【手話通訳】三笑亭夢之助【気が散る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
北海道出身。落語芸術協会所属。元笑点のピンク。
2重要無名文化財:2007/10/31(水) 18:55:02
で、この件に関する主催者及び会館スタッフの見解は?

必要最低限のダンドリと伝達事項くらいきちんと伝えろよ、相互確認しろよ
なんで本番の舞台上に「いるはずのない人間」がいるんだよw
マジレス、とんでもないミスだぞこれ
3重要無名文化財:2007/10/31(水) 18:56:35
えらいことになっとる
4重要無名文化財:2007/10/31(水) 19:15:40

                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)    __     ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ.  |夢|   / iつ><)   *   ミ
    〃 `, ,.・ |之| 彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
.           |助|  (___,,_,,___,,_)     ∬
.           | ̄| 彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!/ つまんねぇ \ 何それ! / ボケー
  帰れ〜\     /バカヤロー \ ひっこめー
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )
5重要無名文化財:2007/10/31(水) 19:19:38

27 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/31(水) 18:31:15 ID:goGWWr4w0
先ほどの日テレのニュースを見た人の感想。

989 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/31(水) 17:46:53 ID:aCtNY/x50
テレビによるとやっぱ団体の過剰な反応みたいだな

998 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/31(水) 17:48:09 ID:rWSmv1lO0
夢之助は、そんなことを一言も言ってないって
聾唖者団体にアサヒられたわけだが‥

999 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/31(水) 17:48:11 ID:jfDcmDtg0
>>954
>独りよがりにもほどがあるな。聞いてくれる人がいてこその芸だろうが。
>聾の爺さんだって立派な客だ。

あなたの主張だと、
手話が必要な人=聞えない→聞いてくれないから客じゃない
客を選ぶ依然の問題

今、ニュースで言ってるが、夢之助が要求したのは
夢之助の視野の外=自分より後ろに下がってくれ、と言っただけ。
それを降ろしたのは市の人間。
夢之助の要求は当然で、悪いとしたら夢之助ではなく市の人間。
更に、手話通話者が悪意のある手話通訳をして事を大きくしている。
6重要無名文化財:2007/10/31(水) 19:31:13
俺は夢之助に同情するわ。自分も舞台に立つ仕事してるし。落語じゃないけど。
主催者側として打ち合わせする時間が無かったとしても(相手が多忙ならよくあること)、
どういう人対象の独演会で、通訳が舞台に立ちますということは伝えるべきこと。

聾唖者は3人、3人同じ場所に集め、舞台の邪魔にならないよう通訳の人を置く。
聾唖者のためだけの独演会じゃないわけよ。
障害を武器に何でも抗議するという最近の障害者の感覚が信じられない。
舞台の下に降りてやってくださいと言ってもこの人達抗議してたと思うよ。

こんな抗議の形じゃなくて、ムカツクならもう呼ばないで欲しいと主催者に伝えればいい。
障害による差別をなくして欲しいなら、大人の行動取れよ。チョンと変わらないじゃん。

で、誰が聾唖に通訳したのさ。通訳の人が逐一通訳したの?
それだったらその通訳も気が利かないわな。聾唖者のための仕事してるのにね。
それとその通訳は正確に訳していたの?

大体大助花子を通訳介してどうやって理解するのさw
7重要無名文化財:2007/10/31(水) 20:12:51
これはどう考えても主催者側の不手際だろ。
事前に何も知らせずに高座の横で勝手に手話通訳やりだしたら
そりゃやめてもらうよう指示するわな。
しかしナンタラ団体さんが押し掛けて糾弾→謝罪→マスゴミへのリークと
恐ろしいとこだよな。 
田舎の小役人が東京から多少知名度のある芸人を呼んで
何かしゃべってもらおうってだけで、あまり「落語会」をやろうという気が
なかったんだろな。 講演会ならよかったんだろけど・・
8重要無名文化財:2007/10/31(水) 20:15:59
>>5
これソース何処だろ?
ソースっていうか何処のニュースでやってたん?

夢之助も新人じゃあるまいし、
こんなあほな発言しないと思うんだよねぇ。
障害者相手の高座なんて今まで何度もあっただろうし。
9重要無名文化財:2007/10/31(水) 20:44:38
>>8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000020-mai-soci
<落語家・夢之助さん>「手話通訳気が散る」島根の敬老会で
10重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:10:45
全くのでっち上げじゃん。
これは、聾唖団体が悪い。
11重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:29:55
夢之助だって(つまらないものだろうが)プライドかけてやってるのに、これはひどい。
でも、聾唖団体は悪くないだろう。彼らは客ですし。
12重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:32:09
圧力団体ですが? 
13重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:32:46
夢之助アサヒってんなよ
自分の高座からの発言に責任持てよ?一応落語家なんだろ?
ああ、ただのTVリポーターでしたねw
14重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:35:21
落語は上下の空間の中で語ってゆく芸能ですから、
その視線に意図しない人物が恒常的に動いているとしたら
相当やりづらいことでしょうね。
演者がそのことを指摘しても無理はありません。
落語という芸能を愛していない人たちが主宰しているのでしょう。
15重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:37:41
愛してないというか理解してないんだろ。
16重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:38:32
夢之助最低
人として最悪
落語家失格
17重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:41:45
>三笑亭夢之助さんの言葉に不適切な部分があり、
>ろうあ者の方、耳の不自由な方および手話通訳の方が心を痛められましたことについて、
>主催者として深くお詫びいたします。
>今後、よりいっそう人権意識の高揚に資するよう市報等を通じて啓発活動を行っていきます

18重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:42:23
客ったってタダの客だろ!
カネも払わねえで偉そうなこと言うな!
19重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:45:00
落語に人権意識なんてイラネ
20重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:47:21
>カネも払わねえで偉そうなこと言うな

でも講演ギャラは市のお金=税金

なんでしょ?

払ってるじゃん

21重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:48:11
落語自体がイラネ

22重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:51:41
>>18
市が金払ってる訳だが
今後は全国どこの敬老会も夢之助を呼ぼうとしなくなるかもね
金払う価値のない芸だから一生夢之助は無償でやってればいい
夢之助なんかタダでも来て欲しくないけど
23重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:52:26
一部障害者団体って似非童話みたいな恐喝や糾弾するもんな。
ホント恐ろしいね。
集団で押しかけきて、「傷ついた人がおるんやで!」って延々と
糾弾されたら、誰だって不本意ながら謝るよな。一応客商売だし。
しかし役所の対応は酷すぎるな。何が「人権意識の高揚に努力する」だ。
あまり調子にのらすと、そのうち全落語会・全寄席に手話通訳いれろとか
言い出しかねんな。
24重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:54:56
面白い落語家は必要
夢之助はイラネ
25重要無名文化財:2007/10/31(水) 21:58:14
ギャラを市の金で払ってるって
そのカネは地方交付金だろ。
安き市民の税金じゃねえよ!
偉そうなこと言うな!貧乏人!
26重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:02:18
税金泥棒に変わりはないなwwwww
27重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:04:51
>>25
地方交付金も元をたどれば税金じゃね?


28重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:08:29
そうそう
税金でギャラもらっておいてwwww
食い歩きのリポーターだけやってればよいものをwwww


29重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:09:16
>>25

元をたどっても税金ではありません。国債で借りた金ですwww

この国は、国債を買える富裕な人々のための国であって、貧乏人のためにある
国ではありませんwww
30重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:15:49
ヘンなのが沸いて来たなw
ニュー速とかでも夢之助叩きのスレがやたらと回転いいし、
こちらの板にもご出張かな?
31重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:17:59
全国市町村は夢之助の発言を覚えていてくださいね☆
32重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:21:31
手話通訳をイジッて笑いを取ろうとしたけど、ツンボにはシャレが通じなかったってだけの話
33重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:23:23
三笑亭夢之助wwwww
34重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:25:05
いいかげんにしろ!朝日!
35重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:29:18
寄席なら「三ぼう」なんだが・・・

>>9の夢之助の発言だけ読むとそれほどヘンなことは言ってない気がする。
行き違いってやつだろうね。
しかし手話で落語聞くなら速記でも読んでたほうがマシだと思う。
36重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:35:11
「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」
と発言。更に
「この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
と話し、その後も
「どうにかなりませんかね」
「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。どうなんでしょうね」
などと退場を求める発言を続けた。
37重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:36:41
じゅげむを手話で訳せるかにゃ・・・
38重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:40:44
>>36
これのどこが「退場を求める発言」なのか?
みんなが気が散るから気が散らない場所に移動して欲しいってことじゃないか?
39重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:43:03
「手話の方がおられると気が散りますし、・・・」
いるだけでダメなんだとよ
40重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:45:44
普通に、
「恐れ入りますが、私の死角になる位置でやってもらえませんか?」
ってお願いすれば何の問題も無かったのに・・・
41重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:47:36
>>40
高座にいたら邪魔だろ?
落語聞かない人か?
42重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:48:14
で、この件に関する主催者及び会館スタッフの見解は?

必要最低限のダンドリと伝達事項くらいきちんと伝えろよ、相互確認しろよ
なんで本番の舞台上に「いるはずのない人間」がいるんだよw
マジレス、とんでもないミスだぞこれ
43重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:50:23
伝統芸能板に三笑亭夢之助のスレが立っただけでも、すごい
これで、一流噺家の仲間入り
44重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:51:55
開演前の打ち合わせをキチンとしない主催者がマヌケ
演者だけ悪者にするのは片手オチ(←ココにかまわないで)
夢之助なんて聞きたくないけどさすがに気の毒だな


45重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:53:56
>>41
そりゃ、高座にいたら邪魔に決まってるよ
でも、手話通訳者を邪険にしたらどうなるかくらいは空気読めって事

ま、一流の芸人ならそんなことで気が散る事は無いんだろうけどね
46重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:57:52
主催者側が役所関係の場合は予算の関係、使用許可の際に「手話通訳仕○名」と書いてるはず
単に見逃しただけでゴネてるだけじゃないの
夢之助じゃなく他の落語家ならもっと巧く捌いていただろうに
47重要無名文化財:2007/10/31(水) 22:58:36
>>45
一流の芸人なら高座下りるよw
オマエ 落語聞いた事ないだろ?
出張工作員じゃねえの? 某団体さんのw
48重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:00:05
市主催の敬老会で手話通訳者がいたら、たとえ聞いてなくても文句は言わないよな、普通
49重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:00:58
>>47
みっともないからもうやめれ
50重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:01:57
>>48
単なる講演会か漫談ならな。
51重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:04:49
アンケートは@nifty 投票:パソコン・インターネット:三笑亭夢之助、敬老会で手話通訳者に退場を求める発言を連発
http://vote.nifty.com/individual/1649/6613/index.html
52重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:04:53
>>45
芸人じゃなくて客が気が散るの。
53重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:07:30
自宅警備員は知らないだろうけど、高齢者向けの落語会なんて手話通訳つける事が増えてる
54重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:07:30
>>49
なにが「みっともない」の?
55重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:08:42
>>46
当日にいきなり手話通訳付く事になって
明かりの仕込みも全部終わってから「あの〜、立ち位置変更したいんすけどw」
とか、日常茶飯事
56重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:08:47
>>53
嫌な時代になったもんだな
57重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:08:57
>>53
増えてるなら実例を20件ばかり挙げてね。 手話落語を除いて。
58重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:09:52
ニュー速では朝4時頃からスレ立ちがあったわけだが、今に至るまで幾つスレ立ったんだよw
59重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:09:54
寄席でもマナーの悪い客や子供が騒ぐ事があるけど、客に向かって「気が散るからどっか行け」
なんて言う噺家はいないよねぇ。手話通訳者が気になったなら噺家らしく洒落をきかせて
場所を変えてもらえばよかったのにな。
60重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:10:16
>>53
そんな会は見たことないが・・・。
もしあるなら主催者は予め発表しておいて欲しい。
そんな会には行きたくないからね。
61重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:11:07
>>59
それを言ったのを悪く取られて今回の騒動だと思われ。
62重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:11:49
三笑亭は名門じゃないよね?
夢之助なんて、どうでもいいよ
63重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:14:22
【質問】
寄席には時々行くけれど、正直三笑亭夢之助の落語は聞いた事が無い。orz
上手いの?
64重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:14:48
>>59
そりゃ寄席ならば係員か前座が対応するからね。
どうシャレ効かせたらいいの? おせーてくれる?
てかマナーの悪い客への対応と全然聞かされてない奴が突然
高座の真横にいるのと同じ対応せいってか?
65重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:15:10
歌舞伎や演劇で、いきなり通告もなしに、舞台に手話通訳が出てきたら、客は当然怒るよ。
役者たちも怒り出す。そんなこと、あり得ない。金返せ、だよ。
落語を知らない田舎の主催者が、トークショーとか講演と一緒くたに考えたところが、そもそもの間違い。
66重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:16:45
>>57
見事な迄に厨房臭い切り返しですね。厨房も落語聴くのですね。
お住まいの都道府県の催しも調べられない人でしょうか?
67重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:19:35
夢之助の落語を聞いた事ある奴、一人もいなかったりして
68重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:22:09
一人もいなかったりして・・・
69重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:22:16
正直、夢之助擁う価値ないよな(´・ω・`)
70重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:23:33
(´・ω・`)
71重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:23:48
>>66
俺は>>57じゃないし、落語も相当聞いてるつもりだが実際そういう会を見たことがない。
むしろ>>66が落語を知っているのか疑問
72重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:24:55
>>69
まあ同意だけど、落語会に手話通訳がつくような時代にはなって欲しくない。
73重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:25:25
>>65
そう。 普通はそう思うよな。
夢之助の好き嫌いは置いといて。
ところがニュー速やら芸スポ板やらで夢之助糾弾のスレが朝から
延々と立って、ひたすら悪口をカキコされてるのがチト異様に感じる。
このスレでも明らかに落語ナマで見たことあるの?普段伝芸板見てるの?
と思われるのがいるようないないような・・・w
おそらく他にも夢之助を起用しているTV局やら芸協とかにも
ギャ‐ギャ‐言ってるんじゃないの?
74重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:26:56
俺も夢之助の落語しらない・・・(´・ω・`)
75重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:26:58
英語のわかる人には映画の字幕も邪魔なんだろうなー
76重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:31:51
夢之助って芸能人運動会の高飛び記録保持者だよ
77重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:33:19
せっかく夢之助スレが立ったのに、誰も夢之助の落語を知らないなんて・・・(´・ω・`)
78重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:35:07
>>75
ワロタwww
79重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:36:38
夢之助スレで知った情報

・芸能人運動会の高飛び記録保持者
・夢之助の落語を聞いた人がまだいない

夢之助(´・ω・`)
80重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:39:01
ところでその会でやったネタは何だったの?
どこかに出てた?
81重要無名文化財:2007/10/31(水) 23:56:14
夢之助って落語家じゃなかったのか
82重要無名文化財:2007/11/01(木) 00:03:35
「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ」 - 江頭2:50
83重要無名文化財:2007/11/01(木) 00:14:48
エガちゃん
あんたは本物の芸人だよ
84重要無名文化財:2007/11/01(木) 00:50:32
昔タモリが夢之助のものまねしてたな
85重要無名文化財:2007/11/01(木) 00:52:30
夢之助の高座、聞いたことあるYO。
普通。芸協の中なら面白い部類じゃないか?
86重要無名文化財:2007/11/01(木) 01:09:26
以前、何かの講習会で隣の席のおばさんがずっとしゃべっていた
あまりにも気になったので注意しようと思ったら
目の見えない人にスライドの映像などを解説してる介助の人だった
87重要無名文化財:2007/11/01(木) 01:16:44
それは注意して良いんじゃないの。
注意できないなら主催者に掛け合って、移動してもらうか、
自分の席を替えてもらうとかすべきだよ。
88重要無名文化財:2007/11/01(木) 02:30:40
事前にろうあ者がいるとわかってたら酢豆腐とか強情灸とか
わかり易い演目が出来るのに・・・
夢之助にそれがかけられるか別にして。
89重要無名文化財:2007/11/01(木) 03:16:08
>この会場は聞こえる方が大半ですよね。

この発言が問題なわけだろ。
90重要無名文化財:2007/11/01(木) 03:17:34
客に振るような卑怯な真似しやがって
91重要無名文化財:2007/11/01(木) 03:32:33
敬老会つうか、賢人会って言う名前の、この1年で新らしく70歳を迎えた
人たちを集めてやるお祝いの会、落語を聞くのがメインなんではなくて老人?
の古希をお祝いする会。
酒が出て弁当が出る、それを楽しみに年寄りが集まる。
出し物は幼稚園児の安来節と今年『は』落語w
チラシには「手話通訳付ですから耳の不自由な人もご参加を」と書いてあり
足の不自由な人は死のバスが迎えに行ったり、タクシー券が出る。
最初から場違いなのは芸術家気取りの方。
92重要無名文化財:2007/11/01(木) 03:47:26
>死のバス
おい!
93重要無名文化財:2007/11/01(木) 03:49:36
ちょっw死のバス怖いってww
夢之助レベルでいいや〜と市が空気読んで呼んだ訳か
きちんとした落語家呼ぶなら、夢之助は選ばんよな
94重要無名文化財:2007/11/01(木) 03:53:22
ギャラがね、鑑定団の中島誠之助や元広島の衣笠の半分程度らしいのだ、ドリーム師匠。
95重要無名文化財:2007/11/01(木) 03:56:57
 誰も傷付けず、自分の芸に対するプライドも傷つけたくなかったら、
漫談だけして帰れば良かったのだ、夢さん。
96重要無名文化財:2007/11/01(木) 04:12:40
事前に知らされずに横で手話通訳者がいたので「後ろでやってもらえませんか」
と申し出たら、市の係りの人が駆けつけ、演壇の下に連れて行ったそうだ。
その際夢之助は「落語は1人称、三人称でやるので大変ですが、
お互い頑張りましょう」と声をかけたと、本人談。

これが事実か報道及びろうあ連盟の話が事実かは第三者はわからない
97重要無名文化財:2007/11/01(木) 04:27:46
邪魔だよな手話
まじで障害者カエレといいたい
何でも障害障害いって障害者割引で子供料金と同額ですか
駅でもエレベーター割り込みですか
はい、子供のころはかわいそうだと思ってましたよ障害者
今?図太いし割り込み注意しようもんなら弱いものいじめとか言い出す基地外ばっかりなんで大嫌いです
まじ基地外は死んでくれお
夢は悪くない
悪いのは障害者だ
聞こえないならいくなカスが
98重要無名文化財:2007/11/01(木) 04:54:16
夢之助に未来はない
ざまぁ
99重要無名文化財:2007/11/01(木) 04:58:19
>>97
確かに会話通じないと怒りだす人も居るね
子供料金と同額なんだ?
障害のせいで経済的に苦しい人も多いだろうし、このくらいの制度はあってもいいな
日本が思いやりのある国で良かったよ
電車とかエレベーター割り込む人には腹が立つよね
君が嫌いだから死んで欲しいの?怖いなあ
手話があるから行ったのに聞こえないなら行くなとはどういうこと?
総合的に見て、俺には君のほうが基地外に見えるし、大嫌いなカスだよ
でも死ななくてもいいからね
100重要無名文化財:2007/11/01(木) 05:35:52
頭丸めて出ていってください。夢之助は要りません。
101:2007/11/01(木) 05:44:22
ついに懸念していた事が起きてしまった。
落語を知らないくせに聞きに来るなってんだ。
どう考えても客と主催者が悪い。
今回は、夢之助が気の毒だ。

102重要無名文化財:2007/11/01(木) 05:44:38
まあ落語や噺家のこと知らない田舎の人が適当に呼んじゃったんだろうな。
103重要無名文化財:2007/11/01(木) 05:58:39
夢之助www
金貰っても夢之助の落語はみたくないww
104重要無名文化財:2007/11/01(木) 06:17:14
何も知らんと夢之助なんか呼ぶからでしょw
これで打ち合わせもないなんてアホか
何が起きても不思議はない
105:2007/11/01(木) 06:52:55
障害者のエゴにはうんざり。
いつも他人のせいにばかりするな
106重要無名文化財:2007/11/01(木) 07:03:46
落語を好むやつなんて所詮こんなもの。
落語家の裏の顔(本音)見たことあるけど、酷いものだよ。
とてもお偉い方々なんだそうだ。
たかが落語家一家の嫁なんて会合じゃ、自分勝手でおかしな発言しまくり。
いつから落語家さんはこんなにお偉くなったんだい。
107重要無名文化財:2007/11/01(木) 07:44:01
本当にちゃんと落語を手話通訳するつもりなら
事前の挨拶どころか
ネタを予習して、筋を噺家と打ち合わせしてないと成立しないと思うが。
108彩20歳:2007/11/01(木) 07:44:21
朝日が喜びそうなネタだよ、もういい加減に滅亡しろ朝日新聞!
109重要無名文化財:2007/11/01(木) 07:59:55
落語を生で一度も見たこともないコメンテーターが、知ったかぶりで「これは、ひどいですねえ」とか言うんだろうな。
落語では、客席で、隣の人が手をちらちら動かすだけで気が散るってこと、わかんないかねえ。
落語は、舞台の噺家一点に客席の視線が集中する芸だから、横に視線が動く人かいるだけで、ひどく気になる。
客は、集中して頭の中で映像作ってんだから、それを妨げる余計なものを、高座に上げるのは論外。
主催者側が余りに無知。事前に知らせもせず、打ち合わせなしで、高座に上げるのは、他の客にも失礼。
110重要無名文化財:2007/11/01(木) 08:02:44
ニュー速で、スレを見つけて書き込んでいたんですが
夢の言動の善し悪しは別にして、落語を聴きたくなりました。
(おかげで、板の存在も知りました)

昔、婆ちゃんの家で聴いていた記憶がうっすら残っている・・・
寄席に足を運ぶのは敷居が高いので、TVでの放送を探してみたいです。
111重要無名文化財:2007/11/01(木) 08:08:59
上方の福団次師匠とか手話落語やってる人呼んでよ
横での手話通訳なんて他の多数の客にも失礼な話だろうに
112重要無名文化財:2007/11/01(木) 08:23:25
で、この件に関する主催者及び会館スタッフの見解は?

必要最低限のダンドリと伝達事項くらいきちんと伝えろよ、相互確認しろよ
なんで本番の舞台上に「いるはずのない人間」がいるんだよw
マジレス、とんでもないミスだぞこれ
113111:2007/11/01(木) 08:51:25
福団次→福団治 に訂正、失礼
桂福団治で検索したら手話落語を始めるきっかけになった動機とか読めると思います
114重要無名文化財:2007/11/01(木) 09:18:28
結局どの情報が本物なのさ?
>>96が本当だとしたら係員の対応がクソだってことじゃん。
115重要無名文化財:2007/11/01(木) 10:03:59
こういう場合はほとんど圧力団体のアサヒり。
116重要無名文化財:2007/11/01(木) 10:07:44
どの情報が本当なのかわからないし。
静観ですな。
117重要無名文化財:2007/11/01(木) 12:03:10
夢之助は、その会に出てないらしい。
118重要無名文化財:2007/11/01(木) 12:40:07
みんな耳が聞こえるうちにセッセと落語聞いときなよ!
耳がダメになったら、他のもの楽しめばいいんだよ。
わざわざみんなが楽しんでるところへでしゃばって行ってメチャクチャにするこたあ
ねえんだよ。
119重要無名文化財:2007/11/01(木) 13:08:27
宮川花子:手話通訳者に「ありがとう」
夢乃助:「ツンボは帰れ」

恐ろしいほどの人間性の差
120重要無名文化財:2007/11/01(木) 13:09:00
落語家以外もバカ多いのか
121重要無名文化財:2007/11/01(木) 13:21:04
>>80
螟「荵句勧縲悟ッソ髯舌◆繧峨?
謇玖ゥア縺ョ莠コ縲悟ヲセ鬥ャ縲?
122重要無名文化財:2007/11/01(木) 13:31:42
>>119
恐ろしいほどの粗忽者
どこの情報だよ
123重要無名文化財:2007/11/01(木) 13:45:37
>>119
落語と漫談いっしょくたにしてる君の脳を精査したい
124重要無名文化財:2007/11/01(木) 13:48:42
大助花子、人間が出来てるな。夫婦で病気で苦労した人だよね。

125重要無名文化財:2007/11/01(木) 13:55:34
漫談やるのが人格者、落語やるのか精神破綻者の違い
所詮かわらこじき
126重要無名文化財:2007/11/01(木) 14:01:17
テレビはよっぽどギャラ良いのか知らんが、今までさんざん芸を切り売りし
てきた人が変なところでプライド持つんだねぇ。
127重要無名文化財:2007/11/01(木) 14:06:38
ノーコメントでマネージャー逃亡
亀田夢之助
128重要無名文化財:2007/11/01(木) 14:07:49
手話通訳の方が芸達者なので、みんなそっちを見ていたらしい(共同通信)
129重要無名文化財:2007/11/01(木) 14:24:43
当日の演目:
夢之助「寿限たら」
手話の人「妾馬」(ロイター)
130重要無名文化財:2007/11/01(木) 14:25:18
結論

主催者がクズ
131内喜 ◆uq9G5vevuQ :2007/11/01(木) 14:32:40
寿限たらだったの?(笑)まだやってんかアレ。
132重要無名文化財:2007/11/01(木) 14:47:15
寿限たらでさえ数ヵ所間違えたのに、手話通訳の方は澱みなく
演じ続けるので、夢之助側が「おかしい」と気付いたらしい(CNN)
133重要無名文化財:2007/11/01(木) 14:57:36
当日の前座やった落語家さんは、手話通訳つきで問題なく舞台勤めたのにねぇ
大師匠ともなると言う事が違うねぇ。
134重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:05:26
てことは
現在の時点で確実な情報は
「主催者が当日の人員及び進行予定を正確に会館+出演者に伝えなかった為
当日の本番で舞台上に予定外の部外者が上がりこみ
出演者から厳重注意の上、会館スタッフによって舞台下に降ろされた」
という一点のみ

対応としては至極当たり前だな
135重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:08:51
それじゃ一点になって無いじゃん、何言ってん。
136重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:10:37
見に来た側にはチラシに「手話通訳付き」って書いてあるんだから
壇上の通訳者は予定外じゃなくて予定通りじゃん。
137重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:11:22
主催者側の段取りのまずさ。これ一番。

人選の失敗、これ二番…夢はTVの印象と違い、高座は本寸法。

手話通訳者の高慢、これ三番…ボランティア職の中でも専門知識が必要な手話通訳者は、異常にプライドが高い。
噺を即興通訳可能と考えていたのだから、噺家を馬鹿にした話だな。

138重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:12:50
まさか演者のワキでやるとは思ってなかったろう。
いくら田舎だってそのくらいの常識はわきまえてると思うわな、フツウ。
139重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:19:18
フツウじゃないのが三人いて、残りの二百数十人が激しい身振り手振り&クチパク芸を見せ付けられていたんだろ?w

夢之助(οдО;)状態だったろうねw
140重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:20:18
こいつがレポーターしてるとチャンネルまわす
141重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:31:51
夢之助が好きか嫌いかといったら嫌いだけど
これはそこの問題じゃないんだよ
142重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:33:26
夢之助がつまらなくてウケなかったから逆ギレ、客に八つ当たり

143重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:41:12
落語は好きだが、夢之助は嫌い
話術のプロが金貰って、やっていい行為ではない
144重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:43:16
>>136
「主催者」と「小屋付き=会館職員」の違いって解かってる?

舞台をつつがなく進行させるのは会館職員で主催者じゃない
主催者は前もって「こうこうこういうダンドリでここにいつ誰が入ります」って
会館に伝達し、会館側はそれに沿って照明音響その他の進行表を一秒単位で作る
外部業者各位もスタッフもそれに沿って一秒単位で動く

いくら通訳が主催者に「ここでお願いします」と言われたところで
板を仕切る会館事務局下のスタッフが把握してなきゃ単なる部外者の不審者扱いだぞw
当然、現場の進行予定表に記載されてない「手話通訳付き」のチラシなんざ
単なるデタラメの無効っつー事
145重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:49:27
じゃあ夢之助は会館職員に文句言えよ
146重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:54:14
「鳩が何か落としていったよ、ふーん」とか
「裏の空き地に囲いができたってね、へー」なんか
どう手話で表すんだか、興味があるから見てみたい
147重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:54:28
>>145
「夢の助」じゃなくて「ろうあ団体」だろ
元々この件で叩かれて叱るべきは主催者だけで
出演者の対応としては当たり前だ

むしろ「本番の舞台上に入り込んで出演者に接近した不審者」を退場させず舞台下にいる事を許すって
相当優しい方だろこれwww
通常なら会館規定の乗っ取ってスタッフにつまみ出されてるぞ
148重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:57:46
>会館規定の乗っ取って?
149重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:58:10
それにしても不思議なのは
「本番でいきなりこのトラブルが発生した」という事実

通訳はリハの時には現場にいなかったのか?
本番開始と同時に突然舞台に乱入したのか???
150重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:00:37
>>149
前座の王楽さんは大うけでした。もちろん手話通訳つきでw。
この人ピンクの息子だけど。
151重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:03:17
>>149
で、リハの時には通訳とやらは現場にいたの?
いたなら音響照明その他もその時点で変更になって
当然出演者各位にも伝達されるはずなんだけど
152重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:06:32
> 通常なら会館規定の乗っ取ってスタッフにつまみ出されてるぞ
> 通常なら会館規定の乗っ取ってスタッフにつまみ出されてるぞ

目に見えないような精神に障害をお持ちですか?
「池沼」「基地外」「文盲」ですか?
153重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:07:09
>>150
答えになってませんよ。
154重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:07:38
政治家だって子供でもダメと分かる失言するのに、
打ち合わせ無しだなんて、噺家をどんな崇高な
人格者だと思ったのだろう。
155重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:08:59
スレ読まずにカキコ
なんか知らんけど揚げ足取って狂喜乱舞の>>152が香ばしすぐる
156重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:11:21
ここまでドリーム職人ネタなし

芸スポ終わったな
157重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:11:45
>>150
エロイ人キター
ピンクの息子は何やったの?
158重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:13:52
>>150
最近の老人は2ちゃんねるまでやるのか
159重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:15:27
>本番開始と同時に突然舞台に乱入

これ事実ならアウアウ
160重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:15:38
落語ファンきんも〜
161内喜 ◆uq9G5vevuQ :2007/11/01(木) 16:16:42
>>157
野球寝床
162重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:18:30
>>157
ぼっちゃんは「牛ほめ」
163重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:19:21
>>150
刑事が寝ずにお茶とパン片手に捜査線上を走り回ってパンティーライン
164重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:21:31
普段伝統芸能板に来ない人が乱入してるわさ…
165重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:31:34
>>162
夢之助は何やったの?
166重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:41:49
>>165
「寿限たら」と「宗論」の2席
167重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:43:03
>>161-162
エロイ人ありがとう!
168重要無名文化財:2007/11/01(木) 16:44:35
>>163
ちょwwwwwwwwwwwwケーシーwwwwwwwwwwwwwww
169重要無名文化財:2007/11/01(木) 17:42:56
>>138
田舎をなめんなよ
常識自体が存在しないんだ
170重要無名文化財:2007/11/01(木) 18:23:22
おまいら書き込む前にどこから流れて来たか言ってみ
[芸スポ速報+]と[テレビドラマ]から来たのはワカッタ
171重要無名文化財:2007/11/01(木) 18:41:59
ニュー速から参りました
172重要無名文化財:2007/11/01(木) 19:42:33
>>170
ダム板
173重要無名文化財:2007/11/01(木) 19:44:21
なんかドレミファドンみたいな顔だな
174重要無名文化財:2007/11/01(木) 20:46:55
警察板から来ますた
175重要無名文化財:2007/11/01(木) 20:53:57
358:名無しさん@恐縮です[]
2007/11/01(木) 16:37:15 ID:Fk1na9U+0

東京から島根に前ノリしてるのに、師匠一行は前日米子泊。安来じゃ女の子居る
飲み屋が少ないからねw。当然打ち合わせ無し。
当日も昼過ぎに会場入り、打ち合わせしないけど、美味しいもの出してねと注文
の多い弁当だけは完食。打ち合わせ無しw。
前座の王楽さんの舞台をそでから覗くでもなく、CDの出囃子で登場w
文句垂れる、また垂れる。動かない通訳者を睨みつけるw
せめて、王楽さんの舞台をソデからチラとでも見てれば、「あの場所で
通訳はやめてよ」と出番前に事前にクレームつけて済んだ事なのに。

176重要無名文化財:2007/11/01(木) 22:56:29
>>175
誰がヨソの前座の舞台なんか覗くか
177重要無名文化財:2007/11/01(木) 23:08:50
売名だな
178重要無名文化財:2007/11/01(木) 23:53:41
息子はそらあ恥だと思ったろうな
179重要無名文化財:2007/11/02(金) 00:00:15
芸スポとかニュー速で夢を叩く人見てると、
これじゃ日本に芸術文化は根付かないなと思うよ。
勿論>>96が事実なら何も悪いこと言ってない。
記事が事実ならもう少し適当に巧く逃げればよかったのにと、夢を叩く気持ちもわかる。
だけどどんな状況でも舞台に立つ人間はベストを尽くすべきだけど、
裏方と観客もベスト尽くさないといけないんだよ。
だからクラシックだって未就学児童お断りでしょ?
ステージに立つまでの照明からマイクの位置一つ一つ物凄い打ち合わせが必要なんだよ。
それが普段と違うだけで演者の緊張もかわってくるんだよ。
聾唖者が落語を聞くなというんじゃない。
夢は大した落語家じゃないとか、この記事だけで芸人として失格とか
それは見る側のエゴですよ。
だからこそ市の対応が間違ってるし、謝罪文なんて責任全部押し付け。
何故か聾唖団体さんが抗議。抗議するなら市でしょ?それも個人でしょ?
俺らが抗議したくても団体なんてついてないんだぞ?
俺は>>96が正しいソースだと思うね。
180重要無名文化財:2007/11/02(金) 00:02:47
すごいねぇ。
またニュー速とニュー速プラスで同時に夢之助叩きスレが一番上にきてたから
もしかしたら・・と思ってここ見たら。
やっぱりねぇ。 
181重要無名文化財:2007/11/02(金) 00:29:25
そもそも9月半ばの出来事が10月下旬になって出てくること自体おかしいわ。
そしてニュースにするほどのことでもない。
障害者相手だからニュースになるだけだろ?
一般人3人が不満足でニュースにならないだろ?
182重要無名文化財:2007/11/02(金) 01:03:08
逆に言えばこういうニュースになりやすい事を
夢の輔は事前に察知して、もっとデリケートな
対応をすべきだったと思う。
後で謝らずにすむくらいの配慮は必要だろう。
183重要無名文化財:2007/11/02(金) 01:06:59
配慮もなにもニュースソース自体が歪曲くさいんだが
184重要無名文化財:2007/11/02(金) 01:39:26
全然違うシチュエーションなんだが…
かつて池袋で志ん朝師匠がトリだった席で、大むこうから『親父超えたぞぉ〜!』かなんか声掛けが二〜三回あって…
お茶娘が大怒りしてさぁ〜w『出てください!帰ってください!』って始まっちゃって…
その時、志ん朝師が『まぁまぁ…、んなこと… あのね、この人ぁ(お茶娘)アタシのコトんなると夢中になっちゃうんですよぉ、まぁまぁ…』てな納めをしたんだわ。

それを思い出したね。
ただ(悲しいんだが)志ん朝の噺がなんだったかを思い出せないw
冒頭がインパクト有りすぎだったせいかな?w
185重要無名文化財:2007/11/02(金) 01:50:50
「それじゃ〜ダメじゃん、春風亭昇太でしたぁ〜」
186重要無名文化財:2007/11/02(金) 03:38:45
夢之助は最悪な対応やらかしたな
187重要無名文化財:2007/11/02(金) 05:53:32
ただの衰退する芸能という認識でいたが

こんな差別主義の相撲部屋みたいな非常識団体なら笑点の放送なんか
辞めてほしい 落語は現代に必要ない
188重要無名文化財:2007/11/02(金) 06:09:57
>>187
落語=笑点の訳知り者が語る
189重要無名文化財:2007/11/02(金) 06:30:00
落語も相撲も保護する価値ない
関わる人間が品位無さ過ぎ
190重要無名文化財:2007/11/02(金) 06:45:48
てめぇ一人で落語、囲っている気でいやがる
191重要無名文化財:2007/11/02(金) 07:01:47
朝っぱらからお騒々しいこって。
しかし落語に手話って、そもそもバカなミスマッチだろ。
誰が考えたんだ?
192重要無名文化財:2007/11/02(金) 07:16:52
ツンボを叩くのもおかしいだろ
要は主催者が当日の人員配置を連絡しないという
とんでもないミスをやらかしただけの話
そいつらが勝手に作ってばら撒いたチラシに
運営スタッフの事前承諾なしで「通訳付き」と書いたから
つんぼの三人は信じ込んで来ちゃったんだろ

通訳を用意した団体と、用意させた主催者が叩かれるのは当たり前だけど
演者とつんぼはそれぞれ叩かれる道理がないな
193重要無名文化財:2007/11/02(金) 07:25:54
何で「事前連絡なしにいきなり舞台上に乱入して出演者の真横に接近した不審者」を
厳重注意した出演者が叩かれてるんだ???
「スタッフ用舞台進行表に一切記載されてない部外者」として
即刻退場させられなかっただけ
ありがたい寛大な処置じゃねえかコレ
194重要無名文化財:2007/11/02(金) 07:40:41
>「事前連絡なしにいきなり舞台上に乱入して出演者の真横に接近した不審者」
そんな時は即通報しろ、通報しないなんてアリエナイ
そんな非常事態に気付きかい王楽ぼっちゃん
のんびり屋さんだなwww
195重要無名文化財:2007/11/02(金) 07:45:34
だよなあ^^;
ホールによっちゃ下手すりゃ通報モンだぞこれって

運営業者にきちんと事前了承願い出してたなら
運営が出入りの音効と明り屋と出演者全員にそれぞれ通告、確認、了承のダンドリ踏むから
こんなトラブルありえないし
今回一番泥かぶったのは運営業者だな
196重要無名文化財:2007/11/02(金) 07:51:55
これ、むしろ事前の「通訳不在リハテスト」に参加してなかったのは
王楽なんじゃね?
参加してたら逆に「打ち合わせにない人間がいる」って
舞台上での危機管理意識が働いて不審に思うだろ
夢の反応が極めて正しい

おかしいと思わないのは最初っから打ち合わせに参加してない人間だけ




197重要無名文化財:2007/11/02(金) 07:56:42
>>195
朝から市長のご挨拶、敬老会会長のご挨拶通訳してて、ぼっちゃんの通訳もやってた
198重要無名文化財:2007/11/02(金) 07:58:42
>>197
本番前の明り入れとか音のテスト時の話してんだろ、バカw
199重要無名文化財:2007/11/02(金) 08:01:34
王楽のブログ

ttp://ouraku.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/

2007/11/01(木) 16:37:15 ID:Fk1na9U+0
東京から島根に前ノリしてるのに、師匠一行は前日米子泊。安来じゃ女の子居る
飲み屋が少ないからねw。当然打ち合わせ無し。
当日も昼過ぎに会場入り、打ち合わせしないけど、美味しいもの出してねと注文
の多い弁当だけは完食。打ち合わせ無しw。
前座の王楽さんの舞台をそでから覗くでもなく、CDの出囃子で登場w
文句垂れる、また垂れる。動かない通訳者を睨みつけるw
せめて、王楽さんの舞台をソデからチラとでも見てれば、「あの場所で
通訳はやめてよ」と出番前に事前にクレームつけて済んだ事なのに。


200重要無名文化財:2007/11/02(金) 08:02:48
>>199
ガセコピペ乙
今日こそはハロワ行けよ
201重要無名文化財:2007/11/02(金) 08:04:31
>>197
的外れすぎて吹いたwww
202重要無名文化財:2007/11/02(金) 08:31:05
この件に関するブラック師匠の見解を聞きたい
203重要無名文化財:2007/11/02(金) 08:31:34
殺伐としてるな
204重要無名文化財:2007/11/02(金) 08:42:32
三日ほど、前のことです。
松ぼっくりを探そうと 松林にもぐり込むと
アメリカ兵が 女学生を  レイプしておりました。
わたくしが おいおい、何をするんだよと 抗議したところ
アメリカ兵は ファックユーと言って 指を立てたまま 一向に腰の動きをやめようとしないので
わたくしは致し方なく すぐそばに生えていた竹の木ですばやく竹槍を作り
エイエイヤアッと アメリカ兵の目玉をくりぬいてやりました。

気分を改めて かたつむりをさがそうと でんでん牧場に足を運ぶと
ロシア人8人が目の不自由な老婆一人を相手に ドッヂボールをやっておりました。
わたくしが これこれ、みっともないことはやめて 北方領土を返しなさいと
叱ってやると ロシア人たちはおもむろに老婆からがま口財布を奪い これで勘弁してください!と。
ロシア人というのは まことに意地汚い動物でございます。
生きておらんでよい!一言告げると 偶々持っていた 自慢のサブマシンガンで コルルルルルルルッルァと
全員抹消登録致しました。

やれやれ 嫌な世の中になったなあと思い 悶々として、パチンコ店「パーラー北鮮」に入ると
ドイツの将校さんが片っ端から台を叩き割って大暴れしておりました。
わたくしは即座に ハイル、ヒットラー!と叫び!
ドイツの将校さんと共に金正日似の店主を逆さ吊りにし、
どうせ本国に送金するんだろう?そしてその金がテポドンになるんだろう?
この円泥棒が。制裁を加えてやる!
懐に忍ばせてあったカサブランカの茎を8本!菊の門にねじり込んでやりました!
大変清々しい、新春の出来事でございました。
205重要無名文化財:2007/11/02(金) 10:31:44
油豚
206重要無名文化財:2007/11/02(金) 10:33:04

誤爆?
207重要無名文化財:2007/11/02(金) 10:40:20
>>206
誰?
208重要無名文化財:2007/11/02(金) 10:41:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071101-00000099-sph-soci
同市市役所高齢者安心課によると、前方にいた1人は「手話通訳がつくので
夢之助さんの落語を期待していたが(舞台下の)手話を見ていたら(舞台上
の)夢之助さんの表情を見ることができず残念」と話していたという。
 後日、来場していた聴覚障害者から話を聞いた県ろうあ連盟が、夢之助さ
んが所属する落語芸術協会と市に抗議文を送付。夢之助さんは直筆の謝罪文
で「落語に集中するために、少し離れてほしいという意味だった」と釈明し
た。

 同市では、市民会館などで行われる大きな講演会では、手話通訳者をつけ
るのが慣例となっている。この日も、3人が交代で通訳を行った。一方、夢
之助さん側には、事前に手話通訳者が舞台上に立つことを説明していなかっ
たという。

 同市は広報11月号で「夢之助さんの言葉に不適切な部分があった」とす
る謝罪文を掲載。当日来場していた聴覚障害者3人を家庭訪問して、直接謝
罪も行った。

 昨年の敬老会では、漫才コンビ「宮川大助・花子」の花子さんが出演した
が、舞台上の手話通訳者は感謝の言葉をかけられたという。

 ◆落語と手話 高座で手話通訳の人をおいて落語を演じるのはまれ。自ら
手話を用いて落語を行う「手話落語」は、桂福団治、古今亭円菊が有名で、
最近では林家正蔵が昨年の大銀座落語祭で行った例がある。
209重要無名文化財:2007/11/02(金) 10:54:28
漫談と落語いっしょくたにしてるアホわろりんこ
210重要無名文化財:2007/11/02(金) 10:58:10
>一方、夢之助さん側には、事前に手話通訳者が舞台上に立つことを
>説明していなかったという。

>同市は広報11月号で「夢之助さんの言葉に不適切な部分があった」
>とする謝罪文を掲載。

そんなのいいから自分たちが運営事務局に当日の参加人員を伝えず
なおかつ無許可でチラシに「通訳付き」の記載した事を謝罪しろよwww
何バックレてんだ糞公務員
211重要無名文化財:2007/11/02(金) 11:15:03
もし、折角楽しみにしてた落語会なのに、高座に噺家以外に、もう一人いて、最初から最後まで手を振り回していたら。
主催者に抗議する。
それは、落語とはいわない。
212重要無名文化財:2007/11/02(金) 11:22:50
ウチのおばあちゃんは落語が好きです。
でも、歳とってから耳が遠くなったので、もちろん手話なんか分かりません。
近所の人と話をする時は、私がおばあちゃんの耳元で大声で復唱して教えてあげます。
落語会へ行ったときも、落語家の言ってることをおばあちゃんの耳元で大声で復唱
してあげました。
周りの人はものすごく迷惑そうな顔してましたが、私はおばあちゃんが1%でも
楽しければ、周りの人は我慢するべきだと思って、やり続けました。
これは私の信念です。
落語家さんもすごくやりずらそうで、途中で何回も噺が途切れました。
だけどプロなら客席の声なんか気にせずちゃんと落語はやるべきです。
それが腕のある落語家ってものじゃないでしょうか。
ところが、次の落語家さんが出てきたときに私はホールの職員につまみ出されました。
これって絶対差別です。ひどいホールです。
みなさんはどう思いますか?


213重要無名文化財:2007/11/02(金) 11:48:12
デッカイ釣り針だなヲイ
214重要無名文化財:2007/11/02(金) 11:54:57
>>all
ニュー速+あたりでやってくれよ。
落語愛好者の見解はわかったろ?
妙なプロパされるのは迷惑なんだよな。
215重要無名文化財:2007/11/02(金) 12:01:29
(∩ ・∀・)アーアー、きこえなーい
216重要無名文化財:2007/11/02(金) 12:09:02
目閉じてりゃ済む話だ
217重要無名文化財:2007/11/02(金) 12:17:59
ツンボが都合よく3人来るなんて事が良く事前に分かってたよな。
しかも手際よく手話通訳3人手配しといてさ。
仕込まなきゃあ、こうはうまく行かねえよな。
ツンボ3人無理やり駆り出して、通訳3人揃えて、市に談じ込んで、
あわよくば噺家がちょっとでも迷惑そうにしたらそれをネタに市と芸協に
脅しをかけるって筋書きだ。
思った以上にうまくいってよかったね。連盟の893幹部さん!
218重要無名文化財:2007/11/02(金) 12:33:04
893より恐ろしい芸協
219重要無名文化財:2007/11/02(金) 13:16:17
スポンサーへの失言で笑点降板って本当?
220重要無名文化財:2007/11/02(金) 13:34:07
>>219
面白くないからじゃねえの?
CMの理由は知らねえけど
221重要無名文化財:2007/11/02(金) 14:10:13
笑点は全部が台本。
当意即妙にやっているように見せるのが、あそこの“芸”

夢が交替したのは、星企画の思惑で、お旦も受けも関係ない。
222重要無名文化財:2007/11/02(金) 15:48:06
>>221
そういえば聖歌ランナーの件でトリビアに出た小遊座が
なぞかけを振られていつまでたっても出来なかったな。

気が散るだけならいいが
夢は今まで築いてきた何かが散ったな。
223重要無名文化財:2007/11/02(金) 16:05:18
>>217
舞台裏方のみなさんもビックリの当日仕込みサプライズだなw
安来市役所がらみの仕事はしたくねえもんだ
224重要無名文化財:2007/11/02(金) 16:10:37
>同市では、市民会館などで行われる大きな講演会では、手話通訳者をつけ
るのが慣例となっている。
→聾唖者が来る場合がある→話の中で聾唖者が不快に思う話は避けるように担当者が出演者に伝える

が普通じゃない?だけどさ

>夢之助さん側には、事前に手話通訳者が舞台上に立つことを説明していなかっ
たという。

だめじゃん、「市」
もしや「市」ぐるみの陰謀!?はめられたのか??
225重要無名文化財:2007/11/02(金) 16:53:13
夢之助なんかはめて何がしたいんだ安来市は
226重要無名文化財:2007/11/02(金) 17:06:20
>>217
耳の不自由な人一人に対してひとりの手話通訳なわけないじゃんwww
小規模な会合でも複数人の通訳がいて交代でやるのが普通
227重要無名文化財:2007/11/02(金) 17:35:36
 駆け出し時代のNHK高橋美鈴さま仕切りの札幌ローカル番組で
札幌出身という縁で、来月から毎月、月に1回ゲストで来ますって
紹介されたドリーム師匠のあまりの態度の悪さで、その企画が1回
ぽっきりでボツになったのを思い出したw
228重要無名文化財:2007/11/02(金) 17:45:41
とりあえず「リケンのわかめスープ」おいときますね
229重要無名文化財:2007/11/02(金) 18:17:25
ドリーム師匠ヒドスw
230重要無名文化財:2007/11/02(金) 18:32:20
市が勝手に夢之助の謝罪してるってのも随分失礼な話じゃね?
231重要無名文化財:2007/11/02(金) 21:12:55
じゃあ、集中すればお上手に落語が出来るんですねw
232重要無名文化財:2007/11/02(金) 21:20:31
>>217
旦那、勘違いしてますよ…
233重要無名文化財:2007/11/02(金) 22:53:31
噺家のミスは協会のミス。歌丸会長の謝罪会見は?
234重要無名文化財:2007/11/02(金) 22:59:51
>>233
頭を丸めて出直して参ります
235重要無名文化財:2007/11/02(金) 23:22:59
>>230
それよりまず自分達の伝達ミスの謝罪しろよってんだよなあ
236重要無名文化財:2007/11/02(金) 23:43:09
小学生時代に欲しかったもの
1.ドラクエグッズで販売してた宝箱&剣
2.特殊武器・防具
3・MP


現在欲しいもの
1.MP
2.特殊武器・防具
3.ドラクエグッズで販売してた宝箱&剣
237重要無名文化財:2007/11/02(金) 23:44:11
市長が芸協に謝罪に行ってる
238重要無名文化財:2007/11/02(金) 23:50:26
市長に手話通訳はつくのか
239重要無名文化財:2007/11/03(土) 00:14:55
>>238
付ける理由は?
240重要無名文化財:2007/11/03(土) 00:16:21
 ことがココにいたった原因は市側の連絡ミスが一番問題ですが、夢之助の勉強不足もかなり大きな要因です。
 というより、噺家の方々ですが、言葉を仕事にしているのでしょうから、仕事をする土地のことをしっかり勉強してくるべきです。
 今回の件も、もしその土地について勉強してきていれば、このようなことは防げたはずです。
 新聞を読めば、島根県安来市では昔からこのような大きな講演会等には通訳をつけてきたということです。当然、今回も通訳をつけることは予想されることです。予想されることについて、対策を練らないのは市側はもちろんですが、夢之助も問題です。
 ましてや、落語をやっている最中にそのような発言をするのはかなりいい加減な人物であるということです。

 かわいそうなのは、聾唖者などの弱者や通訳をしに来た方々です。
241重要無名文化財:2007/11/03(土) 00:27:02
 市側のミスですが、連絡ミスの他にもう一つ。
 自分たちの信念で聾唖者のために通訳をつけているのならば、出演者の1人から言われて軽く台から下ろすなよ。
 必要性を感じて通訳を置いたのならば、出演者が何を言おうと台の上で通訳をさせるべきです。
 その上で、出演者が落語ができないというのならば、出演者を下ろせばよいだけです。

 市側の重要性の判断ができていない証拠です。
242重要無名文化財:2007/11/03(土) 01:31:54
演者は謝罪と賠償を(ry
243重要無名文化財:2007/11/03(土) 07:15:30
まあ、「聴こえる方が大半ですよねぇ」は夢之助が悪い。
しかし、事前に手話通訳について演者と打ち合わせていなかった
主催者は更に悪い。
これが結論なのだが、これからは、たとえ自治体主催の無料落語会であっても
手話通訳の有る無しをはっきり明示しないといかんね。事前の告知でね。
金を取る落語会なら尚更。
オレは高座の横で手話通訳がちょろちょろ動いているような落語会は勘弁。
行きません。
福団治師の手話落語は素晴らしいと思うがね。
244重要無名文化財:2007/11/03(土) 07:44:58
>>241
市の連絡ミスなら会館の運営業者その他にも
予定外のトラブルってことですでに半端なく迷惑かかってますし
そこをあえてそれ以上「規約違反行為ゴリ押し」なんてしたら
仕事台無しにされた出入り業者さん達がブチキレますよ。
245重要無名文化財:2007/11/03(土) 08:28:31
まだあったのかこのクソスレ
246重要無名文化財:2007/11/03(土) 09:02:02
連盟は夢と芸協に謝罪と賠償を!
247重要無名文化財:2007/11/03(土) 09:26:39
手話通訳者はそんなに仕事が欲しければ、落語のテープを回して
それを手話芸で見せるという、色物として寄席でやらせてもらえよ。
通訳名人なら結構人気出るかもよ。
248重要無名文化財:2007/11/03(土) 09:36:02
そもそも手話通訳と落語は同時に見られないんだし。舞台上にいても意味ないじゃん
249重要無名文化財:2007/11/03(土) 11:31:35
舞台袖に電光字幕がある英語のミュージカルでは
同時に見られたから
手話と落語も同時に見られるのかもよ。
まあ、舞台の大きさによるんだろうけど。
250重要無名文化財:2007/11/03(土) 14:24:27
夢之助だからダメだった
人望なかったんだな、当然か
251重要無名文化財:2007/11/03(土) 14:58:56
この人が言うから問題になるんで、談志が言ったら味方して貰えたんだろうなぁ
252重要無名文化財:2007/11/03(土) 15:08:38
放置 落後者的発言
253重要無名文化財:2007/11/03(土) 16:33:04
「手淫の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
254重要無名文化財:2007/11/03(土) 17:07:13

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
255重要無名文化財:2007/11/03(土) 17:07:50

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
256重要無名文化財:2007/11/03(土) 17:09:00

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
257重要無名文化財:2007/11/03(土) 17:09:53

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
258重要無名文化財:2007/11/03(土) 17:10:44

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
259重要無名文化財:2007/11/03(土) 17:11:31

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
260重要無名文化財:2007/11/03(土) 17:12:12

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
261重要無名文化財:2007/11/03(土) 17:12:56

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
262重要無名文化財:2007/11/03(土) 18:08:18
                   ∧ ∧∩ 
                   ( >∀< )/ 
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ 
           ('(   ∩   (つ ノ   ∩ 。∀゚)') 
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ 
     ('('∀"∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩`∀`)') 
     O,_  〈                      〉  ,_O 
       `ヽ_)                     (_/ ´ 
   ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_  ハ 
⊂(.'∀'⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃9∀9)⊃ 
263重要無名文化財:2007/11/03(土) 18:28:40
埋めるには残り多いんだぜ?
まあ、頑張れよ
264重要無名文化財:2007/11/03(土) 21:03:04
他の地味落語家は「いい気味だ」としか思っていないw
265重要無名文化財:2007/11/03(土) 21:19:43
夢の助はまあ、それほどの噺家ってわけじゃあないが、
今、若い噺家にはビックリするようなのが大勢いるんだぜ。
あと10年たったら、東京落語の黄金期がまた来るね。
吉本なんて問題じゃねえよ。
田舎の自治体だの福祉団体だの、今からコネつけてヨイショしとかなきゃあ
ハナも引っ掛けられなくなるぜ。わかった?
手話なんてネタにもならねえよ。
266重要無名文化財:2007/11/03(土) 23:25:43
さすが天下の芸協様、相撲協会様並のお力をお持ちでいらっしゃる
全国自治体市町村のような貧乏人風情がお願いできる訳がございません
畏れ多くて御依頼なぞ頼める訳もございません
お着物が汚れてしまいますから、足をお運びになってはいけませぬ

267重要無名文化財:2007/11/03(土) 23:52:44
>>266
一度、歌武蔵の落語でも聴きにいけばいいと思うよ。
268重要無名文化財:2007/11/04(日) 00:01:37
演芸場から出てくんな
ホソボソやってろ
269重要無名文化財:2007/11/04(日) 00:06:24
演芸場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
270重要無名文化財:2007/11/04(日) 00:42:49
北朝鮮や土井たか子と仲の良い、菊千代師匠に手話落語
を依頼すべきだったんだよ。
で、竹島は日本のものじゃないって発言して、問題に・・・。
271重要無名文化財:2007/11/04(日) 00:55:57
可楽を継げるわけでも無く
272重要無名文化財:2007/11/04(日) 00:58:35
国立演芸場
273重要無名文化財:2007/11/04(日) 01:03:51
ベトナム株で三億円?
274重要無名文化財:2007/11/04(日) 01:46:19
夢之助のボタンノーズ
275重要無名文化財:2007/11/04(日) 04:06:02
手話が邪魔であくびも出来やしない

お客さん、あくびや居眠りしたいですよね?

276重要無名文化財:2007/11/04(日) 05:46:56
>>275
家元なら追い出す。
277重要無名文化財:2007/11/04(日) 07:44:03
>>276
ドリームだよ
278重要無名文化財:2007/11/04(日) 12:58:07
>>271
可楽?
279重要無名文化財:2007/11/04(日) 17:59:43
>>278
夢之助にとったら師匠(夢楽)の師匠(故人)で、大師匠の高座名。
三笑亭はそもそも、「山椒(さんしょ)は小粒でピリリと辛い(からい)」
の洒落から始まった一門。
この一門で芸的に一番格が上の人が継ぐ名が三笑亭可楽。
280重要無名文化財:2007/11/04(日) 19:37:47
ヨネスケと夢之助が見分けられない
281重要無名文化財:2007/11/04(日) 20:00:59
いいかい?
しゃもじを持っているほうがヨネスケ、
しゃもじを持っていないほうが夢之助だよ。
282重要無名文化財:2007/11/04(日) 20:10:25
"三遊亭夢之助" に一致する日本語のページ 約 806 件

「永井荷風」がらみは20件。
283重要無名文化財:2007/11/04(日) 20:40:57
見分けられた(`・ω・´)
隣の晩ご飯やってるのがヨネスケ
隣の晩ご飯やってないのが夢之助

284重要無名文化財:2007/11/04(日) 20:55:16
>>279
そんなこと言ってるんじゃないw
なぜ可楽を出す?ってこと
夢楽だったらまだわからないでも無いが
285重要無名文化財:2007/11/04(日) 22:06:27
夢之助って太ってて、汗かいてて、いつも50センチ位後ろに下がる人だろ?
悪人面ではないけどなあ
286重要無名文化財:2007/11/04(日) 23:44:59
温泉旅館でのザ、ガマンの収録で女子大生を傷物にした人
287重要無名文化財:2007/11/06(火) 11:00:02
夢之助さんの落語、JALの機内オーディオサービス「JAL名人会」で聞けるよ。
お題は「寿限たら」。これで昨日初めて夢之助さんの落語聞いたけど評価はしない事にします。
JAL国内線に乗る方は是非聞いてみてください。
288重要無名文化財:2007/11/06(火) 14:52:25
全日空にしよう
289重要無名文化財:2007/11/06(火) 15:35:22
前にもJAL機内で耳にしたことがあるけれど
心地よく寝かせて、ももらえませんでした。

>>288
正しい選択と思います。
290重要無名文化財:2007/11/06(火) 15:41:02
>>287
お断りします
評価くだすまでもない

291重要無名文化財:2007/11/06(火) 22:28:48
今月のJAL名人会の三遊亭遊雀の「四段目」は、なかなか良かったよ
292重要無名文化財:2007/11/06(火) 23:48:01
>>291
スレ違い
293重要無名文化財:2007/11/07(水) 00:07:45
おまいら飛行機に乗っても落語聞いてるのかよ!
294重要無名文化財:2007/11/07(水) 12:16:08
落ちないように
295重要無名文化財:2007/11/08(木) 20:39:10
今更なんだけど、毎日の捏造っぽくね?
他のニュースと読みくらべると、毎日だけがやたらろうあ連盟よりだし、「退場」なんて書いてるのも毎日くらい。

ホントのところ、どうなんだろ?
296重要無名文化財:2007/11/08(木) 22:09:05
夢之助への処分
向こう一年、座布団なしで高座をつとめる事。
297重要無名文化財:2007/11/09(金) 07:58:15
>296
「夢之助」「一人称」「三人称」で検索してみてね。
なんか最初のニュースと話が違ってるし。

あと、11/2の報知のニュースで安来市長が火消ししてるっぽいね。
…どう思う?
298重要無名文化財:2007/11/09(金) 22:04:39
円菊、菊千代、とんでん平、正蔵あたりの「手話落語」、と小天華、
ボンボンブラザースでやれば何の問題も無かったのに
299重要無名文化財:2007/11/09(金) 22:16:59
>>298
円菊師匠だと健常者がつらいです
好きだけどね
300重要無名文化財:2007/11/10(土) 05:35:59
三○○夢之助
301重要無名文化財:2007/11/12(月) 16:08:34
講演やってる落語家は夢之助いなくなって清々しただろう
本業で稼げないからって色気出しすぎた天罰だよ
302◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U :2007/11/12(月) 22:34:01
その落語家も落語家だが、事前と事後に両者を引き合わ
せて、通訳者側が、「私達の通訳が落語家さんの身振り
手振りと、少々(タイミング・内容が)合わないことがある
と思いますが、精一杯努めさせていただきますので、よ
ろしくお願い致します。」
落語家側も、終わってからでも礼を言う。
こうあってほしいと、思うんですがね
(敬老会のこの手の依頼って少ないんでしょうかね?)
303特務の青二才:2007/11/12(月) 23:17:35
処分: 古今亭預けとする。背中にいつも円菊を背負うこと。
304重要無名文化財:2007/11/13(火) 10:39:48
夢が通訳に不快な思いをさせたと言い切る安来市ってあほやろ
305重要無名文化財:2007/11/13(火) 14:27:22
ヤスキ節が高度な芸だと思ってるヤスキ市民には
落語の理解は無理だ。ましてツンボをや。
306重要無名文化財:2007/11/14(水) 00:25:08
>>302
どうぞバス板に
おかえりください。

まったくへんなのいろいろでてくるなー
今度は小朝師匠んとこにいったりしてか
307重要無名文化財:2007/11/14(水) 00:27:57
青二歳ってーのもいろんなとこにいってんだな
308特務の青二才:2007/11/14(水) 00:45:43
一人じゃありませんぜ、旦那
309特務の青二才:2007/11/14(水) 01:08:48
>>307
誤字には目をつむるとして、そー、いろんなとこにいってんだわ
身体動く内に動いとかんとな、われ、もともと砂なんだし。
いよいよ目をつむって、あっち行った時に寂しくならないようにの。
あっちで志ん正とか圓生とか知ってて、気軽に話しできたらええやん。
な?? だから、今の内、ごちゃごちゃと動いとるんよ。それって楽しいし…。
人生、ぼんやりしていると駅で見てる通過電車と一緒で、
アッと言う間に目の前を通り過ぎちまうものなんよ。ま、それも一興だがな。
310重要無名文化財:2007/11/14(水) 07:15:36
>>309
で、いろんなスレを日記帳代わりにしてるんだw
311:2007/11/15(木) 00:16:32
昨今の落語ブームとやらで落語に題をとった作品が乱造される一方、純粋な落語、演芸番組は減るばかり
(とくに糞NHKはあからさまに落語番組を消そうとしている)

また表現の規制とやらでますますメディアに載り難くなる中で、
こんな下らない騒ぎが起きてしまった。

再度言うが、今回反省すべきなのは主催側とツンボ側。
夢の助は少しも落ち度は無い。
だいたいどこの世界に、芸術家が表現してる最中に部外者が場を壊すなんて話があるのか。
こいつらは落語をまるでわかっていない。
そもそも落語ほど、障害者含めた弱者を公平に扱い差別しない芸術はないんだがな。
まあ落語は誰でも理解できるものじゃないし、理解できる奴だけが聞けばそれでいい。
わからない奴は無理して聞くなってこった。
それにこれだけ娯楽があるなかで別にわざわざツンボが落語を聞く必要もないだろう
312重要無名文化財:2007/11/15(木) 01:22:24
そこまで言い切ると清清しいな
313重要無名文化財:2007/11/15(木) 10:22:41
志ん正てww
314重要無名文化財:2007/11/15(木) 13:35:51
安もんの煙草じゃねェぞ!
315重要無名文化財:2007/11/15(木) 21:56:08
とにかくツンボが大勢の人に迷惑をかけてまで落語なんか聞こうと思わないこと。
手話が見えるくらいの視力があるならほかに楽しめることいっぱいあるんだから。
落語は速記本読んだってけっこう面白いよ。老婆心ながら。
316重要無名文化財:2007/11/15(木) 22:39:59
南八さん逝くに無視
317特務の青二才:2007/11/15(木) 22:44:35
金魚〜金魚〜 良い金魚〜 は〜なの金魚 出目金魚〜…
・・・・・(中略)・・・・・
銅鑼が鳴る 銅鑼が鳴る 銅鑼が鳴ったら大変だぁ 戌の刻(いぬのこく)〜♪
じゃ、ないかと思うんだ。確かめたことないけど。誤字ごめんしてください。

だから、アファーマティブアクションの問題って最初から言ってるのになぁ。
ことさら放禁用語を金科玉条のごとくに掲げるのは、そりゃ、あーた、野暮!
結局、コミュニケーション不在てっても、芸人が懐の広さを桃栗三年柿八年
捨てちまうってのも、心情的にはアレでも、そんなこと、天が許しませんよ!w
318重要無名文化財:2007/11/15(木) 23:30:47
何をくどくど、落語かぶれが
319重要無名文化財:2007/11/16(金) 17:38:22
コミュニケーション不在はおめぇだ
320重要無名文化財:2007/11/17(土) 13:56:13
夢之助の落語は寄席で聴くのがいい ホールには合わない
321重要無名文化財:2007/11/18(日) 08:14:42
兎に角、「THEサンデー」見ようや
322重要無名文化財:2007/11/18(日) 17:08:55
>>311
こいつの家はいまだにBSも入ってないらしいW
受信料を払いたくないからだろうな。
323特務の青二才:2007/11/20(火) 01:44:07
ほざけ!
ケーブルなら受信料払いたくなくとも可という事すら知らない田舎者が!

と言われてしまいますヨ。この件は、あまり知られていませんのでしょうか??
324重要無名文化財:2007/11/20(火) 16:33:17
兎に角、「ズバリ・・・」見ようや
325重要無名文化財:2007/11/20(火) 19:17:37
やっぱり細木の番組に出るのはコイツだったか
落ち目や消えそうな芸能人が出る番組だよなぁ
叱られて号泣するとは、情けない
326重要無名文化財:2007/11/20(火) 20:55:25
細木の番組で泣くのか?
327重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:08:32
>>326
ラテ欄に「号泣」と書いてた。
誰が号泣するのかわからんけど、細木じゃないわなw
328重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:13:41
この人勝俣以上にうるさくて昔から大嫌いだった
329重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:20:14
ライバルはヨネスケw
330重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:28:37
顔が元スパモニの渡辺アナに似てる
331重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:40:54
離婚の原因は、結局なんだったんだ??
332重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:42:35
俺も離婚の原因を知りたいヨ
333重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:44:45
あれだと、完全に悪者は嫁さん側ってことだよね?
理由言わないでそういう方向に持っていくのは汚い気がするけど。
334重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:56:49
いきなり泣き始めて、なんか意味不明でオワタ
嘘泣きして奥さん悪者にして感じ悪いね
心がないのはよく理解出来たw
335重要無名文化財:2007/11/20(火) 21:57:53
離婚の原因が分からなかった…
誰か教えてくだされ
336重要無名文化財:2007/11/20(火) 23:11:19
スッキリしないな
337六星推測人 :2007/11/21(水) 03:21:58
●三笑亭夢之助のついた師匠が、2000人ぎりの、無類の女(男)好き。
●夢之助の元彼女を師匠にめとられそうになる。夢之助自身までも。
●「できちゃった婚」ではなく「子供は天からの授かりもの」「授かり婚」と言いたい
●子供が生まれても 籍を入れない期間
●「立花」で「結婚」→「離婚」 その数カ月後 同じ妻と「再婚」の不思議
●子供が成人して「熟年離婚」にいたる
●離婚の理由は、あいまい夢之助の浮気というのは、妻や家族をかばうための嘘
●夢之助の心中「ずっとモヤモヤしていた」「人に言えない」「孤独」号泣!!
●細木からの言葉「もう諦めなさい」「妻が浮気したくらいの、そんな問題ではない」
●「許せないなら、清算して、自分の道をみつける。新しい嫁をもらいなさい」

↓↓↓↓↓↓

<以上の内容から あくまで推測ですが・・>
妻の産んだ子供が、実は自分の子供ではなく、
他人の子供だったのかもしれない??? (まさかあの女好き師匠の子か?謎)
それを感じ、モヤモヤと疑いながら、ずっと子供を育て、夫婦生活をつづけてきたのか?

という説を感じましたが、いかがでしょうか?
「注意」これはあくまでも 推測です!
338重要無名文化財:2007/11/21(水) 04:37:39
>>335
怪しい宗教絡みらしい
339重要無名文化財:2007/11/21(水) 12:33:01
>>338
マジで?夢之助の元奥さんが女性誌で反撃しないかな
340重要無名文化財:2007/11/22(木) 13:09:38
No Music No Life
はどうして批判されないの?
341重要無名文化財:2007/11/24(土) 10:25:14
結局、夢之助の本性が出た感じですね
障害者をべっ視しているのでしょう
障害者に対しては何とも思っていない
おそらく謝罪は形だけでしょう
こんな噺家の話なんかは無視することです
342重要無名文化財:2007/11/24(土) 12:35:09
>>341
オマエはどんだけ世の中の話題から遅れてるんだYO
343特務の青二才:2007/11/24(土) 23:37:32
単なる亜空間通信障害
344重要無名文化財:2007/11/25(日) 00:34:24
目も見える、耳も聴こえる、しかしKY
345重要無名文化財:2007/11/25(日) 22:48:47
嫁の浮気が原因で離婚が真相らしい。
小朝のブログもそのようにほのめかしている
346特務の青二才:2007/11/26(月) 22:42:19
>>344 うまいネ! 填った.
347重要無名文化財:2007/11/27(火) 14:41:10
このスレまだあったんだ
348重要無名文化財:2007/11/28(水) 00:41:37
>>1が立てたのが2007/10/31(水) 18:46:49 。
2002年に立てたスレが健在してるような板だから、そう簡単にゃ落ちんよ。
349重要無名文化財:2007/12/07(金) 13:39:42
02年が残ってるのは凄いな
350重要無名文化財:2008/01/08(火) 13:56:49
今年から開講する関西学院大学の人間福祉学部では
手話が第二外国語扱いだそうです。



詳しくは関西学院大学の人間福祉学部のスレッドにて

  【手話が第二外国語】 関西学院大学 人間福祉学部
   http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1199360549/
351重要無名文化財:2008/02/06(水) 22:24:05
手話通訳は気が散るがTVカメラやADなどのスタッフはまったく気になりません。
352重要無名文化財:2008/02/13(水) 03:38:47
YOUTUBEとかに手話動画アップしてくれないかな。
何で誰もしてくれないのだろう?
これこそ、動画共有サイトの最高の利用法だと思うのだけれど。
勉強したいのですが、できればどなたかよろしくお願いします。
353重要無名文化財:2008/02/13(水) 07:26:06
>>352
おまえ「手話」で検索ヒットするスレ全部に書き込むなよ・・・・
354重要無名文化財:2008/02/13(水) 10:23:15
別にいいだろー。そのほうが多くの目に留まるし。
別に広告貼ってるわけじゃないし、俺も賛成だしね。
3552代目名無し職人 :2008/06/10(火) 23:25:45
気が散る発言以降この人が嫌いになった。
シャレでも言うべきではない。
356近藤である:2008/08/02(土) 22:39:17
スレ「手話通訳者の相談」覗いてみて!
357重要無名文化財:2008/08/05(火) 23:13:49
メクラなので覗けません
358重要無名文化財:2009/03/05(木) 00:06:12
違反者講習のビデオにドリーム師匠出てた。
359重要無名文化財:2009/07/19(日) 13:57:11
落語いまいちだな
360贅六:2009/07/24(金) 00:52:32
落語に手話通訳を付けたらブチ壊しだと思う。
殊に、仕草も魅せる芸術である御江戸の噺家さんには致命的に気の毒。
しかし、島根くんだりの役所では、講演とトークショーと落語の区別が無いはず。
打ち合わせも不備。
気が付いた時点で、心配りのないイジり方したのは、芸人として未熟。
タレント的な有名人なら如才なく盛り上げてくれる、との田舎役人の誤解を許容する技術も欲しい。
その辺、大道芸発祥で民放と吉本が落語を封じてる?関西系芸人の方が適していたでしょう。
「落語会」で券を売ったのでははなく、敬老集会だそうですから。
役所の自力企画か、呼び屋が安直に押し込んだか不明も、当初からの企画がミスマッチ。
総論で、役所に企画、双方に準備、演者に機転の3責任があり、島根の立地を勘案すれば、演者に7割の過失はあると考えます。
361重要無名文化財:2009/07/27(月) 13:35:15
まあ、昔は、吉本喜劇とか、明石家サンマとか、TVのCMとか、
いろんな芸人が、難聴者を笑いものにして、笑いを取っていた。
それに比べれば、最近は、馬鹿にされる度合いが減ってきたな。
362重要無名文化財:2009/07/27(月) 13:38:25
手話落語をやってた師匠は、自殺しちゃったよね。
363重要無名文化財:2009/07/27(月) 13:47:55
ググってみたら、手話落語をやる落語家は、何人もいるんだね。
364重要無名文化財:2009/07/27(月) 13:52:35
手話通訳で気が散るってことは、大いにあり得ることだから。
主催者側が、事前によく調整していないのがまずい。
365重要無名文化財:2009/09/27(日) 20:53:10
しゅわしゅわ〜
366重要無名文化財:2009/10/21(水) 21:25:27
まだあったんかいここは
367重要無名文化財:2009/11/17(火) 23:55:08
アクションカメラ!あげ
368重要無名文化財:2009/12/01(火) 17:36:28
おまんこ
369重要無名文化財:2010/05/12(水) 16:13:21
プロの落語家の横で通訳者が下手な落語やるようなもんだろ?
嫌がらせと思う。
ろ○あ団体が悪い。
370重要無名文化財:2010/05/12(水) 16:38:05
侵してはいけない世界と言うのもあると思います。
重んじなければイケない伝統芸能・格式と言うのもあると思います。
夢之助さんの発言は無理もないと思います。




oshiに言っても通じんわな。(笑)
371重要無名文化財:2010/06/13(日) 13:38:33
372重要無名文化財:2010/10/04(月) 18:40:18
373重要無名文化財:2010/10/07(木) 13:16:15
唖の釣りやって下さい。
374重要無名文化財:2010/11/01(月) 16:20:38
アクションカメラ! なつい!
375 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:53:53.93
夢見
376重要無名文化財:2011/09/03(土) 13:59:33.30
別れたり復縁したりを繰り返していた内縁関係の52歳の看護師と同居して二年近くになるが、この相手が前妻並みに気が強く独善的。
師匠の実子はこの看護師が気に入らない様子で結婚には賛成していない模様。
師匠はこの手のタイプに尻に敷かれるのが好きと見えるが、再婚相手になるかというと難しい状況だろう。
377重要無名文化財:2011/09/17(土) 00:08:52.35
唖ww
378重要無名文化財:2011/11/23(水) 18:02:29.33
テレ東(当時は東京12CHだったかも)のドッキリ番組で、釣りと魚拓が趣味の小さん師匠の
ハゲ頭の拓を採るという無茶な企画があって、夢の助は太鼓持ちの巧みな話術で見事に
小さんを乗せてしまい、ハゲ頭に墨を塗って拓を採ることに成功。
しかし、小さんも若造の話術に乗せられて無礼極まりないことを許してしまったことに立腹。
破門を申し伝える。慌ててとりなすも怒りは収まらない。
その後、東京12chでは夢の助をよく番組の司会に使っていた。

というのを見た記憶があるんだけど、wikiとかに載ってないよね。俺の勘違いだろうか。
379重要無名文化財:2012/01/08(日) 05:22:00.53
久々にまたしくじり
1//7にぎわい座の特別公演をスッポカス
ネタ出しもしている舞台で忘れていて
夢之助は奈良に居たのとの事

代わりに風邪で喉の調子が悪い
歌丸師が二席の口演を行った。
380重要無名文化財:2012/01/31(火) 14:07:09.67
もうダメかもわからんね、夢之助師匠。
仕事がなく在宅している事の方が多い。
地震の度に内縁の妻と抱き合ってふるえている場合ではないと思うのだが。
談志師匠の葬式にも顔出さなかったしな。

現在同棲している人と関わりだしてから、少しずつあらゆる事柄が衰退していっているよ。
381重要無名文化財:2012/02/24(金) 11:34:11.28
オセロ中島かよ。

夢之助師匠もいや夢之助も手話通訳が気が散る発言と、いい
スッポカシと、いい
プロと、しての噺家失格と、いわれても仕方ないよなこれじゃ。
明石家さんまや桂小金治とか笑福亭笑瓶みたくタレント業に専念すればいいのに。
 
382重要無名文化財:2012/03/10(土) 00:18:24.81





【サッカー】W杯アジア最終予選、日本はB組!豪州、イラク、ヨルダン、オマーンと同居 A組はレバノン以外4チームの実力が伯仲 ★8



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331304169/







383重要無名文化財
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね