なんでも雑談スレ@伝統芸能板

このエントリーをはてなブックマークに追加
680重要無名文化財
伝統芸能板の住人さま。
時代劇、時代劇俳優についてはスレ違いですか?
広義の伝統芸能の範疇に含まれないでしょうか?
時代劇板がないんで困ってる上、
ドラマ板じゃスレ立てられないんです。
681666:01/12/09 18:58
五辧の椿ですが、思った程芝居のシーンがなくてがっかり。小屋も普通に
スタジオでセットを組んだだけで、特に見るべきところはありませんでし
た。数週前に御家人斬九郎で若村麻由美が踊ってたシーンが良かったので
今回も期待していたのですが・・・。
682重要無名文化財:01/12/09 23:36
>>680
時代劇はいつもドラマからは仲間はずれにされるんで
行き場がないのはわかるが、伝統芸能の意味を辞書でひいてみたか?
あたしは今ひいたよ。載ってなかったさ。(藁

マゲに着物だといっても、歌舞伎などとは歴史がちがう。
時代劇が伝統芸能なら、映画そのものだって伝統芸能になるよ。
福本清三が国指定重要無形文化財保持者(人呼んで、人間国宝)に
なったりすれば考えをアラタメマス。

やふーのほうには時代劇の掲示板いっぱいあるみたいだけど、そっち行かないの?
683重要無名文化財:01/12/10 00:00
>>680
「30代以上」って板では、そのテの話に詳しい人が
いるみたいだよ。
684重要無名文化財:01/12/10 00:06
>>680
なんでドラマ板じゃダメなの?
685重要無名文化財:01/12/10 00:12
>>680
演劇・役者板もあるよ。
686重要無名文化財:01/12/10 08:08
>684-685
ドラマ板、演劇板にスレ立て挫折し続けてます(w
駄スレに阻まれて、半永久的にタイミングをつかむのが難しいです。
駄スレのおかげで、スレ立てキャパ制限が厳しいようです。

也風の時代劇カテゴリにはトピありますが、
也風ロム人口より2CHロム人口のが、数の上では圧倒的に上だと思います。
それだけ2CHにスレを作る意義は大きいんです。
どこにも行き場がないんで、個人名ではだめですか?
演劇板に所属事務所スレでスレ立てしようとしてますが、
毎日挫折してます(w
687重要無名文化財:01/12/10 08:55
>>686
じゃあここでもいいんじゃないでしょうか。
一本や二本くらいなら。
688重要無名文化財:01/12/10 10:37
>687
ご賛同ありがとうございます。
もとより、特例救済措置だと心得ております。
所属事務所スレ出そうと思いますが、どうでしょうか?
1つだけで時代劇俳優に出ている所属俳優を、
数人を語れますのでありがたいのですが。
689重要無名文化財:01/12/10 10:42
>>686
やめてほしい。
>どこにも行き場がないんで、個人名ではだめですか?
って、伝統芸能から時代劇に流れた役者の話じゃなくて、
今TVで活躍してる役者ついて、ということだよね。どう考えても板違い。
伝統芸能に携わる役者が時代劇に出るのは良くある事。
でも時代劇の役者だからって能や歌舞伎、落語が出来る訳じゃないでしょ。
あと、一度立て始めたら>687さんの言うような「1本や2本」で収まらないと思うし。
それとROM人口のこと考えるなら、尚更この板じゃないほうがいい気がする。
時代劇に興味あるねら〜が、いきなり伝芸板に来るかな?私は来ないと思うよ。


結局、自分でスレ立てできないなら、雑談スレなどで話を振って
他の人に立ててもらえばいいだけの話。あと串探した?他板じゃそうしてるよ。
大体、ドラマ板はTHREAD_TATESUGI=128でちょっとキツイけど、
演劇板なんてTHREAD_TATESUGI=25だからここや批判要望板と同じ。
全然キツクは無いと思うんだけど・・・。批判要望板には行ったの?

あと、ここは人が少ないから2〜3日はみんなの意見を聞いてからにしてほしい。
690重要無名文化財:01/12/10 10:43
>>688
そういうスレなら、やっぱり演劇・役者板じゃないの?
691重要無名文化財:01/12/10 10:55
挫折って・・・
演劇板でそんな話してた?
692重要無名文化財:01/12/10 11:07
スレを維持できないのを板のせいにしてるんじゃない?
スカパー板の時代劇専門チャンネルスレにでも寄生しちゃった方が、
いいんじゃない?
693重要無名文化財:01/12/10 11:21
演劇板はどうなんでしょうね。
TVドラマの時代劇ならドラマ板が妥当かと。
演劇板は”舞台出身だけど今はTVで活動してる役者さん”の
話題でも一時期おもいきり叩かれてましたからねえ。
694重要無名文化財:01/12/10 11:52
私の周りの時代劇好き、ドラマ好きは伝統芸能板見てる方多いです。
東儀さん、和泉さん、野村さんの活躍に負うところが大きいですね。
伝統芸能板は2CHランキング上位にも上るほどロム人口が多い割には、
比較的荒れない板だと言うことも私には大変魅力的に映ります。

>693
そうなんです。演劇板叩き出された役者さんを知ってます(w
ドラマ板隙あらば狙ってるんですが、難しいんです。
それに演劇板、ドラマ板とも叩き荒らしが多いです。
恐いのでビビってます(w

役者攻撃が恐いので個人名スレでは立てません。
立てるとしたら事務所スレで、立たせていただきます。
695重要無名文化財:01/12/10 12:18
時代劇も好きだけど、ここでやってほしいとは思わない。
ここに東映俳優センタースレなんかが立っちゃうの?
なんかちがうなー。

スレ立てて残すには許されるだけじゃなく望まれることが必要なんだよ。
許す人がいてスレが立てられても、望まれなければ
うざいと思われて叩かれて消えてゆくだけだよ。
「ここで読みたい」って意見の人もしいたら出てきて。
696重要無名文化財:01/12/10 12:21
芸能事務所名のスレなんかでいきなり立てたら、
なおさら浮いちゃうと思うけど?
あと、荒らしが多いからこの板に立てるのはイヤっ
ていう理由が通るなら、ありとあらゆる板違いが
まかり通っちゃうじゃん。
697重要無名文化財:01/12/10 12:32
芸能事務所名のスレってなんかすごくマニアックなかほりがして
イパーン視聴者は寄り付きにくそうですが。
やっぱ一番いいのはTVドラマ板だと思うけどねぇ。
【時代劇総合スレ】みたいにするとか…
俳優個人の話をしたいなら今は噂話板のほうがスレを立て易いかもしれん。
どっちにしろここの板は違うんじゃないの?
698697追伸:01/12/10 12:35
何故「噂話板」かというと、今2chの中であそこが最も屋風に近い雰囲気
だと思うからです。
699重要無名文化財:01/12/10 13:07
所属事務所スレって、すんごくカルトな感じ。
ドラマ別人気時代劇スレはドラマ板にもあるけど、
役者中心で語りたい、ゆっくり語りたいが居づらい
という気持ちはわかるよ。
だから、どうしてもこの板がいいというのなら、
せいぜい「時代劇&時代劇役者スレ」くらいにして
欲しいんだけど。
そこに、今のだけじゃなく昔のドラマや邦画時代劇
まで含めればいいんじゃないの?
歌舞伎出身の時代劇俳優〔特に昔の東映・大映)
も多いから話題が広がるかもしれないし、伝芸板
らしい展開になる。
あくまでも現在活躍中俳優の事務所別にこだわるんなら、
個人でフリーBBSを立ち上げた方がいいと思う。
700重要無名文化財:01/12/10 13:53
>699
ありがとうございます。
ご意見参考にして、スレタイトルをもう少し検討してみます。
701重要無名文化財:01/12/10 14:33
今ドラマ板ではキムタクが堀部安兵衛をやっちゃうのってどうよ?という話題でスレが立ってますよね。
あのスレには時代劇ファンが結構いると思うのでそういうスレで呼びかけるのも手では?
あと勝新ドラマやら時代劇ファンが多いスレもあるのでまずは呼びかけてみる事っすよ。
702重要無名文化財:01/12/10 15:09
江戸家猫八が亡くなった。
哀しい。
703重要無名文化財:01/12/10 16:02
>>700
さっきから見てるけど、なんで自分に都合のいいレスにしか返事しないわけ?
スレタイトル検討する、って最初の一人以外はみんな否定的で
あなたの立てたいようなスレは、誰も立てていいなんて言ってないよ。
大体何回か聞かれてるけど、ドラマ板や演劇板で働きかけてはみたの?
それもしないでイキナリここでやりたいと言われても私は反対だな。

なんか言葉は丁寧でも、態度が厨くさいよ、あなた。
きつい言い方になるけど、そんな人にここに来てほしくないってのが本音。
704重要無名文化財:01/12/10 16:23
時代劇は伝統芸能じゃない。
705重要無名文化財:01/12/10 16:42
>701
呼びかけてる暇があったら立てたいんですが、
ドラマ板はほんとうにキャパがない上荒れやすくて困ってます。
時代劇、時代小説板がほしいという声がありましたが、
賛同者が集まらず消えました。
時代劇は衰退一歩手前の厳しい状況を迎えているので、
伝統芸能に関心のある方にも、ぜひとも興味を持っていただきたいです。

>704
時代劇もひとつの消えゆくの日本文化芸術です。
黒澤さんに死ぬ間際に勲章が贈られましたが、
太秦の裏方さん、殺陣師さん、長年の大部屋役者の切られ役さんに、
文部科学省は叙勲すべきだと思います。
706重要無名文化財:01/12/10 16:52
>>705
俺も703に同意だ。
自分で掲示板用意した方が良いんじゃないか?
707重要無名文化財:01/12/10 16:56
日本文化芸術なら、伝統芸能?

なぜそんなに2ちゃんにこだわる?
708重要無名文化財:01/12/10 17:00
匿名の自由な意見って大きいじゃない?>2ちゃん
それと大勢の人が見ているところでもっと関心を持って欲しいとか?
709重要無名文化財:01/12/10 17:41
>708
そうなんです。匿名掲示板でも自分のカキコにレスしないと、
キレる人がいるのにコテハンだとどんなことになるのか恐ろしいです。
私も1日貼りついてるわけにいかないんで、すべての方にレスできません。
ごめんなさい。さっきも銀行と買い物行ってきました(w
時代劇・時代劇俳優スレ立ち上げのコンセンサスさえいただければ、
じゅうぶんでございます。その根回しにこちらにおじゃました次第です。
710重要無名文化財:01/12/10 17:48
>>709
否定的なレスは目に入らないの?
コンセンサスなんて得られてないって。
711重要無名文化財:01/12/10 18:18
ねぇ、これだけ反対意見が多いのに本当にスレ立てるつもり?
廃れスレになるか荒れスレになるのは必至なんじゃ・・・。
ドラマ板で働きかけしてないくせに何故ここの板に拘るのか不可解。
時代劇はTVドラマの一ジャンルであって伝統芸能の括りには入らないと思う。
例えば剣舞とか神楽みたいなものなら伝統芸能だろうけど。
712重要無名文化財:01/12/10 18:21
TVドラマ板にあるあのスレじゃ、だめなの?
713重要無名文化財:01/12/10 18:26
■□時代劇・脇役者列伝□■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1003405974/l50
☆★☆★☆ 暴れん坊将軍 ☆★☆★☆
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/987483253/l50
最近の時代劇って質落ち過ぎてねぇ?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/981556179/l50

ドラマ板をざっと検索しただけで色々と時代劇のスレはあるようですが・・・。
714重要無名文化財:01/12/10 18:35
結局、既存スレに馴染めず、自分の立てたスレも維持できなかった
ヤツが流れて来たって事?
ま、ここでのやりとり見てても、その線で納得できちゃうけど...
715重要無名文化財:01/12/10 18:37
713のスレをざっと眺めたけど、ちっとも荒れてないじゃん。
716重要無名文化財:01/12/10 18:45
ここは悲惨な680(700、709その他)のいるスレですか?

さんざん「ここでやるな」と言われてるにもかかわらず、自分の都合のいいレスだけ
受け入れてるってーのはどうよ。つーか(・∀・)カエレ!!
実社会でもそういうことやらかしてないか、胸に手を当ててよく考えれ。
717重要無名文化財:01/12/10 19:00
なんだ3つもスレあるんじゃん>時代劇
じゅうぶんじゅうぶん。
なんか680の言ってること鵜呑みにして、
どこにも立てられないならかわいそー、とか
思っちゃってたよ。
718重要無名文化財:01/12/10 19:07
NHK金曜時代劇「五辨の椿」 Part1
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/998437395/l50
■年末年始時代劇スペシャルスレ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1006688511/l50
国民的時代劇「銭形平次」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1004794246/l50
NHK水曜時代劇
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1004706136/l50

「時代」で検索しても他にこれだけあった。
番組名ならまだあるだろう。
719重要無名文化財:01/12/10 19:08
>>717 さっきドラマ板見に行ったら、top16スレ中4つも
時代劇関連のスレがあったよ。結構盛り上がってるんじゃん。

まああれだ、>>680はドラマ板で自分のレスに思ったほど
食いつきがなかったからここの皆さんに構ってもらおうと
思ったんでないの?
720重要無名文化財:01/12/10 19:23
時代劇の脇役スレを立てたのは私です。幸いご好評を頂いてます。
構われなかったから、こちらに逃げてきたという憶測は、
残念ながらちょっと外れます。
より良質な住人さんのいるところに来たかったのです。
主役級のスレには時代劇再生の願いも込めてます。
ドラマ板の現状では、テーマがバラバラで散漫になりすぎてまとまりがありません。
時代劇役者(主役級)を総合的に語るスレを立てようと思っても、
フルで溢れて弾かれてしまうのが現状ですし、
役者演劇板は小劇場中心なので分野外です。
721重要無名文化財:01/12/10 19:40
ドラマ板の雑談スレは馴れ合い化して機能してないよ。
立寄るには入りにくいかも。
722重要無名文化財:01/12/10 19:52
>714
おかげさまで立てた時代劇脇役者スレは維持させていただいてます。
その後増やしたいのですが、増やせないのです。
年末のCS、地上波で忠臣蔵の新旧作品が放送される大事な時期なので、
時代劇にとっても勝負どころなんです。
今年から来年は300年祭なので、あらゆる所で一気に盛り上げたいのです。
まさに時代劇全体の命運がかかってます。
723重要無名文化財:01/12/10 19:55
ドラマ板で時代劇脇役者スレを立て、こちらでは既に明治座、新橋演舞場情報スレを
立てさせていただいてます。
724おいおい・・・・:01/12/10 19:56
猫八さん逝去のスレ、どうしてたたないのだろうか。
725重要無名文化財:01/12/10 20:04
速報板立ってるよ。あと個人スレッドあったけど倉庫はいっちゃったかにゃ?
726重要無名文化財:01/12/10 20:06
いい加減にしろよ、680!!
ずいぶん言い訳が変わってきてるじゃねぇか。
時代劇全体の命運かなんか知らねぇけど、お門違いなんだよ!!
727重要無名文化財:01/12/10 20:07
>>724
猫八さんのスレは以前あったが、dat落ちした模様。
逝去の報はこれ↓(□■□訃報スレ□■□)で既出。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/982725655/l50
伝統芸能の演者さんたちは高齢の方々も多いし、逝去関連の話題は
前述のスレでよいのではないでしょうか。
また、「○○さん逝去!」よりも「○○さんの芸を語る」とかのほうが
あとあとスレを活用しやすいと思います。
728重要無名文化財:01/12/10 20:26
>726
ただの怒りん坊厨房ですか?
議論はお互い影響し合いながら、よりよい結論を合議で導き出すものでしょう。
始めと最後で話が変わらない頑固者じゃないってことでいいんじゃない?
729重要無名文化財:01/12/10 20:34
人から何を言われようが考え変えないのは排除されてもしょうがないが、
郷に入っては郷に従う気持ちがあれば認めていいと思われ(w
730重要無名文化財:01/12/10 20:37
>726 まま、またーりいこうや。

680もあまり意地にならないで、またーりね。
ここじゃなくても批判要望板に時代劇板の要望だせばいいじゃない。
◆ひろゆきに新板をねだるスレ◆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1004224127/l50
他にもスカパー板、日本史板、テレビドラマ板があるじゃん。
何かあったらこの雑談スレでスレ立てるほどじゃないお話をしましょ。
731重要無名文化財:01/12/10 20:39
明治座・新橋演舞場情報スレを、
こちらの板の方へのごあいさつ代わりに立ててみたのですがいかがでしょう?
伝統芸能板の雰囲気に馴染む時代劇・時代劇役者スレにすることを、
極力努力しますことを誓って守らせていただきます。
732重要無名文化財:01/12/10 20:39
>>728
都合の悪いレスには反応しないなんてのは、「議論」とは言わない。
議論の結果、意見が変わるんならいいさ。
でも、680はあたかも難民を装って進入し、布教活動をしようとしてるだけ。
板の主旨にそった議論なら、何かを導き出す事はできるかもしれないが、
そもそも場違いなところへ話を持ちかけたんだから、拒否されたら
さっさと引っ込むべき。
733重要無名文化財:01/12/10 20:42
>730
新板、年内には実現しませんよね?
いつになるかも分かりません。
忠臣蔵終っちゃいます(w
734重要無名文化財:01/12/10 20:45
>732
ROMってましたが、伝統芸能板は開かれたリベラルなところだと思ったのですが、
イメージと違って保守的ですね。みなさんの噴出した本音にがっかりしました。
735重要無名文化財:01/12/10 20:47
他人のフリはヤメないか
736重要無名文化財:01/12/10 20:47
>732
全部に答えるほど貼り付いてられないって言ってるよ。
ヒッキーじゃないんだからそりゃそうだ(w
737重要無名文化財:01/12/10 20:48
>>736
全部に答えろとは言わないが、選別しすぎだ。
738重要無名文化財:01/12/10 20:51
>734 伝統芸能の範囲ならリベラルさ。
739重要無名文化財:01/12/10 20:56
>737
板によってクセがあるからね。
入る際には小手調べを念入りにしておくに越したことない。
まーこの板の生の空気は手に取るように分かるよな。
住人がどんな性格でどのくらい度量が大きいかカキコ読むと一目瞭然。
740重要無名文化財:01/12/10 20:57
他人のフリはヤメないか
741重要無名文化財:01/12/10 20:59
ジサクジエーンカコワルイ
742重要無名文化財:01/12/10 21:00
>737
うっかり鬱入るヒステリーなカキコにレス返したら、
延々バトルになるのは目に見えてるからそれは勘弁。
話分かりそうな人の選択を誤ると悲劇を招く(w
743重要無名文化財:01/12/10 21:01
全角にしてみました。
744重要無名文化財:01/12/10 21:03
バトル屋さんはバトルの匂いプンプンのカキコなんで分かりやすい。
はなからまたーリする気がないのが伝わってくる。
745重要無名文化財:01/12/10 21:04
680はバトル屋さんだったのか。
746重要無名文化財:01/12/10 21:06
東映じゃなくて松竹の時代劇ならいいのかもね(嘘)
新之助が武蔵するようになったら時代劇の番組スレがここにできるかもね。
747重要無名文化財:01/12/10 21:17
>745
それを言うなら726、732あたりだろ(藁
挑発しまくってるからな。
748重要無名文化財:01/12/10 21:20
今度も全角です。
749重要無名文化財:01/12/10 21:51
>>728
意見に変化があるんじゃなくて、状況説明に食い違いがあるんだよ。
議論の下地になる現状の説明にね。
750重要無名文化財:01/12/10 22:19
>749
ドラマ板の時代劇脇役者スレ
伝統芸能板の明治座・新橋演舞場情報スレ
の成功例を黙ってたのは作戦です(w
露骨な感情ムキだしにする人もいると思ったので、
わざと伏せてこちらの住人さんの素の反応を探ってみました。
751重要無名文化財:01/12/10 22:22
感じ悪いな。
ヘタな「作戦」のせいで、もつれてるんじゃないか。
やっぱり、バトル屋は680ね。
752とおりすがり:01/12/10 22:25
ROMしてましたが、750さんの書き方に何かむっとしました。
横レスにて失礼しました。
753重要無名文化財:01/12/10 22:25
>751
オマエモナー
感じ悪りぃ。
754重要無名文化財:01/12/10 22:28
半角に戻しました。
755重要無名文化財:01/12/10 22:29
752さんはコテハンの掲示板だったら、
真っ先にいちゃもん書き捨て通り過ぎそう(藁
756重要無名文化財:01/12/10 22:31
今度は全角さん付けです。
757重要無名文化財:01/12/10 22:43
>750
信じて好意的なレスくれた人に対して
罪悪感は無いの?
758重要無名文化財:01/12/10 23:14
>750
好意的な方はカキコを見るからに誠実な方だと思いますよ。
正体を明かさないで世情を探る、おとり捜査官のような貴重な体験を
させてもらいました(w
いやはや罵倒する人は豪快にしてくれますよね。
759重要無名文化財:01/12/10 23:19
その誠実な人まで騙した事について、何も感じないのか
聞いてるんだけど?
760重要無名文化財:01/12/10 23:32
>759
なぜ騙しと取る短絡的な発想をするのかよく分かりません。
まず何の手土産もなく、素の立場でご意見を聞きたかったんです。
他で実績はないのかというご意見があったので、
初めてスレ立て実績をお話したまでのことです。
それ以外の他意はないです。
スレ荒れを招くバトル挑発なら、キッパリとお断りいたします。
761重要無名文化財:01/12/10 23:39
>>760
ドラマ板での時代劇スレに成功しているのを隠して、
「ドラマ板じゃ時代劇スレを維持出来ないから伝芸板で」
って話の持っていき方、しかも隠した事を「作戦」とまで
言うのは、騙しているという印象が強いんだけど?

なにか誤解しているようだけど、バトル挑発なんてつもりは
サラサラなくて、荒らし呼ばわりされるのは心外。
むしろ、アナタのしている事は、無駄に混乱を招いている
ようにしか思えない。
762重要無名文化財:01/12/11 00:01
>他で実績はないのかというご意見があったので、
>初めてスレ立て実績をお話したまでのことです。
詭弁だね。
他人からの指摘で当該スレの存在がバレたんで、
名乗り出ただけじゃない。
763重要無名文化財:01/12/11 00:35
>>760
素の反応を知りたいんならこんなとこでぐだぐだ言ったり
明治座みたいな様子見スレじゃなく
役者のスレ立ててみればよかったのに。
叩かれて反応がよくわかったのでは。
764重要無名文化財:01/12/11 00:37
680はここにスレ立てて多くの人に知って欲しいと?
じゃあさ、アンタは歌舞伎とか落語とか知ってるの?見てるの?好きなの?
765重要無名文化財:01/12/11 01:48
不毛な展開になってるねぇ……。

私は歌舞伎ファンだが、実は昔の時代劇映画のファンでもある。
長谷川一夫、大川橋蔵、中村錦之助、市川雷蔵、友右衛門時代の
雀右衛門や、先代鴈治郎、扇雀時代の現鴈治郎、鶴之助時代の
富十郎などなど、ざっと考えてみても昔の時代劇映画と歌舞伎とは
相当リンクしてるもんだから、当時の梨園事情含めて興味深い。

映画板にもいってみたし、ドラマ板にも、ケーブル板にもいって
みたが、どこも違うって感じで参加しなかった。
作品別でもなく、テレビ番組論でもなく、コアな時代劇トーク
でもなく、もう少し伝統芸能に近いところで話ができたら、
それはまたそれで面白いんじゃないかなぁ。
みんな、こういう点から考えてどう思う?

ちなみに私は集中砲火を浴びてるスレ立て根回しの人じゃないよ。
ただの通りすがりの歌舞伎ファン。
766重要無名文化財:01/12/11 01:52
>>765
そうなんだよ。
初めから難民のフリなんかしないで、「伝統芸能がらみの時代劇スレ」で
話を進めれば、こんな事にはならなかったと思うよ。
歌舞伎役者だけじゃなく、落語家にも時代劇に出演してる人は多いしね。
767重要無名文化財:01/12/11 02:00
>765-766
でも680の>>688での書き方みてると
伝統芸能に絡めた話をしたいわけじゃなさそうだよ。
その後の質問にも答えてないし。
ただ単に今の時代劇について布教活動をしたいだけなんだと思う。
768重要無名文化財:01/12/11 07:56
>766-767
難民のふりとか、布教活動とか稚拙ななネット用語や、
宗教まがいの洗脳用語使う人が多いですが、就職前の学生さんですか?
私は765さんの意見がいちばんまっとうだと思います。
769重要無名文化財:01/12/11 09:49
>768
朝から他人のふりご苦労さん。
770重要無名文化財:01/12/11 13:10
>>769 同意
771重要無名文化財:01/12/12 00:11
それでは、雑談に戻して今年の極私的ナンバー1でも。
(新らしいスレの話はそれ専用のスレがあるからねー)
無難なところで作品賞と役者殊勲賞という感じで。
歌舞伎と文楽をみてるため、混ざっちゃうけど勘弁ね。

●作品部門
1)文楽東京公演 本朝廿四孝 御殿および奥庭狐火の段
   八重垣姫のかわゆらしさと幻想的なファンタジーワールド
   にひたすら心奪われた 何度でもみたい・ききたい!
2)新春歌舞伎座三津五郎襲名 対面
  八月歌舞伎座納涼歌舞伎  御浜御殿
   今年は襲名の三津五郎に注目の一年だったけど、この
   二作品で三津五郎の歌舞伎の力みたいなもんを実感した

●役者部門
 襲名男の坂東三津五郎かな……
 八十助時代から好きではあったが、襲名後の舞台はどれも
 すごいパワーを感じた 研辰家老含め、ありがとう!って気分
 (今興行してる南座は行けましぇーん・涙)
 
772重要無名文化財:01/12/12 04:56
歌舞伎なら、立役部門・女形部門・地方部門、なんてのはどう?
文楽だったら、大夫部門・三味線部門・人形部門とか。
落語と能楽は良くわかんないから、誰か考えて!
773重要無名文化財:01/12/12 05:32
落語なら、滑稽噺部門・人情噺部門・芝居噺部門
みたいな感じになるのかな…。
このスレ、オレはちょくちょく見てるけど
落語スレ専門の人間があんまり見てない気がするのが
引っ掛かったりする。
774重要無名文化財:01/12/12 06:18
>>773
まあ、盛り上がってくれば、それぞれのスレで話題になって
のぞきに来る人も増えるんじゃない?
775重要無名文化財:01/12/12 06:29
>>773
心配すんな、見てるぞ!!
スレ数からみても、歌舞伎ファンの方が多いってだけだろう。
776どーも君:01/12/13 00:36
今週、BS2でひる12:15から忠臣蔵特集をやってます。構成は以前邦楽百選で
放映した 「當・忠臣蔵大集合」と、文楽または歌舞伎の上演録画。
いやー「當・忠臣蔵大集合」は凄い企画だ。竹本のみならず関連の小唄、舞
踊まで総登場。楽しめます。
777重要無名文化財:01/12/13 09:07
歌舞伎の配役キボンヌ
778どーも君:01/12/14 00:29
>>777

金曜日は、
「仮名手本忠臣蔵〜十一段目」
十七世 市村羽左衛門・中村富十郎 ほか
「土屋主税」
中村 扇雀・中村吉右衛門 ほか
としかわからん。泉岳寺での山川静夫&藤十郎の対談付き。
779重要無名文化財:01/12/17 16:12
kabuki on the web歌舞伎座と演舞場のブロマイドのインターネット通販始まったよ!
780重要無名文化財:01/12/17 20:32
ホントだ!やったね!!!
以前、歌舞伎座公式ホームページのアンケート、
「どんな商品を売ったらいいか」企画に、
ブロマイド通販〔特にオンライン)を是非ともやってと
書いたことがある。
歌舞伎座物販の活性化策として他にもいくつかだしたけど、
一にも二にもブロマイド通販を実施してくれ〜〜〜と、
熱く書いたんだよね。
舞台がみられない人、前半しか来られない人にも、
舞台写真くらいは売ってくれと。絶対にニーズがあるよって。
役者の肖像権を管理してるのは俳優教会だから、そっちと
相談の上、とうとう実現したんだろうね。
781重要無名文化財:01/12/18 00:40
ブロマイド販売嬉しい!
今年のいつだったか、三味線持ってる菊之助町娘写真が超かわいかったのに
ケチって買わなかったので後悔してたんです。六月だったかな。
今年分全部アップするのが楽しみ。
782重要無名文化財:01/12/18 00:59
過去の筋書きも通販してほしい       YO。
あまってるのあるでしょ??
783重要無名文化財:01/12/18 01:14
筋書/番附は、余っている冊数が微妙なので、
通販に乗せられないと思われ。万が一、注文
殺到した場合のことも考えないと商売できな
いし。写真なら焼き増しできるからね。
784重要無名文化財:01/12/18 01:18
>>783
「限定○冊」って表記しておけば、問題ないと思われ。
つ〜か、そんな通販いくらでもあるし。
785重要無名文化財:01/12/20 19:44
雑談スレのみなさま、その節はいろいろお世話になりました。
いろいろアドバイスを賜り、ありがとうございました。
ただ残念なことがひとつあります。
明治座・新橋演舞場スレにご丁寧に荒らしに来てくださった、
一部の方はずいぶんと嫌味な性格の方ですねぇ〜。
人のことをとやかく言えるくらい、
ご立派で本当によい観客でいらっしゃるんでしょうか?
取り乱して狼狽したのがくやしいんで、
後先考えずに仕返しをするなんて情けないったらありゃしない。
低俗な醜い暴露で醜態を晒すなんて、まったく愚かなことです。
なんだか伝統芸能文化の観客の未来が思いやられます。

良心的なみなさまにはお世話になりました。
重ねて御礼申し上げます。
おかげさまで、艱難辛苦、粘りに粘ってよそに初志徹貫でスレ立ちできましたので、
こちら様には伝統芸能の役者さんと時代劇に関するスレを、
ごあいさつとお礼代わりに立てていきます。
伝統芸能界と時代劇の世界が共存共栄して、
ともに繁栄して行きますことをお祈り致します。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
786重要無名文化財:01/12/21 02:21
2001年を締めくくるに、ふさわしい祭りです!

米【TIME】紙が「Person of the 2001」の投票を行っています。
75年の歴史を誇る由緒正しい賞で、過去には「ヒトラー」や「レーニン」
なども選出されています。

TIME 投票ページ
■Masashi Tashiro■ で表記統一しましょう。(■は抜かす)
http://www.time.com/time/poy2001/

投票は削除を避けるために手動で。
締め切りは24日ですです。。。
こちらは軽いですけど結果はみれまえせん(連続投票可能)
TIME 投票ページ
http://www.time.com/time/poy2001/nominee_pop.html
※「Masashi Tashiro」で表記統一しましょう。
名前やメール欄など適当に 例)[email protected]
記入して、投票しよう。

新しいページがちゃんと開くまで待つ!!
VOTEの連打はダメ!!

葉書票もあるだろうから、ネット上で1位になっても安心できない。
2位にダブルスコア以上つけるのが望ましい。 。らしい。
本スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008799152/
前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008799136/
787重要無名文化財:01/12/21 02:49
>>785
自ら騙した人を非難するだけで、何の反省もないのね。
時代劇の視聴者の未来も思いやられるよ。

もう来なくていいよ。
788重要無名文化財:01/12/21 12:33
>>785
これ立てたのもあんたか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1008777631/

ほんとにわかってないな…
789重要無名文化財:01/12/21 14:19
>>771 亀レスすんまそんが、参加させて。
・作品部門 私も三津五郎襲名の「対面」今年はずいぶん色々見たけど、
忘れがたくすばらしい。なんとも説明の仕様のない味わい、空気。
「久々に大変結構な五郎でした」by山田五十鈴さん、大賛成です。

・役者部門 梅玉さん。特に4月はすばらしかった!頼家は皆いうけど、
私は闘犬権兵衛もよかったと思う。こんな役もできるんだーと感激。
栄紫、維茂、十字兵衛、敦盛(小次郎)、お坊、どれもよかった。
本人も役の幅を広げたいご様子。来年以降も楽しみです。

誤字・長文ご容赦。
790重要無名文化財:01/12/21 17:30
>767
伝統芸能板は上品さが売りなのに、品落とさないでくださいな。

>788
失礼な。こんな意味無しでセンス悪いスレ立てませんよ(藁
どなたか自作自演した方がいらっしゃるんですか?
791重要無名文化財:01/12/22 10:20
前に、時代劇スレがあってもいいと書いた歌舞伎ファン&
昔の邦画ファンなんだけど。
>790さん、もういいよ。
どこぞで立てた時代劇役者スレに戻ってください。
あなたをヨイショするために意見を出した訳でもないし、
あなたをスレ主にしてあげたいと思った訳でもない。
このスレ立てたといった自慢話もどうでもいい。
それよりも、このスレは伝統芸能板の雑談スレ。
今年の思い出の舞台・席などの話をしたいのに、
あなたのお陰で話題がズレまくる。スレ違い、板違い。
煽りカキコはもうやめてほしい。
792重要無名文化財:01/12/22 14:06
>761
ちと過剰反応じゃない?
自作自演したのあんた?
793792:01/12/22 14:07
>791でした。すまそ
つーかスルーすればいい話じゃない(藁
何で嫌がるか訳分からん。
794重要無名文化財:01/12/22 20:25
>786 やったじゃん。すげー。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011222-00000007-ykf-ent
ヤフーに載ってたよ。でも幻になっちゃったね。
795重要無名文化財:01/12/22 22:59
今年の思い出の舞台の話しようよ。
スルーで話せばいいといっても、
>792 あなた含めて全然そうなってないじゃん。
796重要無名文化財:01/12/23 00:20
>795
オマエモナー(w
797重要無名文化財:01/12/23 00:56
今年も悲しいこともあったけれど、いろいろ話題や見ごたえがありましたね。
迷って選べないけど、頑張ってマイべスト3
文楽:本朝廿四孝、曽根崎心中、鏡山
歌舞伎:12月南座寺子屋、4月歌舞伎座知盛、10月御園座与三郎
役者:菊五郎、仁左衛門、吉右衛門
特別賞:お江戸みやげ、研辰の討たれ、新三津五郎
番外編すごかったで賞:仁木弾正や茨木の代役で綱を演じた仁左衛門
話題賞:勘九郎、新之助
798重要無名文化財:01/12/23 11:17
今年の総括といえば、志ん朝の早逝。
江戸落語ファンとしては、本当に本当につらかった。
未だに立ち直れてない。
スレに水さすようで御免。
ただ、これがよかったという気分になれないんだよね。
今年は正月早々から暗い話題で始まった一年だった。
799重要無名文化財:01/12/23 13:15
落語界は三木助さんのことも志ん朝さんのこともつらかったよね。
演芸界も猫八さんもつらかった。明るい話題はきく姫さんと花緑さんのこと、
「小遊三特選三夜」で小遊三さんが芸術祭の優秀賞受賞したことくらい。
志ん五さんたち、頑張って欲しいな。今年のこのひとこの一席が浮かばなくてスマソ
800重要無名文化財:01/12/23 13:36
>>798-799 道潅!
良かった高座は沢山あるはずなんだけど、みんな吹っ飛んじゃったね。
今年亡くなった方達だけで、かなりいい顔付けの番組組めるもんねぇ。
801重要無名文化財:01/12/23 14:17
ニュース速報板のhttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008921793/
面白いね。小噺イパーイ。
802 :02/01/03 14:25
今、小遊三が生放送の落語で女乞食って言った
803重要無名文化財:02/01/04 22:25
わたしはヅカファンじゃないが(ないからか?)
お正月ドラマ「愛と青春の宝塚」が超おもしろいよ。
来年は歌舞伎版作らないかなー
戦争中は日本軍に検閲され、戦後は米軍に検閲され、
ネタはいろいろありそう。
804重要無名文化財:02/01/04 23:41
歌舞伎版は期待するが、「愛と・・・」はミスキャストが嫌になる。
藤原ノリカ縁起へたすぎ、というかドラマこそ出ていたが幼稚園
のお遊戯並の演技!スターがなんとかというドラマもそれこそ大女優
役で出ていたが、勘違いしなければいいね。声も悪いし・・。いいとこ
なしなんだから、もっと演技を勉強すべきだ。関係ない話題スマソ
805重要無名文化財:02/01/05 03:40
歌舞伎版は誰がやってもぶーいんぐの荒らしになりそう。
踊りの神様!とか伝説の二枚目!とか誰がやれるかねえ。
806重要無名文化財:02/01/05 09:04
>805
今の歌舞伎役者でやるんだったら見たいと思う。
TV俳優じゃ見られたもんじゃないと思う>歌舞伎版
でもそれじゃ視聴率とれないだろうし、
何よりスケジュールが都合つかないだろうねぇ。
807重要無名文化財:02/01/05 11:53
たしかに久々に見ごたえのあるドラマだったね。
今どきのタレントドラマなんだけど、演技は下手でも華やかでいかにも
お正月らしかった。それぞれのタレントの雰囲気に役もあってたし。
相当予算かけてたよね。
ああいうの、歌舞伎でやれるといいね。
やるとしたら、戦前戦中戦後の役者中心もありだけど宝塚のまねみたい
になるから、いっそ幕末から明治あたりはどう?
NHKでもいいよ。
黙阿弥に焦点をあてれば、激動の日本史という感じでよくない?
じゃなければ、芸に生き朽ちていく壮絶な役者人生で「女形の歯」とか。
「五辨の椿」みたいにやれないかねぇ。
808重要無名文化財:02/01/06 00:58
そうか、河竹黙阿弥物語もいいねえ。
そのくらい昔だったらツッコミを恐れず作れるかも。
黙阿弥は大金持の息子で少年の頃から芸者遊びをやってた
というから、お坊ちゃんぽくやってほしいな。
809重要無名文化財:02/01/07 12:20
ところでそろそろ伝芸板1周年では?
810重要無名文化財:02/01/08 22:53
>809
正確には何日で1周年なんだろう?
自分は板誕生の時はいなかったなぁ。
なのにこんなにこの板にハマってしまうとは…恐るべし2ちゃん

ところで今あちこちで↓のフラッシュ貼られてるね。
閉鎖騒動の時のいろんなこと思い出すなぁ。
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf

で、しんみり&カンドーしたトコにコレ聞いて爆笑。
http://members7.tsukaeru.net/calpara/chinko.mp3
ひまな人は↓のスレも読むと可笑しさ倍増。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1008852023/
このくだらなさが2chらしくてすんばらすぃ。
811重要無名文化財:02/01/09 12:33
「ここいつからできたの」スレから。
なんと、今日明日が1周年でした。
このスレの雰囲気、なつかしいなあ。


1 名前:ななーし投稿日:2001/01/13(土) 23:42
前からあったっけ?


2 名前:栄丸投稿日:2001/01/13(土) 23:52
1月9日の夜に設置が決まって、翌10日夜にできました♪
どうぞよろしく。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい投稿日:2001/01/14(日) 01:09
こちらこそ、要望したかいがありました。


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/01/14(日) 01:13
ほんとに、うれし。
まあ考えてみれば、これだけの話題の広さと深さの2chに
今までなかったことが不思議なくらい。


5 名前:名無しの伝統芸能投稿日:2001/01/14(日) 01:28
秘め事が多い世界、タブーも語りましょう。
ただ2CHを知っている人がどのくらいいるか?
戦争を知っている人たちは無理でしょう。
今後の伝統芸能を熱く語り知識を増やし分からないこと
はなんでも聞けるところに成長して欲しいです。
って美化しすぎ(笑)?
812重要無名文化財:02/01/09 13:31
あのときは本当に嬉しかったけど...
最近あまり来なくなったわ。来てもろくろく読まないし。
ああ。
813重要無名文化財:02/01/20 23:55
ちょっとあげとこ。
たもっちゃんスレどうなっちゃうんだろう・・・。
814重要無名文化財:02/01/24 00:57
ことしはなるべく多く見に行こう。
都内まで足繁く通うかな。
815重要無名文化財:02/01/24 01:59
>>813
役者が2ちゃん見てるかどうかって問題…。
このスレあたりが適当なのかな?
816重要無名文化財:02/01/24 02:43
>>815
まだいってるよ
キモ
817重要無名文化財:02/01/24 04:15
>>816
そんなに語られるのが怖いことなのか?
818重要無名文化財:02/02/13 18:37
うう、やっとここに来れた・・・。
今日の攻撃は長かったーよ。
鯖フカーツ(・∀・)!!age
今後また2chが攻撃されてあちこち見れなくなったら
批判要望板避難所 http://mentai.2ch.net/accuse/ 
で様子を見ませう。

819重要無名文化財:02/02/13 18:44
この騒ぎの間にteriの批判要望も移転になってた。
http://qb.2ch.net/accuse/
気付かなかったよ…。
820重要無名文化財:02/03/04 18:36
今は何が面白いかな。
821重要無名文化財:02/03/15 01:30
今日というか昨日、テレビを見ていたら「時平殺人事件」という番組をしていた。
勘三郎さんが「中村雅楽」という歌舞伎役者で歌舞伎座で起こった殺人事件の犯人を推理していた。
結構面白かった。
822重要無名文化財:02/03/15 01:50
えー「東北新幹線やまびこ5号の殺意」じゃなかったのお。

そういえば、歌舞伎にはまってしばらく経つけど、この頃
映画やドラマの見方が変わってきたように思うんです。
何というか、より役者重視で見る、特に出のシーン、
特におじいちゃん、とか、
ストーリーの細かい所を気にしなくなったとか。
そういうことないですか。
823重要無名文化財:02/03/15 21:55
BSデジタルだけど明日16日のBS−@@Cultureは
歌舞伎シリーズ第一弾「橋之助が誘う歌舞伎ワンダーランド」23:00から。
824重要無名文化財:02/03/18 11:19
サントリーホールもせこい事する。

9月の文楽、咲甫太夫と清志郎のトークショーって
5月に他のところがやるののぱくりじゃないの?

確か、5月にやるのって、
12月の「伝統芸能の若き獅子たち」でチラシ配っていたよね・・
825重要無名文化財:02/03/19 01:37
みなさん、どしどし来てくださいねヽ(´ー`)ノ

┏━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 顔文字板よりお知らせ ┃  第八回顔文字選手権大会開催中  ┃
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃顔文字板では第八回顔文字選手権を開催中です。          ┃
┃第八回のテーマは「歴史」。                          ┃
┃                                          ┃
┃現在、優勝作品を決めるべく、投票を募っています。           ┃
┃興味を持たれた方はぜひこちら                         ┃
┃ ・ http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1015675389/      ┃
┃をご覧になって、投票をお願いします。                     ┃
┃                                          ┃
┃投票については、上記のスレの173に説明があります。       ┃
┃投票締め切りは3月23日21時を予定しております。        ┃
┃                                          ┃
┃それでは、ご協力をよろしくお願いいたします。               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
826重要無名文化財:02/03/21 14:24
中山美穂密会で話題になった旅館【俵屋】って梨園にも人気だってさ。
827重要無名文化財:02/03/22 15:54
てすとー。さっきまで糞重かったけど今はどうかな?

■ ex サーバいろいろ調整中。。。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016733770/

583 名前:夜勤 ★ [] 投稿日:02/03/22 (金) 15:32 ID:???

ちょっと ton/teri さわるよ。
書き込み系は止まることあり。
828重要無名文化財:02/03/27 13:16
元ルナシーの真矢が能楽師の息子だという話を耳にしたのですが・・・。
829重要無名文化財:02/03/27 14:08
初心者質問スレにガイシュツ。
逝ってよし
830    :02/03/30 00:19
何スレでdat落ち(圧縮)するか決めるスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017324044/l50

こちらのスレッドで現在、各サーバーのスレッド保持数の確定作業をやっています。
○○サーバーのスレッド保持数(これを超えるとdat落ち〔圧縮〕が起きるスレッド数)
をこうして欲しいという意見のある方は是非意見してきましょう。

dat落ちしてからなんで500スレで圧縮かかるんだよ、とか350スレで圧縮かかる
んだよ、とか文句をいっても後の祭りです。

既出だったらすみません。
831重要無名文化財:02/03/30 13:35
NHKの高市アナって、伝芸板住人の好みのタイプでは?
能樂師、狂言師、女形系の顔してるよ。
TBSの安住、佐古とはまた違う系統だな。
832重要無名文化財:02/04/04 01:28


下の名前はなんていうの? >高市
833831ではないが:02/04/04 14:27
調べた。この人?
http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00147.html
ちょっと、篠井英介顔かも。
834重要無名文化財:02/04/05 13:13
835重要無名文化財:02/04/05 19:06

ありがとう >833

なるほどー伝芸風の顔、なのかな?
漏れの好みじゃないけど。
836重要無名文化財:02/04/05 21:04
随分前に、芝のぶに似ている!
と芝のぶスレで話題になっていたよ>高市アナ
837重要無名文化財:02/04/07 02:48
excite翻訳で遊んでみた。パッと見てだいたいどのスレのことかわかれば
あなたも伝芸板通。

1: The art of Izumi former 彌 It tells. 6 (906) 2 : Spring breeze 亭
小朝 It tells fully anew. (547) 3 : In words, a comic story SURE to
tell (162) 4 : bringing near -- あつめ comic story (893) 5 : Kokontei
-shincho (103) 6 : * (845) 7 appropriate for [ in *NTV"URINARI" ]
kyogen part starting : Kyogen and Yamamoto house vs. Musan house (205)
8 : The illusion hips and り (634) 9 : Third [ *** ] floor SAMPATO2***
(531) 10 : Kongo school (55) 11 : Kabuki-of-the-Kyoto-Osaka-area banzai!!
(575) 12: : Pleasure of a Noh play (799) 13 : AA SURE of Noh play kyogen
(322) 14 : [ぶ my favorite thread of Nakamura grass] (645) 15 : <><><>
It comes. 3 <><><> (130) 16 TV of a comic story variety hall (130)
17 : 5 (147) 18 of Ichikawa new 之助そ : @@ Onoe 菊之助 thread PART5@@
(186) 19 : Meal of kabuki playgoing. (309) 20 : <> Dojo-ji <> (420)
21 : Subscription book (139) 22 : Shakuhachi (434) 23 : ... the Hakata
座って -- how (135) 24 : 筝曲って with which it will be pleased if it
performs at a marriage ceremony. (20) 25 : The clerk of your favor player
(201) 26 : *** Ichikawa 笑也 The 3*** (618) 27 : <><><> Nomura 10,000
斎 5 <> <><> (426) 28 : a former 彌 mama - space-time -- exceeding ...
(350) -- 29 : * improvised tale on the given three topics -- doesn't it
りま? * (663) 30 : MI *** Sanyutei smallness Tahara length fan club ***
彡 (56) 31 : Why is the 2nd Noh player lazy base outside? (90) 32 : <>
Bando ball Saburo <> The 4 (60) 33 : Ginkgo tree -2 which tells Nizaemon
Kataoka (61) 34 : Gidayu-bushi (168) 35 : 講談って -- how (325) conventional
phrase of 36 platform: kabuki [ ] of [this month -- the 3 [!! ] ] (252)
37 : Mr. 橘家円蔵 (105) 38 : Bunraku -- stopping -- れ [!! ] The 2 (470)
39 : Discontinuance of business on 志ん (96) 40 : (115)
838重要無名文化財:02/04/07 03:10
>>831、833
ウワ、 めっちゃ駄目だこの手の顔
839重要無名文化財:02/04/07 09:39
>>838
若干写真映り悪いかもよ。
画面で実際見ると微妙に違う。
やっぱフォトジェニックじゃない人って損だと思う。
840重要無名文化財:02/04/11 16:48
再放送ですが…BSフジ4月12日(金)後10:00〜10:55
フジテレビドラマ劇場スペシャル「警部補・古畑任三郎」(2話)「動く死体」放送。
歌舞伎役者の中村右近(堺正章)は警備員の野崎(きたろう)にひき逃げを目撃され、
口止めをしようともみ合ううちに殺してしまう。転落事故に見せかけようと工作するが…
841重要無名文化財:02/04/11 17:54
その話覚えてるよ
古畑、うざくてうざくてさー
まじ頃したくなるよね(w
中村右近はエライぞ
842重要無名文化財:02/04/11 19:14
藤十郎さんが骨董屋役をやった回もあったよね。
843重要無名文化財:02/04/11 19:24
染五郎が落語家したりね>古畑
844重要無名文化財:02/04/16 00:15
いま日テレ、名古屋むすめ歌舞伎の事やってるよ。
845重要無名文化財:02/04/16 00:17
すぐ終わっちゃった。海外公演したんだって。
846重要無名文化財:02/04/16 16:41
伝統芸能って、敷居高いイメージあるよね。
この板のスレでも、もって勉強してからいらっしゃい的レスが多いし。
なんか、古株ぶって新入りをいじめているようにも見えてしまう。
私なんか、友達誘うとき、なるべくわかりやすく事前説明するし、
「わかりにくい」とか「めんどくさい」というイメージを与えないようにするけど。
伝統芸能に携わる若い人たちも、新しいファンを獲得すべく、いろいろがんばって
いるように見えるけど、肝心のファンがこんな態度じゃ・・・と常々思っている
のですが、この板の住人さんたちはどう思いますか?
847重要無名文化財:02/04/16 18:16
かわいい教えてチャンとウザイ教えてチャンってあると思う。
結局「自分がどうしたいか」そしてログは勿論、スレの雰囲気も読むべきだとも思う。
848重要無名文化財:02/04/16 18:40
そうそう。
それに、何回も同じこと聞かれると面倒になるよ。
とりあえず過去ログ読んでからスレの雰囲気や、了解事項をつかんでほしい。
そこまでするのが面倒だというんなら、入ってくる必要もないのでは?
私はできるだけ質問には答えるようにしてるけどね。
849重要無名文化財:02/04/16 18:43
>>846
847さんも言ってるけど、2chは全体に表サイトと比較すると、
驚くほど過去ログ読まないで、ガイシュツの質問をいきなりする人が多い。
ちょっと時間を割いてさかのぼれば分かることが、
質問全体の何割かを占めていると思うよ。
ドラマ板なんか見てると、どこもかしこもそんな例ばっかり。
850重要無名文化財:02/04/16 18:52
ガイシュツすぎるQ&Aのスレがあればいいのかも
あ、このスレでいいんだ?
851重要無名文化財:02/04/16 19:02
2ch検索ツールのリンクも貼っとこうと思ったら、
伝芸板に対応してるのがナイyp(号泣
852重要無名文化財:02/04/16 19:05
うっかり笑ってしまった >851
笑い事じゃないのに・・・
853846:02/04/17 17:22
なるほどねぇ・・・
大抵のスレは過去レスを読むのにそれほど時間はかからないですよね。
(一部の人気スレを除けば)
私も848さん的スタンスでいくわ。

まあ、表現にもよるんでしょね。過去レス読んでね!と勉強して出直してきな!
では全然印象が違いますからね。あとは質問スレへ誘導ですかね。
>>850も、いいアイディアと思うけど。ここでは、それこそウザそうだし。
854重要無名文化財:02/04/19 00:50
久しぶりに覗いてみたら、和泉系のスレが増えてて萎えた。
855重要無名文化財:02/04/19 09:53
>>854 しかも、ネタスレ。
856重要無名文化財:02/04/19 09:55
いいんだよ、それも。
857重要無名文化財:02/04/20 01:02
ゴメソ、玉スレ260↓を見ていたら嫌な予感のするAAが出来たのでこっちに書く…
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1017892010/260
だって、玉スレではやりづらいんだもん…

. ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ;   ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾヾ ; " ; " ; ;
"/" ; ;ヾ/ヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/             " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ;
// ヾ ; " ; " ; // //ヾ" ; ;ヾ ;"        " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ; "
/      " ; // //                  ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ 
      ; // //                   ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ 
    ; " ; // //                       ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;
     ; // //                            | | | || |  ヾ ; " ; "
  (  ))                                | | | || |  ヾ ; " ; "
    (  ))                   (  ::)  )     | | | || |
   (:::::::) ( :::)oo∞cOcっ∞cっcc∞c∞coo(  ) )   (  ::) || |
      co0o      〜〜〜〜( )       c( )。。。( :::)
     (^;;)o             ( )         o(")o ( )
    ("'')0 c  〜〜〜       〜〜〜〜      O(~)o
   (~~)ヽ         (ノノ~ヽ) 〜♪         (⌒(⌒~)
  (⌒ヽ          ( ・D・)〜〜〜       (⌒~)
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ    ( (( ー----‐ )) )        (~゙゙ヾ⌒`) )
   (~´`(⌒(⌒~)                    (~゙゙ヾ⌒`)
     (⌒(⌒~) )~~~)(~~) <⌒)⌒)⌒>-(⌒(⌒(⌒~)
858重要無名文化財:02/04/20 01:03
. ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ;   ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾヾ ; " ; " ; ;
"/" ; ;ヾ/ヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/             " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ;
// ヾ ; " ; " ; // //ヾ" ; ;ヾ ;"        " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ; "
/      " ; // //                  ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ 
        // //                   ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ 
…た〜ん!/ //                       ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;
       // //                            | | | || |  ヾ ; " ; "
  (  ))                                | | | || |  ヾ ; " ; "
    (  ))                   (  ::)  )     | | | || |
   (:::::::) ( :::)oo∞cOcっ∞cっcc∞c∞coo(  ) )   (  ::) || |
      co0o      〜〜〜〜( )       c( )。。。( :::)
     (^;;)o       ?     ( )         o(")o ( )
    ("'')0 c  〜〜〜 (ノノ~ヽ) 〜〜〜〜      O(~)o
   (~~)ヽ.         ( ・D・)             (⌒(⌒~)
  (⌒ヽ.          (    )〜〜〜       (⌒~)
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ    ( (( ー----‐ )) )        (~゙゙ヾ⌒`) )
   (~´`(⌒(⌒~)                    (~゙゙ヾ⌒`)
     (⌒(⌒~) )~~~)(~~) <⌒)⌒)⌒>-(⌒(⌒(⌒~)
859重要無名文化財:02/04/20 01:04
. ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ;   ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾヾ ; " ; " ; ;
"/" ; ;ヾ/ヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/             " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ;
// ヾ ; " ; " ; // //ヾ" ; ;ヾ ;"        " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ; "
/      " ; // //                  ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ 
      ; // //                   ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ 
玉た〜ん!ハァハァ…                     ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;
     ; // //  .                           | | | || |  ヾ ; " ; "
  (  ))                                | | | || |  ヾ ; " ; "
    (  ))                   (  ::)  )     | | | || |
   (:::::::) ( :::)oo∞cOcっ∞cっcc∞c∞coo(  ) )   (  ::) || |
      co0o      〜〜〜〜( )       c( )。。。( :::)
     (^;;)o          (ノノ~ヽ)         o(")o ( )
    ("'')0 c.. 〜〜〜  Σ(;・D・)〜〜〜      O(~)o
   (~~)ヽ           /,   つ            (⌒(⌒~)
  (⌒ヽ           (_(_, ) 〜〜〜      (⌒~)
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ        ~^^^^^~         (~゙゙ヾ⌒`) )
   (~´`(⌒(⌒~)                    (~゙゙ヾ⌒`)
     (⌒(⌒~) )~~~)(~~) <⌒)⌒)⌒>-(⌒(⌒(⌒~)
つづ…かない。
860重要無名文化財:02/04/20 01:05
あー、ずれた…
落書き御免。
861重要無名文化財:02/04/20 01:11
やめて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
862重要無名文化財:02/04/20 01:20
. ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ;   ヾ ; " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾヾ ; " ; " ; ;
"/" ; ;ヾ/ヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/             " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ;
// ヾ ; " ; " ; // //ヾ" ; ;ヾ ;"        " ; " ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ ; "
/      " ; // //                  ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ 
      ; // //                   ; ; ヾ" ; ;ヾ ;" " ヾ ; " ; " ; ; " ヾ 
玉た〜ん!ハァハァ…                     ;ヾ ;ヾ  ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;
     ; // //  .                           | | | || |  ヾ ; " ; "
  (  ))                                | | | || |  ヾ ; " ; "
    (  ))                   (  ::)  )     | | | || |
   (:::::::) ( :::)oo∞cOcっ∞cっcc∞c∞coo(  ) )   (  ::) || |
      co0o      〜〜〜〜( )       c( )。。。( :::)
     (^;;)o          (ノノ~ヽ)         o(")o ( )
    ("'')0 c.. 〜〜〜  煤i;・D・)〜〜〜      O(~)o
   (~~)ヽ           /,   つ            (⌒(⌒~)
  (⌒ヽ           (_(_, ) 〜〜〜      (⌒~)
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ        ~^^^^^~         (~゙゙ヾ⌒`) )
   (~´`(⌒(⌒~)                    (~゙゙ヾ⌒`)
     (⌒(⌒~) )~~~)(~~) <⌒)⌒)⌒>-(⌒(⌒(⌒~)
>>859のラストシーン修正版、出来たかどうかは知らん。
>>861やめろと言われても(藁
863重要無名文化財:02/04/20 01:39
んんん〜、カワ(・∀・)イイ!! けど、やっぱ雑談スレでやるのは
スレ違いじゃないかな?
面白いからきっと受けも良いだろうし、玉スレに持っていってみなよ。
864重要無名文化財:02/04/20 10:16
>>863
ご指摘ありがとうございました、逝ってきます。
865重要無名文化財:02/04/23 03:08
モノホンの厨房が「狂言いいね」にいるようです
866重要無名文化財:02/04/25 05:05
>>865
見てきた…最後のほう何が言いたいのか全くわからないよママンヽ(´ー`)ノ
厨房というよりゆんゆん系かと。
867重要無名文化財:02/05/04 19:54
はじめてのおつかい「走れ下町娘・歌舞伎の舞台に間に合うか」って気になるぅ。
868重要無名文化財:02/05/04 20:09
今やってる、浅草公会堂の八十助弁慶の鳴り物関連ネタ。結構昔なのねん
869重要無名文化財:02/05/05 20:46
S.O.S
業務連絡

昨日、事態を完全掌握。
家人がPC知識、情報リテラシー全般に暗いため、
漏れより事態を完全説明不可能。100%絶望的。
S酒造の息子芝居、昼の部で連絡乞う。
なるたけガッチガチに堅い職業の野郎に、
S酒造息子とスカイライダー所属の事務所に、
漏れのチケ取り日の確認アポ取りお願い致す。
まず一報は電話ではなく、署名印入りのFAXで頼む。

人選は最低でDr、官、民から3人頼む。
870869:02/05/05 21:54
ホルツァ、アズーリ
871重要無名文化財:02/05/05 21:56
869は意味解らん。
872重要無名文化財:02/05/05 23:08
869もっと分かり易く書いてよ
873869:02/05/05 23:12
>>871-872
煽りじゃなく、これ以上細かく書くと、
ストーカーが出る(藁
後はよろしく頼むなり。
874869:02/05/05 23:37
>>871-872
追加
最初電話で連絡だと、間違い電話で簡単にプライバシー漏れするので、
FAX連絡でと書いたのだ。
メールはPC開けなきゃ、そのまま放っておかれるので、
文書で残るFAX連絡が安全、安心かなと判断した。
875重要無名文化財:02/05/06 02:03
東儀秀樹スレの1000げとしたが、間抜けで鬱・・・
だって、取れると思わなかったんだよ!
876重要無名文化財:02/05/06 02:07
東儀秀樹スレの1000取りたかったのに
やられちまったよ、鬱
877875:02/05/06 02:08
>876
ごめんよ。日頃の行いが悪かったんだな、漏れ。
878重要無名文化財:02/05/06 02:08
999とっちまったyp
879875:02/05/06 02:15
みんなごめんよ。
992で漏れがアフォなこと書いたばっかりに・・・
880重要無名文化財:02/05/06 02:18
漏れも994に書いちゃったし、ごめんよ
881重要無名文化財:02/05/06 02:20
なんだこの流れは(ワラ
882876:02/05/06 02:21
うざい東儀秀樹スレがなくなってめでたいから
875も878もよくやった。感謝。
883875:02/05/06 02:24
秀樹たんらしい幕切れだったと自分を褒めてもいいですか?
884重要無名文化財:02/05/06 02:33
>>875
1000げっとおめー!!
885875:02/05/06 02:35
ありがとう。
秀樹たんに呪われそうで眠れません。
意図せぬ1000げと、辛いです。
886重要無名文化財:02/05/06 02:43
え、何で?
1000げっとなんて、2ちゃんではおめでたいことじゃん。
気にせず眠ろうよ。
前に他の板で聞いたことあるけど、1000げっとしたら、
2ちゃん風のいいことがあるらしいです。
私は特になかったけど。
私が言いたいのは、だから呪われることもないってこと!
887875:02/05/06 02:48
   うえーん。1000!っていけてりゃ漏れもこんなに落ち込んだり
   しないよー!!
   恥ずかしかったんだよー!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
888875:02/05/06 02:49
字の大きさが変だ。
ずれてるし・・・うえーん。
889重要無名文化財:02/05/06 02:51
あぁ、そういうことね。
マジレスして恥ずかしいのは、私だよ。
890875:02/05/06 02:54
スマソ
891重要無名文化財:02/05/06 06:23
テスト テスト

くらスレ見られたし

テスト終わり
892重要無名文化財:02/05/06 06:59
869きちんと説明がほしい。あなたは2chの家人ですか。お茶を濁すのは良くないよ。
893重要無名文化財:02/05/06 07:09
>>892
それじゃ興味本位の煽りとしか思えない。
そうじゃなくて、殺されちゃうのマジで。
常に外出時は細心の注意を払って気をつけてる。
894893:02/05/06 07:11
それに893のカキコでは、部外者と用心されても仕方ない。
895893:02/05/06 07:15
それに関係者なら、漏れに封書、親展で手紙をよこせるはず。

部外者の方、スレ違いスマソ
逝って来ます
896重要無名文化財:02/05/06 07:20
(?_?)
897893:02/05/06 07:21
894、ミスった、スマソ

>>892 だった 失礼

再び逝って来ます
898重要無名文化財:02/05/06 19:48
  /■\          歌舞伎舞踊・浮世風呂
 ( ´∀`)  λλ    浮世風呂の三助(風呂屋に雇われている男)が
 (つ  つ (゜ー゜)  掃除をしようとするとなめくじが現れる。 
  ) ) )   \ ノ  なめくじは色っぽく命乞いをするが塩をかけられる。
 (_)_)    ∨   そんな舞踊。
 特別出演・マターリ銭湯で三助をしているおにぎりくん
899重要無名文化財:02/05/11 02:05
5/13の「徹子の部屋」春風亭柳昇師匠
妙齢の婦人にモテる81歳 ですってさ。
 
900重要無名文化財:02/05/13 01:07
最近やたら落語関連スレがたたないか?そーゆー季節か?
とりあえず900ゲトズサ
901重要無名文化財:02/05/15 00:07
祭り、でもいやに冷静といううわさ。
能狂言関係じゃなくても参加しる?
902重要無名文化財:02/05/15 00:46
祭り進行中。法律板やテレビ板、ヤフーまで飛び火してる。チョト今までにない盛り上がり?方してる
903重要無名文化財:02/05/15 00:48
能楽ファンです。
皆さん正攻法でじわじわと攻めてます。(私もですが
904半外道:02/05/15 01:19
歌行灯よろしく、じわじわといきましょうか・・・
905重要無名文化財:02/05/15 16:58
本日、サンジャポ祭りの影で、菊之助スレでも小競り合いがあった模様。
906重要無名文化財:02/05/15 17:01
そのようで。皆さん食い付きが良すぎますよ。
907重要無名文化財:02/05/15 17:04
菊之助スレはほんとにウザイ
908重要無名文化財:02/05/15 17:15
住人が若いんだから大目に見ようよ。
もっとも今日はそうでない方も頑張ってらっしゃったようだけど(w
909重要無名文化財:02/05/15 17:20
歌舞伎ファンだけど、能楽ファンが変質者だったら能取り物みてよろこんでる歌舞伎ファンも巻き添えだと思ったのでTBSには抗議したぞ。
小競り合いなんかしてる場合じゃないかも。
910重要無名文化財:02/05/15 17:28
>>909
ありがとう… (;_;)
911重要無名文化財:02/05/15 17:40
泣かんでもええがな・・・・
912重要無名文化財:02/05/15 17:50
漏れも歌舞伎ファソだけど応援してるyp
913重要無名文化財:02/05/15 19:53
モトヤスレいきなりコピペ荒らし出現
すげえや
914重要無名文化財:02/05/15 19:55
>>913 伝芸板も、風雲急を告げますなぁ。
915重要無名文化財:02/05/15 19:59
ヤパーリ先週あたりからバイト雇ってweb対策してるんじゃないの?
916重要無名文化財:02/05/15 20:02
スレ流そうとしているのかな?モトヤン関係者かしらん。
917重要無名文化財:02/05/15 23:51
今日、昼間携帯から初めて書き込みしたら
なんだか初心者のようにドキドキしたyo。
久々の感覚だったな。
918重要無名文化財:02/05/16 00:08
元彌スレにコピペあらしが来てるんだけど
なぜsageてるんだろう(w
919重要無名文化財:02/05/16 00:12
今日の夕方来た荒らしがsage進行していたから
同一人物では?
e-mail欄のsageが残ったまま書いていると思われ。
920重要無名文化財:02/05/16 00:25
変なスレが立ってるよ。笑っちゃったけど。
921重要無名文化財:02/05/16 00:37
ヘンなスレばっかあがってくるんですケド。
等儀〜は、2ちゃん初心者が荒らしてます。
でもって、自分のパソからじゃないと思われーー
922重要無名文化財:02/05/16 00:39
>921
何で自分のパソじゃないってわかるの?
煽りじゃないよ。本気で知りたいの。
923重要無名文化財:02/05/16 00:59
>922
プロファイルさ。
なーんっつって(w
あくまでも「思うだけ」なんだけど
激しい遺恨を書き込み
そして煽ってるくせに、少ないえさをスルーしたりする。
漏れが煽りだったら一晩中、監視しそうなもんだけどな。
できない状況=自分のパソじゃないのか、と。
時間も一定内だしな。
924重要無名文化財:02/05/16 01:09
>923
納得。私怨のかほりがプンプンしているなあそこは(ワラ
925重要無名文化財:02/05/16 01:24
なぜにモトヤンスレだけ荒らされるのか
926重要無名文化財:02/05/16 12:03
モトヤンスレだけじゃないでそ
ダントツ1位だろうけどね
人気あるって証拠でそ
人気ないのに荒れるスレもあるんでそうか
それが1番かわいそうだ
927重要無名文化財:02/05/16 15:34
人気ない人はスレ立ってないよ
928重要無名文化財:02/05/16 16:06
違うでしょ >人気あるって証拠でそ
モトヤンスレはテレビさえ見てればなにかしら書き込めるからじゃないの。
実際に舞台や寄席に行ってあーだったこーだったっていうスレとは
趣旨が異なる(ワラ)よね。
929重要無名文化財:02/05/16 16:13
漏れはああだったこうだったと書いているが >928
930重要無名文化財:02/05/16 22:41
菊之助スレって、なんであんなにイタイの!?
はじめてのぞいたけど、ビックリ・・・・・・・・。
931重要無名文化財:02/05/16 22:48
なんかーちょっと違うよね。
と、菊スレ住人もとまどう今日このごろ。
あんまり書けないのでここにちょくちょくよらしてもらってます。
932重要無名文化財:02/05/16 22:57
同感!!
でも、住人も戸惑ってるってことは昔はもっと雰囲気
良かったん?
933重要無名文化財:02/05/16 23:15
他の人の見方を受け入れる(または黙殺する)余裕があったよ。
最近のおこちゃまぶりにはちょっと辟易。
934重要無名文化財:02/05/16 23:21
菊スレも(羊)(狼)に分けるとか・・・・
935重要無名文化財:02/05/16 23:21
スレのカラーはどうでもいいけどさ。
あんなファンばっかだと思うと菊がカワイソ。
菊は歌舞伎の役者だって知ってんのか(w
まともなファンのひともカワイソだよ
936重要無名文化財:02/05/17 02:53
http://www.hosei.org/cgi-bin/top.cgi

下のほうに能楽セミナーなるものが。
937重要無名文化財:02/05/17 13:00
あゆが何億、とんねるずが何億という状況で、納税額1200万円で5位に
ランクされてしまう文化人って・・・もっと収入があってもいいように思うけど。

709 :重要無名文化財 :02/05/17 11:16
今日の朝日新聞京都版で長者番付の記事中、
能楽師 茂山正義氏が
納税額約1200万円(推定所得2400万)で
茶道などの文化人ベスト5にランクイン!!
そんなにもうかるの?
他の人もこれぐらいなのだろうか?
938重要無名文化財:02/05/17 13:31
つ〜か、能楽師は「芸能」人ではないのか...
939重要無名文化財:02/05/17 15:03
ちょっと見てきたけど菊スレは何が原因で変な感じになったんですか?
940重要無名文化財:02/05/17 15:32
ちゃんと読めばわかるよ>939
941重要無名文化財:02/05/17 15:33
>>932>>939 お前ら過去スレのログまで全部みてください
942重要無名文化財:02/05/17 16:50
読んできました939っす。過去スレは面倒くさい(w
以前菊スレの住人が自分の居るスレに来てその役者の悪口言って
菊がいかに良いか書いたことに腹立てた人が
文句言いに来て一人良いこと言った菊ファンがいて仲直りかと
思いきや「変な人だね」と蒸し返す奴がいてその人がまた怒った。
それとは別に年輩らしき菊ファンが真女形の役者はホステスだ
芸風以前だのと悪口言ったことに腹立てた人が一人反論して前出の人と
意気が合い少々煽った。その後も煽りは続くがその2人かは不明、
と私は思うんだよねえ・・・だってそれより前から煽りは継続的にあったよ。
その人が便乗するってありそうでしょう。でも菊ファンは真女形悪口に怒った
人が煽ってると思ってるみたい。


943重要無名文化財:02/05/17 17:10
>>942
おみごとな解説をありがとう。
でもそんなに長い文読みたくないんだー。もーちょっと
かいつまんでくんない?
944重要無名文化財:02/05/17 18:52
菊スレの住人が引き寄せた煽りだと思いました。
>943菊ファン?怒らないでね。
945重要無名文化財:02/05/17 19:03
>>943
自分で読んでくれば?
946重要無名文化財:02/05/17 21:16
ここ、そろそろ移動した方が良くないですか?
947重要無名文化財:02/05/17 23:07
>937
いいやん、茂山らしくて。
そんなに儲ける気もないんちゃう?
948重要無名文化財:02/05/18 11:34
どこへ?>946
949重要無名文化財:02/05/18 19:10
そろそろ、1000ってこと?>946

雅楽関係のスレって、なんでバカなのばっかりなんだろ?
伝統「芸能」じゃないと思うんだけど
この板にいるよね?
950重要無名文化財:02/05/18 22:01
菊スレ、相変わらず・・・・・・・・・・。
951重要無名文化財:02/05/18 22:12
>>950
常駐粘着厨房がいることはわかるが、菊ファンかねえ。
荒らしたって、あの位大したこと無いし、ちょっとした意見の
行き違いだろ?
こういうところでやたらと話題する奴も厨房かも。
煽るだけの輩を菊スレに誘導してるような気がする。
952重要無名文化財:02/05/18 22:13
テレビ東京の写楽おもしろいぞ!
953重要無名文化財:02/05/18 22:21
「なんでも雑談スレ@伝統芸能板 2」立てます? 

954重要無名文化財:02/05/18 22:59
>>949 ちゃんとした雅樂スレはあってもいいんだけど、
煽り荒らし&東儀秀樹スレはバカしかあつまらん
955重要無名文化財:02/05/19 00:56
>>949
>伝統「芸能」じゃないと思うんだけど

伝統芸能でいいんじゃないの。アフォな雅楽スレが好かんのは同意だが。
956重要無名文化財:02/05/19 01:03
980位まで使ってから立てる方がいいよ>新スレ
長唄スレみたいに古いのが長々と上がっててダサイ事になるから
957重要無名文化財:02/05/19 14:45
しばらくの間テンプレ作りしようよ
まず題名は>>953のでいい?
958重要無名文化財:02/05/19 15:24
>>957
いいと思うよ。1の文面を考えよう。

ところで橋下スレウザイ。あれ伝芸板の住人が何人参加しているんだろ?
漏れの主観だと祭り厨が一人でアフォやっているようにしか見えないんだが。
959重要無名文化財:02/05/19 16:53
橋下スレは祭り厨と関係者と真摯な伝芸版住人の3人でやってるように俺には見える。
時たま良い意見があるから。

1の文面か・。・;
どんなのがいいんだろう
960重要無名文化財:02/05/19 19:29
>>959
ここは伝芸板で感じた事、観劇・鑑賞の感想などをつれづれに書き込みスレです。

でどうかね。

橋下スレ、真摯な住人の方は相手しなければいいのに。
厨および関係者(?)を喜ばせるだけ。関係者も?だな。祭り厨のような気がする。
961重要無名文化財:02/05/19 19:50
>>960
マタ〜リスレであることも書いて頂ければ有難いのですが
却って荒れてしまうでしょうか?
962重要無名文化財:02/05/20 09:51
菊スレで話題に出た「きのね」作者と成田屋の対立の話をどなたか
教えてください!!!
一応ネット内に記事がないか検索したけど、みつからなったです・・
2ちゃん内も。
すごい気になるー!!
963重要無名文化財:02/05/20 10:36
ためしに書店の紀伊国屋HPで和書検索→きのねでやってみたら
あっさり出てきた。(もちろん作者名は知ってますが)
今後のこともあるので、書店HPでの検索もしてみてね。>962様、皆様
964重要無名文化財:02/05/20 10:45
いや、本の内容や作者の名前が知りたいということではなくて・・。
夢中になって読んだ本なので。
でもこんなリアルに書かれて、成田屋さんどう思ってるかなー、
どこまで実話なのかなー、と思っていたので、作者と対立という
話を聞いて、詳しく聞きたくなったわけです!
965重要無名文化財:02/05/20 11:01
ごめんなさい、質問誤解してた。失礼。
966重要無名文化財:02/05/20 12:06
次スレテンプレ用の関連スレはこんなもんかい?

◆伝統芸能初心者質問スレ2◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1019329497/

▼重要 〜スレッドを立てる前に〜▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/980589368/

伝統芸能☆初心者向けの本☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/981300904/

967901@菊スレ:02/05/20 12:43
>>962
「きのね」は一読すればわかるとおり、
海老様と呼ばれて人気を博した11代目市川團十郎の妻、
つまり当代の母をモデルにした小説です。
作者はかなり詳しく取材の上で執筆されたようで、
登場する人物たちも、この人と特定できる人ばかり。
出来事も現実にあったことが多く織り込まれています。
ですから、読み手はこれがすべて事実と思い込みがちですが、
小説である以上、当然ながらそういうことはありません。
作者の創作があればこそ小説なのであり、本作もそうです。
作者の創作による部分は、当代の母や夫婦の機微など
プライバシーにに関わる部分がほとんどで、
当初は取材に協力的であったといわれる堀越家も、
「母の名誉を傷つけられた」と一切の関わりを否定しており、
作者とはこれ以後、義絶状態にあるとも聞いています。
そのため、後援会でもこの本は完全に無視されており、
話題にすることさえ嫌う方もおられるほどです。

と、こんなところでおわかりいただけるでしょうか。
968重要無名文化財:02/05/20 13:55
狂言師と呼ぶのもおこがましいあの人の母親だったら
「どんどん書いてちょーだい」と言うんでしょうけどね。
969重要無名文化財:02/05/20 13:58
>>968 でも、提供情報が眉唾なんじゃないの?彼女だと。
かなり自分達に都合よく事実を捻じ曲げた情報を提供しそうだ。
それこそ、華族の血筋だとか、宮家に繋がる、とかめちゃくちゃ言いそう(w
970重要無名文化財:02/05/20 18:11
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1021402011/
このテンプレで伝芸板でもぜひともネタを。
971菊スレから引っ越した962:02/05/20 20:42
>>967
どうもありがとうございました!!
よく、わかりました。
読みながらなんとなく、ここまで書かれるのは(創作にしても)不愉快では
ないかな・・と思っていましたが、やっぱりそうだったのですね。
宮尾さんの小説はどれも面白く大好きですが、「きのね」ばかりは自分の
これまた大好きな歌舞伎界に取材した作品なだけに、ちょっと複雑な気持ち
でした。
972重要無名文化財:02/05/20 21:48
>>970
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1021402011/11
ってここの住人でそ?ちがうかな?
973重要無名文化財:02/05/21 01:50
天下の成田屋がねぇ・・・って感じもするが。
怒ったのは、「母の名誉」ではなく、本人の名誉なんじゃないの?
974重要無名文化財:02/05/21 07:05
成田屋ありきで読むと、やや暴露本の感が否めませんが

宮尾氏がその著作群で追い求めている
Addictした人生の凄まじき幸福の形というテーマ
はあそこまで書き込まなければ、
読者にはただの悲劇の人生にしか映らないじゃないですか
そうまでしても追い求めたいAddictの原因と
そこに共にある天上の幸福は表現できないじゃないですか
最後の「だんな様が…」のくだりにある輝きは目もくらむ程ですよね
あの小説は素晴らしい

それを知っているはずの成田屋が絶縁状だなんて情けない話だわ
でも私たちも混同しないように気をつけないとね
975重要無名文化財:02/05/21 12:39
>>974
宮尾さんのエッセイ(「手とぼしの記」だったと思う)に、「きのね」の
連載を終えた時の感想みたいなものが載っていたよ。
やっぱり成田屋サイドはいい顔しなかったし、取材中も梨園は独特の世界だから
やめといたほうがいいとか忠告をいろいろもらっていたけれども、
これを書かなければ一生後悔すると思い、半ば見切り発車的に執筆を決断した、とか
(うろ覚えスマソ)。
ただしこれ以降エッセイに「きのね」関連の話題が出たのは“光乃さん”が亡くなった
ときだけで、後は歌舞伎には触れていない(文庫版のエッセイを見た限りでは)。

私は「きのね」がきっかけで成田屋に興味持ったし、小説の内容がどこまで本当か
気になるところではあるけれど、2chの書き込みと同じで(苦笑)全てを鵜呑みにする
べきではないと思う。
976重要無名文化財:02/05/21 23:02
Aチームシリーズ この板でいいのが現れましたぜ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1021786254/314
977重要無名文化財:02/05/21 23:03
(・∀・)イイ!>>976
978重要無名文化財:02/05/21 23:18
>>974
そう? だって前妻をまんまと追い出しちゃうくだりなんて、
うわっひどーい! コワイ女!!って感じじゃなかった?
あそこなんて息子としてはいたたまれないんじゃないかなあ。
979重要無名文化財:02/05/22 00:06
>>978
禿同!
いや、一人の女性の心の機微はよく描かれているし、そういうコワイ
女が虎視眈々と、、っていうんじゃないのもわかるよ。
そういう意地悪な見方は、極力しないように読むけど、でもやっぱり
そういうふうに思う人もいるんだろうなあ・・と思う。
だからやっぱり、息子としては、、ね。
980重要無名文化財:02/05/22 01:57
Aチーム曽我バージョンもキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1021084760/114
981970:02/05/22 09:22
>976 980
おおお、いいね!!
曾我組は後期バージョンかな。
982重要無名文化財:02/05/22 15:06
きのね以前に当代はおかあさまのことあまり
表沙汰にしたくないのでしょうか?
お母様の事はあんまり聞かないもんで、
余計にきのねが事実なのかなとか思っちゃう。
983【国際】CNN・BBCが捕鯨再開アンケート実施【祭】
Should commercial whaling be re-introduced? (商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
CNN ※投票場所は画面右下にあります。
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
BBC ※投票場所は画面右上にあります。
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※関連スレ
【祭】鯨を食わせろ!【祭】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1021913005/l50

※コピペ推奨