★★勘太郎丈 その18★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
来年の勘九郎襲名までカウントダウン開始?よりいっそうの精進と飛躍を!
前スレ ★★勘太郎丈その17★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1281007919/
過去スレは>>2のあたり
2重要無名文化財:2011/05/09(月) 09:40:41.95
3重要無名文化財:2011/05/09(月) 10:10:52.37
>>1
スレ立て乙
もう980を超えてたんだな、うっかりしてたよ。
4重要無名文化財:2011/05/09(月) 14:24:21.95
            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚) ・・・
          /    ヽ
  .       (Φ   と)
   ̄ ̄ ̄ ̄ \’ ̄乙 \ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  一〈〈\
             \ ━┻━ \
              ̄ ̄ ̄ ̄
5重要無名文化財:2011/05/09(月) 15:22:16.90
スレ立ったのね。よかった。
>>1さんポニーテールなんだかかんだか。

にじいろジーンでぐっさん相手に古式マッサージをやっていて
何をやらせても動きがきれいだなあと思った。
6重要無名文化財:2011/05/09(月) 19:40:36.56
かんたヲタウザイ
7重要無名文化財:2011/05/10(火) 16:17:42.47
>>1亀だけど乙。
明治座どうよ?
8重要無名文化財:2011/05/10(火) 20:40:32.72
9重要無名文化財:2011/05/10(火) 20:54:35.33
七の取調べでナオヤくんが見られるかと思ったけど、話のみで画像はなかった。
その代わりに去年カンタが取り調べられたときのVが出た。
カンタのときもそうだったけど、ほとんど芸の話はなくて
家族愛の話に終始。まあテレビだしあんなもんか。
10重要無名文化財:2011/05/11(水) 00:43:39.74
あの年代の役者が芸の話をする方が珍しい気がする。
11重要無名文化財:2011/05/11(水) 01:35:22.62
扇雀さんのBlog「上方歌舞伎女形三題」というタイトルの所に

> 勘太郎さんが来月明治座で同じ演目を上演するので何度も舞台を観に来ていたのですが、
> 「毎回違いますね。」
> 「藤十郎の叔父ちゃまどこで息を吸っているのか分かりません。」
> と悩んでいました。
> 父は二十歳前後に当時の綱太夫さんに直接義太夫を習っているので、義太夫の演目になると、
> 文楽の太夫さんが語っているのと同じ息で演じるので、相手役をしているときは引き込まれます。

との記述あり。
上方の風情を出すのは大変だなと思ってみていたが
山城屋の独特のセリフ回しはこういう事情からだったのかと、妙に納得した。
12重要無名文化財:2011/05/11(水) 08:27:14.87
当時の綱っていうと源太夫の祖父か?
別にじゅるじゅる言ってなかったけどなw
13重要無名文化財:2011/05/11(水) 20:38:19.06
保によればじゅるさまよりじゅる父に似てるそうだw
14重要無名文化財:2011/05/12(木) 01:39:03.45
カンタの親馬鹿ぶりが「微笑ましい」を通り越して「ウザい」になりかけている件w
TV向けのリップサービスならいいんだけど…
15重要無名文化財:2011/05/12(木) 13:48:18.89
中村屋の家族の血筋で、リップサービスじゃないと思うぞ
あそこの家族は、自分の家族大好きだから
16重要無名文化財:2011/05/12(木) 22:44:45.30
芝翫さん、大丈夫かな
今月演舞場での元気のなさを見ていると、曾孫と初お目見得または初舞台を!
って勝手にヲタが盛り上がってるだけに感じてきてしまう。
小山三さんは封印切で元気そうだけど。
17重要無名文化財:2011/05/13(金) 05:28:16.39
>>12
綱さんと言えば八代目の綱さんに決まっている。
咲大夫の父親だよ。
じゅるとは似ても似つかない近代的な芸の人で、むしろ仁左衛門の方がその芸をよく踏襲している。
でもニザさんは直接習えてはいないかも。とあるコレクターの所へよくテープを借りに来たと聞いた。
義太夫教室で綱さんの寺子屋を聞いて、不覚にも涙をこぼした。
首実験のイキが孝夫時代の松王を思い出させて…孝夫の方が真似たわけだけど。
カンタにも沢山聴いてもらいたい。聴いてるかな。
18重要無名文化財:2011/05/13(金) 09:33:31.72
>>14
カンタ、親馬鹿通り越して馬鹿親にならなきゃいいけどね。
ナオヤがABみたいな放蕩息子にならないように・・・
19重要無名文化財:2011/05/13(金) 18:35:47.19
>>18
適度の(お縄頂戴しない程度の)放蕩はかまわないと思うよ。
血筋からいってあの方ほどのでぇ○にはならないと思うし。
20重要無名文化財:2011/05/13(金) 22:43:16.88
>>18
大丈夫、長男だから自分がやってるように巧く遊びを教えるよw
21重要無名文化財:2011/05/13(金) 22:53:56.28
カンクみたいな女好きになる
22重要無名文化財:2011/05/14(土) 18:44:02.07
>>21
カンタだって愛ちゃんキープしながら女とっかえひっかえして同棲してたんだから相当なもんだよw
でもそんなこと一つも騒がれずに「純愛」で世間をだまくらかす技量は父親以上。
なおやも頼もしい父親を持ったな。よいことだ。
23重要無名文化財:2011/05/15(日) 11:15:29.77
で、カンタは誰に似てたんだ?>七スレ。
面倒だからコピペしないけどw
24重要無名文化財:2011/05/15(日) 12:12:11.60
コピーする代わりに二つのスレをあげとくさかい、暇な時に、みておくんなまし。
25重要無名文化財:2011/05/15(日) 12:24:23.86
見比べると・・・
きっと、似てないわ
26重要無名文化財:2011/05/15(日) 12:32:58.94
あげる手間が省けましたw。
(v^-゚)この絵文字と愛の表情も似てますなw。
27重要無名文化財:2011/05/15(日) 12:42:22.56
>>23
節子、該当スレのひとつ前のレス読むんや!
28重要無名文化財:2011/05/15(日) 13:31:54.84
加瀬亮…ではないよな。
カンタが似てるのは東野幸治だし。
29重要無名文化財:2011/05/15(日) 14:12:57.01
加瀬亮スレで「東野にも似てる、こないだタレントと結婚した歌舞伎役者に似てる」
って話になってたんでしょ。
ちっとも似てないと思うけどな。
東野とは似てる。
東野とカンタの顔は好きだけど、加瀬は好きじゃない自分が
言うんだから間違いないw
30重要無名文化財:2011/05/15(日) 14:19:00.65
東野は性格が面白い。
マネージャーにアキラを全巻渡した時に、結末を話す、ハンサム部類。
東野を美白してコラーゲン注入したら、かんたろうかなw
31重要無名文化財:2011/05/15(日) 16:28:32.72
東野はカンタみたいな不細工に似てると言われると嫌だろうなあ。
面長なところだけで、輪郭もパーツも東野はイケメン系。
32重要無名文化財:2011/05/15(日) 17:02:02.96
日本語で桶
33重要無名文化財:2011/05/15(日) 22:06:21.44
東野と髪型が似てるだけじゃ…
34重要無名文化財:2011/05/15(日) 23:33:44.88
>>32
カンタがブスって書いてあるんだよ、韓国人よ
35重要無名文化財:2011/05/16(月) 00:19:54.10
電車の中吊り広告に↓があったそうだ。

> 5/20(金)21:00〜 テレビ朝日「OH!どや顔サミット」
> 中村勘太郎が激白!私が母に受けた恐怖のスパルタ教育
36重要無名文化財:2011/05/21(土) 20:25:44.29
その話より、30演目いつでも来い!のほうが面白かった。
歌舞伎役者ってやっぱりすごいんだなあ。
37重要無名文化財:2011/05/21(土) 20:37:47.76
>>36
その話より、カンタの腹がユルいという話が面白かった。
今度から荒事やる時意識しちゃいそうだ。
38重要無名文化財:2011/05/21(土) 20:54:14.88
カーカッカーフンガーのとき、
フンガーがウンガーになってるのか。
大人用おむつでもつけてるんだろうか。
39重要無名文化財:2011/05/21(土) 21:39:41.34
>>38
それはそれで萌える
40重要無名文化財:2011/05/21(土) 22:38:58.60
>>37
そんなカンタのパンツを愛ちゃんは洗濯してるのか…

梨園の妻は跡継ぎナオヤ君のおむつ替えだけじゃなくて、
パパのおもらしまで世話をして堪え忍ぶのね…がんがれ愛ちゃん
41重要無名文化財:2011/05/22(日) 17:52:35.80
>>40
カンタがそんなこと奥にやらせるわけないじゃん。
付き人だろJK
42重要無名文化財:2011/05/22(日) 18:00:39.23
漏らした時は、自分でパンツ洗ってそうな気がするw
43重要無名文化財:2011/05/22(日) 21:01:51.43
>>42
そんな殊勝なやつじゃないよ
44重要無名文化財:2011/05/22(日) 21:14:12.70
どうでもいいわ。
45重要無名文化財:2011/05/23(月) 14:13:55.19
愛が毎日ヒ素食べさせてるんだろ
46重要無名文化財:2011/05/31(火) 18:45:01.78
高坏で下駄が脱げたことがあったんだて?
ソースは某役者のツイッター。あせっただろうな。
47重要無名文化財:2011/06/01(水) 20:06:21.38
婦人画報7月号の『歌舞伎の底力』にカンタ登場
48重要無名文化財:2011/06/01(水) 20:41:44.36
新歌舞伎座では初役なしか・・・遠征やめとこうかな。
パパのお祭りはちょっと見たい。
49重要無名文化財:2011/06/08(水) 22:50:17.52
婦人画報の写真、しまったいい顔してんじゃん。
50重要無名文化財:2011/06/09(木) 08:38:38.85
>>48
一本刀見たいぞ見たいぞ
51重要無名文化財:2011/06/12(日) 20:40:34.27
三五郎、まじかっこかわいい。
菊とのカップル、いいね。
52重要無名文化財:2011/06/13(月) 20:29:16.29
国生が勘太郎を尊敬してるのがプログラムから伝わってきた。
15年後になおやが国生に対して同じように思ったりするんだろう。
53重要無名文化財:2011/06/14(火) 01:09:16.42
>>52
橋のとこの三兄弟は全員カンタに憧れてる。
カンタの楽屋の鏡台の横におよしが書いたカンタの朝比奈の絵が貼ってあった。
あの三兄弟は全員立役めざすのかな。身近に憧れの先輩がいるのはいいことだね。

ところで今週発売の週刊朝日、カラーグラビアにカンタの三五郎&團七ショット満載。
中村屋にはおなじみの写真家の明緒さんが撮影。
54重要無名文化財:2011/06/14(火) 08:40:02.60
おっ情報乙。
婦人画報は立ち読みで済ませたが、週刊朝日なら恥ずかしくないから買うか。
55重要無名文化財:2011/06/14(火) 19:54:46.05
>>53
感謝。今日買ってきた。
5P11カットのカラーグラビア、かっこええ!
特に団七見にいけなかったので泣けるほど嬉しかった。
56重要無名文化財:2011/06/17(金) 23:54:05.44
カンタ団七のせいだって

http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=6903
57重要無名文化財:2011/06/18(土) 23:09:02.03
>>56
給料から引いとけ。
58重要無名文化財:2011/06/21(火) 16:22:24.54
WOWOWで流れてる被災者向けの熱いメッセージいいな
59重要無名文化財:2011/06/24(金) 01:07:59.05
743 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:38:28.22
7月16日(土) WOWOW 11:00〜
「明治座 五月花形歌舞伎 #1 『義経千本桜 川連法眼館』」
市川染五郎、市川亀治郎、中村勘太郎、中村七之助 ほか

7月16日(土) WOWOW 12:30〜
「明治座 五月花形歌舞伎 #2 『恋飛脚大和往来 封印切』」
市川染五郎、市川亀治郎、中村勘太郎、中村七之助 ほか
(収録日:2011年5月19日)

757 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 19:05:09.53
8月20日(土) WOWOW 12:00〜
「明治座 五月花形歌舞伎  『怪談 牡丹燈篭』」
市川染五郎、中村勘太郎、中村七之助 ほか
60重要無名文化財:2011/06/30(木) 15:43:47.58
松本はもう一回大きい地震が来るって
61重要無名文化財:2011/07/01(金) 00:08:29.14
>>60
松本もいいけど、お前が住んでるところの心配もしとけ。
62重要無名文化財:2011/07/01(金) 11:23:24.80
きのうBSTBSで愛ちゃんの再放送ドラマ見てたら、
終了直後カンタのどアップでびっくりした。
街道なんとかって番組のナレーションやってるんだね。
しかし、夫婦バトンタッチの稀有な瞬間だった。
63重要無名文化財:2011/07/04(月) 14:04:31.36
B級ホラーみたいだったね
64重要無名文化財:2011/07/05(火) 19:41:54.61
はなまるで父子ヌード出たんだって?
みそこねた・・・
エロイお方、ようつべにうpおながい。
65重要無名文化財:2011/07/06(水) 21:41:57.77
>>64
パンイチの眉なしカンタがなおやだっこしてるだけだよ
しかし弟に「(なおやの尻を)噛んでごらん」とすすめるのといい
カンタ大丈夫か?
66重要無名文化財:2011/07/07(木) 09:29:06.84
7月13日(水)〜15日(金) フジテレビ 13:00〜13:30
「ごきげんよう」
中村勘太郎
67重要無名文化財:2011/07/12(火) 00:25:02.10
12時
勘九郎襲名披露発表会見
68重要無名文化財:2011/07/12(火) 18:58:19.97
勘九郎襲名!!10年早いわ!!!!!
69重要無名文化財:2011/07/12(火) 19:01:03.73
この板でいまさらそういうレスをする人がいたんだ・・・
70重要無名文化財:2011/07/12(火) 19:32:47.49
地味な興行になりそう
71重要無名文化財:2011/07/12(火) 19:37:25.15
地味けっこう。
そういう役者だもん。父親が派手なばかりに
かわいそう。この人播磨屋に生まれてればよかったのに。
72重要無名文化財:2011/07/12(火) 19:42:05.06
それ以前に勘九郎という名跡を継ぐ必要さえなかったのを
兼ね稼ぎのためにむりやり襲名することになったわけだから
地味だの派手だの以前の問題。
ただし確実に良いものを見せて貰えるだろうから、そこは楽しみ。
判明してる限りでは一條大蔵譚、春興鏡獅子、義経千本桜、梅雨小袖昔八丈、土蜘だそうだ。
7372:2011/07/12(火) 19:42:52.43
失礼
兼ね稼ぎ×
金稼ぎ○
74重要無名文化財:2011/07/12(火) 20:06:36.07
まあ所詮襲名なんて今や意味が無いのに
松竹の金稼ぎの一環だから。
歌昇なんて、あまりに客入りが悪いので急遽襲名させられて
もっと気の毒。
カンタは一応前もってお知らせつきのちゃんとした段取りで襲名させてもらってるんだから
文句言えたぎりじゃない。
75重要無名文化財:2011/07/12(火) 21:02:13.54
孫誕生に間に合わなかったカンザ完全ふかーつを、息子の襲名に遅らせただけの気が…
76重要無名文化財:2011/07/12(火) 21:58:28.65
>>75
カンザ完全復活は一応今年の9月の新歌舞伎座から。これ豆知識な。
もっとも本当に復活できるかどうかはわからんが、その後も平成中村座公演が(少なくともカンタ襲名までに)3カ月間も控えてるわけだから、襲名まで復活引っ張るのは不可能。
77重要無名文化財:2011/07/13(水) 15:42:49.37
親のいない若襲名の記者会見、この30年で
初めて見た。
カンザは記者に突っ込まれたくない事あるって
本当かも。
78重要無名文化財:2011/07/13(水) 18:38:14.28
そういやそうだな。
カンザ休業中だから公式の場所には出ないほうがってことだと思うが、
だったら会見をもう少し延ばせばいいわけで。今月中には正式復帰予定だろ、カンザ。
何かやはりやばい事情があるんだろうか・・・
79重要無名文化財:2011/07/13(水) 19:17:44.49
ごきげんようの衣装、あれでいいの?
上半身と下半身のドレスコードが別の世界・・・
80重要無名文化財:2011/07/13(水) 22:33:48.45
>>79
どういうイメージ付けをしようとしているのか謎だよな、カンタ…
81重要無名文化財:2011/07/13(水) 23:09:31.80
ぐだぐだ喋るのは親父そっくり
才能は全く似てないが
82重要無名文化財:2011/07/14(木) 00:28:15.52
才能の方向が違ってて面白い。
どっちも才能あふれるいい役者だ。
83重要無名文化財:2011/07/14(木) 08:33:01.64
だから親の真似しないでほしい
84重要無名文化財:2011/07/14(木) 15:36:07.72
ただのものまね名人
85重要無名文化財:2011/07/14(木) 20:15:24.78
あんなヤツレタ顔でテレビに出ないでほしいよ
ちっともごきげんに見えない勘太郎くん。
86重要無名文化財:2011/07/14(木) 20:18:16.86
>>85
そういうことは思ってても言っちゃダメ
皆敢えて黙ってるんだから
87重要無名文化財:2011/07/14(木) 20:55:31.23
父がいない間猛烈に二人とも働かされてるよね・・・
88重要無名文化財:2011/07/14(木) 20:58:38.90
>>87
若い時の苦労は買ってでもしろといいますし
それ以前に二人がかりでも父親の稼ぎの半分にも追いついてないわけですから
却ってよい機会なのではないかと
89重要無名文化財:2011/07/14(木) 21:00:13.66
奥さん丸々してるのにねw
90重要無名文化財:2011/07/14(木) 21:02:11.24
>>89
姑は結婚前から変わらずほっそりしてるけど
嫁は吉右衛門夫人みたくなりそうだね。
91重要無名文化財:2011/07/14(木) 21:18:58.43
嫁が吉右衛門衛門夫人のようになり、
20年後のカンクが吉右衛門のようになるなら文句はない。
異論は認める。
92重要無名文化財:2011/07/14(木) 21:32:10.93
>>91
男児を産んだ吉右衛門夫人ならある意味梨園奥最強だな
93重要無名文化財:2011/07/15(金) 13:58:05.92
まさかww
94重要無名文化財:2011/07/15(金) 20:22:25.19
今日の格好がいうちばん安心してみてられた。
話はいちばんつまらなかったけど。
95重要無名文化財:2011/07/16(土) 17:48:53.47
愛ちょっと痩せてたけど、またドラム缶状態
妊娠してる?
96重要無名文化財:2011/07/16(土) 18:09:29.33
あいさつ回りやら襲名の雑務がいやで、
わざと妊娠してみたりしててw
97重要無名文化財:2011/07/17(日) 12:44:20.07
>>95
ちがうよ
元々ドラム缶だったのが元に戻っただけ
98重要無名文化財:2011/07/23(土) 15:10:56.89
松本行ってる人いる?
99重要無名文化財:2011/07/24(日) 00:36:38.32
そうとう酷かったらしいよ
100重要無名文化財:2011/07/25(月) 22:58:39.93
>>99 酷いって…勘太郎が?
そう酷くもなかったよ ウケてたし
自分で見てもいないで書くのはダメダメだ

ただ、奥が お義母様とロビーを闊歩
髪のブローもしてないのかカラーヤケのままボっサボサ

田舎だからって馬鹿にしてんのか?
101重要無名文化財:2011/07/26(火) 00:51:03.81
子育て中で大変なんだよ
大目にみてやんな

海老まおのところも女の子だったし、今後はしばらくカンタ&愛の天下だね
102重要無名文化財:2011/07/26(火) 08:35:20.64
>>100
ご新規さん?
脳内反射アンチが巣食ってるんですよ、ずっと。
最近よそに移ってたけど、相手するとまた戻ってくるから、放置してください。
103重要無名文化財:2011/07/26(火) 09:09:46.86
いや100こそがアンチでは
104重要無名文化財:2011/07/26(火) 09:33:41.12
>>100は普通のアンチ
>>99は基地外アンチ

あるいはちょっと賢くなったつもりのアンチ>>99=>>100が自演

105重要無名文化財:2011/07/26(火) 09:35:15.33
海老んとこでやたら男児がいるのを自慢してるみたいな
レスしてる奴いるけど、勘弁してほしいな。
あんなのと比べられるだけでこっちは迷惑なんだから。
余計な基地外アンチまで呼んじゃうし。
ご宗家さまとなんて比べようがござーせんよ、うちんちなんざ。
どうかお引取りを。
106重要無名文化財:2011/07/27(水) 17:31:25.94
うんちかと思った
107重要無名文化財:2011/07/27(水) 18:15:30.47
>>106
いや、それ間違ってないよ
108重要無名文化財:2011/07/27(水) 18:20:55.96
たしかに宗家とうんちは比べるまでも無いな。似てるし。
109重要無名文化財:2011/07/27(水) 18:23:07.88
単独で稼げないカンタ
110重要無名文化財:2011/07/27(水) 18:24:45.67
>>109
単独で出たことあったっけ?
111重要無名文化財:2011/07/27(水) 18:38:39.17
単独で出るって独演会とか?
それも見てみたいなあ。
円朝一席語るとか。
112重要無名文化財:2011/07/27(水) 19:04:17.38
>>111
えー、語りはダメでしょ。5月の圓朝見て思ったけど。
113重要無名文化財:2011/07/27(水) 20:19:48.71
よかったけどさすがに独演会はないw
114重要無名文化財:2011/07/29(金) 19:49:59.66
石橋どうでした??
115重要無名文化財:2011/07/29(金) 20:01:42.63
あの5人の中では圧倒的にうまいね、びっくりした。
というか松島の大幹部全員よりうまいw
116重要無名文化財:2011/07/29(金) 20:28:47.70
>>115
そりゃ完全に贔屓目だw
117重要無名文化財:2011/07/29(金) 20:33:20.05
>>115じゃないけど大幹部の踊りはひどかったからね。
118重要無名文化財:2011/07/29(金) 20:46:57.60
>>117
そうなの?
良かったと思ったけどなあ。
感想は違うもんだね。
119重要無名文化財:2011/07/29(金) 21:31:27.38
>>115
別格扱いだと思ったのが出の部分とと途中で花道に出てったところ。
見せるところを一人でやらされてた。うまいからなのか、若いからなのか、よく
わからないけどw
あとギバの高さが段違い。
毛振りに入ってからは菊之助もきれいに振れてた。
120重要無名文化財:2011/07/29(金) 21:32:44.02
>>118
カンタヲタが図々しいだけだよ。
121重要無名文化財:2011/07/29(金) 21:36:15.65
117=119だがまったくカンタヲタじゃないよ、ごめんね。
大幹部の一人のヲタだが、正直それこそごめんねという感じだった。
122重要無名文化財:2011/07/29(金) 21:37:55.51
具体的にいえば、振りがまったく入ってなくて下手を見っぱなしの人〔自分のひいき)一人、
それ以前に踊れてない人二人。
ぎりぎりOK(とはいってもうまいとはいえない)の二人。
これが今の歌舞伎の大幹部かと思ったら情けなかった。
123重要無名文化財:2011/07/29(金) 21:51:56.61
>>120
他の役者を貶してカンタを誉めるのがなんとも…
誉めたいならそれだけにすりゃ良いのにね。
一言多いのが図々しいと言われちゃう理由かも。
124重要無名文化財:2011/07/29(金) 21:57:22.12
松緑は上体が立ったまま、カンタと染は無茶苦茶だった
125重要無名文化財:2011/07/29(金) 22:03:00.63
とりあえずカン以外の感想は今月スレでやってくれ。
>>124とかすっごく面白いからさwwww
126重要無名文化財:2011/08/01(月) 18:36:04.83
カンタって、所詮中村家なんだよね
127重要無名文化財:2011/08/01(月) 19:15:07.81
>>126
確かにカンタの母方の実家(成駒屋)は「中村家」だが
それがどうかしたのか???
128重要無名文化財:2011/08/01(月) 20:18:52.37
>>126jは典型的な芸スポ厨だね
129重要無名文化財:2011/08/02(火) 00:26:27.93
>>127
大人げないぞw
芸スポ厨>>126が混乱している様が目に浮かぶようだ
130重要無名文化財:2011/08/02(火) 14:25:18.25
8月4日(木)21:00〜21:54 BS-TBS「にっぽん歴史街道 加賀百万石の道〜飛騨高山から金沢へ〜」
日本各地に残る風情豊かな「歴史街道」を旅する番組。
今回は特別篇で、案内人・中村勘太郎が二週に渡り「加賀百万石の道」を歩く。
前田家のお膝元、金沢は「百万石文化」とも称された華やかな文化の町。
前田家繁栄の謎を紐解きながら、飛騨高山、世界遺産の五箇山、そして雅なる城下町・金沢へと旅する。

ttp://www.bs-tbs.co.jp/kaidou/
↑カンタが太鼓叩いたり、床下潜ってる様子の予告動画があった。
131重要無名文化財:2011/08/05(金) 19:55:51.19
8月10日のやりすぎコージー出演
なんで弟と間違えた、事務所公式・・・
132重要無名文化財:2011/08/05(金) 22:23:07.63
>>131
ずっとテレビ営業は弟がやってたから
テンプレでもできちゃってたんじゃない?w
133重要無名文化財:2011/08/12(金) 11:50:27.19
乳房榎、がんばってるけど、カンタっぽlくない
134重要無名文化財:2011/08/16(火) 23:21:15.95
花魁草すごくよかった
135重要無名文化財:2011/08/17(水) 08:50:47.87
>>133
初日はそう思ったけど、昨日見たら見違えるほど生き生きしてた。変化するねえ。
136重要無名文化財:2011/08/20(土) 11:01:46.63
変化しすぎてgdgdだったそうだな
137重要無名文化財:2011/08/24(水) 21:43:06.65
http://ameblo.jp/fukusukeeiichi/image-10996301561-11438770283.html
なおやがむちむちしててかわいすぎる。
カンタそっくりだね。
138重要無名文化財:2011/08/24(水) 22:02:39.49
>>137
ソックスの痕がくっきり残りそうなむちむちぶりだね
かわええw
139重要無名文化財:2011/08/26(金) 12:46:48.66
大規模トラブル対策
140重要無名文化財:2011/09/03(土) 22:31:06.62
男女道成寺、冒頭の桜子がきれいで びっくりした。
娘道成寺が見たくなった。きれいなうちにお願いします。
141重要無名文化財:2011/09/03(土) 23:21:28.46
>>140
カンク襲名の演目には入ってなかったからなあ。
カンザ襲名の時かな。
カンタは元々容姿の「キレイ」を売りにしてる人じゃないから
「キレイなうちに」ってのはある意味一生大丈夫ってことじゃない?
142重要無名文化財:2011/09/10(土) 18:12:17.99
いまさらだけど、ろくでなしのDVDの鼎談見たら、
結構黒カンタだったw
歌舞伎関係のインタビューじゃないと、素に近いんだね。
143重要無名文化財:2011/09/10(土) 20:47:08.00
>>142
うん、あれは珍しく素だったね。
144重要無名文化財:2011/09/27(火) 20:18:06.60
香川効果で二月は一般人の買い控えが起きそうだなw
145重要無名文化財:2011/09/27(火) 21:41:39.20
勘九郎襲名がかすむ
146重要無名文化財:2011/09/30(金) 18:46:06.37
大丈夫、元々ヲタしか集まらないから
147重要無名文化財:2011/10/04(火) 01:43:10.25
相変わらず私服のセンスが壊滅的なところがブレなくていい。
http://www.nhk.or.jp/program/kanpai/
148重要無名文化財:2011/10/04(火) 18:51:22.73
髪型といい愛なんとかしてやれ
149重要無名文化財:2011/10/04(火) 21:57:28.70
>>148
その辺のセンスは愛ちゃんにも期待できないから無理は言っちゃダメです
150重要無名文化財:2011/10/05(水) 07:43:06.47
>>147
媒体に露出するときはTさんがスタイリングするんじゃないの?
こういう番組だから親しみもたせるために
あえてダサダサの私服にしてるのかな。
151重要無名文化財:2011/10/10(月) 06:43:47.86
芝翫さん、カンタの長男でひ孫の七緒八くんと舞台に立つ夢が儚く消えてしまったな。
152重要無名文化財:2011/10/10(月) 13:05:07.39
153重要無名文化財:2011/10/10(月) 14:12:36.43
残念だったね。
せめて来年二月まではがんばってほしかった。
154重要無名文化財:2011/10/14(金) 22:34:07.28
155重要無名文化財:2011/10/15(土) 18:48:45.06
カンタ、目鼻立ちは父方系、輪郭は母方系だな。
156重要無名文化財:2011/10/15(土) 21:43:21.12
>>155
うん。輪郭は母や叔父通り越して祖父そっくり。
157重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:08:10.94
むしろ五代目菊五郎にそっくりだ。
158重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:18:13.47
159重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:18:39.97
芝翫さんが「雅行の歩く姿を一目見て女形向きだ」と感じたと昔、仰ってた
けど、カンタはどうだろうか?
160重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:24:39.89
161重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:28:04.67
容貌が弟には勝てないのを実感してるだろうから、
父と同じ兼ねる役者で、演技力で女形もやろうって感じじゃない?
女形で舞台に登場した時に、七みたいなジワはない。
162重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:32:18.82
目頭切開なんてしなくて良かったのに
163重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:37:28.12
プチ整形する前のほうが>>160に似てたよね
164重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:38:34.28
>>159
芝翫さんの時代と違って今は
「本物の女に見える女形」を大衆が求めてるからねぇ。
兼ねる役者ならともかく、真女形ではあまり人気がでないだろう、勘太郎じゃ。
165重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:40:20.88
>>160
新三やるの?
166重要無名文化財:2011/10/15(土) 22:48:35.49
>>165
六代目勘九郎襲名狂言として発表された演目
「一條大蔵譚」「春興鏡獅子」「四の切」「髪結新三」「土蜘」 等。
167重要無名文化財:2011/10/16(日) 01:36:06.27
>>164
それもあるし、女方は膝に負担かかるしね。
中村屋の跡取りとしても、役者として長く生きるためにも、真女方は最初からないだろ。
168重要無名文化財:2011/10/18(火) 02:58:22.66
鶴瓶の番組見た。
神楽なのに、すぐ役とか、お面の名前が出てくるのはすごいと思った
歌舞伎と神楽は共通するものが多いんだね。

おばちゃんたちに「今話題の勘九郎さん」って言われて「まだです」
て焦って否定してるのかわいかった。
169重要無名文化財:2011/10/18(火) 09:03:39.23
田舎の中高生にまったく認知されてなかったなw
170重要無名文化財:2011/10/18(火) 17:35:03.61
>>169
その世代にはABや4℃の方がカンタよりもずっと知名度が高いだろうな。
171重要無名文化財:2011/10/19(水) 00:49:52.39
「勘九郎」になったとてその知名度は相変わらずだろう。
だがそこがいい。
172重要無名文化財:2011/10/19(水) 06:40:05.51
>>171
カンタが遠い将来19代目カンザになる頃、どうなってるだろうかね。
173重要無名文化財:2011/10/19(水) 07:28:06.46
>>171
顔がわかってるおばちゃんには「かんくろーさん」って
言われて「まだですよ」って否定してたw
174重要無名文化財:2011/10/25(火) 14:26:10.98
つるべの家族に乾杯見た
いい意味で遠慮のない、うちとけた男じゃのうって言われてたw
愛ちゃんもそんな感じだよね いい意味で気を使わない人。
175重要無名文化財:2011/10/25(火) 17:30:12.06
>>174
カンタ(弟の七もだけど)は子役時代からTV番組の場数踏んで慣れているからな。
176重要無名文化財:2011/10/25(火) 21:51:10.21
>>174
あの夫婦は外面だけだから

って、錦秋公演の時にスタッフさんが洩らしてた。
カンタ達に限ったことでなく、実際どこもそうなんだろうけど。
177重要無名文化財:2011/10/25(火) 23:19:46.30
>>173
そのおばちゃんは現勘三郎が来たと思っていたに違いない
178重要無名文化財:2011/10/26(水) 01:51:03.64
http://jisin.jp/
週刊女性の写真すごい笑顔だわ
179重要無名文化財:2011/10/26(水) 01:51:53.59
間違えた女性自身だったわ
180重要無名文化財:2011/10/26(水) 06:01:35.66
>>176
アラサーにしてもう仮面夫婦かよ。
181重要無名文化財:2011/10/26(水) 08:50:42.40
>>178
AERAと比べると、実に興味深い。
182重要無名文化財:2011/10/27(木) 15:40:21.87
>>178
カンタの眼は笑ってない。
極悪人の眼だね。ぞっとする。
183重要無名文化財:2011/10/27(木) 19:28:01.47
だがそこがいい。カンクになってもそのまま居てくれ。
というわけで明日は祝う会だね。
184重要無名文化財:2011/10/27(木) 22:00:14.07
>>182
おこちゃまは無理しなくていいよ
185重要無名文化財:2011/10/28(金) 03:02:26.54
本葬であんなに嬉しそうに笑う嫁なんかめったにいないよなw
煩い爺が煙たかったんだろう。
186重要無名文化財:2011/10/28(金) 18:39:55.97
>>185
今日の「祝う会」ではそんな嫁のどや顔を拝めるのだろうな
招待状来たけどパスした
187重要無名文化財:2011/10/28(金) 18:54:22.18
三谷幸喜がついったでつぶやいてた
パーティー苦手だから10分で出てきたってw
188重要無名文化財:2011/10/28(金) 19:14:50.09
それでもパーティ大嫌いな三谷、来てくれたんだw
189重要無名文化財:2011/10/28(金) 19:16:03.63
>>188
そりゃ今年の初めに舞台やってんだから、出ないわけにはw
190重要無名文化財:2011/10/28(金) 19:22:53.54
いや、あの人そういう義理とか平気でぶっちぎるよ・・・
191重要無名文化財:2011/10/28(金) 19:33:18.09
相手が相手だからだろう、今回は。
192重要無名文化財:2011/10/28(金) 19:42:36.02
>>190
映画封切り直前の多忙中にありがたいね




映画宣伝のためにきたのかなw
それにしたら滞在時間短すぎか・・・
193重要無名文化財:2011/10/28(金) 19:43:58.41
スケジュールとはいえ、祖父さんの本葬の翌日に襲名祝賀パーティってのも
なんだかやりにくそう。
194重要無名文化財:2011/10/28(金) 21:08:33.49
>>193
特番制作側はひそかに大喜びだそうだ(「感動」モノを作る上であまりにもお誂えな筋立てだから・・・)
195重要無名文化財:2011/10/28(金) 21:16:38.78
1100人って、招待客のみ?
金払って参加する後援会員も含めて?
196重要無名文化財:2011/10/29(土) 20:23:23.89
カンタ、明後日は心置きなく三十路に突入だな。
197重要無名文化財:2011/10/29(土) 20:38:55.10
1200名って少ないね。
カンザの時はもう一寸いた。
AB襲名は1800名だって、亀のさる襲は1500名は行くかな?
198重要無名文化財:2011/10/29(土) 21:19:49.00
>>197
カンザや馬鹿成田と比べるのがナンセンスだとわからないニワカさん?
199重要無名文化財:2011/10/29(土) 22:11:01.71
愛ちゃん葬儀の時そんなに笑顔だったの?kwsk
200重要無名文化財:2011/10/29(土) 22:22:42.79
笑顔だったのは魔王でそ。
201重要無名文化財:2011/10/30(日) 12:50:57.19
>>200
いや、カンタ嫁の方です。
AB嫁なんぞ知らん。見てないし。
202重要無名文化財:2011/10/30(日) 13:44:36.78
じゃ二人とも笑顔だったってことで。
隙あり!
203重要無名文化財:2011/10/30(日) 15:32:42.41
明日はいよいよ30歳の誕生日だね。
順風満帆すぎてファンとしては嬉しいけど、なんか怖い。
くれぐれも膝には気をつけてね。
204重要無名文化財:2011/10/31(月) 00:21:36.23
>>199
愛ちゃんずっとニコニコしてたよ。
愛嬌のいい子だ。
麻央ちゃんは終始控えめ。
どっちも若いから綺麗だ。
205重要無名文化財:2011/10/31(月) 00:25:37.49
旦那の爺さんなんて他人と一緒でしょ。
号泣って書かれてなんにも涙でてないより普通にしてた方がいい。
206重要無名文化財:2011/10/31(月) 07:00:36.74
勘太郎丈、お誕生日おめでとうございます!
207重要無名文化財:2011/10/31(月) 08:52:21.39
お誕生日おめでとう!
ケーキはカボチャ風味かな。ハッピーハロウィン!
208重要無名文化財:2011/10/31(月) 15:48:45.59
カンタは今、アラサー世代の役者で最も成功している役者だよな。
カンク襲名、歌舞伎座の改装オープン、息子のナオヤ君の初舞台が
待ち遠しいな。その間に第2子授かってるかもしれないけど。
209重要無名文化財:2011/10/31(月) 16:41:41.34
あの勘太郎が30歳か。
年取るわけだ・・・
210重要無名文化財:2011/10/31(月) 17:29:44.60
>>208
それはどうだろう
211重要無名文化財:2011/10/31(月) 17:36:55.35
三十路おめでとー!
明日からの平成中村座、ガンガレ!
212重要無名文化財:2011/10/31(月) 18:47:11.27
>>210
最も勝ち組なのは間違いな…いや、亀治郎がいるな、そういや。
カンタ、華でも名跡の大きさでも亀に負けてるし…

まあでもカンタはカンタで頑張ればいいよ。
213重要無名文化財:2011/10/31(月) 19:47:26.11
>>212
そりゃ中襲名の勘九郎よりはさすがに猿之助は名跡としては大きいけど・・・
たぶん歌舞伎をあまりご存じない方なのでしょうね。もう触らないほうがいいか。
214重要無名文化財:2011/10/31(月) 19:50:32.45
>>213はもっと読解力を身につけるべき。ガンガレ。
215重要無名文化財:2011/10/31(月) 20:04:08.01
>>214はもう少し歌舞伎をわかってから書き込もう。ガンガラなくてもいいよ。
たぶん無理だから。
216重要無名文化財:2011/10/31(月) 20:04:59.91
>>212
とりあえず名跡も華もどっちもたいしたことない。
てか亀よりは勘太郎のほうが華があると思う。
どんぐりの背比べだがな。
217重要無名文化財:2011/10/31(月) 21:04:57.26
>>216
>>214と同じこと言われたいの?w
218重要無名文化財:2011/10/31(月) 21:05:42.28
>>215
図星だったからって、そんなムキにならなくても。
219重要無名文化財:2011/10/31(月) 21:17:44.07
カンタと亀が凄いのはヲタが馬鹿だって事だけw
220重要無名文化財:2011/10/31(月) 21:21:50.17
亀ってなんか、必死すぎてみててつらいんだよね。
同じ華がないならカンタくらい開き直って(表面だけでも)地味なほうが
見てて楽だわ。
どっちも巧いとは思う。
221重要無名文化財:2011/10/31(月) 21:22:20.72
>>212はたくさん釣れてよかったな
222212:2011/10/31(月) 21:26:56.85
>>221
うん
カンタヲタが馬鹿だって証明できて良かった。

馬鹿でも金落としてくれる限りは大事にしなきゃな、カンタ。
223重要無名文化財:2011/10/31(月) 21:32:01.31
そこは腹黒カンタですから>>212さんが心配してくださるまでもありません
224重要無名文化財:2011/10/31(月) 21:33:02.65
>>223がいいこと言った!
225重要無名文化財:2011/10/31(月) 23:13:44.49
昔のカンタとおにくは似てる
226重要無名文化財:2011/11/01(火) 05:56:36.08
>>225
テレ東でやってた正月の12時間時代劇ドラマで、プクプクした体型してて
声変わり前の可愛い声だった当時中1のカンタが、まだ当時カンクだった
父のカンザが演じた豊臣秀吉の少年時代演じてたのが懐かしい。
227重要無名文化財:2011/11/01(火) 14:07:16.01
>>226
時代劇専門チャンネルで時々放送されるね。
ふんどし姿のお尻がムチムチだった。
中1だったんですか。
小学校の4〜5年生ぐらいだと思ってました。
228重要無名文化財:2011/11/03(木) 07:02:39.58
襲名披露の来年一年間ののスケジュール教えてください
229重要無名文化財:2011/11/03(木) 10:06:31.79
ttp://www.kabuki-bito.jp/news/2011/07/post_268.html
ttp://www.kabuki-bito.jp/schedule/tokyo.html 等より
中村勘太郎改め六代目中村勘九郎 襲名披露興行

【襲名披露興行の予定】
<2012年>
*2月 東京/ 新橋演舞場 「二月大歌舞伎」
*3月 浅草/ 平成中村座 「平成中村座三月大歌舞伎」
*9月 大阪/ 大阪松竹座 「九月大歌舞伎」
10月 名古屋/ 御園座 「第四十八回 吉例顔見世」
12月 京都 /南座 「當る巳歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」
<2013年>
*2月 福岡/ 博多座 「博多座二月大歌舞伎」

【予定狂言】
「一條大蔵譚」 一條大蔵長成
「春興鏡獅子」 小姓弥生後に獅子の精
「義経千本桜(四の切)」 忠信実は源九郎狐
「梅雨小袖昔八丈」 髪結新三
「土蜘」 叡山の僧智籌実は土蜘の精
230重要無名文化財:2011/11/03(木) 11:48:11.64
4〜8月はどうするんだろうな
231重要無名文化財:2011/11/03(木) 11:50:27.99
>>230
五月はまず確実に中村座ラスト。
三月はお休みできるといいね。
八月は演舞場じゃない?
232重要無名文化財:2011/11/03(木) 11:51:21.30
>>231
訂正。
お休みできるといいね、は四月でした。
三月休んじゃいかんいかんwww
233重要無名文化財:2011/11/03(木) 12:00:03.29
<2011年>
11月 浅草/ 平成中村座 「平成中村座十一月大歌舞伎」
・11/03、浅草「東京時代まつり」
・11/27、浅草寺★襲名
12月 浅草/ 平成中村座 「平成中村座十二月大歌舞伎」

<2012年>
*1月 予想・・・休演(挨拶回りなど)
*2月 東京/ 新橋演舞場 ★襲名公演「二月大歌舞伎」
*3月 浅草/ 平成中村座 ★襲名公演「平成中村座三月大歌舞伎」
*4月 浅草/ 平成中村座 ←予想
*5月 浅草/ 平成中村座 ←予想
*8月 東京/ 新橋演舞場 ←予想
*9月 大阪/ 大阪松竹座 ★襲名公演「九月大歌舞伎」
10月 名古屋/ 御園座 ★襲名公演「第四十八回 吉例顔見世」
12月 京都 /南座 ★襲名公演「當る巳歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」
<2013年>
*2月 福岡/ 博多座 ★襲名公演「博多座二月大歌舞伎」
234重要無名文化財:2011/11/03(木) 12:03:56.84
>>233の操作ミスったので、つけ足し
・11/27(日)午前中、浅草寺 ★六代目中村勘九郎襲名披露お練り
235重要無名文化財:2011/11/03(木) 17:06:59.13
>>234
へー、お練りやるんだ
236重要無名文化財:2011/11/05(土) 21:57:46.67
なおやかわええな
237重要無名文化財:2011/11/05(土) 22:29:05.61
奉納舞とかやるかな、お練の後。
だったら行くんだけど。
238重要無名文化財:2011/11/06(日) 02:27:51.87
なおやは愛に似て丸顔だね
239重要無名文化財:2011/11/06(日) 10:53:13.46
カンタだって赤ん坊のときから長かったわけじゃないし、
たぶん芝翫も丸かったと思うよwww
240重要無名文化財:2011/11/06(日) 22:45:26.32
芝翫さんの生前出した本によると、赤ん坊時代の写真は皆無だったが、
4歳当時の写真では既に面長な顔だった。
241重要無名文化財:2011/11/06(日) 22:58:25.83
カンタは太ってたせいか、少なくとも小学生までは丸顔っぽかった
242重要無名文化財:2011/11/07(月) 00:17:35.41
横顔も愛ちゃんソックリでかわいかった
父親似よりは良いはず
243重要無名文化財:2011/11/07(月) 02:18:09.43
顔は縦に伸びてもらいたいけどね。
丸顔の歌舞伎役者なんて、嫌だ!
244重要無名文化財:2011/11/07(月) 06:30:18.34
なおやには成駒屋系の顔型になることを望む
245重要無名文化財:2011/11/07(月) 18:02:01.87
>>244
難しいだろうな。きっと母方の血の方が濃くなるから。
246重要無名文化財:2011/11/08(火) 21:37:53.52
丸いと思ってたら、思春期以降にぐんぐん身長と顎が伸びて…
芸も伸びれば良いけどね
でもなおやくん可愛くなりそうだったね
247重要無名文化財:2011/11/10(木) 23:30:08.41
愛ちゃんも丸顔だから、バス停だと思って停まったんだなカンタw
248重要無名文化財:2011/11/10(木) 23:36:35.27
竜也みたいに下半身が細くないとバス停には見えない。
愛ちゃんはどっちかというと田舎のポスト。
249重要無名文化財:2011/11/11(金) 22:40:58.75
田舎のポストw
確かに。
250重要無名文化財:2011/11/12(土) 08:18:44.45
なおやも田舎のポスト体型になるかな。
251重要無名文化財:2011/11/21(月) 22:36:19.63
11/21 あゝ、荒野 ソワレ

藤原竜也
中村勘太郎&七之助兄弟

また竜也と一緒だw
252重要無名文化財:2011/11/21(月) 23:05:21.07
うわさによれば相当お疲れのご様子。
たまの半休、ゆっくり休んでもいいのにね。
253重要無名文化財:2011/11/25(金) 04:50:46.45
保守
254重要無名文化財:2011/11/26(土) 23:17:14.93
とりあえず勘九郎としてはじめての舞台は土蜘か。
なんかいいな、あんまり中村屋っぽくなくてw
255重要無名文化財:2011/11/27(日) 18:50:47.62
お練どうでした?
256重要無名文化財:2011/11/27(日) 23:17:00.32
どうとは?
257重要無名文化財:2011/11/27(日) 23:47:02.98
>>254
同意。
先代とは違うぞ宣言的な。
258重要無名文化財:2011/11/28(月) 01:57:28.14
碇知盛とか弁慶はやらないのかな・・・中村屋の芸ではないのかな。
義経千本桜の通し、ABなんかよりよっぽどカンタで見たいんだが。
今のままだと、通しでやりそうな役者、ABと小六だけだもんなあ。
259重要無名文化財:2011/11/28(月) 08:35:15.38
今後播磨屋との関係がますます良くなってくれば
そこらへんも教えてもらいたいものだね。
260重要無名文化財:2011/12/01(木) 09:30:07.06
知盛、弁慶、熊谷あたりは
播磨屋に教わってぜひやってもらいたいものだ
261重要無名文化財:2011/12/02(金) 08:50:35.40
>>260
俺も見たいんだが、そのあたりって、兼ねる役者はあんまりやらないね。
そういう決まり事でもあるの?

あ、富十郎さんは、女形も弁慶もやってたな。
262重要無名文化財:2011/12/02(金) 09:18:06.28
熊谷、知盛は出来ると思うが
弁慶は・・・柄はぎりぎりOKだと思うけど、
この人声が弱いよね。単発公演ならともかく、25日のどが続くかちと心配。
263重要無名文化財:2011/12/02(金) 21:57:05.91
関の扉、半端ないんけど!
やばい。
264重要無名文化財:2011/12/02(金) 22:48:08.52
おお、楽しみだ。
265重要無名文化財:2011/12/03(土) 11:30:25.50
あー、お金も時間もないから、夜の部はパス、と思ってたんだけど、
そんなカキコ見ちゃったら、仕事サボってでも行かないかんなあ。
266重要無名文化財:2011/12/05(月) 02:17:40.24
カンタの狐は愛嬌ないし、実際見た目も可愛くない。
親父の当たり狂言はやめた方がいい。
267重要無名文化財:2011/12/05(月) 08:41:42.86
本人の当たり狂言雨乞狐もご存じないか
まああれはもうやらないほうがいいけど、違う意味で
268重要無名文化財:2011/12/06(火) 00:33:31.39
この人実悪とか将来芸が上手くなったらいいかも。
腹グロさがなにやっても、ネト〜と出てくるから。
269重要無名文化財:2011/12/06(火) 08:53:46.69
見てるほうの内面も反映されちゃうからね、芝居って怖い
270重要無名文化財:2011/12/06(火) 14:52:01.34
実悪は難しいよ
こんな田舎の冬瓜みたいな容姿では無理。
271重要無名文化財:2011/12/06(火) 15:41:35.26
都会の冬瓜ってどんなだろう
272重要無名文化財:2011/12/06(火) 20:05:40.81
実悪は普通にいけるだろ。
少なくとも顔は問題ない。貞任で証明済み。
ねっとりした腹黒さ滲む悪役に期待。
273重要無名文化財:2011/12/06(火) 20:19:53.80
なんでもできちゃうから困るよね。
器用貧乏にならないといいけど。
まあ何でもこなす血筋ではあるな。
274重要無名文化財:2011/12/06(火) 20:28:05.82
カンザもまさにカンタくらいの年の頃
器用貧乏を懸念されてた。
だから大丈夫。
275重要無名文化財:2011/12/06(火) 20:29:37.66
なんでもできちゃうと言っても、女方のほとんどは出来ないけどね。
別にやらなくていいから問題ないが。
276重要無名文化財:2011/12/06(火) 21:47:28.39
女形のほとんどもできる
弟と食い合うから譲ってるけど
片はずしなんかもっと見たいな
277重要無名文化財:2011/12/06(火) 21:57:23.36
カンタの弁天が本当は見たい
お嬢様に化けている時の美しさは完全に弟に負けるとしても、
兼ねる役者の後継としての芸が見たい。
278重要無名文化財:2011/12/06(火) 22:12:15.45
弁天らしい弁天だろうな
そもそもあれは女形のやる役じゃないし

女形だと加賀見山の尾上やお初、どっちも見たいし、もう少し年取ったら政岡も
やってほしいが…
あと、玉手御前とか。カンクになっても、女形を捨てないでほしいよ。
279重要無名文化財:2011/12/06(火) 22:21:02.25
ああ、カンタの政岡は確かに観たいな。

あまり言う人少ないんだけど、カミさんがおめでたになって以降、
飛躍的に良くなったと、俺はおもうんだが、どうだろう?
280重要無名文化財:2011/12/06(火) 22:45:25.46
>>279
下2行、同意ノシ
281重要無名文化財:2011/12/06(火) 22:57:38.93
2ちゃんのどっかのスレ(カンタスレだったかもしれない)で
カンタアンチが、こいつはいつもいっぱいいっぱいで伸びしろがない、とか
言ってたんだ。三年位前かなあ。
そのとき、誰かが「カンタはいつもいつも一杯一杯だけど、
器ごと大きくなるから、一杯一杯でも大丈夫」みたいなことを言っていて、
妙に心に残った。
今まさにそれを実感している。
282重要無名文化財:2011/12/06(火) 23:01:11.76
>>278
弁天はさておいて、(そのうちやると信じている)、女形の役で弟がやっていて
カンタでも見たいのは典侍局とか常盤御前とか相模。
だけど知盛とか一條大蔵とか熊谷をやってくことになるんだろうな。
カンタが弁天をやるときの南郷をやる役者がいない、っていう問題もある。
橋が付き合ってくれれば申し分ないが、そうでないと、シドとか海老になっちゃう・・・
283重要無名文化財:2011/12/06(火) 23:07:46.76
ハッシーが南郷やっちゃうと、駄衛門の問題も…
284重要無名文化財:2011/12/06(火) 23:14:35.32
そこで豪華に大播磨!
襲名興行になっちゃうねw
285重要無名文化財:2011/12/06(火) 23:49:07.10
>>276
それはいくらなんでも買い被りすぎ。
下に挙げられてる役のどこが「ほとんど」なんだよw
弁天に至っては女形ですらないぞw
286重要無名文化財:2011/12/06(火) 23:51:25.65
>>282
常磐御前だけは勘弁してほしい。他は同意。
287277:2011/12/06(火) 23:51:59.55
>>285
277だが、276とは同一人物ではない。
俺のレスが紛らわしいものであったとしたら、謝っておく。すまない。
288重要無名文化財:2011/12/06(火) 23:55:27.51
>>287=277
いや、自分はあくまで>>276に対してのみ言ったのであって、同一人物と思っているわけではないよ。
レスに挙がった役どころのひとつとして弁天を出しただけ。
こちらこそ誤解させてしまって申し訳ない。
289重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:04:58.73
>>276=>>278だが弁天が女形でなことくらい
このスレの住人なら誰でも知ってると思うよ。
ヲタがほぼ全員あちゃ〜と思った亀姫ですら
あれだけこなしたことを前提に>>276を書いた。
誤解される前に言っておくと、ああいう役をやってほしいと思ってるわけではない。
出来る役と見たい役は違うわけで。
290重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:18:09.74
>>289
亀姫は全然セーフだろう。
桜姫とか雲の絶間姫とかは完全アウトだけど。
正直、「ほとんどできる」という書き方は思い込みが強すぎるとしか思えない。
291重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:22:57.25
雲絶間見たいよ
292重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:25:45.55
天地会で頼む
293重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:26:59.47
それは違うな
絶間ってキャリアウーマンなんだよ

294重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:29:08.90
亀姫は「あれだけこなした」と言っても、苦しいところは否めなかった。
あれを基準にするのはどうかと。
295重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:29:14.84
逆にカンタにやれない役を考えるんだ!
むしろ立役に多いかもしれないぞ。
個人的に助六とか伊右衛門は見たくもないw
296重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:29:57.92
>>294
特に声がね…
て、今日どうしてこんなににぎわってんの?w
297重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:31:20.57
伊右衛門は絶対いける。助六もありだよ、祖父がやったくらいなんだし。少なくとも常盤だの絶間だのよりはいける。
298重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:32:41.06
>>276だが微妙に荒れたなら申し訳ない。
ほとんど、は言いすぎだったかもしれない。
いろいろな女形をやれる、と言い換えます。
そして、>>296さんが言うとおり、女形の役を狭めるとすれば、
容姿より声だろうと思う。若女形の役はそろそろきつい。タバコやめないのかな?
299重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:33:35.55
>>293
根拠それだけ?
だったらやっぱり苦しいって。
300重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:34:29.65
熱くなってる所申し訳ないが絶間も助六もたぶんやらないよw
301重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:34:37.01
>>295
助六は難しいだろうが、伊右衛門は見てみたい。
カンタの悪役好き。
302重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:36:20.72
四谷様ならやっぱりお岩様で見たいです。
303重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:36:25.59
ところで髪結新三いつやんの?
304重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:36:58.57
お岩ものすごくよかったもんな…
305重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:40:06.27
カンタ女形の話とか、楽しかった。
とりあえず自分(ほとんどからいろいろに変節した人w)は落ちます。
おやすみ。
306重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:43:33.41
四谷様も伊右衛門も両方できてこそのカンタ。
307重要無名文化財:2011/12/07(水) 02:33:53.32
>>304>>306
薬飲まされない顔からすでにお岩
お岩になったら体育系のおっさんw
但し親父のお岩はがふざけ過ぎるので、比較で誉められたな。
伊右衛門が美男なところから始まるものがたりだから
モアイ伊右衛門じゃ意味がわからん四谷怪談になる。
308重要無名文化財:2011/12/07(水) 20:19:51.12
確かに、あれはあれで良かもだけど、自分は好きじゃないな。
いくら武家の娘だからって、あそこまで猛々しい四谷様は興醒め。
亡霊になってからは最高に気持ち悪くて素晴らしかったが。
309重要無名文化財:2011/12/07(水) 20:35:24.56
猛々しいの意味がわからない人がいるな。
310重要無名文化財:2011/12/07(水) 20:38:07.55
>>306
10年位前のインタビューでは絶対やりたくない役と聞かれて
伊右衛門と答えていた。
逆に七之助はやってみたいと言ってた。
10年たつといろいろ変わるね。
七はともかく、カンタの伊右衛門やりたくない、は変わってないと思う。
311重要無名文化財:2011/12/07(水) 20:44:05.13
309はその盲目ぶりをなんとかしろ。
312重要無名文化財:2011/12/07(水) 20:49:34.81
凛々しい、百歩譲って雄雄しいならまだしも、猛々しいとは…
日本語がわからないのに伝芸見るなんて、チャレンジャー。
313重要無名文化財:2011/12/07(水) 20:51:25.83
盗人猛々しいよなwww
>>310
そんなこと言ってたんだ。カンタの資質からいって伊右衛門よりはお岩だとは
思うけど、それこそカンタがお岩だと伊右衛門が海老かシドくらいしかいないのが
困ったものだ。
314重要無名文化財:2011/12/07(水) 20:55:41.82
>>312みたいなのがいるからカンタヲタは叩かれる。
315重要無名文化財:2011/12/07(水) 20:58:06.52
>>308
ほぼ同意。凛々しいとか雄々しいなんてレベルじゃなかったよあれは。
初役だったし気合も入ってたんだろうけど、力みすぎ。
次やる時は程良く抜けるといいね。
316重要無名文化財:2011/12/07(水) 21:16:12.34
あーあ。
また変なの呼んじゃったか。
少しにぎわうとこうなるから嫌なんだよ。
317重要無名文化財:2011/12/07(水) 22:00:49.43
関の扉はみんな褒めるけど、梅王はどうなの、今月?
318重要無名文化財:2011/12/07(水) 22:29:52.28
普通に良かったと思う。
319重要無名文化財:2011/12/07(水) 22:41:05.63
賀の祝の最後、桜丸を看取る芝居がよかった。
今月荒事ばかりでちょっと単調な中、アクセント的な感じ。
320重要無名文化財:2011/12/07(水) 22:46:05.21
以前歌舞伎座で見た兄弟車引きの時は
舞台が広いから頑張ったせいもあるのだろうが
カンタの力みがすごくて血管切れるんじゃないかと
心配になったなあw
321重要無名文化財:2011/12/08(木) 22:29:05.41
カンタヲタではないがかなり好きだし
2月は23吉が出るし土蜘蛛、鏡獅子も見たい演目で非常に魅力的。
しかし関西人で2月は御園座予定だから、行くのは無理そう。
松竹や南座で土蜘蛛、鏡獅子、関扉、23吉の
可能性は大きいと思う?
322重要無名文化財:2011/12/10(土) 20:19:32.21
皆無じゃないですか。
323重要無名文化財:2011/12/10(土) 20:35:34.84
南座はあるかも。
324重要無名文化財:2011/12/11(日) 10:48:01.16
>>320
荒事も稚気が大事.
これは持って生まれたものだから、いくら力んでも無理なんだよね。
あのときみたいに途中で声が潰れるのが関の山。
325重要無名文化財:2011/12/11(日) 11:19:30.22
賀の祝は稚気あふれててよかったな。
車引にはあまりむき出しの稚気必要ないと思う。
時平へのまっすぐな恨みの気持ちが伝わるほうが大事。
荒事は赤子の心で、というのをすべて真に受けるのも
ちょっと違うんじゃ?
326重要無名文化財:2011/12/11(日) 14:02:05.49
むき出しの稚気?www
ピュアな人に備わっている者を稚気と言う
327重要無名文化財:2011/12/11(日) 15:12:48.70
ピュアっていうタイトルの池沼主人公のドラマがあったな・・・
そういう意味ではピュアじゃないな、確かに
だけど、そういう意味でピュアな役者なんていないぞ、いや一人くらいいるかw
328重要無名文化財:2011/12/11(日) 23:12:00.06
カンタはカンタ
一生腹グロでいく
329重要無名文化財:2011/12/12(月) 00:21:49.93
香川といい勝負じゃんw
330重要無名文化財:2011/12/12(月) 10:52:46.46
播磨屋のさのじろに治六ででてくんないかな〜
331重要無名文化財:2011/12/12(月) 20:18:18.64
おやじのには出たけどね。
二人のを間近で見て勉強するのもいいかも。
332重要無名文化財:2011/12/12(月) 20:19:19.05
あと、治六が思ったほどよくなかったんで、
きっちーの連れの又さんを押しのけて出るほどの価値はないと思う。
価値があるとしたらカンタの勉強ってだけで。
333重要無名文化財:2011/12/13(火) 00:37:21.69
カンザはさるほど金持ってないだろ
334重要無名文化財:2011/12/13(火) 07:32:28.76
>>331
カンザ次郎左衛門とカンタ治六は、先代追善のときにやってたよね。
しかし、二人とも田舎者臭さが出せてなかったから、全然うまいとは思わなかった。
おまけに、親子そろって声が似ているから、どっちがしゃべっているのか、時々わからなくなったよ。
335重要無名文化財:2011/12/13(火) 08:35:31.63
>>332
一緒に出るのが一番の勉強だから
それで、将来いいサノジロが見られるなら
いいんじゃないだろうか。
336重要無名文化財:2011/12/14(水) 01:04:22.99
カンタ次郎左衛門で、八ッ橋は誰よ。セブンはやだー。
それなら菊のほうがいいよー。
337重要無名文化財:2011/12/14(水) 01:59:26.83
菊もいいけど七も八橋なら悪くないと思うよ。
338重要無名文化財:2011/12/14(水) 16:47:28.06
兄弟コンビって安定感はあるけど色気なくてつまらん
339重要無名文化財:2011/12/14(水) 18:06:40.58
海老♂→♀カンタ♂→♀菊♂→♀七
見たいな感じか。
340重要無名文化財:2011/12/17(土) 21:32:03.41
このクソ忙しいのにTHE MANZAI出演、というか観覧ってw
どんだけお笑い好き?
341重要無名文化財:2011/12/18(日) 02:11:55.52
ちょこっと、色気が出て来たね
342重要無名文化財:2011/12/18(日) 10:08:41.23
>>340
ファンの自分も、柿色?のニットジャケット着て
大笑いしてる姿を、一瞬東野だと思ってしまった。
343重要無名文化財:2011/12/18(日) 11:59:59.78
へぇ、観覧してたんだw
そうやって、気分切り替えてるんだろうな
344重要無名文化財:2011/12/18(日) 13:00:56.08
観覧ってかギャラ込みのスタジオゲストだよ。
上原投手とかトリンドルもいた。
345重要無名文化財:2011/12/19(月) 02:50:23.70
19日(月)深夜2:25〜フジテレビ「プレミアの巣窟」ゲスト:中村勘太郎
346重要無名文化財:2011/12/20(火) 09:16:34.34
中村勘太郎改め 六代目中村勘九郎襲名披露
二月大歌舞伎
公演期間:2012年2月2日(木)〜2月26日(日)

チケット発売予定
*12月20日(火)〜 「松竹歌舞伎会」ゴールド会員
*12月21日(水)〜 「松竹歌舞伎会」特別会員
*12月22日(木)〜 「松竹歌舞伎会」会員
*12月23日(金)〜 一般
*12月25日(日)〜 窓口販売・窓口お引取
347重要無名文化財:2011/12/20(火) 09:26:19.87
五月三社祭は悪玉パパ善玉カンタでお願い。
逆でもいい。
弟は勘弁ね。
ゲストが亀か染で、カンタ悪、彼ら善も楽しそう。
348重要無名文化財:2011/12/20(火) 16:33:35.00
29のブログで芝翫さん納骨式直前に家族集合写真載ってて、カンタ・愛夫婦の
息子ナオヤも写ってた。カンタ母の好江さんに抱っこされて。1歳の誕生日まで
もう2ヶ月ほどか。早いね。
349重要無名文化財:2011/12/20(火) 21:48:40.14
カンタがいないのはしょうがないが、愛ちゃんはなんで行かなかったんだろうね。
350重要無名文化財:2011/12/21(水) 01:01:38.51
いたじゃん
351重要無名文化財:2011/12/22(木) 11:11:35.31
>>350
本当だw
どうして一度目は気づかなかったんだろう。
和服姿だと大人っぽくなったと思ったけど、
洋服だと、やっぱり幼顔なんだね。
352重要無名文化財:2011/12/22(木) 16:17:48.71
何が愛ちゃんだよ?
キモい奴だなwww
353重要無名文化財:2011/12/26(月) 20:34:43.39
最後の勘太郎を見届けに御簾内にカンザが見えた。
勘太郎、ありがとう。
354重要無名文化財:2011/12/26(月) 21:53:06.83
ラストのかんたろーコール、普通ならうざいんだけど、ちょっとうるっと来ちゃった()
355重要無名文化財:2011/12/26(月) 22:49:20.21
そんなのあったんだ・・・
三月は一条大蔵と五郎蔵なんだね。
土右衛門がAB?・・・orz
356重要無名文化財:2011/12/26(月) 23:36:43.66
次スレ立てる時には、スレタイ勘九郎なのかなぁ…
もうちょっと勘太郎でいて欲しかったね
決まって動き出した事にグチグチ言ってもしょーもないんだけど
357重要無名文化財:2011/12/30(金) 22:28:12.97
ほうおうの巻頭インタビューがすでに勘九郎になっていて。
なんだか寂しい。
358重要無名文化財:2011/12/30(金) 22:29:07.84
土蜘、初演のとき橋之助に教わったと聞いてちょっとびっくり。
初役初演から教わった人よりいいってこともあるんだなw
359 【中吉】   【837円】 :2012/01/01(日) 00:07:43.28
今年の運勢とお年玉
360重要無名文化財:2012/01/01(日) 03:30:53.48
とうとう勘九郎元年が明けたか…
361重要無名文化財:2012/01/01(日) 14:10:35.66
若襲名は弱襲名、2流でも猿之助元年だろ。
362重要無名文化財:2012/01/01(日) 14:13:40.18
>>358
どうりで中途半端だったね。
363重要無名文化財:2012/01/01(日) 23:44:48.80
あれが中途半端なら誰の土蜘が中途半端じゃないのかな?
364重要無名文化財:2012/01/01(日) 23:55:57.89
>>361
ここ、誰のスレでしょうか?日本語弱いの?
365重要無名文化財:2012/01/02(月) 18:41:07.35
1/6(金) あさイチ プレミアムトーク 勘太郎
366重要無名文化財:2012/01/02(月) 19:47:05.57
Eテレこいつぁ春から、で挨拶あるらしい。21時20分くらいから。
367重要無名文化財:2012/01/03(火) 21:19:37.55
明日のテレビ朝日「ワイドスクランブル」内で中村屋のミニ特集あり!
368重要無名文化財:2012/01/03(火) 23:03:29.40
おもだかにすっかり話題取られてる
369重要無名文化財:2012/01/03(火) 23:41:29.24
チケット売れててよかった・・・
けどいまさら行きたいって行ってきた田舎のばあちゃん、もう席ないよ・・・
370重要無名文化財:2012/01/03(火) 23:49:25.58
>>367
トン。明日に備えてそろそろ寝なくちゃ。
371重要無名文化財:2012/01/04(水) 08:02:56.40
>>367
来月で1歳になるナオヤが出るの、楽しみ。
372重要無名文化財:2012/01/04(水) 14:38:12.54
>>362
2月はキッチーがみるだろ
373重要無名文化財:2012/01/04(水) 21:40:43.04
サンタクで親子三代さんまのギャグを舞台でして欲しいってさんまさんが
言ってましたっけ。先代勘三郎・当代は既にダメダメとかやったそうだけど、
座長になるとアドリブ入れられるって初めて知った。
374重要無名文化財:2012/01/05(木) 01:20:42.90
>>373
全てが全て予定調和ではない。
アドリブをタマには入る。
375重要無名文化財:2012/01/06(金) 11:03:36.32
あさイチ!
紋付姿だったせいか妙に年取った感じがした。
30なりたてなのに老成しすぎじゃね?
376重要無名文化財:2012/01/08(日) 18:00:26.87
夫人、今BSでやってる満州開拓ドラマに出てるんだが
いつ収録したんだろう。実質引退かと思ってたらそうでもないんだね。
377重要無名文化財:2012/01/14(土) 12:55:12.76
襲名近いのに盛り上がってないねw
378重要無名文化財:2012/01/14(土) 13:35:15.79
2/1徹子に出るよ
379重要無名文化財:2012/01/14(土) 13:36:35.07
今月出てないしね。
ところでこのスレは襲名後も使うわけ?
380重要無名文化財:2012/01/14(土) 15:05:21.73
襲名後であっても1000に到達してないからね〜
伝芸板は過疎なせいか、数ヶ月放置していてもdat落ちしないから
このまま使いきるまで維持するしかないんじゃないか?
381重要無名文化財:2012/01/14(土) 16:41:15.11
だね。歌昇スレなんてどっちのこと言ってるのかわからない
カオス状態だけどそのまま使ってるし。
がんばって消費するか。
昔常駐してた荒らしはこういうときは
便利だけどなw
382重要無名文化財:2012/01/14(土) 21:59:29.73
今気づいたんだけど、新カンクの最初の出が昼の部だから智躊(たぶん字が違う)なんだよね。
あれ、気配を殺した出だから、大向こうも拍手も通常禁止だよ・・
そういうこと考えて選んだのかな敢えて。
ちょっと寂しいけどカンタらしいわw
383重要無名文化財:2012/01/14(土) 22:05:24.64
「土蜘」を襲名興行でやりたいとの希望は、本人にも言えるだろうけど
襲名興行期間中のどこで、まして昼・夜のどちらでやるかまで
カンタ本人に権限なんてないんじゃ?
384重要無名文化財:2012/01/14(土) 22:18:43.47
襲名狂言の場合はかなりの部分本人の希望が通ると聞いたことがある。
385重要無名文化財:2012/01/14(土) 22:20:02.09
初日とかはなんだかんだで花道で拍手起きちゃうんだろうな。
初役のとき、あの気配の殺し方が尋常じゃなくて凄かったんだけどね。
386重要無名文化財:2012/01/16(月) 15:23:49.33
舞踊だけど襲名興行の襲名演目だから、
緞帳じゃなくて祝い幕だよね
387重要無名文化財:2012/01/19(木) 12:29:16.89
2月演舞場も披露演目以外は中村座の幕かな
388重要無名文化財:2012/01/19(木) 19:31:58.89
中村座ならではの演出になってる演目以外は
中村座の白が入った定色幕にはならないと思うけど…
389重要無名文化財:2012/01/20(金) 13:11:27.08
当代勘三の歌舞伎座3か月襲名の時は、
披露の出し物に限り白の入った幕だった記憶が
390重要無名文化財:2012/01/29(日) 19:47:49.15
鏡獅子の番組すごくよかった。
NHKならではだなあ。
391重要無名文化財:2012/01/30(月) 10:44:46.92
今日からカンク?
392重要無名文化財:2012/01/30(月) 11:27:54.91
なんで今日から?
393重要無名文化財:2012/01/30(月) 11:32:18.45
幕内では顔寄せしてるだろうからカンクかも知れないけど…
客にとっては初日からじゃ?
394重要無名文化財:2012/01/31(火) 08:52:59.31
カンタ→カンクに変わってしっくりくるまでしばらくかかりそうだな・・・
親父はカンク→カンクに変わって、どれくらいで馴染んだだろうか・
395重要無名文化財:2012/01/31(火) 09:01:11.43
>>394
変わってねえしw
いまだにおばちゃんたちは
カンザのこと「勘九郎ちゃん」って言うね。
396重要無名文化財:2012/01/31(火) 19:21:25.18
週刊誌【サンデー毎日】2月12日号(今週号)
⇒表紙:中村勘太郎
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/images/20120131org00m100002000p_size6.jpg
397重要無名文化財:2012/01/31(火) 21:02:04.67
明日(2/1) テレビ朝日 13:20〜「徹子の部屋」ゲスト=中村勘太郎
398重要無名文化財:2012/02/01(水) 16:15:12.62
義理の伯父の名前くらい正確に言おうよ、カンタ・・・
399重要無名文化財:2012/02/01(水) 19:16:33.48
松竹座や南座で
鏡獅子、土蜘蛛やってほしい。
それから、菊の小町姫墨染で関扉を是非やってほしい。

鳳凰インタビュによるとせきべえは凄く体力消耗するんだね。
400重要無名文化財:2012/02/01(水) 20:02:50.59
2月2日午前0時を持ってカンクになるのか?
401重要無名文化財:2012/02/01(水) 20:34:43.77
幕内的にはすでにカンク。
対観客的には明日の開幕から?
一つ目の開幕なのか、襲名狂言の開幕なのか、微妙だが。
402重要無名文化財:2012/02/01(水) 20:35:00.25
鏡獅子の後見がミスらないか激しく不安w
403重要無名文化財:2012/02/02(木) 05:55:08.24
勘九郎さん初日おめでとうage
404重要無名文化財:2012/02/02(木) 08:19:36.07
明けましてカンクめでとう(苦しい)!
405重要無名文化財:2012/02/02(木) 09:40:34.29
襲名初日と中村座金会員売り出しかぶせるなよ。
売る気ないのか?
406重要無名文化財:2012/02/02(木) 20:11:15.22
これの良さは、謙虚さ。・・・って
等級本店前の交差点角に、ニット帽で炉註して良いの?
黒の高級車で・・・。
昨日だったかおとといだったか
407重要無名文化財:2012/02/02(木) 21:43:34.66
父親の前では謙虚なんだろう。。。
408重要無名文化財:2012/02/02(木) 21:54:06.89
父親に比べたら、だよ
409重要無名文化財:2012/02/02(木) 22:33:34.24
炉中はいかんが、ニット帽はかまわないと思うw
410重要無名文化財:2012/02/02(木) 22:46:17.97
ドンキの前は配達の車が停めるところ
カンクの定位置ではない
411重要無名文化財:2012/02/02(木) 23:18:08.70
かっこえがった!
鏡獅子と土蜘は鉄板だけど、
松江候の悪い殿様がいい味だしてた。
今まで見たどの松江候より悪かった。
412重要無名文化財:2012/02/02(木) 23:19:20.39
>402
あたふたしながら無難にこなしてましたよ。
蝶の差し金はちょっとつらそうだった。
413重要無名文化財:2012/02/02(木) 23:29:26.01
カンクの悪役こそ鉄板だよ
将来の大意休候補
414重要無名文化財:2012/02/02(木) 23:40:46.58
松江候は悪役っていうのとは全然違うけどねw
意休も悪役じゃないな。そもそも「悪役」って言葉は歌舞伎では
使わない。
少し勉強してから書いたほうがいいね。
415重要無名文化財:2012/02/03(金) 08:51:48.17
>>406
マジですか・・・・
416重要無名文化財:2012/02/03(金) 09:30:45.61
土蜘は総合点で当代一かもしれないと思った。
次は茨木も見てみたい。
鏡獅子はカンザの柔らかさはないが、むしろ祖父芝翫を思わせる楷書の弥生。
きっちり女形の踊りになっていたのがすばらしい。加薬の踊りだが、女形として成立する役者が
踊ったほうがやはりみていて心地よい。
河内山の松江侯は思わぬ拾物。こういう役も出来るんだ。
417重要無名文化財:2012/02/03(金) 11:03:55.26
初日だからなんだが、松江侯は力みすぎかな。
敵役にしても殿様だからなあ。
418重要無名文化財:2012/02/03(金) 11:28:51.73
梅玉さんや三津五郎など、白塗り役者がやることが多かったから
新鮮だったよ、ああいう松江の殿様の造形。えらそうだからこそ、最後の「馬鹿め!」が
より際立つと思った。
もう少しスケベに見えればいうことなしw
419重要無名文化財:2012/02/03(金) 15:21:32.14
根がスケベだから無問題
420重要無名文化財本人:2012/02/03(金) 20:12:39.34
交差点の横断歩道に黒のトヨタを停めたのはわたくしで御座有ます。
謙虚さに欠けていたことは否めません。
しかし、演目に対しましては真剣勝負をいたしております。
物流の方もしくは運輸の方にご迷惑をお掛けいたしました事お詫び致します。
歩行者の方々は全てわたくしのファンで御座いますから細かいことは言っておられません。
わたくしの軽いフットワークにウットリされておられました。
東急の方もドンキホーテの方々もわたくしの停車位置に関しましては問題ないと
申しておりますので、これ以上のご指摘はご勘弁願いたくお願いいたします。
演目に関しましてのご高察、誠に有難く御礼申し上げます。
万が一渋谷警察署のご高察、ご指導につきましては弟のかつてのいきさつもありますので
それなりの反省もいたす所存でございます。
421重要無名文化財:2012/02/03(金) 20:32:45.35
つまらない
422重要無名文化財:2012/02/03(金) 20:53:14.71
tumaranailtute?

antaga
hitorideyaltuteirukara
tukialtute
iruwakede
423重要無名文化財:2012/02/03(金) 21:52:14.70
東急の方もドンキホーテの方々もわたくしの停車位置に関しましては問題ないと
申しておりますので

ここで「申す」使っていいのですか。
424重要無名文化財:2012/02/03(金) 21:53:20.95
9日5LDK出演
425重要無名文化財:2012/02/03(金) 21:54:04.84
>>423
ローマ字含めて、日本語が非常に不得意な方のようなので放置したほうがいいと思います。
426重要無名文化財:2012/02/03(金) 22:43:42.20
ローマ字を学校で習わなかったんだね。

427重要無名文化財:2012/02/03(金) 22:51:36.59
歌舞伎役者なのに貧相な顔
428重要無名文化財:2012/02/03(金) 22:54:18.04
何度かの整形後は、歌舞伎役者としては良い顔になったのでは?
429重要無名文化財:2012/02/04(土) 08:19:20.99
>>428
整形しても病的な顔なんですね。嫁さんは巨人の阿部の嫁みたいに何狙い!なんでしょうか?
430重要無名文化財:2012/02/04(土) 09:00:11.57
特別ポスター3000円か
土蜘の方はカッコいいが、弥生は売れるんだろうか?
新カンク好きだけど、その点が不安だよ
431重要無名文化財:2012/02/04(土) 10:50:28.67
不細工カンク
432重要無名文化財:2012/02/04(土) 10:52:00.03
世襲制を廃止運動します!by愛之助三郎
433重要無名文化財:2012/02/04(土) 11:00:18.19
カンクが不細工だという人のお勧め役者を知りたい
歌舞伎役者として希に見るいい顔に恵まれている役者の一人だよ、この人は
434重要無名文化財:2012/02/04(土) 11:13:16.01
>>433
じゃ息子わ?
435重要無名文化財:2012/02/04(土) 11:19:00.57
海のものとも山のものともわからん。
436重要無名文化財:2012/02/04(土) 11:28:31.32
チャイドルを嫁にした不細工面カンクは竹内まりや山下夫妻をダブらす
437重要無名文化財:2012/02/04(土) 13:29:43.94
このところ鳴りを潜めていたアンチ復活
これも襲名効果か
438重要無名文化財:2012/02/04(土) 20:42:18.08
今月は新カンクJr.のナオヤが1歳の誕生日迎えるから、中村屋にとっては
おめでた続きだな。
439重要無名文化財:2012/02/04(土) 22:37:31.36
カンクの眼は人を不愉快にする珍しい目つきだね。
440重要無名文化財:2012/02/04(土) 22:47:48.81
そんな不愉快な役者のスレにわざわざやってきて
他人の不愉快にする書き込みするなんて
どれだけ悲しい人生なの?
好きな役者のスレに行って、ポジティブな書き込みしておいでよ!
441重要無名文化財:2012/02/04(土) 22:52:57.75
>>440
不愉快だろうとは思うが、スルーを覚えないか?
そういう人は、役者が誰であっても書くのが楽しい可能性もあるんだよ
役者が新カンクじゃなくても、書くかも知れない人なんだよ
442重要無名文化財:2012/02/04(土) 23:07:13.41
どれだけ悲しい人生なの?って、大きなお世話だよ
443重要無名文化財:2012/02/04(土) 23:21:06.51
ナオヤの誕生日に「何か」を期待して観劇に行くって
騒いでるツイの中村屋ファンがたまらなく嫌だ。
カンクの責任ではないけれど。
444重要無名文化財:2012/02/05(日) 05:01:56.72
カンクはカンザの怠け癖を引き継いだな。
また軽症を大袈裟にして同情をひくよ。
445重要無名文化財:2012/02/05(日) 06:27:54.17
カンクは横浜監督の中畑みたいに人気実力がある!と勘違いして見てると恥ずかしくなり痛々しい…
世襲万歳!
by愛之助三郎
446重要無名文化財:2012/02/05(日) 07:44:30.89
>>442
実際悲しいでしょ
可哀想な人たちだよね
同情します
他人を叩く前にまず自分のことをどうにかすべき
447重要無名文化財:2012/02/05(日) 08:35:49.04
カンク、産経新聞日曜版「折れない心」今日から登場。今月末までの
インタビュー連載
448重要無名文化財:2012/02/05(日) 08:41:52.73
カンクは客寄せパンダすらなれたい知名度ですね。
449重要無名文化財:2012/02/05(日) 08:52:48.98
>>448
なれたい?
450重要無名文化財:2012/02/05(日) 08:57:22.37
スルーしろって
>>447d。
webで読めないのかな?
451重要無名文化財:2012/02/05(日) 09:01:43.06
相手を憐れみ下に見ることで自分の立場境遇を誤魔化す人種
452重要無名文化財:2012/02/05(日) 09:22:43.16
453重要無名文化財:2012/02/05(日) 09:29:52.17
>>452です。

>>452さん、ありがとうございます。その記事です。
454重要無名文化財:2012/02/05(日) 09:45:13.20
二流芸なのに生意気に詰まると仮病の足痛で誤魔化すカンク
仮病演出はカンザ親子の一流芸です
455重要無名文化財:2012/02/05(日) 14:22:28.53
仮病だったら嬉しい
456重要無名文化財:2012/02/05(日) 14:38:29.60
初日少し空席あったね。
3月の方が期待できそう。
457重要無名文化財:2012/02/05(日) 14:45:36.81
カンクも含めて芝居の質は断然今月のほうが上だと思うんだけどね。
チケットの売れ行きと質は比例しないのが現実だから。
箱の大きさも演舞場と中村座では桁違いだから単純比較は出来ないが。
458重要無名文化財:2012/02/06(月) 01:32:59.75
歌舞伎人気で、切れ目なしだからな〜

世の中不景気だし
いくら歌舞伎でも支えてるのは一般庶民だからね
行きたくても、ご予算と相談の人が増えてるはず
459重要無名文化財:2012/02/06(月) 08:38:49.46
あれだけ入ってて文句を言ったら申し訳ないよ
460重要無名文化財:2012/02/06(月) 22:31:56.11
>>457
歌舞伎座じゃなくて良かったね。
カンザは慧眼かも…
461重要無名文化財:2012/02/06(月) 22:39:03.21
3月も学生の団体ほとんど毎日とってるね。
462重要無名文化財:2012/02/07(火) 08:56:25.43
学生の団体、いいね。
463重要無名文化財:2012/02/07(火) 16:51:14.71
馬鹿村はどうしてお家の芸がひとつもないの?
カンザって17代目なんだろう?
464重要無名文化財:2012/02/07(火) 17:18:49.67
>>463
半年ROMっとけよ
465重要無名文化財:2012/02/09(木) 00:52:17.38
勧進(乞食)の総代だけど役者でななかったわいな。
466重要無名文化財:2012/02/09(木) 10:29:39.38
5LDK忘れないようにアゲ
467重要無名文化財:2012/02/09(木) 10:38:48.93
チャイドルを嫁にしてから知名度をあげた泣き虫カンク!
468重要無名文化財:2012/02/09(木) 10:46:56.88
にっぽん歴史街道も宜しく
469重要無名文化財:2012/02/09(木) 10:55:36.38
>>468
忘れてた、d
470重要無名文化財:2012/02/10(金) 11:30:40.87
ジジイが参りました・・・声色そっくりだった
471重要無名文化財:2012/02/10(金) 12:14:56.44
にごり酒、旨そうだったな
472重要無名文化財:2012/02/10(金) 12:17:23.73
>>468
街道忘れてただの襲名お祝い接待番組になってたなw
473重要無名文化財:2012/02/10(金) 23:22:46.53
横顔もキモス。
474重要無名文化財:2012/02/11(土) 18:59:56.06
淋子女王ってww
皇室切っての大ブスでセックス留学してた奴だよね。
カンク関係でもしたの?
475重要無名文化財:2012/02/12(日) 15:10:39.68
476重要無名文化財:2012/02/13(月) 19:07:02.36
週刊誌【週刊朝日】2月24日号(今週号)
⇒表紙:中村勘太郎改め中村勘九郎
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/13483.jpg
477重要無名文化財:2012/02/13(月) 20:43:48.01
かっこええやん
478重要無名文化財:2012/02/14(火) 19:57:40.26
カンク、亡き母方の祖父に耳の形と大きさがそっくりだな。
479重要無名文化財:2012/02/14(火) 20:04:40.72
踊りの性質も似てる。
等身がまったく違うので一寸見違うけど。
480重要無名文化財:2012/02/15(水) 17:03:19.21
父のカンザがカンク時代に豊臣秀吉役で主演した12時間新春ドラマに秀吉の
少年時代役で出てた声変わりしてなくてポッチャリした体型だった12歳頃の
現カンクの方が30歳になった今よりもずっと父親似だったな。
481重要無名文化財:2012/02/15(水) 23:20:35.64
>>480
それに少年信長で出ていた新之助(海老蔵)
こんなにうっとおしい芸風になるとは思えなかったね
482重要無名文化財:2012/02/16(木) 16:28:44.10
男兄弟と切磋琢磨して育ったか、そうでない(一人っ子あるいは姉妹のみ)
違いは大きいよな。
483重要無名文化財:2012/02/16(木) 17:28:25.11
>>481
カンタ(当時)はおろか、家康役の七よりずっとどうしようもなくへたくそだったのは
当時から。
台詞が信長役なのに、台詞がほぼ一言しかなくて、
あれはきっと現場であまり酷いんで削られたに違いないと思う。
だけど、あのころは素直で、本当に綺麗な目をしていたよね。
へたくそなのも、10年経てばきっとましになると信じてた。
当時は新>>>七>>>カンタの順に好きだった。
アラサーになったら逆転するとは思わなかったよ。
484重要無名文化財:2012/02/18(土) 20:18:00.62
Aーstudio、よかった。
鶴瓶ならではの愛情に満ちていて。
ラストのニザさんの言葉もよかったなあ。
485重要無名文化財:2012/02/19(日) 08:03:04.26
>>484
詳細キボンヌ
486重要無名文化財:2012/02/19(日) 08:33:37.23
>>485
487重要無名文化財:2012/02/19(日) 09:22:05.35
>>486すごいね、中国(台湾?)でも同時放映されてるんだ。
488重要無名文化財:2012/02/19(日) 09:34:46.18
>>487
そこら辺がよくわからないが、たまたま見つけた
音も映像もかなりクリア
23の沁みる言葉は最後まで見られないけど
日頃のカンザの人として最低っぷりがよくわかるエピもあったね
489重要無名文化財:2012/02/19(日) 09:36:02.17
○23の沁みる言葉は最後に やっと見られる
×23の沁みる言葉は最後まで見られないけど

訂正
490重要無名文化財:2012/02/19(日) 10:13:37.69
>>488
小山三の健康状態をギャグにしたらいかんと思った。
今月も時々倒れそうになりながら舞台勤めてるらしいじゃないか。
アメリカでポリスに向かって「逮捕しろ!」の件も、七之助の事件のことを
思い出してしまった。
491重要無名文化財:2012/02/19(日) 11:02:21.44
>>490
1行目禿同。 あれはNG。
492重要無名文化財:2012/02/20(月) 18:33:37.99
今月の主役だからage
493重要無名文化財:2012/02/22(水) 07:45:30.88
七緒八くん、1歳の誕生日おめでとう!
494重要無名文化財:2012/02/22(水) 11:17:41.43
襲名月に合わせて生まれるなんて、タイミングのいい御子なんだな
495重要無名文化財:2012/02/22(水) 11:33:41.30
七緒八くん ハピバ!初お目見得楽しみだよ〜
496重要無名文化財:2012/02/22(水) 11:36:08.85
何気に番卒が抱っこして出てきたりしないかな?w
497重要無名文化財:2012/02/22(水) 19:08:24.57
七緒八、少しデブってきた?
498重要無名文化財:2012/02/22(水) 20:01:04.07
これからどんどんデブるだろ。
父親似ならあと15年くらいはデブる。
499重要無名文化財:2012/02/22(水) 20:08:04.97
松尾芸能賞新人賞オメ!
いまさら新人っていうのもなんかへんだけどw
500重要無名文化財:2012/02/22(水) 21:31:44.62
もらってなかったのか。
意外。
501重要無名文化財:2012/02/22(水) 22:02:57.82
おめでd。
でも意外というのに同意。20代で貰ってるかと思っていた。
502重要無名文化財:2012/02/22(水) 22:12:49.56
読売なんとかの新人賞のほうが普通後からもらいそうなのに
先にもらったね。
503重要無名文化財:2012/02/23(木) 05:41:45.28
なおバチくんおめでとう!
504重要無名文化財:2012/02/23(木) 08:52:16.83
>>499
なおやの誕生日に発表?
Wおめでただね。
505重要無名文化財:2012/02/23(木) 21:28:44.31
雑誌『和樂』最新号にカンクと彬子女王(三笠宮寛仁親王の長女)
の対談が掲載されてる。
506重要無名文化財:2012/02/23(木) 21:31:18.76
家庭画報のグラビアは凄い充実してるが、写真集とかぶるかと思うと
もったいなくて買えないw
ミセスはまだ見ていない。
507重要無名文化財:2012/02/26(日) 08:55:26.21
>>506
写真集出るの?
キシン撮影?
508重要無名文化財:2012/02/26(日) 09:59:15.33
写真集出るよ、紀信撮影
Amazonで勘九郎検索でヒットする。来月半ば頃。
家族写真も載るらしいから、七緒八くんも楽しみだ。
509重要無名文化財:2012/02/26(日) 23:17:52.02
楽オメ!乙!
鬼気迫る土蜘、神がかった鏡獅子、絶品でした。
510重要無名文化財:2012/02/27(月) 09:47:29.12
鏡獅子にブラボーかかってた
あれ、どうなのよ?
511重要無名文化財:2012/02/27(月) 19:37:18.08
カンクの素晴らしさに酔いしれていて、全く気付かなかった
(贔屓の引き倒しですまん)
512重要無名文化財:2012/02/27(月) 20:02:58.87
>>510
今月スレにも書いたが、野田のTHE BEEに出ている役者連中の総見wで
そのうちの一人(たぶんガタイのいい男)が興奮して叫んでた。
野田も止めてなかったけど、まあ楽だし外人だしいいかな、と思った。
513重要無名文化財:2012/02/28(火) 21:36:12.55
【彼らの心が折れない理由】歌舞伎俳優・中村勘九郎
http://sankei.jp.msn.com/life/topics/life-16670-t1.htm
514重要無名文化財:2012/02/29(水) 17:05:04.30
浅草楽でも普通の舞台に出ている若い役者さんが
立ち上がって「ブラボー」をかけてたっけ

歌舞伎の見方も時代とともに変わってくるんだろう
515重要無名文化財:2012/02/29(水) 17:12:52.14
浅草ならともかく、演舞場の、しかも襲名の古典歌舞伎で・・・とは思うが
外人ならしょうがないか。
外人がナカムrrrrラヤ〜っとかrrrrrrrロクダイメっ!とかいうよりはましかも。
516重要無名文化財:2012/02/29(水) 18:23:23.24
>>515
モチツケ rrrr
517重要無名文化財:2012/02/29(水) 22:06:00.63
わざとだろ
rrrrrrr
518重要無名文化財:2012/03/04(日) 00:14:23.32
中村座の筋書きに野田さんがブラボー事件について書いてるw
519重要無名文化財:2012/03/04(日) 23:11:26.30
あの不細工愛ならカンザが手をつけないと
昨日つくづく顔見て納得した。
520重要無名文化財:2012/03/05(月) 17:13:53.01
>>518
なんて、かいてあんの?
521重要無名文化財:2012/03/05(月) 17:28:02.13
筋書買え
522重要無名文化財:2012/03/05(月) 23:28:46.92
いけず!
遠くて行けないんだ
523野田秀樹:2012/03/05(月) 23:36:44.65
なんとかいちばん後ろの席を出してもらい、来日中のイギリスの役者たちと見ることができた。
連れの天才英国女優はその鏡獅子を「レガシー(財産)」だと絶賛した。
そして、あの千秋楽、演舞場で場違いの「ブラボー」という声を聞いたとしたら
それは私の連れの英国俳優たちの声です。お騒がせしました。
524重要無名文化財:2012/03/06(火) 10:25:00.81
>>523
>>522じゃないけどありがとう。
野田、2ちゃん見てるのかしらw
しかし、楽でブラボー騒ぎがあって、そのあと原稿書いて、校正して印刷して、製本して
3日には売ってたって、みんな早業だなあ。
525重要無名文化財:2012/03/06(火) 13:23:35.56
> しかし、楽でブラボー騒ぎがあって、そのあと原稿書いて、校正して印刷して、製本して
> 3日には売ってたって、みんな早業だなあ。

だから七之助の役名がお染になったのか?w
526重要無名文化財:2012/03/06(火) 13:50:59.64
お染の七役だからまったくの間違いとはいえない。
あの扮装はお光ではあるが。
527重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:24:09.81
そんなのよりもっともっと重大な誤りがあるよなあ、今月の筋書。
てか野田・・・orz
528重要無名文化財:2012/03/07(水) 13:05:59.03
鏡獅子と連獅子の区別もつかない
歌舞伎作家w
529重要無名文化財:2012/03/08(木) 13:33:47.93
530重要無名文化財:2012/03/09(金) 11:39:33.41
今度のスレタイは、この襲名を機に、中村をいれてほしいな
531重要無名文化財:2012/03/09(金) 11:56:06.94
入れなくていいよ
どうしても何か入れたいなら六代目かな、親父と混同されないために
532重要無名文化財:2012/03/09(金) 12:49:27.92
歌舞伎役者の場合、苗字にあたる部分がない方が
かえってわかりやすくない?
右近みたいに被ってる人、大勢はいないし
芸スポ辺りから来る人は中村で検索するから、ない方がいいよ
533重要無名文化財:2012/03/09(金) 16:32:41.68
大した芸もないのに襲名お祝い泥棒
534重要無名文化財:2012/03/11(日) 01:14:33.13
チケット戻ってる。
松のまん前とれた。
535重要無名文化財:2012/03/11(日) 12:44:36.16
最前列なら足を伸ばしてもよいから、立膝はしない方が美しい。
むろん、伸ばした足はコートなどで覆って。

桜席から見た感想。
536重要無名文化財:2012/03/11(日) 18:45:02.32
1番前、花道脇
歌舞伎見て、初めて泣いた…
香川親子に会えて嬉しかった
537重要無名文化財:2012/03/11(日) 21:14:10.22
バスターキートン一代記、いつやるのかなあ
楽しみだ
538重要無名文化財:2012/03/12(月) 22:04:11.16
ろくでなし・・・の扮装もちょい意識してたよね、あれ
539重要無名文化財:2012/03/13(火) 02:12:42.36
スレチ???
香川親子に会えて感涙か?
540重要無名文化財:2012/03/13(火) 02:30:28.18
上2行がセットで、3行目もつけただけじゃない?
541重要無名文化財:2012/03/13(火) 22:56:46.57
香川ウロウロしないで稽古しろよ
542重要無名文化財:2012/03/15(木) 21:10:07.45
写真集見て突然叫びたくなった

勘ちゃんかっこいい!!!!!

異論は認めないw
543重要無名文化財:2012/03/15(木) 22:24:46.35
wwwww

気持ちはわかるw
544重要無名文化財:2012/03/16(金) 00:38:10.95
今月は良くないな。
力むばかりで顎上げて怒鳴ってる。
545重要無名文化財:2012/03/16(金) 10:27:33.76
>>542
いいなあ・・・
地元の本屋、入荷すらしてない。
お取り寄せ頼んだけど。AMAZONのほうが早かったかも。
546重要無名文化財:2012/03/17(土) 10:26:11.36
舞台だと生き生きしてるのに
インタビューが壊滅的につまらないんだな


と昨日Eテレをみていて思った。
父や弟のほうがずっとインタビュー面白い。
547重要無名文化財:2012/03/17(土) 17:13:00.48
浅草寺の奉納舞踊、自分は行かないけどいまだに開催かどうか決まらないって…
浅草ってお練のときも思ったけど、とにかく仕切りがダメだな、観光組合なのか
浅草寺なのかどこが決断権持ってるのか知らないけど。
立方の兄弟はもとより、地方さんまで振り回されて大変そう…
548重要無名文化財:2012/03/17(土) 17:28:12.22
開催決定したね
雨で滑って怪我などしませんように
549重要無名文化財:2012/03/19(月) 22:13:22.83
なおやにデレデレのカンザと違って、終始笑顔を見せなかった勘九郎に
親としての責任を感じた。
抱き方もすごく慣れていて、ちゃんと育児してるんだなあ、と。
扇雀に旧悪を暴露されてたりしたけどw
更正できてよかったよかった。
550重要無名文化財:2012/03/20(火) 10:28:18.43
誰か昨日のナオヤ映像アップしてくれないかな・・・
551重要無名文化財:2012/03/20(火) 11:33:18.02
>>549
カンクは最後まで出したがってなかったみたいだね
552重要無名文化財:2012/03/21(水) 00:45:09.53
五郎蔵ってあんな田舎くさいおとこだったのかな?
カンクには全く合ってない。
23か菊おやぢで口直ししてほしい。
553重要無名文化財:2012/03/23(金) 14:03:08.66
自称「海老蔵の追っかけ」福田和也が週刊新潮の連載でまたもや海老蔵を絶賛!
今まで平成中村座に行ったこと無し・新勘九郎の歌舞伎を見たこと無し・まともに歌舞伎を見たこと無しの福田ではあったが、
去年初めて海老蔵の歌舞伎を見てハマってしまい、突然海老蔵の追っかけとなってしまった。

中村座の昼の部を見て例によって海老蔵を絶賛するだけならまだしも、なんと新勘九郎にダメ出し!
歌舞伎に関しては素人同然のくせに歌舞伎のことを全てわかったように語る海老蔵信奉者、それが福田和也だ!


554重要無名文化財:2012/03/23(金) 16:18:10.79
>>546
 カンタ時代のインタビューで「今一番欲しいのは女と金です」とか答えちゃってから、失言恐怖のトラウマになってるんじゃないかすらw
555重要無名文化財:2012/03/23(金) 16:30:38.16
>>547-548
扇子屋さんのBlogに顛末が掲載されていたね
今回の事情はわかったし、開催に踏みきってくれたのもありがたいが
今後は出来るだけ野外は引き受けない方がいいんじゃないかと
ちょっと思ったよ

客の方も今回は足、大丈夫かと心配しながら見たくない
556重要無名文化財:2012/03/24(土) 01:57:30.21
>>554
福田と同じ意見は客席でもあちこちで聞かれた。
先月は得意演目で良かったが、今月の勘九は全く冴えない。
引き出しがないので今後が心配だ。
一生懸命なのが裏目に出て、要するに芝居が面白くない。
逆にセブンの心境著しく、こちらは肩の力が抜けて
親のものまねすることもなく自在だ。
勘三郎もその辺は良く分ってるんだろうな。
557重要無名文化財:2012/03/24(土) 08:24:45.09
今一番欲しいのが女と金です、って客席で聞こえてくるのか
それは凄いなw

カンクに引き出しがないなら誰に引き出しがあるんだ?
七が逢州やお京で父親のマネはしたくてもできないし。
マイナス意見も歓迎するけど、あまりにレベルが低くてつまらないよ。
福田並みw
558重要無名文化財:2012/03/24(土) 09:08:39.56
カンクはむしろ引き出しが多すぎてどれを開けたらいいのか
迷っている風に見える。
舞踊が得意なのはわかっているが、爆弾抱えているからいつまでも踊れるわけでもないだろうし、
踊れなくなった後、限りなく吉右衛門に近づくのか、兼ねる役者としての父親に近づくのか
どちらしか出来ない器なら迷わずに済むのだが、どっちも出来るだけに・・・
559重要無名文化財:2012/03/25(日) 00:25:01.33
まだ「勘九郎」の入り口にたったところだもの
先は長いんだから答えは急がなくてもいいよ
560重要無名文化財:2012/03/25(日) 08:55:15.49
だね。失敗しても大丈夫な今のうちに
不得意っぽい芝居をたくさんやっておくといいよ。
いつかきっと実になる。
561重要無名文化財:2012/03/30(金) 20:27:12.91
襲名二ヶ月乙でした。
来月は少しは楽かな?
562重要無名文化財:2012/04/01(日) 09:24:52.39
今日は家族で騙し合いかw
563重要無名文化財:2012/04/03(火) 23:01:43.34
衛星劇場で土蜘口上やるんだね
564重要無名文化財:2012/04/03(火) 23:04:25.96
好きだった教科
ホームルーム
苦手だった教科
ホームルーム以外


ホームルームは教科じゃないだろ!
565重要無名文化財:2012/04/04(水) 21:59:41.92
犬神兵部、悪カンタ、じゃなくて悪カンクを堪能しました。
なんでこんなにかっこいいんだろう…
566重要無名文化財:2012/04/08(日) 09:07:06.02
かっこいいよね、兵部。
だけどなんだかかっこよすぎるカンクは
自分の好きだったカンタじゃなくなってしまったようで、
妙にさびしかったりもするのだった。
567重要無名文化財:2012/04/08(日) 09:34:24.72
実直で謙虚っぽ感じが失われた、とか?
568重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:09:00.05
うん。カンザが常にカンタの欠点として言っていた
「雅行は前に出ようとしないんだよね」というところとか。
カンクになって、座頭になっていくには前に出なきゃダメだってことは百も承知なのだが、
なかなか前に出ようとしないカンタが好きだったんだ・・・。

そういう私は最近萬ちゃんスレの住人w
569重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:23:57.79
前のカンタも大好きだし、今のカンクも大好きだー!
兵部惚れそう♪
570重要無名文化財:2012/04/08(日) 15:03:49.59
じゃあ、>>568 は、
萬ちゃんがカンクのように一皮むけてしまったら、
次は、金太郎とか、團子とかに行っちゃうんだろうかw
571重要無名文化財:2012/04/08(日) 15:51:19.70
なおやに戻ってくるかもよw
572重要無名文化財:2012/04/08(日) 16:08:36.98
七緒八くんは性格が愛ちゃんに似てそうな気がしないか?
まだわかんないけど
573重要無名文化財:2012/04/08(日) 16:12:35.09
愛ちゃんもそんなに「自分が自分が」ってタイプじゃないような・・・
574重要無名文化財:2012/04/11(水) 22:52:31.94
確かにカンク、急激にかっこよくなった
今月の立ち廻り、惚れ惚れしますた
575重要無名文化財:2012/04/14(土) 01:16:16.04
この前のごきげんようにカンザと7が出てて、カンクも出るはずだったが欠席。
襲名公演の千秋楽の日に吐き下しになって、この収録に出られなくなったとか。
相当プレッシャー感じてたんだね。
結婚のときより襲名のほうが緊張するとか言ってたしね
576重要無名文化財:2012/04/14(土) 09:03:38.95
単にナオヤに移されたノロかロタかも。
プレッシャーがなかったというわけではないがw
楽終わってから倒れるなんて、カンクもホンモノの役者になったのう・・・
死ぬのも楽日前後なんだろうな。
577重要無名文化財:2012/04/14(土) 13:59:26.92
そんな縁起でもない事を今から語るなよ
まだ30歳の若さ溢れる役者だぞ!


下しは時々あるみたいだけど
578重要無名文化財:2012/04/14(土) 15:33:51.16
>>577
そんな情報、聞きたくもねえよw
579重要無名文化財:2012/04/14(土) 15:36:40.34
本人発言でよく聞くのに、情報と言われても…w
580重要無名文化財:2012/04/20(金) 19:01:17.56
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。

流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
私が他人の振りをして書きこんでる自演がバレバレだという
誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、個人的にはこれ以上、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります。
581重要無名文化財:2012/04/23(月) 23:29:08.36
昨日中村座終演後に猿若の方の下浚いしていたらしいね
ゲストだから仕方ないが、自身の襲名公演が一通り終わらないうちに
他にも出たり、本当に気の休まるタイミングがないな
体壊さないか心配だ
582重要無名文化財:2012/04/30(月) 13:34:01.60
遅くなったけど兵部すごくよかったです。
色気と悪さと大きさと・・・本当になんでもできるんだな、と改めて感心しちゃった。
583重要無名文化財:2012/05/04(金) 21:20:41.27
め組半端なくかっこえがった。
濡絹も色っぽいし、踊りは申し分なし。
毎月いろんな顔みせてくれるので
飽きないわこの人。
584重要無名文化財:2012/05/05(土) 08:45:14.99
カンクファンは絶対桜席取るべし!
目の保養が出来ますよ・・・^^
585重要無名文化財:2012/05/05(土) 08:45:37.31
584昼の部です。
586重要無名文化財:2012/05/05(土) 11:58:35.51
>>582
兵部は凄くカッコ良かったけど、七のエロさに比べると
エロさはちょい物足りなかったw

「髪結新三」での勝奴もニンだね
ああいう悪い役がハマる人だと確信した
587重要無名文化財:2012/05/05(土) 12:15:17.43
女を道具としてみてるあのエロさが分からんのかw
お若い方じゃとお見受けした。
588重要無名文化財:2012/05/05(土) 12:16:49.88
>>584
アレ、ずっと続けるのかな。見られながら○○するのって結構めんどくないか?
染のアイデアだろうけど、カンクは絶対めんどくさがってると思うw
589重要無名文化財:2012/05/06(日) 11:21:18.22
なおやの初節句って去年じゃないの?
伝統のおうちだから数えでやるのかな?
590重要無名文化財:2012/05/08(火) 22:50:15.59
数え理解してる?
去年は震災があったからやめたらしいよ。
591重要無名文化財:2012/05/09(水) 08:15:31.14
震災のせいか。宮参りより先に節句が来ちゃうと、その年には祝わずに翌年祝うから
そのせいかと思ってた。
宮参りが遅くなったのも震災&カンザのせいかもしれないけどね。
592重要無名文化財:2012/05/09(水) 10:05:02.76
気づいたら今月五つも出てるんだね。
過労死すんなよw
593重要無名文化財:2012/05/10(木) 18:39:00.82
歌舞伎界の若者って、ほんとに働き者だねww
594重要無名文化財:2012/05/18(金) 21:01:17.35
お神輿来てくれてよかったね、勘ちゃん。
595重要無名文化財:2012/05/19(土) 17:27:20.87
ここんとこ何年続けて三社祭参加できてないんだろうね。
今年は向こうが来てくれたからよかったようなものの。
596重要無名文化財:2012/05/19(土) 20:30:11.23
>愉快なのは、かついで入って行ったら、一番最初に御輿にとんできたのは、
>六代目でした!笑っちゃいました!

カンクwww
よほど三社祭に飢えていたんだね、良かったな!
カンザ一家の密着SPが楽しみだよ
597重要無名文化財:2012/05/21(月) 09:38:01.72
3日目は舞台に七緒八くんも登場したんだってね
一歳児にしては重そうなのにカンクが片腕で抱えて、一緒に
仲見世の新しいお神輿を担いだとの話を人伝に聞いて
TVで放送される日が待ち遠しいよ
598重要無名文化財:2012/05/26(土) 15:41:12.94
和服着てると愛さんって感じだけど
こうやってキャピキャピしてるとまだまだ愛ちゃんだ

http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-14039.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
599重要無名文化財:2012/05/28(月) 21:06:16.33
今日もお神輿登場。
七緒八も登場。
泣いてる七緒八を初めて見た。
なんとなく安心したw

本当にお疲れ様でした。
600重要無名文化財:2012/06/03(日) 19:59:20.34
父カンザのスレって落ちてる?
601重要無名文化財:2012/06/03(日) 20:16:26.63
そういえばそうだねw
602重要無名文化財:2012/06/03(日) 21:58:53.95
普通にあるけど?

十八代目中村勘三郎其の十三
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1308576550/
603重要無名文化財:2012/06/04(月) 10:04:27.45
601だけどちゃんとあったんだね。>>602さんありがとう。
>>600さんに指摘されたときは板内検索で引っかからなかったのに。不思議だ。
604重要無名文化財:2012/06/04(月) 18:13:15.86
文扇堂主人のつぶやきワロタw
605重要無名文化財:2012/06/04(月) 18:31:05.34
適度に黒いカンク、健在でけっこうけっこう。
606重要無名文化財:2012/06/06(水) 21:15:17.16
ベストファーザー賞おめでとう!
607重要無名文化財:2012/06/06(水) 21:15:53.02
608重要無名文化財:2012/06/06(水) 23:14:30.00
おめでとー 二代続けて受賞っていいね!
609重要無名文化財:2012/06/06(水) 23:34:17.44
達増知事らが受賞 ベストファーザー
ttp://www.47news.jp/movie/general_national/post_6772/
3分38秒動画
610重要無名文化財:2012/06/07(木) 15:18:59.72
後援会から六月のチケット届いてる?
611重要無名文化財:2012/06/08(金) 23:39:30.03
>>610
まだ。
って、言っていると明日あたり届いたりするのが毎回。
612重要無名文化財:2012/06/09(土) 08:11:28.21
ツイッター等の評判見ると天日坊面白そうだね。
父親の法界坊、息子の天日坊と呼ばれるような
代表作のひとつになってほしい。
613重要無名文化財:2012/06/12(火) 09:37:07.05
>>611
ほんとその通りだった
ありがと
614重要無名文化財:2012/06/12(火) 11:12:53.73
後援会入ってる人多いのか?
自分はカンク個人のファンなので、入りにくい。そろそろ個人後援会作ってくれないだろうか。
615重要無名文化財:2012/06/12(火) 12:14:44.10
>>614
基本カンクファンで、父や弟のみの時はどちらでもいい方だが
後援会に入ったよ

終わったけど中村座ロングランの千穐楽みたいに
松にこだわってチケット取りたい時は
入ってた方が可能性が広がるし
次代カンザとほぼ確定状態で、個人の後援会を作ることに
何か意味があるの?
616重要無名文化財:2012/06/12(火) 13:44:32.70
叔父さんたちのところは個々に後援会があるね。
これから父親抜きの興行も増えるだろうから、一人とは言わないが
兄弟のファンクラブみたいなものを後援会とは別に
作ってもいいような気もする。
617重要無名文化財:2012/06/15(金) 23:52:17.86
コクーンよかったです!
ファンになりそうw
618重要無名文化財:2012/06/16(土) 00:18:37.73
なりそう、じゃなくてなっちゃえ、なっちゃえ!
619重要無名文化財:2012/06/16(土) 00:44:21.60
悲しげとかっこいいは同時に成立するんだと初めて知った6月の夜
620重要無名文化財:2012/06/16(土) 01:49:27.85
>>619
禿同 大詰のカンクの表情に釘付けになった
621重要無名文化財:2012/06/16(土) 09:34:20.39
>>619
冒頭の法策の「かわいい」も入れたげて!
622重要無名文化財:2012/06/17(日) 00:06:05.53
私もなりましたよ、このコクーンでファンに。
土蜘であ、好きかもと思っていた所に釘刺された。
今まで、芸は上手いがビジュアルがなぁと思っていたのですが。
いや、かっこいいわ。
今までごめん、勘九郎。
623重要無名文化財:2012/06/18(月) 21:15:10.98
愛さん、ここはもう一人孫産んだげて!!!w
624重要無名文化財:2012/06/18(月) 21:31:34.83
じさまの為に今度はおにゃのこ!
625重要無名文化財:2012/06/19(火) 12:22:33.19
そんなの簡単に言わないで
626重要無名文化財:2012/06/19(火) 14:19:36.52
んじゃおとこのこでもええ。
627重要無名文化財:2012/06/19(火) 20:57:08.66
>>623
かんざの生まれ変わり産むのか
628重要無名文化財:2012/06/20(水) 08:33:48.23
>>627
縁起悪いこと言わないでくれ・・・
629重要無名文化財:2012/06/20(水) 10:13:36.95
雨乞狐、本当にやるの・・・;
うれしいような、怖いような。
630重要無名文化財:2012/06/21(木) 08:32:59.29
>>629に同意
また見たかったけど、いよいよ決まると不安になる
今年はカンザの事もあって、心身共に負担が大きいだけに…
631重要無名文化財:2012/06/21(木) 20:31:58.58
明日いっとろっけん
632重要無名文化財:2012/06/21(木) 20:36:50.95
生じゃないよね?生ならカンザの病気発表以来の第一声wだけど・・・
633重要無名文化財:2012/07/01(日) 16:39:37.81
天日坊、広元屋敷に乗り込む時のカンクが神がかったように
カッコ良くて、序幕の法策とは別人のようだ!と驚いた次の瞬間には
広元の顔を見て不安げな表情を見せる
カンク、どんどん凄くなっていくね〜
634重要無名文化財:2012/07/02(月) 19:58:32.21
コクーン帰り

いろんな意味で 魂抜かれて頭痛なうwww


むかぁ〜し 正月の浅草歌舞伎を観た時と似た感覚を思い出した
635重要無名文化財:2012/07/02(月) 20:01:52.97
こいつただの不細工じゃないなw
636重要無名文化財:2012/07/02(月) 21:00:35.95
>>634が思い出させるからまたコクーン行きたくなったよ。

最期の立回り、うおぉーの雄叫び以外にも「お前は誰なんだよ。なんなんだよ」とか叫んでたんだね。
このシーンのカンクがメチャクチャかっこいい。
で、カーテンコールのカンクはいつものブチャイクで
あれ?錯覚?ってなる。
637重要無名文化財:2012/07/02(月) 22:35:20.98
カーテンコールでまたもや息子が登場したねw
638重要無名文化財:2012/07/02(月) 22:49:04.90
え!なおや君登場したのか?!
639重要無名文化財:2012/07/03(火) 08:23:59.60
あんまりしょっちゅう出すと初お目見えや初舞台のありがたみが経るから
少し隠しとけw
640重要無名文化財:2012/07/03(火) 09:25:16.03
>>639
出たがりなジイジの隔世遺伝DNAが騒いでるんだとしたら、
なおや、おそろしい子・・・・
641重要無名文化財:2012/07/03(火) 09:37:13.56
あんな風にはなって欲しくないw
642重要無名文化財:2012/07/03(火) 11:59:59.45
>>639
確かにww
643重要無名文化財:2012/07/03(火) 12:05:00.46
カンタも初お目見え前、0歳のころからじいじが抱いて舞台に出てたらしいけど
ここまで頻繁じゃなかったよね?
観劇歴30年以上の方いらしたら教えてくだされ・・・
644重要無名文化財:2012/07/04(水) 20:13:48.89
男兄弟のいないカンザが”兄貴”として慕うニザがまるで親戚の爺みたいな
表情浮かべてなおやをデジカメで撮ってたことがあったな。
645重要無名文化財:2012/07/04(水) 21:10:30.25
カンクはまったくマイホームパパまるだしだった。
カテコで黒子が抱きかかえるナオヤに手を振って親バカ丸出しw
カンザは遊び人で芸を拡げたが
カンクは真面目だから先が知れてる。
誰かそそのかして女遊びを教えてやれよw
646重要無名文化財:2012/07/04(水) 22:07:42.25
女遊びしなくても名優になれることを証明すればいい

てかちゃんと遊んでますからご心配なくw
>>645って結構可愛いアンチだね。カンクのマイホームパパ芝居に
すっかりだまされちゃってw
647重要無名文化財:2012/07/04(水) 22:09:53.76
染や海老は女遊びしても名優になれないしねw
648重要無名文化財:2012/07/04(水) 22:49:34.58
カンクって、ほんっと自ら前に出ない人だよね。
カテコでも俺はいい、俺はいいみたいにシドやみっくんに譲っちゃう。
この拍手はアンタのもんだよ、って内心歯痒くなる。
で、後ろで弟と話してたりして。。
親父の半分いや3分の1でいいから
前に出てきておくれよ。
649重要無名文化財:2012/07/04(水) 22:52:40.45
「好感度は大事!」が合言葉ですからw

てかカンクの素が好青年だろうが極悪人だろうがどっちでもいいんだよ。
舞台しか見てないから。で、いまのところ舞台には大満足。それでいい。
650重要無名文化財:2012/07/05(木) 09:30:22.92
天日坊舞台写真欲しいなぁ。
特に大立回りの時のスーパーサイヤ人みたいに
目ひんむいてクワァーってしてる時、
凄くいい顔してるんだもん。
651重要無名文化財:2012/07/05(木) 09:57:39.75
昨日引っ込みでこけたって?
爆弾抱えてるから無茶するなよ。
>>650
目を剥いてくわぁ〜はよく見るけど、今回の立ちまわりは
何も見てないような空虚な目、自分を責めるような悲しげな目、の表情のが欲しいな、
個人的には。
652重要無名文化財:2012/07/05(木) 12:25:46.17
こけてた。
長袴にひっかけてつんのめった感じ。
七くんがなんか声かけて抱えてた。
653重要無名文化財:2012/07/05(木) 12:51:17.01
どっかで七が踏んづけたって書いてあったなw
てか立ちまわり長袴穿いてた?袴だったけどたくし上げてたよね?
654重要無名文化財:2012/07/05(木) 12:55:22.92
>>653
その前。
大江さんにバレてからの最初の立回り。だからまだ長袴履いてる。
2、3回四人で見得切って、
シドと亀蔵さん残して、カンク・七がハケる。
(ここでこける)
袴脱いで再登場。
655重要無名文化財:2012/07/05(木) 13:06:28.14
七がふんだんだと思う。
すぐに耳元でなんかささやいてたから謝ってたんじゃないかな。
656重要無名文化財:2012/07/05(木) 22:08:12.28
歴史街道の浅草散歩って1ヶ月前の収録か
657重要無名文化財:2012/07/07(土) 23:42:03.21
いやぁ、今日の鼻水凄かったね!
口にかかっていつか猫間にかかっちゃうかとヒヤヒヤしたけど、
すげぇ粘着力、なかなか落ちないでやんの。
あれ、立回りに入るスキに拭ってよかったんじゃないの。
658重要無名文化財:2012/07/08(日) 12:07:20.45
ツイによればナオヤはぐずることもなく客席で楽の芝居を見てたらしい。
なんという一歳児!末恐ろしいw
659重要無名文化財:2012/07/09(月) 23:08:57.72
写真欲しいなー
660重要無名文化財:2012/07/11(水) 20:54:58.70
>>659
同じくー
黒髪長髪の天日坊の拵え、カッコよかった!
661重要無名文化財:2012/07/11(水) 21:47:21.48
>>660
ベジータ
662重要無名文化財:2012/07/13(金) 09:59:34.87
弟は独身だからまだしも、こんな時期に
浮気とかばれるなよ。世間では好青年で通ってるんだから。
663重要無名文化財:2012/07/14(土) 10:39:16.91
カンク、遊んでそうなのは、舞台しか見ない自分でも何となくわかる
若めでキレイめな客に視線投げるようになったもん、最近。
父と一緒w

昔はそんなことなかったのになあwwww
664重要無名文化財:2012/07/14(土) 10:57:00.70
この人の場合芸のこやしにしっかりなりそうだから
節度のある遊びはかまわないだろう
なるべくなら素人には手を出すな
665重要無名文化財:2012/07/14(土) 12:24:15.90
やりすぎんようにな
くれぐれも
666重要無名文化財:2012/07/14(土) 12:42:42.42
ずーーーーっと前にたぶんこのスレで見た
「膝に負担がかかるからといってマグロなの」という
書き込みが妙に生々しくて忘れられないw
667重要無名文化財:2012/07/14(土) 12:52:13.17
山田五十鈴が
「色事が芸の肥やしになるなんて、芸はそんなに甘くない」
って言ってたよ
668重要無名文化財:2012/07/14(土) 13:07:49.51
>>666
リアリティあるね・・・
669重要無名文化財:2012/07/14(土) 16:55:19.82
マグロかあw
結構、ひくね
670重要無名文化財:2012/07/14(土) 17:00:52.83
そこまで芸のために生きてると思え!
思うんだ!


671重要無名文化財:2012/07/14(土) 17:11:42.72
>>670
無理
マグロのカンクを想像してみろwww
672重要無名文化財:2012/07/14(土) 19:49:44.84
色っぽいわ
673重要無名文化財:2012/07/15(日) 06:37:22.42
>>672
ぐわーっ
オタって、怖いね
674重要無名文化財:2012/07/15(日) 09:34:51.70
マグロをあえがせたいS女
675重要無名文化財:2012/07/15(日) 11:36:37.80
うん、自然とそんな図が浮かぶよねorg
676重要無名文化財:2012/07/15(日) 11:38:35.88
>>663
何気にショック、父と一緒か。

何なん?カンクを妙に好青年ぽくして売る中村屋は。。。
677重要無名文化財:2012/07/15(日) 12:17:53.66
父親と弟と比べれば好青年だってことですね
あくまで比較の問題
まあ梨園の中ではまともなほうでしょう
678重要無名文化財:2012/07/15(日) 12:29:12.92
この方とはしーの笑顔はなんか怖いんです
679重要無名文化財:2012/07/15(日) 12:39:21.61
ハッシーはカンクよりずっと善良だと思うよ・・・バカともいうが。
680重要無名文化財:2012/07/15(日) 16:14:48.70
うん、八シーと團十郎が近いような気もする
681重要無名文化財:2012/07/15(日) 16:47:48.26
むしろハッシーはたちのいい海老って気がw
池上彰のニュース番組に出ていて、理解してないのが丸わかりの顔してて
かわいかったw
682重要無名文化財:2012/07/15(日) 18:07:09.59
カンクは自分でも、
一般的に真面目なイメージついてるけど実際はそうじゃない、って言ってるよね。
まあ、今更悪い方向にイメチェンするのも無駄だから
要らぬゴシップは避けたいな。
683重要無名文化財:2012/07/15(日) 20:10:47.56
>>682
あら、そうなの?
じゃ、襲名を機に黒カンクを晒していくのも面白い

まずは、マグロネタで笑っちゃったけど
684重要無名文化財:2012/07/15(日) 20:15:02.09
ツイではいいパパエピでほほえましかった。
よその赤ちゃんにもちゃんと目配りしてるんだね。
685重要無名文化財:2012/07/15(日) 20:52:59.75
>>683
もろもろの対談とか読んでると
黒カンクというより、暗カンクっていう印象だけど。
686重要無名文化財:2012/07/15(日) 22:01:45.57
>>684
盛んに勘九郎さーんと叫ぶ方角見て、幼児がもどしていたら
誰でもビックリして何かいうとは思うけどね
親御さんは全く気付かずニコニコ笑っていたんだろうし(笑)
687重要無名文化財:2012/07/16(月) 00:07:50.25
>>684
やめようよ、カンクいい人キャンペーンはw

時代はカンク悪い人キャンペーンなのさ
688重要無名文化財:2012/07/16(月) 01:25:59.05
腹黒カンタがいい人と言われるなんて。。ホロリ
689重要無名文化財:2012/07/16(月) 08:53:40.29
真っ黒な人も真っ白な人も世の中にはいない。
どの部分を見せるか、どの部分が似合うか、だけ。
690重要無名文化財:2012/07/16(月) 14:07:05.64
だからこそ、悪い人キャンペーンを望む
その方が人間として面白い
691重要無名文化財:2012/07/16(月) 22:11:42.55
黒カンクに白七キャンペーンなんてのも面白そう

七のいい人っぷりをひたすら書き込むの。
692重要無名文化財:2012/07/16(月) 22:46:24.75
酒に寄った姿が本性だからな
全国的にインプットされたが覆せるかね
693重要無名文化財:2012/07/17(火) 00:41:31.44
この兄弟、人形みたいなんだよね。
694重要無名文化財:2012/07/17(火) 01:40:17.91
人形?七は見た目も人形っぽいから分かるけど(女形の時は特に)
カンクはそうかな?
695重要無名文化財:2012/07/17(火) 07:20:12.37
黒カンク白セブンキャンペーン
面白そうd(^_^o)
696重要無名文化財:2012/07/17(火) 09:25:06.24
じゃ、さっそくw
彼女に責められても、反論せず、
クールに靴のひもを締め直す七之助

何てさりげなく優しいんだろw
697重要無名文化財:2012/07/17(火) 09:26:33.71
>>688
腹黒カンク、晒して!
698重要無名文化財:2012/07/17(火) 10:23:50.10
さりげなくアンチがやって来てる感じ
699重要無名文化財:2012/07/17(火) 14:04:36.32
まーさーかーw

中村屋っ!!!
700重要無名文化財:2012/07/18(水) 21:16:48.25
せーーっかくの千穐楽に
父親に話題持ってかれてカワイソ過ぎる。
701重要無名文化財:2012/07/18(水) 22:16:36.92
本人が紹介したくてしたくて
段取り無視して早く呼んじゃったんだよw
702重要無名文化財:2012/07/18(水) 22:29:16.59
劇中の登場は息子たち知らなかった。
カテコの段取り無視も、カンクじゃなくて串田が暴走。

あの芝居はカンク、7、シドの成功なのに、
拍手がカンザにいくってどうなの
703重要無名文化財:2012/07/18(水) 22:43:12.81
>>702
見てたらわかると思うけど、串田じゃなくて勘九郎が呼び入れてたよ
おかげで本来次に挨拶するはずだった4℃が割りを食った。
あと、カンザに対しての拍手が意外と少なくて、松本の客はちゃんと芝居を見てるな、と思った。
東京の客より上質かもw
704重要無名文化財:2012/07/18(水) 22:54:16.79
>>700
カンクは最初にちゃんと挨拶したし、六代目の声も盛んにかかってたし、
襲名おめでとうの横断幕wもあったし、あれでもっていかれたと思うなんて
どんだけ被害妄想w?
>>703
4℃以降の七とか他の人はちょっとかわいそうだったけど、カンザに文句は言えない罠w
しかし、カンクはああいう盛り上げ方(カンザを呼び込むときの)がへたくそだなあwww
4℃あたりがやればもっと盛り上がったと思ったw
705重要無名文化財:2012/07/18(水) 23:01:17.05
おめぇの芝居じゃねぇだろ。とは感じたけどね、実際。
706重要無名文化財:2012/07/18(水) 23:14:29.55
やっぱカンクファンにはカンザ嫌いが多いんだなw
707重要無名文化財:2012/07/18(水) 23:47:16.94
松竹座の見所は、雨乞狐だけですか?
708重要無名文化財:2012/07/18(水) 23:52:17.12
>>707
玉たん
709重要無名文化財:2012/07/19(木) 08:28:37.51
瞼の母も悪くはないだろうが・・・長谷川伸は個人的にあまり好きじゃない
個人的には女暫の舞台番も楽しみなので圧倒的に夜の部だ。
710重要無名文化財:2012/07/23(月) 20:31:11.53
あれだけ遊んでも周防がもみ消すんだから、せめて集客で
親父を悲しませるなよ。
もう爺は孫にしか期待してないけどな。
711重要無名文化財:2012/07/23(月) 20:45:32.85
どんだけ遊んでるんだ?
楽しそう
712重要無名文化財:2012/07/24(火) 00:00:21.67
>>710
やった〜、黒カンク証言か?これはw
713重要無名文化財:2012/07/24(火) 00:20:46.57
カン黒でお願いします
714重要無名文化財:2012/07/24(火) 01:27:56.22
カン黒 ww
715重要無名文化財:2012/07/24(火) 08:12:51.26
カンロ黒飴
716重要無名文化財:2012/07/24(火) 09:20:01.59
いいね〜、カン黒!
で、カン黒の遊びをもみ消す周防ってどちらのお方?
717重要無名文化財:2012/07/24(火) 09:33:43.56
荒らしにかまうのは荒らし
718重要無名文化財:2012/07/24(火) 10:00:17.28
夜遊びや周防氏はさておき、カン黒は気に入ったw
父ちゃんとの区別もできて、いいんじゃない?
719重要無名文化財:2012/07/24(火) 11:41:17.05
カンクって呼び方はちょっと嫌だった
720重要無名文化財:2012/07/24(火) 20:38:09.14
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/photos/120724/wlf12072410280003-p1.htm
サンケイのクオリティ
素人ブロガーのようだw
721重要無名文化財:2012/07/24(火) 22:39:50.18
カン黒とカン苦労、話題と文脈によって使い分けるといいかもね。
個人的には彼のイメージはカン苦労だわ。
722重要無名文化財:2012/07/24(火) 22:50:15.59
カン黒の方がびしっとしていてカッコいい

カン苦労は、打ち込むたびに
こっちまで苦労をしょい込みそうな負の単語
723重要無名文化財:2012/07/24(火) 22:58:45.20
別にカンクでいいわ。
名称にこだわるとかそういうのかっこ悪い。
724重要無名文化財:2012/07/24(火) 23:02:22.03
こだわるの格好悪いなら勘九郎って呼んでやれよw
725重要無名文化財:2012/07/24(火) 23:11:40.14
勘九郎と呼ぶこともあればカンクと書くこともあるし、
六代目といったり勘ちゃんといったりまさゆきくんと言うこともあるし。
なんでもいいんだよ呼称なんて。
726重要無名文化財:2012/07/24(火) 23:33:48.13
六代目だけはないわ…
727重要無名文化財:2012/07/25(水) 06:07:26.44
カンザ、カンク、七の本名、全員「き」で終わる名前だな。
728重要無名文化財:2012/07/25(水) 06:10:01.25
(゚゚)
729重要無名文化財:2012/07/25(水) 12:05:08.95
>>728
ときどき見かける「(゚゚)」。
あなたのファンです
730重要無名文化財:2012/07/25(水) 22:36:00.00
高けーよ、御園座。
731重要無名文化財:2012/07/25(水) 22:50:50.18
来るな貧乏人
732重要無名文化財:2012/07/25(水) 23:01:48.86
お、カン黒本人降臨かw
733重要無名文化財:2012/07/26(木) 00:52:06.03
>>730
貧乏ではないが同意する。
自腹で行く人たち大変そう。
734重要無名文化財:2012/07/26(木) 10:12:39.02
亀狐は山城屋と秀太郎が見守ってくれたのに
勘狐は菊七かよw
735重要無名文化財:2012/07/26(木) 10:19:39.30
まあまあ…
貢さんは菊五郎や仁左衛門と一緒に舞台に立てるよ
736重要無名文化財:2012/07/26(木) 19:02:11.81
止め名じゃないから、仕方ないよ
737重要無名文化財:2012/07/27(金) 01:24:42.71
u-23サッカー日本代表にカン黒似を発見!
って既出でしたか?
738重要無名文化財:2012/07/27(金) 01:27:10.14
吉田さんの事なら、他で指摘されてるのはよく見る
739重要無名文化財:2012/07/27(金) 01:32:45.99
あぁ、やっぱり。
740重要無名文化財:2012/07/27(金) 21:57:44.06
吉田麻也(サッカー)、東野幸治(芸人)、林家木久蔵(二代目=息子の方)
はカンタ時代から結構あちこちで既出だと思う
741重要無名文化財:2012/07/27(金) 22:26:53.54
女子バレーにも誰かいた
742重要無名文化財:2012/07/28(土) 10:34:48.19
東野は相当似てて、見分けるのも難しいw
743重要無名文化財:2012/07/30(月) 10:10:02.03
読売演劇大賞の上半期男優賞ベスト5入り
兄弟揃っておめでとう
744重要無名文化財:2012/08/03(金) 18:06:17.73
瞼の母は巧いぶらないだけ四℃の方が泣けるよ
745重要無名文化財:2012/08/04(土) 09:56:03.24
見たことないのに比較するなよw
746重要無名文化財:2012/08/04(土) 10:29:32.57
アホはスルーに限るよ
747重要無名文化財:2012/08/04(土) 15:44:22.62
チケ取れたかえ
748重要無名文化財:2012/08/05(日) 01:30:47.54
どの席がいいかえ?
749重要無名文化財:2012/08/07(火) 23:54:48.52
玉さんのお陰で全然売れてないw
750重要無名文化財:2012/08/08(水) 09:50:31.82
>>498
自分>>504だが、数年振りに
玉スレへ投下しただけなんだがw

自演と騒ぐ奴は自演ばかりしてるんだろう
751重要無名文化財:2012/08/08(水) 09:51:12.38
↑誤爆すまん
752町田市民ホール:2012/08/08(水) 22:49:06.07
朝いちばんに電話して
昼5列目夜2列目
753重要無名文化財:2012/08/08(水) 23:40:01.41
松竹座って1000席しかないんだよね。ヒドスグル。
754重要無名文化財:2012/08/11(土) 12:29:13.23
昼夜どっちが楽しみ
755重要無名文化財:2012/08/11(土) 12:48:52.73
初役の瞼の母も楽しみではあるが、
やっぱりカンクを見るなら雨乞狐でしょう。
756重要無名文化財:2012/08/11(土) 13:36:55.93
勿論、昼夜見るとも!
757重要無名文化財:2012/08/11(土) 14:06:11.17
昼三回夜五回
それに幕見をプラス
久々の地元だもん、がんばりますわ
758重要無名文化財:2012/08/12(日) 13:57:54.26
>>757

浦山しすぐる・・・
759重要無名文化財:2012/08/12(日) 16:53:47.31
ガラガラの襲名ってどうよ
760重要無名文化財:2012/08/12(日) 17:35:06.06
去年からずっとガラガラの襲名ってのもありましね。先日地方興行も
無事終えたみたいですが、客入りはイマイチでしたけど、ずっと
充実した公演だったですよ。
もちろん売れるにこしたことはないですけれどね。
どうよ。って言ってるくらいなら一枚でも買って見てみてくださいね。
761重要無名文化財:2012/08/14(火) 22:06:56.27
雨乞狐の上演時間は何分なのですか?
松竹座スレで聞いている遠征人がいるので教えてください。
762重要無名文化財:2012/08/14(火) 22:18:28.56
唯一手元にある上演記録(勘太郎のではなく勘九郎当時の勘三郎のやつ)が43分だから
そのあたりじゃないだろうか。
前回の勘太郎ヴァージョンはもう少し短かったかもしれないが
今回一役増えてるから、45分前後で間違いないんじゃないかな。
763重要無名文化財:2012/08/14(火) 22:23:07.98
ttp://www.kabuki-za.co.jp/info/bkkougyou/0508/8kg_1.html
>雨乞狐 13:29-14:06

歌舞伎座のカンタ初役では、37分と記録されているのと同等だが
自分は観劇していないし、多少の誤差はあるかなと思う
764重要無名文化財:2012/08/14(火) 22:34:11.59
来月:野狐/雨乞巫女/座頭/小野道風/狐の嫁/提灯
2005年:野狐/雨乞巫女/座頭/小野道風/狐の嫁

なるほど、以前鶴松がやったときく「提灯」も今回はカンクがやるんだね
早替わりが増えるし>>762の予想時間の方が正しそうだ
765重要無名文化財:2012/08/14(火) 22:56:27.09
どうもありがとう
766重要無名文化財:2012/08/16(木) 09:44:41.64
偶然見たテレビでカンクの声がしてびっくりした。
調べたらレギュラーなんだね。HPにも一切書いてないし、誰も知らないんじゃないの?w
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/vjapan/index.html
767重要無名文化財:2012/08/16(木) 12:27:32.23
>>766
今更
誰も、が一般人をさすなら知らない人多いだろうけど
キーワード検索やら自動推測とやらで勝手に録画されてます。
768重要無名文化財:2012/08/16(木) 12:32:42.85
初回放送から見てますよ♪
ナレーションだけなのが残念だけどね〜
769重要無名文化財:2012/08/19(日) 23:49:52.49
先輩RockYouに藤原くん出てたけど、カンクを尊敬してて
三十になるしのれんをおねだり中って言ってた。
770重要無名文化財:2012/08/20(月) 08:31:55.09
のれんをおねだり中っていうより早くくれよ!!!って駄々こねてる感じだったよw
本当にカンクが好きなんだな、フジタツは。
771重要無名文化財:2012/08/24(金) 00:42:49.92
9月松竹座楽しみ!
何回も行くからね〜。
今日の産経の夕刊の記事、良かったよ。
772重要無名文化財:2012/08/24(金) 07:53:41.43
773重要無名文化財:2012/08/24(金) 09:39:51.54
10月ポスターの佐藤忠信カコイイ!
774重要無名文化財:2012/08/24(金) 11:13:54.43
御園座行けないよー
775重要無名文化財:2012/08/24(金) 16:04:03.91
なんで?
776重要無名文化財:2012/08/24(金) 19:20:52.58
カンクさんは藤間会に出るでしょうか。
777重要無名文化財:2012/08/25(土) 00:59:33.48
しかしこの人のブスなっぷりは当代一やな。
後見の美人さんに眼がいってしまうわ
(NHKの感想)
778重要無名文化財:2012/08/25(土) 17:32:15.89
2月演舞場は良かったよ。
ブスじゃないと思う。
それよりあんたが言う美人の後見。
俺が見に行った時は見事に扇を落したぞw
しかも、コン!コン!と響き渡ったぞ!
後見にしてはガン見してるしw
779重要無名文化財:2012/08/25(土) 17:53:32.30
あの後見、弟でなければ殴られてもしょうがない出来だよねw
780重要無名文化財:2012/08/25(土) 18:04:02.48
兄弟ヲタなので、1回で2倍美味しい舞台だったお
781重要無名文化財:2012/08/25(土) 18:08:39.24
>>778
身内はガン見OKだと思ってる。
カンクも道成寺の所化とかのときカンザをガン見してるし。
782重要無名文化財:2012/08/25(土) 18:59:45.09
>>778
あ、同じ空間にいた人発見。
にいちゃんよりもガチガチに緊張してたという印象。
そこがまたカワユス。
783重要無名文化財:2012/08/25(土) 19:22:31.71
自分は後見なんて目にも入らなかったから
綺麗なのかガン見なのか扇を落としたのか
何も気づかなかったw
てか七がやってるってのも連れに教えられるまで気づかなかった。
われながら正しいカンクヲタだw
784重要無名文化財:2012/08/27(月) 00:39:08.26
前田愛はチケ裁けないのか
785重要無名文化財:2012/08/28(火) 12:07:02.98
松竹座夜、8時40分くらいには終わるかなあ
786重要無名文化財:2012/08/28(火) 12:10:00.34
まねき上げのニュースは染にかき消されたなw
787重要無名文化財:2012/08/28(火) 13:09:22.62
いつも大体21時くらいかなぁ。
もちろん演目によるけどね。
788重要無名文化財:2012/08/28(火) 13:55:42.74
789重要無名文化財:2012/08/30(木) 17:44:58.96
>>788
ありがとうございます。雁のたより諦めたらぎりぎりか……
790重要無名文化財:2012/09/01(土) 16:27:14.38
初日じゃ
791重要無名文化財:2012/09/01(土) 21:34:18.03
玉さんを命がけで守ってたw瞼の母。
792重要無名文化財:2012/09/01(土) 22:19:30.49
逆じゃんw
793重要無名文化財:2012/09/02(日) 17:05:35.87
カンクも大人になったなあ。
794重要無名文化財:2012/09/03(月) 00:09:48.28
老人介護みたいなものか
795重要無名文化財:2012/09/03(月) 01:32:44.81
雨乞狐の演目について解説してる
サイトとかございませんかね?
796重要無名文化財:2012/09/03(月) 01:56:51.51
>>795
過去の観劇感想を書いたBlogならば
「勘九郎」 「雨乞狐」のセット、または
「勘太郎」 「雨乞狐」で検索すると複数ヒットするよ

そんなに古い演目じゃないし、当代カンザへのあて書きらしいから
解説サイトなんてないんじゃないかなぁ?
797重要無名文化財:2012/09/03(月) 02:20:22.88
今回の松竹座では勘九郎襲名のお弁当を販売していますか?
ああいうのを販売するのは関東の公演だけなのでしょうか?
798重要無名文化財:2012/09/03(月) 08:14:16.95
口上、子供の頃扇雀さんを兄弟が「いかにい」呼びしてた話、
本当はどういう意味だったんだろう?
799重要無名文化財:2012/09/03(月) 19:29:48.57
もしかして、イカに似てるからとかw?

>>797
お弁当は知らないけど、襲名チョコはあった気がする。
勘九郎狐と忠太郎のポスター、各3000円だった。

玉さんおはまgdっててごめんねw玉ヲタとしてあやまる。
忠太郎かっこよかったよ。
泣いてる人が多かったし、私も泣きそうになった。
800重要無名文化財:2012/09/04(火) 22:07:25.05
雨乞狐が始まってから大阪でやたら雨が降るwww
801重要無名文化財:2012/09/04(火) 22:19:41.37
>>800
9月なる前から雷がすごいのよ
802重要無名文化財:2012/09/05(水) 02:33:58.51
これいじょう雨乞いされたら関西でさらに豪雨水害がw
803重要無名文化財:2012/09/05(水) 10:30:43.96
雨乞狐かっけええええ
804重要無名文化財:2012/09/06(木) 00:42:33.72
9/6(木) 21:00 にっぽん歴史街道「勘九郎の鎌倉散歩」
なおやもいっしょ
805重要無名文化財:2012/09/07(金) 16:46:13.83
なおやはかわええな
愛似かと思ったら、徐々に勘九郎に似てきた
806重要無名文化財:2012/09/07(金) 17:14:51.84
のの・・・お祈りの幼児語があるところが
いいなw
807重要無名文化財:2012/09/08(土) 19:05:11.32
玉さん気が全然はいってないね。
気の毒に…
808重要無名文化財:2012/09/08(土) 21:33:40.46
>>806
うち中国地方なんだけど、小さい子が
家の仏壇とか神棚とか拝む時
「のの様あんあん」て言うよ〜
809重要無名文化財:2012/09/08(土) 21:42:49.87
のの様なのかw
お祈り→ののかと思ってた
810重要無名文化財:2012/09/08(土) 21:43:21.01
ちなみにうちはまんまんちゃんあーんっていう。
ご飯を毎日供えるからだと思う
811重要無名文化財:2012/09/09(日) 03:45:48.19
のんのん様とも言うよね。のんのん=お月様やって。
812重要無名文化財:2012/09/09(日) 03:47:25.87
813重要無名文化財:2012/09/09(日) 11:42:35.04
仏教系の幼稚園だったが
「ののさまに、あげましょ素敵なお花」という歌があった。

カンザも久里子さんもしょっちゅう墓参りしてる話をよく見るが
カンクもそんな慣習を受け継いでるのかな。
814重要無名文化財:2012/09/09(日) 11:48:19.09
でもカンクの語り口だと、祈る対象というより、祈る行為そのものを「のの」って
言ってるように聞こえたけどな・・・
815重要無名文化財:2012/09/09(日) 14:37:27.46
>>814
古い言葉が方言化してるから色々あると思うよ
>>811
あー何か腑に落ちた。お月様とか上の方にあるものなんだね。
「のの様あんあん」言う地域出身だけど、「のんのんして」は「上向いて」の意味、
「あんあんして」は「下向いて」って意味でも使うから。
のの様(のんのん様)で上向いて手を合わせてあんあんでお辞儀するの、
小さい子がやってる姿とっても可愛いんだよね。
なおや君見そびれて残念。
816重要無名文化財:2012/09/11(火) 05:06:29.72
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
817重要無名文化財:2012/09/14(金) 16:58:35.87
みんな観に行った?
818重要無名文化財:2012/09/14(金) 19:11:49.93
うん、喬太郎よかったぁ!
819重要無名文化財:2012/09/14(金) 22:14:24.76
忠太郎?
820重要無名文化財:2012/09/14(金) 22:48:54.48
またまた役者根性エピが増えましたなw

勘九郎、役者魂!落雷で真っ暗な中芝居
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/09/14/0005378802.shtml?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
821重要無名文化財:2012/09/15(土) 09:33:08.37
のんのん
まんまんちゃん

いろいろ言い方があるんだね。
うちのあたりは「まんまいちゃん」
822重要無名文化財:2012/09/15(土) 14:11:15.98
雨乞狐の勘九郎
かわいくてかわいくて

すっかり虜になった四十歳の秋
823重要無名文化財:2012/09/15(土) 18:34:54.54
>>822
知るかっ
824重要無名文化財:2012/09/15(土) 20:36:59.62
>>823
あなたに言ってないわよ
825重要無名文化財:2012/09/15(土) 22:27:23.16
>>822
わかるわかる
可愛いかったね
826重要無名文化財:2012/09/16(日) 00:16:31.09
>>822
では京都にもどうぞ。
五郎は可愛いと思いますよ。
知盛は可愛いとはいえないがw
827重要無名文化財:2012/09/16(日) 00:18:14.29
勘九郎さん、雨乞いしすぎですw
828重要無名文化財:2012/09/16(日) 10:57:48.57
15日朝、関西ローカル「おはよう朝日 土曜日です」出演
遠征先のホテルで見ることができた

冒頭、若手の芸人に「アクの抜けた東野さん」と言われ、
カンク笑顔で「光栄です」

その後はそつなく宣伝活動
爽やかカンク全快だった
829重要無名文化財:2012/09/16(日) 13:26:29.70
>>826
是非お伺いさせていただきます。
あの笑顔にやられちゃったわ。
830重要無名文化財:2012/09/16(日) 13:54:34.87
五郎も静も知盛もほとんど笑わないけど・・・
口上で少しは微笑むかな。
笑顔はあまり期待しないでくださいね、
831重要無名文化財:2012/09/16(日) 13:56:48.15
>>829
どの地方の方か知らないが、11月は兄弟での舞踊公演もあるよ、大原女・国入奴だから
わりと愛嬌ある踊りだし、トークでは絶対に満面の笑顔(作り笑い?w)が見られます。
http://www.zen-a.co.jp/kinshu/enmoku.html
832重要無名文化財:2012/09/16(日) 14:47:18.67
>>831
ありがとう。
関西圏なら充分行ける距離。
けど15日に愛之助を見に行くからちょっとキツいかも…
いやいや、やっぱり勘九郎に会いたいわ!頑張る!
教えてくれてありがとう。
833重要無名文化財:2012/09/17(月) 00:17:06.07
カラオケ苦手だから、
打ち上げでは歌わずに踊るとか
ェ……
しかもAKBとか
ェ……
834重要無名文化財:2012/09/17(月) 01:32:15.96
>>829
カンクを褒めるのはいいんだけど、
てめえの40歳の秋の話なんて聞きとうないわぃなwwwww
835重要無名文化財:2012/09/17(月) 01:59:21.24
>>833
兄のアイドルヲタぶりは微笑ましいので無問題
元チャイドルを妻にしただけあるw
836重要無名文化財:2012/09/17(月) 10:16:29.34
まだ、今はいいよ。年齢的にギリギリ。
でも、40過ぎて、50過ぎてだと怖いものがある。。。

嗜好は一生変わらんもんだろうな〜w
837重要無名文化財:2012/09/17(月) 10:39:02.84
>>834
ニヤッとしたくせにww
838重要無名文化財:2012/09/17(月) 16:03:43.45
>>834
するかっ
839重要無名文化財:2012/09/17(月) 16:16:34.37
カンクの歌が下手話は初めてじゃないけど、人から打ち切られても
歌ってやると続けないから、いつまで経っても上手にはならないんだよな
どのぐらい下手か知らんが…
周囲は踊る方が見てて面白いから、わざと打ち切るのと違うの?
840重要無名文化財:2012/09/17(月) 19:02:18.11
歌舞伎のなかで民謡や謡曲ひとくさりやるけど、
それは下手じゃないよな・・・
邦楽方面に才能が凝縮しているのだろうか
841重要無名文化財:2012/09/17(月) 20:14:12.19
>>839
PARCO歌舞伎観とらんのか
誰かにDVD借りなはれ
842重要無名文化財:2012/09/17(月) 20:43:28.19
別に下手じゃなかったよね?
運動神経もゼロだとか言ってたし、
やたら卑下して「そんなことないじゃないですか!」って
言われるの狙いなのか。
843重要無名文化財:2012/09/17(月) 20:51:14.73
単純に歌舞伎舞踊以外には自信がないので、常に及び腰とか?
844重要無名文化財:2012/09/17(月) 21:23:11.37
本当、いろんな方面で自信のない人だよね。
カンザが大分前に
勘太郎(当時)の一番悪いところは前に出ないところだって言ってた。
出来る子なのに失敗を恐れすぎだったのか。

カンクになってから大分前に出るようになったけど、
これ以上前に出て欲しくない気もしたりしてw
845重要無名文化財:2012/09/17(月) 21:31:59.08
>>844
お化け屋敷を怖がって泣いてたのに
お化け屋敷大好きになったのと、どこか共通してるねw
846重要無名文化財:2012/09/17(月) 21:41:29.36
謙遜する日本人らしさ
謙譲の美なのね
847重要無名文化財:2012/09/17(月) 21:51:08.57
いや、でも、歌はほんとに下手だ。
848重要無名文化財:2012/09/17(月) 21:52:28.12
>>847
言わないで言わないで
849重要無名文化財:2012/09/18(火) 17:36:57.86
雨乞い頑張ってるね
おかげで雨続き
850重要無名文化財:2012/09/18(火) 21:23:11.34
今日ちょっと手抜きだったのは
そのせいかw
851重要無名文化財:2012/09/18(火) 21:43:35.26
手抜きとは、どんな風に見えたの?
852重要無名文化財:2012/09/18(火) 21:46:24.83
普通に巫女の所のハードな振りを抜いたり。
ひざの具合がいまいちなのかとちょっと心配した。
853重要無名文化財:2012/09/18(火) 21:49:31.94
そうなんだ…
二回見ただけでまだ振り覚えてないからわからないけど、心配だな
でもそれで楽まで乗り切れるならOK
854重要無名文化財:2012/09/18(火) 23:54:21.95
膝かなり痛そうだよね。
ガゴン!ガゴン!って。
855重要無名文化財:2012/09/19(水) 00:33:29.96
わー
マグロカンク話を思い出しちまった
856重要無名文化財:2012/09/19(水) 15:13:44.02
右から3番目、ホントに勘九郎さんですか。
検索してて見つけたんですが、別人のようでショック。
http://eplus.jp/sys/web/theatrix/special/asakusakabuki.html
857重要無名文化財:2012/09/19(水) 15:31:07.82
>>856
あらお若い頃。
なにがショックなの?
858重要無名文化財:2012/09/19(水) 16:21:21.77
キカクンwww
859重要無名文化財:2012/09/19(水) 16:23:29.40
857に同じく、何がショックかわからないんだが…?
860重要無名文化財:2012/09/19(水) 16:39:52.58
キカクンのヘアスタイルとらぶのやせっぷりのほうが
よっぽどショックだよねw
861重要無名文化財:2012/09/19(水) 17:10:28.35
だって、目が違うじゃん
862重要無名文化財:2012/09/19(水) 18:04:52.72
目?わからない。
なにがショックなのかわからない。
863重要無名文化財:2012/09/19(水) 18:07:52.69
4回整形してるからな
864重要無名文化財:2012/09/19(水) 18:10:37.26
そんなにやってたっけ?
目頭切開以外、どこ?それとも釣られた?w
865重要無名文化財:2012/09/19(水) 20:16:13.03
釣られるなよw
866重要無名文化財:2012/09/19(水) 20:17:12.71
海老菊含めてどこもいじってない役者のほうが少ないんじゃない最近は。
もちろん弟も目頭やったし。
867重要無名文化財:2012/09/19(水) 23:26:23.48
>>866
染、亀、小六、シドはやってないと思うけどなー
868重要無名文化財:2012/09/19(水) 23:51:41.40
全員やってますw
869重要無名文化財:2012/09/20(木) 00:02:20.64
ええええ〜っ
ネタ元は?
870重要無名文化財:2012/09/20(木) 00:40:38.10
小六は眉を…
まぁ、整形とは違うが
871重要無名文化財:2012/09/20(木) 07:46:39.79
ちょw
それはお直しとは言わないww
それなら白塗りだけで超整形ww
ワロタwww
872重要無名文化財:2012/09/20(木) 10:23:20.61
墨なら生まれ変わったレベルか
873重要無名文化財:2012/09/20(木) 11:06:59.86
刺青、年取ったらどうなるんだろうね
874重要無名文化財:2012/09/21(金) 00:32:21.31
亀も触ってるのか?
875重要無名文化財:2012/09/21(金) 00:53:19.91
アートメイクって整形なの?
あれMRIとか入れないんでしょ。病気になったら大変だね。

役者が顔を多少いじって、カオが映えるようにすることの何が悪いのかわかんない。
そして、そんなことでショック受けるメンタルも理解しがたい。
876重要無名文化財:2012/09/21(金) 01:04:21.41
白塗りして見映えよくするのは分かるが、
基の顔をいじってしまうのは、なんかせこい感じがするんだよね。

芸で魅せろ、とどこかで思ってしまう。
877重要無名文化財:2012/09/21(金) 01:10:14.63
瞼の形によっては見得切りにくいとか
化粧が目ん玉に入ってくるとか
汗かきが酷すぎて汗腺しめたいとかの
のっぴきならない事情で整形する、って話聞いたことある。
まあ、それは大衆演劇の友達から聞いたことだから、歌舞伎役者もそうだとは限らないけど。

汗腺しめる手術があるなら、
カンクは顔よりそっちやればいいじゃんとも思う。
878重要無名文化財:2012/09/21(金) 08:23:47.27
アートメイクがMRIだめだなんて初めて知った。まじか。
879重要無名文化財:2012/09/21(金) 11:47:31.75
整形スレになってるなw
>>852だけど、昨日は激しい振りが戻ってた。
どころか、巫女で見たことないほどのハイジャンプ。
ラストへのカウントダウンでヒートアップしてるのか。
気をつけろよ、たしか博多座だやっちまったのも20日目あたりだったんじゃ?
880重要無名文化財:2012/09/21(金) 11:51:06.36
881重要無名文化財:2012/09/21(金) 13:26:46.63
>>879
どんだけ見てるんだよw
裏山しすぎ
882重要無名文化財:2012/09/21(金) 15:58:50.95
>>879
裏山!
14日の1回しか見てないけど、あれはすごいと思った。
あれよりすごかったのかな。
マグロなお膝を心配しちゃう。
何度も見に通いたいけど遠いんだよな。
883重要無名文化財:2012/09/22(土) 00:38:10.45
879、いいなー
恐らく大阪在住で東京ではそんなに見てなかっったと思うので
その分、たっぷり雨乞狐も忠太郎も堪能&応援してくれ
884重要無名文化財:2012/09/22(土) 07:53:42.33
今日! 「にじいろジーン」カンク出演!
885重要無名文化財:2012/09/22(土) 09:38:38.76
見てるう
886重要無名文化財:2012/09/22(土) 09:55:51.14
>>884ありがとう。終わった。
宣伝はちょっとだったな。舞台シーンも一瞬。
887重要無名文化財:2012/09/22(土) 10:33:57.30
見逃した。
なにか目新しいこと言ってた?
888重要無名文化財:2012/09/22(土) 11:16:20.07
恒例の錦秋公演の宣伝で生放送のスタジオに登場しただけ
「食のこだわり」の話題の時に、自宅では「酢」をかけるっていつもの話をしていた
デミグラスソースのかかったハンバーグにも酢をかける、妻泣かせのカンクw
889重要無名文化財:2012/09/22(土) 17:59:44.90
>>888
目の前でやられたらポカーン‥だよなw
手の込んだ力作でやられたらキレちゃうかもw
890重要無名文化財:2012/09/23(日) 19:44:40.06
んで
勘九郎には彼女いないの?
891重要無名文化財:2012/09/23(日) 20:23:48.74
妻子持ちの役者に彼女?愛人って意味?
892重要無名文化財:2012/09/23(日) 20:29:50.67
そんなん知ってどうすんの?
まったく理解不能。下衆の極みだね。
893重要無名文化財:2012/09/23(日) 20:34:27.95
>>890
彼女というより、ごちゃっとしたのが一時期ちょっとあったらしいけど、最近はどうだろうね
894重要無名文化財:2012/09/23(日) 20:38:34.18
>>889
関西の番組に愛ちゃんがゲスト出演した時に、
夫に止めて欲しい事として苦笑しながら挙げていたね
私が料理したもの何でも酢をドバドバかけちゃうってw
895重要無名文化財:2012/09/23(日) 21:43:58.09
>>894
そりゃ苦笑いにもなるわなww
酸っぱいのが好きなんだねww
896重要無名文化財:2012/09/23(日) 22:58:43.15
そこまで酢をかけるのわかってるなら、
酢が合う料理を別にカンタ用に用意すればいいだけじゃん。
897重要無名文化財:2012/09/24(月) 01:15:24.38
>>896
何とんちんかんな事を

カンク自身は「酢」が大好きなんだから、ハンバーグに酢も
美味しく食べてるんだよ
酢をかけても問題ないメニューばかり作っていたら、
カンクがハンバーグも食べたいって苦情言うかもよ?
898重要無名文化財:2012/09/24(月) 01:21:22.57
>>897
酢が合うソースでハンバーグ作ればいいっつってんの。
あんた料理出来ないの?
899重要無名文化財:2012/09/24(月) 01:24:18.20
>>898
カンクはデミグラスソースが嫌いだなんて一言も言ってないのに?
900重要無名文化財:2012/09/24(月) 01:36:49.45
どうでもいいw
901重要無名文化財:2012/09/24(月) 07:30:54.85
無粋な方々もいらっしゃるみたいだし
せっかく姉さま方が粋な計らいをなさってくださってるのよ。
それもおわかりにならないとは。
ああ、あなたがご本人かしらね。
902901:2012/09/24(月) 07:33:15.62
連投すまぬ。
『なさってくださる』って変な日本語だなw
自分でもびっくりするぐらい下手くそww
903重要無名文化財:2012/09/24(月) 23:29:17.14
「瞼の母」の千穐楽に行った人いる?
904重要無名文化財:2012/09/24(月) 23:56:05.00
楽は明日だが
905重要無名文化財:2012/09/25(火) 00:29:40.94
一部大道具で作りの間違いを発見したんだけど。
実は初日から気づいていたんだけど。

指摘してあげる機会がなくって、とうとう千秋楽まで
放っておいてしまいました。
ゴメンネ!勘九郎タソ。

貴方の踊りに泥が被ったまんま放置しておいて。
906重要無名文化財:2012/09/25(火) 08:48:36.24
>>905
えっなに気になる
907重要無名文化財:2012/09/25(火) 08:53:25.44
千穐楽おめでとうございます!
908重要無名文化財:2012/09/25(火) 09:14:00.65
小栗旬、昼夜通しで見ていったらしいね。
竜也の影響かしら?
909重要無名文化財:2012/09/25(火) 09:40:33.88
>>908
いつ?
910重要無名文化財:2012/09/25(火) 12:30:36.23
たぶん22日
911重要無名文化財:2012/09/26(水) 01:49:40.23
>>910
しょえ〜わたしいたがな
912重要無名文化財:2012/09/26(水) 14:04:18.97
>>911
惜しい!(笑)
気付けてたらよかったね。
913重要無名文化財:2012/09/26(水) 14:12:09.39
永遠のゼロって岡田准一で映画化されるんだね。
勝手にカンタ(当時)に脳内変化して小説読んでたからなんか違う・・・
914重要無名文化財:2012/09/26(水) 20:02:48.63
源九郎稲荷、姑の家のすぐ近くだよ〜
知ってたら、パートサボって見に行ったのにぃぃ
写真くらい飾ってあるかなあ
915重要無名文化財:2012/09/28(金) 13:44:43.81
結局思わせぶりな>>905って何だったの?ただの釣り?
916重要無名文化財:2012/09/30(日) 18:18:26.08
来年のスケジュールわかったら教えてください
917重要無名文化財:2012/09/30(日) 20:46:58.84
明確なのは、博多座の襲名公演と
来年の平成中村座には出演しないという事実ぐらいじゃ?
918重要無名文化財:2012/10/01(月) 21:22:20.72
夫人はもうクイズ番組には出ないほうがいいのでは?
大塩平八郎を知らない歌舞伎役者の妻・・・いや他にもたくさんいるだろうと思うが
そういう事実を天下に晒すことはない。
919重要無名文化財:2012/10/02(火) 16:13:02.48
狐かわゆす狐かわゆす狐
920重要無名文化財:2012/10/03(水) 09:41:57.63
ドモホルンリンクルのナレーション、
菊之助から勘九郎に変わった?
921重要無名文化財:2012/10/03(水) 09:49:49.40
てか菊ちゃんがそんなバイトwやってたのもしらんかった〜
922重要無名文化財:2012/10/04(木) 13:30:40.04
勘九郎かわいいよ狐ぺろぺろちゅっちゅ
923重要無名文化財:2012/10/04(木) 15:32:33.14
あんなドブネズミみたいな狐なめたら死ぬぞ
924重要無名文化財:2012/10/04(木) 23:27:23.67
死なない。
ドブネズミでもない。
かわいいかわいい。
925重要無名文化財:2012/10/05(金) 08:25:00.46
先月の松竹座
提灯にはぶったまげ
926重要無名文化財:2012/10/05(金) 08:47:37.10
随分古いお話だことwww
927重要無名文化財:2012/10/05(金) 09:20:33.43
提灯、可愛いと思ったのは俺だけか
928重要無名文化財:2012/10/05(金) 10:00:20.57
うーん

提灯が可愛いのか
提灯に扮したカンクが可愛いのか
929重要無名文化財:2012/10/05(金) 10:22:16.36
>>927
ものすごくかわいかった。
引っ込み時の、笑顔でひらひら〜にやられたわ。
930重要無名文化財:2012/10/05(金) 10:29:53.46
>>928
カンクが踊ってる提灯が可愛いのだ
931重要無名文化財:2012/10/05(金) 16:08:57.69
>>930
同意
932重要無名文化財:2012/10/06(土) 10:13:19.52
勘九郎の近く通ったらいい匂いがした
933重要無名文化財:2012/10/06(土) 10:21:57.74
最近、危ないヲタが付いたな

カンク、気をつけろ、ストーカー
934重要無名文化財:2012/10/06(土) 15:17:42.02
狐かわいいお
935重要無名文化財:2012/10/06(土) 17:21:01.10
・・・




背筋が凍りそうになる
このスレ
936重要無名文化財:2012/10/06(土) 21:35:17.72
むしろ今までこういうヲタがいなかったのが不思議なくらい
937重要無名文化財:2012/10/06(土) 21:43:54.89
近頃うまいだけではない舞台の華が増えたせいもあると思う
938重要無名文化財:2012/10/07(日) 00:05:50.70
>>937
意味がわからない
わかりやすく説明して
939重要無名文化財:2012/10/07(日) 08:05:23.31
いい役貰えるってことじゃない?
940重要無名文化財:2012/10/07(日) 08:06:07.36
>>936
そっか、他の花形役者じゃ、ゴロゴロいるもんなw
941重要無名文化財:2012/10/07(日) 10:18:43.18
狐はかっこいい
貢さんは、ぴんとこなかった
942重要無名文化財:2012/10/07(日) 11:00:05.89
>>941
しゃれ?
943重要無名文化財:2012/10/09(火) 14:22:53.93
狐スレでカンクが話題の一つになってるけど
カンクを好きかどうかって、息を呑んで
見続けなきゃって思うような熱い芝居や舞踊を
疲れてしまうと思わずに見られるかどうかな気がする

疲れるけど、好きって人と
毎回疲れちゃうからヤダって人と分かれる
944重要無名文化財:2012/10/09(火) 14:23:58.06
別に疲れないけど、好きじゃないという選択肢もあるよw
945重要無名文化財:2012/10/09(火) 14:42:12.96
好きじゃなきゃ疲れるほど見ないからだよw
946重要無名文化財:2012/10/09(火) 14:42:53.06
>>941がしゃれのつもりで書いたのか偶然なのか、知りたい・・・
947重要無名文化財:2012/10/09(火) 21:56:20.46
単純な熱さなのでだんだん飽きてくるんだよね…。
948重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:02:21.48
自分の好きな役者を褒めない人間を腐してる。
そのわりに自分が好きじゃない役者のことは平気で貶す。
それを恥ずかしいと思わないのが中村屋ヲタクオリティ。
949重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:03:51.45
褒めてない人を腐してる人もいないし、ほかの役者を貶してもいないと
思うが・・・
950重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:04:24.06
>>947
飽きない人が来るのがこのスレなんで、飽きたんならよそのスレにどうぞ。
951重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:05:05.41
>>946
多分何にも考えてなかったと思うw
952重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:06:46.97
>>949
2chの中だけの話ではないと思う
953重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:09:25.99
>>947
単純な熱さっていうと、自分は小六にもそれを感じる
熱さのバリエーションが少ないし、翳のある役が似合いそうなところも
954重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:15:15.17
小六はブログを読んでるせいか、どろどろした粘着質な熱さを感じるな。
カンクのは熱いけどさらさらしてて、ついでにいえば暑苦しいw
いや、好きなんだけどねwww
955重要無名文化財:2012/10/09(火) 22:19:46.76
全部世の中が悪いんだ。僕ちんは全然悪くないもん。
956重要無名文化財:2012/10/09(火) 23:20:57.67
カンクは体育会系。別にいい悪いでなく。小六もココ。

対極に居るのが菊の芸術系。

猿は両者の間、という感想だな。
957重要無名文化財:2012/10/09(火) 23:23:59.58
スレ違いじゃないでしょうか
958重要無名文化財:2012/10/09(火) 23:24:34.57
そしてカンクは全然体育会系じゃなくて文科系だと思うよw
959重要無名文化財:2012/10/10(水) 00:36:36.01
文化系だぎ体育会系。
ブラバンみたいなもんだな。
960重要無名文化財:2012/10/10(水) 20:21:37.45
カンクの踊りは生真面目だなぁって思う。
本当に真面目に一生懸命やってます!って感じ。
好感は持てるけど、見てると肩が凝っちゃう。
961重要無名文化財:2012/10/10(水) 20:33:34.83
いろんな見方があるもんだなあ

あそこまで自由に踊れる踊り手はめったにいないよ・・・


962重要無名文化財:2012/10/10(水) 22:54:27.51
肩が凝るほどではないけど、自由とも見れないなぁ。

デッサンはものすっっごい上手なのに、絵は書けない人みたいな印象。
963重要無名文化財:2012/10/11(木) 02:24:51.12
四の切で、大きな声出して泣きじゃくるカンク子狐を
静御前七が見てて、なんとなく笑を堪えてたように見えたんだけど…
勘違いかなー
964重要無名文化財:2012/10/11(木) 09:53:02.27
>>962
緻密なデッサンができてないのにトンデモ絵もどきを
描く人が多すぎるからなあ昨今。
カンクの踊りの自由奔放さがわかるにはある程度
踊りを知らないと難しいかもね。
だけどそこが踊りの面白さでもあるんだよね。
965重要無名文化財:2012/10/11(木) 11:53:09.28
>>962
>デッサンはものすっっごい上手なのに、絵は書けない人みたいな印象。
あー、分かる
動きに柔らかさと遊びがないからかな
自由奔放・・・う〜ん・・・?って感じ
カンザに使うなら分かるんだけども
966重要無名文化財:2012/10/11(木) 12:08:22.03
>>964同意。

あの背であの腰の安定振りと引き比べて上半身の(いい意味の)いい加減さ、は
他に類を見ないよね。
初心者はどうしても顔とか(巷の評判による)性格とかを、踊りに映してみちゃうから、
「動きに柔らかさと遊びがない」風にみえちゃうんだろうね。
実は、怪我して以来特に、ものすごく柔らかく余裕を残して踊ってる。

だけど、初心者のほうが圧倒的に客には多いわけだから、初心者の印象って
大切なんだよ、アーチストじゃなくて大衆相手の役者なんだから、カンクは。
ひょっとしてあえて余裕がない風に見せてるのかもしれないが、彼は策士だからw
967重要無名文化財:2012/10/11(木) 12:10:07.58
「楷書の踊り」と書いておけば、寝ててもOK、みたいな評論家とか
いるしなwww
968重要無名文化財:2012/10/11(木) 12:15:08.47
カンクの踊りの良さが分からない=初心者w
969重要無名文化財:2012/10/11(木) 12:26:39.74
>>968
というより、
踊り知ってるオレ、カンクの芸術解りますから!キリッ(どや顔)オマエらわかんねーだろー。
970重要無名文化財:2012/10/11(木) 12:30:35.19
次のスレタイは

勘太郎を勘九郎に代えて、その1、でOK?
それとも襲名を機にスタイル変えます?
971重要無名文化財:2012/10/11(木) 12:33:33.75
いや、まだカンク=カンザで脳内変換される婆さん生きてるから、
“勘太郎改めて六代目勘九郎”のフレーズ欲しいかも。
972重要無名文化財:2012/10/11(木) 12:40:21.12
改めて、じゃなく改め、ね。
最初の数スレはあってもいいかな。あまり好きじゃないけど。
★★勘太郎改め六代目勘九郎丈 その1★★ か。

973重要無名文化財:2012/10/11(木) 12:43:33.88
1にリカウントしても、
勘太郎時代の過去スレは転載お願いします。

★目立つし、カンクロックっぽいから残していただきたし。
974重要無名文化財:2012/10/11(木) 13:14:10.79
>>972-973
同意
975重要無名文化財:2012/10/11(木) 13:42:57.70
踊りはまだよくわからないけど、カンクや家元を見ると
血が騒ぐような、もの凄くwktkする
二月演舞場は昼夜楽しかったが、冬の中村座での関の扉も素晴らしかった
976重要無名文化財:2012/10/11(木) 19:32:25.71
>>966
>ひょっとしてあえて余裕がない風に見せてるのかもしれないが、彼は策士だからw
例え策士だったとして、あえて余裕がない風に見せて
それって何かメリットあるの?
977重要無名文化財:2012/10/11(木) 20:08:08.04
「一所懸命」
978重要無名文化財:2012/10/11(木) 23:53:38.41
カンクの踊り、余裕ないよ。
振りでいっぱいいっぱい。
最近は楷書ですらない。
979重要無名文化財:2012/10/11(木) 23:54:25.55
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
980重要無名文化財:2012/10/12(金) 08:09:08.79
時々くるねぇ・・・
今月スレにもいたし
981重要無名文化財:2012/10/14(日) 08:28:45.78
>>980さん、スレ立てお願いできますか?
982重要無名文化財:2012/10/14(日) 21:00:39.11
★★勘太郎改め六代目勘九郎丈 その1★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1350215790/
983重要無名文化財:2012/10/14(日) 21:32:26.17
スレ立て乙!
>>980なんですが、まだ少し早いかなと思いその旨書き込もうと思っていた矢先でした。
こうなったら2スレとも、dat落ちしないようにがんばって維持するお役目を勝手におおせつかりますw
984重要無名文化財:2012/10/14(日) 21:54:08.87
埋めがてら、それぞれの「勘太郎ベスト」を書き込みませんか?
別に一人一票とは限らずにw

まず私から。
四谷怪談と関の扉と三五郎と勘平と袖萩と・・・ってちっともベストになってないかw
ひとつに絞るとすると、やっぱり四谷様かな?

985重要無名文化財:2012/10/14(日) 22:07:08.50
四谷怪談と土蜘が特に印象深いなぁ
襲名披露公演がひと段落したら、また納涼歌舞伎を
花形メインでやって欲しい
986重要無名文化財:2012/10/14(日) 22:13:46.47
ああ、土蜘は襲名のがものすごかったんでその前のを忘れかけてた。
確かに初めてみたとき背筋がぞくぞくしたんだった。
987重要無名文化財:2012/10/14(日) 22:19:47.82
ベストっていうのとはちょっと違うけど、
勘太郎にはまるきっかけになったのは
羽左衛門弁慶の弁慶上使のおさわ。10年以上前の話だ・・・
みなさんのはまるきっかけも聞いてみたい。
988重要無名文化財:2012/10/14(日) 23:33:56.00
ちょうど御園座筋書の「勘九郎の輝き」を見ながらは、何が好きかなぁと考えていた。
悪の勘九郎が好きだ。
989重要無名文化財:2012/10/14(日) 23:52:17.85
小笠原騒動の犬神兵部カッコよかった
990重要無名文化財:2012/10/15(月) 00:28:24.87
天日坊〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
991重要無名文化財:2012/10/15(月) 01:40:30.66
四谷怪談に一票!
天日坊に全部!
992重要無名文化財:2012/10/15(月) 02:00:57.07
よくよく読んだら“勘太郎”ベストじゃん。
んんー。だったらやっぱ団七九郎兵衛
993重要無名文化財:2012/10/15(月) 07:35:57.38
はまるきっかけ=ベストの人もいるのかしらね。
994重要無名文化財:2012/10/15(月) 08:37:28.40
>>982
スレ立て乙カレー

とうとうスレもカンタとさらば
本人もどんどんカンクの呼び名が似合うようになってきて、
ちょっと感慨深いな
コクーン天日坊の主役を立派に務め、名実共にカンクになったと思ったよ
995重要無名文化財:2012/10/15(月) 09:02:47.77
團七見たかったなあ・・・
お江戸でやってくれるのを心待ちにしています。
996重要無名文化財:2012/10/15(月) 22:53:47.61
狐可愛い。
可愛いけど「いや、やっぱブッサイクやなぁ」と一瞬脳裏をかすめる。
とくににかッと笑うと。
凄くファンだけど、あの時々見える不細工さをどう処理していいもんか戸惑う。
997重要無名文化財:2012/10/15(月) 22:56:04.33
ぶさかわいいという便利な言葉があってだな・・・
てかブサイクじゃない狐役者っていなくない?w
998重要無名文化財:2012/10/15(月) 23:32:03.88
カンザ、猿翁、猿之助、右近の
狐しか見た事ないけど、顔立ち云々ではなく
カンクの顔の輪郭ではどうメイクを工夫してもあどけない感じには
できないから不利だなぁと思う。
999重要無名文化財:2012/10/15(月) 23:52:15.64
1000年ぐらい生きてて不思議ではない
妖術をもった大人の狐なのに
顔があどけないかどうかって、
見るべきポイントが違う気がする
1000重要無名文化財:2012/10/15(月) 23:52:38.30
★★勘太郎改め六代目勘九郎丈 その1★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1350215790/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。