1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
やっぱり桂花が好きだな。俺は。
桂花好きあつまれー!
2
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 08:50
3
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 08:53
いまさら?
あきた
寂しいねーケイカ。
7 :
ももんがももちゃん:01/12/11 14:28
好きだぜ、けいか。
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 14:48
漏れも最終的にはけいかに落ち着くね。
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 14:56
ターロー麺旨い
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 15:04
桂花は好きだが、店舗によって味が違いすぎ。
新宿アルタ裏はウマー、渋谷プライムはマズー。
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 16:06
ラヲタも重症になると、桂花を旨いっていえなくなるんだよ。
かわいそうだねぇ。
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 18:38
取りあえず有名店はけなしておくのがツウっぽいんだろ?
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 18:39
桂花...小学生の時(15年前)に熊本で食った時は衝撃を受けた。
こんなうまいラーメンがあるのか!という感じで。
でも年々味が落ちてる気がする、もう一回あの味を体感したいなー。
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 18:48
事実!渋谷のは、げろまず
こればっかりは
ゆずれん
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 18:55
>13
熊本県人じゃないよね。まさか。
熊本県人ではない、埼玉に住んでます。
母方の田舎が熊本なのよ。
それで毎年熊本行っては桂花食ってた。
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 19:09
渋谷のプライム店で働いてた、ブスで背の低い、愛想の無い女、
今どうしてるんだろ?まだいるの?
すでに終わった店……
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 20:00
新宿の末広店はおいしいよ。
柏店は塩味が強すぎて食えなかった。
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 23:14
うちのかみさんは熊本市内の生まれ、現在東京在住だが、桂花はすきだよ。
熊本市内では「こむらさき」がこのみだったとさ。
桂花のトンコツスープとあのポキポキした麺はいいと思うねぇ。
大盛りが食いたいが、やってくれないよな。
今はやってる?
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 23:17
スープが昔と比べて???って感じだけど、太肉麺は美味いね。
でも量が少なくて高過ぎる。あと200円安ければ…って感じ。
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 00:21
ターローは美味い
けど、何だっけ? あの、揚げ物(w が乗ってるヤツ
あれ食った日にゃ胃腸薬プリーズ モア モア だったよ
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 00:34
>>22 ディーディー麺だな。
俺はあれ食いに渋谷にわざわざ行ってしまうよ。
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:07
お茶が飲めるのに初め感動した(笑)
渋谷プライム店(もう無いけど)より、横浜ビブレ店(今もあるの?)の方が旨かった気がする。
25 :
Miss名無しさん:01/12/12 01:12
二日酔いになるときは、決まって桂花を食べた翌日。
喰ってるときは良いのだが、翌朝あのスープの臭いが一日中胃袋から湧いてくる。
実は、シラフのときは一度も喰ったことがない。
酔ってるからこそ食べる。昔はホントにキャベツ生だったのに
今は軽く下茹してあるのが、きにくわん。
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:20
桂花を食うなら、新宿末広店。
タダの漬け物がうまい。
桜吹雪の唯一の功績は、すっかりダメになっていた
末広店を蘇らせたこと。
旨いと言われるラーメンは一通り食ったが、結局
桂花の太肉麺が好き。キャベツ萌え〜。
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:23
近年塩味きつい。
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:24
>桂花の太肉麺が好き
おれもすきだなぁ。
本の雑誌の目黒考二も好きらしいよ
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:27
まあまあ美味いのは認めよう。
でも高い、高過ぎる。ほとんど詐欺。
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:44
新宿価格と思えば、そんなでもない気がする。
まあ、高いって言われりゃ高いけど、チャーシュー麺とかって
他所の店でも高いんじゃないか?
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:53
>>30 そうそう。
大勝軒で修行して開店、なんつーと、ひでぇ田舎でもただのラーメンが
600円だよ。
立地を考えれば桂花の価格はむしろリーズナブル。
詐欺は春木屋とか大勝軒の系列だな。
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 01:59
東京で経過喰ったらスープ不味くてビックリした。
やっぱ熊本の天然地下水の水道水で作らないとダメだな。
桂花HPを見れば分かるが東京と熊本の価格差はちと悲しい。
材料費以外の経費(まさに立地代とか)がかかるのは何となく分かるけど……
地下水の話は初耳だ。是非とも一度本店で食べてみたいものだ。
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 11:05
天然水なんかを売り物にする店があるが、そんなに差なんてねぇよ。
トンコツスープは沸点以上で長いこと煮るわけだし。
ま、東京の水道水が不味く、熊本は市内の地下水でも良質であるのは事実だが。
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 11:12
スーパーで桂花の袋麺がおいてあった、味噌味もあった。
おろろいた。
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 18:41
さっき桂花食ってきた。
37 :
◆DQNO.U22 :01/12/12 18:44
池袋の桂花はどうですか?
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 20:57
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 21:48
お土産ラーメンも、お店とは違ってさらっとしてるけどおいしいよ。
ありあわせの肉らしきものをのっけて、生キャベツなんてのせるとけっこうなお味です。
「マー油」が常温では固まっているので、少しお湯につけて柔らかく溶かしておくといい。一人前200円と安いし。
お店の味とちょっとちがうさらっとした味ですが、私はなかなかいいと思っております。
(少しくらい賞味期限切れてもどってことないし)
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 21:50
池袋にあんのか・・・師らな買ったヨ
屯ちん、光麺、あと光麺の左裏手にあるギトギト系
池袋行くときは迷うな
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/12 21:57
やだな皆 ここよりd太だよ。
と ん 太。
文句があるならd太へGO
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 00:21
リョウカイ!
>>38 あんがと。
マズーですか。
あの地域では、屯ちん、池二に吸い寄せられることが多くて…
もう2度と行こうなんて考えません。
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 01:37
昔より麺細くなってマズーい
スープも薄ーい
面が、硬すぎーーーー
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 02:00
子供には無理だな
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 11:49
あの硬さがたまんねー、ハァハァ
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 12:43
でも3、4年まえより面は細くてやわらかくなってると思うんだけど。
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 00:53
池袋のケイカ、不評なん?毎回あそこで食ってるんだけど。
今度新宿行った時はアルタ裏の店いってみっか。
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 01:56
アルタ裏じゃだめだって。末広店だって。
あんなマズイらーめんが食えるか!
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 03:38
いつもアルタ裏行ってた。
末広店いってみよ・・・。
横浜ビブロ店はどうですか
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 05:51
過去の栄光。F-104EJ
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 12:45
「末広店」東京進出一号店だね
となりに変なお店できたなー
うふふ!
>>54 ワラタ。同意、でも定番コースには入ってるな。
急なお客さんには、一番いいと思うぞ。
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 19:18
末広涼子?
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 00:54
しょっぱすぎて俺はダメ
59 :
01年12月15日(土):01/12/16 01:01
明日16日(日)は泉管弦楽団の本番なので、今日は午後からゲネプロ。12時半までに相鉄線の三ツ境へ行かないといけないので、
月曜日の留学生への指示を同僚にお願いして(月曜の午前は西新井の看護学校なので)11時に大学を出て帰宅。車を家に置いて電車で三ツ境へ。
かろうじて練習に間に合った。と思ったら、コンミスが遅れると言うことで練習の曲順が変わり、私の出番は3時40分。
3時間も待たされた。これだったら、六弐壱@鶴ヶ峰でラーメン食べてから来るんだった(核爆)。
しかも5時には練習会場を出なければいけないのでモーツァルトのリンツは2楽章までしか行かない。
と言うわけで明日のステリハはまた曲順変更でリンツの3楽章から。ついていない。
帰りに三ツ境南口の安い八百屋で蜜柑とレタスと男爵。帰りの電車座れなかったので重かったぁ〜。
途中どこかに寄ろうかと思ったが、この時間中休みなんだよなぁ〜。
小杉はやっているが明日、演奏会だからニンニク入れられないのでパス。ニンニクの入れられない二郎なんて。
帰宅して、自作ラーメン。今日も具はネギ、豆モヤシ、キャベツ、椎茸(どんこ)、鶏手羽元。
食後、会議室を回って「わ」用の情報集め。さてアップしようかと思ったらダイエーに行く時間。中断してダイエーへ。
着いてみるとじぇんじぇん割引になっていない。そおっか12月は土日閉店が9時半だったんだぁ。
終日割引の納豆(骨元気とにおわが89円)と6割引のバナナだけ買って一時帰宅。
でも納豆は赤羽二郎の近くのD−マートだともう10円安の79円の設定になるのだ(爆爆爆)。
帰宅して「わ」をアップしてから、再びダイエーへ。それにしても今日のamuserは遅かった。
何でこんなに遅いんだ。ダイエーではおにぎり半額の真っ最中。あわててかき集める。
サンドは出遅れ。一つも残っていない。近くの人の買い物かごに半額のサンドが山のように入っている。
僅かの差でやられたか。
まっ、おにぎりが手に入ったから良いっかあ。ポケモンパンは4割引。ピザも半額。
本当は今夜、某東方面掲示板の忘年会なんだけど明日本番なので自粛。先週は千葉JRAの忘年会にも行けなかったし。今年はバッティングが多い。
明日の相鉄線のストはどうなるのだろう。演奏会は開けるのかぁ〜。
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 13:43
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 13:58
新宿のアルタ裏店(回り階段の店)
パイプで最上階で作ったスープ1階に
下ろしてたけど、今もそう?
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 14:00
バイブかよ!!
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 15:14
ゲロでしょ、あの汁。
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 19:12
池袋店は池袋のどこらへんにあるの?
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 23:15
ミソ?
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 07:48
マジうまいです。私も1票。
アルタ裏で食べてるんだけど。。
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 07:53
ターロー麺。食いたくなっちったじゃん朝から。
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 08:13
美味いけど、スーパードライ片手に食べたいんだな。
あの妙なビールは勘弁してくれ。
末広マンセーです。
おくのテーブル席の一番右が漏れの指定席です。
ところで例のサービスの浅漬けはどのくらい食べていいのでしょうかね?
漏れは小皿5杯は毎回食べているのですが。
むしろ食べ終わったターローの汁に入れて、
2度おいしいとかほざいているタチなんですが。
いかがですか?
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 11:50
キャベツの切り方が最近ラフ過ぎ。
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 13:16
10年前の味と値段に戻してくれ!
桂花マズイ!新宿にあった店でこの前食べたけど。
キャベツいらん!
>73
同意
この店ほど味が落ちた例を知らん 少しまずくなったなんて程度じゃない
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 02:32
今がマズイかどうかは好みもあるので何とも言えんが、個人的には初めて喰ったときは、臭くて気持ち悪くなった(飲んだあとだったので)
それでも、「また喰ってみたい」と思わせるだけの強い個性があった。
最近は、一般向けのふつーな味になったと思う。
昔は、とんこつ臭くて女の子とか嫌がってたが、いまはふつーに喰ってる
何より昔に比べ、阿蘇ラーメンの高菜の量が減ったことや、太肉が冷めてるのが悲しい...
つうか、東京、横浜のが「本当にこれが?」と思ったので、一昨年の
12月に九州旅行したついでに、開店前に行ったよ。
女将さんがいい人で開店前なのに入れてくれてね。(朝礼中だったか?)
太肉麺以外にも一杯あったけど、やっぱり太肉麺にした。
値段が800円か750円だったかで、東京より安かった。味はそんなに変わ
らんかもしれんが、バランスは良かった気がする。
昨日横浜の桂花で食べました
たーろー食べてるとき鼻水出るんだけど
鼻かもうか迷ったよ・・・・
みんなそういうときどうしてる??
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 16:40
お土産激マズ
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 16:46
優柔不断な自分に嫌気がして桂花の麺で首吊って氏ぬ。氏ね。
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 17:02
桂花はまずい。
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 17:09
ラーメンが冷めるあの空調を何とかしろ
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/01 17:11
桂花連続殺人事件。犯人はヤス。
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 11:31
桂花喰って、食中毒死でもなった事件か?
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 04:01
いくたびに味が違う。
アルタ裏はほんとにひどいと思う。
横浜のはわりと安定しておいしい。
池袋限定の「辛口」は頂けませんえねぇ。
87 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 08:21
俺は熊本栄通りの桂花本店でたまに食うが、はっきり言って桂花はまずい。熊本じゃ桂花のランクは低いよ。
キミたち黒亭ラーメン食ったことある?いっこくラーメン食ったことある?
へへへーーーーん、なかろうが!!
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 09:48
以前より塩気が増えたんじゃ?
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 10:07
わざわざ出かけてまで食いたいとは思わないなぁ。
職場のそばならしょっちゅう食うとは思う。
ああいうラーメン食いたくなったら和光の九州屋行く。近所だし。
90 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 13:20
アルタ店?池袋店?横浜店?
そんなまがいものの話ばかりじゃ話にならんよ!せめて本店で食ってね。
トンコツ食うなら本店というのは定説。
ま、熊本じゃ桂花そのものがね・・
腐れラーメン毛以下
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 15:44
>>90 本店自慢も良いがな渋谷も’一応’あるだろ。
支店もカキコ出来ないようじゃ語る資格無いね〜(藁
まあ食通の俺としては語るほどのスレじゃ無いのだがな、
ど素人の
>>90はベビースターラーメンでも食ってなさいってこった。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 15:46
ひごもんずと桂花の関係は?
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 16:04
ワールドポーターズはどうですか?
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 16:07
高過ぎる。
96 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 18:07
>>92 桂花もこむらさきも*一応*熊本ラーメンではある。
単に熊本ラーメンというだけね。
県外からの旅行者が必ず立ち寄る店黒亭や、県内NO1の人気ラーメンいっこくなどが本当の熊本ラーメンですよ!
97 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 18:13
>>92 >支店もカキコ出来ないようじゃ語る資格無いね〜(藁
本店から100メートルほど離れたところに桂花の支店があるが、さてその支店の名前は?
「支店もカキコ出来ないようじゃ」というくらいだから、当然その支店の名前カキコできるよね?
98 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 19:17
隈元県民なんざラーメンぐらいしか自慢できるもんないんだろ
かわいそうに(プ
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 19:45
あはははははははははははははははは
コイツ
>>97バカで〜〜〜 ’本店’だとよ〜〜〜 ぎゃはははははははははははは
総本店だろ!!バーーーカ
100 :
トミィ ◆aUBEAjlI :02/01/03 19:54
100ゲトー
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 19:58
おまえら、新年から下らない事で揚げ足の取り合いをしろや?
102 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 20:20
>>99 そんなことより支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?
支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?
支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?
支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?
支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?
支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?支店の名前はよ!?
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:25
104 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 20:31
>>92 俺は熊本ラーメンのド素人かね?
そういうあんたは熊本ラーメンのプロ職人さんかい?なら話はわかるが?
まさかプロ職人でもなく、熊本にも住んでなくて俺より熊本ラーメンの「通と」でも?
味千
北熊
黒亭
大将軍
大黒
黒門
肥後龍
獅子王
天王山
豚平
銀龍
桃苑
山水亭
あんたこのうちうくついった?
俺は全部いってるよ。
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:31
ラヲタは経営者と知り合いになれない桂花を悪く言う。ひごもんずはその真似っこ
なのにね。
106 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 20:33
真似っこだろうが、美味しい店を支持します。
107 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 20:34
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:36
弁護君の守備範囲外と思ってたんだけど。
109 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 20:38
桂花ですか? 3回だけだけど食べましたよ。
別に嫌いじゃありません。
でもやはり、ひごもんずのほうが好きですね、僕は。
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:38
バカが釣れましたとさ(藁
111 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 20:38
>>103 あわてて検索したのか?
地図までは出てこねえからわからねえだろうが!!
ぎゃはははははははははははは。
明日地図買ってくんなよ!!
今日中に回答しろよ、お前!!!!!!!
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:45
桂花は熊本ラーメンのスタンダードではないよね。
でも東京でトンコツ味をポピュラーにしたのは桂花じゃないかな。
東京進出当時はあの桂花でも臭くて食えないって人が多かったそうだよ。
それにあんなでっかい豚の角煮が乗ってるラーメンなんて東京には無かったでしょ。
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:48
>弁護君
ひごもんずはどの店で何回食べたの。
114 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 20:48
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:49
>>113 ひごもんずは西荻で一度だけです。
というか、ひごもんずって西荻以外にも支店があるのですか?
116 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 20:50
117 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 20:51
118 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 20:51
あれ。ハンドルが消えてしまいました。
>>115は僕です。
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:55
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:55
>弁護君
正直なのはいいけど、一回食べただけで比較対照出来るんだ。
君はやっぱり有史以来の天才ラヲタだね。専門外でも言い切れるホント
すごいよ。
121 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 20:56
桂花
ひごもんず
こむらさき
キミたち、そういう店の話しかできないの?
味千
北熊
黒亭
大将軍
大黒
黒門
肥後龍
獅子王
天王山
豚平
銀龍
桃苑
山水亭
熊本ラーメンを語るならこういう店の話でしょ!
122 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 20:57
>>120 単に食べた感想なので、そんなもんですよ。
評論家じゃないんですから。
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 20:58
>>121 スレ違いだYO トットト失せろ!! 糞ラヲタ。
124 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 21:00
>>121 味千(池袋)…問題外
黒門(大阪日本橋)…まあまあ。でも評判ほどじゃないですね
他は行ってません。
山水亭は近いうち行きたいです。
でも、なんで大石家となんつッ亭の名前がないのですか?
125 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:01
>>122 そうそう食べた感想なのでそんなもんでいいよ。
評論家じゃないんだから
「ラーメン大好き@名無しさん 」がどれほどの通かいちおう調べたいね。
「ラーメン大好き@名無しさん 」よ、本店に一番近い支店はやく答えろ。
味千
北熊
黒亭
大将軍
大黒
黒門
肥後龍
獅子王
天王山
豚平
銀龍
桃苑
山水亭
このうちいくついったか答えろ。
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:01
>弁護君
いつもこんな答弁してるの、どっかの政治家みたいだね。
批判されるラーメン店が可哀想だね。
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:04
>弁護君
君のPCの横にはラー本と地図があるのか。
128 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 21:05
>>127 ラー本はたまに気が向いたときに買う程度です。
地図はパソコンに入ってますが、
行った店は地図など見なくても覚えてますんで。
129 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:06
>>127 >ラーメン大好き@名無し君
君のPCの横には地図がないので検索はできてもどれが本店に一番近いのか答えられないのか?
130 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:09
じゃあ、テコの原理で出てくるのは
支点
力点
もうひとつは何点か答えてみろや?>えらそうにしてるやつら
131 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 21:11
132 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:12
>ラーメン大好き@名無し君
君は熊本ラーメンの初心者だ!!!
君は熊本ラーメンの兵卒だ!!!
君は熊本ラーメンのザコだ!!!
君は熊本ラーメンの仮免練習中だ!!!
君は熊本ラーメンのビギナーだ!!!
君は熊本ラーメンの門外漢だ!!!
君は熊本ラーメンの処女だ!!!
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:13
134 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:15
>>130 ぎゃははははははh、テコの原理なんて知らねえよ、バーーーーカ!!!
熊本ラーメンの童貞君よ、本店に一番近い支店はやく答えるように。
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:16
>>134 テコの原理を知らない時点でお前の負け(プププ
136 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:17
>>133 話をはぐらかすんじゃねえよ!!!
本店に一番近い支店はやく答えろ。
話ははぐらかせないぞ!!!地の果てまでも追ってやる!!!!
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:18
おいおい、話を進めるなよ........
ROMしてて面白いじゃないか(藁
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:18
俺は、福岡出身なので25年前、新宿末広町で食べた時感動したし、
今も好きなんだけど、熊本出身者で同意する人いないんだよね。
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:18
テコの原理も知らない馬鹿とは話はできない。
140 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:18
>>135 話ははぐらかせないぞ!!!本店に一番近い支店はやく答えろ。地の果てまでも追ってやる!!!!
141 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:19
>>139 話ははぐらかせないぞ!!!本店に一番近い支店はやく答えろ。一生涯追ってやる!!!!
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:20
名無し@本場トンコツ=テコの原理も知らないバカ
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:21
>>141 >一生涯追ってやる!!!!
追ってきてーーーん(藁
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:22
バカにラーメンの味がわかるのでしょうか?
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:22
名無し@本場トンコツ=近年稀に見るバカ
146 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:22
>>142 ラーメン大好き@名無し馬鹿=話をはぐらす卑怯者。
卑怯者よ、本店に一番近い支店はやく答えろ。地の果てまでも追ってやる!!!!
147 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:23
ラーメン大好き@名無し馬鹿=うじむしよりも卑怯者。
本店に一番近い支店はやく答えろ。地の果てまでも追ってやる!!!!
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:23
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:24
名無し@本場トンコツ=からかって結構面白いバカ
150 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:25
おい、卑怯者、本店に一番近い支店はやく答えろ。地の果てまでも追ってやる!!!!
151 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 21:25
もう喧嘩はいいじゃないですか。
本店に一番近いのは鶴屋ですか?
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:25
>>149 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ヾ州≧∇≦州ノ彡☆力" ノヽノヽノヽノヽ!!
禿同!!!!!!!!!
153 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:26
追い込みかけるぞ!!!お前。
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:26
名無し@本場トンコツ=自分の相手が誰だったか見境いつかなくなってるバカ
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:27
>>154 (≧∇≦)ъ ナイス!
面白すぎるよ!!
156 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:27
>>151 助太刀は無用に頼む!!
卑怯者にヒントを与えないように!!!
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:32
名無し@本場トンコツ=もともとの相手が誰だかわかんなくなってるけど引くに引けないバカ
158 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 21:36
大石家@淵野辺、なんつッ亭@秦野市渋沢、ひごもんず@西荻窪
この3店の感想を熊本出身者に聞いてみたいです。
僕はこの中では大石家が一番だと思います。
でもマー油たっぷりで熊本らしいのはなんつッ亭。
159 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:37
どうやらラーメン大好き@名無馬鹿は複数いるようだな・・。
誰が「支店もカキコ出来ないようじゃ」といったラーメン大好き@名無馬鹿か見分けがつかん・・
畜生!!うまく逃げられたか・・
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:40
>159
きみ、ひょっとして九州人ですか?
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:41
>>159 お前の相手はおれだ!
ところで、質問は何だった?もう忘れちゃったから始めからやりなおせ。
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:45
なんだもー終わったのかよ
出てコイヨ、名無し@本場トンコツ
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:45
塩分抑えたら、もうその時点で熊本風らーめんだね。
164 :
ラーメン大好き@名無しきん:02/01/03 21:45
>>159 君、ネタだったら相当レベル高いと思うんだけど。
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:48
>弁護君
速やかに、このスレを立ち去ることをお薦めします。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:50
全メニュー200円値下げしたら食いに行ってもいい。
168 :
ラーメソ大好き@名無レきん :02/01/03 21:54
んじゃ質問確認ね。
名無し@本場トンコツ本人のチンコの大きさだっけ。
169 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:55
170 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:56
>>161 お前の相手はおれだ!
ところで、質問は何だった?もう忘れちゃったから始めからやりなおせ。
桂花総本店の目玉メニューは何だ? って聞いてたんだよ、さっきから俺は。
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:56
名無し@本場トンコツのチンコの大きさか。
最大時で5cm(長さ)くらい?
どうよ?>名無し@本場トンコツ
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:57
あれれ?本店じゃなく総本店?
173 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:57
>>168 >お前の相手はおれだ!
ところで、質問は何だった?もう忘れちゃったから始めからやりなおせ。
桂花総本店の目玉メニューは何だ? って聞いてたんだよ、さっきから俺は。
174 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 21:58
>>172 >お前の相手はおれだ!
ところで、質問は何だった?もう忘れちゃったから始めからやりなおせ。
桂花総本店の目玉メニューは何だ? って聞いてたんだよ、さっきから俺は。
175 :
ラー×ソ犬好き@名無レきん:02/01/03 21:59
本場トンコツが2人いないか?
太肉ヤング定食
177 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 21:59
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:00
完全食って、ネーミングのセンスないよな。
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:00
>名無し@本場トンコツ
桂花総本店の裏メニューをすべて答えよ。
180 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:01
>>175 本場トンコツがは1人だ。
話のはぐらかしはいいから。桂花総本店の目玉メニューは何だ?
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:01
>>177 本場トンコツ は出汁に使用してるんだってさ
182 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:02
>>181 話のはぐらかしはいいから。桂花総本店の目玉メニューは何だ?
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:02
知らんうちに質問がめちゃくちゃになってるな。
名無し@本場トンコツの好みのタイプだろ。
キミたち、そういう店の話しかできないの?
味千
北熊
黒亭
大将軍
大黒
黒門
肥後龍
獅子王
天王山
豚平
銀龍
桃苑
山水亭
熊本ラーメンを語るならこういう店の話でしょ!
185 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:05
>>179 桂花総本店に裏メニューなんてねえよ。
話のはぐらかしはいいから桂花総本店の看板メニューを答えろ!!!
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:06
名無し@本場トンコツの趣味?
風俗だろ?
187 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 22:07
叉鶏湯麺
正解はフェラーメン、半ラーメン半フェラ、全フェラ入り
189 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:11
外野はだまれ!!!
俺は
>>161 の
>お前の相手はおれだ!
ところで、質問は何だった?もう忘れちゃったから始めからやりなおせ。
といったやつに質問してるんだ。桂花総本店の看板メニューを答えろ!!!
地の果てまでも追い込むぞ!!!外野はだまれ!!!
190 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:11
名無し@本場トンコツはまだ処女。
ところで桂花ってなんだ?まずそこから説明しろ。
そうしないと質問には答えん。
>>189 創業者だれだか言ってみろよ!!
この似非ラヲタ!!
193 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:16
>>191 桂花とはラーメン屋の名前だ。さあ説明したぞ!!
桂花総本店の看板メニューを答えろ!!!
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:17
>>193 看板に書いてあるんじゃねえか?
それ見ればいいじゃん。
久富サツキ
人に物を尋ねるのにお前の態度は何だ?
なっとらん。
197 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:21
>>192 久富サツキだ。
さあ、桂花総本店の看板メニューを答えろ!!!
おろしワカ冷麺
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:22
まずいー
>>198 正解です パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
201 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:23
>>196 >161お前は何だ?ガキ!!
外野は黙ってろ!!!
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:24
じゃあ、今度はこっちから質問だ。
>名無し@本場トンコツ
裏メニューが本当にメニューの裏側に書いてある店は?
203 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:27
そんなもんいっぱいあるよ。
KYOKOもそのひとつだ。
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:30
じゃあ、おまえの次の課題だ。
>名無し@本場トンコツ
その裏メニューを全部食え。
以上で終了しました(藁
206 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:31
熊本の熊本ラーメンが本当の熊本ラーメンよ!
関東エリアの熊本ラーメンはザコが食べるまがいものだ!!!
207 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:33
熊本の熊本ラーメンが本当の熊本ラーメンよ!
関東エリアの熊本ラーメンはザコが食べるまがいものだ!!!
お前らはザコが食べる熊本ラーメンの話でもしてクソして寝ろ!!!
寒いな。こんな夜は熱燗で一杯やりたいな。
バカからかうって楽しいな。
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:35
211 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:36
熊本の熊本ラーメンが本当の熊本ラーメンよ!
関東エリアの熊本ラーメンはザコが食べるまがいものだ!!!
ザコが食べる熊本ラーメンの話しかできないお前らの話はマスターベーションと一緒だ!!!
212 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:38
>>211 はいはい ぎゃはははははははははははは
214 :
名無し@本場トンコツ:02/01/03 22:42
ぎゃはははははははははははは、 住んでる場所は関係ねえって!!
問題は金を持ってるかどうかだよ。
都会でファミリアに乗ってる奴より、田舎でベンツに乗ってる奴のほうが偉いのよ。
都会の貧乏人はザコなの!田舎の資産家のほうが上なの!!
ぎゃははははははははははははーーーーーっ、この貧乏人のザコどもが!!!!
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:42
本場トンコツ君が挙げてる店だと、おいらが食べたのは三分の二くらい。
地元民じゃないし、通になれる訳はない。でも熊本のラーメンの話なら、
天琴や西峯、好来とかのことも聞いてみたい。
216 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/03 22:44
段々壊れてきましたね〜(藁
217 :
弁護くん ◆.t4dJfuU :02/01/03 22:45
実は、天琴は食べたことがあるんです。
ハッキリ言って、美味しくありませんでした。
化調の味しかしません。
でも人気でしたね。客で一杯でした。
ようやくスレ違い野郎が去ったか。
219 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 01:12
桂花は本場熊本で食べたが糞まずかった。
黒亭も激マズ!
味千、何なんだ?あれは・・・
熊本のレベル低過ぎ!!!
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 01:46
>>214 はーい。質問です。
田舎の資産家のほうが、何が上ですかぁー?
ターロー以外食べる気しないんですけど、他はダメ?
マルちゃんの、なんちゃって桂花(名前忘れた)カップ麺も
2分くらいにして麺を硬めにすると雰囲気出ます。
あそこまでしょっぱくならないけど。
222 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 05:02
すごいなあ、このスレ。
223 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 05:35
>>220 生活程度が上。
身分が上。
カッコ良さが上。
おしゃれが上。
暮らしが上。
衣が上。
食が上。
住が上。
224 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 05:37
>>220 都会でファミリアに乗っている奴に何か上の部分があるかい?
225 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 09:16
だからさぁ、わざわざラーメン食べに熊本くんだりまでは
行かないわけよ>>本場馬鹿
226 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 09:20
>>224 都会は3ナンバーばかりしか走ってないよ。
熊本は軽ばっかじゃん。
「本場バカと遊ぶスレ」へようこそ!
228 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 09:38
>>226 お前は何に乗ってるのよ?俺はBMWだよ。
お前ん家の敷地何坪あるよ?俺ん家200坪よ。
この、都会の庶民野郎が!!!
229 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 09:40
>>226 都会でファミリアに乗っているってか?
都会でライオンズマンションに住んでるってか?
ぎゃはははははは・・そのどこが自慢よ?
230 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 09:46
都会の庶民は田舎のリッチマンに土下座しろ!!
231 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 09:47
お前まさか電車で通勤してないよな?
232 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 09:50
車はナンバーじゃないよ。車種だよ。
湘南ナンバーのミニカなんて恥ずかしすぎるよな。熊本ナンバーのクラウンのほうがましだよ!
>232
クラウンが軽を出す時代になったのか。
234 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 09:54
235 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 09:55
ザコ!ザコ!!
しねしね!!
236 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 09:57
>>235 ライオンズマンションに住んでる野郎にザコ呼ばわりされる覚えはないが・・?
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 10:06
>お前は何に乗ってるのよ?俺はBMWだよ。
中古の318iか(藁
どうせネタだろうけど。
>お前ん家の敷地何坪あるよ?俺ん家200坪よ。
坪5万円くらいか?
都会の庶民ですがなにか?
つーか、田舎者が荒らしまくってるな、このスレ。
240 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 10:12
>>236 ぎゃはははははは、BMWがネタだってさ!
お前どういう感覚してんのよ?お腹痛すぎるぞ!!
お前って根っからのザコなんだな、あきれてものも言えんよ!一生ニンジンかじってろ!!
>>238 都会の庶民に田舎者呼ばわりされる覚えはないが、なにか?
>240
都会にいるから、田舎を田舎と呼べるんだけど、このオナニー野郎
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 10:14
>242
赤いシリーズ。
>242
日本シリーズ。
>243
赤いシュミーズ。
>242
何シリング。
>243
赤い快速。
>244
ワールドシリーズ。
246 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 10:20
>>241 田舎者を田舎者と呼べるのは山の手に住んでいる者だけですが、なにか・・?
>>242 普通の735iだよ。別にマニアじゃないんでね。
そりゃ、ワイはアホや。
やっぱり答えられないか。
本当なら即答出来るはずだもんな。
BMWはネタ確定だな。
今ネットで一生懸命調べてるの?>本場豚骨君
>246
山の手にも庶民は住んでますが、なにか?
>244
真っ赤なスカーフ。
調べるのに6分かかったらしい。
ワイはただ、東京がうらやましかっただけなんじゃ。
一度でいいから東京を見てみたい。
しかし、ワイの収入では東京まで行けるのは一生に一度、
地元の農協が「モモクリ植えて東京に行こう」いうてる時だけや。
だから、東京に出店しとる店がうらやましいだけなんじゃ。
九州人は例外なく本場がどうのこうのと騒ぎ出して荒れる原因を作る。
彼らの価値判断基準は、旨いか不味いかではなく、本場と同じかどうかだ。
いくら九州が保守的な土地柄とはいえ、目に余るものがある。
九州人は絶対に東京には来ないでほしい。来てもどうせ
高いだの不味いだの文句を言うだけなんだからな。国へ帰れよ。
☆はじめましてでちゅ。さゆりんと申しまちゅ。
23歳の女の子なのでちゅよ。よろちく!!!
もお、けんかばっかして。あなたたちったら!
私はちょい田舎の町田市ってとこに住んでいますが、3だろおが5だろおが車は車で〜ちゅ!!
三菱のFTO/GPXに乗ってまちゅよ。
さゆりんはね。熊本っていったら、やっぱ思い出すのは左門豊作さん!!星君、今度の打席では君の
球ば打ちますたいっ!!てねっ。ふふふ〜。
あとはね〜。細川さん?元気かしらん。
うん、ブレイズ熊本!!早くJリーグへ昇格!!
えーと。桂花は新宿にありまちゅよね??
さゆりん、よく行きま〜ちゅ!!だってトンコツラーメン、大好きでちゅ。でもでもね。
3丁目のお店に行くとね、隣が桜吹雪に風が舞う
というお店なの。ここも美味しいでちゅよ。
みんな、けんかばかりなんだからね、ちゅっ!!
仲よく食べていい子にしよおね〜。ふふふ!
by Sayurin
255 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 11:24
ここは都会に住む庶民の感覚がわかっていろいろ勉強になるよ。
俺は金はあるが住んでるのが都会じゃないから、劣等感持ってるんでね。
同じように都会の庶民は都会には住んでいるが、金がないという欲求不満から田舎者を馬鹿にしたいのだろうね。
しかし肝心なのはやはり金だよね、可哀相に・・お前ら、気の毒だよ!
ところで熊本市の中心部を巡回するバスのことを「都心循環バス」というんだが、熊本にも「都心」はあるということよ。
埼玉や千葉や神奈川にはなかろうが!!熊本は東京に次ぐ第2の都会といえるのでは?
どうせ俺は田舎もんだよ。
しかもヲタクだよ。
でもなぁ。熊本じゃ俺の好きな美少女フィギュアも、
タイムボカンシリーズのプラモデルも売ってないんだよ!
だから、金が貯まって貯まってしょうがねえんだよ。
だから、ダイヤルアップさえすれば都会人にケチつけられる
2ちゃんねるが大好きなんだよ!
ダイヤルアップというのがまた泣かせるね。
259 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 11:32
>>254 さゆりんは町田に住んでるのかい?町田市には「都心」はあるかい?
熊本市には「都心」があるんだよ!ビックリした?
それと左門豊作の熊本弁は少し間違っているよ。
熊本弁では「おいどん」「ごわす」という言葉は使わないんだよ。あれは鹿児島弁。
それと東京の桂花は関東人の舌に合わせて味を少しアレンジしてあるんだよ!
俺だって、俺だって、もう少し運が良ければ東京で暮らせたんだ。
都心、都心、都心…ああ、都心。
261 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 11:37
>>257 名無し@木場トンコツよ、俺のフリをして書き込むな!!!
どうせお前の正体は「ラーメン大好き@名無し馬鹿」だろ?このうじむし野郎!!
>261
俺はどうせ本場と木場の区別もつかない弱視野郎さ…。
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 11:41
お! オハヨウ’本場豚骨’昨日はたのしかったよ (藁
264 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 11:42
>>280 ぎゃははははーーーーー、東京で暮らすのに運がいるのかい?
お前ってどういう感覚してんだよ!そういう感覚でいるから都会に住んでいることが自慢のような勘違いするんだろうな。
東京に住むには単に引っ越せばそれで住むのよ。俺はね、単に人間関係のしがらみで熊本に住んでるだけなの!おわかり?
それと名無し@木場トンコツよ、俺のフリをして書き込むな!!!
どうせお前の正体は「ラーメン大好き@名無し馬鹿」だろ?このうじむし野郎!
ホントは、東京で暮らしてるやつが羨ましいのさ。
日本を代表する企業の本社の多くは東京、せめて大阪くらいだ。
熊本にある日本を代表する企業は…あった!
チッソっていうだけど、東京のみんなも知ってるよね!ね!
本場トンコツさん、ブルジョア料理がカラシレンコンってホント?
267 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 11:49
熊本のブルジョア用食品
とんこつラーメン
カラシレンコン
馬刺
だごじる
慶徳饅頭
東京っていっても色々あるからな〜
因みにどこらへんに住みたいのよ?
>264
>単に人間関係のしがらみで熊本に住んでるだけなの!
君はこういう状況にいるんだね。無限の孤独と連帯を君に。
「薄情者がうちらの町に 後足で砂ばかける」って言われてさ
「出てくならお前の身内も 住めんようにしちゃる」って言われてさ
うっかり燃やしたことにして、やっぱり燃やせんかったこのキップ
あんたに送るけんとっといてよ 滲んだ文字「東京行き」〜♪
(中島みゆきのオールナイトニッポンより)
270 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 11:51
俺の生活水準からいえば、世田谷区か目黒区だろうね。
271 :
弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/04 11:51
ざぼん。
>268
東京ならどこでもいいよぉ。
足立区舎人とでも、大田区矢口渡でも。住みたいよぉ。
>270
物価水準が、九州と東京で違うの知ってる?
九州の100円が東京の1500円くらいかな?
君が農作物を泥棒してやっと集めた現金なんか役に立たないよ。
>>270 あははははははははははははは
都内は水が’まずい’っての分ってないね!!
まあ’田舎者’じゃしょーがないか
>272
矢口渡をバカにすんなよ!
そりゃ、Bだし、住んでるやつはろくなもんじゃないけどさ。
俺様が店をだしてる以上世田谷区と同じだぜ!
276 :
弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/04 11:57
熊本は社会基盤も割と整備されてて住みやすい土地だと思いますが、
日本で都会なのはやはり東京だけでしょう。
大阪も横浜も田舎ですよ。
水がまずくても、都会にはちゃんとした家庭用浄水機がアルんだよな。
こっちじゃ、浄水機っていっても、砂を通して雑菌を取り除くだけ、
水道すら完備してないから井戸水だもんなぁ。
うまいけど、たまに水俣病になるからなぁ。
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 11:59
>うまいけど、たまに水俣病になるからなぁ。
はあ?
井戸水呑んで水俣病になるのかよ(爆
>>277 >家庭用浄水機がアルんだよな。
それじゃ大島らーめんでしょ?(六本木店はひどいね〜
ごめん、ちょっと君の触れられたくない過去に触れちゃったかな?
大島を知ってるとは、お主熊本県民じゃないな!
うらやましいなぁ、東京〜東京〜花の東京!
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 12:03
仮に’本場トンコツ’が六本木に来たら
路上駐車出来ないだろうな〜 ぎゃははははははははははは
>278
こら!俺の秘密をばらすな!
とおちゃんを殺した後、水俣病ってことニして
保険金たんまりもらったんだから!
それで俺は金持ちなんだよ。わ・か・る?
>282
大丈夫だよ。軽のクラウンだから。
>>284 タクシーに煽られて事故って麻布警察署にタイーホされる(藁
道玄坂に駐車しようとして婦人警官を殴ってつかまる
本場メンバー。
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 12:08
逃げやがったな、本場トンコツ!!
出て来い!!
昼飯でも食ってるのか!!
本場メンバーは、現在農作物泥棒の時間です。
289 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 12:37
>>277 井戸水じゃねえよ。阿蘇から地下水脈を伝わって流れてくる天然水だよ。
水俣病になるかよ!!
アルカリ性を含む水だからアルカリイオン水と一緒なんだよ。アルカリ性にはアルカリ豊潤といって体を柔軟にする効果があるんだよ。
都会の只の水で生活する人間は体が硬いんだよ。
つまんねーよ
じゃ俺も。
>289
俺は体硬いが、お前は頭が硬いな。
俺も俺も
( ) 市ねラヲタ!!
ノ( * )ヽ
ノωヽ\ ブッ
\
\ ベシッ
●( `Д)
ノ
>>289ヾ
/ (
>>259 本場とんこつさま。れすぽんありがとーでちゅ。
都心はないなー。都営住宅はありまちゅが。
都立高校もあるでちゅ。(笑)
だって、凄い田舎なの!!いたちとかタヌキちゃん、ウズラたんがいるのよ!!東京でちゅか??ここ。
桂花はとても美味しいですが、本場の味はもっと
濃いんですか??一度、食べたいでちゅ。ジュル。
あ、ラーメン博物館でむらさきとかいうお店に
前、学校の見学で行った時、食べさせて貰ったけれどニンニクの粉とか油がすごくて口の中が
にがにがー!!で残してしまいまちたでちゅ。
あれが熊本ラーメンでちゅか??ちょい苦手ー。
あら、巨人の星って間違いなのー??
うちの高校でもねー、あの言葉、流行ったの!!
花形とか伴とか。宿命のライバルよってね。
ではね、みなちゃん。バイバイホー。
by Sayurin
みんな、どこに住んでいようと男の誇りってのは
変わんないのー!!
そりゃねえ、さゆりだって田園調布とかに住んで
みたいわよ、本音はね。でもね町田だっていいとこよ!!住めば都ってゆうでしょ!!夜なんか静〜かよ。時々ズボンなしのオジサンが出まちゅ(笑)
296 :
名無し@本場トンコツ:02/01/04 17:20
さゆりは町田より田園調布に住みたかったのかい?
熊本には田園調布はないが、田園団地はあるぜよ。それから熊本には麻布十番もあるんだよ!店の名前だけどね・・
前にもいったが、都心はあるし、ラフォーレ原宿ならぬラフォーレ萩原もあるんだよ!
かに道楽はないが、寿司道楽や串道楽ならあるし、かに甲羅もあるよ!
東京ラーメンが食べたい人のためには東京ラーメンの専門店もちゃんとあるしね。
ま、熊本も住めば都よ。
自己紹介板ですか?
ラフォーレの意味もしらねーくせに........
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 19:27
熊本の人って2足歩行?
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 19:30
桂花旨いよな
桂花を旨いという奴は舌が貧しい奴だ
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 20:14
本当に美味い九州らーめんは九州人だけで楽しめばいい。桂花の味がわからん奴ら
には一風堂、一蘭,唐そばでもあてがっときゃええっちゃ。
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 01:20
人の嗜好に文句をつけるのがナンセンス。
このスレ上がれば みんなマズさを認めてる証拠
このスレ下がれば みんなマズ過ぎて相手にしてない証拠
(゚Д゚)ハア? 桂花ー?
アフォですか?
306 :
ばってんあらかわふぁん:02/01/05 01:52
熊本市本店で食べたけどラーメンは不味かった。
でもターロー麺はまあまあ旨かった。
豚の角煮が良かったyo。
新横浜 ラーメン博物館ってどう?
うまい店が多い。
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 01:57
>新横浜 ラーメン博物館ってどう?
>うまい店が多い。
通の俺としては日本語になっていないと思う
>301
桂花をマズイという奴は心が貧しい奴だ
310 :
名無し@本場トンコツ:02/01/05 11:41
>>215 天琴はBMで熊本都心からコク3を北へ1時間、西峯、好来はBMでコク3を南へ2時間の距離にある幻の店だ。
熊本在住の俺でもめったに食べられるしろもんではないが、なかなか美味い。通のいく店ではあるな。
「ラーメン大好き@名無」や「名無し@木場トンコツ 」たちはまずは東京の桂花で熊本ラーメンの初歩を基礎から勉強するように!
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 12:35
>>310 >東京の桂花で熊本ラーメンの初歩を基礎から勉強するように!
あはははは
基礎だってよお笑いだぜ!!
通の俺には語るほどのスレではないがな(藁
312 :
名無し@本場トンコツ:02/01/05 13:12
>>311 初心者は東京の桂花で熊本ラーメンを幼稚園の生徒のようにハキハキ勉強しろ!!
313 :
名無し@本場トンコツ:02/01/05 13:14
>>311 初心者は東京の桂花で熊本ラーメンを幼稚園の生徒のようにおりこうに勉強して先生に頭なでられろ!!
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 13:16
通の俺には関係ないな’初心者’じゃないからね、むしろ極めた方だから。
315 :
名無し@本場トンコツ:02/01/05 16:30
東京人=初心者
熊本人=通
東京人は熊本人のいうことを感謝の気持ちでハキハキ聞け。
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 19:47
東京人=通
熊本人=通
本場トンコツ=邪道
ど素人の
>>315は製麺機に頭ツッコンでなさいってこった。
317 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 19:48
熊本原住民が食べる現地の食い物を文化人が食えるように手直したのが東京の熊本ラーメンってことだな。
318 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/05 23:51
ばってん肥後??
太肉麺スキスキ
319 :
名無し@本場トンコツ:02/01/06 07:02
>>317 庶民でも日本語使えるのか?初めて知ったぞ!
それから俺は熊本人だが、東京人以上に東京ラーメンの通だぞ!!
俺は東京ラーメンを初めて食べた時、何故そばのスープにラーメンがはいっているのかわからなかったよ。
店のおやじが手抜きしたのかと思ったな。東京はラーメンもそばもうどんもスープが同じで、あれは手抜きだぞ!
その点トンコツは実にラーメンらしく風格があるよ。
320 :
名無し@本場トンコツ:02/01/06 12:48
それから俺は博多でラーメン食ったとき、何故わざわざスープをうすめてあるのか気持ち悪かったね。
紅しょうがが入れてあるのもそれをごまかすためのような気がして、吐き気がしたよ。
俺は博多人の味覚が心底恐ろしくなったものだよ。
321 :
名無し@本場トンコツ:02/01/06 12:51
熊本に「どさん子」のチェーンがあるが、「どさん子」は案外熊本人の味覚に合うね。
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 13:51
>>320 お前、どこの学食に紛れ込んで食ったんだ?(藁
熊本ラーメンはどこの店もニンニク臭が強くて
トンコツと合体させると恐ろしい糞臭さになる!
人間の食い物じゃねえぞ!
323 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 13:52
>>319 通にしてはもの凄い台詞だな。そこらの立ち食い蕎麦屋でも、そばうどんと
ラーメンのつゆは違う物だが。
しかし本場トンコツ君、段々「尾道ラーメン大王」に似てきたな。知識や経験値が
乏しい奴が威張ろうと思うと、こういうキャラになってくるものなのか。
(藁
325 :
名無し@本場トンコツ:02/01/06 16:18
博多ラーメンの起源
熊本に行った家来が殿様に熊本ラーメンを土産に持ち帰った。
だが、殿様は内蔵をわずらっていたため刺激の強いものが食べられなかった。
そこで家来はスープをお湯で薄めて差し出した。
殿様が「これはちと物足りない味だのう・・」といったので、
家来は機転をきかせてそも中に紅生姜を入れた。
殿様は「これならいけるのう」と大いに喜んだ。
これが博多ラーメンのおこり。
東京ラーメンの起源
尾道に行った家来が殿様にラーメンを土産に持ち帰った。
しかし麺だけを持ち帰ったため、スープの作り方がわからなかった。
家来は尾道ラーメンが醤油ベースだったのを思い出し、コンソメスープに麺を入れて差し出した。
殿様は「これはまるで蕎麦の汁の中にラーメンが入っているようだのう・・!」と大いに喜んで食った。
これが東京ラーメンの起こり。
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 19:35
\ /
\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) <ゴキブリでも食べネーヨ
~ ̄> ̄> ̄> ヽ \_本場トンコツに食わしてやれ。
>>325 小学生が大学の卒論に挑むとこうなる見本みたいな文章だな。
言うまでもなく赤点だけど、不覚にも少しワラタ。
>323
賛同します。
本番なんとか君って面白いね。
329 :
名無し@本場トンコツ:02/01/07 08:03
俺は東京ラーメンの通でもあるのだ。
お前ら、国領の熊王ラーメンって食ったことがあるか?
あれは東京で一番おいしい通の味よ!
330 :
名無し@本場トンコツ:02/01/07 08:07
>>327 卒論?赤点?もしかしてお前まだ大学生か?
子供もいないのか?自分の持ち家もないのか?
このひよっこが!!
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 12:15
>>330 もしかして本場くん、子供がいて社会人なのにその言動かね?
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 12:25
本場トンコツ は木久蔵ラーメンで働いているんだよ。
333 :
名無し@本場トンコツ:02/01/07 13:16
>>331 ところでお前就職はいつだ?断っとくが俺の会社に面接に来ても絶対雇わないぞ。
どうせフリーターにしかなれないのだろうがな・・コンビニでバイトの高校生に叱られながら一生働いてなさい。
ラーメン大好き@オムツくん。
334 :
名無し@本場トンコツ:02/01/07 13:39
このひよっこが!!age
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 15:29
>>333 採用の決定権なんかどうせないクセに。(藁
「俺の会社」じゃなく「俺が雇ってもらってる会社」だろ?
336 :
名無し@本場トンコツ:02/01/08 08:03
>>325 たしかに田舎というのは超一流の人間が中央に出ていったぬけがらのようなものだ。
しかし田舎には最底辺の人間も存在しないこともまた事実だ!
田舎は大都会のように最底辺の人間を受け入れる受け皿を持たないからだ。
いわば地方都市は「骨のあるそこそこのレベルの人間」の集まりといえるだろうな。
ラーメン大好き@オムツよ、お前がどこの出身かは知らないが、お前のようなフリーターにしかなれないような最低レベルの人間は、
田舎にも帰っても生きていけないので、都会でのたれ死ぬのがオチだ!
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 08:09
なにげにイイコト言ってるし(藁
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 08:21
あはははははははははははは
村社会とは大違いなのさ都内と一緒にしないでくれ。
339 :
名無し@本場トンコツ:02/01/08 09:17
>>335 ゴメンヨ〜俺本当はただのプー太郎なんだよ〜
>田舎にも帰っても生きていけないので、都会でのたれ死ぬのがオチだ!
ってカキコしたけどこれは俺自身のことなんだよ〜
もお。馬鹿な言い争いばっかでちゅ!!
桂花好きなら別にいいんじゃない??
東京にいたらね、本場のは食べられないのよ。
(ホントは食べてみた〜い)
田舎がどうのとか、通とか。
そんな下らない話よりも桂花の話をしませんか。
もっと素直に、冷静にでちゅよ。
それから。さゆりんは、ラオタじゃな〜い!!!!
へんてこな絵で氏ねだなんて失礼しちゃうわ。
でもね。ラーメン大好きにゃにょわ、認めまちゅ。とゆう事で。
341 :
名無し@本場トンコツ:02/01/08 13:51
町田に住んでいるさゆりは、国領の熊王ラーメン食ったことあるかい?
あれは東京で一番美味しいラーメン屋だよ。
町田と国領は近いから食ったことあるよね?
俺は熊本に住んでいるが食ったことあるよ!
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 13:51
冷静に比べたら「ひごもんず」の方がずっと美味しいの。
343 :
名無し@本場トンコツ:02/01/08 14:07
野津田の田舎者に弁護してもらうほど落ちぶれていません。
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 18:52
ラフォーレの意味分ったか?本場トンコツ。
虎ノ門に一杯あるよな(あ、都内に来た事ないか あはははは
345 :
名無し@本場トンコツ:02/01/08 19:57
>>344 あはははは 都内に来た事ないか あはははは
俺がB級でおすすめのものにトンカツラーメンがある。
トンカツとラーメンは別々に出てくるが、白湯にトンカツをつけて食べるとなかなかおいしいのだ。
特に糖朝の並びにある九龍店のものがおすすめだ。香港ではポピュラーなお昼のランチメニューなのだ。
ま、熊本ラーメンほどではないがね・・
346 :
名無し@本場トンコツ:02/01/08 20:20
誰も’おすすめ’なんて聞いてネーYO ハゲ!!
347 :
名無し@本場トンコツ:02/01/08 20:35
まあそういうな、年長者の言う事は素直に聞くものだよ。
オムツくん。
しかし、荒れておりますな。
桂花の話してんだろ。
熊本の人はバカが多いのか?
一度仕事で行ったが男は喧嘩っ早くて
女は尻軽だったな。
349 :
名無し@本場トンコツ:02/01/08 20:49
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 20:52
どーせアチコチのスレで得意げ語っているのだろう
相手にするだけ阿呆(藁
末広店で食える「ターロー丼セット」最高!!
桂花ラーメンに、ターローがのったドンブリがついて1000円!
ターロー麺くうなら、こっちのほうがボリュームあってオススメ・。
桂花がおいしいって? 絶対おかしい!
あんなまずいのはないよ。 2度と食べたくないね!
By 熊本県人のひとり
353 :
名無し@本揚トンコツ:02/01/09 19:05
俺はな、BMのほかにプジョのMTBも持ってんだ!
それに乗ってポタしてたら健軍でうまい店見つけたぞ!
その店の名前を推理してみろ、このオカメインコども!
桂花の食い過ぎは脳に障害を与えるのか?
いや、脳に障害がある人に好かれてしまってむしろ桂花は被害者だな。合掌
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 19:33
>>353 推理させたかったらもう少しラーメンそのものの特徴を書いてみなよ。
あんた店名の羅列はしても、ラーメンの味を説明したこと一度もないだろう。
この腐れラーメンのスレいい加減ウザ!
357 :
名無し@本場トンコツ:02/01/09 20:45
>>353 お前、建軍をよく知ってるな。お前は熊本人か?
建軍には路面チンチン電車の電停の近くに「文龍ラーメン」というのがあるが、見つけるほどの店ではないはずだがな・・
そう、熊本には東京と同じく、路面チンチン電車が走っているのだ!
ナウい都市だぜ、熊本!!
358 :
名無し@本場トンコツ:02/01/09 20:49
>>355 その名無し@本場トンコツは俺の名を語るにせものよ。
「建軍」のような超マイナーな町名を知ってるところから見て、そいつは東京人ではなく、俺と同じ熊本人だよ!
この百姓が!!
359 :
名無し@本場トンコツ:02/01/09 20:55
>>353の名無し@本場トンコツは田舎者!
同じ熊本人でも、建軍、長峰、田迎、黒髪、御領に住むのは百姓!!
新町、九品寺、新屋敷、米屋町、迎町に住むのが、都会人!!
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 20:57
>>359 東京都内に住む者から見ると、五十歩百歩というか、
目くそ鼻くそを笑うというか…(ちょ新星爆
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 21:03
おどれら黒髪のウマカ店しっとるけ?
熊本こそホンマモンの都会たい。ラーメンも一番うまかうまか!!
362 :
名無し@本揚トンコツ:02/01/10 16:17
>>358
>>359
名前をよく読め!このオテモヤン!!
健軍は路面電車が走っとるいうとろうが!
東京でも路面電車が走っとるのは都心!
だからおれのプジョの自転車も似合うのよ。
渋谷原宿あるいたらプジョだらけ!
そのナウな風景が似合う健軍のうまかラーメン屋、
はよ挙げてみんか!!
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 17:01
>>362 なあなあ、都会論はどうでもいいから、ラーメンの味を
具体的に語ってくれよ。
しかし、健軍を三茶や早稲田と同等の都会と言い放つとは、
さすがに「東京のラーメンはそばつゆの味」と断言しただけの
センスだな。
↑
ヴァカ発見
プジョーの自転車は、日本の問屋が本国からライセンスを買って
安物自転車にロゴとライオンマークを貼っただけのインチキ商品。
それをオシャレだフレンチ感覚だってありがたがって乗ってるやつの
多いこと。まあせいぜいパチモン自転車でパチモンラーメンでも
食べていろってこった。
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 17:10
ここってネタにマジレスするブァカが多くて楽しいね。
366 :
名無し@本場トンコツ:02/01/10 20:21
>>363 健軍を三茶や早稲田と同等の都会と言い放つとは、ってお前健軍知ってるのか?
お前、熊本人だな。熊本から東京に上京して鼻が高いか?この百姓が!!
三茶?早稲田?何だそれ?学生の下宿街じゃねえか!!
やはりお前は田舎に帰れず、都会でプー太郎しながらのたれ死ぬのよ。
断っとくが俺は前にお前を書類選考で落としたからな。
お前の就職活動に最初からケチをつけてやったよ!!これでのたれ死に決定!!
367 :
名無し@本場トンコツ:02/01/10 20:26
>>362 頭を金に染めてプジョの自転車に乗って、よく街をウロウロしている胴長猫背の野郎はお前か?
368 :
名無し@本場トンコツ:02/01/10 20:34
ラーメンは熊本ラーメンが一番おいしく、博多ラーメンなどとは比べ物にならないが、
うどんに関しては熊本より博多のほうが美味いとほめておこう!
というより博多うどんってのはあるが、熊本うどんってのがないだけだがな・・
博多うどんはとろろ昆布入りうどんが一番美味しい。そしてそのとろろうどんを、
かしわめし、温かい丸天と一緒に食うと最高だぜ!!
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 20:36
>>366 俺は20年東京住まいだけど、健軍くらい寄ったことはあるよ。
妄想はほどほどにしてちゃんとラーメンの話しろや。
370 :
名無し@本場トンコツ:02/01/10 20:40
>>369 健軍に何しに行った?
熊本人でもない、オムツ学生のお前に用事はない場所だが・・
371 :
名無し@本場トンコツ:02/01/10 20:47
健軍というのはな、健軍町だけを健軍というのじゃないんだよ。
東町、東本町、東野、昭和町、錦が丘、山の神、花立、佐土原などをひっくるめて健軍と呼ぶのよ。
いわば健軍というのは総称的な地区名よ。わかるか?
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 20:57
八代ではこむらさきが好きだったがラ博の食べたらなんかちがうんだ。
東京では満足できるのは桂花だけ。
桜吹雪のこってりもウマイけど別物だね。
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 21:52
>>371 生粋の熊本人やけどなにか?
健軍の東町にはツレがおるからよく行くたい。
うまかラーメンはあまりなかばってん
374 :
名無し@本場トンコツ:02/01/10 23:13
>>373 >健軍の東町にはツレがおるからよく行くたい。
嘘をつけ!!
東町というのはな。半分は自衛隊が占め、残り半分は学校、税務署、警察署、自衛隊宿舎、公務員住宅、団地などが占める不毛の地域よ。
店舗らしきものはグランゴ肥後だけ。
そのどこにツレがいるか言ってみろ!!
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:24
本場トンコツは当代きっての逸材ということでよろしいか?
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:34
熊本のツラ汚しがひとりいるなあ。
自分のバカさを全面に使って、ご苦労なこった。
377 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 23:50
>>374 公務員の友人がおっちゃいけんのかいのぉ?
おまんがなしてそんなに怒ってるのかおいどんにはわからんとよ。
たしかに不毛ゆうたらそうたい。
( ゚Д゚)<熊本のラーメンは好きだな
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 07:50
>>本場トンコツ君
だから、ローカル地域の話題はまちBBSか地理お国自慢板ででもやれよ。
ここでは熊本のラーメンについてカキコしてくれないかね。
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 12:49
>>377 おれにも東町にツレがおるたい。だからおぬしの言うことは信用できるばってん。
374は偽熊本人やから相手にせんほうがよかよか。
381 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 18:11
通の俺が語るほどの熊本ラーメンではないが
本場トンコツは秋葉のじゃんがらラーメンでも食ってなさいってこった
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 18:18
ライバル肥後のれんのがうまい。
ところで、地元の桂花と東京の桂花って、味はどうなのかなあ?
まだ熊本ラーメンがないころ、新宿の狭くてキタナイ店で桂花を食べたんだ。
麺は固いし、茎ワカメも妙な感じで、生のキャベツだろう。
何とも言えないクセがあって、1発で好きになったけどね。
スープを全部飲み干すと、何かいいこと起こるかなあ、なんてね。
384 :
名無し@本場トンコツ:02/01/11 19:54
昨年、熊本のインスタントラーメンの黒亭が新発売されたが、東京でも売ってるか、こら?
あれはちょっと麺があれだが、熊本ラーメンを代表する味にはなっているから、コンビニで買って食ってみろ!
それから五木食品のインスタント、アベックラーメンは食ったことあるか?
あれはインスタントでありながら、東京の桂花よりは美味いから、コンビニで買った食ってみろ!
俺が東京にいた頃はまだ、アベックラーメン売ってなかったが、いまは売ってるはずだ。
黒亭のはまだ知らん。
妙チクリンな名前だけどアベックラーメン探してみる。
でもこれって袋麺だろう、旨いのか。
それで、桂花の味の比較はどうなのかなあ?
386 :
名無し@本場トンコツ:02/01/11 21:43
アベックラーメンはな、袋麺の棒麺の細麺だ。
普通味のとトンコツ味のがあるが、普通のでも充分トンコツ味だし、こちらのほうが美味い!
普通味はあっさり味のトンコツだが、博多トンコツのように物足りない味ではない。いうなれば濃厚なあっさり味だ。
トンコツ味のほうは妙なクセがあってどうもおすすめできない!!
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 01:15
桂花のメンが好き。たぶん小麦粉以外に何か入れてんな。
389 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 01:34
いろいろって、そんなに入ってるの?何入ってんだろ?変なものも入ってるの?俺って結構健康オタクなんだけど。
390 :
弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/01/12 01:36
自信はありませんが、麺には化調は入ってないと思います。
入ってるとしたら、小麦以外の穀物(大麦など)かな?
思いますだぁ????
誰もお前の意見聴いてねぇよ。
この、℃素人が!
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 07:30
弁護くんvs本場トンコツ 南海の大激闘
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 09:14
確かにハマルのは麺のせいだよなぁ
スープは別にそこらの博多ラーメンでも良いもん俺
>>393 ラーメンっていうものを分っていないヴぁか発見。
これ以前のレスは通じゃないね俺から言わせれば。
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 21:08
桂花は桂花。
なんとも妙なクセが、再び引き寄せられる。
396 :
名無し@本場トンコツ:02/01/12 21:26
熊本ラーメンの基本は煮卵、茎若布、海苔(味付け海苔ではないやつ)、チャーシュー、ニラなんだよ!
メンマやキャベツ、味付け海苔ガ入ってるやつや、海苔も入ってない熊本ラーメンはゲテモノ以外の何者でもないねっ!
お前ら、そこんとこを参考にして桂花を考えろよ!
な?俺の話を聞くとためになるだろ?
>>395 >なんとも妙なクセ
同意です。
最初に食った店が新宿のリフトのある店でよかった。
渋谷店や、横浜ワ−ルド店だったら印象も随分違うものになってたと思います。
ようやく、桂花の話ができそうで嬉しいっす。
398 :
名無し@本場トンコツ:02/01/12 21:40
熊本ラーメンは確かに高いね。
安いものもあるにはあるが、味がまともでなかったり、丼が小さかったりする。
都会のオムツ学生にはチープな東京ラーメンのほうがいいかもしれないね。
ところで東川口駅の改札を出て、線路沿いにちょっと歩いたところにあるラーメン屋は超マズ!!
カクオダシが利きすぎていて胸焼けがしそうだったよ。
399 :
名無し@本場トンコツ:02/01/12 21:43
>>395 >なんとも妙なクセ
他の熊本ラーメンと比較しての妙なクセなのかい?
他のラーメンと比較しての妙なクセなのかい?
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 21:45
桂花のラーメンを食べると、翌日肌がつるつるします。
お風呂にはいるとき、気を付けないとしゃがんだとき、滑ります。
美容のためにも食べています。
ちなみに女性です。
402 :
名無し@本場トンコツ:02/01/12 21:45
お前ら、馬刺しは食ったことあるか?
馬刺しを食わずして、熊本の味は語れないぞ!!
403 :
名無し@本場トンコツ:02/01/12 21:52
熊本の食は桂花、酒は美少年なんだよ!
ところで皆さん、「完全食」って食べたことありますか?
桂花を知ってから15年になるんですけど、未だに食べた事無いんです。
振り返ってみると、ほとんど太肉なんですよね。
大盛りが無いというのも、何か考えあっての事なんでしょうけど。
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 21:56
あぁ〜あ。なんちゃって熊本人だらけ(w
406 :
名無し@本場トンコツ:02/01/12 21:57
熊本を訪れた人が最初に目にするのが、「美少年」とデカデカと書かれた看板だろうね。
まず熊本駅前にデカデカとかけてある。次にチンチン電車に乗っていくと、味噌天神交差点にデカデカとかけてあるのが目に入る。
あれが熊本のすべてよ!
>>401 あっ!コンドロイチン効果ですか?(笑)
こんな言葉を知ったのも、桂花が初めてでしたよ。
408 :
東京もん=395:02/01/12 23:09
>>395 東京人なので、本場の熊本ラーメンは食べたことありません。
新宿の桂花は、かなり昔に進出したと思うんですが、
食べた麺の触感が、まず東京ではないものでした。
一寸、生ぽいようで麺に味が付いてるような、そして独特な茎ワカメ、生キャベツ・・・
一杯食べて、旨い不味いよりか、まずインパクトの強さが記憶に残りました。
2回目に食べた時、トンコツで食べるならココだな、と。
その当時は博多ラーメンも幾つか進出してたと思うが、それよりか
桂花のコクのあるトンコツと麺、そして具のバランスは好きでした。
もしかして、当然に東京風にアレンジはしていると思いますが、
それはそれで良いと思いますけど。
好きなんですから、新宿の桂花。
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 02:19
後味が良かったよな。あのお茶との相性が良くて、
りんご風味の、脂っこく無い後味だった。
411 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 05:51
>>408 >2回目に食べた時、トンコツで食べるならココだな、と。
その当時は博多ラーメンも幾つか進出してたと思うが、
単純に他に比較するトンコツが少なかったからなのね。
俺も、桂花が進出すた当時はまだ東京にいて、新宿の桂花を食ったが、
まだ東京ラーメンのいほうが美味いといった印象を受けたね。
俺は東京にいく前、熊本でいろんな店のラーメンを食べていたから、
それらの豊富な経験と比較しての感想だったから・・
412 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 06:00
>>408 >東京人なので、本場の熊本ラーメンは食べたことありません。
熊本人ですが、本場の東京ラーメンを食ったことがあります(藁)
413 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 06:27
最近は本場の熊本ラーメンも東京の桂花と味が似てきた気がする・・。
10年前まではもっと明らかにクマモト、クマモトした味だったのだが・・
414 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 10:35
別に「熊本」ラーメンだから喰ってるわけではない、というのが俺の大前提
>>412 そもそも東京ラーメンってどんなんだ?
本
場
ト
ン
コ
ツ
は
油
顔
こ
れ
最
強
416 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 11:37
>>414 >そもそも東京ラーメンってどんなんだ?
お前は東京ラーメンを知らんのか?
さてはお前、田舎出身者だな?この百姓が!!
いいか、東京ラーメンというのはな、メンマ・なると・ネギ・チャーシューの入った醤油ラーメンよ!!
隈本人でありながら、東京ラーメンを語れる俺の経験は豊富!!
417 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 11:53
お前ら、サイミンって食ったことあるか?
サイミンというのはハワイのラーメンのことで醤油ベースの素朴な味で、これがなかなか美味しいのよ。
熊本人である俺の経験は豊富よ。
>>416 ぎゃははははははははははははははははははははははははは
知ったか発見!!
バカかお前!
海苔が入ってねーーよ
本 当 に お 前 バ カ だ ね!!
419 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 11:55
>>408 >東京人なので、本場の熊本ラーメンは食べたことありません。
そりゃお前経験値が少なすぎるよ!!もっとあちこち旅行しろ!!
このオムツお子様が!!!!
420 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 11:57
海苔は当たり前すぎて書くまでもないのよ!!
この東京ラーメンと東京のトンコツしか知らない四畳半人間が!!!
本当は知らなかったんだろ!!
田 舎 物 の 負 け 惜 し み !!
逃げやがったか。
まあ無理も無いか
通の俺に語ろうとしたのが無理なんだよ
本
場
ト
ン
コ
ツ
は逝って
よ
し
っ
て
事
だ
な
。
423 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 12:18
おいおい、東京がそんなに自慢か?
香港のトンカツラーメン食ったことあるか、ハワイのサイミン食ったことあるか?
バングラでマギー・ヌードル食ったことあるか?
都会の四畳半オムツくんよ?
ただの悪食家だろお前
ひっこんでろよ!!
425 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 12:23
>>424 まあまあ経験の貧しさを突かれて逆上するなよ。
人生経験の貧しいオムツくん!
はいはい
又知ったかぶりを看破されないようにね〜〜〜〜(藁
427 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 12:26
オムツくん同士の会話に、経験豊富な俺が入ってきては邪魔?
劣等感を刺激されて邪魔?
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 12:31
>>427 お前なんか勘違いしてるな。
十年1日のぐーたら経験だろ(藁
本場トンコツ、人生を看破された馬鹿(藁
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 12:34
オムツは取れたがオツムはよわ〜い!
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 12:36
熊本の友人に熊本のお国自慢何?って聞いたら
熊本城、阿蘇などと一緒に桂花ラーメンと答えやがった。
自慢するほどたいして美味いとはおもえないけどねぇ〜
あれが熊本一のラーメンとすれば熊本ラーメンもたかが知れてるね。
やれやれ
sageろよ、くだらねー事書き込みやがって
お里が知れるよ
433 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 12:39
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 13:28
>>423 海苔の書き忘れを指摘されて開き直ろうとしたが失敗、逆ギレして
東京のラーメンから話をそらそうと必死やね。ま、熊王経験が唯一の
自慢な人間には、東京ラーメンを語るのはちょっと荷が重かったと
ゆうことか。
東京ラーメンとは、澄んだ醤油味の鶏ガラ主体で、昆布や節類などの和風ダシが基本。
幾つかの老舗がまだ健在ではあるけどね。
現在は、豚骨と魚ダシのブレンドなどの個性あるラーメンが人気店に。
個人的にも魚ダシ系が好きだしね。
昭和40年代に札幌味噌ラーメン、昭和60年代にトンコツが人気でだしたみたいね。
今は、色々選べるから楽しいよ。
>>419 いろいろ経験したから良いとは、言えないよ。
それはウンチク語るラヲタでしょ。
好きな店が2〜3店あれば、私は幸せだけどね。
ハワイのサイミンなんか喰って旨いとは思わんけどね。
それだったら、台湾でしょうに。
436 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 16:39
>>425 >ハワイのサイミンなんか喰って旨いとは思わんけどね。
それだったら、台湾でしょうに。
ぎゃはははははははは聞いてくれーーーーーーーーっ!!サイミンが台湾だってさ!
ぶぁっはははははははーーーーーーーーハワイだよ、バーーーーカ!!
ハワイでマックに入ったことねえのか?
437 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 16:46
俺が東京にいた頃、高菜ラーメンなどというゲテモノがあったが、いまは高菜は東京でどうあつかわれている?
熊本では高菜はテーブルに置いてあって、客が好みで取って食うのが一般的よ。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん :02/01/13 17:21
>>436 面倒だから文章はぶいちゃったの。
サイミンのルーツは、調べてないけどね。
細麺、魚ダシ、海老ダシなどが中心なのよ。
故に日本のラーメンというよりかは、東南アジアのベトナムや台湾に近い味だっていうこと。
そしたら、東南アジアの麺について語って貰いたかったワケですね。
間抜けなのは、ハワイのマックで食べる発砲スチロールの容器のサイミンが、
旨いだの能書きをタレてるヤツが、味判るか?ということだね。
サイミンなんてハワイのジャンクだから、他に旨いとこ沢山あるよ。
439 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 17:34
あの〜、ここ何のスレでしたっけ?
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 17:41
”ひとり能書きをタレる熊本人、一番!”が公式レス。
441 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 18:46
>>436 よっぽどうれしいんだな
人の揚げ足しか取れないのだから(自作自演か? 藁
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 19:05
肥後のれん最高〜
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 19:10
ケイカは焼豚がイマイチ。
444 :
TOMIX-N:02/01/13 19:12
444
445 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 19:15
>>441 熊本ラーメンは何といっても酒の摘みに食うのが一番よ。
酒はやっぱり美少年のにごり酒が一番だね。
あ、オムツ子供に酒の話をしてもわからないか・・ 藁
446 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 19:19
>>442 肥後のれん最高〜
メンマの入ってる熊本ラーメンなんてゲテモノだよ。
高菜ラーメンときた日にゃ、もっとゲテモノ!
447 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 22:11
ごめんなさい。ボクが悪かったです。
もう来ないので許してください。
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 22:34
だめ、1000までやれ
449 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 22:47
450 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 22:54
韓国に行ったとき食った明洞ラーメンも割と美味しかった。
醤油ラーメンなのだが、すごく醤油が濃いのだ。チャーシューの味付けも濃い。
ただ、ラーメンよりも餃子のほうが美味しかったけどね・・・ 藁
451 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 22:58
それからな、熊本のポピュラーなラーメンである味千ラーメンをシンガポールで食ったことがあるが、
ほとんど熊本と同じ味だったな。ただ独特の癖が少し少ないような気がしたが・・
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:02
自作自演じゃねーよ ハゲ!
夜はこれから掛かって来なさい!!本場トンコツ!
453 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:02
タイのスクンビット通りのラーメン亭で食ったときはさすがにいただけなかったな・・
東京ラーメンに少し似てなくもないが、味はかなり劣る。東京ラーメンよりも不味いとは驚きだったぞ・・!
454 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:06
グァムのPICの前にはな、何とラーメンとん太の支店があるのよ!
おすすめなのは、ピリカラネギタンメンだね。日本で食うのとほとんど同じ味だぞっ!!
455 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:09
サイパンにある具志堅用行の味噌ラーメンの店「みそや」はほんとにごく普通の味噌ラーメンだったよ。
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:10
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:10
酒の摘みにラーメン?田舎者が。臭いから息するな。
458 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:11
カサブランカの中華料理店でラーメンを食ったことがるが、日進の出前一丁が出てきたのには、
我がラーメン生涯で最高の驚きだった!!
459 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:15
オークランドのQUAY STREETには何と熊本の大黒ラーメンの支店があるのだ!!
活躍してるぜ、熊本ラーメン♪
460 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:17
ベトナムのホーチミンには紀州ラーメンの店がある。
ここの味噌ラーメンは結構いけるぜ、おう!!
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:18
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:18
あははははははははははは
ネットって楽だね、行った事が無くても調べられるからね (藁
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
話題が桂花からかけ離れています。別スレでやってください。
464 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:21
>>463 違うだろう
本 場 ト ン コ ツ は 逝 っ て よ し
だろ?
465 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:22
モンゴルのウランバートルの国立オペラバレエ劇場の向いに「タケちゃん」というラーメン屋がある。
看板がド派手で笑ってしまうが、ビートたけしと関係あるのかどうかまでは確認しなかった。
味はまあまあいける。
466 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:29
支店の多さからいうと桂花よりも味千だね。
東南アジアのほとんどの国に支店を出している。
しかも一つの国に一つではなく、いくつもね。
いまや海外では熊本ラーメンは日本のラーメンを代表する「顔」なんだぜ!!
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:32
なんだ大島らーめんと一緒だな(藁
468 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:32
だが残念ながらヨーロッパのほうではあまり熊本ラーメンを見かけないなあ・・
フランスにいったときもトンコツが見つからなかったので、仕方なく「ひぐま」という札幌ラーメンを食べてしまったよ・・
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:33
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:37
471 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:41
イタリアではミラノの大阪でトンコツラーメンを食ったことがあるよ。
このときは仕事で1週間ばかり滞在したから、メニューにあった醤油ラーメン、味噌ラーメン、トンコツラーメンを全部食べてみたよ。
このうち食えるのはトンコツラーメンだけだったね。
醤油ラーメンは醤油をお湯でうすめただけのようなスープでゲロます!!
味噌ラーメンはラーメンというより味噌汁の中に麺を入れたような状態でこれもダメ!!
ただトンコツだけは東京で食べるトンコツよりは美味かったね・・
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:43
適当な事かいてんじゃねーよ ハゲ
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:44
474 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:48
桂花ラーメンはターロー麺が美味いんだよ!!
知ってっか、オムツくん?
475 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:49
ラーメン大好き@オムツくん。
うるさいよ君!!
476 :
名無し@本場トンコツ:02/01/13 23:51
今日は疲れたからもう寝るよ。
また明日ね、オムツくん♪
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 23:52
熊本の百姓は朝が早いらしい (藁
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:21
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:26
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 00:49
本場トンコツやをあまりイジメなよ〜お。
キ印は何するか判らんから、
無視していたほうが賢明だぞお。
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 06:19
だったら2chなんぞに来るな
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 06:35
,
483 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 07:39
桂花は本店も美味いが、交通センターの地下街にある支店もまた異なった趣があっていい。
おすすsめはやはりターローだね 藁
484 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 07:45
熊本の桂花はビルにあったり地下街にあったりするものが多いが、唯一の一戸建てフードパル店は家族で食べにいくのにお勧め。
特に週末に田原坂にドライブに行った帰りなどに立ち寄ると最高!
家族のいないオムツ学生には関係ないか・・
485 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 07:47
鶴屋店はまだいったことがないんだ・・
今度ぜひいってみなければ・・
案外一番美味しかったりしてね・・♪
sage
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 08:00
握られ程の金玉と財布ねーくせに(藁
488 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 08:25
桂花のターロー丼と、ターローヤング定食最高!! 藁
489 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 08:33
桂花Aクラス各店=
本店、熊本センター街店、鶴屋店、フードパル店
桂花Bクラス各店=
新宿末広店、ふぁんてん、東口店、渋谷センター街店、横浜リブロ店、ワールドポーターズ店、柏店、池袋店
490 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 08:34
桂花Aクラス各店、桂花Bクラス各店 藁
491 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 08:47
★★★ 桂花王国階層組織図 ★★★
本店――――――――――
/ \ I
/ \ I
/ \ I
熊本センター街店 鶴屋店 フードパル店
/ \ / \
I I I I
I I I I
I I I I
末広店 東口店 ふぁんてん 池袋店
I I I I
I I I I
I I I I
横浜リブロ店 渋谷店 柏店 ワールドポーターズ店
492 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 08:48
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 09:56
>>489-491 つまり展開したはいいが味を提供できないって事ね (藁
そういう店で最高とのたまってるヴぁかは舌が最低と (藁
494 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 10:00
495 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 10:09
★★★ 桂花王国階層組織図 ★★★
本店――――――――――
/ \ I
/ \ I
/ \ I
熊本センター街店 鶴屋店 フードパル店
/ \ / \
I I I I
I I I I
I I I I
末広店 東口店 ふぁんてん 池袋店
I I I I
I I I I
I I I I
横浜リブロ店 渋谷店 柏店 ワールドポーターズ店
496 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 10:10
>>496 まだちょっとおかしい。
うーーーーん・・難しいもんだ・・
関東の桂花ラーメンスレ作ってくれ
そう呼びたければ「桂花Bクラス」スレでも
いっこうにかまわない、東京在住者としては
498 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 10:27
>>497 旅行はしないのか?出張もしたことないのか?
情けない社会人だな、お前は?
あっ、プータローか?道理で・・
499 :
ぽっくん@おぼうけ:02/01/14 10:29
うんこばーーーーい
でっかいうんこばーーーーい
500 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 10:30
>>497 俺は熊本在住者だが、関東の桂花ラーメンくらい食ったことあるぞ。
海外のラーメンもいろいろ食べ歩いた。
お前、旅行はしないのか?出張もしたことないのか?
情けない社会人だな、お前は?
あっ、プータローか?道理で・・
501 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 10:31
>>500 見てくれ、500GETしたのは俺だ!!
ムフフ・・正義は必ず勝つ!!
502 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 10:35
>>499 >うんこばーーーーい
でっかいうんこばーーーーい
お前の肥後弁はおかしいよ。
熊本ではそういうとき、
うんこばーーーーい
ふとかうんこばーーーーい
という。
ふといというのは直径がふといばかりでなく、単に大きいというときにも使うんだよ。
肥後弁でわからないことがあったら、先生が教えてあげるから習いに来なさい♪
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 10:39
497ではないが
なんで熊木くんだりまで
ラーメンごときのために行かなきゃならんの?
そんなこと言うやつがなさけない
504 :
名無し@本場トンコツ:02/01/14 10:45
>>503 ラーメン食うために来るんじゃないでしょっ!!
旅行や出張したついでに食べたことくらいあるでしょっ!と言ってんのよ。マトモな社会人ならね。
俺の周りにいる熊本の社会人は全国各地の本場のラーメンをほとんど食べた経験くらなるよ。
お前は情けない社会人?それともプータロー?
ははは・・・
態本のとなりの福岡出身だが
国内で行ったこと無い所はないけど
(県のレベルで)
態本行って、ラーメン食おうとは思わないな
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 11:22
>>504 何がマトモかわかりませんが、私は国内出張は、大阪しか行ったことがないです。
あとは、海外出張ばかりで・・・。
バンクーバーで食べた、「ラーめん」(うーめんみたい)は、にゅうめんだったぞ。
でも、桂花は、20年選手です。昨年5年ぶりに、食べておいしかったです。
食べ続けていないので、不味くなったとは分かりませんでした。
完全食は、どこでもあるわけじゃないんですね。
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 11:26
>>本場トンコツ君
どうでもいいが、他人のホムペから海外のラーメン情報を
パクってきた恥知らずについての感想を聞かせてくれよ。
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 11:26
>俺の周りにいる熊本の社会人は全国各〜
で本人はどうなのよ?
>>434みたいに看破されるんだろ?
あのなデキル社員は本社(まあ大体東京だな)勤務なんだよ ボケ!
使えない社員なんだろ(藁
だから転々と異動したと(納得 藁
>>507 キリ番ゲットで喜んでるようなヴぁかに聞くだけ無駄
ぎゃはははははははははははははははは
明治43年、東京浅草に尾崎貫一が「来々軒」という中華食堂を開業。
昭和22年頃 熊本県玉名市に支店を出したのが現在の熊本ラーメンの下地を作る
まあ間は端折ったが熊本は歴史が浅いと。
ルーツは東京からなんだよ分かったか?
トンカツだなんだと喜んでるキミと違うのだよ(通の俺はね。
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 14:53
506
でも、桂花のラーメンは好きですから、週末でも熊本へ行って、
食べてみます。あ〜、この連休暇だったから、行けばよかった。
熊本だったら、やはり本店ですかね。全部のったやつ食べたいです。
ところで、完全食は、どうなったんですか?
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 14:56
完全食は佐川専用だよ。
>本場トンコツ
お前の馬鹿さ加減は県内一だ。
>>513 ご め ん な さ い
ぼ く は し ょ う も な い ラ ヲ タ で す
じ つ は パ ソ コ ン も も っ て い な い の で す
ぬ す ん だ ド リ キ ャ ス で カ キ コ し て い ま す
こ ん な ぼ く は 逝 っ て よ し で す か ?
あ ! つ い か で ア ニ ヲ タ で す
コ ミ ケ の 帰 り に 桂 花 ら ー め ん を
は じ め て 食 べ ま し た。
い い え
馬 鹿 さ 加 減 は 日 本 一 で す
519 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 18:22
あげ
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 18:30
俺マジで桂花好きだけど人に好きって言いにくいな
特にあのアルタ裏の店は正直つらい
本当に食っても腹壊さないかチョッチ心配。
あの泡がヤナンダヨネ。洗剤っぽくて
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/14 19:32
B級喰うのに、厨房のこと考えたら
何も喰えね〜ぞ。
喰いたかったら、末広亭に行くがヨシ。
ここは旅先でもラーメン喰うのが自慢の本場トソコツ様の
豊かな食生活を礼賛するスレってことでいいですか?
桂 花 ス レ に 平 和 が 訪 れ た
524 :
名無し@本場トンコツ:02/01/15 07:25
>>520 >俺マジで桂花好きだけど人に好きって言いにくいな
その気持わかるな。トンコツはコッテリだから恥ずかしいよな。美味しいけどな。
食の好みはアッサリ系だと人に思われたいっていう見栄ってあるよな・・。
かくいう俺も地元じゃトンコツより醤油ラーメンのほうが好きだと思われてる一人よ。
ホントはトンコツのほうが好きなんだけどね 藁
>>524 何でコッテリが恥ずかしいの?
女の子ならわからなくはないけど・・・
526 :
名無し@本場トンコツ:02/01/15 13:03
★★★ 桂花王国階層組織図 ★★★
本店――――――――――
/ \ I
/ \ I
/ \ I
熊本センター街店 鶴屋店 フードパル店
/ \ / \
I I I I
I I I I
I I I I
末広店 東口店 ふぁんてん 池袋店
I I I I
I I I I
I I I I
横浜リブロ店 渋谷店 柏店 ワールドポーターズ店
527 :
名無し@本場トンコツ:02/01/15 13:04
528 :
名無し@本場トンコツ:02/01/15 13:09
>>525 >何でコッテリが恥ずかしいの?
それは難しい問題だね・・^^;
いってみればコッテリした味にネチネチこだわる自分が情けないんだろうね・・
俺は淡白な人間だと見栄をはりたいというかね・・わかる?
529 :
名無し@本場トンコツ:02/01/15 13:10
希薄がいいね、何事も・・・
本場トンコツは、いったい何人おると!!!
このデゴ汁野郎どもが!
桂花の寸胴には豚の頭が沈んどるとたい。
知っとうとか!!!
>529
黙れ!このチンチン美少年!!
誰
か
盛
り
上
げ
ろ
よ
つ
ま
ん
ね
\
532 :
名無し@本場トンコツ:02/01/15 15:53
>>530 東京人よ、熊本先生が桂花ラーメンについて、わからないことがあったらいろいろ教えてやるから、ここへ習いに来い!
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 15:56
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
534 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 16:01
そんだけか?おまえ?
自等’先生’と言いたいだけじゃねーのかと小1時間問い詰めたい
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 16:12
>>532 すいません、海外のラーメンについても教えていただけるん
ですか。(藁
激
し
く
つ
ま
ら
な
く
な
っ
た
1000
ま
で
行
くと思ったのに......
537 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 16:53
ボケ!
てめえで、盛り下げてんだよ。
トンコツ大先生にお伺いを立てろ!!
何でも検索して調べてきてくれるぞ、トンコツ大先生は。
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 16:53
ここは、桂花のスレですよね。
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 17:00
>>537 だ っ た ら お ま え が ネ タ を だ せ ばか
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 17:12
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 17:40
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 17:43
おい、トンコツ先生質問いいかい?
543 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 17:46
勇者登場!
桂花食うと屁がトンコツ臭くなるんですけど
気にするな、おまえ自身の臭さだ。
いや、微妙にジャスミン茶のおいにぃがするんスよ。
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 18:00
トンコツ先生相談があります。
彼女を桂花に連れて行ったら嫌な顔されました。
どうしたらいいんでしょうか。
トンコツ先生いないから代わりに答えてあげるよ。
くせェからだろ。桂花が。
作ってる奴も不潔だし。以上
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 18:06
トンコツ先生に相談があります。
桂花の持ち帰りを買って、家で調理したら
あの匂いが部屋にこびりついて取れなくなってしまいました。
人生経験が豊富な先生ならいい解決策がありますよね?
あの匂いがすきなんだろ?
えぇ?そうなんだろ。
だったらいいじゃないか。
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 18:14
トントンは逝ってよしですか?
逝ってよしだな
あっ、トンコツ先生だ。
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 20:00
おっ、ポンコツ先生!
555 :
トミィ ◆aUBEAjlI :02/01/15 20:30
555ゲトー
556 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 00:14
>.547
彼女に言いなさい。
「桂花のラーメンを食べていると肌がつるつるになる」と
間違っても、「頭がつるつる・・・」なんて言ってはいけません
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 00:30
面
白
い
の
は
初
め
の
う
ち
だ
け
、
桂
花
ら
ー
め
ん
と
一
緒
だ
ね。
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 01:11
あそこがつるつるはいけませんか?
559 :
名無し@本場トンコツ:02/01/16 07:55
俺は桂花が好きな東京人は嫌いだね。
お前らああいうしつこい味にネチネチこだわりやがって、ダニが!!
もっと大らかになれよ。東京には東京ラーメンというあっさりした味があろうが?
お前ら、ああいう味を見習って希薄でさわやかな大人になりたまえ!
560 :
名無し@本場トンコツ:02/01/16 09:39
お前ら、俺の自家製ソースラーメン食うか?
ソースはもちろんおたふくソース!
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 09:42
>>559 おめー性欲弱いだろ
かみさんに逃げられるぞ(W
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 09:47
トンコツ先生質問に答えてください。
563 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 09:53
>>559 「東京ラーメンはそばつゆの味」という名言を吐いた御仁とは
思えない言葉だな。もしかしてニセモノの本場トンコツ君か?
東京で満足できる熊本ラーメンは今のところ桂花だけ。
565 :
名無し@本場トンコツ:02/01/17 07:30
>>565九州ラーメンとしてはなんでんかんでん、よかろうもん、ひごもんず、一風堂
こむらさき、じゃんがららーめん、あとは名前忘れたが2、3くらい。
なんかお薦めの店ある?
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/17 09:34
>>566565はサイトで読んだラーメンを食べた気になる
妄想系ラオタだから、聞くだけ無駄かと...
北の家族 倒産か?
569 :
名無し@本場トンコツ:02/01/18 12:08
>>566肥後のれんがおすすめだね。
食ってみな。騙されたと思って・・♪
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 13:25
>568
ラ界にどう影響するの?
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 13:28
持ち帰りセットはマー油が少ないのがチョット・・・・・
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 13:31
池袋店どうでしょうか。今週末、行ってみようと思っています。
573 :
名無し@本場トンコツ:02/01/18 16:21
>>572池袋店もいいが、俺は鶴屋店をおすすめするよ♪ 藁
>>569「肥後のれん」って新宿にあるのだな。
新宿までわざわざいくとなると「桂花」に行きたくなるが
ものは試しでいってみるかな。
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 23:07
肥後のれんなんて元祖偽とんこつって印象しかないけど、味変わったのか?
576 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 00:57
肥後のれん?
あれ食うぐらいなら、昼抜きのほうがいいや。
577 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 15:45
午後2時の末広店は
タバコすっている厚化粧の年配女性客1人のみ
一時の勢いはないようにみえた
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 19:10
俺も肥後のれん好き。
ってゆーか桂花の店員態度ワリーよ。
ラーメン板始めて来たけど、すごいね、ラヲタって・・。
一般人にはどうでもいいことを勝ち誇ったように語ってるね・・・。
だからどうしたって感じなんだけど・・・・。
579 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 19:12
20年前は
けいか>>>>庇護のれん
ラヲタってひねてるね
580 :
名無し@本場トンコツ:02/01/19 20:11
>>578俺から見ればラヲタはまだまだ未熟だよ。
桂花の店員の態度は今度叱っておくよ。君は本場の味を知らないようだから、
東京のトンコツをいろいろ食ってごらん。いろいろ食うと勉強になるんだよ。
ま
た
え
ら
そ
ー
に
語
っ
て
る
よ
。
海
苔
も
答
え
ら
れ
な
い
よ
う
な
奴
が
ヨ。
でも今の豚骨ラーメンいや九州ラーメンの火付け役は、新宿アルタ裏の桂花がルーツでは
>>581俺、あんたのファン。
また楽しい、渦巻きレス見させてください。
そんなことじゃなくて、
>>577末広店は2時過ぎたら、そんなもんでしょ。
キャベツの浅漬けが、あったりなかったりする魔の時間帯。(笑)
それこそ、「おみやげ太肉頼んじゃおっかな?」っていう逢魔が刻。
周りは、おそらくヘビ−リピ−タ−でしょ。
そんな時間を狙っていく俺も俺だけどね。
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 13:37
本場トンコツ殿
ちんかすをちゃんと洗わないと病気になりますよ。特にあなたの場合は
脳みそのしわの間にたっぷりつまっちゃってますからね。
あっ、でも脳みそは小さい(梅干くらい)から影響ないか。
585 :
名無し@本場トンコツ:02/01/20 19:57
>>582そのとおり。九州ラーメンの火付け役は、新宿アルタ裏の桂花がルーツだよ。
美味い不味いは別にしてルーツを知るといろいろ勉強になるよ。
君は九州ラーメンのルーツをたどって見聞を広げてごらん。
586 :
名無し@本場トンコツ:02/01/20 20:01
>>581君は人の悪口を言ってはいけないよ。
もっとおりこうにしなきゃ。
人の意見をはきはき聞いて見聞を広めてごらん。
587 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 21:21
お前ら、ひごもんず許していいのか?
588 :
名無し@本場トンコツ:02/01/20 22:15
>>587 「ひごもんず」はネーミングがいいよ。
ネーミングのセンスのいい人がつくるラーメンは味のセンスもいいよ。
だまされたと思って食ってごらん。
熊本出身ばい。
桂花で熊本ラーメンば語ってもらったらこまるね。
桂花は桂花。桂花よりうまか店はあるばい。
ばってん、今は味が落ちたというよりも、
ちょっと今現在のラーメン屋進化に乗り遅れていると
思うばい。
席が狭いし、客あしらいがぞんざいだし。
でもまあ、それを差し引いたとしても、柔らかい角煮を
のせたり、キャベツをのせたり、その昔は経営上手だったと
思いませんか??
お冷やに雲南茶を出したり。
今でも、アルタ裏のカウンターだけのお店に行くけど
なかなかウミャーばい。
東京ラーメンで栄養のバランスとか、健康に気を使っているお店はあまり
ないのでは??
590 :
名無し@本場トンコツ:02/01/20 22:53
>>589>熊本出身ばい。
君は嘘をつくと鍛えるよ!
>なかなかウミャーばい。
それは名古屋弁だよ。寝技でおもちゃにすると恐いよ!
おびえてないて向かってきなさい。鍛えてあげるから!
あの、熊本でもウミャーていうとばってん・・
592 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 23:18
ターロー麺萌え萌え!!!
食べたくなってきた・・・・・・・。
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 23:41
ひごもんずは、桂花より上品だよね。
でも、上品なら良いって話じゃないのがラーメンの難しさ。
桂花の魅力はB級っぽい下品さだから。
ゆえにひごもんずは、桂花ファンにとっては、がんばってねって存在。
594 :
弁護くん ◆tsQ.r2lk :02/01/20 23:42
僕はひごもんず>>桂花だと思いますけど…。
角煮はひごもんず>>>桂花ってかんじかな。
595 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 23:45
>>本場トンコツ
お前こそおびえてないで、海外ラーメンはったり疑惑に答えなよ。
596 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 00:07
生キャベツって絶対合わないと思うがな。
あれ入れるとスープが冷めるし、スープ自体にも合ってない。
まぁ今じゃあれがケイカのトレードマークみたいになってるから
やめるわけないとは思うがね。
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 00:41
>>593>ひごもんずは、桂花より上品だよね。
>でも、上品なら良いって話じゃないのがラーメンの難しさ。
激しく!烈しく同意!!
598 :
ごんちゃん:02/01/21 00:48
ひごのれん、ひごもんずを食うんだったら桂花かな
小学生の時に初めて食って感動したってのもあり、個人的にはまだまだ根強い
大肉麺ファンです。あの汚いカウンターがリニュされたら嫌だな、593に同意
センター街店の客層悪い
生キャベツは太肉とのバランスで必要不可欠だと思う。
生キャベツが乗って無かったら、俺は太肉麺にはまらなかった。
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 09:09
602 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 09:47
ひごもんずと肥後のれんを同じ土俵で語ってはだめだろ
肥後のれんなんて糞まずいよ
ひごもんずなんて大した事ねえだろ。
桂花をチェーン店だから馬鹿にしてた手前、
今更旨いと言えない北島とかの糞ラヲタが持ち上げただけの店。
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 11:08
ひごのれんとひごもんずをを混同してる厨房が
2,3居るようだ
605 :
ナナナ内藤:02/01/21 11:15
桂花のスープって臭くないですか?
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 11:18
そこがいいのよ
607 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 11:19
ターロー麺にハマッテ25年 45歳
俺より古い奴いるか?
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 11:26
>>607ほぼ同じ、今年45歳。
同じ頃ナイルレストランのムルギランチにハマッタが
じいさんが死んで以来味が落ちた。
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 11:34
608
うれしいなあ
>>608角煮2個じゃ物足りなくないかい?
デラックスターロー麺角煮4個入りなんて
作ったら流行るよな!
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 11:34
おっと607の間違い
611 :
ナナナ内藤:02/01/21 13:57
トンコツといえば替え玉ですが、あれどう思います?
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 14:56
桂花で替え玉したら・・・麺がスープに馴染まない?
細麺だけだよね、そういうことできるのは。
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 15:46
>>603HPの自己紹介に桂花のことも書いてあるから、読んできてみな。
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 15:48
>>605禿しく胴衣。
桂花で修行した人が家の割と近くに店を出しているので行ってみたのですが、匂いで撃沈されて完食せいいっぱい。
そこは生キャベツが入ってました。
スープの力強さは解るんだけど、匂いがきつくて味わう所まで行けない。
基本的に俺はこの系統には向いていないと言うことか・・・。さみしいのー。
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 15:59
ケイカなんてトンコツの中では臭くないほうだよ。
博多系、久留米系に行ってごらん臭くて店の中いるのも
絶えられなくなるから。
トンコツ愛好家に絶大な人気を誇る横浜の「葉隠れ」なんて
店内の臭いすごいよ。
あぁーあと和歌山らーめんまっち棒もかなりすごい。
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 16:04
葉隠れはバキュームカーより臭いね
617 :
名無し@本場トンコツ:02/01/21 19:46
俺が東京にいた頃は毎日ラーメンを食っていたものだよ。
東京ラーメンだけどね。トンコツラーメンを毎日食ったら、いかな俺でも拒食病になるだろうね。
一般的に東京の味は毎日食べるのに向いてるね。九州の味はときどき食って味あうのに向いてるね。
↑これは大切なことだから、覚えておきなさい。
618 :
ラーメン中毒@名無しさん:02/01/21 19:54
俺が東京にいた頃は毎日ラーメンを食っていたものだよ。
東京ラーメンだけどね。トンコツラーメンを毎日食ったら、いかな俺でも拒食病になるだろうね。
一般的に東京の味は毎日食べるのに向いてるね。九州の味はときどき食って味あうのに向いてるね。
↑これは大切なことだから、覚えておきなさい。
↑いやだ!
619 :
名無し@本場トンコツ:02/01/21 19:59
>>618これこれ、そういうのを天の邪気というんだよ。鍛えるよ!
君はいろいろ見聞を広げてごらん。わかったら報告においで♪
おいで〜ェ、おいで〜ェ♪
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/21 20:04
桂花の東京の支配人ってまだあのゴルフ好きのNさんかな。
桂花は社長さんが女性だったけど、まだ健在なんでしょうか。
いや、昔、桂花さんから仕事をもらっていた広告屋です。
621 :
名無し@本場トンコツ:02/01/21 20:08
>>620君、知ってるよ!
君があのヲタクで有名な広告屋だったのか。君、ともだち一人もいないだろ?
あはは
私はラーメンあんまり食べないんですよ。
むかーし、二郎ラーメンを食べていましたけども。
まあ、トモダチが少ないというのは当たっています(W
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 00:30
匂いについては、昔、桂花の店内に貼り紙あったよね。
『1回めは臭いかもしれないけど、2度3度と食べるうちに
病み付きになります。』って。今でもあるのかな?
俺も、15〜16年前初めて桂花に行ったとき、あまりの店内の
臭さに閉口して、店に入ったのを後悔した記憶がある。
でも、いざラーメンを食べ始めたら、まったく匂いが気に
ならなくなって、食後に雲南茶飲んだら口の中があまりに
爽やかになったものだから、そのギャップにびっくりして
はまっちゃったんだよね。
そういえば、最近桂花に行っても、店内の匂いが気になら
ないけど、慣れちゃったのかな?
624 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 00:34
高菜の油炒めなんかも昔はダメな人が多かったね
皆さんいろいろレスありがとう。
あれでもライトな匂いの方ですか(w
そのお店とは神奈川県小田原市の「ブッダガヤ」です。九州弁ですかね?
そこのお店も新宿桂花と同じく店の周りが匂います(w
だから渋沢の「なんつっ亭」に行ってしまうですよね・・・。
あそこは匂いを極力落としてるので味わって食べられる。
でももう一度「ブッダガヤ」行ってみます。
渋谷センター街店は同じメニューでも当たり外れがあるね。
太肉麺を頼んだら乾燥気味の固い肉塊を載せて出てきたことが
2回もある。
それ以来、あの店では桂花ラーメンしか頼まなくなった。
同じ渋谷にあった永竜という豚骨ラーメンの店は潰れたのかな?
確か桂花と同系列の店だったと思うんだけど・・・
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 14:44
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/22 22:57
この過去レス見てみな、本場トンコツのバカさ加減が分るから(藁
629 :
名無し@本場トンコツ:02/01/23 07:54
>>628 君はラーメン云々以前に人間味に欠けるようだね。
君は貧相な顔をしてないかい?もっと人間性を磨かなくちゃダメだよ!
君は一流会社にも就職できないし、独立もできないし、お金と縁のない一生をおくるのがオチだよ
君は豊かな人間になってからラーメンを食べにおいで♪
>629
>627には返答できないのか?
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 10:05
>>626 永竜は3年程前にトンコツからシナソバ系の店に趣旨換えしてましたけど
去年あぼ〜んされました
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 12:35
>>630 どうやら都合の悪いことは無視と言う奴のようですな。
糞便後と同じ。気◯いは皆同じですよ。嘘付が人間性について
云々するとは呆れて物が言えない。
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 12:42
名無し@本場トンコツよ、君は嘘付のくせに人に説教したくて
たまらない人格破綻者なんだから、正直にそう言って素直に
なってごらん。もっと自分の欠点に気が付かないと成長しないよ。
そうしたらまたおいで。皆で君の成長具合を判断してやるから。
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 13:20
本場トンコツのことを悪く言うのはやめなよ!
場末の町で、一人立派にやってるんだから!
とっても友達少ないし、孤独に涙する夜も、な
んどもあったけど、それでも、熊本に住んで
こつこつ貯金して、寝たきりでアルツな両親を
つきっきりで看病してるんだよ!?
死ぬほどうざいけど、我慢しようじゃないか!
ねぇ、みんな? そうは思わないかい?
635 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 13:42
すげぇスレだな。スープの寸胴に使いかけの包丁落っことしたり、
ちゃんと洗ってないキャベツを平気で使ったりしてる桂花なんて、
ここにスレ立てナイデ。マズインダカラ
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 13:45
あのターロー麺のミニバージョンって渋谷店限定?
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 13:48
はっきりいって激まずだよ。バカ
そうかなー。確かににおいはスゴイ。( ^ ^;)
でも美味しいのでファンですよー。
子供の時から、父や一家で新宿に行くと中村屋か桂花。
それで決まりなの。(安上がりでしょ??)
服に、あのにおいがつくのは....
葉隠れは女の子3人で行きましたが、おじさんが
他のお客さんと話してばかりで、
なんか無視されちゃって。しかもマズくさい。
絶対、2度と行くもんか!!(@o@#)
肥後もんずは大好き!!御天も美味しいな。
石神さんの様に、九州ラーメン紀行なんてしてみたいなあ。
でも、太ったらイヤだなー。(苦笑)
本場トンコツさん、頑張ってNEー!!!! ☆☆☆
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 16:25
146 :名無し@本場トンコツ :02/01/03 21:22
>>142 ラーメン大好き@名無し馬鹿=話をはぐらす卑怯者。
卑怯者よ、本店に一番近い支店はやく答えろ。地の果てまでも追ってや
る!!!!
と言っておいて自分はどうだ?「とんとんや」はどうした?「長浜や」
はどうした。『はやく答えろ。地の果てまでも追ってやる!!!!』
640 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 16:26
>>636 こたろうめんのことだよNE
横浜店にもあるYO
渋谷店限定はDidi麺じゃなかったっけ?
だれかフォローきぼ〜ん
641 :
名無し@本場トンコツ:02/01/23 17:00
>>638 小百合は中村屋か桂花とはいいところに目をつけたね。
新宿では中村屋か桂花が一番美味しい店だよ。
葉隠れはけしからんね。
肥後と御天は美味しいよね。
小百合はいろいろ食ってるみたいだね。これだけ食えば通だよ!
小百合に残された課題はあとは本場の味を食うことだけだね。
九州に来た折にはおいで。案内してあげるから。
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/23 17:19
名無し@本場トンコツは小百合とはいいところに目をつけたね。
2ちゃんではおまえにとって唯一小百合だけが美味しい奴だよ。
弁護はけしからんね。
トン馬鹿とトミイは美味しいよね。
名無し@本場トンコツは本当に友達いないみたいだね。これだけ少なきゃヒッキーだよ!
名無し@本場トンコツに残された課題はあとは自分の醜さに気づくことだけだね。
十分反省した折にはおいで。相手してあげるから。
あはははははははははははは
どうやら本場トンコツは過去レスに触れてもらいたくないようだ (藁
所詮は偶然の産物、九州ラーメン如きが本場なんて語るなよ (藁
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 02:15
桂花マンセー!とくにオリジナルの麺は超マンセー!誰か作り方教えてくれ!
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 02:19
/⌒彡
/ 冫、)ふともも....
/ ` /
/ 。)`⌒\_
/ /_ 。) >、 \ニ-_
|__つー-―ヽ、 __, __つ
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 02:41
刑禍はいつ逝っても行列がないので良!
でも高菜ラー麺だけはいまひとつ物足りない・・・
あ、新宿の本店(だっけ?恐ろしく狭い階段の店)
648 :
名無し@本場トンコツ:02/01/24 06:35
>>645 桂花から袋麺が販売されているから注文して食べてごらん。
つくりかたは袋に書いてあるよ。とても簡単だから、自分でつくってみなさい。
649 :
名無し@本場トンコツ:02/01/24 11:58
君たちは真珠の瞳で桂花ラーメンを食べてごらん。
いままで見えなかったものが、見えてくるよ。
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 12:38
名無し@本場トンコツ は真珠の瞳で自分自身を見てごらん。
いままで見えなかった自分の醜さが、見えてくるよ。
651 :
ハズカシィ味音痴ドモヘ :02/01/24 15:24
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
彡川川川三三三ミ〜
\ !川|川/ \|〜 /
\ \ ‖|‖ ◎---◎|〜 / /
\ \ 川川‖ U 3 Uヽ〜 / /
\ \ 川川 ∴)∇(∴)〜 / /
\ /\ 川川 /〜/ \ /
\ / \ 川川‖ // \ /
\ 川川川川 __/ /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
652 :
ハズカシィ味音痴ドモヘ :02/01/24 15:25
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
彡川川川三三三ミ〜
\ !川|川/ \|〜 /
\ \ ‖|‖ ◎---◎|〜 / /
\ \ 川川‖ U 3 Uヽ〜 / /
\ \ 川川 ∴)∇(∴)〜 / /
\ /\ 川川 /〜/\ /
\/ \川川‖ // \/
\ 川川川川 __/ /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 15:54
654 :
名無し@本場トンコツ:02/01/25 13:27
>>651>>652 君は画才があるようだね。君の絵はまあまあうまいよ。
君はその才能を生かして漫画の分野に進んでごらん。わからないとこがあったら聞きにおいで♪
何事も努力してごらんということだ。
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 14:24
>>654 君は嘘を付く才があるようだね。でも君の嘘はまだまだ下手だよ。
君はその才能を生かして詐欺の分野に進んでごらん。わからないとこが
あったら聞きにおいで♪
何事も努力してごらんということだ。本当のヒッキーから脱皮したいなら。
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 14:27
漏れ敵にはふつうの「桂花らーめん」まんせ〜
657 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 15:52
元従業員の独立店はまずい
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 15:56
新宿のアルタ裏の2階建てともう少し言った綺麗な店では
どっちが旨いの?
>657
永竜...
660 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 03:52
ケイカまんせー
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 10:06
>>655 自分で自分のことをうそつきだといってるのか?
本場トンコツが逃げ出したツッコミの数々。
>627
>632
>633
>644
663 :
オイシイヨーオイシーヨー:02/01/26 11:07
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
彡川川川三三三ミ〜
\ !川|川/ \|〜 /
\ \ ‖|‖ ◎---◎|〜 / /
\ \ 川川‖ U 3 Uヽ〜 / /
\ \ 川川 ∴)∇(∴)〜 / /
\ /\ 川川 /〜/\ /
\/ \川川‖ // \/
\ 川川川川 __/ /
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
664 :
名無し@本場トンコツ:02/01/26 11:50
みんなぁ、挨拶してるかい?
店に行って桂花を食うときにはね、「いただきますっ」「ごちそうさまっ」と言ってみよう!
特に「っ」が大事だよ、これははきはきということだ。
みんなぁ、挨拶しようよ。恥ずかしがらずにね。それが青春だよ、みんなぁ!
665 :
名無し@本場トンコツ:02/01/26 12:30
>>658 新宿のアルタ裏の2階建てに行くときも、もう少し言った綺麗な店に行くときも挨拶をしよう!
「いただきますっ」「ごちそうさまっ」それが青春だ!!
666 :
トミィ ◆aUBEAjlI :02/01/26 12:31
666ゲトー
667 :
名無し@本場トンコツ:02/01/26 12:34
>>666 君は無邪気でユーモレスクだ!若者よ、それでよし!!
偽者、本物どちらもヘタレ本場トンコツ (藁
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 13:12
肥後どこさ熊本さ
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、本場トンコツがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
671 :
名無し@本場トンコツ:02/01/27 07:58
一歩もいいが桂花はいい。
長浜食堂もお忘れなくということだ。
がちょーーーーーーーーーーーーーーーん!
672 :
名無し@本場トンコツ:02/01/27 16:30
君たち、ビッグニュースだよ!
私がね、君たちに自家製超美味トンコツのつくりかたを教えてあげるからよく聞いてね。
まず君たち、お店屋さんに行ってサッポロ一番塩ラーメンと豚挽肉と黒故障を買っておいで。
そして豚挽肉を油でいためて沸騰したお湯の中にいれダシをつくるんだよ。
このダシ汁の中にサッポロ一番塩ラーメンのスープを入れれば超あっさり超美味トンコツスープのできあがりというわけだ。
これは桂花のスープより美味しいから試してみなさい!
最後に黒故障をふりかければとても風味豊かなトンコツラーメンになるからぜひやってみなさい!
食べたら報告においで♪
秘伝を教えてもらって良かったね♪
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 20:31
がちょーん
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/27 20:39
499 :ラーメン大好き@名無しさん :02/01/26 12:51
ここまで見てきたけど、名無し@本場トンコツって結局ラーメンそのものに
ついては実の有る事を何一つ言っていないんだよね。それと何より特徴的な
のは、コミュニケーション能力の欠乏だ。誰もいない空に向かって吠えるか、
せいぜい煽りにワンパターンな煽り返しをつけるだけ。ここが他のコテハン
と大きく異なる所。丁度「だからお前らダメなんだ」と吠えながら歩いてい
るホームレスと同じで、誰も相手にしない。このスレを見てもそれは明らか
だよね。こいつの現実世界での扱われ方もほぼ同じだと推論できる。2CH
でさえ相手にされないんだから。なんでもいいが、ラーメンの話ができなく
なっているね、このスレ。誰のせいだろうね?
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 01:34
久しぶりに新宿で食べたい。マルバより美味しいよね
676 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 21:49
ケイカってホント最近麺をやわらかく茹で過ぎるようになったね、
昔は半生かと思うくらい歯ごたえあってよかったのに。
677 :
名無し@本場トンコツ:02/01/28 22:02
桂花はね、麺が固めで生っぽい感じが売りの店だからね、やわらかく茹ですぎちゃいけないよね。
君の味覚は正常だよ。君は自信を持って生きていいよ!
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 22:29
>>677 麺の茹で加減って味覚となんの関係があんの??
>>678 それは揚げ足取りというものだ
料理というのは味覚だけで味わうものではないのだよ
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/28 22:40
>>679 日本語の勉強されることをお薦めします。
>>677 あははははははははははは
ベビースターラーメンしか食ったことないくせに (藁
682 :
名無し@本場トンコツ:02/01/30 21:15
君たち桂花は好きかい?
まだ食べたことのない人は食ってごらん?びっくりするよ!
教えるから食ってごらん?いいから!
683 :
基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/01/30 21:19
新宿行って、桂花が混んでいるときに良く行った、
アカシア(ロールキャベツシチューの店)は未だありますかね?
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 01:00
びっくりしたよ
金返せ
>>683 桂花の新宿末広店のすぐ近くにアカシアの支店が出来てます。
本店に比べて味も内装もいまいちなのですが、、、
686 :
名無し@本場トンコツ:02/01/31 20:30
>>685 アカシアは私も行ったことがあるよ。アカシアはいまいちだったね・・。
桂花が混んでいるときには金福がいいよ。
「いただきますっ」「ごちそうさまっ」
687 :
名無し@本場トンコツ:02/01/31 21:51
桂花ははきはき食べるもの。
腹を「ふぐっ!」と殴るよ。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 00:21
桂花に行って’混んでて食えませんでした’なんて邪道のやる事。
通の俺は目的どおり頂くがね。
689 :
ラーメン大好き@名無しさん :02/02/01 00:25
柏の桂花しょっぱい。
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 00:29
>>689 ふふふふ、そうゆうラーメンをどっかの馬鹿は誉めているのさ
なにが九州らーめんだよ、死ね
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 04:24
熊本ラーメン田舎ラーメン熊襲ラーメン
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 23:45
熊本エスンセントリズム馬鹿さえ居なければ、熊本もいいところなのでしょう。
常識人が多いところですし。何よりも桂花がその証だと思います。
693 :
弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/02/01 23:46
そしてつけ麺大王が2番
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 23:50
2番は北熊の野菜ラーメンですよ。長崎チャンポンより旨いですよ。
695 :
弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/02/02 00:59
それならサッポロ一番の立場は
696 :
名無し@本場トンコツ:02/02/02 08:34
桂花の即席麺を買ってカレーラーメンにして食べると美味しいからやってごらん。
カレーははうすびんちゃちゃカレーがいいよ。
ほら、昔西城秀樹が、
はうすびんちゃちゃカレーだよ〜♪
とろ〜りとれてるびんちゃちゃはちみつ〜♪
ふすびんちゃちゃか〜れ〜え〜♪
と歌ってたやつだよ。
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 11:44
通の俺から言わせてもらえば↑は邪道。
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 11:48
桂花とか永福大勝軒てネット普及前からの有名店だから
ラヲタにとっては目の上のタンコブ!
必要以上に叩かれるね
でも銀座の時計台は同様な店だけど
本当に不味い!
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 11:54
ここは’本場トンコツ’を愉しむスレです
700 :
名無し@本場トンコツ:02/02/02 12:13
君たち、700ゲットしたよ!
興奮しなで、君たち!
701 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 13:12
>>700 >興奮しなで、君たち!
日本語になってねーよ馬鹿。
おまえキリ番GET言いたいだけちゃうんか?この糞厨房。
702 :
名無し@本場トンコツ:02/02/02 14:02
桂花の即席麺を買ってカレーラーメンにして食べると美味しいからやってごらん。
カレーははうすびんちゃちゃカレーがいいよ。
ほら、昔西城秀樹が、
はうすびんちゃちゃカレーだよ〜♪
とろ〜りとれてるびんちゃちゃはちみつ〜♪
はうすびんちゃちゃか〜れ〜え〜♪
と歌ってたやつだよ。
703 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 14:35
>>702 つまんねー
もっとハキハキとしろよ (ぎゃははははは
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 14:41
ハウスバーモントカレーは甘口、中辛、辛口があったよな?
で、>702はどれつかってんの?
705 :
名無し@本場トンコツ:02/02/02 16:36
>>704 ハウスバーモントカレーじゃないよ、君。
はうすびんちゃちゃカレーだよ。
言葉は正確にね。甘口がいいよ、君。おさらいしてごらん。
706 :
名無し@本場トンコツ:02/02/02 17:13
君たち、今度桂花のオフをやらないか?
ネットに閉じこもってばかりじゃ、精神衛生に良くないよ。
君たちは現実の人間同士顔をつきあわせるのが恐ろしいかもしれないけど、勇気を出してやってごらん?
出ておいで♪
みんなで押さえつけて、電気アンマをかけながら、洗面器に顔を突っ込んであげるから。
恐がらずに出ておいで♪
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 17:48
>706 やだ。
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 19:25
>>706 ヒッキーの癖にオフ会だ?
外に出れるのお前?
709 :
名無し@本場トンコツ:02/02/02 19:50
>>708 きみはどうしてそうなったの?
外に出るのが恐いかい?
小さい頃、家の手伝いはしたかい?ゲームばかりしてたんだろ?
君は電話にびくつかずゃんと出れるかい?お客さんが来たときは押し入れに隠れてたんだろ?
君はひとりくらい友達をつくらなきゃ!!社交性がないとだめだよ!!
710 :
名無し@本場トンコツ:02/02/02 19:54
>>708 君は駅で切符が買えるかい?
君はバスの運転手に行き先をたずねられるかい?
君は会社で上司に休暇を申請する勇気があるかい?
人間はね、少しくらい他人に自分の意志を伝えることができなくちゃ駄目だよ!!
鍛えるよ!!
711 :
名無し@本場トンコツ:02/02/02 19:58
>>708 君は童貞かい?
好きなひとはいたでど、告白する勇気なんかもちろんない君のことだから、30になる今日まで童貞でいたんだろ?
君は女性と一緒にラーメン屋に入ったことはもちろんないよね。
あのね。ラーメンはひとりで食べるよりも彼女の一緒に食ったほうが美味しいんだよ。
君には一生かかっても実現できない夢物語だろうけどね・・
つくずく可哀相だね、君は・・
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 20:33
≧(´▽`)≦アハハハ 馬鹿が一匹吊れた
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 20:39
本場トンコツはこの手の煽りには必死に噛み付いてくるね。
よっぽど悔しいのかい?(w
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 20:41
道程云々の話をする奴は、
そいつが道程か、あるいは道程を失ったばかり(大抵は風俗)で自慢したい厨房と
相場が決まっている。
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 20:47
オドオドしながらラーメン食ってるのかな’本場トンコツ’って あはははは
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 20:47
∧_∧
( ´Д`)
/ \
_ | | | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ \
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 21:02
この前、本場トンコツの後ろで足でドンッって床を蹴ったら、
涙目になって2mくらい飛び退いてた。
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 21:11
>>717 そりゃ’本場トンコツ’自身の事だから詳しくカキコできるよ。
>>718 ぎゃははははははははは
へたれーーーーー
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 21:20
((( ))) っ
( ;´Д`)
/ つ_つ えーん皆がイジメルヨ〜
人 Y
し'(_)
↑本場トンコツ
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 10:48
ふ〜ん、桂花の即席麺なんてあるんだ
生の奴しか知らなかったわよ
722 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 10:52
>>721 素人は食べに来ないでください。
ってか店のメニューに書いてあるだろボケ!!
723 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 13:02
>722
素人が食えないラーメン店なのか?
で、どうやったら食べれるの?
もう少し詳しく教えてyo!
724 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 14:03
お前さ〜ログ読んだ?
’本場トンコツ’を愉しめる位の玄人じゃないとウザイわけよ。
725 :
ププッ(藁):02/02/03 15:11
クロウトッテ(藁)タノシメルッテ(藁)アレガホンバッテ・・・・ショウジキワラタ
726 :
名無し@本場トンコツ :02/02/03 19:10
もうおまえら相手すんのも疲れた
たのしいかい?うれしいかい?
鍛え甲斐のないやつらだよほんと。
ほんじゃさいなら〜
727 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 19:21
本場トンコツが敗北宣言しました〜
あはははははははははははは
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 19:40
>>726
本当にうまい九州ラーメンは九州人だけで楽しめばええ。
バカな関東ラヲタにはわからんっちゃ。
729 :
名無し@本場トンコツ:02/02/03 19:44
君たち、桂花は美味しいけど、あまり食べすぎると太るから綺をつけたほうがいいよ。
トンコツは醤油や味噌ラーメンにくらべてカロリーが高いからね。
いい若い者がお腹が出ていてはみっともなくて海水浴に行けないよ。
ところで君たち食べなくてもお腹は出るものだということを知ってるかい?
食糧不足の難民の子供たちなどがそうだね。食べないのにお腹が出るなんて不思議と思うだろ?
これはね、蛋白不足のために、肝臓から脂肪を運び出す蛋白が不足して肝臓に脂肪がたまり、
脂肪肝という状態になって肝臓が肥大して突出するのだよ。だから難民の子供たちはあんなにお腹が出ているというわけだ。
食べても食べなくてもお腹は出る。お腹って不思議だね。
君たちもいろいろな知識を知って桂花を食べたらいいよ♪
今日も私は脂肪肝〜!
ビールを飲んでラーメン食べます。ところで桂花は生キャベツと角煮の組み合わせを
思いついたラーメン界に輝く実績を誇るお店だと思います。
席が狭くて落ち着いて食べられないんですけどね。
桂花は
まずいざんす
まずいざんす
まずいざんす
まずいざんす
まずいざんす
まずいざんす
まずいざんす
まずいざんす
まずいざんす
まずいざんす
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 06:55
>729
くだらん受け売り黒柳徹子の手下か?氏ね
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 08:53
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 11:49
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 13:11
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 15:22
はあ?
何が面白いの?頭腐ってるね〜
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 15:54
桂花ラーメンは東京で食べれる熊本ラーメンでは
トップだね。
738 :
名無し@本場トンコツ:02/02/04 20:13
>>735 面白いよね。
>>736 735のことを頭腐ってると言ってはいけないよ。
私は735側の人間だよ 藁)
>>737 君は造詣が深いね。確かに桂花は東京で食べれる熊本ラーメンではトップだね。
東京で食べれる熊本ラーメンではね。
君はその造詣の深さを深めなさい♪
739 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 20:36
名無し@本場トンコツも便後みたいに自作自演をはじめたな。
まあ誰も相手してくれないんでそうするしかないのは分かるな。
だがやりすぎるとどうなるか、便後の例をよく見ておくべきだな。
2ちゃんをなめてるとどうなるかな。
740 :
名無し@本場トンコツ:02/02/04 21:22
>>739 君は私を喩えるのに便後の名前を持ち出したりしてはいけないよ。
総理大臣を喩えるのにそこら辺のおやじの名前を持ち出したりはしないだろう?それは逆というものだからね。
君は比喩がどうも下手だね。
比喩の訓練をしてごらん?
君はとんこつの味をどう喩えるかい?→これは宿題にしておくから、わかったら報告においで♪
「いただきますっ」「ごちそうさまっ」
741 :
名無し@本場トンコツ:02/02/04 21:25
>>739 君、このスレにはどうも私が自作自演しているように見せかけている諸君がいるが、
それはどうも君臭いね。
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 21:26
>2ちゃんをなめてるとどうなるかな。
ぎゃははははは!!キミおもろいね
俺も2ちゃんをなめきってるからどうなるか楽しみだなぁ〜(w
イエ、名無し@本場トンコツって方が気になってきた。
どういう方なんだろう。
少し暗いような気もするけど、学生さんではないような。
いやしかし、案外中学生くらい?う〜むわからん。
酒好きですか?
九州出身ではないでしょうね。
744 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 23:02
おおっ!地道に細々と続いてたんだね。このスレ。
この地道に細々ってのが、いかにも葛飾らしくていい感じ。
なんか「まつしま」評判良さげ。
今度行こうっと。深夜もやってるのかなあ・・・?
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 23:12
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 23:12
ルールを守らないとどうなるの?
△ ▽ ▲ ▼
削除されちゃいますです。。。
ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、
削除依頼にご協力くださいです。。。
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 23:17
浦安店の店員態度悪い。小松は足元こそきっちり教育して欲しい。
フレンチ上がりってことだけど、冷静に考えてみたら今のここのラーメンそのものに知識が
活かされてる部分てどっかあるか?
九州とんこつもどきだと、個性が完全に発揮されないと思うが。でもカップ麺まで売っちまったし
もうしばらくはこのままだろうけどね。
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 20:30
>>746 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 20:35
桂花の横浜店は、客にスープをかけて、ズボンを汚しておきながら何の詫びもなく、
店長も知らん顔だったよ。
751 :
名無し@本場トンコツ:02/02/05 20:47
>>750 にいが見た光景だね。
ところで君は「にい」って知ってるかい?
「にい」とはね、熊本の土着民が使う言葉で君という意味だよ。
キモいよね 藁)熊本の土着民に人権はあるのかつい疑ってしまうだろ?
桂花の横浜店には私から強く言っておくからいいよ♪あっちで遊んどいで♪
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 21:30
また馬鹿が吊れたな↑ あははははははははは
753 :
名無し@本場トンコツ:02/02/06 04:51
>>752 君は竹を割ったような気性でありたまえ。青春はいいよ〜♪
何だかんだ言ってもここに集うみんなはなかよしということだ。
桂花についてプラスになること考えよう!
弁護は来るな
755 :
名無し@本場トンコツ:02/02/06 19:16
>>754 来る者は拒まずの教えを知っておくとためになるよ。
昔、孔子という偉い人が言った教えだよ。
君は風通しのいい人間でありたまえ♪
756 :
名無し@本場トンコツ:02/02/06 20:20
757 :
弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/02/06 21:07
「弁護☆くん ◆tsQ.r2lk」 =「本場トンコツ」であることは、今朝時4過ぎから一斉に弁護の書き込みが始まった頃に確認済み。
多重人格なんて ス テ キ (*^3^*)/==☆
758 :
名無し@本場トンコツ:02/02/06 21:18
うが〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!小百合〜〜〜〜っ!!
小百合〜〜〜〜っ!!小百合〜〜〜〜っ!!_小百合〜〜〜〜っ!!______
肥後のれん最高
760 :
名無し@本場トンコツ:02/02/07 10:44
私はいま研究しているテーマがあってね。
普通のラーメンでもチャーシューは入っているのに、チャーシューメンがあるのは何故か考えてるところなんだ。
普通のラーメンでもメギは入っているのに、ネギラーメンがあるのと一緒なのかもしれないね。
吉たちはどう思うかい?
名無し@本場トンコツってやつ、何でもいいけど小百合
に絡むのはもういい加減止めろや!最低だなお前。
762 :
名無し@本場トンコツ:02/02/07 14:34
763 :
名無し@本場トンコツ:02/02/07 14:45
去年の年末、ひろゆきの家で桂花の生袋麺を食ったよ。
TVに出演した帰りにひろゆきの家に寄ったんだよ。
764 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 12:51
ここはキティが常駐するとラーメンの話が出来なくなると言う
見本のスレッドです。
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 01:50
>>763 ぎゃははははははは
冷めて伸びた麺みたいな荒らししかできねーの?
>762
小百合ー、小百合ー、小百合ー!!!!!!!!!
あふぉか!!!あふぉ!!!!ウマシカ!!!!
氏に腐らせ!
>>766 ばーーーーーーーーーーーか
...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[ノヽ"−力]ペタッ
ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 02:22
柏店しょっぱいよ。塩を減らしてくれ!
なんか客の要望に応じて塩加減を調整できるみたいなことを
聞いたけど、「塩少なめ。」なんて言ったら
失礼だろうなぁ・・・
「麺やわらかめ。」なら言えるけど。
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 10:54
桂花では麺柔らかめの方が失礼だと思うのは偏見ですか?
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 13:59
熊本ラーメンより鹿児島ラーメンの方が美味いと思うのは逝ってよしですか?
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 14:22
772 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 19:39
桂花ってどこの食品会社からもカップ麺化の対象として
相手にされてないのかね
(いや、一回試しになってみて欲しいんだが)
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 19:49
あの麺は難しいでしょ
桂花、角煮とキャベツを合わせ、商品化したおいしいラーメン屋さんつうか企業だと思うけど文句あるんですか。
775 :
名無し@本場トンコツ:02/02/12 10:54
君たち、ここのところ風邪をこじらせていてね。
ラーメンが喉を通らなかったよ。それでもっぱら食事はうどんばかりだったが、熊本にはろくなうどん屋がないことを再認識させられたよ。
君たちも、覚えておくといいよ♪
776 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 10:58
>>775 そのまま死なないかなぁ。そうすればこのスレも
本当にラーメンの話が出来るんだけどね。ウイルスさん、
頑張ってくださいね。応援してます。
777 :
トミィ ◆aUBEAjlI :02/02/12 22:02
777ゲトー
桂花は大盛りに出来るのですか。
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 00:06
>>778 大盛りラーメンみたいのがあったはずです
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 02:16
え? 大盛はないよね? ライスもないんだよ。
今日東口店いったけど、なかったもん。
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 02:26
吐くほど食べたくなってきたYO!
782 :
名無し@本場トンコツ:02/02/13 21:04
君たち、ラーメンはね、強力粉で出来てるんだよ!知ってた?
強力粉というのはね、小麦粉の3大種類のひとつで、強力粉はラーメン向き。
中力粉はうどんやソーメン向き、薄力粉はホットケーキ向きなんだよ。ためになるね♪
つまり桂花も協力粉で出来てるというわけさ。
どうしてこのような違いがあるかというと製造工程で小麦粉に水を加えるんだ。
すると小麦粉の中の蛋白質がグルテンという粘っこい物質に変わるんだな。
このグルテンの量と粘り気の度合いで上のように3種類に別れるというわけなんだよ。
君たちはただ漠然と桂花を食っているけど、その裏にはこのような恐るべき現代科学の魔手が潜んでいたとは驚きだね!!
されにはこれだけじゃないんだよ!!気絶してはいけない……小麦粉の前段階つまり小麦自体にも硬質小麦と軟質小麦に分類されているんだよ。
そしてラーメンに使われるのは硬質小麦というわけさ。
君たち一遍に頭に詰め込もうとしても無理があるだろうから、今日の講義はここまでにするよ。
これを知った君たちは明日から桂花の食べ方がぐーーんと変わってくるはずだよ♪
>780
熊本の桂花は大盛りもライスもあります
そっちはないんですね・・・
ないんですよう。ビブレ店にもない。
初めていったときに「おおもりっ」て言ったら笑われたやうな気がした、店員にもお客にも。
「んぢゃあ、ライスッ」「ライスはございません」と……。
桂花でおなかいっぱい食べたいようー。うええん。
ターロー二つ頼んでもいいれすか? んなやつ見たことないけど……。
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 11:30
>>784 漏れではないが昔見たことあるYO
新宿東口店で「太肉」を平らげたあと「阿蘇」を頼んで食ってたぞゴルァ
熊本の桂花は食券なんだけど、東京の方は違うの?
787 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 13:45
レジで先払いですよ。
788 :
ラーメン初心者:02/02/14 23:33
ケーカくいてぇ
漬物が食べられるのは新宿末広店だけですか。
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 02:16
787さんに補足。
ビブレでは食券があります。でもレジで先払いはたしかで、
席にラーメンが来て食券を換わりに持っていく、ということはないです。
ここには漬物はありません。サラダがあったりしますけど、バカデカの。
一人ぢゃ食えませんて……。
プーアール茶は、桂花のラーメンとよくあうと思う。ガフガフ飲んでしまう。
791 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 11:33
ケーカはマーユが素晴らしい。
あれはニンニクを揚げたもの以外に何が入っているんでしょうか。
792 :
名無し@本場トンコツ:02/02/17 11:54
君たち、ぼくは間違っていたね。
強力粉だけでラーメンの麺を打ってるわけではないんだね。
僕の不勉強でしたね。
でも君たちにまちがったことを教えているわけではないんだよ。
君たちにもっともっと旨いラーメンを食べてもらいたいと思っている
だけなんだよ。
「されには」なんて恥ずかしい間違いをしてごめんね。
「さらには」の間違いだからね。
さて、君たちには悪いが、懇意にしている市場から豚の頭骨を200円で
買ってきたので、これより下ゆでを1時間してから洗って、
その後8時間強火でガンガン煮込んで夜に美味しいトンコツラーメンを
賞味しようとおもうのだよ。
タレは薄口醤油にgjthりうんgsh・・・・
ウフフフ、教えないのだよ。
君、海苔をもってきてくれたまえ。
君達のような低能な読者には一生ご縁がないような
すばらしき自作九州ラーメンを作るのだよ
あはははは
793 :
名無し@本場トンコツ:02/02/17 18:09
熊本の桂花はね、クレジットカードが使えるんだよ。
さらにはポイントカードもあってね。ポイントをためるとラーメン一杯がただになるんだよ。
ポイントはもちろんラララカードだから、関東圏では使えないよ。
794 :
名無し@本場トンコツ:02/02/18 20:02
駄目な熊本ラーメンベスト3とは?
1:味付け海苔の入った熊本ラーメン。
2:煮玉子でないただの茹玉子の入った熊本ラーメン。
3:白濁スープの入った熊本ラーメン。
このうちのいずれかが出てきたらゲテモノと思って良し!
永竜?永柳?まだ渋谷にあるんですか。
末広店行った。
以前より塩気が強くないかい?
桜吹雪がすいていた。
なぜか うれしい。
ファンの方スマソ
797 :
名無し@本場トンコツ:02/02/19 19:41
末広店はいい支店だよ。
私からもほめておこう。いい支店だとね。
君たちは、オムツかえてから末広店に行くべきだよ。
仮にも実業家を自称する男が、ラーメン一杯タダになると
そこまで喜ぶかね。熊本の経済ってそんなにへこんでるのか。
799 :
名無し@本場トンコツ:02/02/20 05:40
>>798 熊本の景気の悪さは日本第2位。第一位は石川県。
800 :
名無し@本場トンコツ:02/02/20 05:41
800ゲットーーーーーーッ!!
おおっしゃぁぁぁぁああああああああっ!!!!!!
801 :
名無し@本場トンコツ:02/02/20 19:25
君たち、桂花ラーメンに黒ゴマをいやになるほど入れて食ってみるといいよ。
トンコツやニンニクの味がわからなくなるほど、山盛り入れてね!
美味しいよ。おまけに栄養価も高い。
君たち、黒ゴマの味を嫌う奴は許さないよ!
802 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 00:35
こっちににも書いておく。気狂いボケ茄子の 名無し@本場トンコツよ。
マルチポストって知ってるか?それがどういう行為だか知ってるか?
803 :
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! :02/02/21 05:40
まーどうでもいい話やが軽かラーメンの化学調味料の多さにはあきれるね!!
あのスープがうまいって言ってる人たちは味覚音痴か逝ってるね!!
804 :
名無し@本場トンコツ:02/02/21 21:00
805 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 21:22
桂花、割とすきです。
白濁してる割にあっさりしたスープに、あの粉っぽい麺が・・・、
美味いはずないんだけどハマってしまいました。
肉と中国茶は普通に美味いし。
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 22:30
>>801 トンコツ先生っ!
黒ごまを入れるってのはおみやげラ−メンにですか?
それとも最近の桂花には黒ごまが置いてあるんでしょうか?
鍛え直してください、お願いします。
807 :
名無し@本場トンコツ:02/02/22 07:49
>>806 君、黒ごまは置いてないよ。おみやげラ−メンにもついてないよ。
鍛えるよ、君!
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 08:15
>>795 永竜つぶれたよ。
いつの間にかトンコツを辞めてたかと思ってたらそれから
1年足らずで閉店だ。トンコツじゃなくなった後いきなり
スタッフが若いヤツに変わってたんでイヤな予感したんだ。
809 :
名無し@本場トンコツ:02/02/22 08:47
>>808 永竜がつぶれたとは残念だねえ…。
あれは関東圏のトンコツの中でもなかなかのものだったのにねえ…。
トンコツじゃなくなってスタッフが変わってたんで、私もイヤな予感がしたんだよ。
810 :
名無し@本場トンコツ:02/02/22 20:52
桂花はチャーシューは美味しいが、ラーメンはちょっとね…。
でもターロー麺は美味しいね。
君たち、桂花本店はパチンコ屋のとなりにあるよ。君たちパチンコするかい?
君たちはオムツ子供だから、どちらかといえばパチンコよりゲーセンだろうね…。
君たちは哀れなヒッキーだね^^;
???
812 :
名無し@本場トンコツ:02/02/23 20:22
君たち桂花の生麺を自分の家で食ったことはあるかい?
ところで君たち、トンコツラーメンの具といえば何を想像するかい?
チャーシュー?それともきくらげ?いやいや、一番トンコツらしい具といったら、それは煮玉子だよ!
君たちは即席や生麺を自分の家でつくるとき、煮玉子は入れてるかい?
コンビニでも売ってるがあれは高いよ、君!玉子2個ごときに180円も出してたら馬鹿らしいよ、君!
煮玉子はね、自分でつくるものだよ。
君たちは、煮玉子を自分でつくれるかい?
君たちは、煮玉子を自分でつくれないよね?
君たち、私が煮玉子のつくりかたを、教えてあげるよ。ビッグニュースだね♪
君たち、まず玉子を茹でるんだけど、普通よりやわらか目がいいよ。そうしないとね、玉子を煮る段階で固くなりすぎちゃうからなんだよ。ためになるね♪
次に茹でた玉子を煮るわけなんだけど、煮汁に使う材料は醤油、ダシ、砂糖、酒、ミリン、塩で充分だよ。
ダシは昆布が癖がなくておすすめだね。
君たち、この煮汁を一度沸騰させ、少し冷ますんだよ。あまり冷たくしちゃ駄目だよ。
少し冷ます程度でいいよ、君たち。
そしたらね、君たち、この煮汁の中に茹でた玉子をカラを剥いていれるのだね。
そうして玉子に煮汁の色がつくまで数時間つけたままにしておくんだよ、君たち。
君たち、玉子に煮汁の色がついたら出来上がりだよ。君たち、自分でつくって食べてごらん?
これで本格的な桂花ラーメンが自分の家で食べれるね。
ためになったかい?報告においで♪
813 :
名無し@本場トンコツ:02/02/23 22:25
♪ おれは在日チョンだがここのラーメンは美味いと思う。♪
ぎゃははははははははははは
ラーメンも作ってくれる女もいないの?
815 :
名無し@本場トンコツ:02/02/23 22:38
♪言い忘れた、おれは在日チョンだがここのラーメンは美味いと思う。♪
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/23 22:44
柏の桂花ラーメンが新宿の桂花ラーメンとは同じに思えない。
817 :
ラーメン大好き@名無しさん :02/02/23 22:50
池袋の桂花ラーメンが新宿の桂花ラーメンとは同じに思えない。
818 :
名無し@本場トンコツ:02/02/23 22:59
♪ おれは在日チョンだがここのラーメンは美味いと思う。♪
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 03:02
新宿の桂花と横浜の桂花もこれまた違う。
でも、煮玉子二分の一は、熊本ラーメンには欠かせないなっ。
>>812 コンビニ通いの糞ヒッキーが装うんじゃねーよ
821 :
名無し@本場トンコツ:02/02/24 19:04
>>814 君は若者かい?
君は妻子はいるかい?
君は妻子はいないよね?
どうやら君は人生の初期の段階にいるようだね。ラーメンつくってくれる女なんかいたら恥ずかしくて、地方名士の交際はできないよ。
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 20:24
地方名士の交際・・・アハハハハ・・・・・
痴呆名士
>>821 当方はあなたのような方は熊本及び支店に出入り禁止を通達致しました。
どうぞ大島ラーメンにでも通ってください
824 :
名無し@本場トンコツ:02/02/24 21:09
♪ おれは在日チョンだが、本場のトンコツ食い過ぎて屁も臭い。♪
>>824 そりゃそーだろ
まかない&客の残り物しか食えねーんだから
826 :
名無し@本場トンコツ:02/02/27 18:53
君たち、桂花ラーメンもいいけど、熊本には桂華ラーメンというのもあるのを知ってるかい?
桂華ラーメンはね、八代亜紀で有名な八代市にあるラーメン屋でなかなか美味しいよ。
ここのチャーシューはロースを使っているから食ってごらん?また麺も玉子麺でなかなか美味しいよ。
君たち、桂花ラーメンばかりじゃなく、桂華ラーメンにも注目してごらん?
ど〜ん!と報告においで♪
827 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 22:32
桂花もいいけどコムラサキまだあるのか?
熊本人教えて下さい。
828 :
名無し@本場トンコツ:02/02/27 23:06
>>827 君、こむらさきはポピュラーながらなかなか美味しい店だよ。
味もあることながら、スープに浮いたニンニクの粒粒が食欲をそそるね。
こむらさきは健在だよ。上通りの並木坂が本店だけど、関東でも横浜のラーメン博物館に行けば食えるよ。食ってごらん?
報告においで♪
>>827 たしか片方無くなったような
距離が近すぎたしな
830 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 23:18
スマソ、実は喰ったことない。
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 00:45
989 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/28 00:18
お国自慢板を見ると、日本各地にも伝統的に「仲の悪い」地域と
いうのがあることが良く分かる。比較的「仲の悪く無い」九州
では例外なのが福岡と熊本。当方生っ粋の福岡産だが、確かに
福岡県人には「福岡最高!」みたいな勘違いもいる。しかし、
こういう奴の醜さとは比較にならないほど醜いのは、福岡に
敵愾心を燃やす熊本人だ。その構図は、丁度「日本は世界に
冠たる国」という勘違い日本人と、日本が妬ましくて妬まし
くて仕方ないどこかの国という構図と全く同じだ。勘違い野郎
も醜いが、何かにつけ小型犬のように「昔は…だった」「そん
なものならウチがルーツだ」とギャンギャン吠える連中の方が
何百倍も醜い。ニダニダ言う代わりにヌシャヌシャ言うのが違う
だけだ。その醜さは基本が「実力で劣るものが実力で勝るものに
対して抱く嫉妬」にあるからだ。気持ちは分からないでも無いが、
コンプレックスむき出しの裏づけのない虚勢は嫌悪感を生み出す
だけだ。。。。
834 :
名無し@本場トンコツ:02/03/02 01:28
君たち、狂牛病も恐いけど、蓄膿症はもっと恐いよ。
君たち、蓄膿症になるとね、まず眼球が銀色になって肥大してくるんだよ。
肥大してどのくらいの大きさになるかというと、ハンドボール大の大きさになるんだよ。
そして眼球が顔の前のほうにだら〜りと垂れ下がってくるんだよ。顎のところまで垂れ下がってくるらしいよ。
そしてね、眼球の後ろのほうで脳とつながってる神経が見えようになるよ。
その神経がね、ある日突然ちぎれて眼球が落ちてしまうんだよ。
その時の痛さといったらこの世のものとは思えないほどだよ!恐いね。
そして最終的には鼻がくさって爆発するんだよ!そうなったら30秒位で絶命するね。
君たち、蓄膿症は100%助からない病気だから気を付けたほうがいいよ。
「畜生」「ちきしょう!」という言葉は蓄膿症をもじって生まれたほどだよ。
報告においで♪
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 09:43
へへ、ネットで拾ってきた自分でも把握してない単語が目白押しだぜ。
苦心して小難しい言葉を使ってみたものの普段長文書かんから
日本語になってねえな。俺にはこの分量でも大長文なんだよ悪いかコラ。
普段は一行の文字量気にする必要がねーんだよ。
それにしても、読み返したら自分が書いたものなのに目が痛くなってきた。
これなら万人の目にもフィルタ掛かるな。間違い無く。
無理して読んだ奴ぁ御愁傷様だ。世の中には
得る所の無い文章が存在することを再確認するだろうよ。
粘着性が如実に顕れた文体にはうんざりだろうが
俺自身は自慰後の清々しさで呆けているので知ったこっちゃねーよ。
これでひとまずは「長文=糞・桂花スレ=糞・本場トンコツ=糞」計画は完了だな。
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 10:27
♪ おれは在日チョンだがここのラーメンは美味いと思う。♪
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 10:52
OK。1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いペペロンチーノの作り方だ。
材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。
なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。
お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく大量のお湯を沸かし、
塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。オリーブオイルが熱くなってきて、にんにくがじわじわと泡を出し始めたらパスタを茹で始める。
パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、アルデンテ一歩手前ぐらいになるように茹でるのがよい。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。にんにくは焦がしすぎると苦い味がでてしまうのでタイミングが大事である。
パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯とパセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。味がものたりないときは、ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。いただきますを言おうとすると、急に何もかも嫌になり、皿を窓の外へ放り投げる。落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。
皿が割れる音が響いたら、ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。階下を歩く人人が驚いて見上げる視線を充分に受けとめてから、鍋を投げ捨てる。
この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へくるくると回転させるように投げ上げる。
フライパンが放物線を描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。先ほどパセリをみじん切りにしたナイフで頚動脈を切断し、意識が消える前に窓から飛び降りる。
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 10:54
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、
かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。
孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、
「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。
ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?
オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」
とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。
ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね。
右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。
蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。
まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。
何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。
そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」
言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。
今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。
肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。
後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。
ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
スレに参加するつもりが随分脱線しちゃったなぁ。
誰かに話したかったのかな、、フッ、、。
あのおばちゃん、もう寝たかな〜。。。。という事で俺は
>>1が好きだ。
839 :
名無し@本場トンコツ:02/03/02 21:58
やーれんそーらん、そーらん、そーらん、はいはい、桂花はうまいよ、そーらん、はいはい♪
桂花はうまいよ、やーれんそーらん、そーらん、そーらん、はいはい♪
ほんとにうまいよ、まことにうまいよ、じっさいうまいよ、桂花はね、そーらん、はいはい♪
君たち、おいでよ、桂花を食べにー、あたしゃ、そーらん、そーらん、そーらん♪
そーれん、そーらん、桂花はうまいよ、君たちや報告においでー♪
それ、かっぽれ、かっぽれ、そーらん、はいはい♪じっさい、まったく、まことに美味いね、盆踊り♪
やーれん、そーらん、そーらん、そーらん、そーらん、そーらん、はいはい♪
そらーん、そらーん、そらーん、はるかな宇宙から♪そらーん、そらーん、そらーん、虹を超えてやって来た♪
胸にかがーやくー、秘密のペンダントー、燃え上がる、ファイトー、みなぎるー、ちーかーらー♪
さあリスのちゃっぴー、みんなーがー待っているー♪宇宙少年そーらーん、そらーん、そらーん、そらーん♪
ほんとにうまいよ、まことにうまいよ、じっさいうまいよ、桂花はね、そーらん、はいはい♪
君たち、おいでよ、桂花を食べにー、あたしゃ、そーらん、そーらん、そーらん♪
本場トンコツ=在日チョンはシネ
841 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 00:06
私も熊本ですけど。
正直本店はマズイです。
生まれて初めてラーメンを残しました。くやしい。
桂華は旨いですね。ただ、飲み屋街の一角にあるので、少し味付けが
しょっぱい。
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 00:51
最強に強まった長文に’本場トンコツ’はなすすべが無かった ぎゃははははははははは
843 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 01:22
本場トンコツ氏ってキチガイですか?
アンチ本場トンコツのコピペ荒らしの方がキチガイでしょう。
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 02:15
>>844 よく見てみろよ歌詞の中にイタイ文字があるぞ
センスねーよな(藁
折れのウンコ全部入り、美味だよ。
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ソ
/ ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,r λ
,ノ`, \
ノ/ ヽ
ι.} λ )
ヽ(,. ノ! r'
( l .,/
ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
ノ ,)
( ∵ ∧∵ /,,丿
\,,,,/人\__ノ /
( ) (__) ( )
《 l (___) 《 ̄ ̄》
《__(____) 《____》
847 :
名無し@本場トンコツ:02/03/05 20:34
848 :
ムネオジオン:02/03/05 20:51
新宿にある経過ラーメンを食って生まれてはじめて麺を残しました。
熊本ラーメン逝ってよしをちゃん。
849 :
名無し@本場トンコツ:02/03/05 21:43
マズいけど頑張るぞ!桂花ラーメン (139)
↑君たち、これをばどう思うかい?
なかなかいい線いってるとは思わないかい?
850 :
名無し@本場トンコツ:02/03/05 21:49
桂花ラーメンはくそわしかー。
だらが、かんぼじあんごつすっぞ!!
タラグク、タラグク。
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 23:57
>>851 あ〜ははははははははは たらぐく〜〜〜〜〜〜 藁
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 00:21
桂花のスレが立っているとは・・・。
あ〜新宿の桂花はスープは変わらないですが、麺は固くて生っぽいです。本家の方が適切な?茹で加減だと思いました。それでも、色々不満は多いですな。新宿に店出して、関東に熊本ラーメンの味を広めたのには敬服するけど・・・。
しかし、桂花もここずーっとトッピングには色々変化があるけど、麺やスープの進化が無い・・・。恐らく、地元で評価すると
5段階評価でいいとこ3といったところか・・・。悪くは無いんだけど・・・。こむらさきも似たような感じかな。地元では生きのいい店が色々出てきてるので
最近のマニアはそういった店の発掘に夢中だし、実際旨い。最近は市周辺部が狙い目かなと思う。
ちなみに映画タンポポの原案はここのお店(本店)だったらしいと言う噂が・・・。
名無し たらぐぐ?
便後 たらぐぐたらぐぐ。
名無し おー、たらぐうぐうぐう!!
便後 たらぐぐぐぐっ、たららあぐ、ぐぐぐ!
名無し たたららぐぐ。ぐぐ。ぐぐ…
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 00:27
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●●■●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○■■●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○○●■●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●■●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○■●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●■●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○■●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●■●○●○●○●■■○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○■■●○●○●■■○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○■■●●●■■○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○■■■■■○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○■○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●■●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○■■■■■■○●■■■■●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●■○■●●■■○●■■●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○■■●●●○○○○●■○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●■■●●○●○●○●■●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●■■●●○●○●○●●■○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●■■■●○●○●○●■■●■○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●●■○■●○○●○●■□●■■●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●■●○●○○●■■■○■■●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○○●●○●○●○●○●○●○●○●○
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 00:30
ひっかかったね、やはりオセロ荒しは弁護か。
自分がやらなかったときは弁護かい?>折れ
858 :
名無し@ブラック:02/03/07 20:48
君たち、トンコツ100%ダシというのはあんまり美味しくないよ。
鶏ガラとかゴマ、和風ダシとかをブレンドしてあるほうがコクがあるよ。
あと、もやしやコーンが入ったトンコツもオツだということだ。
君たちはもっとトンコツについて習ってごらん?
859 :
名無し@ブラック:02/03/07 20:56
君たち、ラーメンの具として、コーンをもっと見直してごらん?
君たち、熊本においで♪
熊本に来たら、餃子の王将でお食べ♪
餃子の王将は全国チェーンの店だが、逆に一番熊本らしいラーメンかもしれないよ。
海苔とネギのみの入ったすっぴんラーメンが250円と格安だし、餃子は6個で180円とお得だよ。
ぜひおいで♪
通の俺から言わせれば
偶然から生まれた’豚骨ラーメン’など邪道!!
東京がラーメンの源流!!
861 :
名無し@本場トンコツ:02/03/10 21:45
君たちはラーメンの反対っていったら、何か知ってるかい?
君たち、それはヤキソバだよ。
君たち、食べ物にはね、それぞれ反対の食べ物というのがあるんだよ。
ではごはんの反対は?それはパンだよ。
うどんの反対は?そばだよ。
チャンポンの反対は皿うどん。
野菜の反対は山菜。
肉の反対は魚。
天ぷらの反対はフライ。
チャーハンの反対はピラフ。
ではちょっと難しい問題を出すよ。
君たち、きのこの反対は何か知ってるかい?
君たち、それは貝だよ。
君たちは若い人が多いようだから、合コンのときこれをネタにしてごらん?
受けること間違いなしだよ。報告においで♪
在日チョンの反対は?
863 :
名無し@本場トンコツ :02/03/10 22:50
君たちはラーメンの反対っていったら、何か知ってるかい?
君たち、それは魚出汁ラーメンだよ。
君たち、食べ物にはね、それぞれ反対の食べ物というのがあるんだよ。
ではごはんの反対は?それはさとうのごはんだよ。
うどんの反対は?加ト吉の冷凍さぬきうどんだよ。
チャンポンの反対はタンメン。
野菜の反対はメンマ。
肉の反対は鶏。
天ぷらの反対は天や。
チャーハンの反対は焼きめし。
ではちょっと難しい問題を出すよ。
君たち、きのこの反対は何か知ってるかい?
君たち、それは紅生姜だよ。
君たちは若い人が多いようだから、合コンのときこれをネタにしてごらん?
受けること間違いなしだよ。報告においで♪
?
いや、マルチポスト見たいな芸のないコピペじゃなくて
チト、パロってみたんだがイマイチか・・・
866 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 00:25
っていうか店内が臭い!<新宿アルタ店
867 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 00:58
チョンさん、あんた苗字もチョンだろ?
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 01:38
君たちラーメン談義もいいけど、ちゃんと勉強しないとだめだよ。
作用点を答えられないラヲタって誰だか分かるかな?
分かったら報告しにおいで。
869 :
名無し@本場トンコツ:02/03/11 20:07
君たち、桂花の反対は何か知っているかい?
それはこむらさきだよ。
醤油の反対はソース。
鯉こくの反対は鯉洗い。
マヨネーズの反対はケチャップ。
君たちは若い人が多いようだから、合コンのときこれをネタにしてごらん?
受けること間違いなしだよ。報告においで♪
870 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 20:19
魚のミイラや動物の屍骸を鍋にぶち込んで
グラグラ煮こんだ悪魔のスープ
871 :
名無し@本場トンコツ:02/03/11 20:36
君たち、桂花の反対は何か知っているかい?
それはこむらさきだよ。
蟹の反対は海老。
コンソメの反対はポタージュ。
おにぎりの反対はサンドイッチ。
君たちは若い人が多いようだから、合コンのときこれをネタにしてごらん?
受けること間違いなしだよ。報告においで♪
ハタから醒めた目で見るとこう見えるのか・・・自分に萎え〜
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 20:44
こりゃ、クソトンコツ野郎
九州のド田舎スレであばれてろ。
他のスレにくるな、ドアフォが。
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 00:24
本場トンコツを名乗る奴は人間が’田舎’これ常識。
876 :
名無し@本場トンコツ:02/03/13 20:42
君たち、桂花の反対は何か知っているかい?
それはこむらさきだよ。
せんべいの反対は饅頭。
お茶の反対はコーラ。
牛丼の反対はカツ丼。
君たちは若い人が多いようだから、合コンのときこれをネタにしてごらん?
受けること間違いなしだよ。報告においで♪
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 21:36
>>876 バカっぷりはかわらねーな
ネタもツマンネーし お前、死んでいいよマジで!!
878 :
名無し@本場トンコツ:02/03/15 20:37
>>877 青年よ、そうしていろいろ吠えるのはいいことだよ。
掲示板は自分を見詰め直すいい機会じゃないか。君は、掲示板という鏡で自分を見詰めてごらん?
君は、いろいろ試行錯誤して成長しなさい。いまは過程だよ、君。
私は君にも愛情をそそぐよ。報告においで♪
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 21:42
>>850=878
850の文面ですがカンボジア人がどうかしたのでしょうか?
880 :
名無し@本場トンコツ:02/03/16 21:08
>>879 君、かんぼじあとはカンボジアのことではないよ。
君ね、かんぼじあというのはね、私が創作した熊本弁で、熊本弁の醜さと恥ずかしさをオーバーに表現した言葉だよ。
君たちも、いろいろ言葉を創作してごらん?
特に、熊本弁の醜さと恥ずかしさをオーバーに表現した言葉を募集するよ。
君たち、日本人には創意工夫が足りないよ。自分でいろいろ考えると楽しいものだよ。
考えたら、提出に来てごらん?
マズ
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 02:36
おれは17年来の桂花ファンだが渋谷店のはガッカリだ
熊本で喰うのが良いのだろうな…
883 :
名無し@本場トンコツ:02/03/18 19:28
>>882 君は桂花ファンのようだね。
君、桂花はやはり熊本の本店で食うのが良いよ。
というのも君、ラーメンはそれをつくる職人の
腕で決まるわけだけど、良い職人というものは
本店に集まっているものだからだよ。
一般の企業にしてもしかり。優秀な社員は本社
勤務。できない社員は支店勤務というのが世の
ならわしだよ。
桂花にしてもしかり。熊本の本店で働く職人の
腕は、新宿や渋谷で働く職人の腕とは比べ物に
ならないくらいすごいから、本店に来てごらん?
報告においで♪
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 20:48
>883
いいなぁ、熊本の零細企業は。
本社とか本店が熊本にあってさ。
卑語どこさ、熊本さ♪
885 :
名無し@本場トンコツ:02/03/18 20:59
>>884 君、卑語どこさ、熊本さ♪ で思い出したけど、
これは「あんたがたどこさ」という歌唱だよ。
で君、熊本どこさ♪と続くわけだけど、
その先は、せんばさ♪と続くんだ。
この「せんばさ♪」ってどういう意味だか知ってるかい?
つまりこれは熊本の船場という町を表わしているんだよ。
船場というのはね辛島町の少し先にある町で、
この町には北熊とラーメン不二屋という二つのラーメン屋があるよ。
どちらかというと、ラーメン不二屋のほうが美味い。
君たちはどのサイトにもどのガイドブックにも出てない「ラーメン不二屋」のことを覚えておくといいよ♪
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 21:06
887 :
名無し@本場トンコツ:02/03/18 21:14
>>886 君、狸がいるのは船場ではなく、せんばやまだよ。
君は船場とせんばやまの違いを知っているかい?
船場は新市街に近い、熊本の中心に位置する町だが、
せんばやまは田迎という熊本のはずれにある居酒屋の名前だよ。
覚えておくといいよ。
888 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 21:15
結局、煮て焼いて食っちゃう訳よね。
いいなあ、土人は・・・。
卑語=肥後
グッドですね。
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 09:49
桂花でラーメン買って家出作ったら
美味いの?
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 10:45
>>890 うまいよ。麺の茹で加減を調整できる分、近年店で喰うより
良いくらいかも。
ただマー油がちょっと少なめかな。太肉まで買っちゃうと
けっこう費用かかるしね
♪さかなさかなさかな 魚を食べると♪
♪あたまあたまあたま 頭が良くなる♪
君たち、とんこつばっかり食べてると頭が悪くなるよ。
これ以上悪くなったら困るだろう。
さかな出汁も食べないと駄目だよ♪
?
894 :
竜田口出身:02/03/24 21:03
太肉麺ももちろんおいしいけど、桂花はチャーシューもうまいと思います。
♪おにく・おにく・おにく〜
♪お肉を食べると〜
♪あたま・あたま・あたま〜
♪頭がスポンジ〜〜〜
?
897 :
竜田口出身:02/03/26 22:56
♪きみたち
オマラ・オマラ・オマラ〜
オマラをなめると〜
くらいの大人のヒネリがないとダメだね。
きたえるよ。
続きを考えて、報告しにおいで。
(尊師の口調を真似してしまいましたすみません)
898 :
名無し@本場トンコツ:02/04/02 20:26
君たち、ビッグニュースだよ。
君たち、久しぶりだね。ラーメン板はつまらないよ。
君たち、桂花ラーメンを食ったことはあるかい?
桂花ラーメンはおいしいから、一度食ってごらん?
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 23:45
浮上age
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 23:50
新宿東、平日はガラガラ蛇。値段下げろ!
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 20:56
たーろー麺
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 21:11
× 桂花が一番!
○ カステラ一番
横浜店
混雑時の喫煙はダメだそうだけど、
そんな曖昧な基準にするよりも時間で区切れよ。
他の店舗はどうだか知らんけどさ。
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 23:25
桂花が一番!
汚いだろ。テーブルが脂で滑ってるよ。
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 16:58
熊本の総本店で食った。
渋谷の方がうまい気がした。
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 17:02
桂花にはよくゴキブリが出るのですが。
何とかならんか。
カウンターにちっこい奴がよく歩いてるんだよ。
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 01:21
>>903 横浜店、禁煙時間制、激しく同意。
ひるめし時じゃなくても混んでることあるし
混んでるのに店員は黙って灰皿出してた。
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 01:34
経過久々に喰ったら随分と味がマイルドになってました。
時代の流れっすかね。
柏店はどないです?この間初めて食べたのですが、あまり旨くなかった?
独特の臭みが気になりましたが、みなさんはどうですか?
桂花自体初めてだったのですが?
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 14:11
桂花が一番と言える若者が羨ましい。
また逆に、桂花なんてどうってことはないと
鼻息の荒い人たちにも憧れるよ。
俺なんかどんなラーメン食べても、
「これ桂花と違うな、桂花より脂っこいな」
もはや、全てのラーメンの基準が桂花なんだ。
どんなに美味しいと評判のラーメン食べても
全てこの調子。
俺はもう美味しいラーメンには出あえないんだ。
そのラーメンが桂花なのか否か、俺にとって
ラーメンとはそれが全てになってしまった。
だから、このラーメン板においてもこれ以上語ることは
ないんだ。ただ今日もまた桂花を食べるのみ。店ごとの
味の違いなんてたいした問題じゃないんだよ。
>>910 桂花の無いところにいったら君、死にそうだな
912 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 21:00
>>910 俺もその気持ちにちょっと同意
でもそんな俺も最近初めて三鷹の江ぐちを試してみて「お?」と
思ったので、あなたにも意外な出会いの機会はあるかもしれない
(注:共通点は一般的なラーメン評価基準としては首を傾げるような
食べ物という点かもしれない)
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 14:40
でも飽きるでしょ?桂花ばかり食ってたら。
>>911 うん、それは否定できないね。
>>912 そうだね、意固地になっていることを気取ってるようじゃDQNだからね。
三鷹行ってみるよ、「江ぐち」さんね、ありがと。
>>913 匂いも味もクセが強いだけに飽きやすいかと思いきや。
そうでもないんだね。
ある種俺の中では、タバコや酒のように嗜好品的位置付けに
なってるのかもしれないな、桂花は。
話しはそれるが、アルタ店と言い、渋谷店と言い、
酒と博打とオナゴ好きの俺からすると
ベストなロケーションなんだよな。
一杯食って出撃、一杯食って休憩。
あー、また喰いたくなってきた。
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 20:51
数ヶ月ぶりに行った
カウンターの隣が割と可愛いお姉ちゃんでブラチララッキー(・∀・)!!
916 :
ラーメン大好き@名無しさん :02/04/24 06:27
まあまあの味かな
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 00:42
>1
ホントに迂闊な板を立てるね君は。
一種の誉め殺しを狙ってるのかな?
いいんだけどね。関東の雑巾舌になんて言われようが、俺は。
918 :
やめられない名無しさん:02/04/30 20:04
DIDI麺(゚д゚)ウマ-
たぁろぅ麺のキャベツ多目が好みかな?
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 19:59
本場トンコツは死んだか ( ´,_ゝ`)プッ
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 20:00
粘着は死なないね。
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 22:55
柏の桂花はキャベツが堅過ぎ。
確実に違和感ありあり。
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 03:11
春キャベツは葉っぱ柔らかいはずなのに。
まじっすか。
スープかけかり、沈めなりしながらやわくなった所を食べませう。
924 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 03:35
桂花死ぬ程嫌い
先日新宿三丁目で「阿蘇ラーメン」を食しましたが、高菜の味ばかり前面に出てしまってあまりいい作品とは思えませんでした。
メニュー選択のミスですか?高菜を混ぜて食べたのが失敗ですか?
たかな たかな たかな たかなーを食べーるとー♪
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 13:48
桂花で旨いのは、味付き水だけだね。
個人的には「ばってん肥後」のほうが好み
「キャベツいれますか?」
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 13:54
>>926 味付き水?何のことやらよくわかんないが、もしかしたらもしかして
雲南茶のことか?
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 14:17
個人的にケイカ好きだけど渋谷のディーディー麺とかのカツみたいなものはあまりスープに合ってないな。
まぁ基本的にコッテリ系のラーメンの具に揚げ物は合わない。
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 14:56
やっぱ太肉麺。
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 19:42
>>928 そのへんの対策のためのキャベツなんだろうけどね。
(でも俺はキャベツだめ人間なので太肉すら頼まないレアな桂花ファン)
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 20:53
No1とは思わないが、嫌いじゃないよ。人の好みはそれぞれ違うし・・・
そもそもトンコツが食えない奴もいるし。
俺はコタロー麺が好きだよ。でも、新宿の行列はNG!今はどうなのかな?
行列がなにより嫌い、それに、どんなに旨い店でも行列が出来すぎると
仕事の質が落ちる。
932 :
番組の途中ですが名無しです:02/05/04 10:21
>>928 衣とスープとの絡みが好きなのだが・・・。
まぁ、カツカレーみたいなもんか
経過の備え付けの故障は、いくらいれても聞かん!
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 20:28
胡椒よりマー油を自分でちょっと追加出来たりすると嬉しいかも
935 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 23:38
他の客が、マー油多めで、と注文しているのを見てから、
私もそうするようになった。
ところで、皆さんは、具は具で、麺は麺で、別々に食べているの?
私は、キャベツや角煮や揚げ豚を、麺と同時に食べている。
936 :
本場トンコツ:02/05/11 01:37
人の真似しか出来ないのかね?
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 04:35
味覚音痴とか言われました
ケイカ美味いって言ったら
938 :
名無しさん@おなかいぱぁい:02/05/11 10:10
桂花はもはや一つの文化、一つの極みです。云々する事自体が意味無し。
他に同レベルのものをあげると、博多の「ふくちゃん」やね(築地とか渋谷にある、明太子屋の某Kねふくが展開しているあの超まずのえせラーメン屋ぢゃないぞ)
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 21:24
>935
マー油多めにしてもらうと、なんか得した気分になる。貧乏性なんで(藁
>私は、キャベツや角煮や揚げ豚を、麺と同時に食べている。
ご飯感覚だね。わしも今度そうしてみるか。
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 14:22
桂花が一番!
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 14:23
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 13:49
>935>939
逆にマー油少なめと頼む人はいないのかな?ソボクナギモン
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 14:24
経過か…実は事件があった。
オレは経過がなぜか好きで、新宿を通ると経過を食うことが多かった。
しかし1年ほど前のことだ。
新宿3丁目の店で、たあろう麺を食った。
麺や具を食い、スープを飲んでいると…。
口の中に異物が???
何だろう?と口から出し見た時にオレは凍りついた。
よく煮込んだ「救急ばんそうこう」だったのだ…。
「マジかよ???????????????」
オレはウロタエタ。
しかし、もう、あらかた食ってしまったではないか!
店の奴に文句言うか???
昼時だったので他に客は大勢いた。
頭がぐるぐる回った。
「もう帰ろう…」
発作的にオレは店員に言った。
「スープにばんそうこう入ってたよ」
それだけ言って、オレは店を出た。
胃がきりきりと痛んだ…。
この事件がきっかけで、1年間は経過食えなかった。
でもこの間食いました。
人間の記憶はよくできています。(w
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 14:30
>>943 あなたの勇気のある決断に拍手
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 19:33
通信販売のラーメンは最悪です。
くれぐれも頼まないように。
スープがお湯っぽくて少しも美味しくありません。
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 09:38
>>945 それはお湯の分量間違えているのでは?
店で売ってるお持ち帰り用を家で作ったことあるけど
そんなことはなかたよ
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 12:30
>>945 ヾ(・ε・。)オイオイ 分量間違えるなよぉ〜
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 12:53
桂花って何であんなにしょっぱいのかな?
味見してんのかな?
作る人が味覚音痴なのかな?
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 13:03
確かにしょっぱい。
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 18:13
私は滋養をつけたい時に桂花に行く。
見るからに効きそうなんで(笑
951 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 18:16
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 18:17
刑可が好きな奴は、戦前戦中育ちの焼け跡世代だYO。
今の人は、上弦の月だYO。
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 21:08
>>952 競合する味ではないし、ジャンルが違うと思われ。
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 22:19
いつ食べてもしょっぱい。
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 22:37
塩味らしいけどね。
ニンニクスパゲティーみたいな味だよね。
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 22:47
本当に美味い九州らーめんは九州人だけで楽しめばいい。桂花の味がわからん奴ら
には一風堂、一蘭,唐そばでもあてがっときゃええっちゃ。
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 07:55
美味しいと思うよ。
しかし太肉は脂身多すぎでくどいような。
最近はデフォルトの桂花ラーメンしか食べてません。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 10:08
玉子さえ入ってればデフォの桂花ラーメンで我慢できるのだが…
この前桂花に初めて行ったけど(池袋)、
店員が客席でラーメン食ってたよ。
行列嫌いな俺にはうれしいんだけど、ターローメンは高いかな。
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 13:24
酒飲んで酔っ払った時には、食えるんだけど。
この前シラフで食った時には、こんなもん食っていたんだってビック〜リ
しただ!
何故、こむらさきは熊本で
ここは新宿店になっていたんだ。
テレ朝ラーメンベスト100
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 20:41
肉しょっぱすぎだよね
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 20:41
1000
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 20:42
桂花の創業者の人、美人だね。
1000取り合戦が始まる前に次スレは?
966 :
弁護くん ◆bENGotWY :02/05/19 20:59
こないだ飲んだあとにターロー食ったら死ぬほどうまかった。
マジで。
あんなにラーメンうめーって思ったの初めて。
思いだしただけでヨダレが出てくる。
しらふの時くったらそんな旨くなかったんだけどな。
なんでだろ。
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 21:01
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 21:32
>>966 しらふだと、あの塩っけに負けてしまうのでは。
969 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 21:41
桂花って美味しいラーメンの部類に入らないよね
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 21:42
一口食ったら飽きる味だね
971 :
ホントマズイ:02/05/19 22:02
スープもタレも出来合いだし、化調もタプーリ入ってるインスタントですけど何か?
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 22:52
>971
そりゃ出来合いだろう。
工場で作ってるからな。自前の。
化調もタプーリかどうかは知らないが。
んで、君は何がゆいたいの?
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 23:26
ターロー麺が食いたくなった。
明日行こう。
974 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 23:28
桂花って年中無休?
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 23:52
桂花のたーろーめん好きだけど人には言えない。
桂花が好きなやつと思われるのが嫌、なんか人格疑われそうで。
「あんなえげつないの喰ってんだって」「エーッ」「信じられん」ザワザワ
とか後ろ指差されそうな気がする。
だからいつも一人でキョロキョロあたりを見回してから店に入る。
新宿で食べてから京王線のったらよほど臭かったのか隣のサラリーマンに
睨まれたのもトラウマになってる。
ところで、ワカメンってまだ売ってるのかな?
え?
明日休みだっけ??
がっくし。。。
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 11:13
>>972 アハハハハハハ、マズイってことだよ〜(´∀`)
1位 麺屋武蔵@西新宿
2位 九州じゃんがららぁめん@原宿
3位 青葉@中野
4位 桂花@新宿
5位 九十九とんこつラーメン@恵比寿
6位 大勝軒@東池袋
7位 尾道ラーメン 麺一筋@千代田区三崎町
8位 こむらさき 本店@熊本市上林町
9位 竈@新宿区百人町
10位 光麺@南池袋
11位 屯ちん@南池袋
12位 春木屋@荻窪
13位 勝丸@目黒
14位 唐そば@渋谷
15位 こうや@新宿区三栄町
16位 えるびす@西池袋
17位 なんつッ亭@神奈川県秦野市
18位 くじら軒@横浜市都築区
19位 中村屋@神奈川県大和市
20位 五丈原@札幌市中央区
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 15:22
実はまだ終わっていないという罠
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
982!
九八三!
984 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 20:33
984
985 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 20:58
985
986 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 20:59
トミィカモーン!!
987 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 20:59
トミィカモーン!!!
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 21:00
トミィカモーン!!!
989 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 21:01
トミィちゃ〜ん?。
990 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 21:02
1000を取り逃したトミィ ◆aUBEAjlI
こいつもストーカーの一種だな。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
993 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 21:08
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 21:10
カウントダウン
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 21:11
mousukosi
996
997
998
999ゲトー
1000 :
ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 21:14
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。