▲▼音羽屋スレッド 3▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
いよいよ3スレ目です。
更に熱く音羽屋を語ろう〜!


前スレはこちら:http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/996111906/
過去ログ・関連スレは>>2にあります。
2重要無名文化財:02/05/21 12:41
【過去ログ】
▲▼音羽屋スレッド▼▲
http://cocoa.2ch.net/rakugo/kako/985/985299193.html
▲▼音羽屋スレッド 2▼▲(前スレ)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/996111906/

【関連スレ】
菊五郎劇団のゆくえ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/989313532/
「六代目尾上菊五郎さん」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/979253126/
やっぱり辰之助改め松緑でしょ・・・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1018246302/
@@尾上菊之助スレッド PART5@@
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1017040053/
松本幸四郎家と尾上菊五郎家の確執
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1003211678/
3重要無名文化財:02/05/21 12:46
前スレ950です。
勝手ながら新スレ立てさせていただきました。
足りないところがあったら補足おながいします。
(関連スレの最後はいらなかったかなぁ、と今更ながら思ったりして)

では、以降名無しに戻ります。
音羽屋スレのみなさん、こちらでもよろしくー。
4重要無名文化財:02/05/21 12:49
おつかれ〜〜〜〜!
じわじわと3スレ目、いい感じだね。

音羽屋スレ、生足で盛り上がってるぅぅぅぅぅ
菊五郎はやっぱ足よね、足〔藁
ついでに、松緑の評判が上々なのもイイ。
菊之助十郎も大奮闘だしね。
でもさ、今年の五月は團菊祭って感じにはならなかったから、
ちょこっとウップンが溜まってるかも。
その不完全燃焼度を来月の魚屋で爆発させたい。
生足バッチリなのも、うれしいよ〜〜〜!
5重要無名文化財:02/05/21 12:57
>>4
>菊五郎はやっぱ足よね、足〔藁
禿同!瞳と足にメロメロになっとります。
来月魚宗は久しぶりに見るので楽しみだー。
その前に今月は昼の部未見なんで、「京人形」にも期待。

6前すれ948=松緑スレ497:02/05/21 14:05
新スレありがとうございます!>1=前スレ950
私もななしに戻らせていただきます。
いやぁ、わたしも目、足が好きなのよねえ。
7重要無名文化財:02/05/21 14:26
スレ立て ( ´∀`)乙で〜す 。富樫のブロマイドどうですか〜?
8重要無名文化財:02/05/21 14:40
ケコー枚数あります。>富樫のプロマイド
とりあえず羽子板のような松緑弁慶と1まいずつ購入。
9重要無名文化財:02/05/21 22:34
>8
松緑弁慶、何かに似てると思ってたら
羽子板の弁慶か!
10重要無名文化財:02/05/22 21:04
富樫ブロマイド、8枚くらいあってどれを購入しようか
迷ってしまいました。
アップの顔もいいし、引きの形もいいしー
選べなかったので、購入は次回。
11重要無名文化財:02/05/22 23:02
新スレ、たってる!
それにスレタイトルに機種依存文字がない……。
マカーにはうれしい心配りだ。
多謝>1さん(泣
当方、ようやく明日が昼の部初回。楽しみ楽しみ(るん)
12重要無名文化財:02/05/23 10:41
ん〜。でもじんごろー写真は500円で買う気はしない。(菊ちゃんに比重を多めにしてツーショットなら別だけど)
愛が足りないのであろうか。
13重要無名文化財:02/05/23 10:47
関係ないけどプロマイド500円て20年前から変わってない。
すごいと思う!!
切符代は倍くらいになったのに。
14重要無名文化財:02/05/23 11:17
伝統文化放送友の会 希望ブロマイドに親父さんの名前書いたんよ
したら『保名』の写真キタ━━(゚∀゚)━━ !!何年前じゃー! 
しかもキレイだけど気がフレちゃってるから、ちょっとコワイんよ(泣
15重要無名文化財:02/05/23 11:21
>14
あっ私もきましたよ!
私は菊之助って書いたら「十六夜清心」でした。
役名は恋塚求女だったかなー
写りがイマイチでした。
16重要無名文化財:02/05/23 14:23
えっ、写真が届くの?
私も菊之助と書いたのだけどまだこないよぉ。
17重要無名文化財:02/05/23 14:53
16です。今、郵便受けのぞいたら届いて
いました。菊ちゃんのすてきな写真がはいっていました。
初心者なので何の写真かわかりません。
若衆姿で○に井の字の紋いりの黒い着物に真っ赤な襦袢、
刀を2本差しています。
おわかりの方教えてください。
18重要無名文化財:02/05/23 15:02
15です。
もしかして写真って何種類かあるのかな?
私のは黄色っぽい着物に傘さしたやつだけど(菊之助)
19重要無名文化財:02/05/23 15:08
>>17

それは『鈴が森』の白井権八ですね。
何年か前の團菊祭のときのでしょうか。
立廻りがよかったですよ。
20重要無名文化財:02/05/23 15:09
○に井の字の若衆って言えば白井権八じゃないの?
黒い着物に真っ赤な襦袢…。刀2本ざし…。わかりませーん!最近じゃないよね?
21重要無名文化財:02/05/23 15:10
ケコーン?19さんありがとう。17さんじゃないけどスッキリ。
22重要無名文化財:02/05/23 16:51
>>19.20
17です。白井権八という役なのですね。どんな役なのか
調べてみます。ありがとうございました。
23重要無名文化財:02/05/23 16:54
菊ヲタは音羽屋スレこないでちょ
24重要無名文化財:02/05/23 19:41
菊スレ住人の方、23も連れて帰って下さい。
25重要無名文化財:02/05/23 21:57
足の話の方が楽しくてなかなかこっちのスレに移ってこられない。
26重要無名文化財:02/05/23 22:22
>>24
あはは、了解しました。
27重要無名文化財:02/05/24 00:12
亀サブUP
28重要無名文化財:02/05/24 09:04
やっぱこっちのほうをあげておこう。
足ネタも好きだけど。
29重要無名文化財:02/05/24 11:55
>28 うんうん。私も足ネタから抜けられない・・・。

ところで9月のおやじさんの予定ってどうなってるの?
例年通り夏休みなのかな。
でも演舞場で團・新・菊で「上意討ち」やるんなら
菊五郎も出ないと締まらない・・・つか成り立たないよね。
きっと前に成田屋が自主公演で出した時と同じ配役だろうし。
菊五郎がやった役(浅野帯刀)だけ他の役者さんがやるのかなぁ。
30重要無名文化財:02/05/24 11:59
出て欲しいのぉ〜<9月
見てないんだよね、前回。
31重要無名文化財:02/05/24 12:00
菊ヲタはコナイでね
32重要無名文化財:02/05/24 12:01
菊五郎のヲタは菊ヲタと言わないの?
       ̄ ̄ ̄\| ̄  ∧_∧     。:o:ο.。
               ( ´_ゝ`)   。◎。.:☆ο,o..
               (ぃ9  )  / ::Oσ∂:Φ☆
              /    ∧つ★__゚∂゚。θ☆
              /    \       ゚"゚. 
             / /⌒> )
             (_)  \_つ 
33重要無名文化財:02/05/24 15:34
だと思います。
34重要無名文化財:02/05/24 15:35
35重要無名文化財:02/05/24 19:26
>>32 ここの板で菊スレをあてこするのも不毛だからやめてね

ところで京人形だけど、初役としてはみんなどんな感想だった?
私は正直物足りないというか、逆にああいう踊り珍しいから
新鮮といえば新鮮というか、複雑だった。
気のせいか、菊五郎、手を抜いてるような気がしたが、
それはこちらの観劇日だけだったのだろうか?

あと、「勧進帳」。
覗き見→笑いが起きる、例の問答のところ、
富樫と弁慶が近づきすぎてないか?
それとも、松緑が正面にいすぎるのかなあ。
あれだと緊張感が舞台一杯に広がらないよね。
富樫と弁慶、二人だけの世話物っぽい。
36重要無名文化財:02/05/25 11:29
新聞のスポーツ欄コラムで発見。
先月開かれた、日本オリンピック委員会の芸術系競技
(シンクロ・フィギュア・新体操・体操)
サポートプロジェクトのシンポジウムに、
「尾上菊五郎さん」の文字。
なんでも講演をしたらしいよ。
この会には各スポーツクラブのコーチなどが出席してるみたい。
こんなお仕事もあるんだね。


37重要無名文化財:02/05/25 12:32
>>35
京人形は未見(千穐楽に見る予定)なんで、私は何ともまだ言えないから
他の人はどう感じたのか聞いてみたいな。
だからこれは推測でしかないけど、どの役者さんでもたまーに
見ていてフッと「今、気抜けてるかも・・・素?」と感じる時があったりしない?
(観ているこちらの環境・体調にも左右されるけどね)
もしかしたら、35さんはそういう時に当たってしまったのかもしれないね。

でも物足りない、というのは分かる気がする。
富樫も最初から弁慶を見守るようなスタンスのせいか、
問答の間が今ひとつだと思ったし(前スレにて既出だけど)
去年の團菊祭の渾身の玉手御前を観た身としては、ちょっと食い足りないかな。
襲名で新松緑の親代わりだから大変だろうけど
もっと「目一杯」な菊五郎を見てみたいな、と思ったよ。
38重要無名文化財:02/05/25 23:24
>>37
あー、私もあの玉手には思いっきりはまりました。
あれはすごかったです。

菊五郎が流しそうめんになってる時は結構あると思いますが、
菊五郎という役者は役に思いっきりドップリというタイプじゃない。
芝居体温が低いといいましょうか、どこか醒めてて、
自分で自分を「あーあ」と思ってるような感じがありまして、
そこがまた魅力といえば魅力なんですが、あの玉手は久々に
「目一杯」でしたよね。忘れられません。
ただ、「勧進帳」の富樫、私は手慣れた團十郎弁慶とのやりとりとは
違って生真面目に勤めてる感じがおもしろかったです。
芝居のふくらみはなくても襲名の主役新松緑をちゃんと立てて、
懐が深い富樫でした。
本当は襲名の舞台でいびるくらいの方が先輩としてはいいのかも
ですけどね。でも、そういうのって菊五郎のガラじゃないですもの。
39重要無名文化財:02/05/26 17:37
亀サブぅ、やっぱし目線が気になるよ。
途中で入ってきた客を、追わんでくれー
ってそんなことがわかるまで、亀サブを見ているオレモナー
逝ってよし。
40重要無名文化財:02/05/26 18:45
亀サブ更新♪
41重要無名文化財:02/05/26 19:46
京人形見た。2回目。
その日は少なくとも踊りは「手抜き」ではなかったようです。
立ち回りは、短いししょうがないかな。

前に、素になってる吉右衛門と菊五郎という
激ハズレな舞台を見たことがあります。蹴りたくなりました。
42重要無名文化財:02/05/26 21:01
今日人形、今日のオヤジはまえにみたときより
ハジケテいたように思う。
43重要無名文化財:02/05/26 21:14
今日、見たんだけど、良かった。
なんか可愛らしかったし。
オヤジのほうに目がいってしまうね〜
44重要無名文化財:02/05/26 22:59
オヤジの口上変わったって。(松緑スレ参照)
くやしー。昨日観劇しちゃった。
今日にすれば良かった。
45重要無名文化財:02/05/27 01:29
音羽屋スレ2、1000逝ったね。
最後の足ネタに参加してた方、乙カレーです。
自分入れて2〜3人くらいだった?
46重要無名文化財:02/05/27 01:31
足ネタ参加番号2−−
もう、こちらを上げてもいいのかえ?
47重要無名文化財:02/05/27 01:34
1000は、オイラです。
あんなのでよかった?スマソ。

でもできるならホント踏んでくれたら、うれしいかも。
48重要無名文化財:02/05/27 01:35
もうちょっと待ってたほうがいいかも>age
ひょっとして46さんと二人だけだったのかな?>足ネタ
49重要無名文化財:02/05/27 01:39
>>47
私もぜひ踏まれたい・・・と思ったり。
1000ゲトおめでとう。てことは3人だったのかな?
part1のスレは、最後他板の1000ゲッターに荒らされちゃって悲しかったから、
part2はぜひ音羽屋スレ住人で埋め立てしたかったんだー。
ヨカタヨカタ。
5048=49:02/05/27 02:15
スレの本筋とは全く関係なくてスマソなんだけど、age/sageについて・・・。

今は雑談だからsageてますが、今日は楽日だし
きっと舞台の感想や、>44さんのレスにもあるように
口上の変化についても報告があると思うんで、
この後は各自好きなようにする、というのはどうでしょ?
多分この何日かの伝芸板の雰囲気を汲んで、
みんなsageてたと思うんだけど、そろそろ大丈夫そうな気もするので・・・。
(私は他板でsage癖がついてるので、つい無意識にsageてたりするんですが)
あ、仕切るつもりではないので、気に障ったらごめんなさい。

今日は昼夜通しで観てくるので、口上が昨日のままなのか、
それとも千穐楽バージョン(そんなんあるのか?)を確認してくるね。
あと初見の京人形・亀サブの視線が気になる対面もジクーリ見てきます。
勿論松緑も!楽しみ〜。
51重要無名文化財:02/05/27 03:10
今夜じゃないけど、足ネタ参加してました。
スレ2との別れ、なんとも名残惜しいです。
52重要無名文化財:02/05/27 09:14
今日のおやじさまの襲名のNHKBS2の弁天小僧、国会で中止だね。
W杯で1ヶ月はないだろうし・・・鬱だ。
53重要無名文化財:02/05/27 09:15
足ネタちょこっと参加しました。当方オトコですが・・・。
54重要無名文化財:02/05/27 09:22
>>52 前スレ見たかい。 明日も油断無く新聞チェック
55重要無名文化財:02/05/27 23:36
ttp://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20020528/frame_12-18.html
あしたは今現在の情報ではやるようですね。とりあえず予約しとこっと。
56重要無名文化財:02/05/28 00:27
千穐楽、音羽屋の口上は普通バージョンでしたっ。ぁぅーー。
なんかやらかしてほしかったわん。
57重要無名文化財:02/05/28 00:49
おやじさんこそ口上で来月あたり女形姿どうよ?と書いてみるテスト。
58重要無名文化財:02/05/28 00:56
声も女形で「母親代わりでございますー」
59重要無名文化財:02/05/28 01:16
いやん、松緑母はご健在ですわ。
オヤジ焦るな〜
60重要無名文化財:02/05/28 01:17
じゃあ「乳母でございますー」
61重要無名文化財:02/05/28 01:24
ねぇ、足フェチメンバーで書き込みしてない?
自分はそう。
62重要無名文化財:02/05/28 01:33
ぷっ。ごめん。すいません。足メンです。ご明察。
だっておやぢが面白いことやらねーからよーー。

でももう寝るー。おやすみなされませ。
63重要無名文化財:02/05/28 02:02
あたしも足メンです。6月も楽しみですねえ。
>>62さん おやすみなされませー。(「利家とまつ」みたいですねw
64重要無名文化財:02/05/28 09:41
おはー足メンだけど昨晩はいなかったものです。
>>57
いいのぉ〜。本人の菊五郎襲名のときはそうだったんだよね。(写真を見たことある)
でも、心ははや魚宗じゃのう。
65重要無名文化財:02/05/28 10:11
今日のBSでは28年以上前の足が堪能できますな。
66重要無名文化財:02/05/28 11:08
菊五郎襲名年に生まれた私としてはどうころがっても観れなかったので
今日のBSはとっても楽しみです。
67重要無名文化財:02/05/28 11:37
ビデオタイマーかけてきたんでBS2がほんとにあるのか心配で心配で。
始まったら誰か教えてーお願いー(今会社だす)
68重要無名文化財:02/05/28 11:42
↑わたしも!
69重要無名文化財:02/05/28 12:07
お任せあれ!
70重要無名文化財:02/05/28 12:11
NHKサイトみてきたけどBSもうすぐですね!15分から1時半まで。
71重要無名文化財:02/05/28 12:15
はじまったよー!!
72重要無名文化財:02/05/28 12:15
始まったからageるよー。大丈夫、ちゃんとやってる>BS2
んで、私も足メン(ネーミングにワラタ)ですー。
昨日は寝てしまって参加できなかったよ、面白い事やってたのねん。
73重要無名文化財:02/05/28 12:15
>>72
あげてない、鬱だ。。。
74重要無名文化財:02/05/28 12:16
やったー!
パパー!!!
すでに足登場!
75重要無名文化財:02/05/28 12:19
>>64
菊五郎襲名の時は2ヶ月続きで、
10月は女形姿、11月は立役姿で口上だったらしいよ。
76重要無名文化財:02/05/28 12:19
教えてくれてありがとう!
77重要無名文化財:02/05/28 12:22
どういたしまして!
ただいまインタビュー中。(自宅にて)
しかし、、、このアナ、ド派手着物どーにかならんか!
立場わきまえてほしー・・・。
お辞儀の仕方も知らんのね。
こんなの使うなよお。
78重要無名文化財:02/05/28 12:25
襲名秘話インタビュー・・・貴重よねぇ。実況環境にいないのが残念。
79重要無名文化財:02/05/28 12:26
>>77
まぁまぁ、ウチらおやじさん見られればいいんだから、
アナウンサーのことはやめとこうよ。
(正直インタビューできて羨ましいけどね)
80重要無名文化財:02/05/28 12:31
インタビュー終わった。。。
もうやらないのかな?
81重要無名文化財:02/05/28 12:33
せがれにも「俺が死んだからといってすぐ継げる名前じゃないよ、
それに見合うように修行してくれ」と常々云々。
おやじさん死ぬまで菊五郎なのかなあ。菊ちゃんやっぱ八代目候補なのかなあ。
梅幸の名跡もそろそろ復活してほしいな。
82重要無名文化財:02/05/28 12:33
弁天始まったよ。
自分はもう出かけなきゃならないんで、後はまかせた!よろしくー。
83重要無名文化財:02/05/28 12:35
すっごい綺麗。声が菊ちゃんにそっくり。
南郷は羽左衛門さん。
84重要無名文化財:02/05/28 12:43
>>79
うん、ごめんね。つい!!
でも今もうそれどころじゃなくて、ウットリ中(w
85重要無名文化財:02/05/28 12:45
でも南郷、遠目で声だけ聞いたら一瞬彦三郎さんかと
思っちゃったyo!(ほんの一瞬、、ね)
そして、彦三郎さんは・・・・・・亀サブソックリー!!
8664:02/05/28 12:59
>>75
どうもアリガトン。(ちなみにわたしは75ではありません)そうだったんだ…
もう、頭は弁天でイパーイ。録画成功してるかどうかがシンパイ…
87重要無名文化財:02/05/28 13:17
舞台映像そのものは何度かNHKでやってるよな。今回はインタビューがあるのでよし。
88重要無名文化財:02/05/28 13:21
おやじさんの場合「小耳に聞いたじいさんの」なんだね。
放送後もインタビューあるといいな。
89重要無名文化財:02/05/28 13:22
そういえば、今週BS仁左衛門襲名「寺子屋」千代もおやじさんだよね。
90重要無名文化財:02/05/28 13:31
>>88
ばいこーはトッツァンだっけ??
でもばいこーだとオリジナルがじーさんだしな。どっちだったかな。
帰ったら確認だ。
91重要無名文化財:02/05/28 14:00
みーんなウトーリ中かえ?>BS生観劇な人々
はやくかえりてぇーな、まったく、今日に限って飲み会…
92重要無名文化財:02/05/28 14:02
>>87
探してみたら我が家にもう既に2本あったよ。
どうも毎回録画してしまうらしい。
でも、今回はインタビュー付きなんで貴重品になった。

何故か権太も観たくなった。。。
93重要無名文化財:02/05/28 14:04
明日の伊勢音頭に梅幸さんがご出演だね。
94重要無名文化財:02/05/28 14:07
もちろんビデオとるさ。ありがd93さん。
それにしてもビデオがたまる一方だね。録画できるDVD買っとけばよかった。
95重要無名文化財:02/05/28 14:10
DVDはPCで使ってますが、まだまだ一枚に録画できる時間が短いし、
メディアが高いので、もうしばらくはテープですな。
96重要無名文化財:02/05/28 14:45
無事に終わったかな?
97重要無名文化財:02/05/28 15:14
>>92
わが家にも、『弁天小僧』@音羽屋だけでも、かなりの数あるよ。
息子も演るようになったんで倍増。
ちびっこ白浪も結構お気に入り。
98重要無名文化財:02/05/28 15:36
あるねー>チビ白浪

演舞場の舞台裏つき(へんな女性アナの掛け声もついてる)やつとか、
浅草かどっかのもあったかな>音羽屋白浪

菊之助のは襲名のときのしかもってないなぁ。
99重要無名文化財:02/05/28 16:00
お、自慢大会か?
じゃあ新ちゃんと菊ちゃん胡蝶の鏡獅子はどうだ。
100重要無名文化財:02/05/28 16:16
100げとー。
六代目の鏡獅子、はみんなもってるか。
101重要無名文化財:02/05/28 23:18
>85
私も南郷=彦サブさん?
若旦那=亀サブ?と思ったー。
地味そうでいてけっこう目に入る羽左御一家であった。
102重要無名文化財:02/05/28 23:28
亀寿くんは誰に似てるのかな〜?お母さん??
103重要無名文化財:02/05/28 23:43
皆さん、うとーり中申し訳ありませんが…
録画、失敗したー!!!!ぬわぁぁぁぁぁぁ〜ん
オヤジの若足がみれないー!!
他のときので気を紛らそう。

NHKに再放送、たのんでくるyo
104重要無名文化財:02/05/28 23:54
いやー、昔の弁天見た人の文章に
こんなやつがうちに来たらヤダって書かれてたけど、
たしかにいややわー。かわいいのに絶妙にやなこというもん。
金渡して帰ってもらいたいのわかるわー。
これに匹敵する帰ってもらいたい弁天としては
上手下手はこのさい別として新之助かと (藁
男寅と一緒に来たら、かなり帰ってもらいたいかと。
ああなつかすい。

でも、おやぢとは思えないほど、しりっぱしょりやほっかむりが下手ー。
若手がそういうところで損してるなーと思うところが
やっぱりちゃんと下手。
あのしりっぱしょりは30年の精進のたまものなんだねえ。
105重要無名文化財:02/05/29 21:00
>>88
亀だけど、最近はずっと「とっつあん」だったよ。
106重要無名文化財:02/05/29 21:06
なんとなく六月のちらしをみていたら、
正之助さんの写真がない!ですよねぇ?
配役にはお名前あるのに。。。
107重要無名文化財:02/05/29 21:30
え??
手元にチラシあるけど、載ってますよー!
108106:02/05/29 22:28
>107
写真入のがあるのですねー、よかったよかった。
わたしのにはやっぱりないのでミスプリのようですね。
お騒がせしました。
109重要無名文化財:02/05/29 22:31
みなさん、6月は博多座もいきましょうよー。
110重要無名文化財:02/05/29 22:44
>>102

うーん、お母さんにもそんなに似ていないと思う。

>>109

もちろん、行きますよ!
111重要無名文化財:02/05/29 23:41
>>110
どっちかってーと、亀サブのがママ似よね。
112重要無名文化財:02/05/30 08:24
本日BS仁左衛門襲名の「寺子屋」におやじさん出演age
>>89
千代ではなくて戸浪ですよん。最近は千代が多いので珍しいよね>戸浪
>>41
この時の菊吉の源蔵・戸浪夫婦はとても良かったんでぜひ見てねー。
首実検が終わり松王や玄蕃が帰った後にお互い喜び合う場面とか、
画面には映らないかもだけど、首実検の時、源蔵が戸浪にコソーリ刀を渡して、
握り締めてお互い暗黙に了解しあうところとかが印象に残ってる。
松王も含めて凄い緊張感だった・・・。

個人的にはこの時の寺子屋が今まで見た中のベストだと思ってるので
(去年4月松竹座・今年2月歌舞伎座も良かったけど)みんなに見て欲しいなぁ。
113重要無名文化財:02/05/30 12:07
みるみるー!!
114重要無名文化財:02/05/30 12:46
今の菊五郎って寺子屋の源蔵・松王も射程距離にないか?
ちょっとみってみたい。
115重要無名文化財:02/05/30 12:55
演劇界の亀治郎さんのインタビュー読みましたか?
「亀治郎の会」で玉手を演じるきっかけは、
去年團菊祭の「合邦」おやじさん玉手の素晴らしさに感動して
自分でも演じてみたくなったそう。うひょー。なんか(・∀・)イイ!!
116重要無名文化財:02/05/30 13:15
BSの弁天をちらっと見た友人が「足出してたね、ミニスカートみたい(尻からげしたところ?)」といっていた。
でも「その足がよいのよぉ〜」とは言えなかった…
117重要無名文化財:02/05/30 13:44
↑「ミニスカートみたいでかわいい」
といってにこっと微笑んだので、好印象だったと思うよ…
118重要無名文化財:02/05/30 13:59
>>116

言えばよかったのに〜<その足(笑)
でもあの裾端折り、今より下手だったよね。
119重要無名文化財:02/05/30 15:28
今より下手な尻っぱしょりも、ほっかむりも
却って初々しくって(・∀・)イイ!! とも思ったりして>襲名時の弁天
んー、でも娘姿とかは今より若いからそりゃあもうキレイでウトーリだけどさ、
私はやっぱ今の弁天のほうが好きだなぁ。
多少声が嗄れてようと、ちとふっくらしてようと、今の色気と凄みはこたえられないもの。
「べらぼうめ、来るなと言っても銭が無くなりゃ又来るんでぃ」
「こっちの損は万引きと寄ってたかって大勢にぶたれた俺の向こう傷。
 もし旦那、この始末はどう付けておくんなさるんでぃ」
の台詞なんか、あー、今の菊五郎の節回しで聞きてえーー!!と激しく思いますた。
また通しでやってくれないかなぁ。息子に譲っちゃうのはまだ早いぞよ。
120重要無名文化財:02/05/30 16:19
三千歳直侍も背丈は足りないが、あの股火鉢するところとか、
そばのゴミを捨てるところとか、とにかく、音羽屋は江戸っ子
っぽくて好きだ。
121重要無名文化財:02/05/30 23:50
>>115
玉手、難しいよね。見る方も難しい。
役者が意図したものを受け取れるかどうか、結構勝負だよ。
去年、最初筋書きでオヤジの言葉を読んでなかったから
見た後、玉手何考えてるんだろうと思って迷子になったよー。

あー見にいきてえなあ亀治郎も。
理詰めに解釈するとどんな感じになるのかなあ。
122重要無名文化財:02/05/31 17:53
おやじさんの11月の予定はどうなっているのですか?
123重要無名文化財:02/05/31 21:58
菊五郎さん6月昼の部お休みって、どういうこと?
124重要無名文化財:02/05/31 23:01
ほへ?蘭平物狂で出るんでそ?123さん
125重要無名文化財:02/05/31 23:08
ごめん、松竹サイト見てきた。体調不良らしいですね心配です。
126重要無名文化財:02/05/31 23:33
なんだよ・・・
5月は息子の代打に父、6月は父の代打に息子
どうしたんだ??>音成

具合悪かったから、楽のあの気の抜けた富樫だったのか?
127重要無名文化財:02/05/31 23:36
そりゃあ、酒の飲みすぎ以外のなにものでも
あるまい。
気をつけてね、おやじ(はあと
128重要無名文化財:02/05/31 23:44
気管支炎なんですか?おやじさま
129重要無名文化財:02/05/31 23:50
さ、さ、魚屋にはでるんだろうな???
尻っぱしょり禁断症状が悪化しつつあるんだが・・・

でも、舞台を休むなんてめったにないことだから、心配だ
團菊受難の襲名月間だね(鬱
130重要無名文化財:02/05/31 23:59
魚宗、万が一の場合は團十郎さんか吉右衛門さんなのだろうか?
ほんとおやじ、心配だよ。お大事に(涙)
131重要無名文化財:02/06/01 00:05
オヤジさま、足も一緒に養生してくだされ。
ファンが待ってます。
魚屋が見れるのを生きがいに
このくそ忙しい月末をのりきったんでぃ!
132重要無名文化財:02/06/01 00:19
スッゲー心配。
親父が舞台を休演って、過去どのくらいあったっけ?
日頃が不摂生を絵に描いたような暮らしぶりだけに、
本当に心配だよーーー(泣)
夜の部出ない訳にはいかないからと、無理してほしくない。
でもなー、松緑の後見人だしなー。
松緑も大丈夫なんだろうか?
なんだか、すんごく不安だ。

ともかく、親父さま、大事にしておくれ。
頼むからちゃんと養生しておくれよーーーー
133重要無名文化財:02/06/01 00:21
え、えええーーっ!!!そんなぁ〜〜。
い、今知ったよう(泣 おやじさん昼休演なんだ・・・。
そんなに悪かったんだ・・・、大丈夫かなぁ、すごーく心配。
確かに富樫の声がちょっと嗄れてたから、どうしたのかな、
とは思ったけど、どこを悪くされたんだろう・・・。
おやじさんって記録見る限りこの何十年かは休演したことないよね。
それを休むってことは、よっぽどのことなんだろうね。
でも魚宗は出られるのか・・・大したことなければいいけど、無理はしないで欲しいよ。
とにかくお大事にしてください。
菊五郎、と言う役者の身体はおやじさんだけのものじゃないんですよ(泣
あー、ダメだー、なんか良くないほうに想像してマジ泣きしそう・・・ヴァカだ、自分。

初日行かれる方、魚宗&おやじさんの様子のレポ、どうかお願いします。
(こんな時に限って初日に行かれないもので)

134重要無名文化財:02/06/01 00:43
魚屋は代われる人いないもんね。。。。。。
三津五郎さんでも出てりゃ少しは養生できたかもしれないけど。
やっぱり役者って大変だ!
135重要無名文化財:02/06/01 00:50
気管支炎のニュースソースはどこ?
136重要無名文化財:02/06/01 00:55
私も動揺してるよ。
この間の「弁天」の映像やインタビューがチラチラしたりして。
インタビューであんなに真面目に話してる姿、
「菊五郎という名前はとても重い」といってた姿と、
襲名の緊張しきった芝居(下手っぴなもろ肌、尻っぱしょり含めて)
がグルグルしてる。
そういえば「京人形」特に立ち回りにも精気がなかったよなーとか、
あれこれと考えてしまって、すっかりブルーな気分。
がーーーーーーーーーん・・・・。

初日レポ、私も平に平にきぼんぬ!
137重要無名文化財:02/06/01 00:56
純子奥さんも去年、気管支炎で休演したよね〜。
138重要無名文化財:02/06/01 00:58
>135
病名は発表になってないと思う。
声がれしてたから気管支炎説がでてるんじゃないの?
それとも裏ソースがあるのかな?
139重要無名文化財:02/06/01 00:59
詳しいこと知りたくて歌舞伎座メルマガを待ってるのに来ないですね。
140重要無名文化財:02/06/01 01:01
ヒルの部の休演だけじゃ、5月新休演のトキのように
ネット速報ってのも回らないね。
明日のスポー紙に3行くらい載るだけか?
ここでは、大事件なのにな。
141重要無名文化財:02/06/01 01:04
心配だねー。
完全休業というわけにはいかないのか。
142重要無名文化財:02/06/01 01:05
裏ソースくさいね。三階さん情報とか・・・。
普通声が枯れてるですぐ気管支炎って発想でないし。
でも本当だったら心配だよ〜。
143重要無名文化財:02/06/01 01:06
メルマガは松竹じゃなくて歌舞伎座だから遅れそう。
新聞のほうが早いね多分。
144重要無名文化財:02/06/01 01:09
音羽会会員の人には、これから文章で連絡がくるのかな?
いつもの会報みたく。
自分は脱会しちゃったんだよね・・・。今、会員の人いない?
145重要無名文化財:02/06/01 01:09
146重要無名文化財:02/06/01 01:11
>>145
ありがとう。うわー、気管支炎か・・・道理で声つらそうだったよ。
おやじさん、タバコは減らそう。。。ホント心配。・゜・(ノД`)・゜・。
147重要無名文化財:02/06/01 01:13
当面、って事は良くなったら出るのか。
魚宗もやすみたいだろうに。
でも後見人として口上でなきゃいけないしねえ。
148気管支炎:02/06/01 01:16

急性気管支炎は、かぜ、あるいはインフルエンザに続いて起きることが最も多く、刺激性のガスやほこりを吸って
起きることもあります。


★療養上の注意

1)まず温かくして安静にすること。
2)十分な水分(温かいスープ、牛乳、紅茶)をとり、部屋を暖かくして、湿度を保つこと。
3)タバコは厳禁、酒もやめる。
4)セキが強くて眠れない時は、セキ止めを処方してもらう。
149重要無名文化財:02/06/01 01:18
口上であんまししゃべらねーのか?オヤジ(涙
松緑もわかってくれるってな。
150重要無名文化財:02/06/01 01:20
>>148
おやじさんに(3)を守れというのは(以下略
仕事とはいえど、ツライだろうなぁ。

あとググルってみたので、このへんもどうぞ。
http://www.google.com/search?q=%E6%B0%97%E7%AE%A1%E6%94%AF%E7%82%8E%E3%81%A8%E3%81%AF&ie=UTF8&oe=UTF8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
151重要無名文化財:02/06/01 01:23
気管支炎ってゆうのは気安めな建前だったら、心配。
おやじさん、病院に行ってちゃんと検査受けてくださいまし。
152重要無名文化財:02/06/01 01:31
さっそくありがとう!>145、148、150

ただの気管支炎だったら、まだいいんだけどねぇ。
この際、人間ドックででも全身くまなく精密検査しれ>おやっさま
鬼の霍乱という言葉を思い出してるほど、稀なことだからさ>休演

でも、酒・煙草抜きの生活というのも、おやっさまにしてみると
とんでもなくつらそうだよね。 
嗚呼、おいたわしやおいたわしや
153重要無名文化財:02/06/01 01:31
>>148
療養上の注意を読んで、
それでもおやじさんが魚宗演るのかと思うと、、、過酷だ。
154152:02/06/01 01:32
>151
考えることは同じだねぇ……
155重要無名文化財:02/06/01 01:33
>>151>>152
おやじさん、人間ドックにはよく行ってるらしいよ。
梅幸さんがお亡くなりになった時、そう言ってた。
でもファンとしては、夜も休演してかまわないから、
きちんと検査受けてゆっくり休んでほしいよね・・・。
襲名で、親代わりの責任あるから出てくれるんだろうけど、
複雑な気分だよ・・・。
自分は何もできないから、せめて明日お参りしてこよう。
156重要無名文化財:02/06/01 01:34
宗五郎って煙草吸ってたよね
157重要無名文化財:02/06/01 01:36
酒も飲んでる。(意味違
158重要無名文化財:02/06/01 01:37
気管支炎より悪い病気だったら、周りが絶対休ませるよ。
本人も迷惑かけたくないだろうしね。色々考えての末だと思う。
159重要無名文化財:02/06/01 01:38
もろ肌だして暖かくしないし、安静にもしないですね(泣)>宗五郎
160重要無名文化財:02/06/01 01:39
舞台なんてほこりだらけだし、ライトで異様に暑いところと
袖で寒いところとあるだろうし、煙管煙草はあるしで、
最悪な環境だから、できれば全休してもらいたい気持ちだ。

スレ違いになるけど、先月は新ちゃんの代役の十蔵さんも
声が変だと思ったな。
役者の間で夏風邪がはやってるのかもしれないね。心配だよ。
161152:02/06/01 01:47
>155
そうかそうか、定期検診はこまめにしてるのか。
少し安心した。
フォロー、ありがとう。
後見人の立場だし、劇団にとってはゆかりの深い名跡の
襲名だし、魚宗だしで、夜は休めないんだろうな。
事情がうかがえるだけ、よけいに切ない気分だね。
162重要無名文化財:02/06/01 01:57
うん、切ない…。
今まで、お休みの月以外は小屋に行けば必ず会える、
と当たり前に思ってたから、昼だけの休演なのにすごいショック受けてるもの。
はあ…なんだか眠れないよ…。
163重要無名文化財:02/06/01 01:57
今、BSの寺子屋のビデオ見てた。
戸浪、声枯れてるなあ、苦しそうって思って。
こっち見たらリアルタイム気管支炎。
かなり動揺を隠し切れません。

おやじ、富樫の間がおかしいとか言ってゴメンよ。
つらかったんだね。
164重要無名文化財:02/06/01 11:19
なにわWEBにも休演の記事。おやじさん無理せずにね。待っちょるよ。
165重要無名文化財:02/06/01 11:33
サンスポが一番具体的な記事。昼の部だけ休演でも切ないでしゅ。
166重要無名文化財:02/06/01 11:40
つくづく、役者さんて大変な仕事ですね・・・・・・・。改めて実感。
ファンとしてはちゃんと休養して、ちゃんと直して欲しいけど、
よほどのことがない限り舞台休むなんて出来ないものねえ。
昼休演って、よほどのことだと思うのに、夜休めないなんて・・。
おい!おねちゅですぐ休むどっかの自称ソーケ、聞いてるか!?
167重要無名文化財:02/06/01 12:58
私もかれこれ3ヶ月、気管支炎なんですよ〜(TT
大声出せないし、話すのもつらい時あり。
役者さんだったら、ほんとに治すのは大変だ。
(なんてったって話さないのが一番の養生)
たかが気管支炎、されど気管支炎。
急性から慢性に移行しないように気をつけて下さいませ・・・。
168重要無名文化財:02/06/01 22:24
今なにわWEBとサンスポの記事読んだ。>164さん>165さんありがと。
風邪をこじらせた、ってことは急性なんだろうね。
>167さんも言ってるように、慢性にならないよう祈るばかり。
167さんも、気管支炎が3ヵ月も続いたらツライよね。お大事にね。
おやじさんも長引くことなく、早く良くなりますように。

で、毎月恒例の風車、今月は子役について。
http://www.tokyo-np.co.jp/meiryu/20020601m3.html
これ書いたのいつなんだろう、その時は身体大丈夫だったんだろうか・・・
と、何てこと無い普通の文なのに、読んで切なくなってる自分に鬱。
ふう・・・。
169167:02/06/01 23:35
168さん、ありがとね。養生に努めます。
明日は初日。菊ちゃん、がんばってね、おやじさまの分も。
3階のはしっこから応援してきます。
170重要無名文化財:02/06/02 02:40
ニッカンスポーツのサイトにも載ってた>親父さま休演
これが今のところ一番詳しく書いてあるみたい。
ttp://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020601-05.html

親父さまのコメント…泣けてくる…。
無理はしないで下さい、としか言いようがないのが歯がゆいよ。
もう今日は初日だね。
167さん、もし夜の部見るなら、よかったら親父さまの様子
どんなだったかレポお願いできますか?
何で今日に限って仕事なんだろ>自分 魚宗だけでも見たい…会社さぼろうかな
171167:02/06/02 08:45
>>170
今日は昼の部なんです。>観劇
夜は中旬に拝見する予定なので、それまでにおやじさま
本役にもどられるといいんだけど・・・。
でも、無理せずにちゃんと直すのが一番ですね。
結局はそれが一番の早道だし。(長引かせた本人談)
172重要無名文化財:02/06/02 21:30
>>170
その記事「菊五郎タン、気管支炎で」と読んでしまって焦った。
173重要無名文化財:02/06/02 22:08
魚屋のオヤジ、かこよかった。
足もばっちり。(藁
菊五郎劇団はイイ!

174重要無名文化財:02/06/02 23:52
明日のBS団十郎さん襲名「暫」二代目松緑さん・梅幸さんもでましゅね。

175重要無名文化財:02/06/03 01:05
みんな親しみこめての「オヤジ」なんだろうけど、
菊之助スレでなく音羽屋スレなんで、やっぱ名前で呼びたい!
まだ若いぜ!菊五郎!
176重要無名文化財:02/06/03 01:44
菊之助の父という意味じゃなくて、
実物が「おやじーーー」っていう図太いなにかをかもし出してないか?

菊之助スレでは逆に威厳を持って菊五郎さんと呼びたい。(藁
菊パパはいけねえな。「そんなかわいいもんけえ?」と思って萎える
177重要無名文化財:02/06/03 02:01
舞台での粋さ、お遊び、口調、ギャグもさることながら
あのジャイアントロボのような髪型、ファッション、バック・・・
やっぱし愛を込めて「おやじさん」かな。
足や眼からくるおやじフェロモンでめろめろになった時は「ひーさま」です。きゃっ。
178重要無名文化財:02/06/03 02:18
>175 
私の場合、他スレでは「菊五郎」と書き込んでるから、
ついここだと身内的なノリで親しみもこめて呼んじゃうんだよね>おやじさん
自分的には「菊さま」or「菊五郎さま」(♥付き)でも全然オケーなんだが、
てかむしろそう呼びたい位なんだが、なぜ父親程年上の人を呼び捨てにしてるんだろう…。
この際>172さんが見間違えた「菊五郎タン」とでも呼(略………いや、何でもないですスミマセン。
>176
ガーンΣ(゚д゚ |||) ソウダッタノカー>実物が「おやじーーー」っていう図太いなにか
いや、図太いのも好きなんだけど…。いいんだい!おやじでもカコイイんだい!と強がってみる。
私はネットやるようになってから初めて知った呼び方だけど、前からあったっけ?>おやぢ
>177
ジャイアントロボにワラタ。若い頃から髪形変わんないよねぇ。一回前髪下ろしたとこ見てみたい。
「ひーさま」あー分かるかも。メロメロの時に「秀幸さん」って呼んでみたいとオモタことあるよ。
179重要無名文化財:02/06/03 02:33
おやっさん、初日夜の部、フツーだったよ。
気管支炎情報知らなかったので、胸はだけて
裾まくった時、肌がよっく灼けていたので、
こんがり灼く為に、昼の部休んだのかとオモ
タ。その位、いつもと変わらない印象だった。
色っぽいし、最高。
180重要無名文化財:02/06/03 04:52
菊五郎昼休演が心配だったので、予定変更して急遽初日夜の部口上から見てきた。
気管支炎で体調不良という先入観があるせいか、私が気になったのは…
1)声がかすれがち  2)目がいつもより潤んでいて充血気味にみえる
3)なんだか頬がほんのり紅い(メイクじゃなく)…ひょっとして熱ある?
でも3階前方での観劇だったので、私の単なる思いすごしかも。
同行者は1・2は頷いたけど、3は「そうかな〜?」と言ってたし。
ともかくこれといったトラブルもなく演じられてたので、ホッとしたよ。
25日間長丁場、どうかご自愛ください>おやじさま

口上は一切お遊び無しで「襲名は親代わりとして感無量。音羽屋一門も劇団一同も
喜んでいます」てな内容。途中詰まったのはど忘れか声が辛かったのか…。
宗五郎は、酔う過程が前見た時よりおとなしかったような気がした。
初日なんで芝居のリズムがまだ出来上がってないのかな?
その分妹が殺された辛さ・悲しさを堪えてる様子が前面に出ててジーンときた。
あとこの宗五郎、カコイイのは勿論とても可愛いですよ。宗五郎をカワイイと思ったのは初めて。
磯部家家老の話聞きながら寝ちゃうとこや、おはまの膝枕で寝てる顔がとってもキュート。
菊五郎とキュートという単語が結びつくとは思わなんだ(w でも母性本能くすぐられます。
先月はお預け食らってたナマ足はやはり素敵だった!肩から腕のライン鎖骨にも萌え〜。
足メンは早く歌舞伎座に逝くべし!  (遅レス・長文ゴメソ)
181重要無名文化財:02/06/03 15:32
今度の土曜日昼の部奮発して1等を買った私はおやじさん休演で…(T_T)
今更だけど、朝ネットにつなげるとマツタケにつながるようになっているので、
「◇歌舞伎座『六月大歌舞伎』◇
尾上菊五郎昼の部休演のお知らせ 」
が目に飛び込んできた途端、固まってしまったよ…。
でも蘭平は1階席で!とは思ってたので後悔はしてません。松緑さん、しっかりね!
夜の部は千秋楽間近しかとってないのでそれまで我慢できなそうだ…
もちろん、私も足メンなもんで…
182足メンの一人:02/06/03 19:38
早速のレポ、たくさんありがとー!
つらそうなところもあるけど、まずまずみたいでひとまず安心。
今週中にみるので、すごく楽しみだよ。
でも、舞台はまだまだこれからだから、症状が悪化しないこと
だけを心から願ってる。
私も舞台みてきたら、感想を書くね。

(今月スレに『船弁慶』引っ込み、花道落下は必至とあった
 はしごじゃなく花道からも、落下は駄目だよ!
 音羽屋の皆さま、三階さんも含めてくれぐれも気をつけてくだされ)
183漏れも足メン:02/06/03 23:29
昨日も観た。今日も観た。
宗五郎から、目が離せない…。

酔う前の芝居は、なんだオヤジそんなもんかーって感じだったんだけど
矢でも鉄砲でももってきゃがれ!からの
目がほんものなんだよ〜
さすが、実際飲んだ暮れだけあっていい味がでてた。

菊十郎さんもかこよかった〜
184重要無名文化財:02/06/04 01:42
昼休むくらいだから、やっぱり調子は良くないんだろうけど
それでもそれをあまり感じさせないのは、やっぱり芸のちから。
早く昼の部にも復帰して〜!せがれじゃものたらんのだよ。
185重要無名文化財:02/06/05 12:35
目の前を通過する團十郎権八の白塗りの足を見て、
これがオヤジの足だったら・・・「かぷっ」と逝ってしまいそうな
自分が怖い。
(初めて足ネタ参加、初心者に付きご容赦下さい)
186重要無名文化財:02/06/05 15:10
ハヨ氏ねや
大根が一人減ってヨイ
187重要無名文化財:02/06/05 22:11
>>185
筋書きに、「素足を晒すので痩せなきゃ」みたいな團十郎のコメントが
載ってて、おもわず「2ちゃんのぞいてるのか!?」とオモテしまったよ(w
188重要無名文化財:02/06/05 23:00
足そのものもかこいいけど、オヤジサンの足運びっての?
酔ってるとこの一歩一歩の足も、もちろん演技してて
すごいなと思う。
重心がしっかりしているのでよけい軽く見せる演技が
できるんだよね。
若い人は、是非見習ってもらいたい部分。
189重要無名文化財:02/06/05 23:22
魚宗幕見して一言。
「松助より年かさの老け役はおらんかったんかいー」
190重要無名文化財:02/06/05 23:24
>>186
そしたら自分が八代目になれる!とでも思ってるのか?
無理だよ、あんたは別の名前継ぐのが決まってんだから。
191重要無名文化財:02/06/05 23:27
>189
そうだねー
なんか、やりすぎの部分があって観ててちょっとひいたyp
192だから放置しれや:02/06/05 23:30
菊之助スレと同じ展開にするなよ。 >>189
こっちのスレの方が大人だろー? (そうともかぎらないな
193だから放置しれや:02/06/05 23:32
あ、ごめそ。 189さん。 190さんに言ったつもりだった。ごめごめ。
194重要無名文化財:02/06/05 23:33
↑190でそ?
195重要無名文化財:02/06/05 23:48
顔ばかり見てて、足まで目がいかなかった。
自分は足メンじゃないんだー、わーーーん。(泣)

それはさておき、久しぶりに磯部の殿さんちでの独白聞いて
しんみりしました。宗五郎の家の場よりそっちのほうが印象に残った。
196重要無名文化財:02/06/05 23:58
菊ヲタは音羽屋スレこないでちょ
197重要無名文化財:02/06/06 00:04
> これがオヤジの足だったら・・・「かぷっ」

これがほんとのかぶりつき・・・逝ってきます。
198重要無名文化財:02/06/06 00:05
>189 >191
確かに老け役やるのはまだ早いよね。気の毒な面もあるよ>松助
でも、菊五郎・田之助・松助が揃うと、ほーんと世話物の江戸の味が
舞台に漂って、見てて気持ちよいし安心するよ。
正之助の三吉もよかったと思う。

>195
足はこの次のお楽しみだ!
磯部邸の独白、ホロリとくるよね。「おもしろかったねぇ」で思わず
涙ぐんじゃったよ。前見た時よりよくなってるんじゃないかなぁ。
199重要無名文化財:02/06/06 00:07
>198
おもしろかったねぇ〜は、ほんと、せつない感がいいね。
初日より、今日観たほうがせつなかった。
200重要無名文化財:02/06/06 02:12
>185 >197
そのかぶりつきを実行すると、次から歌舞伎座出入り禁止をくらってしまいそう(w
でも気持ちは分かるよー。

ところで菊五郎ネタじゃないけど、松也君のインタビューが「東京人」に載ってたね。
こういうメディアへの露出は復帰してから初めてじゃない?
これからは女形きぼん、とのこと。ヤター!劇団に女形が増えるよ、嬉しいなぁ。
最近ほんとキレイだもんねぇ、先月は思わず舞台写真買ってしまったよ。
声は青年になれば落ち着くだろうから心配してないが、
背丈や身体はしっかり殺す術を身に付けてがんがれ!>松也
201重要無名文化財:02/06/06 02:17
(´,_ゝ`)プッ
202重要無名文化財:02/06/06 08:53
まちゅやくん女形なのか。そーかー。
確かに亀亀がいるからここいらで女形はありがてえ。
でも、松助の脇役の味もしっかり見ておいてほしいよ。

魚屋宗五郎で、ほかにも菊五郎以外の音羽屋出てるけど
なんでマツヤだけ名前で大向こうかかるんだろう。
子役かオモダカみたいで違和感あるー。って子役だったから??
203重要無名文化財:02/06/06 10:12
↑ひょっとして屋号と勘違いしている大向こうがいたりして
「松屋!」
それとも左団次さんへのチャリ掛けのつもり?
204重要無名文化財:02/06/06 13:10
菊五郎の宗五郎、かっこいいし、うまいけど、
宗五郎そのものの造形は、梅之助のがよかったな。
205重要無名文化財:02/06/07 00:56
通しでみたいよー!
206重要無名文化財:02/06/07 01:24
今日、彦サブさん、「頼朝の死」でプロンプつきまくり。幻滅。
207重要無名文化財:02/06/07 02:50
初日開いて間もないのに見るからだよー。
私はそれがイヤで、ずっと中日以降しか見ないことにしてるよ。
ブロマイドも出揃うし、プログラムにも舞台写真出てるし、
やっぱ後半に限ると思う♪
208重要無名文化財:02/06/07 03:32
>彦サブさん、「頼朝の死」でプロンプつきまくり
これでようやく大御所の仲間入り!
たまにはいいさ。(w
209重要無名文化財:02/06/07 03:38
<206 or 博多座観た人
亀&亀兄弟の出来はいかが?
210重要無名文化財:02/06/07 20:35
梅幸さんなんて、「女暫」の花道のツラネでさえしーっかりプロンプ付き
だったよ!!
月の後半に見たのに・・・。
211重要無名文化財:02/06/07 22:45
亀亀、出番の時の出来はまずまずだけど、なかなか(・∀・)イイ!!と思うよ
出番でない時チェック。サブさんはまばたき相変わらず多いのがマイナス。
トシくんは先輩から芸を吸収しようとしてるんじゃないかな?がんがれよでプラス。
ただトシくん石切の時いっしょにせりふいいたそうな口元でした。
212重要無名文化財:02/06/07 23:12
亀亀レポサンコソ。
おいらは、歌舞伎座しか観れないんだけど
魚宗みながら、亀トシの三吉みてぇーなぁと思っているのですた。
213重要無名文化財:02/06/07 23:42
まばたき・まばたきってうるせぇよ!!
てめーらはまばたきしないのかって!!
ほかんとこ観てやれよ!!
あほか!!
っなとこばっか観ててめーら芝居みてるのか!!
ぷろんぷつこーがなんだっていいじゃねぇか!!
あらさがしするために芝居みてんのか!!
だから客が育たないとか言われるんだよ!!
だからメジャーな演劇にならねえんだよ!!


ばーか!!!!!
214重要無名文化財:02/06/07 23:44
>204

同感! 梅之助=前進座の宗五郎が当代ではベスト。
215?s?i`?V?Q:02/06/07 23:48
???
216重要無名文化財:02/06/07 23:49
???
217重要無名文化財:02/06/07 23:49
213さん、ほかのところレポよろしこー。
218重要無名文化財:02/06/07 23:50
213って本人じゃない?
219重要無名文化財:02/06/07 23:57
 
現在の松竹系の「魚宗」より,前進座の「魚宗」のほがしっくり来るのは道灌。
松竹系でも菊五郎は最右翼。結構。ただしきれい過ぎる感あり。
松竹系で気になるセリフ。「これから磯部の屋敷へ行き・・・」以下,親父が暴れる
宗五郎を止めてのセリフ「おれが暴れるのを今知ったか!」これねぇ,救いようがな
いと思うんです。前進座の「こうなったらどいつが止めても止まるものけぇ」妹を殺
されての怒りからの酒乱であれば,こちらの方がジンときます。
220重要無名文化財:02/06/07 23:57
いろんな客がいるからおもしれーんだよ。
画一的な観客がキボーなのか?
音羽屋の皆さん方も、評論家のために芝居してるわけじゃねーだろ?
221重要無名文化財:02/06/08 00:02
誰だってまばたきはしますよ>>213 ただ並んでると悪目立ちして気が散るんですよ。
3階からオペラグラス使わずに額縁のように見ていたってすぐわかる。
何回まばたきしてるのかナイトスクープに調査依頼だそうかと思ったよ。

ぷろんぷについて 3日以内なら多めに見たいけど4日目ということ。
おかげで真山青果のせりふ劇の面白み半減。
客を育てたいなら役者も全力で客にいい舞台見せるべき。
222重要無名文化財:02/06/08 00:03
>>204 >>214
私はまだ前進座見たことないから、今度かかったら見てみるね。
音羽屋宗五郎とはどんな風に違うんだろう・・・。

>>205
通しの時はお蔦と宗五郎を同じ役者が演じる、と見たことあるよ。
(でもうろ覚えなんで違ってたらスマソ)
変化が楽しめるから見てみたいなぁ>通し

と、ここまで書いたら>>219さんのレスが・・・
セリフも一部違ってたりするんですね、参考になりました。

>>220
内容にはほぼ同意なのですが、
誰に対してのレスなのかアンカーつけてくれるとありがたいです・・・。
223重要無名文化財:02/06/08 00:06
221ですが訂正。2日初日だから6日目です。
224重要無名文化財:02/06/08 01:27
おやじ、大分元気になってきた気がしたよ!
225重要無名文化財:02/06/08 01:29
ほんとー?うれしいな。
だから、口上でも冗談が出るようになったのかな?
226重要無名文化財:02/06/08 01:32
>>224
そかそか、安心したよ。ヨカタヨカタ。
中日頃見に行くんでその頃までに昼の部復帰されてるといいなあ。

>>225
冗談って何か教えてホスィ。
内容変わったの?>口上
227重要無名文化財:02/06/08 01:35
>>226

口上のこと、関西成駒屋スレに書いてあったよ
<タイムリーなネタ
228224:02/06/08 01:40
今日の夜見たけど、「松緑さんも、和事は近頃話題のガンジロウさんに教わって」(大雑把)
などとかまして、本人も松緑も震えてた。あれがでたら元気になった証拠かなと(藁
229重要無名文化財:02/06/08 01:47
>>227
読んできますた。紹介サンクスコです。
>>228
ありがと。おお、松緑も笑ってたのかー。
あいかわらずアドリブが上手いねぇ>おやじさん
224さん今日観れたなんて羨ますぃです。
今日限定バージョンなんだろか・・・。
先月も楽日前に変わったらしいけど、その日限りだったらしいし。
観たかったなぁ。
230重要無名文化財:02/06/08 22:54
今日のオヤジサンの口上は、今まで通り。
人間国宝ネタは、なし。
231重要無名文化財:02/06/08 23:22
>>222
> 誰に対してのレスなのか
222さんはつぶやきみたいなのにまで細かく一対一に反応してて
おお、実践しておられますなー、とお見受けしますが、
ふつーは脊髄反射でちゃちゃっと書くからさー、
あんまり係り受けのはっきりした会話は期待しないほうがいいんでねー?
232重要無名文化財:02/06/08 23:47
>231 禿同。
なんかうざい。
233重要無名文化財:02/06/09 01:49
宗五郎が酔っていくところの流れが3日前より快かった。
やっぱ菊五郎元気出てきたのかな。期待していいのかな。
234重要無名文化財:02/06/10 22:53
おやじ復活アゲ。
11日から昼の部に出るとのこと。
235重要無名文化財:02/06/10 23:21
おやじさんの復活うれしい!菊ちゃんのも見れて良かった!234さん、ありがd。
口上でそう言ったのですか〜?
236重要無名文化財:02/06/11 01:31
>>235松竹歌舞伎演劇案内ページ見れ。
237重要無名文化財:02/06/11 09:13
やったぁ〜(^O^)V
私も菊之助さんのも見れたし、11日以降の昼の部も押えてあるので菊五郎さんも
見れるのうれしいです!復活おめでとうございます。
菊之助さんの音人はきっぱりしていてなおかつ、本当に義雄の弟という感じで
本当によかったけど、でも「菊五郎さんだとどうだろう〜」とどうしても思って
しまう。前回は業平だったし。
238重要無名文化財:02/06/11 16:22
おやじさん、昼の部どうだったかな〜。
ってまだレス期待するのは早いかぁ。
239重要無名文化財:02/06/12 20:29
おやじさん東京會舘キタ━━(゜∀゜)━━ !!
http://www.kaikan.co.jp/new/020917.html
240重要無名文化財:02/06/12 20:55
おやじの与茂作ネタまだなようだから、、、

昨日揚げ幕から出てきたときはさすが菊之助の
あとだし似てるだけに老けたって感じで(W
病気したあとだって知ってみてるせいか
やつれた感じもしたし、どうかなぁ、、、と思った。

菊之助の与茂作もすごく良かった。
やっぱり蘭平と兄弟の名乗りを上げる
ときの釣り合いもとれてるし、最後の
生締め姿もすがすがしさが漂ってて
好青年て感じが好感←好青年はいつもか(W

でも、今日のおやじの音人を見たら
菊之助になかった「重み」を感じた。
説得力っていうのかなー。うまく言えないけど
そこにいるだけで圧倒されるような威圧感という
のか、存在感っていうのか。

トータルして、どっちも見れて良かったってとこです。
241重要無名文化財:02/06/12 21:37
>>240
同意。菊ちゃんの音人がとてもよかっただけに
綺麗とか巧いというだけではおっつかない、
格の違いがはっきりと見えてしまったと思った。
やっぱり菊五郎さんは凄い。改めて感じました。
この人に見守られて襲名披露をできた松緑は幸せだよ。
242重要無名文化財:02/06/12 21:44
>>241
ありがとう!>格の違い
それがいいたかったよ。
こういうもんって、やっぱり菊ちゃんくらいには
にじみ出てくるものではないもんね。そのかわり、
おやじには出せない若さがあるし!

先月初日の『勧進帳』を見たときに、
本当にこの人は幸せな人だと思ったよ。
舞台の上でも客席からも、たくさんの人に
温かく見守られててほんとしあわせもん!

でっかいいい役者になれよー! 応援してるぞー!!
243238です:02/06/13 10:09
レポどうもっす。>>240,241
そうそう、新松緑さん、菊五郎さんに見守られて襲名の弁慶を演れたって幸せだな
って思ったんでやっぱり音人も菊五郎さんにやって欲しいなって…。
早く観たいな。

>>239
行きたいねえ。これ。
244重要無名文化財:02/06/14 02:24
>>239

9月かあ。禁断症状が出てる頃だ。
245重要無名文化財:02/06/14 22:23
今日も舟弁慶は幕見満員だが、魚宗はすいてるねえ。

おやじは一週間ですっかりパワフルになったよ。
音羽屋の世話物独特の畳みかけるようなリズムがでてきた。
そのかわり後半の述懐はちょと目立たなくなった。
246重要無名文化財:02/06/15 22:22
蘭平、音人が菊之助から菊五郎に変わって
芝居の印象にずいぶん歌舞伎味が出た。
松緑の台詞の調子も菊五郎にひきずられているのか
変わっているように思ったよ。
菊之助のときは、ほかでも言われているけど
松緑のニセ弟に似つかわしい年齢のバランスでリアリティがあった。
親子で同じ役。おもしろい対比をみせてもらったよ。
けど菊五郎の調子は万全じゃないのかなあ。
最後に正体を明かすところで声がちょっと「あれ?」な感じ。
247重要無名文化財:02/06/18 21:15
今おわったとこ。おやじの喉、再びやばーい気配。
248247:02/06/18 23:59
>>247 は東銀座で走り書きしたものです。

宗五郎ウチの芝居がややたっぷりめで
お涙ちょうだい度がアップ。
おなぎさんの熱演度も高。

菊五郎のものいいが時々いつもよりぼそっとカジュアルになるのは
通る声が出ないためなのかもしれないが
酔っぱらってしゃべり疲れて喉にきちゃったおっさんの声としては
リアルだった。……って、喜べないよ。おやじ。
249重要無名文化財:02/06/19 00:08
日曜に観た時の魚宗、前半のオヤジさん今月見たどれよりも
黙阿弥科白に乗ってて、すっごいよかった。
今月5回目の観劇だったけど、
やっとオヤジさん本調子!?と思ってたんだけどな。
247の心配がホントだったらつらいな。
楽屋内から具合よくなったし…って話を聞いていたのに。

おなぎさん、だんだんかわいく見えてきたんだけど〜
いい感じ。
250247:02/06/19 21:03
今日は好調でした。
251重要無名文化財:02/06/20 22:02
放送大学豊じいちゃん松緑の髪結新三やってた。かっこいい!
252重要無名文化財:02/06/21 17:38
紀伊国屋さんだけど、田之助さん、人間国宝おめでとー!
253重要無名文化財:02/06/21 23:29
やっと魚宗幕見れました。声は低めの声で心配もしましたが、
おやじさんへの愛またまた再確認できました。
今日は幕見に並んでたら、背後でおじさんの団体さんが
「この演目は特に若い女の子に人気だから」と言っていたので照れました。

筋書きも買いました。蘭平のところ両バージョンの写真のってました。わーい。
254重要無名文化財:02/06/22 01:15
初日と21日見ました。初日でも、夜の部の菊五郎は問題ない
じゃん、と思いましたが、21日昼の部、蘭平の菊五郎の声を
聞いて、ああこれが全快かつ全開の調子なのか、と理解しまし
た。全然音量が違いました。世話と時代なので比べるのに無理
がありますが、声の艶とか丹田の力の入り方が、やっぱ違いま
す。良かったです、体調戻られて。
255重要無名文化財:02/06/22 02:06
今日の宗五郎、磯部屋敷の庭先で「今度こそ本当の禁酒だ」の台詞が
「これからはぼちぼちやるよ」になってたよ。
禁酒しないつもりか??
256重要無名文化財:02/06/22 12:29
>>254
タンデン!重要だね〜!いい役者はそこが違うよね!
魂を感じるよね!
257重要無名文化財:02/06/23 22:30
すみません、丹田というのは何ですか?
258重要無名文化財:02/06/23 22:34
へその下指三本ぐらいのところ。
259重要無名文化財:02/06/24 02:38
呼吸法、気功、各種武道および発声の時、外気を取り込み
一時とどめておくところ、身体の中心とみなして力を込め
るところ、とされております。
260アマチュアゲッター:02/06/24 17:41
260 ゲット

261重要無名文化財:02/06/25 00:59
29日BS2で地獄めぐり放送。
魚屋宗五郎の親父さん見てたら、しのぶさん女菊五郎を実感。
262重要無名文化財:02/06/25 01:22
>258,259
丹田の説明、ありがとうございました。
263>255:02/06/25 02:18
ほんとだよね。
「今度こそ本当の禁酒だ。」の方がいい。
殿様は酒に乱れて蔦を手討ちにしたのだから。断つほうがいい。
それに金毘羅さまに願をかけていたのではなかったか?(笑)
264重要無名文化財:02/06/25 09:18
>>263
25日に1回(本当に1回かどうかは不明)くらい
呑みたい日もあるんだよ。
たまたまその日にあたった人は「へ?」かも。
265重要無名文化財:02/06/25 09:46
私もそのときみました>ぼちぼち
やっぱあれアドリブですよね。ワラタ。
266重要無名文化財:02/06/25 11:16
22日の口上がマジメだったので、面白くなかった。
ヒーちゃんはもっとハジケてくんなきゃあ。
267重要無名文化財:02/06/25 12:18
口上でのハジケ具合は松緑のその日の出来に比例するのかも。
268重要無名文化財:02/06/25 12:57
毎日まじめな口上ってことは……。うわー。

松緑本人が「重圧耐えてますー」みたいな演じぶりなので
ほっとさせるような口上があると見てる方もうれしいんだけどね。
團蔵さんくらいだね。
音羽屋から離れてきたsage
269重要無名文化財:02/06/25 14:59
ぼちぼちdayに見ましたが、「おおきに」のほうが衝撃でした。いつもですか?>おおきに
270重要無名文化財:02/06/25 21:57
どこで言うんですか「おおきに」
271重要無名文化財:02/06/26 00:02
今日は「これからは毎日(めぇにち)ちょっとずつやるよ」と言ってた>庭先の場
毎日かえてるのかな?
「おおきに」は聞かなかったなぁ。どこで言ってたんだろ。

初日以来見てなかったけど、宗五郎家の場が出演者の呼吸が
ぴったりあって、芝居としてすごく面白くなってたね。
反面、磯部邸玄関での述懐がサラっとしてた気がする。
「おもしろかったねぇ」は初日のほうが良かったぞ。
でも声はみんな言ってるように復活したようで一安心。台詞回し痺れたよ。
あー、やっぱり菊五郎はいいなぁ。
272重要無名文化財:02/06/26 01:09
「おおきに」はお玄関先でお礼言うときに言ってた。何日だったか忘れた。
273重要無名文化財:02/06/26 03:35
>>271

22日にも「毎日ちぃ〜っとづつやるよ」でしたよ。
274重要無名文化財:02/06/26 09:40
「縄ぁ解いてくださっておおきにありがとうございます(前のめり)」かな。
いつも言ってる気もする。注意して聞いたことがなかったなあ。

>「おもしろかったねぇ」は初日のほうが良かったぞ。
このへんが、筋書きに書いてあった松緑(もちろんじーちゃんの方)に
教えてもらったときの初心にかえるってことなのかなと思っていたが
調子が戻るにつれ宗五郎内へパワーがシフトしていったようだ。
275重要無名文化財:02/06/26 10:39
>274 いつもこの台詞だよ。
>「縄ぁ解いてくださっておおきにありがとうございます(前のめり)」

なんで衝撃なの???「多きに」ありがとうってだめなの?漏れってアフォ?


276重要無名文化財:02/06/26 11:34
269は関西弁でおおきにと言ってみるテストだと受け取ったんだろう。
でも単に「どうもありがとう」という意味でしょうね。
277重要無名文化財:02/06/26 12:09
>276さん、解説サンクスコ。
漏れも初日よりそう思ってみていたので(多大に感謝の意)
なんの違和感も感じてなかったのでーーー

そいたらこりから、千秋楽ヨルの部見に行きます。
報告することあったらまた、深夜にきます。
278重要無名文化財:02/06/26 21:06
魚宗幕切、オヤジさんの松緑チャチャチャに、愛を感じたよー
279重要無名文化財:02/06/27 00:04
ちくそーー。仕事なんかほったらかして見に行きたかったーー。
280重要無名文化財:02/06/27 00:12
同じく。仕事のせいで楽のチケットがパァだよ・・・カナスィ

>278
どんな風だったかも少し詳しく教えて〜。
おながいします。
281重要無名文化財:02/06/27 00:14
口上は、フツーにやり過ごしてました。

魚宗も力の入った宗五郎で、オヤジかこいいーと見てました。
今度こそ本当に禁酒だ。で、お遊びはなしかーと思ってました。
で、最後の幕切の台詞のとこオヤジさん、微妙に間が違うナーとおもていたら
「松緑チャチャチャ」って言うんですものーーー
松緑は吹きだすのをこらえてたかなー。
にやにや困った笑い顔ですた。
客席、大爆笑。
当の本人は、涼しい顔をしていたところが、なんともかこよかったです。

松緑を応援する言葉を最後の最後に吐くあたりに
オヤジさんの愛を感じるのですた。
282重要無名文化財:02/06/27 00:19
最後の最後に言ったんだー!?
ステキだ・・・・・・ますます惚れた・・・・・・
涼しい顔・・・ああ・・・(見れなかったので想像してみる
283281:02/06/27 00:21
>280
ゴメソー文章力なくて、こんなでわかるカナー
幕切れの、殿の「悪人滅び、善人さかえる」〜の
一人ゝ台詞をいうところ。
(こうゆう形式、なんていうの?勉強不足で重ね重ねスマソー)
284重要無名文化財:02/06/27 00:29
じゃあ、もしかして、その後で松緑は
「宗五郎!」「堅固で暮らせよ」って呼びかけなきゃいけないの?
285重要無名文化財:02/06/27 00:49
>283
あー、謝らないで〜。こっちがお礼言わなきゃいけないのに、ええお人や〜>281さん。
おかげでよく分かりました、どうもありがとう。
それにしても最後の渡り台詞(でいいんだよね?)で決めてくれるとは・・・
菊 五 郎 最 高 カコ(・∀・)イイ!!
ああ、、、涼しい顔で「松緑チャチャチャ」・・・・・・
だめだ、想像しただけでドキがムネムネしまつ。
しゃらーっとした顔で手拍子して「チャチャチャ」なんだろうか・・・(想像中)・・・も、萌え〜。

そろそろ自分でも危なくなってきたんで逝きます。
仕事放り出しても観に行けば良かったなぁ。
286重要無名文化財:02/06/27 01:07
ひと月通って分かったことは、
結局さー、宗五郎って、自分的には足見てる暇がない芝居だった。
287重要無名文化財:02/06/27 01:10
おはま引きずってるとこの足は見なきゃダメだったんじゃん?>287
288286:02/06/27 01:23
それは見た。 >>287
ひっくり返ると膝がぐるぐる巻き…。ああ、おいたわしや。
でもあのひょこひょこ走りがかわいいという話も。

宗五郎も、おはまに着物掴まれてあたふたのところとか
よく思い出せば足全開に見えてるんだけど、
ああいうところで「足萌えー」とか思うんでそか?
何回見てもリアルタイムでそういうところに気付いてる暇がないっていうか。

と、月末の話題日照りに向けて足メンな話題をふってみた。
289286:02/06/27 01:25
あ、自分、思い切り勘違いしてる。
おはまが引きずってる足じゃない。
おはまを引きずってるときの宗五郎の足か。
結果的に話題は合ってるからいいか。
290重要無名文化財:02/06/27 02:14
>>285
手拍子はしてないですよ。
特に節とかリズムをつけるとか、そういうこともなく、
ごく普通に台詞を言っているような調子で
しれっと「松緑、チャチャチャ」と言ってました。
田之助さん爆笑。台詞言えてませんでした。
291重要無名文化財:02/06/27 02:19
今日の、おはまさんを引きずるところは、ちょっと
いつもより大げさだったかもしれない。松竹新喜劇
とかドリフ思い出しました。
292重要無名文化財:02/06/27 02:23
菊之助贔屓なのかな〜?と思うんだけど、
着物を着た若いお嬢さんたちがいっぱい来てて、目を引いてた。
「おやぢ最高〜!」なんて言ってるので、ちょっとがっかり。
若い娘が「おやぢ」はねえ。せめて「おやぢさん」ぐらいにすれば?
別嬪さんがきれいなべべ着て品よくしてるのに「おやぢ」は合わないよ。
293重要無名文化財:02/06/27 02:26
ちにてんてんでしたか。(藁
あんまりおおっぴらに言っていい呼称じゃあないわな。
こそーり使ってほしいよね。
294重要無名文化財:02/06/27 04:10
音羽屋ファンに限らず、みんな言ってるよね<おやぢ
たぶん親しみをこめて言ってるんだと思うけど
聞いててけっして良い気持ちしないよ・・・
295重要無名文化財:02/06/27 09:24
>音羽屋ファンに限らず、みんな言ってるよね<おやぢ

そうなの?私これって2ちゃん語だと思ってた。(違ったのね)
だからここへのカキコと心の中で「おやぢサイコー!」って
思うときだけ使ってた・・・
296重要無名文化財:02/06/27 09:41
菊之助ファン界隈では「菊パパ」のほうが隆盛かと思っていたが
彼らも菊五郎の正体が「パパ」じゃなく「おやじ」だと気付いたの?
297重要無名文化財:02/06/27 13:52
そうかも。パーティーで美人のコンパニオンの
おねーちゃんに声かけてる「おやぢ」だも〜ん。
でも、そういうとこが彼らしくてイイぜ。
298重要無名文化財:02/06/27 13:59
気になる〜。なんて声かけてるの?>おやぢ
299重要無名文化財:02/06/27 14:12
それが、遠くて聞こえなかったのだ。
でも、顔はとーーーーってもニコヤカだった。
きっと「今度楽屋においでよ」とか
「今度一緒に飲もうよ」とか言って
「誘って」たんじゃないだろうか。←邪推?
300重要無名文化財:02/06/27 14:13
うそ!パパ(あたえてコッチ)声かけてくれるの!?
かけられたい〜!
どんなのが好みなのかしら…
ああおやぢ……逝きマス。
301重要無名文化財:02/06/27 14:17
さんくす。和服美人?洋服美人??
302重要無名文化財:02/06/27 14:37
以前松竹座裏手でたまたまみつけたんで握手してもらったが、
割と無表情ってかいやそう? だったよ(当方♂)
さすがおやじだな。
303重要無名文化財:02/06/27 15:41
↑お、それはかわいそうに。
今度は美人を連れておゆきヨ。
きっと表情変わるぜ。ウヒョヒョ。
304重要無名文化財:02/06/27 17:15
でも握手してもらえてよかったじゃん。>>302
私「今日は手が荒れてるんだよな〜」って言われて(泣)おやじの握手バージンさ。
「あ、いいです!お大事になさって…」って遠慮したけど、
おやじの手、どんな手でした?ゴルフクラブを握る手でしたか?(W
305重要無名文化財:02/06/28 00:22
今月は「手」ですか。
なんで荒れてたんだ?
でも手なら松緑の方がかわゆー。(と裏切ってみるテスト。
306302:02/06/28 10:34
割とやわらかい手だったかなぁ。とにかくお顔が黒かった印象ばっか
のこってますわ。私の連れ(♀)にはもっとにこやかでした。

歌舞伎座近くで成田屋父に握手してもらったときは、男も女もかわりなく
にこやかに握手してました。
307重要無名文化財:02/06/28 11:09
ありがd。やっぱ親父さんには女ね。
成田屋父ってギュってあったかく「握」手するから(・∀・)イイ!!
308重要無名文化財:02/06/29 09:35
亀サブ誕生日!
309重要無名文化財:02/06/29 17:25
おめでとー!
亀亀巡業も行って来たよ−。みんなも行きましょー!
310重要無名文化財:02/06/29 21:44
亀亀(&父彦)見てきた。
姫が出てくるときの「いやじゃいやじゃ」の声が
あら、ちょっとお姉さんっぽい女形よ。誰かしら?と思ったのに
亀寿姫だったから意表をつかれたよ。
311重要無名文化財:02/06/29 21:59
巡業早く行きたいよー。
亀寿姫そんなにお姉さんっぽかった?
ちょっと期待。
312重要無名文化財:02/07/01 21:21
亀サブ更新♪
313重要無名文化財:02/07/04 11:33
ほーら、亀なんかのこと書くから沈んぢゃったじゃないか。
314重要無名文化財:02/07/04 11:36
↑ドンドン♪って下げですか?

松竹座もレポきぼんぬ!早くいきたーい!

315重要無名文化財:02/07/04 22:05
松竹座、いかがですた?
旦那の足はおがめますかい?(藁  
316重要無名文化財:02/07/05 12:48
ほうおうに亀トシくん。もうすぐじいちゃんの命日ですね。。。
317重要無名文化財:02/07/05 13:26
だから〜、亀ちゃんのことじゃなくて音羽屋スレだってばあ。
318重要無名文化財:02/07/05 17:13
ほうおう読んだよー。
亀寿立役志向だったのね。女形多いのは本人の希望かと思ってた。

>317
んん?亀寿も音羽屋だからスレ違いではないんだけど・・・勘違いしてないかい?

松竹座行った人はまだいないかなぁ。
おやじさんどんな様子か知りたい。喉は大丈夫だろうか・・・
私は後半に遠征するつもりだけど、まだチケット取ってなかったりする。ヤヴァイ?

319重要無名文化財:02/07/05 22:01
このスレは話題がないときは亀頼みなのよ。 >>317

松助、松也の話題もだれかしてくりゃ。
毎日新聞の船乗り込み写真(場所は松緑スレ参照)で
手前にいる白髪のおじさんは
松助に似ているのですが、松助ですか。(おそるおそる
あまりにもふさふさと白髪なのですが。
320重要無名文化財:02/07/05 23:28
成田屋ファンサイトに松也っちイベント情報あったよ。
松父の楽屋のれん贈呈の代理出席らしい。
321重要無名文化財:02/07/05 23:59
>319
それはまさしく、松助さんですな。
322重要無名文化財:02/07/06 00:34
歌舞伎座の情報誌のインタビューコーナー(歌舞伎内輪之譚その五)は、
亀寿くんだったよ!
323重要無名文化財:02/07/06 00:38
↑うわ、かぶった・・・。(恥
あんまり嬉しかったからさ、ごめん。(しかも上げちゃったりして)
324重要無名文化財:02/07/06 01:00
>>321 ありが十。うひゃー。菊五郎より年下じゃないっけ?
325重要無名文化財:02/07/06 01:12
>>324
團十郎・梅玉と青山の同級生らしいよ>松助
てことは亡き初代辰之助とも同い年だね。菊五郎とは4つ違い。
白髪は吉右衛門もそうだけど、ふさふさだからダンディって感じで(・∀・)イイ!!
と個人的には思いまふ。
326重要無名文化財:02/07/06 14:27
名流おやじさんのコラムのっとるよ
327重要無名文化財:02/07/07 23:35
松助は團○郎夫人と付き合っていたのだ。
松也は博多の♀に騙されたのだ。
328重要無名文化財:02/07/07 23:48
心が潤う話題をありがとう >>327
長い人生、そういうこともあるな。
329重要無名文化財:02/07/08 15:28
♪足首、太もも、男の世界
 おねーちゃんに突撃、その名は菊五郎

だれも書かないから我慢できなくって書いてしまった・・・
330重要無名文化財:02/07/08 15:42
おやぢー!!!LOVE。
みんなが菊之助を見てても、俺はおやぢを見てるぜ。
331重要無名文化財:02/07/08 16:02
>>329
おかしーー!最高!ざぶとん5枚!
よかったね、菊パパ。いっぱい応援団がいて。
じゃあ九月の東京會舘でのトークショーにも
行ってやって。
332重要無名文化財:02/07/08 16:24
らくだどうよ?おやじさんのためなら深夜バスも乗っちゃうよ。
333重要無名文化財:02/07/08 16:46
むぅ〜、わたしも7月にはいったばかりだというのにもう禁断症状…
おやぢの足見てぇよぉ〜
11月までお江戸に帰ってこないなんて(T_T)
やっぱ深夜バス乗ろうかなぁ…
ご要望に応えて短い半纏オンリーで太腿もあらわに
團蔵を背負って歩く菊五郎
335重要無名文化財:02/07/08 23:42
亀サブ更新。じっちゃん一周忌なのであ〜げ。
336重要無名文化財:02/07/08 23:56
音羽屋スレの皆さんも、ぜひ花街スレに出没してください。
以前はわたしも、○○の座敷で、菊さん拝見しました。
はじけた人ですね・・・ 
337重要無名文化財:02/07/09 12:54
アド街「半蔵門」再放送中age
338重要無名文化財:02/07/09 16:36
>>336
菊さんって菊五郎さんのこと?、菊之助さんのこと?
339重要無名文化財:02/07/09 23:48
>338
そりゃ、もちろん…。
って言うか、息子さんはあまり呑まなそうですよね。
340重要無名文化財:02/07/11 21:14
しょうたつさん、どーしたの?
341重要無名文化財:02/07/11 23:00
破裂したらしい・・・。
342重要無名文化財:02/07/11 23:47
しょうたつさん、心配だね。お大事にしてほしいけど稚魚の会に間に合うのかな?
亀サブ更新。最近巡業どうよ?
343重要無名文化財:02/07/12 02:43
>>342

なにそれ?(某HPのカキコのこと?<お大事に)
問題なのはお身体じゃないみたいよ。
344重要無名文化財:02/07/12 02:51
>>343 じゃタブーな何か?なにが問題、なにが破裂?
345重要無名文化財:02/07/12 03:53
ほんとは健康問題で今月休みなワケじゃない、ってこと。
346重要無名文化財:02/07/12 07:23
健康問題だなんて情報があるんだ。

ふ・・・・・・・・・・・・・・・・。
347重要無名文化財:02/07/12 08:17
・・・・・でしょ?(藁
348重要無名文化財:02/07/12 08:28
・・・うんうん(^-^)
349重要無名文化財:02/07/12 12:16
そんなガセ、どこのHPに載ってるの!?
350重要無名文化財:02/07/12 12:20
○○さん公認ページとかゆーところ。

知らないふりして書いてるのか、それとも
ほんとに知らないのか・・・。
351クタジマ - トシト :02/07/12 13:51
処刑ライダーって映画あるけど、あれ、どう考えても処刑ドライバーだよね。
352クタジマ - トシト :02/07/12 13:57
しかも、もっと、よく考えたら
仮面ライダーRXがライドロン乗ってたけど
あれじゃ仮面ドライバーだ。
南 孝太郎のときの本職ヘリのパイロットを変身後にやったら
仮面パイロットじゃないか。
ロボドライバーとかバイオパイロットにならなくてよかったね。
353クタジマ - トシト :02/07/12 15:04
あんま好きくない娘を妊娠させてしまいました!
どうしたらいいんですか!?
逃げ出そうにもタイムマシンが故障してしまいました!
354重要無名文化財:02/07/12 15:18
この時間犯罪者が。本能寺でも逝ってろ。
355重要無名文化財:02/07/13 00:12
音羽会入ってる人、今年も夏祭りありますか〜?
去年娘。だったらしいけど、今年はきょうりゅう音頭ですかえ?
おやじの「キスキスキス♪」がみたい。「ぷりんぷりんぷりん」はいや。
356重要無名文化財:02/07/13 00:32
>>350
ウーン、、、それじゃーわからないなあ・・・・。
357重要無名文化財:02/07/13 02:03
>>356

だから、まつたつさんの・・・・。
358重要無名文化財:02/07/13 03:01
>>357
え!やっぱりそんなのあるんですかー!?
いや、一応(まさかとは思いつつ)そのセンでも検索したけど見つからなかったの。
も一度探してみます!
359重要無名文化財:02/07/13 13:54
そんなに人気あったんですか…>まつたつさん
360重要無名文化財:02/07/15 15:57
そういうのがマニアックでいいと勘違いしてるんじゃ・・・?
361重要無名文化財:02/07/15 16:26
>>355
やだよ、きょうりゅう音頭を踊るのなんか。東京會舘で
恥ずかしくて出来ないってば。
お知らせが来ないのは、それを画策しているのか、音羽会。
362重要無名文化財:02/07/15 16:53
>>341
それはカンシャク玉?
363重要無名文化財:02/07/16 10:24
もう戻ってこれないのかね?廃業??
364重要無名文化財:02/07/16 16:05
戻りたくても、引き受け先がない・・・。
365重要無名文化財:02/07/16 16:26
退職金・失業保険ってあるの?俳優協会がなんとかしてくれるとかさ。
366重要無名文化財:02/07/16 16:29
そういうののための菊五郎劇団さ。
積立金から出るんじゃない?
367重要無名文化財:02/07/16 16:46
なるほど。
368重要無名文化財:02/07/16 20:55
しょうたつさん破門?
あらし君とけんかしたのね
私のたつろくさんはだいじょうぶかしら?
369重要無名文化財:02/07/16 21:07
たつろくさんはいい方で、幕内の人望も篤いから
大丈夫だしょ。
あなたの、かどうかは知らないけど。
370重要無名文化財:02/07/16 21:39
ありがと
わたしのものよ・・・たつろく!
371重要無名文化財:02/07/16 22:20
うそーーーーーーー!!!!!!!!!!
破門なんですか!
あらし君とけんかっていうのも、ホントですか!?
372重要無名文化財:02/07/17 01:03
劇団と喧嘩したんではないの?破門って余程の事でしょ?
373重要無名文化財:02/07/17 01:41
そういやあ、ずっと前にここらへんで
音羽屋から大谷なんとかになった人の話出てなかった?
あれも破門だとかいう話だたーよね。余程のことなの?

おやじへ。
なんかドカーンと面白いことやってくれないと
破門ネタで埋め尽くされるぞこのスレ。
374重要無名文化財:02/07/17 02:00
破門ネタはどっちかっつーと松緑スレのほうがいいのでは・・・?
と言ってみるテスト。
破門したのは嵐君なんでしょ?三階さんスレにそう書いてあったよ。
375重要無名文化財:02/07/17 02:06
ううう。松緑になってやっとマターリできてるのに、あのスレ。
結局、その話題は、あっちゃでもこっちゃでも追い出されて難民なんでそ?
376重要無名文化財:02/07/18 02:04
後見人(おやじ)も承諾したから破門にできたんじゃないの?
377重要無名文化財:02/07/19 23:48
>>357
同じページかどうかわからないけど、病気だ心配だと話題が出てた掲示板が
あったので何か情報ないかチェックしてたら、破門らしいというカキコが
あって、おお!と思ってたのに、さっき見たらもう削除されてた!!
こわ・・・・・・・・・・・・・。
378重要無名文化財:02/07/20 02:08
やっぱタブーなのねー。 >>377
と、話に乗るフリをしながら
タブーの曲にのせておやぢの足チラ妄想をしても可です。

らくだのレポねえな。あの話、やっぱりいつも通りの尻切れトンボか?
379重要無名文化財:02/07/20 09:00
うーん…らくだ、見たけど。。
足はね、ないよ。(藁
380重要無名文化財:02/07/20 23:20
亀寿大好き〜♪
381重要無名文化財:02/07/21 01:00
音符つけるほど好きか。そうか。
巡業は見たか?
382重要無名文化財:02/07/21 01:09
>380タンは、今頃星空に向かって叫んでいるか?
きっと亀トシタンも答えてくれるさ〜

巡業、見れないんで9月、楽しみなんですケドー
383重要無名文化財:02/07/21 01:13
9月は演舞場だっけか?>亀トシ
おやじのいない9月なんて〜!
384重要無名文化財:02/07/21 01:15
彦さん以下(藁 歌舞伎座だす。
385重要無名文化財:02/07/21 01:28
さんきゅ。ホントだ〜。
そいえば去年9月は掛け持ちもあったね〜。
386重要無名文化財:02/07/21 01:35
羽左衛門の追善興行はどうなるんだ
387重要無名文化財:02/07/21 01:40
三回忌・七回忌・十三回忌にはできると(・∀・)イイ!!ね
388重要無名文化財:02/07/21 02:15
あの家族(三人兄弟+二兄弟)では
一ヶ月の興行は無理でしょう。
389重要無名文化財:02/07/21 02:22
権十郎の時みたいに、ひとつ追善狂言だすんだったらできるんじゃない?
390重要無名文化財:02/07/21 02:51
亀サブ更新。
391重要無名文化財:02/07/21 04:24
劇団で追善興行うったら?
392重要無名文化財:02/07/21 16:39
巡業さー、
これっていう若い花形がいないから客(菊が好きとかいうにわか歌舞伎ファン)
少なかったなぁ。
やっぱ亀兄弟だけじゃだめ?
自分は亀兄弟見に行ったんだけど。
393重要無名文化財:02/07/21 20:19
中央コースだよね。
左團次の毛抜と時蔵の鷺娘は見ておきたい一品だとは思うが
その二つを組み合わされてもなんだかな…って感じ。
行ったけど。

>>391
あーしも劇団でやると思うんで、来年三回忌1演目くらいでどう
(どうって言われても…)
394重要無名文化財:02/07/21 23:21
時蔵の鷺娘すっごいキレイだったよー。
でも自分的には高麗蔵の静御前もヨカッタ。
395重要無名文化財:02/07/22 00:23
亀寿の錦の前もよかったよん♪
396重要無名文化財:02/07/22 00:43
遺された倅・孫達がしっかりしてないと会社も怖くて
追善できないよね。追悪になっちゃう。(別に誰の事と
言っているわけではない)
でも3代目左團次なんかの追善もしてないなぁ。
397重要無名文化財:02/07/22 01:13
時蔵の鷺娘は最後はどうやるの?
398重要無名文化財:02/07/22 01:15
氏にまする
399重要無名文化財:02/07/22 01:17
スレ違くないか? >>397
400重要無名文化財:02/07/22 01:34
羽左衛門にはまだまだ届かないが
彦三郎は、最近貫禄出てきたと思う。
がんばってほしいぞ!
401重要無名文化財:02/07/22 11:00
まぁ、おやじが彦家族のこと
好きそうじゃないしさぁ、
松緑だってなんとなく付き合ってやってるって感じするし、
当然なんだろうけれど、息子にべったりって感じ。
松緑にしても亀兄弟にしてももっと劇団で使ってやってほしいよね。
402重要無名文化財:02/07/22 15:09
なーんたって、人数が多すぎらぁな、彦さん係累は。
403重要無名文化財:02/07/22 22:28
松緑は自ら独りになりたがってる気がするが。
404重要無名文化財:02/07/22 23:16
松緑は、いろんなとこでやってみるのも本人のためにいいと思うよ。
菊オヤジじゃ、もてあます芸風だもん〜

亀トシさんには、あの菊オヤジの世話モノの小気味のいいとこ、できそうに思うだけどなー。本人はどうなんだろ?
405重要無名文化財:02/07/24 02:32
気分的にage
406重要無名文化財:02/07/24 02:36
亀寿は立役志向なんですよね。
松也は女形志向なんですよね。
407重要無名文化財:02/07/24 02:39
最近お目に掛かっていませんが、松也くんの女形どうなんでしょう?
昨年の鑑賞教室では目を覆いたくなるばかりのお声でしたが・・・。
408重要無名文化財:02/07/24 02:40
今でも同じです。
409重要無名文化財:02/07/24 02:42
>408
わかりました。(w
410重要無名文化財:02/07/24 06:30
黙ってればいい女形だよね。
口を開くと宗之助と間違える(W
411重要無名文化財:02/07/24 16:08
そして、できれば座っていれば。
412重要無名文化財:02/07/24 23:55
菊史郎だか菊市郎だかも女形の時そんなしゃべり方じゃないか?
413重要無名文化財:02/07/25 00:50
お行儀よくて好感もてるけど背高い…松也くん、お前もか?!
414MATUYA:02/07/25 15:10
すまん、背が高くて。
415重要無名文化財:02/07/25 22:28
菊史郎だよ!!! >412 彼もでかいからもう女形はむりボ。
416重要無名文化財:02/07/25 22:32
じゃ亀兄に女形ってどう。
417重要無名文化財:02/07/26 01:46
いーや、兄は立役で!
418重要無名文化財:02/07/26 23:49
これからの世代はサイズの革命が起こるんだよ。
でかくても女形やればいい。

でかくても筋肉質でも女形はできるんだー。
(あ、誰も筋肉質って言ってない?)
419重要無名文化財:02/07/27 01:57
でぶって事?
420重要無名文化財:02/07/27 02:02
肩幅はっててもできると御曹司自ら実践。。
421重要無名文化財:02/07/27 22:28
ジムで鍛える御曹司たち。かたや立役、かたや女形…
422重要無名文化財:02/07/28 18:20
おやじ不在の二ヶ月間へ秒読み。
交通会館誰か行くかえ?
423重要無名文化財:02/07/28 19:14
あー!!楽だ!らくだでオヤジはまたなんかかっ飛ばしてくれるの?!
某氏みてーにジェット調達して観にいきてー!!!!

神よ!レポキブンヌ。お願いします。
424重要無名文化財:02/07/28 23:13
庶民だし、美人でもない私には絶対無理だとはわかってるけど、。
おやじさんに軽井沢でゴルフ教わりたいなぁ。
425重要無名文化財:02/07/28 23:26
>425
で、こーんなことしたりあーんなことしたり。ですか?
いいね。その妄想、わたすも乗った!お金もないよ!
426重要無名文化財:02/07/28 23:29
出雲で見て来たよから、亀兄踊り上手いね、亀寿も女形
らしい声になってきたよね。
427重要無名文化財:02/07/28 23:32
↑なんか風情ありげで(・∀・)イイ!!
たしかお練りもある巡業地でしたっけ?>出雲 違ったらスマソ
428重要無名文化財:02/07/30 11:18
菊五郎の娘道成寺が見たくて見たくて仕方ありません!
・・・襲名のときのビデオでもみて我慢しよう。
429重要無名文化財:02/07/30 20:50
巡業、亀チャンズも良かったが、
梅之助が出てきた時、
梅幸になんとなしに似ててちょっぴり泣いたよ…。
430重要無名文化財:02/07/31 13:18
松緑スレからコピペ 平成十五年公文協 東コース
松竹大歌舞伎 四代目尾上松緑襲名披露公演

・義経千本桜「すし屋」
  権太    菊五郎
  お里    菊之助
  弥左衛門  松 助
  梶原景時  團 蔵
  弥助(維盛)田之助

・襲名披露口上

・棒しばり
  次郎冠者  松 緑
  松兵衛   亀 蔵
  太郎冠者  翫 雀
431重要無名文化財:02/08/03 00:47
おやじ、元気かな。別荘かな?禁断症状…
やっぱ10月も新幹線のって行くっきゃない?
432重要無名文化財:02/08/03 10:38
音羽屋スレ夏モードですね。
あと「ゴルフで焼けてるにちがいない」と、
「東京で見た」が書き込まれる予定です。

あ、今日BS2俳優祭だよ。13:30から15:20
433重要無名文化財:02/08/03 14:21
かめさぶ昨日更新♪
434重要無名文化財:02/08/03 15:22
名流だべ〜。
435重要無名文化財:02/08/03 20:15
>431 同じく禁断症状。あー足がみてー
お気に入りの足が見える御所五郎のビデオでも見よう。
それに今日は、俳優祭のお節もあるしな。
でも、本物が拝みたい。
436重要無名文化財:02/08/06 02:56
ほうおうの9月号のインタビューは松也君
ですが、ゆくゆくは劇団の立女形になりた
いと抱負を語っているとゆーことは、菊之
助はゆくゆくは立役メインになると、劇団
では周知されているのだね。
437重要無名文化財:02/08/06 17:39
菊之助は兼ねるんだろうから、度合いの問題だね。
438重要無名文化財:02/08/07 12:53
おやじさま名流で書き抜きについて語る。
439重要無名文化財:02/08/07 16:25
亀サブ更新。祝100回
440重要無名文化財:02/08/08 18:22
11月歌舞伎座キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
おやじの勝頼!
441重要無名文化財:02/08/08 20:34
うごかない勝頼をじーーーっと見る11月。
それより、昼の部でまた腹切るぜ。
442重要無名文化財:02/08/11 00:32
亀兄更新
443重要無名文化財:02/08/11 08:50
>>435
足フェチなのですか?
444重要無名文化財:02/08/11 09:07
>>443 オヤジファソはみんな足フェチと思われ。

自分のもっている「歌舞伎入門」という本のオヤジ紹介の欄に
「とりわけ尻っぱしょりをしたときの姿の良さ、足に江戸前の色気がある」
と書かれています。
江戸前の色気〜(ウーン
445重要無名文化財:02/08/13 21:04
オヤジファンだけど、足より目の方が好きだヨン
初めて観たとき、「こんな艶っぽい目の人がいるんだ〜」と感動して以来のファン
446重要無名文化財:02/08/13 21:20
オヤジー目線ビーム攻撃にあったのはいつ、どんな演目?
447重要無名文化財:02/08/13 23:26
オヤジいつみても北島サブちゃんに見間違える・・。ゴメン。
448重要無名文化財:02/08/14 00:17
いつ見ても見間違えるなら、
多分あなたの知っている北島サブちゃんはオヤジなのでは。
(いかん、サブちゃんも通称オヤジじゃねえか。区別がつかん。)

しかも、め組の辰五郎つながりな気もしてきた。
449重要無名文化財:02/08/14 01:28
>>447
やーめーてー(w、本気で泣けてくるよ(´Д⊂ヽ
自分強度近視だけど、この二人が全然違うのは分かるよん。
辰五郎の格好してても似てない……よねぇ?(チト弱気)

>>446
一番最初にやられたのはお嬢吉三。
大詰、雪の中で見得をきった顔が10年近くたっても忘れられない。
あれで菊五郎という役者にはまりますた。
450重要無名文化財:02/08/14 01:51
やーめーてーとは失敬だな。(サブちゃん談)

ttp://www.tv-asahi.co.jp/abarenbo/html/watashi/kitajima.html

どうでしょうか。
451重要無名文化財:02/08/14 02:18
ええ〜っと…、450さんには菊五郎がこのサブちゃんのように見えてる、
ってことなのかな…?

でもごめん、私にはどう見ても似てるようには思えない…。
だって鼻や目の形とかやっぱり全然違うよう。・゚・(ノД`)・゚・。
452重要無名文化財:02/08/14 12:57
世話物は誰でも目張りの入れ方とかで
遠見に似てみえる場合がある。
でも、白塗りの時はどうよ?
オヤジのさらっとした雰囲気、悪いけどサブちゃんにはないな。
453重要無名文化財:02/08/14 15:23
どっちも大好き♪でも似てないよう。
454重要無名文化財:02/08/14 15:26
サブちゃんはいやだ でもあの明るさが好きよ!
455重要無名文化財:02/08/14 17:29
サブちゃんほど鼻の穴デカくない!
456重要無名文化財:02/08/15 00:06
10月だったか歌舞伎座「藤間会」おやじさんなに踊るかおしえてちゃん。
457重要無名文化財:02/08/15 00:51
>>456さん
チラシによれば
9月26日の藤間流ダブル襲名と追善の会では
昼の部の第二部初っ端の「寿式三番そう」で新勘十郎さんや田之助とともに
音羽屋親子共演になるようですよ。
458重要無名文化財:02/08/15 01:00
457さん、どうもありがとう!9月26日メモメモ。
459457:02/08/15 01:57
田之助、だなんて呼び捨てに書いてしまったのは
田之助さん、の誤りです。ゴメソ。
460重要無名文化財:02/08/15 17:13
9月26日のこと,詳しく教えてちゃんです。
461重要無名文化財:02/08/15 20:08
9月26日のチラシ、どこに出てました?
12日に歌舞伎座の切符売り場の係の男性にきいたら
「そんな話(歌舞伎座での勘祖&勘十郎の襲名披露会)はまだ聞いていないので
 藤間流の方に直接きいてみて下さいって」いわれたよ。

>音羽屋親子共演になるようですよ。
今回は亀&亀兄弟はでないのね。
462457:02/08/16 00:31
チラシは先週末歌舞伎座にいった際に出ていました。
場所は館内の一階東側か三階電話近くだったような気が、、、
踊りのチラシが他にも出ていたのでうろ覚えでスマソ。

亀亀兄弟は夜の部第一部の最後「楠公」という出し物に揃って名前がありますよ。






463重要無名文化財:02/08/16 10:38
9月26日の会は音羽会からもお知らせがあるのかな?
464重要無名文化財:02/08/19 06:10
亀三郎さんの女形ってどうYO?
465重要無名文化財:02/08/19 06:21
>>464
正直、荒らさないで欲しい
切実なる願いです
466重要無名文化財:02/08/19 21:21
>>465 気にしすぎ。

467重要無名文化財:02/08/20 03:37
>>466
465は昨日の朝方、あちこちのスレに
一見誤爆のように見える妙なレスがついてた中の一つだと思うんで
スルーするのがいいかと。
このへん読んでみて http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1029266749/237-243

>>464
最近自分は立役しか見てないんだけど、何やってたっけ?>亀サブの女形
むかーし見た時は、化粧があんまり上手くないなーと思った。
若手全般(菊之助や亀寿とか)に言える事だけどね。
あと女形としての所作もぎこちなかった記憶がある。これも若いときは皆そうだね。
今はどうなんだろうねぇ。

で、全然話変わるけど、9月のおやじさんのトークショー行く人はいるのかな?
禁断症状が激しいんで行きたいんだけど、都合がつかない(涙
468重要無名文化財:02/08/22 15:45
vZvZvz
469重要無名文化財:02/08/25 19:30
納涼歌舞伎に音羽屋さん、誰かでてる?
470重要無名文化財:02/08/26 01:12
>>469
菊市郎さん、菊十郎さんは出ていたと思うよ。
菊市郎さんは羽織をたたんでた。
471重要無名文化財:02/08/26 01:53
ありがとー>>470
うっかり見逃すところだったよ。おいら音羽屋マンセー。(w
472重要無名文化財:02/08/26 10:58
ふっふっふ。8月は休んだ旦那とも9月17日に
東京會舘で会えるぜ。鈴木さん、いろんな話を
引き出してくれよぉ。
473重要無名文化財:02/08/26 14:14
藤間会発売日だった。
474重要無名文化財:02/08/26 14:31
歌舞伎座も藤間会も三階席しかないって!
一等や二等席は誰がもってるんだ!!!

475重要無名文化財:02/08/26 15:53
もう内部で売っちまったんでそ?
476重要無名文化財:02/08/26 17:27
藤間会発売日って、菊親子が三番ソウを踊る会のことですか?
音羽会からはお知らせ何もなかったです…。
そういうのは、お知らせ来ないのですか?
477重要無名文化財:02/08/26 19:39
えー? 藤間会にもなかったの?
最初から三階席ねらいだったからいいんだけど、
端っこしかなかったよ。しかも通路はさんだ後ろの
ブロックの二列目以降だけしか持ってなかったみたい>歌舞伎座

一等二等はお弟子さんの割り当てになってるんじゃないの?
478重要無名文化財:02/08/27 00:01
弟子はいっぱい持たされて
身内の踊りに興味の無い人に売りつけるのか。
むなしい。

でも弟子はたくさんいるから昼夜あわせて4000枚なんて
軽くさばけるんだろうな。
479重要無名文化財:02/08/27 09:46
>>476
音羽会からそういうのは来ないのよ。
だって藤間が主だもん。
藤間会の様子は伝統文化で流れるだらうか?
480重要無名文化財:02/08/27 17:40
>藤間会の様子は伝統文化で流れるだらうか?
襲名披露だからもしかしたらNHKの芸能花舞台でもやらない?
481重要無名文化財:02/09/01 20:05
歌舞伎座初日。
彦親子と正ガンバレ。
482重要無名文化財:02/09/02 17:03
>>480
そうだな。芸能花舞台っていうテがあったな。
483重要無名文化財:02/09/03 01:44
オヤジサンはどこにいるの?
484重要無名文化財:02/09/03 19:50
伝文で音吉さん見ました。
いかついお顔と、がっちりした身体だけど、
なんか優しそうで,好感持てました。
485重要無名文化財:02/09/03 20:27
亀&亀はどう??15日まで行けないの〜
でもって、新橋・歌舞伎座掛け持ち。
486重要無名文化財:02/09/06 13:30
476さんへ
昨日音羽会から藤間会のW襲名のお知らせ来ました。
あの時点では来てなかったんで。ごめんなさい。

で、あれって音羽会で切符取れるのかな。
もうないんじゃいのかな。手持ちがあるのかな?
487重要無名文化財:02/09/07 00:04
南座、おやじ、桜丸。うれしい。
でも今年2月の通しのときに出てほしかった。京都遠いー。
488重要無名文化財:02/09/07 00:44
でも、オヤジの富樫を期待してたけど義経なのねー
下手に席をとるか。。。
どっちの配役もオヤジってのは、だめ?
489重要無名文化財:02/09/07 11:02
そういう演目はわりとあるよな。
男女どっちもやってほしいとか。

達陀の逆配役って見たくない?
マダムに誘惑される若き僧。
490重要無名文化財:02/09/07 16:25
名流おやじコラムキタ━━━*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!
491重要無名文化財:02/09/08 01:28
歌舞伎座どう?
492重要無名文化財:02/09/09 22:59
おやじさまの青衣の女人、もう一度観たいなあ。
でも、神秘性は失せたよなあ。。。
やっぱり菊にあの頃のおやじさまの面影を探すしかないか。
493重要無名文化財:02/09/09 23:18
おたーや!
494重要無名文化財:02/09/10 13:20
誰か秋祭りに参加するやつはおらんか?!
495重要無名文化財:02/09/10 16:08
京都にある?
「音羽の滝」ってどこにあるんでしょうか?
今度京都行ったとき寄ってみたいんですが。
496重要無名文化財:02/09/10 16:10
>95
ttp://www.kyoto.isp.ntt-west.co.jp/wnn/topics/mizu/otowa.html
まず、サーチエンジンをつかってみましょうね。
そういや、初代は京都の出身だよな>菊五郎
497重要無名文化財:02/09/10 16:15
↑團十郎の弟子じゃなかったっけ?
498重要無名文化財:02/09/10 16:21
音羽の滝は、清水寺の境内にあるよね。
小さい滝だったと思う。

秋祭り行きますよ〜
499重要無名文化財:02/09/10 16:26
>497
上方で目がでてなかったけど、二代目団十郎と共演してヒット、
そんで一緒に江戸へ、って感じじゃなかったっけ。弟子ではないと思う。
500重要無名文化財:02/09/10 18:31
498さん、レポしてね♪
501重要無名文化財:02/09/11 10:18
了解!>500
502重要無名文化財:02/09/16 18:28
明日は東京會舘age
503重要無名文化財:02/09/17 03:05
いいなぁ〜。502さん行くの?
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505重要無名文化財:02/09/17 07:41
>504は、伝芸には一切関係ないマルチポストの個人情報晒しだったので、
要請板で削除してもらいますた。

ところで今日はおやじさんトークショーですね。
いかれる方、どんな様子だったかレポおながいしますね〜。
506重要無名文化財:02/09/17 13:46
まかして。会社の懇親会ケッとばしても行く私。
鈴木さん頼んまっせー。
507重要無名文化財:02/09/18 11:40
トークショー面白かった。
鈴木さんのつっこみどころも良く、それに応えるヒーサマのユニークな
お応えは最高でした。
また、あったら、是非行きたい。人生の勉強にもなる。
508重要無名文化財:02/09/18 12:24
>>507
おお、よかったね。羨ますぃ。
おやじさん元気そうだった?きっとコンガリ一層日焼けしてるんだろなぁ。
もしよかったら、どんなツッコミと答えだったか紹介してくれる?
おながいします。
509重要無名文化財:02/09/18 13:10
コンガリどころか、白かった。
ゴルフ場への入るところで穴に足を突っ込み、骨折されたそうな。
ねんざじゃなく骨折。もう歩けてはいます。
6月は軽い肺炎を患い、8月は骨折。大変ですな。
510重要無名文化財:02/09/18 14:01
どんな質問かと聞かれても、ここに書くにはチョット
コードに引っかかる話もあり、書けませんな。
否、そんなのはなかったけど、書かれたくない話も
あるでしょう。
511重要無名文化財:02/09/18 15:14
骨折したのですか?
それは、大変!十月は大丈夫なの?
512重要無名文化財:02/09/18 17:02
なんとかやるんじゃないでしょうか。
>510
別スレで既に書かれている。マジやば?
513重要無名文化財:02/09/18 17:23
別スレって、どのスレですか?
514重要無名文化財:02/09/18 22:57
明日は秋祭り〜
またまたオヤジに会えないんでレポお願いします。
切実。
515重要無名文化財:02/09/19 00:36
>>513 成田屋スレだと思われ。上意討ちの大詰についてでそ?
おやじ、ギブスで脚細くなっちゃったのかな?心配。
10月御園座の話は出てましたか?
516重要無名文化財:02/09/19 09:50
出たけど、あんまり長くは触れなかった。(と思うが)
秋祭りは運動会やるってさ。東京會舘で走り回るのか?
パン食い競争か?
517重要無名文化財:02/09/19 12:58
運動会たって、足が完治していないから、ご本人は
走ったりはしないでしょうね。見ているだけ。
518重要無名文化財:02/09/19 13:29
大会委員長ってやつか。賞状あげたりする役ね。
519重要無名文化財:02/09/19 21:43
秋祭り行ってきたよ! おやじはダブルのダークスーツ着用で、
ケン玉競争と玉入れに出場したよ。
おやじのフェロモンにすっかりやられた…。
ジャンケン大会で勝った人は、舟弁慶の知盛の押隈ゲット
してた。うらやましかったよ〜。

520重要無名文化財:02/09/19 21:48
おかえりー!れぽさんきゅー。楽しそうだねー。さすが音羽屋っ♪ウラヤマシイナー。
521重要無名文化財:02/09/19 23:01
>519
レポサンキュー オヤジに会えたのねん。ウラヤマスィー
オヤジ以外の人のこともオシエテチャン。
522519:02/09/19 23:48
おやじの挨拶、菊之助の乾杯の発声で開宴。
しのぶ姉は「剣客商売」の撮影のため欠席。

菊市郎が司会で、音吉、菊史郎、音三郎、音之助、
音二郎は運動会の裏方&出場者として活躍。
音三郎・音之助・音二郎はさらに、ダンスタイムで
お手本に踊りまくる。純子ママも菊之助も踊る!踊る!

菊五郎一家は常に写真&サイン責め(当然か)。
食事&歓談タイムでは、菊之助が各テーブルを回ってたよ。

こんなとこでしょうか。もし誰か抜けてたらゴメソ。
523重要無名文化財:02/09/19 23:55
詳細ありがd!
(´-`).。oO(菊が各テーブルでお酌に廻ってる姿想像した俺は逝ってよしだな。)
524重要無名文化財:02/09/20 00:01
かさねがさね、ウラヤマスィー>519
行けなくてウツだったけど
話が聞けてゴキゲンだよ!アリガトー!
早くオヤジに会いてー!!

525重要無名文化財:02/09/20 08:26
菊ちゃんは、黒のスーツ、ブルーのシャツ、白いネクタイで、ベッカム風の
ヘア。
けっこう似合ってました。
相変わらず、真っ白でお肌つるつる、にこやかにサイン、写真に応じてたよ。
玉いれゲーム、とっても上手。10個の内、8個は入ってた。
526重要無名文化財:02/09/20 11:01
じゃんけんゲームの賞品
菊ちゃんの肉声入りの目覚まし時計。
『おはようございます。(起きてください)???』
だったかな。
あの声で、毎朝起こしてもらえる人は、幸せ!
527重要無名文化財:02/09/20 14:10
ほんとだね!実にうらやましいが、運動会競技は
勘弁させてもらうわ。体力ないから。
528重要無名文化財:02/09/20 21:29
菊五郎さん、まだ歩くと痛いそうです。
十月の舞台は,『ケセラセラ』と、おっしゃてました。
529重要無名文化財:02/09/21 00:38
おやじお大事に(泣)
明日の見栄晴の土スタパに純子ママがゲストっすね。
夫婦秘話も出るかな?
530重要無名文化財:02/09/21 14:20
ファミリー写真キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
531重要無名文化財:02/09/21 19:42
うぇ〜ん。お客が急にいらして(土)スタジオパーク見れなかった。
親切な貴方〜内容を掻い摘んでカキコして〜。
532重要無名文化財:02/09/21 22:36
こないだおやじさんが犬の散歩をしてる所に遭遇。
普通に歩いてたよ。ほんとお大事に。
533重要無名文化財:02/09/21 23:41
>531
純子さんは、白いジャケットに,黒のタートルのシャツ
セミロングのヘアで登場.ドラマの内容の説明と,撮影の裏話。
『地が出過ぎて,恥ずかしい』と、話されていました。
家庭では,子供たちに『人に迷惑をかけないように、礼儀正しく』
と,教えている。
菊五郎さんは『親はいつまでもいると思わず、何でも自分でやるように。
皆に可愛がってもらうように。』と,言い聞かせている。
純子さんの今までの足跡の紹介。菊五郎さんとの出会い。
大河ドラマの収録の終わり頃に、お付き合いを始めたそうです。
家族4人お揃いの写真。軽井沢?で、最近写した物のようです。
菊五郎さんは,白いジャケットに、黒のズボン、菊之助さんは
上下白で、ノーネクタイ,女性2人はワンピースだったかな?
全員とても,素敵でした。特に菊ちゃんカッコいい!
最後に,面白いから是非見てくださいと、コメントあり。
534重要無名文化財:02/09/21 23:49
フォローしちゃお。
「面白いからみてください」というのは月曜から始まるママの「結婚泥棒」
着物姿も素敵だけれど、洋服姿素敵!かわいい!あややファッション風?
535重要無名文化財:02/09/22 21:01
>533&534
有難う。感謝!!!
「結婚泥棒」楽しみ!
536重要無名文化財:02/09/23 21:01
「結婚泥棒」はじまったyp
537重要無名文化財:02/09/23 23:43
正月歌舞伎座、おやじの弁天小僧、信憑性帯びてきまひたね!!うれしー!
538重要無名文化財:02/09/24 01:42
今月初めて新橋で純子ママをお見かけした。
番宣かとおもたよ。(w
オヤジの弁天のために今から節約、弁天積立てしなくっちゃ。
ちょーーーー楽しみ。
539重要無名文化財:02/09/24 17:35
弁天するなら、お酒を断って声をダミ声にならないように希望。
弁天の魅力は、「女形の声」と「立ち役の声」の急な変化にあるのだから。
540重要無名文化財:02/09/24 17:39
骨折中だってお酒飲まないほうがいいじゃないのさあ。
541重要無名文化財:02/09/24 21:34
正之助が来年、河原崎権十郎襲名だってさ。びっくりだねえ。
542重要無名文化財:02/09/24 21:42
びっくりしたさー。ちょっと無理やりな襲名だね?口上もつくかねえ?
543重要無名文化財:02/09/24 21:42
>>541
マジ?ソースきぼん。
いやー、襲名は喜ばしいことだが
権十郎に思い入れのある身としては複雑・・・
544重要無名文化財:02/09/24 22:29
ま、まじすか・・・・・。
545重要無名文化財:02/09/25 11:34
>>541
えー!えー!えええええー!!!!!
ソースを激しくキボンヌです!
546重要無名文化財:02/09/25 12:44
河原崎権十郎って、渋谷の海老さまとまで言われた人じゃなかった?
正之助嫌いじゃないんだけど、以下略だわ。
547重要無名文化財:02/09/25 15:24
坂東正之助が河原崎権十郎を?信じられない。どういう親戚筋?
養子にでもなるのかしら?49歳で(S29年生まれ)
坂東彦三郎が○○だから、坂東正之助が市村羽左衛門を襲名すると
思っていたのに。ビクーリ。
548重要無名文化財:02/09/25 15:30
襲名続きで菊五郎様はお疲れ。来年はないと思われるので。。。
と言っているそばから、又襲名かや?
こりゃ大変だあ。
襲名公演やればマツタケさんはお客が入る。。。と。
549重要無名文化財:02/09/25 16:07
このスレに正之助おじさん萌え〜がいらしてたけど、
まだいるかな?どうよこのニュース。
550重要無名文化財:02/09/25 21:45
演舞場の帰り、松也がスーツ姿でポツンと日産の前でたたずんでたんだけど〜
でかくてかっこよか(以下略
551重要無名文化財:02/09/25 22:18
>>549
あたし!!
もー、ビックリして腰抜けました!
でも、ホントなの???
552重要無名文化財:02/09/26 00:04
明日の歌舞伎座レポも待ってるよ〜
553重要無名文化財:02/09/26 14:08
芸能花舞台10月28日 伝説の至芸尾上梅幸『合邦』だって!嬉しい。
554重要無名文化財:02/09/26 15:47
>553
そうかいっ!楽しみだ。
>541,543,544,545,547,551
まじだよ。トークショーで言ったんだから。
権十郎さんは後継ぎいないし、正之助さんには
継ぐ名前ないし、利権があったってことじゃない?
>547
こうなると血筋関係ないみたい。
だいたい羽左衛門さんが、その名前を継いだのだって
血筋じゃないしさ・・・・ってここまでバラして
いいんだろうか。






555重要無名文化財:02/09/26 17:21
正之助さんはいまだバツ一独身でっか?
556重要無名文化財:02/09/26 19:58

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
557重要無名文化財:02/09/27 00:41
>554 17世羽左衛門はれっきとした血筋ですよ。
5世菊五郎の前名が13世羽左衛門なんだから。
そんな事もしらないんですか、馬鹿じゃない。
来年の5月の團菊祭の襲名は他にも
十蔵・男寅も一緒だそうですよ。

< 547 彦三郎が○○だからの、○○は何?
ハゲだから?
羽左衛門の名前は萬次郎が継ぐのが当然でしょう。

亀三郎・亀寿も薪水・正之助を継いだりはしないのかな?
558重要無名文化財:02/09/27 01:20
>>554
トークショーで言ったって、誰のトークショーで誰が言ったのでつか?

正之助サンのトークショー?、、、ちょっと想像しにくいけど(笑
559重要無名文化財:02/09/27 01:27
これはどうですか?
http://www47.tok2.com/home/wakaba21/AD.html
560重要無名文化財:02/09/27 02:06
>>557
亀蔵もあるっしょ。
561重要無名文化財:02/09/27 02:09
血筋も結構だけど、やっぱ芸だからね・・・。
562重要無名文化財:02/09/27 07:55
昨日の藤間会での、菊五郎さんは、骨折したとか
ぜんぜん感じさせなかった。
静かな踊りだったけど、激しいのは大丈夫かな?
菊之助さんは、勘十郎さんと、2人で激しい踊り。
カッコ良かったよ〜
563重要無名文化財:02/09/27 10:56
おやじ年末南座で達陀なんだよね。どうなるかなあ?
>561
禿堂。血筋でもヘタじゃ困る・・・。って観客が?本人が?
564重要無名文化財:02/09/27 13:17
かめれすでごめん。
マジでおやぢの弁天!!!
南郷はだれだろう…
とにかくほんとうになってくれ!
565564:02/09/27 13:31
今後の演目いくわ…
566重要無名文化財:02/10/01 14:37
明日はおやじ様のお誕生日あげ。なんと還暦よ。いやん。
567重要無名文化財:02/10/01 14:48
明日、御園座行きた――――――――い。おやじチャンチャンコ似合いそう。
568重要無名文化財:02/10/01 15:26
菊五郎さんって「おやじ」って感じするけど「じじい」って感じはしないね。
569重要無名文化財:02/10/01 16:17
来たか、赤いチャンチャンコ!
それなのに、まだ孫も抱けないのね。うう、かわいそ。
570重要無名文化財:02/10/01 20:16
明日は還暦を祝う会なのですか?!
おねえちゃんたちに囲まれてやるんじゃあないでしょうねっ!!
571重要無名文化財:02/10/01 21:28
今日初日ならママきてるでそ?さすがに。
口上はどうよ?最前列で見てると幕開ける前に談笑してるんだよな>おやじ達
572重要無名文化財:02/10/02 01:19
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
コピペですが。誕生日おめでとうございます。
60歳なんて信じられない!おやじ大好きー!
生舞台が観たい、生オーラを感じたい。眼で殺されたい。
573重要無名文化財:02/10/02 01:40
ひーちゃん還暦おめでとうございます!
これからもパワフルなおやじでいてねん。
おいらもおやじがだーーーーーーーーい好き。キネンカキコ
574重要無名文化財:02/10/02 01:51
おやじさま
お誕生日おめてとうございます。
名古屋行きますよ。やっぱおやじさま大好きですわ。
あんなおやじさまなら60歳でも全然イイ!
575重要無名文化財:02/10/02 09:39
秀幸サマ〜〜〜お誕生日おめでとう御座います。
S17・10・2にお生まれなのですね。
午年生まれだけに演技はウマいし、ヒンがおありです。
これからも益々張り切ってステーキな歌舞伎を魅せて下さいね。
576重要無名文化財:02/10/02 10:44
松辰が廃業したとの情報。真偽は?
国立「加賀鳶」の道玄で指導の団十郎と対立、「生意気」と降ろされたらしい。
577重要無名文化財:02/10/02 11:00
それに怒って、廃業という抗議に出たってこと?
578重要無名文化財:02/10/02 11:10
そう。「ケツまくった」らしいんだが…。
お父っつあんの佳緑が可愛そう。
579重要無名文化財:02/10/02 13:40
ふーん、なるへそ。
でもきっと今まで、なんやかんやタマッてたんじゃない?
たまたま「きっかけ」が出来たってことか。
580重要無名文化財:02/10/02 13:54
過去ログ、関連スレで散々ガイシュツだけど、
成田屋ネタは初めて出たね。
581重要無名文化財:02/10/02 14:33
>576
っていうか、団十郎に道玄を教わりたくないよな〜。だって1回しか記憶ない
もん。やっていたとしても2回ぐらいじゃないの?
といってみるテスト。
582重要無名文化財:02/10/02 16:59
>>579 (切る)「きっかけ」が出来た
みたいですよ。
583重要無名文化財:02/10/02 17:01
>>579 (切る)「きっかけ」が出来た
音羽屋からみて…
584重要無名文化財:02/10/02 20:52
>>576

合同公演は、稽古のずーっと以前に降板。
成田屋さんとの対立が原因じゃないでしょう。
585重要無名文化財:02/10/02 21:14
渋谷のカルチャーの歌舞伎関係の講座の案内に
講師・大谷桂三 尾上松辰 とあった。これから開講の講座です。
586重要無名文化財:02/10/02 23:40
随分遅くなってしまったし、スレの流れにも沿ってないが
ギリギリ間に合ったので今日中に言わせて下され。

おやじさん、お誕生日おめでとうございます。
還暦を迎え、これからますます円熟していく
七代目菊五郎という役者を、今この目で観られる幸福が嬉しいです。
幾つになっても、カッコよくってフェロモン溢れるおやじさんでいてねん。
好きな役者さんは沢山いれど、やはり菊五郎が一番好きだ〜。


#ところで御園座の感想が出てないようだけど、まだみんな行ってないのかな?
587重要無名文化財:02/10/02 23:55
口上、どうよ??
588重要無名文化財:02/10/03 23:02
今日御園座夜の部行った。演目自体はよかった。
舞台が終わって駅に行くために歩いていたら楽屋口に見た顔が。
それが菊之助!土蜘で終わったはずなのになぜと思ったら松緑、亀寿も登場。
でも今日ははっきりいって彼らサイテー。
彼らに気づいた客から素晴らしかったという意味で拍手が起こった。
しかし松緑は携帯を耳にあてたままほんの少しでも頭を下げることなく
ほとんど無視状態で菊之助がドアをあけたタクシーに乗りこんだ。
菊之助も同じく無視状態でタクシーへ。
亀寿はあまり顔が知られてないのなんなんだが彼も無視状態。
女三人と同乗してタクシーは出発。
まあ、舞台が終わってまで客にヘラヘラしなくてもよいがあの態度はどうかと思う。
松緑、客はあなたの土蜘を見て素晴らしいと思って拍手をした。
菊之助、客はあなたの胡蝶を見て綺麗だと思い拍手をした。
なのにどうしたらあんな態度がとれるんだろう。実際拍手した人の中にもあの態度に対して怒っていた人もいた。
特に松緑、今月はあなたを見に客はみんな来てるんだ。
舞台が終わった後でもあの場所にいる限り尾上松緑なんだ。
少なくともあのときはただの礼儀を知らない若者だった。
589重要無名文化財:02/10/03 23:21
×亀寿はあまり顔が知られてないのなんなんだが
○亀寿はあまり顔が知られてないのでなんなんだが
でした。
5902チャンネルで超有名:02/10/03 23:21
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
591重要無名文化財:02/10/03 23:23
>588番さん
あまり怒らないで。自分達が拍手される程ウマイと思っていない連中
なんですから。まだまだ、諸先輩方に駄目だ!と言われているから
拍手されてもいい気にはなれないのよ。
592重要無名文化財:02/10/03 23:28
>>591
いい気になれなくてもあの態度はないよ。
自分たちはまだまだと思っていても客は良いと思ったんだから
ほんの少し頭を下げるとかくらいしてもいいんじゃない?
593重要無名文化財:02/10/03 23:32
おやじさまホントに60歳?
相変わらず素敵な足でした。
594重要無名文化財:02/10/03 23:35
出待ちしててつれなくされて逆切れでつか?
禿げしくカコワルイゾ!
595重要無名文化財:02/10/03 23:42
出待ちじゃねーよ。
舞台終わって駅行くために楽屋口前を通ったら普通にいたんだよ。
客がでてくるのと同じタイミングだったんだって。
駅行くためにって書いてあるじゃん。よく見ろよ。
596重要無名文化財:02/10/03 23:44
御園座は出待ちする気がなくても楽屋から出てくる役者さんに
遭遇すること多々あり。
597重要無名文化財:02/10/03 23:49
一番対外的な苦労を知らない世代だから、客に対して
ありがたいとか、そういう感覚が欠如してるんだよ。
客はまずいて当然、ともするとウザイくらいにしか思っていないはず。
誰のおかげでメシが食えるとか、考えた事ないんじゃない?
598重要無名文化財:02/10/04 00:06
怒る気持ちは充分分かるが、松緑も菊之助も個人スレがあるから
できたらそっちでやってもらいたいなり。
松緑は俳優祭のときにも似たような話がなかったかい?
松緑スレで話題になってた記憶があるよ。
599重要無名文化財:02/10/04 00:24
でも亀兄弟スレとかないしね(w
600重要無名文化財:02/10/04 00:30
あまりファンサービスの得意な人じゃないんだよね
逆にお父さんやお祖父さんのファンから心ないことを言われた話、
襲名関係のインタビューでよく話してるでしょ
そういう警戒心ってゆーか、閉ざしちゃってるところもある
オタにとっては、そこも含めて愛しい嵐くんなんだけど。。。。。
601重要無名文化財:02/10/04 08:54
588見て思ったけどそれってファンサービス以前の問題だと思うよ。
その態度ってそこらにいる礼儀を知らないただの若い奴と変わらない。
小さいときからお家の芸と一緒に礼儀を学んできたんじゃないのか?
602重要無名文化財:02/10/04 09:38
松緑襲名公演だから、菊之助とか亀兄弟は自分たちが拍手されているとは
ツユご存知なかったかも。つまり、松緑のお祝いに拍手しているんだ・・・と。
松緑は恥ずかしいのとストーカーが恐いのとで知らん振りしたのかも。
それと、見た観客ではなしに、通行人が酔って拍手する場合もあるのでしょう。
だから、知らん振りしたと思うよ。
603重要無名文化財:02/10/04 09:50
何にしろ、楽屋口には近づかない方が余韻が楽しめていいですわね。
私は、終わるとすぐにタクシーで相乗りして名古屋まで行くので
(地下鉄の値段とたいして変わらない)
生憎、楽屋は何処にあるかも知らない。
しかし、反応のなかった若者に怒る気分は理解は出来る。
松緑は片親に育ってスネ症というのもあると思う。
そばに女性がいたというのも嫌だったとも言える。
色々と事情が重なってこうなったのでしょうね。
604重要無名文化財:02/10/04 10:04
片親は関係ないだろ。
605重要無名文化財:02/10/04 10:31
お怒りごもっとも。
ただ、礼儀云々というなら、歌舞伎役者に限らず芸能人と見れば
誰彼構わず捕まえて騒ぎ立て、ファンでもないのに
サインだの写真だのをねだりまくるヤツらだって多いでしょ。

あと、彼ら三人はどうだか知らないけど、
名古屋は嫌いって言う役者さん、結構たくさんいるんだよ。
客があまりに芝居を知らない、観劇態度が悪い、会うとしつこい、
劇場の造りが使いにくい、ろくなホテルがなくて部屋が狭い、
食べ物が美味しくない、一ヶ月もいてもすることがない。
一人や二人じゃないよ、こう言ってるの。
606重要無名文化財:02/10/04 10:45
松緑はかなりの人見知りくんです。
テレビのインタビューでも楽しそうに話している時と
借りてきた猫になっている時とが両極端ですよね。
607重要無名文化財:02/10/04 11:37
↑そうなんだよね。
だから、浅草のお練りの笑顔を見た時、「ほんとに本人うれしかったんだな」って
なんだかうれしくなってしまった。
しかし、観客・贔屓は大事にしなくちゃいかんよ。
608重要無名文化財:02/10/04 11:54
菊ちゃんは、ふだん出待ちの人に、とても感じよく接して
いると聞いていたのだけど…
602さんに同意。
菊ちゃん達3人と、女性3人が、同乗できるタクシーって
ジャンボタクシー?
女性3人は、どういう人達?そのほうが気になるよ。
609重要無名文化財:02/10/04 12:12
いや、ジャンボタクシーじゃなくて2台で。
1台目には松緑、女二人。
2台目に菊之助と亀寿、女ひとり、
もうひとり男がいたけど帽子かぶって顔が見えなかった。
亀サブかと思ったけど違った気がする。

610重要無名文化財:02/10/04 13:45
楽屋口からお呼ばれに行くというのは、取って食べてしまう
ような人ではない。
恋人なら何処かの会員制のスナックとか待合とか食事処で
待っているはず。↑で気にするような女性ではないでしょう。
それに歌舞伎役者サマの団体でしょう?気になんかならないわ。
名古屋のマツオ○のママか何かでしょう。
611重要無名文化財:02/10/04 18:17
605番さんは詳しいだがや。
名古屋の痛い商売人(?)は、芸能人のサインや写真を高く売りつけると
有名だがや。だがや〜。千駄ヶ谷〜。関係ないか。
612重要無名文化財:02/10/05 00:26
12月は楽屋口でもにっこにこでしょう
613重要無名文化財:02/10/05 02:13
>>612
本人がこのスレを見てればの話でしょう
614重要無名文化財:02/10/05 02:35
ちがうって!
12月は京都ですもの。
仕事の後が楽しいんだよーん♪
615重要無名文化財:02/10/05 14:58
名流キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
616重要無名文化財:02/10/05 15:55
かめとしさんかっこいい・・・・好き・・・・・。
617重要無名文化財:02/10/05 20:57
今日夜6時くらいに楽屋に入っていった。
対面終わったあとに出て行ったんだね。どこ行ってたのかなぁ。
618重要無名文化財:02/10/05 21:04
>>605
あなたの書込み、今度、楽屋に回覧しとくわ(藁
619重要無名文化財:02/10/05 21:07
>>617
ゴメン、亀寿さんのことです。
620重要無名文化財:02/10/05 21:12
すんまそん、関係ないけど名古屋市のホムペ。
ttp://www.city.nagoya.jp/
動いているものに注目。
621605:02/10/05 21:15
>>618
どうぞ。
ついでに賛否も聞いてみれば、いいんじゃない?
622重要無名文化財:02/10/05 21:17
>>620 て○○す?
623重要無名文化財:02/10/05 21:33
>605=620
そんなことほざいてる連中に言ってやってよ。
御園座の近くにオマエ達にお似合いな宿泊所があるよ!って。
夜は星空眺めながらゴロ寝>白川公演
でも、公演の噴水でよく身体洗ってから楽屋入りしてね(藁藁
624重要無名文化財:02/10/05 21:34
>621
いいえ、そんな愚痴を誰にこぼしましたか?って聞き取り調査してみます(藁
625重要無名文化財:02/10/05 21:38
そんなこと言ったら、その公園が役者であふれるよ。
幹部クラスの入浴が見放題だな。
名古屋なんてその程度に見られてること、そろそろ自覚しろって。
626重要無名文化財:02/10/05 21:40
>624
そんなことを聞ける人なら、とっくにその愚痴を
あちこちで聞いているはずだけどねえ(藁
627重要無名文化財:02/10/05 21:43
では、座頭のお耳に入れておきますわ(藁
628重要無名文化財:02/10/05 21:46
つけたし。
たまたま名古屋の話題がここで出てたから書いたまでで、
愚痴のことは音羽屋とか劇団とかに限定されない。
それくらい幅広く聞かれる意見だってこと。
629重要無名文化財:02/10/05 21:47
名古屋や御園座云々より(ありがちな愚痴)
そんな役者の愚痴を知ってるんだゾと自慢してる605がイタい。。
618よ、相手にすんな(W
630重要無名文化財:02/10/05 21:57
名古屋話は申し訳ないが他でおながいします。
音羽屋とか劇団とかに限定されないんなら
雑談スレや出待ちスレとかのほうがいいと思うんだけどなぁ。

んで、おやじさん足大丈夫そうだった?>今月観た人
名流読むと、ゴルフのコンペはやったそうだけど、
いつ頃骨折しちゃったんだろうね。
とりあえずは京人形も踊ってるみたいだから回復はしてるんだろうけど。
631重要無名文化財:02/10/05 22:00
そうだ、おやじさま骨折してたんだよね。
ぜんぜんそんなの感じさせなかったよ。
632重要無名文化財:02/10/05 22:10
>>631
ありがとう。それ聞いて安心したよ。
夜の部は見ました?口上の内容は変わりなかったのかな。
自分も早く行きたいが、12月南座遠征と
1月歌舞伎座で通いまくる予定(弁天なら)なんで
10月は一回しか見にいけない・・・(´・ω・`)
633重要無名文化財:02/10/05 22:15
口上の内容はあまり覚えてないけど
「先代とは(名古屋ということで)錦や東新町で夜の宣伝活動してました」
と言っていたのが笑いのツボ。
これから行く人もいるからあまり詳しく書かないけどごめんね。
634重要無名文化財:02/10/05 22:39
>>633
いえいえ、充分ですよ。どうもありがと。
やはり口上ではお笑い担当なのね、おやじさん(w
南座口上では、御園座のネタを使いまわすのかなぁ。
635重要無名文化財:02/10/06 05:24
日刊スポーツにおやぢさんのインタビュー!
636重要無名文化財:02/10/06 06:20
637重要無名文化財:02/10/06 11:53
>>635さん、さんきゅー!っておもたら無い。もしかして名古屋版のニッカンでつか?
638重要無名文化財:02/10/06 19:57
>635
ありがと。今ゲトしたよ。おやじさんカコイイ!
>637
関東のニッカンには載ってたよ。26面。
639重要無名文化財:02/10/06 21:33
ありがとー。ニッカンのWEBにもキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
http://www.nikkansports.com/news/entert/entert-etc3/2002/sun021006.html
640重要無名文化財:02/10/07 00:18
ニッカンのオヤジサンカコイイ。ようやくゲト!
この写真て、東京會舘のときに撮ったやつ?
バックがお堀だね。
写真集にして売ってホシー
641重要無名文化財:02/10/07 09:36
眉根にシワ寄せてる顔がなかなかグッドだわ。
いつも笑ってる顔しかないから。
642重要無名文化財:02/10/08 16:13
インタビューワラタ。

松竹ばっさり!
643重要無名文化財:02/10/08 16:23
↑そこがおやぢさんらしくていいところよ!
もう大御所が少なくなったんだから、どんどん
やってくれぃ。
昨日の奥さまのドラマでのウェディング姿を
見てどう思ったか、聞きたいぞー!
644重要無名文化財:02/10/08 21:30
インタビュー見て、テレアポのバイトしたくなったわ。
天下の菊五郎が、「ゴルフクラブ欲しい」と電話してくんだぞ。
電話でお話してみたい。 コワレテイルナ、アタシ・・・
645重要無名文化財:02/10/08 21:41
同意。耳元で本名告げるなんて無いだろうね。
嶋は山付いた「嶋」って言うのかもね。禁断症状。
646重要無名文化財:02/10/09 02:37
亀三郎と春猿が二人で仲良く歩いてた!
647重要無名文化財:02/10/09 08:53
>>646
その光景見たい!
648重要無名文化財:02/10/09 10:54
>>645
「やまどりのしまです」っていうかもよ。
うぅ…←同じく禁断症状
649重要無名文化財:02/10/10 12:32
面白過ぎるぅ→禁断症状
650重要無名文化財:02/10/10 17:32
今度の12日(土)NHK総合「劇場への招待」
歌舞伎座の松緑襲名口上と蘭平物狂の舞台中継放送でおやじを捕獲すべ。
651重要無名文化財:02/10/10 22:10
捕獲してーーーー小さなハコに入れておいてー
開けてみたらーー




酒くさかった。
652重要無名文化財:02/10/10 23:48
激藁!
それにしても、ここんとこ、みんなちょっと壊れてる?
つぶやきモードがイイ感じだけど、たまらなくおかしいぜ。
653重要無名文化財:02/10/11 11:43
おやじさんが好きな人は、みんな壊れてる?ひゃはは
654重要無名文化財:02/10/11 11:46
11月、やっぱり気合いれまっか?
そりとも12月1月に予算とられまっか?
655重要無名文化財:02/10/11 14:00
私は1月に重点おこうと思ってるけど多分11月も通ってしまい、京都行きたいと
思いつつやっぱり行けない…
ということになりそうだ。

そりゃぁ、壊れるますって。
656重要無名文化財:02/10/11 16:41
私は11月捨てます。12月と1月にリキ入れようかなと。
12月は既に頼んだが、1月は演目がはっきりしてから。
657重要無名文化財:02/10/11 16:48
【売国政党】 社民党が総力をあげて朝鮮総連を擁護
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1008246776/-100
658重要無名文化財:02/10/11 20:14
おやじの舞台はどうでつか?観た人教えてくださいぃいい←発作中

いまのところ12月のヒルの部が一番楽しみなんだけど
1月は他の演目次第でどうなることやーら。
ボーナス一括で。
659重要無名文化財:02/10/11 21:10
>ボーナス一括で。
同じく(藁)
1月の演目聞いて、海外旅行の計画は断念した。

今月昼しか観てないけど、おやじテンション高いよ。
少〜し左足を庇っているような気がしたけどね、京人形。
怪我をしっているから気がついただけだと思う。

芝浜がはじけていると噂を聞いたから、早く観たいぞ。
660重要無名文化財:02/10/11 22:52
亀サブのモンチッチ頭が見たい。
661重要無名文化財:02/10/12 15:07
NHKage
662重要無名文化財:02/10/14 18:41
誰か、「今日のオヤジサン」とかやってよーーー
もうオヤジ不足で緊急入院一歩手前。
663重要無名文化財:02/10/14 21:46
モンチッチ頭亀サブ見ました。
全然イイじゃん!と思う髪形でした。
カッコイイと思ったよ。
664重要無名文化財:02/10/14 23:50
>>662さん 名古屋いきましょー!特効薬はそれっきゃないよ。
665重要無名文化財:02/10/15 13:25
だってー、おやじさんだけ見たいのに、名古屋遠征は
キツイよぉ〜。
666重要無名文化財:02/10/15 14:37
>665
地方在住者は、それだけの為にいつも遠征しているのだ!W
667重要無名文化財:02/10/15 14:44
ファンの鑑だね(・∀・)イイ!!
668重要無名文化財:02/10/15 16:11
だって南座も行くし、正月は歌舞伎座だから
どこか切らないと、苦しいんだもん!
669重要無名文化財:02/10/15 20:33
御園座まで、あと1週間のがまん。
それまでに発作が起こったら危ないって先生が…。
670重要無名文化財:02/10/15 20:47
>>669
キクゴリン不足ですか?
671重要無名文化財:02/10/21 11:05
権十郎襲名新聞にあったYP おやじも重責だわさ。
腹くくって、みんなで正之助おじさんを盛り立てていこうよ。
報知ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20021020_70.htm
672重要無名文化財:02/10/21 12:21
正之助さんのどのあたりが「近年成長が目ざましい」のかと
考え込んだらだめですか?
673重要無名文化財:02/10/21 12:56
おやじを小一時間問い詰めたいね(w
674重要無名文化財:02/10/21 13:42
その昔、病気になる前、彦三郎がヒーサマの恋人とか載っていた記事を見た。
その弟だから可愛がっているのかあ?

彦三郎よりは正之助の方が健康だけに見映えがする。
だから、羽左衛門を襲名しそうだ。だけど、そうなると恋人の彦三郎は
羽左衛門が襲名出来なくなる。
だから、その前に権十郎を継がせておきたいのかも。
675重要無名文化財:02/10/21 14:19
恋人の彦三郎・・・目の前が真っ暗になりますた
そりだったら亀亀兄弟も、もっと可愛がっておくれよう
676重要無名文化財:02/10/21 15:03
>>675  本気にしなくても…(w
674さんには悪いけど、ソースもハッキリしてない昔のことだから
どこまで本当か分からないしなぁ>恋人云々
あと羽左衛門家は萬次郎が継ぐそうなので、
申し訳ないですが、その推測は当たってないように思います>>674さん

しかし、正之助の権十郎襲名を決めたのが菊五郎だったとは…。
おやじさん一人の意見で決まった訳じゃないだろうが、
うーーん、複雑だなぁ…。もっと厳しい目で見て欲しかったよ。
亡くなった権十郎と、家系又は芸風にどこか繋がるところがあれば、
素直に祝福できたんだが…。個人的に今はまだちとツライ。
あの古怪で「いかにも役者」といった風の権十郎が大好きだったから
今までのどの役者の襲名より、慣れるのに時間がかかりそうだ。
愚痴ってスマソ。 とにかくがんがれ>正之助
677重要無名文化財:02/10/21 20:50
永山会長に名前を預けるとこうなるのだ。
正之助さん、襲名の借金を背負わされてかわいそうと思ったのは私だけ?
頑張ってもらうしかないよね。
これでもっといい役付くかな?
もう三吉はやめてケロ。
678重要無名文化財:02/10/21 21:06
会長というより、次男に継がせる名前がないので
よその家で空席状態の名前に手を出そうとする
しゃくれな人間国宝のせい。アレに継がれちまうよりは
劇団の一員である正之助に継がせるほうがよっぽどイイでそ。
679重要無名文化財:02/10/21 21:16
>678
その方は自分が継ぐ名前もないんでしょ?
680重要無名文化財:02/10/21 21:39
でも名前を貰ってより良くなろう人もいるでしょう?
松緑さんみたいに・・・。
681重要無名文化財:02/10/21 22:09
昨夜菊ゴロの足を拝んでしまった。息子目当てでこの世界にハマり見にいったら芝浜で凝視。肝心の息子ときたら女の趣味が最悪だったのでダンディなおやじに傾きつつある
682重要無名文化財:02/10/22 00:04
松緑が背負ってるものと正之助が背負ってるものの重さが違いすぎる。
だから名前貰って(ほんと「貰って」だ)皆が良くなるわけでもなし。
よっぽどがんがらないと認められんわなあ>権十郎
683重要無名文化財:02/10/22 00:13
>>677
私も思った。
それに、いまだ独身でしょー。
内助の功がないのも厳しいんじゃないかなあ。
これを機に再婚なんてことは・・・。
でもまあ、不慣れな嫁にいきなり襲名サポートではもっとツライか。
684重要無名文化財:02/10/22 00:17
でも劇中口上的な襲名なんでそ?ちょっと可哀想でもある。
685重要無名文化財:02/10/22 00:47
三人襲名だもんなあ。それも團菊祭の中での。
686重要無名文化財:02/10/22 01:06
十蔵&男寅は、実際来年じゃなくて海老蔵襲名の時でも充分
だったはず。今度の権様じゃひとりじゃどうにもならんから
繰り上げになったと勘ぐる。
劇団員で、よかったね。
687重要無名文化財:02/10/22 01:14
一番拍手さらうの男寅ちゃんの名前貰い継ぐ男寅ちゃんJrかもねー。
688重要無名文化財:02/10/22 10:40
だよねー。子供っていいよなー。
689重要無名文化財:02/10/22 13:03
>>677

権十郎の名跡は松竹預かりではない。
成田屋が預かっていた。
690重要無名文化財:02/10/22 13:18
>689
あり?スポーツ●知には最終的には●山預かりって
書いてあったような?
691重要無名文化財:02/10/22 13:27
報知の記事はフライングだし、あてにならず。
正式発表の会見は今月末にある。
692重要無名文化財:02/10/22 13:31
29日でそ?>発表
693重要無名文化財:02/10/22 15:03
既にいろいろに漏れているなあ。
694重要無名文化財:02/10/22 15:21
親父達も列席するのかねえ>会見 へへへ。
695重要無名文化財:02/10/22 22:05
芝浜、見ちゃった。おやじサンの足、かこいい! 勢いで出待ってスーツ姿のおやじサンも見ちゃったよー
696重要無名文化財:02/10/22 22:19
早朝草野球の観戦したい。(亀サブサイトより)
697重要無名文化財:02/10/22 23:20
明日もらしいよ。
698重要無名文化財:02/10/22 23:31
草野球、見たい。
誰がメンバー?
699重要無名文化財:02/10/23 01:38
亀サブ本人によると亀寿、松也、段治郎はメンバーにいるらしい。
あとは誰?
700重要無名文化財:02/10/23 16:34
亀サブ、ランニングホームラン!!
701重要無名文化財:02/10/23 21:59
おめでとー!!ホームラン♪
702黒澤:02/10/23 22:01
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!

【2ちゃんねる人気コテハンランキング】
http://curoco.com/2chvote/

703重要無名文化財:02/10/25 01:33
芝浜、千秋楽バージョン?報告待つ!
704重要無名文化財:02/10/25 01:37
過去、芝浜に出てない役者まで酒瓶持って舞台にいたらしいね>芝浜の楽
(↑残念ながら音羽屋のじゃないけど。浅草かなにかで。)
おなじく報告待つ!
705重要無名文化財:02/10/25 21:32
明日は梅幸さんの芸能花舞台「伝説の至芸」放送ですよ〜!
706重要無名文化財:02/10/25 22:40
芝浜どうだったのー?
707重要無名文化財:02/10/26 12:57
梅幸さんの芸能花舞台、新聞欄におやじの名前も載ってたよ もうすぐage
708重要無名文化財:02/10/27 02:31
芸能花舞台、梅幸さんの合邦(・∀・)イイ!!
おやじのインタビューもあったよ。再放送みれ。
709重要無名文化財:02/10/28 00:27
29日 正之助さん 河原崎権十郎襲名 記者会見
710重要無名文化財:02/10/28 00:41
( ´_ゝ`)フーソ
711重要無名文化財:02/10/28 01:50
芝浜、神はあらわれなかったね。それともフツーになにもなかったか。
712重要無名文化財:02/10/28 23:02
会見何時からですか?
テレビでやるかな・・・・・・・・・・・。
713重要無名文化財:02/10/29 00:29
やるわけないよね♪
714重要無名文化財:02/10/29 00:31
地味な三羽ガラスだもんねえ(´・ω・`) 伝文デジカメ倶楽部に期待。
715重要無名文化財:02/10/29 11:32
会見予定は7時からよー
716重要無名文化財:02/10/29 22:56
発表記事のみキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ttp://www.asahi.com/culture/update/1029/002.html
717重要無名文化財:02/10/30 15:36
うん、読んだ読んだ。
718重要無名文化財:02/11/01 23:47
歌舞伎座に戻ってきたおやじどうでした?
719重要無名文化財:02/11/01 23:55
勝頼、美しかったでし>おやじ
720重要無名文化財:02/11/02 15:00
名流コラムキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
721重要無名文化財:02/11/02 21:48
團菊祭かっぽれキター━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
722重要無名文化財:02/11/04 00:49
芸能花舞台再放送中age 
723重要無名文化財:02/11/06 13:44
かっぽれ見たいぞー!
724重要無名文化財:02/11/06 23:11
亀兄弟出番短すぎ。
おやじ嫌いなのかな?
725重要無名文化財:02/11/07 12:33
伝文、椿説弓張月 亀サブかわいい。
726重要無名文化財:02/11/07 21:26
今日夕方のニュース番組見てて、有名百貨店おせち料理注文ってニュース見てたら
菊オヤジさんのとこの番頭さんっぽい人がおせち料理見てた。
本人だったら笑える。
727重要無名文化財:02/11/07 22:36
久々にわらかしてもらった。サンクス!
728重要無名文化財:02/11/08 02:00
726だけど
自分は本人だと思ってしまった。
729重要無名文化財:02/11/08 10:45
>>686
むしかえしてすまんが、
片市さんは来年が十三回忌なんだそうだ。
しょうがねえよなあ。
葬式関係は前倒しはいいけど、後ろは
だめだもんな。
730重要無名文化財:02/11/10 23:22
フジ見れ!
731重要無名文化財:02/11/10 23:23
お稽古中のおやじが映ったのよ〜
732重要無名文化財:02/11/10 23:38
楽屋の音之助も映ったよ!(w
733重要無名文化財:02/11/12 14:02
菊五郎サマの勝頼は台詞に色気があっていい。
顔は勿論美しい。
734重要無名文化財:02/11/14 16:44
2月歌舞伎座忠信キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
735重要無名文化財:02/11/14 16:57
おやじ舞台の着つけが丸くなった?そりとも着こんでるから?
736重要無名文化財:02/11/15 14:04
太ったから
737重要無名文化財:02/11/19 00:09
アゲ
738重要無名文化財:02/11/19 00:10
菊五郎さん好き
739重要無名文化財:02/11/23 00:10
菊56パパさん、大好き。
ほんとに可愛い。
若いときのぞっとするくらいキレイなときも素敵だったけども、
太った中年おやぢになった今のほうが抱きしめたい可愛らしさが
あるあるあるある〜。
この体型でまた弁天やるの?そんで屋根抜けるの?
絶対見る!\(゚∀゚)/
四の切やるの?そんで屋台壊すの?
絶対見る!\(゚∀゚)/
たまらなく可愛いわ!!!
740重要無名文化財:02/11/23 16:52
キモイから死ねよ↑
741重要無名文化財:02/11/24 22:08
>740妬くな!妬くな!みっともない。

いいんでないの。そういうファンもいなくちゃ。
742重要無名文化財:02/11/24 23:31
あーあ、来月オヤジは京都にいっちゃうのか。。
寂しいけどオヤジは楽しいんだろうなぁ。(w
743重要無名文化財:02/11/25 02:24
>742
禿しく藁タ!!
オヤジは生き生きとして花街に泳ぎ出すのであらふ。
どこが生息地なんだろう。祗園先斗宮川上七軒。
オヤジって花街女だけでなく出待ち女にもやさすくしてくれる?
勇気なくってしたことないの。
一緒に写真とか撮ってくれるかなぁ。ぴーすVとかして。
過去ログに出てるのかな?これから読んできまそ。
744重要無名文化財:02/11/25 13:48
俳優祭の休憩時間に玄関入り口のロビーでうら若き女性が皆
ポトに入って貰っていました。浅黒い顔ではにかんだ顔がかわいかった。

楽屋口でも頼めば1回位は撮って下さるでしょう。
駄目もとで頼んでみれば如何。
駄目だったら、来年の俳優祭のチケットをどうにか手に入れることを
お勧めします。
745重要無名文化財:02/11/25 17:19
うちの母は俳優祭でおやじさまとツーショットを
撮らせて頂いたわよ。
二人で顔寄せちゃって!
まあ、ぴーすはちょっと難しいかもしれない。
美人を連れていけば、一発OKよ。
746重要無名文化財:02/11/25 22:26
音羽会に入会すれば?
747重要無名文化財:02/11/25 22:40
10月御園座では、笑顔でツーショト写真に納まってくださってましたよ。
自分は遠慮深くてお姿を拝見するだけで精いっぱい。
握手くらいはお願いすればよかったよー(後悔
743サンが美人サンなら尚おっけー。じゃないとオモタラ努力シル!オヤジの楽しみのためだ!!美人になれ!
748重要無名文化財:02/11/25 23:10
743です。
うぅ、皆様ありがとうございますっ!
ビューコロの半田先生のとこで美人にしてもらって、
出町してみます。
超・上がり症で、いざとなると口がきけなくなるので、
一杯ひっかけて行かないとなぁ。
はぁ…。オヤジと飲めたら幸せなんでしょうね…。
花街の女性がうらやましいす。
749重要無名文化財:02/11/26 12:46
>>741
妬く?何が?
750重要無名文化財:02/11/26 16:20
菊五郎さんの門弟には、「菊」の字が付く人と、「音」の字がつく人が
いますが、何かの理由で分けてあるのですか?
751重要無名文化財:02/11/26 17:12
そういうあなたは初心者スレに行くべし。
752重要無名文化財:02/11/26 23:48
>750 菊はもう十まで使い果たしたから、今度は音の順番なの。
753重要無名文化財:02/11/27 11:54
じゃ音を使い果たすことはあるの?
754重要無名文化財:02/11/27 14:06
先々々代(?)片岡仁左衛門は弟子に一郎から順番に名前をつけていった。
十八番目の弟子の十八郎(とっぱちろう)はその名前がいやで歌舞伎界を
出て映画界入りした。後の片岡千恵蔵である。
755重要無名文化財:02/11/29 00:35
冬のボーナスで自分にごほうび(ハァト 
エルメスのさいふと天秤に掛けた結果、南座1等席を購入。
すべてオヤジ観たさの一心よーん。オヤジラブ。
756重要無名文化財:02/11/29 00:53
いいぞー!レポよろしくね☆ミ
757重要無名文化財:02/11/29 03:15
オヤジほんといいよね。
今更なんだけど、御園座の芝浜での可愛いオヤジっぷりが忘れられないわ。
まさか、世話の小汚いおっさんが出来るようにはなるとは
思わなかったよね〜。昔の美形っぷりを思うとね〜。
ああ、私も南座行きたい…。
オヤジラバーは昼夜どちらがオススメでつか?
758重要無名文化財:02/11/29 09:37
だったんみてぇ〜
だって吠えたかったんだもの
ごめんよ
759重要無名文化財:02/11/30 20:30
ちらっとTVに映った桜丸萌え〜。梅王もナカナカ(・∀・)イイ!!
760重要無名文化財:02/12/01 19:59
まだ誰も南座みてないでつか?
初日ニュース、見損ねたよ;;
761重要無名文化財:02/12/02 13:19
>755
エルメスの財布、毎日使って1年しか持たなかった。
エンジ色がくすんで来て、手に汗が出るのか、黴が生えてきて
1年で他のブランド品にチェンジした。
エルメスを持つなら、お金を出す時に手袋をした方がいいわ。
バッグに入れる場合も傷がつかないように布の袋に入れるとか。
お金みたいな誰がいじったか分からない汚いお札はエルメスの
財布になんか入れるもんじゃ〜ない!って財布だから・・・ねぇ。
エルメスの財布より、南座の方がどれ程よいか知れない。
762重要無名文化財:02/12/02 14:28
クルマ引きの映像が出たよん。
いつも通り、ニヒルな顔つきでした。
音声はない。
3回南座の映像を見たが、そのうち
2回は残念ながら松嶋屋さんでした!
763重要無名文化財:02/12/03 00:33
母は夜がいいらすいが私は昼が良い>南座
だってオヤジ義経、笠の中で「今日はどのおねーちゃんとこ行こうかな、ウスス」
なんて思いながら仮眠取ってるかもしんねえじゃーん。
そんなオヤジが好きだけど(ハァト
764重要無名文化財:02/12/03 07:35
そんなオヤジがみたくて夜の席は、花外です。
765重要無名文化財:02/12/03 18:05
デジカメ倶楽部、團菊祭襲名の会見
やっとキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
766重要無名文化財:02/12/05 21:49
どこに行っても南座ミター━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
って人がいないのね。
オヤジ、寒さに負けずがんばってんのかね?
767重要無名文化財:02/12/06 03:04
さぶかったらあっためてあげるよ、オヤジィ(はぁと
オヤジくろうとさんしか相手にしてくれないらしいけど。
だったら、これからお水の花道デビューしてみようかすら〜。
768重要無名文化財:02/12/07 14:38
名流コラムキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
769重要無名文化財:02/12/07 20:18
えらい下にあったわ。あげとくからレポきぼーん!
770重要無名文化財:02/12/09 12:02
昨日、南座(夜)行ってきました。
オヤジさん、声がひじょーに辛そうでした。。。

菊之助は、馬盗人すごく楽しそうでした。
それまで居眠りしつつやっと見てるって感じだった近くの席の舞妓さんが
爆笑してました。
771重要無名文化財:02/12/09 13:49
う、おやぢさん、風邪か?
いまのうち休んで治して。
そして私が行く前楽や楽には
いつもの元気な声とお姿を!
772重要無名文化財:02/12/10 22:11
今日見てきたけど、声、そんなに辛そうじゃなかったですよ!
773重要無名文化財:02/12/10 22:30
菊オヤジ,14日に見に行くから頑張ってくれー。
774重要無名文化財:02/12/11 09:39
昨日のジャストのマダムに会いたいに歌六さんの奥さんが出てたけど、
梨園の妻はほかにもいますよということで幸四郎さんの奥さん、三田寛子など紹介されてた。
が、純子ママの肩書きがっ!“尾上菊之助夫人”だってさ。
おいおい、それは・・・。
775重要無名文化財:02/12/11 17:23
菊五郎夫人となってたと思うけど、見間違い?
776重要無名文化財:02/12/11 20:18
ダターン、お坊さま姿のパパのなんと色気のあること!!
長年ファンやってきたけど、いまさらながらビックリ。
だって、桜丸よりずっと色っぽいの。
777重要無名文化財:02/12/12 10:00
音羽しのぶって演歌歌手にはWARAつた
778重要無名文化財:02/12/12 19:45
↑777オメデd
779重要無名文化財:02/12/12 21:54
音羽しのぶサン、初めて知った時
「おやぢの隠し子デビュウしたんだ」
と即判断した漏れは危険?
780重要無名文化財:02/12/12 23:14
>>779
2ch見すぎにイピョーウ!<漏れモナー
781重要無名文化財:02/12/12 23:27
っつうか、来年、鳥居前の忠信やるけどさ、
なんか菊五郎の荒事姿って想像でけへん
782重要無名文化財:02/12/12 23:33
見たらその後は想像する能力が身につきまつ。
まぁ、楽しみに待ってナサイ。>781
783重要無名文化財:02/12/13 10:00
バイラに亀サブ載ってるよ〜。
とっても緊張して写ってる感じがまた良い。
しかし、愛さんと亀サブが新や松緑より扱いが大きいとは・・・。
784重要無名文化財:02/12/13 10:08
松緑に狐教えたの、おやぢさまだから
なんとか想像したまへ⇒781
785重要無名文化財:02/12/13 10:18
それは四ノ切のではなくて鳥居前?
786重要無名文化財:02/12/13 11:47
御贔屓勧進帳かなんかで筋隈とったことあるから写真探してくれ。>>781
787重要無名文化財:02/12/13 13:38
そーれ見ろ、いろんな人から反応が。
788重要無名文化財:02/12/15 18:52
放送大学六代目きた。
789重要無名文化財:02/12/16 23:24
四ノ切、鳥居前、読み方おせーて!
790重要無名文化財:02/12/17 00:25
しのきり、とりいまえ
791重要無名文化財:02/12/17 02:48
なんだ、特別な読み方あるのかとおもた
ありがd
792重要無名文化財:02/12/17 11:24
南座に行って分かったけど、劇場の中「風」がピュウーピュウー吹いている。
人間「風」で風邪を引くというじゃーないですか。
だから、歌舞伎俳優の半分の人が声がイカレテいたし、友人も風邪を引いた。
後方の人も途中から咳をしだした。
空調に問題ありだな。
ヨコレスゴメン。
793重要無名文化財:02/12/17 17:04
しのぶ姉さん紀伊国屋演劇賞おめでとー
794重要無名文化財:02/12/18 00:52
↑何の役で受賞?
795重要無名文化財:02/12/18 01:23
『欲望〜』のステラ
796重要無名文化財:02/12/18 06:40
>>792
たしかにー!!寒かったです。
私も見てる間ずっとコートをひざにかけてた。
797重要無名文化財:02/12/18 23:33
口上でのオヤジの「防波堤」ってのは、いつもの台詞なの? 今日初めて見たんだけど、松緑がマジに笑ってたんで。。
798重要無名文化財:02/12/18 23:40
どんな文脈?
799重要無名文化財:02/12/19 00:38
オヤジ口上=父親がわりと言っても(松緑が)女性問題やいろいろ問題を起こし時に頭を下げて防波堤になっていただけで、(襲名して)やっと肩の荷がおります、と。 松緑、吹き出してワラテました。
800重要無名文化財:02/12/19 07:09
ありがとう。
先週みたときはそんなこと言ってなかった。
これまでみたなかでも、いたってまじめなものだったのですが。
801重要無名文化財:02/12/19 14:59
きゃー、うれしー!!
やっぱ、そういう暴露話をしてくんなくっちゃ
音羽屋らしくないよ!
よし!その勢いで、他の話もしてほしいゾ!
802重要無名文化財:02/12/19 16:59
そういや嵐松緑くんは昔、N井M奈子さんと浮名流したのう。その時か??
803重要無名文化財:02/12/19 17:04
芸能人に限らず・・・その他いろいろと。。。。
804重要無名文化財:02/12/20 00:22
達陀、激しくカコよかった。
オヤジはもちろん、みんな迫力ありすぎーカコいい!!
松也がなかなか形がきまっててよくできてました。

歌舞伎座でもやってくれんかのー。
805799:02/12/20 01:30
↑は携帯でカキコしたんで読みにくくてスマンかったです。

オヤジってさ、考え考えって訳でもなく、言葉に詰まることもなく
さらっと言うところがスゴイなー、と。
松緑は、ほんっと声にだして「プッ」ってふきだしてしまってて
自分の口上も危ないありさまでした。
806重要無名文化財:02/12/20 13:40
おやじさんの桜丸カコヨカター!
807重要無名文化財:02/12/21 16:26
802
え〜、マツヤ〜〜??????????????????????
亀兄弟でしょう、ダッタンは。
808重要無名文化財:02/12/22 08:47
オヤジ紅長、3月はまた京都に行かなきゃなーー
809重要無名文化財:02/12/22 10:12
3月南座、昼の部のみにしようっと。
夜はいらぬ。
810重要無名文化財:02/12/22 14:17
今月といい3月といいオヤジ満載な南座って。。
おもわず引越ししたいくらいですわ。(呆

松緑が舞妓さんと一緒に数人で歩いているところを
目撃しましたが、オヤジもそーーんなことしてるのか?
811重要無名文化財:02/12/24 10:39
オヤジさんは芸妓が相手だろ。
812重要無名文化財:02/12/24 10:57
舞妓、芸妓相手は営業半分でもあり、特に顔見世の時期には必須
813重要無名文化財:02/12/27 13:14
おやじあげ
814重要無名文化財:02/12/29 13:07
早く弁天が見たい。
815重要無名文化財:02/12/29 17:21
かめさぶ死ね
816重要無名文化財:02/12/30 00:25
死ねとはおだやかじゃないな
817重要無名文化財:02/12/30 04:13
どうしたんでしょうね?
818重要無名文化財:02/12/30 13:54
嫌い、心底、嫌い。
あの声を聞くとイラつく。
だから死ね。
819重要無名文化財:02/12/30 16:16
あたしはあの声が身もだえするほど好きなので、死なれると困る。
820重要無名文化財:02/12/30 18:21
あの声って、故羽左さん、彦三、亀三と連綿と受け継がれてる由緒正しいお声。
身もだえはしないが、好きだぞ。
821819:02/12/30 21:10
あら〜 一緒に身もだえしましょうよぉ
822重要無名文化財:02/12/30 21:20
あたしは羽左さまを思い出して身もだえしちゃう
823重要無名文化財:02/12/30 23:13
亀サブになんかされたの?
824重要無名文化財:02/12/30 23:50
嫌いなら見なきゃ良いじゃん?ね?
ガンバレ亀サブ!
825重要無名文化財:02/12/30 23:53
私にも嫌いな役者はいるが、氏ねとまでは思わんぞ…
もしかすると好きな役者と共演が多くて鬱なのかもしれんが、人間には「無視」または「スルー」という能力があるのだよ…
826重要無名文化財:02/12/31 00:04
>>818
乗り逃げでもされたの?
827重要無名文化財:02/12/31 02:44
↑あら羨ましい
828重要無名文化財:02/12/31 13:42
亀サブ好きだよ〜。あの声イイじゃん。
パパ似てるよね。
乗り逃げは・・・いかんだろ。東京のお家にはかわいい奥さんとかわいい?(みたことない)息子がいるんだから。
早くに結婚しすぎて飽きたか・・・?
829重要無名文化財:02/12/31 14:25
大晦日に可哀想な亀サブ。
勝手な想像って怖いねぇ〜。
来年はもっともっと華を開花させてほしいものですね。
830重要無名文化財:02/12/31 14:43
もっと長い時間舞台に出ていられる役をやって欲しい。
いっつもほんの10分足らずの役だったり、その他大勢みたいな感じ。
勿体無いな。
831重要無名文化財:02/12/31 14:50
折り目正しい、きちんとした芸だよね。
先々が楽しみな人です。
832重要無名文化財:02/12/31 15:09
NHK見てる?
833重要無名文化財:02/12/31 15:40
見てるよ!
834重要無名文化財:02/12/31 23:18
おやじさん、梅幸さんにソクーリでびっくりしただよ。
親子だねぇ
835重要無名文化財:03/01/01 02:59
ほんと、あんなに似てるなあと感じたははじめて。
しかもそれが勧進帳の義経でってところが何となしに感慨深い。
836重要無名文化財:03/01/01 12:25
あけましておめでとうございます。
今年が音羽屋にとってよき一年でありますように。

おやじさんはここ数年襲名お付き合いyearだったけど
今年は初役の紅長はじめ、弁天・新三と当たり役も楽しみな年になりそう。
個人的に去年後半はほとんどおやじさんの舞台見られなかったから
今年は気合入れて見るぞー。
837重要無名文化財:03/01/01 19:17
〜本日の日経新聞第三部でのコラム(抜粋)〜

“弁天小僧”について
 「二十歳から今日の六十歳まで、やるたびに違ってくる。
  大事なのは姿勢。粋でいなせな役は体がきつい」
 「『知らざァいって聞かせやしょう』も六代目菊五郎流は低いトーンでリアル。
  十五代目羽左衛門風だと声を張って派手。両方あるのは ありがたいこと。
  ただ、今はリアルな芝居は他にいっぱいあるから派手目の方がいいかなと思う」

歌舞伎ブームといわれるが、劇場が増えて役者が手薄になったり、
上演狂言が偏ることにも心を痛める。
 「復活狂言にしろ新作にしろ、手を着ける余裕がない。できたからといって
  残るとは限らないが、次の人たちのためにも選択肢を増やしておくべきだと思う」
838重要無名文化財:03/01/02 02:38
1月1日読売新聞
 歌舞伎400年特集記事(11面)にある菊ぱぱの笑顔サイコ−!!
839重要無名文化財:03/01/02 20:35
オヤジキター *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
840重要無名文化財:03/01/02 23:23
松助面白かった!
841重要無名文化財:03/01/02 23:28
あけましておめでとうございます。白酒売萌え〜。
842重要無名文化財:03/01/03 01:20
初日昼の部拝見
弁天小僧菊之助はすんばらしい出来映え。南座で少々風邪気味でしたので、
女形の声と立ち役の声が分けて出るか心配だったが、際立って綺麗に
出ていた。演技はパワフルで良かった。
昼の部は連日完売に近い売れ行き。
初日は、4階席に並ぶ人が多かった。きっと前売りが買えなかったに
違いない。又行きたい!
843重要無名文化財:03/01/03 02:07
初日昼見ました!
菊五郎の弁天はやっぱり素敵・・・しびれました。
歳を重ねる度々素敵になりますねえ。
昼のここまでの「・・・?」な気分がこの一幕でふっとびました。
團菊のおかげで歌舞伎座の初春芝居がシマりました。

他の、実年齢若い人たち、團菊のあのかっちょ良さを
学んでくれたまえ!
夜は未見ですが、とりあえず昼はこの一番だけでも
見なされ!!
844重要無名文化財:03/01/03 02:09
弁天、幕見札止めだったの・゚・(ノД`)・゚・。
845重要無名文化財:03/01/03 17:40
オヤジ弁天観た!もう、たまんねぇっす!!!
へぇーーーーーんって耳元で言ってーーーー(壊
846重要無名文化財:03/01/03 22:50
出雲の阿国は何?????????
847重要無名文化財:03/01/04 23:53
名流キタ━━━━━━\(゜∀゜)/━━━━━━ !!!!!
848山崎渉:03/01/08 19:55
(^^)
849重要無名文化財:03/01/09 00:15
オヤジの弁天はどうなんでしょうね
________ _______________/
            ∨  ||
    ∧ ∧   /ノ人ヽ ||   
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚*) ||о__
    < |=| >━┳(/  | ||###
    ( /つ)  ||(  )⊃||###
850重要無名文化財:03/01/09 17:10
えらい勢いで探したよん、このスレ。
オヤジの弁天やっぱいいんだねぇ〜
はやくみにいきたいよ。
851重要無名文化財:03/01/09 23:12
弁天、幕見しました。
ぎりぎりだったので着席できず、立見。でも比較的余裕はありました。
自分的にはしっぽをだして「しらざぁ〜」ってとこまでの間の
オヤジの粋な感じが特に好きです。
852重要無名文化財:03/01/10 15:38
昼が完売っていうのが、うれしいやんけ。
私は25日だ。太股が見たいゾ!
853重要無名文化財:03/01/10 20:49
今日のNHK関東限定の番組いっと6けんで弁天も少し流れたの!
あーーってのびするとこ、しらざぁ〜ってとこ、菊之助たぁ〜ってとこ
あと、稲瀬川がほんのちょっと。
すげーかこよかったです。

>825太股は刺青なのでご期待に添えないかも。でもその奥(以下r
854重要無名文化財:03/01/11 19:10
おやじ大好き!
弁天に昇天…つか笑点?
だってええー、ぜええっつたい嫁入り前の娘さんに見えないんだもぉおんん!
もろにデブなおばはん!死ぬほど笑っちゃったーー
でもでも、かっわいいのぉお!全然許せちゃうの!ぷふ♪
がんばれおやじぃ!三月南座遠征出待ちしちゃおうかなぁ?
855重要無名文化財:03/01/12 13:31
1階最前列おやじの目の前席。
おやじの足もよかったが、
ダンダンの生足&赤ふんに×××・・・。
856重要無名文化財:03/01/15 17:14
今年のお年賀の油取り紙の、菊五郎さんの
写真は何の写真ですか?
857重要無名文化財:03/01/15 17:19
魚屋宗五郎じゃなかったのか?
858重要無名文化財:03/01/15 19:41
>>856,857

後援会に入ってて、んなこともわからないの?
859重要無名文化財:03/01/15 19:52
間違えたんだよ!
髪結新三だって言いたいんだろ?
860重要無名文化財:03/01/16 08:59
だって、初心者質問スレが見当たらないにだもん…
861重要無名文化財:03/01/16 11:13
さっそく3月のチラシきた。
いつになく早いぞ、なんかあったか、後援会!
862重要無名文化財:03/01/16 11:15
取るのが大変そうだから、早くしたんでしょ
863重要無名文化財:03/01/16 11:30
そうかもしれん。座席が少ないしな。
864山崎渉:03/01/18 11:48
(^^)
865重要無名文化財:03/01/21 10:19
菊五郎さん。喉辛そうだったけど、大丈夫?
866山崎渉:03/01/21 19:07
(^^)
867山崎渉:03/01/21 19:08
(^^)
868重要無名文化財:03/01/21 19:10
歌舞伎座で
菊五郎祭りしてほしいな。
869重要無名文化財:03/01/21 21:33
>>865
えー、そう??
私は昨日夜見たけど、今月は声が全然ガラガラしてなくて、調子いいんだー!
って思ったんだけど・・・。

>>868
素晴らしい!絶対行く!!
870重要無名文化財:03/01/22 15:15
>>865
風邪、流行ってるし。おやじさんも還暦だし…。
871重要無名文化財:03/01/22 19:00
今月ブロマイド当たりが多いね。團菊さいこー!
872重要無名文化財:03/01/22 20:30
おやじ、60歳か。
873重要無名文化財:03/01/22 20:31
80才になっても弁天小僧続けてくれ。
874重要無名文化財:03/01/23 00:17
嬉しそうだね!産経新聞
ttp://www.sankei.co.jp/news/030122/0122bun118.htm
875重要無名文化財:03/01/23 17:50
かわいい笑顔 ♥
876重要無名文化財:03/01/24 00:21
花道の横で見たー。おやじんの足が目の前に〜ハナヂブー
877重要無名文化財:03/01/24 10:16
明日「ろ」で見るーー。楽しみー。
タオル用意して行こうっと!
878重要無名文化財:03/01/24 17:02
タオル、何に使うの?
879重要無名文化財:03/01/24 23:02
ハナヂ、押さえる為?
880重要無名文化財:03/01/25 23:47
明日の楽、お遊びあるかな?レポきぼんぬ。
881重要無名文化財:03/01/26 23:08
楽の弁天、「ほおずきの化けもん」て言うところを「還暦じゃあるめーし」とやった。
自分で歳のこと出すなよ、おやぢ・・
882重要無名文化財:03/01/26 23:12
違うよ〜
あれは還暦の駄右衛門に当てた入れ事。
言う時に後ろを振り返ってたでそ?
883重要無名文化財:03/01/26 23:16
夜の部では母が「祐成も一緒におじゃ」と言ったら、
いきなり男伊達な声になって「一緒にけえるか」。
しばらく笑いが止まらなくて困った。
884重要無名文化財:03/01/26 23:35
おやじいいすね〜
885重要無名文化財:03/01/26 23:56
>882
後ろ振り返ったりしたっけ?駄右衛門なんか視界に入ってなかったから
気づかなかったよ。
でも、何言ったって同じ歳だよな。
まだまだ元気でがんばってよ。
886重要無名文化財:03/01/27 01:19
一緒にけえるか。ってオヤジには似合いすぎてて一瞬、ぼーぜんとしてしまったぞ。
オヤジはオヤジで花道けえってくるとき最後の最後でしてやったりの笑い。
鳥屋脇の席だったのでしっかり見てしまったぞい。
887重要無名文化財:03/01/27 23:39
四の切でも何かイパーツかましてもらえんでしょうか?>2月楽。
浅草で獅童がやったみたいに揚幕からまた戻ってくるとか。(700回達成さんがやるかな?)
888重要無名文化財:03/01/28 14:40
四ノ切では花道の引っ込みはないですよん>音羽屋型
楽のお遊びは田之助さんが一緒に居ると遭遇率が高い気がする
889重要無名文化財:03/01/30 19:28
プロジェクトX「テレビ放送」梅幸さんの吉野山みたよ(*´∀`)絵の出るラジオ
890重要無名文化財:03/02/01 00:34
初日あげ〜
891重要無名文化財:03/02/01 12:48
先程、NHKで、『源義経』での若き日のおやぢ様の映像が流れました。
何て麗しくて凛々しいんだろうとドキドキ。
見とれていて録画間に合わず(泣)

リクエストした人にとっては、初恋の人だったらしい>おやぢ様
892重要無名文化財:03/02/01 13:48
>891 いやん、よかったわね見れただけでも。

オレは還暦を迎えたオヤジに初めて出会って、恋してるけどナー。
893重要無名文化財:03/02/01 19:11
名流コラムキタ━━━*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!
894重要無名文化財:03/02/01 22:41
朝日夕刊にもキター *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
895重要無名文化財:03/02/06 00:21
オヤジの四の切狐忠信観たyp!
手の動きが細かい!
ちょこん、って座ってる感じがかわいい。でも、カコイイ。

後半、声が出しにそうな感じを受けたんだけど
ダイジョブかなーーー??
896重要無名文化財:03/02/10 21:44
巡業やっぱり権太だ。うれしー。
897重要無名文化財:03/02/11 01:17
亀サブ好きで県を脱出してまで巡業行ってたのに、今年はそこに来ないよ〜。
菊見るにも丁度いいところがない。
898重要無名文化財:03/02/12 01:24
尾上松也 男の魅力、炸裂〜 どんどんいい男になるんだろうなぁ。
大好きですわ。
899重要無名文化財:03/02/12 21:34
父親に絶対似ないことが条件だけどね。
900重要無名文化財:03/02/12 22:08
禿同>899
つーか、絶対に似ないで欲しい(切望)
901重要無名文化財:03/02/13 21:58
松也松也松也ぁ 愛しておりますわ(^○^)
902重要無名文化財:03/02/13 22:00
漏れは松助好きだけどなー
903重要無名文化財:03/02/13 22:24
松助さんも好きだけど、松也くんが松助さんに似てきたらちょっと嫌。
904重要無名文化財:03/02/13 23:05
松也くん、十二分に松助さんに似てると思うけど
905重要無名文化財:03/02/14 00:27
似てませんわ。
でも万が一、間違って、松助さんに似てきてしまっても、愛していきますわ(^○^)
906重要無名文化財:03/02/14 00:35
松也といえば「NHK大河ドラマ八代将軍吉宗」の子役だね。
907重要無名文化財:03/02/14 00:46
初心者向けに、次スレには>>1に音羽屋に関する基本情報(家系図とか評判の演題とか)を
載せてもらえるとうれしいんだけど。厨はいらん、とかそんなんでなければぜひ。
908重要無名文化財:03/02/14 01:31
>>907テンプレよろ〜。
909重要無名文化財:03/02/14 15:55
ハッピ〜バレンタイ〜ン。おやじ好きだぁ〜!!
910重要無名文化財:03/02/14 17:01
あー!どうせ本命なんかいないんだから
おやじにチョコをあげればいいのかー!
しまったーーー!
911重要無名文化財:03/02/14 23:58
オヤジの偵察に行けばよかったーーー
しまったーー東銀座にいたのに!!
ごめんね、ひーちゃん。
912重要無名文化財:03/02/15 16:02
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.松也くん祝☆堀越卒業○☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
913重要無名文化財:03/02/16 01:01
愛しの松也の高校生活が終了したみたいですわ。
おめでとうでございます。これからできれば、松助さんに似ないで頑張って頂ければと。
914重要無名文化財:03/02/16 02:18
松也くん、生田斗真が親友らしいです。
915重要無名文化財:03/02/17 10:07
亀弟ってどう?
916重要無名文化財:03/02/17 20:12
どうだろう?未知だな。
917重要無名文化財:03/02/17 23:20
あまり好きな人いないのかな〜?
918重要無名文化財:03/02/17 23:22
まだ修行中って感じ>亀トシくん。おデコがすきさ。
919重要無名文化財:03/02/17 23:54
そっか〜。
920重要無名文化財:03/02/17 23:55
じゃあ嫌われてるって訳ではないんだ。
よかったよかった♪

921重要無名文化財:03/02/17 23:58
誰に嫌われてるってことよ?
922重要無名文化財:03/02/18 00:33
いや・・・・ファンだということをあまり聞いたことが
無いと思いまして・・・言葉の使い方を間違えましたね
すみません
923重要無名文化財:03/02/18 00:34
ファンサイトあるじゃん
924重要無名文化財:03/02/18 00:36
亀サブのほうが人気がある気がする
925重要無名文化財:03/02/18 00:37
>924 比べる相手ちゃうやん!(藁
926重要無名文化財:03/02/18 00:57
そう?

927重要無名文化財:03/02/19 22:09
素顔、綺麗な顔してるよね。お肌つるつるそう。
若いっていいな。
女形に行くみたいだからお兄ちゃんより出番は増えるんでないか?
928重要無名文化財:03/02/19 22:19
兄ちゃん、お肌大事にしてね。
929重要無名文化財:03/02/24 10:48
松助さんの「いがみの権太のおやじ」の演技を拝見。
この人は上手いねぇ。こんな年寄りも器用にこなしちゃうんだねぇ。
何か賞を上げたいくらい上手かった。
930重要無名文化財:03/02/24 10:57
菊五郎さんの狐は親子の情愛がとてもよく表現されていて
仕草がかわゆらしくてツイこちらまで微笑んで見ていました。
高い所から床に飛び降りる時は、狐のように音を立てないのですね。スゴイ!
これって、相当膝の屈伸が利いていないと出来ない技。
松助さんも勿論素凄く晴らしかったですが、この素晴らしい狐を演じた菊パパ
にも演技賞を差し上げたいわ。満足の行く狐でしたもの。
931重要無名文化財:03/02/24 10:59
>>929
勉強会のお手本にはちょうどいいかな・・・
932重要無名文化財:03/02/24 11:01
このツリーとはスレッドが違いますが、
ダンダンのイガミのゴンタも気迫があって、見応えがあったよね。

今月の歌舞伎座は素晴らしかった。
933重要無名文化財:03/02/24 11:01
>>930 おやじの脚はすごいのよー。
934重要無名文化財:03/02/24 14:32
>>933
何、なになにー?
なんかおいしいのがあったのー?聞きたい聞きたいー!
935重要無名文化財:03/02/24 16:58
足萌え〜なあたしとしては、やっぱ弁天だわ!(w
だって、長袴とフサフサなんだもの。
でも、吉野山は少し楽しめる。
936重要無名文化財:03/02/24 18:49
そうねえ。弁天は凄かった。カッコ良かった。
その人が可愛い狐が出来るなんて!演技の巾の広さを感じる。
937重要無名文化財:03/02/24 21:56
狐、かわいかったよね。目が離せなかった。
938重要無名文化財:03/02/25 10:30
私の周りの客、あまりの可愛らしさに身を乗り出して見ていた。
劇場、夜の部最後の作品なのに皆帰らないで、見ていた。
それだけ素晴らしかったとも言える。
939重要無名文化財:03/02/25 18:31
四ノ切、板をコツン、コツン小さく叩く度にキュンとくる。
芸ってすごいな。別人のように可愛い。くぅー。
940重要無名文化財:03/02/25 21:39
菊五郎さま、いくつになっても顔立ちが可愛いのよね。それが子狐
演るんですもの。可愛くない筈がない。
こんな可愛い動物家に一匹ホスイ。
941重要無名文化財:03/02/26 06:53
あの狐の演技って、誰がやってもちょっと「さむい・・」感は否めないなあと
思っていたのに、今月の菊パパにはホントにびっくり!!
最近の充実振りは目を見張るものがあるねえ。
ここ数ヶ月で、何度惚れ直したことか(w
もちろん、昼の吉野山も最高でございました。
942重要無名文化財:03/02/28 09:57
おやぢー、梨元に書かれてるどー。
あいつには気をつけろー。
943重要無名文化財:03/02/28 11:49
↑神楽坂?・゚・(ノД`)・゚・。 それでもおやじ愛してるどー!
944重要無名文化財:03/02/28 16:30
体の動きには難があったけど

でも 忠信が狐だって 道行きで思ったのははじめてだった。
あの目つきが すごかった。
945重要無名文化財:03/03/01 14:42
名流おやじコラムキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
946ラッキーアイテム:03/03/01 20:42
947重要無名文化財:03/03/03 15:32
デジカメ倶楽部キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
948重要無名文化財:03/03/03 21:54
初日〜お土砂どうよーー!!
949重要無名文化財:03/03/04 11:49
伝統文化・デジカメ
5菊・9団記念切手の贈呈、オヤジ大藁
950重要無名文化財:03/03/04 20:54
歌舞伎座でもお土砂やってー
951重要無名文化財:03/03/04 21:33
禿同
952重要無名文化財:03/03/05 12:40
菊五郎さん、六月博多座で紅葉狩らしいけど、この役って観たことないなあ。
953重要無名文化財:03/03/07 23:11
おいおい、新之助スレでオヤジが非難されてるぞ。
954重要無名文化財:03/03/07 23:15
いらんこと言うからや。
955重要無名文化財:03/03/07 23:40
いいじゃん、オヤジのことを理解してる新ファンもいるんだし。
海老口上のときはどんだけ言ってくれるかね。

いままで何人の役者がオヤジの名言でまな板の鯉にされたことか。(藁
956重要無名文化財:03/03/07 23:42
>955
新ヲタスレにはあまり生息していないようだけどね。
957重要無名文化財:03/03/08 00:09
954> 同感
958重要無名文化財:03/03/08 12:32
つか、ほっとけ。
あっちに乗り出してカキコすな。
成田屋と音羽屋の長い長い関係とか、そういうのがわからない人に
とっては、親父のやり方は所詮幕内の悪ノリととられるし、
実際そういう風にみられてもしょうがない。
息子のことだって「もてあそばれてるんじゃないの?」と平然と
いえる道楽役者だからこそのフラとみてくれない客もいる。
まして、あそこは個人名スレだ。
劇団の空気ややんちゃ込みの親父の話はこっちでしとこうよ。
959重要無名文化財:03/03/08 21:15
萬次郎サン、休演されているの?
960重要無名文化財:03/03/09 00:49
『お土砂』面白かったよ。話の筋上とはいえ、まさに菊五郎の独壇場。
最後は本人自らが、裏方さんに代わって幕引きまでするサービス!?
というか、芝居の成り行き上やらざるを得ないわけだが。
961重要無名文化財:03/03/10 02:22
お土砂では團蔵さんは毎日パターンが変わるのかなあ?
土・日は『知り合いのサラリーマンのおじさん』と『楽屋に出前の喫茶店のマスター』を見た。
他の日に見た人はどーだった?
962重要無名文化財:03/03/11 00:33
明日見に行くの。
けど、時間の都合で夜の部のみ。
オヤジ出てるよね?(藁
お土砂は来週までおあずけかい!!!!(ウツダシノウ(-_-)
963重要無名文化財:03/03/11 00:58
お美しい朱雀帝でつ
964重要無名文化財:03/03/12 01:03
源氏物語ではオヤジ不足ですので
症状の改善には、昼の部をご覧になることをオススメします。
(なお、オヤジの取り扱いには処方箋をよくお読みになり正しくご使用ください)
965重要無名文化財:03/03/12 21:06
チケ頂いたんで源氏見ましたが
すみません、オヤジしか目に入りませんでした。
やつれ帝にやられました。
三幕より二幕目のほうが美味しゅうございました。
昼の部は自腹で逝って参ります。
966山崎渉:03/03/13 13:48
(^^)
967重要無名文化財:03/03/14 19:29
age
968重要無名文化財:03/03/14 20:11
6月どうしよう。亀トシくんの力弥
969重要無名文化財:03/03/15 11:59
来週の「素顔が一番! 」は純子ママだ。おやぢさんの話がでるかも〜!見逃すなー
971重要無名文化財:03/03/15 21:47
今日歌舞伎座のほうの源氏を見た。
雀長版より、ずっと面白かった!
で、匂宮をオヤジさまが演ったらどんなに素敵だろう・・・それこそ、匂い立つような
色香だろうなあ、、、と思いつつ、、ハッと気付いた。

シャレにならない・・・
972重要無名文化財:03/03/17 01:08
オヤジ、お願いです。
お土砂を歌舞伎座でやってください。
973重要無名文化財:03/03/19 10:04
亀サブのほうが人気がある気がする
974重要無名文化財:03/03/20 23:17
オヤジ、出刃打ちお玉をもう一度。
975重要無名文化財:03/03/21 22:59
明日の日テレ 素顔が一番!
「緋牡丹お竜告白夫の浮気他…富司純子」
おやじの浮気ネタくるー?
976重要無名文化財:03/03/21 23:57
亀サブ人気あるの?
977重要無名文化財:03/03/22 14:01
>>985
残念ながら、「遊んでいた頃は…」の一言で片づけられてしまいましたー。
しょうがないよ、今回のは母娘の舞台の宣伝だから。
978重要無名文化財:03/03/22 23:46
>亀サブ人気あるの?
うん、密かに。
979重要無名文化財:03/03/23 23:09
つうか、誰か音羽屋スレ4作ってくれーーーーーー
980重要無名文化財:03/03/24 01:09
新スレ990までいってからでいいよ
まだ早い
981重要無名文化財:03/03/24 01:52
でも981超えると強制dat落ち対象になるから、半日位レス付かないと落ちちゃうよ。
テンプレ貼っとくから、誰か気が向いた人立ててちょ>次スレ
1日待って誰もいなかったら、自分立ててみるよ。

-----スレタイと>>1の文面-----

▲▼音羽屋スレッド 4▼▲

いつの間にか4スレ目です。
ますます熱く音羽屋を語ろう〜。

前スレ:http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1021952468/
過去ログ・関連スレは>>2-5にあります。
982重要無名文化財:03/03/24 01:54
-----以下>>2以降に貼る分-----
【過去ログ】
▲▼音羽屋スレッド▼▲
http://cocoa.2ch.net/rakugo/kako/985/985299193.html
▲▼音羽屋スレッド 2▼▲
http://ton.2ch.net/rakugo/kako/996/996111906.html
▲▼音羽屋スレッド 3▼▲ (前スレ)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1021952468/

【関連スレ】
菊五郎劇団のゆくえ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/989313532/
「六代目尾上菊五郎さん」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/979253126/
辰之助改め松緑でしょ・・・2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1028103238/
@@尾上菊之助PART8@@
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1047636179/
松本幸四郎家と尾上菊五郎家の確執
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1003211678/

-------------------
テンプレ全部まとめて貼ろうとしたら「改行多杉」と怒られた・・・鬱
1の文面は仮で書いたんでそのまま使わなくても、立てる人の好きなように直してください。
あと>>907さんの言ってた音羽屋の基本情報は入れる?
個人的には、ググったり本読めばすぐわかる情報は載せなくてもいいと思うけど
入れたい人はテンプレ作成して、>>3以降に貼ってね。
983重要無名文化財:03/03/24 14:27
テンプレ、ありがとね。
が、しかし、すまん。しばらく立てられないのだ。
誰ぞ、立ててくれい。
984重要無名文化財:03/03/24 17:27
でも、吉野山は少し楽しめる。
985重要無名文化財:03/03/24 17:37
>>935の最後の一行の貼りつけ。
986重要無名文化財
アホーBBはこの板でもスレ立てられないのか。
糞プロバだな。