XXX 金春流 XXX

このエントリーをはてなブックマークに追加
952重要無名文化財:2010/01/28(木) 01:20:33
金春について本気出して考えてみた 能楽 芸能
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1234757188/
953重要無名文化財:2010/01/28(木) 01:21:14
金春について本気出して考えてみた 能楽 芸能
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1234757188/
954重要無名文化財:2010/01/28(木) 01:22:06
☆★そもそも能って??★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1057584572/
955重要無名文化財:2010/01/28(木) 01:23:14
カツラの能楽師は誰ですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1233811381/
956重要無名文化財:2010/01/28(木) 01:23:55
_____強制わいせつで能楽師逮捕_____
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1083456827/
957重要無名文化財:2010/01/28(木) 01:24:49
◆◆◆これなら観たい! 能・狂言◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1042978042/
958重要無名文化財:2010/01/28(木) 01:25:31
ヲヒャ〜ラ〜♪能楽しりとり♪3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1037800131/
959重要無名文化財:2010/01/28(木) 01:26:21
おまいらの好きな能面は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1119013703/
960重要無名文化財:2010/01/28(木) 02:59:51
竜笛、能管、篠笛  その伍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1250807826/
961重要無名文化財:2010/01/28(木) 03:00:33
962重要無名文化財:2010/01/28(木) 03:01:15
【オラ】 能楽・見所のイタイヤシ 6 【ウー子】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1190451623/
963重要無名文化財:2010/01/28(木) 03:01:57
【続くよ】大学の能楽部そのC【どこまでも】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1228140549/
964重要無名文化財:2010/01/28(木) 03:02:39
【踊るアホウに】能は高すぎ【見るアホウ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1162331340/
965重要無名文化財:2010/01/28(木) 03:03:23
☆★そもそも能って??★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1057584572/
966重要無名文化財:2010/01/28(木) 03:04:06
女性能楽師について語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1107033211/
967重要無名文化財:2010/01/28(木) 03:04:48
能狂言・和楽器サークルを語るスッドレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1062750672/
968重要無名文化財:2010/01/28(木) 14:30:02
山中雷三さんのスレに出てくる金春流とは誰?
969重要無名文化財:2010/01/28(木) 14:30:43
奈良の桜間派だよ。
970重要無名文化財:2010/01/28(木) 14:31:27
ヤマイたんってばんどやってるんだよね。
971重要無名文化財:2010/01/28(木) 14:32:11
それに雷三さんが出たんですか?
972重要無名文化財:2010/01/28(木) 14:32:53
つなおバンド
973重要無名文化財:2010/01/28(木) 14:33:33
高額企画「この花」どうだったよ?
974重要無名文化財:2010/01/28(木) 14:34:18
この流派ほど平和なところは無いな。

「この花」は辻井さんがカッコ良かった。
975重要無名文化財:2010/01/28(木) 14:35:00
平和かなあ?
976重要無名文化財:2010/01/30(土) 04:21:00
つうか稼働してないだけじゃん。家元。
977重要無名文化財:2010/01/30(土) 04:21:43
「この花」なんであんな高かったの?平和料?
978重要無名文化財:2010/01/30(土) 04:22:24
いろんな人働かせて金が掛かったんじゃないのか?
979重要無名文化財:2010/01/30(土) 04:23:05
能楽堂もってないので稽古場をいちいち借りるためでしょう。
980重要無名文化財:2010/01/30(土) 04:23:47
能楽堂もってないので稽古場をいちいち借りるためでしょう。
981重要無名文化財:2010/01/30(土) 08:47:52
基本的に新曲、復曲は金が掛かる。
現行曲なら申合せ一回やるかやらないかと言うところだが、各囃子方に手組を作ってもらう研究費、何度もやる申合せの費用、出演料も高くなる。
再演なら少しは安くなるが、それでも道成寺並にかかるのは間違いない。
スポンサーがなければ入場料に全部かかってくるのは当然。
982重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:02:10
奈良にあるでしょ
983重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:03:02
金春能楽堂?何処に?奈良能楽堂のことか?
まあ維持も昨今大変だから、あるからいいとは言えないが。
984重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:03:43
奈良金春能楽堂は家元兄弟の紛争の原因。
985重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:06:56
やっぱりあるといい、って結論じゃないわけか。能楽堂。
それにしても真相はいったい?
986重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:07:38
奈良が金春能楽堂なら、東京の家元の立場は???
もともと家元が奈良金春流であるのは知っているけれど。
987重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:08:19
あの角柱切ってあるところのこと?
988重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:09:02
金沢能楽堂も角柱はずれるようになってるよ。
えっ、最初から切ってあるの?
989重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:09:43
へー。
柱を切ったりはずしたりするなんて、なんか縁起悪い感じするけどな。
能以外の利用が多いんでしょか。
990重要無名文化財:2010/01/31(日) 00:29:51
奈良のはカウント外だよw
欣三さん専用だから
能楽堂を自前で持つのも大変みたいだよ。
維持費が大変。客入れると消防法があるからいい加減にできない。
古くなって設備更新となると百万から数千万単位で金が必要。
いろいろな問題から法人作ってるところが多いらしいけど、最近は法人関係うるさいから事務関係も大変ってことらしい。
991重要無名文化財:2010/01/31(日) 02:13:30
若手で有望なのは誰ですか。
992重要無名文化財:2010/01/31(日) 02:14:12
某所で聞いた話。
金春能楽堂はお家紛争の末、楽屋と舞台の所有権を分けてしまったらしい。
おかげで、昔は外へ貸したりもしてたのができなくなってしまったとのこと。
993重要無名文化財:2010/01/31(日) 02:15:15
小さい所帯で、仲違してるようでは駄目。
994重要無名文化財:2010/01/31(日) 02:15:57
ていうか金春流って昨日入った奴でも次の日舞台に出られるんでしょ?
いかにも素人って感じのやつが結構出てる時があるし わしら観客にもわかるべさ
観世流で地道にやってる弟子は可哀想に・・・・・
世のリストラにあったお父さま方、金春流のシテ方になりませんか?
あなたも今日から能楽師!
995重要無名文化財:2010/01/31(日) 02:16:39
んなこと言ったって、根本的に頭数が足りないのだから仕方ない。観世くらいの人数いれば、競争に負けて出られないやつも出るだろうが、金春ではそんな贅沢言ってられないよ。才能なかろうが、シテで客呼べなかろうが、地謡謡わせるくらいはできるから。
金春流で地謡全部玄人にしようと思ったらほとんど総動員だ。ちょっと前までそれもできなかった。最近は若手が非常に増えたから、オール玄人の地謡も普通にくめるようになった。
数十年前はもっと悲惨だったわけで、素人を積極的に地謡に起用することで何とかやりくりしていたんだ。今はだいぶましになったとはいえ、例会なんかでは素人抜きではとても成り立たない。
若手を積極的に地謡に出すのもそのころの影響
現状でも本気で玄人でやりたいって言う若い人いるなら大歓迎だろう。
>昨日入った奴でも次の日舞台に出られるんでしょ?
まあこれはあり得ねえと思うが。
素人でも熱心でそれなりにスキルの上がった人なら舞台へ出られるチャンスも多いだろうね。
でもギャラはほとんど無いから(例会がほとんどだろうし、流儀の例会ではシテ方には出勤料はでない)
>世のリストラにあったお父さま方、金春流のシテ方になりませんか?
これは無理。

まあ層は薄いと言っても今の金春の若手だって、家の子はそれこそ物心つく頃から扇持ってんだし、それ以外の人もほとんど子方あがりだ。
昨日今日能楽師になりたいと思って、それなりの歓迎はされるだろうけど上を目指そうと思ったら相当厳しいよ

あと櫻間の層の薄さは絶望だな
996重要無名文化財:2010/01/31(日) 02:17:22
金春が意外と多いのはやはり
素人を舞台に出す>協会に登録する
ということで金春流の協会員は半分以上が素人or半玄人だろうね。

逆に喜多なんかは協会員にする条件がかなり厳しいので少ない。

まあ他にデータもないので参考にはなるが、必ずしも実態に即しているわけではない。
997重要無名文化財:2010/01/31(日) 02:18:04
そこまでして流儀を存続させる家元も大変だよね
それにくらべて若手はなにやってんだか。病異とか胃の飢えとかなんか気にくわん!
自ら貴公子とか名乗る奴嫌ぇだ!救くえ亜いつまでするんだよまったく
998重要無名文化財:2010/01/31(日) 02:18:48
金春について本気出して考えてみた 能楽 芸能
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1234757188/
999重要無名文化財:2010/01/31(日) 03:18:06
アニメ脚本家の話はキシュツ?
1000重要無名文化財:2010/01/31(日) 03:18:49
星矢ですな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。