★ 博多天神スレッド ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天神
「博多天神大好き」な人たちのスレです。
各店舗の情報などお寄せください。
2ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 01:12
鋤だあああ
西新宿しか行かんけど
高菜がうまい
食わせてくれー
3ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 12:27
自分好みの味にできるのがいいね。
4ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 13:03
俺は大塚が最初でした。
ホープより美味しかったので良く行ったものです。
ゴマと高菜が無料なのがうれしい!
ここで食べてから高菜で金とる店には行かなくなった。
なるほど。前の博多天神スレは落ちたのね。

でもあの高菜は体に悪そうだ。酸化してるし表面は乾燥して色悪いし。
6TUKEMEN:02/01/03 15:00
博多天神=つけめん大王

バレバレ
7ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 15:14
三が日休みは博多天神と田岡だけ
いい根性しとる@歌舞伎町
8ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 15:57
博多天神=つけめん大王 なんだよ。
意外だけどコレ事実。みんなも知っといて損はないよ。
9ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 16:37
つけめん大王って悪いの?
10ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 17:04
博多天神=つけめん大王なのはよくわかったし、前スレでもさんざん聞いた。
で、何?
11ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 16:51
漏れは博多天神=つめめん大王だと弁護くんから聞いたが
違ったのか?
12ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 17:00
ん。荒れそうな予感・・・。
13ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 17:44
つめめん大王
14ツケメン:02/01/04 17:46
博多天神=つけめん大王
15ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 08:22
博多天神=つメめん大王
バレバレ・・
16はり:02/01/06 10:36
つけメん大王だか何だがわかんないけど、結構美味いじゃん。店員は全然博多系じゃ無さそうだったのにな。とんこつラーメンも裾野が広がってよし!!
17ツケメン:02/01/06 11:42
博多天神=つけめん大王








18ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:13
博多天神美味いよね。
美味いけど、
渋谷南口店。なんだろ?あそこ。
あそこの店員の行動、理解しがたい。
前に、友人を連れて行ったときも、
友人が店員に怒鳴られた。
友人に、ほとんど非はないと思う。
事実、ちょっと、ぶつかりそうになっただけだったし。
友人はカンカンに怒り、気まずい雰囲気でその日は別れた。
私自身も理解しがたい行動を取られ、あっけにとられたことあるし・・・

たぶんもう渋谷南口は行かないなあ。
肝心のラーメンは美味いから、
センター街とか、他の店には行くかもしんないけど(笑)
19ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:20
博多天神=つけめん大王


博多天神の店員は
怒鳴ってストレス解消するのが掟です。
20ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:44
18>19
いや、つけめん大王が何で嫌われてるか、
事情知らないんで、よくわかんないんだけど、
全店ってわけじゃないよ。
センター街とかは、結構愛想いいし。
渋谷南口。あそこだけ(?)なんだよねえ。
繁盛しすぎて、客をゴミ呼ばわりした、
旧国鉄末期のような状態なんだろうか?
21ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 09:04
だいたい「博多」と「天神」って場所違うだろ。
22ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 10:31
>>21
ナイスツッコミ!
俺もそう思ってた。
福岡出身者としてゆるせんね。
23ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 10:39
替え玉無料がうれしい。
この前歌舞伎町で替え玉したら
「足りなくなったらスープたします」
と、言われた。
客少ないときだけど
24ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 12:21
渋谷南口って、住友の裏のやつだよね
あそこの店員は、あいそいいけどね

へンなバイ卜でも入ったか
25ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 13:45
歌舞伎町の店員は仲悪そうかも。
ベテランが新米をみて、いらだつ姿がよくわかる。
26ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 22:12
麺はいいがスープがマズ!
27ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 03:56
えっと、昔は麺がクサい!と言われる気がしましたが...

やっぱり、博多天神はあの麺とあのスープにトッピングを
全部いれて出来あがる味が魅力だと思うんですけどぉ。
ネットの評判悪くて悲しいですよ。

あ、でも、やっぱり、大塚と渋谷はパス(^^;
西新宿店(?)と新宿2丁目(?)じゃないと〜。

博多天神でノーマルラーメン以外って注文します?
何かオススメはありますか?
昔はチャーシューが旨くなかったですよね(^^;
28ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 04:04
あと
博多天神=つけめん大王
って、よく鬼の首でもとったかのように見ますけど、
ベツに店内にもチェーン店のとこに、書いてあったし。
「いや、みんな知ってるよ〜だから何〜?」
ってカンジなんですけどねぇ。
29ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 04:20
数年前に西新宿で店の佇まいに惹かれて食べたけど、気持悪くなった。
あれから、何回かリトライしたけど、ダメ…。

油と味の素の味しかしないんだもの・・・・。あれはツライ。
30ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 12:53
博多天神=つけめん大王

ばればれ
3124:02/01/15 14:39
よくもまあここまで繰り返し

よほど暇なのね
それにつきあう俺もかなり(笑)

つけ麺大王のつけ麺は旨いし、博多天神のラーメンも旨い

どちらも旨いってことだな
>30
バイトでもして虐められた恨みじゃ?きゃはあっはは
氏ね
33博多っこ:02/01/15 23:18
博多天神はまずいんじゃボケ
東京人は逝ってよし
34ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 23:22
一蘭てうまいん?
35ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 23:25
康竜より10倍うまいぞ。
3624:02/01/15 23:55
福岡出身ばってんなんか悪かか?

博多んらーめんとおんなしかちは思わんばってん
博多天神のらーめんとしてうまかちおもうぞ

東京人てろんひとくくりにすんな
そげんかつが馬鹿にさるっとぞ
37ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 00:15
換え玉サービス券あれば腹膨れるぜ。
38ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 00:40
博多天神=つけめん大王

ばればれ
39ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 00:43
またか?バイト崩れ・フランチャイズで損したか?氏ね!
40ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 00:46
通勤途中の大塚を通るので良く行くっていたが
あそこのオヤジは煙草を吸いながらラーメンをつくるので行くのをやめた
41ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 01:25
23>
替え玉無料でスープは追加?不滅のラーメン。

福岡では営業できないだろう。中学生に襲われて一人4〜5杯分は食われてしまう。
替え玉3回以上するとスープが薄くなってタレの塩味しかせん、というのが彼等
の悩みだから、スープ追加は夢のサービス。俺でもうれしい。替え玉するつもり
の時、スープなるべく飲まないようにして麺だけたべるのがなんともびんぼと思う。

このサービスさえ維持してくれれば福岡でも大人気間違いないので、店名や味の
好みは気にせず出店してほしいが、23にだまされてないか、おれ。
42ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 01:35
>>41
替え玉無料は1回だけで2杯めからは100円です
43びんぼう貴族:02/01/16 01:43
そういや博多屋@八王子インター入り口も、スープを足してくれる。
長浜ラーメン@八王子は替え玉記録挑戦を申請すれば、スープは足してくれるよ。
スレ違いにつきsage
44ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 02:54
おいおい博多天神のスープ注ぐ前のドンブリみたことあるんか?
ラードがどぷっと入ってるんョ
それに元ダレとスープらしき物を注ぐと。

当然味も最低最悪
45新バージョンだ!:02/01/16 09:05
つけ麺大王=博多天神

ばればれ
46ふ・・・:02/01/16 15:08
哀しいやつ
41>>
納得です、ありがとう。
4841:02/01/17 01:07
jibaku
>>42
納得です、ありがとう。
49ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 06:38
>41
それがマジです。歌舞伎町店で平日夜10時ごろ行ったときに
中国人のおばちゃんの店員(ホール)に言われたから。
んで、基本がカウンターじゃなくてテーブルに座るべきかも。
とにかくおばちゃんの目につくとこで食べてると水もくれるし。
スープネタもいわれる可能性高い。
50ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 05:04
自作自演終了
つけ麺大王=博多天神

ばればれ
52ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 11:45
博多天神=つけ麺大王

ればれば
53ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 18:50
つけ麺大王=博多天神

ばればれ
54ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 00:37
つけ麺大王うまいにゅ〜

博多天神も旨いんだろにゅ〜
55ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 03:07
そろそろ、博多天神が食べたい頃だわ〜。
大久保にバイト行ってた頃は、ちょくちょく
行けたんだけどなぁ。今、逆方向だからなぁ。
夜中に移動できるアシがあれば、行くのになぁ。
3時までだっけ?
56女王2様:02/01/26 13:09
塩気多くない?特に西新宿店。
57大王イカ:02/01/26 22:16
俺の知る範囲で
最も塩気が少なくてうまい店だと思う

おととい喰ってきたけど
前喰ったときより旨くなってた気がする

安いのもありがたい(笑)
58MIss名無しさん:02/01/26 23:19
オレ渋谷で博多天神の前を通ったら
店の中からババァに手招きされた・・・

こんな客引きネェだろ!ボケ!
殺すぞゴルァ!
59ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 23:55
何年か前、博多天神大塚駅前店(あのボロ店ね)で爆発事故があったらしい。
なんでも、スープ作る圧力釜が爆発して、店員に怪我が出たということだ。
それにしても、あの店圧力釜と客との距離、近いよね。
食ってる俺たちもあぼ〜んされそうな予感。蒸気抜いているときなんて
「をい、オヤジ。そのヤバイの本当に大丈夫なのか?」って問い詰めたい気分。
60MIss名無しさん:02/01/27 00:00
博多天神マジ消えてウザイ
61ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 00:17
>>59
爆発ってあの店、ドリフか?
62MIss名無しさん:02/01/27 00:22
ウマクね−ンだよ!この店はYO!
63大王イカ:02/01/27 00:35
>>62
どういう店がお好み?

俺は旨いと思うが、嫌いな人は嫌いだろう

無くなると俺はとても困るのだ
64ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 00:45
オレは西新宿で博多天神の前を通ったら
店の中からウメボシみたいな顔したババァに手招きされた・・・

おめ

65ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 02:57
そうそう。
余所は塩辛くて、う〜ん?ってパターンが多いんだよなぁ。
○金とか。

やっぱり博多天神の塩気が少ないのに濃厚な味ってのに
一度ハマってしまうと基準がココになっちゃうんだよねぇ。
66ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 03:06
新宿三丁目近くの博多天神の、ペタペタ歩く小柄なオバちゃんって
まだいるの? 食い終わった途端「ありがとござました〜」って
ペタペタとペンギンみたいに歩いてくる。
67ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 02:14
age

つけ麺大王=博多天神

ばればれ
69ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 05:48
替え玉券があると1杯ただになるし安いので
大好きです。美味しいですし。
70ぷ〜:02/01/30 07:55
>>65
 どこらへんが「濃厚」なんだ?
71大王イカ:02/01/30 20:31
65ではないが
喰った感じ濃厚だよ
少なくともあっさりではないだろう
72ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 01:47
書いてあるとおりに、テーブルの上の具を
少しづつ全部入れた状態が「濃厚」だと思う
73ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 01:58

    ,一--、
    / ̄ l|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ  < いったんCM入りま〜す
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__| / |
   |У |
74ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 03:50
明日は世界堂に画材を買いに行くので、
昼食は新宿三丁目な博多天神に決めた!
75ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 04:36
>>72
そのとおりです
76盲点を突いた!:02/02/02 12:17
博多天神=博多天神

ばればれ




突っ込んでおいた方がいい?(w
78ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 12:30
>>77
だまって楽しんだほうがいいんじゃないの?
79ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 18:14
つけ麺大王=つけ麺大王

ばればれ
80ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 00:41
博多大王=博多大王

ばればれ
81ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 16:13
博多大王
なんかすごそうだ
尾道ナントカって似た名前の奴がいたな。
83ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 16:36
age
つけめん天神=つけめん天神

ばればれ
ニューオープン
博多ばればれつけめん「天神」
86ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 10:40
明日はガーデンシェッドにプログレCD漁りに行くので、
昼食は西新宿な博多天神に決めた!替え玉もしよう。
87ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 22:30
新橋店があさって10日にオープンです。
汽車ぽっぽのファミリーマートの先です。
つけ麺大王=博多天神

ばればれ
89ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 23:34
>>87
おおおおお!!
情報ありがとうございますー。
これから会社帰りに寄れます。
90間違いさがし:02/02/09 09:18
つけ麺大王=博多天神

ぱれぱれ
粘着大王=>>90

ぱれぱれ
92ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 13:02
>>90
間違い=Pare Pare

ばればれ
93うまいじゃん!:02/02/09 22:37
つけ麺大王=博多天神

ほれぼれ
94ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 05:10
大塚店、ぼろいのはいいけど不潔すぎる。
95ラーメン大好き@名無しさん:02/02/11 00:57
さっそく、新橋店行って来ました!
よかったです、ちゃんと博多天神の味でした。
うまかったです。替え玉したらスープ足してくれました。
でも、替え玉は味が整わないのでパスかも(^^;
なんつーか、「一番好きだ!」とは別に言わないけど…
安いし、替え玉一杯はただだし、その日の気分によって味を
多少変えられるし…なんか気が付くとまた行ってたりします(藁
あと深夜までやってるのが嬉しかったり。

でも冷やし中華は駄目だとオモタヨ(藁
97ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 06:59
第2京浜戸越銀座入り口の「つけ麺大王」昨夕逝ったら休みだった・・・鬱駄。
同じ大王でもつけ麺にスープつけないところがあって、そういうのは嫌い。
98ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 20:11
新橋に出来たんだ?
99ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 11:00
100番ゲッターはどんな奴かな?
      ↓
100ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 12:39
おれだああああ!
101ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 16:50
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <ガカーリしたよ
   \|   \_/ /  \____
     \____/

102ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 16:56
>>98
外堀通りから1本入ってレンガ通り沿い「みみ卯」の向かい。
すげーいい場所にオープンしたよ。
でもしっかり屋台風にしてカウンターを丸見えにしている。
食ってるところが目だって仕方ないね(藁
103ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 23:38
↑今日の夜通りかかったら灯りがついているんで
入ろうと思ったんだが「店内改装のため休み」とのこと
ガカーリ・・・
104三村:02/02/17 23:57
もう改装かよ!
つけ麺大王=博多天神

ばればれ
106三村:02/02/18 00:10
まだいるのかよ!
107ラーメン大好き@名無しさん:02/02/18 00:56
>>106
ワラタ
108一度言ってみたかった:02/02/18 08:20

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <つけ麺大王=博多天神 ばればれ
   \|   \_/ /  \____
     \____/

なかなかグーq(^_^)
110まネッコ:02/02/19 09:19

       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ´∀`)<つけ麺大王=博多天神 ばればれ
 UU ̄ ̄ U U   \_____________

     
111ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 21:37
きょうも新橋は行列。
只券配ってまーっす。って見たら替え玉券だった。
今こそチャンスじゃんフードファイターたちよ!
112ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 22:34
>>111
えー行列!?博多天神に行列ですか!?
うれし泣きしてもいいですか?(ToT)
初日に行ったきりなんですけど、
行列してる時間帯とか人数とかは?
113ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 07:45
お昼だろ。あの通りは牛丼屋もないから500円は魅力だ。
スープがどうにも美味くない・・パンチが無い・・しかし1年前に渋谷南でキクラゲ注文したら
メチャメチャな量で出てきた!!あれは4〜5人前はあったヨ・・じゃんがらのオプション換算で。
俺はキクラゲがめっちゃ好きだから嬉しかったけど、流石にラーメンの量と合わなくなって、隣のお兄さんに半分あげたヨ・・

あれだけはインパクトあったな〜
115ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 21:13
渋谷では、南口店より宇田川町店の方がおいしかった。
116ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 21:18
渋谷と新宿だけだった頃が丁寧だったような。
池袋大勝軒などは旨かった頃を知らないのですが、この店は
初期から行ってただけに、売れてからの変貌の歴史を悄然と
見る思いです。
117ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 10:54
↑これって博多天神の話をしてるの?
なんかズレてない?この姦覚。
118ll6:02/02/22 22:15
誤爆スマソ
119ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 22:21
スマソ
120ラーメン大好き@名無しさん :02/02/26 04:17
age
121ラーメン大好き@名無しさん :02/02/26 04:57
新宿には博多天神がいくつかあるようですが、おすすめは
どこですか?
できれば詳しく場所を教えてください。

誰かが書いていましたが、確かに
「博多天神」は変ですね。
「福岡天神」ならわかりますが。
ま、美味しければそんなことはどうでもいいのです。
122ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 09:56
つけ麺大王=福岡天神

ばればれ

123ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 13:52
>>121
歌舞伎町一番街のテレクラ隣り、じゃないの。
124ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 14:07
なんでコ汚い三国人のバイトが多いの?
125ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 00:12
豚骨を圧力釜で煮出していますが、どうもスープにパンチがないような?
カウンターの醤油ダレをかなり入れて食べるといけます。酒のあとには、
ここのラーメンは良いと思う。

でも、普通のラーメンでもキクラゲは多いかな。
126ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 02:55
渋谷東急プラザ裏の博多天神に初めて行ってきました。
感想としてはまあまあ。
東京で食べられる博多ラーメンとしてはトップクラスに入るけど、
これを福岡にもっていったら、どうでしょう、まあ食べられんことも
ないちゅう感じでしょうか。

125さんが書いているように、まずスープにパンチがない
(もうちょっとトンコツ臭さがあってもいい)。
最初出てきたときに、俺が「下手なトンコツ臭」と
名づけている脂臭さがする
(食べているうちにこの臭いはしなくなる。攪拌されるからかな?)。

でも、安いところは気に入りました。
ラーメン500円は東京では安いのではないでしょうか。
今回は、ラーメン+味付タマゴ+替え玉1個で
650円。

結論としては、またいつか行ってみようかな、という感じです。
127126:02/02/27 03:58
ただ、化学調味料が少し多いのかな。
化調アレルギーの俺は、昨日午後8時頃食べて、
まだ胃がもたれています。
128ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 23:57
博多の人々は「博多天神」が食べられなくて可哀想だ!
NGOの大西さんに頼んで、博多にも出店してもらおう!
129ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 00:10
>>126
宇田川町店なら替え玉一回無料が置いてあるから、550円で済むよ。
130ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 03:30
            __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!  私はね、NGOの大西に圧力をかけて
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /  博多出店を妨害したことなどありませんよ!
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"   博多天神=つけめん大王です
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /     これはいかがなものかと思いますけどね。
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"        
                ~`''''ー--―''''""
131ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 15:50
とりあえず「つけ麺大王」だけでも出店させてあげれば?
可哀想だよ、博多難民・・・
>>129
他の店でもあるでしょ、無料券。
その場で使えて、回収しないから、
実質『替え玉1コ無料!』ですよね。

お金だして替え玉してる人よく見るけど、
無料券、気がついてないだけなのかなぁ。。。
133ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 22:55
いやあー知らんかった
>>132
渋谷にもあるんだろうか?
134Not132:02/02/28 22:57
>>133
あるよ。>>129参照。
135ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 23:04
サンクス麺友
>134
儲かった気するね
136ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 01:42
今日客入ってなかったな
137ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 10:33
博多天神のスープにパンチが無いと言われることがあるけど、
やっぱりあれかな?「塩気」のことかな?最近気づいたんだけど。
余所の博多ラーメン人気店のスープって、もっと塩辛いよね?
オレは、どーも余所行ったときに、スープが塩辛くてダメなんだよねぇ。
138ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 18:21
確かに塩気は少ないような気がします。
油っけも少ないけど、これはこれでサッパリ感があってよろしいかと。
139ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 21:23
塩気が足りないと感じる人は、替え玉した時のために卓上に置いてあるスープの素を入れてみるといいかも。
140ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 21:30
博多天神は労働者階級の食べ物ではないのです。
141ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 21:43
貴族の食べ物、博多天神 = つけめん大王

ついに暴かれたな。
142ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 00:18
このあいだ浩宮とカウンターに並んで食ったんだけど、
やっぱりそういうことか。
143ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 14:26
貴族の食べ物 = 博多天神 = つけめん大王

よって

つけめん大王 = 貴族の食べ物

ばればれ
144ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 14:29
博多天神で働いていたものですが、
美味しさの秘密は
味の素に有り!!!
スープ用の寸胴鍋に2〜3`ほど入れます。
それ以上入れると、ちょっとしょっぱくなります。
145ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 14:36
>>144
九州のラーメンはみんなそう。
146ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 23:18
つけめん貴族 = 博多大王

ばればれ
147ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 00:13
>スープ用の寸胴鍋に2〜3?ほど入れます。
2〜3トン?2〜3杯?
148ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 00:15
>>147
「粒」だよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 07:18
この店の客は実は身分の高い人が多い。(実はかく言う俺もそうなんだが・・)
店員もそう。東南アジアの人も各国の貴族階級の子弟らしい。
日本人における欧米コンプレックスみたいなものを
東南アジアの方々に植え付けて、
後々の不平等外交を勝ちとるための国策だったんだね。
知らなんだ。
つけ麺大王=博多天神=ブラク=えた

ばればれ
152ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 21:31
やっぱりバレちまったのか!
俺達、旧華族出身者だけの韜晦趣味だったのに・・・
新橋のお店に逝った。不味かった。二度と逝かない。
夜三時過ぎで客もたいしておらんのに、
リストラされたような中年の店員がカウンターの中に10人ぐらいいた。

154ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 10:34
博多天神よりつけ麺大王の方がウマイ。
155ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 00:02
カチョーの粒ね。
とてもデリケートなスープなんだね
>>148
156ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 00:12
博多天神で働いていたものですが、
美味しさの秘密は
味の素に有り!!!
スープ用の寸胴鍋に2〜3キログラムほど入れます。
それ以上入れると、ちょっとしょっぱくなります。
157ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 00:20
小さな五右衛門風呂みたいな釜に2〜3キロ・・・。
例えば砂糖の袋が1キロですから多いのやら、少ないのやら?

博多では耳掻きみたいなやつで、丼にチャチャッと2〜3杯入れますね。
じゃあ、多いじゃん
158ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 22:07
博多天神って店の名前?
どこにあるの?
159ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 22:27
つけ麺大王=博多天神

ばればれ
160ラーメン大好き@名無しさん:02/03/10 03:24
>>158
「博多天神」という店名です。
新宿、渋谷、新橋、大塚にあります。
博多天神 と 以上所在地名で検索してみて下さい。
多分、酷評が出てきます(^^;;; でも、旨いんです。
161渋谷宇田川町店から新橋店に移った三国人:02/03/14 11:59
イラシャマセー
162ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 04:51
アリガトザイマスー
163ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 05:08
福岡市内の地名を2つ合わせて店名にするなんてセンスないよなあ。
じゃあ札幌ラーメン屋は「ススキノ琴似」かよ?
164ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 05:12
東京ラーメン「荻窪渋谷」
横浜ラーメン「関内みなとみらい」
165ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 05:23
>163
そんな程度のことで「大口菊名」
166_:02/03/15 07:39
昨日食ったよー。

これは煽りじゃないんで真面目に聞いて欲しいんだが。
当方北海道出身。
ラーメンと言えば東京(中華そば?)系かサッポロ系で、
ちぢれた麺しか食ったことが無かった。
東京に出てきて初めて九州系を食ったが、スープはまぁ耐えられるにしても
あの「そうめん」みたいな麺がどうにも耐えられない。
皆はどう思ってるのですか?
また九州の人でも、あれ嫌い、普通のラーメンの麺が好きって人いるのかな?
あと、本物の九州ラーメンはもっと美味いとか?
>>166
俺は東京人だけどあの麺がたまらなく好きだよ。
なんかつるっと食えて、食の位置付けとしては蕎麦に近いのかと勝手に想像してんだけど。
さっと入ってすすって出るみたいな。茹で時間も短いし。
一度本場におもむいて食べてみたいもんです。
168166:02/03/15 09:14
>>167
レスありがとう。
俺が食うあの手の麺の店は皆、麺が固まっていて
するするっと食える感じじゃなかったなぁ。汁少ないし。
いつも食うたび本場はもっと美味いのかもしれない、と思っている。

普通の麺を使用したとんこつベース系は好き。
169ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 16:52
博多ラーメンは基本的にあの細麺だと思うんですけど。
オレは、あの麺が大好きです。
喜多方とかの太い縮れ麺が苦手〜

でも博多天神って麺ほぐさないよねぇ(^^;
オレは好きなので気にしない〜けど。
170ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 13:23
最近、塩素の匂いがしないねぇ。
あれがツボだったのにねえ。
171ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 13:36
>>166 >>167 本場福岡で博多天神と同じラーメンスープを出している
のは一風堂くらいのものだと思う。この味は地元では受け入れられな
い味ですね。
172ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 13:50
>>170
あれは塩素の匂いだったのですか?
たしかに昔は、麺が、特に細麺がくさかったですよねぇ。
「あれがツボ」っていうのも、わかる気がします(^^;;
173びんぼう貴族:02/03/21 01:33
麺のにおいはかんすいのニオイじゃないのかな。
あのアンモニアっぽいのは。
店によってはかなり強く感じて嫌な思いをすることがある。
174 :02/03/23 03:47
わ、博多天神のスレだ。
漏れ福岡出身なんだけど、会社通ってた頃近所にあったので
食べてみたら一番の御気に入りのラーメン屋になったよ、ふだん
外でラーメン食べないのに。ちなみに新宿2丁目(アルタ〜世界堂の通り。
メガネセンターを行き過ぎたところにある)。

でも俺は生粋の福岡人じゃないので、生粋の福岡人の友人をそこに
連れていったら、博多とは別物だけどこれはこれでうまいって言ってた。
いまの仕事場は全然関係ない場所にあるからなー。また行きたいな。
でも博多と天神は違うだろ。

消防の頃あまりにもアンモニアくさい店があって、帰宅後吐いた事があるから
ラーメン屋は嫌いだったんだけどなー
175 :02/03/23 03:48
あとあまり関係ないけど、この店のすぐそばにある(角曲がった、
新宿三丁目駅前)「味3(あじさんじょう)」って店もうまいね。
176ラーメン大好き@名無しさん :02/03/23 04:48
新宿7丁目
7,8年前は、スープが今よりコッテリしてたような。
冬場は、麺を箸で持ち上げると麺の表面がポキポキ〜と固まった。
スープの表面も膜が張ってた。
今は、あっさりしてるな。
177ラーメン大好き@名無しさん :02/03/23 15:35
評判聞いて行ってみた(渋谷店)けん、
言うほどやなか。
よっぽどトンコツに不自由したときくらいしか、
行く気がせんね。
博多やったら通用せん味たい。

(俺、ほんとは福岡の隣の県出身やけど、
ちょっと博多弁を真似して書いてみました。
まちごうとるところがあったら、
誰か添削してください)
178ラーメン大好き@名無しさん :02/03/23 15:41
>>166
九州(福岡周辺)人の俺たちは、あの細いまっすぐの麺が、
「普通の麺」と思っているのです。
東京に来て、初めてちぢれ麺を食べたとき、
「インスタントラーメンみたいな麺だな」と
思いました。

熊本、鹿児島は太めですが、ちぢれてはいないので、
両県出身者も同様の感想でしょう。
179ラーメン大好き@名無しさん :02/03/23 15:46
>>164
「博多天神」を東京に置き換えると、
「浅草銀座」って感じかなー。
180ラーメン大好き@名無しさん :02/03/23 15:48
>>164
「博多天神」を横浜に置き換えると、
「伊勢佐木町元町」って感じかなー。
181ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 01:48
>>166
インスタント麺の縮れは、関東の縮れ麺を再現しているという意味合いも
あるからなぁ。
揚げるときの効率や戻すときの吸水も関係してるけどさ。
182ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 02:20
今日食ってきたよ。きくらげ。600円。
替え玉した後スープまで全部飲んだ。
濃厚なように見えるけど、実はさっぱりしてる味だと思った。
胃もたれしないし。
しかも塩分が薄いから俺好みなんだよなー。スープ全部飲めるって事は。
はっきり言って安くてうまい。俺は好きだ。
183ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 02:28
>>180
川崎に置き換えると、溝の口堀之内って感じ?
>>177
>評判聞いて行ってみた(渋谷店)けん、
ここで「けん」はおかしい。「ばって」(もちろん「ばってん」も可)がいいと
思う。後はいいんじゃないかな。内容はもろ賛成。
185ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 04:14
つまり「パリ テキサス」ってことか。
やっぱりオシャレなハイブロー麺なんだね。
今度友達の紀宮誘って逝って見よう。
186ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 23:21
博多天神に望むこと・・・
・高菜はもっと大きめに刻んで欲しい。
・ゴマは、あらかじめすりつぶしてあると香ばしい。
・ライスもあれば良い。

他には贅沢言いません。
187ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 00:18
俺は、ゴマはすってなくてもいいけどなぁ。
ただ、ご飯は俺も欲しいな。
あのスープにご飯入れて食べたいな。
188ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 01:58
うん。ご飯は欲しいかも(^^)
でも、高菜は大きい必要無いと思うなぁ。
博多天神の場合、あの高菜はトッピングっていうより、
「薬味」だと思うので。スープなどとなじむカンジで。
すりゴマは、すりゴマで確かに旨いよねぇ。ちょっといいかも。

あと、新橋店は煮玉子がウズラなのはヤメて〜
189びんぼう貴族:02/03/28 02:02
俺は切りゴマがいいな。
サッポロ一番塩らーめんに入ってるやつ。
190ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 07:36
186です。
そうですね、高菜は薬味みたいな位置づけですね。納得。
博多出身な者で、食べる感じ、少し歯ごたえが欲しかったもんで
191ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 09:54
なんか最近どの店も冷やし中華のトッピングみたいにウズラのっけてない?
新橋も普通の似た孫¥50あったよ。
192ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 11:09
明太子ご飯もほすぃ〜。
193ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 11:11
替え玉1杯無料ってホント?
いつも100円払って食べてたYO!
194ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 12:04
食べたい
195ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 15:07
博多天神

♪銀座、原宿、六本木、は〜ら〜だ、たい、ぞ〜です。
196渋谷宇田川町店から新橋店に移った三国人:02/03/29 15:27
イラシャマセー
197ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 17:37
無料の店とそうでないところがあるんではないか?
新橋店は店先に何かの無料チラシ?をぶらさげてたが・・・
198188:02/03/29 23:32
>>191
うん。50円の煮玉子はあるんだけどさ。
こないだ歌舞伎町店行ったときは、ちゃんといつもの煮玉子だったよ。

あと、替え玉無料券は、どこでも店頭に置いてると思うよ。
199ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 23:39
券を持ってなかったけど、替え玉×1は無料だったよ。
200クミィ:02/03/29 23:44
           おにぎりの極意!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\ 爽やかにワッショイ!!/

.       /■\  /■\  /■\   (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ 200ゲトゥ!
つけ麺大王=博多天神

ばればれ
202ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 23:56
ところで、つけ麺大王って何?
203ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 10:16
202の質問に正直感動しました。
私はなんとなく戸越銀座にある大王が好きです。
ところで春日橋にあるラーメン屋の店名が「元祖つけ麺覇王」
元祖と覇王のミスマッチにワラタ。
204ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 11:27
ところで、つけ麺大王って何?
205ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 11:48
ところで、つけ麺大王って何?

206ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 14:58
ところで、つけ麺大王って何?
207ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 17:51
つけ麺大王=べんてん

ばればれ


208ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 08:02
ソラリアがウマいよ
209ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 08:05
ばればれって何?
210ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 11:12
明太子のトッピング、前なかったけ?
勘違い??
211ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 11:21
ない
212ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 09:39
博多天神=博多天神
ばればれ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ds6k-mtng/hakaten.htm
天神ザボーガー
ウズラ卵になぜなったのか?
うまくない(あわない)と思いません?
鶏卵1/2の煮卵に戻してほしい。
って、思いません?
215ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 13:38
新宿3丁目のお店は鶏卵ダターヨ。
216ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 14:08
>>214
うん。ウズラはやめてほしいよねぇ。

でも、>>215 さんの情報もあわせると、やっぱり店によるんだろうねぇ。
オレは新橋店で、ウズラ連発中〜。
金払って煮玉子買おうとしたら売り切れだしぃ。
217ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 14:52
煮玉子ってメニューにないよね?
218ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 17:59
>>217
カウンターにどかっと茶色い卵、置いてるじゃん。
219ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 17:59
五反田スレの住民は基地外です。
たったこれだけの発言しかないスレッドを荒らしを利用して延ばしています。
品川スレへの統合を拒絶し孤立を望む基地外五反田住民はラーメン板から出て逝け!

45 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/19 10:49
46 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/27 08:34
47 : :02/03/01 04:05
48 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/01 22:42
49 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/03 04:56
50 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/04 07:09
51 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/05 21:05
52 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/17 21:11
53 :ラーメン大好き@稲垣前科者 :02/03/17 21:16
54 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/18 13:26
55 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/18 15:27
56 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/27 11:46
57 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/27 17:26
58 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/30 03:34
59 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/30 19:28              
60 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/30 23:27
61 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/06 20:09
62 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/06 22:00
>>219
うぜーよ!荒らし!!!
221ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 23:00
あの味玉、表面乾燥しててすっげぇマズそうと思わない?
222トミイ:02/04/15 23:01
222!
やっぱ卵はウズラNGだね。
渋谷(プラザ裏)もウズラだった。まずぅ。
224ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 01:35
玉子は食べ放題だったらいいのにな。
225ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 02:01
渋谷のプラザ裏の店ってもともとデフォルトで卵入ってなかったよね?
あそこの店って他の店に比べると具をケチってるし、
店員のおばちゃん態度が横柄だから嫌い。
だから渋谷だったら宇田川町の方に行くな。
226ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 02:17
>>225
ですよねぇ。あそこは昔卵入ってなかったですよねぇ。
「値段一緒なのに何故だ?」と思って、以来行かなかったけど。
最近、新橋店が同じ傾向なんですよ。
ウズラ&小さめのチャーシュー。
227ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 12:19
新橋店行った。
まず〜。
ウズラはしょっぱ過ぎ。
もう行かん。
228ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 17:01
渋谷・宇田川町店はウズラじゃなくて味玉のままだよー
229ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 09:45
おまえらウズラバカ!
230ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 11:18
この前西新宿に行った。
吐きそうになった。
半分以上残した。
スープがめちゃくちゃ臭いんだけどああいうもんなの?
俺はここの豚骨はダメだ。
231 :02/04/21 11:26
博多と天神って別々の知名なんですよね。
東京で言えば「新宿渋谷」みたいなもんですか?
232ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 12:08
>>230
そんなに臭かった?
博多天神は、豚骨ラーメンの中でも癖がないほうだと思うが。
233ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 01:37
>>230
逆に聞くと何処の豚骨がいいのん?

>>231
その話もういいです(^^; このスレ無いに何度も出てきます。
234ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 06:40
>>230は実はイスラム教徒なんだろう。
豚食ったオマエは破戒だ。
こんなところでヒキコモッテないでイスラエルで自爆テロで男を示せ!
235ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 16:20
今日、久々に行ってきた。西新宿店(?)
ジャンクっぽさがたまらなく良い。
昼とオヤツに二度食ってしまった。デヴーになりそうで怖い。
替え玉券は意味不明だ。
店員がさっきTOKIOの松岡来てたよ、と三回くらい言ってた。
236ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 18:34
昔、うずらの卵って鶏卵の10倍くらいする高級品だと誤解してたので
うずらの卵のほうがいい。
それでだめならアヒルの卵にしろ。
237 :02/04/23 18:36
age
238ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 02:19
歌舞伎町のに行ってきた。
味が最悪なのは言うまでもないが、それ以前の問題があった。
なんなんだ、あの干からびた紅生姜は?
生まれてこの方、あそこまで干からびた紅生姜は見た事がない。
さらには、店員のババア。
ずれた付け睫毛のツラしながら、くだらない冗談を言って絡んでくるな。
まずいラーメンを前にして、反応しにくいだろ。
最悪だって分かっていて食べに行っている君の書き込みにも
レスし辛いよ。
240ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 03:48
最悪を知ってこそ、最高を知る。
241ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 03:59
本当は好きなくせに、ねっ!
242ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 07:10
好きさ。
女一人は少しだけ入りづらい。
でもあの匂いにつられてつい行ってしまうよ。
おいすい。マニアックなラーメン屋かと勝手に思ってた。有名なんだね。
1人で来てサクッと食べて、替え玉も平らげて颯爽と去って行く
カワイイOLさんを見たことあるよ。
245ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 10:50
1人で来てサクッと食べて、替え玉も平らげて颯爽と去って行く
超ブサイクOLさんを見たことあるよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 22:43
今日、渋谷駅近くの店で食べてきた。いつもは西新宿で食べるんだけど。
やっぱウズラだったね。
ここには、無料替え玉券が置いてなかったよ。
ちゃんと他の店で券を取ってきてから行こう。
店長さんが麺をゆでてたけど、割と硬めにゆでてくれて俺の好みだった。
ただのチェーン店で、ラヲタが推薦しないから行列も出来ず、いい店だ。
細麺と太麺再開しないかな
248ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 23:02
普段は細麺でいいんだけど、たまに太麺食べたくなるな。
ごはんも欲しいところだが、やってくれない。
249ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 17:34
kaedamamuryoage
250ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 17:36
今は太麺しかありません。
なぜなら、細麺は細すぎて固まる(からまる)からです。
あれでは麺ではありません。
251ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 20:33
>>250
嘘を言ってはいけません。今は細麺しかありません。
252ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 22:05
博多天神って店の内装費いくらなんだろう。店というよりどでかい屋台だ。
253ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 22:06
>>251
嘘を言ってはいけません。今は太麺しかありません。
254ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 22:08
>>252
屋台というよりプレハブだ。
255ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 03:06
いつも替え玉頼みたいんだけど、チョコット私にとっては多いんだよね。
1.5玉位が丁度いい。
ちなみに「つけ麺大王」無性に食べたくなる時がたまにあります。
256円導先生の出番!:02/05/16 05:35
257ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 16:58
道玄坂のふくちゃんにチャンポンを食べに行こうと坂を上ったら無くなっていました。
仕方なく、東急プラザ裏の博多天神(久しぶり)に行ったところ、やはりウズラでしたねえ。
別売りで味付け卵もありますが、どうも小ぶりな卵で・・・。
昼の12時半でも混んでないのはグーです。

ところでふくちゃんはいずこへ?
258ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 18:16
ふくちゃんねぇ、俺が学生の頃、渋谷のセンター街のはずれの方に
できたばかりでよく食ったな。
会社の近く(水道橋)にあるんで懐かしくて食いにいったけど、
こんなにまずかったっけ?っていう味だった。たぶん舌が肥えたんだろうね。
博多天神の方がうまく思えたな。
259ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 19:43
257です。
やはり、ふくちゃんと博多天神のラーメン勝負は博多天神の勝ちですね。
ふくちゃんのスープは粉末を溶いたような感じで、豚骨の臭さがないですもん。
260ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 10:44
中目黒に住んでいるけど、拘留本店はイラン!シッシッシ!
拘留は博多天神にチェンジしてくれ。
百麺やなんもかんもは独自のおいしさがある。
261ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 17:14
細面、太麺・・・
記憶をたどれば、今の麺サイズは太麺であったような。
それくらい細麺は細かった。ま、今のサイズでも充分細いです。
262ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 17:22
>>261
正解!
今は太麺のみです。
といっても、かなり細いですが。
263ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 18:41
細麺は腹持ちが悪いしねえ。今の太さで良し。
オヤジ、替え玉ー。
264ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:31
ふくちゃんは東急ハンズのところ宇田川町にありますね。
(ホットペッパーに載っていた)改装が終わって戻ってきたのかもしれん。
ゆで卵無料とか、まだやっているのでしょうか?ウズラ卵の無料はイランけど。
そうかー渋谷もウズラかぁ、しかも替え玉券無しかぁ
やっぱ行きつくとこは、西新宿か新宿2丁目かなぁ。
新橋店が出来てから新橋ばかりなんだけど、ウズラだし、
チャーシューがアレだし、しかも麺ゆで過ぎなんだよねぇ。

あと、そうです!今の博多天神の麺は、昔の太麺ですね。
僕は細麺派だったので、ちょっと残念です。
266ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 00:36
細麺は素麺に近い感じですね。夏はいいかもしれません。
ウズラの卵はむしろオプションで、デフォルトはウズラ無しにして欲しい。
紅ショウガは水っぽいので、もっとシャッキリしたショウガにして欲しい。
安いラーメンなので無理かな?でも、トッピング素材って重要ですねよ。
誰ともなく・・
267ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 16:49
トッピングの容器に蓋して欲しいね。
上のほうがいつもカピカピになってるし、
不衛生に見えて手が出なくなる。
268おく:02/05/22 18:18
センター街の博多天神なら
無料替え玉券置いてあるよ〜(沢山余ってる)
269ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 00:15
替え玉
270秋葉原在住男:02/05/28 21:39
>>265
替え玉は268さんの通り、センター街店ならやっている。
蛇足だが、大塚店は店頭に替え玉券を置いといて、
しかも「すぐに使用出来ます」とわざわざあおっている。
271ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 00:22
呑んだ後に食べるにゃピッタリだね。
俺は歌舞伎町店によく行くよ!
272ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 00:22
昨夜11時頃、東急プラザ裏の店に行ったら押すな押すなの盛況でした。
昼間は少ないのに・・夜中食べたくなるラーメンです。
ウズラの卵は残しました。転用されないように箸で潰しました。あはは
273ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 11:39
昨夜12時頃、東急プラザ裏の店に行ったらまだまだ盛況でした。
昼間は少ないのに・・ホントに夜中食べたくなるラーメンですネ。
ところで私のラーメン、潰れたウズラの卵がトッピングで出てきました・・あはは
274博多天神について:02/05/30 11:47
一番うまいよ
もうちょっと臭くてもいいと思うけど
東京じゃ無理か・・・
明治通り沿いにすげぇ臭くてンマイとこあるけどね。
名前忘れたけど。ありゃ本当臭い。んでンまい。
長浜ラーメン佐高?だったかな?
277ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 12:36
御天?
278ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 12:38
なんでんかんでん?
279ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 12:39
>>昨夜12時頃・・
ありゃ?二重書き込みかと思ったらギャグでしたね。
実はキクラゲも5本残してきました。
280ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 12:42
二郎?
281ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 12:45
>>昨夜12時頃・・
ところで私のラーメン、キクラゲ5本がトッピングで出てきました・・あはは
282ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 23:21
明治通りも長いので、どのあたり?
283ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 01:30
大塚店で病みつきになったけど、
新宿3とか歌舞伎町とか渋谷の店には
「かやくごはん」がない

あれに大量のゴマとちょっとの高菜書けてたべるの好きなのにな
284ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 15:24
>>283
一緒です、ごまたぷーり
うまーですね

高菜入れすぎると翌日トイレが怖いので控えてます
285ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 00:14
うー食べたい!
来月うちの会社引っ越して渋谷から赤坂に移るのよ。
悲しい・・
286ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 22:47
もっと増えろ
287ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 23:16
盛りあがらんのう。。
天神にかけて毎月11日は半額とか・・天神うずら祭り食べ放題とか
ないかねえー。だめ?店長!?
288ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 01:31
もっと増えろもっと増えろもっと増えろ
289ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 08:04
すごいスキって訳ではないけど待たされないですむし、便利だから
歌舞伎町で遊んでいるとつい入ってしまう。

替え玉は決して多くはないと思うよ。
私は友達といつも替え玉してます。
290ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 16:42
博多の長浜では「替え肉」もありますね。チャーシューとは言えない
ほどのコマ切れです。でも、いいアイデアだと思う。
291ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 06:32
博多店人きちゃない
292ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 13:55
大塚店逝ってきますた
高菜たぷーりいれて、久々うまーでした
相変わらずすいていたyo
293ラーメン大好き@名無しさん  :02/06/22 14:24
もっと増えろもっと増えろもっと増えろ
294ラーメン大好き@名無しさん   :02/06/23 09:24
最近、味付けタマゴが「奇形」だよね。
295        :02/06/23 22:40
みんな、ちゃんと醤油だれ入れてから食べてる?
入れないとこくみが出ない。
296ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 23:07
冷やし中華!
297ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 22:43
当店のスープは例えて言えばブラックコーヒーです。
醤油ダレ、ゴマ、紅ショウガでお好みに仕上げてください・・
とあります。私は大さじ3杯はタレを入れます。

下手に濃い味にされるより薄味の今が良いと思われ。
んー?「全部入れてすこしづつ」だけど
タレも入れろって書いてあったっけ?
たしか、コショウは味が変わりやすいから
あんまり入れるなとは書いてあるけど。

僕はゴマ、ニンニク、紅しょうが、高菜を入れればOK
コクもあるって感じるよ。
俺的には紅ショウガとか高菜って鮮度が悪そうで
あんまり使いたくないんだよねぇ。
紅ショウガなんか外気に晒されてカピカピになってるしさぁ。
あの辺改善してくれればねぇ。
300杯!
301ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 02:43
ラヲタには嫌われているが、ここは美味いと思う。
友人と行くと、濃いのが好きな人はにんいく・たれを入れる。
辛いのが好きな人は高菜を入れる。
人それぞれ好きな食い方ができ、うまー。

そしてなにより500円!税込み!替え玉無料!・・・学生には大助かり。
302ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 04:11
今日行って来たー、うまかったー。
モヤシラーメン・・・モヤシの量、多すぎちゃう!?
多い分にはええけど・・・。
303くくく:02/06/29 07:59
好みの問題でかたづけるのはちょっと。
やはり、醤油だれ少々、添加は必須でしょう。
304ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 07:02
六本木にできないかなー。お願いしますよー!!
305ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 21:31
六本木出店、賛成!一蘭に対抗してさ。でも、客層違うね
306ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 19:37
>>36
おめえ、きたきゅうじん
ふくおかじん、"ち"なんかいわない。
307ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 19:39
九州人へ。本州、北海道、四国、沖縄、九州以外の地方の人間皆、九州人がトンコツonly、醤油嫌いと思ってます。九州人は九州から出ないでください。
。私も行きませんから。というか、外の人間は絶対行きません。阿蘇山と桜島の噴火と共に逝ってください
308ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 23:47
意味不明??
あなたこそ逝ってください
309ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 23:56
久々あがってたので
ついかあげ

天神まんせー
ラーメンの価格設定が馬鹿高い六本木で、
あのラーメン(500円・替え玉無料券あり)を提供できたら、
博多天神の社長をちょっと尊敬するね。
311ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 10:10
六本木大島ラーメンの壜ビールって名前でスタイニーボトル¥450!!
氏ね。
>>311
スレ違いです。
313ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 17:58
食べに行ってくるねー。
おいおい天神界隈のラーメン語るなら鈴木商店だろ? 博多そばマンセーじゃないの
か?
315ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 20:29
福岡はトンコツラーメン未開の地。
「博多天神」を味わえない福岡県民は可哀想である。
ODAでなんとかならないか?
316博多もん:02/07/08 23:13
>>315
あれが旨いと感じるの?

かわいそうな人達ですね・・・
西新の100円ラーメン以下だぞあれは・・・
317ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 00:31
東京から西新まで食いに行けんだろう。
じゃあ、東京で食える同じクラス、同じ価格のラーメン屋教えてくれ。
インドのカレーが安くて旨いと言ってるのと同じじゃん
318博多もん:02/07/09 01:04
>>317

とんこつでは同じクラスなんてないよ。
そのかわり、うまい醤油ラーメンとかあるし。

本場インドカレーを日本では食べられんだろう?
それと同じ。
喰いたきゃ博多に越してきな(w
319ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 02:29
>>318
じゃあかわいそうなんて煽るな
320ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 02:36
318>>馬鹿か?豚骨の本場は久留米だろう?あほうだな…逝けや
321博多もん:02/07/09 03:35
>>319-320
今夜の釣果は馬鹿2匹か・・・

特に>>320。誰に聞いたか知らないが、中途半端な知識で威張りなさんな。
それが発祥という意味なら中国か台湾だよ。

本場ってどういう意味で使ってますか?(w
322ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 03:54
お前ら他でやれ。
323ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 13:28
博多もんは今度のW杯でベスト4までいったのだから、
決勝トーナメントに進んだだけで感動している我々ニポン人が
簡単に批判するのは僭越ってもんだ。
もっと博多もんの話を聴こうよ!
324博多もん:02/07/09 15:10
>>323
俺がベスト4の国関係者だったら発祥に韓国も入れるだろ?
九州・大阪で在日が多いとか大騒ぎしてるヤシらほど、
東京にどれだけ大量に潜り込まれてるか知らないんだよな・・・

在日との距離の取り方知ってる分、九州・大阪の方がマシだよ。
つか、ラーメンスレで嫌韓話させるんじゃない。

後、一風堂とか一蘭も旨い部類じゃないから注意してね。
どこでやってるかは知らないが、唐そばが黒崎店の味通りならお勧めかも。
325ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 15:40
唐そばか・・・
326ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 09:46
唐そばかばかばかばかばかばかばかばかばか...

結局その程度なのか、背伸びしても渋谷のドキュソ店なのか。
327博多もん:02/07/10 12:04
他スレで読んできた。渋谷唐そば不味いらしいね。
あそこは黒崎の親父さんが改善させた筈なんだが。

それでダメなんだから、東京って。。。
旨いとんこつラーメンが出来ない呪いでもかかってるんじゃないか?
328ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 18:29
頭蕎麦、味はかわらんと思う。
九州って327の酔うな人間多すぎる。
329ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 22:37
と、言うことで本論へ
330博多もん:02/07/10 23:34
>all

スレ汚しすんませんでしたね。

追伸
>>328
本当に食べた事あるの?
残念な事に黒崎店はもうありません。

それでは引き続き、「博多天神スレッド」をお楽しみ下さい。
331福岡出身:02/07/10 23:44
九州人がこんな痛いやつばっかりだと思われたくないなあ

博多天神は、博多ラーメンぽくはないが
これはこれでうまいと思う

博多のラーメンが食いたければ
博多へいけ
332ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 00:45
東京に住むおいちゃんも福岡出身やけどなかなか帰れましぇん。
出張命令が出ればうれしいけど・・
博多天神で我慢しておこう
333ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 02:37
俺はいつもネギにきくらげだよ。
渋谷でよく食ってる。
334ラーメン大好き@名無しさん  :02/07/14 21:50
「冷し中華400円Tシャツ」ほしい。
335ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 01:28
↑めちゃうけた・・・

ところで、本場の博多ラーメン(本場といっても味はいろいろですが・・・)
を食いたい人はそこに行けばいい。
博多天神がおいしいと思えば、そこで食えばいい。
両方おいしいと思う人は両方食えばいい。

東京者は・・・博多者は・・・関係なくすきなのくえばいいじゃん。

そして私は博多天神大好きです^^
一昨日も学校の帰り、新宿歌舞伎町店へ・・・。
336ラーメン大好き@名無しさん  :02/07/15 09:04
この時期は入り口に置いてある「おしぼり」は必需品だね。
337ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 04:41
大塚店限定の?かやくご飯まんせー
338ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 00:34
今日は初めて新橋店にいったよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 00:49
>>338
で、どうだったんだよ?
340ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 02:04
渋谷と同じ味だったよ。
341ラーメン大好き@名無しさん  :02/07/17 10:13
「いらすぅあいませー、どうぞー、いらすぁいますぅえー」


「ありやとやしたー」
342ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 15:33
自己申告で嘘をついた事があるやつはいるか?
343ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 03:57
きくらげは不老長寿食べ物。
344ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 08:25
毎回ラーメン+替え玉1なので嘘のつきようが無い
345ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 01:29
たまには贅沢してたまごくらい入れろよ。
346ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 06:32
俺は博多の屋台で食うラーメンが好きだ。
東京あたりではあり得ないほどの
もの凄いとんこつ臭が俺は好き。
でも東京ではにおいがきついのは嫌われるんだよなぁ
だからマイルドとんこつラーメンの多いこと・・・・
347ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 06:34
博多天神は飲んだあとに食うのが好きだよ。
薄目のとんこつスープがちょうどいい感じ。
さすがに飲んだあとにこってりはちょっとって感じだからね。
348ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 06:05
香港で出てる香港人向け日本旅行ガイド見てたら、
歌舞伎町の案内の中に「多働我同胞」ってあった。
香港でも博多天神の味みたいなラーメン屋はあるのかな。
349ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 08:43
昨日テレビで伊集院光が薦めてたね
350ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 08:57
ここの冷やし中華ってどんなもんですか?
とんこつ使ってるんですかね?それとも普通のやつ?
>>348
それ、中国・香港人が沢山働いているって意味じゃない?
352348:02/07/25 23:25
>>351

そりゃそうなんだけど....。
なんで、香港人の店員が多いのかって考えるわけで。
単に「安くコキ使える」だなんてつまんないでしょ?

>>350

人が食べているのみたら、少なくとも醤油を使ったたれのようだった。
そもそも、とんこつ冷やし って一般的なの?
353???[?????a°?D?《???1/4?3?μ?3?n:02/07/26 01:01
>>350
醤油+酢+課長のほんとーに普通の冷やし中華です。
ちなみに替え玉できます。
354353:02/07/26 01:03
この名前欄は何でじゃい?
355ラーメン大好き@名無しさん  :02/07/26 15:48
おしぼりマンセー
356ラーメン大好き@名無しさん  :02/07/26 21:35
あげ
357ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 12:23
替え玉無料
358ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 15:22
先週の芸能人がお勧めする、全国のラーメン店ベスト100ランキングみたい
2時間テレビで60位か70位ぐらいに入ってたよ。
伊集院が推薦者だったよ。
359ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 15:23
360ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 22:05
評価高すぎ。
500番でもいいね。それでも行くけどさ
それが博多天神
361ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 23:00
店内の見た目が汚い
看板の笑ってる豚の絵が寒い
カウンター上の紅ショウガが干からびてる。それでも行くけどさ
それが博多天神
362ケンドー:02/08/03 11:40
新橋店は周りからいい評判を聞かない。
でも、夜は客がけっこう入っているし、並んでるときもある。
酒くらってるから、味がわからないのかな?
客が客を呼んでるみたいな感じもあるだろうし。
363ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 12:37
あのお手軽さがたまらなくいいんじゃないか。
364ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 01:18
博多とんこつラーメンのくせに
臭わないし味もうすいからじゃないか。
飲んだ後にはこってりはきついだろ
オイラは飲んだ後は味が濃いほうが好きだけどな。
366ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 01:51
この前、新宿の博多天神にいったら、俺の目の前で麺を茹でていたオヤジが、
床に落とした麺を洗いもせずに鍋に入れていたな。客が目の前にいるのに
気づかないとでも思ったか?ホコリを払おうともしてなかったぞ。
367ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 01:55
>>366
それよくやるよ。
特に中国人の店員に多し。
368ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 08:54
↑の人は、はいうそ。
よく店に行く人なら見ていてわかると思うが、
麺茹でるの、日本人しかできない仕組みになっている。

366も、麺が床に落ちるとどういう状態になるかわかってないね。

ラーメン店でバイト(博多天神とは無関係)してたから、その辺よくわかる。

366も367も、客が入ってるから他店のひがみだね。
369366:02/08/04 08:56
すみません!二郎のまちがいでした。
370ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 08:59
うずらまだ出してる?
出してるとしたら、ここであんな評判わりーのになくさないなら、
ここの掲示板、店のやつ誰も見てないな。
371ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 21:26
>>370

渋谷店はウズラだが、大塚店は鶏卵(半分)だよ。

歌舞伎町店や新宿三丁目店はどうだったか?
情報きぼんぬ。
372ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 22:09
渋谷宇田川町店と新宿三丁目店は鶏卵(半分)だよ。
歌舞伎町店はウズラですた。
374ラーメン大好き@名無しさん  :02/08/06 09:56
おしぼりマンセー
なんだ、店の名前か・・・
376ラーメン大好き@名無しさん  :02/08/07 10:54
昨日、玉子入れ忘れて出してきた。まあいいや。
377ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 15:42
>>376
店員に言わなかったの?
福岡に出店したら博多天神天神店とか
博多天神博多店になるのか、言いにくいな、、、
379ラーメン大好き@名無しさん  :02/08/07 20:47
コーヒーに砂糖を入れる要領で・・・
380ラーメン大好き@名無しさん  :02/08/08 09:05
381 やめられない名無しさん:02/08/08 16:44
383ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 23:04
ざぶとん1枚>378
>>383
ふざけんな
385 やめられない名無しさん:02/08/09 09:22
~~~~~~~~~~~~~~~
386コギャルとHな出会い:02/08/09 09:24
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
387ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 11:17
この店は店員におっさんとかおばはんとか多いが、なにしろ態度が悪い。
おおむね、それまで客商売をやったことがないやつらだろう。

俺が知ってるかぎりでは、博多天神が接客最悪。
すでに食いだしている客に「席をつめろ」とかいってたぞ。
麺を落としたのを拾ってるのを見たぞ。

ちなみに、俺がいったことがあるのは歌舞伎町の2つの店だ。


388ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 13:21
>>387
食いだしてるのにつめろって言う店多いよなあ。
俺は必ず「食ってんの見えねえのか?」って脅すけどな。
だいたい席を詰めるのはお客様は自分の快適さと引き換えに
御店の売上を伸ばすのに協力するのだから丁寧に対応されて当然と思う。
それから、「つめて当然」って顔したヴォケも氏んで欲しい。
せめて「ありがとうございます」くらい言えっての。
新宿三丁目でしか食べたことがないが、下品な味だった。
鼻を突くような超下品な臭い、これまたたまらん!おえッ
とても人間の食べるものではないと感じた。
390ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 20:27
大塚の店に比べればまだ新宿はまし。汚いし不味い。
391ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 10:37
そんなもんだよ博多天神
392ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 13:21
だね
元バイト君の友達に聞いたけど日本人嫌いの中国人店員が悪戯でスープにいろんなもん混ぜて遊んでるんだってね。
友達には絶対あそこで食べちゃ駄目だって教えられたよ
394ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 14:03

通報しますタ
>>393
もうちょっとマシな煽りってもんがあると思うんだな。
桜吹雪スレでも見て勉強してこい。
396ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 00:09
ハゲ同
猫でスープを出している・・という厨房以下の煽りイカ
397ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 00:55
たしかにあそこって中国人の店員多いのは事実だけど、、、
398ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 02:01
>>393
君が失業中なのは、彼ら中国人たちの廉価な労働力の流入が原因なのは正しい。
399393:02/08/11 02:33
>>395
煽りととられたのは残念です。。。まぁ普段食してる人たちにとっては認めたくないのはわからないでもないです。自分も最初そうでしたから。。。

>>396
そのようなことは一言も言っておりませんが?

>>397
彼らは何度注意しても仕事中トイレに行って手を洗わないそうです。
その手で作業してるかと思うと。。。

>>398
幸いにもまだ学生の身でして。。。何年後かに安い労働力の脅威を痛感することになるかもしれませんが。。。
400:02/08/11 02:55
レス返さずにはいられない男
401ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 03:05
402 とまらない名無しさん:02/08/11 09:33
あちい!
この人名物店長らしいんだけど知ってる人いますか?
ttp://www.niji.or.jp/home/hs2903/imgboard/img-box/img20020807220521.jpg
404ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 21:38
ここの冷やし中華って食べてる人を見たことないんだが、不評なのか?
>>403
ブラクラ
いまどきこんなの貼るとは珍しい。
406ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 01:40
>>404
食べてきたけど、イマイチだったよ。
ラーメンの方がいいね。
407 とまらない名無しさん:02/08/14 21:08
おいしいよ
408ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 04:28
昨日、新橋店で食べたよ。夜10時半くらいだったかなあ。
隣の人が冷やし中華食べていたけど、麺が変だったのでやめた。
店員の女で青いTシャツ着てるのはどこの国の人だろう?
409 とまらない名無しさん:02/08/18 22:33
おいしいよ
410 とまらない名無しさん:02/08/19 22:13
おいしいんだよ
411ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 22:58
おいしいんだよ?
412ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 23:48
開店時から、月2,3回は昼飯時に行ってます。西新宿店
ラーメン、替え玉(無料券使用。財布の中に入れてて、もうぼろぼろ)で、500円。
あと冷やしも結構食うかな。あの冷やしの400円は安いと思うなあ。冷えが足りないとき多いけど…
自分的には、ワンコインで、そこそこ食える味で重宝してるよ。
どんなに混んでても15分で食って出てこれるし。
すぐ近くの麺屋武蔵の行列になんかとても並んでる余裕ないもんなあ。昼休みに。
413ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 23:51
俺は渋谷店だが、このくそ暑いときに、
暑いとこでラーメン食べるのは嫌だな。
何より嫌なのは店員の汗だくのTシャツ見ると食欲がうせるよ。
冬になったら行こう。
414 とまらない名無しさん:02/08/20 22:03
給料いくらもらってんだろ?
415ラーメン大好き@名無しさん :02/08/20 22:11
人生、何度も挫折したようなオヤジや
不法滞在っぽい外人ばかりだから
20万円くらいで安く使われてんじゃないの。
416ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 23:12
喰っている私も挫折した者ですけど。。
年収240マンでも職があればいいよ
417ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 23:18
ホントおかしな名前だよね・・・
418 とまらない名無しさん:02/08/27 21:06
あげ
419 とまらない名無しさん:02/08/28 08:57
にげ
420ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 09:55
きくらげ多すぎ
421ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 10:46
>>417ウザイなオマエ、だれもオマエが生まれたチョソの地名など知らんよ、この東京では。
422ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 10:51
え?20万も、もらえるの?嘘でしょ?
423ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 19:03
時給800円で10時間働いて25日出勤すれば
それくらいにはなりますね。あくまで想像・・
424ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 04:12
歌舞伎町店で千円出したら、お釣りが五百ウォンだった(マジ)。
もっとも、百メートルくらい歩いたころに気がついて、戻って指摘したらちゃんと交換してくれた。
425 とまらない名無しさん:02/08/31 07:54
偽ウォン?
先週、友達連れて行ったら、「まずい」って言った。
俺的には博多天神はアリだったので、ちょっとショックだった。
太麺でおながいします
428 とまらない名無しさん:02/09/02 13:47
おいしいね。
429ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 21:25
>>426
私も最初食べた時は美味いとは思いませんでした。
今は、これが博多天神の味と感じております。

3回目くらいから慣れてきましたね。
430 とまらない名無しさん:02/09/04 09:14
うま
431 とまらない名無しさん:02/09/05 13:31
maiu
432ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 16:32
アリガトウゴマター
433 とまらない名無しさん:02/09/07 17:43
イラサマセー
434426:02/09/07 23:40
あとその友達曰く、「出来立てなのにフーフーしなくても食べれるのはこれいかに?」
とのこと。
たしかに俺もスープがぬるいと感じたんだけど、博多天神ってそんなもの?
それともたまたま運が悪かったのか?店員がDQNだったとか。
435ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 09:55
↑墓他店人ごときになかなか粘着気質のアンチ登場だな(w
436ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 10:08
冷やし中華400円は安いね。
ただしハムはせん切りされてません。1枚乗せ。
437ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 13:13
>>435



基地害 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
438ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:55
ごまがすってあったらさいこうなのに
439ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 23:52
薬味の器を綺麗な物に変えて欲しい
440ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 11:27
ゴマは指先で潰して入れてます。
ゴマすりきを置くか、切りゴマにしてほすい。
441 とまらない名無しさん:02/09/09 16:47
少量ずつ入れるのがいいらしいが、
俺は平気でゴマをザザザ〜〜っと入れてる。
442ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 22:47
最初から高菜を入れちゃうのは個人的にはNGだね。
最初はゴマだけ、替え玉したら高菜を入れて味を変える。
443ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/09/10 22:49
以前渋谷で食ったけど博多ラーメンにしては濃くが足りないと思った。
444ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 01:03
>>440
指でつぶすって、おいおい。

博多のごまはそのままのが多いよね。でも俺は切りゴマがいいな。
サッポロ一番塩ラーメンの切りゴマは(・∀・)イイ!! !
>>443
まあ、お前の通う、喜座衛門家よりは美味いけどなw
446ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 16:34
俺は最初から高菜を山盛りにして食うけどな、
食い終わった後のスープが真っ赤に近いくらい。
あの高菜が辛くてうまい、衛生的に思えないけど。
もし高菜が取り放題じゃないのと替え玉無料がなかったら
確実に行かない店ではある。

胡麻に関しては九州系ならそのままのが合うでしょ。
炒り胡麻とか。
447ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 01:21
今日食べに行ったら、出汁汁の中にでっかな昆布の塊みたいのを出しているところが見れた。
コクがあるのに「あっさり」の謎が、少しわかりかけてきたような気がする。
448ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 04:51
>>447
わはは。あれは昆布なんかじゃないよ。
449 とまらない名無しさん:02/09/12 11:33
冷し中華終わりました
450ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 17:57
>>448
じゃ、何?
451ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 18:01
渡辺通りの「節ちゃんラーメン」はよく行くよ。
あのそうめんみたいな細くて、しかもちょっとやわめの麺とアブラ臭いスープの愛称がいい。
最近「女性の方にも安心して食べられるように、臭みを取る工夫をしますた」
なんていう女々しいラーメン屋が増えすぎだよ。
452ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 04:02
明日は寒そうだなぁ。
よーし、ここはひとつ久々に博多天神にでも
食いに行ってみちゃうかな。
トッピングの辛高菜、激盛りにして。

あ、硬麺でおながいします。

453ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 04:12
高菜激盛りよいね。
麺はゆげどおしでいってみっかー。
454ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 04:18
モヤシもいっとけ!
455 とまらない名無しさん:02/09/14 09:17
替え玉無料券がうちにイパーイあるよ。
渋谷は回収されるけど新宿は再利用OKだから
新宿ばっかり逝ってる俺はたまってしまう。
メモ用紙が増えていいけどね。
456ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 14:15
歌舞伎町のさくら通り沿いの天神と、歌舞伎町の奥まったところ(屯ちんの近く)
にある天神、味(出来)に雲泥の差があると思うのは俺だけ?
457ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 02:12
>>455
切りとって財布に入れておけば?
おれは財布の中の定期入れに入れてあるよ。
それで、いつも支払いの時に一緒に見せてる。
458ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 02:36
西新宿店って、隙間から残飯入れが見えるんだよな。
同時に、酸っぱいにおいがムワ〜〜〜
459 とまらない名無しさん:02/09/15 09:29
3連チャンで天神逝った。
いくらあの味が好きでも飽きるね。

でも1週間空けると禁断症状が出てくるんだよな〜
五百円玉一枚で済む、というのがお手軽でいいよなあ。
スープと麺と少量の具で足りてしまう人なんで、私は。

替え玉無料券も使うんで、充分にお腹いっぱいになるよ。
461ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 02:58
この前、食った、
トッピングされてる味付け卵が
激しく奇形だった、、、
食うには食ったが、、
あれは食って大丈夫なのか不安に襲われた。
462今日はラーメン食わなかった。:02/09/16 03:04
昔の濃厚なスープの天神ラーメン食いたい。小滝橋
463ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 03:35
昔のほうが濃厚スープだったの?

そういや、麺が太麺と細麺で選べてたよね?
選べるの結構気にいってたんだけどなぁ。
464ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 04:37
博多は比較的あっさり
博多に慣れたら南下して久留米ラーメン
それも慣れたらさらに南下して大牟田ラーメン
南下するごと濃くなっていくという罠

博多→ビギナー
久留米→中級者
大牟田→上級者
465 とまらない名無しさん:02/09/16 09:45
太固がイイ!!
466ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 02:06
太固よいよね。細固もよかった。
正直、あの頃みたいに戻してほしい!
なんで麺の選べなくなったんだろ?

そこんとこどうなの?博多天神さん!
467 とまらない名無しさん:02/09/17 10:24
めんどくさいから辞めたと思われ。
あそこまで注文が簡単なラメーン屋ってそう無いよ。
468ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 00:43
今日渋谷のセンター街店いってきました。
普段は東急ストア裏の方で食べるんだけどセンター街の方って
スープの味うすくない?
高菜の味に負けてる感じでちょっと不満でした。あと高菜を取る道具が
フォークみたいなのでとりにくい。乱獲防止作戦か?
東急ストア裏みたいにつかめるやつにしてほしい。
469ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 04:24
あっさり、かつ濃厚っつーのは、ここぐらいじゃないかな?
電解質系の味や、クセの強い油で押し切られるのは、苦手なのです。
もうちょっと膠質が多いとうれしいな。鶏でも使えばいいのに。
470ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 04:46
スープが臭い
471 とまらない名無しさん:02/09/18 09:14
外のテーブルは傾いているから嫌だ。
通行人にじろじろ見られるし。
でも食い逃げ可能。やらないけどね。
472ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 22:19
セントラルキッチンじゃないので各店、ばらつきが
あろのでせう。かなり違うと問題だけど。。
473ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 22:42
なんで質の悪い背脂を入れるのか理解できない。
474ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 22:56
値段が安いんだからいいじゃないですか?
酔ったとき食べるのがまた最高!
くどすぎないからなぜかスルスル入っちゃうんですよ。
ちなみにおれはドノーマルで食べます。たまににんにくちょっと。
475ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 15:36
500円でラーメン&替え玉一回なんだから、文句は無いです。
おやつを食べる感覚だよね、ここのラーメンは。
あれで綺麗な店だったら完璧なんだけどねぇ。
博多天神=つけめん大王

バレバレ
477 とまらない名無しさん:02/09/20 08:10
あげ
478 とまらない名無しさん:02/09/20 21:54
替え玉ください
479ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 21:59
太麺?
そもそもとんこつラーメンはおやつ感覚で食べるものなのです。
だからそういう意味ではとんこつの王道をいっているのです。
シンプルなとんこつラーメンに
替え玉含めて700円が当たり前の最近はおかしすぎる。
481ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 10:19
家賃、人件費、利益がほんどかもしれません。

例えば、九州のスーパーでチャンポン麺が3玉で68円で売ってますから、
麺1玉20円、スープと具で80円として原価は100円くらいかも?
この計算あってます?ご指導よろしゅう
>>476
久しぶりだな。まぁゆっくりしてけ。
483ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 22:06
レトルトカレー(ご飯つき)もパスタも100円で買えますね。
他にもいろいろありますね。
ということは、これらも原価100円以内ですか?
パスタなんか1000円近くする店がざらですね。
うちの近所、納豆パスタが1000円します・・・。
そのスーパーでめんが30円か知りませんが、それを元に考えるのは無意味かと。
まあ東京なんかじゃ家賃の占める割合がかなり高いんだろうね。
正直言ってラーメンだけの原価だったらかなり安いんだけどね
スープに使う具なんて形の崩れた野菜とかだからただみたいなもんしね。
>>484
形の崩れた野菜とかはただみたいなもんだろうけど、
そういう野菜をただみたいな値段で大量に仕入れることが出来る
問屋を紹介してくれ。おれも店出すよ(w

と、天神嫌いだけど釣られてみた。

でも、一般的にラーメン屋はそこそこ美味しい味だすと、
食材費、光熱費(一日中スープ煮てたりするじゃん)、家賃などで
一杯のもうけはほとんど100円あるか無いからしいよ。
んで、トッピングで儲けるんだって。
味玉100円、ねぎ100円、替え玉100円、チャーシュー350円増し。
ホントかどうかは知らないけどな。
486 とまらない名無しさん:02/09/24 10:24
じゃあ、ラーメンと替え玉(無料券)のみで店をいつも後にしている俺って
店に還元できてないのね〜。中国人従業員、ゴメソ
487ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 23:28
ライスも置いて欲しいです。
あちしは替え玉よりライスがいい。

ラーメン+小ライス+ギョーザ(4個)=ラーメン定食
700円で、どうでしょう?注文します?
488ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 23:45
>>487

大塚店には「かやくごはん」=お茶碗山盛り100円あります。

ちなみに、同店で聞いた会話
客 「ラーメンとビールとギョウザ」
店員「すいませんね。ギョウザはやっていないんですよ」
客 「あれ、前あったような....」
店員「忙しくて...。やめちゃったんですよ」
(口調とかはかなりいい加減)

ちなみに、今日は、たまには都電脇のホープ軒にも...と行って来ましたが、
次回からは又博多天神に戻ります。
不味くはなかったけど、同じ500円出すなら(ホープは50円高く替え玉もつかない)天神だな
489ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 23:45
>>487
あのラーメン,餃子は合うかなあ?いかがでしょ?みなさん。
490ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 04:42
>>489
普通の大蒜入りの焼き餃子は、ちょっと・・・
饂飩なら合いそうですがね。
491ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 05:21
新宿西口に開店したときから通ってます。
あの価格帯ではうまいよねー。塩味薄いのをスープが薄いと勘違いする人には向かないかもしれないが。
俺は必ずキクラゲラーメン。

ただし渋谷南口店だけは許せん。スープのコクが足りないし、
麺の水切ちゃんとやってねーだろ。だから渋谷店はもう素通りする。
最近改善されましたか?

492ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 05:28
渋谷南口店は天狗になってます。
493ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 22:49
渋谷南口店がフツーと思っていた。反省猿。
博多天狗ラーメンかあ・・・
反省しなくてもいいんじゃない。
あそこだけしか行かない人や、知らない人がいるのは当たり前なんだから。
俺は行かないけどね。
495ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 23:07
いつもは渋谷のセンター街奥か西新宿で喰ってるが、
歌舞伎町の入り口側の店逝ったら、玉子が鶉だったw
でも、好きなんだよ天神がよ
496 とまらない名無しさん:02/09/26 10:03
椅子動かすと「き〜〜〜〜!!」とかこすれてうるさい。
新宿3丁目店のが一番うるさい。

こんなことまで語れるなんて俺は完璧な「天神ヲタ」だな。
もう4年くらい食べてるね。天神。みんなは?
497ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 13:22
すまん、渋谷の東急裏の店ってどこにあるんだ?
いつもセンター街の店で食べてるから、どこか分からん
499497:02/09/26 15:00
南口店って言うのがそれだったのか。
さっそく行ってみるよ。サンクス>>498
500497:02/09/26 15:01
ついでに500ゲトー
>499
ユアウェルカム。感想レポ上げてね。
博多天神=つけめん大王

バレバレ
>>502
懐かしい(w
504ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 23:48
どんぶりはもっと洗ってほしい…。
505ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/09/26 23:54
ここのトンコツは薄すぎる!!
>>505
お前の頭頂部は薄すぎる!!
507ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 00:26
昼食難民にとってスープの薄さは問題外の外なのさ。
まだ、丼の底は透けて見えないから大丈夫。
醤油ダレとトッピングすれば食えるよ。
508ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/09/27 00:29
あれなら丸金のほうがマシだろ??
509ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 00:34
まる金はもっとダメダメ。味覚障害者は出て逝け
510ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/09/27 00:36
あっそう。俺も好きでもないスレにいる気もないし〜〜??
 
511ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 00:41
負け犬が逃げ出した!
512ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/09/27 00:44
つーかここのレベルが低すぎて相手する気にもならんだけだが??
513ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 00:47
まだ負け惜しみを言う負け犬
514497:02/09/27 01:25
漏れ、方向オンチだから行きつけなかったよ…
結局センター街の方へ行った。
今度は地図でも持ってくか…鬱氏
515ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 06:04
博多天神=つけめん大王

バレバレ
516 とまらない名無しさん:02/09/27 11:12
おいしいよ
>>508同意
>>509お前の方が味覚障害
518ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 14:10
↑同意
519ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 14:22
>>517
ミスワキ同様、味覚音痴ハケーン!
520ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 14:26
>>515同意
521ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 14:36
店内につけめん大王って書いてなかった?
522ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 21:14
バレバレだからどうしたという、書き込みがない。
どういう関係なんかは知らんが、つけめん大王が豚骨ラーメンやったらいかんのか?
ユニクロが野菜売る時代やで。

この話題は、放置

ラーメン高値時代、500円はすばらしい。
800円もするラーメンなら、うまくできて当然だ。
523ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 21:32
つけめん大王が豚骨ラーメンやってる

ばればれ(w
博多天神=つけめん大王

バレバレ
525これ好き:02/09/28 01:49
博多天神=博多天神

ばればれ
今日新宿3丁目店に行った。
激ウマだった。
きくらげ+替え玉で、スープも全部飲んだ。
この店がただのチェーン店で、割と馬鹿にされてて俺には助かる。
527 とまらない名無しさん:02/09/29 08:59
(・Д・)・・・。

528ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 03:10
おやつラーメン最高!
529ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 03:40
博多天神ファンとしてはいっぺんつけめん大王に行ってみようと言う気になりました
530ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 03:54
>529 レポ待ってるよっ。
531ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 15:17
>>529
おれも!!
532ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 15:24
博多天神には常習性の高い薬品が入ってるよ。
533:ラーメン大好き@名無しさん :02/10/01 09:14
age
534ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 13:48
新宿三丁目行ってきた。

替え玉頼んだら皿に御飯粒が付いてたぞ!
メニューに御飯物が無いのにどういうことだ!ゴラァ!
535ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 14:19
福岡に住んでいてふと思う・・・
「おいしい塩ラーメンが食べたい・・・」
誰か教えてくださいませ
536ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 14:19
賄いを食った皿だもの。
衛生面では相当問題があるそうだね。
538食いだおれさん:02/10/01 21:32
衛生面バレバレ
539ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 21:57
まだ、下痢は起こしていないぞよ。わし。
汚いと思うやつは行くな、てーの。
俺(既婚33歳リーマン城北地区担当173cm0.8d)
は旨いと思ふ
きくらげ+激の激盛り+替え玉時タレ追加
これでも650円/腹イパーイ
なかなか無いコストパフォーム・・・
と思ふ
541 :02/10/03 01:30
>>540
お前・・・身長173cmで体重0.8dなのか?
0.8dって、800`だぞ
542ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 01:42
既婚33歳=0.8d
バレバレ
543ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 01:53
まてまて・・・賄いの皿ってさあ・・・。
店でご飯炊いてるっていうのかい?
そして、替え玉の皿にご飯をよそうと?
ありえねえ。

ご飯ついてた=他店の僻み=バレバレ

もっとカンガエレ。
544ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 02:49
>>543
つけめん大王なら充分に考えられる選択予知だが・・・なにか?
>>543

ホントにあったことですが何か?
546ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 07:06
>>543
ありえねぇ、って何で言いきれるのよ?
あなた博多天神の社員なの?

>>534
俺も新宿三丁目で見たけど東南アジア系の従業員が
替え玉の皿に御飯のせて店のスープに味噌みたいのを
混ぜたものをかけてんの作ってるとこ見たことあるよ。
賄いは自分で作ってんだろうね。
こうして博多天神の社員である543は
新宿三丁目店へと急行するのであった。
「おりゃ、オメエら、飯を食うときはな、(以下略)
548ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 15:30
ご飯がついてたかはしらないが。
ここの掲示板、社員はおそらくみてないだろう。
歳いった、おっさあん、おばはん、がいじんはん、しかおらんし。
2ch見るようなやつはいないような気がする。
その前に、NETできるやつもいないんじゃ。

見てるなら、ウズラ辞めてくれ。
549ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 18:59
香港の屋台で炒め物を喰ったら野菜には砂が
ジャリジャリだった。

飯つぶ程度は許せる。まさか、猫の飯皿じゃ
ないだろうけどね。ねこまんまと一緒じゃかなわん。
550ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 09:03
ポン引き見ながら食べるラーメンてウマー
551ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 03:52
あらよっと
552ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 09:44
香港屋台=野菜に砂
バレバレ
553ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 00:30
なんだかんだ言ってもお客入っているよね。
554ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 01:16
味覚障害者が集う店
博多天神=つけめん大王

バレバレ
556ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 04:33
バレバレだからどうした?


新宿三丁目に逝ったら強烈なキャラのおばさんがいたぞ
アリガトマター
558ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 16:40
つけめん大王ってマズイ
559ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 21:10
だからナニ?
560ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 23:12
きくらげきらーい。きくらげ抜きで麺やわめ一丁!
561ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 23:21
安い材料使ってるから不味くて当然だよ。
562ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 23:56
旨いとも思わないが、まずいとも思わない。
腹の足しにはなる。そんなものさ。
563ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 03:59
イラッタイマテー
もっとひどいラーメン屋はいくらでもある。
行列・テレビ宣伝系の店でも。
565ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 07:35
思ったが何故、店名が博多天神?天神は博多じゃないし
566ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 07:43
きくらげは入れすぎるとマズイ、物事には限度があるって言うのがわかった。
567ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 23:43
店員が言い争いしてた。
客がいるのに・・・
ヘタな日本語で・・・
歌舞伎町で・・・
568ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 23:45
大塚店で、
どんぶり洗うスポンジで長靴洗うなよ!
569ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 23:46
つけ麺大王ほどマズイつけ麺専門店はないだろう。
570ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 23:46
大塚店で、
あの汚いカウンターの上にこぼれた辛し高菜をもどすなよ!
571ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 23:56
あの辛し高菜の山が牛舎の牛の糞の山に見えるのはおれだけ?
572ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 23:57
大塚店で、
残したスープ鍋に戻すなよ!
573ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 00:00
大塚店は衛生面でかなり問題ありのようですな。
574ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 00:12
大塚店に、かなり「思い入れ」のある方のようですなあ。
保健所に言いなって。
575ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 00:16
博多天神ってスープが濃いような事を店は言ってるけど、
実はかなり薄いよね。
ニンニクとからし高菜入れてごまかさないと美味くない。
576ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 02:01
ニンニク=からし高菜
バレバレ
>>575 出たっ!知ったかぶり。
578ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 17:18
おいしいよ
やっぱうまい
博多天神=つけめん大王

バレバレ
581ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 13:49

博多天神=上弦の月
バレバレ
582 :02/10/13 13:53
博多天神=つけめん大王
バレバレ

でも、博多ラーメンの雰囲気はよく出てる
583ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 17:50
バレバレらーめん
584575:02/10/15 01:31
>577
折れはいつもそうやって食ってんの!
585ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 08:06
>565
>思ったが何故、店名が博多天神?天神は博多じゃないし

東京でいったら、戸越銀座みたいなものだ。
戸越は銀座じゃないのに、戸越銀座って言うだろ。
586ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 08:10
ホントホント。
ボボとブラジルで
ボボブラジルって感じだね!!
587ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 02:46
まいうー
588ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 03:01
釜田には、博多天神が無いのですが、先日「写楽」と言う店ができますた。
典型的な博多ラーメンで、昨日博多から出てきた様な人がヤッテます。チエーン店じゃないだけに、丁寧に作ってあります。450円、替え玉100円。
589ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 03:01
蒲田
不衛生な店は氏ねよ!
591ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 03:47
まいうー
激うすー
593ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 11:31

  金太郎喰ってみそ。博多天神がまがい物である事が判る。
594ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 23:36
おいしいよー
595ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 23:43
手軽な大衆店ってことで、いいんじゃない?
店名は美味しすぎだけど。
手軽=大衆店
バレバレ
597ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 02:07
maiuu
598ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 02:16
他店はどうか知れんが、
漏れがよく行く新橋店は勘定が自己申告制なんだよな。
あれ、いくらでも誤魔化せそうな気がするんだが。
(漏れも替え玉誤魔化しことあり。ゴメン)
>>598 
ごめん俺もある。
珍しくチャーシュー麺&替え玉食べた時に、いつもの癖でラーメンと言って
500円&替え玉無料券で済ましちゃった事ある(汗
他にも値段は変わらない言い間違えが何回かあり。
600麺
601ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 18:25
600ゲトー
602ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 23:44
たまに西新宿で飯食うことがあって有名店回りしてたんだけど
結局、値段と味と混み具合のバランスを考えると博多天神が一番じゃない?
某一番人気と騒がれてる店は高いし混んでるし
豚骨好きの俺には物足りないし。。。
(叩くスレじゃないのでこれ以上言いませんが)
603ラーメン大好き@名無しさん :02/10/20 23:54
漏れは西新宿7丁目の方だな。
早い、安い。いつもチャーシューメンだ。
事故深刻だけど、店員はちゃんと覚えてるな。
604ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 00:01
歌舞伎町店の店員はとりあえず昔っから仲が悪い。
学生時代、バイト先が近くだったためよく食べに行ったが、
年輩の店員と若いのがしょっちゅう喧嘩していた。
喧嘩しないまでも、仲が悪そうなのはやり取りを見ていても歴然で、
よくどっちも辞めずに働いているなあと思っていた。
605ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 00:11
気になったこと
・テーブルの上のゴマっていっつも山盛りだけど下のほうは腐ってないんかな?
・ニンニクは増減が確認できるからゴマと同じ心配は無いけど
  やけに黄色くない(酸化?)何日ぐらいでローテしてるんだろう?
・本店以外はFCで濃縮スープを湯で薄めてるだけだよね(なんか缶から出してたし)?
・テーブルの上にあって一見目立たないのってなに?(ソースみたいなのとか・・・)
606ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 00:46
あの粘土みたいなからし高菜のほうが問題だ
食うとじんましん出そうで、ラーメンに入れたことナイヨ
607ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 00:55
>>606
紅しょうがも高菜も上から足していくだけ。下のほうは・・・・
紅しょうがも高菜も下のほうは
腐ってます。

吉野家の紅しょうがは清潔です。


博多天神=つけめん大王

バレバレ
609ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 08:50
おしぼりは夏期限定なんだって。けち
610ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 09:40
博多天神=自己申告制

バレバレ
611ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 18:00
>>609
そうなの?つか入り口のところに置いてあって解りにくい。。。
612ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 21:01
ここのラーメンで腹壊した事例ないのか?

不味いとか、腹がもたれるとかじゃなくて、
衛生的な意味で。
613ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 21:41
天神に限らず、とんこつは腹壊しやすいよ。
おれの経験からするとどうもあの辛子高菜がまずいらしい。
614ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 22:12
ぶたほねラーメンは下品な料理なんだから、
店内くらい清潔にしておかないと、食べる気失せるよ。


615ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 13:32
博多天神=不衛生


鼻や耳を触った手を洗いもせずに
麺や具材を扱うのはやめてほしい
616ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 21:26
いったい何人のザーメンを使って
スープを作っているんだろうね。
617ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 22:39
だから、おいしいんだよ。
若返るよ
618ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 22:49
人間は一生で1升しか出ないそうです、
最後は打ち止めの赤玉が出るとか言います。

丼の底に赤玉がでるかも。赤玉が出たら無料。
そんなことないか..
博多天神=つけめん大王

博多天神の辛し高菜=腐ってる

バレバレ
620ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 00:50
腐った高菜のどこが悪い
だったら行くな、喰うな

マシスヨ〜,ういまー

粘土状高菜は喰わんけど.
>腐った高菜のどこが悪い

いや、それはふつーに悪いだろ(w
622ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 01:09
あの腐り具合がたまらんのよ。
623ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/10/24 01:10
袋入りインスタントトンコツがちょうどあんな味だな??
624ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 01:14
>>623
お前は味覚障害だから何食ってもおなじだよ
625deck:02/10/24 01:15
626ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/10/24 01:15
お前にはかなわん!! ぷっ。
627ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 22:44
それにしてもザーメンでスープ作る発想は斬新だった。
さすが、博多天神。
溜まってそうな店員ばかり採用してるとこ見ると、
人事も一流だな。
628ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 23:33
イラサイマセーー  ピュピュ!
博多天神で食った次の日はどーもハラの調子が優れなかったんだが、
ザーメンのせいだったか・・・
630ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 12:26
最近ここ荒れてんね
キライだったら食べなきゃいいし、ましてやこんなところ来ることないのに

方々に嫉まれるほど儲ったり、評価が高かったりしてるわけじゃないのに(俺は好きだけど)
何を目的で彼は荒してんだろ???
>>630
それが彼らに残された数少ない生きがいの一つなんだな。
温かい目で見守ってやれ。
極端なマンセーとアンチが住み着いて殺伐としたスレよりはぜんぜんマシだよ(w
632ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:44
餃子はやってないんですぅ〜
633ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:47
ちなみに、博多天神のザーメンは、日、中、韓の3種混合ザーメンです。
634ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/27 00:48
ふ〜ん
635ラーメン大好き@名無しさん :02/10/27 00:49
小滝橋店フィリピン人よ、労働ビザ持ってるか?
636ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:53
訂正
博多天神のスープは、日、中、韓、比、伊蘭の5種混合ザーメンです。
637ラ〜メンは文化だ! ◇tdjm4BSqDw:02/10/27 00:56
ふ〜ん
638ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/27 00:58
ふ〜ん
>>635
ビザ持っているかどうかはしらんが、あの店では一番まじめだと思ふ。
日本人のヴァカ店員よ、もっと働け。

あと、あそこの高菜で腹壊しますた。

(´ー`)y-~~マァ、ワカッテイタコトダケドナ
博多天神=つけめん大王

博多天神の辛し高菜=腐ってる

バレバレ
641ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 01:22
うまっ!
642ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 01:23
安い背脂で誤魔化した味
643ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 03:24
新宿の店は替え玉券は何回でも使えますって言ってるのに
渋谷で食うと回収されるのは何で??
今だ納得できないのだが、どういうことでつか?
644ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 08:42
ほんと不思議。同じチェーン店なのに。
あと、「普通の卵」の店と「うずらの卵」の店がある。
なぜ統一しないのだろう?
プラザ裏の店は昔からグループ代表してマスコミやラーメン本に紹介されて来たし、
そのおかげもあって他の店に比べると客が多いから元取りに走ったんだろうな。
ウズラの卵を使うのも利潤の為でしょ、これは行列が出来る新橋店にも言える。
東急プラザ裏で替え玉券使うとあからさまに嫌な顔する態度悪いババアが居るし、
渋谷だったら宇田川町店がお勧め。卵もウズラじゃなくて鶏卵だよ。替え玉券も回収されないよ。
豚骨とはいえない薄いスープ
647ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 22:16
おいしいよ
豚骨風スープ
バレバレ
649ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 23:13
今日博多天神に行った人いる?俺もだが。
650ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 23:43
新宿3丁目店(2丁目)に逝ったよ。あの界隈に有る店は、2丁目のくせして3丁目店とか御苑前店とか称している。
651ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 00:05
今日は赤坂のじゃんがらに行きました。
ぼんしゃんを食しました。おいすかったです。

博多天神のスープの5倍の濃度です。
価格÷濃度からして、じゃんがらの勝ち。

あれ、どっちの分母がただしい?
652ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 00:14
>651 金太郎へ逝ってみ。
653ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 15:29
足立区の金太郎ですな?
654ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 23:21
辛し高菜
655ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 00:25
>645
そうか?東急プラザ裏で替え玉券よく使うけど
嫌な顔されたことはないし人によっては「また来てね!」と
回収されないこともあるよ(おばちゃんのときかな)
656ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 22:14
博多天神=つけめん大王

博多天神の辛し高菜=腐ってる

バレバレ
657ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 23:08
dat落ち前=無意味age
バレバレ
658ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 00:31
2000年四月。大学入学と同時に福岡より上京。
とある先輩に連れられ居酒屋に行き、その後、
うまいラーメン屋がある、とのことでつれていかれたのが博多天神。
東京に上京して初めて食べる豚骨ラーメンにかなり期待していたのだが、
牛乳のような白いスープに食べる前からノックアウトでした。
味も薄く見るからに不味そうなラーメンを食べてる先輩の姿を見てると、
東京人の味覚を疑った。
改めて、シラフの状態で行ってみてもかわらない。
あんなのがうけてるってのは、東京人のセンスを疑わずにはいられないよ。
659ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 00:39
>>658
東京は痴呆人の住めるところではありません。
身分をわきまえてさっさと田舎に帰りましょう。
660ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 07:54
西新宿店にひさびさに行った。
マオさんは元気でした(少し顔が丸くなったような気がする)
マオさんは、5年以上いるね。
661ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 23:26
博多天神=つけめん大王

博多天神の辛し高菜=腐ってる

バレバレ
295 :230 :02/11/02 02:50
>>294
じゃあ、そのまま返すが、醤油ラーメンが一番好きでこっちの友達と
豚骨食いに逝って醤油ラーメンは食いもんじゃないと言われたが?
俺は美味い豚骨なら凄い好きだ。だけども、豚骨が一番みたいな
態度をしてる福岡の人は絶対好きになれん。


296 :. :02/11/02 02:54
>醤油ラーメンは食いもんじゃないと言われたが?

そいつがアホなだけだと思いますが?さらにそれを根にもって地域スレを
荒らす奴はその10000倍アホだと思いますが?


297 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/02 02:55
>>296
同委(w


298 :230 :02/11/02 02:57
>>296
俺がもし荒らしてると思うならそれこそ被害妄想のはげしい
ただのバカだと思うが?


663ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 23:49
久々の福岡出張で「節ちゃんラーメン」を食べました。
とんこつ、醤油タレやや多め、アンモニア臭少々・・。

旨かった〜。
博多天神も、こってり感が欲しいところであります。
664ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 07:14
『麺屋ちゃけ』の方が断然美味い

所在地はあの「とら会」で有名な「ちゃけ」の店です
自宅を改装して脱サラして始めました

営業時間
10:00〜14:00 17:00〜麺切れ終了
お品書き
らーめん 500円
つけ麺  500円
チャーシュー +200円
ネギ +100円
味玉子 +50円
大盛り +100円
特盛り +200円です

どしどし食べに来てね
665ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 15:23
age
666トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/08 15:47
666ゲトー
667ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 09:37
麺ちゃけって、どこにあるのさ?
668ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 09:40

他のラーメンスレに行ったら結構、自己PRしてるねえ。
客はいってないんじゃ???
669ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 15:25
ここの麺ってちょっとでも伸びるとデロデロになっちゃって不味いよね。
もっと歯ごたえのある麺にして欲しいな。
670ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 22:58
その点、博多天神の麺はいいよね。
麺は・・
671ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 12:43
替玉できて500円なのでちょこちょこ逝きますが麺きりだけはゆるせない!!
昼はニ三回お湯を切ってるので、まだまだ甘いがしょうがないと我慢
でも夜は一回しか切らないので、お湯がたれたままどんぶりへゴー
替玉すると容器にお湯がかなりたまる・・・・
ラーメン屋の基本だろといいたい in 西新宿店
672ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 18:40
注文する時、
固麺!お湯切りキツメ3回!!

とか言ってみるとか・・
673ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 18:50
博多天神のスープは、日、中、韓、比、伊蘭の5種混合ザーメンです。ですから旨いんです。
674ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 20:35
新橋店で1杯食し、1万円札で会計したら、おつりが8,500円だった。
「1,000円足りないよ〜」とやさしく言ったら、会計のおばはん、バレタか、と
言う表情で「失礼致しました!」と投げつけるかのように1,000円札を渡して
きた。
アッタマきた!もういかない!!
675ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 21:50
>>673
もういいよ、そのネタは。
676ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 22:33
マジ話今日ゴキブリがいた。
まぁ飲食店なんてどこにでもいるのかもしれんけど。

空いてる椅子においてある客が脱いだ背広の上を歩いてた
襟の折り返しにすぐ入ったけど、あのあと持ち主はどうしたんだろう。
677ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 23:50
コックローチのブローチになったとさ。
めでたし、めでたし。
678ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 08:56
確かに見るからに衛生的でない
しかも以前より
スープが薄くなった気がする
キクラゲがやたら少なくなった
ネギも少なくなった
替玉に乗せてるネギも少なくなった
麺きり悪いのは以前から・・・

でも、今日も片手に500円もう一方に
替玉無料券を握り締め食いに逝きます
679ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 18:11
いや、最近のラーメン屋は衛生的すぎるんだと思うよ。
女性ウケを狙ってるのかミニサイズを作ったりレストランみたいにしたり。
多少不衛生でこそうまいものがあるんじゃないかと。

一昔前みたいにテレビで野球みてる店主がいるような店も大事かなと。
680ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 00:58
ほぼ同位
このスレみて久しぶりに渋谷南口で食べた。なんか昔ほどうまくないなぁ。
682ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 21:48
>>678,681さん

そうですね、味は落ちましたね。
スープは薄くなった。
替え玉の上のねぎは減った。
麺は細麺/太麺選べなくなったし、量が減った。

でもまた食いに行く。
683ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 23:11
え?そんなにレベル下がったの?
半年ほど行ってないし・・。

元々、高いレベルではないので、少し下がったくらいは
気にならないかも?

忘年会の帰りにでも寄ってみよう。
684ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 00:08
博多天神=つけめん大王

バレバレ
685ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 20:36
替え玉の上にネギなんてのってませんが
686ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 02:59
大塚店で替玉券改修されたポ
鬱だ 一風に乗換えるか。キムチ美味しいし。
687ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 02:36
新宿三丁目の初代店長さんは今は何処へ、、、
あの人はしっかりした人だったな。
またあの人にラーメンつくってもらいたい。
688ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 00:40
博多天神
ラーメン特集に出るのはいつだろう・・
689ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 09:56
最近、気付いたんだが「東京一濃厚なスープ」って掲示なくなったよね?
前来たときにはあった気がしたんだが...。

西新宿店でふ。
確かに昔よりは薄いかなぁ。
昔からそんなにとんこつラーメンとしては濃い方ではなかったよ
691:ラーメン大好き@名無しさん :02/11/28 13:39
スープより店員の顔の方が濃いの。
692ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 17:16
>>689
え?まだあるでしょ?
693食いだおれさん:02/12/02 11:02
あげ
694ちょっと覗き見名無しさん:02/12/04 00:31
この前大塚店に行ったら、伊集院光がいた。
695ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 00:33
大塚店ってつけめん大王?
696ちょっと覗き見名無しさん:02/12/04 00:37
博多天神だけど=つけめん大王だし。
697ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 01:56
>692
ん〜、今日西新宿店行ってきたけど気が付かなかった。
どこら辺?
昔、カウンターの上に貼ってあった紙とかはかなり整理されて、2枚だけになってるし、
小ぎれいになった感じ。
ま、衛生度は元々あまり高くないけどな(w。
>686
俺今日行ったけど、改宗されなかったYO!!
699名無し:02/12/06 12:36
大塚店の常連です。
不衛生?気にならない。
漏れが味音痴なのかもわからんが、名高い「名店」を数十店通ったけど、博多天神が一番美味いと思う。
まぁ好みによると思うけど・・漏れ変か?
700名無し:02/12/06 12:43
700!
701ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 03:56
かやくごはん
702ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 01:23
保全age
703ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 11:32
>>699
> 名高い「名店」を数十店
挙げてください。
704ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 03:42
散々言われてはいるが、この店は本当に衛生面ひどいな。
先日久々に行ったらレンゲに鼻毛か眉毛と思われる毛が付いてたよ。
オヤジかチュゴクジンかの鼻毛だったのかなぁ。。鬱だ。
705ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 03:49
食べに来た客を鬱な気分にさせてくれる、そんな店


     博  多  天  神



鬱になりたいあなたは博多天神に逝こう!
宣伝。ラーメソじゃなくてスマソ(・_・)
【福岡 吉野家+うまい棒 突発OFF】
日時:12月14日(土)15:00ごろ〜
場所:吉野家春吉店
内容:吉野家で牛丼とうまい棒を食べる。
スレ:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1037389740/l50
707ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 20:39
日曜日に博多に行く神奈川のサラリーマンです。
是非とも博多ラーメンを吟味したいのですが、博多といえばココ!!
という名店を、教えて頂けないでしょうか?
708ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 22:52
>707
はぁ?勘違いしてねえかぁ
保守
710ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 21:50
昨日食ったら腹壊した。たまになるんだよな。
旨いが衛生面に問題あり。
711ラーメン大好き@名無しさん:02/12/18 21:56
うそー!漏れは腹膜炎起こしただけてちゅが?
712ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 00:56
>>707みたいな人が誤解しかねないんで、次のスレ立てるときはタイトルに注意する必要がありますね。
713ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 22:48
>710
トッピング何入れた?
高菜とかニンニクは時々ハラにクル(w
714707:02/12/20 03:51
博多の天神でラーメン食ってきました。
本場の博多ラーメン安くて臭い!
だがウマカッタ。
なんだかネタっぽいな
716鳥栖税務署に電話で確認しましょう!:02/12/20 13:25
暴力団まがいの越権違法税務調査を繰り返す税務署員を糾弾するため
ネット上にて彼らの実名開陳に踏み切った勇気ある税理士さんがいらっしゃいます。

http://www.frontier-soken.com

税の公平な徴収を履行すべき税務署職員が、無辜の民間人に対しヤクザまがいの恐喝を加える。
自分の保身のために本来なら生ずるはずのない税金を弱い事業者から脅し取る。
全国の法人経営者、個人事業者、経理・会計人のみなさん!
こんなことが横行しているのに、黙って見ていられますか?
見て見ぬふりを決め込むのですか?ひとごとですか?
明日はあなたが取調室に監禁される番ですよ!!
遠慮はいりません。事実そんな行為が繰り返されているのか、
ぜひぜひ鳥栖税務署まで電話して本人に確認してみてください!!

横暴税務署員 =  白  石  達  則 (鳥栖税務署・個人課税第一部門・統括調査官)
横暴税務署員 =  末  永  孝  之 (鳥栖税務署・個人課税第二部門・上席調査官)
横暴税務署員 =  野  村  年  宏 (鳥栖税務署・個人課税第二部門・上席調査官)

鳥栖税務署  電話  0942−82−2186  0942−82−2187
717ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 18:04
こないだ、店員があの大きな原子炉みたいな圧力釜に一人
入って、もう一人が蓋を閉めてスイッチ(?)を入れるのを見たよ。
厳密にとんこつスープじゃないみたい。
718ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 21:48
玉子とチャーシューはしょっぱいだけよね。
719ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 21:54
大塚店、喫煙バンバンの店。

ランチタイムなのに二階席行ったら
ニコチン中毒がスパスパモクモク状態だった

俺は禁煙者なので二度と行かん

ラーメン屋で煙草、堂々と吸いたい奴には
お勧めの店だよ
720ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 22:30
>>718
俺、そのほうが好き。
個人的にはパーコー麺とか最悪。
721ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 00:25
>>719
西新宿は多分禁煙だけど
店員のババァが飯食う時はたばこ吸ってる
せっかくのラーメンが・・・

タバコ吸う人は飯屋で吸わんでください
嫌煙者からしてみるとにおいを壊されてウザイ
ボクヤクインノ「ラーメン帝国」オススメ
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/24/30.795&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/34/39.078&size=500,500
タブンコノヘン
723ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 21:09
意味のわからんスレになってきた
724ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 21:31
博多天神=つけめん大王
バレバレ
725ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/12/21 21:33
>>724
嘘コクでねぇ!! ぷっ。。
726ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 13:33
タバコなんか吸うまえにまともな湯きり練習しろっつーの。
麺の硬さ、スープの味ばらつきありすぎ。
替え玉無料券をなくして、マトモな店員を雇ってくれ。
727ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 14:28
725 :ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. ! 

おまい、やっぱりあまいよ。生きてゆくというコトを舐めてるよな。
博多天神=つけめん大王だってコトぐらいは1,000回以上概出だし、
つけめん大王の店内みてみろ。「博多天神は当店の直営でし!!」ってはり紙してあるから。

おまい、そんなコトも知らねーで、ラー板に煽りいれてんなよ。まったくもってはじかし〜い奴。(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!
728ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 22:28
ねーねー、みんな博多天神って店の味は
本当の博多の味じゃないからねーー!
そんな店博多には存在しない!
ありがたがって食ってんじゃねーよ!
729さんざん既出だけど:02/12/22 22:35
博多≠天神
730ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 14:43
博多天神で初めて本場のとんこつスープを食べました。
モノの本に書いてあるとおり、ポタージュみたいでとても
美味しいですね。替え玉を頼むときちょっと緊張しましたが、
大丈夫、上手に頼めました。
「替え玉で食べる分を考えて、最初はスープを飲むのを
控えた方がいいよ」と主人がアドバイスしてくれていたので
その通りにしました。
「替え玉用のタレを置いてあるのが”本場”の証なんだ。
ボクにいわせると、最近偽物のとんこつラーメンが多くて
困るったい」
博多出身の主人も、博多天神の味には満足なようでした。
731ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 18:30
『博多天神』、『なんでんかんでん』よりよっぽどウマイし、並ばないですむ!

しかし、なんで『なんでんかんでん』はウマくもないのに、あんなに並ぶか、不
思議でたまらん・・・・

732ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 18:35
マズ―。
733ラーメン大好き@名無しさん:02/12/25 00:22
家の近所の店もたいして美味くないのに
TVに紹介されてからは連日行列。
みんなメディアには弱いね。
734ラーメン大好き@名無しさん:02/12/25 00:31
>>733はインターネット上の掲示板も、今や「マス」メディアである事を自覚しろ。
>>734
なんか日本語がわからないけど? ようするに、キミは博多天神が好きなんだ? 好きなんでしょ?
736733:02/12/27 23:11
ていうか、なんで>>734のようなレスが出てくるかわからん。
きっと大好きなんだな・・・博多天神。
>>736
このスレ自体がテレビのようなもんだということ。
738ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 02:28
博多天神=つけめん大王
バレバレ
辛子高菜=腐ってる
739ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 02:31
博多天神は店舗によってかなり味にばらつきがあるから
不味いと思った人は別の店舗で食べてみることをお勧めします。
740ラーメン大好き@名無しさん:02/12/30 23:24
しゃちょさんですかぁ〜
保全sage
742名無しさん:03/01/02 19:33
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
743ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 03:35
age
744ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 20:08
このスレ見てて付け麺大王へ行きたくなった。
けど最近減ったね。渋谷新宿池袋の駅の近くでどっかある?
745山崎渉:03/01/07 11:23
(^^)
746ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 12:56
あげとこか
747ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 18:08
辛子高菜だけはやめとけ
748ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 15:32
>>747
かやくごはんにもかけて食べてますが何か?
749ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 19:26
>>748
天神スレなんだよ空気嫁
750ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 20:40
>>749
ププ
保全age
752ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 21:29
博多天神=つけめん大王
バレバレ
辛子高菜=腐ってる
753山崎渉:03/01/20 20:31
(^^;
754ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 03:02
>>748
天神大塚店にかやくごはんありますが何か?
755754:03/01/23 02:38
自己レスしてどーすんだ。
正しくは >>749 です。
756ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 01:54
保全揚げ
辛子高菜のっけたら、やっぱり腹こわした。
758ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 12:25
このスレは残っていたか...
腹を壊すこともあるかもしれないけど
俺は博多天神が食べたい
少なくとも月一回は食べたい
と食べ初めて12年くらいになるなぁ
759ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 21:28
>>758
12年もあるんだ。
760山崎渉:03/01/29 14:50
>>749


しね
761ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 21:17
時間がねぇとき仕方なく食うてぇどの店、スープ薄いし、
そんなに旨くないと俺は思う。以上
762ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 10:48
昨夜、大塚店いった。
やっぱり好きなので辛子高菜たっぷりのっけたら
寝る前から胃が痛い
763ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 18:20
厨房の奥にある、ばかでかい釜は、飾り物だと言う人がおるんですが本当デスか?
764ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 18:41
うそです
765ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 01:51
>>743
たまに「ぶしゅー」って湯気が出てるよ。
で、フタをあけてアクを床にばしゃばしゃ捨ててる。
あれ、下水は大丈夫なのか?
766ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 13:45
公害
age
しね
769集えメーラー!:03/02/09 19:57
770ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 11:16
age
771ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 02:13
わ蔵がコマ劇裏にできたので博多天神は用済みでつ。
772
773
774
775
(≧∇≦)
777ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 06:00
6:00です。
778ppr ◆ePAjf0GufU :03/02/22 17:31
大塚の開店時間教えてくれんか?
779ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 08:42
>>778
11時だったと思う
780ppr ◆ePAjf0GufU :03/02/23 15:06
ありがと。
てか聞きたいの閉店時間だった・・・
781778:03/02/24 00:53
>>779
ブックオフに12時閉店までいてから食べた記憶があるけど、
それ以降は終電なくなるからわかんないっす。
替え玉券にいれておけばいいのにね。
782ppr ◆ePAjf0GufU :03/02/24 21:23
レスありがと。
高校あのへんだったが、ホープ軒(と滝野川大勝軒)ばっか行ってたから
行きたいなと思って。
別の天神は食ったことあり。
783ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 21:25
糞マズイぜ。
784ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 21:26
そう。糞マズイ
785ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 21:35
>>778

>>719を改めて見よ! 
貴殿が喫煙者だったらそれでよし。嫌煙者だったら・・・
786ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 11:06
博多・天神地区にあるラーメン屋のスレかなと思ってたら、「博多天神」って名前の
店の話だったんですね・・。
787ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 09:13
店に入ってきて「ビールと餃子」って言う人がいた。
もうないのに
788ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 12:24
>>785
一階席に座ればいいじゃん。タバコ吸ってる奴なんてほとんどいないぞ。
それも嫌なら外のテーブルでどうぞ(w
789ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 23:49
替え玉券、店先においてあんなら一律に替え玉1玉無料にしろよ。
いちいち券とるの面倒くせえ。
券出さねえとちゃっかり替え玉分の金とるし。
マジでむかつくわ!
790ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 03:12
>>789
お子様だな。
791ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 21:26
博多天神=つけめん大王
バレバレ
辛子高菜=腐ってる
792ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 06:02
>>791
辛子高菜は発酵食品だからなあ。どっちかってと腐ってるべきでしょ。
辛子高菜のっけたら、やっぱり腹こわした。
794山崎渉:03/03/13 12:10
(^^)
795ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 02:33
新橋店は味が薄い

いつまで替え玉無料券配るのか?
796ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 04:11
博多天神=つけめん大王
ってよく見るけれどなに?山崎渉みたいな物?
797ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 09:58
博多天神=つけめん大王
バレバレ
辛子高菜=腐ってる
798ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 00:05
>>796
個人的に恨みがある人だと思われ。
いつも博多天神に客を吸われてるラーメン屋とか。

ちなみに辛子高菜=腐ってるの一文は俺がこのスレにその件を書いたあと加わったんだけどね
>>605-608参照
799ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 17:16
博多天神食ってきた!
こんな濃厚なトンコツラーメン食ったことねー!!
マジ感動した!!
みんなにもオススメ!
800796:03/03/21 23:16
>>798
つけ麺大王って昔たくさんあったけど、最近あまりみないよね。
ヒボーのネタに使われるほどまずかったんでしょうか
ネギにきくらげ、麺固め、高菜やまもり、にんにくちょい、タレどばっと、
紅生姜少々、が、ぼきのスタンダードれす。
802ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 13:28
博多天神いつも同じ支店にいってて違う支店にいくと驚かない?

テーブル席はどこにでもあるんだなぁとか
おいおい卵が鶉だよとか
替え玉の上にねぎが乗ってる???とか
803ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 19:44
不毛な話ばっかりしてても無駄だから表作ってみた
各自足してくれ

┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│  │無│  │  │有│無│有│  │  │
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │  │鶏│  │  │鶉│鶏│  │鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤

メニューと不衛生さ、トッピングは各店共通(w
804ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 21:20
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│  │無│  │  │有│無│両│  │  │
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │  │鶏│  │  │鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │  │  │  │  │  │  │並│  │  │
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│  │  │  │  │  │  │  │  │  │

大塚は、すっとんきょうな顔のオッチャンが店番してる時は回収されなかったりする。
あと会計の時に「券取るの忘れた」っつって外に取りに行くフリをすると「いーよ引いとくから」
って言われてめでたく100円引きになる。卵はニワトリだったな。
805ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 22:21
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│  │無│  │  │有│無│両│  │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │  │鶏│  │  │鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │  │並│  │  │  │  │並│激│激│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│  │無│  │  │  │  │  │  │有│

西新宿は武蔵やげんこつにラーヲタを吸われて普通の混み具合
新橋は昼も夜もサラリーマンで満員
806ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 23:23
新橋店って二つあったのか。知らなんだ。
でも激混みっつーても行列できるほどじゃねーだろ。
807ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 00:19
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│  │無│無 │無  │有│無│両│  │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │  │鶏│鶉 │鶏 │鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │  │並│並 │並 │  │  │並│激│激│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│  │無│無 │無 │  │  │  │  │有│

808ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 00:22
ぷっ
809ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 00:25
807
間違えた。
卵は、歌舞伎町がニワトリで、一番街通りがウズラね。
810805:03/03/26 00:28
>>806
スマソ。最近天神しか行ってないんで天神内での評価だった。
長くても5分待てば食えるし武蔵とかと比べると並。
811805:03/03/26 00:33
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│  │無│無│無│有│無│両│  │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │  │鶏│鶏│鶉│鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │  │並│並│並│  │  │並│並│並│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│  │無│無│無│  │  │  │  │有│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤


修正しますた。
812796:03/03/29 01:00
大塚点の替え玉にはネギあるよ
ばりかたあげ
814ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 20:06
age
815ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 05:45
ここで働いてる人の給料てマジでどんくらいなんだろ?
816ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 21:16
>>815
酔ったふりして聞いてみれば?
817ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 21:32
なんかこの、豚臭さがないんだよな。何故か知らんが。
818ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 01:10
そういう意味では九州出身者には物足りないだろうね
大橋の一番山が改装されてからはじめて行ったけど、なんだか味が落ちてた。
オレ以外にそう思う人いる?
820ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 09:16
新宿2丁目にある博多天神行くけど
今時500円でデフォルトのラーメンが食べれるのがうれしい(笑)
辛子高菜いっぱい入れて食べるでつ
821ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 14:46
>>817
店の能書きに、圧力釜を使ってるから、と書いてあったな。
匂いと同時に豚骨独特のコクも薄いから、確かに博多でラーメン食ってた人間には物足りない。
822ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 15:44
この不景気の中 夢だけは持ち続けたい。
博多とんこつラーメンは週1回です
http://www.aqr.e-catv.ne.jp/kcfr/index.html
823ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 21:57
今日歌舞伎町一番街逝ったけど卵がニワトリだったよ
こないだまではウズラだったんだけどね
824ラーメン大好き@名無しさん:03/04/01 23:04
825ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 22:28
博多天神=つけめん大王
バレバレ
辛子高菜=腐ってる
826ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 23:43
よっ。おでましだっ。
827ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 00:31
辛子高菜入れた時の急激な辛さがたまらんよね。
特別うまいとは思わないが、なんかついつい行ってしまう。
高菜の魅力はやっぱりデカイよ。

ちなみに、高菜、にんにく、ゴマ少々のトッピングでつ。
紅しょうがは汁が汚れるので入れない。
828ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 00:32
そういえば、天神は見向きもされないと思ってたから、
このスレの意外な人気に驚いた。
やっぱり好きな人も結構いるんだな。
なんか嬉しい。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 01:53
からし高菜が取り放題じゃなかったら食べに行かないよ
830ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 03:37
>828
たまに、無性に食べたくなるんだよなぁ〜!
替え玉までしちゃうし。
カップ麺で言えば「ペヤング」のポジションかな。
831ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 04:30
>>823
基本はニワトリだ。
ウズラなんて食ったときねえ。
832ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 20:30
なんで山手線の東側は新橋にしかないんだろうな
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│無│無│無│無│有│無│両│  │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │鶏│鶏│鶏│鶉│鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │並│並│並│並│  │  │並│並│並│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│有│無│無│無│  │  │  │  │有│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤

つーか、新宿西の混雑が並なのか?最近、並んで待ってるのが昼食時にたま
にいるんだが...。でも、新宿東のほうが空いてるな。席を待たされたことない。w
834ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 18:50
>>833
>>810
読んでから書け
博多天神=つけめん大王

博多天神の辛し高菜=腐ってる

バレバレ
836ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 21:35
冷し中華400円
>>834
じゃ、「空席あり」ねw
838ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 16:43
>>837
春休みは終わりだよ。早く帰りな。
839ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 16:52

お前は実家暮らしの中途半端なフリーターってとこか?w
840ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 22:39
求人誌見てたらつけめん大王が社員募集してた。
何かすぐに一人前になって稼ぎもいいような事かいてあって怪しさでいっぱい。
あ、天神じゃねえ・・・でもage
841ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 22:54
博多天神=つけめん大王

博多天神の辛し高菜=腐ってる

バレバレ
842ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 03:40
油でごまかしていないところには好感が持てる
843ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 08:46
背脂で誤魔化してる所はダメダメ
844ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 19:35
>>842-843
つーか、脂で誤魔化してる時点で、博多ラーメンとは呼べない罠。
博多天神は現地の平均的博多ラーメンに比べるとちとコクが薄い。俺は好きだけど。
845ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 21:01
替え玉ください
846ラーメン大好き@名無しさん:03/04/13 23:49
>>812
今日大塚店行ってみたけど、替え玉のネギなかったよ。
気分次第なのか?

券は回収されますた。前はされなかったのにな。
あと、俺は券出して500円だったんだが友人が券見つからなくて探してたら
「券なしは600円だからね!」と言われました。前は券なくても
忘れたって言えば500円にしてくれたりしたんだが。

その辺、店員によるんかもしれない。

┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│無│無│無│無│有│無│両│  │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │鶏│鶏│鶏│鶉│鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │並│並│並│並│  │  │並│並│並│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│有│無│無│無│  │  │両│  │有│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <つけ麺大王=博多天神 ばればれ
   \|   \_/ /  \____
     \____/

848ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:09
>>846
店員によるよね。チャーシューの枚数も変わったりするよ。
店の売り上げと給料が関係するならともかく
どうせ固定給か時給だろうから甘くすりゃいいのに。
849ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:10
あ、店長は売り上げと関係するのかな?
店長だけは必死に客を呼び込んでる気がしないでもない。
850ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:14
きょう一番通でふつうのラメン食ったら玉子は鶏ダタヨ

けっこう気まぐれで変わりそうだ。
851ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:26
あんなに店員が多数いて、早番遅番入れ替わるところが
食券制導入しなくていいのかな?
売り上げ金ごかまされたりしないのだろうか?
852ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 00:29
葛飾区立石にあるつけ麺対応のおやじはタバコすってチャーハンとか作ってたからもう
いくのやめたよ。↓最悪
853ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 01:43
>>846
でも、回収されるのはかなりレアケースだと思う。
854ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 15:35
博多天神=つけめん大王

博多天神の辛し高菜=腐ってる

バレバレ
855ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 23:42
>>853
俺もそう思ってたんだけど、今日も回収されたよ大塚店。
これで3回連続。
856ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 01:15
てか、大塚店に夜にいる四角い顔のおっちゃん、水切りが雑過ぎる。
茹で汁と一緒にダボダボ丼に入れてるよ。もうちょいなんとかしてよ。替え玉
入れたら水みたいになったよ。
857ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 02:14
>>856
そこでニンニクをドバーっと。
858ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 05:14
>>857
あのニンニク、若干酸化してるからなぁ。入れすぎるとちょっとキツイ。

普通にタレ追加して、ゴマ足して、紅ショウガと高菜をちょびっとずつ入れながら
ごまかしごまかし食べてるな。

そういや、券もそうだけど、替え玉ネギもやっぱりなかったよ。
859ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 09:25
確かに博天のラーメンに湯ぎりいまいちの麺は最悪かも
うちは新宿2丁目店へよく行くけど結構安定してる
辛子高菜大量に入れて紅生姜少々にタレで調整ってのがうちの標準レシピ
860山崎渉:03/04/17 09:36
(^^)
861ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 22:47
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─-┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│山 │
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│崎 │
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│渉 │
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─-┤
│券回収│無│無│無│無│有│無│両│  │無│(^^)│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤─-┤
│ 卵  │鶏│鶏│鶏│鶉│鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│(^^)│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤─-┤
│ 混雑 │並│並│並│並│  │  │並│並│並│(^^)│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤─-┤
│替玉葱│有│無│無│無│  │  │両│  │有│(^^)│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤─-┤
>>859
今日初めて新宿西口に夜行った。
昼間と違って替え玉の湯切りが甘い。
8時半で客は俺を含めて4人。
とーぜんかもとオモタ。
863ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 16:38
替え玉ただなんだし文句言うなと。
カップ麺の麺にコシが無いって言ってるぐらい馬鹿か?って思う
864博多の女:03/04/18 17:05
(*・д・)ノ 質問です

今日初めてこのスレ見つけたんですけど
「博多天神」ってひょっとしてラーメン屋さんの名前なんですか?

天神のおいしいラーメン屋さんのスレかと思いきや・・・・
ん??? ちょと違う気が・・・
865ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:23
>>863
タダなのは1玉目だけなんですが。

湯切りが悪いと、一杯目からマズいし、2玉替え玉すると
ただの白いお湯になってしまうんですが。

>>864
東京のそういう名前のラーメン屋です。
天神は博多じゃないはずなんですが、そこんとこはあまり深く考えない方向で。
>>863
論点をすり替えるな。
昼間と夜とで同じモノを出せないのは如何なものかと...。

ちなみに俺ならコシのあるカップ麺を買うけどなw
867山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
868博多の女:03/04/21 17:18
>>865
レスありがとうれす・・・
そうれす・・・天神は福岡れす・・・
まぁ東京の人にとってみれば福岡とか博多とかどうでもいいのれす・・・
>>867
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/       チネチネ!
     (_フ彡        /
869ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 03:08
>>868
前食いに逝ったら「この店名の由来はさ、福岡の博多に天神ってとこがあってさ」
って解説してるオヤジが居ました。
870ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 15:55
天神って九州の地名とは限らないだろ吸収のDQN騒ぎすぎ。
博多神社という意味で博多天神とつけたのかもしれないし。
とっとと失せろ。
>>870
・・・ちょっと無理があるぞそれは。ネタにしても面白くない。
872ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 04:38
博多と福岡の違いがよく分かりません。
名古屋と栄みたいなもん?
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
>>872
城下町福岡と、港湾商業都市博多。明治に市制が敷かれて以来どちらも福岡市に属しているが、
地元民はいまだに両者の違いを意識してる。市名や駅名(博多駅)を決める時にもメチャメチャ
揉めたらしい。「博多天神」みたいに混同すると怒る人もいる。
875実は福岡の女^^:03/04/24 18:01
>>872
名古屋と栄の違いがわかりませ〜ん・・・w

>>874
すいませんが、福岡と博多・・・( ・_・)σそれ逆・・・
名前にこだわっているのは今ではお年より初め一部の生粋の博多っ子だけと思われ

JRは博多駅、天神にある西鉄電車は福岡駅
イメージとしては古くからあるもん、伝統的なもん=博多(博多駅、中洲が中心)
新しいもん=福岡(天神中心)
って感じぃ・・・かにゃ?
876ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 22:37
>>875
論点を摩り替えるな この厨房が
877ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 00:41
>>875
ウザイ。スレ違いな事にいい加減気づけよ
まちBBSってのがあるからそこ逝け。そして氏ね
878ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 00:46
まぁ、あれや
いやんとあはんの違いやな。
879ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 05:51
880ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 02:11
いつのまにか渋谷店の夜の店長かわってた
店員にきいたら辞めたそうな、
眼光するどくてかこよかたのになぁ
具盛り付けてた唯一見込みありそうな少年もいなくなってるし。

新しい店長になってからなんか粉っぽくなったような、、、、
それでも逝きたくなるのは博多天神中毒でしょうか、、
881ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 03:14
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <つけ麺大王=博多天神 辛し高菜=腐ってる ばればれ
   \|   \_/ /  \____
     \____/
882ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 16:34
あんなもん、くさんねーよ
883ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 18:28
箸でかきまぜて調べたら
辛し高菜の下のほうは腐ってましたよ

884ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 19:04
減ったら上から足すだけだから下のほうは腐って当然
885ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 19:11
って言うかおまえらそれでいいのか?
本当に美味いと思ってるのか?
安いからか?貧乏人度も!

○金の方が全然うまいし!!
886ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 19:22
○金まずいじゃん
887885:03/04/29 19:37
>>886
本当に博多天神の方が美味いと思ってるの?(藁
888ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 19:41
○金関係者必死だな
889885:03/04/29 20:21
>>888
ばれた?(*´▽`*) プッ
890ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 20:34
大塚店は気分によってだね
こないだ替え玉頼んだらネギときくらげ乗せてくれたぞ
確かに湯切りは褒められたもんじゃないけど(w
891885:03/04/29 20:40
>>888
俺は闇金関係者じゃないけど?
あんなダシ入れ忘れたようなラーメン食えないよ。
>>885
○金と博多天神。ラーメンに関しては賛否両論あるだろうけど、
こと味玉子に関しては、目糞鼻糞とはいえ、

絶 対 博 多 天 神 の 方 が マ シ

だと思うのだが。これに関しては○金関係者も認めるだろ?なあおい。
あんな炊飯ジャーで半日放置して蛋白質変性起こした卵食えねーよ。
894ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 21:09
俺生まれも育ちも博多やけんど、地元の味に近いのは丸金より天神やね!
895885:03/04/29 21:16
>>893
ぉぃぉぃラーメンじゃ分が悪いからタマゴの話か?(w

いくらもいかないね!
>>895
いや・・・丸金の卵は俺もマジでヤバいと思う。ゴム人形みたいに固いし焦げ臭いもんな・・・。
一度文句言って金返してもらったことがあるけど、二度目も同じモノが
出てきたから、それ以来、味玉は食べないようにしてる。

悪いけど、ラーメンも博多天神の方がましだと思うぞ。
897ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 06:20
ここのスープってこれでもかって位の乳白色だね。
牛乳入ってる?
898ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 15:52
>>897
>ここのスープってこれでもかって位の乳白色だね。

世間知らず丸出し。
君は今までの人生で豚骨といえば醤油豚骨しか食ったことがないんだろうね
そして醤油豚骨こそが真の豚骨だと思ってたんだろうね。可哀想に
899885:03/04/30 18:57
>>896
タマゴは何時も食わないから分からんけど・・・・・・

○金より博多天神の方が勝ってるところは何処????
教えて頼む!!

麺とスープの話し!!

金額云々はナシとして。

どうなの??
900ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:06
麺もスープも紅しょうがも胡麻も全て博多天神の方が上
901885:03/04/30 19:13
>>900
ウゥゥヾ(>▽<ノ)笑イスギテ 腹イテ

はいはいアンタの勝ち!!

中卒クン
902ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:17
885は小学校早退
903885:03/04/30 19:20
>>902
( ̄w ̄)ぷっ

早退だって、、、、

それを言うなら中退でしょ。

中卒クン(w
904ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:34
シャレのわからない885は在日だろうな
905885:03/04/30 19:39
>>904
_(^^;) あはは

ばれた?
906885:03/04/30 19:41
>>902
ちなみに、私は天神小学校卒業です
907ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:41
○金関係者885は在日であることが判明しました
908885:03/04/30 19:45
ナイショにしといてね(∪。∪) チュッ☆
909ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 01:17
>>898
ん?
>>897
醤油豚骨も醤油入れる前は乳白色なんだが・・・。

ちなみに豚骨スープが白いのは牛乳が白いのと原理は同じだよ。
ゼラチンの乳化特性って学校で習わなかったか?

>>899
博多ラーメンという観点からすると、博多天神の方に軍配が上がるな。
麺も○金の方がデロっとしてて締りがない。
接客とか店員のスキルは五十歩百歩。
911ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 03:18
博多天神は、ある意味、雑なところに好感が持てる。
とはいっても、スープ、麺は結構まともだし。
ラーメンなんてそもそも、そんなご大層な食いもんじゃないんだからさ。
名人面した店主が偉そうに作って、評論家面したヲタがゴタクならべながら食うみたいな構図が異常。
さくっとたいらげて、「うまかった、ごちそーさん」っつって、さくっと帰る。
天神はそんな雰囲気があって好き。
912ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 03:34
博多天神のスープってコラーゲンたっぷり?
肌に良さそうだよ。
そろそろ次スレっすね。
テンプレ作ろうと思ったんだけど、住所がわからん・・・。
検索しても出てこないもんなんだなあ。誰か補完できる人いたらたのんます。

大塚北口店 東京都豊島区北大塚
渋谷宇田川町店 東京都渋谷区道玄坂1-5-4
渋谷南口店
新宿西口店 東京都新宿区西新宿7-15-16
新宿東口店 東京都新宿区新宿2-6-2
歌舞伎町店 東京都新宿区歌舞伎町1-11-1
新宿一番通り店 東京都新宿区歌舞伎町1-23-12
新橋?号店 東京都港区新橋2-8-15
新橋?号店 
914ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 12:31
店舗によって出来がまちまちな気がするのは気のせいか?
といっても2店舗しか食べ比べてないが、新宿東口は美味かったが
歌舞伎町店は食えたもんじゃなかった。
915ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:18
早い、安い、そこそこ旨い。
10年位前は、もっとコラーゲンたっぷり濃厚だった。
916ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:21
渋谷に出来たころ、学生だった。
お世話になりましたよ。
あ〜食った、喰った

まずかった・・・・
918ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 12:10
辛し高菜だけど、作り変えてるところを目撃。
器から空けて、新しいのを包丁でガスガス砕いて、入れ替えてますた。
やっぱり入れ替えてるんだねえ。

よくよく考えれば、辛し高菜が器に満タンの時と残りわずかな時がある。
作り変えて補充してるのは当然か・・・。

これで安心して食える。
919ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 12:16
渋谷のはスープがすごくきれいな白色してる。
まるで牛乳みたいな感じだよ。
味もあっさりしてて、結構いけるし。
920ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 12:17
替え玉無料券ってこれから先ずっと
店頭にあるの??
冷やし始める頃になくなるらしいから
大切にしておいたほうがいいよ。
持ってればずっと使えるみたいよ。
俺はコピーしてるよ。
貧乏人は大変だな(藁

そう言えば貧乏そうな客多いよな(ぷっ
金持ちのお前は来なくていいよ。
>>923
おっ!貧乏人ハケーン!!

いや、不味いけどたまに冷やかしで行ってやる
クシャクシャの無料券出してる貧棒人がみたいから_(^^;) あはは
925ホモ サック:03/05/03 19:26
ポプサップも言ってたぞ
博多天神より○金の方が美味いって!
926ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 19:43
○金って工場で仕込んだ広がりのない味。
博多天神とはレベルが違うね。
927ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 20:18
>>913
テンプレにこれも加えといて。
あと住所より無料券に書いてある電話番号のほうがよくない?
少なくとも俺は西新宿7-15-16とかいきなり書かれても全くわからない。
もしくは、例えば西新宿店だったら武蔵の近くでルノアールの角を曲がってすぐっていう風な情報を書くとか・・・

┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│無│無│無│無│有│無│両│  │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │鶏│鶏│鶏│鶉│鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │並│並│並│並│  │  │並│並│並│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│有│無│無│無│  │  │両│  │有│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
928ホモ サック:03/05/03 20:30
>>926
必死!!(w
>>927
自分でやれ・・・・
>>925=928はスレ住人の煽りを受けて嵐に変態しつつあります。
本格的に暴れ始める前に、放置を心がけるようおねがいします。
931ぽぷ さっぷ:03/05/03 22:57
やばい、やばい
放置されたら寂しいから
今度から名前を変えてレスするぽ!
932ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 22:59
○金ってマルタイ棒ラーメン以下じゃん。ネギバカってなんでんのパクリだし
933ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:58
西新宿店おばちゃんチョトコワイ
フィリピーノ好感持てるが、もう10年は不法滞在してるかな?
帰国後は大金持ちかぁ。。。
934ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:59
おい!穂もサック!ミルコ呼んでくるぞ!ゴラァ!
935ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 00:10
角田呼ぶぞ!バリカタで。
936ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 00:13
>>929
じゃあお前はすれ立てんなよ。

先に言っとくが中途半端なスレ立てられるのが一番困る
スレの立て方一つでそのスレの進行は変わるからな。
立て方が悪いばっかりに誰も来なくなったスレがどれだけあることか
特にこのスレは進行遅いし死活問題
テンプレ案

大塚に本店がある「博多天神」大好きな人たちのスレです。
各店舗の情報などお寄せください。

※福岡の博多や天神とは関係ありません
※辛子高菜は定期的にローテーションしてます。
※つけ麺大王とはオーナーが同じですが、特に不都合はありません。

■店舗紹介
大塚北口店    東京都豊島区北大塚
新宿東口店    東京都新宿区新宿2-6-2
新宿西口店    東京都新宿区西新宿7-15-16
歌舞伎町店    東京都新宿区歌舞伎町1-11-1
新宿一番通り店 東京都新宿区歌舞伎町1-23-12
渋谷南口店
渋谷宇田川町店 東京都渋谷区道玄坂1-5-4
新橋?号店    東京都港区新橋2-8-15
新橋?号店 

■基礎知識
・入り口に替え玉無料券がある店は、持って入るとその場で替え玉が
タダになる。余分に持って帰るのもOK。券は店や店員の気分によって
回収されたりされなかったりする。
・卵は、店によってニワトリだったりウズラだったりする
・麺のゆで時間が短いので回転が早く、基本的にあまり混雑しない。
・替え玉の上にネギが載ってる店と載ってない店がある。店員の気分次第
だったりもする。
テンプレ案つづき
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│     │新│新│歌│一│渋│渋│大│新│新│
│     │宿│宿│舞│番│谷│宇│  │橋│橋│
│     │東│西│町│通│南│川│塚│ 1│ 2│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│券回収│無│無│無│無│有│無│両│  │無│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 卵  │鶏│鶏│鶏│鶉│鶉│鶏│鶏│鶉│鶉│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 混雑 │並│並│並│並│  │  │並│並│並│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│替玉葱│有│無│無│無│  │  │両│  │有│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
939ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 09:46
>>936
死活問題??
意味が分からん?
>>936
_(^^;) あはは・死活問題か!

こりゃぁ〜笑えるわヾ(@^▽^@)ノわはは
貧乏人の考える事は、わからん(藁
942ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 20:14
質問です!
大塚店の休みはありますか?
年中無休だろ!
944ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 23:18
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
945ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 02:28
この前(5月1日)歌舞伎町店に行ったら、
卵がウズラだった。
変わったのか?
946ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 08:42
鶉と鶏って違いすぎるよなぁ。
生卵買ってきて味玉作るなら鶉のほうがコストが高いだろに。
茹で鶉卵を仕入れてるのかな?
ウズラってあの小さいタマゴ?
そりゃ損した気分だな!
948ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 12:39
>>937
つけ麺大王とオーナー同じってマヂ?
もっとも、当方つけ麺大王へ行ったことないからばればれ屋さんがなんであんなに必死に書き込みしているのか分からないけど
つけ麺大王で一度食べてみたいな
漬け麺大王って今はないだろ!
950ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 22:20
いいい、イラシャイマセー
>>950
次スレよろしくー
>>950
次スレたてといて
953ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 12:01
それにしても大塚店は店が汚すぎ
他の店もこんな感じなのかな?
>>950
次スレよろしくー
立てようとしたけど立てられませんでした。だれかヨロシク
一応こんな風にしよーと思ってますた↓

スレタイ
【券回収】博多天神@東京スレッド★2【ウズラ】

テンプレ>>937-938
タイトルの前後に括弧をつけていろいろ書くの、正直飽きた
957ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 17:15
>>956
オマエにも飽きた(w
958ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 00:50
>>956
そう思うなら自分で立てれ。つーか>>955のスレタイで良いじゃん。
ちなみにウチのサーバは規制中で立てられないそうです・・・。誰かおながいします。
959956っす:03/05/07 02:07
たとえば券回収とかウズラとか、店によって異なる特徴なのは認めるが
メインタイトルの前後に並べるほどのものかぁ?と想う会なのです
それなら普通に

博多天神@東京各所

でいいんじゃないかと。

立てろといわれれば立てますよ。ええ。
でも、へたに乱立してもマズいし、皆さんの意見を待つことにします。
少くとも俺は言いたいこと言いましたんで(w
ちなみに>>937のテンプレは尊重したい派です。
で、このスレの住人が当初の案でいいというなら神妙に従います。

てか博多天神は食いすぎて飽きた
昨日食って今腹痛てー・・・。ゲリゲリ
961ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 09:45
>>959
確かに飽きるアジだな(w

ってゆうかこれはどお?

【○金】に勝てるか【博多天神】

このスレタイは?俺も言いたいこと言いましたんで(w、、、
>>961
○金厨を呼ぶだけだし、ぱっと見て何のスレか分からん。○金スレにも見える。反対です。
>>959はシンプルすぎて目立たない気がする。
3つの中から選べと言われたら当初の案派です。
漏れはこのスレはもう終了って事で良いと思う
あんまり此処面白くないし、、、美味くもないし、、、
964ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 20:05
>>959
博多天神@東京各所
それはちょっと。。。
次スレに行く前にマジで聞いてみる...。
つけ麺大王=バレバレってのは何を意味しているんだ???
それだと困るのか????
966ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 23:25
つけ麺大王懐かしいな(w
>>965
病的粘着が定期的に書いているが たいして意味ないと思われ
新宿スレで「めときマンセー」やら「わんたんめん市ねギャハハ」やら
同じことしか書かないバカと一緒。正直ジャマです。
968ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 19:47
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
969ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 20:00
(( ( (ヽ(;^^)/逃げろ〜
立てようと思ったら、サブジェクトが永杉ますって出た。
サブジェクトってナーニ?

以下試してみたやつ
スレタイ
【君は】博多天神スレッド 替え玉一枚目【何店派?】

前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1009987062/l50

大塚に本店がある「博多天神」大好きな人たちのスレの二本目です。
各店舗の情報などお寄せください。

※福岡の博多や天神とは関係ありません
※辛子高菜は定期的にローテーションしてます。
※「博多天神=つけ麺大王 バレバレ」という書き込みがしばしばあります。
真偽が分からないのですが、そうだとして何か不都合があるのでしょうか?

■店舗紹介は>>2
971970:03/05/09 20:33
失礼。スレタイのことでした。立てられました。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1052479861/l50
972ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 19:26
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
定期sage
紅しょうがを入れるヤシは邪道
975ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 18:27
大塚が本店だったとは・・・
使えない親父店員の配属先かと思ったぞ!
煙草咥えたまま湯切りするのやめれ
976ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 18:43
大塚はつけ麺大王発症の地
西新宿が博多天神1号店なはずなので、博多天神の本店は西新宿では?
まあ、1号店が本店だとは限らないけど
978ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 22:12
>>977
>まあ、1号店が本店だとは限らないけど

1号店が本店じゃない、なんて有り得るの?
詳しいことは知らないけど、そういう場合もあるかなあと
でもおそらく西口店が本店だと
ちなみに2軒目が渋谷南口だとおもうです
たとえば武蔵は最初の出店が青山だけど、いまは2番目の新宿が
本店ということになっている。

本店なんてものは、どこに移動しても構わないものなんだな
経営上の名義だと考えれば納得いくだろう。
981ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 18:34
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
昨日深夜酔ってセンター街店へ。
今朝起きると机の上に博多天神のおしぼりが。どうしたものか。
983山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―