客席のイタいヤツ★伝芸総合編★その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
立ててみました。
歌舞伎以外はここでヨロシクね。
2重要無名文化財:2006/01/09(月) 11:44:40
前スレ
客席のイタいヤツ その8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1121864269

過去スレ
客席のイタいヤツ
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/979/979709399.html

客席のイタいヤツ その2
http://hobby2.2ch.net/rakugo/kako/1014/10145/1014562686.html

客席のイタいヤツ その3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1040889384/

客席のイタいヤツ その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1071167033/

客席のイタいヤツ その5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1089576542/

客席のイタいヤツ その6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1106061298/

客席のイタいヤツ その7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1115227805/l50
3重要無名文化財:2006/01/09(月) 20:29:13
1乙!
4重要無名文化財:2006/01/09(月) 20:33:39
ま、イタイ客なんて歌舞伎オタぐらいのもんだってこった。
5重要無名文化財:2006/01/09(月) 20:47:40
落語は、イタイ客ってさっさと帰っちゃうの??
6重要無名文化財:2006/01/09(月) 20:54:45
書き込みの量をみりゃ分かるだろ。
そもそも存在しないの。
7重要無名文化財:2006/01/09(月) 21:12:34
寄席の客って痛い人でも珍しくないというか、普通じゃないのかなw?
8重要無名文化財:2006/01/09(月) 21:18:05
向こうの歌舞伎スレで目にするようなイタイやつなんて
寄席では見たことがない。
9重要無名文化財:2006/01/09(月) 21:19:24
高座にはイタイ芸人がいっぱい出てくるけどな。
10重要無名文化財:2006/01/10(火) 11:46:37
あ〜アイツな・・・w
11重要無名文化財:2006/01/10(火) 13:34:15
ここは、「芸人のイタいヤツ」の方が良いの?
12重要無名文化財:2006/01/10(火) 19:43:35
馬鹿発見wwwww
http://www.geocities.jp/sizennhataisetu/index.8.html
http://www.geocities.jp/sizennhataisetu/
>さらに、ジュゲムとかいう「ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレ・・・」こんなのまで日本にはある。
>こっちはどうやら下の名前だろう。
>う〜ん・・・昔の日本人はどうやらやたらと長い名前をつけるのが好きだったようだ。
13!stock:2006/04/12(水) 06:11:25 BE:6876427-#
なんかよく分からんw
14重要無名文化財:2006/04/13(木) 21:46:38
 
15重要無名文化財:2006/04/30(日) 15:04:10
昨日香川で薪能が行われたが、何度も同じ着メロがなって同じ大声が聞こえてきて
ウザ杉と思ってそいつの方を見たらヤクザだった・・・
ボランティアの係員が注意しない理由が分ったよ
16重要無名文化財:2006/04/30(日) 17:51:29
ヤクザ最高! 歌舞伎なんか観るな。
17重要無名文化財:2006/04/30(日) 19:08:13
能 でそ、歌舞伎じゃなくて。

能には居るよ〜wwwww イタ見所スレ あるぐらいだし。
18重要無名文化財:2006/04/30(日) 19:25:22
お能と言えども所詮は興行。
その筋の人が関わっていてもおかしくはないかもね。
19重要無名文化財:2006/04/30(日) 22:25:52
>>18お寺主催で会場も境内だったか絡んでるのかねぇ・・・
20重要無名文化財:2006/04/30(日) 23:23:13
>>19
テキ屋ってのは神社やお寺の境内でのイベントから派生したモノなのだが・・・
21重要無名文化財:2006/06/01(木) 18:34:19
ま、イタイ客なんて歌舞伎オタぐらいのもんだってこった。
22重要無名文化財:2006/06/02(金) 13:57:25
CDの録音があると事前にわかっている日
わざとらしく大声でバカうけしている奴。
23重要無名文化財:2006/06/06(火) 23:56:06
この人がいるところ。

  伝 芸 板荒し 山 山 禾 歳  
             大
             可 

 日 経 B P   P C ビ ギ ナ ー ズ 編集員 は
     サ イ バ ー テ ロ リ ス ト

24重要無名文化財:2006/07/24(月) 17:30:51
高師直(吉良上野介を仮託)が塩冶判官(浅野内匠頭)を愚弄、
鼻でフンと嘲笑した所から物語が始まった。
本来はハナデフン忠臣蔵が正しい。
最後にゴッホが出て来る事でも有名。

イロハは四十七文字か、四十八文字か。
んを入れれば48だが、いろは歌は雪山偈の和訳だとか弘法大師の作とかの伝説が語るとおり
仏教に縁が深い。となると、弥陀の四十八願に因む四十八を取りたい。
日光のいろは坂も四十八曲がり(これは一時50だった時期も有ったがわざわざ改修して48に直した)
 四十八から一つ抜けて四十七士。抜けたンに相当するのが勘平と言われている。
 
そして、この四十七文字には昔から奇怪な伝承がある。

いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす

七文字づつ区切り最後の文字を繋げると
「とかなくてしす」=咎無くて死す
無実の罪で腹を切った四十七士を暗示している、と。
うーん、オカルト
抜けた筈の勘平さんもびっくりだ。
これを称して


オカルト勘平

25重要無名文化財:2006/08/03(木) 14:07:41
ブログ巡りしていたら、7月の千秋楽昼の部で
天守物語に出ている子役の母子がすんげー観劇マナーが悪くて閉口した
という記述を見つけてしまった。

歌舞伎フォーラムの時、自分も児童劇団の親グループの無法っぷりにドン引きしたし、
全てがそうだとは思わないけど
子供を劇団に入れる親ってDQN度高いのが多いのかな・・・・
26重要無名文化財:2006/08/03(木) 14:25:14
歌舞伎以外っていってんだろ、ボケッ!
2725:2006/08/03(木) 14:46:00
>>26
おー失礼!
歌舞伎のスレはコピペ荒しで落ちたか?
28重要無名文化財:2006/08/28(月) 03:38:28
ま、イタイ客なんて歌舞伎オタぐらいのもんだってこった。
29重要無名文化財:2006/08/28(月) 03:41:24
↑とうんこらくが申しております。
30重要無名文化財:2006/09/21(木) 01:53:46
今日の国立小劇場、酷かったよ。
住さんの素晴らしい語りの間にゴチャゴチャやかましいの。
それも五十越えたくらいの男性ばかり三人も……
あのね、連れ合いの女の子に知ったかしたいのは分かるんだけど、文楽は『聞くもの』ですよ
周りでぐちゃぐちゃ話されたら、ぶち壊しです。ちらほら来ている若い人たちは大人しく聞いているのにあなた達は一体なんですか?
無駄に歳ばかりくって、マナーは小学生並じゃないですか
しつこく十秒くらい睨んだらさすがに静かになりましたが……贅沢はいいません、黙って静かに見て下さいな
31重要無名文化財:2006/09/21(木) 03:28:50
当人に言えよ
32重要無名文化財:2006/10/11(水) 00:43:49
静かになったんだったらいいじゃねぇか。
前なんて太夫と一緒に謡ってるのがいて、係員になんとかしてくれって言ったら、自分たちも探してるんです
って言ってることがあったぞw 途中で止めたみたいだけど。
33重要無名文化財:2006/11/28(火) 22:36:57
34重要無名文化財:2007/02/25(日) 16:02:30
age
35重要無名文化財:2007/05/08(火) 11:06:52
>32

ささいなことで恐縮だが、文楽は「謡」わない。「語」る。
36重要無名文化財:2007/07/15(日) 03:43:05
ささいなことを得意気にあげつらうこんなヤツ↑
37重要無名文化財:2007/07/27(金) 09:07:34
↑激しく同意
38重要無名文化財:2007/07/27(金) 20:14:09
ささいなことで恐縮だが文楽で浄瑠璃を語る人は太夫ではない。大夫。
ささいではあるがたった三行のレスに二つも初歩的なミスは
かなり痛いぞ。
その上、指摘した人に対して逆切れしてるしw
39重要無名文化財:2007/10/09(火) 15:16:24
この場合は、素人だから一緒にうなる?とか・・・うたう、でいいんじゃないかい?
語るってのも、おこがましいぜ。
40重要無名文化財:2007/10/19(金) 15:59:48
文楽を観にいくと、必ずうなってるお方一人に遭遇しますorz
むかーし、お稽古でもしていて懐かしいのかなぁ?しょうがないかなぁと諦めのきょうちでいると、その内ついていけなくなるのか止まりますw
w
41重要無名文化財:2007/11/05(月) 11:28:54
age
42特務の青二才:2007/11/13(火) 02:05:23
末広亭で座布団3枚ひいてるおばちゃん 返せ!
43重要無名文化財:2007/11/20(火) 16:46:45
age
44特務の青二才:2007/11/21(水) 16:36:01
莫迦の選別を進めていく内に、ここの莫迦は「素人」側に少なく、
「売れない芸人」側に多いことが分かってきた。
45重要無名文化財:2007/12/23(日) 13:14:17
age
46重要無名文化財:2008/02/18(月) 20:14:49
ま、イタイ客なんて歌舞伎オタぐらいのもんだってこった。
47重要無名文化財:2008/03/13(木) 15:51:55
age
48重要無名文化財:2008/09/03(水) 12:23:16
49重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:25:25
age
50重要無名文化財:2009/02/06(金) 00:44:14
俺が落語見に行くといつも最前列にロン毛のオッサンがいる(40半ばくらい)んだけど
こいつマジうざいんだわ。

この前も携帯鳴らした奴に怒鳴り散らしてたし。

おめぇの声の方がうるせー。

俺が行くと100%いるんだけどホントにヲタオーラ全快でキメー
51重要無名文化財:2009/02/06(金) 23:41:50
広瀬氏だろ?
52重要無名文化財:2009/05/09(土) 11:56:55
52
53重要無名文化財:2009/05/23(土) 20:13:42
のすけ師のBBSにイヤな客の話題が載ってるけど、あのヴォフォフォに対しては
どう思ってんだろうか。いつも最前列に陣取って不気味な音を発するあの御仁。
54重要無名文化財:2009/05/23(土) 21:32:39
国立演芸場の立川流の会に、初めて行ってきました。
やたらウルサイ男が近くにいて、最悪でした。

バチンッ!バチンッ!と響く爆裂拍手。
ちっともおかしくないところで、のべつ幕無しに、わっはっはと大声で笑う。
(誰もが笑うような、本当におかしいところでは、
自然な感じで、うふふっと笑っているから、
明らかに周囲に聞かせるためのわざと笑い)
俺は、この噺(または噺家)のおもしろさをわかってんだよ、
ってアピールしたかったのかなあ・・・。
55重要無名文化財:2009/05/23(土) 23:07:12
当人に聞いてみれば?
56重要無名文化財:2009/05/24(日) 10:57:35
〉あのヴォフォフォ
少し前、トンデモ落語でよく見かけましたね。
最前列で頭を前後に振りながら大声で笑うので、後ろの席の客が閉口してました。
顔見知りの常連さんは「バフォバフォ男」と呼んで毛嫌いしてました。
最近はあまり行かないので懐かしいです。
57重要無名文化財:2009/05/26(火) 00:02:55
〉最前列にロン毛のオッサン

この方も良く見かけます。
耳障りな笑い声の客がいると、キッチリ駄目出ししてくれる大変
ありがたいお方なので密かに感謝しています。
58重要無名文化財:2009/06/20(土) 11:39:20
昨日の繁昌亭での「旭堂南左衛門・笑福亭三喬ふたり会」
客席の照明を落とした「怪談・お紺殺し」の最中、携帯の液晶を点灯させた馬鹿。
二度と来るな。
59重要無名文化財:2009/06/20(土) 16:03:45
その場で何も言えないチキンのくせに
60重要無名文化財:2009/06/20(土) 23:36:54
本人乙
61重要無名文化財:2009/07/09(木) 15:21:31
わかったわかった
62重要無名文化財:2009/07/09(木) 17:48:57
あー、わかります、バフォバフォ男。
最近ちょっと痩せてきた?
63重要無名文化財:2009/07/09(木) 21:11:11
バフォフォ男って、背中に紋のついた黒っぽいTシャツ着てる人ですか?
ブラック師匠の会だと大抵最前列にいますね。
64重要無名文化財:2009/07/09(木) 21:15:38
まいるよな
65重要無名文化財:2009/07/15(水) 10:40:05
変わった客ってなぜ最前列なんだ??うざいよ
66重要無名文化財:2009/07/15(水) 13:06:18
お前らが早く来て最前列埋めないからだろ
67重要無名文化財:2009/07/16(木) 21:06:51
普通の勤め人が平日四時頃から開場待ちで並ぶのは難かしい。
68重要無名文化財:2009/07/16(木) 23:07:58
じゃ勤めやめろよ
69重要無名文化財:2009/07/16(木) 23:57:43
やめなくても休暇とればいいだろ
70重要無名文化財:2009/07/17(金) 06:44:08
>>67
去年鈴本夜の部のトリの雲助目当てで早めに並んでいたら、
昼の部ハネたぽっぽとニアミスしてドキッとしたことがあったよ


                  ぽっぽヲタ
71重要無名文化財:2009/07/18(土) 14:17:10
バフォバフォ男の後ろに座ってしまい、何も見えなかったことがある。
座高が高すぎ!アタマ動かしすぎ!
72重要無名文化財:2009/07/18(土) 15:38:39
アボ、アボボ、アボボボボボ
73重要無名文化財:2009/07/18(土) 18:32:13
最前列は働いてないとも
74重要無名文化財:2009/07/22(水) 06:44:56
イタいのは気にしないようにしていますが、夏場に多いクサい人
には少々困ります…。
75重要無名文化財:2009/07/22(水) 12:35:49
加齢臭?
76重要無名文化財:2009/07/23(木) 05:05:43
夏場といえば脇汗だろう
俺は昨日後ろの席の爺が臭くて閉口した
笑うたびにゲロの香りが漂ってくる。
仕方なくパンフであおいで臭気を拡散させた
77重要無名文化財:2009/07/23(木) 12:16:37
香水も迷惑、頭が痛くなる。
どうして本人は平気なんだろう。
78重要無名文化財:2009/07/25(土) 08:01:44
食べ物の臭いもいやだ
79重要無名文化財:2009/07/25(土) 15:23:47
おれはうんこの匂いの方がいやだけどな。
80重要無名文化財:2009/07/25(土) 15:24:32
死臭もいやなもんだぞ。
81重要無名文化財:2009/07/25(土) 15:24:56
ちょっと、愚痴らせてください。


いくら親子鑑賞教室っていっても、3歳児にはさすがに無理だと思う。
赤ちゃん連れとか、迷惑。

昨日、能楽堂で、親子狂言教室があったんだけど、
3〜4歳の子どもだけ3人横並びに座らせて、
親たちは、別の席にかたまって、、、、。

案の定、途中で子どもたちが、「ママ〜〜」って。

モラルのない親がいるもんだ。
82重要無名文化財:2009/07/25(土) 15:25:17
たまにじいさんが座ったまんま息絶えてるよな。
83重要無名文化財:2009/07/25(土) 16:49:42
ヴォフォフォのおかげですっかりブラックやトンデモから遠ざかりました
84重要無名文化財:2009/07/25(土) 22:26:52
>>81
え、なんで子供だけにしてるわけ?
変な親・・・
85重要無名文化財:2009/07/26(日) 04:22:18
子供を忘れて落ち着いて見たいから
86重要無名文化財:2009/07/26(日) 11:30:22
だったらわざわざ親子向けに行かずに
子供預けて大人向けに大人だけで行けばいいような
87重要無名文化財:2009/07/26(日) 12:23:13
こどもうまなきゃいいだろ
8881:2009/07/27(月) 17:56:56
能楽堂での狂言の鑑賞教室だったんだけど、

全員、前から3列目の正面。(めちゃくちゃいい席!)

子ども達が、ちょい左側の、それこそど真ん中の席。

大人は、同じ列の、通路を挟んだ、うんと左側。

仲良しの子ども達を一緒に座らせて、

いい席で、鑑賞させてあげたい、、、、みたいな、そんな感じ。


狂言を馬鹿にしている!
89重要無名文化財:2009/08/01(土) 11:38:08
そういうお方は狂言だけでなく、
歌舞伎も能もましてや落語も馬鹿になさってるんでございますわよ。
90重要無名文化財:2009/08/01(土) 21:50:51
>>57
道灌。あのロン毛の方は親切そうですよ。少し、厳しいところもありそうですが、マナーを守って落語等を鑑賞されてます。
ああいう方が客だと落語家もやりやすいと思いますね。立派な方です。
91重要無名文化財:2009/08/01(土) 23:20:52
声に文句つけられても困ると思う
92重要無名文化財:2009/08/01(土) 23:58:17
>>90
携帯ならしたりしたら、文句の一つもしょうがないが、笑い声は自然なものだしねぇ…。
93重要無名文化財:2009/08/02(日) 10:30:24
ヴォフォフォは不自然
94重要無名文化財:2009/08/02(日) 20:02:28
ロン毛様は神
95重要無名文化財:2009/08/02(日) 22:32:50
座高にも文句はつけられないし、身体の幅も仕方ないよね。
96重要無名文化財:2009/08/02(日) 23:35:31
>>90>>94本人?
97重要無名文化財:2009/08/03(月) 01:30:09
変えられないものにケチつける奴は下等
98重要無名文化財:2009/08/03(月) 01:57:19
いくら笑い声にしても、モスキート音並みの破壊力ある人はセーブしてもらいたいんだが。
99重要無名文化財:2009/08/03(月) 10:23:26
↓100
100重要無名文化財:2009/08/03(月) 12:07:02
そう、99の次は100
101重要無名文化財:2009/08/03(月) 22:46:26
でも100の次は101になっちゃうよ
102重要無名文化財:2009/08/04(火) 11:11:49
二、三年前、浅草演芸ホールで、携帯鳴らしただけでなく、喋りだした客がいました。
その時は歌武蔵師も怒って、話の中に携帯で喋る客もいると皮肉ってました。
しかし、注意もできなかった、チキンな私…(泣)
103重要無名文化財:2009/08/04(火) 12:16:13
浅草演芸ホールはなんでもアリだよねえ…
104重要無名文化財:2009/08/04(火) 12:39:14
おのぼりさんホイホイ>浅草
105重要無名文化財:2009/08/04(火) 15:20:06
けーばのレース待ちのおさーん達がふゆとかあめとかにたまりばにしてまーす
106重要無名文化財:2009/08/04(火) 17:34:32
>>105
あいつら2500円もあったら馬券買っちゃうだろ
107重要無名文化財:2009/08/04(火) 18:00:59
浅草はタダ券がものすごく出回るから。
108重要無名文化財:2009/08/04(火) 20:19:39
評論家きどりはどこに多いですか?
109重要無名文化財:2009/08/04(火) 21:26:27
鈴本
110重要無名文化財:2009/08/04(火) 23:59:42
新宿じゃなくて?
111重要無名文化財:2009/08/05(水) 15:29:41
なんたって池袋でしょ。
噺が始まったとたんにこれ見よがしにメモする人が多いし。
112重要無名文化財:2009/08/05(水) 16:25:39
これ見よがし、すごくうっとうしくてイヤ。
113重要無名文化財:2009/08/06(木) 14:06:45
だって隣の奴に負けたくないんだもん、で感じがヒシヒシ
114重要無名文化財:2009/08/06(木) 14:56:19
池袋にタップリ親父が居て萎えた
115重要無名文化財:2009/08/07(金) 01:33:29
タップリ親父てどんなの?誰にでも「たっぷり!」と声かける人?
116重要無名文化財:2009/08/07(金) 12:55:59
親父がたっぷりいたって話じゃね?
117重要無名文化財:2009/08/07(金) 13:02:39
あ、そーだったんだ
118重要無名文化財:2009/08/07(金) 23:24:02
小三治マニアがウザい。
119重要無名文化財:2009/08/08(土) 01:55:44
えっ、オレ?
120重要無名文化財:2009/08/08(土) 09:05:07
他の出演者は無視、みたいな?
121重要無名文化財:2009/08/08(土) 19:22:09
@池袋。
開場前の行列で隣り合わせた「自称:落語通」同士が
「何処其所の小三治独演会で『野晒し』を観た」
とか
「末広亭で『南瓜屋』を観た」
とか、云々カンヌンを延々と自慢話を続けるわけデスよ。
もーね、死ねば良いよ。
122重要無名文化財:2009/08/08(土) 22:40:44
ありがとうございます
123重要無名文化財:2009/08/09(日) 13:39:10
悪いか?
124重要無名文化財:2009/08/09(日) 13:55:02
野暮だな
125重要無名文化財:2009/08/09(日) 18:02:30
「待ってました」と「タップリ」は禁止しろ。
126重要無名文化財:2009/08/10(月) 14:42:25
 
127重要無名文化財:2009/08/11(火) 08:02:36
掛け声かける人なんて全然出くわさないけどなあー。いるかい?当方月1回は寄席行ってるけど
128重要無名文化財:2009/08/11(火) 09:51:54
自分が出くわさないものは存在しないとでも?
129重要無名文化財:2009/08/11(火) 15:13:58
観測していないものは存在しない。
これが量子論の根幹だ。
130重要無名文化財:2009/08/12(水) 20:17:05
木戸が開いた瞬間に全員が死亡している可能性もあるワケですね
131重要無名文化財:2009/08/17(月) 12:42:02
しゅれでぃんがー
132重要無名文化財:2009/08/17(月) 14:11:46
>>127
結構いるよ。
タイミングのいい人は少ないけどね。
133重要無名文化財:2009/08/17(月) 17:37:15
>>121
噺は聴くもんで観るもんじゃねぇだろ
134重要無名文化財:2009/08/17(月) 18:40:38
130よくわかんない
開場前に並んでいて、いざ開いたから入ろうとしたら、従業員全員が死んでたってこと?
135重要無名文化財:2009/08/17(月) 20:27:06
あけたら死んでいたと言うことよりも、開く前は死んでいる状態と生きている状態が重なり合って存在している
っていうことが眼目なんだな。
136重要無名文化財:2009/08/18(火) 23:15:14
声かけてる自分に酔ってる人はキツいね
137重要無名文化財:2009/08/19(水) 00:04:11
男の方が声掛けると様子がいいよね
羨ましい
138重要無名文化財:2009/08/22(土) 18:23:25
ぉたや!
139重要無名文化財:2009/08/24(月) 20:26:20
おとわやのことですね、わかります
140重要無名文化財:2009/09/14(月) 17:47:42
や!
141重要無名文化財:2009/09/14(月) 18:32:30
なにその省エネ
142重要無名文化財:2009/09/14(月) 19:11:04
ゃっ!
143重要無名文化財:2009/09/14(月) 21:19:51
やん><
144重要無名文化財:2009/09/15(火) 06:20:51
あッー!!
145重要無名文化財:2009/09/15(火) 21:05:25
ゃ!
146重要無名文化財:2009/09/27(日) 09:58:23
国立能楽堂の狂言の会で

前の席の女が、背中とイスの間にリュックサックを入れて座ろうとする。
それじゃ初めから、前のめりだろうがあ!
もちろん、すぐにやめさせた。
国立のロッカーは10円だよ。
荷物はロッカーに入れておくれよ。
ちなみに、その女、休憩時間に本屋の主人と親しげに口を利いたり
初めての観劇ではなさそうなんだよねえ〜。

この日は、原因はわからないけれど、
隣同士で口論からつかみ合いになりかけたおじさん達などもいて、
能楽堂にあるまじき雰囲気の一夜であった。
147重要無名文化財:2009/09/27(日) 13:01:01
西島
148重要無名文化財:2009/09/27(日) 22:43:50
国立能楽堂にて、外国人観客の嵐のような拍手はイタイを通り過ぎて、すがすがしかった。
歌舞伎と違って、能楽の拍手はシテが退出する時など、極力控えるのが普通である。
しかし私が見たその日はシテ・ワキ・ツレ・四拍子と、一人一人に盛大な拍手を送っていた。
外国人だから許されるマナーかもしれないが・・・。 
149重要無名文化財:2009/09/27(日) 23:37:54
朝青龍のガッツポーズも外国人だから許されるんですか?
150重要無名文化財:2009/09/28(月) 01:31:02
>>149
別に日本人がやってもいいと思うけど、相撲なんて単なる興行だ
151重要無名文化財:2009/09/28(月) 07:44:07
>>146
その日、私もいました。
おじさんたちの、つかみ合いの喧嘩は、びっくりしましたね。
能楽堂であり得ないと思いました。

>>148
定例ですか?
龍田でしょう?
まだお囃子も終わっていないのに、拍手。びっくり。
152重要無名文化財:2009/09/28(月) 11:55:23
>>150
芸能だって興行でしょ
153重要無名文化財:2009/09/28(月) 22:23:04
148ですが、7月定例公演の「敦盛」でした。
154151:2009/09/28(月) 23:37:38
私は9月の定例でした。

拍手については、親子鑑賞教室のほうが、マナーがよさそうですね。
155146:2009/09/29(火) 09:24:17
>おじさんたちの、つかみ合いの喧嘩は、びっくりしましたね。

帰りがけ、喧嘩のの片方が、オペラグラスを片手に、
職員と話しているのを見かけました。
オペラグラスが、争いの発端かな、とも思っています。
初心者なので、教えて頂きたいのですが、
能楽堂でオペラグラスはNGなんでしょうか?
156重要無名文化財:2009/09/29(火) 12:48:42
たとえば、隣の人が飴を舐めたとして、
場内での飲食は禁止だから、飴を舐める行為はマナー違反ではあるけれども、
音もなく、動作も静かで、鑑賞になんの影響もなければ腹も立たないと思う。

オペラグラスのおじさんは、隣の人が気に障るような、音を発したか
動作をしたのかもしれませんね。

私が行った、ある能楽鑑賞教室では、
「パンフレットのページをめくる音もマナー違反ですので、
ひざの上には何も置かないでください。」
と言っていました。



そういえば
ケンカおじさんたちは、中正面の後ろから2列目だったけど、
中正面の中ほどに、飴の包み紙がうるさいおばさんがいましたね。
157重要無名文化財:2009/09/29(火) 13:05:02
もうね、客入れないでやれよ。
158重要無名文化財:2009/09/29(火) 22:20:39
NHkの能楽のTV中継で、見所に一人もいない状態で、上演されている放送を見ることがある。
歌舞伎と違って、見所に観客がいない方が、演者としてはやりやすいのだろうか。
歌舞伎では客席の反応が大きいほど、役者にとってやりがいがあるというけれど・・・。
159重要無名文化財:2009/09/30(水) 17:16:33
能狂言が客を必要としないように、国民の多くも能狂言を必要としない。
いらない。
160重要無名文化財:2009/09/30(水) 17:22:15
>>151

とある噺家さんによると、
楽屋では毎日のように胸ぐらつかみ合って拳々服膺と討論してるみたいよ。
161重要無名文化財:2009/09/30(水) 19:19:23
他に行くとこないのか、とか。
162重要無名文化財:2009/09/30(水) 23:45:42
>>159
なんで、アンタ、ここにいるの?
163重要無名文化財:2009/10/01(木) 00:38:21
>>159 そんな方は9割ぐらいの確率で不慮の事故に。
164重要無名文化財:2009/10/01(木) 00:43:07
人を呪わば穴二つ
165重要無名文化財:2009/10/01(木) 10:56:20
>>159

前座さんが統計取ってるらしから確かだね。
166重要無名文化財:2009/10/01(木) 11:51:22
能狂言に前座っているの?
167重要無名文化財:2009/10/02(金) 23:34:27
能狂言観たことないからわわんない。
168重要無名文化財:2009/11/01(日) 09:46:08
あげ
169重要無名文化財:2009/11/24(火) 09:29:06
あげいん
170重要無名文化財:2009/12/13(日) 08:47:04
全席自由席、開演時には満席になった某能楽堂。
自分は通路側に座ってて、隣の席が空いてたんだが
開演ちょっと前に「お詰め願えますか?」と言ってきた婆さんがいた。
願えるか馬鹿、電車の座席じゃねーぞと思いながら、「どうぞ」と
にこやかに微笑みつつ、前を通りやすいように足をよけてやった。
不満そうな顔しながら隣に座った婆さんを見て、ささやかな勝利を感じたw
171重要無名文化財:2010/02/19(金) 23:50:09
婆さん乙
172重要無名文化財:2010/05/15(土) 11:45:52
> 掛け声
> これは、掛ける人に気合を注入する目的はもちろんだが、
> 俺があの人を応援しているんだぜい!!
> 目の前で光り輝いているその人にエールを送る行為を、誇りに思う自分がいる

「俺」って書いてるけど、60過ぎの老婆。
173重要無名文化財:2010/06/04(金) 03:00:40
>>170
その人はどうだかわからないが、足腰が悪いから通路側だと帰りが助かるという高齢者もいるだろうし、
よほどデカイ図体じゃないなら次からは譲ってやろうよ。
おまいだって老人になる日は来るんだからさ。

もし席がなくても遅れてきた老人には席を譲らないって性根なら早く死ぬか二度と落語会に来ない方が世のためになるよ
174重要無名文化財:2010/06/04(金) 14:37:45
おれ伝統芸能を観るときはいつも老婆の変装していくんだけど
お詰め願えますかは言ったことなかった
やっぱり本物にはまだまだかなわない
175重要無名文化財:2010/08/21(土) 20:53:33
>>173
禿同です
176重要無名文化財:2010/08/27(金) 10:48:40
一人だけ、ほかの観客と違うところで笑うのは個人の勝手でいいのだが、くすぐりでも何でもないところで
大声出して笑う客がいた。落語家も高座から気になっていたようで、話の中で指摘したりした。
男は、途中から周囲の視線でおとなしくなったが、ああいう人もいるのだなと思った。

177重要無名文化財:2010/09/16(木) 09:25:46
ものすごく亀だけど、やっとアク禁が解けたので。

8月・能楽堂、狂言と落語・講談コラボの日。
狂言「死神」のラスト、
男ががくっと頭を垂れて、死神がすーっと立ち上がる、
客席もしんと静まりかえったその時、
変なアナウンス音が流れたの聞いた人、いる?

着信音とも違う感じだったけれど、なんだったんだろう?
公演のラストのラストのクライマックス。
それまでの熱演は、なんだったんだよ〜〜。
178重要無名文化財:2010/09/16(木) 09:49:48
自由席と分かっていて希望の座席があるにもかかわらず
早めに来ない年寄りは
始発駅で次の電車が既に来ていてまだ座れるのに
先発に乗り込んで座席を譲ってもらいたがる年寄りと重なる。
179重要無名文化財:2010/10/07(木) 15:20:11
>>173
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
180重要無名文化財:2010/10/08(金) 01:50:14
>>179の意味不明っぷりがすごい件。
181重要無名文化財:2010/11/12(金) 22:59:33
10月の浅草演芸ホールの中席の夜の部で、ウザい掛け声オヤジに2回も遭遇!!

「待ってましたっ」は、聞いてて好きだし、「タップリ」も悪くはないと思うんだけど……そのオヤジの掛け声はウザかった!!

最初から出てくる真打のほとんどに声かけまくりだし〜っ。

しかも、やたら掛け声が長くてシツコイ!!

文楽師には『待ってましたぁ〜六尺棒〜たぁぁっぷりぃっっ』とか、一朝師には『待ってましたぁ〜湯屋番〜たぁぁっぷりぃっ』とか、権師には『待ってましたぁ〜代書屋〜たぁぁっぷりぃっっ』多分オヤジの自分の聞いたことのある噺の中から好きな演目を入れた掛け声。

文楽師の「時そば」の蕎麦食べるシーンには『名人っっ』とか声かけてた!!

良いシーンの拍手は良いけど掛け声はウザいと思う。

特に、噺の途中の掛け声は落語の世界を壊すから!!邪魔!!迷惑!!

オヤジは[こんな掛け声かけてる俺って粋だろ?]みたいに勘違いしてると思う。大迷惑だ!!

本人には言えないのでココにカキコしました。
182重要無名文化財:2010/11/13(土) 01:25:24
浅草はドサキンセコキンしかいないの?
183重要無名文化財:2010/11/13(土) 04:10:00
国立演芸場もけっこうイタイ客がいた、11月上席。
寿限無の名前を噺家と一緒に喋りだしたババア!!すぐ後ろだったから睨んだら大人しくなってくれたが。
国立演芸場はシルバー料金が1100円と、正規の値段からして激安だから、年寄比率が高いかも知れない?来年4月からは1300円になるが。最前列で最初から寝てる年寄、拍手もしない年寄。でも黙ってるなら気にしないように出来るけど。

別の日は一朝師が「尻餅」やってる最中に何やらペチャクチャ話し合いだしたババア集団!!亭主が餅屋のふりをしているという噺の状況が理解出来ないババアと説明してるババアらしい。睨んでも止めてくれなくて、ずっと喋ってた!!

他人の迷惑考えてくれ!!
1800円(前売り、来年4月からは廃止)や2千円(当日)払ってる客もいるんだから。
値段よりもせっかく時間作って行ったのに。時間かえせ!!
184重要無名文化財:2010/11/13(土) 08:15:54
>>182
そいつ、浅草によく出没する痛いオヤジ。
落協芸協問わず誰にでも声かけまくってる。
噺家たちも嫌がってる。

けっこういい年のオッサンなんだよね・・
誰か止めてやれよ・・家族とか。
185噺家より:2010/11/13(土) 15:35:36
オフィスせいしょう亭の代表さん
前座で出たがるのはやめてください
お客様はプロの落語を見に来ているのですから
186重要無名文化財:2010/11/13(土) 20:36:51
>>183
睨むのじゃなく、人差し指でシーとか、聞こえませんので少しお静かに。って小声で言えばいいじゃない。
あなたもそのうちシルバー料金なのにお金に細かい客は噺家も嫌だろうよ。

うるさい客も嫌だけど、例えば右隣の客がお喋りし始めたら、
自分をはさんだ左隣の客や前の客、少し離れた客までがすぐさま舌打ちしたり、
首や体を勢いよく回したり前に屈むのも自分には迷惑なんだよね…。
小さなジェスチャーや囁き声でも十分通じるのに、マイナスな印象しかないです。
187重要無名文化財:2010/11/13(土) 20:43:46
あと開演前や中入りで舞台の前にきて客席を見てる人達は
何の意味があって客席をずっと見てるのかわからない。
後方の席ならまだいいけど、最前列の時は不快。

他にも国立だと、荷物置いてるだけならまだしも、空いてるからって前方や真ん中の席に座ってしまう客は
芸が始まってもウロウロすることになるし、本当に迷惑。
188重要無名文化財:2010/11/13(土) 21:19:17
>>186
人差し指口に当ててシーってしたり、小声で静かにして下さいって言ったり、舌打ちしたり、どれもかえって迷惑な客になりそう。
迷惑を大きくしてどうするんだ。
それに、演者がやってる最中に喋るような無神経な客は小さなリアクションなんかでは気付かないんだよ。

睨むぐらいしか出来ないよ。
189重要無名文化財:2010/11/14(日) 00:55:05
その睨む事が迷惑になってる場合もあるって書いてあるじゃん…。
所作がきれいなら相手も周りも全く不快に思わないよ。
自分は注意できる人には感心するし、注意してくれる人には感謝する。

自分は正しいと思い込んで違う人種を受け入れられないなんて、
一方的に睨むだけのコミュニケーションとれない人間味のある人ですね。
190重要無名文化財:2010/11/14(日) 00:59:01
ささやき声やシーッはうるさいのでやめてくらはい
191重要無名文化財:2010/11/14(日) 02:26:28
どっちもヤだけど、何度も振り向いてる奴には口で言えばいいのに…と思う
睨むくらいじゃ空気読めないジジババは沢山いるし、前方で動いてる奴が一番邪魔
192重要無名文化財:2010/11/14(日) 02:41:31
注意されるようなことをしている人が一番悪いw
193重要無名文化財:2010/11/14(日) 11:41:33
すごい論点すり替えですねw

数年前の落語ブーム時代かな?
若い人や寄席初心者が来るようなった頃、当時の真打なりたての噺家さんが
「チラチラ見てるならすぐ注意してほしいよ」って言ってました

その話を聞いた日は確かに客席で似た事があったのですが、
高座から見ても動くと気になるし、いいものじゃないそうです…
初心者さんだろうから優しく注意してあげてね。と言われてから、私は声かけたりシーのジェスチャーで伝えてますよ。
194重要無名文化財:2010/11/14(日) 12:17:26
マジキチ
195重要無名文化財:2010/11/14(日) 13:47:45
自分も気になるから一回チラ見して気付かなかったら注意する
客がいなくて人が散らばってる寄席が懐かしい
196重要無名文化財:2010/11/14(日) 17:22:35
浅草で、正蔵とか、テレビに出てるからってデジカメで写真撮ってたジジー。すぐ隣のオジサンが注意してやめさせてくれた。注意出来る人は神。
197重要無名文化財:2010/11/14(日) 20:46:40
俺は浅草は以前よく行ったけど、そばで話されたら注意してたよ。
そんなの当たり前にするよ、だって邪魔されたら嫌じゃない。
198重要無名文化財:2010/11/15(月) 00:23:31
睨むだけの落語通は質が悪いよ。
少し離れたとこにいたら注意できないかもしれないけど、やっぱり客が動くのは気になる。
199重要無名文化財:2010/11/15(月) 21:21:00
>>185
それ「西正亭あたり」だろ。
松本あるぷす寄席(小せん真打披露)でも出しゃばって
トークの司会をやってた。
激しく邪魔だった。
プロ2人にまかせておいたほうがどれだけ面白かったか!
田舎にいくほど主催者が出しゃばる傾向はあるけど
あいつはやりすぎ。
200重要無名文化財:2010/11/20(土) 17:40:09
201重要無名文化財:2011/01/16(日) 17:40:20
年末の某落語会にて。
客席の一番後ろで子どもを2人連れた母親らしき人が見ている。子どもと
会話しているのが気になって落語に集中できなかった。そのうち他の客も
その母子が気になって見るようになる。

母子はしばらくしてホールから出て行ったけど、何だったんだろう?
202重要無名文化財:2011/01/16(日) 18:34:25
>>201

別件だがブラック師の大晦日の落語会にガキをつれてきた
おばちゃんがいた。
1階席にいて程なく席を立ったがどうやら2階席に移ったようだ。
18禁じゃないからいいようなもんだが。
203重要無名文化財:2011/01/23(日) 22:31:17
>>185

小牧落語を聞く会の自嘲席亭も酷いぞ。
噺家さんを立たせたまま話し続ける。
204重要無名文化財:2011/04/30(土) 22:49:38.36
あげますよ
205重要無名文化財:2011/05/01(日) 01:25:57.13
四月晦日末広亭
ある師匠が「東海道小田原の宿、年のころ二十五、六・・・・」
当然隣のフライング野郎は「ぬ・け・す・ず・め」と書く
そのうちその師匠は「これは朝顔の蕾じゃ、朝になると咲くぞ」

フライングクソ野郎は面食らっておろおろするが
題が解らないらしく何か書いては消し、書いては消しする
バーカ、終わるまで待ってろよクソ野郎
おまえは洒落番頭も解らなかっただろ

206重要無名文化財:2011/05/02(月) 00:36:20.77
今日池袋に一人おきに祝儀袋渡すおっさんがいました。
受け取る芸人も怪訝そうでした。
もらえない芸人はそれ以上にカワイソスでした。
207重要無名文化財:2011/05/02(月) 00:47:15.01
面白すぎる
208重要無名文化財:2011/05/03(火) 23:10:41.57
>>206のご祝儀おじさんが今日は末広亭の最前列にいた!
今日はかなり絞り込んでご祝儀渡してた。
歌丸60周年の興業なのに歌丸にはご祝儀渡さず、
なぜか鶴光とか今丸に渡してました。
209重要無名文化財:2011/05/04(水) 00:05:01.20
受け取ってもらうことに満足感があるのかしら
210重要無名文化財:2011/05/06(金) 20:10:20.30
客席のイタいヤツではないけど、
イタチとかいう興行師のブログが痛い。
211重要無名文化財:2011/05/06(金) 20:55:23.51
>>205

落語そっちのけで隣を覗き込むお前が変しい。
212重要無名文化財:2011/05/06(金) 23:01:40.54
>>210
女の席亭って、どうしてああ楽屋内の事を書きたがるんだろね。
それ読んで客が喜ぶとか思ってんだろか。逆なのに。
213重要無名文化財:2011/05/07(土) 00:31:47.63
道灌。
利用されてる芸人もマイナスイメージだろうに…
やっぱ二つ目くらいだと、仕事くれるだけでしっぽ振るもんなのか。
214重要無名文化財:2011/05/07(土) 23:17:52.45
玉寿司さん。

素人を前座に使うのはやめてください。
素人は所詮素人です。
215重要無名文化財:2011/05/11(水) 00:11:56.19
大阪の落語会や寄席にいるデカイ声でアピールのように笑うオバチャンなんとかならんかな。
周りは迷惑じゃないのかな
うるさいわー
216重要無名文化財:2011/05/11(水) 06:29:37.44
>>210
「私はこんなに頑張ってるの!」みたいなが独り語りが多くて引く。

芸人はアンタの自己表現の道具じゃないんだよ、と言いたくなるね。
217重要無名文化財:2011/05/11(水) 11:58:07.07
素人の席亭なんて皆そんなもんじゃね?

本当のプロの席亭は、きちんと裏方の立場に徹してると思う。
頑張ってますアピールや、芸人との裏話をネットに矢鱈書くような輩は
了見が素人。
218重要無名文化財:2011/05/11(水) 23:00:46.93
前座に祝儀渡す奴。
219重要無名文化財:2011/05/11(水) 23:17:18.60
>>218
そんな酔狂なやついるの?
220重要無名文化財:2011/05/13(金) 23:13:45.09
いまや前座に祝儀渡して気を引くのが“通”の間でブーム。
金額は最低3万円。
高座上で渡す。
これがデフォ。
221重要無名文化財:2011/05/14(土) 00:29:40.80
おいおい、
3万あったら買えるだろ。
222重要無名文化財:2011/05/14(土) 01:16:26.16
鈴本の夜の部で前の方も空いてるのに
後ろの方に座ってわざわざ望遠鏡で高座を監視する奴
223重要無名文化財:2011/05/15(日) 02:31:27.66
>>221
買うって・・・
224重要無名文化財:2011/05/21(土) 00:30:37.68
寅おやじとかいうおっさんのブログ読むと、
「今日のビックリさん」とかいって、
客席のイタいヤツの紹介がコーナー化しているよ!
客も客だが、ブログで粘着してるブログ主もブログ主だなあ。
225重要無名文化財:2011/05/22(日) 12:28:08.25
>>224

自分のことは判らないからね。
お気に入りの座席まで晒して
かまってほしいのかんぁ。
さびしい老後なんろうだなぁ。
226重要無名文化財:2011/05/22(日) 18:41:54.57
>>225
お気に入りの座席を一番最初に晒したのはオイラです。
みんな粋だと思って真似してるんです
227重要無名文化財:2011/05/23(月) 07:21:32.65
>>222
変に客いじりしてくるヤツがいるから気持ちはわかる
228重要無名文化財:2011/05/23(月) 08:14:47.50
>>226
2列目の下手から3番目の人?
229重要無名文化財:2011/05/23(月) 09:36:11.55
>>227
いつも最前列に座って奇術のときだけ居なくなる人?
230重要無名文化財:2011/05/23(月) 17:44:36.22
なんでそんなことみんな知ってるの?
読んでて怖くなる…
231重要無名文化財:2011/05/23(月) 21:35:49.24
広瀬なんちゃらの落語家を紹介する本を図書館で借りたけど
何かにつけて立川流と比べて、かつ常に立川流が上から目線で読んでいて吐いてしまった。
立川流信者ってみんなそうなの?
落語会や寄席に来るときなんか目印付けてきてくれないかなぁ。
○おやじよりうざいわ。
232重要無名文化財:2011/05/23(月) 21:44:14.11
立川流信者は寄席には来ないだろ。
233重要無名文化財:2011/05/23(月) 23:00:57.12
寅おやじwwwww
234重要無名文化財:2011/05/25(水) 08:24:00.30
>>232

立川流信者は1000人以下のホールで落語聴かないもんな。
飲食、咳払いももってのほからしいし
235重要無名文化財:2011/05/28(土) 00:25:09.97
イタチさんって素人の頃は談春の追っかけだったよね。
半年くらいで飽きちゃったと思ったら、次は雲サマで、いつの間にか
主催する側・・・ある意味ドラスティック。
まあ、プロでもホスピタリティの無い主催者も多いから、飽きないで
頑張って欲しい。
236重要無名文化財:2011/05/28(土) 16:20:32.08
じんじんとかいう女のブログもムナクソ悪いよ
暗いくせにナルシストな感じ
影響力あると勘違いしてる痛いやつ
237重要無名文化財:2011/05/28(土) 23:43:55.83
>>228とか書くから、
今夜のおいらさんは6列目に逃げていました!
238重要無名文化財:2011/05/29(日) 00:08:08.97
ブログ見てな
「今日はお目当ての席は先にとられちゃいました(ノ∀`)アチャー」
とか更新するから
239重要無名文化財:2011/05/29(日) 02:14:51.89
しないじゃん
240重要無名文化財:2011/05/29(日) 04:00:45.06
5人目に並んでおいて6列目に逃げたってことは、
席を取られたんじゃなくて、ここ見て逃げたんだよ。
241重要無名文化財:2011/05/29(日) 09:33:05.64
5人目にならんだら、おいらなら3列目に座るな。
242重要無名文化財:2011/05/29(日) 12:28:44.25
おまんの性癖は聴いておらんぜよ。
243重要無名文化財:2011/05/31(火) 06:11:30.72
おいらさんの勇気に常連魂を感じて尊敬してたのに
とんだへたれ小僧ですね失望しました
244重要無名文化財:2011/06/01(水) 20:19:20.52
落語"通"と落語"ファン"と落語"好き"はどうちがうの?
俺様は"通"でも"ファン"でもない。好きなだけだ。
っていってるブロガー(笑)が愛おしくて。
245重要無名文化財:2011/06/05(日) 15:19:53.01
演芸ブログは読んでて気分悪いのばかり
自分の知識書き散らして、上から目線で語って、
芸人と仲良くしたくてたまらんくせに、自分は単なる追っかけとは違うとか言い訳したりするやつは特に嫌だな

まあ自分も含め、演芸場や落語会に通う人間は痛いのが多いかもね
246重要無名文化財:2011/06/05(日) 15:29:02.10
そもそもお笑いのライブを伝統芸能とか言ってる時点で
247重要無名文化財:2011/06/05(日) 21:26:26.89
ファン人口も客席も狭い世界だから、嫌でも常連客の顔を覚えてしまうよね。

自分はたまに打ち上げも出るけど、
他の客を押しのけて自分ばかり芸人と喋りたがったり、タメ口叩いたりする
常連客は痛いかなと思う。(女性に多い)


248重要無名文化財:2011/06/06(月) 08:56:31.39
だいぶ前だが、キヨン師が小さな店で打ち上げ付きの会やった時
女性ファン同士のつばぜり合いがすごかった。
みんな争うように師匠んとこ行って喋ったりプレゼント渡したり。
それをまた他の女ファンが観察してて「あの女は長く喋りすぎだ」
とか陰口叩いてて・・・
女性ファンって怖え〜、と思った。
249重要無名文化財:2011/06/06(月) 11:23:47.04
女性に多いとかいってるやつは女だろ。
自分だけは違うと思ってるんだろうけど、端から見たら同じだよ、打ち上げに参加している時点で
250重要無名文化財:2011/06/06(月) 11:45:19.33
女性に多いとかいってるやつは女だろ、とかいってるのも女。
抜け駆けを狙ってるんだろうけど
打ち上げを話題にしてる時点で痛すぎだな。


251重要無名文化財:2011/06/06(月) 13:04:26.49
打ち上げってそんな特別なもんじゃないじゃん。
小さな飲食店の会だと、大概落語とセットだし。
落語だけで帰るんじゃ店の儲けにならん。
落語の後、飲みながら他のお客さんと話すの楽しいし。

打ち上げ参加=抜け駆け狙いとか、妄想し過ぎじゃね?
一度出りゃわかるが、芸人はあくまで仕事モード。
252重要無名文化財:2011/06/06(月) 13:21:20.80
人見知りな俺は他の客と何を話せばよいのかわからんです
「さっきの落語は円生の型でしたけど、○○なところが弱かったですね」
みたいなさわりから始めればよいでしょうか
253重要無名文化財:2011/06/06(月) 13:50:46.85
それはマニアックすぎかと。
普通に「このお店の会にはよくいらっしゃるんですか?」とか
「○○師匠は何年くらいご覧になってるんですか?」とかでおK。
コツは、自分ばっかり喋りすぎず相手の話を聞く事。
他の落語好きな人とお話するの、結構楽しいよ。
254重要無名文化財:2011/06/06(月) 14:41:38.54
>>253
このスレにはよくいらっしゃるんですか
255重要無名文化財:2011/06/06(月) 15:08:46.58
こんばんは、ユメミです。
お客さん、お仕事の帰り、こういうお店によくいらっしゃるんですか。
今日はどんなサービスをお望みかしら。
256重要無名文化財:2011/06/06(月) 16:25:05.58
>>253
このスレは何年くらいご覧になってるんですか?
257重要無名文化財:2011/06/06(月) 23:21:14.96
打ち上げなんて行ったことない
好きな師匠はほぼ全部ホールでの会だし、売れっ子だ

最近、あまり知名度が無い若手(?)を面白いと思い聴きに行ったら、手抜き高座をやられた

打ち上げに縁が無くても、いつも面白ければいい
258重要無名文化財:2011/06/07(火) 00:13:43.64
>>247

>他の客を押しのけて自分ばかり芸人と喋りたがったり、タメ口叩いたりする

よほど親しくない限りタメ口というのは痛いよね
259重要無名文化財:2011/06/07(火) 09:49:18.59
二ツ目や若い芸人相手にタメ口きいてる客は多い。
どこ行ってもいるような常連客とか特に。
観に来てやってんだから頑張れよ、的な態度。あれは痛い。
260重要無名文化財:2011/06/07(火) 10:22:48.50
敬語を使わないことが痛いと言うより、
それ以外の部分に痛い要素があるから、そこも痛く見えるのではなかろうか
261重要無名文化財:2011/06/07(火) 10:38:01.60
う〜ん、深い・・・
262重要無名文化財:2011/06/07(火) 21:38:23.69
いや、プロとしてやっていきたいなら、常に頑張るのは当たり前だろう。なんで手抜き高座に時間と金を使わなきゃならんのかと。友達として無料で呼ばれたら別としても…
前座でも二つ目でも、頑張ってる感じがあればいいんだけど。
大名跡を襲名した真打で、最近祝儀を切ったのに手抜き高座をやられた私に謝れ
263重要無名文化財:2011/06/07(火) 21:55:39.23
柳橋ですね
264重要無名文化財:2011/06/08(水) 15:10:57.33
違う。おっさんだけど、若手
265重要無名文化財:2011/06/08(水) 15:32:23.29
なんでここでもこぶ話をしようとするのか
266重要無名文化財:2011/06/08(水) 16:19:35.60
>最近祝儀を切ったのに手抜き高座をやられた私に謝れ

私に謝れってのがセコいし痛すぎだよ、おっさん。
267重要無名文化財:2011/06/08(水) 17:14:37.67
客席のイタいヤツw
268重要無名文化財:2011/06/08(水) 21:11:21.03
高座のイタいやつ乙
269重要無名文化財:2011/06/08(水) 21:27:14.32
典型的な寄席の痛いおやじだな。
一生言い続けるよ、あのとき祝儀切ったって。
それを人が聞いてどう思うかに考えがおよばない。
あるいは自分に都合のよいようにしか、考えられない。
270重要無名文化財:2011/06/12(日) 10:05:04.85
>>252,>>253

微妙に論点がずれているところがイタイヤツらしくていいや。
271重要無名文化財:2011/06/13(月) 23:45:03.07
高座の時間をいちいちストップウオッチで計ってる客たまにいるけど
あれ、何なの?なんかメモ魔より気味悪い。
272重要無名文化財:2011/06/14(火) 00:03:09.96

演者、演目、口演時間(まくら、噺についてそれぞれ)、演目の型、サゲの型
は必須項目ですよ
そうでないと後で整理できなくなります
273重要無名文化財:2011/06/14(火) 05:33:17.86
>>271ブログに演目の時間を何分何秒まで書いてる奴がいて、キモチワルっ……何で?って思ってたけど、ストップウォッチではかってたのか〜!やっぱりキモチワル

堀井なんとかのマネか?何の意味があるんだろう?その人にとっては意味があるのか?
274重要無名文化財:2011/06/14(火) 06:26:17.84
そういうやつに限ってわざわざ最前列とか目立つ所座ってたりすんだよね。
やるなら後ろでやってほしい。マナーとして。
275重要無名文化財:2011/06/16(木) 04:57:09.11
オレ一番後ろで本読んでたら
後から入ってきた常連らしきにサゲの瞬間に大拍手され
睨みつけながら最前列に向かうのを見送ったよ
276重要無名文化財:2011/06/16(木) 17:27:41.77
日本語で桶
277重要無名文化財:2011/06/17(金) 02:15:03.75
オレ一番後ろで本読んでたら
後から入ってきた常連らしきがサゲの瞬間に大拍手して
オレを睨みつけながら最前列に向かってったよ
278重要無名文化財:2011/06/19(日) 11:42:41.79
細かくはないけど口演時間は大事だよね。
同じネタなのに時間が倍も違うと、何が違うのか気になる。

>>277
おきにの高座を聞かずに本を読んでいたのがお気に召さなかったのかも。
279重要無名文化財:2011/06/20(月) 12:05:22.45
○を口に入れてかんだら飲食か。
だったら、○○クチャを○○してまわれ。
場内放送で○○を○じているのは、
定○の○席のように弁○を○いたり、ビ○ルや○を○むような音○臭いを○すのを○じているだけで、
周りに迷惑を掛けないように気を使いながら、
眠気さましに○を○口○んだり、数粒の○やナッツや○ョ○レートを○に含むのは
「飲食」に当たらない。
バカな○だと思ったが、コラッと言うのも面倒○○であっちに行けとパンフレットを振る。

皆さん、肘当てから腕や腹を出さないように行儀良く座った普通の良識人。
もう、今年は○○○ー○ー○○に行くことはないので不問にしてやる。
280重要無名文化財:2011/06/20(月) 20:22:25.37
???
281重要無名文化財:2011/06/21(火) 22:13:50.69
寅おやじスゲー!
なんか、ますます磨きがかかってないか?


てか、
落語そのものの感想も、あれだけ言葉を費やしながら、全然楽しそうじゃないんだよな。
何しに落語聞きに行って、あんなブログつづけてるんだか…。
282重要無名文化財:2011/06/22(水) 00:43:34.77
狂ってる。
283重要無名文化財:2011/06/22(水) 04:36:50.98
平成の世の中に落語を聞こうなんて人間はみんな狂ってるのさ
お笑いではなくて、落語だからな
その時点で趣味の偏った人間だよ
284重要無名文化財:2011/06/22(水) 07:37:36.25
おまえは狂っているんだろうな確かにw
285重要無名文化財:2011/06/22(水) 08:00:58.11
本人が一番まともだと思ってるところが一番イタい。
扇子も使うなっていってるみたいだね。
286重要無名文化財:2011/06/22(水) 08:06:35.20
今度その人と目線が合ったらどうしよう。
287重要無名文化財:2011/06/22(水) 08:22:45.27
目があったら最後。
あなたは今週のびっくりさん。
288重要無名文化財:2011/06/22(水) 12:59:04.80
「目線」の使い方について絡まれます。
289重要無名文化財:2011/06/22(水) 20:52:30.59
虎おやじは常識ある大人だからその場で声を荒げることはないよ。
ネチネチブログで自分に良いように脚色してかくだけ。
290重要無名文化財:2011/06/22(水) 22:03:20.00
今日、某落語会で
場違いな笑い声の汗臭いデブに隣に座られて楽しさ半減だったよ。
夏場はほんと困るわ。
これからああいうの増えるね。
291重要無名文化財:2011/06/22(水) 23:09:17.87
>>290
寅息子 乙
292重要無名文化財:2011/06/22(水) 23:13:58.24
匂いは困るね。防ぎようがないから。
年配客でたまに口臭の凄い人がいたりして本当に参る。
寄席や自由席なら速攻で他へ移るが、指定席だとマジ地獄。
293重要無名文化財:2011/06/22(水) 23:48:03.97
最近、補聴器の音漏れ?不調?に続けて遭遇。
あれ、どうにかならないのか?
甲高い音が不連続に最初から最後までピーピーキーキー。
機械音だから鋭くて後ろまで届く。
あれは大迷惑。演者も気の毒。イライラしてまったく噺に集中できず。
294重要無名文化財:2011/06/23(木) 09:02:02.85
オレ一番後ろで本読んでたら
後から入ってきた常連らしきにサゲの瞬間に大拍手され
睨みつけながら最前列に向かうのを見送ったよ
295重要無名文化財:2011/06/23(木) 21:47:03.68
末広亭今席で下手空調前の補助席に座るオヤジ。
頭の上で手を構えておいて、芸人が袖から現れた瞬間手を叩く。
落語のサゲの間際にもやっぱりあらかじめ手を構えて誰よりも早く拍手。
しかも手の指を反らしてキモイ叩き方。
ああいうのいるんだな。
296重要無名文化財:2011/06/24(金) 00:46:36.91
年輩であの席に座れるなんてうらやましい
俺なんか30代でも腰痛くなる
297重要無名文化財:2011/06/24(金) 01:01:14.33
>>295
それ、障害を持った方じゃないの?
見てないからよくわからないけど。
あの席に案内されるってことは。
298重要無名文化財:2011/06/24(金) 01:17:11.03
いつから障害者席に
299重要無名文化財:2011/06/24(金) 05:08:43.69
痛い奴っていうか
或る程度落語会に行き着けると
同じ顔のやつばっかりでげんなりする
またあいついるじゃんみたいな
300重要無名文化財:2011/06/24(金) 05:11:54.23
で、ムコウも同じこと思ってんのかと思うと
もう落語会行くのやめようとか思う
301重要無名文化財:2011/06/24(金) 06:58:54.76
いいなと思ってる若手の会に、有名な追っかけ女が来ると興醒めする。
コイツ今度はここに目を付けたのかよ、みたいな。
302重要無名文化財:2011/06/24(金) 08:25:54.83
今の寄席はジジババの佃煮じゃなくてキ◯◯イの佃煮状態なのかい?
303重要無名文化財:2011/06/24(金) 10:10:57.95
若手の会行ったら、最前列が全部追っかけ女だった事がある。
来るなとは言わないが、客席で追っかけモード全開にするのはやめてほしい。
雰囲気壊れるんだよね。こっちはじっくり聴きたいのに。
304重要無名文化財:2011/06/24(金) 10:14:40.63
有名な追っかけ女っているの?
305重要無名文化財:2011/06/24(金) 10:16:59.15
>>299>>300同意。
いっつも最前列な奴とかだと、見たくなくても視界に入るし。
306重要無名文化財:2011/06/24(金) 13:19:17.34
オレ一番後ろで本読んでたら
後から入ってきた常連らしきにサゲの瞬間に大拍手され
睨みつけながら最前列に向かうのを見送ったよ
307重要無名文化財:2011/06/24(金) 13:57:39.22
でもさー、噺家も若いチャンネーが客席にいる方が嬉しそうだ
308重要無名文化財:2011/06/24(金) 14:58:42.21
そりゃそうだ。
309重要無名文化財:2011/06/24(金) 15:10:05.23
有名な追っかけキモおやじの方が迷惑
310重要無名文化財:2011/06/24(金) 22:43:20.52
おいら最前列に座るぐらいなら立川流の落語を聞く。

死よりも酷い拷問だが、それでも最前列に座るよりはましだろう。
311重要無名文化財:2011/06/25(土) 13:31:04.13
たまには最前列でも良いと思うけどね。
最前列しか空いてないって時もあったりするし。

でも、いつも、いっつも、いいいっつ〜も必ず最前列ってヲタがいるよね。どんだけこだわってるんだろ?って、その粘着ぶりに引く。
312重要無名文化財:2011/06/26(日) 15:40:08.03
>>311
>>最前列しか空いてないって時

だったら自死する。
313重要無名文化財:2011/06/27(月) 11:20:54.27
別にいいじゃん。
人のことあーだこーだ言ってる人は、自分も陰で言われてるよ。
自分だけは噺家に好かれてるとか粋な客だとかおもってんのですか
314重要無名文化財:2011/06/27(月) 22:07:06.66
やっぱ末広亭の空調前って障害者席だったよ?
315重要無名文化財:2011/06/27(月) 22:26:17.91
それって拷問だろ
早く帰ってくださいといわんばかり
316重要無名文化財:2011/06/28(火) 12:19:17.89
ひでいな!障害者や障害者児って生きるの結構キツイ人が多いんだから、寄席くらいは気ぃ遣ってやんなよ
317重要無名文化財:2011/06/28(火) 13:34:43.71
客席でスマホいじってる客。迷惑だからやめてくれ!
ツイってるのか知らんが。 携帯よりいじってるのが目立たないと思ってるんだろうが、おんなじくらい迷惑!
寄席の客席は明るいから、他のエンタメよりユルいし(飲食有りの雰囲気だし)許されると思ってるんだろうが。

高座の最中にツイるのはやめてくれ!頼むから!
318重要無名文化財:2011/06/28(火) 13:49:36.68
「携帯電話及びスマホは電源を切れ!」

これを周知徹底して欲しい!

マナーモードでも、しつこく着信が長く多い客がいるんだよ。ヴ〜ヴ〜うるさいから電源切ってくれ〜。
319重要無名文化財:2011/06/28(火) 14:59:03.54
どうした、○おやじ!
びっくりさんが困ったさんになってる。
困ったさんはおいらがブログで10年前から使用している
フレーズなのに。人気ブロガー(爆笑)の驕りか??
320重要無名文化財:2011/06/30(木) 00:32:20.03
そういやなんで寅おやじは雲助を毛嫌いしてんの?
321重要無名文化財:2011/06/30(木) 12:06:18.89
>>320

わざとらしいくすぐりや話の筋に関係ない入れ事、
本人はいつも最前列端席なのに2階席後方からでも
わかるような大げさな身振り手振りに顔芸がお好みだから。
騒いでいてくれていないと直ぐにおねむになるんだろう。
322重要無名文化財:2011/07/01(金) 20:54:54.19
昨日浅草で、伸治師の高座中にカッツンカッツンでかい靴音を立てて
前方席まで平然と歩いてきたでかい男がいた。
観たら、よく寄席や落語会で観る顔だった。
常連でもマナー悪い人っているんだね。
323重要無名文化財:2011/07/01(金) 21:34:13.86
浅草にマナーとかありませんけど
324重要無名文化財:2011/07/01(金) 23:11:15.83
寅おやじもびっくりさんだな。
325重要無名文化財:2011/07/03(日) 09:52:04.49
>>322
たぶん、伸治師があまり好きじゃない人なんだろうね。
常連さんの中には演者の好き嫌いがハッキリしていて
嫌いな人の時には何でもありの人もいるから・・・
326重要無名文化財:2011/07/03(日) 10:31:42.25
私は最前列に居ても面白くない人の高座は敢然と席を立ちます
なぜなら何をしてもいいからです
327重要無名文化財:2011/07/03(日) 18:58:11.06
そういうご老人を寄席で時々見かけますが、寂しい人なんだろうなあと思います。
他に自己主張できるすべがないんでしょう。
328重要無名文化財:2011/07/03(日) 20:40:23.52
おしっこが漏れただけです。
329重要無名文化財:2011/07/03(日) 21:00:10.98
隣で豪快に貧乏ゆすりされるのも迷惑なもんだな。
330重要無名文化財:2011/07/03(日) 21:19:49.22
芸協常連のご祝儀おやじの笑い声ってキモくね?
331重要無名文化財:2011/07/03(日) 21:56:59.17
浅草の掛け声オヤジが超迷惑。誰か駆除してほしい。
332重要無名文化財:2011/07/04(月) 05:52:44.68
>>331
浅草ならいいのでは。それが浅草らしさだから
333重要無名文化財:2011/07/04(月) 08:24:57.28
>>330
そいつこの前、高座から芸人に
「キチガイみたいに笑ってる」って指差されてたよ。
334重要無名文化財:2011/07/04(月) 08:35:28.24
笑い声って時には暴力だよね。
せっかくいい席とれても、隣に基地外みたいな笑い方するやつに当たると悲しくなる。
噺家も迷惑。変なところで笑われると全部台無しにされる。
アピールしたい女のバカ笑いも超うざい。
335重要無名文化財:2011/07/04(月) 09:18:29.57
アンケート回収に三三が立っていましたが、
一番手前のお兄さんに渡して三三には一瞥もくれず
真っ直ぐ前を見てでてきました何故でしょう。

336重要無名文化財:2011/07/04(月) 09:26:01.46
「あははは 〇〇だって」とか
笑った後に笑った部分を独り言で繰り返す人もかなりうざいな。

337重要無名文化財:2011/07/04(月) 17:30:49.65
いるいるw
先にオチ言う馬鹿とかな。
338重要無名文化財:2011/07/04(月) 17:57:17.66
>>330
>>333
そのご祝儀おやじと同じ人かな?
寝てると思ってたら突如奇声を発して笑い、
また寝に入るの繰り返しの人がいる。
芸術の芝居でご祝儀ひっきりにしに渡してた。
今丸にクリアファイル使えって渡したり。
339重要無名文化財:2011/07/04(月) 22:48:04.04
紙切の客が席に戻る途中でクリアファイルをサービスするのは私の親心です
340重要無名文化財:2011/07/04(月) 23:20:22.94
ご祝儀ひっきりなしに渡すとか、今丸にクリアファイル使えとか、
それを常連面でやるわけ???痛いを通り超してるよそれ。

芸人もよく黙ってるな。
異常行動の客がいても、やっぱご祝儀には勝てないのか。
341重要無名文化財:2011/07/05(火) 11:36:39.37
ごくわずかの客にしか解らないネタを言われると、嬉しさのあまりつい大きな声で笑ってしまう。
ごめんねw
342重要無名文化財:2011/07/05(火) 11:38:41.91
>>337
ほんとに野暮な客だよ、
by 桃太郎。
343重要無名文化財:2011/07/12(火) 16:32:31.56
こいつの顔だけは見たくねーなー、と思ってるイヤな常連客に限って
自分が好きな芸人の会に来たりするんだよね・・・
344重要無名文化財:2011/07/12(火) 16:41:41.33
とりあえず二つ目の会を外せばオイラは居ないです
でも一年以内の新真打の会には行きます
そんなオイラ
345重要無名文化財:2011/07/12(火) 23:32:15.52
週末の芸協の芝居になると、最前列に座る背の高い眼鏡の男。

ずっとプログラム読んだり寝たり、何しに来てるのか意味不明。

前から気になってたんだけど、楽屋でも悪評が立ってるって平治がHPに書いてたなw
346重要無名文化財:2011/07/13(水) 13:48:04.89
週末の芸協の芝居になると、最前列に座ってストップウオッチで高座の時間計って
ブログに書いてる背の高い眼鏡の男なら知ってるが。
それとは別人?
347重要無名文化財:2011/07/13(水) 18:14:07.08
ストップウォッチは見なかったけどな。
プログラムに演目は控えてたけど。
座ってるとわからないけど、トイレで並ぶと2メートルくらいある大男。
(ただしデブではない)
ブロガーかどうかなんて見た目じゃわかんないよー。
348重要無名文化財:2011/07/13(水) 22:10:50.33
浅草の待ってましたオヤジ、
最近、たあああああ〜っぷり!って言わなくなったんだな。
349重要無名文化財:2011/07/14(木) 18:41:37.59
いま日暮里の最前列右から3番目にいるのが寅おやじ?
350重要無名文化財:2011/07/14(木) 20:07:45.39
寅おやじは端席専門だろ。
びっくりさんが探しやすいように。
351重要無名文化財:2011/07/14(木) 21:06:05.11
寅おやじなら、
噺に集中せずにひっきりなしにメモしてるよ。
あと、小刻みな貧乏ゆすりハンパない。
よくあれで他人をびっくり呼ばわりできるなと思う。
352重要無名文化財:2011/07/14(木) 21:39:54.06
>>350-351
どうやらほんとに寅おやじだったみたい。
3席目っていうのは真ん中ブロックの端っこ(通路側)だったんですよ。


ジム通いしてるってよく書いてるから、もっといい体型を想像してたら、
単なるメタボなおっさんでした。

353重要無名文化財:2011/07/14(木) 22:33:57.48
事務でも貧乏ゆすりしながらビックリさんメモってるだけなんだろうよ、きっと
354重要無名文化財:2011/07/14(木) 23:09:04.05
やっぱり自分がそうだと、人の事がよくわかるんだな。
355重要無名文化財:2011/07/15(金) 00:23:43.81
最前列でひたすらメモか…。
噺家さん気にしないもんかねえ。
やりにくいんじゃないかなあ。
356重要無名文化財:2011/07/15(金) 08:01:54.43
小刻みに貧乏ゆすりをして涎を垂らしながら噺家は見ず、
客席をキョロキョロウォッチングして耳で聞いた話をメモする。
357重要無名文化財:2011/07/15(金) 08:20:34.28
メモした結果があの程度なんだ…
358重要無名文化財:2011/07/16(土) 16:32:57.43
扇子パタパタ客や、うなずき女(同一人物かは判らないが、やたらうなずきまくり揺れまくりの女に目の前に座られた時はかなりウザくて辛かったけど)を困ったさんって書いておきながら、自分が貧乏ゆすりって
359重要無名文化財:2011/07/16(土) 17:03:57.90
今日からまたOiler's turnか
360重要無名文化財:2011/07/16(土) 23:40:23.81
どうも、おいらです。
僕のブログを心待ちにしていた皆さん、おまちどさま。
今日も一番乗り、何時もの席でメモってまぁす。
こんな日々。
361重要無名文化財:2011/07/17(日) 04:41:17.44
おそらくこの男
ものすごい妄想癖があるんじゃないかと思うのよ
362重要無名文化財:2011/07/17(日) 08:55:57.14
ブログやツイッター(爆笑)やってる奴なんて
みんなそんなんだよ。
他人が自分の文章を待ち望んでると確信してる。
励みになるからポチッとして。とかマイミクさんwwとか。
363重要無名文化財:2011/07/18(月) 23:30:04.83
寅おやじ、
ここで晒された日暮里の感想は更新ストップしてるな。
ここ見てるのかな?
364重要無名文化財:2011/07/18(月) 23:46:06.68
人の悪口を平気で書く男だ、
そんなんへとも思わんだろう。
365重要無名文化財:2011/07/18(月) 23:56:05.27
この連休は涎を垂らしながら旅行でもしてるんジャマイカ
戻ったら旅先で発見したびっくりさん含めて一気に更新するのだろう
貧乏ゆすりが偉そうに
366重要無名文化財:2011/07/19(火) 23:44:21.52
寅おやじ、日暮里のレポ更新したけど、
今回は自分の座った席も今日のびっくりさんも書いてない。
それにしても、読みづれー文章だな。
367重要無名文化財:2011/07/20(水) 00:18:44.09
イッっちゃってる人特有の文体ですな。
368重要無名文化財:2011/07/20(水) 07:51:39.14
あれは間違いなく話してる最中メモしてるよな。
でなくて、あそこまで書けるなら天才的な記憶力だ。
369重要無名文化財:2011/07/20(水) 19:39:52.14
メモりながら貧乏ゆすり、迷惑なおっさん。
よく他人を批判できるよな。まともな神経じゃねーよ。
370重要無名文化財:2011/07/20(水) 21:57:29.77
首を絞めて殺しておけばよかった宣言キター!!

回数カウントも変質的!

寅おやじはこうでなきゃ!

期待に違わぬ更新!
371重要無名文化財:2011/07/20(水) 22:27:24.07
あのクズをおだてんじゃねー。
372重要無名文化財:2011/07/20(水) 22:38:53.08
人気があるもんだと勘違いしちゃうからな。
あるわけないだろ。
373重要無名文化財:2011/07/20(水) 23:10:13.95
それにしても、話の最中に寝るの自慢したり
他の客を貶めたり、くそっぷりはまさにベストブロガーだな。
こいつに優るのは“恋はなんちゃら”っつー三三ヲタくらいか。
しかし、どうしてこういうクソばかり検索で上位に来るのか。
俺は単純にかかったネタだけ知りたいのに
374重要無名文化財:2011/07/20(水) 23:15:43.54
今回のはマジ引くわ。

落語の最中、ずっと回数メモってたわけだろあれ。

キチガイwww
375重要無名文化財:2011/07/20(水) 23:18:21.95
あんな奴に聴かれる噺家が可哀そうだ。
キウイでさえ同情するな。
376重要無名文化財:2011/07/22(金) 23:54:14.18
どう考えを巡らせてもキウイには同情できないが、
あのキチガイが隣の席になってしまったら、舌打ちしてその場を去ってやろうと決めてる!
377重要無名文化財:2011/07/22(金) 23:55:29.21
>>376

気をつけろ、びっくりさんにされちゃうぞ。
想像でそんな殺され方するかわからんぞ。
378重要無名文化財:2011/07/23(土) 00:19:18.76
アヴォ、アヴォヴォ、アヴォヴォヴォヴォ
379重要無名文化財:2011/07/23(土) 00:34:11.71
>>377

ああ、十分用心するつもりだ。
何が正義なのか、こんな時代だからこそ証明したいんだ。

だか万が一、万が一あのキモブロガーに破れてしまったら………骨を拾ってくれるかい?
380重要無名文化財:2011/07/23(土) 12:25:54.56
寅おやじってムダにフットワーク軽いけど、何が楽しくて落語会に
通ってるのかなあ?マナーの悪いヤツがいるのはもちろん否定しないけど、
ちっとは高座に集中して楽しめばいいのに、と思ってしまう。
381重要無名文化財:2011/07/23(土) 12:26:34.47
戦わずして逃げることを勧める。
ヨダレかけられっぞ!

寅おやじもう本当にきもい!!
382重要無名文化財:2011/07/23(土) 13:18:13.88
>>379
骨は拾えないかもしれないが、お経はあげてあげるよ。
い〜〜ろ〜〜は〜〜に〜〜ほ〜〜へ〜〜と〜〜
ち〜〜り〜〜ぬ〜〜る〜〜を〜〜・・・
383重要無名文化財:2011/07/23(土) 14:14:58.27
寅おやじ自体が「マナーの悪いヤツ」なんだろ。近親憎悪だ。
384重要無名文化財:2011/07/26(火) 22:50:53.42
痛い客の多い浅草だが、今日は激痛なデブス女が最前列まんまん中に!
目に痛いドピンクのデカTシャツはまあ無視出来るレベルとしても、バッサバッサの剛毛黒髪超ロングをまとめも縛りもせずにおろしっぱなしで、後ろの客や回りの客に迷惑!せめて夏なんだから髪まとめろや!!
本人は黒髪ロングのアテクシをアピってるつもりだろうが極太剛毛バッサバサで迷惑!
それにも増して言動がヤバ過ぎ!
舞台に話しかけまくり!!!!!!!!!
アスペか自己愛性人格障害だと思うけど激痛女!
超長文スマソ→続く→
385重要無名文化財:2011/07/26(火) 22:59:59.85
→続き→
あした順子師の衣装を指差して痛女が『跳び箱!^q^』
順子師『先にそういうの言っちゃダメよ』衣装も後でネタになってるのに……
ひろし師の替わりに前座イジリをする場面では、前座のさん坊に『彼女いますか?^q^』
さん坊は答えず、順子師が『いません!』

さらに、のいこい師匠の(カラオケ1人で行く人いるんですってね)というネタの最中に痛女が手をあげて『私1人で5時間っ^q^』!!!!!痛女1人の貸し切りじゃあるまいし、誰も痛女のアピ聞きに金払ってるわけじゃねんだよ!
のいこい師匠方は『あっそ〜』と流してたけど。

まあ、あまりに痛過ぎて、痛客と演者とのの攻防を逆に楽しんでしまいましたが。でももう、勘弁して欲しい。
痛女と遭遇しないことを願う。

長文連投スマソ
386重要無名文化財:2011/07/26(火) 23:13:50.87
キチガイに鍛えられてこそ芸人
387重要無名文化財:2011/07/26(火) 23:20:57.22
再スマソ。
順子師は(跳び箱)柄衣装については、『色違いもイッセイミヤケで売ってます』と。

『 彼女いますか?』『いません!』のあと順子師は『前座さんは大変だから、毎月100万円あげて助けてあげれば付き合えます』と返してた。
舞台に向かって話しかけたり、アピのつもりかも知れないが、彼女いなくてもデブスで更にアタマおかしい痛女を相手にするわけねーだろ!って。
388重要無名文化財:2011/07/26(火) 23:31:56.66
↑悪いがお前がいちばんイタいよ。
389重要無名文化財:2011/07/27(水) 02:32:27.01
↑痛い客乙
390重要無名文化財:2011/07/27(水) 06:43:00.63
ポスト寅おやじ
>>388 参上!
391重要無名文化財:2011/07/27(水) 07:53:30.15
また物凄いのが紛れ込んだな。
392重要無名文化財:2011/07/27(水) 09:12:38.57
オレは面白かったなあ、浅草女の話。
393重要無名文化財:2011/07/27(水) 15:00:45.87
www
394重要無名文化財:2011/07/27(水) 20:33:54.65
>>392
書いた本人が面白くなかったらしゃあないべぇ。
あ、礼二?
395重要無名文化財:2011/08/08(月) 09:27:39.02
おいらさんてメモはとってないんじゃない?
396重要無名文化財:2011/08/08(月) 09:47:28.01
終わったら必死こいて書きまくってるよ
397重要無名文化財:2011/08/09(火) 15:03:33.49
マスを?

(ネタはこみち)
398重要無名文化財:2011/08/10(水) 00:08:00.58
ひらめ庵とかいうブログの主は2ちゃんねる常連と見た。確実にネタが被ってる!
399重要無名文化財:2011/08/10(水) 16:00:26.85
>>398
本人宣伝乙www
400重要無名文化財:2011/08/11(木) 00:19:25.63
とある大学生が落語観てきた


とかなんとかいうブロガーが、調子に乗ってる件。
401重要無名文化財:2011/08/11(木) 08:24:11.95
おいらさんと知り合いなんじゃないの?
でなかったら、あれはねーわ。
402重要無名文化財:2011/08/11(木) 08:39:06.50
観るもんじゃないと思う
403重要無名文化財:2011/08/11(木) 10:17:45.01
ブログとかツイッターとかマイミクさんとかフェイスブックとか。
404重要無名文化財:2011/08/11(木) 15:57:43.21
そもそもマイミクって何なの
ミクシィ友達略してミクトモならわかるけど
405重要無名文化財:2011/08/11(木) 18:06:56.57
>>400
大学落研のクセに「プレイヤーとして言わせてもらうと」とか言って、
プロの噺家に平気でダメ出ししてる奴な。


>>401
おいら氏とは無関係じゃね?
単においら氏のこと小馬鹿にしてんだろ。
406重要無名文化財:2011/08/11(木) 18:11:04.22
「うへ。」とか「あう。」とか最後に付け加えるのもキモい。
407重要無名文化財:2011/08/11(木) 18:13:55.11
おいらさん、
天狗連になって落語を始めます宣言!
408重要無名文化財:2011/08/11(木) 21:41:14.50
次は自前の落語会「おいら会」開催だな
409重要無名文化財:2011/08/11(木) 21:52:41.40
どうも亭おいら
410重要無名文化財:2011/08/11(木) 23:25:17.99
得意になってマイミクさんに聴かすんだろな
きもーい!
411重要無名文化財:2011/08/12(金) 00:37:39.87
まずは「井戸の茶碗」を!
412重要無名文化財:2011/08/12(金) 00:43:48.26
あの文章センスでお笑いできると思ってんのか?
ナメんじゃねえ!
それ以前に顔のつくりが人前に出てはダメなタイプだろが!!
413重要無名文化財:2011/08/12(金) 00:51:23.98
「死神」なら出来るよ。

アジャラカモクレンコンナヒビテケレッツノパ!
414重要無名文化財:2011/08/12(金) 00:54:22.98
プロにはなりません。
(`・ω・´)

ぬかせ、ボケ!
415重要無名文化財:2011/08/12(金) 06:53:27.64
>>413

おいらさんに聴いたよ。
古典は入れ事なしでやるそうだが、呪文だけは別。
アジャラカモククレンコンナヒビシンヤヨセノイツモノセキデコミチチャンニナマエヨバレタイヤーン
だそうだ。
416重要無名文化財:2011/08/21(日) 17:49:03.74
与太爺ぃ、お盆も吠える。

右前の与太郎男の扇子と靴を脱いだ足のおかげでギリギリの集中力。
とっても壊れた。
417重要無名文化財:2011/08/21(日) 17:51:55.06
セクハラ爺ぃ

右通路向こうの太ったおばさんも寒いのに扇子を取り出して、
膝の上で半開きと閉めるのを繰り返してギコギコやるし、もうたまらない。

418重要無名文化財:2011/08/21(日) 17:53:48.62
頼むから、入場禁止にしてくれ

しかし、扇子持ち込み禁止にせねばならない。
左前の与太郎野郎はこっちは寒くて上着を羽織っているのに、
419重要無名文化財:2011/08/21(日) 18:00:51.11
  島明幹事長 「最後に、扇子の音がうるさいという苦情もあるようですが、皆さんのご意見をお願いします」
郷田雅隆9段 「私は、わりと扇子の音を出すほうですが、そんなに気になりますかねえ?」
   井上慶多副会長<47歳> 「うーん。僕はそんなに気になりませんがねえ」
詫錆一郎7段 「そうね、対局中は無意識に扇子を使ってるんで、私は気になったことはないよ」
   羽生義治二冠 「ですが、あまりバチンバチンやられると、気が散って読みに集中できませんね。できるだけやめてもらいたいです」
丸山忠寿9段<41歳> 「そうですか? 別に気にしなければいいと思いますけどねえ」
    不知火一徹8段 「わしは羽生さんと同じだな。音を立てすぎるのは、うるさいだけでなく品が悪いよ。縁台将棋じゃあるまいし」
橋本崇徳7段 「僕はあまり扇子を持たないほうですけど、扇子なんてなくてもいいわけですよ。いま時扇子を持ってるのは落語家か将棋の棋士ぐらいじゃないですか」
      不知火一徹8段 「ははは。それもそうだ。時代遅れということだよ」
矢内理枝子副会長 「いっそのこと、扇子持込みは禁止にしたらどうかしら。それならうるさくないし、喧嘩になったり文句も出ないわ」
     過去の名人戦において、当時の森内名人が挑戦者の郷田9段の扇子の音がうるさいと、注文をつけたのは記憶に新しいところでもある。
渡り鳥旭7段 「冗談言わないで欲しいね。棋士に扇子は当たり前だよ。サンマに大根おろしと同じなんだよ。なくてはならないものだ」
    不知火一徹8段 「そうかねえ? 餃子にラーユなら分かるが、棋士に扇子なんかなくても困らないがねえ」
渡り鳥旭7段 「不知火さん。あなたの例えは、相変わらず貧相だねえ。餃子の話をしているわけではない」
     不知火一徹8段 「そういうあんたのほうこそ、サンマの話じゃないか。くだらんねえ」
420重要無名文化財:2011/08/21(日) 18:30:36.46
無粋
421重要無名文化財:2011/08/27(土) 00:36:08.96
「ぴっかりに☆つくんですか?」
「ぴっかりに☆つくんですか?」
「ぴっかりに☆つくんですか?」
「ぴっかりに☆つくんですか?」
422重要無名文化財:2011/09/01(木) 23:51:36.26
今日の末広亭の最前列にいた遊雀目当てのおっさん。
なんだありゃ?
イタいにもほどがある。
423重要無名文化財:2011/09/02(金) 00:36:57.78
どういう風に?
424重要無名文化財:2011/09/02(金) 19:55:50.84
マイミクさん
425重要無名文化財:2011/09/02(金) 22:28:17.28
抱きたくも抱かれたくもないわ!
426重要無名文化財:2011/09/04(日) 00:24:50.48
権太楼ヲタは、痛い上に臭い煩いはた迷惑と三拍子そろってる
427重要無名文化財:2011/09/04(日) 09:22:48.28
おいおいおいおいおいおいおいおい
アンチ権の取り纏め人さんよ、
>>426みたなのがいるとあなたがたも同レベルと
みられますよ。しっかりコントロールしてくださいね。
428重要無名文化財:2011/09/04(日) 22:08:20.09
今日、某寄席で、芸人が何かクスグリを言うたびに、
「ははは!」とわざとらしく笑いながら、
こっちの顔を覗き込んで笑ってるかどうかチェックする客が隣にいて困った。


429重要無名文化財:2011/09/04(日) 22:11:13.47
今日は池袋に出没の芸協ご祝儀おじさん。
ひっきりなしに祝儀渡すもんだから、
寄席の流れがいちいち中断して迷惑なんだよな〜。
本人、得意顔なのがイタい…。
430重要無名文化財:2011/09/05(月) 05:58:26.98
寄席に行く機会がそんなに無いのでご祝儀おじさんあまり見たことないの
だがいくらくらい渡しているんだよ
総額考えれば馬鹿にならないと思うが
431重要無名文化財:2011/09/05(月) 10:17:12.03
もんもん、じんちゃんだって。
笑わしよる。

432重要無名文化財:2011/09/05(月) 20:59:14.63
ご祝儀の額なんてどうでもいい。
とにかく自己満足のためにひっきりなしに芸人を呼び止めて
寄席のせっかくのいい流れを止めるの勘弁してほしい。
433重要無名文化財:2011/09/05(月) 22:13:49.37
紙切りでiPadを注文したらイタイですか
434重要無名文化財:2011/09/05(月) 22:46:50.06
俺、ヌーブラ注文した。
435重要無名文化財:2011/09/06(火) 02:48:11.97
>>427
ここで言っても無駄だと思うぞw
おまけに権ヲタが臭くて迷惑なのは否定しようがないだろ

迷惑に思ってないのは権ヲタ本人だけw
436重要無名文化財:2011/09/06(火) 18:33:14.85
>>432
冗談じゃない。
そういうのは勘弁ならん!
437重要無名文化財:2011/09/06(火) 21:47:18.48
じゃ、>>435はわからんわけだ。
438重要無名文化財:2011/09/06(火) 22:45:18.40
マイミクさんに一番乗りされたのでipアドレスさらして
やりますた。

(*/_\*)イヤーン。
439重要無名文化財:2011/09/07(水) 23:39:11.90
ここで話題の遊雀ファンのキチガイおやじって、
今日の末広亭で、下手の空調の前のパイプ椅子に座ってた人かな?
ちょっと精神にハンデのあるっぽい人でした。
440重要無名文化財:2011/09/07(水) 23:53:23.86
ここで話題なのは権ヲタの痛い客だ
遊雀に粘着してるキチガイ爺もいるが、そいつも権ヲタ
遊雀もかわいそうにな
441重要無名文化財:2011/09/08(木) 12:55:29.38
人を呪わば穴二つ。
火消しに必死な遊雀ヲタ乙
442重要無名文化財:2011/09/08(木) 15:05:02.57
>>441
お前がなw
443重要無名文化財:2011/09/10(土) 04:09:49.85
速記みたいにずーーーーーっとメモ取ってるメモ馬鹿ハケーン。
いろんな会場で遭遇して、うざいなーと思ってたら
どうやら知り合いの知り合いだった。
mixiで○んべって名前で実況みたいな日記書いてるんだって。
で、それ読んで「泣いた」とかコメしてるヨイショ馬鹿もいるんだって。
まとめて消えてほしいっすわ。
444重要無名文化財:2011/09/10(土) 07:37:28.94
なんだ>>443のマイミクさんかww
一番乗りとられて悔しいのかな。
445重要無名文化財:2011/09/11(日) 03:06:23.52
ご祝儀おじさん、
遊雀の千秋楽に最前列で見てたね。
446重要無名文化財:2011/09/11(日) 04:30:31.75
>444

マイミクじゃないよ。知り合いのケータイから覗いただけ。
447重要無名文化財:2011/09/11(日) 09:54:09.82
マイミクさんwwになると
ケータイものぞかせてくれるんですか。
448重要無名文化財:2011/09/11(日) 15:39:17.52
ご祝儀おじさんの生業はなんだろう
449重要無名文化財:2011/09/11(日) 17:59:04.10
ご祝儀配り
450重要無名文化財:2011/09/11(日) 18:58:59.28
客にも祝儀よこすがいいじゃねえかなぁ
451重要無名文化財:2011/09/12(月) 00:10:52.27
>>448
さくら
452重要無名文化財:2011/09/12(月) 01:08:20.61
なんとなくだけど、落語好きの女って全般的にイタイ奴多くない?
453重要無名文化財:2011/09/12(月) 06:08:48.74
落語好きの男よりはマシだろう。
454重要無名文化財:2011/09/12(月) 07:00:58.38
最悪なのは落語家アンチのちゃねらーww
455重要無名文化財:2011/09/12(月) 07:13:32.44
黒門亭で座布団二枚使ってるやつ
456重要無名文化財:2011/09/12(月) 16:39:02.08
笑点で座布団運んでるやつ
457重要無名文化財:2011/09/16(金) 22:37:26.70
自分の気に入らない客がいるとブログで
徹底的に貶す、老ブロガーww
458重要無名文化財:2011/09/16(金) 23:53:53.99
>>457
ここ見て気にしてるらしいよ。
最近すっかりおとなしくなった。
459重要無名文化財:2011/09/17(土) 08:57:10.00
>>457
そのレベルじゃ許容範囲じゃないかと思われるようなことも貶からな、老ブロガー。
自分はそんなに聖人なのかな。
460重要無名文化財:2011/09/17(土) 13:04:46.43
いいえ、老害をまき散らしてます。
461重要無名文化財:2011/09/17(土) 23:21:40.44
鈴本の夜、じじいの声でへんな合いの手が入っていたんだけれど
太神楽のあとくらいから聞こえなくなった
462重要無名文化財:2011/09/17(土) 23:33:04.32
>>461
あれ一番後ろの席に座っていたジジイが犯人
緑太と志ん公が気の毒だったな
463重要無名文化財:2011/09/18(日) 16:01:40.16
>>458
あの老害がそんなタマかい。
464重要無名文化財:2011/09/20(火) 13:28:57.57
客席じゃないけど、古川某w
465重要無名文化財:2011/09/20(火) 23:10:43.04
○おやじがブログで、うなずきまくりのうなずき女がいてウザくてムカついたって書いてたことがあったが、
こないだオイラさんが最前列でうなずき男状態だった
うなずきまくる人って『自分は解ってるぜアピ』なんだろうな
確かにチラチラピョコピョコうなずきまくる人はちょっとウザ

○おやじとオイラさんが同席したら、壮絶なブログバトルが起きたりしないかな?とwktk
466重要無名文化財:2011/09/20(火) 23:35:38.40
こいつら親子だろ
467重要無名文化財:2011/09/20(火) 23:38:45.56
寅○やじは基本寄席に行かないからね。
出没エリアがあんまり被らないよね。
でもどこか小さな会でハチ合わせてるとは考えられる。

どっちもキモいからその会場には居合せたくないな。
468重要無名文化財:2011/10/13(木) 18:41:57.58
寅オヤジは良心的に自分が行く会を事前告知してくれるからな
おいらんはだまし討ちしかしないし
何様のつもりだよ
469重要無名文化財:2011/10/17(月) 02:00:11.25
なんだよおいらのやつ
たけ平の会に行くかと思ってオレも行くのやめたら
芸協まつりだけかよ
ホント口先野郎だな

せめて贔屓リスト作れよ
おれはオマエの歯茎見たくネーンだからよ
470重要無名文化財:2011/10/27(木) 17:38:17.78
指定席で隣に貧乏揺すりされるのがあんなに困るとは思わなかった。
本人に悪気がないのがたちわるい。
471重要無名文化財:2011/10/29(土) 20:28:54.78
加齢臭、タバコ臭、体臭、香水

臭い奴がいちばん迷惑

最前列で掛け声かける臭い爺、最悪
472重要無名文化財:2011/10/29(土) 21:21:12.35
最前列の掛け声といえば
食い倒れ氏はご壮健なのだろうか・・・
473重要無名文化財:2011/11/04(金) 17:43:09.03
ヒトカラ好きに朗報! 1人カラオケ専門店が神田に登場
「何名様ですか?」「1人です」という、
あのちょっと気恥ずかしい瞬間
あのちょっと気恥ずかしい瞬間
あのちょっと気恥ずかしい瞬間
474重要無名文化財:2011/11/05(土) 03:44:14.90
おいらの高座名なんなの
B3に陣取って笑ってやりたい
475重要無名文化財:2011/11/05(土) 09:13:19.05
どうも亭おいら
476重要無名文化財:2011/11/07(月) 09:25:41.98
どこでおいらさんの落語見れるんですか?
477重要無名文化財:2011/11/07(月) 10:56:34.75
立川キウイの会
478重要無名文化財:2011/11/25(金) 16:29:21.95
保守
479重要無名文化財:2011/11/26(土) 11:17:22.21
昨夜、能楽堂で、
お団子どころか、スカイツリーを頭にのっけてる女を見た。
な〜んにも考えずにヘアスタイルを決めるんだろか?
もう少し席が近かったら、
お嬢さん、今ここで髪型を直せとは言いませんから、
次の観劇の時は、後ろの人のことも考えましょうね
と言ってやったんだが。
480重要無名文化財:2011/11/26(土) 11:44:13.73
うそつけ
絶対言わないくせに
481479:2011/11/26(土) 22:00:24.04
言うよ、ホントに。
歌舞伎だけど、
お喋りしているカップルの男の肩を掴んで黙れと言ったこともあるし、
前のめりしている人に注意したこともあるし、
袋をガサガサさせてる人に止めてくれと言ったこともあるし、
・・・まあ、並べだしたらきりがない。
482重要無名文化財:2011/11/27(日) 03:16:23.61
うそつけ
絶対言わないくせに
483重要無名文化財:2011/12/01(木) 21:21:03.23
今日は話のあいだ、のべつ拍手するおばさんと、
それを睨み付けて威嚇する黒門亭常連眉毛とのバトルが見ものでした。
484重要無名文化財:2011/12/01(木) 21:37:55.03
>>483
あれは拍手したんじゃなくて
なんかお尻が痛いとかで座布団のやりとりしてたんだよ
で最後に「あらごめんなさいね」とか大声で叫んだから
最前列のエキスパンダーが切れた

もっとも注意した時には既に終わってたんだが

>>拍手
あれは小勝がまくらでその流れに持っていった
485484:2011/12/01(木) 21:43:03.22
ごめん
なんか違う出来事っぽい
486重要無名文化財:2011/12/01(木) 21:56:07.45
あの眉毛サスペンダーが
ほうぼうで問題起こしてることだけはわかった。
487重要無名文化財:2011/12/02(金) 17:36:04.97
眉毛サスペンダーwww

いつも腰巾着みたいなのを連れてるよねw
488重要無名文化財:2011/12/11(日) 00:03:06.80
寄席で「まってました!」と掛け声を掛けたのですが
まわりの拍手にかき消されてしまいました
あがった師匠も「私で最後ですからどうかよろしく」みたいな
ちょっと卑屈なまくらから始まってしまい
掛け声を掛けた自分としては力不足を痛感しました
うまい掛け声の掛け方、タイミングの計り方などお教えください
489重要無名文化財:2011/12/11(日) 11:12:54.02
そんなこと言葉で表現なんかできるわけない。
なんでもかんでもマニャアルが存在すると思うってどんだけゆとり。
490重要無名文化財:2011/12/11(日) 11:14:19.57
お分かりと思うがマニュアルである。
以上訂正終わり。
491重要無名文化財:2011/12/11(日) 20:39:34.51
歌舞伎編、落ちてる?
492重要無名文化財:2011/12/12(月) 00:38:47.73
>>489
んなもん自分で考えろ、全く同意。
それができなきゃ最初からかけなきゃいいのよ。
493重要無名文化財:2011/12/12(月) 01:07:22.09
>>491
そうみたい
494重要無名文化財:2011/12/12(月) 03:40:14.01
>>488
その掛け声を一席サゲが付いたところで発してみ
495重要無名文化財:2011/12/12(月) 08:20:30.61
AKBの作曲者って買取りなのかな、歩合制なのかな?
496重要無名文化財:2011/12/12(月) 09:46:39.97
最近、「待ってました」 って変な間合いで声掛けする初心者が増えた気がする。
初心者向け落語ガイド本などに、声を掛けてみましょう、とか書いてあるのはいかがなものか。
嫌がる師匠も多いし、場の空気読めない初心者はやめといた方が無難。
497重要無名文化財:2011/12/13(火) 01:29:42.47
イタい客は誰にでも待ってましたとか声かける。

以前、国立小劇場で前座無し・二ツ目も無しで最初が兼好で二番目に白酒って時、白酒に待ってましたの声がかかった。

白酒は『声かけていただくのは有難いんですが、そんなに待っていないと思います。まだ二人目ですから』ってマクラで言ったよ。

二人目や三人目で声かけると、大概若手真打の出番だけど、声かけられた若手真打も気まずそうにすることが多い。浅草ではよく見る光景だがw。
498重要無名文化財:2011/12/13(火) 01:39:30.66
スマソ二重投稿になってしまった。許されたし。
499重要無名文化財:2011/12/13(火) 03:27:10.54
スマソ二重投稿になってしまった。許されたし。
500重要無名文化財:2011/12/13(火) 12:56:53.83
こだまでしょうか
501重要無名文化財:2011/12/13(火) 15:59:26.31
いいえ

ブラウザのエラー


だと思う。
それとも499はコピペ荒らしかな?
502重要無名文化財:2011/12/14(水) 12:21:16.30
加○夏希に影響されたのか、最近モデルやタレントくずれ系女子が
ツイッターで若い噺家にやたら粉かけまくってるのを見かける。
落語系タレント的な位置でも狙ってるのか。
503重要無名文化財:2011/12/14(水) 13:08:08.08
吉本の二流芸人どもが落語に擦り寄ってるのも
504重要無名文化財:2011/12/14(水) 13:52:01.76
>>502
いるね。手当たりしだい声かけまくりな女。
噺家もプロフ写真見て明らかに鼻の下伸ばしてんのが笑える。
ま、客席が華やかになるのはイイんじゃね?
505重要無名文化財:2011/12/17(土) 01:46:20.68
汚い爺が空気読まずに「ゴンちゃん、待ってました!」と
寄席やホールで声かけるのに比べたら100倍ましw

客に見えないところでやるなら、どうでもいい
寄席で権ヲタに実害こうむってみろ
若い女が粉かけるくらい可愛いもんだ


506重要無名文化財:2011/12/17(土) 07:29:33.64
おいら若い女にザー
507重要無名文化財:2011/12/17(土) 12:31:17.08
隣席の奴が上演中に豪快に鼻を掘ってて気が気じゃなかったんだが
最終的にお約束どおり収穫したブツを指で丸めて
ぴんとゆかにはじいてくれました…

いまどきノビタくんでもやらなくなったことを!ありえねぇ!
508重要無名文化財:2011/12/17(土) 12:56:55.65
いや実際にやったというのならありえたんだろ?
それともうそ言ってるのか?
509重要無名文化財:2011/12/18(日) 20:57:14.52
>>508
読解力つけてから書き込もうね。
アホバカ丸出しだよ。
なに勉強してきたの?
無駄に年食ってんじゃねえよ、歴史的オオバカ野郎!
510重要無名文化財:2011/12/18(日) 21:09:29.56
なんですって!キーッ!
511重要無名文化財:2011/12/18(日) 23:07:01.96
権太楼も権ヲタも、客に見えるオモテのところでみっともないマネするからな
本当に大嫌い

512重要無名文化財:2011/12/20(火) 01:50:28.90
>>511
kwsk
513重要無名文化財:2011/12/23(金) 04:16:20.53
>>512
ggrks
514重要無名文化財:2011/12/24(土) 11:56:44.51
権太楼スレ、正朝スレ、遊雀スレで暴れまわったアク禁さんについては避難所にレス保存されている
http://jbbs.livedoor.jp/music/14611/
515重要無名文化財:2011/12/24(土) 12:00:21.75
◆権ヲタの特徴◆?
・めくりに拍手?
・出囃子で手拍子?
・最前列でメモ?
・権以外の高座は寝る?
・起きてるときは噺の最中でもモグモグ・バリバリ?
・ビニール袋ガサゴソ?
・台詞やオチを先に言う?
・出番にかかわらず「待ってました!」?
・出番にかかわらず「日本一!」?
・権Tで寄席に来る?
・臭い汚い?
・一門会を独演会と勘違いしている?
・どのスレでも権を語りたがる=スレチ?
・権が敵視、ライバル視してる噺家のスレは荒らす=荒らし?
・自分では「真の寄席好き」と思っている?

516重要無名文化財:2011/12/24(土) 20:21:52.10
小三治ヲタはストーカーちっくではあるが静かに見ている
権ヲタはとにかくうるさい、はた迷惑な行動が多い
517重要無名文化財:2011/12/25(日) 06:28:27.32
>>514
感謝です。

>>513
ブア〜カ。
518重要無名文化財:2011/12/25(日) 15:22:56.77
来年のNG落語会
12月31日△巣鴨四丁目 志の輔
 1月 7日○国立名人会
 1月12日○落語研究会
 1月13日○談笑
 1月16日○三三 国立
 1月18日○新文芸坐
 1月19日○研精会
 1月21日○はちまん寄席
 1月24日○平成特撰寄席
 1月25日○Wホワイト
 1月27日○朝日いつかは
 1月31日○喜多八 冬
 2月 3日●市馬独演会
 2月 6日未研精会
 2月 9日○談笑
 2月14日●扇辰・白酒
 2月15日○新文芸坐
 2月17日○三枚看板
 2月23日○落語研究会
 2月27日○北沢 白酒
 3月 6日○談笑
 3月 8日未研精会
 3月 9日△志ん生座
 3月15日●長講 三人会
 3月21日○落語研究会
 3月30日△兼好
519重要無名文化財:2011/12/30(金) 12:04:26.29
権ヲタの痛さは異常
520重要無名文化財:2011/12/30(金) 13:07:01.21
>>515

みんな確証の無い想像なんだね。
521重要無名文化財:2011/12/30(金) 21:06:39.10
>>520
それが事実だからスゲーんだよw
目撃証言は、落とされた権スレにあったが故意に1000越され見ることが出来ない

アク禁受けた権ヲタが他のスレに出張して荒らしてた事実なら魚拓残ってるよ
>>514見ろ
522重要無名文化財:2011/12/30(金) 22:48:32.58
小三治や枝雀やさん喬には陰で悪口きいてる権太楼
自分より下の者には高座であからさまに誹謗、中傷

あれじゃ誰からも信頼されない
談志にも死んでからも陰口きいてたなー。談志はそんな権太楼の了見を見抜いてたよ
523重要無名文化財:2011/12/30(金) 23:21:11.69
           ,. ― 、, -―- 、       
        /.:::::::::::.:::::::::::::::::::::\ 
       /.:::::::::::/ \\::::::::::::::::ヽ  
     /::::::::::::::/    ヾ.\:::::::::::::::' , 
      {:::::::///-‐'  `ー-ヾ.\:::::::::::::', 
      ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ:::::::::;| 
     ∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!   
     {j     (, ,)、      }}5リ
     ,′    `    `       }ゞ'ュ
     {     (⌒          lヘ:::ュ 
    rム       ( ̄        ノ ヾ::ュ=-ヽ
     rテ _ゝ、     ー      イ     `
524重要無名文化財:2011/12/31(土) 00:15:39.78
自分の贔屓を擁護するだけならまだしも
アク禁されても元弟子叩きって異常だわ
525重要無名文化財:2011/12/31(土) 00:27:55.68
権や権ヲタも酷いがアンチの粘着も大概だな。
人の振り見て我が振り直せw
526重要無名文化財:2011/12/31(土) 01:23:06.61
権太楼は正朝の性犯罪を隠蔽しようとしただけでも相当痛いが、
ヲタが元弟子のスレを荒らしてたってのが痛いな
http://jbbs.livedoor.jp/music/14611/
527重要無名文化財:2011/12/31(土) 01:31:26.19
便器にこびりついたウンコのようなアンチ
528重要無名文化財:2011/12/31(土) 10:49:45.68
>>525
>>527
本人乙
529重要無名文化財:2012/01/01(日) 21:20:47.14
こりゃ新年から恥ずかしいねw
530重要無名文化財:2012/01/02(月) 09:45:04.49
>>521
そうなの。
>>515はみんな語尾に“?”を付けていたんで
キモアンチの生んだ確証のない妄想の産物かと思っただけ。
531重要無名文化財:2012/01/04(水) 13:51:19.40
文字化けでしょ
532重要無名文化財:2012/01/05(木) 12:07:41.59
おやおや?w

アク禁されたのにレス代行で嵐って、
正蔵スレの小泰葉さんじゃないの?↓


【小泰葉】=このスレのアイドル
正蔵が批判されるのは、正蔵に嫉妬している他噺家の仕業という妄想にとりつかれている
口癖「くやしいのうw」「小キウイ」
首都圏から遠く離れた田舎住み、寄席には通えない(一部で関西弁を話す)
固定回線意外はすべてケータイ→同一人物だと思っている
書き込むと即レスしてくれる。>>7で実証済み

◎震災当日2ちゃんで勝鬨をあげる正蔵擁護派の小泰葉
570 :重要無名文化財:2011/03/11(金) 21:19:17.57 ←日付、時間に注目
アンチ正蔵派は白旗を上げました

571 :重要無名文化財:2011/03/12(土) 05:17:14.81
うんこらく

572 :重要無名文化財:2011/03/13(日) 00:34:12.71
いくらでも挙げられるんやなかったの?
嘘つきは泥棒の始まりでっせ、アンチこぶ蔵はん。

573 :重要無名文化財:2011/03/13(日) 23:43:05.57
嘘つきアンチが消えはった。
擁護する人間も代打を買って出る人間も現れず。
立川流関係スレでこぶ蔵のを繰り返してた、
半可通の自作自演でしたか。やれやれ。
533重要無名文化財:2012/01/05(木) 12:10:01.36

小泰葉=権ヲタの各スレの荒らし

じゃねーの?
534重要無名文化財:2012/01/05(木) 12:23:41.02
>>533
なんか、かわいそうw
がんばって生きていけよ。
535重要無名文化財:2012/01/05(木) 16:20:42.66
今の世の中、がばらないでも生きてゆけるよww
536重要無名文化財:2012/01/07(土) 11:12:48.61
bbさんは寄席にも行かず終日脳内で敵と戦ってるんですね
537重要無名文化財:2012/01/08(日) 17:10:08.46

【小泰葉】=このスレのアイドル?
正蔵が批判されるのは、正蔵に嫉妬している他噺家の仕業という妄想にとりつかれている?
口癖「嫉妬」「ケータイ」「くやしいのうw」「小キウイ」?
首都圏から遠く離れた田舎住み、寄席には通えない(一部で関西弁を話す)?
固定回線意外はすべてケータイ→同一人物だと思っている?
書き込むと即レスしてくれる。
アク禁されてもレス代行依頼して書き込む

◎震災当日2ちゃんで勝鬨をあげる正蔵擁護派の小泰葉?
570 :重要無名文化財:2011/03/11(金) 21:19:17.57 ←日付、時間に注目?
アンチ正蔵派は白旗を上げました?

571 :重要無名文化財:2011/03/12(土) 05:17:14.81?
うんこらく?

572 :重要無名文化財:2011/03/13(日) 00:34:12.71?
いくらでも挙げられるんやなかったの??
嘘つきは泥棒の始まりでっせ、アンチこぶ蔵はん。

573 :重要無名文化財:2011/03/13(日) 23:43:05.57?
嘘つきアンチが消えはった。?
擁護する人間も代打を買って出る人間も現れず。?
立川流関係スレでこぶ蔵のを繰り返してた、?
半可通の自作自演でしたか。やれやれ。?
538重要無名文化財:2012/01/10(火) 12:44:56.28
小泰葉イラネ
539重要無名文化財:2012/01/26(木) 22:56:36.17
隣のおっさんが最低最悪だった

チックらしくて
ウンウン、エッエッ、咳払い、エッエッ、ウンウン、咳払い
咳払い、ウン、ウン、エッエッ、ウン、ウン、エッエッを延々2時間半
ついでにクチャラーでキャラメルくちゃくちゃ、くちゃくちゃ
おっさんが咳払いするとそのキャラメル臭が漂って超最悪

隣に嫁さんらしき人間がいたけど全く気にならない様子
音を出すチックは劇場コンサート一切来るな馬鹿市ね
540重要無名文化財:2012/02/03(金) 00:28:55.20
咳はうるさいかもしれんけど、キャラメル臭ぐらいは許してやれば?
心狭すぎwww
541重要無名文化財:2012/02/03(金) 04:03:22.92
まあ一つ気になり出すと止まらない気持ちは分かる
542重要無名文化財:2012/02/03(金) 23:12:30.20
寄席の豆まき(手拭い含む)で
『コワイ コワイ〜><』言うことで、周りを威嚇しながら凶暴に強奪しまくってた若いモサい女が痛かった!若い女が『コワイコワイ』言ったら周りはひるんで遠慮しちゃう、それを狙っての根性の悪さは最悪!
お前が一番恐いわ!
タヒねばいいのに!
543重要無名文化財:2012/02/03(金) 23:52:59.52
節分の寄席でいい思いをした試しがない。
544重要無名文化財:2012/03/03(土) 14:24:47.97
毎度毎度寄席の最前列を狙う彼氏を止める方法はないものか。
私は後方でのんびり鑑賞したいのに。
545重要無名文化財:2012/03/03(土) 20:54:40.89
止める必要あるか?
別々に座ればいいだろ
二人で落語聴きながら何か相談することでもあるのか?
546重要無名文化財:2012/03/04(日) 00:47:42.72
彼に直接そう言えばいいと思うよ。
547重要無名文化財:2012/03/04(日) 09:16:38.67
>>544
そんな彼氏と別れて俺と付き合っちゃいなよYOU
548重要無名文化財:2012/03/04(日) 23:51:30.54
>>545
引越しの相談かなんかだと思う
549重要無名文化財:2012/03/05(月) 08:26:37.56
>>548

ハイハイ 面白い面白い パチパチ
550重要無名文化財:2012/03/05(月) 08:46:44.31
よろこんでいただけましたか?
551重要無名文化財:2012/03/05(月) 09:12:29.83
はいはい 面白い
552重要無名文化財:2012/03/05(月) 09:18:53.60
よろこんでいただけましたか?
553重要無名文化財:2012/03/05(月) 10:11:23.12
ハイハイ 面白い面白い パチパチ
554重要無名文化財:2012/03/05(月) 11:14:49.51
よろこんでいただけましたか?
555重要無名文化財:2012/03/05(月) 12:13:13.01
ハイハイ 喜びました パチパチ
556544:2012/03/05(月) 13:04:12.53
皆さんレスありがとうです。
彼は鑑賞中、私の顔をチラチラみてくるので理由を聞いたら
「ちゃんと理解できてるか心配で…」と言われました。

馬鹿にされてますよね(*_*)
チラ見されると集中できない。

これって「いたいやつ」になりますか?
557重要無名文化財:2012/03/05(月) 13:33:34.63
ただのバカ
558重要無名文化財:2012/03/05(月) 13:38:08.55
彼女と二人連れで来ているのに最前列に座りたがる
おまけに彼女の顔をチラリ見
ちゃんと理解できてるのか心配

こんなやつと一緒に落語見に来る女は最強に痛い
559重要無名文化財:2012/03/05(月) 13:42:45.53
きっとこいつの彼氏の財布はマジックテープ式だと思う


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
560重要無名文化財:2012/03/05(月) 13:52:30.99
はっ…そうか。イタいのは私でしたか(>ω<)
ありがとう。目が醒めたよ。
これからは独りで見に行きます!
561重要無名文化財:2012/03/05(月) 23:31:11.10
おれと一緒に行かないかい?
562重要無名文化財:2012/03/05(月) 23:49:20.73
だが断る!
563重要無名文化財:2012/03/08(木) 08:17:18.14
彼女と最前列に座って見せつけるようにミニスカートに手を入れ
クリクリッっと。
564重要無名文化財:2012/03/08(木) 22:49:29.45
きんもー☆
565重要無名文化財:2012/03/09(金) 07:31:47.43
想像して半勃起した。
俺的にはマックスなんだが。
566重要無名文化財:2012/03/09(金) 17:55:24.04
先にオチ言っちゃう爺とかどうしたらいいの?
誰かあいつをマナーモードにしてくれ!
567重要無名文化財:2012/03/09(金) 19:57:32.33
殴って黙らせたらGJ
568重要無名文化財:2012/03/09(金) 20:01:00.80
それも寄席の風情だ。。。
569重要無名文化財:2012/03/09(金) 20:18:08.46
ありがとう。
頑張りますw
570重要無名文化財:2012/03/11(日) 21:38:42.28
今夜は末広亭の最前列中央で
メモとりながらずーっと鼻糞ほじってる男がいたな。
571重要無名文化財:2012/03/11(日) 21:40:57.61
今夜は末広亭の最前列中央で
メモとりながらずーっと鼻糞ほじってる男を
じっと観察している男がいたな
572重要無名文化財:2012/03/11(日) 22:08:10.90
今夜は末広亭の最前列中央で
メモとりながらずーっと鼻糞ほじってる男を
じっと観察している男をじっと観察している女がいたな。
573重要無名文化財:2012/03/12(月) 00:05:21.88
しん平にも「不遜じゃねえ?!」っていぢられてた客か。
574重要無名文化財:2012/03/12(月) 08:21:52.87
アサダ先生にもいじられてたやつか。
575重要無名文化財:2012/03/12(月) 22:42:33.45
最前列なんて問題ある客ばかりだろ。
576重要無名文化財:2012/03/13(火) 08:21:51.98
最前列に嬉々として座る奴は間違いなく楽屋で要注意人物扱いされてるな。
577重要無名文化財:2012/03/13(火) 10:24:59.17
末広亭に入ったらお茶子に前の方すいてますと言われて最前列に座らされた
きっと要注意人物として楽屋でリストアップされているかと思うと欝だ
578重要無名文化財:2012/03/13(火) 10:32:29.75
B列3番のほうが危険視されてるよ。
579重要無名文化財:2012/03/13(火) 15:18:33.98
>>577
だからお茶子はクビにしろと
休憩時間にお茶買って来てくれるわけでもないし
新社長の趣味で雇われてるだけ
580重要無名文化財:2012/03/23(金) 18:32:19.19
スーパーお茶子足利智美は上方の宝
581重要無名文化財:2012/05/05(土) 17:16:53.25
気に入った単語なんかを落語家が言ったそばからつぶやくクセのある人いません?フフって笑いながら。
582重要無名文化財:2012/05/05(土) 19:05:44.46
あのクソジジイかな?
耳障りだし鬱陶しいし、マジ最悪だよね。
583重要無名文化財:2012/05/05(土) 20:54:52.12
「うまいねぇ」とかいちいち独り言を言うキモヲタとかな
そんなの皆わかってるから通ってるんだっつーの
自分だけがわかっているとでもいいたげでウザいことこの上なし
584重要無名文化財:2012/05/05(土) 21:09:33.41
このスレみると寄席の客はキチガイとドサしかいない印象
585重要無名文化財:2012/05/05(土) 21:11:57.98
団体客とか数人で来た客に、ベラベラ話されるよりは独り言の方がずっとマシかな

「おかしなこと言うな、オイ(笑)」「そりゃあマズいだろ(笑)」
みたいな、話に呼応する独り言も若干ウザくはあるけど聞き流せる
586重要無名文化財:2012/05/05(土) 22:35:15.51
今日の鈴本。
50代後半と思わしきBBA、遅れて来てビニール袋をガサガサ、お菓子の袋をバリバリ、
財布か何かについてる鈴をチャリチャリチャリチャリ(以下ループ)。
中入り後にまた買い込んで来て、ガサガサガサ、バリバリバリ・・・
大人しかったのは権の時だけ。
一人で来てよくまああんなに食ったり飲んだり出来るもんだわ。
587重要無名文化財:2012/05/06(日) 13:49:32.13
飲食可能な寄席で食い物の量まで文句言われちゃたまらんな。
気になるのなら身動きする際の衣擦れの音さえ
注意されるたちかわ流松岡派のカルト集会に行けばいいのに。
588重要無名文化財:2012/05/07(月) 10:19:02.16
>>587は落語研究会でも行って修行してこい
589重要無形文化財:2012/05/07(月) 18:10:35.56
これから研精会だが、寅おやじきてるのか。何かやだ。
590重要無名文化財:2012/05/08(火) 19:48:49.11
最近、寅おやじの影薄いね。

喬太郎んとこのおひょが話題をさらってる。

591重要無名文化財:2012/05/11(金) 22:11:28.34
おひょひょひょひょひょ…
592重要無名文化財:2012/05/12(土) 10:12:28.78
寅おやじは会場では盗録疑惑くらいだからなぁ。
肝っ玉小さいから、
何かあってもその場で注意できず
後からねちねちブログで愚痴たれるくらい。
寄席で迷惑なのはおひょ姐とおいらさん。
593重要無名文化財:2012/05/17(木) 10:37:59.74
昨日博品館に来てたらしい
そんなに特徴的な人なの?
気づかなかった
594重要無名文化財:2012/05/17(木) 10:39:15.15
>>593は寅おやじのことね
595重要無名文化財:2012/05/17(木) 12:17:25.57
虎オヤジは外観は普通だろ
少なくともおいらほどのインパクトはない
596重要無名文化財:2012/05/19(土) 06:44:12.14
権一門のある弟子に関して
権師匠の顧客情報を漏らしている可能性が高い弟子がいる
更にそいつ掲示板荒しが日課になっているが、内容にセンスが絶望的に無さすぎ
この人の噺自体、現実とのバランスがとれてないし、ネットの知識の受け売りでしかない
この弟子には関わらない方がいいよ


597重要無名文化財:2012/05/19(土) 08:10:53.47
どいつ?
598重要無名文化財:2012/05/19(土) 10:47:37.69
おじさんかな?
599重要無名文化財:2012/05/20(日) 15:32:17.35
今日も荒しやっとる あの人
指摘されコピペ爆弾とは小心者
600重要無名文化財:2012/05/22(火) 00:40:11.84
無計画に良席で10万使ったばっかりに、もう懐が痛い人になり、観劇できません
601重要無名文化財:2012/05/23(水) 13:16:36.23
あたしは首から肩が凝って、腰痛気味でもある
602重要無名文化財:2012/05/24(木) 04:11:43.29
浅草演芸ホールは座席が古くて硬くて激狭いので、数時間で確実に尻と腰がイタくなるマジで

スレタイ通りのイタ客も実際に日常茶飯事だがなw
603重要無名文化財:2012/05/25(金) 22:54:09.19
イタい客の付きやすい落語家っているよな
芸風がそういう客を招くのだろうか
604重要無名文化財:2012/06/08(金) 00:27:53.56
ブラックとか?
605重要無名文化財:2012/06/13(水) 11:32:27.47
>>604

今は陰毛贔屓のタンブラー連が究極にキモイタい。
606重要無名文化財:2012/06/13(水) 20:38:31.58
HenryTOYOTAJr
607重要無名文化財:2012/06/15(金) 00:13:34.30
寅おやじって50歳くらい?
今日というか日付は昨日だが、それっぽい人を見かけた。
608重要無名文化財:2012/06/15(金) 01:33:15.01
>>606
こいつだろ↓
「生の落語を聞きながら、あれやこれや書き物の整理をしたり、下書きをする。
演者に失礼と言う気も勿論するが、この快適さはたまらない。下手なBGMなどよりよほど良い。
子供の頃ラジオから流れる三代目金馬の落語を聴いていた時のような感覚。
落語ってこの程度の距離感で聴くのが良い。」

隣の迷惑考えろよ!
609重要無名文化財:2012/06/15(金) 02:30:51.11
サゲと同時に間髪入れず拍手する奴よりまし
なんで拝聴するみたいな感じでないといけないのか
610重要無名文化財:2012/06/15(金) 05:22:35.25
メモ魔の自己弁護乙
611重要無名文化財:2012/06/15(金) 08:03:18.13
>>608
ひでえ、どんだけ自己中だよ
仕事場でCD聴いてりゃいいじゃない
612重要無名文化財:2012/06/15(金) 08:18:29.67
>>611
パソコソは隣の席のテーブルに置いて、
中入りや高座返しの時にしか開きませんが、
なにか?
613重要無名文化財:2012/06/15(金) 11:11:16.81
メモ取り魔って、回りにどれだけ嫌がられてるか気がつかない鈍い奴ばかり
演者が皮肉ってもスルー

噺中にツイッターいじってる馬鹿も同じ
電源切れよ!
614重要無名文化財:2012/06/15(金) 11:45:00.62
本人に言え
615重要無名文化財:2012/06/15(金) 20:16:09.47
>>613

ツイッターってクリちゃんみたいにいじれるんですか?
クリクリってすると
じわーっと湿ってくるんですか?
616重要無名文化財:2012/06/15(金) 21:35:47.79
HenryTOYOTAJr もう来ないでください。

617重要無名文化財:2012/06/15(金) 22:14:44.81
ツイッターは「馬鹿発見器」って呼ばれてるって、
まだ知らないんだなw
618重要無名文化財:2012/06/15(金) 23:41:26.91
垂乳根なう
619重要無名文化財:2012/06/16(土) 08:31:15.85
>>617
だってやってるのが馬鹿な輩なんだもん。
620重要無名文化財:2012/06/16(土) 19:02:17.74
HenryTOYOTAJr
ナニがしたいんですか?爺さん。
621重要無名文化財:2012/06/16(土) 19:32:35.40
垂乳女なう
622重要無名文化財:2012/06/16(土) 21:08:55.41
末廣亭なう、座席B-3確保
623重要無名文化財:2012/06/16(土) 23:41:52.80
>>622
おみゃーさまは呪われまったでかんわ。
まー知れせんよ。
624重要無名文化財:2012/06/19(火) 22:51:41.55
今夜落語会に行った人いる?
625重要無名文化財:2012/06/19(火) 22:56:39.06
そりゃいるでしょ
自分のとこが台風だと世界中が台風だと思うのは池沼
626重要無名文化財:2012/06/19(火) 23:21:23.65
台風の中行った。途中で眠気を催し、仲入り後気絶タイム。
627重要無名文化財:2012/06/19(火) 23:26:57.88
馬鹿じゃないの?
貧乏人根性丸出し
628重要無名文化財:2012/06/20(水) 07:30:02.58
>>267
おいら毎週、寄席で1000円使ってるぜ!
(/_;)イャーソ
629重要無名文化財:2012/06/20(水) 09:17:23.93
レイトショーよりも安い
630重要無名文化財:2012/06/20(水) 09:34:21.15
老人割引
631重要無名文化財:2012/06/20(水) 22:09:03.58
HenryTOYOTAJr
自慢爺。
632重要無名文化財:2012/06/21(木) 08:24:14.74
>>631
今日のビックリさんだな
633重要無名文化財:2012/06/21(木) 21:37:18.25
HenryTOYOTAJr
とにかくコイツは許せない!
634重要無名文化財:2012/06/22(金) 10:04:57.33
>>633
何かあったのか
635重要無名文化財:2012/06/22(金) 18:54:14.74
>>634このスレのちょい前の流れをよめばわかるよ
ちょい前くらい読もうよ
636重要無名文化財:2012/06/22(金) 19:07:21.94
は?
HenryTOYOTAJr って誰?
637重要無名文化財:2012/06/22(金) 19:23:58.82
客席のイタい奴
そのものだよ
638重要無名文化財:2012/06/22(金) 20:05:58.27
HenryTOYOTAJr
寄席、落語会すべからく出禁にすべし。
639重要無名文化財:2012/06/22(金) 21:23:37.78
その人のツイ読みました
640重要無名文化財:2012/06/23(土) 09:09:37.91
一匹狼をきどっているけど
実は家族、親族から疎んじられ、何とか他人に認めて貰おう、よく見て貰おう、落語会なんかで
声を掛けて貰おうと
なりふり構ってられない様がたちかわ流を想定させて滑稽ですね。
641重要無名文化財:2012/06/23(土) 10:37:26.25
客が客に声をかけたることってあるの?
小規模の落語会だと常連同士が挨拶しあうけど、懇親会で顔見知りになるからだし
642重要無名文化財:2012/06/23(土) 20:49:47.53
HenryTOYOTAJr
孤高の落語人生。
恥ずべき毎日。
643重要無名文化財:2012/06/23(土) 22:17:45.08
かけたることもなしと思えば
644重要無名文化財:2012/06/24(日) 00:15:12.85
舞台を見ようとすると前方座席の若い女性客が視界に入ってきて、集中できなかった
645重要無名文化財:2012/06/24(日) 20:20:32.44
HenryTOYOTAJr
今後、立川流では出禁にします。
646重要無名文化財:2012/06/25(月) 21:18:07.19
OK
647重要無名文化財:2012/06/25(月) 21:26:12.96
HenryTOYOTAJr
今後、落語自慢つぶやき禁止にします。

648重要無名文化財:2012/06/26(火) 09:44:21.83
ブラックリスト登録してれば、目にしなくてもすむんじゃ?
649重要無名文化財:2012/06/26(火) 17:36:10.89
>>647
この人のツイートがリツイートされてきた
650重要無名文化財:2012/06/26(火) 19:52:17.72
縁があるんだなw
651重要無名文化財:2012/06/26(火) 20:29:07.47
HenryTOYOTAJr

酷いオヤジみたいだね。
落語ファンに多いタイプだけど
自慢話ばかりで、友達いないヤツだろ。
志らくとは相性イイかもな。


652重要無名文化財:2012/06/27(水) 09:32:21.93
一昨日自殺した塚越孝も客としてはややイタかった。
653重要無名文化財:2012/06/27(水) 10:02:58.89
え?マジ?亡くなったって情報はあるけど、自殺って見つからないんだけど。
654重要無名文化財:2012/06/27(水) 11:50:20.57
フジテレビ局内で亡くなってたらしい。
やや私怨が混じってるきらいがあったけど、雑誌に載ってた「談志はしか論」は面白かった。合掌。
655重要無名文化財:2012/06/27(水) 12:00:37.50
評論家ぶるのが痛かったね。
656重要無名文化財:2012/06/27(水) 14:12:08.51
川柳や権太楼をヨイショしてたな。
最近では快楽亭に近づいていたな。
野幇間みてえなやつだったな。

合掌
657重要無名文化財:2012/06/27(水) 14:23:43.56
好きだったんだろ。それヨイショとかいわれちゃったら浮かばれないよ。
658重要無名文化財:2012/06/27(水) 14:29:35.90
野幇間って、ひでえこというなあ、でもうまいね。

合掌
659重要無名文化財:2012/06/27(水) 21:27:35.45
落語アナ=つかちゃん、あべちよ、山中秀樹…。
CX関係者で問題ある連中だよな。
660重要無名文化財:2012/06/27(水) 21:39:08.97
まだ死者に鞭打つか
661重要無名文化財:2012/06/28(木) 00:22:35.37
寄席行って前座だけ聞いて帰ったぜ
662重要無名文化財:2012/06/28(木) 08:21:03.30
>>661

おいらは一番太鼓聞いただけで帰ったぜ。
マイルドだろぅ〜
663重要無名文化財:2012/06/28(木) 09:00:39.47
客層はホール>>>寄席と判断していいのかね
664重要無名文化財:2012/06/28(木) 09:17:48.74
落語聞きに来て携帯の電源切らないとか、何なんだろうな。
盛大に鳴らした主に文句言おうと思ったが、特定できず嫌な気分がいまだに残る。
665重要無名文化財:2012/06/28(木) 10:23:16.41
オレは寄席で電話に出たヤツを見たことがある
666重要無名文化財:2012/06/28(木) 11:18:52.97
おれなんか高座に出たやつを見たことがある
667重要無名文化財:2012/06/28(木) 14:13:32.33
俺なんか最低の人間だって落ち込む日もある
668重要無名文化財:2012/06/28(木) 19:18:38.17
HenryTOYOTAJr

こいつ客席でつぶやきやがる。
最低客で出禁にしろや!
669重要無名文化財:2012/06/28(木) 19:54:26.50
橋下の目的は
日本人の公共財産を外資に売リ渡すことです
小泉とまったく同じ
人気取りの方法も小泉が靖国に行き、郵政族を敵だとした手法も
橋下がマスコミや日教組を叩いて人気と取ってるのとまったく同じ構図
670重要無名文化財:2012/06/28(木) 20:02:01.07
>>669
報道ステーションでも観てシゴいてろよ。
671重要無名文化財:2012/06/28(木) 21:07:53.68
>>668
まじかよ
そういう人が隣りにいたらつい声かけちまうな
前にスマホいじってる奴に声かけたら、ちょっとしたトラブルになったが
672重要無名文化財:2012/06/28(木) 21:18:55.56
>>671
この前の早朝寄席で最後列の席にいた人?
673重要無名文化財:2012/06/28(木) 23:57:19.89
>>672
けっこう前の別の落語会
674重要無名文化財:2012/06/29(金) 07:57:35.29
>>672
いや、高座に上がっていた。
675重要無名文化財:2012/06/29(金) 10:32:14.83
ワイルドかな〜
676重要無名文化財:2012/06/29(金) 18:12:40.42
bbchat 花柳琢次郎

花柳琢次郎 最低

で検索


bbchatのちんこ有名人琢次郎
livechat界のストーカー有名人琢次郎
677重要無名文化財:2012/07/01(日) 23:50:31.75
落語の最中、客席でスマホいじってるやつ、ほんとに増えたね…。
678重要無名文化財:2012/07/02(月) 00:34:37.00
集中できなくなるってことを考えると、他人のマナーの悪さに苛立つだけ損なのかねえ
注意して揉めることもあるし
見て見ぬ振りして舞台に意識を持って行くしかないのか
679重要無名文化財:2012/07/02(月) 06:05:35.44
演者の腕が全般的に落ちてるって事よ

昔は良かった。


なーんてね。
客もちゃんと観る了見でいろってことさね。

あと、棧敷席で正座してる勘違い着物ババア連がうざい。後ろが見えねえっての。
680重要無名文化財:2012/07/02(月) 06:16:49.47
了見って言葉使いたい時期もある
おれもそうだった
でもそれは恥ずかしいことだってすぐ気が付いた
681重要無名文化財:2012/07/02(月) 08:09:08.73
なんで伝芸板には了見アレルギーの人がいるの
682重要無名文化財:2012/07/02(月) 08:24:51.12
そういう了見だから。
683重要無名文化財:2012/07/02(月) 10:14:27.83
了見してくだせぇ
684重要無名文化財:2012/07/02(月) 21:57:35.83
>>679
この間桟敷であいびき使ってる人いたわそういえば。邪魔だった。
685重要無名文化財:2012/07/03(火) 01:19:03.52
揉んだり吸ったりは日常茶飯事か
昔のロッテの川崎球場みたいなさ
686重要無名文化財:2012/07/03(火) 07:30:53.88
広川太一郎 乙
687重要無名文化財:2012/07/03(火) 15:06:45.97
廓話を理解する目的で、吉原に繰りだそうかな
落語会に注ぎ込む金が減りそうだが
688重要無名文化財:2012/07/03(火) 18:06:49.12
その目的にはまったく合わないと思う
浅草の観光用花魁ショーでも見に行ったら?
689重要無名文化財:2012/07/04(水) 23:23:24.50
おひょひょが叩かれてかわいそうと思っていたが
ありゃあ叩かれても仕方ないわ
傍若無人で迷惑ったらない

お仲間がまた同類で、迷惑なうえにブスばっかり
690重要無名文化財:2012/07/05(木) 00:43:33.38
>>689
KWSK
691重要無名文化財:2012/07/05(木) 18:09:19.86
>>688
>浅草の観光用花魁ショーでも見に行ったら?

女性蔑視とかで止めちゃったんじゃなかった?見たかったんだけど。
692重要無名文化財:2012/07/05(木) 22:12:50.67
あ、そうなの?
実際に存在した歴史をなかったことにするってどっかの国みたいだね
693重要無名文化財:2012/07/06(金) 21:18:32.81
HenryTOYOTAJr

誰?

くそオヤジみたいだな。
694重要無名文化財:2012/07/06(金) 23:33:59.28
寅おやじみたい?
695重要無名文化財:2012/07/07(土) 22:05:59.72
ダメおやじみたい?
696重要無名文化財:2012/07/08(日) 08:37:43.32
髪の毛を紫に染めたお婆さんがいた
697重要無名文化財:2012/07/08(日) 09:37:55.06
大人しくして聴いてくれてるなら良い客じゃねぇか
スレ違いもはなはだしいぞ、夏休みのゆとり君
色なんてどうでもいいし

剛毛ロン毛(しかも、まとめもせずにおろしっぱなし)が左右も後ろの席までも邪魔でキモい被害を及ぼして、なおかつ、舞台の演者に対してイチイチ話しかける暴挙の激痛不細工女に出会ってみろ
細かいことは許せるようになるぞ
698重要無名文化財:2012/07/09(月) 08:20:51.99
>>697

寅おやじ 乙
ことぶ季亭椅子席の端っこに座っていても
ないことないこと書かないで下さい。
699重要無名文化財:2012/07/10(火) 00:58:18.62
>>698は?お前自身が相当痛い客なんだろうな
こんなところで妄想で絡んでないで、直接寅親父に文句言えよ
ブログに米欄とか無いの?
700重要無名文化財:2012/07/10(火) 08:00:32.53
七○○
701重要無名文化財:2012/07/10(火) 18:59:59.41
米欄
702重要無名文化財:2012/07/10(火) 21:10:31.84
米欄な日々。
703重要無名文化財:2012/07/11(水) 07:56:13.01
米欄おやじ
704重要無名文化財:2012/07/11(水) 10:03:36.43
周囲や他の客の顔をじろじろ見回す客は、なんか感じが悪いな
705重要無名文化財:2012/07/11(水) 10:28:03.19
正直寄席よりも立川流の落語会のほうがイタい奴多いけどね
706重要無名文化財:2012/07/11(水) 11:01:05.28
マナー悪いというより痛いの?
707重要無名文化財:2012/07/11(水) 12:33:07.25
>>704
ああ、いるいる
休憩中一番前にずーっと立って、ジロジロ客席をねめまわす感じ悪いオヤジ
だいたい最前列に座ってる。
なんなのあれ
708重要無名文化財:2012/07/11(水) 12:36:17.17
ヒント:ゴルゴ13
709重要無名文化財:2012/07/11(水) 13:32:53.17
>>704
B薫庵
710重要無名文化財:2012/07/11(水) 16:24:17.58
他のお客と目が合うことがあるが、無意識に見てたかもしれん
あと若い女性がいると目線が自然とそっちに行ってしまう
気を付ける
711重要無名文化財:2012/07/11(水) 20:29:02.35
>>707

HenryTOYOTAJr
コイツでしょ。
712重要無名文化財:2012/07/11(水) 23:14:56.33
>>710
あーおれもそうだな・・・気を付ける
713重要無名文化財:2012/07/12(木) 13:16:35.68
末広の座敷の一番前に陣取って、客席にチェック入れまくる親父

高座中に何度も後ろを振り返るからうっとおしいったらありゃしない

目立ちたいの?
714重要無名文化財:2012/07/12(木) 16:58:47.37
当人に聞けよ
715重要無名文化財:2012/07/12(木) 21:23:28.54
日本兵のことかな?
716重要無名文化財:2012/07/12(木) 21:53:19.52
日本兵は桟敷席に座ったの見たこと無いな
奴は椅子席の最前列だろ
717重要無名文化財:2012/07/12(木) 22:49:11.50
私服警官を雇ってるのかも
718重要無名文化財:2012/07/15(日) 23:56:38.43
今日は、となりのババアが、
プログラムにネタを書き込むボールペンのスイッチを、
ずっとカチカチカチカチ鳴らしつづけるので
高座にまったく集中できず、席を移動。

すると移動した先でも隣にやってきたオヤジが
扇子をカチカチキュッキュッカチカチキュッキュッ
開いたり閉じたりしつづけるので、また席を移動。

ほんとうに参りました。
719重要無名文化財:2012/07/16(月) 06:04:12.13
次々座席を移動するイタい客がいると聞いて
720重要無名文化財:2012/07/16(月) 17:47:05.11
畳に座布団タイプの落語会で
最前列に座ってるチンカスが足を投げ出して見ているってどやさ。
721重要無名文化財:2012/07/16(月) 19:09:35.85
足が不自由な人かもしれないじゃないか
722重要無名文化財:2012/07/16(月) 20:13:30.80
>>720
別に問題はない
最前列以外で会場が混んでいるとき
周囲に足投げ出しているのは問題だが
723重要無名文化財:2012/07/16(月) 20:39:02.72
今日は扇子カチカチ閉じたり開いたりおばさんが隣にいて集中できず。
724重要無名文化財:2012/07/16(月) 20:50:44.18
>>722

(゚-゚)
725重要無名文化財:2012/07/17(火) 01:54:08.87
>>720
第三の脚の可能性は?
726重要無名文化財:2012/07/19(木) 13:29:39.35
最低限のマナーすら守れない客が多くいて、落語がだんだん楽しめなくなってきた
自分が狭量すぎるのかもしれないし
727重要無名文化財:2012/07/22(日) 21:52:24.40
鈴本でたまに「どう?俺って笑いのセンスあるでしょ?」みたいな視線を
こっちに向けながら笑う男が居てキモイ。
正楽さんに紙きりしてもらったこととか見ず知らずのおばさんに自慢してるし、
本当にキモイ。
728重要無名文化財:2012/07/23(月) 17:54:16.01
>>727
紙切りの追っかけおじさんかね?
729重要無名文化財:2012/07/24(火) 20:49:19.05
>>728
あのおっさんじゃない。もっと若い。
730重要無名文化財:2012/07/26(木) 21:15:04.61
>>727
同じ笑いを共有したかったんじゃないのかねえ
嫌なら目線を感じても一切無視しないといかんね
癖になるから
731重要無名文化財:2012/07/26(木) 22:26:28.91
>>727
このケースにかぎらずのオッサンあるあるだけど
大笑いしたあと必ず周り見るオッサンてよくいるよ
どういう心理なのかよくわからんけど
732重要無名文化財:2012/07/26(木) 23:30:45.09
死にかけ爺のあるあるだけど、自分が笑ったらイチイチ前の席の死にかけ爺がふりかえってこっちを見る

別に変なタイミングで笑ったわけでも奇声を発したわけでも無いし、トリでもないし、人情噺でもなかったし

自分がむっつりブスッとしてシカメヅラで落語聞くのがカッコいいと勘違いしてるのかも知れないが、自分の価値観を他人に押し付けるなっつーの!
こっちは笑う為に金払ってんの!あんたひとりの寄席じゃあるまいし

好きに聞きたきゃ、ギャラ払って自宅に噺家を呼べば良いんだよ
ギャラ数万円からで自宅に呼べるってのにさ
高尚ぶっていたいなら、それぐらいの甲斐性見せろっつの
733重要無名文化財:2012/07/27(金) 00:03:58.51
一方、前の座席の爺さん目線では…。
みたいな新作、天どんあたりが書いてそうだな。
「堪忍袋」みたいな展開で。
734重要無名文化財:2012/07/27(金) 11:55:30.99
爺「きれいな女性が後ろにおって気になるんじゃ…」
735重要無名文化財:2012/07/27(金) 18:43:25.69
>>732
自分って誰のことを言ってるんだ?
死にかけ爺のことか?
>>932のことか?
736重要無名文化財:2012/07/27(金) 22:03:43.69
よく読め

死にかけ爺は笑わない
死にかけ爺は笑う気力も無い、死にかけだからな
笑ってる奴・笑えてる奴が羨ましいんだろうよ
737重要無名文化財:2012/07/27(金) 23:21:28.76
まあ、浅草だから覚悟はしてたけど、今日も盛大に携帯が鳴り響いていたな

携帯の止め方もわからない年寄りには携帯もたすな
携帯ショップは、使い方も理解出来ない年寄りには携帯売るな
738重要無名文化財:2012/07/28(土) 00:03:21.08
年寄り嫌うな行く道じゃ
子供叱るな来た道じゃ
739重要無名文化財:2012/07/28(土) 01:43:27.85
携帯に出ちゃう奴いるんだな!in浅草
水商売風の顔立ちは美人のBBAカルーセルマキ似
年寄りの爺と一緒で、BBAは同伴だろうなって感じの水商売風

正楽の紙切りの鳴り物が鳴ってる最中だからって、そのままその座席で携帯に出て喋ってやんの!

よっぽど注意してやろうかと思ったが、自分はちょっと席離れてたし

BBAの近くには、演目メモってるような落語ヲタっぽいオッサンも何人見かけたのに、誰も注意しないのな
水商売風だから、バックに893がついてそうとかビビってんだろうなって感じ

一緒来てた年寄りが注意くらいするかと思いきや気にしてないし
マナーとか、周りの迷惑とかも理解出来ていないレベルの年寄りだった
740重要無名文化財:2012/07/28(土) 01:55:07.99
鈴本なら最近は、中入りに前座が出てきてまでの「携帯切ってくれ」アピがスゴいけど

浅草も、もう少し「携帯切れ」アナウンスがあっても良いのに、「携帯切れ」アナウンス無しかよ!
で、トリの小里ん師の時に盛大に携帯が鳴りまくり!!

もう少し、もうちょっとなんとかしてくれないのか浅草
頼むよ浅草演芸ホール

8月中席は割引も一切無しの3000円取るんだしさ
741重要無名文化財:2012/07/28(土) 02:02:07.15
さらに、携帯鳴って周りがさらにザワついちゃってさ
荒らしに反応レスする奴は荒らしって言うようにさ

携帯鳴ってザワついたりする奴も荒らしなんだよ!
振り返ったりするぐらいじゃあ、携帯鳴らすぐらいを屁とも思ってないマナー知らずの年寄りどもは一切気にしないんだよ
振り返ったりする奴も荒らし!

スルーしろや!コラ!
742重要無名文化財:2012/07/28(土) 02:03:58.55
もとい、演者が演じてる最中はスルーしろ

高座返しの時に、近くの席の奴は注意しろ
743重要無名文化財:2012/07/28(土) 03:48:09.60
国分健二は舞台の上のイタいヤツ
744重要無名文化財:2012/07/28(土) 07:17:17.38
数年前、鈴本の新春寄席行ったら、BBAが携帯切らないどころか
「もしもし、今上野で落語観てるの〜」って話し始めたからな。
高座終わったあと速攻アナウンス入ったけど、「何が悪いの」って顔してたし。
745重要無名文化財:2012/07/28(土) 07:58:17.77
落語に興味ない団体客かな
わからない奴は注意してもわからない
本当は力ずくでつまみ出したいけど
746重要無名文化財:2012/07/28(土) 08:05:57.24
客層の悪さも寄席離れの原因の一つだよね
ホールの方がずっとマシ(ひどい場合もあるけど)
747重要無名文化財:2012/07/28(土) 09:28:27.72
浅草はドサのための寄席でしょ
748重要無名文化財:2012/07/29(日) 06:53:05.36
寄席じゃねえよ
ジジババんちの茶の間と同じだからテレビ見ながらケータイで話している気分
749重要無名文化財:2012/07/29(日) 23:07:19.57
浅草、テレビ中継無くなった?
750重要無名文化財:2012/07/30(月) 23:39:05.37
このスレ関係者が見てるのかと思った!

今日の浅草演芸ホールは「携帯お切り下さい」アナウンスがちゃんと入った!こないだはアナウンス一切無しだったのに、やれば出来るじゃん!
浅草好きだぜ!
751重要無名文化財:2012/07/30(月) 23:49:10.80
まあ、だからってイキナリ簡単にマナー向上は難しいだろうけど

今日の浅草
昼の部で一回携帯鳴ったら、直後の高座返しに「携帯はお切り下さい」アナウンス
中入りの度にアナウンス、夜の部も一回携帯鳴って、またアナウンス有り
夜の中入りには前座の木りん、けい木、半輔が出て来てコント風に「携帯切ってね」アピgj!
面白かったしマジgj!
752重要無名文化財:2012/07/31(火) 00:00:25.67
こんだけ言われてんのに!それでもトリの小里ん師の時に携帯が・・・!小さめな音だったけど2回も!
マナー向上は一朝一夕にはいかないのね・・・

でも、ちゃんとアナウンス入れる姿勢を 見せてくれたから期待出来そう
浅草なのか?協会関係者なのかはわからないが、改善する意志を見せてくれたと思う
前座コント面白かったしgj
753重要無名文化財:2012/07/31(火) 00:07:44.65
しつこいくらい続けてほしいね。
今度鳴らした奴がいたら、文左衛門と彦いちで携帯を取り上げてへし折ってほしい。
754重要無名文化財:2012/07/31(火) 00:25:17.30
ジジババはケータイ切るっていう言葉の意味が分からないんだと思う
755重要無名文化財:2012/07/31(火) 00:36:50.22
多分ね
今電話してる人居ないのに
電話切ってくださいとか変なこというなと思ってる筈
756重要無名文化財:2012/07/31(火) 06:07:27.36
そこから解らせなきゃいけないんだろうね

70年以上人生あったらここ10年〜20年の携帯の普及なんて・・・って感じなんだろうな
757重要無名文化財:2012/07/31(火) 06:23:11.53
じじばばはこないだが10年前
以前が20年前
昔といったら確実に自分が子供のときのこと
758重要無名文化財:2012/07/31(火) 10:24:01.25
確かにジジババは「携帯を切る」ってことすらわからないのかもね。
演劇とか行ったことないジジババは、携帯を「切」ったこと一度もないんじゃないか?
買った時から電源入れっ放し。充電中も。
マナーモードはもっとわからんだろう。
「画面が真っ黒になりましたか?」と切り方講座を前座がやってくれ。
鈴本のあの試みはとてもいいと思う。
759重要無名文化財:2012/07/31(火) 19:15:10.98
鈴本なのか浅草なのか
はっきりせいや
760重要無名文化財:2012/07/31(火) 20:39:06.45
中入りでの、前座による「携帯切ってくれ」パフォーマンスは、
最初、鈴本がやりはじめた
多分今も継続中だと思う

30日に浅草行ったら、浅草もやりはじめたのか、期間限定で終了なのかは不明だが?
少なくとも30日に関しては浅草でのことだよ

28日の浅草はアナウンスさえ無い状態だったから
浅草が今後も続けるのかは不明
落協だけなんじゃないかな?芸協がやるかどうか?明日以降については全くわからん
761重要無名文化財:2012/08/01(水) 20:44:28.19
浅草は毎回アナウンス聞いてる気がする
毎回必ずじじい、ばばあが鳴らしてるけどな
追い出すくらいしてやればさすがに分かるだろう
762重要無名文化財:2012/08/01(水) 21:36:02.83
じじばば甘く見るなよ
763重要無名文化財:2012/08/01(水) 21:39:23.61
ケータイは免許制にして3年ごとの更新にすればいい
実技と筆記必須
後期高齢者は免許取り上げ
764重要無名文化財:2012/08/01(水) 22:48:00.15
注意アナウンス入ってる最中「自分は大丈夫」って顔してる人に
限って鳴らすからなあ。
試験会場みたいに、鳴らしたら退場にしなきゃ懲りないんじゃない?
765重要無名文化財:2012/08/01(水) 22:50:28.95
日本橋亭や夏の山野楽器の会で流されるあの音楽は効果無いかな
766重要無名文化財:2012/08/02(木) 01:13:48.61
コクーンでの某日。
二階上手側最後列に中年女子5人(?)程がチームで着席。
芝居が始まっても喋る喋る。たまりかねた周囲の客が注意して一瞬静かになるもすぐに戻る。
他の客からも苦情が出たのだろう、休憩明け開始前に係員が注意する。
が、当の中年女子は聞いちゃいない。案の定、芝居が始まると喋りまくり。
つまりは注意対象は注意なんて無視。最強。
767重要無名文化財:2012/08/02(木) 09:26:11.87
>>766注意しても直らない池沼がいるって意味で書き込んでくれたんだろうけど、
ここのスレは【歌舞伎以外】のイタい客スレなので、
歌舞伎は歌舞伎編のイタい客スレでお願いしますね↓
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■13幕目◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1324400397/
768重要無名文化財:2012/08/02(木) 09:58:07.63
基地外は強制退場で何の問題もない
主催者側は毅然たる態度を取って欲しい
769重要無名文化財:2012/08/02(木) 16:56:09.48
そしたら誰もいなくなりましたとさ
770重要無名文化財:2012/08/02(木) 19:00:31.23
そういう
>基地外を排除したら客が減ってしまう
って考えも有り得るよな
枯木も山の賑ってさ
客が欲しい頭数が欲しいってことなんだろうけど

でも、あまりにも迷惑な客は勘弁して欲しい

携帯鳴らしたり私語したりは、一回めはイエローカードで警告
2回めはレッドで退場とかさ
771重要無名文化財:2012/08/02(木) 19:43:25.45
入場のときにX線使って身体検査をしてケータイは没収
772重要無名文化財:2012/08/02(木) 19:46:14.10
客を入れるからそういうことになる
パブリックビューイングに限定で公開する
773重要無名文化財:2012/08/02(木) 19:46:58.32
場所はがら空きとなった寄席を有効に使えばいい
774重要無名文化財:2012/08/07(火) 12:36:46.79
高座中のメモとりはあきらかに「迷惑」行為。
噺に没入したい客の邪魔になる。
メモをとってブログやツイッターにうまいこと書こうというサモシい連中は浅ましいね。
落語を聴くより、ブログやツイッターに書くのが目的になってる滑稽さに気づけ。
出囃子の間とかにさらっと書くとかできないのかねえ。
ただし、それが「仕事」の人は除く。
775重要無名文化財:2012/08/07(火) 14:16:22.15
「仕事」の人の近くになっちゃったら我慢するしかないってことかよ
776重要無名文化財:2012/08/07(火) 14:34:42.68
「仕事の人」は大抵前に座るし、面が割れてるから隣はあらかじめ避ける。(寄席のばやい)
でも基地外みたいに速記してる人は「仕事の人」じゃないよ。
さえない普通のオジサンオバサン。
いっそ速記席を一番後ろに一列作ってやつらを隔離したらどうだろw
777重要無名文化財:2012/08/07(火) 16:55:18.74
>>774

ズンズン 自己弁護 乙
778重要無名文化財:2012/08/07(火) 19:03:47.09
>>776

○おやじ?
779重要無名文化財:2012/08/07(火) 23:04:32.86
演目がわかった途端にメモる人は何が目的なんだろう?
ブログのためのメモ?
780重要無名文化財:2012/08/07(火) 23:09:00.03
通アピ
781重要無名文化財:2012/08/07(火) 23:49:07.13
メモ魔もウゼーが、演目が判ったらイチイチ演目名を声に出して呟いたりするオッサン死ねよと思う

通アピしたがるオッサンはアフォ過ぎる!恥ずかし過ぎる!

演目名なんて、ちょっと通えば皆わかるレベルのものだし、皆わかってるのに、声に出してワザワザ呟くなんて迷惑だし!
馬鹿アピールとしか思われないってのに
782重要無名文化財:2012/08/08(水) 00:03:58.45
マクラに「あー」「うん、うーん」って感じで声を出して大げさに頷きながら賛同したり、
駄洒落の前振りの段階で答えをつぶやいたりする人が隣りにいて、この前ちょっと嫌だったな
783重要無名文化財:2012/08/08(水) 00:23:21.72
満席の池袋で、恐怖!怪人座高人間が視界を遮り、
噺家の首から上しか見えずストレス感じまくりですた。
784重要無名文化財:2012/08/08(水) 00:28:12.12
おまえら新橋演舞場3Fで修行してこいっ!
785重要無名文化財:2012/08/08(水) 00:41:01.74
どういう修行?
786重要無名文化財:2012/08/08(水) 00:45:24.15
「っよ!ってました!」
787重要無名文化財:2012/08/08(水) 01:01:16.09
うまく表現できないけど、追っかけって感じのおばさまが苦手
788重要無名文化財:2012/08/08(水) 01:55:30.38
>>779
初々しいじゃないかw
初心者は、オレはこの演目すぐわかるくらいの通なんだぜ、って周りにアピりたいんだよ
一年も経てばそんなバカなことはやらなくなるさ
だって周りはみんなわかってるんだからw
あー初心者がまた通ぶってるとしか思わん
789重要無名文化財:2012/08/08(水) 02:11:18.22
演目メモるにしても、高座返しの時にこそっととか、中入りの時にまとめて書けば良いのに

わざわざ演者が演じてる最中に、ペンをカチカチならしたりガサゴソしまくりで必死にメモるなよ
本当迷惑

そういうのが迷惑だってことにさえ気がつかない馬鹿ニワカだって自分でまわりにアピってるってことに、早く気づけ
790重要無名文化財:2012/08/08(水) 02:23:18.58
国立演芸場で噺の最中にメモってる馬鹿ニワカ氏ね

国立演芸場は終わった後に演目名が前座も含めて全て張り出される
2階のカウンターと1階のエレベーターの横

終わった後に写メるなりメモるなり、ゆっくり出来るのに本当に馬鹿過ぎで迷惑過ぎる
791重要無名文化財:2012/08/08(水) 07:58:16.61
あと、地味に広小路も階段に貼られる!
792重要無名文化財:2012/08/08(水) 08:04:11.55
落語協会は翌日の演者を告知してくれるからいいが
芸協は当日誰がでるのかわからんし
演者とネタを中入りまで覚えておくのは至難の技
末広亭は関係者以外にもネタ帳公開すればいいのに

793重要無名文化財:2012/08/08(水) 09:48:46.42
記憶力を鍛えろよw
794重要無名文化財:2012/08/08(水) 17:32:50.32
寄席に行くのは頭ん中からっぽにしてバカになるために行くんだ
修行のために行くんじゃねえや
795重要無名文化財:2012/08/08(水) 18:30:15.21
>>794

バカがそれ以上どうバカになろうってんだ。
796重要無名文化財:2012/08/08(水) 20:00:34.98
がさがさうるさいやつは論外だけど、それに対していちいち大げさに振り返るやつもうざい。

がさがさうるさいやつの後ろに座っちゃったときとか、ほんと最悪だ。

イタいヤツはイタい、それはわかるが、集中して聴きたいから余計な動きをするなと思う。
797重要無名文化財:2012/08/08(水) 20:23:01.85
うなずきはBBAに多い。
798重要無名文化財:2012/08/08(水) 21:17:17.91
>>796
大げさに振り返るってどんな風?
大映ドラマみたいにバッバッと音がしそうな勢い?
799重要無名文化財:2012/08/08(水) 21:31:27.28
>>798

その一歩手前ぐらい。何回も振り返るのとか、ほんとカンベンw
高座と自分の目線の直線状でやられたりとかすると、
「何回見たってうるせーのはかわらねーんだよ!」と言いたくなってしまう。
気持ちはわかるんだがな。確かにうるさいし。
800重要無名文化財:2012/08/08(水) 21:32:02.71
↑ × 直線状  ○直線上
801重要無名文化財:2012/08/08(水) 23:47:06.86
同意。見られたくらいで止めるような奴はそもそも迷惑行為をやらない。

携帯音もそうだけど、周りは何度も何度もいちいち「見る」ぐらいなら、高座返しの時に注意しろよ。
注意する気も無いなら無視して噺に集中する方が良い。
何度も何度も後ろを振り返って見る行為も迷惑行為だ。
802重要無名文化財:2012/08/09(木) 01:07:21.41
落語を聴きに行くのはなかなか厳しい、大変なことなんだな。
803重要無名文化財:2012/08/09(木) 01:32:50.44
リラックスして普通に聞いてりゃいいんだよ

必死でメモろうとか、ブログ書こうとか、他人の落語聞いて文章でも書いて金儲けしてやろうとか、高尚ぶって批評家気取りたいとか、セコいこと考えるからイタい客になる
804重要無名文化財:2012/08/09(木) 09:42:22.95
↑そうそう。
ブログやツイッターで人より巧いこと書いて褒められたいんだろうね
必死でメモってる奴ってすごく滑稽
落語は客席も電気ついてるところが演劇や映画と一番違う
変な音(声・いびき・携帯・コンビニ袋)出したりすると、すぐに特定される
演者にも客席で誰が寝てるかメモとってるか丸わかり
箱も小さいし常連が多いから、目立つこと(迷惑行為)すると、バッシングされやすいとこはあるな
805重要無名文化財:2012/08/09(木) 21:20:39.55
あと、安物感丸出しの着物や浴衣着てくる連中も目立つ。
演者のほとんどが着物だから、どうしても見比べてしまう。
806重要無名文化財:2012/08/10(金) 01:12:20.62
落語会は苦行の場のようですな。
いつかは悟りを開けるかもしれない。
807重要無名文化財:2012/08/10(金) 12:14:17.93
タイムマシーンの試作品は既に存在する。

但し、まだ開発中で現段階では未来にしか行けないし、行ったきり戻ってこられない
との事だけど、とりあえずごく限られた人達だけの公開実験に立ち会ってきた。
場所は公表出来ないが、かなり大きな施設のようだった。
研究員に案内されて入った部屋にはタイムマシーンと思しき大きな機械が設置してあった。
開発者からの一通り説明があった後、試乗する事になったが、『未来に行ったきり
戻って来られない』との事なので、あまり先の未来は怖いと思いマシーンを1時間
だけ未来に設定してもらって乗り込んだ。
運転を始めること60分余りで確かに1時間先の未来に到着していた。
自分の腕時計と部屋の時計を見比べて見たが、時計の針は確かに1時間進んでいた。
実験は成功した。その後開発者や研究員の話を聞いたり成功祝いの祝杯を挙げたりで
イイ雰囲気のひと時を過ごしたがなんか狐に化かされたような不思議な気持ちで帰路についた。
まだ発表出来る段階ではないので口外することは固く禁じられていたが、自分は
おしゃべりで黙っていられない性格なので、この禁をやぶって2chに書き込んでしまった・・・・

808重要無名文化財:2012/08/10(金) 20:42:50.81
おいらは全高座長時間ICリコーダーで録音してるから
メモとる必要ないぜ!
809重要無名文化財:2012/08/10(金) 21:37:49.77
>>808
メモ取るのは「録音禁止遵守してます」アピも含んでるからね
810重要無名文化財:2012/08/11(土) 06:07:24.17
なるほど!
こっそり録音しながら、カモフラージュでメモとりしてたのか!

主催者はあいつらを著作権侵害で訴えたらいいのに
罰金て幾らくらい?
811重要無名文化財:2012/08/11(土) 10:03:33.97
この時猛烈に季汗臭いのがいるな。
812重要無名文化財:2012/08/11(土) 10:59:46.67
アマリリス
813重要無名文化財:2012/08/11(土) 14:46:05.96
>>811
季汗?
814重要無名文化財:2012/08/12(日) 12:14:50.38
高座の演者がメモ取るといい
声出してな

「ああ、あそこの客はメモ取ってると。そこの着物ねえちゃんはちっとも似合ってない」
とかいいながら
815重要無名文化財:2012/08/12(日) 21:49:53.34
菊志んが最前列にいた客を指差して「メモ取ってる」っていってたな。
816重要無名文化財:2012/08/12(日) 23:08:27.95
イタい落語家
817重要無名文化財:2012/08/12(日) 23:27:42.65
携帯の電源とメモは落語会での最大の問題か
818重要無名文化財:2012/08/13(月) 01:01:44.50
以前、談春が怒って、「メモとってるやつ、全員メモしまえー!」って高座から怒鳴った。
そしたら会場中のメモ魔が一斉にバタバタかばんに仕舞った。
このくらい男らしくやってほしい。
819重要無名文化財:2012/08/13(月) 11:50:55.90
そりゃすごいね、談春見直した
調子乱されるとぼやくだけのうじうじ噺家よりずっといい
820重要無名文化財:2012/08/13(月) 13:11:03.50
>>819

肝っ玉のない男らしいエピソードだね。
弟子と信者にしか強く当たれない。
821重要無名文化財:2012/08/13(月) 13:21:03.59
自分の力量の無さは棚上げで、客にあたるのが男らしいのか??
822重要無名文化財:2012/08/13(月) 13:31:54.92
>>821


www
823重要無名文化財:2012/08/13(月) 14:13:26.32
>>821

そりゃ高座の間中メモ取るわけだ。
824重要無名文化財:2012/08/13(月) 16:09:24.22
高座の間中メモ取れるほど談春の噺ってのは退屈なのかw
825重要無名文化財:2012/08/13(月) 16:27:05.90
メモ魔たちの一斉反撃が必死すぎてワロタw
826重要無名文化財:2012/08/13(月) 22:11:10.43
メモ魔に当たったことないから、逆に見てみたくなった。
827重要無名文化財:2012/08/13(月) 22:31:36.98
メモ魔が悲惨な死を遂げるという新作怪談を作るといい
828重要無名文化財:2012/08/13(月) 22:33:14.36
いちま〜いにま〜い(ry
ああ、やっぱり一枚足りない
829重要無名文化財:2012/08/13(月) 23:12:26.25
いちま〜いにま〜い(ry
よめな〜い
830重要無名文化財:2012/08/15(水) 10:36:09.60
私のblogに1アクセス、2アクセス…
831重要無名文化財:2012/08/15(水) 18:59:32.25
堀井憲一郎の香水には参った!
着座した時刻、マクラの時刻、落語終えた時刻をそのつどノートにメモるし。
色物のときは平気で携帯いじり出すし。
それでもあの甘ったるい香水の臭いは勘弁してほしかったわ。
832重要無名文化財:2012/08/15(水) 20:48:27.19
けれどもベッドの中ではズソズソよ。
833重要無名文化財:2012/08/15(水) 21:20:17.02
仕事だからという理由で、娯楽で見に来てる客の邪魔をする権利はない
834重要無名文化財:2012/08/15(水) 21:28:50.26
ちなみにノートは、1人の芸人につき1ページ使ってた。
ずいぶん贅沢な使い方するなーと思いながら見てました。
835重要無名文化財:2012/08/15(水) 22:12:44.70
>>834なんか変な図みたいな、矢印とか大きな○とかフローチャートみたいなの書いてた時あったな〜、何の意味が?って思った
うん1ページ使いだったw

自分は之輔披露興行の末広亭の時見た
遅れて来て最前列下手のパイプ椅子に座った

自分は香水はそんなに気にならなかったよ
でも隣でカサカサとメモられるとイラっとするね
836重要無名文化財:2012/08/16(木) 17:15:36.27
>>831
その中では、色物始まると携帯いじり出す、ってのがいちばんやだな。
837重要無名文化財:2012/08/16(木) 19:47:38.75
>>836
小円歌姐さんが出てくると、チンポいじり出すヤツがいやですな。
838重要無名文化財:2012/08/16(木) 19:52:18.76
ご免。美るくが出てきたとき慌ててチンポを押さえたのは俺だ。
膨らんでいるの見られたくなかったので。
839重要無名文化財:2012/08/16(木) 20:10:33.80
>>838
変な汁漏らすなよ。異臭が消えなくて大変なんだからw
840重要無名文化財:2012/08/17(金) 14:16:18.60
人のノート横から覗き込むやつっているよな
俺はそれを横から見ていた
メモとるやつより痛かった
841重要無名文化財:2012/08/17(金) 15:36:46.46
痛いな…
842重要無名文化財:2012/08/17(金) 16:44:23.23
別に覗きこまないし
頭も動かさず視線だけチラ見しただけだし
メモをカサカサカサカサされたら、チラ見くらいするだろ
ずんずんはノート1ページ使いだからチラ見でも目に入る
843重要無名文化財:2012/08/17(金) 16:54:01.30
>>840俺は、メモを覗きこむ奴を隣で見てる奴 を1日中見てたぜwww
844重要無名文化財:2012/08/17(金) 16:59:59.70
メモ魔の反撃ワロタ
845重要無名文化財:2012/08/17(金) 19:42:59.76
なんかメモとるやつって
いかにもメモとってますって雰囲気を出すのが好きなんだよな
俺はそれがいやだから
近くのファミマで昼飯買ったレシートにめもってる
周りから見ると経費の計算やってるようにしかみえないはずだ
846重要無名文化財:2012/08/17(金) 19:46:46.98
寄席で客が仕事してるふりしてるほうが痛い
847重要無名文化財:2012/08/17(金) 19:54:47.90
え?
寄席って昭和の営業マンの涼み場所だったんだぜ
848重要無名文化財:2012/08/17(金) 20:12:26.00
涼むのと仕事するのとの違いも分からないのか?
849重要無名文化財:2012/08/17(金) 20:13:30.22
>>847
今はもう昭和じゃないぞじいさん
だれがそんな昔の話してるんだよ
850重要無名文化財:2012/08/17(金) 20:21:20.38
>>848
誰が仕事してるの?

>>849
平成になると寄席は真面目に落語を聞く人間しか入れなくなったの?
851重要無名文化財:2012/08/17(金) 20:23:50.45
>>845そんなレシートの裏にまでww
偽装工作してまでも必死にメモらなくてもwwwwww
どんだけ必死w
普通にメモ取ってるより痛いわwww
ネタじゃなかったら本気でイタいわw
852重要無名文化財:2012/08/17(金) 20:42:06.09
>>848
誰が仕事してるの?

>>849
平成になると寄席は真面目に落語を聞く人間しか入れなくなったの?

853重要無名文化財:2012/08/17(金) 20:47:50.27

こだまでしょうか?

いいえ イタ客


854重要無名文化財:2012/08/17(金) 23:05:28.34
>>852
誰か仕事してるって書いたか?
涼むと仕事するの違いが分からないのか?と書いただけだろうが
855重要無名文化財:2012/08/17(金) 23:07:43.88
メモしないのが真面目だと?
バカじゃねえの
お前の基準じゃ落語聴くのにメモするか真面目に聞くかどっちかしかないのか?
普通に落語聞きゃいいだろ
それくらいのことができないのか?
856重要無名文化財:2012/08/17(金) 23:26:00.41
>>854
仕事する人なんているの?

>>855
涼むために寄席に入っちゃいけないの?
絶対落語聞かなきゃいけないの?
寝ちゃダメ?
そういう意味です
メモとか知りません
857重要無名文化財:2012/08/17(金) 23:27:02.36
>>855
メモ=真面目に聞くだろ
対立要素ではない
858重要無名文化財:2012/08/17(金) 23:27:03.81
「人の話を聞く時にはメモをとる」のが普通の人もいる。
てか、真面目な人にこそ多いのかもなw
859重要無名文化財:2012/08/18(土) 00:33:40.24
メモをとるほど真面目に聞いちゃダメで
仕事をしたり寝たりするほど不真面目に聞いちゃダメなんですね

何かそういう寄席の客としての作法を大成した本とかあります?
寄席道みたいな
860重要無名文化財:2012/08/18(土) 08:12:41.58
堀井憲一郎『落語論』
861重要無名文化財:2012/08/18(土) 09:59:36.33
書いてる内容からするとけっこういい歳だと思うけど、そんな歳になって粘着、恥ずかしくないのかね。
恥なんて知らないからやれるのか。
862重要無名文化財:2012/08/18(土) 10:48:33.83
恥は裏のどぶに捨てますた
863重要無名文化財:2012/08/19(日) 01:02:16.34
今日、末広亭の昇太目当てに来てたね、堀井。
下手の補助席に座って、ノートにメモするのには驚かなかったけど、
北見伸が出てきた途端に携帯出していじり始めたのには、このスレ通りの展開でワロタ。
864重要無名文化財:2012/08/19(日) 06:28:16.36
国分のときにやってほしい
865重要無名文化財:2012/08/19(日) 12:40:07.85
広瀬の落語手帳は噺家さんの口演中にメモとりやすいように
デザインされている。
落語ファン必持の1品
866重要無名文化財:2012/08/19(日) 13:52:16.96
広瀬キモイ

横広がりの髪が、後ろの人に迷惑
視界さえぎられる
867重要無名文化財:2012/08/19(日) 15:25:45.49
>>834
舞台に集中しなさいw
868重要無名文化財:2012/08/20(月) 00:25:48.98
昨日、ゲリラ豪雨があったあとの末広亭。
前の座席に脱いだ靴下を載せて干してる奴がいて驚いた。
869重要無名文化財:2012/08/20(月) 01:27:43.89
末広亭は下足式の会場なんですか?
870重要無名文化財:2012/08/20(月) 01:37:46.92
靴を脱いでも怒られません
新幹線とかでも脱いでる人いますよね
871重要無名文化財:2012/08/20(月) 17:25:32.63
靴脱いでたんじゃなくて靴下を干してたんでしょ?

しかも新幹線はまるで関係ないし。
872重要無名文化財:2012/08/20(月) 22:28:49.89
ハ?
下足式と靴下と何の関係が?
873重要無名文化財:2012/08/20(月) 22:46:17.55
雨で濡れた靴下干してかわかす客の隣で落語聞きたくないよ。オエー
874重要無名文化財:2012/08/20(月) 22:49:41.55
ハア?
隣にそんなやついたら喜んでクンカクンカするもんだろ。
875重要無名文化財:2012/08/21(火) 21:42:37.29
そしてお持ち帰り
876重要無名文化財:2012/08/30(木) 14:56:58.51
地域寄席のような神社や寺、小さい会館などで行われる落語会に、
全く縁のない、よその人間が行ったらイタい客になってしまうのかな?
877重要無名文化財:2012/08/30(木) 17:44:44.55
場合による
878重要無名文化財:2012/08/30(木) 19:25:32.88
>>876
かわら版に掲載したり寄席にチラシを置くような会なら
基本的によそ者歓迎。
木戸収入が増えれば主催者も助かるしね。
そもそもよその人間に来てほしくない場合は、
宣伝も限られた範囲でしかしない。
879重要無名文化財:2012/08/30(木) 23:33:13.15
>>878
ありがとう。
心しておきます。
880重要無名文化財:2012/09/06(木) 18:44:33.59
よそ者とそうでないものの差って何だろう
落語に興味あるので実際に聞きに行きたいと思うが、
普通に電話してチケ買って行くだけでイタい客になってしまう恐れがあるのか...
881重要無名文化財:2012/09/06(木) 21:53:35.80
とりあえず、深夜寄席あたりにまず来てみたら?
500円で若手が出る。

それか、有名どころを見てみたいなら、
もう笑点メンバーの独演会あたりでいいんじゃない。
そもそも、落語わかんない人がほとんどって感じだから。
882重要無名文化財:2012/09/08(土) 09:21:31.49
映画館ですら
チケット売り場(テケツ)と
入場口(もぎり)は違うんだから
今更という感じはする
883重要無名文化財:2012/09/08(土) 21:00:28.22
>>880
ネットでもチラシでも一般に向けて公演会の情報出してるなら、
臆せずどんどん見に行くべし。
自分も馴染みのない会に行くけど楽しいよ。
そのかわり悪目立ちしないよう普段より気を使うけどw
その場の雰囲気似合わせて最大限楽しめば悪い印象は与えない、と思う。
884重要無名文化財:2012/09/09(日) 10:28:46.99
地域の小さな会に人気者が出た時、東京から常連が押し寄せて完売。
地域のお年寄りたちがチケット買えないという本末転倒なのがあったな。
一人二人余所者が行く分には、客席の後ろの方でおとなしくしていれば問題ないと思う。
885重要無名文化財:2012/09/11(火) 07:46:29.69
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
886重要無名文化財:2012/09/11(火) 21:03:25.88
普通に見に行く分には、目立つ客にはならないよな
よほどインパクトのあるルックスや服装でないかぎり

常連客らしきオッサンがジロジロ見てくる可能性はあるけど、
危害を与えられることはないから、ふつうに楽しむといいと思う
887重要無名文化財:2012/09/11(火) 21:13:09.46
若いだけで十分目立つわ
888重要無名文化財:2012/09/14(金) 04:29:52.58
とりあえず拍手するのやめてもらえないかな
明治以前は拍手とかなかったよね
一本締めみたいに打ち上げでやるもんでしょ
889重要無名文化財:2012/09/14(金) 11:44:11.19
今は明治じゃありませんよ
890重要無名文化財:2012/09/14(金) 11:56:09.84
明治以前の風習を持ち込まれてもなァ
ここは伝統芸脳板だし
891重要無名文化財:2012/09/14(金) 14:01:23.00
迎えの拍手は昨日までの人気、降りる時の拍手は今の人気:五代目 古今亭今輔

とりあえずの拍手はやめて、拍手を明確に使い分けるべきだとは思う。
892重要無名文化財:2012/09/14(金) 16:17:12.41
赤の他人にとやかく言われるいわれはない
893重要無名文化財:2012/09/16(日) 22:21:05.05
>>891

憐れみの拍手ということですね。
894重要無名文化財:2012/09/18(火) 20:51:04.10
「モギリ」ってのは「チケットをモギル」なんて明治な行為から始まったもので
「ザギンでシースー」と同じレベルな流行語のひとつだ
現役で使う人は普通の日本語だと思ってるし
使わない人は死語だと思ってる
895重要無名文化財:2012/09/19(水) 14:12:58.16
モギリのハウスマヌカン
896重要無名文化財:2012/09/19(水) 19:08:02.21
ツマンネが来るぞー
897重要無名文化財:2012/09/19(水) 19:33:35.37
ちょっと調べたけど

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/images/20100209/enc1002091627008-p1.jpg

この人が歌った「夜霧のマンハッタン」とかいうヒット曲があるらしい
それをチョットひねったんだね
898重要無名文化財:2012/09/19(水) 21:05:41.84
夜霧のハウスマヌカンでしょ…
899重要無名文化財:2012/09/20(木) 02:29:27.49
ゆとりはハウスマヌカン知らんだろ、知ってる奴は40overだろし
てか、スレチ邪魔、それに反応する奴も邪魔、過疎スレの保守がわりだとしても
900重要無名文化財:2012/09/20(木) 07:14:18.89
●ハウスマヌカン
80年代のDC(デザイナーズキャラクター)時代に彗星のように現れて消えていった用語。
DC時代のアダ花的用語でブティックの販売員のこと。歌の「夜霧のハウスマヌカン」でその実態が暴露された。
これほど初期と後期でその意味に落差を感じた用語はなかった。
901重要無名文化財:2012/09/20(木) 16:07:41.16
モギリよ今夜もありがとう

モギリの渡し
902重要無名文化財:2012/09/20(木) 16:44:13.62
それを言うならモギリの私と言って欲しかった
903重要無名文化財:2012/09/20(木) 17:10:47.55
私は元ハウスマヌカンでモギリ
904重要無名文化財:2012/09/20(木) 18:38:34.78
>>899
失礼な!20代だばかやろう!
905重要無名文化財:2012/09/20(木) 18:49:10.48
ゆとら〜って20代でしょ
906重要無名文化財:2012/09/20(木) 19:04:16.14
>>904失礼しました、ゆとりじゃなくて池沼さんですね
日本語通じてねーし、マジ基地コワッ
907重要無名文化財:2012/09/20(木) 19:18:09.98
ぽれは二十代だけどハウスマヌカンに恋しとるズラってことでしょ
908重要無名文化財:2012/09/21(金) 13:51:51.62
>>902

船頭がバイトでモギリをやってたって寸法だ。

気付けw
909重要無名文化財:2012/09/21(金) 13:54:34.55
そんなことはありえない
910読捨古新聞短井嫌弘:2012/10/06(土) 23:41:33.74
読売新聞の長井好弘が迷惑.
公演中に「ハァーーーーーー!ハァーーーーーー!」と何度も何度も
深いため息をつくのでまるでイヤイヤ聴きに来ているように聞こえる.
実際イヤイヤだったとしても周囲に聞こえるくらいのため息を2分に
1回くらいのペースで吐き続けられるのは物凄く不快.演者の耳にも入
っていたとしたらやはり良い気持ちはしないだろう.
頻繁に落語や講談を聴いている人なのに聴く態度は低レベルだったの
が残念.
911重要無名文化財:2012/10/07(日) 01:16:03.81
ハァーハッ!ハァーハッ!
912重要無名文化財:2012/10/07(日) 10:28:51.79
>>911
天の川一歩先生乙

頻繁にため息つく女の人なら遭遇したことがある
悩みがあるんだろうと何とかスルーしたが、頻繁だと騒音そのものに感じるんだわ
913質問:2012/10/14(日) 17:40:45.87
つくしスレ、美るくスレ、ぴっかりスレで

『禿げ隠しの馬』って出てくるけどやつって何なの?
女流スレ荒らしたり開場前に他の客に暴力ふるったとか
書かれているけど
914重要無名文化財:2012/10/14(日) 21:00:14.99
見たことないのでわからないな
915重要無名文化財:2012/10/14(日) 21:25:43.55
>>913-914

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1311858341/783

1 禿げ隠し帽子(禽太夫が帽子をかぶった感じ)
2 ガタイがでかい
3 色白
4 ホウジロザメのような無機質な目
5 見るからに性格が暗い
6 打ち上げで盛り上がる中、一人離れて酒をチビチビ。ぴっかりや他のファンとの会話には加わらない。
7 他の客がぴっかりと会話していると、恨めしげに眺めている。
8 ぴっかりの出演する会には常に10番以内に並ぶが、周囲の客とは会話しない。
9 ぴっかりを独占したいため、2chで本人及びそのファンを誹謗中傷
916重要無名文化財:2012/10/14(日) 21:28:40.48
>>913-914

>>915に加えて

10 伝統芸能版女流スレ荒らしを生業
11 寄席の開場前に他の客に暴力をふるう

このあたり?
917重要無名文化財:2012/10/14(日) 21:39:55.89
>>913-916

米修正

1 禿げ隠し帽子(禽太夫が帽子をかぶった感じ)
       ↓
1 禿げ隠し帽子(禽太夫が帽子をかぶった感じ)。横浜DeNAシャツを着用
918917:2012/10/14(日) 21:46:42.17
今はアンチぴっかりなので更に修正
現在はこんなとこでしょう

----------禿げ隠しの馬(修正版_2012/10/14現在)-------

1 禿げ隠し帽子(禽太夫が帽子をかぶった感じ)。横浜DeNAシャツを着用
2 ガタイがでかい
3 色白
4 ホウジロザメのような無機質な目
5 見るからに性格が暗い
6 打ち上げで盛り上がる中、一人離れて酒をチビチビ。他のファンとの会話には加わらない。
7 他の客が演者と会話していると、恨めしげに眺めている。
8 伝統芸能版女流スレ荒らしを生業
9 寄席の開場前に他の客に暴力をふるう

--------------------------------------
919重要無名文化財:2012/10/14(日) 21:53:42.81
花柳琢次郎スレ、花柳流スレが荒れてるな

花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口ばかり書きます
この男に要注意です
920重要無名文化財:2012/10/15(月) 15:18:19.27
Dr.スランプアラレちゃんばりの黒ぶちめがねを
かけた、デカイ女が引きます。
「ふっ、ふっ・・・」って笑う・・・
921918の字句修正:2012/10/16(火) 00:36:49.40

8 伝統芸能版女流スレ荒らしを生業  → 8 伝統芸能板女流スレ荒らしを生業

  内容 「版」を「板」に改める。
922921:2012/10/16(火) 00:38:06.89

----------禿げ隠しの馬(修正版_2012/10/15現在)-------

1 禿げ隠し帽子(禽太夫が帽子をかぶった感じ)。横浜DeNAシャツを着用
2 ガタイがでかい
3 色白
4 ホウジロザメのような無機質な目
5 見るからに性格が暗い
6 打ち上げで盛り上がる中、一人離れて酒をチビチビ。他のファンとの会話には加わらない。
7 他の客が演者と会話していると、恨めしげに眺めている。
8 伝統芸能板女流スレ荒らしを生業
9 寄席の開場前に他の客に暴力をふるう

--------------------------------------
923重要無名文化財:2012/10/16(火) 00:45:31.13
だんだん精度が上がってきたね
924重要無名文化財:2012/10/16(火) 07:30:39.86
ぴっかりんとう禿馬製作委員会が毎日集まって作ってるからね。
925重要無名文化財:2012/10/16(火) 07:46:26.48
>>924
誰が作ろうと助かる。
おいらさんはネタにされるだけだけど、
他の客に暴力ふるう>>924の外形、容姿は
多くの落選ファンに知っておいてもらった方が
世の中のためだからね。
926重要無名文化財:2012/10/16(火) 17:36:58.18
禿馬さんは扇ちゃんスレ荒らさないところを見るとブス専なのかな。
927重要無名文化財:2012/10/16(火) 19:03:15.84
>>925
んだな。2chの荒らしはNGワード指定で回避できるけど、寄席、落語会に行って
殴られたらたまったもんじゃない。ただ一番困るのは主催者やスタッフなんだろうな。
928重要無名文化財:2012/10/16(火) 21:54:32.54
>>925

彼は、害はないよね。
いると反応気になるけどw
929重要無名文化財:2012/10/17(水) 10:43:28.67
禿げ隠しの馬さん確かにこういう悪ふざけだけ
やってるだけなら実社会に害は無いけど

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1312069444/318
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1347307127/242

深夜寄席、早朝寄席、福袋なんかだとぼたん、こみちあたりが
行列整理やっている場合もあるからもし禿げ馬がトラブル勃発
したら制御不可能だよな
7月の早朝寄席も禿げ馬じゃないけど後ろの客席の客同士が喧嘩
しそうになって同行の女性客の通報でかけつけた出番ではない市江
が必死に止めていたし。
930重要無名文化財:2012/10/17(水) 10:44:56.91
>>926
さすがに前座さんのスレは荒させないでしょう
931重要無名文化財:2012/10/17(水) 12:25:52.24
禿げ隠しの馬さん、タボスレは荒らしている
932 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/10/17(水) 13:15:05.33
test
933重要無名文化財:2012/10/17(水) 21:32:15.78
おいらさんみたいに行動が把握し易いから
事前に注意報は出せるんじゃないか?
934重要無名文化財:2012/10/17(水) 23:08:28.08
みかけたやつがこのスレに警報を書き込めばいいんじゃないの?
935重要無名文化財:2012/10/18(木) 07:24:16.26
××の会に出没確率○○%って過去の目撃情報から。
ちなみに先週の早朝寄席では目撃されたの?
936重要無名文化財:2012/10/18(木) 12:31:22.70
この板では深夜寄席と黒門亭での目撃情報がある
ぴっかりの会は出没情報あるのか?ぴっかりファン廃業とかあるが
937重要無名文化財:2012/10/18(木) 12:38:38.19
美るくスレによると9月1日に黒門亭に出没した模様
938重要無名文化財:2012/10/18(木) 18:28:49.73
禿げ隠しの馬は女流叩きネタ見つけるために
女流が出る寄席(定席ほか早朝、深夜、福袋、
フタベン含む)に出没する可能性が高いのでは?
女流個人の会だと顔が割れるので
ある程度客数の多いところを狙っていると思う
扇スレ荒らさないのも前座の場合高座情報が
事前に得にくいことを考慮すれば理由はつくしね
939重要無名文化財:2012/10/18(木) 19:10:00.23

とりあえず当面の禿馬(横浜DeNAシャツ)危険日。

寄席以外にもそれなりに客の数が見込めるのをチョイス。
ぴっかりの場合、二ツ目になった今も出ているなら小朝の会
も要注意かな。

− つくし −
2012年10月中席 鈴本演芸場 昼の部
2012年11月下席 浅草演芸ホール 夜の部
2012年11月11日(日) 鈴本早朝寄席

− 美るく −
2012年11月中席 末広亭 夜の部

− ぴっかり −
2012年11月上席 浅草演芸ホール 昼の部
2012年11月下席 鈴本演芸場 昼の部
2012年10月28日(日) 鈴本早朝寄席
2012年11月23日(金) 第99回福袋演芸場
2012年11月19日(月) 「道楽亭らくごまつり〜2012秋〜『まっぴらごめん!!』」
940重要無名文化財:2012/10/18(木) 19:12:55.62
>>929

>深夜寄席、早朝寄席、福袋なんかだとぼたん、こみちあたりが
行列整理やっている場合もあるからもし禿げ馬がトラブル勃発
したら制御不可能だよな

来月になれば朝呂久改め一蔵が二ツ目になる。小んぶとコンビ組ませれば抑止力にはなるだろう。
941重要無名文化財:2012/10/18(木) 22:13:34.45
28日のぴっかり、美るく二人会はなにがあろうと行くだろうから
最大の山場だろうね。
942重要無名文化財:2012/10/18(木) 22:38:05.02
>>940
新二ツ目は披露目が終わらないとら落協の勉強会の
手伝いには参加しないでしょう
943重要無名文化財:2012/10/19(金) 00:34:20.90
ぴっかり、1回見てみたいんだけど、
客が怖くて避け続けている。
944重要無名文化財:2012/10/19(金) 06:16:57.06
>>934

禿げ馬も帽子被らず横浜DeNAシャツ着ないで寄席に来ると
彼を見たことの無い客からすると判別できない。
第○列目の○番目に座っていると書いてもらえると助かるよ
945重要無名文化財:2012/10/19(金) 06:20:06.07
>>940

禿げ馬 VS 一蔵のバトル見てみたい気もする
どっちが勝つだろうw
946重要無名文化財:2012/10/19(金) 07:46:27.16
明日NHKふれあいホールに行かれる方へ

禿馬見つけたら服装などアップします。
帽子被っていなくても頭髪が薄いので
すぐにわかると思います。
NHKの茶色い体をしたゆるキャラの風貌です。
ぴっかり叩きのネタ拾うために彼は絶対に現れます。
特に昇吉さん、宮治さんのファンの方は
彼の顔は知らないと思いますので十分注意して下さい。
947重要無名文化財:2012/10/19(金) 19:09:07.37

禿げ隠しの馬の奴抽選外れいてもネットで結果知ってぴっかりスレ荒らすんだろうな。

・宮治が大賞
 後輩二ツ目に敗れたぴっかりヲタ涙目w・・・・確率99%
・昇吉が大賞
 学歴に秀でる奴に芸でも勝てないのか。ぴっかりヲタ涙目w・・・確率0.4%
・ぴっかりが大賞
 宮治が負けるなんてありえない。ぴっかりが勝手に騒いでいるんだろうな。キモイ・・確率0.4%
・上方が大賞
 ぴっかり以外の4人は本当に紙一重。ぴっかりは恥ずかしいねw・・・・確率0.2%

まあ外野の立場からすると荒らし方にもすごい興味があるよ。
明日の夜が楽しみだ
948重要無名文化財:2012/10/19(金) 20:02:35.53
>>946

>NHKの茶色い体をしたゆるキャラの風貌です。

どーも君のこと?どーも君を色白にしたのが禿げ馬さんなの?

http://www.nhk.or.jp/domo/

949重要無名文化財:2012/10/20(土) 15:46:32.85
>>935

里に降りてきた熊かよw
950重要無名文化財:2012/10/20(土) 18:32:14.66
警報
白地に細い縦縞シャツ。紺のジーパン。帽子無し
951重要無名文化財:2012/10/21(日) 01:22:51.53
タイムリー情報乙
ぴっかりスレも静かだね。感謝
952重要無名文化財:2012/10/21(日) 09:20:08.06
>>951
NHK側が整理券順でしっかり整列させていたんでトラブルが無かったみたいだね。
ただスレの方は来月の放映終了後荒らすと思うよ。「テレビで観たけど」といえば
済む話だからね。

>>950
なんとなくわかった。ただ顔はまだ覚えられない。今後寄席で見ても帽子かぶって
いなければなんとかわかる。thanks
953重要無名文化財:2012/10/21(日) 10:17:46.75

荒らし限定でやればいいものの、会場で現実に
トラブル起こすから面が割れてしまうんだよね。
色白のどーも君か
954重要無名文化財:2012/10/21(日) 10:51:54.82
昨日の演芸大賞会場で貰ったNHKのパンフレットにどーも君が
掲載されていて思わず噴き出してしまった
確かにホウジロザメだな。禿馬さんってこんな感じなんだ
幸い俺は会場内で出くわさなかったけど
955重要無名文化財:2012/10/21(日) 13:31:44.88
来週の早朝寄席に行けそうなんだが
色白どーもくんには会えるのかな。
そのあとの横浜の2人会には出没しそうだけど。
956重要無名文化財:2012/10/21(日) 17:01:26.46
アイコン見て一瞬禿げ馬のアカウントだと思ってしまった → @nhk_hensei
957921:2012/10/21(日) 19:43:21.44

----------禿げ隠しの馬(修正版_2012/10/21現在)-------

1 禿げ隠し帽子(禽太夫が帽子をかぶった感じ)。横浜DeNAシャツを着用
2 ガタイがでかい
3 色白
4 ホウジロザメのような無機質な目
5 見るからに性格が暗い
6 打ち上げで盛り上がる中、一人離れて酒をチビチビ。他のファンとの会話には加わらない。
7 他の客が演者と会話していると、恨めしげに眺めている。
8 伝統芸能板女流スレ荒らしを生業
9 寄席の開場前に他の客に暴力をふるう
10 風貌はNHKのゆるキャラ「どーも君」
--------------------------------------

追加事項=10 風貌はNHKのゆるキャラ「どーも君」
958重要無名文化財:2012/10/22(月) 07:27:17.04
木曜日に初めて美るくの会に行くんだけど奴は来ているの?
個人の会には面が割れるからは来ないという意見もあるけど
もし来ているなら行くのやめるつもりです
状況を知っている方教えてください
深夜寄席の件知ってさすがに怖いです
959重要無名文化財:2012/10/22(月) 17:27:50.34
行ったこと無いけど一門の前座もいるようだから。
一階には事務局職員もいるんだし、
運がよければ文左衛門師匠がいるかもしれない。
美るくのファンなら禿げ馬なんかに怯えず
会に行ってやれよ。
若手二ツ目にとっては足運んでくれる客の存在が
一番の励みなんだから。
960重要無名文化財:2012/10/24(水) 23:55:43.91
>>958->>959

自演 お疲れさま様です。
色白どーもくん。
961重要無名文化財:2012/10/25(木) 06:17:28.55
色白どーもくん=禿げ馬 じゃないの?
962重要無名文化財:2012/10/25(木) 06:21:55.41
>>959
趣旨外れのレスで悪いけど今日の美るくの会が落語協会で開催される
ことを前提で書き込んでいるようだが
今日の会場は白山だよ
963重要無名文化財:2012/10/25(木) 07:16:19.94
>>961
禿げ隠しの馬さんは自分の風貌が「色白のどーも君」と晒されで焦って>>960を書いたんだよ
964重要無名文化財:2012/10/25(木) 07:33:01.82
>>963

早朝より冷静で的確な自己分析ですね色白どーもくん。
965重要無名文化財:2012/10/25(木) 07:48:15.65
横浜DeNAシャツ着て深夜寄席に来ていた客の風貌は
色の白いどーも君だったよ
彼が禿馬さんなら、「禿馬=色白のどーも君」という公式
は成り立つよ
ちなみにその深夜寄席の開場前に確かに前の方で客同士が争っていた
966重要無名文化財:2012/10/25(木) 07:57:08.69
深夜寄席には半年程行ってないけど
ここ数ヶ月毎回客同士が争う場になっているんですか?
967重要無名文化財:2012/10/25(木) 08:10:28.56
>>966
私も月二回ペースで毎回行ってるわけじゃないけど客同士の喧嘩は普段は見ない。
客同士のトラブル見かけたのは確か八月の落語協会の深夜寄席
具体的な演者は忘れたけど体の大きい横浜DeNAシャツどーも君が最前列にいて
視界を遮っていたんでよく覚えている
968重要無名文化財:2012/10/25(木) 08:21:32.51
どうして、ぴっかりんとうをはじめとする女流後援者は禿馬どーもくんを敵視してるんですか?
中国、韓国における日本のような仮想敵国なのが
ツチ族におけるフツ族、ナチスにおけるユダヤ人のように排除、抹殺すべきなにかなんですか?
今週末の早朝寄席に両親を連れて行く予定なんでトラブルが心配です。
969重要無名文化財:2012/10/25(木) 12:37:27.15
寄席に来ている他の客、特に女性客に暴力ふるう男は
誰からも敵視されるのが普通なんだが
970重要無名文化財:2012/10/25(木) 12:54:58.36
>>968さんの御両親も禿げていて色白で
どーも君と似ているんですか?
あと早朝寄席来るのは自由だけど、
御両親が悲しむような真似はやめましょうね。
971重要無名文化財:2012/10/25(木) 20:03:49.06
>>970

他人のご両親を非議する行為は色白どーも君以下ですよ。
ま、自分の良心のことをいっているのならどーも君らしいですが。
ご両親に暴力をふるうことだけは止めてくださいね。
あ、

972重要無名文化財:2012/10/25(木) 23:15:22.95
>>968

>どうして、ぴっかりんとうをはじめとする女流後援者は禿馬どーもくんを敵視してるんですか?

女流スレを無差別に荒らせば全ての女流後援者が敵視するのは当たり前
寄席で他の客に暴力をふるえば全ての落語ファンが敵視するのは当たり前
973重要無名文化財:2012/10/26(金) 17:04:14.49

そもそも女流スレ荒らしたりとか
他の客に暴行加えたりしなければ
話題にならないのに
974重要無名文化財:2012/10/26(金) 21:16:26.51
よし!
今度の日曜の横浜で色白DNAにタンブラーて゛殴りかかって引導わたしてやる。
年は越させないぞ?
975重要無名文化財:2012/10/26(金) 22:42:43.98
犯罪予告だね。
どんな奴が相手であろうと有形力の行使を
内容とする書き込みはマズイでしょう。
ぴっかりの贔屓ではないと思うが安易なことをしたね。
最近警察はこの手の犯罪には敏感なんで覚悟はしておいた方がいいよ。
976重要無名文化財:2012/10/27(土) 00:04:18.75
980過ぎると落ちやすくなるんで次スレ立てました。
         ↓
【女流嫌い】客席のイタいヤツ総合編2【暴力好き】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1351263663/
977重要無名文化財:2012/10/27(土) 00:05:44.21
>>975

あなたぴっかりスレでも警察云々書いていたね。
時々見かけるけど若い頃に犯罪歴とかあって警察官になり損なったのかな?
警察はそんなに暇じゃないよw
一度でいいから実際に119番してごらん。
よくわかるよ。
978重要無名文化財:2012/10/27(土) 08:28:47.57

今日は大手町日経ホールに出没するんだろうな。
目撃したらアップします。
979重要無名文化財:2012/10/27(土) 09:42:30.28
>>977
110番に出動要請すれば警察は来る。
落語会で想定される事例は、他の客や演者に迷惑になる行為をやって
円滑な運営を妨げたり人の身体生命に具体的危害が及ぶことがあげられる。
業務妨害、脅迫、暴行、傷害あたりが実際の例だろうね。

これらと異なり>>975の場合はネット上の事象だけど業務妨害に該当する可能性あり

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1347307127/974に対するレスを兼ねて
980979訂正:2012/10/27(土) 09:46:05.81
981重要無名文化財:2012/10/27(土) 11:29:46.16
>>976
お疲れ様
982重要無名文化財
日経ホールより警報
薄い緑のジャケット。クリーム色のパンツ。帽子有り。