【速報】スーパーテレビラーメン特集実況中継スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
本日21:00〜 読売TV系

<行列店の味を狙え!カップラーメン大戦争>

店主VS開発技術者!
ご当店ラーメン誕生までの道程
2ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:05
始まったみたいだけど何か?
3ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:09
KAMADOのカップラーメンまずかった。
くん玉、なんかくせーYO。
4ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:18
店のらーめんとインスタントって、本来両極に位置するもじゃない。
たんなるメーカーサラリーマンのご苦労ストーリーだろ。
金の世界は怖いよ。何でもありになったね。



そうそう

この5年位、ひたすら(ほとんど無断で)有名店のスープ
パクってきやがったくせに何言ってるんだか。

音楽業界といい
数年前から末期的症状だな。中国とか東南アジアレベル
64:01/12/03 21:32
>>5
違うよ、俺はらーめん屋に問題があるって言いたいの。
7ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:34
>>6
そうじゃなくてね

ご当家ラーメンの中にも、いいものはある。だけど、悪いものもある。
8ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:39
>7
おまえばか。
9ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:41
で、じっさいのところ、美味かったご当店ラーメンは?
10ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:42
あと10分だ
市ぬまでやれ
11ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:43
600円以上取るラーメンを250円で再現しようとするとこ
に限界があるはな
12ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:45
なんでんかんでんの川原が言ってたとおり、
ほんの15年前まで九州以外の人はトンコツの存在しらなかったよ。
他地方の者を福岡の町を連れて歩くと「なに?この匂い!」って
必ずラーメン屋の前で立ち止まってイヤな顔してた。
13畠山桃内:01/12/03 21:47
>>7

「若い山びこ」だね
14ラーメン大好き@名無しさ:01/12/03 21:47
感想いわせてもらうと d太を出さないから
画面にインパクトがないよね>all
15ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:49
あの十勝新津製麺は最悪よ。
どれ食っても糞不味いというか、
同じ味がする。
20年前の味。
あのオンボロ工場見て納得。
テレビも何勘違いして英雄仕立てしてるの?
まあ、いつもの事だけど。
16ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:50
大ヒットしてるじゃないの。
17ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:51
ファミマ営業の下請けにプレッシャーをかける嫌らしい電話に萎えた・・・。
18ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:51
川原は福岡県人の恥.上昇思考と個人の欲を取り違えてる。
あいだみつおが好きなんだって。みつおナいてるな。
19ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:52
>15
いやしかしあの麺は評価してやってもいいじゃない。
でも味の開発部門があんなにショボイとはオモワナカタヨ。
20ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:53
池田町は俺の田舎だよ。
Rやくざみたい
22ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:54
織れも実在店カップ麺で食えたのは
すみれの味噌&しょうゆ(日清)だけ。
他はゲロマズ。
おまけに250円前後・・・。
牛丼くったほうがましだろう。
23ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:54
>20 だから何だよ(w
24ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:56
>>23
いや、懐かしいと思って…
25ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:56
>22
らーめん屋のらーめんとインスタントは両極に位置する。
26ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:58
まぁ所詮は何とか温泉風バス何とかと大差無いって事だな。
27ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:59
まあ、最近のご当店は、終わってる店ばっかり。
倒産寸前で約手乱発みたいなものさ。
28ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:00
カップ麺で十勝新津製麺が不味いなら
美味いメーカーはどこになるの?

俺はあの開発部門見た時は逆の意味で驚愕した
29ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:01
あれ店にどの位落ちるの?
230円だとしたら、店にはナンボ?
30ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:06
>>28

新津の丸見、青葉、光麺(2種)
地獄の不味さでしょう。

一応まともなのは日清かな。
ほかは、バラツキがあるな。
31ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:08
どうやら新津の工作員が潜入している。
誰がみても明らかだから、潜入失敗と呼ぶべきか(藁
32ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:08
>28
漏れは何かの冗談だと思った。
あの奥さんが産休を取ったら開発部門はどーなるのだ?
33ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:09
>29
5%だよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:16
結局、中村屋の宣伝じゃん。
美人って言われてる奥さん、ヤン娘だよーーー。
3529:01/12/03 22:19
>>33

多謝!

えっ、そんなもんなの。
で、なんであんなに高価格なの。
開発費?
原材料費とは考えにくい品質だけど。
36ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:20
十勝新津製麺のやつってカップ麺と言えるのか?特に冬場なんて鍋で煮込まなきゃ
芯だらけで消化悪いよ
37ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:23
>32

はげ同。

28の「別の意味」って意味不明?

28が噂の工作員その1?
たしかにすみれの味噌と醤油は美味かった。

そろそろsage
39ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:39
あの担当者、33歳にしてあの頭。
禿げどう?
40はーっち:01/12/03 22:53
今回のTVでの収穫は、JRA(りっきー?)はラヲタの風上にもおけんということが判ったこと。
今迄買いかぶっていたようだ。どーしょーもねーな。がっかりさせるなよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 22:55
>>31

工作員発見され退散。
よって、これにて
終了。
42ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 23:22
禿の奥さんもあの顔で26だぜ。36の間違いかと思った。
確か同年代が瀬戸朝香だったような。あれって化学老けなのか?
43:01/12/04 00:02
たぶん牛肉エキス摂取過多症候群
44ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 01:50
>>40
なんで風上におけんの? 解説きぼん。
45ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 09:10
>17
ファミマの営業偉そうなんだよ。
業界の順位 セブン>ローソン>サンクス>・・・>ファミマ
 中村屋のラーメン買っちゃった・・・。カップラーメンとしては旨いよ。
売上ケッコウ上がったんだろうなぁ。
47七誌:01/12/04 15:54
ホント、コンビニの担当者ってこんな奴等ばっかよ。
手前らはメーカーに好き勝手に無理難題やらせてロクになにもしない。
俺は弁当担当だったがコンビニの本部のやつホントむかついた。
48ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 17:29
ファミマのコンビニ担当の話は、コンビニ板でしよう
49>>42:01/12/04 17:37
おいおい世間の主婦とはああ言うものだよ
瀬戸朝香と比べてはいけない
ファミリーマートのカップ麺開発担当ムカツク。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1007383008/
51ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 22:21
ところで、とら会に
青葉のカップ麺が発売されたってあったけど、
知ってる人オセーテ。

折れも青葉@旭川は、ここで散々叩かれている
例の新津製で食ったことあるけど、
ここで言ってるのは@中野。
>51
「@中野」はサンヨー食品では?
5351
>52
そうですね。発見しました。
かまど、なんでんかんでんに続く奴ですね。
ネーム的には最も支持されそうですが、
ダブルスープの出来映えはいかがかね。
結局、今回も1回だけのお験し買いで終わっちゃうかな。