◆■和泉元弥を語る■◆(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
マタ〜リといきましょう。
2重要無名文化財:01/11/12 11:21
さんきゅー。
でもせめてタイトルくらいちゃんとした名前にしてやりたかったよ(w
てことで(1)はこちら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/995812623/l50
3重要無名文化財:01/11/12 11:27
マジ?またやるの
4重要無名文化財:01/11/12 11:46
だって他に該当板もないしね。
5重要無名文化財:01/11/12 12:04
元禰って本名?
このへんの人たちって襲名した名前で呼び合ってんの?
6重要無名文化財:01/11/12 12:16
>5
わざとにしては凝ってるよな・・・
字が違う・・・って教えた方がいいのか?

ビミョ〜(藁
7重要無名文化財:01/11/12 12:19
>>5
こういう世界ではそう。
本名とか前名で呼ぶと感じ悪〜て思われるよ。

モトヤくんは名字だけ本名じゃないはず。
8重要無名文化財:01/11/12 12:52
元屋には色気がないな
9重要無名文化財:01/11/12 13:00
狂言には色気がいるのか?
たしかに元也には色気はないが
10重要無名文化財:01/11/12 13:15
本名は山脇元彌じゃなかった?
11重要無名文化財:01/11/12 17:39
狂言の始まりは奈良時代中国の唐から伝来した散楽と言われている。
その後滑稽なのものが主流となり猿楽になった。室町時代になる
猿楽の中の能芸分野が能になり、猿楽本流と言われる分野が狂言と
なった。

大蔵流(大蔵家)大蔵流狂言の宗家 大蔵弥太郎、大蔵弥右衛門
大蔵流(茂山家)京都在の狂言師一家 彦根藩井伊家お抱え 茂山千作
大蔵流(山本家)豊後岡藩のお抱え狂言師一家 山本東次郎

和泉流(和泉家)和泉家宗家の流れ 山脇和泉家と称す 尾張徳川家に
仕える 京都に住み禁裏御用を勤め和泉守の称号を得る。
和泉流(野村家)和泉流三宅派 師匠家三宅家も継承 加賀藩のお抱え 
野村万蔵 野村万作 野村万斎 現在の和泉流宗家筋和泉元彌の父元秀
も野村家三宅藤九郎の長男
和泉流(野村又三郎家)野村万蔵家とは別家 細川家呉服御用達を務め
ていたと言われるが定かにあらず。

鷺流(鷺家)鷺家宗家 大蔵、和泉流と同系とされている。秀吉から鷺
の名を賜る。明治期は和泉流と共通するところがあった。吾妻狂言に参加
することで格式を重んじる能楽会から絶縁され一時は隆盛を極めたが次第
に廃れ地方に伝える人はいるが中央から消えた存在になった。鷺三之丞
鷺権之丞
12ガイシュツだと思うが:01/11/12 18:05
 ――元彌さんが、お父さんを超えたなと思った瞬間とかは、ありましたか

 「ありません。ただ、僕が18か19歳になった時、父が『元彌の後に、自分のビデオを見るのは嫌
だな』ってポツリと言った時があるんです。舞台のビデオなんですけど、『おまえの方がきれいだ』っ
て。普段褒めてもらったことがなかったですから、うれしかった。よく覚えています」

ttp://www.nikkansports.com/news/entert/entert-etc3/2000/sun001231.html


アイタタ
13:01/11/12 19:07
「おまえのほうがきれいだ」
14重要無名文化財:01/11/12 20:00
>>12
確かにこの手の発言が多いね、彼は
ファンでも引く
はっきりってこういう発言は聞きたくない
15重要無名文化財:01/11/12 20:18
やおい本かと思ったよ
16重要無名文化財:01/11/12 20:56
やおい本ってなに?
あ、自分で調べるよ
スマソ
17重要無名文化財:01/11/12 21:05
わかった
彼にはその要素があるの?
お父さんとは稽古が終わるとおててつないで駄菓子屋さんへ
ってのが日課だったらしい
前世は夫婦だった、とも
以上彼の著書より

待ち焦がれた跡取、だったから愛情もとんでもなかったのね
18なにが出るかな?:01/11/12 22:09
>>12
確かに引くね、彼はそういう発言が多い。内輪で褒めあって
ばっかり、彼をほめた発言を他人から聞いたことあがない。
明日も「ごきげんよう」に出演するから要チェック。
今日のごきげんようで元弥君は寝言で大河の時宗の台詞を
のたまったようです。どうだ暗に、俺はすごいだろー
見たいなーーーー。
19重要無名文化財:01/11/12 22:10
すごくないけどねー。
20重要無名文化財:01/11/12 22:55
>16
えらいえらい。
調べたついでに801板にも寄っといで〜
21重要無名文化財:01/11/12 23:19
いや、ぬけぬけとあんな面白くもないエピソードを披露放するところは
やっぱりスゴイのよ
22重要無名文化財:01/11/12 23:56
あんな面白くないエピソードって?
詳細キボンヌ
23月曜のごきげんで・・:01/11/13 00:07
尊敬する人カールスモーキー石井って書いてたな。
24重要無名文化財:01/11/13 00:12
>17
え…?なにそれ?
前世は夫婦だったって…お父さんと?モトヤは妻?
3歳くらいの女の子がいうならともかく。
(お父さんのお嫁さんになるーみたいな)
それめちゃめちゃ引くんですけど…
つか、母親と姉二人だけじゃなく父親もそーゆー人だったのね…

キモチワル
25重要無名文化財:01/11/13 00:14
今から10年前にNHK教育番組の子供向け番組の司会
をやってたんだよ。何故あの時あんな番組の司会をやっ
たのか未だに不明。当時からまじめな雰囲気は漂って
いた。デモなんか浮いてた。
26もし:01/11/13 00:25
徹子の部屋に出演すれば元弥、二人の姉、そして亀井静香にソックリ
のママゴンゴンの4人で出て引きまくりの嵐だと思われ。早く
見たいぞ。それから歌も出したからこれから音楽番組にも出まくるの
かな?FUN、Mステ、HEY×3、モー娘の番組にも出てほしい。
石井プロデュースの曲はどんな感じ?SIGNALだっけ?歌詞は
どんな?
27重要無名文化財:01/11/13 00:44
>22
夜中に電話がかかってきて、ねぼけたまま受話器を取り、
役のセリフをまくしたてたらしいが覚えていないって。
実演つきで再現。
ちょうどそのとき撮影中だったんだってさ。
これって笑うところ?それとも拍手すべき?
いったいなんなの、この話。
ちゃんと前もって面白いやつを仕込んでこいっての。
28重要無名文化財:01/11/13 01:31
>>27
ありがとうございます
夜中の電話って、うわさの恋人かな
寝ぼけてせりふを言ったって事実より、
夜中にかけてくる相手のほうに興味がわくなぁ
見てないからなぁ、想像できんのよね
実演付の再現って、おおぎょうな・・・
しっかりするんだ!!!落ち着け!
ところで、ニュ−ヨークでまたすごいことになってるね
29裸の大将:01/11/13 10:37
>>28
亀井静香似のママゴンが電話に出なくて良かっただに。
しかしこれはホントの話なのかな?作り話だったりして。
30重要無名文化財:01/11/13 11:10
>>27-30
無理矢理もとなりバナシをしたいがためのネタフリに
決まってるジャン・・・ そんなにやりたかったんかい、って感じ。
客席の反応があんまりなかったのがお気の毒。
31重要無名文化財:01/11/13 13:06
さあー期待しよう、元弥くーん
32重要無名文化財:01/11/13 13:23
今、フジテレ見てるが、、、、
年老いたミッチーかと思ったぞ。
33重要無名文化財:01/11/13 13:29
あの服はなんだよ
34重要無名文化財:01/11/13 13:33
大股開き、なんとかならんかね。
35重要無名文化財:01/11/13 17:31
あれ迷彩パンツか?似合わねーーな。羽野って
京都人だったよね。初キッスはいつしたんで
しょうね?もしかしてまだ?答えを濁してたよね。
元弥君。質問の答えもなかなかでない、かなり
優柔不断とみた。カメラの後ろにママがいるわけだな。
ついでに姉達も・・・・。元弥君が「水曜日の情事」
みたいなドラマに出演たら浮いちゃうんだろうな。
36重要無名文化財:01/11/13 17:37
初キッスは羽野とだ。と見た…
37重要無名文化財:01/11/13 18:21
とにかくあのどでかいファー襟のついたプルオーバーに尽きるな
なに考えててんだか
38重要無名文化財:01/11/13 18:42
初キッスは討議(仮名)とだ。
39重要無名文化財:01/11/13 20:25
ファー襟?
年老いたミッチー?
う、う、う、
だから狂言以外の彼は見たくないのよ
写真集買うファン、正気????
40重要無名文化財:01/11/13 20:30
年老いたミッチーって…
ミッチーのほうが10才ぐらい年上じゃなかったっけ(大藁
41萬斎スレから拾ってきた:01/11/13 20:31
504 名前:重要無名文化財 :01/11/13 12:58
>501
モトヤはマンサイが好きなのでは?
つまり、モトヤが好きなのはゴルチェではなく、ゴルチェを着てるマンサイ。

‥逝ってきます
42重要無名文化財:01/11/13 21:33
お昼の番組、チョトおぢさん臭クサかったよ
43重要無名文化財:01/11/13 21:36
せめて袴姿で出て欲しかった、、、
44重要無名文化財:01/11/13 21:42
>>42
洋服はインチキくさかったけどね
45重要無名文化財:01/11/13 21:45
初日はウグイス色の袴と羽織。
それなりに素敵でした。
46重要無名文化財:01/11/13 21:49
そして明日は何を着る、元弥くーん
やはりCMやってるスーツを着る?
47重要無名文化財:01/11/13 21:56
CMやってんの?和泉流のCMじゃなくて?
48重要無名文化財:01/11/13 21:58
>>45
バージョン替えて、
その線で通して欲しかったなァ。
49重要無名文化財:01/11/13 22:02
>>41

わーはっは
それは絶対無いよー
だって比留間君が好みなんだもーん
50比留間くん↓:01/11/13 22:04
51重要無名文化財:01/11/13 23:11
>>47
洋服の青山だっけ?コナカ?青山だよね。
52 :01/11/14 09:37
>>12
だって、元ひでーと言う人は、ぶくぶくの肥満体だったから、
まだ痩せてる、元やーよりは、まだきれいだよ。
元の体型とか解っていってんのかねー?
53重要無名文化財:01/11/14 11:04
>52
しかし、モトヤはそういう意味でこの話を披露したわけじゃないよ
どう読んでもね。
意識的に「演技」の話として誤解させようとしてる
そういう意味では売り方がうまいな(w
54元弥のスーツは:01/11/14 13:07
洋服の青山?
55重要無名文化財:01/11/14 13:25
オヤジくさいね
もっときれいな色のスーツにすればいいのに
56重要無名文化財:01/11/14 14:29
でも亀○静香ママから生まれたにしては、細面でよかったんじゃない?
57重要無名文化財:01/11/14 14:52
スーツはAOKIです。
58重要無名文化財:01/11/14 15:12
萬さいも、元やも.....
日本人はゴルチェ似合わないよー。
やっぱ、和装だぜ。和装。
59重要無名文化財:01/11/14 22:14
夢水清志郎
60重要無名文化財:01/11/14 23:08
八官神社
61重要無名文化財:01/11/14 23:32
なんで誰もあの寒い「ごきげんよう」出演ネタに触れないの???
62重要無名文化財:01/11/14 23:39
20〜40番台にそれらしきネタが転がってるんですが…
63重要無名文化財:01/11/15 08:15
yahooの時宗トピが荒らされている
ビツクリ
×マニみたいなキャラ
何故あれほどエネルギッシュ・・・?
64おいおい・・・・:01/11/15 11:40
18日放映
テレ朝18時30分グレートマザー物語。
しかしなああああ。
65重要無名文化財:01/11/15 11:51
マルコメCMじゃ
お父様が稽古つけているカットが使われているけど
あれを見る限りでは、かなり様になっているんだが…
66重要無名文化財:01/11/15 12:53
>>64 正気かよ、テレ朝。
67重要無名文化財:01/11/16 19:19
>>61
その話題はもう済んだんだよ
68重要無名文化財:01/11/16 22:57
盛り上がってないね
69重要無名文化財:01/11/16 23:05
明日盛り上がるんじゃない
グレートマザーねたで
70重要無名文化財:01/11/17 01:17
「ここが変だよ和泉流宗家(自称)」にしたほうがいいんじゃない?
71元彌の親戚:01/11/17 05:31
和泉家は「徹子の部屋」には出ません。なぜかというと、徹子さんは和泉毛と中の悪い三宅右近と友達だからです。三宅右近は和泉三兄弟の父の弟で、ひらたく言えば三人の叔父にあたります。
72重要無名文化財:01/11/17 06:40
妙に説得力が・・・
73重要無名文化財:01/11/17 09:36
ふーん
以前出演した人は「あんなの見なくていい」と言い放ちました
なんでも、出演者のことより自分の段取りを優先するのだとか
話が終わっていないのに次に行く
元彌クンは甘やかされてるから、そんな扱いされたらパニクリそう
74元彌の親戚:01/11/17 11:08
この世の中は自分中心に動いていると思ってますからね。
75重要無名文化財:01/11/17 11:53
最近、舞台のほうはどうよ。
墨塗・盆山・しびりだけ
から曲数増えてるのか?
76重要無名文化財:01/11/17 12:09
家の中でママや姉君達は元やのことをどう呼んでいるんだろう?
「ご宗家様」とか?
77重要無名文化財:01/11/17 12:36
姉二人>元さん>TVできいた
まま>家元!+たまに「もとあ」ちゃん!きゃあ<まま自らTVで言ってた

曲数増えてるよん
「おひやし」とか「魚説法」とか複数回やってたし
来年は「花子」だよん
78重要無名文化財:01/11/17 12:44
おひやしってなに?
79重要無名文化財:01/11/17 13:43
おひやし>ようわからん新作だよ
80重要無名文化財:01/11/17 13:54
ん?「お冷やし」って演目だよ
「水汲む」っちゅーか「お冷やしを結ぶ」っちゅーか、ってやつ
他家ではあんまりやらない?
81重要無名文化財:01/11/17 14:12
おひやし
>「邪邪馬奈良市」「黒白」などと並ぶ、あんまり秀作とはいえない
和泉家だけの新作です
82重要無名文化財:01/11/17 14:14
え?新作なの?そんなことはないと思うが
83重要無名文化財:01/11/17 14:19
確認、確認
254曲の中に収められてるよん
84重要無名文化財:01/11/17 14:41
和泉流の占有曲ですな
8576:01/11/17 15:06
>77
さんきゅ!

で、反対に元さん(ワラ
は「おねえちゃま」「おかあちゃま」かな?

なんか呼び方に興味あり>あのカルガモ一家
86重要無名文化財:01/11/17 18:38
初心者でもないんですが・・・。
なんで「曲」なんですか?
あ、いじめないで。
87びっくりしたあ(藁:01/11/17 19:11
元弥スレで狂言の話題が出てる!!!
88重要無名文化財:01/11/17 19:31
だから、いじめないで教えて下さーい。
89重要無名文化財:01/11/17 19:57
へーモトヤって狂言師だったんだ
90初心者:01/11/17 19:58
狂言を見る人は舞台に向かって「和泉流!」とか声をかけるのですか?
91>90:01/11/17 20:01
「和泉流!」「宗家!」「キャーッ」などと声をかけます。
声を掛けられた人は手ぬぐいで汗をふき、客席に向かってその手ぬぐいを投げます。
1舞台で使用される手ぬぐいは10〜30枚と言われています。
それが伝統芸能のしきたりです。
92重要無名文化財:01/11/17 20:02
>>85
淳べー、祥べー、おかあちゃま
お父さんが危篤の時って
「おとうちゃま!」って駆け寄ったのかな・・・?
お父さんはこの呼び方、友人にも推奨していたらしい
93重要無名文化財:01/11/17 20:06
>>91
じゃ、野村家の舞台ではどんな掛け声が?
茂山家は?
ウコンちゃんは?
大蔵ヤエモンさんにはなんか似合いそうだな
引退しちゃったんだっけ?
94重要無名文化財:01/11/17 22:51
すまん。「おひやし」と「おためし」を間違えた
95重要無名文化財:01/11/17 23:02
>94
何の話?
96重要無名文化財:01/11/17 23:33
>94
誰?
97重要無名文化財:01/11/17 23:48
おひやしは新咲くじゃないぞ(w
98重要無名文化財:01/11/17 23:49
86です。
どなたも教えてはくれないのですね(哀
99重要無名文化財:01/11/18 00:41
>86=98
だってアタシも知らないんだもん〜
100重要無名文化財:01/11/18 01:00
じゃ、気長に待つしかないのか・・・
たいしたことではないのだろうから
101重要無名文化財:01/11/18 01:01
あたしもしらな〜い
102重要無名文化財:01/11/18 01:05
ほかの能楽のスレで聞いてみたら。
評論家か?と思うような能楽にくわしい人たちが
教えてくだることでしょう。
103重要無名文化財:01/11/18 01:25
はい、逝って来ます
104重要無名文化財:01/11/18 07:32
>92[
そうか、やはりな・・・(独り言)
しかーし、祥べーって「しょーべー?」
ちょっとやだね。
105重要無名文化財:01/11/18 08:38
ちょっと過去レス追いかければ、わかるじゃないですか
106重要無名文化財:01/11/18 10:00
>105
どの話?
107重要無名文化財:01/11/18 19:05
テレ朝見た。つくづくカツゼツ悪いなーって思ったよ、モトヤン。
陰陽師のサントラの曲使ってたねぇ…マンサイのファンが怒りそう。
108マンサイファン:01/11/18 19:44
>>107
怒ったぞ!(嘘
109重要無名文化財:01/11/18 19:51
ウソつかんでも…(ぷぷ
つーか、あんなネタになりそな番組を見た人はおらんのー?
110重要無名文化財:01/11/18 19:53
わすれてた。
111重要無名文化財:01/11/18 20:00
どういう意図であの曲(陰陽師)を使ったのかなあ、この曲を使うことは和泉家も承知なのかなあ…
そうじゃなかったとしたら、今ごろ、和泉家は気まずい空気が流れてるだろうな〜

と思っただよ
112通りすがり者:01/11/18 20:05
>>91
これってネタじゃなくマジなの???
113重要無名文化財:01/11/18 20:19
自分の目で確かめてみたら?(藁
114112:01/11/18 21:34
>113
コワイわ〜(w
115通りすがり:01/11/18 21:37
今日、テレビ見たけど、元彌ママ若い頃は優しそうだった・・・・
いつから今のように??????
116重要無名文化財:01/11/18 21:39
>115
それは世をしのぶ仮の姿でわ?
117重要無名文化財:01/11/18 22:10
ままは風当たりが強いからあんなになっちゃったんだよ
吹き飛ばされないように
118重要無名文化財:01/11/18 22:59
自分で巻き起こした風なのに?

で、今日のTVはどんな内容でしたの?
119重要無名文化財:01/11/18 23:04
それにしても、自称家元ということ解ってんだろうに
どこの局も「宗家」「宗家」ってよくやるよね〜
CMスポンサーも怒らないのかね?
能楽協会も和泉流の面々もあの「かちゃん」には
かなわないってこと?
120重要無名文化財:01/11/18 23:12
単に巻き込まれたくないのだと思われ
仕事頼むのに、難癖つける人はいないと思うけど
121重要無名文化財:01/11/18 23:36
ポスターに宗家とちゃんと書いてあるよ。
122重要無名文化財:01/11/18 23:58
ぎゃー!また終わりのない迷路に入るのはやめようよ
おもしろくないもん
ところで、今日のBGMって、本当に「陰陽師」だったの?
123重要無名文化財:01/11/19 00:01
本当です。
観てる側が冷や汗もの・・。
124重要無名文化財:01/11/19 00:04
本人気付いて無いっしょ(藁
125重要無名文化財:01/11/19 00:24
絶対見ないだろうからな
気がつかないよな
教えたらどんな顔するんだろう
126重要無名文化財:01/11/19 01:32
陰陽師をBGMにしたのは、スタッフ側のやんわりとした嫌がらせかな(藁
127重要無名文化財:01/11/19 01:33
本人のCDでもかけてやればいいのにね
嫌がらせのように延々と流れる「陰陽師」には、大笑いしちまったよ
128重要無名文化財:01/11/19 01:43
あのBGMで密かに萬斎も出るのかと期待してたがムダだった…。
っていうか使うなよ…ケンカ売ってるようなもん。
129重要無名文化財:01/11/19 02:40
陰陽師をバックに「和泉流宗家」を連呼するモトヤ母
アホに見えました
130重要無名文化財:01/11/19 02:53
アイに呼ばれない宗家って何。
131お答えいたします:01/11/19 03:17
裸の王様です
132重要無名文化財:01/11/19 06:04
みんな陰陽師のBGMなんてしらねーんだよ。
番組のスタッフやコーディネイターも
狂言のお家関係なんてしらねーんだよ。
133重要無名文化財:01/11/19 06:32
先週が吉行あぐりさんで、NHKエイスケの映像が流れて、
今週がモトヤとその母。
で、陰陽師のBGM。
意図的なら、相当悪質だ。(w

『タイザンフクン』(サントラで唯一マンサイの声入り)は使われなくて良かった(激w。
134重要無名文化財:01/11/19 09:50
ここには陰陽師ヲタしかおらんのかいな。
135重要無名文化財:01/11/19 11:35
番組スタッフ減俸。
136重要無名文化財:01/11/19 11:51
ヲタじゃなくてもCMで使われてたメインテーマっぽい
曲があれだけ使われてたら解るってもんだyo(藁
確信犯でなければ、ささやかな抵抗?
137重要無名文化財:01/11/19 14:56
だからスタッフの無知。
138重要無名文化財:01/11/19 22:46
私は陰陽師のBGMなんかしらんし、見たくもねぇ
139重要無名文化財:01/11/20 12:03
そういう人はこの件にレスせんでよろしい
しつこいんだよ
132=138
140重要無名文化財:01/11/20 12:16
結局そのくらいしか
話題に上らないような
番組だったわけだ。
141>>139へ:01/11/20 13:42
>>139
残念でした。
132≠138
別人です。執拗にモトヤ叩きすんじゃねーよ。
142重要無名文化財:01/11/20 13:48
>141
元彌さんを叩いてるようには見えないけど?
143重要無名文化財:01/11/20 14:04
目が悪い人なんですよ
144重要無名文化財:01/11/20 14:32
>143
それで合点がいった。
145重要無名文化財:01/11/20 15:37
ははははっ。
じゃ、あんたたちは頭悪いのね
146テレ朝:01/11/20 21:56
そういや猫印運送のお偉いさんがコメントしてたよーな…

つーかさ、新ネタないの?
147重要無名文化財:01/11/20 23:43
新ネタねぇ ないねぇ どんなのがお好み?
TVへの露出ぐらいかな ママももちろん頑張る>11月27日 BS+TBS
148重要無名文化財:01/11/21 00:10
で「おひやし」はどうなったの
149重要無名文化財:01/11/21 00:34
ここにもお局が >145
150重要無名文化財:01/11/21 00:41
ここ以外にどこにお局がいるの?
151重要無名文化財:01/11/21 00:46
「お冷やし」は和泉流現行曲254曲のひとつで、和泉流占有曲 >>83 & >>84
いやあ、この曲が意外にも興味を引いたのでびつくり!
「舟ふな」みたいなもんよ
152重要無名文化財:01/11/21 00:49
150=お局
153重要無名文化財:01/11/21 00:53
>>151
ありがとう。
「舟ふな」みたいっていうけど、
素人会でも見たこと無いんだよね。
154重要無名文化財:01/11/21 00:54
152=149?
155重要無名文化財:01/11/21 00:59
「舟ふな」の方が面白いです
たしか、今年の初めくらいにやったよ
舟=shipを「ふね」といか「ふな」というかで
主と太郎が和歌や小謡で争うのです
太郎は「ふな」と言い張り、主は「ふね」と言い張る
主がかわいいぞ
156重要無名文化財:01/11/21 02:48
で、モトヤの芸はどうよ?
157重要無名文化財:01/11/21 07:05
ふねふななんて素人さんの初舞台用狂言(=かんたん)のひとつ
158重要無名文化財:01/11/21 07:24
元クンはその曲やらなかったよ
私はファンだから元クンの芸は好き
型は美しい 声も嫌いじゃない ゆえに謡いが下手たとは思わない
他家もメジャーどころだったら見てるから自分なりの結論
ここで、この発言は危険すぎたかな(藁
159重要無名文化財:01/11/21 10:12
>158
いいんじゃないの?自分で出した結論なら。
若いんだし、これからだって伸びるはずだよ。モトヤ。
ただ、家族そろってあの姿勢じゃ伸びるものも伸びないって。
スゴクもったいないと思う。
160149へ:01/11/21 13:47
>>149
わしは、♂じゃ。おつぼねじゃないぞ。
住人ではあるが。失敬な。
161重要無名文化財:01/11/21 22:24
モトヤの芸をほめる人がいるなんて
162重要無名文化財:01/11/21 22:31
世間はひろいぞ
163重要無名文化財:01/11/22 07:13
国立の舟ふな観たけど向後さんより声小さいし下手だと思った。
164重要無名文化財 :01/11/22 14:54
アオキのCMは酒井若菜に交代
165重要無名文化財:01/11/22 16:56
すみません
166重要無名文化財:01/11/22 17:23
ねえねえ、近頃 拳○はどう?
絶好調?それともダメダメ?
167重要無名文化財:01/11/22 18:01
モトヤさんってミーハーファンについてどう思っているの?
168舟船愛好家:01/11/22 18:06
>>157
舟船をなめるな。又三郎VS千作の舟船は大爆笑だったぞ。
初舞台用狂言とはいうが、狂言の本質である「言葉遊び」を取り扱っており、上手にやれば上品な味わいの出る名曲である。
大曲=すごい、初心者曲=下手
という程度の考えしかもっていないとすれば、もとやくん以下の考え方ですよ。
169重要無名文化財:01/11/22 19:53
>168
>もとやくん以下の考え方ですよ。

それはひどい。
反省しなさい(w
170169:01/11/22 19:54
反省しなさい、というのは157へのレス
171重要無名文化財:01/11/22 20:26
やはり反省しなさい、
172重要無名文化財:01/11/22 20:51
そういう名人がやるからこそじゃないか
173重要無名文化財:01/11/22 22:10
っていうか、元弥は何やってもだめ
174重要無名文化財:01/11/22 22:23
素袍落しは元クンのほうが好きだけどな
千作師、途中セリフ間違えたかとおもちゃった
期待大だっただけになぁ
今度絶好調の千作師を観たいな
175重要無名文化財:01/11/22 23:27
絶好調なのは、千五郎時代だけ

それでも、あの素襖落で、元やの方が良いというのが理解不可能
176重要無名文化財:01/11/22 23:35
何故と言われても、そう感じたんだもーん(藁
177重要無名文化財:01/11/23 00:32
>>167
もとやんにはミーハーファンしかいません
そういうファンしかつけられないの
178重要無名文化財:01/11/23 00:33
父には贔屓ってついてたんでしょ?
そういう人は今どうしてんのさ。
179重要無名文化財:01/11/23 00:34
決め付けると人間浅くなるよ
180重要無名文化財:01/11/23 00:37
宝生で「藤九朗先生」がどーのという妙齢のご婦人が
181重要無名文化財:01/11/23 01:28
ここの住人って寝るのが早いのね

話題少ないせい?
あ、SIGNALきいたよ
んー・・・失敗かも菜
182重要無名文化財:01/11/23 02:14
失敗しない可能性もあると
思っていた人がいるのね・・・

正直な感想。荒らしじゃないわよ。
183重要無名文化財:01/11/23 10:00
つーかCD売ってないよ、入荷してない。つまり、売れないだろうとCD店は予想してるの?かわいそうじゃ。
184重要無名文化財:01/11/23 10:45
だって元彌のCDって、選挙でいえば
「泡沫候補」みたいなもんでしょ?
話題づくりを狙っただけで、だれも
本気で売れると(当選すると)思ってない、という。

ところで、大河でファンって増えたの?
185重要無名文化財:01/11/23 11:02
>182
あんなお子ちゃま歌い、とおもわんかったんyo
もっとうまいかと期待しとった・・・
CD発売のニュースで比較的古いファンは泣いている

ファンサイトで、時宗からファンになったってカキコ増えたよ
寒気のする顔文字つきで
「週3回、見てます」だって・・・
怖いよ〜
186重要無名文化財:01/11/23 11:07
とある地方では完売!だという
まじ?
187重要無名文化財:01/11/23 13:43
何が?チケ?CD?
組織票じゃないの?
188重要無名文化財:01/11/23 14:15
cdですじゃ
でも取り扱われないのを勘違いしたのかも(w
189重要無名文化財:01/11/23 15:12
完売じゃなく、取り扱われてないのよ。せめて1枚ぐらい置いてあげればいいのに。これでもとやんは世間の厳しさを知っただろうな、もしかしたらきづかないかも(W
190重要無名文化財:01/11/23 15:14
今ごろ気づくか…世間の厳しさ。

自称宗家はPC使ったりしてないの?
てか、使えるの?
191重要無名文化財:01/11/23 15:19
本人は知ってるって
私らぐらいの感覚はある
こいつで儲けようって奴らが甘いのよねぇ
192:01/11/23 18:18
自称宗家、お笑いネタ以外は提供してくれないのかしら…
193重要無名文化財:01/11/25 09:49
盛り上がらないね、今日も
194重要無名文化財:01/11/25 17:03
無人スレでしょうか
195重要無名文化財:01/11/25 19:57
ネタ無いもんねー。
もとや好きでも公演なんか行く人いないみたいだし。
196重要無名文化財:01/11/26 05:51
アンチ=ここの住人
のーがきたれ
197重要無名文化財:01/11/26 06:51
ここに公演の感想なんか書かないって!
198重要無名文化財:01/11/26 08:03
アンチ=ここの住人
だったら、
モトヤくんを叩くと
文句をいう人って、
どこの住人?
199またのーがきだ:01/11/26 15:03
どこでもいいでしょ
200重要無名文化財:01/11/26 15:09
のーがきも言えないんなら来なくてよし
201重要無名文化財:01/11/26 15:28
一人でごくろうさま>199
202和泉元彌を騙る:01/11/26 19:57
ファンじゃないけど、地方の公演見に行くつもりよ
だって来るんだもん(w
安いしね
203重要無名文化財:01/11/26 20:39
>202
モトヤ公演、見てきてあげてください。
私もファンじゃないけど、
ここ読んでるとそんな気分。
204重要無名文化財:01/11/26 22:18
ほんとにここにはファン以外しかいないな
元彌ファンはどこにいるんだ?萬斎スレか?
205どーでもいいけど:01/11/26 22:55
のーがきってさ、能の小書のことなのかな。
206重要無名文化財:01/11/26 23:07
いるんだけどさ、四面楚歌になるのよね、すぐに

能の小書だってぇ  どの口が言う!
でも、念のために逝って来たよ
能書きってさ「自己宣伝」ってあった
この意味では違うねぇ(w
元彌ファンは万才スレでは遊べないよ〜
あそこ怖〜い
207重要無名文化財:01/11/27 00:02
船弁慶のアイで、作り物(船)を舞台真ん中に置いた話には、
ぶったまげた。後シテ気の毒。アイが能の舞台を台無しにして
はいけない。
その件を最悪にしたのは、その後のママの「あれがうちの流
儀なんです」だろう。逆にその元や擁護がなかったら、まだ、
ジャスト笑い話ですんだかもしれない。
208重要無名文化財:01/11/27 00:15
うそでしょ?
デンコーケイジみたい
いつのお話?
もっと詳しく
明日はジャストだよ
マダムに会いたい・・・
209重要無名文化財:01/11/27 14:35
>>207
ひとつの個性をユニークさを常識や型で殺すのはよくない。
210重要無名文化財:01/11/27 14:36
ジャスト、コーナーはじまるよ(ワラ
211重要無名文化財:01/11/27 14:43
見てる〜。
212重要無名文化財:01/11/27 14:52
>>205 「効能書き」のことじゃないの?
213重要無名文化財:01/11/27 22:02
びっくりしたよん 移転してたの?
214重要無名文化財:01/11/27 22:59
なんかここ、やばいくらい話がかみ合ってないね(w
215重要無名文化財:01/11/27 23:28
わざとじゃん
216重要無名文化財:01/11/27 23:29
なんで誰も今日のジャストのあの恐ろしい状態について書かないのー??
さすがにもうファンでもかばいようがなくなっちゃったの???
がんばれぇ〜(藁
217重要無名文化財:01/11/27 23:32
ジャパネスクについても誰も書いてないじゃん。所詮そんなもの。
218重要無名文化財:01/11/27 23:56
ジャパネスク見たよー。
山本家かと思ったよー。
219重要無名文化財:01/11/28 00:21
>>216

そお?ほほえましかったけど?ジャスト
感覚疑う?
220重要無名文化財:01/11/28 00:36
>>219
うっ疑う。いや、アンタは偉い。それでこそファンの鑑。
ひょっとして慣れのために感覚が麻痺してるのでは、って
おそれもあるけど(藁
221憂鬱:01/11/28 02:41
ジャストをたまたま見て憂鬱になりました。和泉流の行く末が心配。
222重要無名文化財:01/11/28 04:07
>>221
ジャストは見とらんが、"和泉流"は大丈夫だろう。
山脇家は知らんがな(藁。
223重要無名文化財:01/11/28 07:06
いーじゃん!感覚ってか類は友を・・・、の方だな。
自覚してるんだからいいのでせう!
224重要無名文化財:01/11/28 09:59
>222
禿同
225重要無名文化財:01/11/28 12:47
222がいいこと言った。

和泉流は大丈夫よね。ふっ‥
226重要無名文化財:01/11/28 12:56
ジャストって何?
227重要無名文化財:01/11/28 13:13
TBSの昼の奥様情報番組だよ。>ジャスト

ところで知ってる?2002年12月の明治座公演。
【北条時宗】だって。和泉元彌と北大路欣也。
228重要無名文化財:01/11/28 13:19
元弥は、あと5年は、結婚しないと母がいってた。
めちゃくちゃやんか。
229重要無名文化財:01/11/28 14:12
>>220
「ジャスト」の恐ろしい状態について
書いてくれ〜
見る勇気の出なかったわたしのために、
お願い〜
230重要無名文化財:01/11/28 14:39
元彌の「狂言」舞台、やってるのかな?
本業はどうなってるんだ????
231重要無名文化財:01/11/28 14:49
都内では やってないよね。

彼のアイ見たいんですけど。
どなたか予定ご存知無いですか?
232重要無名文化財:01/11/28 15:24
>231
よほど勇気のあるシテ方でないと(藁
233重要無名文化財:01/11/28 16:00
勇気を出せ!シテ方!
見所をいっぱいに出来るぞ!(たぶん)
234重要無名文化財:01/11/28 16:19
そもそもいままで一度でも呼ばれて務めたことがあるのか
235重要無名文化財:01/11/28 16:52
あるらしいよ。
見たことはないけど。

勇気があるだけじゃ呼べないな。
その時の話を聞く限りじゃ。
236重要無名文化財:01/11/28 17:01
おかあさん、いきなりやってきて、控室で上座に座るらしいな。
おシテも気にせず。
237重要無名文化財:01/11/28 19:02
この間、ラジオで元彌クンが
「年内はスケジュールが詰まっていて忙しい」と
言っておったそうな。
狂言であってほしいが…ドウダロウ?
238重要無名文化財:01/11/28 19:34
>>236
うえーっ、なんでそうなの?!
元彌んの芸は物によっては好きなのに。
だれかあのおかん、餡殺してくんない?
239重要無名文化財:01/11/28 19:42
実話
能楽師某「元彌さんこの後酒でもどうです」
元彌  「酒ですか。あ でも母に聞いてからでないと」
能楽師某「・・・・・・」
240重要無名文化財:01/11/28 20:09
しくしくしく。。。
241重要無名文化財:01/11/28 20:40
元彌ファソは年齢層高め?
242重要無名文化財:01/11/28 20:47
》237 年内はスケジュールが詰まっていて忙しい
年内ってあとひと月しかないじゃん・・・。
来年もちゃんと詰まっているんだろうね???。
243重要無名文化財:01/11/28 21:03
クンなんてつけるんだからおばちゃんでせうな
244重要無名文化財:01/11/28 21:08
>>239
だって飲めないもーん

>>241
うーん、一概に言いえないな
でも、対象が独身だけに老いも若きもかなり本気
怖いよ〜(w
245重要無名文化財:01/11/28 21:12
>244
>対象が独身だけに老いも若きもかなり本気

怖すぎです・・・w
246重要無名文化財:01/11/28 21:13
独身だと本気なんだ。
それじゃ虫といっしょやな。
247重要無名文化財:01/11/28 21:19
うん、時々寒気がする

>>246
しょうがないって
でもさああ
独身かそうでないかって、人間にしか関係ないのではぁ
変な理論
(w(w(w(w
248重要無名文化財:01/11/28 21:48
あんまり、いぢわるいわないで
249重要無名文化財:01/11/28 22:01
お母さんがモトヤの価値を下げてるよね。
彼自体はちゃんとしてるのに。まだ若いし、これから芸は磨かれて行くだろうにね。
なんか応援したくなったです。
250重要無名文化財:01/11/28 22:12
>>お母さんがモトヤの価値を下げてるよね。

そう?
守りすぎてる、とは思うけどねえ
251重要無名文化財:01/11/28 22:17
マザコンって感じがして、イメージダウンじゃない?
よくいえば守りすぎってことかもしれないけど。
252重要無名文化財 :01/11/28 23:46
来月、三日連続で私の住んでる県で狂言ライブ&トークがあります。
でも、なぜか、三ヵ所ともマイナーな場所。
今年は県内で野村万作 萬斎狂言会とか萬狂言、野村万作薪狂言の会
とかあったのですが、それらはみんな能楽堂とか、能舞台があるとか、
県内でも名の知れたホールでした。
場所にはこだわらず、安い料金で狂言に親しんでもらおうと
いう主旨なのだろうとは思います。でも、三日間のうち、せめて一回は
能楽堂できっちりと狂言をやって欲しかったような気もします。
宗家(?)なのですし。今年初めて県内に来られての公演ですし…。
253重要無名文化財:01/11/29 00:07
2001年は普及公演メイン・・・だからでしょう。
だからこそ、能楽堂で、って考えもあるけど。
収容人員はやはりホールのほうが・・・?
でも仮舞台は設置するし、マイクはトークの時だけだし、ね。
254重要無名文化財:01/11/29 00:16
能楽堂からもほされていますから仕方ありません
能楽堂であいましょう・・・とは言え、あえるのは
銀座か、たまーに国立の定例公演のみ・・
255重要無名文化財:01/11/29 00:23
で、
宝生ではお情けで・・・
って続くの?
もういいよ、このての流れ

それよりさあ、ちょっと前の話
>>236
って、ほんとーなの?
かなりショック
256重要無名文化財:01/11/29 00:29
>236の話、ふつーに信じちゃったよ。
疑うべき?
257重要無名文化財:01/11/29 00:36
和泉流(全般)の人に尋ねたい
「福の神」は、参詣人が謡いを謡うのでしょうか!?

詞章からして、あれは福の神側の言葉でしょ?
258重要無名文化財:01/11/29 00:36
ファソには、腰低いんだよね まま
ポーズだけにしちゃすごく低いんだよね
259重要無名文化財:01/11/29 00:40
ほんとーです
260重要無名文化財:01/11/29 00:45
わーん
261重要無名文化財:01/11/29 00:46
後ろに地謡が出るんじゃなかったっけ?>福の神
262CM見た?:01/11/29 08:54
「100% 出来て当たり前 それが父の口癖でした」
出来て当たり前 ねぇ・・・
いや いいけどぉ
263重要無名文化財:01/11/29 09:23
何を100%と見るか・・・だからね。
いいんじゃないの?
264重要無名文化財:01/11/29 12:45
自分が100%の仕事してるっていう自信をもってるのか…
そりゃ伸びなくて当然だよな。
265重要無名文化財:01/11/30 02:35
へたくそ
266重要無名文化財:01/12/01 10:46
>264
でも私はいまだにできません(涙‥
って続くんじゃないの?
267重要無名文化財:01/12/01 16:20
ねたみの気もち?
268重要無名文化財:01/12/02 09:48
どんどん下がってくな・・・
269重要無名文化財:01/12/02 17:06
きっとみんなしあわせじゃないんだな。
だから、ひとを下げたくなる.....
みんな、しあわせになれ。
270某高校の生徒:01/12/02 22:15
11月28日、和泉元弥は
風邪をひいて、ドクターストップを
かけられていたって本当なのだろうか
271重要無名文化財:01/12/02 23:17
どこからの情報?
だから最近の声ってへんなの?
下手とかそんなんじゃなくってさ
272重要無名文化財:01/12/02 23:48
>下手とかそんなんじゃなくってさ

・・・・・
273重要無名文化財:01/12/03 00:32
頑張れえ!元彌!
たとえ弟子に逃げられても!
274重要無名文化財:01/12/03 00:40
弟子逃げてんの?
275某高校の生徒:01/12/03 00:45
>271
その日うちの高校の
文化鑑賞会にくるはずだったのに
風邪で欠席しやがった!
(他の和泉流の人達は来た)
しかし、まわりの人はみんな
「絶対ウソや!(病気が)」といっている
実際問題どうなんだろう?
276某高校の生徒:01/12/03 01:04
まぁ、うちの高校なんて
兵庫の県立のアホ高校やし
和泉元弥がそんなに有名になる前に
今では考えられないほどの安いギャラで
出演依頼した(って先生が言ってた)からな
元弥の姉ちゃん見れただけでも
よしと思わなあかんねんけど・・・
やっぱなぁ・・・
277重要無名文化財:01/12/03 01:07
ほかの和泉流の人達って?
278重要無名文化財:01/12/03 01:09
ママに「宗家は安い仕事しちゃだめです」とたしなめられて仮病か。
279某高校の生徒:01/12/03 01:12
>277
元弥の姉ちゃん2人と誰か知らんが女男各1人ずつ
ゴメンややこしい書き方して
280重要無名文化財:01/12/03 01:58
もとやんは若い人が好きだけどな
ほんとに風邪じゃないの?
今年の初めにも舞台に穴あけたしなあ
281重要無名文化財:01/12/03 02:22
舞台人が舞台に穴あけるなんて・・・。
宗家とかうるさく言ってる前にその辺どうにかした方よさそだ(藁
282重要無名文化財:01/12/03 02:54
禿同
283重要無名文化財:01/12/03 06:20
チケット買いました!
元彌さんの芸を見るのが楽しみです
萬斎さんとどっちがよかったか後で報告しますね
284重要無名文化財:01/12/03 06:21
ここってネタスレだよね?
285重要無名文化財:01/12/03 06:24
いいか、元やも人間だ。
どうしても体調悪い時ある。
あのスケジュールこなしてるんだぜ。
西城だってやすんでたじゃないか。
286重要無名文化財:01/12/03 06:43
いいえ、元彌は宗家です。
ただの人間ではありません。
287重要無名文化財:01/12/03 10:14
へー、そーゆ−ときだけ、宗家とよぶんだー。
288重要無名文化財:01/12/03 12:26
あのスケジュールってどんなスケジュール?
289重要無名文化財:01/12/03 19:54
やっと来週で大河ドラマが終了だ〜。
290重要無名文化財:01/12/03 20:10
安い予定から病気になるような御身体でらっしゃるのですよ、宗家は。
291重要無名文化財:01/12/03 21:18
安い予定?
西城?
ネタスレ?
292重要無名文化財:01/12/04 01:00
>>273
弟子は何人いるのかね??
宗家と名乗るからには・・・
先代の頃からのお弟子さん達は??
293重要無名文化財:01/12/04 15:06
いぢわるじじい↑
あんたがよーくしってるんじゃないの?
294重要無名文化財:01/12/04 22:05
自分は292じゃないけど・・・何人いるの?お弟子さん。
295重要無名文化財:01/12/04 22:38
おらんじゃろ
296重要無名文化財:01/12/04 22:58
いないんだ。そう。いないんだ。
297えーっ:01/12/04 23:03
だって人気ものだから忙しいんだもの。
弟子なんて金にならないもの育てて何が楽しいの?
298重要無名文化財:01/12/04 23:08
一般論として

だいたい宗家ってモノは、お弟子をあんまり取らないの。
玄人を育てる方に、重点を置かなければ行けないから。

でも、狂言の宗家は両方とも、後から付け足した、お飾りの宗家だから、
当てはまらないけどね。
299某高校の生徒:01/12/04 23:18
お姉さん2人は
和泉元弥に教えてもらってるって言ってた
300重要無名文化財:01/12/04 23:24
最近、男のお弟子さんが一人足りない・・・
301マニア:01/12/04 23:26
そうだよ。どこでも、そう言ってるよ。姉二人・・・・。
作戦でしょ?弟子は何人かはいます。
前、テレビで女の弟子が、もとやについて
「お心はやさしい方です。」といってた
なんだか辛そうなカオしてて忘れられない
302重要無名文化財:01/12/04 23:28
前見た男の人だろうか?居なくなった人
姉が病欠したので、お弟子の男がシテだった。
汗ダクで、しかも見応えがなかった
金返せとオモタ
303重要無名文化財:01/12/04 23:54
>弟子なんて金にならないもの育てて何が楽しいの?

え?伝えていかなくっちゃいけないんじゃないの?
その発想、よくわからん
ところで、弟子入りするって、相当の覚悟が必要だよね
元彌さんのとこ、女性が多いけど、よく続くよね
まだ観るに耐えないけど・・・
304重要無名文化財:01/12/05 00:08
彼は変わるでしょうか。
305重要無名文化財:01/12/05 00:18
認められていない宗家に教えられた人に明るい未来はあるのでしょうか
306重要無名文化財:01/12/05 00:19
もとやに玄人がそだてられるわけないだろ。
307重要無名文化財:01/12/05 00:30
まずは自分を・・・以下自粛(w
308重要無名文化財:01/12/05 00:57
大丈夫。狂言てそんなもんやから。
ちょっと頑張れば、誰でもできるよ。
309重要無名文化財:01/12/05 00:59
3歳から始めればね。それなりに。
310重要無名文化財:01/12/05 01:06
狂言初心者なんですが、宗家にのみ伝えられていく狂言があると
聞いたような気がします。
テレビで番組名は忘れましたが、確かお姉さんがインタビューを
受けていて、そんな風に話されていたと思います。

と、言う事は元彌氏がお父さんが伝えられて、元彌氏のみが知っている
狂言が存在すると言う事なのでしょうか。そして、それは人前で
演じられる事はないと言う事なのでしょうか。
311重要無名文化財:01/12/05 01:47
そんなものあるんだ。
つか、それは狂言として意味あるのか?
本人が演じて自分1人で笑うのか…さみしい。
312>>310:01/12/05 02:37
初心者さんなら仕方ないが、家によって
一子相伝という演目があることはあります
それは、秘密な演目というわけではなく、演じることが許される
者が限られているということです。なので、
それは人前で演じられることもあるでしょう
人に見せず誰にみせるので?
まあ、宗家のみに と表現している所が
いかにも和泉家だあね
313重要無名文化財:01/12/05 03:13
それもあやしく思われる。
おやじさまは倅に相伝したのだろうか。

あ そうか。相伝されとらんことが子供作るとバレるわけだ。
つまり宗家を名乗れない。実質的に。そんでママはなかなか
結婚を許さぬ、と。
314重要無名文化財:01/12/05 08:54
何を適当な事を(藁
『狸腹鼓』でしょ
315重要無名文化財:01/12/05 13:07
勝手に相伝されてくれよ、もう。

>313
>あ そうか。相伝されとらんことが子供作るとバレるわけだ。

ワロタ
316重要無名文化財:01/12/05 16:23
なるほど
317重要無名文化財:01/12/05 17:54
なんと、拳○ニが、宗家であることが判明!
ということは、宗家は中国地方の某県に生活していたのですね!!
318重要無名文化財:01/12/05 18:51
山脇家と野村家はいつから仲が悪いんだろう
自称宗家が出現してから?
319重要無名文化財:01/12/05 19:15
仲わるくないよ
320重要無名文化財:01/12/05 19:56
>>317
今やあそこもすげードキュソの巣靴だね
321>320:01/12/05 21:42
もとからですが、なにか?
322重要無名文化財:01/12/05 22:28
過去にでてる質問だったらごめんね。
この人って昔「くっさめ」のコマーシャルに
出てた人?
323重要無名文化財:01/12/05 22:33
その、息子だよ
324322:01/12/05 22:56
323さん、サンキュー
昔コマーシャルオンエアのころ
彼らの同業者が「目立ちたがり屋で業界の
鼻つまみ者」って言ってた家族だ!
325重要無名文化財:01/12/05 22:56
だれか、おばかな○マニ談義を止めさせて!
326重要無名文化財:01/12/06 00:21
ファンサイト見てて思うのだが、元々の元彌ファン達は何処へいったの・?
よく公演情報を熱心に書き込んでいた常連の人達は??
熱心な人々達でしたが?今は元元彌ファンなのか・・・
327重要無名文化財:01/12/06 00:28
熱心だった人々は「愛の炎は消さない」(だっけか?)
発言以来減ったね
ま、自分の思いを語るのに熱心過ぎる人もいて、アイタタタって感じもあったけど
328重要無名文化財:01/12/06 02:09
ギョーカイって・・・
能楽界ってそーなのか  ???
329重要無名文化財:01/12/06 02:38
ホモだろ
330重要無名文化財:01/12/06 08:57
>「愛の炎は消さない」(だっけか?)
>発言以来減ったね

それはちがうでしょ。穿ちすぎ。
元彌と女の事などどうでもいい事で、その他色々が・・・イテー
331重要無名文化財:01/12/06 16:01
ちょうどあのころからいろんなことがマスコミ沙汰になったりしたから…かな。
332重要無名文化財:01/12/06 16:14
1.書き込まないだけ
2.モトヤに飽きた
3.他流・他家へ流れた
333重要無名文化財:01/12/06 18:12
>>324>>328
かげぐちが蔓延る嫌な世界だねえ。
334重要無名文化財:01/12/06 20:39
>323
知らなかったよ
ありがとう
335重要無名文化財:01/12/07 23:27
なんか今、フジのメントレにでてたよ。犬やってましたわ…。
336重要無名文化財:01/12/07 23:57
狂言えり抜きの古典物真似師になったのかい、宗家。
337元彌マイラブ:01/12/08 00:37
ギャルの言葉を使って狂言ができる、という企画を昔ねえちゃんとやってたけど、
あんまりギャル語じゃなかった。
それを突っ込まれたら、「無理がありますので」だって。
あれは笑った。
338重要無名文化財:01/12/08 10:06
age
339(-_-) ◆QM9TGaEc :01/12/08 15:31
340重要無名文化財:01/12/08 16:55
↑へえー、出演していたんだ。
どんな役だったんだろ?
341「未来の思い出」:01/12/08 18:17
>340
清水美砂に惚れられる狂言師の役です。

初々しい棒読み演技だったよ。
でも映画はとてもロマンチックで素敵な作品なので、気になる人はご覧になってはどうでしょう。
そういえばクリスマス映画でもありますし、おすすめですよ。
私はいつもこの映画を邦画ベストテンに入れてます。
ちなみに私はただの邦画ファンで、元彌ファンでも静香ファンでも、
もちろんデビッド伊藤のファンでもありません。
342重要無名文化財:01/12/08 19:02
>>317
でも、あの推理論法は怖いよ。
読んで手 この人本気で言っているのかなーっておも太。
343重要無名文化財:01/12/08 21:42
おかしなやつだよな、○○子って
まだ信じてる、てか一縷の望みみたいなもん、もってるよな
最近カキコしてるファソ(?)は「○○の聖」でのカキコを知らないもんな
本人、狂喜乱舞、なんだろな
344親切な人:01/12/08 21:44

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
345重要無名文化財:01/12/08 23:14
おかしな、とか、ドキュ素っていうのを越して、
気が違ってるー!粘着質だし(藁
だれも「疑って」などないっつの。

それにしてもあそこは、冗談の分からないやつらが多いね。
あれで狂言なんて観て楽しいのか?
あそっか、狂言なんて関係無し、モトヤが見られたらそれでいいんだもんね
346重要無名文化財:01/12/08 23:48
このお方は来年2本も時代劇舞台やるのか??<夏と冬
舞台ってどれだけ拘束されるのかは分からんが、
弟子の稽古やら自分の本職やらできる訳??
ノムラならまだしも、いちおー宗家名乗っとる訳でしょ。

キシュツじゃないよな
347重要無名文化財:01/12/09 00:45
欣也とやるのね…時宗の舞台
「鎌倉を守りとうございます」は言うかな?
…もう、この方に本職を期待するのは………
348重要無名文化財:01/12/09 03:10
>346
ただの一応ですからね(w
349重要無名文化財:01/12/09 11:07
>>342>>343
同意見
拳の昔の書き込みしらないよね。
こじつけもいいとこ。
いぜんに、羽のさん、このサイトにきてるんでしょっ!
ってやったのもあの人?
350重要無名文化財:01/12/09 20:11
>>345
冗談がわからん、のか妄信的なのか
疲れる
レスつけられないようなカキコしてるくせになー

最近気になる元彌クンの発言
「登場するだけで拍手をもらえるようになれ」・・・
おとーちゃまに言われたらしいけど、ファソが勘違いするから止めてくれ
地方だと、拍手で登場を迎えるところがある
その拍手、おとーちゃまがいった意味とはまったく違うぞ、元彌クン
むやみに喜ぶのはどーかな
351重要無名文化財:01/12/09 21:49
とにかくもっと練習しなさいよ
352重要無名文化財:01/12/09 22:23
353重要無名文化財 :01/12/09 22:34
時宗終わりましたね。
これを機会に大きくなって(挫折感味わって)くれと願うばかりです。
354重要無名文化財:01/12/10 00:41
時宗終わってうれしい〜
家族がいつも見ているから
食事の時間とぶつかった時が辛かった。

最終回見てて思ったんだけど、
最後、商売を広げる北大路の一人勝ちじゃんと思った。

来年の大河も辛そうだけど・・・・・・。
355重要無名文化財:01/12/10 05:08
結婚するんだってさ。
http://www.sanspo.com/geino/g_top/fr_g_top00.html
356重要無名文化財:01/12/10 06:37
>>355
 ばっちり"20世宗家"ですなぁ(藁。
 <自称付けろや、ゴルァ
 この人って、本名山本なのか?
 山脇って何??
357重要無名文化財:01/12/10 06:44
築地本願寺かー。ちょっと行ってみようかな(藁
358重要無名文化財:01/12/10 10:13
あの記事ってほんとなの?
いや、本名以外のことだけど(w
359重要無名文化財:01/12/10 10:23
1/5挙式予定だって、ホンマかいな。
あのおかあちゃんが?OKって?
360重要無名文化財:01/12/10 10:38
浪速のキョンキョンって・・・(w
361重要無名文化財:01/12/10 11:17
また柿本の仕業じゃないの?
362重要無名文化財:01/12/10 12:29
>>326
ほとんど別の元彌ファンサイトに居ますよ。
363重要無名文化財:01/12/10 15:37
一月五日にハノアキ嬢と挙式なんだって?!テレビで梨本さんが言ってたよ〜。
364重要無名文化財:01/12/10 15:41
やっぱ「柿本」怪しいぞ。
365重要無名文化財:01/12/10 15:46
もしこれがハメなら、「柿」本、最低だぞ。
無理矢理そーゆー、状況にもっていこうとしても、
幸せになるのかよ。
それに結婚って、幸せのはじまりってわけでもないのに。
別の地獄....とも言う。
366重要無名文化財:01/12/10 17:32
>>362
どこ?
367重要無名文化財:01/12/10 21:16
>>318

19世をどっちから養子を取るか、からでしょ?
三宅家からor野村家から
368重要無名文化財:01/12/10 22:30
へ〜
ついに結婚するんだ〜〜。ホントかね(w
369重要無名文化財:01/12/10 22:55
新婚旅行におかあちゃまつき
370重要無名文化財:01/12/11 00:21
だれか京○子をとめてください
371重要無名文化財:01/12/11 00:44
どこまで走るか見ていようよ
372重要無名文化財:01/12/11 14:49
明日のはなまるのゲストは和泉元彌くんです。
おそらく結婚の話はタブーでしょうね。きっと
姉二人が写り、亀井ママゴンの姿が・・・。
373重要無名文化財:01/12/11 16:20
>>366
能楽堂で逢いましょう・溺れる鯨 ですかね。私の知る範囲では。
あとは検索してみて下さいネ。私は随分前から行ってないので、どうなってるかも
知らないんですよね(^^;)。

>>370
な〜んか、自分の価値観を他人に押し付けてる感じで、うざいよね。ああいうのが
居るから「排他的」って言われるのかも。
374重要無名文化財:01/12/11 16:26
って言うか、書き込む文章が日本語になってなくてコワイ
375重要無名文化財:01/12/11 16:57
言いたい事が重複してるから、文章が混乱してるんだよね。

それに、何だか、あんた何様??って思う。拳○ニアの事を「得体の知
れない」って言ってたけど、所詮掲示板にカキコしてる人って、みーん
な得体の知れない人じゃん、って言いたいね。「私は正しいのよ」って
のを前面に押し出してる所が怖いよ。。。
376重要無名文化財:01/12/11 19:58
ねえ、「チベットの僧」ってなに?
377重要無名文化財:01/12/11 21:02
だれよ!
京○子を煽るのは
一人でどこまで暴走できるか、そのほうが面白いのに
378重要無名文化財:01/12/11 22:51
頭悪い奴ばっかりよくも揃ったもんだ・・・
379重要無名文化財:01/12/11 22:55
元彌ってママ同伴でウルルンに出てた?
380重要無名文化財:01/12/11 22:58
いつまでもおんなじこと書くんじゃない!
381重要無名文化財:01/12/11 23:28
元彌って勝手に宗家名乗ってる?
382重要無名文化財:01/12/12 00:20
拳○○ちゃん、アイドルだねぇ
すごいや
元彌くんより人気あるみたいね(w
383重要無名文化財:01/12/12 02:43
京○子もだけど、×子の「誰かさんの身代わり」って・・・・・・
あれ本気なのかなー。
日常生活は大丈夫なのか、あれで。
384重要無名文化財:01/12/12 02:53
385重要無名文化財:01/12/12 11:33
京○子は、まだ狂言の舞台を観た事がないそうな。だけど、茂山家と元彌と比べて
どちらを取るかは、面白いと思うなぁ。

黄○はヒステリックだし、あのサイトの住人で舞台の事をまともに語れるかどうか
すごく疑問。
386重要無名文化財:01/12/12 11:35
>>376
狂言師になってなかったら、何になりたかったかってやつ。元彌はチベ
ットの僧になりたかったらしいよ。にしても、変わり者。
387重要無名文化財:01/12/12 12:12
>386
ありがとう〜
でも、なんでだろ
わかんないやつ
388茂山ひいき:01/12/12 12:38
>385
宗彦・逸平あたりを見て、こっちにこないことをひたすら祈るばかり
これ以上、茂山家にイタイ系が増えては困る!
389重要無名文化財:01/12/12 12:54
へえ、茂山もそうなのか。
モトヤは自身もイタげだからイタファンだらけなのかと思ってた。
ファンサイトに熱心に書き込むファンって、結局ドキュばっかに
なっちゃうのか?
とはいえ、過去には同様だったんだけど。
人気があるとはいえマイナーな趣味だから、話ができるのが嬉しくてな。ウチュ。

でも、確実に書き込みの水準は落ちてる!
だいたい、中学生ばっかじゃねえか(藁
390元彌ひいき:01/12/12 13:13
だれもいかねーよ。
安心しろや
391×子:01/12/12 13:52
可笑しい! このアタクシも話題に載っているとわ?
笑える!
392重要無名文化財:01/12/12 22:08
>391
だれ?
393重要無名文化財:01/12/13 02:34
>>392
>>383に出ている人だと思われ
394重要無名文化財:01/12/13 09:33
だからだれ?
395重要無名文化財:01/12/13 10:32
>>389
本当、中学生ばっかで、少しは掲示板の流れを見てカキコしろよって思
うよ。結婚報道がデマだった後にバカが「おめでとう、でも泣いちゃっ
た」って書いてるし。頭の中身を疑うね。

>>394
ソウコだかシュウコだかって読む人じゃない??
396重要無名文化財:01/12/14 16:31
和泉ファミリーの著述本のみを読んだら、絶対騙されるね。内容は、すごく独善的
だもん。あれ、公演とかで買わせて握手できるようにするってのは、よく考えた戦
術かも。
397重要無名文化財:01/12/14 20:30
いーじゃん
妄信するやつらはそれで
気長に淘汰されるのをお待ちになったら
398重要無名文化財:01/12/14 21:58
いやいや、独善的に過ぎるから、
ファンであってもまともな神経をもっているなら「ん?」とは
思いますよ。まあ、こんな風に書きたいくらい苦労もあるんだろうけど、
でもこの書き方はなあ、、、って。
399重要無名文化財:01/12/14 22:41
モトヤのHP、前に見た時、
「××を異例の若さで被く」ばかり書いてあって、見苦しいと思った。
今も変わらないのかな?
やなやっちゃな。
400重要無名文化財:01/12/14 22:49
だからチョンガーなんだよ
401重要無名文化財:01/12/14 23:10
>399
それしかないのよ。あとはハナ近?
やっとの思いで大河をゲット(w
402見てる:01/12/15 00:32
そんなに気になるの?
和泉流宗家のフアンサイトのページが!
独善的なのはお互い様!
時代も人も うつろう風〜♪ 先のその又のお楽しみ!
勿論、私は元彌宗家の大フアンですよ。
403重要無名文化財:01/12/15 01:45
確かに見てると「大不安」になるよ…。>402
404見てる:01/12/15 11:24
ご自分達がでしょうよ!
お気のどく様  うつろう風〜♪
幸せはここに〜♪   皆様ありがとう〜♪
405重要無名文化財:01/12/15 11:30
装束が似合わん
406重要無名文化財:01/12/15 11:34
>独善的なのはお互い様

確かに(w
独善的な本も、普通の神経で読めば妄信しないって
それに、若くして大曲披いたのは事実だし
彼らに巡り会った事は、夢見る少女たちには「運命的」なんだって
実践積んでないからかな
しばらく夢を見させてあげよー

でも170000超えてるあのサイト
いつまもともになるかな
拳××がアプローチ変えてきたね
ヤドカリしないで自分でなんか立ち上げりゃ良いのに
407見てる:01/12/15 12:14
あの〜それから
399様へ伝言なんですけど〜!
文字が間違っていますよ 
*「被く」(誤)、「〜の若さで披く」が正しい使い方です*
408重要無名文化財:01/12/15 12:55
お、急にでてきて飛ばしてるねぇ
ここは、あってないような気がするなぁあ、あんたにはさ(w
元彌君ファンとしてはあんたみたいなの、嫌なんだよね
409みんな仲良く:01/12/15 13:17
うちわもめ。
410重要無名文化財:01/12/15 13:53
時宗没>最終回>再放送
「ゆ・る・せ」はいただけなかったけど、うまかったよねぇ
六波羅のオババとか、おばーちゃんとかが生きてる中、不憫じゃのう
411>408:01/12/15 19:01
ハァ?
412sage:01/12/15 19:09
sage
413ここで:01/12/15 19:18
サイトを俯瞰している方は面白いんでしょうね。
>fan心理
ガイシュツだったらすみませんが、拳○ニさん
の他のカキコを教えてください。
414重要無名文化財:01/12/16 00:42
ファンをフアンと書いてるヒトは真面目に間違えてるの?
それともただのバカなの?
415重要無名文化財:01/12/16 00:49
ただのバカですよ
こんなスレにきてるぐらいだし
漏れもなー
416重要無名文化財:01/12/16 01:09
なんか程度が低いなーーーー
まったく
417見てる:01/12/16 01:33
ただのバカ、程度低い、いたい系、それからドキュン系
他には?
418重要無名文化財:01/12/16 04:51
本人とその身内
419重要無名文化財:01/12/16 09:12
久々見たらなんか荒んでるね…なんかあったの?
420重要無名文化財:01/12/16 09:53
ん?まともな時ってあったけか?
421重要無名文化財:01/12/16 10:06
自虐的 (w
422自分で言ってる...:01/12/16 12:23
>>417
   『ただのバカ、程度低い、いたい系、それからドキュン系.....』

あと、ひまな人。そして、ノーがきおじさん。
けっこーここのカキコ、95%アンチのやつらだから、
そいつらのこといってんだ....ふーん。
423重要無名文化財:01/12/16 12:27
なんかねーー
まあーいいけど
424重要無名文化財:01/12/16 12:28
おじさん口調で書いてるおばさん多数じゃろ
425重要無名文化財:01/12/16 12:35
ねぇねぇ、年明けの密着番組は見る?
私は楽しみにしている
426重要無名文化財:01/12/16 20:03
教えてチャンで悪いんですけど、最近気になって仕方がないことがあるんです。
4,5年前(?)にNHKで、森光子が出てたそば屋のドラマに出てた若きそば職人て
元彌さん?
427重要無名文化財:01/12/16 20:06
そうだよ>426
428重要無名文化財:01/12/16 20:28
ありがとう!!もいちど甘えさせてもらうと、
ドラマのタイトルは何ていうんでしたか?
429重要無名文化財:01/12/16 22:19
>428
タイトル分かりました!すっきりした〜
失礼しました。
430重要無名文化財:01/12/17 06:28
>>413
拳××の発言は直接見に行けば?
堪能できるよ(w
431重要無名文化財:01/12/17 07:12
場所おしえて
432重要無名文化財:01/12/17 08:55
何も教えるほどのところじゃ。。。
和泉元彌で検索してご覧、すぐよ
検索の仕方知ってる?
433重要無名文化財:01/12/17 09:03
>>419
別に、荒んでるとは思わなかったけど。
434見てる:01/12/17 11:22
95%がアンチねえ!
何処覗いても出てくるごきぶりもいたわ〜!
アンチも皆、きのう今日の新参者の集団でオモシロクな〜い!
435重要無名文化財:01/12/17 11:51
そう思いっきり引くね…………まったく
436重要無名文化財:01/12/17 13:35
>>434
ムカつく女だ。
てめーはドブねずみか。
437重要無名文化財:01/12/17 14:34
>>436
お品がない野郎だ。
てめーはドブねずみか。
438重要無名文化財:01/12/17 18:00
京○子うざすぎです。
M野女史を思い出しました
439重要無名文化財:01/12/17 18:02
誰?それは
440重要無名文化財:01/12/17 19:48
なんかすご過ぎますここのスレ
なんとかならないかな
441重要無名文化財:01/12/17 20:45
某掲示板を読んで、爆笑した。

「宗家の結婚という重大なテーマに勇気を振り絞って
書き込みされていらっしゃるんですよ。」
442重要無名文化財:01/12/17 20:48
軌道修正が必要かもここのスレ
443重要無名文化財:01/12/17 20:55
2002年7月は新宿コマ公演だね。
444重要無名文化財:01/12/17 21:05
ナイスフォロー>>443さん
445重要無名文化財:01/12/17 21:08
>>442
そうね、ムコウが変だからってこっちも変にならなくて良いのよね
あそこの管理人さん、かわいそ

>>443
梅田コマのほうが先だよ
446重要無名文化財:01/12/17 22:43
最近は、アンチの割合が低くなっては、いないだろーか
私はファンだよん
447重要無名文化財:01/12/17 23:10
私もファンだけどなんでアンチがわざわざ覗く訳かしら
嫌いなら無視すればいいのに
448重要無名文化財:01/12/17 23:19
あのまま収まるのだろうか?
それとも底なし?

>>447
あのー、ここ2ちゃんなんですけど
449重要無名文化財:01/12/17 23:24
>>448
2ちゃんでも嫌いなら見なければ?
450重要無名文化財:01/12/17 23:28
でも、黄○ってさ密かに安置なんじゃない?
451重要無名文化財:01/12/17 23:30
このスレ立てたのアンチだよ
いーじゃん、どっちでもさ
ただ最近ファソのカキコが増えたよな、と思っただけジャン
452重要無名文化財:01/12/17 23:59
>>451
そういえばそうだったかも
453重要無名文化財:01/12/18 04:07
でもアンチのカキコがえげつなさ過ぎだと思う
454重要無名文化財:01/12/18 05:05
アンチだからしかたないでしょうそんなの
455重要無名文化財:01/12/18 06:18
言葉が汚い、
喧嘩売りにスレかいてるとしか思えない
456重要無名文化財:01/12/18 07:01
そうそう喧嘩スレはいかんよアンチ側の品位が問われます
457重要無名文化財:01/12/18 08:38
>>450
黄○って、何かにつけて京○子を敵視してない?どっちもどっちだけど(笑)。
458重要無名文化財:01/12/18 08:40
喧嘩「スレ」って何だYO!
459重要無名文化財:01/12/18 08:44
そのまんまだYO!
460重要無名文化財:01/12/18 12:24
「スレ」と「レス」の区別もできない奴らが書き込みなんて10年早いんだYO!
461重要無名文化財:01/12/18 12:38
スレだレスだの10年早い・・・・??YOだ??なんじゃー(藁)
なんかどれを見てもガキばかりか。
クダラネー
462重要無名文化財:01/12/18 14:17
で、来年の予定は?
正月の三番叟はあるのかい?
463重要無名文化財:01/12/18 21:49
やるって話聞かないなぁ>三番叟
ってか、1月の情報、「花子」ぐらいなんだよねー
464重要無名文化財:01/12/18 22:02
あそこの管理人さん、放任しすぎたね
けど、慇懃でも昔のほうがよかったな
今はウンザリ
465重要無名文化財:01/12/18 22:27
私は黄○のほうが好きかな?言いたいこと言ってくれるし
京都○は『、』の使い方が小学生レベルだよね。読みづらい・・
466重要無名文化財:01/12/18 23:09
好きって・・・
物好きな・・・
467重要無名文化財:01/12/18 23:13
三番叟?あるわけないでしょ。
誰も呼ばないもん。
468重要無名文化財:01/12/18 23:26
そ?中部地方は結構呼んでるみたいよ
熱田でやったし、豊田でもやったみたいよ
469重要無名文化財:01/12/18 23:33
>468
呼ぶの意味が違うんやないの?
470重要無名文化財:01/12/18 23:44
あ、そ
勘違いしてスマソ
471重要無名文化財:01/12/18 23:44
>467.469
神社などでの奉納と能楽堂での「翁」の違い?

「翁」じゃ、まず誰も呼ばないでしょ(藁
472見てる:01/12/19 00:03
ここの“アンチ”はもの知らずなの!
情報源が偏っているのね!
集団の中で甘え、甘やかされているからなのね!
473重要無名文化財:01/12/19 00:11
はぁ?
474重要無名文化財:01/12/19 07:40
どうもそうらしい
ここのアンチってまたお馬鹿が多いみたい、見てて哀れ (藁)
475重要無名文化財:01/12/19 07:54
不穏になってまいりました
476茂山ひいき:01/12/19 09:12
>472,474
じゃあ、あんたはどのくらい知っんの(W
477重要無名文化財:01/12/19 09:24
ホントにもう、、、あんたらって
どっちもどっちもどちらもどっちも
阿呆だらけ。

情報源が、って元彌情報なんて知っていようがいまいが
どうだっていいわ。たたきでも何でもいいけど、
もうちょっと実のあるお話しようね。

『花子』は元彌のはまり役だと思うんだけど、
芸が落ちてないといいな(鬱
478重要無名文化財:01/12/19 09:57
若い人が花子やると生々しくなってちょっとなあ・・・
と思ってるクチなんだが、
モトヤのってそんなにいいのか?
479重要無名文化財:01/12/19 10:04
いやちっとも。ドタバタしてるだけですよ。下手。
480きれいなもの好き:01/12/19 10:23
「咲く前の花の瑞々しさ、実を結ぶことを願う真摯さ
真の品格を備えたものには、外道は要らないのだと
和泉元彌は教えてくれる」   (京極夏彦氏のお言葉)
481重要無名文化財:01/12/19 10:29
下手なお言葉だ
482tbs:01/12/19 11:26
1/3の番組は、飯島愛in和泉家。
ちょっと面白そうだよ。
483重要無名文化財:01/12/19 11:53
>480
花も咲いてないし、実も結んでないってこと?

誉めてんのか?京極。
484重要無名文化財:01/12/19 11:59
きばってる割に文章がヘタレ
485重要無名文化財:01/12/19 12:19
>>480
時分の花でもないと認めていると解釈してもいいですか?
486重要無名文化財:01/12/19 12:24
どうフォローしようとしても
転がる方向は同じって
ある意味すごくない?
487重要無名文化財:01/12/19 14:03
解釈もフォロ−はいらない。
488重要無名文化財:01/12/19 20:29
テレビみていたらいいきなり味噌のCMで登場してびっくりした。
489重要無名文化財:01/12/19 21:22
>>482
?どーなるんだろうーね???
490重要無名文化財:01/12/19 21:37
だからぁ、TVにでるしかもう道がないのよ。
491重要無名文化財:01/12/19 21:57
>490
ちがうよ、元彌君の行く末じゃない、「?」なのは
愛ちゃんがどーんなコメントするか楽しみなのっ
492重要無名文化財:01/12/19 22:07
弟子入りって設定なんだってね>飯島愛
ファンサイトからの情報なんだが・・・

あそここそどこへ行くんだ
モトヤさん大〜好き ってのから ×マニや京×子の「××の主張」だけになりつつある
なんか、行く気も失せたな
しばらくここだけにしよう
493重要無名文化財:01/12/19 23:47
元元彌ファンより
ファンになったばかりの頃は、ファンサイトをよく、覗いていましたが
今は・・・・痛すぎる・
結局「宗家」の看板は下ろさないのね〜。
ファンサイトに来る人もワンパターンだ・・・
とりあえず伝芸初心者がサイトを訪れ、「どうやったらチケットとれるの?」
とか「公演にはキモノを着ていく?」とかそんな話題で盛り上がり、
芸の話にはならず。なかなか人も根付かず。
某サイトにいた、やたら詳しかった人。もう来ないのかな??
494重要無名文化財:01/12/20 05:54
本日、結婚記者会見。
495重要無名文化財:01/12/20 08:22
>480
京極ってイタイこというんだね
呆れたよ
496重要無名文化財:01/12/20 10:27
>>494
とくダネで舞え忠ができちゃった婚って言ってたね。
でき婚でも、すでにお腹が目立つほどに大きくなってるから
仕方なく元やママも許したって。
497ゲイ獣也:01/12/20 10:55
まあ、良かったんでねえの。
早くお袋と手を切らんとだめだよ。
「世界ウルルン滞在記」で唯一お袋同伴で海外に行った
タレント(そう、まさにタレント)という汚名を返上して
下されや。
498重要無名文化財:01/12/20 12:21
某所に最近出入りしてるあの人、荒らし?
揚げ足とってるのしか見たことない。
499重要無名文化財:01/12/20 12:27
>>498
ここで恥をかくか、違うところで恥をかくかということでしょう。
間違いは訂正してやらにゃ。ただでさえ、何でも鵜呑みにしてしまう人が
多そうな所だから。
500重要無名文化財:01/12/20 12:55
元彌さん結婚おめでとう。本当に結婚するんだね。ワイドショー見て
びつくりしました。築地本願寺で挙式なんだね。
501重要無名文化財:01/12/20 13:13
>>499
でもさ、人の言葉尻を捕らえてわざわざあげつらってるから、かなりいやらしい性
格だと思うよ。

>>493
私も元・元彌ファンだけど、あのサイトは質が落ちたね。中高生が増えたせいもあ
るのかな?和泉流職分会から「宗家」の文字を削れって申し入れがあってもそのま
まなんて、管理者の頭の程度を疑うね。拳○○アを出入り禁止宣言していながら放
置してるし(まあ、前と比べるとマシなカキコしてるけど)。カキコについて、他
サイトから引用して、自分の意見を付け加えてる人に「文章の意味がわからない」
って書いてた人って、うましか??もっとじっくり読めよな〜って思った。
502重要無名文化財:01/12/20 16:46
ここのこと引っ張り出した時点で厨房決定だ。
503重要無名文化財:01/12/20 21:54
こっちの方がまともだな
あそこまでなっちゃうと悲しいね
504重要無名文化財:01/12/21 00:29
今日、仕事から帰ってきてパソコンを開き、2ちゃんねるで
元彌さんのケコーンを知った・・・・。1年前の元彌萌え〜♪の頃
だったら、その晩は寝れないほどショックを受けただろうが、
今は冷静に受け止めている。
あと、5年・10年先、和泉家はどうなるのだろう?
元彌さんはお子さんに芸を受け継いでいくのでしょう?
(和泉流に伝わる260余りの曲を全て・・・)
「唐人相撲」は不可能ですな。きっと。
お姉さんや数人のお弟子さんとばかりではなく、他家の
人々と共演は、これからもないのでしょうか??
生まれたお子さん・・・男の子だったら、元彌さんと同様に
一歳半から稽古をはじめるのでしょうか??
505重要無名文化財:01/12/21 00:32
元やがそうであったように、もし赤ちゃんがいるとすれば、
その子も、色々と大変な使命が待っているんだなあ。

自称宗家は、つらいっす。
506重要無名文化財:01/12/21 00:36
結婚式には他家の方々も招かれるのだろうか。
507重要無名文化財:01/12/21 01:06
関係者が一人もいない事もあり得るのか(w。
テレビはそれを報じるのだろう・・・
508重要無名文化財:01/12/21 03:40
507言えてる
509重要無名文化財:01/12/21 07:27
インタビュー見た。姉さんたち従えて。
やっぱ頭悪そう。
510重要無名文化財:01/12/21 09:04
今年の流行とはいえ、「襟に毛皮のついたコートを着ると
あんたホストみたいだからやめなさい」って言ってくれる人が
身近にいないのだろーか。気の毒。
511重要無名文化財:01/12/21 09:06
スーツはアルマーニしか着ません。
アオキの立場は。。
512重要無名文化財:01/12/21 09:18
今日、記者会見。
当然ながら母、姉、妹の図。
513重要無名文化財:01/12/21 09:19
妹いなかった、、、、逝ってキマス
514重要無名文化財:01/12/21 10:22
507
関係者が式に列席する事は、今までの流れでは「たとえ呼ばれても行かない」と思
う。自称宗家が、自分の子供に宗家を自称させる訳でしょ?そんな馬鹿な事を認め
る関係者なんて、元彌の身内と弟子くらいのものじゃない?
515重要無名文化財:01/12/21 10:22
>507
国立の新春公演と重なるとおもわれ(藁
能楽関係でもいかないというか、いけないんじゃない?
516重要無名文化財:01/12/21 10:31
そうだね。舞台を捨ててまで行く訳ないか(笑)。
517重要無名文化財:01/12/21 11:01
>>515
ほほーう。
そういう口実もできて、よかったということになるんだね。
518重要無名文化財:01/12/21 13:14
口実もなにも、最初から関係ないんだからいらないって。
519重要無名文化財:01/12/21 13:48
お父さんたちが、関係をなくすように自分で持って行ったから没交渉に
なっちゃって、今まで来てるんだもん。「行かない」もしくは「どうで
もいい」で当然では?
520重要無名文化財:01/12/21 14:06
某ファンサイトで、さんざ人の揚げ足取ってたCさん、1人で誤爆して
ます。日本語が変だし、頭の中が爆裂してそう。あんな態度じゃ、誰も
相手にせんわな。
521重要無名文化財:01/12/21 14:20
他のやつもアタマ悪すぎ。
522ゲイ獣也:01/12/21 15:11
俺は、アオキのCMの「私は、狂言やる前に、アオキのスーツ
を着て、人間やってる」というコピーを聴いて、心底軽蔑した。
言わせる方もだが、言う本人も。
狂言こそ、もっとも人間的な営為のはず。
こいつ、誇りも何もないのかと思ったね。
523重要無名文化財:01/12/21 16:46
で、媒酌人は誰?
情報きぼ〜ん
524誇り≠自尊心:01/12/21 16:47
何もない、て姿勢も人間らしいと
思うよ。
愚かだけど、潔いじゃん。
元彌くんのそういう所が好き。
525重要無名文化財:01/12/21 18:02
おばちゃんは逝ってよち
526重要無名文化財:01/12/21 18:22
ちょっとヌケてる女って男からみると魅力的なんだねー
527重要無名文化財:01/12/21 18:29
ヌケてる女はどんな男が魅力的なんですか?
528重要無名文化財:01/12/21 21:51
>520さん 某ファンサイトで揚げ足って
「これからもがんばって精進してください」についてですよね。
私は、これを読んでCさんと同じように、こんな風に宗家に
向かって言うべきではないよ・・・と思ってしまった訳です。
Cさんにちょっと同情しそうになった私はやっぱり変かしら。
529重要無名文化財:01/12/21 22:44
変だよ。つーか、今のあそこのカキ子を、
よく2行以上読めるな(藁
530Cl:01/12/21 22:58
>>528
ありがとうございます。Cより
531重要無名文化財:01/12/21 23:06
えっと、結婚記者会見がヤフーで見れましたよ。real playerか
windows media のソフトが入っていれば再生できた。
http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/
532重要無名文化財:01/12/21 23:29
ギャハハハ・・・・ お腹イタイ
楽しませてくれるねえ〜 このにーちゃんは
533しかし、ここのサイトが一番まともだね!:01/12/22 00:06
結局、元彌さん自身が決めた相手とケコーンするんだから
もう勝手に「幸せ」に暮らしてね〜♪という感じ。

今から一年前。。。東京青山の某所で元彌さんの狂言展があって
観にいった事がある。狂言の装束が数点展示されていて、入場料は
500円。もらったチラシに「和泉流20世宗家」の文字が目立って
いて萎え〜だった。公演にいった時もアナウンスで「20世宗家」がウザー。
ちょうどその頃エッセイが出版されていて・・・立ち読みをしました。
恋愛についての意見では、自分はまだ本当の恋愛をしていない!みたいなことが
書かれていたけど・・・・???
今まで、「和泉流宗家問題」について、元彌さん本人の言葉って
出てきたコトない・・・。どう思っているのか?すごく興味ある。
「宗家」を名乗りながらも、味方は家族だけ。母親に仕切られる
日常。いつも家族一緒。
それにしても、カレが守らなければならない「和泉流宗家」や
「伝統」って何だろう??
羽野晶紀はカレを支えることができるのか?本当に引退してしまうのか??
あのママゴンに耐えられるのか??
534まともかも:01/12/22 00:16
なんだかんだ言いながら見にいったのね〜♪
535重要無名文化財:01/12/22 01:13
長姉がこの夏結婚した時は、式に誰も呼ばなかったんだよね>狂言界の人々
536重要無名文化財:01/12/22 01:18
会見では、はのーが涙みせてたけど、女優だ.....。
537重要無名文化財:01/12/22 01:36
実は羽野晶のほうがよっぽど上手だっりしてね。
なんせ彼女は京女、一筋縄ではまいりません。
歌舞伎の橋之助の奥さん三田寛子も京女、のほ
ーんとしてそうで意外と計算高い。それなりに
彼女もやりくりしてる。芸能界、見ためとは
逆と思ってまず間違いなし。三田も息子二人
も青学初等部に見事入れてるし。インタビュー
で息子青学の制服ご登場。なかなかやるもんだ。
きっと羽野もやりてだよ。後継ぎが生まれれば
今度は羽野が仕切るかも。彼女は女優ですよ。
亀井ママゴンも宗家、宗家とちょっと言いすぎ。
538重要無名文化財:01/12/22 01:47
あの会見、観たけど
かわいい人だなぁと思ったよ。
今まであんまり好きな女優さんではなかったけど
イメージちょっとだけ変わった。
感極まって言葉に詰まってるの見て、チョト感動してしまった
539重要無名文化財:01/12/22 02:03
歯のアキって、十数年前同じ劇団(新☆感腺)の奴と、
同棲していて、結婚する手前で捨てられた事は、関西では
一時有名な話だった。だからあんなに泣いたのだろう。
元彌は知っているのだろうか?
ママゴンも知らんだろうなー。
540重要無名文化財:01/12/22 02:03
>535
呼ばれても誰も行かないからねえ(w

しかし羽野あきはエライわ。よくあんな舌足らずの
マザコンドーテ・・・いや失礼、あのボンのヨメになる決心したね。
彼女なら他にもっとマシな男もいたろうに。
コータイシのヨメになった雅子チャンみたいなものかな。
541重要無名文化財:01/12/22 03:11
福岡翼が昼の番組で、
「彼は狂言関係者からは狂言師として認められていませんから、
元彌はアイにも呼ばれないし、みたいなことも。
よくぞ言った!と思った。
だってマスコミもおもしろがって(?)宗家宗家ってヨイショしてばっかりなんだもん
542541:01/12/22 03:13
3行目、
”関係者は1人も出席しません」って言ってたね”

抜けてました…鬱
543重要無名文化財:01/12/22 03:51
わたしも、はのーがよく元弥と結婚しようと思ったなという気持ち。
会見で、ロミジュリのときはそういう風には思っていなかった……と
言っていたが、おおきくうなづいたよ。
あのロミオに惚れたんだとしたら
はのーがおかしいとしかおもえん。
元弥は狂言を見て百倍格好良かったでよかったね。

本業でうまいとは思えないけれど、
ロミオと狂言だったら狂言の方がまだましだろう。
これで、はのーがロミオに惚れたとかいったら
元弥形無しだ。
544重要無名文化財:01/12/22 06:58
もう周知かもしれないが、「宗家」は自称ではないし、なんというか非道な嘘の看板
でもない。「和泉流二十世宗家」は彼が代表である事務所の「屋号」なんです。
ですから「○○病院」とか「◎●デザイン事務所」というのと同じ、自由業者の税務上の
申告主体なのね。だから正しくは「和泉流二十世宗家」の代表モトヤとか「和泉流二十世宗家」所属
のモトヤ姉さん一号、二号と呼べばよいのです。しかし、うまく考えたなあ。

でもいいかげん「狂言師」っていうのやめれ。
545重要無名文化財:01/12/22 07:44
解りやすい解説有難う
546重要無名文化財:01/12/22 07:55
俺はそれじたいが狂言かと思った。もしかして
和泉流20世宗家は登録商標なのかも。
長嶋茂雄も太宰府も登録商標なんですから。
ついでに21世そうすれば?
547重要無名文化財:01/12/22 08:26
結局はメジャーな証拠なのね ♪
548スーパースター20世宗家:01/12/22 10:26
>546
>俺はそれじたいが狂言かと思った。

ワロタ
549重要無名文化財:01/12/22 10:36
>544
だよねえ。そういう姑息なこと考えるあたりが
やっぱ変なんだよ。ああ恥ずかしい。
550重要無名文化財:01/12/22 11:58
和泉流20世宗家って響き、なんだかどこかの宗教の名前みたい。
551重要無名文化財:01/12/22 12:02
YAHOOのニュース速報で
「 節子さん(母)は、羽野が和泉家に嫁ぐことに「はっきり言って不安はございます。
宗家の嫁になるには、ゼロから覚えてもらうしかございません。
私がそうだったように10年間は物を言わないで…」といきなり厳しい注文をつけ、
「夫や子供を後ろから支えてほしい。それが伝統文化を守る心得です。
それで20年たてば、立派になれます」とまで言い切った。

 さらに追い打ちをかけるように「着物は3日間で自分で着れるようにお勉強し
てもらわないと。あいさつは(夫の)宗家から習ってください。
私は卒業証書を与える立場ですから」と、宗家の嫁の心得を並びたてた。」

とコメントしています。
いやー、いくら好きな人のためとはいえ、こんな姑で耐えられるのか・・・。
かわいそうになってきました。

美智子様や皇太子とは大違いですね。
552重要無名文化財:01/12/22 12:13
>539 山田美○子のHPに別の涙の真相あり。
ってゆうか既婚女性板に逝ってみれば...
553重要無名文化財:01/12/22 12:13
付き合ってるって段階なら、まだ仕方ないと思う面もあるんだけど
もう結婚するって決まってて、今後身内になる人に対して
なんでそういう喧嘩腰のコメントを出しちゃうんだろうね。
これからは、一緒に力を合わせていかなきゃいけない相手だし、
マスコミに対してはむしろ庇っていくべきじゃないの?
プライベートで厳しくても、少なくとも対外的にはさ。
あれじゃ嫁いびり以外のなにものでもないし、笑われてるの分からないのかね。
554重要無名文化財:01/12/22 12:22
あの、お母さん、宗家だの、伝統だのって言ってステイタスあげようっ
て頑張っているのが見えみえだけど、品がなさ過ぎる。ちっとも素敵
に見えないんですけど・・。後、なんで、CDデビューとかさせちゃう
の?歌がうまいわけじゃないんだし、恥だよ恥。
555重要無名文化財:01/12/22 12:36
ああそう、品がないよね。
556重要無名文化財:01/12/22 12:53
お母さん、こわすぎ。
会見のはのだって、反対されたとか、仲が悪いとかいうことは一言も言わずに
「楽しいかたです」というようなコメントでかわしていたのにね。

元弥の「悪役を引き受けてくれた」も結構苦しいが、
反対していること既に公になっているから今更
「反対はありませんでした」なんていえないだろうし、
なんとかカバーしたって感じだよね。

大人げないし、あのおばはんじゃね・・・と
はのに同情票が集まる?
その前にそれを知っていても元弥と結婚したかったはのの気持ちがわからん。
しかも、女優引退だなんて!
元弥よりはのの方がよっぽどいい役者なのにね。
少なくとも彼女は自分の力で新幹線の看板女優になって
テレビにだって進出したのに。
もったいないもったいない。
元弥が廃業してはのを支える方がよっぽどいいよ。

まぁ、おしあわせに〜
557重要無名文化財:01/12/22 12:53
=554どぇす。
>552さんのレス呼んで、何だろうと思ってたけど、見てびっくり!
あくまで私の、想像ですが、○絶って事!?皆さんも一度読んでみた
ら?直リンク避けます。
ttp://www.livedoor.com/renai/weekly/1213/index4.html
558重要無名文化財:01/12/22 13:32
>>557
ふつう、どんな医者だろーが、いくら知人、自分の家族にも患者の秘密はもらさないでしょ。
なんか、ウソっぽい。
559重要無名文化財:01/12/22 14:01
看護婦も居るしね。噂なんてあっという間に広まっちゃうんじゃない?
医者って意外にお喋りな人多いし。
560重要無名文化財:01/12/22 14:05
仮に病院(医者近辺)からのリークだとして、モトヤのなにがどう酷いんでしょうか。
わかんな〜い。
561重要無名文化財 :01/12/22 14:27
元彌氏は、羽野さん以前に付き合っていた女性はいなかったのでは??
逆に、30を過ぎた羽野さんは今までいろいろな交流(藁)があったハズ。
そのことについて元彌氏はこだわらない性格なのか??
いつも家族の監視つきで、学校帰りにデートするようなことはなかった
だろうな。あの二人・・・どこでデートしてたの??今まで???
562重要無名文化財:01/12/22 14:46
出来ちゃたケコーンは恥だから、オロシタんじゃないの。その代わりケコン
許すみたいな・・。今子供作られても困るでしょ、まず芸を確立
せにゃぁあかん。
563重要無名文化財:01/12/22 15:33
彼女のこと「古風で素敵な人」とか申してましたからねえ!
こだわる人だと思うのですが?
結婚後のお二人の嫉妬に狂った関係が見ものです
564重要無名文化財:01/12/22 17:36
>>562
確かに。
女側の方が醜い....というか、けがらわし。
慣れてたりして。
O昔どーせい、してたぐらいだからさ。
565重要無名文化財:01/12/22 17:40
最初から芝居?。
ハノ=本業=御芝居
566重要無名文化財:01/12/22 17:58
>>562
なんだか可能性有りそうで怖い。
あんなに直前まで否定してたのにどうして突然婚約発表かと思ってました。
だって結納って由緒ある御家ならもっと前にするもんじゃない?
567重要無名文化財:01/12/22 18:05
それにはかなり同感
568重要無名文化財:01/12/22 18:25
それにしてもあのオカンや小姑たち一家はマンガにでもなりそうなくらい面白い。
569重要無名文化財:01/12/22 18:39
「清潔で安心のできる人が良いですね」!
 〜TVおしゃれカンケイでの発言〜
ハノさんの過去のこと知らないのでは?
お気のどく! どうなることやら〜!
570重要無名文化財:01/12/22 21:54
ハノに含むところは全くないが、
同棲って不潔なわけ?へえ〜。
571重要無名文化財:01/12/23 00:11
不潔か否か、した事ないから判らないけれど
それぞれ十人十色
嫌だなと思う人もいるのよ。
572重要無名文化財:01/12/23 09:40
30にもなって、過去にいろいろ無い方がおかしいと思うよ(>羽野)。
個人的には全く汚らわしいとは思わない。

まぁ、そんな人格論はともかく、私的には舞台女優としての羽野晶紀が
もう見れなくなってしまうことが残念で仕方がない。ちょっと「?」と思う
ような内容の芝居でも、彼女だけはいつも光ってました。
元彌くん、しばらくしたら、彼女をまた舞台に戻してあげてよ
(家族が許さないかな・・・)。
573重要無名文化財:01/12/23 10:05
きっと既出だけろうど、元彌くんは「ウルルン」の旅に母親同伴で
行ったんですか?  別に彼のことは嫌いでは全くないけど、
それはちょっとイタすぎない? 萬斎だって、イギリスには
一人で行ったと思うぞ。

すみません、「いまさら」の話題なのかもしれないけど。
今度は芸のことで書きこみます・・・。
574重要無名文化財 :01/12/23 10:16
マザコンにしてシスコン
あんな家庭では歪んだ性癖がありそうだ
きもい
575重要無名文化財:01/12/23 10:34
>573
>萬斎だって、イギリスには

あんた、萬斎と比べちゃ元彌クンが可哀相でしょ!(激藁
可愛い可愛い元彌クンがママなしでお泊りなんてできるわけないじゃないの!
歪んだ性癖は顔にもカツゼツにも出てるでしょ!放っといて!
576重要無名文化財:01/12/23 11:05
元彌タン・・・大学卒業するのに8年もかかったのね。
通学は車?
ほとんど授業でなかったのでは??元同級生の声キボーン。

それにしても芸の話題が出てこないな(藁)
577重要無名文化財:01/12/23 11:06
95%“アンチ”の皆様
何故に、かように激しいの!
狂言フアンでしょ、恨み辛みは「お能」の世界で
おはらし下さいませ。
578重要無名文化財:01/12/23 11:14
ファンに訂正して置きます!
要らぬ書き込みが、また、ありますからね!
579重要無名文化財:01/12/23 11:18
577さんも激しいよ
580重要無名文化財:01/12/23 11:26
578さんは誰に言ってるの?
なんか意味が分からないけど
581重要無名文化財:01/12/23 11:28
そう誰がファンに訂正するのか意味かが不明
582重要無名文化財:01/12/23 11:42
>>580-581
ファンに訂正するんじゃなくて「ァ」が「ア」つまりでかい字になっていたのを訂正すると思われ。
583重要無名文化財:01/12/23 11:55
不安?
584重要無名文化財:01/12/23 12:11
なっとくファンね
585重要無名文化財:01/12/23 12:16
以前・・・元彌=ホモ説もあったくらいだから
今回のケコーンは良かったと思ってしまう。
586重要無名文化財:01/12/23 13:02
>573
萬斎は文化庁研修生として、一年間イギリスに行ったの。
鴻上しょーじ(ごめん漢字忘れた)さんとか、
野田秀樹とかがいったのと同じプログラム。
元弥はただのうるるん滞在記。
ぜんぜんちがいます。

ちなみに在学中に父親が亡くなり、
御家騒動(ある意味そうだよね)があったので
学校どころじゃなかったというのもあるらしい。
しかし、確か余所の大学で講師だかなんだかをしていたけれど、
そんなことをするなら早く卒業しろよ、と思った。
卒論代わりにそういうのを単位として認めてもらって卒業したのかな?

どうでもいいが、元弥もはのあきに仕事やめれ〜と希望したの?
古風な女性が好きって、結婚したら家庭に入れってこと?
私だったら絶対嫌だ〜。
587重要無名文化財:01/12/23 14:09
ママはマネジャーだっつーに。
わたしはママを応援する。
588重要無名文化財:01/12/23 16:14
同じく応援する
あのツラ見たら応援したくなる
589重要無名文化財:01/12/23 16:15
亀井静香
590重要無名文化財:01/12/23 16:59
>>586 海外滞在の質の違いは知っていたけど(そりゃウルルンと文化庁の
派遣は違うさ)、どっちにしても海外に一人で行かなかったし
滞在中も母子べったりだった、ってことには変わりないでしょ?
ウルルン一人で行かなかったら意味無いじゃん(スタッフとか
どうせいるんだしさ)だったら海外なんか行かなかったほうがいいような・・・。

元彌くん、芸を磨いてくれと言うしかないな。
591586:01/12/23 19:01
>>590
ごめん。書き方が悪かった。
文化庁派遣とうるるんじゃ、最初から比較にならないって事が言いたかったの。

うるるんでは、ある日外から元弥がホテルに戻ってくると
「ロビーにお客様が……」とあり、
ロビーに行くとお母さんがいたんじゃなかったっけ?
元弥も知らなかったらしくびっくり!
子離れできないおかんは困るね。

お姉さん二人に関しては変わらないだろうけれど、
今まで元弥に対しておかんがいた位置に
はのが来るんだからおかんの心中は……
激しい嫁いびりが始まるのは自然な流れだね。
592竹やすこ:01/12/23 20:10
はのあき「不安は確かにございます」
593重要無名文化財:01/12/23 21:01
やれば出来る!あんな家
594ひま人:01/12/23 21:32
文化庁派遣!?そんなに大した事とも思えんが?
閑だったでねえの!
595重要無名文化財:01/12/23 23:33
メイ牛山+亀井静香÷2=モトヤママ
596重要無名文化財:01/12/23 23:33
最後まで語学で引っかかってたって>卒業

青学の同級生と付き合ってたって聞いたけど。
あんな母親と姉見れば、普通の神経してたら逃げ出すわな。
597重要無名文化財:01/12/24 00:05
>あんな母親と姉

って失礼すぎ
598:01/12/24 01:11
でも、日本国民の総意でしょ?
599重要無名文化財:01/12/24 01:18
このスレ面白すぎ!ゴーゴー亀井静香!!
600重要無名文化財:01/12/24 08:02
あの婚約者って、うすばかっぽい。
演技でそういうキャラでいくのか、宗家の妻としてやっていくのか。
母の気持ち、同意。
601重要無名文化財:01/12/24 08:05
京○まだ信じてるデー。
602重要無名文化財 :01/12/24 08:38
603重要無名文化財:01/12/24 09:48
芸能人の恋愛のことなら山田美保子にお任せよ!毎週更新!http://www.livedoor.com/renai/weekly/index.html
604重要無名文化財:01/12/24 10:02
おめでた説はまだ完全に否定できないのでは・・・。
羽野さん、会見の時、立ち上がる時や立ってる時
お腹おさえてましたもん。
慣れない帯のせい?かも知れませんが・・・。
生まれてみなければ分かりませんね。
でも、お子様はめでたいことです。
妊娠されているとして、会見で否定なさったということの
メリット、デメリットは何でしょう?
やはり、結婚式や会見でのお客さんや報道人の気持ちが違うって
ことでしょうか?
後でばれるとしても、ここは否定しておいた方がいい?!
皆さんはどう思われます?
605重要無名文化財:01/12/24 11:38
個人的には、いまどきできちゃった結婚なんてありふれてると思うけど
あのお母さんだから「外聞悪い」って考えるようなことはあるかもね。
あとでばれるほうがみっともないような気もするけど。

でもまあ、あのおうちに嫁ぐなら、さっさと子供産んどいたほうが
精神的にも立場的にも羽野さんにはメリットあるかなーとか思いますね。
子供産まれなかったら、産まれるまでちくちくちくちく言われそうだもん。
606重要無名文化財:01/12/24 11:48
私、子供できてるほうがいいなぁ
ウツボ猿見たいのもあるけど、そういう理由あるほうが気が楽
33歳だっけ?会見では今までで一番綺麗だったけど、
体力的にも少しでも若い時の方が良いんじゃないかな
男のこ生むまで産み続けなきゃいけないし
あ、彼女のことだから産み分けは大丈夫かな
607重要無名文化財:01/12/24 11:56
>600
すごくお似合いの夫婦だよね。ぴったり。
608重要無名文化財:01/12/24 12:14
>>607
ははははっ。
いままで元やファンだったけど、ちょっと落胆そして納得。
つきあう女でわかるよ。
609重要無名文化財:01/12/24 12:51
裏で嫁いびりすればいいのに……
子供が生まれなかったら、和泉家は滅びるから
真剣だろうねぇ……
でも、「狂言人口に関わるのでできるだけ多く」って
女性の負担を考えていないよ……アホクサ

>>602
こわかったよ〜
610重要無名文化財:01/12/24 13:20
マネージメントもやらなきゃいけない忙しい妻に子供たくさん産ませるより、
優秀なお弟子さんを育てるほうが、狂言人口増やすには有効だと思うのだが。
611重要無名文化財:01/12/24 13:40
育てられれば・・・
612重要無名文化財:01/12/24 14:36
婚約話で盛り上がり中ですね。

昨日大河の総集編観たんですが、そこでモトヤが現代劇やってるとこ
初めて観たけど、なにあれ? 大根じゃん。なんでいっつも目が泳いでんの?
演技に自信がない証拠だろ。マンサイなんか微動だにせんぞ。それはそれで不気味
かもしんないけど、モトヤは元来小心者でお神輿の重圧にあっぷあっぷで、自我崩壊
寸前なんとちゃうか。
613重要無名文化財:01/12/24 15:03
>>612
まあね。そんな モトヤ が好きだった。
614重要無名文化財:01/12/24 18:58
>>612
周囲に認められるのに葛藤した得宗家の後継ぎ役ですから・・・(以下略
615重要無名文化財 :01/12/24 19:07
狂言以外ではキャリアないに等しいからね…
もっと端役からはじめたほうが、良かったと思うんだけど。
もともとキャリアあっていろんな仕事してる人と違って、
はじめが大河の主役で、次が民法のドラマの5番手くらいだったりすると、
あー落ち目だなあって感じがしちゃうし。
616重要無名文化財:01/12/24 19:10
しかし事実和泉元哉の名前で狂言という世界をメジャーにしたのは事実
テレビあっての結果だけど
617重要無名文化財:01/12/24 19:16
結果有名にはなったけど
和泉家の為になったかまでは疑問
618重要無名文化財:01/12/24 19:38
あれ?マンサイ朝の連ドラでブレイクしてなかったか?
狂言がどーとかって話題になりはじめたのは
彼が最初かなーと思ってたけど。
619重要無名文化財:01/12/24 20:09
そうだっけ?元ちゃんじゃなかったの?
あぐりが先か・・・・
620重要無名文化財:01/12/24 20:54
そうねーマンさいの方がいい味出してたあれで
NHK全国区よ
621重要無名文化財:01/12/24 21:20
15年くらい前だったか、萬斉はパルコの広告に出たこともあった。
あれで古典芸能に目を向けた人も多かったんじゃないかな?
622重要無名文化財:01/12/24 21:27
じゅ、十五年前か…さすがに分からないわ。
どんなのだったの?
623重要無名文化財:01/12/24 21:59
>>622
ちりち〜りや、ち〜りちり〜 です

ちなみに、大蔵だと、
ちりち〜りや〜、ちりちり〜
624重要無名文化財:01/12/24 22:13
感服した623さん
625重要無名文化財:01/12/24 22:23
案外萬斉さんの布石があったから元哉さんが出て来れたのかもしれない
萬斉さんのテレビて自然体に見えるのは私だけかな
626重要無名文化財:01/12/24 22:42
宗家連呼運動が、ある意味一定の成果をおさめ得たのには、
元彌君がかなか端正な顔立ちだったから、としみじみ思う。
ちょっとでもぶちゃいくなら、ここまで盲目的なファンを
得なかったはず。
627重要無名文化財:01/12/24 23:14
>宗家連呼運動が、ある意味一定の成果をおさめ得た

大丈夫?
628重要無名文化財:01/12/24 23:19
626じゃないが、最近はじめてファンサイトまわってみたんだけど
(タレントが結婚した時のファンサイトとか見るの面白いから。悪趣味。)
ファンは宗家云々にしろ母親のあの独善的な態度にしろすごいかばってたよ。
びっくりしちゃった。
実際のところ見た目がもうすこし悪かったら、
この半分もファンいなかったんじゃ…?と思ったよ。
629重要無名文化財:01/12/24 23:28
今若手で一番面白いのはコサブロウですが、何か?
630重要無名文化財:01/12/24 23:44
>>627
「和泉流二十世宗家 和泉元彌」を、世間的には浸透させちゃったという意味。
デファクトスタンダードを勝ち取ったという意味です。
でも、ますます能楽堂、能舞台(能楽界の比喩ね)から離れてしまった気もします。
せっかく「能楽堂で逢いましょう」というファンサイトがあるのに。皮肉ですね。
631630:01/12/24 23:46
>>628
そうそう、そういうこと。

イタイファン・・・「理事長」と言っている人達
632重要無名文化財:01/12/24 23:55
なんか辛い世界ね
633重要無名文化財:01/12/24 23:57
二人の姉に1人は(長姉)確か結婚してるよね、よく
亀井ママゴンといるけど主婦業はやってるのかな?
旦那は大丈夫なの?記者会見に3人で出てたけど
ママゴンは真ん中で姉達が両脇に控えてまるで水戸黄門
状態・・・。控え控え、ここに控えしこのお方をどなたと
心得る、恐れ多くも先の19世宗家のご夫人で現20世の
ご母堂、シンゴママもびっくりの亀井ママにあらしゃれるぞ
控え控え・・・。しかしこの和泉家ってマンガみたいだな。
学芸会に見てるみたいなんだな。
634重要無名文化財:01/12/25 01:09
学芸会かみょうにあてはまる
635重要無名文化財:01/12/25 01:59
お笑い一家
636重要無名文化財:01/12/25 02:17
オ○ムみたい。元彌もあのママゴンに洗脳された信者だからな〜
羽野が彼のマインドコントロールを解いてくれることを
期待するするか(藁
637重要無名文化財:01/12/25 06:39
>>631
いちいちとやかく云うね。
あんたは誰のファンなの?
シゲ?マンサイ?
638重要無名文化財   :01/12/25 08:09
姑が逝っても、嫁に出た小姑がネチネチ口出しするんです!

・・・・・家庭板で盛り上がりそうな話題・・・・・
639重要無名文化財:01/12/25 08:52
>>637
狂言ファンです。
なんで、そう択一的になっちゃうの?
640重要無名文化財:01/12/25 09:11
そそいいんじゃないのなんのファンでも
641重要無名文化財:01/12/25 09:13
今更テレ朝で和泉元哉のマザコンオンパレードだよ
徹底討論というのも大きなお世話だと思うのだが、
勝手に周りが騒ぎを大きくしてる気がする
642重要無名文化財:01/12/25 09:19
今更ねーなんか無理矢理もめさせようとしてる感じ
643重要無名文化財:01/12/25 09:34
淡路けいこが今更出てなんだかんだ言ってるぞ
たしか離婚しちゃったんじゃなかった?錦之助とは
644重要無名文化財:01/12/25 10:16
わざわざ討論することかい
話題不足でももう少し選べよテレビ局も
645重要無名文化財:01/12/25 10:50
日本一ワイドショー向きな家族だね!
少なくとも狂言や芝居やらせるよりは向いてるよ!
646重要無名文化財:01/12/25 11:06
年内から結婚式までは続くかなこの話題は
美味しすぎかもテレビ的には
647重要無名文化財:01/12/25 11:49
ていうか、もともとワイドショー狙いでしょ
648重要無名文化財:01/12/25 12:24
やっぱそうかな。
出も年末年始ってワイドショーもあんまり盛り上がらないじゃん。
特番で放送回数も少ないし。
狙ってるならもうちょっと時期はずしたほうが効果的だと思うんだけどなあ。
649重要無名文化財:01/12/25 12:30
まだまだこれからでしょう。
婚約してから式までの死闘とかあるんじゃないの週刊誌的に
650重要無名文化財:01/12/25 13:24
>>633
結婚の条件は、家庭よりも和泉家、狂言を大切にすることを認めること
だったそうです。週刊誌に書いてありました。
だから子供も当分お預けだって。
しょう子もそんな条件なのか?
しょう子といえば、最近は三宅藤九郎は名乗ってないの?

この家族とマンサイの家族は親戚だよね。
651重要無名文化財:01/12/25 13:53
狂言師の妻は陰でじっと耐えて支えるって、
自分はでしゃばりすぎだって少しは思わんのか?
母になったらしゃしゃりでてええんか?
652重要無名文化財:01/12/25 14:13
「狂言師の妻」はなにしてもいいんです。
「能楽師狂言方の妻」は駄目よ。
653重要無名文化財:01/12/25 14:17
ハノの両親はこのケコン、
どう思ってるんだろうか。
654重要無名文化財:01/12/25 14:49
>>650
> 結婚の条件は、家庭よりも和泉家、狂言を大切にすることを認めること

俺なら、無視して、しかし元彌の同意はうやむやに得て、子供生んで、
ちゃんと子供育てて、離婚になっても子供を引き取れる権利を確保し、
子供を盾に家と戦うな。「俺」なら、ってのも変な話だが。
655重要無名文化財:01/12/25 15:32
羽ノの実家って八百屋でしょ。
ママゴン的にはそれも気に入らないんだろうさ。
656重要無名文化財:01/12/25 16:11
果物屋だって。
657重要無名文化財:01/12/25 20:56
>>620

萬斎がこね、元彌がつきし狂言もち、さて「食らう」はだあれ?
TOPPAじゃないことは確かだな
658630:01/12/25 22:19
>>657
全然こねても、ついてもいないじゃん。
そういうのは、もっと先人の話でしょ?
659重要無名文化財:01/12/26 00:10
ええがな。コンテンポラリーな話なんでせう。
ワシ657ちゃうけど。
660重要無名文化財:01/12/26 00:13
万斎の嫁って筑附の同級生だったよね。
確かスッチーじゃなかった?このあたり
をママゴンは意識してる。
661重要無名文化財:01/12/26 00:46
素質のない狂言はすっぱり辞めて、これからは
お笑いタレントひとすじで頑張るんだ!
そのためにもハノアキ貰ったのは正解!
さすがお母ちゃま、そういうことには抜かりなしね。
662重要無名文化財:01/12/26 02:20
ファンサイトにもアンチ掲示板にも香川県丸亀のIPの人が何人か出てくる。
ハンドルも文体も文意も違う。不思議だ。
丸亀というところには狂言贔屓が集中しているのだろうか。
663重要無名文化財:01/12/26 04:10
>>662
以前、久々子とかっていうのも、その一派じゃろ。
またひさびさに、きたね。
最近静かだったのじゃが。

あと、都とやら人もおかしんじゃなかろうか。ひとりで牛耳ってる。
664重要無名文化財:01/12/26 09:35
京○子、1人で仕切ってますね。ネットの掲示板で『自己紹介』を強要
されても・・・ねぇ。
665重要無名文化財:01/12/26 10:05
>>660 カップルのバランスの問題なのにね。

あと、息子が語学だめなのにその妻に外国語能力を求めてもなぁ
      (>ママちゃま
666重要無名文化財:01/12/26 10:07
>594
萬斎のこと?
667重要無名文化財:01/12/26 10:33
>>664
本当。
だれか、がつんと。
でも効きめなさそう。
668重要無名文化財:01/12/26 10:45
押す儀がさっきモトヤンのこと「暴君みたいな男」
って言ってたね。
669ひま人:01/12/26 11:43
>668

それは、顔つき人相学から観ても「萬斎くん」でしょう
これぞ暴君そのものだす!!
670万斎君:01/12/26 11:52
>>669
NHKのようこそ先輩で後輩の小学生(筑附)に
おこって、説教たれてた、マジ怒り。喋り方が
きどってるね。
671重要無名文化財:01/12/26 12:05
和泉家、狂言を大切にするなら、まづ一番は子供でしょう。
それも、跡継ぎの男。できるまで何人でも生まなきゃ。
跡継ぎがいなくって、伝統とかいえないよ。

これを見ても、こいつらが何も解ってないのが丸出し。
672重要無名文化財:01/12/26 12:32
>>660
後輩だったと思う。
そのころから好きだったとかインタビューでいってたよ。。

>>666
そう。萬斎のこと

ひま人さんは萬斎嫌いなの?

そういう私は、萬と万作のファン。
673重要無名文化財:01/12/26 13:50
>671
野村家から養子取ったときのこと?
当時は跡継ぎどころじゃなかったんだろうよ、和泉家が
674重要無名文化財:01/12/26 15:08
ファンサイト見てびっくりした。
なんで結婚することが「ファンをばかにしている」ことになるんだか。
おまけに、「今のモトヤさんの立場を考えたら、妊娠してても中絶するべき」って…
あんまり露骨にねたみ丸出しで、笑っていいのやら呆れていいのやら。
675重要無名文化財:01/12/26 15:52
そんなサイトは晒しましょう
676重要無名文化財:01/12/26 16:16
それより、羽野は本当に妊娠したのかねえ。
彼女の戦略?
羽野と梨本のやらせじゃないの?
677重要無名文化財:01/12/26 16:56
わざわざ、梨本?の知人の医者へ行ったとは笑わせるよ。
そして、「タダの風邪だった?」とは!
元彌と和泉家を脅したのだろうよ!
目の毒、きの毒、お気の毒。・・・・・・ご愁傷様!
678重要無名文化財:01/12/26 17:55
其処までして元弥と結婚しようだなんて、
男を見る目がなーい……はの。

どこがよかったんだ?マザコン男の
679重要無名文化財:01/12/26 17:58
>676
なんで「戦略」?
元彌だっていい年した大人なんだから、避妊の仕方くらい知ってるでしょ。
なんかさ、タレントが出来ちゃった結婚するとすぐ女性側が仕組んだみたいに考える人いるけど
セクースしてりゃ子供ができることなんて予想内。
知識のない時代じゃあるまいし、つくりたくなきゃ男も避妊するって。
それでも失敗したなら、どっちに責任あるって問題じゃないよ。
680重要無名文化財:01/12/26 19:19
いやーん モトヤクン、つけ方知ってたのかしら?
681重要無名文化財:01/12/26 19:36
アハハハハ(はぁと
682重要無名文化財:01/12/26 19:36
>>678
ハノは可愛いけど、もういいトシだから
元彌を逃がしたらあとは難しかったかも
まあうまくやったんじゃないの?
元彌も、奥さんがハノなら上出来だろう
683重要無名文化財:01/12/26 19:46
やっと管理人さん登場してくれたね
収拾するか見ものだわ

あ 私 和泉節子さんを「理事長」と呼ぶイタイファンです
いいじゃん どう呼んでもさ
684重要無名文化財:01/12/26 20:01
>679
「週刊誌、ワイドショウ」のネタ作り。それから〜
片方は立場を優位にと〜、もう片方はお金かなあ〜年の暮れだしネ!
685重要無名文化財:01/12/26 20:10
>683
まあまあ。理事長と呼ぶこと自体がいたいというわけじゃなくって
「理事長って呼ぶタイプのファン」って言うとなんとなく伝わるものがあるじゃん。
「ホームページ作る時にでっかいフォント使ってそうな人」とかさ。
ああそういう感じねーっていう。
686重要無名文化財:01/12/26 21:49
>680
ヒニンが必要なこと自体知らなかったりしてー。
または「安全日だから!」をうのみにしたとか。
○子夫人にしこまれた貴○花みたいな感じだったのかも。
687重要無名文化財:01/12/26 22:04
>「安全日だから!」をうのみにしたとか

そんなのいまどきどんなマヌケでも鵜呑みにしないって(w
本人がホントに安全日だと思ってても体調が狂うことってあるし。
安全日を真に受けるのは避妊してないとイコール。
688重要無名文化財:01/12/26 23:45
>>674
ひえー まあモトヤファンになるくらいだからイタイのは当然だろうけど
そこまで酷いとは・・・ 早く狂言界から一族もろとも去ってくれえー。
頼むから♪
689重要無名文化財:01/12/26 23:48
ファンもろとも、ね。
690ひま人:01/12/27 01:14
>>688〜689
バカだねえ二人とも、それしか言うことねえのかい!
691重要無名文化財:01/12/27 01:16
>690
だってそれに尽きるじゃん。
ま、ファンもろともってのはどうかと思うが。
692688:01/12/27 01:17
だって面白すぎるんだも〜ん
693重要無名文化財:01/12/27 01:18
わはははは
694重要無名文化財:01/12/27 10:14
萬斎のママって詩人だったよね。
もとやのママはもともと何者?
こいつのほうがもとやより狂言っぽいぞ
695重要無名文化財:01/12/27 11:18
ただの岐阜のいいとこ嬢ちゃんでしょ
だから頭よくないんですよ
ほんといつもいつもすみませんねえ
696重要無名文化財:01/12/27 11:33
世間知らずですか…常識ないのも仕方ないか。

ところで、モトヤの両親て恋愛結婚なの?
あんなに反対してるのって
自分がお見合いだかなんだかで結婚したせいなのかなと思ったんだけど。
697重要無名文化財:01/12/27 11:53
その通り、お見合いなんですよ
だから恋心なんてちょっとも分からない
分からないのに、なんだか息子はそんなことでわがままをいう
まあそれやこれやで歳経て妖怪と化してしまった訳です
どうもすみません
698重要無名文化財:01/12/27 12:18
>>695
いやいや
けっこう、中部地区では、ランクの高い大学でてますよ。

少なくてもあなたよりは頭よいでしょう。
くやしかったら、あなたのお子さんも有名人になるよー、育ててみれ。
699重要無名文化財:01/12/27 12:27
ランクの高い大学だと、頭よいのですか?
有名人だと、素晴らしいお子さんなのですか?
本当にそうお思いなのですか?大丈夫ですか?

オマケ「少なくても」ではなく通常「少なくとも」ではないのですか?
700重要無名文化財:01/12/27 12:28
学歴を持ち出してくるあたりがやっぱ頭よくないよな。
文意を全く読めてないか、読めてるなら切り返しにセンスがなさすぎ。
701重要無名文化財:01/12/27 12:36
そういうおまえはうざすぎ >700
702重要無名文化財:01/12/27 12:38
>698
中部地区でランク高い大学って、どこ?
703重要無名文化財:01/12/27 12:41
>>674
おまけに、「今のモトヤさんの立場を考えたら、妊娠してても中絶するべき」って…
あんまり露骨にねたみ丸出しで、笑っていいのやら呆れていいのやら。

?何でこれがねたみなのかわからん。妊娠してたかもって言うのがこれだけ
話題になっているということはそれだけスキャンダラスだと思ったから非難したんじゃないのかね。
704重要無名文化財:01/12/27 12:48
>「今のモトヤさんの立場を考えたら、妊娠してても中絶するべき」
元弥の親戚か?とつっこみを入れたくなるね。
しかし、元弥って情けないねー。
この書込の人のいう元弥の立場って
どんな立場だと言いたいのかわからんけど、
こんなこといわれちゃって……
ようは、子供を作っている場合じゃないだろってことでしょ。
結局避妊対策を講じなかった元弥が間抜けなんだよ。

ままゴンは和歌山の材木屋のお嬢?だっけ?
ままごんと結婚してから、元弥パパが変なになったのだと聞いたことがあるぞ。
705重要無名文化財:01/12/27 12:50
今はまだ独身でいて、女性ファンを増やすべきだって言いたいのかもよ。
706重要無名文化財:01/12/27 12:54
わはははは
707重要無名文化財:01/12/27 14:01
モトヤ君って自分を客観的に見れない人だなーと思う
ガイシュツかもしれないけど、インタビューで、
あの一家は父親が箸をつけないと家族も食事に箸を付けてはいけない
決まりなので、稽古に没頭している父親をわざわざ呼んで、箸を付けて
もらって、自分たちはようやく食べられた。
それくらい自分たち家族は父親を立てていたと話していたんだけど、
私はハァ?と思ってしまった。それは父親を立ててることになるのかと。
稽古に没頭する父親に遠慮して、黙って自分たちだけで食事をするという
考え方もあるわけで・・・
人それぞれ受け取り方は違うのだから、同じことを言うのでも、もっと
頭を働かせて慎重に話せばいいのに…とハラハラしました。
なんだかなぁ。人の心がわからずに、狂言って磨かれていくのかなぁ。
708重要無名文化財:01/12/27 14:45
うーん確かに。客観的に見たらそれはちょっとオカシイよね。
応用が利いていないというか
最初に誰が箸をつけるか、っていう形式にとらわれすぎて
本末転倒してしまってる感じだ。
今でもそんなことしてるのかな?
709重要無名文化財:01/12/27 17:26
ハノが妊娠しているという情報はどこの情報なの?
記者会見で否定しているのしか見ていないけど。
710重要無名文化財:01/12/27 17:29
妊娠してる方に、賭ける!!
今、ばれるとイメージ的に×だから隠してるとおもふ。
妊娠してなきゃ結婚させてもらえんと思ふぞよ?

>>663
久々子は、香川じゃなかろ??
711重要無名文化財:01/12/27 17:30
どこの情報でもナイ。
ママの猛烈な反対から急転して婚約、結婚式までの日どりがないことと
ハノが最近太った(テレビで見てもよく分からんが)あたりからの推測。
ナシモトが病院がどーとかってほのめかしたのもあるけど
やつの話は半分以上大嘘だからなー。信憑性なし。
712重要無名文化財:01/12/27 17:40
彼は哀れです。彼の可能性をつぶしたのは他でもないあの父と母でしょうな。
713重要無名文化財:01/12/27 18:09
20過ぎたら自分の責任。
これからはもう、母親からの干渉も減るだろうし…
本当に真摯に狂言に取り組む気構えなら、これからが楽しみだよ。
714重要無名文化財:01/12/27 18:40
いま、713がいいこと言った
715重要無名文化財:01/12/27 18:44
羽野さんは30すぎなんだからさっさと子供作らないと…
中絶なんてとんでもないと思うんですけど
716重要無名文化財:01/12/27 20:29
そうだよね。>>715
女性には一応タイムリミットがあるし・・・・・・・。
私も貴乃花&鈴木保奈美んところみたいにしばらくして早産でした〜。
みたいなかんじで生まれちゃうと思うな。
717重要無名文化財:01/12/27 20:55
ハノさんは能楽のことなぁにも知らないんだから
やばい家族が一人増えただけってなことになるのでは…
こわ。
718重要無名文化財:01/12/27 22:00
ヘタに知識のある子が逝ってもそれはそれでいじめられそうだ。
まあ、元やママ@亀井静香似が言うには「変に力を入れなくても続く家は続く」
そうですから〜、この嫁もらって続かないってんならもうそれは(以下略
719重要無名文化財:01/12/27 23:40
>「変に力を入れなくても続く家は続く」
じゃあなぜあんなに・・・以下略
720重要無名文化財:01/12/28 00:20
力入れなきゃ危険って自覚があるんでしょうか。
でもあのしゃしゃり出ようによってもう、和泉元彌の狂言見てるなんて
恥ずかしくて公言出来・・・以下略
721重要無名文化財:01/12/28 00:33
能楽界と分離されてますかこの人。
722重要無名文化財:01/12/28 00:38
その話はもうあきました
723重要無名文化財:01/12/28 01:00
子供うまれなかったら、また野村家から養子もらうのかな(o^^o)
724重要無名文化財:01/12/28 01:01
>720
私も、元彌の公演のチケット買ったなんて口がさけても以下略
725重要無名文化財:01/12/28 01:59
狂言関係の人の私服ってすごいね
萬斎もなんかヘンだし、この人はものすごいし
726重要無名文化財:01/12/28 09:16
>>723
万蔵さんのお孫さんはたくさんいらっしゃるのですよね。
727重要無名文化財:01/12/28 10:03
>717
狂言のことは一般人レベルにしか知らないと思うけど
少なくとも世間一般の常識はママの10倍持ち合わせている…と信じたい。
728重要無名文化財:01/12/28 10:55
>>727
そう?
「噂@掲示板」羽野晶き をご参照
729重要無名文化財:01/12/28 10:56
以下略
730重要無名文化財:01/12/28 10:58
「噂@2ch掲示板」?
731重要無名文化財:01/12/28 11:25
ここは耳年増の集まり
732重要無名文化財:01/12/28 11:34
噂板はどのスレも99%くらいネタでしょ。
733重要無名文化財:01/12/28 12:36
>>723
でも、野村家は、独自に本家分家制をつくっちゃったよ。
私あれって、宗家はいりません、うちはうちでやります!
という宣言かと思ったけど。
あの家もある意味面白い。
734重要無名文化財:01/12/28 13:04
>733
野村家にもいろいろあるから、その表現はどうだろ……
735重要無名文化財:01/12/28 13:30
狂言はファミリー・ビジネスだから、子供が多い時代は分裂・お家騒動なんていうのも
あったかもしれないけど、小子化の時代はReuniteするのかな。
もとやのうちも、もとやだけじゃ演じられないから姉さんたちもやっているんでしょ。
女性がやるべきじゃないとは思わないが、肉体的には無理なんじゃないの?
神取忍なら女でもできるかもしれないけどさ。
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
737重要無名文化財:01/12/28 15:15
>>734
いろいろって?
738重要無名文化財:01/12/28 17:41
733の言ってるのは「萬狂言」のとこだろ。
「江戸前狂言」じゃない野村家。
739重要無名文化財:01/12/28 18:22
>>738
江戸前狂言は、とっくに先々代万蔵で滅びておりますが。
740重要無名文化財:01/12/28 18:25
741重要無名文化財:01/12/28 18:37
>>733
野村さんの著書では、「和泉流はもともと3家を便宜上まとめただけ」
と強調してるから、「和泉流宗家」という概念そのものを「ハァ?」と思ってるんじゃないかなあ。
742重要無名文化財:01/12/28 22:54
羽野の妊娠中絶説は山田美保子がHPに書いてるよ
ただ、ソースが梨元で知り合いの医者から聞いたという(w
743重要無名文化財:01/12/29 01:58
狂言の話題は皆無だね!宗家ばんざい!
744重要無名文化財:01/12/29 02:58
昨日TVで羽野の友人のタレントが言ってたけど
披露宴300呼ぶんだけどほとんどが和泉家側。
羽野が呼べるのは事務所の人となんとかお願いして劇団の井上っていう人も
呼べるように出来たんだって。
当然その友人も出席できない。
そのタレントが言ってた、元弥が大切な息子だったら、羽野の両親にとっても
晶紀は大切に育てた娘や。娘の晴れ姿を見せてあげたいやろうにと。
仲の良い友達も呼べないんだと。
だったら友人だけでお祝いしてあげると言ったら、元弥母に承諾して
もらわないと出来ない。羽野の友人だけのパーティも出来ないんだって。
共演者一同があまりにも晶紀が可哀想すぎると。
羽野、自分の親友や知り合いなどに祝福されない披露宴なんて
悲しくて披露宴の最中泣くだろうね。
そんなに和泉家が偉いんかいと思ってしまった。
まるで皇室に嫁いだ美智子様みたい。


よべるよう
745重要無名文化財:01/12/29 03:08
両家で張り合いとか、かたっぽばっかが格を強調しすぎとか
聞いた事あるけど、ここまでの話は聞いた事ないわ。
(式場勤務でごんす)
美智子様のように、次世代から変えようと思ってもあの猛母、小姑、
なによりあの旦那じゃあ…
なんで派のはやめないんだろう。なんか押し切られちったって感じだったし。
746重要無名文化財:01/12/29 03:25
式場に大江戸ロケットぶちかましたれや>井上
747重要無名文化財:01/12/29 03:33
>745
>なんで羽のはやめないんだろう。

あきは元弥を愛してるのだろ。それにつきる。
748重要無名文化財:01/12/29 03:36
理性に愛情がまさったのね。
749重要無名文化財:01/12/29 07:36
理性を取り戻せ。目を覚ますんだ。
つか、きっと周りからはさんざん「やめときなよ」「考え直したら」って
言われてそうだよね。
750重要無名文化財:01/12/29 08:46
羽野が不倫、同棲していたという、「おかげ様ブーラザーズのきんた・ミーノ」
って、どういう男?
元彌は知っているのか?  関西では有名らしいが!
751重要無名文化財:01/12/29 09:32
元彌にはどれくらい恋愛経験あるんだろうね。
単に芸能記者にかぎまわられるほど大物じゃないから発覚しないだけなのか
母親のガードが固くて全く恋愛キャリアがないのか。
役者としては後者じゃまずいと思うけど。
752 :01/12/29 09:37
>>749. 750
元彌は記者会見で「女優というのはいろいろあるじゃあないですか〜。でも、
彼女はちが云々〜」・週間女性・を立ち読みして見て!
やはり、純粋で世間知らずの元彌が「年増・羽野」に、してやられたのか〜!!
*「婚約解消」今からでも遅くはない、まだ日はあるよ。元彌、和泉家の皆様!*
753749:01/12/29 11:38
>750
もしかして逆の意味に取ってる?
私が書いたのは羽野さんあてなんだけど。
愛情だけじゃ結婚は続かないよー。
あんな家族に関わるのやめときなさい。
754749:01/12/29 11:46
しかもまちがえた。>752だ。
755 :01/12/29 12:26
>>750
>>753
でも、気になるのよね。
誰かある〜? 教えてよ!
756重要無名文化財:01/12/29 12:31
所詮、女はブランド物に弱いのよ。
(狂言師ってブランド品としてそんなに価値がない気が
するんだけど。)
あのお母さんやお姉さんに囲まれて育った和泉元彌が羽野にメロメロ
になるのは分かるんだけど。
757重要無名文化財:01/12/29 12:47
昔から、障害があるほうが燃え上がるていうからな、恋ってなぁ
自殺、離婚、あとなんだっけ?
もとやお坊ちゃまの嫌いなものって(w
758重要無名文化財:01/12/29 12:57
女性
759重要無名文化財:01/12/29 13:01
にせものブランドなのに
760 :01/12/29 14:10
>>751
元彌氏語録
女の人とはいい加減な付き合いはしなかった。男として自分自身を誇れる部分を
残しておきたい。ある人に「ストイックですね」と言われたが素直にそう思う。
将来の大切な人の為にも、清くいたいから「合コン」にも参加しない〜と。
 *以上ですが! 今後どうなるんでしょうねえ〜?*
「狂言には必要ない芸のこやし」 こんなのもありましたっけ?
761重要無名文化財:01/12/29 18:18
>759
あとでさんざん思い知るでしょう
あきちゃんカワイソー
762罵詈鵜mokorikomo:01/12/29 18:21
ふむ
763 :01/12/29 19:01
和泉流職分会って、元彌と二人のねーちゃんの三人以外の職分全員が入ってるんだろ。
和泉流宗家会って誰が居るんだ?ファミリーだけ?
で、職分会の野村新宗家擁立策はどうなったんだ?
764重要無名文化財:01/12/29 19:31
羽野氏はそこらへんどう認識してるんだろうね。
詳しい説明とかされてるのかな?
そのうえで、ファンサイトの信者のように全面的に和泉家マンセーなのか
和泉元彌のことが好きなのは置いといて、宗家の運営方針には疑問を持っているのか。
客観的に今置かれてる状況を認識してくれてるといいなと思う。
和泉元彌の場合若さと顔でファンついてる面も少なからずあるし。
20年たって口出しできる頃には母親に洗脳されちゃってるような気もしないではないが。
765重要無名文化財:01/12/29 20:42
狂言和泉流和泉家(登録商標 和泉流宗家)21世が生まれてあと数年後にモトヤくんが教えるの?
あーっはは。
ママはもう一人男の子設けて無理にでも藤九朗も継がせたいところでしょ。
がんばってねーあきちゃん。
泥沼だわ。そりゃ野村と三宅が・・・・以下略
766重要無名文化財:01/12/29 20:52
女の子でもいいんでしょ、あの家は。
767重要無名文化財:01/12/29 21:06
あ、そうか。
768 :01/12/29 22:02
藤九郎は二番目のねーちゃんが継いだろ。
769 :01/12/29 22:15
元彌の公式プロフィール見ると、「未来の思い出」って映画に出てた事
どこにも書いてないな。なんか触れちゃいけないのか?
770重要無名文化財:01/12/29 22:27
>>763
和泉流宗家会はファミリー以外は全部弟子じゃない?
職分会のほうではとりあえず宗家代理を立てているよ。
771重要無名文化財:01/12/29 23:01
能楽と一切関係ない きやうげん があってもこの際構わない。
文楽だって狂言の一種やしな。さふいう大きな目で見やうと思うぞよ
772重要無名文化財:01/12/29 23:21
和泉流創家
773重要無名文化財:01/12/29 23:45
>>771
だから、能舞台でやらないのね(本当はやれない)
774重要無名文化財:01/12/29 23:52
茂山家なら千作さん、野村家なら万作さん(または萬さん)が見られるが
和泉家はあの姉弟しか見られないからなあ。
それであのチケットの値段は…。
775 :01/12/30 00:39
>>770

弟子がいるのか、元彌に…
姉ちゃん達はともかく元彌が弟子を取るなんてのは方腹痛し。
どうして誰もはっきり「元彌は下手糞」と言ってやらないのか…
776重要無名文化財:01/12/30 03:10
こぞって、同じ内容くどくどと.....。
777重要無名文化財:01/12/30 03:35
じゃ目先を変えてみよう。
大きく演劇人、役者として。
彼は間が悪い。ほとんど間音痴といっていいくらい悪い。
どうしたことか。宗家ともあろう男が、不要な呼吸、瞬き
をしてしまう。熱心な演劇青年としては合格だが、プロと
してはどんなもんだろう。ファンは顔だけだからいいのか知れんけどな。
778重要無名文化財:01/12/30 09:03
>769
そうなんだ?
いい映画だったのに。
つくづくモトヤサイドの見識は理解できんなあ。

>763
宗家代理って誰?
779 :01/12/30 09:32
>>778
>宗家代理って誰?

野村又三郎さんが「宗家預かり」になってる。
780重要無名文化財:01/12/30 11:27
>>769
>元彌の公式プロフィール見ると、「未来の思い出」って映画に出てた事
>どこにも書いてないな。

書いてあったら書いてあったで、「狂言と無関係の経歴しか誇ることがない(w」
って書く癖に。結局なにがどうでも気に入らないんでしょ?アンチのおっさんたちは。
781重要無名文化財:01/12/30 11:50
能楽界(狂言界を含む)は、九分九厘ある意味アンチと思われ
782重要無名文化財:01/12/30 13:19
そもそもなんで宗家継承でもめたの?
いったん血が途切れてるから?
それともまだモトヤには荷が重いってこと?
783重要無名文化財:01/12/30 13:38
下手くそ
784重要無名文化財:01/12/30 13:46
大河での大根ぶり。歯乃は、元ヤンで有名。
お似合い(藁
785 :01/12/30 13:47
>>782
ほとんど、やっかみと思われる。他には考えられない。
歴史は戻せないしなぁ。
786 :01/12/30 13:58
>>785
それに、この掲示板「アンチのおっさん達」が立てたんだから。
必要ないのにね。
名前の「弥」の文字も違う。別人かも〜?
787重要無名文化財:01/12/30 14:06
間が悪くても演じるのがヘタでもウソつきより
正直でまっすぐな奴の方がいい。
現実的に、フツーのモトヤの方がいい。
芸能人ゲーノージンっていうのはイヤだな。
788重要無名文化財:01/12/30 14:31
生前のお父さんの宗家圏乱用
そして、そのお父さんがわりに振舞うお母さん
789重要無名文化財:01/12/30 14:32
>>788
×圏→○権
790重要無名文化財:01/12/30 14:40
観客として観るんなら
性格悪くて才能がある役者>性格良くて才能無い役者、だわな。
役者と友達になるわけじゃないし。
性格悪くて才能も無かったら最悪だが。
791重要無名文化財:01/12/30 14:49
ファンどもの 抗弁も風情あり気な 暮間詰
792重要無名文化財:01/12/30 15:18
>791
五・五・七・五になってますが・・・・・
793重要無名文化財:01/12/30 16:04
今回の結婚会見で、主婦連中もアンチ和泉にまわったかも。
794 :01/12/30 16:10
「風情」って言の葉、好きよ〜、すき、スッキ!
でも〜、来年からは元彌くんに「スキッ」って、言えなくなるのが悲しいわ!
羽野がスゴッイ、やきもち焼きらしいから。
他に〜、能楽界には好い男いないもんねえ〜!
795 :01/12/30 16:14
芸事の家に生まれてあれだけ素質に乏しいのも悲惨だな。
なんか可愛そうだね。
796重要無名文化財:01/12/30 18:05
> 能楽界には好い男
カズ様だろう
797重要無名文化財:01/12/30 18:35
>>796
元やんをカコイイと思ったことないけど
あの人がメディアに出るようになったら元やんなんてメではないだろう
でももしそういうことになったら萎えるな
ゲンジロさんも好い漢だと思われ
798重要無名文化財:01/12/30 19:05
あたしゃーねー、モトヤがなんか舞台や映像から救難要請出してる
みたいに見えてしょーがないよ。台詞一本調子。取れない力み。
演技計算のない立ち方。そこから読み取れるのは「背負ってます
なおかつ頑張ってます」ってゆーメッセージなんではないか。
芸への道を彼は未だに歩き初めていないんだよねー。芸に関わってる
そのこと自体が目的になっちまってる。ハノねえさんと一緒になって
やね、愛の相互啓発でもって宗家棄てるなり、本腰入れるなりしてちょーだい。
799重要無名文化財:01/12/30 20:02
>>744
>昨日TVで羽野の友人のタレントが言ってたけど
>披露宴300呼ぶんだけどほとんどが和泉家側。
>羽野が呼べるのは事務所の人となんとかお願いして劇団の井上っていう人も
>呼べるように出来たんだって。

さっきラジオでやってたけど、披露宴の参加者350人は全て和泉家側の
招待者だって。羽野家からはゼロ。

一瞬冗談かと思ったが、亀井母が「芸能人としての羽野晶紀は存在すら
一切認めない」と言い切って決めたそうな。

元弥よ、チンポ切って首吊れや
800重要無名文化財:01/12/30 20:10
和泉家側ってどんな人が出席するの?
能楽界の人は一番忙しい時期でしょ?

荒らしとかアンチとかじゃなくて、素朴な疑問。
801重要無名文化財:01/12/30 22:38
去年の大晦日は・・・紅白白組の司会やってましたね。
元彌タン♪
あの時は周囲でも「和泉って誰〜」の意見多かったような気がする。

その少し前に「ファンサイト」で彼氏にしたいランキングの組織票求める
意見があったりして、懐かしい・・・。
結局、組織票がバレて削除されたり、激しく「意見」する人がいて
一種のお祭り騒ぎになりましたな(藁)
その時、ムキになって反論する人に対し
「2CHにいってみれば(藁)」と意見した人がいた。
802 :01/12/30 23:06
スゴ〜イ投稿の量ねえ!
さすが話題の人、人気者は辛いと言ったところね。
あの母上も、堂々たる者、弁も立つし中々のものよ。
秀吉の軍師、竹中半兵衛の血を引いているだけのことはある。

笹沢佐保著 軍師・竹中半兵衛を読みました?(角川文庫・¥740)
803重要無名文化財:01/12/30 23:09
>あの母上も、堂々たる者、弁も立つし中々のものよ。

そういう問題じゃない(w
804重要無名文化財:01/12/30 23:19
いろんな意味で狂言界の小泉孝太郎って気がするんだが。
805重要無名文化財:01/12/30 23:45
祥子姉はハァハァできていいのだが、長姉のほうは母に似ていてどうも
……昔ネスカフェのCMに出ていた頃はあんなに険のある顔じゃなかった
のに(鬱
806重要無名文化財:01/12/31 00:01
>802
大丈夫かい おい
807重要無名文化財:01/12/31 00:03
>さっきラジオでやってたけど、披露宴の参加者350人は全て和泉家側の
>招待者だって。羽野家からはゼロ。
じゃ、派のが呼べるのは両親(もっともおやっさんは療養中らしいが)
だけってことなのか…?そうなのか?

ここまでひどいと、どっかのフェミ・人権団体がなんか言ってきそうだな。
808重要無名文化財:01/12/31 00:06
>>805
DD生命じゃないの?
809重要無名文化財:01/12/31 00:19
>799
アキたんのところって、御両親のうちの片方が病気で、
もう1人は仕事をやめて看病してるんじゃなかった?
娘の結婚式にも呼んでやらないなんて、あのババアは鬼だな。
この非常識が狂言界の常識だと思われたら、他家にもいい迷惑だよ。
810重要無名文化財:01/12/31 00:54
「ナニワのキョンキョン(死語)」を敵に回すのは大阪を
敵に回すのと同じ。元弥母はそのことをわかっているのか?
811重要無名文化財:01/12/31 01:01
そこまで影響力つよかねーだろ。
ってか、んなことがなくったって公共のデムパであの発言垂れ流してる
時点でもう国民敵に回してるから平気。
ある意味本当の冬の時代は元弥のガキの世代だろうな。
今でもすでに枯れ木だけど。
812重要無名文化財:01/12/31 01:04
なんとも思ってませんよそんなこと。>>810

敢て最悪の言い方をすると
結婚披露宴なんて
「仔産みによさそうな犬一匹のお披露目会」ですわ。
あ なんか既視感がある・・・・
813重要無名文化財:01/12/31 01:06
ガイシュツでしょうけども
和泉家って狂言界から孤立してるの?
本当の宗家じゅないのですか?
814重要無名文化財:01/12/31 01:13
普通自分の老後とかがあるから、わざと可愛がって見せて
自分の老後安泰にしておくか、虐めるにしても陰でやるのにねえ。
白痴というか。メディアを使って戦略練ってるようで、実は墓穴
ほっとる。
でも、自分だったら姉御が指輪選んできたりガッチリスポイルで
記者会見なんぞやらかすようなやつの嫁にはならんわ。
この文だと羽野の衣装や式での作法にまでなんちゃらかんちゃら
言ってきそうだな。今日日結婚式なんて女性の夢かなえる為に
やるもんなのにねえ。
815重要無名文化財:01/12/31 01:18
今さらそんな質問するな。
死ねよ、あほ。
816重要無名文化財:01/12/31 01:29
あんま横着なことばっかしとると
能の神様(何方だろう)が許しません
817重要無名文化財:01/12/31 01:30
素人に冷たい・・・・・なんで死ねよかまでいえるのか・・・
818重要無名文化財:01/12/31 01:33
スレッド遡って読んでね、で済むんですが。
819重要無名文化財:01/12/31 01:57
>>813
まだ和泉流宗家は認められていないんでしょうね。認められれば
すぐさまHPで大々的に報じるのでしょうけど。

それとも19世が死ぬと即20世継承って世界なんでしょうか?
820重要無名文化財:01/12/31 03:30
>>810

私大阪ですけどぉ、彼女にそんな影響力まったくもってないと思いますけど。
しかも、現在では「ナニワのキョンキョン」自体知らん人多いし。
嫌いって言う人も少なければ、好きっていう人もそんないない気がしますけど?
821重要無名文化財:01/12/31 03:33
もとやも、嫌いっているひとも少なければ、
(マザコンって思っている人は多くてもね。)
好きっていうひともそんないない感じだね。
822重要無名文化財:01/12/31 07:44
 そうだな、もし今のしがらみを背負っていて中途半端に上手かったら
嫌いっていう感情も出てくるのだろうけど、あの才能であの家族であの
状況だと、嫌うよりもむしろ憐憫の情を催しちゃう。
823重要無名文化財:01/12/31 08:47
元彌のご活躍プロフィール見たら、萬斎と似たようなことを後から後からやってるので笑ったよ
早いのはひらきだけだなあ
824スッゴ〜イ! :01/12/31 09:37
この年の暮れにも係わらず、呆れるほどの「和泉流宗家」への注目度ねえ。
これで、狂言の世界も益々お盛んで目出度いことです。
やっぱり、宗家はスゴイ!  
825重要無名文化財:01/12/31 14:08
>822
うん分かるその気持ち。
いろんなことに恵まれて無さ過ぎて、叩いたら可哀想って思っちゃう。
一人前の男として(役者として)見られないんだよね。

和泉ママって何歳だか知らないけど、どうせ
年とって体悪くして介護必要になったら羽野アキにやってもらうつもりなんじゃないの?
今のうちに仲良くしておけばいいのに。
826重要無名文化財:01/12/31 15:04
異様に早い「披き」の意図するものはナニ?
周囲もアホだってこと?
827「披く」って「ひらく」って読むんだ:01/12/31 16:01
>>826
単に周囲に認めさせようってことじゃないの?
828重要無名文化財:01/12/31 16:46
でも早すぎない?
調べる気にもならないけど、「花子」が16ぐらいじゃなかったっけ。
ぜったいに技量が追い付いてなかったと思う。
これはセッティングしたほうが悪いのでは。
829重要無名文化財:01/12/31 20:22
>>828
セッティングしたのは母。
830重要無名文化財:01/12/31 22:26
モトヤの祖父って、養子に来たんだっけ?そのころから三宅藤九郎だったの?
831重要無名文化財:02/01/01 01:00
>829
やっぱりねえ
832重要無名文化財:02/01/01 13:07
先月、ライブ&トークにいったら、「和泉流二十世宗家」とやたら
言っていた。もちろん、パンフや看板にもやたら目立つように大きく
書いてあった。
能の宗家とかが舞台にたつときはこんな風にしないよなー、と思うと、
やりすぎというか…必死な感じがして、なんだか痛々しかった。
833重要無名文化財:02/01/01 13:48
>828
童●に花子はできんよなぁ。
834重要無名文化財:02/01/01 20:44
832
うん。茂山家の宗家や、能楽の宗家でもそこまでしないね。一般人にとっては、誰が
宗家でもほとんど関心ないでしょう。ソーケソーケって宣伝するのは、いい加減うざ
いなぁ。
835そういえば:02/01/01 21:10
最初にモトヤのホームページを見た時、ぜんぜん宗家問題とか知らなかったんだけど、
すごく貧乏臭い感じがしてみじめになったのを覚えている
836重要無名文化財:02/01/01 23:19
>834
>>一般人にとっては、誰が宗家でもほとんど関心ないでしょう。
禿しく賛同さしてもらいます。
観客は「舞台の上にいるのが"和泉元彌"だから」見に行くのであって、
「宗家の呼称」を見に行ってる訳じゃない。もとやファンにとっては、
『二十世宗家』なんて肩書きは、イズミモトヤというスターを飾る
アクセサリーでしか無いと思われ。どうもあのオカン、そのあたりが
いまいち呑みこめてないようだね。
あの子生来の華だけでも、ぢゅーぶん客は呼べるっしょ(ミーハーだ
ろうが厨だろうが客は客)。宗家なんてェめんどくさいレッテルは、
どこぞのじじいにおしつけちゃえばいいのに。う〜んと勿体つけて、さ。
837重要無名文化財:02/01/02 00:08
茂山家の宗家????
838重要無名文化財:02/01/02 00:13
>>837
なんでやねん
839838:02/01/02 00:15
あ、かんにん。そうか、834の表記がおかしいのか。
840重要無名文化財:02/01/02 01:50
>835
 元弥のHPタイトルが「狂言和泉流」ってなってるでしょ。
 「狂言強盗」の「狂言」なんだよ。
841重要無名文化財:02/01/02 10:17
 この間テレビ見てたら、関西の某芸人が「和泉元弥のお
かあはんて、亀井静香を女装させたらそのまんまですなあ」
と言ってた。ワラタ。
842重要無名文化財:02/01/02 11:31
その芸人って、2chチェックしてんねんなー。
843 :02/01/02 11:32
>>835 >>840

あのページは、和泉元彌のページではなく、株式会社和泉宗家(藁)の
会社のページなんだよね。社長はもちろん亀ママ。
844重要無名文化財:02/01/02 11:37
正月そうそう、元彌たたき。
土日、祝日になるとこぞって、おっさん連中でてきますねー。
845スッゴ〜イ! :02/01/02 12:45
>>802
お暇な〜ら読んでね〜♪ おっさん、おっさん、おっさ〜ん♪
笹沢佐保著 「軍師・竹中半兵衛」 角川文庫
846来てね:02/01/02 12:53
847重要無名文化財:02/01/02 12:55
ところで北野誠は、あれだけ和泉家の悪口言って
もし、披露宴呼ばれていたら出るつもりだったんだろうか?
見せしめとして、企業お偉さんの後援会席に
1人座らせたらどうだろう。その場はへこへこして
あとから地方で言うかな?
848重要無名文化財:02/01/02 13:01
>844
 一年の計は元旦にあり
849重要無名文化財:02/01/02 17:43
小倉だっけ
850重要無名文化財:02/01/02 20:30
羽野の実家が八百屋(果物屋?)なのが気にくわないなら、法隆寺のお嬢さんの
高田晶子はどうでしょう?>ママン
851重要無名文化財:02/01/02 20:53
>>850
しょうこさんは、YKS寺です
852重要無名文化財:02/01/02 23:37
 辰之助が曲がりなりにも藤間流家元を継いだときには藤間藤子という名手
が稽古をつけていたけれど、元弥にはそういう存在の人はいるの?
 それとも、狂言というのはあの年ですべてをマスター出来る程度の物なの?
853名無しさん:02/01/03 00:06
わたしゃず〜いぶん前に「はなきんデータランド」(記憶あいまいだが)
で元弥氏見たような気がします。
854重要無名文化財:02/01/03 00:34
>>853
司会でしたね。ま、早くから顔見せのつもりでタレントまがいのことを
やっていたせいで和泉流の爺様がたに煙たがられたんでしょうね。

といっても元弥以外に宗家継承者が見あたる気配もなし、どこかで落と
しどころを見つけないと泥沼になるだけでしょう>和泉流
855重要無名文化財:02/01/03 01:11
>>854

司会は文鎮では?

そういうことでは無いと思うぞ
856重要無名文化財:02/01/03 01:19
851じゃなくて850が正解でしょ?
857重要無名文化財:02/01/03 01:39
>856
 それ以前に高田晶子ではなく高田聖子なのだが。

 どっちにしても南都七大寺の管長と狂言師ふぜいでは逆に釣り合いが
とれん。
858重要無名文化財:02/01/03 09:37
>857
「狂言師ふぜい」という言い方は、
ほかの狂言師に対して失礼だと思われ
859スッゴ〜イ! :02/01/03 10:13
羽野の過去は結構スゴイです。
元彌くん、やっぱり世間知らずのお坊ちゃん! 痛い目に会いそう。
「女優なのにこんな人がいる〜て」。彼女だけは別、「古風で清潔で素敵〜」と
信じてる。
860重要無名文化財:02/01/03 10:49
>>854
>といっても元弥以外に宗家継承者が見あたる気配もなし、

血筋で言えば野村又三郎家が和泉流樹立者の家系としては和泉家より正統でしょう。
861ななしさん:02/01/03 11:10
記者会見で、淳子がママの頭をどついてましたが
あれも狂言の所作にあるんですか?
862和泉淳子:02/01/03 15:37
>>861
あとで18カラットの指輪(など)がついた右腕で正拳突きを
くらいました。12発目までは数えていましたが、あとは気が
遠くなってしまって……
863重要無名文化財:02/01/03 23:21
三兄弟で一番、先に見込みがあるのは、やっぱ現・三宅藤九郎か?
864重要無名文化財:02/01/03 23:38
 いっそ元弥が女に生まれていれば、女流狂言三姉妹で別の生き方が模索
出来たかも。
 
865重要無名文化財:02/01/04 00:13
お母さんって、当時、上が娘2人で3人目元彌くんを生むのに
相当のプレッシャーだったろうなあ。
そうして生まれた元彌くんだったら、可愛いだろうなとふと思う。
866重要無名文化財:02/01/04 00:57
>>863

それギャグで言ってるの?
867重要無名文化財:02/01/04 03:39
元弥家伝統格言シリーズ
「見て覚えろ」

見て覚えた結果があのママゴンの着付けと彼の狂言ですか…
868重要無名文化財:02/01/04 17:54
>>866
「三兄弟」の中でって言ってるじゃない(w
869重要無名文化財:02/01/04 21:00
明日は結婚式だよね〜
誰が出席するんだろ。
870重要無名文化財:02/01/04 23:29
そうだね。とうとう結婚式だねぇ〜。
にわかファンが多かったから、ファン激減かもねぇ〜。
まじめファンには怒られるけど、
多分もうファンじゃなくなるよ。バイバイ。
871重要無名文化財:02/01/04 23:34
ぴあに載っていたけど
建国記念の日奉祝中央式典@日本の建国を祝う会で、
「受け継がれる日本のこころ」と題して記念講演って‥‥
地方どさ回りから、一転○翼系?(藁
しかし、彼の訓戒だけはね〜(W
872重要無名文化財:02/01/04 23:42
>>866

いや、藤九郎は上手いよ…とは言えないけど、見せるモノがある。これから伸びてく可能性を感じさせるよ。
873重要無名文化財:02/01/05 01:38
>>872
顔はピカ一かな。というか祥子タンだけ他の二人と似ていない。
彼女だけ父親似なのかな。それはそれでよかったが(w
874重要無名文化財:02/01/05 02:28
祥子さん上手。9代目籐九郎は見る目あったね・お姉さんじゃなくて妹を取りました。
元彌さん明日結婚式ですね・
葉のさん、がんばってね
過去はいろいろあってもコレカラは無いと信じましょう。
875重要無名文化財:02/01/05 02:35
 元弥贔屓の皆様へ

 たぶん、「20世宗家」系の狂言は今後見る事はないと思うので、ここで
元弥叩きをする必要はないのだが、あの姑、小姑を見ると社会の安寧秩序
の為に何か声を挙げておかなくてはという気になる。
 訳の分からない恐怖に思わず悲鳴を上げてしまうようなものだと思って
くれ。
876重要無名文化財:02/01/05 12:22
和泉元彌さんと羽野さんって、見た目はお似合いと思いました。
しかし、羽野さんは仮にも和泉家に入る人なのに
TVでネタをばら撒く北野誠さんに実際電話をかけて
今の状況とか、結婚式の様子とかお母さまがどうとかこうとか話すのって、
北野さんが羽野さんの味方をして和泉家を叩くのを見込んでの事と思うと
TVを見てる人に和泉家を叩いて欲しいといううか、追い込んで欲しいというか
なんてお嫁さんだろうと、これが和泉家じゃなくとも
何だか信じられません。お嫁さんになるうちの事だったら
もう少し自分から居心地良いようになさればいいのに・・・と思います。
会見ではお母さまのファンですっておっしゃっていたので
嬉しかったし、いい人だ〜なんて思ってしまいました。
もう、ご結婚されたと思うのでどうぞ末永く1つの伝統芸能のお家として
和泉家を盛り上げて欲しいです。
877重要無名文化財:02/01/05 13:17
どうがんばったって、いごこちがよくなるわけがないのよ。
あのおかーさんでは。
あのあねたちでは。
878重要無名文化財:02/01/05 13:51
まさか地方局の番組でキタノマコトが喋るなんで思わなかったんじゃないの?
ハノも自分の首をしめる事はしないでしょう。
この事がハノの耳に入ればキタノに喋らないか、TVで言わないでと口止めすると
思う。
まぁ、仲良い友達だったら「ごめんね〜こんな事情で呼べないよ」ってペロっと
こぼす事あるよ。
それぐらいさせてあげなよ。なんせ20年も人前で喋るなと言われてんだから
はげ口必要だよ。
女の人生の最大のイベントが悲惨なんだから・・。

しかし彼も東京局のTV等だったら喋んなかっただろうね。
東京だったら翌日のスポーツ紙、東スポなんかに絶対取り上げられる。
たぶん式挙げた後、このこと女性誌の活字が躍りそう・・。
879重要無名文化財:02/01/05 13:59
>>878 さん、もう何度も何度も北野さんは羽野が言った!と言って
暴露しているので、羽野さんは北野さんが喋ると思わなかった・・・は
通用しないと思います。マスコミが自分の味方についてくれると
思っていたんでは?
梨本さんも羽野さんはマスコミに感謝して泣いたんだ〜なんて
言ってましたが、それはちょっと言いすぎかな?
880重要無名文化財:02/01/05 14:27
>>879
私もハノはキタノマコトがぺらぺらしゃべるの分かっててもらした確信犯だと思うた。
今までのマコトの「結婚はお母さんと、お姉さんがいるからできひん、というてた」、
発言でも想像できる。マスコミを見方につける作戦成功といったところ。
梨本発言はかなり同意できると思われ。
マコトと長年友達やっててわからんわけないやんさね。
881重要無名文化財 :02/01/05 16:09
とりあえずおめでとう!
882重要無名文化財:02/01/05 16:14
いずみ家が反対してるのは、体裁の為だと思う。
羽野あきはいいとこのお嬢さんでないし、33という年齢もあって男の子を産めるかどうか難しいし、まず年上すぎる。
私が元弥ママならもっと若くて躾の行き届いた嫁がほしい。気持ちはわかるが、マスコミで嫁の心得なんていうもんでない。
883重要無名文化財:02/01/05 16:34
結婚おめでとあげ
884重要無名文化財:02/01/05 17:06
キタノは、交際発覚してからハノのスポークスマンとして活躍中。

 
885重要無名文化財:02/01/05 19:59
>875

>元弥叩きをする必要はないのだが、あの姑、小姑を見ると社会の安寧秩序
>の為に何か声を挙げておかなくてはという気になる。

その気持ち分かる(笑)
和泉の行く末も元彌の行く末も
自分に降りかかってくるわけじゃないからどうでもいいはずなんだけど。
886重要無名文化財:02/01/05 20:52
>>879
>>884
北野だったのか。羽野の後ろで糸を引いてる奴がいると睨んでいたが。
元彌と和泉宗家落としの黒幕は。
『〜恋愛論』、『失敗しないための結婚ナビゲーション』な〜んて、本出してる。
今後の黒幕の関係には目が離せないよ。
887重要無名文化財:02/01/05 23:44
>860
又三郎さんってNHKの新春能に狂言方で出てたね
888重要無名文化財:02/01/06 00:39
新婚旅行はどっか逝かないの??
そして、素朴な疑問。。。
元彌さんの、というか和泉家の年間所得はどの位
なのだろう??
毎月、どのような感じで給料貰っているのだろう??
おこづかいとか・・・
以前、元彌ママテレビに出ていたとき、高そーなアクセサリー
をつけていたから・・・
889重要無名文化財:02/01/06 01:52
和泉流宗家ってなんだか胡散くさい気がしていたのだが、「天中殺」の
和泉宗章に似ているせいかもしれない。もしそれだけの理由で先入観を
もってしまったのだったら、宗家にはすまないことである。
890重要無名文化財:02/01/06 03:41
新婚旅行はないってMSNの芸能ニュースで見たよ。
891すべて計算ずく?:02/01/06 06:36
−−目が赤いですが

 羽野「写真を撮るので我慢してたんですが、うるうるしてしまいました。
やっとここまで来たなという気持ち、感謝の気持ち、うれしい気持ち、色々です」

-----------
おいおい、人間の感情ってマスコミや表面上の美しさを守る為に、
あるものでは ないんじゃないの?行動の前にまず計算....?
それにもう芸能人ではないんだし、目が赤かろうが、はれていようがブスはブス。
892重要無名文化財:02/01/06 08:33
ブスとは思わないけどなあ
モトヤだってたいしたことないし、割れ鍋に閉じ蓋ってカンジ
893重要無名文化財:02/01/06 09:54
ハノ、
やっとここまできたのね。
おめでとさん。
ここまでこれなきゃ、あとがないもんねえ。
そりゃ必死だたんだろうね。
894重要無名文化財:02/01/06 10:11
芸能レポーターの梨本さんが新婚流行にも行かないって
騒いでたし、公演がずっと続くので家に残された
嫁姑は大変っておっしゃっていたけど、
和泉さんのお母さんは、どんな時も地方も国外も公演に
ついて行ってサポートしてくださっていたと思います。
晶紀さんは公演について行かれるかな?
お家に一人?
895重要無名文化財:02/01/06 11:56
おうちに一人じゃないの〜(w
もとやんにはちゃ〜んとママがついてるから大丈夫!とか言って連れてって
もらえなそーーー。
896重要無名文化財:02/01/06 11:58
ママって仕事先について行って何してんの?
897重要無名文化財:02/01/06 12:03
晶紀は、和泉家の嫁として和泉の公演に付いて回る。
花婿は挙式翌日から舞台が控え、早くも宗家を陰で支える妻の修行はスタート〜だ
そうです。7日はTBSで冬季五輪キャスターの就任会見、8日からは和泉流狂言の
公式公演が本格的にスタートし、中国、英国公演やテレビの仕事などを控え超多忙
とのことです。

毎日がハネムーンと思われますね。結構じゃぁございませんか。
898重要無名文化財:02/01/06 12:09
ってかさ、ほかの狂言方の奥方はそんなことしてんの?<公演先について回る
899重要無名文化財:02/01/06 12:13
>>896
たわけた質問。もう少し狂言界のこと、和泉家のことを勉強してから投稿
しなよ。
900重要無名文化財:02/01/06 12:25
>>898
これも又、たわけた質問。 貴方の認識の中にある狂言方の奥方とは違うのです。
宗家は宗家です。
901重要無名文化財:02/01/06 12:31
>899
別に和泉家のことなんて勉強したくないんですけど(ゲラ
902重要無名文化財:02/01/06 12:35
電車の中吊りで全部わかるワヨー。
903重要無名文化財:02/01/06 12:52
週刊誌だけの知識? やはり、たわけたアンチばっかり!
少し、別の面から教育する必要がありそうな〜!?
904重要無名文化財:02/01/06 12:55
ここアンチスレじゃなかったの?(藁
905重要無名文化財:02/01/06 12:56
宗家の「奥方」ではなく「ママ」は何してんのさ。
906重要無名文化財:02/01/06 12:58
宗家に「ママ」はいないわよ。
907重要無名文化財:02/01/06 13:02
ママゴンならいますが、何か?
908重要無名文化財:02/01/06 13:29
>>900
だから、宗家じゃないって…
909重要無名文化財:02/01/06 13:53
あしたワイドショーで結婚式がみれるね。
910重要無名文化財:02/01/06 14:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020106-00000001-spn-ent
和泉流二十世宗家の狂言師・和泉元彌(27)と女優の羽野晶紀(33)の挙式、披露宴が5日、東京・築地本願寺で行われた。
911重要無名文化財:02/01/06 14:51
>903 週刊誌だけの知識?
だって狂言やってないんだもん@能楽堂
ホールにわざわざあの家だけの見に行く気にはならんしな。
912重要無名文化財:02/01/06 15:00
河原乞食のタレントさんをお呼びしないのはわかるとして、和泉流の
爺様がたはちゃんと披露宴に招いたのでしょうか?

その方々の前でも「和泉流二十世宗家」を連発されたのでしょうか。
爺様がたの顔が見たかったですね。
913重要無名文化財:02/01/06 15:16
河原乞食って・・・あなた何時代の人?
914重要無名文化財:02/01/06 15:24
和泉流の爺様がたって、宗家預かりの又三郎師とか
人間国宝の萬師とか、違いのわかる男万作師のことかにゃ?
915重要無名文化財:02/01/06 18:05
呼んだとしても行かないんじゃない?
下手に行くとその人の、能楽界での立場も微妙になりそう。
916重要無名文化財:02/01/06 18:12
↑ みんな野村家の人じゃん(藁
917重要無名文化財:02/01/06 18:34
んで、誰がよばれたのよ??
918重要無名文化財:02/01/06 18:51
今、日テレでケコーン式の映像やってるよ
919重要無名文化財:02/01/06 19:19
寄りかかっていないと、一人で立っている事も出来ない爺様がたはお呼び
じゃぁござんせん。お寒い時節、御身お大切にと〜!
心にくいばかりの配慮じゃぁござんせんか。さすがご宗家のなさることは
違います。
今日もきょうとて寄り合いは、お盛んなようで目出度いことです。
920重要無名文化財:02/01/06 19:24
>同所に友人、知人ら123人が出席
普通のサラリーマン家庭どうしの結婚式でもきれくらいはあつまるよ。
能楽界の重鎮よんだら、500人じゃすまないよ。
萬斎師の時は何人よんだんだっけなー。
921重要無名文化財:02/01/06 20:03
山田ブスのページで和泉元彌特集をやってやがる
http://www.livedoor.com/renai/
922重要無名文化財:02/01/06 21:42
能楽師は呼ばれていないだろうし、
#まだ、宝生の家元に可能性が少しあり?
また呼ばれても出ないでしょう。
両野村と三宅家は、親戚同士なのに。
923重要無名文化財:02/01/06 21:50
野村家の新春は忙しい
924重要無名文化財:02/01/06 21:55
三宅だって忙しい
925重要無名文化財:02/01/06 21:59
↑ならこんな時期にケコーン式なんかやりなさんな。
926重要無名文化財:02/01/06 22:04
だから、呼ばないし、呼ばれても(能閑期でも)、行かないって。
927重要無名文化財:02/01/06 22:09
>926
>能閑期

いいねそれw
928重要無名文化財:02/01/06 22:19
昨年の先代和泉元秀の法要にも出てません。
野村萬・万作・三宅右近家の関係者。
結婚式も呼ばれたって出やしないでしょ。
929重要無名文化財:02/01/06 22:20
他家へ頭を下げる最後のチャンスだったのに。
930重要無名文化財:02/01/06 22:30
>929
そだね。
心機一転、他家との交流もはかれたかもしれんのに・・・。
ま、もとからそんな気ないんだろーけど。
931重要無名文化財:02/01/06 22:57
900すぎたのか。
読み返してないけどもしかしてほとんど結婚ネタだったのでは…

なんか仕事の話ないの?仕事の話。
この際ドラマでもCMでもいーんで、なんか明るいヤツ。できがいいヤツ。
932重要無名文化財:02/01/06 23:01
>>931
もとから仕事の話なんてしてないんじゃ・・・(藁
933重要無名文化財:02/01/06 23:02
できがいいっていうの、ワラタ
934重要無名文化財:02/01/06 23:21
梨本もあれだけ和泉流のこと言って
明日から義母と嫁が家に残るとか、いい加減なこと言うね。
義母は付いてまわるってこと、忘れたか?
梨本も噂話しばかり聞き付けて、しっかり取材はしてないのでわ。
それともボケたのか?
935重要無名文化財:02/01/06 23:59
新スレはまだ?
936重要無名文化財:02/01/06 23:59
ボケに一票
937重要無名文化財:02/01/07 01:44
新スレは、アンチスレだってことが一目でわかるようなタイトルがいいんじゃないかなあ
え?アンチじゃない?
938重要無名文化財:02/01/07 02:48
アンチスレとファンスレ両立してんなら明言するタイトルがいいと思うが
そーゆーわけじゃないので、どっちとも取れるシンプルな奴の方がいいよ。
実際ここファン来るじゃん。あとで方向転換もできるし。
939重要無名文化財:02/01/07 02:58
◆■和泉流宗家を騙る■◆
というのはどうだ?
940重要無名文化財:02/01/07 03:44
7日はTBSで冬季五輪キャスターの就任会見、
8日からは和泉家公式公演が本格的にスタートし、
4月29日まで34公演が組まれている。
この間の3月24日から4月2日には英国公演
941重要無名文化財:02/01/07 03:55
やっぱり ◆◇◆◇和泉元彌を語る(3)◆◇◆◇
942重要無名文化財:02/01/07 05:06
939がおもしろいけど、却下だろうな(w
943重要無名文化財:02/01/07 09:34
◆◇◆◇和泉元彌&ママ・姉'Sを語る(3)◆◇◆◇
944重要無名文化財:02/01/07 10:43
元彌の公演にいこうかと思ったけどやめた
浮いた金で萬斎のDVDを買うことにする
945重要無名文化財:02/01/07 10:45
タイトルはフツーのでいいよ。
ヘンなのにしちゃうと別スレ立ち上げるやつとかいそうだし。
例えば943でつくるとさ、もう1個つくって
「こっちはママ姉抜きのちゃんとした狂言の話するスレです」みたいな。
946重要無名文化財:02/01/07 10:59
>>941に3000点
947重要無名文化財:02/01/07 11:52
>939に5000シスターズ
948重要無名文化財:02/01/07 11:55
河原乞食のタレントって・・・
今伝統ぶってる奴らが元々は河原乞食なんだYO!
949重要無名文化財:02/01/07 12:52
噂板の元彌スレ読んできたけどビクーリしたよ。
いったいあそこは何なんだー?
950949:02/01/07 13:05
間違えた、羽野スレだった…スマソ
951重要無名文化財:02/01/07 13:12

↑君らはこなくてよし。
952重要無名文化財:02/01/07 13:39
噂板はー、カテゴリからして「ネタ雑談」ですから。
953重要無名文化財:02/01/07 14:11
ニンゲン、ずーっと叩いてるのも飽きてくるしね。
たまには擁護派にまわってみたいアンチの巣窟だったりして。
954重要無名文化財:02/01/07 17:00
初心者なんで初歩的な質問で申し訳ないのですが、
どうして和泉流は能楽堂をつかえなくなったのでしょうか?
955重要無名文化財:02/01/07 18:12
>954
和泉流の方々は能楽堂使われています。
野村萬斎さんも人間国宝の野村萬さんも和泉流です。
あえていうなら和泉元や一家が使えないということでは?
能楽堂って、どこかの能の流派の所有のところが多いですし。
国立能楽堂では演じられていませんでしたか?>元や
956重要無名文化財:02/01/07 18:20
年に1回くらいなら国立能楽堂に元彌もでてるよ。
ま、それだけだね。
957重要無名文化財:02/01/07 18:22
>954
和泉元彌だけが和泉流というわけではないので、
その言い方は誤解を招きかねません。ご注意を。

和泉流は能楽堂を使ってます。

和泉元彌も銀座能楽堂や宝生能楽堂の舞台には立っています。
ただ、能会に出演しない(できない?)だけです。
958重要無名文化財:02/01/07 19:11
能会出席できない(呼ばれない)が正解では?
他家、他流派と交流しなくて、どうやって、芸を磨く事ができるのだろう?
959重要無名文化財:02/01/07 19:21
960重要無名文化財:02/01/07 19:38
>954
だからさ、モトヤ=和泉流ではないわけよ。
和泉流のひとつの流れの人ではあるけどね。
「和泉流の伝統を守るため云々」って今回の結婚で喧伝されたけど、
彼らが守りたいのは山脇家であって和泉流そのものとは違うからよろしく。

とにかく過去レス読んでから書いてくだされ。
何回もいわれ尽されていることだ。
961重要無名文化財:02/01/07 20:07
モトやは自称宗家で、能楽界からはみとめられていないってこと。
962重要無名文化財:02/01/07 21:26
ワイドショーが紹介していたが、
宗家の嫁の仕事はマネージャーなのだそうな。
夫の職場についていき、会場の手配、交渉などを行う。。。
う〜ん、そういうことをしている宗家の嫁は、他にいるのだろーか。

他の流儀の宗家のお嫁さんは、皆さんもうちょっと優雅でおちつきがあると思う。
963重要無名文化財:02/01/07 21:38
ジムショはないのか??
964重要無名文化財:02/01/07 21:52
和泉流は野村さんたちが守ってるからいいんだYO!
965重要無名文化財:02/01/07 21:58
挙式費用30萬
貧乏らしい。
966参考までに:02/01/07 22:05
967重要無名文化財:02/01/07 23:33
>965
20マンて言ってなかった?
そんなに格安でできるのかーとびっくりした。
そんで仏前ていう珍しさでもちょっと話題になったし。
これ、そこら辺見越したお母さんの企画なら、
結構やるじゃんて思って見直すかも。
968重要無名文化財:02/01/07 23:47
西条秀樹の挙式はたしか7万だか8万。
でも披露宴は億単位だったけど。
もとやん、披露宴の費用はハウマッチ?
969重要無名文化財:02/01/08 00:07
仏前結婚式ってやっぱり、新郎と新婦が法華と念仏に別れて折伏しあう
のですか?
970重要無名文化財:02/01/08 00:13
法華も 弥陀も 隔てはアラジン(「宗論」より)
971重要無名文化財:02/01/08 00:20
>969
ゲラゲラ

ビバ!狂言人生!
972重要無名文化財:02/01/08 01:43
フィギュアファンの叫び。
なんでアンタが世界フィギュアのメインキャスターなのさー!!(泣
本業やれよ!
973重要無名文化財:02/01/08 08:05
だ・か・ら
本業じゃ食えないんだって。
974重要無名文化財:02/01/08 08:34
95&のアンチの皆様ごきげんよう。
ワメケ、わめけ、喚けぇ!!
高見の見物さしてもらいますゎぁ。 今年も楽しみ!
975重要無名文化財:02/01/08 08:36
いけねえ!
95%のアンチとまちがえた。スマン!
976重要無名文化財:02/01/08 09:31
>>975

(°д°)?ハァ
あとの5%って何よ?
977重要無名文化財:02/01/08 09:43
ウンチ
978重要無名文化財:02/01/08 10:05
>972
禿同

フィギュアだのバレーボールだの中途半端にマイナーな競技って
この手の客寄せパンダキャスターがあてがわれること多いよね…(泣)
いや阿部なつみとかけっこー好きだけどさ…
でもどう考えてもこのふたりじゃまともな仕事できないだろう!
979重要無名文化財:02/01/08 10:49
どんな衣装で登場してくれるか、ある意味楽しみ。
980重要無名文化財:02/01/08 12:34
京都のかきこみ
さっぱり言いたいことがわからん。
ウザすぎ。
981重要無名文化財:02/01/08 13:45
京都?なに?
982見物人:02/01/08 16:26
京郁ですか?>980
983重要無名文化財:02/01/08 17:19
よそのサイトの愚痴をここで垂れるの、やめてくんないか
984重要無名文化財:02/01/08 19:05
和泉元彌は騙る
985重要無名文化財:02/01/08 20:08
&heats;
986重要無名文化財:02/01/08 21:08
拳もウザい
987重要無名文化財:02/01/08 21:22
あら<span style="color:white; background-color:blue;">素敵</span><span style="color:red; font-size:200%;">♥</span>
988重要無名文化財:02/01/08 22:35
早く新スレ立ててくれよ
ここ好きなんだからさ(藁
989重要無名文化財:02/01/08 23:33
立てました。

新スレ
和泉元彌を語る(3)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1010500311/
990重要無名文化財
どうもありがとう。
Let's go 和泉元彌を語る(3)