今日の翔太(台東区稲荷町)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1永寿
店主の腰の低さとチャーシューのうまさにファンが
増殖中。
とうとう台東区スレから独立してみました
行ったら報告すべし。

翔太ファン作成のHP
http://www.h3.dion.ne.jp/~shoe/shou-ta/index.htm

過去LOGの意味で<台東区限定>スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/990461862/

※神奈川県の「翔太」ではありません。
2ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 19:17
2
3トミィ:01/12/16 19:21
3
4ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 19:28
翔太らーめん 1000 円って何入ってるの?
いやあ、これは一種の隔離スレじゃないかなぁ
6ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 11:12
土曜日夜10時ごろ逝ったらしまってた。
今日、その件でオヤジを問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
7ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 11:19
>>6
けっこうあることだよ
883:01/12/17 16:00
>>6
スープが無くなると閉店になります。
だいぶ前にぎりぎり最後の1杯と言う時がありました。
9ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 23:39
今日いってきました。
オレの味覚に合わない。マズー
音楽はラジオだった。
鬱代行
10ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 11:25
醤油ラーメンはどういう感じですか?
11ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 15:10
今夜10時に逝きます。誰かここ見てた人は声かけてね。♥
12ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 19:08
      ∫
     ∫
   /■\∫
  ( ´∀`)、ハフハフ、ウマー(゚д゚)!
  (つ=||||_⊃__
  ̄ ̄\≠/
13ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 09:33
最近、昼、混んでない?
14ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 09:53

         i ~"=  -ー  =" 7
         !i  ,      ヽ /
           ´        ヽ
          |            |
         |          ○  |
         l    O       l -
         /\     、_,‐'_ノ   \
        /     く   ̄ 〕   l|   ヽ
        l   ,,    ´ `   〔 \〃 l
        l   |          l    |  |
       |   l          |   |  |
       |   l _        )    ̄
       l   〉‐-,,  ̄ ̄    ̄〈
       〈  〈           〉
     へ└´ 〜、  万~T    スー ‐  、
  , ┘       _ /  〕   ___ー
   ー -‐ ̄ ̄ ̄     `  ̄
15ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 10:29
レス数少ないのにいつも上位にいる不思議なスレだな、ここ。

翔太、この間初めて行ったよ。なかなかうまかった。
でも細めんがあんまし得意でないからしょっちゅう食べに行くって
感じでもないかも。家は結構近所なんだけどね。
16ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 17:13
つけ麺は、麺変えたほうがいいね。
あの細めんで、つけはイマイチかな
17ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 17:48
今 話題の翔太に、土曜の昼頃に食べに行こうと思ってます。
ホームページを見て、とりあえずAセットかなって考えてますけど、
初心者はまずこれから食っとけってメニューはありますか?
オススメのトッピングとか、塩味の方がイイ!とか。
あと諸刃の剣的 最強オーダーとか(笑)
常連のみなさんはいつもはどんなの食べてますか〜?
1883:01/12/20 18:07
私はいつもBセットを注文しています。
最近のBセットはメンマラーメン+高菜付ごはん。
これもいいですよ。
でも、Aセットも捨てがたい。
チャーシュー丼が美味しいですね。
濃い目の味が好きでしたら、
カウンターの上に乗っているタレを少しかけると、
更に美味しいです。
(これは個人的な好みですけど。)
19ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 20:40
まずは、角煮とビールっす。
つまみにメンマ頼むと、わざわざフライパンでごま油で炒めて
くれるので混雑時には諸刃の剣。(W
でも、あの店主ならニコニコ顔で作ってくれるよ。

んで、塩のりラーメン。これ最強。
20ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 22:16
今日の翔太。21時00分〜15分。
客7人。内、まず飲んでる客3人。
Bセット1人、ラーメン2人、万ねぎラーメン1人。
BGMはラジオ。
以上、報告終わり。
21ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 23:06
俺もさっき逝ったら満員でちょうちん消えてたから
隣のマルエツで生ラーメンかってかえってきたよ。
チャーシューだけでも親父に売ってもらえばよかった・・・
22ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 18:46
最近、夜も混みだしたか・・・
23ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 22:23
初めて行きました。良いお店ですね。
ラーメンもおいしいし、店主の人柄もいい。
ここに店を構えて早4年。
最近はHP見た人がわかっているだけで7〜8人来店したそうで
それのおかげかお客さんの入りが良いそうです。
腰の低い方ですねと言われるそうですが
自分では普通にしているだけなんですけどね〜(*^o^*)とのこと。
「翔太」は自分の名前ではないそうです。
2417:01/12/21 23:03
>>17です。Bセットは海苔らーめんだけじゃないんですね。
それとも>>18さんは海苔らーめん+メンマトッピング?

万能ネギも興味あるな〜。ネギが好きなんだけど、
万能ネギなら基本の味を損なわないで良さそう。

で、おみやげチャーシュー買っていこう。そうしよう。

最強メニューは夜の部に取っておきます(^^; >>19
25ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 18:25
今日も逝くぜ!
26ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 00:30
チャーシュウの完成度はかなりいいよね。
今日出会った旅行会社勤務の彼女!またマターリショウタで飲みましょう!
27ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 00:48
男と女の出会う場所・・・冬の翔太
28ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 11:38
>>26
あなた口くさいから嫌!
29ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 15:55
はあ・・・塩玉万ネギバターくいてぇ!!!!!!!!!
30ラーメン大好き@名無しさん:01/12/23 23:00
24日は通常どおりの営業らしいです。マターリ飲むかな。
でもって、イブにチャーシュー、これ最強
31SAKANA420:01/12/24 15:45
またいってきてしまった。
まさか虜?
3283:01/12/24 17:17
>>24
遅レスですみません。
先週の終わりに行きましたが、
Bセットのメンマラーメンは確かに海苔ラーメンに変わっていましたね。
マスターに聞いたらメンマを切らしていたから、との事でした。
セットの内容は期間によって変わりますね。
個人的には高菜付ごはんが好きなので、自然とBセットになってしまいます。
33ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 18:22
HPがなくなってるYO!
34ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 18:29
SYOTA.COMは、もう 空いてないけど、SYOTA.JPは、まだ空いてるね、
35ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 23:46
age
36ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 22:52
角煮がいつも売り切れなんですが。。。本当に売ってるのでしょうか?
37ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 04:49
売ってますが人気で品薄の感もありますね。
38ドムペリ:01/12/27 12:08
年内は29日までだそうです。
39ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 21:26
角煮、つまみを初めて食べたーよ。ウマかたーよ。
普通の飲み屋だったら、半分の量で700円くらい取るだろ?
全体の4分の1残して、塩ラーメンに入れて食べた。
何か得した気分。
40ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 21:43
翔太はここ1年半ほど行ってないけど
お客が増えたんだな。
ごはんものは以前なかったと思うけど変わった?
ラーメンの味は賛否両論かも?
普通のそこら辺にあるラーメンと違うからね。
俺はすき!!
あの〜何味といえばいいのか、
こくがあって切れがある不思議なスープが好き。
通好みの店だよね。また行ってみよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 09:37
>>39
昨日隣にいたひと?
42ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 09:46
かもしれない。19:00過ぎだったと思った。
そうだったら、今後ともよろしゅー。
43ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 09:53
>>42
今後もよろしくお願いします。もう翔太長いんですか?
44ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 18:40
翔太の卵はおでんのだしに近いもので煮ているそうです。
たまたま、逝った時、グツグツ煮ていたのでつまみで1個注文
したら、ホクホクのアツアツでウマーでした。
チャーシュー、角煮、たまごと、全部味が違うのも店主のこだわりを
感じますね。
45谷中の住人:01/12/29 00:39
43様。39の谷中の住人です。
翔太は、HPが出来たときに見て初めて行ったので、とっても短いです。
この日で4回目です。一度食べてはまったクチです。
普段の行動範囲からははずれているんですけれど、今はチャリンコで
仕事先まで行っているんで、ちょっと足をのばせばたいしたことがないんで、
条件が許せばついつい行ってしまいます。
今度、店で会ったら声をかけて下さいね。
46ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 23:51
hhh
47ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 19:51
来年はいつから?
48ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 21:28
age
49ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 15:22
>>47
4日からだよ
50ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 02:59
翔太おいしい!!また行きたい!
51「しゅう。」:02/01/02 09:15
『翔太』HPの作者です。
《台東区限定》スレの時、チョイと遊びに来ていました。
みっけたので、また遊びに来ようと思います。
今年のクリスマスイブは彼女と翔太でした。(笑)
ま、そーゆーのもアリっちゅうコトで。
52ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 20:26
4日にOFFする?
53ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:27
明日のOFF、合図は何にする?
逝ったのにだれもいなかったぞゴルァヽ(`Д´)ノ
55ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 19:10
>>54
今から逝ってきます
56ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 20:58
マスター元気だった?
57ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 23:29
age
58ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 16:10
をををを!下がりすぎだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
59ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 23:37
今日のスープはイマイチでした
60「しゅう。」:02/01/09 18:02
『翔太』の替え玉、チョイ固ゆで気味でぐ〜ですね〜。
私は「たま〜に」おかわり前からお願いしています。
でもでも、他のお客さんがいないときにしましょ〜。
61親切な人:02/01/09 18:04

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
62ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 15:15
台東区スレで自作自演疑惑が・・・・
どうよ。
63「しゅう。」:02/01/11 17:16
>>62 さん。
どれに関してッスか?
『翔太』HPに関しては私が作っていますが、違いますよ〜。
近くの会社に勤めてはいますが……。
どれに関してだろう?
う〜みゅ、気になる……。
つまりここの構成員は何人か、と。
チャーシュー飯は上等だが、すこし醤油の舌当たりが強い気がする。
66ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 11:51
>>64
悲しい発想だな
67「しゅう。」:02/01/12 16:54
>>64 さん。
なるほどね〜。
それはチョイと気になりますね〜。
ま、私は他の名前では入ってないっす。
よろしくで〜す。
68食いしん坊:02/01/12 17:24
詳しい場所どこ?
69「しゅう。」:02/01/12 18:42
>>68 さん。
私のHPからど〜ぞ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~shoe/shou-ta/index.htm
よろしくです。
折角ですからしゅう。さんに聞きたいのですが
翔太らーめん
スペシャルネギチャーシューめん
この辺はどーいったものがどんなふうに入っているのでしょう?
71「しゅう。」:02/01/13 09:42
お答えいたします。
まだ食べたことはないのですが……。
●翔太ラーメン
角煮・チャーシュー・ネギ・万能ネギ・メンマ・タマゴが入っている……と思いました。
スペシャルの具以外が『てんこ盛り』だったような記憶があります。
●スペシャルネギチャーシューめん
店主のハナシによるとラーメンに『チャーシュー丼』の具が乗っているそうです。
具とは『しらがネギ』とチャーシューの細切りに醤油ダレ、油等を混ぜたようなものですネ。

定かではないのですが……。
よろしくです。
72ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 09:45
>>71
正解です。
73ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 09:46
台東区スレにはネンチャク君がいりから、ここではマターリ逝きましょう。
74「しゅう。」:02/01/13 10:59
>>72
よかったぁ、ありがと〜ございます。
>しゅう。さん
ありがとうございます。
スペシャルネギチャーシューだと
普通のラーメンとチャーシュー丼のセットの方が得な気が。気のせい?
チャーシュー丼はウマーです。
76ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 17:13
>>65
ご飯に混ぜて食べてみそ
77ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 20:07
>>71
高菜もはいってるよ
78「しゅう。」:02/01/15 10:01
>>77
そ〜なんスか?
ご報告ありがとうございま〜す。
79「しゅう。」:02/01/15 10:28
>>75
まぁ、その辺は好みの問題なので……。
「しゅう。」はセットの方が好みですが……。
ま、イロイロ試してみて下さいネ。
塩・メンマ・万ネギ・Aセットがイチバンの好みッス。
お店がヒマそうな時は油をチョイ足してもらうのがさらにイイ感じですね〜。
では〜。
80ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 12:58
替玉を200円→100円に値下げして欲しい。
大盛りも50円にならないかなーー。。
81ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 17:43
久々に今日、初しょうた逝ってきます
82ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 18:39
>>81
日本語おかしくない?
83ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 18:46
てすとです
てすと
これはてすとです。
84「しゅう。」:02/01/16 18:48
>82
もしかしたら『今年初』で、久々に行ってくるんじゃないでしょうか?
寛大な処置を……。
85ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 02:26
今日のBセットは
塩バター+高菜ごはんでした。
BGMはサザンのいとしのエリー♪
86ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 00:21
持ち帰りチャーシューってどうよ
87ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 01:57
>>86
個人的にはチャーシューよかメンマ持ち帰り可能を希望しま〜す。
ヒマそ〜な時にお願いしてみよっかな。
88「しゅう。」:02/01/19 02:00
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ごめんなさい、>>87は私の発言です。
違うPCからの書き込みだったので……。
お詫びして訂正します。
89ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 09:46
持ち帰りチャーシューって量的に何グラムで500円なの?
90ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 14:09
>>スライスすると20枚くらいだよ
91ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 10:33
ここも王様のブランチに出ればね。藁
92谷中の住人:02/01/21 10:11
土曜の昼に行って、塩・メンマを食べた。
普通のときのメンマは、ごく普通のメンマだと思っていたが、トッピングして
みるとやたら美味しく感じる。メンマだらけになってないのも良かった。
「しゅう」さんが勧めるのがよく分かったよ。
今度、つまみで逝ってきまーす。
93ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 10:53
折れが最近はまってるのは、つけ麺の氷無し。
ダラダラ食うと麺がくっつきだすから氷を入れてるらしいんだけど
氷ナシで食うつけ麺なら何杯でも食えそう。
あと、トッピングをつけだれじゃなくて麺に「のり」。
これ最強。
94「しゅう。」:02/01/21 19:45
イロイロ言いながら最近あんまし行ってないんですよね〜。
仕事がも〜チョイとラクになればね〜。
店主に忘れられないようにせねば……。
95ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 19:34
今から逝ってきますが、何か?
96「しゅう。」:02/01/23 12:52
久々に昼食喰ってきました。
A・塩・メンマで今日もおいしくいただきました。
シアワセな気分でした。
ネタ尽きた感が否めないな
98ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 19:40
>>97
わざわざsage入れてるおまえは、台東区スレのヌンチャック君?
>98

素朴な意見を述べただけだよ。
ラーメンの話題と関係ないからsageただけ。
100トミィ ◆aUBEAjlI :02/01/23 22:28
100ゲトー
101ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 20:04
そういえばさ、オフは?藁
102「しゅう。」:02/01/24 20:57
翔太オフ大歓迎!
でも、行ける日が決まらないんだよね〜。
それに、収容人数も限りあるし……。(笑)
103ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 18:58
塩味すきですっ。ホタテ味。

しょうゆとの違い、150円...

どうやら「モンゴル塩」というモノを使っているらしい。
(と、以前壁に書いてあった)

店主曰く:
 塩は高くないんだけどねぇ。
 実は、ホタテエキスを入れてるんだよ。

酔って寄った時には、
 塩つけ麺 ニンニク入り
もう、最高!
104ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 19:29
>>103
ホタテエキスがあるとは知らなかった。
情報、有難う。
age
106ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 00:23
つけ麺の麺にはデフォルトでのりがのって欲しいと思うのは俺だけ?
きざみのりなんかベストだと思うが。。。
107谷中の住人:02/01/26 09:05
つけ麺、たべたことがないので…。
翔太逝くときは、大体夜の寒い中チャリで逝くので未食なんですよ。
アルコールで暖めてから食べればいいんだろうけど、この時期はどうしてもね、
出たあとのことも考えてしまうから。
どんな感じなんですか?
108ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 11:38
>>107
夜なら追加スープで割ってしめるもよし。
味は油多めでけっこうギトギトですが麺がうまく感じます
俺は最後につけだれにアツアツスープを入れてもらって飲み干すよ。
そうすればあったかいよ
109ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 21:22
>>108
そうなんですか?私も今度やってみよ・・・・
110ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 01:00
塩ラーメンににんにくしぼるとどうですか?
ウマーになるかなあ?やったひといます?
111ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 09:08
>>110
塩ラーメンにニンニク入れて食った。
好みは人それぞれだが、悪くはない。
だがそれほど良くもないと感じたな。
112「しゅう。」:02/01/27 10:25
ニンニク搾りはチョイとヨワヨワなのが残念かなぁ?
あのハンドル、そろそろ曲がってパタくれてきてる気が……。
113ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 23:36
けっこう若い女がいるよね
114ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 18:38
マスターは髪を切ったね。
もう「アフロヘアー」ではないです。
115「しゅう。」:02/01/29 19:39
これから出没しま〜す。
116ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 22:29
高校球児みたいな頭になってた
117ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 00:38
だんじりカット(藁
118「しゅう。」:02/01/30 10:27
ホントだぁ。
アタマが「さっぱり」してたね〜。
昨日のメニューはA・塩・万ネギ・タマゴ、餃子とチョイ多めでした。
ハナシに出てたので久々にニンニクを入れました。
したっけウマかったので調子コいて「たんまり」いれたらキツくなっちゃいました。
う〜みゅ、失敗失敗。
帰りにメンマを持ち帰りしてきました。
まずはそのまま、あとで炒めて喰うナリ。
119ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 13:25
どうやらスープの鍋のハンドルがこわれているようです。鍋を持ち上げる時はペンチを使っております。経費削減って言われればそれまでですが、散髪に行く金があるならば鍋を買ったほうが先決だと思いました。今度誰か行く時はかっぱ橋で鍋を買ってきてあげてください。
120ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 00:38
>>119
昼逝くと寸胴から直接スープ入れてるのに夜は手鍋で一回一回暖めてるよね。
何でかなぁ
121ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 09:15
>>119
あれ高いんだよ。しかもまだ一年ぐらいしか使ってないはず

>>120
昼はそんなことしてると時間がかかってしようがないから
122ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 13:08
昼過ぎてから客がこなくなるから、夜になるまでスープが冷めるの再度暖めているだけでしょ?1回仕込んだスープは再度暖める時にあまり火力が必要無いので、経費削減の一貫でしょ。
123ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 16:43
>>122
暖かいままだとおいしく無くなっちゃうって聞いたよ。だから冷ましてるんだって
わざわざ氷水につけてるでしょ
124ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 14:41
つまみぃ。

メニューには無いが、たまご焼きはまぁまぁおいしい。
暇な時(夜に限るらしい)作ってくれる。
(混雑時は「やめてくれ」と、言われている)

丸いフライパン(中華鍋)を超ぉ加熱し、
たまご4〜5個に 万能ネギ・細切り焼き豚を混ぜ、
さっと火を通す。

それを皿に移し、しらがネギをのせ、ラーメン用醤油をかけて
はい出来上がり。

¥500ぐらいだったかなぁ。
125ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 14:54
隠れメニューは結構あるんだよ
>>124
たまご焼き作ってくれって言ったの?
127ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 15:56
>>126

メンマ焼きが無いかったときに、
つまみとしてたまご焼きを勧められた < 店主から
128「しゅう。」:02/02/02 10:07
>>124-127
ウチのHPにも「隠れキャラ」にて登録してあります。
探してみてくださいね〜。
でも、お店が忙しいときにはオーダーするのを避けてあげましょう。
129谷中の住人:02/02/02 10:27
「隠れキャラ」ハケーン。
時価ってところが、なんとも。
130「しゅう。」:02/02/02 14:15
>>129
……でしょ。
131ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 18:09
私は、もっとすごい隠れメニューをご馳走になったことがあります。

書いたらマスターに怒られるかも・・・藁
月二、三回しか行かない人間には縁の無い話やのう
133ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 07:47
月2,3回で常連と思っていた・・甘かったか。
週2,3回ペースはちょっと厳しいな。
134ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 10:31
常連というか、夜、それも閉店間際に逝ったりしてセットが終わってたりして
がっかりしてると作ってもらえるばあいもあるね・・・藁
135「しゅう。」:02/02/03 11:13
おぉ、そ〜ゆ〜テがありましたか!
試してみよっかなぁ?
136ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 09:19
>>131
それ私も食べた事あるかも
137ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 20:01
台東区スレでしょうたネタ書くのやめれ。
あそこはヌンチャク反ショウタのスクツです。
ここでマターリしましょう。
なぜか。このスレあげると台東区も対抗でAGEてくるのがかわいいね。藁
138ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 22:41
まあまあ、翔太も台東区ですから、いがみあうことないですよ。
田で食う虫も好き好きと申しますし。
好みは人それぞれでよろしいではありませんか。
139「しゅう。」:02/02/05 10:45
>>138 御意っす。
おっしゃる通り。
ま、他人が何と言おうと翔太好きなら『好き』、キライなら『嫌い』で、いいんじゃないスか?
食べ物は自分の好みでよろしいのではないかと……。
台東区スレに書き込もうかと思ったけど、ヲイラが書くとまた何か起こりそうなので辞めときます。
でも、思わず書いちゃったりして……。
クソスレたてた>>1
題名に「台東区」つかわねーでくれ
検索でウザイんだよ。
141谷中の住人:02/02/05 12:02
「しゅう。」さん。辞めといたほうが……。
なぜ、客がいない=不味いになるんだろうね。
食べてレスするなら、美味いも不味いも自由なんだが。
私ゃ、気に入った店がすいていると、内心「ラッキー」と思うんだけどね。
店主とマターリ話すのも、これまた一興。
142ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 12:32
>>140
氏ねよ。お願いだよ。1000円あげるからさ。
をまいらは宗教活動が似合いそうだ。
144ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 12:35
>>140
っていうか、書き込まないでくれるか?藁

気に入らないんだろ?台東区スレでぐちってろや。
145ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 12:36
>>143
二度とくるな!
146「しゅう。」:02/02/05 12:47
>>141
そ〜ッスね、おっしゃる通り。
しばし流れに任せて傍観することにします。
谷中の住人さまとは主義があいそうなので、仲良くしたいッスね。
よろしくです。
147谷中の住人:02/02/05 17:07
こちらこそ、よろしくです。
てめーら、ホーントに宗教活動が似合だよ。
しょーたヲタ教マンセー。(゚д゚)ヅルヅルー
149ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 20:53
ショウタ教マンセー!AGE
150ラーメン大好き@名無しさん :02/02/05 21:04
騒いでるのは、たくみ家の手先か?
>150
そういうこと言ってたら同レベルだよ…。
152ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 12:48
今行ってきたよ。
おれ含めて10人入ってた。
ほぼ満席状態。
台東区スレじゃがらがらって言うけど
日によってそんなに違うのかな?
ひさしぶりだったけどうまかった。
153ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 13:30
>>152
たぶん、土曜日を見たんじゃないかな?
あの周辺は、比較的オフィス街だから土曜日はすいてる事が多いね。
昼間は、けっこう客ついてると思われ・・・
154ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 03:24
>>153
そうなんだよね。
実際、ウィークデイの昼は混んでるよ。
155ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 15:33
俺は夜、翌日用に、マスターがしこんでる、できたてのチャーシューを
あぶらのないところをスライスしてもらってビールをキュッとやるのが
いいから、混んでいない夜逝くけどね
最近、行くと回りに座ってる客全員が2ちゃんねらーに
思えて勝手に殺伐とした雰囲気になっちまう。。。(藁
157谷中の住人:02/02/09 14:30
店の換気扇が故障しています。
したがって、餃子は不可になっています。煙がすごいらしい。
連休明けには直るんだそうで、来週は大丈夫です。
これから行く人、注意してください。
以上、報告まで。
>>156
禿しく同意
>>156
そいつを堂々と見ろ。
目が合ったら黙礼し、翔太談義を始めよ。
今後この店は2ちゃんの社交場とする。
明日は祝日だけどやってるのかな
161ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 23:31
>>160
やってる。じゃあ、OFFするか?
合言葉は店主が「何にしますか?」と聞いたら、一言「大盛りねぎだく」と答える
べし。
翔太のメニューでは大盛りもあるし、ねぎもトッピングがあるからOK!
いいか?みんな、明日は祝日で客少なめだから、ついにオフが決行されり。
162ラーメン大好き@名無しさん:02/02/11 15:51
今日のOFFまじ?
何時よ。
今日オフしたのか?
164ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 10:06
夜九時で閉まってた。換気扇故障が原因かもね
まずいじゃん、ここ(笑)
166ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 13:48
うまいよ。
167鯛マル:02/02/12 14:30
味覚はひとそれぞれです。
煽られたり荒らされたりしないように。
15日まで500円で過ごさなきゃあかんのでおあずけ。
169ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 10:59
昨日(夜ね)、チャーシュー丼を食べたら、
ごはんが炊きたてで美味しかった。
170ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 20:05

                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████
                                     ▀██▀


サゲで馴れ合ってくださいませんか
172ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 20:50
>>170、171
台東区スレにかえってね。
お願いだから。
173ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 05:42
>170
それすごいね
174「しゅう。」:02/02/14 15:58
みなさん、どんぐらいの周期で「翔太」行ってるんでしょうね〜。
最近、ヲイラは出没率が減ってるんだよね〜。
どーなんしょ?
漏れは月二、三回ですわ。
すぐ近くに住んでるわけでもないから。
今月はまだ行ってません。
176ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 23:03
私は週1ですが何か?
177ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 09:14
私も週1回。会社が近くにあります。
178ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 09:17
昔は週3,4でいってたけど、今は月2,3程度
179ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 13:06
私は月1〜2回。少ないなぁ・・。
先日、しゅうさんと谷中の住人さん(たぶんそうだと思う)のことを
店主さんがうれしそうに話していましたよ。
髪を切ったとインターネットに出ていましたよと言うと
「えー、そんなことまで書いてあるの〜?」
ジャイアンツの入来投手みたいになった。

ビールと角煮を注文。うまいですね〜。
コップが冷え冷えなのはいいんだけど、寒い日だったので、ちょっと・・。(^^;
180「しゅう。」:02/02/15 13:16
>>179
そーなんだ〜。
んで、どんなハナシっすか?
聞きたいなぁ〜。
181ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 16:46
しゅうさんのHPがきっかけで、来店する人が結構いるみたいです。
かくいう私もそのひとり。
ありがたいことです、とのこと。
離島君とか未食くんとかって言葉遣いをしそうなバカが
出てきそうないやーな感じ、

ほんとにおいしくてかつ常連でいたいならsageでやったほうがいーよ。
183「しゅう。」:02/02/15 18:38
>>181 へぇ〜。
そーなんスかぁ〜。
作ったヲイラとしては嬉しい限りっす。
そ〜ゆ〜お店を紹介出来たことを嬉しく思います。
ホントは大親友君が仕事で商店用ミニHPの企画があったときに、ちょうど「しゅう。」のお気に入りのお店をサンプルに作ったんです。
んで、その企画はツブれちゃったんだけど、せっかく取材させてもらったし美味しいから自分のサーバーに入れといたんです。
ウチのお店でお客さんと「翔太」のハナシをしてたら2chのネタになってるってコトを聞いたので書き込んでみました。
したら、だんだんデカくなってきてしまった……。
っちゅうのが経緯なんです。
あ、つまらんハナシを……。
んでわん。
184谷中の住人:02/02/16 09:42
まぁ、谷中くんだりからチャリンコ飛ばして行くのは、
私ぐらいなもんでしょうか。
最近は運動不足解消のため、チャリで走り回っていることがあって、
そんなときにHPを見たもんでね。
182さんの忠告に従ってsageで。
漏れも言問通りから下っていくけどね
186ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 17:42
台東区スレが終わるみたいだね。(W
こちらはマターリ逝きましょう
187寝入る婆痛 ◆BITERgkY :02/02/16 22:01
台東区スレでパッと目について、後のレスは何も読まず翔太に行ってきました。
店主さんはいい人ですね。うちの彼氏も言ってました。
私的に味は普通のレベルで、可もなく不可もなくって感じを受けましたが、
彼氏には好評だったみたいです。

帰ってきてからスレを覗いてみると別スレまで立っていてビックリしました(w
188ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 19:46
ミニチャーシュー丼だけ2杯食って帰りたいけどだめかな?

189「しゅう。」:02/02/19 04:44
>>188
ウチの会社のヒトはチャーシュー丼と餃子喰って帰ってきたそうです。
でもでも、それって結構勇気入りますよね……。
ヲイラには、そんなマネ出来なひ……。
190ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 16:59
今から逝くぜ
191ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 17:52
行ってらっしゃい
BGMわすれないでね
192「しゅう。」:02/02/20 12:12
久々に……。
今夜は行こうかなぁ……と、思っています。
193「しゅう。」:02/02/20 18:45
行くコトに決定!
そいじゃ、行ってきま〜す。
194ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 18:50
いってらっしゃーい
195ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 18:58
私も逝きますが何か?
196谷中の住人:02/02/20 20:08
「しゅう。」 さん。お会いできなくて残念です。もう家に帰ってきちゃったよ。
197上野七丁目:02/02/20 20:11
うーん、今度はいついこうかな・・・
198ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 20:34
永遠にOFFは無理ですな。藁
199上野七丁目:02/02/20 21:35
オフねぇ・・・
あの静かな空間でわいわいやるのはどーかと w
やるなら行きますけどね
200トミィ ◆aUBEAjlI :02/02/20 22:52
200ゲトー
201「しゅう。」:02/02/20 23:43
>>196
それは、残念でしたね〜。
また機会があるときに、よろしくです。

さて、と。
でもでも、意図的にオフってのは『しゅう。』的にはあんまし考えてないですね〜。
【食】はその時々の気分で摂取するのがイチバンっちゅう考えなので……。
でも、私が行き会わせたときにOFFってたら仲間に入れて下さいね〜。

今日は《A》+塩+メンマ+のり+万ネギ+餃子&上替え玉です。
横にどんどん成長しそうでコワイ……。
私の後のお客様、ゴメンなさい。
私がメンマを頼んだばっかりに無くなってしまったようです……。
では〜。
202上野七丁目:02/02/21 00:10
>>201
おちかれ
上替え玉とはなんぞや?
204「しゅう。」:02/02/21 10:51
>>203
あ、言い方が悪かったッスね〜。
ゴメンでした。
『…餃子の上、替え玉です。』のつもりでした。
んで、「&」に書き換えちゃったから、しでかしちゃったみたいです。
でもでも、替え玉は『パリ硬』でシャキ×2食えてウマウマでした〜。
205ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 20:00
昨晩、逝ったらメンマないけどいい?って聞かれて食べました。
理由がわかりました
206「しゅう。」:02/02/21 22:00
>>205
ホントにゴメンなさいでした。
でもでも、マスター喰ってから言うんだモン……。
そのメンマの代わりにどうなったかきぼんぬ
208ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 11:42
>>207
秘密。藁 でも逆に得しました
209ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 17:29
よーし、今日は彼女つれてっちゃうぞー!
210ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 17:37
だから替玉高いって!100円にしてくれ
211台東区スレから来ました!:02/02/22 19:48
うんこ
212ラーメン大好き@名無しさん:02/02/23 14:17
ふられた!
チャーシュー持ち帰って赤ワインで食うのが好きだ
214谷中の住人:02/02/23 21:48
どうでもいい事だけど、「しゅう。」さんて食べるよねー。体育会系ですか?
私はここんとこ小食なんで、つまみに角煮を食べた後のラーメンが
つらかったです。あんなに多いとは思ってなかったんで。
ビールとつまみだけでいいんなら、いくらでもいけるんですけどねぇ。
215「しゅう。」:02/02/24 10:49
>>214 いえいえ。
ただの『大喰らい』です。
自分もこの前はそんなにイケるとは思わなかったっす。
一杯目で「にんにく」入れ忘れちゃったから、2杯目に挑戦しました。
でもでも、半分ぐらいまでまたイキオイで食べちゃって……。

そーそ、谷中の住人サマ。
よかったらマスターにメーアド教えておいてくださいませんか?
仲良くさせていただきたいので……。
でも、ココで発表するのはマズいだろうから……。
んで、マスターは私のことは確実に分かってるはずなので……。
「HP作ってる人に渡してネ」っていただけたら嬉しいです。
ど〜でしょうか?
216ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 22:56
最近、ちとあきてきたな・・・・
そんな折れのオキニは上野駅前、花の華で野菜つけ麺。これ最強。
217谷中の住人:02/02/25 00:43
「しゅう。」さん。了解しました。
最近、暇なもんで、いつ行けるか分かりませんが、行ったときにはそうします。
暇だと、とっとと家に帰って、晩マシをしこしこ作っているんで。
普通逆だよね。でもね、ここだけの話し、私が作ったほうが
カミさんよりおいしいのよ(爆)。ある意味、鬱!
218「しゅう。」:02/02/25 12:25
珍しく『昼翔太』してきます。

>>217
よろしくです。
奥さんより料理が上手…う〜みゅ、逆カモ……。
でもでも、私も『元料理人』なのでそー言った意味でも『谷中の住人』サマとは境遇が一緒???
これから行ってきま〜す。
219ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 19:54
折れも今日、昼逝ったYO!
220上野七丁目:02/02/25 20:22
本日7時半頃行ってきました
腹一杯
221ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 13:12
今、逝ってきましたが、やっぱここのチャーシュー丼&ラーメンのセット
は最強だね。どうせならランチだけでも1000円でいいからアイスコーヒー
とかつけてくれんかな?
222「しゅう。」:02/02/26 13:13
>>219
それはそれは。
もしかしたらお会いしたかもしれないッスね〜。
今月まだ一度も行ってないYO!
ところで、スープ切れで閉店ってのはあるのだろうか。
224「しゅう。」:02/02/26 20:11
>>223
スープだか麺だか分かりませんが、10時過ぎに閉まってることはありましたよ〜。
225ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 13:18
昨日は9時過ぎに逝ったら団体ではいってて入れなかった。鬱・・・・
しばらくまって食べられた
BGMはきすぎたかお。
226ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 13:19
227「しゅう。」:02/02/27 14:39
今日もまた行ってきました。
1時過ぎ頃で、メニューは『A』+塩+メンマです。
そーそ、BGMのハナシもあったんですよね〜。
今日はTBSラヂヲ@954でした。
完食、完食。
特にチャーシューが端っこで味が染みてて「ウマウマ」でした〜。
おいおい、なんで翔太が独立スレになってんの?
マジで煽りじゃないけど >>1 を問い詰めたいね。スレ立てる程の店かよ。
12月に行ったけど敢えて不味いとは言わないが(俺の口には合わん)、美味かねーぞ。
塩ラーメン食ったけどホント塩っぱいだけ、チャーシュー丼は生臭く飯も水っぽい。
23区の中でも、俺の事務所のある足立区・通勤途中の台東区・住んでる中央区は
ラーメン過疎地帯。スレ立つ程の美味いラーメンなんて無いと思うぞ。
よっぽど実家の相模原の方が美味いラーメン屋は多い。
>>1 は台東区の低レベルさを明らかにしてしまっただけ...。合掌。
>>228
それに、塩にするだけで150円うぷ。
替え玉が200円。
いかがなものかと。
この値段払うほどの味では無いと思われ。
230谷中の住人:02/02/27 20:50
いろんな意見があると思うがね。俺だって翔太よりうまいラーメン屋は
知っているよ。でも、うまくても二度と行かないっていう所も沢山あるしね。
何かプラスアルファがあるから、いいと思うんだよね。

で、さっき行ってきました。メモを預けておいたから、
「しゅう。」さん、取りに行ってね。
231tt:02/02/27 21:07
228は友達いないんだろうな。
232ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 21:12
>>231
だ、だめだよ、心の中にとどめておかなきゃ。
233ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 00:02
また、たいまる厨房のおでまし?くるなっていってんだろ?死んでください
234ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 00:08
こないだ台東スレ見て逝った。
塩は確かにしょっぱいというか濃いというか微みょーな味。
魚系かと思ったらホタテエキスなのね。
スープがぬるかったけど、いつもそう?
ご馳走様でしたぁ、って感じでしたぁ。(失礼
正直、普通のラーメンはしょっぱくてマズーな感じだけど
塩はなかなかイケた。だがやはり値段がネックだなぁ。
上にも出てたけどチャーシュー丼だけ食って帰りたいっすわ。
>>235
味ポンかけたメシを食いたいってか?
237ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 01:36
鯛●AGE
238「しゅう。」:02/02/28 02:06
好みのコトに関しては各自のコトバによって語られるのですからイイのではないでしょうか?
でもでも、違う好みの人の言葉はイタく感じますよね〜。

>>230
了解しました〜。
じきに取りに行きますネ。
クソなスレタイだな。「今日の翔太」って毎日味がブレてるのをヲチするスレかよ。
味は賛否両論のようだから、今度1度逝ってみるよ。

それにしても信者は痛そうな奴らばかりだな。妙な必死さを感じるが宗教系の店なのか?
オープンな板なんだからスレ立てれば、色んなカキコがあって当然だよ。
せめてsageでやれば?
240「しゅう。」:02/02/28 10:36
>>239
本来は……台東区スレでその日のBGMのハナシをしてたらしいッス。
そ〜ゆ〜理由かららしいッス。
てなコトで。
あと、宗教とは関係ないようですのでよろしくです。
以上。
241ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 10:57
翔太ヲタは排他的でキモイので、
台東区スレから迫害されたというのが真相です!
242「しゅう。」:02/02/28 11:01
あ、そ〜なんですか〜。
全然知りませんでした〜。
もしかして >>1 さん?
……じゃナイよね〜。
243ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 15:12
まあ、人それぞれだし、うまいと思って賛同できりゃマターリすりゃいいし
まずいと思ったら逝かなきゃいいじゃん。
また、ここはショウタファンスレで現に3ヶ月持ってるわけだから
厨房みたいにまずいって煽りいれないでね。
244「しゅう。」:02/02/28 16:34
>>243
『お助け船』に感謝いたしま〜ぁす。
ま、ヲイラはのんびり行くつもりで〜す。
ほいじゃ。
>>243 はヴァカ
>厨房みたいにまずいって煽りいれないでね。
の一言が全くもって余計。マターリが判っちゃいない。
246ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 20:20
>>245
ヴァカハケーン!
>>243
ヴァカを呼び込むのが一番ヴァカ

と、いうことで暫しお楽しみ頂きました当スレもこの辺りでめでたく閉店と相成りました。

================閉=====店==================

248松が谷:02/02/28 21:15
まあ、なんだな、人それぞれの意見ちゅうことで。
まあ、これも使い古された言い回しなんだけど、実際そうだね。

翔太ときどき寄るけど、最高にうまいってわけじゃないのよ。
なんだかわからないけれど、寄ってみたくなっちゃうわけよ。
遠く離れたどこそこの評判の店に行くってのは
俺の場合、ちょいとばかり気構えが入るところなんだが
翔太は近い事もあって、ふらっと入れるんだな。
この、なんだかわからないけれど、っていうところに魅力があるんだろうな。
249ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 13:04
昨日夜10時に逝ったらスープ売り切れでラーメン食べれなかった。鬱・・・
チャーシューとビールで帰ってきましたが・・・・
250「しゅう。」:02/03/01 14:57
あらら……。
それは残念でしたね〜。
でも、お店には入れたんですかぁ〜。
251ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 11:07
昨日はAセット食べたよ
チャーシュー丼のたれを持ち帰りたい!
…家では醤油かけて食ってます
253ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 16:34
あのタレがうまいんだよなぁ。ごま油で焼いてくれた卵焼きにもあうしね。
ということでタッパー持参を計画してみるテスト
255「しゅう。」:02/03/03 11:50
>>254
そうすか……。
どうなるんだろ?
256谷中の住人:02/03/04 08:57
ホケっと見て分かったけど、チャーシューは使い分けてるね。
脂身の無いところはラーメンに、多いところはつまみ&チャーシュー丼。
チャーシュー麺は2枚ずつ。意外に芸の細かいことをしているようですね。
この間、干し椎茸と昆布を大量に鍋に入れてたけど、
あれはラーメンスープ用なのかな。
257ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 11:42
折れはつまみでも、ちと、疲れて油っぽいものが食いたいと脂んとこねと
リクエストします。
258「しゅう。」:02/03/05 08:10
>>256
そうすね〜。
チャーシューはキチンと使い分けているようです。
お持ち帰り用も「どっちにする?」って聞いてくれます。
『しゅう。』は脂身はそんなに好きじゃないので、いつも赤身で持ち帰ります……。
259      :02/03/05 14:05
うーん・・・食ってきたんだけどあれは、何味?なーんかどーも輪郭がハッキリしないと言うか
260「しゅう。」:02/03/06 17:19
今日こそは!と、思っていたのですが仕事の都合でナカナカ足が向きません……。(涙)
ごめんなさい「谷中の住人」サマ……。
今週か来週には行こうと思いま〜す。
では。
261「しゅう。」:02/03/08 00:32
何とか今日、翔太に出掛けてきました。
今日は『A』+チャーシューで一杯目、替え玉で+玉子+バターでした。
今日はメンマも沢山あるというので、持ち帰りで3人前頂きました。

−−−−−−− 緊急告知! −−−−−−−
今週の土曜日は、ど〜やらお休みらしいです。
気を付けましょうね〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
262ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 11:18
翔太の本当にうまいスープ飲んだことある?
めったに出してもらえないが、実は作りたてのスープ。これ最強。
夜ギリギリ逝って店主に交渉して出来立ての明日用のスープでラーメン
食ってみな。おれは、度肝をぬかれた。
263ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 23:09
じゃあ、普通のスープはあまり美味くないってことだよね!
264谷中の住人:02/03/09 09:05
「しゅう。」さん。サンクス。
昼に行こうかなと思ってたところだよ。
知らずに行ってたら、午後の仕事が鬱になるところだった。
265ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 19:30
今日はナンか非常に食いたかったんだよね。
なのにお休みだったよ。
近くのそばやでお茶濁しちまった(鬱
266「しゅう。」:02/03/10 11:08
そ〜スか。
ワタシは土曜日休みのおかげで、先日メンマお持ち帰りできました。
今朝も美味しくいただきました〜。

267ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 21:50
3/8は翔太記念日。
玉子焼きはとろとろでおいしいですね。
268ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 22:12
なにそれ?
かくしメニュー?
269谷中の住人:02/03/14 09:11
昨日行ってきました。
始めは空いていたのに、10時少し前から急に混みだした。
この時間帯に入ってくる人のほとんどが、
「まだスープあります?」
って聞きながら入ってくるのには少しワラタ。
この日は体が、かなりしょっぱいものを欲していたので、
タレを入れて食しました。
ところでマスター、ニンニク潰すやつ、そろそろ代えようよ。
激しく尿意。
鋳鉄製のがんじょーなのにするべきです
271「しゅう。」:02/03/14 15:47
うんうん、ヲイラも昔書いたような気がする……。
洗うの大変だろうけど、昔の『おろしがね』の方がキレイに擦れてイイんだけどね〜。
でも、指をおろしちゃうから小さなカケラが無駄になっちゃうんだよね〜。
ニンニクおろしの画期的なの発明してくれる人いないかなぁ〜。
272 :02/03/14 23:59
わたしは、現状の潰し器の穴から出てきたニンニクが好きです。
ジェット・ストリ〜ム。
274ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 00:33
ニンニクは、本当は、みじん切りか、すりおろしたのを
容器に入れて、スプーンでラーメンに投入できるように
してほしいな。家系のラーメン屋みたいに(もっとも、
たいていの家系で置いてある奴は、市販の調整剤入り
だからまずくて駄目だが)。
面倒だろうというのは判るが、それぐらいできないか。
275 :02/03/15 00:40
それが「本当」なのか?
例にすり下ろしたニンニクそのまま放置してみなよ……
アスコルビン酸でも入れないととても置いておけないよ。

たとえば、小皿を用意しておいて、
大蒜入れる奴はラーメンゆであがるまでにすり下ろしておくとか。
少し無駄が出てもねぇ、スープのだしがらを思えばなんと言うことは無いのでわ。
277ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 18:28
age
278ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 12:10
よーし、今日はパパ、つけ麺大盛りチャーシュー丼たのんじゃうぞー!
279ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 13:35
ラーメンにニンニクを入れること自体が邪道なのでは?
まぁ〜、好みは人それぞれだけど、折れは絶対に認めない。
280ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 11:03
21日は休みらしいよ
281「しゅう。」:02/03/20 11:30
え〜っ!!
せっかく行こうと思ったのに……。(涙)
残念です……。
さっき行ったら閉まってたよ。
角肉食いたかったのに・・・。
283ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 21:31
休みすぎだな
休ませてあげれば。
つかれると思うよ。
日テレのラーメンなんたらに姿形も出さない。
平和だ。いいことだ。
286「しゅう。」:02/03/23 11:59
ヲイラが足繁く通うラーメン屋さんは、知られていないお店が多いのですね……。
でもでも、近所の人には有名ってお店って、日本中に「たんまり」あるんでしょうね〜。
でもでも、並ばなくて済むからラクでよろし。
>並ばなくて済むからラクでよろし。
 禿しく同意!!

マスコミの口車に乗って行列に加わるドキュソの気が知れない。
288「しゅう。」:02/03/24 10:18
>>287
ですよね〜。

ま、行列がなくなった頃にその真偽を確かめるのも好きですが……。
なんて、ひねくれた性格のヲイラ……。
でもでも、マジに美味しかったお店もあるし。
でもでも、けっきょく『自分の好きなラーメン屋』ができちゃうんですよね〜。
289ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 23:16
なんか食いたくなってきた。
もうしまってるよね。
290ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 02:32
塩ラーメンで、食べ終わった後におじやにしてもらうのもうまいよね。
291ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 11:24
>>290
えっ!
そんな事してくれるの?
292「しゅう。」:02/03/26 18:18
今日もまた『昼翔太』してきました。
『A』+塩+たまご でした。
今日のチャーシュー丼は脂身が「ふるふる」してて、ヲイラは好みです。
「ざくざく」な脂身はニガテなんだよね〜。
293ラーメン大好き@名無しさん:02/03/27 18:22
今から逝っていい?
294「しゅう。」:02/03/27 20:33
私は帰宅してしまったので行けませんが……。
また、近いウチに行く予定で〜す。
295谷中の住人:02/03/29 09:14
昨日夜、時間が空いたので帰りに立ち寄り。
よく考えたら、塩+バターを食べてなかったので食べてみた。
いやはや、まいったね。バターひとつであんなにうまくなるとは。
大将にそういったら、「ためしに入れてみたら、自分でもびっくりした」
と言っていたよ。

ここ何日かはスープが残り気味で、12時くらいまでやっていると言ってた。
誰か行ってやって。
296「しゅう。」:02/03/29 15:31
>>295
おりょ?『塩』+バターはお初でしたか……。
「しゅう。」は結構好きですね〜。
マスターは『しょうゆ』にバターの方が好きらしいですが、私は逆ですね〜。
まず一杯目はそのまんま喰って、2杯目の味が薄まった時にバターを投入します。
『しょうゆ』は味の調整があるけど、『塩』はナイですもんね〜。

ナニナニ?? スープが余りぎみですと……???
行きたいのはヤマヤマなのですが……。

マスターにお近くですかって声かけられたよ。
月二回しか行かないのに覚えられてるのかなぁ。
塩バターはちょっと胃に堪えるので調子いい時に食うことにしてます。
298「しゅう。」:02/03/30 11:15
>>297
あのマスターって結構、人を覚えてますよ〜。
私が連れてきた人も2回目にはおおむね覚えてるから……。

299ラーメン大好き@名無しさん:02/04/01 04:17
マスターが好印象だっただけに
言いたかないが 激しく失望したな。
俺が行ったのは一ヶ月前くらいの土曜日の夜7時頃だったと思うが
注文を受けてからスープを温めなおしてたぞ?
いつもそうなのか??
そのためか スープの素材の臭みみたいなものが感じられたよ。
かなり期待していた分 腹立った。
それとも あの時は大外れだっただけか??

翔太ヲタの人 答えてくれ。
300299:02/04/01 04:32
スレの前の方に書いてあったね
読まずにカキコしてすまん
301谷中の住人:02/04/01 08:57
スープは、逆に冷やしてますからねぇ。
煮詰まって味が変わっていく店よりも、あのやり方はいいと思うよ。
まぁ、スープの温度も含めて、賛否両論あると思うけど。
私は猫舌。ちょうどいいな。
302「しゅう。」:02/04/02 13:56
そ〜っすねぇ。
煮詰まっちゃうのは、あんましヲイラも好まないです。
だから、あの方法『も』アリってコトだと思います。
303ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 20:18
たばこ吸った手を洗わないで麺いじるのやめてくれないかな?
せめて客の前で、石鹸でごしごし洗って欲しい。
いいこと言った。
ここに書いてあることは店主の目に入っておると確信しています
306「しゅう。」:02/04/04 13:44
そ〜らしいっすね。
誰かがメッセージを伝えてるみたいですよ〜。
それが一人なのか複数人なのか知らないですけど……。
厨房では煙草は吸わないのが吉
308ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 02:02
こないだつけ麺食べたんだけど、けっこううまかったよ。
そば湯みたいのってできるのかな?
そのとき込んでてやんなかったんだけど。
309谷中の住人:02/04/06 10:38
昨日はラストに飛び込んで食べたら、チャーシューができたてで得した。
激しくうまかった。帰りにおみやげで持って帰りました。
昼はネギチャーシュー麺にしよう。
310ラーメン大好き@名無しさん:02/04/06 16:45
>>308
できます。おいらは、いつもやってます。
つけ麺氷無しにのりまぶして、締めでスープ。これ最強。
311ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 00:09
そうだったか。
スープ損した。
スープがぬるい。
太麺で食べてみたいな。
314ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 00:58
>>312
そお?
前はそう思ったけど最近はあまり思わなかったけどな。
ショウタヲタ キモイデス
ショウタヲタ キモイデス
ショウタヲタ キモイデス
ショウタヲタ キモイデス
ショウタヲタ キモイデス
ショウタヲタ キモイデス
ショウタヲタ キモイデス
316「しゅう。」:02/04/12 16:12
今晩、もしかしたら出現するカモ?????
まだ分かりませんが……。
結構、確立高いカナ?
ちゅ〜か、最近行っていないので行きたいッス。
317ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 09:55
age
318谷中の住人:02/04/16 09:21
昨晩、行ってきました。
時間があったので、メンマつまみにビール3本飲んでしまった。
マスター、チャリンコ新しいの買ったんだね。何気に自慢げ。
「タバコ吸ったら手を洗え」ってことは、ちゃんと知っていましたYO。
GWの営業は、まだ考え中だそうです。
319ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 23:49
ふーん、白い自転車はどうなるの
320谷中の住人:02/04/17 09:20
>319
お客さんで、買ってくれる人がいると言ってたヨ。
今日当たり行ってみますかね。
つーわけで行って参りました。前回は>297
Bセット(角煮+ご飯)でしたが、もっと早く角煮を食っておくんだった。
>298
おっしゃるとおりです。
323「しゅう。」:02/04/19 23:45
>>322
ですよね〜。
そうそう、角煮は持ち帰れないのでしょうか。
325「しゅう。」:02/04/20 07:22
>>324
基本的にはメニューのエントリーはないようです。
相談次第で不可能ではないかと思われますが、タレをどーするかの問題ですよね……。
326谷中の住人:02/04/20 09:48
今度、タッパをもって行ってみよう。
角煮食べたいけど、一人じゃ多すぎるんよ。
そうですね。
角煮大盛りはかなり腹がふくれました。
328「しゅう。」:02/04/20 15:11
>>326
ど〜だったか、可否報告待ってま〜す。
329ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 23:15
たまに行くんだけど、
野菜が取れるメニューがなんかあるとうれしいんだけど。
330ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 01:18
>>329
禿げ同
もやしとかやってくれんかな
331ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 23:35
もやしは合うだろうか?
以外と青菜とかレタスなんか合うんじゃなかろうか。
反論覚悟で言ってみた。
332僭越ながら:02/04/21 23:47
333ゲトー予告
333僭越ながら:02/04/21 23:48
333ゲトー
334谷中の住人:02/04/22 09:13
そういえば考えたこと無かったな。
私は「万ねぎ」がデフォルトなんで、野菜をとった気になってたのかも。
あのスープに合う野菜って、けっこう難しい気がしますね。
335ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 17:47
三回ほど逝きましたが三回とも味が違う。ここのスープは安定していませんね
336ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:01
なるほど。
いつも違う味を楽しめるってことか。
337ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:04
あんたの体調が違ってるだけだろ。
気にするな
>>335
あなたの言わんとすることもわかるけれど、所詮人間が作るもの。
微妙に変化のある日常だから人生も楽しめる。
ま、いいんじゃねえの。
339ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:21
うーん青菜は合うかも
レタスはないだろう。
340ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:45
アクセントにシャキシャキ感があってもいいね。
もやし、いいかも。タネ付きで。
341ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:51
コーンはトッピングにあったっけ?
342ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:57
>>339
こないだ別の店でレタスが沢山入ったラーメン食べたんだけど
程よいクタクタ感とシャキシャキ感でなかなかよかったんだけど
だめ?
343ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 23:14
っていうか、あの親父はそんなのやらないよ
軽く湯通しした壬生菜がいい。
345「しゅう。」:02/04/23 00:26
>>341
コーンはどうやらエントリーされていないようですね……。
346谷中の住人:02/04/24 00:31
さて、今日は国立東京博物館で「雪舟展」の初日だったんで、
会社には前から宣言していた通り、朝一で観に行きました。
これについてはスレ違いになるので書きませんが、
見終わったのが昼近くだったんで、いきなり昼翔太しました。
マスターも「今日は休み?」と驚いていたけど、訳を話すと笑われましたよ。
今日は昼から飲む訳にもいかず、Aセットでした。
なお、いきなり行ったので、タッパは持っていけるはずも無く、
計画は実行できずに終わりましたのであしからず。
347ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 00:27
今日行きました。
あそこのスープは食べはじめより終わりの方が
スープが濃く感じる。
気のせいかな
348「しゅう。」:02/04/25 12:17
>>347
スープの濃さの件はもしかしたら、脂にあるのではないかと……。
食が進むウチに全体的に温度が下がり、脂の触感が強くなってくるからではないでしょうか?
あのスープ、割と凝固点が高いからね……。
常温に近くっても舌に味がまとわり付いてくるのではないでしょうか?
でもでも、そんなに脂っ濃く感じないのはスープの煮込み時間が長いからかなぁ?

以上、シロウトの感想でした……。

さて、タッパー持参の一番乗りは誰の手に!?
349ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 23:23
角煮が売り切れで最近食べられない・・。
おつまみチャーシュー、刻みに変わったんだね。
こっちのほうが食べやすい。
350谷中の住人:02/04/25 23:46
そうか、いくらタッパを持っていっても、売り切れてたら
持って帰れないもんね。
うかつだった。
351ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 08:58
>>349
それは好みで聞いてくれるぞ?おいらは、できたてのアツアツ時はスライスで
何もかけないでそのまま食う。ウマー。
さめてたら刻んでネギあえてもらうが。
>>1
>店主の腰の低さとチャーシューのうまさにファンが増殖中。

本当かい? 
スレの流れも私意たっぷりの誘導としか見えないが。。。
353「しゅう。」:02/04/26 10:40
ウワサの翌日仕様スープで頂いてきました。
まだチョイと煮込みが足らなかったようで、
『あと30分ぐらい煮込めばイイのになぁ。』と言ってました。
あと、スープについてイロイロ講義を受けてきました。
成果アリアリでしたよ〜。
354ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 11:15
>>352
疑う前に、逝って書け
355ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 18:03
>>351
そうなの?
ビール飲みながらマスターと世間話していたんだけど・・(^^;
まあいいや
ヲタの巣窟。

357ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 19:39
はしで持てないほど角煮がやわらかかった
マイウー
358ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 21:31
じわじわっと面白味が滲んでいるスレ。
359ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 08:26
初めてカキッコします。確かに つけ麺氷り無しの方がうまいですね!
氷りが有ると急激につゆがさめ麺に絡み付いた油が凝固し口触りが悪いような気がします
360ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 09:00
ひさしぶりに行ってきました。知らなかったんですが祭日は夜9時閉店だそうです。
きおつけてください。
361「しゅう。」:02/04/30 09:39
マスターと昨日行くハナシになってたケド、予定が変わって準備中の時間になってしまいました。
行きたかったッス。(涙)
362「しゅう。」:02/04/30 23:51
本日、行って来ました。
GWの休みは5/5・6だそうです。
祝日の営業はお客さんの流れにより、早ければ9時にはクローズしちゃうらしい。
お客さんがコンスタントに入れば通常通りらしいッス。
363ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 20:15
しょうた、衛生的に何だかきらい。
ゴキもどんぶりに移動してるし・・・
364ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 20:45
ゴキブリ晒しAGE
365ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 22:15
しょうた、ヲタがきらい。
>>363〜365
なんか執拗だねー
367谷中の住人:02/05/07 09:10
私としては、ゴキですら生息できない店では、逆に食べたくない。
完全に駆除できるような強い殺虫剤が、食器類から完全に除去できるとは
思えないしね。
菌は加熱で大体氏ぬけど、農薬や殺虫剤はね。
368ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:04
場所を教えて?
>368
>1をみる
370「しゅう。」:02/05/08 07:11
http://www.h3.dion.ne.jp/~shoe/shou-ta/index.htm
ようこそおいでまし。
371ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 11:17
祭日やってると思い5/6行ったら休み!あー行く前に板読んどきゃよかった!
372「しゅう。」:02/05/09 15:36
>>371
5月の5・6は仕入れが出来なくて、仕込みが出来ないからお休みらしいですよ〜。
残念でしたね〜。
昨日は翔太らーめんを食ってきました。
あと一枚チャーシューがあるとかなりお得なような
自転車好きな人、マスターと話が合いますよ。
375ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 20:49
飛太、今日、夜、前とおったけど、がらがらでした。1人もお客いませんでした。
夜7時半頃、同じ通り沿いにある匠屋はいつも、結構はいってるのに!
私的には、チャーシューだいすきなんですけど!チャーシュー丼も!
がんばれッ飛太!俺はついてくぞ!
376ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 21:06
飛太って何?
とびた?
377ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 00:06
まちがい!ゴミン
378ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 17:15
あげとく。
379ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 21:07
本日、食ってきた。夜いったのはじめて。よっぱらいばっかり。
グダグダとウーロンハイなんぞを飲みながら、餃子くってた奴がいた。
個人の自由だけど、君たちのおかげで入れなかった人、4人位みたぞ!
はやく、らーめんだけで一本立ちして下さい。
380ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 00:54
>>375はずっと飛太(とびた)だと思ってたって事だね。
「しょうた」ってうっても絶対飛太にはならないし
381ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 00:59
2ch的には飛太でケテーイ!
382「しゅう。」:02/05/16 07:14
dat落ちしてたかと思ったら、復活してますね〜。
よかったっす。
祝!復活。
383ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 16:28
鯖が変わったから
384「しゅう。」:02/05/16 17:30
ホントだ、気づきませんでした。
そーゆーコトだったんですね〜。
ご丁寧にどーもっす。
385ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 21:57
皆さんのお勧めは、何ですか?チャーシュー以外に教えて下さい。
386「しゅう。」:02/05/16 22:01
個人的にはメンマが大好きです。
このスレでは角煮が流行ってるみたいですけど……。
387ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 22:58
角煮たべた事あります。すごいというほどでは、なかった。チャーシューは、確かに
うまい。めんとメンマもなかなか! でも、かんじんのスープがちょっとというかんじ。
でも、そのうち行列のできる店にしたいですね。どんどん改良してもらって。
町屋の勢得だって、以前ガラガラでしたからね。餃子は、うまいんですかね?
388ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 23:10
>>387
餃子は自家製ではないようです。単なる冷凍物。餃子はラーメンの友というより
酒のつまみという位置付けみたいです。そのかわり値段安めの200円也。
389谷中の住人:02/05/17 08:46
行列なんかできたら、隣のババァがうるさいだろうな。

最近、雨が多くてなかなか行けません。
自転車じゃないと、かなり遠回りになっちゃうんでね。
梅雨時は余計に行きづらいな。
390「しゅう。」:02/05/17 12:19
>>389
隣の家ってウルサイんですか?
知らなかったっす。
それはもう、自転車を止めようものなら大変です。
「ここより右には自転車を絶対に云々」の下りを察してください。

ところで角煮持ち帰りはまだ誰も試してないのですか?
392ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 21:45
それって、稲荷町より?自販機のある方?うるしや?自転車は、通りの向かい小学校
の前の歩道橋の下にとめれば、いつもそこ止めてる。それか通り沿マルエツの前の
歩道橋の下にとめれば誰も文句いわないよ!ところであの店いつから開店したんですか?
あと、マスター行儀いいね。感じいいよ。でも、いつも永ちゃんかかってない?
393谷中の住人:02/05/17 22:40
最初に行ったとき、うっかり隣に自転車止めそうになったんですよ。
注意書きを見てすぐに理解して、移動しようとしたまでの間、
スタンドも下ろしてないからほんの10秒ほどだったはず。
ババァがすっ飛んできて「うちの店の前に…」と言い出したんだけど、
私がすでに移動を始めてたんで、スゴスゴと戻っていたことがあったんだよね。
車道には堂々と違法駐車の車。でも何もいえないくせに。
マスター唯一の誤算は、あの店のババァだったのかもね。
394ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 22:56
隣のババアて稲荷町より?それともマルエツより?どっちですか?
やっぱり自転車は、通りの向かい小学校の歩道橋の下がいいですよ!
ここだったら大丈夫!文句いう人いませんから!ビール・ウーロンハイとか飲んで
ゆっくりして、マスターと長話してもOKです。
395  :02/05/18 11:26
> 車道には堂々と違法駐車の車。でも何もいえないくせに。
> マスター唯一の誤算は、あの店のババァだったのかもね。

> やっぱり自転車は、通りの向かい小学校の歩道橋の下がいいですよ!
> ここだったら大丈夫!文句いう人いませんから!
 って優香、これって江戸川区新中川で不法菜園してる50歳代のモラール欠落、
その年まで何考えて生きてきたんだ、ならず者老人の論理と一緒だね。
 チト恥ずかしい。
396ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 13:11
夜の清洲橋通りは駐車禁止解除です。
昼はパーキングメーター、大丈夫っしょ。
397ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 14:19
自転車でも車でも食いたい物は、食いたいんだよ!
でも、違法駐車はやめようね!
398ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 17:19
今日のスープうまかった。ラジオかかってたよBGMは、永ちゃんがあうよな。
やっぱり。塩のつけめんてあるんですかね?
どなたか教えて下さい。自転車の張り紙みつけた。
399ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 17:47
あそこのチャーシューは何枚でも食えそう。
400ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 17:48
ついでにゲーット!
> 車道には堂々と違法駐車の車。でも何もいえないくせに。
> マスター唯一の誤算は、あの店のババァだったのかもね。

> やっぱり自転車は、通りの向かい小学校の歩道橋の下がいいですよ!
> ここだったら大丈夫!文句いう人いませんから!
 こういう自己中野郎と一緒の場でラーメン食っていると分かったら激しく鬱になたーよ。
歩道橋の下ってじゃまにならないからいいんじゃない。
それほど自己中とはかんじないよ。
あなたがしなければよろし。マターリいこ
403ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 23:19
禿同意!
404ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 00:27
>401
歩道は公道です。店のものでもないし、それに対して文句いうなら、
わずかとはいえ、公道にはみ出している自分の店のタバコの自販機は?
それにあそこは駐輪禁止だったっけ?
405「しゅう。」:02/05/19 10:05
ま、そんなモンでしょ。
問題は当人同士のハナシだから、他人が割って入るのもね〜。
それぞれの思いを胸にして、大人は美味しく食べましょ〜。
406 :02/05/19 11:33
>>404
 公の場所を個人が占拠したらいけないんじゃないの?
 (駅前の公共駐輪場は、利用目的が「駐輪施設」だから不法占拠じゃないよ。
  こんな重箱の隅に突っ込んでこないだろうけど、一応書いておくよ。) 
 それこそ上にかかれている新中川の不法占拠菜園と一緒。

 公のお金を個人的に横領すると公金横領だよね。

 さらに書けば、あのスーパー前はチャリが歩道を占拠していて歩きにくいことこの上ない。
 付近を歩く人への迷惑考えたことある?
> 道にはみ出している自分の店のタバコの自販機は?
 それは不法占拠だよ。
 かつて飲料水の自販機が歩道を不法性依拠していたけど、いまはかなり減ってるよ。
 これも、マスコミ,自販機業界,飲料水業界で問題になって、自販機の薄型化が図られたり、店としても置き場所を工夫して改善されてる。

> それにあそこは駐輪禁止だったっけ?
 これはモラールの問題だよ。
 明文化されてなければ何をしてもいい。
 捕まらなければ何をしてもいい。
 これでは電車内で大騒ぎしてるアホの女子高生と一緒の理論だよ。
408ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 13:11
>>405
醒めた人なのね
自転車の件に関してはここを読んでる人だけでも
注意するようにしようよ。
ここでとやかく言ってもしょうがない。
それはもっと広い話だからね。

すんまそん、この擦れは何人で廻してるんですか?(w
あー、

写真に煙草の煙は毒です。
412谷中の住人:02/05/20 08:57
私がうっかり余計なこと書いたばっかりに、変な方向へ逝っちゃったね。
ごめんなさいね。
でも、意外に大荒れにならずにすんで、ほっとしてます。
結構みんな大人で嬉しいな。

煽るつもりはないし、さらす気もないんだけど、>407さん。
モラール=志気、モラル=道徳、倫理です。
親父からの訂正でした。
413ラーメン大好き@どちらも一緒でしょ:02/05/20 09:06
鯛○ヲタ,たく味家ヲタの荒らしに比べればね。

でも、事なかれ主義の連中ばかりだね。

>モラール=志気、モラル=道徳、倫理です。
>親父からの訂正でした。
 どちらも一緒ですよ。
 よほど悔しかったのか、見当違いの突っ込みをされたようですね。

モラール
(英morale)士気。志気。風紀。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988



モラル
(英moral フランスmorale)〈モーラル〉
1 道徳。倫理。行為の正邪とその区別に関する態度、または教え。
2 物語、出来事、体験などの内的な意味。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
414ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 12:49
一緒か? この説明だと「モラル」と「モーラル」が一緒で、
「モラール」は違うとしか読めないが。
違うかな。
415ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 13:14
morale/moral
綴り、違うじゃん。
416ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 19:19
台東区スレのヌンチャック君が久々に荒らしにきたみたいだね。クスクス。
やめれ!
417「しゅう。」:02/05/20 21:01
ココんトコ、ラーメンから話がズレちまいましたが、まぁコレも「2ちゃん」の『華』だからね〜。

>>408
あたりっす。
418松が谷:02/05/20 22:29
>>387さんと私は逆で
あのスープを太麺で味わってみたい。
ついでに言うとチャーシューより角煮の方が私は好みです。
お酒のおつまみにもいいし
アルコール駄目な人はごはんのおかずにも合う。
最高の出来栄えの時は、箸でつまみづらくなるほどやわらかい。
419谷中の住人:02/05/20 22:48
あぁ、原因は私か。久々に鬱だな。
松が谷さん、角煮とご飯と言うことは、考えてもみなかったですよ。
ラーメン屋はラーメンを食べると言うことしか、発想できなかった。
勝手に定食にしてしまうというのもありかな。高菜をつけて。
マスターのことだから、苦笑いしながらやってくれると思うけど。
でも、スープも飲みたいしなぁ。
420「しゅう。」:02/05/20 23:31
そ〜か……、気づきもしなかった。
「Bセットで角煮別に出してね〜。」って……。
したらスープも麺も楽しめます。(笑)
谷中の住人サマの言うよ〜に苦笑しながら出してくれるんでしょうね〜。
でもでも、ホンマ「2ちゃん」の『華』だから気にしない方がいいっすよ〜。
ま、今まで「そこそこ」平和だった翔太スレだから残念は残念ですが……。
でも、谷中の住人サマのせいぢゃないッスからね……。
松が谷サマ同様、言い回しが「しゅう。」てきにお気に入りです。
冷静かつ、的確な内容、ヲイラにはかけてる物を感じます。


421ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 08:36
422忍中:02/05/24 09:51
あー角煮食いたい!! コラーゲンたっぷりで関節とかお肌に良いそうです。
疲れてる時食うと翌朝心なしか少し楽になってます。
よだれが出てきた、食べに行こうッと!
423ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 20:44
昨日、角煮たべました、箸で持てないくらいやわらかかったです。
この店の具、何気に手がこんでますよね!チャーシュー丼も安すぎる位だと
思う。
424「しゅう。」:02/05/25 23:17
折角、今日行こうと思ったのにお休み。(涙)
火曜か水曜に行こっと。
行くぞ〜。
425ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 10:29
角煮、次回は月曜仕込むそうです。できたてを食したけば月曜狙い目√√
月曜に仕込んで月曜にできるんでしょか
427ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 17:56
本日行って来ました。大将、頭さっぱりしてましたよ。どうせならスキンヘッド
にすればいいのに!なかなか似合ってました。
角煮食べましたが、いつ仕込んだのかきいてません。
428ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 04:28
セットって大盛りできるんですかねぇ??
429「しゅう。」:02/05/29 07:01
多分、トッピングと同じように追加で出来ると思うんですけど……。
430ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 10:58
角煮は約8時間かかるそうでして。
四日以上もたないので、きれても週末は仕込まないそうです。
セットも大盛り出来ます。
432ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 00:11
age
433「しゅう。」:02/06/03 23:30
もー遅いけど、土曜日にコソコソ行って来ました。
久々に翔太に行ったから、なんだか「あっさり味」に感じちゃいました。
カラダがもっとコクを欲してたのでしょ〜か?
ま、美味しく頂いたのでヨシです。
434ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 08:33
昼と夜のラーメンの味。体調のせいか昼の方が濃く感じるのは私だけ?
435「しゅう。」:02/06/06 12:19
昼と夜だとスープが寝ている時間が違うからでしょうかねぇ?
その真相は如何に??
436ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 12:40
だとしたら夜の方が濃くなるんでないの?
437「しゅう。」:02/06/06 14:01
それは言えてますねぇ。
でもでも、翔太のはずっと煮込んでるのではないから煮詰まらないと思います。
んで、夜の方が寝ている時間が長いからマイルドに感じるのでは???
まぁ、分からないですけどね〜。
438谷中の住人:02/06/07 10:52
この間、久しぶりに行ってきました。
忙しかったので、ちょうど1ヶ月ぶりです。
今月も忙しいしワールドカップもあるし、なかなか行けそうもない。
帰り際にマスターが「また、近いうちに」というので、
「うーん。1ヶ月後にね」と言ったら苦笑してましたよ。
439ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 23:15
age
>>439
必死だな!
441ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 00:00
442ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 11:55
ねたがつきたか?
443ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 20:10
店の中はせまいね
444:02/06/18 21:49
久々(?)に行って来ました。
本日のメニューは……あいもかわらず『A』+塩+メンマ・万ネギです。
マスターが話を振ってきたので隣に座っていたおねーさんとお話ししちゃいました。
チョイとラッキー♪
今度こそは醤油で角煮をいきたいです。
最近喰ってないからなぁ〜。
445「しゅう。」:02/06/18 21:50
気づいたらゾロ目。
何かイイ事あるかなぁ〜?
446「しゅう。」:02/06/18 21:51
あ、444。
何でヲイラの名前が消えてるの???
何かやらかしたかなぁ?
447谷中の住人:02/06/19 08:45
この間、時間が出来たんで行ったら、
ギョウザとライスだけの人がいましたよ。
もちろん、こういう食べ方もOKなんだけど、
かなり安くあがるでしょうね。
448「しゅう。」:02/06/19 10:49
それ、ウチの会社の社長かもしれませぬ……。
チャーシュー丼と餃子とか頼むらしいッス。
うーみゅ、ラーメン屋さんなのに……。
449ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 01:14
あそこのラーメンは人に説明するとき
何ラーメンって言えばいいんだろう?
450たろう:02/06/21 01:03
>449
しょうゆトンコツと言うことにしています。

こないだ スープ薄めになってたの戻ったのかな?
451「しゅう。」:02/06/21 10:13
>>450
この前も自分が感じるには「すっきり味」でした〜。
452「しゅう。」:02/06/21 15:42
んで、『昼翔太』行ってきました。
『脂チョイ多めで……。』ってお願いしてみました。
結構、濃い味風になりました。
ちなみに今日は久々のノーマル『A』セット+角煮+玉子でした。
453ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 17:20
うまかったよ。今日。
454:02/06/26 18:39
ほぉ。んでは 夕飯に行ってみるか。。
455「しゅう。」:02/06/27 17:34
で、いかがでした?
456:02/06/28 00:04
まぁ、いつもの味というか、好きな味でしたよ。

実は会ってるかもしれない罠(笑)
457:02/06/28 00:06
あ、そういや マスターに
「味が薄いとか書かれちゃってさー」と言われて激しく鬱(笑)

すまん、失言でした>マスター
昨日ひさびさに行ってきました。
いつもの味でしたよ。少し魚臭かったですが
459谷中の住人:02/07/01 09:03
この間、久々に行ったときのこと。
ニンニク潰し機(でいいのかな)がどうこうという話があったけれど、
そういった話を全く無意味にしてしまう人を発見しました。
そのままラーメンにぶち込んで、かじりながら食されていました。
なにげに感心してしまったよ。私にはできないけれど。
そのまま食った方が胃にも優しいし匂いも控えめですが…。
461「しゅう。」:02/07/01 17:29
でもでも『辛〜い』のではないかと思いますけど……。
それとも、よ〜く熟するまで浸けておくのでしょうか???
うーむ。
462谷中の住人:02/07/02 08:40
いや。ラーメンに落としたとたん、いきなり食べてました。
あれは絶対に辛いと思うが……。
韓国の人なのかな。
463松が谷:02/07/02 21:45
うーむ。
男らしいニンニクの食べ方ですね・・。

ついでに翔太こぼれ話をひとつ。
集金に来た新聞少年がしょんぼりと嘆く。
朝刊を配りに行っている最中に、お店に保管しておいた少年のお金が盗まれた。
それを聞いたマスター「仕事終わったらラーメン食べにおいで。お金はいいから」
少年の顔がパッと明るくなった。
「久しぶりにおなかいっぱい食べられる・・・ありがとうございます!」

これを見て、同じ事言ってみようと企んじゃいかんよ〜。
すぐばれます。
464「しゅう。」:02/07/02 22:42
>>463
いいハナシを聞きましたね〜。
期待していないトコにこ〜ゆ〜展開って何か救われた気がするんですよね〜。
他の状況は何一つかわっちゃいないかもしれないケド、何となく『イイ感じ』ですよね〜。
松が谷サマ、ワリと足繁く通ってらっしゃるんですか?
465松が谷:02/07/04 20:10
>>464
まあ、月イチも行かない時もあれば、週イチの時期もあります。
それと、「サマ」ってのは勘弁してください。
そんな大そうな人間じゃないですから・・。

既出かもしれませんが、こぼれ情報をひとつ。
おつまみの角煮、おみやげチャーシューは
土曜夕方にはなくなっている可能性大です。
466ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 23:02
ここ、らーめん屋か居酒屋かわからない。こんでるのに、平然と酒をのんでる奴・
マンガよんで食ってる奴・食いおわっているのに平気で長々と話こんでいるバカ
女。この店は、そういうモラールのない奴が非常に多い。
なんだって随分良く観察されてますね。
468ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 07:16
>>466
そうやね。
混んでいるのに平気で長々と話しているのを観察する心ない2ちゃんねらーが出入りして言うからなー。
ま、2ちゃんだから仕方ないのだろうけど通常社会にはとても適応しないヤシがいて困る。
469谷中の住人:02/07/05 09:15
>>466
モラールというのはね……。
以下略(^_^;。
470「しゅう。」:02/07/05 10:07
>>468
実はそれを傍観している人がイチバン長居しているのでは???
471「しゅう。」:02/07/05 13:53
あ、間違い。
今になって気づいちゃいました。
>>468 改め >>466 でした。
ま、読めばわかると思いますが……。
お詫びして訂正致します〜。
472ラーメン大好き@名無しさん:02/07/05 23:48
>>471
長居は、しておりません。食ったらとっとと帰ります!別に空いている時だったら
ある程度、かまわないと思う。でも、あの鰻の寝床のような所で、席を譲って
くれるやさしい人が、多い反面、モラルのない人たちも目につくのです。
禁煙でもないし、酒も出してるけど、ちよっとと思うのは私だけ?
傍観している訳では、ありませんよ。
473ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 07:21
じゃぁ、何で「長々」って分かったんだろう???
うーみゅ、フシギ……。
474「しゅう。」:02/07/06 10:42
>>472
まぁ、いいでないの。
やさしい人が多いのでしたら、とりあえず……。
中には気づかない人もいるし……。
と、言ってもウチらがそれに目くじらを立てて言うのもナンだし……。
そんなこと書くと、>>405 を書いた時のように >>408 さんに言われちゃうのでしょうか?
悪気はなかったのですが、気を悪くさせちゃったとしたらごめんなさい。
でも、>>405の気分なので……。
475ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 11:05
それがその店なんだよ。文句あんならここで言うな、直接店主なり客なりに言え。
ここで文句言ってもここに来てないヤツには伝わらん。
それでも文句あんなら店自体に行くな。
これでわからんかや店に行く前に病院に逝け!
476ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 13:34
>>475
お前がいけ、いったいこのスレ何人でまわしてんだよ!
477「しゅう。」:02/07/06 23:14
>>476
う〜ん、何人で廻してるだろう?
みんなコテハンでやってましょうか???
478ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 00:52
勝手にやってろ!!
そうします
480 :02/07/07 12:06
おめでてーな。
点呼
1
482ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 19:17
日曜になると食いたくなる>しょうた
このスレの人口は二人ということで。
484ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 23:30
ですね。
485「しゅう。」:02/07/11 16:01
ボーナスも出たし、そろそろチャーシューを『まるまる』買い付けに行こうかと思案中……。
そーいえば、角煮の「タッパでお持ち帰り計画」は誰か実行したのでしょうか?

486:02/07/12 00:36
このスレは 5〜6人で回ってると思われ、、、
俺が気づいてるだけで4人かな(^^;
487谷中の住人:02/07/13 10:57
「タッパでお持ち帰り計画」を実行された方は、少なくとも1人は
いらっしゃいます。昨日行ったときにマスターが言ってました。
ここ、見てると思うけど、いかがでした?
で、新メニュー「涼 チャーシューつけ麺」850円。
マスター曰く「紙を作って張り出したら、よく出ます」
トッピングするだけのことと思ったら、チャーシューはスープに入れず
麺のほうにのせてあったりと、差別化を図っているようです。
チャーシュー持ち帰りにしてたんで食べなかったんですけれど、
次回はこれで行きます。
488「しゅう。」:02/07/15 19:33
>>487
次回はそれにしよ〜カナ?
厚くなってきて弱ってきますからね〜。
489松が谷:02/07/16 19:59
いつだったかタッパを持っていったのですが、あいにく角煮が品切れ。
替わりにチャーシュー1本持って帰りました。
でも、それもまたおいしかったので満足です。
490ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 22:28
チャーシュー一本いくらですか?
491谷中の住人:02/07/16 23:13
だいたい3,000〜4,000円ぐらいだと言ってました。
当然、大きさによって値段が違うらしいです。
「しゅう。」 さん。何もボーナスが出た直後じゃなくても
何とかなる金額じゃないですか。
チャーシュー1本でも角煮でも、電話して予約しておけば
何とかしてくれると思うんですがね。ダメなときはダメと分かるでしょうし。
492「しゅう。」:02/07/17 07:28
ま、ボーナス後じゃなくてもイイのですが『自分へのご褒美』として最適なのではないかと……。
蒸し器で暖めて、ごま油の効いたタレで独自のチャーシュー丼を朝から食すのもナカナカのものですよね〜。
私のチャーシュー丼は『活力ラーメン元氣一杯』風ですがね〜。
(最近は行ってないので現在どーなってるか分かりませんが……。>活力)
あと、予約でチャーシューを購入される人もいらっしゃるようですよ〜。
493ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 21:19
AGE
494 :02/07/22 21:33
ageだけの時もコテハンでやってよ!
コテハンさん
495ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 02:58
マルエツの手前の「翔太」?
一度逝ってみたかった・・・
496谷中の住人:02/07/23 08:41
>>494
あははー。たしかにこのスレをわざわざageるのは、コテハンしかいないか。
で、493は私ですが、会社からageたもんで。
この前まで、家からはクシの関係で書き込めなかったし。
497「しゅう。」:02/07/24 06:52
本日、久々に夕食or夜食を摂りに行く予定。
「涼 チャーシューつけ麺」を狙うかなぁ?
でも、いつも通りその場の気分で不本意ながらも変わってしまうのかなぁ?
涼 チャーシューつけ麺食ってきましたよ

概要
当然麺とスープが別に出てくる
スープのどんぶりの具は万能ネギだけ
他の具は麺の上
具は味付け卵半分、メンマの他に刻んだチャーシューと白髪ネギを
タレで絡めたもの(つまりチャーシュー丼の具です)が載っている

私感
麺はちゃんと水に晒されてぬめりも無く食ってる途中にひっついたりしない
上のチャーシューの量はかなり多め チャーシュー丼の倍近い分量

とまあこれはかなりイケるのでは無いかと思います
チャーシューの塩気にスープの塩気が負けてると思ったらタレを入れましょう

いじょ
499「しゅう。」:02/07/25 07:16
ヲイラは昨日、仕事の都合行けなくなってしまいました……。(涙)
食するのはいつでしょうか??? あぅ。
500嫁タン ◆PjUVsFy. :02/07/25 08:18

  ∧∧
/⌒ヽ) 
i三 ∪
〜三 | 500げと
501「しゅう。」:02/07/25 14:33
おぉ、500になったか...。
502 :02/07/26 00:29
チャーシューつけ麺より
つけ麺にふつうのチャーシューのほうが好きかも。
スープ割してもらったらうまかった。
503ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 12:43
涼ちゃーしゅーつけめん、本日食した。氷が、ないのがよろし。
角煮売り切れいつあるんでしょうか?最近いつも、売り切れ!!
角煮くいて〜
日曜休みだから
土曜は切れることが多い模様
月曜〜水曜に行くと吉。
505ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 23:24
こないだ月曜いったらなかった。ショック!でも食べたときの喜びが
倍増するからいいや。
もっと改良してとなりのババアから文句がくるような店になっちくれ〜!!

506ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 07:58
関係者必死だな(w
507「しゅう。」:02/07/28 10:53
多分、お店の関係者は書き込んだないと思われます。
だって、マスターはパソコン全然やんなそうだし……。
あくまで推測ですが……。

ちなみにヲイラはその辺に通ってるだけで関係ないですからね〜。
(一時期「降臨か?」とも言われましたが……。)
では〜。
んじゃ明日夜にいってみようかな。
んがー、行けなかったよ
510「しゅう。」:02/08/01 16:50
久々に行けそうな予感がするけど……。
また『オオカミ少年』になりかねないなぁ...。
今日こそは……。
511「しゅう。」:02/08/02 16:14
昨日、ようやく『涼 チャーシューつけ麺』を食してきました。
あの麺の量ならヲイラも満足。
あの具だったらチャーシュー丼にしないで高菜ご飯と餃子にすればよかったとチョイ後悔。
だって入ってる具、チャーシュー丼やスペシャルネギチャーシューめんと同じなんだもん...。

>498でとっぴんぐ書いたのに…ぐっすん。
513「しゅう。」:02/08/02 21:40
>>512
も〜しわけナイっす。
ちゃんと文章の読める大人になるように努力いたします。
ごめんなさ〜い。
514谷中の住人:02/08/02 22:56
う〜む。そうなると、つまみにチャーシューをたのまない方が
いいんですね。となるとメンマか餃子になりますね。
「しゅう。」さんが満足する量となると、かなり多いのかなぁ。
最近、食欲が無いんで、どんなもんでしょ。
515ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 23:17
メンマのつまみは、いためるんですか?食べている人みたことないので
躊躇しています。
最近、品切れの多い究極の一品<幻の角煮>は、一昨日、やっとたべれました。
それも、初めてのつまみで!!
もう、かれこれ200回位、あの店には、いきましたがあったのは、4回だけです。
みなさんの言われる様、週の初めにもいきまいたが、ありませんでした。
マスターに嫌われてるのかな?とか、考え、最近はごぶさたしております。
角煮クイテ〜!!
516「しゅう。」:02/08/03 10:16
>>514
でも、チャーシュー丼じゃなくって高菜ご飯を食べればよかったと後悔しただけですから……。
普通の人は単品でもOKなのかなぁ???
つまみにはメンマがイイのでは?

>>515
メンマのつまみは……翔太で飲まないので知らないっす。
持ち帰るのみです。
家では、ごま油を熱してから強火でサッと炒めます。
で、醤油で焦がして七味唐辛子を振って食べてます。

角煮は……あんまし食べないのですが2/3の確立ぐらいで食べられますね〜。
では〜。
517谷中の住人:02/08/05 08:44
メンマをつまみでたのむと、サッと炒めてくれます。
そのまんま出す店も多いけれど、ここの出し方が正解だと思います。
油があったほうがおいしいですよね。
今度、チャーシューと混ぜて食べてみようと思ってます。
角煮は……、結構な量があるんで、後のラーメンがつらくなります。
メンマ持ち帰り詳細きぼー
519「しゅう。」:02/08/05 15:17
特にメニューにて決まってないようです。
私がいつも持ち帰るときはマスターに「こんなモン?」と量を二人で決めています。
値段は特に気にしていませんが……。
参考にならなくてゴメンなさい。
100g200円程度ならかなりいいのだが無理かなぁ。メンマ。
521「しゅう。」:02/08/07 11:53
以前に聞いた気がするのですが……すっかり忘却曲線にしたがって急降下してしまいました。
誰か近々行く方はいらっしゃらないでしょうか?
522「しゅう。」:02/08/09 01:44
チャンスがあったので本日行って来ました。
何グラムかは分かりませんが、トッピングと同じ量だそうです。
私のイメージだと軽めに一掴みなのかな???と思うのですが……。
まぁ、解釈は人により違うので何とも言えませんがね〜。
お好きな人ならトッピングしてらっしゃるでしょうから、普通のラーメンにプラスされた量と考えるのがよろしいようですね〜。
では〜。

ちなみに本日、『B』+メンマ+角煮+煮玉子 でした。
523松が谷:02/08/09 13:28
翔太の夏休み・・・8/17(土)のみです。
524ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 19:10
今から久々に逝ってみよう。冷凍の餃子がうまいし安いね。ショウタ
525ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 13:59
麺かえてくれんかなー。つけにあの麺はあわない。
あのつけ汁には、太平麺があいそうなんだけど
肉屋が休みで今週いっぱい角煮はないそーです。
527ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 23:13
店狭すぎで、客が長居できる体制を整えすぎ
528ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 23:44
???
529ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 22:16
>>527
それは、いえてますね。禿同意!!!
ひまな時だったら別にいいけどね。なんか最近混みだしましたね。
530「しゅう。」:02/08/18 14:33
おぉ、込み合うようになったか。
ヲイラが行くときはタイミング悪いのだろうか……。
昼飯時の過ぎた1330以降
酒飲みの少ない2000以前

この辺は空いてます。多分、おそらく。
532「しゅう。」:02/08/18 17:21
あ、その時間だ。
ヲイラの昼休みは午後1時過ぎ。
仕事が終わると8時半。
そーゆーコトらしい。
あぅ。
533ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 23:40
まずい
534ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 22:43
535ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 20:26
あ〜。 半年くらい逝ってないよ〜(ヾメ-_-)
最近 逝ったラーメン屋は 『貴生』しかない!
博多らーめんは 食えたもんじゃないし らーめんじゃない!
彼女が チャーシュー美味いって喜んでたけど・・・。

今度は 翔太に連れて行くよ!

ごめん アラシじゃないよ〜
またくる。
536「しゅう。」:02/08/22 23:19
スレ違いながら『貴生』もそんなに遠くないので行ってます。
でも『ハラ具合』悪い時だと「急降下」なんですよね〜。
あの「こってり感」には万全の体調で行かねば。
ね。
537 ◆AqQULsMs :02/08/26 20:31
本日、初翔太しました。
Aセット(ラーメン+小チャーシュー丼)を食べましたが、
おいらのハートにズキュソときました!! うまい! うますぎる!
営業時間が長そうなのでまたゼシ食べに行きたいです。
 
でもあのテーブル席に4人すわれるのかな〜…。
538ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 22:54
>>537
生ニンニクは、いれましたか? 潰し器で?
これ2個いれるとイチモツにズキュソときますよ!!
さらに、スペシャルネギチャーシューだとこれ最強!!
今晩はネカセネーぞ!マルエツ!
なんだわけわからんネタだな
540 ◆AqQULsMs :02/08/26 23:01
入れましたが1個だけです。
カウンターに置いてある”スープの素”をたっぷり入れました。

次回はニンニク2個いや3個入れてズキュソ!ズキュソ!
541ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 23:27
来月になったら翔太に逝ってみます




ズキュソ!ズキュソ!
542谷中の住人:02/08/27 09:02
最近、行く時間が無いなぁ。

この間、あのテーブルに4人座っているのを見たんだけれど、
・・・やっぱりきつそうでした。
その内2人が「つけ麺」頼んでいたので、余計にね。
543ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 16:04

ズキュソ!
544ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 16:14
チャーシューメーンおいしかった!
545ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 16:56
トッピングの角煮とおつまみの角煮
正直、迷ってます

来週末、天気が良かったら翔太に参ります
546「しゅう。」:02/08/29 10:22
昨日行って『塩』+チャーシューしてきました。
んで、後半バター追加にしました。
今週は今んとこ、スープの出来がイイらしい。
今日はどーだか不明だけど……。
 
マルエツ!
548ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 14:28
ちゃーしゅー買って家でチャーハン、これ最強
549谷中の住人:02/09/04 08:48
昨日は、ビールとチャーシュー。それから万ネギの塩。
このところの暑さで、暇になると思っていたところ、
逆にかなり忙しいらしい。
お勘定のときマスターに
「今日はビール2本? 少ないじゃない」と、言われた。
たまには3本くらいのときもあるけれど、普段は2本なのに…。
そんな飲んでいると思われているのかな。
550ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 23:26
はじめて行った
塩チャーシュー食った
ここって九州ラーメン?
あっさりしてるが色は豚骨
チャーシュー美味かった
今度角煮食いたい
551ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 15:19
塩ラーメン一風堂より100倍美味い
552ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 18:59
一風堂いったことないけど、そうなの?
553ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 22:11
おまえらも、とんかつ平兵衛食っておけ。しょうたよりうまいから
554ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 08:28
おいおい
平兵衛よりまずいらーめんって・・・
8時前に行ったらもう閉まってるじゃねぇかっ
556「しゅう。」:02/09/07 17:20
ずいぶん早くに売り切れちゃったんですね〜。
ヲイラが8時過ぎに行っても閉まってたコトないんだけどね〜。
残念ですね〜。
ということで今日行ってきたさ。
塩ににんにくさいこーっす
558ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 15:16
ズキュソ!
559ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 19:09
537 : ◆AqQULsMs :02/08/26 20:31
本日、初翔太しました。
Aセット(ラーメン+小チャーシュー丼)を食べましたが、
おいらのハートにズキュソときました!! うまい! うますぎる!
営業時間が長そうなのでまたゼシ食べに行きたいです。
でもあのテーブル席に4人すわれるのかな〜…。


540 : ◆AqQULsMs :02/08/26 23:01
入れましたが1個だけです。
カウンターに置いてある”スープの素”をたっぷり入れました。
次回はニンニク2個いや3個入れてズキュソ!ズキュソ!


543 :ラーメン大好き@名無しさん :02/08/27 16:04
ズキュソ!


558 :ラーメン大好き@名無しさん :02/09/08 15:16
ズキュソ!
560ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 22:04
561ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 22:35
ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!
ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!
ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!
ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!
ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!
ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!ズキュソ!
562ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 21:03
ズキュソage
よーしパパあした食いにいっちゃうぞー
564ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 21:46
明日は、おやすみです。
ドキュソ!sage
566 :02/09/15 00:47
>>561
 なにそれ?
567「しゅう。」:02/09/15 13:11
>>563
実態は不明ですが日曜日は休業日らしいッス。
568松が谷:02/09/15 22:41
明日は営業します。

仕込みのやり方を変えたので、角煮は土曜日でもほぼ大丈夫になりますた。
569ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 00:43
土曜日夜、角煮食いました。土曜日に角煮食えるなんて奇跡的な出来事でした。
おかげで幸せな連休を過ごせそうな気がします。
角煮持ち帰り敢行しますた。
571「しゅう。」:02/09/17 16:39
>>570
らしいッスね。
いかがでした???

今日『昼翔太』してきました。
あんまし腹が減っていなかったので『万ネギ』+『メンマ』にしたんだけど、気づいたらご飯を注文してました。
だったら『B』にしてたのになぁ〜。
とりあえず鍋で暖めて食いましたよ。
角煮だけで食うには少しタレが薄い気がしましたがまあ良いです。

つまみ角煮もそのまま出るのかしらん。
角煮持ち帰りの際にはタッパー持参したほうがよいのかな?
容器は必要かと思いま
575「しゅう。」:02/09/18 10:05
>>572
そのまま出るらしいですが……。
ワタシは翔太で呑まないので、よくは分かりませんが……。
「谷中の住人」サマの解説待ちですな……。
576谷中の住人:02/09/18 22:33
『しゅう。』さんのご指名とあれば、書かねばなりますまい。
結論を言えば、そのまま暖めて出てきます。辛子を添えて。
でも、実を言うと、私はまだ1回しか食べたことがありません。
何せ量が多いから、ラーメンを食べるとなると、かなりきついのです。
まぁ、ビールで腹が膨れるということもあるのでしょうがね。

ふと気がついたんだけれど、トッピングの角煮を単品で頼んだらいいのかな。
今度、交渉してみるのも手ですね。
577ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 23:00
塩らーめん美味いね
塩が立ってる
弁護君にもたべてほすい
578松が谷:02/09/18 23:44
谷中の住人さんのおっしゃるとおり、辛子付きですね。
上にまぶしてあるネギもまたおいしくて・・

角煮とビールの後ラーメンを頼むのですが
最後のほうがいつも苦しくなってしまいます。
そこで麺半分にしてもらったらこれがなかなかでした。
もう少し入るかな、という腹八分目がいいんですね。
579「しゅう。」:02/09/19 00:19
皆さま、わざわざスイマセンでした〜。
でも、角煮のトッピングのみってイケそうですね〜。
これから、もっと仕込み増やした方が良かったりして……。
マスターに言っておこうかな〜。
角煮ラーメンの角煮を別皿でくれ、と
581「しゅう。」:02/09/19 06:33
そんな感じですね〜。
結構ハヤるかも……ネ。
582ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 09:36
今日はやっているのか?
最近忙しくて平日には行けねぇや。
583ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 17:32
本日、営業しております。
最近忙しくて平日には行けねぇや
585「しゅう。」:02/09/26 14:46
>>576 >>578
本日『昼翔太』してきました。
例のラーメンのトッピング角煮を別で食べる、ですがOKだそうです。
確認してきて公表もOKとのコトなのでココに発表しちゃいます。
●本日の角煮ですが、あと2人前しかないそうです。

んで『翔太HP』ですが、一身上の都合で引越しをします。
完了したら公表しますので……。
では〜。
586谷中の住人:02/09/26 19:29
『しゅう。』さん、情報ありがとうございます。
書き込んでいるときの思いつきだったんで、
いいだしっぺの責任として、確認に行こうと思ってたんですが、
全く行く時間がなくて……。今度行ったら注文してみます。
また思いつきなんですが、ついでにチャーシューを買ってきて、
炊き込みご飯を作ろうと思ってます。
これは絶対に美味くできると確信してるのですが。
あぁ、いつ行けることやら……。
587「しゅう。」:02/09/27 14:17
ワタシはチャーシューと桃屋のザーサイで炒飯を作のが好きです。
忙しいときに手抜きでソコソコ美味しいので結構気に入ってますよ〜。
引越しの方はもうチョイで完成しそうです。
大して変っていないんだけど、決算期でそれなりに忙しくって……。
(……って今何してんだろ?)
では〜。
588コギャルとH:02/09/27 14:17
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
あひゃー、マスターに
角煮もって帰ったって書いたでしょ
とかいわれてしまったYO!

もしかしてここに書いたの筒抜けでつか?
590「しゅう。」:02/09/28 10:26
結構、リークしがちみたいッスね〜。

さてさて、新しいHPです。
http://www.geocities.jp/studio_shoe/netview/shou-ta/index.htm
です。
更新して下さいね〜。
次の『1』さんも……。(いつになるんだか知らないケド……。)
●お持ち帰り商品に「角煮」が見当たりません
ヤパーリ裏メニュー?
592谷中の住人:02/09/28 11:04
昨日、時間があったので行ってきました。
>589さんのことだと思うけれど、マスターに聞きましたよ。驚いていたって。
でもね、>>570の後、すぐに『しゅう。』さんが
「らしいッスね。いかがでした???」って、発言があったってことは、
その時点ですでにバレバレだったってことですよね。うっかりできませんね。

さて、昨日角煮を仕込んだそうなんで、今日はたっぷりあるそうです。
今までの倍の量を仕込むことにしたみたいですね。

>591さん。裏メニューと言うよりも、タッパ等の容器の問題をクリアした
人じゃないと売りにくいって事じゃないでしょうかね。
さぁ、今日はタッパを持ってGOです。

ところで『しゅう。』さん。HPの店舗の写真、いつうぷするんですか?
593「しゅう。」:02/09/28 16:03
>>591 とりあえず『お持ち帰り商品』はお店で謳ってるものだけを載せたつもりなんで……。
まぁ、どんなんでも要望と装備(容器など)が問題なんでしょうね〜。
でもでも、言えば結構持ち帰らせてくれますよ〜。
ワタシはメンマを良く頂いてかえります。
チャーシューよりも頻度高いかも……。

>>592
どーもです。
いやはや、何せ仕事が昼間で手が空くのは夜だからナカナカUP出来ないんですよね〜。
誰かマスター経由で昼間の写真を撮ってFDか何かでくれると嬉しいんですけどね〜。

あと、HPはあんましマスターの意図では作成されていません……。
ヲイラの気分で出来ちゃってるトコロも多いので……。
ご要望や改善点をいただけるとヒジョーに助かります。
お陰で今回のUPで交通と地図を合併できたし……。
てなコトです。
では〜。
土曜か祝日やってる日の昼ならどうかな
595「しゅう。」:02/09/29 06:26
>>594
ごめんなさい。
何せ客商売のためその辺がイチバン忙しいんですよね〜。
んで、定休日の月曜日は家事と睡眠に追われてるし……。
まだしばらくかかるカモ……。
596谷中の住人:02/09/29 23:29
今日、ブロックで買ってきたチャーシューで、炊き込みご飯を作りました。
マスターは「味が薄くならないか?」と心配してましたが、
そんなことはない。じつにうまかったです。
煮込んて柔らかくなりすぎたシャーシュー(それはそれで好きだけれど)では、
こうはならないと思いました。
ぜひやってみてくださいな。コツは水少なめです。
597「しゅう。」:02/10/01 11:51
よかったらレシピを教えてくださいネ。
まさか、そのまま炊き込むんじゃないでしょうから……。
よろしくで〜す。
5982チャンネルで超有名:02/10/01 11:52
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
599松が谷:02/10/01 20:22
>>596
(^q^)ゴクリ
>>598
(^q^)ゴクリ
601谷中の住人:02/10/03 08:39
レシピと言うほどのものじゃないんですよ。
チャーシューは、炒飯用よりも大きめにカットします。ラーメン用のでは
薄すぎると思いますので、ブロックで持ち帰った方がいいかな。
他の具はお好みで。今回は、戻した干し椎茸をスライスしたものを入れました。
洗った米はざるにあげておきます。
米2号に対し、醤油大さじ1杯ちょっと(このへんもお好みで)、
酒・みりんを大さじ8分目くらい、塩少々。
普段より少な目の水と調味料を合わせて、米を入れ30分は置いておきます。
で、具を入れてスイッチON。これだけです。
ちゃんとおこげも出来てウマーですよ。
チャーシューは、油の多いもの、少ないものを混ぜて入れるほうが
美味しいと思いました。
ご参考まで。
602「しゅう。」:02/10/03 12:04
ありがとうございます。
早速、ブロックで買いに行こうかなぁ???
では〜。
カメラ、入院中なんだよね…
604「しゅう。」:02/10/04 10:30
直ってきてHPの写真がupしてなかったら撮っていただけると幸いなんですが……。
もし他の人でも写真が取れたらマスター経由でいただけると……。
お願いします。
最近晴れないな。
606「しゅう。」:02/10/10 06:45
本日『夜翔太』の確率60%ッス。
でも、写真は撮れず……。
替え玉なんかに初挑戦
やはり塩にはにんにくが合う
608谷中の住人:02/10/15 08:44
昨日、カミさんを初めて連れて行きました。
角煮とチャーシューを両方食べれるなんて。
やはり複数で行くといいですね。
一人でこの二つを食べると、絶対にラーメンまでたどり着けません。
カミさんは結構気に入ったみたいで、「また来る」とは言ってたんだけれど、
あの方向音痴がたどり着けるかは、かなり怪しいものがあります。
609「しゅう。」:02/10/16 16:28
>>607
ワタクシ的には塩だと「替え玉」で薄くなったスープにバターがオススメです。

>>608
美味しいニオイにつられて行けるようになったりして……。
我が家は「そろそろ連れてけ」とプレッシャーがかかります。
すると、仕事帰りに電車で会社に来てくれます。
バターはなんかもたれるんですよー
腹の具合がいいときに試してみます
611「しゅう。」:02/10/19 09:53
そうすか……。 残念ですね〜。
本日は夕食が無いのでどうしようかなぁ???
「オオカミ少年」にならないように今日は宣言いたしませぬ……。
612「しゅう。」:02/10/19 21:44
帰ってきました。
今日は『翔太』でAセット。
……と思ったら「Aセットを翔太にするの?」「翔太にチャーシュー丼をつけるの?」と聞かれた。
それで計算が違うらしい……。
マスターも時に「辛口」だよな〜。
んで、のんびりと喋ってきました。
谷中の住人サマの >>608 ネタやその他もろもろ……。
次は「A」か「B」に高菜を入れて食べてみようと思います。
では〜。
ラ板は三日でここまで下がるのか
614ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 05:07
そんなに美味いのか?
今度いかねば
615「しゅう。」:02/10/24 16:35
まぁ、ラーメンは好みがあると思うので何とも言えませんが……。
一度は行ってみてもイイのでは???
ワタクシ制作のHPです、参考までに……。
http://ime.nu/www.geocities.jp/studio_shoe/netview/shou-ta/index.htm
……といってもマスターではないのでご了承くださいネ。
616ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 15:17
サルベージage
617ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 00:51
ほしゅあげ
今から行ってみるか
619ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 01:20
どうでしたか?
いつもどおりよ。
621ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 21:42
移転age
622「しゅう。」:02/11/05 11:43
Dat落ちしてたみたいですね……。
最近あんまし行ってないからなぁ……。
チャーシューでも買いに行こうかなぁ〜。
623松が谷:02/11/05 20:23
ご存知のように翔太のBGMはCDラジカセから流れています。
ラジオはともかくCD使いまわしだとさすがにあきてきますね。
そこで翔太を訪れる方にお願いです。
引き出し、押入れの奥に眠っている今は聞かなくなったCD。
もしよろしければ翔太で生かしてみませんか。
あなたのCD1枚が、翔太の空気となります。
寄付していただいた方にはマスター跳び切りの笑顔が見られる特典付き。
邦楽でやや落ち着いたものが好まれるようです。サザン、ユーミン、オフコース・・など。

この話は私松が谷が持ちかけたものであり、マスターが言い出したものではありません。
624「しゅう。」:02/11/05 22:38
でもそのハナシ、乗っちゃおっかなぁ〜。
『しゅう。』の家にはデッドストックのようにCDが積んであります。
でもでも、貴重な記録の気もするし……。
まずは選んでみますね〜。
DAT落ちの意味わかってる?
626ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 01:53
80年代の洋楽もよく流れてるよね
俺好きなんだけど
627ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 09:39
>>625
 わかっていないと思われ。
 単なる厨房と思われ
628「しゅう。」:02/11/06 10:41
です。
629谷中の住人:02/11/08 08:55
きのう行ってきたんですけれどね……。
さすがに書き込む話題がなくなってきたな(w
明日、狭い家に11人もの客が来やがるもんだから、
つまみにするチャーシューの買出しに行ったのだけれど、
角煮も買ってくればよかったかなぁ。
でも、自転車だからツユがこぼれる可能性もあるしなぁ。
ほしゅ
631桜島液:02/11/14 00:45
すげえ、翔太のスレあったんだ。(今知った)
なんとなく入ったら、なんか、やみつきになって
1年あまり。東神田からバイクで通ってます。
マスター、苗字なんてーのかな。
632 :02/11/14 01:39
どうやって見つけたの?
わたしは稲荷町が会社の最寄り駅だから。
633ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 07:15
あっ、自分も会社が稲荷町で、同僚が美味いって教えてくれた。
634谷中の住人:02/11/14 08:50
桜島液さん。お初です〜。
どうぞよろしく。
635桜島液:02/11/14 13:04
えーと、自分は隣のマルエツ東上野店でお買い物した
帰りに「ラーメン食べたい」と思ったらそこにあったから。
ちなみに自分の生息場所の浅草橋駅近辺のラーメン屋が
店はいっぱいあるのに全部(゚Д゚)マズーなので天啓のように思われた。

>634 どぞよろしく(´ー`)
保守
637ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 19:15
sageで保守してどうすんの?
sageでも保守できるんです
639「しゅう。」:02/11/23 01:32
仕事が遅くなったので行こうと思ったら、結局会社を出たのが11時を回ってしいました……。
あぁ、いつ行けるのでしょうか……。
アナが空いて当分いけなくなりますた
641松が谷:02/11/28 21:56
CDあんまり集まっていないそうです・・。
642桜島液:02/11/28 22:35
スガシカオのCDとかでもオケイ?
643松が谷:02/11/28 23:19
桶です。
644桜島液:02/11/30 23:53
「ふーん。まあ、聴いといてやるよ」
って言われターヨ。
645谷中の住人:02/12/01 10:56
この間行ったとき、「CDどうですか?」って聞いたら、
「あぁ、松が谷でしょ?」とマスター。
「あいつ、ネタ探しに食べに来るんじゃないかな〜」
私「僕も、食べにきたついでに、ネタを探してるんだけど……」
ていう話になりました。
646松が谷:02/12/02 20:23
あははは・・
647「しゅう。」:02/12/05 13:41
>>642
昨日、しばらく振りに行ってきました。
『A』+塩です。
そしたら、スガシカオが流れていましたよ〜。
「貰ったの?」って聞いたら「何で知ってるの?」って言ってました。

そいで、帰りにチャーシュー丸々買ってきした。
家で切り分けて個包装して冷凍保存。
コレで忙しい朝食にチャーシュー丼が作れます。
メチャ手抜きで美味しい食事になります。

気づいたら『B』が高級になっていましたネ。
角煮ラーメン+ライス(高菜付き) で¥900−
これっていつからなんでしょ?
HP更新しなきゃイケナイのでしょうかね〜。
聞いてくるのを忘れちゃいました。
648桜島液:02/12/06 00:39
>>647
あー。いちおう聴いてくれてはいたわけですな(笑)
角煮ラーメンメンマいり食べたい。明日行こうかしら。
午後8時が何気に空いてるんですな。
649「しゅう。」:02/12/06 12:07
>>648
そうそう。
ワタクシが仕事終わって行く8時頃は、ワタクシを嫌うようにお客さんがいなくなっていきます。
650桜島液:02/12/06 22:49
と言うわけで行って来た。
角煮ラーメン、メンマ入り。
おいしかった( ´ー`)
店には他に常連のハーレー海苔の関西おにいちゃん。
自分を含めて割と関西人の集客率が多いようだ。
9時前になるとNECのノートパソ広げるおにいちゃんとか
作業服のオサーンが来て満員になってた。
ちなみに年末は31日の夜9時まで、年始は6日からだと
言ってました。
アナがふさがったのでそろそろ行けそう
652ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 00:45
おちちゃうぞ
653ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 18:43
あげとこう
654『しゅう。』:02/12/14 00:08
>>松が谷サマ。
本日、ニアミスをしたようです。
帰り際に入ってきた2人組は私です……。
マスターが帰ってから言うモンだから……。
今度あったらぜひぜひよろしくです。
本日は定番、『A』+塩+メンマ+万ネギでした。
では〜。
655『しゅう。』:02/12/14 00:35
連続カキコでゴメンです。
本日はニアミスラッシュのようで……。
656谷中の住人:02/12/14 10:11
昨日のニアミス情報。
松が谷さんが帰るとき『しゅう。』 さん。
『しゅう。』 さんが帰るとき私。
で、私がほけ〜と飲んでいると、桜島液さん登場。
桜島液さんが帰るとき、私はまだ飲んでいた。
って、感じですね。
チャーシュー買って帰りました。
657ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 08:35
うわ、落ちそう。
658「しゅう。」:02/12/18 12:30
最近は管理人サマがいらっしゃるようで落ちずに便利です。^^
659松が谷:02/12/18 22:05
pc不調で今日までここを読めませんでした。
せっかくレスいただいたのに申し訳ないです。

そうでしたか〜、あのときのお二人のどちらかだったんですね。
私はテニスのレッスンがあったので、そそくさと失礼してしまいました。
またお会いした時は、どうぞよろしくお願いします。
660「しゅう。」:02/12/19 16:10
>>659
こちらこそ〜。
お帰りになってから教えてもらったので何も言えませんでした……。
まぁ、2ちゃんねらー同士は何があるか分からないからマスターも読めなかったんじゃないかなぁ?と思います。
今度会ったときにはよろしくお願いします。
概ね2ちゃんねらーの常連同士はミックスOKだっちゅうコトで……。
マスターに会ったら伝えときます。
では〜。
661「しゅう。」:02/12/21 15:43
またお引越しですかい。
でも、ヲイラは他のお客さんがいるときにはココの話しをしないんですケドね〜。
なので突然ミニオフでも他にいたら『普通の人』になっちゃいます。
まぁ、ヲタク臭さは抜けないですけどね〜。
662ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 11:11
年末年始の営業状況教えてください
663ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 18:57
あしたは営業しますか?

この擦れまだやってたの?
ネタないんだからさー、内輪話もいい加減に・・・と思ったら、値上げですか!
信じられないねぇ?ただでさえアノ味でこの値段は無いよなー、と思ってたから。
まぁ、一部の常連・信者には居心地のイイ場所なんだろうね。ラーメンてより、居酒屋なんだろ。
最後に行ったの2月頃だったかなぁ?常連2人組が会計終えても扉開けたまんま親父とずっと談笑
しててさ、寒いし、早く注文聞けよって感じで味以上に雰囲気に嫌悪感を覚えた。
値上げしたん?
666トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/12/22 21:50
666ゲトー
667ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 03:25
>ただでさえアノ味でこの値段は無いよなー、と思ってたから。

思ってても行ってしまうバカハケーン。行くなよ。藁」
>>667
ageんな、ボケ
669ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 10:08

アフォ
670谷中の住人:02/12/23 11:06
アラシさんこんにちは。
ゆっくり遊んでいってください。
何せ、ネタがないもんで……。

>>662さん。>>650を参照してください。
671『しゅう。』:02/12/23 13:47
値上げの話はワタクシも存じませぬが……。
このスレ見て逝った漏れが馬鹿でした
塩のセット頼んだけど、なにせ塩っぱかった
あと、なんて言ったらいいのか、既存のラーメンの枠を超えたスープの風味(w
人の味覚は千差万別だから個人レベルの旨い不味いに文句は付けないけど、
ある程度の数のファンをつけて評判を獲得するには到底至らない店だよねぇ
つまり、世間的には不味い店に振り分けられる
漏れは電車賃かけて行くなんてことは到底勧められない
しかし、都内店の独立スレでこれほど住人の増えないスレも珍しいな(ww
マジレスすまそ
あと、思い出したからついでに書いとくと
ただでさえ店狭くて人数座れないカウンターなのに
カウンターの奥とイスに古新聞古雑誌が雑多に積まれていた
店が古かろうが清潔に整理整頓されてる店ってあるよね
こういうとこに店主の性格が出るんだと思うよ
結局そういうところでボロ出す人間は商売に向いてないと思うんだよね
店の商品や客に対する姿勢にもそういう雑な面が表れていいものが出てこない
ここに限ったことじゃないけどね
連続投稿すまそ
674ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 18:33
>>673

お前の文書読んでお前の性格がわかるYO!
ここってマンセーなカキコしか許さないの?
キショイんで目に付かないようにsage進行にしてくれないか。
それかCUGでも作れよ。
676ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 22:31
空気読めない冬厨が一匹まぎれこんだのかな?
677ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 23:01
このスレおもろい揚げ
678ラーメン大好き@名無しさん:02/12/24 23:13
      オイオイ  ドウスル?
      ∧∧   ∧∧    ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (,,゚Д゚)  (゚Д゚,,)   (,,゚Д゚)< どうみても店関係者の自作自演だろ!?
      /  |   /  |   /  |  \____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \..                              \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレッド評価認定委員会........       |
  |                                |
..\|                                |

  『このスレはネットプロモに失敗した典型スレとして認定されますた。』
679桜島液:02/12/24 23:41
お、荒れてるね(´ー`)ウットリ
680「しゅう。」:02/12/26 14:43
ですね〜。
ネタないしね
682ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 12:42
常連ウザイ
683ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 13:57
コテハンもウザイ
名無しもウザイ
685ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 16:54
コテハン必死だな

      /'ヽ .,!-、     ―――――┐      .r-、  ..ri、      .v、、        
      .く .゙jl゙ .l゙     |        |      .| .|  l~$゙l      .| | ._       
       \彡.l゙     .゙゙゙) 匸゙| |゙゙゙゙″    广′¨゙゙゙゙]=゙"     |゙゙" .`^|./,     
    .|゙''il゙゙゙|│.l゙       l゙  ゙l| .| ,、     |   ._,,|       .L、 ,,,,..ミ .゙l、    
    〕 .|| |,l゙ ,|,.i、     ,l゙ ,-,.| "゙ ゙l     .`゙| .〔ン―i、       l゙ .|  ,,,L .〉    
    | |.| .T .‖.|     ./ .,衫 .|"  ,/      l゙ .| ゙l   |      .ノ .|  .| .|∨     
    .l゙ .l゙.|  .,l゙ | .゙l     ゙l.,l".゜ || ,i´       .l゙ .| .`"゙゙'''′     l゙ .l゙.,,、.} |      
    ,l゙ .| .| ,l゙ 丿 |     .゙"゙l、.l゙.| .|        l゙ .l゙          .l゙ .,レ゜  ヽ     
    ヽ.|,/  ゙l ,!  ゙l      ,i´./ | | l'┐    ノ .l゙ /'----、     {、l゙| .l゙゙,!  .゙',    
    ,.″.,.″.r'"     ,/ ,l゙ | .ヽノ l゙     l゙ .l゙ ヽ   |      ゙ゞ.| .゙''" .l'i、l゙    
    ゙l, ,/`ヽ .,l゙      ゙l, ./  .|、  ,l゙     `"  `'―ー"       ヽ,_,,,ノ .:″ 
686ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 21:48
どうしてコテハンの反撃は名無しですか? >>684
687『しゅう。』:02/12/30 01:39
>>681
ま、一店舗じゃこんなモンですね〜。
しゃ〜ナイっす。
688ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 21:42
新年は6日から営業です。
689谷中の住人:03/01/01 15:33
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく。
690ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 15:36
谷中 必死だなw
691ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 22:46
常連でなくても、コテハンでなくても普通の人が普通に立ち寄れる店であってホスィ。

そんな2003年であってホスィ
ほしゅ
693 :03/01/03 10:27
どうしてコテハン or 常連のほしゅは名無しですか? >>692
694ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 20:09
>>693
うるせーバカ
695『しゅう。』:03/01/03 21:19
まぁ、ヲイラが言っても始まらないのだろうケド、結局ラーメンなんて好みで大きく左右されるんだからイロイロな意見があって構わないし、仕方のないことでしょう。
好みの意見をアンチテーゼは『自作自演』という。 全くあり得ないのに……。
まぁココだから、根拠のない誹謗中傷はあり得るけど、やめて欲しいモンだよね。
ま、コレが『2チャンネルの華』なら仕方ないけどね〜。
>>691
最初はヲイラもココの存在を知らなかったフツ〜の客でしたから誰でも立ち寄れると思いますよ〜。
まぁ、味が合うかどうかはギモンですが……。
696 :03/01/03 21:53
どうしてコテハンの反撃は名無しですか? >>694
697 :03/01/03 21:54
谷中ですか?  >>694
12月は一度もいけませんでしたなぁ。
んまあ煽りの方々は保守してくれるんでありがたいですね(w
>>695 馬鹿かお前は?
「イロイロな意見」を認めず「煽り」だ「荒らし」だと言ってるのは他ならぬ、お前ら常連だろが
例えば、672-673 なんか真偽は兎も角、個人の感想としては至極冷静な投稿だよな
700「しゅう。」:03/01/04 15:44
>>699
それほどでもありませぬ。

ワタクシは「イロイロな意見」をそのように申したつもりは一切ございませんが……。
701ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 00:10
っていうか、ここにきて、グタグタいってる香具師は来るなよ。

台東区スレの香具師だろうけどな。
↑また谷中か?ww

オープンな板なんだからさ『来るな』はないだろ。だから店の『自作自演』なんて評価が付いちゃうんだよ。
お前『アラシさんこんにちは。ゆっくり遊んでいってください。』とまで逝ってたよな。

口に合わないものに対して『美味くなかった!』と書いたら『誹謗中傷』にされたんじゃ堪らねーよ。
703『しゅう。』:03/01/05 11:20
>>702
それに対して『誹謗中傷』じゃナイのよ。
根拠のない事象に対して『自作自演』だの『馬鹿かお前は?』ちゅうコトに対してなので、お吐き違えのないように。
ヨロシクです。^^

関係のないことをつないで都合のいいようにグダグダ書くのは週刊誌並みですぞ。
ある程度ウラをとって現実的なヲハナシが出来る板であってほしいッス。
よろしゅう。^^
>>703
>ある程度ウラをとって現実的なヲハナシが出来る板であってほしいッス。

ま、それを言ったら >>1
「店主の腰の低さとチャーシューのうまさにファンが増殖中。」
からしてウラの無い非現実的なスレに思えるんだが、どうよ?
特に「ファンが増殖中」ね。宣伝目的の作意がミエミエなスレの建て方だと思う・・・
ファンが増殖してんならカキコの常連も増えて良さそうなものだけどね。
そろそろ1人で複数コテハンしたらどーすか?(藁
705谷中の住人:03/01/05 19:52
あのね、私は1月1日に書き込んでから、このスレどころか
2ちゃんを全然見てませんよ。だから>>697>>702の予測は、
全くの見当違いです。私はノートパソコンを持っていないんでね。
それ以来、今初めて見て、なんだこりゃって感じがします。
私は672-673の書き込みは、>>699さんのように、まっとうな「意見」だと思うし、
全く否定する気もないんだけれど、根拠もなく、単なる憶測だけで決め付ける事は
いかがなものか、と思うのですよ。
706ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 19:53


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

あー寒い。
このスレって隔離スレじゃなくて宣伝スレだったのか(w
708ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 23:41
何が悔しいんだろうネェ(w
>>703
関係のないことをつないで都合のいいようにグダグダ書くのは週刊誌並みですぞ。

なんすか、それ?「週刊誌」って何のこと言ってるの?
あんた失礼極まりないよ。必死なのは判るけど(w

>>705
私はノートパソコンを持っていないんでね。

なんすか、それ?
全く意味判んないんすけど。必死なのは判るけど(w
709必死だな(w
711桜島液:03/01/06 03:04
というわけで今日(6日)から営業な訳で。
「○○必死だなw」とか、関係者がなんたら(そんなヒマな人間も
いないだろうが)とかは、まあどうでもいいのでとにかく今日は行くのは
お仕事的に無理としても今週中には食べに行こう。
ちなみに自分も増殖した一人なので。「増殖」というのはウソくさいに
しても「微増」くらいにしときましょうか。(′-`)
712谷中の住人:03/01/06 09:17
>>709
ごく普通の理解力、もしくは想像力があれば、
家にいなかったんだなくらいのことは、分かると思ったんですがね。
正月休みだしね。
713『しゅう。』:03/01/06 09:25
アハハ。
まぁ、ココの板もマターリ路線なのでこの辺でソロソロ許してやりましょうよ。
ネ、谷中サマ。
714ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 10:34
>>712-713
ヒマな人間と店関係者ハケーン(゚Д゚)!!朝から連続投稿ご苦労サン
あんまりヤリ過ぎると谷中=『しゅう。』 なんて疑惑も出るから程々にネ

>>703
ホント品の無い失礼な表現すね。出版関係者に謝罪汁!
>>712
普通に「家に居なかった」って言えば済むものを・・・
台東区単独店、独立スレ潰しに命を賭ける板はここですか?

ごく普通の味覚があれば、
美味しくないんだなくらいのことは、分かると思うんですがね。
718桜島液:03/01/06 19:04
ガ━━━━━━(゚Д゚;━━━━━━ン !!!!!
719松が谷:03/01/06 22:49
良くも悪くも、こういったところが2ちゃんねるなんですね。
どのお店にも言えることですが
ラーメンの味と、その空間が居心地いいかどうかで分かれるのかも。
どうでもいい話ですが
翔太のおかげで黒ラベルが好きになりました。
720『しゅう。』:03/01/06 23:19
>>719
いいッスよね〜、生の黒ラベル。
ワタクシも昔の仕事先で扱っていましたが、カル目で大好きです。
でもでもシェアが少ないのはカナシイ事です……。

今週は行けるかなぁ……。
仕事ついでに『昼翔太』か夜だったら後半の方が確率高そうです。
では〜。
  | アンチがなんだ、荒らしがなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 信者の拠点にするんだ!!!
  | きっと応援も来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 信者よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
722百万年ハイキング:03/01/07 01:08
>>721

では
逝っておいで
でも
必ず
戻っておいでね
やっぱり
ここが
いいのだに

では逝っておいで


                       OH
                         |
.             /\       /\
   HO    //  \.   /   \
     \//       \/         \
        |         │|            |
        |.   《゚Д゚》 │|            |
        |         │|            |
     /\\       /            NHCH3
   HO    \\  /
.             \/  |\______
              /
  【アドレナリン】   |  ゴルァァァァァァァ!!!!
              \________
なんか活気が出てきましたね
わたしはラーメン屋で酒は飲みませんが
724山崎渉:03/01/07 11:21
(^^)
━━━━Π━━━━━Π━━━━━Π━
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|
   ノ ジサク ノ ジエン .ノ ラメーン |(・∀・) ノ
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'
チャデモノメ!            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄\   ∧ ∧<  これがファン増殖中の味かよ ゴルァ!
( ・∀)つ=囲∬ ∬ (゚д゚,,) \____
| ̄ ̄|   /  \≠/ ⊂  ヽ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   | ./          \ (´∀` )<  釣られて店に来たお前の負けだモナ
|   | /          ∬ ∬ ⊂  ⊂ )  \________
|    ./         \≠/ \/⌒ )]  
726ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 12:19

 □□□ 謹告 □□□

 当店は「ラーメン屋」ではございません。
 チャーシューをつまみにビールを楽しんで頂く「居酒屋」でございます。
 お酒を存分にお楽しみ頂いたあと、味覚が鈍った方にはラーメンもお出し致します。
 狭い店内ではございますが、常連の皆様には心ゆくまでゆっくりお寛ぎ頂きたく、ご来店をお待ち申し上げます。
 なお、当店のコンセプトにご賛同頂けないお客様のご来店はご遠慮下さいますようお願い致します。
なんだわかってんじゃん(w
↑ジサクジエンのヨカン
729ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 18:52
まぁ、台東区ではまともと思うが?
つーことで今日は角煮を食いました。
731ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 23:16
>ごく普通の理解力、もしくは想像力があれば、
>家にいなかったんだなくらいのことは、分かると思ったんですがね。
 これ、どう考えてもよく分からない。

 書いた野史の都合のいい解釈としか思えない。
732桜島液:03/01/07 23:24
まあ、そんな事はどうでもいいとして、
今年初めて翔太に行ってみた。角煮売り切れてたよヽ(`Д´)ノウワァァン
なんか明日の夜までないとかなんとか。そんでチャシューメン
食べた。(゚д゚)ウマ-
今日は常連のハーレー海苔のおにいちゃんも来てた。
「最近掲示板荒れてるみたいですよ」とマスターに言うと。
「悪口ばっかりなの?けけけけ、読みてえなあ」
と言ってた。パソコンは持ってないそうな。
土曜にでもまた行くかな。
年越しでずっと2ch張ってるヤツってホントにいるんだ…(w
734ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 09:57
>>733
オマエモナー
735ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 10:22
>>712
普通に「家に居なかった」って言えば済むものを・・・
まぁ、彼の性格なんでしょうね
↑よほど悔しかったんだね。
737ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 12:07
>>736
 ちゃんとコテハン使ったら?

 コテハン持ってるんだろ
738ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 20:03
メンマの味もイタダケナイ
業務用の開封してまんま載っけてるのかな?
業務用見たこと無いヤツがなんか言ってる
740ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 21:44
>>738
メンマって確か原材料は麻竹という竹の皮だったような。
日本ではほとんど作られてないですな。
所謂、業務用じゃないオリジナル自家生産メンマって
日本じゃあんまり無いんじゃないの?
741ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:04
>>739

名無しコテハンは本当に痛いよぉ・・・

>>740

いや、自家製メンマを使用している店は結構ありますよ
あと業務用のを使用していても味抜きをしたりしてスープに合うよう
調整している店は多いです。ま、これはやって然るべき作業と思います。
>>740
>所謂、業務用じゃないオリジナル自家生産メンマって
この自家生産って、ひょっとして麻竹を栽培すること言ってる?
さすがにそれは無いわな(w

>>738 が言いたいのは、
「業務用の味付けメンマ」をそのままのっけてるのか、
「業務用の塩漬けor乾燥メンマetc」を自店で味付けしてるのか、
ってことだろうな

常連・信者は当然知ってるんだろ、答えてみ(w
>741
妄想ヲタハケーン
メンマから栽培してるラーメン屋教えて(w
744740:03/01/08 22:32
>>741

勉強になりますたm(__)m
翔太の食べたことあるけど、「なんじゃこりゃああああ」
というわけもなく普通のメンマでした。
745ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:35
>>743

ホント翔太ヲタって馬鹿だな、氏ね
746ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:36

 飲み屋のラーメンに手の込んだ調理を期待してはいけません。

 酷というものです。w
>745
仕舞いにゃ捨て台詞かよ、低脳だな(w
748ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:41
>>743

店で味付けしたメンマを業界では「自家製」と表します。
常識ですよ。自分の妄想に気がつくことをお勧めします。
749ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:42

で、翔太は味付メンマまんま出し、ということで宜しいですね
>>743 ワロタ
メンマから栽培

馬鹿
自家製チャーシューって豚から飼育してるラーメン屋でつか?
752ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:54
こんばんはぁ〜、
翔太さんスレ来てみました!
でも雰囲気悪いみたい・・・・なんで?
ときどき女4人で行ってますっ。
テーブルせまいよぉ〜〜〜〜〜
753ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:55
野郎四人よりまし
常連はメンマの正体聞いてくること。
755ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:56

>>743 の頭の中には「メンマ畑」の妄想が広がっていますw
756ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:59

まともなレス返してくれてる香具師にも攻撃するんだから翔太ヲタは手に負えませんね

この板から逝ってよし!なのです
757ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 23:08
>>751

翔太ヲタの妄想では「チャーシュから飼育」かと思われ(藁
麺の小麦粉から栽培してる店キボンヌ
759ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 02:09
コテハン野郎どもはコテハンで反撃しろよ!!

反撃するときだけどうして名無しなんだよ?
760桜島液:03/01/09 02:26
む、反撃?
自分は角煮ラーメン食う時、メンマ増量(計1050円)
してますがふつうにおいしくいただいてます( ´ー`)
たぶん>>738さんの言うとおり業務用なのかも。
今度聞いてみよう。ここにいる人みたいに舌もこえてないし、
ラーメン通でもないし。

味盲ハケーンとか言われるかな(ドキドキ)
761『しゅう。』:03/01/09 07:07
>>760
おりょ? 作ってるんじゃなかったのかなぁ?
気がするだけですが……。
まぁ、皆さんご存知のように『A』+塩+万ネギ+メンマの人なので……。
毎度ヲイシク頂いております。^^
762ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 07:12
おすすめは?
763ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 07:57
このスレが立って以来、最大の盛り上がりでつね。
764『しゅう。』:03/01/09 22:45
>>762
ワタシは結構 >>761 のパターンですね〜。
765 :03/01/10 02:08
最近 谷中が出てこないぞぉー

どうしたぁ
A+角煮でし
767ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 08:39
うまいものはうまい!
768ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 20:07
オープン当初あっさりでスープ濁ってなかったの
知ってる?今の店主と同じなのかね〜
769ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 17:50
角煮あげ
770ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 10:44
確かにもっと清潔にしる!せっかく味はいいのに。
771ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 13:43
近所だからたまに行くけど、美味いと思ったことがありません。
772 :03/01/12 23:32
>>771のおすすめ店はどこ?
 帯丸でつか? たくみ屋でつか?
773771:03/01/13 05:07
もちろんの、台東区最強の鯛○に決まってまつ!
774ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 10:30
なんだよ。結局、ここで暴れてるのは鯛○店員かよ!
775ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 13:47
初めていきました。せまさにびつくりしたけどウマー。主人の笑顔つき。
776ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 15:05

低次元なローカル戦争でつか?

台東区という所には旨いラーメン屋は一軒も無いとみた
きっとラーメン不毛地区なんだろーね(w
777トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/14 15:06
777ゲトー
778ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 21:20

メンマの真相はどうなったん?
やっぱ業務用味付メンマ直載せですたか??
所詮は飲み屋のラーメンという結論で良いですね???
779ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 06:26
>>778
お前が行くなり電話するなり直接聞けバカ。知りたいのはお前だけさ。
780ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 08:33
>>779
谷中?

やっぱ自家製じゃなかったのね(藁
これが自家製だったらコテハンでこれ見よがしに速レスするもんなー

せめて味付直載せにしても味の合うもの探せよ(禿藁
781ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 13:12
乾燥のヤシを何日間かかけて戻してから
味付けるんじゃないの?
782ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 14:02
>>781
業務用か塩漬けの支那竹がほとんどだよ。
乾燥支那竹を戻すのは手間がかかるので、
これをやってる店はかなり少ない。
783ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 17:44
>>782
レスサンク
塩漬けを戻して魚でダシとって味付けてると思うがいかがか
785 :03/01/16 00:18
って優香、谷中は真相を知っていると思われ。

ただし、ここで真相を語るとさらに苛められるという諸刃の剣、素人にはお勧めできない。
786ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 08:19
翔太、うまいとおもっていますが、メンマなんてどーでもいい。

ここは、ちゃーしゅーが売り

>>786

( ´_ゝ`)フーン
788「しゅう。」:03/01/16 13:50
今日は『A』+塩+万ネギ でいこうと思ったけど、ラーメンが来てメンマをやっぱし追加しちゃいました。
忙しそうだったので、メンマの真相は次回へと持ち越されます。^^
では〜。

>>788

( ´_ゝ`)フーン
790ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 23:38
>>778
なんでそこまでメンマに拘ってるの?

お店に聞いてみるのが一番いいと思うけど?
>>790
メンマではなく、コテハン叩きや店叩きに拘っていると思われ
で、メンマ問題は単にそのための材料に過ぎないと
>>791
ホント酷い被害者意識だな。
自家製を売り文句に挙げる店もある程、大事な具材の1つだよ>メンマ

メンマの味が「イタダケナイ」という投稿に対して、コテハンの2人だって
真相を今度オヤジに聞いてくるって言ってくれてんだから、漏れはその結果
に興味があるけどな。
せっかくラーメンの話題になってんだから信者もこのネタ大事にしろよ。
ネタ不足→常連・コテハンの日記よりよっぽどマシに思うぞ。
793ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 18:29
しなちくなんて、どーでもいい。
俺は他の店でもメンマいれないでね!といいますが何か?
794ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 18:34

飲み屋のラーメンに期待するほうが馬鹿
795ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 18:36
>>793 AHO

お前の好き嫌いに興味なんかねーYO!
796ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 18:49
S太で交わされるであろう常連と親父の会話の予想

S。『マスター、今日もメンマ追加してね。』
親父『はいよ。』
S。『ところで、メンマ美味いよね。この味付けはマスターの仕込みでしょ?』
親父『え、違うけど。』
S。『そーなんだ。でも、メンマにもコダワリ持ってるんすよね?』
親父『別にないよ。メンマなんてドコの乗せたって同じでしょ。』
S。『そ、そうっすよね、ハハ・・・(汗。』
797ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 22:13
なんだ、やっぱりただの煽りだったのか・・

つーか無理に話題作らなくてもいいんでない?
798ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 23:30
>ネタ不足→常連・コテハンの日記よりよっぽどマシに思うぞ。
 禿道!!!

 コテハンって何人いるんだっけ?
 最近 谷中は死んだのか?
799ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 08:26
常連・コテハンの伝言板されるのも うんざりだぽ
800get!!
801粘着メンマくんへ:03/01/18 19:16
>>792
>漏れはその結果に興味があるけどな。

>>790の言う通り、自分で聞いてきたらいいじゃん。
俺は普段ROMってるだけでコテハンでも常連でもないけど、
メンマくんの粘着ネタも飽きてきたよ。
自分がコテハン日記より面白いネタを提供してる自負があるのなら
そろそろ次のネタ探して、そっちの話題で叩けよ。楽しみに見てるから
今日夜行ったら開いてなかったよ
なんでや

>>801
>俺は普段ROMってるだけでコテハンでも常連でもないけど、

( ´_ゝ`)フーン


804ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 05:58
>自分がコテハン日記より面白いネタを提供してる自負があるのなら
 そもそもコテハン日記って面白いか?
 コテハン逝ってくれ思うぞ
805801:03/01/20 00:18
>>804
俺もコテハン日記は面白いとは思ってないよ。
他のもっと面白いネタがあるのなら、そっちの方がいい。
ただメンマネタにいつまでも粘着していて、最近はコテハン日記より
面白くねーぞ、といってるのだよ。
ひとつの話題で引っ張れるのはせいぜい数日だろ?
新しいネタ見つけてきて、俺ら観客を楽しませてくれよ、つーことだ。

>>803
まあ、疑うのも分かるが本当だよ。どっちかっていうと無責任な野次馬に近い。
スレが楽しければそれでよし派
806ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 19:19
さて、久々に逝くかな
807ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 19:43
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?521648
↑無料会員になるだけで毎月1000万円、100万円その他テレビや車が当たります!
808山崎渉:03/01/20 20:26
(^^;
809ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 20:21
さあ、うざいコテハンが消えたわけだが.......。
810『しゅう。』:03/01/22 07:15
ドキドキ
>>809
ヲイラの事ですか???
811「しゅう。」:03/01/22 12:11
連続投稿でゴメンです。
昨日も混んでたのでメンマ騒動の答えは次回(火曜日カナ?)に持ち込まれます。
んで、昨日のメニューは珍しく『B』脂多めでした。
812ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 20:37
支那竹ネタで1000まで引っ張りまつ!
813谷中の住人:03/01/22 22:02
忙しいの何のって、全然PCのスイッチを入れられませんでした。
久々に早く帰れたので、翔太によってこのスレをのぞいてみたら、
いろいろ書き込んであって、実に面白かったです。
前回の書き込みからは、一度ものぞいていませんのであしからず。
そうは言っても信用しないヤツはしないんだろうけれど。

で、メンマのことなんだけれど、812さんには申し訳ないのだけれど、
自家製ですよ。何故なら、今日目の前で煮込んでいたから。
1000までは行きませんでした。

>>792
>ネタ不足→常連・コテハンの日記よりよっぽどマシに思うぞ

実は私もそう思ってたりするんですけれど、何せネタのない店なんでね。
自分で書いていてつまらないときもあるし……。
814ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 16:31
>忙しいの何のって、全然PCのスイッチを入れられませんでした。
 このパターンばっかりだね。
815「しゅう。」:03/01/23 18:12
『A』+塩+メンマ+万ネギ のヲイラも このパターンが多いッス。^^
816マルエツ警備員:03/01/24 09:36
次スレどうするよ?
817「しゅう。」:03/01/24 10:09
>>816
お勤めご苦労様でございます。
でも、マルエツに警備員なんていましたっけ?
次スレは……レス数少ないココでは、まだ時期尚早かと思いますが……。
だって、ココまで1年以上経ってるんですもの……。
818ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 10:38
頼むから台東区スレに戻ってこないでね! おながいします。
819「しゅう。」:03/01/24 13:57
言わなければ誰も思い付かないだろうに……。
まぁ、何かあっても隔離したがっていらっしゃる方がお世話してくれると思います。^^
その前に950過ぎたらヲイラも立てたいと思いますが……。
820「じゅう。」 :03/01/24 15:30
>>818
 誰のこと?
821「しゅう。」:03/01/24 15:39
↑ヲイラも有名になって類似品が出るようになったなぁ。↑
そろそろキャップ付けなきゃね〜。
822ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 18:43
>>820
>誰のこと?

翔太ヲタのことでつ。
批判を受け付けない上に閉鎖的なので、台東区スレの嫌われ者でつ。
823ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 23:29
おいおい、
良くも悪くも下町の人間そのものじゃないか。
824ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 09:53

誰か、うまいスパゲティ屋教えてくれない?
おながいします。
825「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/01/25 14:18
急遽昨日の8時頃行ってきました。
ヲイラの来店時にしては珍しく満員でメンマの真相はやっぱし持ち越されます。
んで、テストでキャップを付けてみます。
つくのかなぁ?
826ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 15:09
やはり、メンマで1000までがんがれ!
827「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/01/25 16:19
越しちゃうかも……。
828『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/01/25 21:27
今日も連チャンで行って来ちゃいました。
やはり真相は 『お手製メンマ』 だそうです。

さて、本日はテストバージョンを頂きました。
二日連続で行ったからかなぁ???
しょうゆ味にはチョイとイイ感じでした。^^
ヒミツは……そのうち公開いたしましょうかネ。
829ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 01:34
今日は、なんかスープがマターリしてた。
830ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 09:06
昔、稲荷町駅の近くに割と美味い蕎麦屋があったような、なかったような・・・
831ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 08:48
>>830
砂場?
銀座線稲荷町の終電って何時?
渋谷方面でお願いします。
833「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/01/28 12:18
>>832 このようになってるようです。
ttp://uenonavi.hp.infoseek.co.jp/navi_last.html
銀座線(稲荷町)
渋谷 00:08 平日
渋谷 23:59 土休日

834ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 19:36

 しょう油、味を変えるのですか?それは楽しみですね、
そうなったら試してみなければ。

 個人的には塩が好み、あの、何というか野菜から旨味を取った様な
スープは他では食べられないと思う、ほんのりエビの風味もある様な。

 確かに好みが分かれる味付けではあるけど、何故たたかれるのだろう?
835ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 21:13

>>828
>ヒミツは……そのうち公開いたしましょうかネ。

客が知ってるようじゃヒミツじゃねーだろ w
それとも、やっぱり関係者?
836『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/01/29 21:18
>>834
変えるかどうかは分かりませぬ……。
たぶん他の人には出してないと思うんですよね〜。
なので『新しい味で!』と言ったら『ヤツがも〜書き込んだか』とバレちゃいます。
まぁ、マスターの仕事に差し支えなかったらリクエストしてみたらいかがでしょうか……。
837『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/01/29 21:27
>>835
ワタシも以前に調理関係の仕事をしていたので多少の味は分かるつもりですが……。
ひとくち頂いて『もしかして○○みたいなの入れた?』って分かりましたから……。
それとも、そ〜ゆ〜味の分かるヤツは少ないのかなぁ???
もっと高尚な方が議論されているのかと思いました。
チョイと残念です。
あぅ。

まぁそうですね〜部外者が分かるようじゃ『ヒミツ』もないですよね〜。
でも、もし変わったら分かる人には分析できる味です。^^
838ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 22:56
あのマターリした味はなんですか?ハチミツそれともヨーグルト?
もったいぶらずに教えて下さい。
そうしないととなりのタバコ屋の前に自転車おいちゃうぞ!!
839松が谷:03/01/29 23:32
おお、久々に着てみたら賑わってますなー。

秘密・・・
そんなこと、恥ずかしくて言えません。


なんてな。
840ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 00:47
>>838

店主の○○○○入りです。
恥かしくて言えません。
ヒミツです。

さて、○○○○とは何でしょう?

はい、どーぞ! 
↓↓↓↓↓↓↓
841『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/01/30 06:32
>>838
新しい味を食べた人はワタシ以外にいるのかなぁ?
マターリ味だと、もしかして違うかも知れないので直接マスターに『何か変えた?』って聞いて下さいネ。
ハチミツの味やヨーグルトの味とは全然違うと思うから……。
ワタクシの場合『香味油』系でしたよ〜。
842ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 08:16
↑↑↑↑↑↑↑
  必死だな

お前の他にも食った香具師がいると思ったから >>837 で、、、

>ひとくち頂いて『もしかして○○みたいなの入れた?』って分かりましたから……。
>それとも、そ〜ゆ〜味の分かるヤツは少ないのかなぁ???
>もっと高尚な方が議論されているのかと思いました。
>チョイと残念です。

とまで書いたんじゃねーのかよ? お前と谷中のカキコはホント意味判んね
843谷中の住人:03/01/30 08:41
↑どっちが必死なんだか……。
まぁ、お前さんに合わせた書き込みをしているつもりはないんでね。

このところ塩ばかり食べていたんで、醤油はしばらく食べていなかったんです。
今度、他の人がいないようなときがあったら、密かに頼んでみます。
844「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/01/30 10:05
>>842
842引用文の1行目と2行目以降は別。
味に関してはワタクシが分かったってコト。
んで、議論している人はもっと味を知っているものだと思った、という意味です。
書き方悪くて申し訳ないです。
でも、そこまで揚げ足取らんと気が済まないです? どっちが必死だかネ?
以上。
845ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 13:58
>>843-844

いぢればいぢるほどおもろいきゃらのふたり( ´,_ゝ`)
846ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 14:27
鯛○店員必死だな
847ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 14:35
842憐れ、、、
848ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 17:14

関係者の皆さん、今日も必死に話題作りご苦労様です。

ところで、何やら新しい味作りに挑戦されているようですが、

取りあえず目先を変える戦略ですか。

1ができないのに2、3は到底ムリかと思いますよ。

まずは、いま客に出しているものの完成度を上げてください。
849「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/01/30 17:42
>>848
好みもある以上、それを言っちゃイカンでしょ……ネ。
アンチも構わないけど、営業しているお店を『アタマごなし』に否定するのもどーかと思います。
ワタクシは大好きなのでこーゆー立場を取ってるワケで……。
その辺はキチンと理解した方がよろしいかと思いますよ〜。

アンチもコテハンでやってくれると誰の意見か分かってイイんだけどね〜。
ま、ムリか。
850ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 17:48

ココ…
てか旨い不味い以前に変な味だった記憶しかない
851ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 17:55
コテハンは1人1個までね。
それから、コテハンの名無しでのカキコは禁止ね。
よろしく〜
852ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 17:57
さぁ、気を取り直して新ネタ仕切り直し

☆味のヒミツを探ろう!☆

店主の○○○○入りです。
恥かしくて言えません。
ヒミツです。

さて、○○○○とは何でしょう?

はい、どーぞ! 
↓↓↓↓↓↓↓
853ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 18:02
粘着メンマ君@鯛○マンセーは死ね。
854ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 18:10
↑↑↑↑↑↑↑
早速、名無し@「しゅう。」出現(w
鯛がどーこー書く常連が多いようだが、
漏れは台東区に美味いラーメン屋は
無いと思ってるんで、お間違いなく!

さぁ、気を取り直して新ネタ仕切り直し

☆味のヒミツを探ろう!☆

店主の○○○○入りです。
恥かしくて言えません。
ヒミツです。

さて、○○○○とは何でしょう?

はい、どーぞ! 
↓↓↓↓↓↓↓
855「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/01/30 18:31
>>851 >>854
人違いのよ〜で。
ワタクシはそ〜ゆ〜コトは書かないッス。
勘違いも甚だしいのでチョイ怒っていますゾ。
ココもIDつけて欲しいぐらいですネ。
856ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 18:41
>>855

あー、怒っちゃった? ゴメン ゴメン
ちょっとイヂッたらコレだもんなぁ
マターリいきましょうよ、ね。

では、気を取り直して新ネタ仕切り直し

☆味のヒミツを探ろう!☆

店主の○○○○入りです。
恥かしくて言えません。
ヒミツです。

さて、○○○○とは何でしょう?

はい、どーぞ! 
↓↓↓↓↓↓↓
857ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 20:05
4文字とは限らんぞなもし・・

( ̄ー ̄;)
858ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 22:04
店主のおまんこ入りです。
859ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 22:10
答え・・・チンカス入り
860ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 22:43
答え・・・ミミクソ
861ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 23:09
なんだよ折角お題を出したのに
この程度の答えかよ、
つまらない下ネタは聞き飽きた
862ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 12:47
答え・・・かちょう
863ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 13:03
↑そうそう、こーゆうのがいいのよ。
化学調味料と課長をかけつつ(課長やめてください!23歳OL)
がちょうから出汁とってる?と思わせるハイセンスなアンサー。
まいりました。
店主自らかちょうを精製ですか…えらい手間だな
865ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 17:54
>>863
ワラタ
866ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 21:51
今日食ってきた。味はいつもと同じ様な気がした。
867松が谷:03/01/31 22:55
>>866
マスターに言わないと?を入れないと思いますよ。

しかし鈍感な私にははっきりとわからなかった。
そういえば、という感じ。
あれがわかるしゅうさんはすごいですね・・・脱帽。
868ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:16
ナニナニ、ここは色んな味のパターンがあるんすか?
主人が自信を持って出す一品の味っつーのは無いんすか?
味については賛否両論あるようっすけど、まだ試行錯誤から抜け出せない段階なんすかね?
漏れは店の主たるもの頑固に自分が自信を持てる味を客に出してくれる店が好きなんすけどね。
客によって入れる入れないなんて漏れは好きじゃないなぁ。
869松が谷:03/01/31 23:53
なるほど。
それもまた、ひとつの意見ですね。(^o^)
870『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/02/01 06:35
>>868
まぁ、>>828で書いたように『テストバージョン』なので>>867のように言わないと出ない、もしくはワタクシのよ〜な輩にしか出さないのでは……。
『賄いメシ』のように考えて下さいマシ……。
従って、通常にはパターンはございません……と思います。
871ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 07:26
谷中うざい」
872ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 12:12
>>871
このスレではお前がウザイ
873ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 19:49
谷中は毒吐きまくりだからなぁ
874ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 21:40
今日から味噌販売期間限定常連のみ。
875『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/02/01 22:03
>>874
え!? そ〜なんですか?
知りませんでした。
まぁ、ネタのような気もしますが……。
ど〜なんしょ?
調べに行かねば。
でも、今日喰いに行った常連クンからはそのようなハナシ出てなかったし……。
やっぱしネタなのかなぁ???

この調子で行くと、次スレに移行するのも早そうだなぁ〜。
876ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 22:23
1.つけ麺の酸味をもう少しだして下さい。
2.つけ麺は太麺にして下さい。
3.あつ盛キボーン。メンカタメルナヨ。
4.塩はもう少し魚介系キボーン
5.ラーメンも魚介と鶏がらトリプルブレンドキボーン
6.整理整頓キボーン
7.禁煙キボーン
8.夜のヨッパライオイダシキボーン。ナガイスルナ!ベチャベチャシャベルナ。メンノビマクーリ。
9.ビージーエムチェンジキボーン
10.ジテンシャチュウシャジョウカクホキボーン
以上
877ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 22:26
翔太でよく見かける光景。読書しながらメンノビマクリ。
熱い議論を交わしながらメンノビマクリ。
オキャクサンのいる時間ナガーイ。
878ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 22:39
>>876
最初から、そういう店に行けば?
全部クリアする店があればだがな。
そういう店を知っているなら、ここで言ってみ。
879ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 00:24
まあまあ、876はこうなればうれしいなあぐらいのキボンでしょうから・・・

翔太でよく見かける光景のように、マターリいきましょうや。
880ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 01:35
>>876
帯丸に逝け
881ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 01:54
翔太は会員制にするそうです。
一般の人は入れません。
ゴールド会員ってあるの知ってる?
883ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:01
味噌だと思ったら豚骨醤油でした。
おさわがせしますた。味は記憶にございません。
884ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:11
ゴールド会員の条件は、なんですか?
もしかして読書しながら食べれる事でしょうか?
885『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/02/02 06:21
>>881 >882 >>884
ワタクシ実は会員証を持ち合わせておりませんが、これから先、入店できないんでしょうか???
う〜みゅ、ギモンじゃ〜。
まぁ、本は基本的に読まないのでゴールドじゃなくてもイイのですが……。
コイツも明らかにネタだろうケド、釣られてみました。^^
あぅ。

>>883
いえいえ。
「お騒がせ」でしたが、これで『一安心』致しました。^^   ……ふぅ。
まぁ“ミソ味”であっても翔太ならひと味変わった感覚を味わわせてくれるだろうから楽しみですが……。
886ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 08:20
リアクションが一々気持ち悪い人ね
887ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 14:29
さいきんあまりいってないな。
夜も早く閉まっちゃうこと多いし。
夕方は、5時開店とかいってるけど6時位にならないと開かないから、
まあ、らーめん屋にしては遅くまでやってるほうだけど。
あのちゃーしゅーを味わいたい。
888ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 21:35
あげ
889「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/05 19:10
会員制なのか単なるネタなのかを調査すべく、本日お出掛けしてきます〜。
890ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 19:35

キショッ
891ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 19:40

う〜ん、臭うぞ、臭うぞ、何かが臭う。

いったい何なんだ、この香ばしい臭いは。

あ〜、鼻につく、鼻につく。
892ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 23:03
スペシャルねぎチャーシュー最強だ。
これににんにくを入れるとカナーリキク。
バイアグラなんて目じゃない。でもニオイがとれない。
893「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/06 11:02
>>892
んで、臭うのかなぁ〜。

さて、会員権は持ってませんでしたが入店、摂取が可能でした。^^
昨日は初めておつまみのメンマを食しましたがワタクシが家で作るよりも味も薄め、焼きも甘めでした。
なるほど、素材のあじを生かしてるんだなって思いました。
894「臭。」:03/02/06 18:13

      ∫∫∫
        人 プーン
  プーン  (_)
       (   )    / ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)  <  ウンコー
      ( O┬O    \____
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
895 :03/02/07 06:41
コテハンのキモさが臭うんだよぉー
896ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 16:36
おい!お前ら、付け面温森食ってください。うまかったです。
897ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 21:37
以前つくってくれって頼んだら麺がまるくなって硬くなるよ。
それでもいい?やってみる?といわれたので冷たいまま食べた。
898『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/02/08 01:09
>>897
確かにあのヒトそ〜ゆ〜云い方、しますよね〜。
んま、ポリシーに従って実行に移すのも吉に転ずるコトもありますよネ。
最終的にマスターが云うのもマスターの感覚ですからね〜。
好みがあって、自分の考えを試してみるのはイイ事かもしれませぬ。
やってみて、感想を拝見できることを楽しみにしていま〜す。
899 :03/02/08 01:49
コテハンのキモさが臭うんだよぉー
900ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 01:59
>>899
と言いながらあげているお前がキモイと言ってみるテスト。
901 :03/02/08 08:51
コテハンは反論するときもコテハンを使いましょう
902ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 11:45
いやだYO!
903ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 14:16
あ〜食った。おなかイパーイ。うまかった。
今度、厚森朝鮮してみよ。
904出会い魔人:03/02/09 13:22
905ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:45
まあ、なんだ、弁慶よりはうまいぞ。
906ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 00:05
禿同!!匠家よりもゼンゼンウマーイ。でもオキャクサンイナイ。
907 :03/02/10 02:40
巧み屋は店員がヲタっぽくてキモイからね
>>907
ということにしたいのですね?
修行が足りません。
909ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:53
明日、またいってみるかな。
もうすぐ1000!
910ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 00:41
いやいや、今年いっぱいはこのスレで保たせましょう。
911『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/02/11 13:13
昔のペースなら今年中イケちゃうのも夢ではないですけど……。
912ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:58
あつもりあげ
913ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 02:07
普通のラーメンは500円。オーソドックスな優しい感じのラーメン。
豚骨の臭みは感じられず、甘い豚骨の香りが感じられるスープがお勧め。
ビンビンとくる熊本ラーメンを求めている人にはちょっと物足りないかも。
事実、県外の知り合いには非常に好評価のお店。
しかし、素性のいいスープと、腰のある細麺は飲み帰りの親父に独占させるにはもったいない。
焼きラーメンなるメニューもあるが、これも一風変わった焼きそばで、たっぷりの野菜とおいしくいただける。
営業時間が夕方からなのと日曜日は休みなので要注意。
914ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 03:40
味噌と醤油食べました。味噌ですが、スープ、麺、もやし、美味しかったです。
これ!という特徴が欲しいですねー(贅沢?)
味噌は某黄色いのれんの「ば〇屋」に似ていると思いました。
醤油はベースがとんこつとガラから選べました。今回はとんこつを選びました。
美味しかったです。スープが絶品!麺もスープに絡んでいて(すこしスープで
湯がいているのか?くらい)久しぶりのヒットです。
今度はガラベースの醤油を賞味したいです。
あと。1日20食限定の「特製とんこつ味噌ラーメン」というのを食べてみたいです。
915「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/12 12:45
>>913 >>914
ひょっとして誤爆かなぁ?
>>915
おそらく。。
醤油とか味噌は聞いたことないし。
翔太、ココは最高!!!
とんこつベースなんですが、けっこうさっぱりしてるんです。
主人に聞いたら、十五年研究したスープだそうで、かなりの気合を感じます。
贅沢にも、きくらげを沢山使っていて(元が取れてないと言っていた)
それはもう最高(^-^)
おすすめは キング翔太(¥1.200)ちょっと高いですが、すべてのトッピングが
入ってます。ぜひ、お試しあれ。
918ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:16
キング翔太はなかったですよ!うそつき。
その代わりスパイシーカレーらーめんと春巻きがうまかったです。
セットは炊き込みごはんとちゃーはんからえらべます。
チャーシューは三歳までの処女メスだそうです。どうりでうまいはずだ。
919ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:38
なんか面白くなってきたな・・・
920ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:41
>>919
お前の顔がか?
921ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:51
そうとも言えるかもね。
922ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 01:11
しゅう。か?
923ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 07:38
私は、足繁く通っているので知っていますが、実はキング翔太、あるんです。
もちろん、『裏メニュー』ですけどね。。。
普通に、キング翔太下さい、と言っても駄目です。
合言葉が必要。
キング翔太下さい、イッツ翔太イム。
常連だけ知っている合言葉、他の人に聞かれないよう、
店主にだけ聞こえるような小声でおねがいします。
数分後、真っ白な丼に、キング翔太。
周りの客は普通のラーメンなのに、あなただけ、特別なラーメン。。。。
この愉悦、存分に、楽しんで下さい。
924「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/14 10:10
>>922
それはナイっす。

最近、ココを騒がせているメニューの存在は存じませんが『裏メニュー』は存在するようで、ワタシが作っているHPにも隠されています。
まぁ、ウソかと思いますが真相を今度聞いてみますネ。
ホントなら更新しなきゃ。
925ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 13:40

周りは住宅地のなかに夜になると明かりがともり、近所の人たちがやってくる。
カウンターの端にはおでんの鍋があり、おいしそうなおでんがグツグツ煮えている。
おでんは1つ100円。カウンターの回りの壁のへこんだところに上りテーブルがあり、
家族連れがおでんをつついています。
ラーメン600円、わかめラーメン700円、メンマラーメン900円、チャーシューメン1000円。
ラーメンの麺は細めのやや縮れ麺。表面に透明な油が浮かんだ澄んだ正統派醤油味スープは
最後までアツアツ。具には肉厚でボリュームたっぷりで適度に脂ののったチャーシュー、
メンマ、なると、青菜、刻みネギ。
今日はメニューにはありませんが、頼めば作ってくれる塩ラーメン(600円)。
透明感があり表面の油がキラキラ輝いているスープは、ほのかに豚の香りがしますが、
飲んでみるとあっさりしていながら良く出汁が出ていてしっかりしています。
具はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、刻みネギ。中細の縮れ麺と合わせバランスの
良い仕上がりです。
926ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 13:45
ラーメンを食べました。麺は柔らかめの普通の太さのやや縮れ麺。
スープは牛骨からとったもので醤油味、やや塩気が強め。
表面に透明な油が層になって浮いており、そのため見た目よりは、
かなりこってり感がある。
具には厚いチャーシュー、ニラ、メンマ、海苔、ネギ。チャーシュー
は柔らかめで薄味。
と、ここでもう1杯懸案の今日は、牛すじラーメンも注文。
スープはやや辛みのかかった味噌味で、牛のクセは押さえられています。
麺の量がかなり多いので、最後の方になると柔らかくなりすぎてしまう。
具には柔らかく味付けされた牛スジがたくさん乗っています。
他にはメンマ、もやし、白髪ネギ、海苔、ニラ。
で、いよいよ帰ろうとしたら、限定で出される牛トロステーキラーメン
(1000円)がまだ残ってる!ムリして注文しました。
柔らかい牛トロ肉の回りを焦がしたものが乗っている。
他にも白菜、ニラ、玉葱スライスなどの野菜と共に見た目も華やか。
濃い目の味付けながらコクのある牛骨ベースの醤油味スープは濃すぎる
ときは味付けを調整してくれるので遠慮無く申し出ましょう。
麺は細縮れ麺でしっかり湯切りされてコシも充分。
牛トロステーキは香ばしく口の中でとろけて美味しいです。
927ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 14:43
イッツ翔太イムって藁。お前、荒らしてるつもりかしれんが翔太に対して愛を感じるよ。
928「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/14 15:05
>>925 >>926
何で最近誤爆が多いんだろう???
2ちゃんで何かが起こってる……?


と、釣られてみる(?)テスト。
929ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 17:00
行間を読んでくれてさんくす927
930ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 17:04
>>917

これって梶ヶ谷の翔太じゃん!
キング翔太は実在するよ。

ラヲタの間で翔太っていったら普通は梶ヶ谷の翔太のことだろ。
そこそこの有名店だし。
ったく本家も変なとこで紛らわしい同名つけられて迷惑だろうね。
931ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 17:23
糞スレ・グランドフィナーレ記念 <最後のお題はコレ!>

さて、ラ板の最低脳スレとして板住人の方々にご迷惑をお掛けして参りました
当スレですが、良識ある皆様のお陰によりましてハイピッチでスレを消化する
ことが出来、いよいよ終焉に向けたカウントダウンが始まりました。
次スレはございませんので、残り僅かではございますが存分にお楽しみ下さい。

最後のお題はコレです!
『私は見た。驚きの裏メニュー!翔太に〇〇〇ラーメンは実在した!』
コテハン常連も存在を認める驚愕の翔太裏メニュー。
貴方の裏メニュー目撃情報を包み隠さず教えて下さい!!

では、どーぞ! ↓↓↓↓↓
よーそろー
933ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 17:29
う〇こラーメン
934ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 17:30
935ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 17:36
〇ん〇ラーメン 
936ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 21:10
nn
937『しゅう。』 ◆4qOwtEMaEw :03/02/14 22:40
次スレがナイのならワタクシは再び台東区スレで活躍してしまうコトになります。
イヤなら急ピッチで1000取り合戦をせずにワタクシなどが次スレッドを上げるのをおとなしく待ちましょうネ。
ワタクシはどちらでも構わないのですが……。

も〜チョイで上げるかなぁ〜。
あぁ なるほど、梶ヶ谷の翔太ね。検索するとそこがひっかかるよね確かに。

# 以前は川崎に住んでたけど今は上野あたりなので AC
939ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 10:53
本性表した臭。
940ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 12:51
「じゅう。」 ウザイ
941ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 12:59
ちん〇ラーメン
942ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 17:48
外から見てみると一見らーめん屋とわからない。窓という窓が黒で覆われており
赤くともったちょうちんには、「おでん」とかいてあるからだ。
営業開始の合図は、店の前に魚と豚の骨がかかったら営業開始だそうだ。
店の中は整理整頓され、ジャズがかかっている。
続く
943「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/16 18:50
>>942
コレって『がんこラーメン』の誤爆ですかねぇ???
944ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 20:29
麺は地下にある製麺室でつくる自家製麺。天候等により配合する小麦粉(はるゆたか100%)
と内モンゴル産のかんすいの配合をかえる。
つけめんには太麺。その他は細縮れ麺を使う。
スープは鹿児島産黒豚豚骨とうこっけい丸鶏・もみじ及び魚介系(最高級羅臼昆布・富山湾で
二隻しかとることを許されていない白海老・仙台産高級帆立等を惜しみもなく使用)
スープは無化調、体にやさしい。
続く
945ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 23:50
駅からは徒歩15分と少々かかりますが、目立つ建物ですのですぐ分ると思いますし、
駐車場もありますよ。ここのラーメンの特長は何と言ってもスープにあります。
とんこつ鶏がら背脂甘めの味です。「スープが無くなったら終了します」と張り紙が
してありました。食べたラーメンは「屋台風ラーメン」とかいってキムチ・煮玉子・
海苔入りなのです。海苔は不要と思いますけど!値段は750円です。
ノーマルラーメンは並で600円です。ちなみに大(1.5玉)は700円でした。
ボリュームもあり食べた気になれるラーメンだと思いました。
ただ、気に入らないのは麺が玉子麺でしたので美味しくなかったのです。
私は玉子麺が嫌いなのですよ!営業時間は午前11時30分〜深夜2時まで。
定休は特にないとのこと。
946ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 01:46
この前、誰もいなかったのでイッツ翔太イムといったら、裏メニューがでてきた
私が食べたのは、一日一食限定という特製スペアリブらーめんでした。
なんと表現していいのか言葉になりませんか。ありきたりですがうまかったです。
つれはこれまた限定の大ホホトロチャーシューつけ麺をたべました。
少し食べさせてもらいましたが、これまたいけてました。
鹸水を加えた麺を使用するなら、化学調味料の使用の是非を説いても
全く無意味に思えるのだが・・・
948ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 03:06
あ、それって我輩の時とも違うニャァ?
我輩は「鮪カマのホホトロ肉ラーメン」だったニャン
949ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 03:19
角萬はどうですか?
950ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 09:20
          人.∧_∧ 950ウンコゲトー!    .              
         (_(´Д`; .) ハァハァ ,(⌒);;'''.               
         \(_⊂    , )≡≡≡(´⌒;;;''',,;;;⌒);;,,≡≡≡ . 
           (・∀(_(__つ ≡(´⌒(´⌒;;⌒;;;,,,,,...ズザー
951「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/20 12:30
気づいたら誤爆・ガセが結構多くなったなぁ〜。
952 「シュウ。」:03/02/20 19:13
誤爆じゃなく煽りだろ!!
953松が谷:03/02/20 22:36
いや、そーとも限らん。
917が梶ヶ谷だったとは、まさに晴天の霹靂。
深謀遠慮なハイブローギャグでした。
ウェルカムどえす。
荒廃し、dat落ち寸前な、荒れ果てたスレを、かいがいしくも、けなげに、メンテする
『臭。』に・・・・・・・





萎え。
955「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/21 11:57
>>952
それなりにキチンと気づいてますって。^^

>>954
そうそう。 ワタクシが一度メンテすると相乗効果でしばらく定期的にやってくれる方がいるので便利です。
ちょっと立ち寄ってみました。あと45スレですね〜。
957ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 15:38
「小学生狙う」犯行予告に集団登下校
--------------------------------------------------------------------------------
インターネットの掲示板サイト「2ちゃんねる」に9日、「千葉県の差巣小学校で無差別殺人をします」との書き込みがあり、
千葉県教育委員会が10日、県内全域の小学校に注意を呼びかけ、各地の小学校で集団下校などの措置を取った。
富山県の小学生に対しても同様の書き込みが8日から相次ぎ、富山市や高岡市などの小学校で集団登下校を実施。
正体不明の犯行予告に各地で警戒を強めた。
「千葉県の差巣小学校で児童の無差別殺人をします」。
9日午後4時35分、2ちゃんねるの掲示板に1行だけ書き込まれた。千葉県教育委員会は同日午後7時ごろ、匿名の電話で連絡を受け、書き込みを確認。
しかし場所や日時など具体的な情報は一切なく、そもそも県内に「差巣小学校」という学校は実在しない。
それでも10日朝「万が一を考えて県内の全80市町村や千葉県警、私立小学校などに対し、安全確保に努めるよう通達を出した」。
県教委によると、掲示板上で「“差巣”は“浦安南”と読みかえることができる。
浦安南小学校が狙われているのではないか」との書き込みもあった。
958ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 15:39
浦安南を本当に“差巣”と読めるかは不明だが、浦安署の警察官が多数、同小の警備に当たったほか、浦安市内の多くの学校で集団下校を行ったという。
8日夜から10日未明にかけては「登校中の小学生を狙う。目標は富山県にした」「車で小学生に突っ込む」などの書き込みが相次いだ。
富山県教育委員会から連絡を受け、富山市や高岡市など県内の複数の小学校で9日、10日と集団登下校を実施。
県教委の担当者は「ただでさえ雪道で気を付けて登下校しているのに子供たちの不安をさらにかき立てる」と語気を強めた。
富山県警も「最悪のことを考えて小学校周辺や通学路のパトロールを強化するよう各署に通達した。
警察官、パトカーの姿を多く見せることで犯罪抑止にも住民の不安緩和にもなる」とし、注意を呼びかけた。
結局、千葉でも富山でも実際に児童を狙った事件は10日夜までに確認されていない。
「今後、決行日や場所など具体的な情報があれば態勢を取るが、現段階では注意喚起するしかない」(千葉県教委)、
「大騒ぎすると逆に犯人が喜ぶ可能性もあるし、面白半分でまねをする人も出てくる」(富山県教委)と
児童の安全確保を第一に、冷静に判断、対処する方針だ。
959ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 15:41
「マタ〜リ」v1.06
“2ちゃんねる”のスレッドタイトルを電光掲示板風に表示する「マタ〜リ」が24日、v1.06にバージョンアップした。
Windows 98/Me/NT/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページや窓の杜からダウンロードできる。
「マタ〜リ」は、国内最大級のWeb掲示板“2ちゃんねる”のスレッドタイトル一覧を電光掲示板風にスクロール表示するソフト。
v1.06では、マウスのドラッグ操作でスレッドタイトルを表示しているバーの大きさを変更すると、
バーの大きさに合わせてフォントサイズが変更されるようになった。
また、前バージョンで変換できなかった「<」や「>」といった特殊文字の変換にも対応。
そのほか、バーの表示方向を“縦”にすると、自動的に“@MSゴシック”などの縦書きフォントで表示されるようになった。

【著作権者】みちろう 氏
【対応OS】Windows 98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.06(02/02/24)
960ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 15:42
□マタ〜リ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8027/
□窓の杜 - マタ〜リ
http://www.forest.impress.co.jp/library/matari.html
□窓の杜 - 【NEWS】“2ちゃんねる”のスレッドを電光掲示板風に表示する「マタ〜リ」v1.00が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/01/08/matari.html
961ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 15:45
ひろゆき氏、上告へ
ネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた発言で名誉を傷つけられたとして動物病院が発言の削除と賠償を求めた裁判で、
「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏は12月26日、上告して最高裁で争う方針を明らかにした。
裁判は、2ちゃんねるの「ペット大好き板」で、原告である都内の動物病院が名指しで非難され、経営者が管理者側に削除を求めたが応じなかったため、
原告が計500万円の損害賠償と発言削除を求めて提訴した。一審の東京地裁はひろゆき氏に400万円の賠償と発言の削除を命じ(6月26日の記事参照)、
二審の東京高裁は12月26日、一審判決を支持して控訴を棄却した。
ひろゆき氏はメールマガジンで上告する方針を表明。ただ「高裁での敗訴によって匿名掲示板の違法性がほぼ確定という感じなので、IPを記録して、
揉め事は当事者同士でやってもらうことにします」とアクセスログの記録の実施を示唆した。
962ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 15:46
■URL
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/Listview01/C3285B90D0EFA50849256CB70005EBAD/?OpenDocument
Webサイトに公開された判決情報
東京高等裁判所は、2002年12月26日に一審判決を支持し控訴を棄却した掲示板「2ちゃんねる」での動物病院名誉毀損事件について、
控訴棄却の判決情報をWeb上に公開した。
この事件は、掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた動物病院に関する発言の取り扱いに関して争われたものだ。
具体的には、2ちゃんねるのスレッド「ペット大好き掲示板」に匿名で書き込まれた発言が名誉毀損にあたるとして、
動物病院と獣医師が2ちゃんねる管理人に対して、当該書き込みの削除と500万円の損害賠償を求めていた。
一審判決を行なった東京地方裁判所は、2ちゃんねる管理人が当該書き込みを削除しなかったのは違法だとして、
400万円の損害賠償と書き込みの削除を命じた。今回Web上に掲載されたのは、この一審判決を支持して2ちゃんねる
管理人の控訴を棄却した際の判決情報となる。
判決情報では判決について、一審判決を支持した上で「控訴人である2ちゃんねる管理人の控訴理由がないために棄却する」との
理由が述べられている。
963ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 15:48
ネットに3児童殺害予告、中2男子生徒を書類送検へ
インターネット上の電子掲示板「2ちゃんねる」に、小学生3人の殺害予告を書き込んだとして、
栃木県警少年課と氏家署が、同県塩谷郡、中学2年男子生徒(14)を脅迫の疑いで取り調べていたことが25日、わかった。
容疑が固まり次第、書類送検する方針。生徒は「いたずらでやった」と容疑を認めているという。
調べによると、生徒は今月16日、自宅のパソコンから掲示板に「1週間後の2月23日に、
栃木県塩谷郡の町立小学校の生徒3人を殺すことを予告します」と書き込んだ疑い。
掲示板には、実在の小学校名と児童1人の名前が記されていた。
同校関係者から情報提供があり、県警は、「2ちゃんねる」管理者から書き込み記録の任意提出を受けて生徒を特定し、
22日に事情を聞いた。生徒は同校の卒業生で、名前を挙げた児童は、名前と顔を知っている程度だったという。

「2ちゃんねる」は、不特定多数の人が見ることができ、匿名でメッセージを書き込める。(読売新聞)
964「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/25 18:52
>>956 ちわっす。^^
おりょ?「45レス」じゃなくって???

>957-963
通報したくなるです。
 防衛庁などが北朝鮮の地対艦ミサイル発射を24日中に把握しながら小泉純一郎
首相や川口順子外相、石破茂防衛庁長官ら政府中枢に報告していなかった問題は、
北朝鮮情勢の緊迫化に直面しながらも日本政府が安全保障、危機管理面で「甘い認
識」しか持ち得ていない現実をまざまざと見せつけた。
(略)
▽公表へ根強い慎重意見
 しかし北朝鮮が瀬戸際外交の一環として弾道ミサイル発射実験の凍結解除に踏み
切るとの見方が強まっていた矢先の「失態」だけに、事態は深刻だ。
 防衛庁は1998年のテポドン発射を踏まえ、米衛星情報などで弾道ミサイル発
射の兆候があれば「公表して船舶、航空機に注意を促す」などとした対処指針をま
とめているが、外務省内では「パニックが起きかねない」(幹部)と公表への慎重
意見も根強い。
 政府は今月16日の北朝鮮の金正日総書記の誕生日に弾道ミサイル発射があり得
ると警戒。18日には首相官邸で古川貞二郎官房副長官、外務省の藪中三十二アジ
ア大洋州局長、防衛庁の守屋武昌防衛局長らが発射された場合の対応を協議してい
るが、情報伝達の在り方も含めて政府対応の総点検を迫られそうだ。
京都新聞:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003feb/25/K20030225MKA1Z100000170.html

1 ウンコは時間に関係なく存在する
2 ウンコは空間に関係なく存在する
3 ウンコは地域によって色が違う
4 ウンコは地域によって臭いが違う
5 ウンコは地域によって重量が違う
6 ウンコは地域によって面積が違う
7 ウンコは地域によって体積が違う
8 ウンコはコンディションによって変形する
9 ウンコが流れた後の状況を人間は関心を持たない
10 ウンコを食う行為は歴史上決しておかしなものではない
11 ウンコをしない人間は存在しない
12 ウンコを見たことのない人間は存在しない

裏メニューーーーー ハァハァ
    (゚」゚)ノ   ユウレイタクシートウチャクー
 ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
     //└-○--○-┘=3
969ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:09
いよいよ末期症状だな w
970ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:13
      ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 683get!│
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
971ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:14
今だ!493番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
972ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:15
         179
      (゚」゚)ノ
    ノ|ミ|
     」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3



      (゚」゚)ノ  アイヨー
 ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
     //└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ
973ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:16
       _∧,,∧∩_   739GET
     /ミ,,゚Д゚彡 /\  
    /| ̄∪...  ̄|\/ 
      |    愛  .|/ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ 

         パタン
       ____ミ
     /  /  /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄| ,|
     |   猫  |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
974ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:17
        ∧,,∧
        ∩゚Д゚彡 今だ1ゲーット!
         ミ   ミ    
       〜   .ミ
         し.`J
         il|li  ピョーン
         ;
        。゚o  
       _____  パカッ
     /      /\  
    /| ̄ ̄ ̄ ̄.|\/ 
      |    愛  .|/ 
゚ノノノノ人) 
ノノノノ@ @
(6^ J|  
))\∀/  ●□━ キリ番!!999ゲットーーーーーーーーーーー
/ ̄Υ ̄\ ¶
  †  │ ┃
//\_/|~\┃
/‡≡O≡≡≡mm≡
\_/ ̄】 \ノ
゚│~ ̄ ̄\ ┃
゚│ |\ \┃
゚│^^) 人⌒)
゚│ |/ /┃
゚│ | / ┃
゚│ |/  ┃
<│ |  /▲\
〔~~~^>  \_/
976ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:21
期間限定
牛すじラーメン(味噌)(800円)
裏メニュー・牛すじ丼(800円)&ミニ牛すじ丼(400円)
 ※角煮丼の食券を買って、みさえちゃんに「牛すじにして!」と一声かけてください。
裏メニュー・辛みそつけめん(700円)
 つけめんの食券を買って、辛みそでと声かけてください。※混雑時はお断りすることもあります。

塩・しょうゆ・みそ
ラーメン(650円)※写真は塩ラーメン+煮玉子
ネギラーメン(750円)※ネギの辛さ調節できます
チャーシューメン(950円)

塩・しょうゆ
かけめん(500円)
つけめん(700円)※写真は塩つけめん
?B style="color:black;background-color:#A0FFFF">?ラーメ?/B>?(400円)


えびワンタンメン(950円)※1日20食限定

しょうゆ
Pトロラーメン(850円)※1日15食限定
角煮ラーメン(850円)※1日30食限定
わかめ野菜メン(800円)

みそ(※下に行くほど辛いです)
黒鬼ラーメン(700円)
赤鬼ラーメン(700円)
坦々麺(800円)
鬼火山ラーメン(950円)
977ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:23
一方、男性客に支持されているのがチャーシュー麺。中華風の赤いチャーシューがどっさりのった、ボリュームある1品だ。値段を調べようとした食べある記隊だったが、ディナーのメニューにチャーシュー麺の文字がない!!
「チャーシューはもともと、前菜でしか出してなかったんです。でもチャーシューを召し上がったお客様から『このチャーシューをのせた麺を作ってよ!』とリクエストされたので出してみたんですね。いわゆる、裏メニューってやつです」
 「チャーシューはどこでも作ってますから…」 なんとかチャーシューの製法を教えていただくことに成功した。
「特別なことはしてないんですよ。チャーシューは国産の生の豚肩ロースのみを選んで使っています。余分な脂はカットして、成形してから炭焼きするんです…」
 成形したあと、特製のスパイス入りの赤いタレに2日漬け込んでから、焼きに入る。中に炭をしいたオーブンを200度に熱し、網の上で1時間。ただし、火加減は最初は強く、中盤はとろ火、仕上げは最強と、適宜変えていく。
 チャーシュー同様、メンマも自家製だ。台湾から輸入した塩漬けのメンマを丸一晩かけて塩抜きする。塩抜きしてほどよく柔らかくなったメンマをしょうゆ、酒というあっさりした味つけで煮ること30分。麺やスープを邪魔しないシンプルなつくりのメンマが出来上がる。
 チャーシュー麺のスープは、先ほどの鶏のスープで特製しょうゆダレを割る。しょうゆダレは、しょうゆ、野菜エキス、肉のエキス、チャーシューダレなど、10種類以上のスパイスや材料を使って作ったものだ。
978ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:31
◆ 2・26事件 ◆
1936(昭和11)年2月26日、陸軍皇道派の青年将校が約1400人の部隊を率いて起こしたクーデター。
首相官邸などを襲撃して斎藤実内大臣、高橋是清蔵相、渡辺錠太郎教育総監らを殺害し、永田町一帯を占拠して国家改造を要求した。
岡田啓介首相は即死と発表されたが、難を逃れた。政府は翌27日に戒厳令を布告、29日に鎮圧した。事件後、軍部の政治支配力は
著しく強まった。
979ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 17:42
きしめん専門店。ラーメンのように丼のスープを全部飲んでもらえるような
きしめんを作りたいと、しょうゆ辛い通常のきしめんではなく、塩味のみで
さっぱりと味わえるスープを考え出した。それが白きしめん。
そのスープの中には、昆布ダシ、とりがらダシ、かつおダシの3つダシの旨味
が溶け込み、上質な味。そのスープを使った裏メニューのラーメンも、常連客
には大評判!!この隠れた裏メニュー是非食べる価値大です!!
・白きしめん 700円
・裏ラーメン 700円
980「しゅう。」 ◆4qOwtEMaEw :03/02/26 18:13
次ぎスレ立てました。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046250686/
よろしくお願いいたしまする。
981ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 21:30
まだ、一杯目おわってないのに次スレたてんなよぉ。
982ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 00:43
無駄レスやめれ!
983ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 17:36
イッツ翔タイム!
ジ・エンド
985ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 22:19
フォエバー翔太!!イッツ翔太イム。
986ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:47
イッツ翔タイム!
987ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 09:42
イッツ翔タイム!
988山崎渉:03/03/13 12:05
(^^)
989山崎渉 :03/03/13 19:00
イッツ翔タイム!
990