【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!! ★12【Web】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
チケ松電話
  http://www.shochiku.co.jp/play/phone-j.html
web松竹
  http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/
国立劇場チケ窓口
  http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/index.html
ぴあ 
  http://t.pia.co.jp/
e+(イープラス)  
  http://eee.eplus.co.jp/
おけぴチケット救済サービス(定価以下限定のチケット掲示板)@歌舞伎
  http://okepi.net/kabuki/kabuki.aspx
ヤフオク 
  http://auctions.yahoo.co.jp/jp/

前スレ・過去スレは>>2以降
2重要無名文化財:2009/06/13(土) 09:32:32
前スレ
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!! ★11【Web】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1223638497/

過去スレ
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!!【Web】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1108916510/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!!★2【Web】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1111992852/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!!★3【Web】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1115887206/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!!★4【Web】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1123721156/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!!★5【Web】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137135818/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!!★6【Web】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1148178872/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!! ★7【Web】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161183319/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!! ★8【Web】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1177680629/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!! ★9【Web】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1186578094/
【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!! ★10【Web】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1208508970/
3重要無名文化財:2009/06/13(土) 09:32:48

乱立?
4重要無名文化財:2009/06/13(土) 09:33:22
電話がつながらねえぞ、ゴルァ
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/995/995164453.html
電話がつながらねえぞ、ゴルァ その2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1055659354/
電話がつながらねえぞ、ゴルァ その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1079587540/
電話がつながらねえぞ、ゴルァ その4 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1085075427/
電話がつながらねえぞ、ゴルァ! その5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1091755860/
チケットWeb松竹ってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1102169753/
5重要無名文化財:2009/06/13(土) 10:00:51
重複だからここ13扱いだね
消すのも勿体無い
6重要無名文化財:2009/06/13(土) 10:29:19
どなたかあっちの削除依頼ヨロ
7重要無名文化財:2009/06/13(土) 10:54:31
>1
お疲れ様です。
8重要無名文化財:2009/06/13(土) 11:18:13
増えてると思ったら乱立させてたのか。
>>5の扱いが妥当だな。
9重要無名文化財:2009/06/13(土) 12:18:59
どっちのスレ残したいですか?皆さん
10重要無名文化財:2009/06/13(土) 12:20:10
こっちを残しましょう。
11重要無名文化財:2009/06/13(土) 12:22:11
>>3>>5>>8
荒しがマイルールをローカルルールとして
強行スレ立てしたので立て直し。
乱立ではなくここが本スレです。
12重要無名文化財:2009/06/13(土) 12:31:59
下記は、当スレッドのルールです。
特に以下のキリ番で書き込んだ方は最優先でその時点での全荒らしレスの削除依頼を行うことを義務付けます。
>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350…というように50レスごとをキリ番とし、このレス番で書き込んだ方は
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません。
必ず荒らしレスのレス削除依頼を行うこと。他の方もなるべく積極的にレス削除依頼など行ってください。
スルーするだけでは対処できない段階になっております。また、上記ルールを批判する行為は禁止です。
批判した場合荒らしと判断します。また、ルールにおける義務を履行しないキリ番は荒らしですので、
そのキリ番に義務の履行を促す以外のレスをすることも禁止です。
13重要無名文化財:2009/06/13(土) 14:39:54
モヲタ必死だな
14重要無名文化財:2009/06/13(土) 18:32:42
>12ってこれかwww


「i125-205-1-240.s10.a027.ap.plala.or.jp」
IPアドレス 125.205.1.240
ホスト名 i125-205-1-240.s10.a027.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
15重要無名文化財:2009/06/13(土) 22:58:47
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
16重要無名文化財:2009/06/14(日) 00:27:51
あげ
17重要無名文化財:2009/06/14(日) 00:34:24
こっちを残したいね
それと、モーオタ君よ、暴れるのはやめたまえ
潔くないぞ
18重要無名文化財:2009/06/14(日) 00:47:47
このスレたてたチンカス野郎=>>1はモ娘ヲタ
伝芸板より先に、モ板にたててやがる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1244777335/

>>1のIPは↓ ブログやってる人はコイツに要注意

「i125-205-1-240.s10.a027.ap.plala.or.jp」
IPアドレス 125.205.1.240
ホスト名 i125-205-1-240.s10.a027.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
19重要無名文化財:2009/06/14(日) 00:49:49
↑ゴバク w
20重要無名文化財:2009/06/14(日) 00:55:27
こっちの>>1も鼻息荒くて結構キモイな・・・。
21重要無名文化財:2009/06/14(日) 01:25:48
>>18と同種のキモさだよなww
22重要無名文化財:2009/06/14(日) 01:47:16
>20-21
バカやって晒されたからってpgr
23重要無名文化財:2009/06/14(日) 01:56:42
1が見境なく噛み付き出したか
24重要無名文化財:2009/06/15(月) 11:22:48
桜姫放流中
25重要無名文化財:2009/06/15(月) 16:13:55
スレ2つあるけどどっちも荒れてるな
26重要無名文化財:2009/06/15(月) 23:30:37
戻りって、前日とかでも出ますか?
27重要無名文化財:2009/06/16(火) 00:51:24
必ずとはいえないが出る。
28重要無名文化財:2009/06/16(火) 16:14:38
>>27ありがとうございます。
ギリギリまで諦めずにこまめにチェックします!
29重要無名文化財:2009/06/17(水) 21:54:00
一枚とかならギリギリでも出てくるわな。
二人連れとかそれ以上でとなるとつらい。
30重要無名文化財:2009/06/20(土) 10:16:25
本日ABフライ
3階の売れ方がスゴイ!
私もポイント稼ぎで2枚購入
31重要無名文化財:2009/06/20(土) 10:17:22
さくっと演舞場とってから
平成中村座の先行予約ってやつに
電話してるんだが
さすがにつながらないな
32重要無名文化財:2009/06/20(土) 10:31:30
>>31
kwsk>先行予約
33重要無名文化財:2009/06/20(土) 10:46:51
ABごえもん、何も発表されないまま発売日になっちゃったね・・・。
34重要無名文化財:2009/06/20(土) 10:51:26
>>32
なんかわからんがおかんのところにDMが来てた。
当会テレビの先行。
さっきつながって埋め席取った。
梅は最後列一列だけみたい。
35重要無名文化財:2009/06/20(土) 14:27:40
ごえもん、殆ど何もわからないモノに三千円といえど払えないわ。
購入した以上は観に行かないといかんし。
どうせ残りの歌舞伎座さよなら公演でカウントは足りるからな。
36重要無名文化財:2009/06/20(土) 23:12:09
>>32これだね
http://www.tokai-tv.com/event/nakamuraza/index.html
法界坊だし、名古屋だけみたい
37重要無名文化財:2009/06/21(日) 09:35:03
>>36
先行情報なんて出てるか、そこに?
38重要無名文化財:2009/06/21(日) 12:39:50
AB5えもん
3階席は全日売り切れ!
これ全員ポイント稼ぎだったら超〜怖ッ
39重要無名文化財:2009/06/21(日) 12:43:53
一等はごろごろ良席出てくるのにね・・・
40重要無名文化財:2009/06/21(日) 12:51:15
>>38
三階は席数少ないし全員がポイント稼ぎだけとは思わないが、
詳細が決まる前にポンポン大枚は叩けないよな。
取りあえずは様子見か。
良さそうなら追加すればいいしね。
41重要無名文化財:2009/06/21(日) 13:01:18
オ○ピに定価で大量放出されそう>ポイント稼ぎの三階席。
42重要無名文化財:2009/06/21(日) 16:21:51
あんま出ないよ。ABチケは。
43重要無名文化財:2009/06/21(日) 18:36:23
舞踏www公演の大量放出をすでに忘れているのか
44重要無名文化財:2009/06/21(日) 23:05:44
演舞場、宙乗りがあるから、販売できない席があるらしい。
だから、少ない三階席が、ますます少なくなる。
45重要無名文化財:2009/06/21(日) 23:08:09
らしいも何も宙乗りがある時点でそんなことわかりきってるがな。
なんで今更こんなところに書き込むの?
46重要無名文化財:2009/06/21(日) 23:22:25
>>45
ニワカが海老スレ見て知って、得意になって書いちゃったんでしょう
47重要無名文化財:2009/06/22(月) 15:36:42
>>43
あれ全部売り切れ。
当日も売り切れ。
インフレに完全に勝った訳だw
公演は始まってみないと分からないよ。
48重要無名文化財:2009/06/22(月) 16:25:06
>>47でも空席いっぱいあったw
49重要無名文化財:2009/06/22(月) 16:26:07
>>47
インフレってwww
ABヲタ・・・
50重要無名文化財:2009/06/22(月) 16:28:49
大量放出?少なくともヤフやチ流では4〜5件は出てたけど
どれも入札数が7とか10とかで手が出ない状態だったが。
51重要無名文化財:2009/06/22(月) 16:32:08
>>50
過去スレみてごらん
舞踏w公演で大盛り上がりだったから
52重要無名文化財:2009/06/22(月) 19:07:03
>>47
アホ過ぎて噴いた
53重要無名文化財:2009/06/22(月) 22:12:23
劇団新感線のチケットって売れるのか?
知人から取れるんだったら取ってくれと言われた。
よく様子を知らないゴールド会員(汗
54重要無名文化財:2009/06/23(火) 19:00:29
海老はオタまで文盲なのか
55重要無名文化財:2009/06/23(火) 19:44:57
文盲というより、総合的に知力が欠けているんだと思う。
誰もがいうことだが、でなければABヲタは続けられない(ふとした気の迷いで
ヲタになる人はいるだろうけど、まともな知力をもっていたらすぐに過ちに気づく)
その分闘争心は有り余っているようだがw
56重要無名文化財:2009/06/24(水) 00:40:06
又、上げ足とりの馬鹿が湧いてるが、海老蔵の
松竹座は時期が時期で団体が取れなかったが、
蓋を開けたら非常によく入った。
他の役者だったらと思うと寒気がするっていうの
が、ずっと赤字すれすれの当劇場側の本音だよ。
57重要無名文化財:2009/06/24(水) 01:56:32
AB過去のチケの話ならABスレへどうぞ
58重要無名文化財:2009/06/24(水) 10:24:16
>>53
スレチだが、一般だと取りにくいぞ
59重要無名文化財:2009/06/24(水) 11:20:41
>>53
ヤフオクでチケット画像晒したら歌舞伎会流れってバレる仕組。
妬んで違反をチクる奴も多いから妙な気は起こさない方が良いとオモ。
60重要無名文化財:2009/06/24(水) 14:26:25
妬んでwww
妬んでない。転売erが気に入らないだけ。
61重要無名文化財:2009/06/26(金) 00:30:41
tes
62重要無名文化財:2009/06/26(金) 23:12:53
test
63重要無名文化財:2009/06/27(土) 10:14:23
>>59
あっ知人がやたら頼むから自分でも行こうかなって思って
64重要無名文化財:2009/06/28(日) 11:45:06
ニザの一世一代に浮かれてて
中村座の一般発売忘れてた。
土日は売り切れ。ほかも竹しか残ってねぇ。

中村名物戻りに期待するか・・・っていっても松竹で扱ってないから
難しいかな。
65重要無名文化財:2009/06/28(日) 15:20:10
>>50
義務を果たすべし
66重要無名文化財:2009/06/30(火) 03:23:14
歌舞伎座七月売り切れ多い。
良い席もどりの希望が薄れてきたorz
67重要無名文化財:2009/06/30(火) 07:38:17
>>66
もどりの本番はここからだぜ!
68重要無名文化財:2009/06/30(火) 10:28:01
東劇シネマ歌舞伎「怪談牡丹灯籠」って
きょうから発売のはずだけど、webで買え状態だよ
チケ松webさん、ちゃんと仕事してくれ
69重要無名文化財:2009/06/30(火) 10:31:57
下記は、当スレッドのルールです。
特に以下のキリ番で書き込んだ方は最優先でその時点での全荒らしレスの削除依頼を行うことを義務付けます。
>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350…というように50レスごとをキリ番とし、このレス番で書き込んだ方は
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません。
必ず荒らしレスのレス削除依頼を行うこと。他の方もなるべく積極的にレス削除依頼など行ってください。
スルーするだけでは対処できない段階になっております。また、上記ルールを批判する行為は禁止です。
批判した場合荒らしと判断します。また、ルールにおける義務を履行しないキリ番は荒らしですので、
そのキリ番に義務の履行を促す以外のレスをすることも禁止です。
70重要無名文化財:2009/06/30(火) 10:32:43
ひまじん↑
71重要無名文化財:2009/06/30(火) 14:03:15
>>50
義務を履行してくださいなw
72重要無名文化財:2009/06/30(火) 17:47:54
>>69は荒らし
73重要無名文化財:2009/06/30(火) 21:26:54
>12はテンプレではありません。

>12 >65 >69 こそ荒しです
削除依頼するならこの3つをどうぞ。
74重要無名文化財:2009/07/01(水) 00:44:20
>>50
義務を履行せよ
75重要無名文化財:2009/07/01(水) 01:14:48
>>73
相手にせず完全スルーで。
76重要無名文化財:2009/07/01(水) 01:23:39
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません
77重要無名文化財:2009/07/01(水) 01:40:06
7月歌舞伎座、1等も2等も2階の後ろしか残ってねえな
戻りこねえかなあorz

昼はほぼ売り切れってなんでだ?
ABヲタの知り合いは
後援会じゃ夜の部が取りにくいって言われたって言ってたぞ。
78重要無名文化財:2009/07/01(水) 10:21:15
義務の履行って荒らし報告ってことでいいのか?
79重要無名文化財:2009/07/01(水) 12:42:56
>>77
夜は一枚も招待客とってないからじゃないの?
80重要無名文化財:2009/07/01(水) 12:43:37
>>77
団体は昼のほうが多いからじゃねえの
81重要無名文化財:2009/07/01(水) 12:50:54
>>78
そう。
82重要無名文化財:2009/07/01(水) 13:51:21
>>81
お手を触れないようにしてね
83重要無名文化財:2009/07/01(水) 16:35:22
>>50
義務を履行せよ。
84重要無名文化財:2009/07/01(水) 20:16:35
>>50
>>12の義務の履行をした方がいいよ
85重要無名文化財:2009/07/02(木) 08:57:14
いつのまに7月そんなに売れてたんだ?
そういえば歌舞伎座のおいちゃんが
「7月もす〜ぐ売れちゃったからねぇ」って言ってたなぁ。
まさかと思って聞き流してたが ゴメン、オイチャン orz

6月昼の楽日チケットも前日夜に戻りがあったから、
>>77も戻りをうまく拾えるといいね。
86重要無名文化財:2009/07/02(木) 23:40:49
八月の演舞場、いつも頼んでる割引の切符が買えなかった。
海老蔵の名前だけでも売れるんじゃないだろうか。
87重要無名文化財:2009/07/03(金) 18:38:52
AB衛門、ポスター1枚の威力で、チラチラ『赤』が付いたり
消えたりしてるw
88重要無名文化財:2009/07/04(土) 07:14:28
キリ番にこのスレのルールに従うよう、促がしてくださいね。
速やかに荒らしレス削除の報告をすること。

>>50
義務の削除依頼をしてこい
89重要無名文化財:2009/07/05(日) 14:57:56
>>50
速やかに義務を履行せよ。
90重要無名文化財:2009/07/10(金) 09:57:39
up
91重要無名文化財:2009/07/10(金) 10:05:36
納涼 ゴールド
サクッと完了。
92重要無名文化財:2009/07/10(金) 10:14:58
楽の三部以外はそれほど激戦ではないと見た。
93重要無名文化財:2009/07/10(金) 10:38:27
楽の3部もそうでもないじゃん
94重要無名文化財:2009/07/10(金) 11:02:17
七月も金はさほどでもなかったから、これからなんじゃないの?
95重要無名文化財:2009/07/10(金) 11:03:47
ついでに見たけど、演舞場売れてないね・・・
さすがにいまだに内容不明、三人以外の共演者未発表じゃね。
96重要無名文化財:2009/07/10(金) 12:23:28
土曜日の第3部一等席は各日とも1階は売り切れ(web)
22日の土曜日はもう2階桟敷席のみみたね

いつも思うけど1・2・3部全て観ると通常の月より高い!
97重要無名文化財:2009/07/10(金) 12:26:32
二月や九月の文楽三部構成と同じで、実はぶったくりシステム。
98重要無名文化財:2009/07/10(金) 15:27:06
いつもながらにワカツルおさえすぎじゃね
99重要無名文化財:2009/07/10(金) 15:33:42
中村屋名物の戻りがはじまるのですね
100重要無名文化財:2009/07/10(金) 16:04:26
まぁ一等で絶対良席取りたいなら戻りだな。
カウント稼ぎの3BならWebだけど。
101重要無名文化財:2009/07/10(金) 19:00:57
七月もずいぶん戻るね・・・
連日最前列取り放題じゃんorz
102重要無名文化財:2009/07/10(金) 20:45:26
7月もうねえよorz
103重要無名文化財:2009/07/10(金) 20:53:35
また戻るよ、すぐに。
今月の戻りは土日が多いのが特徴かな。
104重要無名文化財:2009/07/10(金) 22:33:50
今朝はWEB30分も繋がらんので、あきらめて
本日発売初日の他ジャンルの舞台チケ買いに近所のぴあに出かけたお。
帰宅後11時ごろ繋がって、そこそこ希望席買えたんで拍子抜け。
不景気だからどこもチケ余り?
105重要無名文化財:2009/07/10(金) 22:40:13
>>104
10時直後は希望席を迷ってキープしてる人とかいるんでカオス。
いっそのこと夕方に電話して、いろいろ相談しながら取ったほうが
ゴールドに関してはいい席取れる可能性が多い。
土日とか行ける日が限定されてる人は10時の段階で取らないと心配だろうけど。
106重要無名文化財:2009/07/11(土) 11:36:48
今日、PCからのログインは、すぐ入れたけど携帯は、なかなか入れなかった。
電話は× 土日、席を選ばなければ大丈夫でした。
107重要無名文化財:2009/07/11(土) 13:20:21
他の演劇と違って歌舞伎はPCが一番つながりやすい
108重要無名文化財:2009/07/11(土) 16:53:07
今日携帯から買った私が通りますよ。
マツタケは鯖弱いからPCは混んじゃう開始直後は無理。
席選ばないなら携帯から買った方が早かった。
109重要無名文化財:2009/07/11(土) 16:53:24
低スペックPC&ADSLの自分は携帯の方がマシかな。
110重要無名文化財:2009/07/11(土) 17:20:01
松竹はここ数ヶ月だいぶ鯖増強したと思う。
111重要無名文化財:2009/07/11(土) 23:33:33
いつの時代のPC使ってんだよw
開始直後でもF5ですぐに入れるけど?
112重要無名文化財:2009/07/12(日) 00:30:08
田代砲ですか?
113重要無名文化財:2009/07/12(日) 00:32:06

窓98
114重要無名文化財:2009/07/12(日) 09:56:16
>>50>>100
義務の履行を先ずはしましょう。
しなければ嵐と認めて書き込みをストップさせます。
115重要無名文化財:2009/07/12(日) 10:56:53
歌舞伎座、土日戻らねえorz
116重要無名文化財:2009/07/12(日) 11:30:48
>>50
>>100
義務を果たそうぜw
117重要無名文化財:2009/07/12(日) 12:20:36
>>115
土日はきつかろうな
118重要無名文化財:2009/07/12(日) 12:29:57
数日前にどどっと戻ってたんだけどな・・・
ずっとwebウォッチしてるわけにもいかないし、
ここで報告すると怒られるみたいだしw
119重要無名文化財:2009/07/12(日) 12:39:03
>>114
どうすればいいのさ
120重要無名文化財:2009/07/12(日) 12:53:40
>>119
無視すれ
書き込みストップさせるって言ってる時点で釣り決定だろがw
121重要無名文化財:2009/07/12(日) 13:44:20
>>114はスルーしていいけど>>50>>100が報告するのはルールだしな
速やかにやった方がいいと思う
122重要無名文化財:2009/07/12(日) 17:10:28
スルーな
テンプレ相談もなしに勝手に書き込んだ物はルールとは言わねえ。
123重要無名文化財:2009/07/12(日) 18:03:12
各日、戻り放出中。
土日もあったよ、席はそこそこ。
124重要無名文化財:2009/07/12(日) 18:06:54
ageとく
125重要無名文化財:2009/07/12(日) 18:28:10
>123
買えたよ、ありがとー
126重要無名文化財:2009/07/12(日) 18:58:46
ルールに従えないのは荒らしには違いない
>>50>>100も義務に従うべきだし>>122の如きはスレ荒らしの最たるもの
127重要無名文化財:2009/07/12(日) 21:43:26
>>126
はスルーで
128重要無名文化財:2009/07/12(日) 22:59:57
>>120=>>122=>>127は粘着荒らしなのでスルーして下さい。
キリ番該当者は素早く義務を遂行すること。
129重要無名文化財:2009/07/12(日) 23:24:17
前スレから変な嵐が住み着いたなw
間違いなくこのレスに対しても大喜びで反応してくるだろうが
気にせずチケット入手情報を書き込むといいよ
130重要無名文化財:2009/07/13(月) 01:07:55
>127
アフォのレスには安価つけないでね。

今さっき>123に気がついたので土日の夜はなくなってたorz
戻りって5時前後が多いのかな?
131重要無名文化財:2009/07/13(月) 05:11:11
決まった時間てのは無い気がする
確かめたわけではないけど経験的に
132重要無名文化財:2009/07/13(月) 07:37:24
iPhoneにしたらFlashのサイト見られないんでチケ買えず焦った。これからケータイからチケ買えないこと考えるとブルーだ
133重要無名文化財:2009/07/13(月) 10:15:06
そーなんだよ。
iPhoneじゃチケット松竹使えないんだよ。
だから電話をしまくるしかない……。
134重要無名文化財:2009/07/13(月) 12:10:31
フラッシュサイトはブックマークがつけられなかったり
動画終わるまで待たされたり。

管理するほうは都合がいいのかもしれないけど
使う人間のこと考えてない。フラッシュ使うサイトは嫌いだ
135重要無名文化財:2009/07/13(月) 22:04:08
明日は玉三郎@南座(松竹友の会)の販売日だがどうなんだろ。。
136重要無名文化財:2009/07/13(月) 22:04:51
>>50>>100は速やかに義務を履行すること。
137重要無名文化財:2009/07/13(月) 22:28:26
iPhoneだめなのか?買い替え躊躇。
138重要無名文化財:2009/07/14(火) 18:58:05
十二夜がどこでやっても売れないのは何故?
139重要無名文化財:2009/07/14(火) 19:17:18
もうあきあきなのです
140重要無名文化財:2009/07/14(火) 23:21:59
舞台美術に金かけすぎたから、もととるまでやりまくるんだい!
141重要無名文化財:2009/07/14(火) 23:38:17
>>135 
10時と同時に携帯webにて1等席を選んだが、8列目だったorz
どこかの組織が前方センターをガッツリ抑えているんだろう。

遠征、中止決定。
142重要無名文化財:2009/07/15(水) 00:07:38
>>141
自分は地元なので3階でみる
143重要無名文化財:2009/07/15(水) 00:13:56
8列目って良席じゃないか。
144重要無名文化財:2009/07/15(水) 01:08:30
とちりなんて最前よりも出にくいのに
もったいねえなあ
145重要無名文化財:2009/07/15(水) 04:49:18
>>140
空席が多くても儲けって出るの?
146重要無名文化財:2009/07/15(水) 06:38:04
儲けを出すつもりだったんだい!!! 予定では儲かるつもりだったんだい!
147重要無名文化財:2009/07/15(水) 09:31:27
8列目譲ってもらいたい
148重要無名文化財:2009/07/15(水) 09:48:30
>147が最前列持ってるなら交換してくれるよきっとw
149重要無名文化財:2009/07/15(水) 11:02:49
玉さんの一般、いい席はどこから取れました?
150重要無名文化財:2009/07/15(水) 11:07:32
モナコチケ、サクサクだった。あたりまえか・・・。
151重要無名文化財:2009/07/15(水) 11:26:02
玉さんの一般、いい席出た?それはどこで買った?
152重要無名文化財:2009/07/15(水) 11:26:46
重複スマソ
153重要無名文化財:2009/07/15(水) 11:27:10
めっちゃちっちゃい小屋なんだね。
金ぴかドサって感じ
154重要無名文化財:2009/07/15(水) 12:06:29
納涼歌舞伎は人気だね。
断続的にかけていたけどお昼前にやっと繋がった。
平日ならまだ席はけっこうあるみたいだ。
155重要無名文化財:2009/07/15(水) 20:58:34
>>150もまた自演で踏んだみたいだね
義務の履行を宜しくね
156重要無名文化財:2009/07/17(金) 16:16:58
8月歌舞伎座、楽勝だね。
年々売れなくなるね。
157重要無名文化財:2009/07/17(金) 19:25:59
8月納涼って、カンザとその仲間たちでやるって
いつから決まったんだろ?
なんか、飽きてきちゃった
158重要無名文化財:2009/07/17(金) 19:26:50
>>157
それ以外の人はやったことがないのだよ、にわかちゃん。
159重要無名文化財:2009/07/17(金) 19:27:51
カンザが近々倒れでもしたら
座頭代わりに玉がのっとるかもしれないけどね、
七月八月両方あたしのものよ!ってwww
160重要無名文化財:2009/07/17(金) 19:41:36
>>157、158
カンザ襲名の翌年は七月と九月に巡業があったから
中村屋は出なかったね
161重要無名文化財:2009/07/17(金) 19:54:32
じゃ、のっとるのは三津五郎かw
いずれにしても大和屋だな。
162重要無名文化財:2009/07/17(金) 20:01:23
カンザと座・次男坊衆たちに栄光あれ
163重要無名文化財:2009/07/17(金) 22:27:34
下記は、当スレッドのルールです。
特に以下のキリ番で書き込んだ方は最優先でその時点での全荒らしレスの削除依頼を行うことを義務付けます。
>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350…というように50レスごとをキリ番とし、このレス番で書き込んだ方は
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません。
必ず荒らしレスのレス削除依頼を行うこと。他の方もなるべく積極的にレス削除依頼など行ってください。
スルーするだけでは対処できない段階になっております。また、上記ルールを批判する行為は禁止です。
批判した場合荒らしと判断します。また、ルールにおける義務を履行しないキリ番は荒らしですので、
そのキリ番に義務の履行を促す以外のレスをすることも禁止です。
164重要無名文化財:2009/07/17(金) 22:39:45
8月演舞場一等席、あっちでこっちで割引中w
165重要無名文化財:2009/07/18(土) 02:50:02
お、じゃあ見てやるかw
166重要無名文化財:2009/07/18(土) 10:05:35
三階Bを割り引いてくれたら見てもいいかな
167重要無名文化財:2009/07/20(月) 00:37:14
Webによると1等席以外は売り切れてるね。
どこが持ってるんだろう。
168重要無名文化財:2009/07/20(月) 07:50:43
えびちゃんの演舞場はいつだって安い席は売り切れ
169重要無名文化財:2009/07/20(月) 08:34:20
安い席は数少ないしカウント稼ぎで買う人もいる。
安けりゃタダで譲っても気が楽だし。
170重要無名文化財:2009/07/20(月) 08:38:25
>>168
安い役者の安い芝居だからね。
171重要無名文化財:2009/07/20(月) 08:50:45
エビオタはもっと一等席を買ってあげたほうがいいよ
172重要無名文化財:2009/07/20(月) 16:31:58
>>50>>100>>150
義務の履行を宜しくね
173重要無名文化財:2009/07/20(月) 16:50:30
友達にチケ頼まれてたのをすっかり忘れて、気付いたら
行く予定の日の一等一階無くなってた orz

自分が興味ない演目だったから…なんて言い訳にならないな。
戻りがあると良いんだけど。
174重要無名文化財:2009/07/20(月) 17:00:57
また義務か
175重要無名文化財:2009/07/20(月) 20:42:03
>>173
どこ?
まぁ一等ならどこでも戻りは出るでしょ
176重要無名文化財:2009/07/20(月) 23:50:25
>>50>>100>>150
義務の履行を宜しくね
177重要無名文化財:2009/07/21(火) 01:11:50
>173
それは素直に謝罪して戻りにチャレンジするか
あきらめて2階を買うかどっちかだろ。
178重要無名文化財:2009/07/22(水) 05:51:35
いいなぁ


..........
179重要無名文化財:2009/07/23(木) 15:46:10
納涼、例年に比べるとぜんぜん売れてないな。
新作ゼロ、目新しさなしだから仕方ないのか。
ミーハー人気は演舞場に取られたのか。
180重要無名文化財:2009/07/23(木) 17:52:35
旬が過ぎたって事かもな
181重要無名文化財:2009/07/23(木) 17:52:47
今年の納涼はいいやー。
せっかくの納涼なんだから、もうちょっと普段かからないようなのやってくれりゃいいのに。
182重要無名文化財:2009/07/23(木) 18:17:29
カンザは面倒なことをやりたくなかったんだろうな。
183重要無名文化財:2009/07/23(木) 18:39:47
ここんとこ怪談物らしい怪談物かけてなかったから
累ヶ淵と乳房榎は逆に嬉しい。

けど見るのは三部だけでいいや。
184重要無名文化財:2009/07/23(木) 20:06:09
>>50
>>100
>>150

速やかにルールに則り荒らしレスの削除依頼をするべし。
185重要無名文化財:2009/07/24(金) 01:28:42
カンザは目新しいことやってたが
それも続くと新しさが無くなるんだよな。
186重要無名文化財:2009/07/24(金) 10:06:54
コクーン 戻った分、売れてないね。
千秋楽もまだある。
おけぴでも供給過剰状態。
187重要無名文化財:2009/07/24(金) 12:31:35
>>186
だってあれ、席が席だもの。
横の席なくして全部正面にした方が絶対売れたと思う。
188重要無名文化財:2009/07/24(金) 13:09:46
コクーンのベンチシートって、背もたれないの?
189重要無名文化財:2009/07/24(金) 17:20:49
ある
190重要無名文化財:2009/07/24(金) 20:39:10
>>184
いつもレス垂れ流してるけど
依頼先くらい示せや
191重要無名文化財:2009/07/24(金) 20:52:08
>>190
荒らしに構うあなたも荒らし
192重要無名文化財:2009/07/24(金) 22:18:00
この板の人、スルー能力低いよなあw
193重要無名文化財:2009/07/24(金) 22:29:21
194重要無名文化財:2009/07/25(土) 18:19:45
>>193
該当スレは、自分で探せってか・・・。
195重要無名文化財:2009/07/26(日) 18:59:31
明日の楽、良席戻ってますよ
196重要無名文化財:2009/07/26(日) 19:57:11
荒らしを報告っつっても
荒らし居ないんだが
197重要無名文化財:2009/07/26(日) 23:39:15
どっちかってえと報告しろっつってるやつがアラシだよなあ
198重要無名文化財:2009/07/27(月) 08:45:00
どっちかっていわなくてもそいつがアラシだろうよw
199重要無名文化財:2009/07/27(月) 13:44:02
ルールに従わないやつも荒らしってことだけどなw
200重要無名文化財:2009/07/27(月) 15:11:20
スルーを覚えましょう
201重要無名文化財:2009/07/27(月) 15:27:10
>>200
義務を履行せよ。
202重要無名文化財:2009/07/27(月) 15:44:42
じゃあスルーで。
桜姫、席は戻ってるものの微妙なとこばっかりなのがなんとも。
せめて下手の席出てくれないかなあ。
203重要無名文化財:2009/07/27(月) 16:59:06
>>202みたいな、確信的荒らしを通報するのが目的なら、賛成かも。
204重要無名文化財:2009/07/27(月) 18:38:40
>>203が確信犯的荒らしのお手本を見せてくれました。
205重要無名文化財:2009/07/27(月) 19:35:14
>>201はスルー推奨
>>202みたいなウザイ仕切り(笑)もスルー推奨
206重要無名文化財:2009/07/27(月) 19:40:57
久々にwebで見たが歌舞伎座8月結構切符残ってるなあ。
演舞場に喰われたか?
207重要無名文化財:2009/07/27(月) 19:48:02
>>206
始まってみないとわからないものもあるからなあ。
てか演舞場、まだキャスト出揃ってないんだよね。
208重要無名文化財:2009/07/27(月) 20:26:16
>>50
>>100
>>150
>>200
ルールにのっとり、義務を果たしましょうね
209重要無名文化財:2009/07/28(火) 18:23:43
平成22年5月より「松竹友の会」と「歌舞伎会」が統廃合!

Bインターネットでも、ご希望の席をお選びいただけます
やっとピンポイントで席を選択できるんだね
210重要無名文化財:2009/07/28(火) 18:26:45
その代わり割り引きは一切なくなるんだね・・・
211重要無名文化財:2009/07/29(水) 08:33:22
四季オタなんだけど(四季のチケットは以前から選択できます)、
好きな席を選択して選べると調子に乗って
余計な日まで予約しちゃうデメリットがあります。
気をつけて下さい。
212重要無名文化財:2009/07/29(水) 12:14:24
>>50
>>100
>>150
>>200
ルールにのっとり、義務を果たしましょうね。でないと荒らしとみなされますよ
213重要無名文化財:2009/07/29(水) 13:00:07
>211
あ、それ分かる
戻りながめてて、良席があると無理くり予定あけちゃうもんなあ
214重要無名文化財:2009/07/29(水) 19:50:43
電話は減るだろうしシステムは大丈夫かなぁ。
今まで頑張って取っていた好みの席は取れなくなる予感。
215重要無名文化財:2009/07/29(水) 21:04:01
214はスルーでお願いします。
216重要無名文化財:2009/07/30(木) 01:19:49
日本橋劇場「趣向の華」完売
217重要無名文化財:2009/07/30(木) 11:43:34
>>50
>>100
>>150
>>200
ルールにのっとり、義務を果たしましょうね
218重要無名文化財:2009/07/30(木) 19:24:06
モー娘ヲタが粘着中w
夏でも彼女もなく、2chに張り付いて荒らすだけしか出来ない
キモヲタ汗娘ヲタwww
219重要無名文化財:2009/07/30(木) 19:25:32
こいつね↓ブロガーさん達は↓からのアクセスに注意

「i125-205-1-240.s10.a027.ap.plala.or.jp」
IPアドレス 125.205.1.240
ホスト名 i125-205-1-240.s10.a027.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
220重要無名文化財:2009/07/30(木) 21:15:44
ひとりファビョってるのは>>1かな?
どちらにせよミグルシイww
221重要無名文化財:2009/07/30(木) 22:09:45
荒らしはスルーで
222重要無名文化財:2009/07/30(木) 23:41:50
なんで1が出てくるんだろう?意味不。。。
223重要無名文化財:2009/07/31(金) 00:35:29
?
224重要無名文化財:2009/08/04(火) 22:42:22
明日から「蛮幽鬼」、3B席の取り扱いはしないってマツタケどんだけ〜
買う人いるのかね。
225重要無名文化財:2009/08/04(火) 22:55:27
上川と堺でけっこう売れるんじゃないっすか。かなり適当ですけど。
226重要無名文化財:2009/08/05(水) 09:58:35
>>224>>225などもまずキリ番に勧告することから始めましょう。
227重要無名文化財:2009/08/05(水) 10:12:53
蛮幽鬼は平日だいぶ売れないのか、
プレイガイドが3次先行予約までやっているよ。
もう少し開演考えてやればいいのにね。
228重要無名文化財:2009/08/05(水) 11:01:58
ポイントカセガーとしては10月の演舞場3Aは魅力がない。
貧乏臭いな俺
229重要無名文化財:2009/08/05(水) 14:16:29
下記は、当スレッドのルールです。
特に以下のキリ番で書き込んだ方は最優先でその時点での全荒らしレスの削除依頼を行うことを義務付けます。
>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350…というように50レスごとをキリ番とし、このレス番で書き込んだ方は
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません。
必ず荒らしレスのレス削除依頼を行うこと。他の方もなるべく積極的にレス削除依頼など行ってください。
スルーするだけでは対処できない段階になっております。また、上記ルールを批判する行為は禁止です。
批判した場合荒らしと判断します。また、ルールにおける義務を履行しないキリ番は荒らしですので、
そのキリ番に義務の履行を促す以外のレスをすることも禁止です。
230重要無名文化財:2009/08/05(水) 14:36:48
蛮幽鬼、公式サイトにも詳細upしてないね。
内容不明のまま買うのも、文字通り蛮勇だなw
231重要無名文化財:2009/08/05(水) 16:45:47
“裏切り”が二人の男を“鬼”と化す―


とりあえず与えられた情報は、キャストとこの一行だけ。
脚本、できあがってないんだろうな
232重要無名文化財:2009/08/05(水) 16:48:06
推敲を重ねているんだろう
233重要無名文化財:2009/08/05(水) 17:14:53
このスレ2人くらいしかいないね
234重要無名文化財:2009/08/05(水) 20:31:49
JCBも3階A席弁当つき定価で出してるよ。
一瞬迷ったが、キャストがうーーん、なのでやめた。
カウント稼ぎに6300円は高いね。
235重要無名文化財:2009/08/06(木) 21:17:06
>>231
脚本できあがってるよ。
あらすじも出てる。
松竹サイトのupが遅すぎだけ、売る気あんのか?
236重要無名文化財:2009/08/08(土) 01:32:19
      ____
     /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴ヽ
   |(・)(・),∴∵∴∵ |
   |  ○  \∴∵∴|
   ミ  | 彡  ヽ ∴∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |__|__/  |∵∴| < のりぴーだよ、覚醒剤最高
   \\__ノ   |∴/   \______
     \____/
   |\   ノノ   /|
   |   ̄ ((/ ̄ /   /7
   \__>\_ノ   ノ /
       ソ (    (  /
  / ̄ ̄    |、  ノ  /
  | \___ ハ /  /
  |  |   \  |  /
  |  /     \_/  \
  | 〈             \
  |  〉             \   /⌒\
  | /               \ /     \ /⌒\  
  U                 从从     从   从
237重要無名文化財:2009/08/09(日) 04:26:29
>>227
それはちがうよ〜申し込みは殺到してたよ
自分ぴあもe+もローソンも販売あるたび申し込んで、3次まで全滅だったもん。
新感線ファンクラブでも抽選外れて買えなかった人が結構いた模様。
まあ歌舞伎会先行であっさり買えて助かったけど。
238重要無名文化財:2009/08/09(日) 08:36:57
>>50
>>100
>>150
>>200
ルールにのっとり、義務を果たしましょうね

239重要無名文化財:2009/08/09(日) 10:24:17
染様もいないのにwebでこんなに持っていたのはぴあとかへの手数料払うの減らしたかったからかな?
240重要無名文化財:2009/08/10(月) 10:18:43
まったりゴールド初日。
最初はじかれたのでびびったが、
入れたらさくさくいい席取れた。
241重要無名文化財:2009/08/10(月) 10:22:38
9月歌舞伎座あげ
242重要無名文化財:2009/08/10(月) 10:24:12
>>240
右に同じ
13日夜は1〜3A貸切かな?
243重要無名文化財:2009/08/10(月) 10:29:03
本当だ。
18日昼の二等も?
244重要無名文化財:2009/08/10(月) 10:34:47
電話が相変わらず混んでるのは花道使う演目のせいか?
245重要無名文化財:2009/08/10(月) 20:32:37
ほうおうに13(日)夜の部は1・2階席が売切日ってある。
他にもある?
246重要無名文化財:2009/08/10(月) 21:25:02
8月は売れてない。惨敗だね
247重要無名文化財:2009/08/10(月) 21:58:59
鞘当が出ますが、両花道なのでしょうか??ゴールド会員の方、なにか言われましたか???
248重要無名文化財:2009/08/11(火) 18:28:31
>>246
見事なまでに真っ青だね…
後援会に入ってる友人に頼んで切符を取ってもらったんだけど
友人曰く「平会員だし休日だからあんまりいい席取れないかも…」だったにも関わらず
届いた切符見てたまげた。と同時に心配になったw
249重要無名文化財:2009/08/11(火) 19:16:05
どこもここも真っ青だ
250重要無名文化財:2009/08/11(火) 19:17:50
本当だ。
歌舞伎座も演舞場も赤くなってたところが全部真っ青。
演舞場の明日昼だけまた赤くなったりしてるけど。
どいつが戻してやがるんだ。
251重要無名文化財:2009/08/11(火) 21:31:26
演舞場は今日までもう4回位赤だったけど、歌舞伎座は
どうしたんだろう。
リピートがないって事?
252重要無名文化財:2009/08/11(火) 22:02:31
歌舞伎座も赤くなったり青くなったりだよ。
1部はずっと青いような気もするがw
地味だからねぇ。
253重要無名文化財:2009/08/12(水) 14:27:59
>>250
ちゃんと荒らし報告をするべし。
254重要無名文化財:2009/08/16(日) 08:59:27
255重要無名文化財:2009/08/16(日) 10:28:52
つまり荒らしの報告がこのスレのルールってことですね
256重要無名文化財:2009/08/16(日) 11:13:59
荒らし報告のルールなんてない。新手の荒らしだから構ってはいけない。






と書くと必ずレス番を指して勧告してくる奴がいる。そいつが荒らしなので、見かけてもスルーしましょう。
257重要無名文化財:2009/08/16(日) 11:37:52
歌舞伎座はこれまでの8月より売れ行き悪すぎる。
セブンひとりの力で今まで売れてたのか?
258重要無名文化財:2009/08/16(日) 11:49:12
>>257
んなわけないだろwだったら演舞場はもっと売れてなきゃいけない筈だ。
でも綺麗な若女方が少ないのはやっぱりちょっと寂しい>納涼
質としては平均して例年よりもいいのだろうけど、それとはまた別に、盛り上がりに欠けるというか…現歌舞伎座最後の納涼にしては。


259重要無名文化財:2009/08/16(日) 12:15:40
新作ないし、再演多いし、地味だし>歌舞伎座。
夏休みミーハーは新作だし海老だしってんで演舞場行くかも。
260重要無名文化財:2009/08/16(日) 12:17:28
ひとまずルール厨、とそれに構う人と、わざわざ煽る>>256が荒らしってことはわかった
261重要無名文化財:2009/08/16(日) 12:53:15
>>259
始まる前までは演舞場の影響はさほど受けないだろうと思ってたんだけど
やっぱりそうはいかなかったか…
「地味」って、あの座組ではある意味一番ダメージの大きい評価だよなw
262重要無名文化財:2009/08/16(日) 13:14:33
>>260
荒らしには構わないこと。
そしてルールはルールで守ること。
自演をしないこと。
これだけ守ればそれでいいこと。
263重要無名文化財:2009/08/16(日) 13:27:58
>>262に追加
テンプレに存在しないルールは
荒らしと見なして無視すること。
264重要無名文化財:2009/08/16(日) 13:29:12
>>261
そう?
自分(159)的にはようやく20年(だっけ?)たって
納涼も落ち着いてきて、一定の評価を得られたっていう意味で
積極的な表現だったつもりだよ。
265重要無名文化財:2009/08/16(日) 14:33:30
>>50
>>100
>>150
>>200
ルールにのっとり、義務を果たしましょうね
266重要無名文化財:2009/08/16(日) 15:22:07
>>263
テンプレに存在しないルール=>>12
267重要無名文化財:2009/08/16(日) 15:46:46
このスレの典型的荒らし=ルール無視して勝手にスレ進行して悦にいってしまった>>1
268重要無名文化財:2009/08/16(日) 15:56:49
>>267は何がそんなに気に食わなくて荒らしてるのかと思ったら…w
269重要無名文化財:2009/08/16(日) 19:51:06
>>1降臨ww
270重要無名文化財:2009/08/16(日) 20:21:06
お盆休みも一人芝居
271重要無名文化財:2009/08/17(月) 00:40:49
9月も歌舞伎座ひでぇな。
272重要無名文化財:2009/08/17(月) 09:34:27
そりゃ>>250が義務を果たさないうちはね。
273重要無名文化財:2009/08/17(月) 11:10:35
>>272
ついに無理やりねじ込むようになったか…
焦ってるなw
274重要無名文化財:2009/08/17(月) 11:29:19
相手するのも荒らしですよ
275重要無名文化財:2009/08/17(月) 23:36:44
相手というより、反応するのはまだ救いようがある。
救いようが無いのは、自分が荒らしだと気付いてない人。
いつもひとりで書いてひとりで答えてる人とかね・・・。
276重要無名文化財:2009/08/17(月) 23:39:31
救いようないから。スルー汁
277重要無名文化財:2009/08/18(火) 00:20:15
ルールと義務を決めるべきかもな
今のままじゃ勝手にやり放題の人が書き捨てて行くだけだ。これでは埒が明かないし
278重要無名文化財:2009/08/18(火) 00:41:18
スルーで
279重要無名文化財:2009/08/18(火) 10:14:55
スルー荒らし必死ww
280重要無名文化財:2009/08/18(火) 17:15:43
納涼の青さに驚愕

道理で平会員の自分にもやたら良席が来たわけだ…
去年と比べるとつくづく吃驚するわ。
281重要無名文化財:2009/08/19(水) 01:24:55
野田とか名前のある演出家を持ってくれば客が入るか
カンザと愉快な仲間達だけでは客は呼べないってことか。
282重要無名文化財:2009/08/19(水) 09:25:31
それもあるけど、いかにも「ドタバタ喜劇」って演目じゃないと
村民は興味ないのかもよ
それとも、村民自体、カンザ劇団に、もう飽きてるとかね
283重要無名文化財:2009/08/19(水) 10:59:59
村民だけでは大入りにならないよ。
愉快な仲間たちがひきつけていた
「夏休み、なんか面白そうだから歌舞伎でも見る?」層を
今月は海老蔵が引っ張ったってことじゃないの。
自分の知り合いも「今月は歌舞伎座は地味そうだから
海老蔵の「宙吊り」w見に行く」って
いってたし。
284重要無名文化財:2009/08/19(水) 11:01:02
>>283
かといって演舞場もただ券乱発の上に、見た目も大入りとはいいがたい。
食い合って共倒れってことか。
285重要無名文化財:2009/08/19(水) 11:23:18
>それもあるけど、いかにも「ドタバタ喜劇」って演目じゃないと
来月の法界坊とかなw
先月のコクーンでも「カンザが弾けない」というだけの理由で
つまんないって言ってた村民多かったし
286重要無名文化財:2009/08/19(水) 11:28:48
カンザに笑わせてもらおうと待ち構えてるのは
カンザしか歌舞伎をみない、そこらのおばちゃんだろ。
そこらのおばちゃんまで歌舞伎の客に引き込んだのは
カンザの功でもあるが罪でもある。
287重要無名文化財:2009/08/19(水) 11:47:18
スルーで。
288重要無名文化財:2009/08/19(水) 15:13:10
らじゃ
289重要無名文化財:2009/08/19(水) 19:46:47
歌舞伎座完全に負けてるね。
カンザの作戦失敗だったかも。。。
290重要無名文化財:2009/08/19(水) 19:50:35
9月はもっとひどいだろう。
招待会以外はガラガラの予感。
291重要無名文化財:2009/08/19(水) 20:20:25
>>289
作戦て何?
292重要無名文化財:2009/08/19(水) 23:20:42
またひとりで荒らしてるw
293重要無名文化財:2009/08/19(水) 23:34:02
だから作戦て何?
294重要無名文化財:2009/08/19(水) 23:45:57
スルー
295重要無名文化財:2009/08/19(水) 23:51:23
スレ違いの話題にレスをしたいときは
ふさわしいスレに移動して続けてください。
296重要無名文化財:2009/08/24(月) 00:31:10
歌舞伎好きの方のブログをなんとなく見ていたら
そのブログ主さん、チケット発売当日は10時前からひたすら掛け続けていると早く繋がる、
自分はこんな感じでいつもチケゲットしている、
と書かれていました。
自分はバカ正直というか・・・まあ、真っ当というか?
10時ジャストか5秒前などからダイアルしています。
当然といえばそうですが、なかなか繋がりません。
発売開始時間前から掛け続けるという行為に対し
そんな事されるからなおさら掛かりにくくなるのではと、何か納得できないのですが
皆さんはどう思われますか。
297重要無名文化財:2009/08/24(月) 01:02:40
スルーで。
298重要無名文化財:2009/08/24(月) 12:03:04
>>298が一番うざい
299重要無名文化財:2009/08/24(月) 15:18:04
えへへへ……。
300重要無名文化財:2009/08/27(木) 22:56:44
>>298
 
>>298
 
>>298
 
>>298
 
>>298
 
>>298
301重要無名文化財:2009/08/28(金) 08:38:44
>>300
ルールに従って荒らし報告の義務を履行するように。
これが為されないうちは、書き込む人はレスの度に>>300へルール順守を呼びかけるようにすること。
守らない人は荒らしと見做します。
302重要無名文化財:2009/08/28(金) 10:08:29
スルーで
303重要無名文化財:2009/08/30(日) 03:12:52
明日は名古屋平成中村座試演会のチケット予約日だな
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:38:02
スルーで。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:41:06
スルーで
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:09:13
>>303
そのコテハンわざと?やっぱりマルチ荒しだったのか
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:37
>>306
荒らしかもしれんがマルチではないとおも
少なくともコテハンを見る限りw
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:45
スルーで
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:07
>>306
お前、白痴か?
310重要無名文化財:2009/08/31(月) 14:00:28
>>309は慌てず騒がず>>307を読み返したほうがいいなw
311重要無名文化財:2009/08/31(月) 14:07:14
>>310
なに言うてんねん、このドアホが!
312重要無名文化財:2009/08/31(月) 14:20:11
来月の歌舞伎座より10月の博多座のほうが
はるかに売れてる件について
313重要無名文化財:2009/08/31(月) 14:36:45
>>312
何を今更
314重要無名文化財:2009/08/31(月) 14:54:40
どうでもいい雑談はスルー。
315重要無名文化財:2009/09/04(金) 10:40:04
恥ずかしながら、国立の人間豹が気に入ってて、
今日、10時にログインしたんだけど、
平日だというのに、ろくな席が出ていない。
高麗屋が押さえてるのかなあ。
発売初日に飛びつくのもくやしいんで、もう少し待つことにしたわ。
316重要無名文化財:2009/09/04(金) 11:59:57
スルーで。
317重要無名文化財:2009/09/06(日) 15:03:47
>>315
この演目は2階3階から売れてるねえ。
自分も3階席で十分だと思うし、安い席は買うなら今だけよん。
318重要無名文化財:2009/09/10(木) 10:18:27
本日、10月歌舞伎座 金会員発売。

玉ヲタの自分は今日のチケ取りのために休暇をとった。
その甲斐あり、1等最前センター&土日3階通路側の希望席ゲト。


今から寝よっと。
319重要無名文化財:2009/09/10(木) 10:38:16
10/15(木) 夜の部 3Aは貸し切りっぽいな。

PCトラブルで10:00に少し出遅れてしまった。
320重要無名文化財:2009/09/10(木) 11:05:55
up
321重要無名文化財:2009/09/10(木) 13:24:01
>>317-319
これらの自演荒らしは無視していきますね。
322重要無名文化財:2009/09/10(木) 14:39:28
↑スルーで
323:2009/09/10(木) 16:14:58
スルーで。
324重要無名文化財:2009/09/10(木) 20:41:55
>>321-323
これらの自演荒らしは無視していきますね。
325重要無名文化財:2009/09/11(金) 00:03:49
↑スルーで
326重要無名文化財:2009/09/11(金) 08:12:40
電話がつながりすぎるんですね
327重要無名文化財:2009/09/11(金) 09:23:29
328重要無名文化財:2009/09/11(金) 10:05:07
特会初日、サックリと取れ過ぎたな。売れ行き感が薄い。
329重要無名文化財:2009/09/11(金) 12:03:26
2ちゃんって始めてきたけどこわいところですね
なんで友達じゃないのに
敬語じゃなく語り合ってるんですか?
話してる相手は知らない人なのに
ものすごく不思議です
330重要無名文化財:2009/09/11(金) 12:34:32
>>329
ならもう二度来ない方が懸命ですよ。
331重要無名文化財:2009/09/11(金) 15:13:47
>>329
それって流行らせたいわけ?
332重要無名文化財:2009/09/11(金) 17:38:28
こぴぺに反応しないこと
333重要無名文化財:2009/09/12(土) 11:31:28
“さよなら歌舞伎座”という掛け声倒れのような日々だなあ・・・
334重要無名文化財:2009/09/12(土) 11:39:42
さよならイベントなんて半年か3ヶ月でいいんだよ
335重要無名文化財:2009/09/12(土) 16:36:06
スルーで。
336重要無名文化財:2009/09/12(土) 22:07:29
早く終われば何でもっとやらないのとか言うくせにw
337重要無名文化財:2009/09/13(日) 12:55:25
不景気のため売れ行きは良くないのかな
338重要無名文化財:2009/09/13(日) 16:16:15
素浄瑠璃の会、1分で瞬殺
339重要無名文化財:2009/09/13(日) 18:54:04

これらの雑談は、スルーしましょう。
340重要無名文化財:2009/09/14(月) 01:15:40
10月藤間で押さえてんのか?
坊ちゃん見にいくべと思ったが戻り待った方が良さそうだ。
341重要無名文化財:2009/09/20(日) 14:06:12
演舞場11月、売れネだろと、たかをくくって存分に寝坊してから
WEBに入ったら希望の席はなくなってた。
342重要無名文化財:2009/09/20(日) 15:32:43
雑談禁止
343重要無名文化財:2009/09/20(日) 16:20:59
国立の乱歩歌舞伎、売れ行きはどうよ?
344重要無名文化財:2009/09/20(日) 22:17:52
アゲ
345重要無名文化財:2009/09/21(月) 07:39:59
演舞場の売り出し11月分は早かったんだな、出遅れちまった。
346重要無名文化財:2009/09/21(月) 07:46:51
>>345
演舞場の通常発売スケジュールどおりですが?
347重要無名文化財:2009/09/21(月) 09:45:08
そうですか、めったに演舞場に行かないもんで知りませんでした、失礼しました。
348重要無名文化財:2009/09/21(月) 09:54:09
>>343
そういえばチケ取ってなかったと思ってwebチェックしたら
売れてないね〜
通常すぐなくなる一階二等席もまだまだ残ってる。
思わずぽちりそうになったが堪えたw
349重要無名文化財:2009/09/21(月) 10:41:06
>>345>>347などの荒らしには構わないように。
350重要無名文化財:2009/09/21(月) 13:48:34
構うなっても・・・
自己レスでのばす場合はどうしようもない
351重要無名文化財:2009/09/22(火) 20:08:27
>>345 >>347 が荒らしかどうかは知らんが
チラシの発売日をよく見とけ、とは思う。
352重要無名文化財:2009/09/24(木) 14:19:36
連休を海外で遊んで帰ったら3階が全滅だった。行く前から
わかっていたが、モバイル環境用意してなかったし(´・ω・`)
353重要無名文化財:2009/09/25(金) 17:16:01
・・・新橋忘れてた。あわててチケぴで3階席確保・・・
354重要無名文化財:2009/09/25(金) 19:46:20

こういう独り言荒らしはスルーしましょう
355重要無名文化財:2009/09/25(金) 20:10:08
353の書き込みを見て思い出し、慌ててチケット松竹に行ったら
もう席がなかった……。
356重要無名文化財:2009/09/25(金) 21:17:15
>354 ←こういう馬鹿こそ駆逐されるべき
357重要無名文化財:2009/09/25(金) 21:27:47
↑スルーで。
358重要無名文化財:2009/09/25(金) 23:08:56
戻りを地味に待て
359重要無名文化財:2009/09/25(金) 23:09:52
地道にだった
360重要無名文化財:2009/09/26(土) 21:31:00
演舞場、戻り凄いから待て
361重要無名文化財:2009/09/26(土) 23:49:37
海外旅行に行っててすっかりチケットのこと忘れてた。
お姉様達の言う通りに地味に戻りを待ちますわ。
362重要無名文化財:2009/09/27(日) 00:13:27
↑スルーで。
363重要無名文化財:2009/09/27(日) 07:24:05
冷静に考えたら、花形で三五大切を見なきゃいけないってこともないし。
歌舞伎座で、あの凄い三五大切を見たからもういいや……。
364重要無名文化財:2009/09/27(日) 10:21:16
↑スルーで。
365重要無名文化財:2009/09/27(日) 10:44:39
戻りって売り出し日から1週間後?
366重要無名文化財:2009/09/27(日) 10:50:41
>>300
>>350
義務の履行をするように
367重要無名文化財:2009/09/27(日) 17:40:06
>365
直前もよくあるよ
前の晩に良席が戻ることも
368重要無名文化財:2009/09/27(日) 17:41:47
>>365 チケ松に問い合わせよう!
369重要無名文化財:2009/09/27(日) 21:01:40
>>350
ルールに従って荒らし報告お願いね。
370重要無名文化財:2009/09/28(月) 01:03:46
>>363
確かにそうだね。

貯金しておこう。
さよならで値上がりしてるけど、正月また値上げしないとも限らんからな。
371重要無名文化財:2009/09/28(月) 10:07:22
>>369
報告、報告ってどうしたらええのん
372重要無名文化財:2009/09/28(月) 10:54:29
休日になると出てくる荒らしです
無視するのが1番
373重要無名文化財:2009/09/28(月) 12:59:15
>>372のようなのが無自覚の荒しなんだけどね。
374重要無名文化財:2009/09/28(月) 18:50:40
それには同意
375重要無名文化財:2009/09/28(月) 18:57:05
11月演舞場、三階はもうねえぞ・・・
376重要無名文化財:2009/09/28(月) 19:15:18
むしろ金初日で三階が売り切れない演舞場が珍しかったわけだが
377重要無名文化財:2009/09/28(月) 22:11:19
哀れな人がいますね
378重要無名文化財:2009/09/29(火) 12:22:57
歌舞伎座の凄い三五大切っていつのですか?
379重要無名文化財:2009/09/29(火) 12:26:27
↑スルーで。
380重要無名文化財:2009/09/29(火) 13:10:25
去年のじゃないことは確実
381重要無名文化財:2009/09/29(火) 13:50:06
382重要無名文化財:2009/09/29(火) 15:23:09
|
|='A`)
|⊂ノ
| J             

                 |             o   | 
ノハハヽ ヽヽヽ        ヽ(*´・ω・) ノ         ヽ(o・е・)ノ      
(´^ω^) (`・ω・´)       へ    )  ━━━━━   (  へ       
/ つとl  | つ つ         ω >   □┏┓□    <           
しー-J   しー-J
   パシャ パシャ パシャ                            
 (^ ^)ァ(^ ^)ァ(^ ^)ァ
 /-<´ ./-<´ ./-<´
383重要無名文化財:2009/10/03(土) 10:05:16
何事ならん。本日もWEB入れん。
384重要無名文化財:2009/10/03(土) 11:38:45
たぶんコクーン
385重要無名文化財:2009/10/04(日) 09:28:33
月光魔曲か
386重要無名文化財:2009/10/04(日) 10:12:06
あぜくら国立age
387重要無名文化財:2009/10/04(日) 10:55:02
下記は、当スレッドのルールです。
特に以下のキリ番で書き込んだ方は最優先でその時点での全荒らしレスの削除依頼を行うことを義務付けます。
>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350…というように50レスごとをキリ番とし、このレス番で書き込んだ方は
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません。
必ず荒らしレスのレス削除依頼を行うこと。他の方もなるべく積極的にレス削除依頼など行ってください。
スルーするだけでは対処できない段階になっております。また、上記ルールを批判する行為は禁止です。
批判した場合荒らしと判断します。また、ルールにおける義務を履行しないキリ番は荒らしですので、
そのキリ番に義務の履行を促す以外のレスをすることも禁止です。
388重要無名文化財:2009/10/04(日) 13:26:22
>>386
おぉ、忘れてた。無事取れたよ。ありがd。
389重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:47:46
ルールage
390重要無名文化財:2009/10/09(金) 12:33:48
明日は歌舞伎座の金会員予約日だよ〜ん。

今月御園座遠征なので11月の歌舞伎座はパスします。
11月演舞場のチケで来年度も金会員資格ゲットしてるので、
なんだかホットしている今日この頃。
391重要無名文化財:2009/10/09(金) 13:06:04
らぶヲタうざ
392重要無名文化財:2009/10/09(金) 14:21:21
11月演舞場、酷いな
393重要無名文化財:2009/10/09(金) 14:33:27
下記は、当スレッドのルールです。
特に以下のキリ番で書き込んだ方は最優先でその時点での全荒らしレスの削除依頼を行うことを義務付けます。
>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350…というように50レスごとをキリ番とし、このレス番で書き込んだ方は
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません。
必ず荒らしレスのレス削除依頼を行うこと。他の方もなるべく積極的にレス削除依頼など行ってください。
スルーするだけでは対処できない段階になっております。また、上記ルールを批判する行為は禁止です。
批判した場合荒らしと判断します。また、ルールにおける義務を履行しないキリ番は荒らしですので、
そのキリ番に義務の履行を促す以外のレスをすることも禁止です。
394重要無名文化財:2009/10/09(金) 21:45:52
>392
ひどいとは?
395重要無名文化財:2009/10/09(金) 22:50:23
>>394はスルーで。
396重要無名文化財:2009/10/09(金) 23:34:15
安価つけてる時点でスルーじゃねえんだけどなwww
397重要無名文化財:2009/10/10(土) 09:50:42
Webに早くも入れない。土日が発売日と被るといつもこうだなあ。
398sage:2009/10/10(土) 10:09:11
2分で購入完了。ごめんね
399重要無名文化財:2009/10/10(土) 10:10:19
こんなにあっさり取れたのはひさしぶり
400重要無名文化財:2009/10/10(土) 10:11:04
すまん。最速購入で興奮して間違えた。
401重要無名文化財:2009/10/10(土) 10:21:06
やはり昼の方が売りが早いね。
自分はもう金になっちゃったから観たい夜しか行かないけど。
402重要無名文化財:2009/10/10(土) 10:23:11
割と早く繋がったのは、そろそろカウント稼ぎが減ったからかな。
自分は運がないからか、いつもはなかなか繋がらないんだよ
403重要無名文化財:2009/10/10(土) 10:32:05
仮名手本ももう独参湯じゃなくなっちまったのか。
404重要無名文化財:2009/10/10(土) 10:42:47
人気だけあってアチコチでかかるからなぁ。
異論はあるだろけど去年の中村座で結構お腹一杯な感じ。
405重要無名文化財:2009/10/10(土) 10:47:33
歌舞伎座で忠臣蔵見るの最後だな・・と思って一等買っちゃった。
花道の大星がよく見えるところ。
406重要無名文化財:2009/10/10(土) 14:13:28
>>400
義務の履行をしてね。
407重要無名文化財:2009/10/10(土) 18:44:01
>>400-404自演www
408重要無名文化財:2009/10/11(日) 00:45:17
変な自演括りだな。
そんなに繋がらなかったのか
409重要無名文化財:2009/10/11(日) 08:46:37
自分の意見と違うレスは全員自演だと
思いたがる病気なんじゃね?
410重要無名文化財:2009/10/11(日) 10:49:40
はい、3分で顔見世チケット完了〜
411重要無名文化財:2009/10/12(月) 10:08:50
>>402は自演じゃないだろ
あとはおそらく同一人物
412重要無名文化財:2009/10/12(月) 20:43:52
403も単発レス。
なぜなら自分だから。
413重要無名文化財:2009/10/12(月) 21:14:27
雑談は禁止です。
414重要無名文化財:2009/10/13(火) 10:19:23
お昼、なに食べる?
415重要無名文化財:2009/10/13(火) 10:45:51
>>400
義務の履行をせよ。

>>414
蕎麦なんてぇどうでぃ?
416重要無名文化財:2009/10/24(土) 19:26:23
今年のカウントは来月からの12月公演売りまで?
12月に入ってから買うと来年のカウントになるのかな?
417重要無名文化財:2009/10/25(日) 11:40:47
また自演で答えるんだろうなぁ…w
418重要無名文化財:2009/11/04(水) 23:14:02
本日あぜくら先行でした。
10時20分くらいに繋がって希望の日、席、無事に取れました。
419重要無名文化財:2009/11/05(木) 09:11:00
ありゃ売れねーだろw
420重要無名文化財:2009/11/05(木) 11:12:42
>>419を荒らしと認定しました。
以後、書き込みを禁止します。
なお、雑談は禁止です。
421重要無名文化財:2009/11/06(金) 11:23:43
修善寺物語が観たかったので、
あぜくら会発売日当日、万全の構えでスタンバって、
10時きっかりにWEBでアクセスしたら、
何故か殆ど売り切れてた。
あるのは、クリスマス前後だけ。
たった一箇所、15日だったか(定かではない)があったので、
見てみたら、1等席しか残っていない。
なので、「何でこんなに人気なんだ。都立高校かなにかの団体か?」と
思ってあきらめていたんだ。

>>418のカキコミを今見て、試しにアクセスしたら、
全然売り切れていなくてびっくり。
折角あぜくら会員なのに、一般発売日の11時に購入。
もともと2等席1階のつもりだったけど、悔しいから3等にした。

あれは、どういうシステムになっているんだろう。
422重要無名文化財:2009/11/06(金) 12:47:34
国立はあぜくら枠と一般枠がはっきり分かれてる。
あぜくらのほうがいい席取れないこと多いよ。
423重要無名文化財:2009/11/06(金) 13:11:43
雑談は禁止です
424重要無名文化財:2009/11/06(金) 13:52:33
自分もあぜくら会員だが切符取る時は一般発売まで待つ。
あれも不思議なシステムだ。
425重要無名文化財:2009/11/06(金) 14:56:54
>>423
雑談じゃねぇよ。
ひとりごとだよ。
426重要無名文化財:2009/11/06(金) 18:21:45
>425
●に触ると●がつくよ
427重要無名文化財:2009/11/06(金) 23:42:44
418です。私は電話でした。千秋楽の二等席を希望で、取れればいっか。
と考えてました。
428重要無名文化財:2009/11/07(土) 00:12:17
>>421です。
あぜくら発売日10時のネット予約、
クリスマスの前あたりから、千秋楽までずっと、空席ありました。
千秋楽あたりは、私自身がいけないから、2等があるかどうか確認していなかったわ。

しかし、割引率というより、優先予約が目的で、あぜくら会に入ったのに、
一般のほうがいい席が取れるなんて。
429重要無名文化財:2009/11/07(土) 12:10:34
下記は、当スレッドのルールです。
特に以下のキリ番で書き込んだ方は最優先でその時点での全荒らしレスの削除依頼を行うことを義務付けます。
>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350…というように50レスごとをキリ番とし、このレス番で書き込んだ方は
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません。
必ず荒らしレスのレス削除依頼を行うこと。他の方もなるべく積極的にレス削除依頼など行ってください。
スルーするだけでは対処できない段階になっております。また、上記ルールを批判する行為は禁止です。
批判した場合荒らしと判断します。また、ルールにおける義務を履行しないキリ番は荒らしですので、
そのキリ番に義務の履行を促す以外のレスをすることも禁止です。
430重要無名文化財:2009/11/07(土) 14:41:46
あぜくらは優先よりも割引と割り切った方がいいよ。
そうすれば腹も立たない。
431重要無名文化財:2009/11/07(土) 15:15:19
一般発売で買っても割り引かれるんだよね?
432重要無名文化財:2009/11/07(土) 15:56:47
そう
433重要無名文化財:2009/11/07(土) 16:11:12
>>400
義務を履行せよ
434重要無名文化財:2009/11/07(土) 17:50:20
いいじゃないか、雑談でも。
ひとりで受け答えしたっていいじゃないか。寂しいんだから。
それだけが楽しみの人もいるんだ。
435重要無名文化財:2009/11/10(火) 10:08:42
苦戦を予想してたが、あっさりとれた。
頼まれたチケだったから、ほっとした。
436重要無名文化財:2009/11/10(火) 10:08:44
3分前に購入終了。今日も楽勝だった。
437重要無名文化財:2009/11/10(火) 10:11:58
あっさりとれた。
これでやっと来期のGを確保
みなさんはとっくに確保しているので空いているのかな?

さーて、、、仕事に戻りますか。
438重要無名文化財:2009/11/10(火) 11:33:04
花横がほしくて電話し続けているのだがつながらない。
疲れた。
もうwebで妥協しようかな・・・
439重要無名文化財:2009/11/10(火) 20:10:53
流石に金じゃ余裕だな。
440重要無名文化財:2009/11/11(水) 10:20:10
今日も混んでるなぁ。
やはり金じゃないとこれから益々ヤバくなるか。
441重要無名文化財:2009/11/11(水) 11:06:06
「頼まれたチケット」っていうのが、多いんだろうなぁ。
それで、ますますの激戦。
442重要無名文化財:2009/11/11(水) 12:11:38
取るには取れたが、例月に比べると良席とはいえず orz
443重要無名文化財:2009/11/11(水) 12:25:59
何か特に土日席がないね。
中村屋・高麗屋が多めに抑えてるのかな。
クドカン効果でいつも歌舞伎座に来てない方々も
来ると思われるので、金会員・特別会員でこの様子じゃ
一般発売日は激戦なんだろうなあ。
444重要無名文化財:2009/11/11(水) 12:50:26
>>443
今日10時すぐに入って土日を漁ったさ。
二等狙いだったけど出てくるのは19列目、20列目・・・
16〜18列あたりまで押さえられている悪寒。
445重要無名文化財:2009/11/11(水) 13:06:09
中村屋興行、金以外は戻り狙いってのは
もう常識ですよ。
張り付いて戻りを狙えない多忙な人は
クソ席で我慢しなさい。
446重要無名文化財:2009/11/11(水) 13:07:22
今月の歌舞伎座一般売りは南座顔見世前半の一般売りと同日なんだよな。
日曜だし、WEB死ぬぞ、きっと。
447重要無名文化財:2009/11/11(水) 13:25:16
>>443
後半の日曜日昼の部はすでに売り切れそうな勢いだorz
448重要無名文化財:2009/11/11(水) 13:54:48
へぇー、クドカンて人気あるんだねぇ。
テレビじゃ良く聞くけど舞台で何か実績あったっけ?
渡辺女史の悪夢が頭にあるから、取りあえず3階で様子見したけど。
449重要無名文化財:2009/11/11(水) 13:58:06
>>447

ほんとだ。すでに一等席売り切れてるのね。すごいね。
450重要無名文化財:2009/11/11(水) 15:55:23
三階席は?
451重要無名文化財:2009/11/11(水) 15:59:51
>>448
他の脚本家はさておき、クドカンの場合は舞台の実績を基準に見に来る人の方が珍しいと思う。
だからいよいよこの売れ行きがわからない…w
452重要無名文化財:2009/11/11(水) 16:04:25
ここ数ヶ月あまり売れてなかっただけで
中村屋興行はこれくらい売れてるだろ通常。
クドカン効果とかじゃないと思う。
453重要無名文化財:2009/11/11(水) 16:10:04
夜の部はどうなんだろう?昼並みに売れてるのかな。
454重要無名文化財:2009/11/11(水) 16:12:56
>>445
一枚だったらそうするが、連席で戻り待ちは毎度きつい
455重要無名文化財:2009/11/11(水) 16:27:15
>>453
売れてる。昼のほうが少し売れてるけど、
それはよほどの例外を除いて毎月そうだから。
456重要無名文化財:2009/11/11(水) 16:37:04
三階のまともな席はもうアウト?
457重要無名文化財:2009/11/11(水) 17:10:08
アウト!
458重要無名文化財:2009/11/13(金) 10:20:25
一階ほとんどないねえ。
459重要無名文化財:2009/11/13(金) 10:38:21
1Fの良席っていうのは一般に何列目あたりまでをいうのかな。
460重要無名文化財:2009/11/13(金) 10:53:30
>>459
役者を見たいか芝居を見たいか踊りを観たいかによるよ。
461重要無名文化財:2009/11/13(金) 11:31:56
とちり席って言うのはもう今の歌舞伎座じゃ通用しないのかな
462重要無名文化財:2009/11/13(金) 11:34:38
次の歌舞伎座では通用しないだろうね、確実に。
463重要無名文化財:2009/11/13(金) 14:17:33
>>462
どうして?
464重要無名文化財:2009/11/13(金) 17:50:31
>>463
現在でも既にいろは並べじゃなくなってるだろうが。
新歌舞伎座で復活するとも思えん。
465重要無名文化財:2009/11/13(金) 22:18:09
つうか昔は上手から1番2番だったよなあ
466重要無名文化財:2009/11/13(金) 22:33:17
ほかの劇場にあわせないといけなくなってきたんだよ。ご時勢だからしゃーない。
467重要無名文化財:2009/11/13(金) 22:41:51
呼び方だけなら仲間内とか心の中とかで勝手に呼ぶから他で通用しなくても別にいいんだけど
次の歌舞伎座で花道とちり(に該当する席)=良席、というのが変わったらちょっと嫌だな
舞台との距離とか、そういう意味で。
468重要無名文化財:2009/11/14(土) 00:28:18
自分は1階二等がなくなったらやだなあ。
でも演舞場みたいな座席設定になるんだろうけどさorz
469重要無名文化財:2009/11/14(土) 09:23:45
>>467
いまでも大多数の人にとっては
最前列が最良席になってるよ。
次の歌舞伎座の客席の傾斜によっては
とちりがろくでもない席になる可能性もなくはないしね。
>>468
ハゲド。だけど一階すべて一等になっちゃうんだろうね。
470重要無名文化財:2009/11/14(土) 11:08:31
南座顔見世前半買った。
危うく1等席25000円買いそうになったw

しかし十二月歌舞伎昼の部土日ただの歌舞伎会員では購入できなかった。。
471重要無名文化財:2009/11/14(土) 11:37:23
>>470
歌舞伎会会員で買える?
携帯からはダメなんだよね。
472重要無名文化財:2009/11/14(土) 11:43:13
松竹友の会会員と歌舞伎会会です。すみません。
今日は友の会会員優先前売日でした。。
473重要無名文化財:2009/11/14(土) 16:36:14
ううう。顔見世昼の部、最前列いっぱい余ってるよ。買いたいけど、番頭と顔見知りだから、後援会経由じゃないと買えない…
後援会は最前列くれないからなあ。
474重要無名文化財:2009/11/14(土) 19:16:22
>>473 ナカーマ
うちは、既に昨日チケットが届いて・・・10列目だったorz
475重要無名文化財:2009/11/15(日) 10:10:11
繋がらん。
南座が買いたいんだが…。
大半はクドカンと野田目当てだよね。
476重要無名文化財:2009/11/15(日) 10:13:08
南座と歌舞伎座の一般がかち合ってどうなることかと思ったら
割とすんなりwebに入れて、南座助六花横取れたっす。ラッキー。
477重要無名文化財:2009/11/15(日) 10:15:08
ぴあで一階中央の悪くない席出てたね。
478重要無名文化財:2009/11/15(日) 10:15:55
ぴあで一階中央の悪くない席出てたね。
479重要無名文化財:2009/11/15(日) 10:51:25
繋がらない。
クドカン歌舞伎、見たいんだけど。
480重要無名文化財:2009/11/15(日) 11:04:12
ぴあ行った方が早くないか?
481重要無名文化財:2009/11/15(日) 11:25:46
昼は全日程終了@ぴあ
482重要無名文化財:2009/11/15(日) 11:30:07
南座のが欲しいのに、繋がらない。
こんなに苦戦したのは初めてだ。
マツタケ、どうにかしろ!!!
483重要無名文化財:2009/11/15(日) 11:34:10
>>479
初日近辺を狙うのでなければ、戻りを待った方が賢明。
484重要無名文化財:2009/11/15(日) 17:34:21
土日祝昼の部完売になったね
485重要無名文化財:2009/11/17(火) 23:00:21
12月昼の部土曜どうやって手に入れようか考えている。
3階席でいいんだが、幕見になるか。
486重要無名文化財:2009/11/17(火) 23:03:04
連席とかでなければ戻りはあるよ
487重要無名文化財:2009/11/18(水) 00:15:49
なんだかんだ言っても中村屋だからもどりはあるっしょ
488重要無名文化財:2009/11/19(木) 21:09:44
マイケル軍団は大丈夫か?
489重要無名文化財:2009/11/20(金) 10:05:48
1月演舞場ゴールド発売日

あっさり完了。
昨日の今日だけにいつもより混んでるかと思ったがそうでもなかった。
490重要無名文化財:2009/11/20(金) 10:06:32
ぜんぜんつながりません。ってか入れない。
491重要無名文化財:2009/11/20(金) 11:07:39
3Bしかとる気がなかったんだが、
一列目がとりにくかった。
二列目で妥協したよ。
492重要無名文化財:2009/11/20(金) 15:21:27
>>489
金会員にはそれほどのミーハーはいないよ
493重要無名文化財:2009/11/20(金) 16:06:01
>>492
ミーハーじゃないのに一月の演舞場に行くのか?
あ、別に海老目当てってわけじゃないもんなw
494492:2009/11/20(金) 22:38:32
>>493
華麗にスルー
495重要無名文化財:2009/11/21(土) 03:40:51
歌舞伎座取り壊しを区切りとして、長年の観劇道楽を止めても良い様な気がしてきた。
東京のキャパが小さくなってチケも取りにくくなるだろうし、遠征は辛い。
取り敢えず来年も金だから5月以降も様子は見るけど、1月演舞場はパス。
496重要無名文化財:2009/11/21(土) 12:45:24
>>494
華麗にスルーしてないじゃん
馬鹿みたいw
497重要無名文化財:2009/11/21(土) 14:36:46
1月演舞場は3階大人気だな。
もう後半の土日はないよ。シクシク
498重要無名文化財:2009/11/21(土) 23:27:00
南座顔見世3分でつながりかぶりつき
499重要無名文化財:2009/11/21(土) 23:30:18
>>473
なんで後援会経由だと最前列とれないの?
あほな質問ですがよろしく。
500重要無名文化財:2009/11/22(日) 00:02:48
舞台を観るなら7列目から10列目が良いバランスで観れるし、役者の視線もその辺をさまようのよ。
最前列は役者に近いけど舞台は観にくいし、視線は彼方遠く。
それに最前列貰えなかったとか騒ぐ奴もいそうだし後援会じゃ扱いたくない席じゃないか?
501重要無名文化財:2009/11/22(日) 00:04:24
最前列でギラギラと観ている様は、粋じゃないよね。
502重要無名文化財:2009/11/22(日) 00:15:12
>>500
ありあとうございます。
>>
かぶりつきとってしまいました無粋者はわたしです欝
503重要無名文化財:2009/11/22(日) 00:18:49
一度最前列でニザ様のおみ足をじっと見つめていたことがあった。
その後、向こうがこっちを覚えてくれたような気がする。
504重要無名文化財:2009/11/22(日) 00:50:01
あらまおめでとうごあいます。
封印切はできれば前の方かいいんだよねぇ。
テスレチすんません。
505重要無名文化財:2009/11/22(日) 13:50:31
1月って問題児共演の舞台だっけ?
506重要無名文化財:2009/11/22(日) 13:57:21
問題児vs反逆児w
売れてねー
507重要無名文化財:2009/11/22(日) 19:10:26
売れてるじゃんw
508重要無名文化財:2009/11/23(月) 12:48:53
売れてないよ、演舞場の三階はちょっと人気のある公演なら一般発売前に
ほとんど売り切れるのにまだ○がいっぱいある状態だもん。
509重要無名文化財:2009/11/23(月) 22:29:54
夜は売れてる。
ガキが減ったのは現実だろう。
510重要無名文化財:2009/11/25(水) 15:43:44
12月歌舞伎座昼の部完売だ
511重要無名文化財:2009/11/25(水) 16:35:33
よーし、これで戻りがわかりやすくなった!
512重要無名文化財:2009/11/25(水) 20:25:40
記者会見のニュースで12月の公演は完売って
書いてあったけど、夜の部はまだあるのに。
513重要無名文化財:2009/11/25(水) 20:44:39
煽って前売り確認しにきた素人さんに
夜の部売りつけようって魂胆だろw
514重要無名文化財:2009/11/25(水) 22:13:34
>>512
どのニュースか知らんが、ぴあニュースなら
ぴあの持ち分は売り切れてるから嘘ではないなw
515重要無名文化財:2009/11/26(木) 13:40:41
>>514
ぴあニュースだったw
でもまあweb松竹なら幕が開いてから確実に戻るからなあ。
516重要無名文化財:2009/11/27(金) 00:36:13
カンザのとこからドサっと戻るよ
517重要無名文化財:2009/11/27(金) 10:13:05
戻しても結局完売するから、
カンザはいくらでも抑えられるんだろうな。
人気って強いな。
518重要無名文化財:2009/11/27(金) 21:11:16
カンザの人気ってよりクドカンと野田だろ
今年の納涼の売れ行き見てりゃわかりそうなもんだ
519重要無名文化財:2009/11/27(金) 21:21:22
>>518
チケットの売れ行きの話じゃなくて、事前にどれだけ押さえられるかって話。
クドカンとか野田じゃチケット押さえられないよw
520重要無名文化財:2009/11/27(金) 21:22:14
納涼もよく売れてたよ。
12月の次に売れてたんじゃないかな。
521重要無名文化財:2009/11/28(土) 10:04:49
きょうはなんで混んでるの?<web
522重要無名文化財:2009/11/28(土) 10:42:25
南座後半会員発売日
523重要無名文化財:2009/11/28(土) 10:42:58
南座後半会員発売初日
524重要無名文化財:2009/11/28(土) 21:10:38
大事なことだから2回かいたんですね、わかります。
525重要無名文化財:2009/11/28(土) 22:46:59
>>522-533
ありがとう
526重要無名文化財:2009/12/01(火) 15:06:17
初日前日だしそろそろ戻るか?と思ってWebみたらちょうど戻りチケに遭遇 希望席とれた
戻ってた昼の部、数日分がみるみる席無しに変わっていく様子はなかなか見応えがあったw
527重要無名文化財:2009/12/01(火) 16:48:51
惜しかった〜、もう少し早くチェックしてればねぇ。
528重要無名文化財:2009/12/01(火) 19:00:26
昼間の戻りは一等だったからなぁ。
賞与額の関係上、戻りも三等ハンターになっちまった。
貧乏は嫌だねぇ。
529重要無名文化財:2009/12/01(火) 19:20:42
明日の昼がぽろぽろ戻ってる 1等だけど
とちりの通路側とか出てきたからすっごい悩んで・・・買わなかった
530重要無名文化財:2009/12/01(火) 22:16:34
おなじく。
せめて2-3日前に戻してくれないか。
前日で休みは取れないよorz
531重要無名文化財:2009/12/01(火) 22:20:26
だな
532重要無名文化財:2009/12/01(火) 22:28:32
今はオクってどうなってんだ?
去年の中村座は数日前の戻りをひたすら出品する輩がいたが。
533重要無名文化財:2009/12/01(火) 22:53:41
そういうのをさせないためにも
直前に戻してるんだろうな。
暇人しか買えないけど。
534重要無名文化財:2009/12/01(火) 22:59:01
貧乏暇なし。
金持ちが羨ましい。
最近、平日歌舞伎座昼の部で、優雅に寛いでる
マダム連中がまぶしくて、歌舞伎座の敷居が高く感じる。
格差社会だな。
535重要無名文化財:2009/12/01(火) 22:59:59
まずは敷居が高いの意味を覚えることから始めよう
536重要無名文化財:2009/12/01(火) 23:00:30
ごめん
537重要無名文化財:2009/12/01(火) 23:17:32
ヤフオクで3階1列が19500円で落札されとる
1階1列と間違えたってことか?ホントに19500円払うんだろうか・・・ おおこわ
538重要無名文化財:2009/12/02(水) 00:26:22
>>537
4200円が4倍以上か…
これは乞食が群がる訳だわ
539重要無名文化財:2009/12/02(水) 08:09:30
近来ではまれに見る高値だな。
戻りシステムをしらないクドカンファンだろうけれど。
540重要無名文化財:2009/12/02(水) 11:43:23
だね
馬鹿だよね
541重要無名文化財:2009/12/02(水) 11:57:55
金持ち裏山
542重要無名文化財:2009/12/02(水) 12:56:13
そういや、おとといは、1階西桟敷3が戻ってた
543重要無名文化財:2009/12/02(水) 13:18:42
今日は一等席・一階・一列戻ってる
544重要無名文化財:2009/12/02(水) 16:39:43
最前列はやだよなぁ
545重要無名文化財:2009/12/02(水) 16:49:09
なんで、昼間に放出するんだ
仕事中じゃチェックできないよ
夜間に放出されることってないの?
546重要無名文化財:2009/12/02(水) 18:06:15
5日(土)戻りキターーーーーーーーーーーー!
547重要無名文化財:2009/12/02(水) 20:21:01
>>500
亀で申し訳ないが、とちりって舞台見えなくない?
実際最前列か2列目の方が目も合いやすい気がする
548重要無名文化財:2009/12/02(水) 21:00:36
舞台見巧者じゃなく、ヲタなら
それでも良いんじゃ?
549重要無名文化財:2009/12/02(水) 21:03:43
1階5列目センターブロック通路席が戻ってたんで
思わずポチってしまった;;
明日は、休むだに;;
550重要無名文化財:2009/12/02(水) 21:38:33
5列目は見にくいぞ
6列目から傾斜がつくんだよね、歌舞伎座は。
551重要無名文化財:2009/12/02(水) 21:44:18
妬いてるの?w
552重要無名文化財:2009/12/02(水) 21:47:43
意味わからんのだが・・・
553重要無名文化財:2009/12/02(水) 22:02:01
まぁ前に背や頭のデカい奴が来ない事を祈る。
554重要無名文化財:2009/12/02(水) 22:04:46
>>547
とちりだと役者の表情もわかるし、舞台全体も見える。
555重要無名文化財:2009/12/02(水) 22:07:14
あきらめずに毎日チェックするよん。
葛きり食べたいし。
556重要無名文化財:2009/12/02(水) 23:37:43
松竹座の9列目は段差がなくて前の人の頭で全て遮られた
557重要無名文化財:2009/12/03(木) 01:17:53
傾斜が無いとなると、3列目とかも見にくいのですか?
558重要無名文化財:2009/12/03(木) 01:50:27
前に座高の高い客がいたり、前のめるヤツだったりしたら最悪です
559重要無名文化財:2009/12/03(木) 08:28:36
歌舞伎座二階三列目の上手側(37番)って、花道七三の見え具合はどうなんだろう?
560重要無名文化財:2009/12/03(木) 11:11:28
>>559
前のめりしないと見えない
2階なんて1列目以外はコストパフォーマンス悪すぎ
561重要無名文化財:2009/12/03(木) 13:40:15
私もとちりより3列目がベストかな
562重要無名文化財:2009/12/03(木) 13:47:04
>>560
え、七三でものめらないと駄目?
563重要無名文化財:2009/12/03(木) 14:38:49
>>562
キチンと全身ならね。
顔だけなら見えるよ。
564重要無名文化財:2009/12/03(木) 18:47:21
一階4列目戻ってる



明日だけど
565重要無名文化財:2009/12/03(木) 19:32:44
連日、戻りチケットの数がすごいけど
客席はよく埋まってるよな。(昼の部)
566重要無名文化財:2009/12/03(木) 19:38:58
戻っても戻っても売れるのよ。
これが楽まで続けば本物。
567重要無名文化財:2009/12/03(木) 20:01:26
野田とクドカン効果だろ?
本物とは違う
568重要無名文化財:2009/12/03(木) 20:06:02
面白ければ何効果だろうと売れ続ける。
単なる話題だけなら
つまらなかった人は二度と見ないし、
ほかの人にもつまらなかったと伝えるので意外と先細りのこともある。
569重要無名文化財:2009/12/03(木) 20:12:27
昼は完売してたから取れなかった人が必死でしょう
普段はいないお客様も多いし
570重要無名文化財:2009/12/03(木) 20:19:28
土曜夜の戻り買ってみた


昼の戻りを気長に待つ<駄目なら平日探せばいいし
571重要無名文化財:2009/12/03(木) 20:55:01
昼は大人気なのに招待券って存在するんだね。
ありがたや。
572重要無名文化財:2009/12/03(木) 22:51:28
戻りまくって招待券もかあ…
573重要無名文化財:2009/12/03(木) 23:01:52
クドカンの歌舞伎ねぇ。。。
あれは、歌舞伎じゃないよねぇ。
ドタバタ喜劇だもんねぇ。。。
574重要無名文化財:2009/12/03(木) 23:24:30
2度観るのはイヤだね<クドカン
575重要無名文化財:2009/12/04(金) 00:03:40
だったら見なきゃいいじゃんw
それとも何?二回以上見ろって強制でもされてるの?
576重要無名文化財:2009/12/04(金) 00:04:24
>>573
今月スレへどうぞw
577重要無名文化財:2009/12/04(金) 00:05:01
クドカンを知らない歌舞伎を観に来た客は二度とゴメンになりそうだよね。
他の3幕は普通に観れるけど。
578重要無名文化財:2009/12/04(金) 00:33:06
>>577
別にいいんじゃない?>二度とゴメン
昼の部最後だから座禅で帰ってもいいわけだし。
しかし見事に野田版砥辰や鼠小僧初演のときと反応が被って
なんか懐かしくなったw
579重要無名文化財:2009/12/04(金) 00:41:00
いま、今日の昼の1階とちり中央戻ってるよん…なんだかなぁ。この売り方。
580重要無名文化財:2009/12/04(金) 01:13:15
>>575は、ヒステリー持ちということはわかった。
581重要無名文化財:2009/12/04(金) 08:24:17
>>575
激しく同意。
今月スレにも居たけど、「途中退場予定」とかわざわざ書いてる馬鹿が居て笑ったw
だったら普通に幕間で帰ればいいのに、何をそんなに主張したいのかと。
582重要無名文化財:2009/12/04(金) 08:48:21
2度とは言わず、何度も観たくなるのが本物
583重要無名文化財:2009/12/04(金) 11:33:08
>>582
その理論でいくとりびんぐでっどは本物だなw
584重要無名文化財:2009/12/04(金) 11:37:01
国立、会員発売。初日はほぼ完売だ。
あぜくら枠ってどれくらいのパーセンテージなんだろう?
585重要無名文化財:2009/12/04(金) 22:10:10
国立劇場初日の二等一階席は
10時21分に電話がかかった時点で完売だった
586重要無名文化財:2009/12/05(土) 10:45:43
浅草、繋がりにくかった。
十分前なのにweb入れなくて驚いたよ。

結局入れないなら、と席も選びたかったし電話にしたので肩が凝った。
587重要無名文化財:2009/12/05(土) 10:49:58
浅草、十年近く初日に行ってるが、
いちばん糞席だった。
質の割りに安いからやっぱり売れてるな・・・
588重要無名文化財:2009/12/06(日) 10:26:54
国立、webでは初日完売?
589重要無名文化財:2009/12/06(日) 10:36:53
まだちまちま戻ってるからレッツチャレンジ!
590重要無名文化財:2009/12/06(日) 10:37:53
時間をおいて1枚ずつくらい戻ってたよ
591重要無名文化財:2009/12/06(日) 15:10:36
国立に電話したけど初日完売だって
592重要無名文化財:2009/12/06(日) 15:19:55
みんなそんなに獅子舞が見たいのか
593重要無名文化財:2009/12/06(日) 15:46:33
獅子舞っつうか鏡割りだなw
594重要無名文化財:2009/12/06(日) 16:09:22
鏡割り・・・orz
595重要無名文化財:2009/12/06(日) 20:49:35
鏡割りとも言うんだよ。
いちいちorz うざい。
596重要無名文化財:2009/12/06(日) 20:56:40
無知の開き直り怖っ。
正月に割ってどうするんだよ。
597重要無名文化財:2009/12/07(月) 00:21:06
こういうのを馬鹿っていうのですね
598重要無名文化財:2009/12/07(月) 06:53:41
おめでたい席では「割り」は使わない。
599重要無名文化財:2009/12/07(月) 17:59:37
せっかく国立劇場の新春歌舞伎チケ取れたのに
知人が行けなくなりそう、どうしようか。。。
600重要無名文化財:2009/12/07(月) 19:05:18
オフかオケピに出す、あるいは親孝行してみる
601重要無名文化財:2009/12/08(火) 00:00:38
12日土曜しか行けないんだが、夜は戻りgetしたが
昼は1階さえなかなか戻りがない
今月土曜は朝何時から並べば買えるかな

国立劇場初日は戻るよね?
602重要無名文化財:2009/12/08(火) 01:24:51
国立に戻りはほとんどない、あきらめなされ。
603重要無名文化財:2009/12/08(火) 06:54:29
国立はWEBと電話のチケット枠が違う。
WEBで売り切れていても電話では残ってる。
戻りはWEBには戻らないから、あきらめずに電話を続けるべし。
604重要無名文化財:2009/12/08(火) 08:21:31
国立は本当にWEBと会員に冷たい
605重要無名文化財:2009/12/08(火) 20:20:08
国立、マウス片手に電話かけ続けるも
webつながるほうが早かったからwebで取ったよ。
606重要無名文化財:2009/12/08(火) 20:21:29
歌舞伎でなく文楽とかなら、webで戻りを買ったことは何度もある。
だけど1月3日の歌舞伎は、望み薄いかなー
607重要無名文化財:2009/12/09(水) 17:49:40
土曜の昼は無事戻りを買えました。
608重要無名文化財:2009/12/09(水) 23:12:25
きっと結婚式でも「鏡割り」とか言っちゃうんだろうな。
609重要無名文化財:2009/12/10(木) 10:08:05
1月歌舞伎座金会員発売日
余裕で電話が繋がった。改めて高い。。。。痛い。
610重要無名文化財:2009/12/10(木) 10:29:23
up
611重要無名文化財:2009/12/10(木) 13:20:14
1月歌舞伎座はジャッキーを目当てで初日に行く。
何時も正月はのんびりするのだが、まぁ偶にはいいさ。
612重要無名文化財:2009/12/10(木) 14:04:55
甘いな。
明治座の時の歌右衛門みたいに休演、休演、休演で15日くらいに
出るんだぞ。
613重要無名文化財:2009/12/10(木) 14:08:27
カスタネットみたいに
出出欠出欠欠みたいな感じなんだろうか
614重要無名文化財:2009/12/10(木) 14:56:10
>>613
たまたま出る日にあたったらラッキーってことで

切符の半券がお守り代わりになりそうだなw
615重要無名文化財:2009/12/10(木) 23:54:33
1月の歌舞伎座は売れない予感
616重要無名文化財:2009/12/11(金) 10:04:02
とりあえず3日夜の部キープ。つるかめつるかめ
617重要無名文化財:2009/12/11(金) 15:04:03
どうした、みんな、様子見?
618重要無名文化財:2009/12/11(金) 15:52:14
興味無い座組なんだろ
619重要無名文化財:2009/12/11(金) 18:43:04
最後の正月だからな〜と思ってもこの値段でこの座組…。
いっそ4月までパスしようかと思ってしまう。
620重要無名文化財:2009/12/11(金) 18:51:57
3〜4月に何が来るか分からないし、どうやらこの流れだと
きっと3月も同じ値段、4月は更に上がるかも、と思うと
あんまり大盤振る舞いはできないよ
621重要無名文化財:2009/12/11(金) 22:14:03
今日、webには、なかなか入れなかったけど、電話はアッサリ。
土日の夜希望で、無事に取れました。
一括払いかリボ払いか聞かれて、普段の金額じゃないから迷いました。リボにしたら余計に金がかかるから一括にしました。
622重要無名文化財:2009/12/11(金) 22:14:30
じゃっきー拝むだけで2万は惜しくない自分のような歌舞伎ヲタは全国で何人くらいいるのだろう・・・。
623重要無名文化財:2009/12/11(金) 23:48:41
ジャッキーは確かに貴重なんだけどねぇ。。。
台詞はほとんどプロンプの声が先に聞こえるし、
なんだかなぁ、、、と思ってしまう。
で、あの価格。この不景気。
金が敵の世の中を恨むしかない。。。
624重要無名文化財:2009/12/12(土) 00:08:44
某掲示板に明日昼の最前列が出てる…。
自分が行けない日に限って、良いチケが出るのは何でだろ?
625重要無名文化財:2009/12/12(土) 07:41:15
>>621
正解!
626重要無名文化財:2009/12/12(土) 16:36:47
いつも1等で見てるけど、1月は2等にした
それでも15000円・・・

桟敷と1等には全員手ぬぐい付きくらいしてもいいんじゃないか
627重要無名文化財:2009/12/13(日) 09:50:58
web 既に入れねえ…
628重要無名文化財:2009/12/13(日) 18:10:44
12月、後半はぜんぜん戻らないねぇ・・・
中村屋恒例大量戻りに期待してたのに。
629重要無名文化財:2009/12/13(日) 21:28:19
金曜に後半大量に戻ってたyo。
630重要無名文化財:2009/12/13(日) 22:13:37
うそ?金曜日もチェックしたのに。
瞬殺された?
631重要無名文化財:2009/12/13(日) 23:00:17
2回くらい大量に戻ってるとこに遭遇したけど、まぁ10分くらいで綺麗にはけてたね
632重要無名文化財:2009/12/13(日) 23:04:10
見巧者爺婆、かえって宣伝要員になっちまったかw
633重要無名文化財:2009/12/13(日) 23:15:13
大量戻りには出会えてないが、まあ普通に戻ってるな
634重要無名文化財:2009/12/13(日) 23:23:15
夜をもう一度見たいんだけど、残席あるにはあるが二階後方とか
そんなところ売るなみたいな場所しかない。
635重要無名文化財:2009/12/15(火) 22:23:55
浅草戻ってる
636重要無名文化財:2009/12/15(火) 22:31:44
ろくな席は戻ってない
637重要無名文化財:2009/12/15(火) 23:17:50
一月の歌舞伎座昼で既に売り切れの日があるけど、勧進帳目当てってこと?
638重要無名文化財:2009/12/15(火) 23:28:23
自分はダンダンヲタだから勧進帳目当てだが
他の人はどうして買ってるんだろうね
639重要無名文化財:2009/12/16(水) 00:46:03
団体が入ってるんじゃないの。
640重要無名文化財:2009/12/16(水) 01:15:40
初日にか?w
641重要無名文化財:2009/12/16(水) 08:11:18
初日は昔ながらの「正月だから家族で歌舞伎でも」需要だろ。
642重要無名文化財:2009/12/17(木) 00:22:30
正月国立初日ちょっとだけ戻ってる
643重要無名文化財:2009/12/17(木) 10:05:26
まだあったのねこんなスレww
644重要無名文化財:2009/12/17(木) 14:19:25
一月歌舞伎座のチケット来たんだけど、何この無駄に豪華なチケット入れ
チケット代がさよなら初春ボッタクリ値段なのは仕方ないと思ってたけど
こんな無駄なもん一緒に送られると逆に腹が立つぞえ
645重要無名文化財:2009/12/17(木) 22:22:59
今日夕方中村屋18番のお出ましだったね。
お陰様で週末分取れたわ。
646重要無名文化財:2009/12/17(木) 22:58:07
昼も出て、夕方も出て。でも売れるから偉いもんだ。
647重要無名文化財:2009/12/19(土) 10:16:45
ささやかにバンスキング先行げと
648重要無名文化財:2009/12/19(土) 17:08:24
歌舞伎座十二月昼、戻りまくりだぞ
3Aもある
649重要無名文化財:2009/12/20(日) 10:36:29
それがどうした
650重要無名文化財:2009/12/20(日) 11:00:00
むしろそれがまたすぐ売れてしまうことのほうが驚異だ。
転売屋はそろそろ手を引くころだろうし、誰が買ってるんだ。
651重要無名文化財:2009/12/20(日) 12:30:32
下記は、当スレッドのルールです。
特に以下のキリ番で書き込んだ方は最優先でその時点での全荒らしレスの削除依頼を行うことを義務付けます。
>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350…というように50レスごとをキリ番とし、このレス番で書き込んだ方は
荒らしレスのレス削除依頼をする義務をいかなる理由においても拒否することはできません。
必ず荒らしレスのレス削除依頼を行うこと。他の方もなるべく積極的にレス削除依頼など行ってください。
スルーするだけでは対処できない段階になっております。また、上記ルールを批判する行為は禁止です。
批判した場合荒らしと判断します。また、ルールにおける義務を履行しないキリ番は荒らしですので、
そのキリ番に義務の履行を促す以外のレスをすることも禁止です。
652重要無名文化財:2009/12/21(月) 16:28:55
ヘンなコピペが流行ってんだな
653重要無名文化財:2009/12/21(月) 17:23:18
●に触ると●がつくぞ
654重要無名文化財:2009/12/22(火) 21:59:48
>>602>>603>>642
情報ありがとう。
国立初日は毎年即完売なんですか。
それとも来年は歌舞伎座が高すぎるから人気なのかな。
戻りもチケットサイトやオクにもなかなか出なかったが、やっと入手できた。
今までの各種チケット経験では必死になれば高値でよければ入手できたから
どこかで入手できるだろうとは思っていたが、日時限定だと苦労する。

国立に問い合わせしたら、1度目は電話もウェブも同じ枠と言われ
2度目は戻りも別枠と言われた。多分2度目が正しいと思う。
企業や役所に質問したら担当者によって違うこと教えられるのは珍しくないが・・・w
655重要無名文化財:2009/12/23(水) 13:55:21
国立は毎年余裕で買えるよ
656重要無名文化財:2009/12/23(水) 16:47:08
初日は完売だよ毎年。
何言ってんだか。
657重要無名文化財:2009/12/24(木) 01:16:07
国立初日、まだあるところにはある。
658重要無名文化財:2009/12/24(木) 22:50:30
金会員の記念品、チケット用クリアファイル
初めて役立つものをもらった気がする〜
659重要無名文化財:2009/12/25(金) 00:30:32
>>658
同意!
さよなら鳳凰の金ロゴも意外といいね
660重要無名文化財:2009/12/25(金) 09:39:56
安っぽくてダサイじゃんか。。。
661重要無名文化財:2009/12/25(金) 18:38:23
役に立つかなぁ
662重要無名文化財:2009/12/25(金) 21:20:33
今までのカードケースより百万倍いいと
663重要無名文化財:2009/12/25(金) 21:55:28
これもって歌舞伎座へいくの?

多分使うことなく・・・
664重要無名文化財:2009/12/25(金) 21:58:54
ただのものに文句言ってるんじゃないよ貧乏人
665重要無名文化財:2009/12/25(金) 22:11:19
おまえこそ
666重要無名文化財:2009/12/27(日) 18:30:34
何か緑のカードが慣れなくて何時も財布の中で探してしまうなぁ。
667重要無名文化財:2009/12/28(月) 02:01:09
オラは逆に緑になって見つけやすくなったなり
668重要無名文化財:2010/01/06(水) 01:09:08
開演後に当日券を買って途中の幕から見ていたら、職員にチケットを確認された。
その席が販売された情報がないからという理由だったが、
いちいちチェックして回っているわけではないよね?
挙動不審でもないはずだし何故だろう。
それにしても歌舞伎座のシステムも信用できないなw
669重要無名文化財:2010/01/06(水) 22:36:49
それはヒドイね
670重要無名文化財:2010/01/08(金) 20:59:45
販売された情報がないってことは二重売りの危険があるってこと?
当日券は売ったら手動で情報入れるのかな。
671重要無名文化財:2010/01/08(金) 23:23:18
webで買うときは、チケットを仮押さえしてキャンセルしたりすると
情報が反映されるのにタイムラグがあるけど・・・
窓口で買ってから、チェックされるまで1時間は
たっていたんだが。

大分前、上演中にチェックされたことがあるが、その時は
同じ座席のチケットを持った客がいるという理由だった。
その後説明もなかったので、二重売りか、日時の間違いか
偽造チケットか、不明。
672重要無名文化財:2010/01/10(日) 10:10:15
up
673重要無名文化財:2010/01/10(日) 11:48:44
そろそろ二月追善の発売時期だな
自分は下っ端なのでまだですがw
674重要無名文化財:2010/01/10(日) 22:33:57
今日の歌舞伎座の金、相変わらず10時ジャストは激重だけど
それも15分もすれば普通に動く様になる。
売れ具合は1月と余り変わらないかな。
>>671
何となく勘違いとかの気も、、、。
少し前に開演中暗いから案内してもらって着座したのに
暫くしたら知らない人がやってって来て
ここは自分の席だ、泥棒!と凄まれた事がある。
隣の方がこの人は係員に案内されたのよ、とフォローしてくれたので事なきを得たけど。
慌てて席移動もするし、もう観劇の華やいだ気分が削げちゃったよ。
675重要無名文化財:2010/01/11(月) 10:05:25
>>674
まず(事情はどうあれ)遅れてきたことが悪い。
超親切な人がフォローしてくれてよかっただろうが
フォローした人こそ“もう観劇の華やいだ気分が削げ”たことだろうよ。
676重要無名文化財:2010/01/11(月) 11:13:54
677重要無名文化財:2010/01/11(月) 12:52:41
遅れてきたのは基地だが???
678重要無名文化財:2010/01/11(月) 13:35:11
>>677
あんたも基地なのか?w
679重要無名文化財:2010/01/11(月) 14:15:58
とにかく遅れて入ってくること自体が迷惑なんだよ。
680重要無名文化財:2010/01/11(月) 21:06:08
俺はこれまで数百回・・・昼の部でも遅れないで一階の座席に
座っているけれど、どうして遅れても平気なんだろうか・・・
それが不思議なんだけれど、人様をまたいだりしても平気なの
だよね、遅れてくる人達は。あの狭い客席感覚で、おまけに!
座る前の始末の騒音が・・・

これからは座らせないようにしようかと思うよ。遅れてくる、
そんな人間のほうがはるかに野暮だとわかったから。
681重要無名文化財:2010/01/11(月) 21:14:17
>>680
よくわかる。わかるがスレチを引っ張るのも遅刻同様迷惑なんだな。
682重要無名文化財:2010/01/11(月) 21:36:56
>>681
過疎スレのお客さんを逃がしてどうするょ、おぃ!
683重要無名文化財:2010/01/11(月) 22:28:19
客席のイタイやつスレが延々とスレチなんだよ。
ああいう話題だとひっばるやつがいる。
雑談スレ行けってんだ低能
684重要無名文化財:2010/01/12(火) 14:56:37
遅刻で非難したり自慢したりと子供かよ
>>674は遅刻したから少しでも迷惑がかからない様に案内頼んだで失敗したんだろ
もう職員も客も目が弱ってるからチケットの文字をもっとでかくすれば良いよ
一月も二月もセオリー通り昼の方が売れてるな
685重要無名文化財:2010/01/16(土) 13:19:41
相変わらず中村屋関係は売れるね。
あの内容であの値段。さすがに売れないかと思ったけど。
686重要無名文化財:2010/01/16(土) 16:28:28
戻りもガッツリ出るから、本当に売れてるかは不明

でもカンザ渾身の俊寛を期待して買ってる人はいるだろうな
687重要無名文化財:2010/01/16(土) 22:35:49
>>684
そもそも遅刻するほうがガキだろうが、阿呆! 
迷惑がかかるのはきちんと開演前に座っているお客さんだろ、ボケ!
688重要無名文化財:2010/01/17(日) 00:29:23
>>687
スレ違いだって言われてんのに、まだレスつける方がガキだろうが、阿呆!
すっこんでろ、ボケ!
689重要無名文化財:2010/01/17(日) 07:28:13
>>688
ハゲはすっこんで増毛剤でも頭につけてろ!
690重要無名文化財:2010/01/18(月) 00:34:50
2月夜チケットの落札に参加したが、あきらめた。
結局2枚で69000円。
平日だが花横最前列だから仕方ないか。
遠征日程が決まらずのんびりしているうちに良い席は売り切れ。
戻り待ちも運があるからなあ・・・
691重要無名文化財:2010/01/20(水) 01:03:05
花横最前列で、八橋が笑うところ見られるのかな。
692重要無名文化財:2010/01/20(水) 02:55:05
最近よそのスレで、こんなサイトを教わった(チケ流)
でも歌舞伎のチケットは少ないかなぁ?二月大歌舞伎で12件出てるけど…
奥と同様で高値になってるのも多いね。

ttp://www.ticket.co.jp/ (演劇・舞台/もっと見る を辿って探せる)
693重要無名文化財:2010/01/20(水) 03:02:17
チケ流は詐欺に合ったりするリスクがないから、基本オクより高くなるよ
売り手の氏名住所を明かさなくても売れるから、身バレ回避でチケ流で売る人もいるけど


八月納涼とか去年の十二月みたいな時は、ゲッターの売りがかなりあるけど
694重要無名文化財:2010/01/21(木) 22:12:24
今月の歌舞伎座も毎日相当戻ってるけど
アレ全部中村屋の仕業?
695重要無名文化財:2010/01/21(木) 22:13:11
何でも中村屋が悪いってことにしとけばええ。
696重要無名文化財:2010/01/21(木) 22:27:23
>>694
多分な
697重要無名文化財:2010/01/26(火) 12:02:07
日生劇場は?
698重要無名文化財:2010/01/26(火) 13:03:25
ageるな。
荒らしは消えな
699重要無名文化財:2010/01/26(火) 13:11:17
>>697のどこが荒らしなの?w
質問ageは別に問題なかろう。
700重要無名文化財:2010/01/26(火) 17:07:14
●に触ると●がつくよ
701重要無名文化財:2010/01/26(火) 20:04:33
3月日生劇場 金会員発売日

webがサクサクで、楽勝でした
702重要無名文化財:2010/01/26(火) 23:23:48
ていうか誰も定価では買わないでしょw
あれだけダンピングチケット乱発してれば。
703重要無名文化財:2010/01/26(火) 23:54:30
>>692
ありがとう。
チケ流は見に行ったらほしい条件に近い出品もあったので
オクなども含めずっとチェックしていたが
やっと戻りが出始めて運よく1等や3等で最前列などあったので松竹で買いました。
土日は売り切れが多いね。
704重要無名文化財:2010/01/28(木) 02:10:02
国立でチケット発券機にカード入れようとしたら
前の人がとり忘れた歌舞伎会カードがささったままだったので届けておいた。
変な人に拾われたら大変な事だ。
私も前、国立発券機で、明細は取ったがチケットを忘れたことがある。
すぐ気がついて取りに行ったから無事だったが。
あわてているとありがちな事だが、みんなも気をつけてくれたまえ。
705重要無名文化財:2010/01/28(木) 10:12:04
>>704
国立の発券機に歌舞伎会カード???
706重要無名文化財:2010/01/28(木) 17:18:33
普通にクレジットカードとして使えるからだろ
707重要無名文化財:2010/02/03(水) 16:32:07
昼の部が売り切れてる・・団体?
ラスト2ヶ月3部制にしたのは団体入れてガッポリ、ってのもあるのかな
708重要無名文化財:2010/02/03(水) 16:39:30
ニッパチだってのに、さよなら&カンザはすげーな。
709重要無名文化財:2010/02/06(土) 10:42:31
だれか買った?
3月国立
710重要無名文化財:2010/02/06(土) 11:07:55
歌舞伎座買ってからにする。
711重要無名文化財:2010/02/06(土) 11:09:59
>>707
3部制だと、1部の時間が短いからツアーにも押し込めるからね。
名古屋からのツアー募集を見たよ。
712重要無名文化財:2010/02/06(土) 18:32:17
3月、4月ともに土日平日関係なく団体予約すごく多いみたいですよ。
各後援会の抑える数も同様みたいで、特に4月は冗談じゃなく、
一般発売日前に真っ赤になっててもおかしくない状況とか。
713重要無名文化財:2010/02/06(土) 18:56:29
何なんだよ… 団体で来る歌舞伎が好きかどうかもわからんような客優先って
714重要無名文化財:2010/02/06(土) 21:19:07
松竹的には席埋まれば良しだろうからなー。
715重要無名文化財:2010/02/07(日) 00:24:55
だから、歌舞伎座建て替えで、歌舞伎小屋減るのに、
タッキーの舞台は続行するんだよな
確実に売れるから
716重要無名文化財:2010/02/07(日) 02:14:58
ツアーの件、気になって調べてみた。すんごくいっぱいあるよ。
ほとんどが3A席。
なかには1等席の中でも良席でお楽しみ頂けます、なんてツアーも。
松竹は、本当の歌舞伎好きのことなんてどうでもいいんだな。心から軽蔑する。
717重要無名文化財:2010/02/08(月) 00:03:16
歌舞伎座の昼3列目とか戻ってるね
718重要無名文化財:2010/02/08(月) 02:01:10
ジャニーズに頼るのは、松竹だけではなく東宝も。
719重要無名文化財:2010/02/10(水) 10:07:20
3月金会員発売日

もっと激戦かと思ってましたが、
3部とも割とあっさりと希望席買えました。
720重要無名文化財:2010/02/10(水) 10:13:14
自分もアッサリ取れました

土日祝日の最前列センターと2等席最前センター
3等Bも希望席ゲト

チケ松、先日システムのメンテしていたからなのか、サクサク動いた。
721重要無名文化財:2010/02/10(水) 10:15:57
web全然入れない...
722重要無名文化財:2010/02/10(水) 10:30:44
やっと入れた。
こんなに時間かかったの初めて。
723重要無名文化財:2010/02/10(水) 11:09:56
3月あげ
724重要無名文化財:2010/02/10(水) 11:18:22
携帯で10:30まで入れなかったorz
3Aだけどあんまりいい席なかったよ(´・ω・`)
725重要無名文化財:2010/02/10(水) 11:36:36
adslだけど楽3階最前すんなり取れてびっくり。
やっぱ1等人気?かと思ったらそうでもないのか。
webの気まぐれ?よくわからんw
726重要無名文化財:2010/02/10(水) 11:44:29
webはすぐ繋がったけど、電話はまだ繋がらん・・・
727重要無名文化財:2010/02/10(水) 12:26:32
10時ジャストに繋がって7日(日)第一部二等をクリック、
1階16列が出ると思ったら、2階8列だった。
団体さんですかね?
728重要無名文化財:2010/02/10(水) 12:54:29
貸切は入ってないみたいけど、団体は多そうだよね
729重要無名文化財:2010/02/10(水) 13:27:35
観劇耐久レースにはなるけどw、
入れ替えは館内でやりすごしたいねぇ。
3・4月は路上も客席もカオスの悪寒。
730重要無名文化財:2010/02/10(水) 13:30:50
団体多いねー。日によっては本当にいい席が出てこない。
行ける日に限ってこうだよ。いい席出てくる日もあるんだけどね。
731重要無名文化財:2010/02/10(水) 13:35:00
>727
それは都民劇場らしいよ。
732重要無名文化財:2010/02/10(水) 13:40:54
今日は出遅れたからダメだなぁ。
ジャストから繋がってないと良い席が選べないよ。
平日は勤め人にはキツいわ。
733重要無名文化財:2010/02/10(水) 17:50:58
午前中は会社のトイレでwebを頑張ったけど、結局妥協出来なくて3時休みに電話で取った
来月10日は半休取るかな…
仕事にならんし、腹の具合が悪いふりするのも疲れる
734重要無名文化財:2010/02/10(水) 20:11:55
>>731
土日祝の1階16・17辺りは後援会が何時も抑えてるけど、
残り全部なんて都民劇場はそんなに数取ってたかなぁ。
それとも後援会分が半端ないんだろうか。
735重要無名文化財:2010/02/10(水) 21:01:21
歌舞伎チケットはチケ松だけじゃないから
他のところでも1階16列が出るときある
日によって割り振りがあると思います
あきらめずに試してみて
736重要無名文化財:2010/02/11(木) 10:05:34
今1分で電話が繋がったけど、希望日(日曜二部)の1等は、14列以降か
花外、もしくは2階しかないと言われてあきらめた。
737重要無名文化財:2010/02/11(木) 10:12:45
さっき10時にWebつながったが、日曜の一部二等をポチしたら
いきなり2階9列目って・・・普段なら一階なんだがなあと、
別の日に変更した orz
738重要無名文化財:2010/02/11(木) 10:42:22
確かに日によって席が全然違うね。
取りあえず一枚ずつ買ったけど、もう一回ずつ観たいんだよなあ。
739重要無名文化財:2010/02/11(木) 10:59:45
>>737
昨日ですら2階だった。
740重要無名文化財:2010/02/11(木) 12:16:48
webで10時につながり、あっさり1階16が出てきて驚いた。サクサク希望日ゲット。もっと大変かと思ってました…
741重要無名文化財:2010/02/11(木) 12:26:22
前半日曜の1、2部は団体客が入ってるね。
悪い席しか出てこなかった。
平日なら1部良席出たけど休めないですわ。
742重要無名文化財:2010/02/11(木) 13:11:01
>737
さっきお昼過ぎにweb入ったら、
楽日(日曜日)1部、二等1階17列出てきたよ。
2部も3部も、希望日が平日だったから
サクサク二等1階取れました。
743重要無名文化財:2010/02/11(木) 13:48:24
>>742
楽二等の一階って30番台だよね。
柱で花道観ずらいのよね。
744重要無名文化財:2010/02/13(土) 09:35:21
はい、本日から歌舞伎会一般会員発売〜
745重要無名文化財:2010/02/13(土) 20:33:13
3月日生は売れてないのね。
激安チケ案内が松竹から送られてきた。
746重要無名文化財:2010/02/13(土) 20:43:26
染とらぶりんの衆道?見た目は個人的には好きだし楽しめるだろうけど
話の筋に興味が湧かないんだよねぇ。
会員カウントになるから観劇しようかと思った時もあったんだが、
今年は歌舞伎座の方が値上がりしてたり財布の事情もあるんでねw
747重要無名文化財:2010/02/13(土) 20:58:33
>>745
売り出し前から半額チケが乱立してたよ。
激安って9割オフくらい?
748重要無名文化財:2010/02/13(土) 21:05:36
3月日生は始まってから口コミで売れ出すような気がする。
749重要無名文化財:2010/02/13(土) 21:09:59
らぶがばあさんになっちゃったからなあ・・・
750重要無名文化財:2010/02/13(土) 23:51:15
>>747
松竹から送られてくるってことが問題なんじゃないの?
今まで松竹から送られてきた案内って、時代遅れの現代劇とか新劇とかが多かったのにな。
751重要無名文化財:2010/02/14(日) 00:44:48
最近は歌舞伎座公演でもお知らせ来てたよ。

でもクレカやイープラスの半額近いダンピングを見た後だとマツタケから買うのは躊躇するよな。
順番が逆だよねえ。
752重要無名文化財:2010/02/14(日) 01:02:21
後の方の日程買っとけ。オクで高く売れるかもしれん。
753重要無名文化財:2010/02/14(日) 03:25:10
ないない
754重要無名文化財:2010/02/14(日) 13:45:55
染の日生、見たいんだけど
松竹からの激安チケ案内って、どうやって来るの?
755重要無名文化財:2010/02/14(日) 16:44:31
日生こそ海神別荘やればいいのになw

楽はまた染が劇場爆走しそうw
756重要無名文化財:2010/02/15(月) 11:02:48
WEBがずーーーっと繋がらん。
朝昼晩通しで買いたいのにバラけたらどうしよう・・・
今までここまでつながりにくいことはなかった。
やっぱり取り壊しが近くなって客が増えたんだろうか。
757重要無名文化財:2010/02/15(月) 11:25:07
えええ?と思って行ってみたら
数回のチャレンジで入れたよ。
確かに11時過ぎてすぐ入れないのは少し込んでるけど。
あなたの回線変じゃない?
758重要無名文化財:2010/02/15(月) 11:30:22
いやぁ、俺もいまだに繋がらない
759重要無名文化財:2010/02/15(月) 11:37:28
>>756>>758
とりあえずまだ赤はついてないから席を選ばなければ土日でも取れるよ。
平日なら部によってはとちり席とか出る。
粘れ。
760重要無名文化財:2010/02/15(月) 14:08:56
お名残の割りには売れてないね。
演目も出演者も地味だもんな。
その分四月の激戦が怖い・・・
761重要無名文化財:2010/02/15(月) 15:18:45
自分は9:30あたりから入れなくなったんだけど、
地方の友人は10:05にさっくりアクセス…
土日一等狙いだったからその友達に頼んでチケット抑えてもらったけど
自分は11:00まで一度も入れなかった

そして今見たらかなり席残ってるね。
3階席もまだ余裕っぽい〜あせって押さえて損した感じorz

762重要無名文化財:2010/02/15(月) 19:15:44
やっぱり、システムが悪いよね。
電話もオペレーターが少ないせいか
全然、つながらないし。
763重要無名文化財:2010/02/15(月) 19:29:31
ここを読んで、午後1時過ぎ残席調査のためウェブ見に行ったら
入れなかったよ。
10日も10時台は入れなかったから夕方に電話した。
764重要無名文化財:2010/02/15(月) 21:29:41
松竹からの激安チケ案内、どっから来るの?
歌舞伎会に入ってるけど来てないよ?
得チケもまだ出てないみたいだけど。
いい席が安いんなら見たいんだけどな、染模様。
765重要無名文化財:2010/02/15(月) 21:47:37
>>754

松竹から激安チケ案内など来たことが無い。
ほんとに来るなら俺も知りたい。
イープラスの得チケは出ると思うから
それまで待ってたらいいよ。
766重要無名文化財:2010/02/15(月) 21:59:17
私もそんな案内来た事無い。
もしかして、>>745は松竹株主で、株主に送ってくるとか?
767重要無名文化財:2010/02/15(月) 22:19:17
株主なら招待券だと思うぞ。
768重要無名文化財:2010/02/16(火) 00:11:24
三月日生、私は団体割引で買って8500円だった。
クレカやイープラスだと半額近くなるのか。
どの辺の席なんだろう。
769重要無名文化財:2010/02/16(火) 07:39:19
>>764-765
去年4月のシドとラブの現代劇は途中からCNとE+で割引チケット販売してた。
多分他のチケット屋でも似たような事してたと思う。
今度の染ラブ、Web松竹のチケット残状況見るに割引やりそうな感じだね。
770重要無名文化財:2010/02/16(火) 09:08:42
染愛は数ヶ月前に弁当つき7000円ちょっとで買った。某チケットサイト。
友人は別のサイト(会員制で弁当なし7600円。
安売り乱立してるよ。
情弱すぎよ、ここの住人。
771重要無名文化財:2010/02/16(火) 13:54:20
一日中ネットに貼りついてるわけじゃないからな
772重要無名文化財:2010/02/16(火) 14:17:27
>>771
登録しておけばお知らせ来るよ?
ネットに張り付いてるわけじゃないからな、っていう人って
自分がネットに張り付いてるんだろうな
773重要無名文化財:2010/02/16(火) 14:19:50
>>770
弁当つき7000円はすごいな。半額以下か実質。
それは知らなかった。7600円は知ってるけど席が選べなかったので
見送った。
>>771さんは極貧か子供かしらないけど、クレジットカードとか
持ってない人なんだろう。
774重要無名文化財:2010/02/16(火) 20:23:57
>>745からの激安チケット話は、松竹から案内が送られてくるってことが問題じゃないの?
>>772>>773のは松竹からの話?
775重要無名文化財:2010/02/16(火) 22:05:38
>>774
そういうこと。
773はピントはずれだよね。
松竹からの激安チケがほんとにあるのかないのかが知りたいんだけど。
776重要無名文化財:2010/02/16(火) 22:11:09
松竹からの激安チケは、ないだろう。
それは765, 6 あたりではっきりとではないけど答えが出て、
また別の話題にうつってるのだと思うが。
777重要無名文化財:2010/02/16(火) 23:41:49
松竹は無いと思ふ。E+か他んとこと混同したんじゃね?
778重要無名文化財:2010/02/17(水) 05:59:07
3階A(またはB)席の東側って、まず真っ先に売れちゃうの?
Web松竹からは取れないんでしょうか。
779重要無名文化財:2010/02/17(水) 07:26:58
うぇぶでも買えるけど、早く売れてしまうと思う。
3階の中では花道が見える席だし、特に3bはコスパがいいから。
でも上手が見えなくて疲れるから私は好きじゃないけど。
780重要無名文化財:2010/02/17(水) 07:41:33
webではなかなか東袖出てこないよ。
センターがかなり売れてからじゃないと。
なので東袖が確実にほしいなら電話を必死でかけ続ける。
いわゆる「つながらねえぞ、ゴルァ!」を耐え忍ばないと。
あるいは金だったら夕方くらいにすいたときかけてみる。
日を指定しなければたいてい取れる。
781重要無名文化財:2010/02/17(水) 12:14:17
778です。779さん、780さん、どうもありがとうございます。
舞台上手が見にくくて、視線もかなり斜めにしないといけないのはわかっているのですが、
やはり花道が見えるのが魅力で、東側で見たいと思ってしまいます。
一般発売日翌日の16日、夕方に電話3台(固定電話と携帯電話、PHS)を駆使して1時間半以上
しつこくかけ続けて、やっと繋がった時には東側は全日売り切れでした。
昨年11月の忠臣蔵昼の部がwebで東側を取れたので、少しだけ期待していたのですが・・・
最後の望みで歌舞伎会に入会の手続きをしました。
それにしても歌舞伎座の席の等級割り当てって、理不尽ですね。
とは思いながら観劇をしに行く事に非常に魅力を感じてしまう私は、学習能力のない
人間なのかもしれません。
782重要無名文化財:2010/02/17(水) 12:31:21
>>781
今から会員になっても・・・
四月は東はおろか、取れれば御の字だと思うぞよ。
五月以降の演舞場の東袖は歌舞伎座以上に舞台が見にくいから
お勧めできない。
783重要無名文化財:2010/02/17(水) 13:20:53
>それにしても歌舞伎座の席の等級割り当てって、理不尽ですね。

どんな会場でも理不尽な割り当てはあるよ
784重要無名文化財:2010/02/17(水) 16:17:30
781です。782さん、やはりそうですか。カードが1カ月で届くかどうか、届いたとしても
最低階級。覚悟はしています。だめなら3時間並ぶつもりで一幕見に・・・
自分は特定のごく役者さんと、歌舞伎座の建物そのものに魅力を感じて足を運ぶ者なので
5月以降は観劇を見合わせるつもりです。
遠征はおろか、2等席、1等席にも手の届かない日本低額所得者連盟(日低連)会員とし
ては、真っ当な歌舞伎観劇は贅沢すぎるのかもしれませんね。
785重要無名文化財:2010/02/17(水) 20:28:01
松竹からの案内↓

ttp://imepita.jp/20100217/732861

786重要無名文化財:2010/02/17(水) 20:34:01
>>785
乙。
染愛本当に売れてないんだなorz
それ、どこに申し込めばいいの?
誰でも申しこめる?
教えてちゃんですみません。
787重要無名文化財:2010/02/17(水) 22:25:10
>>785
なんの会員?
788重要無名文化財:2010/02/17(水) 22:30:19
なんだ、株主割引かよ。
松竹ってケチだねえ。


789重要無名文化財:2010/02/17(水) 22:34:34
なんでこんなとこで染模様の話題してるの?
この芝居、大阪初演時だって最初はまったく売れてなかったよ。
口コミかなにかしらんけど中日あたりから売れて
満員御礼になった不思議な芝居。
今のうちに安く入手しておいたらいいよ。
790重要無名文化財:2010/02/17(水) 23:43:58
特に演劇ファンじゃない人は前売り買わないよ。
テレビで話題になって、見たいと思ったときは売り切れてることが多い。
染愛の場合、たっぷり残ってるのがラッキー。
791重要無名文化財:2010/02/18(木) 01:00:27
株主でもなければなんかの会員でもないけど、同じの来たよ。
伝統芸能放送だったころのナントカ会員だったからかなあ?
792重要無名文化財:2010/02/18(木) 01:12:06
良かったな。買っとけよ。
793重要無名文化財:2010/02/18(木) 07:44:40
俺ぁプレオーダーまでして買っちまった情弱だぁ…。
3階B席だけど。
面白かったらまた観るくらいの気持ちでいいかな。
>>789
大阪ん時は小説出してそっち方面の需要喚起したんだっけ?
って今度はマンガらしい。
http://www.kabuki-bito.jp/news/2010/02/post_58.html
794重要無名文化財:2010/02/19(金) 01:04:45
>>793
それで良いんじゃないの?
観たい芝居のチケットを買ったんだし。
まぁ隣が半額で‥って知ったら心穏やかにはならんと思うが、3Bならそれも無いでしょ。
795重要無名文化財:2010/02/20(土) 04:17:47
4月のチケットはやはり千秋楽に人気集中ですか?平日ですけど・・・
796重要無名文化財:2010/02/20(土) 11:25:55
演舞場はサクサク。
797重要無名文化財:2010/02/20(土) 13:05:36
>>796
忘れてた。d
798重要無名文化財:2010/02/20(土) 20:16:27
>>795
狙うは千秋楽ただ1日!
できれば1部〜3部まで行きたいが、財布の都合と、「いくらなんでも10時間
座っているのはつらかろう」との予測から2部、3部のみにする。
799重要無名文化財:2010/02/20(土) 20:41:36
>>783
2階席が9列まである中で7列目までが1等席。1階1列と同じ値段。
3階席も13列まである中で9列目までがA席。B席は後方4列だけ。
これはさすがに鬼だろ。
800重要無名文化財:2010/02/20(土) 20:43:59
>>798
金会員?
あるいは後援会の有力会員?
それ以外は難しいんじゃないのかな。
801重要無名文化財:2010/02/20(土) 22:18:49
とりあえず25日が千穐楽でなくてよかったよ
802重要無名文化財:2010/02/21(日) 00:34:45
>>800
流石に金で売り切れは無いでしょ
良席は幹部後援会に抑えられてるとは思うけど
803重要無名文化財:2010/02/21(日) 00:41:26
今月の歌舞伎座前日になるとwebが必ず青になるw
804重要無名文化財:2010/02/21(日) 00:58:56
幹部の後援会だけど、4月楽日は扱ってくれないorz
805重要無名文化財:2010/02/21(日) 11:12:34
>>803
前にも書いたが、中村屋が出る芝居ではそれがデフォ。
806重要無名文化財:2010/02/21(日) 11:27:29
>>803
前日、当日青はほとんどの月でそうだけど。
てかほかの月はもともと青いから目立たないだけw。
前日戻しは多いよ。
807重要無名文化財:2010/02/21(日) 21:24:34
今日観劇し終ったが、1階補助席出ていたよ。
補助って買った事ないけど、いわゆる当日券だよね?朝幕見席みたいに並ぶのかな?
1階西側桟敷の前に縦1列半分か2/3ぐらい居た。
それと15列目の後ろに…来週の土日も混みそうだ。
808重要無名文化財:2010/02/21(日) 21:29:54
戻っても戻っても売れるんだよなあ。
当分中村屋天下が続くのか。少し欝。
809重要無名文化財:2010/02/21(日) 21:49:34
天下ってほどのもんでもないんじゃ?
客層も他の座頭興行は基本無視だし、
マツタケ側も数値ほどのうまみはないとみてると思う。
810重要無名文化財:2010/02/21(日) 22:16:37
でもお遊びが少ない今月も売れたのは良いね。
真面目な演目でも観る楽しみを知って欲しいし。
811重要無名文化財:2010/02/22(月) 06:57:16
>>808
今月は昼も夜もニザ玉を堪能できる芝居があるので
中村屋贔屓以外にも人気あるんじゃないかと思うけど。
812重要無名文化財:2010/02/22(月) 11:55:15
>>811
中村屋贔屓≒ニザ玉贔屓じゃないの
813重要無名文化財:2010/02/22(月) 12:59:44
>>811
違うと思う。
814813:2010/02/22(月) 13:02:11
まちがえた。
>>812 は違うと思う。
815重要無名文化財:2010/02/22(月) 13:07:41
かなりかぶってるね
もちろん違う人もいるだろうけど
816重要無名文化財:2010/02/22(月) 21:39:42
かなりはかぶってないと思う。
むしろ海老ヲタとかぶってる。
きたないものは嫌いなのがニザ玉ヲタの多数派。
817重要無名文化財:2010/02/22(月) 22:25:52
自分は玉ヲタだが、海老ヲタとはあまりかぶってないような気がする。
海老ヲタはセブンやおもだか女形みたいな若手の綺麗なのが好きそう。


818重要無名文化財:2010/02/22(月) 22:44:33
自分は100%中村屋贔屓=ニザ玉贔屓であります。
819重要無名文化財:2010/02/22(月) 23:30:06
元々バカ村ヲタで歌舞伎見始めてニザ玉にもひかれた人が
かぶってると勘違いしてるだけ。
孝玉ヲタがカンクとかぶってるなんて考えられない。
820重要無名文化財:2010/02/22(月) 23:43:02
>>817
若手の綺麗なのが好きなのは若手の海老ヲタ。
821重要無名文化財:2010/02/22(月) 23:56:26
続きは雑談スレでやれ
822重要無名文化財:2010/02/23(火) 00:33:38
>>819
時系列むちゃくちゃやねおばあちゃん
823おばあちゃん:2010/02/23(火) 00:47:55
時系列ちゃんと合ってるぞバカタレ
824重要無名文化財:2010/02/23(火) 00:52:58
先代は今の馬鹿村っていうのとは全然違うよ。
見てないやつが何いうんだか・・・
825重要無名文化財:2010/02/23(火) 00:54:01
孝タマヲタ=生粋のミーハーであることは確か。
826重要無名文化財:2010/02/23(火) 00:56:29
観た眼重視ミーハー。
カンザファンは富十郎ファンとかぶってるでしょ。実力重視。
827重要無名文化財:2010/02/23(火) 00:59:02
>>824
お前が時系列読み取れてないんだよ。
先代をバカ村なんて言ってない。
828重要無名文化財:2010/02/23(火) 01:01:24
生粋のミーハーと言われようが婆と言われようが
バカ村とかぶるなんて言われるよりまし。けがらわしい。
829重要無名文化財:2010/02/23(火) 01:06:34
孝玉もニザ玉もカンザも好きですが何か?
自分汚らわしいのか。

誰のヲタであろうと、他人の好みを汚らわしいだのという
それこそけがらわしい言葉で罵倒する人はどうかと思う。
830重要無名文化財:2010/02/23(火) 09:51:33
4月楽日 どこの後援会も取り扱いなしみたいですね。
ここにきて歌舞伎会に入っておけば良かったと後悔することになるとは。
831sage:2010/02/23(火) 10:13:16
>>829
禿げしく胴囲。
832重要無名文化財:2010/02/23(火) 16:34:05
>>830以外は日本語が読めないんだな、このスレの連中は
833重要無名文化財:2010/02/23(火) 22:02:31
>>830
文から察すると、どちらかの後援会にお入りですか?
834重要無名文化財:2010/02/23(火) 22:05:14
たまにはGでいいこともあるな
835重要無名文化財:2010/02/24(水) 00:13:12
どんだけ甘いんだ。松竹の大株主、後援会員とはレベルが違う永年の俳優支援者、財界政界のルートで2000枚に達している。
一般発売がないと問題になるから、チケ松にも一応、形式上出すけどね。
836重要無名文化財:2010/02/24(水) 06:58:38
手打ち式で1,2階埋めたくらいの人に千秋楽のチケット配られるってことだろ。
ゴールド含め一般には3階分くらいのチケしかまわらないと。
配られるチケットが1、2、3部どういう振り分けかは知らないが。
837重要無名文化財:2010/02/24(水) 19:55:41
そんなに残ってるとは思えないw
それこそ10時になったらすぐ真っ赤だろ>千秋楽
838重要無名文化財:2010/02/25(木) 23:48:13
>>835
それらの人間がすべて4・28に都合がつくとは思えないのだが。
土日だったり、1月2日ならまだしも。GWが始まる前日ではあるが。
ある程度先方の都合に合わせて分散するのでは?
839重要無名文化財:2010/02/25(木) 23:49:39

願望です。
840重要無名文化財:2010/02/25(木) 23:52:12
それくらいのVIPなら4・28に自分の都合を合わせるくらい造作もなかろう。
841重要無名文化財:2010/02/25(木) 23:52:55
ご招待は楽にまとめて出す。
都合ったって関係者なのだから、
最後の日にだすのが意味あるわけ。
842重要無名文化財:2010/02/25(木) 23:53:58
>>838
実際に来るかどうかじゃなく切符を渡すのが大事。
そこから、恩を着せたい親戚とか取引先とか女の子に行く。
843重要無名文化財:2010/02/26(金) 00:06:06
そうなると四月大楽は
歌舞伎を初めて見る客がほとんどを占める可能性もあるわけだw
頭盛りまくった派手なねーちゃんが
一階席で爆睡こいてそうなのが目に浮かぶ
844重要無名文化財:2010/02/26(金) 00:30:26
そうか、そうは言いながら4・28のチケット、割と楽に取れるんではなかろうかと
踏んだオイラが浅はかだったみたいだね。
中には入れなくても歌舞伎座最後の姿、見たり撮影したりする人おおいんだろうなぁ。
↑これも違う?
845重要無名文化財:2010/02/26(金) 01:28:43
招待券もらうような関係者なら
最後の日に姿を見せないのは具合が悪かろう。
846重要無名文化財:2010/02/26(金) 01:32:42
楽日NHKで中継決定
847重要無名文化財:2010/02/26(金) 01:56:28
>>846
マジで?
848重要無名文化財:2010/02/26(金) 17:48:29
ニワカです。
去年の1月2日の古式手打式のときのチケットって、松竹で販売したの?
849重要無名文化財:2010/02/26(金) 18:10:57
>>848
確か応募を募って抽選だったはず。ほうおうで告知してた。
その他のプレイガイドで扱いがあったかどうかは知らない
(自分の入ってる後援会では扱いは無かった)
850重要無名文化財:2010/02/26(金) 18:15:17
>>849
ありがとさんです。1・2の状況は、4・28を想像する材料にはなりませんね。
851重要無名文化財:2010/02/26(金) 20:13:44
とにかく無理だろ4・28は。後援会会員だろうが歌舞伎会金だろうが。
まつたけってとこは、してほしいことはしない。しないでほしいことをする。
一般庶民の要望なんざぁ屁みたいに思ってる。
852重要無名文化財:2010/02/26(金) 20:22:35
顧客の長年の愛顧に感謝するより
最後のひと稼ぎだものなw
853重要無名文化財:2010/02/26(金) 20:38:14
感謝とかって、こっち側の人間が云々する言葉じゃないけど
目に余るもんな。
数年後の新しい歌舞伎座のオープンが思いやられる。
854重要無名文化財:2010/02/26(金) 21:02:16
客が歌舞伎座様って有難がるのを逆手に取ってるよな。
こっちも芝居が見られればどこだっていいんだよ、という気概を持ちたいが…
さすがに今松竹以外で歌舞伎扱うとこなんてないしなあ
855重要無名文化財:2010/02/26(金) 21:54:01
役者がほとんど松竹だからなあ
856重要無名文化財:2010/02/27(土) 07:48:33
楽も若鶴に邪魔されう悪寒
857重要無名文化財:2010/02/27(土) 10:48:04
楽は若鶴でも取り扱いなしです。
858重要無名文化財:2010/02/27(土) 11:04:24
ダメ元でまつたけにお電話してみますよ。
859重要無名文化財:2010/03/03(水) 22:09:40
それもまた楽し
860重要無名文化財:2010/03/03(水) 22:33:25
ほうおうきた
4月の大楽は、会員には普通に売るようですね
861重要無名文化財:2010/03/03(水) 23:07:41
平民会員、後援会なし。
4・28、果敢にチャレンジいたします。
862重要無名文化財:2010/03/04(木) 22:17:29
48年間利用してきた「三階観賞会」も終幕だ。
863重要無名文化財:2010/03/05(金) 12:25:16
ほうおう に載ってた ゴールド会員より先にチケットが買える
ポイント制度の導入って、いまいち釈然としないんだけど、
もっと良い方法なかったのかな。例えば、ゴールド会員の更に
上級会員を新たに設けるとか。実質同じだと思うんだけどなあ。
864重要無名文化財:2010/03/05(金) 18:37:35
会員の種類を増やし過ぎても複雑化して
いろいろ手間が増えそう。
あまり仕組みを簡単に変えすぎるのもどうかと思うから
こけら落とし限定でも別にいいんじゃないかな。

今回のポイント制度は歌舞伎座閉鎖で客が減るのを食い止めて
再開までつなぎたいんだろうね。
865重要無名文化財:2010/03/06(土) 00:35:31
>>863
それだと、こけら落としの1年前に限定して買うからじゃない?
建替え期間中も継続して毎年購入しろ(≒ゴールド維持しろ)と解釈した

こけら落とし公演って、どれくらいの期間やるんだろう?
あの書き方だと、さよならと同じくらいやるのかと類推してしまう
866重要無名文化財:2010/03/06(土) 01:01:27
最低3ヶ月はやるでしょ。
下手酢りゃ半年とか、それ以上w
867重要無名文化財:2010/03/06(土) 01:04:41
半年やるとしたらその間ずっと
金会員より優遇される枠は通用するのかな
868重要無名文化財:2010/03/06(土) 01:37:56
特典の適応は「こけら落とし公演」って明記されてるんだから、
例え一年だとしてもやるんでしょw
869重要無名文化財:2010/03/06(土) 14:07:28
マツタケの思う壺って分かっていても、
ポイント欲しさにせっせと献金するよ
870重要無名文化財:2010/03/06(土) 21:20:49
普通にG続けてりゃ自然と達成できるのに
何でみんな騒いでんの?
871重要無名文化財:2010/03/06(土) 21:33:29
歌舞伎座+演舞場で20回近くは稼げたポイントが
東京だけでは10回ちょっとくらいしか稼げなくなるからじゃない?
遠征しないと金にはなりにくくなると思うよ。
872重要無名文化財:2010/03/06(土) 23:02:59
>>871
正直いって普通の勤め人には金が難しくなったね。
暇な主婦やリタイヤ組じゃないと、金はあってもそう何度も遠征なんか出来ない。
チケット代金還元も無くなるし、関東の人間には面白くない事ばかり。
今まで恵まれてたって事だろうけど。
873重要無名文化財:2010/03/06(土) 23:47:52
>>871
訂正。歌舞伎座+演舞場で30回近くかせげていたカウントが
演舞場+アルファで20回ちょっと程度に減る、って感じかな?
いずれにしてもお江戸だけで金になるのはぎりぎりか無理かって感じ。
874重要無名文化財:2010/03/07(日) 00:23:16
歌舞伎座だったらポイント稼ぎ目的で、3Bが取れるからね。
3Bなら、そんなに見たい演目でなくても、最悪捨ててもいいって思っても、
構わない値段だし。
演舞場だと3Bの数が少ないから、稼ぎたくても稼げない。
2等の値段で捨てるのは、流石に嫌だしw
875重要無名文化財:2010/03/07(日) 04:59:17
値段よりも座組、内容だよ
魅力的なら別に捨てるなんて事はない
それなのに予習スレ見てると溜め息が出るわ
876重要無名文化財:2010/03/07(日) 10:09:36
そこまでハードルを上げるんだったら転売を認めてくれ〜
877重要無名文化財:2010/03/07(日) 12:46:25
滝沢歌舞伎つながった。久しぶりに電話かけたなあ。
878重要無名文化財:2010/03/07(日) 15:07:31
タッキー歌舞伎 今年は特別会員と一緒だったから
なかなかつながらなかった。
879重要無名文化財:2010/03/07(日) 15:30:48
特別会員と一緒だった事、気付かなかった。
久しぶりにリダイヤルしまくった。
タッキー好きの友人にせがまれて初演に行き、以来、毎回見るようにw
880重要無名文化財:2010/03/07(日) 15:35:58
>>875
ポイント稼ぎって言ってるじゃん。
溜め息の出るような内容でも、3Bの値段なら惜しくないって事。
881重要無名文化財:2010/03/07(日) 15:54:06
タッキー歌舞伎って
AB蔵歌舞伎みたいなもの?
882重要無名文化財:2010/03/07(日) 15:57:30
観たことないが、ABよりはエンターテインメントとして完成されてるんじゃない?<滝沢
883重要無名文化財:2010/03/07(日) 21:19:16
滝沢って今はソロ舞台でしか殆ど活動してないから、力の入れ様が海老とは違う。
884重要無名文化財:2010/03/07(日) 21:30:00
4月28日の千秋楽をNHKが放送?
それはないでしょ。
ここぞと思うばかりに【歌舞伎チャンネル】が独占放送するでしょう。
見たければ、歌舞伎チャンネルを視聴せよと。
885重要無名文化財:2010/03/07(日) 22:32:49
28日千穐楽の放送はどこもないらしいよ。
886重要無名文化財:2010/03/07(日) 23:02:04
タッキー歌舞伎はポイント稼ぎに買ってもガク無頼控は買うもんいないな?
値段設定が無茶すぎでSS席とプレミアムシート余りすぎの感。
887重要無名文化財:2010/03/08(月) 00:07:45
ガクトファンの間でも、値段設定高杉って話だよ。
だし、ガクトの出るイベントが多すぎて(毎月のようになんかやってるらしい)
先週にいたっては、ファンとスノボーツアーがあり、
きのうは、埼玉で「武将祭り」とか。なんじゃそれ。
ファンは出費が多すぎて、今回はキツイとか。
やっぱり、どんなに不況でも完売するのはジャニーズなんだなぁ。。。
おそるべし、ジャニヲタ。。。
888重要無名文化財:2010/03/08(月) 01:06:06
しかし、、、
滝沢の女形なんぞ、見られたもんじゃないぞ
ゴッツ過ぎw
889重要無名文化財:2010/03/08(月) 02:29:09
確かにあの値段設定はボリすぎだけど
同じ設定でも、蛇煮なら確実に完売でしょうね。
P席少ないしさ。
890重要無名文化財:2010/03/08(月) 02:30:27
ポイント稼ぎで買った滝沢舞台を見て
ゲンナリしなかった?
891重要無名文化財:2010/03/08(月) 02:39:23
>>878
え?前から一緒じゃなかった?
892重要無名文化財:2010/03/08(月) 02:40:05
>>879さん、電話は何時頃につながりましたか?
893重要無名文化財:2010/03/09(火) 00:09:59
>>892
10時から掛け始めて、繋がったのは11時半頃だったと思いますよ。
894重要無名文化財:2010/03/09(火) 01:26:57
ありがとうございます!
895重要無名文化財:2010/03/09(火) 12:36:44
5月からのWEB予約はピンポイントで席が選べるのかな。
俺の思い違い?
メタボの俺としては通路側の席が欲しいな〜。
896重要無名文化財:2010/03/09(火) 14:43:13
>>895
確か、WEBリニューアルして、席が選べるようになるって
告知していたよね。
漏れも、席は選びたいからこれは嬉しいサービス。
やっぱ、席には好みがあるからねw
897重要無名文化財:2010/03/09(火) 23:18:29
Gの皆さん 明日はどんなでしょうね
まさか松竹が
「最後だからとかいうニワカや偉そうな後援会メンドクサ、いつも買って下さる歌舞伎会の皆さんに大放出!」
なんてことは

ないよね。
898重要無名文化財:2010/03/10(水) 01:47:46
Gのわたし、今からドキドキしています。
899重要無名文化財:2010/03/10(水) 08:58:56
Gのみなさん、10日のレポ、よろしくお願いします!
平民会員の13日までは・・・4・28しんどいだろいけど。
900重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:16:40
Web松竹の携帯サイトもう規制かかってる?
901重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:16:50
はいれない…
902重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:35:55
勘三郎襲名、海老蔵襲名、仁左衛門の女殺の一世一代の時以上だねこりゃ。
903重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:42:07
電話はまだつながるよ。鳴らし続ければ?
904重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:46:45
海老んときwebはまだだったでしょ?電話し続けた記憶がある。
905重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:47:56
電話って鳴らし続ければ10時になると順にとってもらえるもんなの?
906重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:49:00
鳴らし続けるってどういうこと?
留守電にならない?
907重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:52:57
10時からかけなおせって言われるだけ
908重要無名文化財:2010/03/10(水) 09:56:31
電話もかかりにくくなってきた。
909重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:01:09
落ちた!!
910重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:04:10
けっこうあっさり買えた。
落ちてないよ。
911重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:05:54
落ちてる
912重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:16:32
Internet Explorer ではこのページは表示できません
913重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:16:41
10時になった瞬間に落ちた
914重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:17:16
28日分も含めて、いつもと同じように買えました
幸運だったのでしょうか
915重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:17:56
入れたら、まだ残ってるよ。だいじょうぶ。
916重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:19:25
まじで?

8時台からwebに入って待っていたら、
10時と共にサクっと購入できたよ。

楽日の3部は、さすがに15列目だったが、
他の日は最前でも16列目でも取れる状態でした。
917重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:21:32
つながったらぜんぜん重くもないね。楽そんないい席ではないが確保できた。
918重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:21:33
自分も。28日の分もさくっと買えた。
チケットはまだ残ってる。思ったより、余裕。
入れたら買えるからがんばって。
919重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:26:04
千穐楽も普通に売り出しで買える。
920重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:27:47
いま電話つながった。
楽日まだあります、一等から三等。
ガンガレみんな。
921重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:30:27
そろそろ入れるよ!
922重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:30:45
サーバが弱い&回線数が少ないせいで、
入口が狭まっているから入るのはとにかく大変だけれど、
いったんつながりさえすれば、結構残っているっぽい。
あきらめずなければ大丈夫だと思う。
923重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:33:45
まだはいれないよ・・・
何か取り残されたような希ガス
924重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:34:25
購入4枚までは普通に買えて、あと2枚買おうとしたらバクった
それが2回あって、とりあえず4枚確保しようとしたらまたバクリ
それからしばらく入れず・・・でも意外とアッサリと買えた、全部千穐楽で
通しは辛いんだが、こちら遠征組みなんでがんがるぞ!
意外と残ってるからあせらずにチャレンジして下さい
925重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:36:02
入ったら普通に買える!
926重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:36:07
自分もまだ入れない。
でも、まだ大丈夫そうだから頑張るよ。
千秋楽にここのみんなと一緒に感動を共有できることを願う。
927重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:38:49
出てくる席を見たら、相当数のチケットが用意されていると思う。
あきらめないでかんばって!!
928重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:40:05
まとめて買って、最後の決済でエラーが出るとつらいので、
何部か買うときは、とにかく決済までしてから、
「続けて購入」で戻った方が確実と思った。
ついまとめて買いたくなってしまうけれど。
最後の最後でエラーが続いて泣きました。

929重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:41:17
今電話つながった。

楽もまだある、平日ならいい席もある。健闘を祈る!
930重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:43:33
質問です!
入れた人は、「チケットweb松竹」の「チケット購入へ」
から「ただいま大変混み合っています」の画面→「戻る」→「チケット購入へ」
の繰り返し?
それとも「ただいま大変混み合っています」の画面で更新(F5)の連続?
931重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:44:36
ようやく楽日通しで買えました!

私も8時くらいから入っていたのですが、
10時の瞬間に更新したら、チケット松竹サーバーそのものに
繋がらなくなりました。

以後、ザーバーに繋がらなかったり、繋がっても混んでいて先に
進めない状態など、全然はいれなくなり、10時35分すぎにようやく入れて
買えました。

席は今までないくらいに、、、、ですが、まあ楽日に観れるだけよしとしますか
という感じです。

みなさんがおっしゃってる通りに入れればすんなり買えますので頑張ってください。

 
932重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:44:39
楽も桟敷以外は余裕だ!
933重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:45:09
ぼくの場合、戻って進んで、を繰り返しました。
934重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:45:33
>>930
「ただいま大変混み合っています」の画面→「戻る」→「チケット購入へ」
の繰り返し
935重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:46:06
>>930

「ただいま大変混み合っています」の画面で更新の連続でOK

ctrl+f5で更新の方がいいと思う。
936重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:48:11
私は「ただいま大変混み合っています」の画面→「戻る」→「チケット購入へ」
の繰り返しで入れました。
ただし、決済の前に2回バクったのであせりました。その度に席が後ろになっていった(泣)
でも花外から中に入れたから良しとしました。
>>928さんの言うように、1回づつでも決済した方が良いかもです
937重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:50:56
まとめて決済は混んでる日は危険だね。
その後、ログインできなくなるとパニックになるよ
938重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:51:12
>>930
「ただいま大変混み合っています」の画面→「戻る」→「チケット購入へ」
の繰り返し です。

楽日のチケットは相当数あったね。
ジャストで購入したけど、15〜16列あたりが出ると思ったら、
普通に前方席が出てきた。
金会員で相当はけるから、平や一般までは無理かもね。
939重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:56:32
みなさんありがとうございます!
おかげさまでctrl+F5で今入れました!
別画面でこれからチケットgetしてきます!
940重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:58:45
千秋楽が簡単に買えてビックリです。
今日仕事サボって参戦したけど、
もし29日に追加公演なんてあったらショック!
941重要無名文化財:2010/03/10(水) 10:59:15
>>939
報告はいいから早く買わなくちゃ!健闘を祈ります。

自分もF5連打でした。疲れた・・・。
942重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:04:15
楽の3部はいい席少ないけど、1部2部はまだまだいい席がたくさん出てくる。
943重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:05:46
そしてバグったり手放したりしてるのか、時々、良い席が出る。
944重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:08:11
まだ入れないよorz
もう疲れたよママン・・・
945重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:12:00
楽の3部、3Bしか残ってないんだけど・・・
946重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:14:42
3部終わった?
947重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:18:23
948重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:18:34
恐るべし!
楽日3部発売初日午前中ですべて売り切れ!!
949重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:19:00
28日分、やっと入れた10:55頃にはまだ一等も二等も(2階だけど)ありました。
数分後にはなくなった模様。
950重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:21:42
楽の3部は売り切れました


951重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:31:19
楽日3部、まだ、たまに△が出る
952重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:37:25
11時15分頃にやっとはいれたと思ったら楽3部は3Bしかなくて
でも席押さえたら申し訳ございませんと言われ
仕方なく1部2部の席とって、3部に戻ったら1等が戻っててとれた
2階の後ろの端だけど、取れただけありがたいってことか
953重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:40:33
>>952
それ、自分が放流した席かもw
三部は戻りにかける。
戻らないかなあ。少しは戻るよね?
954重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:42:19
>>952
席の良し悪しでなくて、千秋楽の最後の瞬間にあの空間の中にいることが重要だと思う。
955重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:45:10
>>953
今回は後援会が押さえてないから、戻るとしても限られていると思う。
今日、さばかれたチケットはゴールドの人だから決済はカードだし、引き取られないということもない。
956重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:46:07
ついったで楽の全席は(G発売前に)もう売り切れてるって言ってたの、やっぱデマだったんだねえ。
957重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:48:41
千秋楽は平日なので、6枚取れる
仕事帰りに行ける時間だし、売れて当然と思う
958重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:49:49
歌舞伎座勤務の人がブログで言ってた、千秋楽のチケットの一番確実な取り方、当たってたね。
959重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:51:44
楽三部、どうにか二階席が取れた
一階席取れた人いる?
960重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:52:55
>>959
11時頃だけど、2等17列目とれたよ。
961重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:53:24
1階取れたよ。2等だけど。
962重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:54:43
>>958
なんて言ってたの?
963重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:56:08
>>957
ああ6枚取れるのか・・・
ってことは、チケ流ヤフオクに結構でるよね

法外は値段で買うつもりはないけど
964重要無名文化財:2010/03/10(水) 11:56:40
>>962
劇場に立っていると多くの方から4月千秋楽のチケットについて聞かれますが、
歌舞伎会のゴールド会員の方がネットで取るのが一番確実だと思います。
965重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:01:56
>>964
ありがと、おれらのことだったのねw
それでも既に売り切れているわけですが
966重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:02:19
女を口説くのと同じで日ごろの努力が必要だよね。
特別会員で十分満足だぜって人はこういう肝心な時に涙目。
(嫌味な言い方ですみません)
967重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:04:51
歌舞伎会でよかったと思った。
968重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:05:09
正確には

このところ、歌舞伎座の4月の千穐楽のチケット入手方法を尋ねられますが、
これは本当にプレミアチケットになりますね!
ゴールド会員の方がネットで購入するのが何より現実的かもしれませんね。
とにかく4月の千穐楽は通常考えられる本当は通用しないということは確かです!

969重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:06:58
>>960
わぁ〜〜〜
それはラッキーでしたね
うらやまし〜〜
970重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:10:03
現歌舞伎座楽日と新歌舞伎座初日、どっちがチケ取り大変になるんだろう

なんか新しいポイント制始めるんだよね?
ゴールドよりも先に取れるやつ
971重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:11:45
現歌舞伎座の楽日の方がとりにくいんじゃないかな?
今の段階では新歌舞伎座の座席数とか演目がわからないからなんとも言えないけど、
おエライさんたちには新歌舞伎座のお披露目が初日の前にあるだろうし。
972重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:14:44
>>966
新歌舞伎座の楽もあるので頑張りましょう。
973重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:19:24
29日に追加公演があったら暴れそうw
974重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:20:52
先月あわてて歌舞伎会に入会したオイラは粗忽者、何とか取れるだろうと
甘く見ていたのね。
それでもVIPに配布だけで2000枚を超えてるとか、形だけweb松竹にも出すけど
瞬時に赤くなるといった状態ではなかったみたいだね。
貧乏な平民は、「本日千秋楽」の垂れ幕の写真を撮りに28日は銀座に向かいます。
天気いいといいなぁ。
975重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:24:01
>>972
新歌舞伎座の楽って、新歌舞伎座が立て直しされる時って事?
あたしゃ生きてないわ
976重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:30:42
ところで4・28の3部って何か特別なことをするの?
役者の動きとしては普通の興業と同じじゃね?
せいぜいあってカテコとか。
あとは観客の側の思い入れがあるのみで・・・
そうじのおばちゃんに「早く出てってよ」みたいな態度
取られるのがオチじゃない?
977重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:32:21
>>974
VIPに2000枚・形だけ販売ってのは全くデマだった。
普通に買えた。(普通以上にいい席でたかも。後援会扱いがないせい?)
978重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:33:46
>>976
舞台の上の特別な何かを期待するというよりも
そのときその場所に居る、ってことが重要なんだってば。
掃除のおばちゃんに追い出されるのだってそれが最後なんだからw
979重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:34:55
問題は

これで燃え尽きて、5月以降ぱったり切符が売れなくなるかもしれないことだな
980重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:35:10
釣られるな!
行ってその場を楽しもう。
981重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:36:29
5月演舞場の演目配役…同じ調子じゃ売れないだろ。
982重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:36:42
むしろ俳優祭のときよりも取りやすかった
983重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:37:29
>>981
いや、演舞場に限ったことでなくw
984重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:42:31
>>981
いまや忠臣蔵より独参湯の助六を
ワイドショーでおなじみwABがやるってだけで
一般受け確実。
その上、歌舞伎通wwwには久々の水入りで
「本当ならABなんて見たくないんだけどねぇ。
水入りみたいもんなあ」みたいにぶつぶついいながら
チケット取る爺もいそう。
ってことで夜の部は売れると思うよ。
985重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:44:55
5月演舞場を比較対象とするのは酷だろ。

ところで980番踏んだ方、次スレよろ!
ってそんなルールこのスレにあったかな?
986重要無名文化財:2010/03/10(水) 12:53:09
>>985
内容じゃなくて人気っていう意味なら結構
いい比較対象になるんじゃない?
987重要無名文化財:2010/03/10(水) 13:47:56
>>979
いや、もう普通に行かんでしょ。
贔屓の役者が座頭でもやらないかぎり。
演舞場でも日生でも、わざわざ金払って通う気にはなれない。
988重要無名文化財:2010/03/10(水) 14:08:37
さよなら歌舞伎座で資金もついてしまった
989重要無名文化財:2010/03/10(水) 14:11:39
>>987
先人達が時に厳しく、そして暖かく役者を見守り、歌舞伎座に足を運んでくれた結果、
今こうして我々が毎月歌舞伎を見る機会ができていると思う。
だから我々がこれからの人たちのためにも歌舞伎を見守もっていかなければならないのでは?
990重要無名文化財:2010/03/10(水) 14:50:08
>>989
ていうか、歌舞伎座建て直し中の三年間の興行収入如何によっては
新歌舞伎座そのものが建たなくなるんじゃね?
991重要無名文化財:2010/03/10(水) 15:10:30
カンザとABががんばりますから
992重要無名文化財:2010/03/10(水) 15:22:06
>>991
一番の目玉というか稼ぎどころはカンタの襲名披露興行だもんなあ。
それでも二年後だし、それまでもつかどうか…
993重要無名文化財:2010/03/10(水) 15:22:54
事前準備万端だったのに10時ジャストでサーバーに
弾かれて、その後まったくログインできないまま大楽売り切れてしまったよ。
泣くに泣けない。自分の運のなさを嘆くばかり。
994重要無名文化財:2010/03/10(水) 15:47:46
次スレ立てておきました。

【電話】つながらねえぞ、ゴルァ!! ★13【Web】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1268203448/
995重要無名文化財:2010/03/10(水) 16:08:42
>>994
乙です
996重要無名文化財:2010/03/10(水) 18:19:33
>>976
もう掃除しないんじゃね?
997重要無名文化財:2010/03/10(水) 21:36:00
金じゃないけど面白半分でアクセスしてみたら10時15分につながった。
桟敷席以外まだ全席種残ってたよ。
アクセスできたけど金じゃないからとれなかったオイラと対象的に
金なのにアクセスできなくて取り逃した人います?
998重要無名文化財:2010/03/10(水) 21:44:43
私はとれたからいいけど、おもしろはんぶんで
アクセスするなよ
999重要無名文化財:2010/03/10(水) 21:52:10
まぁまぁ。
1000重要無名文化財:2010/03/10(水) 21:59:38
>>997
お掃除終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。