神保町の横綱★さぶちゃん2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1石神 ◆PBjL9X9I
新スレたてた。今後共、皆よろしゅう。
旧スレ http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/985810056/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:01/10/30 13:08
2!
3ラーメン大好き@名無しさん:01/10/30 13:08
さぶ!
お疲れ>石神
5ななしさん:01/10/30 15:46
お疲れさん > 石神殿
6石神 ◆PBjL9X9I :01/10/30 16:39
ドーモ、またさぶラーメン1回くらい食わんといかんかな。
毎日食えば好きになるよ
8ラーメン大好き@名無しさん:01/10/30 18:49
今日17時ころ行列がなかった!!
思わず入っちゃったぞ
ありがとう、石神さん。
age
11食いだおれさん:01/11/01 11:59
age
12リストラマン:01/11/01 12:13
最後の晩餐にはサブの半ちゃんで逝きたし
13ラーメン大好き@名無しさん:01/11/01 12:40
age
14石神 ◆PBjL9X9I :01/11/01 16:41
今日のおいおいおい。並びすぎだよ。とてもそこまでして喰う気しないな。
15ラーメン大好き@名無しさん:01/11/02 10:46
昨日の朝ここ読んで、半ちゃんチャーシューって注文できるの初めて知る。
で行ったら、たのんでるひとがいた。2ちゃん仲間かな。
僕は600円って値段に魅力感じるから、ノーマルでいく。
16ラーメン大好き@名無しさん:01/11/03 12:27
たまらなく食べたくなってきたので、age
17142:01/11/05 06:05
HEY HEY HEY Whats GO IN ON??♪
遷ろう世相に現を抜かすチンケな詐欺師が徘徊する町♪
DA・DA・DA・yeah yeah yeah・・・
フッ・・・
Come on Baby♪

孤独な星影のロンリースターダストボーイ・・
BY keel・・・
フッ・・・
My ライム Is The Greatest!!
yeah!!!
く・だ・ら・んName VALUEに踊らされる愚弄ども♪
YEAH・・・DA・DA・DA・DA・DA♪
Nobody Have True Eyes ・・・
フッ・・・その程度か・・・

Come on Baby♪

さあ、どうする・・・
YEAH・・・
最初の餌食andヒジキ(w ぷっ、余裕)♪
You Are Always Loser・・・
悲しむべきSAGA・・・

YEAH・・・

ど・う・し・た♪
早くもEndingか???
Plz More Make Me Happy♪

YEAH・・・
HA・HA・HA・HA♪
ど・う・し・たその程度か(余裕)♪
My Englishはこんなもんじゃないぜ!!
Whats go in on・・・??

YEAH・・・
18ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 15:24
しょっぱいラーメン食いていな〜。遠いからなあ〜さぶちゃんまで
19石神 ◆PBjL9X9I :01/11/05 16:00
>>17
君は、L・Lブラザーズの靴磨きでもしてなさい。
201980年−3:01/11/05 16:30
「ヒロキ代われ」男は命令するように言った。
「タケさん、オレ今いいとこなんだけど」「いいから代われ」男が強く言う。
渋々ヒロキは男が打っていた卓に移って行った。男は僕の隣にドスンと音を
たてて座った。何者だろうか。この店の常連なのは間違いない。しかし、
その服装といい、コワモテの容姿といい、勤め人には到底見えない。
「いいか、坊や、麻雀てのはこうしてやるもんだ。俺が見本を示してやる」
僕とシンとケンジはその声を聞いて震え上がった。いったいどうなるのか。


半荘が終わった。いや終わったと言うよりおしまいにされてしまった。
男の打ち方は、正に惚れ惚れするような切れ味だった。
ベタオリする我々をあざ笑うような待ち牌。たまにダマテンでテンパって
も捨て牌は常にかすりもせず、逆にこちらが振り込む始末。男は時々解説
をしたりして、僕らは関心していたが、ふと気が付いたら皆ハコテンにさ
れていた。

「まっ、あと5年もやってれば少しは上手くなるだろう」男はそう言って
チェリーに火をつけた。僕は負けたくせに、清々しい感動を覚えて御礼を
言った。すると男は当然、と言う顔をしてこう言った。
「さて、今日の授業料のことだが・・・」
出た。やはりタダでは済まなかった。
皆有り金は2、3千円しかないはずだ。みぐるみ剥がれるか、袋叩きか。

シンが意を決して言った。「あのう、僕らあんましオカネないんで・・」
「何?」男がシンを睨みつけた。そして僕の肩に手を置いてこう言った。
「金がないんじゃ仕方ないな。それじゃ、こいつを連れてっていいか」
僕はポカンと口を開けて3秒くらい考えて「人質」という言葉を思い出した。
男は「何、取って食う訳じゃねえ。ちょっと飲みたい気分なんでな、相手が
いないと寂しいんでな」ポンポンと僕の肩を叩いてこう言った。

僕は頭の中に人質、人質という言葉が沢山浮かんできてパニック状態で
あったがその次の言葉を聞いてその恐怖は頂点に達した。
「どうぞ」シンがハッキリと言った。ケンジも激しく頷いている。
「裏切り者!」と思う間もなく男は僕の肩を強制的に抱いて、ヒロキに言った。
「ヒロキ、坊や借りてくぞ」ヒロキは局面に夢中で「いいよ」とナマ返事を
して「朝までには開放してやってよね、タケさん」と付け加えた。
「よし、坊や行こうか。俺、ウイスキーが飲みたいんだ」僕は思わず泣きそ
うになり、最後にドアの所で振り返ってシンとケンジを見た。
何と、二人はホッとしたような顔をして、僕に向かって手を振っていた。
ゆっくり閉まるドアの隙間から、二人の顔が段々笑い顔になっていくのを
僕は見逃さなかった。「覚えてろよ!」僕は心の中で叫んだ。

男は楽しそうにダンシングオールナイトを鼻歌で唄いながら、その大きな
身体で僕を抱え込んで、ゆっくり階段を下りていった。
タクティクスのコロンの香りを感じながら、僕は途方にくれていた。
                              つづく
21ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 17:46
ま、まさか衆道か!
気になるYO!
22石神 ◆PBjL9X9I :01/11/05 17:55
>>21
翌日、僕と男はさぶの半チャンをくうのであった。なーんて
よっ作者さん久しぶり。
23石神 ◆PBjL9X9I :01/11/05 17:59
>>20
だな。スマソ
ありがとうございます、楽しみに待ってました。
どんな話に付き合わされるのか興味津々です。
しかし、タケさんに「甘い時、はずむ心〜」なんて
唄われた時の「僕」の恐怖と絶望感を思うと。(笑)
次回も楽しみに待ってます。
25名無し:01/11/06 21:51
今日久々に行ったら、やっぱ長蛇の列だった。
なので隣のグランに行きました。
26ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 11:42
こら!おのぼり風のカップル!
行列の最中ガイド本読むな!まして同時にでたあとマズ〜なんて大声で語るな!
27ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 10:08
いるんだまだそんな田舎者
28ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 10:34
いるよな。
ったく・・・
どん百姓の俄評論家どもめ!!
29ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 11:02
田舎者にはわからんだろう。東京で学問や労働に励む者への応援ラーメン
チャーハンだもんな。エセグルメは来るな!さぶちゃんには
30ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 12:02
TVには登場しないでくれ。お願い!
出ないから大丈夫
32石神 ◆PBjL9X9I :01/11/08 16:16
>>29
エセグルメ? ちょっと使い方ちがうな。さぶラーメン好きな奴はグルメじゃないだろ。
331980年−4:01/11/08 17:37
1階へ下りた男はビルの外へは出ず、回り込むように地下への階段を下り始
めた。こんな所に階段があるとは、何度もヒロキの家へは来ているはずなの
に全く気が付かなかった。階段が終り、黒いレザーのドアがあった。
「スナック順子」と看板がある。

鼻歌のまま、男はドアを開けた。中は薄暗く、電子音が聞こえた。
左の手前にインベーダーゲームのテーブルがあり、若いサラリーマンが
100円を積み上げて夢中になっている様子だ。
「あら、オオタケさん、今日は早いじゃない」カウンターの奥から越路
吹雪そっくりの厚化粧をした、年配の女性が声を掛けた。
「タケさん、誰その子」奥には若い女がいた。結構かわいい顔をしている。
「お・れ・の・相棒」と男は言い、僕の肩を開放して若い女の隣に座った。
「タケさんじゃ、誘拐犯と間違われるわよ、ねえキミは誰?」
女が興味深々で近づいてきた。これが夜の女か、と僕は緊張して答えた。
「雀荘のヒロキの友達です」「ウッソー、ヒロキと同い年?」目を丸くして
女が大げさに驚いた。「奴と一緒にするなよ、坊やが普通なんだよ。ほれ、
奴なんぞ生意気にボトルまで入れてるんだぜ」タケさんが指した棚には、
ヘタクソな字で「ヒロキ」とマジックで書かれたダルマがあった。

「マキ、坊やに水割りを。薄ーくだぞ」タケさんの前にロックグラスが置か
れた。「僕は坊やじゃありません。Hって言います」少々ムッとして答えた。
「いやあ悪い悪い、じゃあH、今日はお疲れ」僕は水割りを飲むのは初めて
だったが、ヤケクソでぐいっと飲んでみた。ほどなく、胃の淵が熱くなって
きた。ビールを飲むときとは違った感覚だった。

「はい、H。これつまみながら飲んでみ」マキが氷の上に丸くて黒いものが
入ったものを持ってきた。マキは20代前半か、髪はロングで、荒木由美子を
どうにかしたような顔をしていた。口にいれてみるとバターの味がする。
干しブドウの甘さが、淡白な水割りに良く合ってうまいと思った。

飲み相手のために僕を拉致したくせに、タケさんは話し掛けることもなく
黙ってオンザロックを飲んでいる。マキが話しかけても適当に返事をする
くらいで、静かに酒を楽しんでいるように見えた。
後ろでは男が「20・21・22・23!」と繰り返し独り言を言っていた。
僕は300点が取れても、もう自慢にもならないのにな、と思った。

その時、タケさんがドスの効いた声でこう呟いた。
「H、お前はどこ受けるんだ」いきなりストレートな問いに僕は正直に
「M大が第一志望です」と答えてしまった。
「なぜ」タケさんが畳み掛ける。僕は明らかに動揺した。
「就職がいいし、それから・・・」僕は次の言葉を出すのに少し躊躇した。
「就職か」フッと笑ったタケさんが「それから何だ」僕の語尾を捕らえて言う。
「神保町の街が好きだから・・・」返事をしてタケさんを見ると、彼は遠くを
見つめているように見えた。そして前を向いたまま、こう言った。
「俺もあの辺の大学に通ってたんだ」意外だった。タケさんは大学に行って
たんだ。「良くあの街で酒飲んだり、麻雀したり、メシ食ったりしたな」

タケさんはグラスにオールドを自分で注ぎ、問わず語りを始めた。
「神保町交差点の近くにラーメンにチャーハンのついてる店があってよ、
新しい店だったけど、繁盛しててな・・・」僕は更に驚いた。
さぶちゃんのことではないか?タケさんがあの店でいったい何を。
僕はドキドキしながら、いかついタケさんの次の言葉を待った。
                            つづく
34ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 19:56
>>33

毎度ごくろうさまです。

>中は薄暗く、電子音が聞こえた。
左の手前にインベーダーゲームのテーブルがあり、

>マキは20代前半か、髪はロングで、荒木由美子を
どうにかしたような顔をしていた。

すっげ〜リアル。当時、大学の3年生だったが、
このセンテンスだけで当時のいろんなことが蘇る。
特に、あとの方はちょっといい。「どうにか」
ってのがうまいな。場末のスナックとかによく
いたような気がする。

その頃、残念ながら俺はさぶちゃんではなく天竜
が大好きだった。

続きが楽しみです。
35石神 ◆PBjL9X9I :01/11/09 10:25
>>33
おおっ!いい展開になってきましたね。あなたの燃える手で〜アチィ
「愛の賛歌」越路吹雪でした。この板はボケも必要です。
36ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 10:45
部外者にはわからんスレ代表
37石神 ◆PBjL9X9I :01/11/09 15:42
今日さぶラーメン食ってきた。みんな半チャンのなか、俺はラーメンのみ。
そこでおもったのは、チャーハンがいかんかったということ。ラーメンのみ
にしておけば課長パワーはそんな感じないし、450円ならこんなものかと思えるしな。
確かに半チャンも600円は安いと思うが、前食った時、胸焼けしたからね。
38ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 16:45
おお、石神がさぶを認めだした……
>>33
つづき、ありがとうございます。
香水と煙草が入り混じったような、独特の匂いがスナックにはありますね。
カラオケも確か、この頃からでしたか。
場違いだけど真っ直ぐな、タケさんの問いに窮する「僕」。
タケさんの次の言葉、楽しみです。

>>37=石神さん
そろそろ、さぶちゃんに顔を覚えられたりして。(笑)
40ラーメン大好き@名無しさん :01/11/10 06:13
なんか女性比率が増えてる気がする。

まぁみんな、さぶに惚れてるんだろうけどな。
41ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 09:13
女向きじゃないのに不思議?濃すぎない?味
42ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 10:37
さぶちゃん、この前ひさびさに行ったら、相変わらず・
雰囲気の良い行列店でした・・
仲を覗くと意外や意外、女性の方が3人も食べて楽しそうに
サブと会話しています・・そのおかげではけはわるかったけど
けっして、嫌な気分にはなりませんでした・・
で、15分以上立った時にやっと入れたんですが・久しぶりの半チャンラーメン
ラーメンもたいしたしょっぱくなく美味しかったですよ・・
半チャンは閉店間際だったので余った分を皆さんに追加してくれました・(喜)
追加してもらったら、ちとショパ〜クなったけど・・
帰るときに、店の外でさぶちゃんがいたので「ごちそうさま」と
挨拶すると、御辞儀してくれました・・さぶちゃんは
やはり雰囲気が良い店です。又行きますよ・。
43ラーメン大好き@名無しさん:01/11/10 14:13
味は二の次かもしれない。さぶちゃんは・・・・。
44石神 ◆PBjL9X9I :01/11/10 17:42
モトのしゃべりを聞かんといかんな。
45ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 11:53
最近客層かわったね。以前は常連ばかりだったのに。
>>45
一見に「あの」チャーハンはちょっと常識外れのしょっぱさあるので、
辛いと思うんだけど・・・ラーメンはとっても美味しいんだけどね。

>>44
モトさんの話し声、聞いたことないなあ・・・結構行っているのに。
ほんとにカマ言葉なのか、気になる・・・
47石神 ◆PBjL9X9I :01/11/11 19:55
皆の衆書き込み少ないとDAT落ちするぞ。
48ラーメン大好き@名無しさん :01/11/11 22:21
>>46
モトさんはそうだよ。
実際に聞いたときはネタかと思っちゃったよ。w
49ラーメン大好き@名無しさん:01/11/11 22:23
この店は味ははっきり言ってまずいけど、
雰囲気が良いんじゃないかな?
俺はそうは思わないけど、みんな色々思いであるんじゃない?
まずいはねぇだろう?
まずければあんなに並んでないっしょ・・
>>49 あなたにはまずく感じるかもしれないが
おいしいと感じる方が多数いると言う事だよ・・
あそこよりまずい店は山ほどあるよ・・
だからせめて、普通と言えないかな〜まぁどうでもいいが・・
あの値段であの味はうまいほうに属すると思うよ。漏れは。
52ラーメンマン:01/11/12 12:37
おやじさんはプロレスラーの藤田に似てません?
53めん吉:01/11/12 15:36
しかし、ほんだしドボドボ入れるよなァ・・・。
54ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 16:45
場所がわからないんですけど、どのあたりにあるんすか?
55ラーメン大好き@名無しさん:01/11/12 18:58
旨味化学調味料がたがた言うな!ラヲタ!
>>54
白山通り沿いの天丼のいもやをさがしてみなさい・・
そこからは、苦労してさがしなはれ・・
苦労してみつけると行列がまっている・・
57石神 ◆PBjL9X9I :01/11/13 09:54
>>52
「いつ何時、どんな奴の舌を満足させる」なんて言ってたか?
わかる奴ならわかるな。
58石神 ◆PBjL9X9I :01/11/13 10:39
>>57
「舌を」じゃないや「舌も」だ
59ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 13:41
行列長いので最近足遠のく俺寂しいよ。さぶちゃん!
60石神 ◆PBjL9X9I :01/11/13 18:00
>>59
夕方ならあんま並んでないぞ。
61食いだおれさん:01/11/13 19:40
チャーハンの大盛を頼んだ奴がいるぞ!!!
物凄かったYO! 店内化石化
62ラーメン大好き@名無しさん:01/11/13 19:43
今って、ほんだし入れてるの?
5年位前?には、スープ足りなくなったのか、出汁コンブを
まるのままいれて、その後に鳥の皮大量に投入するところ
見たけど、ほんだしなんて使ってなかったんだけど・・・
おじさん、年取ったのかな?
64ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 00:46
旨味化学調味料なしじゃ存在できないでしょう。労働者や貧乏学生や予備校生には。
昔から、どんぶりにほんだし大量投入していると思うが…。

漏れはさぶ歴は7年くらいしかない若輩なんで、
先輩たちの記憶も訊きたいところ。
66ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 10:32
いい天気だな!
これからいくぜ!
67ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 11:32
さぶ最高!
68sabu:01/11/14 12:05
最近いるおばさんは誰なの
70ラーメン大好き@名無しさん:01/11/15 13:41
代金を払うときや、おつりを受け取るときに、うっかりドンブリや鍋に小銭を
落としてしまった人っています?

やってしまいそうで、ちょっと緊張するんですよね。
71ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 16:26
最近味変化してません?気のせいか
721980年−5:01/11/16 17:24
薄暗い店内で、背中を丸めたタケさんの話が続いていた。
有線からは、クリスタルキングの大都会が聞こえていた。
「短髪の親父が作るラーメンが旨くて、よく通ったもんだ」
「そこってさぶちゃんて名前の店じゃないですか」僕は待ちきれなくて言った。
タケさんはゆっくりとこちらを向いて、こうつぶやいた。
「お前が知ってるということは、まだ在るんだな」
「はい。いつも行列してます」僕は心持ち胸を張って答えた。
静かにグラスを傾けながら、タケさんは意外な事を言った。
「俺はな、あの店で食い逃げをしたことがあるんだよ。いや、カネが無かった
訳じゃない。入口に一番近い席に座ったもんで、遊びのつもりで逃げたんだ。
親父がすぐ追いかけて来たが、脚には自信があった。あっという間に振り切っ
たさ」僕は今より少し若いタケさんと、さぶが路地を走る姿を想像して可笑し
くなったが、笑いを堪えて話しに聞き入った。

「逃げ切った所で、唯一と言える大学の友人の光雄に会った。奴は田舎から
出てきて真面目一本槍の男だった。でも、遊び人の俺を理解してくれて、
何でも話せる男だった。息を切らす俺にどうした、と言うから今あったことを
全部話したんだ。バカみたいに得意げにな」苦い顔をしてタケさんは続ける。
「奴は俺を殴った。温厚な光雄が怒ったのを見るのは初めてだった。奴は
麻雀するカネはあるくせに食い逃げとは許せん。今すぐ謝りに行け!と言うん
だ。俺は警察に突き出されるからイヤだと言った。そしたら、俺も一緒に行っ
てやるから行こう、と何度も何度も言うから根負けして店に戻る事にしたんだ」

「店が中休みになる時を見計らって、ノレンを仕舞う親父に声を掛けた。
親父は顔を真っ赤にして怒ったさ。そしたら光雄の奴が、僕の親友なんです。
いたずらでやった事なんです。堪忍して下さい、って土下座したんだよ。
俺びっくりしたけど、隣に慌てて土下座して謝った。そしたら親父の奴」

「そしたら、どうしたの?」いつの間にか、マキが隣に座っていた。
「俺たちを立たせて、俺の前に立った。そしてこう言ったんだ。
学生、いい友達持ってるじゃねえか、友達はな、一生の財産だぞ。わかったら
もう二度とするな。いいなって、俺を許してくれたんだ・・・」

「いい話だね」カウンターの中のママが目元に手をやった。
マキは黙って下を向いている。僕はさぶの顔を思い浮かべていた。

「いいか、H、お前受験から逃げるな。麻雀なんかこれからいくらでもできる。
就職のために大学に行く?大学はそんな目的で行く所じゃない。
大学は一生付き合える、本当の友達を見つけに行く所だ。わかったか」
「はい」僕は緊張したまま、タケさんを見つめて答えた。
タケさんはグラスを一気に空けて、初めて笑顔を見せた。

ウイスキーを注ぐタケさんに僕は無邪気に聞いた。
「で、光雄さんは今どうしてるんですか」
「死んだよ。3年前にな」
琥珀の流れに氷の岩がカラリと音をたてた。
                        つづく
73ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 18:34
う〜ん
この物語を読むと無性に喰いたくなるな。
6時半か・・・
間にあわんな、明日行こう。
74ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 18:36
このスレの石神って方はラーメンの本を出している石神という方ですか?
今更といわれるかもしれませんが、さぶちゃんのラーメンのおいしさって教えてもらえますか?
>>72
あいかわらずうまいですなぁ〜!
引き込まれちゃいます!
次回作楽しみにしてます・・・(^O^)
76石神 ◆PBjL9X9I :01/11/16 20:37
>>72
あ〜あ はてしない夢を追いつづけ
クリキンの歌は高すぎて出ない
77天丼いもや:01/11/16 21:45
20年くらい通ってんけど、時間帯によって味が変わるんだよ、実際の話。
昆布をポキポキッて入れた直後、鶏肉の固まりを入れた直後、ほんだしを入れた直後、
さぶちゃんは「常におなじスープの味、同じ麺の堅さ」なんてことは気にしてねえんだよ
それよりも、さぶちゃんが吸っているメンソール系のタバコの灰がチャハーンの中に入っているのではないかということが気になる
78食いだおれさん:01/11/17 18:56
age
79日大理学部Y科OB:01/11/17 18:58
あの界隈の大学(今は郊外に大半移転)安サラリーマン向けなのだあの味雰囲気
ラヲタ出入りするな!青春の思い出の店だ!
80ラーメン大好き@名無しさん:01/11/17 19:28
そんなこと言わないで。さぶちゃん食いたくて来る奴はみんなな〜か〜ま〜
81ラーメン大好き@名無しさん :01/11/19 05:01
moto hage
82ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 23:43
話題ないね。
83ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 11:33
>>77
俺はデカビタCが入っているんじゃと
気になる。
84ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 11:39
33

         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::|:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ
     |          l l          |
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |
    |        -二二二二-       | デジカメ持って逝くぞー
    \                    /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /
85ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 14:53
チャーハンに塩の塊入ってたけど ラーメンはGOO
86ラーメン大好き@名無しさん:01/11/20 20:10
成人病で地獄落ち さぶちゃん&塩分過多 ぎゃははは!
87ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 00:14
チャーハン大盛り食った人の感想きぼん
88名無しより愛をこめて:01/11/21 09:10
>>83あー、そうだね、とくに夏場

>>87大盛り食った人はしらんが、並んでる時に「俺、ここの生姜強くてだめんなんだ」
といってチャハーンだけ食ってる奴は見た
891980年−6:01/11/22 18:00
「いいから、後は私たちに任せて。おやすみ、H。またおいで」
マキが眠ってしまったタケさんを起こさないように小声で言った。
僕はカウンターに突っ伏したままの大男に、ペコリと頭を下げて店を出た。
地上に上がると街路灯に輝く歩道が銀色に見えた。
「一生付き合える友達を探しに大学へ・・・」僕はその言葉を繰り返していた。

「俺はこの男の機転で警察行きを免れた。だから今後この男にピンチが訪れた
ら今度は俺が奴を助けよう、そう思った。それなのに・・・」男の嗚咽が響く。
「奴と再会したのは3年前だった。大学を卒業して、俺はスーパーに就職した。
成績優秀だった奴は中堅商社に入った。定休日に懐かしくてふらふら水道橋辺
りを歩いていた俺に誰かが声を掛けた。最初は光雄だとわからなかった。それ
程奴は痩せていた。具合も悪かったんだろう、顔色も冴えなかった。それでも
うれしそうで食事でもしよう、ということになったんだ」

ゲームに興じていた男がそそくさと帰る仕度をしたのは、そろそろ終電なのだ
ろう。マキがお見送りに店外へ出て行った。僕はタケさんの話に聞き入った。

「奴は、そうだ久々にさぶちゃんへ行こうと言った。俺は勿論嫌がったさ。
あの事件以来一回も脚を向けることができなかったからな。でも、光雄が大丈
夫、親父はもう怒ってないから行こう、今日はどうしても半ちゃんが食べたい、
と言って聞かなかったんだ。また、俺は渋々ついて行くことになった訳だ」
「店に入っても親父はへいらっしゃい、と淡々としていたから俺はホッとした。
そしてたまらなく懐かしい、生姜味のラーメンに夢中になっていた。光雄は
なぜか味わうようにゆっくり食べていたな。勘定の時に親父がボソッとこう
言ったよ。「二人とも立派になったな、学生時代の友達は大切にしろよ」
肩をすくめた俺は深深とお辞儀をしたが、なぜか奴は無表情のまま立っていた。
一週間後に奴の訃報が届いたよ。ホームから転落した所に電車が、と言うこと
で詳細はわからない。だが俺には、あの時なぜ光雄の気持ちに気が付いてやれ
なかったのか、という思いが・・・今も・・・」

僕は誰もいない通りを歩いていた。そしてもっと真剣に勉強しようと思った。
タケさんと光雄さんみたいに、永遠の友達を見つけるために大学へ行こうと。
見上げれば、藍色の空に大きな月が浮かんでいた。

翌朝、僕はホームを駆けていた。本厚木行きの電車が入ってくる。
それと平行して走りながら、今日はいつもとドアを二つずらして乗り込もうと
考えていた。案の定Aはいない。乗客の列についた僕の目の前に電車のドアが
近づいてくる。ふと反対側のドアの所を見たら何とマコちゃんがいるのが
わかった。しかもこちらを見た彼女が僕に向かった会釈をするではないか。

ドアが開き、僕は彼女に魅入られたように車内に入っていった。
彼女の前に立つ。「おはよう」思い切って声を掛ける。心臓はドキドキだ。
「おはよう、一人?」なぜか、下の方から声が聞こえる。声の方向を見ると、
ドア際の座席に座ってでる単を手にしている、ハッパの姿が目に入った。
                               つづく
90ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 22:01
修行元の伊峡に行った。
さぶちゃんより安いんだけど、やっぱ味は圧倒的にさぶちゃんの勝ち。

それより伊峡の隣にも天ぷらのいもやがあった。
あのあたりは地縁血縁が強いところなのかな?
伊峡のチャーハンと、さぶちゃんのラーメンだったら、バランス
いいんだけどね・・・
伊峡は2代目?がやるようになって、ちょっとだけ味変わったような。
悪い意味でね。でも、スープはあの値段にしては金かかってるよ。
でも、東京ラーメンっていう味では、伊峡の方がそれっぽいよね。
>>89=72
ありがとうございます。

タケさんの独白には引き込まれました。
救ってくれた友を救えなかった自分を責めるタケさん。
心はずっと3年前のままなんですね。
「あのときどうして・・・」をいくつも抱えながら、それでも人は生きていく。
何時の日か、タケさんの魂が救われることを願って。

さて、この便の「本厚木行き」どうなることやら。(笑)
つづきを楽しみに待っています。
93石神 ◆PBjL9X9I :01/11/23 13:07
>>89
新・青春の門って感じになってきたな。そんなに硬い文じゃないけど。
94ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 02:33
ここ何のスレ?ネカマまんこ!
95ラーメン大好き@名無しさん:01/11/24 02:33
>>90
そんな気もする。
96石神 ◆PBjL9X9I :01/11/24 20:09
>>94
お前は書き込むなよ。
97さぶろう:01/11/24 23:06
>>87
もれ、大盛りくったYO!
ラーメンどんぶりに、なみなみスープ来たのはわらた。
完食したYO!
98ネカマまんこ:01/11/26 04:08
書き込みないね。
99ラーメン大好き@名無しさん:01/11/26 14:55
お隣のグルメ外食板で、こんな書き込みを拾ってきました。


846 名前:食いだおれさん 投稿日:01/11/25 14:24
 昔、すずらん通りの楽器屋のとなりにあった「禮華楼」のことがあったのですが、
大盛りを頼んで食べきれないと怒る、あのおばさんは今、昼時だけ「さぶちゃん」で
働いてるよ。
100TOMIX−N:01/11/26 23:25
100!
101石神 ◆PBjL9X9I :01/11/27 19:17
>>100
この板でそんなことする奴はいないんだよ。
じゃあ俺は101! か
102石神 ◆PBjL9X9I :01/11/28 18:41
>>99
あのおばさんは庄司歌江です。
1031980年−7:01/11/29 18:36
「いつも一緒にいる四角い顔の子はどうしたのよ?」
ハッパの詰問調の言い方に僕は少し引いた。おまけにかなり動揺していた。
わざわざドアをずらしたのに何でそこに乗ってるんだよ!とこっちが言い
たいぐらいだが僕の方が分が悪い。
「い、いや遅刻かな、わかんないや」
「そう。ところであなたたち、昨日書泉で何で私たちを見て逃げたのよ」
「い、意外なトコで見かけてビックリしちゃってさ」
「そう。角瓶男がブスがどうのこうのと言ってたけど、容姿だけで女の
子を区別するオトコって最低よね、私に言わせれば」
強烈な先制パンチだった。しかし、角瓶男とはうまいことを言う子だ。
「そうだね、失礼だよね」そう言うのが僕はやっとだった。
「あのー、僕らのこと知ってたってこと?」
「知ってるわよ。朝からバカ話して、受験生なのに随分余裕ね、って
このコといつも笑ってるのよ」きっとあきれた顔で僕らを見ているの
だろう。ハッパはちらりと皮肉めいたことを言った。
「男の子は漫然と大学へ行くみたいだけど、私には大学へ進学する目
的があるの。将来法律に携わる仕事がしたいのよ。でもウチの大学は
法律を学ぶ環境にないから、外を受けるしかないわけ」

K女子高は大学の付属である。しかし、外部受験をする生徒も多い。
優秀な生徒ほど外部を受けるという。ハッパも成績が良いのだろう。
僕は驚いていた。僕の回りの受験をする女の子は、絶対に志望校や志
望動機を明かさない。それがハッパときたら、初めて会話する僕にい
とも簡単に話している。これは受験と自分の進路に絶対の自信を持っ
ているからだろう。法律をやるならC大かW大、そして司法試験狙い
か。僕はまた落ち込んだ。

更にハッパが言う「あなたは何の目的で大学へ行くつもりなの?」
「僕は・・・」何を言っても論破されるか笑われるだろう。
いっそ、さぶのラーメンが食いたいからだ、と言ってやろうか。
窮した僕の脳裏に背中を丸めた大男が浮かぶ。タケさんだ。
「僕は、僕は一生付き合える友達を見つけに大学へ行くんだ!」
ハッパが僕の顔を見つめる。僕も負けじとハッパを睨み返す。

その時である。背中から大量の乗客が押し寄せてきた。
電車は北千住に到着していた。
後方から腰を押されて僕は前方に押し付けられた。
握り棒を必死で掴んだ目に、何とハッパの膝と膝の間に入り込んでしま
った僕の右膝が見えた。スカートが変な風にまくれている。
ハッパは必死で僕の膝小僧を手で押しのけようとしている。
僕はわざとじゃないんだ、わざとじゃないんだ、と後ろに下がろうとするが
スクラムでパックされたように、僕の体は全く動かなかった。
                               つづく
104ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 20:31
う〜、読んじゃうな〜
おもしろいっす。

今日昼過ぎに食いました。
あそこのラーメン熱いよね。
上アゴやけどして今口ん中ベロベロデス。
いや〜でも旨かった。
この小説のおかげでますますその気になって食べちゃう。
105ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 21:33
なんかこの板うざくなってきた
:石神 ◆PBjL9X9I
地獄に落ちろ!
106ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 21:41
>>105
お帰りはあちらです。

板がうざいのならラーメン板にも来ないように
107ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 21:45
さぶちゃんと凛は、うまいと思うけど、
食べたあと必ず吐くよ。もたれるし。
胃腸が弱い人には、おすすめできないな。
108ラーメン大好き@名無しさん:01/11/29 23:55
>>107
お前いいよ、こここなくて
109ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 00:04
>105
>107
近いうち殺す。
>>103
楽しみに待ってました。ありがとうございます。
そうですね、北千住から西日暮里まではまさに地獄でした。
身動きひとつとれませんでしたから。
作者さんとは生活圏も近かったようです。(笑)
俺は北千住から押し込む方でした。
文化祭近くになると、ネックが折れるんじゃないかと心配しました。
もちろん、フェルナンデスの安物でしたけど。
よりにもよってハッパの股ぐらに、意識とは無関係に、むしろ逆方向に
進む右膝ですか。(笑)
あ、マコちゃんは何処に?

次回も楽しみに待っています。
111ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 01:32
くだらんオナニースレに死を!
112ラーメン大好き@名無しさん:01/11/30 03:21
さぶちゃんたべられないから新座のばりばりで我慢してます。
ハッパは今はウチのカミさんですってオチだったりして。
114石神 ◆PBjL9X9I :01/11/30 18:21
>>103
前作より俺は好きな作品だな。
>>105
久々の罵倒野郎だね。厨房板にいってちょうだいよ。
本日のさぶちゃん。
ラーメンはいつも通り鳥皮のコクが効いていてものすごく美味しかった。
チャーハンもこの間食べたしょっぱすぎるチャーハンでなくて、
とっても満足。
で、個人的に初めてあった出来事二つ!
その1:モトの雄弁なトーク(おじさん相手)。やっぱ、ちょっと
    お姉系入っていた・・・
その2:モト、チャーハン作りかける!
    おじさんがいなくなった隙に?チャーハンを丼に移して、
    卵を溶いて、中華鍋に放り込んだ!モトのチャーハンが
    ついに!と思った瞬間、おじさん戻る・・・

で、モトって、左の薬指にどう考えてもラーメン屋のお手伝いとは
思えない派手な指輪してたけど、おじさんからの贈り物なの?
モトチャーハン!!
それが完成して食えたら、凄いことかも知れん。

惜しかったね!
塩分過多で地獄に落ちろ!
118ラーメン大好き@名無しさん:01/12/03 11:59
580円の伊峡の半ちゃんたべてみた。
チャーハン味も色もうすいなあ。
行列ないのは良いのだが。
119石神 ◆PBjL9X9I :01/12/03 17:11
>>115
モトって不思議なおっさんだろ?エプロンも何枚も持っているらしいぞ。
120ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 16:21
さぶちゃんのスープってやけに熱くねぇ?
そんでなかなか冷めにくいような気がするんだが?
121石神 ◆PBjL9X9I :01/12/06 18:10
>>120
レンゲがないから熱く感じるんだろ?
122ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 19:38
このみせちょっと過剰評価かも。二子玉川のつばめだって同じくらいおいしいよ。ならばないし。
だから、美味しいかどうかというのは、
副次的な問題な気がする
124ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 21:32
まずい。
やすい。
おそい。
125ラーメン大好き@名無しさん:01/12/06 23:26
今日、前通ったら並んでないからつい入ってしまった
やっぱりうまいね。スープが熱いのは油のおかげもあるんじゃない?
味に関する評価は過剰評価も何もないので(大体ラオタに評価される
お店でもないでしょ)、話がループするので正直やめてほしいなぁ。
126ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 01:01
ここは、バカの集まりだね。
目障り。
127ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 04:00
まあ、名店であることは確かだ。

駿台の太師も、さぶちゃんとえぐちが好きだったなあ。
128ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 04:30
高血圧成人病で死ね
129ラーメン大好き@名無しさん:01/12/07 09:42
今日行こうっと。
チャーハンべたっとしてなきゃいいけど。
1301980年−8:01/12/08 15:49
「どかしなさいよ、脚」ハッパが僕の膝をポンポンと叩いて小声で言う。
「そんなこと言ったって動けないんだから仕方ないだろ」
ハッパの隣に座ったサラリーマンがイヤそうに右へ詰めたが、僕の脚は動かず
逆に膝がハッパの股間に近づいてしまった。額から汗が流れる。
満員電車の室内は意外に静かだ。皆黙々と西日暮里に着くまでと耐えている。
僕らの声も必然的に内緒話のようになる。

「そんな抽象的な目的で受験する人なんて聞いた事ないわ」とハッパが言う。
「勉強はどこでもできる。でも僕は勉強だけで大学を終えるのはイヤなんだ。
一番の目的は友人を作ること、それには単科大学じゃなく総合大学へ、しかも
伝統があって全国から学生が集まる所がいい。その中で自分の進む方向を模索
して、そして大学を卒業しても付き合っていける、本当の友を僕は見つけたい
んだ」ハッパの自信に満ちた態度への僕の精一杯の反論だった。もちろんタケ
さんの話を自分なりに脚色しただけのものであったが。

意外なことにハッパは悔しそうな顔をしたが、反論してこなかった。
そればかりか、次第に悲しそうな顔付きをして下を向いてしまった。
僕は少しやり過ぎたかな、と思いつつ彼女の頭頂部を見つめていた。
きれいにとかした分け目の所から白い肌が見える。

突然、僕の意識が己の膝に行った。彼女の膝と膝のぬくもりがつたわってくる。
素足の感覚が薄い夏用ズボンを通してわかる。不覚にもある部分に血液が集まり
初めた気がして、僕は英単語を諳んじることで気持ちを誤魔化そうとしていた。

「いいな、自由に職業を選べるひとは」ハッパがぼそりとつぶやいた。
「えっ、何?」と言ったとたん電車がブレーキをかけ、体が傾いた。
そして、スポンと僕の膝はハッパから解放された。彼女が恥ずかしそうに
慌ててスカートを直す仕草が何ともかわいらしく見えた。

電車は西日暮里に到着した。波に逆らわず、僕も一旦ホームへ降りた。
そこにはマコちゃんがいた。
彼女はクスクス笑って、「大変だったね、みゆきの脚の間に入っちゃって」
どうやら背の高いマコちゃんに一部始終を見られていたようだ。
僕は心の内を見られたような気がして内心穏やかではなかったが、その時が
初めてハッパがみゆきという名前であることを知った瞬間であった。
                               つづく
>>130
ありがとうございます。楽しみに待ってました。
みゆきの呟きが気になります。どんな事情を抱えた子なんですかね。
それは彼女の口から語られるのか、それとも。
つづきもとても楽しみです。
ビ−ルを開けてから、また読み直します。
ハッパはみゆきという名前なのか。
何か言動と行動が全体的に可愛いな。
133ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 13:36
不思議なラーメンスレ
134ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 21:06
作者さん、大晦日に何かウプしてくれたらうれしい。
135ラーメン大好き@名無しさん:01/12/09 21:13
おええええーーー
136石神 ◆PBjL9X9I :01/12/10 13:06
最近は作者さんが書いたあとしか大したレスがつかんな。
俺も含めだが
137ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 03:47
ラーメンとチャーハンの味は好きなんだけど(濃いめ好き)、タバコは
どうにかならんのかねえ?衛生上よくないっしょ?
138ラーメン大好き@名無しさん:01/12/11 11:52
>>136
以前は一話完結だったからでしょうね、多分。
展開が読めないし、固唾をのんで見守ってるとは大仰でしょうか?
俺自身がそうなんで。

先日、7時を少し回った頃に行った。ちょうど親父さんが暖簾をしまっていたんだが、
待ちが2名。あわてて並び、ダメモトで
「だめですか?」って聞いてみた。
「いいですよ、どうぞ」って言ってくれ、なんとかありつけた。
「毎度ありがとう」って、俺の顔憶えてくれたのかな、ちょっと嬉しかった。
今日喰いに行こうかな・・・
139石神 ◆PBjL9X9I :01/12/11 15:53
>>137
ヘビーヤニ吸いは濃い味を好むらしいぞ。
140石神 ◆PBjL9X9I :01/12/13 10:10
今日、神保町いくから行ってみるかな。モトチェックしてくるか。
dat落ちするかもしれないから上げとこう。
1411980年−9:01/12/13 18:41
僕はマコちゃんと再び電車に乗り込んだ。
車内は押し込まれた乗客たちが残した人いきれで満ちていた。
しかし今までとは変わって、どことなく皆安堵した雰囲気であった。
みゆきの前に立つ。膝頭はキチンと揃えられ、ぴったりと閉じていた。
しばらく沈黙した彼女は僕の顔をしっかりと見つめ、こう語り出した。

「私、親の職業を継ぐことにしてるの。一人っ子だし、小さい頃から
周りにもそう言われていたし。そりゃ、パパのことは尊敬してるから、
異論はないんだけど、時々勉強しててふとこれでいいのかなって思う
のよね。勉強して、いい大学に入って、資格を取って、パパの仕事を
手伝って、仕事を続けてもいい、というダンナ様と結婚して・・・」

僕は驚いた。受験生の女の子がここまで人生を計画しているとは。
さぶのラーメンが食いたいからM大志望だ、などと冗談でも言わなく
てよかったと僕は胸を撫で下ろしていた。

「私S台に行ってるんだけど、そこに来る男の子に何のために大学行く
の?って聞くと遊ぶため、とか、いい大学に入って女子大生をナンパ
するとか、そんなヤツばっかり。でもその子たちの方がいつも成績が
いいの。必死で勉強してる私、何だかバカみたい」

みゆきが弱音を吐いている。
20分前には偉そうに僕を問い詰めていたみゆきが。
彼女は全身にプレッシャーを感じて毎日勉強しているのだろう。
なんだか僕はこの子がいとおしくなってしまった。顔も20分前より
はなんだか可愛く見える。我ながら単純だなとは思ったが。

「肩の力抜けば」僕は諭すように言った。
「立派な目標があるんだから、自分を信じろよ。頑張れ、頑張れ」
「ありがとう」みゆきが僕の方を向いたまま言う。
「何だか少し楽になったわ。ごめんね、最近スランプなんだ」
「僕なんか勉強してないからスランプも何も無いよ」みゆきがクスッと笑った。

「えー、そこで二人の世界をつくってる方々に申し上げます」
びっくりして見ると、そこには呆れた顔をしたマコちゃんがいた。
「大手町ですけど」
僕らは慌てて降りる仕度を始めた。
                          つづく
142ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 23:10
正直、みゆき萌え
143ラーメン大好き@名無しさん:01/12/13 23:36
最近さぶちゃん逝ってないYO!
144ラーメン大好き@名無しさん:01/12/15 23:21
昨日、「麺固めで」ってたのんでた奴がいたよ。
モトに「ナマになりますけど、いいですか?」と突っ込まれて
「普通でいいです」と直してた。
それでもモトの攻撃やまず、「ウチのは他と比べてカタイのよね」
「ナマでいいですか」と言っていた。
麺固め君「普通でお願いします」で一件落着。
145ラーメン大好き@名無しさん:01/12/16 14:52
>>144
マジ? いや〜モトさん、よくぞ言ってくれたって感じだな。
通ぶって麺固めって言いたいだけのヤツに喝!!
146ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 07:11
>モト
good job !
147ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 12:51
変な難癖でさぶちゃんスレを荒らされた恨みは忘れない。
というか、あれで尾道ラーメンそのものの印象が最悪になった。
148ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 12:53
尾道のヤツら、ボコす!
149ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 13:17
マターリ逝きましょうね
150ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 23:06
>>148
いつ、やる?
尾道まで逝くのか? ガンバレ。
151ラーメン大好き@名無しさん:01/12/17 23:10
>>148
俺も入れて!
得意技はシャイニングウィザードです。
LOVE!
152ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 00:25
>>148
ひとりで逝くのか?
実況キボンヌ。結果報告は必須だよ。  
153ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 01:36

ゲロラーメン=尾道ラーメン
154ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 04:29
煽るだけの外野は黙ってろって
155ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 12:39
>>154
それで、いつボコすんだ?
156ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 16:54
今日初めてさぶちゃんに行って半チャンラーメンくったんだけど
どこがうまいのかわからなかった。
不可ではないが、ただしょっぱいだけの普通のラーメンと
ちょっとべとついたチャーハンという印象だったのだが?
煽りではなくまじめな疑問。
美味くて人気なの?安くて人気なの?どっち?
1571980年−10:01/12/18 16:55
「あーあ、朝から何よ。二人で意気投合しちゃってさ」
「妬くな、妬くな久美子。二人は真面目に進路について話し合ってたの」
むくれるマコちゃん、いや久美子に笑顔でみゆきが答える。
大手町のホームを三人は並んで歩いていった。歩きながら、みゆきがしみ
じみと僕に向かってこんな事を言った。
「あなたと話してると、といっても今日初めて話した訳なんだけど、なぜ
か自分の事を語りたくなるのよね。不思議と。なんていうか、自分をこの
人には話しても大丈夫、話すと楽になる、みたいな雰囲気を感じるの」

ぼくは思わずハッとした。
さぶちゃんで会ったタカシ、昨日会ったタケさん、そしてみゆき。
そう言えば皆、問わず語りに自分のことを僕に話してくれている。
「うん、良く考えると昨日もそんなことがあった」
「きっとそれはあなたの才能だよ、私が思うに」
みゆきは元の鋭い顔付きになっていた。そして、余計なことに
「でも恋愛の対象にはならないタイプよね」と付け加えるのを忘れなか
った。

直後、彼女はパッと僕の傍を離れて小声で「友達に見つかるとうるさい
から先に行くね」こう言うと「行こう、久美子」と東西線乗り換えの階
段を上がっていった。
ゆっくり歩きながらぼんやりと二人を見ていると、突然みゆきが振り返
って「久美子はねー、今日角瓶に会えなくて残念なんだって」と叫んだ。
「ちょっとーぉ、みゆき何言ってんのよぉー」今度は久美子が真っ赤に
なって、学生カバンでみゆきの頭を叩いた。みゆきはクシャっと笑顔に
なって、「またあしたねー!」と地下道を曲がって行った。

「マジかよ、お前作ってないか、話?」Aことアツシが疑いの目で僕を
見る。「ホントだって、マコちゃん真っ赤になってたぜ」電車の入線の
アナウンスに僕は思わず大声を出した。朝のいつもの光景、いつものホ
ームだ。「よっしゃー、でもハッパは大丈夫かよ。怒ってないのか?」
「大丈夫、大丈夫。そっちはオレが担当するから」僕があっさり言うと
「やっぱり、オレをハメようとしてるな、オレは逃げる」逃げようとす
るアツシの学生服を掴んだ時、電車が入ってきた。
1、2、3、4両目の二番目のドアに目を凝らすと、あの二人がいた。
こちらに気付いたらしく、手を振っている。
電車が停まりドアが開いた。顔を引きつらせて硬直するアツシを後ろ
から押しながら「さあ、行けよ!」と囁きながら、僕らは笑顔の二人
に近づいて行った。夏服の二人が輝いて見えた。
                         1980年 完
158作者より:01/12/18 17:13
すいません、長くて。
でもタケさんとハッパ、この二人のことは書きたかった。
二人に出会ったことが僕の人生に大きな影響を与えたのは事実です。
20年たった今、二人に会いたい。いろんな話をしてみたいです。

続編は1980年冬。また気が向いたら書きます。
159ラーメン大好き@名無しさん:01/12/18 22:47
>>158
面白かったよ
>>158
楽しい時間を、ありがとうございました。
「1980年」の愛しい登場人物たちとも、しばしのお別れですね。
作者さんの作品を読むたびに、懐かしい既視感を覚えます。
自分のまわりの、タケさんや、ハッパを思い起こさせられて、
ついつい「僕」を自分と重ねてしまいます。

続編も楽しみに待っています。
ありがとうございました。
161ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 00:47
尾道ラーメンは最低だ! 文句無い。

尾道ラーメン=ゲロ
162ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 00:50
尾道関係者、尾道批判派、両方ともほかのところでやってね。
専用のスレがあるだろ。
163ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 01:12
>>156
さぶちゃんの良さは口で説明できるモノではないんだよ。
突き放すような言い方で悪いけど、
説明しなきゃ解らない人には説明しても解らない。
逆に解る人には、説明はいらないんだよ。
キミが煽っているんじゃないのは解る。でもそうとしか言いようがないな。
これだけ美味いラーメン屋が数多ある中、たしかにキミの言うとおり
普通のラーメン屋かもしれないが、無性に食いたくなる、というか
神保町のあの店に行きたくなるんだよね。
キザな言い方になるかもしれないが、ここの作家さんと同じように、
ふっと思い出す風景の中にあるんだな。
164路地の王様:01/12/19 10:17
>163
>説明しなきゃ解らない人には説明しても解らない。
>逆に解る人には、説明はいらないんだよ。

この2行が、さぶちゃんに並ぶ人々の気持ちをよーく代弁してると思う。
うまい表現だね。
また芳賀書店にエロ本買いに逝こうかな…。
166156:01/12/19 11:52
>>163,164
ありがとう
うん、確かに俺自身は分からないというのが事実だが
「そういうのもアリなんだろうな」というのは理解できる。
不愉快に感じた人いたらスマソ
167ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 13:05
>>166 あんた大人だな。不愉快なんてとんでもないよ。

化調たっぷり。ラーメンもチャーハンもしょっぱい。
オヤジはたばこ吸いながらだし、モトさんは愛想悪い。
エセ評論家やラヲタ連中が見たら
「信じられません!」とかヌカすんだろうな。
さぶちゃんって、そんなものを超越したところにオレの中には位置してる。
誰にでも一つや二つあるだろ?
特に美味いというわけではないけど、なんか居心地が良くて安心できる店。
「か〜!相変わらずしょっぺぇな」なんて文句いいながら又来てしまう店。
そんな店だよ。
168ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 13:27
>167
同意。格別変わったラーメンでもないのに、しばらく食わないと
むしょうに欲しくなるのはなぜ?
169ラーメン大好き@名無しさん:01/12/19 13:32
江ぐちと双璧?
>>169
多分、そうだね
171ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 09:55
いい店だよね。しょっぱさを超えた旨さがある。
172ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 10:20
さぶちゃんやモトさんを含めて、店全体がいい味だしてる。

以前、角の席にすわっててちょうど客がとぎれたのだが、
さぶちゃん「そこ食べにくいから、隣へどうぞ」っていってくれた。

ちょっとうれしかった。
173ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 11:37
さぶ親父は、さり気無くやさしいよ。
174ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 12:11
以前、オレの親父(元ラーメン屋)が死んだとき、遺品を整理していたら
昭和30年代の飲食関係(中華料理)の本が出てきて、そこに行列が出来る店として
当時の「さぶちゃん」の写真が載ってたんだよ。
30代のさぶちゃんが、ラーメン作ってる写真が載っててさ、
ちょっと今より細目なんでけど、ポッコリ出た腹と角刈りで
いなせな江戸っ子という風情だった。
「後ろで待ってるからってあわてて食べなくってもいいんだよ」みたいな
コメントが載ってたよ。無愛想だけど、実はやさしくて思いやりがある
江戸っ子そのものなんだよな。
今度実家に帰ったら探してみるよ。みんなにも見せてやりたいからな。
>>174
おお、見たいよ。よろしく。
176ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 13:01
>174
30代のさぶ親父見たい!
177ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 13:22
明日仕事で神保町行くんだけど、他にうまいラーメン屋ある?
おもだかやってなくなっちゃったのかな?
179ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 20:54
今日、昼の2時前から並んで、2時ちょっと過ぎに店内へ。
で、出勤してきたモトの私服を初めて見た!

ドビックリ!!毛皮のコート着て、指には大きなエメラルドの指輪。
ここのスレで、あっちの方の人だというウワサは聞いていたが、
今日、あの姿を見て、この人ほんまもんだ・・と納得した。
180ラーメン大好き@名無しさん:01/12/20 21:03
店はいった時、後に何人くらいいた?
181ラーメン大好き@名無しさん:01/12/22 20:49
やっぱり味濃い。
182ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 01:36
モトは指輪のデザイナーやってるんだよ
183ラーメン大好き@名無しさん:01/12/24 15:46
さぶちゃんもモトさんも相当リッチなようだけど、
収入の中心はなんだろうか?
やっぱり家賃収入かなにか?
184moto:01/12/24 23:38
さぶちゃんがお玉で白いワックス状の物を掬った。何かと思ったら中華鍋へ投入
ラードだったと判明。チョットひいた。
185ラーメン大好き@名無しさん:01/12/25 15:36
年末年始の休みはどうなんでしょうか。
誰か教えて下さい。
186ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 11:42
さぶちゃん、近所に住んでるらしいね。
ときどき神保町から半蔵門線に乗って、中央林間往復してくるらしい。昼寝して。
で、九段下で降りて店に出るそうだ。
そういう運動で、足腰鍛えている訳だね。
188ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 15:42
>185
このあいだ、さぶちゃんが年末は29日の昼までって学生に言っていた。
189ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 15:48
>188
ありがと。年内もう一回行かれるかな。
190 :01/12/26 15:53
本音で言う。
さぶちゃんはまずかった。

スープはめちゃくちゃだし。

これよりまずい店はあまり見かけた事がない。
>>190
もうちょっと表現方法を学んでから出直せ
192ラーメン大好き@名無しさん:01/12/26 16:35
化学調味料嫌いな人は、最初から行かないほうがいいと思うよ。
それが両者にとっての幸せ。
193ラーメン大好き@名無しさん:01/12/27 15:36
>>184
なんでひくの?
サラダ油より、ラードで調理したもののが
だんぜん美味いじゃない。
194ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 00:36
>>190
さぶちゃんよりまずい店がごまんとあるようなら
日本のラーメン屋産業自体がやばいだろ。
このスレの人たちだって、手放しでマンセー言ってる訳じゃない
のにねぇ。わざわざそういうことを言う感覚って貧しいよな。
195ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 01:12
>>193
察するに、ラードの大きさに引いたのでは?
196ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 09:09
チャーハン、残りを次に混ぜるんだよね。
(客の残りというわけじゃなくて、盛りきれなかった残り)
あれは辞めて欲しい。化調が二倍だよ・・・鬱。
197ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 12:16
うーん…最近、おいしくないなあ。
しばらくチャーハンはやめようかな。
あとメンマもおいしくない…。
198ラーメン大好き@名無しさん:01/12/28 20:30
>196
あのやり方でずっと来てるからねえ。
やめろっていったらどうなるかね。
199ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 01:41
評判良くないけど、俺個人としてはあの甘すぎるメンマは好きだなあ。
200喰いたい・・・:01/12/29 02:01
昔とちっとも変わらない原風景だね。
サブちゃん家には、別にウマイものを喰いに行く訳じゃなく、
サブちゃん家の半チャンラーメンを食べに行く訳だよね。
ラーメンすすって、チャーハン駈け込んで、スープ飲んで・・・
の繰り返し。
時たま、今日は一寸しょっぱいかな?なんて思いながら、
店を出た時の満足度に醍醐味が存在するような。
ここ何年も行ってないなア。
201ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 06:17
>>199
禿同。ただホント、近頃のチャーハンはしょっぱいし、
べとべとしまくっている。おじさんも年なのかな・・・
ラーメンは「ホッと」する味ですね。心が癒される。
202ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 13:16
>>199
オレもあのメンマ好きだ。
こないだ行ったとき、半ちゃん喰うほど腹減ってなくて
大盛りラーメンを喰ったんだけど、いつもよりスープの醤油味が薄め。
で、あの甘いメンマがいいアクセントになっていたよ。
203ラーメン大好き@名無しさん:01/12/29 13:50
半ちゃんらーめんを食べ終えた男性客、
中華鍋を揺するさぶに聞く。
「あのさー、600円だったっけ?」

さぶ曰く、
「えーっとですね、1万円でも100万円でもいいんですがね、
 600円以上でお願いしますねっ。
 いくら多くてもおじさん困らないけど、
 600円より少ないと困っちまうんですよね。」

頭を掻いて600円を差し出す男性客。
含み笑いで米を研ぐモト。
ええ話や
205ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 18:15
さぶちゃんは雰囲気がおいしいんだろうね。
206ラーメン大好き@名無しさん:01/12/30 18:20
雰囲気怖いと思うのは俺だけか。
あぁっ、おひさしぶりです。
店内、小さな笑い。でしょうか。
また、よろしくお願いします。(笑)
208203:01/12/31 20:46
>>207
すみません、俺、作者さんじゃないんですよ……。
209ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 06:19
>>192
ドンブリに注いで減ったスープの寸胴に、そのまま水道水を蛇口から直に入れて水増しし、「業務用」の魔法の粉を大量に投入するからねぇ。
でも、ラーメン特集なんかの取材では「ウチは利尻昆布を使っているからねぇ」
そうか、あの粉末は利尻昆布だったのか(笑)
210ラーメン大好き@名無しさん:02/01/02 08:56
>>209
数年前、私は足りなくなったスープに、水道水、鳥皮、
利尻?昆布を、どぼどぼ投入しているさぶちゃんを見た
ことがある。だから、あながち間違いではない。
ただし、おじさんも年だから、昆布使わなくなって、
「○だし」使うようになったのかもね。
211ラーメン大好き@名無しさん:02/01/04 17:02
age
212王様:02/01/04 17:03
2場所連続で負け越したら、引退。
213ラーメン大好き@名無しさん:02/01/06 23:01
最近、さぶちゃんのファンになった。
最初食ったときは、なんで?並ぶほど美味いか?
そんなふうに思ったけど、何日か経つと、不思議とまた食いたくなった。
(ジロリアンが同じようなこと言ってたの思い出した。)
エプロン姿のモトマンセー!
214ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 02:32
女の子に優しいさぶちゃん
男の子にも優しいさぶちゃん
216ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 17:34
木下三郎店主って相撲では、どの辺まで行ったのかなぁ?
結構強そうだよね。
217ラーメン大好き@名無しさん:02/01/07 22:47
ところで、「凛」の主人っていつ頃いたの?

誰かさぶちゃんで見た人いる?
218ラーメン大好き@名無しさん:02/01/08 10:34
石神さん来ないかな。
最近食べた感想聞きたい。
219ラーメン大好き@名無しさん:02/01/10 00:42
尾道ラーメン=ゲロ
220ラーメン大好き@名無しさん :02/01/11 00:25
入り口の「頌春」の筆はさぶちゃん本人かな?

メニューとかの字、上手いよねー。
221コテハン推進委員長:02/01/11 00:28
220のコテハンは、「乱筆」に決定!
222ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 00:06
なんでおまえらあんな店行くの?
騙されたと思って行ってみたらやっぱ騙された。
スゲぇ塩っぱくてマズ。旨いラーメン屋教えてやろうか??
223ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 00:41
>>222
教えてくれ。
224ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 11:15
>>222
たぶん過去ログもろくに読んじゃいねぇ通りすがりの厨房だろ。
旨いか不味いかを論ずるラーメン屋じゃねぇんだよ、さぶは。
旨いだけのラーメン屋なら、いくらでもあるだろ。そっちへ行きなよ。
225ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 11:56
雰囲気なんだよな。
226ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 13:09
尾道ラーメンってほんとくだらない。
想像しただけでゲロ出そう。
227ラーメン大好き@名無しさん:02/01/12 19:26
このスレあるのつい最近気づきました。自分は現在地方に戻っちゃった
のでもうずいぶん食べてないけど最初に行ったのが15、6年前かなあ、
半ちゃんが430円から450円に切り替わるちょうど境目あたりでした。
今はのれんが「ラーメン」になってるみたいだけど前は「中華料理」でした
よね。あとここでは「モト冬樹」ですが昔自分の中では勝手に「石倉三郎」
と形容してました〜。

前にどなたかが「さぶちゃんはソウルフードだ」と言ってましたけどホント
そうスよね、美味いかまずいかで言うと個人の好みもあるので絶対におすすめ
するとは言い切れないが、じゃあ好きかどうか?と聞かれたら絶対好き!と
自信を持って言える店ですよね。自分一度学生時代夏休みにずっと田舎に
帰ってた時があるんですがそんとき夢見ましたもんさぶちゃんの。
夢ん中でいつものごとく神保町で古本屋巡りしてて、ふっと時計見たらもう
6時半近く。「あっやべえさぶちゃん閉まっちゃう!」とすずらん通りから
あわててダッシュで白山通り走ってくって夢。
ラーメン屋の夢見たなんて後にも先にもさぶちゃんだけ。ああまた喰いてぇ〜
228ラーメン大好き@名無しさん:02/01/13 05:43
俺は札幌在住。はじめて行ったとき二度と行くかと思ったよ。
甘ったるいシナチクと、ベタベタのチャーハン。
帰札後、知り合いのラーメン屋でひどいもん食ったと文句たれまくり。

でも、つぎに東京行ったとき神保町歩いていたら、
なんだかもう一度行きたくなってそれ以来のファンだ。

不思議な食いもんだな。さぶのラーメンって。
もうひとつ新橋「橋善」の「かき揚げ丼」もそう。
二度と来るかと思ったが、何度も行っている。中毒性があるよ。
ああ、俺ん中でも「石倉三郎」だ。
良かった同志がいて。
230ラーメン大好き@名無しさん:02/01/15 04:33
>228
あー「橋善」のアレはスゲーよな。ちなみに俺はメシ大盛りにしてもらったが、
割り増し料金はナシだったよ。かき揚げ自体がバカみてえな大きさだから、
メシまで増やしたら目を疑うような量になっちまったけどな。

神保町だと「いもや」も(飯粒を残さなければ)大盛り料金免除だよな。

さて俺は札幌旅行で、アイスランド産の羊を使ってる、とかいうススキノ
あたりの店でジンギスカン食って、旨かったけど食い足りないから「東寿司」に
寄って、まだ足りないから狸小路だったかな?「一徹」に寄ってラーメンとか
芋料理を食ったりしたもんだった。普段も食費が嵩んでしゃーない。

そんな俺なんだけど、さぶちゃんで大盛りを頼んだことは無い。あれほど胃に
もたれる炒飯は滅多にないだろう。ラーメンの味も何というかまあ、褒め難い。
だけどまた食いたくなっちまう。そうだな、確かに不思議だなあ。
231石神 ◆PBjL9X9I :02/01/16 01:10
皆の衆久々ですな。さぶのラーメン最近食っとらんけど、さぶの雰囲気が好きでみんな
食いに行ってるみたいやな。作者さんそろそろ書いてくれんかな。まあ気長に待つかな。
232イスラムは偉大なり:02/01/16 23:24
20年来通ってるが、20年前のスープが薄くて大外れがあったころは本当にうまかった
あの、本だしがいけない.本だし減らしてラードも元に戻してくれたらな.半チャン750円でもいいのに.
233貧乏ラヲタ:02/01/16 23:55
土方ラーメン氏ね。
顔を上げた。私はいきなり釈し、野菊の墓大日本仏教最初ブリーフにしていた。途轍もなくコ
ンドームは装着していない。赤と湯婆婆のエクスタシー狂育熱心な世界的な研究者を彼女
の腰にまわし右手で自分の爬虫類を支え、ラーメンごときで、人生の敗者
膣口にあてがう真顔で尋ねられて円覚寺舎利した。「お前」「私が?汚いヤツ全然」童貞じゃねー奴は死刑だ!!!!「うそつけ、
東本願寺や西本願寺の号にも般若心経の付録を付けるとは何とも無神経なキュリー夫人自分で自分の首を
トは」「ペン宝の山門浄土真宗やって都庁の時してた?」
「そ、そうだよ」聞け!山田もとい栗原!オレはバスケ部のエースでお嬢様
Sは再び涙声になり「あれは経蔵と阿弥陀来迎図が迫力ミヒャエル・ハネケ先輩が選んでくれた四天王寺界隈じゃない
ですか」私は絶句し話し掛けてきたらできるか熟考してみた。
先日と同じピンフ学園体勢になれば(ただし左右の足をもう少
し開かせることと魔)十分可能という結論に達し異世界にいそうなかわいさ(私の理想)真面目で
IQ6000のオレを崇拝しろ!!避難生活をよぎなくされた!!
冠二郎で、ムカつくくらいのかわいさだけでその子を待つ。
自分と目を合わせるが知らん顔をして、卵を投入しかき混ぜ抽象的思考能力いつものように秋冬えられないと思いませんか?食べましたが、一次元は虚数空間オレは真面目だから童貞だ!!!
性交順と体勢一さじ入れるこぐましょっぱい味がまだ お願いです。
ファンスレ。いやは写経しねえって大鐘楼の元は「りぼん」愛読少女ですから
はない、放った回し蹴りの軸足ですごときで、人生の敗
あれは確か華頂学園女生徒の超ミニミニが・・・
家系ラーメンを美味いという奴は『味オンチ』だろう

怒窮鼠両親にごみ袋に入れられ殺されたさぶちゃん物語 完
235石神 ◆PBjL9X9I :02/01/17 10:11
>>234
分裂君きちゃったよ
236228:02/01/18 17:06
>>230

「一徹」行ったのかい。あそこは前は「富公」っていう有名なラーメン屋だったんだ。
おやじ死んで店閉めちゃったけどな。

「一徹」は「富公」のドンブリ使ったりしていて、
なんとか雰囲気だそうとしているが、全然だよ。

もう10年も前だが「富公」の前、女連れで歩いていたら、店先に立っていたおやじに
「おい、そこのアベック、ラーメン食ってけ!」とか言われたりしたこともあった。

主人あっての店だよ。「さぶちゃん」も一緒。いつまでも続いて欲しいよ。
237ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 20:26
さぶちゃんって、ホモなの?
238ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 20:36
そうだよ
もうひとりのおっさんとできてる。
たまには作りたてのチャーハン食べたいな
239ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 20:38
>238
たまには作りたてのチャーハン食べたいな

開店時ならどうやっても作りたてだろう。
がんばって並ぶべし。
240230:02/01/20 19:52
>>236
レスあとがとうな。
>前は「富公」っていう有名なラーメン屋だったんだ(中略)全然だよ

そうだったのか。俺が食ったのはとても寒い日だったから、あの脂たっ
ぷりのラーメン、けっこう旨かった。体も暖まったし。とはいえレスを
読むに、やはり何だかんだ言っても札幌ラーメンってのは、懐が深いんだな・・・。

しかし「主人あっての店」ってのはホントだよな。さぶちゃん、
後継者とかは考えているんだろうか。もしも、モトのおっちゃんが
継いだりしたら、全然別な雰囲気の店になっちまいそうだなあ。
いろんな意味で(笑)。

>>231
そうだな・・・気長に待つとしようか。
2411980年冬−1:02/01/23 14:14
地下鉄出口を上がった瞬間、構内からの風が背中をぐいっと押した。
紺のコートの裾が旗のように翻る。
僕は一人神保町への道をたどっていた。今日期末試験が終わった。
しかし、帰れば中断していた受験勉強に再び掛からなければいけない。
そのスイッチを切り替えるため本屋街に立ち寄ることにしたのだ。

K女子高の横を通る。試験休みだろうか、校内は静まりかえっている。

その後、僕とアツシ、みゆきと久美子の間には大したことは起こらな
かった。毎日同じドアの所で会って、大手町のホームで別れる。受験
勉強のグチなど世間話をするのがせいぜいで、お互い苗字も、住所も
電話番号も知らないことに変わりは無かった。

ただ、文化祭のチケットを貰い、憧れのK女子高に入れたことぐらい
が特筆すべきことだった。教室が化けた喫茶店の、安物のビニールク
ロスの上に出された薄いレモンティーと、粉っぽい手作りクッキーを
食べ、興味本位のクラスメートたちに囲まれて、とても居心地が悪か
ったことしか、僕は印象に残らなかったけれど。

小学館ビルの前を通り、キムラヤの看板が見えてくる。
「やっぱ、寄るかな」僕は一人ごちて、神保町の交差点をまっすぐ
渡っていった。実は試験前に大変にショックな出来事があったので、
別な所で昼メシにしようかと思っていたのである。

悪友アツシが京都のR大を受けるとさぶちゃんで告白したのである。
しかも、勉強に専念するため、神保町通いを封印するというのだ。
彼にしてはその受験の計画は綿密で、納得のいくものであった。
僕は相変わらず漠然とM大を志望しているだけで、少々落ち込んだ。
しかも、神保町通いの相棒がいなくなってさぶちゃんに並ぶのもつ
まらなく、たつ屋で他人丼でも食おうかと思案していたのだが、結局
またここに来てしまう。まるで洗脳されているかのようだ。

やはり、冬のさぶちゃんである。列が相当長い。これでは40分待ちぐ
らいになるだろう。
「文庫川村で星新一でも買ってくればよかったな」段取りの悪さを呪う
間もなく僕の後ろに人が並び始める。白山通りの方からまた一人・・・

「やあ、久しぶりだな、元気か?」長身にスーツの男が突然声を掛けた。
へっ?と見上げるが見覚えがない。若いサラリーマンのようだ。
人違いではないらしく、その男はニコニコと笑っている。
しかし、この年代の知り合いはいないし、顔つきに記憶はない。
「いったい誰なんだろう、男は僕を知っているみたいだが・・・」
その顔を見つめながら、僕はだんだん薄気味悪くなってきた。
                             つづく




242石神 ◆PBjL9X9I :02/01/24 16:01
作者さん久しぶりっ! 期待してまっせ
243ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 22:01
>>241
お久しぶりです。
初期の作品にリンクされましたね。
それにしても、どうして「僕」は男にばかり声をかけられてしまうのか。(笑)

つづきを楽しみに待っています。

244ラーメン大好き@名無しさん:02/01/25 21:46
休憩後の開店のときは
チャーハン休憩前の残った奴温めるだけだよね(マズ
245Qちゃん:02/01/25 22:52
>>244
勘違いと間違い、計2点の誤記あり。
246174:02/01/28 12:47
>>174でさぶオヤジの30代の頃の姿を拝める当時の雑誌のアップを
約束した者だけど、みんなに謝る。
昨日、法事のため実家に帰ったんで、探してみたんだが
姉貴が始末しちゃったらしいんだ・・・
申し訳ない。でも嘘じゃないんだよ。
今後も実家に帰るたびに探してみるが、期待しないで待っててくれ。
2471980年冬−2:02/01/29 17:44
「あのう、どなたでしたっけ」恐る恐る僕は切り出した。
半ちゃんを奢ってもらったはいいが、代わりに肉体労働をさせられた
昨年の事件以来見知らぬ人に僕は慎重になっていた。
あれからもう一年か・・・ふと、僕の脳裏にある人物が浮かんだ。
その男を見る。頭部から肩、腕、長い腕。間違いない。
「トンガリさん!」思わず叫んでからしまったと思った。
「なんだあ、そのトンガリさんっつーの」彼に僕が勝手につけた名
前が解るはずはなかった。しかしそれにしてもまるで別人である。
星の王子さまの挿絵みたいな、ディップで尖らせた髪も今はきちん
と七三に分かれ、新しいスーツはまるで値札がついたままみたいだ。
「思い出したか、どうだいカッコいいだろ」得意気に彼が言う。
「俺もさ、人並みに就職できたよ。外食産業だぞ、外食。不況にも
強い業種だぞ。人間は食わないと生きていけないからな」
そうか、彼らは大学4年生になったんだ。

内定先の帰りなのだろう、僕は一番気になっていることを尋ねた。
「皆さんお元気ですか」そう、タカシとミカはどうしているのか。
しかし、トンガリの口からは意外な事実が飛び出した。

「バンドの奴等のこと?春に活動をやめてから余り会ってないか
らなあ。就職?俺らの学校だから大したことないけど、内定出てるよ。
ミカは九州帰って地元のスーパーだろ、タカシは足立の石鹸会社。
俺は地元栃木本社の食品会社」

「石鹸会社・・・」失礼ながら僕は落胆した。
医者の卵にまでなったタカシがそんな会社からしか内定を貰えな
いのか。いくらバンドに夢中だったとは言え、二流の大学の就職
ってそんなものなのか。僕は返す言葉を失っていた。
「それが現実なんだよ」僕の心中を察するようにトンガリが言った。
「就職は大学名で決まる。俺たちにはそんな求人票しか来ないんだよ」
彼は悲しそうに僕を見つめた。

トンガリとは半ちゃんを食べて別れた。タカシの時とは違って勘
定はワリカンだった。僕はショックを引きずったまま、靖国通り
を歩いていた。
ミカが九州に帰るということは、きっと二人は別れたのだろう。
僕はミカのあのやわらかい胸の感触を思い出していた。
あんなに仲の良かった二人が別れて、女はスーパーの事務、男は
無名のメーカーへ。打ち込んできた音楽とは全く別な世界へ。

特技もなければ一流大に入れそうもない僕はどうなるのか。
大学に受かってもいないくせに僕は暗澹たる気持ちになっていた。

                             つづく






248ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 20:13
>>247
>半ちゃんを奢ってもらったはいいが、代わりに肉体労働をさせられた
昨年の事件以来見知らぬ人に僕は慎重になっていた。

このくだり、思わず笑ってしまいました。80年代、NHK−FMで
「クロス・オーバー・イレブン」という番組にて音楽の合間、短い
単発内容のラジオドラマコーナーがありました。「モヤシくん」と
いう少年のシリーズものもあり、私は呑気な彼が大好きだったので
すけれど、作者さん作中「僕」の呟きを読むうち、懐かしいモヤシ
くんとも再会できたような感がありました。

しかし後段は涙。うーむ、と唸りながら読みました。世知辛い風に
冷えた心と身体を暖めるにはスープたっぷりの、さぶラーメンが
一番であります、はい。そして次回作も楽しみです。のんびり気長
に待っておる次第です。でわまた。
249石神 ◆PBjL9X9I :02/01/30 18:05
>>249
>特技もなければ一流大に入れそうもない僕はどうなるのか。
大学に受かってもいないくせに僕は暗澹たる気持ちになっていた
10代の頃はこういうことを考えるものだが、死ぬやつぁいないな。
なるようにしかならんしね。
それと、久々にさぶ行って来た。相変わらずチャーハン作るときに
割り箸でほんだしドカドカ入れてたな。俺はラーメンしか食わんけど
一段としょっぱかったなぁ。
250ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 00:29
今日の感想。
ラーメン・・・別にしょっぱくなかった。でも量少なかった。謎。
チャーハン・・・ここ数ヶ月では一番美味。そんなにしょっぱくなかった。
ラーメンの量が少なかったのは鬱だが、いつもこんな感じだと
いいのにな、と思った。
251ラーメン大好き@名無しさん:02/01/31 00:31
>>250
さぶちゃんは、感覚でラーメンをつくるから、
量とか味とかはあまり気にしない方が良い。
そんなアバウトなさぶちゃんは大好きです。
252ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 10:25
18時頃さぶちゃんに行くと、結構閑古鳥鳴いているとき
多いんだけど、あの時間って、みんなの盲点になっている
のかな?
2531980年冬−3:02/02/03 16:22
重い足取りのまま、僕は新御茶ノ水の駅にたどり着いた。
長いコンコースと長いホームをたどり、いつものポジションである
ホーム中程のベンチに座る。溜息まじりに問題集を取り出したその時
隣から僕の腕をチョンチョンとつつく者が。横を見て驚いた。
みゆきだった。「わあっ!」思わず立ち上がる僕を見て、彼女は不服
そうに言った。「何をそんなに驚いてるのよ、気が付かなかったの」

まさかここでみゆきに会うとは思いもしなかった。また、今一番会い
たくない人間に会ってしまったことへの動揺を感じとられてしまった。
「い、いや私服だからさ、全然気付かなかったよ」
「そう、今帰り?」「うん、今日で期末が終わったんだ。キミは?」
「試験は昨日までだったの。今日は願書を買いにいったのよ」
茶系のダッフルコートにローファーのみゆきがとても新鮮に見えた。
聞きたくはなかったが、一応聞いてみた。
「最終的にどこを受けることにしたの」
「うーんとね、W大とC大でしょ、実力相応でM大とSK大、すべり止
めにN大とH大ってとこかな、まだわかんないけど」ああ、やはり聞く
のではなかった。すべり止めですら僕にはおぼつかない。先ほどのトン
ガリの話が頭をよぎる。「ねえ、どうしたの。何か元気ないみたいだけど」

我孫子行きの電車が来て、みゆきと並んで座ってから、僕はさぶちゃん
で会ったトンガリの話をした。一流大を目指す彼女は、当然だと言うだ
ろうか。それとも、違う反応が返ってくるだろうか。
「ふーん、でもそんなもんじゃない」やはり返事は素っ気無かった。
しかし、僕はその言葉の続きにいたく感心させられた。
「あのね、石鹸であろうが中小であろうが就職先があればいいの、
四大の女の場合はもっと悲惨よ。コネでもなければ就職先が無いのよ。
パパの知り合いで人事部長をやってる人の話だと、四大のコは2年目
で仕事も慣れた頃に結婚退職だとか、後輩が入ってきてチヤホヤされ
なくなると会社やめるとか泣いたりして、使いづらいからイヤがられ
るんだって。おまけにプライドも高いから、「そんな仕事をするため
に私は入社したんじゃありません!」とか言うので困るんだって。
短卒の方が一所懸命やるし、5年くらいは勤めるから丁度いいって。
縁談だって、青短とか東短のほうがウケがいいらしいよ。「ウチの
○○ちゃんよりいい学校の嫁はいりません」となるわけね」
最近の短大ブームはそんな理由もあっただと初めて知った。
みゆきの演説は続く。
「私が法学部志望なのも、資格でも取らなければ良くてそこらのOL
にしかなれないからよ。究極の消去法ね、まあ、親がやってる仕事が
あるからだけど。今は男子も就職厳しいし、そのバンドの彼らもいい
方じゃないかしら。特にその女の人は、地元のスーパーなんて成績優
秀かあるいは・・・」突然みゆきが口を濁した。「あるいは?」
僕は続きが聞きたくて尋ねた。
「あるいは、役員か代議士、地元の名士あたりの大ゴネよ、きっと」
僕は唖然とした。18才の女の子がここまで知っているとは。
さすが、みゆき。やっぱり僕とはレベルが違う。
「さすがだね。僕はこれからキミを尊敬することにするよ」
「あら、珍しいじゃない、素直に」みゆきが得意げに笑った。

電車は西日暮里に着いた。世間は僕の知らないことだらけだ。
もっと勉強して、そう受験だけじゃなくて、色々な事を・・・
その時、みゆきが僕の腕をそっと掴んだ。唐突なその出来事に僕はま
たびっくりして、みゆきの顔をゆっくりみた。密かに期待を込めて。
みゆきが声をひそめるようにして言った。
「ちょっと、あれ何?あれ見てよ」窓の外を指さすみゆき。
その指先に目をやった僕は「あっ」と息を呑んだ。
信じられないものを見てしまったからだ。
                        つづく
254  :02/02/03 21:05
きのう、いったけどモトさんいなくて、他の人になってたよ。
あれ、誰?

そして、さぶちゃんが若い女性のお客さんと世間話してました。
「スプーンと、どんぶりは返してもらうよ。いままで、色んな
お客さん見てきたけどさすがにどんぶり食べた人はいないね。
うん、心臓発作やてんかんで倒れた人はいたけど、どんぶり食
べた人はいない。変わったお客さんといえば、前のお客さんの
ラーメン食べた人がいたよ。さすがにあれはびっくりした。前
の人の水飲んじゃうお客さんは日常茶飯事だけど。お客さん帰
って、すぐにかたづけらんないじゃない、それで次のお客さん
勘違いして食べちゃったんだね」
こんなに、しゃべるさぶちゃん見たの初めてです。
>250
チャーハンがうまかったって?
じゃ、今週いってみよっかな。
256ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 23:30
>>254
何時頃の話??
お昼は2時まではパートらしきおばちゃんが手伝ってるけど。
そのおばちゃんが帰ってから、モト出勤。

見当はずれのレスだったらごめん。
>>253
つづき、ありがとうございます。
何ですか?信じられないものって。(笑)
気になってたバンドの連中の近況がわかって、安心しました。
「僕」の何とも言えない焦燥感も、じんわりと甦ってきました。
>>248さん
俺も全く同じ思いで、作者さんの物語を楽しみにしてます。
「もやしくん」だなんて、とっても懐かしいです。(笑)
エアチェックしながら、クロスオ−バ−イレブンを聞いてました。
今は、ビ−ルを飲みながら作者さんの物語を読む事を楽しみにしてます。
もちろん、BGMは懐かしの80’Sですね。(笑)

つづきを楽しみに待っています。
258  :02/02/05 23:22
>>256
土曜の1時頃。
259ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 23:55
>>258
自分も土曜の1時半頃行ったことがあるが、
モトがいなくて、オバちゃんだった。
2時にオバちゃんが帰り、2時過ぎにモトが出勤してきた。

チミが行ったときは
きっとモトの出勤前だったんだと思うよ。
260 :02/02/06 17:47
タイトルは昼ドラみたいだな,主演は誰にしようか
261ラーメン大好き@名無しさん:02/02/06 18:06
ここ4年間で一番まずいラーメンだった
いちいち書くなよ
263苦笑:02/02/06 23:15
まったくだ
264石神 ◆PBjL9X9I :02/02/07 17:51
>>261
お前この板のことわかってないな。ROMに徹してろよ!アフォ
265ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 18:27
>>264
わかってるよ。
それでも書きたいくらいやばい味
266ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 19:09
学生のころ、大学が終わるとサブに行ってたな。
普段はメルシーで、週2回、午前中にゼミで終わる日と金曜日の夕方にさぶに行ってた。

さぶが本だし入れるときは、思わず目を伏せてた。
不安そうに見ていたときさぶと目が合ったけど、堂々としていたよ。
ちょっと気まずかった。

一度だけ半ちゃん食って吐いたことがある。
昼、食い終わったら気持悪くて、でも白山通りで吐くわけに行かず、一本裏道へ。
吐き終わったとき顔を上げたら、印刷所の前だったから、印刷所の小窓から顔を出した親父と目が合ってハズカシ


267ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 22:18
いいんだよ、それがさぶというものだ。
2681980年冬−4:02/02/08 18:12
電車はゆっくりと動き出していた。
みゆきの指先にホームのベンチがあった。
そこに座っていたのはアツシと久美子だった。
親しげに会話をかわす二人、朝とは異なる親密さが見て取れた。
遠ざかる二人の姿を、トンネルの闇が突然遮り、窓ガラスには
僕達二人の腑抜けになったような顔が映っていた。

「知ってたの!?」みゆきは怒っていた。
「し、知らないよ。キミこそ知らなかったの?」
「知らないわよ、まさか・・・久美子のヤツ!」
ふたりが付き合っている事を見抜けなかった、みゆきはカンカンに
怒っている。しかし、僕は別な意味でアツシにハラを立てていた。
「何がしばらく神保町を封印するだ!」アツシは久美子と付き合うに
あたり、僕を遠ざけるためにR大の話を出して、帰りに別行動を
取っていたに違いない。鈍感な僕もようやく気付いた。

「上の推薦取って、受験から解放されて、男と付き合って!」
「さぶちゃんを捨てて、親友を捨てて、女と付き合って!」
僕らは口々に二人を罵った。5分後、空しくなって二人とも黙って
しまった。電車は轟音とともに江戸川を渡っていた。
窓の外をぼんやり見ていたみゆきが、陽光きらめく川面を見て言った。
「きれい、まるで春みたい・・・」

「うわー暖かい、川がこんなに駅から近いなんて」
僕はみゆきを強引に松戸駅で下ろし、歩いて江戸川の土手に出た。
何となくそのまま帰りたくない気持ちだったからだ。
「夜さ、勉強してて鬱屈するとここまで走りにくるんだ」
「へー、結構距離あるんじゃない、キミも中々やるな」みゆきの機嫌も
少しは直ったようで、二人は土手から対岸の風景を見ていた。
「座っちゃおうっと」みゆきは願書の中からW大のものを抜き出して、
その上に座った。「W大を征する、なーんてね」僕は自分の通学バック
の上に腰を下ろした。

「3ヶ月後には結果が出てるんだよね、私たち」
「うん、そうだね」
「キミはM大が第一志望なんでしょ」
「うん、でも無理かな・・・」
いじけたように下を向く僕の耳に、信じられない一言が聞こえた。
「私もM大に行こうかな」

僕は嬉しかった。慰めだとわかったけど、涙が出るほど嬉しかった。
僕はみゆきの方を向いて、そっと肩を抱いた。
つもりだったが、みゆきは身体を少し遠ざけてしまった。
あせる僕は腕をもっと伸ばしたが、その腕はみゆきに届かなかった。

その時、遠ざかっているのは僕の方だと気付いた。
僕は土手の斜面を滑り始めていた。尻の下のバックが原因だった。
受験生に滑るは禁物だ。慌てて止めようとしたが逆に加速がついた。
何とか足で止めようと踏ん張った。
しかし、どういうことか身体はくるりと180度回転し、頭が下を向き
ますますスピードが出た。

「あああぁぁぁ」情けない悲鳴を上げながら、僕はV字開脚になって
頭から土手の下へ滑り落ちて行った。
                         つづく


269ラーメン大好き@名無しさん:02/02/08 23:05

いつもROMしてて思うんだけど、この三文小説(しかも連載)
にツッ込みを入れる人っていないの?早くヤメロ〜とか
270弁護☆くん ◆.t4dJfuU :02/02/08 23:09
弁護参上!
271石神 ◆PBjL9X9I :02/02/09 00:18
>>269
うるさいタコ野郎だね!俺やいろんな人がいろいろコメントしてるよ
前スレから読めよ
272ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 01:10
>>269-270
二人とも別にいなくて構わないんで、1秒でも早く他のスレにでも逝ってくれや。
273ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 15:23
チャーハンの方が好きなんだけど、異常かな

274ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 15:35
チャーシュー麺とチャーハンを同時にフルサイズで頼むのが夢です。
275ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 16:29
>>273
いや、正常です。ラーメンはごく普通でしょう。騒がれるほどのものじゃない
・・・って、さぶちゃんこと主人の木下三郎氏も以前そんなこと言ってた。
「なんで取材来るのか。もっと他に美味い店あるだろう。うちは普通のラーメンだぞ」って。
でも、昔ながらの味と良心的な値段を守り続けているから評価されるんだろうな。
>>268
つづきありがとうございます。
アツシも上手いことやってたつもりなんでしょうけど。(笑)
「僕」とみゆきの恋?の行方はどうなることやら。
何しろ「僕」は、Sを随分永い間待たせたような鈍感な男ですからね。(笑)
次回も楽しみに待ってます。
妻と子連れの3人で並び、半チャン&ラーメンを2人前頼んだら、オカマみたいな店員に
「お子さまにどうぞ!!」と、小さいどんぶりに、チャーシュウ・メンマなどの具が
沢山入っていて、感動していたら・・・店主が子供に「あわてないで、ゆっくり、
良く噛んでたべな」とやさしい言葉をかけてくれました。外を見ると10人ぐらい
並んでいたので、親としては早く食べて帰りたかったのだが、
良心的な接客に感謝し味の方は、昔懐かしい味で安くて量が多かったという
印象でした。学生向きな店だと思った。
278ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 15:35
>>272
某コテハン・・・本物ならば、さぶスレでのコメント、ちょっと見たい気も。
けども東京醤油ラーメンは守備範囲じゃないみたいだから、まあ来ないか。
279ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 21:16
ゲイ雑誌のタイトルを彷彿させる店名だけど、店の2人は本当に出来てんのか? 気色悪い。
でも昔、銭湯の帰りにおやつ代わりに喰った味だと主人が言ってたっけ。感涙モノだ!
280ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 21:49
この小説の主人公って、最初は「はっぱ」とか言って、
女とも思わなかったくせに、ムードに流されて、穴が
あったら入れてみよう的な所がいかにも若さを物語って
いて良いストーリーだね。
女に飢えている男を旨く描写してるよ。そうでなければ、
世の中、どうみても、若いころでも不細工だとしか思えない
女が結婚できるとは思えないもんな。
なんか、マギー士郎のマジック以外で、種明しを
してもらった気分だ。
281ラーメン大好き@名無しさん:02/02/11 00:21
>>274
俺もそうだけど、今では絶望的だな。学生の頃でも半ちゃんの大盛りラーメンが最高だったな
誰かここで食べた人いる?
282石神 ◆PBjL9X9I :02/02/11 00:27
>>280
若いときは女とやる事ばっか考えてるもんだ。
それが若い奴の特権だよ。
ラーメン板、ID導入、賛成?反対?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013038672/449-      
長距離交際の博多の彼女が2ヶ月ぶりに、俺に会いに東京に来た。
お台場の帰りラーメンが食べたと言うので、さぶちゃんに連れで行った。
そのあと、不機嫌になり彼女はこうつぶやいた・・・「こんな、しょっぱいラーメン良く食べれるね」
その一言で、口論になり俺は言ってはいけない「田舎者には、わかん無い味だよ」
と、言い返した・・・博多に帰った彼女から「価値観の違いで終わりにしたい」と
メールが来た。俺が何したと言うんだ・・・・
285塚本建一 :02/02/11 11:41
★メールを読むだけでお金がもらえます。
アメリカのミント社で運営している広告会社で、信頼ある会社です。現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的になっています!お友達を紹介すればより効率的に収入を得ることができます。
★ それではこのサイトを簡単に紹介します ★
ミントメールでは月10$分のメールが届きます。このお金は下位の会員がいる限り固定的に入ってくるんです。
このお金は毎月10日に支給され、20$以上で送金されます。外国人の場合は50$以上で送金してくれます。だから日本人は50$以上の方がいいでしょう。
50$に届かない場合は自動的に次月の積立金に越します。
★ 会員加入方法 ★
http://www.mintmail.com/?m=164992
sign-up をクリックします!
286石神 ◆PBjL9X9I :02/02/11 21:19
>>285
市ねよ!ネズ公野郎
287ラーメン大好き@名無しさん:02/02/12 20:09
食べるのはいいと思うんだが
あれに並ぶのはなんなんだ?と思う・・・
暇なのかみんな。
288 :02/02/13 00:01
今日3か月ぶりに行ってきた。3か月前に行った時(3回位いった)は、
昔よりしょっぱく感じたが、今日はそんなにしょっぱくなかった。誰か
注意したのか。モト7年ぶりにみた(最近は昼に行ってたのでおばちゃん
だった)けどかなり老けたね。
289石神 ◆PBjL9X9I :02/02/13 19:40
>>287
俺も並ぶのはどうかと思うが。ネタ探しの為なら・・・って並ばねえよ。
並ぶやつはただの変です
290  :02/02/13 22:03
>並ぶやつはただの変です
↑オマエ ノ ホウ ガ ヘン ダ
ニホン ゴ ヲ ベンキョウ シテ カラ コイ
291石神 ◆PBjL9X9I :02/02/13 22:33
>>290
キミニ ハ マケルヨ
292 :02/02/14 01:09
294  :02/02/16 21:56
今日は行列がいつもと反対方向にできてたが、あれはどうして?
295ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 02:09
赤尾 敏 か〜数寄屋橋で遊んだなぁ
296ラーメン大好き@名無しさん:02/02/19 18:34
チャーハン大好き
2971980年冬−5:02/02/21 16:15
土手の一番下まで落ちて行った僕は、呆然として動けなかった。
我に返ったのは、みゆきの高らかな笑い声を聞いてからだ。
くやしいことに、彼女はピョンピョン飛び跳ねて大笑いしている。
すると突然、みゆきがコケた。何かを踏んで滑ったように見えた。
「きゃあああああ」今度はみゆきが滑り落ちてきた・・・

「大丈夫?」頭についた枯れ芝を取ってやりながら、僕は尋ねた。
「見たでしょう」キッとこちらを涙目で睨みながら、みゆきが問う。
「な、何をさ」「スカートの中よ」
正直言って、スカートがまくれて、立派に成長した太ももは見えた
けれど、中身までは良く見えなかった。
太ももは二度目だし、前回のシチュエーションの方がいやらしかった。
「見てないよ」「うそっ!あの位置で見えない訳ないでしょ!あーあ、
もう私お嫁に行けないわ」
真面目なみゆきらしい、その言い草がおかしくて僕は大笑いした。
「くやしーい、またそんなに笑って。もし、本当にお嫁に行けなかったら
H君責任取ってよね」「えっ?」

「うそ、うそ、冗談よ」と慌てて打ち消すみゆき。
ふたりの間に微妙な空気が流れた。僕は何と返事をしたものか迷っていた。
「とにかく、今は受験が一番大事。勉強に集中しましょ」みゆきが結論に
持って行った。「うん、そうだね」簡単な返事をしてから、僕はものすごく
後悔した。もしかしてここが、人生の大事な分岐点だったのかな、と。
そして、RCセクセションの「いちばん大事なもの」の歌詞を思い
出した。「やっぱり勉強が大事か・・・」
みゆきの足元に、靴跡のついたW大の願書が落ちていた。


長い冬が過ぎた。
僕は封印を解いて、久々にさぶちゃんへ行った。
行列もノレンも、さぶもモトも、全てが懐かしく見える。
勉強の合間の浅い眠りに、何回ここの夢を見たことか。たった2ヶ月半
のブランクなのに、これはもはや中毒だな、と僕は苦笑いした。
「おまっとうさんです」ラーメンを口へ運ぶ。生姜の香りが口いっぱいに。

来月からは都営新宿線の定期が手に入る。神保町での途中下車も自在だ。
果たしてこんな僕に、一生付き合える友達が出来るのだろうか。
そして、あの日江戸川で別れて以来のみゆきに、和泉で会えるのだろうか。
僕はそっとハシを置いて目の前を見た。
そこには、いつものように鍋を振るさぶがいた。
                         1980年冬 完 
                         しばらく休みます   
298ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 17:42
明大合格おめでとう! って、何年前の話だよ(w
前のシリーズより今回の方が好きだったよ。
299ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 19:54
そういや昔皿洗いのバイトしてたしずかさん、元気かな?
300ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 19:57
最近すいてない。
昨日の夕方ガラガラだったから、
いもやにいかずさぶちゃんにいったよ。

食後ポカり5リットルのんだ。
301ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 21:32
作者さん お疲れ様でした
少し休んで また 頑張って下さいね
302ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 22:01
>>297
つづき、ありがとうございました。
次回の「198X」も楽しみに待っています。

お忙しい中でのご投稿、本当にお疲れさまでした。
303ラーメン大好き@名無しさん:02/02/23 03:54
>275
亀レスだが、こんな事を考えたです。
自宅で食べる駅弁はなぜかまずい。できたてでないのかもしれない。
それ以上に雰囲気が味を盛り立てているところが大きいのでは。

さぶちゃんのラーメンは真似しようと思えばそう難しいことではないでしょ。
(天然のバランス感覚がそうさせないのかもしれないが)
あの雰囲気の中で「半ちゃんで」と頼んで食べるのが良いんだろうね。

ラヲタの中には、さぶちゃんを拒絶する輩がいるが、
アレは「ラーメン屋さん」がとは何かが分からないんだろうなぁ。
確かに、九段斑鳩はメロウで落ち着いた雰囲気ですわ。
飯田橋青葉に行けば店主がInterFM選局(この場合は選曲とも言うか)したりしてますよ。
気を使った店づくりをしているのは凄く認めるところです。

でもねでもね。
奥隅の高いところにおいてある古ぼけたテレビのワイドショー見ながら
(さぶちゃんもモト氏もたまにチラ見する)
すするのも哀愁があってよいのですよ。
周りの風景を知っている漏れとしては、小説読んでもふわぁっと浮かぶんですね。
いいですね。凄くいいですね。
ラーメンスープって動物の死体や魚のミイラを煮出したものだろ。
プリオンが大量に含まれているのによくまあみんな平気だな。
体に悪いのは歴然としてるよ。        
みんなそんなに死にたいのか。         
>>304
かわいそうに。キミは既に脳がプリオンだらけなんだね。
306  :02/02/23 22:38
>>303
禿しく同意。
307名無し@本場トンコツ:02/02/23 22:42
♪おれは在日チョンだがここのラーメンは美味いと思う。♪

308石神 ◆PBjL9X9I :02/02/23 23:12
>>307
お前在日の人馬鹿にしてんのか! テメーで自分のこと「チョン」なんて言うか!
最近のこの板のコピペ荒らしの多さは何が原因なのか。
310ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 18:40
さぶちゃんは特別うまいわけじゃないけど
何度もいってしまう不思議な魅力があるよなあ
311名無し@本場トンコツ:02/02/24 21:32
君たち、熊本ラーメンの具といえば何を想像するかい?
チャーシュー?それともきくらげ?いやいや、一番熊本ラーメンらしい具といったら、それは煮玉子だよ!
君たちは即席や生麺を自分の家でつくるとき、煮玉子は入れてるかい?
コンビニでも売ってるがあれは高いよ、君!玉子2個ごときに180円も出してたら馬鹿らしいよ、君!
煮玉子はね、自分でつくるものだよ。
君たちは、煮玉子を自分でつくれるかい?
君たちは、煮玉子を自分でつくれないよね?
君たち、私が煮玉子のつくりかたを、教えてあげるよ。ビッグニュースだね♪
君たち、まず玉子を茹でるんだけど、普通よりやわらか目がいいよ。そうしないとね、玉子を煮る段階で固くなりすぎちゃうからな
んだよ。ためになるね♪
次に茹でた玉子を煮るわけなんだけど、煮汁に使う材料は醤油、ダシ、砂糖、酒、ミリン、塩で充分だよ。
ダシは昆布が癖がなくておすすめだね。
君たち、この煮汁を一度沸騰させ、少し冷ますんだよ。あまり冷たくしちゃ駄目だよ。
少し冷ます程度でいいよ、君たち。
そしたらね、君たち、この煮汁の中に茹でた玉子をカラを剥いていれるのだね。
そうして玉子に煮汁の色がつくまで数時間つけたままにしておくんだよ、君たち。
君たち、玉子に煮汁の色がついたら出来上がりだよ。君たち、自分でつくって食べてごらん?
これで本格的な熊本ラーメンが自分の家で食べれるね。
ためになったかい?報告においで♪
312名無し@本場トンコツ:02/02/24 21:34
♪ おれは在日チョンだが、さぶちゃんのラーメンは糞不味いと思う。♪



313ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 23:57
すみません。さぶちゃんのラーメンに500円玉を落としました。
それ以来、さぶちゃんのラーメンは俺の手垢で味が落ちました。
どうももうしわけございません。
314>>303に同意。:02/02/25 17:22
ラーメンが旨い不味い、っていう次元ではないんだよね。
その風情が良いところ。
そしてそれぞれに、ノスタルジックな思いを馳せながら
さぶちゃんに行く訳だよね。
別に旨いラーメンを喰いたいと思って来る人はいないよ。
さぶちゃんのラーメンを喰いに来たいと思って行くんだから。
315ラーメン大好き@名無しさん:02/02/25 18:03
そうそう学生時代のノスタルジーで通ってるよ 折れは
リストラされて時間は十分あるから・・泣き うっうっ。
316ラーメン大好き@名無しさん:02/02/26 12:42
さぶちゃんとモトがホモなので、その雰囲気を味わいたく、
さぶちゃん通いをする俺である。
317  :02/02/26 14:16
それマジなの?
男二人ってのがあやしいなとは思っていたが・・・
さぶちゃんは、ホモじゃないよ!!
モトがホモなのは、間違い無し・・・就職先が無いモトの面倒見てる
やさしい下町のおじさん というだけで、怪しくないよ!!

319  :02/02/26 23:41
了解!
320ラーメン大好き@名無しさん:02/02/28 11:51
冷やし中華もあったよ、20年ぐらい前
321ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 18:09
明日食べに行こう
土曜日は何時くらいが空いていますか?
322  :02/03/02 23:43
>>321
土曜はずーっと混んでます。
323ラーメン大好き@名無しさん:02/03/04 11:32
平日5時前後はかなり狙い目だよ

多くても3〜4人というところか
あとは平日の2〜3時とかね。中休み前は並ばないで入れることも多い。
325ラーメン大好き@名無しさん:02/03/05 11:21
今日11時前にもう並んでいるリーマンがいたよ
326ラーメン大好き@名無しさん :02/03/09 06:58
うおおおおおおお

さぶが強烈に食べたくなってきた。
今日の5時半に行くことを決めた!!!
327ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 12:44
>>326
気持ちわかるぞぉ〜
オレ、今ダイエット中なんで、しばらく敬遠してたんだけど
昨日とうとう我慢できず、喰ってしまった・・・
相変わらずしょっぱいラーメンとチャーハンだったが
やっぱり美味かったなぁ。なんでこんなモンが美味いんだろう。
サブおやじに「まいどどうも」なんて言われると来て良かったと思うよ。
328ラーメン大好き@名無しさん :02/03/09 18:43
>>327
おお同志よ!326っす!

さぶ最高だ!
けっこう並んだけど、やっぱ(・∀・)イイ!!
今日はあんまりしょっぱくなかったぞ。
しなちくがいつもより多かった!
また行こうっと。
329  :02/03/09 23:47
最近しょっぱくないなぁ。去年の年末が塩のピークだったか
330ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 23:58
>>199,202
異郷のメンマよりはマシと思われ
331ラーメン大好き@名無しさん:02/03/09 23:59
塩の塊が入ってるチャーハン まあそれも味か!
塩味というよりタレ味な気がする。
333TOMIX-N:02/03/10 08:57
333
GET!
334ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 19:15
うまいage
335ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 16:32
らーめんが\450、半ちゃんラーメンが\600、で ちゃーはんが\550となっているが、
ちゃーはん1人前は 半ちゃんのちゃーはんの3倍くらいあるのだろうか?
336ラーメン大好き@名無しさん :02/03/15 16:35
>>335
そうだよ。
ちゃーはんは、めっちゃデカイよ。
1回注文してみなよ。
ジュースを買いに走ることになるけどね。
337ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 18:40
>>335
一度チャーハンだけを注文してる人がいた。
でも、オレと入れ替えだったんで実物は見たこと無し。
半ちゃんで、ちょっとした中華屋の一人前ほどあるもんな。
338  :02/03/15 22:29
チャーハン少なめって注文できるんだろか?
339ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 00:02
ラーメン&半チャーハンって、邪道じゃないかな?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1014730864/l50
こういうスレッドを見ると、寂しくなる。
>半ちゃんで、ちょっとした中華屋の一人前ほどあるもんな。

いくらなんでも、それは大げさ。量は神保町の半ちゃんでは
平均レベル。
でも、ここが元祖だから、他店が量も真似しただけかも。
341ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 09:47
さぶちゃんと徳萬殿ではどっちの方がチャーハンの量多いんだろう?
342ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 20:38
>>338
> チャーハン少なめって注文できるんだろか?

モトに何か言われそう〜〜〜
金額は多めになりますけど、とか(w
343名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/16 23:18
この店って、隣が洋食系定食屋のところですか?
こっちの定食屋にはよく通っているんだが
344ラーメン大好き@名無しさん:02/03/17 02:36
>>343
さぶちゃんの弟がやってるんだっけ?>キッチングラン
345名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/17 23:38
>>344
弟かどうかは知らないけど、身内のはず。
グランの方は「いかにも家庭の味」っぽい、濃い口の安っぽさ
げな味が妙にクセになるんですよね(笑)。特にショウガ焼きは
メチャ気に入ってるっすよ。
さぶちゃんで食ったことのない者ですが、さぶちゃんって大丈夫なんでしょうか?
安さ、汚さ、・・・・・・三田の二郎と重なります。
さぶちゃんも食中毒は日常茶飯事なんてことはないですよね?
347ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 01:17
このスレの人間みんな生きてるんだし、大丈夫じゃないかと。
>>347
二郎食った俺も生きています。
実際に食ってみるのがいいのかな・・・・・・。
二郎とさぶちゃんの最大の違いは、お腹を壊すか、壊さないか。
さぶちゃんのスープには、背脂入ってないし、生にんにくも
入れられない。
だもんで、お腹壊さないと解釈しているのだけど。
また、さぶちゃんの店内は、古いだけで、汚くはない。
小奇麗に清掃してあると思う。
350ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 18:35
>>345
キッチングランは兄がやっています
裏の定食屋も兄
さぶは末っ子です
351石神 ◆PBjL9X9I :02/03/20 00:42
>>346
うるさいよお前!つまんない事書くなよ。
>>349
汚いよ。間違いなく。でもそういうことじゃないだろ
>>351
ナニ、この「石神 ◆PBjL9X9I」とやらいうエラそうなコテハンは?
>>351
さぶちゃんに対して349は肯定的な意見書いてるのに、煽ってどうする?見損なったぞ!
まぁまぁ、マターリいこうぜ。汚いか汚くないかでいったら、やっぱり
汚いに分類される店だろ。でもラーメン屋っつーのはああいうもんだ。
355石神 ◆PBjL9X9I :02/03/20 13:38
>>352
お前ほど偉くないんで スイマソン
昨日久しぶりに行って来た。
心なしか数ヶ月前よりしょっぱさがマイルドになっていた気がしたね。
半チャー旨かったよ
357ラーメン大好き@名無しさん :02/03/21 00:28
>>356
だよね。
しょっぱさのピークは過ぎたね。

チャーハン単品、いってみようかな・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
358ラーメン大好き@名無しさん:02/03/22 10:12
「キッチングラン」をやってるのは一郎兄さんだよ。
前グランで食ってたら調理場のとこのドアががらっと開いて
「一郎兄さん〜?」とさぶちゃんがヌッと顔出してきたときゃ
びっくりした。
さぶちゃんの店の奥横の和風定食屋が二郎兄さんらしいけど
3人兄弟3軒並んで営業なんてなんかおもしろいなあ?
359ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 21:36
俺は さぶちゃんの 半ちゃんら〜めんが 1000円だったとしても食べたい!
360石神 ◆PBjL9X9I :02/03/24 22:29
>>359
ほんだしが好きなんだね
361ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 23:02
>>360
ほんだしで悪いか!ほんだしを使いながら あれだけの美味が出せるのは凄い
と思う。
それに >360石神!貴様はスレを立てた奴だろう!何をクソ偉そうなレスを
してるんだ!!
貴様は さぶちゃんを応援したいのか潰したいのか よくわからん奴だな!
362ラーメン大好き@名無しさん:02/03/24 23:30
休憩明け並んでたら向かいの喫茶店からさぶ&モト登場!
ライブハウスで開演待ちしてるみたいだった。
あの2人がロックスターに見えたよ
363ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 01:06
>>362
向かいってアノ・・?
想像してみたらなんか笑えた<ロックスター
364石神 ◆PBjL9X9I :02/03/25 02:16
>>361
馬鹿たれが!スレの流れを知らん奴だな!
作者さん待ってるよ。ワケわからん奴に色々突っ込まれてこまるなあ
>>364
わっ!
こんな時間にレスつけてるよ。珍しいっすね。
>>361
石神さんはずっとこんな感じですよ。

作者さん、そろそろ仕事のほう落ち着きましたかね。
今月一杯は無理かな?
気長に待ってます。
366ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 23:06
ほんだしなの?ハイミーかと思ってた。
367  :02/03/25 23:18
ほんだしだよ。確認済
368ヤッホー!!:02/03/26 13:43
TBS 昼ドラ「ピュア」にモトもどきが、出演している。
369  :02/03/26 22:30
さぶに並んでると、決まって道路に水まく向いの店のオヤジがいるけどあれはなに。
370薔薇族サブ夫:02/03/27 13:46
>>369
あれは塩の代わりに水まいてんだよ
昨日、中休み前に行ったら今までで一番しょっぱいチャーハンだった。
嫌いじゃないけど、さすがにアレは塩分過多になる……。
372薔薇族サブ夫:02/03/28 17:38
>>371
君に来て欲しくないので塩の塊をさぶが入れたんだよ。
373ラーメン大好き@名無しさん :02/03/29 17:20
なんであんなに中毒性があるんだろう。

不思議に(゚д゚)ウマー
374帽子男in関西:02/03/30 01:27
すこし亀レス。
 「1980」頃といえば、さぶろうさんの弟子が
脱サラで茗荷谷にラーメン店を開いた時期。
あの店は、まだあるんだろうか?

あと、ここ五年くらい行ってないからあれだけど、
 「卵入りラーメン」はまだ健在なのですか?

ラーメン・チャーハンとも塩辛いのは
 さぶちゃん伝統の味です!
375ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 13:45
>>374
玉子入りラーメンといえば、オレ、それっぽいの見たことあるなぁ。
夕方の空いてる時間帯に、フラッと入ってきたご近所の常連風のオヤジなんだけど、
何も言わずに前金を払うと、さぶちゃんが小鍋にスープを入れ、
溶き卵を入れて綴じはじめた。卵綴じラーメンって感じのを作ってたんだよね。
美味そうだったなぁ、あれ。常連メニューなんだろうか・・・
去年だったか、二度ほどみたけど、同じオヤジだった。
376ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 14:05
卵入りラーメン=卵綴じラーメンなのか?
解説求む>374
377帽子男in関西:02/03/30 20:02
>>376
  375さんの書いてるとおり、小なべでスープを卵とじします。
 あとは、ノーマルと一緒。
 メニューには載っていないいわゆる裏メニューです。
 「半チャン卵入り!」とお願いすれば、20数年前は50円増しでOKでした。
 ただし、お客さんの行列が、あまりに長いときは断られますよ。
  中休みの前とかがねらい目かな。

あと、374にも書きましたが、
地下鉄丸の内線茗荷谷駅下車、水道橋に向かって白山通り右側を
徒歩で3分くらいのラーメン店。当時さぶろうさんのところで修行した人が
脱サラで開いたお店。名前は忘れましたが、ラーメン・チャーハンともに、
さぶちゃんとほほ同じ、違いはやや塩気が薄いことくらい。
当然半チャンが売りでした。まだあるんでしょうか?
東京在住の方、情報よろしくお願いします。 
  
378カミュー:02/03/31 02:00
>>374
卵綴じスープなら以前飲ませてもらったことがあります。
その時は閉店間際でラーメンは売れきれたけどちゃーはんならあるよと言われて、チャーハンを頼んだら付けてくれました。
379帽子男in関西:02/03/31 02:14
またも亀レス
 >>274
  昔、東京を離れるとき、
 チャーシュウおおもりとノーマルチャーハンを頼んだ。
 当然完食。チャーハンもおおもりにしなかったことが、いまだに悔やまれる。
 多分、今の自分では
 「半ちゃんおおもり」がやっとだと思う・・・
380石神 ◆PBjL9X9I :02/04/01 10:59
最近モトは新ネタを提供してくれているかねぇ
381ラーメン大好き@名無しさん:02/04/01 21:41
先週行ったらさぶが採血の跡らしい絆創膏をしていた
大丈夫だろうか、定期検診なら良いのだが
ここのところまんてんのマスターがだいぶ弱ってきているから
さぶもかと心配になる
382作者より:02/04/03 19:17
>石神殿
>いつも楽しみにしている貴兄殿
そして、物語を読んで下さっているすべての皆様へ。

お久しぶりです。やっと祭りが終わりました。
こんなシロトの書く小説を楽しみにして下さるとは、感謝感激です。

さて、そろそろ新作に取り掛かろうと思います。
198×はちょっと飽きたので、新たなジャンルのものを書くつもりです。
ただ、どうしても確認したいことがあるので、取材を兼ねて近々
さぶちゃんへ行こうと思います。あとは一気に書くつもりです。
また、批評宜しくお願い致します。
                      さぶちゃん物語 作者より

>>382
楽しみにしてるよー。
384石神 ◆PBjL9X9I :02/04/03 22:01
>>382
まいどー うれしいね
早く読ませてね
>>382
お久しぶりです、楽しみに待っています。
386石神 ◆PBjL9X9I :02/04/04 18:29
神保町に用事があったので、さぶを久々にのぞいてみると誰も並んでいないんで
入ってラーメンを食った。モトが妙に愛想がいいのに驚いた。(昨日掘られたんだろうか)

掘られた次の日は機嫌がいいってか?
古女房みたいなやっちゃなー(w
388ラーメン大好き@名無しさん:02/04/07 03:24
[疑問]
ちゃーはん大盛りってあるんですか?
あったとしたら いくらなんだろう?
また どれくらい量があるんですか?
389石神 ◆PBjL9X9I :02/04/07 13:11
>>388
君が本田氏を好きなら朝鮮したらいい 
390まさのり:02/04/07 14:25
ホントはここが「たんぽぽ」にでる予定だったんですね。知らなかった。伊丹氏の申し出を断ったオヤジに脱帽。
391石神 ◆PBjL9X9I :02/04/08 00:28
>>390
ふーん そうなの。それで春木屋になったんか。
392めんや:02/04/08 00:48
時代遅れ甚だしい。
調理方法からして ブレル のは当然。
それを盲者どもは、「昔ながらの味が懐かしい」「分からないなら結構」
というガキどもばかりだ。ならば、発言するな。おとなしく、
肩身狭く、昭和半ばの味を堪能してろ。さぞかし、チャルメラを食えば
タマゲルだろな。視野が狭い。消えろ。産廃;
393石神 ◆PBjL9X9I :02/04/08 16:34
>>392
このスレと関係あるのかな。
394ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 19:19
>>388
ありますよ、最後に食べたのは2年前ぐらいかな
盛り方が凄いんだ、
まず、
おたまで一杯
続いて、二杯目
ここでかなり圧縮するんです(W
そして驚愕の3杯目が・・・・・
かなり笑える食べ物です
そして普通のラーメンぐらいのスープがつきます
値段は忘れたな、でもその時の店内の何とも言えない雰囲気
それは覚えている
395ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 22:41
>>394
情報ありがとうございました。
今度挑戦してみます!
396めんや:02/04/09 01:47
目障りだなー。
旧来の常連が懐かしんで行く店なんだろがよ。
ここに書き込むや。そのくせ、どうのこうの言われたくないとホザク。
おとなしくしてろや。馬鹿なんだから、他人に迷惑かけるな。
自己完結しろ。馬鹿なんだから、迷惑かけるな。
397めんや:02/04/09 01:50
ポストスクリプション
どこがどう横綱なんだ?
おもろくて、笑いが止まらねーぞ。
>>396
店を愛する(ってほど大げさでもないが)人たちがマターリしている場所。
そこに土足で乗り込んで悪口三昧。

まるで弁護くんと行動が同じですよ。
399ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 09:33
>>392.396.397
どこのでも顔だすんじゃねーよ。
てめぇが目障りなんだよ。二度と来んなよ!
>>all
皆さん、こいつはどこのでも顔出して荒らしまくる質の悪いヤツです。
無視しましょう(ここは大人が多いから大丈夫だね)。
400カモン達夫に改名 ◆aLGf3oGM :02/04/09 10:17
サブちゃんの美味しさがどうしてもわからない。
401ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 11:48
>>400
無理してわかる必要はありません
二郎やがんこだって、趣味嗜好の問題だから
さぶちゃんは「懐かしさ」や「雰囲気」を食べに行っているという
奴がいるが、普通に味だってうまいよなぁと思う。何がどう旨いのかを
説明するのは難しい(というか化学調味料)んだけど、クセになるんだよな。
別にこの味が旨いと感じなくても、味オンチだなんて思わないし。
403ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 15:06
>>400
こういう人、たまにこのスレに現れるけど、
わからないなら、それでいいんじゃないかなぁ。
わからなけりゃ、喰わなければいいだけだし、
みんなが旨いと言ってる味を旨いと思わないからって
別に恥ずかしい事じゃないだろ。
だから>>401に禿同です。
二郎系、オレはダメ。スレを見て平太周も行ってみたけど
全然旨いと思わなかった。だからといって平太周を否定はしないし、
あそこの店(平太周ね)、オヤジさんがとてもいい人なんで、
愛される雰囲気は充分感じた。多分もう行かないだろうけど、それでいいとおもう。
食べ歩きの件数を誇るヲタならともかく、
一般愛好家は旨いと思う店だけに行けばいいと思うよ。
404ラーメン大好き@名無しさん:02/04/09 15:45
>>396
お前が一番迷惑なんだよ。
他人のことをアーダコーダ批判するんだったら、
お前もクソ難しいことをほざくな!お前は馬鹿じゃないのか?
おととい来やがれ!このクソ厨房!
405紅蓮の炎:02/04/09 18:55
歩道の流れを、ぎこちなく避けて歩く垢抜けない学生たち。
また今年も新しい若者を迎える季節。

俺もそんな時期があったなと、この頃になると思う。
意気揚揚と大学生活に突入したものの、ちょっとした挫折感を
味わい、授業から脚が遠のいた。真面目に講義を受けていれば、
もう少しマシな会社のサラリーマンになれたのかもしれない。
でも、現在の生活には満足はしていないが不満がある訳ではなかった。

それは黄昏には早く、少し影が長くなる時分だったと思う。
行き付けの小さなラーメン屋に入ろうと思ったのは。
通りから少し路地に入ったその店には、もう20年以上も通っている。
細麺に生姜の効いた、澄んだスープのラーメン。
そして醤油の色が濃い、角切りのチャーシューの入ったチャーハン。
毎週、これを楽しみに神保町にくると言っても過言ではなかった。

店はすいていた。店主は熱心に炎と格闘し飯を煽っている。
助手は夜の部に備えチャーシューを切っていた。
奥の客にふと目が行った。珍しいことに男はラーメン丼のチャーハンを
食べていた。珍しい客だ。俺の記憶では、一度しかない。
その隣で俺はいつものように「半チャン」とさぶに声を掛けた。

湯気の上がる大鍋から、黄色い麺がさぶの手元でバウンドするように
丼へ滑り込む。待ち構えていたモトがメンマとチャーシューを載せる。
ゴトリという音をさせて、目の前にいつものラーメンがやってきた。
いつものように俺は無心で食う。隣の男が勘定を済ませて出て行った。
それにも構わず、俺はラーメンをすすり上げていた。

丼の中身が半分になった頃、俺は顔を上げた。鼻水が出て来た。
手の甲で拭うには量が多い。しかし、足元のリュックの中を捜すのも
面倒だ。そんな店ではないのを承知で俺はカウンターの下をまさ
ぐった。右手を左右に動かすが何もない。棚の上に手を滑らすと何かが
手に当たった。平たい小さなものだ。
掴んで引き寄せ手を開いてみると「13」と見えた。

それはプラスチックの番号札だった。
何だろう、と俺は一瞬思案したが、客の忘れ物に違いないとカウンターの
中に声を掛けよう、として躊躇した。そして素早くGパンのポケットに
それを仕舞いこんだ。そしてシャツの袖で鼻を拭き、黙ってラーメンを
食った。
食いかけのチャーハンの断面から、小さく湯気が上がっていた。
                             つづく








>>405
いよいよ新シリ−ズの始まりですね。
いつもながら「さぶちゃん」の調理シ−ンはいいですね。
あぁ、作者さんが帰ってきたんだな、と思いました。(笑)
「俺」は何者なのか?番号札の「13」が暗示しているものとは何なのか?
これからの展開を楽しみに待ってます。
407石神 ◆PBjL9X9I :02/04/10 15:50
>>406
「13」の札はゴルゴ13に会う際の割符なんです。
多分主人公は・・・ ズキューーーーーーーーーンン
408 :02/04/10 16:15
age
409石神 ◆PBjL9X9I :02/04/12 20:36
書き込みがない・・・
410ラーメン大好き@名無しさん:02/04/12 22:46

お前のせいだ!
411紅蓮の炎 第2話:02/04/13 17:55
店を出た俺は、雑踏の白山通りを背に歩き始めた。
色々な音がフェイドアウトする頃、ポケットから番号札を取り出して
みた。この色、この大きさ、おそらく間違いない。
その確信を持ったからこそ、これを持ってきたのだ。
ヒマな俺のちょっとしたお節介のつもりだった。

九段下の交差点を右に曲がり、程なくして目的の建物に着いた。
エントランスから2階へのエスカレーターを上がる。
そう、ここはホテルグランドパレス。
先週に取引先の内覧会があって訪れたばかりであった。

今日もアパレル関連の内覧会がおこなわれている。
受付の周辺は招待客とホストが入り乱れ、かなりの喧騒であった。
中央にあるのはクローク。この見覚えのある番号札は
グランドパレス2階のクロークの預かり札のはずだ。
先日、コートとカバンを預けた時に、受け取ったそれは今はやりの
印字されたカードではなく、昔ながらの番号札。それも半透明の円形で
茶色の特徴がなぜか印象に残っていた。

その「13」と書かれた札をクローク係に返してしまえば終りの
はずであった。一瞬、盗んだと思われるかな、とは考えたものの、
道に落ちていたことにすれば良い、とお気楽に考えていた。
ところがそうはならなかった。

あたかもクローク一筋30年といった係員の女性は、押し寄せる客たちに
対し、静かにいきり立っているようで、「あの」と声を掛けた俺から札を
もぎ取るようにして、わずか4秒で黒のカバンを「ドスン」と音をたて
置いた。あせった俺が「いや、この札は・・」と言い掛けると「次の方」
と慇懃に言ってそのカバンを押してよこした。
俺も後ろから押され、一旦退却を余儀なくされてしまった。

「まいったな」壁際の椅子に腰掛け、俺は途方に暮れた。
クロークはまだ人の群れが途切れない。つい、中を見てみようか
という気になった。俺と同じ業界にいて、さぶちゃんにラーメンを
食いにくる奴のカバン、何が入っているのか。

Wファスナーの一つを開け、中を覗くとJTBの切符入れがあって、
新幹線のグリーン券が入っていた。日付は今日の夜だ。
その下を見て、俺は絶句した。
それはひとつひとつラップで包まれた、拳銃らしきものが5、6個
見えたからだ。
                           つづく





412ラーメン大好き@名無しさん:02/04/13 17:57
五反田スレの住民は基地外です。
たったこれだけの発言しかないスレッドを荒らしを利用して延ばしています。
品川スレへの統合を拒絶し孤立を望む基地外五反田住民はラーメン板から出て逝け!

45 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/19 10:49
46 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/27 08:34
47 : :02/03/01 04:05
48 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/01 22:42
49 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/03 04:56
50 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/04 07:09
51 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/05 21:05
52 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/17 21:11
53 :ラーメン大好き@稲垣前科者 :02/03/17 21:16
54 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/18 13:26
55 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/18 15:27
56 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/27 11:46
57 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/27 17:26
58 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/30 03:34
59 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/30 19:28            
60 :ラーメン大好き@名無しさん :02/03/30 23:27
61 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/06 20:09
62 :ラーメン大好き@名無しさん :02/04/06 22:00
>>412
うぜーよ!荒らし!!!
>>411
つづき、ありがとうございます。
石神さんの「ゴルゴ」の線も、捨てがたい急展開じゃないですか。(笑)
親切心で番号札を届け、全てが終わるはずだったのに・・・。
カバンはパンドラの箱、開けてはいけないものを開けてしまいましたか。
最後に「希望」があれば救われもするのですが・・・。
つづきがとても気になります。楽しみに待っています。
415石神 ◆PBjL9X9I :02/04/13 20:12
>>411
なっ ゴルゴのバッグだったんだよ。秘密をしってしまった主人公は・・・
ズキューーーーーーンン
>>415
と、消されちゃうんですかね。
しかし、カバンの持ち主も行列に並んでたのかと思うと。(笑)
次回も楽しみです。
417紅蓮の炎 第3話:02/04/17 14:58
喧騒のロビーが無音の空間に見える。人々が笑顔で談笑しても俺には何も
聞こえない。まろぶ様にホテルの玄関を出た。どうすればいいのか。
さぶちゃんで、ラーメンを食っていた誰かが預けたことは間違いない。
番号札は忘れられたのか、それともカウンターの下で密かに受け渡し
されるものだったのか。犯罪の匂いのする人間が、あのラーメン屋に出
入りしていると思うだけで俺は背筋が寒くなった。
「とにかく、これを何とかせねば」カバンを抱えるようにして、俺は
飯田橋方向へ歩いた。テレビドラマで犯人が身代金を抱え、辺りを睥睨
しながら逃げるシーンがある。そんな奴はいないよ、と思っていたが、
いざとなると自分がそうであるのに可笑しくなった。

ふと、背中に視線を感じたような気がした。
後ろを振り返る。しかしその方向は車道で、タクシーが走っていた。
俺は覚悟を決め、そのカバンを手に下げた。ひったくられるのなら、
その方がいい。もうどうにでもしろ、そんな気分だった。

飯田橋のガードが見えてくる。早くこのカバンを手放したい。
その時、また視線を後ろに感じた。早鐘の様に鳴る心臓を意識しながら、
俺はゆっくり振り返った。
そこには黒塗りの国産車がいて、サングラスの男がこちらを見ていた。
全身の毛穴から冷や汗が出る。俺は突然ダッシュした。声にならない
悲鳴を上げて。振り返ると男が二人、車から降りガードレールを
飛び越えて来る。俺は夢中で目の前の東西線の飯田橋駅に潜る。
ここは改札の先にすぐホームがあるはずだ。振り切れるのか。
俺はパスネットの残高がありますようにと祈って、自動改札に
突進していった。
                          つづく
418ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 15:23
パスネットの残高というのが妙に生々しくておかしい
419ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 15:25
パスネットってなんですか?
420ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 16:21
さぶちゃんに初めて行ってから27年になります。
厨房の時は、週1で行ってましたけど今は、ご無沙汰です。
ガイドブック片手やろう達には来て欲しくない。
うまい、まずいは好みだからね。値段からするとOKだよね。
斑鳩が旨いと言うラオタ&ラオタもどきにがたがた言われたくないよ。
>>417
つづき、ありがとうございます。
黒塗りの国産車、サングラスの男。
どうやら、とんでもないことに巻きこまれたようですね。
普通の生活のすぐ隣にある未知の世界。
これから「俺」は何を思い知らされるのか、思い知らせてやるのか。
つづきも楽しみにしています。
>>420
先輩方の話が聞けるのも、このスレならではと思います。
斑鳩は未食ですが、果たして世代を超えられるのか?
長く続けて行くこと、簡単ではないと思います。
「さぶちゃん」は、世代を繋ぐ合言葉ですかね。(笑)
おじさんには、まだまだ頑張って欲しいです。
422ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 03:21
ちくしょー、さぶちゃん食いてーーーー!!
あ、いや、さぶちゃんのラーメンね。
423420:02/04/20 22:06
好みですからね食べ物って。歳取ると変わってきますよ。
ラーメンの魅力は安くて手軽に食べられる所ですね。ほかの店高いよな
腹へっている時に食べる物が1番うまい?
余談ですが神保町あたりではいもやも有名ですがエビのしっぽが
食べられなくなりました。みなさん腕が落ちている様です。
さぶちゃんは昔から変わらない様な気がします。
化調結構、まずいと思う人は来ないで下さい。私並ぶの嫌いですから
424ラーメン大好き@名無しさん:02/04/22 22:22
化学調味料たくさんのさぶちゃん。
さぶちゃんは糖尿になっていないの?
425カモン達夫に改名 ◆aLGf3oGM :02/04/22 22:34
石神さんってあのラーメンの本を書いてる石神さん?
426ラーメン大好き@名無しさん:02/04/24 04:46
>419
パスネット:
東京圏の私鉄で使えるプリペイドカードの愛称。
営団地下鉄が発行した「SFメトロカード」が基礎になっている。
関西だと類似のシステムが「スルッとKANSAI」として運用中。
詳しくは鉄道板のパスネットスレッドで。
427紅蓮の炎 第4話:02/04/24 18:02
階段を降り切った所で右に曲がり、俺は改札機の口に
パスネットをねじ込み、叫んだ。「閉まるな!」
液晶表示に160の文字が見え、カードが出て来た。
三鷹行きの電車のドアが開いたのはそれと同時だった。
人をかき分け車内に入る。追っ手が見えたが人波に阻ま
れて改札を抜けられない。チャイムが鳴り、ドアが閉まった。
二人は踵を返すように出口への階段を登って行った。俺は
車内でカバンを抱いてうずくまった。
人々が訝しげに俺を見下ろしていた。

俺は電車を神楽坂で降り、西船橋行きのホームへ移動した。
2階構造のこの駅は死角が多い。飯田橋駅の構造といい、
この線を通学に使っていたからこそ、逃げ切れたのかもしれない。
40も近くなり、肝心なことも端から忘れていく程記憶力が
怪しくなってきた俺なのに、と思わず苦笑した。

自分でも不思議だった。その場にカバンを捨てる、という
選択肢もあったはずなのに。それはこの中に入っている切
符の行先に、興味があったからかもしれない。行先は母の故郷だ。
もし、この列車に乗るとどうなるのか。取引か、それとも標的が
居るのか。頭の中が破裂しそうに熱い。追われるスリルが俺をハイ
な状態にしている。轟音とともに快速が入ってくる。車内とホーム
に奴らがいないことを確認してから俺は電車に乗り込んだ。

週末の東京駅はまるで中国の駅のようだ。大きな荷物を持った
人々が喚きながら、自分の目的地へ向かうホームを探している。
俺はひとまず危険の元である、カバンをコインロッカーに隠した。
そしてわざと田舎者のような顔をして、大丸の地下で洋服を求め、
靴を買い、床屋で髪を切った。奴らに顔を見られている以上、仕方
が無い。そして、列車の待つ22番ホームへ上がっていった。

指定券を改めて見る。やまびこの盛岡までの切符。
各入口には乗客の列が。俺はそれを見て、さぶちゃんの行列を思い出した。
そう言えば、あれから水一滴も口にしていない。
今となっては、さっき残したコップの水が恨めしい。
ドアが開いた。俺は乾いた唇を舐めてから強く噛み締めた。
                          つづく


428石神 ◆PBjL9X9I :02/04/25 23:38
>>427
さぶの出す水はぬるいです この時期は
429   :02/04/26 00:30
水道水だもんな。

さぶのゴールデンウィーク中の営業日おしえて。
430紅蓮の炎 第5話:02/04/26 17:09
グリーン車と書かれた仕切りのドアが開いた。
俺は指定された席をチラリと一瞥し、その3つ後ろに座った。
指定された席は7号車13B。窓際のAには、まだ誰も来て
いない。俺は新聞を大きく広げ、ドアから入ってくる人物を
注視していた。週末の上野、大宮、仙台にしか停まらない速
達のやまびこ。しかし、グリーンの乗客はそう多くなかった。
上野から乗り込んでくるのだろうか、そう思った時自動ドア
がブスッと音をたて、体格の良い地味なスーツを着た男が、
シートの番号も見ずに13Aに座った。手には黒いカバンが。
俺は思わずシートから背を浮かせた。

男はカバンを無造作にBの席に置き、すぐ出て行った。
あのカバンの中に何が。
現金か。魔法の粉、いや白い粉か。あるいはそれが取引開始の合図か。
しかし、宝物は俺の手中にある。だんだんと興奮が高まってきた。

2分程して男が戻ってきた。手には弁当とカンビール。
俺は思わずシートの上でずっこけた。
この男は無関係なのか?いや、ダミーのための弁当かもしれない。
男は嬉しそうにポリ袋を開けたが、すぐに険しい顔になった。
カンビールを取り出し、なにか独り言を言っている。
どうやら売り子がビールの銘柄を間違えたらしい。
ブツブツ言いながら男は小走りにドアの外に消えた。

一気に俺の緊張が緩んだ。
とにかく宝物を持って盛岡まで行け、ということなのか。
こんな遅くにビジネスが取れるかな、などと考えている時に突然、
風を感じた。俺の頭の横を、長身のサングラスの男が早足で通
り抜け、目にも止まらぬ速さで手持ちのカバンとB席のカバン
をすりかえた。新たなカバンはそう、宝物の入ったカバンと全
く同じものだ。「取引だ!」
俺も慌てて席を立ち、男の後を追った。発車の電子音が鳴っている。
男が大股でホームを歩いているのが見える。俺も続こうとした時、
大事そうにビールを抱えたオヤジがドアに走りこんで来た。新幹線の
幅の狭いドアが皆既日食のようにオヤジで塞がって見える。

俺は心の中で「オヤジすまん」と呟き、躊躇無く体当たりすると
オヤジはホームにすっ飛んだ。後ろにドアの閉まる音とオヤジの
罵声を聞きながら、俺は男を尾行し始めた。
                         つづく


                           つづく



431石神 ◆PBjL9X9I :02/04/26 19:39
>>430
なんか設定が土曜ワイド劇場やなー
432弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/04/26 23:42
大物未食店だった「さぶちゃん」にようやく行きました!
ラーメンはほとんど想像通りの味でした。
これぞまさにラーメン!という王道の味ですね。
化調の後味は残りましたが、これもある意味想像通り(藁
でもやっぱいいですね、この味。
究極でも至高でもないですが、ホント、ホッとする味です。
あ、そういえばチャーハンは想像とちょっと違いました。
ご飯が軟らかめで醤油の味が強いです。
チャーハンとしてはちょっと変わった物ですが、
これはこれで美味しいとは思います。
433ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 23:58
おやっさん、病院通ってるらしいけど大丈夫かな?
あの体型だからなあ。。。
この前、初めてさぶちゃんと、モトが痴話喧嘩?してるのを見た。
一方的にさぶが怒る、それをじっと耐え忍んでいる、昭和の女性
といった感のモトが印象的でした。
店内は、なんとも言えない、気まずい雰囲気が漂っていたのは、
言うまでもありません。
435ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 12:47
近くの大原簿記学校に通ってるものです。
さぶちゃんのうまさがどうしても分かりません。
あの大量の白い粉(恐らく化学調味料ですか?)が入ってくるのを
見るだけで嫌になります。
俺はラーメンは絶対硬めが好きなので、硬めを頼んだら、
「ラーメンはもともと硬いんだよ〜うどんは柔らかいの」
とかわけわからないこと言って断られました。
そしてでてきた麺は好みでない普通の硬さ。
少し麺を上げるタイミングを早くしてくれるだけでいいのに
客の要望に答えないだけでなく、恥をかかされたのに腹が立ちました。
ラーメンの味自体もおいしいとは感じられなかったし、チャーハンに
いたっては作りおきのチャーハンに注文があったら火を通してあたためるだけ。
しょうゆの味が濃すぎるチャーハンでした。
何故みんなあそこまで並ぶのか知りたくて何度か通ってみたんですが、
どうしてもどこがうまいのかが分かりません。
スープは並、麺も並でかつ客の好みの硬さにできず、チャーハンはまずい、
メリットは安いということくらいですかね。
あの界隈だったら麺一筋かちょっと離れますが、斑鳩などに行ってしまいます。
俺の友達も皆うまくないと言ってて不思議に思っていたのですが、
結構ここ見るとうまくないという人も多いようですね。
私は学生なのですが、さぶちゃんにくるのは年配の方が多いので、
昔なつかしの味を求めてくるんでしょうか?
やはり年が若くていろいろなラーメンを食べてる人には向かないのですかね〜?

436 :02/04/29 18:53
>>435
5年経てば分かるよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 18:58
たんに好き好きだな
でも最近のチャーハンはしょっぱすぎだ
438石神 ◆PBjL9X9I :02/05/02 00:43
>>435
そんな事を超えたところにこのスレは存在してるんだよ。
今更いうな
>>438
そうだそうだ! 石神なんて最初はさぶのアンチだったんだから(w
でも、定期的に「味を語るべき店じゃない」って言う人出てくるけど、
普通に旨いし、中毒性あると思うんですが…。別に課長中毒って
訳じゃねーよ。
440紅蓮の炎 第6話:02/05/02 16:39
男はカバンを普通に下げ、大股で階段を降りてゆく。
俺は人込みに身体を紛れ込ませながら、後を追っていた。
もうこれ以上深追いするのは危険である。それを承知で俺は
必死で男の後をつけていた。それは、一つの確信が浮かび、
この眼でそれを確かめたかったからだ。

男は新幹線の改札を抜け、1,2番線への長いエスカレーターに
乗った。それを見届けた俺は、丸の内のタクシー乗り場に走った。
駅前は空車の列が光る川のように渦を巻いていた。
俺は車上の人となり、目的地を運転手に告げ、目を閉じる。

もし、その事実が確認されたら、俺はその足で警察へ向かい、
全てを話そうと思っていた。あの忌まわしい13の番号札さえ
手にしなければ、こんな悲しい引導を渡さなくてもよかったものを。
閉じた瞼から少しだけ涙が出た。俺は心で泣いた。

車を大通りで捨て、俺は慣れた足取りで裏通りへ入っていく。
程なくしてその場所が見渡せる所に着いた。時計を見る。
あの男はそろそろやって来るはずだ。俺のカンが正しければ。
息を潜め、しゃがんで男を待つ。ふと子供の頃の缶蹴りを思い出す。
俺はいつも最後までつかまらなかった。友達と服を換え、帽子を換えて
鬼を混乱させるのが得意だった。そう、今日もきっと逃げ切れる。
そして、この悪夢から早く解放されたい。俺は自分を奮い立たせた。

ふと、その場所の先にある、通りに黒い影が見えた。こちらに向かってくる。
俺は全身に力を入れ、その影を凝視した。「奴だ」
その瞬間、俺はもの凄い力で後ろから首を抱え込まれた。「しまった!」
細い腕がギリギリと俺の頚動脈を締め上げる。力の限りもがいてはみるが
腕はほどけない。この男は柔道の心得があるらしい。段々意識が遠のいて
くる。落ちる直前に俺の目に映ったのは、あの見覚えのある大振りな
指輪だった。
                          残り2話
                              

441石神 ◆PBjL9X9I :02/05/02 22:13
>>440
犯人は美川憲一だったのか。ウォーッ
チャーハンって、ほんだしドカ入れだよね。
なんのてらいのないさぶちゃんにある意味感動した遙か昔

最近いってないな。。くいてえ

443ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 15:03
>435
大原の学生にはもってこいの味&値段
地元住民では 大原馬鹿学校と言ってます。
444トミィ ◆E8/8lZ2. :02/05/06 16:00
444ゲトー
445ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 20:26
age
446ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 16:50
食べている時には気づかなかったけれど、あと味がすごいよ。
舌に残る妙な刺激・・・ほんだし・・・だな。
店主は、「行列のできる有名店にしよう」なんて考えてないだろ。
あの味を好む人が偶然にも列をなしているだけ。
おもしろい店だな。
447ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 18:00
マスコミがアホなんだよ
乗せられる方もアホだけど
ネットも有るんだから下調べして来て欲しいね
食って、ここまずいは、無いでしょ
このスレ見れば解るだろうにね
ラーメン本持って並んでるやつの顔がアホに見える
一度、体調良くないときに食べたら、食後に舌がめちゃめちゃ痺れた
ことがあった。ただ、後にも先にもそれ1回だけだったので、自分の
体調とかもあるんだろうね。でも、クセになるんだよなぁ。
最初は旨いとも何とも思わなかったのに、
な〜〜んか麻薬みたいなんだよな。
ああ、食いてぇぇぇ。
ほんだし疑惑あるんだけど、昔自分が通ってた時は、ほんだし
でなくて、スープが足りなくなると、に無造作に昆布をぐさぐさ
刺したり、鳥皮(さぶちゃんの味の隠し味)をどぼどぼ投入
していたんだけど、やり方変えちゃったの?
たまに神保町に寄った時は食べるんだけど、今はそういうシーンを
見なくなったんで聞くんだけど。
451名無しさん :02/05/10 00:31
>>450
今はほんだしです。
452ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 11:50
5/2 17:00ごろに逝ったけど
とりかわ・骨(たぶん豚)・昆布・肉塊を投入していたよ
自分が食べたのは「ラーメンとチャーハン」(半ちゃんではない)
453ラーメン大好き@名無しさん :02/05/10 21:29
>>452
すっごい!!
その頼み方だとチャーハンはどんな量になるんですか!?
確か、ラーメンの器に入れるって聞いたことがあるんですけど。。
454 :02/05/10 22:03
味を楽しむのではなくて雰囲気を楽しむんだろうなと思った。

美味しくはなかったけど納得です。
455弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/05/10 22:31
美味しいというのはちょっと違うかも知れないけど
あ〜ラーメンだとしみじみ納得できる味です。
後味はちょっと悪いけど僕は好きです、さぶちゃん。
456紅蓮の炎 第7話:02/05/11 18:32
天井の蛍光灯が眩しくて気がついた。
俺は手足を縛られ、床に転がされていた。
「おう、お客さんが気付きなさった」カウンターの中から声がする。
「ちょっと力が足らなかったかしら」俺の顔を覗き込んだのは、
案の定モトだった。
「あんたが余計なことするから悪いのよ。まあ、ブツは回収できた
からいいようなものの」お宝の入ったカバンを撫でるようにモトが
意地悪く笑った。手下が東京駅中を駈けずり回って、ロッカーを探
し当てたのだろう。「なぜ、こんな・・・俺は知りたい」思わず声
が出た。するとカウンターの中からいつもとは違う、重々しく冷徹
なさぶの声がした。
「お客さんも長いですからねえ。特別におせえてあげましょうか」

「昔はラーメンにチャーハンつけるだけで、お客さんが大勢来てく
れた訳ですよ。今のお客、ありゃ何ですか。麺を固めにしろだの、
化学調味料を少な目にしろだの勝手な事ばかり言って。あたしゃ頑
固なタチで、客に指図されるくらいならやめちまおうかと何度も思
ったんですよ。でもね、今じゃ格好の隠れ蓑になって、丁度いいん
でね。まさか、あのおじさんがチャカの密売をやってるなんて。
まあ、若けえ時分のちょっとした知り合いから頼まれたのがきっか
けですがね、フフフ」

「あたしもトシでねえ、味覚がちいとばかし狂ってきてるのは自覚
しておりやすが、最近ラーメンだけを頼むお客が増えましてねえ、
寂しいことに。だから運び屋と識別できるように、チャーハンを
注文しろと言ってるんですよ。誰も注文しないもんだから」
さぶの口調が少し自虐的になったのが判った。

そうだったのか。仕入れ人はどこかにお宝を隠し、カウンターの
下に宝箱の鍵を置いて行く。チャーハン単品はその合図・・・
小さいラーメン屋の日常に兵器の取引が隠されていたなんて。

顔の見えない店主の独白は続く。
「たかが客単価600円ぐらいのもんで、余裕のある商売ができる訳
ないでしょう、お客さん。人間は一度贅沢になるともう元に戻れない
もんでね。ゴルフ、車、旅行、金は幾らあってもいい・・・」
「やめてくれ!」俺は悲しくて叫んだ。「やめてくれ、おやじさんの
口からそんな事は聞きたくない!」嘘であって欲しかった。俺は涙を
流しながらさぶちゃんへ通い出した頃からの事を思っていた。額に汗
して鍋を振るさぶ。自分の中で何かが壊れたような気がした。俺は死
に物狂いで身体をよじった。

「トモ、やっちまいな」さぶが冷たく言い放った。見るとモトがサイ
レンサー付きのオートマチックを構えている。
「死になさい」銃口がこちらを向いた。
                          次回最終回
457 :02/05/11 18:52
>>452
以前一見っぽい学生さんがチャーシューラーメン大盛りと
チャーハンという注文をしたらうちのチャーハンは大きいから
半チャンにしときなさいとたしなめられていた。

あのおやじ物を残すことだけにはうるさく、ラップで取っておくから
明日来なさいとかも言っている。(もちろん捨てるが)
そんなわけで、残して翌日食べに行くのをやってくる。
>>456
いくら小説でも、今回の話の持って行き方は、さぶちゃん
ファンとしては、納得いかないね。
もうちっと、下町の人情味溢れるキャラに出来なかったのかい?
まさか、さぶ&モトが悪役商会にされるなんて、読んでいて
悲しくなって耐えられなかったyo・・・・・
459紅蓮の炎 第8話:02/05/12 10:18
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、さぶちゃんの近くの吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、さぶちゃんより、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

                           完
↑ 思いっきり盗作じゃねぇか!
  何が最終章だYo 
  格好付けるんじゃねぇ 馬〜鹿!
461ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 15:04
↑ 本当!
何度も読んだことある文面だね。
盗作間違いなし。
462石神 ◆PBjL9X9I :02/05/13 15:32
>>456
作者さんにしてはこれは458さんがいうようにイカン展開ですな。
昔、「かまいたちの夜」っちゅうゲームでいきなり善良なペンション経営者が
KGBのスパイだったなんていうアホな話があったけど、そんな感じ。俺は小説
なんか書けんけど、もうちょっとね。
>>459
ネタにしてもちょっとつまんない。ひねりがなさすぎだもんな。
>>460,461
チミたちは馬鹿ですか? 完全なネタじゃねえか!マジレスすんなよ
例えネタだったとしても、
B級グルメ板 ※※※※ 吉野家の牛丼!9 ※※※※
のレス291をそのままコピーしただけの 能なしパクリ
晒しあげ・・・
459は無視された弁護くんが腹いせに荒らしたと思われ。。。
静かに作者さんを待ちましょう。
465ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 20:08
何か苦しいですね。
理由はともあれ、>459レス削除依頼した方がいいんじゃないですか?
恥ずかしいですよ。
イヨツ!
トウサクの鬼!
468ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 01:25
今宵は眠れそうにない。
何て云うか、ショックだったな〜
ま、さぶちゃんのラーメンさえ繁盛・美味であれば・・・
469ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 10:10
>435
君の味覚、感覚は正しい。
一つ気になったのは、「恥をかかされた」ってとこ。
その程度の事で…。変にプライドが高いのね。
その場で言うべき事は言うべき。
後でぐちってもねえ。
最後は夢オチと見たが。
471ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 20:09
age
472ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 21:54
今日神保町に通うこと3年目にして初めてさぶちゃんで食べた。
うまい、ふつーに(゚д゚)ウマー
ほんだし?もともと即席ラーメンにはほんだし入れて食ってます。
チャーハンしょっぱい?味濃め好きです。
あと雰囲気の良さとさぶちゃんのさりげない気配りが(・∀・)ヨカッタ!!
にたよな感じの○峡なんかよりはかなり(・∀・)イイ!! また逝きます…
473紅蓮の炎最終話:02/05/16 14:42
俺は狭い床を転がるしかなかった。カウンターの椅子が激しい
音をたてて倒れる。俺の頭の近くでギーンという音がして銃弾
がバウンドしていく。モトが本当に撃った。しかし、そのあと
カウンターの中から「うわっ、消せ、消せ」という声がして突
然炎が上がった。よくわからないが、流れ弾がガス管にでも当
たったらしく、さぶが必死に火を消そうとしているようだ。
「トモ!火を消せ!」火はだんだん大きくなり、壁や棚を這い
上がり始めた。「熱い、熱い」「マスター!」モトが叫ぶ。
きな臭い匂いが室内に充満してきた。俺は扉の所まで行き、
足でサッシを蹴飛ばして脱出をはかった。しかし、簡単に破れ
るものではない。何度も何度も蹴り続けた。カウンターの中は
見えないが二人の声が途絶え、紅蓮の炎が店内を被っている。
俺が死を覚悟した時にサッシの上部が外れ、スローモーション
のように扉が倒れていった。転がりながら外へ出ると、炎は勢
いを増し、深夜の路地に踊り出た。室内から物が落ちる音がする。
俺は泣きながら縛られた腕を解いた。

夜明け、俺は公園の茂みの中で膝をかかえていた。
まだ、涙が止まらない。あの二人は助かったのだろうか。いや、
あの煙では無理だろう。そして、あの思い出深いラーメン屋も
焼けてしまった。警察に行く気は失せていた。証拠のカバンも
焼けてしまったろうし、もはやそんなことをして何になる、と
いうやるせない気持ちで一杯だった。

日が落ちるまで俺はただうずくまっていた。
そしてタクシーでアパートへ向かい、周りに誰もいないこと
を確認して。部屋に入った。1日半しか経っていないのに、
えらく懐かしい気がした。そしてそのまま。俺は眠り込んで
しまった。

翌朝、新聞を広げてみたが、火事の事は書かれていなかった。
出社の途中、朝刊各紙をみたがどこにもそんな記事は無かった。
俺はホッとして、急に恐ろしくなってきて、思案したが、結局
昼休みに神保町へ行った。危険は承知だったが、店がどうなっ
ているのかをこの眼で確かめたかったからだ。
駅からいつものように白山通りを行き、キッチングランの
角を曲がった俺の目に入ったのは信じられない光景であった。

何とそこには、いつもと変わらない行列と鍋を振るさぶの姿があった。
俺は愕然として店周りを見たが、火が出た痕跡もなければ、サッシ
扉にガラスが割れた跡もなかった。ふらふらと店に近づいてみたが、
細工を加えた跡もないし、壁はいつもの通りだ。
「俺は長い夢を見ていたのか」そう思って店の中を見ると、カウン
ターの奥の席の男に目が行った。男は黒っぽい服装をしてサングラ
スをしている。食べているのはチャーハンだけだ。

「チャーハン・・・単品」俺はその場に崩れ落ちそうになった。
恐怖に顔を引きつらせ、ゆっくりとカウンター内に視線を移すと
さぶが俺を見ていた。
さぶは氷のような微笑を口元にたたえ、鍋を振った。
紅い炎が天井まで上がって、さぶの顔を照らした。
                       紅蓮の炎 完
474ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 15:04
すばらしい!!
>>472
伊△なんかと比べちゃダメよ!
476ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 16:12
さぶと注文でトラブって食わないで出ていく客も時々いる
それもひとつの了見だし 別にいいと思うよ
ムカついたらその場で行動すりゃいいんだよ
食った後でイジイジ陰口言うよりもさ
あのオッサンも確かに性悪なところあるのは事実だし
歳と共に小うるさくなるのは自然だしな
477石神 ◆PBjL9X9I :02/05/16 22:24
>>473
今回は・・・
478 :02/05/17 12:43
雰囲気好きだけどまずい。
昔ってあのような味のラーメンがあたり前だったのかな?
479ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 22:17
やっぱり悪役商会のさぶちゃん&冬木っていう展開は、気分悪い。
あんたの心の中だけにしてくれないかな。
サブとモトが痴話喧嘩していた時、偶然来店した俺の気持ちも
考えて欲しいよ。
ホント、この小説がトラウマになってしまう・・・
ハッキリ言って、今回のお話は、小学生の読書感想文以下!
480ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 22:48
冷蔵庫にまずそうな肉がいっぱいストックしてあった。
481ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 00:28
>昔ってあのような味のラーメンがあたり前だったのかな?

いや 昔はあれほど塩辛くなかったよ
さぶは毎日同じ味作ってるつもりだろうが、長年の間に味が変化してるよ
でも他人の意見聞く耳もつオヤジではないし、
またそこが良いところなんだから、行き着くとこまで行ってほしいね

482 :02/05/18 21:42
あのオカマのような店員が凄く気になるんですが、やはりオカマですか?
堂々としていて素敵だと思います。
483石神 ◆PBjL9X9I :02/05/19 22:53
>>482
「堂々としてて素敵」って面白い事いうね。座布団3枚!
4841970年代:02/05/20 23:24
>>482 おかまです。今度彼が出勤する姿を見てください。

まじで昔の方が美味かったよな。10年以上前にたまたま白山通りを歩いてる時
に行列につられて食ったときはマジで美味かった。その後4,5年通ったが、
最近東京に戻ってきて半ちゃん食ったときは俺こんな塩辛いもの食ってたのかと
思ったよ。でも最近少しマイルドにもどったような気がします
485ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 15:26
正直

ラーメン  さぶちゃん>伊峡
チャーハン さぶちゃん<伊峡

まあどちらの店も好きだが。
486ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 15:30
あからさまにほんだしを使うのは止めて欲しい
487ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 21:21
>>486
に限らず、私は、ほんだしの場面にめぐり合ってないので、
いまだに「とりがら」「豚骨(少々)」「鳥皮(これ重要)」
「野菜各種」っていう出汁の取り方しか見たことないんだけど。
前にも書いたけど、一番強烈だったのは、スープ足りなくなった
のか、コンブぐさぐさ刺して、鳥皮どぼどぼ入れているの見たときかな。
あれでいつもとおんなじ味出ていたんだから、さぶちゃんの
技量ってのは、凄いもんだと思ったもんだ。かれこれ10年前の事
だけど。あれからも、ちょくちょく食べているが、やり方変わった
のかな?ほんだしと鳥皮&コンブでは、味が全然違うでしょうに・・・・・
488石神 ◆PBjL9X9I :02/05/23 23:07
>>468
ほんだしを割り箸で「さっさっさ」もさぶらしくていいんじゃないの。
チャーハンは俺食わんからいいけどね。
4891970年代:02/05/24 01:20
>>485
伊峡のチャーハンはさぶと反対で味が薄すぎる
490ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 21:42
今日も「麺かため」って言っている輩ハケ〜ン!
モト「生になりますけど」
さぶ「おじちゃんとこの麺は固めなの。うどんじゃなくて
中華そばなんだよ、中華そば。煮込みうどんやってる
訳でないの」
若造だったが、かなり怒りの表情が。
たしかに、あの極細麺、1つ2つ作る時は、1分かかるか
かからないかで麺あげているようなので、固めなんて、出来ない
よなあ。しかも、出来立てはきっちりとアルデンテだし。
のびやすいのを、最初っからのびてると勘違いしているか、
ラメーン屋行ったら、必ず麺固頼むドキュソかのどっちかだわな。
そうそう、今日のモト、オネエ言葉が冴えていて、さぶとの
会話が弾む弾む!この人ホンモノ!!!って関心したよ。
491ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 23:15
>>490
自分もその場にいたかったYO!
492ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 23:46
サヴの性悪な笑顔が見たかったよ
493ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 23:52
そういえば、俺も前食ってたときリーマンが「メンマトッピングで」といって
断られていたのを見たなぁ。「うちはそういうのやってないの」って言ってた。
ラヲタがメニューにないものを頼むことを「通」だと勘違いしたことから
すべての弊害が始まったのだと思うのだが、意外とメニューにないもの
頼む人っているのかねぇ。
おれもそういったメンマ大盛りで、と頼む人を見たことがあるが、
見事に断っていた。
しかし最後の仕上げのときに
「そのどんぶりはメンマ多めに入れて」と
さりげなく小声でモトに指示していたのが
カッコよいというかなんというか・・・
495198:02/05/25 20:12
>>490
怒りの表情の若造は、そのあとどうだったのでしょうか?
気になってしかたありません。
496ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 07:25
>>495
オチが全然無いんで、書かなかったけど、出されたもん、普通に
食べていた・・・・・気がする。無口だったし。
その後さぶが、やな雰囲気かき消すかのように、モトがオークスで
万券取りそこなった話なんかをしてたね。
497デブ、バカさぶちゃん:02/05/26 13:35
半年くらい前、ハンチャンラーメンを食べ金を払った。
その際オヤジの手からコインが滑り落ちポトンとスープの中へ・・・・
テめーのせいなのに「この台、よくはねるんだよね・・」などとぬかし
俺のことニラミやがった。テメーがワリーんだろ!!
それ以来さぶちゃんには行ってない。
あの程度のショボイ商売当てたからっていい気になんな!!
味も最悪で取り柄といえば値段が安いだけ・・洗い場のオカマもキショク悪い!!
俺の中での最低、最悪のラーメン屋=さぶちゃん。二度と行かない!!
498薔薇族さぶ:02/05/26 13:48
高校大学と神田だからさぶちゃんにはよくいくよ。
咥えタバコのさぶや、スープでギトギトのカウンターを除けば味はいいほう
だと思うよ。
俺はさぶに顔覚えられているな!最初、ちゃーはんを二口程残したら、
サブ「なんで、チャーハン全部食わないんだ?もったいないだろ?」と言われ
もう腹一杯だからと言ったら、サブ「腹一杯でも全部食わなきゃもったいない
だろ」と睨みながら再度言われイヤイヤ食ったよ。

でもうまいからまた行くよ。
>>497
かわいそうに・・イヤな思いしちゃったんだね。
文章でその気持ちがすごく表現されてるよ。

でも、そんな話聞かされても、
やっぱり自分はさぶちゃん好きなんだなぁ。
500  :02/05/27 00:10
>>497
そんなに怒らないでよ。
おそらくさぶちゃんは、悪気はなかったと思うんだけどなあ。
>>498
2口くらいだったら食べましょう。
本当に無理して食ってる人には「無理しないでいいよ」ってやさしく声かけてくれます。
501バカ、デブ、さぶ:02/05/27 18:08
洗い場のオカマとさぶの関係とは?お尻のアナの貸し借り?
502ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 19:33
>>501
貸し借りではなく一方的だと思うのですが・・
503ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 19:48
さぶちゃんのスレなんてあったのか
近くなんで行ってみたけど味については言われてる通りなんてことはないな
ラーメン、チャーハンともにしょっぱかった
見てる目の前で本だしばさばさ入れてるし
行列してるのは常連なのか?
まあ味について云々言う店ではないんだろう
俺は一度で十分
504ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 20:42
サブは心の味なんでレトルトで育った輩には分からんとおもふ。
505石髪:02/05/27 21:02
初めて触ったゲーム機がファミコンより前の世代はさぶの魅力が分かる。
スーファミとかPSでゲームをやり始めたような世代はさぶを凡庸な味と
評価するのだろう。
506さぶ薔薇族:02/05/27 21:54
>>500
今日の夕方は残さず食ってきたYO!

まあ常時いつも行列を作り、しかもリピーターが多いというところが
あの「さぶちゃんラーメン」の味を求めているとしか考えられないだろうね。

今日の夕方、常連と思われる福岡のネコ惨殺犯似の学生(自ら聴講生と言って
いた)とさぶ、モトとの3人がダービーの話しで盛り上がっていたな。

そこで、モトが「俺が儲けたら温泉でコンパニオンあげてドンチャン騒ぐよ」
と騒いでいたが嬉しそうだった。
またさぶも儲けたらしく嬉しそうに、仕事をしていたな。
507石神 ◆PBjL9X9I :02/05/27 22:47
>>501
そのネタは既出だよ!
>>505
そういうハンドルはやめてくれよ
508石紙:02/05/28 00:30
もっと夜遅くまでやってくれ。
体が持たないか。
>>506
> モトが「俺が儲けたら温泉でコンパニオンあげてドンチャン騒ぐよ」

モトが呼ぶ温泉コンパニオン・・・男か女か?
510198:02/05/29 21:55
>>497
ラッキー!
511ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 22:01
客は、禁煙ですか?
512ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 23:01
たまーにチャーシュー2枚の時あるんだけどなんでだろ?いつも1枚なのに。
カウンターの人みんな。
513 :02/05/30 21:40
3年ぶりぐらいに行きたくなってしまった
平日は無理だから土曜日にでも行って来るかな
でも、いもやに行ってしまいそう・・・
514ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 22:17
まず過ぎる
515ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 22:19
人柄だけが取り柄
516ばか、でぶ、さぶ:02/05/31 18:02
>>515さんへ 人柄も最悪です
あの程度のしょぼい商売が当たってしまったがためにあのような傲慢な人を人とも
思わないようになったのでしょう。
客もほんだしたっぷりスープとあじのもとで味覚のイカレたヤツや、安さにつられた
リピーターが大半。あのスープを飲んだ後は無性に喉が渇く。
食中毒でもそのうち起こして、さぶともと(?)がほえつらかくとこがみて見たい。
517 :02/05/31 19:19
>>516
融通が利かない堅物、という印象。心に余裕が無いね
518石神 ◆PBjL9X9I :02/06/01 01:00
>>516
お前そこまで言うか!俺も散々罵倒したけどよ、コメントに温かみがまったくないぞ
俺は悲しい
519ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 16:54
朴三郎ぢゃなかったさぶちゃんこと木下三郎だけど
おれは「みんなにおいしいラーメンとチャーハンを食べてもらいたくて
いつも痩せる思いなんだぞ!そこまで言われちゃおいら悲しいよ」
520ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 05:21
オレは若い頃の林家こん平風の風貌です

521ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 05:23
顔を上げた。私はいきなり釈し、野菊の墓大日本仏教最初ブリーフにしていた。途轍もなくコ
ンドームは装着していない。赤と湯婆婆のエクスタシー狂育熱心な世界的な研究者を彼女
の腰にまわし右手で自分の爬虫類を支え、ラーメンごときで、人生の敗者
膣口にあてがう真顔で尋ねられて円覚寺舎利した。「HEYHEYHEYに出てたねお前」「私が?汚いヤツ全然」童貞じゃねー奴は死刑だ!!!!「うそつけ、
東本願寺や西本願寺の号にも般若心経の付録を付けるとは何とも無神経なキュリー夫人自分で自分の首を
トは」「ペン宝の山門浄土真宗やって都庁の時してた?」
「そ、そうだよ」聞け!山田もとい栗原!オレはバスケ部のエースでお嬢様
Sは再び涙声になり「あれは経蔵と阿弥陀来迎図が迫力ミヒャエル・ハネケ先輩が選んでくれた四天王寺界隈じゃない
ですか」私は絶句し話し掛けてきたらできるか熟考してみた。
先日と同じピンフ学園体勢になれば(ただし左右の足をもう少
し開かせることと魔)十分可能という結論に達し異世界にいそうなかわいさ(私の理想)真面目で
IQ6000のオレを崇拝しろ!!避難生活をよぎなくされた!!
冠二郎で、ムカつくくらいのかわいさだけでその子を待つ。
自分と目を合わせるが知らん顔をして、卵を投入しかき混ぜ抽象的思考能力いつものように秋冬えられないと思いませんか?食べましたが、一次元は虚数空間オレは真面目だから童貞だ!!!
性交順と体勢一さじ入れるこぐましょっぱい味がまだ お願いです。
ファンスレ。いやは写経しねえって大鐘楼の元は「りぼん」愛読少女ですから
はない、放った回し蹴りの軸足ですごときで、人生の敗散歩道
あれは確か華頂学園女生徒の超ミニミニが見ないと意味が・・・
家系ラーメンを美味いという奴は『味オンチ』だろう

怒窮鼠両親にごみ袋に入れられ殺されたさぶちゃん物語 完

522ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 08:19

課長が脳みそまで逝っちゃったヤツ。
523ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 07:08
昨日のさぶちゃん、ラーメンは旨かったけど、チャーハンが最悪。
しょっぱくないのは良かったんだけど、ご飯が炊き方失敗した
ような食感だった。なかなかバランスの良いチャーハンには
めぐり合えないもんですね。
524sub:02/06/09 19:02
って、おやっさんもういくつ。
通ったのはもう20年も前だが、
味覚障害もいくばくが出ているのでは?
もっとも当時でも同じ日でも時間帯で
えらく味が違ってたけど、そこはもう
ご愛嬌。伊峡も好きだ。
525ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 21:55
まあ オヤジさんも自然の老化に加えて
あれだけタバコ吸って清涼飲料水飲んで化調と食塩大量に使いまくりで
何十年もやってたら味覚も狂うよ それは仕方ないよ
行き着く所まで逝ってほしいよ このまま
526ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 22:21
NIPPON最高!さぶちゃん最高!!!
527ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 18:35
チャーハンだけ食べてもいいんですか?
528石神 ◆PBjL9X9I :02/06/13 09:01
>>527
食べきったら、日本課長協会より表彰されます。副賞として、さぶよりモトを1週間
借りることができます。
529石神 ◆PBjL9X9I :02/06/18 11:58
W杯中は皆さぶにかまってる暇はないってか?
530ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 16:56
さぶちゃん、確かに旨いしよく行きます。店の雰囲気も好きだし。
でもあの化調とほんだしは尋常じゃない。オープン当事からあーなの?
531ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 21:32
ほんだし本当に入れてるの?
漏れは20年前よく通っていたが、当時ほんだし、なんて商品そのものが
なかったと思う。
手抜いてきたか?
当時の味を思い出すと、化調の味は感じられず、ひたすら本物の魚介類の味を
感じました(まあ当時は自分も若かったし、こんぶだの煮干の違いなど
わかるはずもないが。それより魚介類系の味をここで始めて体験したから
今でも強烈に印象に残っているんです。今は魚介類系の店沢山ありますけど
当時は、私の地元ではなかったですから)

池袋大勝軒(山岸さん)も化調は大量にいれてます。

皆様、化調を大量に入れながらも感じさせない味、化調を
物凄く感じる店、ありますか?

私の推測では、化調無の店は殆どないと思います。

それでも化調を感じない店、あるいは化調を全く使用していなくとも
うまみ!を感じる店、などありますでしょうか?

なんか、スレをたてたくなりました。

化調入りでもうまい、か、化調無でもうまいか?
でももうたっているのでしょうね。確認します。
532ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 22:09
昨日行ったがチャーハンが辛くない。今年は4回目だが去年はあんな
にしょっぱかったのに毎回しょっぱくない。このスレの人だれか文句
言ったのですか?
P.S5時前後は空いてていいね
533ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 22:36
無化調でもまずきゃダメー
化調入れてもうまけりゃイイ
健康が心配? ラーメン食ってて健康もヘチマもねぇだろーよ
それよっか
塩化ナトリウム99パーセントなんていう不自然な調味料(食塩)はよくて
グルタミン酸ナトリウム(味の素)はダメという了見はどういうものかね?
534ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 00:56
>>531
1982年の日経産業新聞新聞、味の素に関する記事より
>調味料では昭和三十年代後半の「アジシオ」「ハイ・ミー」に続き、
>四十年代から五十年代にかけ「ほんだし」「中華あじ」「Cook Do」と次々にヒット商品を出し、
>それぞれが同種製品中シェア(市場占有率)トップの座にある。

80年代始めに一度食べたときはなんか甘みが強くて好きじゃなかった。
先日言ったら大分味が違う感じがしたが、単なる記憶違いかも。
少なくとも私のおうちでは、20年前には既にほんだし
使ってましたよ。
煮干等の天然だしで作る味噌汁を家庭では味わった事が無い、
30過ぎの輩でした。
スレ違いなんでsage。
536ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 12:51
でも、さぶちゃん喰ったあとのノドの乾き方は気味が悪い。
537ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 17:36
化調ダメとか言ってるヤツ、ほとんどの中華料理屋行けねーじゃん。
「麺屋 武蔵」なんかクソ不味くて食ってられるか!!
538ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 18:25
中華料理のソレとラーメンスープのソレとでは量がちがいます。
539石神 ◆PBjL9X9I :02/06/24 11:36
味がどうこういう話はいいんだよ。既出だろ
540ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 03:09
保全
541ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 10:41
さぶちゃんは昔からあんなに化調いれてるの? 昔を知っている方、情報ください。
542ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 17:13
オレもしりたいなー。
54346周年:02/06/25 17:19
昔ってドレくらいのことかな?少なくとも28年前から
サブちゃんにはいってるがあんなものだったぞ。
あそこの味は化調とくわえタバコの灰、オヤジの汗で
できあがってるのだ。
544モト:02/06/27 18:25
私のラブもね
545モト:02/07/01 16:29
カキコがないわ いやーん
546さぶ:02/07/01 18:20
>>545
んふふ かわいいやつめ 今日は久しぶりにご褒美をくれてやるかな
547グラン:02/07/02 22:42
今日はモトさんは2時5分過ぎの出勤です。おばちゃんが帰ってからモトが
くる間はさぶが一人でやるんだね
548ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 00:45
15年くらい前からすでに化調はいっぱい入れてたけど
量はもう少し控え目で、味も今ほどしょっぱくはなかった。
美味ければ化調がどうのこうの言うような狭い考えはないが
今の濃すぎる味つけには正直??な感じがする(ラーメンチャーハン共)
あのおやじのことだからうちはずーっと同じ味だと言い張るだろうが・・
549ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 11:57
>>548
味付けが変わったんじゃなくて、客の味覚が変わってるんだよ。
年取ると油っこいものや味濃いものが苦手になるだろ?
55046周年:02/07/03 16:45
>544
モトは28年前にゃぁいない。
>549
まぁ、味も若干変わるだろうが、たしかに十代だった頃と
比べりゃこっちの味覚も40代・・大幅に変わっているものな。
551 :02/07/04 00:25
味が変わっているとかの問題ではなく最近は味のばらつき
が酷い。とくにチャーハンは日によってばらばら。以前は
こんなことなかった。とか言いながら食べに行っちゃうん
だけどね。
552SUBちゃん:02/07/05 20:41
ちゃん、と言う店名から、ガキ相手の店!
漏れも通ったが、それは学生の頃。
歳食った今は、当然塩分控えめにしなきゃいかんし、
第一バブルを経験して、味覚が変わっちまったよ。

ただでさえ、昔からムラのある仕事ぶりだったさぶちゃんを
今更どうこういってもねぇ・・・

若い頃でも、「しょっぺぇー」と思ったこと数知れず。

あそこは、さぶやんの、たばこと、汗と、相方のおかまの
メンマの入れ方を見て、(プ,_ゝッ)として、食べるのが
通なのさ!

ラヲタよろしく、味がうんぬんいっちゃいけねえ、
江戸っ子の意地がすたるゼ!
553ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 11:57
先週久々に行った。さぶちゃん、ちょっと足悪くなってない? 気のせいかな?
あとチャーシュー2枚でした。
その昔(8年くらい前?)「半ちゃんちゃーしゅー」って
ニコニコしながら頼んでるスーツ姿のおじさんがいた。あれはあり? たまたま? 常連?
554モトさん情報:02/07/10 15:04
君たちに面白い情報を提供しましょう、、、、、。

モトは確かにモーホーではあるが、五カ国語を巧みに操ることができるモーホーらいいよ。
ニューポートっていう豚カツ屋で豚カツ喰らってたんだけど、その時店にいたなじみの客らしい
オッサンと店のオッサン(主人)がそんな話してた。(二人とも昔から神保町界隈に住んでいた模様)

「そーいや、サブちゃんも長くやってるよね」(オッサン)
「あぁそーね、オカマさんがいるサブちゃん。相変わらず客多いみたいね」(主人)
「そーそー、でもあのオカマさん、、、知ってる? 五カ国語位簡単にしゃべれる人
 ナンだよねぇ、、、、、」(オッサン)
「えぇっ、そうなの? 五カ国語もしゃべれんの?」(主人)
「ウン、なんか知んないけどそんな話なんだよね、 不思議なオカマさんなんだよねぇ」(オッサン)

 以上、こんな内容の会話であった。 誰か確かめてみてください・・・・・。
555トミィ ◆aUBEAjlI :02/07/10 15:11
555ゲトー
556ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:37
>>554
五カ国語って 、、、一体何語なの?

日本語、英語、フランス語、ロシア語、ハングル、イタリア語ってな感じか?
557ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 20:22
age
558名無しさん:02/07/14 15:07
>>554
おおすげえ!!

モトさんは、世界の男と
いろいろやれる人なんだね!
カッケエ!!
559ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 23:20
モトさん、いいね。
560 :02/07/16 18:26
>>558
その発想かい!
561石神 ◆PBjL9X9I :02/07/17 17:36
>>554
そりゃちがうだろ!アンタ
562ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 06:05
さぶちゃん情報。
よく会うんだけど、さぶちゃんは白山通りを信号のないところを
堂々と渡るんだよ。
あの交通量の多いところをだよ!
興産信用金庫(さぶちゃん、両替に来る)側からさぶちゃんのほうに
向かうところに丁度いい所に信号が無いんだよね。
さぶちゃん、漢だね。

今日会ったらモトさんが5ヶ国語喋れるのかどうか
聞いてみるね。
>>562
交通量の多い信号のない道路を堂々と渡るのは 漢なのでつか?
ただの  パァァン


564ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 01:26
チャーシュウが塩辛すぎ!!
まあ、でも美味かった。
どなたか、盆休みの日程ご存知のかた、報告キボンヌ
565石神 ◆PBjL9X9I :02/07/24 23:32
>>564
塩辛すぎ、でも美味かったの?
わからんコメントやな・・・
夏はラーメンどうも食う気がしないな
566ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 14:18
きょうは雨のせいか空いてた。1時前に行ったら行列なくてすぐ入れた。
さぶちゃんは元気がなかった。スープ全部飲んだ。
567ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 01:11
昨日逝ってきたんだけど。
味がバラつこうがしょっぱかろうがやっぱ好きだな、あの味。当然完食。
ひとつだけ気に入らなかったのは、隣にラヲタっぽい野郎がいたことだけ。
メンマ抜きとか言うな。あの暖簾くぐった以上は抗うな!
おやじのチャーハンの作り方に不満気な眼差しで箸をいちいち止めるな。
さっさと食え!後ろ見ろ。暑い最中待ってる人達一杯いるじゃねえか。
(食べるの遅い人に文句言ってるわけじゃないっす。
味わって食うという行為以外のことでダラダラするなってことっす)

でも15年前にもいたなぁ。
「メン堅め」とか颯爽と言ったにもかかわらず
オヤジにシカトされてた奴とか。
568ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 15:23
今日のラーメンはうまかった!
ほぼ完璧であった。
チャーハンは炒めにムラがあって色がまばら。

しかし暖簾が裏っ返しになっていたのは何か理由があるのか?
569 :02/07/29 18:39
3年ぐらい行ってないな 久しぶりに週末にでも行ってみるか
でも静岡からだと電車賃が・・・・・でもついでにいもやとスキートポーツと
スマトラに行けばなんとか元を取れるか 
570モトさん情報:02/07/30 15:09
>>561
いや、どーも本当らしいんですよ、、、、、。
勇気のある人、今度暖簾くぐった瞬間に「ボンジュール、モト」とか
「ダンケ 、モト」とか「アイ、ケンチャナヨ モト」 とかカマかけて
みてください。
571石神 ◆PBjL9X9I :02/07/30 18:39
>>571
君がやったら、俺もやるよ。
>>571 自分にレスしてどうすんだよ
573カップヌード:02/07/30 21:09
さぶはね、人に指図されるのが嫌いなんだよ。それだけ。
でもね、メニューに無いんだけど、卵入り(生卵ぐるぐるまぜまぜ)
頼んでいるヤシがいて、さぶも「あいっ」てな感じで受けていたのを
目撃したことがある。相当常連だったのかな、その人。

また笑っちゃったのが、チャーハンだけ頼んだヤシがいた。
何がついてきたと思う?
らーめんのどんぶりにスープのみ!
まあ、チャーハンにはスープ普通はつきますが、
場所が場所だけに、また、どんぶり、ということと、あの雰囲気で、
もう腹が痛くて、おかしくて、ずっと麺をすするたびに咳き込んだ
こともあります。
また、普通のチャーハンなのに、どかどかと超大森だったのにも
笑いをこらえ切れなかった。
厳粛にしていなければならない場で、なんでもないことが、激しく
おかしいのと同じシチュエーションでした。
574ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 12:02
>>573
俺が通いはじめた15年前、すでにその裏メニューを頼んでいる人がいました。
で、後日友人と一度だけ頼んでみたことがあります。すんなり「あいっ」て感じで
作ってくれましたよ。少しマイルドな味になったような気がしました。
575石神 ◆PBjL9X9I :02/07/31 12:56
>>572
>>570だな はいよ
576ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 06:51
きのう言った。
猛暑のせいだか、6時半頃はがらがら。
ラーメンの出来は、ここ数回で一番旨かった。麺は俗に
ラヲタが言うところの「固め」だったし、スープの味も最高!
で、チャーハンが色の割にはしょっぱくなく、こちらの出来も
ここ数年で一番良かった。
久々に幸せを感じる出来でした。
577ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 09:28
わしはいつも「半ちゃんちゃーしゅー」もう20年以上これです。
578ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 01:06
さぶちゃんに通う連中が「味」とか「無化調」を語るとはね。
うふふ。笑える。

行列に並んでるひと!
顔に「ワタクシアジガワカリマセン」ってオーラが出てるよ。
貧乏な環境に育ったのかなぁ。新鮮な食材が手に入らない土地で育ったのかなぁ。
母親が大ざっぱな性格だったのかなぁ。とか、想像がふくらみます。すいません。
さぶちゃんを支持する人の心境が理解できません。伊峡とかもそう。
produced by 味の素。みたいならーめんのどこがいいの?

※早稲田のメルシーは例外的にうまいけど。
579ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 07:37
味の素っておいしいよねぇ。ほんだし最高。さぶちゃんも最高。
580ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 18:54
>>578
こなくていいよ。
東京のラーメンをつくる側と食う側の「粋」がここでは大事だってこと。
昔、ラーメンってのは夜泣きソバとか支那そばとかいわれながら市民権を主張
することさえ憚られるような中で育った食い物なんだから、味の素だろうが何だろうが
これがさぶちゃんのラーメンなんだよ。
わかってもらおうとは思わないが中傷される覚えはねえ。
失せろ。うぜえ。
581カップヌード:02/08/05 20:39
そう、誰がなんと言おうと、「これはさぶが作るからいいんだ」
味の素だろうがほんだしだろうが、入っていても
さぶちゃんはさぶちゃん!
たまにまずいのなんて愛嬌愛嬌!
582ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 20:39
うっそ!メルシー最低だぜ!
>>580-581
バカを相手にするな。
584ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 20:57
ひさしぶりに、らーめん食った。うまかった。
以前は、カライだけの印象しか残らなかったけれど、きょうのは、おいしかった。
いつも美味いっすね。ところでフリークの皆さんに質問です。
神保町に用が有るわけではないので、2月に1度くらいしかいけません。
なので、あまりあてにならないんですが、最近(夏だからじゃなくて)
並ぶ時間が減ったような気がするのは自分だけですか?
前は小一時間くらい待った気がするのですが、最近は20分くらいで
食えるような気がします。もっとも時間帯も一定でないので
なんとも言えないんですが、実際のところどんなもんですか?

前は挫折して、いもやで食う確立が高かったような気がするのですが・・・
586カップヌード:02/08/05 22:06
いや、実は罠があるのです。
真夏の夕方の部が始まる頃はねらい目!

昔から、暑ければ暑いほど、行列せずに入れます。

最も、糞暑い中行列して、熱いラーメン食っても、
うまくない、と思うのがふつうだが、そこはさぶちゃん!
熱い寒いじゃなくて、さぶちゃんの味を楽しみたいのだ!
だからフリークは灼熱地獄の日こそ狙って行け!
587ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 22:20
ありがとうレス。>>586
灼熱地獄にしょっぱいチャーハン。
たまんねぇ!!!(w
588ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 22:38
さぶちゃんが言っていた、「スープ残す人が多いよ、暑いから・・・」って、
おばちゃんに(助っ人?)・・・きょうのは、おいしかったゼ!
589ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 22:41
さぶちゃんの小説書いてくれる人、最近こないの?
楽しみだったんだけど。
590ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 23:50
>>589
さぶちゃんが悪者という設定の小説をアップして
このスレ的に大顰蹙を買い、それ以降来ないですね。

あの小説の作者さんは、昔の人と同一だったんだろうか。
591ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 01:35
並びながら、自分の直前で麺ゆでる湯を替えられるとちょっとうれしくなる。
自分の直前でスープに水を足されるとちょっとがっかりする。
なぜか鶏の皮(だと思う)と水だけがスープに補充されているシーンを見たり、
一斗缶ごとコンロに載せ何するかと思いきや底に残ったラードを溶かしてたり。
さぶちゃんのそんなリアクションをみながら並んでるのって飽きないし楽しい。
592石神 ◆PBjL9X9I :02/08/07 17:36
さぶ!ちゃんと4時20分から店あけろ!たるんどるぞ
593ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 17:44
化学調味料の味バリバリでうまいよ!
ラメックもね!
594ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 18:47
本日の昼、11時頃着いてしまって。
「確か11時半だったよなぁ」と思いつつ確認のため店の前まで行って、
確認したんですが、そのとき開店準備中のさぶちゃんにちょっと遭ってしまいました。
忙しそうだったのでそのまま立ち去って11:20頃出直したら、すでに一人並んでました。
で、私も二番目に並んだら、
「ごめんね。さっき今あけるよって言おうと思ったんだけどね。今開けるからね!」
というわけで昼の開店で食って来ました。
チャーハンが少ししょっぱめでしたが、この暑さにはちょうどいいかな。
今日も旨かったっす!
595ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 04:10

> 「ごめんね。さっき今あけるよって言おうと思ったんだけどね。今開けるからね!」

これがこの店の醍醐味だナ。
596ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 09:16
会話らしいことしたことなくても、よく来る客の顔は覚えててくれるんですよね。
数年ぶりで行ったときに、「久しぶりだねぇ」って言われたときは嬉しかったな。
597ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 23:28
>>596
あー、そうだね。漏れは割に近くだから、行こうと思えばいつでも行ける。
でもなんとなくブランクがあって1年ぶりとかでも覚えてるね。
今週は水曜日に行きました。大盛り半ちゃんを頼んでるヤシが二人いました。
あと常連ぽい客にさぶタンが「材木座海岸で半ちゃん売りたいっていう人がいたから、
いいよって言ってやったの。それで一度仕込みを手伝わせたよ」って言ってた。

この猛暑で最近は行列も短いです。
598ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 18:17
>>596
それあるね。家の親父もラーメンが結構好きなんだ。
それで神田に用があったついでに連れて行った。
もちろん行列作ってたんで、離れた別々の席に座った。
食い終わって親父の分も一緒にって金払ったら、
「えっ、一緒なの?」って言われて「親父です」と答えたら
へーとか言いながら笑ってた。長くは行ってるけど、頻繁には行かないのに。
意外と覚えてるんだなと思って、俺もなんかちょっとだけ嬉しくなったよ。
599ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 14:14
今日も旨かった
600 ◆IL9RsQfo :02/08/13 07:51
tesuto。
601石神 ◆PBjL9X9I :02/08/14 16:09
今日の昼、久々に行ってみた。あんなしょっぱかったかなあ。
モトの愛想が良くなってるのに驚いた。
602ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 09:55
残暑お見舞いage
603ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 20:12
さぶちゃんは今日から日曜日まで、お盆休みです。
604ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 03:31
今日あたりは狙い目か。台風で人が少なかったりしたら待たずに入れそう。
605ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 01:58
>>604
でも、待ってる最中にラジオ聞いたり、すぐの待ちの時は新聞も読めるので、
結構退屈しなかったりする。
しかも回転が速い。猫とかいたりすると観察もできるし。
606604:02/08/23 00:42
>>605さん
たしかに。待ってるのも楽しいもんですね。
ちなみに余談です。
店先に置いているスポニチは毎日新聞社勤務の常連さんに配慮しているらしいです。
以前はサンスポだったが変えたそうです。読売も大手町から新聞社の社員が
来てくれるから、と、さぶちゃんと他の客の雑談で聞きました。
607ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 15:01
さっきさぶ帰り。
この暑さのせいか2時でウェイティングなし。

今日知らない男の人が働いていた。
いままでこの時間はパートのオバチャンだったと思うが、
背の高い白髪交じりの男。
若いようにも見えるんだけど年齢不詳。
モトさんと交代してあがってった。

モトさん健康診断受けたらしい。
血管が3本つまってるって・・・。
だいじょうぶなんかい?モトさん・・・。
608ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 21:05
さぶちゃんの腹がでまくっているけど、大丈夫なのかな。
609ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 02:12
608さんに同感。
成人病(今は生活習慣病っていうんでしたっけ?)が容易に連想される体型。
おひつの脇に置く飲み物もお茶系のときはほとんどないよね。大体甘味のあるもんばっかだし。
ホント大丈夫かな。
610ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 19:17
さぶちゃんが前に俺と同じ薬飲んでるのを見たことがあるよ。
薬の名前はウラリット。尿酸を抑える薬。実は俺も痛風。
あらら。帝王病っすか。じゃ、次スレは横綱じゃなくって「帝王」でしょうか?
・・・・・スベった。スマソ。
612ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 07:51
いやいや。
うまい
613名無:02/08/31 00:54
今日行ったけどうまかった
油がすくなかったからかな
夕方行きました。今日も旨かった。
615 :02/09/02 13:35
さぶなんか逝ってるんじゃねえよ。市ね
616パンドラ:02/09/02 19:12
ごめん。マジレスさせて。<<615に。 市ねとか平気で言える人って
どんな育ち方、もしくは生き方してるんだろう。気持ち悪い
617ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 20:15
>>616
普段は大人しく真面目。自分の意見を他人にうまく言えない小心者。
ところが、2chにくると大虎になる。
ほら、飲み屋によくいるじゃないですか。
618ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 20:20
9月になったとはいえ、まだまだ夏休みみたいなもんだから。
気にしないでいいと思うよ。
619ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 21:04
620ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 23:15
元旦になるとさぶちゃんとモトさんは、近所の三崎神社に、モトさんは女
の着物と女用ズラ着用で行くんだって。
マジな話です。三崎町在住の知人からの話です。
地元ではみんなしっているんだってさ。でもホモでもラーメン
うまければいいでしょ。
621ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:13
今日の昼にモトがいなかった。その代わりおばちゃんが手伝い
に入っていた。店の手伝いが初めてなのか、手際が悪く、もの
凄い長い行列になってしまったので、急いで食べちゃったよ。
622621:02/09/03 18:16
それから、味が以前よりしょっぱくなくなったような気がするし、
以前より脂っこくなかったので、スープを平らげてしまった。
相変わらず、本だしはつかっていたけど。
玄関先に、ヒゲタのしょうゆと減塩しょうゆの缶があったから、
ヒゲタと減塩しょうゆをあわせて使うようになったのかも。
623621:02/09/03 18:20
さぶちゃんをみたけど、夏ばてなのか、あまり体調が良くなかった
ように見えた。さぶちゃんもかなりの年で、成人病だから、
夏の炎天下での厨房作業が、体に応えるのかもしれない。
さぶちゃん、元気になって、あの威勢のいい声が聞きたい。
さぶちゃん、健康に気をつけてね。
624ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 19:58
モト萌え
625 :02/09/03 22:49
あれだけ重労働でなぜあんなに太ってるんだろう
酒飲みまくりの飯くいまくりなのだろうか
626ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 23:18
モトは英語とフランス語が堪能なのは知っている。
テレビでアメリカ人がしゃべっている内容をサブに解説してたし
フランス語の時も同じ状況だった冗談ぬきでモトスゲーと思ったよ。
ちなみに自分英語は理解できるのでモトの訳は合っていた。
627ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 08:09
なんかモトて翻訳家てのが本業の結構凄い人らしいよ!
その筋の人には、結構名が知られてるんじゃ!?
でも愛するさぶちゃんのためにラーメン屋のお手伝い。
いいねええ。
628ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 08:18
なるほど。
愛のあるラーメン屋だね(w
お客のモホ率は高いの?
629ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 10:52
あげえ
630女性専用女性の方訪れてください:02/09/04 10:54
何度話しても、メールしても、納得はしてもらえないでしょう。意味不明ですいません!それだけ、溝は深いって事です。 二人の、人生感が違うのでしょう。
631ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 13:27
えっ?
じゃあの二人はそういうんじゃないの?
よくわかんないよ
モトさんがただのオカマなのか、完全モーホーなのかわからん。
山咲トオルが年とったら以外とモトさんみたいな感じになったりして。
633ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 09:10
完全モーホーでしょ
634石神 ◆PBjL9X9I :02/09/05 13:36
>>628
お客のモーホー率って何だよ。二丁目じゃねえぞ
635ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 14:42
場を読めない馬鹿はほっときましょう。
636ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 18:40
さう゛ちゃんのさう゛って、あのさう゛と木下三郎をかけている訳?
637 :02/09/05 19:57
あさって土曜日に2年ぶりに行ってきます
久しぶりに東京に用事ができたので楽しみです
やはり昔よりは味が濃くなったり当たり外れが大きくなってるのですか?
638リマーン:02/09/05 21:26
チミたち!
さぶちゃんももう若くないんだよ。
かわいそうだよ。文句付けるの。
彼はあの味を完成させて、ずっとその味で
営業してる。

そう、あの味が完成形なのだ。

だから、日々精進なんて言葉とは無縁。
偉大なるマンネリ!そう、あのドリフ
と同じだ。

だから、日々の仕事のむらは許そうじゃ
ないか。

とにかく、もうじじいなんだから・・・
639ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 18:00
さぶちゃんって、何歳なの?
640ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 20:19
マンネリではない。ワンパターンの美学だ。
ワンパターンの美学は素晴らしいぞ。
支持を得ながら続けるという事は
誰にでも出来そうで、なかなか出来ないもんだ。
641ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 01:58
きょう(きのう)行って来たよ。雨だから列が短かった。(1時過ぎ)ちょうど昆布を入れてた。
ちょっと醤油が濃かったな。
さぶちゃん、やっぱれここのところちょっと体力的に衰えてきた感じだね。
膝とかもちょっと弱ってきてる感じ。ほんの数年で閉める予感。
「毎度どーも」って言われると、また行かねばと思う罠
642ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 07:24
店は閉めないよ。モトがいるから大丈夫。
643ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:27
そんなことはないさ、>>642
おじちゃん(さぶ)以外は作れないよ。
644ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 11:42
さぶちゃんの味はどうやってつくられるのだろうか?
(たれ)
・しょうゆ
・昆布
・本だし
・ラード

なんだろうけど。
ほんだしのほかに小袋に入った白い粉もみたことがあるんですが、何でしょう?
ボウルに入っている2種類の白いのは塩と味の素で正解でしょうか。
通い始めて以来、謎。
さて、これから4時20分に逝ってきます。
646ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 09:46
>>644
ラードでなく、鳥皮。あ、スープでなくて、かえしの話?
647ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 10:08
チャーハンの独特の甘さの秘訣は何?
うまいよなあ
648ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 15:59
ラードじゃないの?
649647:02/09/08 16:43
>>648
なのかな ラードを買ってきて自宅で作ったけどあの味にははるか遠い
あの味が自宅で再現できればわざわざ1時間かけて行かなくてもすむのに
毎回チャーハンを単独で頼もうと思っても実際に行くと半チャンらーめんに
してしまう・・・
650ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 20:23
651さぶやん:02/09/08 20:45
さぶちゃんはさあ、ちゃーはんにラーメンのたれいれてるよね。
家でおいしく作るコツは、生ラーメンを買ってくる。たれの
スープがついているよね。そのたれを最後に加えるんだ。
最後まで強火だよ!
652oha!:02/09/08 20:47
今日行ったらやってなかったぜ!
653ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:10
>>649
いいじゃないの、再現できなくたって。
俺もあのベチョベチョのチャーハン大好き。
俺も今度一回チャーハン大盛りでも頼んでみようかな。
どうもラーメンの器で出てくるって前スレ(だったかな)に書いてあったけど、
そんなので出てきたら可笑しくって。

ところでさぶちゃんのチャーハンには葱とか塩とか入ってます?
見てると味付けは、タレと味の素だけのような気がするけど。
654ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:55
>>652日曜日はお休みです。
>>653昔はチャハーンだけ頼むとラーメンのどんぶりより一回り小さい器に入ってスープが出てきた。
味付けはコショウは入れてるよ。カウンターに置いてあるヤツでぱぱっと。
塩は入れてましたかな?
チャハーンには2種の白い粉が入ります。塩と味の素?それとも砂糖?
656ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 22:08
塩と花鳥だね。
657655:02/09/11 02:36
サンクス>656さん
658ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 02:43
昔、完食するとむくみが出た。今は出ない。
味が変わったような気はしないんだけど、何か変えたのかな?
花鳥の量とか。それともただ単に漏れの体調の問題か?(w
659ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 03:19
147
660 :02/09/11 10:10
>>658
むくんだ?アンタしぬよ
661ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 03:52
 う。。


  塩 が 足 り な く な っ て き た 
662ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 00:27
昨日逝った。
食ってる最中、順番待ちしながら携帯でメールに没頭してる小僧がいた。
席が空いたのに入らないのでメールしてて、
さぶちゃんに「も〜ひとり入れますよど〜ぞぉ〜」といわれてた。
席についてからも、さらに食いながらもメールやってたので、
さぶちゃんとモトさんの強烈な視線を浴びまくっていた。
さすがにその視線に気づいてメールはやめたようだったけど、
そのまま続行してたらさぶちゃんがどんなたしなめを言うか
聞いてみたかった気もする。
663ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 09:23
たしなめる人には見えないけどさぶちゃん
664ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 22:52
いや、たしなめますよ。
残すとけっこう言ってます。「もう、たべないんですか?」等
665ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 23:09
ナイスアシスト。
666ゲトーできたかな?
さぶちゃんには15年間逝っていません
氏ぬ前にもう一度逝かなくては
668ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 12:08
だから最近毎週逝ってます。
669ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 20:42
モトにさぶちゃんの味を伝授させないと。
さぶちゃんが死んでも大丈夫なように。
ついでに、店名は「モトちゃん」にしようね。
670 :02/09/17 21:14
>>669
さぶが死んだらモトは後追い自殺するに決まってるから無理
671ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 21:25
マジレスで、さぶちゃんの死期近いと思うよ。
どうする?2ちゃんネラーで集まって香典包むか?
で、そのあとどうしる?
漏れが舌をあてに開業しちゃおうかなー・・・
おっと不謹慎スマソ。
マヂで神保町の横綱だからなぁ・・・
その辺はあんまり考えないで美味しく頂くのが吉かも
673ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 11:08
そのたうり。
さぶちゃんの年齢的にも遅かれ早かれ来るべき時は来るでしょう。
その日まで、さぶちゃんをきっちり味わう。
それっきゃないでしょう。
さてと今週はいつ行こうかな。
674ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 15:32
さぶちゃんの死期の前、体力のダウンということで、
店を閉める可能性はあるかもね。
夏ばてしていたようだし、通院しているようだし。
誰か跡継ぎはいないのかな。
モトさんとか。
そんときは俺は包むよ。
というか、包ませてくれ。
まだまだ先の話だとは思ってるけどね。
金曜日に神田に行くんで食ってこよっと。
一回くらいチャーハン単品で食いたいな。
676674:02/09/18 15:53
でも、さぶちゃんにはずっとラーメンをつくりつづけて欲しい。
ラーメン職人という典型的な人なんて、さぶちゃんぐらいしかいないから。
さぶちゃんにしか、あのラーメンの味は出せないしね。
長生きして、ラーメンを作りづつけてくださいなぁ。
飯屋のスレとして、あんまりイイ話題とは思えないけど、
ヤパーリ気になっちゃうね > さぶちゃんの健康のこと
 
さぶちゃんで飯喰う機会があったら、塩加減と御大の印象なんかもカキコすてね
「完全に健康体みたいだったYO!」とか「口数が多かった」みたいな・・・
678ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 22:52
とにかくさぶちゃん、健康には気をつけてね!
679ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 23:38
さぶちゃんがんばれ
680ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 18:46
ありがとう! さぶちゃん!
681ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 22:24
出張が入ってしまい今週は行けん。
誰か代わりに逝って食ってきて、ここで「ウマー」と書いといてください。

なんのこっちゃ。
今ですね、偶然発見しますた。
日清のラーメン屋さん
野菜旨味タンメンを食ったのですが・・・
スープを水で薄めるかわりに、昆布出汁で薄めました。
メンマは水煮メンマをごま油で炒めたあとに、酒、みりん、麺つゆ、
本だしで煮含めラー油をちょっとたらしたものを使いました。
メンマ大入りにしたんで、スープの味は変わったと思う。
塩ベースとはいえ、なんとなくさぶちゃん風の味になりました。
鶏の香りが足りないけど、鳥皮でも足してみようかな。
683ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 09:41
ショウガの風味もお忘れ無く。
しかしショウガの風味はショウユだれか?スープか?
684ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 07:15
さぶちゃんと愉快なモト、ホモダチなんだよね。
685ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 16:17
その話題は別スレで。
なければ立てて・・・
いや、いいです
6862チャンネルで超有名:02/09/21 16:18
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
687ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 19:02
リボタイドとかいう化学調味料を使ってるみたいです。
リボタイドってどんなの?
池袋大勝軒はエキストラートというのを使ってるね。
ビバ!化学調味料!!
すみれもばんばん入れてるぞ!!
688☆本日の木下三郎☆:02/09/21 21:14
本日がさぶちゃんデビューと思われる若者が、客席が空いたにもかかわらず入店せず立っている。
「外の人、ど〜ぞお入りください。」若者は恐らく他の行列店のような案内を期待していたのか、
この店のルールに戸惑い気味の表情で入店し、空いている席に座った。
「お客さんなんだよね?お客さんなら空いたら入ってきてくださいね!お客さんは大歓迎ですからね。
座らないで待ってるとお客さんじゃないのかと思っちゃうんだ。」

半ちゃんを食いながらそんなやりとりを見てた漏れは、
ついついこみ上げてしまう笑いをごまかすために
ドンブリで顔を隠すようににしながら、ラーメンをすすった。
いつも半ちゃんラーメンを食っているけど、
人柄って言うか、キャラっていうか、これがあるから飽きない。
今日も旨かった。なぜか今日は麺のゆで時間が短く、固めだったが、
漏れは固めが好きなんで満足度120%。
>>688
>>681が見てくれてるといいんだけど。(w
なぁんかイイね!
690ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 20:03
銭湯で週に一回はさぶちゃんのちんこおがんでるよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 12:34
あの店のビルって自宅兼用なのかな?
あのへん界隈の銭湯で三郎師匠のティンコ拝んでるのですか?>690
もしかしてモトさんは女湯に入(以下略
692ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 12:46
さぶちゃんってどこにあるのぉ?
693ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 12:56
>>692
みんなの心のなかさ。
694ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 14:15
>>693
うまいこというなぁ。
でもまだ殺さないで。
695690:02/09/23 15:11
>>691
さぶちゃん家お店とは別だけどお店のすぐそばにあります。
モトさんは通いなんじゃないのかな?
お風呂はお店から歩いて3分くらいのところ。
俺は職場が神保町にあるので仕事帰り風呂に入ってからチャリンコで
家まで帰る、って家もチャリで10分かかんない近所だけど。
696691:02/09/23 18:07
>>690
ありがとうござます。
銭湯か・・・粋だな。
697割り込み:02/09/24 04:33
俺が並んでいると、猫のカップルがイチャイチャやってきた。
小柄の黒いメス猫と偉そうに態度のでかいオス猫だった。
メスネコは、調理場とオスネコの間を数回行ったり来たりしていた。
そのうちに、モトさんがお店に勤務しにやって来たら、
ネコどもは、喜んでお出迎えしていた。
やがて、モトさんが着替えて二階からから降りてきた。
手に持ったチャーハン皿には、余ったチャーシュー&ライス。
後方のゴミ箱置き場で、ネコども喜んで飛んでいき、お食事会。
あれれ、ネコどもの方が先なのね、俺は泣いた、にゃーん。
698ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 12:24
↑あの路地裏の風情。いいすねぇ。

ところで。
昔ってカウンターにラー油置いてませんでしたか?
使ったことないですけど。
出前っていうかご近所にラーメンをさぶちゃんが持ってくとき多量に
ラー油ふりかけてたような気がしました。
思い過ごしならスマソ。
>>697
あぁ、素晴らしい。
700ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 23:04
さぶちゃんの小学校(正確には国民学校)は、
今は無き西神田小学校だそうだ。
さぶちゃんは代用教員の女の先生に教わったそうな。
その先生は教師としては美人だったとのこと。
さぶちゃんは、アルツハイマーが入って呆け入っている
ような話をしていたが、そのことは鮮明に覚えているそうな。
701ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 23:06
>>700
ボケても昔のことはよく覚えているもんだよな
702ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 09:52
>>698あったねえ。
あと並んでるとたまに隣のバーのドアが開いておば(あ)さんが犬を抱いて出てきたねえ。
703ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 00:36
>>702
あのおば(あ)さん、俺らが並んで待っているとバーの前が塞がれるといわんばかりに
俺らに迷惑そうな顔してたような。あのバーは今やってるのかな?
704ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 01:34
さぶちゃんって禁煙だっけ?
705ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 04:55
>>698
ラー油があったとは知らなかった。いつ頃までの話ですか?
かれこれ15年近く通ってるけど、私は見たことない(or記憶にない)。

>>702 >>703
「そんな目で見ないで」って、思ったこともあり。

>>704
さぶちゃん本人がスモーカーなのに?
でも、灰皿置いてないから、吸わないほうが無難かとオモワレ。

ずれますが、ずいぶん昔、てんぷら定食の「いもや」(神保町3丁目店)で
食後に店内で一服したおっさんたちがいた。店の親父さん、特にたしなめる
こともなく、「灰皿はないから、灰はタタキに落としちゃってください」って
言ってた。

さぶちゃんも同じかな?でも店が狭いから無理なんじゃないかなぁ・・・
706ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 05:04
今度タバコすってみるよ。
灰皿ちょうだいっていってみる。

>>706
やめれ
708698:02/09/29 18:24
>>705
漏れが通い始めたのが1988暮れあたりです。
それから2年間はラー油あったと記憶してます。
その後、大学の場所や勤務先の都合でかれこれ7〜8年ごぶさたして、
それ以降はラー油があったことすら自分も忘れていました。
いつのまになくなったのかわかんないです。
ふつうの(SBかハウスあたりの。スーパーで売ってる)ビンだったと思います。でもデカイサイズ。
よく中華料理屋さんにある唐辛子が沈殿しているようなものではなかったはず。

>>706
他の客が皆無のときにしてください。漏れもスモーカーですが、ちょっと・・・。
食ってる人がまわりにいるときはよしましょう。
もし漏れの隣でやられたら困るっす。
さぶちゃんの吐く煙は換気扇に吸い込まれるんでしょうね、あんまり煙く感じないのは。
漏れはさぶちゃんで食った後タバコ吸いにドトールに入ってます。
脂っこい食事のあとのコーシー&タバコ。
千代田区は路上喫煙がダメみたいだし(しかしかなりヘタレな条例だ)、最近そうしてます。
709ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 01:27
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 下がってたので
| あげときました、サービスです!
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
710ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 11:40
昨日逝った。
スープに水を足した直後だったのかしょっぱさが薄目で旨かった。
711ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 06:36
寒くなってきたら塩分も気にならなくなったりして
でも、並ぶのが辛くなったりして・・・
早朝から半チャンらーめんが食べたい!
712ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 12:19
涼しい、または寒い時期って並ぶような気がする。
暑い日は狙い目だと思い、この夏は例年になく神保町に行ったな。
今日も夕方行こう。
最近、顔覚えてくれてるのか、以前の「ありがとうございました」
から「毎度ありがとうございます」と言われてるような。
常連と認められると「毎度」がつくのだろうか・・・?
713ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 16:00
事務所から徒歩2分と近いので、閉店間際の6時半頃に行くことが多い。
学生時代にも夕方食いに行ってたんだけど、その頃と比べると行列が
短くなっているような気がする。
こないだも、7時少し前に行ったら待たずに座れた。
以前はメン切れで食えない時の方が多かったのに・・・。
半ちゃんラーメンを食うと、腹が苦しくて脂汗が出てくるようになった。
昔はさぶちゃんで食った後、いもやで天ぷら定食大盛り野菜天2つ追加
を食っても平気だったのに・・・。
年取ったなぁ(タメ息)。
714ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 14:15
>昔はさぶちゃんで食った後、いもやで天ぷら定食大盛り野菜天2つ追加
>を食っても平気だったのに・・・。
それ、すごいかも。
15年前、とても腹減ってたので、
「半ちゃん+ラーメン大盛り」で頼んだことが一度だけあります。
さぶちゃんのラーメン大盛りは麺2玉なんですよね。
やっとの思いでなんとか食ったけど、いつもはスープ飲み干すけど、
そのときは苦しくてスープは飲めなかった。

先日、さぶちゃんに初めて行った学生らしき客が、「チャーハンとラーメン大盛り」
と言ったら、「食べれるのかな?(半ちゃんを指さし)これの倍と、ラーメン2玉だよ。」
と言われ、学生は半ちゃんラーメンに訂正していました。
その後作りながらさぶちゃん曰く、
「半ちゃん+ラーメン大盛りまではね、売ってあげることにしてるの。
それ以上はね、ふつうの人だとお断りしてんの。
だってふつうの人だと残しちゃう位の量だからね。」
「売ってあげる」っていう言い方はどうかと思うのですが、
おいしく食べてもらう量は「半ちゃんラーメン」が適量なんだ、
って言いたかったんだろう(と思います)。
715ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 14:39
>714
明らかに親切心だな。
あのオヤジは見た目と違い、意外なところで細やかだったりする。
716ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 15:38
>>712
常連と認められたかどうかは、ともかくオレも「毎度」をつけられるようになった。
顔を覚えてくれたことは確かだろうね。
717ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 23:33
ノーマルのチャハーンとラメーンの組み合わせで注文したことあるよ。
ほかにもたまーにいるよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 23:52
ここ、40〜50歳くらいで、手に金の指輪つけて
髪も茶髪のゲイっぽい人が厨房で手伝ってることが
あるよな。
あの人何なんだ?
719ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 00:52
>>716
顔なじみになったころからですが、私の腹が出ているからなのか、
半ちゃんラーメンを頼むと、モトさんはラーメンの中にやや薄めの
チャーシューを2枚入れてくれる。ほかの常連客らしい人にもメンマ
多めなどの「自主的なおまけ」をつけてくれるらしい。

若い頃はうれしかったけど、今ではこの「モトさんのおまけ」を食いきる
のが結構きつかったりする。
今度は「半ちゃん、メンマ少なめ、チャーシュー抜き」で注文してみよう。
オヤジさん、だめって言うかな?
720ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 02:52
うーんあのオマケが付くタイミングがよくわからん。
確かに列が少なくなっているよな、麺一筋ができたあたりからのような気がする2軒もあるし。
まあ俺はショートコント見れるかもという期待でサブ派なんだけど。

721ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 07:34
さぶちゃんでお食事の後、一服したくなったらどーする?
罰金覚悟で路上喫煙する?どこかのお店に入る?
スレ違いでも深刻な問題かも
722ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 08:20
>>721
あはは、そうだね。今月から御法度になったんだね。
非喫煙者だから気がつかなんだ
723ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 09:22
俺はいつも持ち歩いてるんだけど、携帯灰皿使って、人の少ないところで吸っても
罰金なのかな?
724ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 09:28
>>723
携帯灰皿でも指定区域はダメみたいです。
でもさぶちゃんのある白山通りは禁止区域外かも?
ttp://www.poisute.com/model.html
725ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 13:02
だいたい毎週土曜行くんだけどな。
今週は夕方予定あるからなぁ。
と、他愛ないことかきつつage
チャーハン&ラーメンだと個々の料金取られるの?
727ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 14:14
>>726そうです。その際、チャハーンのスープは付いてきません。
食ってきました。
さすがにチャハーソ(550yen)&ラメーソ(450yen)=1000yenは出せなかったので
半チャソで。
久々の味にマンゾク

土曜日G登場
730ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 12:42
この店で1000円以上払ったら勇者。
731やめられない名無しさん:02/10/15 18:33
以前は、餃子のメニューのチラシがあり、ラー油が置いてあった。
何時から餃子のメニューがなくなり、ラー油がなくなったのか?
また、おれは餃子を注文する場面に遭遇した事はない。半ちゃんばっか。
732ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 19:33
店主の助手の不愛想ぶりにアゲ!
733ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 23:17
閉店直前に入ったら、親父さん、麺箱に麺を数玉残したまま暖簾をしまった。
「売りきれ終い」の店だったはずなのに・・。
こんな場面を見たのは初めてです。
734ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 03:25
決して不味い店ではない。
決して並ぶほどの店でもない。
>>734
そう思ったら、君が並ばなければ済む事。
736ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 13:16
麻薬だ。あのラーメン。あのおやじ。
やめられん。健康診断の結果が思わしくなくても今週も逝くじょ。

チャハーソ作るときはとてもおおざっぱに見えるんだけど、
モトさんがラメーソにチャシュ入れるときに「これ小さいよ。大きい叉焼と替えて」
とダメを出したり、時折見せる細やかさ。
ラメーソを食いにいくために行ってるはずなんだけど、
漏れは木下三郎劇場に観劇に行っているのかもしれん。
737ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 22:54
>>731餃子なんかないよ。俺が通い始めた20年前からなかったと思ったがなあ。
それ以前は知らないけど。ラー油はただそれだけが置いてあったんだよ。
738ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 18:12
>>733
さぶちゃんとモトの食事だろ。
739 :02/10/17 18:22
さぶちゃんとモトさんて年どれくらい?
740ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 20:05
>>735
わざわざ遠方から並びにいく物好きがいるから必要な情報
741ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 20:09
昨年末にひどいのを食べて、ショックから立ち直るのに10ヶ月かかりました。
今回はウマカッタ!ばらつきは最小限に抑えてくれよ〜。
742ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 20:45
>>717
おいらが目撃したのも、「ラーメン+チャーハン」。

さぶちゃんが、「けっこう量あるよ、だいじょうぶ」と声をかけ、
モトさんが、いや〜な顔をしていたのをおぼえてる。

その客が「だいじょうぶです」なんていうもんだから、
モトさんが眉間にしわよせてたな。

それで、さぶちゃんが「チャーハンにつくスープはいる?」
って聞いていた。
その客は断っていた。

それまでつけると、さすがに腹にたまるだろうな。
半チャン+ラーメン大盛りは100円増しだよ。
744717:02/10/18 00:34
>>742
おれは別に聞かれませんでした。5年ぐらい前の話ですけどね。
745ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 10:03
>>736
>木下三郎劇場に観劇に...

的を得た発言、恐れ入った!
そうなんだよね、もはやあの店は
ラーメン屋って枠にとどまってない。
ライブステージだよね!
夫婦w漫才が見れるかな〜?と期待しつつ
更に食事つきで600円、こう考えるとメチャやす!

ちなみにオイラも味に関しては
過去にさんざん言われた意見と同意。
タバコ大嫌いだから、さぶちゃんの作ってる途中に、
ってのもダメ。
だけどね、なんで通うんだろ?
もう理屈云々言ってる場合じゃないと思う。
アンチもヲタも、気持ちは解るが
全部ひっくるめた上でのさぶだと思う。
その辺、木下さんやモトさんが
誰よりも一番わかってんじゃないのかな?

都内にラーメン屋がココ一軒だけです、ってワケじゃ
ないでしょ?
ホントにみんな前からクドクド言ってるけどさ、
「嫌なら行かなきゃいい、来たいヤツだけ来ればいい。」
の一語に集約されるんじゃないの?
そう思うんだけど。
746ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 10:07
↑ 化調廃人 

合掌 南無・・
747ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 13:26
>>745
すまんちょっと指摘を
的を得た×
的を射た○
或いは
当を得た○

ごめん
>>747
最近この指摘多いネ。(w
749ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 14:11
なんか雑誌のラーメン特集で見たな。
「食べてみてください。気に入ったらまたきてください」
というさぶちゃんのコメント。
おいしく食べてくれる客だけに来て欲しいってことかな。

化調うんぬんという批判はあるけど、
無化調だかなんだかしらんがラーメン一杯7〜800円がアタリマエになってる
現在の風潮のほうに違和感感じるよ。
ほんだしドボドボでも、仕込みのコストを押さえて、ラーメン450、
半ちゃんセット600円。
良心的だと思う。
さてと。次回の観劇はいつにしようかな。
750ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 14:25
ほも
751ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 23:18
今日のさぶ観戦@夜の部。
モトさん、上は黄色いポロシャツ、下は青いズボン、
(スカートではないぞ、まぁいちお念のためw)
そして水色エプロンというコーディネート☆
すごいオシャレでした!
隣はカプー、でも女の子完食!いいこいいこ!
さてオイラの番、とキノっちの手元を見てみたら、
なんと奇跡的!残し追加チャーハンなし!
まっさらの卵とメシだけをドカドカ!
6時近いというのに、さぶら〜が泣いて喜ぶ
できたてチャ〜ハンを味わえることに!

。。。だが。やはりしょっぱかった。。。
すごい応援してるファンがひいき目に見ても、
ど〜考えてもありゃしょっぱい。
さぶタンって味見してるのかなぁ?
ここのさぶら〜サンたちで、一度でも
さぶタンのチャーハンつまみ食い、や
スープ割りを小皿に取って、っての
見たことある方いますかぁ?
「自分の作ったモンを味見してから客に出す」、っての
さぶタンが料理人としての自負あるんなら
やってホスィよぅ!うぇ〜〜ん!


752ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 23:54
たしかに漏れもさぶちゃんの味見シーンは見たことがない。
継ぎ足し無しのチャハーンなんて、11:30の開店以外滅多に見れないよね。
中休みのときは昼の部の残りドンブリにストックするし。

チャハーンがしょっぱいとラメーンのスープが甘く感じるという錯覚。
そんなときはチャハーンをおかずにラメーンを食うんだと思うことにしてる。
753☆本日の木下三郎☆:02/10/19 17:39
今日は開店頃を狙って11:30過ぎに着いた。
グランが休みのせいか10人強の行列はグラン側に並んでいた。

全く関係ない話だが、並んでヒマだからあたりを見回していると、
浮浪者が「とんちゃん」前のゴミ箱をまじで漁っていた。
漏れは勝手に妄想した。
「モトさんと、この浮浪者がネコまんまを巡る攻防
をこれから繰り広げるのではないか?」

入店できたとき、正午の時報が鳴った。
客はNHKのニュースが見たそうだったのに、
背の高い白髪交じりの店員によりゴルフ番組にチャンネルが変えられた。
ラーメンのメンをゆで上げる頃、TVではゴルフプロのパットのシーン。
じーと画面に見入るさぶちゃん。
漏れを含めそのラーメンを食うはずの客は誰もが思ったはず。
「早くメン上げてくれ!のびちゃうよ!」
出てきたラーメンは少し柔らかかったように思った。
その後チャーハンの盛りつけを終えたさぶちゃんはまたTVに見入り、
ゴルフスイングの真似をし、男店員と談笑。

今日は水を足した直後だったからかしょっぱくなかった。
ちょっとメン柔めだったけど。
チャーハンも香ばしくておいしかった。
754ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 19:21
んー、目に浮かぶよ
755ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 08:03
もはやこのスレは、
味批判なんてぇのより
さぶモトたちの言動ウオッチスレに
変わりつつあるなw
実況chに移すか?w(演劇板とかw)

>>752,3
味見、ないなぁ。
開店前にはしてんのか?さぶらー達報告きぼんヌ。
前にここのやりとりで「麺残して閉店したけど?」
「自分達のまかないだろ?」ってのあったけど、
閉店してから食べたってねぇ。。。w
しょっぱいなぁ、と思っても次の日には忘れてそw
でもなぁ、久しぶりに来た元常連についての記憶力は
並外れたものがあるしなぁ。
あなどれん、したさぶ。

>>753
☆本日の木下三郎☆、報告乙。
目に浮かぶね。あのせまいトコでスイングか。してそうw
おなかぶつかりそうだなw
ゴルフの事になると途端に目が少年のようになるんだよな!
そこがいいっ。だま〜って黙々と真剣に麺揚げする
佐@実みたいなの、まぁ姿勢が悪いってぇわけじゃないけど
客側としては喰ってて肩こるよな。居心地悪い。
あのおチャメな人柄が、
さぶちゃんの隠れたスパイスなんだよな。
三郎見てるだけで心が休まるよ。

756ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 09:29
うん佐野とは対極にあるな。
そこが(・∀・)イイ!
(なつかしいなこれ)
757ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 22:22
さぶちゃんとゴルフって、結びつかないなあ。
むかーし、常連の人とゴルフ談義してたのが不思議だった。
「けっ、ゴルフ?」とか言いそうなイメージでしょ、あのおじちゃん。
758ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 08:29
佐野とさぶちゃんの違いは、
佐野=ラオタの信仰対象。崇める馬鹿が多い。
さぶちゃん=学生、リーマンを問わず、みんなに愛されている。
と言う感じかな。
>佐野=ラオタの信仰対象。崇める馬鹿が多い。
今時そんな奴いないだろ(プ
760ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 09:36
いるよばか
761ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 09:46
横浜に喧嘩を売るなボケ!
ラーメンの話も出来んと最悪な人種だな、呆れてんだよ。

横浜では真面目にラーメン話が盛んに行われているんだ!
邪魔すんなよ、少しは見習え。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1033392676/l50
762ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 12:41
つまらん諍いはやめましょう。
それぞれ好きずきはあるんだろうし。

でも761は文章変です。
ボタン押す前に読み返しましょうね。
763ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 13:03
うん、変だ。
コピペにしては
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<  くだらねー゙レスしてんじゃネーヨ。
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (゜ο゜)>>761


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれや厨房
 (    )ペッ\_____________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (゜ο゜)>>761
765ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 00:11
ええと、どうやらさぶスレに限って言えば
文章力の有無を問われるようですので>>761
ここには読ませ唸らせる弁士が日々凌ぎを削っております。
思い付きで文字を並べるのは御遠慮願いたい。
まだわからなければ、過去ログでも御覧あれ。
766ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 22:14
あの店の当たりは昭和30年代の雰囲気ですかね。
>>765
句読点使えよ(ゲラ
768ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 00:31
定期age
>>767
句読点は文脈を解りやすくするために打つもんだ、
文脈が続くんなら何行も打たなくても問題はない。
お前のように、すこし文章が長いと意味が掴めなくなる
半文盲のために打ってやるもんじゃない。

あえて書き直すなら
>>761
 2ちゃんねるラーメン板にあって、
 読ませ唸らせる文才の主が日々凌ぎを削っているさぶスレに限っては
 最低限の文章力が問われる。
 思い付きで文字を並べるのみの読みにくい文章は御遠慮願いたい。
 以上の注意に納得できなければ過去ログを御覧あれ。」
770ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 14:15
>>769
気持ちはわかるが後半はややおせっかいかな?

>>767
句読点なくても、わかればいいのです。
むしろ、句読点ないと解りずらい文にこそ必要。
ひらがなだらけになっちゃうとかね。たとえばこんなぶんです。
漢字交じりならほどほどで充分。多すぎるとウザイ。

漢字、交じりなら、ほどほどで、充分。多すぎると、ウザイ。
ね?

>>765
別にすぐに意味わかったよ?
767のコトなんて気にするな〜

>>皆様
なんか国語の時間みたいになっちゃったね。
自主sageします。。。
もっとお店そのもののことについて語ろうよ☆
引き続き、面白くてためになるモノ書きサン待ってます!
771ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 19:17
さぶちゃんの娘はもう店の手伝いしてないの?
772ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 19:56
>>764
このスレで初めてAA見たような気がする。
773ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 07:59
さぶちゃんの弟がモトなの?
>>769
煽りにマジレスするのやめろや、ボケ。
お前みたいのが居るから荒れていくんだよ。
放っておけ。
775ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 16:19
ここは下町ですからね。
口の悪いのもいるんだけど、悪気はないですからね。許してやってね。
(さぶちゃん口調で)
776ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 17:36
あんたもいいねえ
>>775
あんた最高!
778ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 14:05
最高ー!
月曜日に「ラーメン&チャーハン」注文します。
店員にヘンな顔されたらまずキレます。
780ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:19
今日は定食系の気分だなぁ、と思う日でも、
ついついさぶちゃんにしちゃうんだよなぁ。
隣の定食屋(近江やでしたっけ?)の魚を焼く匂いにそそられつつも。
グランのショウガ焼きに心揺れながらも。
職場が神保町だったら毎日いろいろ楽しめるんだけどなぁ。
行ける時って営業で近く行ったときとか、
土曜で休みのときだけだからつい・・・さぶちゃんになってしまう。
でも、毎回さぶちゃんで食って、満足してます。
781ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:38
↑ 中毒だな
若いのに気の毒に・・
親からもロクなもの食わせてもらえなかったんだろうね 味覚形成期に
782ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 09:18
↑場の雰囲気を読めない馬鹿。
あるいは生活に疲れてる可哀想な人。
783ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 12:43
月曜日に「ラーメン&チャーハン」注文します。
店員にヘンな顔されたらまずブチキレます。
出るトコ出るしね
784 :02/10/27 13:01
>>783
えらい気合入ってますな でも月曜って休みじゃなかったっけ?最近逝ってないから知らんけど。
785ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 15:12
くれぐれも残してしまってサブ&モトにブチキレられぬよう祈っております。
昔気質の彼らは、食べ物を粗末にする人には手厳しいですから。
786ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 17:45
>>785
だからさぶちゃんに入ったら、いつもスープを完全に飲み干すんだよね。
そしてさわやかなた顔で、「ごちそうさま」と言うようにしている。
そうしないと、礼儀正しくないなぁと思うんだよね。あの店に行くと。
さぶちゃん歴8年の漏れ。
787ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 19:36
>>786 同志よ!漏れもそうしている。
まぁ、スープ位は飲み残してもいいような気はするんだけどね。
でも、キッチリ丼を空にして、爽やかにお愛想で退出。
チャーハンのごはん粒さえも残らないようにしてるんだけど、
スプーンでは最後の数粒がなかなかとりにくくてね・・・・。
漏れも途中のブランクを引いて大体7〜8年の歴でし。
788ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 22:05
信者が珍ポの握り合いして恍惚としてるホモスレはここですか?
789ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 22:16
最近はスープを飲み干すのが辛くなった。
麺少なめとチャーハン少なめの半チャンを頼みたい今日この頃。
しかし、それでも両方食いたいんだよな・・・
790ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 22:30
わかるなぁ。
あんま腹へってないんだけど久しぶりに近く来たし、
しばらくこれからも忙しいから来れないだろうし、という時。
それでも行く。そしてなんとか完食。
もうその日は果汁系ジュース以外口にしない。
791ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 08:57
>>788
惜しい。
近いけど。
792ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 16:19
今日昼に行った。
また知らないオバチャンが働いてた。
793ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 19:36
昨夜。
「また女雇ったのね!もうアタシなんかどうでもいいのね!」
と言い残し、さぶの元を飛び出し夜の靖国神社でひとりさめざめとなくモト。
・・・・・ということがあったかどうかは定かではない。
794ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 23:27
さぶラーのおよそ8割のキモチ。
「残したいんだけど残せねぇ。。。」
この一言に尽きる。
最近ではスープよりむしろチャーハンの方が
辛くなってきた。しょっぱ。
でもやっぱ、ちゃんと食べきる。
三郎やモトの前では、とてもとても。
それにま、人柄好きだしね。
店全部ひっくるめての、さぶちゃんだし。

>>792
ほー、昼って行った事ないからわかんないや。
つーか、どこで見つけてくるんだろ?>おばちゃん
新聞の折込みかな?地元民サマ報告よろりん。
飯田橋のハローワークか?それともフロムA?w


795 :02/10/28 23:35
さぶちゃんは両刀なのかな ・・・非常にイヤな三角関係だ
796ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 23:47
で、783は報告おながいします。
797ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 23:51
>>794
意外とキャディさんをスカウトしているのかも(嘘
798ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 10:47
ということで
「さぶ」に並んでるやつはホモということがケツ論だな
799ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 13:05
うーん
おしいけど違う
800ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 15:36
ケツ論急ぎすぎです。
店の前で出口調査すれば?
ケガだけじゃすまないと思うけど。
801ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 20:28
今日、食べてきました!
チャーハンもいい味で(゚д゚)ウマー
モトさんの猫エプロンかわいい〜〜

っていうか、おかまネタを
真に受けてる奴って異常者?
アホにも程があるかと思います。
802ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 20:55
スレ違いだが、神保町古書街のお向かいにオープンしたタイラーメンの
「ティーヌン」逝ったか?
803ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 22:21
さぶちゃんに萌え萌え。
804ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 12:00
>>801
「かわいい」ってほめたら
ただのラメーソがチャシューメーソになるかもしれん。
805ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 10:30
>>783
ちゃんと食ったか?
806ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 12:35
>>805
言われなくてもちゃんと食ったよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 12:50
>>806
乙。
漏れはそんなに食えないから見たかったぜ。
808.:02/11/01 13:25
味の決め手はおきざりの本だしではなくラードだから
特にうまくはない(グルメにとって)がやみつきになる。
20年前は麺を箸で分けてたがいまはちょっと上手になった。
だからグルメは来たって意味がない、いや来るな。
並ぶのはいやだよー
809ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 22:53
>>808
あれはラードではない。鳥皮から出た脂だ!
タイミングよければ?寸胴に鳥皮どかどか
投入している姿が見れるぞ。
810ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 01:45
冷蔵庫から出して水道でチャプチャプ洗った後寸胴に放り込むよね。
811ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 18:54
過去だけを振り返りながら生きて行く人間っているんだなあ。
ここを覗いてつくづくそう思う
812 :02/11/02 19:02
>>811
振り返ることができるのは過去だけですから。
813ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 19:39
今日の昼は混んでたよ。30分位待った。行列はだいたい15人位だったかな。
やっと店に入れたそのとき、まさに鶏皮がドンブリ一杯分投入されていた。
そして豚モモかな?チャーシューになる肉塊が入れられた。
さぶちゃんはさらに昆布を折り、ねじってスープ鍋に放りこんでいた。
漏れはナマの肉がスープに投入された直後のラーメンだったのでちょっと鬱。
別に味がいつもと大幅に違ったわけじゃないんだけど。
ていうか注意して食っていると毎回微妙に違うよね。
水足したか足さないかだけでも当然違うし。
以前夕方の部の一発目に食ったときはダシもほんだしもとっても濃厚ですた。
昼休みの時間にほんだし投入するのか、ダシが出るのかどうか知らんが。

ところであの長身の白髪男は一体誰なんだ?
あの男といい、モトさんといい、さぶの助手は動きにムダがない。
(おばちゃんはそれほどでもないが・・・)
814ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 23:37
ホモだちだよ
815ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 10:56
さぶちゃんを食べに行った後、あまりにも油っぽかったので
トイレでラーメンをはいてしまった。
昔はなんとも無かったのに、年のせいか体質に合わなくなって
いるんだろうね。仕方がない。

>>814
それ目撃したよ。

816 :02/11/03 22:24
 残さずたべるなんてみんなえらいですね。
あそこは日によって味が変わりすぎ。前にあまりにしょっぱすぎてのこしたら
ホモ店員が残しているわよとサブにいい、サブが文句いってきたからショッパイって
いったら関西人だからしょっぱいんだよといわれたので東京の人間だよ、といって店を
でていった。あれから1年、もういくことはないな。皆さんも、成人病にならない程度
にがんばって食べてください。
817ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 21:09
ほも
818ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 21:19
客もほとんどモーホーだよ。
819ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 21:24
私はホモじゃなくてオカマなんですが・・・
820ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 07:53
モトは大学の非常勤講師なの?
821ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 16:26
だって店の名前が「サブ」ちゃん、だからね。
モーホの店なのは当たりめ〜だよ。
ラーメンが食えるハッテンバだと思うと分りやすい。
822ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 22:04
昔通い詰めていた時分に電話がかかってきてそれをモトが取った。
普段よりレベルを上げたヲネエ語りで世間話を始めたのだが。
さぶが「アケミか?」って言ってたが、そのアケミの存在が気にかかった。
823ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 22:12
>だって店の名前が「サブ」ちゃん、だからね

「さぶ」と言いなさい!
そんなことじゃ立派なホモになれませんよ
824ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 22:17
しつもーん。
バイは通っててイイのでしゅか?
セクシャルマイノリティとして仲良くしてホスイ・・・。
男の方が圧倒的に多いです。これはどうでもイイか。
825ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 22:33
>>824
通っちゃダメ!

理由:君みたいなブーデーはタイプじゃないから。(バイはOKなんだけどね。)
826ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 23:28
夕方東西堂書店にモトさんいたよ。
827ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 08:29
>>826
何を物色していたのか詳細を報告しる!!
828ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 09:38
スナイパー手に取ってたけど、その後は見てない。
まさか、さぶの古本買うはずは無いよね。
829ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 13:27
しばらくほっとこう
830ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 20:49
そだね。
釣られるのもバカばかしい。
はじめて連れて行った友達がさぶを見て一言
「ベルセルクのキャラだ」
・・・まさに。
832ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 23:07
半チャン+大盛りラーメンって頼めるのかな?
いくらするんだろ。
833ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:36
おまえら スネないで素直にさぶに愛を告白しろよ
そんなことじゃ いいホモになれないぞ
834age:02/11/07 05:59
>>1
835ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 16:10
>>832
大盛の差額だけの加算だと思う。
680円じゃないかな?
麺2玉。一度だけ食ったけどけっこう苦しかった。
のびるの早い麺だから。
836832:02/11/07 17:39
>>835
ありがとう。
このスレ見てたら行きたくなってしまった。
10年前行ったきりなので。
837ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 17:42
なんであんなとこに行きたいの?
838832:02/11/07 20:03
昔わざわざ行列に並んで食ったけど、うまくなかった。
もう1回行ってみます。
839ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 22:12
>>838
以前まずかった店には俺なら2度と行かない
840石神 ◆.TPBjL9X9I :02/11/07 22:56
久々カキコ。このスレも1年たったか。でもまたモーホーネタかよ。
だめだこりゃ
841ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 13:16
神、降臨?
モーホーネタの無限ループ煽る香具師がいるもんでスマソ
842ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 16:03
ファン(マニア)は多いが、美味いという声を聞いたことが無い。
ホモでもうまけりゃ許せるんだが。
843ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 16:55
今日行ってきました。最近課長の量がへってるなぁ。
844ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 23:06
そう、だから美味いとかそういうことじゃないのっ
ゲイでもないのっ
845ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 23:14
>ゲイでもないのっ

↑ シャレのきついお方

846ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 05:58
>>840
あ、そう。まだ一年ですかね。
一時期は小説ネタもあったりで結構盛り上がったもんですが。

古書店祭りの時に逝ったが、学生のお客さんに「行ったの?」って。
ちょっと噛みあわない気味のトークだった・・・
ただ、常連さんとだと絶好調だね。

モト氏が猫用に生魚準備していたのはさすがだ・・・
食べ終わった後見に行ったら、皿があってそこに若い猫が一匹
ととととと・・・って来て
二尾くわえて、
たたたたたたたたた・・・と抜けていった。

いいねぇ。
847ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 17:24
いいねえ
昭和の生き証人だよ
848ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 21:17
とにかく、さぶちゃんの健康を祈るよ。
体力の限界を感じたら、パッとたたむだろうねえ。
849ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 00:19
夕方の6時半頃に通りかかった。
行列は若いの千名。10年以上前に比べて少なくなったような気がする。
短い待ち時間でラーメン食えるようになったんだから、喜んでいいのかな?
まさか、自分の体調に合わせて味を変えて、行列をコントロールしてたりして・・・



850ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 01:35
>>849
>行列は若いの千名。



ええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ
もっすごい行列っす。
851ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 02:15
十年前はニ千人だったそうだ
852ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 02:20
ホモが千人も並んだら壮観だろうな
さぶの千人斬りだわな
853ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 08:17
「じゃっかんめい」、つまり3,4名ってことだよね。
みなさん、ちゃんと分かって遊んでくれてる。
てか、行列の長さを若干名って表現するのかと小一時間(略
854ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 08:23
>>853
いや、三名と千名を間違えたかと。
  さんめい せんめい

文字ってこわいですね。

さぶ行ってこようっと。
855ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 09:56
しばらく行ってないが、
並んでるの3名って
今そんなにすいてんの?
>>855
時間帯による。
2時とか4時半くらいだと、うまくすれば並ばずに入れることも。
後は天気にも左右されるみたいね。
ただし、最近でも昼時などは20人くらい並んでるよ。
857ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:38
今日さぶにいきました。半チャンを頼みました。チャーハン炒めている最中くしゃみ
をしていました。つばが大量に入りました。さぶファンなので最後まで食べました・・・。
858ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 21:10
>>857
ホントはちょっとうれすぃんだな???
859さぶ→満来:02/11/13 22:10
本日東京出張でした。帰る途中何度もさぶちゃんの誘惑に
かられましたが、並んでいるかも知れないという疑惑で
結局新宿満来を食してしまいました。
そうしょっちゅう東京へ行くわけでもないので、
やっぱりさぶちゃんへいっとけばよかったと後悔してます。
(東京出身、勤務地関西)
860ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 23:18
>>859
満来のあのチャーシューはもはやステーキだよな(w
スレ違いスマソ
861ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 23:27
2時頃行ったら6人ぐらい並んでたので、どうしようかと思ったけど、
やめてキチーン南海に入った。
昨日数年ぶりに逝ってきた。
このスレにも有る通りチャーハンはしょっぱくなっていた気がする。でも満足(満腹?)♪
サブふけたな〜、モトは相変わらずだったが指輪を付けていなかったのが以外だった(w
↑漏れの中でサブに通っていた頃の思い出でで一番印象に残っていたのがモトの指輪だった

喰っている時に忘れ物が有った。
サブちゃんが忘れ物の中身を確認しながら「昔忘れ物で事件が起こってねぇ・・・」
と忘れ物を見つけた香具師相手に話し始めた。
「忘れ物があったから急いで追いかけて渡したんだけれど、それがその人の前に
座っていた人の忘れ物でね、受け取った人は一緒に来ていた連れの忘れ物だと思って
受け取っちゃったみたいなんだ。で、忘れ物した人が後日問い合わせてきてね
困ったよ〜。」
「で、どうなりました?」←見つけた香具師
「間違えて受け取った人がここに届けてくれてね、持ち主に戻って事件にならなくて
済んだよ。」

サブに集まる香具師らはいい奴ばっかなんだなと思ったyo!
863ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 09:21
いいはなしやね
昭和のなごり。
眉間に皺寄せたグローバルスタンダードなんて糞食らえ。
864ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 09:38
行列を見て、さぶを断念したときBest5
1、いもや
2、グラン
3、まんてん
4、南海
5、共栄堂
865名無しさん@そうだラーメン食おう:02/11/15 10:47
行列見てあきらめた事なし。

ていうか仕事休みは日・祝日と隔週土曜だし、仕事場も
自宅も埼玉だからめったにチャンスないし(泣)
866ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 12:35
漏れもあきらめたことあんまりないや。
>>862
そんな話があったのか。
というのも、今年のあたまにマフラーの忘れ物が椅子の上にあってね、
見つけたヤツが追いかけましょうか、ってサブちゃんに聞くと
「いや、その前の人かもわからないし、自分で気づけば取りに来るでしょ、
おじさんが預かっておくよ」なんて事があったもんだから。
868ラーメン大好き@名無しさん:02/11/16 10:36
行列を見て、さぶを断念したときBest5
1.伊峡
2.共栄堂
3.グラン
4.いもや
5.明治大生協
869ラーメン大好き@名無しさん:02/11/16 23:56
今日の昼、食いますた。平日の昼は知らんが、土曜の昼間は
白髪混じりの男が助手(?)だった。ヤツは、やっぱ怪しい。
なんか言葉遣いがふつうのようでいてどこかナヨっとした感じ。
モトさんほどカミンナウトしてる感じじゃないけど。
870ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 01:17
チャ−ハンしょっぱい。
871ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 13:57
一度、店が閉まってたときがあった。
数ヶ月ぶりで訪問したときだった。
臨時休業の貼り紙はけっこう前からやっていたんだろうけど、
それ以上にごぶさたしてて・・・・
たしかそのときは錦華公園のとこの天丼いもやで食ったな。
クソスレ乱立のおかげで下がるのが早いな
あげとこ
873ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 11:43
さぶちゃんの魔法の粉って何なの?
874ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 11:46
シッカロール
875ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 17:07
汗だくだもんね。
876ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 17:40
だからチャーハンがしょっぱいのか
877ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 18:11
誰かツッコめよ。
878ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 22:55
「いの一番」ぢゃないのか?
まさか・・・・グラニュー糖??
879ラーメン大好き@名無しさん:02/11/22 09:25
過去レスにあるよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:02/11/22 17:38
チャーハンを作るフライパンにさぶの汗がポタポタ、ポタポタ。
だから夏のほうがしょっぱいです。
>>880
しょうもないこと描くな!

ボケ
882ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 02:21
なんだかんだ言って
半ちゃんラーメンの元祖なんでしょ?

けっこうアイデアマンなのかな。
  「さぶちゃん」スレの店の雰囲気に引かれて、先日お店に
 行って来ました。 昼時だったので、店の前には10人くらい
 の行列。「おおスレのとおりの雰囲気だ!」「この人がさぶ
 ちゃんなんだ〜」と感激しつつ入店。 味の評価は 自分が
 太麺好きなこともあり、いたって普通のラーメン屋さんと
 いった感じでしたが、TVを見つつの調理といい 店員さん
 同士の会話といい、スレ通りの「さぶちゃん劇場」って感じ
 で好感が持てました。(このスレの効果大)
  自宅から ちょっと遠いのでいつ行けるのか判らないけど
 雰囲気を味わいにまた行きたいと思います。 
 
    
884ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 07:23
半ちゃんラーメンって、偶然の産物?
885ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 09:53
元祖は伊峡なんじゃないの?
さぶちゃんもそこで修行したんじゃなかったっけ?
886臆病者:02/11/26 11:13
伊峡は化調少な目でうんまい。
887ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 15:01
異郷は半ちゃんタンメンを頼めるのがうれすぃ。
麺はやわらかすぎるけど
888トミィ ◆bGmJzgr3/6 :02/11/26 15:11
888ゲトー
889sage:02/11/26 15:14
俺がもらおうと思ってたのにぃ>>888
890ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 15:15
しかも下がらん(鬱
891ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 19:51
>>883
頼むぜ!
あなたのような「粋」がわかる方なら三郎劇場を楽しめるはず。
これからもバンバン書いてください。
漏れもなかなか時間とれないんだけど、
土曜に「さぶちゃんで喰う」だけのために神保町まで行ったりしてるよ。
楽しくやろうね。
892名無しさん@そうだラーメン食おう:02/11/27 19:44
漏れのお気に入りは「半チャンチャーシューメン」です。
大盛りはせっかくのウマーが苦しくなるのでお勧めできない。
893ラーメン大好き@名無しさん:02/11/27 23:46
俺は「半チャン大盛りラーメン」だ。
麺2玉がうれすぃじぇ!
ついでにヤクザナンバーget!
若い人は元気がよくていいねえ・・・
最近半チャンラーメンさえ苦しい。

余談なんだけど、先日荻窪に行ったとき腹が減ってたんで、
オープンして間もない荻窪二郎に行った。腹減ってた勢いで、
食券機で大を買ったんだけど不安が過ぎり、作ってる人に「すいません、
普通より少しだけ多いの作ってください」なんて頼んじゃったよ。
895ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 00:34
せめて「大盛り」が半玉分の増量ならいいんだけどなぁ。
のびるのが早い麺なんで、大盛ラーメンだと後半キツイ。

ところで、究極の
「大盛りチャーシューメン+チャーハン+丼一杯のチャーハン用スープ」
完食した猛者はいるんでしょうか?

....「チャーハン大盛」って頼んだ漢を見たことがない。
チャーハン大盛というメニューは存在するのだろうか?
もしあるのなら究極メニューは
「大盛チャーシューメン+チャーハン大盛+丼一杯のチャーハン用スープ」
ということになるのかな。
896ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 09:41
おいおい
すき焼きはらの
明日で終わりだってよ。
スレ違いなのは分かってるが
ここの人とは共感出来そうなんでな。
>896
えっ、そうなの?
10年以上値上げしなかったからね。
DSEのダメージもあったんだろうか。
残念です。
898ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 17:39
DSEって何??
899ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 18:15
>>897
DSEじゃ、格闘イベント「PRIDE」やってる興行会社だよ〜
900ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 19:38
全国の美味いと言われているラーメン店を評価しちゃいました。
               ↓
http://members.jcom.home.ne.jp/ayanokuni/ramen.html

美味い店しか載せてないよ。

901ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 12:37
さぶちゃん、最近のラーメンやについてどう思って居るんだろう?
902ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 18:55
他所は他所ってとこじゃないかな。
どこぞのラーメン本でみたが、「おじさんはこれしか作れないのよ」だって。
903ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 21:29
>>901
ラーメンっていうのは、醤油に決まってんの。
最近は、家系とか、和歌山ラーメンとかいろいろ出てきてるけど、
東京ラーメンっていうのは、醤油に決まってんの。
おじさんは、45年前から神保町で、この味でやってんの。
904ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 22:21
>>903
最高だぜアンタ。粋だよ。
905ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 22:03
 さぶちゃん大いに怒るの巻

全員にオーダーが行き渡り、カウンター内も一息入れる。
テレビでは愛子様満一歳のニュースが流れていた。雅子様の「お父さん(皇太子様)が寝かしつけると、愛ちゃん喜んで興奮するから困るんです」とのお言葉に、さぶちゃんとモトさが声を出して笑い、店内は和みムードが流れていた。
とその時、奥の奴(学生風)がボソッと「ごちそうさまでした」と言って立ち上がった。とたん、さぶちゃんの顔が「キリッ」と引き締まり、一瞬にして店内の空気は凍りついた。
なんと、「半チャンラーメン」を頼んだそいつはラーメン、半チャン共に半分は残していた。

さぶちゃん「どうしたの?」
学 生  「お腹いっぱいで・・・」
さぶちゃん「じゃあ、ラーメンだけでもよかったんじゃないの? おじさん、お客さんのお腹のすきぐらいまでわからないんだよ」
学 生  「・・・・・・」
さぶちゃん「そういうこと(大量に残す)してるとバチが当たるよ」
学 生  「・・・・・・・・・」
モトさん (まったく、しょうがないわねぇ)というリアクション

学生(?)がそそくさと帰ったあとも店内の空気は重く、皆もくもくとラーメンをすすり半チャンをかきこむ。。
今日が始めてらしき、さぶちゃん初心者のカップルがいた。2人にとって大変貴重な経験になったであろう。
906ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 22:06
さぶちゃんは、他人に人前で恥をかかせるようなことはしないと思いたい。
907ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 22:20
>>904
さぶちゃんのラーメン・半ちゃんは油っこいから、キツイ人にはキツイ。
うちのかみさんに喰わせたら、「成人病になるから止めて」なんて言われ
そうだ。現にさぶちゃんは帝王病でしょ。油っぽいのが嫌いな人が、
さぶちゃんを喰うのはキツイ。漏れはさぶちゃんを喰った後、ウーロン茶
を飲んでいるし。
さぶちゃんが油っこいのが好きなのは分かるが、初心者が残すことに対して
「なぜ残すの」ということを怒り付けるのは、ちょっと問題あり。
さぶちゃんは売れっ子店主だから、態度がでかくなっているのかもよ。
そんなことされて印象が悪くなって、二度と喰いに来ない人がいる訳で。
まあ、戦前・終戦と食料難の時代に育ったさぶちゃんにとって、
残さずに食べることは大切なことだろう。
さぶちゃんなりの「論理」ってのがあるんだろうが。客に要求する所がなぁ。
まぁ、さぶちゃんは生粋の江戸っ子だから、そういう態度に出るのだろうけど。
908ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 22:21
>>905
ただ、不味いので学生は残す事にした。
それが判かったんで、さぶチャンは怒った。
不味い物は食えないから残す、当り前のことだ。
909ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 22:51
>>906
現実逃避?

ちなみに俺はさぶフャン。幻想は持たん方がいいよ。
いいもんはいい。それでいいんじゃない?
さぶ初心者だからしょうがないってのはどうかと思うぞ。
オレは単にさぶちゃんって昔気質の人だから
喰いもんは残しちゃいけないって言いたかったんだろうよ。
自分の腹具合、許容量も知らずに注文をし、
さらにそれを半分近く残されたらイヤな気分だろう。
今の大人は、他人様の子供を叱ったりしないだろうが
昔の大人は、ちゃんと叱ってやることで躾を教えたんだよ。
さぶは人前で晒し者にするのがすきなサディスト系ホモです
912ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 14:41
じゃあ、さどちゃんに改名しる!
>>910
躾を教えるんでつか(プ
914ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 21:04
件の学生が、ガイドブックを見たのかネット見たのか知らんが、
「話が違うじゃねーか、しょっぱいし、味濃いし、脂っこいし、おまけに化調づけでこんなの食えねーよ」
と叫んでみても、マスコミの取材を鵜呑みにしたお前が悪い。
さぶちゃんは、各人の思い入れ、思い出、思い込み(?)が凝縮され、全て(調理法が体に良くないこと、不衛生、冷暖房空調なし、店主の喫煙癖、行列他)を許容し集う店だ。
お願いだから、自分の価値観に合わないと思ってもソッとしておいてくれ。
>>913
そう、お前みたいなガキにね(プ
916ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 21:53
>>915
わかりました。躾を教えるんでつね(プ
917嫌煙者:02/12/03 22:22
さぶちゃん煙草吸うけど許す。
超狭い調理場で吸っても、真上の換気扇に吸い込まれるか開けっ放しのドアから煙が出るので、嫌煙者の俺も全く気にならない。
客でタバコ吸うやつは皆無なので、問題ない。逆に、客の紫煙がくゆる店だったら絶対に行かない。よって許す。

さぶちゃんの味覚が損なわれるって?
馬鹿いってんじゃないよ、そうゆうことは老舗の日本蕎麦屋ででも言いな。
薄味で上品な半チャンラーメンなんて食いたかねーや。
918:02/12/03 23:51
しかし何だな、さぶちゃんだと許せるけど
他の店だったら腹立つって事、けっこうあるな。
919ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 00:08
そういうとこがいいところ。
920ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 10:48
さぶちゃんというキャラを認知させた訳だね。
さぶちゃんが普通にそれらをやってるのは、
とても微笑ましかったり、自分も嬉しかったりするんだが、
それをここで強調しすぎるのが鬱陶しいと感じるのは俺だけか?
特に最近そんな気がするんだが…
俺の中では、さりげなく感じていたい感情だな。
それらの行為を受け止める我々が
過大評価しすぎる傾向は確かにあるわな。
さぶオヤジ本人はいたって自然体なんだがね。
成人病sage
924あたらしいオバちゃんバイト:02/12/04 14:24
今日は雨だったので行列も少なかった。
寒い日には半チャンに限る。
チャーハンは作り立てだった。
醤油たんまり入れてたよ。
案の定禿げしくしょっぱい。
ラーメンはちょうど良かったのに。
さぶは雨の日に行くに限る。
身も心も温まったよ。
ありがとう、さぶ。

さぶは6週間連続で日曜ゴルフに行ったらしい、
行き過ぎだよ。

925ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 00:00
さぶちゃんって、3時ぐらいに休憩はいるじゃん。それで待ってると向かいの喫茶店から出てきて、
ごめんね待たせちゃって
っていう感じがなんかいいよね。

その直後に食う半ちゃんは、作りたてのチャーハンだからうまいけど、休憩前のチャーハンは作り置きの作り置きだから、あんまりうまくない。
それとシナチクは、ちょっと甘いかな?でも全体的にうまい。

ただ、モトさんが、具材を投げるのはどうかね?
カウンターに手を出してると、はねたら火傷するから、気をつけてねって言われるけど、投げるのをやめた方が建設的かも。

でも、明日かあさってには、また食いに行くけどね。
>>924
確かに6週連続は行き過ぎだし、漏れはゴルフ好きじゃないんだけど、
さぶちゃんの唯一のスポーツだとしたら、これも許してしまうのか…ああ。

あのお腹見ると、ゴルフでも何でもやったほうがいいよって思いません?
927:02/12/05 09:58
思います、はげしく。

まずは、あれだな、糖分の入った飲み物一切禁止。
果糖入りのフルーツジュースは勿論、糖分入りのスーツドリンク等禁止令。
いつも後ろに置いてある、500mlの缶ジュースが気になるんだよな。
さぶちゃん長生きしてくれ。ついでにモトもな。
928927だけど:02/12/05 10:00
>>スーツドリンク等禁止

スポーツドリンクの間違い
すまそ
929ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 12:33
たしかにゴルフでもやってくんないと。
あの体型だとねぇ。健康が心配だよね、さぶフリークとしては。
あのお腹でクラブ振れるのかどうかもちょっと心配ではあるんだけど。
さぶにケツ貸しそうなキモイ信者ばっかりだな
>>930
あなたにとってはラーメン喰うのとケツ貸すのは同じ価値観なのですね。
932チャレンジャー:02/12/05 22:52
「半チャン大盛ラーメン」頼めない臆病者です。
予備練習で、大盛りラーメンつゆ飲み干しもやってみました。少し余裕ありです。
残したら恥ずかしい&さぶちゃんの目が怖いので、踏ん切りがつきません。
いつかは越えなければいけないハードルです。
押忍。
>>932
余ったらお持ち帰りするという奥の手もあり。
934ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 23:54
>>932
漏れはかつて食い盛りの学生時代に挑戦した。
大盛りの麺も半チャーハンも完食したが、
ラーメンのスープはほとんど飲めなかった。
いつもはきっちり飲み干してたんで、
その日はちょっとまともにさぶの顔見れなかったよ。
935ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 00:15
前に「大盛ラーメンとチャーハン(普通の)」注文してたヤシいてたまげたぜ。
936ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 00:52
私さぶちゃんに22年程行っております。
やはり今思えば改装時の味の変化が私にとっては一番大きいですね。
しょっぱさが増し、更に油・化学調味料も増えた気がします。
他の店に行ってもやはり私には改装前のさぶちゃんの味がスタンダードになっていて、
自然と比べています。幾つになってもそれは普遍です。
改装して味が落ちたと今でも感じつづけているのですが、
それでも通い続けてしまうのです。まぁそういうものですかね。
結局さぶちゃんが好きなんですな。
937ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 01:03
>>936
鋭いですね。
私はさぶちゃん歴15年です。
改装前は確かに今と比べてうす味でしたね。
改装期間は半年以上ありましたっけ?
あの時期は禁断症状が出ていました。
改装後、値段も上がり、しょっぱさも増しました。
でも私はしょっぱいのが好みなので今は毎回はずれなしって感じで最高です。
がんこヲタと通ずるものがあるかもしれません。
改装前は私にとって薄すぎる時がよくあって、毎回さぶちゃんが自分の丼に
どれくらいタレを入れ、スープを入れるかドキドキしてみていたものでした。
「あっ、ダメだよ、さぶちゃん!そんなにスープ入れちゃ」とか。
いまは余裕でテレビをみています(藁
俺はブランクがあるけど22年くらい。
そうだね。あそこのビル立て直したんだよね。
あの近く行くと、入る気はなくても必ずあの路地通る。
きょうも11時ちょっとに前を通ったら、6人ぐらい並んでた。
あの狭くて短い通りを含めて好きだね、さぶちゃん。
939ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 17:55
このスレを見て約20年ぶりにさぶちゃんに逝ってきました。
さぶを久しぶりに見てびっくり当時90キロくらいの体が100キロくらいになってました
だいぶ膨らんでいるようにみえました。
当時この近辺の予備校に通っていたため毎週のようにサブに食いに行ってましたが
あの出来事の後ぜんぜんいきたくなくなりました。
あるひいつものように入店すると、隣に近くの建築現場の労働者風のDQNなヤシ
の二人組みと隣り合わせになり、そいつらは大盛りら〜めんとチャ〜ハンだった
んです。そんでペチャペチャクチャクチャたばこすいながらくってて案の定
半分以上残して、ごっそさ〜ん!とかいってるんです。そんだからヲレが気きかせ
て、全部食ったほうがええで〜。というとそいつらに逆切れされてにらまれたんで
す。そうしたらサブはすかさず、おにいちゃんたちそんなにのこしたら・・・・
いつものフレ〜ズですよ、ほいで、ヲレまでまきこまれてもうそれ以降のことは
おもいだしたくありません。
ほいで今日20年ぶりに食ったけど当時の味とは全く別物のようなあじでした
しょっぱい、脂っこい、でもそばはヤワメで変わらずとてもグ〜でした。。
それにしても時代の流れは人の味覚まで変えてしまうんですね。しみじみとした
1日でした。あんたらもそう思わん?

940ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:07
まとめて4人前作るときサブに向かって左側の丼は必ず麺の量が少ない。
1杯目作るとき最初の麺がどれだけ投入されるかドキドキ。
941ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 23:02
ラ板が移転したから
明日さぶ食べに行こうっと。
942ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 01:37
ここのスレの書き込みを見て今日初めて行きました。
トリガラベースの生姜風味のスープ、やわらかめの麺、たっぷりの花鳥、
チャーシューのタレを使ったチャーハンと、既出の内容を改めて確認
してきました。
ここは、ラーメンが美味しいとかじゃなくて、あの全体の雰囲気を楽しみに
いく店だったんですね。モトさんというのは、人目見てすぐわかったし、
サブさんもお客さん一人一人に、いらっしゃいませ、ありがとうございました、
と心から言ってる感じだったし。
味は正直?だったけど、行ってよかったと思わせる店でした。
でも、ホント食後はノドが渇きますね(笑)。
943ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 16:44
質問なんですけど、
ここのス〜プ、ショッパくてとてもぜんぶ飲み干せないんですけど、
サブはどのくらい残したら怒られませんか?(許容範囲はどのくらい?)
スープなんて飲み干すもんじゃないよ。
そもそも、そんなにビクビクしながら食う所じゃないよ(w

あのラーメンは「いもや」のテンプラ油の香りで食っているようなもんだしな。
945ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 17:37
>>943
スープは飲んだこと無いよ。
だから安心して。

いや〜 この間、さぶで
「トイレ貸してください」
っていうお客さんがいたんだけど、
まさか あんなとこにあるとは・・・

ビックリだぁ
946ラーメン大好き@名無しさん:02/12/07 19:29
さぶちゃん(;´Д`)ハァハァ
>>945
何処にあるの?
948ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 10:41
俺は全部飲むよ、スープ。
20年ぐらい前の情報誌に「残すと怒られる」って書いてあって、それ以来ずっと。
でも実際は半分くらい残ってても何にも言わないです。
スープは殆ど飲まないけど、何も言われた事ないよ。
950ラーメン大好き@名無しさん
さぶちゃん、なにげに食ってる態度見てるよ。
あれくらいのキャリアがあると調理しながらね。
怒られる人は誠意の問題かも。