1 :
重要無名文化財:
2 :
重要無名文化財:2006/02/19(日) 18:15:19
に〜
3 :
重要無名文化財:2006/02/22(水) 10:20:42
余一会って前売りとかあんの?
あったりなかったり
いかにもうっしょー好みの芸人ばっかだな
6 :
重要無名文化財:2006/02/25(土) 23:30:04
今日の夜の部のトリで雲助師匠がやった噺、初めて聴きましたがよかったです。
ただ題名の「○○そば屋」の○○が聞き取れなかったので、わかる人教えてください。
夜鷹そば屋
8 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 00:43:49
有崎勉(柳家金語楼のペンネーム)作の「ラーメン屋」をそば屋に置き換え
た噺ですね。「ラーメン屋」は今輔師が有名ですけど、芸協で壽輔師が
やったりしてますね。
9 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 01:14:36
6です。7、8ご両人、ありがとうございました。
誰が最初に、そば屋に置き換えたのでしょうね。
10 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 01:22:04
8です。雲助師のサイトによれば、雲助師がアレンジした
ようです。著作権料を5,000円払ったって書いてあります。
なんでそんな野暮なことをわざわざ書くんだろう>著作権料
12 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 01:49:04
6です。雲助師匠のサイトの中の「ぶつくさ」で見てきました。著作権料の話をすることで、
雲助師匠がアレンジしたとわかりますね。野暮ということはないようですよ。
>>11 野暮かなあ。ちょっとその金額が微妙で面白いが。
14 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 13:12:38
著作権の問題を気にするなんて、いい師匠じゃないですか。
(気にせず平気でパクっている人も・・・。)
5,000円の話も他の人が手続きをしてくれたって話に出てくる
わけで、野暮じゃないと思う。
15 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 14:06:58
昨日の夜席で寄席デビューしました。あー面白かった。
2階席までびっしり。あんな混んでると思わなかったので驚きました。
2500円で4時間あんなに色々楽しめるのって、他にないかも。
落語は玉の輔さん、志ん五さん、白酒さん、権太楼さん、雲助さんが良かったです。
白酒さんのは、なんという話でしょうか。
おかみさんに妾の様子を探りに行かされて魚買ってくる小僧の話。
16 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 14:13:19
川の魚を買わないといけないのに、
海の魚を買ってきてしまう噺ですか。
なら「権助魚」。
17 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 14:25:46
>>16 ありがとうございます。それです。
白酒さんの素朴そうに見えて、実はちゃっかり小僧ぶりに笑いました。
志ん五さんの時そばは、とても色気がありました。
18 :
重要無名文化財:2006/02/26(日) 14:46:46
6です。「時そば」は小燕枝師匠でしたよ。本当に味がありましたね。
20 :
重要無名文化財:2006/02/27(月) 02:22:52
>>18 17です。わっ、まちがえた。恥ずかしー。両師匠ごめんなさい。
>>19 昼席から夜席までずっといても2500円なんですか?うれしいけど、体力が...。
21 :
重要無名文化財:2006/03/02(木) 23:35:15
4月中席の顔付け凄いね
久々に芸協見に行こうかな
もしかして昨年の6月下席並に混んだりして
絶対高田文夫落語やんないな
>>21 鈴本の三枝にぶつけたんじゃない。
こうやって、寄席同士で切磋琢磨するのはいい事だと思う。
願わくば、代演地獄にならないでくれ!
>>21 ホントにすごい顔付けだね。
俺も見に行こうかな…昼の部…
竹丸師匠ちゃんがトリだし…
26 :
重要無名文化財:2006/03/03(金) 22:31:26
じつは上席のほうがさらに凄い。凄すぎる。
>>26 まあそりゃそうだな・・・
っていうか、芸協の芝居ほとんど行かないので誰がいいのか全然わからない。
平ってつく人が全部いなくなれば
確かに凄いかも
31 :
重要無名文化財:2006/03/04(土) 10:08:30
三三の披露目だから、小三治を期待してたら出ないんだね。
口上だけかな。残念。
32 :
重要無名文化財:2006/03/05(日) 01:36:13
>>31 HPで交換出演ってなってるけど、そこに出るんじゃ
ないの?
今日の夜の部に行ってきました。ガラガラでした。客席が明るいのでかなり寂しい・・・
二度目の寄席でしたが、これが始めてだったら二度と行かないという感じでした。
今日の出演者が良くないのか、ガラガラだから盛り上がらないのか・・・
桃太郎という人はぶつぶつ愚痴だけ言って落語やらずに帰りましたがいつもそうなのでしょうか?不愉快でした。
あのねぇ、僕にそんなこといわれてもねぇ。
娘の定期をねぇ。
芸協ではむしろ普通でしょう
36 :
重要無名文化財:2006/03/10(金) 09:33:16
4月中席、上のレスみて驚いたので確認してみた。ほんとにすごい!中入り後が
すごい。見たい! ていうか、こういうのを組むのが寄席の仕事だよね。余一会以外で
落語が下火になって以降、過去にこういうのあったのかな?
中入り前から人は相当入っているだろうから、中入り前の夢太郎さんが、どういう
落語を見せるか少し楽しみではある。というか、私はこの人のハナシは聞いたこと
ないんだけどw
トーシローは、・・・・落語やるでしょ、ここまで来たら。漫談でおワラすって
ことはないんじゃあないかなあ?少なくとも本名じゃない名前で出ているんだから
それなりのプライドを持ってやる・・・・・・・・・・・と信じている
37 :
朝日新聞のサンゴ傷つけやらせ報道を風化させないようにしましょう:2006/03/10(金) 22:50:53
私もそう思います
>>36 出番が膝だから過剰な期待はしない方がよいのでは?
40 :
重要無名文化財:2006/03/11(土) 00:40:58
明日の夜席代演ちょっとひどいね。昼の円弥師匠は
楽しみだけど。
41 :
重要無名文化財:2006/03/11(土) 00:54:29
明日代演多すぎ。
正朝は良いけど小勝に円龍は無いよね。
42 :
重要無名文化財:2006/03/11(土) 01:01:22
明日は、さん光改め甚語楼の真打披露パーティーだからです
>>41 昼の部と交換になっただけだよ。トータルではそんなに酷くない。
昼見たら志ん五まで寝てたい
45 :
重要無名文化財:2006/03/11(土) 12:19:47
>>42 落語協会のホームページを見ろよ。
「3月1日(水)正午から帝国ホテルにおいて、真打昇進披露パーティーが行なわれました。」
と書いてあるぞ、写真もある。
だから
>>42はガセネタ。どうせ他にいい仕事でも入ったんだろ。
パーティーは協会主催のと個人主催のと二回あるよ
47 :
重要無名文化財:2006/03/11(土) 12:37:14
勝負あったな。
50 :
重要無名文化財:2006/03/13(月) 10:38:13
昨晩の権太楼さんの蔵に篭った若旦那と芸者の悲恋話はなんという話ですか?
初心者でホントすみません。
トリの前の、雛人形買って小僧がついてくる話と、釣りの話も題名がわかりません。
よろしくお願いします。ちなみに寄席って題名はどこにも書いてないんですか?
後でもいいから「昨日の演目」って寄席のWEBにあると、うれしいんだけどな。
>>50 たちきれ
人形買い
つりの話はもう少し詳しく書いてくれないとわからん。
たちきれ聞けたなんてウラヤマシス
52 :
重要無名文化財:2006/03/13(月) 13:01:19
53 :
重要無名文化財:2006/03/13(月) 14:37:12
>>51>>52 ありがとうございました!
たちきれ、って言うんですね。哀れながら美しいお話でした。
メールのある今なら有り得ない悲恋ですね。でも蔵の中なら携帯も無理かも。
先達の皆様に感謝です。
54 :
重要無名文化財:2006/03/13(月) 14:46:53
上方はたちきれ線香、江戸はたちきり、だっけ
55 :
重要無名文化財:2006/03/13(月) 23:05:18
今日、昼の部中入りのちょい後から最後まで聴いた。
昼 菊丸 「時そば」 燕路 「幇間腹」
志ん五「たらちね」 正楽
美智 正朝 「紙入れ」
圓弥 「松山鏡」 さん喬「棒鱈」
中入り
夜 菊六 「傘の断り」 三太楼「看板のピン」
太助 「動物園」 遊平かほり
紫文 志ん輔「宮戸川」
さん八「泥棒小噺」 文生 「粗忽長屋」
馬桜 「半分垢」 和楽社中
ゆめじうたじ 権太楼「笠碁」
馬生 「長屋の花見」 ↑
「松山鏡」、「半分垢」、「棒鱈」は初めて聴いたので題を調べた。
圓弥師匠の「松山鏡」は、ほのぼのとしてとても味があった。
そんなにお悪いようには見えなかったが…。
56 :
重要無名文化財:2006/03/14(火) 02:05:28
>>50 中入り後は、
三太楼「宗論」
遊平・かほり 漫才
志ん輔「野ざらし」
文生「人形買い」
和楽・小楽・和助 太神楽曲芸
権太楼「たちきり」
でした。
なお、東京では「たちきり」、上方では「たちぎれ線香」と言います。
57 :
重要無名文化財:2006/03/14(火) 20:27:56
あの落語ブームの火付け役になったドラマである「タイガー&ドラゴン」が、
明日午前9時55分からTBS系にて再放送!
以後は同時間帯にて土日除く毎日再放送。
あの忌まわしき落語ブームの火付け役か。
マルチうざー
60 :
重要無名文化財:2006/03/15(水) 02:15:06
>>57マルチでもなんでも教えてくれてあんがと。
>>58忌まわしき落語ブームって馬鹿かおまえ!
定席だって、ついこの間までは客が入らなくてアップアップだったんだからな。
落語家だってなり手が居ない状態で、今やジリ貧だろ。
ブームになって脚光を浴びれば、才能のあるのが落語家になってくれるだろ。
いつまでも2世落語家が話題の中心で言い分けないだろ。
本当に58みたいな愚かで度量の狭いのが落語を駄目にしているんだな。
61 :
重要無名文化財:2006/03/15(水) 02:37:04
>>60 ある程度人気がないとジリ貧です。
ブームでも無いよりは遭った方がいいです。
マニアだけの落語では落語家は食っていけません。
>>58 そのブームに乗せられて、落語にはまらせていただきました。
感謝しています。
ホント・・才能、センスのある人に入門してもらいたいよ。
みんなテレビのお笑いに行っちゃうからね、今は。
64 :
重要無名文化財:2006/03/15(水) 12:46:09
例えば爆笑問題の太田なんか絶対落語向きと思うけどね。
65 :
63:2006/03/15(水) 13:29:07
>64
それっ、書こうと思ったんだよ、爆笑の太田って。
あとウンナンの内村とか・・
66 :
重要無名文化財:2006/03/15(水) 13:31:13
>>61 そうかな。売れてなさそうな落語家でもけっこういいマンソンに住んでたりするが。
67 :
重要無名文化財:2006/03/15(水) 13:43:51
>>66 そう思っているのならそれでいいじゃん。
落語家は売れていなくても高収入と。(w
68 :
重要無名文化財:2006/03/15(水) 13:47:18
ヒント;おくさんが高収入
リアル厩火事なんだね いい身分だなあ。
70 :
重要無名文化財:2006/03/15(水) 14:07:42
長井秀和がファンのなかで実家が金持ちの子とケコーンしたと言ってたな。
落語家もそんな感じのが多いのか。
正直寄席のワリってどのくらいなんだか心配になることがある・・・
落語家の実家が既に金持ち。
73 :
重要無名文化財:2006/03/15(水) 21:47:02
なぜ名物常連たちが2ちゃんで叩かれてるかちょっと分かった気がする。
あの親父は確かにねえ
はぁ?
75 :
重要無名文化財:2006/03/16(木) 07:19:05
>>71 大丈夫、心配するほど多くない。
つーか、考慮のほか。
寄席って出演者に対して源泉徴収票とか支払い調書って
発行しているの?
確定申告すませたばかりなのでふと気になった。
77 :
重要無名文化財:2006/03/16(木) 08:54:56
噺家がご祝儀をどうあつかっているかだ。領収書なしだよね。
>>77 なしでしょうねえ・・・おいらもご祝儀欲しいぜ
ふとってメガネかけた年令不詳のおっさんが、よくナンパしてて気持悪い。
出入り禁止にしてください。
頭が坊主でヤクザっぽいひとです。
80 :
重要無名文化財:2006/03/16(木) 17:10:07
寄席から直接噺家へではなく協会が間に入ってどがちゃかしているんじゃないの?
定席はそうかもしらんが
それ以外の寄席では噺家と主催者の直契約でしょ。
82 :
重要無名文化財:2006/03/20(月) 23:32:06
川柳の古典聞きてえよぉ
83 :
重要無名文化財:2006/03/20(月) 23:40:32
まあ三年に一度じゃないのかな。去年首屋聴いたけど。やればそれなりだけど、本人が他人と同じ所で笑わせてもつまらないって言うんだから。喜寿まで待てばひょっとするかも。
84 :
重要無名文化財:2006/03/21(火) 02:40:25
先代ぬう生もにぎわい座の古典の会で味しめたみたいだから
「さん生(先代)ぬう生(先代)・圓生チルドレン本寸法の会」
みたいなの期待していいカモ?
85 :
重要無名文化財:2006/03/21(火) 09:30:52
>>84 円楽追善興行はそうなるんじゃないかな、まぁ無理かなぁ、でもちょっと期待。
86 :
重要無名文化財:2006/03/21(火) 10:00:00
追善興行にゲストでブラックが「涙の円楽腺」
やったら、すごいと思うけど。
87 :
重要無名文化財:2006/03/22(水) 21:04:39
ここはたまに楽屋であいさつしてる声が聞こえてくるんだよね。
礼儀も大事だが他の噺家が芸やってるのに客が集中できないのは
もっとよくない。
これでもマシになったほうだろ?
89 :
重要無名文化財:2006/03/23(木) 00:09:31
まあ「プロの世界」が壁越しに聞こえてくるのも結構ワクワク
するものだけどね。
90 :
重要無名文化財:2006/03/26(日) 19:57:56
圓蔵師の笑い声、よく聞こえてくるような…。
91 :
重要無名文化財:2006/03/30(木) 21:34:26
今日、去年の6月に友の会の会員になって4枚目(最後)の入場券が届いた。
三三の披露で使うつもり。小三治も見られるからお得。
92 :
重要無名文化財:2006/03/31(金) 22:53:04
本日超満員、通路に4重連での立ち見。便所の入り口まで足の踏み場もないほどの大入り。
二階に行きたかったが、それすら出来ない。異常な人気だった。志ん駒が生涯一の出来じゃなかったか。
93 :
重要無名文化財:2006/03/31(金) 22:56:13
え、そんなに良かったの?手旗信号!!
隊衛自上海
今日、談志が出ることは予定されてたの?
いきなり出てきてビックリしたんですが。
96 :
重要無名文化財:2006/03/32(土) 00:14:29
飛び入りすよね。いきなり談志の名で客もザワザワ…。
そして私服でご登場。お客大喜び。おもろかった。
その後も志ん駒のうしろのふすまから顔出したりして、ラブリー。
97 :
重要無名文化財:2006/03/32(土) 01:01:15
堀井がいたけど、桃ちゃんが終わった時点で帰ったもよう。
家元飛び入り知らなかったようだ、ざま見ろ!!
堀井の知り合いかなんかが「師匠ですよ!」ってこえ掛けて、席に戻ってたよ。
99 :
重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:22:15
歌の介は何故居るんだろ? 場違いな気がする。
100 :
重要無名文化財:2006/03/32(土) 19:29:27
吉川潮にはまっていまつ。
>>98 その知り合いはHPの日記に得意げにそのことを書いている
102 :
重要無名文化財:2006/04/02(日) 13:46:47
飛び入りって、何をやったの?
103 :
重要無名文化財:2006/04/02(日) 18:29:37
小噺と落語チャンチャカチャン
104 :
重要無名文化財:2006/04/02(日) 20:19:54
末広の名前が出るところに「談志」と出る光景を想像するだけでにやけてしまう。
そう、1月の寄席、ニューマリオネットの後「志ん朝」の文字を見たときのように・・・
うん、実に感動したよ。自分2階で見てたけど、名札が談志になったとたん
客がざわざわして、女の子なんかキャー!とか黄色い声揚げてたもん
今年は話題になってよかったね。 > 談志
107 :
重要無名文化財:2006/04/03(月) 19:10:34
円楽一門につづいて談志一門も寄席に復帰乞う。
108 :
重要無名文化財:2006/04/03(月) 21:56:05
>>66 一朝は、都営住宅に住んでいる、と自分で言っている
109 :
重要無名文化財:2006/04/03(月) 22:48:20
この前一朝の弟子の会にいったんだが弟子の二つ目は
会場のそばにあるカミさんの実家の裏の家作に住んでいるといってたぞ。
三十代半ばだそうだが噺家一本では食えないとはなしてたな。
111 :
重要無名文化財:2006/04/05(水) 19:45:23
お笑いはテレビで顔を売らないと営業で稼げないんだよね。
テレビに出ていると一回の公演代もすぐに数十万の単位に跳ね上がる。
でも出ていないと車代に毛の生えた程度しか貰えない。
最近は吉本を始めとする大手プロがらみのタレント芸人ばかりがテレビ電波を独占しているから
実際は面白くて楽しい落語家さん達が稼ぐ事は難しくなっているよ。
たとえ真打になっても大企業の同世代のリーマン並には稼ぐ事は不可能じゃないかな。
だから才能のある若手がなかなか入門してこなくなるのだろうね。
せめてテレビ中継が寄席に入ってくれるといいんだけどな。
112 :
重要無名文化財:2006/04/05(水) 20:30:34
清麿でも飢えない程度に食えてるんだから、みんな噺家になるべきだよ。
113 :
重要無名文化財:2006/04/05(水) 23:56:31
その程度では才能のある奴には見向きもされないな。
いっ平主任が涙が出るほどうれしい方。
いますか?
(かよこ)ノ
116 :
重要無名文化財:2006/04/06(木) 14:34:12
117 :
重要無名文化財:2006/04/06(木) 15:33:24
>>112 失礼な、かわら版で一番原稿料が高いんだぞ夢月亭。
毎月五冊もらっているんだから。
今日は札止めになるかな?
4月4日(火)末広亭へ行きました。
いっ平がまったく面白くありませんでした。
・かつぜつが悪いし、噛むし、話がつまらないし、その上、身内ネタばかり
正蔵がいなかったのがせめてもの救いでした。
小朝をはじめて生で見られたし、真打疲労にも立ち会えたし、
総合的にはとても良かったです。獅堂、精進してください。
120 :
重要無名文化財:2006/04/08(土) 19:57:50
席によって聴き方というか、味わいも違うと思うのですが、椅子席、1階桟敷(でいいのかな)、2階席、どこがおつな聴き方ができるもんでしょうか。
まだ1回しか行ったことないのですが、右側の桟敷の後ろ(入り口の前)に座ったのですが、上を向いて話す噺家さんとちょうど目が合う感じで、気に入りました。
好みの席などをお聞かせください。
>>120 向かって左側の桟敷の前から三分の一〜二辺りの壁側が好きです。
楽屋から出てくるところも見られるし、
桟敷で見てると俺は末廣で落語を見てるんだなあって気分になれます。
トイレ行く人の音がうるさいのが難点かな。
122 :
120:2006/04/09(日) 19:46:17
それはいいですね。今度行くとき座ってみます。
他の寄席には全く行ったことがないのですが、桟敷のあるとこは他にもありますか?
浅草演芸ホール二階の上手よりにある。
124 :
重要無名文化財:2006/04/09(日) 21:37:37
日本橋亭と上野広小路亭は半分以上が桟敷でゲス!
125 :
重要無名文化財:2006/04/09(日) 22:16:27
末広の座敷は横に傾斜がついてるので、腰の悪い俺には4時間は辛い。
必ず腰と足が痛くなるから椅子席がベスト。
126 :
重要無名文化財:2006/04/10(月) 21:10:26
末広の傾斜はなんか気になるよねえ。なんで傾斜があるの?意味があるの?
127 :
重要無名文化財:2006/04/10(月) 21:43:10
下の花見客にゆで卵が転がるように。
128 :
重要無名文化財:2006/04/10(月) 21:50:47
129 :
重要無名文化財:2006/04/10(月) 22:13:52
あそこ座ると傾けて持って帰った、折詰の鉄火巻きになったような気がする。
無理な体制で長時間座るから、体中に変な力がかかって、肩が妙に凝るんだよ。
壁に寄り掛かろうとすると、頭には手摺りのパイプが当たるし。
落ち着いて見れる椅子がいいよ。
130 :
重要無名文化財:2006/04/10(月) 22:23:24
2階席って行ったことないけど、ちゃんと見れる?
紋ちゃんの独楽は見えるのかなぁ。
131 :
重要無名文化財:2006/04/10(月) 22:57:53
翁家喜楽の卵落としなど一部の曲芸はよく見えない。
扇橋など一部の落語はよく聞こえない。
>>126 そりゃあ後ろの人が見られるようにでしょう
>>131 それでも浅草の2階よりは見えるんじゃないかな。
落語聞く分には問題ないと思うよ。
134 :
重要無名文化財:2006/04/10(月) 23:33:57
>133 視覚的にはOKだけど音がね。あのマイクのせいだろうけど。
ときどき田舎客が「聞こえなーい!」ってどなってるよ。
135 :
重要無名文化財:2006/04/11(火) 10:34:48
136 :
重要無名文化財:2006/04/12(水) 08:28:32
祝 高田文夫
137 :
重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:11:24
高田文夫の感想キボン
138 :
重要無名文化財:2006/04/13(木) 01:19:21
夜の部を今日か明日見に行こうと思ってたんだけど
やっぱ混んでるのかねー。立ち見かな?
140 :
重要無名文化財:2006/04/16(日) 10:48:53
昼席のトリで入れば座れるね。竹丸が人情噺をやるとは思わなかった。
籐志朗の話では談志が出演する噂があるらしいよ。
昨日は松村がゲスト出演した。半端じゃなく太ってた。
>>140 え!竹丸師匠ちゃんが人情話?!
演目はなんでしたか?
142 :
重要無名文化財:2006/04/17(月) 00:34:01
今日は混みましたか?レポよろ。
143 :
重要無名文化財:2006/04/17(月) 23:54:59
玉川スミ師匠にいじってもらえました。( ´ ▽ ` )ノ
>>141 17日は「蛍の母」でした。特攻の母と呼ばれた鳥浜トメさんのお噺でした。泣きました。
ゲストは談春、ダンカン、松村他。敬称略ですまぬ。
144 :
重要無名文化財:2006/04/18(火) 19:10:07
>143
スミ師匠(*´Д`)ハァハァ
「待ってました!おスミ姐さん」とでも声をかけたんですか?
145 :
重要無名文化財:2006/04/18(火) 19:34:14
その高座は見てないが、やたらと高座の演者に話しかける田舎客がいたな。
周囲はドッ引きだったが、多分当人はそれに気づいてなかっただろうな。
146 :
重要無名文化財:2006/04/18(火) 21:03:39
>>145 あれ田舎者かね?たんなる基地外じゃない
147 :
重要無名文化財:2006/04/18(火) 21:29:14
なんだ、基地外か。
最後、高座に向かって「ありがとう!」とか叫んでたよねw
思い込みの激しいビバリーリスナーかと思った
148 :
143:2006/04/19(水) 00:44:46
>>144 声をかけるだなんてそんな大それた。
笑ってたら目が合って「髭伸ばしてる場合じゃないよ」と言われました。( ´ ▽ ` )ノ
149 :
重要無名文化財:2006/04/19(水) 10:22:40
そういや昨日ビバリーで、高田先生がたい平さんに
昇太さんの代演たのんでたけどでたの?
出たら協会クビになるかもしれないとかも
いってたけど・・・
150 :
重要無名文化財:2006/04/19(水) 12:36:48
幸丸だったみたいだよ、昇太の代わり。
151 :
重要無名文化財:2006/04/19(水) 23:22:59
みなの期待が大きいようで本日は満員で入れない人もいた模様
今日はトウシローが遅れているとの事で小遊三が先に出てきて
小遊三が散々談志の話をしてもしやと期待したが出てこず。
トリで黒紋付登場のトウシローでネタは、客のリクエストで火炎太鼓でした。
ゲストは東八郎さんのご子息、東MAXでした。
152 :
重要無名文化財:2006/04/20(木) 22:56:29
やはり聞きたい、本日の様子
俺も聞きたい
強風で大丈夫だったか
154 :
重要無名文化財:2006/04/20(木) 23:37:05
11時半位に前通ったら雨の中十人くらい並んでいた。
155 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 00:27:05
高田文夫が、冗談まじりで「2ちゃんねるに書いちゃだめですよ」と。
今日も高田がトリ。
明日、金曜ビバリー昼ズのレギュラー松村がラストの手締め。
同じくレギュラー局アナ増田みのりが、なぜか出口横の梨園の妻
ポジションで帰り客にご挨拶。
たぶん明日のラジオの11時半から30分くらいは、新宿末広亭
最終日のレポートになるのでは。
156 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 01:36:39
だれも言わないから言うけどさ、
高田文夫を、トリに上げたのは絶対にまずかった。
遅れてきたという理由にしようと小遊三と前日に相談したと、
ビバリーでも言ってたけどさ、姑息な手段を使う高田文夫にはがっかりしたよ。
席亭さん、芸術協会さん
定席のトリで出すのは、あまりに自分たちを貶めてないか?
特別興行なら貸席のような扱いでいいけどさ、
定席だよ。
157 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 02:00:22
何で?そんな大したもんじゃないよ。
あわて者が帰っちゃって、楽屋にいた二つ目がトリをつとめたこともあるんでしょ。
ちゃんと客集めてんだ。内緒でトリ取るくらいで問題にするくらい野暮天なことはない。
158 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 02:12:12
誰がトリでも客が見たいから立ち見になり札止めになった(ここ最近では無いと思う)
原因のヤッコさんが見たくて来ている。
別に客が呼べれば誰でも定席でもトリでもOK思う(上手い下手関係なく)
他の真打に比べ取り組み様が違うかもしれないが今ままでのヤッコさんの
ある意味の生き様があれだけの客を集めた思う。
彼がトリで文句を言う椰子は頭の固いと思う。
見る目が肥えてる席亭に高い評価を受けても客が入らなければ意味が無いよ。
159 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 02:21:20
高田文夫は、ひざがわりは出来ないけど、小遊三はひざがわりでも
トリでもできるってこと。定席だと、トリの前は、紙切りだったり、
手品だったり、大神楽だったり、俗曲だったりと、ラスト落語ふたつは
続かないように、すごく気ぃ使ってる。
ひざがわりは、目で楽しむとか音楽を楽しむとかを中心にして、緊張を
ほぐして、トリの気合の入ったロングバージョンの話を聞く準備が出来る
ようにつなぐのが役割だと思う。
で、今日の小遊三だけど、ものまね、それもジェスチャー中心のものまね
だったのは、ひざがわりとしての役目を考えてのもの。トータルバランスを
考えてのネタ。
その点、高田文夫は話芸オンリー。
似たようなポジションで小沢昭一が十日間出たときは、彼はハーモニカを
吹いて、トリの小三治に、さあどうぞってつないでいた。
160 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 05:12:25
香盤重視の番組作りでトリのときにはガラガラという状態を続けてきた芸協にはいい刺激だと思う。
161 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 07:03:11
>>156 よくかけましたえらいえらい
こんどはおんもにでてみようね
今回、昇太、米助、小遊三と出てるんだから、どっちにしても大入りだったんじゃね。
高田文夫は落語ファンだから、主任やらせてとせがんだんだろうな。
まあ、番組持っている人だし、落語の宣伝になるんだったらいいと思うけど。
こいつの主任は見たくないというのも一方ではある。
163 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 09:03:16
高田の性格を考えると自分からトリをやらしてくれとは
言わないと思うし結局は席亭の判断だと思う。
観たくない椰子は行かなければいいし、
昇太、米助、小遊三がそろってもあそこまでは中々客は入らないと思う。
あと今回、中席2回行ったが、ぴろきとD51を観たかったがD51は拝見できなった。
「寝ずの番」を見たらD51が出ており無性に拝みたかった。
164 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 09:35:53
餓鬼がうるさくて、全然噺に集中できず…
ジャスティス・パンチを食らわせてやろうかと思ったら、
高田の孫だった。
165 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 09:38:15
今思えば…
あの漫談を聞いたあとなら、パンチしときゃよかった。
166 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 09:40:10
チャッピーに、力士の春・・・うんざり。ゲップ・・・
167 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 09:41:48
>>162 三人がそろった日って、一日か二日くらいしかなかったんじゃないのか?
168 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 09:43:15
修学旅行生あれで満足したのだろうか。
169 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 09:58:34
>>162マッタクそのとおり!
米助・小遊三なんかでは客は呼べない。
>>162三人そろう必要はない。
高田による高田のための宣伝ショー
>>163 >高田の性格を考えると自分からトリをやらしてくれとは言わないと思うし
俺は冗談で言ってみて、「いいよ」と言われて盛り上がる高田が目に浮かぶのだが
172 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 13:09:36
昇輔たちの真打披露の5月上席に昇太と小遊三の名前がある。同じ芸協で
ある程度、入りの比較できるね。そこそこ入ると思うけど。
173 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 14:27:14
小遊三のどこがいいんだか・・・
174 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 14:47:26
>>173
商店に出ていて地方に行くと非商店の真打比べ花がある。
客は真打の腕を比べるほど聞きなれてない。
175 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 16:25:38
176 :
携帯カキコ面倒:2006/04/21(金) 17:23:21
そう。へろへろランにングで、さあトリどうぞって投げたボールを高田文夫は受けきれない。客からも、たっぷりって声がかかつていたのに。一杯一杯だったんだと思う、冗談じゃないくて
177 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 20:11:48
>>176 誰がどう見ても一杯一杯ですやん。
早く入って、お金を払った方々へのサービストークで
トリにつなげた方がなんぼかましだったかと。
ま、談志ごっこができてよかったね。
178 :
友の会会員:2006/04/21(金) 21:08:29
俺は来年高田さんがまたトリとったら、行くよ。
お祭り感覚で楽しかったもん。
ただ、楽日にいた変な掛け声ばかりかけてたヤツはムカついたな。
ショウタの枕に「お前オヤジいねえじゃん」とか
トリでネタリクエストの時、他の客に「それCDで出てるわ」とか
179 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 21:26:17
180 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:23:53
そういないだろ
181 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:24:52
182 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:33:24
考え古いのかもしれないけど、噺家の修行をろくに
しないで噺家ごっこをしている奴が末広のトリを
取るなんて納得いかない。そんなにみんなで高田を
ヨイショする必要はないと思うんだけど。
183 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:38:09
客を呼べるヤツが勝ち
見世物だなw
185 :
重要無名文化財:2006/04/21(金) 22:53:49
テメエのHPで書きゃあいいだろ滝口は
186 :
重要無名文化財:2006/04/22(土) 20:51:39
>>182 考えが古いというよりも、そういった思考がこそが円丈言うところのネオ古典主義
なんじゃないですか。寄席がまだ随所にあった時代には、空き巣泥棒の達人が戸締
まり用心を説いたりとか、それこそ阿部定本人が顛末を語ったりとかしたわけで。
もちろん、それでもトリだけは聖域だ、というお考えならば結構ですけど、その重
さを体現できている現役の噺家が何人居るかというと。
マンネリが嫌いなら落語会だけ逝け。
188 :
重要無名文化財:2006/04/22(土) 21:28:44
落協だったら、やらないだろね。
189 :
重要無名文化財:2006/04/22(土) 21:42:36
最近変な改行はやってるね
190 :
重要無名文化財:2006/04/22(土) 22:14:10
変な改行は
やってないよ
191 :
重要無名文化財:2006/04/23(日) 10:04:50
末広亭ホームページの番組表を見たら
「曲芸 ロケット団」と書いてある・・・
192 :
重要無名文化財:2006/04/23(日) 10:08:49
193 :
重要無名文化財:2006/04/26(水) 16:03:06
下席は、すいてる?
194 :
重要無名文化財:2006/04/26(水) 19:55:56
いつもの顔ぶれでした
195 :
重要無名文化財:2006/04/27(木) 23:36:05
客入りも、いつも通りに戻った?
昼の部、聞いてきました。
初めて生で圓蔵師匠の噺を聞け、感激感激。
紙切りのお題の「ホリエモン」には、
切り始めるまで随分思案していたので、
こちらがハラハラしてしまった。
197 :
重要無名文化財:2006/04/30(日) 11:14:45
立体紙切りは凄かった
198 :
重要無名文化財:2006/05/03(水) 00:18:06
芸協の真打昇進披露見てきた。二階席も開放で、ほぼ満席。
雨模様の平日でもこれだけ入ってしまうんだね、今は。
うまいっとか、芸がぁとかそういのより、とにかく笑った笑ったぁ
今日はって感じでした。
夜の部お仲入り以降、ケツから
トリは、昇輔改め瀧川鯉朝。小学生がホテトルってピザみたいな食い物
だと思って、デリバリーたのむ話。
ひざがわり、ボンボンブラザース。
小遊三が、”ん”を言うたびに木の芽田楽が食えるという内容の古典?
昇太が力士の春
東京ボーイズ”まいけーろーざぼらっしょ”
新真打春風亭柳之助、こんにゃく問答
新真打春風亭昇之進、郷里長野ネタ
その前が口上
あ、あと、関西落語のユニット、姉様キングスが、6時くらいだったか飛び入り
みたいなかたちで特別出演。紀伊国屋ホール出演で来ていて、芸者衣装のまま、
戻っていくとのこと。なんか、染雀は、鯉朝の同期とかで、その昇進祝い
という。この二人(染雀と桂あやめ)、東京来ると、昇太の自宅泊まるとか
の仲のはず。そういった縁もあるか(鯉朝は昇太の弟分)。
まるもうけ。おなかいっぱい、満足
199 :
重要無名文化財:2006/05/03(水) 01:54:36
>>198 いっちょまえに寄席いくんなら、ネタくらい把握しておけ!
鯉朝 よるのてんやもの、小遊三 ん廻し、昇乃進 課長は辛い
200 :
重要無名文化財:2006/05/03(水) 02:01:07
201 :
重要無名文化財:2006/05/04(木) 12:48:26
>>199 ほう、ネタを知らないと演芸を楽しみに足を運んではいけないのですか。
楽しかったという感想を初心者ながらネットの掲示板に書きこんではいけないのですか。
へえ。
202 :
重要無名文化財:2006/05/04(木) 18:05:40
>>199 いっちょまえってどういう意味だか良く分からん
>202
一人前の砕けた言い方
199は、本でネタを覚えてから寄席にいったんだよ。
そうじゃないと、だめだと、本で読んだんだよ。
205 :
重要無名文化財:2006/05/05(金) 17:32:15
世の中には
>>199のような人間もいるということで・・・
206 :
重要無名文化財:2006/05/05(金) 20:27:33
207 :
重要無名文化財:2006/05/05(金) 22:24:35
夜席満員。
二階も開いて最後まで立ち見の人もいた。
鯉昇の短縮版粗忽の釘と昇太の壺算が
相変わらずばかうけ。
新真打ち頑張れ。
今日の小遊三の演目わかる方教えてください
209 :
重要無名文化財:2006/05/06(土) 00:28:58
夏泥
210 :
重要無名文化財:2006/05/06(土) 00:44:17
置き泥
ありがとうございました。
212 :
重要無名文化財:2006/05/07(日) 04:49:12
213 :
重要無名文化財:2006/05/07(日) 14:20:17
>>198 関西の彦八祭り?とかに、よくいくらしいし鯉朝。
214 :
重要無名文化財:2006/05/17(水) 08:31:44
既出かもしれないですが、末広亭は夜の部の中入り前後で木戸銭の割引あるんでしょうか?
少なくとも前後じゃなくて、あったとしても後だと思うがな。
216 :
重要無名文化財:2006/05/17(水) 09:51:55
中入りから500円割り引き。但しあまり遅く行くと木戸が閉まって入れないから注意
217 :
重要無名文化財:2006/05/17(水) 10:21:21
218 :
重要無名文化財:2006/05/17(水) 11:16:03
たしか7時50分が最終入場のはず。電話で確認した方が良いよ。
219 :
重要無名文化財:2006/05/17(水) 17:36:08
>>213 彦八まつりに出しているあやめのお座敷遊びの店「ねちがいや」
に毎年幇間役で出勤してます。
明後日の日曜日にはじめて行きます。
落語を生でみるのははじめてです。
せっかくだから最後まで見たいのですが、何時頃に行ったら座れますか?
特に席のこだわりはないです。
夜の部です。
でも4時間近く、皆さんじっと見ているのですか?
普通に開演時間で座れるんじゃね?
4時間じっとしてたらエコノミー症候群になるぞ。
適当に体動かせ。
223 :
重要無名文化財:2006/05/28(日) 21:27:47
小天華オバハンに萌え〜
224 :
重要無名文化財:2006/06/01(木) 20:56:28
末広は企画力No1だな。
反対に鈴本はパクりばかり
225 :
重要無名文化財:2006/06/02(金) 21:51:14
小沢も良かったねぇー。
浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。
調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。
調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している
227 :
重要無名文化財:2006/06/27(火) 01:03:32
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| (´・ω・`) ↑ageぽ |
\_____ ______/
V
. ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ>
∧,,∧(^ω^ )
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
228 :
重要無名文化財:2006/07/25(火) 23:46:15
うめ吉さん、美しく声もけなげでした。
小柳枝師匠の「唐茄子屋」も味わいのあるいい噺でした。
久しぶりの末広亭、楽しむことができました。
鈴が鳴るようなうめ吉さんの繊細な歌と踊りの後に、
粋で且つ上品な小柳枝師の小気味のいい江戸噺。
膝代わり→トリへの流れが、稀に見る相性の良さかも…と思った。
230 :
重要無名文化財:2006/07/28(金) 16:32:14
この間のドラマで末広亭がロケに使われていたな。
優香がでていたやつ。
231 :
重要無名文化財:2006/08/01(火) 11:01:03
八月下席は、 圓丈 白鳥、 さん喬、喬太郎が中入りのあと揃っていて
今年一番の楽しみです。
毎日通いたい。
上席だよ〜
233 :
重要無名文化財:2006/08/01(火) 20:43:13
客を呼べるヤツが勝ち
234 :
重要無名文化財:2006/08/01(火) 20:58:26
なんとあの夢月亭清麿さんも出るよ! 行くしかないよ!!
235 :
重要無名文化財:2006/08/02(水) 01:44:21
昨日まで暑くなかったけど、
今日いったら夏らしい噺聞けて
嬉しかった。
236 :
235:2006/08/02(水) 01:45:51
>今日いったら
8/1ね。突っ込まれる前に。
初日7〜8割の入りということなので出撃、中入り時2200円入場、今日は8〜9割か。
白鳥、いつものお父さんがデタラメの日本昔話、グリム童話を聞かせる噺、少々雑に流してた感も
あったが、場内は大ウケ。喬太郎、オッこれは昇太作の『夫婦に乾杯』だな、初めて聴けてラッキ
ー。いつもの池袋デパートマクラ振りつつ、客層を探ってんだよって言ってたが、その割には茨の
新作道を軽やかに。だからこそ、続いての、さん喬師匠の今回の顔付けからくる風格&余裕が少々
癪にも感ずる。『初天神』を団子ポチャンまで。伝統芸能の壁は厚いですな。
お目当ての圓丈は、池袋還暦落語会と同じく『遥かなるタヌキうどん』。観客をナンセンスの世界
に叩き込んで、細かいギャグを重ねて押しに押して、一気にラストまで持っていけばいいのに、今
宵は本筋から離れた脱線のいくつかのせいで圓丈ワールドに浸りきれない感あり。もちろん、山頂
で熱々うどんを啜りあうあたりの描写なんかは絶品でしたが。
うんこ出るぅぅぅぅ〜
_¶ ̄|●
_¶ ̄|Σ・∵'、 -=≡○
240 :
重要無名文化財:2006/08/07(月) 14:33:10
お席亭、バルサン焚いたほうがいいよっ
iいやぁ何か黒いのが飛んできたとは思ったんだが
やっぱりカブトムシじゃなかったのね。
周り飲食店多いからなぁ・・・
242 :
重要無名文化財:2006/08/17(木) 12:28:31
携帯から書いているからじゃないのか?
243 :
重要無名文化財:2006/08/17(木) 16:44:03
下席は、すいてる?
未来が分かるやつがいるのか?
245 :
重要無名文化財:2006/08/18(金) 11:10:54
素朴な疑問なんですが。
何で末広亭は、本日の番組情報をホームページに書いてくれないのですか?
鈴本はちゃんと今日、明日の最新情報がのるから本当に助かっています。
会社休んでお目当てが代演ほど頭にくることない。しかも、友達誘ったりしてると最悪です。
この間なんて、喬太郎さんはいないは、白鳥さんはいないは、彦1さんはいないはで、もうがっくり。
逆に代演目当てで行くこともできるのに。
何で鈴本に出来て末広が出来ないんでしょう?
いちいち電話して聞かなきゃいけないの?
末広のババアの祟りだろw
協会のHP見なさい。
末広亭には落語協会しか出てないと思ってやがる
ゲイ協の力不足もある。
しかしお目あてが出なくてゴチャゴチャ言うなら、電話して確認するのが
一番手っ取り早くて確実と思うがなぁ・・
協会のHPも正確でない場合がたまにある。
喬太郎目当ての客が芸協にも足を運ぶとは思えない
251 :
初:2006/08/19(土) 00:09:13
本日寄席(末広)デビューしました。
大トリの米助師匠っていつもあんな感じ?
なにを焦ってるのか?慌てて噛み噛みだし、
尊敬語と謙譲語の使い方も。。。
252 :
重要無名文化財:2006/08/19(土) 00:31:15
テレビの仕事が減ってヤケ酒の日々なので、稽古が足りてないんだよ。
トリ小遊三じゃなかったの?
254 :
初:2006/08/19(土) 07:24:23
米の枕によると小遊三は北チョンに拉致されたそう。
見れなくて残念!
いきなり代演かよ・・ 気の毒にねぇ。
代演の一つもない寄席の方がめずらしい。
257 :
重要無名文化財:2006/08/22(火) 21:54:00
>>241 浅草は客席をねずミがちょろちょろしていた
「ごろぅ〜こうぅ〜!」って、間抜けすぎ。
259 :
重要無名文化財:2006/08/24(木) 14:04:46
内キ
死ね!!!!
260 :
重要無名文化財:2006/08/27(日) 14:23:58
「ごろぅーこうぅー!」
も、どんなセンスかと思うが、
「お見事っ!!」
もどうかと思うぞ、日本兵・・・
上の2つを続けざまに聞いた日は、こっちが恥ずかしくなるわ
261 :
重要無名文化財:2006/08/29(火) 04:31:16
保守
262 :
重要無名文化財:2006/08/29(火) 22:41:51
8月下席で川柳川柳が古典演ったりしました?演る訳ないか...。
ソンブレロはありましたでしょ?
川柳は一つ覚えのガーコンやってたよ。ソンブレィロもアリ。
若いやつぁあんあの楽しくもなんともないんとちがうか。
年寄りも楽しんでるのか?アレ。
264 :
重要無名文化財:2006/08/30(水) 00:47:24
「ごろぅーこぅー!」おやじはバカっぽい。
265 :
重要無名文化財:2006/09/02(土) 20:50:00
今日からは芸術協会だけど、どうだった?
最近末広亭も足が遠のいているけど客は入っているのかなあ・・・
前に行った時は平日昼間なのに開演前から列が出来ていた。
266 :
重要無名文化財:2006/09/02(土) 21:17:58
ご自分でご確認ください。
267 :
重要無名文化財:2006/09/02(土) 21:21:56
オマエがな
269 :
重要無名文化財:2006/09/02(土) 21:32:47
ごろーこー!のやつセンスが良くない。
貧相で痩せたおっさんだよ。>ゴローコー
アタマも海苔を貼り付けたようなヘアースタイル。
おとなしいく見ているが、扇橋師の出の時だけ突然はじける。
不気味。
271 :
重要無名文化財:2006/09/02(土) 23:21:33
>>265 ここは楽オタねくら集団のたまり場だから聞くだけ無駄ですよ。
寄席にじかに電話した方がいいですよ。
みてごらんなさい、269と270のやり取りなど、いかにもでしょ。
↑ ご老公〜♪♪
273 :
重要無名文化財:2006/09/03(日) 00:08:53
9月上席
住吉踊り 浅草のお盆興業比べるとショボイけど
今日は、助六師のあやつりもみられて良かった!
ところで、住吉踊りに出てた、ちょっとぽっちゃり系で一寸色っぽい
「キタミ・・・」さんって何者?
274 :
重要無名文化財:2006/09/03(日) 00:32:42
北見寿代。
元々は奇術師(北見マキ門下)。踊りがうまく、先代助六から指導を受け、
住吉踊りの師範として後進の指導にあたっている。
柳亭小燕枝夫人。
275 :
重要無名文化財:2006/09/03(日) 09:07:43
276 :
重要無名文化財:2006/09/04(月) 21:36:48
助六師匠が「踊りを..」と立ちあがったら、
「待ってました、人形振り!」と、お兄さん、お願い。
アタシはおんなだから、恥ずかしいので.....
そしたらここぞってとこでとーんとあたしの背中をたたいてください。
278 :
重要無名文化財:2006/09/05(火) 21:31:32
>270
扇橋以外でもはじけたの見た事ある。
超満員の池袋でヒザの紙きりの時、真っ先にご老公が頼んで「ほかにご注文は」で少し間が出来たとたん再びご老公が注文。
2題つづけて歌舞伎ネタだったので、俺にはチンプンカンプンだった・・・
で、2回目の分を取りに行きそのまま客席に振り返り、大声で「どうもすいません」って言ったのに
ビックリ!!
多分、悪い人ではないんだろうけど、知り合いにはなれないタイプかな
>276
人形振りって言うの?
俺は今の今まで「あやつり」かと思っていた。
あれ見るだけで入場料のモトがとれるよね
紙切りで、同じ奴が2度注文したり、
同じような傾向のネタが連続したりするのは
あまり面白くないわな。
それを一人でやってのけるとはプロのテロリストだな。
280 :
重要無名文化財:2006/09/05(火) 22:10:06
哀しみの「ご老公!」
281 :
重要無名文化財:2006/09/06(水) 20:55:19
今席は 助六師のあやつりを見ることができますか?
282 :
重要無名文化財:2006/09/07(木) 00:52:13
やってましたよ。今日見てきました。
すごい。
ヒップホップ系でもなんでも
ダンスで立身目指してる若者は一度見たほうがいい。
283 :
重要無名文化財:2006/09/07(木) 22:27:26
あやつり の後継者はいるのでしょうか?
284 :
重要無名文化財:2006/09/09(土) 17:55:54
東京ボーイズの真ん中の人、ぜんぜん声が出ないし、終わった後ヨロヨロしていた。
明日、亡くなってもおかしくない感じだった。
493 :可愛い奥様:2006/09/17(日) 17:25:02 ID:E4WhPyKW
本日の読売新聞のTV欄にて…
■本よみうり堂〜隠れ家で読書■
「小沢昭一的新宿末廣亭十夜」を書いた小沢昭一さんが
登場する著者来店の後半は、愛妻とのラブラブぶりが赤裸々に語られる。
「女房はいいもの」とのろける小沢さん。
旧悪は「初代 小沢昭一の仕業」と言い切り、2代目は毎日
「 ジ ェ ン キ ン ス さ ん ご っ こ 」
を実践しているのだという。ジェンキンスさんごっことはいったい……。
(以下略)
ウチはデジタル放送見れない…大変残念です。
ああ、ジェンキンスさんごっことはいったい……。
286 :
重要無名文化財:2006/09/21(木) 19:07:21
>>270 急に思い出したんで書くけど、末広で小三治師がトリの時、日本兵(ご老公)弾けてたぞ。
仙三郎師の「お待ちどうさまでした(寄席の吉エモンの件)」に対し「待ってました!」と合いの手をいれ
扇橋師に対しては当然「待ってました!ご老公!!」と言い、正楽師の時は真っ先に注文した後、切り上がる
時に「お見事!!」と唸り、トリ登場で「待ってました!!!」と声をかけまくっていたの見て、
掛け声の安売りみたいでイヤだったな。
最悪・・
自己陶酔おじさんはヤだね。周りドン引きになるから。
紙切り注文のお行儀も悪いみたいね。
話かわって、中席の夜の部、だいぶ時間が押してたらしいけど、
犯人は、ベタなお涙頂戴の野口有情さんかな?
行ってないからわからんけど。
288 :
重要無名文化財:2006/09/21(木) 21:28:53
笑三師匠見たくなっちゃった♪
289 :
重要無名文化財:2006/09/21(木) 22:06:47
>>287 し○るさんです。
前の若手やら色物やらがせっかく時間を削っているのに
一人で15分やって一気に元に戻しちゃった。
さん喬の大ネタが出るかと期待してたのに。
まあ、あの芸風は嫌いじゃないけど
290 :
重要無名文化財:2006/09/22(金) 06:45:50
↑↑そ〜だったのか...
ばおりんも困惑してますた。「勉強になります」って。
291 :
重要無名文化財:2006/09/22(金) 06:50:19
10月の下席は夜の部主任のばおりん。
!みんなのばおりんが大ネタやります!
292 :
重要無名文化財:2006/09/23(土) 05:18:02
久々に行ったけどおスミさんの話題が出てた。
また生きてるのを確認しに行かなくては・・・
293 :
重要無名文化財:2006/09/24(日) 17:37:32
>291
ヨッ!
みんなのために報告してね。
また、高座舞とかで、誤魔化すかな。
294 :
重要無名文化財:2006/09/26(火) 11:28:24
>291
ばおりんは、上野では嫌われているのに、新宿ではよく出てるね。
馬風門下なのに、披露目のメンバーにも入れてもらっていない。ちょっと可哀想。
295 :
重要無名文化財:2006/09/26(火) 22:46:13
そう?経歴てか、脱北者じゃん。
田舎モン臭くないんで気にいってンの。ドライでしょ。
296 :
重要無名文化財:2006/09/26(火) 23:46:28
馬桜が粋だとは思えないけどね。
田舎モンくさいよ。
席亭替わらないかな
だって感じ悪いんだもーん。
他の定席の席亭の方がよっぽどよいよ。
300 :
重要無名文化財:2006/09/29(金) 02:34:31
アタシの印象
浅草 > 新宿 > 池袋 >上野
301 :
重要無名文化財:2006/09/29(金) 03:05:19
>>294 バオリンは場フートリでも、
まず一緒には出してもらってないよ。
>>300 池袋の女社長みたことない。
雑誌のインタビューでしかしらん。
302 :
重要無名文化財:2006/09/29(金) 23:03:34
松本のおばちゃんは?
303 :
重要無名文化財:2006/09/30(土) 22:52:20
高円寺の?
304 :
重要無名文化財:2006/09/30(土) 22:57:00
>301
仲悪いってか、協会への義理で預かった弟子?
イワクインネン多々・・・ばおりんは孤児・・イタイケ
305 :
重要無名文化財:2006/09/30(土) 23:58:34
306 :
重要無名文化財:2006/10/01(日) 23:55:18
上席は人気者が多いですね。8日に初めて行こうと思うのですが、
席に座れない事ってあるのですか?何時に行けば座りやすいですか?
307 :
重要無名文化財:2006/10/03(火) 15:06:53
>>306 開演時間前には列が出来ている。
だからあまり遅いと座れなくなるよ。
308 :
重要無名文化財:2006/10/03(火) 21:19:06
アドバイス有り難うございました。
309 :
重要無名文化財:2006/10/05(木) 06:41:45
ちぇっ、ど〜せ小朝がでるもんで集まるんだろ
310 :
重要無名文化財:2006/10/06(金) 05:19:56
まぁまぁ、小さん師匠...
311 :
重要無名文化財:2006/10/06(金) 18:17:19
小朝師匠、落語やっている?それとも世間話?
312 :
重要無名文化財:2006/10/06(金) 18:59:20
鈴元ほどじゃないが、
少し出演者固定化しつつあるよな。
さん助は引退したらしいが、
さん吉あまり出なくなったな。
バオリントリも謎だ。
313 :
重要無名文化財:2006/10/06(金) 21:25:52
行ってきた。小さん師死神。むぅ
この風雨の中を行ってきたのか?
真の「小さんファン」だなw
寄席の決死隊だね
316 :
重要無名文化財:2006/10/13(金) 23:35:09
>>314 馬鹿言え。あしたひろし師匠を見に行ったのだ
それを言うなら順子師匠もセットで言ってやれ
318 :
重要無名文化財:2006/10/14(土) 00:51:04
都内の寄席に年中出演。生きてる限り!!
319 :
重要無名文化財:2006/10/14(土) 04:24:40
今度の下席、昼から行けちゃう。どうか代演じゃありませんように。
歌武蔵師匠、得意ネタでお願いします。
320 :
重要無名文化財:2006/10/14(土) 04:30:43
肩透かし、はたき込み、ねこだまし くらいでいいかな?
321 :
重要無名文化財:2006/10/24(火) 20:29:33
この間仕事帰り 初めて行って すごく楽しかったので
また二度目 休日にでもプラッと行きたいと思っています。
服装なのですが、ジーパンとか
くだけた格好で入っても 失礼ではないでしょうか?
>>321 常識的な服装なら普段着でも問題ありません。
323 :
321:2006/10/24(火) 21:15:27
>322
サンキュです。
こないだ行ったってんなら周りがどんなかっこうしてたか分かりそうなもんだが。
フィッシングでそ。
まあ服装はどうでもいいとして、
異臭を放つ奴だけは勘弁して欲しい。
強烈な腋臭 口臭 化粧臭
満席でこういう奴が隣に座ると悲劇だ。
むしろ正装して行く方がおかしいと
あーら今年の初席晴れ着で行ったわよ。
そういうハレの日は別
329 :
重要無名文化財:2006/10/28(土) 08:42:05
がんばって行ったつもりでも、代演の正蔵に
「・・なかにはパジャマでおみえの方も」と言われる。
メイド服着て行って、しん平と「萌え萌えじゃんけん」しろ。
331 :
重要無名文化財:2006/10/29(日) 23:23:26
CDでしか聴いたことのなかった『二階ぞめき』をお目当てに、今日行って来た。
昼の部中入り前くらいに入ったら大入り。案内された二階席も満員。
初めて、二階の最上段でみることに。あそこからだと高座が遠いね。
夜の部はぐっと減って、一階だけで7分の入り。一階に移ってゆったり。
文生師匠が「本膳」を途中でやめちゃって、圓楽と談志の悪口を始めるハプニングもあったし、
正楽さんが二度も高座に上がったりと、めったにみられないことがあって楽しかった。
それでもって、馬桜師匠の『二階ぞめき』は遊びがいっぱい。
くすぐりに郭噺がいくつ出てきたことか。
「付き馬」「明け烏」「杯の殿様」「お見立て」「幾代餅」「錦の袈裟」「千早振る」「紺屋高尾」「お直し」までは判ったが、他にもあったかもしれない。
途中から、そればっかり気になって噺に集中できなくなってしまった。
さらに、『暫』の揚巻セリフを中村芝翫ばり女形で演じて見せて、馬桜師匠の芝居好きを実感。
マニアックな方にはお勧め。明日もやるから、我こそはと言う強者は全部の噺をUPしてくれ。
あの揚巻は歌右衛門だと思う
333 :
重要無名文化財:2006/11/01(水) 20:14:52
余一はどうでした
334 :
重要無名文化財:2006/11/01(水) 22:57:12
・・・ 助六 ・・・
335 :
葵。:2006/11/02(木) 00:09:57
>>333 昼見に行ったけど、カロク長すぎて
おせおせだったよ。
336 :
重要無名文化財:2006/11/03(金) 23:28:24
カロクは弟子をなんとかしてほすぃ。
グザグザの鬼〆と変態っぽい初花が心配でならない。
昨日観に行ったら久々に柳月三郎氏を拝見できた。
2年振り位かな。かなり髪が後退していたなw
九州場所やっているから、
それにちなんで雷電為右衛門にまつわる俗曲を演奏したのだけど、
あれって正式には何と言う題名なんだろうね。
ご存知の方お教え下さいませ。
338 :
重要無名文化財:2006/11/26(日) 00:10:53
深夜寄席の『春風亭鯉枝』最強!!
「浦島太郎」を演じたけど、ヘタウマ具合がツボに嵌って、涙が止まらなかった。
339 :
重要無名文化財:2006/11/26(日) 00:23:44
朝日新聞は日本で最もまともな新聞であるということは
日本人ならほぼ誰も否定しないだろう。ごく一部の人間
は半ば狂信的に朝日新聞の評判を落とそうとしてるが、
自身の評判を落としているに過ぎないという事を、どうも
分かってないようだ。己の力もわきまえず、朝日に喧嘩
を売るなんてバカな事をしない様に、朝日を読んでその
正しさを確認しておこう。朝日新聞の記事の文章には正
義を実現しようとする情熱が溢れている。まさにマスコミ
の鑑である。朝刊の1面をかざるコラム天声人語も人情
味溢れる文体でみごとに社会の悪を斬っていく。社説の
方も明快な文章で政治などに潜む問題を暴き出す。か
といって堅苦しいだけでない。ユーモアを織り交ぜ肩の
力を適当に抜いてくれたりもする。さすが朝日新聞のイ
ンテリジェンスの集大成。朝日が最良の新聞なのは間
違いないことだ。少数の否定派が朝日新聞をどれぐら
い読んでいるのかは知らないが、彼らの文章にはけっ
して朝日新聞のような知性が感じられない。彼らは、え
てして貧弱な罵倒語しか使わず、建設的な批判をしな
い。それは彼らが朝日新聞のような正義の心を理解す
る事が出来るほどの知性を持っていないのが原因だ。
痛々しくおもうと同時に、なぜか哀れみの感情を彼らに
いだいてしまう。幼少から朝日新聞を読んでたら、朝日
新聞の高尚な文章に触れていたら、朝日新聞をまるで
聞くに耐えない悪口雑言で中傷したりしなかったろうに
340 :
重要無名文化財:2006/11/29(水) 00:00:34
元日初参戦なのですが混みますか?
初日は入れ替えなしみたいだし。
341 :
重要無名文化財:2006/11/29(水) 07:18:36
前回は2部の半ばには立ち見になってました。
342 :
341:2006/11/29(水) 11:52:39
失礼。1部の半ばでした。
>>337 漏れも久しぶりに柳月さん見たけど、
もともと聴き取りにくいしゃべり方なのが
ますます聴き取りにくくなってる。 なぜかマイクからも離れるし。
なかなか良さが理解してもらえねえんじゃないかとチト心配。
「はい終わりました」
344 :
重要無名文化財:2006/11/29(水) 19:46:22
>>341 サンクスです。結構早めですね。
くだらないテレビは見ずに早寝して挑みたいと思います。
345 :
重要無名文化財:2006/12/10(日) 10:05:15
年末余一会売り出し、
瞬殺でした。。。
346 :
重要無名文化財:2006/12/10(日) 11:18:50
瞬殺でも最前列。
347 :
重要無名文化財:2006/12/10(日) 11:31:12
椅子席か。うらやましいな。
おいらは桟敷の一桁台だった。
しかし、この売り方も物議を醸すだろうな。
348 :
重要無名文化財:2006/12/10(日) 11:39:01
↑買えたおまえは凄すぎ。
寄席なんか前売り券買ってまで見に行くようなもんじゃねえよ。
なんのきなしにふらっと入るのがいいんじゃねえか。
そのとおりだが、ここの人に言っても無駄と思われ・・・
351 :
重要無名文化財:2006/12/10(日) 13:08:58
ほんと、寄席はふらりと入るものだよね。
けど余1会は普通の芝居じゃないからね、
人気の会がああなっちゃうのもしょうがないんだろうね。
二階が落ちないことを祈るよ。
立ち見の人が棒で支えてるってほんとですか?
353 :
重要無名文化財:2006/12/11(月) 12:25:49
きょんが出るなら当日狙おうかな
354 :
重要無名文化財:2006/12/12(火) 21:58:30
もうキョンキョンは出ないだろうね。
その日は自分の仕事を入れているし。
最近はさん喬からどんどん距離をおくようにしてるみたいな印象。
ま、それで良いんだろうけどさ。
355 :
重要無名文化財:2006/12/12(火) 22:21:43
留吉、留吉はいるかい?
とんと長屋の方へは御無沙汰じゃあねぇか。
たまにゃ面出しても罰ゃ当たらねぇよ。
356 :
内キ ◆uq9G5vevuQ :2006/12/12(火) 22:30:55
(笑)
357 :
重要無名文化財:2006/12/31(日) 21:54:08
財布
昨日NHKの中継でやってたね。
おかけで昼の部の開始から中継までの演目(落語、のこぎり演奏とか)が6つくらい
あったけど中継に間に合わすためにわずか10分くらいで終わってしまった。
6演目が10分だぜ。平均すると1演目2分と満たない長さだ。
「こん畜生、NHK!受信契約切るぞ!!末広亭!いつもより300円も余分に払ってるんだぞ。金返せ!!」と
思ったけど、TVがために有名演者が立て続けに見られたし、
何よりNHK?(外注業者?)のMixerの女の子がめちゃくちゃ可愛かったから受信契約は継続してやろう。
しょうこたんよりかわいかった。と言っておこう。
359 :
重要無名文化財:2007/01/07(日) 20:06:35
1月は3部制だからみんな演目が短いのばっかだな。
前座が小噺一本で引っ込むなんて定席では初めて見たよ。
>>359 >>1月は3部制だから
うそ言うな。初席だけだ。
361 :
重要無名文化財:2007/01/07(日) 23:52:53
>>359 うそ言うな。初席は前座が上がらないんだ。
362 :
重要無名文化財:2007/01/08(月) 00:31:02
四派で深夜に行ってきた。
出演順は、鈴々舎風車(落協)・三遊亭好二郎(円楽党)・春風亭鯉枝(芸協)・立川談修(立川流)
談修が、
『末広亭の初席のトリを立川流が務めるの奇跡です』
と言っていたが、俺としては鯉枝の存在が奇跡だと思う。
363 :
重要無名文化財:2007/01/08(月) 00:40:15
>>361 初席は、
落協では前座が上がらないけど、
芸協では前座から上がるよ。
365 :
重要無名文化財:2007/01/08(月) 21:59:08
無茶苦茶こんでたけど良かったぜい。歌○師匠は
久しぶりだった
伏字にする意味は?
367 :
重要無名文化財:2007/01/09(火) 00:23:06
正月二の席平日行こうと思っているけど、混むかな?
予言者に聞いてるのか?
369 :
重要無名文化財:2007/01/11(木) 16:11:45
今日からのニノ席行った人いたらよろ。
何を?
371 :
重要無名文化財:2007/01/11(木) 18:57:21
咳が激しいので断念、明日も無理かな。
13日と17日は小三治休演 だれが代わりだろう?
喬太郎なら行くよ。
昼席で2階を開けてた
なぜこんなに混むんだろう
土日じゃないのに
374 :
重要無名文化財:2007/01/16(火) 11:34:28
ニノ席混みぐあいは、どうですか?
愚問
376 :
重要無名文化財:2007/01/22(月) 16:30:28
377 :
重要無名文化財:2007/01/22(月) 23:00:40
378 :
重要無名文化財:2007/01/30(火) 23:22:52
おお〜!
379 :
重要無名文化財:2007/02/04(日) 09:08:28
誰か節分のレポキボンヌ
相変わらず、豆撒き下手糞。後には全く撒かれないよ(泣
3、4年前だったかなぁ・・
まくのが扇橋、順子ひろし、小せん、圓菊の師匠方で
前から三列目くらいまでしか届かない悲惨な豆まきがあった。
>381
ワラッタ!
ここの客層はどういう人?
歌舞伎や文楽、大相撲など自営業のおっちゃんかおばさん、あるいは働きに出る前の大学生ばかりで、サラリーマンやサラリーマン家庭の主婦っぽい人がまずいなかったりする。
こないだはじめて行ったけどサラリーマンは自分だけかな?と思ってしまった。
ひょっとして落語・漫才もいまや庶民を離れ、「旦那様」「おかみさん」のものになったのかと思うぞ。
歌舞伎を背広にカバンで見に行くと旦那様らしき人から肘をぶつけられたりして不快になるだけだったりするけど、こないだもそうだった。
今度は将軍に生まれ変わってから行こうかな。
384 :
重要無名文化財:2007/02/18(日) 20:43:37
国立演芸場では獅子舞やってて迷ったけど、可楽と寿輔が見たくて、久しぶりに昼に行ってみた。
トイレが綺麗になってたね。
今日は2階席が7割くらい埋まっていて大盛況。
20日からはたい平と一平と和助が出る。混みそう。
>>トイレが綺麗
えらく久しぶりだな
386 :
重要無名文化財:2007/02/19(月) 00:00:12
>>384 和助が出るから混むか?
俺は小花ちゃん目当てだが・・・
387 :
重要無名文化財:2007/02/19(月) 11:35:00
和助は若いし、失敗するから、女性に人気なんじゃないのかな?
388 :
重要無名文化財:2007/03/08(木) 22:09:15
晴ノピーチク師匠にここの寄席で似顔絵を書いてもらった。
ありがとうございました。
ありがとうはいいけど名前間違えるなよ。
390 :
重要無名文化財:2007/03/09(金) 04:51:48
月曜日に行ったけど、ぴろきさんがいた。
391 :
重要無名文化財:2007/03/09(金) 12:44:23
明るく陽気に生きましょう♪ひひひひひっ
392 :
重要無名文化財:2007/03/09(金) 21:34:28
ノじゃなくて乃だね
スンマソン!
>>385 俺も最近気がついたクチ。地方なので土日しか行けない。最近少し遅れていくともう2階か良くて桟敷だったので。
保守
この前、初めて行ったけど座席が前とずれてないんだね・・
真ん中に通路もないから出入りも面倒。
段差もないし、舞台は低いし、噺家さんは当然正座だし見えないよね。
じゃ二度と行くな
397 :
重要無名文化財:2007/04/05(木) 22:04:27
披露目の興行はどうですか。
レポおねがい。
398 :
重要無名文化財:2007/04/05(木) 23:02:14
正楽さんがでてるから、毎回日本兵が来てます。
その人陸軍?
海軍?
400 :
重要無名文化財:2007/04/05(木) 23:10:53
背広軍
相変わらずいるね。
落語演目ばかり注文している。
個人で勝手にコレクションするのは構わんが、
そういうのは個人ベースで正楽さんに報酬払って切ってもらってほしい。
構図的にも似たようなお題が続いたりするとシラける。
402 :
重要無名文化財:2007/04/06(金) 02:32:24
日本兵って、モロという人とは違うの?
モロって、女連れだろ。
403 :
重要無名文化財:2007/04/06(金) 03:40:24
モロ=近田春夫似で、小三治トリのときは、
ムーミンと呼ばれる女と仲良く最前列。
日本兵=扇橋が出てくると「待ってましたご老体!」
筋肉ムキムキっぽい、ホモっぽい。
ここまで書いていいのかな〜
白髪のジイさん、まだ召されてなかったんだ
最近見ないけど、ご健在なの?
406 :
重要無名文化財:2007/04/07(土) 14:21:44
>403
>日本兵
金曜夜の席で その人の隣になった事あるわ
切り抜きを 嬉しそうにファイリングしてたな あいつかぁ
407 :
重要無名文化財:2007/04/09(月) 19:36:29
ちなみに掛け声は「ご老体」でなく「ご老公」ね。
どっちにしろセンスないけどさ。
408 :
重要無名文化財:2007/04/09(月) 22:44:08
ちなみに掛け声は「ご老体」はシャレで書いたんじゃない?
それを指摘する私もシャレが利いてないけど…
↑ ヴァカ?
410 :
重要無名文化財:2007/04/10(火) 10:38:00
公式で客席係アルバイト募集してるねぇ。
1日噺を聞きながら
いいかもなぁ。。。ポワワ
男女機会均等法に違反してるんじゃね?
412 :
重要無名文化財:2007/04/10(火) 13:30:20
何が?
↑ ゆとりくん
企業は労働者を募集するに当たって、女性に対する差別をしてはいけないというもの ですが、
平成11年の4月より、それまでの努力規定であったのが禁止規定に変わりま した。
男女ともに均等な機会を与えなければならないことになります。
また、今まではどちらかと言うと女性に対する差別を無くすためということでしたが
法の主旨としては男女ともに差別をしてはならないというものです。
具体的には以下のような募集が違反となります。
男性のみを募集する。あるいは女性のみを募集する。
以下略
男性コンパニオン揃いました! ‐ソープ・芸協‐
男性コンパニオン
を、省略すると…
男根?
418 :
重要無名文化財:2007/04/17(火) 20:05:49
>>403 補足
モロはキョンキョン(SWAも)、イチバ、ゴンタロでもムーミン一家と鑑賞
日本兵は若手女流芸人数名を贔屓にしてるから、ホモっていうよりは絶倫
419 :
重要無名文化財:2007/04/28(土) 22:10:54
今日、いきなり正蔵が出てきたのは良かったが、脱税ギャグは
ちょっと滑り気味だったような気がする
いきなりって開口一番にか?
こぶ蔵代演は事前に発表されてたが・・
422 :
重要無名文化財:2007/04/29(日) 08:56:01
最後列に座ったけど、聞こえない!マイクの感度を上げてほしい。
扇橋や圓菊でもない限りそんなことないと思ふ。 耳鼻科逝け。
GWは混むんですか?朝から結構並びますか?
425 :
重要無名文化財:2007/05/04(金) 02:09:16
扇橋師は声小さいね・・
>>425 こないだ前座が気を効かせてマイクの音量最大にしようとしたが、
ハウリングを起こしてえらい事になってますた。
427 :
重要無名文化財:2007/05/04(金) 23:52:11
>>424 私は1時頃に入ったので立ち見でかなり混んでいたけど、昼の部が終わるとツアー客等が一斉にいなくなったので、夜の部を座って見る事ができましたよ。
428 :
重要無名文化財:2007/05/05(土) 00:05:35
>>427さん
わたし、昼の部、門前払いを喰っちゃったんですが、
歌丸師匠は何やりましたか?
429 :
重要無名文化財:2007/05/05(土) 00:07:29
>>427さん
私、昼の部門前払いを喰っちゃったんですが、
歌丸師匠は何やりましたか?
430 :
重要無名文化財:2007/05/05(土) 00:27:08
>>429 尻で餅搗きの真似事をする噺をしていて、ものすごく面白かったですよ。
あと、紙切りで歌丸師匠をリクエストしたお客さんに千社札をプレゼントしてました。
431 :
重要無名文化財:2007/05/05(土) 00:45:54
>>430さん
どうもありがとうございます。「尻餅」ですね。いいなあ。
歌丸師匠の古典聞いたことがないので、うらやましいです。
春だろうが真夏だろうが年中「尻餅」だな。 海外でもやってるそうな。
こんな手抜きが会長でいいのか? ケツひっぱたいてやれ。
まあ 客層みてるんだろけどな・・
>>432 そんなこと言ったら協会の会長はどうなる
歌丸師匠、7日は「火焔太鼓」でしたよ。
風邪で調子をやられているようでしたが、
端正な歌丸らしい高座でした。
435 :
重要無名文化財:2007/05/07(月) 22:20:00
夜のトリの新真打・夢花は「天災」。
これがなかなかGood!
歌丸、小遊三、昇太、メジャーどころすべてがかすむほどの上出来。
技巧に走るきらいはあっても、
間違いなく技術、センスともに素晴らしいものを持ってる感じ。
なにより、狂気めいた華を感じるよ。
436 :
重要無名文化財:2007/05/08(火) 08:48:56
>>435 落語というジャンルの特徴というべきか、そういう感想を聞いても、
即、チェックしてみよう!とは思わないんだよね。
音楽や映画なら一応は気になったりしそうなもんだけど。
438 :
435:2007/05/10(木) 03:19:55
身内じゃぁないよ。
初めて夢花聞いたもん。
439 :
重要無名文化財:2007/05/10(木) 09:14:59
>>435 狂気めいた華なんて言葉は噺家には似合わないっての。
貴方は何でも感動し過ぎる情緒に問題のある人間じゃない?
別に誰がどう感じようと勝手じゃないの?
夢花とやらが話題になって嫉妬でもしている半端芸人か?
ただ狂気めいた華なんて言葉を使ってみたかっただけじゃねえの?
狂気めいた華ってwww
中2病もいいとこだろ
443 :
重要無名文化財:2007/05/10(木) 16:30:11
しかも夢花なんて落語家にwww
444 :
重要無名文化財:2007/05/10(木) 17:12:58
w
446 :
重要無名文化財:2007/05/10(木) 20:41:20
むしろ狂気めいた鼻でゲスな。
447 :
重要無名文化財:2007/05/10(木) 20:47:37
夢花の写真はどこのも間抜けだけど、
ナマの夢花はなかなかキリっとした二枚目だよ。
448 :
重要無名文化財:2007/05/11(金) 00:12:07
夢花は二枚目にみえるときと、
末期がん患者に見えるときがあります。
ヨガのセミナーの主催者
自分の範疇にない評価を見ると
それを否定するために口汚く罵る
>>439みたいな人、
落語関係のスレッドに良くいるよね。(実は一人?)
>>440で切れちゃったみたいだけど。
反論されたぐらいでそんなに必死にならなくてもいいのに…
伝統芸能板は、IDが出ないから、一人で連続して書き込んでもわからないしね。
いいじゃん!
二つめのときはさもない噺家だったとしても、
真打ちになって化けたのかもしれないじゃん!
圓馬さんも真を打ったら急に良くなったしね。
評価の"仕方"にイチャモンをつけるよりも、
実際に見に行って、自分の目で確かめようよ…
それがヤなら………
451 :
重要無名文化財:2007/05/11(金) 08:08:44
というわけで、お時間がある方は夢花師匠を見に浅草昼席へ行きましょう。
芸術協会の披露は新真打毎日出るから。
末広にはもう出てないからスレ違い。
あとやっぱ夢花師は美しき戦慄を感じさせる噺家です、ハイ
453 :
450:2007/05/11(金) 08:27:18
>>452 はやいレスポンスありがとう。
図星だったみたいだね。
オレは
>>450だけど、
>>435ではないよ。
もうすぐ仕事の時間だね。普通の人は…
454 :
450:2007/05/11(金) 08:47:09
>>452 美しき戦慄ねぇ…
ホントに自分の目で確かめたら煽りでも無くなるんだけどに。
455 :
重要無名文化財:2007/05/11(金) 11:12:41
今日からの10日間の昼の主任は、狂気めくどころじゃねぇぞ。
酔っ払いのキチガイかよ。
457 :
450:2007/05/11(金) 11:48:31
>>455 一度、夢花師を見てから言って欲しいね。
川柳川柳では物足りないくらいの技巧派だから…
本物の狂気というものが何か分かるはずだよ。
いい加減にしな。
459 :
450:2007/05/11(金) 13:25:57
なるほど、このスレってオッサンしかいないからかな…
狂気の華の美しさが全然解ってないね。
本当、年取ると人間って頭が固くなるんだな…
ボクの高校の担任と同じだ。
中2病臭いと思ったらリアルお子ちゃまか
ガキは宿題やって寝ろ
462 :
重要無名文化財:2007/05/12(土) 11:01:22
中席初日、楽しかったよ。
463 :
重要無名文化財:2007/05/12(土) 11:51:03
志ん輔、権あたりはなにやりました?
464 :
通:2007/05/13(日) 06:41:14
>>450 高校生で落語ですか!
たぶん同年代で同趣味の人は少ないでしょうが、落語を楽しんでくださいね。
寄席行けばわかるでしょうが、
落語ファンなんてのは、年だけ取った知ったかぶりのバカばかりで、
気に障る事も多いと思いますが
クソジジイよりもあなたのような若い落語好きのほうが落語のためになる。
是非これからも他人の意見にとらわれず落語を楽しんでください。
↑
クソジジイ 乙
>>457 川柳川柳と技巧派を同じ書き込みで使うのはいかがなものかと…w
嫌味、悪口を抜いたら何も残らない落語スレだ。
励ましでもある。
468 :
重要無名文化財:2007/05/13(日) 22:52:46
>463
遅レスで恐縮だが
初日は志ん輔が替り目、権太楼がくしゃみ講釈。
その他、さん喬の短命、一朝の祇園祭、小燕枝の壷算など。
469 :
重要無名文化財:2007/05/14(月) 12:22:20
>>川柳川柳と技巧派を同じ書き込みで使う
それこそ狂気の沙汰だな
2日目の夜は、
志ん輔:たがや、権太楼:天狗裁き。
さん喬:替り目、一朝:宗論、扇橋:鶴、小燕枝:不精床。
昼は、
つくし:学校へ行こう、円丈:ランゴ・ランゴ、文楽:千早ぶる、南喬:長短。
川柳:ガーコン&大喜利でマラゲ〜ニャ。
470 :
重要無名文化財:2007/05/14(月) 21:51:54
餓鬼の躾けがなってないな・・・親はどんな顔してんだか
>>469 夜の演目なかなか聴いてみたいもの揃いだなー
472 :
重要無名文化財:2007/05/15(火) 21:09:57
6月下席がようやく出たが、夜つまらんな…。
小三治聞く以外は在庫一掃セールに付き合うか…
473 :
重要無名文化財:2007/05/16(水) 10:14:00
>>472 毎年こんな感じのメンバーでしょ、6月下席夜の主任・小三治。
一昨年は小沢昭一の随談が膝前に入っていたけど。
>>472 >在庫一掃セール
???
メンバー的には結構凄いと思うんだが
おまえの言う凄いメンバーってどんなの?
すごいって程のメムバーでもないだろ。 いつもの顔ぶれじゃん。
喜多八とかさん治には遠慮してもらって、親分がトリの時じゃなければ
寄席にあまり出ないのがチラホラって意味じゃね? 472のは。
>>476 >いつもの顔ぶれじゃん。
「在庫一掃セール 」じゃないだろうってこと。
「凄い」の意味は主任も普通に取る(年に数回)位だと思ってくれ。
>>476 >寄席にあまり出ないのがチラホラって意味じゃね?
そんなのいつもじゃない。
一掃とかいうから一杯いると思った。
479 :
474:2007/05/16(水) 21:24:04
477と478は俺ね。
門下の不良在庫の虫干し。 いずこも同じ。
本当に一掃されたらオモロイ。
481 :
重要無名文化財:2007/05/17(木) 12:44:26
平成19年 平成18年 平成17年 平成16年
柳家 こみちorろべえor三之助 柳家 初花 柳家 三之助 柳家 三之助
ロケット団 ホンキートンク 林家 正楽 笑組
柳家 一琴or禽太夫 鈴々舎 馬るこ 柳家 小里ん 柳家 一琴
桂 才賀 柳家 一琴 入船亭 扇橋 柳家 小里ん
ぺぺ 桜井 すず風 にゃん子・金魚 大空 遊平・かほり 三増 紋之助
柳家 小里ん 三遊亭 歌武蔵 むかし家 今松 柳亭 燕路
川柳 川柳 桂 才賀 三遊亭 円丈 むかし家 今松
柳貴家 小雪 鈴々舎 馬桜 花島 世津子 アサダ 二世
柳家 小袁治 翁家 和楽社中 林家 時蔵 川柳 川柳
仲入り 入船亭 扇橋 入船亭 扇橋 古今亭 円菊 入船亭 扇橋
喰い付き 柳家 福治or〆治 柳亭 燕路 柳家 禽太夫 林家 たい平
大瀬 ゆめじ・うたじ ロケット団 柳貴家 小雪 柳家 紫文
三遊亭 円丈 むかし家 今松 柳家 はん治 桂 文朝
膝前 春風亭 一朝 春風亭 一朝 小沢 昭一 柳家 〆治
膝代り 花島 世津子 花島 世津子 柳家 紫文 翁家 和楽社中
トリ 柳家 小三治 柳家 小三治 柳家 権太楼(代演) 柳家 小三治
482 :
重要無名文化財:2007/05/17(木) 13:02:05
平成16〜18年は予定香盤じゃなくて実際に行った日の演者さんだけど。
平成19年 平成18年 平成17年 平成16年
こみちorろべえor三之助 初花 三之助 三之助
ロケット団 ホンキートンク 正楽 笑組
一琴or禽太夫 馬るこ 小里ん 一琴
才賀 一琴 扇橋 小里ん
ぺぺ桜井 にゃん子・金魚 遊平・かほり 紋之助
小里ん 歌武蔵 今松 燕路
川柳 才賀 円丈 今松
小雪 馬桜 世津子 アサダ二世
小袁治 和楽社中 時蔵 川柳
扇橋 扇橋 円菊 扇橋
【仲入り】
福治or〆治 燕路 禽太夫 たい平
ゆめじ・うたじ ロケット団 小雪 紫文
円丈 今松 はん治 文朝
一朝 一朝 小沢昭一 〆治
世津子 世津子 紫文 和楽社中
小三治 小三治 権太楼(代演) 小三治
483 :
重要無名文化財:2007/05/17(木) 13:03:42
モロ、MOO民、日本兵
484 :
重要無名文化財:2007/05/20(日) 00:21:40
今日の夜席は素晴らしかった。
前座からトリまで実にいいラインナップだった。
欲を言うなら休みだったロケット団が見たかった。
代演の近藤志げるは見たくなかった。
>>482 流石、仲良しの扇橋は多いね。
小里んも仲良しさん?
486 :
重要無名文化財:2007/05/20(日) 18:20:16
>482
こうやってみるのも面白いね
それにしても、平均年齢が高いなあ。
487 :
重要無名文化財:2007/05/20(日) 20:59:39
488 :
重要無名文化財:2007/05/21(月) 00:44:13
>>487 正太郎「狸さつ」種平「ぼやき酒屋」さん喬「天狗裁き」
正蔵「新聞記事」志ん輔「たが屋」権太楼「火焔太鼓」が良かった。
根岸の一門の二人が意外に健闘してました。さん喬権太楼はさすがだね。
489 :
重要無名文化財:2007/05/21(月) 10:57:55
>>485 >仲良しの扇橋
お互いの枕でよく名前が出て来るし、
扇橋さんも噺に出て来るあまり重要でない人物(お使い先とか)名で
郡山剛蔵を出して来るね。
>小里んも仲良しさん?
弟弟子だし、小袁治さんの話では、稲荷町出身で吉原に詳しくて、
小三治さんや志ん朝さんも店案内で大分お世話になったらしい。
490 :
重要無名文化財:2007/05/21(月) 12:12:35
今週のモーニングに噺家役で映画に主演した国分太一のトークが載ってるんだが
末廣亭の高座にあがった時の感想を述べてる
座布団の脇に噺家が扇子で床を叩くために凹みが出来てるそうだ。
客じゃそんなところまではわからんよね。
2階から見たら分かるよ。
色が違う。
494 :
重要無名文化財:2007/05/28(月) 10:14:07
>>492 でも2階は滅多に行けねぇな。立入禁止で。
俺は左桟敷が好きなんで床の間も見れねぇ。
495 :
重要無名文化財:2007/05/31(木) 22:27:36
余一会、二ツ目の分際でトリとったきくお、もう少し面白いと思ってたが客席冷やしまくり。。
普通に古典やればよかったのに。
496 :
重要無名文化財:2007/06/01(金) 20:39:12
>>491-492 しかもマイクが埋め込まれてる、多分。
>>495 俺、左談次が終わって帰ったけど正解だったっぽいな
中入りで帰っても良かったかな。
おいらも行ったけど昼席で帰っちゃった。
談幸の火焔太鼓、良かったよ。
ほんとにきくおのしょうありがしんぱいだ
499 :
重要無名文化財:2007/06/20(水) 23:21:01
下席楽しみ
500 :
重要無名文化財:2007/06/22(金) 20:27:09
行かれた方、レポお願い!
特に座談会の内容。
501 :
重要無名文化財:2007/06/22(金) 20:48:59
今月は林蔵さんを見られた(初)
のが収穫。足もとがフラついて
出てきて心配したが、話はきちんとしていて、
瓢々とした雰囲気あって面白かった。
502 :
重要無名文化財:2007/06/22(金) 23:33:15
従業員はみんなサセコらしいよ
503 :
重要無名文化財:2007/06/23(土) 02:03:58
らしいよ、らしいよ・・・に何の意味がある?
知りたいのは寄席のレポだけだ
寄席のレポらしいよ
505 :
重要無名文化財:2007/06/23(土) 21:09:58
末広亭 初体験!
いつもはTVやCDでの視聴ばかりなんだけど、
ライブならではの温度感に、始終感動して仕舞いました。
座談会のおバアちゃん 面白かったなぁ〜♪(名前忘れたけど w)
・・・ところで、古今亭円菊サンって何か病気持ってるんですか?
ベテランっぽいんだけど、声が弱々しく少しも聞き取れなくて、
ぜんぜん楽しむことが出来ませんでした。
ネットで検索しても、病歴なんか書いていないしさ。
ご存知のかた居たら、ぜひ教えてください。
単なる老いぼれ
座談会のおバアちゃんって今日は内海桂子じゃねえか。
それくらい覚えておけ。
あたしゃ内海桂子生で見たよってのがそのうち自慢になるから。
>>507 ああ!それです。それ。内海桂子師匠!
話題が日清戦争の話から始まったんで、思わず 茶ぁ噴出して仕舞いましたw
>>506 つまり年取って、単に声量が無くなったって事ですか?
寂しいなあ。雰囲気が何となく良かっただけに、もっと力強い声を聴きたかったです。
なんで日清戦争だと茶をふき出すんだ?
人の迷惑考えろ。
落語なんか江戸時代だぞ。
それでは茶はふき出さないのか?
なんで日清戦争だけ茶を吹き出すんだ?
そこんとこ説明してくれ。
いや、そんな突っ込み こっちには全然 用は無いんだけどサ w
円菊サンの情報が他に無いんだったら、他で話でも聞いてきますよ。
んじゃ、お邪魔サマでしたね。
「日清戦争」と言う言葉を聴くと茶を吹き出す
あやしいやつを見かけたら相手にしない方がいいぞ。
514 :
重要無名文化財:2007/06/23(土) 23:53:34
毎回同じなんだけど今日も、川柳川柳は最高だったな
なぜか、笑ってしまうんだよな〜
515 :
重要無名文化財:2007/06/24(日) 00:06:52
明日小沢昭一だよね!行きたいけど仕事だorz
二兆回にいつも来てたキモデブがいたな。
体重120ぐらいあて、イスからはみ出していた。
関係者からは嫌われていた説教馬鹿
下席混んでるよ〜
桂子と昭一、右近師匠と全然関係ない話で盛り上がってたよ。
ま、おもしろかったけど。
二階まで満員だったんで、馬櫻さんに写真撮られた。
519 :
重要無名文化財:2007/06/25(月) 01:36:35
520 :
重要無名文化財:2007/06/25(月) 13:20:39
>>505 > 古今亭円菊サンって何か病気持ってるんですか?
> 声が弱々しく少しも聞き取れなくて、
それでも最近は聞こえるようになったよ。
末廣の音響設備が良くなったおかげだけど。
505サンって何か病気持ってるんですか?
耳が遠いらしく少しも聞き取れないそうだ。
よくしらない噺で圓菊師じゃ無理だろ。常考
わからなさ加減もイイ!
今の圓菊師を多用する席亭は如何なものか・・浅草もそうだけど。
本当に噺を聴いてるのか?
それと残念なことだが、扇橋師も最近声量の衰えが激しいように思う。
「つる」や「弥次郎」「加賀の千代」といったところで客席が
集中していないなんて以前では考えられなかったが、最近経験した。
「つる」なんて絶品のはずなのに、客席がしらけてザワついた。
「よくきこえない」というのはやはり致命的だと思う。
えんぎくってまだ生きてたの??
しばらく前に、もうだめじゃね?みたいなスレがあったけど。
姿勢はいいよね
あの姿勢からくねってなるのは好き
ゲンコ握ってね
扇橋師はまだ客がいいと聞けるし面白いけど圓菊師匠の衰えようは辛いな。
落語会では大きいネタをかけたりしているようだけど、大丈夫なのかなと思ってしまう。
529 :
重要無名文化財:2007/06/26(火) 05:01:21
誰に圓菊譲るんだろうか。
530 :
重要無名文化財:2007/06/26(火) 13:28:39
まったく売れてなくて、ゲイに好かれるタイプの
若旦那に譲ります。
531 :
重要無名文化財:2007/06/26(火) 16:08:17
532 :
重要無名文化財:2007/07/06(金) 02:42:09
客が入らないから二人羽織とかやるのかな?
客が入るから二人羽織やるんだろ?
534 :
重要無名文化財:2007/07/07(土) 00:33:42
円菊の衰えは確かだが、寄席で15分ちょっとした噺をする分には
いいんじゃないの。大ネタは無理があるけどね。
イイノホールとかでやってたけど。。
扇橋もつるとかなす娘とかいいじゃない。さっぱりしてて今の季節向き。
535 :
重要無名文化財:2007/07/07(土) 13:14:48
536 :
重要無名文化財:2007/07/07(土) 14:04:52
ハジマッタ!
537 :
重要無名文化財:2007/07/07(土) 14:13:53
相変わらずマヌケな受け答えですね、幾夫ちゃん。
538 :
重要無名文化財:2007/07/07(土) 14:28:28
幾夫ちゃん、なんか抜けてんだよなぁ。
はじめてでぃ、なんて噺家は言わないよ。
しかし、久米は、あんな中途半端な知識しかないのに、なんであんなに偉そうなんだ?
〉534
円菊の衰えの特徴は、「ちょっとした」噺をやらない
ことなんだが。
541 :
重要無名文化財:2007/07/07(土) 23:32:06
圓菊師、途中から他の噺になっちゃう時が…。
志ん生末期と同じだな。
じゃあ行って見とかないと・・・
記念に手を振って、振り返してもらおう、、、。
もはや¥菊師を見守る趣向になってるな
546 :
重要無名文化財:2007/07/09(月) 01:36:02
>>502 ホントか?俺も一人お気に入りの子がいてやりたいんだが。
若手の落語家なんかやりまくってんのかな?
チクショ〜!!だったらウラヤマシイ〜。
547 :
重要無名文化財:2007/07/09(月) 05:24:11
末廣の姉ちゃん達にここの客はこういう野郎ばっかですって、スレコピして持っていきたくなりますた。
ぷっ、知らないと思ってやがる。
549 :
重要無名文化財:2007/07/09(月) 05:47:51
そんな目で見られている客一同。
550 :
重要無名文化財:2007/07/11(水) 11:50:06
2階席が立入禁止の時にやってたりするんだろうか?
このスレ見ると落研の童貞率が高いことがうなずける
552 :
重要無名文化財:2007/07/11(水) 21:51:07
落研に入った時点で糸冬了 !
大人の寄席に来るんじゃないヲタどもが
実に子供らしい意見で微笑ましい
554 :
重要無名文化財:2007/07/15(日) 00:22:02
アド街@新宿三丁目見逃した
555 :
重要無名文化財:2007/07/16(月) 03:47:41
過去の余一会は何だったろうと確認したら談志よりも03/32(土)に驚いた!
556 :
重要無名文化財:2007/07/16(月) 05:52:21
557 :
重要無名文化財:2007/07/16(月) 12:23:39
>>556 なるほどそうですか、表示ミスではないんだ。
>>557 2ちゃんねるで「4/1に自殺する」と3/31に予告をした香具師が救われたという伝説も残ってるw
中席最終日
はじめて小燕枝を聴いた
味わい深い高座だった
こういうベテランは、なるべく聴いておこうと思う
日曜日の交替出演 は「さ ん 福 」か「小 三 太 」かどっちだろう‥
中席に行った皆様
アロハマンダラーズの調子はいかがですか?
562 :
561:2007/08/19(日) 19:24:46
誰も書かないから今日行ってみた
芸協の番組を見たのは久々だったんだが、たいへん面白かった。
ハワイアンなかなかいいね。
可楽師や小柳枝師の歌もいいが、真理&紫がまたうまい。
みんないい味出してるね。
563 :
561:2007/08/19(日) 23:11:02
追伸
東京ボーイズのリーダー 早期復帰祈る
寿輔の地獄八景面白いね 小柳枝の蝦蟇の油も、タンカの口調がいい
>>563 小粒子は蝦蟇の油に啖呵なんてあるのか?
ヒント
啖呵売
566 :
561:2007/08/20(月) 19:10:12
>>564-565 失礼しました。「売り口上」とか書いたほうがよかった。
「タンカ」では、急病人搬送ですな。
うーん、「言いたて」かなぁ。
568 :
重要無名文化財:2007/08/20(月) 23:23:45
新山真理さんの歌ききたいな
アロハマンダラーズ以外で聞く機会が有りますか?
569 :
重要無名文化財:2007/08/20(月) 23:26:06
新山真理さんの歌ききたいな
アロハマンダラーズ以外で聞く機会が有りますか?
2回も言うなよ
2回も言うなよ
572 :
重要無名文化財:2007/08/20(月) 23:50:53
ごめんなさい
許し下さい
お願いします
573 :
重要無名文化財:2007/08/20(月) 23:52:28
ごめんなさい
許して下さい
お願いします
わざとだろ
わざとだろ
お前ら、うざいよ
お前ら、うざいよ
578 :
重要無名文化財:2007/08/25(土) 20:52:17
川柳、伯楽の本の宣伝はいつまで
続くのか・・・
579 :
重要無名文化財:2007/08/25(土) 20:57:43
>>578 在庫無くなるまで。
まあ、その他にも本だのCDだの出した連中はよく宣伝するねい。
扇橋は宣伝してなかった(先週)
581 :
重要無名文化財:2007/08/25(土) 23:41:02
ひとによるねい。
582 :
重要無名文化財:2007/08/26(日) 10:16:56
宣伝するのは
少なくとも 粋ではないな。
CDとDVDの宣伝を長時間やる小三治とか想像できんもんな。
584 :
重要無名文化財:2007/08/26(日) 23:06:23
伯楽、川柳、野暮の 双璧か。
野暮でもいいじゃないか人間だもの
586 :
重要無名文化財:2007/08/27(月) 00:01:49
伯楽はトリでも一席終わってから。
落語聞いた余韻がパー。
余韻がパーでもいいじゃないか金儲けのためだもの
>>586 また噺の後で言ってるのか!
あの人は前著のときもそうだった
マクラでちょっと言うくらいならいいんだけどね
噺の後で言うなよ・・・
大体、川柳とか伯楽の本欲しいやつって、もうとっくに購入済だろ。
591 :
重要無名文化財:2007/08/27(月) 00:57:10
川柳のはマクラだな。
あそこで十分笑いをとってほぐしてる。
川柳を知らない客にもこの親父がどう言う芸風か、
いい導入になっている。
伯楽はちょっとね。
592 :
重要無名文化財:2007/08/27(月) 06:47:21
最晩年の文治もしつこいくらいに宣伝してたけど、
ちゃんと笑いにつなげてたもんな、今思えば。
593 :
重要無名文化財:2007/08/31(金) 09:52:30
余一会の夜席いけるかなぁ
打ち合わせ無ければ行けるんだけどなぁ
独り言とかそんなのどうでもいいんだよ!もう終了!
596 :
重要無名文化財:2007/08/31(金) 17:11:23
>>595 おまえここにまで来なくて良いんだよwww
10月上席の顔ぶれを見たが
気になるのは、はやし家林蔵師だ
598 :
重要無名文化財:2007/09/02(日) 10:46:20
昼席の住吉踊りはどう?
助六師は あやつり やってますか?
今日いきました。あやつりやっていましたよ。うますぎ。
しかし講談は酔い痴れました。陽子うますぎ
>>598 やってたよ、たぶん今更なんだろうけどロボットダンスだよな、アレw
子供が座敷に居たんだけど、バカウケだったw
俺友達と初めて寄席に行ったけど、楽しかった、また行きます
601 :
重要無名文化財:2007/09/09(日) 01:25:58
あやつり始めて観た
いやあ、すげえ!あれって、体操の基礎とかないと出来ないんじゃない?
あと、今日は歌六さんが出なかったほか、寿輔さん他が実質漫談で終わったのが
やや不満だったが、鏡味健二郎さんを観れたのが嬉しかった。まだまだお元気で活躍してほしい。
小柳枝さんは相変わらずいい。聴きなれた噺に奇妙なくすぐりをいれることなく
楽しく聞かせる。いい噺家さんだ。名前をみたらなるべく聴きにいこうと思った。
「あやつり」、寄席でああいう動きを拝見できると思ってなかったです。
助六師はお体が細いから大丈夫かっ!?と思ってたけど凄かった。
骨体美侮れない。
8日なら歌六師ご出演なさいましたよ。
寿輔師はいつものことと言えばいつものこと・・・・・・。
603 :
重要無名文化財:2007/09/09(日) 09:15:53
>>601様
初日は寿輔師 ぜんざい公社
小柳枝師匠は「青菜」でした。
604 :
重要無名文化財:2007/09/10(月) 00:09:02
今日は99点!
アヤツリえかった。でも、何で助六師匠しかやらないんだろ?
勿体無いな
やらないんじゃなくてできないの。
いずれは誰かに伝えていくんだろうけど
助六師匠が高座にかけられるうちは誰もやらないでしょう。
昨日は、オレ的には118点!
寿輔師、鶴光師、玉川スミ先生をお目当てで行った。ネタはいつもあんな感じだが
それがいい。ピーチク先生もいればもっとよかったのに。
客席もあったまっていたから、演者も皆テンション高かったね。
寄席の踊りがあんなに楽しいものだったとは。食わず嫌いだった。
あやつりは、圧巻・・・
>604
マイナス一点は何
609 :
重要無名文化財:2007/09/11(火) 01:16:06
611 :
重要無名文化財:2007/09/15(土) 00:03:06
9/14に五街道雲助師匠の噺した演目を教えて下さい。最後に師匠が言っていたのに聞き逃してしまいました。
見に行った方、宜しくお願いします。
612 :
重要無名文化財:2007/09/15(土) 08:10:25
613 :
重要無名文化財:2007/09/17(月) 00:51:58
寄席って10日間で1サイクルだけど出ている噺家さんて
毎日同じ噺してるの?それとも変えてるのですか?教えてください
614 :
重要無名文化財:2007/09/17(月) 01:11:57
>>613 人によるが最近はあまり変えないのが暗黙のルールのようだ。
615 :
重要無名文化財:2007/09/17(月) 12:05:41
>>612 611です。ありがとうございました!!
616 :
重要無名文化財:2007/09/17(月) 12:27:20
>>597 6月に出演。足が悪いようだった。
はなしはちゃんとしててふわっと
した面白みもあって楽しかった。
(演題・しわい屋)
>>616 林蔵師匠なぁ・・
オレも6月上席8日目夜の部でみたが、
その時は残念ながら「狂歌家主」の途中でやばくなって
すぐ下りちゃった。 まあ脳梗塞やっちゃってるしねぇ。
でも あのフワフワ感は好きですよ。少しヒネったネタをよくやるし。
以前 12月の末廣で「大山詣り」やったのには驚いたけどw
619 :
重要無名文化財:2007/09/17(月) 20:44:31
620 :
597:2007/09/17(月) 22:33:30
>>616 >>618 お教えくださいましてありがとうございます。
気になる人なんですが、聴く機会がなかなか無いんです。
何よりお体を大事にしていただきたいですが、まだまだ寄席にもご出演いただきたいですね。
で、今日の末広。
雲助師「子は鎹」
こういう話をじっくり聴くには適任の人ですね。
円蔵師の代演の川柳・・・また本の宣伝カヨwそれがいい味をだしてはいるが。
正楽師 「麻生と福田」なんて注文に、得意技の、横顔による人の特徴の表現、で素早く対処。
621 :
597:2007/09/21(金) 23:53:01
楽日も円蔵師の代演が川柳師だった・・・
川柳師は10日に一度くらいがいいなあ・・・
夜の部
小蝠聞きたかったのに・・・遅れてしまった。
右団治…微妙 丁寧だがこの人から面白さを感じた事がない
美由紀姐さんはちょっと幸せ感があった…がこの後
南なんでテンション最低に落ちた所に寿輔師が登場。
マジデヤル気ネーダメオヤジ
笑遊も客見てやる気なくしたらしく噺も半端。
人が少ないのはいつもの事だしそんなに悪い客筋じゃないと
思うんだが、前半皆からんでたなー。こういうのは好きじゃない。
芸で盛り上げてくれ。
仲入後は空気も良くなって楽しかった。
歌春師は紙入れ、下品な噺の時、本当に目が輝いていて好きだなー
鏡味正二郎さんもいいなぁ、ロボットみたいでかわいい
蝠丸師の幽霊話はwイイ
ちなみに、南なんくさしてる訳じゃないよ。
最近客減ってるの?
だったら寄席通い再会したいなぁ。
混んでるところ苦手なんで最近敬遠してた。
来るなよ、混むから。
混みすぎもキツイけど
ガラガラってのもやだなあ
やっぱり、いっぱい客がいたほうがいい
627 :
重要無名文化財:2007/09/26(水) 09:20:21
指定席にしてくれれば行きやすいのに
628 :
重要無名文化財:2007/09/26(水) 11:50:11
>>627 かえって後ろの席で見るのが嫌な人が出て、ガラガラになる。
当日券だから、後ろが我慢出来るというもの。やるにしても、自由席での前売り券だな。
629 :
重要無名文化財:2007/09/27(木) 00:47:03
>>622 亀レスですが…
じゅすけ、
あのけだるさ好き。
客いじり好き、いじられたい…。
あの肩透かし気味な日もまたおかし。
けど、ギアが入ったときの寿輔さんは、もうどーにでもして☆
って感じで、大好きで!!
630 :
重要無名文化財:2007/09/27(木) 01:16:01
ゲイキョの噺家さんてまだ客に愚痴るの?
これがイヤでゲイキョに行かなくなって久しい。
寄席に通い出した当時は文治さん目当てでほとんどゲイキョ。
でも出る芸人出る芸人(特に浅い出番の人)、みんな客が来ないと愚痴るんだもん。
来た客に愚痴っても仕方ないだろ〜 力のない芸にまばらな拍手・・・
最初はそういういたたまれない雰囲気も寄席らしくていいかと思ったけど、
何事にも程ってもんがあるかと。
いやなら行かなきゃいいだろ。
何愚痴ってんの?
ダブル襲名の感想よろしこ
634 :
重要無名文化財:2007/10/01(月) 22:30:10
まあね、一人くらいが客の入りの悪さを愚痴るのは許容できるが、
出てくる噺家が皆マクラにそんなくすぐりを入れてると
しまいにお客も皆げんなりしちゃうよ。
芸協だけじゃないしね。あれはホント寄席の悪習。
愚痴はやめれ
↑ 芸協の半端芸人
↑頭悪すぎ
>芸協だけじゃないしね。あれはホント寄席の悪習。
あれは、客側からすると「芸人に愛想笑いする」いやーな気分になるんだよね。
特に数が少ない時こそ、あえて来て良かったって思える芸を見せてくれよって思う。
結局、客が呼べないのは自分の力不足だって正面から見つめられないから、客の
せいにしてるんじゃないの?
愛想笑いしなきゃいい。
高座の芸人にいってやれよ。
こんなとこで愚痴ってないで。
一時期の権師匠みたいに、客が少なくて固いと
「やってやろうじゃないの」って逆に闘志燃やす噺家とかもっといてもいいかと。
当人の前では愛想笑いしといて
2ちゃんに来ちゃ愚痴ってやがら。
>>639 オマエもここでいちいち突っ込み入れてる暇あったら
風呂場で汚いチンポコでも洗っとれ。
チンポコはもう洗ったよ。
ウンコがこびりついたケツの穴もちゃんと洗ったか?
言うまでもない。( ̄ー ̄)ニヤリッ
じゃあ四つん這いになれ。 逝くゾ〜
ばか?
思い出すな〜
10年ぐらい前の末広亭。
雨の6月の夜の部。
客が10人位しかいなかった。
夜のトリで出てきたのが、在りし日の文治師匠。
そのときの「無精床」、約10人の客だけどみんな大爆笑。
文治師匠の至芸をたった10人で堪能。
ぜいたくな夜だった。
満員で聞いたら一人当たりは貧乏。
楽日に様子を見に行ったが、林蔵師が出ないとのことなので帰った
652 :
重要無名文化財:2007/10/13(土) 00:37:05
旭五郎死去
訃報
東京ボーイズのリーダー旭五郎(本名 大内重昭)儀 十月八日午後九時二十八分に原発不明癌のため死去されました。
ご冥福をお祈りいたします。
(芸術協会)
うわーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
654 :
652:2007/10/13(土) 10:05:07
655 :
重要無名文化財:2007/10/21(日) 04:42:59
おまいら、ダブル襲名はどうだったよ
ペペいたの?
656 :
重要無名文化財:2007/11/15(木) 12:10:19
ほす
657 :
特務の青二才:2007/11/15(木) 18:50:11
末廣亭で客数が少ない時、最前列中央に座って芸人にツッコミ入れるのは好き。
あまりお薦めはしないけど。終わった後に楽屋にご祝儀持って行く覚悟が
あるなら、やってみるのも一興。
658 :
重要無名文化財:2007/11/15(木) 19:43:49
南八さんが逝った
660 :
重要無名文化財:2007/11/18(日) 22:57:44
改装前の出来事。
まだ小朝が毎年昼トリだった時。
開口一番から最前列(当時は補助席)真正面に座っていたお兄さん(モロではない)
終始ご機嫌で、最後小朝が噺終えて幕が下りてくる→最後ポーンとそのお兄さんに
手ぬぐい投げ渡したの見て、ちょっとカッコいいと思った。
小朝をキザとか野暮とかいう人いるのも承知だけど、なんか末広亭っぽい出来事な気がしてさ。
芸道精進せぇよ!!>>該当者
662 :
重要無名文化財:2007/11/23(金) 21:50:30
今度の月曜か火曜に田舎から出てくる祖母を
連れて行こうと思うのですが平日は混み具合はどんな感じでしょうか?
全くの初心者なので注意点など教えていただけるとありがたいです。
一応電話でもきいてみたのですがちょっと不安が残ります。
今回の番組ならおそらく何時に行っても座れます
末広亭でも飲み物食べ物売ってますが、できれば
行く前に伊勢丹の地下で匂いと音の少ない軽い食べ物とお茶と飴を
老人はペットボトル直接飲むのを嫌がるので紙コップを
>>662 基本「がらがら」だから・・・昼の部?
ひざ掛けは持っていったほうがいいぞ。
お年寄りなら地下鉄で行ったほうがいいかもね。
がんがれ!
新宿から行くより地下鉄で
>>662 それほど混みそうな感じはしないが・・・
出演者の顔ぶれ的には悪くない。
太神楽曲芸やベテランの漫才に実力派の落語があるし。
俗曲(昼の美由紀さんも夜のうめ吉さんも)もいいでしょう。
でも、まあ、とりあえず平日の昼なら余裕はあると思いますよ。
丸の内線の方から、一番末広亭に近い出口へ行こうとすると、上り下りが
余計にあります。
>>663さんのように、伊勢丹でちょっと仕入れて地上から行くのがいいでしょう。
そうだね、JR新宿からだらだら歩いてゆくのもいいかもしれない。
一度予行演習で入り口まででも行ってみたら?
・・・ついでに寄席も観てくると喜ばれますが。
667 :
662:2007/11/23(金) 23:12:12
みなさん本当にありがとうございます。明日下見行ってきます。
やっぱり行くからには楽しんでもらいたいしあんまり歩かせたくもないしとか
いろいろ考えちゃって。おばあちゃん孝行頑張ってみます。
>>668 う〜む、でもJR新宿からだと、あの人ごみがなあ・・・
とりあえず、はぐれないようにしないと
新宿は南口から出るのが近いのかな・・・。東口かな・・・。
南口からのほうがアップダウンは少ないよね。
670 :
662:2007/11/24(土) 00:25:02
僕自身は新宿は慣れっこなんですけどやっぱり平日でも人ごみはスゴいですもんね。
明日っていうか今日ルート組み立ててみます。
昼の部で行こうと思うので。いざとなったらタクシーでもなんでも使う意気込みです。
新宿東口地下道から伊勢丹に入り上に出るのがベストだと思う
>>671 10時前って入り口付近は通過可能だっけか。
まあ、10時前に行ったとしても、周りに出入り口は幾らでもあることはあるけど。
あとは末廣亭公式のご案内にある地図参照。
673 :
重要無名文化財:2007/11/24(土) 02:53:57
どっからむかうのかはあれだけど、ばーちゃん歩くのしんどかったら、新宿三丁目でおりてもいいんでない?
674 :
重要無名文化財:2007/11/24(土) 10:58:26
>>672 末広亭行くのに10時前に入らないだろ・・・
>>673 極端に遠まわりとかでなければ俺もそれをおすすめする。
こう言っちゃなんだけど寄席興行を楽しみに行くなら落語協会の興行へどうぞって言いたいんだけどなー。
寄席は落語だけじゃないからね。色物は芸協がいい。
興行としてみた場合、初心者には芸協の方が親しみやすいかもな。
そうかなあ・・・・
芸協の芸人には意地でも笑わせてやろうみたいな気迫を感じる人が少ないと感じるんだよな
気迫だけが評価の基準でもあるまい。
ゆったりまったりが芸協の味。
>>676 君はまだ若いんだろうね。
わしみたいに年取るとね、しつこいのは胃にもたれるんだよ。
落語聞きに行って疲れて帰るのは勘弁してもらいたい。
一日のんびりゆったり楽しみたいんだよね。
温泉とおんなじ。
あんた、温泉に気迫は求めないだろ。
年取ると気迫なんかよりもっと大事なものがあるっていう気になるんだよ。
若いうちはおれもそんなこと考えなかったけどな。
679 :
重要無名文化財:2007/11/24(土) 17:18:29
昼より夜のが空いていることすら知らないんだね。残念。
>>679 気配りの気持ちがあれば夜席なんて考えられないよ
>>675-680 おまいら。考えることはそれぞれあると思うが、
時間の都合と、個人の好き好きにさせたりなさいな。
求めるものはみな違います。
682 :
681:2007/11/24(土) 19:13:30
よく観たら
>>674も含む話だった。
まあ、ともかく、それぞれ個人意見として、否定するなと。
>>681 粗忽者のあんた、余計な事を、かえって荒れるよ
↑ うるせぇな。 死ねよ。
685 :
重要無名文化財:2007/11/24(土) 22:34:41
おばあちゃん孝行な662の為にも、皆の衆、仲良くするのだ(`・ω・´)
687 :
通:2007/11/25(日) 07:20:31
TVタレントを見たいなら落協、寄席を楽しみたいのなら芸協でいいのでは。
上の方も言うとうり今席はなかなかの番組
688 :
通:2007/11/25(日) 07:39:22
おばあちゃんは勿論だが、このさい本人にも落語ファンになって欲しいねえ。
畳席とイス席が選べるけど見易さも考慮の上で
689 :
重要無名文化財:2007/11/25(日) 11:24:33
俺は講談好きだから夜席がいい
690 :
重要無名文化財:2007/11/25(日) 12:39:47
履きなれた靴で行くこと。念のため雨具も。あと木戸銭は忘れるな。
個人的だけどこの時期マスクは必需品
ウィルスもらいたくないからねぇ
寄席に限ったことじゃないが人混みはヤバい
>>690先生、傘はビニールケースあったほうが良いですか?
)ノシ
雨の日は諦めて行かないのだけれど、自分の席で各自保管でしたっけか。
>>692 座席の後ろにフックと傘立てが付いてます
最前列の人はどうしてるかわからないw
つばきよけに使う
695 :
重要無名文化財:2007/11/25(日) 22:25:45
つまらない演者にはプログラムを見ながら睨み付ける。これ重要。
ひでえw
>>695 川柳のとき、それやりそうになる。
でも自重するが。
698 :
重要無名文化財:2007/11/26(月) 11:15:17
老人へのいたわりが足らないな...
699 :
重要無名文化財:2007/11/26(月) 17:42:40
ちりとてちん特需でここんとこ、えらい混んでるよ。
桟敷からフラッシュ バシャバシャたく 年輩者、、
初見の鬱陶しい若衆は通る道だから我慢するが、
ひらき直った年寄りは、ホント閉口するよ。
700 :
重要無名文化財:2007/11/26(月) 18:49:19
ななひゃくー。
>>699 並ばせてる時に寄席の中の人たち、チケットの受付、開口一番の前座に注意を呼びかけて貰ったらどうじゃろか。
耳が遠くて聞こえ無い、とかいう行動に出るジジババもいるやもしれんけど。
エアコンの大音は前近代的ではあるが…あれはあれで乙なもの
702 :
662:2007/11/26(月) 20:52:54
今日行って来ました
祖母も随分感動してくれたみたいでとりあえず良かったです。
やっぱり生で見ると観動するみたいで米丸さんを見て「この人は年とったねぇー」とか言ってました。
とにかくみなさんのアドバイスのおかげです。
ほんとにありがとうございました。月曜なのに意外と混んでました。
>>702 ほんとに良かったですね。米丸師が出ててよかった。
ところで、まだ先なのですが、来月の下席夜は今松師トリですね。
固定ファンが集うとは聞いていますが、毎年混んでいますか?
今年は行ってみたいと思っているのですが・・・。
その毎年ってのには今年は含むの?
今年はまだ分からないよ。
すみません、もちろん昨年までの実績の話です。
どなたか行かれたことのある方は、ご記憶の範囲でご教示いただければ幸いです。
んなもん行ってみなきゃわからんだろに・・
荒しか?
番組表見たけど昼は市馬だから混みそう
夜は平日なら混んでないんじゃない
そこらへんは末廣亭の中の人に聞いて、差し障り無くないか?
むしろ中の人に聞いて来いやー。そのほうがてっとりばやいし。
712 :
重要無名文化財:2007/11/28(水) 13:49:13
月一昼夜通しで落協の時にしか行かないが、
好みで桟敷にしか座らないのだが、
夜の方が詰めずにゆったり座れる。
2月以降(真打披露除く)は、昼トリで帰る客が多くて、
夜は中入り前後になってもなかなか席が埋まらない。
以前は昼の客が帰っても入れ替わりにすぐに客が入って、
どちらか言うと夜の方が客が多かったと思う。
勿論、主任を初めとする演者の構成にも因るんだろうが。
713 :
重要無名文化財:2007/11/29(木) 01:37:27
昼夜通しで・・・って
今どき、絶滅危惧種だねw
今日は年末最後の上席初日だったけど、
昼の部は、番組の運びも雰囲気もすごくいい感じだった
土曜昼に久々に行ってきた
込んでるとは聞いてたけど二階に上げられる程とはビックリ
客も良かったように思う。
自画自賛乙
718 :
重要無名文化財:2007/12/10(月) 00:22:14
何か、揉め事が起こってますか?
719 :
重要無名文化財:2007/12/21(金) 22:46:28
今松師匠の出し物は?
720 :
重要無名文化財:2007/12/22(土) 00:19:22
> 719
天狗裁き
個人的には今ひとつでした。。。
721 :
重要無名文化財:2007/12/22(土) 16:46:41
まさか、むかし家今イチとか言わないよね・・・
むずかしいや
19日に行ったとき感じたこと
客入りが浅い日の芸協の面子の、盛り上げ方の弱さ・・・
トリの小柳枝師が待ち遠しかったが、待ってる間に客席はすっかり冷えちゃった。
前半ではかろうじてぴろきが湧かせたものの、桃太郎で落胆。
うめ吉さんもやりづらそうな雰囲気だった。
芸協の冷えた雰囲気は芸協本来の味。
おれは結構好きだよ。
寄席は何も最初から最後まで集中して聞かなくともいい。
入れ替わり立ち代わり冷え冷えした空気の中であくびしながら待ち続けて
たまに面白いのが一人か二人見られればいい。
寄席ってのは本来そういうもんだ。
金払ったんだからその分最初から最後までどっかんどっかん笑わせろ
ってたいした金払ってもいないくせに。どんだけ意地汚いんだ?
ここ数年来の落語ブームでその冷え冷えとした雰囲気も
なかなか見る機会が減っていたのだが
そろそろまたいつでも堪能できそうだな。
725 :
723:2007/12/23(日) 00:30:44
>>724 いや、俺もそんな雰囲気は嫌いじゃないんだが・・・
冷えっぱなしていうのもちょっとな
最初から最後まで集中して聞かなくともいい、っていうのも同意だが
わずかだが、木戸銭払ってるからには、ある程度は得るものがないと・・・
それに、寄席って、フラリと入ってきた人が、うまく寄席芸に興味をもつようになる
場所なのではないかとも思うので、初心者を引き付けるレベルは維持して欲しいなあ、
と思ったわけ。
木戸銭は寄席のまったりとした時間と空間を買うためのもの。
それ以上のものではない。
なのに「木戸銭払ってるからには」だってやんのw
笑わせるんじゃねえよ。
2700円で昼夜30人以上出てくるんだぞ。
一人当たり100円以下だぞ。
缶ジュースより安いんだぞ。
贅沢言うんじゃねえよ。
落語代はご祝儀で払え。
払わないやつはただ見。
変な人がわいてきちゃったなあ
728 :
重要無名文化財:2007/12/23(日) 13:46:06
二日目の今松
二丁蝋燭
729 :
↑読めない:2007/12/23(日) 13:54:02
( ^ω^)
730 :
重要無名文化財:2007/12/23(日) 14:04:41
蝋燭←の事?
ぶどうだよ。
↑嘘つくな!
かまきりだろ
732 :
重要無名文化財:2007/12/24(月) 00:41:00
3日目は火事息子でしたぁ
733 :
重要無名文化財:2007/12/24(月) 00:58:33
前方の座席…暖房良くきいていて アツかった〜。
(いつもは寒いのに)
アツカッタのは寄席だけじゃなかった。
電車も居酒屋もどこもかしこもだった。
734 :
重要無名文化財:2007/12/24(月) 02:13:47
扇橋師
代演じゃなく飛び入り?!!
735 :
重要無名文化財:2007/12/24(月) 09:16:35
家元飛び入り!
736 :
重要無名文化財:2007/12/24(月) 11:10:22
市馬たん!会いに行こうと思ったけど
大風で挫けてしまいそうです。
737 :
重要無名文化財:2007/12/25(火) 00:58:27
市馬〜片棒
738 :
重要無名文化財:2007/12/25(火) 02:44:05
今松 4日目らくだ
739 :
重要無名文化財:2007/12/26(水) 00:20:33
今日はハプニング無いんすか?
たとえば円楽がボケて「芝浜」を演ったとか
740 :
重要無名文化財:2007/12/26(水) 01:28:33
『風の神送り』
741 :
重要無名文化財:2007/12/27(木) 19:41:06
25日の夜の部に行ってきたものです。
駒次さんの前に前座の人が出てきて「子褒め」をやったのですが、めくり(?)を見たら「前座」と書かれていて、なまえがわかりません。
落語協会のホームページに行って前座の人のページを見てみたのですがみつけられず、うろうろしているうちにここにたどり着きました。
ご存知の方がいたら、教えて下さいませんか。
また、みなさんは、どうやって前座の人のなまえを知るのでしょうか。
しばらくぶりの寄席でしたので、とんちんかんなことを書いていたら、申し訳ありません。
742 :
重要無名文化財:2007/12/27(木) 23:31:11
743 :
重要無名文化財:2007/12/27(木) 23:52:59
>>742 前座が誰が上がるかまでは出てません。
その寄席で働いてる前座さんの名前が出てるだけ。
本来は前座さんでもちゃんとめくりが出てます。
「前座」としか出てなかったって事は多分新人でしょう。
「前座」なんてめくり見たことないな。ふつう「開口一番」だよね。
745 :
重要無名文化財:2007/12/28(金) 01:55:21
でも〜末広で四文字は無理〜。
前座さんはやっぱり『前座』
746 :
重要無名文化財:2007/12/28(金) 02:59:14
今日は今松師匠は「富久」。ややかつぜつが悪かったけれど、師走らしい噺で良かったYO。ちなみに明日は「芝浜」。
四文字以上のめくりもあるけど「前座」もある。
「前座」っていうめくり、何故か笑えるなw
749 :
741:2007/12/28(金) 11:44:14
いろいろと教えて下さってありがとうございます。
その後もインターネットの検索などしてみましたが、みつけることができませんでした。
結局、今回の前座の人のなまえはわからないままになってしまいそうですね。
落語協会のホームページに前座の人の写真も載せてくれればいいのになあ。
二階席に120人入れて落ちないのが不思議
751 :
重要無名文化財:2007/12/28(金) 14:53:01
夜席も 二階開くのかな〜
も出掛けないと
市馬に間に合わない!
何にも用事が済んでないよ〜
752 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 09:58:16
今松の「芝浜」よかった。しつこくなくて。最近演出過剰の「芝浜」が多くて…。
1階すし詰め状態で息苦しかったけどね。
オチの少し前、桟敷から客席を見回したらみんな幸せそうな顔してた。
12下の今松はこれからも恒例化して欲しい。
753 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 10:17:47
12中の小柳枝師匠は如何でした
今年は残念ながら行くことができませんでした。
今松ヲタ約一名さま
連日の書き込みご苦労さんですたw
755 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 11:41:57
>今松ヲタ約一名さま
呼んだ?
756 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 11:53:21
ご丁寧に有り難うございます
757 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 11:56:12
今松師匠って寄席の仕事少ないですよね。私は中々聞けない噺家。鈴本に出ないの?
758 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 12:15:59
759 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 12:26:26
黒門亭には出てるよね〜
760 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 13:39:56
761 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 17:16:04
「王道」の誤変換でせう
763 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 19:50:40
アノ 前座には興味わかな〜い
764 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 23:27:33
今日の扇遊正朝二人会良かったな〜
正朝の芝浜、扇遊のねずみ、二楽の紙切り
勢朝の漫談、正太郎の初天神、全て素晴らしかった
誰か夜の部のさん喬権太楼のレポもよろしく
765 :
重要無名文化財:2007/12/29(土) 23:54:21
夜の部、モロさんが着物で桟敷にいたよ。
>>764 正朝の芝浜は三木助ベースで良かった
扇遊の三枚起請も良かった
さん喬師の野ざらしはサゲまでやったのか気になる
767 :
重要無名文化財:2007/12/30(日) 02:29:56
夜の部の噺〜
教えて!
768 :
重要無名文化財:2007/12/30(日) 11:37:08
小ぞう 道具屋
小権太 時そば
喬四郎 新作(遺言)
さん喬 野ざらし(サゲまで)
ロケット団 漫才
権太楼 言訳座頭
権太楼 天狗裁き
ホームラン 漫才
さん喬 寝床
という流れ。喬四郎が場内を凍らせた以外は良かったです。
その後に出たさん喬師匠が「絞った雑巾が凍った状態」って表現してました。
どもありがと
770 :
重要無名文化財:2008/01/01(火) 22:27:30
初席おもしろかた?
771 :
重要無名文化財:2008/01/13(日) 19:07:02
なぜジュンク堂イベントがキョンキョンの会と同じ日なんだよぉぉぉ
なぜ末広亭板にカキコ?
773 :
重要無名文化財:2008/01/14(月) 21:18:13
↑席亭がゲストだからだろ
774 :
重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:36:21
三連休 結局行けなかった
来週末は絶対行くぞ
小三冶師、今席はどんなネタ出てるのでしょうか?
来週土曜日の夜席、何時頃行けば座れるでしょうか
775 :
重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:09:11
15時だな
776 :
重要無名文化財:2008/01/18(金) 10:14:35
夜、久々に入ったけどまともに落語やってたの小袁治ぐらいだった。
それに小三治、トリで小言念仏演るなよ。今に始まった事じゃないが。
小言念仏始まったなと思ったら忽然と席を立つ。
そうでもしなきゃあいつの眼は覚めん。
小三治の小言念仏ってマクラが面白かった時のオマケには良いかもだが、
マクラも外れだったしトリで聞かせるほど面白いもんじゃない。千早振るの方がまだマシ。
どっちでもトリで演られると腹立つけど。来てる客みんな自分のファンだと思ってるのかね?
>>778 むしろファンじゃない客に向けてだろうな・・・。
たびたびそういうニュアンスの発言もしてるし。
始終自分にくっついてるファンはウザイと思っているのかも。
俺としては始終くっついているファンも初心者も両方を納得させる小三治でいて欲しいが、
もう年齢的にそういうのは重荷になってきたのかもしれない。
780 :
重要無名文化財:2008/01/22(火) 00:08:07
二の席、面白かったみたいですね〜
781 :
重要無名文化財:2008/01/22(火) 05:59:30
↑なんだ、そのアバウト過ぎる情報。もっとピンポンイトで来いや!
782 :
重要無名文化財:2008/01/31(木) 03:01:18
教えてください。
左桟敷って上手?下手?どっちですか
783 :
重要無名文化財:2008/01/31(木) 20:53:56
明日初めて昼の部途中あたりから
行こうと思うのですが月替わりで混んでたりしますか?
誰もわかりません。
正蔵が代打で現れた
コマンド?
マルサのまほうをつかった!
788 :
重要無名文化財:2008/02/06(水) 13:56:50
お茶子さん、事務服みたいな方が寄席っぽくて好きだったな。
789 :
重要無名文化財:2008/02/12(火) 11:43:35
途中入場まで口五月蝿くなりやぁがって、煩わしい。
790 :
重要無名文化財:2008/02/13(水) 12:31:39
>>789 意味がわからないんだが、途中入場すると何か言われるの?
791 :
重要無名文化財:2008/02/14(木) 10:46:19
噺の途中だと桟敷の後ろの空いてる席にすら座らせない。
「もうすぐ噺が終わるので待って下さい」からって、
5分は立たされた。しかも馬櫻で
>噺の途中だと桟敷の後ろの空いてる席にすら座らせない。
徹底しているのはいいことだ。
普段は噺の途中やサゲ間近でもジジババが強引に入って来たのに・・
改善されたのか? いい傾向だ。
アタシは前からそうしているなあ
前座以外はね
795 :
重要無名文化財:2008/02/14(木) 12:59:14
徹底はしてない
796 :
重要無名文化財:2008/02/14(木) 13:02:28
客のマナーの低下が、妙な決め式の原因だがなw
797 :
重要無名文化財:2008/02/14(木) 13:28:43
age
客も演者も神経過敏なんだよ。
途中で入場されるくらいで気が散るなんて。
申し訳ないが色物だと途中でも座る
800 :
重要無名文化財:2008/02/14(木) 15:38:59
800
>>798 世の中お前みたいな鈍感なやつばっかりじゃないんだよ
802 :
重要無名文化財:2008/02/14(木) 21:38:06
お茶子に言われるまでもなく、後ろで待つのが原則じゃね?
芸人に対してってより、先客の邪魔になるし…
チミみたいな正論が通じないんだよ。
団塊の爺さん婆さんには。
804 :
重要無名文化財:2008/02/14(木) 22:30:23
だからお茶子が制する、それでいいじゃんw
寄席だからやや緩くてもと思うが、芝居だったら入れない訳なんだしさ、幕間じゃなけりゃ。
末広亭はそこまで成長したのかw
俺の場合はトイレの扉の軋み音が気になって、それが嫌で30分で出てきた。
それ以来行っていない。
雑音に対する意識がそこまで成長するとは思いもしなかった。
ちなみにそのときの演者は馬の助の百面相とぺぺだった。
トイレに30分もこもるなよ、この便秘やろうめ。
807 :
重要無名文化財:2008/02/14(木) 23:37:28
入って左側の桟敷かな?
今の季節は木戸が開いた時に寒風が来なくてwいいんだけど…
たしかに、トイレへの足音やドアノイズは聞こえるかもね。
808 :
重要無名文化財:2008/02/15(金) 00:10:01
「新宿末広亭ルール」としてやるのは良いけど
所詮無理じゃねえの?
来年の正月も「途中入場不可」なんてできんの?
正月なんてどうせ落語やらないからどうでもいい
普段は後ろで待つのが礼儀だし常識
そのとおり。
別に末廣だけに限ったこっちゃない。
あまりに行儀の悪いのが大杉なんだよ。
812 :
重要無名文化財:2008/02/15(金) 02:17:08
じゃあ末廣亭だけそれでやれば良いんじゃないの
改善できるといいですね
「廊下を走るな」って張り紙があるのは廊下を走る人が居るからだ。
そういう人が居なくなれば、張り紙は消えるのさ。
そんなつまんねぇ張り紙がある文化は早く脱却したいねぇ。
昔、某国の工場で「盗むな」って張り紙があったのはわろたな。
814 :
重要無名文化財:2008/02/15(金) 08:13:21
浅草よりはよっぽどいい。
815 :
重要無名文化財:2008/02/15(金) 13:00:36
他の客の邪魔にならなきゃ座ってもいい
816 :
重要無名文化財:2008/02/15(金) 18:52:36
邪魔になるからヤメロと言ってるんだよ
寄席はもっと気楽なところだとも思うけどね。
結局は程度問題なんだろうなあ。
寄席公社
819 :
重要無名文化財:2008/02/15(金) 21:02:58
小屋に入ったら、その小屋のお茶子に従えばいいじゃないか。
なに勝手にルール作ってんだよw
高座かえしの時に席につきゃいいのよ。
どうしても座りたきゃ、喫煙所。あたぁ新聞紙広げて床に座ってろ。
820 :
重要無名文化財:2008/02/16(土) 00:12:39
途中入場したときは、その演者が終わるまで立って待っているけど、
アトから入場してきた、厚かましい奴らが、
高座の途中でも、遠慮なしに座って
空席が少なくなってくると、
やっぱり焦るね。
821 :
重要無名文化財:2008/02/16(土) 00:58:07
以前は途中でもお茶コが席に案内してたけど変わったんだね。いいことだと思う。
自在にアドリブの効く色物ならまだしも…
噺の中途で、なんておかしいよ。
家でDVDでも見てりゃいいんじゃない?
823 :
重要無名文化財:2008/02/16(土) 02:12:38
個人的には混んでいるにもかかわらず、
隣の席にコートやバッグを置いているバカ女に腹が立つ。
ちゃんと二人分払えよ!!!
824 :
重要無名文化財:2008/02/16(土) 06:07:43
825 :
重要無名文化財:2008/02/16(土) 06:36:56
ツマンエ
826 :
重要無名文化財:2008/02/16(土) 06:38:03
ツマネ
827 :
重要無名文化財:2008/02/18(月) 11:55:06
たかが寄席だろ
たかが寄席でも噺に入り込んで聴いている人に
迷惑かけちゃいけないよ
829 :
重要無名文化財:2008/02/18(月) 18:30:04
ホールへ行きゃいいんだよ、閑かに聴き込みたけりゃ。
下世話な部分が全くないと寄席の雰囲気が薄れる壊れる。
829の隣に座って下世話な雰囲気を思いっきり味わわせてあげたいw
自慢じゃないが、オレの口臭と体臭はすごいぞ〜体重も90キロ台だし。
サゲ間際にオマイさんの前を「ちょっと失礼」って横切りたいね。
おケツを圧着させながら。
>>830 サゲを先に言うのも付け加えてくれ。浅草では時々いるよな。横でサゲを得意げに呟くオバサンとか。
832 :
重要無名文化財:2008/02/20(水) 11:15:57
椅子席前方にばらけて座って、
噺の最中に時折こそこそ耳打ちして、
小屋を出入りするのも追加。
833 :
重要無名文化財:2008/02/20(水) 11:40:20
>>829 寄席の下世話なとこってさ、噺の中途でガサガサ着席したりすることじゃないんじゃね?
寄席はマナー無視してOK、ホールはお利口さんに…ってそれ違うと思うよ。
834 :
重要無名文化財:2008/02/20(水) 20:55:00
入場したら噺の途中で、座る席のめぼしを付けつつ、入場口付近で終わるまで待っていて
あとから来場した奴が何の躊躇もなく、自分が座ろうとしていた席に座る時が、ままある。
巧くいえないけど、なんか凹む。
そういうことがないように、途中で入るな、と言ってるのだよ
末廣亭は客席に入る前に途中かどうか分かるの?
広いロビーかなんかがあって。
837 :
重要無名文化財:2008/02/21(木) 03:06:26
お前らいい奴だな。
そのマナーは一生涯貫いて欲しい。
だだ、他の寄席じゃそんなルールは無いから
そのスキに座らせてもらうけどねw
838 :
重要無名文化財:2008/02/21(木) 07:41:31
要は話の邪魔にならなければ、途中で座ってもいいんじゃね。
でも、従業員に注意されたからって逆切れするなってこと。
だれが逆切れしたってんだ!
>>836 だから、後ろで待て、と言っているのだよ
>>837 鈴本も話の途中からでは入れないんじゃないの
>>840 途中で入るなって言わなかったか?
後ろじゃもう入ってるだろ。
後ろで待てと入るなとは違うだろ。
>>841 末廣はロビーがないことは知ってるよね?
入るなということは、後ろで待って客席の方に入るな、ということだよ。
>>839 791かな?
怒っているみたいだけど、逆切れはしてないけど・・・。
誰が怒ってるってんだ!!
おまえら全員死ねよ。
全員死ぬよ
っ【薪でっぽう】
849 :
重要無名文化財:2008/02/21(木) 22:56:28
3/31余一会の内容は何?
850 :
重要無名文化財:2008/02/22(金) 20:26:16
まだ出てねぇな。
何せ来月末だからなぁ。
852 :
重要無名文化財:2008/02/25(月) 03:46:32
853 :
重要無名文化財:2008/02/28(木) 17:37:30
この前平日に末広に行ったんだけど、昼なのに二階が開いてた。
特に団体とかいた訳じゃないのに。
最近は平日でもよく二階開くの?
あくよ
昨日お見かけした、正楽ストーカーのM字ハゲ・眼鏡・ナデ肩男
がひょっとして「日本兵」さんですか?
多分そう。
857 :
重要無名文化財:2008/02/28(木) 23:37:34
>>855>>856 俺も末広に居たんで、断言する。
あれが日本兵。
自分の注文頼むときは横柄なんだけど、
高座の師匠から作品もらうとき、なんか
馴れ馴れしいんだよな。
身なりとかちゃんとしてるし、社会的に
信頼もあるであろう年齢だけど、なぜか
好きになれないのは何故だろう。
858 :
重要無名文化財:2008/02/28(木) 23:44:42
>>852 ブントと、全学連反代々木系と、あとどこ?
>三派連合
860 :
重要無名文化財:2008/02/29(金) 02:27:01
下席混んでる?明日行こうと思うんだが。
861 :
重要無名文化財:2008/02/29(金) 08:17:50
三月の余一会なに??
>>856>>857 ありがとうございます。やはりそうでしたか。
勝手に「日本兵」という言葉から「金馬風」の老人かと思っていました。
老人を兵隊には使わんだろ。
864 :
重要無名文化財:2008/02/29(金) 18:33:15
個人的には、敗戦後に山奥の分校で教頭として再出発、そんなイメージ。
あっ、日本兵のことね。
今日はいませんでしたね。なぜか心配。
(日本兵確認情報)
昨日は上野鈴本にいましたよ。
普段着だったので仕事はオフだったのでしょう。
867 :
重要無名文化財:2008/03/01(土) 14:57:08
このスレ見てると、どうやら日本兵は二人いるらしい。
小柄で痩せている教頭チックなじじいと、筋肉質で若目な
おたくタイプなやつと。
どっちのことを言っているのだろう?
868 :
重要無名文化財:2008/03/01(土) 15:43:09
>>867 二人いるように感じるか?
レス読み返すと、小柄で、なで肩だけど、妙に背筋がピンとしている、M字額の五分刈りメガネ中年、しか思いつかないけど。
869 :
重要無名文化財:2008/03/01(土) 18:29:48
あの人が日本兵なのか・・・
別に感じ悪くなかったけど。
師匠にはご祝儀を渡してたし、
お囃子の方にも「すんません」みたいなポーズを取っていたし。
>>869 何年も我先に同じ事をする姿を見てれば感想は変ると思うよ。
紙切りを私物化しちゃってるの。
常連ほど周囲の空気読んだ行動がとれよと思うけど、
この人は全然ダメ。 正月からパワー全開。
全く周囲が理解できないようなマニアックなお題とかも出す。
エクセルでこしらえた表を片手に息遣いも荒い。
コレクターなのはわかるが、遠慮すべき時には遠慮しないとね。
ただ 正楽さん自身はあまり不快には思ってないみたいけどねw
今日の昼の部、鶴光師匠おもろかった。
上方の話聞く機会がなかったのでかなり新鮮。
872 :
重要無名文化財:2008/03/01(土) 20:43:07
>>870 不快に思っていたって、高座で顔に出したりしないよ正楽師は。
873 :
重要無名文化財:2008/03/04(火) 16:11:57
>>870 別のスレでも書き込みあったけど、師匠が注文スルーして会場にいた子供の注文を聞こうもするも、
恥ずかしがってモジモジしている子供の横で自分の注文を絶叫する日本兵。
結局子供含め、ほかの客が注文しずらくなったので、日本兵の注文を切っている時も、けして不快な
顔はしてなかった。
周りの客は自己中っぷりに、あきれ顔だったが。
874 :
重要無名文化財:2008/03/05(水) 09:42:36
まぁ、そういう馬鹿もいるのが寄席だな
875 :
重要無名文化財:2008/03/07(金) 16:20:38
余一会も当日券のみなんですか?
何時にいけば座れるだろうか…
未来のことが分かる人に聞きな
877 :
重要無名文化財:2008/03/08(土) 19:59:43
お昼、鶴光さんは何をかけてらっしゃるんでしょ?
落語
879 :
重要無名文化財:2008/03/09(日) 00:46:37
袈裟御前?!
880 :
重要無名文化財:2008/03/11(火) 03:34:32
880
昭和49年の末広亭のポスター(橘右近書)をあちこちに買い取り依頼したが、
どこでも拒否されました。
捨てようかと思っていたら、古本屋で1000円で売れました。
882 :
重要無名文化財:2008/04/01(火) 01:34:37
今日の余一会、どうでした?
883 :
重要無名文化財:2008/04/01(火) 01:53:04
>>881 昭和五十年代のポスターを買ったことがあるので、そのポスター欲しいです。
差し障りなければ、どのエリアの古本屋に売ったかヒントいいですか?
>>882 枕が終わって本題に入っても、目の前でメモを取り続ける人がいて、注意してた
884 :
重要無名文化財:2008/04/01(火) 11:39:26
885 :
重要無名文化財:2008/04/01(火) 13:03:18
ズンズンに?
886 :
重要無名文化財:2008/04/01(火) 14:39:02
注意ってほどのもんでもないだろう。
>>883 古本屋の名称は「山崎書店市役所前店」(長野市緑町)です。
電話帳サイトで電話番号を調べてください。
私の記憶では昭和49年のもので、2種売りました。
お目当ての落語家が入っているものを確認するといいです。
どちらでもいいなら、片方は少し破れ目があるので、
それも確認して選んでください。よろしく!
(ポスターと言っても文字だけで、黒・赤・緑の3色の
極めてシンプルなものです。ご存じですよね?)
888 :
883:2008/04/01(火) 21:16:03
>>887 ありがとうございます!
長野出身なので、帰省の折りに伺います!
それもうおれが買ったよ
890 :
重要無名文化財:2008/04/06(日) 13:12:04
890
891 :
重要無名文化財:2008/04/06(日) 16:23:08
昨日の夜の回が初めての寄席でした。
4、5人代演と多かった気がしたのですが
いつもそんな感じなんでしょうか?
892 :
重要無名文化財:2008/04/06(日) 16:24:37
なるほど…ありがとうございます!
894 :
重要無名文化財:2008/04/14(月) 15:47:51
真打披露がない四月上席も久し振りだったんだな。
895 :
重要無名文化財:2008/05/12(月) 10:14:03
age
896 :
重要無名文化財:2008/05/13(火) 17:08:45
6月上席夜は、前売りとかあるのかなぁ〜。
ふだん見ることのない人を見れるのかと思うと、
ワクワクしますな。
風枝とか金車とか三寿とか
さすがに、さん助は出ないのね・・・
898 :
重要無名文化財:2008/05/19(月) 03:43:50
小のぶが出るような事はもうないのかな?
未来のことは占い師へ
もうちょっと気の効いたコト書けよ
こっちだって無理して話題振ってるてのにw
大きなお世話
風枝はパフォーマンスじゃなくて落語なのか。
金車は税金落語なのか?
小金治は何をやるのか?
小三治と扇橋は何を言いたい放題言うのか?
楽しみだ
未来のことは占い師へ
904 :
重要無名文化財:2008/05/29(木) 04:08:19
もうちょっと気の効いたコト書けよ
こっちだって無理して話題振ってるてのにw
大きなお世話
906 :
重要無名文化財:2008/05/29(木) 20:43:32
月曜日はやっぱり混むんだろうね。
そんな並ぶ程は時間取れないし困ったな。
「長短」の日替わりに、川柳が参加してくれたら・・・
小さんまつり初日。
普段ほとんど寄席には出てこない人がいい味出してた。
それも含めて個性的な人がずらりと揃うと、主任格の二人の押しの弱さが気になる。
権太楼師、ダービー残念でしたw
909 :
重要無名文化財:2008/06/05(木) 02:22:21
小さんまつり
土日は込むんでしょうかね?
未来の話は占い師へ
小金治は、しっかりした噺だった。
でももう81なのね・・・
912 :
重要無名文化財:2008/06/08(日) 19:15:00
今年はじめて
「待ってました、御老公」
を聞いてしまった。
寿命は75日延びるのだろうか・・・
913 :
重要無名文化財:2008/06/08(日) 21:32:20
声をかけたのは日本兵以外だったと思うよ。
914 :
重要無名文化財:2008/06/08(日) 22:23:08
小金治師は 大工調べ?
今日柳好が来てなかった。
かわりに出た人がとてつもなくグダグダだったんだけど
誰?
今日はまだ寄席開いてないよ。
>>917 ごめん、22日の話。俗曲の人も違う人だった。
919 :
重要無名文化財:2008/08/16(土) 08:21:46
9月上席 昼トリは助六師
毎年、ミニ住吉踊りをやってたけど
今年は、踊りはないのかな?
末廣亭のHPには何も書いて無かったけど
末廣亭の楽屋口ってどこですか?
末広亭の裏側の通りに楽屋はあるよ。
裏側のとおりにある「楽屋」=喫茶店のこと
楽屋口は裏通りじゃないんでしょうか?
喫茶店じゃなくて楽屋口を教えて下さい。
よろしくお願いします。
わかるまで通ってください。
末広亭で訊きゃいいものを何故ここで訊く?
927 :
重要無名文化財:2008/08/18(月) 20:13:09
今月の昼席、今年の正月と芸協の番組を見たのですが、
新山真理は同じネタ(楽屋の介護が仕事ってネタ)でした
寄席では毎日同じネタをするもんなんでしょうか?
あと、講談で「このあと続きは、また日を改めて」みたいな
感じで終わることが多いですが、本当に次の日は続きを
やってるんでしょうか?
今日(26日)の昼席を途中から覗いたんだけど、地味な香盤に思えたのに満員で驚いたよ。
入りがいいね、最近。
夜席は魅力的だけどね
932 :
919:2008/09/04(木) 07:35:13
933 :
919:2008/09/04(木) 07:49:58
でも
とん馬 紅 右団冶等
踊れる人が、上席の顔付けに入っていませんね
助六師だけが踊ってたよ
>>929 昼席ってことは観光の団体客じゃないの?
ちょっと前にTBSのオビラジって深夜番組で末広が紹介されていたよ。
若い人が新鮮に感じる笑いとか粋な遊び(笑)みたいな感じで。
そのせいではないと思うけど、久々に聞きに行ったら写メ撮る人とかいて残念でした。
8月に行ったとき、夜席が終わって外に出たら、
入り口の前でカメラが回っていたことがあって、
もしかして、それだったのか。
ヘタするとオレ様が映っているかも…
938 :
重要無名文化財:2008/09/14(日) 18:23:21
>937
オレ様、ご安心ください。
その部分はカットしました。
カットしてなくても大丈夫。わからないからw
940 :
重要無名文化財:2008/09/15(月) 23:43:18
まぁ、ヘルスから出てきたところを押さえられた訳じゃないし。
映ってても無問題だ罠。
別にヘルスから出てきたところを押さえられても問題ないしw
15日の夜、正楽師の追っかけ日本兵と後ろのほうの客が
「親子三人のバカ!」
「与太郎!!」
と注文しやがって、師匠の体の揺れが小さくなっていたwww
見事に切っていたけどね。
あの紙切りは何遍見ても感動するなぁ。
13日はおなじみ相合い傘、秋祭り、お月見で切っていた。
この前「もう最近、私は稽古していないものに挑戦いたしております」とか言ってた
945 :
重要無名文化財:2008/09/26(金) 02:55:22
age
946 :
重要無名文化財:2008/09/30(火) 09:08:18
柳橋襲名の話題が全く出ないwww
だって固有ザがうるさいんだもの思いっきり睨みつけてやったら不機嫌になってた
思いっきり睨みつけたら、嫌な顔しやがった
ってんなら、わかるが。。。
練馬の至宝になんてことをw
950 :
重要無名文化財:2008/09/30(火) 18:35:36
芸協は口上が味わいあるんだよな
いかにも寄席っぼいっていうかさ
951 :
重要無名文化財:2008/10/12(日) 17:11:40
ここは定価か友の会しかないかな?
安くチケットほすぃ…
952 :
重要無名文化財:2008/10/12(日) 22:31:53
金が無いなら家で笑点でも見てれ
953 :
重要無名文化財:2008/10/12(日) 22:36:44
今年も、12月の余一会
権太・さん喬 二人会あるよね?
954 :
重要無名文化財:2008/10/16(木) 00:30:37
芸協と協会、どっちが込むんですか?
955 :
重要無名文化財:2008/11/03(月) 11:13:35
巣にカエレ!
957 :
重要無名文化財:2008/11/03(月) 12:19:33
相撲の例を引くまでもなく、
素人の女の子を高座に上げるなど、
高座汚し以外の何物でもないような。。。
ま、そんなに目くじら立てることもないか。。。
朝9時とか寄席の時間じゃネーよ
959 :
重要無名文化財:2008/11/03(月) 16:43:46
でも、冬は寒いよね。
960 :
重要無名文化財:2008/11/03(月) 16:46:00
>まっちゃん(19歳)による「桃太郎」、
>はしもん(16歳)、かえぴょん(17歳)、
>いくっち(19歳)、ピーチ(21歳)による「告知」、
「告知」って噺あったっけ?新作ですかね。
961 :
重要無名文化財:2008/11/03(月) 17:54:12
照明が暗いんだけど・・・
オレは暗い方がいい。
最近の寄席は照明が明るいよ
池袋なんか楽屋まで客の動作バレバレだよ
「見に来たんだか見られに来たんだか・・・」
客席が暗いとやりにくいって寿輔師から言われたんだろう
966 :
重要無名文化財:2008/11/05(水) 14:55:03
ジュ輔の方が暗いだろ
967 :
重要無名文化財:2008/11/05(水) 17:23:42
寿輔の醍醐味は客いじり。
客の顔がハッキリ見えないと、寿輔が困る。
だから、明るくする必要が有る訳よ。
968 :
重要無名文化財:2008/11/05(水) 21:10:23
>>967 寿輔なんて2列目の女性までしか見てないだろ
甘いな。
970 :
重要無名文化財:2008/11/05(水) 22:05:24
平治も日記に暗くてやりづらいと書いてた
末広は今のままで十分。
池袋は、狭いのに明るすぎて疲れる。
舞台に集中するためには、客席は少し暗めでちょうどいい。
ウルチャイ
ウルチャイ
ウルチャイ
>>かりもふ平治
>>971 自分のことしか考えられない人なんですね。
現に演者がやりにくいって言ってるんですよ。
974 :
重要無名文化財:2008/11/05(水) 23:46:38
暗くしてからまだ行ってないんだけどさ、
むやみに暗くすると客席で何か食ってても目立たないしさ、
客席で寝てても目立たないしさ、
客席でオナニーとかしても目立たないしさ、
そういうことする奴が出てくるんじゃないの?嫌だなあ。
ちょっと待って末広亭の照明は暗くなったの?
誰もそれを証明することは出来ない。
977 :
重要無名文化財:2008/11/06(木) 13:42:47
寿輔さんは、外の音にだってびんびん敏感だよ!!
平治も日記に暗くてやりづらいと書いてた
演者がなんじゃ!
暗いの明るいのやりにくいのほざく前に、自分の芸を磨け!
磨いた芸を、あらゆる局面で出せるように己の心を鍛えろ!
981 :
重要無名文化財:2008/11/10(月) 16:33:00
単に節電対策じゃねぇのか?
地球の為でなく末廣の為の。
もっかいきくけど末広亭の照明は暗くなってるの?
札幌じゃないのにクラークなるとは。
984 :
重要無名文化財:2008/11/10(月) 23:36:08
知りません
985 :
重要無名文化財:2008/11/10(月) 23:46:02
肌にハリ・ツヤなくなってきてる、見た目の辛い
女流(!)落語家と紫文あたりには優しーい暗さ
986 :
重要無名文化財:2008/11/10(月) 23:52:53
暗い・明るいよりここはひとつ、そういうのは出さないってことで!
987 :
重要無名文化財:2008/11/11(火) 00:01:07
色物枠ひとつ外そうよ、その分明かりにまわそう
988 :
重要無名文化財:2008/11/11(火) 00:02:24
出演者の希望で調節すれば良いんじゃないかと思ったが、そんな金ないか。
989 :
重要無名文化財:2008/11/11(火) 00:20:14
演劇やお笑いライブは、客電が暗いのが普通だけどね。
明るいと、前の席にハゲ散らかした人が座ると、
結構気になるんだわ
990 :
重要無名文化財:2008/11/11(火) 01:17:23
以前、上演中に客席天井の蛍光灯を
消してた時期あったけど、見てるこちらは
なんだか薄暗くてやだなと思った記憶がある。
暗くするのは鈴元の真似かね?
世の中の暗さに合わせてるんでしょ
>>991 こほん。
お約束ですまんが…
誰 が う ま い こ と を 言 え と 言 っ た
自演乙。
近藤志げるが独演会でもやったら
どれだけ暗くなるのか。
995 :
重要無名文化財:2008/11/11(火) 09:33:35
バオリンとコブ蔵の落語で十分暗くなるわな。
996 :
重要無名文化財:2008/11/11(火) 19:20:45
とにもかくにも死ゲルほど暗くできる奴はいない。
どんなに盛り上がっていても一発で場を暗くするもんな。
997 :
重要無名文化財:2008/11/11(火) 19:45:13
上席の浅草2回見にいったけど、
死ゲルの前に出た川柳師匠2回とも
ガーコンやらなかったよ。
>>997 歌ネタの人と出番が近い時にはやらないんですかね
ていうか、何やりました?
999 :
重要無名文化財:2008/11/11(火) 20:10:06
>>998 「東京ラプソディ」「僕は泣いちっち」とかナツメロの漫談でした。
二人で楽屋で険悪にならないのかな。
以前川柳師が明らかに「シャレ」には聞こえない悪口を言っていたのをきいたもので。
(客席は大ウケでしたが)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。