1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:06:44.80 ID:Sozu/rd10
2
3 :
名無し野電車区:2014/07/24(木) 16:38:13.39 ID:g/II9mdr0
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
「中」を分解すると
( ゚д゚) 中 央 線
(\/\/
ノロ央線になるよな。
ノ (゚д゚) ロ 央 線
\/| y |\/
4 :
名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:34:53.09 ID:+BOjqoRQ0
南武線の233が今秋デビューだって!
235発表されてるのに型落ち感が・・・
5 :
名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:46:01.05 ID:zqkGGRRd0
6 :
名無し野電車区:2014/07/25(金) 10:33:15.71 ID:o2URUhGB0
7 :
名無し野電車区:2014/07/27(日) 12:50:41.29 ID:193CnKwZ0
衣笠駅で新型改札導入されたみたいだね
8 :
名無し野電車区:2014/07/29(火) 15:11:51.68 ID:DuNKyx7mO
低加速のポンコツE217早く置き換えてくれ
9 :
名無し野電車区:2014/07/29(火) 19:11:01.89 ID:IrKckBWN0
お断りします!
10 :
名無し野電車区:2014/07/29(火) 23:18:26.49 ID:c77blt1A0
置き換えるとしたらE235かね
あのデザインは勘弁してほしいが
11 :
名無し野電車区:2014/07/30(水) 11:39:24.92 ID:VEqx+fr20
同じ235でもデザイン少し変わるかもね
12 :
名無し野電車区:2014/07/31(木) 11:32:46.04 ID:ZzRZnDsB0
貫通型になるの?
13 :
名無し野電車区:2014/07/31(木) 17:40:27.06 ID:SFlo7Ci10
新型まであと30年
14 :
名無し野電車区:2014/07/31(木) 21:04:29.70 ID:P5bNujUn0
のっぺらデザインは勘弁だな、、
15 :
名無し野電車区:2014/08/01(金) 09:04:21.13 ID:WpKaPOTb0
横須賀線が川崎駅を通ってたのは覚えてるか?
16 :
名無し野電車区:2014/08/02(土) 00:44:06.79 ID:pJs1lElU0
217が?
17 :
名無し野電車区:2014/08/02(土) 11:51:09.04 ID:TueSYKTq0
東京駅13番ホームだね
18 :
名無し野電車区:2014/08/02(土) 22:18:59.38 ID:Ct8ptOseO
横浜駅のホームの階段の位置何とかならんかな?
ホーム拡張のせいなのはしょうがないけど、下り側は狭くて並ぶのに苦労する場所ばかり。
19 :
名無し野電車区:2014/08/02(土) 22:57:14.76 ID:a5iyEX4g0
俺はホーム拡張前に比べりゃだいぶマシだと思うようにしてる
20 :
名無し野電車区:2014/08/02(土) 23:18:19.08 ID:kvTM/uo70
21 :
名無し野電車区:2014/08/08(金) 00:16:41.72 ID:JRR2tPbR0
今日、東京23時1分発の久里浜行きに乗ってたんだが、
ずっと車内で「事故れ〜事故れ〜」って独り言言ってる気持ち悪い奴がいた
あれって前にも見たが、いつもいるDQNなのか?
その久里浜行き、事故どころか遅延も無しに逗子まで来たけどw
22 :
名無し野電車区:2014/08/08(金) 00:20:28.80 ID:oyKW+5vd0
>>21 23時4分のこと?
武蔵小杉で転落だかで少し停まってたけど、そいつが何かしたんだろうか。
23 :
名無し野電車区:2014/08/08(金) 00:43:48.38 ID:t2M8d07C0
線路内転落があったな
酔っぱらい多すぎ
24 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 07:34:29.33 ID:uWrAjr6w0
俺は横須賀線の横浜駅ホームより広いホームを知らない
関東内にあるのなら是非教えて欲しい
25 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 12:00:24.91 ID:lNeU09+r0
>>24 新幹線のホームは大抵広いよ
京葉線の海浜幕張
旧国鉄式の1番ホーム
26 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 13:37:05.95 ID:uWrAjr6w0
海浜幕張か
京葉線で10回以上見ているはずなんだけど下車したことなかったかな
情報ありがとう
27 :
名無し野電車区:2014/08/13(水) 17:18:15.54 ID:lqNPBs/10
>>26 海浜幕張ですが、今現在2面4線の駅になってしまっています。
95年までは真ん中の2,3番線に線路は無く、2つのホームを横に繋げていたため、広いホームになっていましたが、
現在は通常のホームの広さを持つ2面4線の駅です。
28 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/14(木) 00:08:10.46 ID:tU2Z/crY0
29 :
名無し野電車区:2014/08/14(木) 21:39:46.08 ID:d48aw3CZ0
弁天島は広いぞ
何せホームの中に改札があるからな
30 :
名無し野電車区:2014/08/15(金) 00:12:44.98 ID:OHs93Oue0
新型の自動改札機さぁ、残金が表示されるのが前過ぎて後ろの人に丸見えだよね
しかも急ぎ足だと見れないよね、
なに考え点だろ
31 :
名無し野電車区:2014/08/15(金) 21:37:00.04 ID:lIZV64bs0
うんうん
32 :
名無し野電車区:2014/08/19(火) 09:31:06.77 ID:Cech4AEQO
俺逆側のディスプレイ見てなんで真っ黒なんだって思ってたわ。
手前なのか…ひどいな。
33 :
名無し野電車区:2014/08/19(火) 10:05:46.53 ID:o1rj0hN20
>>30 >>32 手前の画面が見えるくらいのスピードで、しっかりタッチしてゆっくり通過してください、という意図だと思う。
34 :
名無し野電車区:2014/08/20(水) 22:45:55.89 ID:FtPhqjy/0
よし、立ち止まってみる習慣をつけよう。流行らそう。
35 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 08:25:23.70 ID:9raIOuDJ0
新小岩は進入時の速度を落とすくらいしかない気がする
36 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 23:39:36.09 ID:wQzlqe3T0
新型は総武線内130キロ運転しないかな
37 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 15:44:16.78 ID:raG7gU5y0
38 :
名無し野電車区:2014/08/24(日) 21:43:10.67 ID:WyIO8sEM0
TK公開ってなに?
39 :
名無し野電車区:2014/08/25(月) 07:23:21.28 ID:Nfyc6Ixv0
土曜日に東京総合車両センターの夏まつりがあったけど、
それのことかな?
40 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 09:08:17.91 ID:bN2Z7n0pO
山手線沿線〜横須賀線利用者は品川で降りてるの?
今朝の情報番組で観たが…
41 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 20:40:18.92 ID:eAohu04v0
品川がいんじゃね?
42 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 21:34:23.89 ID:hFYjvC7j0
43 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 20:21:06.62 ID:c8wmytYTO
遅延で、東京駅で単線折り返しして渋滞つくるぐらいなら津田沼とか大船まで直通で流しちゃったほうがスムーズだと思うんだけど
なんでしないんだろうか?
東京駅なかなか電車来なくてホームに人あふれてた
44 :
名無し野電車区:2014/09/05(金) 20:53:08.85 ID:1jgDzLnf0
45 :
名無し野電車区:2014/09/09(火) 21:08:59.32 ID:xj8qRZiF0
早く新型発表してよ
46 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 09:26:12.24 ID:4xslGl9RO
E217系は加速遅い、椅子硬い、揺れる、各停に抜かされるでしょぼ杉、3.0km/h/sのE235系置き換え期待してます
47 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 13:41:09.86 ID:SxDLfsuo0
まぁ京急よりは快適だけどね
48 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 20:39:49.70 ID:n4MStKGa0
なんで加速度高くなくちゃいけないんだろ
意味不明
49 :
名無し野電車区:2014/09/11(木) 01:27:58.68 ID:PlGyE8XJ0
スカ線より駅間が長い東海道の方が加速が良いという矛盾
50 :
名無し野電車区:2014/09/11(木) 07:17:18.11 ID:nuGiQxsQ0
加速度高い電車はロングシートだと乗り心地悪いぞ
51 :
名無し野電車区:2014/09/11(木) 07:40:28.04 ID:bb4VPjMJ0
>>48 武蔵小杉開業でいよいよ停車駅増えてるのに加速度遅杉
東京〜戸塚であと5分は短縮できるだろ
52 :
名無し野電車区:2014/09/11(木) 08:11:49.67 ID:GiVXgYTiO
乗り心地が悪いのは下手なブレーキとカーブ、加速は一定なので せめて京浜東北と同じ位でいいんじゃないか
53 :
名無し野電車区:2014/09/11(木) 12:25:40.99 ID:qvcMq20C0
まぁ加速速くしてもそこまで意味ないよな
京急に比べ安定してるからいんだよ
54 :
名無し野電車区:2014/09/12(金) 01:36:58.60 ID:8NDRBNZt0
ヤテの後に235入れてくれるんだろうな?
クソ低性能車両はもう勘弁だ
たのむぜJRさんよー
55 :
名無し野電車区:2014/09/14(日) 13:51:19.36 ID:Jie9Wmbf0
土休日夕刻の横浜から東京方向は、普通車(ボックス席)で、駅弁が食える雰囲気ですか?
56 :
名無し野電車区:2014/09/14(日) 21:54:32.40 ID:F5IDKEQU0
>>55 土曜は無理。日曜21時以降、14号車なら運が良ければ。
57 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 06:09:15.94 ID:VDgSZeEk0
横須賀線でもですか?
品川・東京方面の客は東海道線メインで、横須賀線なら空いていてシウマイ弁当を、と思ったのですが。
千葉から横浜への所用での帰路上での予定。
58 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 09:36:20.46 ID:PuXfru5JO
冷房故障で車両交換。正常運行が出来ないなら、新車に入れ替えるべきだ。
59 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 09:44:49.61 ID:P8jj0kna0
>>57 シウマイ弁当は2ボックス先までにおいが広がるから
殴られてもしらないよ。
60 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 18:06:43.90 ID:ONAgJKg90
>>57 急行のボックス席の雰囲気とか知らない世代が増えてきたから、
やらないほうが吉。
61 :
名無し野電車区:2014/09/15(月) 18:41:52.57 ID:6C1G3eLp0
G車で食べましょう
62 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 09:42:34.80 ID:TxnSU6Xa0
質問ですがホームライナー逗子は当日の発車間際でも空席はあるものでしょうか?
新橋や品川にも停車するようですがこの2駅にも必ず座席が割り当てられているのでしょうか?
東京か品川から乗車しようと思います。日によって違うと思いますので大まかで結構です。
また駅弁は食べても大丈夫な雰囲気でしょうか?
話題のシウマイではなく牛肉系か幕の内にすると思いますが
63 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 09:46:44.33 ID:MYmyrPpT0
上下共にすぐ売り切れるよ
64 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 10:09:18.55 ID:Wihru7K60
65 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 12:17:08.38 ID:TxnSU6Xa0
>>63 ありがとうございます。
ホームライナーはあきらめて東京駅からグリーン車にします。
こちらは同時間帯ならさすがに座れますよね。
66 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 18:04:14.37 ID:Wihru7K60
67 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 18:22:03.37 ID:TxnSU6Xa0
68 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 21:42:19.24 ID:Wihru7K60
少し言いすぎた。
こちらこそ申し訳ない。
69 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 23:24:05.59 ID:tUx2t/UMO
夕方なんか東海道もスカ線もクソ混んでて弁当なんか食ったら確実に殴られるな
グリーンなら許されるがこちらも油断するとすぐ満席になる
70 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 23:27:50.59 ID:jr7B2jPJ0
つーか、例えボックス席でも通勤路線のラッシュ時に車内で飲食すんなよ…
71 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 23:33:01.65 ID:DSrNN3iA0
上りは知らんけど下りライナーは直前でも買えるっしょ
品川で湘南ライナーが2分前ぐらいにあるけど215だからこっち乗ってる
72 :
名無し野電車区:2014/09/16(火) 23:57:37.54 ID:7cW0uAt70
大船で「快 速 逗子」の発車表示を見かけて何事かと思ったら、
ホームライナー逗子がやってきた。湘南ライナーと同じ扱いにしたのか。
そして、北鎌倉に止まらないという事実をいまさら知ったorz
73 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 00:46:41.90 ID:cnEpMceT0
関係ないけど15日の夕方に池袋にスペーシアが止まってて、ちょっとビックリ
乗り入れてるのは知ってたけど初めてJR線で見た
たまにいろいろ偶然でくわすことはあるよね
74 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 09:33:54.08 ID:4oSx0YD40
午前中だろうか午後だろうか夜だろうが
ボックス席で弁当食べて何が悪いんです?
75 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 09:40:44.08 ID:o3dF0qIDO
混んでる時間はマナー違反
満員電車でベビーカー畳まない奴と一緒
76 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 10:35:53.43 ID:4oSx0YD40
ロングなら邪魔だからまだ分かるけど
ボックスで文句言われる筋合いはねーだろ
77 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 12:35:09.86 ID:v8sWUtIq0
混んでて立ち客もいる中弁当食ってたらなかなかの勇気だよね
78 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 19:28:00.07 ID:B2vWF6BwO
そもそもあのボックス狭すぎんだよな
79 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 20:17:07.69 ID:znIJ0zVW0
前の人と足当たるよね
80 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 22:38:36.12 ID:+oGqlneR0
上野東京ライン開業後の改正案
・南浦和、川口、秋葉原、浜松町へ湘南新宿ライン及び上野東京ラインのホームを新設
・快速→新快速 普通→快速へそれぞれ改称
・快速ラビット/アーバン、通勤快速を特別快速と統合
・快速アクティを新快速と統合
・京浜東北線を全列車各駅停車化
・これにより定期列車の種別を特急、特別快速、新快速、快速へ整理
・特別快速(現通勤快速、快速ラビット/アーバン)を熱海迄延伸、停車駅に秋葉原、浜松町、横浜、小田原からの各駅を追加
・新快速(現快速、快速アクティ)停車駅に秋葉原、浜松町を追加
・快速(現普通)停車駅に南浦和、川口、秋葉原、浜松町を追加
・さいたま新都心を平日の快速停車駅から除外
・宇都宮/高崎線直通列車は特別快速と新快速を熱海、快速を逗子まで運行
・宇都宮/高崎線直通列車は東海道線直通を特別快速及び新快速、それ以外を快速で完全分離
・常磐線直通列車は品川まで運行
81 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 23:28:11.14 ID:/RaJ/w4J0
新宿ライン南浦和止まんのかよ
82 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 23:31:55.02 ID:bBgSOehJ0
-JR東日本をご利用いただきましてありがとうございます
この電車は上野東京ライン 常磐線直通松戸行きです-
83 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 01:27:27.43 ID:zZiMv/wR0
びゅんびゅん
84 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 08:55:31.71 ID:6qLDhj5w0
武蔵小杉休日11時台上り
千06、津11、千23、君35、特NEX40、エ成54
どうにかならんか、間隔がが5分と19分って
85 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 10:44:21.55 ID:MdyZ3DQO0
新宿ラインが入るから?
86 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 22:29:26.56 ID:NBw1aCi70
新宿ラインが00、15、27、45とかだっけ。
87 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 22:51:23.91 ID:gTtX4Ubj0
>>70 混雑していようが立っていようが、缶チューハイグビグビ、ピーナツボリボリ・・・
飲む度に舌鳴らしチッ!!チッ!!
ジジィリーマン「駄目って決まりあんのか? テメーの衣服に酒かけてねーだろ!!」
88 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 07:22:05.24 ID:V03FHrSZ0
89 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 12:22:29.85 ID:8Tu76c5Q0
朝の横浜品川間をがらがらNEXで移動する。
チケレスなら870円、普通Gと大差なし。
何がいいって品川で降りるとき混雑に巻き込まれないこと。
やべーわこれ。
90 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 15:26:04.90 ID:g1g1apSN0
チケットレスなら無料でしょ?
91 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 20:57:59.52 ID:foT/bD5SO
ちょっとここの方にお聞きしたいのですが、横須賀線上り方面、平日朝7時半頃の混み具合はいかほどなんでしょうか?
ちなみに横浜から乗ります。
92 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 21:32:40.38 ID:AkkH6KJl0
運よければ横浜で降りた人の席に座れるけど、かなり混んでるよ
93 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 21:33:54.76 ID:EljoRYTX0
今度河口湖行くから帰り東京までN'EXに乗る!
94 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 21:42:25.05 ID:foT/bD5SO
>>92 ありがとうございます。
覚悟して臨みたいと思います…
95 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 21:45:49.31 ID:EljoRYTX0
俺は混んでるときの横浜から新川崎間が苦痛だわ
96 :
名無しの電車区:2014/09/29(月) 21:48:11.54 ID:jcGW1kim0
97 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 05:20:24.76 ID:+nlD1GqbO
武蔵小杉から東京駅へ行くところなんだけど、上りの始発が遅すぎるぞ
遅いから、南武線と京浜東北線に乗るしかないじゃないかよ
増発しろよボケ
98 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 05:39:20.06 ID:v+6/AGxQ0
99 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 00:20:30.36 ID:+qr7xxQ50
武蔵小杉利用者はすぐダイヤとかに文句を言うから困る
東急でも使ってろ
100 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 13:05:06.35 ID:2QPqTOcy0
鎌倉車両センターは来月公開、駅ポスターで見た
101 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 10:38:22.08 ID:lBu8TRpQ0
でもでも!!!!
バイブテクだったら芸能界No.1の金メダリストなんですから、芳恵選手はッ!!!
102 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 11:42:13.25 ID:WV+y1qFR0
そもそも小杉とか要らんねん
103 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 17:35:51.55 ID:48tEYcBK0
久しぶりに横須賀駅から上り乗った。
日中、3本しかないな。
以前は4本あった記憶。
いつから3本になったんだろうか
104 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 20:29:32.48 ID:aYYWqEBB0
横須賀線特急があればなぁ
千葉〜久里浜間
津田沼-船橋-錦糸町-東京-品川-武蔵小杉-横浜-
大船-鎌倉-逗子-横須賀-衣笠-久里浜
105 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 00:34:59.99 ID:8BiXqyXY0
>>102 禿同。
どうせ乗換不便だし混雑と遅延の原因以外の何物でもない。
106 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 12:33:46.20 ID:M5JhTEKm0
>>104 イイね
N'EXがあるんだから、実現可能だろうね
三浦半島から房総半島への、東京湾周回特急なんていいよね
107 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 12:45:31.75 ID:frJn4iCFO
小杉の始発は下りは早いけど上りの5:34は遅杉、
108 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 15:59:26.92 ID:NWE9Pluc0
>>107 初電が久里浜431始発なのが原因
東海道も同様に小田原430始発なんだが
とくに改善の兆しはない
109 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 16:39:58.19 ID:u48Ye2gi0
横須賀NEXの惨状見てから物言え
110 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 17:36:06.27 ID:uq8bpelj0
横須賀線自体が準快速みたいなもの
111 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 17:55:35.33 ID:rBwte1nM0
平均速度がバカ停のせいで京浜東北とそんなに変わらないんだけど^^;
112 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 18:04:24.04 ID:wVy8ow1I0
房総に行く特急があるんだから三浦半島久里浜まで行くのがあってもいいね
通勤時間帯とか利用者いるでしょ
113 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 18:06:15.39 ID:uq8bpelj0
グリンと湘新と京急があればいらないと思う
114 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 12:34:29.24 ID:ulGIkuZOO
スカ線まだ止まってんのー?
つかこんな自体でも誰もなんも書き込んでなくてわろたw
115 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 18:56:13.25 ID:HXm3OgxJi
湘南新宿ラインだけど、東日本のアプリで鎌倉付近に遅れ584分とかいた
116 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 21:42:24.38 ID:ZCwuH3e+0
乱れるといつも下り横須賀の手前で止められる。
いい加減複線化しろよ。
117 :
名無し野電車区:2014/10/06(月) 22:20:48.59 ID:Zw4jN4Rv0
11/3
鎌倉車両基地公開!
118 :
名無し野電車区:2014/10/08(水) 13:07:27.22 ID:PKTUMOxk0
乱れたら東京-逗子間で運転すればいい
逗子で区切ればいんだよ
逗子-久里浜間は逗子折り返しで接続考えないでいいから
119 :
名無し野電車区:2014/10/09(木) 12:13:24.91 ID:3CHa76AQ0
実際それでいい。
需要の少ない逗子以南に無駄に長い編成を詰め込んでつまらせるぐらいなら
付属4両だけでピストンしといた方が効果的だし。
120 :
名無し野電車区:2014/10/09(木) 12:27:24.68 ID:MmV6cuHU0
久里浜まで行かないと11両の車庫がないから無理です。
121 :
名無し野電車区:2014/10/09(木) 16:04:00.30 ID:Hal8MHP50
話の流れをくみ取れないアホがいるな
122 :
名無し野電車区:2014/10/09(木) 18:56:16.78 ID:pyW9tsCA0
単線区間を11両の車両が走るのってなんか良いよ!
将来的には近代的な235が走ればさらに面白い
123 :
名無し野電車区:2014/10/10(金) 14:37:06.17 ID:IR/sOf0R0
124 :
名無し野電車区:2014/10/10(金) 18:05:45.09 ID:3rRygsQV0
台風19号 横須賀線崩落祈願
125 :
名無し野電車区:2014/10/13(月) 11:06:05.37 ID:Wth4pz0I0
235系導入ならば、先頭車両は昔試験的に常磐線に在った二階建て普通車両に
126 :
名無し野電車区:2014/10/13(月) 11:34:09.97 ID:/XVdbS4H0
127 :
名無し野電車区:2014/10/13(月) 17:35:03.60 ID:y2tmuFjS0
Y-46編成がグリーン以外ピカピカなんだけど
128 :
名無し野電車区:2014/10/14(火) 14:33:39.51 ID:oX+SDmL60
昨日遅れてるときに久里浜発の成田空港行きが大船行きに変更したけど、
それでも逗子で増結
大船で折り返したのかな?
129 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 20:16:30.12 ID:iC8Jx296O
朝(08:30頃)の横須賀線のグリーン車って始発駅から乗る以外はなかなか座れないのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。
130 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 21:57:35.66 ID:O6akNpQr0
上りなら逗子までなら座れるよ
08:30なら激混みではないね
131 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 22:31:07.98 ID:iC8Jx296O
>>130 ありがとうございます!
そうです。上りです。
あ〜じゃあ横浜からは無理ですね。あきらめます。
132 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 23:32:25.51 ID:2Q3366uh0
ちなみに久里浜では普通車の座席も埋まらない…
133 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 12:33:30.15 ID:ntgBW+4Q0
朝の通勤ピーク帯だと、グリーン・一般車ともに逗子が着席ギリなのかな?
134 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 12:59:47.66 ID:f2s7oVXP0
逗子でお客がどっと増えて、鎌倉ではもうヤバい
135 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 22:35:32.00 ID:M6dSj71A0
>>132 久里浜8時くらいの電車なら久里浜どころか車両によっては横須賀でも埋まらないね。
夜のダイヤは糞だけどこのまったり加減が好きで京急から横須賀線横須賀駅からの通勤に切り替えた。
7時台は横須賀始発も充実してるし。
まぁいつかはそれも減らされるんだろうけど・・・
136 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 23:51:20.28 ID:Ydn29IJm0
東京→久里浜で90分弱かかるけど
夕方だと京急に乗った場合でも乗換ロスとかがあるから
結局同じぐらいかかるんだよね
朝は座れるのはいいけど、これからの季節は寒くて辛い…
137 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 01:58:34.77 ID:CwyDukhy0
スカ線は本数がネックなのよね。
138 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 03:02:37.15 ID:H/l96LR1i
E217って不評なんですね
俺は既存のJR 車の中で一番好きなんでビックリです
確かに汚れも酷いし乗務室側面辺りはボコボコですけどね
139 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 03:42:20.06 ID:AO75Au890
のっぺらぼうの中では、顔だけは評価できる。
140 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 05:46:45.63 ID:K07v2olq0
椅子が固いんだよ
141 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 22:51:01.22 ID:/1qnNskm0
142 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 22:56:31.59 ID:hg60wAuv0
>>139 一般の人は前面は気にしないよ?
鉄オタはだからキモイって言われるんだよ。
いい加減そのことに気づけ。
143 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 23:19:59.74 ID:zhHsk8bm0
>>138 椅子堅いし加速度が遅くてダイヤのネックになってる
新車に入れ替えてもちっとも速くならない京浜東北みたいな例もあるけど
144 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 23:55:01.28 ID:cpIEx/dt0
ダイヤのネックになってませんが??根拠は何?
お前計画者?いつそんな結果を生み出したのか教えてくれよ。
145 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 01:29:04.09 ID:XqpP7NCNi
E217のジムっぽい顔が好感度
ガンダムネタですみません
146 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 05:39:17.77 ID:IpGycewt0
>>144 実用上のネックになってるとは言い難いけど、
E217のせいで東京発着がA21にならない。
147 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 08:24:55.32 ID:/Fm1wim9i
なにより4ドアになってから冬は駅停車中が寒い。特に折り返しの時や交換待ちで停車時間長いと冬辛い
148 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 11:35:20.50 ID:dgBwMlOF0
149 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 11:46:14.00 ID:/sT8g8ICO
横浜で入れ替わりに入ってきた快特に鶴見で追いつかれるしょぼい走り
150 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 12:59:43.47 ID:OyN3dW8R0
で品川には・・・いや負けるか、須賀線だと。
151 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 13:05:38.63 ID:F6ngo0p40
朝夕のラッシュなら互角。
快特は京浜東北線並みに遅いものがある。
152 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 19:04:28.37 ID:ExHPCuhJ0
朝夕私鉄が遅いと言うより昼でも国鉄は朝夕より速く走ろうとしないように見えてしまう
153 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 21:12:42.90 ID:c3vH8oz/0
横ラインが入った235系まだかいないな?
154 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 13:32:50.53 ID:FWBwSfdK0
235は流石に外装がダサい
155 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:41:41.66 ID:nZQbV58G0
スカ色なら意外とあのデザインいけると思う
156 :
名無し野電車区:2014/10/23(木) 23:17:10.80 ID:tQCh5tR60
成田空港乗り入れるからふさわしいデザインと多国語表示可能なディスプレイ付き
総武線内130キロ走行出来ればいいが
157 :
名無し野電車区:2014/10/24(金) 09:22:40.26 ID:ZQ2hgJL5O
平面顔は風の抵抗が大きそうだな
158 :
名無し野電車区:2014/10/24(金) 11:46:37.24 ID:uKpJ18Fl0
E531だってそうだろ
159 :
名無し野電車区:2014/10/24(金) 12:25:58.03 ID:5yJRnfXp0
また横須賀総武快速だけ別顔なのかね
160 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 00:02:37.69 ID:aRh3sZh+0
別形式だな
161 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 04:17:28.13 ID:58EafccW0
なんか、自動放送がバグってる編成ないか?
出だしがカスれて聞こえるような感じの。
162 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 06:46:15.34 ID:e97CK+Ll0
E217は冬寒いのと行き先表示板が見にくいね
撮り鉄沢山いたけど今日ってなんか臨時で動くの?
163 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 07:59:57.98 ID:dOq5Zipf0
E217が寒いのは長時間停車も原因の1つだけど、
そもそも暖房を入れてないのが根本の原因かと。
総武側で津田沼始発に並んでいた時期があったけど、
車庫から出てきたばかりなのに車内がホカホカだったよ。
164 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 10:04:51.36 ID:LKfK2WmQ0
>>161 Y-1じゃね
「じぇいあーるひがしにほんを」
の部分が
「いあーるひがしにほんを」
になってた
165 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 10:53:36.53 ID:aposO9ro0
166 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 12:21:15.49 ID:57vvVUGN0
元フレッシュひたちですかね
167 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:31:21.79 ID:nggk04nt0
明日9:30からのテレビ神奈川
カナフルTV
横須賀線開業125周年特集
歴史と今後の行方
普段は入れないJR施設に潜入
168 :
名無し野電車区:2014/10/27(月) 14:49:25.35 ID:e9MkiAdw0
11月8日に鎌倉車両センター公開!
169 :
名無し野電車区:2014/10/27(月) 16:54:15.19 ID:TpPmCS6E0
やったぜ!
170 :
名無し野電車区:2014/10/31(金) 08:03:00.59 ID:S0zQnoXH0
車両中央にもつり革欲しい。
171 :
名無し野電車区:2014/10/31(金) 15:43:30.11 ID:I8n3krbz0
上野東京ライン開業で横須賀線混雑緩和されるかな?
混雑で嫌になった人が来て逆に増えるか
172 :
名無し野電車区:2014/11/01(土) 19:12:41.92 ID:4KgmlBoz0
山手線の231は中央総武に転属か
横須賀線とか言われてたけど
173 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 08:32:21.42 ID:4J0Bjjr/0
4ドアモノクラスオールロング11両www
174 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 16:05:44.06 ID:KvYQQoL90
235は4両の後ろに11両にして欲しいな
増1とかは止めて
175 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 17:07:56.21 ID:xxCLFtO50
逗子を何とかしない限り無理
176 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 18:31:05.80 ID:qn2tnsni0
逗子で連結するときは先に4両入ってその後に11両が入り連結すればいいのにね
増結解除の時もその方がスムーズに発車できるし
177 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 19:31:02.36 ID:uxlG9k3x0
今は前4両が久里浜行きで切り離した後ろ11両は逗子で折り返す運用なくなったんだけっけ?
178 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 22:43:06.26 ID:AbMCVNgI0
ないよ
179 :
名無し野電車区:2014/11/03(月) 05:43:47.53 ID:JuB+ji3a0
まとめサイト見てたら、唐突に東戸塚がdisられてて吹いたわwww
180 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:45:57.01 ID:qd/P+HP+0
(´・_・`)逗子駅ホームを地下にして、留置線とかも地下にしてくれないかな。。。
駅の両側の踏切渋滞も解消されていいんだけど。。。
まぁ無理だな。。。
181 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 14:15:34.61 ID:e6A9S6u/0
鎌倉総合車両センター公開まであと4日!
182 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 21:42:20.91 ID:z7o61yuV0
>>180 高架線よりは現実的だね。
逗子市民の俺からしても、踏切の渋滞や混雑は何とかしてほしいと考えていた。
危険な「せきば踏切」の手前から地下に入り、第一運動公園のあたりで地上に出ればいいかも。
ただし、留置線も地下にすると何千億円かかるか・・・
183 :
名無し野電車区:2014/11/05(水) 12:11:59.75 ID:Sh7UTvLS0
鎌倉総合車両センター公開まであと3日!
184 :
180:2014/11/05(水) 12:45:09.40 ID:xXegjsKi0
>>182 留置線を地下にしてくれれば渋滞解消と11+4とか10+5の問題も解決できてよいのですが…
お金のある自治体なんてほとんどないですからねぇ。。。
185 :
名無し野電車区:2014/11/06(木) 10:25:50.02 ID:aw2DCzew0
鎌倉総合車両センター公開まであと2日!
186 :
名無し野電車区:2014/11/06(木) 15:48:15.72 ID:nAGr2IcD0
了解!
187 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 10:36:07.46 ID:J6UQ54KF0
鎌倉総合車両センター公開は明日!!
188 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 10:58:22.98 ID:6ypX9yMa0
鎌倉車両センターの公開ってガチ?
ネットでドコも出てないんだけど
189 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 11:06:18.18 ID:J6UQ54KF0
駅にポスター貼ってあるだろ
190 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 12:14:24.81 ID:1IWs/0zD0
混むから駅ポスターのみの告知かな?
191 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 19:45:00.85 ID:1lyGvpRf0
East-iは展示せず
E217
E231-1000
E233-6000
E259
192 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 21:25:26.07 ID:fy5cKsOi0
つか事前応募だったろあれ
193 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 21:30:36.24 ID:gSOK03Nq0
去年は事前応募、今年は通常の一般公開だよ
194 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:36:59.07 ID:mvLvpYgp0
ガセはやめましょう!今年もハガキ応募!
明日いきなり行っても門前払い喰らうよ!
195 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:38:30.00 ID:sLInK4EY0
196 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:46:49.61 ID:sLInK4EY0
ねぇ、マジでどっちなの??
197 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:50:58.23 ID:mvLvpYgp0
茅ヶ崎も鎌倉も事前応募!一般公開は国府津だけだよ!
198 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:54:38.88 ID:uANCcr+T0
199 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:57:23.52 ID:sLInK4EY0
>>197 >>198 サンクス
行ったらハマ205の部品とかあるかなぁってちょっと期待したんだけどなww
200 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:57:28.45 ID:mvLvpYgp0
鎌倉のは大船駅改札入った所に3〜4日掲示してあった。定員に達したのかすぐに撤去された。
201 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 00:39:34.90 ID:hz3YlMoR0
>>197 国府津は一般公開なんだ。事前応募制だと思ってスルーしてた。
>>200 自分も南改札近くで見かけたけど、掲示は本当に一瞬だったね。
はがきの絵が描いてあった気がする。
202 :
名無し野電車区:2014/11/08(土) 18:05:14.92 ID:Tw0iqAck0
こういうのってもっと告知するものだと思ってたけど
鉄道会社としては近所の一般住民とかに来て欲しくて
キモヲタはお断りって感じなのかね?
203 :
名無し野電車区:2014/11/11(火) 11:07:24.56 ID:WF77nW1S0
204 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/12(水) 19:37:11.47 ID:NVOegxBb0
205 :
名無し野電車区:2014/11/17(月) 23:36:55.57 ID:vX1hnM6x0
踏切安産確認w
206 :
色々な催し物(イベント)をなぜ11月に集中させるんだ?体がモタン:2014/11/18(火) 16:49:13.42 ID:6DZM/LtV0
207 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/18(火) 16:53:14.43 ID:6DZM/LtV0
208 :
名無し野電車区:2014/11/22(土) 16:55:01.66 ID:HSVuHXRu0
今185が回送で下っていったが何ですかね?
209 :
名無し野電車区:2014/11/22(土) 17:14:29.31 ID:i9csfGzC0
回送電車です!
210 :
名無し野電車区:2014/11/22(土) 17:15:50.40 ID:h1fzxBhQ0
オッスその通りであります!
211 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/22(土) 19:03:04.93 ID:yeFczeDP0
212 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/22(土) 19:16:38.18 ID:mIvVIQTx0
今日の国府津の行事だが、
家族連れ優先とポスターに書いてあったと思うけど
優先って、単に優先的に入場できるって意味なのか、
それとも人数制限があって家族連れ優先って意味なのか。
また、「子連れ優先」ではなく「家族連れ優先」で、
家族であれば夫婦でもいいのか?
曖昧すぎじゃー
【JR東日本】国府津車両センターファミリーフェア開催 - あかいくつ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tsubame_rail/34164436.html JR東日本国府津車両センターでは、数年ぶりに車両センター内を一般公開します。
以前は応募型でしたが、今回は自由参加の模様です。
213 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 17:50:28.05 ID:bmd/nzZe0
すみません、大人になって初めて電車のトイレに入りましたが、流し方がわかりませんでした。
クハE216-2008です。
手流し台の水はセンサーで流れました。
壁にセンサーらしきものはありましたが反応ありませんでした。
足元にレバーらしきものもありませんでした。
流せずすみません。
同じ轍を踏まないためにも教えてください。
214 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 22:13:52.08 ID:LRyNa4x30
なんかウンコ臭いんだけど
誰?トイレ流していないの
215 :
名無し野電車区:2014/11/26(水) 09:54:05.66 ID:VJoLu7L10
216 :
名無し野電車区:2014/11/26(水) 10:08:41.64 ID:dLGkeSUKO
異常な音の確認で、音の原因が不明なことがあるけれど、運転士の幻聴ってこと?
217 :
名無し野電車区:2014/11/26(水) 21:09:00.99 ID:XFggfovs0
左翼役員の妨害行為
218 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:46:40.29 ID:16NAcK5x0
E217
219 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 19:46:35.27 ID:gJaoY4SNO
衣笠駅の自動精算機横にバスの整理券発行機サイズの謎の装置、改札窓口横にインターホンらしき装置が設置されたけれどあれは何?
深夜は駅員が奥の休憩室で対応するとか?
まさか、無人化はしないよね…
220 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 20:11:27.06 ID:gJaoY4SNO
調べてみたら「駅遠隔操作システム」なるもので、やはり一部時間帯の無人化に向けた動きらしい…
221 :
名無し野電車区:2014/12/13(土) 10:31:06.91 ID:o4M5a8Jq0
衣笠って極端に利用者が少ないわけじゃないよね?
東日本はこのクラス以下の駅は時間帯によってかもしれないけど全て無人化するのかな?
222 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 14:48:54.58 ID:KdCLCzd60
2015/03ダイヤ改正
横須賀線、朝・夕の「おはようライナー逗子」・「ホームライナー逗子」の運転を取り止めます。
なお朝通勤時間帯に、逗子発・千葉行きの普通列車(東京駅9:09着)を運転します。
223 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:07:37.87 ID:qgJijE970
ライナーが死んだだと
224 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:46:42.94 ID:L5FxN9By0
>>222 ライナー逗子、同時間帯品川発の湘南ライナーより空いてて車両も新しいから好きだったんだけどな
房総特急リストラの巻き添えか
225 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 18:42:54.38 ID:DLUX67g00
ライナー廃止とかひでえな。
房総も壊滅的だけど
226 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 20:13:07.11 ID:zhMIphJf0
ライナー廃止とか死ねよ!あんなに乗ってるのに廃止とか意味不明。
車両変えてでもいいから持続しろよ糞JRが!
227 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:05:51.11 ID:7yJa4YwU0
スレチですまないが、E217系関連で一つ・・・
E217系が館山まで定期運用を始めるみたいね。それも特別快速で。
228 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:55:22.74 ID:B4j7tulK0
横須賀線から直通したら面白かったけどな
229 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 23:33:51.18 ID:IrqeMj4M0
それなら久里浜からフェリー乗ろうぜ
230 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 17:33:00.98 ID:AtqsPgIj0
>>226 東京着が午前9時過ぎで、サラリーマンの通勤には使えなかったが
結構人気あったんだね
231 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 17:48:34.22 ID:FcaH63Nw0
NEXを値下げすれば済む話なのに逆コースだからな
割引回数券なんてますます遠のいた
232 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 11:08:19.30 ID:08LU8rUt0
東海道から2本帰ってくるって本当か?
233 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 12:51:31.11 ID:2RUDCfmO0
総武快速の増発に充てるらしい
234 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 13:14:30.45 ID:Ti6x9//q0
特快で遥か彼方に行く編成もあるみたいだし…
235 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 14:07:54.34 ID:n159BRL10
警察「現職K官とやらないか? 投稿者:淫乱ポリス(1月12日 22時34分26秒)
俺は174*83*27、柔道三段・剣道四段・空手二段、ガチムチの機動隊員
日夜激しい訓練と任務に明け暮れてる
だから股間のピストルはいつも暴発寸前だ!
お前の菊門に発射させろ!
25〜35くらいの同体型の短髪雄野郎、激しく盛ろうぜ!
捕縛術の心得もあるので緊縛プレイを求めてるM野郎歓迎だ!
特に希望があれば制服プレイも可
複数も可
非番の日なら都内なら連絡寄越せばすぐ逮捕しに行く!
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ!」
236 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 16:20:30.80 ID:1D08+N340
いいえ!!!柏原駅事件はバイブではなく正確にはピンクローターです!!!
芳恵さんがバイブだけしか使わないと思ったら大間違いッ!!!みくびるのもいい加減にッ!!!!!
237 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 07:34:52.14 ID:LlBa6qEl0
>>233 いつF-03, F-53が東海道から離脱するかが気になるな
唯一自動放送を稼働したことのない編成だし、
その工事やらでF-02,F-52より時間かかるはず
238 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:09:58.80 ID:9ZE35j4l0
239 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 10:38:34.08 ID:PMUtjGj90
パンタ故障で遅れてるのか
240 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 11:35:31.89 ID:n1O03V5Y0
30両編成?
241 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 14:12:43.78 ID:REUCbmBR0
242 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 17:02:02.17 ID:rQbVp8Ao0
普段過疎っているせいもあるんだろうけど
ライナー廃止の嘆きが少なかったな
大船通過で東戸塚に停車とかなら7両か8両ぐらいの需要はあっただろうか
243 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 17:38:34.58 ID:XG6vWdk40
こんな大胆な事故があったのに、過疎ってるなw
244 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 21:54:47.50 ID:NNPrwz+w0
30両編成のYoutube見たけど、故障当該編成もパンタの飛んだユニットだけ
カットして救援編成と協調して動いている感じだったね。速度もそこそこ
出ていたようだし。あと、東京駅で一度錦糸町方にバックもしたようだけど、
それは救援編成を出発信号の位置まで動かすためかな?
245 :
名無し野電車区:2014/12/25(木) 21:57:43.25 ID:tIDa+Hsz0
前は2M13Tで東京まで来たんだっけ
246 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 00:10:41.95 ID:D2SGX5iH0
パンタも二重化しとけよ
247 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 03:28:41.50 ID:zjY8EyEn0
>>243 総武快速線のスレの方で盛り上がってた。
故障車は鎌倉に回送されたと言うのに・・・
248 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 05:18:22.80 ID:A+2/N+TQ0
つべ貼って
249 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 07:45:13.48 ID:Krh39/Br0
250 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 07:52:21.76 ID:BZ6yXmjD0
>>247 まあ向こうは千葉まで運転見合わせだったみたいだし
251 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 10:51:21.36 ID:1JG/6xd/0
昨日午後の大船踏切大渋滞の犯人はこいつか。
252 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 11:50:29.62 ID:BOPtHo0x0
新川崎の貨物210とかで牽引させたら最短俊足だったのにな。
253 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 20:39:27.81 ID:1xvzK3i90
>>143 E217系は701系の足回りで作るべきだった。
254 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 20:55:36.90 ID:bPZS+KFn0
>>253 足まわりほとんど同じですが
台車の系列が同じだから
255 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 21:24:13.60 ID:eaCuooEu0
要するに4M26Tだったの?
256 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 22:10:40.36 ID:eX/XT8Z20
30両編成すげえ
俺も見に行きたかった
257 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 22:50:59.06 ID:1xvzK3i90
>>254 モーターの出力を701系と同じにしてほしかった。
258 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 23:09:00.53 ID:eR0SH4f00
113系時代にも30連があったな。雪で立ち往生、後ろに連結して品川まで押して行った。
259 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 00:13:33.07 ID:9hiqoyPH0
よく分からんけど東海道線の田町の留置線に入れてそこで応急処置じゃだめだったの?
どうしても治せないなら深夜に保線作業を一時的に止めるなりして工場に連れて行けば。
併走路線があるから数時間塞いでも大丈夫って判断なのかな?
260 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 01:24:24.97 ID:5esKBFTF0
何でわざわざ検修設備の無い田町に入れるんだよ
261 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 08:44:10.60 ID:9OXu20ij0
貨物の機関車を借りてくるか、もしくは
田端の自社釜で牽引するという手段はなぜ取らなかったのかな。
262 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 09:19:47.14 ID:5esKBFTF0
263 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 15:31:20.85 ID:KZwgkXQU0
大船〜品川って130km走行できますか
264 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 16:49:46.66 ID:rID19Z5d0
できますん
265 :
名無し野電車区:2014/12/27(土) 19:45:58.75 ID:fzCxBYnD0
266 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 05:25:45.18 ID:p1zfYZk90
以前は231を217が押す30連が走った。
267 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 11:24:28.19 ID:mw/rAmlS0
268 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 22:08:07.94 ID:HHmPNQQ10
11両で、ドアの3/4締切機能を使う基準がよく分からん。
この時期、特に夕方以降はドア開けっ放しだと冷蔵庫状態。
ただでさえ暖房の効きが悪いのに。
かれこれ1年近く客センに苦情入れてるけど、全然やる気が無い。
逗子で231を半自動扱いしない時点でお察しなのかもしれないけど
269 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 22:46:43.99 ID:tQ5MQ8bx0
自分は朝の方が辛い
寒ければG車に乗れってことなのかな…
270 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 23:04:06.73 ID:6a/jV9R00
>>268 そりゃJR東なんて乗客はゴミカスとしか思ってないから当然
答えは簡単、乗客全員で駅長室に押し掛ければOK
271 :
名無し野電車区:2014/12/30(火) 23:31:54.72 ID:HHmPNQQ10
>>270 それなんて上尾事件
埒明かないし、支社に直接電話するか。
272 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 03:20:42.00 ID:YC5r+FL60
酔っ払いが国鉄改札係襲撃すると聞いて義憤してた子供時代
生活でJR使い始めた俺「まあ仕方ないな」
273 :
☆祝☆湘南新宿ライン全敗達成☆:2014/12/31(水) 14:27:39.44 ID:XocC7pLm0
●○● 湘南新宿ライン星取表スレ 13 ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398021950/ 01月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
02月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●
03月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
04月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●
05月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
06月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●
07月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
08月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
09月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●
10月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
11月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●
12月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
274 :
名無し野電車区:2014/12/31(水) 16:04:38.18 ID:fLFrDqx30
>>273 今年はまだ終わっていない
終夜臨があるから(震え声
275 :
名無し野電車区:2015/01/01(木) 02:14:41.71 ID:+x1Kkayk0
276 :
名無し野電車区:2015/01/03(土) 09:34:21.71 ID:xJ02wuQc0
今度新川崎か鶴見周辺に引っ越そうかと思ってます。
東京方面、朝ラッシュ時の横須賀線は東海道や京浜東北に比べて間隔が開いてるみたいだけど、混み具合はどうですか?
277 :
名無し野電車区:2015/01/03(土) 09:39:53.25 ID:8eFqffkZ0
武蔵小杉から特に混む
278 :
名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:17:48.00 ID:OZwQiWen0
地元の恥の静岡自治厨が東京囗でブーメラン喰らってワロタw
オブライエンを知ってるしw
アスペの典型昼ライトが住み着いているのにAAレスしないw
御託並べてるがテンプレの静岡外したいだけなんだよなw
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
歌人のクオリティーを見習いたまえ
オブライエン(汚物来園)
静岡県民の恥のオブライエンは以下の性質を持つ
?静岡県在住または出身者
?大の東マンセーでとにかく倒壊と名古屋が大嫌い
?東スレに執拗に東京直通を沼津富士静岡浜松を要望し倒壊を解体し東移管を唱える
?賛同しないと罵倒や荒らし行為
?地元愛が高く静岡に敏感に反応し罵倒しスレ削除やレス削除の依頼する
?敵は関東や地元静岡にも多いが全員愛知県人か倒壊社員と決め込む
?パソコンiPhoneスマホ携帯からIDを使い分け自演工作する
?最近は神奈川県民や他の荒らしの名を騙り他スレを荒らす
279 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 19:12:28.89 ID:QCSfxepb0
>>276 糞駅が出来て激混み
東海道の方がマシに思える
京浜東北はよく分からない
280 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 23:58:05.19 ID:H1o7L5Mm0
新橋地下ホーム2番線のATOSの声が別の人になってた。
抑揚がないというか、棒読みというか・・・
281 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 07:14:43.53 ID:TYSjORot0
282 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 11:22:26.70 ID:W/bfxJEM0
悲しいなぁ
283 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 17:52:08.90 ID:idFpELFZ0
>>237 14日にF-03・F-53がTK入場あるらしい。
多分東海道線から離脱かもしれん
284 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 15:40:12.46 ID:GI1ukUum0
285 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 20:42:16.51 ID:fYIljsvY0
それは別人や(´・ω・`)
286 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 21:22:08.25 ID:dQVXf9l20
287 :
名無し野電車区:2015/01/21(水) 16:15:06.58 ID:0COgfTpq0
288 :
名無し野電車区:2015/01/23(金) 10:56:14.08 ID:yF0BR06d0
今後、JR東日本は湘南新宿ラインの横須賀線系統も快速にするらしい…
西大井は停車するようになって、新川崎、保土ヶ谷、東戸塚は通過になる模様。北鎌倉は現在協議中
そんな夢を見た
289 :
名無し野電車区:2015/01/23(金) 13:10:55.48 ID:dOeXwj470
ラッシュ時も東海道系統のの新湘ラインを保土ヶ谷東戸塚通過させる意味が分からん
290 :
名無し野電車区:2015/01/23(金) 18:54:40.32 ID:7q1FWVNL0
ほらね停車駅東海道線と同じだよ使ってねってアピールだろ
実際使ってみれば違いは嫌というほどわかると思うけど
291 :
名無し野電車区:2015/01/24(土) 13:08:58.49 ID:RTONZdDEO
Y-12の自動放送がThe next station is新日本橋に変わってます。また、横浜の乗り換え案内で、横浜市営地下鉄ブルーラインっていっています。
292 :
名無し野電車区:2015/01/24(土) 17:19:17.51 ID:dsIPVUJr0
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
いやらしい目で見やがって!俺はそういう猟奇的な趣味ねーから!
【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】
293 :
名無し野電車区:2015/01/29(木) 20:03:27.84 ID:qqXzAZHqO
直通先の房総各線の英語放送も日本語調になったの?
294 :
名無し野電車区:2015/01/29(木) 20:07:23.58 ID:rmYmSYxW0
横クラにいるE217のLED表示が「特別快速 館山」になってた
295 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 15:30:36.89 ID:A6hH1d7qO
おはようライナー上りは品川から東京だけの乗車はできますか?
296 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 17:38:59.52 ID:TNJNCwCz0
297 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 18:36:31.50 ID:2uMxZxiz0
298 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 20:55:37.30 ID:SPBfFe900
Y-41も日本語読み()に変わっていた・・・何度聞いても気持ち悪い
299 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 21:28:34.81 ID:YADCrd1g0
フォードグァーヤーwwwがすきだったのに無難な読み方になってさみしい
300 :
名無し野電車区:2015/01/30(金) 23:14:09.67 ID:AXbGKIRf0
ムサシィ、コスギィ
301 :
名無し野電車区:2015/02/01(日) 08:18:48.83 ID:svTcCDQfO
どうやらコツE217は改正前日まで運転だそうだ
217系にさよならHM掲出、3/1〜。
302 :
名無し野電車区:2015/02/01(日) 08:50:19.48 ID:UjJ22QFV0
>>301 2編成とも?
1編成だけなら、F-03,F-53が最後まで運用するだろうな
303 :
名無し野電車区:2015/02/02(月) 14:48:06.03 ID:2jH30MXg0
じゃあもう東戸塚と保土ヶ谷は朝夕のみの停車でよくね?
304 :
名無し野電車区:2015/02/02(月) 16:18:50.40 ID:rYVcvNWLO
おはよーライナー逗子の逗子駅乳腺時刻は何時でつか?
305 :
名無し野電車区:2015/02/02(月) 22:13:05.06 ID:xQqR+Y6c0
E217 F-03が離脱、ようやく転属工事に入るみたい
306 :
名無し野電車区:2015/02/02(月) 22:39:39.02 ID:Hzjt7qqGO
307 :
名無し野電車区:2015/02/02(月) 22:43:10.14 ID:xQqR+Y6c0
そういえば、自動放送の横浜の案内が若干変わったね
「横浜市営地下鉄線」から「横浜市営地下鉄 ブルーライン」に変わってた
308 :
名無し野電車区:2015/02/03(火) 09:43:24.14 ID:5jpbRRaQ0
横浜線の放送に合わせたのか
309 :
名無し野電車区:2015/02/03(火) 10:05:41.64 ID:YVcLtd8o0
横浜線はブルーラインとグリーンライン2つあったからああしただけなのに、あんまり横須賀線には関係ないようなw
310 :
名無し野電車区:2015/02/03(火) 19:55:35.45 ID:RMdw3zKM0
戸塚もブルーラインで案内しているのかな?
311 :
名無し野電車区:2015/02/04(水) 06:38:39.54 ID:du1SwUoF0
>>305 工事なんてしないでそのまま運用すればいいのにな。
10両→11両、5両→4両の組み替えだけして。
昔は車両単位の移動が多かったから、編成中の一部分だけ色が違うというのがよくあった。
312 :
名無し野電車区:2015/02/04(水) 07:03:10.79 ID:l08STNsU0
>>311 11-4に戻したら車庫の詰め方とか大丈夫なの?
313 :
名無し野電車区:2015/02/04(水) 11:32:58.69 ID:NuDR7L/v0
???
314 :
名無し野電車区:2015/02/04(水) 19:13:59.23 ID:Q42GeA340
315 :
名無し野電車区:2015/02/04(水) 19:30:32.53 ID:kst06bU60
316 :
名無し野電車区:2015/02/04(水) 19:47:59.47 ID:K9g7vmii0
笠間大橋に中央線色の233が…
317 :
名無し野電車区:2015/02/04(水) 20:39:16.19 ID:D9zGL3UhO
日本語の件だけど
自動放送が搭載された時期も編成ごとにバラバラだったの?
318 :
名無し野電車区:2015/02/05(木) 00:06:36.03 ID:tU58VrQW0
さすが成田空港行きの発音だけはネイティブだったね。
まさかThis is the Airport Narita train for 成田空港になってしまうのかと思ったけど、
そのままThis is the Airport Narita train for Narita Airportで安心した
319 :
名無し野電車区:2015/02/06(金) 06:27:57.57 ID:3FS3ml9BO
日本語発音にする理由ってなんだろうね
320 :
名無し野電車区:2015/02/06(金) 18:03:26.51 ID:Ut4vaHNh0
>>318 他の駅名は日本語読みの編成でそのままだった?
321 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 06:36:06.64 ID:GDd5YaI50
すれちだったらごめんなさい。たぶん横須賀線内だと思うので・・・
久しぶりに乗ったら武蔵小杉に立ち寄ったのでものすごく驚きました。
が、これって前からあった線路でしたっけ?
それとも新しく引きなおした部分があるのでしょうか?
比較図などがあればありがたいのですが、どこかにありますでしょうか?
322 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 08:25:25.88 ID:8b7UHFCp0
多少は引き直さないと上下線の間にホームを造れないよ
それ以外は変更なしかと
川崎に寄らなくてビックリしたということなら話は別だが…
323 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 11:24:10.67 ID:GDd5YaI50
以前から武蔵小杉と交差してたほどでしたっけ?
工事してる写真は見つけましたし、前後で多少風景が違う気がしたので
想像以上に線路を引きなおしたかなと思っただけです。
詳細がもっと分かればうれしいです
324 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 12:50:57.79 ID:oNqSHPz60
>>323 もともと武蔵小杉のそばを通ってた。
長い通路で無理矢理つないだ感じ。
325 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 12:56:59.91 ID:rWePMtzk0
>>323 ホーム設置のために線路を多少動かしたくらいで場所は変わってない。
駅名は武蔵小杉だけど、南武線と東急の駅からは離れてる。
Googleマップとか見てみては如何
326 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 13:20:14.14 ID:glz7hg8O0
E217系置き換えなら、E235系ではなく、733系デザインの新系列で
327 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 13:34:39.68 ID:jgXLcaky0
>>323 >>324や
>>325が言う通りホーム設置分だけ下り線路を東側にずらしただけでほとんど変わってない。
横須賀線小杉駅が出来る前から車窓から南武線小杉駅は見えてた。
横須賀線に乗ったことがないとしか思えない。
328 :
名無し野電車区:2015/02/07(土) 16:14:06.67 ID:GDd5YaI50
なんかすいません。。。工事の様子だけは探れましたので把握してました
どこかで意味もなく交差してた器がするけど南武線かな?程度でした、すいません
神奈川いくのに何回か乗ったくらいかもしれなかったです
329 :
名無し野電車区:2015/02/10(火) 16:08:09.56 ID:frEc76Vm0
武蔵小杉で人身事故か?
さっきからブザーうるせぇ
330 :
名無し野電車区:2015/02/13(金) 19:07:34.11 ID:G9nDCSbE0
将来的に235系に置き換わったら、クロスシートなくなりますか?
331 :
名無し野電車区:2015/02/14(土) 00:25:38.11 ID:j8hCYV+N0
小杉不要論。
332 :
名無し野電車区:2015/02/14(土) 05:19:06.15 ID:+FJiJCLQ0
で?
333 :
名無し野電車区:2015/02/15(日) 02:00:22.31 ID:ED1G/PdH0
横須賀線の湘南新宿ラインは何時から快速になったの?
334 :
名無し野電車区:2015/02/15(日) 03:45:37.96 ID:UXAlrZ0w0
217は、昔の音が良かったな
京浜東北209と同じ音のやつ
335 :
名無し野電車区:2015/02/15(日) 11:42:54.10 ID:2qUSKg0I0
>>333 忘れた。
普通も快速も、大宮までは一緒だから気にもしてないw
336 :
名無し野電車区:2015/02/15(日) 23:31:27.19 ID:ED1G/PdH0
337 :
名無し野電車区:2015/02/16(月) 06:42:19.98 ID:7+MXSeoh0
きっと2019年ぐらいから四年かけて235系に置き換えだな。
2007年の更新から12年立つし。
209系の倍は使ってるし。
338 :
名無し野電車区:2015/02/17(火) 23:57:50.42 ID:SrHesmHVO
この時間に振替輸送されたって間に合わねーよバカ
339 :
名無し野電車区:2015/02/18(水) 00:20:22.42 ID:D0VbGng+0
じゃあ振替輸送無しな
340 :
名無し野電車区:2015/02/18(水) 10:49:50.54 ID:lIVVWsJu0
非常ボタンで停車中@品川
341 :
名無し野電車区:2015/02/18(水) 10:53:57.53 ID:iCJV5SAX0
理由は荷物挟み込みと判明、新橋駅へ走行中
342 :
名無し野電車区:2015/02/18(水) 10:56:00.13 ID:iCJV5SAX0
当該君津行は4分遅れで新橋駅発車
343 :
名無し野電車区:2015/02/20(金) 13:23:47.26 ID:8qVkkz3g0
いつの間にか田浦駅の指定席券売機が廃止されたようだな
344 :
名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:10:18.05 ID:n01bwL9o0
横須賀線の地下をSL蒸気機関車
を走らせたらどうなる?
345 :
名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:32:04.78 ID:jfwJ4LZz0
人に聞く前に自分で想像してみろよ
346 :
名無し野電車区:2015/02/20(金) 23:37:55.28 ID:nlH4JMYM0
エスエルの地下鉄
抜け毛に悩む毛虫
七三に分けたおしり
347 :
名無し野電車区:2015/02/21(土) 00:13:55.78 ID:+Y0NiuZj0
相直は貨物線は小杉から南武線につながるから小杉〜蛇窪で線路が2本になる訳だが。
348 :
名無し野電車区:2015/02/21(土) 00:32:36.81 ID:EI6qpVin0
日本語で書いてくれないかな
349 :
名無し野電車区:2015/02/21(土) 01:06:38.02 ID:gSc+A47w0
350 :
名無し野電車区:2015/02/21(土) 16:18:30.13 ID:9ZXktH2d0
常磐線は品川まで延びるから横須賀線と乗り入れなら横浜行き安い
351 :
名無し野電車区:2015/02/23(月) 10:02:09.74 ID:2PLsUAoN0
衣笠駅のみどりの窓口が廃止されたみたいだけど、今後横須賀や久里浜も廃止されるのかな?
352 :
名無し野電車区:2015/02/23(月) 12:31:50.20 ID:p+U+YMVS0
あのへんなら衣笠駅残して横須賀駅・久里浜駅の窓口廃止の方がよくね?
353 :
名無し野電車区:2015/02/23(月) 13:08:50.46 ID:wRZFxAea0
その辺は始発駅か否かで決めてるのかね
354 :
名無し野電車区:2015/02/23(月) 16:52:20.88 ID:a4KNzzsV0
今後は横須賀中央駅をご利用ください
355 :
名無し野電車区:2015/02/23(月) 19:57:48.58 ID:/IH2IRa3O
>>352 衣笠駅は業務委託駅で社員を配置していないからじゃない?
窓口廃止と早朝時間帯の無人化で、委託コストの削減だな…
356 :
名無し野電車区:2015/02/24(火) 17:16:42.27 ID:sMFYRTpp0
東戸塚出て200mで抑止かけるなら最初っから東戸塚で抑止かけろよ…
357 :
名無し野電車区:2015/02/24(火) 19:09:57.02 ID:/HnZ132PO
ドア故障で新川崎で応急処置。後続、新川崎手前で17分間停車。
358 :
名無し野電車区:2015/02/24(火) 19:15:16.81 ID:/HnZ132PO
結局、後続横須賀止まりに変更。当該は不明。
人身で東海道線直通も運休している。
359 :
名無し野電車区:2015/02/25(水) 06:55:55.31 ID:MBwB9Ab60
360 :
名無し野電車区:2015/02/25(水) 22:48:34.14 ID:QJV/QKnj0
今日時刻表買ったが、平日に関してはおはようライナー廃止分が穴埋めされた
代わりに大船8:49発の津田沼行きがなくなったね
361 :
名無し野電車区:2015/02/26(木) 18:16:15.27 ID:IHZv2icf0
東京6:57発が逗子止に短縮化
362 :
名無し野電車区:2015/02/26(木) 23:22:47.97 ID:8FIi1TOL0
ジョルダンが新ダイヤ対応してるから見たがほぼコピーだな。夕方下りの16分待ちも放置
363 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 21:02:05.37 ID:/h+MTsYZ0
横須賀NEXは半減か。
まぁ予想通りだな、大船以南のあの惨状を目の当たりにしては。
364 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 22:08:53.68 ID:MKYMXRUH0
横須賀NEX、逗子で見たことあるが、誰一人降りなかったな
365 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 22:15:24.66 ID:1+D45S+I0
せめて区間利用で乗車率を底上げしなきゃいけないのに
全指定のA特急料金なんかで乗るわけない
366 :
名無し野電車区:2015/02/28(土) 22:56:45.94 ID:ObZ/ezR50
>>365 区間利用は最初からターゲットにしてないんじゃない?
普通列車も本数あるし時間変わらないし
367 :
名無し野電車区:2015/03/01(日) 02:22:13.45 ID:MCCVr+Kw0
E235導入するくらいならE217を大規模リニューアルしてくれ
368 :
名無し野電車区:2015/03/01(日) 02:55:10.13 ID:SXMYo36W0
横須賀線と総武線快速はなんで列車番号を統一しないんだ?
369 :
名無し野電車区:2015/03/01(日) 08:42:43.37 ID:DHJZhjIv0
>>366 時間変わらなくて乗らないなら
普通列車グリーン車なんて誰も使わないでしょ
実際朝晩以外は誰も乗ってないけど
あれだけで利益出ちゃうからな
370 :
名無し野電車区:2015/03/01(日) 15:54:02.96 ID:ub3stWZx0
東京〜大船間の住人だけど
数年に1回、成田を使う場合
昼間でかつケチりたいときは
東京まで普通電車で出ちゃうわw
東京〜成田だけNEX
帰りも同様
371 :
名無し野電車区:2015/03/04(水) 08:43:37.33 ID:gfqeYtRJ0
NEXは武蔵小杉が最寄だ
京成への乗換なんて遠い面倒なので多少高くてもNEX一択。
うちの場合は特急料金も大差ないから普通に武蔵小杉から乗る。
一方で、一度快速成田エアポートに乗って空港にいってみたい。
372 :
名無し野電車区:2015/03/04(水) 13:21:52.87 ID:Z2YCKvxa0
217Y103TK出場!
373 :
名無し野電車区:2015/03/05(木) 07:43:19.45 ID:9n3NEwav0
374 :
名無し野電車区:2015/03/06(金) 11:36:12.26 ID:GDZRJyud0
茅ヶ崎・辻堂・藤沢・戸塚〜成田空港のバスが
3月末まで片道2000円なんだよね。
375 :
名無し野電車区:2015/03/06(金) 13:12:35.02 ID:LfnvgKkd0
トレインビジョンつけろトレインビジョンつけろトレインビジョンつけろ。
更新しないで233系導入すればよかったのに。
376 :
名無し野電車区:2015/03/06(金) 20:01:16.21 ID:nUdUntS90
>>375が待望した新車が遂に横須賀線に投入開始!
意気揚揚と乗り込んだ
>>375が扉の上に目にしたもの、
それは、東海道線と同じ2段式LEDであった…
377 :
名無し野電車区:2015/03/07(土) 02:19:41.30 ID:1GpRAQ9A0
さすがに、案内用の一画面のLCDは付くでしょう。
378 :
名無し野電車区:2015/03/07(土) 14:16:34.39 ID:Uyxed1fR0
東海道用233の2段式LEDは231との併結を考慮したものだろうけど、
横須賀用235も217との併結を考慮していたら2段式LEDになる可能性も0ではないかも
379 :
名無し野電車区:2015/03/07(土) 18:30:17.55 ID:ckkjmij90
>>378 217も登場当初は113との混結を考えられていたけど、実際やらなかったし
もし235が入るとしても217の置換え目的なら、わざわざくっつけないでしょ
380 :
名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:23:04.07 ID:AkaVtoZs0
横須賀総武快速くらいの編成数だと毎年何%ずつ置き換えられるんだろ?
私鉄だと僅かしか置き換えられないから混結が当たり前だけど東日本だと置き換えにスピード感があるからね
381 :
名無し野電車区:2015/03/08(日) 01:10:07.80 ID:wFZQR9lo0
私鉄でも混結してるところなんて京急と小田急位だろう
小田急も消えつつあるし。全国的にも珍しいのでは?
そういえば、国鉄時代から含めてJRで完全な異形式混結って
あまりないよな。機器が同じ派生番台の形式とか混色ならあったけど。
382 :
名無し野電車区:2015/03/08(日) 01:57:13.26 ID:VbkPOXZY0
383 :
名無し野電車区:2015/03/08(日) 06:28:20.63 ID:jpO8xKB60
>>381 JRになっても混結は東北や中京関西九州、それどころか国府津や熱海でも見られるんだが
384 :
名無し野電車区:2015/03/08(日) 07:51:21.05 ID:0SSXi2930
子供だから何も知らないんだよ。
派生番台?気動車長大編成は異形式じゃないほうが珍しいわ。
385 :
名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:36:11.20 ID:kCHNE4jq0
新幹線ですら混結してるしな
386 :
名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:10:27.63 ID:Pf2xjt360
近鉄とか何でもありだぜ
387 :
名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:54:52.85 ID:1L8sBJ930
でも首都圏(都市部)のJR在来線で混結ってあんまり記憶にないな
なんかあったっけ?
388 :
名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:45:07.36 ID:Hf7hKqPG0
そろそろY-3,Y-103がTK出場する頃かな?
389 :
名無し野電車区:2015/03/10(火) 05:41:33.42 ID:JlF12JQv0
Y-103なら出場済みだぜ!
390 :
名無し野電車区:2015/03/10(火) 07:17:29.50 ID:iRxIVTN/0
>>389 これは失敬。あとはY-3か。
F-02,F-52のほうは今週さよなら運転だから、TK入場は来週ってとこかな。
391 :
名無し野電車区:2015/03/10(火) 10:38:08.70 ID:n9L4otp40
というか更新の時に217にトレインビジョンつけとけよ
京浜東北線に馬鹿にされるだろ?
いっその事横須賀線にも山手線と同じように網棚LCDも付けてほしい。
そしたら今後13年間トレインビジョンだけの京浜東北線を馬鹿に出来る。
横須賀線217系にだって良いところはある。
京浜東北線にないセミクロスシート。
392 :
名無し野電車区:
中央総武には設置が始まったな