今日の丸長(八王子)パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八王子市民
2ゲット
3ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 16:05
勝田台の丸長食ってきた
ダシが薄いのは変わらないが
前より酸味が抑えられ胡椒は強くなりスパイシーなつけダレ(゚д゚)ウマー
八王子店、一回でいいから食べたいんだけどな〜
4ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 16:10
八王子の店主は料理下手なの?
5ラーメン大好き@名無しさん:01/12/02 16:23
立てちまったか。まぁいいけど。年内に一回は食いたいな。
客に対して失礼だよな。ご迷惑を・・・って留守電を入れといて
店を開けないんなら、しばらく閉店して出直してください。
実力は皆認めてるんだから、ヘンなプライドは捨てたほうが良いです。
7ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 21:39
あーん。食いたいよー。一体何時になったら食えるんだ。
こいくち食わせろ〜
・・・・だって。
9ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 23:35
>>343
某エンゲージMK2の駄目さは脚の長さのためだけではないという事。
10ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 23:46
こんだけ店閉めてるなら臨時営業だな。
11ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 01:07
>>6
どういう意味?
12ラーメン大好き@名無しさん:01/12/04 22:54
しおつけそばがくいいたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
13ラーメン大好き@名無しさん:01/12/05 00:15
ここも
さらしあげ
死ぬまで苦しみなさい。そして後悔するのです。
閉 店
age
15ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 11:53
TEL26-2523
今電話した。ガラが見つかったとのこと,後,微調整を行っているので
本日はお休み。だって。でも…でも…何度……………………………
16ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 13:16
幻の限定ラーメンですか
私も食べてみたいです
17ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 02:13
今日はどうなんだろう?

年越しそばを八王子丸長で〆てみたいなぁ。
18ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 08:58
○長実験工房に改名したら?<店名
19ラーメン大好き@名無しさん:01/12/08 17:34
                  - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /   19  ,,ω-  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、Д , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i   ゴロゴロ
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi      ゴロゴロ
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ´Д`)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    / ゲット /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "
久しぶりに「武富家」!?でネギラーメンを食べました。
魚系の出汁がウマー!
19>
うまいなぁ・・・感心するよ
22ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 01:37
>>20
武富家の場所をおせーて。
22>
豊田駅から歩いて10分くらいだから、ちょっと遠いよ。
でも行ってみる価値あり。場所の説明がむずいので、
検索かけてみてよ。けっこう有名だから引っかかると思うよ。
24ラーメン大好き@名無しさん:01/12/10 22:23
今日発売の週刊現代のムック。
昨年は掲載されたのに今年は掲載されず。

しょうがないんだど寂しいね。
25age:01/12/14 01:51
もう
26八王子市民:01/12/15 00:34
age
っていうかさ、あの程度の付け麺を出せる店があれば
解決するってことだ。
留守電にかける人も激減してるだろね…
29ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 01:36
29は神
32ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 17:40
いつも同じデブの人食ってない?
>>32
放置プレイ
>>32
放置プレイ
今日も丸長・・・
(゚ロ゚)ウマー
店が開かないにもかかわらず、あがり続けるスレ。
オカルト版に移ったりして。
大変申し訳ありませんが、なかなかスープがうまくできません。
39ラーメン大好き@名無しさん:01/12/21 15:23
ようするにまた見つけたガラが駄目だったってことなんだろ。
40 :01/12/23 00:10
年内に1度は開こうよ
41ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 08:14
てゆーか、まじで閉店して親父の店で再修業した方がいいぞ
結局、今月もここまで営業なし?
よほどの金持ちでない限りもうかなりの借金生活のハズ…
44ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 11:33
営業できない理由をいつも原料のせいにしてるな
店主の実力不足と認めりゃいいのに
店主プライド高そうだね
>>43
八千代台の親父に援助してもらってると思われ
>44
寸胴や鍋のせいにもしてたぞ。

>45
勝田台。地元民以外には違いがわからないが。
>>44
現代本2001に「毎朝、カツオ節、宗太節、サバ節を50本削ってます。
麺も毎朝、早起きして打ってます」って言ってるぐらいだぜ
プライド高すぎるよ、ほんとに
48ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 19:12
age
49ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 19:27
>>46
最近勝田台の味が変わった気がするが、どう?
砂糖も入れてるし前ほど酸っぱくなくなった。
50ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 20:29
長浜ラーメン
51ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 13:14
また肉屋を変えた模様。開店はさらに遠のきました。
52ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 17:05
ねぇ…
え! なに!?
つけめん食べたい。丸長の…うすくち。
無理言うなよ。あそこ…分かっているだろ?
分かってる。でも食べたい。同じような店ないの? 八王子で?
ない!!

ねぇ……
なんだよぉ……
ダイテ………………………………………………………
53ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 07:09
>>51
今度は肉屋のせいか?
54ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 07:38
正月だけ営業なんてことないよな
ひっそりと正月三箇日を営業して後残りの一年はオール休み。
それが丸長。伝説の丸長。
56ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 13:43
年内休業の予想はやはり当たったな。次の営業日は2月以降とみた。
57ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 08:42
>>56
>次の営業日は2月以降とみた。
2010年の2月か?
58ラーメン大好き@名無しさん:01/12/31 08:43
肉屋の次は、小麦粉のせいか?
59 :02/01/02 07:28
すべて俺のせいでいいから
早くはじめなさい…青木さん
60ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 07:15
仕事始めだよ…
仕事始めなよ…
>>60
そういうお前ははじめたのか。
まさか厨房じゃないよなあ。
>>61
そういうお前ははじめたのか。
まさか厨房じゃないよなあ。
>>61
やめときな、この店はいいがこのスレはコピペ厨房だらけだから…
57>
まじっすか?
なんか今年も駄目そうだね。一度食べてみたかったな・・・。
留守電が入ってるところを考慮に入れると頑張ってるんだと思うよ。
余計なお世話かも知れないが、夜に営業した方が良いと思われ。
67ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 23:55
いまだちょくちょく電話いれてるけどやめたほうがいいかな?

電話をプレッシャーと感じてたりするのか、それとも電話がなくなった
らなくなったでもう期待されてないのかとへこみそうだし。皆はどう思い
ます?
食べたいから電話してるんでしょ?
それでいいじゃん。
>>68
確かにそうなんだけど、よく店のことを思ってやってるならほっといて
やれってマジレスっぽいカキコがあったんで。
丸腸
事情通さんも来ないしもうアウトかね。
店の前通ってる人いますか?あの香りはしますか?
ってかそんな段階じゃないのかね
あ〜くいてぇ
72八王子市民:02/01/13 10:38
店主は鬱になりました
73博史だいすき:02/01/13 17:32
おまえら、こんなやるかやらないか分からない店は糞だ。
北野の博史は完璧な味のうえ、毎日営業するぞ。
つけ麺も日本一のうまさだからみんな来いよ。
珍しい熱帯魚も待ってるぞ!!!
74 :02/01/13 17:50
半年ぶりにきたけど、まだ去年と同じ内容だ・・・。
>>74
また半年後に来いや。
>>74
いや、半世紀後にお来しください。
77ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 22:27
今年もまだ一回も開いてないの?
78ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 22:29
このスレ立つ前から1回も開いてないな
79ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 11:45
「皆様には大変申し訳ありませんが
 都合によりお休みします。」

ひさびさに電話してみたよ。電話番号覚えてたw
スープどうのこうのさえも言わなくなっちゃった
80ラーメン大好き@名無しさん:02/01/16 18:50
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  もう毎朝作ってないんでしょ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
2chのキモイ阿呆共が大挙して訪れたから嫌になっちゃったんだってさ!
大将は!お前らもう来んなってさ!
マチクタビレタ〜マチクタビレタ〜
>81
コンスタントに開いてりゃこんな事にはならなかった。
客のせいにするのはもってのほか、というか本末転倒な話だ。
84ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 15:14

      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < だめだこりゃ。
     .(  つ   \______
     | , | 
     U U
85ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 15:41
店開けたらおしえてね。
86基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/01/24 16:49
>>52
おまえ、面白い!
87ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 16:04
ねぇ,たかしぃ…丸長でつけめん食べたの,もう半年以上前よねえ。
うん,そだね。
もいっかい食べたいわよね。
うん,そだね。
私達が初めてのデートで逝った店だからずーと営業しててほしいわよね。
うん,そだね。
もう私達倦怠期みたい。
うん,そだね。
    ……………………………………
ねぇ,たかしぃ…うん,そだね以外何かいわんかい!!!!!!!!


88ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 18:39
今日ひさびさ店の前通ったが貼り紙さえしてなかった。頑張ってくれ・・・
ねぇ、たかしぃ…丸長でつけめん食べたの、もう半年以上前よね。
うん、そだね。
もいっかい食べたいわよね。
うん、そだね。
私達が初めてのデートで逝った店だからずーと営業しててほしいわよね。
うん、そだね。
もう私達倦怠期みたい。
うん、そだね。
    ……………………………………
ねぇ、たかしぃ…うん、そだね以外何かいわんかい!!!!!!!!
うん、そだね・・・。
ダイテ………………………………………………………

90ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 22:10
まだ開かないの?
91ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 22:33
親父が金持ってるからいいね。
92ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 12:16
今日は、ガラを探す旅に出ているそうです。
仕方なく藍華に行きましたが丸長の方が美味しい。
93ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 14:51
思い出は美しいものです
あとちょっとで100を超える
95ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 12:10
ねぇ,たかしぃ…そんなにケズリ節やトンコツいっぱい買ってきてどうするの?
 ま,まさかぁ……………………………………………………
96ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 18:31
そういや昔、本気で再現しようとしてる人いたな。パート1に。まだ
ROMってるのかな。
97ラーメン大好き@名無しさん:02/02/01 21:41
た!たかしぃ!このずん胴鍋買ってきたのぉ…ほ!ほんきなの……………
98ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 07:38
ねぇ! たかしぃ,朝っぱら何してんのよぉ。
99ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 08:02
ねぇ! たかしぃ
コンブなんてこんな朝早く売ってないわよ! コンビニでも売ってないからね。
つか、ここまでくると御主人の精神状態が心配だよ。
101ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 19:44
ねぇ,たかしぃ。まだやってるの? 今月のガス代心配よぉ。
102ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 19:50
86が下手なこと言うからほら。
>>95
>>97
>>98
>>99
>>101
いい加減にして。
103基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/02 21:47
>102
すみませんでした。あれはあれで面白いとオモタのですが・・・

>95など
ネタは一発のインパクトが命です。2番煎じはほとんど面白くありませんよ。
104ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 08:21
え! なによぉ たかしぃ,これから麺を打つから手伝え?
 いやよ!! 日曜なんだからゆっくり寝させて!!!!!

それから夕べ,お隣の>>102号室からクレームあったわよ。鰹節くさいって。
105ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 18:20
ねぇ,たかしぃ…たしかに,このつけ麺おいしいわよ。丸長の味とは違う美味しさだけどね。
だけど,このつけ麺いったいいくらかかっていると思っているの!!!!!

けづり節やなんたらかんたらの材料費,ずん胴代,12300円,いちまんにせんさんびゃく円よ!!
それにガス代だってかかっているんだからね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                             という訳でこのシリーズおしまい  
106ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 17:17
ねぇ,たかしぃ。このままだと,この八王子丸長スレがずん胴の底に沈んで
そのうち生ゴミになって捨てられて,誰も思い出してくれなくなっちゃうよね。

そんなのイヤ!! だって…私達が初めてデートで逝った店なんだもん。
107名無し:02/02/06 00:11
実はもう営業してたりして・・・
108ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 02:08
>>107
同じ事思ってた。
109ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 18:45
こうして,たかしの胸の匂いをかいでいると……………なにも………………………
110ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 20:08
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
111ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 20:27
いやあ、旨かった。
112ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 20:34
ラーメソが復活しました(・∀・)
113ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 21:22
なんかむなしいな。
114ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 22:19
つうかお前ら食い意地はりすぎ!(泣笑
10時に行ったらもう並んでんだもんな!(泣笑
食いっぱぐれるとこだったよ!(泣笑
久々のこいくち大満足だよ!(泣笑
あほな妄想カキコやめろ。八王子本スレで勘違いしてる人いたぞ。
116ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 18:22
妄想ぐらい許してやって。閉店まじかなんだから。
117ラーメン大好き@名無しさん:02/02/11 00:38

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
118ラーメン大好き@名無しさん:02/02/11 00:41
ラーメン板、ID導入、賛成?反対?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013038672/449-   
119ラーメン大好き@名無しさん:02/02/13 00:00
│  \
│    \
│      \
│       \
│        \
│          \
│           (;´Д`)

( ´,_ゝ`)
120ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 02:24
土曜日、丸長@目白に行ってきます。
その後、会社説明会に行ってきます。
さらにその後、大勝軒@池袋も行ってきます。
121 :02/02/14 21:10
なんじにつくかしらんが、土曜の池袋の大勝軒午後いっても、くえないぞ。
122120:02/02/15 02:20
>>121
サンクスコ(・∀・)
何時になるか、わからんけど
説明会会場のすぐそばなんで行ってみようと。
食えないと思いつつ行ってみます。
123120:02/02/15 02:36
あ、土曜じゃなくて金曜だったw
なら食えるかな…
>123
金曜でもだめ。
125120:02/02/15 09:20
(´・ω・`)ショボーン
126120:02/02/15 17:38
目白行かずに11時ちょっと前に大勝軒へ。
25人ほど並んでて1時間くらい待ったかね。
     「つけ麺\650」
麺はフニョフニョでうどんかよっ!!ってな感じ。
スープは丸長よりぬるめ。よってラストはかなり冷えて(゚Д゚)マズー
スープ割りするとまぁ結構(゚ロ゚)ウマー
僕はやっぱりパンチ効いてる丸長の方がウマイと思いました。
  スレ違いスマソでした。
丸長>佐野
128マルチョニスト:02/02/17 20:05
去年の9月から口にできてないので自分で再現してみることに。
おお〜、85%くらいは再現できたよ! ただ、麺と元ダレは遠く及ばないなー
と実感。 「油の抽出が・・・」という時期があったけど、作ってみてそれを実感。
油はどーやって抽出してたのかわからんな〜。

 元ダレをもっと研究すれば、かなり近いものができると思うんだけど、したら
現マルチョにかわって店出してもいい?
129ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 20:19
>>128
マルチョの向かいの駐車場あたりに出してくれ
130妄想レス:02/02/17 21:51

ねぇ,つけめんってなぁに?
ラーメンのざるソバみたいなもんだよ。
ふう〜ん…
>>128
期待します。店名は「丸長2」で。
132マルチョニスト:02/02/17 22:56
 128ッス。
 豚骨の比率の調整と、元ダレ(おそらくチャーシューの煮汁を使用していると
思われ)をもう少し研究すれば、かなり再現できるハズ。 しかし節を多量に使う
のでコスト面も考えないと。 油の抽出はチャーシュー作成時に頼る他に方法が
あるのでしょうか? 
 あとはあのピラピラ麺か。 粉の入ってる袋は「丸長ブレンド」って書いてあった
ような気がしたから、あれはちょっとには再現できないな〜。
 試作品でよかったら誰か試食してみません??
133ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 23:31
>>132
ラーメン屋サンでもやってるの?
食いたいね。
134マルチョニスト:02/02/18 07:15
いえいえ、栄養士 兼 調理師です。 
食材なんかはけっこー融通きくし、調理器具もいろいろ使えるんです〜。
でも仕込みに時間かかるから、片手間でやってると2日はかかるのが・・・。
135ラーメン大好き@名無しさん:02/02/18 11:02
なんか…八王子丸長の味を再現しようとする人が増えたような…私もその内の一人だけど。
やっぱり、がらが重要なんですか?>つくってる方々
137ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 17:44
八王子丸長のこいくち,うすくち,しおの味を覚えている人ってどのくらい,
いるんだろうか?

私は,いつも他の店のつけ麺食べて,後悔×100してます。
138丸長大好き@青木さん:02/02/19 22:42
もう4ヶ月くらい開いてないのかな
139ラーメン大好き@名無しさん:02/02/20 04:37
復活まであと7時間か…
140ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 22:05
やった!
ついに再開













































っ書いてみたい
141ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 22:59
町田の雷文よりハゲ佐野のシナソバより池袋の大勝軒より(゚Д゚)ウマーな お店 丸長@八王子
142ラーメン大好き@名無しさん:02/02/22 23:54
>>141
そうか?
143ラーメン大好き@名無しさん:02/02/23 01:38
そうだ
>>143
そうだった、の間違えでは?
145ラーメン大好き@名無しさん:02/02/23 03:02
そうだった
146ラーメン大好き@名無しさん:02/02/23 07:21
希望を捨てるな!!
147ラーメン大好き@名無しさん:02/02/23 07:26
ラーメンスープって動物の死体や魚のミイラを煮出したものだろ。
プリオンが大量に含まれているのによくまあみんな平気だな。
体に悪いのは歴然としてるよ。        
みんなそんなに死にたいのか。
>>147
”魚のミイラ”いい表現だね。
149ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 15:45
開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け
開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け開け
150ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 15:56
開いた!!
262523<今電話したら「近日中にあけられる見通しになりました」とさ。
でも,今までが今までだから期待してないけどね。
152ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 22:31
>151

 いよぉ〜〜し!!
仕事サボって行きますよー! たぶん開かないと思うけど・・・。
153ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 22:44
「近日中」って普通何日ぐらいだろうか?
154ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 11:10
おめでとう!
155名無しさん:02/02/27 00:42
>>151は神
156 :02/02/27 13:34
>>155
マイケルシェンカー?
目白丸長行ってきた。麺の雰囲気は結構似てたけど、
もやし+キャベツ+微塵切りチャーシューのスープよりやっぱり八王子の方がウマーでした。
158ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 21:45
丸長、再起動まであとわずか!!
159ラーメン大好き@名無しさん:02/02/27 22:18
久しぶりに食ったら感動して泣きそ
160基地外 ◆zqJV6Sg2 :02/02/28 19:38
>>156
Godだったらロブだね。神ならシェンカーだけど。
161ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 01:41
このスレの15%くらいはオレが書きました。。
162ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 11:10
 なぁあにぃい〜〜〜!!!!
「ガラの関係でまた開けられなくなりました」
 だぁとぉおおおお〜〜〜!!!!!
163ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 11:37
期待させといてこれだもんな。さすが丸長
164ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 02:39
丸長、やる気あんのか?
165ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 08:43
あるよ
166ラーメン大好き@名無しさん:02/03/02 11:25
今日は留守電すら入ってないよ・・・。
いつもの「丸長です〜ぅ」もなしか・・・。
167ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 09:30
チョトサガリスギage
168丸長@八王子に逝ってしまったガラ一同:02/03/03 09:57
他の店に逝かせろyo!
169ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 21:21
とりあえずageておいて明日telしてみよう。
えっと262523に。
このスレが上がってると、まさかと思いつつ期待しちゃうね。
171ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 01:23
今日は開くような気が!!
           どうせ開かネェ〜よ
      ∧_∧
     ( ´_ゝ`)
    /     ''
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
173丸長大好き@名無しさん:02/03/04 10:16
月曜って他と比べると、ほとんど開かなかったよな。
174ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 11:28
青梅の川辺にできた、麺楽って、目白丸長にそっくりだった。
値段も安くってよかったよ。
175ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 15:57
どうやらまたガラ探しの模様・・・。
 でも朝店の前行ったりすると、あの匂いがすることあるから必至で試作してる
んだろーね。 しかしいいガラが見つかったとしても、そこまでの品質のものを
毎日店開けられるだけ安定して供給できるもんなのかね? 生産者側は。
176ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 17:07
食品流通のことに関しては全然わからんけど、そんな上質なものを
扱う業者が名も売れず在野にいるなんてことあるの?

それとみつかったって言った時は専属契約結んでるんだろうけど翌日
にやっぱ駄目でしたとかは信義の問題に関わらないのだろうか。まさか
とは思うけど毎日市場にいつ来るかわからん当たりを探してるとかじゃ
あるまいし。
177ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 10:17
彼の資金源は何なんだ?
178ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 16:23
油田
179青木の妻:02/03/07 11:43
皆様には大変ご迷惑をおかけしています。
申し訳ありませんが都合によりお休みさせて頂きます。
はげ
181ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 19:21
今日も休み
182ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 19:19
青木age
>>182
いいかげん、意味もなくあげんな!店やってないくせに。
184ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 22:02
誰か留守電にメッセジいれた奴いないの?
185ラーメン大好き@名無しさん :02/03/12 11:25
この前電話したら奥さん?が直接出てビックリ!
あせったあげく「きっきょっ今日は営業しますか?」と聞いたところ
ガラが見つかりしだい営業致しますとのこと
いちお店には居て営業しようとしている事が分かった
色々聞きたい事や言いたい事が有ったけど
いきなりだったので言えなかった
とりあえず早く食べてたいな
186ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 11:29
父親の店は行列ができたぞ(w
187ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 23:15
すいません。店があけられないのは
私たちのせいです。  生産者より
188ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 16:13
今日TELしてみたら、いつになく留守電の声が暗かったよ・・・。
  ヤバイのかしら???
189ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 19:47
明日は開くのではないだろうか!
なぜなら・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 22:28
はやく開店しないかな〜
191ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 01:37
明日やっと開くようだ。
192ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 22:02
age
で、店開いたの?
194ラーメン大好き@名無しさん:02/03/19 07:51
そろそろつぶれるべ
油田があるから大丈夫だよ。
196ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 22:16
age
ageても開きません
198ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 22:53
開いてたら昨日のテレビにランクインしたかな?
開かないのにランクイン、開かないのに行列の方が笑える。
今だ!200ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 06:25
やっと開いた!久しぶりの塩美味かったな〜
202ラーメン大好き@名無しさん:02/03/23 21:16
>>201
もっと現実的な時間に書き込みませう
203ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 13:05
復活の為の試食に行ってきた。
以前よりさらに深みが出たような味で美味かったよ。
4月には頻繁に開くようになるでしょう。
204ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 02:32
389まで落ちてました。
>>204
余計なお世話
206ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 15:09
留守電も入らないようになりました・・・
207ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 19:16
もうだめぽ…(´・ω・`)ショボーン
208ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 12:54
今日も留守電なし・・・
209ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 17:03
サヨナラ丸長・・・
いろいろありがとう・・・
210ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 09:55
廃業らしいな。
211ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 10:03
 朝から揚がってると思えばこれかよ・・・
ご主人にはいろいろ思うところはあるが、
今後も無理はしないように。とにかく、何をやるにしてもがんばって下さい。
213ラーメン大好き@名無しさん:02/04/01 12:58
今日も留守電なし・・・。
留守電すら入らなくなるとは、こりゃ完全に終了か・・・。  ふぅ〜。
214ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 13:20
おい お前ら!!
留守電どころか、「この電話は現在使われておりません」 になったぞ!!!

 そして 伝説へ・・・  か。
215ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 16:58
夜逃げ記念age!
216TGP:02/04/02 17:31
もう食えないの?
味を再現しようとしてた人はどなったのかな?
218ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 19:09
開けごま
ファンのわりにはしらないやついるんだなぁ。。。
220ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 02:29
あそこ、次もラーメン屋がはいるのかな?ある意味楽しみ。
221ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 11:49
おい お前ら!!
留守電どころか、「この電話は現在使われておりません」 になったんだな!!!

今知った…鬱
222ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 12:10

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!>>219が意味深な発言してます!
 _ / /   /   \_________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
223ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 12:28
今から丸長を盗撮してきます(´Д`)ハァハァ
224八王子丸長ついに逝く:02/04/03 23:39
●こいくち5回
  (内チャーシュウ1回,ヤサイ1回)
●うすくち3回
●しお2回

これだけでも,食べるために10カ月以上かかった。
電話して逝ける日には必ず逝った。

他店のつけめんを食べると,つい比較してしまう…そして不満が残る。
225ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 13:05
誰か店舗がどうなってるかリポートしてくれ。漏れが八王子から
離れて早一週間よもや潰れてるとは・・・
226ラーメン大好き@名無しさん:02/04/04 17:31
建物自体はまだそのままだよ
227ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 01:06
>224
 痛く同意です。

ほぼ毎日通ってますけど、最近はタレを煮ている香りを利きません!!
個人的には「こいくち」かなり、いけてますんで、復活を、期待してます
けど・・・

もう一回食べたかったなぁ〜(こいくち)
>>どなたか、教えてください
228負け犬 ◆fGwuJ29o :02/04/07 01:06
やめちまえ!
229ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 01:17
でも上がり続けるスレ
230負け犬 ◆fGwuJ29o :02/04/07 01:19
ボンボンだからいいかげんなんだよ!
名店の名前を背負ってるから、多少サボろうが休もうが
名店の名前でお客がくるもの。
231ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 01:31
>>230
ジェラシーたっぷりのクヴォ(藁
232負け犬 ◆fGwuJ29o :02/04/07 01:34
事実じゃないか?何回逝ってもやってないし電話かけても無駄
>>230
えっと、みんなも2ちゃんばっかりじゃなく、
あちこちの検索サイトをあたってみた方がいいと思うぞ…
234ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 02:33
>>233
そこになんかあるの?勿体ぶってないで教えてよ。玄人面されても
むかつくだけだからさ。
235ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 22:15
えっと、
236ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 00:08
ついに閉店したよ
237ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 07:05
>>236
マジで?
最後まで店主が何をしたかったのかわからんかった。
238ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 21:58
今日 店の前通ってみたけど、張り紙とかそのままだし、長期休業でそのうち復活!

ってこたーないか・・・。 どーみても夜逃げっぽい・・・。
239ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 01:49
夜逃げ屋本舗キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
240ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 07:41
ラーメソバンクより

こちらの女将さんから、3/29(金)に「廃業します…」と大変悲しい報告がありました。約1年前辺りから、スープの材料の一つ
の「豚ガラ」の質が落ちてきて、思うように行かなくなってしまったそうです。(「”豚ガラの品質の低下”は、丸長@荻窪・目白・勝
田台、こうや@四ッ谷等でも問題になっていて、どこのお店も苦労している様です」とお聞き致しました)今後は”丸長@勝田台で
親父さん夫婦と再スタート”と言う事はせずに、”ラーメン作りからは足を洗って、別な仕事をする予定”とお聞きしました。1人のフ
ァンとしては非常に残念ではありますが、「お疲れ様でした」と労をねぎらいたいと思います。今まで美味しいつけ麺を作って頂
き、本当に感謝しています。有難う御座いました…。(T_T)P.S.あまりにもテレビ・雑誌等でお店の知名度が上がってしまって
お客が殺到してしまう事が、こちらのご主人さん夫婦に取っては本当に苦痛だったそうです。


デタラメな言い訳が多いな
241ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 15:26
なんだそりゃ?
取材断ればいい話じゃないか?
242ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 21:50
終わった…いい思い出になりますた。
243ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 21:57
オワタか・・・。もう一度こいくち大盛チャーシューが食いたかった・・・。
しかし、俺は丸長ではじめてつけ麺の素晴らしさを知った!ありがとう丸長!そして永遠にサヨウナラ。
244ラーメン大好き@名無しさん:02/04/10 23:10
丸長以上のつけ麺には出会えないだろう…東京23区の超有名店のラーメンを食ってみよ。
>>128>>132>>134マルチョニストさんのをちょっと食ってみたい
245ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 00:04
これから八王子周辺生息のつけ麺フリークはどこへ流れるのか。
青梅の麺楽、23区有名どころ、八王子藍華、町田一億兆、
どこへいっても丸長@八王子のあの味と比べてしまうんだよなァ。
本当に閉店だとしたら悲しいです。
246ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 01:08
もう随分前から閉店状態だから特別何も変わらないと思われ
ちょいと過大評価?
248ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 19:11
上か下かってのは好みがあると思うけど八王子丸長と同じ方向性
の味のつけ麺が食べられる店ってどこですか?
249ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 13:42
>>248
丸長
250 :02/04/12 17:59
>>249
どこの?
251ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 18:21
いろんなスレみたけど丸長ってどこもたいして評価されてないね。
荻窪なんか最低扱いだったし。目白あたりがいいのかな?
252ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 16:13
おい!!!!!八王子丸長に張ってあった張り紙見たか!!!!?????
253ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 16:16
>>252
なにがあったの?
254ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 16:31
>>253
なんか雑誌に載ったときの切抜きが張ってあったよ!!!!
>>254
氏ねと言って欲しかったのか?
256ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 17:01
>>255
sine
257ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 23:42
もう味忘れちゃった。
258ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 23:49
感動した。 って事は忘れない
259ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 07:48
このスレは何気に続く
260ラーメン大好き@名無しさん:02/04/16 20:25
実は
261ラーメン大好き@名無しさん:02/04/18 22:18
良いトンコツだとかトリガラが手に入らなくて店閉いだとぉ…
するってぇと,他のつけ麺店やラーメン店も良いトンコツだとかトリガラが手に入らなかったら
店閉いしなくっちゃならねーのかよ。
他の店ににケンカ売ってんのかぁ。

他の店は,良いトンコツだとかトリガラが手に入ろうと,入らなくても行列店作ってんだぞぉ。

これ以上は何も言うまい。死者に鞭打つような事は。
262ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 19:01
で、あの場所これからどうなんの?
保全
保全
265ラーメン大好き@名無しさん:02/04/21 18:59
店は消えてもこのスレは消えません
>285
別にこのスレ消えてもいいんじゃない?
この店の代わりになるような味があるわけじゃなし(哀)
消えちゃだめ
さっき店の前を通ったが何もかわらず。
269保全係:02/04/23 02:12
さかなさかなさかな〜
270sage:02/04/23 10:21
おまえらきもちわるいよ。
お前らみたいのがアイドルの追っかけやったりストーカーになったり
するのか?
さげ忘れカコワルイ。
( ´,_ゝ`)ププッ
これで,どんなつけ麺店に逝っても,八王子丸長の味にはおよばないって…以下略
274ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 01:45
やくざっぽい人が丸長の中に入っていってたが
しかも鍵を開けて
ラーメン含めたって丸長以上の店に出会ったことは一度も無い…
276ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 02:03
死んで伝説になったか。
つけめん時代しか知らないのです。
ラーメンを一度だけでもいいから…後は言葉になりません…

278ラーメン大好き@名無しさん:02/04/25 15:16
べんてん、大勝軒の足下にも及ばない
>>278
禿道
280 :02/04/26 01:32
>>278
大勝軒??????????
いまさら脳内美化されたものを基準に比較をしても空しいだけでしょ・・・
282ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 18:47
>>278
八王子丸長で食べたことないくせに(プ
八王子丸長は,べんてん、大勝軒etcなど足下にも及ばない伝説の店となって
昇華してしまったのだ。
丸長の味を知っている人々によって,以後永く語り伝えられるだろう。
激しく美味かった…
そんなに惜しまれてるんなら、誰かが後を継いで欲しいよ(笑)
名前がそのままだとまずいので、つけ麺「九長」とかにして。
なんちゃってでも良いから、週3日くらいコンスタントに開いたら
客は十分入ると思うな。味はお客さんにアンケートを取りながら
調整していけば良いし。
味はともかくとして、お客をどう裁くかが重要だと思いました。
あれだけ待たなければいけないというのは効率が悪かったもんな。
286ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 14:15
>>285
おまえがやれ
みなさん、つけ麺お好きなんですね。
でしたらいい店がありますよ。
おしえてあげます!
その店は「ラーメン博史」です。
つけ麺だけではなく、ラーメンも絶品ですよ。
可愛い熱帯魚たちが待ってます。
食い物売ってんのに熱帯魚なんてもうアホかと。
その熱帯魚も喰うんだよ、ボケが。
つまらん(´Д`)ハァハァ
去年の5月は開いてたな(´・ω・`)
292ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 19:55
博史はだめよん
293マルチョニスト:02/05/03 20:08
ダイソーであの葉っぱの器買ってきて見た目も再現してるよ。
アブラの抽出方がわからんな〜。
>>293
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
295ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 22:01
おまえら「丸長」とかいうレベルの低い店で喜んでいるうすらばかの知障だろ。
???ごめん、チョンだからわからないんだな。
博史のすばらしさを!
なあ、チョンくんたちい!
君タチは味覚と知能がないんだよ。
まあ、いつまでも「丸長」とかいう知障夫婦の作ったラーメン
で盛り上がってなさい。
ただ、博史はチョンも知障も身障も差別しないという「神様」だ。
おまえら食べさせてやるから、きてもいいぞ。
296ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 22:59
博史はいまいち
>>296
バカの相手 ダメゼッタイ
マルチョニストに期待
>>295
この板でチョンは弁護だけです。

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  今だ!
       \
    \    ̄ ̄|/ ̄ ̄
      \ ∧ ∧  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゚Д゚∩       | 300ゲットォォォォ!!
       ⊂/  ,ノ        \
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄   ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∪ ヽ l   オ     ∧_∧ /
       /  ∪  \     (・∀・ ∩
  /       :    オ − ⊂    ノ  オ−− −
     /    || .   ォ     | 「 _」 | オ
     /     | :   ォ    . | ∪ ||
    /       .      /   ∪  |   ォ\
           | .   ォ  /    :  |   ォ
           | | : .    /    | :      \
           |:  .        | :
           || .         .|     ォ
            .         | |
            |          | .
           | | : .        |
            .          : .
            | .:         |
                      | .
            .          |
            :          .
                       :
            .
301ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 22:11
青木サンはいま何やってんだろーね〜?
臓器でも売って借金返してるのかしら?
302ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 22:15
>>301
油田があるからそんな心配は一切無用
303ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 22:31
復活祈願age
304えぞ松のチョロ松:02/05/07 00:18
ラーメン博史って、どのにありんすか?
305えぞ松のチョロ松:02/05/07 00:29
ラーメン博史って、どのにありんすか?
306ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 01:55
>>304
架空の店だから気にしないでください
>>304
架空の店だから気にしないでください
しねや、糞ぼげ!
この身障野郎!

博史様は、北野駅を出て、16号を渡り右手にすぐです。
かわいらしい熱帯魚が泳いでらっしゃるから、馬鹿でもわかります。
どんなクズでもラーメンを食べさせて下さるから、感謝しろおまえら。
308ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 21:31
放置プレイが望ましい
>>306
ワロタ
310ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 21:40
勝田台に来て〜
311丸長店主:02/05/08 17:37
しばらく資金を貯めなおします
312ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 19:35
>>311
油田があるだろ
油田ネタ、いいかげんあきた。ていうかつまらなすぎ。
314北野太郎:02/05/08 23:17
>>307
博史行ってきました。美味しかったです。ありがとさん。307さん。
ついでに言っておくけど、この2chでちょっと礼儀しらずの博史ファンがいる事
をマスターに話したら、マスターは君の事を知っていて逆に謝られてしまったよ。
マスターは侘びを入れないと君にはラーメン食べさせないと言ってたよ。。



315油田ヲタ:02/05/08 23:29
>>313
お前の方が100000000億兆倍つまんねえよ!!!
316丸長店主:02/05/09 15:02
再開したら、また来てね。石川さん返事ください
317ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 20:54
みんなまじごめん
煽りに抵抗しちゃいけないのは分かるけど、いわして
「おい!287、295、307、314逝ってしまえ!
ここで博史のこと語るなよ!そんなに語りたいなら板立てろよ!
しかも、博史はたいしたことないし、ほんとに!それとも関係者?」

よし!あとはみんなで放置プレイ!!!!
石川さんはどちらさん…(´Д`)ハァハァ
まるちょうのコイクチが忘られません。
てな訳で偽物をジサクジエン。
しょうゆ味の袋めんを用意します。スーパーでメンマとヤキブタとモヤシと厚ケヅリカツオブシを買ってきます。
袋めんに入っていたスープとヤキブタ,厚ケヅリカツオブシを煮ます。
そして,これでもかってゆうほどコショーをガリガリガリ。最後にモヤシをひとつかみ。
メンマも忘れずに。
茹でて冷水にさらしためんとで出来あがり。って想像でカキコしたんだけど,誰か
実践して報告してくれ。
オレ?……ぁのぅ…報告次第によって……………
今日の丸長って、もうないじゃん。プププ
>>319
んな簡単に出来たら苦労しねぇ
322ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 01:53
丸長大好き
323バビントン:02/05/12 23:28
目白の丸長に行ってきました。
スレ違い?
324ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 00:27
漏れも目白食ったが、八王子とは全然違ったね。
好みは八王子>>>>>>>>>>>>>>>>>>目白
325ラーメン大好き@名無しさん :02/05/13 01:33
おれは荻窪逝った
八王子とは別モンだね
まずくは無いけど
八王子が1番うまい
>>325
出来あがるまで,ずいぶん待たされたでしょう。
そしてあの味。たしかに八まる長とは味のベクトルが違うね。私は好きになれないけど。

青木さんは,自分で理想とするつけ麺を,具現化したかったなのかも知れない。
ただ,食材のインフラがまだ整備されてなかったので,孤立してしまったのだと
勝ってに想像しています。
327ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 22:05
勝田台の丸長逝ったがなかなかだった。
328ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 19:41
あおき上げ
勝田台に逝く→普通につけ麺を食べる→
食べ終わるや否や、胸に忍ばせた「八王子丸長復活禿げしくキボンヌ!1万人署名」を取り出す→
上意!上意でござる!と叫び、青木(父)に無理やり手渡す→
何事も無かったように会計→退店

いや、青木(息子)の気持ちを無視した行為だとは思うが。
330ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 02:52
いってみったいな勝田台いってみったいなっ勝田〜台〜
331ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 21:18
丸長@八王子
332ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 21:25
お前等まってろ!俺が八王子丸長完全パクリ店、
丸長2を立ち上げてやる!
333ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 21:25
333
334マルチョニスト:02/05/17 21:57
まったく同じ とまではいかないけど、90%くらいは再現できる自信があるよ。
麺はどーにもなんないけど・・・。 あとはやっぱし店主も悩んでた 豚骨の質
だと思う。 50食程度でも、それだけまかなえる量のアブラの抽出も問題だけど・・・。
 
 今日 店の前を通ったけど、看板もそのままだし閉店宣言もしないままだし、
完全に夜逃げみたいだね。
335ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 23:30
>>334
数ヶ月前から、あなたに期待。いつか何らかの形で食ってみたい。
336ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 13:49
八王子本スレどこに逝ったの?
見つからない
337ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 13:57
  八王子のラーメン店食べある記  パート6  
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011888649/
八王子ラーメンは日本で2番以下だ!文句あるか!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003692438/
>336
  八王子のラーメン店食べある記  パート6  
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011888649/
339336:02/05/19 11:20
>>337&338さんどうもです。
何かお気に入りにここと八王子本スレいれといたんすけど、どっちも
いけなくなっちゃって
>>339
curry.2ch.netからfood.2ch.netにラ板全体が、移動になったのよ。
341ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 17:41
つぶれたってほんとなの?
まあ、店を開けてること自体少なかったが。。。
丸長系で唯一丁寧に作っている店だっただけに残念だ。
勝田台の息子とは思えないぐらい、タイプ違ったよね。
勝田台は勝田台で、荻窪同様のあのアバウトさが
好きなんだけどさ。
342ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 17:43
あの激辛つけめんが懐かしい。。。
もう食えないかと思うと哀しい。
他では食べられない味。。。
343ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 04:26
あの旨みと言ったらもう最強。食べた瞬間、美味すぎて笑っちゃう程の感動。(´Д`)ハァハァ
344ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 09:42
なげまくり
345ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 20:21
みところぜめ
346ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 00:13
(・∀・ )
347ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 00:34
とったり
348マルチョニスト:02/05/25 13:29
 河辺の【麺楽】ってつけめんの店行ってみた。
やはり丸長には及ばない・・・。 自作でガマンするか・・・。
しかし、自分で作ってみてもたまには他の人の意見も聞いてみたくはなるな〜。
349ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 18:29
町田の一億兆行ったけどやはり丸長には及ばない・・・。
>>348
>>349
つけ麺スレでやってケロ
351ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 00:45
>>348
めちゃくちゃ食ってみたいんだがどうにかならんか、これ。
調理師さんでしょ?店持ってるんですか?
行って食ってみたい(´Д`)ハァハァ
保全
353ラーメン大好き@名無しさん:02/05/31 19:49
思い出のあの栄光の・・・↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2y-mnn/photo/marucho_p.html
保存
俺様ちゃん、八王子レギュラー出張復活がほぼ確定したんで
『八王子丸長復活禿げしくキボンヌ!大署名運動』でもやるかな。
356ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 00:39
>355
気持ちはわかるけど、本人がやる気ないんだから意味無いと思うが。
青木さん、ここチェックしてたような書き込みが過去あったが、
署名とかで本人の気持ちが動かされるようなら、とっくに再開してるだろうし。
>>356
 と、実は常連さんたちの反応を試してみたかったんだが
やっぱり、まともなのは>>356さんのような反応だよなぁ。
しょうがない、我慢するしか(涙
358マルチョニスト:02/06/02 22:38
 池谷精肉店@秋川行ってきました。 つけめんが売りってので。
麺は自家製麺で、ぶっとくて固い! なんだか二郎の麺のようだ・・・。大盛り300gと野菜
がサービスで付きます。 つけ汁はダブルスープか? けっこーパンチ力ある。 でも粉かつお
が入ってるんだけど、このせいでどうにも粉っぽい! 
全体的に方向性はいいと思う。 でもすべてにおいて大雑把なような気がする。
店主は打ち粉ついた麺を触った手で丼を扱うもんだから、丼のまわりは粉のついた手の跡が・・・。
味ももっと洗練されればかなりいけると思うだけに残念でした。
 でも店主の人柄なんかはよかったです♪
いまだ丸長@八王子を越えるつけめんに出会えず・・・。 自作の日々が続く・・・。
359ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 23:34
>>358
食わせておくれ
360マルチョニスト:02/06/04 22:51
ここの住人の方々に質問です。
 やはりあの激辛の方がいいんでしょうか? スープ割りでも舌にきて、食べ終わった
後 唇がヒリヒリするくらいのが? 自分はあそこまで辛くなくても、パンチ力が出せれば
いいと思うんですけど・・・。 
 レシピがまったく同じではないので100%の味を出せない以上、多少オリジナリティを
出す方向なんですが。 いかがでしょう? 今日仕込みをしたので、明日また試作してみます。
店を出すほどの資金はないんです・・・。 う〜ん。
>>359 機会があればいつでもいいんですけど・・・。
361ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 23:26
>>360
じゃあマルチョニストさんオフ会をしませんか?
材料費など、全て参加者持ちで。
362ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 00:23
>>360
あれはあったほうがいいなぁ>辛さ

多分自分含めてみんな脳内美化というか突出した部分をディフォルメ
した記憶になってると思うから、あれが無いと例え旨みで近いレベルを
出せていても「やっぱ違う。物足りない」になるような気がする。
363ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 23:00
少しでも近いものを味わえるのなら…(´Д`)ハァハァ
>>361
オフでも良いが、マルチョニストさんが
丸長跡地に店を構えるのはどうよ?
屋号は九長、丸畏、凡長、丸昃、几長、丸辰等で。
365ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 13:38
コテでアフォな事いうな
まあ、ここまで愛される味を作った丸長の店主も、
たぶんここは見てないと思うけど、ラーメンとは違う道にいると思うけど、
頑張ってほしいです。
>>365
 スマミセソ。
根がアフォなんで。
368マルチョニスト:02/06/08 23:24
 辛味は不可欠 ということで辛さを追求してるんですけど、あそこまで辛くするのは
なかなか難しいです・・・。 故丸長では汁飲み干すとこしょうがどっかり溜まってましたが、
こしょうだけであそこまで辛さが出るものなのかどうか。 こしょうの辛味成分はチャビシンや
ピペリンなんですけど、唇がヒリヒリするくらいの辛さを出すとなるとカプサイシンも必要な
ような気がしていま研究中です。
 節に関しても、より近づけるために配合も調節中です・・・。
唯一 麺がどーしよーもないのが難点。 アルプスで売ってる麺は飽きてきてしまいました・・・。
369ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 00:21
こいくち,うすくち,しお…夏になると思いだします。

誰か八王子丸長の味を知っている人,開業してほしい。
本家八王子丸長におよばないにしても,八王子系つけめんとして認められたら
いいなぁ。
370ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 19:16
ついに行けなかった
ラヲタになってから店に行った回数と電話をかけた回数はゆうに五十回を超える
しかし、開いてたのはたった一日
しかもそのときは行列に恐れをなし
回避
よってまだ未食
あくまで「まだ」未食
371ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 19:42
>>368
昔、開店前に並んでる時、店主の顔見知りとおぼしき人が後ろに並ん
でる人に「あれは胡椒じゃないんですよ」とかうんちくたれてた。真偽
のほどは知らんけど。たしかなにかを焦がしたものとか言ってたな。
一味じゃねーや、なんだっけかな。思いだせん。
372ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 21:36
マルチョニスト
急いで!
373マルチョニスト:02/06/10 21:41
>>372さん
 すいません 辛さの追求で試行錯誤してます・・・。 
>>371さん 
 その辺は食べててわかるものなので問題ないんですよ。
 あとは麺がどーにも・・・。 でもお金なくて店は出せないです。 ふぅ。
374ラーメン大好き@名無しさん:02/06/10 22:56
>>373
残念。そういえば調理師ってことはどっかの厨房で包丁を振るってる
ってこと?それならそこのメニューに加えるとかは駄目?
うぅぅ〜む,まぼろしの八王子丸長の味再現できる人募集。なんて
TV特番やって,合格したら店出すための金出すなんて番組作ったら
どうだろう? 12チャンネルあたりで。
376ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 11:29
¥の虎だー
なんでんかんでんのオヤジが
「うちのがうまいよ!ボケ!」って言って却下。
378ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 22:20
なんでんかんでんは
毒&暴利
379ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 19:07
>>378
猛毒&ぼったくり
380ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 21:58
復活求む
高級料理より丸長食いたい
382ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 21:54
>>381
禿同
383ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 16:46
むしろ青木さんを食いたい
食い終わった後の…あのスパイスと鰹ぶしのまざりあったゲップが甘味な記憶として
いまだに忘られません。
385ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 23:53
看板もなくなっちゃったね・・・
386ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 00:04
千吉が来たぞ
387ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 22:12
>386
だれそれ?
388ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 07:59
389ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 04:09
あんなにイイ香りのするゲップなんてこの世にないぞ
390ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 14:53
おい お前ら!
丸長跡地が改装されてなんかの店になるみたいだぞ!!
木の部分が黒く塗られて換気扇が新しく設置されてたぞ!!!!
391ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 15:33
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(?∀?)━━━!!??
明日見てこよう…ついでにうpしてやるよ

(´Д`)ハァハァ
392ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 23:32
帰ってきた丸長
393ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 09:47
まぶない●長リターンズ
>>391
マルチョニストさんがオープンした九長だったりして。
395丸長:02/06/24 14:59
いつかやる。
396ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 15:00
おい お前ら!!
 中をちょと覗いてみたら給水機がセットされてたぞ!!
これはラメーン屋の可能性大だぞっ!!!
397ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 20:34
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020624203248.jpg
遅れましたが。
中をちょと覗いてみたらまだ改装中でダンボールやら工事の機械やら。
イス、テーブルはそのままかな
398ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 23:33
なんか久しくあそこに逝ってなかったから、397の画像を見てほんとに
丸長は終わっちまったんだなと実感したよ・・・
399ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 02:49
400ジミィ:02/06/25 09:40
400ゲトー
どう考えても飲み屋だろう?
後に入る店は・・・。
402ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 16:44
このスレでは丸長跡地に出来た店も随時追っていく事を誓います。
403ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 17:46
>>401
給水機のある飲み屋って・・・。
【つけそば 喜八】が正解です。
故丸長を冒涜するような味だったらみんなで叩きまくましょうぞ!!
404ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 18:12
>>403
まじ?ソースは?
405ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:34
406ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:44
http://isweb32.infoseek.co.jp/computer/gdrive2/maru/
ここで(´Д`)ハァハァしてください
407ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 20:11
こいくちハァハァ
408ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 08:18
開店記念1杯400円で。
409ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 16:05
つけそば喜八 ×
つけそば吉八 ○  でした。 スマソ・・・。
410ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 23:36
きっぱち
411ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 12:10
>>402
氏ね!
412ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 02:27
なんだそりゃ
413ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 04:57
今月中にオープンかな
あんま期待できんけど美味けりゃいいなー
414ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 23:01
おまえら!バイト募集の貼り紙あったぞ!
ここでバイトし始めたら神
なんで神なの???
416ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 03:12
つけそば吉八
417ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 10:24
ヒトイネ
418名無し募集中。。。:02/07/06 09:08
キッパチ
419ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 08:57
420ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 09:11
菊丸ビーム
421ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 16:55
吉八 看板がかかってたよ。
つけめん 吉八だって。 自信あるのかな???
422ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 20:46
いわくつきの場所で同じことやるからにはあるんじゃないか?自信。
早く主人の顔を拝んでやりたいものだが。
423ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 21:20
丸長を超える味はやっぱり期待出来ないな…
424.:02/07/09 10:45
今日青色申告会行くから様子見てこようっと。

今度の店主、丸長で喰ったことあるのかなぁ・・・
俺には同じところで開店なんてマネできないよ。
425ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 10:56
意外にも丸長を超える味だったらお前らどーするよ?!
故丸長に似た味なのか、マイルド系のよくあるような味なのか・・・。
426.:02/07/09 11:21
嬉しいね、もっと美味かったら
427ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 14:53
実は看板を捨てた青木氏だったとかそういうオチはないのか?
428.:02/07/09 15:55
見てきたけど、看板があるだけでいつ開店かは書いてなかったなぁ。
>>427
そのオチは笑える。
「丸長ヒールターンですか。」
「ブラック丸長」とか友人の間で話しています(苦笑)

開店はたしか18日あたりだと
オープニング半額セールやるみたいですね。
430ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 00:49
萎えな悪寒age
これで「やすべえ」みたいなチェーン店だったら、
泣くに泣けない…
432ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 20:00
さっき店内見たけどまだ全然片付いてなかった
433ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 21:55
青木さんがここでアルバイト始めるらしいよ・・・
434ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 22:56
ワロタ
435ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 23:53
もうすぐ
436.:02/07/15 09:11
開店日はチャネラばっかりですか?
437ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 20:22
和風のサッパリ味だそうです。
丸長とは全然違う感じだとさ。
438ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 21:56
>>437
そいじゃ固定客つかなそうだね・・・。 なまじ元あった店が偉大すぎたし、その
イメージを超える味でないとさー。
 ところで18日はみんな行くの? 
Part1の頃のニヤニヤ君とか、いつも開店30分前から1番で並んでたオヤジとか、
マルチョニストさんはこの店に期待してるんだろうな!
439ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 02:51
店長は 川原ひろし っぽかった
440ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 02:52
半額祭りは18日から1週間くらいだったかも
長いな…
>440
半額祭り?
やすべえチェーンの悪寒…
442吉八:02/07/16 10:58
期待していくとがっかりするよ。
443ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 11:36
にわかに活気付いてきた・・・。
444.:02/07/16 11:53
じゃ、期待しないでリンガーハットの
つけ麺ぐらいに考えていきますか。
445ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 08:46
(゚听)シラネ
446ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 00:01
さぁー待ちに待ったオープンの日です
447ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 12:22
行ってきたよ、吉八。
あんましおいしくないな〜とかいうレベルじゃなくて、これはマジでゲロマズ!!!!!
麺は特注っぽい丸くて太い麺、ボソボソで喉越し悪い。 つけ汁は場末のラーメン屋の
スープみたいでなーんも特徴なく、そのマズイラーメンのスープそのまま、油が多くて食い
終わった後はくちびるがヌルヌル。豚の臭さが鼻につく。 具は貝割れ・メンマ・チャーシ
ュー。 これまたアブラっこいチャーシュー。
 極めつけはスープ割りが通じないこと! 「スープはもらえるんですか?」と店員に
聞いても「はぁ?」って感じで店主もよくわからないらしい。 なんとか説明して
割ってもらったけど、不味くて全部飲めず。 ちなみに会計は外税で1円単位まで
きっちり取られます。
 はっきし言ってもう二度と行きたくありません。 半額といっても・・・。
これから行く人は覚悟してから行ってください。

 故丸長に対する冒涜といえるこの店。 長くはないでしょうな・・・。
448ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 13:02
>>447
まじかよぉ・・・その分じゃ個人経営じゃなくてなんかのフランチャイズか
なんかなのか?ってか、このご時世にそんな舐めた商売で食っていこう
なんてふざけたヤシもいるもんだ。
449ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 13:52
そんなに酷かったんですか、それは御愁傷様です南〜無〜。
行こうかと思ってたんだけどちょっと考えた方がいいかな?
そういえば昨夜前を通った時に、やたらときっついだけでちっとも香ばしくない、
醤油系のにおいをプンプンさせてたから、いやな予感はしてたんですけどね。
450ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 14:03
俺もさっき行ってきたよ。
結果 マズー!!!!! なんだよコリャ!!!!
丸長どころか藍華や一陽の足元にも及ばないぞ!!!
リピートは絶対しませんよ。
ところで藍華のつけめんの麺変わりました?八王子本スレのほうで
質問したら放置されたもので。
452ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 15:42
ちらっと店のまえ通ったけど、開店だからって混んではなかったね・・・。
453ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 18:38
さっき車の窓越しに見てきたけど、店の中ガラガラだったよ。
454ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 18:53
半額だってので行ってみた。 ここに書いてある通りの味だった・・・。
これ見て不味さを想像してください。↓
http://www.j-webtv.ne.jp/~motor/1226boxfree/img-box/img20020718185137.jpg
455ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 21:43
スープ割りも知らない新人バイト使ってるせいもあって何しろ手際が悪かった。
誰が何を注文したのかわからなくなって、店主がタメ語で客に聞く…
262円にはビビッタ…そして妙に自信アリ気な店主
456ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 22:36
まだ開店したばっかだからオペレーションの悪さはいいけど、あの味で自信持って
店開ける店主の感性に呆れます・・・。
457ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 22:51
田中英次
それだったらさ、豊田駅の近くの「丸信」にでも行ったほうが良いと思うよ。
富士電機の先に、ファナックってあるけどその近くの住宅街。説明がしずらい
のですが。。。蕎麦湯みたいに、最初からスープも別容器に出してくれるし。
丸つながりですか
460.:02/07/19 10:49
とりあえず一回行こうかな。
定休日はいつなんだろう?
461マルチョニスト:02/07/19 14:31
行ってきました 吉八。
参りました あの味には。 ただのラーメンスープに麺をつけて食うだけ?
酢のアクセントもスパイスのパンチ力もない、SAのラーメンのようなつけ汁は作り手
も自分で納得して出してるのか??
自作の方がおいしいや・・・。 俺はもう行かないな。 半年もつのか あの店?

>>458
丸信@日野は麺がブヨブヨの時があるのとスープが野暮ったいのがネックです。
462.:02/07/19 17:30
>454
この写真の左側のものはスパゲティの麺ですか?
463ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 19:38
吉八行ってきました。
感想は・・・マジ最悪。家で作った方が数倍うまい。
メニューはつけそば、大盛りつけ麺、のりつけ麺の三つ。
私はつけ麺を注文したんだが、他にラーメン系のメニューがあるかのように
つけ麺?とか聞いてくるしわけわからん。
つけ麺系しかメニューが無いのにラーメン系もあるのかと疑ってしまった。
ちなみにのりつけ麺はのりが一枚のってるだけで50円増し。
ボッタクリもいいところ。
店主は頻繁に外に出歩くし厨房から客席のほうにくるしでやる気はあるのだろうか?
それと帰りにありがとうございましたの一言もなしだった。
464にゃー:02/07/19 19:50
今日、吉八逝って来ました。
焼豚の並を注文。スープわりも一応頼んだのですが、
もう逝かないでしょう。半額でも食べたくないです。

スープ素材の存在が全然感じられませんでした。
それに比べ、焼豚は、ギトギトして固く
臭みがあってうんざりしました。

あと、気になったのは接客態度。手際が悪いのは
仕方ないとしても、挨拶もきちんとしない。

あの○長跡という事もあって期待していただけに
がっかりです。それは一方的な思いかもしれないけど。
あぁ、化調で喉が痛い…。
465ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 20:08
お前等吉八に何の恨みがあるんだ?
今日食ったけど旨かったぞ、丸長粘着オタが!
バイト君登場!
467ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 20:35
>>465
お前は何食っても「うまいうまい」なんだからさ、黙っててよ♪
468ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 20:56
なんだとーーーー!!!!!!
キィィーーーー!!!!!
469ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 21:33
どれほどの物なのか 明日行ってきます!
470ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 21:58
スープで割ったらちょっとウマかったけどね
471ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 22:52
>>470
ゲェー! 俺はスープで割ったらマズかったぞ! 豚のくさみと半端に入ってる野菜の
においがオエーだった・・・。
個体差?も激しそうね
473.:02/07/20 10:39
よし、火曜日にここと暁橋のところでつけ麺はしごしよう。
決めた(笑
474ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 11:26
>>473
八王子スレの住人だね?
475.:02/07/20 12:06
つか八王子の住人だ罠。
476ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 17:43
話の通りの味だった・・・。 ここはバツゲームに最適かもしれない・・・。
後続の子供連れの奥さん、子供にこんなの食べさしちゃイカンよ。 バイト君、
ミスしたらちゃんとあやまらなくちゃダメだよ。 「すいません」は目下か同等の
相手に対して言う言葉なんだよ・・・。
 果てしなくどーしよーもない店でした・・・・・・。
477441:02/07/20 20:49
ここまで酷い評判だと、「やすべえ」の方がまだマシのようだ…
(やすべえはチェーンだけど、食べられないほどじゃないし、内税だし)
478ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 22:38
実際 吉八ってやすべえってとこのチェーンなの?
479にゃー:02/07/21 02:01
>465
丸長の味は思い出の中ですから、当然何割かは美化されていると思います。
でも、丸長と比べなくても、私は美味しいとは思えなかった。
接客態度も良いとは思えなかった。素直な感想です。
逝くのも、どんな感想をもつかも個人の自由ですよね。
480ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 11:10
吉八ウマー

>>480
おもしろいと思ってるの??? プ
482ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 16:06
>>481
そういう書き込みも余計だと思うが。
483ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 22:28
Posted by ケン坊
#####################################
Date: 2002/07/21 21:58:51
Subject: Re:【新店】つけそば吉八@八王子について

その後の報告をさせて頂きます。

開店日翌日に”期待”を膨らませてお店に伺いました。
内装は以前に此方にあったつけ麺の名店「丸長@八王子」の
をそのまま流用していましたが、かつて厨房の奥に設置して
いた製麺機は撤去されていて、現在はただの物置になってい
ました。
店員は主人含めて3人で、開店直後にしては元気が無かった
様に感じました。

さて肝心の味ですが、カウンター席から”寸胴”をみたとこ
ろ、動物系の骨(鶏ガラ?)と野菜(人参しか確認出来ませ
んでした)にて出汁を取っていました。
麺の方は店頭の献花から察して、八王子・日野エリアではお
馴染みの「尾張屋滝井製麺所」と思われるの中太麺でした。

とりあえず「(普通の)つけ麺」を頼んで食べてみたのです
が、何だか”パッとしない中華料理屋のラーメン”を喰った
ような感じがしました。
麺の方は良く水で締めておらず、つけ汁も(スーパーで売っ
ている)業務用ラーメンのスープに少し酢を足した感じで、
「何だか代金を払いたくないなぁ…」と、久々に言う気持ち
になっちゃいました。
(店を出た直後、自然と「藍華@八王子・元横山町」でつけ
麺を、「弘富@八王子・明神町」で辛みそつけ麺を
食べたのは言うまでもありません)

かつて週1〜3回通っていた「丸長@八王子」の跡地に出来
た”つけ麺専門店!”という事で期待して行ったのですが、
かなりガッカリしました。
”7/25(木)迄は全メニュー半額!”の告知の効果もあ
って、それなりにお客さんは来訪されていましたが、キャン
ペーン終了後には
(私も含めて)客足が途絶えてしまいそうな予感がします。

「麺龍@八王子・本町」や「藍華@八王子・元横山町」、「
弘富@八王子・明神町」等の名店が付近にある中で、現状の
味で勝負をするのは”かなり厳しいのでは”と感じました。
個性溢れる美味いつけ麺を食べさせてくれる様に改善を期待
致します。
是非とも頑張って下さい。

P.S.未だ記述の仕方に慣れていない事と、味についての
表現が具体的で無くてスミマセン。また”前回の書込みをご
覧になられた後に此方へ食べに行ったもののガッカリされた
方々”へは、この場を借りて深くお詫びを致します。期待さ
せてしまって申し訳ありませんでした。
484ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 23:10
↑のケン坊って一億兆すれを荒らしてる張本人という罠
485ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 13:02
今食べてきました。
なんか専門店の味か?って感じだね。
バーミヤン見たいなもんだ。
なんかラー油入れてメンマと一緒に食ったときだけちょっと美味かったけど。
それとなんか味薄かったんですけど俺だけですか?
たまたまそうだったのかしらんけど、
普通のラーメンスープぐらいの濃さじゃない?
すいすい飲める感じ。

で、店員の態度マジウゼー!
女の人は普通だけどとくに店長が最悪!
注文覚えきれてなく出て来るまでに4回も聞かれちゃったよ。
でてく時確かにお礼も言わないしね。
ま、来月にでももう1回ぐらい試しに食ってみるかな
486ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 20:48
来月にはもう跡形もありません
487ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 21:23
半額だからか、今日の昼は混んでたよ!
488ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 22:24
少なくとも話題性や有名店になる素養はゼロってことか。
489ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 22:25
>>488
十分話題にはなってるかと
490ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 22:38
青木タンは吉八行ってみたのかな? それとも未だ逃亡中??
491ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 22:41
田中英次は丸長食べたって言ってたけどね
492ラーメン大好き@名無しさん :02/07/23 00:12
昨日食いに行ったけどホントマズッ!
麺は柔らかいしスープは普通のラ−メンみたいで濃くないし
丸長のあとがこれじゃ〜どうしょもねえな。
せめて丸長の半分の味で良いから出してくれよ!
493ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 00:14
この店に関するレスを印刷してポストに入れときましょうか???
494ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 18:13
女のバイトは中国人みたいだね
495ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 18:15
そうかー??? 浅黒い人?
496ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 22:04
この次の店が出来るまで待たなきゃ
497ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 15:01
吉八 今日は休みでした。 このまま永遠に休業でしょうか???
498.:02/07/24 17:25
昨日行けなかったので今日行ってみたけど・・・・
ホントに単なる休みなのか?
つか、開店した週ぐらいぶっ通しでやればいいのに・・・
ホントは半額は今日までだったんじゃなかったっけ??
500ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 18:15
トミィが来る前に500とっとかないとな。
501ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 18:18
この場所は呪われてます。
○長の前も2ヶ月くらいで廃業だったし...
そのまえのピンサロ時代は死人が2人でてるし..
502ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 00:57
25日までだったような…あの店主、客がいるのに
奥のテーブルで普通につけ麺食ってるし。
あんな性格じゃ成功しないわな。
503ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 18:20
半額最終日に食べてみました。
永遠に行かないでしょう。
504ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 01:41
このスレが賑わうこともしばらくないな
505ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 23:11
dat逝きか…(´・ω・`)
506ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 23:19
丸長のあのピロピロした麺 みんなは好きでしたか? 
507まじ?:02/07/28 23:19
508:02/07/29 00:02
にんきらんく
509ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 19:40
吉八 美味しくないし、不味くもない。
味にもっと工夫をしないと直ぐ潰れるね。
510ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 17:37
agwe
511ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 20:49
512ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 21:02
げ?
513ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 22:22
とりあえず、故丸長レベルとはいかなくてもおいしいつけめんが食えるとこって
八王子近辺ではどこ?
俺は【いつみや@府中】をオススメします。
514ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 00:28
太陽堂@立川
秋川駅からすぐのとこにある「太公望」のつけ麺も美味しいよ。
遠いのがネックだけどね。丸長とは全くジャンルが違うけど、
出汁がしっかりしてる。
516ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 22:22
丸長が潰れたのは2ちゃんねらーのせいなんだってね
517ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 22:25
吉八 まだやってんの???
518ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 23:27
>>516
だよな。
俺もそう思ってた。
519ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 10:33
>>518
禿同
っつーかつけ麺自体うまいか?
>>520
うまい。
潰れる以前に、店が開かない・・・。
523ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 15:00
札幌からこんにちは
524ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 16:16
吉八は18日まで夏休みです! 間違えて行かないように気をつけてね♪
525ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 16:16
526ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 22:31
おい! 八王子スレで俺たちの聖地が煽られてるぞ!
このままでいいのか お前ら!!!
527ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 22:33
おまいらのいつ開くがわからないという期待が
現実の味を妄想的なうまさにひきあげてしまったことに気付けよ(W
528ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 23:27
あの丸長@八王子のつけだれの味が自宅で楽しめるテク・・・






























蕎麦つゆに酢を少々、そしてコショウをぶち込めばいい。
それだけであの丸長の味。
528>
ほんまに俺もそう思うわ。
他の店の醤油味のつけ麺に、
ついつい酢と胡椒を入れて飲んでしまうもんな(苦笑)
530ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 23:13
明日から吉八営業再開だよ♪
531.:02/08/19 19:02
でも、なんちゅーか、仕事を始めた最初の年のお盆まで
休むなんてなんて剛気なつけ麺屋なんだろう。
532ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 18:48
あのオヤジもう見てらんない
533ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 21:05
>>532
ってゆーか、半額で1回行った以来 訪れてないから・・・。
534ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 23:54
感動の味、丸長
535ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 00:09
吉八休みすぎ
536ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 00:52
>>535
丸長の真似でしょ
537ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 22:49
カップのつけめんの麺があの丸長のと似てると思う・・・。
538ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 01:58
もうこのスレいらねぇな…。・゚・(ノД`)・゚・。
539ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:26
>>536
休むのまで真似るのか?
じゃ、そのうち閉店じゃん。
それでまた伝説のできあがり〜
540ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:30
>>539
休めば日本人の限定とかレアとか
言う言葉に弱い心理をついて繁盛すると思ってるんでしょ
541ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 02:00
んなバカなw
542ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 00:33
sage
543ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 16:01
sage
544ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 22:19
545ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 07:19
546ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 15:30
547.:02/09/03 16:31
548ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:52
在りし日におみやげ用をこいくち2つ、うすくち1つ、塩1つを買って一人で
平らげたっけなぁ。んまかった。
550ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 00:31
お土産用のつけ麺を冷凍保存してるやつはいないか?
551ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 01:11
お土産用ってどんな風に持って帰ったの?冷凍とか?
>>551
熱いスープがジップロックに入ってますた。麺茹でて、スープを温め
直して食してと言われた。
553ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 02:20
おまいら、まだやってんの?
潰れたラーメン屋の話・・・
554ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 17:18
555ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 17:22
想い〜出は〜美〜しす〜ぎて〜♪
556ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 03:00
557ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 09:29
558ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 02:40
なぁ、青木さんよ。
559ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 23:02
太陽堂はどこにあるの!
味は、大勝(池・あますっぱ系)大勝(中・醤油系)丸長系どれに近い?
560ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 01:04
403まで落ちてました。
561ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 21:11
噂のつけめん屋
 かつおと煮干のだしが利いた醤油味あったかつけ汁

って250円くらいのやつにあらびき胡椒と酢を入れたら
かなり丸長に近い味になった!!!!!!!!!

もうこれで満足できる…
>>528サンクスコ
>>561
素敵な味覚をお持ちのようで。
563ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 12:18
>>562
素敵な性格のようで。
564ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 00:28
もうだめぽ
>>561
やってみました。
マジ(・∀・)ウマー
566ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 17:53
3
567ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 19:43
2
568ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 19:55
1
どぉっかーーーーーーんんんん!!!!!!!!!(てへ
570ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 15:37
571ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 02:19
572ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 02:19
>>571
ワロタ
573ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 02:19
>>571
ワロタ
574ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 02:20
>>571
ワロタ 
ほんと誰も書かなくなったね…
半年も前に店自体無くなってるのです。
さよならマルチョー
578ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 10:46
age
579ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 22:50
吉八は大方の予想通り 「しばらく休みます」 と長期休業になりました。
味変えて再出発すんのか?
580ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 23:37
今日の吉八
581ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 18:46
あの店主の性格じゃどうもならんね
582ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 18:51
が、実は行列店に化けることを夢見て修行中なのですよ
583ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 19:08
夢子ちゃんですね。
584ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 21:45
あげ   
585ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 23:28
店の看板に、材料が見つからず・・・とか書いてあったが
586ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 23:39
この土地に建てた店は食材に困るのか
587ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 01:12
>>585
マネマネ
お客が見つからず・・・の間違いだろ
589ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 16:40
材料が見つかってもあの味じゃあね〜・・・。
590ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 02:35
あき
591ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 02:35
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
592ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 02:36


















  
593ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 02:37


















丸長…
594青木:02/10/24 13:14
いろいろ書込みありがとうございます。ようやくパソコンが手に入ったので
見させていただきました。
まだ、このページが残っていること事体すごいですね。
やめてしまいごめんなさいね。お金もなくなりガラもこちらが頼んだ物をもってきて
もらえないので、どうすることもできず仕方なく断念したんです。ごめんなさい。
595ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 13:24
>>594
本人なら下の名前も言えるだろ
596青木信の妻です。:02/10/24 17:33
書込みを信じてもらえないかもしれませんが、本人です。
597ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 21:36
信だっけ
598ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 22:01
俺が希望のガラ仕入れてあげるから再開してください。
599ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 22:15
>>596
今何してるんですか
600ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 08:50
トミィの来る前に
601青木信の妻です。:02/10/25 08:51
夫の方は、仕事につきましたが畑違いを選んでしまいやめさせられそうです。
もともと二人とも公務員だったので理論的にはうまくいくつもりではじめたんですが
豚によって、作り方、だしの出方すべて違うなんて到底わからなかったです。
もしできるとしたら沖縄のアグー豚か、金華豚くらいですね。
なんせ、ラーメン屋が増えすぎてガラが足りないし、いいものは大きいところが
確保してしまい、もう日本中畜産課のある農協にかけいろいろ聞きましたが、狂牛病
以来もっと豚の確保が難しくなり、ましてガラなんて商品だとおもってもいないのが
現状でした。誰か本当に毎日同じガラを確保してくれて、男の人で一緒にやってくれる
ひとがいたらやってもいいです。男の人がもうひとりいないとむりですね。
二年前9月頃あったガラのだしがいちばん美味しかったので、もう一度食べたいです
あの味は、どこにもないですからね。
なんかまじぽく書いてあるな。
603ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 11:48
>>602
俺もまじぽく見えてきたんだが・・・。
604ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 03:53
夫婦の顔忘れちゃったよ…
605ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 04:06
>>604
ルクプルだよ
606ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 07:19
アグーとか金華豚とか書いてあるあたりで「どっちの料理ショー」の影響受けた
釣り師のヨカーン! そんな用意に手に入る食材じゃないしな。
607ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 11:54
>>605
奥さんは思い出したw
608ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 13:47
>>606
青木負債がどっちの料理ショーの影響を受けてる可能性もあり
609ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 21:58
ってゆーか、レシピ売ってくれませんか?
610青木信の妻です。:02/10/27 22:42
本当にやるのなら教えます。
611ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:04
>>610
吉八につけ麺の作り方を教えてあげてくれませんか?
612ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 13:44
とりあえずあの辛味は何を使ってるのか教えてくれませんか?
613ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 17:11
荻窪の丸長が、長期休業中だけど
なんか関係があるんですか?
614青木信の妻です。:02/10/28 20:47
喜八の主人はシェフをしていたと自慢していたから無理です。荻窪は体調でも
悪いのではないでしょうか?辛味はスパイスを2種類使ってました。
615ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 20:54
奥さんキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
616ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 22:25
ってか、多少味が落ちても、ブレがあっても構わないから
またどこかで店を開いてよ。
神経質にならずにさ。

勝田台に戻ってもいいよ。
俺は食いに行くからさ。

目白も桜台も荻窪もいーかげんじゃん。
あのアバウトさが丸長なんだから。。。
617ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 22:54
>>614

偽物っぽいけど・・・。
こしょうと唐辛子しか使うのないじゃん。

 そいじゃ聞いてみるけど、自家製麺に使う粉の入った袋には丸長@八王子専用と
一目でわかるある文字列がかいてあったけどそれはなんて書いてあった?
これが答えられたら本物間違いないんだけどね。 
618青木信の妻です。:02/10/29 22:39
あれは、ブレンドしてあるから袋がなかったのでマジックで書いてあったんです。
まだ、信じてもらえないようですがあたりまえでしょうね。他の丸長は、確かにアバウト
です。だから家だけは普通にやってたつもりです。
619ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 22:59
奥さんキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
620ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 23:26
>>618
お願いですからもう一度がんばってください・・・
ネタかマジか知らんが盛り上がってるのでよしとしよう。

漏れ、よく開店前に並んでたんだけど、他によく並んでたラーメン好きの夫妻や、
ベージュの背広着てたおっさん達とか元気かな。よく一番に並んでた眼鏡の
兄ちゃんこの前、藍華で相変わらずつけ麺食ってたけど。

よく並んでた香具師、なんかカキコしる!!
622青木信の妻です。:02/10/30 10:28
家は、もうお金を使い果たしたので誰か出資していただけて共同経営できるなら、考えて
もいいです。でもあなたたちは、きっと学生でしょう?
みんな藍華でたべているんですね。この辺は美味しいところがないですもんね。
623ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 10:44
624ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 10:46
勝田台に帰るとか、目白や桜台で夜営業担当すればいいじゃん。
625ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 16:04
レシピ公開しれ!
626ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 16:41
おいおいホントに青木なわけないだろ。
622のこの辺なんて言ってるあたりが嘘だろ。
もう八王子に住んじゃいないよ。
627青木信の妻です。:02/10/30 18:05
嘘じゃねえっつってんだろボケが。しばくぞ。
628ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 23:44
営業時間は学生なんてあんまり行ける時間じゃなかったし
客層ほとんど30以上だったじゃん
629ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 01:06
しばいてみろぼけラヲタが!
まるちょうまるちょうってストーカーが書きこみしてるんじゃねえよ。
早く彼女作れよな。デブ!
630ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 07:15
>>629

彼女いますが?
631青木信の妻です。:02/10/31 08:42
親とやれるなら、別なところを探してまでやってません。昔の人と考え方がちがうので
一緒は無理です。朝5時半ごろから仕込みを始めないと11時半にあけるのはやっとな
ので夜はできません。体を壊しても誰も面倒をみてはくれませんからね。
偽物 いい加減にしれ!
633ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 20:41
吉八 再開はいつですか?
634青木信の妻です。:02/11/01 22:26
吉八のことは判りませんが、もともと自分でやる気がなく誰かを雇ってやらせるつもり
だったみたいです。だからやる人がいないんではないんでしょうか?
635ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 19:25
まだいるのか ニセモノめっ!
本物だってなら証拠を何か見せてみれりっ!!
636青木信の妻です。:02/11/02 21:23
何を言えば、信じてもらえるんですか。
637ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 21:42
>>636
脱げよ
638ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 21:47
奥さんなら今勝田台で店手伝ってますよ。
旦那は見ませんけどね。
639ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 21:53
>>638
そうなんだ。
勝田台行ってみたいけど遠いなー。
640ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 22:32
あげ
641ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 02:45
age
642ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 03:42
誰か証拠写真撮ってきてうpしてくらはい
643青木信の妻です。:02/11/06 09:24
私は、土・日・祭日のみ手伝いに行っています。勝田台まで食べに言っている人が
いるなんて気付きませんでした。私も、八王子から通っていますが。
もし、何かのついでに行くことがあったらメニューにはないのですが、マーボーめん
食べて見てください。一押しです。ただし1個で注文してください。2個以上は味が
ぶれるから。
644ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 14:30
12月に池袋系大勝軒になるって本当?
645ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 20:07
>>644
とらさんにポストした河田さんってあんた?
646ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 21:54
元をたどれば丸長なわけだ
>>645
ヴァカだねえ。
とらさんに書き込める本人がわざわざこんな下劣スレに書く訳無いだろう
でも大勝軒のあの甘いつけめんじゃなぁ
649>>648:02/11/08 00:30
最近の大勝軒は、味・量ともばらばら。
これ、大勝軒?ってのもある。
きっとたいしたことないと思われ。
悪いが去年の源泉徴収によれば俺の年収は1290万でした。
年齢?31だけど?

悪いが俺より年収高い奴、この掲示板にいる?

お前らは学歴も財力も女も親の資産も全てにおいて俺には勝てないと
思うんだけど、意見ある?

いずれにしても田舎のラーメンオタクは大勝軒を語らないでほしい。
帝京だか言う大学だかなんだかわかんない奴らを相手にしてなってw
651ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 12:14
>>650
コピペうざい!
そうかぁ・・
青木さん東池袋で修行してたのかぁ・・
653青木信の妻です。:02/11/09 21:08
修行はしていません。荻窪のおじさんから材料と、作り方を教えてもらっただけです。
654ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 14:56
荻窪が長期休業だから、代わりに店を開いてくれ。
655ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 00:55
>>650
悪いけど俺は23歳で年収1億2900万だけど何か
656ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 11:19
>>655
そりゃほんとに悪いよ
657ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 01:06
おやすみ
658ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 00:01
中野の青葉がちょっと丸長チックな味だと思ったんだけど
食った人いますか
659ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 07:33
>>658

どこが???
660青木:02/11/17 22:16
全然違うよ。青葉は煮干が強いけど、家は鰹節だもん。しかもあの魚介の味は醤油たれの味だけど
家はスープにたくさん入れていたからあんな不自然な味じゃないです。
660>>
スパイスはblack pepperとあとは何を使ってたんですか?
今となってはなつかしいんですが、すごく後をひく感じだったので。
662ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 03:54
>>661

660>>って???
663青木:02/11/18 09:01
あの黒いブツブツは、ブラックペッパーではなく、あるものに手を加えてあります。
ちょっと企業秘密になるのでいえませんが胡椒では絶対にありません。
スープ割して最後に残っていたのは胡椒でしたが、あれも普通の店には売っていなくて
取り寄せです。荻窪も全く材料は同じなんですが作り方が違うので味も変わります。
664ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 11:32
>>663
鬱病になってやめたんですか?
665青木:02/11/18 20:56
違います。材料を探すのにお金を使いすぎてしまいました。
誰か、寄付してください。
666ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 21:15
667ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 22:08
668ラーメン大好き@名無しさん:02/11/22 21:20
だいしょうけんで復活って本当?
なんか、大証券に変わるって店の前に張り紙がしてあった。
いつ開店でつか?
671ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 13:09
188 名前 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/20 22:50
青木氏がまた店主のようですね。
672ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 10:04
てことは丸長と同じ味になるんんですか?
673ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 12:33
あれだけ苦労して作れなかったんだから、同じにはならないんじゃないかな…
674青木:02/11/24 15:56
やるのは俺じゃないよ。
675ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 16:46
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
676ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 17:54
>>674
お前がやれよ
677ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 00:37
大勝軒
678ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 23:40
679ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 22:10
>>678
ウマー
680ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 23:54
>>678
アドレスがマルナガ
681ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 01:22
今日工事してたぞ。
ホントにオープンするのかもね
682ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 01:33
>>681
東京1週間の対象けんとこに八王子近日オープン手かいてあったぜ
683ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 16:48
15日オープン!!!!
684ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 00:29
685ラーメン大好き@名無しさん :02/12/07 11:42
昨日店の前に行って確認してきた。
ペンキ塗りたて注意が貼ってあった。
バイトも募集中。
687ラーメン大好き@名無しさん:02/12/10 07:52
初日割引きとかやってんの?
688ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 19:03
ないね。
689ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 01:45
大勝軒は微妙
ここでは丸長の話をしてくださ。
691ラーメン大好き@名無しさん:02/12/12 15:25
オープン割引をやらないとはたいした自信だ
692ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 20:44
プレオープンやらないの?
今度からこのスレは引き続き今日の大勝軒@八王子になりますた
自分的には賛成だが他の麺々はどーでしょー?
明日ですな
感想をうpしてくれるとウレスィ
今日見に行ったら200円割引券置いてあったよ。
697ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 00:28
>>696
まじか!
今日オープンと勘違いして行ったんだが
気づかず帰って来ちゃった・・・。
698ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 00:32
まじだよ。ドアにありつけてある小さいケースに入ってた。
699 ◆7ti7XefRXc :02/12/15 00:34
出汁がきいてるよね
700ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 00:34
7000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
丸長のスレのくせに、大勝軒の話してるのはかなり痛々しいな。
そんな話、八王子スレでやれよ。
702ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 01:56
>>701
そうですね。
八王子スレは閑古鳥が鳴いてるし。
703ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 03:39
青木氏がやるってのはネタなの?本当なの?
704ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 12:37
すっかり忘れてた…
大勝軒行ったけど・・・なんだかなぁ。
好みもあるんだろうけど、うーん・・・。
期待が大きすぎたのだろうか。
化調で舌がビリビリする。
 デフォのつけめんでもボリュームがあるのはいいけど、
あの妙に甘ったるいスープはちょっとな。
半分も食べたらもう飽きがきちゃって、
卓上の調味料を総動員で味変え連発してやっと完食したよ。
707ラーメン大好き@名無しさん:02/12/17 17:28
巨乳の店員に・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 07:25
709ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 04:31
データリンクケーブル
710ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 16:57
eg
711ラーメン大好き@名無しさん:02/12/22 20:18
吉八 復活希望
712フンターバーサー ◆/fHezM3OeI :02/12/23 11:49
丸長グループは歴史も古く、複雑に枝分かれしているので、当然つけ麺
(つけそばあるいはもりそば)も店によって相当違ったものになります。
はっきりしない点もありますが、歴史としては以下のようになると思います。
まず、丸長グループは地縁・血縁が濃い集団であることに特徴があります。
発祥は、昭和22年に長野県出身のそば職人で義兄弟だった青木勝治氏と
山上信成氏が荻窪に店を出したことに始まります。
青木氏が南口に開業したのが丸長、山上氏が北口に開業したのが丸信です。
さらに昭和20年代の前半に、青木氏の縁者が栄楽と栄竜軒を開業しています。
創業者青木氏直系の丸長は、荻窪、新井薬師、目白、板橋小豆沢、
八千代市勝田台、そして勝田台の息子さんが今年2月に開業した八王子だろう
と考えられます。
さらに青木氏の縁者には坂口氏という人がいて、この人が昭和26年に開業
したのが中野大勝軒です(のちに本店は代々木上原に移動)。
坂口氏の親戚で、中野大勝軒で修行したのが東池袋大勝軒の山岸氏です。
713フンターバーサー ◆/fHezM3OeI :02/12/23 11:49
丸長は直系のほかにもそこで修行した人が出した店があり、豪徳寺、
阿佐ヶ谷、坂戸などがそうです。成増は閉店した大山の丸長で修行したようです。
さらに東京で修行した職人が故郷に戻って開いた丸長が長野市や湯田中など
にあります。他に伊勢崎市やつくばにも丸長があります。
丸長グループでもつけそば一本でやっていける店は稀で多くは中華料理メニュー
を増やし、出前などで経営を安定させようとしています。
そのため麺なども使い回しがしやすい中細麺になってしまい、つけ麺の麺としては
いまいちになってしまっているのだと思います。
ちなみに大勝軒系列では、中野に近い系統だとみられるのが鍋屋横丁、野方、
西台、神保町など。
もとをただせば同根ではありますが、一応東池袋から出た店を区別すると、
麺屋ごとう、滝野川大勝軒、北習大勝軒、サニー、GENなどになります。
この辺になると地縁・血縁もうすくなっていると思います。
このほか、祖師谷大蔵の店も東池袋系に分類していいのではないかと思います。
たぶん事実誤認もあるかと思いますが、こんなところです。
714ラーメン大好き@名無しさん:02/12/25 19:20
715ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 00:53
716ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 15:23
青梅に新しく出来た、麺楽というところに行って来たが
目白丸長とほとんど同じだった。
系列が一緒なのかな?
あんな味だったんだ>丸長
だったら潰れて良かったよ
>>717
ぜんぜんちゃう味だぞ!
719青木信:02/12/31 14:34
食べてないんだね。全然違うから食べたらびっくりするよ。
720ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 14:46
>>716
目白丸長にしろ八王子丸長にしろあんなにつけ汁甘くないぞ
胡椒を500回くらい振ると近い味になるらしい。
722青木信:02/12/31 20:43
胡椒だけじゃないんだよー!
723ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 21:53
(*゚Д゚)ハア?
724ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 02:19
こしょうだけじゃないよ
そんじゃあの辛味は何よ?
726青木:03/01/05 06:35
それは教えられない。ただブラックぺッパーじゃないことは保障するよ。
じゃ、ホワイトペッパー
728山崎渉:03/01/07 11:28
(^^)
729ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 00:16
(*゚Д゚)ハア?
730ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 22:21
 
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 20:14
tsけん
733ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 20:21
今日は休みだってさ
734ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 14:47
735山崎渉:03/01/20 20:24
(^^;
736ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 23:02
sine
737ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 21:27
まるしん
738ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 21:22
丸長
739山崎渉:03/02/04 18:02
(^^)
740ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 19:22
えげ
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 00:12
大勝軒
743ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 11:06
TEL26-2523
今電話した。ガラが見つかったとのこと,後,微調整を行っているので
本日はお休み。
744ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 12:26
お持ち帰りはFAXで受け付けます。
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 15:45
青梅に麺楽と言うとってーーーーーも美味しい漬け麺専門店があります。
多摩のラーメン会議室でもとってーーーーも好評なすんばらしい味です。
店主も掲示板をよく見ていて、呼べばすぐにレスを入れるような人です。
この前もTVで放映されて、その番組の中でも絶賛の味でした。
ホントにすばらしい味なのでお知らせします

以下は多摩のラーメン会議室です。何か質問があったら書き込んで下さい
(登録不要で名無しOKです)
ttp://tokyo.cool.ne.jp/bbs2/bbs.cgi?name=ramen&out=less&nums=1107
747ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 16:37
麺楽行ってきた。
748ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 17:14
残念ながら、すごっくうまかった
749ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 20:38
おれ最後のあげ
750ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 20:21
2
 6
  2
   5
    2
     3
埼玉県の坂戸市というところにも丸長があります。
みなさんのお口にあうかどうかはわかりませんが
私はこれ以上に美味しいつけそばを食べたことがありません。
ご参考までに。
坂戸駅南口降り左の一方通行路を100mほど 11:00(本当はもう少し早かったりして)〜13:30  049・283・7413
 【あっさり】県内・都内にも幾つかある「丸長@荻窪」系。つけそば中心の店。辛みと酸味と甘みが一緒になったつゆ。
酸味は強くないので、酸っぱさに弱い人も大丈夫。
“つゆ多め”も注文できる。パスタのような麺はすごく特徴的な真っ直ぐ極太丸麺。こしがあってズババババッとお腹のなかへ。
忙しくて雑な仕事に見えるけれど、だいたいは?いい茹で具合。お勧めチャーシューは大きいのが5枚!
言えば食後のつゆにスープを入れてくれるけれど、薄いのでそのままでも飲める。混雑した店内はあわただしく、落着かない雰囲気なのが残念。
混んでいて待つことも。営業時間の短さは驚異です!ラーメンどんぶりが5枚しか見当たらない!?

age
754ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 23:48
ageてねぇやん
755山崎渉:03/03/13 12:56
(^^)
756(ノ・∀・)ノあげ:03/03/14 13:17
(ノ・∀・)ノあげ
757ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 13:51
今日電話したら15分遅れだけどやるってよ!
くそっ!!!もう閉まっただろうな…残念… 
759ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 16:00
丸町って潰れたんだろ
760ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 08:19
gage
761ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 17:14
まだやってんの?
762ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 13:47
今日は休みでした。
763ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 06:07
764ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 02:13
765ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 02:20
新しい鶏がらが見つかったから明日はやるって。
まあ本当に店開けるか怪しいけどな。
766ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 02:38
事情通さんとかナツカシ
767ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 02:39
この店を越える店はまだ無いし
これからも出逢えないと思うのですよ。
768ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 02:51
八王子市民が立てたスレ
769ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 06:37
ほんとうにあんな味の店は全国さがしてもないな。おいしかった。
770ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 01:37
いつか再開するよ
771ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 02:44
別の地で再開するという話を聞いた。
千葉だったかな?
772ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 02:51
嘘でしょ?
773ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 00:24
イラクでやるらしいよ。
774ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 18:19
アイタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>771
残念ながら嘘です。

>>774
アイタタタ…
776ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 12:48
ネタニマジレスアイタタタ
スレヲアゲテテ、アイタタタタ
778ラーメン大好き@名無しさん:03/04/02 22:18
779ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 23:16
780ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 00:06
一回限定で八王子丸長を食べられるとしたら
あなたはいくらまで払いますか。
僕は1500円まで払います。
781ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 08:23
2000円払っても食べたい。
782ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 21:48
2500払っても食べたい。
783ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 22:22
3000万払っても食べたい。
ムムム


3500万!!
785ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 22:25
1兆円くらい稼いだらあの夫婦に
1億円くらい投資して店復活させてやるよ。
786ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 12:07
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 23:44
 
790ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 22:09
791山崎渉:03/04/17 09:59
(^^)
792ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 13:50
エg 
793ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 23:02
は〜〜〜、まだ在ったんですね、このスレ。
なんか凄いなー。
結局、漏れは丸長@八王子の味は知らずじまいのまま……
羨ましいな、食べれた人が。
そこでちょっと閃いたんですが、
漏れのアイデア読んでください。

青梅の方に「掲示板に嵐を呼ぶ男」、
と称される方がやってるつけ麺屋があるじゃないですか。
はっきり言って彼方此方でウザイと迷惑がられていますけど…
店に行ったことのある方々の評判では、
つけ麺自体は決して不味くなく、
むしろ好評だったように感じられます。
更に、本人も丸長@目白の味とよくカキコしてますよね。
で、丸長@八王子>目白というのが、
概ねこの板の意見だったように記憶してますが、
例えば、「目白を超えたとうたわれた、
あの伝説の八王子の味を出せるのは貴方しかいない!!」
と煽ててその気にさせ、しばらく研究に没頭させてみる、
っていうのは―もちろん青木さんをアドヴァイザーに戴いてですよ?
なんと言ってもつけ麺屋、具材も器材も店舗も揃い、
腕もそこそことくれば……、無理かな〜?
そうすれば諸掲示板もちったー静かにもなるし、
ひょっとすると幻の味が甦るかもしれないし。
GoodIdeaでしょ!?

丸長@八王子を実食されているどなたかtryしてみません?
100%無理だろ。目白を越えるもなにも、まったくベクトルの違う味だったし。
795山崎渉:03/04/20 05:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
796ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 08:11
無理だろう。荻窪が同じ材料使っているみたいだけど全然違う。
797ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 23:39
悲しすぎる・・・・ レス辞めれば
もうちょいだな。
青木さんガン枯れ!
799ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 01:20
こんなスレがあってもいいよね?
800佐藤宏一:03/05/03 01:31
800ゲトー
801ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 11:48
ついに復活するそうです。
ソースはトラ会。
ヤター!
803ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 12:35
載ってねえよ!
804ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 06:32
早く復活させてくれないかな。
805ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 21:27
7月10日に
806ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 23:45
kintama
807ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 23:52
omanko
あれ?
7月10日に町田で復活するって
情報まだ載ってなかったのか。
今度はマジっぽいっすよ。
頼むよ!そういうのもう止めて!
だいいち、己の信じる味を求めて旅立った青木さん、
現在は多分、雲南か貴州か、インドシナのトライアングルか、
はたまたインド・ネパールの奥地で、
スパイス探索に精を出している青木さんが帰って来るかよ!?
810山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
811ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 04:41
あげ
812山崎渉:03/05/28 15:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
813                   :03/05/30 14:51
815ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 17:11
この店を越える店はまだ無いし
これからも出逢えないと思うのですよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:03/06/06 06:47
同感です。
817ラーメン大好き@名無しさん:03/06/06 23:07
あの塩つけ・・美味かったなぁ・・(遠い目
835ラーメン大好き@名無しさん:03/06/15 22:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。