1 :
名無し野電車区:
3 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 07:14:22.10 ID:1Ixm5pYG0
4 :
名無し野電車区:2014/09/04(木) 16:44:32.80 ID:YCuCp1340
5 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 23:28:34.77 ID:w/EE5rQv0
前スレ終了 age
6 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 08:15:07.89 ID:HqJ+cZlp0
7 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 09:25:22.81 ID:6bEjOhWR0
デビュー当初の201系900番台は8M2Tで加速が驚異的だったはず
3.3km/h/s位出てたんじゃないか?
量産化改造で1ユニット電装解除されてしまった
8 :
名無し野電車区:2014/09/08(月) 16:08:47.67 ID:urxGIhnI0
9 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 22:42:11.95 ID:S32BRhWn0
EF200が単機で全開加速したらどの位加速度出るか
阪神ジェットカーをも遥かに凌ぐ?
10 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 23:18:55.83 ID:gvJK4TRO0
201系の出力は103系をしのぐが
103系の8M2Tが3.3だからと言って201系も3.3とは限らないのが物理法則の怖いところ
103系より重く、定格速度も高い201系では2.9あたりがせいぜいだろう
EF200は粘着期待値26%だから9.8で割って3.6を掛ければ起動加速度が分かる
その計算もできないような初心者は、お断りします♪お断りします断固♪お断りします♪ご遠慮します♪
11 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 01:56:58.59 ID:uET0iIo90
>>7 調べてみたけど、第1次走行試験('79.4)のときに試しにちょっと8M2T走行したことがあるぐらいで
(その時の結果は3.0〜3.23km/h/s)、第1次走行試験の一般的な測定や第2次走行試験('80.3)、
それに続く営業運転に至るまで全部1ユニットカットで走ってたんだとさ
そもそもが6M4Tで所定性能という想定で着手してて1ユニットは予備的な扱いだったんだと
12 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 20:17:59.40 ID:zwypUACA0
201系と機器構成が似ている10-000形は6M4Tで3.3km/h/sの起動加速度と均衡速度は120km/h
らしいが201系と比べて出力が大きいのと車体が軽くなっているのが効いてるのかな
14 :
10:2014/09/11(木) 20:57:46.33 ID:dMdIIinL0
×と÷を逆に書くとかwwwワロスwwwwwwワロス・・・orz
15 :
名無し野電車区:2014/09/13(土) 11:57:15.55 ID:4PQdWy0V0
京葉線の201系や相模原線の10-000系も8M2Tにしていれば
高速性能が上がってもう少し評判も良くなっていたんだろうな。
どちらも駅間が広くて高速性能を求められる路線だから。
16 :
名無し野電車区:2014/09/13(土) 17:48:54.99 ID:DzCPc5vL0
10-000はデフォでも速いぞ
17 :
名無し野電車区:2014/09/13(土) 17:55:50.91 ID:1fr+hpZW0
>>15 どこぞの私鉄じゃないが、煩い車両の8M2Tは嫌われるぞ…
18 :
名無し野電車区:2014/09/13(土) 18:01:47.40 ID:UkjFaHbU0
>>15 京葉線は最高速度100km/hだし、10-000はそもそも電機子チョッパが相模原線には合ってない。
19 :
名無し野電車区:2014/09/14(日) 18:20:31.58 ID:62qLw6Fj0
電車の起動加速度は3.3km/h/sに統一すべき
20 :
名無し野電車区:2014/09/14(日) 18:23:22.26 ID:yZ/HewVX0
バスヲタ居る?来ないねっ。
数学が苦手なのか?
21 :
名無し野電車区:2014/09/14(日) 18:28:07.05 ID:2lL4oaKI0
>>19 維持できる速度が30km/hまでだったり60km/hまでだったりでバラついているなら何の意味もないwww
22 :
名無し野電車区:2014/09/14(日) 21:50:38.87 ID:vAuJaOce0
2.5を超えると加速で体が持っていかれる感じがして疲れる
23 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/14(日) 23:12:05.08 ID:YcUEKqdy0
24 :
名無し野電車区:2014/09/14(日) 23:27:17.79 ID:vAuJaOce0
23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん23 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 00:13:35.70 ID:HSrmRAaiO
>>24 何行も何行も書くな!スクロールが大変だ!
あぼ〜んは10行までにせい!
26 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 10:00:41.31 ID:79voXdh10
>>22 ジャーク制御(加加速度制御)の有無と度合いにもよるかな。
関東だと京成3000系列、関西だと南海2000系が一番ジャーク効いてると思う。
27 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 14:25:25.46 ID:iAOJJH3b0
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
................................
28 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/15(月) 20:58:56.77 ID:29J6eTbw0
29 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 22:06:18.21 ID:iAOJJH3b0
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
30 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 22:37:20.64 ID:Lfkp4XlK0
ウザッ
31 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 23:35:54.03 ID:HSrmRAaiO
>>29 何行も何行も書くな!大迷惑だ!
あほ〜んは10行までにしろ!
32 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 00:05:57.95 ID:iAOJJH3b0
31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん31 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
..
.
33 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 00:16:00.88 ID:myMfQI9wO
>>32 黙れ!ド気違い!毎回毎回迷惑な腐った長レス書きやがって!
お前みたいな社会の役に立たん嫌われもんはとっとと死ね!
34 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 11:39:31.84 ID:eHd9W6Qt0
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
.
35 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 13:42:02.12 ID:dN6LVYwx0
本日のクソスレ
36 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 14:48:29.13 ID:myMfQI9wO
>>34 だから迷惑な長レスを書くな言ってるの!
あぼ〜んは10行までにしろ!
本当お前を見つけ次第殺すぞ!
37 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 15:08:39.59 ID:etyL4vgC0
38 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 16:32:25.19 ID:eHd9W6Qt0
36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん36 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 19:00:57.43 ID:myMfQI9wO
>>38 何顔真っ赤にしてるんだ!ドタマおかしいんと違うか!
精神病院に入院しろ!
40 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 19:27:05.67 ID:dN6LVYwx0
41 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 20:58:01.40 ID:eHd9W6Qt0
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 22:03:55.18 ID:myMfQI9wO
>>41 黙れ!ド気違いめ!毎回毎回顔を真っ赤にして発作起こしやがって!
見つけ次第刺し殺すぞ!
43 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 22:10:05.86 ID:L+OZNOcY0
44 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 22:13:32.40 ID:eHd9W6Qt0
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
45 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/16(火) 22:15:54.84 ID:ZmsTzTxL0
(⌒⌒⌒)
|||
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ 〜
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴) 〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー !!
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
46 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 22:18:32.15 ID:eHd9W6Qt0
45 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/16(火) 22:23:07.19 ID:ZmsTzTxL0
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
48 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 23:02:08.99 ID:myMfQI9wO
>>44 お前絶対に見つけて殺したるからな!
迷惑な腐ったレスばっか書きやがって!
気に入らんかったら何してもいいもんと違うぞ!
49 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 11:39:54.59 ID:asB+cREn0
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
50 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 21:45:56.91 ID:Tm9ahwHyO
>>49 お前絶対に見つけ次第殺したるからな!何行も何行も書きやがって!
迷惑なんじゃ!
51 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 22:13:42.75 ID:asB+cREn0
>50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/17(水) 22:14:54.06 ID:9WOYa6FG0
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(::::::::::::/ 彡 ノ ノ 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ /ノ ヽ\ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
( (● ●) )
( / l l \ )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\ )
( )::::|. ++++ | ::::(: )
(:::: o ::::::::::\____/ :::::::::: )
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
53 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 23:33:06.09 ID:Tm9ahwHyO
>>51 お前は精神が普通と違うから病院に行って来い!
ちょっとした事で顔真っ赤にして暴れるのがおかしい!
54 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 23:47:59.21 ID:asB+cREn0
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん>53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
55 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 20:25:23.00 ID:CYjCgLWh0
1回しかない人生なのに無駄な時間を過ごすさみしいヤツやな〜www
56 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 01:33:48.28 ID:U4HjRBnOi
>>55 >>27-54 最重度の精神障害者(手帳等級は一級)だから何を言っても駄目なんだろう。
それか強い向精神薬の副作用が強いのか、酷い躁状態なんだろうな。
五年以上前から全く改善していないもんなぁ。
逆に悪化の一途
57 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 16:13:02.01 ID:qK9pE/w60
ここ何てスレだっけ
確か鉄道のスレだったと思うんだが。。。
58 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 23:31:50.92 ID:YLUbAU6a0
路面電車は加速度4.0km/h/s位行くのあるよな
自動車に負けないようにするためとか
新型のやつだとレールブレーキ搭載のやつがあるが減速度10km/h/sと強烈で車内事故になる危険性があるため大型トラックと衝突しそうになった時とか余程危険が迫ってる時でない限り滅多に使われないはず
59 :
【中部電 63.9 %】 ◆C72CDEoLiQ :2014/09/23(火) 00:40:33.82 ID:XajPiknUi
車両・両数が短いと加速は当然良くなる。
地下鉄銀座線や丸ノ内線、名城線や御堂筋線など、
地下鉄の第三軌条だと加速悪い気が。
60 :
名無し野電車区:2014/09/26(金) 05:03:03.67 ID:ygHj6MZx0
〜ような
〜とか
〜らしい
〜はず
全てが伝聞ソース無し
そしてage
特徴ありすぎなのに中身のない投稿ウザイ
61 :
名無し野電車区:2014/09/30(火) 10:04:44.99 ID:tLN72IN20
62 :
名無し野電車区:2014/09/30(火) 18:36:47.43 ID:E9D8Mr/g0
63 :
名無し野電車区:2014/09/30(火) 20:13:23.05 ID:JvqGJy7t0
iPhoneアプリの「加速度計」はインチキ
単位をkm/h/sに出来るが加速度じゃなくて「加加速度(ジャーク)」を測定している
速度を微分すると加速度に、加速度を微分すると加加速度になるが純粋に「加速度」を測ろうと思ったらデバイスをガムテープで床に固定しなければならず困難だとか
64 :
名無し野電車区:2014/09/30(火) 20:22:58.20 ID:rOGOqIqE0
そりゃスマホ振り回しちゃったら意味ないでしょうに
65 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 00:03:45.46 ID:nFaGA5IJ0
>>63 それ前スレで既出
しかも伝聞ageですか
救いようがありませんね
66 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 01:04:19.48 ID:O9w9xD8L0
南海8000系は何故75km/hまで定加速なのか
6200系の更新車は1000系に準じた性能(42km/hまで定加速、以降ほぼ最高速度まで定出力)になっているのに
67 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 06:37:18.11 ID:68YUxcqP0
最近は加速度を低く抑えつつ定トルク域を高速域まで持って行くのが多いな
極端な例は東武100系で加速度2.0km/h/sが100km/h近くまで続くゲテモノ
北大阪急行9000系も加速度が2.8km/h/sと若干低めだが定トルク域が広い
68 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 09:11:18.56 ID:3Z44U9tn0
>>67 阪神ジェットカー5500/5550でさえそういう設計思想。
起動加速は3.5km/h/sと数値的には平凡だが70km/hくらいまでそれが続く。
69 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 09:56:50.89 ID:bcGnllig0
>>67 スペーシアは最近とはいえない。むしろV車としてはかなり古株だと思う。
特急型にVの採用は日本初だし。
70 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 11:37:42.74 ID:SUNuWE/w0
阪急3000は抵抗制御の直流直巻モーター車で、本線から既に撤退し置き換え真っ只中だが、
起動加速は平凡だが定加速度域が伸びる設計だったな。
71 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 14:24:06.15 ID:Mb7xO3d70
>>68 VVVFジェットカーは4.0km/h/sだよ
抵抗ジェットに比べるとマイルドだけど平凡じゃない
72 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 19:21:11.79 ID:ffhVWGX40
VVVF車でギヤ比5.31は直流モーターからVVVFに改造された車ではいくつかあるが
最初からVVVFだった車では東武100系くらいか?
73 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 19:44:14.93 ID:BUbBUKKQ0
74 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 20:04:32.23 ID:IbHIWnNj0
>>72 8040と8200は6.13 それ以外は5.31
75 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 20:52:19.74 ID:d254omuT0
>>70 支線用の4両はその性能を完全に捨てて、3100系かそれ以下の性能になってる。
76 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 21:08:23.76 ID:STYHIpk70
まあ、3000系4連なんて使用路線が限られてるからそれでいいんだろうな
77 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 21:28:53.83 ID:68YUxcqP0
直流電動機で抵抗制御は一時期定格速度を下げて弱め界磁率を思いっきり下げて定出力域を広げるのが流行ってた
こうした方が抵抗損失が少なくなって省エネになるため
阪急5100系がその典型例で神宝京全線で使えるオールマイティ車として登場した
78 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 21:37:14.30 ID:68YUxcqP0
>>67 京成新AE形も100キロまで定加速度域が続く
79 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 22:01:32.25 ID:l9Jj2Trd0
>>68 5500は定トルク域が60km/h、定出力域が70km/h弱が限界だったのが、
5550では定トルク域が50km/hに下がった代わりに定出力域が90km/hになっても続くようになった。
結構別物の性能になってる。最高速度到達の時間はほとんど変わらんだろうけど。
80 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 22:03:07.07 ID:6JjTxVBV0
>>78 そりゃ160出さなきゃいかんわけだし。
でも平坦なら200km/h楽々出るスペーシアには敵わんぞ。
81 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 22:12:10.45 ID:l9Jj2Trd0
山岳線を走る特急は大概馬鹿みたいなスペック&性能になるから
平坦線では当然のごとく韋駄天になるよね
近鉄特急も、最近はM車が47tだとか49tと言う超重量級になりつつも
架線電圧1350V定員乗車条件で33.3‰登坂速度110km/h以上なんてのが最近の傾向
82 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 23:21:20.25 ID:68YUxcqP0
南海ズームカーは平坦線で100キロ、山岳線で33キロを両立させるため定出力域が異様に広い設計
歯車比6.92で100キロ運転可能はVVVF車に匹敵するレベル
しかし整流子モーターでありながら異様に高速で回転するためにフラッシュオーバーを起こしやすかったのでは?
EF62が山陽本線でフラッシュオーバー多発で問題になったが
83 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 23:35:23.02 ID:nFaGA5IJ0
>>80 たぶん釣りあい速度のことを言ってるんだと思うが
223系が140km/h出すのと同じくらいヒィヒィで200km/hだぞ。
170km/hあたりまでは軽がるだろうが、釣りあい速度に近づくと加速はどんどん鈍るぜ
84 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 00:05:36.59 ID:aSJOOew00
>>78 一方、新AE100は加速度3.5で最高130km/hだけどどういう特性だったの?
最高速度が130km/hだったら登場時、最も速く走れる車両になりそうだが。
85 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 23:16:22.17 ID:rR64PWuR0
電動機が3700形と共通な以上は、定出力域を広くした特性なのでは?
ただしギア比が5.25なので、定トルク域は3700形より広いのかも。
86 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 22:55:25.45 ID:BOm+xFU00
在来線最強はやはり789系0番台か?
12‰を140キロで駆け上がれるキチガイスペックであるが
近鉄の標準軌特急車に匹敵する位のレベルである
87 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 23:36:14.97 ID:UzcNrz+O0
在来線最強ならE3の5M2TかE5だろ
88 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 23:37:28.96 ID:ZLmZSk7q0
ミニ新幹線は在来線モードになると自動的にパワーセーブされるからなあ
89 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 23:51:57.57 ID:BOm+xFU00
>>88 交流20000Vに下がるからな
しかし電圧切り替え装置は無くあくまで「誤差」として処理してるみたいだが
90 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 00:01:02.24 ID:UzcNrz+O0
仮に電圧に比例して出力が下がるとしても
300kWが240kWになるので(ry
91 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 04:15:07.14 ID:4X+275oS0
>>77 103系を忘れては困るな。30km/hくらいで抵抗が抜け当時としては省エネ電車だった。101系に比べてだけど。
阪急5000系は5100系と対照的に80km/h近くまで抵抗が抜けない。おかげで今も支線で使わず本線運用に。
92 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 05:19:57.91 ID:jeRWccesO
>>82 当時は狭軌用の大出力モーターがないからギアで牽引力を稼いだんかな?
21000系TDK820が600Vで70KW、1500Vで90KW
30000系MB3072が600Vで115KW、1500Vで145KW
30000系だと紀見峠の連続33‰勾配も100Km/h走行が余裕で達成できる。
93 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 09:07:45.44 ID:Cd9rfryV0
>>87 E6のことじゃね?
起動加速度2.0km/h/s、最高速度130km/hだからそんなに強くない
新幹線のときより加速度が上がっているのはそんなに速度を出さないから発熱を気にしないですむからじゃね?
94 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 12:17:15.84 ID:AMSbqF2S0
>>91 >阪急5000系は5100系と対照的に80km/h近くまで抵抗が抜けない。
定格速度が62〜3km/h位なのでそれはないだろう。
95 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 13:00:49.94 ID:8Ml/nEPxi
>>82 それを南海21000などのTDK820は
補償巻線で乗り切ったのでは
96 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 18:22:09.51 ID:Mg3xnhe10
一方で補償巻線のない従来のモーターで山登りをしようとすると
西武の特急みたいに平坦線では爆音の割に速度が上がらなくなる
97 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 19:04:33.47 ID:sanlNmBi0
>>93 最高速度120km/hのスペーシアはSUGEEEEのに
最高速度130km/hのE6が大したことないとは
これ如何に
98 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 19:22:51.09 ID:Gb2r9haS0
99 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 20:23:55.92 ID:JXCOqMV20
>>90 EH800も20000Vと25000Vで出力が違うよな
20000Vだと定出力域が下がる
100 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 22:55:39.09 ID:Mg3xnhe10
>>98 陛下と一緒にスウェーデン国王もご乗車になりましたね
101 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 23:01:54.80 ID:AMSbqF2S0
そりゃモータに掛かる電圧が違うからな。複電圧仕様だが主回路は切換しないから
電圧の差が出力の差になる。
25KVでフルの4000kw,20kvで3040kw
102 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 22:04:45.56 ID:j9MsJQmE0
>>100 お召しの時は音が耳障りに鳴らないように70km/h程度でゆっくり走ったんだろうね。
103 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 00:45:51.14 ID:rqRc0GAt0
ミニ新幹線は在来線だとどういう特性で走らせてるのかね
E6系ぐらいの出力だとスペーシア以上の定加速域の広さになりそうだが
104 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 00:51:30.03 ID:sWn4GujE0
>>103 E6系は不明だがE3系は速度種別が新幹線区間で220、在来線区間で167になる
105 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 01:04:16.71 ID:1EgRN1YI0
>>103 E6系が本気出すと130km/hくらいまで2.0km/h/sで行っちゃうから相当出力制限がかかるのでは
106 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 17:39:10.60 ID:ZpMFq6F00
>>105 在来線区間で出力抑えないと変電所が耐えられないんじゃない?
107 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 21:57:42.57 ID:inw2wKeo0
785系も定加速度域が100キロ近くまで続くゲテモノのはず
それにVVVF車なのに歯車比4.21とか異様に高速スペックになってる
108 :
名無し野電車区:2014/10/07(火) 09:17:51.17 ID:7CLCWJ5C0
コヒの歯車比が低いのは積雪時の空転対策じゃね?
109 :
名無し野電車区:2014/10/07(火) 15:13:48.64 ID:ZRRGh5Bi0
回生時に端子電圧が上がりすぎないようにしたり架線電圧の低下に備えるための方法として
定格電圧の低いモーターを使う方法と
定格電圧は375Vの大出力モーターを使うのではどっちがいい?
110 :
名無し野電車区:2014/10/07(火) 21:54:51.93 ID:XFWmtdQZ0
歯車比が低いといえば最近の小田急の電車もだな
通勤型の4000形は5.65
ロマンスカーVSEとMSEは4.16
さらに4000形とMSEは定格190kwの強力モーター積んでる上にMT比が6M4Tという見かけ化物仕様
実際は速度性能より騒音低減に重点おいているからか、ずば抜けて性能良いわけじゃないんだけどね
111 :
名無し野電車区:2014/10/07(火) 23:13:45.43 ID:Yu7elLdQ0
大して速度出さないのにね
112 :
名無し野電車区:2014/10/07(火) 23:32:26.83 ID:aetOnc8c0
>>110 VSEは全密閉モーター使ってるので元々騒音が小さいはず
更なる静粛性向上に重点を置いたか?
E655系も静粛性重視で歯車比が4.94だとか
113 :
名無し野電車区:2014/10/09(木) 17:37:26.32 ID:7VLEk+A40
>>112の意見から考えると、789は青函トンネルというかなり騒音の響く区間を走行した際の騒音低減のために歯車比を下げたのか?
114 :
名無し野電車区:2014/10/10(金) 01:08:44.43 ID:D5O4Bf5C0
他の関西私鉄が6.31だの6.53だの6.07だの6.06の歯車比に落ち着いている中、
阪急は最新の1000/1300系でも5.33という直流モーター車みたいな歯車比だな。
トルク重視なのか?
115 :
名無し野電車区:2014/10/10(金) 23:41:02.34 ID:JFLo7V+E0
116 :
名無し野電車区:2014/10/11(土) 22:43:17.69 ID:rgQrfbiw0
>>114 山陽電鉄5030系も5000系とギアボックスを共通化するため5.47になってて高トルク型モーターを搭載している
117 :
名無し野電車区:2014/10/13(月) 19:55:54.24 ID:mwlp/UNt0
205系5000番台や253系1000番台のMT74モーターもMT61のギアボックスを流用可能なように高トルク型になってる
MT61のモーター装荷部にそのまま装荷できる構造だとか
118 :
名無し野電車区:2014/10/13(月) 21:54:19.95 ID:pYhxbg9c0
>>114 >>117 阪急1000/1300の場合も7000/7300VVVF更新と機器を共通化しているため、という解釈も出来る。
119 :
名無し野電車区:2014/10/13(月) 22:24:58.97 ID:jUJ1ztit0
メトロ8000のチョッパ車も主電動機の整流状態を維持できないために100km/hで
リミッターが作動するらしいがこれも定格出力の割に許容回転数が低い高トルク型モーターなのか?
120 :
名無し野電車区:2014/10/13(月) 23:20:53.19 ID:R8IOJgYG0
電気子反作用
でぐぐろうか
121 :
名無し野電車区:2014/10/13(月) 23:22:17.06 ID:R8IOJgYG0
電機子だったわorz
122 :
名無し野電車区:2014/10/15(水) 19:04:29.78 ID:Y2fdl/q90
補償巻線が無いのに38%まで界磁を弱めているから電機子反作用に耐えられないという事か。
だとすると惜しい気もするな。出力から考えると補償巻線があればもっと速く走れそうなのに。
123 :
名無し野電車区:2014/10/15(水) 22:07:12.65 ID:Z2T9Lvyb0
補償巻線がないと40%くらいまでか。MT61が35%まで行けたかな確か。
124 :
名無し野電車区:2014/10/16(木) 00:32:33.53 ID:qypYWWUD0
いや、215系が30%まで下げてる。
2階建て車両で重いから起動加速度を確保するため限流値を高めつつも
高速性能を犠牲にしないようになっているようだ。
125 :
名無し野電車区:2014/10/16(木) 05:52:27.56 ID:+bbWjuT60
補償巻線の有無は書いていないものが多いけど
書いていなければ補償巻線なしと考えていいの?
126 :
名無し野電車区:2014/10/16(木) 20:46:56.11 ID:DRqyGRop0
弱め界磁率国内最低は京王5000系の15%?
南海ズームカーは25%だが
127 :
名無し野電車区:2014/10/16(木) 21:37:33.87 ID:y14sYz+C0
MT61は弱め界磁率最低15%だよ。
回生時・直列ツナギ時の話だけど
128 :
名無し野電車区:2014/10/16(木) 21:50:37.45 ID:yjtmF0Ie0
ってことは補償巻線付いてるんだね。MT61。
129 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 05:05:19.32 ID:Vp0ODpbz0
私鉄の地下鉄乗り入れ用車は直流モーターでも加速力も最高速度も高い高性能なものが多いのに
逆に公営の地下鉄車は乗り入れ先の私鉄での高速性能はあまり考えていないよね。
今はVVVFになってマシになったみたいだけど
130 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 11:21:39.70 ID:98cIuuH40
ちょっと質問
JRが作ってる超電導リニアは浮いてて抵抗少ないから加速度も落ちないのかな?
131 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 12:50:37.37 ID:kqAOChxT0
鉄道は元々摩擦が少ないから関係ない
むしろ摩擦が少なすぎて加速度が出せない
リニアは摩擦に頼らず加速するので圧倒的な加速度を出せる
まあ試験時よりデチューンしてるけど
132 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 14:02:25.72 ID:bewBBT2OO
133 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 15:01:27.17 ID:+PEAeCUu0
TDK825か。
7500は変り種だったね。マスコンが5km/h刻みだっけ確か
京阪3000とか京成AEとか、直流モーター時代から東洋電機はこういうの得意だった。
134 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 15:38:35.05 ID:IC7Qa0nv0
リニアの加速度が高いのは
両数が少ないのもあるが
だいたい地上設備のせい
新幹線16両相当連結した時の地上設備の出力は
何万キロワットになるんだろうか
3万とか5万とかも別に不可能じゃないから
加速度が高いのも頷ける
135 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 17:46:36.85 ID:iL9n3NDp0
>>132 平坦線均衡速度180キロとかキチガイスペックだったな
しかし低重心が仇となって空港線入線禁止(ホーム高さより床面高さの方が低くなってしまうため)だったためにあっさり廃車された
136 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 18:17:02.26 ID:YborkVg+I
リニアはそもそも設備が違いすぎて単純比較できなくないか?
浮く前でも速いのはゴムタイヤはめてるからだろうけど
137 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 18:17:02.59 ID:wJXYT8c6i
>>135 足回りはまだ生きてますよ(1030系・1850系・1380系が魂受け継いで走ってます)
138 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 18:20:36.29 ID:iL9n3NDp0
リニアは粘着力の概念が無いために加速度を思いっきり上げられる代わりにエネルギー効率が凄く悪いらしいな
139 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 18:40:39.04 ID:PY9UJSWf0
>>138 そいでもって火災は原発推進論者なわけで
140 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 21:21:32.75 ID:aAsH97SC0
>>137 それらの系列は車体重量の差を差し引いたとして
走行性能は7500系の頃と全く同一なのか?
141 :
130:2014/10/17(金) 21:35:17.52 ID:2rHeNtY50
142 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 21:55:18.72 ID:/PHef88P0
>>140 どちらかというと1000系寄りの性能になった。
143 :
名無し野電車区:2014/10/17(金) 22:26:58.29 ID:iL9n3NDp0
>>142 歯車比が4.93から4.82になった
更に弱め界磁率が6%から20%に変わって高速域の伸びが悪化した
原形のまま使ってたら160キロ以上は出るキチガイスペック車両になってたはず
144 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 00:34:11.85 ID:TlR+5e+E0
ヒント:許容回転数
145 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 23:00:50.72 ID:l7XP6oJB0
小田急ロマンスカーも3100系までは高速性能に重点を置いてたな
その後7000系から通勤車の合間を縫って走れるよう加速度を上げた
146 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 00:49:43.31 ID:kYmPyv6f0
だから国鉄で試運転したときに183に負けた
147 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 17:29:58.53 ID:qr+xTHOa0
>>145 特にNSEは曲線終了後の中高速域再力行加速度を上げるため、結果的に平坦線均衡速度が170km/hの高速仕様になった
148 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 21:19:24.98 ID:M57xj7nZ0
>>143 おかしい。
歯車比を下げるということは低速側がもたつき高速側が伸びるはず。
でも加速性能は全くの逆になっている。
車体重量差も編成全体の重量でいけば大きな差が出るほどではない。
149 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 23:11:53.89 ID:LgnGTlxh0
まずギヤ比が0.2%しか違わないので誤差の範囲
それ以外の変更の方が大きい
車体質量は10%ほど軽くなった
限流値は(おそらく360Aから400Aへ)10%ほど上がってる
これら2点から低速側が速くなった
高速性能は170km/hまで400Aキープが105km/hまで400Aキープにダウン
よって高速側はもたつく結果に
150 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 01:49:07.92 ID:2qAjQL2V0
まぁパノラマスーパーに性能を合わせるためだろうけど
151 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 20:57:31.10 ID:pSDr4qEy0
>>149 そんな面倒なことするくらいなら歯車比を5.6程度にしておけば
制御系をいじらなくても現行の性能になりそうなものだが。
152 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 22:20:08.26 ID:+6Lpwh4o0
>>151 電動機の回転数限界があるので120km/h出せなくなる
153 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 22:39:26.63 ID:2qAjQL2V0
130km/hを普通に出させるための歯車比だから5.6だと
同社の6500系や6800系は110km/hでスペックからして120km/h行けるけどキツい
10‰115km/hくらいだから坂はどんどん登って行けるけど
154 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 09:52:08.01 ID:UnbzJdXV0
電動機の回転数を最高何回転だと思ってるのか分からないけど
4400rpmでも780mmだと115km/hで限界だぞ
130km/hとかどこから出てきたし
155 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 18:56:32.31 ID:x/pG8rAP0
普通は5800rpmくらいじゃないの?
156 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 19:48:10.18 ID:UnbzJdXV0
1030系は誘導電動機だったんや・・・知らんかった・・・wwww
157 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 22:07:25.04 ID:kqs3KTxPO
1030系のモーターは今も弱め界磁を6%に弱めて180キロで走らせる事は出来る?
5750rpm回転はするの?
158 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 23:19:14.71 ID:UlSVpuvZ0
初期の阪神ジェットカーはゲテモノだったな
車輪径760mmで歯車比8.17とか最高回転数7000回転とか
VVVF車並の数値である
こんなんでよくフラッシュオーバーを起こさなかったのが不思議であるが
159 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:01:55.66 ID:s8PKvKOX0
>>157 前段=可能
後段=不可能4500rpm止まりらしい
160 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:11:03.59 ID:s8PKvKOX0
まさか180km/hの数字の意味が分かってない?
・計算上釣りあうであろう速度←カタログ上180km/h
・電動機の限界内で実際に出せる速度←カタログ上140km/h
混同しちゃだめだZE
161 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:25:34.16 ID:Rl9opQi0O
>>160 重量、抵抗、モーターの出力が最大になった時の計算で180キロ以上(プラスアルファ出て183キロにしよか)だね。
実際は風速0の平坦で電圧を1800Vかけて限界まで引っ張っても170しか出ないかも知れないと言う事ですね。
1030系は実質弱め界磁6%可能でギア比7500系の時よりかを少しだけど上げてるから180キロ以上出るかもね。
381系と競争したらどちらが勝つでしょうか?
162 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:26:55.54 ID:s8PKvKOX0
163 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:31:13.99 ID:s8PKvKOX0
電動機は140km/hで限界だって書いてるところに
170しか出ないかも知れない、とか
日本語力に不安を感じるレベル
164 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:32:55.34 ID:Rl9opQi0O
そういえば7500系のパンフレットに最高速度150キロと書いてたね。
本には平坦での釣り合い速度は180キロ以上とされてる。5750rpmで車輪820ミリの時に180キロと書いてました。
実質は弱め界磁を6%にしても155キロぐらいが限界でしょうか?
165 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:38:43.09 ID:Rl9opQi0O
東京メトロ5000系が114.08キロ。小田急2600形が約130キロと書かれてるけど実際は100キロぐらいしか出ないと聞いた事あるが名鉄7500系も同じと言う事ですか?
166 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 01:51:33.74 ID:s8PKvKOX0
本を信じるか
2chを信じるか
自分の計算を信じるか
どれかに絞った方がいい
情報は本家に近い方が正確
名鉄のパンフが一番正確
本は著者の思い込みが入るぶん正確性が落ちる
私は自分で計算できるからいい
あなたはどうするか
ソースは2chとか一笑
私が計算するなら車輪径ワーストケース780mmで140km/hが限界
でも架線電圧1350V・定員乗車であっても加速余力0.8km/h/sくらいあるのでまだまだ加速できる
ただ電動機が遠心力に耐えられないので加速を止めざるを得ない状況だと結論付ける
あなたはどう考えるか
167 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 02:42:58.23 ID:Rl9opQi0O
いい加減な言い方かも知れないが、僕は車輪が820ミリでモーターの出力が最大出てる時(電圧1800Vぐらいにする)に限界まで引っ張った計算で出た数値を70%信用しますね。
モーターが遠心力に耐えられないからと言って途中加速を止めないで。
阪急電鉄6000系の場合は4M4T時に弱め界磁24%で10%の登り勾配での釣り合い速度が机上の計算で127キロ。平坦での釣り合い速度は140キロぐらい。
車輪径820ミリ時にモーターを5250rpm回したら160キロ。
机上の計算が140キロであっても実際に高い電圧をかけてフラッシュオーバーを承知で走らせても137キロしか出ない事も考えられる。
名鉄7500系の場合は高い電圧をかけてモーターが焼けるぐらいむちゃして限界まで走らせたら175キロぐらいが限界と考えます。
モーターが遠心力に耐えられない事を考えたら140か150キロだね。
168 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 02:49:42.89 ID:Rl9opQi0O
名鉄1030系の場合は弱め界磁が20%だけど、実際は6%まで弱められるから実質平坦での釣り合い速度は175キロの性能と解釈します。
ギアが4.82に上がったと言うてもわずかだから7500系とは変わらんでしょう。
弱め界磁20%だったら性能規制をしてる事になるので無視します。
169 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 03:24:27.99 ID:CnsVbagt0
PCのHDDは5400rpmや7200rpmが主流だ。電車もガンガレ!
170 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 06:40:08.06 ID:7NEa4bAf0
E351系のMT69が最高7000回転を誇る
計算上車輪が新品の状態で200キロ位出るが
171 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 07:28:37.80 ID:Rl9opQi0O
>>170 681系のモーターもかなり回転するでしょ。
名鉄7500系は車輪が860ミリ(新品時は大きいので880ミリ)の時に5750rpm回りたら180キロ超すね。
103系は新品時124キロで東京メトロ5000系が119キロでした。
172 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 07:31:28.18 ID:Rl9opQi0O
訂正
新品の車輪は860ミリ以上あって大きいので900ミリ近くある。
103系の新品の車輪は物によって125キロ以上回る。
173 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 09:06:33.05 ID:2BnxOamu0
小田急2600は130も出ないよな。
何度もかぶり付いたけど、100に届くのが精一杯だったよ。
174 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 17:25:37.09 ID:s8PKvKOX0
>>167 最大出力が出ている、ということは
引張力を計算しているということですね。
175km/hで何kgfですか。
モーター当たりでも編成当たりでもいいので教えてください
釣りあい速度を計算しているということは
走行抵抗が編成で何kgfなのかも計算しているはずです
どこの公式を使っていますか
教えてください
国鉄の式ですか
0系新幹線ですか
500系新幹線ですか
まあ18メートル級の名鉄とは車体長が違うのでそのままは使えないはずですが
この両者を考えずに175キロとか言ってるなら
あなたの考えは熟考ではなく
一笑に付す程度の妄想だと誰しもが思うでしょう
175 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 17:27:13.37 ID:s8PKvKOX0
車輪径について
計算時820mm(新製時860mm)の車両と
計算時860mm(新製時910mm)の車両がごっちゃです
出直してきてくださいね
176 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 17:54:12.59 ID:s8PKvKOX0
ちなみに1350V・820mm・定員乗車で
175km/hまで400A使用し
走行抵抗は国鉄20m電車用の式を使うなら
140km/hで引張力7269kgf/編成、走行抵抗2087kgf/編成で加速余力0.72km/h/s
175km/hで引張力5815kgf/編成、走行抵抗2761kgf/編成で加速余力0.43km/h/s
212km/hで引張力3600kgf/編成、走行抵抗3584kgf/編成で加速余力0.02km/h/s
と計算します。
ただし140km/hで電動機回転数が4465rpmと直流電動機の限界に達するので
加速を止めざるを得ないというのは前回と同意見です
名鉄のパンフにもそう書いてあるらしいですしね
そのパンフを無視したうえ
170km/hの時なら5750rpmだと書いてある書籍を信用するというのは馬鹿のすることです
5750rpm回るから170km/hと順序が逆に書いてあるなら話は別ですが
その本の著者は物事の認識が甘いようです
177 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 20:24:04.49 ID:TNYV/E330
名鉄6000系は抵抗段に応じてビクンビクン電流計が反応して可愛い
しかしこの車両加速度が1.9だったり2.4だったりりでバラバラ過ぎる
178 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 21:14:37.16 ID:O5AADze70
ここまで読んで名鉄6000系の最高速度が100km/hだった理由がわかった。
制動距離ではなく歯車比が6.07のため主電動機許容回転数の制約で頭打ちになるからだ。
6500・6800はいずれも5.31で110km/hだからね。
歯車比がバラバラでも起動加速度は限流値で2.0に統一している。
179 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 22:11:34.96 ID:Rl9opQi0O
>>174 自分が知ってるからと言って無知の俺を馬鹿にするのは如何なものか?
あんたはそんなに偉い人間なの?
自分程偉い者はないと思ってるの?
あんたこそ出直して来い!
180 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 22:21:35.58 ID:7NEa4bAf0
181 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:04:03.92 ID:uhCUytNO0
182 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:10:09.16 ID:Zpebb3peO
>>181 自分程偉い者はないと思って威張ってでかい態度して他人を上から目線で見てたらみなから嫌われるぞ!
人間は賢いだけでは正しい生き方は出来ないぞ!
183 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:15:31.04 ID:yVkFBa110
今月の鉄道ファン、表紙が227系だったから見てみたが加速度は記載しておらず。
寸法とかそんなのも詳しく書いてなかったから次号改めて詳しい記事を載せるのか?
それで営業最高速度は110km/h前提みたいな書き方されてた。
184 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:19:47.99 ID:1J61ZT5R0
>>180 瀬戸線は変電所の容量の関係で限流値を下げたんだよ。今はもう見れないけどね。
現4000系は本気を出せずにノッチを絞って加速したり減速したりすることが多かったり
185 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:21:42.66 ID:uhCUytNO0
>>182 あなたの直近2件の書き込みが正しい生き方の見本なら
そんな生き方お断りします
さて時間があるなら
>>174への回答を期待するのですが
>最大出力が出ている、ということは
>引張力を計算しているということですね。
>175km/hで何kgfですか。
>モーター当たりでも編成当たりでもいいので教えてください
>釣りあい速度を計算しているということは
>走行抵抗が編成で何kgfなのかも計算しているはずです
>どこの公式を使っていますか
>教えてください
186 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:37:46.32 ID:Zpebb3peO
>>185 >>あなたの直近2件の書き込みが正しい生き方の見本なら
そんな生き方お断りします
↑俺は自分が正しいと一言も言ってないぞ!
あんたがよく知ってる事は素晴らしいが言ってる事は曲がってる!
とにかく自分が偉いと思うな!
>>174 弱め界磁が6%になった時のモーターの出力で引っ張り力が低速の時に比べたら弱くなる。
モーターの出力がどれだけ強いかと引っ張り力がどれだけ弱くなってるかの数値か?
数値はよう出さんが。
界磁を弱めるとトルクは下がるから引っ張り力も弱くなるだろ。
俺が無知だからと言って馬鹿にするなよ!
187 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:57:23.71 ID:Zpebb3peO
俺は最高速度の数値を出す公式は知らんから何とも言えん。
感じで175キロぐらいと思って言うた。
それをあんたが馬鹿にした。
弱め界磁が弱いとは速度を上げる程界磁に流す電流を弱くして全界磁が70%だったらだんだん弱くなって最後に6%になる。界磁に流す電流が弱かったらトルクが弱くなる。
電流の流れの向きが逆になるのと戦って界磁の電流を弱くしてモーターの回転が高くなるようにする。
抵抗、重量、電圧、車輌径、モーターの強い出力、弱いトルクの数値などを公式で計算したら答が出ると妄想してるけど間違ってても馬鹿にした腐った発言はするなよ。
大人気のある会話をしろよ。
188 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 02:03:28.51 ID:Zpebb3peO
車輌径 ×
車輪径 ○
俺は公式を使って計算が出来たら電圧1800Vで車輪径を860で計算する。
加速の限流値も最大の数値で。
釣り合い速度は車輪径が820であろうが860ミリであろうがモーターの回転数こそ違うが同じだろ。
189 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 02:23:38.42 ID:Zpebb3peO
追伸
>>そのパンフを無視したうえ
170km/hの時なら5750rpmだと書いてある書籍を信用するというのは馬鹿のすることです
5750rpm回るから170km/hと順序が逆に書いてあるなら話は別ですが
その本の著者は物事の認識が甘いようです
↑名鉄の会社が発行した7500系のパンフレットに車輪径が820の時に5750rpmの時が180キロと書いてた。マジレスすると俺がそれを信用した事が馬鹿だね。
俺は400A流して釣り合い速度が出るまでの計算をやりたいと思う。国鉄の公式ではなく、私鉄の18級の公式を使って。
山陽電鉄2000系は昭和32年の2002が2M1Tで127キロで昭和37年の2012が131キロと書いてた。
違う公式を使ったから数値に食い違いが出たと思う。
実際には公式を使って計算して出した数値の速度は出ない可能性があるが。
190 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 03:05:19.99 ID:uhCUytNO0
>>187 鉄道ピクトリアルの名鉄パノラマカーの号はお持ちですか
名鉄7500系のページには主電動機特性曲線が載っています
架線電圧1350V・車輪径820oのデータですが
私はそれを使いました
弱め界磁時の引張力―電流特性も記入されているので簡単なのです
1800Vで400Aとはすばらしいですね
電動機入力で180kW
効率が90%だとしたら162kW出力と定格の2倍以上
0系新幹線も真っ青ではないですか
191 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 07:16:22.92 ID:Zpebb3peO
>>190 JR新大阪駅の書店で見たが買わなかったです(涙)。
1800Vで400Aにしたら弱め界磁が6%になった時に何キロ出るのかな?
車輪径は860ミリで。
弱め界磁6%時のモーターの出力も。
192 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 19:02:55.25 ID:uhCUytNO0
1800Vで400Aならモーター出力は当然180kW×効率じゃろ
193 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 20:23:43.64 ID:jkLWE7XH0
それでは熱容量オーバーするのでは?当時の絶縁規格で。
194 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 21:20:47.79 ID:Zpebb3peO
>>193 むちゃな設定だからでしょ。
阪急電鉄6000系を1800V、400A、弱め界磁24%、車輪径860ミリにしたら何キロ出るかも知りたい。
1350V、車輪径820、限流値?、弱め界磁24%で10%の登り勾配での釣り合い速度127キロだが。
平坦は140キロぐらい。
4M4Tで。
195 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 23:01:10.05 ID:uhCUytNO0
>>194 それを自分で計算するって宣言したジャン
>>189で
>俺は400A流して釣り合い速度が出るまでの計算をやりたいと思う。国鉄の公式ではなく、私鉄の18級の公式を使って。
196 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 23:17:06.94 ID:Zpebb3peO
>>195 そらしたいけど計算の仕方がわかんない。
私鉄の18級の公式があって計算の仕方が分かったら名鉄7500系と阪急電鉄6000系を計算したい。
197 :
名無し野電車区:2014/10/24(金) 13:21:37.73 ID:L+dQ3iyE0
ちょっと興味湧いてリニモ乗ってきたけど加速度4km/h/sもあるんだな
198 :
名無し野電車区:2014/10/24(金) 21:01:07.61 ID:0KvQYA6Z0
アメリカのBARTもキチガイみたいな加速するよな
199 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 21:29:27.39 ID:pFppyTdB0
101系910番台は回生失効速度を下げるために75KWで定格速度が思いっきり低いモーター積んでたな
界磁チョッパ制御や界磁添加励磁制御はモーターの定格速度が高いと回生失効速度が上がってしまう
極端な例は京成3400形で45キロで回生が切れてしまう(AE型が永久並列制御であったためだが3400形に改造時に直列制御可能にしなかったのが不思議)
200 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 03:36:32.85 ID:XaL/YW4o0
>>199 京成3400は車体も普通鋼だし、下回りは15〜20年選手でそんなに長い年数使うつもりもなく、なるべく安く仕上げたかったんだろう。
201 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 07:01:04.44 ID:Di6C/WFd0
特急型→通勤型の流用と聞くとそれと名鉄5000系を思い出すなぁ
ステンレスで界磁チョッパなら他にもあるけどギアが4.82だからかなり静か
202 :
名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:19:48.36 ID:EsHzfKKJ0
>>199 もし永久並列制御だったら80km/hで回生が切れてしまう
名鉄7500/1030系のことも
たまには思い出してあげてください
203 :
名無し野電車区:2014/10/28(火) 10:57:08.41 ID:Mtt+dEh00
>>197 リニアの話は上のほうで出てたけど仕組みが違うもんだからな
リニモの基になったまだ実験してたころは4.6とか5.2とかも出てたみたいだし
204 :
名無し野電車区:2014/10/28(火) 22:27:27.31 ID:XqvbS75u0
リニアはその気になればカタパルトみたいな加速が可能だからな
それこそ乗客が転倒する危険性が高いので全席指定にした上で飛行機の離陸時みたいにシートベルト着用必須とかしないといけないはず
205 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 11:23:17.27 ID:LYtJJXox0
阪神の初代ジェットカーは試運転で加速度8.0km/h/sを出したがそこまで出すと立ち客が転倒する危険性が高く全員着席が限界だったために没になったとか
しかも万一乗客が将棋倒しになったときに「防波堤」としての役割を持たせるためにセミクロスシートにしてた
206 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 11:44:07.13 ID:rU1hjPKEO
路線バスってどのくらい加速度あるのよ
かなり急加速急停止な気がする
電車は「止まるまで席を立たないで下さい」とか言わないじゃん?
207 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 13:07:36.41 ID:OrQCDFhe0
ギアチェンジとかでロスするからだいたい4.0位だけどブレーキはかなり強力
208 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 17:47:24.71 ID:IlnIfp1U0
最近のバスはターボ付き小排気量6が多いので高速は伸びるけど出足は今一のように思う
てか近頃は20t超シール付きの大型トラックでも直6で4t車みたいな軽い音のが多いよね。
209 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 17:48:25.30 ID:IlnIfp1U0
誤)小排気量6が多いので
正)小排気量直6が多いので
210 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 20:37:57.75 ID:IO0XDre50
>>206 バスは「止まる前にあらかじめ降りる準備をしてください」って案内してなかったっけ?
211 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:43:34.58 ID:gJLsgg3F0
>>210さんの地域ではそう言ってるんですか?
俺が乗るバスはたいてい「ドアが開くまで動かずにお待ちください」
と言ってるけど。
>>206 道路は手入れされてなくて凹凸がひどい箇所とか
マンホールの上をタイヤが通るとすごく揺れて
客が転倒するリスクがあるからじゃね?
212 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:52:50.02 ID:LYtJJXox0
高速バスでシートベルト着用義務があるのは急ブレーキをかけた時のGが半端じゃないために乗客が飛ばされる危険性が非常に高いため
213 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:56:49.45 ID:uNY+Vf5+0
路線車でも貸切で高速へ入る用途のある車はシートベルト付いてるよね
214 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 03:27:03.28 ID:rmB0MmQL0
>>208 排ガス規制や燃費の関係でパワーバンドが狭くなってるみたいで、
ミッションが16段とか凄いことになってるね
その点0-320km/hまで1段直結のモーターは凄いな
>>212 衝突時は更に凄い衝撃だからね
シートベルトしない奴は死にたいとしか思えない
215 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 09:06:03.69 ID:Tp7gUIx/0
名鉄初めて乗って感じたこと
起動時は全然大したことなかったけど再力行の時ぐいっとGが凄かった
特にカーブ抜ける前から必ず力行するから遠心力が強い
通勤型なのに特急型みたいな性能で120km/h到達時で余力がかなりある
驚いたのが特急型に普通に通勤型を混結させてること
電流計みて思ったことみんな特性に入るのが遅くて抵抗抜けるのが60km/h位からが多く
2扉車は昔の国鉄急行型みたいなモーター音で痺れた
216 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 13:40:53.58 ID:tW0o8AK80
>>214 16段は聞いた事が無いぞ
メガライナーは4両中1両だけ8速MTで残りが12速AT
217 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 13:46:06.59 ID:ZeBKvpUi0
昔の電車はマスコンが10段くらいになって1段ずつ進める奴あったよね
218 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 17:20:12.29 ID:bBCZDOit0
219 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 19:53:47.31 ID:tW0o8AK80
大型車はCVTにするとベルトが大トルクに耐えきれず千切れてしまうため採用不可能だからな
電気機関車で未だに釣り掛けが主流なのは継手が大トルクに耐えきれず壊れるため
220 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 20:02:32.10 ID:tW0o8AK80
いすゞの大型トラックが12速オートマになってるんだな
大型車は2速発進が主流(1速は積載時の坂道発進など非常用)だがいすゞの最近の大型セミオートマトラックは「1速発進」の概念が無い(中型は未だにMTの設定がある)
221 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 20:41:44.01 ID:jqbluBCH0
阪急5000系はマスコンが
1ノッチ…起動
2ノッチ…直列段(限流値520A)
3ノッチ…並列・弱め界磁最終段(限流値520A)
4ノッチ…並列・弱め界磁最終段(限流値600A)
って構成なんだな。
限流値が異なるノッチがあるのって阪神のジェットカーぐらいだと思ってた。
222 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 21:06:43.67 ID:tW0o8AK80
>>217 電車でGO!旅情編では手動進段マスコンが正しく再現されていない
一気にフルノッチにすると加速が鈍るようになってるが実際はヒューズが飛ぶか激しく空転する
223 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 21:18:11.63 ID:SemgxKmu0
>>221 昔は3ノッチしかなかった(3000も)ので高速時の加速を上げるため改造したんだろう。
224 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 21:19:49.25 ID:tW0o8AK80
>>223 東武8000系も3ノッチしかなかったはず
225 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 21:38:56.63 ID:pGuUgxtl0
>>224 東武8000は
1ノッチ…起動
2ノッチ…直列段
3ノッチ…並列・弱め界磁最終段
で、別途弱界磁スイッチがあってこれを切にすると3ノッチが並列最終段になる。
昔の東上線は弱界磁スイッチが切でもダイヤ定時通りに走れた。遅すぎ。
226 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 22:01:46.91 ID:cqhMpEJC0
東武は永久直列の6050はもちろん、万系やスペも3ノッチだね。
あと西武の701などの赤電から改造されたグループも3ノッチ。
しかも国鉄から取ってきたMC-1マスコンだった。
>>225 そりゃ昔の東上は弱め段の付いてない3000のスジで引いてあったからね。
227 :
名無し野電車区:2014/10/30(木) 22:58:45.07 ID:tW0o8AK80
東急旧5000系も高加速ノッチあったな
阪急では5100系がフルノッチで驚異的な加速をする(最初は大人しかったが宝塚線高速化で6M2T組み替えか4M4T編成で限流値アップを行い凶暴化した)が6000系は高加速スイッチがあるためか普段の加速が鈍い
高加速スイッチを使用すると強制的に250%乗車時の限流値になるため驚異的な加速になる
それに運転台コンソールにスイッチがあるので非常時以外でも回復運転時に使用する運転士が多いが「バネふっき」とあるため手を放すと戻ってしまう
228 :
名無し野電車区:2014/10/31(金) 10:22:47.92 ID:kL2rmlc50
>>211 東京だけど都営、国際、東武全てが「ドアが開いてから席をお立ちください」ってアナウンスしてるよ
229 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 20:40:34.19 ID:tADwfZNN0
新交通システムはゴムタイヤ使ってるとあってどれも驚異的な加速するよな
最低でも3.0km/h/sくらいあって阪神ジェットカーに匹敵する位の加速度もある
230 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 21:22:51.20 ID:fD5jvkxf0
3.0km/h/sって別に驚異的じゃないし、
鉄車輪とタイヤで摩擦が10倍くらい違うのに鉄のジェットカー並じゃむしろショボイ
231 :
名無しでGO!:2014/11/02(日) 22:38:17.03 ID:L7RKAWBO0
加速度が匹敵ならいくらでもあるけど
60km/hすぎてもまだ起動加速度を発揮し続けているマモノ、
ジェットカ―に匹敵する車両なんてないだろ
232 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 22:41:47.02 ID:tADwfZNN0
DMVはゴムタイヤで駆動するのでグリップ力が大きいと思い込んでる人がいるが実際はレール面は滑りやすく年がら年中スタッドレスタイヤを履かないといけない
レール面のみならずマンホールとか鉄は滑りやすくバイクもマンホールで転倒する人が多いとか
それに車体が軽すぎて軌道回路が使えずATACSのような軌道回路に依存しない閉塞システムが必要
233 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 23:16:44.40 ID:8j8QCACA0
60km/hぐらいでやっと抵抗抜ける通勤型とかもあるしあまり珍しくは無いよ
234 :
名無しでGO!:2014/11/03(月) 16:28:49.26 ID:4JjLg4Xe0
それ起動加速度が2.0km/h/sしか出ない奴じゃ・・・
235 :
名無し野電車区:2014/11/03(月) 22:33:05.56 ID:BbBHy/Xk0
ジェットカー黎明期の頃の昭和30年代はあちこちの鉄道会社で加速度4.0km/h/s以上の高加速車がブームになったな
近鉄がラビットカーを、京阪がスーパーカーを作ってたが阪神以外は斜陽化してしまった
関東だと営団3000系と東急旧7000系が4.0km/h/sを誇ってた
236 :
名無し野電車区:2014/11/03(月) 22:59:58.84 ID:VlTU6zBD0
>>235 当時の技術ではすぐ息切れするから、駅間距離1km程度の路線じゃないと意味無かったし。
237 :
名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:33:58.94 ID:0PjIt1o30
>>234 南海の6000や7000は2.5km/h/s
阪急5000などは2.6km/h/sで
定格速度が60km/h前後だが
238 :
名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:36:51.42 ID:4JjLg4Xe0
>>237 ジェットカー並みではないよな
ジェットカーなら65km/hまで4.0とか、30km/hまで4.5km/h/sとかだから
スピードの数値だけ同じ、あるいは、加速度の数値だけ同じ、というだけで
両方達成してないのに「並み」とか言われても。
239 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 00:53:08.93 ID:yUxuYqHd0
オールMとMT比1:1を比較されても・・・
240 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 18:06:04.81 ID:+/GrZ2H8O
南海6000は初期に南海線で120Km/h試験やったらしいけど、パイオニア台車の高速走行体験したいな。
結果が芳しくなかったかしらんけどパイオニア台車履いた車両はMAX100Km/hの制限が…欠陥台車じゃねえのか?
241 :
名無し野電車区:2014/11/05(水) 10:11:06.26 ID:qY43XiiZ0
242 :
名無し野電車区:2014/11/05(水) 23:34:38.48 ID:pZxD4TrE0
リニモってインバーターは車両搭載だよね
ジェットカー並みの高出力なのか、それともクソ軽いのか
243 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 10:23:27.31 ID:6aGbuycT0
>>242 たしか3両で編成出力1200kWくらいで、自重が17トンくらいじゃなかったかな
244 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 11:40:35.24 ID:LhgcQecT0
245 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 15:25:40.04 ID:cwMry/Vi0
>>244 >>自重+乗客で20トンとしても65km/hまでは起動加速度を維持できそうだ
浮いてるから関係ないんじゃない?
ところでプラレールの加速度ってどんなもん?
246 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 16:58:21.86 ID:a4TpumfF0
プラレールは8両くらいつないで走らせるとカーブで脱線したように思う。
2M6Tとかやったなw
247 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 17:52:06.30 ID:vIMZOkT40
>>245 >浮いてるから関係ないんじゃない?
いや運動エネルギーという物理法則からは逃れられないだろ。
粘着係数の話はしてないよ
248 :
名無し野電車区:2014/11/09(日) 22:17:05.94 ID:IdoPAlkX0
リニアは車輪の粘着力に依存しないので驚異的な加速が出来る代わりにエネルギー効率が異様に悪く恐ろしいほど電気を食うとか
249 :
名無し野電車区:2014/11/09(日) 22:42:57.61 ID:32UP/OFjO
>>246 持ってるの繋げまくって、1M8Tとかやってたわw
脱線対策は、手でアシストw
5〜6Tになると前が浮くから、ウエイト代わりに単1で動かしたり、
スピード出したい時は、単3を直列に2〜3本繋いだりね。
スレチスマソ。
250 :
名無し野電車区:2014/11/09(日) 22:45:55.89 ID:IdoPAlkX0
>>249 Nゲージは客車や貨車を大量に牽引させても平気だよな
運転会でコキ26両の1300トン貨物列車を再現した人がいるが
プラレールは非常に不安定である
251 :
名無し野電車区:2014/11/09(日) 23:34:39.72 ID:lxee81S00
みんな同じことをしてるのかw
一度転がり出すとエネルギーは小さくて済むとかっていう
物理の現象を幼いなりに学んだわ
252 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 00:08:21.30 ID:zIlKJdrl0
今時は貨物も圧縮引き出しはやらないんでしょ?
今時は貨車だってローラーベアリングのはずだし
つーか蒸気機関車はメタルベアリングだから注油箇所が多くてヤバイな
253 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 08:30:01.64 ID:HQ1NgrVw0
>>248 静止していても、浮き続けるだけでかなりのエネルギーを食うからな。
254 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 10:14:26.14 ID:B75xfMU20
>>244 3t増えただけでそんなに落ちる事はないだろ
そこはちゃんと制御されてスペック通りの加速できなきゃダイヤすぐ狂いそうだ
>>248 リニアモータは効率悪いからな。時速100km位だと6割程度の効率
>>253 浮上にかかる電気は1トン辺り1kW位(全体の5〜30%)だから、べらぼうに食うわけじゃあない
255 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 13:58:54.87 ID:Z0nd+Kra0
リニア中央新幹線は理論上浮いた状態で停車も可能だが実際は時速100キロ辺りまで車輪で接地してる
リニモは停車中も浮きっぱなし
256 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 14:01:28.86 ID:Z0nd+Kra0
>>252 SL全盛期の頃は後方の車両でブレーキ応答が遅れるのを利用して「上り坂で圧縮引き出し」というテクニックがあったが高速化で電磁弁になって応答性が向上してしまい不可能になった
そもそもコキ10000みたいに密着自連使ってると圧縮引き出しが不可能
257 :
名無し野電車区:2014/11/10(月) 17:46:26.47 ID:Nw4SBAfF0
あれドドドドドドドーンと物凄い音がするんだよな。圧縮引き出し。
258 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 01:20:13.65 ID:igOQprvF0
>>250 Nゲージでコンテナ満載のコキ100両ほど牽いたことあるけどKATOカプラーが限界で分離したわ
牽引力自体はパワーの有る車両だとまだ余力あったかな
スレチsage
259 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 12:25:32.41 ID:gDWcqLXE0
アメリカかどっかで100両編成とか異常に長い貨物列車あったな
260 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 13:19:58.79 ID:gZL614EHO
>>259 アメリカ・カナダ・オーストラリア各大陸横断鉄道の貨物列車は長い。貨車で150〜200両、編成長2〜3キロは当たり前。貨車の数を数えていると疲れちゃう(笑)
261 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 14:29:05.99 ID:t9a/WRPpO
>>260 確か編成の中間辺りにも、機関車が居たような気が…w
262 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 14:42:23.24 ID:gDWcqLXE0
日本は山がちの地形なのであんな超長大編成の貨物列車は不可能だな
EF66の3重連でも追いつかないか?
EF200で1600トン列車の計画もあったが変電所がパンクするとかで計画倒れになった
263 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 22:48:25.32 ID:q9Mag5e+0
ダイソーのプラレールもどきは、なぜか動力が中間車なんだよ。すぐ脱線するわw
264 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 22:54:33.51 ID:8DKlDZhx0
265 :
名無し野電車区:2014/11/12(水) 00:14:24.81 ID:OT09RAv+0
遠征で名鉄乗ったけどナメてた
気づいたら120km/hだったしGを感じるのが衰えなくてカーブの立ち上がりが凄かった
起動時はフワッとした特急車のような感じの東洋サウンドがする通勤型に萌えた
266 :
名無し野電車区:2014/11/12(水) 00:38:46.57 ID:4GcSE6Zu0
ウルトラクイズであったな。
貨物が通過してる間のみ問題を出し正解しないと次の貨物まで炎天下待ちぼうけ。
って200両もあったら結構時間あったんじゃね?1時間とか。
267 :
名無し野電車区:2014/11/12(水) 00:46:25.76 ID:XVpDH9VM0
>>264 すげーな、382両で全長4kmの長大編成か。これを応用すれば路線長に対して
走行距離を4km減らせるし、大師線ならかなり時短できそう。
268 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 01:16:15.60 ID:w7c7mgmE0
>>264 日本の支線クラスの鉄道全線より遥かに長い列車w
269 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 01:26:09.37 ID:o3Bdb/ia0
鉄道って大量輸送がメリットなんだから、
ローカル線・1両編成とかは廃線にするべきだよな
270 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 14:47:12.48 ID:4cKpJy1J0
線路に車両をぎっしり並べて中を歩いて移動しよ
271 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 20:55:20.54 ID:3kg8uhi/0
>>263 ガシャポンのミニモータートレインも中間が動力車
しかも先頭車にヘッドライトを装備するので先頭車と動力車に電池を入れる必要がある
272 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 23:19:50.01 ID:1fzBIMue0
無灯火運転しちゃえ
273 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 03:09:52.54 ID:kmhF9GJx0
昔は昼間はヘッドライトOFFの鉄道会社も多かったじゃないか
274 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 06:34:24.11 ID:pLQyparx0
>>273 小田急なんかだと夕方の薄暗いときでも
ヘッドライトどころかテールライトまでOFFにしてる時があるよ
さすがに夜は点灯してるけど
275 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 10:35:21.17 ID:vkA7CQst0
JRになって間もないころかな。
国電が昼間なのにみんなライト付けて走ってる。
「原付みたい」とか「電気無駄じゃん」と言われてたが、
他社に波及するとは思わなかった。
276 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:26:34.12 ID:B+MbhpHv0
そして西みたいに先頭車が連結したところもライトが点くんですね。
そして中間に入った先頭の幌もいずれ義務に。
277 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:49:48.97 ID:YgeAcHCf0
点灯くらい主な走行の消費電力に比べたらたいしたことない
ハロゲン灯は意外に電気食うけど
278 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:12:16.97 ID:Ekdub8aY0
京浜東北で中間に押し込めれていた低運クモハが京葉線へ転属して
大目玉を煌々と照らして走る姿に萌えたな
279 :
名無し野電車区:2014/11/19(水) 19:29:34.16 ID:sB1ZuAib0
280 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 16:10:21.08 ID:EmToLw1e0
出力の違いが大きく出るのは起動時のみ。
ある程度速度が出てしまえばMT46だろうがMT54だろうがそんなに変わらない。
281 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 18:25:30.06 ID:NtHFMvOg0
加速度ワースト1はDF50牽引の旧客長編成か?
282 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 14:42:51.56 ID:1Ory29sF0
出力の違いが大きく出るのはある程度加速してから。
起動加速度には出力はあまり関係ない。
1両1200kWのN700より103系や205系の全車電動車の方が起動加速度では勝る。
283 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 15:05:44.08 ID:nQoo/1QL0
起動加速度は
N700が2.6km/h/s
西103限流値増がMT同数で2.5km/h/s
205がMT同数で2.4km/h/s
103や205の全Mは支線用でしかないが
284 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 15:47:46.28 ID:45mhBgNV0
出力低くても起動から定格出力までの間を短くすれば加速度は安易に上げれるもんな
それだとすぐ加速度が低下するから途中から定格から排熱が追いつく限りまで出力を増やしてっていうのかな
通勤車ではよくあること
だが通勤車でも起動からじわじわ出力をあげて中速から定格を超えて最大出力がやっと70km/hあたりでなるのとかあるし
ローカル線にとってはこっちのが変電所に優しいし消費電力も少ない
285 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 01:19:24.87 ID:TQuG+osY0
京急600形4次車は起動加速度3.3km/h/sだが
東洋・三菱で加速の振り方が違う
これって実験だったのかなぁ?と思ったり
前者は2100形に引き継がれ、後者は新1000形に引き継がれた
286 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 15:23:18.08 ID:ikJgoL0A0
京急2100形や新1000形初期車はMT比同数で加速度3.5km/h/sとか無茶してた感がするよな
ベクトル制御を駆使して「スリップ・スライドコントロール」とかいって空転をある程度許容しつつ加速度を下げない制御をやってた
流石に空転が多く懲りたのか新1000形の途中から6M2Tになった
287 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 15:49:16.23 ID:wR1o+03P0
営団06、07とかは4M6Tで3.3とかやってる。雨降ると空転の嵐だけど。
288 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 15:57:47.06 ID:IbBIWe6c0
本日は雨のため、床だけでなく車輪も大変滑りやすくなっております。
誠に恐れ入りますが、電動車に席をお移り下さるようお願い致します。
定時運転の確保にご協力とご理解を・・・
289 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:56:33.95 ID:rBqO3FZ00
>>287 メトロは今でも16000と05ワイドドアVVVF車では4M6Tを採用してる。
290 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 00:26:37.33 ID:EJI1wLrG0
>>288 小田急HE車を思い出しちゃったよ。おっさんでごめん。
291 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 14:12:03.38 ID:+/NqJ78/0
京急新1000形の6M2T編成はリミッター外したら阪神ジェットカーを超えるのでは?
292 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 17:12:46.41 ID:dF3tSNbz0
田園都市線の8500をオールMにしたらどこまでいくだろうなぁ
293 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 20:26:58.68 ID:BMyunF/M0
もっと五月蠅くなるだけwww
294 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 20:37:11.88 ID:9l7Lt8KV0
295 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 21:06:20.44 ID:H1pGJdE7O
>>292 東横線に一時6Mが走った事がある。桜木町6番線より、同時発車の横浜線103系4M3Tをあっという間に引き離した
296 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 21:20:26.49 ID:+/NqJ78/0
阪急3300系もオールMがあったな
しかし限流値下げてたとかいう話があるみたいだが
現在でも6M1Tが時折走る
297 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 21:23:03.70 ID:+/NqJ78/0
西武101系でも4連でオールMがあるな
流石に全開にすると変電所が飛ぶので新車回送での牽引時以外は限流値を下げてる
鉄道ジャーナルが30000系8連牽引時のMT比を「2M10T」と豪快に誤記してたが「4M8T」が正解で翌月号で訂正が入った
298 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:00:07.46 ID:9l7Lt8KV0
旧田都用
8611F〜8615F
4連登場時
4M0Tだったかな
299 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 00:13:31.29 ID:QrXjcNRR0
300 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 00:32:23.52 ID:pVr9FRvu0
田都の85004Mはサハ8900が連結されていなかったので冷房用電源が供給できず
クーラー積んでても冷房できなかった。
東横の6M有ったとしたら非冷房車だったのか
301 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 01:55:21.91 ID:4e/JfJ5o0
変電所といえば、どこぞの新型観光特急が試運転の時に盛大に変電所を吹っ飛ばして以来
その変電所のき電区間は高速で走れるのに、その車両だけノッチ制限が掛けているとか噂があるな
302 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 13:53:22.69 ID:hARQ3v510
303 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 19:27:50.67 ID:XjEwV9dR0
高MT比の高加速車に隠れがちになるが、
低MT比で凄まじい出力をかます車両の考察もなかなか面白い
優勝候補は阪急9000、731、283辺りだろうか
304 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 19:37:51.05 ID:ai16znJE0
>>291 190KWモーターを125KW相当に下げてるという文献と125KWモーターを積んでるという文献があって情報が錯綜していた
前者だったらリミッター外すと凄い事になる
銀1000形は155KW(しかも1時間定格ではなく連続定格)であるが
305 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 19:43:34.53 ID:ai16znJE0
>>304 間違えた
銀1000形が1時間定格
シーメンスのやつが連続定格190KWであるが1時間定格にすると計算上230KW以上になるか?
新幹線0系のMT200が連続定格185KWでMT200Aまでが204KWでMT200Bで225KWになったためMT200Bに統一された1992年から加速度が1.0km/h/sから1.2km/h/sに引き上げられた
306 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 20:27:39.47 ID:hHxIILcA0
313系はデチューンされて起動加速度2.6か2.7だから
リミッター解除したら間違いなく近郊型最強になるんだけどなぁ
起動加速度を3.0にして120キロに持っていくか起動加速度そのままで70キロあたりまで持っていき阪急に似せたチューンにするかで変わるけど
現状で隣の名鉄を突き放してるし問題は無いか
307 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 22:02:40.62 ID:/1NZJZbM0
>>302 その新型観光特急のことかは分からないけど、名鉄パノラマカー7000系は
ローカル線区では変電所の問題で並列ノッチに入れられなく、速度を稼ぐために
直列弱界磁ノッチがあったらしい。
308 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 22:12:32.56 ID:ai16znJE0
>>307 169・189・489系にも直列弱め界磁ノッチがあるがあれは碓氷峠でのEF63との協調運転用
近鉄特急車も直列弱め界磁可能でレバーサに「低速」「高速」があってVVVF車の22000系以降にも踏襲されている
309 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 22:14:26.19 ID:ai16znJE0
総武線に転用されたE231系500番台は0番台に合わせて2.5km/h/sにデチューンされた?
310 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 22:20:51.86 ID:/Gd+FHEz0
>>306 デチューン前も加速度は変わってないはず。
ただ、定加速度領域が広くて高速の伸びが段違いだったのは覚えている。
まだ当時は快速は4両、普通は3両なんてザラだったからな。
311 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 00:30:21.63 ID:pSSWw8ke0
>>307 ありがとう!
名鉄特急ってそんなに加速良いのか...
てっきり東武のスペーシアかと思ってた
312 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 01:14:55.38 ID:f0stMQm10
名鉄特急は最近のだと起動加速度2.3km/h/sで120km/hで加速余力1.0km/h/s以上確保なんてもう聞きなれたけど
特急車じゃない通勤車も起動加速度2.0km/h/sだけど120km/h時の加速余力は同じ程度の3500系で
当時120km/h走れる通勤車は西の207系位だった
要は高速カーブからの立ち上がり重視ってこと
313 :
名無しでGO!:2014/12/03(水) 16:43:14.16 ID:r5wvghik0
今月号のピクトリアルP107に電気の取り合いで加速できない話が載ってるな
中央東線の特急と、東武乗り入れの485のお話。
485がスペーシアより大食いとはこれいかにw
314 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 20:46:29.58 ID:nP3iLiM60
つくばエクスプレスのTX-2000系もリミッター外したら加速度5.0km/h/s以上出そうだな
190KWで4M2Tは他にメトロ9000系初期車位か
近鉄の伊勢志摩ライナーはもっと凄くて200KWモーターで4M2Tになってる
315 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 20:47:00.64 ID:SrMkhJT30
>>312 当時は京急1500チョッパが120km/h。
名鉄は130km/hも可としていたし、京急は均衡速度130km/hとしていた。
いずれも当時3ドアオールロングの最速通勤型だった。
316 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:01:33.58 ID:UAcAvvZ80
317 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:21:34.51 ID:nP3iLiM60
201系も回生ブレーキカットで運転するとモーター出力が大きいために却って電力消費が凄い事になるとか
EF200も電気食いで有名だったな
パンタのシューが5本あったほど(電車は2本が多い、最近の新幹線では1本が主流)
318 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:29:14.19 ID:C6A7rKcx0
>>314 現状でも実行出力250kWのTX-2000系が手加減しているとお思いで?
寝言は寝て言いましょう。
319 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:29:42.87 ID:C6A7rKcx0
実行→実効
320 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:38:18.26 ID:RJDErhMK0
気動車でも短期間に5000rpmとか回して馬力2倍出すみたいな車両出ないのかな
321 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:40:09.96 ID:nP3iLiM60
321系から搭載されてる270KWモーターは回生ブレーキ効率を上げるために馬鹿でかい出力にしたという話
力行で270KWも出したら変電所が飛ぶ
322 :
名無しでGO!:2014/12/03(水) 22:03:26.39 ID:r5wvghik0
リミッターって書けば頭よさそう!とか思ってるのかなこの人
単純に何かをリミットするにしても
電流リミッタ
電圧リミッタ
出力リミッタ
トルクリミッタ
回転数リミッタ
弱め界磁リミッタ
すべり周波数リミッタ
温度リミッタ
etc
どのリミッターを解除したら起動加速度が上がるとか
どのリミッターがかかってるから加速が鈍いとか
そういう考えなしにリミッターリミッターうるさいんだよ
323 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 22:06:24.60 ID:Fp/gqADj0
>>320 エンジンは馬力を出す≒回転数を高めるだから、エンジンブローの危険性が高くなるのが辛い。
大排気量で通常は出力を絞って運転みたいな形になるんだろうな。
324 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 22:08:15.21 ID:C6A7rKcx0
325 :
名無しでGO!:2014/12/03(水) 22:09:31.79 ID:r5wvghik0
326 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 22:13:17.05 ID:nP3iLiM60
>>323 F1のエンジンみたいに耐久性度外視で出力アップだけ優先して使い捨てだろうな
昔は本当に使い捨て(しかも予選と決勝で1基ずつとかだったので年間20基以上使う計算)だったが最近はコストダウンのためか4戦で1基とかにしてるが
2009年からレギュレーションで年間に使えるエンジンが8基までになって9基目を使うとグリッドダウンのペナルティが課せられた
2014年からもっと厳しくなって年間5基までで6基目使うとピットスタートになる
327 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 23:20:31.04 ID:nP3iLiM60
>>326 追記
ギアボックスもかつては使い捨てだったがいつしか複数戦連続して使うようになった
途中で壊して交換するとグリッドダウンになる
328 :
名無しでGO!:2014/12/04(木) 00:29:10.63 ID:xnMu5wRJ0
221系の起動加速度の情報が錯綜していると未だに言う輩がいるが
登場時1989年に2.5km/h/sと西日本から発表されたものの
94年の223系0番台登場時に西日本執筆の記事内で参考221系:2.1km/h/sとされており
西日本自体の発表としては最新情報で2.1km/h/sとなる。
古い誤情報を未だに叫び続けるのはいかがなものか。
また、223系1000番台登場前に変更情報が出されていることから
新快速格下げ時に熱容量が〜というのも誤情報であると考えられる。
329 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 00:49:25.46 ID:gBtSYYCq0
しかし221系って70km/hあたりから全然加速が伸びなくなるんだよね
線形が良くて駅の距離も長いから全然問題無いんだけどさ
330 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 02:01:08.69 ID:dN/cYpJd0
>>316 力行電力は車重と編成出力がモノをいうから、抵抗制御だろうがVVVFだろうが電気喰う車両は喰う。
京浜東北線の力行電力量でいえば233は205より電気喰いだし。
331 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 08:56:22.24 ID:l5qwlTWA0
軽くしなきゃ駄目だね
非冷房で窓が開くようにするとか
332 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 09:32:30.97 ID:6uu3ZGpU0
>>328 起動加速度抑制の理由が
新快速からの格下げ時ということではなく
221量産過程で
当初はT電運用中心にスタートしたが
まとまった両数確保の段階でM電中心運用へ
さらなる増備でM電の殆どを置き換えて
まだなお余力が生まれ
再びT電運用へも相当数進出できるようになると
こちらは頻繁に加減速するが
過去と異なるのはM電の高速運用と混在しており
過酷なため熱容量が設計見込みより厳しく
そこで主回路負荷緩和が決断された
333 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 11:22:16.42 ID:xnMu5wRJ0
>>332 この前のカキコと矛盾あり
>242 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2014/11/13(木) 21:55:23.04 ID:uOH/7X010
>
>>238,241
>2.5km/h/sのままで
>運用の主体がM電からT電となった際
>頻繁に加減速するようになると
>主回路の熱容量面で厳しい局面が増加したため
>加速度を抑制
>
>むしろホシ221登場時はT電運用主体だったが
>まだモーターの絶縁状態が良かった頃のため
>顕在化しなかった
334 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 11:35:28.18 ID:xnMu5wRJ0
そういえば速度が高い運用は熱負荷も高いとか
わけわからんこと言ってた人がいたな
高速運用・・・定格速度以上の時間が長く冷却に余裕あり
各停運用・・・自己通風冷却が期待できない低速が多く冷却が厳しい
T電は各停運用の区間で冷却が厳しくなる
M電の運用を混ぜれば、冷却に余裕ができる
表定速度が高い運用が過酷だ
表定速度が高い運用を混ぜると厳しくなる
というのは良くある勘違いでしかない
335 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 13:56:32.36 ID:ycjcjNEx0
現在の221系の限流値は空車時360Aだったかな。
211系と変わらないね。MT64を搭載した1M車の電流計は狙わないとまず見かけないから分からん。
336 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 20:52:16.95 ID:0EOowzof0
711系は熱容量的に最強だったかもな
北海道は強制通風式必須で冷却的に有利なので各停運用で酷使しても停車中も常に冷却ファンが回りっぱなしなので問題ないはず
ただ加速度が1.1km/h/sとしょぼかったが頑張ればもっと上げられたのでは?
337 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 20:53:20.20 ID:0EOowzof0
>>334 名鉄のSR車も各停運用するとパッケージコントローラーの抵抗器が焼き切れるとかで電制カット運転していた
338 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 21:53:31.29 ID:g5PeXtxi0
重量の重い215系は211系(4M6T)と同等の加速性能を
限流値を引き上げ、120km/h運転は弱界磁率を下げることで対応した。
多分215系相当の電動機負荷を221系に適用すると加速度2.5になるんじゃないか?
高速性能も上がって120km/hまでなら223-1000・2000相当の性能になりそうだが。
339 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 23:18:26.15 ID:V4jioPho0
>>338 応過重装置絡みでいろいろあるからねぇ
限流値は乗車率が最大のときのモーターがどこまでの負荷まで耐えられるかで考えられてると思うから
その人数が211系、215系、221系それぞれ違うし、特に215系とかはラッシュの時の211系ほどのエグい乗車率は考えてないだろうし
340 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 23:35:51.04 ID:0EOowzof0
583系も車体重量増加をカバーするため限流値上げてるよな
瀬野八が辛かったのでは?
しかも山陽本線は6M6Tだったが
341 :
名無し野電車区:2014/12/05(金) 16:32:00.03 ID:g9AoZeXv0
342 :
名無し野電車区:2014/12/05(金) 18:36:39.24 ID:F35GrIXj0
勝ち負けで辛いかどうかわかるなんて斬新だね
別のページに加速力曲線があるけど
181系6M6Tなら25パーミルで95km/h出るよね
22.6パーミル+R300の曲線抵抗なら100km/h出そう。
仮に583が181より3割重いなら、勾配抵抗を3割増しで考えればいいだけで
25x1.3=32.5パーミルのところを読めばだいたいOK
ただ瀬野八は70km/h前後の勾配でぴったり釣り合うのが理想的なので
並列全界磁が使えないとノッチオフとノッチオンの繰り返しという意味で辛そう
343 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 11:37:03.97 ID:3jMuZLkC0
>>342 失礼、辛いというより厳しいと言うべきだったな
>>340 板谷峠ではモーターが焼けたことがあるらしい
344 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 23:08:56.22 ID:vLZ0fp8N0
近鉄のラビットカーは無茶して使ってたよな
パソコンでCPUをOCしてるのと同じでモーターに過負荷を掛けて4.0km/h/sを叩き出してた
下り列車が割合空いてて負荷が少なかったので出来た荒業だが上下とも混雑してたらモーターが焼ける危険性があったはず
阪神ジェットカーは乗車率100%を超えると加速度が低下する
345 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 01:40:54.80 ID:+coVKQT20
国鉄ほど酷使しないから大丈夫
346 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 03:01:35.93 ID:LnazAUD50
ただようCLUB103臭
347 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 03:26:03.31 ID:5kg2oVCl0
75kwモーターの過負荷で2.3km/h/sしか出ない名鉄1230系を見るとどれぐらい電流流してたんだろうな
348 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 12:53:04.97 ID:XkEZV6TT0
名鉄は起動加速度より中・高速域の加速を重視しているからな
349 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 13:52:01.28 ID:wLAF0GCz0
京急旧600形はしょぼかったな
75KWモーターでオールMなのに2.3km/h/sしか出せなかった
後継の1000形と同一出力なのに大違いである
350 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 15:51:40.54 ID:nzneEAd/0
JR東のVVVF特急列車のノッチ曲線何でもいいのでください
351 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 16:19:55.78 ID:+coVKQT20
>>349 補償巻線がなかったから。
速度を上げるには高速域でトルクの太い(定格速度の高い)モーターを使わねばならず
低速域を落とさざるを得なかった。
352 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:51:48.34 ID:wLAF0GCz0
南海の初期ズームカーはゲテモノだったな
補償巻線駆使して歯車比6.92で100キロ出せるってVVVF車並である
阪神ジェットカーも初期のやつはVVVF車並の歯車比とかあってモーターの最高回転数6000回転以上とかあった
353 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 21:48:43.42 ID:2EKErM8G0
ニコ動に南海7000系の加速動画がアップされているが、
相変わらず電流計の挙動が謎。
弱め界磁段は8段だったと思うのだが、全くよく分からない。
354 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 15:47:00.83 ID:3/xvT+GB0
箱根の3000形とか4km/h/sだよね
やっぱ急こう配登るには高加速度が必要なん?
355 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 17:40:54.50 ID:orrC0SG70
俺も不思議に思ってたんだけど
鉄道って応勾配制御なんてないよね、フルノッチなら常に最大限の引張力発揮してるわけだし(応荷重制御は別として)
でもそうなら急勾配において3.5km/h/sの通勤電車は登れるが2km/h/sの特急車両は登れないとか起きるの?
356 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 18:51:40.34 ID:46VtPB/00
問題はどのくらいの速度で最大引張力を出すかじゃね?
357 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 20:39:13.70 ID:orrC0SG70
358 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 20:46:03.54 ID:RYxOJwPc0
故障時にユニットカットなりして起動加速度が勾配以下にならないような値にしてる
もしくはユニットの攻勢を工夫して増やす場合もある
(2ユニットで1ユニットカットだと半減してしまうが、ユニット増やせば減少も緩やか)
あと最近の電車だとフィードバック制御で勾配でも(出来る範囲で)加速度一定にするのもある
359 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 20:52:23.76 ID:IdUUB1Gv0
30‰上の坂で2.0km/h/sの列車が起動出来るのと出来ないのはありそうだな
360 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 21:18:19.64 ID:QuaGdZiZ0
33パーミルの勾配は1.0km/h/s相当。
起動加速度1.5km/h/sの車両なら0.5km/h/sに落ちるし
起動加速度3.8km/h/sの車両なら3.3km/h/sに落ちる。
ただしユニット開放や故障車推進で、
加速力が半減した状態でも問題なく起動できる必要がある
とかいう条件が付くとややこしい
361 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 21:29:37.00 ID:QuaGdZiZ0
ミスった
起動加速度3.8km/h/sの車両なら2.8km/h/sに落ちる。
362 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 12:47:10.81 ID:EnLwxM6w0
>>358 他にも限流値を増やす場合があるね
>フィードバック制御で勾配でも(出来る範囲で)加速度一定にする
どの車両か気になる
363 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 16:19:33.66 ID:faoTPdZf0
>>354 上り勾配で加速できないのは致命傷だからな
箱根ならスピードも出さないからギア比上げとけばなんとかなるだろう
364 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 16:55:15.21 ID:DecCMrfp0
大昔の西武鉄道は釣り掛け式で2M4Tとか無茶な編成組んでたが加速度はどうだったのか
近鉄も名古屋線に昔1M2Tがあった
365 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 18:47:09.29 ID:QR75BHUA0
366 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:28:43.44 ID:jd0aVvkY0
戦後すぐの東武も1M2Tが走ってた。
しかも4個モーターのうちの1個故障で3個を永久直列つなぎにしてた位。
367 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 23:01:13.61 ID:fl+2irxX0
戦後混乱期はどこでも見られたんじゃね?
368 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 23:21:52.05 ID:J3BY5xaQ0
>>353 VMC制御器だらじゃね? バーニア制御。
369 :
名無し野電車区:2014/12/13(土) 01:23:38.30 ID:M0JA9ZIJ0
>>368 限流値がやけに安定しない印象なんだけどバーニア制御ってそんなもんなのかな?
560A程度ってのは分かるが、弱め界磁段は突如一気に進段したかのように750Aまで跳ね上がる。
370 :
名無し野電車区:2014/12/13(土) 07:45:55.02 ID:NdYQnLkL0
バーニアはそんなもん。
直並列は細かいけど弱め界磁は粗い。
かつてのヲタ急5000もそんな感じ。
日本だと登山鉄道やリニモが4km/h/sなのを除けば
大体の通勤電車とか地下鉄は2〜3.5km/h/sだけど
海外の場合はどうなのかな? やっぱ高めなのかな
372 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:07:35.84 ID:3783WmQC0
>>371 BARTがキチガイみたいな加速する
動画を見る限り加速度6.0km/h/s位は平気で行ってるはず
373 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:55.94 ID:3783WmQC0
4.8km/h/sってコメントに書いてあるけど
と言うか5km/h/s以上は空転して使い物にならんだろう
戦勝国アメリカ様の技術は日本より遥かに先を進んでるんだよ
むしろ逆、戦前のアメリカ鉄道技術は凄かった
自動空気ブレーキに電磁直通ブレーキ、WN継手と言った今でも生き残ってる技術が多い
逆に戦後は逆転された
電気指令式ブレーキも日本発だしな
つーか自動車業界に潰されただけだろ、アメリカの癌
今は鉄道といえばドイツのシーメンスか日本の鉄道メーカーってとこか
皮肉なことにどっちも敗戦国だな
でもシーメンスはアフターサービスが良くないらしいね
やっぱランニングコストを重視するなら三菱と東洋の組み合わせが無難かな
日立や東芝は事業者の好みって感じ
そのアメリカの自動車業界も今や微妙だな
航空は相変わらずダントツだけど
380 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:39:40.44 ID:z8lO7Irv0
デトロイトはあの有様だしな。
次にああなるのは東京かも知れんが
381 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:58:19.05 ID:FN22nKWJ0
>>376 トヨタのカイゼン方式も
生産管理の源流を辿れば
倣ったのはそもそもアメリカ
>>377 今やシーメンスよりボンバルディア
ボンバルディア自体
グループの本拠はカナダ発祥だが
鉄道事業の企業買収はドイツが中心で
鉄道事業の本部はドイツに置いている
鉄道事業の企業体としては寄合所帯で
華やかな高速車両部門では
シーメンスやアルストムの後塵を拝したが
地味な標準形電機やトラムで強みを発揮
また高速車両も電機品または電装品の供給や
輸出先地元企業との協同開発で
敵対を回避し競合との有利に
海外最大手は巨大な内需で中国南北がBIG2
そのを除き今や旧BIG3で
シーメンスはアルストムに次ぐ3番手
>>378 VVVFに関して
一時の低価格攻勢で伸ばしたのは東洋
結局シェアは三菱日立そして東芝
少し落ちて東洋
382 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 03:57:58.66 ID:OfEluwoW0
バーニア制御でも弱め界磁まで超多段にすることはできなかったの?
383 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 06:06:58.58 ID:FYjB8YoA0
>>381 VVVFインバーターのシェアは大体それであってるけど
主電動機とパンタグラフは東洋が強いイメージ
直流から交流モーターまで安価で優秀な耐久力だし
384 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 16:05:55.06 ID:s/OBl9tZ0
TDK8xx代にはいい音を立てるモーターが多かった
385 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 16:40:18.73 ID:luzW/YID0
>>374 かなり高い軸重まで許容してるから大丈夫
>>382 今だったら界磁コイルの電流をバイパスして、そこにチョッパを設けることで無段階制御を実現している
昔のことは知らん
386 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 20:02:59.67 ID:z8HRhGC30
>>382 直流複巻電動機はどれもこれも弱め界磁が超多段制御
これができると回生ブレーキが使えるようになる
超多段抵抗を使うもよし、
サイリスタで界磁位相制御してもよし
GTOでチョッパ制御してもよし。
387 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 22:32:06.37 ID:mA1YfsfR0
定速制御モナー。阪急2300系は分巻界磁をを鉄道模型のレオスタットのような超多段抵抗器(FR)を
サーボモータでタップを切換て、抵抗値を自在に変化させることで界磁を調整し定速制御をしていた。
388 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 23:18:56.29 ID:Uv51UlcB0
名鉄7500や京阪3000もその類だっけ
389 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:44:55.50 ID:xjk07l+K0
VVVF車は洗車時に超低速定速走行(E531系が5km/h定速可能)が出来るが直流電動機車は定出力域でしか出来ないんだな
京阪8000系も定速可能な速度域が50km/h以上であるが
390 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:49:04.37 ID:NGSgKBWF0
抵抗制御車も運転士がマスコンを1秒間に600回のペースでON/OFFすれば微調整が可能
391 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:14:42.55 ID:Tnd1OPhr0
392 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 05:28:53.10 ID:xfBnDWr10
超多段抵抗を使うのが阪急2300
磁気増幅器で無段階制御をするのが名鉄7500
サイリスタで界磁位相制御するのが京阪8000
GTOでチョッパ制御するのは界磁チョッパと名のつく車両
393 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 09:33:16.21 ID:xjk07l+K0
2300系はトランジスタによる増幅装置じゃなかったか?
2000系は磁気増幅器であった
394 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 12:02:45.06 ID:kBJqXgbHO
その阪急2300が発車しまぁす♪
プシュー
多段 多段、多段 多段、多段多段・・・
395 :
名無し野電車区:2014/12/17(水) 18:42:36.30 ID:girO4jqK0
>>390 まだ半導体が高かった時代にカム軸を高速回転させて
機械的にチョッパ制御する方式も検討されたとか・・・
396 :
名無し野電車区:2014/12/17(水) 21:56:25.18 ID:ig6x1xVb0
直流モーターのブラシは凄い勢いでON/OFFしてるんだから、
機械チョッパもメンテ頑張る前提なら実現できたのかな
さすがに100Hz以上は厳しそうだが
397 :
名無し野電車区:2014/12/17(水) 22:55:02.76 ID:1AXWvqGO0
>>393 2300は界磁調整するサーボモータの制御にトランジスタ増幅器を使用。
主制御器のカム制御も一部負担していたが。
398 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 01:42:38.24 ID:9nSJB+iY0
399 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 04:24:07.99 ID:6M+Zdqe/0
>>397 数百段の超多段制御を用意するよりも
普通の主抵抗器と副尺(バーニア)を用意して
主抵抗器20段×バーニア10段=200段の超多段制御としたのが
バーニア制御の始まりだと思う
400 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 14:58:00.28 ID:Zr1g8gU/0
東武8000の制御装置は電制がないためか
超多段なのに凄い小型だよな。
401 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 18:20:01.27 ID:r6NHl/fr0
そういえば加速力の限界ってどれくらい?
乗客倒れてもいいから
10km/h/s
はさすがに無理だよな?
402 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 18:23:44.90 ID:pRxHZw3J0
403 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 19:55:17.68 ID:6M+Zdqe/0
>>402 軸重20トンとかあれば・・・
軸重が大きくなると摩擦係数の非線形性が出るから何とか・・・!
404 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:23:32.72 ID:2NudmeA60
4.5km/h/sがいけるなら他社の強力な常用最大ブレーキぐらいのGなら許容範囲じゃないかな
5.5km/h/sあたりまでは営業車で使えそう
405 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:29:35.40 ID:jVW/Nm070
>>399 阪急2300は複巻電動機の分巻界磁電流を超多段抵抗制御する話。
制御の内容が違う。
406 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 21:18:29.47 ID:cutd2tHF0
>>401 阪神初代ジェットカーが試運転で8.0km/h/sを出したが流石に全員着席が限界と判断され没になった
407 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 21:20:09.34 ID:cutd2tHF0
>>404 JR北海道のキハ281系が試運転で減速度6.1km/h/sを出した
JR西日本の681系が試運転で減速度6.8km/h/sを出した
いずれも140km/hから600m以内に停車可能なレベルだが実用化に至っていない
408 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:03:42.09 ID:Lqw5VSjA0
浮上式で着座オンリーな運用なら10km/h/sとかでもよさそう
409 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:46:48.18 ID:LvmJsyqy0
>>408 リニアは段々加速度下がった
12km/h/s→7km/h/s→??
飛行機みたいに全員座ってから発車とか出来ないからしゃーない
410 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:36:31.00 ID:WS/GKBPz0
そーなんかな
リニアなら加速にぎこちなさがないから大丈夫な感じするけどなー
411 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 16:49:33.68 ID:b3DBhThx0
近鉄の260系の加速度ってどの位?
412 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 17:22:48.38 ID:lRDrtdg80
鉄車輪方式の鉄道では、アメリカの路面電車PCCカーで、
加速度減速度ともに、7.6が実用化した最高の数字のようですね。
日本でも、これくらいなら路線バスで乗りなれているから、
導入しても問題はないかもしれませんね。
413 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 13:41:18.08 ID:K2TwYRZq0
アメリカのジェットカーって加速どれくらいだったの?
414 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 16:12:11.73 ID:uBbCZo1g0
路面電車は5km/h/s〜6km/h/sぐらい無いとバスと張り合えないだろうなぁ
415 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 17:17:34.85 ID:1v0KtFo40
名鉄の車両は加速度低いの多いな
3300系が1編成瀬戸線に応援に来るようだが加速度設定どうするんだろうか?
4000系に合わせて3.0km/h/sにするのか現状維持なのか
4000系に統一されたのに変電所容量が足りないのか6750系時代のランカーブを引きずっててスピードアップ出来てない
416 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:47:31.06 ID:CVXgD8hV0
街なかは地下鉄か高架がいいな
信号に振り回されないし
417 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:41:30.95 ID:jsHzuIe40
先週から出張で数回N700に乗ったけど、東海道区間では一気にフルノッチ入れないんだな。
起動は割りと緩やかめに加速してある速度を境にやたら加速感が増す。
418 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 23:52:07.47 ID:uBbCZo1g0
>>417 在来線の313系もそんな感じだね
ブレーキは結構余裕を持って停車する
419 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 00:08:08.96 ID:9tRSlots0
西の223・225は対照的にブレーキ距離を詰めまくる。
420 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 01:58:29.93 ID:uVTEtUgg0
>>418 東海はB4ぐらいで停まるのが標準って感じだね。
一方、列車密度重視の東日本は制動距離短縮のためB6を駆使した凄まじい運転になる。
421 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 03:17:53.72 ID:XiI/btTL0
313もブレーキ性能の素質は良いのにな
まぁ西と東は加速よりブレーキ重視だしね
422 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 11:57:51.75 ID:lHMIQEAs0
103も加速度より減速度重視だったし
国鉄からの伝統かもな
423 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 15:29:50.85 ID:K7HB4xe70
>>420 首都圏の東日本でも武蔵野や総武は1-5でかけて緩めていくよ。
424 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 20:48:43.18 ID:ENN54/jw0
205系は常用最大減速度が2.8km/h/sと誤って記述してる文献が散見されるがこれはブレーキ7ノッチでの数値
ATCブレーキの減速度もブレーキ7ノッチに合わせてるはず
本当の常用最大は8ノッチで3.5km/h/sだがTSRでは「増しブレーキ」として減点される
425 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 22:38:49.37 ID:bNcGk9+y0
>>421 たまに5ノッチや6ノッチ使う運転士がいるが、223系に匹敵するほど効いてるよな。
だがジャーク制御が非常に滑らかなおかげか普段乗っててもさほど実感がない。
426 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 23:26:09.28 ID:ENN54/jw0
山手線のブレーキテクニックではブレーキを7-5-3と緩めていくのが多いが回生電力が少なくなるのが難点
427 :
名無し野電車区:2014/12/24(水) 23:44:23.42 ID:GkxKctYc0
313のB7は結構強かった…
428 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 08:58:58.17 ID:RqtMeetK0
>>426 205時代は回生切れるのも早かったね
25km/hで途端にブレーキシューの摩擦音がキーキーと音を立ててた
429 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 14:42:22.61 ID:yaN/tQRf0
>>428 界磁添加励磁も界磁チョッパも20km/h台までしか回生持たないな。
430 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 15:15:24.33 ID:RqtMeetK0
431 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 15:20:39.30 ID:T1tcAxHx0
この事考えて最低MT比1:1にした方が良いなと思った
432 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 17:46:06.26 ID:zaq0RPKo0
VVVFの過負荷運転は凄いな
433 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 20:49:09.42 ID:u1SlS+pD0
満車1Mカット(3M8T)までなら33‰勾配起動できるけど
こうなるともう車両置き換えしないとだめだろう。
予備パンタがないから破損したらユニットカット(2M9T状態)でこうなる。
15両編成なら話は別。
434 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 21:30:27.07 ID:IxJlPOpN0
>>429 京成3400形はもっと酷い
永久並列なので45キロで回生が切れる
阪急7000・7300系や京王6000系の1M車も永久直列なので45キロで切れる
435 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 22:15:23.54 ID:T1tcAxHx0
15両らしいからユニットカットで4M11Tかと
出力低いからこれでもだめなのか
436 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 00:02:08.04 ID:JrnHTXnn0
>>433 >>435 4M11Tを単純計算すると3M8.25T
これで動かないとなると、3M8Tも怪しいんじゃないか?
437 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 02:01:09.16 ID:bR/UAsjw0
VVVFでも回生率を上げるために大出力モーターで全M編成にした方がいい
438 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 03:34:37.75 ID:W4tDR5jf0
そもそも
>>430のツイートがいろいろ勘違いしてる感じが
東京を幕張方に出てすぐの勾配は5.5‰しかないし
439 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 03:59:10.36 ID:ph7VnURM0
>>435 パンタ故障の編成は全部のパンタがダメだったから、結局救援列車の牽引で鎌倉まで回送してる訳で、6M24Tで牽引出来てる以上非力ではない。
出力に不安があるなら幕張に推進だっただろうし。
440 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 04:16:28.30 ID:kK8/79lb0
>>415 瀬戸線が釣りかけ性能ダイヤなのはカーブ多すぎてそこまで速度出さなくて良いから(出しても95km/hだし ついでに4000系の最高速は100km/h)
441 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 06:58:55.11 ID:uvN4+8wU0
まぁJRQで貨物が故障して立ち往生したとき後続の特急使って押してたくらいだから
その特急車は元々力持ちだったけど
442 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 07:34:07.36 ID:gegk8BV80
>>438 だな。元々品川方に救援つけてるんでしょ。故障車は電源落ちてるみたいだから、最初から牽引するはずだったんだよな
保安上とかシステム上の問題じゃないの?古い考えだと出発踏んじゃってるから一回下がったとか
>>441 というか、平坦とか登坂でも途中起動じゃなければ、ヲタがMT比ガーとか騒ぐような問題はないんだよ
443 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 09:51:39.27 ID:MRChSIQr0
419系は重くて歯車比が大きいために救援列車で重宝したらしいな
電気機関車代用って凄すぎw
西武101系も機関車代わりに4連オールMがあるが新車牽引以外では限流値を絞ってる
444 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 10:47:54.23 ID:ZnhIi+xU0
東武8000も電機代わりだ
445 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 19:56:45.09 ID:mWRXe9vt0
>>439 故障した15両のうちの4両編成側のパンタは現地で一部部品を交換したみたいで、4両編成側のモハは復活してた
だからその2M2Tと救援車の6M9T含め、8M22Tで回送したみたいだよ
446 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 22:30:29.27 ID:xS0oJ1mG0
東海方式のMTMTが一番いいのかな?
313系って台車単位で切ることができたはず。
447 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 22:37:49.63 ID:uvN4+8wU0
空転対策なら0.5M方式による全Mかな
448 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 03:04:00.76 ID:TBSUxP7y0
余談程度だけど名鉄の6000系が抵抗器燃えた時にユニットカットして6800系を繋げて2M4Tで
工場に運ぶ際の回送で100km/h近くで走ってたからE217系とは条件が全く違うけどやっぱ出力って大切だなと思った
名鉄車って19m級で幅も地方私鉄並みの大きさだけど重量あるし
剛製車よりステンレス車のが重いのは内緒
449 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 09:27:54.13 ID:LmSCZIDz0
でも3700とかは異常に軽かったよな
17mとはいえツリカケM車で32tとか。
450 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 22:13:35.76 ID:/DEHGRfr0
M車比の少ない車両は牽引定数を上げるためにM車の重量を重くするべく機器を集中させる傾向があるな
戦時中の蒸気機関車で牽引定数上げるべく重くするためにコンクリブロック積んでたのもあった
E331系は逆でDDMでバネ下重量が重く極力T台車側に機器を配置させてた
451 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 01:12:06.45 ID:dDTforP/0
>>450 EF13もそうだな
材料節約しすぎて重量足りずにコンクリ追加
452 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 02:22:36.81 ID:wis+hMPE0
MT比が少ない車両は故障した時のリスクが大きいな
2M4Tなんて1M飛んだらたちまち1M5Tになってしまう
阪急9300は後ろに故障車繋いで3M13T相当でも走りやがったが…
つべに動画上がってる
453 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 03:22:56.29 ID:wkBPwfHH0
制御単位が1C4Mでなく
1C2M2群なり1C1M4群ならば話は別
454 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 03:44:18.67 ID:eMA93fBT0
阪急9300系は元々増すべりで電動機1つにつき300kw以上パワーを発揮するからなぁ
逆にそれぐらいは許容範囲ってことで高加速スイッチなんかでぽちっとやればOK
455 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 17:12:13.20 ID:3U4AgkQI0
>>450 交流車はとんでもなく重くなりすぎるのが難点
711系試作車でクモハ711が自重49トンとかバケモノみたいなのあった
781系では交流機器を付随車に振り分けて重量バランスを均等化したが
456 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:29:35.01 ID:3U4AgkQI0
新幹線300系もMTMユニットにして各車両に機器を分散させてたが何か変圧器がT車にあったみたいでM車よりT車の方が重い逆転現象が起きてた
それに主電動機より重い渦電流ディスクブレーキも積んでた
457 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 10:52:47.92 ID:WYH9pSBP0
東の新幹線は2両ユニットで主変圧器+主変換装置(偶数車)と主変換装置+補助電源装置又は主変換装置+コンプ+水タンク(奇数車)
の配置になっていて主変圧器は2両分の電力を賄う。
458 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 11:24:23.85 ID:w7vp+4Oh0
>>455 713なんかはそれほどでもないんだから交流車が重くなるってわけじゃないだろ。781は冷房も発電ブレーキも
積んだからしょうがないとしても、711のM車は異常に重い。なんでなんだろうな
459 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:37:03.07 ID:L8cTvtkD0
そういえば主変圧器の軽量化ってあまり聞かないな。
周波数と容量でおのずとサイズが決まってしまうのかな。
460 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:39:57.48 ID:P840v3u50
>>459 超伝導を用いた小型主変圧器の研究が進められてるみたいだが
461 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:43:45.84 ID:P840v3u50
462 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 15:31:43.70 ID:+8cFymm90
>>459 在来線の銅線を使った変圧器に対して、
新幹線は軽量なアルミ線の変圧器が主流。
アルミの電気抵抗は銅の1.5倍だが
アルミの比重は銅の3分の1なので軽量化できるという理屈。
ただし巻き線の体積が1.5倍になるので鉄心も無駄に大きくなり
重さが3分の1にはならないのが若干ネック。
463 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 20:34:12.84 ID:3LRMotFG0
464 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 20:37:44.71 ID:P840v3u50
高圧送電線もアルミが主流だな
銅にすると重くて長距離を吊るせないとか
電気抵抗が最も少ないのが銀だがとんでもなく高価で高級オーディオでしか使われていない
OFC(無酸素銅)にしても鉄道車両用では高圧なので意味を成さないはず
465 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 21:14:39.30 ID:k7MeLt3u0
今月のピクに中央快速線の消費電力量比較が出てたな。
実測値ではなく理論値だが
>>464の伝聞ageクンがちょっと前に201は回生カットすると電力爆喰いとか言ってたのとは真逆で
回生を使わずとも101や103に対して優位に省エネとのこと。
回生が機能すれば更なり。
>>464 直流と違って
商用周波数やオーディオ信号の交流には
表皮効果というのが働くからこそそういう使い方になるんだが。
表皮効果も知らない?w
466 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 22:48:06.25 ID:HxTvwVrdO
テスト
467 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 12:56:52.69 ID:WF2BGdTG0
>>465 営団6000と103-1000の乗車率50%での力行電力が編成重量の差と似た差だし、実際に走らせた場合に201が103に力行電力で差を付けられるとは思えん…
468 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 14:59:29.09 ID:KGKhoqO/0
力行時の電機子チョッパーでは
抵抗制御と異なり熱損失は殆どないため
同じ出力設定ならば理論上は消費電力半減
しかし実際は
将来の加速性能向上や回生効率向上を見込んで
モーターが大出力化されており
当時は現在のIGBT-VVVFほど
丁寧に力行回生で出力特性の差異をつけられず
力行時の省エネは編成出力の増大で多少は相殺
469 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 15:32:05.72 ID:U1ad9ZFn0
>>461 死重のことかな
わかりやすい例がデゴニのコンクリ
ボイラーの壁を薄くして鋼材を減らしたから軽くなってしまった分を補うためのやつな
確かTOMIXのDD51にも牽引力を増やすための追加死重があったはず
470 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 16:52:37.14 ID:PoWdgIOO0
>>468 寝言は寝て言え
最高速度が100km/hなら
電機子チョッパ車の2倍の消費電力になる抵抗制御車というのは
・最高速度100キロ
・直並列つなぎ替え「なし」
・100キロまで抵抗制御
とかいうトンチンカンスペックになる
最高速度が100キロでも、直並列つなぎ切り替えアリ、30キロまで抵抗制御
なら、電機子チョッパ車との差は5%程度
あとは車体質量の差か
電機子チョッパ車と5%の違いしかないからこそ
抵抗制御からの回生ブレーキを使える
界磁チョッパ車や界磁添加励磁制御車が出現した
あとアンタの持論たる「定格出力=消費電力量」という意味不理論はいつみても気持ち悪い
471 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 16:58:10.34 ID:PoWdgIOO0
加速度2倍にしたら消費電力2倍というのは、
物理法則に則ってて正しいと思う
もちろん加速時間が半分になるから
消費電力量は電力2倍の時間半分で変わらず、なんだけどな
いつになったら消費電力量が加速度で変化するなどという珍理論を撤回するのやら
472 :
名無し野電車区:2015/01/01(木) 11:24:13.18 ID:+rnHU8RH0
必死だな
473 :
名無し野電車区:2015/01/01(木) 11:45:47.04 ID:MH+lkC9y0
いかにも
474 :
名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:10:36.16 ID:EnA5L7G20
>>2のスレを見てて、75と81のどちらが上か、っていう話題によくなってるんだが、奥羽本線だと75のほうが断然上だな
奥羽は単線と複線が混じってて、急カーブも多いから、最高速度より加速のほうが重視される
現に、大館〜秋田を見てみると、E751のつがるより701の快速のほうが速いし
つまり高速重視の81より、ギア比を大きくした加速重視の75のほうが奥羽に適してるわけだ
ただ、今だと75の絶対数が少ないし、81だと大阪からスルー運転できるから81が主流なわけだな
475 :
名無し野電車区:2015/01/02(金) 01:13:43.44 ID:PzVZbgfg0
そのスレを見ると81ってかなり使いづらいというか器用貧乏な存在なんだなって思う
476 :
名無し野電車区:2015/01/02(金) 09:16:49.07 ID:yRO3Qfjb0
10年前か。75厨が元気だった頃だ。死滅したかと思ったら劣化して474で生きてたか
馬力は死んだんだろうか
477 :
名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:15:57.97 ID:l4LwC+Ql0
どこでも使えるようにすることは中途半端なものになる。
478 :
名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:30:35.50 ID:yhEwHRHw0
313系がまさにそうだな
120km/h以上余裕で出せて身延線の建築限界をクリアしつつ飯田線のきついカーブをすいすいいけるやつ
479 :
名無し野電車区:2015/01/02(金) 14:18:34.77 ID:f4GhSJzb0
313とシリーズ21ってどっちが高性能なんだ?
480 :
名無し野電車区:2015/01/03(土) 03:20:52.42 ID:JcC12t7Y0
主回路の熱容量では大差ない両者で
車両の質量と出力の比も大差がない
後は地上設備の制約で性能が決定されており
民営化後に電力と保線を相当強化したJR海に分が
481 :
名無し野電車区:2015/01/03(土) 03:32:34.35 ID:Kj6ZkOGv0
車両のお金のかけ方なら313系のが上かな
あと5000番台は特急車みたいな乗り心地がお手軽に楽しめる
482 :
名無し野電車区:2015/01/03(土) 04:29:11.58 ID:ij5E2a1l0
>>481 313ってロングは窓の大きさの影響で超短足の人間以外辛いし、転換クロスとボックスは415mm幅の激狭で座席は相当酷い…
下回りと内装が対照的なんだよな。
483 :
名無し野電車区:2015/01/03(土) 21:06:29.07 ID:b2lfUub/0
クロスの幅ってそんなに狭かったのか。
やけに通路が広いわけだ。
484 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 15:09:37.59 ID:bcTvNclR0
電車のSIVの出力波形は昔から正弦波だったのかな?
車用の安いインバーターは今でも矩形波だけど。
485 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:09:42.91 ID:EUFO/KaN0
>>484 JR四国8600系のコンセントは疑似正弦波なのかスマホの充電が遅いという情報あり
旧来のMGからSIVに交換(485系3000番台や103系体質改善試作車など)だと正弦波必須であるが
486 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:38:33.90 ID:TDe3e5Gl0
8600系って外から起動音聞くと音がかなりでかいよね
487 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:57:47.56 ID:EUFO/KaN0
>>486 阪急1300系も試運転の時は凄まじい音で3300系を彷彿とさせてたが結局修正されたな
全密閉モーターの外周のフィンが共鳴してあんな音を発してるのではという説がある
488 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 01:35:23.03 ID:GMr4JqkE0
>>471 駅間の運転時分が同じ場合、
加速のいい車のほうが低い速度でノッチオフできるから、
その分消費電力は少なくなるよ
西207系の更新車が出たけど、
性能は207系1000代や321系に合わせてあるみたい
あきらかに以前の挙動とは違う
489 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 01:44:57.38 ID:DP4hgaQB0
更新前より明らかに加速が鈍くなっちゃったんだよな。
定出力域より定トルク域を広く取ったほうが加速面では分があるか。
490 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 02:54:31.19 ID:t+b1J9je0
久々にアーバンライナー乗ったが、さすがに近鉄特急は加速いいな。ふと思ったが、何キロくらい出せるかな?サンダバの681や683もだけど170キロぐらい出そうな気がする。サンダバよりアーバンのほうが高性能な気がするな。
491 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 08:57:02.72 ID:ZsLh0ZJh0
オールMだからそう感じるだけ。
実際はサンダーバードとかの方が速い
492 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 14:01:39.61 ID:B9fEfJaS0
>>490 青山峠の33‰を110キロオーバーで駆け上がれるというバケモノだからな
起動加速度も2.5km/h/sある
本気出せば160キロオーバーとか出来そう
493 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 14:06:02.10 ID:RBxNpQ5k0
MT比1:1で平坦均衡が140km/hから150km/hの通勤型って何があるかな
494 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 21:03:32.15 ID:KLi8b0ji0
>>490 とっくに湖西線の試運転で170km/hやってる。
495 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 21:38:33.78 ID:EzxrAe5ZO
>>493 321系、323系、名鉄3700形、名古屋市交7000形、京急新1000形、阪急電鉄2300系、6000系、7000系、9000系、1000系などが140キロぐらい出るね。
496 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 01:18:35.37 ID:L+47bm3y0
名市交7000形みてはっ!って思ったら名鉄300系と共通だから性能高いんだな
名鉄のVVVF通勤型は同世代の特急と設計流用だから平坦均衡は150km/h
通勤型なのに特急型みたいな起動加速度で思想がよくわからないな
497 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 11:17:41.93 ID:B+y2Lj1U0
498 :
名無し野電車区:2015/01/18(日) 18:50:41.55 ID:yNS20iVu0
321系は140km/hも出ないよ
120km/hで精一杯
497 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
500 :
名無し野電車区:2015/01/18(日) 21:36:57.68 ID:6ZNOwc52O
>>498 デチューンしてるから。
平坦での釣り合い速度は321系も323系も227系も140キロぐらい。
501 :
名無し野電車区:2015/01/18(日) 23:21:09.48 ID:lGl6CgTT0
287系の加速度1.6km/h/sは幾らなんでもへぼすぎ
せめて2.0km/h/sに上げられないものか
502 :
名無し野電車区:2015/01/18(日) 23:48:01.95 ID:Nv/Jr8gY0
>>496 阪急も起動加速度こそ2.6km/h/sだが、
高速の伸びが他の関西私鉄と比べて明らかにぶっ飛んでる。
神戸線の急勾配を110km/hで走るために必要ではあるのだが、
勾配が緩やかな京都線でもその性能だからなぁ
503 :
名無し野電車区:2015/01/18(日) 23:51:58.08 ID:m3YnF+UV0
電力設備に余裕があるから可能なこと
>>501 向上するなら
西の新世代特急形式で一斉になるだろう
504 :
名無し野電車区:2015/01/20(火) 16:28:21.12 ID:W/FBgZXo0
>>500 デチューンしているというのであれば
本来の性能がどういうものなのか詳しく書いて欲しいな
505 :
名無し野電車区:2015/01/20(火) 18:35:49.61 ID:/cy9/81/0
それをやると変電所が飛ぶ
506 :
名無し野電車区:2015/01/20(火) 18:39:31.57 ID:Dap6wq040
関西地区の新快速は313系の性能だと120km/hで定速ポチっと押してスジに乗れてしまう
電流制限もセッティングで掛かってるから変電所が飛ぶ心配もなし
507 :
名無し野電車区:2015/01/20(火) 20:26:45.08 ID:WwUg+PZA0
313は登場当時に強烈な加速のイメージを与えたものの
新快速8連化に伴い5000番台を中心に受電電流が制限され
今や223系とほとんど変わらない性能しか発揮できない不遇の子だろw
定速スイッチ言いたいだけちゃうんか?w
508 :
名無し野電車区:2015/01/20(火) 21:22:47.70 ID:Wz9/VwQ00
313系の性能が落ちたのは間違いないが、
さすがに現状でも313系と223系が同じ性能ってのは言い過ぎ。
100キロ以降の差は未だに313>223なのは間違いない。
>>504 225系0番台と同じギア比だから平坦で140キロ出る性能を持ってる。
321系は130キロ対応を考慮と書いてた。
クモハ125と今の223系0番台も平坦での釣り合い速度は140キロだね。
510 :
名無し野電車区:2015/01/20(火) 22:30:15.93 ID:Rgswuf/N0
かつての165系とかが許容135吊り合い145くらいだから
急行型に似た性能だね。
511 :
名無し野電車区:2015/01/20(火) 22:38:00.91 ID:B//OWHKu0
>>504 大雑把な出力で言うとすれば、
手元のノッチ曲線等から計算して定員乗車でもモータ出力が210kW/基ぐらい。
まあ、270kWの電動機としては「力行時」は相当持て余している模様。
回生ブレーキは軽く500kW超えてた。
しかし、定出力域38〜61km/hって、そりゃ高速鈍いわ・・・
512 :
名無し野電車区:2015/01/21(水) 00:17:11.66 ID:JE9Opl/4O
>>510 113系や117系の4M2Tは平坦で軽く120キロ超すらしい。
111系と117系の許容範囲は115キロで153系と165系と161系の許容範囲は130キロだった。
513 :
名無し野電車区:2015/01/21(水) 07:09:41.32 ID:7F2MeKxP0
WMT106シリーズだと287系が一番酷いな
推定で最大160kW程度しか発揮していない計算になる
514 :
名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:36:57.73 ID:il0V+xDK0
定出力域38〜61km/hは通勤型だったら標準的な値だよね
515 :
名無し野電車区:2015/01/21(水) 20:40:26.39 ID:xRExIki70
定出力域が広い私鉄はJR競合の法則
516 :
名無し野電車区:2015/01/21(水) 21:27:28.79 ID:d3xZrMQ20
補償巻線駆使したりとかで定出力域を思いっきり広げた車両があるよな
阪急5100系がその典型例
神宝京全線でオールマイティに使えるようにしたが
517 :
名無し野電車区:2015/01/21(水) 22:15:49.74 ID:EHDZnKFh0
京王5000も定出力が広かったな。
定格30km/hだけど弱め最終段に入るのは80km/h前後だった
518 :
名無し野電車区:2015/01/21(水) 22:25:12.94 ID:d3xZrMQ20
101系910番台も回生失効速度下げるためにMT50は75KWで弱め界磁率17%とか凄まじいの積んでた
519 :
名無し野電車区:2015/01/22(木) 01:04:50.20 ID:T2LtbH6/0
>>509 その理由だと"デチューン"ではなくて"最適化"というべきかな
520 :
名無し野電車区:2015/01/22(木) 18:04:17.23 ID:vB92IeDX0
補償巻線なし定出力域40〜60km/hくらいが好みだな。
521 :
名無し野電車区:2015/01/22(木) 18:37:56.75 ID:wY2VHf1q0
227系の詳細情報が出てたが、積んでる物自体は225系と全く同じだな
WMT106A(270kW)、歯車比6.53、2枚ディスクブレーキ
起動加速度も一応2.5になってる
>>519 モーターの回転が上がらないように規制してるんだね。
227系はやっぱりギア比が225系0番台と同じだね。
323系も同じで平坦線の釣り合い速度140キロ、ブレーキの許容最高速度120キロ準備、当面100キロだね。
321系は許容最高速度130キロ準備だね。
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
,.
525 :
名無し野電車区:2015/01/24(土) 20:11:03.23 ID:WOljLzn40
>>521 性能選択スイッチ搭載しているという情報あり
115系性能だと1.5km/h/sになるようだが詳細不明
526 :
名無し野電車区:2015/01/24(土) 20:36:17.92 ID:GXZ4Wcsm0
115系っていうと2M1Tだろ?
どう考えても1.5km/h/sしか出ないわけない、もっと速いと思うんだが
527 :
名無し野電車区:2015/01/24(土) 20:54:14.75 ID:Fw6BOi9S0
宇都宮線にいた頃は実測2.2〜2.5km/hくらい出てた。
(20km/hまで約8〜9秒)
528 :
名無し野電車区:2015/01/24(土) 21:34:53.00 ID:Lln7gSpA0
>>526 広島の115系は基本4両だが、加速度は1.5km/h/s以上はあるのだがな。
てか、115系性能にするのなら最初からその性能で試運転しないか?
試運転だとバリバリ本来の性能で走り回ってるみたいなんだが。
>>527 10キロまで加速するのに4秒かかるって鈍い。
限流置を強くしてないじゃん。
530 :
名無し野電車区:2015/01/24(土) 22:55:55.08 ID:GXZ4Wcsm0
>>528 そうか、4両が基本だったな。
115系4両を227系3両で置き換えるとして
元が4両だからと115系2M2Tの性能とするのか
新たに3両になるから115系2M1Tの性能とするか
興味深いな。
3両の方を置き換えるであろう227系2両編成も面白そう。
115系の2M1Tは130キロぐらい出るんと違う。
本線の113系の快速が軽く120キロ超してたと聞いた。
532 :
名無し野電車区:2015/01/25(日) 07:49:01.66 ID:wzLoSYg9O
531: 知ったか屁こ切れ痔 [ブ〜〜〜] 2015/01/25(日) 00:17:27.24 ID:dDUDh+3pO
男子高校生なら興奮して130キロぐらい出ちゃう。おっさんではせいぜい100キロかな。
533 :
名無し野電車区:2015/01/25(日) 11:03:48.63 ID:1lPNi1Kx0
モーター許容やらギア比やら自重とか出力考えたらどう考えても100km/hでもヒィヒィいってるわ...
534 :
名無し野電車区:2015/01/25(日) 16:15:38.97 ID:9lFF+oOb0
でもギヤ比5.6の107系が100km/hで走れるんだから、
4.82の115なら120は出しても問題ないはず。
宇都宮線では駅間の長い古河以遠で110km/h出してたね
535 :
名無し野電車区:2015/01/25(日) 19:28:27.21 ID:UUO8BeYJ0
起動加速度は限流値次第
高速域の伸びは乗客の質量次第
113系/115系の場合、応荷重装置がついていなかったり、
線区や組成によって限流値の設定が異なるのでなんとも言えないよね
536 :
名無し野電車区:2015/01/25(日) 20:31:08.17 ID:adGhM8oR0
XXが100km/h出してたから、というが出すまでに何km走ったかが重要なんだよな
OOは120km/h出せるはず、ってそれ以上に距離を走る必要があるから
出せるけど出すまで20kmくらいかかります、だったら実用性ないから。
大体その数字は速度種別でわかるはずで、調べてないというのも要領が悪い。
速度種別+5km/h位が限界だと思うよ。
130km/hがヒィヒィの223系を見てると特にそう思う。
537 :
名無し野電車区:2015/01/25(日) 22:27:02.98 ID:DH+3oHSV0
151系の弱め界磁率35%は異常だった
そもそも118km/hにならないと弱め界磁最終段に入らないというゲテモノであの当時営業運転では110km/hしか出さず真価を発揮しなかった
181系では40%に是正されたが
>>533 限流置が弱いからだろ。
本線と阪和線の113系は限流置を弱くしてないね。
539 :
名無し野電車区:2015/01/25(日) 23:09:04.92 ID:Xg5QuQyb0
限流値が高かろうが低かろうが特性領域は変化しないのですが
540 :
名無し野電車区:2015/01/25(日) 23:12:27.02 ID:9lFF+oOb0
>>537 へぇ、弱め最終段に入るのそんな高い速度なのか。
同じ歯車比の国鉄特急型はみんなそうなのかな。
541 :
名無し野電車区:2015/01/26(月) 08:53:42.35 ID:g3e4vG+dO
538: ババタンク(ホモ) [ブラウンコ] 2015/01/25(日) 22:44:16.31 ID:dDUDh+3pO
>>533 おっさんだと限流置が弱くなる。男子高校生と細木数子先生なら限流置最大でビンビンたぜ!!!
542 :
名無し野電車区:2015/01/26(月) 09:43:56.86 ID:rkLpO36c0
>起動加速度は限流値次第
どんな編成でも2.5km/h/sになるように電流絞る
>高速域の伸びは乗客の質量次第
常に超満員の状態を想定して、乗車率に関わらず同じ特性で走る
ケチケチ仕様の223とそれに合わせる225
関空紀州路用はもっとひどい
車両スペック自体はいいものを持ってるのに西ってほんとドケチだな
他社に10年近くの遅れをもって今頃ようやくフルカラーLEDを導入し始めたし
543 :
名無し野電車区:2015/01/26(月) 11:49:29.31 ID:V4Mt3ZwH0
0.5M方式の全電動車で奇数編成でもMT比実質1:1で均等に分散出来るのが良い所
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
545 :
名無し野電車区:2015/01/26(月) 18:21:09.45 ID:JiH4528X0
>>542 話の流れから113/115について語ってるのが理解できないのかな
言いたいこともよくわからないし
546 :
名無し野電車区:2015/01/26(月) 22:14:08.70 ID:i30hKpBM0
313系は211系や311系に合わせて加速度を変えるって有名だけど
2M2Tや1M1Tの低加速度の車両に合わせてるのか
2M1Tの高加速度の車両に合わせてるのか気になる
547 :
名無し野電車区:2015/01/26(月) 22:52:24.42 ID:8cfOT/Lh0
静岡の211は加速良いよな
231から乗り換えたとき驚いた
548 :
名無し野電車区:2015/01/26(月) 23:17:22.52 ID:pFbUqatw0
実は後ろに313が連結されていたのでした・・・
549 :
名無し野電車区:2015/01/26(月) 23:27:58.75 ID:4vJJNAMP0
550 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 01:09:02.26 ID:YKG8V60O0
>>546 近鉄シリーズ21の場合、他形式併結時は低加速度車基準で2.5km/h/sだね
(旧型車は1M1Tで2.5km/h/s 2M1Tで3.2km/h/s)
車両間の衝動防止が目的なので
トルクを揃える=加速度で表すと1M1T相当
なんじゃないかな
551 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 02:32:27.13 ID:YKG8V60O0
>>546 近鉄シリーズ21の場合、他形式併結時は低加速度車基準で2.5km/h/sだね
(旧型車は1M1Tで2.5km/h/s 2M1Tで3.2km/h/s)
車両間の衝動防止が目的なので
トルクを揃える=加速度で表すと1M1T相当
なんじゃないかな
552 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 10:25:21.88 ID:IanTS3Mg0
>>547 211だとMT比2:1でも231のMT比2:3と大差無いが…
553 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 11:41:40.39 ID:plF1W/sV0
>>552 E231の近郊タイプだと2.3。
211系5000番台も2.5だからあまり変わらない。
554 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 12:38:27.65 ID:cy5x5Xdp0
E231近郊がそもそも211に合わせたような性能だからそれは無いな...
E231から313に乗り換えたら速いって実感できるけども
まぁ静岡地区の鈍行がきびきび走るのは同意する
555 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 14:38:58.40 ID:wiX0cviE0
115の2連はガチ
体感で明らかに違う
556 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 16:13:12.38 ID:qLoR++n/0
>>554 東日本区間の東海道線が流しすぎw
昼間は上りの最終東京行き位真面目に走れと言いたくなるw
557 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 17:16:32.55 ID:1qymaML30
E231に乗って熱海駅へ行こうとすると
根府川あたりのカーブ制限がきつくてトロトロ走ってから
313系に乗り換えて
丹那トンネル内を全速力でぶっ飛ばすからなあ。
速度が線型に依存する良い例かと
558 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 20:03:40.43 ID:IanTS3Mg0
>>557 小田原〜熱海は線形悪いから仕方ない。
231も東海エリアはそれなりに飛ばす。
559 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 23:11:48.67 ID:XCkmmVHU0
231が東海区間を飛ばすのってダイヤが高加速の東海車基準で引いてあってキツいからかな
560 :
名無し野電車区:2015/01/27(火) 23:58:49.33 ID:4itN9FP90
>>555 なぜか紀勢線のやつだけは遅い。
それ以外は速いのに。
561 :
名無し野電車区:2015/01/28(水) 01:05:09.63 ID:FUBonMX70
>>559 313ならともかく211なら231と変わらん。
562 :
名無し野電車区:2015/01/28(水) 05:14:52.37 ID:k68/74El0
211だって2M1Tと2M3Tじゃ完全に別物だけどな
563 :
名無し野電車区:2015/01/28(水) 22:48:03.35 ID:d4+n/hOY0
>>517 弱め界磁はモーターの回転速度を速くできる反面フラッシュオーバー多発の可能性があるな
EF62を山陽本線で使った時に問題になった
564 :
名無し野電車区:2015/01/29(木) 13:17:11.35 ID:b17eDNS10
新幹線0系も連続した高速運転でそれを恐れて界磁制御なしだったな
565 :
名無し野電車区:2015/01/29(木) 21:21:35.44 ID:cFxnjmOV0
>>563 あれは長く使うつもりがなかったにしても無謀だったw
566 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 20:14:18.00 ID:mhO74qlO0
定格出力の低いモーターを極限まで界磁を弱めて使うか
定格出力の高いモーターをそれほど界磁を弱めずに使うか
567 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 22:37:13.93 ID:Txv8LqP+0
通勤型なら前者、優等用なら後者
568 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 22:39:50.77 ID:HTDB992h0
一連の書き込みを見てるとどれがホントの話でどれが知ったかなアホ発言か区別がつかんな。
ソースか根拠となる計算式必須にしてくれ。ヲタの半端な知識のひけらかしは無意味。
569 :
名無し野電車区:2015/01/31(土) 04:45:13.09 ID:zRvZ8cZC0
>>568 概ね同意だが
ソースや根拠となる計算式が示されたとして
その内容をきちんと解読・理解できるのだろうか
知ったかなアホソースや
誤解満点の計算式が示される可能性もあるのだが
570 :
名無し野電車区:2015/01/31(土) 13:10:22.16 ID:SIoiEB+u0
>>564 100Nは弱メ界磁を活用して
270km/h運転を狙っていたが
571 :
名無し野電車区:2015/01/31(土) 14:19:40.56 ID:RMozqkWi0
ギヤ比2.17で弱めなしで210km/hってのは、
つまり103系が弱めなしで75km/hで走るってことか。
でも定格がMT55 1,350rpm MT200 2,050rpmだから余裕か。
572 :
名無し野電車区:2015/02/03(火) 21:27:58.78 ID:NjoVRZDn0
定格回転数とギヤ比だけで
加速余力が分かるなんて
天才と紙一重のバカか何かか?
573 :
名無しでGO!:2015/02/06(金) 16:16:22.08 ID:x51KVGl50
574 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 00:41:37.46 ID:v4cj8yZe0
名鉄3150系は3100系より派手に高速が伸びる。
電流計も3100系のMax690Aに対して790Aだが・・・
これ、架線電圧が高いとどこまで加速度維持するか気になる。
575 :
名無し野電車区:2015/02/08(日) 01:05:12.85 ID:aVND1QGx0
架線電圧によって変動するものなの?
576 :
名無し野電車区:2015/02/09(月) 02:23:27.95 ID:X/qa1dPe0
架線電圧はかなり重要。
ちなみに某社の運転曲線(運転時分査定)では1350V前提。
機器の設計範囲の下限値だと思うがたぶんほとんどの社がこの数値。
577 :
名無し野電車区:2015/02/09(月) 04:34:47.17 ID:wBi7Cudu0
VVVF車両はインバーターが架線電圧に変動して電流を調節してセッティングされた電流をプログラムを意識するが
従来の抵抗制御車両は直に影響して電圧が高ければその分性能がよくなって低ければ悪くなってしまう
578 :
名無し野電車区:2015/02/09(月) 08:20:09.27 ID:Xp6ADU3u0
>電圧が高ければその分性能がよくなって低ければ悪くなってしまう
これはVVVF車にも言えること
579 :
名無し野電車区:2015/02/09(月) 18:03:36.83 ID:2GtqbEmD0
VVVFは降圧しか出来ないから架線電圧が高い分には問題ないけど、
低いと特性領域に入る速度が低くなるので高速域の性能が落ちる
580 :
名無し野電車区:2015/02/09(月) 20:19:10.67 ID:nmWG57Aa0
581 :
名無し野電車区:2015/02/09(月) 20:57:56.65 ID:pqS/iqwF0
>>580 お経じゃないんだからw 適度な改行や句読点を入れないと、読みにくいことこの上ない。
>>576 運転理論の本(手持ちのやつは20年前のだが)には、 “民鉄の場合、架線電圧は
1割減として作成する” という件がありますな。
それとは別に、京成では2000年のダイヤ改正まで乗車率200%という前提で作ったランカーブを使っていたそうな。
582 :
名無し野電車区:2015/02/09(月) 21:16:22.62 ID:nmWG57Aa0
国鉄では変電所での無負荷時の架線電圧を1650Vと若干高めにセッティングしてるとか
ランカーブ計算も「負荷が掛かった時の1500V」でやってるらしい
583 :
名無し野電車区:2015/02/09(月) 23:23:29.07 ID:nWvVrlGH0
回生車両の導入された路線は電圧を低めにして回生率を延ばす一方
発電制動車しかいないと1650Vとかまで上げるらしいな
遥か昔の身延線で無負荷時1650V,力行時1400Vとかで驚いたわ
584 :
名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:35:05.02 ID:XLYj8dIJ0
電圧10%増といえば家庭用コンセントも許容電圧が101V±6Vになってるな
電気工事士の試験問題にも出てくるはず
但し上限ぎりぎりの107Vだとオーブントースターの温度ヒューズが溶けるとか電球がすぐ切れる(対策として110Vの電球が発売されてた時期があった)とかの問題が出てくる
特に太陽光パネルを上げてる家だと電圧上昇が起こりやすい
585 :
名無し野電車区:2015/02/10(火) 21:36:17.63 ID:XLYj8dIJ0
旧型国電用の電動機でMT30とMT40は端子電圧が違うだけ(MT30が675Vで128KW、MT40が750Vで142KW)で互換性があるんだな
MT40がMT30の上位互換
カルダン駆動ではMT54がMT46の上位互換(MT54が出力20%増)、近年の誘導電動機ではMT73がMT68の上位互換(MT73が許容回転数が高い、MT68とMT73は回転音が異なる)であるが
586 :
名無し野電車区:2015/02/10(火) 21:51:16.22 ID:1gS7p7n/0
>>585 端子電圧675Vっていうけど、差の75Vはどこへ行っちゃうの?
587 :
名無し野電車区:2015/02/10(火) 22:09:48.58 ID:AsacHQFI0
>>586 あくまでも675Vの時に128kWのパフォーマンスを発揮するだけで、
750Vだったら1.1倍の142kWになる。
588 :
名無し野電車区:2015/02/10(火) 22:55:28.60 ID:8ZdC8LgW0
>>586 はぁ〜??? 750V-675V=75でVこと?
1350V÷2=675Vだよ。。。
589 :
名無し野電車区:2015/02/10(火) 22:57:58.00 ID:8ZdC8LgW0
失礼
75でVこと(誤) 75Vてこと(正) まだアルコールが抜けとらんwww
590 :
名無し野電車区:2015/02/10(火) 23:12:54.16 ID:XLYj8dIJ0
>>584 電圧の高さが問題を起こした例はオキシライド乾電池もあった
初期電圧が1.7Vと高く豆電球に使用しないよう注意書きがあった
しかし他の機器でも異常発熱起こすとか結構問題が多く従来のアルカリ電池を改良したEVOLTAが発売されると真っ先に製造が中止された
俺もCDウォークマンで試したが音が良くなるというのはプラシーボ効果でしかなくしかもアルカリより電池寿命が異様に短かった
591 :
名無し野電車区:2015/02/11(水) 00:18:17.36 ID:M49k7dB30
>>586 どこへいっちゃうの?じゃなく
なんできてねーんだよッッ(怒
だな。
ノッチ入れるまで1650Vさしてた電圧計が
ノッチ入れた途端1350Vまで下がったら、オウフ
592 :
名無し野電車区:2015/02/11(水) 00:25:05.72 ID:M49k7dB30
また
〜はず〜とか〜らしい
の知ったかクンか。
〜はずかしい
という感覚がないのか
しかもこのスレの住人なら常識であろうことを
こんな「新しいネタ」発掘したんだけど、俺凄くね?てな自慢されてもねー
593 :
名無し野電車区:2015/02/11(水) 00:34:58.20 ID:lINt6Gk/0
>>574 3100系の690Aは3500系の1380A(架線電圧高いと1400A)の半分ということはしってたが3150系はそれ以上電流流すのか
しかも120km/h出す区間は大体架線電圧が高くてカタログスペック以上に定加速域が伸びるというね
目測だと大体90km/hあたりまで起動加速度保ってる(1600V付近の時)
594 :
名無し野電車区:2015/02/11(水) 03:52:13.40 ID:J0AHK1E40
3150系の方が車体重量が重いので、
最大690Aと790Aの差はそこから発生しているんじゃないかな
実車の挙動から性能を特定しようとすると
乗車率と架線電圧による変動を見極める必要があるから
最低でも3パターンの資料がないと考察できない
595 :
名無し野電車区:2015/02/11(水) 09:00:25.85 ID:zF3BAfi10
名鉄谷汲線や銚子電鉄は架線電圧低下が酷い
300Vまで下がる事が多かった
特に谷汲線は繁忙期の2編成運用では架線電圧の低さに車内が停電したり発車不能になって列車が遅れたりとか多かった
596 :
名無し野電車区:2015/02/11(水) 20:32:37.57 ID:n/9I9Xl90
3150や3300、5000は公表されている起動加速度(2.0)は
実測してみるともう少し速い。
ところで、電流計の表示は入力なのか出力なのか?
入力ならインバータの性能次第で電動機に流す電圧や電流は異なる。
出力ならその分走行性能に差があるはず。
597 :
名無し野電車区:2015/02/11(水) 21:42:41.54 ID:M49k7dB30
インバーターの性能ってなんだよw
このインバーターを通すと出力が2割アップします!とかか?
それなんて永久機関
598 :
名無し野電車区:2015/02/12(木) 19:44:27.42 ID:WG0T7UxZ0
ID:M49k7dB30
話の趣旨を理解しようとしない阿呆
599 :
名無し野電車区:2015/02/12(木) 20:40:30.12 ID:ZYv8uvd90
>>598 ではインバーターの性能次第で走行性能に差が出る理由を説明キボン
600 :
名無し野電車区:2015/02/12(木) 20:52:38.73 ID:ZYv8uvd90
まあ3150やらが装備するモーターは
3500とは、定格出力や回転数こそ同じだけど
効率が段違いによくなった新型。
インバーターの効率も上がってるので
インバーター入力電流が同じ690Aだったとしても
動力性能は自動的に上になる仕様だよ。
東洋電機が社報で自慢してた。
まー重いせいでつばぜり合いになっちゃうんだけどな
>>600 300形と名古屋市7000形も3150形と同じモーターだね。
602 :
名無し野電車区:2015/02/12(木) 22:46:02.71 ID:0/ZsvvnD0
3500に載ってるモーターの性能自体が元々良いからな
名古屋市7000形のギア比も3500形と同じだね。
604 :
名無し野電車区:2015/02/12(木) 23:03:55.08 ID:8ikLKwnA0
運転台のBC圧力計の値は先頭車のBC圧なの?
電気指令式ブレーキで回生が効いてるのに圧力計の針が大きな値を指しているのは
先頭車がT車だからなのか
605 :
名無し野電車区:2015/02/12(木) 23:29:19.86 ID:l2Gw8pBw0
606 :
名無し野電車区:2015/02/12(木) 23:34:20.20 ID:rygT3PV60
>>604 基本的に速度も圧力も先頭車のはず
モニターなら各車の表示もできる
607 :
名無し野電車区:2015/02/13(金) 00:56:26.30 ID:mzPlw8fU0
さらに言うと、
電気指令式ブレーキで回生が効いていても、
遅れ込め制御がなければ付随車は空気ブレーキだよ
608 :
名無し野電車区:2015/02/13(金) 05:43:57.89 ID:ohbtxcWu0
>>604 3100系に乗って
クモハの挙動を見ることをお勧めする
大抵、圧力計の針は上がらない
回生電流が絞り込まれると、ようやくBC圧力が立ち上がってくる
609 :
名無し野電車区:2015/02/13(金) 14:55:30.24 ID:s4zDNxgX0
>>599 素子自体に発生する抵抗、発熱などの損失、GTOやIGBTなどの素子の違いによる制御方法の違いが主な原因。
GTOのすべり制御よりはIGBTのベクトル制御のほうが再粘着に有利
610 :
名無し野電車区:2015/02/14(土) 18:39:43.21 ID:W0YdGj9k0
名鉄6000はギア比とか考えたら編成70t(2両)でももう少し行けたはずだけど
やっぱりあれって先代に合わせただけだよな
最高100km/hだけど特性が高速より過ぎて国鉄特急型みたいな性能になってる
モーターの最高回転数もそんなに低くないし
611 :
名無し野電車区:2015/02/19(木) 04:39:21.16 ID:xLcLKBcQ0
>>610 設計上、モーター空間が少なくて低トルクになっちゃった結果
ギヤ比6.07でもあの程度の加速度しか出なかったんじゃね?
同系統のモーターを使う1800とかかなり頑張ってるからな
612 :
名無し野電車区:2015/02/19(木) 15:43:17.93 ID:ulHribDAO
まあモタモタした加速だとモーターの性能を疑うね!
613 :
名無し野電車区:2015/02/19(木) 19:18:20.66 ID:E7jsQzBy0
補償巻線がないと高速でトルクを太くしないといけない
つまり低速のトルクは細いから出足は悪くなる
MT46や54の特性がまさにそれなわけで
614 :
名無し野電車区:2015/02/19(木) 21:11:13.39 ID:xLcLKBcQ0
>>612 もたもたするならモーターの性能を疑え
きびきびするなら過剰投資の可能性を疑え
>>613 >補償巻線がないと高速でトルクを太くしないといけない
よくわからん。
俺は、補償巻線なし=弱め界磁範囲狭い だと思ってた
低速トルクを取れば高速性能はガタガタ、
高速性能を取ろうとすれば低速トルクが細くなる
615 :
名無し野電車区:2015/02/19(木) 22:03:58.77 ID:kwnUI4eE0
103系は101系より加高速域の加速が悪いとかよく聞くけど、実際103の方が上なんだってね
起動加速度が高いから相対的に遅く感じるだけで、実際は101より上
こう考えてみると意外と考えが変わってくるかも
616 :
名無し野電車区:2015/02/19(木) 22:16:23.47 ID:uTlzvrn30
>>614 補償巻線があると、高速域でトルクが細くなっても界磁制御で速度を稼げるから
低速でトルクの太いモーターが使える
例)京急600形と1000形
どちらも75kWオールMだが、前者は補償巻線なしで2.3km/h/s
1000形は補償巻線付きで3.5km/h/s
617 :
名無し野電車区:2015/02/19(木) 23:40:21.29 ID:xLcLKBcQ0
>>616 高速性能を同じにしたきゃ
低速性能を犠牲にしやがれってことか。理解。
ギヤ比のところにも自由度があるから
補償巻線だけで云々は言えないし
補極の有無も重要なポイントだから
カタログスペックだけじゃ分からんことが多い。
大変だわ。
618 :
名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:25:00.78 ID:w9hJ025W0
>>610 手元に東洋電機の主な主電動機一覧があるんだけど、
名鉄6000のTDK8050Aは・・・
端子電圧750V 定格2,000rpm 最高5,250rpm 歯車比6.07 重量855kg
他と比べると特異な性質のモーターに見える。回転数がかなり高い。
補償巻線は付いてないのにこの回転数から推測すると低速でのトルクは小さいと思われ。
619 :
名無し野電車区:2015/02/21(土) 04:08:20.80 ID:8jchxEnh0
パッと見VVVF車のモーターかよって思うけど
低トルクでも同じモーターのギア比5.60の6800系
ギア比4.82起動加速度2.2km/h/sの頑張ってる1800系と進化していったんだよな
620 :
名無し野電車区:2015/02/21(土) 23:35:37.09 ID:ofOXqnQv0
南海のズームカーで歯車比6.93ながら100キロ出せるとかあったよな
補償巻線を駆使して高速域を限界まで引っ張ってる
VVVF車かよと言いたくなる位のスペックである
621 :
名無し野電車区:2015/02/21(土) 23:44:12.16 ID:d7veCJE30
そのため高速域ではメチャ五月蠅かったけど。名鉄6000もな。。。
622 :
名無し野電車区:2015/02/22(日) 00:39:22.21 ID:vXXtgxlP0
近鉄も南大阪線系統はギア比6.13で最高100km/hだの110km/hだの
出す車両が幾らかある。
一方、同時期の大阪線はギア比4.61とか3.81の車両ばっかりで、
軌間や路線規格の違いがよく現れていて面白い。
623 :
名無し野電車区:2015/02/22(日) 06:45:22.74 ID:vCUZz6pX0
大阪線は長距離の山越えだしちょっと特殊かな
624 :
名無し野電車区:2015/02/22(日) 10:23:53.30 ID:mzLu82p40
>>623 山越え云々よりモーターサイズの関係がでかいと思うぞ
高出力モーター乗っけるには軌間の幅は大きいほうがやりやすいから大きくした分だけギヤ比落っことす事ができるんだよ
>>622 6020系の平坦での釣り合い速度は125キロだよ。
626 :
名無し野電車区:2015/02/23(月) 23:49:32.13 ID:E5JHU3E/0
km/h/s 0 1 2 3 4 5 6
ブレーキ段数
103 10 20 30 40 50 60 70 80 EB
207 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 EB
223-2000 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 EB
225-0 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 EB
E231-0 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 EB
E233-0 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 EB
313 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 EB
321 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 EB
521(交流区間) B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 EB
683-8000 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 EB
km/h/s 0 1 2 3 4 5 6 👀
627 :
名無し野電車区:2015/02/25(水) 21:00:50.58 ID:a5+6qG670
電車用モーターで一番許容回転数高いのってE351系用のMT69か?
最高回転数7000回転とか凄まじいモーターである
計算上180キロぐらい出そうだな
628 :
名無し野電車区:2015/02/25(水) 21:52:07.03 ID:m3Mb1ryl0
629 :
名無し野電車区:2015/02/26(木) 16:18:45.34 ID:VcU0wKXY0
脳内ソースかな
630 :
名無し野電車区:2015/02/26(木) 22:36:30.05 ID:4S0X0Qov0
加速度は違っても大丈夫だが非常減速度は厳密に揃えないと連結器座屈の危険性がある
碓氷峠で165系12連をEF63の3重連で押し上げたら非常ブレーキで座屈したとか
631 :
名無し野電車区:2015/02/27(金) 04:53:04.31 ID:VnG/unxk0
押上げじゃなく下り坂
165じゃなく貨物
これだからソース無しはあてにならん
632 :
名無し野電車区:2015/02/27(金) 08:25:30.93 ID:RVg1UaC50
>押上げじゃなく下り坂
>165じゃなく貨物
この程度の知識の奴に あてにならん とか言われてるやつw
633 :
名無し野電車区:2015/02/27(金) 21:30:40.82 ID:VnG/unxk0
Wikipedia既出を
さも新しく発見した事実のようにコピペするageと
Wikipediaに載ってないじゃん嘘つきwww
とageを擁護する奴www
とりあえずEF63の3重連+EF62という貨物が
試験の結果、走れなくなった理由を探すといいよ
634 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 09:06:01.91 ID:7s6feJsK0
63って3重連あったっけ?
63+63+62+客車or貨車じゃなかったの?
635 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 14:14:33.54 ID:99rKxDD70
>>634 EF63は2両セットだけだった
3重連で12両を押し上げる案は連結器座屈による脱線の危険性から没になった
このために協調運転可能な169系・189系・489系が開発された
636 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 17:19:06.68 ID:7kX1Wakc0
>>634 案があって試験もした。
EF62が先頭になる登り側はクリアしたんだがな・・・。
4重連になる下りで非常ブレーキを掛けたところ、
自動ブレーキで30mごとに1秒ずつ反応が遅れる貨車に対して
遅延なく作動する機関車のブレーキでは動作時間に数秒のラグが避けられず
後方のブレーキがかかってない貨車と、
非常ブレーキが作動済みの機関車に挟まれた貨車の連結器がことごとく座屈した。
貨車の自動連結器の強度は50tあるが、それが座屈した。
そんで連結両数に制限が課されることになった。
ついでにEF63の非常ブレーキは、動作速度を意図的に落とすための絞り弁がついた。
>>635 3重連を知らないとかモグリも良いところだな。
座屈の危険性があったんじゃなくて実際に座屈したからボツったんだよ。
60年代の碓氷峠の試験が載ってる本は何冊かあるけど、
ググってもヒットしないところを見るとネット上には転載されてないようだな。
だからと言ってネット上にないから、そんな事実は存在しなかった!
と決めつけるのはどうかと思うわ。
637 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 19:48:40.05 ID:OxNeDips0
>>635 その協調運転でさえ、電車側のDT32/TR69台車のエアサス枕の空気を抜いて
車高を落とし、EF63との連結面が双方の加速ラグや制動ラグで浮かない様に
念を入れた対策をしてたよな。
実際、双方の車高のズレをナックルの上下動で吸収できない密着連結器の構造に
起因するクハの浮き上がり脱線が発生したことで、この対策が採り入れられた。
638 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 21:01:31.73 ID:7s6feJsK0
それで乗り心地が悪かったのか
639 :
名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:50:47.02 ID:LkxmHNQR0
エアをパンクさせてるんでジョイント音も変わってたよな
640 :
名無し野電車区:2015/03/03(火) 23:12:02.93 ID:93stJNdO0
223系2000番台のモニタ装置は加速度測定機能があるんだな
運転士が加速度測定モードにしてて加速度が表示されてて2.3〜2.8km/h/s位になってた
滅多に見られない光景である
641 :
名無し野電車区:2015/03/04(水) 01:10:02.53 ID:TOnT9b8g0
207系1000番台とかにもあるよ
他にも消費電力やら回生電力やらのモニタもあって、なかなか面白い。
642 :
名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:12:27.77 ID:HfV5BaLS0
225なら4年前に既出だが223もあったとな
573 : 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 18:11:10.53 ID:8f6cJqtJ0 [1/3回(PC)]
米原から乗ったら225系に当たった。
電流計が運転台から無くなったんだよなーと思ってたら
運転士用のLCDに8両分の電流モニターが付いてた。
項目は
・空転検知
・架線電圧(V)
・MM電流(1系)
・MM電流(2系)
・BC圧力1軸
・BC圧力2軸
・BC圧力3軸
・BC圧力4軸
がリアルタイムで表示されてた。
643 :
名無し野電車区:2015/03/05(木) 15:10:15.68 ID:XdoBKfM90
埼京線北行き(遅延無し)のE233-7000に乗っていたら、
浮間舟渡に約80km/hで進入して度肝を抜かれる。
205時代は65km/h前後で突っ込んでいたから、凄まじい進歩だなと…
今更な話で失礼しました
644 :
名無し野電車区:2015/03/05(木) 17:11:33.69 ID:WHSK6u2q0
15連ホームは音もなくいきなり100km/h近くで突っ込んでくるからビビる。
645 :
名無し野電車区:2015/03/05(木) 19:32:16.02 ID:SHrkELrT0
225はブレーキの給気や緩解のスピードが速いからか、
湖西線225+225なんて12両ホーム85km/hで突っ込んだけど、B6で止まったぞ。
646 :
名無し野電車区:2015/03/05(木) 21:05:20.86 ID:OE4uhHHx0
加速度を上げすぎると長大編成では最後尾がホームを抜けるのが高速になってしまうので車掌が怖い思いをするとか
647 :
名無し野電車区:2015/03/05(木) 21:23:17.94 ID:iL4ocvt+0
648 :
名無し野電車区:2015/03/05(木) 21:51:22.47 ID:mbgi3J1/0
高速域は500系のが上だけど列車密度が高く300km/h出せない東海道新幹線ならもってこいの性能だよね本当に
649 :
名無し野電車区:2015/03/05(木) 22:41:22.72 ID:g/rn1+Hr0
N700系はいきなりフルノッチ入れる頻度が少ない気がする。
100km/h越えた辺りでフルノッチになって「うおぉぉ」って加速するイメージ
650 :
名無し野電車区:2015/03/06(金) 02:45:22.19 ID:1c5Cmqfq0
>>643 205だろうがもうちょい早い速度で進入しても停まれる。
651 :
名無し野電車区:
205系は常用最大減速度は公称値3.5km/h/sだがATCブレーキは2.8km/h/sだよな
ブレーキ7ノッチに相当する
8ノッチは「増しブレーキ」で通常は使わない(Train Simulator Realでは使うと減点される)