寄席に「正蔵」イラネと思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
なぜ金払って前座以下の芸を我慢して聞かなくてはいけないのか?
林家の留め名だけに、実力に見合わない主任やら中トリやらやるのがまた迷惑

「正蔵」のめくりが出たとたん寄席に広まる溜息、落胆
空気を読まず寄席に出る、こぶ平にうんざりする人のスレです
2重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:03:14
鈴本初席主任がこぶ平とか、ありえねー
3重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:06:54
浅草、権主任の代わりがこぶ平とかも、ありえねー
4重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:10:01
鈴本は
圓歌=正蔵=小三治って認識なのか?

あ り え ね ー ! !
5重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:14:39
権太楼の代バネが正蔵とか、誰が納得すんだよ

権太楼にも失礼だろ

こぶ平が自分の代バネだと知ったら
権は憤死するね
がっくり来て死期を早めるね
6重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:21:14
「正蔵」のめくりを見てトイレに行ったお嬢さんを見たよ
あれはカッコよかった
7重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:32:10
こぶ平もこぶ平だが、そんな奴を使う寄席にもうんざり
8重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:36:59
ホント、何故こんな奴が? と思うこと暫し

席亭の見識を疑う

正月初席の主任とかね、もう末期だね
こんなことしてたら落語ファンが減る一方だよ
9重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:42:16
こぶ平のつまんない落語聞いたら、次も落語聞きに来ようなんて思わない

「落語ってつまんねえな、来て損した」
と思われるのがオチ
10重要無名文化財:2010/11/22(月) 21:48:54
つまらないこと山の如し
11重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:01:48
クサイほどに上手い!
この人は親とは違う自分の世界を持ってる。
ただ愛されキャラではない。残念だけど
美形じゃない、かわいくもない。
12重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:04:33
親孝行
13重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:13:08
退屈なこと風のごとし
14重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:14:33
>>11
嘘つけ
誰よりも下手糞だろが
15重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:16:03
下手

つまらない

結論=イラネ
16重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:20:43
チケット売れ残らせて小三治に恥をかかせた

通常ならプラチナチケットの小三治主任の落語会を
「正蔵出てるからヤだー」と拒否する客が多くて
チケット売れ残らせた

「正蔵」こぶ平の避けられ方は伝説となった
17重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:30:35
正蔵出るような寄席はいかねー
18重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:31:40
正蔵出すような寄席もいかねー
19重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:37:35
客は全く求めてないのに、何故しゃしゃり出る?

うんざり
20重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:48:50
こぶ平と同列にされた権太楼が可哀想すぐる
21重要無名文化財:2010/11/22(月) 22:57:48
タレントだけやってりゃよかったのに
22重要無名文化財:2010/11/22(月) 23:00:34
八代目が生きてたら泣くな
23重要無名文化財:2010/11/22(月) 23:14:33
襲名で金儲けたんだから、もう寄席に出なくていいでしょ
24重要無名文化財:2010/11/23(火) 00:03:56
なぜ出られる
それが不思議で仕方ない
25重要無名文化財:2010/11/23(火) 00:07:04
なぜこぶちゃんは主任を断らない。
それが不思議だ。

26重要無名文化財:2010/11/23(火) 00:23:17
こぶ平は外で呼び込みでもやってりゃいいんだよ。
自分の芸が正月の主任に見合うかどうか、わかってんだろ、こぶだって
27重要無名文化財:2010/11/23(火) 07:20:58
親の七光りがなければ到底無理>正月初席主任

三平に思い入れのある世代なんて爺婆だけだし
この世代だって政治や芸を二世が継ぐのはどうかと思っている
28重要無名文化財:2010/11/23(火) 07:34:14
>>25-26
人情噺なら三本指に入る(笑)と書いた奴がいたが
己の力を勘違いしてんじゃないのか
29重要無名文化財:2010/11/23(火) 10:33:43
小朝はもう初席出ないの?
小朝の次がこぶとか、間で飛ばされた林家中堅どこの立場ないわ
30重要無名文化財:2010/11/23(火) 10:59:47
代演がいちばん迷惑

こっちが気をつかって避けてるのに、代演で出られた日には
31重要無名文化財:2010/11/23(火) 12:48:31
こぶは小朝とセット売りでなきゃ無理

こぶが主任のときは小朝が責任とって毎回出る、くらいしてくれないと。
それでもこぶ主任の前で帰るけどな
32重要無名文化財:2010/11/23(火) 13:27:37
実力もない、人気もない、当代正蔵が
これだけ分不相応のポジションで出るのが不自然すぎる

芝居の顔付け決める落協の事務員や席亭に相当鼻薬かがせてるんじゃね?
33重要無名文化財:2010/11/23(火) 19:52:42
ホールも盛大に売れ残ってるね

もう「正蔵」の名前じゃ商売できないんだよ
こぶはこぶでしかないと客にばれて、はっきりと避けられてる
寄席の席亭は何故それが分からないのか
34重要無名文化財:2010/11/23(火) 19:57:05
別にこぶがさ、寄席にでてきてもいいんだよ。
だけどさ、初席の主任ってのはないだろ。
そういう暴挙におよぶんなら、こぶは寄席にいらねえよ。
永久にいらね。
35重要無名文化財:2010/11/23(火) 20:24:01
鈴本の席亭こそ正蔵襲名に力を貸した張本人だから
初席でトリをとらせるくらいのことはするんだよ
36重要無名文化財:2010/11/23(火) 20:27:01
こぶが寄席に出てぎりぎり許せるのは前座と二つ目の間のみ
それでも出てこないにこしたことはない

だって他に面白い前座や二つ目いっぱいいるもん
つまんない「鼓ヶ滝」ばっかりかけてマジいらね
37重要無名文化財:2010/11/23(火) 20:30:08
「新聞記事」もやるよ
38重要無名文化財:2010/11/23(火) 20:42:44
鈴本、最低だな
前からあの席亭は最低だと思ってたけど
39重要無名文化財:2010/11/23(火) 20:46:05
こぶと並びにされて、よく圓歌や小三治が黙ってるよな
40重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:08:08
小三治は力のない2世が名跡継いだり、順繰りで真打になる今の体制を批判してたよ
正蔵こそ、その象徴じゃね?
41重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:10:30
代バネを正蔵にされた権太楼も泣いてます
42重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:26:26
みんな、いい加減にしたほうがいいよ。
正蔵師匠は、一所懸命やってるよ。
ここの書き込みは、ある意味、営業妨害だよ。
別に悪いことをしたわけじゃなし。みんな叩き過ぎ。
もっと暖かい目で見ないといけないと思う。
43重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:37:06
脱税は悪いことじゃないの?
44重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:38:57
犯罪です
45重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:39:15
営業妨害って、前から正蔵のチケット売れ残ってるし。

あの小三治主任のチケットまで売れ残らせたんだぜ?
むしろ、そっちが営業妨害じゃね?
46重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:42:51
鈴本・浅草に出てればいい。
末広には出ないでほしい。
47重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:47:49
>>46
なんで末広は、出ちゃ駄目なの。
48重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:50:33
温い目で見ていたら、もう47歳。
伸びしろはないね。
49重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:51:14
>>47
うちの最寄りの寄席だから。
50重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:52:35
>>42
一生懸命やるのは当たり前
それと芸の評価は別

だいたいろくな前座修行もしねえで遊びまくってたくせに、何が一生懸命だよ
並の噺家はこぶの十倍は努力してるよ

51重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:53:57
まだまだ、これから伸びる。
平成の大名人と言われるようになると思うよ。
52重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:54:33
>>46
激しく同意
もう浅草・鈴本は諦めたから、池袋・末広を荒らさないでほしい
53重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:56:44
おいおい、荒らすって…。
54重要無名文化財:2010/11/23(火) 21:59:15
20年、30年後もこぶと呼ばれてると思うよ>>51
55重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:01:58
伸びない

断言できる

今までも伸びなかったのに、これから伸びる理由が一つもない
56重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:03:34
>>53
それくらい嫌われてるん
57重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:08:20
正蔵師匠より下手な真打はいくらもいるだろうに。
なぜ正蔵師匠ばかり叩くのかわからない。
58重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:09:42
席亭の見識が問われてる

末広さん、頼みますよ
こっちは面白い落語聞きたい、それだけなんだから
59重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:12:32
正蔵師匠の落語、おもしろいよ。
60重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:18:04
>>57
あの程度の実力で
・寄席の主任←ありえねー!
・権の代バネ←ありえねー!
・圓歌・小三治に並んで鈴本正月初席主任←ありえねー!
から

こぶより下手な真打なんているの?いたら教えて
61重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:22:41
一平?
62重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:22:50
>>60
下手な真打はいるけど、名前を出すと悪いから出さないよ。
63重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:26:54
みんな、もっとやさしい気持ちになろうよ。
64重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:27:57
知名度だったら笑点出てるたい平のが上じゃね?

リアルで三平見てるほうが少ないんだからさ
65重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:34:09
普通の人が才能や努力・実力で手に入れるものを、血筋だけで手に入れた

それでも面白いならいいよ

下手な上につまんないんだもん
66重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:38:48
こぶより下手な真打なんて知らないねえ
こぶより上手い二つ目、前座ならいっぱい見たけどね
67重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:44:02
>>63
優しい気持ちは、努力して実力もあるのに報われない噺家のために取っておきます

脱税したり、実力もないのに正月初席主任を取るような輩にかける情けはない
68重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:50:58
八代目がかわいそうだ
69重要無名文化財:2010/11/23(火) 22:58:47
こぶが三平になればよかったのに
70重要無名文化財:2010/11/23(火) 23:07:43
なんだろこの、鈴本終わったな・・・感は
71重要無名文化財:2010/11/23(火) 23:12:18
時計を止めて一秒あなた真剣な目をするから
タッチ、タッチ、そこにタッチ!!!

この頃が全盛期だった。
72重要無名文化財:2010/11/23(火) 23:54:26
落語はあきらめてタレント業やってたほうがいいと思う
73重要無名文化財:2010/11/23(火) 23:58:05
いやあ、47歳にもなってるからテレビでも出番はないよ。
番組回せるわけでもないし、気の利いたことを言えるわけでもないし。
アドリブだめだし、ひな壇芸人も無理だし。
いじられキャラの47歳ってやだよ……。
74重要無名文化財:2010/11/24(水) 00:01:53
だからって寄席にしゃしゃり出られても迷惑なんだが・・・
75重要無名文化財:2010/11/24(水) 00:14:37
こぶが常任理事で、理事の扇遊や志ん輔より上ってどういうこと?

実績や経験ないと普通は偉くなれないよね?
76重要無名文化財:2010/11/24(水) 08:28:21
ずいぶん小キウイ臭いスレだな。
77重要無名文化財:2010/11/24(水) 11:51:58
全部キウイのせいにしようったってそうはいかねえぜ、こぶ
78重要無名文化財:2010/11/24(水) 22:44:15
柳亭市馬 48歳
こぶ平 47歳
柳家喬太郎 46歳

世代は一緒だが、芸の上でこぶが20年くらい遅れをとっている
こぶに正月初席主任まかすくらいなら、市馬に取らせてやれよ
79重要無名文化財:2010/11/24(水) 22:48:27
「普通は本人の才能・努力によって成し遂げるものを、あなたはコネ・カネ・家柄で見事に成し遂げました」
by北野たけし
80重要無名文化財:2010/11/24(水) 23:01:20
1さんに賛成票
81重要無名文化財:2010/11/25(木) 08:42:54
小朝も正蔵襲名に加担したんだから、最後まで責任もってケツ持ちすべき
ダメなまま放置されても・・・
82重要無名文化財:2010/11/25(木) 16:12:46
>>81
いや、ほんと。
そういえば、鈴本初席第二部の主任は、小朝だったんだが。
83重要無名文化財:2010/11/25(木) 18:38:32
小朝が主任なら間にこぶが出ても許せる
(中トリ以外)

正月初席も
客寄せで小朝トリ
実力の一朝が中トリ
こぶは浅い出番
ならアリだ

でも、こぶがトリとかありえないから
落語の未来のためにもあっちゃならない
84重要無名文化財:2010/11/25(木) 23:30:43
こぶ平の襲名興行が終わったとたんに離婚

小朝も気づんたんだよ

自分が利用されてただけだって
85重要無名文化財:2010/11/26(金) 16:25:50
そうか、小朝も気づんたんだな
86重要無名文化財:2010/11/27(土) 01:06:36
海老名家の正蔵。略してボコ蔵
87重要無名文化財:2010/11/27(土) 21:02:42
こんなのを正蔵にしちゃう鈴本はばかだなあ
88重要無名文化財:2010/11/27(土) 22:20:17
出囃子だけでも変えてほしいわ。
89重要無名文化財:2010/11/28(日) 12:57:23
休んでくれないかな、初席
90重要無名文化財:2010/11/28(日) 15:38:13
>>89 激しく同意
91重要無名文化財:2010/11/28(日) 15:57:46
昼は行かないと決めた!
92重要無名文化財:2010/11/28(日) 17:30:06
本人のためにも、落語ファンのためにも、いつぞやのように過労で
緊急入院すべきだろう。鈴本も、Kyだなあ。正月早々、ファンを
不快にさせてどうするんだろう。
93重要無名文化財:2010/11/28(日) 18:35:20
声が不快。
マクラが不快。
やるネタが不快。
芸風が暗くて不快。
後味悪くて不快。

初席のトリが追い出し同然とは。。
94重要無名文化財:2010/11/28(日) 22:09:39
こぶの落語は寝床と同じで傍迷惑なんだよな
95重要無名文化財:2010/11/28(日) 23:15:17
客の足を正月から遠のかせて何がしたいんだ鈴本
96重要無名文化財:2010/12/01(水) 15:24:44
初代三平は天才落語家でしたが、おかしなDNAを一つ残したことがわかってからは、その名声が少し低落しかねない具合になっています
97重要無名文化財:2010/12/01(水) 16:12:30
おかしなDNAは、三つくらい残されてるな。
98重要無名文化財:2010/12/01(水) 16:44:14
しみじみここは母親が功罪と思う

オヤジも正直たいして面白くなかったが
こんな子供を無理やりえらそうに失笑ものの「後継ぎ」にさせる神経が・・・
99重要無名文化財:2010/12/01(水) 18:53:46
世襲がいかにダメ人間を生み、芸を低下させるか
海老蔵と正蔵がいい見本だ
こんな奴を有難がる奴の気がしれん
100重要無名文化財:2010/12/01(水) 19:26:29
今日から初席のチケット前売りだけど、どうだい、正蔵の昼は売れているのかい?
101重要無名文化財:2010/12/01(水) 21:34:37
海老蔵とコンビを組むとかなりいい感じになると思う。
ぼんくら蔵さんズ
102重要無名文化財:2010/12/01(水) 23:05:52
>>100 売れてません
103重要無名文化財:2010/12/01(水) 23:24:40
http://homepage3.nifty.com/inumaru/newpage2010.01.09.html

犬○甘い!新之助降格&1年謹慎でしょ、サイテーでも。
104重要無名文化財:2010/12/02(木) 09:18:57
>>100
とっくに売り切れに決まっておろうが。
わしゃあ、買ったぞ。
楽しみじゃなあ、お正月の正蔵師匠♪
105重要無名文化財:2010/12/02(木) 11:57:04
二部、売れ切れているのは初日だけか。
しかし初日とはいえ、よく売り切れたもんだ
106重要無名文化財:2010/12/02(木) 23:08:34
>>104みたいに調べればすぐ分かる嘘を堂々とつくのが正蔵擁護派の特徴だぬ
107重要無名文化財:2010/12/03(金) 10:27:40
完売したのはぴあの初日100枚分だけじゃん
元日+初席+正蔵のキーワードだけで儲かると踏んだ
今の正蔵の落語を知らないネットダフ屋が仕入れただけだろ
108重要無名文化財:2010/12/03(金) 19:44:16
海老名家の宗教関係者が箔付けのために買ったと思われ。
売れてるように見せたいんだろうが無理あるなあ
家柄とコネだけで大名跡を襲名したヘタクソってことは知れ渡ってるし、
犯罪者という点では海老蔵よりひどいもん
109重要無名文化財:2010/12/03(金) 20:22:41
正蔵=創価学会ですよ
110重要無名文化財:2010/12/03(金) 20:25:01
脱税した金は海を越えて朝鮮半島に
111重要無名文化財:2010/12/03(金) 21:42:36
今月の鈴本夜の部、行きたいとは思うが、こぶ平の名前を見ると行く気が萎えた。
112重要無名文化財:2010/12/03(金) 22:31:40
小三治トリのホール落語すら売れ残らせた正蔵だぜ?
閑古鳥が啼いて当然
113重要無名文化財:2010/12/03(金) 22:40:54
>>108

家柄いいのか?
114重要無名文化財:2010/12/04(土) 07:56:24
>>111
初日に行きました。三三の「鰍沢」が目当てのところ、正蔵は休みでラッキーでし
た。なんと、その代演が菊之丞で、大ウケの熱演。ずいぶん得をした気分です。
ちなみに、「鰍沢」は、さすがの名演でしたよ。
115重要無名文化財:2010/12/04(土) 09:14:07
正蔵が休みの日を狙って行くのが正しい
しかし、そもそもは顔付けに正蔵が入ってないのが望ましい
こいつを優遇する鈴本には金を落としたくない
116重要無名文化財:2010/12/04(土) 13:40:06
テレビで需要がなくなったから、落語で……、ってのはどうもちがうんじゃないかい、八代目。
117重要無名文化財:2010/12/04(土) 14:56:54
ねたみ・そねみ・・・・
118重要無名文化財:2010/12/04(土) 15:01:53
>>114
代演で菊之丞か。
待ってました!
って声を掛けたいところだな。
119重要無名文化財:2010/12/04(土) 16:12:13
ママが建ててくれたねぎし三平堂というホームグラウンドがあるんだから、
そこをメインにしたらいいんじゃないかと思いました。
120重要無名文化財:2010/12/04(土) 16:18:43
>>118
逆だったら、金かえせ!
ふざけんな!! って客が暴れるな
121重要無名文化財:2010/12/04(土) 18:01:26
>>117
本人乙
122重要無名文化財:2010/12/04(土) 18:51:57
寄席にイラネ、は同意なんだが、むしろホール落語での二人会・三人会に
出てこられる方が迷惑。喬太郎とか三三との顔付けだと、こぶが邪魔で
行きたくても行けないから。
123重要無名文化財:2010/12/04(土) 20:26:54

結局どこでも正蔵はイラナイ子

>>119のいうねぎし三平堂から出てこないのが皆の幸せだよなあ
124重要無名文化財:2010/12/04(土) 20:34:56
出る杭は打たれる
125重要無名文化財:2010/12/04(土) 20:54:03
今日の鈴本夜の部、冬の噺がメインの会なんで、ネタ出しの金馬・小満んの両師匠だけじゃなく、真打の師匠方はみんな冬らしい噺や冬の設定に直した噺をしていました。(夜の慣用句や背なで老いてる唐獅子牡丹も。)
ところが、こぶ平のみはいつもと同じ新聞記事。
統一感をぶち壊しですね。
126重要無名文化財:2010/12/04(土) 21:44:40
寄席の流れを考慮してネタ選びできるほど
ネタ持ってないからな。

ハッキリ言ってお荷物
足を引っ張ってるだけ
127重要無名文化財:2010/12/04(土) 21:51:35
人気のある若手に擦り寄ってるのが
気持ち悪い
128重要無名文化財:2010/12/04(土) 22:09:53
>>126
それじゃ主任できないじゃないか。
129重要無名文化財:2010/12/04(土) 22:20:20
トリ用のネタは一応もっているが、寄席の15分用のネタをあまり持っていないんだよ。
新聞記事、味噌豆、生徒の作文・・・後なにがある?
130重要無名文化財:2010/12/04(土) 22:23:37
読書の時間ってのは聴いたことある。桂三枝が作った話。
131重要無名文化財:2010/12/04(土) 22:23:46
こないだ、落語研究会で星野屋を15分でやってたぞ。
意外にもまぁ聞ける程度のレベルだった。
132重要無名文化財:2010/12/04(土) 22:57:09
江戸落語の知識ないんですが、正蔵こぶ平の評価低いんですね東京でも。 メディア露出多い一門ですが面白いと思った事なかったので。
133重要無名文化財:2010/12/04(土) 23:44:35
鼓ヶ滝、一文笛。トリネタだと子別れとしじみ売りを聴いた事がある。
長いネタは辛いね〜聴くのが。
134重要無名文化財:2010/12/05(日) 00:04:52
>>133
そのあたりのネタの選び方自体が
ソモソモおかしいわな。
135重要無名文化財:2010/12/05(日) 00:32:54
子供が出てくる噺が向いてると誰かがアドバイスしたのかな?
でも、あの暗い目が台無しにしてると思う。
もちろんそれ以前に技術の問題もあるけど・・・。
自分も子別れを聴いた事があるが、グダグダだったから。
136重要無名文化財:2010/12/05(日) 01:20:07
>>131
酷いもんだったよ。耳を調べたほうがいい
137重要無名文化財:2010/12/05(日) 01:20:16
四段目はまあまあ聞ける
138重要無名文化財:2010/12/05(日) 01:32:26
>>137 またスゲー嘘だな
139重要無名文化財:2010/12/05(日) 06:09:39
>>137
吉坊の爪の垢でも煎じて呑みなさい。
140重要無名文化財:2010/12/05(日) 08:30:09
それでなくても下手なのに下手が際立つネタ選び
技術不足なんだから無理なんだよ
141重要無名文化財:2010/12/05(日) 08:43:55
>>128 その通り。主任なぞできない
そんなヘタクソが主任とるから、うんざりなんだよ
142重要無名文化財:2010/12/05(日) 09:12:56
小朝仕込み海老名家育ち 落語界の御曹司
( ´,_ゝ`)プッリンス
143重要無名文化財:2010/12/05(日) 09:25:59
泰葉仕込み海老名家育ち 落語界のブタコ
(;゚(OO)゚)ブヒイイイィィ-



144重要無名文化財:2010/12/05(日) 10:41:15
>>136
いや〜、これまで聞いてきたほかのに比べれば、まぁマシだったよ。
俺も子分かれ聞いたことあるけど、途中で席たったしw
145重要無名文化財:2010/12/05(日) 15:57:41
例えば来年3月8日・江戸川落語会、顔付けが喬太郎・三三・菊之丞、
ここまで見ると、平日で都心からのアクセスがそれ程良いとはいえないが
キャパも500だし、当然売り切れと思いきや、未だあるのはこぶ蔵が
出るからだとしか思えない。
146重要無名文化財:2010/12/05(日) 17:42:42
>>145
この場合、こぶ平じゃなくて六代目小さんだとしても同じようなことですかね?
147重要無名文化財:2010/12/05(日) 18:33:09
>>145 図星だ。それで手が出ない
148重要無名文化財:2010/12/05(日) 19:11:47
もうそろそろ正蔵師匠を叩くの止めようよ。
やり過ぎてるよ。いつか訴えられると思う。
149重要無名文化財:2010/12/05(日) 19:15:32
>>148
150重要無名文化財:2010/12/05(日) 19:17:32
>>148
アフォか?
訴えられるって? どのレスが?
151重要無名文化財:2010/12/05(日) 19:30:42
>六代目小さんだとしても
自分の場合ですが、六代目がトリでなきゃ行くかも。
お目当てには決してならないが、邪魔にもならないというか。
襲名騒ぎが嘘の様に、最近何の話題にもなりません。
江戸川の場合、素直に香盤順ならこぶ平がトリってこと?
怖すぎ。
152重要無名文化財:2010/12/05(日) 19:42:50
当代小さんは邪魔にならないけど、こぶは…
休んでいいんだよ、お願いだから、頼むから
153重要無名文化財:2010/12/05(日) 19:49:25
末広亭二之席夜の部、ヒザ前は勘弁してくれよ。悪夢だよ。
154重要無名文化財:2010/12/05(日) 19:59:38
でも、みんな正蔵師匠を慕っているから、ここにきているんでしょ。
155重要無名文化財:2010/12/05(日) 20:12:39
>>152
禿げ同。
正蔵は下手のレベルがもう・・・
小さんは先代と比べて、とか、先代の弟子(小三治や市馬等)と比べてって話だけど
正蔵は前座・二つ目とくらべても見劣りする
156重要無名文化財:2010/12/05(日) 20:55:13
>>154

いい加減空気読め。
157重要無名文化財:2010/12/05(日) 21:05:08
トリとか主任とかそういうやめろよ。
誰もおまえが落語界で生きていくのを
否定しているわけではなく、初席主任は
有りえないだろうという話だよ。
誰がお前のクソおもしろくない話を正月早々
聞きにいく。鈴本さん、NHKさんよく考えろよ。
158重要無名文化財:2010/12/05(日) 21:26:13
チケットを売れ残らせる負のオーラにかけては当代一
159重要無名文化財:2010/12/05(日) 22:27:03
悋気の独楽 よぁったよ
160重要無名文化財:2010/12/05(日) 22:30:53
テレビの仕事ないのかね?
161重要無名文化財:2010/12/06(月) 07:31:48
智に働けば角が立つ
162重要無名文化財:2010/12/06(月) 08:28:19
痴が働くから角が立つ
163重要無名文化財:2010/12/06(月) 14:27:09
>>153
マジかよ!と思って確かめたらマジだった・・・orz

いつもは主任の小三治に向かって段々と盛り上げていく様が素晴らしい席なのに・・・

こぶ出すくらいなら小三治の持ち時間を15分ながくしたり正楽にもう15分切ってもらってもいいじゃないか

志ん駒さんはもうだめなのかな・・・・・・?
164重要無名文化財:2010/12/06(月) 16:11:35
正蔵師匠はテレビ方面で活躍してほしい人材なのだが。
そっちでがんばってくださいよ。師匠。
165重要無名文化財:2010/12/06(月) 20:09:48
こぶ蔵はテレビでも見たくないな。
NHKの演芸番組で司会やってるが、これを
受信料不払いの正当化理由とする人は多いと
思うよ。
やはり、三平堂と脱税用金庫とオーディオ
設備万全の自宅地下室に引きこっているべき
だよ。
166重要無名文化財:2010/12/06(月) 20:53:07
一応、ビギナーさんの集客力はあるし、邪魔にならない程度には
できるから別にいてもいいとは思う。
167重要無名文化財:2010/12/06(月) 20:53:59
正蔵師匠を見たいビギナーってどんな人たちだろうね?
168重要無名文化財:2010/12/06(月) 21:25:00
>>166
>邪魔にならない程度にできるから

てか、邪魔になってるから、このスレが立ったんじゃないの?
169重要無名文化財:2010/12/06(月) 22:04:12
ビギナーも落語から離れちゃうよ。
その人達の人生が可哀想。
170重要無名文化財:2010/12/06(月) 22:59:58
本当に邪魔。前座レベルがなぜ小三治のひざ前?
う ん ざ り だ よ
171重要無名文化財:2010/12/06(月) 23:13:06
もっとはっきり「へたくそーーー!引っ込めーーーーーーー!!」
って言わないとダメなのかな? ?
 
欧米だったらヘタクソはブーイングされて舞台から下ろされるのに
日本人は大人しくて我慢しすぎ。
でも、この正月は我慢も限界だろ
172重要無名文化財:2010/12/07(火) 00:13:23
スレチだが、圓歌の前の小さん・花緑もどうかと思う
173重要無名文化財:2010/12/07(火) 00:53:31
世間一般では小三治よりも正蔵師匠のほうが知名度は上です。
正蔵師匠の集客力が現在の落語ブームを支えていると思います。
174重要無名文化財:2010/12/07(火) 03:41:50
>>173
世間知らずだな。
昆布蔵が、落語ブームに、千切れそうにぶら下がっているんだよ。
175重要無名文化財:2010/12/07(火) 08:00:28
>>173
小三治:秒殺完売が当たり前の集客王
そこに正蔵投入:チケット売れ残り。

喬太郎・菊之丞・三三:独演会を開けば即日完売ペースの3人。
そこに正蔵投入:チケットいまだ売れず 

事実として、正蔵には集客力がない。ないどころか集客的にマイナス効果
176重要無名文化財:2010/12/07(火) 08:11:16
ビギナーや若者に知られてるのはニコ動やつべで人気のある噺家だよ
177重要無名文化財:2010/12/07(火) 17:06:52
正蔵・馬石・一之輔の会というのが六本木の小振りな会場
(キャパ100人位?)で最近スタートした。
馬石は未知数なのでノーコメントだが、一之輔は二ツ目の
ホープで独演会の集客力もあるのにチケットが売れてない。
伸びる若手の芽をつんじゃあイカンと思う。
178重要無名文化財:2010/12/07(火) 19:21:15
TBSchの落語研究会の再放送でも権太楼、市馬クラスに
はさまって正蔵の放送が一番多いようだ。
いいかげんにしてほしい。

179重要無名文化財:2010/12/07(火) 19:35:38
先代の再放送なら大歓迎だが。
180重要無名文化財:2010/12/07(火) 20:01:37
若手の人気者に擦り寄ってるのが気持ち悪い

若手とやれば自分がトリだし、
うまいことして人気にあやかろうとしてるようだが
如何せん正蔵の避けられパワーのほうが強い

正蔵トリより一之輔トリ・馬石トリのほうが売れるよ
181重要無名文化財:2010/12/07(火) 20:41:15
鈴本初席第二部は売り切れ間近。
182重要無名文化財:2010/12/07(火) 20:48:30
ここ見た草加が頑張ったなw
183重要無名文化財:2010/12/08(水) 18:22:15
江戸の人間は正蔵のダメっぷりを知ってるから避けるが
地方公演なんかだと何も知らない純な年寄りが騙されて
高いチケット買ったりするんだろうな

こっちも上方の噺家のことは知らないからな
184重要無名文化財:2010/12/09(木) 13:29:53
年齢なりの重み、深みもない
面白くもない
何にもない
185重要無名文化財:2010/12/09(木) 21:38:05
海老蔵のように
せめて顔でも良ければな
186重要無名文化財:2010/12/09(木) 21:43:00
あと、もうちょっと落語向きの声だったらな
187重要無名文化財:2010/12/09(木) 22:12:20
あともうちょっと、語り分けができればな
188重要無名文化財:2010/12/09(木) 22:32:54
後、もうちょっと上下きれればな
189重要無名文化財:2010/12/09(木) 23:32:08
あともうちょっと日本語しゃべれればな
190重要無名文化財:2010/12/10(金) 00:23:42
声だな。
声が決定的だ。
可哀想ではあるがな。
191重要無名文化財:2010/12/10(金) 00:33:15
滑舌と口跡も悪い。
192重要無名文化財:2010/12/10(金) 08:49:29
あと、もうちょっと若い頃、落語に身をいれていたらね。
可哀想だけど手遅れだろう。
193重要無名文化財:2010/12/10(金) 14:04:40
鈴本12月中席夜のトリは白鳥だが、17日の代バネが喬太郎というので
HPをチェックしたら・・・仲トリがこぶ平だった。
10分位ならともかく30分はキツイ。たまには寄席のトリで喬太郎を
聴きたかった。
194重要無名文化財:2010/12/10(金) 14:45:23
鈴本ならロビーに逃げればいいだろ。
割りがこぶ平に渡るのさえ嫌だというのなら別だが。
195重要無名文化財:2010/12/10(金) 22:16:42
>>193
なぜ正蔵ごときが、って怒りさえ沸く
ほんとーに、うんざり。

>>194
>>1読め
196重要無名文化財:2010/12/11(土) 05:17:11
まあ、これでも見て落ち着け
http://thailbs.com/
197重要無名文化財:2010/12/11(土) 21:28:21
2月に大阪に来るんだわ、こぶ
他のメンバーは
米團治、花緑、春蝶、八光(上方のメンバーも酷すぎ)
ダメダメな連中とつるんでもしょうがないだろう
198重要無名文化財:2010/12/11(土) 21:30:04
大阪から帰さないで!
199重要無名文化財:2010/12/11(土) 21:48:18
いや、そのまえに大阪にはいれたくない
200重要無名文化財:2010/12/11(土) 22:54:31
世襲落語協会だな。
201重要無名文化財:2010/12/12(日) 01:21:54
>ダメダメな連中とつるんでも・・・
仰るとおりなんではありますが、つるんでる分にはあっさりと
”行かない”で済むんですよね。
問題なのが、顔付けが良いところにこぶが入っている事ですよ。
出番だけ聴かずにロビーにというのも、周りに迷惑だから避けたいし、
じゃあトリの時に行ってその前に帰るんじゃ物足りないし。
やっぱり行くの止めておこう・・・他にも機会はあるし、というのが
江戸の落語ファンに共通するところではないかと思う次第。

202重要無名文化財:2010/12/12(日) 07:01:06
花縁とか米團治とかと、「親が人気者の苦労」「大名跡を継ぐ苦労」を
よくネタとして話しているけども、
しょっちゅう「志ん朝に励まされてから、開き直って向き合うことが出来た」
というエピソードを披露してて、
正直、こぶ蔵と志ん朝では、親の人気も、落語家としての格も、
本人の苦労や努力も、何よりも素質と実力が、全く違うと声を大にして言いたくなる。

というか、志ん朝に言われて奮闘しているなら、
せめて志ん朝の実力の欠片ほどの高座をみせてみろ!
こぶ蔵が志ん朝の名前を出すだけでも汚らわしいゎ!!

三木助も同じように慎重に励まされたことを披露していたが、
どうして実力のない世襲馬鹿ほど、志ん朝の名前を出したがるのか……。
むしろ同じ立場として、自分を恥じろと思うんだが。
203重要無名文化財:2010/12/12(日) 09:30:16
花緑も米団治も、てめえの噺が巧いと思ってんだろうな。
相当ひどいよ。
世襲組で一番好感が持てるのは木久蔵だな。
少なくとも、あいつは自分の噺が巧いとは思ってねえだろ。
204重要無名文化財:2010/12/12(日) 09:46:05
世襲でうまいひとって志ん朝以外にいる?
世襲組にとって志ん朝しかすがるものがないんだと思うよ。
205重要無名文化財:2010/12/12(日) 18:43:46
>>204
古いことではあるが、松鶴、春團治、馬生。

意見が分かれるところだろうが、米團治と花緑は下手ではないと思う。
正蔵、木久蔵は論外。
206重要無名文化財:2010/12/12(日) 21:27:11
関西が世襲でも上手い人多い。
207重要無名文化財:2010/12/13(月) 11:27:48
>>205
木久蔵は性格良さそうだし、一所懸命やっている。
こぶ蔵は性格悪いし、いい加減。
208重要無名文化財:2010/12/13(月) 15:31:16
たとえば>>202のように、口汚く罵倒しているレスを見ると
正直、無残な気持ちになる。ああ、この人は実人生でこんなふうに人から罵倒
されているんだろうな。その辛さを晴らすために匿名掲示板で他人を罵って
帳尻を合わせているんだろう、と。暗い気分になってしまうぜ。
209重要無名文化財:2010/12/13(月) 16:20:31
>>208
と、実力のない世襲馬鹿は独りごちるか。
210重要無名文化財:2010/12/13(月) 16:26:58
>>209
おい、おまえのことだよ!
また辛い1日だったんだろ?
元気出せよ!
211重要無名文化財:2010/12/13(月) 16:35:44
こんなとこに書き込む暇があるなら、
客の失笑をかわないように、稽古でもしとけ。
212重要無名文化財:2010/12/13(月) 17:35:03
でも、米団治も正蔵も可哀相だと思うがな
親父でさえもなれなかった大名跡を継がされて、
自殺しないだけでも良い根性だ。
噺家仲間からも辛辣な応援もあるだろうけど、長生きしてほしいな
213重要無名文化財:2010/12/13(月) 18:23:05
>>203
正蔵も自分の実力を勘違いしてるっぽい
でなければ分不相応な初席トリやその他のトリ中トリを
受けるはずがない

実力自覚して受けてるとしたら
客をナメてるし恥知らずだ
214重要無名文化財:2010/12/13(月) 18:51:23
>>213
どれだけドン下手であっても正蔵は正蔵。
そもそも、なんで噺家にさせた?って思うが、
あのたどたどしい日本語は父親譲りで愛嬌があるように東京の人なら感じるんじゃないのか?
正蔵を継がせちまった責任は、客の側にもあるんだし
まあ、諦めなよo(`▽´)o

それにあれが正蔵だから円生も襲名し易くなって落語界的には、繁栄の一歩に繋がるんじゃない?
少なくとも、あれ見てたら鶴瓶が松鶴になっても良いし
鶴光なら御の字だ
215重要無名文化財:2010/12/13(月) 21:04:03
>>214
正蔵を継がせちまった責任は、客の側にもあるんだし
まあ、諦めなよo(`▽´)o

おいおい、むちゃくちゃ言うな。
そんなカキコする暇があるなら、稽古するか稽古するよう言っとけ。
216重要無名文化財:2010/12/13(月) 21:41:09
たい平やしん平が寄席に出ると嬉しいけど
こぶ平が出ても一つも嬉しくない
217重要無名文化財:2010/12/13(月) 22:07:42
>>212
米団治は別に大きい名前じゃない。
218重要無名文化財:2010/12/13(月) 23:08:52
江戸では(も?)米団治、売れ残ってるよ
ヤバイ香りがぷんぷんするもん
219重要無名文化財:2010/12/13(月) 23:23:27
>>217
米団治で大したことないなんて言われたら春団治なんかゴミじゃん(ρ_;)
一応、しょかく、えんとう、ぶんし、染丸に次ぐ格式くらいあっだろ?
220重要無名文化財:2010/12/14(火) 00:26:10
正蔵がありなら、もう何でもありだな
221重要無名文化財:2010/12/14(火) 00:55:51
米團治、一回聞いた事あるけど、そんなに悪くなかったような。
ただ、なにを掛けたか、全く覚えてないんだけどw
222重要無名文化財:2010/12/14(火) 09:54:31
>>220
そうそう

それにしても、こぶって、やたら
「こぶなんて人はいまてん。正蔵です」
って言うけど、例えヘタでも馬○でも周りの人が、こぶちゃん、こぶちゃんて、持ち上げてくれたおかげで、ここまで来た(来てしまった)のにね
何、こだわってるんだか
例え腹黒キャラでも、楽さんの円楽のほうがずっと大人だよね
223重要無名文化財:2010/12/14(火) 11:46:44
>>208

うむ。たしかに俺は影で罵倒されているかもしれないが、
少なくとも俺は、影だけじゃなく、
言いたいことがある奴には、本人の目の前でもきちんと指摘する。
正蔵の高座が酷いときは、きとんとあからさまに席を立って、
こちらの意思をしっかりと伝える。

正蔵のように、地下室に祝儀袋を隠しておいて、
知らんぷりするようなこともしない。
もっとも、隠せるほどの財産もないがなw
224重要無名文化財:2010/12/14(火) 11:48:56
>>214

> あのたどたどしい日本語は父親譲りで愛嬌があるように東京の人なら感じるんじゃないのか?

感じないよwww
しかも、口調がアフォな小学生並みなのに、目が笑ってない。
腹黒さが、丸見え。
親父の愛嬌とは、全く異質。
225重要無名文化財:2010/12/14(火) 16:10:14
>>223
はっはっはっはっ

>正蔵のように、地下室に祝儀袋を隠しておいて、
>知らんぷりするようなこともしない。

莫迦受け(笑


226重要無名文化財:2010/12/14(火) 16:19:28
>>224
なにが「感じないよwww」だ。
「東京の人なら」と書いてあるだろ。
田舎もんはすっこんでろい!
227重要無名文化財:2010/12/14(火) 16:24:30
>>226
感じねえよ
228重要無名文化財:2010/12/14(火) 16:54:43
>>226

田舎者、乙。
229重要無名文化財:2010/12/14(火) 17:26:51
やっぱし、東京の人でしたら当代正蔵師匠の芸の良さがわからはるんどすね。
私ら山出しには、まだまだ江戸前の芸はわかりまへんわ(ρ_;)
6代目円生師匠の噺は好きどしたんですけどねぇ
230重要無名文化財:2010/12/14(火) 17:49:22
もう東京には東京の人間がいない時代になったんだねぇ。
231重要無名文化財:2010/12/14(火) 17:56:18
田舎者が正蔵好きってことはよくわかった。
そんなことはどうでもいいが、寄席に正蔵はイラネぇな。
232重要無名文化財:2010/12/14(火) 18:12:37
そりゃあ東京もんも田舎もんも同じ思いさ。
233重要無名文化財:2010/12/14(火) 18:23:03
子供でも、正蔵が下手ってことは一発で分かる
東京もん田舎もんに関係なくね。
擁護してるのは過去スレでも電波飛ばしてた盲目草加信者だろ
234重要無名文化財:2010/12/14(火) 18:54:39
やたら小朝がこぶ平に肩入れしてたような。
その前には三木助にも
突飛な襲名に熱心なのは、自分も常識外れをする気か?
前にテレビで談志が、今時のバカは円朝の名前でも引っ張りだしかねんって嘆いてたが

三遊亭円朝はもらえなくても
初代春風亭円朝なんて常軌を逸した襲名を狙ってたりして
235重要無名文化財:2010/12/14(火) 19:50:31
嫌い嫌いも好きのうち
236重要無名文化財:2010/12/14(火) 20:15:45
嫌いです、好きじゃなりません
237重要無名文化財:2010/12/14(火) 20:38:44
批判を批判として受け取れないから成長しないのに・・・
一生こぶ、ヘタクソ、と呼ばれ続けるね
238重要無名文化財:2010/12/14(火) 20:55:16
ここまで言われる奴っていないね。

性格 滑舌 頭 容姿 
全部 悪いわ
239重要無名文化財:2010/12/14(火) 21:31:22
もっと向上心があればいいんだけどね。
なにやっても中途半端。
240重要無名文化財:2010/12/14(火) 22:47:40
>>219
文団治より下。春団治は一代で大きくなって、三代名人が続いた大名跡。
241重要無名文化財:2010/12/15(水) 08:47:23
>>238
一生こぶちゃん師匠と呼ばれて親しまれ続けるんだね。
そして蔭では正蔵師として恐れ崇められる。
242重要無名文化財:2010/12/15(水) 12:03:46
陰どころか、公然とバカにされているのがなんとも悲しい
243重要無名文化財:2010/12/15(水) 19:14:04
親しみやすいからでしょうかね
244重要無名文化財:2010/12/15(水) 19:28:56
素人にも駄目って見破られちゃってるンだろうね……。
気の毒に。
245重要無名文化財:2010/12/16(木) 06:32:56
当代正蔵師匠のいったい何処が駄目なんだろ?
滑舌が酷くて、言葉使いが悪くて、登場人物の演じ分けが出来なくて、他人の話の理解力が無いくらいだろ?
246重要無名文化財:2010/12/16(木) 08:13:09
チケット相変わらず売れ残ってるな
247重要無名文化財:2010/12/16(木) 12:04:49
前座噺からやり直していただきたい。
平均寿命も伸びたことだし、今を15歳の若造と自覚して修行しなおせば
70歳くらいには若手の期待株になっているかも知れない。
その時は、三平一門の出世名、こぶ平の名跡を晴れて襲名してほしい。
248重要無名文化財:2010/12/16(木) 20:56:39
寄席に出るな、とまではいわない。ごく浅いところで「豆や」かなんかやって、
引っ込むなら、そんなに迷惑はかからない。
なんで中トリやら膝前やら、よりにもよって、トリなんか取らせるのか。
避けられないじゃないか。もう「正蔵」の名前に釣られて来る客なんていないんだよ。
新しい客が逃げる方が怖い。寄席ってあんな人がトリなんだ、ってがっかりされる。
席亭のセンスが世間とずれてる。
249重要無名文化財:2010/12/17(金) 12:49:25
それでもNHK、TBS落語研究会、歌舞伎chなど
仕事はいっぱいあるんだよな。
不評なのに。
民放は見てないけど見切られたので母親がどっかに押し込むのに
必死なのか。
所詮世の中コネと金か。
250重要無名文化財:2010/12/17(金) 12:59:51
母親が癌だな
息子のためなら落語界がどうなってもいい
そのせいでまた何十年も冬の時代が来るかも
251重要無名文化財:2010/12/17(金) 13:05:48
歌舞チャのこぶ平トーク番組、つまらないよ。
相手から話引きださないんだもん。
最低だよ、あれは。
252重要無名文化財:2010/12/17(金) 13:48:51
少なからず、浅草や上野あたりのご贔屓たちがいて、そういう奴らも大問題。
多少は口煩く言っているが、実際には甘やかしているのは、
家族だけじゃなくてご贔屓たちの罪も大きい。
母親がマメに贔屓たちと交流しているせいもあり、何だかんだ言ってバックアップする。

このご贔屓たちは、鈴本の席亭や演芸ホールの支配人たちとも繋がってる。
浅草や上野でかわいがられていると、落語界にも影響があるということ。
253重要無名文化財:2010/12/17(金) 15:35:21
歌舞伎の素養がない上に相手の下調べもしてないと。
素人でももっとましな人はいくらもいるだろうな。
254重要無名文化財:2010/12/17(金) 16:37:52
>>253
桂吉坊にでも弟子入りさせるべきだね。
255重要無名文化財:2010/12/17(金) 21:08:46
あの年齢で今から修行し直しても無駄だから(才能ないし)、寄席から消えてください
256重要無名文化財:2010/12/18(土) 00:26:10
こぶ蔵は、自称歌舞伎鑑賞趣味者ですが、何か?
257重要無名文化財:2010/12/18(土) 14:50:36
自称落語家でしょ?
258重要無名文化財:2010/12/18(土) 18:16:51
q
259重要無名文化財:2010/12/21(火) 07:45:54
また落語研究会ors

今回の番組特にひどいな
260重要無名文化財:2010/12/21(火) 08:05:02
世襲はだめだね
今からでも正蔵の名前を取り上げて
他の奴にやったほうがいい
こぶよりはマシだろ
261重要無名文化財:2010/12/21(火) 16:57:38
しかし、先々代もたいしたことないと聞くが?

名前も時代の流れで変わって行くべきだろ。
小三治なんて名前があんなに大きくなった分は
文楽、小さん、正蔵が小さくなって釣り合いが取れて良いんじゃね?
262重要無名文化財:2010/12/21(火) 16:57:42
しかしね、こんな師匠にも弟子がいるってのがね。
なにを考えて師匠に弟子入りしたんだろうね、彼らは。
世襲以外にもこうやって師匠の芸が広がってしまうってのがね、
これはいけませんよ、ええ、いけません。
263重要無名文化財:2010/12/21(火) 21:41:44
>>262
広がるような芸はないが
無芸の輩が増えるのは間違いない

ニンの人が襲名せず、
ニンでない人が己の力を顧みずに襲名するケースは
本人も周りも悲劇だ

小さんだって小三治が継いでればなぁ
花緑とか笑うしかないわ
264重要無名文化財:2010/12/21(火) 21:48:35
正蔵の名前が小さくなったなら
小さい名前に相応しい出番じゃないと。

芸は前座以下なのに持ち時間や香盤は大看板だから迷惑なんだよ
265重要無名文化財:2010/12/22(水) 20:27:46
>>264
落語協会?の真打ち一覧みたいなのを見たが、
そんなに突飛でも無いんじゃね?
こん平が結構上にいたし、トップにドモリの円歌だし。
芸歴の長さからコブのままでも、結構苦笑いしか無い位置にくるだろ


円生が生きてて、あれ見たらなんて言ったろうw
266重要無名文化財:2010/12/22(水) 21:08:45
こんな正蔵でも協会の理事になれるんですから。
しかも常任です。
正気の沙汰とは思えません。
267重要無名文化財:2010/12/22(水) 22:08:58
>>266
実力でなったのでない事は明らか
こんなのをのさばらせてちゃ落語協会の未来は暗いね
268重要無名文化財:2010/12/23(木) 20:28:23
落語しないで表に出て来なければ
理事でも「正蔵」でもいい
269重要無名文化財:2010/12/23(木) 21:08:05
ところがなぜか落語やっちゃうんだよな。
自分を落語家だと勘違いしてるとか??
270重要無名文化財:2010/12/23(木) 21:53:55
情熱大陸で正蔵や花緑が三三の芸を語っていたが
こんな奴らに語られる三三が哀れ

どう見ても三三のほうが正蔵・花緑より遥かに上の芸
馬鹿な坊ちゃんが身の程知らずに他人の批評とか笑す
271重要無名文化財:2010/12/24(金) 17:50:41
>>269
>>73の理由からからだろうな
テレビの出番も減ったし襲名は儲かるし落語でもやるか、みたいな
272重要無名文化財:2010/12/24(金) 19:07:32
そのしわ寄せが寄席の客に…

独演会ならいいよ
好き好んで正蔵聞きたい人だけなんだからさ

初席の主任とか小三治のひざ前とかホント勘弁して
273重要無名文化財:2010/12/25(土) 07:47:12
>>260-261
Wikipediaを見れば分かるけど、「正蔵」の名は本来海老名家の物でもないんだよね
5代目までは代々門下が継いだ
6代目は全く別の噺家が、芝居話・怪談が得意なので継がせてもらった

で、7代目。小三治の名前で一悶着あり、丁度名前が空いてるので名乗らせてもらった
得意ネタは滑稽話

8代目も小さんの名前で一悶着あって、7代目遺族(=海老名家)から「借りた」もの
得意ネタは怪談、芝居話

8代目は7代目遺児(=初代三平)が急逝してしまったので、名前を海老名家に「返して」しまった
サイボーグ彦六である

7代目と8代目はケースが同じなのに、方や名前を譲り受け、方や貸与扱い
根岸の力は凄い
274重要無名文化財:2010/12/25(土) 09:25:28
ホリイの2010落語家ランキングで
正蔵が「聞かせる」落語家の13位だぜ?

正蔵の噺を「聞かせる」と思うホリイの耳すげえええw
正蔵より下にランキングされた円丈や小燕枝、歌丸の立場は……

寄席に行かない人はこれ信じるのかね?

花緑が「笑わせる」落語家の9位で
小遊三、菊之丞、白酒、鯉昇、一朝より上というのも失笑だし
色んな意味で噴飯ものなんだが
275重要無名文化財:2010/12/25(土) 09:39:50
なにをすすめるかで、そいつの程度が知れるわけで。
ホリイはその程度の人間なのだよ
276重要無名文化財:2010/12/25(土) 09:58:45
スレチだが↑のランキングに
今年謹慎中で全く高座に上がってない正朝が28位に入ってる

ホリイ氏は何を聞いてランキングをつけたのかね?
空耳?w
実際何ンにも聞いてないんじゃねーの?
277重要無名文化財:2010/12/25(土) 10:17:49
正月早々また今年もTBSで司会と星野屋
BS2昭和なつかし亭でも三平 ひどすぎ
278重要無名文化財:2010/12/25(土) 11:02:19
>>274
そういうてやるなよ。
WIKI情報によると小朝と繋がりがあるそうだから、
コブや小さんの孫にはヨイショせざるを得んだろ?
耳の方はあの年代で三枝や仁鶴が好きってんだから落語は嫌いなんだろ。
ただ、聞かせるに限れば歌丸師は劣化が激しいから、コブに激アマ査定でなら
有り得るかもだし、
円丈ならまあ、どっちもテレビドラマでの西田敏行がマシくらいだろ
279重要無名文化財:2010/12/25(土) 13:33:21
オレの愛する小燕枝が正蔵以下だってぇ!!
どこのどいつだ!
ツンボなら許す。
ツンボじゃなきゃ許さねえ!
280重要無名文化財:2010/12/25(土) 14:00:58
ホリイはツンボ以前に寄席に足運んでないだろ
寄席で見かけないよ
こないだの談春の会では見たけどね

謹慎中で1年全く落語してない正朝や、
ロクに落語してない談志(ランキング発表時点)を入れてる時点で
胡散臭いやね

見もしないで劇評書く奴いるけど、ホリイはその落語家版だね
文春も赤っ恥だな
281重要無名文化財:2010/12/25(土) 18:49:23
周囲の迷惑をまったく顧みず、目障り・耳障りなメモを口演中にじゃらじゃら
書いている堀井。なおかつその著作で、ライブでの迷惑行為として、まこと
に平然と「メモ」を掲げる。この男の精神構造は、どうなってるんだ?

そんなヤツの言葉なんて、推奨であろうが罵詈であろうが、無視が当然。
282重要無名文化財:2010/12/26(日) 08:56:52
>>274
堀井ごとき厚顔無恥な評論家もどきの評価を基準にするとは、あんた
もずいぶん騙されやすいヒトだね
283重要無名文化財:2010/12/27(月) 18:51:40
test
284重要無名文化財:2010/12/27(月) 18:56:50
落語研究会のこぶ平「稲川」を知らなかったので調べたら、相撲ネタなんだね。
こういうレアなネタって、”聴いてみたい!”と思う場合と”比較対象が無い
からやるのかな?”と思う場合があるけど、前者は例えば喬太郎の「錦の舞衣」
とか談春の「九州吹き戻し」で後者は・・・(ry
285重要無名文化財:2010/12/27(月) 22:57:39
比較対象がないどころか円生師がやってたと思うけど
286重要無名文化財:2010/12/28(火) 08:50:24
関取千両幟だね。
287重要無名文化財:2010/12/29(水) 10:28:16
菊之丞の本によると俺も若いころ落語をしっかりやっていけばよかったって
いったそうだけどならタレントやってればいいのに
ママのいいなりか
288重要無名文化財:2010/12/29(水) 11:13:57
以前、蔵推奨の帯がついていただけで、大好きなマイクル・コナリーが汚された気がした。
289重要無名文化財:2010/12/29(水) 21:23:41
たけしのガチバトル中国問題でサッカーの中西
以下の置物で出演中
290重要無名文化財:2010/12/29(水) 21:38:34
誰かいじってくれるのをひたすら待つこぶ蔵師匠
291重要無名文化財:2010/12/30(木) 08:17:22
テレビは避けられるからいいよ
困るのが寄席だ
正月から大迷惑
292重要無名文化財:2010/12/30(木) 20:05:43
BSi 落語研究会 07:00〜09:00
上席 (’11年01月01日放送)
「ねずみ」立川志の輔
「星野屋」林家正蔵
「言訳座頭」柳家權太樓

ゲスト:林家正蔵
お 話:京須偕充(落語評論家)、竹内香苗(TBSアナウンサー)

中席 (’11年01月02日放送)
「庖  丁」古今亭 志ん輔
「盃の殿様」柳 家 小満ん
「布哇の雪」柳 家 喬太郎

ゲスト:林家正蔵
お 話:京須偕充(落語評論家)、竹内香苗(TBSアナウンサー)

下席 (’11年01月03日放送)
「質屋庫」瀧 川 鯉 昇
「時そば」春風亭 昇 太
「芝 浜」五街道 雲 助

ゲスト:林家正蔵
お 話:京須偕充(落語評論家)、竹内香苗(TBSアナウンサー)

正蔵からなにを聞くというのだろう……。
海老名家のお正月か?
293重要無名文化財:2010/12/31(金) 00:23:07
箸の持ち方だろw
294重要無名文化財:2010/12/31(金) 07:19:09
脱税のごまかし方もなWW
295重要無名文化財:2010/12/31(金) 09:30:34
人情噺で泣かさない方法もね
296重要無名文化財:2010/12/31(金) 19:13:47
自らを主役にして自虐噺「寝床」やってくれたら少し笑ってやってもいい。
297重要無名文化財:2010/12/31(金) 19:17:22
○鳥にネタにされてた。噺家の楽屋弁当は実力に反比例するってwwこぶの楽屋は「なだ万」の3800円の豪華弁当だとw
298重要無名文化財:2010/12/31(金) 20:14:42
>>296

こぶの高座がリアル寝床だからな

マジいらねーーー!
299重要無名文化財:2010/12/31(金) 20:58:23
こぶ蔵新作「正蔵」

こぶ蔵さんがテレビの仕事がなくなって仕方なく落語をはじめる。
が、自己流でやるためつらまらに落語になる。
なのに強引に正蔵を名乗ってしまう。
そしてお金と「正蔵」のてぬぐいを餌に客を集めて落語会。
(中略)
あまりのつまらなさにサゲまで聞かずに客たちは席を立ち、
もらった「正蔵」の手ぬぐいを裏の畑に捨てていく。
裏の畑のお百姓さんが、「ああ、また正蔵か」
300重要無名文化財:2011/01/01(土) 09:08:20
下手くそがカラオケでマイクを離さず
自己満マイナー曲を歌いまくる、みたいなもんだな
301重要無名文化財:2011/01/01(土) 09:43:02
見ないことには悪口も言えんと思ってちゃっかりの襲名疲労に行ったことある。姉や母とかの身内ネタ喋ってお茶を濁してたw 噺にもなんにもなってない。しかしすげータニマチがついてんのなこの兄弟は……
302:2011/01/01(土) 11:31:01
白鳥は実力では人の事言えないし、豪華弁当配ってるとは思えないけどなー
303重要無名文化財:2011/01/01(土) 23:06:02
>>296>>299是非見たい(笑)
304重要無名文化財:2011/01/02(日) 02:40:52
今年、キウイが真打ちに昇進するらしいけど、
正藏三平キウイの落語会やってくんないかな…
特別ゲストに海老蔵と花柳幻舟で

チケット3000円なら見に行きますよ。
305重要無名文化財:2011/01/05(水) 00:31:09
>>299
なかなか面白いw
しかし途中、噛んでるし推敲が必要w
306重要無名文化財:2011/01/05(水) 06:12:11
>>292
正蔵さんの解説聞いてて思ったんだけど
普通のおしゃべりも下手なのね。
307重要無名文化財:2011/01/07(金) 18:14:15
>>240
亀レスだが文團治系は

初代米丸→初代文團治
初代米喬→初代米團治→二代目文團治→七代目文治
初代米朝→二代目米團治→三代目文團治

というながれになるが米團治が文團治より下という見方しか
できないなら米朝は米團治より下という見方しかできなくなるよ。
どんなに大名跡でも名乗る人物によって価値が下がったり上がったりする。
308重要無名文化財:2011/01/08(土) 08:37:19
三代目米團治は四代目文團治を襲名しなかったが
米團治の価値が大きくなったから文團治を襲名する必要はなかった。
今の米朝や小三治と一緒。
309重要無名文化財:2011/01/08(土) 12:23:15
正蔵のトークはつまんないよ。
株チャ降りてくれないかな?
310:2011/01/08(土) 15:13:09
金に困ってるブラックのほうがずっといいんじゃないの
値上げしたくらいだから経営楽じゃないんだろうけど
よほど見返りがあるのか、プレッシャーかけられてるのか
311:2011/01/08(土) 15:16:03
ただ番組の品格が落ちちゃうな
ギャラは安いと思うけど
312:2011/01/08(土) 15:17:24
あ、正蔵も形だけでぜんぜん品格ないね
313重要無名文化財:2011/01/09(日) 05:13:43
おまえらの了見、堀井が全否定。
314重要無名文化財:2011/01/09(日) 07:36:37
高洲クリニックのCMの男の目つきが誰かに似てると思ってよく考えたらこぶ蔵だった
315重要無名文化財:2011/01/09(日) 11:17:15
>>313
つまり、「おまえらの了見」が正しいことの証明だな。
316重要無名文化財:2011/01/09(日) 18:39:29
堀井をありがたがるようじゃ、なにをやってもだめだ。
自分の感性より他人の権威を上にもってきてどうする?
317重要無名文化財:2011/01/09(日) 22:18:29
おまえの感性が堀井より上の根拠は?
318重要無名文化財:2011/01/10(月) 00:15:39
そういうことじゃないんだけど、どうやら理解できないようだね。
319重要無名文化財:2011/01/10(月) 01:06:23
でもどういう事か説明できないんだろ?
320重要無名文化財:2011/01/10(月) 07:19:20
単純に他人の意見に左右されるより、自分で見て考えて感じたことを大事にするってことなんだけどね。
あなたが正蔵さんを素晴らしいと言うならわかる。
だが赤の他人の堀井さんがそう言うから、正蔵は素晴らしいと言われてもね。

堀井が正しいとかそう言うことではない。
落語とか芝居とかあるいは音楽でもいい、
これは感性がものをいうジャンルだ。
数学じゃないんだ。答えはない。
そんなジャンルで「堀井が正蔵を褒めた」と言ってもしょうがないってことだ。
このスレの多くが正蔵は駄目だと思っているが、
あなたが正蔵を素晴らしいと感じたならばそれはそれで正しいのだ。
それを「有名人が言っているから正蔵はすごい」じゃ話にならない。
321重要無名文化財:2011/01/10(月) 10:10:15
猫のぬいぐるみを振りかざして、恐れ入ったかとわめき散らすクソ恥ずかしい
ヤツがいるな。どうやら、虎と見間違えたらしい。いや、メクラなのか。
322重要無名文化財:2011/01/10(月) 10:14:57
トイレタイム、弁当タイムとしての「正蔵」はアリ
323重要無名文化財:2011/01/10(月) 12:11:36
愚図瘤。
キウイと同レベル。
三平よりゃマシか。。。
324重要無名文化財:2011/01/10(月) 15:52:08
寄席で見たことある。
みんながボロクソ貶すほど下手じゃない。
ただ、寄席の客相手に手を抜いてるかなと思う節があった。

いっ平くらい酷いものかと思った。
325重要無名文化財:2011/01/10(月) 16:29:36
ドタキャン多いようだけどなんで?
326重要無名文化財:2011/01/10(月) 16:38:37
1月7日、鈴本初席第三部で耳にした会話

【その1、初老の夫婦の会話】
亭主:今日のトリは小三治だからココまで(最後まで)居なきゃ
女房:全部で三部もあるんだ
亭主:一部は円歌さんか。あの人はいいねえ〜
女房:第二部は正蔵なんだ。少しは上手くなったのかしらw?

【その2、若い男女が番組表を見ながらの会話】
女:今日は権太楼さん出ないんですね
男:うん。権太楼さん聞きたかったねえ
女:市馬さんも出ないんですね
男:でも扇辰さんも上手ですよ
女:知ってる人が結構いますね
男:そうですね。あ〜一部の円歌さん聞きたいなあ。正蔵は聞きたいとはおもわないけど

双方とも「たまには寄席にでも行ってみようか」というレベルの客と思われるが、
そういうレベルのお客さんの間での評価こそ重要ではないか
327重要無名文化財:2011/01/10(月) 18:12:45
志ん生さんが貧乏しなきゃ面白味がでないみたいなこといってたけど、
鯉昇さんの飄々とした味なんかもそうだろうし、
逆に地下室に金隠す金の亡者みたいなイメージがねえ
全財産なくしたらすこしはうまくなるかも
328重要無名文化財:2011/01/10(月) 18:25:29
今年も嫉妬に満ちた誹謗中傷で
ここを埋めつくしてください

現実は何も変わりませんけどね
329重要無名文化財:2011/01/10(月) 22:02:50
確かに、
正蔵がヘボだという現実は何も変わらんだろうね
330重要無名文化財:2011/01/11(火) 09:08:18
正蔵に嫉妬するわけないじゃない
あんなみっともないやつ
331重要無名文化財:2011/01/11(火) 22:12:41
>>320
313が「堀井さんがそう言うから、正蔵は素晴らしい」などとは一言も書いていない。
勝手に「堀井は正蔵は素晴らしいと言ってるに違いない、
そして313はその意見に迎合している権威主義者に違いない」と脳内補完し、
自分が創り上げた敵に必死の反論してるって自覚、ある?
332重要無名文化財:2011/01/11(火) 23:10:44
まあ正蔵好きは、大変だよね。
つらいと思うよ
333重要無名文化財:2011/01/11(火) 23:12:22
レスの中身がわからないバカがいるようだな。
くわばらくわばら。
334重要無名文化財:2011/01/11(火) 23:34:44
くわばたおはら。
335重要無名文化財:2011/01/12(水) 00:09:53
師匠も師匠だが、弟子もひどいんだよ……
336重要無名文化財:2011/01/12(水) 18:36:33
正蔵好きなひとは幸せな人だよ。
そっとしておいてやろうよ。
337重要無名文化財:2011/01/12(水) 20:31:06
バカにつける薬はないってことだな
338重要無名文化財:2011/01/12(水) 20:31:46
正蔵の心のよりどころ→堀井
339重要無名文化財:2011/01/13(木) 09:47:40
正蔵なんてたいした名じゃないと言われればそのとおりなんだが……。
340重要無名文化財:2011/01/13(木) 13:27:13
こぶ平だと威厳がなくてだめなのか?
海老名くんにはぴったりだと思うけどな。
341重要無名文化財:2011/01/13(木) 21:58:27
そこが親の贔屓目
子ゆえの闇に・・ええとなんだっけ
子供のためなら落語界がどうなろうといいんじゃない
他にもっとがんばってて面白い、芸のある人いっぱいいるのに
342重要無名文化財:2011/01/15(土) 03:28:25
東京の場合は、正蔵が出てない寄席に行けるんだからいいぢゃん
田舎の場合は、正蔵みたくテレビで知名度があるだけの三流が確実にメインになるんだぜ
それしかないんだから
343重要無名文化財:2011/01/15(土) 09:41:22
ヒロミにいじられてる時のこぶはダイヤモンドのように輝いてたな。
今の河原の石ころみたいな正蔵を見るたびに悲しくなる。
344重要無名文化財:2011/01/15(土) 11:28:58
ずっとタレントやってりゃ良かったのに
345重要無名文化財:2011/01/15(土) 19:50:05
今日は休演でラッキー!
346重要無名文化財:2011/01/15(土) 20:20:53
>>345
おや、それはそれは。うらやましい。
あんた今年、いいことたくさんあるよ。
347重要無名文化財:2011/01/16(日) 02:30:49
おっ、今日も休演だよ。
無理してでなくて良いんだからね。
348重要無名文化財:2011/01/16(日) 09:25:05
くやしいのう、くやしいのう
349重要無名文化財:2011/01/16(日) 11:18:41
去年の独演会逃亡中止の精神状況か?wwwwwwwwwwwwwww
350重要無名文化財:2011/01/19(水) 03:36:38
自分の低脳さを331に暴かれたバカどもがオタオタするスレw
351重要無名文化財:2011/01/19(水) 12:51:56
よっぽど331さんは自分が無視されたのが悔しいんだね
352重要無名文化財:2011/01/19(水) 15:14:50
正蔵も正蔵なら、贔屓も贔屓って感じ
353重要無名文化財:2011/01/19(水) 20:42:01
そして今度は勝手に正蔵の贔屓と脳内認定w
354重要無名文化財:2011/01/23(日) 13:48:45
正蔵は正蔵は正蔵はNG
355重要無名文化財:2011/01/24(月) 10:33:15
いろいろ大変なんだろうな。
356重要無名文化財:2011/01/24(月) 19:56:42
ワハハへ帰れ正蔵
357重要無名文化財:2011/01/24(月) 23:37:28
真の親父の名跡をついだらどうだ?

林家圓歌www
358重要無名文化財:2011/01/26(水) 09:33:03
「売れなかったら全裸になって体を売れ!!」大手芸能事務所が女優にAV出演を強要か? 国分佐智子が落語家林家三平と結婚を急いだ本当の理由



 平哲夫、春日隆、吉本暁弘らライジングプロダクショングループ幹部が落ち目の国分佐智子にAV出演を強要させる情報が巷の間で話題になっていた。
 国分佐智子は結婚を急ぎ、落語家四代目林家三平と結婚することになったが、国分佐智子が事務所からの強制AV出演を恐れ交際わずか2か月のスピード婚となった。
 東京の落語家の前では平哲夫も太刀打ちできなかった。

 ライジングプロダクショングループ所属の女優歌手は、成績が悪ければ、全裸写真集を出版するか、全裸で映画に出演し濡れ場を披露しなければならず、また規律に違反すれば懲罰として全裸写真集出版か、全裸で映画出演を強要させられている。
 ライジンググループ(ヴィジョンファクトリー、ぱれっと)所属の女優歌手が幹部から全裸になるよう命令された場合、全裸にならなければ解雇させられる厳しい事務所である。
全裸で体を売るのを嫌がった満島ひかりなどライジングを辞める女優、歌手が続出している。
 過去に宮本真希が映画に出演、全裸になり濡れ場を披露、上原多香子、知念里奈、八反安未果、MAX、谷村奈南が陰部と乳首を隠す以外全ての身体をさらけ出した状態で全裸写真集を出版している。また、比嘉愛未が春日隆社長とホテルで密会SEXを自ら告白したこともある。
事務所の脱税事件で凋落したライジンググループ所属の女優、歌手がブレイクするには体を売らなければならないのが実情である。
359重要無名文化財:2011/01/26(水) 13:48:15
キウイスレ化が進むこぶ蔵スレ。
360重要無名文化財:2011/01/29(土) 11:34:32
>>357
圓歌の百分の一も面白くない正蔵(当代)
361重要無名文化財:2011/01/29(土) 15:12:17
>>360
おまえはその一万倍つまらない男。
362重要無名文化財:2011/01/29(土) 16:09:21
>>361
幼稚園児的な言い返ししかできんのか。情けない
363重要無名文化財:2011/01/30(日) 21:12:17
今更だが
正蔵をどう評価するかで評論家のレベルが分かるな

まともに批判すると宗教関係その他から仕事が来ないからな

堀井のことは元から評価してないが
あからさまな提灯記事にあきたらず、
真っ当な客(正蔵の落語を下手くそだと思う普通の感覚の客)批判まで始めるとはね
3年で寄席トリ150とか言ってるが大した数字じゃないだろ
素人ニワカの俺の半分以下しか寄席行ってない奴が落語評論なんかするなよ

恥ずかしいよ

364重要無名文化財:2011/01/30(日) 23:11:19
>>363
概ね同意。
堀井には落胆。肝心なことをはぐらかしている。
正蔵の芸はトリに値するのか、堀井に聞いてみたい。明言できないだろう。
確かに悪くない噺もある。ただ、寄席の浅いところなら許容できる範囲。
ここまで嫌われてるのは、人気もないのにあの技量でトリ、中トリにちゃらちゃら出てくるから。
独演会で贔屓から巻き上げるのは自由だが、寄席のトリは勘弁。
365重要無名文化財:2011/01/31(月) 16:09:48
寄席って修行の場とか金にならなくても寄席に出たいとか
あると思うんですけど
正蔵の場合何が目的?
母親が親の欲目でいずれ名人になると思ってるのか、
裏でなんか得なことがあるのか?
366重要無名文化財:2011/01/31(月) 23:44:06
地方に営業行くとき
「寄席に出てる」「主任とった」って箔をつけたいんじゃないの?

367重要無名文化財:2011/01/31(月) 23:54:42
学会文化部としての必修活動ですから。
368重要無名文化財:2011/01/31(月) 23:58:58
くやしいのうww くやさいいのうwww
369重要無名文化財:2011/02/01(火) 18:16:21
なんだろうこの草はやしてる意味不明な変な虫は

370重要無名文化財:2011/02/01(火) 18:21:31
親の七光りでも米団治は面白いし、色々工夫も取り入れてるし
顔、声が良くて天然ボケで嫌味がなくて好きだ
むしろ親が偉大すぎて大変だって言ってたけど
そうだと思う。

正蔵なんか妬む馬鹿いないって
371重要無名文化財:2011/02/01(火) 20:20:10
たまーにOLで「アタシが注意されるのは、アタシが若くてキレイだから妬まれてるだけ!」て奴がいるが
そんな奴がキレイだったり仕事ができたりした試しがない

正蔵やその取り巻きはイイ歳して現実を受け入れられない可哀相なゆとり脳なんだよ
372重要無名文化財:2011/02/01(火) 20:40:47
時代にも恵まれたな
父親(寄席に出てる人としては好き
だったし、馬鹿にしてる人も生で
見せると感動してた)は偉大だったが、
30年前の
TBS国立小劇場などには呼ばれず、
扇橋、志ん朝、円楽、小三治
あたりが二つ目の次に出てた。




373重要無名文化財:2011/02/01(火) 21:31:59
正蔵はチケットが売れ残っても売れ残っても売れ残っても(以下エンドレス)
懲りないのが不思議だ
いい加減に学習したらどうだ

一番の被害者は直接の客と落語の未来だが
374重要無名文化財:2011/02/01(火) 22:00:33
>>371

演芸に興味なくて煽りに来てるだけの屑だと思うな。
内容のあることは書かないし、書けば何も知らない
バカだってことがばれちゃうから。
375重要無名文化財:2011/02/01(火) 22:05:38
>>374
つ鏡
376重要無名文化財:2011/02/01(火) 22:11:58
正蔵てこぶ平のこと?
377重要無名文化財:2011/02/01(火) 22:12:08
かわいそうだなあ
たった二文字の煽りレス
お猿さんみたい
378重要無名文化財:2011/02/01(火) 22:13:52
正蔵のどこがトリに値するのかいってみな
379重要無名文化財:2011/02/01(火) 23:29:57
「芸がない」って他の噺家に枕でネタにされるレベル

そのうち「芸がない」こと自体で笑わせたりし始めるんじゃね?
380重要無名文化財:2011/02/02(水) 02:46:39
>>379
>>そのうち「芸がない」こと自体で笑わせたりし始めるんじゃね?

名跡から言って
その芸?は弟が引き継ぐことに決まってると思う
381重要無名文化財:2011/02/02(水) 12:55:24
立川流の臭い芸でも見て感動してれば?
382重要無名文化財:2011/02/02(水) 13:33:03
木久蔵→正蔵。
こぶ平→三平。
いっ平→珍平。
これでよかったのでは。
383重要無名文化財:2011/02/02(水) 14:31:29
>>382
こん平をわるれるな
384重要無名文化財:2011/02/02(水) 19:45:14
>>380
その通りだな

路線たけはさん平が継ぐが、全く笑えないんだろうな
385重要無名文化財:2011/02/03(木) 12:12:30
一人チャット終了w
386重要無名文化財:2011/02/03(木) 13:55:32
>>383
将来的にはたい平→こん平。
387重要無名文化財:2011/02/04(金) 00:53:23
>>386
そうじゃなくてさw
388重要無名文化財:2011/02/05(土) 09:03:27
知名度で弟に抜かれたなぁ

389重要無名文化財:2011/02/05(土) 12:04:16
正月の寄席を毎年楽しみにしていたが
考えたら今年はマジで一度も行かなかった

顔付けに正蔵が入ってるの見ると
なんかもう行く気力が失せるんだ
こないだの節分が俺の正月だわ

390重要無名文化財:2011/02/05(土) 18:54:39
正蔵が出ると客が避けて減るって
席亭も学習しただろう

今年の正月小三治、末広の2階に空きがあって余裕で座れたらしいな

391重要無名文化財:2011/02/05(土) 22:53:48
オドオド感が増加しそう
貫禄全然なし
392重要無名文化財:2011/02/06(日) 12:35:00
>>389
俺は協会のHPの本日の香盤で正蔵が休演なのを確かめて行った

もしかすると客避けの目的で小三治の希望でこぶ蔵を組み入れたのかもしれんw
よく「こんなにしてまで(ぎゅうぎゅう詰めになってまで)寄席は来る所じゃない」とか言ってるし
393重要無名文化財:2011/02/08(火) 15:11:21
悪評も評判の内。
話題にもならないのが最悪。
394重要無名文化財:2011/02/10(木) 13:15:47
>>393
程度問題だよ

凡百の繰り上がりで真打になった連中に関しては当たってはいる

でも例えば一朝や扇遊あたりはそれほど話題にも評判にもならないけど
こぶ蔵とは芸のレベルが違う
395重要無名文化財:2011/02/11(金) 21:37:16
正蔵が寄席に出ないと快適だわ〜
スレも平和で止まるわけだわ〜

弟は水戸黄門という鉄板ドラマのレギュラーで安泰だが
こぶはどこでも要らない子
396重要無名文化財:2011/02/17(木) 03:16:59
>>鉄板ドラマのレギュラーで安泰だが

次作があるのかどうか風前の灯火なのだが
397重要無名文化財:2011/02/20(日) 20:42:11.79
正蔵が出てないと安心して寄席に行ける
今後もよろしくお願いします
398重要無名文化財:2011/02/22(火) 12:43:21.14
きのう某師匠が「正蔵みたいなのをイイって言われちゃ、こっちはイヤんなる」
と痛烈にクサしてた

「誰も笑わないでしょ?」←言い切ったw
客も分かってるから大受け
399重要無名文化財:2011/02/22(火) 14:32:35.67
>>398
最近わかってきたよ。
仲間に高座でいじられる内は愛されてるってこと。
某パンツ師匠のことなんて誰も言わない、言えない。
「正●」って名前が番組にあるとゲッ!て思うんだが、なーんだ「正蔵」か、
なら、まぁいいか、って思ってしまう今日この頃w
400重要無名文化財:2011/02/22(火) 14:47:16.91
正蔵イラネ
401重要無名文化財:2011/02/22(火) 15:57:53.73
寄席でしか見られない噺家さんが人気者を
妬んで捏造を書き込むスレはここですか?
402重要無名文化財:2011/02/22(火) 17:50:19.14
>>398はクサイね。つらい、とも言える。

403重要無名文化財:2011/02/22(火) 20:21:23.77
>>399
生理的に嫌われてるわけじゃないからな
分不相応な位置で出るからうざがられてるだけで

●朝はしゃれになんないよ

404重要無名文化財:2011/02/22(火) 20:34:49.09
まあ、でも番組に正蔵の名前があると普通に避ける

でも正●の名前があるときは、抗議の意味も含めて、絶対に行かないから、
●朝よりははるかにまし

正●は芸云々以前の問題
405重要無名文化財:2011/02/22(火) 21:07:56.24
>>404
人のことはいいけど、
おまえ自分も避けられてるって気が付いてる?
よーく考えてみ。よーく。
406重要無名文化財:2011/02/22(火) 22:24:22.91
>>405
学会員乙

おまえさ、江戸川落語会チケットが売れ残ってる理由
考えるまでもなく正蔵が原因なんだけど
それについてどう思う?
407重要無名文化財:2011/02/23(水) 00:56:06.60
正藏キウイ2人会@信濃町文化会館大ホール決まりました!
408重要無名文化財:2011/02/23(水) 08:49:01.27
>>406
おまえチケット買っただろ・・・
江戸川落語会関係者のみなさんに謝罪しろよ!
おまえのせいで・・・
409重要無名文化財:2011/02/23(水) 10:52:07.34
>>408
申し訳ございません!
地区の学会員割当で家には20枚廻ってきてしまいました。
すべては名誉会長のためなので、お許し下さい〜。
410重要無名文化財:2011/02/24(木) 01:07:04.17
キウイと一緒に、死ねばいいのに。
411重要無名文化財:2011/02/24(木) 12:38:56.81
>>410
おまえも入れると3人一緒ね。
412重要無名文化財:2011/02/24(木) 22:34:37.44
去年江戸川落語会行ったけど会場で先行販売してた
正式に売り出しのは12月だっけ?

他の面子がいいから惹かれたが
並びから推測すると主任が正蔵だから買い控えた
まだ売れ残ってるんだな…

テレビドラマ板でいう「レガった」ってやつか
413重要無名文化財:2011/02/26(土) 10:03:03.68

代演で出るなよ!迷惑なんだよ!

414重要無名文化財:2011/02/26(土) 10:24:27.32
どういうこと?
いつかプログラムに名前がないのに正蔵師匠が高座にあがったことがあった。
すごく嬉しくって、得した感じがした。すごくね。
415重要無名文化財:2011/02/26(土) 10:26:57.55
>>414
それはすごいな。随分得したね。
416重要無名文化財:2011/02/26(土) 10:50:42.40
>池田先生の勝利ですね!
417重要無名文化財:2011/02/26(土) 11:02:52.46
>>414>>415
自演乙

こぶ代演とはひどいな
がっかり度がハンパない
418重要無名文化財:2011/02/26(土) 11:13:43.37
>>417
三平の代演でもダメ?がっかり?
419重要無名文化財:2011/02/26(土) 12:22:10.46
学会だから久本マチャミが代演すればよくね?
420重要無名文化財:2011/02/26(土) 12:43:09.19
これも天災と……







思えるわけないよな

421重要無名文化財:2011/02/26(土) 14:20:29.37
「昨日、悲別で」見てたら出てきた。チョイ役だけど邪魔だった。
422重要無名文化財:2011/02/26(土) 22:59:02.53
もう十分かせいだだろ?
家で大人しくしてればいいじゃないか
何の嫌がらせだよ
423重要無名文化財:2011/02/28(月) 07:29:52.02
165 +3:名無しさん@恐縮です :sage:2011/02/28(月) 07:16:55.01 ID: z9qlCWD60 (1)
>>139
山崎の落語は最悪だよ
才能無いから演じ分けができない、誰をやっても山崎になる
最大のタブーの客弄りとかを平気でやる
落語家じゃなくて芸人としてやってるのが見えてしまうから噺に聴き入る事ができない
それから正蔵(こぶ平)の落語は山崎と比べたらダメだよ
伊達に正蔵の名前継いでる訳じゃない
正蔵の『子別れ』とかは日本一と言っても良いくらいの絶品だよ
ロクに落語聞いた事も無く蔑んじゃダメだよ
424重要無名文化財:2011/02/28(月) 07:32:13.48
正蔵以外の子別れを聴いたこと無いみたいだな。
425重要無名文化財:2011/02/28(月) 21:48:44.11

>>423
こwwwれwwwはwww
めし吹いたwww

426重要無名文化財:2011/02/28(月) 22:38:58.36
正蔵って、口跡が悪い上に妙に甲高い声なので心地よく聞けない。
江戸っ子の啖呵などが切れないので、仕方なくストーリーに頼る
落語をやってる。でも下手は下手。聞くに堪えない。可哀相ー
427重要無名文化財:2011/03/01(火) 03:11:15.59
桂文朝が存命で、正蔵の代演にでも出ようもんなら、お約束だけど、
「いまさら正蔵の噺を聴いて何になる。アタシが出てきたら『ラッキー』だと
思わなくちゃ・・・」
で、会場拍手大喝采!
実際、こん平代演の時、凄い拍手だった。
マクラはそこそこ受けるけど「新聞記事」なんかに入っちゃうと、客席凍てつくもんね。
古典のセンスはゼロなんだから、漫談に腕を磨いて、後は今までどおり、
TVのいじられキャラで「タモさんやめてくださいよ〜」か何か言ってりゃいい。
あとはジャズ評論で食っていけるだろう。
428重要無名文化財:2011/03/01(火) 09:29:02.96
671 :重要無名文化財 [sage] :2011/03/01(火) 09:16:08.87
正蔵と二人会って誰得なんだよ…

672 :重要無名文化財 [sage] :2011/03/01(火) 09:24:35.22
そりゃあ正蔵師匠の素晴らしい話芸を目の当たりにして勉強できるさん喬だろ。

429重要無名文化財:2011/03/01(火) 13:40:43.93
>>428
すげえw
こんな基地●どこから見つけてくるんだww
430重要無名文化財:2011/03/01(火) 14:19:37.25
>>427
頭の中をちゃんと整理してから書いてね。

ったく人のことをあれこれ言えるタマじゃねえだろうが、
この月足らずのハンチク野郎が・・
431427:2011/03/01(火) 14:30:02.10
430さん。君に私の発言が解らないなら解らないで結構。
君にハンチク呼ばわりされる筋合いはありません。
このタコが。
432重要無名文化財:2011/03/01(火) 15:45:21.52
確かに。
省略された主語が勝手に入れ替わっているようでわかりにくい。
自分だけ納得してりゃいいって言うなら公共の場に書く意味はないし。

「解らないなら解らないで結構」は最後の捨てゼリフ的暴言といわれても仕方ないな。
しかも「タコ」とは。
433重要無名文化財:2011/03/01(火) 18:35:54.23
>>427
枕がまたツマンネんだわ
海老名家のこととか興味ないからさー

客席がだんだん(いいから早く終われよ)という気持ちで団結するんだよな
434重要無名文化財:2011/03/01(火) 18:47:08.80

>>428
さん喬は正朝だけじゃなくこぶの面倒まで見てるのか
お疲れさまだけどファンは気の毒だな

435重要無名文化財:2011/03/02(水) 07:02:09.03
430はどうせ肖像と同レベルの知能。ウザイ。
436重要無名文化財:2011/03/02(水) 07:38:49.84
432よぉ。
主語が省略されたぐらいで文章わからない?
中学1年の英語の教科書じゃないんだから、省略される文書だってあるよ。
前後の文脈で理解できないもんかね。
仕方ないか。肖像一座だから。
437重要無名文化財:2011/03/02(水) 08:35:13.41
30分おいての連投ご苦労様です(敬礼
438重要無名文化財:2011/03/02(水) 08:40:11.43
こぶの休演日にピンポイントで行くここの住人

代演が三平以外ならまあOKなんじゃなかろうか
こぶ休みってだけでラッキーだよ
439重要無名文化財:2011/03/02(水) 08:48:36.97
さん喬正蔵2人会なんて
力の差がありすぎて悪い冗談としか…

正蔵の自己認識と現実との乖離が怖いレベルになってる
440重要無名文化財:2011/03/02(水) 09:09:44.08
正蔵にお似合いの二人会の相手は三平かひろ木だな。
441重要無名文化財:2011/03/03(木) 00:21:33.01
二人会なら寄席より避けやすくていい

小朝に完全に見放されたんだなあ
442重要無名文化財:2011/03/03(木) 00:36:48.23
>>5
>>権太楼

ああ、あのどうしようもなく下手な噺家モドキかww
443重要無名文化財:2011/03/03(木) 07:00:48.67
先代も苦手だった俺には正蔵は鬼門だよ
もっとも先代は晩年の語りのペースがイラつくのであって
芸自体がない当代とは違うけどな
444重要無名文化財:2011/03/03(木) 08:43:51.34
>>442

またお前か。人間モドキが一丁前に落書きするなよ、もうw
445重要無名文化財:2011/03/03(木) 09:42:56.50
>>444>>442
自演乙

見えない敵を作り出そうと必死だな
446重要無名文化財:2011/03/03(木) 09:46:06.42
今更だが先代の弟子が継ぐべきだった
447重要無名文化財:2011/03/03(木) 11:36:38.87
>>445
だれが妄想家だかw
448重要無名文化財:2011/03/03(木) 12:40:11.98
右朝が生きていた頃、正朝と会をやる前に、こぶ平と二人会やってた。
あれって、右朝の「下手なやつと会やって自分を一層引き立てよう」という
セコい打算?
449重要無名文化財:2011/03/03(木) 22:22:00.94
海老名家の有形無形の恩恵に預かろうとしたんじゃね?
金とコネだけは無駄にあるし

三平の息子じゃなかったら
こぶもいっ平もホールはおろか通常の寄席の高座にも呼ばれない
それが、実力なくても初席主任なんだからね

聡い奴は馬鹿に擦り寄って番組に混ぜてもらおうとするじゃねーの?
450重要無名文化財:2011/03/03(木) 22:33:10.18
>>449
大賛同
451重要無名文化財:2011/03/04(金) 00:26:07.40
右朝がそんなさもしいこと考えるタイプとは
思えない。
お前ら叩いて憂さ晴らしできりゃなんでもいいんだな。
恥を知れ。
452重要無名文化財:2011/03/04(金) 00:51:49.70
死んだ人の事を悪く言うといいことないぞ!!
453重要無名文化財:2011/03/04(金) 08:48:05.02
TBS研究会、最近の研究の結果こぶの起用。しかもかなりの頻度で。
研究員の皆さん。目覚めよ!
「目覚めるものは救われるのであります」
454重要無名文化財:2011/03/04(金) 08:56:14.61
>>453
信じる者はだろ
455重要無名文化財:2011/03/04(金) 10:57:00.83
>>452
その通り 生前どんな悪辣な糞でも「死ねば仏」だから
456重要無名文化財:2011/03/04(金) 13:59:35.99
現実世界で親のコネもなければ実力もない人間が、他人を僻んで憂さを晴らすスレ。
書き込み頻度や時間帯をみると、二人ぐらいが粘着しているもよう。
立川流関係の荒らしと時間帯が被ってね?
457重要無名文化財:2011/03/04(金) 15:12:43.48
>>455
いや、彼が信じているのは現世利益で有名な巨大カルト
458重要無名文化財:2011/03/04(金) 18:54:29.70
>>456
こぶ擁護してるの多分おまい一人w
459重要無名文化財:2011/03/05(土) 10:55:56.61
そうですかね?
正蔵師匠を批判しているのはごく一部、多分一人だけだと思う。
460重要無名文化財:2011/03/05(土) 11:33:43.18
>>448
古い話しだねぇ。
アンタ、知っていて書いてるんだろ?

ありゃぁ志ん朝師がこぶに目を掛けていて、
出来るだけそばに置いてやって、様々学ばせていた一環じゃん。

右朝と会をやれば(ことによると)こぶも巧くなるのじゃねぇ〜かっつう
志ん朝師の願望に近い気持ちから発足したんだよ。

しかし…右朝も志ん朝師も亡くってからもう十年か…寂しさはまだまだ拭えないなぁ。
461重要無名文化財:2011/03/05(土) 12:06:18.42
>>459
世間の声なき声はかなり多いと思う
そういう人は最初から寄席にも来ないけどねw
462重要無名文化財:2011/03/05(土) 12:29:57.98
>>459
そう思い込みたいんだろうが無理がある

軒並みチケット売れ残ってる現実を見ろよ
463重要無名文化財:2011/03/05(土) 12:40:42.16
下手なのがバレてるからな
江戸の客はもう騙せない
464重要無名文化財:2011/03/05(土) 14:14:07.57
江戸の客(笑)
465重要無名文化財:2011/03/05(土) 14:39:16.51
こぶも痛いが「江戸の」も痛いね、こりゃ
466重要無名文化財:2011/03/05(土) 16:19:41.04
林家の中でも明らかにこぶよりうまい人はたくさんいるからね

柳家における小さんのように
フェードアウトすることを祈ろう
467重要無名文化財:2011/03/05(土) 17:11:35.18
>>458
で、お前は一人何役こなしてるつもり?
468重要無名文化財:2011/03/05(土) 17:38:55.85
>軒並みチケット売れ残ってる現実を見ろよ
人気がなければ興業は打てません。
完売ばかりしている噺家は殆どいません。

あんた無理あるよ。ひょっとして江戸の人?
469重要無名文化財:2011/03/05(土) 18:02:32.22
>>468
人気もないのに興業うつから叩かれてるんだろ

こぶに実力や人気があると本気で思ってるなら
相当のあきめくらだな
470重要無名文化財:2011/03/05(土) 19:14:32.60
普通に完売している小三治や喬太郎の落語会を
正蔵一人かんだだけで売れ残らせる不人気ぶり

ムキになっても事実は変わらない
471重要無名文化財:2011/03/05(土) 21:15:16.51
469=470
472重要無名文化財:2011/03/05(土) 21:22:33.40
こぶ正蔵を擁護して得なのは
身内以外では某信者と鈴本しか思い浮かばない

下手糞ってことは誰も否定しないし
マジで金とコネしかないんだね
473重要無名文化財:2011/03/05(土) 22:21:51.31
金とコネがあるのがうらやましいんだろ
474重要無名文化財:2011/03/05(土) 23:53:55.45
>>1
いらないというような言い方は、
どんな人に対してもするもんじゃないよ。
一度言われてみれば、どんな気がするかわかると思う。
俺なんか、いままでに、なんど言われ、なんど嫌な思いをしたことか。
人の心を踏みにじるようなことは、しちゃ駄目だよ。
475重要無名文化財:2011/03/06(日) 00:09:30.75
嫌なら聞かなきゃいいだけ。
そんなにダメなら放置しても消えるさ。
俺は志ん朝師匠の眼力を買うぜ。
昇太すら認められない談志と違って
たい平や白鳥を買っていた志ん朝が一番期待してたのがこぶだ。
476重要無名文化財:2011/03/06(日) 01:23:01.13
でもなあ、寄席でこぶ出てくると、最初は愛嬌あるし、
こっちも見慣れた顔なんで聞くんだけど、
ヘタだしつまらないして、金と時間がもったいない気持ちんなってくる。

こぶいなければいい人そろえたなんて会もあるので。

だから、うまくなって欲しいもんだ。
せめて嫌な気分にならないていどには。

今でも十分並みの二つ目の実力はあると思うけどね。
顔の割にだめだ。諦めて漫談してくれたらなかなかうまいンじゃないかと思う。

古典がひどいんだよ。枕は結構楽しいもの。
477重要無名文化財:2011/03/06(日) 01:34:27.09
いっそ新作をやってくれればと思う
無理して古典をやるこたない
478重要無名文化財:2011/03/06(日) 06:15:54.82
腰の低い愛嬌のある正蔵になればよかったのにね
突然「名人」「大家」みたいな態度になったのが痛い

さわやかイメージで売ってた森田健作が
政治家になって1〜2年で
角栄みたいな横柄な口調になったのを思い出すw
479重要無名文化財:2011/03/06(日) 07:13:00.11
>>476
で 何を聴いたの?
480重要無名文化財:2011/03/06(日) 10:59:25.61
寄席にいったとき出てくるのが嫌ならトイレ行くとかすりゃいいじゃん。
寄席って前座からトリまでずっと気合い入れて楽しむようなもんじゃないし。

>さわやかイメージで売ってた森田健作
おいおい、いつの時代の話だw
80年代半ばには既にうざキャラだったがな。
481重要無名文化財:2011/03/06(日) 11:10:52.15
最近加齢臭が漂ってるよな。 ここだけじゃないけど。
482重要無名文化財:2011/03/06(日) 12:21:21.04
>>480
中入りでもないのにトイレに行列ができたりしてw
483重要無名文化財:2011/03/06(日) 12:24:06.78
ボクの悪口をゆったら女将タソがゆるちまてんからね

いいでつね
484重要無名文化財:2011/03/06(日) 12:56:07.25
ツマンネ
485重要無名文化財:2011/03/06(日) 13:55:48.09
>>480
>>1読め
それも含めてうんざりなんだろ
486重要無名文化財:2011/03/06(日) 14:00:52.16
>>485
それって何だ?わからんぞ、あんたw
487重要無名文化財:2011/03/06(日) 14:48:03.88
だんだん反論が支離滅裂でぶつ切りになってきましたw
488重要無名文化財:2011/03/06(日) 16:39:48.64
テレビの漫才くらいしか見てないガキのほうが邪魔
芸も何もわかってないんだから
草生やしに来てるだけどろ

お笑い好きならチャップリン、マルクス兄弟、
モンティパイソン、昔のたけし、落語の過去の名人
の映像、音源山ほど聞いた上で物言わないと
自分が笑いものになるだけ
489重要無名文化財:2011/03/06(日) 16:41:58.35
正蔵を語るには歴代の偉人を知れってこと?
490重要無名文化財:2011/03/06(日) 16:42:18.43
裸の王様状態なのに全然自覚ないんだよなあ
491重要無名文化財:2011/03/06(日) 16:55:11.18
懐古趣味のジジイは、さっさとクタバレよ
492重要無名文化財:2011/03/06(日) 17:00:20.45
馬鹿だなあ
爺でもないし
お笑いマニアではあるけど基本くらい抑えて語れよ
上から目線で馬鹿丸出し
493重要無名文化財:2011/03/06(日) 17:03:11.91
ガキのたわごとなどちゃんちゃらおかしい
494重要無名文化財:2011/03/06(日) 17:12:03.73
しっ、目を合わせちゃいけません
495重要無名文化財:2011/03/06(日) 18:04:24.74
落語スレのほとんどで悪態ついたから
もういいだろうに!
496重要無名文化財:2011/03/06(日) 19:04:58.35

レスの頻度や長さからして真性かと…

春だなぁ

497重要無名文化財:2011/03/06(日) 19:16:18.14
>>478
森田健作、最初の選挙活動の時に握手したなあw
あんときは好青年って感じだったのに

こぶでいえば
何にもできない「どーもすいません」キャラだったのに
堤大二郎の事故でケガしたとき
「まったくふざけんなよ!」とか怒りまくってて
「ああ、素顔はこういうタイプなのか」と思ったね
498重要無名文化財:2011/03/06(日) 19:53:19.33
家で誰にも相手してもらえないんだろ
かわいそうにな

こぶは客から相手にされてないから同類相憐れむってやつか
499重要無名文化財:2011/03/06(日) 20:48:42.60
『東京人』定期購読してるが、
相変わらずの知ったかぶり。

痩せたのは努力認めるが。
500重要無名文化財:2011/03/06(日) 21:19:17.09
知ったかチャンが多いよ。

>お笑い好きならチャップリン、マルクス兄弟、・・・(以下略)
「相対性理論や量子力学をちゃんと理解するためには、ニュートン力学を確実に抑えておけ」
って、学生の時先生に言われたけど、
要するに正蔵師匠=相対性理論みたいな存在ってことかな

>「ああ、素顔はこういうタイプなのか」と思ったね
それはよく聞く話だな、兄弟ともにそういうタイプって。
育てられ方の問題だろう

>『東京人』定期購読してるが、 相変わらずの知ったかぶり。
こういう具体性、建設性のない事を書いてて、恥ずかしくないのw
501重要無名文化財:2011/03/06(日) 21:25:50.94

春だねぇ

502重要無名文化財:2011/03/06(日) 21:53:45.11
羨ましい?
503重要無名文化財:2011/03/06(日) 22:16:45.66
うんこ臭いスレだなw
504重要無名文化財:2011/03/07(月) 18:55:41.70

一家で名跡を私物して見苦しい

どこまで寄生する気かね

505重要無名文化財:2011/03/07(月) 20:09:39.75
くやしいのうww くやしいのうwww 何も変わらんのうwwww
506重要無名文化財:2011/03/07(月) 20:21:13.85
何も変わらん事はそれでいいんだけど、寄席でこぶが出ると損した気がする。
それ以外はかまわん。名前も正蔵でいいから、新作や漫談で爆笑させればそれでいい。
507重要無名文化財:2011/03/07(月) 20:22:07.71
>>504
君の何のためにともしれないそのレスこそが見苦しい。
君自身同様の立場に立ったら、同じような振る舞いをする人間だからこそ、
しつこく言い立てずにはいられないのであろう。

よく、わかる。それを否定したがる君の気持まで含めて。
508重要無名文化財:2011/03/07(月) 20:47:33.76
↑誰が見ても下手くそなのに
言い繕おうこの必死なとこがキモい
誰宗教
509重要無名文化財:2011/03/07(月) 20:49:36.41
>誰が見ても下手くそなのに

そう思い込まないとやり切れないんだね、悔しいね
510重要無名文化財:2011/03/07(月) 20:52:39.08
途中で送ってしまったスマン

↑誰が見ても下手くそなのに言い繕おうと必死なのがキモい

宗教関係は怖いね

集客力ないから
そのうち干されるのは目に見えてる
511重要無名文化財:2011/03/07(月) 21:10:37.30
>そのうち干されるのは目に見えてる

だったら黙って見ていればいいのに
そうならないかもしれないって焦ってるんだろ?
512重要無名文化財:2011/03/07(月) 21:38:54.30
集客力なければ正月鈴本でトリ取れるわけないだろ。
宗教関係が本当なら、宗教関係で集客できるじゃん。

おまえ、支離滅裂w
513重要無名文化財:2011/03/07(月) 21:43:02.24
過疎板まで来て擁護に必死だなw

そんなことするから宗教関係と疑われるのに。

ここで叩かれる前から正蔵のチケットは売れてないし芸の評価は低い
それが現実でそ
人の口に戸は立てられない
2ちゃんの過疎板で言論統制しようとしたところで無駄むだ
514重要無名文化財:2011/03/08(火) 07:57:27.16
だから正蔵がダメって言ってる連中は、正蔵がきらいなんじゃなくて芸がダメだっていってんだから、
正蔵ファンががんばって芸人を育てて、嫌な話も耳にいれ、まずかったらまずいと表現して、
うまいとこだけほめて、かれがいっぱしの芸人、これぞ林家の後継者と言われる様に、
育ててほしい。

俺はそれほどのファンじゃない。金がもったいないので寄席に出ないでほしいだけ。
ストレス解消に来た寄席でストレスの元になるのはいらんのよ。
515重要無名文化財:2011/03/08(火) 08:10:10.35
>>512
正論。
自己矛盾を説明できないので創価とかレッテル貼って逃げてるな、あんちこぶ蔵派は。
516重要無名文化財:2011/03/08(火) 09:46:48.54
>>514
今からじゃ確変おきても並の真打ちレベルだから
期待してない

寄席に出ないなら
正蔵でも実害ないからいいよ
517重要無名文化財:2011/03/08(火) 11:38:09.16
>>516
どうしてここは
なんにも知らないやつが勝手なこと言って憂さ晴らししていくのかな。

まあ、どうせ朝からパチンコ屋の前に行列してる手合いだろうから
相手にもしたくないが・・・

ったく実害を流してるのはてめえだってえの。
518重要無名文化財:2011/03/08(火) 13:27:20.19
>そのうち干されるのは目に見えてる

時代劇で下っ端のヤクザが「覚えてやがれ!」
と逃げていくシーンを思い出したよ。
519重要無名文化財:2011/03/08(火) 13:27:26.38
>>512
>集客力なければ正月鈴本でトリ取れるわけないだろ。

お前どんだけ鈴本偉いと思ってるのw

今年のこぶ初席の売れ行き知ってる?
完売完売騒いでた馬鹿がいたが、ぴあで残席表示されてたよ
初日ですら売り切るのに日数かかってた
事実はそんなもん

520重要無名文化財:2011/03/08(火) 14:20:04.77
>>514
>>だから正蔵がダメって言ってる連中は、正蔵がきらいなんじゃなくて芸がダメだっていってんだから

いや、こぶ自体を嫌ってる人もいると思うよw
521重要無名文化財:2011/03/08(火) 14:25:04.89
残ってなかったよ、当然売り切れさ。
それとおまえね、初席の予約と当日の構成とか知ってる?

522重要無名文化財:2011/03/08(火) 15:24:04.06
>>521
嘘つき発見〜
去年さんざん叩かれたのに懲りないな
何故調べりゃすぐバレるような嘘をつくかね
ここでもぴあの売れ残り状況しっかりウォッチされてたのに

予約とかw
鈴本や噺家の持ち分が予約で埋まったと言いたいのか?
ソースもないことを基に話はできないな
仮にそうだとしてぴあで売れ残ってちゃ仕方ないだろ

それに、こぶの集客力の有無に初席の構成がどう関係してるの?

そもそも、鈴本初席主任だから集客力ある、というお前の論理の根拠は?
523重要無名文化財:2011/03/08(火) 15:55:07.27
こいつ鈴本スレで鈴本は歌舞伎座だの落語の殿堂だの言って
鼻で笑われてた奴と同じじゃね?
524重要無名文化財:2011/03/08(火) 16:32:03.79
日本語そのものもよく分からないらしいな。

予約と当日(売り)の構成

×初席の構成
525重要無名文化財:2011/03/08(火) 18:57:17.56
冷静に読んでると、どうでもいい事なんですけど。
目糞鼻糞になるから辞めましょう。
526重要無名文化財:2011/03/08(火) 19:57:23.61
>>524
で?
結局ソースなし?

まず自分の日本語見直せ
それからお前の希望的観測は妄想と同義だと知れ
事実に基づいてない、ソースも示せないなら話にならん

こっちは
こぶのせいで売れ残った落語会を幾らでも挙げられるぜ?
527重要無名文化財:2011/03/08(火) 20:33:18.55
でもな、こぶだって漫談はうまいんだぜ。
だてに若いころからテレビ出てないよ。

だから寄席出るときは漫談やって欲しい。古典やめて。
もともと、あの三平の子だからな。
古典なんか無理にやらないで欲しい。
528重要無名文化財:2011/03/08(火) 20:37:03.55
反正蔵派はだんだんガキの喧嘩のようなネタしか書けなくなってきたな。

>こぶのせいで売れ残った落語会を幾らでも挙げられるぜ?
売れ残ったことが正蔵の責任だとそうやって証明するの?
529重要無名文化財:2011/03/08(火) 20:37:08.24
>>526
> こっちは
> こぶのせいで売れ残った落語会を幾らでも挙げられるぜ?

ほな幾らでも挙げてもらいましょかw
530重要無名文化財:2011/03/08(火) 21:10:00.14
江戸川、トリの「蜆売り」の前で席立ったの10人くらいいたな…。
531重要無名文化財:2011/03/08(火) 21:15:41.40
いくら言い繕っても事実は変わらないのにw
こぶの不幸の一部はこういう馬鹿な取り巻きかね

そういや江戸川も売れ残ったなあ
お気の毒さまw
去年は即日完売が当たり前の小三治トリの落語会すら売れ残らせて週刊誌の記事になったな
その位こぶに集客力ない、集客という点でむしろマイナス、なのは周知の事実なのにw

お前がこぶに集客力あるって言うソースは何?
鈴本主任だから集客力あるって根拠は?
数字やソースを示せないなら結局、嘘つきってことになるけど、それでいいの?w

正月のチケットの売れ行きでソース示せない嘘つきに何言っても無駄だろうけど
議論したいなら議論の基本くらい踏まえろや
532重要無名文化財:2011/03/08(火) 21:19:48.38
反正蔵派の強さってのはちょっと凄味があるね。
虚仮の一念という感じ・・・w
彼らには正蔵を否定することが自らのアイデンティティに関わる重大事であるかのようだ。

あることないこと次々思いつくもんだ事(笑
533重要無名文化財:2011/03/08(火) 21:21:09.15
>即日完売が当たり前の小三治トリの落語会すら売れ残らせて
だから、売れ残りが正蔵の責任であるという根拠は何?
議論のすり替えにもなっていないぜ、あんたのやっていることは。
誰が一体うそつきなんだか・・・・
534重要無名文化財:2011/03/08(火) 21:28:20.80
正月初席のチケットがびあで売れ残ってたのは観測できたが
売り切れたというのは某キチガイが叫んでるだけ

ソースがなきゃ議論にならん
535重要無名文化財:2011/03/08(火) 21:30:23.18
こぶが集客力あるという根拠が「鈴本初席主任だから」ではねw
536重要無名文化財:2011/03/08(火) 21:38:31.88
どう足掻いても
こぶに集客力あるというソースは出せない
実際、実績ないんだからw

小三治、喬太郎、菊之丞、一之輔、軒並み迷惑被った
こぶに集客力あると勘違いしてるのは鈴本くらいだろう
537重要無名文化財:2011/03/09(水) 08:01:21.90
集客力は無くても知名度があるから、落語ファンでない新規の開拓用に
正蔵を出すんでしょうね。鈴本の仕事としては正しい様に思う。

で、新規の方も難解か見れば正蔵がうまくない事はわかっちゃうんで、
正蔵出る時だけ客は減っちゃう。でもその中にまたご新規開拓があるのかも。
538重要無名文化財:2011/03/09(水) 13:27:44.70
>>537
あなたは物事を考える訓練ってしたことないんですね。
534〜536のバカチン女とたいして変わらないレベル。

日本の教育って・・・この国はもう滅びるしかないのかしらね。
539重要無名文化財:2011/03/09(水) 14:00:08.75
>>526
> こっちは
> こぶのせいで売れ残った落語会を幾らでも挙げられるぜ?

ほな幾らでも挙げてもらいましょかw
さっさとお願いしまんにゃわ。
540重要無名文化財:2011/03/09(水) 18:33:48.53
>正蔵出る時だけ客は減っちゃう。
客が減るって明言するくらいだから、
頻繁に、しかも客が減った姿まで、見届けてるってこと?
つまり、正蔵師匠の高座をなんだかんだいって見てるってことじゃん。
ほんとはファンでしょ。
好きな子についつい意地悪したくなる感覚なの?
541重要無名文化財:2011/03/09(水) 19:09:00.18
結局、こぶには集客力なしでFA

初席売れ残りの事実は覆せないもんな

売れたというソース出せないから
今度は住人叩きか

542重要無名文化財:2011/03/09(水) 20:17:53.87
>>538>>539
妄想と不自然な関西弁が痛い

こんな奴しかこぶ擁護する奴がいないなんて
その辺がこぶの不幸の始まりだな
周りが最悪
543重要無名文化財:2011/03/09(水) 20:55:22.56
田舎者はすきなんだよこぶ。TVで見た事あるかず少ない落語家だから。
544重要無名文化財:2011/03/09(水) 21:26:09.44
あれだけ女性と浮名を流した師匠だから、相当もてるでしょう。
女性に対する集客力は、今でも馬鹿にできないものがあると思うけどね。
545重要無名文化財:2011/03/09(水) 21:45:55.51
釣りにしても酷いな
妄想でしか擁護できないんだな
逆効果狙ったアンチならGJだが
546重要無名文化財:2011/03/10(木) 01:12:50.40
種違いの弟の婚約者を実は先にカイているという話。
547重要無名文化財:2011/03/10(木) 09:34:48.42
芸 なし
人気 なし
集客力 なし。むしろマイナス効果
知名度 ビミョー

こんなとこだと思われ。
今や知名度は弟のほうがありそうだし崖っぷちだね
548重要無名文化財:2011/03/10(木) 10:09:11.31
まくらなどのネタとしてイジリやすい
こぶが叩かれる事によって叩かれずに済んでいる噺家もいる

平均以下の噺家にとって、こぶがいてくれるのは
ありがたい事だろう
549重要無名文化財:2011/03/10(木) 10:33:30.27
それと一般人で不遇な人たち(>>547>>546>>545のような)
にとっては、こぶを叩くことによって毎日の憂さを晴らすことができる

平均以下の生活を送る彼らにとって、こぶがいてくれるのは
ありがたい事だろう
550重要無名文化財:2011/03/10(木) 12:40:09.28
初めて聞く落語がこぶだった日には悲惨だなー

田舎は選択肢が少ないから年寄りがうっかりチケット買って、
一緒について来た子供が落語ってつまんねーなーと思ってしまう
落語の未来に逆風だ
551重要無名文化財:2011/03/10(木) 13:00:00.96
>>550
おまえね、すごく頭悪そうだよ
せっかく一生懸命書いたのに可哀想だけどね(笑
552重要無名文化財:2011/03/10(木) 17:11:56.16
正蔵さんは師匠思いのいいお弟子さんをお持ちですね。
553重要無名文化財:2011/03/10(木) 17:12:38.20
パルテノンでさん喬師匠も餌食ですかね……。
554重要無名文化財:2011/03/10(木) 17:55:02.63
さん喬ファン涙目
555重要無名文化財:2011/03/10(木) 18:07:16.43
こぶに弟子入りする奴ってセンスないな
海老名家の下僕扱いされるばかりで芸の修業にはならんだろ
556重要無名文化財:2011/03/10(木) 20:27:08.84
>555
見たこともないくせに。
あんたのかいてるのは明らかに名誉棄損行為だけど大丈夫?
557重要無名文化財:2011/03/10(木) 21:30:56.53
>>548
一番の被害者は客だよなあ

558重要無名文化財:2011/03/10(木) 21:40:49.25
>>556
大丈夫か心配なのはお前のオツム

何を今更w
噺家が枕でよくネタにしてるよ
芸はないくせに封建的な一家で、本気で噺家になりたい奴は入門しないってさ
落語ファンなら一度は聞いたことあるよ
559重要無名文化財:2011/03/10(木) 22:17:45.38
みんな、いい加減、誹謗中傷はやめようよ。
正蔵師匠は、頑張ってるよ。
明らかに落語も、日に日に良くなっている。
努力を認めてあげる優しさが必要だと思うよ。
560重要無名文化財:2011/03/10(木) 23:10:50.53

コピペかと思ったら
またお前か

561重要無名文化財:2011/03/11(金) 00:51:48.55
たけしがコネ、金だけでこの地位を得たとか何とか
無料の武道館でいったんだっけ?

たけしは
いつか売れると信じてた
客が二人の演芸場で〜って歌があったけど
実力で勝ち取った地位
それも運が無ければ売れないまま腐ってたかもしれない

他にいくらでも見たい芸人がいるのに厚かましいよ
562重要無名文化財:2011/03/11(金) 00:55:09.02
というかあの母親が・・・・
563重要無名文化財:2011/03/11(金) 03:27:21.10
>>542
> >>539
> 妄想と不自然な関西弁が痛い
>
> こんな奴しかこぶ擁護する奴がいないなんて
> その辺がこぶの不幸の始まりだな
> 周りが最悪

論点ずらし乙ですわ。
はよ証拠出したってや。
564重要無名文化財:2011/03/11(金) 08:32:17.96
>落語ファンなら一度は聞いたことあるよ

自称落語ファンってのにシャレの全くわからねえやつがいるんだよ。
バカさらしだねえ。
565重要無名文化財:2011/03/11(金) 08:41:07.13
正蔵さんは師匠思いのいいお弟子さんをお持ちですね。
それに応えるよう、古典落語をしっかりと教えてあげてくださいね、師匠。
566重要無名文化財:2011/03/11(金) 09:13:23.62
>>565
年寄りくさい皮肉の言い方、嫌らしさの極み。最低。
人間こうはなりたくないね。
567重要無名文化財:2011/03/11(金) 09:15:34.86
正蔵師匠はいいお弟子さんをお持ちですね。
師匠のために2chにはりついてらっしゃいます。
568重要無名文化財:2011/03/11(金) 13:38:28.43

自分が張り付いてる(笑)
かなり。
569重要無名文化財:2011/03/11(金) 21:06:21.17
bubu
570重要無名文化財:2011/03/11(金) 21:19:17.57
アンチ正蔵派は白旗を上げました
571重要無名文化財:2011/03/12(土) 05:17:14.81
うんこらく
572重要無名文化財:2011/03/13(日) 00:34:12.71
いくらでも挙げられるんやなかったの?
嘘つきは泥棒の始まりでっせ、アンチこぶ蔵はん。
573重要無名文化財:2011/03/13(日) 23:43:05.57
嘘つきアンチが消えはった。
擁護する人間も代打を買って出る人間も現れず。
立川流関係スレでこぶ蔵の悪口を繰り返してた、
半可通の自作自演でしたか。やれやれ。
574重要無名文化財:2011/03/14(月) 00:16:25.66
馬鹿ガキばっかりのカキコで
まともな人は少なくなった

何年か前のログ見ればわかる

正蔵が今何百人いる中でダントツの名人なら
聴きたいけどおかしいよ???????
575重要無名文化財:2011/03/14(月) 00:18:26.64
要するに愛想つかして相手にしないか
他へいったんよ

お前らが邪魔なの
576重要無名文化財:2011/03/14(月) 06:18:36.89
>>574
> 馬鹿ガキばっかりのカキコで
> まともな人は少なくなった

嘘つきの言い訳としては小学生レベル。
577重要無名文化財:2011/03/15(火) 21:32:21.83
正蔵が今何百人いる中でダントツの名人なら
聴きたいけどおかしいよ???????

これにちゃんと反論しろよ
論理的に
できないだろう?

自分が馬鹿だという自覚すらない奴はどうしようもないよ
578重要無名文化財:2011/03/16(水) 04:20:54.86
>正蔵が今何百人いる中でダントツの名人なら
>聴きたいけどおかしいよ???????

私が正蔵を好きかどうかは別として。
誰に向けて仰っているのか知りませんが、
ダントツの名人ってどの世界にもいないでしょ。
どの人を名人と思うのかは人それぞれだし。
論理性がない問いかけに対して誰も反論できなくて当たり前では?
579重要無名文化財:2011/03/16(水) 08:43:51.28
正蔵が今何百人いる中でダントツの名人なら
聴きたいけどおかしいよ???????

これ、意味がよくわからないけど、なんなの?

580重要無名文化財:2011/03/16(水) 12:31:38.85
寄席、落語研究会、歌舞伎ch聞き手?などなど
出番が実力に比して多すぎる。
あまりにも不自然。
581重要無名文化財:2011/03/16(水) 12:38:32.32
もっとひどかったのはBS2の過去の落語、漫才
など年末に毎年やる番組で司会、一席やる。
あんなのよりいくらでも昔の名人についてよく
知っていて噺がうまい人適任者は多いはずで、
三平なんかを選ぶNHKもおかしい。
小三治さんなどに体力的にきついかもしれないが
出てもらったらはるかに番組が良くなる。

寄席スレだからスレチだけど。
582重要無名文化財:2011/03/16(水) 13:16:01.28
>>581
おめえのほうがよっぽどウザくって
人の迷惑になってるよ、よく考えてごらんなさいな。
583重要無名文化財:2011/03/16(水) 18:00:48.70
>寄席スレだからスレチだけど。
「正蔵スレだからスレチ」ならわかるけど、何だかなぁ。
何故に今の流れの中で三平(当代)を出さなければいけないのか意味不明。
一番不自然なのは誰だろ?
584重要無名文化財:2011/03/16(水) 19:09:30.87
海老名一族が落語界の癌だって言いたかっただけ
正蔵大好きな人もいるのかなあ
あんな金の亡者
585重要無名文化財:2011/03/17(木) 19:57:54.36
>金の亡者
同意。

586重要無名文化財:2011/03/17(木) 23:52:35.85
そんな事で批判してはいけない。
芸人なんだからあくまで芸で。

その芸がお粗末だから、どうしようもない。
こぶちゃんマジで枕は面白いのに、話に入ると興ざめる。
でも一応意味は通じる。その中途半端さが良くない。

うまくなれるもんならはようまくなってくれ。

下手なら主任とるな。寄席ももっと早くにでろや。
587重要無名文化財:2011/03/18(金) 00:24:34.71
嫌な奴の話わざわざ聞きにいきたい?

圓生師レベルならまだわかる。
足元にも及ばないだろう。
どれだけ他の人の売れるチャンスを潰してるか
自分の一族さえ良ければ良いのか?
588重要無名文化財:2011/03/18(金) 13:36:29.69
>>587
> どれだけ他の人の売れるチャンスを潰してるか

だからその証拠を出せよ。
出せるって言っておきながら逃げ回る嘘つきアンチさん。
589重要無名文化財:2011/03/18(金) 19:13:22.65

地震の最中にレス代行してもらってまで
こぶ平を擁護するのに必死w
お前、どこ住んでるの?
地震に関係ないとこ=寄席のないとこだろw
もし首都圏ならキチガイか宗教関係ケテーイ
590重要無名文化財:2011/03/18(金) 19:21:23.25
さて。
今こそ地下に隠しておいた金を義援金として寄付すべき時だが
こぶ平はダンマリかい?

襲名で脱税するほど稼いだよな?
それを社会に還元しないの?

こういう時に人間性が出る
こんな奴が人情噺とかチャンチャラおかしいわ
591重要無名文化財:2011/03/18(金) 19:29:57.46
貧乏人のひがみ。
592重要無名文化財:2011/03/18(金) 23:18:43.15
芸もなし
徳もなし
握った金は離さない

林家の止め名として相応しい所がまるでない、どころか
普通の人以外だね

唐茄子屋政談の若旦那は馬鹿だけど心はきれいで温かかった
こぶ平は金に汚くて心根が卑しい、ただの馬鹿なおっさんだ
ホント、今からでも二つ目に戻って正蔵の名跡を返せ
593重要無名文化財:2011/03/19(土) 03:15:48.37
海老名香葉子さん早く義捐金お願いしますよ!!
594重要無名文化財:2011/03/19(土) 07:03:24.40
>>588

証拠も何も寄席、テレビなどなど他にもっと
売れてなくても面白い人、芸のいい人
一杯いるじゃないか
不自然だ、コネ作りなどで出してもらってるだけだと思うのが
普通だろう。
595重要無名文化財:2011/03/19(土) 07:05:34.81
汚い金の稼ぎ方するのは恥ずべきことだよ
煽ってるつもりだろうけど・・・・・・・
596重要無名文化財:2011/03/19(土) 07:15:27.06
いまどきテレビが売れない芸人だすか?
数合わせで呼ばれたとしても芸のよさがわかるほど時間が与えられる事はない。
それほどテレビ業界は甘くない。

いい加減あきらめろよ。
あんたじゃ無理だ。
597重要無名文化財:2011/03/19(土) 09:51:12.75
芸能界やTV業界なんてコネ社会の典型じゃん
あるのに使うなって言う方がどうかしている
598重要無名文化財:2011/03/19(土) 20:38:28.64
で。寄付はまだですか?
599重要無名文化財:2011/03/19(土) 20:43:47.34
芸や人気があればコネを取り沙汰されない

出番に見合った芸も人気も、ついでに人望も人徳もないから叩かれる
要は下手くそ4流がでしゃばって客がうんざりしている、それだけのこと

600重要無名文化財:2011/03/19(土) 21:09:06.13
しかしまぁひどい論理のすり替えだな。恥ずかしくないのか。
叩いているのは妬み・嫉みに苛まれているごく一部の奴だよ、あんた。
601重要無名文化財:2011/03/19(土) 21:12:58.75
そうですね。人望、人徳も欠如してるようですね。
昔の5世左楽など芸の評価はないが、人望は凄かったみたいですね。
葬儀の写真見たことがありますが、一流の政治家でも有り得ないだろう
といった風でした。
602重要無名文化財:2011/03/19(土) 21:41:25.73

誰が見ても下手だからな

自分では上手いと思っるらしいのが更に痛い
批判を受け止め自己反省しない限り成長しないからね

叩かれるのは妬みのせいと芸の未熟さを糊塗する奴らも
こぶの芸がまずい、成長しない一因
603重要無名文化財:2011/03/19(土) 22:31:34.04

結局募金したの?

金に汚い因業家主みたいだな
人情噺とか二度とするなよ
あれだけ稼いで寄付しないとか有り得ないからマジで
604重要無名文化財:2011/03/19(土) 23:04:10.16
金持ちは寄付や募金をしなきゃならないのか?
なんか、たかりの上手なプロ市民の臭いがするw
605重要無名文化財:2011/03/19(土) 23:31:07.64
批判を受け止めることと誹謗中傷を相手にするのは全く別
同じ悪口を繰り返してばかりで全く成長しない奴だw
自己反省しろw
606重要無名文化財:2011/03/20(日) 07:29:48.95

自分達がしている誹謗中傷は批判として誤魔化すあたり
どうやら筋金入りのようだな
607重要無名文化財:2011/03/20(日) 10:09:23.18

地震の最中、こぶ擁護派が煽り粘着を繰り返していたが
あれは性格悪いとか頭悪いを通り越して異常の域だと思ったなー

社会から隔絶した所で生きてるのかと疑うくらい
現実感と社会性がない

批判を誹謗中傷としか捉えられないのも
人格が境界性だとか心の病なのかもしれん
608重要無名文化財:2011/03/20(日) 10:36:23.86
まだ地震おわってないぞ、おまえ社会に早く復帰しろよ
609重要無名文化財:2011/03/20(日) 11:21:41.16
ここしか相手してくれる奴がいないんだろうな

他のスレで暴れてる奴とは別らしいが
こぶ擁護>>>>>>地震という時点でおかしいわな
610重要無名文化財:2011/03/20(日) 11:27:43.95
妬みだの嫉妬だの言ってるのは
いつもの人じゃね?
三平スレで発狂、
コピペ荒らしで本性現してた
611重要無名文化財:2011/03/20(日) 11:44:19.28
bbexciteか
612重要無名文化財:2011/03/20(日) 12:32:44.71
正蔵がうまいとか、頭腐ってる奴がいるな。
ありゃ下手だろ。
本人ですら認めているんだから。
613重要無名文化財:2011/03/20(日) 13:00:35.12
うむ。誰が聞いても下手、つまらないと分かる

寄席に普通に通ってる人なら軒並み迷惑被ってる

614重要無名文化財:2011/03/20(日) 13:10:43.87
この震災でこぶ擁護派の頭のおかしさが浮き彫りになったな…

すっげー田舎に住んでて震災とも寄席とも無縁なのか?
でも実害ないならないで、だったら寄席で客が被るこぶ平被害に口出ししてほしくないよな
こっちは被害甚大なんだから
615重要無名文化財:2011/03/20(日) 15:50:34.52
一人何役もこなして大変だな
616重要無名文化財:2011/03/20(日) 16:17:34.62
こぶ蔵はいらないが
なな子は欲しい。
617重要無名文化財:2011/03/20(日) 21:00:14.30
こぶは寄席にイラネ

>>615
基地○に何言っても無駄だろうけど
自分がスレチだって分かってる?
618重要無名文化財:2011/03/20(日) 22:00:53.40
>こぶは寄席にイラネ
ぷっ、とうとう何らかの因縁をつけることを断念したようだね。
619重要無名文化財:2011/03/20(日) 22:21:40.55
いくら叩いても何も解決しない。
努力を誉めてあげることが必要だと思うよ。
620重要無名文化財:2011/03/20(日) 22:35:16.55
結局、GWも鈴本昼トリか。
621重要無名文化財:2011/03/20(日) 22:37:28.54
それは楽しみだね。
622重要無名文化財:2011/03/21(月) 15:10:05.78
うんざり
下手くそが
623重要無名文化財:2011/03/21(月) 20:09:20.96
糠に釘。
624重要無名文化財:2011/03/22(火) 18:37:20.49
で。募金はいくらしたのー?

脱税額>>>>>>募金なんて嘘だよねー?
625重要無名文化財:2011/03/22(火) 19:51:44.23
>>624
くだらん人間だな、おまえは。
まあ、高校生かそれ以下だというのはわかるが。
626重要無名文化財:2011/03/22(火) 20:01:24.42
どうせ624は募金などしないんだろうな。
いつも書く内容は低レベルばっかだし。
あんたみたいな奴を心から軽蔑するよ。
627重要無名文化財:2011/03/22(火) 22:00:17.74
>>625=626
粘着お疲れ様

言葉遣いでレベルが知れる
628重要無名文化財:2011/03/23(水) 07:42:21.81
>>619
>>1読め
こぶが寄席にでない事が
このスレでの解決

信者相手に独演会だけやってればいいのに
629重要無名文化財:2011/03/23(水) 19:38:45.35
おまえが寄席に行かなければ解決するじゃん。
630重要無名文化財:2011/03/23(水) 20:22:26.47
独演会なんかやっても需要ないんだよ

だから人気噺家に寄生して
2人会だの3人会だのやって怒りを買う
631重要無名文化財:2011/03/23(水) 20:31:51.00
怒りを買うって、怒ってんのおまえとあと2人くらいだけじゃん。
632重要無名文化財:2011/03/24(木) 20:20:33.77
また認定かいw
おまえ、二人ってw

さん喬スレ見てみ
こぶとの会を誰も喜んでないから

権の代バネにでしゃばって、そこでも怒りを買った
みんな困ってるんだよ
633重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:03:52.91
みんなってあなたの妄想の中の住人だけですね。
あなたなにか妙な化学物質を摂取されているのではないですか?
気をつけてくださいね。
634重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:07:52.31
力の差がありすぎるからな

正蔵はさん喬の開口一番で出ても
はやく終われ!と客席から無言の圧力がかかるレベル

635重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:10:24.77
下手な上にもつまらないんだから仕方ない

636重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:12:06.88
なんかまた粘着さんが来たw

宗教ってスゲー
637重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:16:11.71
才能もなく将来性もなく伸びる見込みゼロで且、
脱税した犯罪者を
ここまで盲目的にかばう理由がわからない
638重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:18:57.19

宗教、
何らかの利害関係にある者、
もしくは構ってちゃんかと…


639重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:20:03.70
草加で正蔵担当がいるんじゃね?
640重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:26:54.23

俺的には浅草おかみさん会で低学歴の婆なイメージ>粘着さん

自分の不出来な息子(3代目)と、血筋しか取り柄のない正蔵が重なって見えて
正蔵が叩かれるとヒステリーおこす
641重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:32:14.12
世界の北野にコネと家柄だけで襲名したと言われたからな

こぶには「正蔵」の名跡に相応しい実力も努力もなかった、
とハッキリ言われた
642重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:33:51.62

それは今も変わらない>コネと家柄だけ

643重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:39:39.54
他の噺家に芸なしをネタにされるのも
愛ある弄りってより
素で馬鹿にされてるからなあ

本人は知らないんだろうね
かわいそうに
644重要無名文化財:2011/03/24(木) 21:44:12.98

自分が不出来で何の取り得もないから
血筋だけとはいえ取り柄のある正蔵が妬ましいんだね

645重要無名文化財:2011/03/25(金) 08:52:09.27
たとえば641、たとえば642、たとえば643

正蔵を叩こうとする殆ど必死といっていい努力・姿勢。
ガストン・バシュラールが「否定の哲学」や「空と夢」で提示し、
解析している事例とのアナロジーで、>>644の指摘はきれいに説明できるね。
646重要無名文化財:2011/03/25(金) 20:28:31.40

低学歴と言われたのが悔しかったのか?
馬鹿まるだし
647重要無名文化財:2011/03/25(金) 20:36:23.72
>>645を馬鹿と言ったら馬鹿に失礼だった
改める

痛いw

三平スレに帰れ
648重要無名文化財:2011/03/25(金) 21:10:12.35
>低学歴と言われたのが悔しかったのか?
>馬鹿まるだし

パターンでしか書けない。「低学歴」「悔しかったのか?」「馬鹿まるだし」。
自分の意見を自分の言葉で書けないなら何も書かない方がいいね。
649重要無名文化財:2011/03/25(金) 21:26:01.98

ほら来たw
だから必死、馬鹿だと笑われる
650重要無名文化財:2011/03/26(土) 04:33:12.14
反論されると「必死」と答える。
まさにステレオタイプ。
我々ていることに気づいていないのでは誰だろw
651重要無名文化財:2011/03/26(土) 07:16:18.09
あのこぶちゃんが、いい歳こいてもあんなに下手なままとは、
若い頃には誰も思わなんだ。
むしろ若い頃から人前に出まくる事で度胸も着いて、
将来うまくなるだろうと思ってた。
652重要無名文化財:2011/03/26(土) 08:43:01.52
>>651
こぶはそんな言われ方をするようなセコじゃねえよ。
おまえ、聞いたうえで言ってるなら、
一番最近、どこで、何を聞いたか言ってみ?
それが、どういう風にまずかったかも。

おまえはアレが拙くないってのか?とかいうバカレスはだめだぜ。
653重要無名文化財:2011/03/26(土) 08:52:10.78
ヒロミとドツキ漫才やった方が受けるに決まってるのにな
654重要無名文化財:2011/03/26(土) 09:39:12.74
確かにモグモグゴンボのときは
まだ見られたね

悪ガキ・ヒロミの下僕・パシリポジションが合ってる
パシリが勘違いして大将になろうとしても無理
655重要無名文化財:2011/03/26(土) 09:45:37.25
>>652はスルー対象

あの地震直後から煽りを繰り返している粘さんです
656重要無名文化財:2011/03/26(土) 11:02:07.37
>>654
ずいぶん古くから、年季の入ったファンなんですね。
正蔵師匠幸せな人だな。
657重要無名文化財:2011/03/26(土) 12:21:53.15
>>655
スルー対象って・・・
一番ちょっかいだしてるの、あんたじゃん。
658重要無名文化財:2011/03/26(土) 15:10:46.08
若いなら救いもあるが
50手前であの程度つーのはないわな

あれで真打ちてだけでもイラっとするのに
『正蔵』だからな

二つ目でこぶ平なら
まだ暖かい目で見ることも出来たかもしれん
『正蔵』で主任とか100万年早いんだよ
659重要無名文化財:2011/03/26(土) 15:23:06.85
下手くそがでしゃばるから寄席ファンが迷惑してるんだよね
二つ目でも人気の一之輔だけでなく上手いの沢山いるからな
志ん吉や辰尽なんかイイよ〜
正蔵はダメダメ
660重要無名文化財:2011/03/26(土) 15:45:49.35
いじめられっ子キャラのタレントとして売っていたときは、本業としての落語
家を捨てた、または諦めたものと考えていた。大きな名跡を継いだからなの
か、いちおうながらも古来の噺をやるようになったことには驚いている。

稽古不足ないし才能不足は否めないが、落語家たろうとしている風は見え
る。ま、思いっきり前向きにとらえてやろうとすれば、でしかないが。

で、その「風」さえまったくない弟の方は、文字どおり最低の野郎だ。
661重要無名文化財:2011/03/26(土) 16:46:04.02

結論:ど下手の嫌われ者

662重要無名文化財:2011/03/26(土) 17:53:37.35
先代金馬さんは人を見る目がなかったんかな
悪気はなかったんだろうが三平さんは早死にするし
カヨカヨって日本人か?
663重要無名文化財:2011/03/27(日) 02:59:39.06
襲名してから努力しようとしてるのは伝わってくる
が、如何せん声が聞き苦しい。喉を締め付けられているような発声
訓練ではどうにもならんのかね
664重要無名文化財:2011/03/27(日) 07:21:33.75
>>663
声自体のの聞き苦しさという点では、故人では先代の金馬や松鶴、
現役なら志の輔あたりが、正蔵とそう変わらないか、負けている。

身も蓋もない言い方だが、結局は噺家としての能力の問題では?
665重要無名文化財:2011/03/27(日) 22:32:03.92
フンフン
666重要無名文化財:2011/03/27(日) 22:55:18.66
金馬は悪声と言えるかもしれないが、発音は明瞭ですよ。分かり易い。
講談師だったそうですね。松鶴、志の輔とこぶと比較するのは酷い。
こぶは声に力が感じられない。それとかすれた高い声が耳障り。
自分の芸に自信がないので力を感じられないのかなー
此れを伝えたいという意思がないので説得力がない。
今の選抜高校野球での選手宣誓をきいていて、心から伝えたい事が
あるときの言葉は、力強くて説得力があると改めて思った。
早く自信を持てるネタを身に付けて下さい。
667重要無名文化財:2011/03/28(月) 01:03:41.23

技術が足りない、それを補う創作力もない、センスは元よりない
一言で言えば下手

才能ないんだから諦めたほうがいい
668重要無名文化財:2011/03/28(月) 09:19:52.19

おおかた自分が似たようなこと言われて会社クビになったんだろう。
こんなとこで腹いせみっともないよ。
669重要無名文化財:2011/03/28(月) 10:29:54.98
連休の鈴本の指定席発売、今週の金曜だね。
がんばって買うぞ〜
670重要無名文化財:2011/03/28(月) 12:12:56.44
芸事は若いうちから本気で取り組んだ人のうちから
名人が出る

正蔵の年で本気で取り組んだって他にもっと
いくらでもいい人が山ほどいるんだから
それも母ちゃんにケツ叩かれてだろ
みっともないよ
671重要無名文化財:2011/03/28(月) 12:14:30.41
自分の金儲けのためにやってるの見え見えだし
672重要無名文化財:2011/03/28(月) 12:15:35.96
>>668-669
なんだ
無職の腐女子の連投か・・・・
673重要無名文化財:2011/03/28(月) 12:35:28.84
>>672

ははは 明るくな 明るく♪
674重要無名文化財:2011/03/28(月) 19:55:19.11
>>672
女子じゃねえだろw
地震被害よりこのスレが心配な粘着妄想ババアだよ

相手すんな
粘着されるぞ
675重要無名文化財:2011/03/29(火) 00:06:03.81
金とコネ以外いいとこないのに
義援金寄付はなしですか

さすが脱税して金に執着する犯罪者、
セコでげす
676重要無名文化財:2011/03/29(火) 11:20:55.61

寄付をしてたらしてたで
今度は「売名だ!」って騒ぐんだろ?w
677重要無名文化財:2011/03/29(火) 11:33:41.44
そう。
寄付をするなら黙ってやれとかね。
678重要無名文化財:2011/03/29(火) 12:40:31.92
違う違う蛯名家は自分たちさえ良けりゃいいっていう
落語会の癌だから
679重要無名文化財:2011/03/29(火) 14:22:13.34
おまえも近所とか学校で癌と言われてるからおんなじだね。
自分さえ気分良くなるならって好きなこと言いまくり。
680重要無名文化財:2011/03/29(火) 16:05:01.88
まるっきり筋違いだなあ。
初めて正蔵、三平の落語きいて落語なんてこんなくだらない
ものかと思われると他の何百人のずっとまともな噺家さんが
迷惑する。
681重要無名文化財:2011/03/29(火) 16:07:33.98
勝手に癌とか決めつけないでよ
何の根拠もなしに
馬鹿丸出しじゃないか
682重要無名文化財:2011/03/29(火) 16:25:48.77
お前呼ばわりされる筋合いないよ
くだらない奴
683重要無名文化財:2011/03/29(火) 17:09:03.93
681=682
684重要無名文化財:2011/03/29(火) 17:54:06.42
まともな反論も出来ないくせに何やっててんだか
685重要無名文化財:2011/03/29(火) 18:40:27.51
どのレスに反論が欲しいんだい?
686重要無名文化財:2011/03/29(火) 19:37:24.39
>>676>>677
売名目的でも偽善でも義援金寄付しないより寄付したほうが偉い
売名と叩かれるのが怖くて寄付しないなんていうのは言い訳にすぎない

被災した人より自分の評判を気にかけてるようじゃ
人として終わってる
だから駄目なんだよ
687重要無名文化財:2011/03/29(火) 20:23:28.33
>>686
正蔵師匠が「売名といわれるのが怖くて寄付しない」と言ったのですか?
また、義援金寄付をしたことを、わざわざ公表しなければいけないとも感じません。
根拠なく誹謗中傷をしているのであれば、あなたこそ人として終わっていると思いますよ。
688重要無名文化財:2011/03/29(火) 20:30:16.55
686が実名でいくら寄付したか告白するそうです。ワクワク。
689重要無名文化財:2011/03/29(火) 20:37:35.05
>>687
アンカーも見られず文脈も読めない粘着ババア

690重要無名文化財:2011/03/29(火) 20:48:38.70
掲示板の書き込みでどうやって文脈読めというのだろう。
自己矛盾を指摘されると口汚い言葉を書き連ねるだなんてお里が知れるね。
691重要無名文化財:2011/03/29(火) 21:45:59.07
結論

正蔵ツマンネ
692重要無名文化財:2011/03/30(水) 11:07:21.37
 
693重要無名文化財:2011/03/30(水) 21:04:55.31

正蔵ツマンネはガチ

694重要無名文化財:2011/03/30(水) 21:11:33.10
誰が見ても力量不足
地方のお客さん、だまされないでね

うっかり正蔵見て落語をつまらないと判断しないでください
つまらないのは正蔵個人であって他に面白い落語家は大勢いますから
695重要無名文化財:2011/03/30(水) 21:13:18.63
正蔵とキウイはどっちがつまらない?
696重要無名文化財:2011/03/31(木) 08:53:56.01
>>695
おまえ。おまえがいちばん。
697重要無名文化財:2011/03/31(木) 12:23:33.37
キウイまじツマンネ
698重要無名文化財:2011/03/31(木) 15:21:03.97
正蔵・ 三平・ キウイ
近い将来、夢の三人会が実現する!
699重要無名文化財 :2011/04/01(金) 01:57:23.15
×夢の三人会
○悪夢の三人会
700重要無名文化財:2011/04/01(金) 14:15:31.65
>>698
大爆笑の嵐まちがい無し!

客が全員笑い死にするかも知れんな!
701重要無名文化財:2011/04/01(金) 14:22:18.34
やっぱりこっちも荒らしてたか小キウイw
702重要無名文化財:2011/04/01(金) 22:24:02.82
正蔵・正朝で2人会したらいいと思うよ

性根の腐った犯罪者どうしピッタリ
703重要無名文化財:2011/04/02(土) 14:01:47.74
チャリティ落語も夜は売り切れてんのに
こぶトリの昼は売れ残ってるんだな

集客力ないどころかマイナスだわ
704重要無名文化財:2011/04/02(土) 20:58:57.15
どうした小キウイ、逃亡か?
705 【東電 65.1 %】 :2011/04/03(日) 07:37:50.86
74:重要無名文化財 ::2011/04/01(金) 22:59:43.53
チャリティ落語会、売れてないんだねえ…

こぶ蔵は見たくなかったけど、ちび師匠のためにチケット取ったよ。

76:重要無名文化財 :sage:2011/04/01(金) 23:51:34.33
レモン、ガラガラかもなあ。

こぶ平が一緒だと、小三治の会でも売れ行きが鈍るくらいだし。
あのヘタクソの破壊力、恐るべし。

80:重要無名文化財 :sage:2011/04/02(土) 20:10:52.01
まあ、昼のメンツは、ねえ。

81:重要無名文化財 :sage:2011/04/02(土) 21:59:59.89
平日の昼はムリ

82:重要無名文化財 :sage:2011/04/02(土) 23:43:41.47
メンツを逆にしたら夜が売れ残ったりして。

83:重要無名文化財 :sage:2011/04/03(日) 00:12:53.46
ショウタの一席だけのためにチケットは買えないわ。
ほかの面子がひどすぎる
706重要無名文化財:2011/04/04(月) 19:37:22.63
こぶ平のチケット売れ残らせるオーラ半端ないな
707重要無名文化財:2011/04/04(月) 21:19:55.61
>>698

なな子が開口一番なら行っちゃうな。
なな子だけで帰るだろうが。
708重要無名文化財:2011/04/04(月) 21:30:06.80
昇太スレでもこぶは不評だな

チャリティにも水さしてる
会員のおばちゃん、もっと頑張って買い支えないと!
709重要無名文化財:2011/04/05(火) 09:21:34.71
>>706

そらそうよ(岡田監督
710重要無名文化財:2011/04/05(火) 14:59:31.22
瘤塀のラジオおモロない。
711重要無名文化財:2011/04/05(火) 21:44:13.60
チケット売れ残ってるという現実

こぶに集客力あるとかほざいてた奴は所詮宗教、思い込み
データと数字が事実を語ってる
   ↓
正蔵(こぶ)には集客力がない
実力も人気もない
客が避けるのは当然
712重要無名文化財:2011/04/05(火) 22:07:22.07
まあ、正蔵っていえば彦六だよな。
713重要無名文化財:2011/04/06(水) 00:44:11.19
小キウイに粘着されてかわいそうな正蔵師匠。
714重要無名文化財:2011/04/06(水) 10:30:31.51
辛い修行時代はテレビで稼いで落語ブームになったら
カヨカヨが段取りして金、名誉のためにごり押しだよなあ
顔も見たくない
715重要無名文化財:2011/04/06(水) 10:33:00.39
白鳥にすら真夜中の襲名でネタにされて
客大爆笑

擁護してる奴は釣りのつもりか?
716重要無名文化財:2011/04/06(水) 10:39:18.35
白鳥にすらなんていっちゃまずかったな
冬でもTシャツ二枚重ねで極貧
志ん朝師匠がいくらか出し合ってジャンパー買ってやってよ
っていったくらい苦労の連続だったそうで
717重要無名文化財:2011/04/06(水) 12:48:14.15
>>715
擁護する気も釣りのつもりもないよ。
ただ、金だのコネだの寄付だのと
トチ狂った事で叩いている奴が多いから
それで叩くのは違うだろ?と思って反論しているだけ。

きちんと読めば判ると思うけど
こぶが上手いと擁護している人は、ほとんど居ないよ。
718重要無名文化財:2011/04/06(水) 15:37:22.59
小キウイに粘着されてかわいそうな正蔵師匠。
719重要無名文化財:2011/04/06(水) 16:25:11.12
地下室に祝儀隠すような奴の噺聞いて楽しい?
CSの落語研究会の再放送でも正蔵が一番多く
ガッカリ

小キウイって何だ?
お猿さんもうちょっとましなことを自分の頭で考えて書けば?
できないんだろうが。
720重要無名文化財:2011/04/06(水) 18:13:22.56
正蔵師匠、日本はどうなりますか(`;ω;´)
721重要無名文化財:2011/04/06(水) 18:47:34.40
本っ当〜ぅに集客力ないな

なぜ正蔵を混ぜる?
イランわ
722重要無名文化財:2011/04/06(水) 19:28:00.84
小キウイに粘着されてかわいそうな正蔵師匠。
723重要無名文化財:2011/04/06(水) 20:47:41.54
>>719
楽しいかどうかは、噺の内容によってかな

逆に聞くけど、脱税どころか、器物損壊・暴行などで前科持ちの
たけしの話(芸)は、当然、楽しくないって事だよね?
724重要無名文化財:2011/04/06(水) 21:49:16.76
一番大事な時期にテレビに忙殺されてたからね。
タッチのアテレコなんかしてる暇があったら
噺の一つも覚えてりゃよかったんだろうけどなぁ
725重要無名文化財:2011/04/06(水) 23:00:01.08
正蔵を襲名した時点で、面白い落語は目指していない。
こぶ平は、上手い落語家を目指している。
726重要無名文化財:2011/04/06(水) 23:02:41.32
たけしの暴行事件をリアルタイムで知っていれば、そんな的外れな
書き込みはしないだろう。
727重要無名文化財:2011/04/06(水) 23:12:37.98
今からかい
200年くらい生きれば名人になるかもな
それでも無理だろう

俺は昔からたけしの大ファンであの事件は
フライデーがあまりも悪質だったからで
そうじゃなきゃあんなことやらないよ。
たけしの昔の音源とか聞いた事あるの?

何で芸人としての格がまるっきり違う二人を比べるんだ。
728重要無名文化財:2011/04/06(水) 23:26:58.95
>>727
こぶが実力も努力もなしにコネと血筋だけで襲名したと
北野たけしが公に批判したから、
こぶ擁護派はたけしが憎くてたまらんのだろ

ホント、こぶ平が上手くないし才能ないのはハッキリしてるんだから
他を叩いたり無理な擁護しても反感買うだけなのにな
729重要無名文化財:2011/04/07(木) 06:56:34.86
↑シャレがわからん奴が何ほざいてんだかw
730重要無名文化財:2011/04/07(木) 07:16:35.79
上手いと面白いは背反するものではなく、両立可能だ。
面白くないのは上手い噺家を目指しているからとは、ちゃんちゃらおかしい。
731重要無名文化財:2011/04/07(木) 07:30:18.97
な〜な〜こぉ〜
つぅ〜るぅ〜こぉ〜
か〜ぁ〜よぉ〜こぉ〜
732723:2011/04/07(木) 07:34:11.94
たけしのフライデー襲撃事件はリアルタイムで知っているし、
たけしの話(芸)も楽しいと思っているよ。
だから、脱税した奴の噺は楽しくないという>>719
じゃあ、あんたは、たけしも楽しくないんだね?と反論したんだが・・・
もし、たけしを嫌っていたり叩くつもりだったら、反論として成り立たないだろ?

的外れな書き込みをしているのは、どっちだよw
733重要無名文化財:2011/04/07(木) 08:54:23.36
リアルタイムで知ってるなら相当な演芸通ですね。
その割には、たけしを例に出すなんてセンス悪すぎ。
それを言ってるのさ。
734重要無名文化財:2011/04/07(木) 10:24:30.71
嫌味のつもりなのか、たんに当時を知らない世代の人なのか・・・??

大半の人が楽しいと思うであろう人を引き合いに出さなきゃ
意味がないから、たけしを出したんだよ。
たとえば、そのまんま東の話(芸)を楽しいと思う?と言ったら
楽しくないよと返ってくる可能性が高いから
反論としての意味を成さないでしょ?w

こぶとたけしの芸を比べて、どうこう言っているのじゃなくて
脱税や犯罪と芸の楽しさは別物でしょ?って話をしていんだよ。
735重要無名文化財:2011/04/07(木) 12:09:32.08
兎も角だ、ありゃあ正蔵じゃあなくコブヘーだね!
736重要無名文化財:2011/04/07(木) 12:24:21.26
チケット売れ残ってくやしいのうw
話題そらしで絡んでるだけ
737重要無名文化財:2011/04/07(木) 16:06:54.18
正蔵を名乗るシカクがないというようなニュアンスで言うけど、
彦六の正蔵って、おいらは好きだったけど
上手い噺家だったとも思わないし、面白くもなかったよな。
ただ、いわく言いがたい味わいがあったんだ。

九代目は取分け下手というわけじゃないし、
なかなかいい味を出してきてるし、
おいらが悪口を言ったというけど、なにかの拍子でシャレで言ったんだろ。
あまり人の言うことをマジにとるなよな。ば〜か。
738重要無名文化財:2011/04/07(木) 19:50:38.91
正蔵(こぶ)は下手でつまらない
客もそれを知ってるからチケットが売れない

事実はこんなにシンプルだ
739重要無名文化財:2011/04/07(木) 21:01:59.71
シンプルなのはおめえの頭だっつーのw
740重要無名文化財:2011/04/07(木) 21:51:03.23
こぶの出ない昼の部は即日完売
こぶの出る夜の部はいまだ売れ残り…

客もよく分かってる
チャリティでも嫌なんだね
741重要無名文化財:2011/04/07(木) 21:57:20.24
こぶが出る会がチャリティになると思う神経が分からない

そんなもんに金出すくらいなら、普通に寄付したほうがマシ
742重要無名文化財:2011/04/07(木) 22:29:30.10
正蔵が出るの昼の部みたいなんだけど違う?
743重要無名文化財:2011/04/07(木) 23:09:30.86
>>742
売れ残ってるほうが
こぶの出るほうだな

昇太にも恥かかせて、まあ
744重要無名文化財:2011/04/07(木) 23:10:22.89
そう、昼が売れ残ってるのさ
745重要無名文化財:2011/04/08(金) 08:24:10.11
落語技量的にはチビも一因だがな。
746重要無名文化財:2011/04/08(金) 09:12:17.01
>>743
恥かいたのは昇太じゃなくておめーだろ、このばかやろ。
747重要無名文化財:2011/04/08(金) 10:07:29.43
ネガキャンしといて恥をかかせただってw

748重要無名文化財:2011/04/08(金) 19:57:39.20
小キウイに粘着されてかわいそうなこぶ平師匠。
749重要無名文化財:2011/04/08(金) 20:16:47.36
>>745
ショタはおもしろいよ
創作能力高いし落語会は完売ベース
こぶとは比較にならない人気者

今回はこぶの負のオーラにやられたな
小三治でさえ売れ残らせるこぶの避けられ方は本物
750重要無名文化財:2011/04/08(金) 21:23:36.60
ネガキャンてw
こぶのチケット売れないのは2ちゃんのせいだとでも?

頭わいてるなw 制御棒入れてもらえ
751重要無名文化財:2011/04/09(土) 00:35:29.19
全く関係ないとでも?
本当に昇太師に恥をかかせたくないなら
少しでも売れやすいようにと考えりゃいいのにな
それとも、正蔵を叩けば売り上げが伸びるとでも思ってるのか?
752重要無名文化財:2011/04/09(土) 08:10:04.17
>>251
2ちゃん脳w

2ちゃんなんかに影響受けるのは
一日中引きこもって2ちゃん見てる世間知らず=>>251くらいじゃね
753重要無名文化財:2011/04/09(土) 10:15:04.35
全く影響がないと思える優秀な脳が羨ましいが
数字を読めずにアンカーを間違えるのが玉に瑕w
754重要無名文化財:2011/04/09(土) 10:28:55.60
>>753
それを言っちゃ可哀想だよ。
相手にしてくれる人がいて、つい興奮しちゃったんだろ(笑
755重要無名文化財:2011/04/10(日) 11:02:55.47
702 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2011/04/10(日) 10:26:33.47
>>701 こぶ蔵は、自分がぼっちゃん育ちなことを隠して「僕ちゃんだけがこんなに苦労してゆ。誰かなぐさめて」なんてブログで発信したりしないし、むしろ家柄ゆえに苦労したことを皆知ってる。
何より、こぶ蔵は、正蔵襲名後それなりに努力と研鑽を積んでいる。

塚田家の長男と比べるのも失礼。
756重要無名文化財:2011/04/12(火) 00:23:53.26
>家柄ゆえに苦労したことを皆知ってる。

知らねえよw
家柄のおかげで実力もないのに襲名できたことは皆知ってるがな
修行もしないで遊んでたことは本人も認めてる

>こぶ蔵は、正蔵襲名後それなりに努力と研鑽を積んでいる

本人が言わないことをなぜ本人でもないお前が知ってる?

だいたい努力と研鑽つんだから何?
そんなことは芸の評価と関係ないだろ
757重要無名文化財:2011/04/12(火) 03:02:29.82
>本人が言わないことをなぜ本人でもないお前が知ってる?

席亭に諭されてから真面目に取り組むようになった
という話しは各所で読むけど。
情報弱者なのか?
758重要無名文化財:2011/04/12(火) 03:07:24.76
こいつつまらんいらね
759重要無名文化財:2011/04/12(火) 08:17:43.81
2次情報は誰が書いたか言ったかが重要
出所のはっきりしない情報を信じるなんて素直だな
760重要無名文化財:2011/04/12(火) 08:26:10.96

遊んでたから下手、なら言い訳になるが
研鑽努力してあの程度って逆に救いがない

761重要無名文化財:2011/04/12(火) 08:36:48.44
小キウイに粘着されてかわいそうなこぶ平師匠。
762重要無名文化財:2011/04/12(火) 09:59:48.83
>>>760
おまえ、そう言われてるのか?
周りから?だから努力は密かにしろって言ったろ?
まあ、救いはなくないよ、せいぜい頑張れ。まじでな。
ただ、こぶ平師匠に転化してごまかすのはもうやめろ。
763重要無名文化財:2011/04/12(火) 19:55:51.75

批判されると、問題を批判した側に転嫁しようとする思考回路は相変わらずだな

下手、才能ゼロ、つまらないのはこぶ自身に問題がある

成長なんて期待してないから
己の力量を自覚して分不相応な出番で出るな

764重要無名文化財:2011/04/12(火) 19:58:09.51
着物は最高級^^
765重要無名文化財:2011/04/12(火) 21:16:37.14

ま、実力は2枚目未満、前座レベルってとこでしょ
アレで10分以上話したら客がキレるな

766重要無名文化財:2011/04/13(水) 07:57:07.92
たい平がトリでよかった
767重要無名文化財:2011/04/13(水) 10:56:23.88
2枚目未満?
768重要無名文化財:2011/04/13(水) 12:00:42.79
>>767
だから可哀想だから指摘するなって(笑
769重要無名文化財:2011/04/13(水) 12:02:51.71
どう見たって三枚目だろ
770重要無名文化財:2011/04/13(水) 19:04:13.70
小キウイに粘着されてかわいそうなこぶ平師匠。
771重要無名文化財:2011/04/13(水) 20:23:36.68
キウイの名前出すのはキウイスレ住人か?

巣に帰れ
772重要無名文化財:2011/04/13(水) 20:27:31.12

地震のときも煽りレスを繰り返してた
こぶ擁護する奴はキチガイばっかりだ
773重要無名文化財:2011/04/13(水) 20:31:43.00
なな子は俺が囲う
774重要無名文化財:2011/04/13(水) 21:09:43.24
宗教関係者じゃね?

金ヅルがこけたらまずいから人気捏造に必死
でもいくら宣伝してもチケット売れないんだから捏造するだけ無駄だよね
775重要無名文化財:2011/04/14(木) 00:12:42.67
他人をからかってるつもりの馬鹿厨房だろ
776重要無名文化財:2011/04/14(木) 05:30:29.35
どっちもどっち。
777重要無名文化財:2011/04/14(木) 07:58:57.12
一行レスの煽りしかできないくせに
自分がずっと上だと思ってるのか・・・・
書けるならもうちょっとましなこと書いてみな
778重要無名文化財:2011/04/14(木) 08:19:16.58
たい平のほうが人気あるね
779重要無名文化財:2011/04/14(木) 12:12:53.21
たい平の方が人気はある。
780重要無名文化財:2011/04/14(木) 12:25:16.25
言うまでもないが実力もたい平が上

談春が、
たい平は林家のくせに落語がうまい
と言っていた
781重要無名文化財:2011/04/14(木) 12:33:27.68
談春は立川流のくせに他の噺家を褒められるんだな
782重要無名文化財:2011/04/14(木) 14:24:37.82
少なくとも一生懸命さとかサービス精神は伝わってくるから良いねえ

米團治さんのほうが2代目の重圧ははるかに上
顔、声、笑いのセンスがいい
芸はもうちょっとかもしれないが、枝雀兄さんのエピソードを
して見守ってくれているような気がするとか、天然ボケぶり
とか憎めない人で聞いてて楽しい。
783重要無名文化財:2011/04/14(木) 17:28:36.81

誤爆?あほ?

なんで急に米團治がでてくるんだ?
784重要無名文化財:2011/04/14(木) 18:55:22.35
あの拗ね者の談春が褒めるんだから
たい平は実力あるよ

物真似うまいしね
物真似うまい人は器用で耳と声がいいからね
たい平が正蔵継げば良かったね
785重要無名文化財:2011/04/14(木) 19:24:58.25
小キウイに粘着されてかわいそうなこぶ平師匠。
786重要無名文化財:2011/04/14(木) 23:22:03.44
寄席には出ない
or
廃業して正蔵の名を次に譲る

落語界の未来のためにはコレが一番だと思う
こんな下手くそがのさばってちゃぁ客が離れる一方だ
787重要無名文化財:2011/04/15(金) 08:57:46.54
そうだねータレントの方が稼げるんじゃないの。
そもそも落語家の名跡って落語界全体のものであり、海老名家の
所有物ではないと思うけど・・・襲名が胡散臭かった。
788重要無名文化財:2011/04/15(金) 20:55:47.02
>>780

たい平に第3回大喜利選手権に出て、
笑点仕込みの面白い回答をパンパン出して欲しい。
789重要無名文化財:2011/04/16(土) 02:14:44.18
ダメだ・・・。
どうもイジメられっ子臭が漂う高座。
目がイカンのかな〜?
弟もそうだけど目の奥笑ってないし。
790重要無名文化財:2011/04/16(土) 09:01:30.48
>>789
そこら辺は母親譲りな気がするな、小ずるい感じ
791重要無名文化財:2011/04/16(土) 10:58:58.42
先代金馬師匠は人を見る目がなかったのかな。
先代三平さんも不幸、最も下手糞でアチャラカで
サービス精神の塊ではあったけどあれほど売れて
後々まで勢力を及ぼすとは考えも付かなかったかもしれない。
海老名一族は落語会の癌。

いい年していじめられっこキャラじゃ笑えないよ。
タレントじゃ先が見えてたもの。
792重要無名文化財:2011/04/16(土) 20:56:26.54
金馬のことは言うてやるな
善意で弧児を養女にしただけなんだからさ

あんな利己的な婆になるなんて誰も想像できないよ
あ、でも釣竿=竹細工てやばいのか?
793重要無名文化財:2011/04/17(日) 06:19:27.73
そうじゃなくて三平さんと結婚させた事
三平さんは金馬師匠に下手なのに教わったり
恩義があるから断れなかっただろうし。

女性は更年期障害やら血の道症やらあって
結婚前は猫かぶっててもわからんね
女房に苦労してる人、離婚した人いっぱいいる
794重要無名文化財:2011/04/17(日) 10:55:42.88
鈴本はこぶ平の代バネなのか。行くのや〜めた。
795重要無名文化財:2011/04/17(日) 12:23:56.85
2枚目なんて書くバカに嫌われる落語家は恥ずかしい。
前座、2枚目、真打ち…
796重要無名文化財:2011/04/17(日) 13:08:37.42
こぶの代バネとか誰得

その寒気を福島に送れ
797重要無名文化財:2011/04/17(日) 13:11:00.25
ギャハハハハッo(><)o!!
798重要無名文化財:2011/04/17(日) 14:11:18.00
鈴本の前売あまりまくり
誰がみにいくんだよ
799重要無名文化財:2011/04/17(日) 17:09:00.89
こぶ平が福島第一原発の前で一席やるというのはどうよ
噺が終わるころには
燃料棒が冷えてんじゃね?
800重要無名文化財:2011/04/17(日) 18:51:50.47
>>799
面白いけどそれ三平のスレでも言われてた。
801重要無名文化財:2011/04/17(日) 18:52:23.84
こぶ以下のセンスだね↑悲しい
802重要無名文化財:2011/04/17(日) 19:09:28.66
あの寒い芸を見て
考えることはみんな一緒
803重要無名文化財:2011/04/17(日) 19:17:22.69
こぶ平・三平が芸なし、かつ全く笑えないというのは
寄席に行ってる人間の 共 通 認 識 つか、 常 識
804重要無名文化財:2011/04/17(日) 20:55:55.79
こぶ見て喜ぶのは観光客だけ
テレビにでてる人だからというだけで。


パルテノン多摩の二人会、こぶ押し付けられたさん喬さん可哀相
こぶがくっついてるだけでさん喬ファンすら敬遠する
805重要無名文化財:2011/04/17(日) 23:49:32.01
さん喬はヒトがいいよな
他にこぶのケツふく人がいなかったんだろうけど
断ればいいのに。

ファンには同情するわ
806重要無名文化財:2011/04/19(火) 05:19:17.13
さん喬、喜多八、白酒(または菊之丞)、扇遊という顔ぶれだから、トリ直前に
引き揚げるつもりだったが、木久扇が混ざっているので注文しなかった。
さすがに、トリも中トリもイヤな寄席に行くだけの割り切りはできんわね。
807重要無名文化財:2011/04/19(火) 10:48:46.63
木久扇(笑
808重要無名文化財:2011/04/19(火) 12:52:11.47
扇ちゃんだったら行く
809重要無名文化財:2011/04/20(水) 04:21:50.89
扇は若いからな
810重要無名文化財:2011/04/20(水) 07:38:46.72
でも行かない
811重要無名文化財:2011/04/20(水) 20:13:32.71
扇ちゃんって背が高いよね。身長だけなら・・・、
長澤まさみか新垣結衣か、はたまた榮倉奈々か杏か。
812重要無名文化財:2011/04/20(水) 21:18:42.80
壮絶なチケット売れ残りで
新たな伝説を作ってくれ
813重要無名文化財:2011/04/20(水) 22:13:23.21
モバイル版では
木久「扇」になってるなw

同じ下手でも二十歳そこそこなら可愛いと思えるな
814重要無名文化財:2011/04/21(木) 06:54:08.74
さん喬に寄生した後は三三に寄生

寄席から客の足を遠ざけている正蔵が
寄席入門を語るとか腹痛い
寄席入門に来るような初心者ならごまかせると思ったのか?
815重要無名文化財:2011/04/21(木) 07:55:09.06
チケットが取りやすく、ゆったりと見る事ができるじゃんw
816重要無名文化財:2011/04/21(木) 09:39:12.00

三三の引立て役で終わるだろう

817 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/21(木) 16:09:33.00
6月の国立花形 一之輔がでるんで行こうと思ったら師匠がでやがる。なんてことしやがるんだ、国立劇場。
818重要無名文化財:2011/04/21(木) 16:17:50.61
>>816

ちょうど君が実人生で○○さんの引き立て役でしかないようにね(笑
あーっはっはっはっ
819重要無名文化財:2011/04/21(木) 16:25:49.71
国立劇場GJ
820重要無名文化財:2011/04/21(木) 18:00:08.59
若いのと組めば自分がトリとれると思って嫌らしい

正蔵は三三の座布団返しくらいで調度いいんだよ
821重要無名文化財:2011/04/21(木) 18:01:49.29
鈴本
売れ残ってるほうが正蔵の出る日
822重要無名文化財:2011/04/21(木) 20:30:23.19
三三の人気を利用しようとするやり口が姑息だ
利用するだけしてトリは正蔵なんだろ?

桃ちゃんは自分の会なのに、トリは実力・人気で決めて
結果として自分はトリ取らない
正蔵に、これくらい芸に真摯で謙虚な姿勢があれば
自分がトリをとるなんて暴挙に及ばないだろう
自分が超セコのド下手くそだっていう自覚がなさすぎる
823重要無名文化財:2011/04/21(木) 20:34:52.59
三三ヲタ哀れ
824重要無名文化財:2011/04/21(木) 20:45:51.94
報告、御苦労wwwww
825重要無名文化財:2011/04/21(木) 20:59:37.50

売れてないねえw
今時こぶ平を使うトコは馬鹿だねえw

826重要無名文化財:2011/04/21(木) 21:07:09.11
次は>>1
こぶのチケット売れ残りの軌跡いれようぜ
827重要無名文化財:2011/04/21(木) 21:38:58.41
声がだみ声で聞きづらい。味のあるだみ声もあるが、この方はこっちが
痰がからまってくる思いがして不快だ。
828重要無名文化財:2011/04/21(木) 23:09:47.05
声も悪けりゃ割舌も悪い
舌足らず
にちゃにちゃネバネバ、横板になめくじ

落語にはおよそ不向きな声と音感
かと言って噺の読解力も演出力もなし
「正蔵」の名前がなかったら寄席にも出れず廃業してると思う
829重要無名文化財:2011/04/22(金) 09:46:26.30
あれで金とったら泥棒
830重要無名文化財:2011/04/22(金) 11:02:05.28
目が小心な痴漢魔かこそ泥みたいにオドオドしてる
こそ泥噺だけやったらいいんでないの
831重要無名文化財:2011/04/22(金) 17:43:40.40

すっげえ売れ残り方w鈴本ざまあw
正蔵なんかをトリにするからだ
832重要無名文化財:2011/04/22(金) 18:15:40.34

魚拓とっておこうぜ

正蔵の初席前売りが売れ残って、
ぴあで残席数まで表示してるのに
「売り切れました!完売!」と嘘つく奴がいたからな

833重要無名文化財:2011/04/22(金) 18:19:05.02
鈴本に何か恨みでもあるのか?
834重要無名文化財:2011/04/22(金) 22:01:45.51
連休は普通は昼のほうが売れる
なのにこのザマ
835重要無名文化財:2011/04/22(金) 22:28:14.75
大人の事情があるんでしょ?
836重要無名文化財:2011/04/22(金) 23:42:55.91

ま、これで正蔵は集客力あるとか、
新規客をとりこめるとかは、完全に寝言だってはっきりしたな

芸もなく人気もなく集客力もなく人徳もない
あるのは金と血筋だけ

837重要無名文化財:2011/04/22(金) 23:54:15.73
あれに金が集まるシステムが不思議
ほんと上手いことやりおった
838重要無名文化財:2011/04/23(土) 09:48:57.00

こぶの落語を聞くとこぶ熱になる
そりゃあ客が逃げるよ
839重要無名文化財:2011/04/23(土) 13:09:47.58
小キウイに粘着されてかわいそうなこぶ平師匠。
840重要無名文化財:2011/04/23(土) 13:17:11.76
6日〜10日ぴあで昼の部の前売り売ってないのは
売るだけ無駄という判断か

鈴本の取り置き分もないし
夜の部とはエライ差だな

841重要無名文化財:2011/04/23(土) 15:31:12.70
鈴本は上野のパンダの観光客効果で、出ている人あまり関係なく
今はまあまあ昼間は入ってるからなあ。
ぴあでわざわざ前売りより当日の一見さん狙いで妥当なんだろね
842重要無名文化財:2011/04/23(土) 15:36:52.69
こいつに弟子入りしてるひとは芸能活動がやりたいのかな
落語で学ぶことないし
843重要無名文化財:2011/04/23(土) 17:47:56.77
>>841
お前の理屈でいうと
GWで人出がもっとも見込める1日〜5日こそ、ぴあで前売りする必要がないが
844重要無名文化財:2011/04/23(土) 20:17:14.60
鈴本では震災以降、客が入らなくて
楽屋の人数より客が少ないなんてざららしいぞ

それでもGW夜の部は
ほぼ、ぴあ完売、鈴本取り置き分も完売してるんだから
昼の部(正蔵)の売れ残り具合が突出して酷いと言うべきだろう

845重要無名文化財:2011/04/23(土) 20:20:00.77

1年で一番客入りが見込める初席、5月上席トリに顔付けされても
やはりなおチケット売れ残りを出す正蔵師匠

846重要無名文化財:2011/04/24(日) 12:31:40.04

つまらない笑えないセコ正蔵

847重要無名文化財:2011/04/24(日) 12:44:27.11
>>844
お前の論理で言うと
単に権が売れっ子ってことしかいえないが
848重要無名文化財:2011/04/24(日) 13:34:53.48
小三治だろ
ったく
849重要無名文化財:2011/04/24(日) 21:43:12.80
GWの稼ぎどきに半数〜8割売れ残りって凄いな
正蔵の負のパワー半端ねえ!
850重要無名文化財:2011/04/24(日) 23:39:40.10
小三治のホールを売れ残らせ
喬太郎菊之丞という人気者と組ませても売れ残らせ
パンダのお披露目&GWと合わせても売れ残らせる

どうやっても正蔵を売るのは無理
851重要無名文化財:2011/04/25(月) 12:12:42.87
恥ずかしいから前売りよせばいいのに
852重要無名文化財:2011/04/25(月) 23:12:41.99
宗教の組織票をもってしても駄目って(笑)
こぶ正蔵の不人気はガチだな
853重要無名文化財:2011/04/26(火) 00:00:54.14
夏の池袋の円朝祭とかいう落語会になんで喬太郎らの中にさんぺーがいるんだ
三平いるだけでパスだわ
854重要無名文化財:2011/04/26(火) 08:35:00.31
三平スレで言おうね(笑
855重要無名文化財:2011/04/26(火) 09:32:59.72
鈴本涙目w
856重要無名文化財:2011/04/26(火) 20:50:31.31
>こぶ平の『義兄』、峰竜太さんがどのようにコメントをするか興味あったからだった。

ttp://www.ryutai.com/journal/kimuzuka/200704.html#30
857重要無名文化財:2011/04/26(火) 21:23:50.96

イラネ

858重要無名文化財:2011/04/26(火) 22:24:14.24
引っ込め下手くそー!
859重要無名文化財:2011/04/26(火) 22:34:19.44
ぴあの前売り終了
大量の売れ残り

正蔵の落語なんか信者以外誰も聞きたくないってことだな
860重要無名文化財:2011/04/26(火) 22:42:17.05
それでも美味しいポジションを用意しなければならない大人の事情があるんだろ。
861重要無名文化財:2011/04/26(火) 23:07:57.51
本っ当、ひどいよ
聞けたもんじゃない
金もらっても嫌だ
862重要無名文化財:2011/04/27(水) 00:36:43.36
寄席の代演で正蔵とかまさに罰ゲーム
863重要無名文化財:2011/04/27(水) 06:41:37.89
こぶの代演て人災だよな

864重要無名文化財:2011/04/27(水) 18:52:08.19
嫌なら出演者を調べてから行けばいいだけなのに
無知で低脳な馬鹿には、その程度のことすら出来ないんだな。
可哀相に。

ほんと、こぶは馬鹿への気づいがが足りないよなwww
865重要無名文化財:2011/04/27(水) 21:18:04.34
世の中864みたいな暇人ばかりじゃないんだよ
当日調べてから行くか行かないか決めらるのは、定職についてたらまず無理だ

貴重な時間を割いて、ようやく作った休み
当然番組はチェックして正蔵の出てないものを選択してるのに
代演で正蔵に当たったら怒るのが人の自然の感情
866重要無名文化財:2011/04/27(水) 22:27:25.29
6月の国立演芸場、一之輔がトリの会にゲスト出演
ごぶじゃなかったら行きたかった。。。
ほんと潰しやがる!
867重要無名文化財:2011/04/28(木) 06:50:40.45
>>865
道灌

俺も自宅警備員だが、
これでも結構忙しいんだ。
で、せっかくの休みに寄席でもと、事前に調べて決めらると、
お目当ての代演が決まってこぶ。
きっと毎日協会の事務所で待機してるんだろうな。
代演は誰が決めらるんだろう?
868重要無名文化財:2011/04/28(木) 07:08:00.52
正蔵の無名の小会場に呼ばれたツケ(チケット余りまくり)に
一之輔は自分の国立の会(独演会は毎度完売)に呼ばなきゃいけないのか

ひでえ
869重要無名文化財:2011/04/28(木) 07:25:01.63
>>867
事務員に相当鼻薬かがせてると思われ

金のない噺家に恩を売っておいて
代演に呼ばなきゃいけない状況にしているとかも考えられる

三三、馬石、一之輔なんか正蔵に眼をつけられて
寄席以外での被害も甚大
870重要無名文化財:2011/04/28(木) 07:56:39.77
そこまで気合を入れて寄席に行く感覚が判らんw
871重要無名文化財:2011/04/28(木) 11:59:14.49
気合いの問題じゃない
時間の問題だ

時間を無駄にされた怒りは
暇な人間には分からない
872重要無名文化財:2011/04/28(木) 12:13:03.07
暇じゃないお人が2ちゃんには入り浸りですか。
そりゃお忙しいことでw
873重要無名文化財:2011/04/28(木) 12:24:57.39
>>871
その程度で怒るなんて寄席に向かないタイプの典型だね。
寄席よりも、どこぞの流派の落語会にでも行った方がいいよ。
874重要無名文化財:2011/04/28(木) 12:31:42.31
その程度じゃないから
このスレがある

あんな芸で満足できる奴は少ないから
正蔵トリのチケットが壮絶に売れ残るわけで…
875重要無名文化財:2011/04/28(木) 13:59:54.68
>>874
873さんは、その程度の心の余裕も持てない人は
寄席を楽しむには向かないんじゃないのって言ってるんでしょ。

「芸」に満足するためにだけに寄席に行ってたら失望の連続に決まってる。
寄席の楽しみはそんなんじゃないよ。

君はヨセじゃなくヨソへ行きなさい。
876重要無名文化財:2011/04/28(木) 15:04:29.98
ていうか、こぶの自覚が乏しいので批判してるんではありませんか?
自らの未熟さを反省してケイコして欲しい。
877重要無名文化財:2011/04/28(木) 16:04:06.73
自覚が乏しいだのケイコしろだのおまえはこぶの師匠か?

日常の様子を知りケイコ量を見て知っているのか?
知りもせず不遜なことを生意気に口走るおまえこそ反省すべきだろう。

なにが「ケイコして欲しい」だ。
ったく、ガキのクセして、おとついきやがれ。
878重要無名文化財:2011/04/28(木) 17:39:14.86
>>875
寄席の楽しみ方も色々あっていいんじゃないの?
“寄席の楽しみはそんなんじゃない"と決め付けるのもどうかと思うがねぇ。
そもそもスレタイを見たら、あなたこそ他所のスレに行くべきかと。
879重要無名文化財:2011/04/28(木) 18:45:17.35
当然、こぶを生暖かい目で見る楽しみ方もありってことだよな?w
880重要無名文化財:2011/04/28(木) 19:32:55.66
そら、自由だが、、、
このスレに書きこんでる奴は基本「寄席に『正蔵』イラネと思う人」だぜ。
そう思いながら、生暖かい目で見る、、、
かなり高度だなw
881重要無名文化財:2011/04/28(木) 20:12:43.57
あれでケイコしてるんだったら、もう辞めた方がいい。
882重要無名文化財:2011/04/28(木) 20:33:14.09
>>880
単純なのは、つまらないからなw
883重要無名文化財:2011/04/28(木) 20:56:38.58
ケイコにして欲しい。
884重要無名文化財:2011/04/28(木) 21:01:44.79
>>877
人の寄席の楽しみ方に口を出すほうが不遜だと思うがなー
そんなのは人の自由、余計なお世話だ

885重要無名文化財:2011/04/28(木) 21:04:19.92
なんで正蔵がこんなに叩かれるのかわからない。
886重要無名文化財:2011/04/28(木) 21:28:36.93
嫉妬している奴が多いから
887重要無名文化財:2011/04/28(木) 21:43:23.05
実はみんな正蔵に首ったけ
888重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:40:56.58
ほー、新しい解釈
889 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/29(金) 00:39:51.02
はいはい、嫉妬嫉妬。
みんなこぶさんが大好き大好き
890重要無名文化財:2011/04/29(金) 01:53:58.02
三三も人がいいから、正蔵にいいように利用されてるような・・・
真面目な人は、人がそんなズルイ卑劣な考えで自分に近づいてくるなんて
考えもしないんだろうね
891重要無名文化財:2011/04/29(金) 06:29:24.36
>>885
俺もそう思ったが、
名前が大きすぎて
無視しようにもできないくらい露出してくるのが叩くポイントらしい。
(寄席の主任とか、他の噺家のゲストとか)
892重要無名文化財:2011/04/29(金) 08:00:33.17
俺は>>885がなぜ>>1も読まないのか分からない
893重要無名文化財:2011/04/29(金) 08:06:31.54
寝床みたいなもんだから
御馳走して、酒飲ませてくれるならいくけど

うまいっ!      玉子焼き
894重要無名文化財:2011/04/29(金) 08:07:47.86
なんだw >>885=>>886じゃないか
895重要無名文化財:2011/04/29(金) 08:40:47.20
>>894には妄想癖があるらしいwww
896 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/29(金) 15:01:13.37
でも茶の湯なんだよ、正蔵さんは。

また正蔵か……
897重要無名文化財:2011/04/29(金) 20:53:45.84
実力も人気も人徳もない人間が
どんな手を使ってでも落語界で生き残ろうと必死なんだろうが
周りにも客にもイイ迷惑でしかない



898重要無名文化財:2011/04/29(金) 21:26:04.29
確かに正蔵は容姿端麗ではないな。
899重要無名文化財:2011/04/29(金) 21:40:41.98
小さんや文楽みたいに大人しくしてりゃいいんだよ
名前だけのセコが分不相応に出しゃばるから目障りなんだよ
900重要無名文化財:2011/04/29(金) 21:51:42.74
出しゃばるだけじゃなく、他の噺家を巻き添えにするからな
901重要無名文化財:2011/04/29(金) 22:05:53.91
巻き添えっていうか、「利用」な

小朝も利用するだけして捨てられた
今は若手の人気者に擦り寄って、その人気にあやかろうという魂胆が見え見えで
その若手噺家のファンからも嫌われている
902重要無名文化財:2011/04/29(金) 22:16:09.10
さん喬・正蔵2人会という、とんでもないのもあるぞ

もちろん、さん喬ファンからは「なんで?」と胡散臭がられてる
こんだけ力量の差がある会なんて、弟子との親子会でも滅多にないからな
903重要無名文化財:2011/04/29(金) 22:19:11.81
ほんと学会以外にファンいんの?
その人は、どこが良くて聴くの?
904重要無名文化財:2011/04/29(金) 22:30:32.78
ホリイは正蔵を「聞かせる噺家」に昨年ランキングしてたよ
でも。
昨年ホリイを寄席で見たことはないし、奴の行った落語会の数は俺の3分の1以下

ろくに聞きもしないでランキングするような奴には評価されてるようだよ
905重要無名文化財:2011/04/29(金) 22:43:13.66
今さらホリイのランキングなぞ信用するやつおんのか!?
あいつも組織の一員?
906重要無名文化財:2011/04/29(金) 23:35:20.38
組織の一員か知らないが
ホリイは餌付けされてるっていう噂は聞いたことがある

実力で得られないものを金とコネで得る海老名家らしいなと思った
907重要無名文化財:2011/04/29(金) 23:42:57.35
ちっ、クズどもが。
908重要無名文化財:2011/04/30(土) 05:47:11.09
キウイ叩きなんかと全然違うんだけど変な奴がいるな
909重要無名文化財:2011/04/30(土) 07:32:43.07
>>904
堀井の3倍も落語聴いてる奴のランキングのほうが参考にならないよ。
実質キチガイからの評価だろ?
910重要無名文化財:2011/04/30(土) 11:10:29.92
そうかそうか
911重要無名文化財:2011/04/30(土) 18:06:15.30
正蔵は本当つまらんよ

他にもつまらん真打ちはいるが
それなりの出番だったり、つまらん奴同士でつるんでたりとさほど邪魔ではない

正蔵は分不相応な出番で番組をぶち壊しにするから、寄席ファンからドン引きされている
912重要無名文化財:2011/04/30(土) 21:17:15.19
初席主任も謎なら、GW昼席主任も謎
チケットは売れないし、
元からの寄席ファンは鈴本から足が遠のくばっかりだというのに
何故、正蔵を使うのか分からない



913重要無名文化財:2011/04/30(土) 21:24:08.70
正蔵は分不相応な出番、確かにそうだ。
菅と違って、本当は無能だと気づいているが、周りが許さんのだろう。
で、本人もそれに乗っておいしいもんだから、いと卑し。
914重要無名文化財:2011/04/30(土) 21:24:52.67
なんだかんだで初席は結構客入っちゃったからね。
GWはガラガラかもしんないけどw鈴本にはそれ以上に何か見入りがあるのかもしれない。
客の顔見てみたいよ。
915重要無名文化財:2011/04/30(土) 21:39:05.57
>>914
初席でチケット完売したのは初日のみじゃなかったか?
それもかなり遅くなってから。
他の日はかなり長い間売れ残ってた

初席は完売完売と嘘つく馬鹿が1人いたが、すぐバレたしw
売れ行きの悪さでは初席もGWも同じだろう

916重要無名文化財:2011/04/30(土) 21:41:59.07
正蔵は分不相応な出番、これに尽きるな。
浅い出で謙虚にやってりゃ、だれも何もいわんさ、期待もしてねーし。
917重要無名文化財:2011/05/01(日) 23:26:12.36
予想通り不入りでした
918重要無名文化財:2011/05/01(日) 23:45:01.32
夜は大盛況
919重要無名文化財:2011/05/02(月) 00:38:07.01
>>917
そんなことはない。どうして不入りだったってわかるんだ。
920重要無名文化財:2011/05/02(月) 08:56:32.42
「ハンカチ」というのは、トリでやるようなネタなんですか?
921重要無名文化財:2011/05/02(月) 10:02:39.14
すごいね
そんな大ネタ聞けたなんてこの幸せものっ(高田文夫調で
922重要無名文化財:2011/05/02(月) 11:14:41.48
小キウイに粘着されてかわいそうなこぶ平師匠。
923重要無名文化財:2011/05/02(月) 11:26:18.25
馬鹿の一つ覚え
924重要無名文化財:2011/05/02(月) 17:48:39.80

下手で人気もないのに寄席のトリ

キムヨナ並に胡散臭い
925重要無名文化財:2011/05/02(月) 23:17:32.75
正蔵なら、トリで中村仲蔵や鰍沢、五人廻し、業平文治くらいやってみろ。まっ、俺は行かないが。
926重要無名文化財:2011/05/02(月) 23:54:54.59
行かないならぐずぐず言うな。カス
927重要無名文化財:2011/05/03(火) 06:08:52.44
行かないわなーそりゃ
むしろ行く人は何が良くて行くのか
知名度だけはあるが、芸、顔、人間性・・・
久しぶりに地上波みてたら正蔵出てたけど殆ど気の効いたことも
いえず、何十年やってんだ
落語一本で精進する覚悟も無いのに・・・
928重要無名文化財:2011/05/03(火) 06:56:10.30
>キムヨナ並
高評価だね、こりゃ。
929重要無名文化財:2011/05/03(火) 07:05:59.58
志ん朝師匠に憧れていたようだけど
好物の鰻を断って芸道に精進したところとか
見習えば
ジャズとかかっこだけ真似てないで
930重要無名文化財:2011/05/03(火) 13:12:52.74
先日あぜくら会か来たお知らせより抜粋。
6月の花形演芸会のトリは一之輔で「青菜」。

”ゲストに朗らかな笑顔が印象的な正蔵を迎え、緊張した空気を和らげます。”

え〜そうですかぁ???

自分はこぶ平のあの決して笑ってない暗い目が嫌い。
931重要無名文化財:2011/05/03(火) 15:52:37.80
>>928
・・・・・・え?
八百長という意味で?

>>930
一之輔ファン「正蔵イラネ〜〜〜〜〜〜っ!!!」
三三ファン「正蔵イラネ〜〜〜〜〜〜っ!!!」
馬石ファン「正蔵イラネ〜〜〜〜〜〜っ!!!」
さん喬ファン「正蔵イラネ〜〜〜〜〜〜っ!!!」

組んだ噺家のヲタからこう思われているのに気が付いてほしい
932重要無名文化財:2011/05/03(火) 16:06:27.15
白鳥の真夜中の襲名podcastで配信したと思うから
皆聞いたと思うけど、笑いは取れなくても
笑いものになってる

白鳥は芸はなくても笑いのセンスはあるし、客席
大爆笑だったしね
933重要無名文化財:2011/05/03(火) 17:44:44.98
>>932
おいおい、笑いを取れない上に、笑いものになってんのか?
そりゃ、ものすごいな。
934重要無名文化財:2011/05/03(火) 21:00:18.33





                    守銭奴(笑)



935重要無名文化財:2011/05/03(火) 21:25:18.37
ゴルデンウィーク定席「昼」の客の入り
末広>>>>>>>>>>浅草>>>>池袋>>>>>>>鈴本(正蔵)

前売りまでしたのに惨敗
936重要無名文化財:2011/05/03(火) 21:28:08.64
きっと鈴本には、代わりにお金で買えないプライスレスないいことがあるのでしょう。
937重要無名文化財:2011/05/03(火) 21:55:34.51
正蔵では客が入らない

客が入らないのに正蔵使う鈴本は頭悪い

襲名時のバブルがとっくにはじけてる事にまだ気づいてない
938重要無名文化財:2011/05/04(水) 08:33:19.92
池袋でさえ立ち見が出ているそうだ
昼で空席あるの鈴本(正蔵)くらいじゃないか?

落語の殿堂(爆笑)人気ない


939重要無名文化財:2011/05/04(水) 09:34:59.22
目先の得だけ追ってたら後でひどい目にあうんじゃないか
一番格下でわかってない席亭の寄席に本当になるだろう
940重要無名文化財:2011/05/04(水) 09:59:26.57
正蔵トリ30分なんて罰ゲームだろ
941重要無名文化財:2011/05/04(水) 10:52:15.90
後の演者に後ろ髪を引かれることなくスッキリと帰れるぞ
942重要無名文化財:2011/05/04(水) 14:20:54.38
>>933
自分は932じゃないが、
白鳥は自分の無芸大食をさらして、
客に笑われる道を選んだおかげでうまくいった

正蔵には逆立ちしても無理
芸無しのくせに妙なプライドだけはあるからな・・・
943重要無名文化財:2011/05/04(水) 14:59:06.97
金もらっても正蔵は見たくない
944sage:2011/05/04(水) 15:01:38.98
ひさんだなあ。
945重要無名文化財:2011/05/04(水) 15:13:46.07
正蔵は見ていて恥ずかしくなる芸なのだよね。
観終ったあと、なんかこうじれったいというかイライラが残る。
面白くなくてもいいからスッキリさせてほしい。
946重要無名文化財:2011/05/04(水) 15:39:28.79
兄弟そろって「どーもすいません(フリつき)」をやってるが
あれもまさに恥ずかしいだけの芸
父のものまねを真似る関根麻里くらいクオリティ追求しろよ
947重要無名文化財:2011/05/04(水) 15:43:09.04
次のスレ、そろそろ容易しとくか
948重要無名文化財:2011/05/04(水) 17:57:09.36
三平の名前を世間で忘れさせないための香代子の陰謀

だれも面白いとは思っていないんだけど
林家一門には、鈴をつける人がいないのが
問題。
949重要無名文化財:2011/05/04(水) 19:16:52.15
5月3日は、一応当日で立ち見になっていたけど

>>920
初日にも「ハンカチ」をやったのですか!?
3日は、どちらかというと寄席に初めて?
という客が多いのでかけたと思ったのですが
950重要無名文化財:2011/05/04(水) 19:59:28.16
>>949
信者乙

キモイ文体でバレバレ
951重要無名文化財:2011/05/04(水) 21:14:42.91
保田武宏さんが「こぶ平(正蔵)はうまい」と書いていたので
俺もそう思います。
952重要無名文化財:2011/05/04(水) 21:28:21.76
もちろん。
うまいよ、正蔵師匠は。
最近は落語のよさがわからねえガキがガチャガチャいうからたまらんな。

まあ、好き嫌いの話になるが、「ハンカチ」は正直願い下げにしたいがな。
正蔵師匠には、むしろ圓生の衣鉢をつぐつもりで本格的な人情噺を磨いてほしいな。
953重要無名文化財:2011/05/04(水) 21:34:42.24
>>952
圓生の衣鉢を継ぐのはお門違い。
先代正蔵の衣鉢を継ぐべきだ。
954重要無名文化財:2011/05/04(水) 21:54:34.94
圓生や先代正蔵の衣鉢を継ぐなら下らないネタもやらなくては。
955重要無名文化財:2011/05/04(水) 21:56:28.81
自分の耳で判断できないなんて恥ずかしいな>>951

>>952
またお前か。現実みろや↓
ど下手くそ、人気なし、人望なし、集客力なし、チケット売れ残り、ネタ数わずか
956重要無名文化財:2011/05/04(水) 21:59:53.01
>>953
なぜ彦六の衣鉢を継ぐべきなのか、わけを聞かせてくれるかい?ん?ぼうや?
957重要無名文化財:2011/05/04(水) 22:06:31.87
けっこう代演も多いけど
あれって休む本人が頼むんだよなぁ。
金貰ってるのかな?
958重要無名文化財:2011/05/04(水) 22:08:43.63
>>956
先代の衣鉢を継ぐべき人が、当代を名乗る資格がある。
959重要無名文化財:2011/05/04(水) 22:25:55.03
意味不明↑
960重要無名文化財:2011/05/04(水) 22:35:24.07
わかる人にはわかる。
961重要無名文化財:2011/05/04(水) 23:06:18.38
正蔵を聞きに行くぞ。
962重要無名文化財:2011/05/04(水) 23:18:39.88
マニアックな人にしかわからない魅力があるんですね
963重要無名文化財:2011/05/05(木) 00:41:19.14
マニア=某宗教
964重要無名文化財:2011/05/05(木) 01:10:45.07
正蔵休演したほうが客が入るんじゃね?
965重要無名文化財:2011/05/05(木) 05:32:03.81
仮に正蔵がうまいとしても圓生クラスじゃあるまいし
他に噺家さんいっぱいいるのに不自然すぎる
966重要無名文化財:2011/05/05(木) 05:32:56.29
訂正 他にもっといい噺家さんが
967重要無名文化財:2011/05/05(木) 07:31:16.02
母親の愛は尊いが・・・自分の子だけが良ければいい
他がどうなろうが落語界が一緒に沈没しようが

そうなったら孟母でなくて盲母だ
968重要無名文化財:2011/05/05(木) 07:34:54.44
もっとも自分の子さえいい方向に導けていない
金だけあれば良いってもんじゃない
969重要無名文化財:2011/05/05(木) 07:41:06.28
ニコ動で三遊亭歌之介 「子別れ(下)」見たけど
鹿児島出身でもこぶよりずっといいと思う。
ちゃんとした噺もするんだなwとか嘲りの醜いレスが
ついていたがこういうのをかける出番がなかなか廻ってこないんだろう
心打たれたよ
970重要無名文化財:2011/05/05(木) 08:35:50.28
寄席に「正蔵」イラネと思う人の数その2→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1304551925/
971重要無名文化財:2011/05/05(木) 09:04:30.55
>>970
乙です。ありがとう
972重要無名文化財:2011/05/05(木) 09:22:21.17
>>962
マニアックな人にはわからない魅力なんですよ。

>>965
圓生って上手いんですか?
973重要無名文化財:2011/05/05(木) 10:09:19.60
比べるのもチャンチャラ可笑しいぜ。こぶも困惑するだろう。
974重要無名文化財:2011/05/05(木) 11:03:07.16
>972
CSのTBSでしょっちゅうやっているから実際にみてみれば?
圓生の落語は古臭いが目立ってしまい、私は苦手。
975重要無名文化財:2011/05/05(木) 12:19:41.88
>>972

CSは持ってないのです。
出来れば生で聞きたいです。
976重要無名文化財:2011/05/05(木) 12:23:12.10
>>975
バカが一人前の顔して出てくるんじゃない
977重要無名文化財:2011/05/05(木) 12:30:20.48
↑上半期のMVB
978重要無名文化財:2011/05/05(木) 12:32:04.49
圓生はうまいし面白いし二枚目だし愛想がいい。
文句なし!
当代正蔵とは正反対です。
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:35:40.06
>>975
圓生の独演会へ行けばいい
980重要無名文化財:2011/05/05(木) 14:07:01.96
イラネ
981重要無名文化財:2011/05/05(木) 17:09:17.36
地獄八景みたいに悪い鯖を食えば
圓朝でも円喬でも見放題
982重要無名文化財:2011/05/05(木) 17:39:27.47
正蔵の「地獄八景」はいいねえ。
983重要無名文化財:2011/05/05(木) 18:25:26.11
円蔵でも円鏡でもなら見放題できるけどさ
984重要無名文化財:2011/05/05(木) 18:33:11.93
亡くなった噺家の見放題は難しいぞ。
985重要無名文化財:2011/05/05(木) 19:38:36.65
寄席に「正蔵」イラネと思う人の数その2→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1304551925/

986重要無名文化財:2011/05/05(木) 21:15:17.89
圓生の独演会へ行くことにします。
東京近辺で予定があったらお教えください。

987重要無名文化財:2011/05/05(木) 21:20:46.44
>>986
圓生師匠は亡くなりましたよ。
988重要無名文化財:2011/05/05(木) 21:50:09.14
鈴本での正蔵の不人気ぶりから話題そらそうと必死だな

鈴本も目え覚ませよ
人気もないわ、下手糞だわ、見た目悪いわ、
いいトコなしの正蔵に二度とトリなんか取らせるな
989重要無名文化財:2011/05/05(木) 21:59:04.94
おもしろいかって聞かれたら、つまらない
上手いかって聞かれたら、下手っぴー
性格はどうかと聞かれたら、計算高くて目の濁った小ずるさが鼻につく

990重要無名文化財:2011/05/05(木) 22:36:38.03
まだ人柄が良ければ救いようがあったのにな
おかげで誰も寄ってこないww
991重要無名文化財:2011/05/05(木) 22:44:21.65
美味しいポジションで演れるのは香葉子の政治力なんですか?
992重要無名文化財:2011/05/05(木) 22:49:19.01
柳家三三には早く目を覚ましてほしいね
自分が利用されてるだけだってづいてほしい

柳家の時期エースが、あの金に汚い正蔵にいいように利用されてるなんて
我慢ならん
993重要無名文化財:2011/05/05(木) 22:52:46.13
三三だったらいいや別に
994重要無名文化財:2011/05/05(木) 23:00:38.30
三三(柳家)、馬石(金原亭)、一之輔(春風亭)、
各派それぞれのエースに粉掛けてるところが胡散臭いよな
995重要無名文化財:2011/05/05(木) 23:06:32.48
テレビの仕事もないし、襲名バブルははじけたし、小朝には見限られるし
必死なんだろう

次世代のエースに恩売って、自分を呼んでもらおうという心積もり
三三はすっかり取り込まれ、一之輔もさっそく被害に合っている
正蔵の世渡りは落語の1万倍うまいね
996重要無名文化財:2011/05/05(木) 23:11:27.26
でもファンには丸分かりという・・・
997重要無名文化財:2011/05/05(木) 23:12:43.41
カヨコが生きてる間だけだって分かってるから
よけい必死なんだろう
998重要無名文化財:2011/05/05(木) 23:13:42.14
汚いね、姑息だわ
999重要無名文化財:2011/05/05(木) 23:24:57.68
1000なら寄席に正蔵は出ない
1000重要無名文化財:2011/05/05(木) 23:26:24.48
1000なら正蔵廃業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。