いやいや、133は間違っていない。
化学調味料をたくさん入れて店が売れるんなら、不動産屋は大量の味の素を仕入れているよな。
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 12:53
人間の味覚神経に対する化学調味料の絶対的中毒性を理解してないんだから
そりゃ≫133の店は売れるわきゃねぇわな。
多分お前の店より業務用化学調味量ドカ入れスープの方が旨いんだろうからさ。
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 13:51
化学調味料の毒性について語るスレってあったけ?
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 14:07
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 15:40
アミノ酸なんだよ!
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 19:33
必須アミノ酸は貴重です。
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 19:54
貴重なんだよ!
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 08:54
弁護くんがまた中途半端な知識を書き込んでるね。
化学物質でもっとも再現性が高いのがウニ。現状でも限りなく本物に
近いニセモノは作れる。
>>137 FDAやEC医学委員会の報告が出ている。基本的に健康上の問題はない。
ただし一部のアレルギー体質の人に頭痛などの症状が一時的に現れる
可能性があるとされている。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 09:49
弁護くん ◆.t4dJfuU
↑
このトリップは贋馬鹿ヴォケ弁護です。注意
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 10:02
俺のウンコを科学的に分析したら大勝犬のラーメンと全く同じという結果だった。
なぜか淋しい気分になった・・・あなたも自分も肛門の味、永福町で試してみませんか?
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 11:46
>>143 じゃ、化調より先に卵、蕎麦、ピーナツ等を禁止すれ!
って事だな。
二郎のクソ甘いスープは、科学的にどーなのよ?
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:45
二郎、ここでの噂を頼りに初体験したが、まじ不味かった。
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:47
最高のバランスを見つけ出せば俺も売れっ子ラーメン店主に?!?!
俺は昔イノシン酸(ハイミーってヤツ。まだあるの?)だけの
オニギリを食って吐きましたが。
つまり幼かったから、塩とハイミーの区別がつかなかったんだね。
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 08:15
a
g
e
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 08:46
井野新さん....具留田民さん....亜美乃さん...ハァハァ
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 08:38
kara-age
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 10:43
アミノ酸もね。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 11:47
>149
それができないから各店が苦悩している。
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 10:11
俺も二郎は期待外れまくりだったよ。
何使ってんだ?味は盗みたくないが、あの不細工な味には
とても興味があるよ。
荻窪丸長の化調はすさまじい。つけめんのたれの小ドンブリにドバドバ入れてる。
その上にスープを入れてレンゲでゴリゴリ溶かしてる。
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 16:17
age
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 16:19
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 03:53
どんな味でも合成はできるだろ。そのうち。
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 04:06
>>159 それは間違い。
うまさってのは味やレシピだけじゃない。
感覚器官がうまいかどうか決めるんじゃない。決めるのは大脳だ。
スープの温度とか麺の歯ごたえといったものはもちろん
オヤジの頑固面とかテーブルの汚さとか意味もない行列待ち
とか2chのスレのアホレスとかこの店は俺しか知らねーぜという
根拠のない優越感などが絡み合ったものを総合的に大脳が
これならうまいと公言しても厨房といわれて恥をかかなくてすむかも
と判断したときにはじめて「うまい」と思えるわけだ。
成分的に同じで雑味が多くても無化調と書かれているほうが
味に深みがあると感じたりするのもそのせいだろ。
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 04:33
妄想先行・知識先行なひとの批評はアテになりません。
、ってえのなら禿同です〜
"料理を楽しむ"のに難しく考えすぎる必要は無い!って主張したい!!
スープなんてラードと化調と気持ちばかりのダシがあればだれでも作れる。
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 19:37
水はいらんか…
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 08:25
>163
俺もそうおもう。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 20:05
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 03:36
とんこつまだぁ?
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 00:31
勘違いage
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 18:30
>>1 業務用の課長は、通常、家庭用の課長とことなってイノシンさんははいって
いないでグルタミンさんだけだよ。イノシンさんはトンコツやトリガラでとるのが
通常の課長入りラーメンだよ。
イノシンも、はいっているのは課長というより業務用スープだよ。
サッポロ系の味噌ラーメンはブーム時は皆エバラの業務用スープで味噌ラーメン
つくったアルネ。
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 01:47
元祖じゃんがらって無化調、保存料着色料ナシとかぬかしてるけど
業務用で保存料入ってないのは考えられないね。
無化調ってのもウソっぽい。
お前に何がわかる!!!
荻窪丸長の化調具合は?
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 23:08
化学調味料に踊らされてる人は哀れ。
元祖じゃんがらを見習えよ。出来ないだろうけどさ、無化調で勝負してみ?
ラーメン専門店のスープにどんな細工してるのかハッキリ気付くよ。
わからないなら、結局イノシン酸とグルタミン酸の奴隷というわけだね。
一生を支配されてなさいな。気が付きもしないでね。(はぁと)
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 23:17
美味しければそれでイイ!のでは?
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 02:25
ある種、突き詰めれば化学調味料にあたる。
が、
元祖はこの逆の究極形なのだよ。
無化調でいかに味わい深さを出すか?
これは偉大な挑戦だよ。これがわかれば真のラヲタ。
ラヲタではなくてもこの価値感こそが現代では重要。
操作された味覚の効果が今のラーメン事情だとすれば
元祖のラーメンは違う場所にその目的がある。
これを理解できればきっとファンになるよ。
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 11:04
無化調で有名な斑鳩に行ってみたがマズかった。
無化調だから美味いというのは幻想だね。
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 19:20
元祖マンセー!マジマンセー!
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 00:19
あげ
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 19:14
元祖のポリシーを煎じて飲ませたいよ。
化学調味料ジャンキー達にね。
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 03:45
だから無化調でもグルタミン酸入ってるんだってば。
まったく無化調ヲタは頭が悪いのが揃ってる
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 19:28
元祖は天然素材からうまみ成分たっぷりのスープで
とってもおいしい。で、ヘルシー。身体にも優しくて3重丸だね!
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 12:46
だからうまみ成分ってのがイノシン酸やグルタミン酸だろ (w
身体にやさしいなんてアフォなこといってるとお里がしれるぞ
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:
科学調味量を使いこなせない店はドキュソ