『京屋スレッド(6)』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
中村雀右衛門さん、
京妙さん、京蔵さん、京紫さん、
京三郎さん、京珠さん・・・
京屋一門について語りましょう。六幕目。

前スレ
『京屋スレッド(5)』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1074502903/

過去スレ、関連スレは>>2以降に
2重要無名文化財:2005/08/26(金) 23:05:55
3重要無名文化財:2005/08/26(金) 23:08:12
過去スレを読むならこちらへ。
【にくちゃんねる過去ログ墓場】http://makimo.to/2ch/index.html
4重要無名文化財:2005/08/26(金) 23:25:05
>>1
乙!
9月見にいくよ〜
5重要無名文化財:2005/08/26(金) 23:53:24
豊後道成寺は今回で最後かもと思うの、スマソ。
6重要無名文化財:2005/08/27(土) 00:04:25
10月も小春を見に行くよ
7重要無名文化財:2005/08/28(日) 05:52:18
保守
8重要無名文化財:2005/09/03(土) 11:27:55
昨日、観てきた。
言葉で表現できないくらい、すばらしかった。
後半は泣きながら観た。
9重要無名文化財:2005/09/03(土) 21:26:28
なんで、見るたびに太っていくんだよーーー!!
10重要無名文化財:2005/09/03(土) 22:00:11
>9
それは息子と孫たち。
11重要無名文化財:2005/09/05(月) 22:06:46
dat落ち防止カキコ♪
12重要無名文化財:2005/09/08(木) 09:51:48
豊後道成寺、素晴らしいのにスレが寂しい・・・
13重要無名文化財:2005/09/08(木) 10:18:19
本当にすばらしいです。まさにミラクル。
リアル婆にはジャッキーには厳しい人が多いけど、
昨日、隣席になった年寄りも豊後道成寺には感涙してました。
14重要無名文化財:2005/09/08(木) 10:27:13
ここ数ヶ月、なんだかなあ、と思うできが続いただけに、
今月のミラクルは感動的だった。
15重要無名文化財:2005/09/09(金) 00:01:46
メーク・ミラクルage
16重要無名文化財:2005/09/09(金) 10:08:10
京蔵さん、ぐっじょぶ&ぶっとび age
17重要無名文化財:2005/09/09(金) 10:38:14
公式サイトのメッセージにもあるけど、自分が掘り起こしてイチから手懸けた作品だけに
きちんと後世に残したいという、深い思いがあるんだろうね。
賀の祝と弥次喜多の間だけど、芝雀は通して観る時間あるんだろうか。
千代の引っ込みが早いから、意外と時間あるのかな。ぜひ毎日観てほしい。
18重要無名文化財:2005/09/09(金) 12:36:27
芝雀はもっと勉強して欲しいw
19重要無名文化財:2005/09/09(金) 12:40:17
芝ちゃん、パタリロって言われてたね・・・
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:45
つうか素人目に見てもヤバイほどの外見・・・
実力がナニで見かけがアレだとかなりきついな
キレイな女でも見て研究するがヨロシ
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:35:40
キレイだと思って一緒になる女があの程度じゃ、
そんな方法で研究しても駄目だよ。
来月再来月と亀治郎に化粧を習うといいのに。
22名無しさん@もう選挙行ってきた:2005/09/11(日) 11:39:38
化粧がどうとかより、舞台行儀の悪さをなんとか汁
客席じろじろ見たり、舞台でメン切ったりをヤメレ
23重要無名文化財:2005/09/12(月) 22:08:04
>>21
元追っかけだったっていう年増でそ?
氏素性は知らないが、なんというかビンボー臭い女だよな。
24重要無名文化財:2005/09/12(月) 22:22:15
芝雀専用スレッドにお帰りください。
下の方に沈んでます。

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1106151723/l50
25重要無名文化財:2005/09/12(月) 22:57:11
芝雀は昔大変な美貌で大好きだったのだが
今はただのデブで鼻の穴が目立ち行儀も悪く上がりしょうでグルメバカで、
稽古もろくにしない安物お山に成り下がったという印象。
もうダメ。この役者。
26重要無名文化財:2005/09/17(土) 15:05:13
清元連中、風邪引いてんの?
高音が出なくなっててワヤだった。
27重要無名文化財:2005/09/18(日) 14:26:42
舞台写真、出た。ジャッキー、綺麗すぎる!
28重要無名文化財:2005/09/18(日) 18:19:36
ブロマイド、大人買い♪
29重要無名文化財:2005/09/18(日) 21:30:47
あたしゃ、ついでに京蔵さんのも大人買い☆
30重要無名文化財:2005/09/18(日) 21:41:52
芝ちゃんブロマイドを大人買いしたヤシはおらんの?
31重要無名文化財:2005/09/18(日) 22:16:13
漏れも京妙さんのを大人買い♪♪
32重要無名文化財:2005/09/18(日) 22:54:31
フォーラムでもブロマイド売ってんの?
33重要無名文化財:2005/09/19(月) 02:50:52
売ってまつよ♪
京妙さんのだけだけど4枚(千代1、お七2、お七:人形振1)
しかも裏にサイン入りさ☆
34重要無名文化財:2005/09/20(火) 22:28:50
いいなー!京妙さんサイン入り。
京蔵さんにあの舞台写真出したら、サインしてくれるだろうか?
35重要無名文化財:2005/09/22(木) 21:12:41
それよりジャッキーのサインもらいたい!
36重要無名文化財:2005/09/23(金) 15:19:49
>>34
京蔵さん、やさしいからサインしてくれるかも。
チャンスがあったらチャレンジだね。
>>35
こないだ出版された本のサイン会でサイン貰った。
ジャッキーはサイン以外でも字がほんとキレイだな〜。
(コジャックはサイン以外の字は下手・・・)
37重要無名文化財:2005/10/10(月) 23:25:47
最後の恋&加賀見山の腰元に勢揃いage
38重要無名文化財:2005/10/11(火) 21:27:02
ジャッキー、腰痛のため休演だって!
早く治して戻って来てー!!
39重要無名文化財:2005/10/11(火) 21:50:13
腰痛なら治るよね。
良かった。
40重要無名文化財:2005/10/21(金) 22:27:21
来月に再起?
41重要無名文化財:2005/10/21(金) 22:36:44
>40
だったら、行かなきゃ!
だから、ホントにそうなら早めに教えてくで(;´∀`)
42重要無名文化財:2005/10/23(日) 23:54:47
>>40
明日から
43重要無名文化財:2005/10/24(月) 20:12:03
24日に復帰しました!
44重要無名文化財:2005/10/26(水) 00:20:04
お元気そうです。
45重要無名文化財:2005/11/02(水) 01:11:39
今月もお元気そうです。
46重要無名文化財:2005/11/19(土) 20:54:59
下がりすぎたから、相模の悲嘆に大感動!あげ。
今月はジャッキーと、京妙さん、京紫さんのブロマイドを
大人買いのチャンス!
47重要無名文化財:2005/11/19(土) 21:51:53
ジャッキーのは大人買いしたお
48重要無名文化財:2005/11/21(月) 01:23:58
京妙さんと京紫さんのはどういう写真でした?
49重要無名文化財:2005/11/21(月) 16:39:04
どういうって・・・ 角海老の写真だったけど?
50重要無名文化財:2005/11/24(木) 11:10:04
メッセージ、更新されてますね。
真っ先にがんじろはんに気を使っちゃうあたり、やはりさすがだ。
51重要無名文化財:2005/11/25(金) 23:41:46
京紫さんの写真、売り切れ・・・・・・・
52重要無名文化財:2005/11/26(土) 01:43:06
夜の部の一回目の幕間にはあったよ。
53重要無名文化財:2005/11/26(土) 13:45:42
確か24日にはすでに一枚売り切れになってたよ、京紫さんの写真。
京妙さんの写真を買ってる人も結構いたし。

でも、京妙さんや京紫さんの写真が出るって珍しいよね。
大事にしよう。

54重要無名文化財:2005/12/16(金) 20:59:03
雀右衛門丈はお元気ですか?
55重要無名文化財:2006/01/04(水) 17:38:28
今日の読売新聞にジャッキーの記事がありますよ。
キーワードは高齢、健康でしょうか。
芸に対するおもいにも触れていたように記憶しています。
詳細は、恐れながら各自ご確認いただきたく思います。
56重要無名文化財:2006/01/08(日) 01:27:14
検索でネットで読めました。
57重要無名文化財:2006/01/08(日) 01:30:49
58重要無名文化財:2006/01/08(日) 01:57:16
>56、57
ありがとう。
アミノ酸とコエンザイムQ10飲もうかなぁw
59重要無名文化財:2006/01/08(日) 02:03:42
>>55もありがとう〜
60重要無名文化財:2006/01/08(日) 18:19:39
>>57
見たけど、

>胸、腕、肩はダンベル、
>足は立ったりしゃがんだりするスクワットで鍛える。
>腹筋はボールをひざに挟んで行い、バランス感覚も養う。

って、こんなの普通の老人がやったらこわれちゃうよ。
とても公器としての新聞で採り上げる内容じゃないww
61重要無名文化財:2006/01/08(日) 20:40:19
62重要無名文化財:2006/01/21(土) 17:05:47
今朝子さんの日記にジャッキーの微笑ましいエピソードが。
亀ぐらい元気に長生きして欲しい。
63重要無名文化財:2006/01/29(日) 20:51:32
トミーも亀の話してた。
二人とも元気に長生きしておくれ。
64重要無名文化財:2006/01/29(日) 20:56:21
ジャッキー85歳なのにこんな努力しているのか・・。エライな。
漏れなんか全然若いのにだらだらしておる・・。恥ずかしくなった。
いつまでもお元気でいて欲しい。
でも、奥さんってそんな昔に先立たれていたのか・・。芝雀が大学生の
ころなんだね・・。
65重要無名文化財:2006/01/29(日) 21:19:10
ジャッキーはかわいい
66重要無名文化財:2006/02/05(日) 20:26:29
ヤバい、保2がジャッキーの本を出すぞ!
67重要無名文化財:2006/02/05(日) 20:44:58
>66
なんて自覚がないんだ>保(泣)
68重要無名文化財:2006/02/05(日) 23:04:48
いつころ出版されるんでしょう。
69重要無名文化財:2006/02/05(日) 23:27:47
名女形・雀右衛門
新潮社 2/24発売 1785円
70重要無名文化財:2006/02/06(月) 22:34:58
楽しみです。
71重要無名文化財:2006/02/12(日) 19:20:12
職場の近くに京屋って名前のお好み焼き屋さんがあるんだけど、ジャッキーが経営してるのかな?
72重要無名文化財:2006/02/12(日) 21:56:05
元付き人らしいよ。
73重要無名文化財:2006/02/12(日) 22:01:05
>>71
水天宮でしょ?
なら、72の言う通り。
7473:2006/02/12(日) 22:06:31
書き忘れ。
ジャッキーは経営とは関係ないはず。
75重要無名文化財:2006/02/24(金) 18:06:42
公式、【2月24日】
・今月のメッセージを更新
・舞台スケジュールを更新


76重要無名文化財:2006/02/24(金) 20:29:24
高尾って良く知らないけど楽しみ。
隅田川も是非。
77重要無名文化財:2006/02/24(金) 21:46:15
歌舞伎を見始めた2003年、
葛の葉に仰天、雪姫に魂抜かれ。
時姫のよちよちした風情に、
お姫さまを目の当たりにした思い。
かわいい、いじらしい、人と思えない品の良さ・・。
こんな世界があるんだ、と、とにかく
それ以来雀右衛門さんの舞台は必ず見ています。(@歌舞伎座)
ただただ感謝です。
78重要無名文化財:2006/03/01(水) 22:25:33
はやく4月に!
79重要無名文化財:2006/03/05(日) 11:39:41
保さんの本、読みました。
生きているというか、現役のうちにこういう総括みたいな本は出してほしくなかった。
内容はいちいち頷けるところが多かっただけに、すごく複雑な気持ちです。
80重要無名文化財:2006/04/08(土) 23:17:16
豊後道成寺テレビ版、きれいだった。
81重要無名文化財:2006/04/13(木) 00:45:56
今月の口上、「六世中村“雀”右衛門五年祭」って言っちゃってた。
音羽屋と我當さんはクスクス笑ってたけどオレは笑えなかったよぉ〜。。。
82重要無名文化財:2006/04/14(金) 01:10:33
来月もお元気で舞台に立っているところを拝見したいです。
83重要無名文化財:2006/04/14(金) 01:43:23
>81
六世まで京屋が栄えるってことだから、めでたいと思えばいいんでない?
84重要無名文化財:2006/04/19(水) 01:29:12
高尾イイ
85重要無名文化財:2006/05/05(金) 10:47:58
今出ている「東京文花座」、ご一家のロングインタビューが載ってます。
助六の舞台写真入りで豪華だよん。
86重要無名文化財:2006/05/12(金) 17:25:42
舞台に咲く花 中村雀右衛門
http://www.asahi.com/culture/column/kabuki/TKY200605050125.html
87重要無名文化財:2006/05/13(土) 00:15:11
ありがとう!
88重要無名文化財:2006/05/31(水) 20:54:32
ジャッキー、腰痛のため休演だって!
早く治して戻って来てー!!
89重要無名文化財:2006/05/31(水) 21:02:57
>88
来月はそもそも休みですよね。
どの公演を休演されるんでしょうか?
90重要無名文化財:2006/05/31(水) 21:06:47
またぎっくり?
91重要無名文化財:2006/05/31(水) 21:30:31
>>88
悪ふざけはやめてください。
92重要無名文化財:2006/06/01(木) 02:01:42
>>88
腰痛で休演は去年の話じゃないの?
全然笑えない。こゆことはやめてよ。
93重要無名文化財:2006/06/01(木) 03:58:36
>>88
失せろ
94重要無名文化財:2006/06/01(木) 12:56:15
>>88
さいてー
95重要無名文化財:2006/06/23(金) 07:21:24
保守♪
96妙たん:2006/07/19(水) 02:25:11
歌舞伎座「天守物語」の侍女・桔梗。 京妙たん良いお役です。是非見て。ウコタンの朱の盤坊と絡む場面もジャレ合っている感じが可愛い。
97重要無名文化財:2006/07/24(月) 23:11:40
京蔵さんの立ち役、久々に観てみたい。
98重要無名文化財:2006/07/24(月) 23:12:53
京珠さんって初々しくて可愛い。
99重要無名文化財:2006/07/24(月) 23:15:39
京三郎さん、最近は、歌舞伎座でもお役が付いてよかったですね。
100重要無名文化財:2006/07/24(月) 23:17:47
京紫さんの美しさって素敵。
101重要無名文化財:2006/07/25(火) 00:26:51
>96
京妙さん、観てきたよ。可愛いし、キレイだし。
前回公演は確か、京蔵さんも出てたよね。
天守の腰元衆、京屋でかためてくれたら
何回でも行くわ。
102妙たん:2006/07/26(水) 04:44:29
京妙さん、可愛らしい役が一番いいな。艶っぽい姿もいいけど。京蔵さんは、雀ッキーの信頼厚いみたいでしょ。
天守の腰元、全員京屋って観てみたい。歌女さんは、仲間に入れてあげる?
103重要無名文化財:2006/07/26(水) 23:27:36
歌女さんは勘弁して。
京妙さん=桔梗さん、京蔵さん=女郎花さんで、
京紫さんが裾めくられて「きゃあ」、なんて言ったら
萌え、だな。亀姫も観てみたい。
京蔵さん=薄(吉弥さんがやってた)も、いけるかな?
104重要無名文化財:2006/08/02(水) 10:56:51
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
105重要無名文化財:2006/08/20(日) 00:16:37
お誕生日おめ!
106重要無名文化財:2006/08/27(日) 06:21:28
検索でネットで読めました。
107重要無名文化財:2006/09/23(土) 10:26:32
108重要無名文化財:2006/10/22(日) 23:12:16
京紫さんの立役、初めて観た。
美少年だったよ。
109重要無名文化財:2006/10/27(金) 02:09:09
>>108
京紫さん、茶坊主→元服したばかりの青年って
今月の国立は珍しい役回りだったね。
110重要無名文化財:2006/10/31(火) 06:50:55
見たけど、

>胸、腕、肩はダンベル、
>足は立ったりしゃがんだりするスクワットで鍛える。
>腹筋はボールをひざに挟んで行い、バランス感覚も養う。

って、こんなの普通の老人がやったらこわれちゃうよ。
とても公器としての新聞で採り上げる内容じゃないww
111重要無名文化財:2006/11/02(木) 22:18:45
鶴亀はどうですか?
112重要無名文化財:2006/11/03(金) 01:13:27
>>111
まだ振りが入っていない模様。
でも元気そうだし、表情もきれい。
113重要無名文化財:2006/11/03(金) 08:09:47
>111
裃後見が京紫タンだった。珍しいよね。
114重要無名文化財:2006/11/03(金) 14:38:44
>>112 ありがとうございます。
115重要無名文化財:2006/11/03(金) 14:56:14
>>110
普通の老人にはできんわなww
そこがジャッキーのすごいところだ。
116重要無名文化財:2006/11/05(日) 03:08:13
京妙さんはどこに出てますか?
117重要無名文化財:2006/11/08(水) 10:40:12
「鶴亀」、5分も短くなったらしい。
ソースはたつみんブログ。
118重要無名文化財:2006/11/12(日) 05:25:48
あげ
119重要無名文化財:2006/11/12(日) 05:26:34
死ぬな
120重要無名文化財:2006/11/13(月) 22:30:56
もう台詞のある芝居は無理なんだろうか?プロンプつきっきりでもいいからさ。
121重要無名文化財:2006/11/14(火) 00:16:40
プロンプ付きでもいいんだけどさ、
今月スレとかで何言われるかと思うと胸が痛む。
「隅田川」もやりたいって言ってたよね。
122重要無名文化財:2006/11/14(火) 14:49:41
>>116
京妙さんは、中国地方巡業で「鷺娘」。
小学生のファンを増やして来てね。
123重要無名文化財:2006/11/15(水) 13:59:40
>>121
今月スレで毎回プロンプについて騒いでる人は
同一人物かと。
124重要無名文化財:2006/12/04(月) 13:20:44
今月のコメントが、そのセリフのある芝居のことなわけだが。
125重要無名文化財:2006/12/11(月) 20:09:28
勢獅子でジャッキーが踊り終わると、
何か囁きあう京妙さんと京蔵さん。
126重要無名文化財:2007/01/19(金) 13:56:36
下がりすぎ
127重要無名文化財:2007/01/19(金) 23:24:07
今月の傾城はいかがですか?
128重要無名文化財:2007/01/20(土) 09:25:35
足がつらそうですが、さすがの品格。
出てくるだけで圧倒されます。
129重要無名文化財:2007/01/20(土) 20:00:12
イヤホンガイドでジャッキーインタビューが聞けます
130重要無名文化財:2007/01/20(土) 22:11:39
おおっ さんくす。
今度行くとき、聞いてみます!
131重要無名文化財:2007/01/20(土) 22:37:09
たまたま借りたら聞けてラッキーだったのですが
正直、浅草インタビューよりこっちのジャッキーを
宣伝してくれよイヤホンガイドさんよう〜と思いますた
132重要無名文化財:2007/01/23(火) 00:58:43
HP更新あげ
133重要無名文化財:2007/01/23(火) 01:08:32
プロンプは誰だって気になるよ。
まして初心者なら
歌舞伎ってこの程度のモノなのか・・
と思ってしまうでしょう
134重要無名文化財:2007/01/23(火) 02:32:01
>133
勝手に「誰だって」などとまとめるな。
プロンプ分のマイナスを補って余りあるの芸があるなら、
自分は全然気にならない。これが若造だと許しがたいが。
135重要無名文化財:2007/01/26(金) 00:00:41
2,3月は体力つけていただいて4月に期待!
隅田川を是非!
136重要無名文化財:2007/01/26(金) 00:24:37
歌舞伎座にそうメル汁
ジャッキー喜ぶぞ
137重要無名文化財:2007/01/26(金) 12:28:42
今月行かなかったけど、その昔、道成寺や天王寺屋との二人椀久の美しさ、動きの良さに
ホレボレした者としては怖いような、義理にでも、行っておいた方が良かったような…。
138重要無名文化財:2007/01/26(金) 15:10:25
義理ならやめておいた方がいい。
でも美しさ華やかさは健在だし、上半身の表現は今も素晴らしい。
あれを見られるだけでも感動ものだよ。
139重要無名文化財:2007/01/26(金) 22:06:08
はやく4月にならないかな。
140重要無名文化財:2007/01/26(金) 22:22:23
>>138
ええ、うっとりですよね

4月が楽しみ

やってほしいお役がありましたら会社のほうに
お手紙でもメールでもお送りくださいって。

体調を考えると何が良いでしょう
141重要無名文化財:2007/01/27(土) 00:37:55
小春も良かったですね。
142重要無名文化財:2007/01/29(月) 00:15:50
歌舞伎フォーラム、今回の公演で収益が上がらないと廃止になっちゃうらしいね。
京妙さんや京紫さんがよく出るから、京屋ヲタにとってはありがたい舞台なんだが…。
143重要無名文化財:2007/01/29(月) 00:29:11
売り切れてる割には当日の空席が目立つんだよね。
関係者席なのかな?
もっと一般にばら撒いて欲しいな。
144重要無名文化財:2007/02/01(木) 00:01:47
四月、口上だけなのか・・・
145重要無名文化財:2007/02/01(木) 00:29:52
残念・・・
146重要無名文化財:2007/02/07(水) 00:20:28
>歌舞伎フォーラム、今回の公演で収益が上がらないと廃止になっちゃうらしいね。
>京妙さんや京紫さんがよく出るから、京屋ヲタにとってはありがたい舞台なんだが…。

みにいったよ!京珠さんの上臈とお梅に萌え♪
147重要無名文化財:2007/02/07(水) 15:03:07
天王寺屋との二人椀久、来月株茶でOAですよ!
平成9年だから10年前はあんなに動けてたんだ・・・なんだかちょっと
感慨にふけってしまった。
148重要無名文化財:2007/03/03(土) 23:41:31
5月はおでにならないのでしょうか・・・
残念、無念。、。
149重要無名文化財:2007/03/04(日) 01:29:44
4月の後の予定は?
数えで米寿だし、何かあるのかなあと期待して待っときます。
150重要無名文化財:2007/04/10(火) 10:26:16
6月の藤間流大会で現在道成寺を踊りまつ
151重要無名文化財:2007/09/08(土) 22:48:39
9月末と、11月楽しみ!
152重要無名文化財:2007/09/23(日) 20:12:30
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な
153重要無名文化財:2007/11/17(土) 00:26:47
そして1月
154重要無名文化財:2007/11/18(日) 12:11:00
そろそろ演じ納め
155 【末吉】 【1635円】 :2008/01/01(火) 01:09:39
真砂路、楽しみ!
156重要無名文化財:2008/02/04(月) 17:48:24
ジャック主演の『天晴れ一番手柄 青春銭形平次』。
神保町シアターで上映中。
大笑いしたよ。
残すは3月1日の1回のみ。
157重要無名文化財:2008/02/04(月) 18:53:50
>>156
えっ 上映予定変わったの?
14日と21日、3月1日の3回のはずだけど。
158重要無名文化財:2008/02/05(火) 00:22:55
>>156さんは本当に観てきたのかな?
神保町シアターのHPに出ている上映スケジュールには
2月4日の時点で観覧可能な上映は記載がないんだが。
芝雀スレといい、京屋のスレは中の人の宣伝カキコ大杉。
ttp://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/calendar/bungei01.html#movie28
159重要無名文化財:2008/02/22(金) 12:44:43
後援会の総会に出るか迷ってる。
飯、美味い?
160重要無名文化財:2008/02/22(金) 12:45:34
>>156
CS日本映画専門チャンネルで流してるぞ
161重要無名文化財:2008/02/22(金) 21:47:33
>>159
いつもうまいよ。
162重要無名文化財:2008/02/22(金) 21:49:06
>>160
知らなかった、ありがとう!
でもスクリーンで見るのもまたよしなのさ〜
163重要無名文化財:2008/03/08(土) 22:29:15
京妙、やりすぎ。下品。
164重要無名文化財:2008/03/11(火) 22:20:05
そ?楽しかったよー。
たまにはいいじゃないか。
165重要無名文化財:2008/03/14(金) 16:18:14
初日くらいので留まっていればよかったんだけどね。
受けるからってエスカレートしすぎだと思ったよ。
166重要無名文化財:2008/03/24(月) 00:36:29
京蔵さんが藤間宗家の『枕獅子』の後見してた。
素踊りなのに引き抜きがあってビックリした。
167重要無名文化財:2008/05/30(金) 10:43:53
花柳流の襲名披露、ジャッキーみたさに行ってきたんだが、
体調不良で休演、コジャックに代わってた。心配だ。
168重要無名文化財:2008/09/19(金) 18:44:24
>>166
今月は天王寺屋の後見もしてるね。
やっぱりうまいんだろうな。
169重要無名文化財:2008/09/19(金) 18:50:39
大ちゃん専属w
170重要無名文化財:2008/09/19(金) 18:55:05
いずれ大ちゃんと京蔵さんで二人椀久を…?
171重要無名文化財:2008/11/17(月) 23:29:47
初心者質問スレに京屋の若き日の写真が出ておる。
172重要無名文化財:2008/11/17(月) 23:56:46
>>171
もちろん、取り込ませてもらってますw
173重要無名文化財:2008/11/18(火) 00:02:50
さすが、行動が早いw
でも、あれいい写真でしたね。
174重要無名文化財:2008/11/18(火) 00:11:44
>>173
表情がはっきりわかるのは道行の花子くらいだけど、
ほんのりエロくてたまりませんね。
175重要無名文化財:2008/12/07(日) 18:29:40
wikipediaの京蔵さんのページに、「重要無形文化財保持者」と書かれてるのは何でだ?
176重要無名文化財:2008/12/07(日) 21:12:40
>>175
伝統歌舞伎保存会の会員ってことだと思う。

ttp://www.kabuki.or.jp/
177重要無名文化財:2008/12/08(月) 18:20:42
でも他の役者さん(非御曹司)のページにはそんなこと書かれてないよ。
伝統歌舞伎保存会の会員は“団体指定”での重要無形文化財保持者。
普通「重要無形文化財保持者」=人間国宝だと思うじゃん。
(人間国宝は“個別指定”での保持者)
紛らわしい記述だなと思ってさ。
178重要無名文化財:2008/12/09(火) 07:47:39
たしかに紛らわしいけど、間違いじゃないからなあ。
普通は「伝統歌舞伎保存会会員」とか、
「重要無形文化財保持者(団体認定)」と書くけどね。
179178:2008/12/09(火) 07:48:55
団体認定→団体指定 だね。
180重要無名文化財:2008/12/09(火) 08:33:53
「消防署の方から来ました」と同じ風味w
181重要無名文化財:2008/12/09(火) 10:37:05
京三ってなんとなく詐欺師っぽいなそういえばw
亀治郎と似た匂いがする。
182重要無名文化財:2008/12/10(水) 13:04:19
今月の籠釣瓶、京妙さん、京蔵さん、京紫さんと皆さん出演だね。
仲居さんの京妙さんが熊谷真美っぽくて、ベリーキュートでした。
183重要無名文化財:2008/12/29(月) 00:37:33
ジャッキー、書き初め猛練習
詳しくは讀賣オンラインを見よ。
184重要無名文化財:2008/12/29(月) 01:04:41
185重要無名文化財:2008/12/30(火) 15:16:00
>>185
素晴らしい筆さばき。さすがジャッキーだけのことはある。
いつまでもお元気でいてほしいもの。
186重要無名文化財:2009/01/04(日) 17:30:55
京屋、年賀状ありがとうございます
187 ◆mnKuShzAI. :2009/02/04(水) 09:19:44
後援会から手紙が来ました。

お元気でないようなのです(気持ちが)。

「よかったら応援レターをください」とありました。
188重要無名文化財:2009/02/04(水) 10:12:01
ジャッキーを元気づけたい気持ちはわかるけど、
後援会向けレターの中身を公開するのはどうよ?
189重要無名文化財:2009/02/04(水) 11:29:26
>>188
機密事項でもあるまいし(笑)
190重要無名文化財:2009/02/04(水) 13:09:57
>>188
会員でなくとも、公式HPに「お知らせ」として公開されてましたよ。

別の後援会に入ってしまっているけど、お手紙出したいな。
メールで受付してくださるといいのに。
191重要無名文化財:2009/02/05(木) 00:29:31
>>187
後援会員でなくても、励ましの手紙を送っても大丈夫かな?
192重要無名文化財:2009/02/05(木) 01:12:57
後援会入ってなくても大丈夫だと思うよ。
っていうか、公式にあがるくらいだから、よっぽど体調が悪いのではないかと。
193重要無名文化財:2009/02/05(木) 11:48:20
歩行練習はしてる。

少しだけ鬱気味なんだとオモ。
194重要無名文化財:2009/02/05(木) 12:16:22
気持ちの方は、舞台に上がるのが何よりの薬だからなあ。
今月の角海老女将なんて座りっぱなしなんだから、
出られたら最高の薬になったと思うんだが。
195重要無名文化財:2009/02/05(木) 12:21:18
>>194
芝翫さんですらぼろぼろになっちゃってる状態なのに無理でしょ、あんな
説明台詞、しかも大量・・・

励ましのお手紙書く人、間違っても「頑張れ」って書くなよ、相手は
鬱らしいから。
196重要無名文化財:2009/02/05(木) 12:39:55
鬱というよりは、葛藤のような落ち込みなんじゃないでしょうか。

また舞台に立ちたいけれど、一ヶ月勤め上げられるか心配・・・
舞台姿を見てもらいたいが、昔のように体が思うように動かない。
老いた姿を焼き付けるのはどうか・・・などでは。

戦争と厳しい稽古を経験しながら長い年月を生きたジャッキーが
今更今で言うレベルの「鬱」にはならないでしょう。

もっと深い、プライドともどかしさとあきらめとの戦いではないかと。

体のことがあるから「頑張れ」禁句は同意だけどね。
もう一度美しい雀右衛門が見たいよ。
197重要無名文化財:2009/02/05(木) 22:43:30
>>194
>何よりの薬

オファーを待ってるらしい。
198重要無名文化財:2009/02/05(木) 23:55:45
現在道成寺は大変かな。
とにかく、舞台でおめにかかりたいですね。
199重要無名文化財:2009/02/06(金) 00:02:05
交互にダブルキャスト的な処置は色々な面で難しいもんかね…
そりゃ出ずっぱが一番なんだし無理してほしい訳でも無いんだけどさ。
200重要無名文化財:2009/02/06(金) 01:34:29
カンザ襲名の「今昔桃太郎」では
車椅子ごと引かれて又五郎犬登場(笑)だったけど
京屋でそんなコミカルな演出するわけにもいかないしなァ・・・

「女形の歯」じゃないけど、ジャッキーも動かずに登場出来るような
新作を書きおろしてくれないかな。
201重要無名文化財:2009/02/06(金) 09:07:21
スレ違いだが、又五郎さん今月歌舞伎座幹事室でご観劇。
車椅子じゃなくて杖で歩いておられた。
回復するんだよあの年からでも。
ジャッキーもがんばれ。っていっちゃいけないのかw
えっと。大丈夫だよ。
202重要無名文化財:2009/02/06(金) 09:07:54
女形の歯は藤十郎さんがやるので駄目!!!!
203重要無名文化財:2009/02/06(金) 13:02:47
>>202
出し物じゃなくて三代目田之助を例に出してるんだよ。
手足がなくとも自然に芝居ができるように度々脚本が書き下ろされた。
204重要無名文化財:2009/02/06(金) 14:20:17
>>196
ちょっと鬱病を誤解してる。
どんなに強靱な精神の持ち主でもかかってしまうのが鬱病。
老人性鬱病というものもある。

寒い時期は特にね・・・
寒い国では鬱病の患者が多い。


手紙といっても改まった長文でなく、
綺麗なカードに「ジャッキー大好き!」でいいんだよ。


念のため。
「ジャッキーは鬱病」と言ってない。
診断できるのは精神科医だけだ。

春がきたら、また気分も変わられるだろう。
205重要無名文化財:2009/02/06(金) 14:33:56
>>191
どの世界でもファンレターは、
ファンクラブ会員以外でもO.K.です。


野球、サッカー、バレエ、
オペラ、ジャニーズ、宝塚・・・
206重要無名文化財:2009/02/07(土) 11:08:01
ファンレターは誰が書いてもいい。
ぜひ書いてあげて。
喜ぶよ。
207重要無名文化財:2009/02/07(土) 11:11:36
頑張れは禁句として、
昔のあの舞台が大好きでした。なんて書くのは
かえって落ち込むのかな。
今はもうできない・・・みたいに。
なんかファンレターも気軽に書けないやorz
208重要無名文化財:2009/02/07(土) 13:05:17
>>207
そんな気にすることないよ。

「あの時の舞台を見て、大きな感動をいただきました。
その感動は今もなお続いています。」

どんな状況であっても、
たとえばこう書かれて嬉しくない役者はいないと思うなあ。

長い道のりを歩んできたからこそ
己の残した功績を称えられる価値もあることでしょう。


想いは、伝えないと後悔するよ。
209重要無名文化財:2009/02/07(土) 20:59:31
ジャッキーはとっても男らしく心の広い方。
頑張れだって受け止める。
昔のあの舞台が大好きでしたは素直に喜ぶ。
そういう人です。
210重要無名文化財:2009/02/08(日) 15:54:05
ちょうど時期だから、チョコレートなんてどう?
211重要無名文化財:2009/02/08(日) 16:27:07
いいですね。
お酒もお好きみたいですし、沢山のお祝いの品に囲まれれば
ご本人も喜ばれるんじゃないでしょうか。
212重要無名文化財:2009/02/08(日) 17:43:52
意外と甘いものも好きみたいだし、喜ばれると思う。
213重要無名文化財:2009/02/09(月) 11:06:25
盛り上がってるなあ。
俺もなにかを送ろう。

「また女五右衛門をみたい!」でいいかなあ。
オーラが凄いから、毎年あれでも構わない。正直。
214重要無名文化財:2009/02/09(月) 11:11:09
>>208
>想いは伝えないと後悔

そうだよな
215重要無名文化財:2009/02/09(月) 21:53:16
よし、もれも娘道成寺を道行から押し戻しまでを見たいですとか書こう。
216重要無名文化財:2009/02/10(火) 02:57:36
217重要無名文化財:2009/02/10(火) 14:08:28
>>215
もっと面白いことを書けませんか?(棒読み)
218重要無名文化財:2009/02/21(土) 14:08:30
又五郎が亡くなった。

いつの日かに悔いを残さないよう、手紙を出そう。
219重要無名文化財:2009/02/21(土) 15:30:37

【訃報】歌舞伎の名脇役・人間国宝の
中村又五郎さん死去、94歳[02/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235193245/

220重要無名文化財:2009/02/22(日) 20:19:32
どんなに短くても動かなくてもいいから
今の歌舞伎座で舞台を見たいよ
多分、それが最後になるだろうからね
221重要無名文化財:2009/02/23(月) 02:58:21
そう。一ヶ月興行が不安なのなら特別公演を催してほしい。
222重要無名文化財:2009/02/23(月) 12:03:10
あなたお金出してくれる?
223重要無名文化財:2009/02/23(月) 20:57:48
224重要無名文化財:2009/02/23(月) 21:45:24
>>223
スレチだから無視。
225重要無名文化財:2009/02/26(木) 12:59:26
歌舞伎座無くなる前に、はってでも舞台に出たいだろうね。
226重要無名文化財:2009/03/06(金) 06:05:25
227重要無名文化財:2009/04/01(水) 01:51:04
4月ですね
228重要無名文化財:2009/04/05(日) 03:00:40
4月27日(月)東京・歌舞伎座で上演される『第35回俳優祭』に雀右衛門丈がご出演されます。後日、NHKでの放送も予定されていますので、放送日等が決定いたしましたら、ホームページ上で紹介させていただきます。
尚、雀右衛門丈のご出演が3月下旬に決まりましたので、お切符のご手配は難しいことご了承下さいませ。
229重要無名文化財:2009/04/05(日) 04:41:42
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッホオォォォォォォォウ!!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
230重要無名文化財:2009/04/05(日) 08:03:49
きたああああああああああ

でもチケットねえー
231重要無名文化財:2009/04/06(月) 22:46:26
ジャッキーさん、これが最後の歌舞伎座出演ってことにならないよね?

コジャック少し太ったね絶間姫の顔が丸かったよ
232重要無名文化財:2009/04/06(月) 22:51:55
やけ食いしたくもなるでしょうよ。あの上人じゃ。
233重要無名文化財:2009/04/09(木) 02:24:28
>>231
ならないという保障はない。
それよりも舞台に立ってくれる(立てる状態である)事が嬉しい。
234重要無名文化財:2009/04/13(月) 02:01:55
>>231
そんなことは無い!
235重要無名文化財:2009/04/13(月) 21:46:38
>>234はどっちを否定してるの?
236重要無名文化財:2009/04/20(月) 00:55:05
旦那が俳優祭に拵えして出れるように
毎日朝晩祈ろう・・
237重要無名文化財:2009/04/21(火) 16:17:40
うんうん
238重要無名文化財:2009/04/25(土) 23:52:49
神様仏様北千住観音様!
昨日今日の寒さで旦那が体調を崩されていませんように!!
239重要無名文化財:2009/04/26(日) 20:28:15
やっぱり結局明日は入れないけど、行く人はレポよろ!
240重要無名文化財:2009/06/01(月) 21:38:30
わたしの戦争
放送局:NHKデジタル衛星ハイビジョン
放送日時:6月2日(火)午前7:50〜8:00
出演:中村雀右衛門

雀右衛門が"未来の世代に戦争とは何かという実感"を伝えます。


↑ソースはマツタケの歌舞伎美なんちゃら
241重要無名文化財:2009/06/12(金) 19:54:13
歌舞伎観賞教室の京妙さんがとても可愛いかった!
242重要無名文化財:2009/06/13(土) 23:12:55
先週、銀座の三越に行ったらインクジェット使う版画家が
ジャッキーの顔を版画で出してた。
ジャッキーからも花が贈られていたので、元気なことだけは確認できた。
まだその版画展やっているかどうか知らないが。
243重要無名文化財:2009/06/13(土) 23:19:08
花なんて番頭や付け人が贈るだろ、
なんでそれで元気が確認できるんだよ。
244重要無名文化財:2009/06/17(水) 18:05:26
>>241
インクジェットを使う版画家www
インクジェットて家庭用プリンタのインクだぞw

一応確認しておくが
シルクスクリーンか何かと感違いしてないか
245244:2009/06/17(水) 18:10:28
ごめん興奮してアンカー付け間違えた

>>242へ訂正
246重要無名文化財:2009/06/17(水) 20:20:20
>>244
↓これを家庭用インクジェットプリンタと呼ぶのか?
ttp://www.epson.jp/products/maxart/px20000/

>>242が見たのがこれを使ったのかは知らんが、
藤田嗣治展でのフレスコ画再現にも使われているくらいだ。
業務用IJプリンタをなめたらあかん。
スレチスマソ。
247244:2009/06/19(金) 04:55:09
>>246
印刷業界のメーカーにいるので当然知ってる。
インクジェットの再現性云々について述べてるのではないよ。

自分がいいたかったのは
プロの版画家が自分の作品の手段として
インクジェット使用するってのが信じられないって事。
もし>>242が見たのが本当だったら
そりゃ版画家じゃあない。

藤田の件はあくまで作品を再現する為にプリンタを
使用しただけであってレプリカに過ぎない。

もっと説明付け加えたいがやめとく。
スレ地すまん
248重要無名文化財:2009/07/13(月) 23:27:39
この後、1時からNHKラジオでジヤッキー特集。
249重要無名文化財:2009/08/10(月) 13:01:51
とりあえず保守
250重要無名文化財:2009/09/27(日) 11:36:50
コジャック痩せたね
可愛いさが戻ってきてよかった
251重要無名文化財:2009/11/27(金) 10:33:23
正月の期待と不安を秤に懸けるべく上げてみる
252重要無名文化財:2010/02/26(金) 03:36:11
>>231
2010年1月にご出演ありましたね、撮影の日だけだったようですが…
253 ◆guXe.N86vvVb :2010/04/23(金) 13:55:16
ポストカードを送った

郵便で
美しい楽屋の写真をいただいた

ありがとうございます
254重要無名文化財:2010/04/25(日) 13:18:26
閉場式はおでましになるのですかね?
255重要無名文化財:2010/04/30(金) 02:21:42
どうか閉場式でジャッキーに会えますように!祈念あげ!
256重要無名文化財:2010/04/30(金) 08:11:45
昨日はいなかったみたいね
257重要無名文化財:2010/04/30(金) 15:45:05
閉場式昼の部、ジャッキー居なかったorz
258重要無名文化財:2010/04/30(金) 20:15:13
夜もいなかった・・・
これはもうだめかも知れんね
259重要無名文化財:2010/04/30(金) 21:14:17
1月19日、1日だけの雀さんを見た人は神認定
260重要無名文化財:2010/04/30(金) 21:26:00
むしろ雀右衛門が神・・・(ry
261重要無名文化財:2010/05/09(日) 19:04:23
今月のコジャックはどう?
262重要無名文化財:2010/05/09(日) 19:57:26
魚宗で一人だけいいよ!
一人だけなのでさびしいが。
263重要無名文化財:2010/06/02(水) 18:22:54
7月30日に浅草公会堂で、舞踊の会「一心会」というのがあるらしいのですが
これって当日券でみれるのかな
264重要無名文化財:2010/06/09(水) 01:59:19
ジャッキーとうとうアレな感じの告知が… orz
あの公式サイトの管理人、まだ元気って言ってるつもりなんだろうか?

> 雀右衛門丈には小康状態におられます。
> 意識ははっきりしておられ、Yes! No!をしっかり表現されるようです。

これ読んだら、ヤバくなってきたとしか思わないだろうに。
265 ◆QkwnT5FvNYv0 :2010/12/10(金) 17:25:03
 雀右衛門さま

お誕生日にカードすら贈れなくて。
ごめんなさい。いろいろ忙しかった。
もし暇ができたら、クリスマスや正月に送りたい。
266重要無名文化財:2010/12/14(火) 16:55:17
芝ちゃん太ったな
267重要無名文化財:2010/12/14(火) 19:29:22
芝ちゃんは横の伸び縮み激しいよね・・・
二月は小万だから絞ってくるんだろうな。見に行かないけどw
268重要無名文化財:2011/03/12(土) 00:08:53.69
ジャッキーはご無事らしい。
ソースは広松のツイ。
まずはよかった。
269重要無名文化財:2011/06/17(金) 12:58:46.77
さよなら公演DVD 観たいけど観たくない複雑な思い・・
270重要無名文化財:2011/11/25(金) 04:49:07.76
過疎すぎます…><
271弦屋光溪:2011/12/06(火) 02:06:02.39
272重要無名文化財:2012/02/23(木) 19:24:40.18
ジャッキー亡くなったのか…
273重要無名文化財:2012/02/23(木) 19:39:14.62
いつか、いつかとは思っていたが

いざ来たときの驚きと悲しさは大きすぎるな
274重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:07:14.81
とうとうこのスレが上がる日がきてしまった。舞台から遠ざかって、もうそう遠くない日のことだろうとは理屈では割り切れたはずだが…やはり、寂しい。
275重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:16:32.30
ついにこの日が。
21世紀になってから歌舞伎を身始めた自分にはめったに見れない人だった。
276重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:22:43.80
うそつけ、2003年くらいまでは普通に出てたぞ。
てか、芝翫のときほどショックがないのがショックだ・・・
277重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:25:56.28
>>276
芝翫のときは、あれ?こないだまで元気だったんじゃないの、また舞台に立つんでしょって感じだったけど、
雀右衛門はもう無理だろうって思われたものね
278重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:26:34.51
今知った
最後に舞台を見たのは何年前だろう
悲しい
279重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:28:46.17
青木さんのご冥福をお祈りいたします

国立で桜姫をみたっけな
280重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:40:01.52
2004から見始めたが時々見てる。
高齢なのに、可愛さや気品があってよかった。
俳優祭ではもうギリギリな感じだったが。
281重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:41:31.97
いつかこの時が来るとは思っていたが、
ついに来てしまったか。
16年くらい前に見た娘道成寺は本当にきれいだった。
最後の豊後道成寺は動きのない演技だったが、印象に残っている。
ジャッキーさようなら。
つつしんでご冥福をお祈りします。
282重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:42:28.90
豊後道成寺の何もやってないのに
空気を支配してる感じが戦慄だった。
動けなくても名優はいいんだ、と初めて知った。
どんな形でもいいから生きててほしかった。
283重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:44:02.55
>>275
21世紀だと、幸四郎と組んだ「井伊大老」のお静の方とか。
幸四郎声が聞き取りにくかったがジャッキーはかわいかった。
歌右衛門だと賢婦人過ぎて堅かったから。
284重要無名文化財:2012/02/23(木) 20:46:55.80
280だけど、井伊大老とかどもまたが
記憶に残っている。
285重要無名文化財:2012/02/23(木) 21:01:33.76
あと六代目の型でない絵面の「藤娘」とか。
286重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:02:24.40
2005年歌舞伎座の『野崎村』は凄かったな。

雀右衛門、芝翫、富十郎、藤十郎、田之助、吉之丞……四百歳。
芸の力ってあるんだよなあ・・・合掌
287重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:07:21.72
半分逝っちゃったか…
ぴんぴんしてるのは一人だけか…
288重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:23:26.05
じゅるさま丈夫だなあ・・・
289重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:26:57.21
10年くらい前の「葛の葉」が我が歌舞伎の出発点でした。
ご冥福をお祈りします。
290重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:29:18.33
雀右衛門は若い頃、頬がふくらんでいたがいつのまにかへこんでしまった
あれは何かあったのか?
291重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:29:59.80
頬がふくらんでいた頃の娘役は可愛かった
292重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:32:32.29
>>290
ジャッキーの若いころをご存知の方がご健在とはうれしい限り。
いつまでもご健勝で!
293重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:38:08.08
とにかく、悲しい…。
最後の舞台、拝見出来て幸せでした。
294重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:40:47.10
最後の舞台って、一日だけ出た奴?
295重要無名文化財:2012/02/23(木) 22:53:43.91
なまじ映画スターになったために
歌舞伎役者としては出遅れて苦労したが
それを努力と執念で取り戻して
大成駒亡き後の歌舞伎のトップに立った。
八重垣姫、浮橋太夫と道成寺は最高だったよ。
296重要無名文化財:2012/02/23(木) 23:16:38.42
>>294
そうだと思う
2010年1月19日…
297重要無名文化財:2012/02/23(木) 23:38:28.59
>>290
ほっぺの膨らみはシリコンいれてたんだよ。当時の流行(と言って良いのかな?)で
宍戸錠なんかも入れていた。
当時の京屋は半端な位置で、あんまり扱いがよくなかったからね。
特に、映画に出る為に歌の襲名興業出演をドタキャンしたので、東京では
干された状態だったし(これは当人も晩年の自伝に書いてる)
噂では、当時の大谷会長の好み(ふっくらした顔)に合わせたんだとか。
298重要無名文化財:2012/02/23(木) 23:40:42.74
雀右衛門は映画で佐々木小次郎役を演じてた
299重要無名文化財:2012/02/23(木) 23:40:43.87
書き洩れたが、シリコンは40年代後半に再手術で抜いた。
宍戸も晩年取っていたから、弊害も大きい(顔が経年劣化してるのにシリコンは劣化しない)
300重要無名文化財:2012/02/23(木) 23:41:50.79
女形なんだから頬が膨らんでたほうがよかったのに
301重要無名文化財:2012/02/24(金) 00:09:46.54
一度も老けをやらなかったね。
ホント何やっても可愛かった…
302重要無名文化財:2012/02/24(金) 00:26:57.40
10年くらい前に八橋を見た。それが自分の、2回めの歌舞伎観劇。
本人はおじいさんのはずなのに、30代の女(自分です)よりずっと女らしくて美しくて、びっくりしました。
それ以来、豊後道成寺まで何度もその美しい姿を堪能しました。
寂しいですね。
303重要無名文化財:2012/02/24(金) 00:37:19.69
宍戸は二枚目では芽が出ないんで、敵役に転向した時に豊頬手術をした。
京屋とは事情が違う。
304重要無名文化財:2012/02/24(金) 00:38:07.13
いつかまた舞台が見られるんじゃないかとずっと思ってた。
最後のアレを見てないから諦めがついてない気がする。
305重要無名文化財:2012/02/24(金) 00:47:41.39
俺の京屋三絶

道成寺。最後の時は押戻しこそなかったが、
たっぷり時間を取って乱拍子も踏んだ。
大輪の花。無類

葛の葉。京屋の芸。意識しておもいっきりケレンを演じた。面白い。面白すぎる。
故紀伊国屋の保名、故権十郎・吉之丞の庄司夫婦ともども、傑作。

尾上。いかにも町方の出。嫋々たる芸。被布が似合う。
引っ込みは歌右衛門風の心得違いだが、瑕瑾とすべき。

謹んで冥福を祈る。
合掌
306重要無名文化財:2012/02/24(金) 01:09:24.48
2月23日って友右衛門さんの誕生日だったのか!
雀右衛門さんの命日と同じ日になってしまったな…
307重要無名文化財:2012/02/24(金) 01:18:02.84
ジャッキー…(´;ω;`)ウッ
お三輪が一番印象に残ってる。
可愛くて可哀そうで愚かで哀れで壮絶で。
ご冥福をお祈りします。
308重要無名文化財:2012/02/24(金) 02:06:52.70
三階席からジャッキーの胸元が見えたときにちょっとどきっとした自分がおかしくて
思わず笑いそうになったのを思い出す。合掌。
309重要無名文化財:2012/02/24(金) 02:37:56.82
ジャッキーといえば佛国宮殿薔薇譚のマリーアントワネットのかわいらしさ!
ドレスが本当にうれしそうでした。
ずっとみていたかったです…。
310重要無名文化財:2012/02/24(金) 07:17:48.88
昨日は友右衛門の誕生日だったのか・・・
311重要無名文化財:2012/02/24(金) 07:57:17.91
藤娘、二人椀久…最高でした(ρ_;)

ありがとうジャッキー(ノ△T)
312重要無名文化財:2012/02/24(金) 07:57:30.86
爺だらけの『野崎村』は全員が爺に見えなかったどころか……あっ、久作はまあw
313重要無名文化財:2012/02/24(金) 11:07:42.71
いつかはとは思ってたけど苦しくて悲しいな
いつだかの雪姫が本当に美しかった覚えがある
桜の花の色が少し濃いめに感じたけどそれがまたすごくよかった
314重要無名文化財:2012/02/24(金) 11:17:07.26
京屋のは超ど級のドカ雪だよな
315重要無名文化財:2012/02/24(金) 11:23:37.04
ニワカだけどあの大野崎を見られたのは今となっては幸せだったなあ
316重要無名文化財:2012/02/24(金) 11:43:21.03
>>314
だがそれが京屋の雰囲気には合っていた
雪姫は本当に大好きだ

あの野崎村は一緒に見た友人にお染だけ若く、30代かと聞かれた
実年齢教えたら驚いてたけどw
あれは3階からじゃ分からなかったかもしれないな
317重要無名文化財:2012/02/24(金) 12:04:44.08
長い間、ご苦労さまでした。
良い舞台をたくさん見せて頂きました。ありがとう。
ご冥福をお祈り申し上げます。
318重要無名文化財:2012/02/24(金) 13:02:58.15
子供は可愛くないけど、弟子は本当にかわいいって言ってたな〜
昔の演劇界に載ってた、グラサンバイク姿が忘れられません。
319重要無名文化財:2012/02/24(金) 14:06:03.72
小学生の頃からのファン、というか初恋の人だった。

深夜放送の映画を親に隠れて何度も見てた。
佐々木小次郎も良かったけど
白井権八役は本当に綺麗だった。

雀右衛門目当てで歌舞伎に足を運んだけど
この10年くらいは見ていない。

好きだった人の年取った姿を見たくなかったから。

でも、お葬式には行く積り。

320重要無名文化財:2012/02/24(金) 15:28:08.55
雀右衛門は長生きしすぎたな
321重要無名文化財:2012/02/24(金) 17:16:14.86
芝雀さん、頑張って。
322重要無名文化財:2012/02/24(金) 21:26:01.67
あーーー!もっと雀右衛門さんの芸を見たかった!
323重要無名文化財:2012/02/24(金) 22:02:02.97
ジャッキーは映画スターとしても最高だったよ。
特に良かったのが「大岡政談妖棋伝」と「剣侠江戸紫」。
白井権八の立ち回りは迫力あった。
324重要無名文化財:2012/02/24(金) 23:39:27.63
>>313
そうそう、娘道成寺は八重桜の感じがあって、濃厚な雰囲気だった。
でもそれが良かった。同じ娘道成寺でも亡くなった神谷町が踊ると
ソメイヨシノだし、歌右衛門にいたっては生霊、常人には理解できない
世界だった。
325重要無名文化財:2012/02/24(金) 23:40:49.06
>>305
娘道成寺は真女形は押し戻しは基本的につけないんだよ。
326重要無名文化財:2012/02/25(土) 07:35:16.89
八世幸四郎、二世松緑との勧進帳のテープがあるけど、この頃は口跡もきれいだった
四天王には吉、故辰之助、海老などが参加していたし、後見に染(今の幸)という配役
327重要無名文化財:2012/02/25(土) 19:35:21.86
っかー!
八重桜の娘道成寺
拝見したかった!
328重要無名文化財:2012/02/25(土) 21:39:37.95
富十郎、芝翫、半四郎、芦燕、雀右衛門、とここ一年は立て続けに役者さん亡くなっている。

猿之助も舞台から遠ざかって久しい。


そんな中ガンジロはんすげえな。

あと小山三さんも
329重要無名文化財:2012/02/25(土) 22:17:51.55
ちょうど昭和24,5年あたりに似てきたな。
歌舞伎座新装開場で一番に襲名披露するのはだ〜れ?
330重要無名文化財:2012/02/26(日) 00:17:41.62
京屋
331重要無名文化財:2012/02/26(日) 00:22:41.09
大和屋
332重要無名文化財:2012/02/26(日) 00:58:49.77
大和屋って・・いよいよ歌右衛門襲名か。
福助は芝翫だよな。
333重要無名文化財:2012/02/26(日) 01:12:27.99
か、カン屋…
334重要無名文化財:2012/02/26(日) 02:27:39.61
芝翫は橋之助だろ
335重要無名文化財:2012/02/26(日) 03:15:05.25
歌舞伎座で・・・確か、助六の揚巻と国性爺合戦の錦祥女。ご冥福をお祈りいたします。
336重要無名文化財:2012/02/26(日) 14:53:43.86
29が襲名したら歌ファンは喜ぶのかなあ
337重要無名文化財:2012/02/27(月) 00:08:47.94
長男が生まれたのが昭和24年3月23日
ご逝去されたのが、平成24年3月23日

改めて合掌

お時間のある方は、ぜひ青山に。。。
338重要無名文化財:2012/02/27(月) 00:12:46.92
平成24年3月23日はまだ来ていない


339重要無名文化財:2012/02/27(月) 00:13:04.85
青山、迷ってる。

行ってお別れをしたいような、そうでないような...
340重要無名文化財:2012/02/27(月) 01:07:08.59
すみませそ、

訂正っす。

長男が生まれたのが昭和24年2月23日
ご逝去されたのが、平成24年2月23日

改めて合掌

お時間のある方は、ぜひ青山に。。。
341重要無名文化財:2012/02/27(月) 01:13:07.90
復員してきた兵隊さんが続々と結婚してベビーブームになったことが
よくわかる誕生日ですね。
342重要無名文化財:2012/02/27(月) 21:33:51.32
その12年後に皇太子誕生。
343重要無名文化財:2012/02/27(月) 22:07:30.24
京蔵さんのコメントが泣けた。
344重要無名文化財:2012/02/28(火) 01:07:45.31
>>343
算盤が合わねぇ!(笑)

弟子にしか書けない、いい文章だね。
藤間宗家の一言にシンミリしちゃったよ…
345重要無名文化財:2012/02/28(火) 02:10:01.20
>>343
読んだ。いいねえ…
ステキな師弟関係だったんだね…
346重要無名文化財:2012/02/29(水) 09:43:50.77
古い演劇界の「十一世団十郎追悼号」に高麗屋一族の集合写真が載ってる
七世幸四郎を中心に団十郎、幸四郎、松緑らと一緒に若き日の雀が写ってる
懐かしい一葉だ
347重要無名文化財:2012/02/29(水) 10:00:00.72
告別式にこんな雪とは…

雪姫が得意だっただけはあるな
348重要無名文化財:2012/02/29(水) 10:20:42.02
告別式にお出かけの方、足元気をつけて〜
349重要無名文化財:2012/02/29(水) 10:48:05.38
>>347
それ思った。
写真でしか見てないけど、いじらしい雪姫だった。


舞台には出れなくても、ずっと長生きして欲しかったよ。
俳優祭でお姿を観れたけど、言い間違えて客席から笑いが起きた時に恥ずかしそうにした姿が鮮やかに思い出す。
350重要無名文化財:2012/02/29(水) 11:30:39.74
>>314
まさに今日の降り方だな…

合掌
351重要無名文化財:2012/02/29(水) 19:20:25.21
遺族挨拶で友右衛門さんも言ってたよ>雪姫
352重要無名文化財:2012/02/29(水) 19:35:33.30
TVニュースで見たが、
京屋のかけ声が悲しい・・・。
353重要無名文化財:2012/02/29(水) 20:38:20.78
京蔵の話を読んで思い出したけど、京蔵は弟子入りする前に京屋の楽屋に通っていたんだっけ?
最初は見向きもされなかったけど長いこと通ううちにお茶出して貰えるようになったとか
晩年雀右衛門が八ッ橋だか揚巻やるとき、転びそうになったら下敷きになっても助けるって決めてたとか
嘘だったら申し訳ないしよくある話なのかもしれないけど、京蔵さんは師匠に惚れ込んでるんだとその時思ったんだ
354重要無名文化財:2012/02/29(水) 21:36:14.12
ろくろく舞台も見てないのに葬儀参加とか()
355重要無名文化財:2012/02/29(水) 22:39:54.41
一度しか見てなくても、最期の別れを言いたくなる役者はいる
356重要無名文化財:2012/03/01(木) 02:37:20.56
只のイヴェント参加じゃん。
行けば役者に会えるかもとか、テレビに映るかもって根性なんだよ。そんなにお別れしたいなら、心の中ですれば良い事。
357重要無名文化財:2012/03/01(木) 08:55:50.19
いちいち呟かなくていいのにね。
358重要無名文化財:2012/03/01(木) 09:11:14.49
人の葬式でツイしてることの破廉恥さに気づかないのかね
359重要無名文化財:2012/03/01(木) 09:13:41.75
ツイッターに載せてる人がいるの?
360重要無名文化財:2012/03/01(木) 21:14:19.23
播磨屋スレで友右衛門・芝雀と幸四郎・吉右衛門が血縁関係なのを
どうしても認めたくないのが涌いて出てるんだが
ジャッキーにそんな浮いた昔話ってあったっけか?
361重要無名文化財:2012/03/01(木) 21:28:07.94
>>360
よくお互いを従弟って話してるじゃんね。
ジャッキーも七代目を「岳父」っていうし。

でもそれと「浮いた昔話」が関係あるのか?
質問の意味がわからん。
362重要無名文化財:2012/03/01(木) 21:41:27.02
>>361
あっちに涌いて出てきてるのが
ジャッキーは七世幸四郎の娘と結婚しただけ
とかぬかしてるの
要するに子供達は晃子夫人の子供じゃないと言いたいらしい
で、ジャッキーに浮いた昔話なんてあったっけ、となる訳
363重要無名文化財:2012/03/01(木) 21:59:06.32
>>362
晃子夫人がなくなってからは、
どこかの芸者さんと一緒に暮らしてたとか聞いたことはある。
その前は知らないけど、ジャッキーは夫人にベタ惚れだったんでしょ?
自分から好きになったのは家内だけって何かで書いてたよ。

でも芝雀が母=晃子夫人のことを書いた文章を
芝雀のサイトか演劇界かで読んだ記憶がある。
364NHK:2012/03/23(金) 22:28:00.76
NHK Eテレ
にっぽんの芸能 中村雀右衛門さんをしのんで
3月23日(金)22:00〜22:59  (再放送:3月26日 5:00〜5:59)
http://www.nhk.or.jp/koten/kabuki/
365重要無名文化財:2012/03/25(日) 10:54:18.10
>>364の放送見た。
団十郎さんのコメントの、
「雀右衛門さんは、べた〜っと寄ってくる女形さんなんです」
というのがおもしろかった。

ゲストとして、籐十郎さんという選択はどうだったんだろ?

あと、踊りの紹介もあったけど、芝雀さんの踊りって見ないよね?
全体に踊りの上手い女形が少なくなってる気がするんだけど、どうなんでしょ。
366重要無名文化財:2012/03/25(日) 11:10:12.96
踊りの巧い女形・・・福助くらいか
ネタじゃなく、まじめに踊れば一応芝翫仕込。
あとは壊滅かも。
兼ねる役者ならカンザ親子とか、菊之助とか。
そもそも踊れる役者が減ってる気が。
367重要無名文化財:2012/03/25(日) 11:25:54.32
亀も入れてあげて
368重要無名文化財:2012/03/25(日) 11:31:30.22
あ、忘れてたw
369重要無名文化財:2012/03/25(日) 21:35:45.19
>>364
一瞬うつったコシノジュンコとの写真はびっくりした
370重要無名文化財:2012/03/26(月) 09:49:58.13
>>369
こういう顔・衣装のキャラクターが出てくる、アメリカ映画があったよな
と思ってしまったわw
371重要無名文化財:2012/03/26(月) 18:05:27.78
アロハでしたよね
とても歌舞伎役者には見えなかったw
372重要無名文化財:2012/04/12(木) 21:48:33.93
桜の散るのと、降り積もった花びらを見て、ジャッキーを思い出しました。
373重要無名文化財:2012/05/09(水) 00:43:37.20
>>272- 上げます。
374 ◆SLzXqkTIrk :2012/05/09(水) 00:45:31.93
>>265
 ごめんね。。
375重要無名文化財:2012/05/09(水) 00:47:35.74
>>373
訂正 >>272さん以降
376 ◆prMb1d3cTs :2012/05/09(水) 00:49:30.33
>>374
 ごめんなさい。
377重要無名文化財:2012/05/09(水) 10:07:09.36
月乃助の芝居の題字がジャッキーのものらしい。
http://www.kabuki-bito.jp/news/2012/05/post_59.html
378重要無名文化財:2012/05/09(水) 22:29:52.35
>>377
これ、今話題のお塩谷さんが出るお芝居じゃないかw
379重要無名文化財:2012/05/12(土) 01:39:54.79
友右衛門さんと芝雀さんが初演でやったそうだね
380 ◆iqDbK9WnNY :2012/06/29(金) 16:06:04.06
橋下市長「文楽協会」補助金3900万、全額カット 
人間国宝の竹本住大夫さんが面会拒否
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340943605/

※おまけ
俳優の川原和久と、松本幸四郎の長女で女優の松本紀保が結婚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340891123/
381重要無名文化財:2012/06/30(土) 03:07:09.75
久しぶりに来たんで遅レスだが
>>363
戸板さんの本にジャッキーの取材した時の話があって
舞台が終わるまで取材のために楽屋で待ってたんだけど
ジャッキーが戸板さん来てるって知らなかったから
「あ・き・こ♪」って言いながら入って来て戸板さんに気付いた瞬間に顔色変えて引っ込んだ
ってな話を思い出した
382重要無名文化財:2012/06/30(土) 07:55:41.94
妻の名前なら別にいいじゃないかw
383重要無名文化財:2012/06/30(土) 10:14:52.85
ジャッキーかわいいよジャッキー
384重要無名文化財:2012/06/30(土) 10:32:18.14
なんとお茶目なエピソードw
385重要無名文化財:2012/07/31(火) 13:18:09.68
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
386重要無名文化財:2012/08/21(火) 18:07:59.27
中村京蔵、イスラエルの歌舞伎公演に出演
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20120821/oth12082105010001-n1.html
>  歌舞伎役者、中村京蔵(57)が20日、日本イスラエル外交樹立60周年記念
> 「歌舞伎舞踊公演」の出演が国際交流基金から発表。
> イスラエルで歌舞伎が演じられるのは初めて。
> 「鷺娘」「石橋」などの演目が、エルサレムで8月30日、テルアビブにて9月6日上演予定。
387重要無名文化財:2012/09/11(火) 07:06:12.12
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
388重要無名文化財:2012/12/06(木) 19:48:12.79
>>386
ありがとう
389重要無名文化財:2012/12/18(火) 06:44:17.31
京屋っ!
390重要無名文化財:2013/02/15(金) 00:19:49.20
>>389
よっ
391重要無名文化財:2013/03/08(金) 21:52:21.87
最近、連鎖劇というのを某所で見て
京妙さんがめちゃ気になってしまいました!
こういうのから入ってごめんなさい!
392重要無名文化財:2013/03/08(金) 23:33:08.47
今日、新宿の朝日カルチャー主催の3256講演会にて
子供歌舞伎の思い出話(白浪五人男)の中に、芝雀さんの名前が…
小学2年生ぐらいで、日本駄衛門は芝雀さんが演じたとの事
理由は、当時メンバーの中で最も身長が高かったから

しかし今でも芝雀さんは「一生の汚点」と言ってるらしいw
393重要無名文化財:2013/03/09(土) 12:39:03.95
一生の汚点ってwwwww
394重要無名文化財:2013/03/09(土) 12:39:37.98
それ動画で残ってないのかしら、見たい!
395392:2013/03/09(土) 13:00:28.88
理由、書き漏れ
身長が高いだけじゃなく、頭が最も大きかったのもw

「一生の汚点」発言の理由までは話に出なかった
演技下手だったからとか、今は女形だから
日本駄右衛門がイヤだったのかな?

当代海老&菊が中学生当時のなら動画があるんだけどね〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=Vzu7FFMU0TA
396重要無名文化財:2013/03/09(土) 13:07:34.14
>>395
うん、それは知ってるw
397重要無名文化財:2013/11/29(金) 00:18:55.07
今月スレで廣松の踊りが褒められとったが、京屋を是非継いでおくれやす
398重要無名文化財:2013/11/29(金) 00:39:38.71
ジャッキーの「私の履歴書」を読んだんだけど、すげー人だね
めっちゃ根性あって我慢強いし
女形としての遅いスタート、色々な紆余曲折、苦労を経て女形として大輪の花を咲かせた過程がすごい
う〜ん、尊敬
399重要無名文化財:2013/11/29(金) 00:51:17.90
>>398
動画で揚巻の出を観たけど、鳥肌もんだった。。
リアルタイムで観てみたかった
芝雀の雀右衛門襲名披露が待ち遠しい
400重要無名文化財:2013/11/29(金) 10:44:36.13
芝雀さん、ブログで若旦那って呼ばれてるけど
お父様無くなっても雀右衛門襲名するまでは「若旦那」なんでしょうか?
401重要無名文化財:2013/11/29(金) 11:28:40.15
長年の慣習とか?
402重要無名文化財:2013/11/29(金) 13:38:25.78
京屋さんは、番頭さんとの関係もよさそうで
ブログ観ているとほっこりする
芝雀さんを筆頭に、みなさんのお人柄なんだろうね〜
403重要無名文化財:2013/11/29(金) 23:32:45.90
芝雀さん、女形としての存在感がどんどん増してきてる気がするお
これからも期待
404重要無名文化財:2013/11/30(土) 00:22:09.32
>>399
ジャッキーかっこええわー
芝雀が白玉
廣太郎と廣松が禿、二人ともブチャいけど可愛いw
ダンダンの助六にも涙
ttp://www.youtube.com/watch?v=l-XpbAogX48
405重要無名文化財:2013/12/01(日) 15:14:26.48
芝雀の揚巻も見てみたい
406重要無名文化財:2013/12/02(月) 20:27:32.65
>>404
今日、雀右衛門の三千歳を衛星で観たよ
心が震えた
ダンダンが直次郎で、これまた色っぽくてよかった
二人とももういないと思うと泣けてくるね
芝雀とニザでやらないかな〜

>>405
観たい観たい!
407重要無名文化財:2013/12/02(月) 21:45:10.96
懐かしい!
ジャッキーの三千歳、歌舞伎を見始めたころに見た奴だ。
まだ志寿太夫も健在でな。
408重要無名文化財:2013/12/02(月) 22:24:02.20
>>407
ええ〜〜〜〜舞台ご覧になったなんて
うらやましい、、、、
409重要無名文化財:2013/12/02(月) 22:48:40.80
あれ、何時ごろ上演の舞台だったのか。95年の年末
くらいだった記憶がある。
410重要無名文化財:2013/12/03(火) 00:54:32.10
95年の12月、歌舞伎座で吉右衛門さんとの舞台ですね!
その頃は親に連れられて、数年に一度程度観に行っていたので
大した興味も無く、今になってもっとちゃんと見とけばよかったと、、、涙
411重要無名文化財:2013/12/04(水) 20:42:49.04
412重要無名文化財:2013/12/04(水) 22:35:01.44
廣太郎の方が可愛いね…
413重要無名文化財:2013/12/09(月) 20:45:36.60
廣太郎は大学生か
もっと見たいわー
414重要無名文化財:2013/12/14(土) 22:32:03.87
>>404
廣太郎・廣松の体型と顔形が対照的w
かわええわー
415重要無名文化財:2013/12/14(土) 23:05:50.47
二人とも好青年、これからが楽しみです
416重要無名文化財:2013/12/15(日) 00:16:46.88
廣太郎は父親似、廣松は母親似だね
はっきり分かれた
417重要無名文化財:2013/12/15(日) 17:39:24.62
廣松、昨日は研修発表会だったね
418重要無名文化財:2013/12/15(日) 18:22:41.89
今月スレに化粧がハマり過ぎと書かれていて禿ワロタ
419重要無名文化財:2013/12/15(日) 18:38:48.85
芝雀スレより

>青木家集合
ttp://www.shibajaku.com/blog/2012/12/post-113.html

廣廣兄弟は今風な感じとか似合わなさそうだから地味なままでいいお
420重要無名文化財:2013/12/15(日) 21:26:44.62
ジャッキーと芝雀、化粧や表情、顔の動かし方などが似てるね
やっぱ親子で芸が受け継がれてってるんやね
素顔は似てないけど
421重要無名文化財:2013/12/18(水) 00:01:03.77
>>420
似てるね
422重要無名文化財:2014/01/09(木) 13:41:48.04
廣廣兄弟期待age
423重要無名文化財:2014/01/09(木) 17:15:43.88
兄ちゃんはいい男
弟は芸達者
424重要無名文化財:2014/01/09(木) 17:27:37.71
舞台で照れくさそうじゃなくなったよねお兄ちゃん。
弟はもともと女形の声もいいし。

地頭がいいんだろうなあ、ここの兄弟は。
425重要無名文化財:2014/01/09(木) 19:28:43.84
廣太郎かわいい
廣松もかわいい
426重要無名文化財:2014/01/11(土) 12:48:43.82
二月は二人とも歌舞伎座ね
427重要無名文化財:2014/01/12(日) 18:52:27.27
廣松成人おめでとう
高校卒業後は進学せず、職業歌舞伎役者なのね
428重要無名文化財:2014/01/22(水) 23:37:53.39
明石家兄弟は弟の方が器用なのかしらん?
どっちも応援してます
429重要無名文化財:2014/01/23(木) 01:31:00.86
ここの兄弟って姉もいるの?
廣松のツイッターで↓を発見したのだけど…
「母の日に姉と兄と父でランチをご馳走した」つまて

母の日ということで、お昼に姉貴と兄貴ととー ちゃんで叙々苑のランチをご馳走した!地味に初 叙々苑かもしれない。

2012年5月13日 - 10:57pm
430重要無名文化財:2014/01/23(木) 01:37:14.42
途中で書き込み押して変な文になってもーた。失礼。
431重要無名文化財:2014/01/26(日) 14:35:27.79
友右衛門さんイケメンだね
演舞場、廣松良かったよ
432重要無名文化財:2014/01/26(日) 19:49:30.14
明石屋のスレってないのね
あっても確実に過疎るからいらないけど
433重要無名文化財:2014/02/02(日) 01:25:56.65
友右衛門さん、今回の俳優祭には出ないのね…
434重要無名文化財:2014/02/05(水) 16:56:57.44
友右衛門は不器用だからな
435重要無名文化財:2014/02/05(水) 20:13:39.70
友右衛門と芝雀、廣太郎と廣松
どっちも兄は細面縦長体型、弟は丸ポチャ
436重要無名文化財:2014/02/05(水) 20:17:07.47
廣松は随分すっきりしてきたよ
女形だとふっくらしている方が美しいと思うけどな
437重要無名文化財:2014/02/05(水) 20:45:45.67
新悟ブログによると廣松は三月までに3kg痩せる約束らしい

芝雀ももっと痩せry
438重要無名文化財:2014/02/05(水) 20:54:16.98
ヒロマツは三キロ痩せればいいが、新悟は五キロ太ったほうがいい
そして芝雀は五キロ(略
439重要無名文化財:2014/02/05(水) 21:35:09.20
芝雀は5キロと言わず10キロry
440重要無名文化財:2014/02/05(水) 21:47:55.45
小ジャックは肥えても血筋故か下品にはならない
441重要無名文化財:2014/02/05(水) 21:56:39.12
あの年で10キロやせたら貧相になると思う、とマジレス
442重要無名文化財:2014/02/05(水) 22:23:55.63
青木家はみんな品が良い

芝雀、10キロ痩せても顔はもともとかなり丸いからちょうど良いんでないの
でも首がヨレヨレになるとマズいね、とマジレス
443重要無名文化財:2014/02/06(木) 00:31:30.78
痩せようが太ろうが、健康でいてくれればそれでいい
444重要無名文化財:2014/02/06(木) 08:51:05.37
そうね
何はなくとも健康が一番大事
445重要無名文化財:2014/02/07(金) 22:52:13.09
友右衛門て大名跡なのよね
もっと華々しく良い役付けばいいのになぁ
青木家、京屋と明石屋に分かれるってのもちょっと特殊
446重要無名文化財:2014/02/07(金) 23:43:18.36
寂衛門を名乗ったいきさつを知らないからそう感じる。
青木家は元は明石家なんだよ。
447重要無名文化財:2014/02/08(土) 12:49:37.43
友右衛門と芝雀って歳六つ離れてるんだね
448重要無名文化財:2014/02/09(日) 00:48:22.82
青木家はみんなおっとりしてそう
449重要無名文化財:2014/02/10(月) 20:49:32.40
廣太郎、4月はこんぴらだ
450重要無名文化財:2014/02/10(月) 20:52:36.30
7年間とbbexciteと私(小でくの棒ジジイ)というスレ作ったらいいのにw
451重要無名文化財:2014/02/11(火) 01:37:19.36
>>445
雀右衛門さんの私の履歴書(某新聞に連載されたもの)を読んでごらん
襲名した由縁がよ〜くわかるし、話自体がすごくおもしろいから
ブログまだあるから検索かけて
452重要無名文化財:2014/02/11(火) 11:55:24.13
私の履歴書、改めて読んだけど読み応えあるなぁ
雀右衛門のお父さんは大変な努力をして友右衛門を継いで、雀右衛門も大変な苦労人だし、すごいとしか言い様がない
名優の先輩方の話もたくさん出てきてとても面白い
453重要無名文化財:2014/02/11(火) 21:29:30.96
それにしても明石屋のホームページは改修した方がよろしいかと…
454重要無名文化財:2014/02/11(火) 23:23:54.09
芝雀の雀右衛門襲名と同時に、廣松が芝雀を襲名するのだろうか
455重要無名文化財:2014/02/12(水) 12:45:59.54
だと嬉しいね
本腰入れてきたから、叔父さんに素晴らしい芸を教えてもらって下さいな
456重要無名文化財:2014/02/13(木) 21:19:45.65
右端「プライベート」へのリンクの廣廣兄弟かわええ
ttp://www.akashiya.net/kako-gallery.html
457重要無名文化財:2014/02/16(日) 19:55:15.40
米ブログに廣松がー
458重要無名文化財:2014/02/16(日) 23:08:03.73
へぇ〜米吉も芝雀さんに習っているんだね
こりゃ二人の成長が楽しみ!
459重要無名文化財:2014/02/16(日) 23:47:32.19
>>457
ありがとう!
研修発表会での米の演技が芝雀に似てたという感想も見かけたなー
二人とも今後が楽しみ
460重要無名文化財:2014/02/17(月) 01:16:22.00
>>456
topページの廣廣の伴内と仲居の写真がかわいすぎる
ありゃじじばばイチコロだわ
461重要無名文化財:2014/02/17(月) 22:32:38.94
明石屋トップページのごあいさつが地味に更新されとった
ブログも更新して欲しい

ちっこい頃の廣廣かわいいね
今もかわいいけど
462重要無名文化財:2014/02/18(火) 08:39:49.58
廣松とお母さんはほんまに同じ顔
463重要無名文化財:2014/02/25(火) 00:30:33.18
芝雀ブログにジャッキー三回忌の写真あり
明石屋HPの更新分かりずれ〜
464重要無名文化財:2014/02/25(火) 20:43:19.28
京屋!
465重要無名文化財:2014/02/27(木) 00:06:47.22
ジャッキーについてたお弟子さんはそれぞれご活躍中だとは思うけど、芝雀は芝雀で別のお弟子さんがいるし、その辺の処遇がどうなってるのかが地味に気になる
466重要無名文化財:2014/03/04(火) 13:23:00.42
昨日のお向こうさん、声が通ってタイミングも素晴らしかった
467重要無名文化財:2014/03/04(火) 19:03:08.38
京屋って響きと字面が良い
468重要無名文化財:2014/03/06(木) 00:19:03.60
明石屋のギャラリーとブログの更新きてた
ブログの更新頑張っとくれ
469重要無名文化財:2014/03/06(木) 00:46:49.34
明石屋のスレってないの??
470重要無名文化財:2014/03/06(木) 08:39:50.44
ないよ>明石屋スレ
あっても過疎るだろうし…
471重要無名文化財:2014/03/06(木) 09:01:59.68
>>470
そかそか、前みたような気がしたから。
芝雀さんにとってはかわいい甥と素敵なお兄さんだから一緒でいいよね。
472重要無名文化財:2014/03/06(木) 19:38:29.18
青木家という事で明石屋の話題もここでいいと思う
スレ立てちゃダメって事もないけど閑散としそうだしwとりあえずはなくてもよろしいかと
473重要無名文化財:2014/03/10(月) 21:24:49.27
友右衛門夫妻、婦人画報の「夫婦で叶える幸せ肌(クラランス)」なるページに出ていた。
二人とも肌きれい。やっぱ良い化粧品使うと効果あるよね、と変な所で実感してしまった。
474重要無名文化財:2014/03/10(月) 21:56:33.62
昨日観た京蔵さん良かった。
去年12月もそうだったけど、国立で観るとハズレがない。
芸達者というのがしっくりくる役者さんだね。
475重要無名文化財:2014/03/10(月) 22:53:23.18
ジャッキーのお弟子さんは皆優秀ね
476重要無名文化財:2014/03/10(月) 23:05:59.71
こじゃっくのお弟子さんも素敵よ
477重要無名文化財:2014/03/11(火) 00:13:57.85
芝雀のお弟子さんも皆立派になっておくれやす
478重要無名文化財:2014/03/11(火) 20:27:21.53
廣松が芝雀に教わってるのはいいとして、廣太郎は幸四郎に教わってるのか…
うむ…
479重要無名文化財:2014/03/13(木) 14:07:25.85
廣松、今月の南座で立役と女形の両方見たけど、立役のほうがいいと思うわ
480重要無名文化財:2014/03/13(木) 19:55:16.47
廣松は立役もいいね
女形と立役両方やればいいのでは
481重要無名文化財:2014/03/19(水) 01:10:54.90
京純君、振袖始の大蛇やってるんだね
そしてピザパーティをする京屋一門
482重要無名文化財:2014/03/19(水) 08:49:14.15
玉様ボーイズに入れられちゃわないように気をつけて!
483重要無名文化財:2014/03/19(水) 12:24:50.81
庭にピザ用の窯があるってすごい!
若旦那が全部やってくれるって素晴らしい。。。
484重要無名文化財:2014/03/19(水) 19:09:21.61
ピザ窯があるってすごいよね。
しかし本当に食べるの好きなんですね。
ブログ見てもよく美味しい物食べてるし、そりゃ太るよねとか、イタリアンが好きそうだけどダイエット的には和食の方が…、とか体型の事ばかり考えてしまった。すいません。
でも若旦那の美味しいピザを食せる一門の皆さんは羨ましい。
485重要無名文化財:2014/03/19(水) 21:41:37.86
>>482は日本語の解釈として二通りの意味合いが見て取れますが、
最終的にはどっちも大体同じ事になるので京純君どうぞ気をつけて下さい
486重要無名文化財:2014/03/22(土) 18:15:44.20
友右衛門さん、先代松緑に似てるね。男前や。
487重要無名文化財:2014/03/22(土) 18:42:33.32
顔はいいんだよ、顔は
488重要無名文化財:2014/03/23(日) 11:02:01.42
芸は…
489重要無名文化財:2014/03/23(日) 11:21:19.72
松江んとことかここんちとか隔世遺伝で孫がそこそこ芸達者なのが
安心材料か
490重要無名文化財:2014/03/27(木) 21:47:29.59
京屋明石屋の面々、三月公演&俳優祭乙であります。
491重要無名文化財:2014/04/05(土) 19:33:46.47
演劇界の廣太郎インタビュー
あのタラコ唇は誰似なのだろうか
文中に「(芝居は緊張で)恐怖です」という言葉が

二〜三回出てきたのが印象的だった
色々経験して良い役者になっとくれ
492重要無名文化財:2014/04/06(日) 22:53:16.37
廣太郎は笑うと歯が見えすぎるという事が判明した
493重要無名文化財:2014/04/06(日) 22:58:32.21
歯だの唇だのうっせーんだよ婆
494重要無名文化財:2014/04/06(日) 23:25:07.98
あら、そんなん言わんといて
495重要無名文化財:2014/04/09(水) 21:19:48.51
友右衛門と芝雀ってあんま似てないね。
496重要無名文化財:2014/04/22(火) 19:40:08.31
ジャッキー追善舞踊会、楽しみすぐる

芝雀ブログより

「四世中村雀右衛門 追善舞踊会」

日にち: 平成26年8月21日(木)

会 場: 国立劇場・小劇場(全席指定)

時 間:【昼の部】開場:11時30分 開演:12時
【夜の部】開場:16時30分 開演:17時

入場料: A席11,000円(税込) B席9,000円(税込)

<演目(予定)> *昼夜同演目

一、 廓三番叟 中村京紫、京三郎、京純
二、 (上)現在道成寺 中村京蔵
(下)手習子 中村京妙
鼎談:特別出演【昼の部】松本幸四郎/【夜の部】中村吉右衛門
三、 吉野山 大谷廣太郎、廣松
四、 鐘の岬 大谷友右衛門
五、 春興鏡獅子 中村芝雀、 京珠、京由

---------------------

*一般前売発売開始は6月15日(日)11時です。
これ以前のお申し込みはお受付できません。
497重要無名文化財:2014/04/22(火) 22:50:41.17
追善舞踊会(明石家HP)

>昼の部には高麗屋のお兄さん、
>夜の部には播磨屋のお兄さんにお出ましいただき、
>父との思い出をお話しいただきます。

いいっすなぁ
498重要無名文化財:2014/04/23(水) 15:01:46.84
チケット手に入るか心配。。
499重要無名文化財:2014/04/23(水) 16:30:43.89
小劇場だしね…
チケゲットしたい
500重要無名文化財:2014/04/23(水) 17:10:31.40
京屋と明石屋の後援会でいっぱいになっちゃうんじゃないの?
501重要無名文化財:2014/04/23(水) 20:39:38.10
二回公演だし、失礼ながら京屋明石屋の後援会ではそこまで埋まらない気もするけどどうだろう
(小劇場は花道設置時で522席)
昼夜どっちかは見に行けると思いたい…
502重要無名文化財:2014/04/23(水) 23:04:06.76
芸談目当ての高麗屋と播磨屋後援会の存在も
503重要無名文化財:2014/04/24(木) 01:13:04.00
芸談目当てだけではそんなに来ないよ!
と言ってみる
504重要無名文化財:2014/04/24(木) 18:25:49.61
売り出しが日曜で寝過ごす。。。
そんな人がいて欲しい
505重要無名文化財:2014/05/08(木) 20:42:51.06
廣松は痩せてかなりシャープになった
廣太郎は太ってちょっと顔に肉つきすぎ
隼人みたく意図的に体重増やしてるのだろうか
506重要無名文化財:2014/05/21(水) 19:30:10.72
毛抜、起きる時間間違えて見れなかった…
自分を呪いたい
507重要無名文化財:2014/05/22(木) 15:46:44.30
>>506
あらら〜〜〜〜お気の毒。。。
よかったよ ごめんねw
508重要無名文化財:2014/05/22(木) 23:40:34.20
ツイでも友右衛門が良かったという感想を見かけて余計後悔…
悲しいわい
509重要無名文化財:2014/05/30(金) 00:20:50.51
追善舞踊会、美人にも出たね
チケの発売も迫ってきたでコレ
510重要無名文化財:2014/06/09(月) 21:47:17.30
芝雀、痩せると友右衛門に似るなぁ
やっぱり兄弟なのねん
511重要無名文化財:2014/06/09(月) 22:30:08.50
予約を携帯で受けるって、、、
繋がった時には売り切れだろうね
国立劇場で売ってくれればいいのに〜〜〜
512重要無名文化財:2014/06/09(月) 23:02:10.23
問い合わせ先、携帯だよね
びっくりしたw
京屋明石屋の事務所でしか売らないんだね
取れるか心配だ…
513重要無名文化財:2014/06/09(月) 23:04:41.45
>国立劇場で売ってくれればいいのに

無理を言ってはいかん
国立の人員やシステムを使ったら
もっと公演実行予算があがって、チケット代も値上がりするかもよ?
514重要無名文化財:2014/06/09(月) 23:42:33.03
上がってもいい。。。
取れる可能性が上がるのならば、、、
515重要無名文化財:2014/06/09(月) 23:46:43.02
お、おぅ。
516重要無名文化財:2014/06/10(火) 08:40:11.27
もうすぐ発売日だ
517重要無名文化財:2014/06/15(日) 11:14:33.76
今、芝雀HPのフォームからチケット申し込んだ
「確認画面へ」をクリックしたらいきなりメール送信されてしまった・汗
間違いなかったか、ちゃんと申し込めてるかが分からず不安…
あとは返事を待つしかない
どうか取れますように
518重要無名文化財:2014/06/15(日) 11:19:08.53
歌舞伎美人の告知にあったメアドから
試しにメール送信してみたら、自動的に件名が
「四世中村雀右衛門 追善舞踊会 チケット申込み」という形になって
簡単に申し込みができてしまった

まだ返信は受け取っていないけど、これでおkだったんだろうか?
誰か、後援会の会員では無い人で、申し込んだ人いる?
519重要無名文化財:2014/06/15(日) 11:31:11.85
>>518
517だけど後援会の会員ではないよ
美人のメアドから送った方が良かったのかな…
なんか色々不安すぎる
520518:2014/06/15(日) 11:36:03.68
>>519
たった今、美人のメアド申込で返信きたよ!
とりあえず確保はできたみたいだよ

座席や郵送方法など詳細は後日という形だけどね
521517:2014/06/15(日) 12:00:29.84
>>520
マジすか!
自分はまだなんもリアクションがない
とりあえず美人のメアドからもう一回申し込んでみるorz
522517:2014/06/15(日) 12:07:17.23
今メール確認したら迷惑メールに返信が振り分けられてた
どうもお騒がせしますた

>座席や郵送方法など詳細は後日という形だけどね

自分も同じような感じだった
523517:2014/06/15(日) 12:25:21.91
何回もすいませんが、メール良く見たら席の確保とかは何も書いておらず
「あらためて担当者よりご連絡します」的な事しか書いてなかった
↑のレス見た人に誤解を与えるといけないので、念のため訂正しておきます
自分、色々と慌て杉orz
524重要無名文化財:2014/06/15(日) 23:52:34.54
取れるかどうかわからないけれども
希望者がみんな行けるといいね!
525重要無名文化財:2014/06/16(月) 21:09:14.01
チケ取れた方も取れなかった方も事務所の方々も皆様乙でした。
昨日のツイによると夜の部が先に売り切れたようだけど、昼の部も売り切れだろうね。
526重要無名文化財:2014/06/17(火) 10:12:57.00
二回のみだから争奪戦になるだろうとは思っていたけど
夜は既に売り切れか〜
素晴らしい追善になりそうだね
527重要無名文化財:2014/06/17(火) 22:17:16.68
うん、楽しみだ
528重要無名文化財:2014/06/26(木) 20:51:31.43
大谷友右衛門 「あかし会」のFBページが出来てた
明石屋の面々の写真もアップされとる
529重要無名文化財:2014/06/27(金) 00:29:41.93
明石屋スレ立ててみますた。
どうぞよろしくお願いします。

【友右衛門】明石屋スレッド【廣太郎・廣松】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1403796346/
530重要無名文化財:2014/07/03(木) 22:25:28.37
ジャッキーと芝雀だとニンが違うのかな
ジャッキーは三姫を得意としてたけど、芝雀はそれとは違うような気も
531重要無名文化財:2014/07/04(金) 19:28:54.71
芝雀の雀右衛門襲名がいつになるのかひたすら予想するスレ
532重要無名文化財:2014/07/05(土) 10:12:41.92
ジャッキーと芝雀はニンは似てるとは思うけど色気が違いすぎるw
芝雀は時代物も世話物も女房役が一番似合ってる。
姫も似合うと思うけど、若い時は姫ばかりだったし。
最近、役がまわってこないね。
花魁や芸者や色気が欲しい系は全然ダメ。
533重要無名文化財:2014/07/05(土) 10:19:21.49
キッチー、福助がやるような役を最近やらせてるけど
どうみても無理があって見るのがいやになってきてる。
巡業で久々に、これだよな〜とホッとした。
534重要無名文化財:2014/07/05(土) 11:48:05.34
お、おう
535重要無名文化財:2014/07/05(土) 13:03:54.12
美代吉はニンではないけど芝雀なりの美代吉像が丁寧に作られてて、演技も良くて感心した
芸のある役者だし、色んな役やって欲しい
536重要無名文化財:2014/07/06(日) 12:55:53.77
芝雀は品格あるし、大きさも出てきたと思うんだな
537重要無名文化財:2014/07/06(日) 13:15:34.43
ブログ更新したけど、めちゃくちゃ痩せたよね?
来月追善の春興鑑獅子の為?
あまり急激に痩せてくると心配になる
538重要無名文化財:2014/07/06(日) 14:23:04.07
顎や顔回りがかなりシュッとしたよね
急激な痩せは心配だけど、元々かなり丸かったから今ぐらいが丁度良いのでは?
体重に関わらず巡業は体力消耗するのでくれぐれもお気をつけて…
539重要無名文化財:2014/07/06(日) 17:03:34.97
ブログ、青の裃が良くお似合いだけど、若旦那の色なのね
父上は鶯色?とな
540重要無名文化財
京蔵さんの「舞踊の夕べ」行きたいけど、火曜日の夕方じゃ難しいなぁ。
無理矢理出張入れて最終の新幹線で帰ってくるしかないか……