●●中村 歌昇●● 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
引き続き語りましょう。
種太郎、種之助兄弟も存分に語ってください。

前スレ ●●中村 歌昇●● スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1040902782

●●中村 歌昇●● 2
スレが即落ちしたので建て直しました。

2重要無名文化財:2009/09/17(木) 15:14:48
以下、即越ちまでのログであります。


2 :重要無名文化財 :2009/08/02(日) 11:23:59
即落ちではないようでしたが、
980を越えていたので、前スレはゆっくり倉庫へまいりました。


3 :重要無名文化財 :2009/08/02(日) 12:25:51
>>1
お疲れさまであります。



4 :重要無名文化財 :2009/08/04(火) 14:09:46
ブログ、種太郎も登場した。
コメントオフのままでいいですから細く長く続けてください。


5 :重要無名文化財 :2009/08/18(火) 02:10:24
今日趣向の華観に行ったひといます?
種種ブラザーズが復活したことがあたし的に一番嬉しかった。


6 :重要無名文化財 :2009/08/29(土) 12:35:04
歌昇さん、シャッター押してもらうのではなくて、
どうせなら2ショットをうpすれば良かったのにw
短い夏も終わり、いよいよ芝居の季節がはじまるなあ。頑張ってください!
3重要無名文化財:2009/09/17(木) 15:18:32
伝芸板の即落ちの具合がわからないので、
自分も含めまして何人かの方々が保守していただけると幸いです。

今月は3役で頑張ってる歌昇さんであります。
鳶頭が格好よいです。
4重要無名文化財:2009/09/17(木) 18:49:57
らじゃああーー!!
5重要無名文化財:2009/09/17(木) 23:05:13
>>3
板で変わるかは不明ですが立ってから30レスないと即死と聞きます。
レスの間隔が空きすぎたり沈みすぎたりも危険です。
時々、意味なくageておくと良いかもしれません。
6重要無名文化財:2009/09/18(金) 00:29:26
そっかぁ。
おっし、とりあえず30まで頑張ろう!

鳶ほどじゃないけど夜の部もきっちり演じててかっこよかった〜。
7重要無名文化財:2009/09/18(金) 10:50:07
株茶で歌昇さんの「小栗栖の長兵衛 」(H10.8・歌舞伎座)放送中!
歌昇さん、大暴れ!! 馬に乗ってえへんえへん!!
8重要無名文化財:2009/09/18(金) 11:57:10
》7
うわ、見そびれた orz

そういえば今出てる号の演劇界にちょっと前の舞台写真乗ってるらしいよ
9重要無名文化財:2009/09/18(金) 12:38:28
いつのまにか納涼から消えてて哀しいよ…
10重要無名文化財:2009/09/18(金) 14:00:31
キッチーのところにいるんだから、愉快な次男坊'Sにゃなれんでしょ。
11重要無名文化財:2009/09/18(金) 14:43:20
キッチーは嫌いじゃないから、キッチーと一緒なのは嬉しいが、
他の面子で他の役どころで観たいと思う時もあるから、
納涼だけ愉快な次男ズにまじったりしてくれたらいいのに。
まぁないだろうけど。
12重要無名文化財:2009/09/18(金) 18:36:20
吉右衛門の所に居ても、コジャック、錦ちゃん、みーんな次男坊。
ときどき一緒の魁春も、次男坊。
ある意味次男坊’sさ。

ところで>7タン、伝芸板は厳しくないかも?しれないけど、
他板では、放送中は実況へ行けって言われちゃうよ。
13重要無名文化財:2009/09/19(土) 08:27:58
>>12
今月放送中ってことだよ。
その時間放送してないもん。確認してみそ
14重要無名文化財:2009/09/19(土) 09:58:07
7さんの書き方じゃ、「今月放送中」ってわからないよ
だから12さんの気持ちわかる
だっていちいち番組表見たり覚えたりってあまりしくない?

それはさておき
今月はもうブログ更新してくれないのかな、と少しだけ寂しい気持ちになりつつ、毎日チェックしてる…
また月一ペースに戻るのかな
(それでもPC時代より格段に良いけれど)
15重要無名文化財:2009/09/19(土) 10:00:12
14ですが

× しくない
○ しなくない

失礼しました
16重要無名文化財:2009/09/19(土) 13:09:21
どうでもよいことをねちねちとしながら、とりあえず30まで行くべえ
17重要無名文化財:2009/09/19(土) 22:17:57
おうよ!合点。
>14 ブログの更新に関して推測してみたよ〜
歌昇さんの携帯に保存してある写真で、ブログに載せたいものがない!とみたw
律儀に「チョビット」気に入った場所をさがしてるのかも。
18重要無名文化財:2009/09/20(日) 00:01:53
おお!
チョビットなもの探してる歌昇さん想像したら
(そしてチョビットなものを発見して喜ぶ歌昇さんを想像したら)
チョビット楽しくなった!
17さんありがとう!

新しいチョビットなものが早く見つかるといいなあ〜
19重要無名文化財:2009/09/21(月) 13:39:08
明日やっと観に行きます!
既に観られた方、今回の見所とかあれば教えてください m(U_U)m
20重要無名文化財:2009/09/22(火) 20:45:21
ごめん!間に合わなかったよ。昼と夜のどちらを観たの?
昼の部、もちろん鳶頭は格好よくて一番なんだけど、
桔梗に横恋慕する悪役も、様になってるというかいけてるというか、なんというか?良かったよ。
チラ裏の感想です。
21重要無名文化財:2009/09/23(水) 11:46:11
昼夜通しで観ました。
鳶頭ここでの評判通り、本当にかっこよかったです!
桔梗に横恋慕する役も、夜の部の若党もよかったです。
種太郎くんも頑張ってましたし。

レスありがとうございましたm(U_U)m
22重要無名文化財:2009/09/24(木) 17:03:51
保守の為、意味なくage
23重要無名文化財:2009/09/25(金) 00:08:49
30までは意味あるよ!(このスレでは)。

30まではあとちょっとだし。
自然にネタが出てカキコされるのが一番だけど…。
24重要無名文化財:2009/09/25(金) 17:17:57
種太郎が出てきたとき、
「あのかつら合わせしてたのがコレかしら♪」って思ったのは私だけ?
25重要無名文化財:2009/09/25(金) 17:28:35
いやいや、自分も思ったよ。
化粧前の次は楽屋のれんを密かに期待してるんだけどな。
更新ないのはやはりさみしス。今月は携帯さえもいじってるヒマがないのかね。
26重要無名文化財:2009/09/26(土) 07:32:37
おおおい、まだ26だよ
がんばって30行くべえ
27重要無名文化財:2009/09/26(土) 09:09:24
おはよう、歌昇さん。
28重要無名文化財:2009/09/26(土) 09:56:48
いちおうこんなのもあります。
11月28日(土)NHK古典芸能鑑賞会『梶原平三譽石切』に歌昇が出演します
29重要無名文化財:2009/09/26(土) 14:26:08
後援会入ってないと席がねえ、NHKホールはとんでもなく広いからさ。
NHKというか?ぴあとかで買うと、とんでもない席しか買えないのよ。
BSの放映を待つことにするわん。

赤っ面より白塗りシケ付が観たい。と後ろ向きなことをつぶやくいつもの私。
30重要無名文化財:2009/09/26(土) 14:43:09
連投ご容赦、スレ立ての役得で30取りいたしまする。
千穐楽おめでとうございます。
31重要無名文化財:2009/09/26(土) 14:59:24
なんか心配だから31をさらに連投しておきますわw
来月白塗り(瀕死の)しけ付が観られるんだったと自己解決。
魚づくしはお兄ちゃんが考えるのかな?
歌六さまはセンス有りすぎだから歌昇が諌めたりするのかな。
芝居が開いてみたら普通の魚づくしだったり、とにもかくにも楽しみだ!
32重要無名文化財:2009/09/26(土) 16:23:31
えねちけほーるお初なのですが、とんでもなく広いのですね。
こないだえたすで中々観やすそうな通路側席を
思いがけずゲトできたので喜んでいたのですが…
オペラグラス必携かしら(´・ω・`)チョビットショボーン
33重要無名文化財:2009/10/06(火) 22:57:47
鑑賞会でオペラ使ってる客は一階ではほとんど居ないと思うよ。
だって歌舞伎座だってほとんどいないでしょ?
それと場所によっては(座席の配置上)下手花道が真正面にみえてしまう珍現象もある。

ブログはストップしたままだなあ。
一度ageてみるか。歌昇さ〜〜〜〜〜ん!
34重要無名文化財:2009/10/08(木) 15:07:45
先月と今月の歌舞伎座を見て遊びに来ました。お上手ですね。

でもホントの事いうと歌六さんと顔の区別がつかない・・・ゴメンゴメン
かとちゃんに似ているのが弟で歌昇さん??
35重要無名文化財:2009/10/08(木) 16:05:03
中村光輝に似ているほうが歌昇さんだ
36重要無名文化財:2009/10/08(木) 19:22:04
>34 魚尽くしの後、刀で釣られて行ったのがお兄ちゃん。
猿弥に似てるって言われて泣いた自分だが、かとちゃんに似てるなんて思ったこと無かった。
惚れてしまいそうだ35のダジャレに。
37重要無名文化財:2009/10/08(木) 19:38:53
筋書のインタビューページと今月の出演俳優の写真が
同じ人と思えない。
一体今のホントの素顔はどういうお顔なんだ
猿弥には似てないと思うけど

では、さよなら
38重要無名文化財:2009/10/08(木) 19:43:26
素顔はぜんぜん似てないけど
役柄と体型が似ている>歌昇と猿弥
39重要無名文化財:2009/10/09(金) 00:59:39
猿弥の方がデカくね?
40重要無名文化財:2009/10/09(金) 13:56:55
筋書きの写真は30代の時のでしょ?たしか。
国宝たちだって!ゲフンゴホン。
41重要無名文化財:2009/10/12(月) 09:40:02
ageてみる。
やっぱ種太郎は四天王色々やってるから安定感あるわな。平成四天王ってさよなら歌舞伎座でどうなのって思ったけど。
42重要無名文化財:2009/10/14(水) 01:33:33
歌昇さん12月は重保なのかしらん?
43重要無名文化財:2009/10/16(金) 21:19:30
久々の更新!
44重要無名文化財:2009/10/17(土) 10:55:27
今は気候がいいからなあ、オープンな所で飲んでみたいよ。
しかしいきなり謝りモードから始まるブログw
福助と演った重保はあまりにリアルすぎて、いくら書き物でもモニョった記憶がある。
芝雀なら歌舞伎味もあるだろうから楽しみだな。
45重要無名文化財:2009/10/24(土) 23:30:30
長門裕之・津川雅彦の若いころにちょっとだけ似てる
歌昇さんのほうが男前やし
あ、長門に似てるからといって
桑田佳祐には似てないから心配しなくていいよ
46重要無名文化財:2009/11/06(金) 12:32:59
歌昇さんしんどそうだなぁ。
47重要無名文化財:2009/11/07(土) 11:37:07
??しんどそうなのって?今月まだ見てないけど、
体調面でなら心配だ。
体力面ならw小林平八郎はだんだんきつくなるよね。
48重要無名文化財:2009/11/17(火) 19:55:25
光輝くん時代はかわいかった。
大河ドラマに出演しないかなあ、鬼平だけしかTVでみられないなんて。
舞台の立ち回りはすごく綺麗だと思うから、TVでのチャンバラも見たいな。


116 :日曜8時の名無しさん :2009/01/14(水) 13:37:48 ID:Pe6KDKDn
とりあえず60年代限定で

’63 【五社協定】佐田啓二を支援するスレ【反逆】
’64   お  い  舟  木  一  夫
’65 高橋信長の助命嘆願にご協力を!
’66 尾上菊之助×藤純子を見守るスレ
’67 【くぎゅ】釘宮伊織様萌え【いおりん】
’68 台詞が早口すぎて聞き取れない件について
’69 正直「子役>>>>>>石坂浩二」だと思う人→
49重要無名文化財:2009/12/08(火) 12:58:10
歌昇さん頑張りあげ
50重要無名文化財:2009/12/08(火) 18:51:32
歌昇さんスレは正直もっとにぎわってもいい
51重要無名文化財:2009/12/08(火) 20:08:16
歌昇さん、おにいちゃん玉の井で右京やれ。
国立の鑑賞教室でいいから。
52重要無名文化財:2009/12/08(火) 20:24:30
ああ、それはみて見たいな。玉の井と右京。
お兄ちゃんの広元に諭されるも、直情に泣きじゃくる歌昇重保。
今月も良かった。
種太郎の立ち回りも、様になって来た。
53重要無名文化財:2009/12/08(火) 20:39:28
種太郎を太郎冠者にして、あと息子三人残るから大枝中枝小枝の3人にしよ。
54重要無名文化財:2009/12/08(火) 20:44:26
いちど上がると人が来るのね。
小枝と対の腰元の名前ってなんだっけ?
来年の検定に出るかもしれないから調べておこうっとw
55重要無名文化財:2009/12/08(火) 20:54:12
ちえちゃんだよ
56重要無名文化財:2009/12/09(水) 11:55:27
歌昇さんの重保すばらしいんだけど、やっぱり太いんだよな。
57重要無名文化財:2009/12/09(水) 12:32:39
やっぱり太くて特にカコイイ訳じゃないし、
最後のある一瞬まで女々しい男な筈なのに、
見終わった後には良い男だった記憶に刷り代わってた。

スゲー
58重要無名文化財:2009/12/09(水) 17:56:34
太くはないんだよ、タッパが・・・・ゲフンゴホン
59重要無名文化財:2009/12/10(木) 19:15:32
ちえださえだって読んでた小学生のころの私。
60重要無名文化財:2009/12/10(木) 19:50:33
>>59
あなたが合ってるわけだがwww
61重要無名文化財:2009/12/10(木) 21:11:12
有難う、これで検定の準備も万端だ。by高原の小枝は大切に
62重要無名文化財:2009/12/15(火) 12:46:12
歌昇さんって来月もまた俣野なんだね
63重要無名文化財:2009/12/27(日) 11:57:23
歌昇さ〜〜〜ん。楽乙でした。
しばし休んで来年も元気なお姿を見せてくださいね。
良いお年を。
あかっつらの俣野楽しみです!
64重要無名文化財:2010/01/06(水) 20:59:46
12月歌舞伎公演の受賞者は下記の通り決まりましたのでお知らせします。

○優秀賞
中村 歌昇
(「頼朝の死」の畠山六郎重保の演技に対して)
65重要無名文化財:2010/01/06(水) 21:00:14
あ、今年はじめてのレスだった・・。

あけまして歌昇さん
ことしもよろしく
66重要無名文化財:2010/02/11(木) 14:32:03
なんかもう規制続きで!!!!
初春の乙と、ブログのやんわり催促wと、お休み月はゆっくり休んでくだされと
あと何かあったっけ?アアもうカキコできる時になんでもつぶやけ。
67重要無名文化財:2010/02/12(金) 23:01:36
クロール、きれいなかたちで泳げるようになりましたか?
68重要無名文化財:2010/02/16(火) 12:29:00
たねたろ、乳場離れして3月は国立劇場の五右衛門
69重要無名文化財:2010/02/16(火) 14:52:51
ほう!そうなのか!って今月も博多座へひとりで行ってるじゃん。
こっそり出没してるかもしれんけどね、休み月のおとっつあんがさ、博多に。
70重要無名文化財:2010/03/07(日) 23:39:44
ご愁傷さまです ( -人-)
71重要無名文化財:2010/03/08(月) 00:58:47
たねたろってちっちゃいからいつまでも子供のような気がするけど
もう成人してるんだよね
72重要無名文化財:2010/03/23(火) 22:11:15
最近ブログ更新されないねえ。寂しいわ。
73重要無名文化財:2010/03/24(水) 11:27:06
種、国立でがんばってるよおお
74重要無名文化財:2010/03/24(水) 15:05:47
種、最近成長著しいよね。
年頃もあるだろうが。
顔もスッキリして爽やかになってきたし。
国立も良いお役だったし頑張ってほしいね。
75重要無名文化財:2010/03/25(木) 15:39:48
歌昇は、ああいう、やわらかい隈も似合うよなあ。
76重要無名文化財:2010/03/27(土) 19:57:24
種ちゃんおつかれさまでした。
今後も期待。
77重要無名文化財:2010/04/09(金) 23:49:02
歌昇さ〜〜〜ん
頑張れ〜〜
78重要無名文化財:2010/04/26(月) 08:34:46
お誕生日age

歌昇さん、お誕生日おめでとう!
79重要無名文化財:2010/04/26(月) 15:15:31
御誕生日おめでとうございます。
80重要無名文化財:2010/04/26(月) 19:19:11
歌昇さん
お誕生日おめでとうございます!
81重要無名文化財:2010/04/30(金) 21:54:32
天と地との時は教育係の高松英郎と凄い人気だったね
勘三郎みたいな大根がのさばって、この人最近全然見ないね
82重要無名文化財:2010/04/30(金) 21:57:14
キッチーとちょくちょく出てるよ
83重要無名文化財:2010/05/24(月) 22:16:05
あげ
84重要無名文化財:2010/05/26(水) 09:35:29
御園座いってきたんで種太郎さん感想でもいいかな。

『太刀盗人』従者藤内。どうかするとリアル中高生くらいに見えるのが
役どころとあいまってむちゃくちゃにかわいかった(笑)
上役の袂を引く仕草に「もしかしたら女形もいけるんじゃないか」と
血迷った事まで考えたよ…今思い出してもニラニラするwww

『蜘蛛絲〜』の卜部は声も所作もしっかりしてて、あの面子の中に並んで
1世代若いってのを感じさせない出来。

素面もいいし、拵えても綺麗だし、これからが本当に楽しみすぎる。
遠征連続はちょっとなとあきらめた博多座に俄然食指が……

しかし、28日楽で30日に博多で船乗り込みってハードだなぁ!
85重要無名文化財:2010/05/28(金) 14:35:33
>>84
うん、御園座の種太郎さん良かったね

『蜘蛛絲〜』の卜部は花道に来たら、うわっカッコイイ!と思った
伸びゆく若者を見ているのはいい感じで、これからが楽しみです
86重要無名文化財:2010/05/28(金) 16:53:30
種太郎はちっちゃすぎる・・・
87重要無名文化財:2010/05/28(金) 21:17:36
だからそれを言うなって。
88重要無名文化財:2010/05/29(土) 15:56:23
一心会の奴道成寺観てね。
89重要無名文化財:2010/05/29(土) 16:02:51
種太郎は公称168cmのようだが
若手の女方は昔と違って小さくないのでバランス難しいね
90重要無名文化財:2010/05/29(土) 16:21:16
絶対に168もない
ただでさえちっちゃい歌舞伎役者の中に入っても
一世代上の役者よりちっちゃいんだもん
家が家だから難しいんだろうけど
芸はあるし顔立ちも悪くないんだから女形になったらどうなんだろう。
芝雀みたいな感じのかわいい女形になりそう。
91重要無名文化財:2010/05/29(土) 16:35:26
船乗り込み、見に行く人いる?
来月の博多座遠征は計画済みだけど、船乗り込みは
外せない用事があって無理だった。非常に残念。
92重要無名文化財:2010/05/31(月) 17:03:12
>>90
萬屋には時&梅がいるから難しいだろ
でもあの親子は菊五郎劇団よりだから、きっちーのほうでひいてくれれば
可能性はあるかも
福助とか呼んじゃうくらいなら、どこかで種を試してくれないかなぁ

とはいえ、個人的には立役で一本立ちして欲しいけどね
次世代の女形連中はほんとにでかいので次の次の世代に期待…

93重要無名文化財:2010/06/06(日) 00:00:19
博多座どうよ
94重要無名文化財:2010/06/10(木) 10:30:27
22日に行ってくる。
95重要無名文化財:2010/06/10(木) 12:11:36
age
96重要無名文化財:2010/06/10(木) 21:56:34
紅葉狩りの種ちゃん可愛い
97重要無名文化財:2010/06/13(日) 15:15:34
やはり博多座は遠い也よ。諦めた。
98重要無名文化財:2010/06/14(月) 22:20:13
種見るためだけに博多行く。
99重要無名文化財:2010/06/15(火) 10:49:11
まあそう言わずに、おとっつあんも観て来てよ。
100重要無名文化財:2010/06/19(土) 18:43:23
7月に江戸で堪能するよ
101重要無名文化財:2010/06/22(火) 05:28:28
おいらも
102重要無名文化財:2010/06/22(火) 09:28:40
博多座、とってもいいですよ。

博多は、遠いというけれど、東京、関西にも博多からはよく行きますが。
103重要無名文化財:2010/06/22(火) 20:21:54
博多座はいいけど博多のヲタは最悪。
10494:2010/06/23(水) 01:05:44
昼夜見てきた!

歌昇さんの粂八はいかにも鬼平が気に入って拾いそうな
情の厚い引き込みに見えてすごくよかった。
見た目じゃない“いい男”の役は本当にハマるね。

種太郎さんは昼も夜も舞踊が入ってた。
今月は仲いい先輩役者と一緒だからしごかれたかな(笑)
来月の修理之助の稽古も頑張ってるみたいだし、楽しみだ。
105重要無名文化財:2010/06/23(水) 06:08:40
>>103
博多は観客全般がフリーダムすぎるなと思ったけど、
博多の歌昇さんオタが最悪なん?
106重要無名文化財:2010/06/23(水) 08:57:46
歌昇さんヲタに限らず
博多の歌舞伎ヲタが痛いということ。
107重要無名文化財:2010/06/23(水) 11:47:57
歌昇さん、ブログ更新に気付いてなくてごめんなさい!

息子の奢りで父の日ディナーとかほのぼのしすぎるんですが
何をおごってもらったのか気になります(笑)
108重要無名文化財:2010/06/24(木) 10:06:20
博多座は、設備的に観客にも幕内にも優しくて良いと思うよ
29じゃないけどw
109重要無名文化財:2010/06/25(金) 23:43:49
博多にあるのだけが欠点
110重要無名文化財:2010/06/26(土) 01:01:16
雨にぬれずに往復できるもんな羽田から。
111重要無名文化財:2010/06/26(土) 10:37:50
そういや歌昇さんはもうサッカーはしないのだろうか?
112重要無名文化財:2010/06/26(土) 13:33:11
そういや歌昇さんは体重どのくらいあるんだろうか?今。
113重要無名文化財:2010/06/27(日) 15:01:45
ラグビーだろう。
ラグビーは上流のスポーツ。
114重要無名文化財:2010/06/28(月) 22:35:34
一族の中でどうして歌昇さんだけコロッとしてるんだろ。
115重要無名文化財:2010/06/28(月) 23:45:39
播磨屋播磨屋播磨屋
経緯は良くわからんが、がんばって!
116重要無名文化財:2010/07/05(月) 10:11:02
種が吉右衛門の名を継ぐのかな?
117重要無名文化財:2010/07/22(木) 12:38:33
今月親子頑張っているのにさみしいage
118重要無名文化財:2010/07/26(月) 12:58:05
>>117
親子で頑張ってたので頑張って演舞場通ってました。
演劇人祭も行ってきます。
119重要無名文化財:2010/07/27(火) 01:51:31
『馬盗人』
どすこいのイメージが強かったからどうかとおもったけど
あれはあれでアリだった。
120重要無名文化財:2010/08/01(日) 14:05:40
この親子とこのスレはほっとするわ。
121重要無名文化財:2010/08/22(日) 08:10:34
残暑お見舞い申し上げます。
趣向の華で頑張る種種兄弟を観ました〜
歌昇さんは客席のどこにいらっしゃったのかな?
他の、父や母、御連中は見かけたのだけれど。
122重要無名文化財:2010/08/23(月) 21:08:37
歌六さんと時蔵さんがロビーで立ち話をしていた。
二人とも横に女性がいたけど奥様たちかな。

種之助くんはパパそっくり。
123重要無名文化財:2010/08/23(月) 21:24:12
じゃあ天才子役なのか?
124重要無名文化財:2010/09/05(日) 21:05:04
秀山祭の播磨屋復帰披露、もっと賑々しくやるもんだと
おもってたのに挨拶だけなの?
名代披露でも手ぬぐい撒きくらいはするよね〜?

125重要無名文化財:2010/09/09(木) 16:23:53
南座、種が力弥かな?

演目スレで口上があるかもといわれてたがどうだろう。
126重要無名文化財:2010/09/11(土) 22:44:26
もうすぐBShiで『演劇人祭』オンエア。
舞踊「春駒」で種兄弟と米吉くんが出るよ〜楽しみ〜〜
127重要無名文化財:2010/09/21(火) 11:43:19
規制
128重要無名文化財:2010/09/23(木) 21:34:50
今月の荷持安兵衛すごくいい。

なんてことない役のはずなのに
きっちり芝居が出来る人が演るとこんなにかわるんだなぁ
129重要無名文化財:2010/09/23(木) 21:42:04
役の生活感が出せるんだよ歌昇は。
130重要無名文化財:2010/09/23(木) 21:49:31
>>128
歌昇って、物足りないなあと思うくらいの役がすごくいい。
大きい役を見たいなあと思わせる。
で、実際大きい役をやってみると思ったほどでもない。
131128:2010/09/23(木) 23:21:44
>>129-130
うっかりあげて書いちゃったのに即レスありがとう。

楽のあと1回しか安兵衛見れないのが残念に思ってたら
12月顔見世でも松嶋屋に交じって安兵衛やるらしくて
京都が楽しみになりました。
132重要無名文化財:2010/09/24(金) 00:19:39
役が不足して申し訳ないって、毎回言ってほしいなあ、マツタケにさあ。
ってつぶやいたら、袋叩きにあうかねえ。
南座は久しぶりに遠征する!楽しみ。
133重要無名文化財:2010/09/24(金) 08:19:23
>>130
脇ばかりやってると脇サイズの役者になっちゃうんだよね。
せっかくの才能がもったいない。
134重要無名文化財:2010/09/29(水) 19:45:26
>>132
遠征するほどの役かよ
正直あんなのマツタケに出されて断れない物か?
135重要無名文化財:2010/09/29(水) 23:46:07
>>134
最初は昼出演の予定もなかったから
出させて貰えるだけでも有り難いと思ってしまうけどね。
とはいえ本命は

夜の部 七段目
歌六・歌昇・種太郎で三人侍
種之助南座初出演+初役で大星力弥

だよ。
136重要無名文化財:2010/09/30(木) 00:05:09
種之助の力弥か。ガンバレ

歌六・歌昇・種太郎って、兄弟、親子、伯父甥なのに顔全然似てない
137重要無名文化財:2010/09/30(木) 09:08:34
種種兄弟は本当に種のように小さい
138重要無名文化財:2010/09/30(木) 21:39:35
なにげに、梅ちゃんが混じっている気がするんだが。バイちゃん乙。
>顔全然似てない
そうでもないよ、昔に比べれば似てきた。国立の会見の写真なんか似てる。
種弟はそっくりだね〜〜
種兄運転の助手席に座ってる歌昇さんを想像してみた、やせるんじゃないだろうかw?
139重要無名文化財:2010/09/30(木) 22:24:32
種種は踊らせたら最強。チャンスをやってくれ。
140重要無名文化財:2010/10/03(日) 11:10:42
米はなにやってんの
141重要無名文化財:2010/10/03(日) 21:05:49
>>140 秀山祭楽昼の部のロビーでみかけたな。
142重要無名文化財:2010/10/08(金) 06:40:32
10月10日の藤間流舞踊の会@国立小劇場に歌昇さん特別出演。
入場無料なので10日大劇場観劇予定の方はぜひ!
143重要無名文化財:2010/10/09(土) 14:31:40
きっちー見たさに 国立行ったけど 今月のマイMVPは 西郷=歌昇さんに 決定〜!
薩摩弁での長い長いセリフ 大熱演に 感動した
播磨屋に歌六・歌昇&せがれーズが復帰してくれて 「天にも昇る気持ちです」
144重要無名文化財:2010/10/09(土) 16:00:54
そうなんだ。それは自分も楽しみだ。いつ行こうかなぁwktk
145重要無名文化財:2010/10/09(土) 16:49:00
錦ちゃんの西郷どんも意外に良かったんだけど
歌昇さんには負けるわな。
146重要無名文化財:2010/10/09(土) 23:22:57
半次郎や海舟相手に微妙に背が高い件。
いや、いいんですよ、自分贔屓でありますからw
147重要無名文化財:2010/10/09(土) 23:28:34
>>143
おし、決めた。明日行ってくる。
148重要無名文化財:2010/10/10(日) 14:00:30
種弟の筋書き写真がかわいいよ、ちょっとはにかんでて。
舞台で算術のせりふ言ってる歌昇さん堀部弥兵衛以来だねw

西郷の熱演が光るのも、受けてくれる芝居上手なおにいちゃんが居てこそ。
149重要無名文化財:2010/10/11(月) 02:49:52
歌昇さんは文句がないくらい素晴らしい。
けどそれ以上にびっくりしたの種兄のほう。
普通にうまくなってないか。しかも松江よりいい役だよね。
立場上回ったのかなw
150重要無名文化財:2010/10/11(月) 10:16:27
天保遊侠録で 勝麟太郎を演じていた若い方はどなたですか?
151重要無名文化財:2010/10/11(月) 10:22:21
>>150
ttp://www.ntj.jac.go.jp/topics/news100906.html
> 中村歌六
>  大好きな維新の時代、大好きな麟太郎を演じられるので大変楽しみです。
> 私は昭和48年の『江戸城総攻』では中村半次郎を演らせていただきました。
> 初めて大人の役を演じさせていただき大変うれしかった思い出があります。
152重要無名文化財:2010/10/11(月) 10:40:02
>>150
中村梅丸さんです。
梅玉丈の部屋子さん。
スレ違いなのでこの辺で。
153重要無名文化財:2010/10/11(月) 16:14:32
>152 どうもありがとうございました!
150です。 高砂屋さんの子役さんなんですね
154重要無名文化財:2010/10/12(火) 20:44:17
>>148

はげど

西郷さんの方がしゃべってるから目が行きがちだけど歌六の勝は立ち振る舞いからも台詞まで完璧

国立はあの幕が一番良い
155重要無名文化財:2010/10/12(火) 20:53:43
 本当に、あれだけの膨大な方言交じりのセリフをしゃべる歌昇さんに、感動しました。

凄い。
156重要無名文化財:2010/10/12(火) 22:55:12
膨大な台詞をしゃべり、若葉マークの車に揺られ。
ブログの更新もままならない?

勘三の所と三津五郎の所と連獅子を見た者としては、
ここの親子でも見たいなあと思った。本当に見たい。





157重要無名文化財:2010/10/12(火) 23:00:21
三人でやってね。
兄貴のところと六人でもいいw
158重要無名文化財:2010/10/12(火) 23:40:33
>>154
ですよね
歌六さんの芝居があってこそ歌昇さんが映えてるんだと思う
159重要無名文化財:2010/10/12(火) 23:41:30
>>157

兄貴の所は間狂言でww
160重要無名文化財:2010/10/12(火) 23:52:17
従兄弟5人と、その息子達7人で何かやってほしいまあ。
最年長の歌6さんが六十だから、まだみんな若いよ。
161重要無名文化財:2010/10/13(水) 00:05:27
おにいちゃんは躍りが普通の出来だからねえ。
光輝時代、宗家にほぼ住んでいたみたいだからこその実力なんだよ。
数年前は富十郎と踊って欲しいと思ってたけど、大ちゃんと踊るからなあ、
播磨屋は踊りの演目を出さないだろし、うまくいかんわ。



162重要無名文化財:2010/10/13(水) 01:14:09
昔、萬屋錦之介さんが、三人の甥を評してるのを読んだことがある
確か

米吉は色んな役が出来るようになってきた。今は若衆が中心だが、年をとっていけば更に役柄も広まるだろうから楽しみ

梅枝は女形の修行が必ず実を結ぶ。いつか父や兄のような女形になってくれたら嬉しい

光照は踊りが上手い。これからも稽古を積めば、いつか踊りで出し物が出来るような役者になるんじゃないかと期待してる

こんな感じだった気がする
163重要無名文化財:2010/10/13(水) 07:48:13
光照以外はなかなか当たってるな
164重要無名文化財:2010/10/13(水) 15:09:30
深海に沈む萬万来のこのスレが、ひとたび上がると賑わうのね。
錦之助は甥たちをよく見てたんだなあ。かわいがってたし。
出せる芸には成っているんだえろうけど、出せる立場じゃないのがさみしいなあ。
165重要無名文化財:2010/10/13(水) 20:37:22
せめて光輝と書いてやって
166重要無名文化財:2010/10/13(水) 21:06:44
本名の漢字とごっちゃになったのかな?
167重要無名文化財:2010/10/13(水) 22:53:55
>>164

こうやってみるとトッキーが一番出世してるんだな

出し物やるし
168重要無名文化財:2010/10/13(水) 23:05:02
そりゃ、トッキー家でトッキー継いだから当然
169重要無名文化財:2010/10/14(木) 00:26:05
女形は食いっぱぐれがない
170重要無名文化財:2010/10/14(木) 07:56:20
ただ、女形って一定以上の年行って赤姫やるのはきつい場合があるよな

ジャッキーはだからすごい

29なんてすでに赤姫がきついじゃん
171重要無名文化財:2010/10/14(木) 12:11:05
種兄が女形やったらどうなんだろ。
イケメンだけど女形だとブスイかな。
身長がないから、女形の道も検討したらと思う。
172重要無名文化財:2010/10/14(木) 15:56:19
え?
種は吉になるのだから女形はありえないだろ
173重要無名文化財:2010/10/14(木) 16:14:54
まだ決まってないよ
174重要無名文化財:2010/10/15(金) 00:07:57
一行あけて、かつageでかきこむ人は?
歌舞伎は俄かでないにしても2chは若葉なのかねぇ。
03年ころからの歌昇スレの住人には、ちくと違和感あるなあ。
播磨屋スレではおにいちゃんと合同にという機運もあるし、悩み所だ。
175重要無名文化財:2010/10/15(金) 05:04:15
>>162,167,170
もしかして携帯ユーザー?
176重要無名文化財:2010/10/15(金) 08:40:49
自分もスレが異様に上ってるの見るとぎょっとするから
出来たら162には【メール欄に半角小文字でsage】を覚えてほしいな
書いてる内容は問題ないんで、あくまで個人的なおねがいとして。

アンチとかネガキャンはこのスレには似合わないよね(笑
177重要無名文化財:2010/10/17(日) 22:51:07
西郷さんと勝先生のやりとり…
一言一句がずしんと重く堪えてあの一幕だけで
胸いっぱいになってしまった。

ファンになってよかった。

あとこのスレがあってこういうことを
書き込めてよかった。
178重要無名文化財:2010/10/19(火) 21:58:35
きょう見てきました。

いつもきっちー目当てに舞台を観に行きますが
毎回歌昇さんに圧倒されて帰ってきてる気がする。
179重要無名文化財:2010/10/27(水) 22:07:00
10月歌舞伎公演 国立劇場賞

○優秀賞 中村 歌昇
     (「将軍江戸を去る」の西郷吉之助の演技に対して)


歌昇さんおめでとうございます!!
180重要無名文化財:2010/10/27(水) 23:12:17
ほんとに?
嬉しいぞ。おめでとうございます。
181重要無名文化財:2010/10/28(木) 00:05:18
>>180

www.ntj.jac.go.jp/updata/topics_1042.html

両播磨がそろって受賞だよ、めでたい。
182重要無名文化財:2010/10/28(木) 00:14:46
出来ることなら種兄にもなにか…
「がんばって叫んでたで賞」とかあげて欲しいwww
あれだけの台詞を一ヶ月間がなり続けて持ちこたえられる喉は
ほんとに財産だと思う
183重要無名文化財:2010/10/31(日) 16:20:00
種兄! 涎くりみたいな役も立派に演ってみせておくれ。期待。
井関の息子や、細川の若殿みたいな二の線で出きる役より、三の線はむずかしいよ。
184重要無名文化財:2010/10/31(日) 16:22:11
もひとつ、頑張れ種弟!力弥は二の線の王道。
185重要無名文化財:2010/10/31(日) 21:50:18
その弟が涎くり・・・結構しどころ多くて力弥より楽しみかもな
186重要無名文化財:2010/11/01(月) 19:31:28
なんだよ自分。涎くりの配役間違えてた!
迎えに来る父は蝶十郎だな、きっと。
こっそり歌昇さんが百姓の中にまじってたらご馳走だけど。
187重要無名文化財:2010/11/05(金) 11:11:34
種之助の役が増えてたの、気付いてなかった。

兄弟揃って役者でやっていく感じなんだな
188重要無名文化財:2010/11/08(月) 20:04:42
>>186-187
自分も種之助=涎くりで見た記憶あるんだけど
今 歌舞伎モバイル見たら涎くりは種太郎になってた
どっちが正しいんだろう…
189重要無名文化財:2010/11/08(月) 20:38:38
南座のチラシは種之助になってる
ttp://www.kabuki.ne.jp/cms/whats/20101029_0758520cm6S.jpg
190重要無名文化財:2010/11/08(月) 21:11:13
種種兄弟の区別がついてないんだろうな松竹サイドにもorz
二人、がんがれ!はげしくがんがれ。
191重要無名文化財:2010/11/09(火) 00:06:40
種太郎がんばれ〜〜種之助がんばれ〜〜
おとっつあん、小学校まわりの合間にブログたのみます〜〜〜
192重要無名文化財:2010/11/10(水) 16:41:46
休みだと書いていたけど、吉右衛門にくっついて
小学校まわりしてるのか。大変だな。
193重要無名文化財:2010/11/12(金) 11:18:23
牛乳ネタでひっそりと盛り上がってた頃がなつかしな。
新しくなった播磨屋スレで話題になるのは嬉しいが反面せつなくもある。
種兄をちびって落とす奴に、梅ちゃん乙って冗談返しwもできなくなるしな。
194重要無名文化財:2010/11/13(土) 23:58:09
>>193
そうしょげるな。
それでも人気が出れば役は増えるし
そうして舞台をこなしていけば
実身長以上に大きく魅せる技術だって手に入れられる
かもしれない

ひょろひょろ長くて立ち居が落ち着かない若手女形達より
種兄弟のあのプロポーションは古風な感じがして好きだよ
195重要無名文化財:2010/11/14(日) 01:33:26
金閣寺できっちーがやった役なら種ちゃんズでもおkじゃない?
196重要無名文化財:2010/11/14(日) 12:19:13
ずっと座って碁を指してるだけだからかい?なわけないか。
歌舞伎美人読んできたけど、牛乳ネタはなかったね。
あのおいしい低音殺菌牛乳の名前教えてくれたらよかったのに。
197重要無名文化財:2010/11/14(日) 17:02:52
低温
低音殺菌牛乳おいしそうたな、ヲイ。
198重要無名文化財:2010/11/15(月) 03:52:14
韓流な顔立ちだよね。お父さまにはまったく似てないw
199重要無名文化財:2010/11/15(月) 09:23:54
>>198
種兄は父より伯父の方に似てる
初代錦之助に似た印象を受ける時もあるから
“小川家の顔”かなと思う
200重要無名文化財:2010/11/15(月) 13:29:34
では198さま、お父さんにそっくりな種弟をよろしくね。
201重要無名文化財:2010/11/15(月) 13:37:28
涎くりが兄でも弟でも、涎くりの面白さ半減だな。
寺子屋の子供と大きさ変わらないだろ、二人ともw
でかい涎くりがじいちゃんにおんぶ〜〜っていうところも普通におんぶされそうだしw
202重要無名文化財:2010/11/15(月) 22:34:54
かわゆくていいと思う
特に弟は写真で見ると父親似だが
舞台で見ると萬太郎並みにかわいい
203重要無名文化財:2010/11/16(火) 21:09:32
萬太郎が「かわいい」の比較対象って・・・
204重要無名文化財:2010/11/17(水) 13:04:40
萬太郎可愛いじゃん。種弟もかわいいし。
で、涎くりの役は兄と弟のどちらに付いたの?   age 
205重要無名文化財:2010/11/17(水) 16:50:36
>>204
っ兄
206重要無名文化財:2010/11/17(水) 16:59:02
まあほとんどの客はどっちが出てても気づかないわけだがw
207重要無名文化財:2010/11/17(水) 17:08:30
ほとんどの客が気付かないとしても
このスレの住民的には大事な事なんだが……


おまいは何でここに粘着してるんだ、文末全角wさん?
208重要無名文化財:2010/11/17(水) 17:15:51
>>206
最初の「まあ」で
>このスレの住民的には大事な事なんだが
てのを表現したつもりだったんだが、理解してもらえなかったようで残念だ。
父親が一番好きでこのスレにいるけど、兄弟もがんばってもらいたいと思ってるよ。
全角云々は誰と間違ってるのかしらないが。
209重要無名文化財:2010/11/17(水) 18:42:06
自分、スレの住人で今日ageましたぞ。
>183でもあるので、どっちが涎くりか本当に知りたかったよ。txs
口調というか書き方でわかるっつうか、仲良くね、自分もwはよく使うよ。
ここはもともと自虐ねたもあるスレだし。
あげた本人が言うのも変だが、そのうち沈んでまた深海スレになるからさ。
201の辛辣さがちくと気にはなるけど、あの場面は最後逆おんぶになるのが面白いんだから頑張ってもらわないと。
ここを幸せそうにしておかなくちゃ、後半の悲嘆が際立たないから。
前に吉五郎家橘親子をみてほのぼのしたよ、さすがに歌昇さんは演れないだろうけど。
210重要無名文化財:2010/11/20(土) 07:38:10
ブログ更新してるよ〜!

ほのぼのwww
211重要無名文化財:2010/11/20(土) 21:29:41
巨大&横倒しにびっくりっ
212重要無名文化財:2010/11/20(土) 21:47:34
よこたわる西郷どんw
デジカメからアップする技をおぼえたか?携帯買い替えた?
まああれだ、どちらにしても写真の大きさがデフォルトのままなんじゃないかな。
子供たちに聞いてサイズ変更してもらってくれ〜
213重要無名文化財:2010/11/23(火) 01:02:13
接写モードレンズで撮ったらしいピンボケの写真と
3000pixel超の巨大写真とかまともな写真がupされていない
ブログ…だが、それがいい!!

演舞場やぐらのところだけ奇跡的にきれいなのが返って不思議だ。
214重要無名文化財:2010/12/07(火) 00:14:00
長年、南座は遠い也と言い訳してきたが、今年は行くぞ!!
215重要無名文化財:2010/12/21(火) 23:19:42
歌昇さん、いい味わいの安兵衛。
松嶋屋一族に混じって違和感なく、9月と同じように達者だった。

涎くり、30才以上の役者は舞台暦でねじ伏せられるけど、
はたちそこそこで演じるのはテレが出ちゃうんじゃないかと心配してた種兄。
よかったわあ、ちゃんと出来てた!(蝶十郎は他の子を迎えに来てたw)
昼の部だけで帰京して残念だったけど、
筋書きに9月の口上写真が載っていて嬉しかった。

216重要無名文化財:2010/12/21(火) 23:35:44
今月スレに、くれくれの神にお願いしてみたら、
種弟の力弥のできばえも良かったみたいで嬉しい。
舞台暦×舞台歴○、誤字脱字でだめじゃん自分。
217重要無名文化財:2010/12/26(日) 00:32:13
弟の写真、五種類のうち三種類売り切れてた。
218重要無名文化財:2010/12/26(日) 00:42:40
一枚買った。
歌昇さんのブログ、知恩院。サイズが適正になった。
219重要無名文化財:2010/12/26(日) 17:57:56
よだれくり三枚買った。
220重要無名文化財:2010/12/27(月) 07:20:10
永らく規制で書けなかったけど、南座の種兄弟は
どちらもまっとうな出来で満足だったよ。

弟、さすがに声はまだ不安定かなと思うけど、形はまったく問題なし
兄も日が経つほど堅さがとれて表情にも余裕があった

どちらもこのひと月でぐぐっと成長したなぁ…
今の種兄弟はタケノコをみているようで目が離せないね
221重要無名文化財:2010/12/27(月) 19:04:59
タケノコのように背も伸びてくれ
222重要無名文化財:2010/12/27(月) 19:48:17
>>221
一応親世代よりは高いんだけど、次世代の女形候補が高すぎるって話
223重要無名文化財:2010/12/27(月) 20:42:01
>>222
親世代じゃなくて親よりは、だねw
てか歌昇より高いか?
224重要無名文化財:2010/12/28(火) 01:32:16
背はともかく種は顔は小さいと三人侍を見比べて思った。
225重要無名文化財:2010/12/28(火) 12:36:17
いやもう皆さん、歌昇さんと奥方からすご〜〜く背の高い子が生まれると思うか?
種太郎だって大好きな牛乳は飲んだんだから、背の話を真剣wにすんなって。
兄弟の写真は買ったんだけど、歌昇さんのを買い忘れた。
226重要無名文化財:2010/12/29(水) 00:42:25
身長を伸ばすなら、恐怖のイリザロフ法しか残されていないのか……。
227重要無名文化財:2010/12/29(水) 21:46:26
>>225
毎度ゝゞ兄弟の身長のことをあげつらわずにいられない粘着を
わざわざ諭そうとするなんてあんたいい人だな。
でも、相手は身長はあるけど芸がない役者か
その贔屓だからあえて触らないほうがいいとおも。

228重要無名文化財:2010/12/29(水) 21:49:11
>>227
なんでそんなにゆがむかな?
立役としてやっていくなら背が低いのはかなりの欠点だよ。
歌昇の跡継ぎならいいんだろうけど、万一にも
播磨屋を継ぐなら大きな役者(見てくれも!)じゃないとまずいだろう。
229重要無名文化財:2010/12/31(金) 17:34:45
今年は歌昇さん御一家喪中だからスレでもあけおめ自重かな

あっという間に初日がくるけど皆さんよいお年を
230重要無名文化財:2011/01/01(土) 18:18:31
今年もしっかりとした、素晴らしい舞台をみせてください。
ご一家にとってよい一年でありますように。
231!nmikuji 【167円】 :2011/01/01(土) 18:29:19
歌昇さん、おみくじ!いたします!
232 【大吉】 【1400円】 :2011/01/01(土) 18:32:01
うわぁミス!格好悪い〜ごめんなさい!
233omikuji:2011/01/01(土) 20:27:32
でるかしら
234 【豚】 :2011/01/01(土) 20:28:39
 失敗した
235重要無名文化財:2011/01/04(火) 10:14:19
富十郎さんが亡くなったか。
歌昇さんもショックだろうな
236重要無名文化財:2011/01/04(火) 13:23:38
楷書のお手本みたいな人だったからね。
個人的に何年も前から、天王寺屋と踊って欲しいと願っていたんだが叶わなかった。
237重要無名文化財:2011/01/07(金) 22:14:28
大規制来そうだから今のうちに。
頑張れ、ほんっ〜とうに今年も頑張ってくだされ〜〜
238重要無名文化財:2011/01/10(月) 19:33:30
3月来た――!
239重要無名文化財:2011/01/10(月) 20:50:54
来たね〜〜あの拵え似合うだろうなあ。楽しみじゃ。
240重要無名文化財:2011/01/18(火) 17:20:05
種之助の化粧って自分に合っている。
種兄とは違えてるし、いい感じ。
種太郎も3役ともいいわあ..
241重要無名文化財:2011/01/24(月) 18:57:04
ブログの写真、跡地の工事現場を無造作に撮ったようにも見えるが。
何時もの短いコメントさえも無い、写真だけUPしたところに、
かえって万感迫るものがあるな。
東劇で映画を見てここに差し掛かったら、自分でさえも思いが去来したものなあ。
242重要無名文化財:2011/02/06(日) 00:46:06
撮影なんだね〜
243重要無名文化財:2011/02/08(火) 22:12:07
サイトのトップのご挨拶が変わってたね
244重要無名文化財:2011/02/10(木) 12:43:17
まず江戸にて、トップを更新し、京都入りしてからブログをUPする。
律儀を絵にかいたような歌昇さん。
そして微妙にぶれた写真がデフォルトで、ほんとに安心だw撮影頑張ってください!
245重要無名文化財:2011/02/10(木) 13:20:02
初めて歌昇ブログ見に行って
京都で す

subaco
にまず微笑み、
迷惑な容量でしかも横倒しの西郷さんで
大爆笑した
246重要無名文化財:2011/02/12(土) 20:28:40
うわっ、ドクターイエローじゃん!

どうってことなくないよ、歌昇さん!!
247重要無名文化財:2011/02/13(日) 15:57:34
うわぁっ!
ドクターイエローじゃん。
種種兄弟はちびっ子時代、電車小僧じゃなかったのかね(車小僧だったのな?)
ちびっ子からおとなの鉄ちゃんたちまで人気者のドクターイエローw

自分もコレを見かけるとめちゃ嬉しいもんだよ。
248重要無名文化財:2011/02/13(日) 20:39:12
ドクターイエローって検査用新幹線かい?
249重要無名文化財:2011/02/14(月) 00:15:03
ウィ
250重要無名文化財:2011/02/17(木) 12:18:38
写真美しい…
コメントが575なのがいいね。
251重要無名文化財:2011/02/18(金) 00:04:16
まあ定宿、ばればれだけどね。
252重要無名文化財:2011/02/19(土) 08:24:09
そういうところもぽやっとしていていいじゃないかww

息子の運転で国立通ってるってブログがアップされた頃
劇場裏に若葉マークがついた車が停まってて
まさか?と思ったら本当に歌昇さんとこの車で
あまりの律儀さに笑ってしまった事を思い出したよ

変に付きまとったりする野暮なファンはいないと信じて
思ったままの記事をアップしてくれるのはありがたい事だ



253重要無名文化財:2011/02/19(土) 10:22:12
歌昇は安心かもしれないが、息子には
へんなファンとかマスゴミとか気をつけてやったほうがいいな
ちっちゃいけどかわいい顔してる
254重要無名文化財:2011/02/19(土) 15:36:26
ここに居るファンは、深海に沈んでまた〜りしてるしね、野暮な輩は居ないよ。
せいぜい俳優祭で握手してもらって、有難うってくらい。
255重要無名文化財:2011/02/19(土) 17:14:59
これからガンバ!
歌昇さんw
256重要無名文化財:2011/02/20(日) 20:14:29.00
来月の男之助が楽しみだ。
息子ズも役がついたんだろうか?
257重要無名文化財:2011/03/01(火) 14:44:36.57
お休みみたい。
258重要無名文化財:2011/03/02(水) 23:09:15.51
男之助よかった〜
初日だからか?ちょっと硬いかなとも思ったけど
逆に言うとひとつひとつ丁寧に動いてる風でもあって
見得が決まった姿は絵のように美しかった
259重要無名文化財:2011/03/03(木) 00:42:29.32
早く観たい!うらやま!
来週早々のチケットなんだが、待ち遠しい!
260重要無名文化財:2011/03/05(土) 10:45:30.46
高木小左衛門よりも大庭に意表をつかれた。
うまく言葉にできないんだが、役の不足の現状をなげきながらも、
永遠に赤っ面の股野なんじゃないかと思ってた。
いやいや、種々兄弟だって育つのだから…

…みんな巡業頑張って!ください。
261重要無名文化財:2011/03/09(水) 11:21:02.27
巡業楽しみ。
種は一ヵ月しごかれるんだろうなあ
262重要無名文化財:2011/03/10(木) 18:58:19.36
男之助、実際の歌昇よりも2倍も大きく感じられる男之助だった。
>258 絵のように美しかった。ほんとうに。
2003年正月の放駒のようにね。
263重要無名文化財:2011/03/10(木) 21:41:11.14
早く写真が出ないかな。
264重要無名文化財:2011/03/18(金) 19:20:39.39
5月の演目発表で俄然テンションがあがった。
一等席消費しまくってやんよ!
265重要無名文化財:2011/03/24(木) 23:28:01.03
男之助写真二種。
種之助が上で見てたよ。
266重要無名文化財:2011/03/26(土) 19:06:36.67
歌昇さん主催の焼肉会…メンバーが気になる
267 【末吉】 :2011/04/01(金) 19:03:11.14
歌昇さん!
268重要無名文化財:2011/04/01(金) 20:00:14.77
巡業東コース、中央コース中止かよ……。
ショックだ
269重要無名文化財:2011/04/01(金) 20:02:12.88
04/01 18:11
歌舞伎巡業公演、東北・関東含むコースを中止
 松竹と全国公立文化施設協会は1日、東日本大震災の影響で、
6〜7月まで東北、関東地方を含む各地で歌舞伎を上演する巡業公演を中止すると発表した。
 松竹などは、6月末から7月末にかけて中村吉右衛門さんらの東コース、
坂田藤十郎さんらの中央コースの二つの巡業を実施する予定だった。
だが、公演先に東北地方が含まれ、上演施設が被災したケースもあり、中止を決めた。
西日本を中心に回る片岡仁左衛門さんらの西コース(8〜9月)は実施する。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110401-OYT1T00706.htm
270重要無名文化財:2011/04/14(木) 13:53:39.23
焼肉会の情報って、誰かのブログですか?
271重要無名文化財:2011/04/18(月) 22:32:04.07
鬼平どうだった?
272重要無名文化財:2011/04/18(月) 22:35:05.60
>>270
っツイッター
メンバーはわからないけど行ったお店は紹介してた
273重要無名文化財:2011/04/19(火) 06:53:34.87
天と地との再放送。
若き日の歌昇さんがちらり。
富十郎さんも。
274重要無名文化財:2011/04/22(金) 12:06:38.54
鬼平、年齢を重ねた分さらにさらにさらに渋かった。
>272 ツイッターかあ。ありがとう。
って誰のツイッターか分からんので読みようがないけど。
275重要無名文化財:2011/04/24(日) 11:46:10.59
昨日練馬文化センターへ行ったら、
巡業のポスターに中止って千社札が貼られていた。
中止の告知の意味も有るからポスターはそのままなんだろうなあ、残念だ。
276重要無名文化財:2011/04/26(火) 20:58:30.07
お誕生日おめでとうございます!
健康に留意なさって、ますます充実した舞台をみせてください!
277重要無名文化財:2011/04/26(火) 21:03:46.54
なにっ!歌昇さんのお誕生日!
歌昇さんおめでとうございます!
278重要無名文化財:2011/04/26(火) 21:59:12.30
じゃ、トッキーにも言わないと。
279重要無名文化財:2011/04/26(火) 22:21:54.07
遅くなったけど…
歌昇さんお誕生日おめでとうございます!

5月の開幕が楽しみだ!
280重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:02:18.63
655 名前:重要無名文化財 :2011/04/28(木) 20:20:51.75
中村歌昇さん、三代目又五郎を襲名へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110428-OYT1T00916.htm
>  歌舞伎俳優の三代目中村歌昇さん(55)が、今年9月の舞台で
> 三代目中村又五郎を襲名することが28日、分かった。松竹が発表した。
>
>  また、歌昇さんの長男、種太郎さん(21)が四代目歌昇を名乗り、親子が同時に襲名する。
>
>  歌昇さんは堅実な芸風の実力派俳優。9月に東京・東銀座の新橋演舞場で上演される
> 「秀山祭九月大歌舞伎」公演で、三代目又五郎を襲名する。
> 2009年に94歳で亡くなった二代目又五郎は、名脇役として知られた人間国宝だった。
> (2011年4月28日18時58分 読売新聞)

親子で同時襲名披露興行のようだね
種太郎の襲名はちと早過ぎるように思うのと、又五郎の名を襲名させるという話が
出るとは全く想像つかなかったが、おめでとう!
281重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:05:13.32
めでたい!!

種兄が歌昇ということは
弟は?
いずれ吉襲名もありえるな
282重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:10:18.54
ないだろ
283重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:17:52.35
無理かもしれないけど菊五郎と鈴ヶ森やらないかな

先代が六代目と約束して果たせなかったっていうさ
284重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:29:29.61
今北産業。びっくり。

ブログの桜きれいだ。
不忍池にあれほどにきれいな枝振りの木があったなんて。
弁慶とは言わんから、お願いマツタケの中の人!船弁慶を頼む。
285重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:44:28.10
無理かもしれないけど・・・
 
新又さんの弁慶
兄貴の富樫
種兄の義経
四天王に種米龍

常陸坊にキッチー

見たい
286重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:49:09.84
常陸坊と富樫逆だろww

兄貴には追善の意味をこめて白太夫辺りをやってもらえば?
先代にも良い手向けだ
そこで桜丸でも種兄がやればちょうど良い襲名披露になるような・・・
287重要無名文化財:2011/04/28(木) 22:52:52.78
言うほど白太夫やってたっけ?

橘屋のイメージが強いわ
288重要無名文化財:2011/04/29(金) 08:15:32.69
へえええ、又五郎を継ぐんだ!!
めでたいな。
でもお金かかるんだろうな。
大丈夫かとちょい心配。
289重要無名文化財:2011/04/29(金) 08:42:19.58
>>288
息子二人もいるんだからこつこつ「襲名資金積立」とか
してたんじゃないかwww
むしろ同時襲名でいくらか経費が浮いたかも?
290重要無名文化財:2011/04/29(金) 14:52:08.10
なんとなくだが、歌昇さんと積み立てはよく似合う
291重要無名文化財:2011/04/29(金) 19:23:57.59
質実剛健とかさ、四字熟語も似合うな。
予習スレの28は若い人なんだろうけど、古いファンとしてはモニョるなあ。
わき目もふらず?錦兄と映画の世界へ飛び出してた時期があるんだからそれは無い。

まあこれまで通り、精進してくれるだろうから心配はしてないけど。
それよりも、こういう時後援会に入ってないと祝儀も包めないよwwww
292重要無名文化財:2011/04/29(金) 21:06:23.78
番頭席はあるんだから、会員とか関係なく
ご祝儀は持って行ってもいいんじゃないの?
ダメなのかな。

金額とか全く想像がつかないから自分には無理だけど…
293重要無名文化財:2011/04/30(土) 01:02:52.36
襲名→あらかじめご挨拶がある(勿論ランクはあるだろうが、記念の品を頂く)
→切符をいっぱい手配してもらう(祝儀もいっぱい包む)

番頭も見ず知らずの人にいきなり祝儀渡されてもこまるでしょう。
294重要無名文化財:2011/04/30(土) 05:10:25.38
くだらない事だけど、秋までにこのスレ埋まるかな

途中で父親→息子の専スレになるのかと思うとちょっと面白い
295重要無名文化財:2011/04/30(土) 05:52:58.71
吉右衛門スレが播磨屋総合スレとして
歌昇の話題もおkになってて、レスがバラけてるので
秋までに1000到達は無理だと思う
296重要無名文化財:2011/04/30(土) 14:47:16.84
いやいや、歌昇スレの古くからの使用方法は、
「牛乳飲んで背を伸ばせ子供たち」「おいしい低温殺菌牛乳は?」なんだよw

冗談は置いといて。
加賀屋が松江から魁春になった時ずーっと松江スレのまんまで、
6代目松江のファンか、魁春ファンが提案してみんなで埋め作業をし、新規を立てた。
自分、孝太郎スレも埋め作業を手伝ったことが有る。
時期がきたら考えればいいよ。

播磨屋スレはもともときっちー個人スレの趣で、
鬼平関連絵画関連記事関連も語っていたから、
♪のスレ立て人が総合っぽく立ててくれたからといって、舞台の事を語れても、
あそこで歌昇さん(3代目又五郎)のブログ写真を語れるかというと!?!?でしょ?
歌昇さんが一念発起して、毎日ブログ更新し、
チョビっと好きな場所や、あっ!って言うものをUPしてくれたら到達も速いね。


297重要無名文化財:2011/04/30(土) 21:59:21.59
「おいしい低温殺菌牛乳」テラナツカシスwwwww
あれって結局謎なままだったっけ
298重要無名文化財:2011/05/02(月) 05:39:43.18
「天下茶屋聚」のあの出番はちょっとひどいね
「あやめ浴衣」の一幕がなかったら歌昇さんの役者の格を
勘違いする人が多そうだ
299重要無名文化財:2011/05/02(月) 19:09:17.44
>298
そんな事はないよ。
あれは、わざわざ昼の部に出番を作ったと考えたほうがいいよ。
ようするに高麗屋が、吉と一緒に顔見世する、顔を立ててくれたの。
前回の国立の通しとは微妙に出してる段が違うでしょ?出なくても済む組み方だったの。
大丈夫、誰も勘違いなんかしないから。

>297
ラジオは聴いてたんだけど、覚えてないなあ。
300重要無名文化財:2011/05/03(火) 02:50:12.99
んなことよりも襲名狂言なにやんだろ。歌昇さんの勧進帳とか見たい。富樫にきっちーにでてもらって義経に種とか。
301重要無名文化財:2011/05/03(火) 07:33:13.74
twitterで某大向こうが
「歌昇の役回りが吉右衛門の替わりってのもなんか笑えた」
って言ってて、あんまりいい気がしてなかったんだけど
見てみたら本当に唐突に(大詰にだけ)出てくるんで驚いた。
国立見てないからわからないけど、高麗屋と並びたくないから
無理矢理「京屋萬助」を置いたのか?って勘ぐりたくなる感じ。

299の言う好意的な理由で出演されてるならいいなぁ
302重要無名文化財:2011/05/03(火) 07:33:15.63
出演料は出番と関係なく一律だと聞いたんだが、
昼夜出るのと片方だけではギャラも違うんだろうか?
303重要無名文化財:2011/05/03(火) 16:18:38.30
襲名では芝雀と歌昇のドモ又なんてどうかな。ドモ又嫌いだけど、
あの二人は愛情深い夫婦がうまそう。
あやめ浴衣のメンツで「ひと夜」も観たいけど、こっちはジャッキー襲名のときでオケー。
304重要無名文化財:2011/05/03(火) 17:17:01.81
今日の歌昇さんは、今までとはまた違う味が出てました。
305重要無名文化財:2011/05/03(火) 18:30:34.51
七月に勧進帳をやるからなぁ…

勧進帳で襲名は無理だろうな
306重要無名文化財:2011/05/03(火) 20:03:16.00
又五郎所縁で言うなら「鈴ガ森」じゃないか
権八、いいと思うよ

個人的には親子で何か踊りをお願いしたいね。
307重要無名文化財:2011/05/03(火) 20:13:15.14
小川家十二人の大連獅子
308重要無名文化財:2011/05/03(火) 20:34:11.42
又昇種連獅子に、六米親子で間狂言で
309重要無名文化財:2011/05/03(火) 20:58:10.80
龍も入れてやれよ
310重要無名文化財:2011/05/03(火) 21:46:22.18
坊主は二人しかいないし

後見?
311重要無名文化財:2011/05/03(火) 22:40:07.73
四の切もう一度観たいぞ
312重要無名文化財:2011/05/03(火) 23:03:30.61
脇でいいと思ってた役者がシンになったらそうでもなかった
っていう例だったな、>四の切
313重要無名文化財:2011/05/04(水) 00:54:14.56
あの月の忠信は国立の圧勝だった。が、襲名で見たいとは思わない。
本人にこだわりがあって欲しいと思うのは、歌昇襲名の時と同じく船弁慶。
もしくは種兄と連獅子。
314重要無名文化財:2011/05/04(水) 03:18:47.39
歌昇さん天王寺屋の感じを後継してほしいので船弁慶。吉の弁慶で種兄の義経。六の舟長。
315重要無名文化財:2011/05/04(水) 08:18:11.84
舟子に倅どもだな
316重要無名文化財:2011/05/04(水) 08:19:53.43
よく考えたら普通は昼夜二回襲名狂言が
317重要無名文化財:2011/05/04(水) 11:21:39.33
盛り上がるのは構わんが、できればsageていただけないだろうか。

こんな位置にスレがあるとなんというか…落ち着かない。
318重要無名文化財:2011/05/04(水) 15:29:11.20
同意。
はやく深海に潜りたい。
319重要無名文化財:2011/05/04(水) 17:59:39.91
はげど
320重要無名文化財:2011/05/05(木) 01:32:13.10
はげどと同意しながら上げたままなのは?これ如何に。禅問答かいな。
名前: E-mail (省略可) : sage  と小文字半角で入れればよい。
携帯厨でも、面倒くさがらずにね。
321重要無名文化財:2011/05/05(木) 02:51:46.23
ってかせっかく襲名すんだからたまには上の方にいてもいいんじゃない。
ちなみに寺子屋キボンヌ。
322重要無名文化財:2011/05/05(木) 08:00:48.30
吉又寺子屋かぁ…


そしたら涎くりとオヤジに兄貴親子はどうだろうか
323重要無名文化財:2011/05/05(木) 18:09:23.75
米吉にその力量はないだろ
324重要無名文化財:2011/05/05(木) 23:55:23.35
HPで襲名のお知らせキタ。
明日の記者会見、録画でもどこかで放送するかな?
325重要無名文化財:2011/05/06(金) 00:24:59.82
お母さんが生きていたらさぞ喜んだろうに…

もう一年半長生きされていたらなぁ……
326重要無名文化財:2011/05/06(金) 06:18:19.89
そうだねぇ

ていうか、喪があけてからのこの発表だったかもね

327重要無名文化財:2011/05/06(金) 17:56:51.34
記者会見今日だったの
328重要無名文化財:2011/05/06(金) 20:12:10.47
http://career.oricon.co.jp/news/87372/

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110506_090.html

歌舞伎俳優の中村歌昇(55)中村種太郎(22)父子が6日、都内で襲名発表の会見を行った。
9月に東京・新橋演舞場で催される「秀山祭九月大歌舞伎」で、歌昇が3代目中村又五郎を、
種太郎が4代目中村歌昇を襲名する。

09年に亡くなった先代の中村又五郎さんの遺族から“歌昇さんなら”と、
“お許し”が出たという。歌昇は「先代からは色々なお芝居を教えていただいた」と
話し、「先代が大事に育ててきたこの名前を襲名させていただきます上では、
播磨屋の芸というものを身につけ、今後の舞台も一生懸命取り組ませていただきたい」と
抱負を語った。

種太郎は「(歌昇の名は)父はもちろん、私が1度も会ったことのない祖父も名乗っていた
名前であり、感慨深いものがあります」としみじみ。

同じ屋号の中村吉右衛門(66)は「これで播磨屋も安泰」と笑顔。
「私が2代目吉右衛門ですから、(襲名後は)2、3、4と覚えやすくなっておりますので
よろしくお願いします」と喜色満面に語っていた。



329重要無名文化財:2011/05/06(金) 23:47:39.61
又さんとキャラ違い杉だなあ
330重要無名文化財:2011/05/07(土) 08:54:44.57
数年も経てば又五郎は小太りというイメージになる。
歌右衛門は立役の名前だったんだぞ。
331重要無名文化財:2011/05/07(土) 10:12:38.19
これで播磨屋断絶の危機脱出のシナリオ終了だね
332重要無名文化財:2011/05/07(土) 11:07:03.97
>>328
> 「私が2代目吉右衛門ですから、(襲名後は)2、3、4と覚えやすくなっておりますので
> よろしくお願いします」と喜色満面に語っていた。

二吉三又四昇五六... 最後だけなんか変www
333重要無名文化財:2011/05/07(土) 15:52:17.89
六七八右衛門みたい
334重要無名文化財:2011/05/11(水) 13:53:58.64
裃付きの写真いい感じだね。2ーショ初めて見た。
全国各地のお目見えの日程が居様に速く出て驚いた。
まさに播磨屋一門で動くんだろうなあ、どこら辺に行くかな。
335重要無名文化財:2011/05/11(水) 14:39:24.46
先代との所縁を考えると中村屋に、近親の縁戚筋を考えると萬屋(時蔵家)に
襲名興行の口上に並んで頂きたいが……



無理かなぁ……

336重要無名文化財:2011/05/11(水) 15:18:57.50
どっちも親戚だから出るでしょ>中村屋と萬屋
錦のときだって両方出てるし。
337重要無名文化財:2011/05/11(水) 15:20:23.12
あ、中村屋は大阪新歌舞伎座優先かスマソ
萬屋は出ない方がおかしいよね
338重要無名文化財:2011/05/11(水) 16:44:30.31
>>335-337
タイミングが被り過ぎるんだよね〜
中村屋も来年はカンタの勘九郎襲名披露が控えてるのに。
又五郎襲名はめでたいが、そこまでして襲名(営業)に走らなくもいいのにな
この予定だと、実質的に中村屋が口上に並べる月があるのかわからない。

平成23年
*9月 新橋演舞場 秀山祭九月大歌舞伎
10月 御園座 第四十七回 吉例顔見世
平成24年
3月 南座 三月大歌舞伎
4月 金丸座 第二十八回 四国こんぴら歌舞伎大芝居
6月 博多座 博多座六月大歌舞伎
7月 松竹座 関西・歌舞伎を愛する会第二十一回 七月大歌舞伎
339重要無名文化財:2011/05/11(水) 17:45:04.75
>>338
中村屋と並びたくない吉が敢えて
このタイミングを狙ったのかもしれないw
340重要無名文化財:2011/05/12(木) 00:56:01.92
トッキーとみつてるは誕生日もいっしょのちょうど一年違いの従兄弟で、
テレヒで見た俳優祭でもすごく親しそうだった。
種兄とトッキーの息子達の初舞台がいっしょだったんだから、
親子三人で来てほしいね。
初舞台のときはバイとマンがしっかりしてて、マンと同い年のタネが
ぼーっとしてた。
341重要無名文化財:2011/05/12(木) 11:27:48.73
>>335
気持ちはわかるが、ネガキャンはこのスレには似合わんので
松竹と座頭の度量に期待してまったりしていようじゃまいか

342重要無名文化財:2011/05/13(金) 07:20:51.88
治六はとても可愛かったんだけど、「あやめ浴衣」にびっくりしたよ、歌昇さん!


343重要無名文化財:2011/05/21(土) 14:19:58.87
巡業がなくなった分、撮影なんだね7月、公式トップ。
すでに鬼平の撮影目撃談があって驚いてたけど、この日程で簡単に撮影を差し込めるのかとびっくりした。
原作なにを使うのかな〜
344重要無名文化財:2011/05/31(火) 00:16:31.47
ゴメソ流れぶった切って。
酔って、最後の大評定@歌舞伎座さよなら公演のDVD観てる。
種のモンザ、いいなあ。
345重要無名文化財:2011/05/31(火) 00:28:09.44
話変わります。
教えて、えろい人。

中村歌六家って、吉右衛門、時蔵、勘三郎を輩出してるけど、
本来は、どういう「家の芸」があるの?
346重要無名文化財:2011/05/31(火) 21:54:09.95
http://1cc.jp/t3y30y

カンザとか見てると家の芸なんてものは言ったモン勝ちという気がする。
347重要無名文化財:2011/05/31(火) 23:46:25.52
kitakita来た来たキタキタきたきた。
源蔵来た!!
刀三本差して梅王丸も頑張ってください。
踊りがちょっと意表をつかれたけど楽しみ。
種種兄弟もがんばれ〜〜
348重要無名文化財:2011/05/31(火) 23:54:47.50
「その他大勢」でない種兄の舞踊、俺的には九月に初めて観ることになるなあ。
楽しみ〜。
349重要無名文化財:2011/05/31(火) 23:59:26.75
種弟も裸武者とか与太郎とかう〜〜ん。
何かある筈だ。
350重要無名文化財:2011/06/01(水) 00:03:54.34
>>345
大体初代が女形だから家の芸的なものは無い
いわゆるルーツ的な三代目も大成しなかったから・・・

まぁ強いて言えばこってり系の丸本物だよ
351重要無名文化財:2011/06/04(土) 15:10:53.75
大江よかったよ〜。
お家大事といっても冷徹さより思慮深さの方が前面に出ている感じ。
もちろん俣野は文句なし。
種兄は相変わらず武張った感じを出そうとしてか力みすぎ。
浮いてるってほどではないけどやや芝居が鼻につく感じに
聞こえてしまうのが勿体ないよなぁ。

之助は・・・頑張れ、超・頑張れ。
352重要無名文化財:2011/06/04(土) 20:55:35.53
種之助は本当に頑張れ

米吉があんまりでてない割になかなか出来てるから、ちょっとなぁ……
353重要無名文化財:2011/06/04(土) 22:10:10.60
>>351
> 種兄は相変わらず武張った感じを出そうとしてか力みすぎ。

やっぱり、たまにストレートプレイ出たりすると、力抜けるんじゃないか
354重要無名文化財:2011/06/05(日) 00:44:08.13
>>357
ストプレもいいけど、まず歌舞伎の枠内で芝居(演技)の
幅を広げられるよう女形をすればいいのにね
声の出し方ひとつとっても勉強になると思う

若手御曹司と言えば昔は腰元なんかで舞台に並んでるのが常だったけど
種は四天王や並び大名ばかり…
時々、妙に色っぽい雰囲気を見せる時があるから
個人的にもぜひちゃんとした女形を見てみたいなあ
355354:2011/06/05(日) 00:46:09.89
アンカー間違えた。

>>353 です。ごめん
356重要無名文化財:2011/06/05(日) 01:02:37.79
私も種兄の女形はぜひ観たい。
357重要無名文化財:2011/06/05(日) 07:40:31.55
之助見てるとちょっと前の巳之助とダブる。
あれもどうなる事かと思ってたけど、最近すごくよくなってきたから
まずは頑張って舞台に出続けてほしい。

今、ちょうど役柄的にも難しい時期だと思うけど
早くニンにあった役で見てみたいね。


358重要無名文化財:2011/06/05(日) 12:44:42.34
今月みたいに三人並ぶと、さすがにノスケが頭抜けてるのがよくわかる
359重要無名文化財:2011/06/05(日) 13:01:41.82
>>356
見たい!種兄の女形
360 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:56:04.84
女形修行をさせる気が有るのかどうか、聞いてみたいな。
361重要無名文化財:2011/06/09(木) 00:13:32.16
花道会キタ――――!
362 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:29:15.02
約10日後なんて告知が遅すぎ、予定があるよ。残念だなあ。
363重要無名文化財:2011/06/10(金) 10:12:05.47
>>362
行ってくるので何だったらレポするよ

観劇歴長くないので播磨屋の歴史?とか予習して
行きたいんだけど、何かオススメの本とかサイトあるかな
364重要無名文化財:2011/06/10(金) 10:26:54.46
>>362
花道会って、わりといつもギリギリな印象
365 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:22:07.64
>おお、よろしくお願いします。
歌昇さんは、又五郎さんの思い出話はいっぱいするだろうけど、
播磨屋の歴史的なことはあんまり話さないのではないかと思うなあ。
だって話すと、どうしても萬屋に分かれた経緯を蒸し返すことになるし。
>364
花道会員なら慣れているのかもね。
362
366重要無名文化財:2011/06/11(土) 07:08:59.34
花道会のセミナー
テーマが「次世代の播磨屋を見据えて」って事だから
これまで受け継がれてきた播磨屋の芸をどう守りたいかとか
今後又五郎として何に新しく取り組みたいかって話じゃないかと予想。
これをしたいあれをしたいってあまり声高に言う方じゃなかったから
ファンとしてすごく興味ある。

息子達の女形修業についても何か聞けますように‥‥。
367 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 22:39:08.89
レポ待ってるから、よろしくお願いします!
一方的に話しを聞くだけじゃなくて、質問などできるのかしらん。
花道会の常連さんがこのスレに居らっしゃるなら聞いてきてほしいなり。
368重要無名文化財:2011/06/11(土) 22:44:24.16
>>367
常連ではないが、2回見に行った事あるけど
終わりの方で時間があれば、質問受付ってあるよ〜
2〜3人簡単に質問してる人がいたように思う
369363:2011/06/18(土) 19:36:26.04
花道会セミナー行ってきました。

遅刻したので最初30分くらい聞けなかったけど
最後の質問コーナーで、踊りの事と女形の話を聞いている人がいた。
でも「自分達が決められる事じゃないし」って返事でしたね…

インタビューの人がとにかく歌昇さんをいじろうとしてて
「〇〇について」みたいなおカタイ話はあんまりなく
終始雑談ぽいノリだったのでメモの中身がぐちゃぐちゃ…
どうまとめたらいいんだろう…


370重要無名文化財:2011/06/19(日) 12:21:43.13
ありがとうございました。
自分たちで決められないっていうお答えだったのですね。
女形修行も決められないのか?ほんとに歌昇さん?という疑問は置いておいて。
弄られる歌昇さんの様子がしりたいので、まとめなくても箇条書きでおねがいします。
脳内補完wで自己解決wいたしますから。
371重要無名文化財:2011/06/19(日) 12:27:18.44
修行×修業○、ごめん。
自分がラジオのときに箇条書きでレポしたら、補完してくれた人が居たので今度は自分が脳内補完します。
372重要無名文化財:2011/06/19(日) 16:59:17.04
襲名の演目についても特に歌昇さんの希望を聞いて〜みたいな話は
なかったそうで「万事、松竹と先輩方に考えて決めて頂いてる」
って言い方でした
息子の今後に関しても「それは彼ら次第だし…」っていう…

質問時間かなりあったのにとっさにうまい質問が思いつかなかった
自分が情けない…

トーク内容まとめてみます、期待しないでお待ち下さいm(__)m
373363:2011/06/21(火) 14:02:41.01
いい感じに下がってるので…連投引っかからないといいんですが。


●襲名と演目について
少しは「こういうものも…」みたいな話はしてたけど
あちこちでやる事でもあるので、特に自分が何をしたいというより
各劇場で一座するほかの役者さんたちの顔ぶれを考えて
会社と先輩に総合的に決めていただいている

「じゃあ今度の秀山祭であなたがやりたいの何だったの?」←直球ktkr
「――はぁっ!?」←歌昇さんホントにこんな顔してた

寺子屋と車引に関しては候補に出てた演目で自分もしたいと思ってた
藤十郎さんが上方風じゃない形で桜丸に付き合ってくださるのがありがたい
孤城はまさかと…でも神谷町のおじさんがせっかくの襲名興行なので
他の先輩方にも付き合ってもらって形になったものを出したい、
自分も出ると言って下さって決まった

「淀君やるから出てあげるって言われても、結構ですとは言えないよねぇ」
「えっ…えええ?」←動揺ww
「――言いたくてもさ」
「いや、そういう話をされても!ここでそれは言えないです!」

勝手にやれって言われなくていろいろ手助けしていただいてありがたい
寺子屋は初代の当たり役なので初代の方をきっちり教えてもらおうと思ってる
吉右衛門さんもみっちり教えるつもりでいるそう
車引は何度かしているので思い出しながらがんばります

374363:2011/06/21(火) 14:04:16.63
●荒事の芸について

「筋隈の乗る顔だし、俣野はやってて気持ちいいでしょ」
「よくないですよ!」
「よくないんだ」←先生つまらないという顔

俣野は前髪立ちのはねてる感じが出ればと思ってやってる
朝比奈や男之助なんかのああいう役は形が決まっているので逆に難しい
(※仁木に対したときの下がり方が各家でちょっと違うくらい)
荒事は性根が大事なんだけど性根だけで動いてもダメ
性根は体で表現する。だから見得の形にいたるまでの気持ちの整理が大事
気持ちの表れが見得なのでそれを大事にしたい
荒事は気力もだけど体…腰の入れ方が大変
尾篭な話だけど9代目は梅王をやると月に3回くらい痔が出たらしい

「歌昇さんも襲名で痔にならないでね」
「…痔、固まるってことで」


375363:2011/06/21(火) 14:04:53.35
●息子のこと
又五郎の話が出てきたときに、それならこの先息子に歌昇を継いでもらえれば
いいなぁとは思ってたけど、同時襲名なんてことは全然考えてなかった
自分からは一言も言ってないのに、会社や先輩が言ってくれてありがたい
襲名は周りの力添えがなかったら出来ない
その事に感謝して襲名をして良くなったと言われるように精進しなくては

「種太郎くんは大きくなりました?」
「それほど…周りの若い子が大きいですから…」←orz

種太郎は元年生まれ、成人したのでお酒が一緒に飲めるようになった
一族全員お酒のみで、一番といわれてた錦之助より実は亡父の方が酒豪だった
でも自分はそんな父と飲む機会がなかったから、今息子と飲めるのがうれしい
去年の博多座で父の日に種太郎から誘ってもらって食事に行った

「オレがご馳走してやるよ、って(嬉)」

弟は去年の南座が初めてだけど兄のほうは地方巡業をこなしているので
すごし方が板についてる。父ももう悪い事は出来ないw
地方で毎日外食+酒(自腹ですよ!)してると量が飲めるようになる
種太郎は強いという噂だけど…ぼくの前ではあんまり飲んでない
いつも息子と一緒というわけではないのでたまに誘われると嬉しい

「…だから安上がりにしなきゃと父は考えるわけですよ。
これ、頼んでもいいかな?(壁のメニューを指差す仕草)とか
お酒もう一杯いい?とか」

明日父の日なので楽しみです!
376363:2011/06/21(火) 14:07:02.55
●小川家のこと

「三人一緒に襲名してから何年だっけ?」
「25歳の時なんで…3年前ですね」
「……」「…すいません」

祖母・ひなさんは息子世代で歌舞伎をやってる人間がいなくなったんでつらかったと思う
父親の楽屋に入り浸ったり父の出てる舞台の端に出てたりして教わる事が
自分も時蔵さんも出来なかったので、自分がそれを埋めなくてはと
毎日舞台に通って祖母がいう事を母がメモを取ってぼくらに教える
小さいころ眉間にしわを寄せる癖があった
直せといわれても直せないでいたら祖母が客席からぼくを見て眉を触ってる

「ブロックサインみたいに…こう…皺よってるわよぉってwww」

祖父の記憶はない。歌六兄にはある
…というか、長男の長男なのでぼくや時蔵さんとは扱いが違ってた
父や叔父が電車なのに祖父と孫だけ車で出勤。とても可愛がってた
楽屋に入れて舞台が終わったら金太郎(おもちゃ屋)に連れて行って…
祖父の今際の言葉が「米を頼む」だったんだけど、誰も守らなかったなw

「ご親戚とかどう?みんな性格違う?時蔵さんとかどんな人?」
「えっここで私がそんな分析を?――…いい人ですよ?」
「つまんないよ!」←先生自重ww

一番小川の人間っぽいのは歌六兄。小川っぽいというのは萬屋錦之助さんとかああいうのそっとした感じ?
あとみんな優しい。時蔵さんとか見た感じどおりすごく優しい
それといけないことかもしれないけどうちは全員子供に甘い。
お芝居に関しては甘いとダメだしもっと厳しくしていけたらと思うんだけど…
獅童は一生懸命いろんなことをやってるなとおもう
ただ従兄弟として言わせてもらえれば歌舞伎って空気が大事だからそれを失わないでほしい
377363:2011/06/21(火) 14:11:26.37
●参加者からの質問など

・襲名興行で親子で踊りが見たいです
ぼくが決めることじゃないのでなんとも…
ご希望があるならはがきとかで松竹さんに送っていただくとか…?

・新歌舞伎座が出来るまで襲名を待つという選択肢はなかったのか
ぶっちゃけ新歌舞伎座が出来たらたぶん「こんにちわ歌舞伎座」って
また1年何かやるんじゃないかと…
又五郎の名前が忘れられないうちに襲名したほうがいいという話だったので
そうするとさらに後ろにずれこんでしまうから

・播磨屋の芸の継承についてはどうなっているのか
今種太郎が吉右衛門さんから毎日のように色々教わっている。
芸といっても内面的にどうお芝居をしていくかということなので積み重ねが大事。
小さい事からでも身につけばいい。種太郎は楽屋で泣いてることもある
ぼくが二重に言ってもよくないのであまり口出ししていない

・鉄人28号に出てました?
出てないです!!
  「大河ドラマは出てましたけど…」
  「『天と地と』ですね、あれはお上手でした」
  「そ、そんな昔の事を褒められても…」
『天と地と』の子役、最初は扇雀くんがやってちょっと育ってからぼくが替わった
カラー作品の第一作だったからドーラン色々塗ってカメラテストいっぱいやった
最近は歌舞伎がハイビジョン撮影で鬘とかが浮くのがちょっとつらい
お化粧をハイビジョン仕様に変えるべきなのか迷うんだけど
逆に金丸座は暗いので今の舞台で見るとぎょっとする色や衣装が映えて
「なるほど、昔の歌舞伎はこうだったのか」と思う事がある
『暫』なんかも金丸座で出てくるとすごく大きくてなんか助かりそうな気がする
歌舞伎座で見ると大きな衣装の人だなってくらいにしか思えないんだけど。
芝居の動きの口伝なんかも大きな劇場だと見えない
378363:2011/06/21(火) 14:13:47.84
・女形のお役でこれが好きってのはありますか
  「ぼく女形きれいですよ」←www
好きなお役は難しい。静とか岩藤とかやってるけど、立役やってると限定される
両方やってる人とは違うから…
  「政岡とかやりたくないでしょ?」
  「えええ?!」
・父親として種之助の将来はどうでしょうか。女形にする気は?
わかりません!本人もまだどっちとか考えてないと思う
一生懸命やってくれるとは思うけどぼくも甘いところがあるので…
今は舞台に出る事出していただける事が大事で今後は本人が決めると思う
・趣味はありますか
趣味歌舞伎ですはダメですよね…なんでもやります、広く浅く…特にない
最近は歩く事。ウォーキングじゃなくてだらだら歩き。
歌舞伎座から自宅まで歩きます。銀ブラしながら50分くらいかな
・料理好きですか
得意料理とかはないけどうちでは作る。
種太郎が幼稚園のときお弁当作ってた…喜んでたかどうかはわからない


379363:2011/06/21(火) 14:19:25.82
●もうちょっとだけ『又五郎』の話
又五郎おじさんは跡継ぎの息子さんがいなかったわけじゃなくて
自分が毎月初代の教えを受けるのに必死で息子を役者にするのを忘れてた
息子さんは播磨屋や高麗屋さんと同世代なんだけど、一緒に遊んでて
彼らがお稽古にいくのに自分は行かなくていいのかと思ってたらしい
「又五郎=剣客商売の秋山小兵衛」のイメージがとても強い
これが又五郎かとか言われるかもだけど、逆に播磨屋のものだけじゃなく
『四の切』や『吃又』なんかを音羽屋さんや紀尾井町さんから教わってる
からそういうのもやりたい。
先生って言われた先代とは違う形で色々なものをしたいと思う

「襲名で皮がむけるのかそのまま大きくなるのか楽しみだね」
「でももういい年なんで」
「役者としては青年ですよ」

<おわり>

※聞けなかった前半では又五郎さんのお家との所縁というか
ずっとさかのぼった血縁の事なんかをお話になられていたそうです。

しかし、これレポって言っていいのか…連投長文すんませんorz
380363:2011/06/21(火) 14:25:15.71
あ、演目のところの「ハァッ?!」って顔ですが

≡Σ(;゚Д゚)

って感じの「前のめりなポカン顔」でした

それでは名無しに戻ります。
381重要無名文化財:2011/06/21(火) 15:11:58.45
なんのと、間合いの良いレポなんだろう、心よりお礼申し上げます。
ラジオレポした自分のgdgdぶりが恥ずかしいです。

歌昇さん、率直に語ってくれたんですね〜
先生GJ!です、先生の問いかけとちゃちゃの入れ方が上手くないと面白くないものね。
レポ主さんの反応まで(記号で)入れてくれて臨場感たっぷり、参加できたみたいです。
ありがとうございました。
382重要無名文化財:2011/06/21(火) 15:17:55.41
追加。
率直すぎて、なんてことはないんだけど、ちょっと泣ける話もありました。
だから、現場には居なかったほうが自分には良かったかもしれません。
383重要無名文化財:2011/06/21(火) 20:40:00.94
泣ける話といいますと?
こっそり教えてください。
384重要無名文化財:2011/06/21(火) 22:38:53.15
>>369-380
レポ乙です!
歌昇さんがdkdkしながらセミナーにいらしたのがわかるようですね
突っ込まれて、どこまでバラしてよいものかを。

種太郎さんは、今までよその家でみっちり稽古する機会が
あまりなかっただろうと思うので
大変でも吉右衛門さんの稽古に挫けず頑張って欲しいね〜。
385重要無名文化財:2011/06/22(水) 01:51:45.30
レポ面白い。ありがとう。
行けば良かった。天と地との子役は最初浩太郎だったのか。
知らなかったな〜
386重要無名文化財:2011/06/23(木) 15:11:16.02
浩がおめめくりくりで、めっちゃ可愛かったのは内緒な。歌昇さんにはw
387重要無名文化財:2011/06/23(木) 23:48:23.89
でもこれってボイスレコーダー?
まるで会議の議事録みたい。
なんかイヤな感じ。
388重要無名文化財:2011/06/24(金) 00:41:08.68
は?363ではないが聞きながらメモしてると
こんな感じになるんじゃない?
わざわざ文字に起こしてくれてるのに酷い言い草だねー
389重要無名文化財:2011/06/24(金) 00:49:09.97
ICレコーダーとかじゃないと思うよ。
会話の印象的な部分は、そのまま記憶に残るんだよね。
せっかく書いてくれたのに、本当に嫌な人だね。
390重要無名文化財:2011/06/24(金) 04:08:13.45
387は何をどうしたいのだ?
わざわざ上げてまで。
391sage:2011/06/24(金) 07:17:57.39
参加者の自分ですら
追体験出来て感謝してるのに、
気分悪い言い分だわ
392重要無名文化財:2011/06/24(金) 08:30:09.05
名前欄にsage入れるのも気分悪いわ
393重要無名文化財:2011/06/24(金) 09:06:15.42
一瞬出戻り363です。空気悪くしてスイマセン

無駄に量だけはあるものの、実際のところあの場に参加していた方が読めば
内容にヌケや誤解や改変が多くて叱られそうなシロモノなので
議事録みたいとか言っていただくのはすごく申し訳ないです

個人的に「レポするよ」と安請け合いした事で、片っ端から会話を書き取りながら
ものすごく集中して聞いてきたので、家に帰ってからはちゃめちゃなメモを見て
文章に直す作業はセミナーをもう一回聞いてるみたいで楽しかった!!
でも、やっぱり2ちゃんでああいう連投は良くないですね。
まとめ下手なんだからなおさら自重してあげるべきでした、ごめんなさい。

そんな自己マン駄文に乙くれた皆さんには本当に感謝してます。
次の機会にはスレ民全員参加出来ることを祈っとく

あ、18日のセミナーは定員満了だったらしいです!(喜)
あと、参加されてたどなたかで「腕にコインを乗せて回す」云々の口伝の事を
もっとちゃんと説明してくださる人はいらっしゃいませんでしょうか
手元見えなかったし聞いててもよくわかんなかったんで詳細省いたんだけど
あれこそ生の役者の声って感じですごくいいエピだと思ったんで…詳しく知りたいです

394重要無名文化財:2011/06/24(金) 15:18:57.87
いや空気悪くしたの387だから。
掻き混ぜに乱入するにしても粋じゃなさすぎ、
○ちゃん乙!って返せるくらいのユーモアがあればねぇ。
予習スレに御園座の一報が出てるよ。
去年南座へは行けたんだけど、10月は自分が忙しくってなあ。
角力場の放駒みたいなあ、高砂屋の十郎との五郎もいいだろうなあ。
395重要無名文化財:2011/06/25(土) 05:46:43.50
演舞場昼見てきた

初日→1x日→昨日と行ったんだけど、見る度に種太郎の大名榛名@頼朝の
芝居が明快になっててニヤニヤしたよ
吉右衛門に日々指導を受けてるだけの事はあるっていうか、
個としての人物像を掘り下げて(ハラを入れて)演じるのが
うまくなってきたなと思う
歌昇さんの広元も歌六さんのとはまた味が違っててよかった

そういえば、ロビーにシネマ歌舞伎熊谷のポスターが貼ってあったんだけど
写真の歌昇さんが笑えるくらい今月の種之助に似てる
396重要無名文化財:2011/06/25(土) 06:18:39.89
>>394
御園座情報ありがとう!
うん、ホントこの『対面』は楽しみだねぇ
毎年御園座のコスパのあわない顔見世価格には腰が引けてたけど
今年は行くしかないかな〜
397重要無名文化財:2011/06/27(月) 16:51:19.71
《中村歌昇が襲名前の最後の舞台を務めた》

 歌舞伎俳優の中村歌昇(55)が26日、東京・新橋演舞場で行われた「六月大歌舞伎」の千秋楽で、
襲名前の最後の舞台を務めた。

 30年間、親しんできた「歌昇」の名前に「振り返ると、本当にたくさんの方々のお力添えをいただきました。
振り返ってみると、(30年は)短いものですね」としみじみ。
 9月に同劇場で行われる「秀山祭九月大歌舞伎」からは、3代目中村又五郎を襲名し、全国6劇場で披露興行を行う。
 また、長男の中村種太郎(22)も父の名を継ぎ、同公演から4代目中村歌昇を襲名する。
 親子が同時に襲名を行うのは1981年の松本白鸚、幸四郎、市川染五郎の3代での襲名など、極めて異例。

[2011/6/26-20:35 スポーツ報知]
hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110626-OHT1T00218.htm
398重要無名文化財:2011/06/27(月) 17:26:13.65
前を見据えてしっかりと又五郎の名前とともに歩んで行ってほしい。
歌昇という名前に種兄がなるんだもんなあ、ファンの端くれの自分でもしみじみしちゃうな。

今日届いたあぜくらによると、12月は吉座頭で元禄忠臣蔵だって!
399重要無名文化財:2011/06/29(水) 06:19:07.28
更新された

♪吉右衛門】 播磨屋スレ(十) 【歌又兄弟ほか♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1309284713/
400重要無名文化財:2011/06/29(水) 11:56:07.37
>>399
年齢順でしか播磨屋子弟ズを考えたことなかったから
新スレの米吉・龍之助・種太郎・種之助っていう表記に
一瞬ぎょっとしたのは内緒だ(笑)

401重要無名文化財:2011/06/29(水) 16:28:23.97
>>400
将来的には播磨屋は米吉の双肩に担われるんだもんなぁ
402重要無名文化財:2011/06/30(木) 08:53:31.43
種兄は思いがけなく早くに「歌昇」を継ぐことになったけど
それ以外の小川家の子弟達は当分今の名前のままだよね

父上ズはぜひ末長くご壮健であってほしいが
30代になっても米吉のままとかはちょっと可哀相な気もする
と言って今から「種太郎」でもないだろうしなぁ
403重要無名文化財:2011/07/02(土) 19:10:23.16
>>398
12月は国立ご出演みたいだね。
襲名興行には入ってないけど、役付きもちょっとは変わるんだろうか。
楽しみだね。
404重要無名文化財:2011/07/04(月) 13:30:44.00
>403 本当に楽しみ。
あいさつ回りが始まったんだね(福助ブログ)暑いけれど頑張ってくださいませ〜〜
京都の撮影はどんなスケジュールなのかな?
種兄だけでなく、種弟も鍛えられてるんだね(葵太夫ブログ)。
みんな頑張れ!
405重要無名文化財:2011/07/11(月) 04:59:43.23
先日、宗家の踊りの会で種弟は後見をしていたらしい(ソースは廣松twitter)

見栄えのする役で単に舞台に出てるより、周囲の芝居にあわせるとか
芯の役者をフォローする事を第一とする役で舞台の経験を積んでくれるのは
若手は女形をしたほうがいいと思ってる懐古厨の自分としてはすごく嬉しい
あの兄弟の将来が見たいから長生きしなきゃなぁ
406重要無名文化財:2011/07/15(金) 11:40:38.09
チャリティの模擬店に出るって聞いた。
色々忙しい時期なのに大変だけどがんばって!
407重要無名文化財:2011/07/15(金) 12:03:59.66
やった!
俳優祭では模擬店でお姿を見かけることが出来なかったので、29日は楽しみ!
408重要無名文化財:2011/07/15(金) 12:06:36.03
まてまて、406さんは歌昇さんのことを言ってるんだよね?
前回、種兄弟ならアイスも買えたし握手も出来た。
ところで、趣向の華での兄弟はどんな感じになるのでしょうか?って尋ねてみる。
409重要無名文化財:2011/07/15(金) 17:23:53.28
吉の、朗報に思わず万歳しました!
記事を読んで、種太郎種之助は、天王寺屋の鷹之資と共にしごかれるんだなあと実感。
410重要無名文化財:2011/07/16(土) 12:41:43.12
模擬店混むかな?
播磨屋からご指名頂いた事でもあるし、襲名興行も楽しみにしてますって
直接声をかけてみたい




411重要無名文化財:2011/07/17(日) 09:37:25.85
種之助あたり吉の養子候補だな
412重要無名文化財:2011/07/17(日) 10:00:57.16
釣り?
413重要無名文化財:2011/07/17(日) 12:05:44.79
あはははは。釣りだと思うが、どうだろう。
ここの少ない住人でありえない。
でも今200番台でしょ?500番台まで深海に沈んでるわけでもないし判断の難しいところだ。
414重要無名文化財:2011/07/17(日) 13:46:55.06
じゃああげてみるw
415重要無名文化財:2011/07/17(日) 13:52:21.95
小川のお家は男子の数に比べて名前が少ないので
種弟か龍のどっちかが「万之助」を継がないかなぁとは思うけど
養子にまでする意味はないよね
416重要無名文化財:2011/07/17(日) 14:00:40.17
>>412-413
吉スレで祝賀コメに見せかけて微妙にファン感情逆撫でするような
書き込みしてる奴がいるんだけど、そいつがここまでまぎれこんだのかと

本気で思ってるにしても釣りにしても可哀想な感じ
歌昇さんスレはまったりほんわかが身上だもんな

417重要無名文化財:2011/07/17(日) 22:15:02.10
そう、歌昇スレの住人は、巨大な西郷さんに大笑いできるくらいでないと。
418重要無名文化財:2011/07/18(月) 20:47:10.98
横倒しやピンぼけの写真なんかも大喜びだ

・・・そろそろブログ更新してくれないかな
419重要無名文化財:2011/07/29(金) 21:59:07.48
模擬店の種太郎大人気だったね
420重要無名文化財:2011/07/30(土) 12:04:27.12
まことに愛想のいい歌昇さん。
421重要無名文化財:2011/07/30(土) 14:43:34.03
売店は人混みがすごくて近づくの断念。
姿は見えなかったけど種之助の「種太郎さんが売ってますよ〜」って
呼び込み声に和んだからまあいいや

ってか、兄押しとかいい弟だな〜がんばれ!

422重要無名文化財:2011/07/31(日) 16:31:43.44
種弟いいねえ。
なんとなくひょうきんな感じがしていたけど、洒落た子なんだね。
前半は写メとる無粋なひとたちにも厭な顔せず、
親子三人と蝶十郎さんおつかれさまでした。
423重要無名文化財:2011/07/31(日) 18:42:38.44
さて次は『趣向の華』だ

こっちは当日を楽しみにニヤニヤしてればいいけど、
当人達の事を思うと大変さに頭が下がる
424重要無名文化財:2011/08/02(火) 00:49:40.39
ひろまつと宗論だね。お兄ちゃんたちは操り三番叟
425重要無名文化財:2011/08/02(火) 19:35:01.34
今日あった早稲田大隈講堂の吉右衛門丈の講演会ロビーに
9月秀山祭の写真ポスター飾ってあったよ〜!
吉右衛門丈と歌昇さんの2ショット!欲しい〜!
426重要無名文化財:2011/08/02(火) 19:50:37.72
>>408 >>424
又聞き情報で申し訳ないがプレ・昼・夜全部だそう。
昼は踊りの他に『喜撰』にも出るみたい。
427重要無名文化財:2011/08/02(火) 20:51:30.96
>>426
楽しみだぜっ
428重要無名文化財:2011/08/02(火) 21:38:07.05
>426 ありがとう、楽しみ!だっ!
429重要無名文化財:2011/08/06(土) 13:49:57.50
第38回 NHK古典芸能鑑賞会
歌舞伎「彦山権現誓助剱」杉坂墓所・毛谷村
 毛谷村六助      :中村吉右衛門
 一味斎娘お園     :中村芝雀
 微塵弾正実は京極内匠 :中村又五郎
 一味斎後室お幸    :中村東蔵

http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0116441/index.html

430重要無名文化財:2011/08/06(土) 23:53:16.93
墓所からやるのか、うれしいな。

板付きで出て負けてもらってさようならじゃないんだね。
431重要無名文化財:2011/08/08(月) 16:00:17.22
あかん、まだ又五郎という名前に自分が慣れてない
一日十回唱えなければ
432重要無名文化財:2011/08/09(火) 21:23:52.03
趣向の華行ってきたよ〜!

種太郎丈大活躍お疲れさまでした!
種之助丈も昼夜とてもよかった!
歌昇さん、昼に客席から見ていたみたいなんだけどお見かけしなかったよ…orz
433重要無名文化財:2011/08/12(金) 11:22:56.80
又やんの梅王、見とかないとなああ
ああ、楽しみだ
434重要無名文化財:2011/08/12(金) 12:21:31.48
種兄の三番叟、バイちゃん萬ちゃんの船弁慶、歌昇さんで脳内補完したw
種弟は声の安定が課題だね。でもきびきび若々しくてよかったよ。
歌六さん家の兄弟もみんな良かった。
歌昇さんを、今年も見かけることができなかった残念。
>>431ご本人さま乙!ww  自分も唱えないと慣れない!
扮装チラシ格好いいなあ。
さてさて、案の定500も行ってないから新スレどうしましょうかねえ。
半月かけて少しずつ埋めていきますか?
435重要無名文化財:2011/08/12(金) 15:53:09.02
又五郎の名前のスレは欲しいけど、このまったりスレを必死に埋めてる自分が
想像つかない(笑)
とりあえず、次のスレタイどうするかくらいは相談した方がいいのかな?

そういやこの先後援会はどうなるのかと思ってたら
親子3人を応援する形はそのままで、役者名を外した
『燿(よう)の会』って名前になるらしい


意味わかんないし、字面も音も微妙と思ってすみません、歌昇さん…
436重要無名文化財:2011/08/12(金) 16:29:51.37
役者の名跡はこういう時は面倒だよな
出世魚のように力とタイミングがあえば、かわっていくから。
437重要無名文化財:2011/08/12(金) 23:48:45.61
タネのスレはないんだし、今までは種種がここに同居だったけど、
これからは又種がここに同居ということにすれば、無問題。
438重要無名文化財:2011/08/13(土) 00:45:07.18
 スレ立てた身としては、先ほど埋める提案をしてみたのだけど、
このままのんびり歌昇スレ(兄)に、又五郎(父)種之助(弟)同居でかまわない。
スレ立てる時が来たら、♪で名前を挟むのだけはいやだって事くらいかなww

ネタスレ兼ねてるし。深海に潜ってのんびりしたいし。
舞台に関しては、播磨屋スレで喧々諤々語られるんだろうしね。
439重要無名文化財:2011/08/14(日) 13:00:34.10
まったり
440重要無名文化財:2011/08/16(火) 23:16:59.15
きっちり
441重要無名文化財:2011/08/16(火) 23:20:29.83
ガイシュツかな?浅草寺お練り
442重要無名文化財:2011/08/16(火) 23:41:33.58
知らなかった。
墓参りの記事は知ってたよ。

>>439-440
どっしりw
443重要無名文化財:2011/08/17(水) 12:12:45.61
もっちり
444重要無名文化財:2011/08/17(水) 12:23:34.31
お練りいつよ?
445重要無名文化財:2011/08/17(水) 12:34:31.65
>>444
公式サイトくらいチェックしろよ


> 又、8月22日浅草でお練をすることになりました!!
> 雷門を出発して(予定では11時)ー浅草寺まで、歌昇親子は勿論、吉右衛門丈、
> 歌六丈も参加してくださることになりました
> 十月は御園座で襲名興業がありますので、8月23日は名古屋御園座の招き揚げに
> 参加します



446重要無名文化財:2011/08/17(水) 12:36:21.23
たっぷり
447重要無名文化財:2011/08/17(水) 12:58:35.05
うわぁ、ageちゃったのね?

ひっそりwしていたかったんだが。
(でも襲名を、盛りあげなくちゃいけないかぁ)
448重要無名文化財:2011/08/17(水) 18:43:07.90
イマドキ、スレのage・sageにいちいちレスしなくても…
2ch人口が大幅に減ってるから、そんなに荒らしなんて来ないよ
有名役者スレなら別だけど
449重要無名文化財:2011/08/17(水) 23:57:24.85
むっつり
450重要無名文化財:2011/08/18(木) 13:47:21.19
こっそり
451重要無名文化財:2011/08/18(木) 17:12:59.56
九月は演舞場でどっぷり、つかっちゃう
452重要無名文化財:2011/08/18(木) 17:29:53.17
みっちり
453重要無名文化財:2011/08/18(木) 23:59:53.60
お練りには何とか行けることになったけど、まねきあげは無理だ…


がっかりorz
454重要無名文化財:2011/08/24(水) 16:25:15.15
お練の写真見て来たよ〜〜米吉龍之助も来てくれたんだね。
写真では種弟を見つけられなくて。

チョビッとw残念。


455重要無名文化財:2011/08/25(木) 11:11:54.59
ぶーちゃん
456重要無名文化財:2011/08/25(木) 15:00:29.52
>>454

写真どこで見たん?
Twitterでは結構うpしてる人いたよね
(まあ、ほぼ播磨屋目当ての人達だったけど)
457重要無名文化財:2011/08/25(木) 15:02:59.49
うわ、ごめん 上げてしまった
458重要無名文化財:2011/08/25(木) 17:15:16.86
>>456
歌舞伎美人
当日いけなくて 「す っ ご く」残念だった。
459重要無名文化財:2011/08/25(木) 19:17:08.42
>>454
行った人間だけど種弟と米龍兄弟の従兄弟三人楽しそうにお練をしてて和んだ
460重要無名文化財:2011/08/25(木) 19:21:38.83
その分、秀山祭を た っ ぷ り 楽しもうじゃないか

更に御園座も奮発して、昼夜特等とったどー!
461重要無名文化財:2011/08/25(木) 22:31:12.33
金持ちーーーー!
462重要無名文化財:2011/08/25(木) 23:46:46.00
10月にはNHKの古典芸能鑑賞会なんてものもあるんだよなぁ
見ごたえのある舞台が続くのはうれしいが財布がチョビッとつらいww
463重要無名文化財:2011/08/26(金) 13:41:58.33
鯖トラブル、解消したかな〜
464重要無名文化財:2011/08/26(金) 23:32:06.50
御園座のちらし扮装も見た!
ああ格好ええわあ。
>>459 もう一度本堂前の写真を見直してみるよ。
465重要無名文化財:2011/08/27(土) 19:00:01.38
明日10時半から、ラジオ文化放送に歌昇さん出るって。
466重要無名文化財:2011/08/31(水) 16:01:13.29
いつも出演情報くれる人ありがとう。ラジオは間に合わなかったから残念!
で、つぎの主演情報。

9月16日NHK Eテレ にっぽんの芸能
毎週金曜 午後10時〜10時58分
毎週月曜 午前5時〜5時58分(再)
467 【19.7m】 :2011/08/31(水) 19:09:50.43
さあ!いよいよ明日から9月じゃ。
468重要無名文化財:2011/09/01(木) 10:14:04.72
さあ!いよいよ初日だ
469重要無名文化財:2011/09/01(木) 12:37:30.40
おう! いよいよだ。
470重要無名文化財:2011/09/01(木) 14:05:26.77
うおおおおおおお
又やんデビューか
471重要無名文化財:2011/09/01(木) 14:08:01.46
>>465
浜美枝さんの番組、ポッドキャストないのか……、ああ、残念だ
472重要無名文化財:2011/09/01(木) 19:13:52.68
29スレを見て、種之助不憫なり
473重要無名文化財:2011/09/02(金) 00:02:19.85
種之助マジ苦笑してたねぇwww

でもその笑いのおかげで緊張がほぐれたのか、緊張してガチガチだった兄と違って
短いながらも歯切れのいい口上だった。
弟の将来がホントに楽しみだ
474重要無名文化財:2011/09/02(金) 22:17:56.13
又やん、ピンチなのか?
475重要無名文化財:2011/09/02(金) 22:55:19.19
心配だ

870:重要無名文化財 ::2011/09/02(金) 22:27:38.44
知り合いからの報告では、
車引のあと救急車で病院に向かったとのこと。
かなり心配になってきた。
476重要無名文化財:2011/09/03(土) 00:05:10.72
花道から補助がついてたんだってね。

大丈夫なんだろうか…
477重要無名文化財:2011/09/03(土) 00:38:07.18
心配だ。
新歌昇と種之助の気持ちを思うと。
播磨屋も歌六兄も…
詳細がわからぬままファンが動揺しちゃいけないと自戒する!
478重要無名文化財:2011/09/03(土) 00:39:34.73

877 名前:重要無名文化財 :2011/09/03(土) 00:12:28.93
又五郎、ギックリ。
救急車で終演後病院に。
車引の後半、後見がつきっきりで支えたのはそのため。


本来なら三日くらいは安静にしているほうがいいんだよね
と言っても無理な相談だし…軽度であることを祈るよ――!!
479重要無名文化財:2011/09/03(土) 01:21:38.11
なんで鵜呑みにしてんの
480重要無名文化財:2011/09/03(土) 14:31:07.26
又五郎さん大丈夫かなあ。年なんだから・・
481重要無名文化財:2011/09/03(土) 18:05:18.15
初日昼夜観たが、せりふのない時もずっと肩で息してた>車引
あの衣装、帯だけで8キロあるそうな。
482重要無名文化財:2011/09/04(日) 15:25:34.01
今北。ここ、ほのぼのしてていいね〜。
牛乳ネタがわからなくて悔しいw
そして今更だけど>>369-380のレポに悶えた。

又五郎丈、歌昇丈、襲名おめでとうございます!
又五郎丈、どうぞお大事になさってください。
483重要無名文化財:2011/09/04(日) 15:55:36.32
今日もちゃんと舞台に立たれてた…よかった。
夜の部もどうかご無事でお勤めになられますように(祈)
484重要無名文化財:2011/09/04(日) 16:45:11.19
まあ無事に千秋楽まで勤められることを祈ります、
なにせ、主役ですから。
485重要無名文化財:2011/09/04(日) 19:02:15.84
また変なお客さんがきてるみたいだねぇ(苦笑)

でも心配してくれてありがとう。
よかったらsageを覚えてゆっくりしていってくれ。
486重要無名文化財:2011/09/04(日) 21:59:42.68
又五郎さんお大事になさってください
衣装軽くできないでしょうか
487重要無名文化財:2011/09/05(月) 13:38:55.19
>>485
心配いたしますよ。名古屋、博多、大阪と襲名披露は続く
488重要無名文化財:2011/09/05(月) 13:44:54.81
いつもだったらこのスレではさ、しゃれでさ。
3本の刀を1本にとか言ってられんだろうけど。
しゃれにならないならないからね、襲名だから。
・・・・・・・御園座の放駒も足のこと考えると・・・・・・・祈るばかりなり。
毎度、緑でageるは悪気がない人なんだよね(困)
489重要無名文化財:2011/09/05(月) 13:45:07.59
全裸の梅王という手もある
全身隈取り
490重要無名文化財:2011/09/05(月) 13:51:02.10
全!ふーむ。
そこまで洒落て居られる度胸がすごいな、489。
自分は心配で心配でいつものようには落ち着いていられないよ。
491重要無名文化財:2011/09/05(月) 14:40:16.49
個人ブログでもやって心配してれば
492重要無名文化財:2011/09/05(月) 16:34:04.08
又五郎さん、靭帯とかアキレス腱とかいろいろ言われてるが、
憶測が憶測を呼ぶので、状態を正式に発表したほうがよいのでは。
自分の襲名披露だから、何があっても休めないよね。
でも、先のことも考えて無理しないでほしい。週末観に行くよ〜。
493重要無名文化財:2011/09/05(月) 23:16:40.16
試練は乗り越えられる人の所にだけやってくるのさ
494重要無名文化財:2011/09/06(火) 21:29:19.48
小倉は……
いや、なんでもない
495重要無名文化財:2011/09/07(水) 12:25:07.48
車引で桜丸と下手へ引っ込む姿
見た人なら分かると思うが、怪我とは言え何とも悲しい
496重要無名文化財:2011/09/07(水) 12:31:47.42
藤十郎は楽になったって喜んでそうw
497重要無名文化財:2011/09/09(金) 13:21:22.07
せっかくの襲名月、又五郎さんを心配する気持ちは置いて。
新歌昇の記事の話題を、シアターガイド最新号に登場してます!
498重要無名文化財:2011/09/09(金) 23:03:46.30
朝日の劇評が絶賛すぎてたけど、実際見た感想として提灯記事じゃないレベルの舞台だった。

499重要無名文化財:2011/09/10(土) 01:03:27.27
>>495
7日夜に見たけど、下手に引っ込みもなかった
斬新な幕引きだった。知らない人が見たら、ああいう芝居と思うかも
又五郎さんの芝居はよかった。動けないなりに、大きさを感じたよ
500重要無名文化財:2011/09/10(土) 07:33:07.29
>>499
えっ?
じゃあずっと梅桜が舞台にいるままで、芝居が進行するって事?!
501重要無名文化財:2011/09/10(土) 07:53:37.90
それはある意味見る価値あるかもな。
チケットもあまり放題みたいだし、行って見るか。
502重要無名文化財:2011/09/10(土) 11:08:21.57
>>499

幕引きってことは最後だよね?
最後に三人揃って時平の前で決まるのは
いつものことだけど…

飛び六方するところで下手に引っ込んでなかった?
503重要無名文化財:2011/09/10(土) 13:37:37.99
斬新な幕引きってナニ?せめて幕切れだろうよ
それにさては車引って芝居知らねぇな

普通ウシが出る前に兄弟が花道引っ込むところを、
今回は下手に入って行ってんだよ
504重要無名文化財:2011/09/10(土) 21:50:36.90
>>499の再登場が待たれるところだけど、駄目でも来週自分で確認してくるわ。
一応、今月は初日・3日と行ってるからどう違うかはわかるはずなので、
中日で降りたりしないことだけを祈っておこう。

そういや、演出変更に伴ってイヤホンガイドもさし変わったんだろうか?
505重要無名文化財:2011/09/10(土) 22:18:52.00
アンアンの新歌昇記事、小さい割に良かった。
立ち読みする猛者のために言っとくと、90ページ(後半モノクロページ)なんで、
とじ込みDVDからちょっと遡って最初のモノクロページの見開きの右上な!
506重要無名文化財:2011/09/10(土) 22:40:52.31
シアターガイドは立読みできそうよん!
507重要無名文化財:2011/09/10(土) 23:37:06.42
>>504
2chの適当なレスのために、確認にいくのかw
3人そろっての幕切れもそうだけど、
合引に座ったままの演技が多いから、
まあ、斬新とも言えるかもね。
自分も7日に見た者だけど、
梅と桜が下手に引き上げるシーンはありましたよ。
又五郎さん、早く治りますように。
508重要無名文化財:2011/09/10(土) 23:41:48.44
三人そろっての幕切れもも
合引に座ってての芝居が長いのも
デフォなんですが・・・
509重要無名文化財:2011/09/10(土) 23:42:22.70
アキレス腱切れてるのに
芝居やってちゃだめだよ〜〜orz
510507:2011/09/11(日) 00:52:01.78
>>508
又五郎さんの足がかなり悪いから、
デフォルトを崩さざるを得ないんだよ、今月は。
実際の芝居、見た? 
随所で、自分はいわゆるデフォとは違うと思ったよ。
そんな中で懸命に演技する又五郎さんに、拍手。
来月もあるし無理しないで頂きたいが、
代役・休演はできないのだから、どうか頑張ってほしい。
511507:2011/09/11(日) 00:54:20.97
また誤解呼びそうなので補足。
三人そろっての幕切れ、座っての芝居が長いのが
「車引」のデフォルトというのは、もちろん理解しています。
512重要無名文化財:2011/09/11(日) 07:51:20.57
演出は違うし、動きも少し不自由だけど、今月の梅王はいい梅王。
513重要無名文化財:2011/09/11(日) 08:28:29.66
ここは歌昇スレだから気持ちはわかるけど、
今後の俳優生命にかかわるような怪我なら、
撤退する勇気も必要だと思う
514重要無名文化財:2011/09/11(日) 09:22:26.05
産経新聞にまでアキレス腱って書かれちゃったんだから
来月演目そのままって訳にはいかないな。
痛めたから演出変更って免罪符でも何でもない。
そんな演出変更された五郎や長吉なんて見たくない。
515重要無名文化財:2011/09/11(日) 09:36:16.23
今月ひとつきで潰れていいとは誰一人思ってないけど
ご本人と周囲の判断を尊重して、粛々と劇場へむかうのもファンの勇気。
516重要無名文化財:2011/09/11(日) 20:14:49.91
録画してたウチくる!?視聴完了。
種之助いいよ!いいよ!
517重要無名文化財:2011/09/11(日) 23:14:44.26
電車で逆さ文字書いていた種之助が、感慨深いよ。全く。
種之助、新歌昇、新又五郎応援してるよ!!
518重要無名文化財:2011/09/12(月) 07:04:13.87
>>517
なにそれ詳しくww
519重要無名文化財:2011/09/13(火) 15:18:17.79
明日の『こんにちはいっと6けん』で、襲名興行密着放送。
長くても15分くらいのものだから見逃し注意!
520重要無名文化財:2011/09/13(火) 15:32:41.75
合点承知!
521重要無名文化財:2011/09/14(水) 17:55:42.66
演劇界の10月号を読んだ。
読み応えがある対談だった、82年にアキレス腱をやってたのか!
NHK襲名密着見た。
初日以降の映像も有った、之はもう舞台にたつしかないんだな。
>>515 同意。


522重要無名文化財:2011/09/16(金) 22:04:48.10
コアじゃない人は播磨屋の方に行くよなあ、肩身が狭いな。
できればこっちにレスしてくれると気が楽なんだけど。
523重要無名文化財:2011/09/16(金) 22:20:36.58
みんなコアだよ。
524重要無名文化財:2011/09/16(金) 23:25:06.82
いやあれはどうみてもコアな人ではないでしょ。
元からの住人にああいう質問したって答えようがない。
吉の贔屓が気の毒だよ。
自分は今週末みてくる。
525504:2011/09/17(土) 22:47:49.15
行ってきた。
源蔵は正座がきれいにできないことで見てるこっちが役に没入できなくてけがのハンデを感じたけど、
梅王は六方がなくても充分すぎるほど梅王で、なまじな代役で見せられるより全然いい。

ちなみに右足のギプスにあわせる形で左足のタイツの中にもあてものを入れて
踵を同じ高さにそろえてあったから、歩くのもそれほど不自然じゃなくて補助も最低限だった
見得の踏み込みは確かに力が入ってないから、そこを文句いう人がいるのはわかるけど
付けが入ってきまった形には文句はないと思う。

身体の事情で演出変更された芝居なんか見たくないって言ってる人こそ
見に行くといいと思うよ。
526重要無名文化財:2011/09/19(月) 08:54:21.47
昨日の情熱大陸に又五郎さんもチラチラっと映ってたね
怪我が全快したら
又五郎一家で2時間ぐらいの特集番組作って欲しい
いやまじで
527重要無名文化財:2011/09/19(月) 09:02:09.81
>>526気持ちはわかるが誰も見ない
いや、俺たち数人は見るだろうが・・・
528重要無名文化財:2011/09/19(月) 09:37:46.26
数人の内のひとり、ノシ。
観てきた。
うまく言葉にできない!
529重要無名文化財:2011/09/19(月) 14:46:38.98
>>526
キッチーが30分なのに、またうたたねファミリーで2時間枠なんて
ハナから無理だよ。夢想しすぎ。やったら見るけど
530重要無名文化財:2011/09/19(月) 19:51:34.21
またうたたねってwww
その通りだけど、ろくな名前じゃねぇwww
531重要無名文化財:2011/09/19(月) 22:48:40.01
55歳、人生の晴れ舞台
挑み始めたその時に試練が訪れた…
大怪我をおして舞台に立ち続けた役者魂
父を支え、またその父の背中を追う二人の息子
そして一家を支え続ける妻の内助の功


こんな感じで2時間はいける
視聴率はこの際気にしない
532重要無名文化財:2011/09/20(火) 00:52:13.80
>>531
あんたが自分で編集して自分で楽しんどけ、
悪いことはいわんw
533重要無名文化財:2011/09/20(火) 19:08:32.67
>>531
怪我を病気に変えたらそのまま今年のN村屋ドキュメンタリーのアオリになりそうな(笑)
534重要無名文化財:2011/09/20(火) 19:35:00.29
情熱大陸、稽古風景で映ったびしっと親指の上がった梅王にぐっときたけど
それより楽屋で 吉右衛門さんの右に鏡台並べて座ってる後ろ姿は
又五郎さんではなかろうかという妄想でコマ送りしまくった!

が、ヴェルディ柄の緑の膝掛け?が見えなかったので確信がもてないw

535重要無名文化財:2011/09/20(火) 23:40:27.08
カショーちゃーーーん
536歌舞伎は初心者ですが:2011/09/21(水) 00:05:55.71
>>531
プロジェクトXみたい。
でもそんな感じですね襲名披露。

20日昼夜連続でみました。
新又五郎さんはおみ足のけがにもかかわらず
とにかくお声が素晴らしく、
寺子屋の源蔵も情があってよかったと思います。


537重要無名文化財:2011/09/24(土) 16:51:50.99
>>534
キッチーの楽屋のお隣さんは甥だそうです。
又・歌・種の親子三人で別の楽屋。
538重要無名文化財:2011/09/24(土) 20:52:58.83
又五郎さんの源蔵、ほれぼれするいい男!
539重要無名文化財:2011/09/25(日) 01:00:08.65
あっという間に千秋楽…
540重要無名文化財:2011/09/25(日) 01:15:34.29
新又五郎さん、来月も襲名披露公演だけど足大丈夫かね?
541重要無名文化財:2011/09/25(日) 13:33:16.20
怪我をおしての力演熱演に感銘をうけた。
例えとしては適切ではないが趣向の華での鷹之資を見た時、これからの彼の行く道の険しさを思って泣いたので、もしかして舞台の新又五郎を見て涙が出るかと思っていた。が涙よりも深くて重いものに感動した。
歌昇スレ2ということで、演出変更他を観る客側の不利益承知で身贔屓を許してもらえば。
セリフと息を詰めていく間の良さで、おぎなう事は出来るのだなと感じた寺子屋。
決まりの形、絵図面が決まれば舞台として美しいのだなと感じた糒庫、そして車引き。
舞台上で女形が寄添う形や黒子の活躍が、どれだけ立役を格好よく見せるために存在していたのかと歌舞伎の凄さ底力を思い知らされた。
刀を3本から2本になんて冗談を言ってた自分、桜丸との出会いは2本でいいのに、えっ?て固まった。緊張していたんだんね客席でさ。

御園座も頑張って!放駒だけはどうしても心配だけど。
長文ご容赦、491のように無粋なことはいわないでねw
542重要無名文化財:2011/09/25(日) 17:18:38.86
自分の書き込みを堕とされたくないなら、自分も名指しで誰かを「無粋」だなんて
堕とさなければいいのに。

最後の一文読むまではもろ手をあげて同意!だったのに、がっかりさせるなよー!!
543重要無名文化財:2011/09/26(月) 00:05:35.76
今月乗り切ったってことは来月も変わらずなのかな。
むずかしいとは思うけど、少しでも負担が減らせればいいのに。

ところで今月一番の拾い物は種だったね。
勢獅子カッコよかった!
544重要無名文化財:2011/09/27(火) 22:48:11.05
>>543
> ところで今月一番の拾い物は種だったね。
> 勢獅子カッコよかった!

おばちゃん、新歌昇ちゃんの舞台写真ぜんぶ買っちゃったわん
545重要無名文化財:2011/09/27(火) 23:13:11.85
種=種之助だろ?
546重要無名文化財:2011/09/27(火) 23:37:14.19
>>537
そうなんだ!遅くなったけどありがとう!!!

こんな日にあがってたので、一体何が闖入してきたのかと思って
スレ開くのにドキドキしたw
547重要無名文化財:2011/09/28(水) 09:09:50.53
今日の11時半からNHK名古屋の番組に又五郎さんが出演ですと?!
名古屋の人いるー?!
548重要無名文化財:2011/09/29(木) 00:26:17.75
名古屋ローカルのtvを観た人はいなかったか…

ところで他のお家の話題が目立つが、今更言うまでもなく又歌種親子の活躍を楽しみにしてますよ
549重要無名文化財:2011/09/29(木) 09:26:14.79
>>547-548
NHKの番組は国会中継で放送延期だって。
あと中京テレビが10/7に又歌のインタビューを放送するそうだよ。

中京テレビの中の人が又歌のファンになったとかツイートしてて
リップサービスでも嬉しかった。
贔屓って単純だなw
550重要無名文化財:2011/09/29(木) 10:42:49.59
>>547-548
NHKの番組は国会中継で放送延期だって。
あと中京テレビが10/7に又歌のインタビューを放送するそうだよ。

中京テレビの中の人が又歌のファンになったとかツイートしてて
リップサービスでも嬉しかった。
贔屓って単純だなw
551重要無名文化財:2011/09/30(金) 15:39:37.52
>>550
ありがとうございます
いずれにしても関東人間は観られないけど

それにしても、ツイッターのアカウントが地味過ぎるw
552重要無名文化財:2011/09/30(金) 21:03:22.96
さあ、御園座も頑張って!よい舞台を見せてください。
553重要無名文化財:2011/09/30(金) 23:15:10.50
小林様が今回も本当にいい味を出されていましたね

芝居はまだまだ辛さが伴うと思うけどとにかく全力で応援します
554重要無名文化財:2011/10/01(土) 15:39:35.78
鬼平の録画をまだみてないんだけど。
歌六お兄ちゃんも出演したって本当に?
楽しみだ〜早く見たい。
555重要無名文化財:2011/10/01(土) 23:57:28.85
エンドロール見て、中村又五郎の名前に感動した!
556重要無名文化財:2011/10/01(土) 23:59:45.38
御園座を初日に観た人はいないのかな
557重要無名文化財:2011/10/03(月) 20:46:41.17
後半名古屋へ。
歌六兄渋くて格好ええ〜〜画面にご兄弟が映っていて不思議な感じでした。
558重要無名文化財:2011/10/05(水) 20:33:50.24
鬼平初見の人も、歌六さんに目を付けた人がチラホラ。
559重要無名文化財:2011/10/07(金) 07:02:57.78
マツケンに全然格負けしてなかったもんな。
染さんと小悪党と最初の暗闘んとき近藤正臣さんと間違えましたw
560重要無名文化財:2011/10/08(土) 13:23:50.94
NHK名古屋の公録したやつはいったいいつになったら放送するんだろう
今週のゲストの回もまた放送延期じゃないか…
561重要無名文化財:2011/10/15(土) 18:42:28.43
>>560
10/17(月)11:30〜12:00
観られる地域にお住まいのかたレポお願いします
562重要無名文化財:2011/10/16(日) 00:03:31.15
又五郎さん、ほんとに済まぬ。
已むにやまれぬ所用あり、名古屋を通過して新大阪まで行ってしもたよ。
563重要無名文化財:2011/10/22(土) 19:42:17.86
>>562
お…乙…
対面には間に合ったか?
564重要無名文化財:2011/10/24(月) 00:42:08.78
いや、名古屋の地を踏めなかった。
もう凹んだまま過ごしたこの一週間。
しかし!南座、船弁慶の演目がにわかに活力を与えてくれた。
年末、国立の出演者にも名前が出たし、私も頑張る!又五郎さんに負けないように。
565重要無名文化財:2011/10/26(水) 00:04:48.30
ご一家のみなさま、千穐楽おめでとうございます!

名古屋に行けなかったのでNHKはss取ったよ!楽しみ!
566重要無名文化財:2011/10/26(水) 23:18:33.28
あぜくらによると12月は助右衛門と記載されていた。
せりふの応酬が楽しみだな。
567重要無名文化財:2011/10/27(木) 06:40:12.65
綱豊卿が心配だな>台詞の応酬w
568重要無名文化財:2011/10/27(木) 09:53:29.37
うっかり上げてたみたいで済まない。
せりふの応酬、相手が歌六お兄ちゃんじゃないからね、なんて冗談は置いて。
吉の拵え、薄桃色のあの衣装が似合って可愛いの、早く大きいポスター見たいなり。
国立は襲名云々じゃないから又五郎さんは拵えでは撮らないだろうから残念。
569重要無名文化財:2011/10/27(木) 11:32:00.61
12月の分も特設サイトを開設するだろうから、
そこに何人載せてくれるかだよなあ>拵えの写真の有無
ちなみに今月はガガ様w・時蔵・松緑・菊之助、
11月は梅玉・魁春・藤十郎・翫雀。
12月はまさかきっちーとウメタマの2役ずつで4人分ってことにならないだろうなw
570重要無名文化財:2011/10/27(木) 18:13:11.39
助右衛門で写真ありだと、十郎左で錦ちゃんも載せなくちゃならんから、
まあ無いだろうなぁ。
銀座4丁目の三愛ビルのパノラマビジョンで見たら感動するだろうに。
571重要無名文化財:2011/10/28(金) 02:59:55.27
父子とも小者だねえ。
脇で十分だ。
572重要無名文化財:2011/10/28(金) 17:46:10.14
やっぱり芯の役者にはもって生まれた華がないとなぁ
573重要無名文化財:2011/10/30(日) 17:12:19.49
>>571-572
お、変化球だね
ば…じゃない、トッキー乙?w
574重要無名文化財:2011/10/30(日) 17:20:11.97
>>571-572
たまたま襲名だから芯の役もやってるけど、
ここの親子はもともと脇だから華なんて邪魔なだけ。
575重要無名文化財:2011/10/30(日) 18:24:43.20
御園座、五郎より長吉のほうがよかった。
又五郎さんの若くて跳ねた感じがいかにも手代あがりの若造で、
落ち着いてて大柄な吉長五郎との対比で考えるといい寸法だな、と。
吉右衛門長吉だと、やっぱり立派すぎるんだよね。
576重要無名文化財:2011/10/31(月) 21:32:22.59
五郎は噴飯ものだったな。
豪華な座組みが笑わせる。
577重要無名文化財:2011/11/01(火) 09:15:48.08
歌昇に華がないと困るんだが
弟は小さすぎ、従弟は女形だし今後、熊谷や盛綱、大蔵やら松王やら播磨屋の芸をを演じていかなきゃならない役者なんだから

578重要無名文化財:2011/11/01(火) 09:21:13.32
>>577
従弟って米のこと?
今修行で女形中心だけど、そのうち立役もやるし、
あそこは龍も柄がいいから、心配しないで
脇でがんがれ、歌昇。
579重要無名文化財:2011/11/01(火) 09:21:49.62
弟は確かに小柄だなあ。兄よりはずっと立役向きのいい面構えなんだが。
580重要無名文化財:2011/11/01(火) 11:48:57.69
>>578
うまい下手は別にしても米吉の女形好きなんだが、結局立役になるのかね
581重要無名文化財:2011/11/01(火) 12:31:34.44
米吉以外のいとこたちが女方ほとんどやってないところからして
米吉は女方に進みそうな気もする
播磨屋に一人くらいいてもいいよね
582重要無名文化財:2011/11/01(火) 12:42:30.76
大蔵譚のお小姓役、可愛かったなぁ…
583重要無名文化財:2011/11/01(火) 13:05:30.49
年が分かりそうなレスだけど、今の若播磨って昔の父親達の雰囲気ににてるんだよな

トリプル襲名をした歌又時に
584重要無名文化財:2011/11/01(火) 17:24:23.65
三人で七草とか踊ればいいのに
585重要無名文化財:2011/11/01(火) 23:42:57.30
結局萬屋だからな
586重要無名文化財:2011/11/02(水) 00:29:21.33
もう皆さん好き勝手いいすぎ。
真摯に修行すればいいのよ。
又五郎さんのその後お加減はいかがでしょうかね?
587重要無名文化財:2011/11/02(水) 20:29:55.32
みんな修行の一環だというけど、歌昇は全く女方をやらずに襲名までしてるんだから、米吉は女方志望なんでないのかな
588重要無名文化財:2011/11/02(水) 20:39:11.59
でも若播磨の中では
立役姿がいちばんかっこいいのが米なんだよな・・・
女形がいちばんきれいなのも米なんだがw
589重要無名文化財:2011/11/03(木) 01:31:25.57
顔立ちだけでなく、先月は百戦錬磨の女形共に混じった並び傾城が堂に入っていて、まだ改善すべき点は多かったけど遜色なかったのは偉いと思う
590重要無名文化財:2011/11/03(木) 01:36:03.97
>>589
日本語…
591重要無名文化財:2011/11/03(木) 02:17:48.73
>>589
なんか可哀想だから援護するわw

ようは芝のぶ、京蔵、宗之助なんていう百戦錬磨の女形達に混ざって、経験の浅い米吉が観ていて言うほどの遜色が無かったってことだ

観てないから何とも言えんがw
592重要無名文化財:2011/11/03(木) 09:19:18.94
容姿だけはね
動きが他3人からワンテンポどころか数秒遅れたりとか
時々首かっくんしてたけどね
593重要無名文化財:2011/11/03(木) 10:04:15.05
容姿は一番だったかも知れん

観劇した時は全員の動きがバラバラだったがw

台詞がしっかりしてたのは立派
悪いけど種弟は台詞に少し難がある気がするんだ
594重要無名文化財:2011/11/03(木) 10:37:29.17
>>588
米は梅沢登美夫タイプだな
素顔は情けないたれ目なのに、顔すると美男美女になる
595重要無名文化財:2011/11/03(木) 12:02:56.30
米吉人気すぎだろ
596重要無名文化財:2011/11/03(木) 13:37:49.32
種弟は顔をすると、逆に少し目が釣りあがってキリっとしたいい男になる。
若い頃の志ん朝みたいな。
597重要無名文化財:2011/11/03(木) 13:40:06.84
種之助は素顔もいい男だろ。
背が圧倒的に足りないが。
むしろ女形も見てみたい。
598重要無名文化財:2011/11/03(木) 17:48:16.15
顔がキリッとしすぎてるから女形には向かない気がする…

ていうか父親にそっくり
599重要無名文化財:2011/11/03(木) 17:57:26.98
太るなよ
600重要無名文化財:2011/11/03(木) 22:26:04.54
歌・種は世話物とかよさそうなんだがなー。


601重要無名文化財:2011/11/03(木) 22:34:31.86
うわ〜〜ん、600取り合戦したかったのに〜〜
と、泣いてみる。
種弟は、牛乳は好きだったのかな?
602重要無名文化財:2011/11/03(木) 22:58:38.80
>>600
歌種米で源氏店なんてどうだろうか
603重要無名文化財:2011/11/04(金) 08:49:30.26
だだだだだれが与三郎なんだ。
米ならともかくほかの二人は寸詰まりすぎ
604重要無名文化財:2011/11/04(金) 13:20:13.07
与三 歌
お富 米
蝙蝠 種

てことじゃないの?
605重要無名文化財:2011/11/04(金) 13:31:28.75
ちびで顔でかの与三・・・
龍之助がちゃんと育てばありえなくもない。
606重要無名文化財:2011/11/04(金) 13:32:24.68
与三郎とか伊右衛門とか、巧拙を超えて
やっちゃいけない役者っているよなw
607重要無名文化財:2011/11/06(日) 14:56:13.47
先週の金曜日、見られなかった奴は月曜の朝、早起きな!!

にっぽんの芸能 芸能百花繚乱「歌舞伎の魅力満載・“車引”」
チャンネル :Eテレ
放送日 :2011年11月 7日(月)
放送時間 :午前5:15〜午前6:00(45分

歌舞伎の魅力満載!「菅原伝授手習鑑」から人気の場面「車引」を放送。
出演は歌昇改め中村又五郎、中村吉右衛門、中村歌六、坂田藤十郎ほか。南野陽子もクイズに挑戦!!
608重要無名文化財:2011/11/06(日) 16:57:55.00
607はタイマー録画を使わず、TVの前で正座して見ちゃう奴?w
609重要無名文化財:2011/11/06(日) 17:23:33.59
そういう揚げ足取りは嫌いだな
610重要無名文化財:2011/11/06(日) 22:33:33.00
お久しぶり、○○ちゃん、ハウス!
611重要無名文化財:2011/11/07(月) 21:03:15.52
種弟は顔は唐沢系
612重要無名文化財:2011/11/07(月) 21:13:15.01
てかスケートの小塚をちょっときりっとさせた感じ?
いちばん似てるのは父親なんだけどw
613重要無名文化財:2011/11/07(月) 21:13:53.33
ということは父親は唐沢系なのか
614重要無名文化財:2011/11/07(月) 21:16:08.06
口元はちょっと似てると思う
615重要無名文化財:2011/11/08(火) 15:31:05.61
ちと早いけどこのスレどうすんの?

流石に新歌昇の個人スレには出来ないけど
無くすのは悲しいよなぁ
616重要無名文化財:2011/11/08(火) 15:46:05.58
脇播磨
617重要無名文化財:2011/11/08(火) 16:20:18.56
>615
上の方でとっくに語られていますがな。
スレ立てた人や基本の住人で。
このまま新又五郎関係で、粛々とすすむのよん。

時々お客様がお見えになるので、
みんなでスルーしたり茶々いれたりして遊ぶのさ。
618重要無名文化財:2011/11/09(水) 11:15:59.72
又五郎さんの朝カル講座どうしようかな。
一等Aがくっついてくるんだよね?
619重要無名文化財:2011/11/10(木) 17:48:00.98
朝カルだけど、講座自体は新宿ではなくて国立の夕方公演の昼にやるみたいね。
資料館の部屋でやるのかな。抱き合わせだから悩む所なり。
特でいい席すでに持ってるし、抱き合わせなら2Bでよいのだけど。
620重要無名文化財:2011/11/11(金) 19:37:32.57
>>619
少しでも席を売りたいってのがあるんじゃない?
この時期の夕方公演って殊更客入りが悪いらしいし。
621重要無名文化財:2011/11/25(金) 04:29:18.73
新春浅草、楽しみだ
622弦屋光溪:2011/12/05(月) 02:02:59.04
623重要無名文化財:2011/12/05(月) 11:49:27.49
国立観てきた。
ギプス取れてて普通の身長に戻ってたw
でもまだ本調子ではない感じ。
無理しちゃ駄目よ!
624重要無名文化財:2011/12/06(火) 00:29:51.94
それは重畳。
来週行くのが楽しみだ。
ギプスの様子は判ったので、できれば助右衛門のこともレポ頼みます。
625重要無名文化財:2011/12/07(水) 00:11:53.26
早く又五郎スレが立てたいなあ・・・
62677:2011/12/13(火) 11:44:56.61

ttp://www.konpirakabuki.jp/schedule/infomation.html

親子舞踊来たぞ!みんな起きろ――!!
627重要無名文化財:2011/12/13(火) 13:58:22.06
>>626
狐忠信のあるじゃん。
うわあ、見てえええ
628重要無名文化財:2011/12/13(火) 14:00:34.46
種之介禿か……

629重要無名文化財:2011/12/13(火) 14:12:05.01
萬屋若手ハゲ
630重要無名文化財:2011/12/13(火) 14:27:32.42
>>626
教えてくれてありがと〜〜
うおお〜〜こんぴらは一度しか行ったことがないのよ!
観たい。観たい。観たい。
国立の助右衛門にすごく感動した、播磨屋の綱豊卿が格好よくて助右の無骨さが際立つ。
梅王で隈取キター船弁慶で踊りキターって喜び、真山の長台詞キターって喜び。親子で踊る。うーむ。
つくづく贔屓ってのは欲深いなあと自省するなり。


ってかさ626の名前欄77って、このスレの77は自分なんだが、どこかのスレで77だったの?
631重要無名文化財:2011/12/13(火) 14:31:29.68
あっ、播磨屋スレから教えてくれたのでありますね。77ありがとう。
632重要無名文化財:2011/12/14(水) 01:00:43.24
狐忠信、国立のときは、歌昇が義経だったよね
あれ、もう一度見たい〜。

キッチー、ホーガン役でイイと思うのは、俺だけ?
大詰めで「あーうー」されるのはどうかと・・・
633重要無名文化財:2011/12/14(水) 01:45:35.86
キッチーの義経ってなんか意外
634重要無名文化財:2011/12/14(水) 07:43:01.79
ご馳走らしいご馳走だな
635重要無名文化財:2011/12/14(水) 10:27:35.57
ご馳走の意味わかってない奴がいるな
むしろ天地会に近いんじゃないか
636重要無名文化財:2011/12/14(水) 10:30:13.30
天地会ならきっちー静だな
637重要無名文化財:2011/12/14(水) 10:36:56.27
それはまさに天地雷同だな
638重要無名文化財:2011/12/14(水) 11:06:43.37
種弟の禿がいろんな意味で楽しみww
639重要無名文化財:2011/12/14(水) 12:19:55.30
みんな言いたい放題だなw
種弟は禿もいいと思うよ。今月の若侍もいい!
米吉は女形も自然できれいだし、二人並んだ所が観たい。
隼人とは背格好がなあ、まあ今更牛乳飲んでも遅いから舞台度胸で頑張れ種弟。
640重要無名文化財:2011/12/14(水) 13:48:58.34
まぁ禿は並ばないがな
641重要無名文化財:2011/12/14(水) 14:20:23.24
言われてみれば確かにそうだな。
かごには一人しか乗れなかったな。
642重要無名文化財:2011/12/14(水) 16:02:59.53
日替わりだしね

誰で見るかな
643重要無名文化財:2011/12/14(水) 17:03:59.27
今しがた歌舞伎マガジンが来たけど、チケ松で金毘羅を取扱う様になるのね。
耀の会に入ってない身としては実にありがたい事だ。
チケ取る予定日に種弟でありますように。

今日は国立で14日にちなんだプレゼントがある公式HP。
もっと早く言ってよw
644重要無名文化財:2011/12/14(水) 20:15:07.92
>>643
国立の粗品進呈は去年もあったんだからそこは空気読んでいこうぜ
645重要無名文化財:2011/12/15(木) 07:45:15.63
すまん。
646重要無名文化財:2011/12/15(木) 10:06:43.21
644で荒れるかと思ったら645の素直さにほんわかする・・・
歌昇が又五郎になってもスレ住民のマターリクオリティは健在だなw
647重要無名文化財:2011/12/16(金) 22:37:56.74
結局朝カルの講演だれもいかなかったの?
648重要無名文化財:2011/12/17(土) 00:06:30.99
すまん。
義士祭から、ボロ市まで個人的に祭りの血が騒いじゃってて。
649重要無名文化財:2011/12/29(木) 13:44:30.48
新春浅草の新チラシ!格好ええ〜
650重要無名文化財:2011/12/29(木) 13:53:17.56
すみません!
あまりの素敵さにサゲ忘れました。
又五郎さん、来年も続く襲名披露を楽しみにしております。
心身ともに充実した舞台を見せてください!
歌昇頑張れ(俳優祭はでないの?)
種之助頑張れ(6日昼の部お年玉楽しみ)
よいお年をお迎えくださ〜い。
651 【吉】 【494円】 :2012/01/01(日) 12:22:01.54
明けましておめでとうございます!
652 【中吉】 【407円】 :2012/01/01(日) 15:03:33.54
あけましておめでとうございます

明日は初日!スレの人たちは新橋と浅草とどっちにいくのかな
653重要無名文化財:2012/01/03(火) 06:00:49.10
鏡開き行ってきた。
種之助ってやっぱり持ってると思うwいいキャラだなぁ 
654重要無名文化財:2012/01/03(火) 10:12:46.26
小文吾の拵えしたら父そっくりだった
むしろ又さんっていい男だったんだ、と見直したw
せめてあと5センチ、背が欲しいね・・・
655重要無名文化財:2012/01/04(水) 08:54:59.71
だから数年まえから、牛乳たんと飲めとこのスレで……
656重要無名文化財:2012/01/04(水) 19:32:15.73
種之助は兄と同じように牛乳好きで、銘柄にもこだわりあるのかな?

ほんとうにまあ、今月は鬘もあれだからお父さんにそっくりだね。
兄のほうはなんと、しけも似合ういい若侍だった。
657重要無名文化財:2012/01/05(木) 11:00:26.74

兄はホント萬屋錦之助に似てるよなぁ
658重要無名文化財:2012/01/06(金) 18:28:23.19
種のお年玉が知りたくて、くれくれ厨になりたいが自制するかな。
659重要無名文化財:2012/01/06(金) 22:32:46.55

之助にございます。父によく似てるって言われます。
はからずも今月は僕も父も相撲取りです。
ぜひ新橋演舞場の夜の部もご覧になって確認してみてください。
もちろん浅草の夜の部もご覧になってください。
父と兄の襲名興行もよろしくお願いします。
あともうひとつお願いがありまして、携帯電話の電源はry

みたいな感じだったよ〜〜とか言っちゃうあげあげ厨ですまん
660重要無名文化財:2012/01/07(土) 02:08:46.89
上出来っ
661重要無名文化財:2012/01/07(土) 08:45:16.00
つ 種
662重要無名文化財:2012/01/07(土) 10:27:56.59
種いいなあ・・・
お年玉まだやるんだっけ?買い足しちゃおうかな。
663重要無名文化財:2012/01/07(土) 15:22:12.81
>>659
あげあげ厨ありがとう! くれくれ厨より。
664重要無名文化財:2012/01/07(土) 16:19:23.94
22昼は売り切れました。
665重要無名文化財:2012/01/07(土) 17:26:12.33
e+にまだ少しだけ残ってる様子。
666重要無名文化財:2012/01/09(月) 11:19:23.01
娘道成寺
667重要無名文化財:2012/01/09(月) 11:23:32.69
又さんの?
668重要無名文化財:2012/01/09(月) 13:53:52.33
666の意味がわからんスレ住人。オーメンでもあるまいに。
669重要無名文化財:2012/01/14(土) 14:58:24.44
なかなか更新されない(改装されない)HPを心配してたら、公認のツイ発見。
だぶんここの住人のひとなんだろうな。
使わせていただきます。
670重要無名文化財:2012/01/14(土) 17:04:43.87
ようのかい?
671重要無名文化財:2012/01/15(日) 22:44:03.85
そう、耀の会に一応おことわりは入れてますって書いてあったよ。
たぶん住人のひとりでしょう。
672 【豚】 :2012/02/01(水) 09:45:26.39
おみくじ。よいしょっと。
「歌昇さ〜〜ん」って呼べなくなってさびしいよ又五郎さ〜〜ん。
又五郎さ〜〜ん、歌昇く〜ん種ちゃ〜ん。
俳優祭でお見かけできなくてつまんなかったよ〜
673 【大吉】 :2012/02/01(水) 09:48:17.89
うわぁ、おみくじが()なんて!
もう一度それっ!
674():2012/02/01(水) 10:30:12.49
あ、おみくじだ
675 【大吉】 !dama:2012/02/01(水) 10:31:03.13
えい
676 【大吉】 :2012/02/01(水) 11:25:55.18
正月のお年玉付じゃなくて、今月のは単におみくじだけなんだよ。
又五郎さんの足の具合はどうかな、休める時には休んで欲しい。

で、泳いでるんですかねw
677重要無名文化財:2012/02/19(日) 22:33:42.67
襲名のEテレ放送分と時専chの峯太郎と、
今日は本当に大満足の一日なり。
678重要無名文化財:2012/02/20(月) 10:59:01.04
Eテレの武部源蔵見て本当に足大変だったんだな、と思った。
舞台はもっと遠くから見てたので・・・
679重要無名文化財:2012/02/22(水) 00:32:26.95
普通なら歩くのも止められる程のケガと
歌舞伎モバイルに書いてあったよ


種お誕生日おめでとう!!
680重要無名文化財:2012/02/22(水) 11:57:57.14
種之助お誕生日おめでとう!

後ろに函入れての正座でも、逆に内ももが痛くなりそうだ。
録画日はロボット足も進化してからの形だったんだね。
最初の数日間は、小太郎身代わりの緊迫した舞台は勿論、客席も別な緊迫感漂ってた。
681重要無名文化財:2012/02/22(水) 16:10:02.64
勘九の所の七緒八と誕生日いっしょなんだね。
682重要無名文化財:2012/02/24(金) 01:32:39.44
この人って松竹座の研辰で染さんに客席から舞台に上げられていた人?
素顔で私服だったけど、すごく可愛らしい感じだった
683重要無名文化財:2012/02/24(金) 03:58:32.39
>>682
>松竹座の研辰で染さんに客席から舞台に上げられていた人?

去年襲名したばかりの四代目歌昇くんなら、そうだと思う
今月スレで話題になっていたよ

> 761 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2012/02/21(火) 20:35:04.66
> さっきの研辰で染さんに歌昇くん、舞台にひっぱりあげられてたw
> そういや染さんも、中村屋に野田版研辰で引っ張り出されたって言ってたね。
684重要無名文化財:2012/02/25(土) 01:54:20.02
>>683
レスありがとう
色白のきれいな人でした
やはり役者さんだけあって、どことなくあか抜けた雰囲気だったけど、
ジーパンでカジュアルな恰好のせいか客席の一般人に溶け込んでいた
電車で隣に座っていても違和感ない感じw
685 【凶】 :2012/03/01(木) 23:41:14.37
秀山祭
襲名公演!
又五郎さん歌昇くん種ちゃん頑張って!
686重要無名文化財:2012/03/01(木) 23:42:10.86
なんというおみくじ!
ごめんなさい!
687重要無名文化財:2012/03/02(金) 09:05:40.70
まあ、超ガラガラだからなあ・・・
688重要無名文化財:2012/03/02(金) 14:52:52.62
秀山祭、行くの楽しみにしているよ!
689重要無名文化財:2012/03/03(土) 23:08:28.90
制服意外と似合ってる...
というか、敬礼が署長さんよりびしっとしてるじゃないかw
690重要無名文化財:2012/03/04(日) 02:01:26.30
一日署長でもされたの?
691重要無名文化財:2012/03/04(日) 02:16:20.80
692重要無名文化財:2012/03/04(日) 04:16:46.80
制服姿かっこいいですね
歌舞伎役者さんは、どういう形であれ、コスプレが似合うw
693重要無名文化財:2012/03/04(日) 11:52:27.15
ある意味、毎月コスプレだからね〜w
694重要無名文化財:2012/03/08(木) 21:29:33.05
猩猩の舞、とても綺麗だった
695重要無名文化財:2012/03/13(火) 22:32:57.17
又五郎さんおめでとうございます!
696重要無名文化財:2012/03/13(火) 22:58:07.30
おめでとう又五郎さん
697重要無名文化財:2012/03/25(日) 17:07:25.15
歌昇クン、若いのに、流し目巧いね
父とは大分、違う役者になりそうだ
698重要無名文化財:2012/03/25(日) 20:27:42.38
歌昇くんの流し目かあ〜いいなあ。
いやまて、まて、まて、流し目必須の役なんて今月ないじゃん?

又五郎さんの流し目、う〜ん。
699重要無名文化財:2012/03/25(日) 22:27:23.45
猩々で、流し目してたよ
700重要無名文化財:2012/03/25(日) 23:47:19.64
船弁慶で櫓をこぐときも
701重要無名文化財:2012/03/26(月) 00:08:50.78
保名を踊ってくださらぬか、歌昇どの!
702重要無名文化財:2012/03/26(月) 18:59:32.18
>>699-700mjd?
703700:2012/03/27(火) 02:09:58.02
mjd!
704重要無名文化財:2012/03/27(火) 13:28:42.81
歌昇くんの目は普段から流し目っぽい形だからね〜?美形なんだね。

スレチだけど。
まて、まて、まて、ってやりとりの台詞に限り、團蔵さんが好きだ。
又五郎さんの声は大好きなんだけどこの台詞だと、
分別くさくなりすぎるか、情けなさ全開になりすぎだから。
705重要無名文化財:2012/03/28(水) 15:37:18.71
歌昇クン、ちゃんと、お客を見つめるんだよね
一気に大人の階段上ってる?
706重要無名文化財:2012/03/31(土) 21:13:04.52
娘道成寺
707重要無名文化財:2012/04/02(月) 21:28:15.14
梨園の妻スレをのぞいて
ショックのあまり、ここに逃げ込んできました
役者が大人になるって。。。
708重要無名文化財:2012/04/03(火) 00:19:20.64
>>707
したり顔でいい加減な事ばっかり書いてるスレなw
709重要無名文化財:2012/04/07(土) 23:27:49.97
演劇界に猩々のカラー写真出てたぽ。
710重要無名文化財:2012/04/16(月) 16:02:36.84
こんぴら歌舞伎よかったぁ・・・
711重要無名文化財:2012/04/24(火) 08:27:45.30
禿は誰のを視たの?
又五郎歌昇の踊り、よかっただろうねぇ。
710
712重要無名文化財:2012/04/24(火) 08:29:34.36
す、すまん携帯から上げてしまった。
規制がながくて。
713重要無名文化財:2012/04/26(木) 00:03:38.99
又五郎さ〜〜ん〜〜
お誕生日おめでとうございます。
714重要無名文化財:2012/05/05(土) 07:05:17.42
今日もこんぴら歌舞伎のドキュメンタリー放送・・・
内容似たり寄ったりなんだが、各局の意地でもあるんだろうか
どこかひとつくらいは公演放送してくれてもいいのに
715重要無名文化財:2012/05/06(日) 11:25:16.40
(*゚▽゚)/゚・:*【祝・歌昇さんお誕生日・祝】*:・゚\(゚▽゚*)
716重要無名文化財:2012/05/06(日) 11:50:17.08
歌昇「さん」だとまだまだ父上の面影が。
「くん」にしてくれないかな
717重要無名文化財:2012/05/06(日) 16:27:16.02
歌昇「くん」、お誕生日おめでとうございます
妖精みたいに綺麗だから好き
718重要無名文化財:2012/05/06(日) 21:11:10.42
歌昇くんおめでとう〜
719重要無名文化財:2012/05/09(水) 19:22:57.23
種之助…台詞…だれか教えてやれ…
台詞のまずい役者は顔のまずい役者よりまずい。
720重要無名文化財:2012/05/09(水) 23:47:01.74
とりあえず コーヒー券 だしとけ
721重要無名文化財:2012/05/11(金) 09:58:45.89
コーヒー券云々は正確なニュアンスがわからないよ〜
TV番組見損なったからだな〜
録画予約してなかった私は阿呆やな〜
722重要無名文化財:2012/05/11(金) 10:16:49.08
とちったわけでもないのになぜコーヒー券?
海老やコタは毎日出してるの?
723重要無名文化財:2012/05/12(土) 13:47:52.71
今月はまだみていないし、TVも見損なってるじぶんだけど、種の台詞が未熟なのはわかるよ。
歌昇くんの理詰めなアプローチの仕方とは違う感じだし、歌舞伎役者の自分に照れがある年齢かも。
京屋の孫(兄か弟か失念したがたぶん兄)といっしょに山門の芝居に出てきて台詞しゃべった瞬間、椅子からずれたのを思い出す。

種、修業修業!頑張って。
というわけで、722も?つけてまでマジにならずにね。
「コーヒー券」「播磨屋に稽古つけてもらう」このスレ的にはアイテム、「牛乳」もね。
724重要無名文化財:2012/05/16(水) 15:42:32.00
歌昇のセリフって理詰めか?
725重要無名文化財:2012/05/16(水) 17:01:06.80
ageてしまうほど驚いたの?







なんか久しぶりに梅ちゃん乙!って言いたくなったw
ふざけてごめん。
726重要無名文化財:2012/05/23(水) 19:39:07.81
ばいちゃんハウス!て言いたいけど、ほんとに絡まなくなって久しいよね。
襲名興行…結局最後まで時蔵家は出なかったかぁ…あーあ…
727重要無名文化財:2012/05/23(水) 20:25:44.97
ばいちゃんが来年、浅草に来ればいいんだよ。
728重要無名文化財:2012/05/23(水) 23:59:51.00
しがらみない部分では仲良しと思いたいな。
729重要無名文化財:2012/05/24(木) 05:26:44.76
ってか、時蔵さん、方々にしがらみ作ってる?
730重要無名文化財:2012/05/24(木) 09:29:52.10
>>729
>>726にあがった事実が物語ってるかと
731重要無名文化財:2012/05/24(木) 09:58:05.33
時●さん仕込みの澤●屋叩きが
●枝ブログにあったのは鮮烈だったしね
732重要無名文化財:2012/05/24(木) 09:59:54.24
弟がお●●●やにいた間は口きかなかったとかねw
733重要無名文化財:2012/05/24(木) 10:01:51.92
梅ちゃん、萬ちゃん世代は
そういうのなしに、してもらいたいね
734重要無名文化財:2012/05/25(金) 20:37:26.36
種ちゃん、千穐楽、乙
立派だったよ、紅葉狩の従者
735重要無名文化財:2012/06/13(水) 10:48:33.33
やっと規制解除されたので今更だけど・・・
船乗り込み、口上の出を間違えて顔を見合わせて恥ずかしそうにしてた
又さんと歌昇くんの笑顔にリバレイン中が(*´д`*)ハァンてなったwww


見に行くのはこの週末なんだけどホントにたのしみ。
736重要無名文化財:2012/06/13(水) 18:50:49.03
>>735
おかえりw
737重要無名文化財:2012/06/14(木) 01:33:16.26
>735エピソード萌え〜〜
観劇レポお待ちしてます!
738重要無名文化財:2012/06/20(水) 10:02:04.15
モバイル私はだれでしょう、又五郎さん、来た?
名子役来た?
739重要無名文化財:2012/06/20(水) 18:27:17.07
翫雀丈と間違えちゃったよ。
740重要無名文化財:2012/07/07(土) 09:54:15.81
婦人画報の親子インタビューよかった。
又五郎さんの怪我のことをはっきり意識して回答してるのって初めて読んだ気がする。
741重要無名文化財:2012/07/07(土) 14:48:34.77
歌昇くんラジオは大丈夫だと思うよ。
まあ、襲名話が中心で牛乳ネタは出ないだろうけどさ。
742重要無名文化財:2012/07/13(金) 23:15:10.39
うずうず、今月スレ新歌昇の背丈の話題に突っ込みたい!
梅ちゃん乙って。
仕事ぶりやらニンじゃないかどうかならどんどん話題になってほしいけど。
743重要無名文化財:2012/07/28(土) 11:30:29.07
趣向の華。
他のお家のパパママたちは会場でお見かけするのに。
孫を見守るオーパの姿もちらほら。
又五郎さんの所は不思議にママさえもお見かけしない。何故に。謎だ。
744重要無名文化財:2012/07/28(土) 18:23:48.30
>>743

趣向の華、いつの話?
歌昇くんママ、いつもいらっしゃってますけど。。。
745重要無名文化財:2012/07/29(日) 10:46:03.36
又五郎さんは去年は客席にいらしてたよ。

奥様は趣向の華はもちろん通常の公演でもよく客席で御挨拶されてるよね。
奥スレだったかで「おでんくんに似てる」という書き込みを見て以来
見かけるとニヤニヤしてしまう…癒し系なんだよなぁ
746重要無名文化財:2012/08/18(土) 18:24:36.65
今度は種之助が涎くりをやるんだね〜
いつかの南座での番付表記のやりとりを思い出した。

個人的に、「・・・・・ですが、何か。」「・・・・?・・・・が」という文章を
この深海に沈むスレで見たくないなあ。
747重要無名文化財:2012/09/03(月) 00:34:25.66
秀山祭
748重要無名文化財:2012/09/03(月) 01:04:59.59
>>746
>個人的に、「・・・・・ですが、何か。」「・・・・?・・・・が」という文章を
>この深海に沈むスレで見たくないなあ。

それは2である限り、無理でしょう
そういう発言があるのが嫌なら、NG登録するか見ないフリ
749重要無名文化財:2012/09/11(火) 04:47:29.43
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
750重要無名文化財:2012/09/18(火) 02:12:54.57
種之助の台詞、ずい分と良くなったね。
勘が良いんだろうな。
751重要無名文化財:2012/09/18(火) 08:12:52.72
ノスケはせっかく男らしいいい顔してるのに
背丈がなあ・・・
752重要無名文化財:2012/09/18(火) 20:49:07.70
昨日時代劇専門chで鬼平祭りを見た。
之助は似ているよ、若い頃の志ん朝に、色男。
753重要無名文化財:2012/09/18(火) 20:53:43.24
のすけは横顔が父ちゃんそっくり
口元が半開きだったりしたら見間違えそうw
754重要無名文化財:2012/09/26(水) 15:07:23.59
千穐楽おめでとうございます。
お疲れさまでした、又五郎さん。
755重要無名文化財:2012/09/27(木) 23:22:51.97
藤間会の歌昇くん、とっても良かった!
又五郎さんの素踊りは以前見たことがあるけれど、
袴歌舞伎になるとまた別の、存在感が!ある。
756重要無名文化財:2012/09/28(金) 04:33:29.87
頭の鉢がでかすぎて、踊ってると倒れないかどうか心配でたまらん
757重要無名文化財:2012/09/28(金) 10:09:34.86
たくましい脚で支えてるから大丈夫
758重要無名文化財:2012/09/28(金) 14:36:34.65
隣で踊りながら心配してくれたの?
756の梅ちゃん乙!
759重要無名文化財:2012/10/18(木) 21:38:45.65
種ちゃん!!
760重要無名文化財:2012/10/19(金) 09:24:13.46
女形やると愛嬌があってかわいい感じになるだろうけど、
きりっとしたお京を期待、がんばれ種之助。
腰元姿が可愛った又五郎に似るんだろうな。
廣廣兄弟の弟の女形も一度見たし、之助の女形も早く見てみたい。
761重要無名文化財:2012/10/19(金) 11:38:32.92
新春浅草に小川一族若手、皆来ないかな…
最悪なのは、演舞場との掛け持ち(若いけど本人が大変なので可哀相)。
762重要無名文化財:2012/10/19(金) 11:52:48.51
ノスケは顔立ちはきりっとしてるが
いかにも背が足りないし、兄もいるし、で女形に進むのもいいかもね。
お京楽しみだお。
763重要無名文化財:2012/10/19(金) 13:10:29.46
で研修会は日にちはいつなの?
普通に国立の売り出しで買えるの?
764重要無名文化財:2012/10/19(金) 20:53:51.21
なぜ年長の種之助がお京で米吉が常盤なの?
四天王の並びなどは種之助が上なのに
765重要無名文化財:2012/10/19(金) 20:59:49.83
>>763
歌舞伎オンザ〜にチラシ出ている通り
今年3月等にやっている通りなら、早いもん順じゃない形で
一般発売日に申し込みフォームから申し込み可

当日、自由席を奪いあいになります^^
766重要無名文化財:2012/10/19(金) 21:09:08.99
種の方が先に住まれたのかもしれないが、一ヶ月も違わないんだろ。
女形は米吉の方が慣れてるからじゃないの?
767重要無名文化財:2012/10/19(金) 21:10:21.86
>>764
こんぴらで隼人とのすけと組んだからじゃね?
768重要無名文化財:2012/10/19(金) 21:15:44.29
種之助は女形もうまいだろうけど、いきなり常盤やったら驚くぜ。
769重要無名文化財:2012/10/19(金) 21:20:27.00
>>764
きりっとしたノスケがお京、ほんわかした米が常盤で
役や役者の格は関係なく、適材適所だと思うよ。
770重要無名文化財:2012/10/20(土) 00:59:57.09
ていうか女形の経験が踊りだけの種にお京できるか……?
771重要無名文化財:2012/10/20(土) 01:35:51.53
お京踊るからいいんじゃね?
772重要無名文化財:2012/10/20(土) 05:54:48.02
いきなりの種之助まつり。
773重要無名文化財:2012/10/20(土) 09:16:31.89
ノスケと萬ちゃんは潜在人気かなりあるよなw
たぶん長男より人気。
774重要無名文化財:2012/10/20(土) 11:55:42.52
よく考えたら奥殿のお京ってすること殆どなくね
桧垣がつけば踊ったりするけどさ
775重要無名文化財:2012/10/20(土) 13:07:59.57
そうなんです。
776重要無名文化財:2012/10/20(土) 13:13:38.65
桧垣なしかw
じゃあ一條大蔵もつくり阿呆の見せ場がなくて
つらいね。
777重要無名文化財:2012/10/20(土) 13:34:43.70
実は一番米吉がおいしいんじゃw
778重要無名文化財:2012/10/20(土) 14:04:29.60
おいしいけど、難しい。
せぶん下手だったもん。
松也のお京は良かった。
779重要無名文化財:2012/10/20(土) 14:34:23.22
七もお京はなんとかなってたよ。
780重要無名文化財:2012/10/20(土) 17:09:53.17
>>765
亀だけどトン。
発売方法など承知したが、いかんせん15日なのね、自分日程がだめじゃん。
すごくすご〜〜〜く残念。
781重要無名文化財:2012/10/24(水) 12:41:26.09
そして誰もいなくなる。
782重要無名文化財:2012/10/24(水) 13:04:47.24
美人にも12月研修会のニュースきたー 楽しみだ
ttp://www.kabuki-bito.jp/news/kenshu_1215.jpg
783重要無名文化財:2012/10/25(木) 00:35:04.51
おお!
784重要無名文化財:2012/10/25(木) 19:51:29.15
本公演のほうも女形なのねage。
廣廣兄弟の弟も一座するみたい、女形で。
やっと、国立の本チラシ来たよ。
ttp://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/kokuritsu/img/leaflet/kiitihougensanryakunomaki-ura.jpg
785重要無名文化財:2012/11/01(木) 21:22:11.51
エビスビールの小瓶で2匹の鯛がでたよ!!やったあ。
旧歌昇さんのブログでのチョビッと嬉しかった話をおもいだしちゃった。
又五郎さんとこの小川家は誰も文章で発信してくれないので少々つまらないです。
786重要無名文化財:2012/11/02(金) 15:47:29.65
何であげるかなぁ…


そして明日は永楽館のお練だね!!晴天に恵まれますように!
787重要無名文化財:2012/11/02(金) 20:48:23.03
すまなかった。
嬉しくて携帯からレスしたからうっかり下げ忘れたんだよ。
788重要無名文化財:2012/11/05(月) 10:50:34.09
>>787 ドンマイ

永楽館名物の長口上、種之助くんの口上はハラハラ気分とほほえましさで出来ていたww
楽までにどう変化するか気になるところ
初日だったので又五郎さん・歌昇くんとご一家勢ぞろいされてました         
789重要無名文化財:2012/11/11(日) 19:12:20.98
みんな、あんな遠くまで来てくれたんだ
790重要無名文化財:2012/12/06(木) 17:12:03.67
杉の子会で弁慶や富樫を先代の勘三に習ったんだよなあ。
暁星で一年先輩だものなあ。
791重要無名文化財:2012/12/13(木) 00:06:34.18
種之助の女形にびっくりしました。
綺麗で声もかわいらしく、もっと女形の姿を見たいです!
792重要無名文化財:2012/12/15(土) 16:45:39.01
歌昇くん、晴れの舞台だね〜。
頑張れ!
793重要無名文化財:2012/12/26(水) 22:07:57.78
又五郎さんの奴姿は格好いいナ。
智恵内良かった。
むすこ2人共々楽しみじゃ。
来年の巡業も襲名の興行だから身体に気をつけて頑張って。
794重要無名文化財:2013/01/01(火) 17:42:52.89
明けましておめでとうございます。
795 【末吉】 【1069円】 :2013/01/01(火) 17:46:08.64
歌昇くんガンバレ
796 【凶】 【1228円】 :2013/01/01(火) 17:53:44.45
又五郎さん。
健康に留意なさって良い舞台を!
797重要無名文化財:2013/01/01(火) 22:12:31.66
orz
798重要無名文化財:2013/01/04(金) 09:15:46.44
800まであと少し。
弐百レスは長い道のりではあるけど、
早く又五郎さんの名前を入れたスレを立てたい。
799重要無名文化財:2013/01/09(水) 23:04:39.30
演舞場「釣女」で又五郎さんの次郎冠者、面白かった!
いかにも芸達者、ってかんじ。
800重要無名文化財:2013/01/09(水) 23:06:20.04
ごめん!次郎→太郎冠者だった
801重要無名文化財:2013/01/09(水) 23:14:11.69
時専chの赤穂浪士を見ていると、光輝時代から上手かったんだなあと思う。
信二郎も今と同じく素直な芸風でいい感じだ。

種之助、発表された3月も頑張って!
802重要無名文化財:2013/01/09(水) 23:17:43.27
天才子役で鳴らした光輝くんだもの。
あの頃から台詞回しがほぼ完成されてたってすごいよね。
803重要無名文化財:2013/01/10(木) 10:02:59.07
10センチ背が伸びて10キロ少なかったら看板役者になれたのに
804重要無名文化財:2013/01/10(木) 23:01:50.16
だからそれを言うなって(泣)
805重要無名文化財:2013/01/10(木) 23:16:53.71
又五郎さんって公称身長何cm?
家元の公称身長が勘三郎よりちょっとだけ低くて
163cmぐらいなんだよね
806重要無名文化財:2013/01/11(金) 01:17:39.19
素晴らしい役者なのに今の立ち位置がなんだかもったいない
身長のせいなんだろうか
歌昇くんも小さいよね…
807重要無名文化財:2013/01/11(金) 04:25:52.56
ttp://www.shibajaku.com/blog/2012/12/post-110.html
先月の芝雀さんブログにて、廣松くんと種之助くん
808重要無名文化財:2013/01/11(金) 08:56:48.53
>>806
もちろん家格のせいもあるが
それでも光輝時代の人気に高身長でスリムで
一般受けする容姿に育ってれば主役級に抜擢されたに違いない
なんだかんだいって歌舞伎界も人気商売
809重要無名文化財:2013/01/11(金) 23:39:48.65
歌昇(又五郎)スレとも長い付き合いだけどさ。
「高身長でスリム」なじみがない単語に涙がでるぜよ!
>>807いい写真だね。
廣松も之助も、すんなり女形の声が出ているんでビックリした。
810重要無名文化財:2013/01/12(土) 07:59:49.43
>>806
ノスケはもっと小さいよね。
顔立ちはきりっとして男らしいので
あれで背があれば・・・と父親への愚痴をまた繰り返してみるw
811重要無名文化財:2013/01/12(土) 08:25:08.77
江戸時代のままの寸法だったら、そんなに気にならないんだけどね
戦後どんどん平均身長が伸びちゃったからな
812重要無名文化財:2013/01/15(火) 22:10:38.89
今月演舞場の釣女の又五郎さん、身長の低さが目立ってびっくり!
で、種クンもやっぱり低くて親の遺伝を受け継いだって感じ。
やっぱり一生脇役かな、可哀想に…
813重要無名文化財:2013/01/15(火) 22:27:41.68
なんでかわいそうなのさw
いい脇役がいなければ歌舞伎なんて成り立たないんだよ
でぇこでも出来る主役と違って脇役はごまかしが利かない。
814重要無名文化財:2013/01/15(火) 23:04:13.92
>>812
俺も気づいた!先月の菊畑では全く感じなかったけど。
役柄と印象があってていいでないの。人材払底気味の
貴重な中堅脇役だわさ
815重要無名文化財:2013/01/15(火) 23:33:21.12
ふふ、ちょっと煽って贔屓の反応見ただけw
でも客観的な評価も必要だよ。
みんな優しいね、これからも応援してあげてね〜
816重要無名文化財:2013/01/16(水) 07:58:17.87
久しぶりに出来る感じ。梅ちゃん乙!

こんな住人の少ないスレで煽るもなにも。
817重要無名文化財:2013/01/28(月) 23:34:54.30
上に萬ちゃんスレがあると何気に嬉しいな。
818重要無名文化財:2013/01/29(火) 05:32:36.55
番号順になんて見ないから知らなかった
819重要無名文化財:2013/02/06(水) 13:18:37.08
連獅子連獅子連獅子。
万難を排して参ります!
宗論も楽しみ楽しみ。
820重要無名文化財:2013/02/06(水) 13:54:07.97
平成25年公文協主催 松竹大歌舞伎(又五郎・歌昇 襲名披露/ 中央コース)
日程・会場 ttp://www.zenkoubun.jp/about/kabuki/h25_chyuou_s.pdf
演目・出演者 ttp://www.zenkoubun.jp/about/kabuki/h25_chyuou_c.pdf

↑PDFファイルが閲覧できる環境向け
821重要無名文化財:2013/02/15(金) 14:44:38.52
BSフジの鬼平関連の旅番組楽しみ。
822重要無名文化財:2013/02/18(月) 19:00:33.82
番組見た。
細川峯太郎は役の上でのことなのに、あんなに恐縮する又五郎さん可愛い。
大雪の後の撮影らしく町並みに雪が沢山残っていて寒そうだったな。
823重要無名文化財:2013/02/22(金) 07:36:26.62
種之助くん20歳、おめでとうございます!
824重要無名文化財:2013/02/22(金) 16:58:08.40
種おめ!
頑張って!
825重要無名文化財:2013/02/27(水) 01:37:49.26
キッチーんとこに孫が出来たらなんか、影響あるかな
826重要無名文化財:2013/03/21(木) 16:21:35.76
533 :重要無名文化財 :2013/03/20(水) 17:55:41.68
高校生の妹がいつのまにか歌昇オタになってた
歌昇に彼女いるの発覚したら発狂するだろうなー

きゃあ。
雑談スレの533は何か情報があるのか、希望的観測なのか。
827重要無名文化財:2013/03/21(木) 19:41:47.05
どうやったら高校生が歌唱ヲタになるのか聞いてみたい
828重要無名文化財:2013/03/25(月) 14:01:47.01
明日ちらっとでも見えるといいなあ。
歌昇くんも種ちゃんも
829重要無名文化財:2013/03/25(月) 14:13:17.79
>>827
鑑賞教室とか?
830重要無名文化財:2013/03/26(火) 22:29:53.74
やっぱり歌昇くんは白塗りがいい。
となりに可愛い萬ちゃんがいて俺得な一対。
831重要無名文化財:2013/03/27(水) 15:32:22.16
傘を差さずに律儀に歩く又五郎さんがフリップでは「・」扱いだった件。
歌昇君は生真面目さ、全開だった件。
種ちゃんはナイルさんを見つけて満面笑顔がかわいかった件。

役者さんは雨で大変だったでしょうけれど、いいお練だったね。
自分は佳き思い出になったよ。
832重要無名文化財:2013/03/30(土) 08:00:31.50
いつの間にか出来てたページに、ちゃんと種兄の前名入り紹介が!

祝・歌舞伎座新開場「今こそ、歌舞伎を楽しもう」
ttp://ext.yahoo.co.jp/kabuki2013/
> 編集部独断! 平成生まれのイケメン実力派俳優たち
> 中村歌昇(元・中村種太郎)- 中村又五郎の長男。記事は「種太郎」時のもの。歌舞伎美人
> 中村萬太郎- 中村時蔵の次男。歌舞伎俳優名鑑
> 坂東巳之助- 坂東三津五郎の長男。歌舞伎美人
> 中村壱太郎- 中村翫雀の長男、坂田藤十郎の孫。歌舞伎美人
> 尾上右近- 六代目尾上菊五郎の曾孫。歌舞伎俳優名鑑

種太郎時代のリンク先ページは、襲名直前インタビュー
芸の眼差し、遊の素顔 第2回 中村種太郎
ttp://www.kabuki-bito.jp/special/tepco/50/index.html
833重要無名文化財:2013/04/01(月) 22:27:00.65
あーどきどきするなあ、いよいよだなあ。
又五郎さん歌昇君種ちゃん頑張ってください!
834重要無名文化財:2013/04/10(水) 21:36:45.45
鎌倉巡業とったぞ!いい芝居を頼む!
835重要無名文化財:2013/04/29(月) 13:09:11.12
歌昇、いい面構えになってきたね
836重要無名文化財:2013/05/01(水) 02:06:19.54
歌昇さん、ヨコシマはいかがなものかと・・・
837重要無名文化財:2013/05/01(水) 20:16:09.21
ヨコシマって何のことですか?
838重要無名文化財:2013/05/01(水) 21:20:50.59
ボーダー柄の服装の話じゃ?w
839重要無名文化財:2013/05/02(木) 00:20:47.02
やっと規制が解除されたよ!記念あげ。
又五郎さん遅くなったけど誕生日おめでとうございます(ました)。
健康に留意なさって良き舞台を見せてくださいね。

巡業も準備万端チケ取り完了。
840重要無名文化財:2013/05/02(木) 00:43:05.72
意外に鎌倉の売れ行きがわるかったな
つか、鎌倉までみんなの体力もつだろうか
841重要無名文化財:2013/05/02(木) 22:58:12.86
確保したのは相模大野。
チケスレだったか?で教えてもらい、劇場へ直接電話して買えた。
鎌倉まで我慢できないもん。
842重要無名文化財:2013/05/03(金) 00:39:41.10
鎌倉って劇場先行で買う人少なかったのかな?
843重要無名文化財:2013/05/05(日) 09:34:59.10
ここの住人の歌昇くんの人教えて〜
歌昇くんの誕生日って明日だっけ?明後日だっけ?
携帯なので上まで遡れないの〜教えてください〜
844重要無名文化財:2013/05/05(日) 12:20:46.47
>>843
携帯でもできること

・歌舞伎モバイルを見る
・Google検索する
845重要無名文化財:2013/05/05(日) 18:36:18.62
歌昇くんは5/6生まれか。
846重要無名文化財:2013/05/06(月) 23:19:14.55
歌昇くん、きょう観に行きました
24歳おめでとうございます
847重要無名文化財:2013/05/09(木) 14:15:51.50
歌昇君の家庭画報たのしみたのしみ。
種之助くんたちのオフ写真を見たよ。萬太郎スレで教えてもらった。
のすけ君はおとっつあんにそっくりだった。
848重要無名文化財:2013/05/25(土) 23:31:10.47
家庭画報読んだ、見た。
スタイリストGJ、格好よかったよ〜
夕陽が沈む瞬間の写真素敵だった。
849重要無名文化財:2013/05/25(土) 23:33:07.75
連投ごめん。
で、なつかしく思い出したのがおとっつあんのブログの写真の数々です。
巨大な西郷さんとか、なつかしいけどもう新作はみられないんだろうなあ。
残念だな。
850重要無名文化財:2013/05/25(土) 23:51:22.52
このスレって又さんのスレだよねもともとは
どっちのこと買いてもいいの?
851重要無名文化財:2013/05/25(土) 23:52:01.89
YES!
852重要無名文化財:2013/05/26(日) 00:09:22.60
当代又五郎さん親子3人のスレって使い方でいいんだと思ってた
853重要無名文化財:2013/05/26(日) 00:19:58.42
Oh,YES!
854重要無名文化財:2013/05/26(日) 08:23:22.15
このペースだとまだまだ先だと思うが
新スレには三人の名前入れるか
三人別スレ立ててtも閑古鳥・・・だよねw
855重要無名文化財:2013/05/26(日) 08:26:05.75
歌六さんご家族も含めちゃダメかな?と思ったけど
一応、キッチースレが播磨屋一門全体スレも兼ねてるんだったね

ところで歌六さんとこのオフィシャルサイトは、
米吉くんが作っているのか地味に気になっているよ
856重要無名文化財:2013/06/01(土) 00:25:52.39
鬼平見ました〜〜
嘉葎雄さんも洒脱にして闊達でよかったなあ。
又五郎さんと同じ絵図に納まると、とにかく嬉しさがこみ上げてきた。

兄と共演、叔父と共演、嬉しいだろうなあ。
居ないとわかっていても、同心の中に歌昇くんとか種ちゃんとか探しちゃったよ!?
857重要無名文化財:2013/06/01(土) 00:38:32.52
だねw
858重要無名文化財:2013/06/01(土) 16:35:47.58
鬼平の又五郎さん、よかったです!
859重要無名文化財:2013/06/02(日) 01:00:59.15
見た見た。
見張りの糸って原作も好きなので、すんごく良かった。
860重要無名文化財:2013/06/07(金) 09:41:28.09
歌昇、イケメンだね
861重要無名文化財:2013/06/07(金) 19:21:02.79
今日かぶりつきで観た。
喜撰の所化の中ではダントツだと思った。
ベビーフェイスだと思ってたけど、二枚目になったね。
目がいい。いずれ色悪やって。
862重要無名文化財:2013/06/07(金) 19:28:39.45
あんなちび色悪ww
863重要無名文化財:2013/06/07(金) 19:42:37.89
二枚目で好みの顔でセリフも上手い
しかし、身長問題はクリア出来ないと思うよ
3256も今でも身長ほしかったと言うぐらいだから
864重要無名文化財:2013/06/07(金) 20:01:04.92
いくら舞台では顔が大きいほうが映えるといっても
この世代で五頭身はないわ…
865重要無名文化財:2013/06/08(土) 00:56:07.12
5頭身とはひでえなあ。

ああ早く又五郎さん達の新しいスレを建てたいもんだわ。
866重要無名文化財:2013/06/08(土) 11:16:54.56
いくらなんでもそれはカワイソw 
芝翫さんはその位だったけどさ
歌昇君は7頭身位(弱w?)はあるよ。
二枚目っちゃ、ラブも大きくはない。吉右衛門軍団は芸で勝負。
867重要無名文化財:2013/06/11(火) 00:00:44.39
体重2割増しかよ〜〜orz
868重要無名文化財:2013/06/15(土) 14:43:18.76
歌種兄弟、海老ブログに載ってたね〜
かっこいい!
歌種って、うたた寝 みたいだけどゴロが合ってなんかいいw
869重要無名文化財:2013/06/15(土) 15:05:49.20
またうたたね
(従弟も入れて)またうたたねよね
870重要無名文化財:2013/06/15(土) 15:08:05.94
激しく外出
871重要無名文化財:2013/06/15(土) 15:11:45.69
伯父を入れて、またうたたねか
872重要無名文化財:2013/06/15(土) 18:08:12.81
又歌種歌梅
またうたたねかばい

博多弁で
873重要無名文化財:2013/06/15(土) 18:58:33.69
なんで梅w
米なら分かるが
874重要無名文化財:2013/06/15(土) 20:31:47.32
梅ちゃんより、萬ちゃんを入れて!
875重要無名文化財:2013/06/15(土) 21:09:27.12
だからそゆことじゃない
876重要無名文化財:2013/06/15(土) 21:11:12.60
博多弁わからん
877重要無名文化財:2013/06/15(土) 21:14:56.59
そゆことでもないw
878重要無名文化財:2013/06/15(土) 22:20:40.10
のすけ。
趣向の華若木公演。
去年と同じく演技力が必要そうな役?
がんばれ〜がんばれ〜
879重要無名文化財:2013/06/19(水) 07:49:25.69
12月国立劇場公演の演目。
一座すると今から勝手に決めてるんだが、出演するよね。
悟空の気持ち
なんかオラすげ〜わくわくする?!
880重要無名文化財:2013/07/08(月) 08:08:54.02
又五郎白の毛振り、歌昇赤の毛振り、見事だった。
本舞台上は勿論、巡業仕様の花道でもきれいに回ってた。
巡業ではない興業で踊らせて欲しいよマツタケ頼む!
松緑と亡き辰之助が踊ったのを思い出す端正な連獅子だった。
881重要無名文化財:2013/07/08(月) 08:21:11.55
下旬に見に行く予定だが、待ち遠しいよ
本物の親子連獅子なら、当代では1番いいだろうと予想できる
暑い盛りで大変だが又五郎さんは、ダイエットにもなるかな…
882重要無名文化財:2013/07/08(月) 12:06:42.02
てか今本物の親子連獅子踊れるのってここんち以外にどこかいる?
歌六さん無理でしょうしw
幸四郎や菊五郎は死んじゃうし・・・
10年経てば染とか松緑とかカンクとかが親でやれるだろうけど
あ、そろそろハッシーのとこが出来そうか?
883重要無名文化財:2013/07/08(月) 16:16:16.15
まだまだ…だけど、一年か二年前に3256とみっくんが連獅子やってたよ
884重要無名文化財:2013/07/08(月) 18:45:36.76
ここのお家の次に期待するのは、どすこいと壱だな。
885重要無名文化財:2013/07/08(月) 18:54:39.04
どすこい無理だろ
886重要無名文化財:2013/07/08(月) 18:55:35.63
橋は四人連獅子でもやりそうだなw
887重要無名文化財:2013/07/08(月) 19:51:49.54
ハッシーとこは数だけ

マジな話、実の親子でこれに続くのは松緑大河組だろう
5年は待たないといけないが
888重要無名文化財:2013/07/08(月) 19:57:53.01
歌昇もわるくないのかな。又がいいのは当然でしょう。
889重要無名文化財:2013/07/08(月) 20:15:57.40
歌昇は勢いだけだね
まあ楽しそうでなにより
890重要無名文化財:2013/07/08(月) 21:37:46.06
康楽館で、おらぁ、すっかり種のファンになってまっただ、歌よ、すまない。。
ちっこいのに、踊り、とってもいい味を出してた
891重要無名文化財:2013/07/08(月) 22:31:32.46
>>887
ハッシーのとこの三兄弟なかなか頑張ってるし最近とても良くなったよ。
四人連獅子とかいう企画物っぽいのものも時には悪くはないんだろうが、ちゃんと一人一人相手をしてやって欲しいね。
892重要無名文化財:2013/07/08(月) 23:17:19.39
中村屋も後年ずっと三人連獅子ばかりだったからな
カンザとカンタの普通連獅子見たかった
893重要無名文化財:2013/07/08(月) 23:53:53.66
歌昇も踊りはうまい
だから私は毛振りじゃないところが楽しみ
894重要無名文化財:2013/07/19(金) 09:01:23.39
歌昇の『吉右衛門おじさま大好き(はぁと)』は
少年ジャンプ巻末の、作家近況コメントと同じ
仕込み(鉄板)ネタに思えてきた。。
895重要無名文化財:2013/07/27(土) 23:56:02.57
種之助が、おとっつあんと踊る姿も見たいので。
ここに希望をかいておくかな。
「船渡し婿」わたくしが生きている間によろ、マツタケ様。
896重要無名文化財:2013/08/05(月) 15:18:00.89
親子連獅子凄くよかったんだけど、
次は三人連獅子でもいいんですよ、マツタケ様
897重要無名文化財:2013/08/08(木) 07:54:56.00
今度のトークショーでも播磨屋のおじ様大好きモードかなage
個人的には「牛乳大好き」みたいな話も頼む。
898重要無名文化財:2013/08/08(木) 08:02:32.75
牛乳大好きなんだ…
でもあの身長なんだね
899重要無名文化財:2013/08/08(木) 11:06:27.36
>>897
2ちゃんって、絵文字対応してなくてpcからだと文字化けする
携帯からだと見られるが、あまり使わない方がいいよ〜
900重要無名文化財:2013/08/08(木) 15:19:25.19
>>899
しまった!うっかりしてた〜
パソは、ずうっと規制中なりよ。900
早く又歌種の新スレを立てたい。
901重要無名文化財:2013/08/13(火) 08:40:08.09
そーか、今度からはスレタイ変わるんだ。
親子三人の名前がちゃんと入った(出来ればセンスのいいスレタイの)
新スレが立ちますように。
902重要無名文化財:2013/08/13(火) 08:41:46.09
シンプルなのがいいんじゃないの?

●●又五郎、歌昇、種之助●●

だけとかw
903重要無名文化財:2013/09/23(月) 11:53:06.79
>>902
シンプルなの賛成
句点(、)じゃなく中黒(・)がいいな

そして落ちすぎて驚いたが
昔はこんなもんだったと懐かしく思うw
904重要無名文化財:2013/09/23(月) 11:55:43.50
>>902
シンプルなの賛成
句点(、)じゃなく中黒(・)がいいな

そして落ちすぎて驚いたが
昔はこんなもんだったと懐かしく思うw
905重要無名文化財:2013/09/23(月) 11:57:30.32
大事なことなので二度言いました
906重要無名文化財:2013/09/23(月) 19:57:14.33
では、一度ageてみましょうか。
以下テンプレです、如何でしょうか?
980近くになったら建てましょうといいつつ、何時になることやらw

●●又五郎・歌昇・種之助●● 実質3

引き続き語りましょう。

前々スレ ●●中村 歌昇●● スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1040902782
前スレ  ●●中村 歌昇●● 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1253168001
907重要無名文化財:2013/09/25(水) 10:20:33.36
>>906

『実質』ってのがツボにはまった。
908重要無名文化財:2013/10/14(月) 09:16:16.45
又五郎。
近海物の魚で、と銘打ったさかなづくしがツボった。兄さんとのさかなづくしも面白かったなあ。
3256丈とのさかなづくしを思い出した。
大和屋の闘病を見守り復帰を心待にすると同時に、
小川家の役者皆な健やかに舞台を勤めてくれと、願うばかり。
909重要無名文化財:2013/10/17(木) 21:10:17.54
大星楽しみです!
研究会って行ったことないのですが、チケット取るの大変ですか?
910重要無名文化財:2013/10/17(木) 21:15:13.88
取れる
自由席だから良い席を確保しようとすると大変
911重要無名文化財:2013/10/17(木) 21:29:32.24
ありがとうございます。
とにかく早くから並べばいいですかね?
912重要無名文化財:2013/10/17(木) 21:30:46.04
YES!
913重要無名文化財:2013/10/17(木) 23:39:24.59
12月はハリマニアが国立劇場に大集合か
914重要無名文化財:2013/10/20(日) 13:17:08.03
ハリマニア
いいね!
種、判官がんばれ。
915重要無名文化財:2013/10/21(月) 21:24:51.53
去年みたいに、キッチーとかの挨拶あるのかな、なさそうだな
916重要無名文化財:2013/10/25(金) 14:37:11.68
チラシによると、
ご挨拶、あるみたいよ。
指導した方々の対談っぽいのがあるかどうか判らないけど。
917重要無名文化財:2013/10/25(金) 17:27:50.87
12月、歌舞伎座は3等でいいや。
国立にしよ。
918重要無名文化財:2013/10/25(金) 22:17:42.42
明治座もあるし。楽しみ楽しみ。
919重要無名文化財:2013/10/25(金) 22:23:08.38
当代さんのほうだけど、痩せたね
920重要無名文化財:2013/10/26(土) 01:04:57.83
旧の歌昇さんが痩せてきたら?心配してしまいます!
歌昇くん、有楽町でのトークショーで思ったこと、
華奢色白弟思いの佳き青年じゃなあ〜
それにしても華奢すぎる。
921重要無名文化財:2013/10/26(土) 01:20:56.31
来月は泉水の立ち回りだよ
922重要無名文化財:2013/10/28(月) 07:34:29.24
五大陸の広告!
923重要無名文化財:2013/10/28(月) 21:37:21.40
五大陸、歌昇はやっぱり背がちっちゃい、けど、雰囲気悪くない
924重要無名文化財:2013/10/28(月) 21:46:11.92
背が低くて顔がちょっとでかいけど、顔は一番イケメン
あの髪型だと素のかっこよさがわかるわ
925重要無名文化財:2013/10/29(火) 06:46:49.39
歌昇くん、色白ね
926重要無名文化財:2013/10/29(火) 13:21:42.76
らぶブログでの歌昇くん。スマホ片手に舌出したお茶目顔
927重要無名文化財:2013/10/30(水) 03:12:36.82
五大陸の中で一番いい!
928重要無名文化財:2013/10/30(水) 11:16:19.84
太ももが競輪選手並み?!
929重要無名文化財:2013/10/30(水) 11:43:17.24
その割に舞踊がイマイチ!
930重要無名文化財:2013/10/30(水) 16:35:52.33
おしゃれ歌昇くん
931重要無名文化財:2013/10/30(水) 18:59:34.20
言いたい放題w
932重要無名文化財:2013/11/13(水) 22:37:40.92
今月の立ち回りいいよ!溺れたり、コサックダンスやったり
933重要無名文化財:2013/11/13(水) 23:10:15.73
鬼平犯科帳やってたら同心役を熱望したろうね
934重要無名文化財:2013/11/14(木) 00:12:58.45
池にはまるのもコサックダンスwも全部決まった型だからねえ
それでも決まった型を全部使う泉水の立ち回りは割と珍しい
親戚相手だから遠慮なく出来るのもいいね
935重要無名文化財:2013/11/14(木) 13:05:23.49
一時期、旧歌昇さんが続けて演ったね。
今は錦ちゃんが引き受けてる。
息切れ心配してた頃が懐かしいなw
早く次のスレをたてたいものだ。
936重要無名文化財:2013/11/14(木) 15:13:37.31
旧歌昇、松江組は見ごたえあった
旧歌昇、錦ちゃんも良かった
いずれは、いとこ組はとこ組も観られそう
937重要無名文化財:2013/11/14(木) 18:00:15.76
久しぶりにテンプレを置いておくよ。
980過ぎたらたてよう。本年中になるのか年が明けてからになるか。

●●又五郎・歌昇・種之助●● 実質3

引き続き語りましょう。

前々スレ ●●中村 歌昇●● スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1040902782
前スレ  ●●中村 歌昇●● 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1253168001
938重要無名文化財:2013/11/16(土) 23:55:56.83
いやあ〜
立ち回り格好よかったなあ〜
三人侍で登場するときからワクワクしました!
939重要無名文化財:2013/11/17(日) 00:14:02.69
兄弟で泉水みたいな
背丈もちょうどいい
940重要無名文化財:2013/11/19(火) 13:41:47.90
ご挨拶日程はでてないけど、チケ確保。
昼の部の捌け具合に驚きながらも、三階は夜も出足はやくてなにより。
あとはゆっくり一階をえらびました。
941重要無名文化財:2013/11/21(木) 16:11:41.87
古の話ですまんが、この人子役で「天と地と」に出てたよね?
942重要無名文化財:2013/11/21(木) 17:03:42.84
先代の歌昇さんね。みつてるくん。
943重要無名文化財:2013/11/27(水) 17:46:07.06
明治座わくわく。
944重要無名文化財:2013/11/29(金) 00:30:48.18
明治座大満足。
945重要無名文化財:2013/12/07(土) 09:28:44.94
若手発表会楽しみだなあ、ファイル目当てに13日も見るよ。
若き播磨屋、萬屋、御弟子さんたち皆頑張って!
946重要無名文化財:2013/12/08(日) 00:38:05.36
演技上手いけどちょっとクドいね
947重要無名文化財:2013/12/08(日) 01:50:46.45
今はあるでいい
948重要無名文化財:2013/12/11(水) 08:36:32.70
兄弟、14日のお稽古頑張って!
おとっつあんは逆に胃が痛いかな?
949重要無名文化財:2013/12/13(金) 23:21:12.28
明日楽しみにしてるよ!
950重要無名文化財:2013/12/14(土) 21:44:40.18
良かったよ!
最初ハラハラしたけどw
最後に出てきたところはチョビット貫禄あって大きく見えた
齢を重ねてから絶対再挑戦して欲しい
951重要無名文化財:2013/12/14(土) 21:55:33.17
ハラハラしたねw
釣燈籠に頭ぶつけたり、ちゃんと火がつかなかったりしたとき早く終わってくれと思ったよ。
952重要無名文化財:2013/12/15(日) 00:10:56.67
近くの席(初心者っぽい)から平右衛門について
「今月の歌舞伎座よりこっちの方が
まだ子供なのに役に合ってて上手だったわね〜」
と聞こえてきて失笑しそうになり
慌てて席を立った
953重要無名文化財:2013/12/15(日) 00:15:55.11
>>952
さすがにそれはないわw
あなたの妄想か幻聴か詐話か
954重要無名文化財:2013/12/15(日) 00:24:08.28
一理ある
意外な見巧者だな
955重要無名文化財:2013/12/15(日) 00:26:32.34
>>953に加えて2ちゃんでの自演もw
956重要無名文化財:2013/12/15(日) 12:26:37.65
酒も呑みなはれ
女も買いなはれ
それが芸の肥やしになるなら。
廓で遊んで酔ったフリするならやっぱりもうちょっと遊んでくるしかない。

梅枝あたりに連れてってもらったらどう?
957重要無名文化財:2013/12/15(日) 12:32:39.53
昨日の研修会では播磨屋御曹司が多かったせいか、
歌昇に四代目と何度か大向こうあったね
958重要無名文化財:2013/12/15(日) 13:00:54.57
種之助の平右衛門を見ていたら
東京大空襲の後に海老名かよこさんの
疎開先にきて
「かよちゃん、ごめんね。
みんな死んじゃったんたよ」
と言って泣いたというおにいちゃんの姿が
目に浮かんで涙が出た
959重要無名文化財:2013/12/15(日) 22:35:36.89
やっぱり子供だと思われてるのかww
960重要無名文化財:2013/12/16(月) 16:24:34.41
なんなんだろう、この種之助のお兄ちゃん感は。
総合力では歌米に足りていないのに、客席の心を鷲掴みする芝居。

抜き稽古の場所と回数がまるわかりで、でき不出来の場面に差がありすぎたけど、種之助良かったよ。
判官はおっとりとして、これも良かった。
又さんの師直はどうしたわけか、期待はずれだった、何故か。
961重要無名文化財:2013/12/16(月) 20:00:36.70
あれは化粧がよくなかった
962重要無名文化財:2013/12/19(木) 08:09:42.53
>>937
規制が掛かってるので、ガラケーからテンプレをあげておく。
新しき年は連名で始めたいなあ。

師直の化粧は、続いて奴で踊るため差をつけたんだろうけど。
自分が観た日は台詞もいまひとつだった。
うたたねが台詞がんばってたから余計に又五郎何故えに?と。
963重要無名文化財:2013/12/19(木) 08:16:36.54
翌日歌舞伎座に行けばよかったのに
又さんの偉大さがわかるよ
964重要無名文化財:2013/12/19(木) 08:47:20.67
えびは観た。
比較対象じゃないでしょ、えびは今月代役だし、行く行くは由良をやる人(それがいいか悪いかは別)。
二世松緑や富十郎、記憶が薄いけど延若の師直と比べてみたのよ。
又さんの年齢と役を割当される予想から、丸本では初役が来るとしたら何かなあと。
歌六兄とかち合わない役、師直には期待してたのね。
965重要無名文化財:2013/12/19(木) 09:00:03.76
付け加えると、弥五郎は大変よかった。
966重要無名文化財:2013/12/22(日) 11:51:08.23
歌昇の百姓顔の化粧が、存外良かった
眉目が優しくて雰囲気良かった
967重要無名文化財:2013/12/26(木) 19:35:58.63
燿の会のHPってないんでしょうか・・・?
後援会ってどんな感じなんでしょう?
968 【末吉】 :2014/01/01(水) 08:59:06.73
明けましておめでとうございます!
969 【ぴょん吉】 【491円】 :2014/01/01(水) 16:35:42.01
今年のまたうたたねよねを占う
970重要無名文化財:2014/01/02(木) 18:47:44.10
>>967
HPの更新は襲名前から止まってる
替わりに後援会員有志?がツイッターで情報発信してる
後援会そのものもアットホームな感じで悪くないと思うよ
971重要無名文化財:2014/01/07(火) 21:35:50.42
兄弟揃った毛振りに、えらく感動しました。えらく揃っていたよ。
あの立ち位置だと種ちゃんのほうが合わせているのかな、それとも兄のほうかしら。
歌舞伎座は来週見に行くよ。
972重要無名文化財:2014/01/08(水) 09:46:14.49
>970

有難うございます!
973重要無名文化財:2014/01/08(水) 15:36:10.34
いよいよ980が近づいてきました。
テンプレ置いておきます。自分のプロバイダが規制されなきゃいいなあ。

●●又五郎・歌昇・種之助●● 実質3

引き続き語りましょう。

前々スレ ●●中村 歌昇●● スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1040902782
前スレ  ●●中村 歌昇●● 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/
974重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:29:24.02
朝日の夕刊でほめられておりました!
975重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:30:15.68
うp
976重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:32:39.85
>>973
はやる気持ちはわかるけど、990くらいまで待ってから立てたほうがいいよ
dat落ちさせないために一日一レス心がけながらね
977重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:32:51.97
チケ松で二月買ってたらなんと、うたたねよね+萬ちゃん出演。

きゃあ〜
978重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:36:55.84
朝日新聞夕刊より
演劇評論家・天野道映氏評
「獅子の精を踊る歌昇の技量の確かさと気迫が、目を見張らせる」
979重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:38:20.97
>>976
はやる気持ちではなくて、980越えるとスレ自体が落ちてしまうの。
どうせならばきれいに千取りしたいでしょ?
新しいスレに関しては、一日一レスで保持いしましょう。
980重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:40:40.17
>>978
thx!
確かにえらい気合だったよね
膝を痛めないぐらいにしとけよとおもった
981重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:41:38.41
>>979
980超えても24時間以内にレスがあれば落ちない。
スレはちゃんと使い切るのが2ちゃんのお約束。
こんな過疎スレで980で立てるのは時期尚早。
982重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:42:25.09
980超えたら落としても次!って人どこかでも見かけたような・・・
考え違いだと思うよ・・・
983重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:53:31.46
通りすがりだけど、過疎スレでも980越えたら次スレ立てるべき
次スレ立てたら今のスレを埋めて使い切ればいい
984重要無名文化財:2014/01/09(木) 22:56:00.90
ですよね!
985重要無名文化財:2014/01/09(木) 23:00:17.23
おお、このスレが終わるのか
感慨
986重要無名文化財:2014/01/09(木) 23:04:24.98
建てるね。
987重要無名文化財:2014/01/09(木) 23:05:09.40
よろぴく
988重要無名文化財:2014/01/09(木) 23:12:55.20
歌昇・種兄弟出ずっぱりだね。
2月も楽しみにしてるよっ!
989重要無名文化財:2014/01/09(木) 23:12:57.33
建てました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1389276608/

979だけどちゃんと1000取りしたいと言ってるよ。
1から2の時も、1000使い切れずに残念だったからね。
990重要無名文化財:2014/01/09(木) 23:19:58.42
スレ立て乙です
梅梅〜
991重要無名文化財:2014/01/09(木) 23:22:56.89
感慨深い。感慨深い。
今年も又五郎さんの質実で清廉な舞台に期待します。
ご兄弟、精進精進ひたすらに頑張れ〜〜期待していますよ〜〜
992重要無名文化財:2014/01/10(金) 00:22:19.14
同感です。
又五郎さん。
いつも素晴らしい舞台を有難うございます。
そして、あんなに素晴らしい息子さん達を
育ててくださったことにも感謝。
感謝。
この2年の間に驚く程成長されました。
先月の舞台、素晴らしかったですよ。
これから一つも欠かさず拝見しますね。
993重要無名文化財:2014/01/10(金) 00:29:23.92
埋めちゃお
994重要無名文化財:2014/01/10(金) 00:30:19.63
はいもう一回
995重要無名文化財:2014/01/10(金) 00:31:02.23
も一度振って
996重要無名文化財:2014/01/10(金) 00:35:31.09
漏れも協力するお!
997重要無名文化財:2014/01/10(金) 01:29:21.59
998重要無名文化財:2014/01/10(金) 01:29:38.50
>>983
同意

>>982
落としても次って…?意味がよくわからん

>>989
乙華麗
999重要無名文化財:2014/01/10(金) 01:30:45.66
襲名披露2ヶ月目、歌昇くん目当てに御園座遠征したのが感慨深い
今月の石橋、あれはイイ
1000重要無名文化財:2014/01/10(金) 01:30:56.53
今年もよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。