【底抜けに】茂山宗彦7【狂言師】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
モピ
2重要無名文化財:2008/04/25(金) 09:19:26
もとい。
茂山宗彦 7

大蔵流狂言 茂山千五郎家の茂山宗彦さんについて語るスレです。
おおらかに笑って語り合いましょう。

【初代スレ】   【伝統芸能】−ごっつんこ茂山宗彦
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137144037/
【二代目スレ】  【底抜けに】茂山宗彦【狂言師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1200320962/
【三代目スレ】  【底抜けに】茂山宗彦【大蔵流】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1202082581/
【四代目スレ】  【底抜けに】茂山宗彦 4【狂言師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1203860856/
【五代目スレ】  【底抜けに】茂山宗彦 5【狂言師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1204964455/
【前スレ】     【底抜けに】茂山宗彦 6【狂言師】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1206272132/
3重要無名文化財:2008/04/25(金) 18:24:53
ここでよろしいんでしょうか
4重要無名文化財:2008/04/25(金) 18:45:45
アンカー楽しみに帰ってきたのに…
疲れてちょっとうたた寝してるうちに見逃したorz
レポ神さま心からお待ちしております。もう泣きそう。
5重要無名文化財:2008/04/25(金) 19:31:30
千作さんおめでとうござます。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008042400183&genre=M1&area=K00

長生きしていただきたいなあ。
6重要無名文化財:2008/04/25(金) 21:10:32
>>5
同感です。お顔を見るだけで、拝みたくなってしまいます。
7月の東京にお名前があるので、楽しみです。
もぴと千作さん、お待ちしてます。
7重要無名文化財:2008/04/25(金) 21:27:47
やあやあ。
みんな来てくれてありがとう!
8重要無名文化財:2008/04/25(金) 21:38:13
…アンカー見忘れました…
片平さんのお天気コーナーの終わりで帰ってきたんで。
詳細知っている方、教えてください!!
9重要無名文化財:2008/04/25(金) 21:51:08
ていうか千作さんは、もう遠出をしないでほしい。
移動だけでもお疲れになりそうだし。
今は安価な長距離バスも新幹線もなんでもあるんだから、近畿以外の人は見にくればいいとおもう。
10重要無名文化財:2008/04/25(金) 22:02:13
>9
お前は石原慎太郎か。
11重要無名文化財:2008/04/25(金) 22:31:59
秋からの朝ドラにおとーとー
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_dandan.html 

ゲストに招いてもぴが質問・・・なんちゃってw
12重要無名文化財:2008/04/25(金) 23:50:40
BKは本当に茂山兄弟が好きなんだなあw
13重要無名文化財:2008/04/26(土) 05:18:00
逸平には興味ないや
オードリーの時もうざかったし
14:2008/04/26(土) 08:17:25
ぺぺさん出るんだ。

出番多いといいなぁ。
15重要無名文化財:2008/04/26(土) 09:10:07
イペはイマイチ良いイメージないなぁ。
まぁよく知らないんだけど。
もぴほど人気でるかな?
16重要無名文化財:2008/04/26(土) 09:35:26
そういうこと言うのやめようよ。
17重要無名文化財:2008/04/26(土) 10:41:39
>>15
狂言やってる分にはもぴよりちゃんとしてる人だと思うけどね。
好き嫌いは別にして。
18重要無名文化財:2008/04/26(土) 11:46:54
昨日のアンカー
視力に障害のある人も、無い人も一緒に楽しめるように、『ぐりとぐら』とか市販のものに
手作業でシールを貼って絵の輪郭を盛り上げたり、点字シールが貼られた絵本や、車椅子のおもちゃなどを紹介。
絵本を触りながら、
「あのね。シートがね、とっても薄いんですけど、絵本開いて手で
ぼっと押さえた時に、凄く優しさ厚いなって素直に僕もそう思いました。」
と発言。出演者の皆さん、「ほんまにそうやね。」って感じで頷いていました。
ジャーナリストや学者さん達の様に難しい言葉を使ったり、
論理的にキチッと纏められていないかもしれないけど、
少したどたどしい様な発言の中に、素直な人柄が感じられて好感が持てるよ。
携帯からなんで、改行とか読みにくかったらごめん。
19重要無名文化財:2008/04/26(土) 15:12:49
イッペもDQN東山だけど立命館でオ?と思わせたけど中退だしwww
仏留学って。。。
何の留学?って感じだよねwww
20重要無名文化財:2008/04/26(土) 15:59:07

        ( ´・ω・)
         o={=}o ,',,
   、、、、、、、し 、((@)wwwwwwwwww
21重要無名文化財:2008/04/26(土) 16:19:42
>>18
レポトンクス!!
もぴの人柄が感じられて嬉しいです〜
22重要無名文化財:2008/04/26(土) 17:38:27
レポありがとう。
温もりを感じる表現とか好きだなぁ。
もぴの言葉や文章ってストレートに響くなぁ〜って時折思う。
23重要無名文化財:2008/04/26(土) 22:16:06
>>18
レポありがとう!見られなかったので本当に嬉しいです。
本当、もぴの話し方はストレートにそのまま気持ち伝わってくる
純粋さがあるような感じがして自分も好きだ。文も。
絵本触りながらの発言、何だかあったかさが伝わってくるね。
アンカーでのコメントも、気取らないそのままのもぴなのがいい。
24重要無名文化財:2008/04/26(土) 23:09:31
>>18
レポありがとう!
素直なもぴさんの話し方が目に浮かびます!!
25重要無名文化財:2008/04/27(日) 02:27:27
寝る前にこのスレに来たら、いい話が読めてよかった。
もぴは借り物じゃない、自分の中から出た言葉で話してるね。
26重要無名文化財:2008/04/27(日) 10:59:20
ラジオ番組のエンディングに
底抜け〜に、シーユー、アッゲイン!
って叫んでたよ。
奥歯抜きたてで、そばアレルギーなのは分かったw
27重要無名文化財:2008/04/27(日) 11:13:36
ラジオ番組のHPにもぴの写真アップされてますよ
シュークリーム食べてます

>26
ラジオ聞けなかったんだけど底抜け言ってくれたんだ!
聞きたかったー!
28重要無名文化財:2008/04/27(日) 12:10:45
当主や弟が本職で使うようになってしまった今、
スピンオフもある今、
既に小草若から底抜けは独り立ちしているノリだから、

・・・底抜け封印はあきらめたと思うw
29重要無名文化財:2008/04/27(日) 12:29:29
最初は3月いっぱいでちりとて終わるはずだったのにスピンオフが決まったから放送される夏までは封印できないしねw
30重要無名文化財:2008/04/27(日) 12:33:00
>>26
じゃ、東北の旅館には泊まれないね・・・
若女将に毒まんじゅう食わされるから・・・
31重要無名文化財:2008/04/27(日) 12:36:05
まあ、今日は初登場の回だし、サービスでしたのかもしれないけどね。
ブース内であのポーズをしている姿が見えるようでした。

うちの地域受信状態が悪くて、雑音だらけで聞き辛いんだけど「底抜け」はしっかり聞こえたw
源氏物語(瀬戸内さんの)の一場面を朗読していました。
噛んだらスミマセン、奥歯抜いたとこなんでって言ってた。一箇所かんでたw
朗読はあまりやったことがないらしく、「嫁に聞いてもらった。」って。家で練習してたのね。
「違う作品に聞こえる。」っと評されたそうな。
本文を読む前に場面の概要を話すときが、関西弁丸出しで面白かった。
小草若の長い枕もこんなのかしらと・・・w

聞けたのは終わりかけ30分なので、始めの方聞けた方教えてくださいね。
32重要無名文化財:2008/04/27(日) 12:38:04
>>26
若狭とおかあちゃんが蕎麦を打ってるとこを見てるシーンがあったけど
大丈夫だったかな。
空中に飛んだそば粉を吸うだけでアレルギー出る人もいるんだよね。
33重要無名文化財:2008/04/27(日) 12:38:09
>>30
糸子さんの越前蕎麦も食べられへんやんw
34重要無名文化財:2008/04/27(日) 12:46:06
>>31
うわーそれ聞きたかったわ・・・
ちなみに源氏物語はどの場面ですか?
源氏物語はもともと京都の話だから
瀬戸内版じゃなくて原文を京都弁で聴きたいw
35重要無名文化財:2008/04/27(日) 12:50:06
関西羨マシス
36重要無名文化財:2008/04/27(日) 13:08:48
>>34
何帖か聞きそこなったんだけど。登場人物名が間違ってたらゴメンね。(あほ晒しますw)

メッチャ、オットコマエの源氏君、女の子を口説いてもキャー!源氏君大好きー!の時の頃。
源氏君は空蝉のことが好きやって、一回うまいこといくんやけど、やっぱり、かなわんって拒まれててしまう。
何で?何でやって、源氏君は困って空蝉のところに聞きに行く
弟の小衣(?)クンと喋っていた空蝉は、弟クンを置いてどこかへ行ってしまう。
源氏君は
「それはないわ。今迄こんなにもてていたのに、ふられるなんて、そんなんありえへん。辛い。この先生きて行かれへん。」
と、空蝉に語りかけているつもりなんですが、実は弟の小衣クンだった・・・

というシーンです。朗読前のもぴの解説は、ほぼ上の通りですw



37重要無名文化財:2008/04/27(日) 13:19:08
>>36
凄い!流石京都人w
めっちゃ判り易いw

空蝉弟は小君ですね
レポありがとう〜!
良い物読めた〜♪
38重要無名文化財:2008/04/27(日) 15:19:21
>>27
ありがとう〜!見てきました。
乙女のような顔で、シュークリームにかぶりつこうとしてますねw
交代制だから月1ペースの出演になるのね。今度は全編聞き逃さないようにしなくては!!
しかし、雑音が酷くて堪りまへん・・・京都近辺クリアに聞ける人が底抜けに羨ましい。
39重要無名文化財:2008/04/27(日) 19:02:46
レポうpしてくれた人(たち?)dd!
番組の楽しい様子が伝わってくる。
前にここで今日の担当がもぴだと書いてくれてる人がいたおかげで
関西の友人に録音頼めたよ。
その時の人もありがとう!
次はいつになるのかって事前に分かるのかな?
40重要無名文化財:2008/04/27(日) 19:07:06
番組HPに、その日の担当者のブログがあって、そこに書いてくれると思いますよ。
前半のレポをお願いしますね〜。
41重要無名文化財:2008/04/27(日) 19:28:24
>>40
前半のレポをしたいのはやまやまなんだけど
録音してもらったのをいつ聴けることになるかが分からないんで…。
もし他に聴いた方がいたらレポお願いしますorz

それと番組の担当者ブログは事前には更新されてなかったような気が。
42重要無名文化財:2008/04/27(日) 19:30:43
>>36
>一回うまいこといくんやけど、やっぱり、かなわんって拒まれててしまう。

>「それはないわ。今迄こんなにもてていたのに、ふられるなんて、そんなんありえへん。辛い。この先生きて行かれへん。」

ここんとこがめっちゃ面白かったw


43重要無名文化財:2008/04/27(日) 20:02:03
>>41
40です。
ああ、そうですね。ごめんなさい。
それと、よく読んだら次は誰ですって書いてないですね。
新聞のラテ欄には、HANAGATAとしか書いてないので困りましたね。
44重要無名文化財:2008/04/27(日) 22:15:33
もっぴーのコメント、更新されていました!!
(今日のラジオのことです)
http://fm-kyoto.jp/blog/kissa_nouvelle_vague/
45重要無名文化財:2008/04/27(日) 22:16:38
>>44
>>27でガイシュツ。URLはないけどね。
46重要無名文化財:2008/04/27(日) 22:35:31
来週は逸平さんらしいよ。
47重要無名文化財:2008/04/27(日) 22:44:25
おめざ、底抜けにおいしそう(*´д`*)
48重要無名文化財:2008/04/27(日) 22:47:31
>>44
なかなか辿り着けなかったのでありがとう
49:2008/04/28(月) 00:18:29
ぺぺさんが出るの嬉しい。
50重要無名文化財:2008/04/28(月) 00:21:13
>>44
ぐぐるのめんどくて見てなかった さんくす

写真にもコメントにも心打たれた
頭が下がるわ…
51重要無名文化財:2008/04/28(月) 11:45:41
場所が松江なんであれだけど。
募集中だそうであります。

ttp://www.nhk.or.jp/matsue/event/miyabi/hagimete_index.html
52重要無名文化財:2008/04/28(月) 12:13:04
>>51
この日って夜は灘の酒トークショーのある日じゃなかったっけ?
移動距離すごいな。
53重要無名文化財:2008/04/28(月) 13:59:40
次の朝ドラに逸平君出るんだね。楽しみだ。
54重要無名文化財:2008/04/28(月) 14:04:02
逸平の話は千五郎家スレの方がよくない?
あっち過疎ってるし。
55重要無名文化財:2008/04/28(月) 14:07:46
ドラマに出たら個人スレいっぺの出来んのかね
56重要無名文化財:2008/04/28(月) 14:20:31
>>54
同意。
57重要無名文化財:2008/04/28(月) 14:33:10
>>52
ほんとだ。
島根のイベントが終わってから灘に移動するのか。
もぴだけじゃなく茂山家はみんなそうなんだろうけど
相変わらずのハードスケジュールだなー。
58重要無名文化財:2008/04/28(月) 14:55:54
特急と新幹線使って4時間19分かかるね
59重要無名文化財:2008/04/28(月) 15:21:59
デビル・ウイングが必要だねw
60重要無名文化財:2008/04/28(月) 15:51:37
伊丹からデビルウイングでいくか
61重要無名文化財:2008/04/28(月) 16:09:10
鉄塔で休憩してるの見つけても、そっとしておいてあげてねw
62重要無名文化財:2008/04/28(月) 17:35:49
>>59
オイwwww
63重要無名文化財:2008/04/28(月) 22:52:54
64重要無名文化財:2008/04/28(月) 22:56:55
ワロタww
ちなみに今日の「ぐる関」のゲストはカノンさんで、『翼をください』を歌ってた。
65重要無名文化財:2008/04/29(火) 07:35:45
それちりで映ってた松阪の建物って松阪市役所?
仕事で一度だけ行ったことあるんだけど手すりの感じが似てた。
66重要無名文化財:2008/04/29(火) 07:37:18
↑室内じゃなくて外観のことです。
底抜けにどうでもよくてゴメンw
67重要無名文化財:2008/04/29(火) 10:41:58
>>59-63

自分、このガシャポンをディスプレイの上に飾ってるデビルマン好きだから
マジ笑った
http://beep-shop.jp/hgdevil5.jpg
68重要無名文化財:2008/04/29(火) 11:24:26
>>67
底抜けにカッコ良いね!
69重要無名文化財:2008/04/29(火) 11:28:37
>>67
黄昏れ具合がカッコヨスw
70重要無名文化財:2008/04/29(火) 13:15:06
年間購読にした京都CF届いたー。
白黒1ページだけど関西に住んでない自分にはこれでも嬉しいw
71重要無名文化財:2008/04/29(火) 15:03:23
>>70
年間購読だと早く届くのかな。
自分は尼で頼んだのでまだ来ないけど楽しみだw
72重要無名文化財:2008/04/29(火) 15:22:21
カノンのぐる関での画像がカノンブログに。(ボケ気味だけど)
もぴ黒い・・・。

ttp://ameblo.jp/kanondiary/entry-10092230716.html
73重要無名文化財:2008/04/29(火) 17:16:21
こんなに黒くて狂言の装束が似合うのだろうかw
74重要無名文化財:2008/04/29(火) 17:32:28
>>73
面つけると見えんしw
75重要無名文化財:2008/04/29(火) 17:40:11
お手手が黒い
しかも細い
76重要無名文化財:2008/04/29(火) 18:28:30
>>74
面つけるより素顔のほうが多くない?
77重要無名文化財:2008/04/29(火) 19:20:35
直面つけるある
78重要無名文化財:2008/04/30(水) 10:56:26
てかCanonの時のもぴ、底抜けに可愛かった。なぜだ?よくわからんが、
髪型なのか、服装なのか、たいしていつもとちがわんきもするが、何かめっちゃ可愛かった。
他でもちらほらそういう意見を読み聞きするが、一体何故なんだろうか。
特殊フェロモンでも当日は出てたんだろうか<もぴ
79重要無名文化財:2008/04/30(水) 11:01:09
ステラ買ってきた。
収録終わったらさっさと帰るやん!と言われた時の答えにワロタw
80重要無名文化財:2008/04/30(水) 11:08:32
同じくワロタw
「僕だけおうち遠いんやもん」てw
寂しがりだし、早く帰りたいのと皆と一緒にいたいのとで複雑だったんだろうなー。
年末年始の座談会か何かだっけ?
飲んでるところに「今なにしてんのん?」てもぴから携帯にかかってくる。
どんだけ寂しがりやねんっての。
81重要無名文化財:2008/04/30(水) 11:32:08
>>79
一刻も早く嫁の元に帰りたかったのかも?
82重要無名文化財:2008/04/30(水) 11:37:23
>>78
もぴはいつでも可愛い

とぞ思う
83重要無名文化財:2008/04/30(水) 11:52:02
ホテル組は這ってでも帰れる距離だったというし京都はやっぱ遠いよね。
84重要無名文化財:2008/04/30(水) 12:17:12
>>82
ごもっともごもっともw
85重要無名文化財:2008/04/30(水) 13:05:37
>>82
いや、いつも可愛いんだけど、先日のはもぴのファンでないうちの親まで
なんか今日はえらい可愛いね、って言うくらいだったんだよ。
見ててドキドキした。
86重要無名文化財:2008/04/30(水) 13:10:10
>>85
見られない組に見たさを煽りましたね・・・orz
87重要無名文化財:2008/04/30(水) 13:31:49
>>86
ごめん・・・orz
88重要無名文化財:2008/04/30(水) 13:35:07
こんなのあるんだね
全巻揃えるのなんて無理だけどw

http://www.hagoromo.com/heike/gt_dvd/index.html
89重要無名文化財:2008/04/30(水) 13:37:57
↑注目は8、9、11巻です。
90重要無名文化財:2008/04/30(水) 13:45:07
>>87
ドンマイw
もぴのそんな姿を知らせてくれるだけでありがたいさ。
大阪に行きたい気持ちがふつふつと沸き上がってきたがなw
91重要無名文化財:2008/04/30(水) 13:50:28
すごいね、これ。値段も出演者も。
全巻揃えようと思ったら262,500円て無理!w
92重要無名文化財:2008/04/30(水) 14:01:05
>>85
の言うとおり、月曜のもぴは可愛かった。なんか目がいつもより大きくて、黒目が目立っていたんだよね。
表情もいきいきしてた。もしかしたら、いままでは疲れてたからかな、とぞ思う。
93重要無名文化財:2008/04/30(水) 15:11:06
94重要無名文化財:2008/04/30(水) 21:07:42
今日のぐる関、担当曜日のはずなのに出なかったな。
来週、5,6と出るから、よね吉さんと交替したのかな。
95重要無名文化財:2008/04/30(水) 22:43:54
うん?担当曜日は、月火・木では?
今日は、よねさんでOKじゃ?
96重要無名文化財:2008/04/30(水) 22:50:58
今日はよね吉さんの担当だよ。
連休中の人もいるから見学者も多いみたい。
スタジオ内で立ち見してる人がいたよ。
97重要無名文化財:2008/05/01(木) 09:49:05
うち平家方なんだよな・・・なんとなく買いたいかも。
ばらで売って暮れへんかな。
98重要無名文化財:2008/05/01(木) 10:51:26
>>97
多分バラで随時刊行してるんだと思う。
99重要無名文化財:2008/05/01(木) 11:16:09
余り一般的でない本と一緒に京都CFを注文したせいで
尼から振り込めメールがまだコネーヨ! \(`д´)ノ
100重要無名文化財:2008/05/01(木) 11:42:44
>>98
ああ、そうなのか。ありがとう!
101重要無名文化財:2008/05/01(木) 13:36:41
今尼からメールが来た
金振り込んでくる
102重要無名文化財:2008/05/01(木) 15:30:13
金振り込んでから気づいた・・・。

この振込の詳細に「京都CF」入ってへんやないか〜ゴルァ〜!!
この尼、商品確保せんかったなあ!!!!
何のための予約や〜!
毎日見ててサイトに6月号あがった日に予約したんやぞお〜!!!orz
103重要無名文化財:2008/05/01(木) 15:39:29
つチラ裏
104重要無名文化財:2008/05/01(木) 16:08:59
早く手元に欲しければ年間予約しろってことでFA
105重要無名文化財:2008/05/01(木) 16:11:54
尼には危険がイッパイ
106重要無名文化財:2008/05/01(木) 16:41:12
普通に書店に売ってないのかな?
取り寄席とか出来無いの??
107重要無名文化財:2008/05/01(木) 16:42:15
尼で振込みって???
カード決済にしてないの???
108重要無名文化財:2008/05/01(木) 16:47:26
>>107
カード決済は怖いからやったことない
いつもニコニココンビニ払い
そんなに驚くこと?
109重要無名文化財:2008/05/01(木) 17:09:35
お年寄りをいたわりましょう。
110重要無名文化財:2008/05/01(木) 17:11:03
今日、自分の学校に茂山さんたちが狂言するためにいらっしゃいました
狂言は初めて見たのですが面白いですね
111重要無名文化財:2008/05/01(木) 17:16:24
>>110
単純に羨ましい・・・
112重要無名文化財:2008/05/01(木) 17:19:28
>>109
でも多分私の方が若いw
113重要無名文化財:2008/05/01(木) 17:27:52
>>108
多少不便な時もあるだろうけど、賢明な事だと思うよ。
114重要無名文化財:2008/05/01(木) 17:38:57
おいらはマイルためてるから殆どカード決済w
塵も積もれば・・・だよ。
115重要無名文化財:2008/05/01(木) 17:55:42
>>110
お嬢さん、できればその話kwsk
116重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:05:15
>>114
うちは代引き。
カードは怖いし、荷物と引き換えだと払い忘れないからいいや。
117重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:06:22
>>110
もしかして学校に勤めてるの?
そういうのって誰が計画立てるんでしょう。校長かな?
118重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:17:01
モピヲタって貧乏臭いね。
119110です:2008/05/01(木) 18:24:33
生徒なので招待するまでの流れは分からないですが
多分学年主任が決めたのだと思います
演目は蝸牛と棒縛りでした
最初に少し狂言の説明があってそのあとに狂言でした
120重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:30:00
おまいら本当においらのファンだったら定期購読くらいしてくれよ>FC
121重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:35:09
情報解禁と同時に定期購読申し込んだよ<京都CF
関西在住じゃないからそうでもしないと手にはいるかどうか不安だったし。
122重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:39:52
>>120
おいらなんて関東弁は使わない
123重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:54:53
>>120
つCF
124重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:57:10
最初に読んでからじゃないと定期購読までは・・・。
春狂言の昼の部終わって夜の部までに本屋に行って探すつもり。
125重要無名文化財:2008/05/01(木) 18:57:55
相手砂
126重要無名文化財:2008/05/01(木) 19:09:32
>>123
京都人としてはゆゆしき問題だな。
127重要無名文化財:2008/05/01(木) 19:17:15
ワロた!>FCwww
128重要無名文化財:2008/05/01(木) 19:25:18
>>117
昔学校に事務員で勤めてたけど、
係の先生がネットで検索などして候補をあげて
職員会議なんかで決めてたよ。
結構係の先生の好みが反映されるw
学校によって違うのかもしれないけどね。
129重要無名文化財:2008/05/01(木) 19:25:23
京都蹴鞠倶楽部か?
130重要無名文化財:2008/05/01(木) 19:37:08
>>102だけど、今尼から京都CF分の振り込めメールが来た・・・
350円分だけまたコンビニに振り込みに行ってきます。
2度手間や。(草若風)

い っ ぺ ん に メ ー ル し て こ い っ ち う ね ん !!!

・・・でもGW中に届きそうでうれしいっす…。
131重要無名文化財:2008/05/01(木) 19:38:05
>>124
本屋やコンビニで普通に売ってる地域はそれでいいと思う。
132重要無名文化財:2008/05/01(木) 19:39:14
>>130
二度手間なんて言うたらあっかーん
133重要無名文化財:2008/05/01(木) 19:54:17
そりゃきっと尼の「カードにしろ〜」って嫌がらせだなw
134重要無名文化財:2008/05/01(木) 21:35:59
>>131
124だけど地方民なんで、関西遠征時に探すってことだよ。
で、内容がよかったら定期購読にするつもりなんだ。
昼と夜の部の間で本屋探せるか不安なんだけどねw
135重要無名文化財:2008/05/01(木) 21:55:17
CF(FCじゃないよw)は発行部数少ないからあればいいけどね。
136重要無名文化財:2008/05/02(金) 10:08:25
>>134
大槻能楽堂だと、結構大き目の本屋があるところまで離れてるよ。
合間に探しに行くのはちょっと面倒かもね。
コンビニで売ってるのなら見つかるかもだけど、それでも谷町筋まででないとダメかも。
なんせ大月能楽堂のそばは大阪城公園と難波宮遺跡がだだっ広く広がってるから。
便利とは程遠いよ。
137重要無名文化財:2008/05/02(金) 12:44:17
今月の京都チャンネルの「茂山狂言アワー」は#14の再放送なんだね。
番組情報によると「茂山狂言30連発vol.1」てことで、vol.4まで毎回もぴともうお一方が
演目紹介などの進行をしてたらしいんで、できれば全部見てみたい。
でも先月が#10だったから期待しない方がいいかな。
どうせなら#1から再放送してくれればいいのに。
138重要無名文化財:2008/05/02(金) 13:18:19
>>134
地下鉄乗り換えが心斎橋なら心斎橋そごう本店に丸善、
本町乗り換えなら本町駅から歩いて数ブロックの所に紀伊国屋がありますね。
でも昼・夜の部の間ではやはり難しそうなので先に行かれるのがよろしいかも。
139重要無名文化財:2008/05/02(金) 15:23:58
>>138
いまは三省堂だよ。丸善じゃない。しょうもないことだけど。
本町の紀伊国屋は日曜祝日休み。品ぞろいの面白い良い本屋だけど、
ビジネス街の中だから平日だけなんだよね、開いてるの。
多分梅田のジュンク堂か紀伊国屋、旭屋本店だとあるかと思う。
ちなみに今日コンビニで訊いてみたら、なんですか、それ?といわれた・・・
いやもっと丁寧な受け答えではあったが。
ちょっと手に入りにくいね。
140重要無名文化財:2008/05/02(金) 15:35:59
ほんと京都だけの地域に根ざしたマイナー雑誌なんだね。
地域ミニコミみたいなもん?
141重要無名文化財:2008/05/02(金) 16:55:09
今週もアンカーに出てるよ。
半袖着てる。
142重要無名文化財:2008/05/02(金) 17:13:08
ぐる関も今日だったっけ
143重要無名文化財:2008/05/02(金) 17:21:49
福田の五輪開会式出席にはやや否定的で良かった。キム兄の離婚の話題はコメントふられなかったなあ。
144重要無名文化財:2008/05/02(金) 17:29:07
>>142
今日は、よね吉さんだよ。
145重要無名文化財:2008/05/02(金) 17:31:30
>>144
な、なんですとぉ?

>>143
何も言えない話しちゃいけないんですね
146重要無名文化財:2008/05/02(金) 17:38:41
>>143
(どうするかは、サミットの後で決まるだろうけど)
パンダ絡みで出席しとこか…みたいな引いた感じでの参加はどうかなって言ってた。
日本の選手を応援するんだ!って純粋な気持ちで北京に行って欲しいんだろうね。
147重要無名文化財:2008/05/02(金) 17:41:00
6日のぐる関に青木が出演するらしいと青木スレにあった
どっちにしても見られない地域なのでどうでもいい話だ罠(遠い眼)
148138:2008/05/02(金) 21:47:02
>>139
どうもありがとう。本町界隈は仕事で平日しかいかないのでお休みには
気付きませんでした。 
134さんにはとんでもない事を書いちゃいましたね ごめんなさい。

ところでe+の春狂言宣伝動画で茂さんと童司さんが「底抜け〜」と....
149重要無名文化財:2008/05/02(金) 21:49:00
今日のアンカーでの模造刀話、誰か見た人がいたらレポよろしくです。
150重要無名文化財:2008/05/02(金) 21:51:51
>>147
パブリックビューイングに2&3番弟子集結ですか
151重要無名文化財:2008/05/02(金) 21:56:06
もぴはその日14時から京都で狂言の仕事だとどこかで見たような。
ぐる関が終わったら直行では?
152重要無名文化財:2008/05/02(金) 22:13:34
>>151
そうみたいだけど少しは顔出しそうな気がする。
ぐる関前の前編放映時とか。
同じ場所にいて行かずに終わるということがあるだろうか、いやないw
153重要無名文化財:2008/05/02(金) 22:29:46
>>151
観世会館13:30

ぐる関前なら顔出しするかも
前日が焼津で夜公演だからハードではある・・
154重要無名文化財:2008/05/02(金) 22:59:10
関西、行きてぇなー!
神戸行って染丸師匠の落語セミナーうけて、
大阪でちりとて総集編ビューイング参加してモッピーやムネムネを間近で見て、
京都で和菓子と新茶を山ほど買って東へ帰る。
小金ならあるんや。
けど家族介護あるから、無理!底抜けに残念。
155重要無名文化財:2008/05/02(金) 23:16:39
>>154
あー、わかるよ。うちも身内が事情ありだから。
TVやネットで我慢さ〜。
お互いいつか生の落語や
もぴの生舞台見に行けたらいいね。
156重要無名文化財:2008/05/02(金) 23:19:10
>>149
東京から出張で大阪に着たんだけど、必死でアンカーの時間までに雑用終わらせて
仕事の手があいた時にチラッとだけ見たけど・・・・もぴ可愛かったぁ!!
無茶苦茶可愛かった!
毎週こんな美味しいの見てるなんてずるいずるいずるい!!!


157重要無名文化財:2008/05/02(金) 23:21:17
>>154-155
頑張ってレポするお。
4日の狂言会だけ行くつもりだったけどいてもたってもいられず6日も行ってくる!
158重要無名文化財:2008/05/02(金) 23:39:21
>>157
ナカーマ
四日と六日行ってくる。
出来る限りレポするから、154−155、まっといてや〜〜ノシ
あんたたちみたいな良い家族がおって、ご家族の方も幸せやよ。ほんまに。
159重要無名文化財:2008/05/02(金) 23:44:18
五日の公開録画行く人いる?
六日の総集編のやつとどっち行くか迷ってるんだけど
160重要無名文化財:2008/05/03(土) 00:02:21
6日のぐる関担当、よね吉さんに急遽変わるか会場からレポがあるような気がする。
161重要無名文化財:2008/05/03(土) 00:08:36
>>158
能楽堂で会おう!
昼の部はもぴのトークがあるみたいだから5日6日の宣伝があるかもね。
162154:2008/05/03(土) 00:21:25
携帯なんで個別にレス付けられないけど、みなさん、底抜けにありがとう。
みんながしあわせな黄金週間を過ごせますように!レポ楽しみにしてるよぉ。
163重要無名文化財:2008/05/03(土) 11:17:32
>>159,160
5日か6日(どっちかわからないけど)のぐる関は、
もぴは外から中継(といってもBKの近所らしいw)があると言ってたよ。

164重要無名文化財:2008/05/03(土) 13:44:16
>>163
6日だと思うわ…
165重要無名文化財:2008/05/03(土) 15:35:24
>>149
あんたがアンカー
テーマ『日本の常識が非常識?海外ではこれがタブー』
海外で何かトラブルにあった事はありますか?ときかれて。

狂言の道具を、ある外国に持ち込む時、刀があったんですが
偽物なんで刃も付いていないんですけども、
向こうの係員の方が抜こうとするんです。
僕がちゃんと抜かんといかんと思って道具ですから…抜いた
ジュラルミンの刃がギラギラしてるので
一斉にもう、ガッと拳銃を構えられたわけですよ。
これは切れない事を証明しないといけないと思ったので、
僕はそれ(模造刀)をここに(両手で首筋に)持って行って
「切れないよ〜」ってやったんですよ。(笑顔で首筋を掻き切る仕草)
そしたら、空港の方は「NO〜〜〜!!」(屮Д屮)

山本:狂言風にタメてやったん違うんですか?w

シュッて普通にやったんですけどもw
思わぬところで浮き足立ってしまったので。
皆さん、冷静に対処して下さい。トラブルがあっても。

…以上です。ジェスチャーたっぷりで話してました。
スタジオ内も爆笑してましたが、勢いで撃たれずにすんで良かったですね。
166重要無名文化財:2008/05/03(土) 20:10:35
>>165
レポトンです
確かに国に寄っては撃たれても文句言えないw
167重要無名文化財:2008/05/03(土) 20:25:17
詳しいレポ三クス
危ないもの持ってません!って証明するのも大変だぁw
168155:2008/05/03(土) 21:35:06
>>157-158
温かい言葉をどうもありがとう!底抜けに嬉しかったです。
当日は楽しんできてね。

関西のTVも見れないけれど
ここのレポで楽しませてもらってます。
書いてくれてる皆さん、ありがとう〜!
169重要無名文化財:2008/05/03(土) 21:49:35
>>79-80

やっとステラ買ったw
同じく笑った

「快感でちゅ〜」とか素でやっていそう
170重要無名文化財:2008/05/04(日) 10:14:49
京都CFゲットした。
目をこらしたけど千作も千之丞も判らんかった。
写真画像悪すぎで小さすぎる・・・。
本自体は気に入ってるけど、もぴのコーナーはちょびっと過ぎる。
ついでにレイアウトもあんまり良くない。読みにくい。
あと、()の中はあの爪女か?
171重要無名文化財:2008/05/04(日) 12:29:10
もぴの帰国先ってミリヒ?
172重要無名文化財:2008/05/04(日) 12:31:43
>>170
爪女ワロたwww
いまどき、あの長さと形、色はアウトだよね。
173重要無名文化財:2008/05/04(日) 13:09:35
CFどこにもなかったorz
能楽堂で一門のグッズ売るなら一緒に置いといてくれよヽ(`Д´)ノウワァァン
174972:2008/05/04(日) 13:50:51
>>172
私も思ってましたー
一昔前のネイルですよね。
また、それを自慢っぽく画像でUPしてるのがイタすぎですw
175重要無名文化財:2008/05/04(日) 13:56:53
>>173
もぴのコーナーはブログの文章程度のもんだよ
どうしても買わなきゃならないって程のもんでもない
白黒だし写真も見にくいし文章もめっちゃ短い
個人的にはまあこんなもんかな〜とは思ってたから満足だし
もっと面白くなるかもしれないから次号も買うけどね
取り合えず次号も様子見w(と言いつつ1年間買いそうだわ)

もぴに全然関係ないけど読者プレゼントの頁で誤植を1つ見つけたわw
手作り感の溢れる情報誌って感じですね〜w
176重要無名文化財:2008/05/04(日) 14:02:57
CFのもぴの文章ってさ。
例の爪女(172さん早速パクらさせてもらいますw)が
殆ど校正しまくってる感大なんだけど。
177重要無名文化財:2008/05/04(日) 14:16:51
>>175
173じゃないけど情報ありがとう
迷っていたので大変助かりました
178重要無名文化財:2008/05/04(日) 14:36:51
もぴトークと佐渡狐終了
面白かった。
満員だね、補助席も満員。
老若男女問わずだね、お客さん。
トーク面白かったけど聞こえにくかった。
あまりマイクの意味無い。
もぴはお母さんが京都出身じゃ無いから、
京都の人から京都人と認めてもらえなくて、
お前はハーフだから京都を語るなと叱られるつーのが面白かった。
佐渡狐には出番無し。
後二作は出番あるから嬉しい。
そうそうやっぱり自然に上下きってしまいますねん、といってました。
底抜けはなしでした。

とりあえずご報告まで〜!
179重要無名文化財:2008/05/04(日) 14:42:05
いあっちゃわるいけど、
関西三都遊びに行って、京都だけファッションは全体にダサかったよ。一昔前って感じで。
神戸と大阪は想った以上にお洒落だったけど。
180重要無名文化財:2008/05/04(日) 16:02:03
関西地区に住んでない人間としては(一応)もぴ本人のコラムってことで
定期購読頼んだよ。
こっちはアンカーもぐる関もαステーションもないんだもん。
181重要無名文化財:2008/05/04(日) 16:03:39
>>178
レポdです!
182重要無名文化財:2008/05/04(日) 16:09:36
底抜けキターーーー!
183重要無名文化財:2008/05/04(日) 16:17:22
創作で、底抜けきたね!
184重要無名文化財:2008/05/04(日) 16:27:15
「あきら殿が底抜けに痛がっておられますぅ!」
ワロタw
185重要無名文化財:2008/05/04(日) 16:52:48
前の方の席だったのでトークもしっかり聞こえたお。
充電なくなりそうなんで帰宅してから私もレポしまつ。
>>178さん乙!
夜の部もみにいきますか?
同じ空間にいる不思議。
昼の部爆笑しまくりでしたね!
186重要無名文化財:2008/05/04(日) 17:08:05
面白かったね。
千作さん良かった。
187重要無名文化財:2008/05/04(日) 17:16:58
レポありがとう〜
底抜け来たのか〜良いなあ。
明日から関西から東京だよ;
せめてBKに行たかったw
188重要無名文化財:2008/05/04(日) 17:45:21
178です、残念ながら夜の部は行けなくて。
レポ底抜けに待ってますね!
昼の部、爆笑でしたね。楽しかった。
そうそうお内儀姿のかぶりものをした逸平。
すごくもぴと似てました。
今まで似てると思った事無かったので、驚いたけど
何故か嬉しかった。
189重要無名文化財:2008/05/04(日) 17:49:21
>>186
千之丞さんと茂さんのかけあいもよかったw
もぴの桜の木をみてぎょっとするとことかいい見物ができたわい、というしたり顔もいたずらっこみたいでワロタw
新作では素で笑ってるようにみえたとこがあったよw
190重要無名文化財:2008/05/04(日) 19:10:36
レポ乙です。
底抜けに羨ましいです・・・。
191重要無名文化財:2008/05/04(日) 19:26:49
なんかCFよりもブログの方がカラーな分充実してるような気になってしまった。
節句飾り流石やね・・・。

それはそうと、自分剣道部だったから言うけど
大学まで剣道やってた親父なんて普段から厳しいに決まってる
あの〆さんが・・・なんて言うてる人いるけど、
ワシはあの柔和な笑顔には騙されんぞ!
192重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:34:44
185です。
すでに記憶があいまいになってきてる鳥頭なんだけど覚えてることを箇条書でレポしまつ。

・ずっとやってますとこうやって正座しますとついつい上下切って喋りたくなります。
・お休みをいただいて南の島に行ってきまして、一人顔が黒こげになってます、一人夏を先取りしてます。
・青い空、青い海に米朝師匠の落語はよくあいました。はい、南の島でも落語の師匠の声を聞いてましたw

193重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:35:10
今回やる演目の説明
・佐渡狐
越後と佐渡の百姓が自分の国を自慢しあって、佐渡には狐はいないだろう!と言われて見たこともないのについついいる!と言ってしまってどうするか、ってな話です。
実世界でもありますねぇ、自分の故郷を自慢するのは当然なことでして。
京都は特にすごいです。
前に京都のことを語るフリーペーパーに文章書いてたんですけど、母親が滋賀だろう、お前はハーフだから京都についてどうこう言える立場じゃない、なんてクレームついちゃいました。

・骨皮
これに出て来る人達はアホです、でもこういう話読むと部下がアホでも使ってるアンタが悪いんちゃうのん、って思ってしまうんですよね。
主人がいない間に盗んで酒飲んだりお菓子食べたり。
こんなアホ雇わなかったらええやん、と思うんだけど、太郎冠者と次郎冠者を辞めさせる話だったら真っ暗ですからね、
狂言は笑ってナンボなんでそういうことにはなりませんw
194重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:38:24
春狂言、そもそも今回東京公演にはもぴは出てなかったわけだが、
こういうのってやっぱり大阪とか関西だけなのかな?
夏狂言@東京に行く予定してるんだけど、東京公演でもこんな風に弾けたことやってくれるんだろうか。
195重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:44:21
もぴが出たのは昼の部はトークと最後の新作狂言「さくらんぼ」
友達衆のメインでやってたけどセリフ先走って喋りかけるシーンが2回ほど。
隣に座ってた七五三パパがこりゃ!みたいな顔してたw
さくらんぼの種を食べた男の頭に桜の木が生えて・・・っていう話でおもしろかったよ。
桜の木を引っこ抜いたあとに池が出来て、そこでみんなが釣りをするんだけどもぴが
「みなの衆じっとしやれじっとしやれ、そう動かすものではないぞ」
って釣り指南してたw
釣りのシーンで針が桜の木の男の鼻に刺さってしまって
「あきら殿が底抜けに痛がっておられますぅ!」と言って拍手喝采ですた。
196重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:47:04
あ、そだトークで東京では婿をやります、この婿もアホでして、アホな婿をアホな宗彦がやることになります、って言ってたw
船渡聟、わかりやすくて面白いからオススメです。
197重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:49:46
今回無理だったんで諦めたけどやっぱり見たかったorz

>>196
dです。
底抜けに楽しみになりましたがな〜。
198重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:56:03
一族中ビームで、底抜け封印はなかったことになったのねw



吉弥さんとこに誤爆してしまった・はずかしぃ
199重要無名文化財:2008/05/05(月) 00:58:55
底抜け封印はスピンオフが終わってからじゃないかな?
200重要無名文化財:2008/05/05(月) 01:00:52
>>185さん
うわー楽しそう!詳しいレポありがとう
読んでるだけでも楽しい

米朝師匠の落語は役作りかな?
脚本出来上がってなくても落語のネタは決まってるのかもね
小草若の落語も楽しみだー
201重要無名文化財:2008/05/05(月) 01:18:42
>>188
私も女房役に変わったのか?って思うぐらいいぺがもぴそっくりにみえたよ。
今まで似てると思ったことなかったんだけど、兄弟だからやっぱり顔の造作が似てるんだね。
202重要無名文化財:2008/05/05(月) 01:20:20
夜の部、「呼声」は理屈抜きで楽しかったですよ。
正邦さん、童司さんと3人で舞台の上を加速しながら廻るうちに
観客席からどんどん笑い声がおきてくる。何度もリピートされる
「太郎冠者殿、留守でござる。御用ござらば、仰せおかれ♪」という
声が耳について離れない。
少し前”不思議なほど可愛い”という書き込みが多かったけれど、納得。
そのまま「トム・ソーヤの冒険」に主演しても違和感なさそうなお顔でした。
203重要無名文化財:2008/05/05(月) 01:38:51
呼声、小舞も謡もあってお得感のある演目だよね。
どんどん難しくなってくるでござるな、と言いながら顔がすっごい緊張してるマジ顔で吹いたw
204重要無名文化財:2008/05/05(月) 06:58:00
>194
今回の創作は、落語とのコラボだがら、普通より気楽に弾けられたのかと。
関西関東の違いはあまり無いのでは?
ただ関西のお客はノリが良いのと、ちりとては関東の上辺視聴率が悪いのとで、
底抜けは難しいかもですが。
でも楽しいには違いないよ、絶対!
愉しんで来てね!
205重要無名文化財:2008/05/05(月) 10:49:12
今日初めて小草若初登場シーンが拝めた
チャラさがかわいいな
号泣寿限無はノーカット
破門はばっさりカット
編集GJすぐる
206重要無名文化財:2008/05/05(月) 10:59:45
>>205
破門シーンって草々の?
それは今日までの回にはなかったよ。後編にあるんじゃない?
初登場の時の底抜けの発声って狂言っぽい。
207重要無名文化財:2008/05/05(月) 12:12:22
GKのもぴ、スタジオ飛び出してNHKワンダーランドの取材に走り回って
スタジオに帰ってきたときは息も切れ切れだったね。大変だなあ。
子供が中で遊ぶバルーンを覗き込んだ時、中にいた女の子に
「だれ?」って聞かれて「誰じゃないよ、もっぴーだよ」と答えてて
なんか笑えましたw
「韓国ドラマのヒロインが生出演!」というのを番組の初めで紹介した時、
「きゃ!」と両手をぶりっこ風に口に当ててたのが妙に可愛かったです。
「鼻の下伸びてますよ〜」と添田アナに突っ込まれてました。
朝のちりとて総集編に続き、今日はもぴ姿三昧でございました。

あさの総集編は、喜代美が内弟子になって2年くらいたって寝床寄席が
繁盛してきたとこまでですかね。明日はしょっぱなで鞍馬ヤクザさんが
登場かな?というとこらへんだったと思います。
208重要無名文化財:2008/05/05(月) 12:38:11
>>205
草々の破門はまだ。入るわけがない。
2005年夏の寝床寄席までで終わってるんだから。
落ち目になった小草若が荒れるのも、尊建を殴るのもこの後。

ドラマスレで予測されてるように小草若の失踪・覚醒がばっさりカットされて、
鼻毛殴打、草々破門、師匠と草々の感動の再会シーンだけあったら
総集編しか見てない人たちには小草若ってとんでもない奴だと思われそう。
209重要無名文化財:2008/05/05(月) 12:43:55
間違えた。
2005年じゃなくて1995年だった。
210重要無名文化財:2008/05/05(月) 12:53:37
もぴでいうと、墓前の親子シーンと、寝床の「しーゆーあ・げいんっ」と、
寝床寄席妨害算段あたりがカットだったね
211重要無名文化財:2008/05/05(月) 12:58:23
こっそり線香を上げに来た小草若がテープの声を聞いて
師匠が落語に戻ったと勘違いするところと、
「底抜け底抜け色男が通る」3時間生放送シーンと
草々に「おまえが徒然亭の名前を守ってた」と言われるシーンもカットだった。
212重要無名文化財:2008/05/05(月) 13:13:46
破門って、喜代美が破門して下さい、のこと?
ならばっさりカットだったね、確かに。
総集編、小草若編、喜代美編に分けて作ってほしいね。
213重要無名文化財:2008/05/05(月) 13:19:59
辻占ロドリゲスや草々とA子ラブはオールカットだったから
それよりは全然ましなもぴの扱い・・・
214重要無名文化財:2008/05/05(月) 13:46:26
小草若編なんていらないよぉ。
今日の号泣ジュゲムで満足だお。
なんせA子をあれだけばっさりカットだもんね・・・。
215重要無名文化財:2008/05/05(月) 14:05:04
A子をあそこまでばっさりカットするとは思ってなかったんでビックリしたよ。
だから明日の後編で小草若の失踪〜復活がばっさりカットされてても驚かない。
でもそれで草々破門〜師匠の「親の気持ち」をやられたらかなり複雑な気分になる。
216重要無名文化財:2008/05/05(月) 14:22:19
前編みてると総集編で語りたいのは落語でも恋愛でもなく親子愛だと思うから小草若の復活は脇役のエピの一つで、
親子愛には関係ないからばっさりだとオモ。
217重要無名文化財:2008/05/05(月) 14:47:10
師匠と小草若の関係は複雑で一筋縄ではいかないものだったけど
親子愛とは関係ないと言われると…。
たしかに最後までスッキリはしなかったんだけどね。
もし「親子愛」重視で師匠と草々のシーンが入って師匠と小草若はカットだったら
いくらなんでも仁志が可哀想すぎるわ。
218重要無名文化財:2008/05/05(月) 14:49:52
>>217
216だけど親子愛っていうのは喜代美とおかあちゃんとの親子愛ね。
草若師匠は小草若の親というより喜代美の擬似おじいちゃんだったし。
219重要無名文化財:2008/05/05(月) 14:58:15
>>217
それだったらDVDは買わない
220重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:01:32
>>219
???
221重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:12:53
>>219
ごめん。意味が分からない。
222重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:15:29
>>218
あ、そういうことね。
2行目もたしかにそうだったね。
だから喜代美目線で見てれば自然だったんだろうけど
小草若目線で見てると師匠が息子放置で喜代美の心配ばかりしてるのが
不自然で違和感ありまくりだった。
223重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:15:50
総集編をみなければいいだけ
224重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:25:46
総集編がちりとての制作意図を示すための編集だと見ると、
作品全編通してそんなつまんないこと言うためにエピ繋げてたのかと思えて
そんな作品は二度と見たくない、と思えてしまうんだよな。
225重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:34:38
>>224
オマエツカエヘン
226重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:35:19
>>224
ちりとてで語りたかったのは「おかあちゃんみたいになりたい」
この一文だと思うからそれに向けて編集するんだろうな。
若狭の初高座もばっさりだったから落語家時代のエピはことごとくばっさりかも。
ドラマ板で落ちてた動画、小草若復活の背中に草若師匠の背中を重ねてたね。
惚れたわ(*´д`*)
227重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:36:06
>>196
>アホな婿をアホな宗彦が

見事に韻を踏んでいる・・・
案外詩人だ・・・
228重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:38:00
↑ごめん、素で「アホなむねひこ」って読んでたw
あー・・・。アホだ自分・・・orz
229重要無名文化財:2008/05/05(月) 15:38:32
>>228
大丈夫、脚韻はふんどるよw
230重要無名文化財:2008/05/05(月) 16:10:02
え?
もぴって「シゲヤマムネヒコ」じゃないの???
231重要無名文化財:2008/05/05(月) 16:10:59
>>225

何だかよくわかりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
232重要無名文化財:2008/05/05(月) 16:28:06
>>230
マジレスすると「シゲヤマモトヒコ」
233重要無名文化財:2008/05/05(月) 16:55:13
お母ちゃんと喜代美だけの、親子愛、だな。
234重要無名文化財:2008/05/05(月) 17:05:35
ドラマスレでやっておくれでないかい
235重要無名文化財:2008/05/05(月) 17:12:30
>>230
それではもぴじゃなくてむぴになってしまう。
236重要無名文化財:2008/05/05(月) 17:16:44
>>230じゃないけど、初めはムネムネってもっぴーのことかと思ってた。
茂山も茂ってのをわざと「も」って読んでもっぴーかと。
ムネムネの方はタカタカだと思ってたし。
237重要無名文化財:2008/05/05(月) 17:21:33
>>236訂正
×茂山も
○茂山の
238重要無名文化財:2008/05/05(月) 17:26:14
もっと芸がうまくならないとなぁ・・・orz
239重要無名文化財:2008/05/05(月) 18:08:28
それを言っちゃあおしめえよw
240230:2008/05/05(月) 22:53:27
>>235
いやーお恥ずかしいかぎりですわ。。。
マジボケや。。。
しかし「むぴ」って。。。
自分のことは置いといて笑ってしまいましたよ。
241重要無名文化財:2008/05/05(月) 23:02:39
ムピといえば手塚治虫の・・・
242重要無名文化財:2008/05/06(火) 10:40:56
失踪全部カットだったねえxxxx
243重要無名文化財:2008/05/06(火) 10:49:46
あの切々たる名演が中途半端にぶった切られるよりはよかったのかも
244重要無名文化財:2008/05/06(火) 10:53:13
たしかにそれは言えるかも。
小草若の失踪・覚醒は小草若1人だけの事件じゃなくて
一門全員はもちろん、小浜組にもリンクしてたからね。
どこかだけ取り出してってのは難しそう。
でもやっぱり覚醒高座は見たかったなあ。
245重要無名文化財:2008/05/06(火) 11:05:11
出かけてて帰ってきたんで総集編まだ見てない。
小草若のシーンはどこがあったの?
246重要無名文化財:2008/05/06(火) 11:10:29
全然なかったといっていいw
247重要無名文化財:2008/05/06(火) 11:14:48
なんだ
じゃ、見るのやめよ
248重要無名文化財:2008/05/06(火) 11:32:09
失踪も襲名披露もまったくなくて、昨日ここで語ってたのと同じ展開になっててワロタw
249重要無名文化財:2008/05/06(火) 12:26:14
ぐる関、青木さんもゲストで豪華だったね。
徒然亭の兄弟弟子と一緒だと、もぴがすごく楽しそうに活き活き喋ってていいなあ。
250重要無名文化財:2008/05/06(火) 12:30:18
今日はこのあと京で狂言だよね
251重要無名文化財:2008/05/06(火) 12:45:44
ぐる関レポよろ。
252重要無名文化財:2008/05/06(火) 12:51:03
>>248
ほんと、見事なまでにw
まあ本編でも散々はずされたから、いい加減学習したよ。
終盤で回収する予定だったとはいえ、何度奈落の底に突き落とされたことかw
253重要無名文化財:2008/05/06(火) 12:53:37
本編では破格の扱いだったと思う
今日の総集編、ばっさりきられたのはほとんどの出演者
存在すら消された人もいる
254重要無名文化財:2008/05/06(火) 13:07:26
ん?だからみんな、やっぱり予想通りだねって話をしてるんでしょ。
その上であれは見たかったとか言ってるだけだよ。
255重要無名文化財:2008/05/06(火) 15:55:08
実は脳内だけでA子と新草若のスピンオフを上映している。
でも、今のところ二人の関係に全然進展がない。
自分の脳内ではA子も新草若も別々にお見合い中である。
256重要無名文化財:2008/05/06(火) 21:20:07
もし続編作るなら「ちゅらさん」や「私の青空」みたいに2年後にしてほしいな。
花子披いた後に、と期待してるし。
257重要無名文化財:2008/05/06(火) 23:06:37
スピンオフはもう仕方ないけど、
私もドラマに出るなら花子披いた後にしてほしい
ちりとて続編より綺麗な所作が活かせる武家ものとか見たいな
258重要無名文化財:2008/05/07(水) 00:14:35
ぐる関レポちょっとだけ。

始まりの場面では添田アナ一人だけ。あれ?もぴは?とちょっと心配に。
「それでは今日のゲストはなんと、、、草々役でおなじみの青木崇高さんです!」
で、ちょっと髪の伸びた青木くんが草々っぽいきんぎょ柄の服で登場。
「今日はついにダウンしてしまった茂山くんの代わりに〜」
と青木くん。もぴの忙しさを聞きかじっている身としては「え、マジで?」と本気で心配しましたが…

そう言っているそばから「何でやねんここにおるがな〜!」とばかりに
後ろの大きいモニターにもぴ登場。元気そうで一安心でした。
もぴ、今日も元気にまず外レポでした。(NHK撮影再現セット紹介)

ここでちりとてちんの名場面・復活して大阪に戻った小草若に草々が歩み寄り、
「なんやねん!」と睨みあげる小草若をだきしめる再会シーンが流れる。
そのシーンが終わるともぴがいつの間にか戻って来ていました。
服装は白いTシャツ?の上に黒い半そでシャツで、復活時小草若を思わせるもの。
259重要無名文化財:2008/05/07(水) 00:15:21
で、そのあとはしばしちりとて話。
「久しぶりにお会いになってどうですか?」と添田アナが尋ねると、
「久しぶり、言うてもねえ?昨日も電話したしw服装どうする〜とか」とのこと。
お互いの人物観について質問されると、
もぴ「青木君はこんななりも大きいし、草々みたいに思われがちかもしれませんが、
   ホンマ優しくて心配りのできる人。だからこそ草々みたいな役もこなせる」
とべた褒め。照れる青木君はそれに返して曰く、もぴの印象は…
青木「ホンマ人を褒めるのが上手な人でw(ここで笑い)それに優しくてこまやかで
   見習うべきところがたくさんある」
みたいな感じでお互い褒め殺しwでもすごく仲良さそうで和やかでした。
これからどんな役がやってみたいですか?という質問に、
もぴ曰く、「青木君にはこれからもっと繊細な、、こう…(迷ったあげく)
      もう次お前小草若やり!」
青木くんも「小草若、面白そうやもんな」とニコニコ。
      でも頂いた役はどんどん何でもやって行きたいとのコメント。
260重要無名文化財:2008/05/07(水) 00:16:09
ここで青木くんゲストタイム終了。美しい韓流女優さん(ホスピタルというドラマの麻酔医役)登場。
彼女が登場するなりもぴ、添田アナに何事かささやいてニコニコ。
とてもスタイルの良い長身の彼女の横に立った時、「横に立つのが恥ずかしいくらい」と言ってました。
個人的にはもぴは負けず劣らずスマートで素敵でしたけどね。
「いや、だから言うたでしょ?ホンマ美しい〜!」とメロメロのもぴ。
今現役大学生だという彼女のプロフィールを聞いて、
「こんな綺麗な人がおんなじキャンパスにおるんですよ!!」と飛ばす飛ばすw
もぴ自身が以前ドラマで医者役をやった時の経験をちょっとあげながら、
「いやそんでボク今、ホンマ(韓流女優さんの)麻酔でメロメロですわ〜」
と彼女の役柄にかけて褒めまくってましたw

彼女へのインタビューが終わると、なぜか青木くんがもぴの隣に復活w
そのあとすぐお天気→終了だったように思います。
でもお客さんもちりとてグッズを身に着けた人がたくさんいたりして、
「ちりとて終わって一ヶ月たってもこうして来てくださるのが嬉しい」と青木君。
もぴも青木君も楽しそうで生き生きしていたのが印象的でした。

ああ、ずいぶん長くなったな。ごめんなさい。以上です。
261重要無名文化財:2008/05/07(水) 00:25:35
底抜けに乙!
262重要無名文化財:2008/05/07(水) 00:58:21
阿呆らし。
仲良しごっこ。
263重要無名文化財:2008/05/07(水) 01:16:05
>>260

レポ乙です。どうでもいい話でごめんなさいだけど、今日のゲスト女優は台湾の人
(底抜けに細かったね)。韓流女優は昨日の人。ホントどうでもいいな、横からごめん。
264重要無名文化財:2008/05/07(水) 01:40:50
>>263
あ、本当だ…。今日のかたは台湾の女優さんだったですね。
本当、もぴと並んでも遜色ないくらい細くてびっくりでした。
自分が詳しく知らないせいもあってうっかりしていました。
訂正ありがとうです!

内容かなりウロなので、、ぐる関ご覧になっていた方、おかしなところが
ありましたらどうぞ訂正してやってください。
265重要無名文化財:2008/05/07(水) 06:58:16
レポありがとう
スマートな台湾女優さんも同じくらいスマートな司会者に驚いたかもねw
266重要無名文化財:2008/05/07(水) 09:00:29
医者役をやったことがあったんだ、もぴ。
全然知らなかった。
なんてタイトルのドラマだったか分かる方いらっしゃいますか?
267重要無名文化財:2008/05/07(水) 12:32:45
活動写真の女、で医学生だったような記憶があるけれど
268重要無名文化財:2008/05/08(木) 00:09:37
久しぶりに舞台を観に行って、やっぱり狂言やってる時のもぴが一番好きなんだと再認識した。
ぴかぴかしてた。
269重要無名文化財:2008/05/08(木) 01:10:59
>>267
ありがとう。
アーカイブスかCSで放送してくれないかなー。
270重要無名文化財:2008/05/08(木) 02:06:02
先月収録したという「快傑えみちゃんねる」は5/12(月)放送。
番組ページにあった放送内容から予想すると、もぴトークが多そうw
271重要無名文化財:2008/05/08(木) 02:16:43
怪傑えみちゃんねるってゲストの多い番組だったんだね。
実は今まで一度も見たことがなくて知らなかったよw

それにしても「小草若役でブレイクした」って書かれるのはなんか微妙だなー。
吉弥さんにしてもそうだけど役者が本業じゃないんだから…。
272重要無名文化財:2008/05/08(木) 08:33:56
>>271
番組に出るきっかけがちりとてなんだからそう書かれるのは仕方ないけどね。
ムネムネ正平の時はムネムネはともかく正平が何話してたか記憶にないw
273重要無名文化財:2008/05/08(木) 10:03:46
狂言師もぴが好きだ
タレントなら四代目草若(小草若)が大好きだ。
274重要無名文化財:2008/05/08(木) 10:52:32
京都発 僕の旅立ちの“しんちゃん”も大大大好き!
CSでいいから放送しておくれ
275重要無名文化財:2008/05/08(木) 11:10:57
CSなんかで放送されたら見れんやないか・・・
276重要無名文化財:2008/05/08(木) 11:30:23
ゴメンよ、、深夜枠でいいからに訂正するよ、、、
277重要無名文化財:2008/05/08(木) 12:08:20
今関西地方を高速道路で走ってて、とうとうぐる関が見られる!と思ってたのに電波が届かなくて、今やっとNHK出たーっと思ったら麿の顔が(つД`)
今日どなたかぐる関みた人レポよろorz
ぐる関見たさにこの時間の関西入りを選んだのにorz
278重要無名文化財:2008/05/08(木) 12:22:16
奈良時代の貴族の衣装を着て「アチョー!!!」はないやろもっぴーwww

新風館のchori×童司のイベントにちょこっと出演することになったそうです。
279重要無名文化財:2008/05/08(木) 12:48:45
>>275
CSなら加入さえすればなんとか見られるからなあ。
けど、ローカル深夜枠とかでの再放送だとその地域の人しか見られない。
280重要無名文化財:2008/05/08(木) 12:54:10
「ふたりっ子」もよかったね
個人的には1に羽柴、2に雨宮、3、4がなくて5に森山だった
281重要無名文化財:2008/05/08(木) 13:09:59
>>278
いったいそれはどういう状況なんだw
282重要無名文化財:2008/05/08(木) 13:48:25
ぐる関、うろ覚えですが、初めて、書き込みます。
奈良のレポーターが、奈良時代の女性の貴族?のかっこうをしてた。
取材したビデオの放送が終わって、スタジオにもどったら、、、
変身〜〜、貴族のかっこうをしたモピが、となりにいた。
あっちゃ〜〜って、してましたね。
身分の高い人は、手をみせないように、袖が、長いんだって。
30cm??くらい、指先より長かった。
前で両手をあわせて、ポーズとってた。
283重要無名文化財:2008/05/08(木) 13:53:40
282の続きです。
野田という土地のレポートで、うにとかのどんぶりをレポーターが食べてた。
「お昼前やのに〜〜」って、めっちゃ、うらやましがってた。
見るだけって、ほんま、かわいそうやな
284重要無名文化財:2008/05/08(木) 14:03:47
283の続きです。
278さんが書いてはるイベントの紹介が、女性キャスターからあった。
モピ「choriは、友人で、ついさっき、電話があった。
それで、そのイベントに、ぼくもちょっと、いきます」
京都NHKの催しで、夜6時半から、無料。
天気予報の後、モピ「沖縄より、大阪のほうが、気温が高い。
これ以上、焼けんように、日傘さそ」みたいなこと、いうてはりました。
285重要無名文化財:2008/05/08(木) 14:15:37
レポトンクス!!レポだけでも嬉しいっす・・・。

これですね>新風館

ttp://www.shin-puh-kan.com/event/everyday.html

5月13日(火) 源氏物語千年紀展開催記念 NHK presents 
“源氏” ミレニアムライブ 

(中略)

■あさきゆめみしvol.6 ひかり
2006年4月より源氏物語をテーマに恋にまつわる物語を2人のオリジナル脚本、
演出でシリーズ公演している。今回はいよいよ源氏物語千年紀を記念した第6弾。
源氏物語の世界を忠実に再現するのではなく、言葉を大切に舞台を作り上げる
新しい形態のパフォーマンス。今年秋にはヨーロッパ公演を予定している。
【chori/童司】
詩人で裏千家家元の長男choriと、大蔵流狂言師・茂山童司の若手ユニット。
源氏物語をベースに、独特の世界観で、詩の朗読と狂言調の舞いを披露する。


主催:NHK京都放送局
共催:源氏物語千年紀委員会
協力:新風館
日時 ・ 5月13日(火)18:30〜
場所 ・ 中庭・Re-Cueホール
お問い合わせ ・
NHK京都放送局 TEL 075-841-4321(代)
286重要無名文化財:2008/05/08(木) 20:49:42
>>282-284
レポd
でも次からはsageてくれると嬉しい。
287重要無名文化財:2008/05/08(木) 21:19:37
文句言われるのならもうレポしません。
288重要無名文化財:2008/05/08(木) 22:02:30
286さんへ、282−284です。
3月から、2チャンネルを見始めました。
ロムッてるつもりだったんですけど、ローカル情報なんで、つい、書いてしまいました。
sageって、わからなかったのに、書いてしまって、すみませんでした、
289重要無名文化財:2008/05/08(木) 22:11:23
>>282-284 =288さん
sageは E-mail欄に sageと入れると板が上がりません↓
書き込む 名前:       E−mail(省略可):sage    


レポありがとう。
奈良時代の貴族の衣装ってカンフー衣装に似てるかも・・
choriさんはもう一人のプリンスにも応援要請したりしてw
今朝NHKで男性用の日傘が売れてる報道があったあったw
290重要無名文化財:2008/05/08(木) 22:18:20
288です。
286さん、教えてくださって、ありがとうございました。
287さんとは、別人です。念のため^^
291重要無名文化財:2008/05/08(木) 22:22:56
289さん、入れ違いで、投稿してしまいました、
やりかた、おしえてくださって、ありがとうございました。
してみます。
292重要無名文化財:2008/05/08(木) 22:24:43
>>291
入れる場所はあってるけどsageは半角でね。
レポd。
293重要無名文化財:2008/05/08(木) 22:56:40
糞スレageるな!>>290
294重要無名文化財:2008/05/08(木) 23:08:26
>>282-284 放送が見られない地域なので嬉しいです ありがとう
日傘さす姿、末広かりの太郎冠者を想像してしまう....彼が演じるのはまだ見てないけど 
295重要無名文化財:2008/05/08(木) 23:25:59
>>293糞スレと思うのならもう来ないでください。
296重要無名文化財:2008/05/08(木) 23:32:33
>>295
スルーして。
297重要無名文化財:2008/05/09(金) 02:04:32
>>294
今年の2月に国立能楽堂で見たよ。
傘を差して謡いながら舞うところ、むちゃくちゃ可愛かった。
298重要無名文化財:2008/05/09(金) 05:46:42
>>296
スルーしようがしまいが私のの勝手では?
干渉しないでください。
何様ですか?
299重要無名文化財:2008/05/09(金) 09:41:03


なりきり注意報
他の人になりきって、意地の悪いレスを返すおかしな人が現れています。
皆さん、とりあえずIDのでないこのスレでは、へんなレス、からみレス
そういうのは全部その人のしわざという事で、無視・スルーしていきましょう。


300重要無名文化財:2008/05/09(金) 09:41:34
>>299
ある意味都合よく使える人だなぁ
301重要無名文化財:2008/05/09(金) 09:42:28
>>300
んだね。伝芸ちりスレの上下みたいだね。
302重要無名文化財:2008/05/09(金) 09:54:55
ものすごくわかりやすいなりきりの人って
それを指摘してかまって欲しいのかな、と思う
303重要無名文化財:2008/05/09(金) 10:23:38
出柳町から乗ったんだな、ということは判った。
304重要無名文化財:2008/05/09(金) 10:27:44
>>303
前も確かそうだったよ。
ファン感行くときだったかな?
305重要無名文化財:2008/05/09(金) 10:32:27
>>297
あー羨ましい!
扇使う姿しかまだ見たことないわ。
306重要無名文化財:2008/05/09(金) 10:54:41
先日イペのお内儀役はじめてみたけど、こっちの先入観もあるせいか
お内儀役だとやっぱり女っぽいのな。
もぴのお内儀役早くみたいよ!
307重要無名文化財:2008/05/09(金) 10:55:48
狂言、もぴ目当てで眠いの我慢しつつ見に行くって感じで思ってたけど
行って見たら笑いどおしだった。
はやく納涼も行きたい!
通しで買っちまったよ。財布は軽いが楽しみだ!!
308重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:12:12
ごめん!
頭悪いのかも知れない。
>>300さんの仰ってる意味がわからない。。。
309重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:16:45
>>306
いぺの女房姿、横顔が一瞬もびに見えてびっくりした。
もぴの太郎冠者はやんちゃな悪戯っ子みたいでかわいかったなー(*´д`*)
310重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:22:05
>>302
そうなんだよー
さびしん坊なんだよー
構っておくれー
311重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:34:58
出町柳あたりに生息してるんだな。
鴨川にかかる橋あたりで何度も目撃情報あるから。
312重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:39:37
生息もなにも…、普通に本家でお稽古だろう…。
313重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:52:23
>>308
むしかえさんでええ。
314重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:52:56
>>310
もぴかよww
315重要無名文化財:2008/05/09(金) 11:55:30
>>314さん
はっ!
ホントですね!
もぴかもー!www
316重要無名文化財:2008/05/09(金) 12:32:48
やめなよ・・・
317重要無名文化財:2008/05/09(金) 13:29:52
ないな。
318重要無名文化財:2008/05/09(金) 14:32:06
京都CFのスタッフブログ(烏丸かわら版)でもっぴーへのラブレター募集してる。
319重要無名文化財:2008/05/09(金) 14:40:25
どうでもいいけど、 人間茂山宗彦(ブログ のリンクが
なんで逸平の休止中ブログなんだ?
舐めとんのか
320重要無名文化財:2008/05/09(金) 17:56:13
アンカーレポです。けっこう内容ウロですが。

今日のもぴ衣装はグレーのジャケット。
中はブルー?グリーン?のインナーに、白いゆったりめVネック?のレイヤード。

ミャンマーのサイクロン災害についてのコメント。
ミャンマー軍事政権政府が、目前の国民投票を優先して
感染症等が心配されるのに海外支援を受け入れない件について。

「被害にさらされている自国の国民のことをおいておいてまで
 国民投票を行おうとする。軍事政権っていうのはそこまでして
 守らなければならないものなのか?」

…かなり怒ってました。

街の人たちの声を聞く<あんたがアンカー>のコーナーでは…
船場吉兆の食べ残し食材使い回し事件について。
「そんな『もったいない』があんなんに続くわけないでしょう!」と苦笑交じりの激しいツッコミ。
321重要無名文化財:2008/05/09(金) 17:57:03
テニスのクルム伊達公子復帰戦準優勝の件。
「あの年ですごいね〜。私なんか(顔おさえながら)肉全部落ちてきてるしね。足すぐ痛くなるしね」
という46歳のマダムのコメントに大ウケしてましたw
アナに「茂山さんも体資本ですがなにか気を使っておられることは?」と聞かれて、
「朝起きたら神棚に手を合わせて…でも夜寝床になかなかたどり着けない(?)」みたいなコメ。
茂山さんはかなり不規則な生活を送っておられるんですよね〜?と聞かれて、
(その質問をされていた時にすでにもぴ、涙目になっていたらしい…w by山本アナ)
そうそうそう、と笑いながら頷いてました。

チンパンジーの発情の秘密について。
基本的にはリーダーの力が強いオスにメスに対する優先権があり、その他のオスは下手に手を出すと
ボスからの鉄拳制裁をうける、で力に差がありすぎるので抵抗できず一方的に殴られる…らしい。
それをうけてもぴ、
「もし人間界にこういうシステムがあったら…僕はたたかれるほうでしょうね〜。
(自分の体を指して)こんなんですしw」
微妙にしんみり顔でウケたw確かにその細さでは…ふっとばされそうですww

そんな感じで終了。
322重要無名文化財:2008/05/09(金) 18:51:27
320−321さん、すっごい、正確ですね〜
わたしは、夕食を作りながら、必死で覚えてました^^
録音して、文章にしてくださってるのかな〜、
ありがとうございます。

>「あの年ですごいね〜。私なんか(顔おさえながら)肉全部落ちてきてるしね。足すぐ痛くなるしね」
という46歳のマダムのコメントに大ウケしてましたw
手でグー作って、口へもっていってましたね〜

モピは、めっちゃ、かわいいのに、しっかり、コメントする、
頭の回転、いいな、、で、ほんまに、かわいいw
323重要無名文化財:2008/05/09(金) 19:11:39
おまいら三色昼寝付きの専業主婦なんだね。
おまいらがもぴもぴってアンカーに夢中になってる間
旦那は外で戦ってるんだぜ。
324重要無名文化財:2008/05/09(金) 19:33:21
レポトンです
325重要無名文化財:2008/05/09(金) 19:46:16
>>320-322 どうもありがと!
三色昼寝って赤い布団、黄色のパジャマ、青い顔かと思ってしまう
326重要無名文化財:2008/05/09(金) 19:49:39
>>320-322d
>>325誰うまw
327重要無名文化財:2008/05/09(金) 19:55:06
ギャハハハハッo(><)o!!
馬鹿ウケ!!>三色
328重要無名文化財:2008/05/09(金) 21:33:31
レポ乙!
毎度ありがたいわぁ。
329重要無名文化財:2008/05/10(土) 12:25:23
やっぱ写真はでかいうちに保存しなきゃだな・・・
330重要無名文化財:2008/05/10(土) 14:52:45
なんのこと?
331重要無名文化財:2008/05/10(土) 16:14:46
椿屋ブログ。
もぴが投稿した後執事が大きさ変更するまでは写真がばかでかい。
で、執事の人が見やすいように通常の大きさに戻すの。
戻さんでも良いのにw
今回の男前な写真も大きい時の方が男前に見えた。
兜も大きい写真の時の方が良かったわ。
向こうも都合があるんだろうけどさw
332重要無名文化財:2008/05/10(土) 16:42:01
霧島って鹿児島なのか
大分あたりかとオモテタw
333重要無名文化財:2008/05/10(土) 16:42:46
今まさに意味なく写真が大きい状態・・・
334重要無名文化財:2008/05/10(土) 16:59:53
へぇ〜そうなんだぁ
私はいつも小さい写真ばかり見てたのかぁ・・もう小さくなってし、、
335重要無名文化財:2008/05/10(土) 17:39:14
>>331
そういうことか。d!
もぴが大きいまま投稿→執事が修正してたとは知らなかった。
兜は大きい時に見て、小さくなったのは見てなかったんで
たまたま大きいままなのかと思ってたよー。
大きいときの男前写真見たかったorz
336重要無名文化財:2008/05/10(土) 21:08:22
もぴは文才に欠けるからね。
337重要無名文化財:2008/05/10(土) 21:25:00
写真とどういう関係が?(´・ω・`)

もぴの書く文章は体裁は整ってないかもしれないけど自分は好きだな。
338重要無名文化財:2008/05/10(土) 22:07:10
技巧はないかもしれない、けど読んでて面白い。
短い文章で心に響くことがある、ある意味文才があると思う。
コメントも素直で面白い、理路整然と模範回答する人より惹かれる。
339重要無名文化財:2008/05/10(土) 22:26:02
うん、もぴの文章は人柄やその時々の気持ちが素直に感じられていいよね。
340重要無名文化財:2008/05/11(日) 00:22:52
狂言師に文才は不要。
341sage:2008/05/11(日) 01:30:23
初めて書き込みします。
今度、初めて狂言を観に行ける事になりました。
演目は、鬼瓦・素袍落・鎌腹
出演者は、茂山千作・茂山千五郎・茂山正邦・茂山宗彦ほか
としかわかっていなくて、
誰がどの演目のどの役を演じるのかはわかりません。

狂言を観に行くときの注意点や、持って行くと良い物、
事前に勉強した方が良い事など、教えてください。

皆様、よろしくお願いいたします。
342重要無名文化財:2008/05/11(日) 04:32:25
343重要無名文化財:2008/05/11(日) 04:49:28
>>341
「sage」は名前欄じゃなく、メール欄に入れるんだよ〜。
344重要無名文化財:2008/05/11(日) 07:13:26
図書館に狂言ハンドブックがあれば借りて読むといいよ。
買ってもいいけど。
345重要無名文化財:2008/05/11(日) 08:30:17
怖がらなくて良いよ〜。
最初に下調べしても良いし、しなくても良いよ。
もぴも言ってるように、狂言は昔の吉本新喜劇みたいなもんだから
なにもしゃちほこばらなくて大丈夫。
もってくもんも特にない。
あればより楽しめるのはオペラグラスかな。
どこで開かれる狂言会でしょう。
愉しんで来てねノシ
346重要無名文化財:2008/05/11(日) 10:34:52
>>341
>>344さんのあげてる狂言ハンドブックはおすすめ。
どんな話か知らなくても楽しめるけど、私は毎回予習していきます。
能楽堂にみにいくの?
347重要無名文化財:2008/05/11(日) 12:55:34
お能と違ってたかが狂言なんだから。
漫才見に行くのと変わらないよ。
348重要無名文化財:2008/05/11(日) 15:09:46
伝統芸能はそこまで軽くないよ
349重要無名文化財:2008/05/11(日) 15:10:21
マジレスすれば、能も狂言も、気楽に楽しむものだよ。
むろん漫才もね。
350重要無名文化財:2008/05/11(日) 15:15:32
伝芸として大切にされる部分も誇る部分もあるけど、
演芸という枠ではみんな同じ。
楽しんでもらうためのものであり、楽しむためのものでしかない。
それが芸能、演芸だよ。
351重要無名文化財:2008/05/11(日) 15:21:21
341です。

〉〉343
sageの入力方法もわからなかった初心者でスミマセンでした。
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

〉〉342,346
「狂言にアクセス」という本は持っていたのですが…
「狂言ハンドブック」ですね、さっそく図書館に探しに行ってみます。

〉〉345
小さいホール(500席くらい?)で、前から6列目の席を取ることが出来たのですが、
やはりオペラグラスは必要ですかね?

〉〉346
能楽堂ではなくて、地元の文化ホールなんです。

〉〉342〜347
皆様、ご親切にありがとうございます。
皆様のお蔭で、今からとても楽しみです!
ところで、会場では物販とかもあるのでしょうか?
もしあるのならばお薦めの物は何でしょうか?
教えてチャンで、すみません。


352重要無名文化財:2008/05/11(日) 15:44:16
能楽堂しか識らないけど、物販あるよ。
オペラグラスは、着物や小道具を見たいなら、有ったほうがいい。
愉しんできてや〜!
353重要無名文化財:2008/05/11(日) 15:53:07
ホールなら柱は気にならないね。
物販はDVDより『和らい袋』っていう本がいいかも。
狂言会でしか手に入らないんじゃなかったっけ?
354重要無名文化財:2008/05/11(日) 16:20:01
341,351です。

>>352,353
早速のお返事、ありがとうございます!
オペラグラス、持って行きます。
「和らい袋」、売ってるといいなぁ。

「狂言に行こう」と「狂言ハンドブック」、注文しちゃいました。
もう、今からワクワクです!!

355重要無名文化財:2008/05/11(日) 16:25:22
>>342 の尼リンク
この本を買った人は・・に京都CFが入っているあたり、
ここの住人の傾向なんだろうと妙な親近感と苦笑い・・
356重要無名文化財:2008/05/11(日) 16:31:41
>>355
もぴブログを読んででCFを手に入れようと尼にたどり着き、送料無料にするべく『狂言に行こう』を買ったとも考えられるなw
357重要無名文化財:2008/05/11(日) 16:33:39
狂言に行こう、ちゃんと2版を買ってね〜
内容増えてるから。

という自分は両方持っているヲタです。
358重要無名文化財:2008/05/11(日) 16:33:48
京都CFの方でも狂言ハンドブック入ってるよw

そういえば京都CFでもぴへの質問募集してたね。
お題があった方が書きやすいからかな。
359重要無名文化財:2008/05/11(日) 16:37:12
あ、つられてまちがえた、狂言に行こうじゃなくて狂言ハンドブックの2版のことです
スマソ
360重要無名文化財:2008/05/11(日) 16:47:17
狂言ハンドブックは今年の2月に第3版が出たよ。
361重要無名文化財:2008/05/11(日) 18:46:12
オペラグラス持参の人ってどんなの使ってるの?
私が持ってるのは安い8倍率固定のものなので、前の方で使ったらズームアップしすぎで何もみえなくなりそうで使ったことないよ。
362重要無名文化財:2008/05/11(日) 19:22:03
友達の持ってたオペラグラスは3倍だった。
363重要無名文化財:2008/05/11(日) 20:03:45
>>361
自分が持ってるのも8倍。
オペラグラスというより小型双眼鏡だから能楽堂で使うのは躊躇するw
364重要無名文化財:2008/05/11(日) 20:18:49
ビクセンQUEST 双眼鏡8x21 コンパクトで距離の調節がきく
バードウォッチング、初級天体観測にも可
363さんのと同じかな。
365重要無名文化財:2008/05/11(日) 21:48:06
8倍だけど能楽堂前でも普通に調節利くよ。
366重要無名文化財:2008/05/11(日) 22:57:53
>>357
狂言ハンドブックは、3版を注文しました。

自分が持っているのは、オペラグラスというより
小型双眼鏡でした。
持って行くのは、ちょっと恥ずかしいかな?
367重要無名文化財:2008/05/12(月) 00:37:34
>>366
私も双眼鏡持って行くけど恥ずかしいことないよ。
ただ、舞台全体を見渡したいから双眼鏡持っていってもほとんど使うことがない。
扇や着物の柄をみるぐらいかな。
368重要無名文化財:2008/05/12(月) 01:04:20
≫367
そうですか。
衣装の柄なども見たいので、
持って行ってみます。

ここの皆様は本当に優しく丁寧に教えてくださり、
有り難く思います。
それから、アンカーの付け方がよくわからなくて
バラバラになってしまい、ごめんなさい。

また調べてもわからない事があったら、
質問させていただいてもよろしいでしょうか?
369重要無名文化財:2008/05/12(月) 01:25:57
質問するのは自由
ただいつも人がいるわけでは無いし、
居ても答えが有るとは限らない。
必ず答えを期待するなら、ここでの質問はオススメしないよ。
ニチャはそういう場所だから。
370重要無名文化財:2008/05/12(月) 05:00:48
聖流譚のフライヤーが載ってた↓
ttp://blog.sayakah.com/?eid=644347
371重要無名文化財:2008/05/12(月) 09:54:36
沢田研二と出た舞台のDVD届いた〜〜
見るの楽しみ!

>>370
d!
372重要無名文化財:2008/05/12(月) 10:01:07
聖流譚行くかどうかものすごく迷う・・
今年のそれは関西公演は無いらしいので、行こうかとも思うけど
芝居はあまり見た事ないから、どうしても二の足踏んじゃうよ・・
せめてDVDで出してくれればなぁ。
373重要無名文化財:2008/05/12(月) 11:08:50
>>371
感想頼む
>>371の感想で買うかどうか決める
374重要無名文化財:2008/05/12(月) 11:24:59
>>371さんじゃないですが。
もぴの役は不器用で学歴も教養もないけど真っ直ぐで情に厚くて心優しい青年。
主人公夫妻の友人という重要なポジションだし、出番も最初から最後まで比較的コンスタントにあった。
もぴ目当てで買っても損はしないと自分は思う。

これはあくまでも自分の意見なので、買うかどうかは>>371さんの感想が上がってからで。
375重要無名文化財:2008/05/12(月) 11:31:53
なるほど。
ほんなら買う気満々で>>371さんの感想を待ちますわw
376重要無名文化財:2008/05/12(月) 11:32:59
>>374
371だけど、私が落ち着いてDVD見られるのは、多分月末頃になると思うから
(連休続きだったので、仕事がめっちゃ押してるから)
あまり待たないでね〜〜ほんと遅くなると思うよ。
普段のもぴ分は、アンカーやぐる関で補ってるので、急いで見ようって思ってないから。
ゆっくり時間が出来た時に楽しみたいので。ごめんね。
377重要無名文化財:2008/05/12(月) 11:44:12
>>376
そんなら買ってから感想待ちでw
378重要無名文化財:2008/05/12(月) 11:59:21
きょうのえみちゃんねるはもぴだよ〜〜〜!
379重要無名文化財:2008/05/12(月) 12:27:50
>>378
私のとこは二週間遅れ(つД`)
関テレサイトに行ってみたらちらちら内容に触れていた。
380重要無名文化財:2008/05/12(月) 13:32:11
NHK通りに小草若の着動画の追加キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
電話ver.、メールver.と同じく、虹色の派手派手ポロシャツ姿です
381重要無名文化財:2008/05/12(月) 13:48:20
>>380
d!
早速DLしてきた。
衣装が同じってことは撮りためてるのを小出しにしてるのかな?
382重要無名文化財:2008/05/12(月) 13:54:12
>>380
d!
でもまた待ち受けにするには度胸がいるわw

ドラマスレで読んだんだけどぐる関で陶芸やってたんだって?
すごい大作を作ろうとしてメタメタになってそうな予感w
383重要無名文化財:2008/05/12(月) 15:36:48
>>380
d!
でも小浜での覚醒高座、コートを脱ぐシーンとか配信してくれないかなぁ。
何気に一番のシリアスキャラなんだし。
384重要無名文化財:2008/05/12(月) 17:22:28
えみちゃんねるの予告キタ。
底抜けやってるw
385重要無名文化財:2008/05/12(月) 17:49:02
>>383
たしかに<一番のシリアスキャラ
なんで映りのいいのとかシリアスver.の待ち受けがないんだろ。
そういえば公式サイトの方でもほとんどなかったしなー。
小草若は一門の中でお笑い担当キャラって認識がNHK側にあるんだろうけど、
劇中年数的にもドラマ的にも一番最後まで苦悩してたシリアスキャラでもあるのにね。
386重要無名文化財:2008/05/12(月) 18:02:54
>>385
失踪中の、夜中に小浜へついたときのサングラスシーンがほしい。
387重要無名文化財:2008/05/12(月) 18:10:50
「人気タレント徒然亭小草若」の待ち受けってことなんじゃないの?
ブレイクしてた頃配信してたら設定、ってことで。
そういう感じでとりためてるとしたら、動画はあの路線なんだろうね。
でも静止画像ならなんとでもなりそうだけど。
388重要無名文化財:2008/05/12(月) 18:32:29
>>387
無理は判ってるけど、売れっ子タレント時代なら
三時間生放送ラジオが聞きたい・・
389重要無名文化財:2008/05/12(月) 18:38:33
小草若がブレイクしていた時代は動画配信どころか
携帯電話そのものがまだまだ一般に普及してなかったが
そういう設定でやってるんだろうか?
390重要無名文化財:2008/05/12(月) 18:51:51
携帯持ってない。
親父の携帯に勝手に入れたら怒られるかな・・・。
391重要無名文化財:2008/05/12(月) 18:52:01
>>389
それは無いだろ。
そこまで拘ってたら今配信出来無いし。
392重要無名文化財:2008/05/12(月) 18:57:27
>>386
あのシーンいいよね!
393重要無名文化財:2008/05/12(月) 19:43:19
今、上沼恵美子の番組にでてるー
394重要無名文化財:2008/05/12(月) 20:00:55
上沼さんにリクエストされて底抜けやってたねw
べっぴんさん大好きで、30分以上居ると好きになって妄想してしまうんだって。
あとタイガース大好き人間国宝とか。
395重要無名文化財:2008/05/12(月) 20:29:22
今日のえみちゃんねるは良かった。
狂言や舞台の紹介動画もわりと多めだったし
なによりお父さんの話が大爆笑ですた。(誰かレポ出来る人底抜けにレポして欲しい)

さすがに笑いの間のとり方が上手だからか
ああいうバラエティでも全然大丈夫だね。すごいよもぴ。
あと他の人がしゃべってる時でもずっとニコニコしてるのが妙にかわいかったw
396重要無名文化財:2008/05/12(月) 20:48:51
「ウチの父の話なんですけど。あの人は性格がそらもう侍そのもの、みたいな人なんですね。
曲がった事が大嫌い、自分の意見は絶対通す。ほんで剣道も居合いもやってますねん。
そのうえ酒飲むと決まって日本刀の手入れし出すんですわ。」

「へぇー、あの耳?きのお化けみたいなんで?」

「そうそうあれでポンポン、と。それから椿油を塗りまして、指に巻いた懐紙でスーッ、と刀をなぞって拭くんです。
ほんである日の事なんですけどね、その紙がちょっと、ズレてたんでしょうねえ。酒も入ってましたし。
指から血がご機嫌ように、こうブワァーッと出まして!」

「うわぁ・・・!」

「ほしたらオヤジがね、


ママァー!!!!て(笑)」

「侍のお父さんが!?」

「えらいこっちゃえらいこっちゃ病院行かな病院行かな!ゆうて・・・。あれは忘れられませんわあ(笑)」
397重要無名文化財:2008/05/12(月) 20:59:57
耳かきのお化け、だよ。


私、ちりとてでもぴを知ってからずっとここROMってた。
丁度、大学受験と重なってて、ちりとてともぴスレのおかげで受験乗り切れたと思う。
で、上手い具合に関西の大学合格したもんで、アンカーとかでもぴ見れるようになった。
そう思うと感慨深い…。いや、独り言なんだけどね、いつももぴスレ見てるとなんだかホッとするから書き込んでみた。
ROMに戻るよ。
398重要無名文化財:2008/05/12(月) 21:10:13
>>397
亀だけど合格おめでとうございます。
気が向いたら、また書き込んでね。
399重要無名文化財:2008/05/12(月) 21:23:32
>397
おーおめでとう!
近畿にようおこしやす。
BK大阪の生もぴも見においでなーノシ
400重要無名文化財:2008/05/12(月) 23:11:12
レポd
お父さんの威厳がw

>>397
おめでとう!
いいなぁ関西・・頑張った甲斐があったね。
また気が向いたら書き込んでね。
401重要無名文化財:2008/05/12(月) 23:12:44
>>396 七五三さん、おもしろすぎ。モッピーの「血がご機嫌よう」って表現がたまらない。
てか酒はいって刃物触るのはデンジャーだね。血流も増えてるし。

レポありがとう!
402重要無名文化財:2008/05/12(月) 23:29:42
何をどうミスったのか、前半30分しか録画できてなかったよ…orz>えみちゃんねる
べっぴんさん大好きで30分以上一緒にいると好きになっちゃうネタwは後半?
自分の録画には入ってなくてかなりがっかり…。
でも前半堪能した!底抜け見られたし、>>396さんのお父さんの話笑えたしw
結婚ネタに続き離婚話までふられてたのはちょっとびっくりしたけど。
さすが関西。よく答えたよなぁ、とぞ思う。
10年付き合ったのに、半年たったら実家に帰ってはった…と。
お父さんの話で言えば、銀行勤めしながらの狂言師で、同じ境遇の小椋佳にかけて
関西?の小椋佳ですわ!っていう話もあったね。
狂言の紹介画像多くて嬉しかった。ああやってみるともぴといぺさん、やっぱり似てるね。

>>397
合格おめでとうです。関西いらっしゃ〜い!
アンカーにぐる関と、週に4日はもぴ三昧ですねw
403重要無名文化財:2008/05/13(火) 02:47:56
>>396
レポありがとう!
もぴは表現が独特で面白いなあw

>>397
合格おめ!
関西ならぐる関、アンカー以外にもTVに出ることもあるかもしれないし、
本職の方も他より多いだろうから、勉強に支障のでない範囲で堪能してね。
404重要無名文化財:2008/05/13(火) 07:53:50
.>382 きのうのぐるかん 
30分でずっぱりって、書くこと多いんで、くわしい描写はギブアップ
アバウトかつ雰囲気だけで、すみません。

京都「床も出ています。風物詩ですね」
和歌山「波強いですね!」
大阪「おだやかな雰囲気です。」

京都のレポート
「こんにちは」
レポーターが大原女姿、大声で「アッハハハハハ、かわいい、かわいい」
無料で借りれます「えええーーーーーーー」

和歌山のレポート
「こんにちは」
ノコギリヨウジ(タツノオトシゴ) うれしそうに笑う。ノコギリヨウジの動きに
あわせて、首も横に、目いっぱい曲げて、右に左に90度くらいまで曲げる、

大阪のレポート
海辺のラベンダー公園
「いいんでしょうね、この海の香りとラベンダーの香りが、ふわーと、きてね」

大津のレポート
石山寺 マスコットのおおつ光るくん 「でたあ」
「めっちゃ、かわいいね」
「むっちゃ、人気者やね。写真とってもらって」
レポーターのだじゃれに「がんばった!」
源氏物語を写経みたいにしてる「シュシューと書いてはりますよ」
「ハイハイハイ」「いい感じじゃないですか」
405重要無名文化財:2008/05/13(火) 07:59:06
404の続き 陶芸にチャレンジ
「指でビュビューと」「ほおー」
先生が菊ねり=土をこねる
「みなさん、みえませんけど、先生、めっちゃ、腰いれて、やってはります」
指輪をはずして、もぴも挑戦。
100回こねるときいて、熱心に丁寧にこねてる。
次に、一応、箱みたいになってるのを、茶碗につくっていく、
「おもしろい」「楽しい」「あっ、われてきた」
おわって、熱心に、タオル?で手をふいてる
406重要無名文化財:2008/05/13(火) 08:00:49
405の続き
先生「時間たって、乾燥してるんで」
「楽しい。でも、先生がいないと」

一旦、おいた タオルを、また、とって、熱心に手をふいてる
なんぼ、ふいても、とれへん、って、訴えてるみたいで、吹き出したw

自分で作った茶碗は「自分の器です」
「いろんな意味で、自分の器が試されます」
「今日の一言、手は口ほどにものをいう」
「こころがあれやと、ゆがんじゃうわけです」

漫才のイベントの告知
みますか?ってきかれて
「漫才、よく、みるんですよ。お客さんがいる状態を、ぼくら、みることないん
で、漫才をみて、「間」を勉強してます」

以上、こんな、感じでした。
407重要無名文化財:2008/05/13(火) 09:44:18
>>406
関係ないかもしれないけど、その書き込み見てたら
小草若がはてなの茶碗をふられた意味が判る気がする・・


小草若に逢いたいよぉ(´;ω;`)ブワッ
408重要無名文化財:2008/05/13(火) 09:44:58
>>407
お礼が後になってごめん。本当にレポありがとう。
409重要無名文化財:2008/05/13(火) 09:46:02
>>408
あほやん、自己レスしてどうするんだか・・・orz

>>404-406
レポ本当に感謝です。ありがとう!
410重要無名文化財:2008/05/13(火) 11:06:51
>>402
>10年付き合ったのに、半年たったら実家に帰ってはった…と。

もうすぐ結婚して半年だよね・・・。
そろそろry)
411重要無名文化財:2008/05/13(火) 11:17:57
こないだの鹿児島での狂言の記事

ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=10616
412重要無名文化財:2008/05/13(火) 11:18:09
>>410
10年付き合って半年で別れたら辛いだろうな・・・
人様の内情もわからず口をさしはさむのは不作法の極みなんやけど、
なんとなく、もぴが暫くものすごく荒れてて辛かったってかいてたの、判る気はする。
無論どちらが悪いとかではなくてね。
人って難しいよね・・・
413重要無名文化財:2008/05/13(火) 12:20:29

今日のぐるかんです。
きのうだけ、長袖ジャケット。先週ときょうは、半袖。
「駅から、歩いてきたら、汗かいたんで、あしたからは、半ズボンにします」っ
て。木曜日、15日、まさかねw

船の模型を作っているひとが写って、にっぽん丸の模型が大写し。
「今度、ぼく、乗るんです。お仕事で乗ります」

今日は、後半、雨の予報。
「今日は、野外でお仕事なんやけど、大丈夫かな」みたいな感じ。
どんなお仕事かな?

きのうも、「週末、鹿児島から名古屋にお仕事で」って、言ってた。
オフアーが多いから、だろうけど、仕事、多すぎ
健康にも、お稽古にも、さしさわりがありませんように。
414重要無名文化財:2008/05/13(火) 12:42:19
>>412
付き合ってる期間が長くなればなるほど
いざ結婚してからが早いとはよく聞くね。
415重要無名文化財:2008/05/13(火) 12:45:39
>>413
レポありがとう!
お仕事で乗るってのは日本丸にってことなのかな。
何のお仕事でなんだろ。
野外のお仕事は薪狂言?
今週末には東京で薪狂言があるよね。
それにしてもほんと体調にはくれぐれも気をつけてほしいね。
416重要無名文化財:2008/05/13(火) 13:06:34
レポ書いてくださってる皆さん dです。
このスレに心から感謝っす
もぴハード過ぎ体大事にしてほしいな。

>>413
今夜は>>285の源氏物語関連かな
417重要無名文化財:2008/05/13(火) 13:23:39
名古屋って何だったんだろ・・・。
418重要無名文化財:2008/05/13(火) 13:45:01
ひょっとして30日に名古屋で一門会があるから打ち合わせかな。
419重要無名文化財:2008/05/13(火) 15:21:41
ちんこ
420重要無名文化財:2008/05/13(火) 15:22:22
スマソ。。。
ageちまった。。。
それもちんこで。。。
421重要無名文化財:2008/05/13(火) 16:11:10
>>410
10年付き合って半年で別れたといえば
小次郎おじちゃんこと京本さんもやね。
再婚後に生まれた子供がジャニーズに入るんだから
もうかなり前のことだけど。
1度目の反省点がわかってれば2度目はうまく行きそうだけど。
まれに熊五郎のようなry)
422重要無名文化財:2008/05/13(火) 16:16:56
おひるご飯食べながらえみちゃんねるみた。
ものごっ〜〜〜〜〜〜つぅ!!!!可愛い!!!!
しんじらんねー、なにあの可愛いの!!
日にち遅れで見られる方々、是非お忘れなく!
嘘みたいに可愛いよ。
あと上沼、好感持てたな。はじめて上沼に好感持ったよ。

423重要無名文化財:2008/05/13(火) 16:58:01
えみチャンネル、初めて花形少年隊映像で見たよ。
DVDでてないのかな花形。<ないよね。調べたけど引っかからない。
しかし何故もぴはあんなに目線が定まらないのか。
プルプルプルプル震えている小型犬みたいだ。
424重要無名文化財:2008/05/13(火) 17:04:36
>>402 10年付き合ったら結婚した頃には倦怠期状態だったと思う。
付き合いが長すぎると離婚しやすいとは良く聞く。
425重要無名文化財:2008/05/13(火) 17:06:13
>>424
昨日の中で、
「結婚してから、ああ、こんなに思ってたのと違ってたのか」と思うことは多かったっていってた。
うろ覚えなんで言葉は不確かだけど。
426重要無名文化財:2008/05/13(火) 17:26:52
お互い若かったから、遠慮なく主張し合って衝突したんだろうなぁ。
スタパで
「100%(奥さんに)自分が折れてる、喧嘩になってギスギスイライラするの嫌だから」
って言ってたもんね。
427重要無名文化財:2008/05/13(火) 17:28:42
よけいなお世話。
428427:2008/05/13(火) 17:29:08
ごめん、誤爆しました…orz
429重要無名文化財:2008/05/13(火) 17:38:03
>>428
タイミングよすぎでワラタ
430重要無名文化財:2008/05/13(火) 18:03:32
>>411
鹿児島に来てたんだ。知らなかった。見たかったorz
431重要無名文化財:2008/05/13(火) 18:06:05
ほんと余計なお世話だw
もぴゴメンね。
悩んでたもぴも、元気なもぴも大好き。
いろんなこと塗り重ねて、きっと綺麗な模様になるよ。
432重要無名文化財:2008/05/13(火) 18:06:22
>>430
良いな、地方にいったらサイン会してくれるんだ・・・

433重要無名文化財:2008/05/13(火) 18:13:10
>>432
会によるんだよ。
東京でだって普通にもぎりしてたり、サインとか頼めるときもあるよ。
最近ほとんど行けてないから、今はやってなかったら申し訳ないが。
434重要無名文化財:2008/05/13(火) 18:23:52
ちんこ食べた〜い
435重要無名文化財:2008/05/13(火) 18:30:21
>>433
大阪や東京ではあまりサイン会してないね、そういえば。
やっぱり公演回数が多いからかな。
回数が多いのは嬉しいけど、サインが無いのは悲しい、その逆も然り
難しいね。
436重要無名文化財:2008/05/13(火) 18:33:35
>>433
茂山の中心は京都だから、東京も地方の範疇に入ると思うよ。
この場合の地方ってのは、たぶん中心の活動地とそうでない場所って言う意味だと思うから。
437重要無名文化財:2008/05/13(火) 19:18:26
10日の霧島行ったけど、サイン会は公演前にあきらさん
幕間に千五郎さん、終演後がもぴでした。
本やDVD、霧島狂言特製の灯篭を購入した人のみへのサービス。
生もぴは色黒くて細くてとてもかっこよかった。
438重要無名文化財:2008/05/13(火) 23:07:37
ちんこ欲しいー!
439重要無名文化財:2008/05/14(水) 01:00:33
↑さぞ楽屋で受けたであろう、その商品名。製造元の御身内がコメントされたのが
面白かった。「京のプリンス」で宗彦王子お薦め、南座横の和菓子屋のページに
出ていた「志ん古」も原材料が同じだろうね。たいそう雅な当て字だけど。
>>418
もしそうなら嬉しいな。30日のチケットをとったけれどスピンオフの撮影が20日からと
きいて、出演者変更がありはしないかと心配してる。三響會も近いし...。
440重要無名文化財:2008/05/14(水) 04:37:44
>>439
出演するからこその打ち合わせだと思うけど
全部憶測の域w
441重要無名文化財:2008/05/14(水) 06:39:04
>437
レポ、ありがと!!よかったら、もうちょっと、教えてください
買ったときに、だれのサインがほしいとか、いうんですか〜
そんなとき、希望者少なかったら、かわいそう
442重要無名文化財:2008/05/14(水) 09:07:20
>>441
>>437じゃないけど言わないよ。
サイン会のアナウンスがあるので、二人いたらもらいたい人の前に並ぶというある意味花いちもんめ状態になるw
443重要無名文化財:2008/05/14(水) 15:53:19
>442
レスありがと
時間差があるんで、告知とか、あるんでしょうね
でないと、ほかのひとにしてもらったあと、モピのがあったら、ショックで、涙
444重要無名文化財:2008/05/14(水) 16:20:50
もう一冊買えば無問題・・・
445重要無名文化財:2008/05/14(水) 16:37:40
自分は、それぞれのページにサインしてもらってたから、無問題だったなあ。
まぁ本によるけど、「狂言日和」とか「茂山家の人々」みたいな個人のページがあるタイプの本だったら。
446重要無名文化財:2008/05/14(水) 17:14:08
サイン会がある時は買ったその場でサインしてもらうって形式なの?
前に能楽堂で七五三さんにしてもらった時は始まる前に買っておいた本に
終演後にサインしてもらった。
447重要無名文化財:2008/05/14(水) 17:31:36
>>446
どっちでもいいんじゃないかな。
新春狂言では終演後に思いがけず千作さんが出て来られてサインしてもらってる人もいたし。
448重要無名文化財:2008/05/14(水) 19:37:00
もぴ
449重要無名文化財:2008/05/14(水) 20:04:17
唾やのブログの画像。
キャバクラか何か?
450重要無名文化財:2008/05/14(水) 20:06:25
437です。
霧島では開場の時にサイン会の告知あり(いつ、誰がするかも)。
途中のアナウンスでは、出演者によるサインとしか言ってなかったと思う。
私は開演前に本「和らい袋」を1冊購入して、3回とも並んで
3人に別々のページにサインしてもらうことができました。
451重要無名文化財:2008/05/14(水) 21:20:31
443です。
みなさん、ありがとう!
>3人に別々のページにサインしてもらうことができました。
なるほど。表紙の裏に書いてもらう発想しかなかったw

452重要無名文化財:2008/05/14(水) 21:33:29
>449
気になるフアンもいるって、わかってるっておもうけど、
それとも、わかってないのかw
3枚目をアップするって、モピって、いたずらっ子みたい、かわいいw
3枚目の写真のモピが、いっちゃん、かわいいとおもいましたw
顔、右側、かくれてて、残念w
453重要無名文化財:2008/05/14(水) 21:56:23
>>451
サインするのに限定がなかった時には持参してた狂言ハンドブックにサインしてもらったことがあるよ。
だから改訂版を買っても前のが捨てられないw
454重要無名文化財:2008/05/14(水) 22:15:44
また丸投げされたんだw
任せて安心、信頼されてる証拠だよ。
455重要無名文化財:2008/05/15(木) 05:01:27
あの夜の蝶ってラジオ番組のおねーさんだっけ?
456重要無名文化財:2008/05/15(木) 09:32:30
>>445
じぶんは偶然、ロビーに出てこられた千作さんにサインお願いしたら
笑い袋の自分のページをご自分で開かれて、サインしてくださった。
初めての観劇で、すごく嬉しかったよ。
457重要無名文化財:2008/05/15(木) 09:33:01
>>447
そのうちの一人だったな、私
458重要無名文化財:2008/05/15(木) 11:29:49
>>413>>415
検索してたら松本さんのお知り合いの方のブログがあって
松本さんは「6月15日からカリブ海のコスメル島から日本丸に乗り込む」ってあったから、
多分それなんじゃないかなあ。
そんで調べたら日本丸は4月から7月半ばまで世界一周クルーズやってるんで、
お客様向けの船内のアトラクションではないかと。
詳しいことは判んないけど。
459重要無名文化財:2008/05/15(木) 12:24:43
>>458
d!415です。
ぐる関見られない地域だから、模型のにっぽん丸っててっきり帆船の日本丸かと思ったら
にっぽん丸って名前のクルーズ客船があるんだね。
すっかり勘違いしてた(ノ∀`)アチャー

庶民なんで豪華客船なんて乗ったことないからよく分からないけど、
船客用のアトラクションは飽きさせないように定期的に入れ替えがあるのかな?
<カリブ海の島から乗り込む
仕事とはいえ大変だなー。
460重要無名文化財:2008/05/15(木) 12:41:07
そこで、デビルウイングですよw
461重要無名文化財:2008/05/15(木) 13:02:09
wwwww
462重要無名文化財:2008/05/15(木) 13:33:00
>453
なるほど、ありがとうw
>459
にっぽん丸、って、字幕がでてました〜
>458
松本さんって??
豪華すぎ

今日のぐるかんです。
相変わらず、アバウトかつ雰囲気だけで、すみません。
ピンク半袖ジャケット、インナーは白、暑いけど、半ズボンちごた

モピは、免許証の更新せんとあかんので、長く使う写真やから、今日は、髪の毛
かっこよくしに行くそうです。

和歌山のレポート   アオリイカの漁
大津のレポート   ゆるキャラばっかりの運動会
 キャッキャッ 大喜び こどもかw

463重要無名文化財:2008/05/15(木) 13:34:03
462の続き
奈良のレポート  
一本の角材から、鎖や球が入った置物?を作るひととそのかたの作品
「ギャー」「キャー」「チャチャー」「オオー」
「ほんま、匠です!」
モピ 大興奮で感動してる

東大阪市のレポート
和菓子をつぎつぎ食べるレポーターに
「まだ?!」「まだ?!」「まだ?!」「感想なしですか、アハハ」

糸子とひろしのやりとりに、ツッコミいれてた小草若を思い出したw

瓢箪山稲荷神社の辻占が、スタジオに持ってこられてて
モピ、ピンクを選んで、線香で火をつける
まわりに大吉とか中吉とか小凶とか書いてて、燃えていくはずなんだけど、
ぶちゅっ 消えてしまった。
こんどは、緑で
再度、だめ
モピ「ぼく、占ってもらえないんですかぁ」
「よね吉にいさんでもあったらなあ」

「やっぱり、ちゃんと、お参りして、お賽銭あげてせんとあきませんね」みたい
にいってはりました。

464重要無名文化財:2008/05/15(木) 14:38:16
>>462
レポありがとー!

松本さんは茂山一門の方で松本薫さん。
公式に写真もプロフィールも載ってますよ。
465重要無名文化財:2008/05/15(木) 15:45:49
来月から京都チャンネルで『ごっつんこ』再放送するみたい。
見たことなかったから楽しみ。
466重要無名文化財:2008/05/15(木) 15:59:56
>>465
ほんと!?
自分も見たことないから嬉しい!
来月のいつからだろ?どこに情報載ってた?
467重要無名文化財:2008/05/15(木) 16:05:55
自己解決した。
6月の番組表に載ってるね。毎週土曜日の朝9時。
今月で「京のプリンス」の再放送が終わって、その次番組が「ごっつんこ」なのか。
あと、6月の「茂山狂言アワー」は「お豆腐の和らい2008」らしい。
468重要無名文化財:2008/05/15(木) 19:30:30
中川あみのブログに今日のぐる関のもぴ話が
469重要無名文化財:2008/05/15(木) 20:29:53
>>468
d見てきました。面白かった〜。
このレーポーターさん、もぴ初登場の日に「何もレポートしてないやん。」って突っ込まれてた人だw
何が起こっても落ちがつけられる狂言師、もぴ・・・さすがだねw
470重要無名文化財:2008/05/15(木) 20:40:52
>>468
d!
もぴが感心されててなんか嬉しいw
2枚引いて2枚とも大吉だったとはたしかに強運の持ち主だw
471重要無名文化財:2008/05/15(木) 21:03:08
>464
松本薫さん,すごい方ですね〜
教えていただいて、ありがとうございました!

>468
こんなの、あったんですね〜、ありがとうございました!
2枚とも大吉だったんですね〜

472重要無名文化財:2008/05/15(木) 21:13:27
ぐる関のレポ、中川ブログの紹介して下さった方 d!
中川さん綺麗な人ですねー。
もぴさすが!感謝されてるし〜
結果論だけど大吉を見せないとは奥ゆかしいw
473重要無名文化財:2008/05/15(木) 22:51:31
ブログ主さんとこにも感謝のコメント迷い込んでるw
でも、かなりお疲れのご様子って・・・
474重要無名文化財:2008/05/15(木) 23:11:39
今週の週刊朝日に掲載されているお祖父様と叔父様の対談にあるように、
もともとお元気で長命な家系なのだろうけれど、やはりお体大事にしてほしい。
長生きして老成円熟の域に達したもぴさんの狂言を見るのが楽しみだから。
475重要無名文化財:2008/05/16(金) 11:45:13
奥歯抜いた…って話聞いたら長生き出来んな、と思ってしまった
親知らずならいいのかも知れんけどさ
476重要無名文化財:2008/05/16(金) 12:21:30
奥歯抜いたら長生き出来ないの?
477重要無名文化財:2008/05/16(金) 12:21:51
マーレヌ・デイトリッヒって女優さん、奥歯抜いたけど長生したよん
100万ドルの脚、美貌のために奥歯を抜いたエピソードが衝撃だったんで・・
478重要無名文化財:2008/05/16(金) 13:16:11
>>477
そうなんだ。
野生の動物だったら歯が抜ける=死だっていうけどね。
479重要無名文化財:2008/05/16(金) 13:28:10
一応もぴは人間だから…
480重要無名文化財:2008/05/16(金) 13:34:02
>>478
野生動物は歯が抜ける=餌を取れなくなる・食べられなくなるで
死に直結するからなんでは?
481重要無名文化財:2008/05/16(金) 14:06:23
歯があっても餌をろくに食べないもぴが心配ではある
482重要無名文化財:2008/05/16(金) 17:19:05
アンカーでの中国の地震のニュースで、余りの悲惨さに思わず泣いてる…(;_;)
483重要無名文化財:2008/05/16(金) 17:19:47
今日のアンカーは昨日のぐる関で言ってたとおり
襟足、耳の横あたりがすっきりして黒髪に戻ってる。
中国の地震についてのコメントで
「1人でも多く助けてあげてほしい」って言いながらちょっと涙ぐんでた。
484重要無名文化財:2008/05/16(金) 18:48:14
もぴはほんまに感受性が強くて繊細な、心の優しい子やなあ…(つД`)
485重要無名文化財:2008/05/16(金) 19:16:41
関西いいなあ・・・
しょっちゅうもぴ番組あるやん・・・
486重要無名文化財:2008/05/16(金) 19:19:20
>>485
週に四日はデフォルトであるよね。
アンカーとぐる関。
487重要無名文化財:2008/05/16(金) 19:27:33
同情する(ふりをする)なら金を出せ!
芝居は流石うまいのうwww
芸能人やろ?
しこたま儲けてるやろが!
過小申告して脱税してるくせに!
488重要無名文化財:2008/05/16(金) 20:06:46
関西ばかりずるい・・
489重要無名文化財:2008/05/16(金) 20:24:23
487は何?
490重要無名文化財:2008/05/16(金) 20:39:13
まあでもあれですね。もぴさん、地震のニュースを見た時点ではなく、
それについて「一人でも多くの人を…」とコメントしている最中の泣きは、
自分で言葉にしたために改めて衝撃を受けたって言うか、感情の揺れが
起こったっていう感じでしたね。
「芝居で泣いた」という風には感じなかったけど、想像してた以上の
感受性とその振り幅の大きさは、役者に向いているんろうなと感じた。
狂言しかり、テレビドラマしかり、舞台しかり。
491重要無名文化財:2008/05/16(金) 20:45:48
暫くの間、ハナをすする音が聞こえてたよ。
492重要無名文化財:2008/05/16(金) 20:53:57
うまいねぇ〜wwwww>暫くの間、ハナをすする音が聞こえてたよ。
猿芝居してるヒマがあるのならドラエモン募金でもしる!
493重要無名文化財:2008/05/16(金) 20:55:27
馬鹿はスルーで。
494重要無名文化財:2008/05/16(金) 21:32:14
イタい点を突かれると馬鹿呼ばわりかwww
495重要無名文化財:2008/05/16(金) 22:30:37
今日は高槻現代劇場で二人袴だねえ。どなたか見にいかれたかな?
496重要無名文化財:2008/05/16(金) 22:31:37
話題を摩り替えようと必死だね〜
497重要無名文化財:2008/05/16(金) 22:36:38
先日もぴの出てるDVDを買ったと書いたものです。
今日観ました!すっごく面白かった。
もぴ若い!可愛い!しかしどうしても底抜けしそうな気がして、落ち着きませんでしたよ。有り得ないんだけど。
内容は、古きよき松竹新喜劇の人情ドラマ。
それにモダンテイストを加味。
もぴは底抜けに似合ってました。
笑いありしんみりあり。でも苦手な人もいるだろうなという気はします。
ちりとてちんや芋たこが大丈夫なら楽しめるかも。
教えて下さった方、ありがとうございました!
買って良かったです。
498重要無名文化財:2008/05/16(金) 22:38:04
今日高槻?行きたかったな。
仕事で無理だけど。
499重要無名文化財:2008/05/16(金) 22:54:57
年休ないので行けなかった、高槻。
>>497
ガタやん、良いよね
500重要無名文化財:2008/05/17(土) 01:01:47
ガタやんいいね。
501重要無名文化財:2008/05/17(土) 08:13:19
できたらテンプレに、手に入る商品情報や、恒例になってるイベントなども付加しません?
話題のDVD以外にも、出演作で購入出来る物はあるのでしょうか?
502重要無名文化財:2008/05/17(土) 09:44:53
>>501
わざわざテンプレに入れなくてもいいと思う。
最近は進みが早いけど伝芸スレはそんなにスレ伸びないしテンプレにイベントやDVD情報載せても過去話になりそうだ。
503重要無名文化財:2008/05/17(土) 10:06:19
>>502
過去話になっても、結構長期間コンスタントに手に入るものもあるんだし
テンプレはあったほうが良いな。
504重要無名文化財:2008/05/17(土) 20:55:49
賛成。
そうすれば何度もこちらの人たちに、教えてちゃんしなくてすむし。
最低限の情報は有ったほうがいいな。
505重要無名文化財:2008/05/17(土) 22:32:41
今日の薪狂言に行ってきました。
終焉後、千五郎さんともぴがサインに出てきてくれてて
和らいのそれぞれの頁にサインをいただけました。
自分はもぴから狂言に興味を持って、今日が初観劇だったので
ものすごく嬉しかったです。

歌舞伎は何回か観ていたので狂言もおもしろいものだろうと
思っていったら、やっぱりおもしろかった。
もぴの太郎冠者はかわいらしかった。
506重要無名文化財:2008/05/17(土) 22:37:57
>>505
それって大阪の高槻?
507重要無名文化財:2008/05/17(土) 22:41:00
505さんじゃないけど、今日は東京、江東区だと思う。
508重要無名文化財:2008/05/17(土) 22:50:37
505です。
507さんのおっしゃる通り江東区文化センターです。

一階指定席の最後列でしたが、それでも舞台と近くて
よかったです。
509重要無名文化財:2008/05/17(土) 22:54:44
レスありがとう!
地元だったら知らなくて底抜けに悔しい思いをするところでした。
関東なら諦めもつくや。
510重要無名文化財:2008/05/17(土) 23:59:03
風邪引いて熱出して行けなかった<薪狂言
今、底抜けに涙目。・゚・(ノ∀`)・゚・。
511重要無名文化財:2008/05/18(日) 00:51:54
泣くな>>510
512重要無名文化財:2008/05/18(日) 01:24:26
505さんとは別に今日の江東区の狂言会のレポを少し。
サイン会は幕間?に茂さん、終演後に千五郎さんともっぴーがしてくれました。
狂言のまえのお話ももっぴーでした。その時に今の朝ドラと前のちりとて
見てた人ーって手を挙げさせてました。(その結果もっぴー小さくガッツポーズ
をしてスピンオフよろしくと言ってました。)今日は屋外だったので最後に少し
雨がぱらついて残念でしたが狂言はとってもおもしろかった。一般参加の
区民の方々は3日wしかお稽古してないのに堂々としていて立派に役をされて
いました。






513重要無名文化財:2008/05/18(日) 06:12:48
>>512 レポありがとう!
小さくガッツポーズもぴ、かわいいな。
スピンオフよろしく、かぁ。見ましょう!100回見るで。
514重要無名文化財:2008/05/18(日) 06:28:51
ブログでサイン時のピンボケ写真載せてる人いたけど、相変わらず腕ほっそ!!
515重要無名文化財:2008/05/18(日) 08:17:35
例によって公式に載ってないけど、
7月5日の静岡での「お豆腐狂言」の前にもぴ解説の『親子狂言鑑賞会』あるよ。
演目は柿山伏と附子。13:30〜
一般発売は6月7日だけどポスター見た感じでは地元のみでの販売なのかな?

自分はその日予定あって行けないし全然地元民じゃないからレポも出来ないけど…orz
516重要無名文化財:2008/05/18(日) 10:04:55
レポd!
もぴ可愛いなあ。
区民って?
一般人が参加するような内容だったの?
517重要無名文化財:2008/05/18(日) 11:16:40
忙しいのはわかるけど、公演予定わかるかぎり出して欲しいとぞ思う。
お弟子さんと茂さんしかHPいじれないんだろうか?
518重要無名文化財:2008/05/18(日) 14:32:34
レポd!
もぴ可愛えぇなぁ
519重要無名文化財:2008/05/18(日) 16:06:10
Sojaブログ霧島薪能の写真UPされとるで
520重要無名文化財:2008/05/18(日) 17:51:10
そういうの読むと、地方の公演の方って、
普段よりも愛想振り撒いてるぽくて羨ましいな。
521重要無名文化財:2008/05/18(日) 20:16:03
>>520
それは仕方ないよね。
普段逢えない場所だからこそ、たっぷりサービスもされるでしょうし。
まあまあ京大阪なら、偶然入った店でごいっしょする確率だって少なくないんだから
我慢しましょう。
底抜けに裏山しいけど。
522重要無名文化財:2008/05/18(日) 21:10:03
512です。お返事遅くてすみません。愛想は特に良いとはw…。鼻をぐすぐす、ずーっとしてました。
江東区の文化芸術振興の催しでもあったので区民の子供たちのお囃子のお披露目もありました。
(残念ながら雨の危惧もあったのでこれはホールでのお披露目でした。)区民の参加は江東区のHP
で公募してたのでその中から選ばれてるのか分かりませんが最初のお話でもぴが言ってました。
もぴが出たのは「千鳥」で太郎冠者役でかなーり可愛らしかったです。汗だくwでしたが。
523重要無名文化財:2008/05/18(日) 21:29:17
レポありがとう。
楽しい時間持てて良かったね。
もぴは明日もどこかで茂山家、だから
つぎはどこに現れるのか判らないとこあるから、
つねにアンテナ立てとかなくちゃですね。
524重要無名文化財:2008/05/18(日) 23:00:49
橋下徹さんからのコメント
「このご時世、能狂言のファンっていうと恥ずかしいじゃないですか。
変質者っていうか」
525重要無名文化財:2008/05/19(月) 02:46:06
うわー、ガタやんに惚れ地まったよ。
526重要無名文化財:2008/05/19(月) 08:51:05
ガタやんいいよね。
小草若でもぴにハマってからガタやんを見たんだけど
もぴが惚れ込んだのも納得の素敵なキャラだった。
527重要無名文化財:2008/05/19(月) 12:45:46
ジュリーFC限定発売だったミュージカル「ザ・近松」のDVDも
一般リリースしてくれないものかと思う。
ポスターの忠兵衛さん、とてもキュート。
528重要無名文化財:2008/05/19(月) 13:15:45
他に、もぴが出てるお勧めビデオってありますか?
529重要無名文化財:2008/05/19(月) 13:28:46
>>527
ググったら1994年初演(もぴ出てない)の記者会見映像があった。
ジュリーが別人のように美しかったw
このビジュアルだったらDVD一般販売だったんだろうね。
関係ないけど小米朝も出てた。
530重要無名文化財:2008/05/19(月) 13:54:05
意外に髷姿が似合ってるね<もぴ
ちりとてで再現劇やってほしかったなあ。
若旦那姿を見たかった。
今度のスピンオフであったら嬉しいけど多分ないだろうな。

「ザ・近松」、ぐぐってみたら元ネタとはちょっと違うんだね。
忠兵衛可哀想すぐる。
小草若といい、女絡みでは報われないなあw
531重要無名文化財:2008/05/19(月) 13:57:03
>>528
「ふたりっ子」130話から約一週間出た羽柴秀明君。レンタルあればお薦め。
スーパー狂言なら「クローン人間ナマシマ」のキヨウミ選手はインパクト大かも。
出番は少ないけど。ちなみにこちらは中古で入手。

532重要無名文化財:2008/05/19(月) 17:25:58
ぴあから出てる「狂言お作法」って良い本ですか?
533重要無名文化財:2008/05/19(月) 17:31:00
>>531
ありがとう、二人っ子探してみます。
あと近松にも、もぴ出ているのでしょうか。早速ググってきます。
まさかガタやん、あそこまでいいとは思いませんでした。
ガタやん主演の番外編が底抜けに見たいです。
534重要無名文化財:2008/05/19(月) 17:56:30
きょうのぐるかん、顔筋体操してました。
もぴには、必要ないけどw
雨になるっていう予報で、「お仕事で、飛行機で移動するのに、大丈夫かな」みたいな感じでした。
明日は、ぐるかん、よねきちさん。
「金曜、みてたら、よねきちにいさん、おなか、たぽたぽしてたから、しめてください、(←だったかな}、いうといてくださいw」って、女性キャスターにいうてましたw
535重要無名文化財:2008/05/19(月) 19:30:08
レポありがとう!
よねきち兄さんどんな顔するかなw
視聴者の目が兄さんのお腹に集中しちゃうよw
536重要無名文化財:2008/05/19(月) 19:40:17
>>534
今帰ってきて録画見たのですが、今日は天候悪くてNHK画像最悪だったので
レポ感謝です!
画像が悪かったため、もぴさんがラフな格好の釈由美子に見えて仕方なかったw
今が旬のシラス漁の特集では、とれたてシラスを見ながら
「白いごはん欲しい〜っ!食べた〜い!」と絶叫。
ホンマに食べてくださいよ〜と心から思ったw

上でも書いておられるけれど、顔筋体操ミュージック。
文字通り顔の筋肉を鍛えて、魅力的な表情や老化防止を目指そう!という話なのですが、
もぴさん、「それは大切ですね〜!」と目を輝かせてました。
てか、もぴさんどんだけアンチエイジング目指してるねん。かなり若く見えるけど。
フェイススリミングも必要ないで〜と思い切り突っ込んだw
で、えらいハイテンションな先生が歌いながら登場してもぴ、つっこみまくり。
「あ〜お〜、い〜お〜、(以下省略)マッスルマッスル!」という発声を、
微妙に腕を振りながら無邪気に実演するもぴさん、とても可愛かったな。
ラ行はちゃんと言えずに挫折してたけどw

ただ画像最悪…砂嵐だらけで音しか聞こえないところもあってもう泣きそうorz
537重要無名文化財:2008/05/20(火) 13:54:46
>536さん、534です。
きのうのもぴは、白ご飯のところと、マッスル、マッスルしてるところが、特に、かわいかったです〜w
ほかの場面も、かわいいけど、いつものことだからw
泣かなくても、いいですよ〜!
538重要無名文化財:2008/05/20(火) 17:44:37
>534、>536
d!
536さん画面が砂嵐なのにレポしてれてありがとう!
今朝の関東はまさに嵐、そして一日中どんより、
ここには、もぴの新鮮な情報も入ってるし、ほっとします。
島根→灘は天候に恵まれて移動もスムーズ・・かな。
539重要無名文化財:2008/05/20(火) 18:08:48
>>538
今日は晴れてよかった。
風は強いけどそのおかげで空も晴れ渡ってるし、もぴの移動もスムーズに行くといいね。
540重要無名文化財:2008/05/20(火) 19:08:55
学校から見に行ったりしてるみたいだ。>島根
島根にはもぴ無事についたようである。
学生さん、もっと詳しくブログに書いとくれよ・・・
541重要無名文化財:2008/05/20(火) 21:37:02
地元で、吉弥さんたちの落語会があったので、いきました。
吉弥さんが、見送りにでてくれてたので、スピンオフの撮影がいつからか、きいたら、明日からですって。
もぴの仕事の予定を検索したら、22日、26日、ぐるかん、入ってます。
撮影、どうなるんだろ・・・
542重要無名文化財:2008/05/20(火) 21:42:55
今日のぐる関でよね吉さんが「金曜まで僕がやります」と仰ってたので
22日はお休みみたいですよ。
543重要無名文化財:2008/05/20(火) 21:50:17
>542さん、トン!
ぐるかん、もぴのときしか、みてないのでw
スピンオフ、でる以上は、ちょびっとじゃないほうがいいなw
544重要無名文化財:2008/05/20(火) 22:22:20
よね吉兄さんは、もぴからも、BKからも、
もしかして吉弥さんからも代役頼まれたのかなw
545重要無名文化財:2008/05/20(火) 22:22:46
>>534さんのお書きになっていた「よね吉兄さん、たぽたぽしてたからおなかしめてねv」
今日、女性キャスターさんがもぴさんからの伝言としてよね吉さんに伝えてましたw

よね吉兄さん「もっぴー、、、僕はゆるさないよ」(笑顔)
女性キャスター「画面越しに対決しないで下さいってw」
よね吉兄さん「今週は金曜まで僕です。皆さん見てくださいね〜」
女性キャスター「毎日スリムになっていく予定のよね吉さんに注目で〜すw」

…もぴさんお休みでしたが、もぴさんの発言つながりですすむやり取りが面白かったです。
多少スレチですがどうぞご勘弁。
546重要無名文化財:2008/05/20(火) 23:06:53
>>545
おお!その後の展開が気になってました。
女性キャスターの突っ込み最高!
期待を裏切らないね>よね吉兄さんw
547重要無名文化財:2008/05/21(水) 05:08:24
京都薪能って公式に載ってないよね。
ググったらすぐ判ったけど、千作さんも出るのに載せないのはなぜ。
どうでもいいけど、新作狂言、とうふの中将てワロタw
548重要無名文化財:2008/05/21(水) 05:09:22
ちなみに京都薪能↓
ttp://www.kyoto-kanze.jp/takiginoh.htm
549重要無名文化財:2008/05/21(水) 11:59:35
もぴ、ぐる関チラ映り。
また出る予感…
550重要無名文化財:2008/05/21(水) 12:10:38
チラ映りってなんでだったの?
ぐる関見られない地域だから教えてもらえると嬉しい。
スピンオフの製作発表が今日あるらしいけど、それ関係で?
551重要無名文化財:2008/05/21(水) 12:20:09
オープニングのとき、観客の後ろでもぴが
楽しそうに両手を振って映ってたよ。
多分スピンオフ関係で来てたんだろうけど、
結局ぐる関ではそのチラ映りのみ。残念。
552重要無名文化財:2008/05/21(水) 12:22:13
d!
そっかー、結局それだけしか映らなかったんだ。
残念。
553重要無名文化財:2008/05/21(水) 12:31:52
>>551の時
よね吉兄さんが「きみなにしてんのそんなとこでっww」て突っ込んでて
見てるこっちも心底同意でワロタww

こんな形でぐる関での二人の初絡みがみられるとは思わなかったよ!
554重要無名文化財:2008/05/21(水) 12:47:35
いいなーw
555重要無名文化財:2008/05/21(水) 13:11:28
>>528
「ナマシマ」では相当にガラの悪い役です。うちのお婆が見て「こういう役は
本家の次期当主にはさせられないんだろうね」と言いました。私は
「イロモノもこなす演技力があるからこの役なんだよ」と反論。
でも次作「王様と恐竜」では次期当主もしっかりイロモノでしたけどね。
DVD「唐相撲」は本編、及び副音声と特典にも出番はあります。
556重要無名文化財:2008/05/21(水) 14:16:32
「クローン人間ナマシマ」見たことないけど、名前からして元ネタは清○なんだろね。
そら柄悪い役やわなw
557重要無名文化財:2008/05/21(水) 15:37:58
もび出てるなら見たいけど、な〇しま、大嫌いだからなぁ。
悩む。
558重要無名文化財:2008/05/21(水) 16:14:07
>>553
よね吉さんもスピンオフ出てくれないかな〜w
あのはんなりした感じが好きだわ
559重要無名文化財:2008/05/21(水) 16:25:19
いろんな情報、乙です!
「まいご3兄弟」って、おもろすぎw
4代目襲名あたりで、もぴの落語←下手設定のないのを期待してたけど、ごっつう、おもろそうw
わくわく!!!
560重要無名文化財:2008/05/21(水) 18:21:59
京都薪能、まだチケットあるんだね。
でも日帰り出来るかな・・・;
最後まで見ても新幹線に間に合うものだろうか。
561重要無名文化財:2008/05/21(水) 18:56:55
>>559
その時期ってことはまーた落語下手設定のままなのか。
もぴカワイソス
562重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:05:23
あれだけ本気落語をやりたがってたのにね。
落語をかけるシーンがあったとしても「やっぱり下手くそな小草若」で
演出でまた「下手にやって下さい」って指導が入るんでしょ。
…もぴがスピンオフに出るメリットってなに?

しかも小浜の帰り道ってことは四草に叱られた日の後やん。
で、車で道に迷ってガソリン切れてって、そこでまた小草若が責められるわけ?
本編ではこの後から小草若はどんどん落ちていく一方だったんだよね…と思いながら見て
楽しめるんだろか。
正直微妙。
563重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:08:54
そら四草ヲタの脚本家が書いてるし
四草においそしーな脚本が出来上がってる訳や
564重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:16:00
仁志のスーパーカーの運転手は四草のはず。
「四草何道に迷ってんねん」って小草若に頭叩かれるんだろ。
方向音痴な四草様可愛くて萌え〜ってやつだわw

それにほとんどの時間ロードで途中扇職人と過ごす訳だから落語やるシーンなんて殆どないとぞ思う。
565重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:17:29
>>562
なぁ、そこまでネガティブに妄想するぐらいだったら
ちりとてちんのことは忘れた方が良いんじゃないか?

自分は「落語が下手な役」を演じるんだったら下手にやって当たり前
そこをぐちぐちテレビや雑誌で言う茂山宗彦が子供だと思うけど。

スピンオフに出る理由なんて本人が出たいからでしょ?

566重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:17:51
染丸師匠が今回もまた落語指導するんでしょ?
てっきり落語をやるシーンがあるものだとばかり思ってたけど
もしかして創作落語をやる草々のため?
567重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:19:37
>>565
あんたこそここに何しに来たの?
うざいわ
568重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:20:32
>>563-564
あーなるほど納得w
569重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:25:01
制作発表のニュース構成からすると四様メイン?
それに付き合わされるもぴと吉弥さんの図ぅか。
570重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:26:54
>>565
前半2行同意。

>>562-564
なんつーか、そこまで捻じ曲がった気持ちしか持てないなら、見なきゃいいでしょ。
別に首に縄つけられて、無理やり見せられるわけじゃないんだからさ。
571重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:27:30
まあ、四草だけが本職の役者だからそれでいいんだけどねw
572重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:29:05
573重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:50:21
>>567
自分は能・狂言ファンだから

テレビ出てぐちゃぐちゃいってる暇あったら
黙ってやるべき稽古があるだろに
最近いまいちの舞台ばかりだぞ
574重要無名文化財:2008/05/21(水) 19:56:51
自分は狂言師・茂山宗彦にしか興味ない。
ドラマなんかどうでもいい、という上から目線の人に限って
いざ狂言でのもぴの話を振ると反応がないのはなぜなんだろう。
575重要無名文化財:2008/05/21(水) 20:06:47
もぴ、すっかり黒髪になってたね。
黒に染めたのかな。
576重要無名文化財:2008/05/21(水) 21:04:47
狂言は初心者なんでもぴのどこが精進足らんのか教えてほしい。
声質はこもっちゃう感じだけどそれは芸には関係ないしね。
577重要無名文化財:2008/05/21(水) 21:18:58
>>570 
どうしてここに?

>>573
最近のもぴの舞台ではどれとどれに行ったの?
578重要無名文化財:2008/05/21(水) 21:30:37
>>577
なぜにあなたはそんなに上から目線なの?不思議だ…
579重要無名文化財:2008/05/21(水) 23:05:02
教えてちゃんですみませんがもし助言下さる方おられたらお願いします。
当方関東在住で、ちりとてがきっかけで今度もっぴーの舞台を初めて
観てみようかとリサーチ中です。もともと芝居は大好きですが狂言は全く未見です。

で、8月頭の 納涼茂山狂言祭2008@国立能楽堂と聖流譚@サザンシアター、
思いっきり日程かぶって両方にお名前が入ってるんですが、これって
何かの間違いとかじゃなくてアリなんでしょうか。
e+では狂言祭の2日の出演者にもっぴーの名前も挙がってますがいくらなんでも
両方はないだろうと。

ジャンルこだわらず生もっぴーを観てみたいのと、狂言というものを
観てみたいのと半々なので迷ってます。
何かアドバイスありましたらお願いします。
580重要無名文化財:2008/05/21(水) 23:50:49
>>569
スピンオフが決まった時からそれは言われてたよね。
吉弥さんとこのスレではスピンオフなんてやらんでいい、本業に精進してくれの声のほうが多かった気がする。
581重要無名文化財:2008/05/21(水) 23:58:49
ここでもそうだったよ。
582重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:03:17
>>581
580だけど吉弥さんと、このスレと書いたつもりだったw
役者が本業じゃないしスピンオフなんていらん派だ。
583重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:05:19
>>579
サザンシアターの公演が昼からならありだと思う。
納涼祭りは演目も演者もリクエストで決まるからそうそう変更はないと思う。
もぴの婿役オススメだよ。
584重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:07:46
>>579
1日は夜のみ、2日と3日は昼の部のみ<聖流譚
納涼狂言の方はもぴの名前は2日の夜しか載ってない。
だからかぶってないよ。
585重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:08:21
>>582
底抜けにごめんw
「このスレ」を見落としてた。
586重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:16:10
>>582
>役者が本業じゃないしスピンオフなんていらん派だ。

うん。
ドラマ本編の方で思いきり落語がやりたかったけどできなかったのは仕方ない。
そういう役だったし、襲名披露シーンが中途半端だったのも主役じゃないから仕方ない。
でもねえ…。
ドラマの人気を受けて制作が決定した、別にやってもやらなくてもいいスピンオフに
ハードスケジュールの合間を縫って出演するのに、またしても落語をさせてもらえなさそうな場面設定って。
なんかもう…ね。
587重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:17:58
って誰かもぴに言ってあげてよ
588579:2008/05/22(木) 00:30:25
>>583-584
さっそくありがとうございます。
日頃からかなり驚異的なスケジュールとはうかがってたのでそうかもとは
思いつつ、マチネとソワレで全く別の公演てのもほんとにアリなんですね。
いくら移動距離短いとはいってもすごい。
納涼狂言本命で、両方行くことも考えてみます。
589重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:31:34
ドラマっていうのは自分のやっていることと違うジャンルで違う自分を
見せられるチャンス。それを>>582>>586のように思っている人がいることがとても残念だ。

ファンとしては狂言だけに囚われすぎないことも大事よ?
590重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:31:52
落語じゃなく小草若を演じたいのでしょ。
591重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:39:21
>>589
小草若を演じてたもぴは好きだけどきっぱり3月末で終わってほしかったと思うわけで、
ファンならなんでも応援しろというのは傲慢だよ。
592重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:40:24
そうかな?じゃ、今モッピーがぐる関やっていることについてはどう思う?
あれもダメなの
593重要無名文化財:2008/05/22(木) 00:45:48
スピンオフの内容は本編に沿うのかな?
半年以上の長期間、小草若になりきって
(役の上での)暗黒期を乗り越えてようやく草若襲名までいったのに
また振り出しに戻るのってどんなもんだろ。
役者本業で冷静に計算して演じるタイプの人ならどうってことないんだろうけどね。
594重要無名文化財:2008/05/22(木) 01:20:32
そんなんかかずらってたら、レパートリー劇団のひとつである狂言なんてやれなくない?
釣狐も、花子も、ほかのどの役もきっと舞台に載せるまでには山のように色々あるし、
舞台の上でも物語の最初とおしまいでは役のキャラクターが育ったり笑われたり、
時間が流れるわけだけど
次の舞台は毎回ストーリーの初めからなんだよ
595重要無名文化財:2008/05/22(木) 01:36:46
>>594
に…日本語でおk
596重要無名文化財:2008/05/22(木) 01:39:16
あ、>>594
>>593
>また振り出しに戻るのってどんなもんだろ への感想
597重要無名文化財:2008/05/22(木) 01:41:52
たとえば舞台なんかだと2時間なら2時間の中に起承転結があって
公演期間中はその繰り返しになる。

それとは違って長い日数をかけてじっくりと育てていって、
やっとこさ卒業したキャラクターを
また元の段階にまで戻ってやるのってどうなんだろってこと。
598重要無名文化財:2008/05/22(木) 01:50:05
>>594 納得ですわ 
599重要無名文化財:2008/05/22(木) 01:52:24
狂言の役だって長い日数で育ててると思うんだが・・・

卒業したキャラだろうが、配役があって受けた日には、
また違う面で向かい合うのが舞台の人じゃないの?

元の段階に戻っても、心の位相がもう違うでしょ?
600重要無名文化財:2008/05/22(木) 02:04:42
狂言が日々精進だってことは承知してるよ。
狂言にしても舞台にしても基本は一期一会でしょ。
次に同じ役をやるにしても心持ちも技も成長してていいし、そうでないといけないと思う。

今度のスピンオフについてどうなんだろ?というのは設定場面が過去ってだけじゃなく、
ドラマ本編で放送された場面の直後にあたるから。
たとえば過去話だったとしても本編にかすってもいない部分だったら
特に何も思わなかった。
601重要無名文化財:2008/05/22(木) 02:23:02
>>ドラマ本編で放送された場面の直後にあたるから。

心配してるというか、ひっかかってるところがよくわからん。

直後でも放送されてない箇所、だからスピンオフで外伝。
本編だって、時系列どおりには撮影していないし、
あちこち後付けで、隙間埋めるように気持ちも作って演じてたと思うよ。

今回も、普通に向き合って役膨らませていくんじゃないのかなあ
602重要無名文化財:2008/05/22(木) 07:15:20
>>588
チケット取れるといいね。
聖流譚も見てみたいなあ。
603重要無名文化財:2008/05/22(木) 07:17:13
明らかに考えの浅い人のレスにマジレスして上から目線は正直痛い
ああ、アホやんwと思ってスルーしたらいいのに
604重要無名文化財:2008/05/22(木) 07:46:46
正直言ってスピンオフは出ないって言ってほしかった派だ。
吉弥さんですらスピンオフの期間は殆ど落語の日程入ってないのに
もぴは狂言の舞台もこなさなきゃならないわけだし
そんなんでどっちも駄目になったら目も当てられないよ。
一度くらい一念発起して狂言だけに専念して欲しいとも思うし。
若いし、やりたいことがいっぱいあるのも判るけどね。
出ることになっちゃってるから今は上手くやって欲しいと祈ってるだけだけどさ。
605重要無名文化財:2008/05/22(木) 08:33:25
今やってること全てが、後で綺麗な模様になって出てくるんだよ
606重要無名文化財:2008/05/22(木) 08:33:45
>>604
全面同意。
スピンオフが急遽決まってるからなおさらそう思ってしまう。
607重要無名文化財:2008/05/22(木) 08:48:56
>>604
少なくともスピンオフの芝居が駄目になることはないと思う
608重要無名文化財:2008/05/22(木) 09:40:36
>>607
でも、もぴがスピンオフの芝居だけに専念したらもっと良い芝居ができるとか思わない?
他の人はそれだけで来てる訳だし。
ある意味ハンデがあり過ぎると思う。
609重要無名文化財:2008/05/22(木) 09:47:34
>>608
B子乙
610重要無名文化財:2008/05/22(木) 10:57:18
>>592が無視されている件w
ちょとロムってみたが噂話板の方がry…香ばしいな。
同業者の誰かさんみたいに。まあアソコは昔引越し済だが。
通りすがりの大きなお世話、ご無礼。
611重要無名文化財:2008/05/22(木) 11:00:02
ぐる関だってできたらやってほしくないよ。
でも言ってもしょうがないじゃん。
ただ関西在住じゃないから見られないし実感ないんだよね。
612重要無名文化財:2008/05/22(木) 11:08:32
嵐はスルーするのが良かった・・・
613重要無名文化財:2008/05/22(木) 11:16:26
スピンオフに反対の方もいらっしゃるのに、話題をひっぱって申し訳ありません。
スルー、お願いいたします。長文です。

スピンオフのあらすじと製作発表記者会見の感想とかを読ませてもらって、内容
を妄想しましたw
冒頭、最終回から10年後の落語会のシーンがあって、道中記が挿入される。
そのあと、たぶん、、落語会のシーンに戻って、襲名から10年たった円熟した
四代目の愛宕山がトリで入る。
道中記の「まいご三兄弟」は、人生の道に迷ってる意味も込められている。
本編同様、道中記の小草若も、やりがいのあるシーンがあるw

実際、草々が出演できることになって、本当にうれしい。
小草若が出演しなかったら、本当にさびしい。
もぴが出演を決めたのは、やりがいのある作品だし、小草若を大好きな視聴者が
いることをわかってくれてるからだと思います。
千作さんも朝ドラ出演されてたし、ドラマ出演を否定的に考えていらっしゃらな
いと思う。
もぴに魅力があるから、オフアーがくる。狂言の稽古の時間を確保できれば、問
題ない。

狂言がすごくおもしろいことがわかって、私は世界が広がりました。
6月2日、京都薪能いくつもりだったけど、母の旅行につきあわないとあかんこ
とになった(涙)
私は文章力がない、支離滅裂になってしまった、、、すみません。

614重要無名文化財:2008/05/22(木) 11:36:34
>>588
大阪からだけど、それどっちも行くよ〜〜〜ノシ
見知らぬ、けどここで知り合ってるもの同士、同じ空間でもぴを楽しもうぞ〜〜〜〜。
もちろん、大阪の納涼狂言も全部行くさ。

財布の軽さなんて気にしな〜いorz
615重要無名文化財:2008/05/22(木) 11:40:25
反対の人の意見、狂言を大切にしてほしいってのすごく判るし自分もそうは思う。けど
正直小草若に逢えるのは、個人的にはすごく嬉しかったりするから
悩む・・・
616重要無名文化財:2008/05/22(木) 11:58:14
掛けもちで大変だけど、親しくなった仲間とまた一緒に仕事するのが嬉しい・・のかも。
617重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:10:29
>>610
噂話板って何?スレ検索してもわからんかった。
618重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:19:30
あくまで一意見だけど、本業を第一にして欲しい、
というのはやっぱりある。
ここで今言うのは憚られるけど、正直小草若よりも狂言の方が好きだしw
でも、出演が決まったからには、楽しんで仕事できるといいなと思う。
本編みたいに長いこと拘束されるわけじゃないだろうし、
あれこれ考えた上でオファー受けてるんだろうしさ。
きっと、何らかの形で狂言にも生きてくるはずだもん。
619重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:20:56
まぁ、いいか悪いか別として、出ませんというわけにはいかないんでしょう
620重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:22:12
ちりとてでハマったニワカだけど、茂山スレの過去ログや他の普通のサイトの
あれやこれやを読むと、もぴは狂言師としてはそれほど評価されてない印象が
あるんだけど、そこんとこどうなんでしょうか?
というか、弟くんや従兄弟さんたちに比べるとかなりアレな評価の方が多いみたいで。
私はまだ狂言を見出して間がないし、ナマもぴを見られるだけで舞い上がってる
段階なので、正直よくわからないんだけども。見巧者でもないしね。
でも、昔からもぴを応援してる人が現状を歯がゆく思う気持ちもわかる気はする。
621重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:23:26
今はせっかくのチャンスなのだから、狂言はもちろんのこと、
ドラマやぐる関のような観客を目の前にした生放送も頑張ることでどんどん才能を磨いて欲しい。

そして何十年か先に色々な経験をして円熟した素晴らしい狂言師になってほしい。
きっといい舞台が見れるんだろうなと思うと今からワクワクする。
もぴにはそれができる才能があると信じてるからこそ今は全部を応援してる。



622重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:26:28
>>618
別に不当に貶めるんではないから言うのはいいと思うよ。
小草若が大好きだっていう人もいるし
狂言に専念してほしいってのも
どれももぴに関する話題だし。
623重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:28:15
ただちりとて人気や小草若人気が、狂言会全体の役にものすごく立ってるのは事実だと思う。
ニワカの中から本当のファンも出るしね。
まず取っ掛かりが無いと、廃れていく一方だし。
だから狂言会や家の為にもスピンオフには出るだろうね。
624重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:38:57
伝藝をきちんと全国的に放送するのはNHKぐらいだから
こういう家の子がそこからのオファーを断るわけには
いかないのだろう、と単純に思っていたけど。
625重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:39:27
>>620
自分は今でもニワカだと思ってる。
8年くらい見てるけど、もっと長い人いくらでもいるし、
そんなにしょっちゅう見てるわけじゃない。
とくにここ2年はもぴの出てるのは見に行けてない。

そんな程度の観客の意見ですから、アレなんだけど、
確かに以前のもぴには、空回りしちゃってる印象があった。噛むしw
ぺぺさんは器用なタイプだし、本家兄弟もタイプが違うから、
厳しい意見があるのはまあそうかな、と思ってた。
けど、最近は舞台でも吹っ切れてきた感があるって言う話も聞くし
そもそも、問題は「今」じゃないと思うんだよね。
後何年か先に、どういう芸を見せられるかってことでしょ。
狂言を好きになってよかったと思うのは、一生の趣味ができたなあと思うこと。
どんどん経験を重ねて、変わっていく姿を見ていきたいと思ってる。
要するに>>621さんに同意。長文ごめん。
626重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:39:46
もぴが逸平よりも狂言が上手かったら
逸平より簡単に人気が出たと思うんだよね
もぴの方が顔が良いから
だからそこのところは勿体ないと思う
10年前に情熱大陸で見た時からそう思ってた
627重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:44:18
>>623
そりゃドラマのオファーを受けるのも自分が出ることで狂言を知ってほしいというのは根底にあるわけだしね。
小草若で興味を持って能楽堂に足を伸ばす人が1パーセントでもいれば狂言界のためにはありがたいことだろうね。
628重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:48:35
一生が修業の世界だしね。
才能豊かと評価されていてもそれが生涯続くとは限らない。
若い頃と今現在とで評価が逆転してる兄弟もいるしね(狂言界じゃないけど)。
629重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:51:53
おっと松本幸四郎の悪口はそこまでだ!
630重要無名文化財:2008/05/22(木) 12:59:18
>>628
それも精進次第ってことだからさ。
精進しない者が年月が経てば上手くなるなんて、そんなのは有り得ないよ。
そうでないと日々精進してる人が浮かばれん。
631重要無名文化財:2008/05/22(木) 13:03:50
>>630
つ 1行目
632重要無名文化財:2008/05/22(木) 14:00:58
精進の仕方は人それぞれだと思う。
633重要無名文化財:2008/05/22(木) 16:25:27
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/22/010/

どうでもいいけどリアル小草若になったらあっかーん!!
634重要無名文化財:2008/05/22(木) 16:46:34
>>633
URL先みてないけど、リアル小草若にならなっていいと思う。
なんと行っても紆余曲折葛藤の挙句には、見事に才能を花開かせて
四代目襲名したんだしさ。
635重要無名文化財:2008/05/22(木) 16:47:06
リアル小草若・・・
いろんな、深い意味がありそうだなぁ
636重要無名文化財:2008/05/22(木) 16:54:59
>>633
>茂山は「久しぶりに4人で台本の読み合わせをしたんですが、
>長かった収録で培われた空気感というのはさすが。演出家からの
>『もうちょっとこうしてくれ』という注文もなく、好き勝手にやらせて
>もらってます」と4人の結束をアピール。世渡り上手なお調子者
>キャラの小草若を好演した茂山だが「スピンオフでも小草若は
>相変わらずのキャラクター(笑)。僕なりに作り上げた小草若を、
>またみなさんに楽しんでいただけたら。あと、役をやったおかげで、
>NHK大阪さんでレギュラー番組のお仕事をいただきました。僕も
>"リアル小草若"になりつつあります(笑)」と、こちらも意外な
>"ちりとてちん効果"を明かしてた。

1枚目、もぴだけあさっての方向向いてる…orz
その代わり、1ショットの画像はもぴだけカメラ目線w
637重要無名文化財:2008/05/22(木) 16:58:57
>>633
世渡り上手な、って言葉は小草若には程遠いって気がする・・・
638重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:01:58
お調子者、ってのもちょっと違うよなあ…
639重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:05:28
やっぱりリアル小草若って例えたりするからは、今の状況を
無邪気に喜んでいないというか、自嘲があるのかな
640重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:07:46
>>637-638
だよね…。
どこを見たらそうなるのか分からない。
641重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:11:20
>>639
自嘲というよりは自戒かなあ、と思うけど。

>>640
きっと部分的にしか見ていない人が記事を書いたんじゃない?
642重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:13:08
>>634
もちろんそういう意味でのリアル小草若ならおkだけど
今の段階で「リアル小草若」というからには紆余曲折葛藤の真っ最中てことでは?
そういえば「家の中で今浮き気味」と言ってたのは何の時だっけ?
643重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:18:09
インタビューでは、家や狂言に対する気持ちの整理はついている
みたいなことさかんにいってたけどね
楽しくやっていこう、みたいな
644重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:24:37
>>640
いや、判るのは判るよ。小草若はあの世界では他人に
お調子者っぽい面しか虚勢張って見せてなかったし。
解散した一門の中一人だけタレントで売れっ子になったってのは、世渡り上手って
彼の葛藤や内情を知らない人なら思うだろうね。
でも視聴者は彼自身をしっているから、お調子ものとか世渡り上手って言われると
違和感を感じちゃうんだよね。
645重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:26:28
>>642
単に仕事が幾つももらえてる売れっ子タレントって言う意味での小草若っていういみでしょ。
646重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:29:44
>>645
記者はそういう意味でしか受け取っていないと思うけど
それだけじゃないんじゃないか、とぞ思う
647重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:34:03
>>642
>そういえば「家の中で今浮き気味」と言ってたのは何の時だっけ?

そんなこともあったのか。
笑い話にしてるくらいだから、もう吹っ切れてるとは思うけど、
NHKからオファーを受けたときの話として

「落語家の家に生まれた子で、本人も落語をやってるんだけど
才能がない。で、タレント活動をやっていて、一門には馴染んでない
役ですと言われた。
演出家・スタッフさんたちとの打ち合わせでは『どうぞそのままで
やって頂いて(笑)』と言われたw」

と言うのが忘れられない。よく考えたら結構キツいよね。
648重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:34:19
小草若もそうだけど多面性のあるキャラクターって
一番分かりやすい面でしか紹介されないことが多いんだよね。
だから作品を最後まで見た人間からすると、どこ見て言ってんだとなる。
649重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:36:25
>>648
うん、だからこそ魅力的なんだが<多面性
650重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:41:04
>>647
ステラだったかな?
今、家の中で浮き気味なので収録に来るとホッとするとか
そんな話だったような。

演出家・スタッフの「どうぞそのままで」はもぴの人柄のことだと思いたいけど、
ああいう業界の人間て、ない人はほんっとにデリカシーないからね。
651重要無名文化財:2008/05/22(木) 17:56:22
>>650
それは・・・どこでもそうだろ<ない人はない。
652重要無名文化財:2008/05/22(木) 18:03:02
一般社会より割合が多い
653重要無名文化財:2008/05/22(木) 19:43:52
番組表を見たら、月曜のぐる関でスピンオフの話をするようだよ。
狂言講座第二弾もあり!
初心者なので、このコーナーは嬉しいです。
654重要無名文化財:2008/05/22(木) 19:44:12
みのもんた、細木和子なんてその代表だわな。
655重要無名文化財:2008/05/22(木) 19:57:09
>650
「 演出家・スタッフの「どうぞそのままで」はもぴの人柄のことだと思いたいけど」
↑の通りだと、以前に読みました。
初めて会った時のもぴの印象を、遠藤さんは「あの通り、テンションが高くて、彼がいるだけでぱっと明るくて、それでいて上品」って。
もぴは、吉弥さんとの対談で「テンション高すぎたら言うので、そのまま;してくださいって言われてて、最後まで、テンション落とすようにいわれなかった」って言ってました。、
656579:2008/05/22(木) 23:56:47
昨日初心者質問させていただいた者です。
8月2日夜の狂言祭チケットとりました。レス下さった方々ありがとうございました。
ちょっと先ですが、狂言デビュー今から楽しみです。
657重要無名文化財:2008/05/23(金) 00:47:47
>>656
貴方の書き込みとここでの情報に背中押されて思いきってチケット取ってしまいました。
私も生舞台狂言デビューです。
ありがとうございました!
658重要無名文化財:2008/05/23(金) 01:26:34
結局、どこが精進足らんのか言える人はいないっちゅうわけやね。
自分の言葉ではなく誰かとの比較でしか話せない人も多いし。
分家といえどもどこも長男てだけで厳しく評価されるものだよなぁ。
659重要無名文化財:2008/05/23(金) 02:44:42
>>658
悪口言わせてどうすんだよw
煽るのはやめてくれ
660重要無名文化財:2008/05/23(金) 02:55:28
淡路市の茂山千之丞狂言会ポスター。
出演者に書いてない人が映ってるような気がするんですが。
こういうのってアリなんすか?


ttp://www.sunshine-hall.com/kyougen08.html
661重要無名文化財:2008/05/23(金) 08:33:55
客寄せに、無理矢理呼ばれたりしてw
662重要無名文化財:2008/05/23(金) 08:38:03
>>658
タレント仕事が多いと、稽古の時間がないはず、と思われて
しまうのかもしれない
663重要無名文化財:2008/05/23(金) 09:46:30
>>658
私は小草若でもぴにはまったし、それまで狂言はろくに見てなかったから
上手いのかどうなのかってのはさっぱり判らない。
でも去年秋頃、初生もぴを間狂言で見たとき、もぴはしっかり噛んだか間違ったかして
途中から言い直してましたw
その前にネットでのもぴへのきつい意見を読んでたので、あーこういう点なのかな、とは思ったけど。
そのあと結構短期間に見に行く数こなしてるけど、
狂言で素人がはっきりわかる間違いをみたのはあれだけかな。
だからなんだって訳ではないけど・・・精進せいよ、もぴ。とは思った。
664重要無名文化財:2008/05/23(金) 10:23:36
>>658
前は動作もセリフも硬かったような気がする。

でも、今は結構動作もせりふの言い回しも柔らかくなったような。
特にいぺとの絡みは、兄弟ってこともあって、のびのびしていて好きだ。

そういえば、もぴ過去スレの一番初めの奴かな。お豆腐狂言の初めの分かな?
そこで膝がきちんとなっていないとか、発声が・・って言っていた人がいた。
4項目ぐらいあったと記憶している。多分、探せば残っているかな?
2001年とか2000年あたりのやつ。
煽りや嫉妬からくる批判とは違い、冷静な指摘で、個人的に納得したけど。

それで>>658氏が納得できるような指摘かはわからない。
でも自分が個人的に納得できる批判というかもぴのことを心配しての
2ちゃん内の指摘は、それしか無いとオモ。
665重要無名文化財:2008/05/23(金) 10:45:30
>>664
>前は動作もセリフも硬かったような気がする

同意。
余裕もなさそうだったしいっぱいいっぱいな感じだった。
新春狂言会でひさしぶりに見たんだけどなんか吹っ切れたんかな?って思った。
666重要無名文化財:2008/05/23(金) 11:52:26
もぴへのダメ出し終了?
667重要無名文化財:2008/05/23(金) 13:16:45
「吹っ切れる」というのは芸が伸びていく上で非常に重要だと思う。
某兄弟の弟もそうだったし。
668重要無名文化財:2008/05/23(金) 15:15:21
>>658
レス一杯もらって良かったね。
満足?
669重要無名文化財:2008/05/23(金) 15:22:02
663だけど、私も上手い下手はよく判らないけど、小草若以後のもぴって
なんか吹っ切れた感はあるきがする。漠然とだけど。
まあ結婚もしたし、ちりとて関連で、人生で初めてやって言うほど嬉しいことも一杯あったらしいから
自分は自分のままでいいと思えるようになったのかもね。
670重要無名文化財:2008/05/23(金) 15:28:45
あとは、これは勝手な思い込みだけど
もぴと小草若って、もぴに言わせると色々似てる部分があるそうだから
自分の抱えている葛藤と似たものを持っているキャラクターを演じることによって
自身の葛藤を客観視し、吹っ切るきっかけになったのかも知れない。
というのも、実際そういう療法があるわけなんですが。
だから小草若を演じる事が出来たというのは、もぴにとってものすごくいい影響があったんではないかなと思う。
これを糧にして、より狂言師としても進んでいくことができるんじゃないかな。
671重要無名文化財:2008/05/23(金) 16:38:04
小草若が苦悩と葛藤の末に噺家を断念する役じゃなくて本当によかったと
今さらながらに痛感した。
672重要無名文化財:2008/05/23(金) 19:35:23
>>671
まさしく
673重要無名文化財:2008/05/23(金) 21:41:07
漠然とだけどドラマに入る少し前から、ある程度ふっ切れていた気がする。
こうでなければならないと思い込んでいたものを解放したような、
心許せる女性が身近にできたこともそれを手伝ったのかな。
小草若を演じることで、少し前の自分深く見つめ直して、
改めて理想に縛られるより、自分らしくでいいんじゃないかと行き着いたかも。
674重要無名文化財:2008/05/23(金) 21:50:59
まあなんだ。
どうでもいいが、もぴと小草若が好きだ。
狂言見に行きたい。
茂山でない狂言なら結構あるんだがな。
茂山も山本能楽堂に出てくれないかな。
675重要無名文化財:2008/05/23(金) 21:51:55
京都行ってきた。
七五三さんは昨日から、もぴは今日から風邪で熱を出したらしく、二人とも欠席だった。
「薩摩守」で初のシテで張り切ってたのに…と千之丞さんがおっしゃってた。
見てみたかったからちょっと残念だったけど、早く治って欲しい。
流れ読まず、携帯からなので改行とかごめん。
676重要無名文化財:2008/05/23(金) 21:53:54
吉弥さんブログ、
すんごい小さいけど、服装で分かる小草若w
677重要無名文化財:2008/05/23(金) 21:55:40
うわ、そこぬけに大事にしてほしい。
残念だったね。でも休んでくれてよかった。
無理に出てほしくはない。
678重要無名文化財:2008/05/23(金) 21:56:00
>>674
山本能楽堂!!
あそこに出てくれたら最高ですね。
なんせ観客との距離がすごく>>675
近い!とはいえエビふりゃ〜の国の者なので
そんな頻繁には行けませんが<山本能楽堂
あそこは良いですね、
679678:2008/05/23(金) 21:57:05
>>67
ごめんなさい!書き間違えました。
680重要無名文化財:2008/05/23(金) 21:58:56
675を読むと
676はスタッフではないかと思う。
確かに派手だけど、小草若より足短くね?
681重要無名文化財:2008/05/23(金) 22:11:23
この前の薪狂言でさかんに鼻すすってたからもうすでに風邪ひいてたのかな?
昨日ドラマ、ロケだったんじゃないのかな?それでなくてもハードなんだから
身体は大切に労ってほしいな。
682重要無名文化財:2008/05/23(金) 22:11:44
今朝の関西ローカルのニュースでロケの様子が流れたけど、
あのオレンジ色の服だった
683重要無名文化財:2008/05/23(金) 22:22:30
>>682
クランクインの写真がすでにあの衣装だったよね。
あのカラーリングの服を着てるのをみると小草若キタ━━━(゚∀゚)━━━!!と思うわw
もぴなら着ないだろうなあ。
684重要無名文化財:2008/05/24(土) 04:45:34
>>681
こないだ千五郎さんが体調不良で欠席したみたいだから順番に感染してると思われる
685重要無名文化財:2008/05/24(土) 05:10:21
ごめん、真に不謹慎ではあるが、今理容組合のはてなの茶ry)
686重要無名文化財:2008/05/24(土) 05:39:50
東海地区にお住まいの皆様、
お出かけ前のえみチャンネルの予録はお済みですか?
687重要無名文化財:2008/05/24(土) 07:06:26
単一県でしか放送されない番組を、東海地区の皆様と言われても困るんだが

なんとか見れるけどな@岐阜
忘れてたよdクス
688重要無名文化財:2008/05/24(土) 11:17:41
>>687
三重テレビは地上波でも三重県だけでなく名古屋でも見られるはずなんだ。
というのは、三重県は長いので地上波でも名古屋のでっかいアンテナに飛ばして名古屋から受信の地域があるんだよ。
だからチャンネルもUHFの33で見てる地域と40番台(数忘れた)で見てる地域があんのよ。
まあ、今どきの電波事情だとケーブルで見てる方が多いだろうけどね。
スレ違いすんまそん。
689重要無名文化財:2008/05/24(土) 11:28:11
確か島根に行った時の面子が病み上がりの千五郎さん&〆さんもぴ親子だな。
二人ともその時千五郎さんに感染されたのか。
690重要無名文化財:2008/05/24(土) 13:03:12
よく考えたら今日は二時から豊田市だ。
もぴ元気になったんだろうか。
691重要無名文化財:2008/05/24(土) 13:41:14
可能であればきっちり治してからまた仕事に戻ってほしいけど…。
スピンオフの収録もあるだろうし、ゆっくり体を休めて治すってのは無理っぽい?
692重要無名文化財:2008/05/24(土) 16:25:25
でもこう言ったらなんだけど、〆さんが一緒で良かった気がする。
倒れたのがもぴ一人だったらもっと風当たりきつかったかも。
しかも親に先立たなくてよかった。
693重要無名文化財:2008/05/24(土) 17:10:36
弟にも感染してやれ
694重要無名文化財:2008/05/24(土) 17:42:44
>>692
縁起でもないこと言わんといてええええええええ(つД`)
695重要無名文化財:2008/05/24(土) 18:32:38
>>692
誰かが倒れたら誰かが代役するのは茂山一門では当たり前のことなんでは?
696重要無名文化財:2008/05/24(土) 20:21:08
ガノタもっぴーは、セイラさんコスプレのしほりんにウケているのだろうか
697重要無名文化財:2008/05/24(土) 21:01:07
三重テレビで底抜け来てる
698重要無名文化財:2008/05/24(土) 21:15:51
>>695
そういうことを、草原にいさんとの対談だかで言ってたよね<もぴ
699重要無名文化財:2008/05/24(土) 21:53:02
>>698
スタパでも言ってたね。
ドラマ撮影で抜けても一門のバックアップがあるって。
えみちゃんねる、昼にやってたんだけどもぴかわいくてキラキラしてた。
ジャガー横田さんの隣に座ってたからなおさらきゃしゃに見えたw
700重要無名文化財:2008/05/25(日) 07:54:00
昨日のえみチャンネル@三重テレビ、もぴは喋り方ナチュラルで良かった。
話の内容も面白かったし。
それと、刀の話の時の刀を手入れするジェスチャーが妙にリアルで上手かった。
「ああっ!刀が見える!!(ガラスの仮面風)」と思った。
刀を紙ですっと拭く時は紙も見えたw
701重要無名文化財:2008/05/25(日) 10:10:17
今、京都FMアルファーステーションに出ているよ
702重要無名文化財:2008/05/25(日) 10:25:31
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
今からじゃもう録音頼めないorz
誰がいつ担当って事前には分からないのかな?
番組終わりに次週は誰とかって予告はある?
703重要無名文化財:2008/05/25(日) 10:39:30
番組HP
  ↓
2008年05月25日
真打登場!メレンゲを頂きます!
今日のマスターはHanagataのリーダー茂山正邦です!
番組がスタートしておよそ2ヵ月、いよいよ真打の登場、朝が弱いという噂ですが、真相は…?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もぴ、でてるん??
704重要無名文化財:2008/05/25(日) 10:50:45
ええっ!
先週は正邦さんだって言ってたはずなのに…
タイマー録音して無いよ。
今、京都に向かってる最中だと言うのに…ラジオ聞けないよぉ〜orz
705重要無名文化財:2008/05/25(日) 11:12:50
急遽、飛び入り参加だったようです。
自分も油断してて寝過ごして、途中から聞いた。
こないだも茂さん担当の日に、茂さんが少し遅れてくるからと
いきなりピンチヒッターで登場していたし、毎週、チェックした方がいいかも。
とにかく、もぴの元気な声が聞けてよかった。
706重要無名文化財:2008/05/25(日) 11:26:08
毎週チェックか…。
ダメ元で頼んでみようorz
707重要無名文化財:2008/05/25(日) 11:49:40
番組HPでもぴの次回の登場は来月29日って書いてあった。
正邦氏の写真、何故か一瞬茂氏に見えた。
やっぱり兄弟だからどこか似てるんだな。
708重要無名文化財:2008/05/25(日) 12:08:59
>>707
d!見てきた。
正邦さんと一緒に写ってる写真のもぴ可愛い。
茂山家は親子兄弟がそれぞれ似すぎw
709重要無名文化財:2008/05/25(日) 13:04:29
>>708
顔の系統は違うけど親子兄弟そっくりだよねw
710重要無名文化財:2008/05/25(日) 18:22:03
今日は誰もゲスト出演が無いから、急遽出演すると自分で言っていた
711重要無名文化財:2008/05/26(月) 12:33:23
ぐる関見た方々、今日のもぴはどうだった?
712重要無名文化財:2008/05/26(月) 13:13:59
小草若だった。格好はちりとてSP会見の時そのままのやつ。
それと小草若ウイングしてるだけで、普段とずいぶん雰囲気違うね…。
ちょっと眉間のしわが目立ったかなあ。

途中でちりとての番宣(記者会見の映像つき)。
もぴさんがどんな状況下の話なのか、簡単に設定話してた。
(喜代美の手助けに行って、結局何の役にもたたんかって帰り道道に迷って…云々)
三人の掛け合いを楽しみにして欲しい?みたいなことを言ってたかな。
ちりとて効果なのか、スタジオにやたら女性の姿が目立ってた感じ。

後は切り紙(折り紙を綺麗な透かし模様に切る)の達人のレポで、
実際にスタジオでちょきちょきチャレンジしてたもぴさんがやけに可愛かった。
しかも超短時間だったのに、出来上がりが結構良かったので感嘆の声が。
もぴさん本人も意外だったらしく、ちょっとびっくりしながら
「正直言うてええですか?思ったより上手う出来ました…」と嬉しそうw

あとは狂言の「扇の使い方」。
2人の人物の間を広げた扇で遮ることで、2人がお互いに顔が見えない状態であることを示す「衝立」の役目。
閉じて前後に引いてのこぎりの役目。落語でもおなじみ筆の役目。
柄の部分を利用して水あめの掬い棒の役目。そして横に広げて盃の役目…などなど。
実演を交えながらの軽妙なトークで面白かったです。
お酒を飲む場面の実演では拍手も。んぐ、んぐと飲んでる感じが素人にも伝わったよ。

「狂言では『ここに〜がある』といえばもう存在していますので、ツッコミは無しでw」とのこと。
「お酒をのんでもゴミが出ないので狂言ってとってもエコロジーw」みたいなことも言ってた。

あとは、「狂言の時拍手をしてもいいんですか?」という質問があって。
もぴ返答:
「いい質問です。答えからいうと…拍手しても大丈夫です。」
ただ「きゃ〜っ国宝っ」とか「もっぴ〜っ♪」みたいのはちょっと…で、
あくまで演技に対して、感じ入った時に…みたいなことを言ってたかな?
713重要無名文化財:2008/05/26(月) 14:03:32
>>712
詳細なレポありがとう!
ドラマの中でも小草若ウィングの時とそうじゃない時とで雰囲気が大分違ってたよね。
眉間の皺が目立ったというのは痩せたからかな?
ドラマ初期の頃と比べるとまだげっそり肉が落ちたままだもんね。

切り紙が思ったより上手くできたってのは、結構手先が器用なんかしらん<もぴ
狂言講座はお約束が分かってれば分かってるほど、狂言が楽しく見られるからありがたいね。
エコロジーワロタw

拍手かあ…。
自分は見終わった時はもうしばらく浸っていたい方だから拍手しないんだけど、
出てきたときは心の中で「きゃ〜っ国宝っ」とか「もっぴ〜っ♪」とか叫んでしまうw
714重要無名文化財:2008/05/26(月) 14:24:36
「ぐるっと関西おひるまえ、はじまります!」と言って底抜けポーズ
715重要無名文化財:2008/05/26(月) 14:43:49
ちりとて番宣のすぐ後に狂言講座だったんだけど、
底抜けに小草若姿でのにちりとて音楽つきのにぎやかな番宣のあと、コーナーが変わると…

もぴ「狂言師の茂山宗彦です」←表情を変えて澄ましかえってるw
アナ「あらま、先ほどまでと全く違うw」
もぴ「小草若ですか。彼、ちょっとうるさいですね」
アナ「いえいえ素敵な方でw」

という小ネタなやり取りが微妙に面白かった。この女性アナ、かなり好きだw
716重要無名文化財:2008/05/26(月) 15:29:50
あと、和歌山のレポで、フラダンスのとき、ずーと、もぴ、フラダンスの手の動きをしてたね〜
それから、ちりとて番宣の終わりに、完全なそこぬけポーズで「そーこーぬーけーにーお楽しみに!」って、決めてたw
撮影も見れるし、今日は、BKに行けたら、楽しかったでしょうね。
717重要無名文化財:2008/05/26(月) 18:19:16
ぐる関のレポしてくれた人dクス!
狂言講座の部分だけ全国放送してくれないかなあ…。
底抜けにみたいよ…。
718重要無名文化財:2008/05/26(月) 22:04:31
レポdd!
2〜3日見ない間に盛りだくさん情報で嬉しい!
京都FMに飛び入り参加 病み上がりなのにフットワークが軽い!
HPの写真も可愛い、こんなチャーミングなお兄さんほしい・・。
ぐる関もめいっぱい美味しい
もぴは機転も利くし手先も器用そう。
小草若からもぴへ早変わり底ぬけに見たいぞw
添田さん好感度さらにup
ぐる関やもっぴーの狂言講座、スカパーで見れるもんなら即断で契約するのに・・・
719重要無名文化財:2008/05/27(火) 01:04:17
24日の豊田市能楽堂、千五郎さん,七五三さんとの呼声、大名役だったんだね。
もう少し早くわかっていたら休みとったのに..自分の検索法が稚拙なのだろうけど。
720重要無名文化財:2008/05/27(火) 10:21:27
今日はぐる関終わったらすぐに南座へ飛んでいくんだね
721678:2008/05/27(火) 11:16:03
>>720
あ、南座行くかどうかまよたなぁ・・・結局仕事で諦めたけど。
平日に公演されるときつい。
722重要無名文化財:2008/05/27(火) 11:38:08
毎日が発見って雑誌の父の日特集でもぴ記事があるらしい。
でも、書店で購入できない雑誌らしい・・・orz

ttp://www.mainichigahakken.net/
723重要無名文化財:2008/05/27(火) 11:48:45
>>720-721
東京でもやってくれたらなあ…。

>>722
年間購読しかできないのねorz
724重要無名文化財:2008/05/27(火) 12:08:34
なんでレアものばかりに出没するんだ(;Д;)
725重要無名文化財:2008/05/27(火) 12:45:53
今日のぐる関は、よね吉さんだった。もぴは、南座直行?
726重要無名文化財:2008/05/27(火) 14:59:09
>>720
もぴはお休みでした<ぐる関
727678:2008/05/27(火) 15:12:46
>>724
それだけもぴ目当てで客が釣れるってことかと。
自分もそうですが。
728678:2008/05/27(火) 17:38:49
南座行く方、楽しんできてね〜〜〜ノシ
729重要無名文化財:2008/05/27(火) 18:33:53
6月1日のおーいニッポン京都府
もぴの写真追加されてる〜!
スケジュールはオッケーになったのねん♪

ttp://www.nhk.or.jp/nippon/
730重要無名文化財:2008/05/27(火) 19:36:48
>729
わあ〜、ありがとう〜〜
731重要無名文化財:2008/05/27(火) 22:19:50
>>729
ありがとう!
BSなら見れる〜〜、しっかし長時間番組ねw
732重要無名文化財:2008/05/27(火) 23:03:30
いつ出るか分からないからとりあえず全部録画だw
733重要無名文化財:2008/05/27(火) 23:24:10
ステラによると「源氏物語千年! 学生チャンピオン決定戦」の司会に出るみたいだよ
734重要無名文化財:2008/05/28(水) 00:14:00
d!
源氏物語のカルトクイズなのかな?<司会するコーナー
735重要無名文化財:2008/05/28(水) 11:34:15
ええような微妙なような・・・;
736重要無名文化財:2008/05/28(水) 12:31:57
ほんまのこと言うてええですか
正直に言うてええですか
って何回か聞いたけど口癖?
737重要無名文化財:2008/05/28(水) 12:55:32
何も言えない話しちゃいけない の人だから
一応確認取るんですよ
738重要無名文化財:2008/05/28(水) 13:07:06
>>736
単独スタパの時から口癖になってるみたい。
739重要無名文化財:2008/05/28(水) 13:10:10
元TBSアナ故川田さんに関する記事
「“もっと忙しくしたい、暇な時間がたくさんあると世の中が暗くなる”と言っていた」

もぴを思い出した。
740重要無名文化財:2008/05/28(水) 13:10:51
>>737
自分のこと話す時この言葉を言うよ。
正直耳障り。
確認されてもダメだなんて言われないだろうに口癖になっちゃったからとまらないんだろうね。
741重要無名文化財:2008/05/28(水) 13:14:25
自演?
742重要無名文化財:2008/05/28(水) 13:28:03
時々刺客が来るね
743重要無名文化財:2008/05/28(水) 13:31:53
>>740
正直に言っていいですか?と訊いて欲しかったな
ゲロるの早すぎ
744重要無名文化財:2008/05/28(水) 13:41:28
>>743 ワロタ
745重要無名文化財:2008/05/28(水) 15:15:53
批判めいたこと言うと刺客呼ばわりかw
もぴの出てるテレビをみてるヲタだからこそ気になるわけで。
話す仕事してるんだから口癖は意識して話さないようにしたほうがよくない?
746重要無名文化財:2008/05/28(水) 15:31:39
本人に言ってやれ
椿屋ブログへ書け
Sojaブログで書け
747重要無名文化財:2008/05/28(水) 15:53:29
しかくとは 俺のことかと 仁鶴言い



スレ違いスマソ
748重要無名文化財:2008/05/28(水) 16:35:02
番組見てるからと言ってヲタとは限らん罠
このスレ色んなのいるし
書き方の問題じゃないか
749重要無名文化財:2008/05/28(水) 16:40:38
若狭の小浜の召しの昆布〜
750重要無名文化財:2008/05/28(水) 17:37:33
>>729
お、くるりも出るのか
ついでにつじあやのも出してくれ
751重要無名文化財:2008/05/28(水) 18:43:58
正直言うてええですか?使用パターン
1.そのまま言うとやや自慢めいて、調子のってるとか思われそうな時。
  →「このように申しますと誠に手前味噌なようで恐縮でございますが」の意。

  最近の使用例:>>712「正直言うてええですか?思ったより上手う出来ました…」

2. 自分の思う「本来こうあるべき」という模範解答からはやや外れている、
  ややアウトローめいたことを言おうとしている時。
  →「育ちの良いわたくしですが、実はこのような面も持っておりますのでこの際披露いたしますが」の意。

  最近の使用例:「金とく!今日から福井がふるさとや」・今どこに一番行きたいか訊かれて
         「正直言うてええですか?今すぐ片町(歓楽街)行ってめっちゃ酒飲みたいです」
         
752重要無名文化財:2008/05/28(水) 21:49:02
今朝の中日新聞の雑誌の広告にもぴ発見。
明日本屋行こうかと思ったら定期購読でしか手に入らんて・・・orz
ちなみに毎日が発見て雑誌。
だれぞ購読してる人いませんか〜?
753重要無名文化財:2008/05/28(水) 21:56:03
754重要無名文化財:2008/05/28(水) 22:27:08
>>752
中日新聞の広告誌面、写真付きだね。これはこれでみられて嬉しい。ありがとう。
755重要無名文化財:2008/05/29(木) 05:18:45
もうすぐ8時プレマップってさ・・・。
なんで天気図ばかり映してるの?@CKエリア

いらんもん録画してしまった・・・。
告知するなら放送地域把握してからせえよ、遠藤・・・orz
756重要無名文化財:2008/05/29(木) 07:07:32
>755
モピ、おもしろいよ、みせたげたい
ねたばれスレにうpしてくれてる
757重要無名文化財:2008/05/29(木) 12:06:58
最後の楽屋のところで跳ねてるのがかわいい
758678:2008/05/29(木) 12:08:23
>>755
CKに期待する方が悪い気もする。所詮CK、KYNだな。
759678:2008/05/29(木) 12:09:06
>>758
てか他の地域でも放送してたんだろうか。
CKだけ?
760重要無名文化財:2008/05/29(木) 12:09:47
全国だとばかり思ってた…
761重要無名文化財:2008/05/29(木) 12:40:20
AKは放送してた。
762重要無名文化財:2008/05/29(木) 12:44:32
うちはCKエリアだけど、ちゃんと放送してたよ。
763重要無名文化財:2008/05/29(木) 12:46:31
今日のぐる缶、担当曜日だったのに出てなかった<もっぴー

かわりに京都の例の番組の番宣してた。もっぴーはやはり、源氏物語クイズの司会を
やるみたい。
764重要無名文化財:2008/05/29(木) 13:42:39
今日は何なんだろう。
明日は名古屋でお豆腐の和らいだけど。
765重要無名文化財:2008/05/29(木) 14:25:23
>>755
昨日のプレマップは19:56-19:58
その後の天気予報は19:58-20:00
公式HPにも、ちゃんと書いてあったよ。
時間、間違ってない?
766重要無名文化財:2008/05/29(木) 16:47:02
ドラマスレに書いてくれてました。
クランクインのときの記者会見がみれますよ

ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/
767重要無名文化財:2008/05/29(木) 17:06:09
d

もぴ、頬がこけてる…(´;ω;`)
ドラマ終盤の頃みたいに肌つや悪くて、肌荒れもひどいという状態ではないから
やつれ果ててるように見えないだけマシ?
768重要無名文化財:2008/05/29(木) 17:11:56
それ、隣が吉弥さry)
769重要無名文化財:2008/05/29(木) 19:18:50
小草若だとこけてみえる。
スタパやぐる関ではそうはみえなかった。
やはりあのウィングを作られてる時に精も魂も尽き果てるのだろうかw
770重要無名文化財:2008/05/29(木) 20:12:15
小草若のコケティッシュな魅力…
771重要無名文化財:2008/05/29(木) 21:34:48
小草若の初登場って第何週?
そこからレンタルしたいんだが
772重要無名文化財:2008/05/29(木) 21:45:10
第4週
773重要無名文化財:2008/05/29(木) 22:12:17
>>772
サンキュー!
774重要無名文化財:2008/05/30(金) 03:07:22
SOJAブログより。

6/1(日)11:00〜11:53、13:00〜18:00
BS2「おーいニッポン 私の好きな京都府」
“源氏物語千年!学生チャンピオン決定戦”

6/1(日)11:40〜13:05
よみうりテレビ「週間えみぃSHOW」

FM京都・αステーション、毎週日曜日9:00〜11:00
6/1・宗彦&茂、6/29・正邦&宗彦…の予定
775重要無名文化財:2008/05/30(金) 03:08:49
個人的にはえみちゃんねるはともかく
えみぃSHOW出演はやめてほしかった。
776重要無名文化財:2008/05/30(金) 06:28:13
なんか話がどんどん変わっていくな。
αステーションのブログでは次回は一ヶ月後登場の予定だったのに。
予定にちょっとでも隙間があると埋めな気がすまんタイプか。
777重要無名文化財:2008/05/30(金) 07:56:35
>775
私はどちらの番組もみたことなくて、えみちゃんねるも、モピのとき、初めて見た。
もぴのことだから、えみぃSHOWもきっと楽しい番組になるんじゃないかなw
ひとつ出て好かれて、また、次の仕事につながるって「にんとくでっせ〜w」
778重要無名文化財:2008/05/30(金) 08:17:35
>>777
いや、番組HP見て来たけど芸能レポーターがいっぱい出演してる下品そうな感じの番組みたいだった・・・
779重要無名文化財:2008/05/30(金) 08:41:57
>778
ふーん、778さん、775さんが心配してはる気持ちはわかった・・・
基本的にもぴは品のいいお方だから、ぐちゃぐちゃにならないって思う。
ニュースのキャスターしてる時、コメントいかにも困りそうなのを真っ先に振られても、動じないで立派にしゃべってはる。
まっ、放送あさってやし、もう収録済みやし、もぴには好かれる魅力があるんやなって喜んどくことにしますw
780779:2008/05/30(金) 08:51:43
ごめん、番組HPみたら、ゲスト、パパイヤ鈴木しか書いてない。
日、まちごてるってことないんかな・・・
ゲスト名前ひとりしか書かへんのかな・・・
781重要無名文化財:2008/05/30(金) 09:05:59
あのさ。
別に個人の勝手だから構わないし自分はそんなに気にしてないけど、
数字やアンカーの>を全角で書くとコテハンみたいで目立つからやめた方がいいよ。
書き込んだ人が的にされることあるからさ。
782重要無名文化財:2008/05/30(金) 10:43:59
>>779
アンカーは仮にもニュース番組でしょ。
えみぃSHOWは大阪城主と芸能レポーターたちが芸能人の噂話を
あることないこと取り上げてる低俗番組だもん。
大阪城主に気に入られちゃったのかもしれないけど…。
スタジオゲストじゃないことを祈るわorz
783678:2008/05/30(金) 10:56:16
>>782
っていうか、アンカーはニュース番組としてもかなりレベル高いよ。
報道ステーションなんかよりずっといいと思う。
784重要無名文化財:2008/05/30(金) 10:57:56

ああごめん、私も数字消すの忘れてたわ。
私はアンカーをもぴの回ずっと送ってもらってるけど、あれって全国放送にした方が良いくらい
面白くて判りやすくて、すごく真面目だと思う。
785重要無名文化財:2008/05/30(金) 11:16:43
いやだから、アンカーとえみぃSHOWじゃ「コメントに困るような話」の
中身が違うでしょって話をしてるんだって。
786重要無名文化財:2008/05/30(金) 11:21:22
>>782
ちょっと居心地悪そうにしながらニコニコしてたら大丈夫。
えみちゃんねる→えみぃSHOWはサトメグと同じルート。
こんなのが出来上がってるとしたら、嫌だな。
787重要無名文化財:2008/05/30(金) 14:46:57
「毎日が発見6月号」読みました。
写真白黒が2枚。それちりの感じで、かわいい、男っぽい。
狂言の舞台のは、楽しさが伝わってくる。
この号だけ買えるんだったら、いいかも。
内容は、次の号が出たら、著作権にひっかからないみたいなんで、概要をよかったら、書きますね〜
788重要無名文化財:2008/05/30(金) 16:08:48
>>780
だったらちがうかも。ゲストは基本一人だから。

えみぃSHOWは、大阪ローカルなので、芸能リポーターもかなり
言いたい放題。東京ではまず流れないネタも満載。
ただ、大阪城主はゲストによって、ちゃんとネタ振りを使いわける
ので、そんな心配いらないと思うけどな。えみちゃんネルでも(あれ
でも)かなり気を使ってたから(ムネさんが来たときはもっと気を使
ってたけど)
789重要無名文化財:2008/05/30(金) 16:46:24
>>788
えみちゃんねるのとき、結婚の話題の直後に、まえの離婚を持ち出したんで、心底、そーこーぬーけーにー、驚愕しましたw
あれで、気つこてもろてたとはw
夫も「上沼やからなぁ」ってあきれてたw
もぴは、さすがにトーク達者やなあと感服した次第です。
790重要無名文化財:2008/05/30(金) 17:32:40
関西のTV界での影響力は今なお強いんだろうか?
もぴ全力で逃げて逃げてー。
大阪城主に関わるのは今回ので最後にしてほしい。


791重要無名文化財:2008/05/30(金) 19:09:53
過敏に反応しすぎ。
あの番組は舞台の宣伝とかで大物も来ることあるよ。
もぴは関西在住者だから、多少は番組内容を知ってると思うから大丈夫だよ。
大阪城主は相手をちゃんと見てさじ加減してる。
792重要無名文化財:2008/05/30(金) 20:29:09
明日は番組が重なるのね。京都・大阪の方が裏山すい。
でも「おーいニッポン」は見れる。
今まで以上に京都が憧れの地になってる。。。
793重要無名文化財:2008/05/31(土) 00:12:36
名古屋公演終演。もぴさんは「鳴子遣子」の遊山人と「福部の神」の地謡でした。
(この二演目の間に七五三さんの「瓜盗人」をみてDNAの遺伝子情報伝達力を実感)
肩衣姿だとさほど気にならぬのだけど、地謡の黒紋付の後ろ姿が大層細身。
幕が降りたら、つい「体に気をつけて、大成してね」と少しだけ疑似母心に...。
794重要無名文化財:2008/05/31(土) 00:17:36
>>793
おかん乙
795重要無名文化財:2008/05/31(土) 01:05:36
名古屋公演、休憩時間にもぴさんのサイン会ありました。
上記の黒紋付姿でやられてました。
796重要無名文化財:2008/05/31(土) 01:09:35
黒紋付の後ろ姿って少年のようだと毎回トークが終わって戻る背中をみながら思うわw
797重要無名文化財:2008/05/31(土) 01:12:34
>>796
あれ、七五三の子どものように愛らしくもみえる・・・
う、あ、もちろん、しめさんじゃなくて、しちごさん
798重要無名文化財:2008/05/31(土) 01:28:07
>>797
ぱたぱたぱたっていう足音も子供子供してるよねw
799重要無名文化財:2008/05/31(土) 14:14:06
田舎は良いなぁ。
800重要無名文化財:2008/05/31(土) 18:54:19
今日で公式終了ですよ。
もし好きな写真などがあれば急いだ方が。
801重要無名文化財:2008/05/31(土) 19:09:25
d
延長決まる前に保存してあるけど、うまくできてなくて終了と同時に見られなくなったら凹む。
802重要無名文化財:2008/05/31(土) 19:27:46
とりあえずオフで見られるなら、ちゃんと保存できてるのでは?
自分は今日必死でやりましたよ。
803重要無名文化財:2008/05/31(土) 20:39:00
感謝祭のを壁紙にしました。
ウインドウを小さくしたら、笑顔が見えてて、パワーもらえてますw
804重要無名文化財:2008/05/31(土) 21:30:53
私も感謝祭を壁紙にしました。
笑顔が素敵で幸せ気分味わってます。
805重要無名文化財:2008/05/31(土) 22:16:17
もぴって爬虫類みたいな顔してる
806重要無名文化財:2008/05/31(土) 22:38:23
今日実家の片付けしてたら新聞包装紙がひとかたまり出てきた。
なんでこんなもんとっとくんだろ、とぶつくさ言いつつ紐でしばろうと引き寄せたら
合間から朝日新聞社が出してる「暮らしの風」っていう薄い雑誌が1冊ぺらっと落ちてきた
表紙に「特集 知っておきたい狂言の楽しみ方」ドキッとしてページ開いたら1,2,3,4・・・

あったぁ!!!
「若手狂言師インタビュー 次代を担う期待の星 茂山宗彦・逸平兄弟」!!
半ページだけど兄弟の写真ともぴ2枚逸平くん2枚の写真。えっらいカワイイ!
インタビューに目を走らせてたら「・・・茂山家の若手6人で作った「TOPPA!」は
今年で3年目に入った」
・・・あれ?あわてて表紙見たらなんと2002年4月号でした!
今の自分にとってはまさに奇跡の出来事。
長文の上一人でコーフンしてスミマセン。嬉しくて誰かに聞いてもらいたくて・・・
神様、ありがとう!
807重要無名文化財:2008/06/01(日) 00:10:23
>>806 えかったねえ。羨ましい。私も里帰りでもしよっかな。
808重要無名文化財:2008/06/01(日) 03:47:20
モピよりぺぺの方が狂言上手いって本当ですか?
809重要無名文化財:2008/06/01(日) 05:54:52
>>808
まじレスするとましって程度で大して変わらない
似たようなもん
810重要無名文化財:2008/06/01(日) 05:56:52
>>808
809ドウイ その日の演目とか出来では逆転もある
811重要無名文化財:2008/06/01(日) 08:42:37
みんなひでぇwww>えみぃSHOW

確かに下品な番組かもしれんが、そこまでじゃないと思う。
それにゲストに話をふることはそんなにないから大丈夫だよ。

ま、最後のルーレットに当たったら心配だけどw
(当たったら芸能人の裏ネタをイニシャルで言わないといけない)
812重要無名文化財:2008/06/01(日) 09:51:07
で、本当に出るの
813重要無名文化財:2008/06/01(日) 09:57:12
>>806
そら、興奮するよね〜、わかる^^
「ぺらっと落ちてきた表紙に「特集 知っておきたい狂言の楽しみ方」
↑奇跡の出会いやん!、、よかったね〜〜
814重要無名文化財:2008/06/01(日) 10:01:46
>>812
悲しいお知らせ(涙) 出演者に名前が上がってる
まっ、もぴは、なんとか、切り抜けるんじゃないかと
見たこと無い番組だから、みんなの不安に感染してしまったw
815重要無名文化財:2008/06/01(日) 10:31:03
>>814
ありがとう。
大丈夫、そつなくこなしてくれるはず。
上沼も気を遣ってくれると思うよ。
816重要無名文化財:2008/06/01(日) 11:30:37
親子共演やんw
817重要無名文化財:2008/06/01(日) 11:36:57
あー1時から予約してもうた
818重要無名文化財:2008/06/01(日) 12:13:44
819重要無名文化財:2008/06/01(日) 12:14:32
おーい、ニッポンのもぴ可愛かった!
まさか七五三さんまででてくるとはw
親子揃って可愛いw
820817:2008/06/01(日) 12:32:00
>>818
うう、アリガトゴザイマス
821重要無名文化財:2008/06/01(日) 12:51:40
今バイトから帰ってきた
保護者同伴だったのかw
822重要無名文化財:2008/06/01(日) 13:00:37
父親参観ww
823818:2008/06/01(日) 13:57:19
>>820
13時台録画失敗して涙目(つд`)
これからまた捕獲に励むわ
824重要無名文化財:2008/06/01(日) 14:01:35
七五三さんは黒紋付き姿でした。
たしかにある意味父親参観だw
825重要無名文化財:2008/06/01(日) 14:04:40
最初が平安神宮、次が京都文化博物館だった<もぴ
826重要無名文化財:2008/06/01(日) 14:06:11
朝はαステーションだったんだよね?
夜は薪能だし。
大丈夫か?
827重要無名文化財:2008/06/01(日) 14:13:01
パンフ売ってるから来てくださいて言ってたねw
828重要無名文化財:2008/06/01(日) 14:26:06
14:50 源氏物語千年!学生クイズツアー 準決勝 下鴨神社

16:25 源氏物語千年 瀬戸内寂聴登場 嵐山  ←もぴは??

17:10 源氏物語千年!学生チャンピオン決定 嵐山

829重要無名文化財:2008/06/01(日) 14:35:15
えみぃSHOW 、正午始まりだと思ってたら、既に始まってた。
もぴは、にこにこしてた。上「体脂肪一桁ちゃう?」って振られてモ「はい、サウナでよう汗かきます」
上「舞台出てるから顔、汗かかへんでしょ」モ「かくんですよ」上「あかんやん」
あと、5人から一人をあてるクイズ、もぴは見事正解、商品ゲット。
ぐるかんで、大吉引き当ててたのを思い出した。強運の持ち主w
830重要無名文化財:2008/06/01(日) 15:17:57
11時台見逃してもうたんですが、父親参観wはどんな流れで出てこられたんでしょうか?
831重要無名文化財:2008/06/01(日) 15:41:05
クイズの問題出題者として出演されていましたよ。
もぴ達と走って移動する姿が可愛らしかったです。
832重要無名文化財:2008/06/01(日) 15:44:37
>>830
学生クイズのスタート地点の平安神宮で「スペシャルゲストにおいでいただいてます」とアナ。
「どうぞこちらへ〜」というもぴの声で、ニコニコと満面の笑みを浮かべた七五三さん登場w
833重要無名文化財:2008/06/01(日) 16:13:33
>>831 >>832
ありがとうございます!出題者でらしたんですね。
お題は何やったんでしょう〜〜
ああ、残念・・・ 見たかった。
とりあえず実況画像で我慢します。
834重要無名文化財:2008/06/01(日) 17:14:24
今さっき初めて源氏物語クイズを見て
もぴが噛んでる所を見てしまって体調が悪くなってしまった・・・orz
もう怖いから夜中にこっそり録画を見よ・・・
835重要無名文化財:2008/06/01(日) 18:02:09
実況でもやたらと噛んだ噛んだと食いついてる人がいたね。
そんなに気になることかな?
仕事のスケジュールが忙しすぎて疲れてんのかな?大丈夫かな?ってことなら
自分も同意だけど。
836重要無名文化財:2008/06/01(日) 18:08:25
噛むと体感温度が5度下がるんだよ
噛んでもいかんし、走ってもいかん
食い気味も良いこととは言えん

でも小寺さんはナイスフォローだった
小寺さんが一緒だと安心して見られた
もぴを助けてくれてありがとう
837重要無名文化財:2008/06/01(日) 18:13:25
烏帽子ちゃんと指摘してたし、さりげなく直してあげてたの良かったよ。
結構、台本どおりじゃないように喋ろうとしてたから噛んでたんじゃない?
アドリブらしきことも言ってた気がする。んhkだからがっちり台本かも知れんが…。
838重要無名文化財:2008/06/01(日) 18:14:21
>>833
お題は「光の君がつきあった女性のうち、最高齢は何歳?」
夜、薪能があるし、理事長の七五三氏がいらっしゃったようです。
もぴは、おーいニッポンがあったから、明日出演になったのかな。。
今晩だったら、行けたのに(涙)
そういえば、一回かんだだけやん〜〜
もぴがトーク得意だから、珍しくてあれって思うのかもしれないけど、
めっちゃかわいいかわいい、大満足で終わったw
エンデイング、袖もって振り回してたw かわいすぎ!!
839重要無名文化財:2008/06/01(日) 18:27:00
>>838
今日は御大クラスだし。
明日のもアレかソレか忘れたけど
台詞もぴかぴかくらいしかないんじゃなかったっけ。
840重要無名文化財:2008/06/01(日) 18:32:22
>>837
そうそう。
周囲に気を配ってたし、時間が押してるから最後の〆のコメントも
上手いこと完結にまとめてたよね。

>>838
ほんと、めちゃくちゃ可愛かった。
841重要無名文化財:2008/06/01(日) 18:33:27
>>839
ソレのほう
842重要無名文化財:2008/06/01(日) 18:53:37
実況版から拾いもの
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1212305366567.jpg

>>389
やんちゃな貴公子可愛かったー。満足満足
843重要無名文化財:2008/06/01(日) 19:14:29
噺家より殿上人の方が似合う、という人も珍しい
844重要無名文化財:2008/06/01(日) 19:17:38
同じこと書きこまんでも・・・
845重要無名文化財:2008/06/01(日) 19:46:50
寝ます
お休み♪
846重要無名文化財:2008/06/01(日) 20:13:18
>>842
そのアンカーはどこ宛のなんだw
847重要無名文化財:2008/06/01(日) 20:17:57
>>844
某所に同様の事を約30分前に書いた者ですが、私は843氏ではありません
もうすこし芸のある発想をしなさい、という戒めとしてこちらに
晒されたのかもしれませんね  反省の材料にさせていただきます

848重要無名文化財:2008/06/01(日) 20:19:42
849重要無名文化財:2008/06/01(日) 21:40:43
久々にもっぴーが見られて嬉しかったです@関東在住者
850重要無名文化財:2008/06/01(日) 21:52:48
同じくノシ
関西だとぐる関にアンカーにその他単発ローカルがあるけど
関西ローカル番組が見られない地域在住者には久々のもぴだった。
851重要無名文化財:2008/06/01(日) 22:33:45
あちゃ〜 激しくアンカーミスしてる。
>>842>>838あてです。
狩衣の袖もって振り回してるとこかわいい。
同じく関西以外の地域なんで、久々のもぴ嬉しかったぁ〜
公達姿がめちゃ似合ってる。
852重要無名文化財:2008/06/01(日) 23:15:21
七五三パパが来ることをもぴは知ってたの?
満面の笑みで登場する七五三パパがみたかったw
853重要無名文化財:2008/06/01(日) 23:37:03
実は薪能のPRのため、つまりは京都能楽会および一門のために
親子で引き受けたお仕事なんだろうか、と思いながらみてました。
単に想像ですが。   何となく、漠然と。
854重要無名文化財:2008/06/01(日) 23:46:32
>>853
まだチケットあるんですか?って聞かれて
七五三さん「はい!まだまだあります」
もぴ「僕もパンフ売ってますから来てくださいね〜」
って言うてましたしね…。自分もちょっとそう思いました。

七五三さんが登場した時、満面の笑顔で迎えてから、
「って、うちのオヤジですやん!」
ってツッコミ入れてるのが、お決まりだけど茶目っ気あって良かったなあ。
とにかく今日はもぴ日和で良い日でしたw
録画切れてて、最後?の袖振り回し、見られなかったのだけが心残りorz
855重要無名文化財:2008/06/01(日) 23:51:58
>>852
すぐ目の前で待機してるから丸分かりということを置いといても
七五三さんが出てくる時のもぴの表情からして前々から知ってた気がするw
856重要無名文化財:2008/06/02(月) 10:30:30
リハーサルぐらいするでしょう。
857重要無名文化財:2008/06/02(月) 10:59:17
平安神宮の薪能、観世・金剛の両流が一演目で共演するのは半世紀ぶりらしいっす。
七五三さんは京都能楽会理事長・・・推して知るべし
858重要無名文化財:2008/06/02(月) 11:21:21
京都CF尼から届いた。
何か楽しくていいわ。
記事が少ないのと写真白黒が残念だけど。
859重要無名文化財:2008/06/02(月) 12:38:49
>>856
リハーサルで知ったんじゃなくて、もっと前から知ってたんじゃない?

>>857
だねw
860重要無名文化財:2008/06/02(月) 13:35:30
>>858
ほんとに、あれじゃぁ何の写真かわからないよ。
ま、楽しそうでなによりですが。
861重要無名文化財:2008/06/02(月) 14:23:49
国宝は孫の中継を見ずに、阪神戦を見てたに1000ペソ
862重要無名文化財:2008/06/02(月) 15:37:01
京都薪能雨天順延・・・。
遠くから参戦しようとしてた人は大変だな。
863重要無名文化財:2008/06/02(月) 15:42:37
BS、もぴ可愛かった〜〜〜〜!
テレビの内容自体は、あんな何時間もダラダラするほどのものじゃないと思うけど。
もぴ可愛かったから許す。
864重要無名文化財:2008/06/02(月) 17:44:17
同意。ちょっと京都持ち上げすぎ。
鼻白んでしまった。
865重要無名文化財:2008/06/02(月) 18:15:35
京都紹介する番組で持ちあげなくてどうすんだよ・・・
866重要無名文化財:2008/06/02(月) 18:26:45
あれは、日本全国各都道府県を
順番にお国自慢していく番組だからね。
867重要無名文化財:2008/06/02(月) 18:40:26
>>861
国宝の昨日の予定
昼・・・14時からたつの市で舞台
夜・・・16時から京都薪能


国宝をあんまり移動させるなよ・・・;
あんまり酷使すると死ぬぞ・・・。
868重要無名文化財:2008/06/02(月) 18:42:02
>>867
ごめん。明らかな間違い。
誤)16時→ 正)18時
869重要無名文化財:2008/06/02(月) 20:14:37
>>864は番組の趣旨を理解していないにも程がある。
870重要無名文化財:2008/06/02(月) 21:04:55
まぁ、ちょーっとよいしょしすぎではあったけどね。
あの番組では仕方ないっしょ。
871重要無名文化財:2008/06/03(火) 00:07:24
やっと今日のぐる関見れた。
キャッフィー(スポレク滋賀2008のマスコット。ビワコオオナマズらしい)を
膝の上でゆっくり弾ませて前転後転させているところが可愛かったよ。
映像で着ぐるみキャッフィーがトランポリンしていたのが
インパクト大だったからかな?
進行と関係なくぬいぐるみで遊ぶもっぴーwに
「宗彦さん、キャッフィーに夢中ですけど…」と添田さんが笑いながら注意。
「あまりのカワイさに…」ともっぴー。
あと自分のことオッチャンって言ってたりしました。

上手な自己紹介の仕方のレクチャーでは、
先生役の男性アナウンサーに「茂山さんの特徴は狂言以外では?」と聞かれ
「色が黒いのと、魚類が好き」と答えたもっぴーに、
添田さん「魚類?さかな顔ってことですか?」とマジ聞きw
「イヤイヤ、いつもアップアップ(カメラ目線で両手を顔の前で逆ハの字)
なって…ちがいますよッ。さかなが好きってことです」って
もっぴー突っ込んでいました。
真面目そうな先生役アナウンサーまで思わず笑っていた。
いいコンビだね〜この二人w

ところで「電波障害についてお伝えします」と添田さんが言ってた時、
顔をふらふら(くるくる?)させていたのは電波障害のポーズ???
872重要無名文化財:2008/06/03(火) 00:51:26
>>871
詳しいレポありがとう
映像が目に浮かぶようです
けっこうゆるい雰囲気の番組なんだね
ぬいぐるみで遊ぶ…カワユス
873重要無名文化財:2008/06/03(火) 00:57:24
>>871
レポdです。
ぬいぐるみで遊んでるもぴかわええw

おっちゃんか〜。
見た目も動きもテンションも少年ぽいから、もぴと「おっちゃん」という言葉が結びつかないね。
自己紹介話の一人ボケツッコミとか、昨日のBSの進行役とか見てて思うだけど、
相手の話を受けてサッと切り返すのがほんと上手だなあ。
頭の回転が早いんだろうな。
874重要無名文化財:2008/06/03(火) 00:58:28
×思うだけど
○思うんだけど

orz
875重要無名文化財:2008/06/03(火) 08:20:03
レポ乙!

中川あみがプライベートでぐる関見学したらしい。
ブログには「楽しかった〜」としか書いてなかったけど、
レポを読むと楽しかったんだろうな〜、とw
関西羨ましいっす。
876重要無名文化財:2008/06/03(火) 08:58:11
京都CF、もぴ目当てだけに買ってるんで他のページ殆ど読まない。
勿体ないんで旅好きの母(もぴファンではない)に京都の店が載ってるよって見せたら
自分でもぴのページ見つけて、もぴの文章面白いって褒めてたw
ちょっと嬉しかった。
877重要無名文化財:2008/06/03(火) 10:18:36
>>872
近畿の、特に大阪の番組は、全体にいい感じにゆるいよ。
真面目な討論でも、結構突っ込みや笑いが入ったりして、無意識に
険悪になるのをフォローしてる感じがするし。
その代表がたかじんの委員会やアンカーだね。
ぐる関もすごくアットホーム感ただよいまくりだ。
878重要無名文化財:2008/06/03(火) 14:52:57
今日のぐる関のもぴも可愛かった〜
洋服が好みだったわ
ほんと足なが〜い
879重要無名文化財:2008/06/03(火) 21:40:04
おばんとほたる源氏、面白かったです。
お見送りもありがとう・・。お疲れ様。
880重要無名文化財:2008/06/03(火) 22:09:33
>>878
脚長いよね〜。
座るとよく分かるけど膝下が長い。
で、正座するとちんまりとなるw

>>879
今日は雨大丈夫だったのかな?
行けるなら京都行きたかった。
881重要無名文化財:2008/06/04(水) 05:08:31
とりあえずもぴお誕生日おめでとう〜!
882重要無名文化財:2008/06/04(水) 05:09:06
↑・・・と書いたけど、ここを見てないことを祈るw
883重要無名文化財:2008/06/04(水) 08:38:45
>>880
朝ドラ、正座の和室シーンから入ったせいか徒然亭一門の男性陣の中で
一番小柄なのだとしばらく錯覚してましたね。土曜スタパを見てようやく
自分の視覚情報処理能力のいいかげんさに気がついた次第。
884重要無名文化財:2008/06/04(水) 10:08:33
誕生日おめでとう、もぴ!
この1年がもぴにとって充実した年になりますように。
体調にだけはくれぐれも気をつけて〜。


>>883
そうそうw
もぴって小柄なんだなと思ってたよw
885重要無名文化財:2008/06/04(水) 12:21:03
>>883
私はもぴの身長が高いのを知ってたんで、他の人達がどれだけ高いんだ!と思ってたんで、
4人が並んだ時に驚いたw
886重要無名文化財:2008/06/04(水) 12:36:36
ブサイクなのに背だけは高いんだよね、もぴ
887重要無名文化財:2008/06/04(水) 13:34:00
>>886
嫉妬ダダ漏れですねww
888重要無名文化財:2008/06/04(水) 13:36:07
もぴが椅子に座ってる時の膝下の感じが好きだ。
普通にカッコいい人だと思う。
889重要無名文化財:2008/06/04(水) 15:54:44
6月15日におーいニッポンの総集編やるね。
その頃もぴはカリブでニッポン丸の上かな。
890重要無名文化財:2008/06/04(水) 16:19:09
>>889
どれくらいの期間なんだろ?<ニッポン丸のお仕事

今月の茂山狂言アワー「お豆腐の和らい2008」はもぴと七五三さんが
高熱で休んだ日のなんだね。残念。
冒頭の解説で千之丞さんがここぞとばかりに「底抜けに」を使っててワロタw
891重要無名文化財:2008/06/04(水) 19:38:38
>>886
どっちかというと、爬虫類系なので、駄目な人は駄目ってことで。
好みもあるし。
モチロン、釣りってわかっている。

しかし、現代劇とかさせると、本当に姿勢が良くて、モデル
出身とかと比べると、演技力もさることながら、歴然とその差が出るよね。
892重要無名文化財:2008/06/04(水) 20:05:09
>>886がそう書くということはもぴよりちびのヲタのはずなのに
>>891>>886にレスしてモデル出身の某を落としてる
自演が疑われる。
893重要無名文化財:2008/06/04(水) 20:31:08
しかるにもぴ君に求められているのは、足の長さも背の高さも不利となる
室町時代の間抜けなおっちゃんの姿だ、という難しい現実
894重要無名文化財:2008/06/04(水) 21:14:39
だからかも知れないが膝悪くしたことあるんだよね。
中腰って普通じゃない体勢だから背の高い人には大変だよね’。
まあ、そんなこと言ってたら狂言の基本はなんだってことになっちゃうけれども。
895重要無名文化財:2008/06/04(水) 22:13:59
茂山家の若手達は身長高いから前の方でみるとものすごく見上げる姿勢になって首が凝ることがあるw
896重要無名文化財:2008/06/04(水) 22:18:06
爬虫類大好きの私が来ましたよ。
爬虫類の顔って、ものすごく整っていて綺麗なんですが、なにか<891

もぴは美形ではないけど、かわいさは駄々漏れるくらいあると思う。
そしてお誕生日おめでとう!
897重要無名文化財:2008/06/04(水) 22:21:21
ウィング付きの小草若は爬虫類系にみえたけどウィングなしの時や泣き顔はチワワのクーちゃんのようだった。
もぴ自身は柴犬っぽくみえる。
898重要無名文化財:2008/06/04(水) 22:40:12
>>897
小草若は最初顔が苦手だったけど、今ではモピより好きだ。
899重要無名文化財:2008/06/04(水) 22:40:45
もぴお誕生日おめでとう!
感受性が強くて、素直で、おちゃめで、愛らしいもぴ大好き!
900重要無名文化財:2008/06/04(水) 23:15:34
>>897
ウィング付きの時は険のある表情が多かったからね。
901重要無名文化財:2008/06/04(水) 23:27:38
>>900
hanagataの紹介サイトに載ってるもぴの、シリアスな表情に一目ぼれしたのは秘密だ。
902重要無名文化財:2008/06/04(水) 23:35:46
お誕生日おめでとう
お祖父様みたいに元気で長〜く活躍してね
903重要無名文化財:2008/06/05(木) 00:39:43
>>901
秘密にしなくていい、私もだ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
904重要無名文化財:2008/06/05(木) 02:14:01
>>901>>903
それってまだ見られる?
905重要無名文化財:2008/06/05(木) 09:45:16
>>904
見れると思う、公式行ってみなされ
906重要無名文化財:2008/06/05(木) 09:59:00
>>901
「狂言の自由」の針くわえてるワンショットで
それまでどちらかというと、いぺヲタだったのに
うっかり逆転してしまった自分が通りますよ…。
907重要無名文化財:2008/06/05(木) 10:17:01
>>906
白黒写真のやつだよね?
あの真剣な目も(・∀・)イイ!
908重要無名文化財:2008/06/05(木) 10:28:13
もぴ、お誕生日おめでとう〜
お誕生日から、来年の「花子」の稽古を始めるって書いてた。
楽しみ〜〜
909重要無名文化財:2008/06/05(木) 11:03:43
>>906
>>907
もぴって可愛いって良く言われるし、自分も可愛いと思うけど、
何気に眉間にしわ寄せてシリアスな表情してるのには、
思いっきり突き落とされるかっこよさがありますね。
やっぱり普段とのギャップがあるからでしょうか。
910重要無名文化財:2008/06/05(木) 11:06:23
タイトル忘れたけど、白黒の写真集のどれかで
廊下の端の方?の鏡に、小さく映り混んでるもぴの真剣な目に惚れた私が通りますよ。
911重要無名文化財:2008/06/05(木) 11:13:46
>>907
906ですが、そう、それそれ〜。
白黒写真がいいのかw
912重要無名文化財:2008/06/05(木) 11:23:43
>>901のはカラーだよ。
913重要無名文化財:2008/06/05(木) 11:25:01
もぴがちょっと横向いた時の鼻の形が好きだ。
914重要無名文化財:2008/06/05(木) 11:41:19
>>912
それは知ってる。ごめん、>>910も白黒だっていうからつい書いた。
915重要無名文化財:2008/06/05(木) 12:02:12
>>905
ありがと!
916重要無名文化財:2008/06/05(木) 14:30:02
>>914
てか写真集って、ほとんど白黒だし。
917重要無名文化財:2008/06/05(木) 15:45:42
918重要無名文化財:2008/06/06(金) 15:09:08
月〜木旅行してたのでやっと月火のぐる関見れた。木は録画失敗(T_T)
月、京都の鮎の友釣り、興奮してめっちゃ喜んでた。雨だった。「今夜、野外のお仕事なんですよ。今年、野外のお仕事、全部雨。関係者の皆様、お詫び申し上げます」みたいな感じ。女性アナ「雨男w」
火、掃除しながらエクササイズ。「家来がするので」と言いながらやり慣れてそうw掃除機持ってかけてた。
兵庫相生ベーロン=男たちがたくさんでボートをこぐレース。もぴ「男と男の友情、美しい。いいもの見せてもらいました」力説してたw
919重要無名文化財:2008/06/06(金) 15:46:05
レポ神様乙です

ちりとてDVD買ったばかりなのに
こないだBSでもぴを見たばかりなのに
京都CFのもぴコラムも読んだのに
最近何故かもぴ不足を感じてしまう。
関西圏がうらやましい〜!!!
920重要無名文化財:2008/06/06(金) 16:10:54
ちょっと前のネタだけど、誰も書いてなさそうなので…

先週日曜日のαステーション、DJだった茂さん談
6月4日、虫歯予防デーが誕生日のもぴは歯医者が大嫌い
なので、めちゃくちゃ歯磨きをする 20分くらいって言ってたかな?
安いビジネスホテルに備え付けの歯ブラシなんかだと
夜に磨くと、翌朝は使い物にならないくらいになってる

思わず「ホンマかいな」とラジオにつっこんでしもたw
むしろ無茶に磨いた時の歯茎が心配だな
921重要無名文化財:2008/06/06(金) 16:17:54
それは・・反対に歯医者が限りなく近くなる磨き方だよ、もぴ・・・orz

歯はゆっくり動かしてるのが判るか判らないかくらいのふり幅で、丁寧に磨くのなら
20分でもいいけど、そんな激しいのだといっぺんに歯の表面が磨り減って知覚過敏になるよ。
そういう患者さん多いんだよ・・・誰か言ってやってくれ・・
922重要無名文化財:2008/06/06(金) 16:42:19
>>921
番組宛にメールするんだ!
923重要無名文化財:2008/06/06(金) 17:28:57
>>918
レポd
書生さんが掃除するのかな・・・
もぴは気になったら自然に体が動いて掃除機もかけてそうw

歯が奇麗な理由が分かるエピソードだ。
けど硬い歯ブラシでゴシゴシやったら歯だって痩せちゃうよね。。
924重要無名文化財:2008/06/06(金) 18:36:47
エナメル質が削れちゃうんだっけ。
間違った磨き方を長時間長期間続けるくらいなら歯みがきしない方が
なんぼかマシだとなんかの番組で歯医者さんが言ってたような気が。
安ビジネスホテルに備え付けの歯ブラシって昔ながらの大ぶりで
毛が硬いものが多いよね。
あんなのが一夜にして使い物にならなくなる磨き方って…。
今すぐやめてー。
925重要無名文化財:2008/06/06(金) 19:15:51
>>918
いつもレポdです。
では、木曜ネタを…
滋賀からのレポートで
彦根城の井伊直弼の像が映ると
「ウチの殿様や!」とテンション上がるもぴ。
茂山家は代々井伊家にお仕えしていたので
今でも井伊直弼と呼び捨てにされると
井伊直弼様と呼び直したくなるそうです。
926重要無名文化財:2008/06/06(金) 19:41:58
レポしてくださった皆様、乙です。

井伊大老って歴史で習った時は悪役だったけど、
滋賀の人には名君だったようですね。
インテリで立派な文化人だったようですし。
錦之助映画をよく撮ってた沢島忠監督が滋賀出身で
昔講演聞いたら井伊大老を褒めててカルチャーショックでした。
沢島忠監督のファンだったので井伊公の好感度が上がったのですが
最近は茂山さん絡みでますます好感度アップですw
927重要無名文化財:2008/06/06(金) 19:44:03
>>918
dです。
では、私は火曜日のお掃除エクササイズのネタで・・・
テーブルをふきんで拭く動作を実際にもぴが実演していて
指導の先生が、腕や胸の筋肉の動かし方や、どこにどういう風に効くか説明をしている最中に、
「僕、細いから。よね吉兄さんやったら(肉の動きが)分かりやすいんやけど。」
って言ったら添田アナに、「見てらっしゃいますよっ!」って速攻で突っ込まれてたw

さらに、中腰でテーブル拭き動作をすると腰痛予防と、太腿の筋肉のエクササイズになるといわれて
膝を少し曲げて中腰になるが、つい、両手が狂言の時の位置にw
自分でも、中腰になると自然と手がここに来てしまうって突っ込んでいましたよ。

お尻のことを“おいど”って京都言葉で言っていました。
928重要無名文化財:2008/06/06(金) 19:49:31
Sojaブログに書いてある「お豆腐メルマガ」って前からあったの?
いたく興味津々なんすけど・・・。
929重要無名文化財:2008/06/06(金) 19:50:23
大河ドラマで尊攘派志士役が回ってきたら断るんだろうか
930重要無名文化財:2008/06/06(金) 20:16:48
>>925
歴史と伝統を感じるリアクションだw
931重要無名文化財:2008/06/06(金) 23:27:13
>>925
茂山家といっても、滋賀はお母さんだけでは?
それとも茂山家自体が京都への移民組なの?
932重要無名文化財:2008/06/06(金) 23:28:38
>>927
おいどは京都も言うけど大阪も奈良も言うよ。
上方言葉というか、近畿言葉。
933重要無名文化財:2008/06/06(金) 23:55:55
>>931
京の狂言師が今日来て、今日帰ったって具合で
禁裏の御用もあるし普段は京都在中です。
934重要無名文化財:2008/06/07(土) 00:19:40
>>932
京都の人は近畿一円で使ってる言葉でも全部「京言葉」でくくるから
935重要無名文化財:2008/06/07(土) 00:24:33
>>931
公式の「千五郎家とは」に詳しく書いてあるよ。
江戸初期から京の在住。
九代目さんが井伊直弼に見出されて彦根藩お抱えになったんだって。
「千五郎」が当主名になったのもその時からだそうです。
936重要無名文化財:2008/06/07(土) 00:34:18
>>934
もぴがそういったの?
たんに自分が使ってるから京都弁って言っただけだと思うけど。
937重要無名文化財:2008/06/07(土) 00:35:49
>>935
ああそうなんだ。じゃあ京都の人間だけど、仕事で滋賀へ行ってたって感じになるわけね。
今の感覚で言うと。
938重要無名文化財:2008/06/07(土) 04:40:46
茂山家の祖先が近江商人だったって話を聞いたような気がする。
ブログで「近江源氏の流れをくむ」とか言ってた気もするし。
いずれにせよ江戸時代からは京都に住んでるんだろうけど。
939重要無名文化財:2008/06/07(土) 09:27:28
千作さんのインタビューで佐々木道誉の流れを組みとしてるから
御先祖さまは佐々木京極家?
京の佐々木道誉(宇多源氏)は室町幕府の成立当初、近江守護職に任じられてる。
茂山家の4代まで馬術指南役とあるから元は武家だったのかな
家紋も近江(宇多)源氏だからその傍流なんでしょうね。
940重要無名文化財:2008/06/07(土) 10:06:49
近畿の古い家系は、どこか一つに集約できないよ。
マジで言うと。
奈良大阪京都滋賀、どれもどこかで関連してる。
天皇にしたって、大阪→奈良→滋賀→京都って全部クリアしてるしねぇ。
あまり出処考えても意味無いんだよね。
941重要無名文化財:2008/06/07(土) 12:34:28
スカパーで初めてごっつんこ見ました!夢のような番組だ〜明日、横浜の舞台行ってきます。
942重要無名文化財:2008/06/07(土) 12:48:32
>>941
行ってらっさーい!(^O^)/
横浜は完売なんだよな〜・・・。
どのみち遠くて行けないが。
943重要無名文化財:2008/06/07(土) 12:59:46
ごっつんこ、いいなぁ。
他のケーブルなんでスカ引けないや。
もしよければ、レポお願いします。
944重要無名文化財:2008/06/07(土) 14:44:53
941です。ではちょっとばかり。まるっと1時間、かわいらしいもぴばかりです。初めてのキスと憧れのキスのシチュエーション再現一人芝居。一人二役なので小草若喜代美の妄想シーンよりさらに笑えます!キスは不意打ちっぽく仕掛けるのがお好みのよう。
945重要無名文化財:2008/06/07(土) 14:53:12
ごっつんこ1レポ続きです。その他2004京都市長選挙CM撮影シーン、母校訪問、実家で七五三さんと幼少期アルバムを見る、2000円を1時間で使う企画、感情の起伏が激しいので感動するとすぐ泣く、自分の結婚式で泣いて親戚中に笑われた、などのお話。
946重要無名文化財:2008/06/07(土) 15:41:19
うわわわ!
ありがとうっ!
ごっつんこって、スレ名に以前付いてて
なんだろ?って不思議だったのです。
ほんとにほんとに、レポありがとう!
そんな美味しい番組なんですね。
しかしもぴ可愛いなぁ。
947重要無名文化財:2008/06/07(土) 16:01:17
>>941
お、自分も明日の横浜行くよ〜。
もしかしたら知らないうちに会場ですれ違うかもねw
948重要無名文化財:2008/06/07(土) 17:01:48
>>944
小さい子供と喋る時、自分のこと「おっちゃん」って言ってたねw
この番組って、まだ20代だったんじゃないのかな?
949重要無名文化財:2008/06/07(土) 17:39:15
>>948
28歳の時みたいだね。
「おにいちゃん」でも充分通用しそうなのに潔いw
950重要無名文化財:2008/06/07(土) 19:48:05
れぽd
ごっつんこ面白そう〜
もぴほんまに可愛いなぁ、おっちゃんって、今でもお兄さんで通用しますって、
私もごっつんこってなんだろう?って思ってましたわ
我が家のケーブルテレビじゃ見れないわ・・・。
951重要無名文化財:2008/06/08(日) 06:25:19
昨日は逸平と一緒に水戸で能楽会で、もぴは狂言解説だったんだね。
他人のブログで後から知ることが多いなあ・・・。
解説は面白かったらしい。
そらそうだろうw
952重要無名文化財:2008/06/08(日) 14:35:52
人身事故で電車遅れてるー!
泣きそうorz
953重要無名文化財:2008/06/08(日) 15:17:46
えーっと。
>>950さん次スレプリーズっす。
954重要無名文化財:2008/06/08(日) 15:35:37
念のため
次スレは 茂山宗彦8 でOK?
955重要無名文化財:2008/06/08(日) 15:44:05
わだすはOKだす
956重要無名文化財:2008/06/08(日) 20:00:16
>>954 ok スレタイなんて無い方が良いよ。
957重要無名文化財:2008/06/08(日) 20:28:19
名前と8の間に空白あったほうがいいと思うんだけど。
茂山宗彦8 →茂山宗彦 8 
958重要無名文化財:2008/06/08(日) 20:35:36
>>957
だね
959重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:16:52
ホスト規制に引っ掛かってスレ立てできない・・・
どなたか願いします。


茂山宗彦 8

大蔵流狂言 茂山千五郎家の茂山宗彦さんについて語るスレです。
おおらかに笑って語り合いましょう。

【初代スレ】  【伝統芸能】−ごっつんこ茂山宗彦
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137144037/
【二代目スレ】 【底抜けに】茂山宗彦【狂言師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1200320962/
【三代目スレ】 【底抜けに】茂山宗彦【大蔵流】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1202082581/
【四代目スレ】 【底抜けに】茂山宗彦 4【狂言師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1203860856/
【五代目スレ】 【底抜けに】茂山宗彦 5【狂言師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1204964455/
【六代目スレ】 【底抜けに】茂山宗彦 6【狂言師】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1206272132/
【前スレ】   【底抜けに】茂山宗彦7【狂言師】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1209061902/
960重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:20:25
狂言師は入ってた方がいいと思うけどな。
一応言ってみる。
961重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:24:01
>>960
自分も狂言師はあってほしいな
962重要無名文化財:2008/06/09(月) 08:55:42
とりあえず何時まで、あるいは何番までにでた意見で表決するって感じにしない?
皆が一日中覘いてるわけでなし。一日で数十進むスレで3も無いから大丈夫でしょ。
私は正直底抜けはほしいけど、使い終わるまでの事考えたら駄目そうだから、
狂言師 茂山宗彦 の文字が入ってるほうがいいな。
狂言に興味を持った初心者さんの目も引きやすいしね。







963重要無名文化財:2008/06/09(月) 08:59:18
次スレです。
茂山宗彦 8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1212969460/
964重要無名文化財:2008/06/09(月) 09:36:19
結局狂言師入れなかったんだね…

そういえば朝○新聞の連載(?)って
今週からだっけ?買いに行かな。
965重要無名文化財:2008/06/09(月) 11:16:53
>>964
明日ですよ

土曜日は都内の狂言会を見に行ってたんだけど
おはなしで出て来た茂君が水戸に行ってる人が間に合うか〜って言ってて
誰のことだろうと思ってたら逸平君のことだったんですね
茂山家はお調子者ばっかりで、みたいな話の途中で茂君が底抜けやってたw
966重要無名文化財:2008/06/09(月) 12:01:35
>>965
茂さんの名付け自体が茂パパのお調子者っぷりを証明してるもんねw
まだ茂山家では底抜けビームですかw
967重要無名文化財:2008/06/09(月) 12:46:40
受けることは何でも取り入れる貪欲な一族だなw
968重要無名文化財:2008/06/09(月) 14:21:38
SF、モーツアルトオペラシリーズ、京極作品、とかまで
手掛けちゃうそのしたたかさにも確かに驚かされる
で、moppyの宇宙人とフィガロを見なかったのが心残りだ...
969重要無名文化財:2008/06/09(月) 14:38:19
950=959です
スレタイ決めるの早すぎましたね・・皆さんすみません。。

>>963
スレ立てありがとうございました。

>>965
使い回しに一族の結束力さえ感じますw
970重要無名文化財:2008/06/09(月) 15:15:10
立てた人じゃない人がスレタイ決めたの?
何様?俺様?
971重要無名文化財:2008/06/09(月) 15:29:04
失礼しました、立てた方が遠慮して959をそのまま採用されたかと思いました。
スレ汚し申し訳ありません。
972重要無名文化財:2008/06/09(月) 15:33:54
すんだ事だしもういいってことで、〆ましょ。

先週はアンカーにもぴでなくて寂しかったな。
あの印度のおっちゃんも面白いのは面白いが。
973重要無名文化財:2008/06/09(月) 16:25:53
今度ぐる関の観覧に行こうと思うのですが結構混雑しますか?
11:15までにBKに来いと書いてありますが、それより前に行った方が確実なんでしょうか?
974重要無名文化財:2008/06/09(月) 16:43:44
>>973
他の何かの収録とかと特に重なってない限りは
その時間で普通に中で座れると思いますよ。
こないだはスピンオフの収録見てた人が皆なだれ込んだから
ものすごい混雑でしたけど。
975重要無名文化財:2008/06/09(月) 16:44:22
>>963 スレ立てありがとうございます!
もぴの号泣寿限無で、ちりとてにはまった。泣きの演技が素晴らしいけど、狂言じゃ生かせない。
俳優ちがうのが残念だったw
ネットステラのまいご3兄弟の記者会見みて、もぴが可哀想になった。
新たな役作りを楽しみにしてたみたいなのに・・・
お稽古最優先で大成してほしい
976重要無名文化財:2008/06/09(月) 16:50:08
>>973 月火木でも出演されない時があるので、bkに電話で聞かれたほうがいいかもしれません。
当日、8時13分くらいにぐるかんの予告が流れます。その時、もぴが写ってれば出演されてることに最近気づきましたw
977重要無名文化財:2008/06/09(月) 17:03:38
>>975
言ってることがよく判らない
頭のおかしい人?
978重要無名文化財:2008/06/09(月) 17:07:05
>>974>>976
ありがとう!
もっぴーかよね吉さんのどちらか見たいので、とりあえずBKには行きます
しょっちゅう見れる関西の人が羨ましい…
979重要無名文化財:2008/06/09(月) 17:14:04
今日のぐるかん。
週末、「聞いて下さいよー水戸は光圀公が云々ラーメン食べたかったけど、ゆっくり出来ず横浜へ、夕べは12時ごろ京都に戻った。
和歌山のレポは左右から波がぶつかる合掌波。もぴ「並みの波と違います」今日もお口なめらかですw
「これ下の魚パニックですよ」もぴ、どれだけ魚が好きなんやろw
文楽の太夫がゲスト、「大先輩やから緊張する」いいながら、ちゃんとしゃべってた。
今日は幼稚園の親子がたくさん観覧。エンデイングはいつもは上手のカメラに手を振るんだけど、今日はもぴ、顔を正面に戻してあごを上げて大口を開けた。
「あ、あ、あ、あ」って喜んで笑ってる子供たちの声が聞こえてましたw
980重要無名文化財:2008/06/09(月) 17:20:01
>>978
ちなみに火曜日はBKプラザと併設の歴史博物館が休館日だから
見学者自体が少なくて結構空いてますよ。
少ないときに行くともっぴーも喜ぶかもしれないw

締めたあとにスマソ
楽しんできてください!

981重要無名文化財:2008/06/09(月) 17:31:59
レポ神様、本日もありがとうございます。(合掌)
982重要無名文化財:2008/06/09(月) 17:46:08
>>977
普通に>>975の言いたいことは理解できたけど・・・
頭のよわい人?
983重要無名文化財:2008/06/09(月) 17:51:24
>>987
〆たあとだし、よね吉さんのときの話なんだけど、、
11時10分くらいで一番前に座れたよw
映るけどね…。
自分は関西に知り合いいないので、映ってもいいや〜と開き直ってみたがw
984983:2008/06/09(月) 17:51:56
ごめん、>>987じゃない、>>978だ…。
985重要無名文化財:2008/06/09(月) 17:54:49
いいな、私は近畿に知り合い多いから、カメラに映るのが怖くて中に入れない。
986重要無名文化財:2008/06/09(月) 18:15:41
>>982
本人乙!
987重要無名文化財:2008/06/09(月) 18:19:48
東京で、あんな怖い事件が起きたのに、こんなのんきな話していていいんだろうかと思ってしまう・・・
988重要無名文化財:2008/06/09(月) 18:43:57
>>987
そんなことを言い出したら一生笑えない人生を送ることになるぞ
今日も世界のどこかで誰かが殺されてるんだから
989重要無名文化財:2008/06/09(月) 19:13:35
>>978

>>エンデイングはいつもは上手のカメラに手を振るんだけど、今日はもぴ、顔を正面に戻してあごを上げて大口を開けた

これは、手前のどーもくん人形の真似してたのだと思うよ。
990重要無名文化財:2008/06/09(月) 19:46:04
>>989 皆を楽しませてくれて、流石に狂言師だね。
991重要無名文化財:2008/06/09(月) 20:58:31
ここ、何か気に食わないことがあるとすぐに「頭のおかしい人?」って言う人がいるね。
たぶん同一人物なんだろうけど、なんなんだろうと思う。
992重要無名文化財:2008/06/09(月) 21:22:41
たぶんあ・・
993重要無名文化財:2008/06/10(火) 03:05:16
変な奴は何処にでも居るから、無視して楽しくやろうよ。
994重要無名文化財:2008/06/10(火) 07:53:07
【お豆腐】大蔵流茂山千五郎家10丁目【狂言】こちらもヨロシク。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1196866436/l50
995重要無名文化財:2008/06/10(火) 12:09:03
こわい人いるよね
996重要無名文化財:2008/06/10(火) 12:32:25
新聞の事聞いた者です。
教えて頂いてありがとうございました!

というか毎週火曜日のみですよね?
危うく約2ヵ月毎日新聞取るとこだった…w
997重要無名文化財:2008/06/10(火) 12:38:24
あ、今日からか。新聞。
関東でも載るんだよね…見なくちゃ。
998重要無名文化財:2008/06/10(火) 13:10:25
そのコーナー載ってないorz@名古屋版
999重要無名文化財:2008/06/10(火) 13:20:33
今日の朝日新聞夕刊から約2ヶ月間ということでしたよ
1000重要無名文化財:2008/06/10(火) 13:21:40
次スレです。
茂山宗彦 8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1212969460/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。