講談ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1頃は元亀三年・・・・
落語・浪曲に較べて沈みがちの「寄席三芸」の残りの一つ、講談ってどうですか
2軒の棟木に降り積もる雪の明かりが味方松明:2001/01/12(金) 17:16
無理に時代に合わせようとしたのが、まずかったんだろうね。
昔通り、パンパンパパンと修羅場やってくれた方が面白いのに。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:17
神田北陽はいいぞ。新作で注目されているが、古典もいい。
4名無シネマさん:2001/01/12(金) 20:06
ちゃんと先生と呼ぼうね。
師匠なんて言わぬよう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 09:55
ピンでホールを満席にできるのは、今の講談界では北陽さんだけかもね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 18:49
講談ってどこでやってんだ?
一度も見たことないぞ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:00
大御所ではだれがいいの?
故人も含めて。
8重要無名文化財:2001/02/28(水) 12:20
age
9重要無名文化財:2001/03/03(土) 20:31
北陽age!
ラジオでしかきいたことないんだけど、生で見てみたいな。
永六輔番組に、ここんところ毎週でてる。
10名無しさん:2001/03/07(水) 11:02
>>9
絶対、生で見るべき。
友達と見にいって、すっかり神田北陽の虜になって帰ってきたよ(藁
11重要無名文化財:2001/03/07(水) 11:28
「せんせい!」
「おお、蕎麦屋か!」
12重要無名文化財:2001/03/07(水) 21:54
>9>10
北陽さん以外の若手ってドウなんですか。まさか居ないとか・・。
13重要無名文化財:2001/03/07(水) 22:21
神田ひまわりが良いです!!おすすめです!!
14重要無名文化財:2001/03/08(木) 22:32
>13
ひまわりさんって講談をまだやって居るんですか。確か噺家の弟子に成ったと聞きましたが・・。
>10
北陽さんって新作派ですよねぇ。古典をミッチリやって居る若手って居ないのかしらん(出来れば二ッ目クラスで)。
15重要無名文化財:2001/03/08(木) 23:04
9です。
>>10
六輔ラジオで、こないだの独演会のお知らせはやってたんだけど、
普段どこにいけばやっているのでしょう?
初心者なんで教えてください!!!!
16重要無名文化財:2001/03/08(木) 23:50
大阪じゃ、旭堂さん達頑張ってます。
17重要無名文化財:2001/03/08(木) 23:56
>>14
>確か噺家の弟子に成ったと聞きましたが・・。

「弟子」とはチョット違います。寄席に出るには、協会の誰かの一門に
ならないといけないんです。(例えば昭和のいるこいるは馬風門下、だけど
落語家じゃないでしょ)。というわけで、ひまわりさんは痴楽門下だけど
落語家じゃなくて講談です。
18重要無名文化財:2001/03/09(金) 00:49
>>17
そんだったら芸協に入って居る神田一門の誰かの弟子に成ればよかったのに(確か色の付いた名前の人が)。それとも神田一門って、そんなに居辛い処なのかしらん。
19重要無名文化財:2001/03/09(金) 21:56
>>18
講談は芸協では色物扱いでなく、黒字だったような気がするぞ。
20重要無名文化財:2001/03/09(金) 22:40
講談は昔から色物じゃないよ。
落語より格上とされてるからね。
21重要無名文化財:2001/03/09(金) 23:03
ちなみに、講談の真打は、師匠じゃなく、先生。
武士の芸。浪人の生活手段だったらしい。
紀州南龍公がその、最初のスポンサーだったらしい。
22重要無名文化財:2001/03/09(金) 23:23
>>19
18さんは「色物」とは言ってない。「色のついた名前の人」すなわち神田紅とか
紫とかを指してるんじゃないかな。
23重要無名文化財:2001/03/10(土) 00:13
なるほど。
でもそれなら、「色の名前がついた人」だな。
24重要無名文化財:2001/03/17(土) 11:29
この前、東京の講談の若い人(名前忘れた)が大阪の南海サンと一緒に義士伝をやってましたよ。同じ講談でも東西で随分と違うモンなんですねぇ。
25重要無名文化財:2001/03/17(土) 12:03
神田香織が参議院戦に出ると言ってるんですが。
26重要無名文化財:2001/03/17(土) 13:28
>>25
いいじゃん別に。(ちなみに'戦'じゃなくて'選'だよ)
27重要無名文化財:2001/03/17(土) 17:40
>>25
果たして勝算は有るのですかねぇ。講談界の反応はどんなモンなんでしょうか。応援演説でおエライ処がズラリっと並ぶのでしょうか。
ちなみに何処の選挙区から出るのかしらん。
28重要無名文化財:2001/03/23(金) 21:54
age
29大向う:2001/03/24(土) 00:48
たやっ!
30重要無名文化財:2001/03/26(月) 00:45
神田といえば、神田ヨウジとか。今度、唐沢俊一と会をやるという……。
けっこうゲテモノ路線かな。
31重要無名文化財:2001/03/26(月) 21:49
>>30
神田派。古株の二つ目だけで云うと・・。
(超新作)北陽  (古典と新作どっちつかず)陽司  (自称古典)陽之助と昌味
と云う事に成るのかな。右の方に行くに連れて、間抜けに成って行くのが藁えるが。

ちなみに陽司サンは元「シティーロード」の副編集長さんだったんだそうですよ。唐沢さんとはその関係か?
32重要無名文化財:2001/03/26(月) 23:33
祝ってあげたい 
33重要無名文化財:2001/03/26(月) 23:44
>12
二つ目の神田山吹さんは、今じゃ、テレ埼(38ch)の「常盤6丁目1番街」のアシもやってるし、
で、「2番街」でちゃっかり講談が流れていたりする…。
(毎週月曜日にやっている)
昔はお江戸上野広小路亭で、金曜日の21時半から「はなきん寄席」やってた…。
(今じゃ、席亭の都合もあってお開きとなったが…。)
34重要無名文化財:2001/04/03(火) 15:28
パパンage
35重要無名文化財:2001/04/03(火) 15:33
36重要無名文化財:2001/05/31(木) 01:56
1ヶ月以上ぶりのあげ!
神田阿久鯉二つ目!
37重要無名文化財:2001/06/08(金) 00:45
だれか講談について話さないの?
38さても源左ェ門・・:2001/06/22(金) 00:29
講談協会と神田派の二つ目が五人で、新しい勉強会を8月から立ち上げだってさ。
で、その勉強会の名前を募集中だって。ま、たいした名前は付かないんだろうけど。
でも協会と神田派ってあんまり仲良くない筈だよねぇ。大丈夫なのかね。
http://www2.ttcn.ne.jp/~yohnosuke/Shin-benkyo-kai-2001-08.htm
39重要無名文化財:2001/06/22(金) 00:49
大阪にも講談てあるんだよな。ほとんど氏に体だけど
40重要無名文化財:2001/06/24(日) 00:44
>>38ふたつめ以下はいがみ合いには関係なく仲がいいらしいじゃん。
41猿大名:2001/06/28(木) 12:30

本牧亭が夜咳き始めたみたいだよ。

http://plaza15.mbn.or.jp/~kurenaidan/neko/moe.htm
42重要無名文化財:2001/07/02(月) 00:49
>>38山陽さん亡くなって、誰と誰がいがみあうんだろ。
まともな修羅場と連続ものが聴きたい。
43重要無名文化財:2001/07/02(月) 01:03
>>42
同意!!
最近の講談って、時代に合わせようとして、かえってハズしてる
印象があるんだよね。
昔ながらのパンパンパパンの修羅場が聞きたいよね。
44さても源左ェ門・・:2001/07/02(月) 23:11
>>42
協会の実質的な大将・宝井馬琴師と神田派の新しい大将・神田松鯉師との間だろうネェ。
二人は会ったとしても挨拶どころか、目線すら合わせないと聞いた事が有る・・。
双方の弟子は大変だネェ。
45重要無名文化財:2001/07/03(火) 18:02
>>43現代だから外れているように見えるけど、それが将来的に正当な伝統になればいいんじゃない?
立体講談だって昔は邪道って言われても続けて今では正当になってきたんだもの。
将来の事考えればもっと変わっていくべきだと思う。
それでも修羅場とかはなくならないと思うよ。
46重要無名文化財:2001/07/03(火) 18:14
>>45
あ、ちょっと違うニュアンスで伝わっちゃたみたい。
俺が言ってるのはね、若い人による新しいアプローチの否定じゃなくて、
中堅・ベテランクラスが現代に合わせようとしてる工夫が、かえって
古臭い印象を与えてるって事。
演ってる人達が新しいと思ってる事が微妙に時代遅れっていうか・・・

落語家にも多いけど・・・
47修羅場は残るか?:2001/07/04(水) 01:20
 講談は、ここ6年くらいしか聴いていませんが、それでも随分聴き込んだ時期もありました。その中で、前講の修行以外で聴けた修羅場は、琴柳先生の川中島ぐらいです。「馬琴と修羅場を楽しむ会」なんてのもあったけど、全然語り込んでなくて修羅場じゃなかった。演者自身が、修羅場はお客さんがわからなくて面白くないからやらない、ということをよく言っていたけど、ちょっと勝手に決めないでくれ、と言いたい。
 前講のにしても、三方ヶ原のかっこもつかないまま、もう次の修羅場以外のものやってるし。この前講が大人になったころ、修羅場がまともに伝承されているとはとても思えませんですわ。
 かといって、実演に見切りをつけて昔名人のCDに逃げ込めるかというと、講談の場合それも少なくて、イライラしております。
 要は、講談でなく「講釈!」ってなのが聴きたいの。
48大阪の旭堂:2001/07/04(水) 01:25
>>39
琴柳先生の会にゲストで來ていたのを聽いた記憶が。小南陵さん?
家康を罵る会の話が面白かったなぁ。
49重要無名文化財:2001/07/05(木) 00:17
>>46
こちらこそ早とちりかなぁ…。でも46さんに賛成。伝統そのものが若い世代の新しい感性を押さえつけてしまう傾向があるからね。
そろそろ「前座に人権なんかないんだよ!」って時代でもない。(そりゃ前座の仕事はちゃんとやるべきだろうけど)
前座に「基礎がなってない!」なんて言ったって「基礎」そのものがあやふやになってきている時代。勢いで入ってきた天才を伝統という口実で潰してしまうのは伝統自体が早死にする原因にもなるとおもう。
50重要無名文化財:2001/07/06(金) 07:22
馬場光陽師の「明智左馬之介湖水渡」絶品だねえ
51重要無名文化財:2001/07/10(火) 13:10
その人しらない。
52さても源左ェ門・・:2001/07/12(木) 00:12
>>51
光陽師はもうとっくに亡くなってしまった講談師。先代の宝井馬琴師の兄弟子だった人だったと聞いたよ。
どう云う事情かはよく知らないけれど一時講談界を辞めていて、去年亡くなった神田山陽師の一門に身内として入り直して、
山陽師ではどうしても出来なかった「本当の修羅場」を山陽門に伝えた人らしいです。
現神田派トップの松鯉師の修羅場は光陽師の直伝らしい(ってェ事は、>>44サン指摘の犬猿の仲の両師は芸道上の身内ってぇ事に成るのか?)。
53重要無名文化財:2001/07/12(木) 00:16
すごい宿命だ…
54重要無名文化財:2001/07/14(土) 08:28
>>50
生で聴いたのですか。音源があるのですか。
5552じゃないけど:2001/07/15(日) 01:01
ないんじゃない?
56左馬介:2001/07/15(日) 07:15
生では聞いたことないです。ラジオです。
57山鹿流の陣太鼓:2001/07/15(日) 23:28
死んだ名人と較べてないで、現役の講談師に付いて語ろうよ。
58重要無名文化財:2001/07/16(月) 02:13
>>57
おれ、琴柳に期待。
59重要無名文化財:2001/07/16(月) 10:47
神田北陽ってどうなの?
6032:2001/07/17(火) 01:12
一龍斎貞花といえば「米百俵」
小泉首相のお陰ですねぇ。
61重要無名文化財:2001/07/17(火) 18:42
やっぱり銭湯大好きの「ボクちゃん先生」だなぁ。今からでも化けないかなぁ。もう無理なのかなぁ。
62重要無名文化財:2001/07/17(火) 23:08
ボクちゃん先生?
63重要無名文化財:2001/07/17(火) 23:51
>>62
居るのよ、時々「ボクちゃん」化しちゃう講談の先生が・・。
あの先生が「ボクちゃん」化してしまうと、中途半端に上手い噺家より圧倒的に面白い。
64重要無名文化財:2001/07/18(水) 01:14
「ボクちゃん」化??
どういう現象なんだぁ!!!???
それと>>61って誰のことなんだぁ!!!???
気になる!
65山鹿流の陣太鼓:2001/07/18(水) 18:05
「ボクちゃん」先生って・・、練馬の先生の一番弟子の事ですよねぇ。
客席の噂で聞いた事が有るなぁ。その現象を見てみたい。
66重要無名文化財:2001/07/19(木) 00:21
練馬の先生?健在?誰の事?それ自体が分からない。
67山鹿流の陣太鼓:2001/07/19(木) 09:35
だから、「練馬の先生」=宝井 馬琴 師、
    「ボクちゃん」=宝井 琴星 師、ですよね。
68重要無名文化財:2001/07/20(金) 00:12
おぉありがとう!!!!
69重要無名文化財:2001/07/20(金) 15:21
>>67
マクラで、洗濯物の乾きの話をする人だったかな。
70重要無名文化財:2001/07/21(土) 23:12
で「ボクちゃん化」ってどういう現象?
71重要無名文化財:2001/07/22(日) 23:56
最近誰もこなくなった?
72重要無名文化財:2001/07/23(月) 19:28
講談ってすごい難しいと思う。
73重要無名文化財:2001/07/23(月) 19:58
>>72 そう思わせてしまった事が、講談界の失敗だ。
74山鹿流の陣太鼓:2001/07/23(月) 21:09
>>73
そうだよね。
75重要無名文化財:2001/07/24(火) 00:09
落語よりは難しいのかな?結局そうなってしまった現代をどう切り抜けて講談は残っていくか考えるべきだ。
76重要無名文化財:2001/07/25(水) 01:25
age
77重要無名文化財:2001/07/25(水) 07:25
落語会等で、講談聴くと[いいもんだ]と思います。
しかし、講談だけとなると、あの[パンパン]
耳につきすぎて、辛くなる。
78重要無名文化財:2001/07/25(水) 17:32
講談界の人間が、お高くとまっている。
「分かる奴だけ分かればいい」という考えはフリーでお笑いやっているやつ等と同じレベルだ。
今はそういう奴らが主で、芸能界もそういう奴らを求めている訳だから、フリー芸人と、どう笑いや芸能を共有していくかを考えなくてはならないと思うが、どうせ「あいつらをと一緒にするな」と言うんだろうな。
79重要無名文化財:2001/07/25(水) 17:37
講談教室なんかで熱心にやっている奴の方が目があると思える奴がいるね。
それを根拠もなく「プロとして通用しない」って。下手な奴よりよっぽど上手いのに…。
で、無理矢理根拠を聞けば「厳しい環境でやってない」とか。
そう言う奴が「講談を守りたい!」なんて言っている。
こんな事を聞くと、所詮守りたいのは「講談」ではなく、あの「封建制度」ではないだろうかと思ってしまう。
だから新弟子が増えないんだ。
80重要無名文化財:2001/07/25(水) 23:28
>>79
意に反して、ここんところ前座増えてない?
81重要無名文化財:2001/07/26(木) 00:08
でも落語と比べれば少ないじゃん。本来ならお互い競い合っていくべきでしょう?
「電脳陽之助」の講談師名鑑で確認している限り、12年度は一龍斎貞橘・貞俊、神田春陽・すみ丸、旭堂南風・南半球、田辺一凛・凌鶴。
たくさんいるね。
でも平成13年度はまだ旭堂花麟の一人しか弟子入りしてないんじゃない?
また減ってくんじゃない?
82重要無名文化財:2001/07/27(金) 00:55
講談絶滅寸前
83重要無名文化財:2001/07/28(土) 01:44
age
84山鹿流の陣太鼓:2001/07/29(日) 14:05
>>82
昨日や今日に始まった問題じゃ無いよ。戦後ずっと長期低迷中。
85重要無名文化財:2001/07/29(日) 21:22
俺は「寸前」というよりもう既に終わっていると思っているが…
86重要無名文化財:2001/07/31(火) 00:14
かもね。
87重要無名文化財:2001/08/01(水) 23:48
88重要無名文化財:2001/08/02(木) 12:01
神田すみれ師が弟子を連れて、講談協会に移籍だってさ。
これは、神田派崩壊の前触れなのか。
89重要無名文化財:2001/08/02(木) 21:51
>>88この情報、どこから???
90重要無名文化財:2001/08/02(木) 22:44
大阪だけど、旭堂南陵師匠おもしろいよ。
最近は出てないみたいだけど。
よぼよぼのお爺さんがでてきて大丈夫かいなって思ってたら、老人独特の華があってサイコーでした。
あと、旭堂南左衛門さんがリリパット・アーミー(中島らもの劇団)なんかで活躍されてますね。

でも講談ばっかりの寄席はしんどいね。
落語の中で一人講談の人がいると異彩を放って良いんだけど。

 
91重要無名文化財:2001/08/05(日) 00:46
>>88ってすみれ師以外だれがいるの?
92重要無名文化財:2001/08/06(月) 00:05
このスレ再び寒くなったなぁ
93重要無名文化財:2001/08/07(火) 00:04
講談ってどう?
94重要無名文化財:2001/08/08(水) 01:12
この前本屋で「講談の本ありますか?」って聞いたら「公団住宅」の本を紹介された。
こんな古いギャグみたいな出来事が本当にあるなんて!
95重要無名文化財:2001/08/08(水) 01:35
>>90
南左衛門が小南陵の悪口を言いまくってるのはなぜなの?
96重要無名文化財:2001/08/09(木) 00:05
いまや講談師といったら「好男子」と解釈されてしまう時代。
97山鹿流の陣太鼓:2001/08/09(木) 11:15
>>91
「電脳陽之助の小屋」の講釈師名鑑を久し振りに見てみたら、神田すみれ師は弟子の春陽を連れて、講談協会に移籍したらしい。
また、一龍斎貞心師の弟子の「貞俊」とすみれ師の弟子の「すみ丸」が理由は知らんが辞めたらしい。
ひょっとしてすみ丸(見た事無い)が辞めたのは、移籍がらみなのかな?

http://www2.ttcn.ne.jp/~yohnosuke/Pro.Public-Storyteller-List.htm
98重要無名文化財:2001/08/10(金) 00:13
>>97もしそうだとしたら前座だから師匠に文句も言えなくて神田派に残る訳にも行かなくて、行き場所がなくなったのかな?
可哀想だ。
99重要無名文化財:2001/08/12(日) 01:23
講談ってどう?
100重要無名文化財:2001/08/13(月) 00:49
100!
101重要無名文化財:2001/08/15(水) 21:49
講談ってどう?
102重要無名文化財:2001/08/17(金) 01:07
唯一の講談に語れるスレ(もう一つあるけどあれは糞スレ)なのに全く人が来ないって娘とは以下に講談が人気ないかってことだな。
103重要無名文化財:2001/08/17(金) 16:22
>>98
それが事実だとしたら、悲劇だなぁ。
104重要無名文化財:2001/08/17(金) 18:44
105!
105重要無名文化財:2001/08/18(土) 21:58
実際どうなんだろう。講談協会の考え方と、神田派の考え方…。
106重要無名文化財:2001/08/18(土) 22:01
人数少ないし定席ないし、もう集団でいるメリットって無いんじゃない?
107重要無名文化財:2001/08/19(日) 01:39
>>95
それは・・小南陵師夫妻が、自分達のシンパ(と思って居る人)以外の悪口を東西構わず言い巻くって居るからさ。
ったく奥サンのKimikoサン、亭主の弟々子達は「自分達の弟子じゃ無い」って事が判らないのかなぁ。
南太平洋は弟子だから仕方無いけれど、他は南左衛エ門、南鱗、南海って、呼び捨てにして居るんじゃ無いよ。
先生付けで無くてもイイから、せめて、南左衛門さん、南鱗さん、南海さんって呼べよなぁ・・。
「張り扇何とか」とか云う関東の講談のHPの掲示板を見てて吐き気が出る。
108 :2001/08/19(日) 01:42
講談社って・・・
109重要無名文化財:2001/08/19(日) 01:47
>>108
講談の速記本出してたんだよ、昔。
大日本講談社って社名でね。
110重要無名文化財:2001/08/19(日) 12:14
>>109
違うよ。大日本講談社じゃなくて、大日本雄弁会講談社だよ。
111109:2001/08/19(日) 12:17
>>110 ああそうだった。スマソ
112重要無名文化財:2001/08/19(日) 21:39
>>109
文庫本にして出して欲しい。講談速記本。
連続ものを連続で聴く機会がないから話の筋がわかんなくてさ。
113重要無名文化財:2001/08/19(日) 21:51
>>112
そのまま速記じゃないけど、講談物の文庫も昔はあったんだよねぇ。
文庫ってわけにはいかないけど、大日本雄弁会講談社の速記本は、
2000-4000円ぐらいで、古書店で手に入るよ。
近くの古書店に、復刻の全集(全巻揃い・極美品)が3万円で
売ってるんだけど、優先順位的にまだ買えないでいるんだよねぇ。
114重要無名文化財:2001/08/19(日) 23:25
>>107
あのサイトの掲示板って新参者が入りにくい雰囲気あるよね。
ほかの部分は情報量も豊富でいいサイトなんだけど。
仲良し個人サイトじゃないっつーの!
115重要無名文化財:2001/08/22(水) 00:05
>>113
講談本ってわけじゃないけれど、立川文庫って現在の文庫本で出ていないのかなぁ。
それと少年講談の文庫本化、激しくキボーン。
116重要無名文化財:2001/08/22(水) 07:52
っつーか、南佐衛門さんも南鱗さんも南海さんも、ぜんぶ「旭堂」だっつーの
旭堂以外の人に対して話しをする場合は、これでいいんじゃねーの?
あ、あんた社会人じゃねーのか、一般常識抜けてるもんな
「張り扇何とか」?そこに行って名前出して文句いえば〜?
こんなんだからこのスレ人がこねーんだよ
117重要無名文化財:2001/08/22(水) 09:31
>>116 誰に文句言ってんの?
118重要無名文化財:2001/08/22(水) 11:39
>>117
○田○○○じゃない?
119重要無名文化財:2001/08/22(水) 11:41
>>115
少年講談も過去に文庫になってるよね。
120重要無名文化財:2001/08/22(水) 23:57
「張り扇」サイトでmikikoさんが怒っているよ。
無責任な発言は可哀想だよ。
せめて名前を出すのは控えましょう。
121重要無名文化財:2001/08/22(水) 23:57
怒ってはないですね。訂正
122重要無名文化財:2001/08/23(木) 04:54
>>90
旭堂南陵師匠は一度だけ数年前に田辺寄席で聞いた事があります。
忘れもしないのが、講談を進めている時に喉の調子がおかしくなり
咳が出始めてきて、楽屋にお茶をお願いしていた事です。
その間、講談を一休みしてゆっくりお茶を飲んでいました。
もうかなりの御高齢なので無理をしないようにしてほしいですね。
123重要無名文化財:2001/08/23(木) 06:17
>>116
>>120
107を書いた御仁はどこへ消えたのか。
掲示板に書かれてもいないものを見たと言い、社会常識の無さを露呈した今となっては只ひたすらに沈黙するのみか。

そもそもからして「呼び捨てにするな」と言っているくせにテメェは呼び捨て。(文脈上、少なくとも「南太平洋」は完全に107サンによる呼び捨て)
「悪口を東西構わず言い巻くって居る」という悪口をWEB上で言い巻くって居る。
ずっと釣りをしている奴を見ながら「あんな暇人は居ねぇ」と口走る、そんな小咄があったが、まるでそのまま。己の馬鹿に気付かぬか。
そう見れば、いわゆる考えオチの笑い話として多少は評価できるものの、やはり低俗で信頼度ゼロのガセネタであると結論づけねばなるまい。呵々大笑。
もっと講談を聴いて義理人情や世の中の理を勉強すべし。あはははは。
124重要無名文化財:2001/08/25(土) 10:57
>>116
を書いた者だけど、スマン!初歩的なミス発生。
あれは
>>107
へのブチ切れ。
誰あてか不明だったであろう、なので謝罪する。
125重要無名文化財:2001/08/25(土) 11:06
講談は、読む方も聞く方もたいして人数いないんだから、仲良くしたら?
126重要無名文化財:2001/08/25(土) 11:43
>>125
仲良くしたら?
オレだってそうしたいさ、でもなぁ>>107のように個人攻撃だとか
1つのサイトを名指しで攻撃とかする奴は、頭にくるわけよ。
サイト攻撃なら、そこに直接行ってから言えばいいじゃん
ここで匿名に隠れて好き勝手に言わなくてもさ〜
そこらへんはどうよ?
ちなみにオレは>>116だから>>120とは別人。
ついでに言うと>>120の名前の間違いはわざとか?
127重要無名文化財:2001/08/25(土) 11:54
仲人は時の氏神。 仲裁に入った人にまで突っかかってちゃ...
128重要無名文化財:2001/08/25(土) 12:04
>>127
つっかかってるわけじゃねーけど、言い方がなげやりじゃん
攻撃してる奴とも「仲良くしたら?」って感じだしさ〜
あ〜、オレ頭にきてるから言い方がキツイってわけか
129重要無名文化財:2001/08/25(土) 12:13
>>128
仲裁を受け入れられないなら、無視して続ければいいだけだよ。
仲裁に入った人まで敵に回しかねないよ。
130重要無名文化財:2001/08/25(土) 12:25
>>129
・・・わかったよ
とりなしてくれてるってことだな。
>>107
は許せんが、>>125に罪はないな。
やつあたりに近いものだったかもしれないか・・・
>>107みたいな奴が出てこなきゃ、オレも読みに徹するし。
じゃましたな。
131重要無名文化財:2001/08/25(土) 12:33
ポロゴン島の鳥の糞
132120:2001/08/25(土) 21:43
わざとじゃないよ。
「間違えたままだと問題だな」と思ったから訂正したまでじゃん。
おいらにまで来ないでよ。
>>126が怒ってるからおいらまで被害を受けてしまう…
仲良くしましょうよ。
133重要無名文化財:01/08/27 04:22 ID:QavooHKU
 貞水の怪談はどう?
134さるざむらい:01/08/31 19:31 ID:kBcpXOuM
>>88
何で?
小説慎重?
135重要無名文化財:01/09/26 19:46
小金井若州が廃業? 神田派の前座が講談協会へ移籍?
知ってる人、いる?
136重要無名文化財:01/09/26 19:52
>135
マジ?
若州廃業って、講談界にとってかなりイタくない?
137重要無名文化財:01/09/26 22:22
>>136
今はともかく、10年後、20年後を考えたらかなり痛いはずなんだが。いったい何があったのだろうか。おさだまりのタレ問題かな?
138重要無名文化財:01/09/26 22:57
>>137 貴重な男の若手だもんねぇ。
139重要無名文化財:01/10/04 13:07
事情により廃業とは。
140 :01/10/21 01:51
講談スレ下いきすぎ。
あげよう。
141  :01/10/29 23:34
今日はコレ上げるか
142重要無名文化財:01/11/02 11:03
なんとか講談スレが栄えますように…
143重要無名文化財:01/11/13 23:04
これあげ
144重要無名文化財:01/11/24 02:34
他の講談スレであげてるだけで内容がないって指摘を受けたので早速質問を。
今生きている講談師で名人はいる?
145重要無名文化財:01/11/24 03:11
知らない。
146重要無名文化財:01/11/25 00:14
なんだよそれ。
結局駄目じゃん。
講談って面白いの?
147重要無名文化財:01/11/25 00:20
>>146
面白いけど、過去の人の録音の方がもっと面白いのが問題。
148重要無名文化財:01/11/27 22:59
過去の人?誰?
149重要無名文化財:01/12/05 09:40
>>155
いい事言った!
150重要無名文化財:01/12/05 09:43
将来、前座の数からして、東京は田辺と神田だけになってしまうような気がするが…。
151重要無名文化財:01/12/05 09:52
神田から協会へ流れている傾向があるんじゃないか?
152重要無名文化財:01/12/07 09:13
>>151
神田と協会が完全に一つになることはあるのだろうか。
153重要無名文化財:01/12/07 23:41
>>152
そう遠くない内に一つにまとまるんじゃないかな。あれっぽっちの人数で分裂しているのって情け無いし、山陽先生も亡くなった事だし。
ただし松鯉先生とその直弟子達だけは、よっぽどの事が無ければ協会に戻らないような気がする。
154重要無名文化財:01/12/07 23:55
松鯉の弟子はまじめっていうか。
こびない陽之助も、テクニックはさておいて、筋が通ってる。
小松改め阿久鯉は、抜群のテクニックが光ってる。
地味だけど、いい。
芸協にすり寄って寄席にでている面々よりは共感できるな。
155重要無名文化財:01/12/10 08:00
でも観客動員数とかなんか神田の方が圧倒的に多くない?
協会に戻るメリットがあるかって考えると「別に戻らなくてもいいじゃん」って」考えそうなものだなぁ。
156重要無名文化財:01/12/12 23:40
>>154
阿久鯉さんっていいよね。確かに地味だけど。性格がきつそうだけど、でもいい。女流では真打もいれた中で一番いいかもしれない。
陽之助さんって・・、不器用だよね。芸だけじゃ無くって、たぶん人生も・・。上に入ってきた北陽さんに松鯉師の一番弟子を取られて、下に入ってきた阿久鯉さんに実質的な総領弟子を取られて・・。
恐らく本人は精一杯やって居るんだろうけど、上と下の天才秀才に挟まれてしまったら、辛いだろうね。
彼が若手の中で一番の大酒飲みだと聞くけれど、某師みたいに酒で人生を潰さなければいいのだけれどね。
157 :01/12/17 00:49
協会の二つ目がんばれ!
158 :01/12/23 01:32
講談すれ、なんかいつも俺一人であげてるなぁ
159重要無名文化財:01/12/23 02:15
無駄な抵抗ってヤツですかねぇ
160 :01/12/28 23:37
いい加減もう少し関心持てよなぁ
161重要無名文化財:01/12/29 00:22
大阪に住んでいる者ですが、
最近講談を聞くようになりました。
というのも、落語を聞きすぎて飽きてきたんです。
気付けば同じ落語を何回も耳にしている。
どうも刺激がないな〜と考えていたら
講談の存在を思い出し、近頃よく聞きに行きます。
162重要無名文化財:02/01/08 20:54
北陽サンが真打に上がると講談界って何か変わるかなぁ。
163重要無名文化財:02/01/08 20:57
「タレント活動」をもっとしてほしいなぁ
164重要無名文化財:02/01/10 21:16
北陽さんが行方不明に成ったと茜さんが高座で言っていた。どうしたのか。
165重要無名文化財:02/01/17 17:04
講談、終った…
166重要無名文化財:02/01/18 21:58
かっこいい芸
167重要無名文化財:02/01/23 07:00
age
168重要無名文化財:02/01/23 08:20
落語より講談?
落語は演じる人によって、内容が変わることがあるが、
講談は誰がやっても同じだぞ。
同じ話を聞かされる苦痛は、講談の方が大きいと思うが。
169重要無名文化財:02/01/26 12:09
「日本の話芸」に貞丈先生でてるね。
なんか面白い。
170重要無名文化財:02/01/30 10:12
北陽 8月に真打。 三代目山陽襲名って本当?
芸術協会所属? 
171重要無名文化財:02/01/30 10:17
>>170
落語芸術協会のページ
ttp://www.rakugo-geikyo.or.jp/
から「芸協Eメールマガジン」のバックナンバー第51号を参照されたし。
172重要無名文化財:02/01/30 21:10
芸協と距離を置いている、山陽一門のかた A山先生などの心中は如何に?!

七代目松鶴問題 みたいな事は怒らなかったの?
173重要無名文化財:02/01/31 01:19
今日、初めて講談を生で聞きました。
池袋演芸場の「半七・福冶の会」にゲストで出ていた神田陽之助さん。
二つ目だというのに、完全に両真打を食っていた。凄かった。面白かった。
講談って凄いね。また聞きに行きたいです。


174重要無名文化財:02/01/31 22:27
三代目は 愛山先生。 または、茜先生
175重要無名文化財:02/01/31 23:04
>>175
どうやらいい講談が聞けたようですね。
陽之助さん、彼の高座は上出来と不出来の差が激しいですよ。
上手い時は中堅の真打級だけど、駄目な時は前座並みで全く駄目。
独演会とかは上出来な高座が多いけれど、本牧亭とかでは酷い時が多い。
彼みたいな古典派は、持ち時間が短いと上手く出来ないのかな。
そこらへんが彼の真打昇進への問題点なんでしょうね。
でも若州さん無き後は、大切な古典派です。

で、何を読んだの?

>>174
?北陽さんだって発表があったよ。
176重要無名文化財:02/02/01 08:50
>>174 は願望じゃないの?
私は北陽さんで文句ないけど、
確かに茜さんがなっても面白かったかもしれない。
177重要無名文化財:02/02/01 23:43
協会二つ目もがんばれ〜
若州さんはいなくなったみたいだしね。
他には?だれがいる?
178重要無名文化財:02/02/01 23:45
愛山先生や茜先生が三代目になったら、それこそ七代目松鶴問題だよ。
総領弟子の松鯉先生が黙っていないだろうね。
愛山師はアル中が何だの(ネタの中で)兄弟弟子を勝手に殺したりしてるし、何より芸風が暗すぎるからどう考えても山陽っていう器じゃない。確かに上手いけれども。
茜師は新作はともかく古典が前座より全く下手。よって古典も上手くこなした山陽の資格無し。
将来性を考えて北陽さんでイイんじゃないかな。何しろ古典の権化・松鯉先生の弟子に上手い具合にすべりこんだし。
でも北陽さんがそこまで考えて松鯉先生の弟子になったんだとしたら、末恐ろしい気がする。

陽司さんや昌味あたりはどう考えて居るんだろうかね?
やっぱ面白くないのかな?
179178:02/02/01 23:49
間違えました。
>昌味あたりは・・・・
昌味先生でした。真打だもんね。ごめんなさい。
昌味先生、妙に色っぽくて素敵です。
180重要無名文化財:02/02/02 01:07
陽子 紅 すみれ 紫 香 などはどう思っているのか?

あと「ひまわり」さんは如何?  

181重要無名文化財:02/02/02 07:21
神田山裕先生は もう駄目なの?
182重要無名文化財:02/02/02 10:14
>>180
>香
香織先生の事かな?一門を出た人だから関係無いんじゃないかな。
ひまわりさんも同じでしょ。
183重要無名文化財:02/02/03 23:30
「山陽襲名」の件に関して関係ないって事だろうけど、なんか響きが悲しい…
184重要無名文化財:02/02/04 00:24
器、実力、将来性
いずれをとっても申し分ないと思う。
いずれ講談界を背負って立つひとと思ってたから
よくぞそうしてくださいました、と思う。北陽→山陽
185重要無名文化財:02/02/04 10:05
>>184
英断だと思います。
講談界もそうだけど、芸協としても、
昇太さんの後、寄席マニアでない若い人を呼べる芸人が
他にいないだけに期待しているんじゃないでしょうか。
186重要無名文化財:02/02/04 18:16
神田一門は芸協に吸収されたの?
187重要無名文化財:02/02/04 18:34
>>186
そうではありません。
以前から、神田一門の中でも、芸協の会員になって寄席に出ている人と、そうでない人とがいます。
誰が会員になっているかは、芸協のサイトの会員名簿を見るとわかります。
188重要無名文化財:02/02/04 21:04
神田の話ばっかだね、みんな。
そんなに差があるの?
189重要無名文化財:02/02/04 22:30
>>188
実力の差はわからないけど、
神田派はトップが亡くなって一門の再編成があったり、
大きな襲名が決まったりしたのに比べて、
協会のほうはあまり話題がないような気がします。
なんかあるのかな?
190重要無名文化財:02/02/05 01:33
若州さんの退会…
いつもそればかり。いつまで引っ張ればよいのか…
191重要無名文化財:02/02/05 10:31
北陽さん、古典はうまいし、メルヘンチックな新作も面白いけんだけど、
現代を語る新作をやってくれないかな。講談って本来そういうものじゃないのかな。
枕の漫談はとても面白いから、できるんじゃないかと思うんだけど。
192重要無名文化財:02/02/05 13:21
「山陽」以外の名跡復活は無いのかな。
神田だったら、噂に聞く「神田伯山」とか「でくのぼう(字がわからん)」とか。
協会だったら、「田辺南鶴」とか「西尾鱗慶」とか。
193重要無名文化財:02/02/06 00:29
昇龍斎典山とか…
194重要無名文化財:02/02/06 22:05
大島伯鶴 桃川若燕 米満太楼 服部伸 邑井定吉 などの名跡も復活して欲しい 
195重要無名文化財:02/02/06 22:39
どうせなら現役に当てはめてみましょうよ。
貞水=典山
196重要無名文化財:02/02/06 23:15
おいおい、・・さすがに貞水師はもう襲名しないでしょうよ。

襲名する可能性としては、北陽さんの次に真打昇進する陽司さんと陽之助さんでしょうね。
お二人には失敬な言い方だけど、どちらも大した名前じゃ無いし、名跡余って居るし。
陽之助さんはお師匠サン関係での「小山陽」とか「小松鯉」を襲名かな。ただ「小山陽」じゃ北陽サンの弟子みたいだけれども・・。
陽司さんは「伯冶」襲名でいいんじゃない。名前が似て居るし。

余って居る名跡しては「松林伯円」とか「猫遊軒はくち(字がわからん)」というのも有りますね。
197重要無名文化財:02/02/06 23:17
>>194
「邑井貞吉」だろ。名前の話してんのに間違えちゃいけんよ。
198重要無名文化財:02/02/06 23:23
連続で失敬します。

協会は若州サンが辞めてなかったら、「西尾鱗慶」を襲名できたのにね。前会長の弟子だったから。廃業したのが残念極まりないね。


上方の方はどうなんだろうか。南海さんが東京で云う処の真打に成ってもおかしくない筈なんだけれど。
199重要無名文化財:02/02/06 23:28
>>198
全然くわしくないんですが、上方の講談界って真打昇進披露をやるんですか?
落語のほうはやりませんよね?襲名はあるけれど。
あと、旭堂以外にも昔はいろいろな一門があったって聞いているんですが、
もう死に絶えてしまって名前は二度と復活しないのでしょうか。
200重要無名文化財:02/02/07 00:08
169にもあったが日本の話芸で偶然講談を観た(聞いた)。
パグ犬みたいなプルプルほっぺ&大きな目、目線が妙に下過ぎで今にも机に
吸い込まれんじゃねぇか?モジョモジョ何喋ってんだか時々聞き取れねぇ。
寝起きざまに強烈なインパクト、、、でもだ、よくよく聞いてみると面白い
ではないか!びっくりした!会場も大爆笑で、私も眠気がすっ飛んだ。
誰だよ!コイツ、と思ったが名前がわからん、でも数日気になってしょうがない。いろいろ検索して最近判ったよ、その名は一龍斎貞丈じじぃであった。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、生貞丈の講談って今でも観れるの?
貞丈が死ぬ前に一度、観に行きたいので貞丈情報くれや。
201重要無名文化財:02/02/07 00:35
>>200
普通に定席には出ている模様。
202重要無名文化財:02/02/07 00:42
203重要無名文化財:02/02/08 09:26
小南稜先生の時は、襲名披露と云う形で、お披露目が有りました。
204重要無名文化財:02/02/10 09:23
南左衛門、南鱗、南北 みんな真打昇進、場合によっては改名披露を兼ねる、をやっています。
205重要無名文化財:02/02/12 23:29
どいつもこいつも神田神田って。
どいつもこいつも上方上方って。
206重要無名文化財:02/02/13 08:32
>>205
そう思ったら自分で振らなきゃ。
207重要無名文化財:02/02/13 12:07
過去レス読んでみなさい。
振ってるのにみんな無視するんだよ!
208重要無名文化財:02/02/13 18:30
>>207
ごめんなさい。そのとおりでした。
私に限っていえば、知らないからです。
神田派の一部の人は寄席によく出ているから知っています。
知っている人が出ているから、神田派の会にはときどき行きます。
協会の人は、その人の会に行かないとなかなか見られない。
琴柳さんは、たまたま見る機会があって、いいなあと思ってるんですが。
209重要無名文化財:02/02/14 10:46
>>207
それだけ話題に成らないという事かな。>協会
210208:02/02/14 10:58
>>209
まあそうなんでしょうけど。
「張り扇」の掲示板も神田と上方の話ばっかりだし。

人事異動の話でなくてもいいから、
若手では誰がいいとか、そういう話も聞きたいです。
フォローできないかもしれないけど、ちゃんと読んでますから。
211重要無名文化財:02/02/14 11:24
210に賛成。
協会ネタは若州さんの廃業ネタ以来聞いてないような気がする。
あ、あと貞丈先生の日本の話芸出演くらいか…。
212重要無名文化財:02/02/14 21:33
なら一つ、協会ネタを進呈。
長年独身を守ってきた「某中堅真打」が近々結婚するのだそうだ。
それが誰なのかは正式発表前だから内緒だけれども、既に公然の秘密だとか。
回りは驚くとともに大喜びだそうな。
213重要無名文化財:02/02/14 22:16
男性ですか?
214重要無名文化財:02/02/15 01:31
男性だと二つ目は若州さんと貞一さんと星之助さんだよ。
若州さんはもういないし、貞一さんは既婚者だし、星之助さん?
215重要無名文化財:02/02/15 09:15
>>213-214
だから「某中堅真打」だよ。二つ目じゃないよ。しかも男の先生。
216重要無名文化財:02/02/15 13:18
中堅と言ってもどれくらいの人?
217重要有名文化財:02/02/15 13:32
大谷内越山・梅竜軒貞林・醒酔舎吾岳・東林亭東玉・森川馬谷・伊東燕尾・柴田馨・正流斎南窓・一立斎文車・放牛舎桃林など…
218重要無名文化財:02/02/16 00:16
>>212
琴〇
219212:02/02/16 02:05
>>218
○→★
220重要無名文化財:02/02/16 18:55
>>219
ひょっとして「ぼくちゃん」?
221重要有名文化財:02/02/18 11:42
>>210
はりおおぎの管理人が神田派を好きだと思われる。
222一見さん:02/02/19 05:15
初めまいて。ココへ書き込みするのははじめてですが。残念ながら「はりおおぎ」の管理人さんは神田派に最初に親しんだあまり、他の派(?)の人にまで
気が回らなくなっているようなのは残念です。現在名人の域に達しているといってもいい(異論は承知ですが)貞水、馬琴両師について今一つ不親切(御免
なさい)なような気がします。特に、貞水師なぞ、講談がもっとメジャー(でなくてかえって幸せかもしれませんが)だったら、天下の名人といって差し支
えないとも思うのですが‥。ご意見ください
223重要有名文化財:02/02/19 12:57
はりおおぎサイト内の2001年の講談日記の12月12日で、一鶴先生・貞丈先生の両師を「お初」なのは正直ショックでした。
224重要無名文化財:02/02/20 00:05
>>222
貞水先生は天下の名人に禿同!
この人よりも名人だという人は過去にも居たのだろうか?
(過去の名人は故山陽先生とCDで聞いた先代馬琴しか
知らないもので・・)
キャリアの長い人のコメントキボンヌ。
225重要有名文化財:02/02/20 01:28
貞丈先生がもう10年若ければ…。
226222:02/02/21 00:08
日本コロムビアから発売中のCD「講談黄金時代」には三代目伯山、大島伯鶴
から5代目貞丈、馬琴、服部伸といった「名人」達の音を相当収録しています
が、少なくともこの音と比べる限り、貞水・馬琴の両師はこの名人達と互角だ
と思いますが…。録音が残っていない(らしい)人では、錦城斎典山という
人が近代の名人なのだそうです。
227重要無名文化財:02/02/21 00:13
貞水師は人格・芸力ともに間違い無く「名人」だと思えるけれど、
馬琴師はねぇ・・。人格的には大変なお人だと聴いて居るけれども・・。
228重要有名文化財:02/02/21 03:39
馬琴師に関して言えば、持ちネタが案外少ないのが残念。しかし修羅場(に関連
する軍記物)に関して言えば貞水師に拮抗、あるいはそれ以上やれるのはこの先生
だけじゃないかな。貞水師が現代の名人というのには異論がないけれど。
229重要無名文化財:02/02/21 21:29
貞水師にお弟子さんが少ないのは 厳しいから?
230重要無名文化財:02/02/22 01:49
でも3人いるじゃん。それくらいでしょ。
それより一人も弟子がいない真打ちが多すぎ。
231重要無名文化財:02/02/22 02:21
>>228
修羅場は、やっているというだけじゃないか。
232228:02/02/22 03:29
うーむ。しかし故人神田光陽ばりの「明智左馬之介湖水渡り」とか「曽
我の紋尽くし」あるいは「賤ヶ岳七本槍」なんて演目は現在貴重な存在
だと思うのだけれど…。231さん、どうでしょう。他の人の意見も含
めて、乞御批判。
233重要無名文化財:02/02/22 20:12
講談界分裂の最大の理由は、現代の馬琴師が「政治的に」コチョコチョ動き廻りすぎたからなんだそうな。
古参だから一目置かれては居るが、人望的には・・らしい。
234重要無名文化財:02/02/23 01:24
>>232
馬琴さんのお客さん、インテリそうな人多いから。ああいう修羅場の扱い方いいのかもね。
貴重とか保存とか云う姿勢に理解在りそうだから。
わたしは、貞水、琴柳さんあたりが、まじめにやってくれるならと思う。
ちなみにこういう系統は、神田派には全く期待しません。
235修羅場好き:02/02/23 02:44
先年秋だったと思うんですが、俊英五人会の時に貞水先生の読んだ「宇治川の
先陣争い」は良かった。修羅場を売り物にしていないながら、あそこまで出来
るんですね。貞水先生は。馬琴師だってひけはとらないかも知れないけれど、
それでも修羅場以外はどうも…という気が時々します。
それと、琴柳師は実にいい。高い声なのにドスがきくところも。「祐天吉松」
の連続読みは聞いてほしいと思う。
236重要無名文化財:02/02/26 22:24
神田派 はもう終わりかな 松鯉先生 ダケじゃ
237修羅場好き:02/03/01 02:46
大体、これだけ狭い世界で神田派とか何とか言っているのが変な気がします。
狭いからかえっていろいろ出てきてしまうのかとも思いますが…。
新山陽さんにしても、愛山さんにしても、良いところはすごくあるのに、何だか
狭い世界に立て籠もって、外からの声を異様に恐れているように(ファンも同じ
かもしれません。私も反省しています。)思えるのですね。特に女流の方々。
いくら個人営業の世界といっても、他流試合は貴重だと思います。いや、単に印象
を言ってみただけで、実態にそぐわないかも知れないのだけど。その中で「俊英
五人会」での松鯉師の高座ぶりはとっても良いように思います。どうでしょうか?
238重要無名文化財:02/03/01 16:16
>>238
確かに講談界の他流試合は重要ですよね。中堅以上〜幹部級の「俊英五人会」や、二つ目〜前座の「新扇組」なんかは良いですよね。
でも、ソレをどれだけの講談師が判っているかが重要ですよね。聞いた話では、陽之助さんや春水さん達の「扇一夜」はどうやら潰されたらしいですから。
客サイドとしたら、いろんな人を一つの高座で見てみたいのですがね。
239重要無名文化財:02/03/02 01:33
評価は客に任せるべし。
妙な評論家
不要です
240修羅場好き:02/03/02 02:25
239
私は自分を「客」だと思っています。客だっていろんなことを考えます。好き
なら当たり前。「妙な評論家」って誰のことですか?
ただ、「客」にもいろんな考えがあって然るべきですから、自分の意見と違う
人をを「評論家」と言って済ませてしまう人は、それはそれで致し方ないと思
いますが…。
ちなみに私、講談の会(だけではない。招待券や演者とは無関係な立場です)
にはちゃんと自腹を切って行っています。木戸銭はちゃんと払ってますよ。
私も「客」ですよ。

241重要無名文化財:02/03/05 03:34
まあまあ。真面目な「客」と「評論家」っていうのは、結果的に区別が曖昧
にとられがちになるということよ。どっちが偉いとか何とかっていうことは
別にね。怒らないで講談界の現状について話してみましょうや。どう?
242重要無名文化財:02/03/08 00:56
黙って聴く。
しょうも亡きゃ、途中で帰る。いご、聴きに来ない。
243重要無名文化財:02/03/08 04:11
昔の常連みたいな客を期待するのは無理か。って私にもその資格はないのだが。
244重要無名文化財:02/03/08 23:18
>>243
常連の前に、定席が欲しいね。
今の本牧は狭いので敷居が高い。
四谷や新宿でやってた頃はよく行ったが・・。
ってもあの頃も常連は必ず来てたな。
先代馬琴や貞丈知ってる常連が・・。

漏れも山陽や芦州を聞けたのが財産かな・・。
漏れも常連には程遠いけど。
245重要無名文化財:02/03/08 23:54
確かに、定席ほしいですね。規模としてはお江戸日本橋亭くらいの。二月に一遍
でも、10日興行すれば連続物を口演することが出来るし。ある年代より上の講
釈師の多くが、定席がないために連続物が出来ず、それが芸の先細りに繋がるこ
とを憂いていると聞きました。
日本橋亭とか、場合によっては国立演芸場(ちょっと広すぎだけど)みたいなと
ころで、何ヶ月かに一回でいいから、10日連続興行が出来ないものですかねえ。
246重要無名文化財:02/03/09 00:43
欲しい欲しいといっていざやってみると、人が来なかったりするんだよな。
講釈師のほうもネタつきちゃったりして。
定席無くなって、連講が必要なくなって久しいから無理だと思うよ。
また明晩のお楽しみとして、っての聴きたいけど
247重要無名文化財:02/03/09 14:06
>漏れも山陽や芦州を聞けたのが財産かな・・。

芦州先生も亡くなったの?


248重要無名文化財:02/03/09 15:02
講談ってさ、同じネタに出会う確率が高くて、ちょっとね。
落語だと、時事ネタを盛り込んだり、演出を変えたり、
演じ手によって解釈がいろいろあったりする妙味がある。
けど、講談は、話の筋道は誰がやってもほぼ一緒。
違うのは、うまいかへたか、ぐらいでしょ。
1年も聞けば、だいたい分かっちゃって、
何度もリピートしようとは思わなくなっちゃうな。
249重要無名文化財:02/03/09 23:44
>>248
リピートしなくてよろしいが、1年も聞けば分かっちゃうような芸では
なかったはず。しかし今となっては、想像。
落語もいずれそういうところまで堕ちるでしょう。
250重要無名文化財:02/03/10 15:37
確かに現在、一席物、あるいはそれに近い形の抜き読みしか出来ない状況では
ある程度ネタがかぶるのは仕方がないと思います。ただ、落語と同様、演じ手
の解釈や、演出の変更はかなり出来るはず。「いつやっても同じ」なのは、失
礼ながら、神田派の人に多いように見受けられるのですが…。ごめんなさい、
違ってたら訂正して下さい。
それと、連続物を読める(そういう腕のある)人なら(芦州、貞水、伯龍、
馬琴、山陽…)かなり多くの演目を聞くことが出来る。と思います。
私の聞いた範囲でいえば貞水師の「田沼騒動・発端」とか馬琴師の「明智左
馬之助湖水渡り」なんて他の人ではあまり聞いたことがないです。
251重要無名文化財:02/03/10 19:07
「湖水渡り」は、前座ネタではないんですか?
上方では、前座が、空板でやっているのを、何回か聞きましたが・・
252重要無名文化財:02/03/11 02:33
250です。言葉が足りませんでした。
いわゆる「修羅場」中心の演目なので、前座が演じる演目に入るのだと思いま
す。現馬琴師の場合は、真打ちがトリネタとして演じるのを他の人で聞いた経
験があまりない、という意味でした。蛇足ですが、馬琴師の「湖水渡り」は十
分トリネタとして満足いくものでした。
253重要無名文化財:02/03/14 01:41
芦州先生、御病気と御高齢でどうも高座復帰は難しいらしい。何とも残念だが。
254重要無名文化財:02/03/14 14:00
他の先生も含めて、大きく世代が変わろうとしているようですね。
255重要無名文化財:02/03/15 01:24
伝統的講釈は滅亡だす
256重要無名文化財:02/03/15 03:27
いやいや。そうでもないよ。少なくとも貞水、馬琴といった人達の奮戦ぶりは
今後への希望を持たせてくれるし。当分いけると思う。後は客である我々がが
んばらにゃ。たいした金でもなし、月に三回くらいは講釈聞きにゆこう。ゴル
フより安いよ。
257重要無名文化財:02/03/15 14:03
会長はどなたですか?
258重要無名文化財:02/03/16 02:15
聴きに行かないと滅ぶなどと、変に講談を援護する客が結局
講談をつぶす。
何やられても、にこにこ聞いてるからな。
259重要無名文化財:02/03/16 10:25
新宿でやってた頃、枕の長い講釈師(神田派じゃない)に
「落語じゃねえんだ」って啖呵切って
切れてた人がいたのを思い出す。
思わず「禿同」って思った。
厳しい客ってのは減ってくのかな・・

当代の馬琴に、「ちょっとなまりがありますけど」って評してた常連もいたな・・。
漏れには全然判らなかったけど・・

定席が無くなって、常連も亡くなって、客の質も落ちるのかな(漏れを含めて)
常連の話を立ち聞きする機会が減ったから・・。
260重要無名文化財:02/03/16 12:36
>254
世代は代わっても内容は変わってない。
そりゃ、定席があった頃よりはレベルは下がっているのは否めないが。
中によほどの改革をする奴がいない限り大衆芸能界の底辺、講談はお仕舞。ある程度残っていくとは思うが、今までと同じように上の人間がやっていたら50年後には「日本で唯一人の講談師」なんていってワイドショーとかにありがたがって見られるんだろうね。
落語界じゃないんだから人気向上のために売名行為に走る人といい芸を伝承する為に突っ走る人がお互いのステータスを尊重しながらやっていかないと終るでしょう。
261重要無名文化財:02/03/16 12:36
先日のひろゆきへの佐々木という人物の脅迫事件を扱った赤羽警察署は
ひろゆきが被害者であるにも関わらず、ひろゆきに対し、随分と横柄な
態度をしたらしい。
よって2ちゃんねらーの力で赤羽警察に制裁を加えなくてはならない。
赤羽警察の不祥事等情報求む!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/police/1014406027/
262重要無名文化財:02/03/16 22:52
古典の継承も大事ですが、
講談が生き延びるためには、新作をどんどん作っていくべきだと思います。

最近の若い講釈師の新作を聴いているうちに、
実は講談という形式は、落語以上に柔軟性があるのではないか、
と思うようになりました。
落語だと会話を主体にしないといけないという制約があります
(そうしないと落語家がやっても落語のように聞こえない)が、
講談なら、小説でも映画でも漫画でも、ストーリーのあるものなら、
とにかく取り込んでしまうことができるのではないかと思います。
263重要無名文化財:02/03/16 23:19
新作を作るのも大事ですが、古典の継承ができないのもマズイんじゃ
なかろうか・・・きちんとした古典が出来る若手って、誰がいるの?
264重要無名文化財:02/03/16 23:28
上手い下手を別として、本気で古典を読んでいる若手は・・・、松鯉先生の直弟子達ぐらいじゃないですか。
265262:02/03/16 23:33
>>264
協会は知らないけれど、
神田派(日本講談協会っていったほうがいいのかな)ではそうですね。
あるいは、古典をみっちりやりたいから師匠として松鯉さんを選んだ、
ともいえるかもしれません。

古典がきちんとできるというのは、言うまでもなく大事なことです。
でも、講談の古典って、落語の古典以上に現代の人に馴染みのない言葉続出だから、
今50以上の人が死に絶えてしまったら、
本当に誰も聴かなくなってしまう可能性があるのではないかと心配です。
それに、これは「寄席芸人伝」の受け売りですが、
講談ってもともとその時代のアップツーデイトな話題を高座にかけていたのでは
なかったのですか?
だから、古典をやるといっても、ネタが古典というだけでなく、
その時代の大事件を講談にするという、手法としての古典も大事にしてほしい
と思ったりするのです。
266264:02/03/17 00:10
>>265
仰る通りです、大いに賛同しますよ。
267  :02/03/17 00:38
本当に「古典みっちり」って考えてる奴がいるの????
本気で思ってる?
落語が多少なりとも現代に対応していこうと頑張っていた間、何もしてなかった。していなかったというより、人数が少なすぎて時代に対応していける人材が揃っておらず出来なかった。
要するに守ることで必死。守るだけでちゃんとした古典の縄張りなんてなくなってたよ。テレビ時代以降。
そんな事は現代の若い奴は分かって入門してくる訳で、現代の大御所らがしていることは講談師24人時代と変わらない。変わらないというより、守る為のMAXの行為をその方々は見てきたわけだから、それ以外の行動は異状以外考えられないのである。
だから本当の意味での古典は誰もしらない。明治時代の全盛期を知ってる奴は誰もいない。それを伝えるべき世代は24人時代世代であったが、それは出来ていない。
そういう意味で>262に賛成。
268  :02/03/17 00:42
262=265
アンタハエライ!!
269修羅場好き:02/03/17 03:13
久しぶりに書き込んでみました。
あのですな。明治時代の講談っていうのは、今でいえば司馬遼太郎であり、久米宏であり、更に
NHKのアナウンサーであり、古典文学専攻の大学教授であり、大河ドラマの出演者でありといっ
た存在(無論数が多いから棲み分けもあったでしょうが)だったんでしょう。それを今の講談に
当てはめて「明治の全盛期」といっても話にならない。落語にしてもそう。明治の落語って今と
は随分社会的な位置が違うと思う。だから、逆に今は古典的なものをしっかりやれるかどうかで
今後への展開が占えると思う。
新作が大事っていうのはよく分かるけど、その新作のレベルが現××師(特に名を秘す程度の浅
薄さじゃ、どうにもならないと思う。
もう一つ言うと、「守る爲のMAX」っていうけど、「24人時代」にも数としてはかなり多くの新
作派がいたっていうのは覚えておくべきだと思う。邑井操、伊藤痴遊(2代目)…先年亡くなった
桃川燕林なんて人もそういう人。貞鳳、貞丈(先代)、馬琴(これも先代)も新作には熱心でした
(と少なくとも伝わっている)。
新作しかしなかった(出来なかった)操、痴遊、燕林と、古典をしっかりやった貞鳳、馬琴といった人々
の評価がどうで、どっちが世の中に受け入れられたかっていうのは今でもあの
当時でも変わらないと思う。
更に付け加えると、二代目の山陽先生は、新作に熱心だったと同時に、あれだけ古典ネタを多様に
やれた数少ない人でした。
しつこく付け加えると、あれだけ「伝統を現代に」と奮戦している談志でも「三方ヶ原」を読み切
ったりしている。
270 :02/03/17 12:43
残っていはいるが、伝わってはいない。
271重要無名文化財:02/03/17 18:20
だからさ、講談で描いている忠君だとか孝行なんてのが、
いまの価値観に合わないんだから、古典なんかしょうがないじゃん。
古典がレトロとしてブームにでもならなきゃ
古典古典といってるやつぁあ、みんなジジイだよ。
落語はまだ人を描いているから共感をえられるとこ、あるじゃん。
講談は、そうじゃないじゃん。
それと、アナウンサーだとかタレントになれなくて、
しょうがなくて弟子入りしたよーなのが多いようじゃ、ダメだよな。
272262:02/03/17 20:24
講談を聴き始めてからまだ何年もたっていないんですが、
はっきり言ってしまうと、世話物(って講談でも言うかどうか知りませんが)
はともかく、軍談は、現代の名人と言われる人のを聴いても
さっぱりわからないんですよ。
修羅場なんて、お経並に意味不明。
かろうじて日本語だということがわかるくらいです。
そういう人って珍しいですか?

講談の形式と、古典で培った話術でもって、
もっと現代の人にわかりやすい話がいくらでもできそうな気がするんですが。
273放牛舎桃林亡霊:02/03/18 03:50
>忠君だとか孝行なんてのが、
>いまの価値観に合わないんだから、古典なんかしょうがないじゃん。

はっきり言って、講釈師自信も忠君だの孝行が現代(というより人間性一般)
の問題として重要視していないと思う。当たり前だ。ただ、建前めいた教訓
の枠組みの中で人間性の本質みたいなものを描く苦心はしていると思うし、
実は明治以降の講釈師の多くはそういう面に力を入てきたのだと思う。落語が
人を描いているところがあって、講談にそれがないというのは、先入観か、今
まで講談と不幸な出会いをしてきたかのどちらか。お気の毒に思います。
貞水師にしても、馬琴師にしても、貞山師や琴柳師にしてもそういう人を描く
努力は観客にはっきり伝わっている。そりゃ、好き好きだから、「そんなもの
、分かんない」っていう人もいるとは思うよ。それは志ん朝師の落語を聞いて
も落語の面白さが分からなくって「歌奴(今の圓歌さんね)の方が面白い」っていう人
もいるでしょう。でも例えば、故(と言うのが悔しい)志ん朝師の「芝浜」
なんて現代人の感覚であっても説得されるものがあった。講談もそれと同じ
部分が大いにあると思う。
ついでにいうと、貞水、馬琴両師(松鯉・琴柳といった人もそうですが)の
修羅場は、音楽的センスがある人ならば今意味がわからんでも、リズムだけ
で面白く聞けると思う。
わからなくても面白いってことがあるんであるんである。
以上、光沢次郎がお届けしました。
274 :02/03/18 13:34
271→273
に共感します。
>アナウンサーだとかタレントになれなくて、
しょうがなくて弟子入りしたよーなのが多いようじゃ、ダメだよな。

だから講談師からタレントになるような奴を逆に認めてしまうというか…。それは芸人として(講談師として)の生き方を貫いた上(>273の分参照)での前提があるんだけど、
そういういみで一鶴先生や北陽さんとかは凄いと思うし、「貞丈先生があと20年若ければ…」と思ったりもするんですよね。
そういう人たちと貞水先生や琴柳先生たちのような人たちがいて、お互いに立場(芸というか人間性というか)を認めあって成長するべきものだと思います。
前者が邪道で後者が正道なんて区別する時代でもなし…、今の時代にそんな事を言っていたんじゃ講談は50年後はお仕舞だし、今の時代でもそういう事を言っているという現状を悲しく思う。
正直、日本講談協会はいいんだけど、講談協会の方は見ていて痛いですね。
275重要無名文化財:02/03/19 01:06
その芸の将来などまで考えている客が、結局芸をダメにする。
276 :02/03/19 02:41
↑根本的な事が分かってない。わかる筈もない。知らないほうがいい。
277重要無名文化財:02/03/19 03:39
残念ながら「見ていて痛い」のは日本講談協会(神田派)の方に多い。
正道、邪道以前の問題で、「何で講談の世界に入ったの?、売れるの
が目的なら他のジャンルに行けばいいじゃん。」と思う人が結構多い
。「他のジャンルじゃ売れそうもないから、講談なら一番目立てそう
だから、講談に行ってみました」って感じがするのです。これは神田
派だけじゃなくて。
講談をなめてると思う。どう考えても、こんな動機で義太夫節を目指
す人はいなさそう。
落語でも、声優でも、そんな人って多いの?
暴言重々承知なんですが、どう思われます?
278重要無名文化財:02/03/19 13:22
↑ほほう。そういう考え方もあるんですね。
279重要無名文化財:02/03/20 14:08
>>277
禿同!!っと言いたいとこですが、きっかけはどうであれ、
どっかで変わって、ホンモノになってくれる人もいると思いますよ。

翠月さん、元演歌歌手だったって聞いてますけど、
毎度この人は凄いって思う。
さあ、春水はどこまでいくか・・なんて考えてたらなんか
不安になってきた。(藁
280重要無名文化財:02/03/21 02:34
277です。
>きっかけはどうであれ、
>どっかで変わって、ホンモノになってくれる人もいる
コレは同意します。その通り!
きっかけはどうあれ、後は本人の了見次第という気がします。落語で言えば
志ん朝師なんてそういうタイプといえるかも。
ただ、問題はなってから後の了見なんだよなあ。「現代感覚」を振り回す奴
に限って(例外あるけど)中途半端に古くって…。大体、落語だってそうだ
けど、流行の最先端、みたいな点から言えばアマチュアの大学生や高校生に
かなわない。しかも基本の技術をなおざりにしているからアマチュアよりも
始末が悪くなっているような人が時折見受けられるんだよおお。
翠月先生は、良くも悪くもこの道で…っていう覚悟が見えるから、良い意味
で安心して聞いてられる。講釈師を副業にしようっていう人は、どうだろう
。春水さんとか、貞友さんとか、紅さんとか、これからどうするんだろう。
実に余計なお世話だけど。
281重要無名文化財:02/03/21 12:19
>>280
最初の二人は知らないけれど、紅さんは講釈師が本業と思っていると思います。
収入でいえば講談以外のほうがずっと多いのかもしれないけれど、
中途半端に「現代感覚」を振り回すんじゃなくてちゃんと勉強しているし、
新作は、歌ったり踊ったりして一見邪道っぽいのもあるけれど、
講談の基本的な技術は踏まえた上でやっているように、
私には思えます。
282:02/03/21 13:37
旭堂のみきこ夫人はさしずめ淀君か・・・
お家芸「難波戦記」を地でいってるわけか。
でも・・・左南陵先生の「中国大返し」、えかったなあ。
283重要無名文化財:02/03/21 18:08
左南陵先生て、名古屋で御覧になったのですか? あの人は今や名古屋に定着
していて、大須演芸場を中心に活動していると聞きましたが。消息知りたいで
す。
284重要無名文化財:02/03/21 19:32
>>282
大爆笑!!
285:02/03/21 19:49
いや、大阪在住時代に。
阪急オレンジルームで。
286200:02/03/22 03:29
貞丈待ってろよ、まだ死ぬなよ。
287重要無名文化財:02/03/22 16:15
今度二つ目が定席のトリをとるらしいです。大丈夫なのか、神田派。
288重要無名文化財:02/03/22 22:44
>>287
>今度二つ目が定席のトリをとるらしいです。大丈夫なのか、神田派。
陽之助さんと陽司さんの真打ち昇進最終試験という事なんでしょうかね。
陽之助さんのページに、陽司さんと一緒の来年秋の真打ち昇進決定と書いて有りましたよ。
二つ目が定席のトリをとる、という事は、確か昌味さんがまだ二つ目だった頃に、
昌味さんと北陽さんが二つ目なのにトリをとった事が有りましたよね。
芸界の伝統からしたら異常な事なんでしょうが、こういう事を平気でする神田派はやっぱり面白いです。
でも集客は大丈夫なのかしら。特に陽之助さんは前夜が独演会らしいですし・・。

289修羅場好き:02/03/23 01:40
またしても無用なことながら、書き込んでみました。
>芸界の伝統からしたら異常な事なんでしょうが、こういう事を平気でする神田
>派はやっぱり面白いです。
芸界の伝統っていうことでいえば、講談の世界では特に異常じゃないと思いま
す。ポルノ講談事件の時にも、やや近いことはありましたし…。「技量よりも
勢い」っていうのは今や一種の神田派の伝統なのかもしれません。
ただ、客にも仲間内にも、「あれは真打でもいい」っていう数がどれだけある
のかが問題なような気がするのです。同等以上に技量のある他派の人々がどう
思うのかなって。所詮「真打」なんて業界内部のことだけど、内部にいる以上
「看板」ってこだわらざるをえないだろうし。だから、将来、東京の講談界が
一本にまとまろうとした時に、これがしこりになるんじゃなかいかと思うと心
配です。一本化して欲しいし、そうなることが講談の未来への希望になると思
うし。ただ、逆に超老練の桃川燕雄師でも、六十代になってから「真打」にな
ったこともあるから、そんなに心配しなくてもいいのかも知れませんが。
もう一つ言うと、講談の場合「定席」は落語みたいに重要視されるような状況
ではないのですよね。特に本牧亭なる名前が名前だけになっている今では。
その意味では、落語界はいくらか定席の権威(良い意味で)が残っているとこ
ろ、講談から見れば羨ましい状況なのかもしれませんね。
どう思われます?
290重要無名文化財:02/03/23 03:30
二つ目がトリ。
今のお客さん、何やってもにこにこして応援してくれるから大丈夫さ。
291286さんへ:02/03/23 10:13
3月29日に「貞丈の会」なるものがあります。
口調がむかつくのであとは広小路亭にといあわせてください。
292  :02/03/23 10:23
おっ、貞一さんが廃業してるじゃん。
協会のやばいね。
293重要無名文化財:02/03/23 23:15
貞一の廃業は2度め。驚くにあたわず。
294重要無名文化財:02/03/24 11:53
>>289
ポルノ講談事件ってなんですか、教えて下さい。お願いします
295重要無名文化財:02/03/26 05:34
「ポルノ講談事件」についてお知らせします。って、結構知らない人が多いの
ね。昭和47年頃、当時田辺一鶴門下だった夕鶴(ゆうづる)が「ポルノ講談
、」と称して長襦袢一枚になったりなんかして高座に出演し、話題を呼んだの
です。どうも、本人は別に、単に奇をてらっただけらしいのですが。(はっき
り言って、長襦袢になったところで一般的には大した興味は引かなかったらし
い。講談の世界で女性が下着一枚になってみせただけの話で、今のブラックさ
んほどでもなかったよう。)ところが、これが業界で大騒ぎになって夕鶴は一
鶴門を破門。で、昭和48年に山陽先生が引き取ったという経緯。
山陽先生は「ポルノだって、話題を呼べばいいじゃないか」という主張。反対
派は「わざわざ講談でポルノをしなくってもいい。大体講談でポルノをしたと
ころで本物にかなうわけがないんだから」という主張。
結局その後10年以上、講談界が2つないし3つに分裂してしまい、未だに講
談界一本化を妨げる遠因になってしまった、というより元々仲の悪い講釈師仲
間に大義名分を作ってしまったというお粗末な一席。
全く、未だに協会だ神田派だ独立独歩だって、いい加減にしてほしい。それは
芸人だから内部での地位は大事だろうけれど、せめて対外的には一本化してよ。
。全くもう。業界自体が危ないんだから、派閥なんていってる場合じゃないで
しょ。「講談ファン」を自認してる人達、どう思う?
296重要無名文化財:02/03/26 09:49
団体が複数あって、競争するんだったらOKだと思うよ。
落語だって、協会が一本化しているよりは、今のように芸協が5日制興行を
やってみたり、協会は協会で色々な企画をしたり、対抗しつつ競争することで
まがりなりにも活性化してると思う。個人どうしでは協会の枠を超えた落語会
もあるし、両国亭でやってる円楽党の寄席なんか四派勢揃いして興行してる。
噺家たちも、自分達だけで固まるのではなく「他流派との交流・競争」という
意識があるから成長するんだろうし。

ただ、講談界は規模が小さいし、活動も表に出ないので、競争してるのか足の
引っ張り合いなのか、客にはわからん。競争してるんならいいな。
297重要無名文化財:02/03/26 09:52
>>295
故本牧亭のおかみさん曰く、「あんましキレイじゃなかった」ってなことですが、
実際どうだったんでしょうか?
講談という芸の事象に対する描写力には、(特に名人だと)毎度関心する
だけに、実際どうだったのか興味があります。
芸として、夕鶴さんがどうだったのか、実際に聞いた人の感想が聞いてみたいですね。
また、録音等残ってるんでしょうか?

今でも、協会と神田派で芸に関して見解の相違なんてのはあるんでしょうか?
師匠がいて、弟子がいるって構図は、落語なんかと一緒なのだから、
一本化はして欲しいですね。

ポルノにしろ、新作にしろ、講談の多様化はいいことだと思いますが、
やっぱり「講談の芸」は基本にあって欲しいものですね。
昔、故山陽先生の「占師花子(神田茜作)」を聞いたことがありますが、
しっかりと講談になってたのが印象深いです。
茜さんの高座だと、「楽しいおはなし」(下手な落語より全然笑えるので
これも楽しい)だったのが、山陽先生にかかると、実際にあったような話に
聞こえるのが芸の力でしょうね。

長文スマソ
298重要無名文化財:02/03/26 11:44
二つに分かれるのなら3つに分かれた方がいいってよく言いますね。
企画・芸風・派閥関係なく3つでないと喧嘩したときに真ん中に立つ者がいなくなるので。
1つにまとまるか、規模が小さくても強引に3つ以上に分けるかした方がいいと思う。
299重要無名文化財:02/03/26 12:17
>>297
>落語なんかと一緒なのだから、一本化はして欲しいですね。

意味不明。落語は一本化されてない(四派ある)のに、なんで一本化
しなくちゃイカンの?
300 :02/03/26 12:30
300ゲト!!!!
人数すくなくても、多く分かれて欲しい!
見甲斐がある!
301重要無名文化財:02/03/26 12:59
電脳を見て。
なんか関西は前座増えてるみたいだね。
まぁ関西の話は張り扇の掲示板にまかせておいて。
協会には駿之介というのが一鶴先生の所に入ったみたいだね。
貞秀というのは師匠をしくじったのが、貞丈先生の所に移動になってるね。
春陽というのも協会に移動し、将来は神田派より協会の方が栄えるんじゃなかろうか、と思えてくる。
302297:02/03/26 14:13
成る程ね。分かれてるから見甲斐があるってわけか。
そーだよね。分かれてる分、結局見る機会が増えるわけだし。
ってなことであっさり前言撤回!
303重要無名文化財:02/03/26 19:42
>分かれてる分、結局見る機会が増えるわけだし
確か、この板で出たことがあったような気がしたが、分かれてる分、かえって
見る機会は減ってるような気がする。同じ一門同士しかでない会も多いし。他
派の芸も比べて見ておかないと、演者としてもまずいと思うし、同じ様な芸風
ばっかり見させられる客にしてみれば早い事飽きてしまうし。
304重要無名文化財:02/03/27 20:33
本牧亭ってどこいくの?
305重要無名文化財:02/03/28 00:15
>>304
とりあえず、4月は両国に行く!!
306重要無名文化財:02/03/30 02:01
↑「4月は両国に行く」のは知ってるけど、相変わらずの短期間興行。
「本牧亭」の意義って、今やどこにあるんだろう?そりゃ、長期にな
ればなるほど興行的に収支は引き合わないに決まってるけど。「それで
も意義がある」っていう感覚すら今はないじゃないないか。あそこで若手
が先輩の芸を聞いて勉強になるっていう可能性も低いし。
「ないよりはいい」ってことなんだろうか。
307親切な人:02/03/30 02:10

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
308重要無名文化財:02/03/31 01:28
本牧亭の定席やめたんでしょ。
309重要無名文化財:02/03/31 02:15
今や「本牧亭」=定席という考え方は成り立ちません。むしろここまで「定
席」というか本牧亭の名前を維持してくれたことに感謝すべきでしょう。
これからは連続物をどう演じるかといった面も含めて客・演者が講談の定席
を新たに考えなくてはいけないのでしょうね。せめて年に二十日間でも国立
演芸場で講談定席やってくれれば…。
310重要無名文化財:02/03/31 23:11
国立演芸場定席で主任は落語と決まっているのは、納得いきません。
311重要無名文化財:02/03/31 23:28
>>310
「国立の演芸場を作ろう」と奔走したのが、落語家だったんです。
だからじゃないかな?
312重要無名文化財:02/04/01 22:09
↑いや、国立演芸場設立にあたって政治的に重要な役割を果たしたのが当時田
中角栄の懐刀的存在だった元の一龍斎貞鳳だったというから、ある意味講釈師
の方が貢献?したといえる。むしろ、関係者の頭の中で「寄席」=「色物席」
という思い込みがあった+講釈師からの働きかけもなかったから、ということ
ではないでしょうか。
正雀さんの圓朝物連続口演が呼び物になるなら、講談で近いことをやってもい
いような気はします。
「切られ与三郎」連続とか、「四谷怪談」連続とか、結構注目されそう。
313重要無名文化財:02/04/03 03:31
どうせなら、演者全員連続ってのをやってほしいなあ…。
前座が「三方ヶ原」、次が「岩見重太郎」。「太閤記」「伊賀越仇討」やって
次に「加賀騒動」。トリは「天一坊」と「伊達騒動」の2席っていうのはどう?
見果てぬ夢かなああああ。
314重要無名文化財:02/04/03 23:41
お侍系ばっかりだな。世話ものも入れて下さい。
連続もの出来る人六人か。どうにかそろうかな。
315重要無名文化財:02/04/03 23:54
そのトリネタ二本は演者とお客の体力的につらい。
316重要無名文化財:02/04/03 23:59
四月十三、十四の二日の本牧・両国場所は二つ目のトリ。
特に十三日(土)は、北陽・茜の新作派が二人とも出るぞ。
トリよりこっちが注目!
317重要無名文化財:02/04/04 00:58
>314
連続物の良さそう(いいはず)な6人。
貞水・馬琴・松鯉・貞山・琴柳・琴調ってとこでどうだろ。
他にもいると思うけど、このメンバーならそれぞれ芸風も違うから楽しめそう。
どうでせうか?
318重要無名文化財:02/04/05 00:26
ほぼ俊英五人の会の顔ぶれだね。
神田伯龍いれて下さい。
芦州はもう復帰無理なんですか。
319317:02/04/05 02:37
>ほぼ俊英五人会の顔ぶれだね。
ありゃまあ、そういえばそうですね。貞山師も、「新進五人会」時分にはメンバ
ーだったし。逆に言えば、連続物を他で聞けないからっていうことからそうなっ
てしまったのかも知れません。無意識だったんですが、何となく先入観があった
のかもしれません。
伯龍師にも、連続物はやってほしいですね。今度の「慶安太平記」なんて楽しみ
ですしね。
芦州師は、どうも復帰は難しそうです。(と聞きました)
とにかく後は貞水、馬琴の両師に期待ってことになるのかな。
貞水師が会長になったんだから、協会にも頑張って欲しいなあ、
320重要無名文化財:02/04/05 03:11
317=319って講談師っぽいな。
321重要無名文化財:02/04/05 22:32
今月の全日空の機内音楽プログラム10chは桂文枝と神田北陽。講談って
はじめて聞いたよ(w でも、「あれ、いいんじゃない?」って感じ。

日本全国に47人しか講談士残ってないって言ってたけど、このスレなら
全員の名前わかる人いらっしゃるかも…絶滅寸前だなぁ。
322重要無名文化財:02/04/06 00:03
>>321
陽之助さんのページを見に行けばわかるよ。
323重要無名文化財:02/04/06 07:32
>>322
さんくす。70人もいるぢゃないですか。47人はネタか(赤穂浪士なのね)。
324重要無名文化財:02/04/06 11:10
>323あなたが入門して71人です。
325重要無名文化財:02/04/06 23:17
そんなにいますか。開店休業の人も含めてでしょう。
326重要無名文化財:02/04/07 03:35
>317=319って講談師っぽいな。
有り難うございます(?)317=319でし。
講談師かと思われるほど業界に通じてるっていう意味でせうか?
別に、そんなに演者サイドに近いつもりはないんだけど…。
普通に、と少なくとも本人は思っている程度に講談に興味を持っ
ている寄席好きのつもりです。
>そんなにいますか。開店休業の人も含めてでしょう。
そうですよね。名前だけの「講釈師(講談師)」みたいにしか感じられない
人もいますよね。でも、名前だけでもいないよりもいいかもしれないと思う
こともあります。……だからといって
>絶滅寸前だなぁ
とも思えません。
要は今の若手・中堅がどこまで売れるだけでなく、良い物を伝承しようとい
う心意気があるかどうかなのか、という気がします。勿論、売れることは大
事だと思います。売れなきゃ芸人なんてねえ…。
でも、逆に言えば売れるためにも伝承が必要な気もするのです。技術や何か
も含めて、伝承されたことの良さ(技術・ネタなどいろいろ)をちゃんと演
じられるほうが講釈師(という道を選んだ人)として売れると思うのです。
勝手な感想スマソ。
327重要無名文化財:02/04/11 03:30
4月10日(水)の貞水独演会に行った人、感想を教えて下さい。
行きたかったのに、どうしても行けなかった…。
特に「てれめんてん」「丸利のゆすり」の感想など、出来れば下さい。お願い
しますです。
行かなかった人でも、なにかあったら感想下さい。頼んます。
328重要無名文化財:02/04/12 13:45
行けなかった。行きたかった。
329重要無名文化財:02/04/12 15:03
「丸利のゆすり」大変良かったです。貞水先生、河内山そのものに見え
ました!「てれめんてん」もいかった。狂言とか、他の芸と比べて(比
べなくてもいいけど)二千何百円かで、あの至近距離であの芸を聞ける
というのは、ものすごい贅沢だと思いました。
330重要無名文化財:02/04/12 23:28
さて二つ目のトリ、どうなりますやら。
331重要無名文化財:02/04/13 00:52
>>330
そうそう、陽司に「両国亭のトリの話、書いといたよ」って言ったら、
「かかってこいやゴルァ」って言ってたよ。読んでるかも?
332重要無名文化財:02/04/13 22:15
神田昌味  日に日に味が出る!
333重要無名文化財:02/04/13 22:29
ここ数年、暴力的な音量で拍手をする客に遭遇する。
講談ファンにも変なのがいるな。興ざめ。
334重要無名文化財:02/04/13 23:29
>333 それって紅ファン?
335重要無名文化財:02/04/14 00:25
かもね。
336重要無名文化財:02/04/14 01:16
もしも紅さんのファンなのだったら、大目に見てあげよう(というか諦めよう)
。なぜならば、それは紅ファンなのであって、講談ファンではない可能性が高
いのだから。
337重要無名文化財:02/04/14 13:11
だったら、紅出演の会にだけ行って欲しいな。俺は紅は聴きにいかないけど、
この客によく逢う。
338重要無名文化財:02/04/14 22:04
>333 ありゃ紅ファンじゃねぇよ。愛●の信者だぜ。
339重要無名文化財:02/04/14 23:00
そうか、信者であったか。それは困るよなあ…。そういうのって、演者
にアピールしてるのか、他の客にアピールしてるのか知らないけど、時
々変な所で笑ったり、しきりにうなずいてみせたりして。他にも客がい
るってえのになあ。それは、愛●の信者一人だけ?
すみません、333でもないのに横から割り込みました。
340重要無名文化財:02/04/15 01:24
愛●の存在自体がウザイ。
341重要無名文化財:02/04/15 01:54
つまらねえお客の話題で失礼しました。今度隣にでも座られたら
うるさいよ、と言ってみます。
342重要無名文化財:02/04/15 13:48
>341
そうしてみて下さい。でも、喧嘩にならないようにして下さいね。
343:02/04/15 17:58
「普通」な、おきゃくさん達と一緒に聞きたい。
344重要無名文化財:02/04/15 20:39
私も好きな芸人さんの出のときは思い切り拍手するほうだけど、
それって他の客にとっては迷惑なんですか?
345重要無名文化財:02/04/15 22:48
>344 そんなことないっすよ。愛●の信者は特別。講談の常連で通な自分に酔ってるだけだから、うるせぇんだよ。
俺も今度、奴にはなんか言ってやりてぇよ。けど、愛●にちくられて、ネタにされたりして。
346重要無名文化財:02/04/16 01:23
愛●って、身内だろうと客だろうとネタにするんだよね。
自分だけ安全なところに置いている卑怯な奴。
347重要無名文化財:02/04/17 12:22
最近 女流5人がCD出したけど、買った人いる?
348重要無名文化財:02/04/17 14:36
>347
知らなかった。誰と誰が、どんな演目入れたの?よかったら教えて頂戴。
349重要無名文化財:02/04/17 16:11
>348 紅 紫 香 他
 詳しくは 春水さんのHP見てください

http://www02.so-net.ne.jp/~c-ookubo/yotei.html
350348:02/04/17 17:34
>349さん
有り難うございました。創作(というか新談)が結構多いのですね。
351重要無名文化財:02/04/22 02:24
四月の独演会はもう終わり。
そう言えば琴星さんも今月やってたな。
352重要無名文化財:02/04/22 08:50
貞友 独演会
353重要無名文化財:02/04/22 21:43
27日の「俊英五人会」楽しみ。みんなきっちりやってくれるし、貞水先生
も出るし。
354重要無名文化財:02/04/26 21:57
一龍斎貞鳳って、今どうしてるの?
355重要無名文化財:02/04/26 22:20
>354
今は本名で、「評論家」という肩書きで講演会やなんかしてます。
時々、今泉貞鳳って名乗ってもいるようです。っていうくらいしか
知らないけど、他に知ってる人がいたら教えて下さい。
356重要無名文化財:02/05/01 23:00
講談協会と日本講談協会
ややこしい
357重要無名文化財:02/05/01 23:40
>>356 に賛同。
略しにくいですよね。「講協」に「日協」?
358重要無名文化財:02/05/02 01:31
客の立場から呼ぶなら、今まで通り「協会」と「神田派」でいいと思われ。
何か公式の時(って普通の客じゃありえないかもだけど)だけ正式名称使え
ばいいよ。
359重要無名文化財:02/05/02 17:59
先日、「講協」と「日協」の情報誌をゲット。
体裁、内容、そっくりです。
両方で同じようなことしてるなら合体すればいいのに。
外野のたわごとだけどね。あれだけの人数しかいないのに、
わざわざ分裂してるのはナンセンスに見えるよ。
360重要無名文化財:02/05/02 18:23
暴力的音量の拍手の奴、自分は一鶴の弟子だともいってるようですが?
あれは確かにウルサイ
361重要無名文化財:02/05/02 23:30
田辺派と協会に再編成。
362重要無名文化財:02/05/03 01:28
>360 奴は一鶴の講談塾の塾生。でも愛●のお小姓でもある。従って、他の演者へのうるせぇ拍手は心がこもってないか、わざとかも?
363重要無名文化財:02/05/04 02:50
一鶴さんて、悪い人じゃないと思うどね…。ただ、講釈師の「弟子」みたいな
気になって、変な優越感持つ人はいるねえ。本人だけは「半分プロ」っていうか、
「お前らアマチュアとは違う」っていうか、そういううざい奴が時々いるのは
確か。
特別な関係の客だっていうことを周りにアピールしたがって仕方ない奴もいるし。
「愛●のお小姓」は直接同定出来なかったんだけど、そういう奴なんだろうか。
どんなんだろう?教えて下さい。
364重要無名文化財:02/05/04 21:26
一鶴塾って他にもあんなのいるのか!?
オドロキ
365重要無名文化財:02/05/04 23:01
特別な関係って。お小姓って。
ひょっとして、信長と蘭丸みたいな関係すか。
366重要無名文化財:02/05/04 23:32
想像するのもおぞましい
367重要無名文化財:02/05/05 00:33
>360 なんかいろんな講談のBBSで、自分が“ツウ”なことをカキコしてるよ。
愛●には、稽古つけてもらって、なぜか陽子サンのもちねた「カルメン」も愛●にすすめられてるって、どんな関係だ?
ネットで得た講談情報は、愛●にFAXで報告してるらしいよ。
368重要無名文化財:02/05/05 11:20
>360
「カルメン」って…。いくらアマチュアだからって、そんな他人の売り物やって
いいんすかねえ。しかもプロの愛●がそれを勧めるって…。
「カルメン」勧められて、それを堂々と公表するのも凄い神経だ。
369重要無名文化財:02/05/05 12:28
>363 一鶴さんって、講談は教えても、人間性は鍛えなかったんだろうなぁ。
370重要無名文化財:02/05/05 12:37
>>367
誰のことかわかってしまいました。
直接話をしたことはないけど、それほどイタイ人には見えないがなあ。
371重要無名文化財:02/05/05 12:37
>>361
「玄人主体の協会」と「玄人だけの協会」に別けるという事ですか?
372重要無名文化財:02/05/05 20:10
>370 拍手とカキコだけで、イタイ。
373重要無名文化財:02/05/05 22:05
>367
誰だかは分からないけど、一鶴ネタの「東京オリンピック」とか
「力道山物語」とかやってたら、嫌だなあ。
374重要無名文化財:02/05/05 22:49
ここにも来てくれればいいのに。
講談関係のbbsだぞ。
375370:02/05/06 00:12
拍手はともかく、カキコのほうは、
つい最近インターネットを使い始めたばかりらしいので、
いろいろ書きたくてしょうがない時期なのでしょう。
376重要無名文化財:02/05/06 01:26
愛●もパソコンをはじめたと聞いたが・・、
377重要無名文化財:02/05/06 09:04
>>371
確かにプロなのかアマなのか、良くわからないのが前座とかにいるからなぁ。
378重要無名文化財:02/05/06 18:18
アイツか!<拍手>張り●にて発見
379重要無名文化財:02/05/06 22:34
●には「子」を入れればいいのですか。
380重要無名文化財:02/05/07 00:35
プリンセス愛子
381重要無名文化財:02/05/07 09:43
講談界って結構 年配の前座多いね、

師匠の紅より弟子のほうが年上
382重要無名文化財:02/05/07 13:36
>381 講談で生活してくのは大変だからねー。ダンナに養われる専業主婦なら、バイトもしないで稽古に励めるんじゃねーの。
ダンナがサラリーマンなら、そーいう好き勝手してる主婦の税金や年金は、他の俺ら働いてる人間が負担してるんだから、むかつくけど。
他の若い前座だって、親に仕送ってもらってる人もいるし。逆にそういうのもなくて、借金に追われている人は気の毒だよね。
いっそのこと、古い制度なんか止めて、仕事しながらやれるようにするとか、国立演芸場に落語とか講談も養成所を作れば良いんじゃねーか。
383重要無名文化財:02/05/07 14:41
>>382
あれ・・講談界は二束のわらじのプロって今でも結構いるんじゃない?
照山さんはサラリーマンだって聞いたし、一鶴さんのお弟子さんで
旅行代理店勤務ってのが二つ目で上がってたり(昔のこと)
384重要無名文化財:02/05/07 18:28
照山先生は入門当時、家族を食わせていく為に兼業をして居たらしい。今はプロ。
旅行代理店勤務の人は現在国外逃亡中。今はプロを自称。
385重要無名文化財:02/05/07 22:23
元NHK山梨の神田甲陽って人も、プロを自称(しかも真打を)してるみたいだ。
386重要無名文化財:02/05/07 22:44
兼業、というより片手間みたいに講釈師やってるという人だと困る。
完全に片手間講釈師ということで、結局廃業した人もいたようだ。
噺家だって前座、二つ目(真打になってからでさえ)の頃は食えない
で困るんだから、講釈師だって辛抱しなきゃなあ…。プロでやるなら。
結局そこで辛抱できるかどうかで一人前になれるかどうかが決まる。
「自称プロ」でちゃんと一人前と認められている人はいない筈。
387重要無名文化財:02/05/08 00:24
高座に上がって居る講談師で「自称プロ」っていう人は、田辺一門以外にも居るのですか?
388重要無名文化財 :02/05/08 01:53
>387
微妙な問題だよなあ。386のいってた廃業した人は、不動産屋が本業みたいだが、入門は古い
と聞いたけど。
麻上洋子(ヤマトの森雪やってた声優ね)や、貞友なんて人は堂々講釈師を名乗ってる
けど、世間での認知度から言えば、声優としてしか知らない人が多いだろうし。さらに言えば
五代目の神田伯山は自分で「神桃会」というのを主催して、結構沢山の人に名前(神田伯鯉と
か、昔からあった名前)を遣ったりしていたし。
神田甲陽って人は知らないんだけど、ホンとにプロでやってるのかな?。誰から名前貰ったん
だろう。
389重要無名文化財:02/05/08 12:58
確かに年配の前座多し。
女性の場合は、見る方も年齢がわからない方が夢を見られるのに・・。
すべてを明かしてしまう名鑑の悲しさよ。
これってセクハラっすかね?
けど、名鑑において年齢ごまかしてるヒトもいそう。
390重要無名文化財:02/05/09 03:31
>>388
神田甲陽センセは、NHKのアナウンサーで、番組で講談みたいなのを
やってたところ、山陽先生から声がかかって、定年後入門したそうな。
(山陽先生曰く、アナウンサー時代、語りはいいんだけど、張り扇が
なっちゃいない・・ってんで思わず声掛けた・・なんて話を聞いた記憶がある。)
アナウンサーのキャリアがあったので、いきなり真打格だったと思う。
今も出てるのかな・・。

けど、アナウンサーに講釈やらせたら、正直面白いだろうし、
講釈師がテレビのナレーターやってたりしてると、成る程と思う。
391重要無名文化財:02/05/10 02:48
アナウンサーに講釈やらせたら、どうだろう。今のレベルじゃ下手な講釈師
よりも確かに上手いかも…。
でも、本格的な修羅場は読めなさそう。人物表現も、講釈師の方法とアナウ
ンスは違うしねえ。
山陽先生でさえも、「本格的」ではないっていつも言われてたし…。
甲陽センセに関しての問題ではないですが。どうじゃろねえ。
392重要無名文化財:02/05/11 03:08
人増えてくれれば何でもいい。
チンタラしてたら自分の仕事取られる、上がれないって危機感が
でてくるならなんでも。
393重要無名文化財:02/05/11 03:30
>>391
山陽先生が「本格的」ではない・・ってことは、「本格」ってどんな先生
なんだろ・・(嫌味じゃなくって)
漏れの知ってる範囲じゃ、貞水先生か、伯龍先生か、先代馬琴を連想しますが・・
394重要無名文化財:02/05/11 11:47
>391・393
現存の人なら、芦州、伯龍、貞水…といった先生方が「本格」になりそう。
講談家というより講釈師という言葉が似合うという意味で。
山陽先生みたいに「本格でない」と言われがち(上手い下手の問題じゃな
くて)な人には故人なら田辺南鶴、服部伸といったところが該当しそう。
するんじゃないかな。
395重要無名文化財:02/05/11 18:56
>392 かといって、某女流2つ目みたいに、金持ちそうなオヤジにはこびまくり、後のお客にはつんけん。
前座には化粧するなとか、着物がきにくわないなどと、いじめまくるのは考えもん。若手が育たない上に、こびてるジジイもいずれ死ぬからね。スポンサーにならないフツーの客も大事にしないと、講談自体がすたれるぞ。
396重要無名文化財:02/05/11 19:49
>392 山陽一門の話ですか?
397重要無名文化財:02/05/11 19:50
間違えました
>>395 山陽一門の女流二つ目ですか
398重要無名文化財:02/05/11 20:18
>>394
服部伸は浪花節だったからってことでしょうが、南鶴はどうしてなんでしょう。
この人の講談聴いたことないんで。良かったら教えて下さい。

田辺南北が本格でないのはよく分かるんですが。
399重要無名文化財:02/05/11 21:40
旭堂南北
400重要無名文化財:02/05/11 22:24
南鶴先生は上手な人だったけど、落語家出身で固い読物が出来なかった。
いわゆる講釈らしい講釈ではなく、明治物やなんかの、しかも柔らかい
ものしかやらなかったから、本格的ではないとの評価があった、と聞き
ました。私も生では聞いてませんが、今、テープ等で聞ける「曲馬団の
女」というネタなど、成程と思います。
401重要無名文化財:02/05/12 01:23
>>390
プロ扱いで高座に上がった事は無かった筈ですが。
神田派も「プロとして」の身内とは思っていないのでは・・・。
あくまでも素人弟子扱いでしょ。
402401:02/05/12 01:26
>>395
それが誰なのかが物すごく気になる。
ひょっとしたら■Aさんの事かな。
403重要無名文化財:02/05/12 01:37
>>400
以前出た講談の全集CDで邑井貞吉の正直俥夫なんか聴いたんですが、
あんな感じなのかな。私はいいと思いました。
服部伸もこのCDで聴きましたが、好きです。
404重要無名文化財:02/05/12 02:20
400です。
邑井貞吉「正直車夫」は、明治物といっても本格的に叩き込んだ修業
の感じられる口調だと思います。私は南鶴師も伸師も大好き。南鶴師
は、もっと自在というか、締まりがないというか…。という口調です。
アナウンサーの(ただし、もの凄く上手い)物語みたいな感じでした。
上手下手と「本格」かどうかはまた別なのだと思います。桃川燕雄なん
て人は、本格は本格だけどむちゃくちゃ面白くない人だったっていい
ますね。
405重要無名文化財:02/05/12 20:10
>>401
いや、甲陽先生は上野の本牧(畳8畳の席の方)で
昔一度見た記憶がある。んで、入門即真打格だったと思ったが・・。

本格でも、本格じゃなくても、山陽先生は面白かった・・。
あくまで「本格の芸」が残っていくのが前提だけど・・。
406401:02/05/13 00:27
>>405
それは知りませんでした。有難うございます。
でも正式な神田一門なのかしら、それ以前にプロなのかしら。
電脳HPの講釈師名鑑にも名前が入ってないし、
つねに高座に上がるプロからは認められてないのでは。
407重要無名文化財:02/05/13 03:46
>>406
うーん。何分昔の話しだし・・甲陽先生は今もプロかどうかは漏れも疑問。
ただ、一度は真打格で高座に上がったのは確か。
(出番は前座の後だった。名前も番組に載ってたはず。)

山梨出張帰りの車の中でNHK聞いてて、「へえ、アナウンサーに講釈
やらせると、こんな調子になるのか・・妙に嵌るな・・」なーんて
思ってたら、(同じ人だと思うんだけど)ホントに出てきて驚いた。
408重要無名文化財:02/05/16 21:33
たまにはAGEておこう
409重要無名文化財:02/05/18 11:59
新設の協会HP
リンクだけが異様に充実しているのはなぜだ?
410重要無名文化財:02/05/19 22:32
>新設の協会HP?どこどこ?
411重要無名文化財:02/05/20 01:46
リンクして
412重要無名文化財:02/05/20 02:50
お願い。
413重要無名文化財:02/05/20 16:25
414重要無名文化財:02/05/20 21:40
有り難うございます。なるほど、リンク充実してますね。
415重要無名文化財:02/05/20 22:36
なんか、講談に関係しているサイトなら玉石何でもいいから載せてみました、って感じだね
416重要無名文化財:02/05/20 23:15
でも、ちゃんと(旧)神田派の講釈師のHPを載せてるのは偉い。
こういうところから、業界一本化の兆しが出てくるといいなあ…。
417重要無名文化財:02/05/21 04:11
いい講釈を提供してくれれば、分裂していようが統一していようが。

今月の独演会は。だれだー
418重要無名文化財:02/05/21 12:46
連続物が聴きたいよー。5月の本牧、貞水先生「め組の喧嘩」良かったけど、
他の人でも聴きたい…。
419重要無名文化財:02/05/21 13:45
講談本って今でもあるのかな、親や爺さんが読みたがってたが…
420重要無名文化財:02/05/21 21:30
“張り扇”のBBSで、あの暴力的拍手の奴が愛●の伝書鳩やってる。愛●が書いて欲しけれゃ、自分でメールしりゃいいだろ。やっぱお小姓だな。
421重要無名文化財:02/05/21 21:33
愛●、喬太郎と2人会と、紅と2人会だってさ。共演者で客は集まるよな。でも、いつも愛●ってマクラとか活字で紅とか女流の悪口言ってるよな。うざい奴。
422重要無名文化財:02/05/24 01:37
>419
残念ながら、新刊の講談本はないと思います。ただ、神田の古書店あたりに
行けば、昔の講談全集本ならわりと買えます。
明治期のはえらい高いですが、昭和以降のものなら一冊千円前後からで入手
出来るでしょう。
423重要無名文化財:02/05/25 00:51
講談社も講談の速記本文庫でもだしてほしいは。
424重要無名文化財:02/05/25 09:38
講談が本で普及したら・・・ネタの少ない現代の講釈師は絶滅するド。
425重要無名文化財:02/05/25 13:36
CD「ザンパラ」買ったよ。北海道出身なんだね。知らなんだ。
「レモン…」は全日空の機内プログラムでやってたやつか。
426重要無名文化財:02/05/25 18:07
講談が本で普及したら・・・かえって講談師は高座がやりやすく成るのではないかな。
427重要無名文化財:02/05/25 19:14
425さん よく判りません 具体的にお願いします
  何も判りませんので
428重要無名文化財:02/05/25 19:17
レモン・・・・・ ??
429重要無名文化財:02/05/25 19:49
レモンって、北陽のネタでしょ?
CDも出てるんだ?
430425:02/05/26 11:03
431重要無名文化財:02/05/26 21:42
>北陽さんて面白いと思うけど、本格的な伝承ネタって持ってるんですか?
よく知らない(すびばせん)ので、誰か教えて下さい。
432重要無名文化財:02/05/26 23:25
>本格的な伝承ネタ持ってるんですか?

伝承ネタ=古典ネタ、っていう事でいいのかな?
何をもって「本格的な」というか、にもよるんだろうけれど、
義士本伝や白浪モノ・侠客・金襖とかの「連続」ネタを
「本格的な」講談と仮定するのならば、だいぶ乱暴では有りますが、
はっきり言って北陽さんは「本格的な」古典ネタはほとんど出来ません。
(抜き読みだったら出来るみたいだけれども・・)
修羅場すらまともに出来ないのではないかなぁ(推定)。
所詮、新作派だからなぁ・・。

ただ、神田派の古典の権化・松鯉先生の所に先代山陽先生の死後に
移ったので、これからは出来る様になるのでないでしょうか。
433重要無名文化財:02/05/27 00:49
それにしても・・ここでは愛●師は評判悪いのね。
たしかに陰気で面白くない人だけれど・・。
でも芸は上手いと思うのですが・・。
434重要無名文化財:02/05/27 03:11
>432え
有り難うございました。
落語でいうと故三平さんに近いのでしょうか?
それとも小朝?
この二人が悪いっていうんじゃないんですけど、「一代の芸」って感じなんで
すかねえ…。
435重要無名文化財:02/05/27 07:32
>>432
いや、北陽先生は、前座や二つ目の最初のほうは、古典をしっかり
やっていたし、(かつ面白かった。)修羅場も面白くやってたように思う。
今は新作派で、古典をやる機会が少ないだけで、(ネタは持ってないかも
知れないけど)その気になれば、古典も面白く出来る人だと思う。
436重要無名文化財:02/05/27 21:59
>>434
北陽=桂米朝ってダメ? きっと公団を復活させてくれると思ふ。
437432:02/05/27 22:17
>>435
まだ昇進前だから先生はいらないのでは?

私は北陽さんが古典を「出来る」事を否定していませんよ。
一門会とかでは新作を読まずに、敢えて古典の抜き読みをして居るのも知って居ます。
ただ「本格的な」古典という点では、北陽さんの古典を肯定できないのですよ。
天性といってイイ位の活舌の良さ、新作の感性の良さ、リズムの良さ、
面白おかしく講談を読んでいる点では本当に見事「天才」だと思いますが、
高座のせわしなさと間の無さ、この二つの点で古典読みは難しいと思うのです。
(将来はわかりませんが・・)

こう感じるのは、私が古典読みの講談師が好きだからなんですかねぇ。
438重要無名文化財:02/05/27 23:12
431=434です。皆様いろいろ教えて頂いて有り難うございます。何となく感じ
がつかめてきました。伝承ネタを出しそうな会を狙って行ってみます。
私自身としては、貞水先生みたいな超本格派が好みなのですが、北陽さん
があの口調で伝承ネタをどう演じるかにも興味がわいてきました。
439重要無名文化財:02/05/28 08:52
>>437
なるほどね・・。本格かどうか・・って話になってくると、このスレの少し前に
あった、山陽先生が本格かどうか・・ってな話しと同じになるね。
440重要無名文化財:02/05/28 15:31
>433 愛●、古典はうまいよ。あのマクラと陰気くさい新作がなけれゃ。
441重要無名文化財:02/05/30 02:49
水曜日昼間の広小路聴いた人は
442重要無名文化財:02/05/31 00:52
ひさしぶりに張り扇の掲示板を見て見たら、愛●のお稚児さんがらみで楽しい展開に成っているような。
443重要無名文化財:02/05/31 23:48
>442 でも、全然わかってないみたいだよ。愛●のお稚児って、馬○?
444重要無名文化財:02/06/01 00:00
○には琴を入れればいいのですか。
445重要無名文化財:02/06/01 18:18
楽器じゃなくて、奈良公園とか北海道にたくさん居る奴じゃないかな。
446重要無名文化財:02/06/02 01:53
自称「神田派」好きな人にイタイ人が多いのはなぜ?
紅、陽子、紫なんて人はよく聞いているのに(この人達が悪いといっているの
ではありませんよ)、貞水、馬琴、貞山、琴柳は聞かない(松鯉師でさえもあ
まり触れられない)のはなぜ??
誰か教えて。
447重要無名文化財:02/06/02 09:07
女好きなだけ!
448重要無名文化財:02/06/02 22:59
>446 でも愛●のお小姓もしくはお稚児は、もともと一鶴の外弟子(セミプロ)で神田派ってわけじゃ。
しかも愛●は、阿●●以外の神田派の女流の悪口をマクラでも文章でもひろめまくってるじゃん。
449重要無名文化財:02/06/03 00:10
446desuga いや、あの…。
愛●のお小姓さんとか、愛●さん本人とかじゃなくて、客席での雰囲気とか、
会話とかから推察して、お客の中で、一般的に神田派好きは他の講釈師を聞
いていないというか、よく知らないように思ったんで、そう書いたまでなの
です。間違ってたかな?
450重要無名文化財:02/06/03 03:13
私は協会系ばかり聴いて、神田派はまず聴きません。だから逆もいるでしょう。
451重要無名文化財:02/06/03 18:04
神田派の「講談」と協会の「講談」が厳密に同じものを指すかどうかギモン。
神田派はあくまで山陽師の「講談」がベースですからね。
ただし、どちらが上か下か正か邪かの問題ではない。現に本牧亭の客席なんて、
神田派のほうがはるかに入るわけですから、「浪曲」と「説教節」みた
いに別れてどっちかが滅ぶなんてことも(コワー)。
452重要無名文化財:02/06/03 21:37
茜さんのこともほめてるよ!
古典は最低だけど、新作は名人級と 
453重要無名文化財:02/06/03 22:19
あれ、説教節→浪曲、だったと思っていたんだが。
454重要無名文化財:02/06/03 23:15
どもりの講談師がいたって、ホント?
455重要無名文化財:02/06/03 23:48
>451神田派といっても、松●師は故山陽師と仲悪かったし、芸風も違う。山陽師からの預かり弟子以外の弟子たちの芸風しかり。
>452愛●は新作は…、古典は名人級なんでしょうか?
456重要無名文化財:02/06/04 00:15
松●先生と先代山陽先生って仲が悪かったとは知らなかったよ。芸風が違うのはすぐにわかるが。
457重要無名文化財:02/06/04 01:17
間違えてるかもしれませんが、知っていることを書いてみます。
>455
今の松●師と2代目山陽師と仲悪かったとは知りませんでした。前の松●師の
こと(二代目)を山陽師があまり評価していなかったのは知っていますが。た
だ、松●という名前は神田派にとって大きな名前であることは確か。一種の家
元名なんですよね。だから、現松●師と山陽師とは必ずしも仲悪かったとは思
えないのですが…。前名は「小山陽」だったし、どうだろう…。
>454
どもりの講談師は、多分今の一鶴さんでしょう。重度の吃音を直す為に田辺南
鶴師に入門して、それから本職になったというのは有名な話です。ので、ここ
は伏せ字にしません。間違ってたら訂正願います。
458重要無名文化財:02/06/04 18:23
>>455
二代目山陽師と三代目松鯉師の仲はどうだか分からないけれど、
北陽さんと陽之助さんの芸風が違う事は分かりますよ。
あと山吹さんと阿久鯉さんの違いも。誰でも分かるか。
459重要無名文化財:02/06/04 23:24
>>458
推測だけれど、やっぱり仲は良くなかったのかもしれないよ。だって上手く行っていたのなら、
三代目山陽は北陽さんじゃ無くて、総領弟子たる現松鯉先生が継いで然るべき筈だもの。
でも、
松鯉という名前は神田派の宗家名だと、生前の山陽先生が高座で言っていたのを何となく憶えている。
460重要無名文化財:02/06/06 15:55
神田茜や一龍斎春水が落協の芝居にでるようになったね。
これって、たんなるタマ不足?
461重要無名文化財:02/06/07 20:09
落協所属の貞丈師がなんでも入院しているらしいから、かな。
462重要無名文化財:02/06/07 20:20
マジ?>461
463重要無名文化財:02/06/07 23:35
>461
ホント?
講談協会会長2選目果たせずで、がっくりきたのか?
464重要無名文化財:02/06/07 23:39
>461
なんか内部の人間っぽいな。
465重要無名文化財:02/06/09 21:42
>460
いろどりとして丁度いいから、だろう。
この二人なら、15分程度でまとめられるし、その位の時間ならボロもあんま
り出なさそうだし。
466 :02/06/10 23:03
>461
本当かぁ?
本当ならば詳細求む。
467重要無名文化財:02/06/12 01:05
こんなこと言っちゃ悪いんだが。
現貞丈師の場合、落語界における小さん師程の影響力(芸の力という意味で
も)はないからなあ…。
でも心配。どうなんだろ。
468 :02/06/12 01:34
そういえば小さん師の葬儀には来てなかったような気が…
関係ないという判断で行かなかったのか?
すでに体調を壊していたのか…?
469重要無名文化財:02/06/12 12:13
アルツだと思ふ
470重要無名文化財:02/06/13 14:06
村田英雄先生亡くなったね。
貞丈先生と同い年じゃなかった?
471重要無名文化財:02/06/14 18:34
貞丈門は何か呪われてるな。
ここんところ変な事ばかり起こってるんじゃない?
自身は入院してるし。
472重要無名文化財:02/06/16 01:35
>471
そうかな?
貞一さんやなんかのことは、他門でも結構あるような気がするが…。
御本人に関しては、くるべきものが来たような…。
っていうか、数年前から貞丈師は、小さん師よりもスリリングな高座
多かったし。
ただ、あの年齢にしては、早いような気はするけどね。
473重要無名文化財:02/06/20 22:35
書き込みがなくても、ここはよく見てるよ。ってことでage。
474重要無名文化財:02/06/21 11:34
歌舞伎フォーラム「歌舞伎と諸芸 江戸東京編」
貞水「勧進帳」雲助「お富与三郎」の口演あり。

http://homepage3.nifty.com/inumaru/newpage17.htm
475重要無名文化財:02/06/21 18:03
貞水先生、人間国宝だってよ。
476重要無名文化財:02/06/21 18:05
477重要無名文化財:02/06/21 21:27
>475
マジで?
ソースください。
478重要無名文化財:02/06/21 21:29
479重要無名文化財:02/06/22 00:32
芸域、技量、立場からいって、もしも講談界から重要無形文化財保持者を選ぶ
としたら、確かに今なら貞水先生以外はいないよな。
伯龍、芦州といった先輩は芸域限られてるし、馬琴先生は世話物あまりやらな
いし…。
何にしても、これで世間がもっと講談に注目してくれればいいな。
480重要無名文化財:02/06/22 03:07
貞水先生、おめでとうございます。
481重要無名文化財:02/06/22 20:54
人間国宝の出る芸能って、ほっといたら危ないと判断されたってことでもある。
482重要無名文化財:02/06/23 00:31
>>481
そんな事ぁない。
だったら小さんより先に講談から選ばれてるはず。
483重要無名文化財 :02/06/23 00:33
>>481
とは言ってもやけに説得力を感じたのは僕だけではないと思います。
危ないけど、残したい。残したいから選ぶ。
484重要無名文化財:02/06/23 23:10
もっとも残す価値がないと思われれば、人間国宝はでません。
落語が先だったのは、人気の違いでしょ。

残す価値がないと判定された例は、演芸系では浪花節。
判断するのはファンじゃないしね。

蘆州が重要のつかない文化財に認定されたあたりがきっかけか。
485482:02/06/23 23:41
もちろん、残す価値があると思われたんだろが、断定的な
481に「それだけじゃなかろう」と、言いたかったんだよ。
486重要無名文化財:02/06/24 00:31
講談でなんて言うのか知りませんが、落語で言うクスグリを入れるのが。
堅いイメージを避けようとしているのか知れないけれど、貞水の場合、それが
とっても下品に聞こえて嫌だ。
外題にもよろうが、そういうとこすっぱりなくして語って欲しい。
487話題はかわりますが:02/06/24 01:14
講談でまくらが笑えるのって誰がいる?
488重要無名文化財 :02/06/24 01:16
宝井琴星先生
田辺南北先生
等はおもしろいのでは?
489重要無名文化財:02/06/24 03:05
>486
そうかな?
私はそんなに気にならないけど。いわゆる「くすぐり」とは違うけど「引き事」
は貞水先生、上手いと思うけどな。
琴星、南北なんて人は何だか漫談みたいに聞こえてしまう。
っていうのは本題がつまらないからそう思うのかな?
490重要無名文化財:02/06/24 16:54
堅い外題に挟まって、琴星きくのは結構好きだな。
南北は例のお小姓の拍手と同じ。うるさいだけ。
一緒にしてやるなよ。
491重要無名文化財:02/06/24 23:41
「堅い外題に挟まって」っていうのは道灌。そんな時には琴調さんもいい。
もっとも琴調さん、固いネタも結構いいと思うけど。
南北さん、うるさく聞こえることが多いのは確かだけど、「お小姓」と一緒
に」しちゃ、それはそれで可哀想な気が…。
492重要無名文化財:02/06/27 00:41
貞水先生の人間国宝で、先輩に当たる芦州、伯龍、貞丈なんて人達はどう思っ
てるのかな?いらない詮索だけど。
私自身は、貞水先生の指定はとても嬉しいし、妥当だと思うのですけれど。
493重要無名文化財:02/06/27 11:23
やかましいやい!
俺は天下の御記録読みだ。
             蘆
494重要無名文化財:02/06/27 12:35
487>神田北陽。本編よりマクラが面白い。
495重要無名文化財:02/06/30 20:57
一龍斎貞丈の
近況・病状
きぼんぬ
496重要無名文化財:02/07/01 03:42
>495
病状・近況ともに縁者しか分からない状態。
芸人としては技量ないからねえ・・。
仕方ないかも知んないけど、小さんみたいにはいかないよな・・・。
497重要無名文化財:02/07/01 22:08
陽之助さんが嫁をもらうらしい
498重要無名文化財:02/07/02 16:00
>>497
へぇ、そいつはおめでたい。
同時に昇進予定の陽司さんは
お嫁さんを一体いつ貰うのだろうか。

それにしても、
貞丈先生や貞一さんには悪いけれど、
この頃の講談界っておめでたい事が多いですね。
貞水先生の人間国宝や、北陽さんの山陽襲名、
琴星先生や陽之助さんの結婚・・。
次はおめでたい事は何だろうか?
499重要無名文化財:02/07/02 22:40
琴星さん結婚?
洗濯物の乾き具合の話聞けなくなるか。
500重要無名文化財:02/07/02 23:57
わーい、500た゜。
501重要無名文化財:02/07/03 06:43
>>498
そりゃ、陽司の、貧乏脱出だろう(笑
http://www.t3.rim.or.jp/~yoogy
502重要無名文化財:02/07/07 13:34
今月から本牧亭の場所が変わったんだって。
503重要無名文化財:02/07/09 04:04
新本牧亭(何が新なんだか…)の感想は如何?
貞山・馬琴師はどうでしたか?
残念ながら見に行けなかったんだ。
神田派ヲタ以外の人の意見希望。って神田派ヲタは行ってないか。
504重要無名文化財:02/07/10 01:03
↑おいおい。
講談ヲタでも数少ないのに、神田派ヲタは更に少ないぞ。
どっちにしてもレスの可能性は低くないか?
505重要無名文化財:02/07/10 20:35
>>504
しかし、協会ヲタより神田派ヲタの方が多い。
506重要無名文化財:02/07/10 22:19
神田派ヲタの場合、講談は特に好きじゃない人が多い。
507重要無名文化財:02/07/11 00:03
どうでもいいが、誰も行ってないのか
508重要無名文化財:02/07/11 02:07
スマソ。
来月は行くぞ!。
509重要無名文化財:02/07/11 03:23
>1浪曲よりは講釈の方が人気あると思われ。
>>47講談と講釈の違いは?
510重要無名文化財:02/07/11 03:48
現代の寄席三芸「落語・漫才・コント」
511頃は元亀三年・・・・:02/07/11 23:10
>>509
このスレを作った1です。
>浪曲より講釈の方が人気あると思われ。
ネットの世界や、大都市の講談を聞きやすい環境に居ると、
講談の方が浪曲より人気が有ると思われがちですが、
全国的には浪曲>>>>>講談だと思われますよ。
悔しいと、某講談の先生がボヤいて居られました。

でも若手が居る分だけ、講談のほうが将来は明るいですね。
512重要無名文化財:02/07/11 23:22
レコードやら過去の財産がすごいからね、浪曲は
513重要無名文化財:02/07/11 23:40
浪曲は 過去はあるけど 未来がない
514重要無名文化財:02/07/11 23:48
比べる事自体が虚しい気もするが...
515重要無名文化財:02/07/12 03:50
浪花節は、一人一芸だからねえ…。
伝承の強みっていうのは、ない。だから、逆に戦中戦後のある時期まで人気が
エラアリ(無茶苦茶あったっていう意味)やったんやろね。一発当たれば修業
しなくても大金持ち。演歌っていうか、ヒット一本あればしばらく食える今の
歌手とあんまり変わらなんだのだと思う。
その余波、というか、カラオケ的な人気は講談よりあるのはよくわかる。
「全国的に」っていうけど、今の60以上の素人浪曲家(=自分でも演る)が
いなくなったら、浪花節は更に厳しくなるな。
516重要無名文化財:02/07/14 02:37
それはそうかも…。
60歳以上の年齢の人の中に、実は素人浪曲愛好家(師)
って、実は結構いるんだよな。
517重要無名文化財:02/07/14 12:13
山陽死後、どのお弟子さんが移籍したか教えてください。
分かる範囲で理由なども。
518重要無名文化財:02/07/16 11:19
>>517
知ってどうするの?
519重要無名文化財:02/07/16 20:19
やはり愛●は宗教なのか?例のお稚児が陽○のBBSで、「愛●大教祖様」だって。
520重要無名文化財:02/07/18 00:26
>>517

>山陽死後、どのお弟子さんが移籍したか教えてください。
電脳(陽之助サンのHP)を検索して、講談師名鑑を見てみな。
誰がどこに移動したのかわかるから。

それにしても電脳はなかなか更新しないな。
陽之助さんは嫁さん貰って、子作りに忙しいのかな。

>分かる範囲で理由なども。
流石にそれはわからない。
知りたければ、直接本人に聞け。
521重要無名文化財:02/07/18 05:01
>519
放っておいてあげようや。
落語ならばまだ一般性があるから、「変な」ファンがいても、他の人には無視
できるだけの余裕がある。講談界は「人気薄」に変に気遣ったりするから
カルトな奴(んで、下手なのね〜)と手を組んだりしたがる人がごくたまに出
てくる。愛●ファンの某だって、「ワタシは芸人と特別な関係の人間なんだから!」
出来る。それだけなんじゃないか?。
支離滅裂でスマソ。
522重要無名文化財:02/07/20 01:12
ご機嫌だね
523重要無名文化財:02/07/20 02:47

それは、愛●のお稚児さんがってこと?
それは、そうかもしれない。
524重要無名文化財:02/07/20 19:09
愛●のお稚児さんは、他の講釈師のBBSなんかにカキコせんで、「愛●萌えっ」のサイトでも作れば良いんだ。
525重要無名文化財:02/07/21 10:32
それほどの能力が無いだろ>大教祖様とお稚児さん
526重要無名文化財:02/07/21 17:47
笑点おもしろかった〜。
527重要無名文化財:02/07/21 23:12
上方にはイタイお客さんは居らんのかな?
528重要無名文化財:02/07/22 03:29

うーん、それはなあ…。東京の講釈師の方が中途半端に数が多い分、イタイ
ファンが出るってことはある。
上方の場合、他の客と比べてイタイと感じられる程、一般ファンがいないの
かも…。
事情も知らないのに勝手な書き込みみスマソ。
上方講談ファンの方、教えてちょ。
529重要無名文化財:02/07/22 23:59
>528 南湖の客は少しイタイかも。
530重要無名文化財:02/07/23 00:33
南海さんの会に行ったけど、客層が年齢高めのせいか、おとなしいお客さん
が多くてゆっくり聴けました。
落語のお客さんの方が、目障り、耳障りな人が多い。
531重要無名文化財:02/07/23 03:35
講談には疎いけど、南海さんは好き。
阪大出とは思えない(良い意味で!)ところと、インテリに通用するセンス
は買い!
532重要無名文化財:02/07/26 00:51
南海さんて、すごく期待出来ると思う。
良い意味でのインテリジェンスもあるし、技術的にも上手くなりそう。
頑張って下さい。
533重要無名文化財:02/07/26 01:13
キッチン南海
534重要無名文化財:02/07/27 03:25
>神保町と早稲田限定のチェーン店だな…。キッチン南海。
つまんないよ。
535重要無名文化財:02/07/28 00:24
本牧亭8月定席の報告を待つ
536重要無名文化財:02/07/28 02:10
その前に28日の貞水師のレポ希望。
537重要無名文化財:02/07/30 01:01
「勧進帳」実はネタおろしだったそうな。
それであの出来は凄い。歌舞伎ファンの友人が「講談の方が想像力わいて、
変な歌舞伎よりずっと良い」と言っていた。
538重要無名文化財:02/07/30 23:17
問答とか講談がオリジナルなんでしょ
539重要無名文化財:02/07/31 23:08
広小路亭行ってきたよ。
恐る恐る初鑑賞♪
講談って結構客入ってるじゃん。
540重要無名文化財:02/08/01 02:14
>538
当日の資料にもあったけど、南窓、太流といった当時の講釈師が演っていた
ネタだったけど、一番参考にしたのは伊東燕凌だったとのこと。演じた7代
目団十郎(当時海老蔵)は「問答の間は燕凌を真似る」と言われたそうな。
541重要無名文化財:02/08/01 13:08
>>537

これ、俺も見に行った。
講談は全く知らなかったのだけど、貞水先生面白い。
これははまるかも知らん。
542重要無名文化財:02/08/02 00:03
貞水先生の会、横浜でもあるようです
543重要無名文化財:02/08/02 00:11
貞水先生カッコヨカッタ
30日の紀伊国屋寄席に期待。
544重要無名文化財:02/08/07 01:06
講談3スレまとめてage
545重要無名文化財:02/08/08 05:04
このスレで前に出てた「貞水先生、天下の名人」に禿同。
怪談以外の演目でも国立トリをとって欲しい…。
546重要無名文化財:02/08/08 22:28
紅のHPのBBSって、やたらイタそうな奴が連続カキコしてるけど、紅のファンって全般的にイタイの?
547重要無名文化財:02/08/09 00:36
紅は客が多い。講談界で一番客を呼べるひとだろうな。
ただ、年齢層は高いな。イタいじじい客もいるな。数人だけど。
548重要無名文化財:02/08/09 11:33
じゃ、紅のBBSに連続カキコしてて、HPの管理人がかばいまくってるのは、イタイじじいなの?
549重要無名文化財:02/08/12 22:49
今日の末広亭の「三代目神田山陽襲名披露」行ったひといます?
客席にはマチャミも来てたし・・・そんなことより、「サンタ」最高
でした!
やはり名人になる器なのですね! 頑張って国宝になってね!
550重要無名文化財:02/08/13 02:01
北陽さんには期待します!
「名人になる器」かどうかは…ね。古典物もちゃんとやって、そうしてから
ですよね。連続物が出来るようになって下さい。今以上にね。本人が一番よく
分かっているでしょうから、これ以上余計なことはいいませんが…。
でも、今後楽しみです。
551重要無名文化財:02/08/13 17:26
古典がちゃんと出来た上での新作だからなぁ>落協の茜先生、芸協の新山陽先生。
552重要無名文化財:02/08/13 21:41
茜先生は 落語協会なんですね

 新作は 最高 古典は最低 とは 愛・・大先生評
553重要無名文化財:02/08/13 23:26
新作つくる才能のない講釈師のほうが最低。
554重要無名文化財:02/08/13 23:35
茜ちゃんの古典は何度か聞いたけど、秋色桜や木津之勘助は芸協のお姉さん達より
いいよ。
555重要無名文化財:02/08/14 22:52
>>553
いわゆる「古典派」でも、新作作らない人はいません。
貞水、馬琴、松鯉…みんな作ってますよ。でも、この人達は「古典」がちゃん
と出来てる。今の山陽さんは、これらの人々の古典のレベルに及ばないから、
>>550みたいな見方が出るのでしょう。それは仕方がない。キャリアの差って
こういうときには大きいしね。
その意味では、550さんと同意見。というより、古典物での山陽さんに期待。

556重要無名文化財:02/08/14 23:39
今の時代新作が必要!
新山陽には期待してないけど、それ以降の若手には期待。
どれだけ現代にマッチした新作を作れるか見もの。
557重要無名文化財:02/08/15 22:34
今日、池袋に行って来ました。今日は神田陽子がとりだったけど、なんと、神田紅がパンフレット、ビデオ、CDを新しく出したみたい。
558重要無名文化財:02/08/16 20:19
>557 イタイおやじファン必携?
559重要無名文化財:02/08/17 11:40
鉄道路線版の「阪神大震災後の鉄道について語るスレ」内で
とんでもないモノを見つけてしまった(下の300番)。
上方の講談ファンの人、これは本当の事ですか?教えて下さい。
もしも事実ならば・・・、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027566487/300
560重要無名文化財:02/08/17 16:21
大南陵さんがまた何かやらかしましたか
561重要無名文化財:02/08/18 12:38
今月は俊英5人会ある月?
562重要無名文化財:02/08/18 12:40
先生! 私も仮面を持っていたのですね。
これから辛くなったらちょっとかぶってみることにしました。
    
563重要無名文化財:02/08/18 12:43
すまん562は誤爆ぢゃ。かたじけない。
564重要無名文化財:02/08/18 12:47
マンノジョー降臨
565重要無名文化財:02/08/19 00:38
神田北陽じゃなかった、山陽。講談界久々の真打ちということで来週の情熱大陸出演だって!
566重要無名文化財:02/08/19 02:25
>>565
色んなとこで同じ書き込みしてるのは、もしかして、あなた?
新山陽さんはいいと思うけど、「贔屓の引き倒し」になりかねないよ。でも
「講談界久々の真打」はそうだよなあ。
>>561
そうです。31日です。如燕、じやなくて助演は貞水師。本編の人とは別にこ
れも楽しみだ。
567重要無名文化財:02/08/19 23:43
貞水先生、NHK第一出演age
568重要無名文化財:02/08/21 03:34
9月8日、貞水、馬琴の競演ありとの情報聴きました。どこ?、何時?
誰か詳しく教えてくらさい。
569重要無名文化財:02/08/26 00:08
北陽ばかり栄えてるからこっちもあげ
570重要無名文化財:02/08/26 02:49
貞水、馬琴の競演は横浜にぎわい座。
志ん朝、談志の競演にも似て楽しみ。
貞水「緑林五漢録」・馬琴「太閤記」。どこをやるのかまでは分からないが、
楽しみ。横浜まで行くぞ!
言えば「名人対決」だもんな。
571重要無名文化財:02/08/27 12:03
山陽さんは、講談というより落語に近いと思うけどなぁ。
でも、落語と比べると、たいして面白くもないんだよなぁ。
落語ではいっぱしになれないから、講談にいるという感じ。
新作講談といったって、新作落語とどこが違うの?
張り扇つかうから講談というわけでもないのでは?
まぁ、下手糞揃いの神田門の中ではマシなのを認めるけれど・・・
572重要無名文化財:02/08/27 19:59
>>571
そんなに疑問があるならば本人目の前で言ってくれ。
解決するんじゃないかい?


573重要無名文化財:02/08/28 01:31
>>572
そんな指摘があるなら2ちゃんねら全員に言ってくれ。
それが2ちゃんねるだい。
574重要無名文化財:02/08/28 03:28
>>571
言いたいことはよーく分かる。でも、よくある神田派の女流の苦し紛れの「新
作」に比べれば随分マシだよ。いや、比較の問題じゃないけどね…。
むしろ俺としては連続物に力をいれてくれと言いたい。永六輔や山藤みたいな
人への「文化人ヨイショ」も適当なところにしといてネ。
>>571
本人に今言っても駄目だよ。頑なになるだけ。だって、「目の前で言う」って
のは本人に面識がある(で、凄く信用のある人)人じゃなきゃ無理だ。実際問
題として。通りすがりのファンが言った(としてもどこで言うのだ?)ところ
で本人が素直に受け入れられるか?酔っぱらいのたわごとと同レベルでしか受
け取れない。それでなくても周囲からいろいろ無責任なこと言われてるんだか
ら。
575重要無名文化財:02/08/28 03:33
済まぬ。↑二番目の>>571は、>>573へのレスのつもりでした。
576重要無名文化財:02/08/28 22:23
貞水がニュースステーションに出てマス!
577重要無名文化財:02/08/29 00:22
>>575
2番目のレスは>>572の間違えでは?
573のレスにしては話がかみ合っていないが・・・
578重要無名文化財:02/08/29 01:30
>576
貞水先生、見逃した〜。
で、国宝は何をやったんですか?
579重要無名文化財:02/08/29 01:31
>>572
神田一門会…おっと違った日本講談協会関係者?
新山陽は、講釈師全体の中においては、
悪くはないと思うよ。悪くはね。
若者の人気もあるし、永さんや山藤さんのヒキがあるのもいいことだろうし、ね。
でもさ、山陽襲名での「これから日本講談協会の名を前面に出す」というのは、
いかがなものかと思うわけですよ、マジな話。
人気であったり、知名度はひじょうに大事だとは思うが、
「アレ」が講談だと思われるのはいかがなものかね?
先代山陽の芸に、喜んで木戸銭を払った人間ならではの本音なのだが。
組織として云々より、“湯島”に追いつき追い越せの方が、
芸人としては大事なことなのでは?
580576:02/08/29 03:08
>>578
スタジオで、生で怪談を。
照明効果で怖さ倍増ですた。ヨカッタ〜。
581重要無名文化財:02/08/29 03:23
>>579
禿同。新山陽の知名度がUPするのは、講談界全体にとっても良いとは思うけど
…。いわゆる「キワキワ来てる」勢いも大事にしてほしいけどね。
神田派以外の人と比べれば、例えば滑稽味にしても、本格読み物にしても、現
時点では琴調さんあたりの足下にも及ばないんだよな。っていうか琴調さんと
比べちゃ琴調さんに悪い。神田派以外の、ある程度以上の講釈師と競演させた
ら「読み込まれる」可能性大。今のままならお山の大将でいられるかもしれな
いけど。こうなると分裂したままの東京講談界の現状って、痛いな。
582重要無名文化財:02/08/29 09:23
山陽スレでやってくれ。
583みなしごハッチ:02/08/29 09:30
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
584578:02/08/29 12:11
576さん。レス、サンクス。
貞水先生、さぞかし迫力があったと思われ。益々見たかったYON。
585重要無名文化財:02/08/29 20:09
いいね、いいねー。琴調さんの名があがるなんていいよー。
琴調さんがもっと売れればねー。
けっこうかっこいいと思うんだよね、琴調さん。
マスコミ仕事で顔売れば、違うと思うんだがなー。
586重要無名文化財:02/08/30 08:49
香織さん裁判の記事で、1回口演500〜1000円ってあったね。
使用料はそんなもんなの?
587重要無名文化財:02/08/30 12:24
どういうこと?ソースきぼん。
588重要無名文化財:02/08/30 23:32
マクラやクスグリも許されない前座で、「こいつ面白そうだ」「こいつの将来に期待」みたいな奴いない?
ヲッチしようと思うんだけど。。。
589重要無名文化財:02/08/31 01:04
>>588
一龍斎貞橘。協会久々の男性入門者だし、この前聞いたら修羅場が結構
しっかり読めてたし。声の調子も悪くなさそうだし、んで期待してる。
590重要無名文化財:02/08/31 02:12
田辺派は?凌鶴、一凛、駿之介って3人いますよ。
591重要無名文化財:02/08/31 08:55
592重要無名文化財:02/08/31 09:10
オススメサイト!!

↓↓
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
593重要無名文化財:02/08/31 10:44
田辺 派はうっ
594重要無名文化財:02/08/31 11:31
8月31日(土) 13:45〜14:15 再放送9月1日(日)5:10〜5:40
NHK教育 
日本の話芸 一龍斎貞心
595重要無名文化財:02/08/31 13:04
596重要無名文化財:02/08/31 20:31
お戸日本橋亭
講談俊英5人会 久しぶりに行ってきました。

大入り満員で驚いた。
女子大生らしき集団(男も痛みたい)毎回来ているの?

ゲストの国宝効果でしょうか?

それとミニスカのねぇちゃん  
太股が気になってしょうがなかった
桟敷の寄席にミニスカ 短パンで来るな!  
 
597重要無名文化財:02/08/31 23:21
>>596
五人会、ワシも行っていますた。国宝効果だったかもしれんが、
女子大生(いや、女子高生ぢやないか?)の集団は今回限りの突然変異だと
思ふ。次回も若い客が集まればいいなと期待はするけど、ちょっと無理そう
だ。客席の反応も少し変だった。何だかわざとゲラゲラ笑ってみせる奴もい
たし。あーいうの「悪ウケ」っていうのかな。演者の出来は結構なものだっ
たと思う。中でも貞水先生「真田の入城」は流石でした。
598重要無名文化財:02/09/01 02:36
今日っつーか昨日の五人会だけではなく、
日本橋亭の8月定席にも、8月前半の国立演芸場にも、
若い子がけっこうかたまってきてたよ。
今まで若い客といったら神田一門ばっかりで、協会には無縁だと思っていたけど、
今年の夏は協会も随分と若い娘さんが増えていた。
誰でも最初は初心者で、ちょっとした興味本位から講談好きになるのもアリでしょ。
逆に、常連だけで凝り固まっていたら発展性なくなるしさ。
常連ぶれるのは、前座に小遣い渡せるお旦になってからでは?
599重要無名文化財:02/09/01 02:57
>>588

講談協会の前座一覧
凌鶴、貞橘、春陽、貞秀、駿之介
小むぎ、おりね、琴葉、一凛

日本講談協会の前座一覧
京子、きらり、紅葉

注目株はやっぱり貞橘クンかなぁ。
貞水先生にゲシゲシ鍛えられてるみたいだし、
楽屋仕事もシッカリやってるようだしね。
まだまだカタくて芸にはなってないけど、10年後を期待したいね。

一龍斎 貞橘(いちりゅうさい ていきつ)
講談協会 前座 本名:島根成利 1979年2月27日生 出身地・埼玉県
日本大学 芸術学部卒 師・一龍斎貞水 2000年6月入門
※寄席演芸年鑑2002年版より
600重要無名文化財:02/09/01 03:01

  口 を 出 す な ら  酒 手 も 出 す

  酒 手 を 出 さ ぬ な ら  口 出 す な
601重要無名文化財:02/09/01 03:02
講談俊英5人会 久しぶりに行ってきました。

602重要無名文化財:02/09/01 03:42
>>600
2ちゃんで言ってもなあ・・。気持ちは分かるが。
>>599
漏れも貞橘に一票。
603重要無名文化財:02/09/01 03:42
お次の講談テレビ情報…

☆ 第32回 NHK講談大会
9月7日(土) 午後三時五分〜
すみれ「曲馬団の女」 貞水「誉れの刀鍛冶」

イイノホールでの収録を観に行ってるんだけど、
すみれは相変わらずいつもの出来だが、貞水先生は「流石!」の一言。
観てやっておくんなまし。
604重要無名文化財:02/09/01 03:53
>>590
凌鶴クンはもっと出来ると思う。でも、まだ注目株というには、ね。
駿之介クンは、まだまだ評される粋に至ってないな。
一凛チャンは、線が細いのだよなぁ。
というわけで、俺も貞橘クンに一票。

落語に比べると、講談の前座はレベルが低い。裾野の広さが違うからね。
だけど、将来の講談界を背負ってくれる「金の卵」なのだから、
温かい眼で見守ってあげたいところですね。
605重要無名文化財:02/09/01 05:55
>>596-598
どっかの大学のゼミか何かで、講談聞いてレポート書く・・みたいな
ことやってるんじゃないの?
ゼミの連中は、昔新宿の永谷ホールで定席やってた頃にもよく見かけた・・。
昔の連中の中には、一、二席聞いて帰ってたりしてた奴らも居たが
(先代山陽先生の前に帰ったヤツらも居た)
今度の連中は最後まで聞いてるんだろうか?
ま、ファンが増えるんなら喜ばしいことだけど・・。
606重要無名文化財:02/09/01 11:38
>>605
漏れも8月の協会関係はやたらと若い娘さんが多いと思っていた。
だいたい5〜6人のグループなんだが、前座からトリまでいるし、
国宝効果とか日本橋だけでもなく、似た顔ぶれを薬研堀の辻講談や
北とぴあの立体怪談でも見かけている。
前座や二ツ目でも真面目に聞いてるよ。
漏れも学校の夏休みレポート関係だと思うが、私語するわけでもないし、
嫌々といった風でもないし、行儀良く楽しんでいるからいいことだと思う。
というか、何よりも講釈師たちが喜んでいるのがいい(笑
607重要無名文化財:02/09/01 23:16
僕も貞橘さんがイイ!
琴葉さんは修羅場は女流の中では一番イイかも。
おりねさんは美人。
しかし、他をあまり知らないからなぁ。
一凛さんは一度しか見たことないし、凌鶴さんも少ししかない。
春陽さんは見たけど、いかにも神田派〜って感じだった。
貞秀さんとか駿之介さんとかは見たことない。
608重要無名文化財:02/09/02 05:02
僕も、おりねさんは美人でタイプだ。
ひまわりさんもよかったナ。二つ目になって磨きがかかった感がある、うん。
そういえば、神田の前座はどう?
やっぱり京子ちゃんか?

609重要無名文化財:02/09/02 21:50
山裕先生はもう無理ですか?

山陽の第一候補かと思っていたけど

神田派の前座って 京子ちゃん以外誰がいるの?
 もみじ きらり

春陽サンはすみれ先生とともに協会へ?
610重要無名文化財:02/09/02 21:53
>>609
残念ながら、ちょっと無理そうですよ。
ある程度回復したところで足踏み状態.....
611重要無名文化財:02/09/03 00:10
>>609
現在、日本講談協会→講談協会へ移動(移籍?)したのは、

94年1月 神田香織
     ※神田おりねは、講談協会に移動してからの弟子

01年8月 神田すみれ
     神田春陽(師のすみれと共に移動)

山裕さんはまだまだ若いのに大変なことで…
実績(94年芸術祭受賞)でいえば、“幻の三代目山陽”ですね。
そろそろ襲名問題が出てきそうなのは、芦州、貞丈というところかな。
山陽のような済崩しだけは避けて欲しいもんだ。
612重要無名文化財:02/09/03 00:31
2ちゃんねらの中に神田派ばかりを語りたがっている奴が複数いるな。
話の流れをうまく持っていき、神田の話をしようとしている。
613重要無名文化財:02/09/03 00:32
考えすぎじゃない?
614重要無名文化財:02/09/03 00:42
神田派と協会って、そんなに違う?
615重要無名文化財:02/09/03 00:43
どうせこの中に本物の講談師がいて、北陽すれで新山陽の話が盛り上がってたし、こっちのすれでは人間国宝が話題になっている。
だから他の神田派の話もいてもらいたいものだから、わざと神田派の話に持っていく。
それはなぜか。。。
だれだって他人の目が気になるものである。それがネットであれば対象者も被対象者も自分を明かさないで話のタブーに触れることができる。
とくに2チャンネルはそうである。
結果、神田派の内部の人間が自分の話題に触れてもらいたいものだから、他人のフリをして神田を持ち出す。
よって神田の人間が2ちゃんねらであるわけである。
616重要無名文化財:02/09/03 00:49
やっぱ、考えすぎだよ。
617重要無名文化財:02/09/03 01:41
放っときゃ沈みがちなスレなんだから、話題があるだけマシじゃない。
神田派の話が嫌なら、何か話題を提供してよ。>615
618重要無名文化財:02/09/03 02:36
若手で普通に格好いい(女に持てそうな)やついる?
女性はおりねさん、京子さん、ばかりだけど、
男はいないの?
619重要無名文化財:02/09/03 02:42
あ、若州さんは格好いいですね。(もういないけど)
スマップにいてもクサナギよりは人気あるでしょう。
620重要無名文化財:02/09/03 03:17
>>617
神田派ヲタって確かにいるな。「講談全般が好き」とか言っているくせに生
では神田派以外に見た事ないに等しいのとか。伯龍・芦州なんて一回も見て
ないとか。
>>611
本当に山裕さんは残念。元亀、じゃなく元気なら文句なく山陽だったのにね。
でも新山陽には頑張ってほしい。
>>614
かなり違う。相対的に神田派は前ウケ狙いが多い。口調が固まらない段階で
客受け狙うものかなりいる。ぱっと見にはこの方が上手に見えるけどね。特
に女流に関していえば。講談って、口調が出来るまでえらく時間がかかるも
の(落語との比較で言えば)だと思う。そこをすっとばしてる奴が神田派に
は多いように思う。
講談の若手って、落語以上に大変だ。何とか聞けるようになるまでには落語
家の十倍近くかかるしね。みんな、頑張って下さい。
621重要無名文化財:02/09/04 02:01
自分は一龍斎一門のファンで、神田は松鯉と山裕しか眼中にないんだけれども…。
でも、神田ヲタとかそういう決め付けた言い方ってあんまり好きじゃないんだよね。
なんかさ、2ちゃんってすぐにヲタとか信者って決め付けるじゃない?
で、言論弾圧というか、擁護意見を押し潰すという風潮があるでしょ。
そういうのは嫌なんだよね、ホントに。
講釈師って落語家に比べて、圧倒的に数が少ないんだからさ。
講談協会が、真打19人、二ツ目8人、前座9人の合計36人。
日本講談協会が、真打9人、二ツ目4人、前座3人の合計16人。
フリーや、落語関連の協会所属を合わせても、全体で70人いないんだよ。
しかも、その中には、現役復帰ほぼ不可能な人までいるんだから…
俺も新山陽には納得いかないものがあるし、神田一門には不服がある。
(パパンを丸ごと真似たパンフレットには怒り心頭だよ)
だけど、絶滅危惧芸能なんだから、講談全体を見渡すようにしたいと思うよ。
622重要無名文化財:02/09/04 02:07
>>621
そうだね。
俺は落語ファンで、「講談も好き」って程度だから、
詳しい事はわからないけど、付いていける話題の
時はレスしてる。

分析されて決めつけられるなんて、ちと怖い。
623重要無名文化財:02/09/04 02:18
>>614
違いますね。>>620の意見に全面的に賛成。
あと、団体としての事情の違いもある。
講談協会は、小金井・宝井・一龍斎・田辺の「共和国」なのに対して、
日本講談協会は、神田一門オンリーの「帝国」になっている。
講談協会は、各一門のポリシーが出る傾向にあって、
人数も少なくて一門会になってる日本講談協会では、
若い講釈師が地力のないうちから、講釈師自身のキャラクターを前面に押し出すため、
どうしても、その場のウケばかりを狙った「落語家モドキ」な芸になる傾向がある。
その分、日本講談協会はマスコミに取り上げられがちにはなるんだけれども、
同じ格の講談協会の講釈師と比べると、かなり芸人としての質は落ちるね。
既出だけど、今、騒がれている新山陽だったら、琴調の方が圧倒的に実力が上。
でも、神田にも頑張っている人、いるよ。阿久鯉(小松)なんて、かなりいい。
まぁ、講談協会も日本講談協会も、両方を愛してやってくださいまし。
624重要無名文化財:02/09/04 03:30
>>623
禿同。阿久鯉さん、この頃いいよね。
一本化しないまでも、両派競演の機会が増えることを祈る…。
その意味では>>621の意見に賛成。
マスコミ受けしないかもしれないが貞山、琴柳あたり、とても良い。
神田派は、協会と一本化すると「読み込まれる」危険があるから合流しない
のでは?とすら思えることがある。尤も、協会でもそう思っている人がいる
かもしれないけれど。
625重要無名文化財:02/09/04 11:17
>>624
両派競演、本当にもっと増えるといいですね。
本来、講談協会とか日本講談協会というのは、
興行主に対しての「保証書」みたいなもんであって、
いわばプロダクションの延長線上にあるようなもん。
それを派閥化する意味なんてどこにもない。
「これからは日本講談協会の名を前面に出す」なんて、
政治的な理由はあるかもしれないが、芸の道として何の意味がある?
芸に自信があればこそ、競演をすべきだよ。
プロレスの対抗戦のように、芸風が近い神田×田辺ぐらいから始めて、
神田×一龍斎、神田×宝井と進めて欲しい。
小さな業界で、落語業界みたいなことやってたら駄目だよ。
626重要無名文化財:02/09/04 11:40
>>624
琴柳さんって、そんなに影薄いかな?(頭は光ってるが)
琴柳さんは、アレがあるじゃないですか、アレが。
アレの機会に「化ける」べく、今は虎視眈々だと思うのは俺だけ?
ただ、生来の性格によるものか、最近、芸のところどころが荒んでるような気が。
アレを意識してのことかもしれないけど、もう少し、きめ細かくなってほしい…
元々、好きな講釈師の一人だから、惜しい気がします。
627重要無名文化財:02/09/04 23:05
26日だったか、協会の前講総出演の会があるそうです。
628重要無名文化財:02/09/05 03:27
>>626
624です。
いや、影うすいとは思ってません。新山陽あたりに比べてマスコミ受けが薄い
かな、と思っただけ。実力的には比較になんない。上手ですよ、琴柳さん。
「アレ」って〓〓襲名(あるいは〓慶襲名)のことだと思いますが、あの人の
芸風を継げるのは今、琴柳さんだけでしょう。
31日の「琴柳の会」はきめ細かくて結構でしたよ。やるときはやる。と思った
です。ハイ。違ってたらごめんなさい。
629重要無名文化財:02/09/05 04:20
>>628
そうそう、アレ(W
嗚呼、芸の細かい琴柳さん、観たかった。羨ましいです。
なんで、マスコミ受けがあまり良くないんですかねぇ?
やや、ぶっきらぼうなところが災いしているのかな?
あのぶっきらぼうさも、慣れると、味のうちなんですが。
でも、講談協会のベテランの面々は、マスコミの活用が下手ですね。
いいキャラは揃ってると思うんですけれどね。
琴梅さんはお茶目だし、琴調さんは愛嬌あるし、
貞心さんは和やかだし、貞花さんはサービス精神あるし…
かっての最盛期には及ぶべくもないでしょうが、
今のベテラン講釈師たちは、いい意味で昭和の遺産って感じがして好きです。
630重要無名文化財:02/09/05 04:32
5年後の講談界はどうなると思います?

私は思いますに、
貞友、阿久鯉が真打となり、
梅星、おりね、貞橘が二つ目になっているでしょうから、
かなり、いい感じになっているのではないかな、と。
落語界の層の厚さにはかなわないまでも、
そう悲観的なものではないな、と考える次第です。
631重要無名文化財:02/09/05 21:31
一凛チャン 線は細いが、お耳ぺろぺろがいいよ。
632重要無名文化財:02/09/05 22:04
5年後だと、きっと誰かが欠けるんだろうな。 
633重要無名文化財:02/09/06 00:14
梅星はまだ二つ目でナイノ
634重要無名文化財:02/09/06 01:04
5年後はだいじょうぶ。ベテラン勢がピンシャンしてるからね。
10年後もまあだいじょうぶ。ベテラン勢の最後の花火って感じで。
15年後が危険だね。ベテラン勢はみんな死んでるだろうし。
635重要無名文化財:02/09/06 21:03
十年後は凄いことになると思うよ、俺も。
一龍斎も宝井も70代の名人ゴロゴロって感じでさ。
でも、そのあとがまずいな。
今の二つ目や前座にタマが少ない。
浪曲と同じ運命を辿るだろうね。
636重要無名文化財:02/09/06 23:11
古典から離れたタレント路線(完全に離れる訳ではないけど)で行かないとやばいでしょう。
その中で数少ない実力のある芸人が残るから講談はなんとかありがたがって残ると思います。
まぁ貞橘さんが人気あるみたいだから貞橘さんが将来人間国宝にでもなれば、他の方々も生き易いと思います。
とにかく講談界は貞橘さんが生きている限り大丈夫です。
637重要無名文化財:02/09/06 23:23
貞橘クンも大変だねぇ。
前座のうちから人間国宝を期待されるなんて。
まあ、40年はやらないと人間国宝は無理だからガンバレよー!
638重要無名文化財:02/09/06 23:33
まあ、枠一人は確保できたんだから。
639重要無名文化財:02/09/07 00:13
講談の将来を考えるなら、観客の裾野を広げるのはもちろん、
講釈師候補の裾野も広げ、素人弟子やアマチュアを増やすのが大事。
落語立川流のA・B・Cコースみたいにしてごらんよ。
Aコースを超えるCコースが絶対に出てくるから。
640重要無名文化財:02/09/07 03:17
>>639
っていうか。実際上のCコース出身の二つ目・真打が今の講談界には結構
多いんですけど。上方では結構道場出身者が多くて、今後ともイケそうな
人もいるのは知っていますがねぇ。(東京では特に女流と一鶴門下に困った
人が…以下自粛)。中でモノになってるのはホント少ない。モノになり
そうなのは誰かいるのだろうか。少なくとも、私ぁ、思いつかないんだが。
立川流だって…。Aコースを超えるCコースって誰かいる?
641重要無名文化財:02/09/07 03:20
>640
いないね。
もっとも、立川のCコースは賛助会員みたいなもんだし。
642重要無名文化財:02/09/07 11:49
>>640
上方、そんなにいいですかね? あまりピンとこない。。。
ご参考のためにおすすめを教えてください。よろしく。

ちなみに一鶴門よりも神田の方がヤヴァいのが多いっす。
643重要無名文化財:02/09/07 22:01
>>640
こいつCコース並みの講談師ね。
644重要無名文化財:02/09/07 22:14
>>639
「素人弟子やアマチュアを増やす」(これ、少し意味不明。素人弟子
やアマチュアの実演愛好家って意味だと思うけど)って既に先代山陽
師や一鶴師が結構やってたんですよね。現馬琴師も琴鶴時代に「修羅
場道場」やってたし。
確かに何人か、プロになった人がいたような。
645重要無名文化財:02/09/07 23:59
旭堂南左右衛門はどう
646重要無名文化財:02/09/08 01:56
>>645
南左衛門、南鱗は道場出身のはず。両者ともにこの頃良い味出してきてる。
と思う。南麟さんは重い読み物でもいけそうなところがいい。南左衛門さん
の滑稽味も楽しみ。
>>640の言うアマチュア(?というか愛好家)出身といえるかどうか分かんな
いけど、こういう人達は期待できると思う。あ、南海さんも道場出身ね。こ
の人にも期待。
647重要無名文化財:02/09/11 03:12
>>646
南海さん、いいよね。
648重要無名文化財:02/09/12 12:44
上方の講談は、言葉の切れが気になるんですよね。
モッサリしているというか、ネットリしているというか。
東京のは、ガチャガチャしているのかもしれませんけど。
貞心先生がベストバランスなのかな。
649重要無名文化財:02/09/12 23:15
>647さんへ 彼は最近ちょっとお疲れ気味では?

>648さんへ 上方の講談を好きになるも嫌いになるも、その点でしょうね。
650重要無名文化財:02/09/14 13:46
お国柄の違いということで。
651重要無名文化財:02/09/14 17:36
>650さま

そういうことですね。南陵先生なんかはとくにそうですから。好き嫌いが上方の聞き手にもあると思います。
652重要無名文化財:02/09/15 01:41
>>648
貞心さんて、個人的にはモッチャリしすぎだと思う。
上方のモッチャリは、例えば南鱗さんなんかのは気にならないんだけどね。
むしろ味になってると思う。
貞心さんは「歯切れが悪い」が該当しそうな時がある。いや、上手だとは
思うけどね。それだけに気持ち悪く感じられる時がある…。
653重要無名文化財:02/09/15 02:00
あの人は、少しホッペの肉落としたほうがいいでしょう。だから歯切れ悪いんだ。
654重要無名文化財:02/09/16 04:19
貞心先生は、講釈師には珍しく低音が響くからじゃないか?
かえって、ソフトな低音が個性だと思うんだがなぁ。
滑舌そのものは、講釈師の中でも上位に入ると思うぞ。
あえて苦言を呈するとしたら、“調子”かな。本来の講釈の調子ではないからね。
地味で控えめな人柄の講釈師だが、実力はあるよ。華はないけどね。
655重要無名文化財:02/09/16 20:58
>>654
あー、それそれ。そうなんだな。講釈の調子と馴染まないところがあるから
時折違和感を感じるんだ。貞水、馬琴、あるいは琴柳ってところと比べる
と講釈っぽく感じないのもそのせいかも。といって人情噺とも違うし。時々
「一人芝居」みたいに感じられてしまう。実力があるだけにかえってそれが
目立つのかもしれない。将来的には「世話物の名手」っていうポジションが
似合いそう。
656重要無名文化財:02/09/18 01:48
>>655
その「講釈らしくない」ところが、講談ビギナーにはウケがいいようです。
本当にわかりやすい語り口で人柄が偲ばれるよ、うん。
将来は「世話物の名手」は激しく同意。積極的に“芝居もの”を読んで欲しいな。
元々は役者出身と聞いているし、そろそろ“色”を出して欲しいもんです。
ちなみに馬琴、琴柳は、貞心とは違う意味で人柄がわかる語り口だと思うのは、
私の偏見というか思い込みなのかねー?(失礼)
657重要無名文化財:02/09/18 03:22
>馬琴、琴柳は、貞心とは違う意味で人柄がわかる語り口だと思う
って具体的にはどういう意味だろう。教えて。
いや、変な意味でなくてオイラにはよくわからないからさ。お願い。
658重要無名文化財:02/09/19 13:40
>>657
正統講談を今に伝える素晴らしい芸人さんだと思っておりますが、
「わかる奴さえわかればいい」という冷たさというか傲慢さが、
語り口の中に感じられる時が…
単純に二人とも語り口の中に偏屈や偏狭を感じさせません?
本当に、技術は素晴らしいと、心の底から思っていますけど。
659重要無名文化財:02/09/20 02:06
>>658
今日の日本橋の夜席に行ったか? 琴柳さんが枕で、
「講談なんて三回見れば常連面できる」
「1回聞いただけで、みんなわかった気になって評論する」
「おっと、うかつなこと言えないね。インターネットで書かれちまう」
・・・と、けっこう気にしているみたいだよ。
もっとも今日は講座に上がると同時に事件があったから、機嫌悪かったんだけど。
琴柳さんが挨拶している最中に「きゅるるるるるる!」と謎の異音。
何度か断続的に「きゅぅぅぅぅぅ」「きゅるるるる」「ぎゅぎゅぎゅー」。
数分の後に原因判明。60がらみのオッチャンがテレコで録音しようとしていた。
琴柳さん、ムゥッとして「誰かの許可を貰って録音してるのかもしれないけどねぇ」、
で、一瞬、気を取り直し「・・・まぁ、私のなんか録音してもしょうがないですよ」。
・・・いい人だと思ったよ、うん。頑張れ、琴柳さん。
660重要無名文化財:02/09/20 03:19
>>659
あーあ。多分貞水さんがらみで「録音とっておこう」って思った人なんだろう
な。俺は行かなかったんで分からないけど、気の毒だ。客も演者も。演者と
しちゃあ、凄く嫌にちがいないよ。無断で録音されるってのはね。優れた演
者であればあるほど、そういうことに多少は神経質にもなるだろ。全然気に
しない奴はバカだと思う。
オレは「偏屈や偏狭」は全然感じないんだよな。琴柳さんも馬琴さんも。むし
ろ先人から伝わったよさを如何にして生かすかという必死さが伝わる。ついで
に言えば貞水さんの良さもそれと共通する。
「一回聞いただけで、みんなわかった気になって評論する」てえのは耳が痛い
な…。
661重要無名文化財:02/09/20 11:54
昨日の夜席行きました。
あの録音オヤジはむかついたね。最初は音響のミスかと思ったが、
いいトシこいたオヤジがナニやってんだか。
ちなみに客の中に50〜60代のおばちゃんが多かったんだけど、
このおばちゃんたちは貞水先生が終わって中入りしたら、さっさと帰っちまいました。。。
一度に十数人、さーっとね。
今回も若いお客さんが10人ぐらい居ましたが、最後までちゃんといたね。
今日も行ってきますが、録音オヤジは来ませんように、と。
662重要無名文化財:02/09/20 22:19
琴柳先生 芦州師に傾倒していたとか
663重要無名文化財:02/09/21 00:06
>>661
今日は誰がでてたんですか?国宝先生は?
なにか面白い事件でもありました?
664重要無名文化財:02/09/21 03:28
>>662
っていうか、琴柳先生は芦州先生の直弟子だよ!「小金井と宝井は一家」だ
から預かりで先の馬琴先生→現馬琴先生門下でいるんだ。
んで、貞水先生のネタと、ついでに貞橘クンのやったネタ教えてくらさい。
お願いです。
665重要無名文化財:02/09/21 03:38
雑誌は早く削除人を暴いてリストを載せてください。
2ちゃんねる運営から嫌がらせがあるたびに削除人氏名リスト貼り付けで
対抗できればどんなに楽だろうと思うからね!
666重要無名文化財:02/09/22 02:38
19日の貞橘くんのネタはなんだったかな? 火縄銃500丁を揃えるってやつだったかな。
それにしても、相変わらず声が飛ばないね、貞橘くんは。おかげで寝ちまったよ。
貞水先生は、没落武士が屑屋に払い下げた観音の中から50両出てきて…ってやつ。
お題がわかんねー。スマン。これでわかる奴いたら、俺にぜひとも教えてくれ。
ちなみに19日が70人の入りらしい。20日は30人ぐらいだな。今日の丼は何人来たのかねー。

>>662
>>664が詳しく説明してくれているが、
ってなわけで、琴柳先生は次期・芦州ってことで鉄板だあな。
667重要無名文化財:02/09/22 05:18
>>666
有り難う。貞橘クンのネタは多分「鉄砲献上」ってやつだと思う。「田宮坊
太郎」の発端に近い部分。
貞水先生のは「細川の茶碗屋敷」ではないかな。落語でやる「井戸の茶碗」
と同じネタ。
それにしても「鉄砲献上」とは、渋いネタをやったもんだ。あれ、大した起
伏もない筋だから難しいんだよね。
668重要無名文化財:02/09/23 02:41
今、CSの時代劇チャンネルで川内康範原作の『ザ・ヤジキタ』ってのを
やってるんだが、ナレーション(狂言回し)が一鶴先生だよ。
冒頭で一瞬だけ一鶴先生が出るんだけど、髭も頭も真っ黒で若々しい。
ちなみに10月の日本橋夜席のトリは一鶴先生。
当日まで生きててね&席の最中に死なないでね(はぁと)。
669重要無名文化財:02/09/23 11:47
大島伯鶴が最高!
670重要無名文化財:02/09/23 23:29
>>669
見たんですか?
671重要無名文化財:02/09/26 09:38
昨日、協会の若手育成会というのがあったらしいね。
前座だけなのかな?行った人、詳細おねがいします。
672重要無名文化財:02/09/30 03:23
ゴメン、見てない。落語の若手より、講釈の方はサマになるまでが大変なので
ついつい億劫になってしまって。こんなことじゃいけないとは思っているのだ
が…。
>>670
伯鶴の口演はCDで聞けなくはない。確かに面白いよ。あれを聞くと先代馬琴
はその影響を受けてると思う。明朗快活って感じがする。
俺としては今の貞水、馬琴の方が講釈らしくて好きだけど。でもあの明快さは
凄いと思う。
673重要無名文化財:02/10/03 01:12
明日っつーか今日は、かぶらやだぜ。
みんな、国立演芸場で馬琴先生と握手!
674重要無名文化財:02/10/05 04:18
かぶら矢会、行ってきたよ。
客入りは八割程度ってところだった。

琴星 ★★
琴柳 ★★★
琴桜 ★★
琴梅 ★★★
琴調 ★★★★
貞山 ★★★★★
675重要無名文化財:02/10/06 16:14
感じ方はいろいろね。
貞山さんて、なんであんなに眉間に皺寄せて語るかね。
676重要無名文化財:02/10/06 22:52
貞山先生、いいと思うけどね。眉間の皺は先代譲り、っていうか年と共に先代
に顔が似てきた。
677重要無名文化財:02/10/07 16:04
啖呵がワンパターンになる。あれでは、いろいろな人間を表現しにくい。
678重要無名文化財:02/10/12 01:54
それはそう思うけれどもね。でも、あの「重さ」(良い意味で)はなかなか
得難いとも思う。例えば、北陽の山陽にはどうしたって望めない良さ、だも
のね。どっちが好きかは別にして。
上記とは別に中堅の年代で「講釈らしい講釈」をやれる人ってだれがいるか
なあ。意見聞かせて下さい。ちなみに、私は松鯉、琴調、琴柳が好きです。
679重要無名文化財:02/10/12 14:25
>>678
素朴な疑問。講釈師のベテランや中堅って、どこらへんで区切るのかな。
俺的には、入門から30年以上経っていたらベテラン、20年以上が中堅、
中堅以下は若手で、前座は全員が新人という具合に見ているんだけど。

【ベテラン】 ※真打。1972年以前に入門
(講談協会)芦州、貞丈、貞水、馬琴、一鶴、琴梅、貞花、貞心、貞山、翠月、琴桜、
(日本講談協会)松鯉

【中  堅】 ※真打。1982年以前に入門
(講談協会)琴柳、照山、琴星、琴調、南北、鶴女、すみれ、香織、
(日本講談協会)愛山、山裕、陽子

【若  手】 ※中堅以下真打〜二つ目
(講談協会)東鶴、星之助、鶴英、春水、貞友、つる路、一邑、梅星、
(日本講談協会)山陽、陽之助、陽司、紫、紅、茜、昌味、山吹、阿久鯉

【新  人】 ※前座
(講談協会)凌鶴、貞橘、春陽、貞秀、駿之介、小むぎ、おりね、琴葉、一凛
(日本講談協会)京子、きらり、もみじ

ご意見があったら、よろしくです。
680重要無名文化財:02/10/12 22:31
琴嶺先生はどれにも属さないわけですな。
681重要無名文化財:02/10/13 03:26
琴嶺は83年入門だから(年齢的にはともかく)ぎりぎり若手でしょう。
682重要無名文化財:02/10/13 13:07
芸事の世界は、年下でも先輩は先輩、年上でも後輩は後輩だからな。
それにしても、琴嶺や紫も20年経ってないのか。意外だね。
683重要無名文化財:02/10/14 03:05
この区分でいうと、照山さんが中堅に入ってしまうんだなあ…。
確かに修業年限でいうとそうなるんだろうけど、あの年で中堅というのも
何か納得がいかない気がする。お孫さんまでいるのに…。
逆に翠月、琴桜っていうあたりは、今になっても「中堅」にふさわしい気が
するんだよな。芸とかそういう問題じゃなくて。貞心さん、貞花さんにもそ
んな感じがある。どうだろう?
684重要無名文化財:02/10/15 03:02
>>683
実年齢と修業年限の乖離はしょうがないとは思うのですが‥‥‥
翠月、琴桜、貞心、貞花を中堅とするなら、ベテランの領域を上げますか。

【ベテラン】 ※真打。入門40年以上。1962年以前。
(講談協会)芦州、貞丈、貞水、馬琴、一鶴

【中  堅】 ※真打。入門39〜20年。1963〜1982年
(講談協会)琴梅、貞花、貞心、貞山、琴柳、照山、琴星、琴調、南北
      翠月、琴桜、鶴女、すみれ、香織
(日本講談協会)松鯉、愛山、山裕、陽子

【若  手】 ※真打〜二つ目。入門19〜10年。1983〜1992年。
(講談協会)東鶴、琴嶺、鶴英、春水、貞友
(日本講談協会)山陽、陽之助、紫、紅、茜、昌味

【新人】 ※二つ目〜前座。入門9年以下。1993年以降。
(講談協会)星之介、凌鶴、貞橘、春陽、貞秀、駿之介、
      つる路、一邑、梅星、小むぎ、おりね、琴葉、一凛
(日本講談協会)陽司、山吹、阿久鯉、京子、きらり、もみじ

日本講談協会から、ベテランが消えてしまいましたが‥‥‥
しかし、確かにこちらのほうがしっくりきますね。
685重要無名文化財:02/10/15 23:30
神田東陽 さんは?  

小むぎ て鶴英 の娘でしたっけ?
686重要無名文化財:02/10/15 23:35
678です。そうですね。684さんの(=679さん?)「ベテランの領域を上げ」
た方がしっくりくる感じがします。一鶴さんまでは、本牧亭講談定席が10
日以上あった時期に修業した世代ですから、その意味でもこの分け方が妥当
なのでは。
で、中堅どこでは皆さん、どなたが好き?
687重要無名文化財:02/10/16 00:09
>>685
東陽ってまだいたの???
688重要無名文化財:02/10/16 00:37
おすすめの講談CDとかありますか
689重要無名文化財:02/10/16 02:14
>>685
東陽って、あの聞くに堪えない新作もどきをやっていた奴だよな。
先代山陽先生によって、とうの昔に破門に成っているだろ。
才能も基礎も無いのに新作をやろうとして失敗した、典型的な例。
690重要無名文化財:02/10/16 02:18
>>684
紫先生と紅先生が「若手」っていうのには抵抗感が有るな。
それに陽司さんは10年以上やって居るはずだから、
彼を「若手」に入れていいのではないかな。
691重要無名文化財:02/10/16 03:06
うーん。落語家なら、10年程度は「若手」っていうより「新米」位
に位置づけられることも結構あるからね。
ちょっと前なら、4〜5年前座で、10年くらいでようやく二つ目の
中での「中堅」って感覚あったし。
噺家と比べたら、紫、紅なんてまだ若手と思えるな。芸の度合いでい
ったら、同期の落語家に遠く及ばないのも多いし、684氏が意図したか
は別として、紫、紅、陽司が「若手」っていうのも致し方ないだろう。
692重要無名文化財:02/10/16 09:15
>>689
東陽、一応、「廃業」と、「講談研究」には書いてあった。
変な新作を高座に掛ける(完全自作)→一応金払ってるんだから
下手を承知でとりあえず聞く→話がこれからかな・・ってなところで
「さあ、これからが面白い・・」ってな感じで話を切る(話を切るところだけ
先代山陽先生に似てる)→続きを聞いた試しがない→欲求不満
聞いてて気分の悪くなる講釈ってのは、あいつと○北だけだったね。
693重要無名文化財:02/10/16 22:46
http://homepage2.nifty.com/hariogi/info_012.html
の田辺一豆ってのは、新弟子ですか?
694重要無名文化財:02/10/17 00:09
東のつくやつはダメ
695684:02/10/17 03:01
>>685
東陽は廃業(破門?)です。
紅先生は寄席で、東陽がどれだけ使えなかったかというネタで笑いをとってますね。
小むぎは、鶴英の娘で現役女子大生(短大生?)らしいです。

>>690
紫先生は83年、紅先生は84年の入門ですね。
芸人としては若手でおかしくないし、
女性としては若手と言われる方が嬉しいかも‥‥‥?
陽司さん、入れ忘れました。申し訳ない。来年秋に真打昇進予定ですね。

さて、一番のお気に入りの中堅は誰だろう?
じっくりと考えてみます。
696重要無名文化財:02/10/17 12:50
じっくりと考えたけれども、お気に入りを一人に絞れない。
琴調…枕が秀逸!硬軟どちらの語り口もいける。演じ分けもいい。
貞心…人の演じ分けが最高!語り口がいいので話の筋がわかりやすい。
697重要無名文化財:02/10/17 12:54
講談くらぶ
ttp://www4.justnet.ne.jp/~ensin/

このサイトを開いたら、ノートン先生が反応したんですが、皆さん、どう?
HTML.Redlof.aとか言ってんだけど?
698重要無名文化財:02/10/17 21:51
漏れのノートン先生も反応出たヨ(´-`)
これな。

HTML.Redlof.A
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/h/html.redlof.a.html
699重要無名文化財:02/10/17 22:31
>>697
そんなURL貼り付けて洒落にならないよまじで。
あんたの書込みみていろんなところに張ってる馬鹿がいるけど。
それは本当のウイルスだよ。場合によっては開いたマシンが起動不可能になる。
だから被害者が文句を書こうにも書けないという恐ろしい奴だ。
最新のパッチを当ててれば問題ないが
700重要無名文化財:02/10/17 22:32
>>697
ウイルスバスターでもウイルスだっていってるよ!
701重要無名文化財:02/10/17 22:34
通りすがりの者ですが、そんなに頼むから貼り付けないでくれよ、。
本気で恐いって。
702重要無名文化財:02/10/17 22:35
703重要無名文化財:02/10/17 22:36
つーかこんなHP閉鎖しろ!
704重要無名文化財:02/10/17 23:38
>>693
一豆って・・、東鶴さんの子どもなのかな。謎だな。
東京在住の誰か、陽之助さんに「講釈師名鑑」だけでも
更新してくれる様に言って下さい。情報が入り辛くて困る。
705重要無名文化財:02/10/18 02:16
ノートン先生が反応してるといったら、
ワクチンソフト常駐させてない奴は、普通は踏まないだろ?
ワクチンソフトすら常駐させてない初心者だとしたら、
アドレスバーにコピペしようという知恵も無いと思われ。

ってゆーか、講談仲間なんだから、
そのサイト管理者にウィルス感染を教えてやればいいじゃん。
706重要無名文化財:02/10/18 03:59
>>705
「講談くらぶ」サイト管理者にメールを送っておきました。
707重要無形文化財:02/10/19 14:23
>> 706
ウィルスにやられていたらメール読めないかもしれないよ
708重要無名文化財:02/10/19 15:53
「講談くらぶ」サイト管理者に連絡しましたところ、
ジャストネットの運営がソネットに移行したため、
サーバーから削除できなくなってしまっていたとのこと。
ソネットに依頼したところ、現在は削除できたそうです。
(先程、確認したところ、削除できていました)
新サーバーでの再開を準備しているそうなので暖かく見守りましょう。
709重要無名文化財:02/10/20 14:42
品川陽吉先生、協会脱退してフリーになるんだって
710重要無名文化財:02/10/20 16:26
山陽 襲名が気に入らなかったの? 品川先生
711重要無名文化財:02/10/20 18:10
え? 愛山先生が?
山陽にというよりも、祭りに我慢ならなくなったんだろう。
今年いっぱいまでは、みんな、我慢すると思っていたが。
愛山先生が抜けたとなると、一気に揺れるぞ。日本講談協会。
来春、どうなっちまっていることか‥‥‥
次に抜けるのは、陽子か紫か? 人徳ないからねぇ、祭りは。
712重要無名文化財:02/10/20 23:26
>>709
ソースがないと信じられません。
713重要無名文化財:02/10/22 01:15
ソースねぇ。パパンに載るとは思えないし、
載るとしたら東京かわら版ぐらいじゃないか?
(ところでパパンそっくり真似したJ-KODANってもう廃刊か?)

っていうかさ、ガセだったら、神田ファンが速攻で否定するのでは?
ガセで愛山先生が抜けたなんてやられちまっちゃー堪らねぇーだろ。
714重要無名文化財:02/10/22 09:21
709の狂言にケテーイ( ´v`)ノ
715重要無名文化財:02/10/23 01:15
俺は>>709じゃないけれども、
今度の私小説講談『品川庄吉シリーズ』のタイトルが、
「フリー宣言の秋」となっているのはマジだぞ。
(11月23日 お江戸広小路亭『第81回神田愛山の会』)
果たして真相は???
716重要無名文化財:02/10/26 23:51
俊英5人会
今回の入りは、前回とは違い、いまいちでした。
前回 切り場で「えぇ〜続き聞きたい!」と騒いでいたおねぇチャンたちはどうしたのか?

今回は旭堂南鱗が出演。
久方ぶりに上方講談を聞いたけど、上方は、小拍子だけで、ハリ扇は使わないのでしょうか? 
717重要無名文化財:02/10/27 02:07
>>716
日本橋の夜席には、毎回5〜6人来てるよ>おねぇちゃんたち
南鱗、聞きたかったなー。うらやますぃ。
とりあえず、俺は来週の貞心会を楽しみにしてるっす。
718重要無名文化財:02/10/27 09:16
貞心 10月はいつも休席。どっか行っているの?
719重要無名文化財:02/10/31 03:26
馴れ合いって最高っすよー!
720azw:02/10/31 07:59
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
721重要無名文化財:02/11/01 01:18
今月、本牧の主任だーれ。何やるの。
722重要無名文化財:02/11/01 01:35
講談を聞くようになって3年ぐらいなのだが、最近、飽きてきちゃったよ。
2年ぐらいで初めて聞く話が無くなったというのがでかい。
同じ話であっても、演者によって聞き比べるという楽しみもあるのだろうが、
その為にわざわざ金払って、時間を割くというのが苦痛なんだよな。
もうちょっと、興行のプロデュース面を頑張るとか、
練りこまれた新作をやってくれないものかね。
723重要無名文化財:02/11/01 20:20
>>722
それ、重要な問題ですよね。
落語だとなんで飽きないんだろう? ひとつには、ストーリーの作品に
対する比重(講談の方が重いと思う)。ひとつには、落語家は数が多い
から、おいそれと全部は聞けない。
「新作の連続もの」でも作らないとダメだろうな。
昔、東陽が作ってたようなシリキレトンボは不可。
724重要無名文化財:02/11/01 21:03
>>722-723に道灌。
やっぱり、定席のないのが痛いんじゃないかな。連続でなら聞ける(楽
しめる)けど一席物にはならないっていう場面が講談には多い。それで
一席物の数が限られてしまう。演者の方もウケが気になるから渋いネタ
はそうそう出せないし知らないってんで、同じ話の繰り返しになってし
まう。何も新作でなくても、古い速記から掘り起こしてやればいいのに
なあ。講談速記なんて今や稀覯本だから、それで十分売り物になる筈。
725重要無名文化財:02/11/01 22:18
全く同感。膨大な演題が埋もれてますよね。
落語でも、例えば円朝ものを連続して
十日間聴かせるなんて事は今じゃ滅多にないが、
それでも工夫して一話毎に前後のつなぎを上手に纏めて
高座に掛けつづけてきた伝統がある。故正蔵の会なんか楽しかったよ。
講談の方はそういう伝統が絶えかかってるね。
726重要無名文化財:02/11/01 22:48
「無本」の弊害じゃねえか? とみている。もともと「読み物」なんだから
暗記してればいいってものじゃない。本を置いてもどんどん前へ進んでく
れればいい。もちろん、「朗読」にしちゃダメ。芸の見せ所。「覚えるの
が面倒だから本を置く」のと「しっかり聞かせるために本を置く」の違い
を今示さないと、滅ぶぜ。
727重要無名文化財:02/11/01 23:58
馴れ合いでやってる芸人と真剣味のある芸人との格差が激しすぎるんだよ。
東陽の自作講談なんてオナニーに近いし、愛山の新作なんて無茶つまらん!
でも見てて応援してやりたくなる芸人さんもいるさ。少しは…。
728重要無名文化財:02/11/02 00:07
愛山の新作は死ぬほどつまらないね。
アレで爆笑できる一部の客はすげーなと思う。ある意味。
729重要無名文化財:02/11/02 00:12
で、愛★の離脱問題はどうなったの?
730重要無名文化財:02/11/02 00:20
離脱してほしいね。
どなるかみものだ。
731重要無名文化財:02/11/02 00:25
>>728
同感。以前、本牧亭で愛人の高座の前に一部のグループが
いっせいに帰ってしまった。それでも成り立つんだから
馴れ合いというか保守というか、その壁ってすごく厚いと思う。
結局、年金暮らしのお年寄りが何もわからずお金落としていってしまう。
しかも、高齢化社会だからあと30年くらいはもつとみた!
732重要無名文化財:02/11/02 01:47
離脱してやっていけるのかね、あの人。
一部の取り巻きしか見に行かなくなると思うが…あ、今とあんまり変わんないか。
733重要無名文化財:02/11/02 01:56
離脱したとして・・、主たる会場はご自宅になるのかな。
734重要無名文化財:02/11/02 18:11
先代の神田伯山の録音で、
現在入手可能なものをご存知の方、
是非教えてください!!
735重要無名文化財:02/11/03 22:25
>>734
「先代」って5代目という意味ですか?だったら「講談黄金時代」という
CD集に入っています。他にも良い演者の録音が入っているので、お勧め
します。
その前の「次郎長の伯山」だとしたら、LP盤(SP復刻)しかないと思
います。
736重要無名文化財:02/11/04 00:11
「講談黄金時代」の伯山は次郎長の伯山では。
「講談黄金時代」はおすすめ。
737重要無名文化財:02/11/04 01:59
735です。失礼しました、訂正。「講談黄金時代」には次郎長伯山(三代目)
とその次の岡田の伯山(五代目)の両方が入っています。
とりあえず、おすすめっていうことで。しつこいか…。
738734:02/11/04 12:05
>>735
どうも有り難う御座います。
早速、算段つけて、聴いてみます。
 
ところで、談志師匠が聴きてて激震が走った、という
伯山の「小猿七ノ助」はCD化されてるんでしょうか?
739重要無名文化財:02/11/05 00:15
出てるって聴いたことないね。

小猿七ノ助、誰か今やってますか。
740重要無名文化財:02/11/05 00:55
談志の聴いた「小猿七之助」は神田伯龍(5代目)のもののはずです。
残念ながら残っているのはSPのみのはず。今の講釈師では、現伯龍
さんが得意ネタにしています。これはCDにもなっているんじゃない
かな。二人とも、SPに残っている5代目の口調そっくりで、ちょっ
と笑えます。
741重要無名文化財:02/11/05 13:53
連続でどのくらいのネタなんでしょう。浪花節の抜き読み聴いたきりで。話の筋も良く知らない。
742重要無名文化財:02/11/05 21:35
俊英5人会は続き読みやってるね
743重要無名文化財:02/11/11 00:13
前に講談を聞きに行った時に分からない話がありました。
講談の話を調べるにはどうすれば良いのでしょうか?何か良い書物とかあるならば教えてください。
744重要無名文化財:02/11/11 00:42
>>743
いやー、結構難しい質問ですね。これ一冊あれば、という本は今の所
ないんじゃないかな?
昔出た本では『定本講談名作全集』別巻にある程度演目と筋が載って
いるけど、実際の口演とは食い違っている場合が多い。
あと小南陵さんの『明治期講談速記本の基礎研究』(だったかな)と
か吉沢英明先生の『松林伯円作品集』(私家版・東京では上野文庫あ
たりで入手可能)に当たってみるしかないのでは?
何かいい手段を知ってる人、教えて下さい。
745重要無名文化財:02/11/11 01:19
ここに粗筋書けば題名くらいはわかるでしょう。
746重要無名文化財:02/11/11 03:11
なるほど。そうですか。
何とか陽司さんっていう人が話していた話だったんですが、
青龍刀なんとか、、、っていう話で、(すいません、、何とかばかりで、、)
内容がきちんと知りたいです。本当に初心者なので申し訳ありません。
747重要無名文化財:02/11/11 03:19
吉沢先生も「講談事典」みたいなもの作りたいとは
言ってたようけどねぇ。
あの方の場合、資料が多くなりすぎちゃって、
かえって難しいかもね。
748重要無名文化財 :02/11/11 15:02
>>729

結局、単なる独演会の宣伝だったみたいね
今更,公団教会が受け入れてくれるわけないし
フリーでやっていけると思うくらい、陽吉先生も馬鹿じゃないでしょ
749重要無名文化財:02/11/11 22:04
講釈場でよく見る 岡本先生 って 何者?
750重要無名文化財:02/11/12 03:21
>>746
「青龍刀銀次」だか「青龍刀権次」じゃない?
話が進むと爆裂お玉が出てくるんだよね。
陽司がよくやってるが面白いと思ったことは一度も無い。
が、浪曲の玉川福太郎のはおもしろかった。
751重要無名文化財:02/11/12 12:34
>>749
マチャミのパトロン
752重要無名文化財:02/11/12 17:51
>751 じゃ草加学会?
753重要無名文化財:02/11/12 21:14
マチャミ って 日に日に味が出る方でしょ!
754重要無名文化財:02/11/13 00:43
>>750
『青龍刀権次』だね。

浅草木馬亭のNHK日本の話芸公開収録に行ってきたよ。
前座おりね『わんぱく竹千代』。
随分と上手くなっていたね。
馬琴『鯉の御意見』。
くすぐり満載(駄洒落連発)だったので、別人のようだった。
伯龍『蘇生の五平』。
あいも変わらずまろやかでソフト。
貞水『徂徠豆腐』。
職人がねー、活き活きしてるんだよなぁ。泣いちまった。
755重要無名文化財:02/11/15 00:10
馴れ合い日本万歳!
講談は不滅です。
756重要無名文化財:02/11/15 02:13
>>755はおいといて、と。
日本の話芸公開収録は羨ましい。情報がなかったんで行けなかった。残念。
それにしても、貞水、馬琴と伯龍が同じ日に演るなんて、N●Kでなけりゃ
不可能だな。国営放送の栄光まだ去りやらずって感じがする。尤も、民放が
こんな企画するはずァないけどね。でも、笑い屋のおばさんも動員されたんだ
ろうな。演者にはその点気の毒だったと思う。放送では出来るだけ笑い屋の
音声をカットして流してほしいなあ…。
757重要無名文化財:02/11/15 22:34
明日 土曜日 講談聞けるところある?
758重要無名文化財:02/11/17 11:38
>>756
>>754です。あの日の公開収録は、ハガキ申し込み等が無く(直接会場入り)、
一般的には宣伝されていなかったもののようですよ。
唯一宣伝していたのは、会場であった木馬亭のみ。
自分は浪曲定席に琴嶺が出てるんで観に行って、偶然、知ることが出来た次第。
入場無料で、あの三人の先生が出るなんて情報をネットで流して広まろうものなら、
狭い木馬亭がとんでもねぇことになると思って黙ってましたんで。
スマソ
759重要無名文化財:02/11/18 21:05
>>758
納得。そりゃそうだよな。上の方でも出てたけど、笑い屋オバサンとかも仕込
んでる筈だから、木馬じゃパニックになるよ。放送を楽しみにしていよう。
760重要無名文化財:02/11/23 14:59
末広亭 松鯉先生がとり だそうです
761重要無名文化財:02/12/02 23:17
12月なのに、話題がなくてさみしいね。
赤穂とか行く予定のひと、いない?
762重要無名文化財:02/12/02 23:58
琴柳さんの会があるの知らなかった。
伯龍先生が小猿七之助やる会があるが高いので行かない。
763重要無名文化財:02/12/04 00:42
あれは確かに高い…気がする。まあ、他にあんまり伯龍先生聞ける場がないか
ら仕方ないかも知れないが。
新進五人会、ゲストは貞水先生だそうな。聞き納めに行ってくるか。
764重要無名文化財:02/12/06 08:56
“美人だから講釈師になれ”って、元女子アナに声かけてる紅の追っかけババア。
芸より“顔”かよ?神田派は。
765重要無名文化財:02/12/07 14:27
大阪の講釈は明治後半以降あきまへん。講釈は江戸にかぎりまんなア。貞丈師、琴馬師
だけ見たいなもんと思うていたらスレ読むと、若手に有望な人がおられるようで結構でんなア。
伯竜は以前の伯治だっしゃろ。相変らずの舌たらずで、ただ年功がいっただけだす。
ヒラ場の上手い釈師がいまへんな。当代馬琴もまだまだです。先代は紋尽しは別として、いつも
本を前にしてヒラ場を語ってなはった。師は時々役者のように一口高く科白のように気張って
喋るらはったのには困りましたが、マアマアどした。山陽も将棋祭りの余興に真田入場を語らはった
が、木下順二の群読のように、山陽はんがシテを語り、女講釈師がツレで群読をやりながら
間を見て太鼓をたたいて、少し仕草をしはるのが面白おした。山陽はんも機嫌良く、当時皆で
あんな調子で講釈語れたら死んでもええなアといったもんどす。
ヒラ場の調子は何と言ってもレコードに残る貞山師の大徳寺焼香を聞いとくなはれ。大正・昭和初期
の名人会で良くやらはったようでんが、全く名人芸とはこの事だっせ!
766重要無名文化財:02/12/14 00:01
どうだか
767重要無名文化財:02/12/14 02:54
>765
下手な関西弁だな。どうみてもホントの関西人とは思えない。言ってる内容
も、なあ。今の馬琴師も、修羅場を本を置いてすることはよくある。
貞丈師の衰え振りはひどいし、貞水師に言及しないのもちょっと…。現伯龍師
については頷ける所もあるがねえ。ついでだが先代山陽師の群読紛いの修羅場
はやめてほしかった。大体、声も呼吸も一人一人違うのに、揃えようとするの
は無理がある。色物としては面白いかもしんないけどね。
6代目貞山の大徳寺の焼香場は素晴らしいと思うけど、名人芸というよりは
天性の声量と調子によるものだ。文楽でいえば土佐大夫の美声みたいなもの
で、「名人芸」とはちょっと違うと思う。良くも悪くも「水道の蛇口」講釈
だよな。
関西の講釈師では、南麟さんがいい。この頃貫禄も出てきた。
768重要無名文化財:02/12/14 10:21
池袋の中席 はどうでしたか?
769重要無名文化財:02/12/14 14:30
ついに明日だ! 国立演芸場『貞水会』!
いってくるぜー!
770重要無名文化財:02/12/15 01:16
池袋 土曜日 紫 なんぶ坂雪の別れ  山吹 秀吉と曽路利

日曜日 昌味チャン出ます 
771重要無名文化財:02/12/18 23:28
国立「貞水会」感想希望、します。(先帝陛下の口調で言ったつもり)
19日、東京文化財研究所主催「話芸と忠臣蔵」馬琴師(大石十八箇条申
し開き)と、さん喬師「中村仲蔵」の2席+講演だそうな、行った人いたら
情報を希望、します。どうぞよろしく。
772重要無名文化財:02/12/22 17:00
行かなかった人は申し開きをせよ
773重要無名文化財:02/12/23 09:21
大江戸線で 紫 先生見ました
一寸お疲れの様でした
774重要無名文化財:02/12/27 01:59
>>771
行って来たよ、貞水の会。入りは満員。
TVカメラが入ってたから、中継かビデオか出るかもね。(または特番か)
根多はちゃんと思い出せない。あとで一緒に行った友人に聞いておく。
775重要無名文化財:02/12/28 01:01
上方の某講釈師が協会を追放されたらしいね。
776重要無名文化財:02/12/28 09:26
だれ
777重要無名文化財:02/12/28 12:20
恐らくネタでしょう・・・
778重要無名文化財:02/12/29 19:54
議員だった人らしい。何があったのやら。
779重要無名文化財:02/12/31 22:55
今年最後に
神田京子に一票
780重要無名文化財:03/01/05 09:54
紅白歌合戦 小さん 米朝と人間国宝になった時に審査員に呼ばれていたのに、貞水先生呼ばれなかった?
781重要無名文化財:03/01/05 15:20
講談で紅白やれ。そのうち紅が勝つかも。
782山崎渉:03/01/08 19:53
(^^)
783重要無名文化財:03/01/10 22:09
昨年末 俊英5人会  大いびきかいていたのは誰だ!?
784重要無名文化財:03/01/10 23:25
>>783
いたいた。寝るのは仕方ないが、あんな大いびきだと周りは迷惑。
客席の思い切り右側の、ほぼ最前列にいたおっさんだった。席が近かったら
ひっぱたいてでも起こしてやろうと思った。ってホントに近かったら出来な
いかもしれないけどね。
785重要無名文化財:03/01/11 02:34
いびきは注意していいことになっています。
いや、しなければいけないことになっています。
786重要無名文化財:03/01/13 18:10
>>785
本当にそうか?
いびきを注意された方が、酔っていたりして、
注意されたために怒り出して、
お客さん同士で喧嘩にでもなって、どちらかが怪我した場合、
誰が、責任取るんだ。
通常の興行では、興行主とか主催者側の人間が、
回りのお客さんや出演者に迷惑にならないように気を配るというのが、
本筋と思うが、そのような常識はなくなったのか。
本来、チケット代には、そのような場合の対応の分のお金も入っていると思うが?
787重要無名文化財:03/01/13 18:48
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
788重要無名文化財:03/01/16 01:08
小屋の人や芸人側の人が注意したの、講談じゃ見たことないな。
フラッシュたいて写真とってる人にファンらしき人が怒っていたのは見たことある。
789山崎渉:03/01/18 11:50
(^^)
790山崎渉:03/01/21 19:09
(^^)
791今頃すいません:03/01/25 01:23
神田東陽 辞めたの  廃業? 破門?
792重要無名文化財:03/01/25 03:34
>>791
「講談研究」には、「廃業」と書いてあった。
793今頃すいません:03/01/25 09:57
有り難う
794重要無名文化財:03/01/26 08:54
>>793
とんでもないっす
795重要無名文化財:03/02/08 13:29
前の発言にも同じような人がいたけど、俺も4年ぐらい聞き続けて講談に飽きてきた。
釈台に本を置いてでいいから、最近やられてないやつをやってくれ。
796重要無名文化財:03/02/09 00:16
>795
同位。とりあえず「俊英五人会」で渇を癒してる。あそこのメンバー
なら結構ネタ多いぞ。
797重要無名文化財:03/02/09 00:29
私は、講談聞き始めて1年程度の初心者です。
だからでしょうが、今のところ、
違う演目にあたることがほとんどで、いつも新鮮です。
落語の定席だと、1年どころか、半年で同じのばっかりと思いました。
講談ファンは、やはりシビアなのですね。
798重要無名文化財:03/02/09 02:44
落語と比べてもねー。
層の厚みが違いすぎるからなあ。
落語700人に対して、講談70人だもんね。
落語も講談もトップから中堅のレベルは伯仲してるんだよ。
でも、中堅から下になると、もう駄目なんだな。
残念ながら、現在の講談界は落語に太刀打ちできない。
日本講談協会は、落語協会に擦り寄ってるけれど実態は…
祭の旦那ですら、落語協会の番付では真打じゃないんだよ。
舐められてるっていうか、まぁ、舐められても仕方ないのかねえ。
悔しいなあ。で、何が言いたかってぇと、
落語の前座が、講談の二つ目。
講談の15年以内の若手真打クラスが、落語の二つ目。
だから、落語で同じ話を何度も聞いても飽きないが、
講談で同じ話を何度も聞いていると飽きてしまう。
799重要無名文化財:03/02/09 20:30
>>798
些細なことですが、日本講談協会がよく出ているのは、
落語協会ではなく、落語芸術協会では。
また、真打については、芸の質を問われているのではなく、
芸協で前座、二つ目と修行したかどうかによっていると思います。
その証拠に、当代山陽先生は、芸協の真打(後見人は、確か文治会長が自らなさっていたと思いました)です。
おそらく、今後も、二つ目のひまわりさんや前座の京子さんは、芸協で修行しているので、
順調に行けば、真打になれると思います。
なお、講談がなめられているのではないもう一つの証拠として、
日本講談協会の先生方もちゃんと芸協定席で主任(トリ)を取っていることが挙げられます。

800重要無名文化財:03/02/09 22:51
うそ800
801重要無名文化財:03/02/09 22:58
>>800
何が?
802重要無名文化財:03/02/09 23:29
神田きらり あの度胸と余裕はどこから?

やっぱり元演劇人?
803重要無名文化財:03/02/09 23:42
昨日(2/8)、広小路亭で、きらりを見たよ。
確かに声でかいね。小屋が割れるかと思った。
座椅子の一番後ろだったからまだよかったけど、
一番前で聞いていた若い人(もしかしてあれ、大和守さん?)は、
鼓膜が破れたんじゃないかな。
804講談初心者:03/02/10 23:45
すいません 大和守さんって 何者

それと 桟敷中程の下手の側で ゴホゴホせきしていた ご常連さんは何者?
805重要無名文化財:03/02/11 01:08
大和守さんって何者と聞かれると、
私もよく存じませんと答えるしかないのですが…?

大和守さんというのは、知る人ぞ知る有名な講談フリークの方で、
「張り扇、飛ぶ!」というご自分のHPを通じて、
講談の普及に日夜勤めていらっしゃる方と思います。

このHPは有名で、東京、大阪はもとより、
日本中の講談関連の開催予定が、ほとんどすべて掲載されています。
東京かわら版でも講談情報は、このHPへという紹介がしてある程です。
私は面識はありませんし、どういうご職業の方かも知りませんが、
そのHPに写真がのっていますので、多分そうだろうと思った訳です。

ご存知なかったら、一度このHPは覗いて見られるとよいと思いますよ。
なお、2/8(土)の広小路亭の感想が既にアップされていますので、
おそらく間違いないだろうと思います。

また、ゴホゴホせきをしていたご常連というのは、私はまったく存じ上げません。
この程度でよろしいでしょうか。
806重要無名文化財:03/02/11 13:23
有り難うございました
807重要無名文化財:03/02/11 23:53
「張り扇、飛ぶ!」というご自分のHPを通じて、
講談の普及に日夜勤めていらっしゃる方
というより
日本講談協会の普及だね
808重要無名文化財:03/02/12 02:27
講談がんばれ。
809重要無名文化財:03/02/12 17:16
>>807
日本講談協会というよりは、上方の某講談師のではないかな。
810重要無名文化財:03/02/12 17:17
データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 など・・・・。
初恋の人 思い出の人に また出遭えるかも・・・?
あなたの好奇心が満たされる!
http://www.tyousa.com
811954:03/02/12 17:25
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





812重要無名文化財:03/02/12 22:53
なんで こんな所に カキコすんの? 811 810
813重要無名文化財:03/02/13 05:19
>>805
いや、大和守氏は有り難い存在だから、あれこれ言いたくはないけどね…。
神田派以外知らなさすぎ。2年ほど前に「貞水師は初めて」って…おい!
あの人の基準を標準の講談好きだと思われたら、何人かは首縊る。マジで。
時々いるんだよ。「コンペイのサービス精神こそ、落語の神髄だ」っていう
香具師がね。コンペイ氏を悪く言うつもりはないけど、神髄じゃないだろ。
どうも、それと似ているよおな気がしてな…。
妄言多謝。
814重要無名文化財:03/02/13 09:36
貞丈お初
一鶴お初
ってのもあったな
815重要無名文化財:03/02/13 22:09
日記の日付見ると 土日が多いね

普通の社会人だと当然。

講談って 平日の しかも昼席が多くない。

週末は営業が忙しいの

広小路亭の女流会も昔は、金土両日 3回公演だったけど・・
816重要無名文化財:03/02/14 19:15
私も講談聞き始めて1年目のサラリーマンですが、
やはり、平日に行くのは難しいです。
土日に、聞き応えのある会があるとありがたいです。
817重要無名文化財:03/02/16 02:31
>>816
やっぱ、俊英5人会だろ。隔月第3土曜の昼にやってる。ただ、あそこは連続
物ばかりでディープな会なので、聞き応えある反面、かなり辛いかもしれない
が…。
818重要無名文化財:03/02/16 12:38
>>817
アドバイスありがとうございます。
俊英五人会には、一度だけ行ったことがあります。
迫力あり過ぎて、ぶったまげたのをよく覚えています。
ちょうどその頃、講談協会のHP「うぇっぶ・パパン」ができたばかりで、
喜び勇んで、その中のBBSに書き込みをしました。
貞心先生の丁寧な返事がうれしかったです。
また行ってみようと思います。
819重要無名文化財:03/02/16 18:31
本牧亭の黒門寄席はどう?

一寸前の本牧亭は狭くて、入れなかったことが時々ありましたが・・・・ 
820重要無名文化財:03/02/19 14:58
もうすぐ戻ります。
821重要無名文化財:03/02/20 21:06
>>819
一寸前の本牧亭って、そんなに狭かったんですか?
今の本牧亭でも、随分狭いなあと思っているのですが?
話題が変わりますが、本牧亭、座椅子を入れてくれるといいんだけどなあ。
座布団しかない座敷で長時間座るのは、やはりちょっとつらいです。
822重要無名文化財:03/02/23 17:38
昨日の俊英5人会は、どうでした?
823重要無名文化財:03/02/24 11:36
客席が8畳か12畳。25人くらいでぎゅうぎゅう。
824重要無名文化財:03/02/24 20:54
で!イツモどれ位の入り?

神田の女流が出るといっぱいの ぎゅうぎゅう?
825重要無名文化財:03/02/24 22:12
>>823
それって、前の本牧亭のことですか?
822の書き込みが前にあるから、
一瞬、日本橋亭のことかと勘違いしました。
日本橋亭は100人ぐらいは、楽に入りそうですから、
そんな訳ないですよね。

826重要無名文化財:03/02/24 23:47
前の本牧のこと。池之端ね。
で、神田の女流は私ゃ避けてましたので知りません。
827重要無名文化財:03/02/25 19:33
>>826
8畳か12畳なら、今の本牧亭よりは、ちょっと広かったんですね。
一度行って見たかったなぁ。
828重要無名文化財:03/02/25 20:25
安藤鶴夫の「巷談本牧亭」を読んだ? あれによく描写されている。

「階段をのぼりきって、障子を開ける。燕雄が久々の高座をつとめるとあって、
もうぎっしりのお客だ。と、いったって、十二畳きっちりしかない見所である。
上手の角は湯島の隠居の席、いちばんうしろの柱の前は駒込の豆やさんの席、と
すっかり決まっている。新参の客は、畳のまんなかに、場所をとらないよう、
正座で見物をするのがしきたりである。『近亀さん。ここが開いているよ』
見ると、新聞社の湯浅のうれしそうな顔・・・」(「巷談本牧亭」より)

829重要無名文化財:03/02/26 03:09
 それは平成2年で閉めた本牧亭
830重要無名文化財:03/02/27 22:56
>>829 注意深く828を読んでみよう。
831重要無名文化財:03/03/01 14:01
>>828
その本読んだことありません。
普通の書店でまだ売ってますか?
古本屋にいかないとないのでしょうか?
832重要無名文化財:03/03/01 14:09
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
833重要無名文化財:03/03/02 10:24
>>831 神保町あたりの古本やにいけばあります。絶版ですが角川文庫に
入ってました。稀覯本と言うほどではないので値段も高くないです。
834重要無名文化財:03/03/08 02:05
厚木文化会館まで貞水先生を観に行きました。
赤穂市の三百年祭以来の国本×貞水のセッション。
これで三千円は安かった。交通費はかかったが大満足。
ネタは銘々伝からナントカの薪割り。
今日はかなーりたっぷりとやってくれました。
厚木のじいちゃんばあちゃんたちも大満足でしたでしょう。
835重要無名文化財:03/03/08 13:02
ミムラ ジュフラフザエモン
836重要無名文化財:03/03/08 21:27
忠臣蔵はDVDになって発売されてるので聞いてみるべし
837重要無名文化財:03/03/08 23:42
いつ発売?
838重要無名文化財:03/03/09 15:13
古今のいろいろな先生がたずさわっています
839山崎渉:03/03/13 13:47
(^^)
840重要無名文化財:03/03/18 10:06
廃業? 破門?
841重要無名文化財:03/03/18 21:25
だれが?!
842重要無名文化財:03/03/19 22:31
上方
843重要無名文化財:03/03/20 00:43
今日協会の前座会あったらしいね。
ところでおりねちゃんってでたの?
もう二つ目になったのかな?
844重要無名文化財:03/03/20 22:59
二つ目になるのは、4/1から。
おりね改め織音だよ。
845重要無名文化財:03/03/20 23:39
おりおん?
846重要無名文化財:03/03/20 23:41
migi hidari nannryou
847重要無名文化財:03/03/20 23:53
読み方はおなじおりねだよ。
848重要無名文化財:03/03/22 09:25
>840 いったい誰だ?
ただでさえ少ない講談師が、死亡以外で減ってしまうのは、辛い。
849重要無名文化財:03/03/22 18:59
上方講談界は今とってももめてるらしいよ。希少価値程の人数しかいないのにね。
850重要無名文化財:03/03/22 20:23
某女流真打ち(しかも若手)がご結婚なさる、そうです。
851重要無名文化財:03/03/23 00:14
ご本人のHPに詳細情報がUPされてるね。
おめでとうございます。
852重要無名文化財:03/03/24 00:59
3/22日本橋亭での陽司の龍馬よかったよ。
853重要無名文化財:03/03/24 01:22
大南陵の後継問題ですか
854重要無名文化財:03/03/24 04:20
南陵さんって、まだご存命中だから後継問題は無いでしょ。
復帰しないのかなぁ、南陵さん。
飄々とした講談をまた聞きたい。
855重要無名文化財:03/03/24 09:34
南陵師の、「自称」筆頭弟子が自分の弟・妹弟子全員を相手に「名誉毀損」とやらで訴えを起こすらしいよ。恐いねぇ。
856重要無名文化財:03/03/25 20:22
>>855
ったく、何をやってるんだろうか。あれっぽっちの人数で。
857重要無名文化財:03/03/25 20:47
>>855
弟・妹弟子が何したの?
858重要無名文化財:03/03/26 08:15
>>857
>>775をご参照。
859重要無名文化財:03/03/26 22:47
昌味チャン入籍

岡本先生の心中やいかに
860重要無名文化財:03/03/27 23:29
岡本先生って何者?
861重要無名文化財:03/03/29 22:37
東京では、美人講談師入籍!
大阪では、ウチゲバ・・・
この落差は何だろう。
862重要無名文化財:03/03/30 13:56
>>861
女流講談師が入籍したのは、本当らしいが、
美人かどうかは疑問だね。
863重要無名文化財:03/03/30 18:07
>>860 昌味チャン のおかっけジジィ
 講釈場では、常連客がみんな 一目置いている・・・みたい(?_?)
864重要無名文化財:03/03/31 00:03
>>862
寄席の芸人としたら・・・美人の部類に入るのでないでしょうか。
あくまでも、寄席の芸人としたらですが。
865重要無名文化財:03/03/31 01:49
ムチムチ
866重要無名文化財:03/03/31 02:33
大阪には美人講談師すらいない。
867重要無名文化財:03/03/31 19:04
小二三なんかはどうですか。
868重要無名文化財:03/03/31 19:12
ヒニヒニ先生を美人に入れるなら、南楓、小二三も問題ない(?)よね。
個人的には花鱗ちゃんのキャラが好きなんだけど。
869重要無名文化財:03/03/31 20:27
>>867
見たことないので検索しました。
写真で見る限り、結構いけてるね。
で、講談の腕前はどうなの?

870重要無名文化財:03/04/05 23:51
>>869
どうでしょう?

上方若手で楽しめる講談なら、南湖。
大阪舞台芸術新人賞受賞!
871重要無名文化財:03/04/06 00:02
東京だと、上方講談なかなか聞けません。
もっと講談協会や日本講談協会といっしょにやってくれればいいのに。
872重要無名文化財:03/04/06 00:23
交通費とか、問題があるんじゃないの?
南鱗さんはよく聞ける。
お弟子さんを連れてきてほしいな。
江戸家まねき猫似だっけ?
873重要無名文化財:03/04/06 01:32
まねき猫に似てるんだって。そんな…、合掌。
874重要無名文化財:03/04/06 23:46
>>871
今度、両国亭でやるらしいよ。
875重要無名文化財:03/04/07 21:05
誰がやるの?
876重要無名文化財:03/04/07 21:53
>>875
上方から南海さん、南太平洋さん。
東京から陽之助さん、陽司さん。
http://www2.ttcn.ne.jp/~yohnosuke/Tozai-2003-04.htm
若手が集まってやるみたいです。
交通費とかは大丈夫なのか・・。
877重要無名文化財:03/04/08 00:18
>>872お弟子さんは旭堂花鱗さん。確かにまねき猫似だね雰囲気は。
まだまだ講談を読むってレベルじゃないけど、声だけは大きく、は
っきりと出そうとしてるよ。長い目で見たいなぁとは漏れは思って
るよ。南鱗さんも育てようとしてるのがよく判るよ。
機会があったら見てみれ。
878重要無名文化財:03/04/08 00:43
このスレでは、故人馬場光陽が大層評価が高いようだが、私は個人的には本牧亭の階下の将棋屋で
番人をしていた里う馬の紹介で知り合い、自宅まで来て貰って講談を録音したことがある。こちらの
注文は内藤三左衛門の物見だったが、覚えていないとか言って、結局「太閤記」の山崎の合戦を3時間近く
熱演した。彼によれば、戦争中に食えないので一時廃業し、復帰するまで新橋演舞場の下足番をしていた
らしい。彼は何処の出身かは知らないが、何時も弟弟子の馬琴の名古屋訛がひどいとくさしていたが、今
太閤記を聴いても、彼も訛がいどい。レコードに残っている紋尽くしなども決して上手いとは言えない。と、
ちょっと悪口めいたことを言うものの、このテープは殆ど修羅場の連続で、修羅場の好きな人には垂涎ものと
思う。私も歳を取って死蔵しても勿体ないので、何処か適当な引き取り手を捜している。近く、講談のテープ
を整理してリストを紹介するので併せて考えて欲しい。光陽のテープも健在を確認しておきます。
879重要無名文化財:03/04/08 01:04
>>878
馬場光陽師か、随分と昔の人ですね。
晩年は先代の山陽師の身内みたいなものだったらしく、
現在の松鯉師の修羅場は光陽師から教わったらしい、ですよ。
880重要無名文化財:03/04/08 03:24
>>878
事実譚かな?
過去レス見ても、馬場光陽に言及した人の数は少ない。
内部事情に詳しい人(演者含む)の一種のテストではないか。
光陽師の修羅場を録音した人としては、〓王子の故〓藤氏が
一部では有名だが、他にもそんなにいたのだろうか…。
>レコードに残っている紋尽くし
レコードに残っているのは「明智左馬之助湖水渡り」の筈。
先代馬琴は愛知出身ではあるが名古屋のアクセントとは違う
ようだ。光陽師の「湖水渡り」は確かに訛りがきついと思う
が、素晴らしい修羅場だと思う。かの典山が「前読みはこれ
でなくちゃ」と言ったというのも頷ける。
>私も歳を取って死蔵しても勿体ないので、何処か適当な引き
>取り手を捜している。近く、講談のテープを整理してリスト
>を紹介するので併せて考えて欲しい。
嬉しい話です。ここでなくても良いですから、どこかで公開し
て下さい。引き取り手は沢山あると思います。出来れば、公共
機関に託して頂ければ、多くの人が利用出来ていいと思います。
>リストを紹介
ここで教えて頂ければと思います。ただここではサーバー等の
負担を考えなければいけないので、どこならば分かるかの問い
合わせ先を書き込んで頂ければ…。

追伸:光陽師も、馬琴師と同じ愛知出身のはず。尤も愛知とい
っても広いので訛りの種類は違うかも知れない。
長文スマソ。
881重要無名文化財:03/04/08 19:44
878の続き
オリジナルテープはデッキと一緒に10年程前に若い研究家にあげてしまい、外木に老後に
聴こうとかなりの量のカセットをコピイした積もりだったが、今日調べてみたら講談は12本しか
残っていない。収集の15%程度と思われる。次に順不同・簡単にリストを書きます。
伯山:天保水滸伝ー岩松の別れ、笹川の花会、平手の追っかけ、大菩薩ー御嶽試合、馬琴:神崎東下り、
湖水の乗り切り(最後欠)、夜もすがら検校、紋尽くし、車がかり、祐天吉松、孝行市助、寛永三馬術ー
愛宕山、曲木と度々平、三方ケ原、堀部安兵衛、加賀騒動ー石川寅次郎、天の投げ網、小田原城の秀吉
と政宗、貞吉:甲斐勇吉、曽呂利新左衛門、正直車夫、貞丈:南部坂雪の別れ、伸:大石東下り、は組小町
(後半)、伯山:浜野、光陽:太閤記ー鉄扇場より本能寺(序)、堀川夜討、貞山:江島屋政談、累ケ淵ー
宗悦殺し、豊志賀の死、四谷怪談ーお岩の誕生、快甫の死、琴鶴:小猿七之助、川中島、信玄鉄砲、三方ケ原、
燕雄:雷電初土俵、山陽:喜兵衛の死。他に、南竜の名月若松城、光陽の本能寺(序)から山崎合戦がある筈
ですが目下行方不明です。
なお、私は業界の人でも無く、ただ一介の芸能愛好家です。
882aaa:03/04/08 20:13
883重要無名文化財:03/04/09 02:37
>>881
まことにまことに失礼致しました。880です。貴重な音を随分お持ちのようで、
羨ましい限りです。
>伯山:天保水滸伝ー岩松の別れ、笹川の花会、平手の追っかけ、
>貞吉:甲斐勇吉、曽呂利新左衛門、
>光陽:太閤記ー鉄扇場より本能寺(序)、堀川夜討、山崎合戦
聞きたいなあ…。
884重要無名文化財:03/04/09 14:30
883の方へ
同好の士と推察して、ご希望の演目をダビングして送付させて戴きます。但し、他の
方のご希望があっても、応じかねます。現在、私は個人的に多くのアナログ録音を自分の
PCにデジタルキャプチャーに非常に忙しいからです。関連の書き込みを「CD/テープ
....」のスレッドにしていますので参考にして下さい。なお、私のメアドは次の通りです。
883の方はメイルでご連絡下さい。[email protected] 以上。
885重要無名文化財:03/04/10 00:29
>>855
大阪の騒ぎはどうなったの。もう収まったの?。
886重要無名文化財:03/04/10 09:16
>>885
いよいよこれから本格的に裁判が始まるようですよ。それにしても弟妹弟子を訴えるってねぇ・・・。除名処分の仕返しのつもりか??
887重要無名文化財:03/04/10 17:35
>>886
>>http://www.zakzak.co.jp/top/top0409_3_12.html

これのことだろうけど、一体どうなってるの?ワケワカランのだが?
どっかにくわしいスレッドとかないの?
888重要無名文化財:03/04/10 23:44
>>887
そんなコップの中の嵐、だ〜れも興味ありまっつえん。
その事が客観的に分かってたら、んなことしないよ。
889重要無名文化財:03/04/11 00:39
会員の親ぼく活動を著しく阻害した理由が何か?
まずはそこからだよな。
今の段階ではどっちがどうとか言えない。
890重要無名文化財:03/04/12 23:35
漫才師や落語家ら約200人が加入する「関西演芸協会」などを理由もなく除名
されたとして、元参院議員の講談師旭堂小南陵(本名・西野康雄)さん(53)が9日までに、
関西演芸協会と旭堂一門の弟弟子6人に会員としての地位確認と
計400万円の損害賠償などを求め、大阪地裁に提訴した。
訴状によると、関西演芸協会は昨年11月、理由を明らかにせず
小南陵さんの除名を決定し、今年1月に発表。また、
旭堂一門でつくる「上方講談協会」も3月、「会員としてふさわしくない行為があった」として小南陵さんを除名した。
大阪市内で9日会見した小南陵さんは、「別の団体で発生した使途不明金の
責任を取らされたといううわさが流れているが、そのような事実はない。
なぜ除名されたのか全く思い当たらず、ただ真実を知りたい」と困惑した様子で話した。
小南陵さんは1989年の参院選で兵庫選挙区から当選、参院議員を1期務めた。
また2001年には、芸術祭優秀賞を受賞している。関西演芸協会の話
「会員の親ぼく活動を著しく阻害したため、会員からの要望に基づき、
役員会の全会一致で除名処分とした。訴状が届いていないので、詳しいことは答えられない」
891重要無名文化財:03/04/13 00:16
嫌な話題だねぇ。
他にネタないの?
892重要無名文化財:03/04/13 00:19
そうだね。上方講談って、まずしいんだねぇ。
なんか、ガッカリだよ。
893重要無名文化財:03/04/13 00:56
具体的なことが 全然判らないね。
根が深いのか あさぁ〜いか
894重要無名文化財:03/04/14 12:07
どう結論が出るのかが判らないが、問題は事が落着してからだよな。
「訴えた方」は上方(というより全ての)芸界からの総スカン状態はそうそう変わらないだろうし、
「訴えられた方」は上方だけじゃ無く、東京芸界とも仲がよさそうだし。

それにしても下らない噺だね。
895重要無名文化財:03/04/14 13:24
>883
光陽の「本能寺ー下から高松城」は見つかりましたが、残念ながら未だ山崎合戦は見つかりません。
上記の他は全部デジタル化(WMAとMP3)しました。CDに書き込むにはスペースが余るので、
自分の都合で、他の演目を付け加えてCD化(約10時間分)する用意が出来ました。
私は、決してビジネスにしようと思っているのではありません。CDは差し上げますから遠慮なく、私に
コンタクトをお取り下さい。

896重要無名文化財:03/04/14 19:29
光陽の上記録音と旧い貞山の大徳寺焼香が未だ出て来ないのが残念だが、替わりに次のテープが出てきた。
南竜:名月若松城(S28年)、伸:女夫相撲、は組小町、光陽:曽我紋尽、湖水乗切、貞丈:幸助餅、
南陵:扇の的、貞山:お紺殺し、牡丹灯篭、山陽:喜兵衛の死、貞水:鉢の木、馬琴:阿武松、実説鈴ケ守森、
三馬術の越前仕官、琴鶴:曽我討入、紋尽、部分的だが松鯉の切られ与三郎、南鶴の吉原百人切、山陽の天野屋
利兵衛。引き続いて調べます。
897重要無名文化財:03/04/14 21:54
著作権とかは大丈夫なの?
898重要無名文化財:03/04/14 23:20
897さん
旧い(どれも最低33年前のも)自己所有のテープをCDに焼いて、無償で人にあげても著作権に
触れるのですか?そこらを、はっきり知りたいのです。触れるようなら、あげるのは辞める積もり
です。
899重要無名文化財:03/04/16 14:09
上方らしく、四方に金ばらまいて解決といきたいものだ。
900重要無名文化財:03/04/16 14:41
粋だこと(ワラ
901山崎渉:03/04/17 08:49
(^^)
902重要無名文化財:03/04/18 01:21
4月10日に茶臼山舞台に出てたのって、誰なん?
某BBSでエライ非難されてるけど・・・。
903重要無名文化財:03/04/18 03:39
ano----素人で大変すみませんが、
芸協で、講釈師が真打、色物に分かれてる理由ってなんでしょうか。
一応落語ファソですが、よく斯界の事情が分かりませんで・・・・・
講談ファンの方におせーていただきたいのですが。。。。。。
あ、すみません。すみません。
904重要無名文化財:03/04/18 16:02
あなたは三平ですか。
905重要無名文化財:03/04/18 17:32
>>903
芸協のサイトを見てきましたが、本当ですね。気がつきませんでした。
分かれているっていうか、山陽だけが「真打」に入っているのが謎。
松鯉・陽子・紅・紫は「色物」なのに。
906動画直リン:03/04/18 17:42
907重要無名文化財:03/04/18 20:40
>>903
山陽は落語の前座と一緒に芸協の前座として楽屋の仕事をしながら修行したからだと思っていたが。。。
今のきらりみたいに。
違ってたら、ご教示願いたい。
908重要無名文化財:03/04/18 22:50
>>902
>某BBSでエライ非難されてるけど・・・。
そのBBSがどこか、こっそり教えてくれない?
909903:03/04/19 10:06
>>907
なるほど。そういうことだったら理解できますね。
定席で前座修行をしたものは真打あつかい、その他は
講談界で真打でも芸協では色物あつかい。
(まあ、一応漫才協団でも真打制度あるし・・・・)
これだったら納得がいきますね。
ありがとうございました。
910bloom:03/04/19 10:11
911堕天使:03/04/19 16:31
912重要無名文化財:03/04/20 20:58
鶴英ちゃん 真打ち 内定!
913重要無名文化財:03/04/21 03:50
914重要無名文化財:03/04/21 22:51
貞友さんの会に行かれた方 いますか?
915重要無名文化財:03/04/23 03:40
>>914
済みません、行ってません。が、昼夜ともに貞水師がスケに出られたとの情報
を知りました。それだけ聞くために行きたかった…。
情報通の方、どうでした?噂だけでも教えて下さい。
916動画直リン:03/04/23 05:11
917重要無名文化財:03/04/28 00:16
>>876
はたして南海さんと南太平洋さんは同じ高座に上がれるのかな?
918重要無名文化財:03/04/28 22:57
土曜日の講談俊英5人会よかった。
やっぱり、いいねこの五人会。
でも琴柳さんって独身なのかなぁ?
それとも、あれはネタなのかなぁ?
919重要無名文化財:03/04/29 23:45
それより 琴調先生が言ってたチャンピオンて 琴柳先生?

5人会 なぎら賢壱 来てなかった?
920重要無名文化財:03/04/30 05:41
大阪の件だが、演芸協会にせよ上方講談協会にせよ
「除名した側」はずっと「除名された側」から嫌がらせを受け続けてきた。
芸人だけの問題ではない。

大阪の講談会で「訴えられた側」の講釈師を応援したり、
取材が入ったりすると、贔屓客や記者までが
「訴えた側」から“マナー違反への注意”という名の嫌がらせを受けた。

つまりはそういうことです。
921重要無名文化財:03/04/30 22:28
なぎら健壱 きてたの?
922重要無名文化財:03/05/01 00:07
旭堂一門の左南陵って人だけ、何で名古屋で活動してるの?
この人が実は南陵師の一番弟子ってほんと?
名鑑なんかでは例のヒトの方が入門早いけど
923重要無名文化財:03/05/01 00:45
>>917
南海さんは高座に上がりました。
南太平洋さんは上がりませんでした。
924重要無名文化財:03/05/01 01:00
>>923

当然といえば当然かもしれませんが・・・
こうなってみると、弟子たちがかわいそうですね
師匠の愚挙の報いを受けさせられたみたいなもので
925重要無名文化財:03/05/01 09:24
俊英5人会 本当は5人なんですか?
後一人は 神田山裕先生?
病状はどうなの? 復帰の見込みは?

なぎら健壱が来てたの? 気が付かなかった 
926重要無名文化財:03/05/01 23:31
>>919>>921>>925
なぎら健壱スレッドですかここは。

お笑い芸人版になぎらスレがあったが、残念今は過去ログ入り。
存続してりゃそっちに誘導したものを。
927重要無名文化財:03/05/01 23:58
俊英5人会でよく思うけど、
阿久鯉は、ほんとよくなった。


928重要無名文化財:03/05/02 23:53
5人会のメンバー あと一人は山裕先生なのですか?

先日の5人会 ゲストの貞水先生が、「病気が治るまでのつなぎででてます」
と仰っていましたが・・

そう言えば なぎらサンみたいな人が居たような・・・・

 なぎらスレでなく、間違いなく此処は講談スレ
929923:03/05/03 00:19
>>924
追加ですけど、
幹事役の陽之助さんが高座で謝ってました。
関係無い大阪のことを謝らなければ成らないのがかわいそうでした。
930重要無名文化財:03/05/03 07:15
>>929
そうですか……。
現に今、裁判の名のもとに理不尽な攻撃を受けている
南海さんの側に一切非はないとしても
(むろん個人としての南太平洋さんにもないわけですが)
幹事役の陽之助さんに頭を下げさせたとなると、
立場上つらいものがあるでしょうね。

これもウミを出し切るためにはやむをえないのでしょうが、
それにしても……うーむ。
931重要無名文化財:03/05/03 17:41
あとは旭堂南陵師の決断だけだが……。

何か好人物そのものの南陵先生を見ていると、
いかに奸悪とはいえ一番弟子を切るのはしのびないものがあるだろうなあ。
932重要無名文化財:03/05/04 00:44
>>931
そんなに上方の一番弟子って「奸悪」な人物なの?
933重要無名文化財:03/05/04 08:03
>>932
>>920さんのカキコ参照
>>922のような犠牲者もいる
でも、この人は上方芸能界で二番目に評判の悪い人だそうで
一番はこの人の−−−−
934重要無名文化財:03/05/04 08:05
>>933
あ、「この人」ってのはむろん「奸悪」な一番弟子のことね。
935重要無名文化財:03/05/04 08:42
奥さ〜ん!
936重要無名文化財:03/05/05 00:33
上方の名所といえば「きみい寺」ですね
937重要無名文化財:03/05/05 03:46
まあ裁判も始まることだし、原告を無用に刺激してもいかんのでこの辺で。

事実関係の報告はまた別ですけどね。
938重要無名文化財:03/05/09 02:11
↑のお噂を封印したら誰も来ませんね。
東京は一応平和、大阪は嵐の前の静かさか。
939重要無名文化財:03/05/09 22:18
なぎら健壱 どうなった?
940重要無名文化財:03/05/10 01:06
昔、かなりのいじめににた苦痛を浴びせられたのでしょう。
だから現在があるのです。
だから今東京が平和でもいつか何かが起こるはずです。
941重要無名文化財:03/05/11 11:15
昌味の結婚相手↓
http://www.c-5.ne.jp/~yamaoka/jinbutu.html
奥さんと二人の子どもとは、いつ別れたんだろう?
942重要無名文化財:03/05/11 22:37
岡本先生の心中はいかに?
943重要無名文化財:03/05/14 11:30
5月9日 講談まつり(国立演芸場)
読み売り 鶴英/凌鶴 マイクの使い方がわからず初っ端からコケる
大田道灌 貞花 相変わらず言葉の切れが悪く ナニを言ってるかわからん
江戸名所絵図 琴嶺/織音 織音ちゃん良くなったね
水呑の龍 貞山 貞山がくすぐったのを初めて観た
読み売り 一邑/貞橘 焦りすぎだ わけがわからん
田沼意次 馬琴 いつもどおり 安定していて聞きやすい
江戸の十大ニュース いっぱい あんなもんでしょ
読み売り 梅星/一凛 踊る梅星がいたかった
大利根川の分流 一鶴 けっこう真面目にやってたのが意外
読み売り 貞友/琴葉 貞友は早口すぎて何を言ってるかわからん
め組の喧嘩 貞水 もっと先まで聞きたかった 
944重要無名文化財:03/05/17 11:01
>>942
一般客の個人名出すのはやめようよ。
最低限のマナーだよ。

945重要無名文化財:03/05/19 20:02
愛●さんのお小姓はどうした?
946くまもと市民:03/05/19 21:05
南海さん、いい人ですよ。
お手紙さしあげるときちんと返事くださるし。
悪役としてつきあげられておられるようですが
そんな悪い人じゃないとおもいますが。
947重要無名文化財:03/05/20 01:36
南海さんの人柄の良さと見識の真っ当さは良く知っている。
>>946「悪役としてつきあげられておられるようですが」
って、誰が言ってるの?信じられん。ただ彼はあまりに真面目だから、正面
切っての論争をしてしまう可能性はあるのだが…。
「つきあげ」たのは、もしかして、某OィスK?
948重要無名文化財:03/05/21 23:05
>945 人畜有害な奴のこと?
949山崎渉:03/05/21 23:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
950:03/05/23 23:39
明日は 陽司さん の会
951重要無名文化財:03/05/24 01:52
5月27日(火) 堺・おたび寄席
堺市立御旅小集会所(阪堺線・宿院駅 東へすぐ)
午後7時開演、
会費 1000円

「那須の与一」 旭堂 南陽
「田楽食い」  桂  阿か枝
「壷算」    桂  枝女太
「お楽しみ」  桂  文喬
「蛤の水門」  旭堂 小南陵
952山崎渉:03/05/28 14:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
953重要無名文化財:03/05/30 22:39
あげ
954重要無名文化財:03/06/08 00:44
がんばれぇ
955重要無名文化財:03/06/14 23:28
あのさ、何か話題ないのかな。
国宝会長の現況とか、今秋真打の神田の若い衆とか、
大阪の裁判速報とか・・・・。
956重要無名文化財:03/06/14 23:53
神田伯龍先生の会に行って来ました。
957重要無名文化財:03/06/15 15:46
伯龍先生の会はどうでした?
958重要無名文化財:03/06/15 15:48
伯龍先生の会のレポート、お願いします。
959重要無名文化財:03/06/15 15:49
講談って素浄瑠璃みたいなもんなの?初心者質問ですまそ。
960重要無名文化財:03/06/15 15:51
素浄瑠璃の方が馴染みがないよ〜っ。
961重要無名文化財:03/06/15 15:57
>>960
そうなんでつか。最近文楽鑑賞を始めたもので、講談は浄瑠璃から人形を抜い
たやつ(=素浄瑠璃)かなと思ったんだけど、違うんでつね。講談と浪曲と
素浄瑠璃の違いを誰か手短かにお願いしまつ。
962重要無名文化財:03/06/15 23:52
>>961
ネタ書き込みなら、他でやれ。スレッドの無駄遣いだ。ネタでなきゃ、辞書く
らい引くか、テレビでも何でもいいから実物を見てから質問しろ。
ただし、学問的に言えば、素浄瑠璃と講談は日本芸能の系統としては近いとこ
ろに位置するのは確か。
>>957
伯龍せんせ、いつも通りのソフト講談でした。結構なものだとは思うが、いつ
聞いても同じ。
963重要無名文化財:03/06/16 19:14
○んこってさ、自作自演やめたの?
なんで?ばれたの?
だからこのスレが静かなんでしょ?
964重要無名文化財:03/06/17 22:23
男性講釈師でもてるのば誰?
965重要無名文化財:03/06/21 22:50
魚屋本多か。
966重要無名文化財:03/06/23 17:13
愛山
967重要無名文化財:03/06/23 22:21
>>966
それはないな。
いくらなんでも、暗すぎる。
968重要無名文化財:03/06/24 00:54
蘆洲
969重要無名文化財:03/06/24 21:34
>>968 ぼけた
970重要無名文化財:03/06/24 23:57
いきぼとけ ていじょう
971重要無名文化財:03/06/25 09:27
ろしゅ〜 て〜じょ〜
がでてるなら
いっかく ばきん
もだしておく
972重要無名文化財:03/06/25 13:37
講釈師は風俗とかいかないのかな
973重要無名文化財:03/06/25 21:50
職業に関係なく、行く人は行く、行かない人は行かない。当然。
関係なくって言っても、比較的よく行く職業とかはあるだろうけど。
974重要無名文化財:03/06/26 00:57
上方講談の裁判はどうなった?
もう始まったのかな?
975重要無名文化財:03/06/26 12:07
>>974
ネタ振り乙です。
今までも、中立的で冷静な報告レスはなかったから、
ちゃんとした情報は期待できないのでは?
このスレはおとなしいな、と見守ってたけど。
976重要無名文化財:03/06/28 19:55
毎月の本牧亭の予定とか、ネット上にないんでしょうか。
977重要無名文化財:03/06/28 20:27
サーバー、調子悪いでつね
978重要無名文化財:03/06/28 23:19
盛り上がらねぇ。
979重要無名文化財:03/06/29 01:21
>>976
本牧亭の予定のうち、講談協会のは、
講談協会のHP「パパン」に載ってる。
日本講談協会のは、「張り扇、飛ぶ!」が詳しい。
980重要無名文化財:03/06/29 03:37
やっぱり団体毎に別なのね。参考にします。
981重要無名文化財:03/06/29 12:21
982重要無名文化財:03/06/29 20:26
小金井芦州先生逝去…合掌。
983重要無名文化財:03/06/29 21:43
芦州先生、来月の「かぶら矢会」に出るって出てたけど、亡くなったのは嘘でしょ?洒落にならないよ!
984重要無名文化財:03/06/29 22:01
土曜日 地下鉄銀座線で見ました。 
礼服で黒いネクタイでした。

どなたか ご不幸があったのでしょうか?
985重要無名文化財:03/06/29 22:23
浜っこのあのかたでは?
986重要無名文化財:03/06/29 22:54
>>983
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030629-00000817-jij-soci
小金井 芦州氏(こがねい・ろしゅう、本名岩間虎男=いわま・とらお=、
講談師、元講談協会会長)29日午前10時7分、
肺炎のため東京都北区の病院で死去、76歳。東京都出身。
葬儀は7月1日午前11時から北区浮間1の13の6の北区セレモニーホールで。
喪主は妻岩間きくさん。 (時事通信)
987重要無名文化財:03/06/29 23:47
跡目は。
若州の復帰は。
988重要無名文化財:03/06/30 00:25
やっぱり盛り上がらないでつね。
989重要無名文化財:03/06/30 12:43
総洲の出番だ
990重要無名文化財:03/06/30 13:08
盛り上がるわけないよ。講談ファンは全員といっていいほど衝撃を受け
泣いています。それどころではありません。合掌
991重要無名文化財:03/06/30 21:57
琴柳先生!
992重要無名文化財:03/06/30 23:42
芦州といえば?>演目
993重要無名文化財:03/06/30 23:55
悲しみを表に出すのも、またよろし。
ひっそり泣くのもよろし。
それどころではないってのはないでしょ。
994:03/07/01 00:24
9955:03/07/01 00:52
カウントダウンなのか?
996頃は元亀三年・・・、:03/07/01 00:55
次スレ、作りました。
「続・講談ってどう?」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1056988366/
997重要無名文化財:03/07/01 00:58
次スレは必要なの?埋め立ててもいい?
998重要無名文化財:03/07/01 01:00
3
999重要無名文化財:03/07/01 01:06
2?
1000重要無名文化財:03/07/01 01:08
うわ、初めてだ、1000なんて取るの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。