名古屋市営地下鉄Ω75号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

<自動車利用派の方へ注意事項>
本スレッドは諸事情により車の運転ができない方、車の利用を控えなければならない方がいることも踏まえて書き込みをお願いします。
くれぐれも、迷惑駐車容認など、道路交通法に反する行為を助長する書き込みは厳禁とします。
また、名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題は該当スレでお願いします。

■名古屋市交通局  ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  ttp://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  ttp://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  ttp://www.guideway.co.jp/

■前のスレ■
名古屋市営地下鉄Ω74号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390385087/
2名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:08:26.78 ID:QViRLcQK0
2
3名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:10:26.50 ID:9nyuXli0O
■関連スレ■
■■■■■名古屋市交通局其之参拾弐■■■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1384647566/
【次は】 あおなみ線 4駅目 【南荒子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381601925/
名古屋ガイドウェイバス part7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1353408144/
4名無し野電車区:2014/03/16(日) 00:06:52.65 ID:kvu4BAoI0
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通__
   /:○: : : ○ : : : :ヽ 名古屋⇔徳重
    ̄ 今池フ ○ : /     35分
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無し野電車区:2014/03/16(日) 00:18:47.02 ID:tuOqj1KC0
名古屋高速の東山線ってガラガラだから、
愛地球博の無人隊列バスとか運行してもいいかも。
赤池ー名駅なら15〜20分は早いし、
上社からも運行しちゃえ。
6名無し野電車区:2014/03/16(日) 22:25:19.71 ID:ZhI3P4S80
>>5
名古屋駅〜東京駅の高速バスは、星ヶ丘で乗客拾うからねぇ。

名駅から高速入って東山線経由で東名高速に入れば・・・と思うけど、
1人でも多くの乗客を乗せる方針なんだろう。
7名無し野電車区:2014/03/16(日) 23:11:56.36 ID:aBJuzb+H0
>>6
どこのバスかわからんが、JRは千種でも拾う。
8名無し野電車区:2014/03/16(日) 23:31:25.46 ID:9Hk7u6uZ0
>>6
だって東京行くのにわざわざ名駅行くって不便でしょ
新東名便も湾岸行かずに上社南で降りて名古屋インターで停まってほしい
緑区や南区の人なんか新幹線で帰ってくるとき地元の通過を見るわけだし
六番町の人なんかそうとう不憫に思うんだろうなとw
9名無し野電車区:2014/03/17(月) 00:08:03.18 ID:hnkDEd73O
チッ
また立てようとしたら立てやがったか
10名無し野電車区:2014/03/17(月) 01:11:15.60 ID:IzUrs+PF0
>>8
東京発の場合、名古屋駅に着くまでトランクルームを開けないから
名東区民なのに途中で降りられず名古屋駅まで強制連行、って話を聞いたことがある。

大きいカバンは客席に持ち込めないし。
11名無し野電車区:2014/03/17(月) 01:12:54.52 ID:Yt6r+3YG0
>>10
今は途中停留所でも普通にトランク扱いある
12名無し野電車区:2014/03/17(月) 18:55:35.47 ID:a8+05gu5O
東山線全線運転見合わせ?
ソースはキャッチ@中京テレビ
13名無し野電車区:2014/03/17(月) 21:28:38.91 ID:KAd8wDUV0
グモったバカが地獄に落ちますように〜
14名無し野電車区:2014/03/17(月) 22:31:39.62 ID:HnLpJw5hO
>>13
グモったって何ですか?
初めて聞いた言葉です
15亀にゃん:2014/03/17(月) 22:46:01.70 ID:Cxl4G3e30
>>10
言えば開けてもらえるよw昔は知らないけど。

>>14
グモっチュ
16名無し野電車区:2014/03/17(月) 23:37:43.84 ID:dA001ncQ0
一社駅で人が転落したとは言ってたけど人身事故があったとは言ってなかった
17名無し野電車区:2014/03/17(月) 23:53:30.06 ID:m1CUafHY0
来月19日の名城線は全便ドームまで延長されるのかな。九州の利用客も多いと思う。
18名無し野電車区:2014/03/18(火) 07:04:43.42 ID:GIN0x49w0
>>12
レイルエンヂニアリング 名古屋市営地下鉄東山線 - 藤が丘
http://oomatipalk2.blog91.fc2.com/blog-entry-17.html
19名無し野電車区:2014/03/18(火) 18:58:34.62 ID:QH2avWsX0
東京⇔名古屋のバス、よく使うけど
インターも千種も星ヶ丘も停まるぞ
20名無し野電車区:2014/03/18(火) 19:35:51.38 ID:ecv7D4gX0
この時間で10分も待たされるならそら駆け込み乗車も減らんわな@大曽根

大曽根止まり→ドーム前止まりを連発で出すな!
21名無し野電車区:2014/03/18(火) 20:14:11.62 ID:29GRDRlO0
26年度は、桜通線の吹上と桜山〜野並の各駅でも、
車両の停止位置でないホーム端への立入を出来なくする
柵の設置が予定されてるみたいだな。
22名無し野電車区:2014/03/18(火) 20:18:34.17 ID:6dh5d2z10
ホームドア有るのにそんなのつけてなんの意味があるんだろ
ホームの端からトンネル内に侵入していくバカが居るって事?
23名無し野電車区:2014/03/18(火) 20:42:03.59 ID:QH2avWsX0
ホームドアつけてもこの前のつくばエクスプレス南流山駅みたいに
ホームドアを乗り越えて突っ込む奴がいる
24名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:07:58.79 ID:LW0qdNLCO
日曜日に金山から地下鉄乗ったら、中日新聞の写真広告が吉瀬美智子から米倉涼子になっていたけど、いつから変わった?
25名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:24:38.46 ID:29GRDRlO0
>>24
これが始まったのと同じころじゃないか?。
http://hotweb.chunichi.co.jp/omotenashi/index.html
26名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:39:27.24 ID:Y0gFfpvbO
池沼が叫びながらホーム端から飛び降りて列車を追いかけてくのをみたことあるわ
27名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:45:29.19 ID:OmRImCReI
東山線の新栄町駅の地下街の出入口が2つで少ないが、もっと新栄町駅の出入口を後10個位に増やして東新町まで伸ばして欲しいと思うね?金山線の東新町の所の新栄町駅は未成駅。いつ頃に5号金山線が開通するのかが楽しみだね?
28名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:37:30.70 ID:Sm3WMmG00
>>21
前スレの614、661 のような
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390385087/614
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390385087/661
ホームの端でこんなことする溜まり場とならないようにだろうな。
29名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:41:49.36 ID:dZiYzbmQ0
新線はもう造らないからね。
残念
30名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:03:32.05 ID:xlchAg160
新栄町に地下街なんてねーわよ
31名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:16:24.41 ID:OmRImCReI
>>30
それは失礼。確かに今は新栄町に地下街は無いけど、今後に着いて新栄町に新しく地下街を作り東新町まで繋げる事の質問に着いてだよ。
32名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:20:17.42 ID:Obc9myDv0
今は金山が一番つまらない。マック、ロッテリア共に休止中。スタバ
二か所が救いかな。ドトールも名城線金山構内のみ。
33名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:35:21.70 ID:Sm3WMmG00
鶴舞線の3000形と3050形車両の側面方向幕を夏頃に交換するみたいだが、
N3000のような「丸の内」、「鶴舞」は入れないんだな。
どうせならこの機会に入れればよいのに。
34名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:37:22.37 ID:uI/NjwtKO
>>32
カフェドクリエ、ヴィドフランス、ミスドがある

夏にダイエー再オープンするけど、ダイエー内にあったドトールとスガキヤ復活するかな
35名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:50:57.60 ID:eVVZkV+6O
>>33
現状のものを交換するから新規には行き先を入れないお役所仕事
36名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:52:01.67 ID:iATQ9EFs0
>>31
マジレスするが、千種・今池ですらあかんかった地下街だが、新栄町はさらにあかんでしょう。
37名無し野電車区:2014/03/19(水) 01:21:47.15 ID:PbQJwY9u0
>>33>>35
回送、試運転、団体、臨時、急行の英語表記を追加するのにな。
38名無し野電車区:2014/03/19(水) 10:05:02.08 ID:GqS4+fhB0
2102編成のインバータIGBTに交換
ただ慣れてないのか調整不足か停止時に前後ドン突きで揺れる
39名無し野電車区:2014/03/19(水) 11:43:35.03 ID:r24M6afy0
>>33
鳴尾のS-507はLEDになったけど、ついに既存の地下鉄車もLED化か?
寿命が短い3000系はそのままでもいいと思うけど。

名鉄100系のローマ字表記は大文字で古臭いし、あれも取り替えてほしいところ。
40名無し野電車区:2014/03/19(水) 12:19:12.59 ID:S+ILt9nk0
車内の路線図を見ていると名城線に目が行く。
すると御器所や今池が名古屋の中心部みたいに錯覚してしまう。
41名無し野電車区:2014/03/19(水) 12:31:30.07 ID:YIiZWoOS0
夜間人口で考えれば別に間違いじゃない
42名無し野電車区:2014/03/19(水) 16:44:44.44 ID:1C6xFAuf0
24日(月)〜4月7日(月)迄の東山線平日休校ダイヤの案内って、
ホームページには案内されないのかね?。

(4月1日からの市バス路線経路変更・ダイヤ改正案内と一緒に出るのかな?。)
43名無し野電車区:2014/03/20(木) 13:33:37.89 ID:mSd0s4Yw0
3050は幕交換のついでにこれぐらいに洗車してやれよ・・・
http://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20030203003837.jpg
44名無し野電車区:2014/03/20(木) 13:37:40.56 ID:3f77xTRn0
>>43
研磨が必要なレベルじゃね?
45名無し野電車区:2014/03/20(木) 18:16:31.71 ID:8I4Jv8S/O
幕の交換よりダイヤを改善してくれ…
46名無し野電車区:2014/03/20(木) 20:11:16.58 ID:oxh4X1FHQ
>>33
丸の内と鶴舞の幕は是非とも入れて折り返し可能にして欲しい。
区間運行に無駄がありすぎる。伏見で事故でも 八事ー赤池 折り返し
川名で事故でも 上小田井ー浄心 折り返しだし。浄心で折り返されても・・・
47名無し野電車区:2014/03/20(木) 20:39:40.45 ID:ElHwvef20
幕の内
48名無し野電車区:2014/03/20(木) 20:51:21.73 ID:DKCcjpp1i
>>46
乗務員の都合で折り返し区間が決まってるんじゃ?
浄心も赤池も運転区があるし、丸の内と鶴舞で折り返しても余計混乱するだけ。
49名無し野電車区:2014/03/20(木) 22:48:22.28 ID:O713mc3k0
浄心は元々始発駅(終着駅?)だった影響がある。
50名無し野電車区:2014/03/20(木) 22:52:23.05 ID:HEWM6FMj0
>>48
乗務員というより駅員の都合だね。
丸の内も鶴舞も入換信号機が折り返せるような配置になってない。
つまり駅員による手信号での添乗誘導が必要になるんだけど、
そんな人員を配置してないし、やれたとしても時間がかかってしょうがない。

要するにやる気は全く無いって事。
51名無し野電車区:2014/03/21(金) 00:00:16.58 ID:6x3HHEfQ0
>>43って犬山まで各駅停車?
52名無し野電車区:2014/03/21(金) 01:27:32.61 ID:QzLFsTiO0
3050は幕交換のついでにこれぐらいに洗車してやれよ・・・
http://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20030203003837.jpg
53名無し野電車区:2014/03/21(金) 01:28:47.11 ID:QzLFsTiO0
すまん、ブラウザ不具合
54名無し野電車区:2014/03/21(金) 10:24:21.23 ID:m92qInMV0
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / 放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
55名無し野電車区:2014/03/21(金) 20:15:49.55 ID:HSJY+5yc0
明日ダイヤ発表の詳細は分からないが大きな変化はないだろう。柳橋に新駅構想あるが
市場以外にも交差点南東にUFJビルがあるのも大きいかな。東海消滅以降ハード部門は
事実上凍結。増発以上にありえないのがHKTメンと同姓の駅の再開発と320系の
名古屋地区導入。
何年先になるかわからないが完成したら式典に2014現在の兼任支配人も呼んでほしい。
56名無し野電車区:2014/03/21(金) 20:27:58.47 ID:rTsOYz2r0
今、東海テレビ(フジテレビ系)で放送してる番組の中で、
10数年前に大曽根駅の地上付近にあるビルで起きた
ガソリンばらまき爆発事故の映像が流れるのかな?。
57名無し野電車区:2014/03/21(金) 20:57:06.52 ID:uq2CgCQS0
>>55
構ってほしすぎて日本語しゃべれなくなったのかい?
58名無し野電車区:2014/03/21(金) 21:16:29.49 ID:DpsjCTJ30
名鉄はラブライブ(ミュースカイと、公式痛車のあるトヨタ自動車の膝元の三河線の車両、μ'sカードにラッピング)

名古屋市駅地下鉄はまどマギ
(東山線=マミ、名城線=ほむ、鶴舞線=さやか、桜通線=杏子、上飯田線=まどかのラッピング)

これで日本社会に貢献されるアニメファンの方々がお集まりになられて、
惨事ドルヲタヒトモドキを追い出せるだろう。
59名無し野電車区:2014/03/21(金) 21:38:43.43 ID:P84JEDQn0
新瑞橋とか荒畑とかいうアイドルがいるのか?
60名無し野電車区:2014/03/21(金) 23:02:42.39 ID:uq2CgCQS0
何その中学生日記みたいな名付け方
61名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:21:57.22 ID:9UXYvZZG0
>>58
実はドキドキプリキュアも名市交カラーだった。
62名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:34:00.26 ID:52sgm44H0
>>59
総合リハビリセンター
63名無し野電車区:2014/03/22(土) 01:22:21.93 ID:X1gChSOqQ
まどマギネタまだ引きずるかw
まあ名古屋はそっちの業界とのタイアップは
確かに他都市より疎過ぎるから反対ではないけれど。
(ヴァンガードくらいか?)
64名無し野電車区:2014/03/22(土) 07:17:08.38 ID:llz6iLby0
以前ポケモンのユリカ出してたな。
65名無し野電車区:2014/03/22(土) 10:21:43.44 ID:kYz4tAt0I
>>31
地下通路だけ伸ばすんだったら新栄町駅(東新町交差点)賛成。その理由はテレビ(CBCと東海)局から近いため。
ついでに上飯田線は新栄町駅と高岳駅(布池交差点)がこれから将来的に繋がりますか?
66名無し野電車区:2014/03/22(土) 11:44:53.71 ID:nhFZ2Bt20
マスゴミ社屋に地下通路伸ばす必要がどこにある?
67名無し野電車区:2014/03/22(土) 18:44:34.91 ID:+p92nTEA0
>>65
おまえが全額負担して作れよ。
68名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:24:52.89 ID:ai326/RDI
久々に5000型(5523)に乗ったけど、来年で
全廃なのか・・・
69名無し野電車区:2014/03/22(土) 22:41:34.43 ID:yA/kw/YUI
不可黒だが東山線で待ってて5000来ると蹴り飛ばしたくなる。
揺れひどすぎて乗れたもんじゃねえし全廃まだかね。未だに3本連続とかで来やがるしよ
70名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:34:02.05 ID:RU3P9+2A0
数十年後にはクルマを買える人口は今の半分ぐらいになるから、地下鉄とか伸ばしたり新線こしらえたりしないといけなくなってくる。
71名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:34:50.50 ID:OyI/mTwW0
【地域経済】地価上昇率が全国一の名古屋駅西、かつては闇市 リニア開業による再開発期待で上昇 [14/03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395477742/
72名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:36:55.72 ID:4XWEsCiw0
>>70
それだけクルマが売れなくなると、
この地方の通勤に影響あるんじゃないか。
73名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:55:08.95 ID:sWBIj7s/0
>>65
金山線は、東山線とは東新町(新駅)と、桜通線とは高岳と
上飯田線は、東山線とは新栄町と、桜通線とは代官町(新駅)と
それぞれ接続することになる
74名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:10:56.68 ID:J766EtAK0
>>70 >>72
クルマの話は本来スレ違いだが、本当にそうなれば自動車産業が
衰退し、この地域の雇用・財政難が問題になり、結果的に地下鉄等の
公共交通の延伸が困難になるなぁ・・・・
もっとも、そうなった事態を考えて航空・宇宙産業を充実しようとして
いるようだが。
75名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:39:21.30 ID:CLitCvDz0
>>69
俺には5000乗りたいと思えば5050かN1000が来て、5050かN1000に乗りたいと思うと違うほうか5000が来る逆法則があるから
おまえも「あー、5000乗りてー」って思っとけば?
76名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:45:42.44 ID:Gky8DLcTI
>>75
のこり1本になったら考えようかな
なんといっても揺れがひどすぎて酔うでかん。
77名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:40:10.15 ID:McWSh5650
5000の台車ってボルスタ付き?
その割にはボルスタレス並みに揺れるような
78名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:46:37.14 ID:McWSh5650
5000の話なのにIDが5050形になってしまった
79名無し野電車区:2014/03/23(日) 03:41:48.13 ID:I7LmTOqp0
>>70
行政の関係で市営のままだとこれ以上の延線はムリだろうね
80名無し野電車区:2014/03/23(日) 08:29:09.33 ID:Sq8x3l000
>>68
鶴舞の3000は?まだ?
81名無し野電車区:2014/03/23(日) 09:14:23.04 ID:XtUI/RU1I
>>68 年1編成の廃車らしいから5000型よりも先まで生き残る
あと何編成残ってたっけ
82名無し野電車区:2014/03/23(日) 10:03:07.30 ID:XtUI/RU1I
違う >>80だった
83名無し野電車区:2014/03/23(日) 11:28:52.36 ID:Kq1FU06o0
3000の残りは12編成でそのうち6編成は当面走り続ける
鶴舞線は当分先までワンマン化しないので3000の廃車を急ぐ必要は無い
当面の最大の問題は電機子チョッパ制御保守部品の入手
しばらくは廃車した車両から共食い整備でしのげるだろうけど
3159編成に初期車を入れてしまったのもどうするのか
84名無し野電車区:2014/03/23(日) 11:29:54.33 ID:qkb1GAqp0
3000系は10編成ぐらいあるから、10年かけてN3000系への置き換え・・・かな。
85名無し野電車区:2014/03/23(日) 12:10:44.06 ID:hR+vwxKS0
5000形の置き換えが完了したら3000形初期車の置き換えに集中しないと
年1編成ペースでは新省令の猶予期間が終わる
これが済んだら3000形後期車は置いておいて2000形の更新改造に予算を回さないと
今度は名城線のホームドア導入があるので
2000形の改造も年1編成ペースだけどこちらも間に合わない
86名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:01:21.54 ID:CLitCvDz0
3159Hは真ん中に2両単独で走れる(Mc-Tc)N3000貫通型挟んで3159Hが廃車になったらそのN3000を
名鉄に売るとか?
87名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:50:56.71 ID:E7xhPWto0
>>86
20m車体の2両編成じゃ名鉄も困るでしょ
それこそ地下鉄を名鉄が経営してたら3159Hの3000を廃車して
残り4両を桜通線に転属のうえ6101Hの試作4両と差し替えて
6000試作車を廃車ぐらいやりそうだが
88名無し野電車区:2014/03/23(日) 15:27:22.37 ID:1M/1mlT6O
3159は現時点で21年だし、3000の道連れで解体しても惜しくない
どうせ、3000全廃まで10年掛かるだろうし、その頃には車齢30年を超える
89名無し野電車区:2014/03/23(日) 15:45:20.03 ID:ULP36RBb0
3159は案外3000と共に編成ごと廃車になったりして。
中間にN3000組み込むにしても今度は両側の4両だけ作り直す必要あるし。
90名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:01:30.00 ID:CLitCvDz0
なんなら、N3106H辺りを4両で上飯田線暫定運用して中間2両は3159Hに挟んで
3050が廃車になるときに戻して鶴舞線に入れれば・・・
車齢の差も出ないし
91名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:17:42.44 ID:q60Kymff0
>>90
上飯田線は現状でも市交車両が余ってる
92名無し野電車区:2014/03/23(日) 18:02:26.53 ID:V+Dul41u0
>>88
3000形の道連れで運用落ちしても3050形は解体せず暫く残すだろう
他編成が事故やトラブルで使用できなくなった時に差し替えで使える
93名無し野電車区:2014/03/23(日) 19:50:39.12 ID:Qg0eOfug0
>>91
平日朝は300系が8本フル稼働で、7000系が1本稼働の9本体制。
故障や検査で1本減ったら7000系をもう1本運行。
だから7000系同士のすれ違いはめったに見れない貴重な光景。
開通して10年以上経つも、まだ1度も撮れてない。

まれなケースだが、万が一2本減ったらラッシュ時に1本減便しないといけないだろう。
小牧線はATC対応車しか走れないし。
94名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:13:21.34 ID:3t7AnMebQ
115Fがしれっと復帰したみたいだな。これで抵抗車が完全全廃。
114FはGPS停車予告装置が搭載されたみたいだけど、115Fの改造内容はどうなんだろう?
95名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:23:07.81 ID:DZmTe2Rv0
>>93
上飯田線開業後も車両トラブルで小牧〜犬山を6800が代走したことがある。
万が一の場合はこれで対処するのかと。
96名無し野電車区:2014/03/24(月) 01:38:47.29 ID:1yOUJvDW0
>>42
24日1時すぎに時刻表見たら「平日(休校用)」に切り替わってた。

お知らせ等の案内なしに、突然時刻表本体を切り替えてしまうんだな。
97名無し野電車区:2014/03/24(月) 07:35:17.07 ID:pQSmqE+R0
>>69
あんな汚物を地下鉄で使うとか、アルゼンチンの人たちに申し訳ないよな。
98名無し野電車区:2014/03/24(月) 07:44:50.10 ID:2dj0Mhm70
>79
新規路線の話が無いのはさみしいね。
99名無し野電車区:2014/03/24(月) 10:01:09.88 ID:sNYuwwQJO
駅新設が現実味をおびてきたことでもヨシとするわ
100名無し野電車区:2014/03/24(月) 11:10:06.62 ID:2nOksnLd0
地下鉄の建設は今後ないだろうし、名古屋高速も昨年秋の東海線開通で建設が終わった。
東海地区の交通ネットワークはこれで建設終了だろう。
101名無し野電車区:2014/03/24(月) 11:57:36.66 ID:0NNL5G4A0
神5000形の冒涜はゆるさん。
46歳の爺より。
102名無し野電車区:2014/03/24(月) 12:05:34.40 ID:osfNf3U50
東京メトロも副都心線が自社で建設する最後の新規路線と明言している。
ただ、自治体主導での新路線計画はある。

東京都江東区は、東京地下鉄有楽町線を延伸して同線の豊洲駅と半蔵門線の住吉駅とを結ぶ路線の整備計画案を検討。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20130820/628674/

>江東区などが出資する第三セクターが豊洲駅と住吉駅とを結ぶ路線を整備し、
>東京地下鉄が使用料を支払って営業する。
>同事業として国に認定されれば整備費用の3分の1以内の補助を受けることができるが、
>認定には累積資金の収支を20〜30年程度で黒字に転換できる計画が必要となる。

30年で黒字化できる目処があれば、新規路線の建設は可能かもしれない。
103名無し野電車区:2014/03/24(月) 15:26:14.37 ID:ZMr373GN0
>>100
建設局の仕事が無くなるし予算も消化できなくなる
104名無し野電車区:2014/03/24(月) 17:31:43.96 ID:Q2XqPDRI0
名古屋高速は昨年秋の東海線開通で「これ以上建設しません」とハッキリ言った。
交通局も徳重開通のときに「これ以上建設しません」と言ってほしかった。

それならあきらめが付くし、この2chでも建設議論が出ないだろうし。
105名無し野電車区:2014/03/24(月) 17:57:37.10 ID:Wlyh6re00
県営になるか民営化になるかしないともうこれ以上線路伸ばせない
106名無し野電車区:2014/03/24(月) 18:48:33.64 ID:OmizzZ9H0
桜通線の車両は昔鶴舞線で使ってたんだな
しかし右運転台なので扱いにくかったのでは?
107名無し野電車区:2014/03/24(月) 20:12:05.12 ID:qsPxlRQ20
>>104
そんなことを言ったら、
お利口で利益誘導を仕事とする人たちから恫喝される
108名無し野電車区:2014/03/24(月) 20:27:20.80 ID:D7fxREC50
中村区にある某山口組系暴力団も衰退の一途を辿っている。
109名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:44:00.31 ID:oN22gtN90
>>100
アホが。
名二環南西区間
東海環状道
新東名愛知区間
新名神菰野区間
R23蒲郡BP、中勢BP

道路はこれからまだまだあるぞ
110名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:02:56.19 ID:AF156q5c0
>>109
「名古屋高速」は、でしょ?
111名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:10:01.63 ID:oN22gtN90
>>110
>>100には以下のように書いてあるが。
>東海地区の交通ネットワークはこれで建設終了だろう。
112名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:17:23.84 ID:sny/ASNx0
道路はじゃぶじゃぶ税金使えるが
鉄道は特に交通局は金がない
113名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:19:47.17 ID:BndDHCg60
道路の話題はスレチなんだが。
114名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:23:51.95 ID:oN22gtN90
>>113
>>100の妄言を訂正しただけだ
>>100に言ってやってくれ
115名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:26:53.68 ID:0yNxHGhYQ
緑政土木局なら道路関係の補修だけでも相当な予算消化できるでしょ
都市計画道路の未完部分もまだ結構あるし。自転車レーンや駐輪場の整備に
高度経済成長期に造った橋梁の修繕とかやることならまだまだ沢山ある。
そもそも地下鉄の延伸は交通局の予算が主なのでは?

スレチスマソ。
116名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:30:00.33 ID:HOC3UqbS0
これは鉄道にも言えることだが・・・
名古屋高速も最初に開通したところは既に30年過ぎている。
これからは維持・管理費がだんだん膨れ上がってくる。
現実に首都高では大問題になっている。
もう新線建設にカネを回せなくなっているのだろうな。
(地下鉄の(トンネルの)耐用年数ってどのくらいなのかな?)
117名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:32:59.50 ID:HOC3UqbS0
これは鉄道にも言えることだが・・・
名古屋高速も最初に開通したところは既に30年過ぎている。
これからは維持・管理費がだんだん膨れ上がってくる。
現実に首都高では大問題になっている。
もう新線建設にカネを回せなくなっているのだろうな。
(地下鉄の(トンネルの)耐用年数ってどのくらいなのかな?)
118名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:34:42.99 ID:HOC3UqbS0
↑二重にカキコされた。スマソ。
119名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:44:10.85 ID:7mU1OtkC0
お先真っ暗

名古屋の鉄道。
120名無し野電車区:2014/03/25(火) 10:45:22.50 ID:u0e09cyJ0
>>119
そりゃ地下鉄はお先真っ暗でしょ。

上社〜藤が丘と、上小田井以外は。
121名無し野電車区:2014/03/25(火) 17:51:02.65 ID:cFh1OtkB0
>>120
上手い切り返しだな。
122亀にゃん:2014/03/25(火) 21:57:44.87 ID:rf6qkbdE0
とは言え借金を返せば維持管理費なんて屁でもない件。
桜通線野並までと名城線環状部分の借金もあと半分だ。
その2つさえ返せばやっぱり新路線作らなきゃ・・・って話になるかも。
20年くらい先だけど。
123名無し野電車区:2014/03/25(火) 22:08:21.33 ID:mfnK88gm0
大阪とか古い地下鉄は黒字だし、
名古屋だって経営難による値上げも久しくない。
次の名古屋市交通局の新線はLRTだな。
ただわざわざレール引く必要あるか
124名無し野電車区:2014/03/26(水) 01:01:09.98 ID:2dXqAD/qI
とりあえず駅のリフレッシュをしてくれ
昭和時代に建造された駅がみすぼらしいったらありゃしない
名港線なんか特にひどいぞ
125名無し野電車区:2014/03/26(水) 01:11:40.11 ID:5/0s55pX0
まぁ桜通線の大治方面延伸か、名古屋〜矢場町の東部線が現実的だよな。

個人的には金山〜大須観音〜上小田井って出来ないのかと思うんだが
金山ほどの駅に名城線だけって貧弱な気がする
126名無し野電車区:2014/03/26(水) 01:19:28.66 ID:kphP11yE0
>>125
新線建設は何もしないのが一番現実的。
127名無し野電車区:2014/03/26(水) 06:06:43.64 ID:VFr7c13q0
名駅ー上前津ー赤池の方が
東山線の混雑対策に効果的。
128名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:29:49.08 ID:n57DOq0B0
>>126
まぁねw
129名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:40:13.13 ID:/qs88JVk0
成り済まし朝鮮人によって植え付けられた
現実的=消極的という思考を日本からたたき出せ!
アベノミクスに乗せて新線建設&既存路線強化が現実的!
130名無し野電車区:2014/03/26(水) 13:01:06.81 ID:2tYKgSGH0
名古屋市交通局が延伸しないというだけで
埼玉高速鉄道や東葉高速鉄道みたいな例はある

飛島高速鉄道とかみよし豊田高速鉄道とか
東海市も裕福だけど伸ばせる市交路線が無いな
131名無し野電車区:2014/03/26(水) 13:56:39.46 ID:oPDJnLGQ0
>>130
米野木付近-みよし市役所-打越-土橋-三河豊田か
独身寮・デンソー研究所・三好工場・元町工場経由本社
飛島は金あっても人居ないので悲しいことに村営バスで対応できちゃう
132名無し野電車区:2014/03/26(水) 15:17:25.92 ID:j8iWct5z0
それなら長島が良いんじゃね? 経済特区でも作ろう。

モノレールでナガシマスパーランドまで行けるように。
133名無し野電車区:2014/03/26(水) 15:31:50.18 ID:+MgdZ7DS0
ナガシマスパランドはマイカーで行く施設だろうに。
134名無し野電車区:2014/03/26(水) 17:03:10.85 ID:EiSKDeezQ
とりあえず市交は28年度までは節約しないといけないから増発ですら難しそう。
28年以降の経営計画に注目だな。ただ東京五輪までは建設費高騰で
延伸等の大規模な事業はなかなか難しいのが現実だろうな。
135名無し野電車区:2014/03/26(水) 20:02:01.94 ID:/qs88JVk0
女性専用車粉砕!!

LADIES ONLYという男性の人権を著しく侵害する差別的車両を運行する名古屋市営地下鉄は無乗客運行だ!!
136名無し野電車区:2014/03/26(水) 20:05:29.02 ID:MqAyTO390
痴漢乙。
137名無し野電車区:2014/03/26(水) 21:51:15.61 ID:/qs88JVk0
フェミニストは、女性優遇により日本人女性に「守られて当然」という感覚を植え付け傲慢な性格にし
さらにそれに反対する男性も傲慢にし
常に周りは敵、訴訟だらけの韓国のような国にしようとしている。
138名無し野電車区:2014/03/26(水) 21:52:12.02 ID:/qs88JVk0
>>136
KOREAN GO HOME
139名無し野電車区:2014/03/26(水) 22:05:04.27 ID:RCbyswYM0
今日、夕方ラッシュ時の
名駅サービスセンター・・・行列しすぎww
140名無し野電車区:2014/03/26(水) 22:32:54.13 ID:kwTQCFaoI
5050、3050のIGBT更新ってないのかな?
仮にしても6000、2000を済ませてからになるだろうけど
141名無し野電車区:2014/03/26(水) 22:33:06.70 ID:h7UCQnCw0
>>138
CHINESE GO CHINA
NETUYO GO KOREA or CHINA
142名無し野電車区:2014/03/27(木) 07:48:29.85 ID:kdBTGS4G0
鶴舞線・・・
143名無し野電車区:2014/03/27(木) 08:15:39.76 ID:5Ab7jIzui
昨日は犬山線で事故
今日は鶴舞でポイント故障

鶴舞線呪われてるな…
144名無し野電車区:2014/03/27(木) 11:53:57.15 ID:wz3kFrh+0
女性車掌 万引き。
145名無し野電車区:2014/03/27(木) 12:12:56.87 ID:wz3kFrh+0
名古屋市交通局 万引き車掌を停職

 名古屋の地下鉄の車掌が、乗務時間の合間にチョコレートなどを万引きし、
停職3か月の懲戒処分を受けました。」
 処分を受けたのは、31歳の女性車掌です。
 名古屋市交通局によりますと、女性車掌は先月11日、乗務時間の合間に
上司に無断で外出し、中区の食料品店でチョコレートや生クリームなど11点、約5400円分の商品を
万引きしたということです。
 交通局は27日付で、停職3か月の懲戒処分にしました。
 交通局の聞き取りに対し、女性車掌は、「仕事や家庭のことで悩みがあった」と話しているということです。
 交通局は「職員の指導・監督にいままで以上に努めたい」と話しています。(27日11:49)

CBCニュースより
146名無し野電車区:2014/03/27(木) 13:22:12.63 ID:DzQtPRvU0
女性車掌ってそんなに以内と思うが
147名無し野電車区:2014/03/27(木) 14:41:09.92 ID:wz3kFrh+0
 中区のスーパーでチョコレートなど食料品11点を万引きした後、
そのスーパーに戻り自ら盗んだことを申告したらしい。

バレンタインデーのチョコ作りのことで頭の中が一杯で、
しかもレジが祝日で長蛇の列のため、待機時間終了時刻に間に合わないから、
ツイツイやってしまったんかな?。 

想像すると金山関係かな?。
148名無し野電車区:2014/03/27(木) 14:46:02.84 ID:Wzw7ybNJ0
上飯田線開通11周年
東山線ATC化10周年
桜通線野並〜徳重開通3周年

3月27日が好きな名古屋市交通局。
149名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:36:16.84 ID:opx4U2/N0
101の呪いだ〜
150名無し野電車区:2014/03/27(木) 21:21:26.85 ID:3BCxue1j0
>>148
お役所だからな
年度内に事業完結しないといけないという事情もある
151名無し野電車区:2014/03/27(木) 21:55:51.13 ID:9JSLpl9Y0
制服裂き、盗撮した疑い=逮捕の男「20人切った」−愛知県警

女子中学生(14)の制服のスカートをはさみで切り裂き、下着を盗撮したとして、
愛知県警は27日、器物損壊と県迷惑行為防止条例違反の疑いで

名古屋市守山区金屋、無職 鈴木直人容疑者(24)を逮捕した。

容疑を認め、「下着を見たかった。約20人のスカートを切った」と話しているという。

逮捕容疑は5日午後5時10分ごろ、JR名古屋駅の昇りエスカレーターで、
中学生の背後からスカートを縦に約28センチ切り、ペン型カメラで内部を撮影した疑い。

(2014/03/27-21:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014032701005
152名無し野電車区:2014/03/27(木) 22:00:19.97 ID:x/g3qHe/i
>>145
名城線運転区??
153亀にゃん:2014/03/27(木) 22:19:43.96 ID:6G07q+gb0
>>133
名鉄バスセンターからバスだろう
154名無し野電車区:2014/03/27(木) 22:46:47.63 ID:nBPmXnLFI
>>102
ネットを見ましたが情報が凄いですね。本当に参考になりました。
155名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:54:18.20 ID:PaxdBZxq0
「ばかじゃないの」…威圧的な先輩のいじめが自殺の原因 女性社員の両親が提訴

2014.3.20 20:15更新

 名古屋市熱田区の仲卸業「加野青果」に勤めていた女性=当時(21)=が自
殺したのは先輩社員によるいじめが原因として、女性の両親が20日、同社と女
性社員ら2人に約6400万円の損害賠償を求め名古屋地裁に提訴した。 .


 訴状によると女性は2009年4月に入社し、経理を担当。約3カ月後から長
期にわたり、先輩社員2人に呼び出されて「てめえ」「ばかじゃないの」と威圧
的な言葉でミスを指摘されるなどした。.

 担務が替わり、業務に慣れず時間外労働が月58時間を超えた際、休日に先輩
社員から電話で叱られることもあった。11年末ごろうつ状態になり、12年6
月中旬、自宅マンションから飛び降り自殺した。両親は「加重な業務といじめに
よりうつ病を発症した」と主張。会社に対しては「いじめを防ぐ手だてをせず、
放置した」としている。
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/140320/trl14032020160006-s.htm
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014032090214316.html
156名無し野電車区:2014/03/28(金) 08:44:17.84 ID:fiEgNUNnI
5050、3050のIGBT化更新はないの?
157名無し野電車区:2014/03/28(金) 14:38:08.37 ID:2PLnt3TfO
N3101HとN3103Hが廃車回送されるってよ

ソースはツイッター
158名無し野電車区:2014/03/28(金) 15:19:46.90 ID:ztxXDexF0
でかい釣り針(餌無し)だね。
159名無し野電車区:2014/03/28(金) 15:23:01.48 ID:2PLnt3TfO
>>158
tsurumaiN3000 やったぜ。てかN3廃車回送とか常識

y0824jurinalove <(^o^)>┌┛’,;’;≡三@tsurumaiN3000 廃車回送だァーーーーーーーーーーーー!!!!!!!(トゥルロロテッテレーwwwwwwテレテッテテwwwwテテーwww)以下略 pic.twitter.com/w18eweePn9

aalon01 ばったり6154Hは廃車回送
160名無し野電車区:2014/03/28(金) 17:40:18.81 ID:pOra3fCdi
昨日は鶴舞線の鶴舞駅でポイント故障
今日は名城線で車両故障

なんか名鉄みたいになってきたな
161名無し野電車区:2014/03/28(金) 17:47:02.41 ID:SNp+clB40
今週は交通局が呪われる週か・・・
162名無し野電車区:2014/03/28(金) 18:58:33.04 ID:2qfJB6S20
>>161
ドラゴンズ戦が伸びに伸びて積み残したまま駅閉めて怒られるんですね わかります
163名無し野電車区:2014/03/28(金) 19:40:43.73 ID:AYh9f1xCI
瀬戸線の栄町から喜多山駅の上下線が人身事故の為に運転見合わせ
164名無し野電車区:2014/03/28(金) 22:25:42.93 ID:RWwkKNyb0
>>144-146
名城線運転区の女職員って、
助役、運転士、車掌各1人だったような・・・ 車掌は2人かも。まぁ大体特定できたw
165名無し野電車区:2014/03/28(金) 22:53:46.17 ID:n4jL5KVv0
いろいろなところで東海銀行消滅の影響が出てるね。民間並みに経営改善しないと
安全設備資金の融資も受けられないのか。
166名無し野電車区:2014/03/29(土) 08:28:50.71 ID:1IG+oqJPI
>>163
それ廿軒家の守山自衛隊駅の構内で人身事故が昨日の19時10分で運転再開が20時40分だった。
自殺か即死かのどちらからしい。
167名無し野電車区:2014/03/29(土) 08:33:26.39 ID:vJfG5upe0
>>166
自殺で即死もありうる。
168名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:03:27.94 ID:CwXTOy2V0
>>163
>>166
「4000系」とか縁起悪い数字にするから、案の定人身が起きやすくなった。
瀬戸線で通勤してるけど、昨年5月の4007Fの人身は、当該に俺も乗っていた。
人を跳ねた車両だから、念のためパンタsage。クーラーも止まって車内が暑くなるし。
で、会社に遅刻。

地下鉄でも
1000系(名城線黄電)
2000系(名城線)
3000系(鶴舞線)
5000系(東山線)
6000系(桜通線)
7000系(上飯田線)

このように地下鉄でも4を使わないんだから、やはり4は使うべきてはない。
169名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:24:49.35 ID:Uzx+3qj10
>>69
現地での「きいでん」は営団の車両共々故障が少なく性能がいいと評判らしいぞ
5000は冷房が標準装備だからアルゼンチンの人たちも喜んでくれるに違いない
170名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:28:39.49 ID:aNDdT4940
>>130
桜通線の豊明以東は第三セクター化で延伸する可能性あり。
延伸すれば名鉄より使い勝手が良い。
171名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:32:05.94 ID:aNDdT4940
>>169
うん、喜ぶ。
34年前の名古屋の利用者が興奮したように。
172名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:48:47.76 ID:EDpn9ziH0
            
                        ┌─―春日井─高蔵寺―
                      勝川
                        │
          ┌―┴─――大曽根─尾張旭―新瀬戸―
         │            │
   名駅─栄          本山─藤が丘─長久手─八草
      │  │   (略)     │
      │  │         御器所─赤池─日進─豊田
      └┐│            │
        金山─―───新瑞橋─徳重---?---?
        ││
        │└─―神宮前―鳴海―豊明─知立─中岡崎―東岡崎
        熱田
        └――――――大府―刈谷―安城―岡崎


考えてみれば桜通線だけその先が無いってのはバランスから考えてもおかしい
173名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:17:11.09 ID:crh0BWmX0
>>172
車庫をどん詰まりに造らずに脇に造ってることからも「念のため」って気はするな
174名無し野電車区:2014/03/29(土) 13:52:19.13 ID:M7nMuDAdi
>>168
昨日のも4007Fだったとか・・・ 限定運用時代から当該によくなるよね。
175名無し野電車区:2014/03/29(土) 14:08:34.32 ID:Nk1rm/U+Q
延伸よりまずはダイヤ改善だろJK
176名無し野電車区:2014/03/29(土) 14:26:28.69 ID:CRg3H3bmi
>>173
どん詰まりじゃ無かったら、徳重交差点の真下になるわよ?
177名無し野電車区:2014/03/29(土) 15:15:11.17 ID:pwg1W3/W0
鶴舞線急行運転希望
178名無し野電車区:2014/03/29(土) 18:18:05.46 ID:HPErR8oT0
野並〜徳重でもそうだし、それ以上先なんて、既に住んでるのは
刈谷・豊田方面に自家用車で通うブルーカラーばかりだろうから殆ど乗らないし、
ホワイトカラー向けのニュータウンを創るんだ!って言ったところで
名駅まで各停で20駅40分以上なんて辛すぎるだろ
学生は乗るかも知らんけど、通学定期なんてまったく儲からないしな

むしろ市の東部、瀬戸線と東山線の間とか東山線と鶴舞線、鶴舞線と桜通線の間に
新線を引いた方が経営的には上手くいくと思う
179名無し野電車区:2014/03/29(土) 19:01:02.84 ID:CwXTOy2V0
>>178
でも栄や名駅へのマイカー通勤はできないから、電車通勤しか手段がないでしょ。
最近はマイカー通勤禁止も増えつつあるし。
昼間は優等がある瀬戸線も、朝は各停のみ。
それでも瀬戸から栄に通勤する人もいるんだから。

自宅近所へ通勤したいのは誰でも同じだと思うけど、
郊外よりも名古屋市内のほうが求人が多いのは確かだし。
180名無し野電車区:2014/03/29(土) 19:57:23.04 ID:CzhgNi/c0
市交と名鉄の財政状況からして徳重の先は第3セクターしか
可能性は無いだろうけど
豊明市にそれだけの資金があるかだ
181名無し野電車区:2014/03/29(土) 20:09:09.93 ID:vJfG5upe0
払うとすれば愛知県と豊田市だね。
工場から本社を結べば自工も払うかも。
182名無し野電車区:2014/03/29(土) 21:53:07.84 ID:Nk1rm/U+Q
延伸ならまだ上飯田線や七宝方面が現実的。
183名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:26:33.55 ID:0YxdykaJ0
質問。鶴舞線の駅は相対式2面2線のホームです。
一方、桜通線の駅は島式1面2線です。
島式だと乗り換えが簡単なメリットこそありますが
入線前後でポイント切り替えが必要で運用コストが掛かりそうに思えます。
なぜ他線と接続する予定のない桜通線が島式なのでしょうか?
乗り越した時に戻るのが楽というくらいしかメリットが思いつきません。
184名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:28:40.66 ID:vJfG5upe0
ワンマン運転
185名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:48:06.16 ID:gaITHG1a0
>>178
トヨタ系企業の本社スタッフ「・・・」
186名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:51:44.20 ID:h2FpnuZz0
>>182
ttp://www.seto.nanzan-u.ac.jp/msie/ma-thesis/2011/OSAKI/m10mm016.pdf
大治も地味に人口増えてはいるみたいだがあまりニュースにならんな
長久手日進のインパクトが強すぎるからか
187名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:53:12.79 ID:7lDgYNxHO
>>183
島ホーム+右側運転席で、ワンワン運転するため
188名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:54:20.27 ID:bVoN9q6I0
>>178
書いていることの前半はほぼ同意だが、一つだけ引っかかるのは目的を「名駅」としていること。
名古屋市内の通勤者にとって、名駅は君が思うほどの存在ではないよ。
通勤なら最終目的地は今も圧倒的に栄や伏見だ。
あと後半は、現状でもほぼフォローできているのであまり意味はない。
>>179
そもそも徳重よりもさらに東だと、もう名鉄の前後に出た方が都心への所要時間は短く、作る意味ない。
189名無し野電車区:2014/03/29(土) 22:55:29.73 ID:vJfG5upe0
小牧、稲沢は減少か。。。そういえば一宮も減少らしい。
190名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:25:11.96 ID:Uzx+3qj10
>>178
トヨタのマイカー通勤転換プロジェクトで愛知環状鉄道の利用者が増えた訳だし対象をグループ会社に
拡大すれば需要の底上げは可能な様な気がする。
191名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:39:30.46 ID:yZ3IpMTH0
>>190
あの頃の本社は8時前に行かないと駐車場所がないとか、思いっきり遅くに行って南Pに止めるとか言ってた時期だったからな。
192名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:01:47.22 ID:/P8i3gVt0
名古屋市交通局、全国初の地下鉄車内
Wi-Fiサービス試行開始
ttp://s.response.jp/article/2014/03/28/220074.html
193名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:11:58.45 ID:7B0+Alb20
>>183
島のメリット

混雑のピークが時間帯により逆方向となる場合、ホームや階段の面積が少なくてすむ
エレベーターやエスカレーターの台数が少なくてすむ

トータルではかなり安く作れる
194名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:27:44.13 ID:/P8i3gVt0
>>183
工法が開削かシールドかの違いではないかと。
195名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:40:03.67 ID:AgagVoeK0
栄を相対式にしたら混雑も分散して快適になるのに。
196名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:43:19.28 ID:KVcwxKqX0
>>193
話は少し変わるけど、

東山線や名城線は建設費削減のためにトンネルを小さくし、
そのためパンタを付けれず第三軌条にした。

しかし・・・それが災いして黄電にクーラーを付けれず(屋根に室外機を載せられない)
黄電は早期引退した。
結局はコスト削減しても、どこかで「安物買いの銭失い」になってしまうと言う。。。

今考えると、暑い夏でもクーラーなしで耐えたなんて、昔の人は体力が強いな。
ましてや地下を走るから熱がこもりやすい。俺には無理だ。
197名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:44:39.45 ID:wvykuT/V0
むしろ名駅だな。高畑方面のホームを新設して、
名鉄名古屋駅とバリアフリーでつなげる。
198名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:45:47.56 ID:J3FaoQTE0
そのトヨタも某8プロジェクトに力を入れている。先輩の栄との交流が盛んに
なればいい。栄へのアクセスなら都市間高速バスを増やすのかな。
今日3月30日は交通局の節目の日。自分は記事見たら泣きながら微笑むかも。
199名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:49:22.46 ID:wvykuT/V0
>>198
翻訳たのむ
200名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:08:28.43 ID:uvTxpcZf0
>>196
むしろ列車本数の少ない時代の地下は快適
直射日光が当たらない上に地下水で冷却される
アスファルト照り返しの市電のほうが悲惨
冬場は逆に気温より地下水温が高いので暖かく感じる
201名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:17:11.50 ID:wvykuT/V0
マジレスすると窓があいていたので、
走れば涼しくなった。
202名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:17:42.90 ID:uvTxpcZf0
もちろん2〜5分間隔で走る列車の廃熱に加えて
黄電が銀電の室外機の廃熱吸い込んでた時代は悲惨

>>199
翻訳 電車よりアイドルが好き
以上
203名無し野電車区:2014/03/30(日) 02:35:37.57 ID:3/xtuu6WI
GTOの音に慣れた6000、2000のIGBT音を聞くと違和感ある&amp;#8226;&amp;#8226;&amp;#8226;
時代だから仕方が無いのかも知れないが
さあ、6000、2000、5050の未更新編成を探そう
204名無し野電車区:2014/03/30(日) 02:36:32.96 ID:3/xtuu6WI
化けてしまった その部分は無いことに
205名無し野電車区:2014/03/30(日) 08:39:28.06 ID:XA826ozc0
岩塚の強風なんとかしてくれ
206名無し野電車区:2014/03/30(日) 08:57:12.10 ID:FESABreD0
>>176
最初は距離あるのであれだけど、墓の近辺か地下に造るのかな?と思ってた。
日進みたいな規模は要らないけど、全検もやるのかと思ったからそこそこのは
出来るのかと。

確かに日進でやれるものをキャパ不足でも無い限り徳重に造るのもムダか。
207名無し野電車区:2014/03/30(日) 09:43:16.58 ID:94FralWcI
>>174
多分4007Fの電車かもしれないが去年5月での人身は瓢箪山駅だし数年前の事故が小幡駅だった
4007Fの電車は注意が必要だし、以前に感じたが矢田駅、守山自衛隊駅、瓢箪山駅、小幡駅は飛び込みが目立つ
208名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:27:30.13 ID:h+aCnTwS0
3050形3159編成の3000形中間2両はどうなる???
209名無し野電車区:2014/03/30(日) 12:47:51.36 ID:pujytulo0
知らん
210名無し野電車区:2014/03/30(日) 13:03:52.20 ID:h/3ZYXPT0
わざわざ「知らん」ってレスする意味が分からん。
ここはお前のホームページじゃないぞ。
211名無し野電車区:2014/03/30(日) 13:20:36.70 ID:uuZuoMyU0
クソワロタwwwww
212名無し野電車区:2014/03/30(日) 14:06:31.31 ID:RNsAKRL10
>>207
4なんて縁起悪い数字を使った結果がこれ。
ほんとに空き番がなかったのか?

瀬戸線なんか車両数が少ないから3桁形式でもいいでしょ。
500系501F 501-521-541-561
511F 511-531-551-571
213名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:37:49.49 ID:iEUcFOANQ
>>210
誰も知りようがない質問なんだから、構ってやっただけマシだろw
>>212
三桁は20m乗り入れ車の分類専用でしょ。
214名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:49:25.56 ID:aBiuZVk90
>>205
地下鉄はその強風を使って換気する(名港線除く)ので仕方ない
215名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:48:21.45 ID:6BjHT27n0
>>196
当初の建設計画は国鉄、名鉄、近鉄が参画して相互直通運転を見込んでいたから破談にならなければ
東山・名城線も鶴舞線の様な20m大型車・架空線方式の規格になっていたんだろうな…
216名無し野電車区:2014/03/30(日) 17:19:12.84 ID:UGBr27PJ0
>>212
4とか9とか使ってる他の大手民鉄に向かって同じ事言ってみたら?
217亀にゃん:2014/03/30(日) 19:46:05.97 ID:nGZIL4UE0
>>188
またキモ瀬君の名駅への嫉妬炸裂wwwお前事あるごとに名駅に噛み付いて、よっぽど悔しいんだろうなあ。
今日のNHKのニュースでもリニア開通を睨んだ名駅周辺の「都心」を開発する部署を市役所が新設したって言ってたし、
時代は着々と名駅が中心になりつつあるんだよ。
君はどうせ栄のボロいオフィスビルで働いているから名駅の高層ビルで働くエリートサラリーマンが悔しくてたまらないのだろうが、
君の価値観が名古屋人の総意ではないことをよく肝に銘じておくように。
218名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:41:08.63 ID:MdVCgFFx0
>>200
地下水のくみ上げ過ぎで水位が下がり、冷却効果が
低下してトンネルの温度が上がりやすくなったとも
かなり前に言っていた。
219名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:03:07.25 ID:wzpVb1EW0
>>202
と思うだろうが、末期は結構涼しかったぞ。
冷房より抵抗器の排熱がすごかったんだな、結局。
220亀にゃん:2014/03/31(月) 00:10:27.66 ID:oqFsNVuk0
暑いとかどうよりも窓全開で走っててうるさくて仕方なかった印象が
221名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:40:35.77 ID:cafRC4rVQ
東山線って一応トンネル冷房じゃなかったのか?
まあ抵抗熱と相殺程度のレベルだろうけどw
222名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:18:21.40 ID:FYSCc1p80
うるさくて車内放送が
つぎわ・・さ・・さ・・・・

・・・く・・え・・え・おで・・・・・・がわ・・めい・・めい・・・・せん・・・・・・・・・・・・扉が開くときは扉から手を離してお待ち下さい
223名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:27:26.81 ID:GlN3H8MD0
>>221
トンネル冷房は冷房基地を設置してトンネル全てを冷却
そんな金があったのは営団ぐらい
224名無し野電車区:2014/03/31(月) 11:39:27.82 ID:71fdXs/R0
さか〜え〜
さか〜え〜
ご乗車ありがと〜ございます
225名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:42:31.52 ID:bqZAtqnqO
はら〜〜〜
はら〜〜〜

次は
うえ〜だ〜〜
うえ〜だ〜〜
226名無し野電車区:2014/03/31(月) 13:16:43.52 ID:4xScoKp/0
>>184>>187>>193>>194
ありがとうございました。
227名無し野電車区:2014/03/31(月) 14:39:17.72 ID:VvBHQPhh0
>>223
そのトンネル冷房も営団時代に止めてしまってますね。
228名無し野電車区:2014/03/31(月) 14:46:13.00 ID:ibO9HWlk0
>>222
ホントは何て言ってたの??
229名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:22:28.88 ID:y4kNuDeu0
>>227
営団は主抵抗器廃熱≧室外機廃熱なのでチョッパ制御ならいいやという見解
名古屋には抵抗制御+発電ブレーキ常用+床が焼けて冷房装置フル稼働が居たけどな
230名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:58:33.86 ID:YVkJ0jgT0
現在、東山線は3種類、桜通線は2種類、鶴舞線は名鉄の車両も含め5種類、
上飯田線は名鉄の車両も含め2種類の車両が走行しています。
しかし名城線と名港線で走行している車両は2000形の1種類のみで、他路線では近年
車両の新製をしているのに名城線・名港線では車両の新製をしていない理由がわかりません。
車両のデザインにも飽きたし、混雑時の対策(列車の増発を除く)をしてほしいと
私は思います。皆さんはどう思っていますか?
長文ですが、ユーザーの方も含め回答お願いします。
231名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:18:11.95 ID:ikTeweTE0
>>230
金がない
232名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:38:07.67 ID:bqZAtqnqO
10年間、最大稼働数が増えていない
それどころか、環状化の時に朝ラッシュもこっそり減便、増車を2編成に留めた
233名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:46:05.44 ID:/GVy1qV20
駅の伝言板なくなるんだね
234名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:47:48.42 ID:y3WVfAk10
東山線、鶴舞線に新車を入れ、東山線、名城線に後付けホームドアを設置する順番だから、
名城線に新車を入れるのが後回しになるのは、予算の制約上仕方ないね。
だから、名城線の古い車両は延命工事を受けているもんな。
235名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:19:44.47 ID:Ri6bCrZB0
>>231,232,233,234
回答ありがとうございます。
236名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:21:10.86 ID:XarWVwx8i
名城線、名港線の2000形は神
名古屋市交通局史上稀にみる名車である
車両のデザインに飽きたとか言うでない
237名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:57:56.77 ID:KjDNi6wc0
>>236
デザイン博のときに作った車両だし、会場沿線を走るからデザインを重視したんだろう。
238名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:58:22.05 ID:TO+wJnNli
定期券購入者が駅長室に長蛇の列を作ってたけど
なんで券売機で買わないんだろ?
全然空いてるのに…
239名無し野電車区:2014/03/31(月) 20:11:28.28 ID:y3WVfAk10
>>238
仮に通勤定期購入だったら、
駅長室の方で券売機を利用するよう案内されるだろうし、
その列は通学定期購入とかじゃないのかね?
240名無し野電車区:2014/03/31(月) 20:56:08.89 ID:71fdXs/R0
>>228
次は、さかえ〜さかえ〜

まもなく、さかえ〜さかえ〜おでぐちは右側です。
名城線・名鉄瀬戸線はお乗換えです。
扉が開くときは扉から手を離してお待ち下さい。

かな
241名無し野電車区:2014/03/31(月) 21:02:08.81 ID:71fdXs/R0
>>228
はら〜〜〜
はら〜〜〜
ご乗車ありがとうございます。
扉が閉まりますからご注意願います。
次は
うえ〜だ〜〜
うえ〜だ〜〜

だったよ
242名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:14:43.67 ID:VfV0G/8/0
駅に着いたときの駅名読み上げ、なくなっちゃったね
243名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:41:09.09 ID:lhIZZVkw0
>>239
名駅の券売機で継続の定期買おうとしてた学生がいたが、学生証明のために駅長室に行かないといけないらしく
あの長蛇の列に並ばないといけないの?と聞いてたが
駅員は、定期区間内の空いている駅に行けばいいと言ってた
名駅のサービスセンターでしかできないことってあるのか?
定期券購入乗車証が出るはずだから、新規の定期買うためにも運賃なしで他の駅へ行けるはずだが
列が中改札も越えて、メイチカにまで入ろうとしてたが…
244名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:53:11.99 ID:ZTRbMBj10
カード払いで買いたいんじゃないの?
自分はそうしてるけど
245名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:06:06.66 ID:8m7eqp560
名城線を常用していると2000形の中で区別するようになる
IGBT換装車
GTO初期車
GTOソフト変更車
GTOソフト変更HID車
さらにドアチャイムや座席材質など合わせると上飯田線よりは楽しめる
246名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:06:39.31 ID:29f/4AqA0
そういえば、原ってなんで言い方変わったの?
以前の「は↑ら↓」ってキレ気味な言い方が好きだったのに、昨日久しぶりに乗ったら
「は→ら→」って低い言い方になってて残念だったわ
しかもその部分だけ変えたからか、不自然さが微妙にある気がする
247名無し野電車区:2014/04/01(火) 10:09:27.17 ID:caX2ENj50
今日から消費税8%だけど、地下鉄の値上げは9月から。
今後5ヶ月の運賃は消費税5%のままだから、差額の3%は交通局の負担?
248名無し野電車区:2014/04/01(火) 11:48:40.54 ID:DW8qWmdt0
名鉄もそうだけどロングシート車なのに案内表示機が妻面にしかないのは困る
路線図式の案内がある編成はまだ良いけどさ
249名無し野電車区:2014/04/01(火) 17:53:20.16 ID:KSN3vzSH0
>>248
しかも広告がぶら下がってるから見づらいったらありゃしない
乗降扉上が理想だけど千鳥配置も勘弁してほしいわ
250名無し野電車区:2014/04/01(火) 19:37:46.14 ID:szOB1+f3O
駅名表示だけの超単機能ながら全扉にLEDを配置した209は、スゲェ〜と思った
シンプルイズベストとはこの事かと、当時妙に納得した
いろいろ叩かれる209だが、車内LEDは評価してよいと思う

名古屋市はLED付けるのは早かったが、どうも蛇行している感じ
貫通路横→貫通路上→扉上千鳥配置と設置位置がコロコロ変わっている
251名無し野電車区:2014/04/01(火) 19:58:13.82 ID:leqa1iTAi
貫通路上のが先じゃね?
東山線の5000とか名城線の2000
252名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:02:13.45 ID:NMh40Cym0
いまどこの駅間かなんて事すら自分で把握できないレベルだったら
タクシーにでも乗ってドアドアで移動しろよ、鬱陶しい
253名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:27:26.55 ID:CUXPdgu+0
景色が同じなんだから一度でも目を話したら誰でも分からなくなるだろ。
254名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:38:49.80 ID:NMh40Cym0
駅に着く前、駅に入った時、駅から出た時、懇切丁寧にアナウンス入るじゃん
それともその表示器とやらがなかったつい10年弱ほど前までは
地下鉄ではそれほど降り損ねる人が頻発してたってこと?
255名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:40:15.39 ID:prcU4Hdn0
>>250
設置位置が貫通路上っていうのが謎なんだよな。
それなら最初から扉上の千鳥配置にした方がはるかに分かりやすい。
256名無し野電車区:2014/04/01(火) 21:17:58.91 ID:f48Jy4PJ0
平成17年2月**日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官 
平成16年(ハ)第*****号  損害賠償請求事件

          判   決
       愛知県名古屋市Φ区丸の内1ー14-32 山‐ビル501
    原告 五関敏之(40代未婚、ストーカー、若年性認知症、史上最悪の掲示板荒らし、事実上廃業行政書士、自転車窃盗常習犯)

       沖縄県***************
    被告 ****

          主   文
1 原告の請求を棄却する。
2 訴訟費用は原告の負担とする。
257名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:16:18.86 ID:OVhHjzSB0
>>255
なんかの鉄道雑誌で読んだ覚えがあるんだが(その雑誌の記事も、貫通路上にLEDが設置されてる車両なんだけれども)、LED表示器自体が大きすぎて鴨居に収まらなかったらしい。
名市交もそうなんじゃないか?
258名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:31:25.46 ID:0EkQF/110
貫通路上にある案内LEDと、乗降ドア上にあるそれを眺めると、
技術的進展により、後者の体裁が可能になったんだろうか…と、妄想。
259名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:32:32.69 ID:0EkQF/110
>>258
×体裁
○配置
260名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:34:40.32 ID:CUXPdgu+0
>>254
それほど頻発してたね、実際。
261亀にゃん:2014/04/01(火) 23:07:49.10 ID:7XlWC3NN0
>>248-249
でもLED案内表示が入った時は全国に先駆けた形になって、結構珍しかったんだよ。
東京の路線でも導入しているとこはほとんどなかったんじゃないかな。
で、山手線に車内モニタが入ったら一気に影が薄くなったけどw
迷鉄も歯垢もあの当時は結構進んでいたんだなあと思った。

>>250
そういえば東京のJRだと209が最初だったっけ。

>>254
夜中に小牧線で味美で降りようとしたら春日井だった絶望感といったらないわ。
てか迷鉄は停車中にどこの駅かちゃんと表示汁w
262名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:14:28.61 ID:gTaSUB8v0
東山線(名駅以東)しかほとんど利用しないけど
言うほど、景色一緒か?
263名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:29:10.39 ID:hzlzgws40
>>262
路線や地区によって難易度は異なる
植田 原 平針 を車内から駅名見ずに5秒で判別できるなら一緒ではないな
264亀にゃん:2014/04/01(火) 23:33:14.30 ID:7XlWC3NN0
鶴舞線はセンスのない便所タイル貼りの駅ばっかやしなwww
くさい、きたない、きもい、の3kが揃ってるし
265名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:09:00.27 ID:7bMT597N0
神戸市交の駅見習え。
266名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:11:00.65 ID:K0sIZLu20
原のホーム構造を完全コピーが植田
原のホーム構造を鏡像コピーが平針
それに比べて桜通線1期開業区間の親切なこと
267名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:37:34.24 ID:a0oj+1td0
>>264
黄色い(ラインカラー)
きれい(N1000系)
黒字(経営)

東山線も3Kじゃないか。
268名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:43:18.28 ID:tWMji8Dv0
だれが上手い事言えと
269名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:43:39.45 ID:JVutja/TQ
>>263
駅名標が見えない場合、植田は壁面にラインカラーが貼ってないから一発でわかるんだな。
八事、塩釜もこれで判別可能。いりなか、川中は柱の色やEVの構造で判別可能。
原と平針は放送聞いてないとマジで無理ゲー。鶴舞線は圧倒的に難易度高し。
270名無し野電車区:2014/04/02(水) 05:13:13.82 ID:ZRBTFmyji
快適空間賞受賞
271名無し野電車区:2014/04/02(水) 11:52:47.88 ID:64bAGWQ50
車内案内装置の設置場所は広告の兼ね合いがあったんだろう

それより駅に到着した時に
「この電車は高畑ゆき」がひたすら流れるのがおかしい
行き先はホームで電車待っている時に分かっているし
そもそも地下鉄の行き先は名鉄と違って少ない
乗客が今どこの駅に着いたかを案内することの方が重要なのに
272名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:25:14.72 ID:bCL8uyURO
>>264
名鉄小牧線と比べてどうだ?
273名無し野電車区:2014/04/02(水) 21:46:25.92 ID:3h5DsJr/0
神戸市交と鶴舞線の一期区間はほぼ同時開通だが。鶴舞線は施設・デザイン面は
ブルーラインと比較しやすい。
味美は6月7日の結果次第で変貌する可能性がある。楠分所ができたので市バス
乗り入れもいずれありうる。
ただ未だにPRの詳細がないのが気になる。プロ野球は始まったのに。
274名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:15:55.52 ID:e1sd3JKH0
地下鉄ウェブ延着証明書っていつからやってたの?
今日初めて気がついた
275名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:31:43.70 ID:LuRl+BpF0
6月7日って?
276名無し野電車区:2014/04/02(水) 22:50:35.81 ID:ay8wQ0Th0
そいつの相手すんなと何度言えば…
わざとらしく要点をぼかしてる時点で気づけよ
277名無し野電車区:2014/04/02(水) 23:56:32.87 ID:eoLqqAaN0
>>271
東山線の行き先案内はほぼ不要だが名城線と鶴舞線は重要だぞ
鶴舞線は逝っとけ発動や直通中止で突然種別行き先変更するし
名城線なんて毎日途中で行き先が変わる
278名無し野電車区:2014/04/03(木) 06:44:00.71 ID:YUdjQxv20
毎年のことだけど、この時期サービスセンターの行列長すぎ!
駅の券売機でも新規を含めた定期券を購入できるのに
わざわざ並んで買うのはクレカ決済できるからかな?
279名無し野電車区:2014/04/03(木) 14:26:26.06 ID:hkQ9Sgv00
>>278
通学用定期券は年度またぎにできないんだよね、確か。
学生証の有効期限が3月31日だから、3月31日を越える有効期限にできないとかの理由で。
だから増税後の4月に買わないといけない。
名鉄名古屋駅でも通学用と思われる行列ができてたし。
280名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:30:44.62 ID:kSWKuR/tO
月数を選ぶだけの継続はともかく、新規を一般人がスンナリ券売機で買えるか?
地下鉄単独ですら、経路が幾つも出てくる
ATMの振込より、難易度が高い
281名無し野電車区:2014/04/03(木) 18:22:08.53 ID:UteM4YY8Q
>>279
俺の記憶ではその年の3月卒業の学生証でも、4月×日迄有効とかでフツーに買えたよ。
甲種の継続だと、学生証の提示は2年毎でいいはずだけれど
多分、それを知らない学生が多そう。
282名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:11:18.67 ID:y5lHsIKBO
>>275
AKBの総選挙か

6月9日はつボイノリオの日だけどな
283名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:55:30.95 ID:LiJxZrja0
>>279
交通局単独の場合は一旦確認されれば小学校・中学校・高校の卒業年度まで大学の場合は2年度ごとに確認
他社との連絡の場合は年度毎に確認が必要

年度またぎは4月30日を越えなければ可能みたい(4月30日まで購入可能な定期は11月1日〜6ヶ月○ 11月2日〜6ヶ月X 見たいな感じ)
284名無し野電車区:2014/04/04(金) 06:01:42.77 ID:rEUZbIQaO
>>264
乗り入れとる名鉄の車両が古臭いもんで、

尚更汚らしく見えるんだわ!
285名無し野電車区:2014/04/04(金) 08:28:09.68 ID:mWslkEJXi
>>253
走行音でわかるだろjk
286名無し野電車区:2014/04/04(金) 12:20:36.16 ID:Uk8ZWGC2O
>>264
お前がくさい、きたない、きもい、の3kが揃ってるからそう感じるんだよ。
287名無し野電車区:2014/04/05(土) 00:08:58.21 ID:sjJPB3bj0
>>264
だから文句が有るのならマイカー使えとあれほど・・・
288名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:22:09.67 ID:XUpHecQ8I
「この電車は⚫︎⚫︎ゆき」とか
「名城線⚫︎回り」とか
駅名も表示してくれと思う
289名無し野電車区:2014/04/05(土) 13:13:15.20 ID:bHLQPgCE0
山手線みたいに栄・金山方面とか表示したほうが分かりやすいんでは
290名無し野電車区:2014/04/05(土) 13:27:28.82 ID:U1GDAsWK0
メトロみたいに、号車と階段(乗り換え口)位置の一覧表を、各駅に設置してくれ。

のりかえ便利マップとは、現在東京の地下鉄すべての駅に掲出され、
多くのお客様にご好評いただいている「何両目に乗れば階段やエスカレーターに 近いかひとめでわかる」ポスターです。
名前は知らなくても、このポスター のことは数多くの方がご存知かと思います。
http://news.mynavi.jp/photo/column/transportation/021/images/001l.jpg
291名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:34:10.59 ID:Bc/3laM20
右回り左回りは内回り外回りと同じく不親切
「栄方面名城線左回りがまいります」ではなく
「栄・金山・新瑞橋方面行きがまいります」のほうが親切
大曽根や砂田橋でドーム行きに変更するのも間違いの元
292名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:37:07.96 ID:ONlwOaZ50
大江戸は環状線ではないけれどもそんな感じ。
両国方面、大門方面と表示。
293名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:50:34.14 ID:mqN7OUs80
山手線や大江戸線は車両がLED表示だからそれができる
と思ったが
大阪環状線は方向幕でも間違えないよう配慮してるな
駅LEDは方面表示だし天王寺出た瞬間に天王寺行きにはしないし
294名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:19:29.49 ID:Fq/zaXDv0
>>293
いちおう線内周回列車は環状表示
ttp://www9.atpages.jp/~midorimelon/tabipage/board/kinki/osaka_loop.html
それでも名城線よりは丁寧かな
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/e/x/p/exptoyoake/20090318081224.jpg

大江戸線はそりゃ丁寧だけど2000形をLEDにする予算はないでしょ
295名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:21:03.91 ID:ugHPGiLN0
初めての乗る人にとっては、環状線で○○方面とか書かれると分かりにくいと思う。
金山から平安通に行きたい人が、栄方面と新瑞橋方面どちらに乗ればいいかなんて分からないだろうし。
だから右回り左回りでいい。
296名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:00:35.59 ID:6WwvPij90
サンおたさん ‏@3700_otai&middot;
まもなくホモの性地鶴舞

https://twitter.com/3700_otai/status/452400365736951809
297名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:05:14.43 ID:6WwvPij90
yuya@土日ほぼ引きこもり‏ @y0824jurinalove&middot;
<(^o^)>┌┛’,;’;≡三@tsurumaiN3000 廃車回送だァーーーーーーーーーーーー!!!!!!!(トゥルロロテッテレーwwwwwwテレテッテテwwwwテテーwww)以下略 pic.twitter.com/C6ZnOrxaSB

https://twitter.com/y0824jurinalove/status/452404083509325824/photo/1
298名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:08:41.95 ID:6WwvPij90
yuya@土日ほぼ引きこもり‏@y0824jurinalove&middot;
隣に廃車回送(N1)おるで
https://twitter.com/y0824jurinalove/status/452296470088011776
299名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:11:12.76 ID:6WwvPij90
戌井提督@健全コーラ‏@Inui_N3103&middot;
廃車回送 http://twitpic.com/e0ba0f

https://twitter.com/Inui_N3103/status/452214869672996864
300名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:11:35.06 ID:x7hurfd30
スレのレベル下がるからつまらんもの貼るな
301名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:24:54.71 ID:6WwvPij90
しら★ふぃなーれ‏@aalon01&middot;
ん?N3廃車回送乗ってるん?

https://twitter.com/aalon01/status/438514312210964480
302名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:28:24.16 ID:6WwvPij90
うゐろう@S子と嘘発見器‏@Uiroh0731&middot;
さぁ、ここでN3の画像を…ってこれ…
_人人人人_
>廃車回送<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/KnJnulAnZS
https://twitter.com/Uiroh0731/status/447038086422097920/photo/1
303名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:34:29.36 ID:TX27aezE0
鶴舞線で急行運転希望
304名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:47:03.32 ID:x7hurfd30
やっぱり鶴舞線は一番人気ないんだね・・・
名古屋も栄も金山もないからどうしようもないのか?
八事は相変わらず人気だが。
急行などで少しでも楽な移動ができるといい。
赤池や豊田市周辺がもっと発展しオフィスや商業が増えれば魅力は増える
路線の両方向に需要があれば増発しやすくなるし
305名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:24:40.22 ID:++bCO8VW0
>>295
金山から平安通に行きたい人が平安通が右回りか左回りかなんてもっと分からないぞ
金山から矢場町や久屋大通に行きたい人も同様
栄方面行きなら平安通の人が分からなくても矢場町や久屋大通の人には有益な情報
306名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:22:50.87 ID:OmG2U+FQi
23時台の八事で本山方面に帰りたい時、
23:46大曽根方面新瑞橋行きとか23:50新瑞橋方面大曽根行きとか紛らわしい。
酔っぱらってると訳分かんないんだよ。
307名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:58:34.22 ID:GBzMRjkpQ
酔いすぎるのが悪い。
308名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:01:55.62 ID:4DX7pD+Ui
いやいや、泥酔じゃなくて普通に酔ってるだけだよ。
勿論乗り間違えはしないんだけど、パッと見分かりにくいなあと。
309名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:07:56.56 ID:NUeb/OwqO
千鳥足でホーム歩いてるとそのうち…
310名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:24:45.06 ID:IuJdoeQ50
>>306
島式のホームならまだしも
相対式のホームじゃねぇ
311名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:14:43.62 ID:06Su8aM0I
「八事、本山方面」とかもうすこし案内表示器に強調してステッカーなり貼ってくれるだけでもだいぶちがうと思うけどな
312名無し野電車区:2014/04/06(日) 01:53:36.59 ID:bzUA17YL0
慣れれば相対式はホーム番号と一緒に書かれている方面表示だけでOK
だがどの向きが右回りか左回りかは覚えていない
なので島式でドア開く音で急いでホームに下りた場合がシンキングタイム
自動放送の「この電車は名城線右回りです」とか肉声放送の
「右回りまもなく発車します」「左回りドア閉めます」とかには混乱する
気の利いた人だと肉声放送で方面も入れてくれるから大丈夫だが
313名無し野電車区:2014/04/06(日) 07:20:46.51 ID:Fq8gdKgI0
戌井提督@健全コーラ‏@Inui_N3103&middot;
w/2 others 今後の発展に期待! まあいいけど w ?のリク送ったった丸の内 丸の内 丸の内 丸の内 7:34赤池行き3154 F ♡はホモボーイフレンド どっちもホモおるで wwwwwwww╭☞それな 誰か来てよw モイ!#iくん劣化

https://twitter.com/Inui_N3103/status/452528570863083521
314名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:02:48.25 ID:RFtIKkRri
>>309
第三軌条だから、600Vで酔いが醒めるのか
315名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:11:36.71 ID:IuJdoeQ50
>>313
日本語でお願いするわ。
316名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:44:02.61 ID:YSnR+dCvO
>>309>>314
酔ってホームで眠るだけならよいが、永眠するぞ
317名無し野電車区:2014/04/06(日) 10:54:58.52 ID:E2Dw6nuX0
>>315
Twitterの内輪向けのツイートをコピペしてるだけだから気にすんな。
何を目当てにやってるのか知らんけど
318名無し野電車区:2014/04/06(日) 12:52:48.34 ID:bH/hYURqQ
>>311-312
『右回り=時計回り』これくらい覚えておこう。
だいたい、ホーム天井の案内に「八事、本山方面」とか書いてなかったか?
319名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:58:00.96 ID:u7bhnPzY0
>>318
職業柄、右回り、左回りより
方向膜の下に小さく書かれてる
CW(clockwise=時計回り) CCW(counterclockwise=反時計回り)の方が分かりやすいw
いまだにこっちで確認してまうわ
320名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:56:37.70 ID:gBX4S+o20
慣れてないとどちら向きを基準に
時計回りしてるのかわからないのよ。
321名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:03:59.87 ID:jEargotM0
322名無し野電車区:2014/04/06(日) 18:27:56.59 ID:CJ0IjqXN0
ロンドンのサークルラインではInner circleとかOutside circleとか言ってたような。
323名無し野電車区:2014/04/06(日) 18:48:35.16 ID:h+pMpEMq0
>>318
天井に数箇所だけあるホーム番号の横になら書いてある
発車案内には書かれていない
列車が入ってるとよく目立つホーム反対側の壁案内は見えない

日本語でも時計回り反時計回りで案内したほうがまだ分かりやすいな
324名無し野電車区:2014/04/06(日) 21:16:27.66 ID:gViQp0p50
>>320
どのみち円の中心が分からなきゃ時計回りでも右回りでも同じと。
325名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:06:34.99 ID:Fq8gdKgI0
ステンレス‏@sousute_225&middot;
N3101Hステンレス車(前面除く)
クソや( pic.twitter.com/OzJPN9BtWi

https://twitter.com/sousute_225/status/452778119317815298
326名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:15:18.37 ID:Fq8gdKgI0
yuya@土日ほぼ引きこもり‏@y0824jurinalove&middot;
廃車回送なう pic.twitter.com/pPAOLAOsYb

https://twitter.com/y0824jurinalove/status/452761002149281792
327名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:16:05.80 ID:cCvbzR6w0
今日のエンタメ情報見る限り今後名城線の大曽根ー砂田橋間の乗客が増えると思う。
並行するゆとりーとラインも系列の日野ハイブリが走ってる。
瑞穂区役所駅、栄758と同じ日に産まれた人とユニットが組めれたらいいね。
328名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:17:35.72 ID:Fq8gdKgI0
yuya@土日ほぼ引きこもり‏@y0824jurinalove&middot;
<(^o^)>┌┛’,;’;≡三@tsurumaiN3000 廃車回送だァーーーーーーーーーーーー!!!!!!!(トゥルロロテッテレーwwwwwwテレテッテテwwwwテテーwww)以下略 pic.twitter.com/Bx8S2IAR56

https://twitter.com/y0824jurinalove/status/452751241882238976
329名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:18:03.03 ID:kkFBZKif0
誰がドームライブやるんだ?
もう48はないだろうし。
330名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:28:30.99 ID:Fq8gdKgI0
yuya@土日ほぼ引きこもり‏@y0824jurinalove&middot;3時間
今乗ってる奴の後がN2で更にそのあとが廃車回送(N1)とかいう

yuya@土日ほぼ引きこもり‏@y0824jurinalove&middot;3時間
隣に廃車回送(N1)

https://twitter.com/y0824jurinalove
331名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:35:33.03 ID:Zk/dQ44V0
アイドル板に帰れ
332名無し野電車区:2014/04/06(日) 23:59:52.96 ID:S5A3Gcl60
なんで砂田橋なんだよ
333名無し野電車区:2014/04/07(月) 00:04:58.20 ID:ANKiYD1BQ
相手にするな。
334名無し野電車区:2014/04/07(月) 09:08:45.59 ID:bR0hlFis0
地下鉄に接触、男性死亡 鶴舞線庄内緑地公園駅

6日午後10時20分ごろ、名古屋市西区山田町の地下鉄鶴舞線庄内緑地公園駅で、
ホームに入ってきた豊田市行きの列車が線路脇にしゃがんでいた60代くらいの男性に接触。男性は間もなく死亡した。
 市交通局によると、鶴舞線は上下線とも1時間にわたって不通となり、1500人に影響が出た。
 西署によると、男性運転士(35)が直前に男性を見つけ急ブレーキをかけたが、間に合わなかった。
乗客約30人にけがはなかった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014040790005907.html
335名無し野電車区:2014/04/07(月) 09:29:17.34 ID:1FSC3khD0
株下落予想に殺されたのか
それとも上小田井のマル○ンで負けたのか
336名無し野電車区:2014/04/07(月) 11:39:31.84 ID:68FZ0MFk0
今後しばらく名城線は混雑するだろう。
昨年は惜しくもBクラスに転落した中日だが、選手兼任監督になった谷繁の活躍を
見守るべく、多くの中日ファンがナゴヤドームに詰め掛けるはず。
そして6月6日〜7日はナゴヤドームで楽天とのセパ交流戦。
ナゴヤドームは楽天星野監督にとって懐かしの場所。
久々に名古屋に戻った星野監督の勇姿を見守るべく、ナゴヤドーム矢田駅は
多くのファンで埋め尽くされるだろう。
337名無し野電車区:2014/04/07(月) 15:49:01.79 ID:F9a9LuPtO
ナゴヤドームってナゴヤ球場のように、バックスクリーン裏で味噌串かつ食べれますか?
338名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:37:51.99 ID:YTxx7Haw0
紙吹雪をしたい。
ジェット風船を飛ばしたい。
スコアボードがめくり式にして欲しい。
宇野のオデコキャッチが見たい。
339名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:34:50.37 ID:VSjK8GEb0
>>337
釣りかもしれないが・・・(スレ違いでもある)
ナゴヤドームに行ったことがないのかな?
バックスクリーン裏には入れないし、その下に座席はあるが
コンサート等のためで、野球開催時は使われない。
340亀にゃん:2014/04/07(月) 22:46:17.80 ID:q7NOdnOJ0
>>286
レス遅すぎワロタwww
仕事見つかったか?

>>287
まあ、いっかー

>>319
厨二心をくすぐる響きだよな。カウンタークロックワイザー!!みたいな。

>>338
おでこでキャッチしてないだろwあれはヘディングだ。

>>339
そういう意味じゃないだろ。バックスクリーン裏に売店はありますか?ってことじゃね?
入れないのはバックスクリーンの位置にある座席で裏の通路は通れるけど何もない、が正解じゃね?
341名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:16:17.01 ID:YmoZXObG0
野球でヘディングの珍プレーで知られる宇野の名前を出してくる人は、
30歳以上のおっさんと見做して無問題。
342名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:21:15.21 ID:e/m6laXG0
矢場とんはないけど大幸横丁にとんかつ屋さんがあるし、コンコースの売店でも串カツなら探し回ればどっかにあると思うよ
http://dragons.jp/nagoyadome/facilities/#shoplist

どうしても矢場とんの串カツがいいならそばのイオンモールで買って持ち込むか
ほんとは飲食物持ち込んじゃダメだけどね
343名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:29:58.96 ID:+ysNwWcu0
矢場とんの味噌かつ弁当はドームに行くとよく買うな。
344亀にゃん:2014/04/08(火) 00:22:48.57 ID:/fw5RSvV0
>>341
それどころか珍プレーという番組自体今の子は知らないんじゃ・・・

>>342
昔あったクレープ屋に味噌カツクレープってのがあってだな・・・
不祥事で撤退したけどアレは珍妙な食べ物だった。
345名無し野電車区:2014/04/08(火) 00:22:51.76 ID:do5UI0k20
ナゴドで飯なんてよく食べる気になるな
よその球場の味を知ってしまうと、ナゴドの飯なんて食べる気起きんよ
346亀にゃん:2014/04/08(火) 00:39:43.95 ID:/fw5RSvV0
たしか消防法のせいで火が使えないんだっけな
西武ドームとか飯に気合入ってるからな
347名無し野電車区:2014/04/08(火) 06:52:17.88 ID:j9cofkuH0
>>346
昔中日戦聴こうとラジオつけたら「ナゴヤ球場は燃えております!」と久野アナが叫んでるんで、スゲーと思ってテレビつけたら本当に燃えてた。
348名無し野電車区:2014/04/08(火) 08:16:50.52 ID:YOjHXY4wO
>>344
如意のB級グルメかい?
349名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:02:39.05 ID:GV08M7Jq0
亀にゃんの人格形成の源は、ソウルフード味噌カツクレープだったのか?
350名無し野電車区:2014/04/09(水) 02:42:29.81 ID:+b2cQsoX0
定期券の話。。。

|3回以内の乗換えでも乗換駅と経路・接続号線を判別する駅
| (大曽根、金山、西高蔵、国際センター、吹上)の総数が
| 5駅を超える場合は、発売できません

と書いてありますけれど、

名駅→国際センター(1)→久屋大通(2)→大曽根(3)→本山(4)
 →栄(5)→金山(6)→西高蔵(7)→名古屋大学
の定期が買えています。なぜなのでしょう。

実は別の経路で申請したらダメで、上記の経路もしくは
覚王山→名駅(1)→国際センター(2)→久屋大通(3)→大曽根(4)
→西高蔵(4)→金山(5)→矢場町
ならOKといわれました。

なんだか考えるとルールがよくわからなくなってきました。
説明頂ける方、よろしくお願い致します。
351名無し野電車区:2014/04/09(水) 10:28:26.67 ID:EhjVNZyq0
>>350
( )書きの数字は何なのか不明だが、

 名駅→国際センター(1)→久屋大通(2)→大曽根(3)→本山(4)
 →栄(5)→金山(6)→西高蔵(7)→名古屋大学の一筆書きは、
地下鉄駅長室やサービスセンターで配付されてる「市バス・地下鉄路線図」の中で
例として○としてあげてある一筆書きの形だな。
(ホームページの一筆書き○の例とは僅かに異なり、右下に伸びる形状が直線でなく
円弧が描かれてる案内。)

名古屋→[国際センター@]→久屋大通(1)→[大曽根A]→本山(2)→栄(3)
→[金山B][西高蔵C]→名古屋大学

乗換:久屋大通、本山、栄 3回
判別駅通過:国際センター、大曽根、金山、西高蔵、の4駅通過(吹上は通ってない。)
352名無し野電車区:2014/04/09(水) 13:18:10.27 ID:y32zwXi/0
名古屋市交通局が新グッズ販売へ−電車型のホッチキスや消しゴム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140408-00000053-minkei-l23
353名無し野電車区:2014/04/09(水) 20:32:50.51 ID:9jfessFU0
>>350
特定5駅は通過する場合に必ずカウントするのではなく、経路が判別出来ない時にだけカウントされる設定だと思う。

例えば名駅から今池までの定期は桜通経由だと、名古屋ー国際センターー今池と設定されて、内部的には国際センター乗換として扱われるけど、久屋までならば国際センターはカウントされないんだと思う。
同じように御器所ー丸の内は桜通経由だと吹上が設定され、名城線は大曽根と西高蔵で経路を判別していると思われる。新瑞橋ー久屋は西高蔵か吹上で判別可能。金山は名港線関連と、大曽根ー西高蔵間の利用者限定で経路判別用に設定されているかも。

で、名駅ー名大間はおそらく国際センターと金山がカウントされないから発行可能だと推測する。
354名無し野電車区:2014/04/09(水) 20:41:48.25 ID:p2ojh8QT0
>>351 ありがとうございます。

乗換駅と判別駅を合わせて5つを超えると×だと思ってました。
そうじゃないんですかね???

判別駅はほかにもあるのかな?それとも示されている5駅、
大曽根、金山、西高蔵、国際センター、吹上の全部をとおるとダメ
ということなんでしょうか。定義の日本語が分かりにくい感じです。

ちなみに、

「名駅→栄→名城線反時計回り→久屋大通→今池→新栄町」

の経路は買えないといわれました。乗換駅は3つまでだし、判別駅の
国際センターや吹上は通らないのにどうしてだ?

「覚王山→名駅→久屋大通→名城線時計回り→矢場町」

のほうが降りれる駅が多くなるよ、と薦められましたが券面が美しく
ないので(爆) 名駅→名古屋大学にしました(伏見で降りられないけど)。

どれが買える経路でどれが買えないのか、もうちょっと分かりやすい
ルールにしてくれるといいんだけど。
355名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:37:01.34 ID:a5elobQR0
反時計回りって言われてもピンとこないな
356名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:03:32.84 ID:xFrvdvAV0
>>354
351です。当方の説明では誤解を生じる分があるようで申し訳ありません。
353さんが詳しく説明されていますが、判別する駅は、東山線と桜通線の交わる
今池までどちら経由で行くかなどの判別に用いるんでしょうね。
名駅→(国際センタ)ー→久屋大通→(大曽根)→本山→栄→(金山)
→(西高蔵)→名古屋大学 は、国際センターと大曽根を通過しても
除外とされて2駅の通過で、総数5で発行されたんじゃないのでしょうか。

名駅→栄→名城線反時計回り→久屋大通→今池→新栄町は、
環状線を通しで乗ると金山、西高蔵、大曽根がカウントされてしまうのではないでしょうか?。

名古屋→栄1→金山2→西高蔵3→大曽根4→久屋5→今池6→新栄町で
発行されないんじゃないでしょうか?。
357名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:20:17.75 ID:xFrvdvAV0

>>356です。
名駅→(国際センター)→久屋大通→(大曽根)→本山→栄→(金山)
→(西高蔵)→名古屋大学 は、金山も除外とされ総数4ですね。



 
358名無し野電車区:2014/04/10(木) 14:11:32.20 ID:o6fo279N0
今日の中日新聞18面にあるけど、標識のローマ字表記を見直すってね。

「外人のため」なら、地下鉄の駅名も

新瑞橋 Aratma bridge
神宮西 shrine west
久屋大通 Hisaya big street
瑞穂運動場東 Mizuho sports ground east
庄内緑地公園 Shonai green park

それぞれ見直すべきでは?
現状では日本語をそのままローマ字にしただけだし。
359名無し野電車区:2014/04/10(木) 20:22:39.92 ID:luw+BBcni
志賀本通 Shiga-main street
黒川 Black river
ナゴヤドーム前矢田 Front of Nagoya dome Yada
自由ヶ丘 Liverty hill
星ヶ丘 Star hill


荒れそうだから以下自粛
360名無し野電車区:2014/04/10(木) 20:36:59.52 ID:5eUIwordO
Higashiyama Koen(Higashiyama Park)
361名無し野電車区:2014/04/10(木) 21:01:51.24 ID:7mrLxE8/0
まもなく新瑞橋、新瑞橋、 お出口は右側です。桜通線はお乗り換えです。
This is aratama-bridge Please change here to street of pink flower line
362名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:05:54.24 ID:dkGmjxJT0
お出口は右側です
The doors are right side will open.

363名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:17:43.77 ID:yMm6md7K0
Dance of cranes line
Remember kings mountain
364名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:43:30.89 ID:Bb8HxbH+0
いつから固有名詞も翻訳するようになったのか
山本さんはMnt. book
んなバカな
365名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:53:23.91 ID:cGKhgjHU0
Next stop is Name Old House.
366名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:00:29.45 ID:re87R6Zu0
Mt.Moto
Mt.Kakuo
367名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:25:17.31 ID:ABA7Cl720
Gold mountain
368名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:26:29.02 ID:H5VopmKkQ
神宮は地名だし無理に訳さなくてもいいでしょ。

久屋大通 Hisaya-odori St.
瑞穂運動場東 Mizuho park ground east
庄内緑地公園 Shonai green park

辺りかな。
369名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:51:23.29 ID:4Cqkoyru0
Mountain of east line
Park of central village station(H04)
370名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:05:34.78 ID:vtNXLJaL0
まもなく千種、千種、お出口は左側です。JR中央線はお乗り換えです。
This is thousand a seed Please change here to JR central line
371名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:22:43.76 ID:vtNXLJaL0
Port of nagoya line

K01 Gold mountain
K02 Field of a day
K03 Six town
K04 street of east sea
K05 Office of Port
K06 A tile-roofed mud wall
K07 Port of nagoya
372名無し野電車区:2014/04/11(金) 02:17:35.72 ID:Dfs2exN9I
無理に訳すとかえってややこしくなるんじゃないか?
東名高速の案内で「豊川」が Toyogawa river と案内されているみたいに

庄内緑地公園
→ Shonai Ryokuchi Park

久屋大通
→ Hisaya Odori Street

東別院
→ Higasho Betsuin Temple

という具合はどうだろうか。
周辺施設より駅名として浸透しているかどうかが鍵だとおもう。
ヒサヤビッグストリートよりヒサヤオオドオリのほうがコミュニケーションはとりやすそう
373名無し野電車区:2014/04/11(金) 02:18:09.79 ID:Dfs2exN9I
誤字ったorz
ひがしょべついんってなんだ
374名無し野電車区:2014/04/11(金) 03:16:26.03 ID:MwjTzu8l0
参考
都内の道路案内標識、ローマ字から英語表記へ変更
http://matome.naver.jp/odai/2137700522481176901

例)
国会前 kokkai → The National Diet
総理官邸前 sorikantei → Prime Minister's Office
375名無し野電車区:2014/04/11(金) 03:25:44.77 ID:MwjTzu8l0
市役所駅のように、Shiyakusho(City Hall) と二重表記が良い。

東山公園 Higashiyama Koen(Higashiyama Zoo)
中村公園 Nakamura Koen (Nakamura Park)
名古屋大学 Nagoya Daigaku (Nagoya University)
総合リハビリセンター Sogo Rihabiri Center (Rehabilitation Center)
376名無し野電車区:2014/04/11(金) 04:55:49.74 ID:/has1V6ki
Sasashima Raibu
377名無し野電車区:2014/04/11(金) 08:38:17.53 ID:rgVuGYzp0
名古屋に住んでいる人が外国人の友達とかを招くとき、例えば「東山公園っていう駅で降りてね」って言うでしょ?
だから、日本語をそのままローマ字の「Higashiyama Koen」で表記してあるほうが外国人にとってもわかりやすいんだよ
ただ、観光客とかであらかじめ降りる駅が決まってない人とか向けには、「Higashiyama Zoo」のほうがわかりやすいだろうね
結論としては、>>375のように二重表記が一番良い
378名無し野電車区:2014/04/11(金) 12:20:07.40 ID:SyjZ3B/y0
>>353 さま >>356 さま

ありがとうござます。少しずつわかってきました。
でもお客様側からすると、経路判別駅の位置づけってわかりにくいですね。
乗り換え回数だけのルールのほうが買いやすいと思います。

詳細なご説明ありがとうございました。
379名無し野電車区:2014/04/11(金) 18:10:40.84 ID:4Cqkoyru0
国際センターや総合リハはSentaではなくCenter。
しかし笹島ライブはLiveではなくRaibu。
英語表記は何を基準に決めるんだろう。

名鉄の日本ライン今渡はNihon rainって「日本の雨」と間違えそうだ。
380名無し野電車区:2014/04/11(金) 18:56:13.69 ID:KK6qvzgi0
>>379
'Live'の方がかっこいいのになぁ。
381名無し野電車区:2014/04/11(金) 19:12:01.60 ID:H5VopmKkQ
>>379-380
「ささしまライブ」の「ライブ」は、英語でliveの意であるが、実際の
英文駅名は「Sasashima-raibu」とローマ字表記になっている。liveと表記していない
理由は、英語圏の人にとっては「笹島の生きている駅」という変な意味に
なってしまう為である。(Wikipediaより引用)
382名無し野電車区:2014/04/11(金) 19:52:14.52 ID:l4QIIJ770
Abuto-ichishiro
383名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:10:11.35 ID:ptF0F1uw0
>>381
誰の説?
384名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:35:39.09 ID:2djXQzwcO
Kokusai Center(International Center)

Ozone(O-zo-ne)
385名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:59:35.80 ID:u0H6dYwu0
じゃ、さだまさしライブは、
「さだまさしが生きている」っていう
意味になるのか?教えて〜ください
386名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:24:06.90 ID:xxo8zUog0
>>385
liveには、生演奏とかそういった意味も含まれる。
だから、さだまさしライブは、さだまさしの生歌実演という意味になるから間違いではない。

対して「ささしまライブ」は、それ自体が固有名詞だからな。
「ライブ」の部分が特に何の意味も持たない(?)以上、「Raibu」でも良いのかと。
387名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:37:55.74 ID:u0H6dYwu0
そうなるとそもそもささしまライブは何で
ライブって名前をつけたんだろな。
388名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:07:49.00 ID:unZHNn300
ささしまライブといえばZepp nagoya
やがては中京テレビがやって来るのか
389名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:23:17.33 ID:u0H6dYwu0
となると、SKEライブっていうのは、
あり得ないのか?
390名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:38:16.17 ID:Qh/Ca0rr0
>>388
笹島に移転する中京テレビに期待したいこと。
お台場フジテレビみたいにスタジオを上から見学できるようにして、観光地化させる。
恩田さんなど、中京には人気アナウンサーがいるんだから。
391名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:48:14.56 ID:k3mkHEVxQ
といっても、いちローカル局だしね・・・
キー局とじゃ番組数も圧倒的に違うし、難しいと思うぞ。
392亀にゃん:2014/04/12(土) 01:00:51.15 ID:mdVi63F90
テレビ局も今や人気に陰りがあるからなぁ。
どうせならネットのニコニコ動画とかでも呼んだ方がいいんでね?
ついこの前も栄で爆竹投げて遊んでた奴がいたくらいだしw
393名無し野電車区:2014/04/12(土) 01:14:23.16 ID:wDXkDjrt0
>>390
恩田のおばさんが人気って他に女子アナおらんのか
394名無し野電車区:2014/04/12(土) 08:13:11.19 ID:H1GlBgjp0
もうすぐ50歳の女子アナが人気って
高齢化社会を実感するな。
395名無し野電車区:2014/04/12(土) 12:08:37.90 ID:V02IE2hqi
恩田さん50になるの??
スゲェベテランじゃん
396名無し野電車区:2014/04/12(土) 12:17:33.27 ID:g5Q2Oh2z0
>>392
味噌カツクレープの写真アップ宜しく!
397名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:19:50.21 ID:uJlkgp4pO
>>393
小高直子

…女子アナじゃなくて関取かorz
398名無し野電車区:2014/04/12(土) 14:54:54.13 ID:xWz2UbYG0
>>350
まだいるかどうか分からないけど、理屈が分かったような気がするので書いておく。

名城線は大曽根ー栄ー金山間は名城西線、大曽根ー本山ー金山は名城東線みたいになっていて、大曽根と金山を通過する場合は内部的には乗換駅として必ずカウントされていると思われる。
こうすると、例えば本山ー名大を大回りで購入すると、
本山ー大曽根ー金山ー名大
となって特に問題は無いが、栄ー矢場町を大回りで購入すると、
栄ー大曽根ー金山ー矢場町
となって西側の大曽根ー金山間を行ったり来たりしているだけと判断されてしまう。
そこで西高蔵を追加すると、
栄ー大曽根ー西高蔵ー金山ー矢場町
となって大回りのルートを正確に判断出来るようになるから、発着駅共に西側で大回りルートを選択した場合だけ西高蔵をカウントするようになっていると思われる。
そうすると名古屋ー栄ー久屋ー今池ー新栄は大曽根、西高蔵、金山をカウントするので合計6駅で発売不可になったと推測される。
399名無し野電車区:2014/04/12(土) 20:42:49.60 ID:RhwNNs3E0
おい、N3101が廃車回送だってよ。またこいつ嘘付いてやがるぜ。

yuya@不機嫌及びキレ気味&amp;#8207;@y0824jurinalove&amp;middot;
@Hatred0324 ほら廃車回送だぞ<(^o^)>┌┛’,;’;≡三 pic.twitter.com/kyQQ9Tvkx5
https://twitter.com/y0824jurinalove/status/454916743152939008
400名無し野電車区:2014/04/12(土) 20:44:33.23 ID:tCb7urBD0
ほら吹きは放置しとけ。
401名無し野電車区:2014/04/12(土) 22:47:30.99 ID:5pFUYYWb0
turtle island (noritake wood) かめじま
402名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:04:52.68 ID:jKHBTyIZ0
>>398 さん 350です。

ありがとうございます。ずいぶん分かってきたような貴がします。

> となって特に問題は無いが、栄ー矢場町を大回りで購入すると、
> 栄ー大曽根ー金山ー矢場町
> となって西側の大曽根ー金山間を行ったり来たりしているだけと
> 判断されてしまう。
> そこで西高蔵を追加すると、
> 栄ー大曽根ー西高蔵ー金山ー矢場町
> となって大回りのルートを正確に判断出来るようになるから、

とあるんですけど 大曽根→西高蔵 って西回りのほうが短いように思えるので
やっぱり西側を行ったり来たりになりませんか?
ポイントの駅が西高蔵じゃなくて瑞穂運動場東とかだったら理解できるん
ですけど・・・細かいことにこだわってすみません。
403名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:24:44.35 ID:+uI5A0G4O
Nakamura Red Cross Hospital


Dog-mountain(Inuyama)
404亀にゃん:2014/04/12(土) 23:26:18.23 ID:mdVi63F90
トータスアイランド
405名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:35:38.05 ID:00Yfz5SC0
中村日赤は中村赤十字病院に駅名を改称したほうが良ろしい
406名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:20:48.25 ID:9uOu9K8b0
なぜ、日赤は駅名になってるのに
市大病院は駅名にならなかったんだろ?
407名無し野電車区:2014/04/13(日) 03:37:56.91 ID:5g906wk7Q
>>406
副駅名で市立大学病院になってるじゃん。
408名無し野電車区:2014/04/13(日) 05:14:59.67 ID:HNMgbE150
>>358
遅レスだがバカ丸だしだろ。

何だよ「久屋大通 Hisaya big street」って。他のもそうだけど。

Hisaya Boulevardとかだろせめて。
409名無し野電車区:2014/04/13(日) 05:47:45.48 ID:+I3pqTLqi
市が運営してる病院なんだから
正規の駅名のが良かった気がする
副名だと路線図に載らないからな

地下鉄が開業する前のバス停は
市立大学病院(桜山)
市大病院正門(川澄町)
と、病院が正規のバス停になってたのに
410名無し野電車区:2014/04/13(日) 06:38:04.18 ID:hqgO8WGO0
>>406
>>409
今まで全然気にしてなかったけど、言われてみれば、
法人の日赤が主の駅名に採用されてて、市の病院が副称って、確かに不思議な感じ。
411名無し野電車区:2014/04/13(日) 09:17:59.40 ID:992DOuxZ0
>>410
それは病院名が交差点名になっているかどうかの違い。
412名無し野電車区:2014/04/13(日) 09:52:53.65 ID:COW9xm1YO
駅名は施設でなく地名にしてほしいわ
施設名はバス停でいい
413名無し野電車区:2014/04/13(日) 11:02:37.03 ID:2OiZ3fqK0
>>404
味噌カツクレープの写真まだ?
414353:2014/04/13(日) 11:05:15.73 ID:9A3+6QAR0
>>402
マナカの中の人は距離は意識していない。
西高蔵は東側の駅だから、大曽根ー西高蔵と設定すると自動的に東側経由と判定すると思われる。

西高蔵が判定駅になっている理由は、国際センター、吹上と同じで、乗換駅のすぐ隣の駅だからだと思われる。なぜすぐ隣の駅なのか、矢田ではなく西高蔵な理由は分からん。
415名無し野電車区:2014/04/13(日) 12:14:53.54 ID:Rc4ncO8r0
市役所
(県庁)
416名無し野電車区:2014/04/13(日) 12:19:49.03 ID:fPlOht160
>>414
その設定した当時分ける必要があったのは西高蔵だけだった ってことじゃね?

砂田橋−金山┬名古屋港
          └(西高蔵)−新瑞橋

配線的には名港線が本線みたいなもんだし、わざわざ分けるとしたら西高蔵しかない
矢田はどこにも分かれないから分ける意味がない
417名無し野電車区:2014/04/13(日) 12:38:09.22 ID:Q8UuXjgp0
バスレーン改善協議へ 名古屋・東区の交差点
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014041390102253.html
418名無し野電車区:2014/04/13(日) 14:17:54.21 ID:SVXchtkK0
>>417
スレチだし図でもないと訳分かんね
419353:2014/04/13(日) 17:31:33.64 ID:9A3+6QAR0
>>416
名城線の環状化は2004年で、マナカデビューは2011年。
西高蔵が判定駅に選ばれた理由は、今も変わっていないはず。
420名無し野電車区:2014/04/13(日) 17:32:23.37 ID:nwyvOid50
恩ちゃんって、おれが15年ぐらい前に名古屋に住んでた頃に観ていた
『ps愛してる』って番組でヒロインアナ扱いだったような
時の移ろいは早いもんだなあ
421名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:08:39.11 ID:T6kFHXto0
>>412
総合リハは清水ヶ丘にする予定だったよね。
神宮西は「熱田神宮西」がいいんじゃないかと。
熱田神宮へは遠くから来る人も多いから、地元外の人には分かりにくい。


>>417
基幹2のバスレーンは赤塚以外でも交差点内が湾曲してるからねぇ。
おれも大型2種持ってるけど、あの湾曲の運転はおれには運転できないわ。
毎日運転してるはずのバス運転手でさえ逆送したぐらいだし。


>>420
松岡さんが産休に入った関係で、今は夕方のニュースでメインMCやってるよ。
24時間テレビの募金で恩田さんに握手をしてもらったのはいい思い出。
422名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:22:34.88 ID:jLwCx0dK0
今カムバック氏(20)の卒業ニュースが入ってきたね。名古屋に来る機会もなくなる。
名古屋経済もUFJ手数料無料化でカムバックしかかってるのに。交通局は痛手。
423名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:34:01.38 ID:5g906wk7Q
>>409
市電時代の旧桜山町電停は、長い間複数の路線が発着するターミナル駅だったから
1つ南の市立大学病院前よりも格上だった訳で、地下鉄駅だと2つに跨がるから
格上の桜山を優先したんじゃないかと思う。
桜山町が改称したのも市電廃止前の数年間だけだったし。
424名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:42:31.75 ID:EDMFyC+S0
>>422
菊池あやかか?名古屋関係ないし
425名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:53:16.33 ID:Wnj9v/Ba0
>>421
名古屋の市営地下鉄の駅名は確かに名古屋市内在住者目線での命名だな
熱田神宮西にしたほうが遠方からの客には親切な駅名だと思う
市役所は名古屋城(市役所・県庁)、名城公園は城北橋
東山公園は東山動物園、星ヶ丘は星ヶ丘(植物園)としたほうが迷いを生じないのでは
426名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:01:01.28 ID:MMr0JeyU0
>>425
地下鉄を他地方在住者優先にするとこなどどこにある。
地元民が違和感を感じる駅名などダメダメ。
427名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:03:34.58 ID:EDMFyC+S0
それを言ったら神宮前とかバス停レベルの命名。
428名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:09:20.86 ID:MMr0JeyU0
東京メトロの表参道も大阪地下鉄の動物園前もアウトになるぞ
429名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:10:46.18 ID:EDMFyC+S0
かつて名鉄には学校前もあったからな。
430名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:13:37.93 ID:MERWyjKD0
学校前駅(がっこうまええき)
福岡県久留米市にある西鉄甘木線の学校前駅
岐阜県可児市にあった名鉄広見線の学校前駅 (岐阜県)(廃駅)
千葉県山武郡九十九里町にあった九十九里鉄道(廃線)の学校前駅 (千葉県)(廃駅)
長野県松本市にあった松本電気鉄道浅間線(廃線)の学校前駅(廃駅)
大阪府富田林市にある近鉄長野線の富田林西口駅の旧称
431名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:48:58.75 ID:Wnj9v/Ba0
>>426
じゃあ、名古屋は「名駅」な
国際センターは「泥江町」、東別院は「メーテレ前」
地元民の違和感をなくすにはこれしかない
432名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:51:40.36 ID:EDMFyC+S0
中村区役所前=駅裏、本陣=遊郭跡、中村公園=競輪場東
433名無し野電車区:2014/04/13(日) 23:15:56.36 ID:MQznF8A90
中村公園駅 = 山口組弘道会前
434名無し野電車区:2014/04/13(日) 23:34:47.68 ID:Wnj9v/Ba0
上小田井ー>モゾ西
車道ー>布売り場
八事ー>墓場
435名無し野電車区:2014/04/13(日) 23:57:04.38 ID:COW9xm1YO
名城公園=「清水門」

市役所=「三ノ丸」
436名無し野電車区:2014/04/14(月) 03:59:50.66 ID:jMUHhJHaO
次は、しゃどう、しゃどう
服地・家の布 大塚屋しゃどう店方面は、次でお降り下さい
437名無し野電車区:2014/04/14(月) 04:32:58.97 ID:QTRSRHI0Q
>>359からの流れといい、どうしてこうもアホが湧くのか・・・
438名無し野電車区:2014/04/14(月) 10:45:51.23 ID:BH7sY2hQ0
↑それが2ちゃんクヲリティー
439名無し野電車区:2014/04/14(月) 15:16:32.28 ID:jMUHhJHaO
ご乗車、ありがとうございます。
この電車は、ないぶ行き、ないぶ行きでございます。
440名無し野電車区:2014/04/14(月) 16:16:51.32 ID:BpNNk1uz0
>>421
バスの運転手も間違えるって、赤塚はどんだけトリッキーやねんw
441名無し野電車区:2014/04/14(月) 16:50:20.88 ID:8+9wd0A70
442名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:18:38.50 ID:jMUHhJHaO
窓を開ける時は
上枠のとりでを
降ろして下さい
443名無し野電車区:2014/04/14(月) 22:09:28.89 ID:9JVO/DVn0
>>441
JR貨物みたいに運転席にLet's note タフブックをくくりつけてナビゲートさせるしかない。
444名無し野電車区:2014/04/14(月) 22:47:53.00 ID:UAwaFK+g0
前回逆走やったのも市バスだよなぁ
名鉄はやらないのにこれだから役人は…と思ったら、今回のは三重交通だったでござる
445名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:09:09.52 ID:m736bcDy0
>>440
バス停の部分を中央分離帯と間違える人は多いと思うよ。
現状では路面の反射材で区切ってるだけだし。
バスでも逆送があったぐらいだから、一般車の逆送がこれまでにあった可能性が高い。
警察に見られたら点数加算・・・それより逆送防止が先決。

左側レーンに「進入可」
右側レーン(反対車線)に「進入禁止」
の標識が必要だと思う。
446名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:24:59.16 ID:vpiAb+2l0
>>445
新東名から猪瀬ポールを毟って、ここに生やせばよく寝?
447名無し野電車区:2014/04/15(火) 06:23:22.73 ID:lxS0Fh8QO
この電車は オ ゾ ン ゆき
This train is bound for Ozone.
448名無し野電車区:2014/04/15(火) 21:57:58.76 ID:zByAMWqH0
この電車は赤池ゆきです
This train is bound for Red pond(pond of blood).
449名無し野電車区:2014/04/15(火) 22:03:42.52 ID:h4Nea78hi
>>447
そういやozonecommunityというブランドがあるんだが
下手すりゃ大曽根商店街の組合か何かみたいだw
450名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:56:49.30 ID:iXHUJhUA0
>>448
ブラッドプールとかどうよ
451名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:59:44.30 ID:eDm5/qEa0
いつまで続ける気だ。
452名無し野電車区:2014/04/16(水) 00:16:48.65 ID:/DZiCoCz0
八事駅サークルKオープン
ただし改札外から利用すると品揃え悪そう
453名無し野電車区:2014/04/16(水) 00:47:00.22 ID:T8effqPf0
まもなく本山、本山、お出口は左側です。
This is mountain of book
Please change here to castle of nagoya line
454名無し野電車区:2014/04/16(水) 03:28:36.91 ID:TDHQgxYd0
荒らしに近いな
455名無し野電車区:2014/04/16(水) 06:38:29.79 ID:14Wh5/oXQ
本人たちは面白いと思ってやっているんだろうけど・・・
いい加減気付くべき。
456名無し野電車区:2014/04/16(水) 07:58:51.24 ID:kGUORmq0O
>>453
名古屋市長に感化された方ですか?
名古屋市民の一般的な教育のたまものですか?
457名無し野電車区:2014/04/16(水) 11:14:24.00 ID:efTxNhdg0
いちいち反応すっから調子乗って荒らすんだよ…
458名無し野電車区:2014/04/16(水) 13:20:14.70 ID:U22CTb0r0
5月16日にN3000の甲種輸送があるね。
459名無し野電車区:2014/04/16(水) 17:28:45.12 ID:wL3iVmCz0
Wiki見て驚いたわ。
黄電へ再会に行った5000系もあるんだ。

同じ5000系でもスクラップになった車両もあれば、黄電が待つ元へ旅立った車両もあれば、
まだ名古屋で走ってる車両もあるけど、来年で引退。
何月の引退かは分からないけど、2015年と発表されてるから、余命は長くても1年8ヶ月か。
460名無し野電車区:2014/04/16(水) 19:44:45.89 ID:64E2j6yi0
5000はことでんは買わないみたいだな
黄電や京急と一緒に2両で走る5000も見てみたいが
461名無し野電車区:2014/04/16(水) 19:57:13.45 ID:GAJp3Fk80
ことでんは長尾線が大型車対応になって地下鉄規格の車両が余ってる。
462名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:49:09.36 ID:8KuyeBHh0
鶴亀の車って岐阜ナンバーなんだろw
463名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:55:44.93 ID:DcvSOI4I0
5000は冷房装置が車端部のスペースを占有しているからパンタグラフが乗せられないと聞いたことがある
464名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:52:55.17 ID:Qjxr9Dafi
真ん中に乗せればいいじゃん
465名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:57:37.86 ID:GAJp3Fk80
屋根をごっそり交換するかな?
その際にクーラーは撤去かと思う。
466名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:07:23.32 ID:t8nwyMOn0
5000形の先頭車は付随車だろ、使いにくいな。
467名無し野電車区:2014/04/17(木) 08:02:02.79 ID:/M+k0KAhO
>>462
春日井市ナンバーだと思うが?
468名無し野電車区:2014/04/17(木) 12:45:23.33 ID:H17ujQko0
鶴舞線に待避線造って急行運転が必要だな
469名無し野電車区:2014/04/17(木) 20:01:20.32 ID:L8P15okj0
>>467
原付かw
470名無し野電車区:2014/04/17(木) 21:03:34.98 ID:GVFo6+lq0
鶴舞線に必要なのは10分ダイヤの改正だね。
もっと間引かなくては。
471名無し野電車区:2014/04/17(木) 21:12:51.23 ID:FyFKTQqx0
10分ダイヤで皆さんに迷惑を掛けた見返りとして、週末は600円で乗り放題にします。

そんな気がする。
472名無し野電車区:2014/04/17(木) 21:13:35.29 ID:3AxUeEPG0
豊田市近辺から地下鉄でミッドランドやルーセントに通う売国トヨタ社員
電車が混んで迷惑だ
トヨタは自社社員に、ご自慢の行き過ぎコストダウントヨタ車での通勤を義務付けろよ
473名無し野電車区:2014/04/17(木) 21:24:42.38 ID:cGntqNSQ0
>>472
おう、久しぶりだな
三河県庁ならもうお前の頭の中に建ってるぞ
474名無し野電車区:2014/04/17(木) 21:41:07.67 ID:bFJ4EI3m0
10分ダイヤを間引いてランダムダイヤにして15両編成特別車2両付きにでもするのか?
475名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:07:37.28 ID:bamkkT2+0
赤池行と豊田市行の混雑度が違いすぎる
476名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:21:06.03 ID:cGntqNSQ0
名城線の7.5分化が先でしょう
鶴舞線は今は新車に集中すべし
477名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:35:31.42 ID:ig+61fDd0
混んでる時間帯の鶴舞線なら、
特別車需要ありそうだよなw
478名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:47:06.52 ID:YxAgc8Mx0
余ったミュースカイでも回すか?
479名無し野電車区:2014/04/18(金) 00:02:31.71 ID:5chcris5Q
まーた>>470>>472みたいなのが湧きだしたか。
人口が増え続けてる鶴舞線・豊田線沿線が羨ましいんだろうけど
各停のみ停車田舎駅の基準をこっちに押し付けないでくれ。
480名無し野電車区:2014/04/18(金) 00:18:19.04 ID:MvFm1LBXi
>>477
ロングシートで座席指定か
481名無し野電車区:2014/04/18(金) 00:54:02.95 ID:tT461FN10
白帯7000も、運悪ければロング席になる可能性もあったんだよな。

指定券を確保した特急が白帯7000だったらがっかりして、逆に普通や急行で来たら
ラッキーな車両だった。
セントラルライナーの間合い運行しみたいに。

今はどっちも存在しないけど。
482名無し野電車区:2014/04/18(金) 14:13:26.34 ID:ddhNz1TR0
高準@のるるん教徒‏@yamatoji103&middot;
N3101Hはホモ #風評被害
https://twitter.com/yamatoji103/status/457015163321741312
483名無し野電車区:2014/04/18(金) 21:46:53.12 ID:LHSW2UKy0
\(^o^)/オワタ
484名無し野電車区:2014/04/18(金) 21:49:10.70 ID:qChAl5rb0
東山線8両化はよ
無理なら雌車即刻廃止!
フェミカルトは元いた半島へ!
485名無し野電車区:2014/04/18(金) 21:52:04.01 ID:0W2ffhOl0
一両増結が無理でも0.5両分とかの増結でも
効果があるかも。
486名無し野電車区:2014/04/18(金) 23:07:14.09 ID:f7SLOe2W0
21時半過ぎに名城線止まってたなあ。
伝馬町神宮西間で何か侵入したとかなんちゃらで。
487亀にゃん:2014/04/18(金) 23:47:14.95 ID:vtwvKWDV0
>>444
迷鉄は自転車巻き込みまくってるだろw

>>462
東濃のお前の方こそ岐阜ナンバーだろw

>>485
トロッコ車両を後ろに連結して走ると楽しそう
488名無し野電車区:2014/04/19(土) 01:28:41.75 ID:DPNs7U9o0
10分待っても来る気配がなかったから諦めて桜通線に乗って1駅分歩いて帰ったわ
489名無し野電車区:2014/04/19(土) 01:31:38.25 ID:TkICkypu0
何か侵入したとかいうのは嘘で本当は痴漢かトラブルだろ
490名無し野電車区:2014/04/19(土) 06:52:40.43 ID:nKGGewtRO
「車内で急病人」ってのも嘘だろう
491名無し野電車区:2014/04/19(土) 08:06:20.58 ID:ecB1phLCi
どなたか、お医者様はいらっしゃいませんか〜
ってやってるの。
492名無し野電車区:2014/04/19(土) 10:49:43.95 ID:YudGRoWW0
>>489
ホームドア導入後は「線路内侵入のため〜」が使えなくなるからどうするんだろう。

「お客様のトラブルのため〜」とか。
493名無し野電車区:2014/04/19(土) 12:50:19.25 ID:Nv8MzlP00
本日は、市営地下鉄東山線をご利用いただきましてありがとうございます。
この電車は、栄・東山公園方面、藤が丘行きです。
鶴舞線ご利用の方は次の伏見で、名城線ご利用の方は栄でお乗り換えです。
朝日新聞社、 読売新聞社、名古屋商科大学大学院伏見キャンパス方面は、次でお降り下さい。
This train is bound for FUJIGAOKA
(車掌肉声)ご乗車ありがとうございます。この電車は藤が丘行きです。
車内での携帯電話のご使用は回りのお客様のご迷惑になりますので
マナーモードにしていただき、通話はおやめください。
また、優先席付近では電源をお切り下さい。


すごいタイミングで韓国語や中国語をカットしたわw
494名無し野電車区:2014/04/19(土) 13:10:58.97 ID:pa6iZp7p0
<丶;`Д´>(;`ハ´)!?
495名無し野電車区:2014/04/19(土) 14:47:12.03 ID:+Dfq0tS90
台湾人香港人にとって北京語放送は必要なんだろうか?
愛知県在住ブラジル人は日本語分かりそうなもんだが
496名無し野電車区:2014/04/19(土) 15:41:46.83 ID:XQmn5tB+0
>>495
万博があった頃の名残なんだよね。
閉幕後に登場したN1000系でも流れるし。


まもなく名古屋、名古屋、お出口は右側です。
桜通線、あおなみ線、JR線、名鉄線、近鉄線はお乗り換えです。
This is NAGOYA Please change here to SAKURA-DORI AONAMI JR MEITETSU and KINTETSU line
(車掌肉声)ご乗車ありがとうございました。名古屋に到着です。本日傘のお忘れ物が
大変多くなっております。もう一度お忘れ物をご確認下さい。右側開くドアにご注意下さい。


タイミングがすごいから、わざと消してるのかと思えちゃう。
497名無し野電車区:2014/04/19(土) 15:58:24.30 ID:3C5yUkwR0
文字の表示はともかく、音声の方は外国語は英語だけで十分だと思う。
中国語なんて地域で全く違うから肝心の中国人にとってもむしろやらない方がいいくらいだ。
498名無し野電車区:2014/04/20(日) 01:43:24.48 ID:88DExBv80
豊田市駅始発って何分前から並べば通路側席に座れるの?
499名無し野電車区:2014/04/20(日) 01:50:07.65 ID:mV54UxYr0
通路側席とは?
500名無し野電車区:2014/04/20(日) 01:53:17.92 ID:mV54UxYr0
朝は知立方面から三河線が来たらすぐ埋まる。三河線から一番で降りて走って来て座れなかったこともある。
501名無し野電車区:2014/04/20(日) 11:50:03.99 ID:WtdjIidM0
>>497
国際都市の東京や横浜や神戸が英語放送のみだからやらなくていいよな
しかも藤が丘に用がある外国人なんて今は少ない
やるなら全駅日本語+英語+ポルトガル語にでもしたほうが親切
502亀にゃん:2014/04/20(日) 12:22:13.82 ID:zkknGlYP0
まあ藤が丘は完全に万博絡みだよね
中央線で車掌が英語しゃべってたのがいい思い出
503名無し野電車区:2014/04/20(日) 20:49:41.24 ID:TYktnPVx0
逆はどうなんたろう。

3年前に万博があった上海では、日本語の放送を流すようになったのかな。
504名無し野電車区:2014/04/20(日) 21:32:33.75 ID:GJG4qN0P0
>>502
藤が丘と上飯田線がなんか関係あるのか?
505名無し野電車区:2014/04/20(日) 21:57:32.47 ID:8nLTRwrq0
なんで上飯田線が出てくるの?
506名無し野電車区:2014/04/21(月) 00:27:59.35 ID:96Ae3TDb0
>>477
メトロ直通のロマンスカー(ホームウェイ)みたいなの感じか


(上小田井)→丸の内→伏見→上前津→御器所→八事→(赤池)→梅坪→豊田市→知立
507名無し野電車区:2014/04/21(月) 17:21:03.08 ID:N/s0kbCMO
名港線、名城線、全線運転見合せ。
508名無し野電車区:2014/04/21(月) 17:39:14.96 ID:cvQdzXkhi
>>507
グモ?
509名無し野電車区:2014/04/21(月) 17:51:06.03 ID:Sqo727Vg0
築地口でグモ
名城線のみ運転再開
510名無し野電車区:2014/04/21(月) 17:55:01.21 ID:MKga4xOOi
駅ホームのLED発車票に何も表示されないんだが…
511名無し野電車区:2014/04/21(月) 17:59:31.89 ID:/FimUxJy0
全線で運転再開

駅によって発車票にお知らせを載せてるところと載せてないところがあるね。
今池は普通にゴールデンウィークエコきっぷのお知らせが流れてた。
512名無し野電車区:2014/04/21(月) 18:26:40.41 ID:Kw2TZQxG0
>>511
いつものこと
他路線は他社くらいの認識で無視してくれる

そういえば「土休日は地下鉄止まってても、公式サイトの運行案内は平常運転」は改善されたんだろうか?
513名無し野電車区:2014/04/21(月) 21:06:34.65 ID:Ay7RCObL0
>>512
だが、その他社線のはずのJR中央線の運転見合せはちゃんと東山線の駅で告知する不思議。
交通局の幹部に高蔵寺多治見在住者が多いからというのは、、やはり考えすぎだよな。
514名無し野電車区:2014/04/21(月) 21:25:01.08 ID:5mxml/Au0
>>513
交通局幹部だけではないな、
某局の職員も春日井市住まいが多いし、多治見土岐(思い出すだけでも腹立つやつが一匹住んでいる)もいる。
名古屋市職員が市民税払わず、郊外へ逃げたわりには偉そうな顔をしている・・・

私憤すまん
515名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:20:17.97 ID:aEwRD8980
地下鉄各線と豊田線・小牧線はもちろんだが
本線・犬山線・常滑線・JR中央線・JR東海道線・リニモ・あおなみぐらいは
止まったら告知してほしい
516名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:40:38.02 ID:Dh7CqV7l0
>>514
政令市になるとその職員が市外在住なのは珍しくない。というかもとからその市の市民でない人も多い。
517名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:49:49.18 ID:iHRrdYue0
名古屋市職員の住所の実態知ると驚愕だぞ。
要は大学と一緒で偏差値で選らんだような奴らが
多いし、通勤エリアも隣県だけではない。
518名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:53:36.97 ID:THIIXpzu0
交通局の職員で土岐から中央線通勤してる奴なら知ってる。
519名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:55:28.40 ID:iHRrdYue0
>>518
土岐なら普通。
たいだい市長も中津川や瀬戸だったし。
520名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:59:03.24 ID:Dh7CqV7l0
>>517
俺の高校時代の同級生で名工大卒業して大阪府職員になった奴がいる。ちなみに今は奈良県在住。
もともと関西に行きたかったわけではなく大学に応募が来たから受けたら受かってそのままあちらに行ったという具合。
大学時代の同級生には生まれてから一度も横浜市(ただし田園都市線沿線)を離れたことがないのに東京の特別区職員になった奴もいる。
そんなものだよ。
さすがに3大都市圏以外の道県や市町村では考えられない話だろうな。
521名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:06:56.03 ID:iHRrdYue0
マジな話、名古屋市職員になったら五年間は
名古屋市住まいを強制すべき。
災害時に市の職員がパラパラしか
いないとかありうる。
522名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:16:14.60 ID:Dh7CqV7l0
>>521
どうせ他地方出身なら寮に入るからイヤでも名古屋市在住になるだろ。
本庁勤務の場合市外の方がかえって便利な場合もある。
南陽町とか緑区の端っことかに住むくらいなら春日井や瀬戸に住んだ方が便利だろうしな。

そりゃ、もちろん基本は市内に住んだ方がいいとは思うけど。
523名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:38:17.99 ID:Kw2TZQxG0
公務員なんて、受かればどこでもいいって感じだからな

試験当日現地に行って、初めてどんな場所か知るなんてざら
一次受かってから志望動機考える世界
524名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:49:22.27 ID:v2aMGFSW0
>>523
いつの時代の話だよ。脳みそが80年代でストップして腐ってるぞ。
525名無し野電車区:2014/04/22(火) 02:01:25.17 ID:da9IL6r30
最近桜通線20時頃の新瑞橋??鳴子北乗ったけど結構混んでるんだな
野並でかなり降りたけど終点の名残?
鳴子北はバスターミナルあるから結構降りると思ったけど野並より降りなかったね
526名無し野電車区:2014/04/22(火) 13:06:16.94 ID:YlIXpDje0
東海地方から首都圏の大学に進学して、都庁や特別区に就職し、埼玉・神奈川から通勤してる人とか普通でしょう。
527名無し野電車区:2014/04/22(火) 14:00:10.19 ID:7deoIPw20
ウチクダケー
528名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:50:02.02 ID:8Yw6gxSVO
東山線で車両故障。該当は?
529名無し野電車区:2014/04/23(水) 14:15:17.49 ID:Mi1P64Gy0
「ドアから手を離してお待ちください」と放送する車掌は春日井から通勤か
「ドアを閉めますご注意ください」は名鉄沿線から通勤
車外スピーカ使って「ダァ閉めます」は品川から新幹線通勤 はないなさすがに
530名無し野電車区:2014/04/23(水) 14:33:18.87 ID:rd7idkN30
京急「ダァ シエリイェッス!! シエリイェッス!! カケッミッジョウォッシャァウォァメクァッサァ!!」
531名無し野電車区:2014/04/23(水) 18:07:10.01 ID:lFQKCffc0
>>528
CBCTVNEWSデ シャコデ(フジガオカ?)サツエイサレタ シャリョウノ ガイカンエイゾウ ト ウンテンセキナイノエイゾウガナガレタガ、
ソノシャリョウガガイトウコショウシャカ ドウカハ フメイ (47キゴウ ノ ヒョウジガデテタ)

ttp://hicbc.com/news/index.asp?cl=c&amp;id=0003954E
532名無し野電車区:2014/04/23(水) 18:52:04.03 ID:0Qk+4/wl0
>>528
イマカラ、チュウキョウTVデナガレルゾ。  5465。
533名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:21:57.30 ID:/XOQIBHR0
>>531-532
ソウカ、5050ダッタノカ。5050ノトラブルガサイキンフエテナイカ?
534名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:38:26.95 ID:liyGKERb0
>>533
ナンダカンダデショキシャハ22ネンダシナ。ヒガシヤマセンハコガタシャタイニタキャクノセイデカコクダシナ。
N1000モダケドアノタキャクニモータシュツリョク75kwハカフカギミ。
535名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:40:40.42 ID:05GdP4RP0
うざいのう
面白いとでも思ってるのか
やってる事が幼稚臭い
536名無し野電車区:2014/04/23(水) 23:52:33.43 ID:aCw10FL40
自演だろ
537名無し野電車区:2014/04/24(木) 16:35:36.16 ID:xtRHtez90
スルーするに限る
538名無し野電車区:2014/04/26(土) 06:39:41.62 ID:tM7XLkdN0
カワムラシチョウ ト イチブノ シカイギイン ガ シュウデンゴ ヒガシヤマセン ノ カイギョウジニ
ケイカク サレテイタ シンエキヨテイチ ヲ シサツ シタンダナ。
539名無し野電車区:2014/04/27(日) 20:25:24.42 ID:GDVF9YHF0
不可黒凸か?


きたー、廃車フラグ pic.twitter.com/mzl5qoEGHx

https://twitter.com/ps2601f/status/460339756044279809
540名無し野電車区:2014/04/27(日) 21:02:37.58 ID:GDVF9YHF0
また体調不良マン 堕天使‏@Hatred0324&middot;
n3とか言うマジキチ列車に乗ってる
https://twitter.com/Hatred0324/status/460375857115054080
541名無し野電車区:2014/04/27(日) 21:05:33.33 ID:GDVF9YHF0
戌井提督@健全コーラ‏@Inui__N3103
<(^o^)>┌┛’,';';三@tsurumaiN3000 pic.twitter.com/JJS0eClS6o

https://twitter.com/Inui__N3103/status/460272937933619200
542名無し野電車区:2014/04/27(日) 21:11:25.54 ID:GDVF9YHF0
サンおたぽんぽんし隊され隊@隊長‏ @tsurumaiN3000
【定期】鶴舞線のN3101H(N1たん)大好きです

https://twitter.com/tsurumaiN3000/status/460361589116260352
543名無し野電車区:2014/04/27(日) 22:23:30.30 ID:1hJpObMq0
私の妄想ですが、新規路線案

【豊山線】
黒川−萩野通−中切町−比良−北部市場−豊山−県営名古屋空港−牛山

みなさんどう思われます?
544名無し野電車区:2014/04/27(日) 22:35:00.53 ID:ZaYh2ima0
★朝ラッシュ時でも8分間隔の小牧線・上飯田線にバイパスなんか要らんわ
★バス停並みの駅間距離だな
★名鉄スレでどうぞ

以上
545名無し野電車区:2014/04/27(日) 23:33:39.67 ID:zjZ7VKGeO
周辺の市町村合併による市域改編あれば計画も変わるか?
まあそれを怖れて名古屋側は合併消極的なんだが
546名無し野電車区:2014/04/28(月) 02:42:40.81 ID:wbSaMK1w0
>543
41号を南北に貫く路線があると嬉しい。
市バスも人乗ってるし、需要ある路線だと
思うわ。牛山まではいらないけどw
547名無し野電車区:2014/04/28(月) 07:26:04.87 ID:Ku7Zz02U0
>>543
もし名古屋市が豊山町と合併するようなことがあれば豊山町が合併の条件として、
地下鉄の敷設を要求する可能性はある。
尾張名古屋なんとか構想を唱えてる河村市政の間ならありえなくもない。
まあ、名鉄小牧線の意味が無くなるから牛山までは作らんだろうけどな。
親戚が青森にいる身としては名古屋空港に手軽に行けるのは正直嬉しい。
548名無し野電車区:2014/04/28(月) 09:14:09.99 ID:lo6ZaR1n0
>>545
名古屋側は合併拡大してインフラ整備してやらなきゃいけないのは面倒
周辺自治体側もわりと裕福だから合併する必要がない。


だから名古屋に接してる自治体はいつまでたっても小規模自治体が多い
2つ3つ合わされば10〜20万の市が作れるが、そんな合併するなら名古屋に編入された方がいいと考えていそう
549名無し野電車区:2014/04/28(月) 09:39:52.44 ID:isOiIc6X0
今交通局に実施してほしいことは...
○東山線の新栄町駅は「新栄駅」に、名城線の市役所駅は「市役所県庁前駅」に改称
○東山線の女性専用車の夕方の実施を、高畑方向は17:30以降に栄駅を、藤が丘方向は17:30以降に名古屋駅を発車する列車からの実施に変更(両方向とも21時で一斉終了は継続)
○鶴舞線の土日17〜19時台を1時間8本(上前津駅基準)に増発
○桜通線の平日10〜15時台を土日と同様1時間6本(久屋大通駅基準)に削減

名古屋市が合併するとしたら、あま市・清須市・北名古屋市・大治町・豊山町だな
区割りは、清須市・北名古屋市全域、あま市の旧甚目寺・美和地区は「清須区」を新設(さらに西区の山田支所管内も編入)、大治町全域、あま市の旧七宝地区は中村区に編入、豊山町全域は北区に編入
550名無し野電車区:2014/04/28(月) 09:54:49.90 ID:jKYNpBaZ0
名古屋側が合併したいとすれば飛島村や日進市かながくて市あたりかと
551名無し野電車区:2014/04/28(月) 10:32:36.55 ID:zc3WvrjQO
最近は名古屋側が合併に消極的つうか否定的
両者の思惑が一致しないんだよな
552名無し野電車区:2014/04/28(月) 10:49:15.09 ID:OWpw9gmU0
>>549
キチガイフェミカルト創価車両は即刻廃止で桶。
553名無し野電車区:2014/04/28(月) 10:58:48.29 ID:CZMylICM0
>>549
>今交通局に実施してほしいこと

おまえが、かかる諸経費等を全額資金提供して実施しろや。
おまえが毎日、車両や列車を貸し切って、それを女性専用車や増発列車として一般に開放すればええやん。
554名無し野電車区:2014/04/28(月) 11:08:47.24 ID:lo6ZaR1n0
西尾張民は要求するときだけやたら声がデカい
555名無し野電車区:2014/04/28(月) 11:09:59.05 ID:VlL8EvRmQ
>>550の方が名古屋側にもメリット有るし可能性も高そうだけど
飛島村側は断固拒否だろうな。
あと、尾張旭は名古屋か瀬戸に合併すればいいような。
556名無し野電車区:2014/04/28(月) 12:19:08.10 ID:rpOlpwWJ0
豊山町がw
合併の条件としてw
地下鉄の敷設を要求する可能性wwww
557549訂正:2014/04/28(月) 13:59:36.20 ID:isOiIc6X0
(誤)東山線の女性専用車の夕方の実施を、高畑方向は17:30以降に栄駅を、藤が丘方向は17:30以降に名古屋駅を発車する列車からの実施に変更(両方向とも21時で一斉終了は継続)

(正)東山線の女性専用車の夕方の実施を、高畑方向は17:30以降に名古屋駅を、藤が丘方向は17:20以降に栄駅を発車する列車からの実施に変更(両方向とも21時で一斉終了は継続)
558名無し野電車区:2014/04/28(月) 15:44:04.19 ID:xjCh+qtU0
>>552
エッチマンはコリアンに帰れ。
559名無し野電車区:2014/04/28(月) 16:16:41.54 ID:VlL8EvRmQ
>>557
17:30以降にする理由はなんなの?
全列車同時開始でないとややこし過ぎるだろ。
○○駅発車基準とか一般客にわかるかよw
560名無し野電車区:2014/04/28(月) 17:12:13.99 ID:Uf3P74+8O
飛島は何処とも合併しないよ。
561名無し野電車区:2014/04/28(月) 17:22:06.92 ID:mzz6vZ0b0
>>558
お前ツリ目でエラはってること自覚して言ってるのか?
鏡見ろ
562名無し野電車区:2014/04/28(月) 17:25:21.75 ID:YEvL3hsU0
おいおい、コリアンと創価は同族じゃねえか
563名無し野電車区:2014/04/28(月) 18:03:13.70 ID:isOiIc6X0
>>559
同時刻開始だとその車両にいる男性客を隣の車両に移さなければならないだろ
あと関東・関西の私鉄ではいずれも発駅というよりは着駅基準で実施している
その着駅も終着駅とは限らない
もし関東や関西に行くなら一度そこらの私鉄を観察しに行けばわかる
殆ど「平日7:30〜9:30までに○○駅に到着する電車はこの車両が女性専用となります」となっているから
また、いずれの方向とも17時丁度にしてしまうと、16時台も実施することになるなので利用客の状況を踏まえ17時半とした
わかりにくいなら「高畑・藤が丘両駅とも17時丁度に発車」ならどうだろう
564名無し野電車区:2014/04/28(月) 18:40:05.63 ID:FHUWSK+X0
意外と多いんだな。
女性専用車が痴漢対策で登場したことを知らない人。
565名無し野電車区:2014/04/28(月) 19:04:02.27 ID:MJ8QjF3/0
>>549
名古屋市民ではないのが丸わかりだな。
566名無し野電車区:2014/04/28(月) 19:31:50.99 ID:pKl763wZ0
女性専用車は創価が、日本人女性に「女性は守られて当然」という感情を植え付け、インフレ的に新たな権利を主張する横暴な性格にさせ
フェミニズムに反対する男性にも権利を主張させ横暴にし
韓国みたいな訴訟社会にして日本を破壊するために作ったんだよ。
567名無し野電車区:2014/04/28(月) 19:49:07.42 ID:r5GRA8aG0
>>564
女性専用車否定派ではないけど、東山線のそれは問題が多過ぎる。
他線の場合8〜10両のうちの1両なのに対し、東山線は6両のうちの1両で、混雑を煽る原因になってしまっていること。
そして他線の場合車端の車両であるのに対し、東山線の場合3両目という乗りかえ動線のど真ん中に入れてしまったことだ。
これでどうしてもやりたいなら、せめて夕方は2分30秒毎に増発してからやるべきだ。
568名無し野電車区:2014/04/28(月) 20:30:51.90 ID:tNK5uUUG0
>>547
豊山町って、名古屋市に後始末を付けてもらう必要がある不良資産でも抱えているのかね?

>>560
飛島村は自主財源があるから、名古屋市に面倒を見てもらう必要がないんだったか。
569名無し野電車区:2014/04/28(月) 20:32:37.69 ID:2UfFS8uy0
570名無し野電車区:2014/04/28(月) 20:41:06.85 ID:tNK5uUUG0
>>564
痴漢冤罪の恐怖に怯える位なら、女性専用車設定で隔離してもらう方がマシだね。
おお、怖い怖い
571名無し野電車区:2014/04/28(月) 20:44:18.69 ID:tNK5uUUG0
>>569
ラッピング…ではなく、どう見ても落書きですね。本当に(ry
572名無し野電車区:2014/04/28(月) 20:47:48.40 ID:qCcFGYtm0
今日のニュースで柳橋駅建設計画をやってたけど、

柳橋商店街の活性化につながる。
名駅の混雑緩和になる(柳橋での勤務者は、通勤時に名駅まで乗る必要がなくなる)
柳橋の店舗では客の増加が見込める。

しかしその一方では。。。

駅の建設に100億のコストが掛かる。
駅が増えるので人件費も増える。
停車回数が増えるので、所要時間が伸びる(名古屋〜栄は4分→6分?)

終電後に線路に降りて、現地を視察した河村さんは建設したいようだ。
果たして柳橋駅は実現するか!?
573名無し野電車区:2014/04/28(月) 20:56:57.42 ID:zc3WvrjQO
何十年も無視して放置してきた歴代市長に比べたら
柳橋駅を考えてみてる河村市長がマトモに見える
574名無し野電車区:2014/04/28(月) 21:15:13.55 ID:5JEidEvL0
名城線の栄駅は何で相対式ホームなのかがわからない
もしかして金山駅みたいに名古屋港方面と新瑞橋方面と分けるみたいに名鉄瀬戸線と分ける予定だったのかな?
そうでないなら何で名城線の栄駅は相対式ホームなのかが理解できない
575名無し野電車区:2014/04/28(月) 21:17:37.03 ID:R2uvmJya0
開業当初は始発駅だったから。
576名無し野電車区:2014/04/28(月) 21:18:09.09 ID:R2uvmJya0
まちがえた。
577名無し野電車区:2014/04/28(月) 21:38:02.89 ID:9cl3N/HfO
単線並列
578名無し野電車区:2014/04/28(月) 21:43:48.67 ID:VlL8EvRmQ
>>563
へー、関東関西は面倒くさいシステムなんだな。
五月蝿いJK、JDが隔離出来るから、16時台開始だろうが問題ないかな。
>>572
中京とメーテレでやってたな。建設費は国の補助が貰えれば問題ないだろう。
所要時間も元々急カーブで減速する場所だから+2分以内には納められる。
579名無し野電車区:2014/04/28(月) 21:44:18.72 ID:jjM9uH3f0
柳橋駅ってBKY絡んでそうだな
作るのはやめた方がいいと思う

言い出しっぺの自民党議員と河村市長のお金の流れ調査キボンぬ
580名無し野電車区:2014/04/28(月) 21:44:29.24 ID:WNhM+/q90
>>574
露天掘りだったからじゃないのか?
581名無し野電車区:2014/04/28(月) 22:43:10.11 ID:h6ob8Hsv0
100億かかるんだったら、栄〜伏見〜納屋橋〜柳橋〜名古屋駅の急行
100円バス出したほうが良い。バス10台で10分おき。
582名無し野電車区:2014/04/28(月) 23:10:23.92 ID:eGs2oxoV0
>>579
BKYって何?
583名無し野電車区:2014/04/28(月) 23:12:51.88 ID:Ku7Zz02U0
北名古屋、豊山、尾張旭、清須、あまは名古屋と合併して、どうぞ。
584名無し野電車区:2014/04/28(月) 23:50:08.25 ID:W+YZe2l1i
女性専用車両設定時間帯は六本に一本女性専用列車にしちゃった方が色々楽な気がする
585名無し野電車区:2014/04/28(月) 23:51:34.66 ID:rD83m5f+0
とっとと大治と合併して桜通線を西に伸ばせ
大治からは302号を南に進み、開発が進む南陽地区まで伸ばす
終点はイオンができるあたりで、名古屋第二斎場の地下が南陽車庫となる
ここまでは妄想としても、今もなお宅地化が進んでおりラッシュ時には非常に激しい混雑を見せ、
単線のため既に線路容量は限界に達しているが、一向に複線化される気配がないJR春田は何とかしないとまずいだろう

しかし、柳橋駅が実現したらエイデンは超涙目だなw
586名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:01:51.85 ID:isOiIc6X0
>>583
尾張旭は合併せーでいい
その代わりに大治も名古屋市に編入を
587名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:07:59.87 ID:mwDrwoze0
桜通線のwifi車両に
乗ったことある人いますか?
感想あったら教えて下さい。
588名無し野電車区:2014/04/29(火) 01:40:04.83 ID:ZQEDF1gmO
>>586
合併には名古屋市のほうから拒否しただろ
589名無し野電車区:2014/04/29(火) 03:00:10.22 ID:l+pTBOsgO
>>568
自主財源豊富な日本一金持ちな村なので、他から是非合併したいとお願いされる立場。勿論、利用されるだけなのは明らかなので、合併しない。弥富市も蟹江町も断られてる。因みに、村内に移転するのにも、細かい制限が有るみたいですよ。
590名無し野電車区:2014/04/29(火) 07:54:31.46 ID:oVcXE61/i
>>589
村内に移転する者は、特段の事情が無い限り三菱車に乗らなければならないとか?
591名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:11:44.18 ID:UmTWCY3C0
>>564
女性専用車両みると
「君は心配しなくても被害にあわない」
って人しか乗ってないから大丈夫
592名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:12:52.98 ID:UmTWCY3C0
>>543
栄から似たようなバス路線があってだな…。
593名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:15:08.57 ID:UmTWCY3C0
>>581
その通りは慢性的な渋滞が常時あってだな
急行は無理なんだよ
594名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:16:21.99 ID:hyXcV3HC0
この人痴漢ですなんて声を上げられるのは示談金目的の業者かキチガイ。
本当に痴漢にあった女性の多くは泣き寝入りしています。

本当に痴漢する男はプロで上記の業者とグルの場合も、またはキチガイ。
多くの男性が冤罪被害に会い、それまで築き上げた経歴、家族関係、友人関係などすべて破壊されています。
595名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:42:11.26 ID:YjO8mmsG0
>>589
なるほど
「大人の事情」って奴が、飛島村にもあるわけですな。
596名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:51:52.70 ID:zf7MKOdg0
>>580
島式を重ねたら、階段で繋ぐの難しくないか?
597名無し野電車区:2014/04/29(火) 09:15:52.21 ID:9ukEQZv80
女性専用車が存在する時間帯は痴漢の訴えは全部冤罪扱いにしてほしいもんだな。専用車に乗ってないのが悪いだろ
598名無し野電車区:2014/04/29(火) 09:15:53.09 ID:u+zrA+550
>>590
飛島村の土地の大半は工場と畑で市街化調整区域なため、新たに家を建てることが困難。
元からある数少ない賃貸住宅に空き部屋ができるか、村の住人と結婚でもしない限り飛島村民になれない。
599名無し野電車区:2014/04/29(火) 09:45:15.36 ID:Fa7kcD540
https://twitter.com/GUMI_Glasses

山ノ弱@土砂降りの晴天@GUMI_Glasses &amp;middot;
\パンチラは素晴らしい/

山ノ弱@土砂降りの晴天@GUMI_Glasses &amp;middot;
やっぱ名古屋市外直通するとマナー落ちる

山ノ弱@土砂降りの晴天@GUMI_Glasses &amp;middot;
鶴舞線とか名市交有数のマナー悪い部落路線
600名無し野電車区:2014/04/29(火) 13:14:18.42 ID:OUqDHlVk0
飛島は実際に住めても交通が不便だしな
水害も怖いし
老後に住むなら福祉は超最高だが何十年たっても賃貸物件少ないだろうね
601名無し野電車区:2014/04/29(火) 14:06:27.48 ID:1D5EYkWQ0
>>569
おいおい、汚物5000をさらに汚くしてどーすんだw
602名無し野電車区:2014/04/29(火) 15:50:33.77 ID:DdiljtOg0
5000形は神だ。
嫌ならマイカーに乗ってろ。
603名無し野電車区:2014/04/29(火) 16:05:51.74 ID:ntuWGlw0Q
神は言い過ぎでしょw横揺れ酷いし、空調効き悪いし
網棚無いし、車体黄ばんでるし。
604名無し野電車区:2014/04/29(火) 17:41:39.40 ID:jXr/GmgK0
>>591
そんで、ガチで狙われそうな子が専用車に乗るのをためらうというね・・・
>>601
脳だけじゃなく目も腐ったか?あれは250だw
605名無し野電車区:2014/04/29(火) 18:00:36.88 ID:nQzCEgPk0
>>603
導入当時は間違いなく神だった
なんたって市交では貴重な冷房車だった訳だしね
606名無し野電車区:2014/04/29(火) 19:31:04.41 ID:QJsaro6H0
札幌へ旅行に行ったとき、 今でも非冷房車が現役で驚いたよ。
名古屋は完全冷房化されて14年過ぎたのに。

今は節電節電うるさいから、それほど暑くない日は冷房止めて窓を開けたほうがいいけど、
今の車両は固定窓の車両ばかりだし。
607名無し野電車区:2014/04/29(火) 19:42:50.35 ID:3RGfsQFm0
wikiでブエノスアイレス地下鉄でぐぐったら大半の車両落書きされててワロタ
608名無し野電車区:2014/04/29(火) 20:12:07.31 ID:HcQwZy74i
>>603
当時はアルミボディが輝いてたな。
ラインカラーも今と違って鮮やかなイエローだったし。
609名無し野電車区:2014/04/29(火) 21:11:13.07 ID:nZkXzDhe0
>>602
お前「嫌なら乗るな乗るなら嫌な」という言葉好きか?
610名無し野電車区:2014/04/29(火) 21:15:28.17 ID:nZkXzDhe0
>>602
お前の親は「言われたら嫌な言葉は自分から他人に対しても使うな」と教えられたことがないのか?
その言葉を平気で使う人間はふえのすあいのすのクズしかいない。
あと名古屋の地下鉄のスレにいるのになんでふえのすあいです人がここにいる?
さらに5000形はアルミを溶かしてリサイクルしているのが殆どなのにふえのすあいですに行った車両はないだろ。
一体お前は何をしに名古屋に来たんだ?
同時多発テロか?
611名無し野電車区:2014/04/30(水) 00:12:04.43 ID:GGk6o/e70
>>601
「変態汚物」不可黒凸乙。
お前も「変態汚物」の分際で5000形を汚物と言える立場ではない。
しかも5000形じゃなくて250形だし。
露出AVの見過ぎで目が逝かれてるから当たり前かw
612名無し野電車区:2014/04/30(水) 00:54:13.74 ID:e89tLvKa0
5000が来た!!やったー!!
と思ったら250だった時のガッカリ感。
これが分かる人いる?
613名無し野電車区:2014/04/30(水) 01:29:50.95 ID:sVpEXKqz0
>>612
40代以上の人なら経験してるからなあ。
一度冷房車の味知ったら真夏の黄電なんて乗れた物じゃない。
614名無し野電車区:2014/04/30(水) 01:37:13.85 ID:mjBlxOcr0
3050だと思ったら、目の前に3000みたいな感じかしら?
615名無し野電車区:2014/04/30(水) 03:09:52.19 ID:vKJIMoeJ0
>>614
あれは顔詐欺w
616名無し野電車区:2014/04/30(水) 05:54:18.34 ID:FzJgP7nsi
>>612
予告ベルが鳴ってて駆け込もうとしたら250だったでござる
617名無し野電車区:2014/04/30(水) 09:51:06.90 ID:V8rA2Na50
駆け込むなクソが
618名無し野電車区:2014/04/30(水) 12:31:39.35 ID:FzJgP7nsi
あほ、良くよめ
駆け込もうとしたら250だったから諦めて駆け込んでねえよ
619名無し野電車区:2014/04/30(水) 12:55:47.25 ID:DpYZ3XpZ0
それにしても、2chの名市交スレ覗くような奴で250を知らないのが居るとはな
620名無し野電車区:2014/04/30(水) 13:05:54.68 ID:MtVZceSg0
末期は300しか走ってなかったし黄電か5000か5050かの分類でしょ
名城線も黄電か2000かの分類かと
1000形から1900形の区別なんて東山線以上に知られてない
621名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:11:56.07 ID:GlD3UZs/O
>>614
全然違うな。
3000だと思ったら、目の前にN3000みたいな感じ。
622名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:13:32.27 ID:FzJgP7nsi
先程はスレ汚し失礼

250といえば、末期に動物園塗装を施した編成があったな
室内の蛍光灯に広告を巻いた事もあった
スポンサーは忘れたが
623名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:39:10.17 ID:NQZmA50pi
確かに暗闇からホームに向かって来ると
行先表示とライトの位置といい5000か250か
見分けが付かなかったからな。
624名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:44:34.09 ID:E2clWQA10
>>612
トンネルの中で向かってくる電車は方向幕が光って見える、
(方向幕が光って見えるのは5000形と250形。300形は光らない)
んで5000形かなってワクワクしてると黄色の250形がホームに滑り込んで来たのさ。
625名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:01:55.51 ID:8ZAD4Npki
626名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:09:41.33 ID:ZYmyE+0m0
出来たばかりの写真か
今は車端部は青帯がなくなり転落防止幌があって先頭車感がなくなったが
汚れ放題・・・
627名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:13:21.91 ID:GC+OALbn0
薄汚れた鈍い銀色と見た目が暑苦しい赤色が走る素敵な路線 鶴舞線
628名無し野電車区:2014/04/30(水) 18:45:20.50 ID:ap8EVuUT0
>>618
5000だと思って駆け込んだら250だった→
顔面詐欺に遭うのを回避したいが為に減速→
減速のタイミングを誤ってずっこける

ですね分かります。

変態汚物って目の前の現実を避けようと抵抗している539とか621辺りのことだろw
629名無し野電車区:2014/04/30(水) 19:15:08.57 ID:n5UHyDUy0
250ってのは黄色で5000ってのは銀色じゃん
こんなのどうやったら間違えられるの?
630名無し野電車区:2014/04/30(水) 19:38:57.80 ID:FtMOm2Og0
5000は銀色ではなく鉛色じゃないか?
もしくは、どぶネズミ色
とにかく銀色には見えない
631名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:48:15.62 ID:FzJgP7nsi
重ね重ね言うが、5000の登場時アルミボディは輝いていた
632名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:49:23.57 ID:5B3Xvze50
5000もいまじゃ汚物だがデビュー当初は輝いていた
633名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:54:08.64 ID:DpYZ3XpZ0
そしてブエノスアイレスに行ったら、汚物だかなんだかわからないぐらい落書きされるんですねorz
634名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:59:46.72 ID:bLkHJPTN0
今のところやる気ある計画は
・東山線 名古屋と伏見の間に柳橋駅を新設
くらいか?

あと金があれば、上飯田線の新栄町駅までの延長(もしくは高岳駅までの延長)かな?
桜通線の豊明までの延長や、大治あたりまでの延長は市が違うから難しそう
635名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:11:09.41 ID:SrVeHtY70
ほれ、以前♪に上げたやつ、まだ新車の頃、昭和58年9月。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5029381.jpg
636名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:19:14.48 ID:8OoiL9Wh0
250系は黄電唯一の方向幕付きだったな。

行先表示板(300系)が最後まで残って、方向幕(250系)が先になくなると言う。。。
637名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:21:17.07 ID:TEpDVix/0
アルミのN3101Hもいずれボロになるのか・・・
今もステンレスよりだいぶ汚れ目立つけど
638名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:23:48.88 ID:uIsEByyV0
5000形は使い道無いのか?
パンタグラフ付けるとか魔改造して琴電に譲渡とかあったら面白いのに
639名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:25:49.92 ID:TEpDVix/0
黄色く塗って輸出
640名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:00:16.42 ID:ZRTZ26kY0
>>636 >250系は黄電唯一の方向幕付きだったな。

東山線に限って言えばそうですね。
名城線の黄電は全て方向幕が付いていました。
641組織ぐるみで不祥事隠蔽工作中!でGoogle:2014/04/30(水) 23:29:33.53 ID:SWRW5Xos0
【μ】名古屋鉄道225号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398676379/
642名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:33:57.22 ID:dLbQJ69I0
どうして、藤ケ丘は藤が丘になったの?
643名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:48:15.01 ID:8Pj1ARyY0
リニモが藤が丘だからじゃね
644名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:51:03.83 ID:Jd5y0cG50
>>635
今はボディの汚れもそうだがライトベゼルも
色褪せてグレーになってるのも汚なく見える要因だな。
645名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:01:12.55 ID:qaDLK7Aq0
>>638
あんなに横揺れしまくるの日本国内じゃ需要ないだろう
俺はあの横揺れ好きだったから名残惜しい
646名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:05:17.78 ID:0sWCPEGF0
250形の顔は東山線よりもことでんの方が定着している
647名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:06:51.81 ID:4+Wsv98E0
>>634
柳橋駅だってまだ構想があるというだけの段階だ。
リニア絡みで補助が受けられそうだから作ろうかってなとこだな。
俺は江川線の東側にも出入口を作るなら賛成。そうでなければ反対かな。

> あと金があれば、上飯田線の新栄町駅までの延長(もしくは高岳駅までの延長)かな?
もう延長はやらないと思う。
648名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:28:54.20 ID:jZOYG/pv0
上前津ー名駅の鶴舞線枝線を望みたい。
649名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:44:33.37 ID:OVLuPtl30
上飯田線は鶴舞まで伸ばして。
650名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:54:46.37 ID:HxKd7jbT0
鶴舞まで伸ばして鶴舞線と接続し上飯田線車両も日進車庫を使うのか
キャパあるのかな
651名無し野電車区:2014/05/01(木) 01:17:57.26 ID:VxuKkVUM0
5116H、まだ元気ですね
652名無し野電車区:2014/05/01(木) 02:53:10.29 ID:m6hqxQn30
5000って登場当初からあんなに横揺れ激しかったの?
653名無し野電車区:2014/05/01(木) 08:54:18.49 ID:PmwsrX4fQ
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ
654名無し野電車区:2014/05/01(木) 09:26:54.05 ID:iQ4mWaHk0
>>636
ことでんは250タイプの運転台の方が好まれるみたいだ

300や1200先頭車からの改造は運転台狭いと言ってた
655名無し野電車区:2014/05/01(木) 11:41:04.81 ID:UN4b3MiZ0
上飯田線の延長希望
平安通→森下→新出来→車道→千種→千早→鶴舞
656名無し野電車区:2014/05/01(木) 12:17:00.78 ID:QDlQDkRb0
新栄町は必須
混雑防止に高岳も
657名無し野電車区:2014/05/01(木) 12:28:57.40 ID:KLVwPw6K0
>>655
具体的理由を200文字以上で書け。
658名無し野電車区:2014/05/01(木) 14:06:07.16 ID:Sh/azEN30
いらんいらん
バス使えよ
赤字なんだから少しでも乗ってやれよ
659名無し野電車区:2014/05/01(木) 14:42:58.04 ID:cBCWIWvT0
堀田住民だけど、ドニチエコ以外で栄に行くときは基幹バスに乗るよ。
往復120円の節約は大きい。
660名無し野電車区:2014/05/01(木) 20:13:41.63 ID:7RkiNqAt0
>>658
少しだけなら赤字は解消しない
それより市電全線復活しろ
特に下之一色線
661名無し野電車区:2014/05/01(木) 20:32:49.08 ID:tgx3WLar0
>>642
地名が藤が丘だからそっちに合わせた。
永らく地下鉄−藤ヶ丘 市バス−藤が丘 時代が続いた。
なぜ地下鉄が「ヶ」を使ったのか?
開通当時は 千種区大字藤森 で藤が丘って地名自体存在しなかった。
662名無し野電車区:2014/05/01(木) 21:07:05.32 ID:3EdqtLnv0
>>635
ピカピカだね。

>>638
ことでんの小型車需要は減っているらしいから、引き取り手になるかどうか…
663名無し野電車区:2014/05/01(木) 21:21:20.10 ID:JOmPmBEc0
>>660
名古屋と岐阜は廃止になっちゃったけど、豊橋では大切にされてるよね。

階段がないから、お年寄りは地下鉄よりも市電が好きみたい。
664名無し野電車区:2014/05/01(木) 21:35:52.71 ID:3EdqtLnv0
豊橋は、岐阜と違って道路がそれなりに広いし、
名古屋並の交通量がないから、
路面電車と道路交通が上手く共存している街な印象。
665名無し野電車区:2014/05/01(木) 22:15:25.43 ID:VT4kXg+7O
>>664

豊橋は、路面電車とバスが同じ会社だから共存しやすい。

岐阜は、別の会社のうえ、路面電車は地元業者じゃなかったからな。

さらに、廃止を決めた(補助金を出さない)時の市長の選挙後援会に岐阜バスの偉い(かった)人がいたらしい。

路面電車の廃止→バスの利用が増える

上記の考えだったと思うが、
路面電車の廃止で目的地まで直接自家用車で行ったり、
穂積などから東海道線で名駅に行くなど
岐阜の街が廃れる要因になった。
666名無し野電車区:2014/05/01(木) 22:50:32.87 ID:WamyVT5P0
>>655-656
残念ながら作られません。
もし万が一作られたとしても、R19をそのまま南下して新栄町まででしょう。
新出来とか道路から外れ過ぎ。
>>665
そもそも岐阜バスも名鉄の子会社なのだが。
あなたは近鉄ヲタのようだが、近鉄は名古屋にとっては地元企業ではないので、
あれだけ軽視しているということでOKなんだね?
667名無し野電車区:2014/05/01(木) 22:55:21.77 ID:sKWb1zqW0
未成線のうち上飯田線延伸と金山線は事業凍結されてるんだよね
東部線も全く気配なしだが
柳橋作るぐらいならどれか一つ作って欲しい
東山線のバイパスになる東部線早期希望
668名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:15:12.96 ID:DNcPHGFg0
早期といっても200年後が50年後に早まるぐらいだろうけどな
おそらく凍結って10年や20年のレベルじゃないだろ
669名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:27:09.23 ID:lg87gIqn0
平安通まで繋がっただけで御の字でしょ
平安通から10分で栄なら、まぁ許容範囲
670名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:58:37.68 ID:/lZ0HLcu0
新栄までとは言わんから高岳までは頼むよ
671名無し野電車区:2014/05/02(金) 06:17:54.43 ID:5Q7yIHNO0
>>670
名古屋市はやる気ないから頼むよ
早川徳次や強盗慶太は欲しいと思った場所に自力で造ったぞ
672名無し野電車区:2014/05/02(金) 06:30:52.17 ID:HJOstnVq0
私鉄が実質1個だから客を奪ってやろうとか競争してやろうってならなかったのが痛いね
673名無し野電車区:2014/05/02(金) 07:14:09.85 ID:MBD5M9Rw0
>>671
地下鉄は都市計画と密接に絡むから純民間企業での建設は国が認めない。
東京メトロだって今は民間資本は入っていない。いずれ株式が放出されるだろうけど。
銀座線を早川徳次や五島慶太が建設できたのは、当時の東京市が関東大震災後で深刻な財政難だったから民間にやらせるしかなかった。
674名無し野電車区:2014/05/02(金) 08:00:08.18 ID:HJOstnVq0
誰でも作れるなら自分の家⇒都心の路線が何本も出来てるわな
ドラえもんじゃあるまいし
675名無し野電車区:2014/05/02(金) 08:16:18.83 ID:00LlQ7hm0
>>674
できる金有るなら自分の家から都心までの免許申請すれば良いじゃん
誰もできないからしてないだけだぞ
676名無し野電車区:2014/05/02(金) 11:18:52.15 ID:t3RXz/tW0
富豪が自分のために作った路線でも
誰でも使えるなら歓迎だし
運賃は法律で制御できる
しかし
日本の富豪の多くは日本人じゃないから許可できない。
677名無し野電車区:2014/05/02(金) 11:21:19.25 ID:9wFGQPq+0
みかん農家とかがよく使ってるあのモノレールで自分の路線を建設してみては
リーズナブルに楽しめるぞ
678名無し野電車区:2014/05/02(金) 12:10:48.08 ID:CnmfNS/b0
プラレールで十分。思う存分作れるぞ
679名無し野電車区:2014/05/02(金) 16:10:15.53 ID:HvltUFqa0
いつも思うことだが、やはり上飯田線はこの区間も名鉄小牧線にした方が良かった
仮に平安通から先の延伸があったとしても、平安通以北は名鉄に頼った方が問題点が少ないと思う
680名無し野電車区:2014/05/02(金) 19:21:41.58 ID:HJOstnVq0
大曽根につなげるべきだった
681名無し野電車区:2014/05/02(金) 21:35:06.59 ID:QL1D0TKe0
大曽根に繋がったら栄までもう少し安く行けたのにねぇ
682名無し野電車区:2014/05/02(金) 23:26:08.08 ID:M+L+xivi0
過去スレで森下で瀬戸線に乗り入れろとのカキコがよくあったが
単独で大曽根止まりでつなげれば、乗換えが必要になるがその方が
便利になったかもしれないなぁ・・・。
683名無し野電車区:2014/05/02(金) 23:28:42.43 ID:KEysxGr30
桜通線でホームドアと停車位置がズレて再起動
引っ越してきて2年ほどだけど初めてだな
684名無し野電車区:2014/05/02(金) 23:33:09.73 ID:519STlhr0
>>681-682
どうでもいいが名鉄スレでやってくれんか。
この会社のヲタは地下鉄スレに干渉し過ぎ。
685名無し野電車区:2014/05/02(金) 23:52:12.56 ID:0GaHwlbx0
>>684
ウザ一定割れない?
686名無し野電車区:2014/05/03(土) 00:14:23.42 ID:zCMp++JD0
上飯田線が平安通駅に接続されたのは揉めに揉めた結果なんだよな。

名古屋市が強力に働きかける以外に大曽根駅への接続はありえなかった。
そして名古屋市は昔から道路以外の都市計画が下手なモンロー主義だった。

不幸が重なりあった結果だわな。
687名無し野電車区:2014/05/03(土) 01:36:40.95 ID:a7FJJz+r0
670で五島の名前が出たが高岳から東急ホテルまで徒歩五分。そんなに遠くない。
休日と平日夜間は昨年12月20日のUFJATM引出無料化(東山線深夜便開始
兼Y.K氏20歳誕生日)以降乗客が増えている。現にスカイルATMも休日の
利用が増えている。このまま東海地方の景気が良くなれば増発もあるだろうが、
関東・関西から赴任してるメガバンク行員は名古屋は輸送過剰と思うのだろう。
688名無し野電車区:2014/05/03(土) 01:49:17.60 ID:cO7+5eft0
気持ち悪いドルヲタがまた現れたかw
689名無し野電車区:2014/05/03(土) 02:27:07.10 ID:B7Xynzgk0
支離滅裂で日本語にすらなっていない
690名無し野電車区:2014/05/03(土) 07:26:24.21 ID:gq1NA9CO0
ここは逆転の発想で味鋺まで上飯田線にするんだ 
691名無し野電車区:2014/05/03(土) 08:26:24.07 ID:8FJiyuKZ0
>>690
なるほど 天才だな
692名無し野電車区:2014/05/03(土) 09:29:18.10 ID:y7y5CfZN0
完全に逆転の発想するなら上飯田での相互乗り入れの実現だな
車両じゃなくて運賃の
693名無し野電車区:2014/05/03(土) 11:16:22.50 ID:Pp1fT1f10
>>690
敬老パスが使えるからな
694名無し野電車区:2014/05/03(土) 12:16:26.04 ID:9/C20qvZ0
エンジン停止中のクラシックって再び流れるようになったの?

NKH-1に乗ったら流れてたよ。
695名無し野電車区:2014/05/03(土) 14:54:29.24 ID:MeDdV+yk0
各路線・地下鉄駅の地中深さがどのようになっているかわかるサイトってありませんか?
東山線は浅く、桜通線が深いのはなんとなくわかりますが。
696名無し野電車区:2014/05/03(土) 21:22:50.84 ID:5+mUwd1Z0
>>695
スマホならアプリ
697名無し野電車区:2014/05/03(土) 22:36:20.32 ID:1wUNN/+x0
ソウルの地下鉄事故で、ニュースで信号が故障と報道していたが
10年くらい前まで東山線で使っていたのと同じ打子式ATSのようだな。
まだATCになってなかったのに驚いた。他の路線は分からないが
遅れているなぁ・・・
698名無し野電車区:2014/05/03(土) 23:00:46.58 ID:HZiJJIfT0
でもソウルの地下鉄の方が名古屋のそれより発展しているなあ。
路線網が充実している。
699名無し野電車区:2014/05/03(土) 23:02:01.41 ID:q+NENYy20
さっきムービープラスでサブウェイ123見てたやついる?
すげータイミングだな
地上波でやってほしかった
700名無し野電車区:2014/05/03(土) 23:23:11.96 ID:QTdnJLl+O
名古屋はアテにしてた五輪がなぁ…
701名無し野電車区:2014/05/03(土) 23:55:49.25 ID:bDMYyF0N0
>>693
バスの味鋺東は上飯田線ができて廃止になったんだから
市内だし味鋺まで市営にするのが自然だよなあ
702名無し野電車区:2014/05/04(日) 01:01:55.05 ID:AVLpa1c20
昔の放送音声とか残っていないもんかねえ。
「この電車は高畑行きです」のおばちゃんの声とか懐かしい
703名無し野電車区:2014/05/04(日) 03:59:10.38 ID:jdyxLjXL0
>>698
首都で日本より一極集中だから当たり前でしょう
704名無し野電車区:2014/05/04(日) 17:33:50.33 ID:Hpg2jbfE0
>>702
昔の車内放送のテープ持ってるけど再生機がない(´;ω;`)
705名無し野電車区:2014/05/04(日) 17:52:25.66 ID:UJukdWyj0
○○を出ました の案内板が懐かしい

まもなく電車がきます は味気ない
706名無し野電車区:2014/05/04(日) 18:24:01.88 ID:Y/EGTKbB0
>>705
大阪に行くとよい
707名無し野電車区:2014/05/04(日) 21:39:35.69 ID:FBk8O7gh0
大阪の話が出たが昨日今日と中央線に乗ったが多いだろう。
708名無し野電車区:2014/05/04(日) 22:57:52.09 ID:4E5T0uDi0
>>704
いわゆる「8トラック・テープ」かい?
自分も、大曽根→新瑞橋のテープ持っているが、再生機が無い。
709名無し野電車区:2014/05/05(月) 01:05:12.27 ID:t13oEncx0
8トラか、アキバか大須か日本橋に行けばあるんじゃね?
710名無し野電車区:2014/05/05(月) 08:59:40.08 ID:7D/LMasP0
俺はZXN持ってたけど、近所の寿司屋でカラオケ機借りてカセットテープにダビングした。
711亀にゃん:2014/05/05(月) 12:26:46.43 ID:Z7UQv0kl0
>>686
だって上飯田―平安通間は市が路面電車の免許持ってたからな。
路面電車だって立派な鉄道なので、それが迷鉄の延伸に待ったをかけたわけ。
昭和初期の地下鉄計画の段階から上飯田接続は規定事項だったみたいだね。

>>690
俺もそれがいいと思うんだけど上飯田連絡鉄道というのがあってだな。
あれは小牧市や迷鉄が出資してるんだな。
役員は小牧市の副市長なんかが兼任してたはず。

>>698
ソウルの地下鉄のせいで偉いことになってるけどなwww
色んな意味で遅れてるよ。
http://www.otonarisoku.com/archives/37645512.html
712名無し野電車区:2014/05/05(月) 13:05:01.00 ID:MhF2vZml0
こいつN3000形を馬鹿にしてるぞ。

山ノ弱&amp;#8207;@GUMI_Glasses&amp;middot;
廃車回送やんこれ pic.twitter.com/LWAyEbFSuW
https://twitter.com/GUMI_Glasses/status/463165640203698177
https://twitter.com/GUMI_Glasses
713名無し野電車区:2014/05/05(月) 13:09:55.98 ID:zv7sKyHR0
アニメアイコンは例外無くカス
714名無し野電車区:2014/05/05(月) 13:25:38.07 ID:0gz63HNyO
>>711
亀にゃん
味噌カツクレープのお店どこ?
715名無し野電車区:2014/05/05(月) 13:27:49.61 ID:1YOf6T4U0
つまらないからTwitterは貼らないでね。
あとアイコン差別主義者の>>713はカスだね。
716亀にゃん:2014/05/05(月) 14:21:17.17 ID:Z7UQv0kl0
アニメアイコンイライラでワロタw
鉄ヲタとアニヲタ掛け持ち奴www
717名無し野電車区:2014/05/05(月) 16:29:29.38 ID:kLoL9DQP0
アニメアイコンがクズなのは常識だろ>>715がアニ豚だからイライラしてるだけで
718名無し野電車区:2014/05/05(月) 16:44:22.03 ID:0gz63HNyO
>>716
亀にゃんは、西本町の床屋さん行ってる?
719名無し野電車区:2014/05/05(月) 17:54:41.67 ID:MhF2vZml0
>>713 >>715
基地害だから晒しとるんだよ。

N3000形が廃車回送なんて、ふざけるにもほどがあるやろ。
720名無し野電車区:2014/05/05(月) 19:46:58.90 ID:yjgokV0D0
スルースキルが足りないね。
721名無し野電車区:2014/05/05(月) 21:36:48.65 ID:Xp5zr0Fg0
ずっと伝馬町はデンマ町だと思ってた。
722名無し野電車区:2014/05/05(月) 22:05:31.70 ID:eZCEKF6n0
し…新瑞橋
723名無し野電車区:2014/05/05(月) 22:22:15.78 ID:Xp5zr0Fg0
しんずいきょう
724名無し野電車区:2014/05/05(月) 22:26:29.67 ID:eZCEKF6n0
ぎょ…御器所
725名無し野電車区:2014/05/05(月) 23:22:00.89 ID:G0+wV03U0
杁中
726名無し野電車区:2014/05/05(月) 23:29:27.02 ID:+DuDwyUo0
あ…浅間町
727名無し野電車区:2014/05/05(月) 23:55:19.42 ID:vRp8X5Ew0
いっしゃ
うえしゃ
728名無し野電車区:2014/05/06(火) 01:30:15.50 ID:oiiFqoDL0
ネタの流れぶった切ってすみません。
県外から名古屋に行き初めて名城線を利用しました。厳密には名古屋駅から東山線を介して栄からナゴヤドーム前矢田駅まで利用したのですが
環状線なので直接行けるかとおもっていたら大曽根駅止まりでした。そのため1駅のために次の便に乗り換える必要がありました。
どうやら栄から利用した電車は名港線の乗り入れだったぽいです。
さて質問を2点ほどさせていただきます。
1:大曽根駅で回送になった車両はどこか車両基地に行くのでしょうか?それとも駅構内に引き込み線があって左回り側方面で往復運転しているのでしょうか?
2:名城線で循環運転している車両はどこから運転開始してどこで終了して回送化しているのでしょうか?
729名無し野電車区:2014/05/06(火) 01:40:02.65 ID:HSgfaiAt0
ジャイアンツファンか
730名無し野電車区:2014/05/06(火) 01:55:41.93 ID:LRZImGlD0
御器所って改めて見ると変わった地名だな
731名無し野電車区:2014/05/06(火) 08:58:54.52 ID:UMNBbXOa0
>>728
1.引上げ線で折り返し運転
2.メインの車両基地はお前が行った場所の地下
3.名古屋で巨人ファンは嫌われる
以上
732名無し野電車区:2014/05/06(火) 09:08:55.17 ID:AiSB4zO+0
小学校のころ、巨人の帽子をかぶった児童が
先生から殴られてたな。
巨人って本当に悪い人の集団だと思ってた。
囚人レベルの。
733名無し野電車区:2014/05/06(火) 09:10:39.14 ID:+VzKvBOt0
>>728
A2:ぜんじつ の かんじょうせんない の しゅうちゃく と なった えきから うんてん かいし。
しゅうちゃく と なった えき の ひきあげせん(いちぶをのぞく)や しゃこ や こうじょう へ かいそう。
734名無し野電車区:2014/05/06(火) 09:12:06.89 ID:+VzKvBOt0

めいこうせん を ふくむ。
735名無し野電車区:2014/05/06(火) 09:22:41.92 ID:7CkkUz2H0
>>732
今日からのナゴヤドームは紳士が集まる。
736名無し野電車区:2014/05/06(火) 09:42:36.58 ID:Luyiifij0
>>735
阪神ヲタは最も凶暴だろw 一番嫌いだ。
737名無し野電車区:2014/05/06(火) 09:43:06.20 ID:VQT7pSET0
東山線のハッチービジョン()左側スペースに、
ステッカー式の広告が付いたんだね。
鶴舞線や桜通線のはどうなんだろ?
738名無し野電車区:2014/05/06(火) 13:21:57.35 ID:aTY3ejSr0
>>735
阪神教団のどこが紳士なんだw
739名無し野電車区:2014/05/06(火) 15:22:22.28 ID:7Wkepj/j0
駅員の操作ミスで停電トラブル 名古屋市営地下鉄
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2014050601001393.html
740名無し野電車区:2014/05/06(火) 16:44:05.06 ID:tUhGWWRa0
>>721-724
地下鉄じゃないけど俺は水主町を「みずぬしちょう」だと思ってた。
そこに住んでる奴以外で初めから正確に読めた人いるのかなあ。
741名無し野電車区:2014/05/06(火) 17:24:55.38 ID:EQEO2V+6i
国際センターの仮称駅名が泥江町だったっけ?
742名無し野電車区:2014/05/06(火) 18:17:22.99 ID:PJwAnzkM0
国際センターの仮称駅名が泥江
久屋大通の仮称駅名が東桜
743名無し野電車区:2014/05/06(火) 23:20:16.85 ID:xzDtGoU30
ナゴヤドーム前矢田駅も仮称名は単に「矢田」でした。
地元の住民より。
744名無し野電車区:2014/05/06(火) 23:56:10.43 ID:A7lxox460
>>743
まぁそりゃ当時はドームが出来るなんて思いもしなかったもんね。
745名無し野電車区:2014/05/07(水) 00:01:14.97 ID:Ntbawe0X0
ドーム完成の方がすーと早かったろ。
本山元市長の著書で、一企業のために地下鉄延伸は
疑問だって書いてあったくらいだ。
746名無し野電車区:2014/05/07(水) 00:06:14.43 ID:fT7iUyuI0
>>745
本山さんは社会主義者だからね。
俺は正反対で、交通局の徹底的民間排除、市施設名優遇に疑問を持ってる。
総合リハビリセンターなんてどう考えても当初の仮駅名である清水ヶ岡の方がいいだろ。
747名無し野電車区:2014/05/07(水) 02:22:46.64 ID:HtiYoFfm0
>>729
いえ、近鉄残党なので今はどこのファンでもありません。読売は大嫌いです。
今年度から関西某所より三重県内に転勤になりまして
契約した中日新聞のおっさんに貰ったチケで初めて名古屋へ観戦に行った次第です。

>>731-733
ありがとうございます。

>>743
ナゴヤドーム前矢田駅は「前矢田」って地名かと思ってました。
大曽根(おおぞね)もバーコード頭の中曽根(なかそね)みたいに「おおそね」かと思ってました。
748名無し野電車区:2014/05/07(水) 04:11:32.30 ID:kDpamzIW0
>>746
ていうか名古屋市の市政がまんまそれだろ。

中央の人間を入れなかったり、
民間と協力した街作りをしなかったために名古屋はこの惨状。

道路や工業は優秀でも、文化都市としては二流。
749名無し野電車区:2014/05/07(水) 07:07:51.33 ID:fT7iUyuI0
>>748
国の天下りを受け入れないこと自体は評価してるよ。
それをおかしいと思うのは傲慢。
750名無し野電車区:2014/05/07(水) 07:38:09.66 ID:Ntbawe0X0
おっと、そんな昔話はここまでだ。
河村が国交省のキャリアを市の幹部に
先日受け入れて、ピリオドだ!
751名無し野電車区:2014/05/07(水) 08:45:07.56 ID:qxSUw7b/0
総合リハビリセンター:清水ヶ丘
瑞穂運動場東:山下通
752名無し野電車区:2014/05/07(水) 14:31:41.46 ID:ZaoIwETqO
ナゴヤ球場へは、読売巨人軍のベースボールキャップをかぶって通ったものだよ!
ナゴヤドームになってからは行ってないが、最近はジャイアンツのベースボール
キャップをかぶっていくと危険なのか?
753名無し野電車区:2014/05/07(水) 14:31:58.88 ID:O/gPDHtc0
>>748
製造業と運輸業に加えて商業と観光収入もあれば儲かるだろうな
まあ製造と運輸だけでも飛島村みたいなところもあるが
754名無し野電車区:2014/05/07(水) 14:33:25.91 ID:O/gPDHtc0
>>752
甲子園のライトスタンドでかぶるより安全だ
755名無し野電車区:2014/05/07(水) 15:21:07.87 ID:ZaoIwETqO
>>754
ニューヨークジャイアンツのベースボールキャップなら安全ですか?
756名無し野電車区:2014/05/07(水) 15:58:34.68 ID:nhvJXDAX0
>>746 >>748
駅構内に民間資本入れたり多少は軟化してるんだろうけども
昔だったらハッチーストアとか新規でコンビニ作りかねん
気配館とかいう怪しい自販機もあったな

>>755
存在しないニューヨークジャイアンツのベースボールキャップを
作るほうが大変だと思うが?
757名無し野電車区:2014/05/07(水) 16:38:29.84 ID:ttbjmZSi0
ベースボールキャップ型の帽子は無いわけではない。野球のジャイアンツとは全く違う色使いだが。
ttp://www.nfljapanshop.com/item/4173.html?nr=1
758名無し野電車区:2014/05/07(水) 17:46:50.24 ID:ZaoIwETqO
>>757
もう既に引退してしまったが、初めてサインもらったのが、
ジャイアンツのマイケル・ストレイハンでな、当時違うチームの
Tシャツを着ていたにもかかわらず、その日かぶっていた
プロボウルのベースボールキャップにサインをくれて、一緒に
写真にも収まってくれたんだよ。
759名無し野電車区:2014/05/07(水) 22:17:28.65 ID:F7nltZLA0
>>757
豊田線カラーといったところかw
この色使いなら大丈夫だな
サンフランシスコの方だと危険が危ない
760Sayu ☆Peace with さくら?:2014/05/07(水) 23:37:38.99 ID:68bSchMB0
こんにちは、お昼はぼかぼかの陽気で春を感じられますよ。
居眠りに注意して気合いを入れていきまっしょい!
本当にサラリーマンってバカだなあとつくづく思うよ。
俺みたいに自宅警備員という立派な職業はいつでもハングアウト。
そう ハングアウトは生きがいそのもの。ハングもできないサラリーマンって
ホント、バカな人間だ!!
761名無し野電車区:2014/05/08(木) 09:26:18.17 ID:g0OIzwiI0
>>755
NYジャイアンツのベースボールキャップってw
そりゃ、かつてSFジャイアンツはNYが本拠地だったけど
762名無し野電車区:2014/05/08(木) 09:27:57.93 ID:g0OIzwiI0
>>755
SFジャイアンツはかつてNYが本拠地だったから、ベースボールキャップ存在はしてると思うよ
(サブウェイ・シリーズは当初、ヤンキースvsジャイアンツだった)
763名無し野電車区:2014/05/08(木) 09:29:15.92 ID:g0OIzwiI0
>>756
上の書き込み参照
764名無し野電車区:2014/05/08(木) 10:25:35.31 ID:MhJJgodzO
>>761
ニューヨークジャイアンツは、現存するNFLのチームです。
NFLのニューヨークジャイアンツのベースボールキャップは
日本でも買えます。
765名無し野電車区:2014/05/08(木) 17:06:54.15 ID:9wAFL0uz0
スレ違い
766名無し野電車区:2014/05/08(木) 17:18:37.12 ID:MhJJgodzO
LTのタックルは、古い映像でしか観れないけど、今観ても感動ものだよ。
スキンズのサイズマンを引退に追い込んだあのタックルすごかったな。
767名無し野電車区:2014/05/08(木) 19:10:04.38 ID:UNT2XFC00
>>766
しつこいんじゃボケ
768名無し野電車区:2014/05/08(木) 19:51:04.12 ID:MhJJgodzO
>>767
ゴメンね
ドベゴンズの事全くわからないんだ!
769名無し野電車区:2014/05/09(金) 10:12:58.96 ID:QkXXwiSp0
>>764
NFLがなにゆえに「ベースボール」キャップなの?って聞いてんだがw
770名無し野電車区:2014/05/09(金) 10:50:35.02 ID:BZERDDk30
まだその話続けるのかよ・・・
771名無し野電車区:2014/05/09(金) 10:53:54.74 ID:MXNhExaQO
>>769
帽子の形だよ!
日本語でも野球帽という言葉あるでしょ。
772名無し野電車区:2014/05/09(金) 22:06:27.79 ID:K51XVYCV0
>>771
死ねよガラケー爺
773名無し野電車区:2014/05/09(金) 22:11:07.15 ID:LrOLV3hj0
桜通線を利用して思ったこと
徳重行きの接近メロディって変じゃね?
「デッデッ デッ デッデッデッー ぺ−ぺ−ぺ− デッデッ」
774名無し野電車区:2014/05/09(金) 23:16:48.48 ID:oYbia4wu0

爺はこういうふうに聞こえるな

チャラッチャーラー チャラッチャーチャー
テケテケテケテケテケテケテケテケ
スッテンテン
775名無し野電車区:2014/05/09(金) 23:18:36.44 ID:Kkp2v9Ul0
これって全国で桜通線の徳重方面だけだよね?これ聴いただけで桜通線って思えるw
776名無し野電車区:2014/05/09(金) 23:21:21.26 ID:nTPAu4dyO
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
777名無し野電車区:2014/05/09(金) 23:26:14.61 ID:u1p7ZbCx0
777げと
778名無し野電車区:2014/05/10(土) 01:03:49.54 ID:gRxJHKzk0
>>772
名古屋のボクちゃん情けないよ!
ママにお尻ペンペンしてもらいなさい!
779名無し野電車区:2014/05/11(日) 02:10:11.14 ID:b7U5P9100
鶴舞線の休日は本数増やしてほしい。混みすぎ
780名無し野電車区:2014/05/11(日) 03:42:03.63 ID:jDz6cn6w0
鶴舞線の赤池方面は
ドラクエ6のBGMを連想してしまう
781名無し野電車区:2014/05/11(日) 08:26:11.72 ID:bShZq2Qz0
28年の健全化終了で予算が増えたらできるかも?
優先順位は名城線平日昼→全線夕ラッシュ〜終電→鶴舞線休日かな
782名無し野電車区:2014/05/11(日) 09:48:13.86 ID:FeC14rPs0
今日は名城線が混雑するだろう。笠寺至近線だから。

増発希望する意見があるが、もう伊藤財閥(松坂屋一族)の力が弱くなったから無理。
今までUFJ前身の伊藤銀行の流れで名古屋経済・社会保った訳だから。
副頭取が名古屋常駐で解決できるのならとっくにやってる。厚生年金会館跡地も。
783名無し野電車区:2014/05/11(日) 11:22:16.68 ID:PDtcQ9Zd0
>>779
その通り!
駆け込み乗車も増える一方で早急に対策すべき。

>>782
無理で片付けられない問題ではない。
784名無し野電車区:2014/05/11(日) 11:27:08.11 ID:xhXFuCY20
>>783
>>782はこの地方のスレで気持ちの悪いことを書き続けるAKBヲタなので相手にしないように。
785名無し野電車区:2014/05/11(日) 18:02:31.95 ID:b0JH6/edi
>>782
> 今日は名城線が混雑するだろう。笠寺至近線だから。

桜通線の桜本町のが近いけどな。
786名無し野電車区:2014/05/11(日) 18:27:33.43 ID:b7U5P9100
新瑞橋のほうが混んでそう
787名無し野電車区:2014/05/11(日) 20:45:35.43 ID:op0eLqXT0
増発はいたしません
788名無し野電車区:2014/05/11(日) 21:56:36.29 ID:hW2J/tJZ0
増発反対派がドルヲタヒトモドキに化けて増発要求してる訳か

増発は必須だね
789名無し野電車区:2014/05/11(日) 23:38:43.60 ID:PpyQ41O20
笠寺なら基幹1だろ…
790名無し野電車区:2014/05/12(月) 07:01:51.58 ID:aQ0H1uSS0
鶴舞線増発なんて無駄
嫌ならてめえが歩くか車で行け

名古屋市民の負担増やすな
791名無し野電車区:2014/05/12(月) 07:51:39.10 ID:WZLEJEi/0

こういう人間を排斥することが名古屋市民の負担を減らすことに繋がると思う
792名無し野電車区:2014/05/12(月) 08:00:22.37 ID:aQ0H1uSS0
鉄道オタクの妄想に税金が使われるのがムカつくんだわ
柳橋もてめえが少し金出してバス乗るか歩けばすむ話なのに
数百億円かかるって話だ

市会議員もくだらんことばっかり提案しやがって
793名無し野電車区:2014/05/12(月) 11:25:29.22 ID:9aL/wjBF0
地下鉄がへぼいから、タクシー利用が増える結果に
794名無し野電車区:2014/05/12(月) 11:29:31.01 ID:ViDQ5g7q0
>>792
そもそも、ヲタでも柳橋反対、というか河村反対はたくさんいる。

開発途上の鶴舞線・豊田線沿線は人口増加中で、鶴舞線増発による経済効果がある。
795名無し野電車区:2014/05/12(月) 12:25:26.67 ID:83+q9hKp0
>>792
この板に来てるんだからお前も鉄ヲタだろw
つうか、どうせ税金払ってない市外民のくせに
796名無し野電車区:2014/05/12(月) 14:00:46.49 ID:kRBH1iDD0
工場用土地提供した長久手と日進ならまあいいやw

>>792
居住区と最寄り駅は?
797名無し野電車区:2014/05/12(月) 15:30:17.88 ID:FybOIQCH0
もう、みんなマイカー使えや。
名古屋塵だろ。
798792:2014/05/12(月) 18:58:29.50 ID:qU7OB2/P0
>>796
居住区:中区
最寄駅:矢場町と上前津の中間
若宮大通下に住んでる
799名無し野電車区:2014/05/12(月) 19:08:25.33 ID:WPnQx6PC0
そんなんだからいつまでたっても田舎町な名古屋
800名無し野電車区:2014/05/12(月) 19:12:28.34 ID:vDWLM7/XO
>>798
ブルジョアだな
801名無し野電車区:2014/05/12(月) 19:16:33.46 ID:aQ0H1uSS0
>>796
千種区で最寄り駅は本山だ

もちろん働いてきちんと納税してる
ずっと定住するつもりだ
802名無し野電車区:2014/05/12(月) 20:53:12.90 ID:zvonJ+2s0
鶴舞線を増発しろとか言ってるやつは、例外なく鶴舞線の沿線民じゃないよなw
利用日時と区間を詳細に述べてみろよw
そんでもって毎度毎度のことだが、増発厨は伏見〜上小田井と赤池〜八事の利用状況について
は絶対触れないもんな、増発が必要なほど混んでないからw
803名無し野電車区:2014/05/12(月) 21:06:36.83 ID:EgAssZiy0
鶴舞線って2流のイメージしかないわ
804名無し野電車区:2014/05/12(月) 21:06:38.45 ID:zvonJ+2s0
>開発途上の鶴舞線・豊田線沿線は人口増加中で、鶴舞線増発による経済効果がある。

本当に沿線民?
鶴舞線は寂れていくばかりですがw
それから増発したところで名鉄がその気にならなきゃ意味ねえしw
普段から田舎のコケ扱いしてる癖に、増発の為なら都合のいいように利用するんだねw
805名無し野電車区:2014/05/12(月) 22:30:32.03 ID:vDWLM7/XO
>>801
平民だな
806名無し野電車区:2014/05/12(月) 23:29:09.36 ID:lvq/k9FC0
鶴舞線が寂れていくばかりのレベルなら
名港線
東山線名古屋以西
上飯田線
とか悲惨極まりないレベルになるぞw
807名無し野電車区:2014/05/12(月) 23:42:59.32 ID:qs62bQfW0
>>801が言いたいことを要約すると
東山線しか使わないから俺の大切な金を他の路線に突っ込むな
ってことだな
名古屋市に居住する以上は市民税を守山北部や港区西部に使われたって仕方ない
納得できないなら自身が市議会で発言するか自治体が狭いところにでも移住するしかない
豊山とか大治なら自宅周辺に投資される確率高いからいいかもな
808名無し野電車区:2014/05/12(月) 23:43:54.32 ID:4Zb/HV3C0
伏見の女性専用車は酷い
ホームに入った目の前にある2両のうち半分が雌とかw
藤が丘方3両に乗るには女の列の横の狭いところを通らなければならない
少なからず鶴舞線の使いづらさに影響しているのでは
809名無し野電車区:2014/05/12(月) 23:58:30.10 ID:58x3LD0/0
>>801
藤が丘徒歩圏内の長久手市がおすすめ
始発で座れるし名古屋市の税金がどうなろうが高みの見物
810名無し野電車区:2014/05/13(火) 00:03:46.85 ID:cFlD++rG0
なんか他地方工作員が必死過ぎて哀れだ
名古屋が終わりなら日本全国終わりだろ
自分だけ生き残れるとか本気で思ってるやつは脳味噌が空っぽのやつだ
811名無し野電車区:2014/05/13(火) 00:11:06.47 ID:1j11+83O0
ID:zvonJ+2s0は鶴舞線なんぞの心配する暇があったら
近鉄と京都市交と阪急の心配でもしてりゃいいのになw
812名無し野電車区:2014/05/13(火) 02:11:23.42 ID:XL5CSQzgO
>>802 >>803
鶴舞線は電車こそ物凄くいいけどダイヤが非常に悪いね。
2号表は名鉄100系ばかりでつまんない。
ろくに走らん阪急電鉄5000系の5000Hや5002Hを思い出すわ。
813名無し野電車区:2014/05/13(火) 16:55:56.17 ID:oHPppC4U0
>>797>>799
田舎は車が無いと身動きとれません。
「大いなる田舎」それが名古屋ちゅう町さ。

名古屋塵なら、大人しくマイカー使っとけ。
10分ダイヤで不便にして、ちゃんとマイカーにシフトさせているだろ。
814813:2014/05/13(火) 16:58:20.45 ID:oHPppC4U0
鉄ヲタの漏れとしては、そんな風には言いたくないが、現実だ。
815名無し野電車区:2014/05/13(火) 17:41:31.86 ID:MHrwOvjr0
真っ昼間にニートが遠吠えをしてたようで
人口絶賛減少中の京都塵かね
816名無し野電車区:2014/05/13(火) 18:31:58.70 ID:XL5CSQzgO
犬山駅が15時12分発の地下鉄7000形に途中学生が乗って来るのを何とかして欲しい。
最後尾は阪急六甲や岡本みたいで最悪。
817名無し野電車区:2014/05/13(火) 19:14:13.98 ID:cFlD++rG0
鶴舞線や桜通線は平日は現状通りでいい
休日を7分30秒毎にすればいいのではないか
818名無し野電車区:2014/05/13(火) 19:49:41.04 ID:oPx8bt/B0
>休日を7分30秒毎にすればいいのではないか
明らかに本数過剰。
休日の上小田井〜伏見の利用状況分かってて言ってる?
増発すべきは夕方〜終電までの間だな。
819名無し野電車区:2014/05/13(火) 19:58:27.23 ID:oPx8bt/B0
鶴舞線の増発論にしてもそうだが、ここは名古屋の交通事情のことは知り尽くしてると勘違いしてる
市民によって、事実がねじ曲げられていることが問題だ。
その路線とは全く無縁の地域在住の市民より、日々使うユーザーの声の方が尊重されるべきだろ。
自分と違う意見をする者は徹底的に余所者と決めつけ、排除する。
一方で鶴舞線の増発に賛成してる者には、何の疑いもなく市民と見なす。
なりすまし市民かもしれないのに、そういう考えは無いようだなw
820名無し野電車区:2014/05/13(火) 20:01:58.14 ID:pNsaYV9a0
>>819
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398676379/409
こんなことを書いてるような馬鹿がほざいても説得力はないから
821名無し野電車区:2014/05/13(火) 20:38:03.40 ID:oPx8bt/B0
>>820
自信満々なようだが、名鉄スレに顔出してる時点で、自分も名鉄オタだと
いうことを、このスレの全員に晒してしまいましたねw
馬鹿するなら、ちゃんとした説明で反論してみろよw
822名無し野電車区:2014/05/13(火) 20:47:05.25 ID:cFlD++rG0
なんだ偉そうに書いてるわりには名鉄工作員か
823名無し野電車区:2014/05/13(火) 21:20:21.99 ID:aoX06/CL0
市バスと連絡を最重視しろ。とは言わないが、鳴海一部停車の特急があっても良いけどね
むしろ急行でいいから連絡を最重視するのが手っ取りはやい

>>819 そんな市民の意見だけで増発出来るなら、とっくにしてるでしょ
あおなみ線だけ15分間隔はおかしい。まずはあおなみ線も10分間隔にしてくれよ
ゆとりーとだって10分感覚なんだから。
824名無し野電車区:2014/05/13(火) 22:00:04.32 ID:wSwpvnOK0
鶴亀って大府住みだろ。
825名無し野電車区:2014/05/13(火) 22:09:14.26 ID:oPx8bt/B0
混雑してるのが嫌なら、自分が乗る段階で空いてるとこの駅近にでも引越せばいい。
しかし、名古屋市民という1円にもならない糞みたいなプライドがあるから、赤池や豊田線の沿線には
引越せないんだよなw
自分達は意地でも「田舎叩き」をしてたいからww
悪いが俺は工作員でも何でもないただの鉄オタ。
強いて言えば名城線と東山線だけ好きになれないけどw
826名無し野電車区:2014/05/13(火) 22:17:26.62 ID:pCNlkGdb0
鶴舞線は年度下半期は豊田市発含め朝ラッシュ時でも多少の余裕はある。
他線もそうだが特に顕著。今年度は6月9日を境に何らかの変化があるので
注目してる。
827名無し野電車区:2014/05/13(火) 23:51:23.05 ID:KXBntHD30
>>824


>>261 名前: 亀にゃん [sage] 投稿日: 2014/04/01(火) 23:07:49.10 ID:7XlWC3NN0
>>248-249
でもLED案内表示が入った時は全国に先駆けた形になって、結構珍しかったんだよ。
東京の路線でも導入しているとこはほとんどなかったんじゃないかな。
で、山手線に車内モニタが入ったら一気に影が薄くなったけどw
迷鉄も歯垢もあの当時は結構進んでいたんだなあと思った。

>>250
そういえば東京のJRだと209が最初だったっけ。

>>254
夜中に小牧線で味美で降りようとしたら春日井だった絶望感といったらないわ。
てか迷鉄は停車中にどこの駅かちゃんと表示汁w


【名古屋】中央線名古屋口スレ47【中津川】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1383388775/992


992 名前: 亀にゃん [sage] 投稿日: 2014/04/01(火) 23:15:05.39 ID:7XlWC3NN0
>>990
何しにって普通に迷鉄の最寄駅が味美なんだよ。
まあそこからチャリで勝川まで走らなあかんがw
828名無し野電車区:2014/05/14(水) 06:58:53.18 ID:jBPtBcVq0
名鉄沿線は死んでも住みたくない
829名無し野電車区:2014/05/14(水) 07:50:55.18 ID:2Jgrk4a40
そりゃな
830名無し野電車区:2014/05/14(水) 08:39:09.98 ID:yksIZuuI0
「周りのお客様のご迷惑となります」
日本語で言っても効果なし!
831名無し野電車区:2014/05/14(水) 09:34:02.65 ID:Z90CtHAt0
「痴漢・盗撮は犯罪です」
効果なし!
女は守られるばかり、男=犯罪者と決め付けるような、ストレスを与えるのみの差別的広告

何故Japanese Onlyは差別と叩かれ
Women Onlyは平然としていられるのか
832名無し野電車区:2014/05/14(水) 09:56:48.41 ID:83yTszcD0
出来れば庄内緑地公園〜御器所の区間便が欲しいわ。
833名無し野電車区:2014/05/14(水) 10:18:02.87 ID:QxWLU5AW0
お前の利用区間に合わせるとかないからw
834名無し野電車区:2014/05/14(水) 12:03:46.99 ID:pTs8srE7O
>>828
そんなこと言ったら、名鉄小牧線味美駅のそばに住んでいるヤツはどうなっちまうんだよ!
835名無し野電車区:2014/05/14(水) 12:06:39.42 ID:pTs8srE7O
>>828
名鉄の小牧線だぞ!
それも味美駅のそばに住んでいるんだぞ!
オマエさん
どうするんだよ?
836名無し野電車区:2014/05/14(水) 15:11:06.43 ID:hRcGrUOW0
金城や徳川園の周りも名鉄沿線だが

>>832
イラネ
庄内緑地〜伏見なんてガラガラ
利用実態反映するなら伏見〜赤池
市交は区間運転しない主義らしいので無いけどな
だから高畑に住めば2分毎に座れる電車が来るw
837西庁舎:2014/05/14(水) 15:43:46.94 ID:P41Q6O4CO
続けます
黒字のために
糞ダイヤ
838名無し野電車区:2014/05/14(水) 16:00:21.73 ID:PfO8I3wh0
名古屋も栄も名鉄沿線だな
839名無し野電車区:2014/05/14(水) 16:42:12.79 ID:pTs8srE7O
>>838
名駅や栄のあたりに住みたいの?
840名無し野電車区:2014/05/14(水) 17:29:44.56 ID:WA0kUi1h0
高畑なんか治安悪くてダメ
841名無し野電車区:2014/05/14(水) 17:30:43.38 ID:nwZU2u4u0
上小田井、赤池、大曽根、堀田、市役所…
842名無し野電車区:2014/05/14(水) 17:47:06.90 ID:yksIZuuI0
上小田井はでかいマ○ハンが出来たからなあ・・・
小中高、モゾ、ツタヤ、名鉄地下鉄(一応城北)、高速揃ってるのに
なお洪水は(ry
843名無し野電車区:2014/05/14(水) 18:25:52.57 ID:XatIGDzt0
西区:水害
北区:治安悪い
港区:治安も悪いし水害も怖い
熱田区:意外と水が近い
中川区:ド田舎
緑区:遠い
南区:距離の割に遠い
守山区:名古屋じゃない
千種区:転勤族多すぎで名古屋じゃない
瑞穂区:金持ちやヤクザの親玉だらけで気分が悪い
名東区:勘違いした奴が多い
天白区:地形が悪い
東区:地元意識が強すぎてウザい
昭和区:名古屋過ぎてジジババが何言ってるか名古屋人でもよく分からない
中区:都心過ぎて人の住むところではない
中村区:都心か治安悪いかのどっちか
市外:論外
844名無し野電車区:2014/05/14(水) 21:35:50.14 ID:tKBEJVON0
浄心ー名古屋ー鶴舞の市電、市バスはあったが庄内緑地ー御器所区間運転は
そのリバイバルかな。上小田井の南口は銀行も多いので利用価値は高い。
鶴舞線は丸の内ー上前津間で銀行閉店が相次いだのが痛い。
例年の今頃はリバイバルシーズン
845名無し野電車区:2014/05/14(水) 22:20:32.69 ID:DJ3Ou1kT0
鶴舞線は以前のように
八事、赤池、豊田市、八事、赤池、豊田市行きの繰り返しダイヤでいいよ。
846名無し野電車区:2014/05/14(水) 22:21:56.13 ID:jBPtBcVq0
名鉄の、ノンバリアフリーな駅は素晴らしいね。
エレベーターもないんだよね。
跨線橋も無い駅とか…トイレも無いとか…
あれで大手私鉄なんだよね((((;゜Д゜)))

名鉄利用者が文句言わないから、あんな会社がデカイ顔してる。
847名無し野電車区:2014/05/14(水) 23:06:39.75 ID:NMLOaZW80
伏見以北の鶴舞線はどう考えても過剰だし
伏見〜八事で区間運転設定してもらおうぜw
848名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:15:41.28 ID:2k/5+ulF0
>>846
名鉄はローカル線に毛が生えたようなもんではあるんだが、
単純に規模のせいとは言い切れない汚さがあるな。不祥事も多いし。

>>847
鶴舞線の段落ちは中途半端だから、それだったら通し運転って発想になっちゃうんだよな。
849名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:26:41.27 ID:0zieLURa0
鶴舞線は伏見過ぎると圧倒的に輸送量が違うのが分かる
でも伏見に引上げ線は無い
八事って降りる人多いが乗ってくる人も降りない人もそこそこ居る
じゃあその先で折り返せる駅となると赤池まで通し運転になる
伏見-赤池の区間運転ができれば最適だが
850名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:26:52.87 ID:U5hIpBuE0
00豊田市 急行
05豊田市 普通
10赤池 普通
以下ループ

00犬山 急行
05上小田井 普通
10扶桑 準急
15上小田井 普通
20岩倉 普通
25上小田井 普通
以下ループ
851名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:39:30.96 ID:P3/6LHI60
庄内緑地ー御器所の区間運転提案なんて普段鶴舞線に乗ってないんだな
東行きの御器所なんて乗る客数のほうが多いくらい
車内の乗客が急激に減るのは天白区内
852名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:40:02.90 ID:CvbvR0MX0
現実

00 豊田市 普通
15 豊田市 普通
30 豊田市 普通
以下ループ

00上小田井 普通
15 岩倉 普通
30 上小田井 普通
45 上小田井 普通
以下ループ
853名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:47:40.10 ID:m6Swgk+G0
種別より行先を先に書くのか
関西からの出張工作員なのが丸分かりだぞ
854名無し野電車区:2014/05/15(木) 00:53:22.73 ID:Bzv2nq180
そんなに10分間隔にして欲しいなら、直通急行引っ張って来い
急行乗り換えの客のが多いように感じるぐらい直通普通が無駄
急行接続なら、豊田線あわせて15分間隔にすればいい
停車時間短すぎるぐらい人員回してる路線に夢さえないな
855名無し野電車区:2014/05/15(木) 01:37:47.91 ID:2k/5+ulF0
なんかと勘違いしてないか?豊田線の運転間隔なんかどうでもいいよ。
強いて言うならあっちがすくなすぎると豊田市行きが混みすぎるのが嫌ってくらいで。
856名無し野電車区:2014/05/15(木) 02:27:15.43 ID:F3ulmR4K0
東山線民からすると何でもいいかな
857名無し野電車区:2014/05/15(木) 07:16:10.89 ID:bzdCGDbQ0
>>852
現実を貼って落ち込ませるというのはもう聞かないから
日本は在日創価パチンコを追放し正常化しさらに経済発展する
>>850でも足りないぐらいになる
858名無し野電車区:2014/05/15(木) 09:11:07.23 ID:zaWC/fZs0
鶴舞線に新車クルーーーーー
859名無し野電車区:2014/05/15(木) 12:50:48.94 ID:Es0iXivx0
鶴亀さんは尾張のスターやて。
860名無し野電車区:2014/05/15(木) 14:59:40.77 ID:kbVvTdxZ0
861名無し野電車区:2014/05/15(木) 15:36:28.82 ID:EUPINiqJ0
これ多分N3102のやつをコピペしただけだからデザインの変更ってわけではないんだよな?
862名無し野電車区:2014/05/15(木) 17:48:05.78 ID:qhpQvmVw0
まさかの日車製のアルミ車だったりしてw
863名無し野電車区:2014/05/15(木) 18:41:49.73 ID:6ARYDwh90
>>862
>>860のPDFにステンレス溝体と明記されてるので変更無し
864名無し野電車区:2014/05/15(木) 19:34:03.30 ID:a3j56U8i0
>>859
いや、東濃のスターやろw
865名無し野電車区:2014/05/15(木) 19:37:30.78 ID:mOF7NxmoO
亀にゃんのために、上飯田線を味美まで延ばしてあげようとは思わないのか?
866名無し野電車区:2014/05/15(木) 19:38:42.48 ID:mOF7NxmoO
八田川のヘドロ!
867名無し野電車区:2014/05/15(木) 19:40:39.27 ID:mOF7NxmoO
地蔵川の不法投棄汚物
868名無し野電車区:2014/05/15(木) 20:30:22.52 ID:mzQ/Xwec0
春日井市民か?
869名無し野電車区:2014/05/15(木) 21:50:29.44 ID:mOF7NxmoO
六ヶ池の腐臭
870名無し野電車区:2014/05/16(金) 09:24:20.49 ID:xl5nl8I5O
>>813

>>1 を読め。
無免許でも運転しろってか?車が無い奴はどうなんだ?
お前の発言だと、場合によっては道路交通法違反だわな。
871名無し野電車区:2014/05/16(金) 09:25:46.72 ID:xl5nl8I5O
>>818
全然過剰ではない。
むしろ平日昼間より混んでるんだから。

10分間隔は平日昼間だけにしてくれ。
872名無し野電車区:2014/05/16(金) 09:54:56.73 ID:luqFYWE00
>>870
どこにも無免許でも運転しろって書いてないし。
でもやっぱり10分ヘッドは不便だわ。
873名無し野電車区:2014/05/16(金) 10:09:26.32 ID:lVUqhNKr0
つか両方行った俺の実感だと、札幌の地下鉄の方が名古屋より使いやすい印象。
874名無し野電車区:2014/05/16(金) 14:58:53.99 ID:f/72kpM80
 まちBBSの ”名古屋の地下鉄と市バス総合スレ”で、マナーのこと等が話題になり、
交通局に苦情と改善の提案を陳情しにいかれた方も居たようだが、
それがきっかけで 「マナーアップトレイン」の運行を計画してるんかね?。
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/008363.html
875名無し野電車区:2014/05/16(金) 18:33:30.67 ID:K5LXrU0NO
>>874
名古屋は阪急電鉄や阪急西宮ガーデンズみたいに糞幼児が多くて土足とベビーカーで大迷惑してる。
大馬鹿人の大阪人と変わらんぐらいマナーが悪い。
876名無し野電車区:2014/05/16(金) 18:38:58.31 ID:K5LXrU0NO
ド平日の日中の東山線の混雑を何とかして欲しい。
名古屋市交通局は頭が阪急電鉄並みにむちゃくちゃに堅くて名古屋市民の気持ちを理解しないのが悪い。
JR東海も頭がむちゃくちゃにド堅いが。
877名無し野電車区:2014/05/16(金) 18:49:22.43 ID:CRr/bsLB0
女性も差別を感じる女性専用車の廃止が先決。
日本語でマナーを説明しても意味はありません。
878名無し野電車区:2014/05/17(土) 03:21:33.37 ID:WTvPlF8S0
全国地下鉄駅 乗降客数ランキング

1 635,180 北千住
2 505,293 新宿
3 497,932 渋谷
4 491,958 池袋
5 460,859 梅田 
6 458,670 綾瀬
7 371,053 なんば
8 347,408 名古屋
9 294,236 大手町
10 274,842 銀座
11 272,588 西船橋
12 269,095 天王寺
13 246,090 神保町
14 233,068 本町
15 227,592 淀屋橋
16 220,239 代々木上原
17 219,268 栄
18 217,790 新橋
19 211,749 上野
20 190,475 中目黒

名駅こんなに多かったんだ。
879名無し野電車区:2014/05/17(土) 03:25:40.88 ID:AK2QJ5C40
直通人員もカウントしてるから順位が変な感じだね
880名無し野電車区:2014/05/17(土) 06:07:02.22 ID:sEghstwZi
>>860
コピペいくない!
881名無し野電車区:2014/05/17(土) 07:59:35.73 ID:/+WNkAjM0
北千住、新宿、綾瀬って、乗り入れ列車の
乗客もカウントされてるんだろうな。
882名無し野電車区:2014/05/17(土) 10:40:07.59 ID:9U973bGF0
乗換なら伏見、今池、心斎橋も入るような気が。あと数年すればセンター北も
上位常連に。
今日は書き込み少ないから桜木町に行った人が多いだろう。
883名無し野電車区:2014/05/17(土) 12:15:47.16 ID:/+WNkAjM0
乗り換えっていうか、事業者が異なる区間を直通する列車の
客の数だね。
884名無し野電車区:2014/05/17(土) 12:18:39.89 ID:/+WNkAjM0
この図で言えば、北千住、新宿、渋谷、綾瀬、
西船橋、代々木上原、中目黒が該当か。

名古屋で言えば、上小田井、赤池だね。
885名無し野電車区:2014/05/17(土) 14:57:44.56 ID:ptqMf91+0
>>884
あと上飯田もね
886名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:12:19.11 ID:ghlbCFNt0
N3000は日立製に戻して欲しい
887名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:45:32.25 ID:WIkdp1Qm0
単に乗る分には日車も日立も変らんだろ
888名無し野電車区:2014/05/18(日) 00:23:43.30 ID:p26rLnNx0
N3000はあと数編成で完了すべき。犬山線乗り入れは平日ラッシュ限定にする。
犬山線内での補完は日比谷線20m化で不要になる03系を購入しで使えばいい。
889名無し野電車区:2014/05/18(日) 00:31:00.77 ID:PSPX5yBL0
中古購入厨乙

H28年から毎年2×5位で完結だろう
どの路線もジリ貧のこの地域で希少な発展途上である豊田線沿線利用者が見込まれるから
減車はありえない
890名無し野電車区:2014/05/18(日) 01:40:50.46 ID:y5fM87H30
鶴舞線に急行を走らせるべきだ
891名無し野電車区:2014/05/18(日) 01:44:58.32 ID:FbKlMkfz0
>>890
停車駅は
豊田市、梅坪、上豊田、浄水、三好丘、黒笹、米野木、日進、赤池、
平針、原、植田、塩釜口、八事、いりなか、川名、御器所、荒畑、鶴舞
上前津、大須観音、伏見、丸の内、浅間町、浄心、庄内通、庄内緑地公園
上小田井、西春、岩倉、布袋、江南、柏森、扶桑、犬山
でおk?
892名無し野電車区:2014/05/18(日) 03:35:23.40 ID:xbf+HToS0
長期カレンダー
 2018 運転状況記録装置義務化、3000形4本の改造もしくは置き換え要
 2019
 2020 名城線ホームドア導入完了
 2021
 2022 5050形1次車が車齢30年
 2023 3050形・名鉄100系中間車が車齢30年(初期車が45年) 
 2024
 2025
 2026
 2027 リニア開通 6000形試作車が車齢40年 5050形1次車が車齢35年
 2028 3050形1次車が車齢35年
 2029 2000形1次車が車齢40年

まあ普通に2018〜2023の間にいろいろやるだろう。
まとめて3050・名鉄車の更新とホームドアに着手では。
少なくとも2026年までに完了させないと大量の車両が更新時期を迎えて身動き取れなくなる。
893名無し野電車区:2014/05/18(日) 08:45:28.32 ID:TyJy8PTd0
>>878
神保町すげーな。
何があるわけでも無いのに。
894名無し野電車区:2014/05/18(日) 10:20:39.05 ID:FtbXRvYT0
3路線通ってるしね
895名無し野電車区:2014/05/18(日) 11:57:35.24 ID:/wo0/U/w0
東部線 (笹島→名古屋変更)

名古屋ー新洲崎ー大須観音ー矢場町ー丸田町ー花田公園ー吹上ー城木町ー川原通ー名古屋大学ー東山公園ー星ヶ丘ー名東本通ー高針橋ー新宿ー梅森坂ー岩崎台(ー香久山北ー石兼ー弁天池ー岩崎橋)
896名無し野電車区:2014/05/18(日) 12:02:35.03 ID:o8mUIzeB0
瀬戸線名駅乗り入れ+東部線
名鉄名古屋ー新洲崎ー大須観音ー矢場町ー栄町
897名無し野電車区:2014/05/18(日) 12:34:51.39 ID:p0VLzpl+0
上飯田線

平安通ー森下ー赤塚ー高岳ー新栄町ー丸田町ー鶴舞ー白金ー高辻ー牛巻ー堀田ー豊田本町(ー名鉄常滑線)
898名無し野電車区:2014/05/18(日) 12:35:56.37 ID:p0VLzpl+0
計画線が二つもある丸田町が未完成。
早く作って欲しい。
899名無し野電車区:2014/05/18(日) 15:11:05.85 ID:EtirNB6r0
丸太町に駅なんてどう見ても要らんやろ
鶴舞まで600m、矢場町まで600m、上前津まで900m
900名無し野電車区:2014/05/18(日) 17:35:09.86 ID:oQft+LHC0
名鉄ヲタの妄想炸裂してるな。
901名無し野電車区:2014/05/18(日) 18:57:21.91 ID:0zEdNAgo0
>>898
丸田町は東部線・上飯田線・金山線の3つが通る。
902名無し野電車区:2014/05/18(日) 19:16:01.81 ID:rl70kYbW0
金山線、東新町は失敗する
東山線東新町は柳橋と同じ理由で反対

未成線はちょっと間違えたから実現されていない。
金山線:東新町
東部線:笹島
上飯田線:東部線乗り入れ
903名無し野電車区:2014/05/18(日) 19:23:30.59 ID:078s1GPT0
東京のような、ある意味飽和状態にある大都市の路線網の面的な広がり。
これを真似するには、名古屋は都市のスケールが小さい様な気がします。

栄と名駅を経由するルートは、無理なんでしょうか?
904名無し野電車区:2014/05/18(日) 19:33:30.21 ID:p26rLnNx0
いずれも東海銀行があるときに計画されたもの。丸田町以外の新駅予定地に支店があった。
メガバンク無くなればハード強化は無理。
小牧線は三菱重工進出で今後輸送増強されるだろう。N7000増備も予想される。
沿線には有力者(17)もいるし。
905名無し野電車区:2014/05/19(月) 08:06:26.52 ID:l2uv7S/h0
もしもし亀よ亀さんよ
906名無し野電車区:2014/05/19(月) 08:13:18.19 ID:MrCxMSkVi
ご飯はおくちでよく噛めよ
907名無し野電車区:2014/05/19(月) 14:04:56.66 ID:mI84lq4L0
エレベータ火災?
908名無し野電車区:2014/05/19(月) 14:08:47.50 ID:C3pxUiEf0
高岳駅で火災の模様。消防車と救急車が集まってる。
909名無し野電車区:2014/05/19(月) 14:12:17.87 ID:C3pxUiEf0
既に鎮火状態とのこと
910名無し野電車区:2014/05/19(月) 20:10:20.71 ID:lYYuWDxV0
最近エレベーター火災多いな
おちおちエレベーターも乗れんわw
911名無し野電車区:2014/05/19(月) 20:51:20.59 ID:SR3UxQE30
>>908>>910
今日の高岳は非火災
ちょっとEV機械室から煙が出ただけ
912名無し野電車区:2014/05/19(月) 21:10:02.27 ID:lYYuWDxV0
古いエレベーターだと、機械室の油くさい匂いがもろエレベーターの中に充満してるよな
913名無し野電車区:2014/05/19(月) 23:59:51.38 ID:A2YoWeN80
名古屋駅桜通線西改札のエレベーターなんて揺れもある
914亀にゃん:2014/05/20(火) 21:52:09.38 ID:uSH23fVA0
>>905
はいはいなんざんしょ

>>907
葛西将軍が上下に動くのか?
915名無し野電車区:2014/05/20(火) 22:06:15.79 ID:dWQzfrGu0
>>907
可動式の皇帝様の玉座?
盗壊の皇帝様の玉座は品川にあるがや
916亀にゃん:2014/05/20(火) 22:21:12.33 ID:uSH23fVA0
俺と同じこと書いて恥ずかしくないの??
917名無し野電車区:2014/05/21(水) 00:03:46.57 ID:8B1vFn2O0
味美駅は、名古屋市営地下鉄の駅ではありません。
918名無し野電車区:2014/05/21(水) 11:27:10.15 ID:tOXpkUgSi
>>917
なっ、なんだって〜
919名無し野電車区:2014/05/21(水) 14:58:11.14 ID:A5kEKg2P0
紫のTシャツやべえな
カッコいいわw
920Sayu ☆Peace with さくら?:2014/05/21(水) 15:07:24.45 ID:DcyfB+0h0
「李女史は習主席のためには何でもやる猛女で、一説には安倍政権の進める集団的自衛権の行使容認を雲散霧消させ、尖閣実効支配への不安を払拭する密命を帯びているとの情報があるのです。
実際、彼女はここ1年以内に頻繁に来日。集団的自衛権行使容認に慎重な公明党幹部や、創価学会関係者らと接触している。
今回の議員連盟の訪中も、李女史が公明党に知恵を付けたのではないかとみられているのです」(同)
ちなみに、李氏と学会、公明党のつながりは、'70年代にまでさかのぼるという。 「'74年に池田大作名誉会長が初訪中した際、最初に会ったのが父親の李先念元国家主席だった。
以来、学会と李家は深い付き合いをしてきたとみられるが、こうした経緯から今回の会談も、李氏と公明党がタッグを組んだ集団的自衛権潰しの一環と見る向きが多いのです」
李小林女史は来日中にウェザーリポーターの「クズ」「バカ」「世界一下手糞なカメラマン」こと「マイキー」と頻繁に川崎市内のラブホテルで性交を繰り返しており、
マイキーがウェザーリポートと称して東海道線や相鉄の車内で女子高生の盗撮を繰り替えているのを黙認しているのです。(学会ウオッチャー)
921名無し野電車区:2014/05/21(水) 17:09:04.86 ID:LO0Zwkbe0
黄色 青色 赤色バージョンが出るとして
上飯田線Tシャツはピンクになるのか?
恥ずかしくて男は着られないなw
922名無し野電車区:2014/05/21(水) 20:51:45.02 ID:mt0YuTWU0
名古屋市は市バスの増発に努めるか、お盆期間の休日ダイヤ運行をやめろ。
天気が良いにもかかわらず、「満員なので次のバスをお待ち下さい」はないわ。
で、次のバスは15分後w
今年も繰り返すの?
名東区民の俺が乗れないとかねw
923名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:05:37.29 ID:Jc327MnZ0
>黄色 青色 赤色バージョン
創価かよ
キモいねん
924名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:39:44.07 ID:dO2JOPN50
>>922
普段は、空気輸送だから。
925名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:19:40.27 ID:Eutqgx1U0
>>922
勉強になっただろ。
今年は、
 ・余裕をもって時間帯を変える。
 ・逆方向の終点まで行き、折返し始発バス停から乗る。
 ・他の経路を利用する。
 ・自転車やタクシーなど他の手段にする。
 ・ ・・・・・・
選択肢はいろいろある。
926亀にゃん:2014/05/21(水) 22:35:52.18 ID:VhnGOQ450
15分に1本来るなら結構多い路線じゃん

名古屋の市バスとしては
927名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:50:44.49 ID:hTnVC0va0
基幹がビュンビュン通ってるのに間に毎時1本とかのバス停がある

この前、千竃通二に行こうとして堀田から基幹乗ったら呼続大橋の次笠寺でオワタ
基幹が止まるように見える路線図も分かりにくい。
928名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:02:03.18 ID:iaRjB9F00
千竃通二は基幹も止まるようだが
つーか呼続から笠寺は長すぎる
929名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:07:17.24 ID:ykyMMX5y0
「笠寺」って笠寺駅のことか?。
千竃通二丁目の基幹1バス時刻表     笠寺駅行きある。
http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?f_kb=03&revision_kb=1&from_cd=32035502&line_cd=0001&line_kb=00&direction_cd=01
930名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:12:17.64 ID:SJDP+JQs0
降り忘れただけだな
931亀にゃん:2014/05/21(水) 23:14:34.49 ID:VhnGOQ450
ちょっと前まで呼続大橋も停まらなかったような気がしたけど違ったかな
932名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:23:43.92 ID:7eAmLDKs0
透明人間で、運転手に存在を忘れられたか、
よほどのオタク顔してたから、運転手が気を利かせて早く終点の回転場で車体観察できるようにしてくれたか
5月11日だったら、日本ガイシホールのドルオタの集いに行く者と間違えられたんだな。

そうでなければ、可哀想なヤツだ。
933名無し野電車区:2014/05/22(木) 01:32:31.79 ID:X9qoQysR0
>>923
名城線だけ出したのはそういう方面の対策か?
934名無し野電車区:2014/05/22(木) 09:01:04.63 ID:galoW2dp0
堕天使@転生準備 @Hatred0324

訂正
鶴舞の行き先表示
上小田井→わかる
赤池→わかる
豊田市→遠い
犬山→遠い
岩倉→わかる
扶桑→半端
柏森→柏餅
庄内緑地公園→え?(困惑)
浄心→まあわかる
八事→まあわかる
鶴舞→ホモくさい
丸の内→?!?!?!
935名無し野電車区:2014/05/22(木) 11:26:16.60 ID:5Ea+CvCW0
間もなく1番線に電車がまいります。黄色い線の内側までお下がりください。
只今の時間、雌専用ステッカーのある車両は雌専用となっております。

ファーーーーーン
チュン・・・チュン・・・
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥン・・・ドゥドゥン・・・ドゥドゥンドゥドゥン・・・・・・ドゥドゥン・・・ドゥドゥン・・・・・・
ハァ・・・ハァ・・・・・・
プシュウー
(5050)


間もなく2番線に電車がまいります。黄色い線の内側までお下がりください。
只今の時間、雌専用ステッカーのある車両は雌専用となっております。

ファーーーーーーン
チュン・・・チュン・・・
ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴォゴゴゴゴゴゴゴゴォ・・・
ゴゴォン・・・ゴゴォゴゴォン・・・・・・ゴォンゴォン・・・ゴォンゴォン・・・・・・
スーッ
(N1000)
936名無し野電車区:2014/05/22(木) 15:35:57.86 ID:VqFKaowbi
チュンチュンがなんかかわいい
937名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:13:45.99 ID:9iV1Vyy80
>>935
3500や2000の更新前も聞いてみたいな
あ6000もね
938名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:31:51.46 ID:/dlMIJyI0
>>937
名鉄混ざっとる
939名無し野電車区:2014/05/23(金) 00:08:17.19 ID:RU3Pxool0
豊崎愛生タヒね
940名無し野電車区:2014/05/24(土) 01:04:56.77 ID:jEJerki80
>>941
更新前はブィーーン ブィーーーン  ブィーーーーン   ブォーーーーーー

更新後はキーーーーヴォーーーーーーー

見たいな感じかな
941名無し野電車区:2014/05/24(土) 23:25:14.08 ID:ANS29dMY0
>>935 は停止時の音ですよね。
>>940 は発車時の音だし、それにレス番間違っているし。
10年位前に発売された「とことん地下鉄大名古屋」の
PCゲームには2000型の走行音が使われているのを思い出した。
持っている人います?
942名無し野電車区:2014/05/25(日) 08:23:58.00 ID:0IlOjw2Vi
>>941
ノシ
943名無し野電車区:2014/05/25(日) 11:59:48.31 ID:ou9bSJcC0
おまいらTシャツ買った?
944名無し野電車区:2014/05/25(日) 15:56:18.02 ID:oeV7XcXW0
今日はウェルフェアとイベントであおなみ線がかなり混雑してるはず。
名古屋市経営が絡むのは臨時電車が出ないね。
945名無し野電車区:2014/05/25(日) 17:04:13.91 ID:dzJpITMV0
鶴舞線
急行
駅名 井緑通心浅丸伏観津鶴荒御川い八塩植原平赤日米黒三水上梅市挙土
停車 ○ーー○ー○○○○○ー○ーー○○ーーー○○ーー○○ー○○○○
犬山線内は現在の急行停車駅に準ずる。

準急=鶴舞線内は各駅停車。
犬山線内は現在の準急停車駅に準ずる。

平日昼ダイヤ
毎時10本、うち急行2準急2。
30分周期。

伏見 赤池方面
00 急行 土橋 @
04 普通 豊田市 A
10 準急 土橋 B
17 普通 豊田市 C
24 普通 赤池 D

伏見 上小田井方面
00 急行 犬山 A
04 普通 上小田井 @
10 普通 上小田井 D
17 準急 扶桑 C
24 普通 上小田井 B

伏見を境に種別変更。@〜Dは対応している。
946名無し野電車区:2014/05/25(日) 18:11:46.76 ID:ti6OeOmk0
昼間の豊田線が6両編成毎時8本という時点で妄想にもほどがあるw
947名無し野電車区:2014/05/25(日) 18:55:32.63 ID:8XWUCdS70
>>945
塩釜口停車、原平針通過たぁ、おのれ名城大生か。
948名無し野電車区:2014/05/25(日) 20:34:18.74 ID:z3w21isp0
>>946
禁止ワード「妄想」
日本の発展が不都合なら半島へ帰れ

>>947
島式でスピード出ないし
名城生じゃなくても
あのレベルの大学駅を通過する選択肢はない
949名無し野電車区:2014/05/25(日) 21:54:40.76 ID:ibJF7F1f0
>>948
沿線人口ってやつはお前の頭にないのかい名鉄ヲタ君よ
950名無し野電車区:2014/05/25(日) 23:56:48.56 ID:h6wwxEU50
駅名 井緑通心浅丸伏観津鶴荒御川い八塩植原平赤日米黒三水上梅市挙土
急行 ○━━━━○○○○○○○○○○○○○○○
準急 −−−○○○○○○○○○○○○━━━━○○○○○○○○○○○
普通 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

必要なのは遠近分離
退避できる駅がない現状ではこれが限界だ
951名無し野電車区:2014/05/26(月) 00:00:20.11 ID:AblxkVdN0
>>950
> 必要なのは遠近分離
地下鉄を、東海道線や名鉄近鉄と混同してる馬鹿乙
過疎地優先の運行などしない。

地下鉄の運賃がなぜ近距離が割高なのかを考えたことねえだろ。
近距離で儲けるのが地下鉄なんだよ。
952名無し野電車区:2014/05/26(月) 01:52:35.55 ID:EN0nMKTc0
利用者数からみても八事〜赤池間で通過して問題ない駅なぞ皆無だろう
特に原は通過なんて論外
全線でみても通過して差し支えないのは、せいぜい緑地、浅間町、荒畑、川名くらいか
この程度なら通過しても速達効果なんて無いも同然なので通過自体が無意味
953名無し野電車区:2014/05/26(月) 06:59:48.78 ID:N6ZsnCsyi
>>特に原は通過なんて論外

どういう理屈?
954名無し野電車区:2014/05/26(月) 07:02:57.91 ID:MPk49wkZ0
>>953
俺が原に住んでいるから
955名無し野電車区:2014/05/26(月) 08:17:56.99 ID:6SXVvSyk0
駅名 井緑通心浅丸伏観津鶴荒御川い八塩植原平赤日米黒三水上梅市
急行 ○━━○━○○○○○━○━○○○○○○○○○━○○━○○
準急 ○━━○━○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
普通 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
普通 −−−○○○○○○○○○○○○○○○○○

ここまでして5分程度の速達が欲しいか?
梅坪あたりの人は知立高架化後に直通特急に乗ってくれとしか言えない
日進・米野木からなら普通でも知れてる距離だし
956名無し野電車区:2014/05/26(月) 08:43:24.80 ID:6SXVvSyk0
意外だが両端と地下鉄乗換駅除くと鶴舞線トップは塩釜口
Wikiデータだし鶴舞はJR乗換客が大半だろうけど

13,430人/日(降車客含まず)塩釜口
12,647人/日(降車客含まず)鶴舞
11,090人/日(降車客含まず)原
8,182人/日(降車客含まず)植田
7,898人/日(降車客含まず)いりなか

以下過疎駅(といっても犬山線の無人駅よりは大混雑w)
3,713人/日(降車客含まず)庄内緑地
4,112人/日(降車客含まず)浅間町
4,281人/日(降車客含まず)荒畑
4,616人/日(降車客含まず)川名
5,772人/日(降車客含まず)庄内通
957名無し野電車区:2014/05/26(月) 12:59:55.55 ID:T29MfKtX0
荒畑は桜花高校と向陽高校の生徒が朝夕使ってる
958名無し野電車区:2014/05/26(月) 18:47:00.02 ID:W/5PpvrT0
ナゴヤドーム行って土壇場で阪神が同点に追いついて飛び上がって喜んだらスマホがポケットから落ちて壊れてしまい本日ようやく復旧した、>>735を書いた天誅か…。
ちなみに終電気になって途中で帰ってしまい勝利は見届けられなかった。
名鉄も地下鉄も終電1時位にしろよ…。
959名無し野電車区:2014/05/26(月) 18:58:23.38 ID:LvBagnpd0
>>956
> 鶴舞はJR乗換客が大半だろうけど
鶴舞は乗りかえ客の割合は低いよ。地下鉄もJRも単独利用が大半。
そもそも鶴舞公園や市公会堂、名大病院や名工大等の最寄り駅なので鶴舞自体が目的地の人が多い。

まあ、犬山線は名駅とダイレクトで結ばれている路線なので、そこまで鶴舞線直通を欲しがるとは思えんのだよね。
では豊田線はどうかというと、一番利用の多い日進駅ですら4,802人。
所詮その程度なんだよ。地下鉄の駅を差し置いて名鉄優先とかおふざけもはなはだしい。
960名無し野電車区:2014/05/26(月) 19:26:52.01 ID:Cf9x+y+Q0
>>959
豊田はこれから増えるって言ってるだろ
それに名鉄優先なんてどこにも書いてない。日本語読めるニカ?

市駅周辺は潜在的な需要が確実にあるので、
ある一定の増便又は速達化で、車通勤者をごっそりゲット出来る。
961名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:07:29.07 ID:1hU2hOLB0
>>960
速達化は三河線特急じゃだめなのか?
鶴舞線よりよっぽど速いぞ
それに今後の発展なら豊田より赤池〜米野木だろ
962名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:22:17.22 ID:2STIVoFoO
>>732
今更ですが、念のため、
名古屋地区の小学校では、巨人の帽子をかぶっているという理由で、
教師が児童を殴るのですか?
963名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:26:52.13 ID:2STIVoFoO
>>958
週に5日くらいナイターやって、いつも満員で、試合が終わるのが遅ければ、
名城線位は少し終電おそくしてくれるかもな。
964名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:33:30.83 ID:LvBagnpd0
>>960-961
どうしてもやりたいのなら、豊田線内を赤池豊田市間ノンストップで急行を設定すれば相当速くなるんちゃう?
地下鉄線内を急行運転は諦めろ。
>>962
っていうか、キミも数週間も前のカキコにレスするとか、ちょっとどうかしてるねw
巨人が好きならそういうスレ行けば?ここはスレ違い。
広島のスレでカープの悪口とか書かないだろ?地元ってのはそういうもの。
965名無し野電車区:2014/05/26(月) 22:51:44.63 ID:+Jsg6Agc0
赤池〜豊田市は大抵座って行ける。
966名無し野電車区:2014/05/26(月) 23:03:41.93 ID:i4qZMnaA0
ハッチーの制服が変わったわ!
967名無し野電車区:2014/05/26(月) 23:51:48.55 ID:UUmUq95d0
そもそも鶴舞線の当初の行灯時代の使われなかった急行表示ってそもそもどの程度の何を想定していたのかね
968名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:36:58.13 ID:oGhhQzliO
>>964
ご意見ありがとう

数週間前の書き込みにうんぬんと説をいただいたが、唐突に数週間前の書き込みにレスを入れた訳ではない。
>>958の書き込みからたどっていって、有り得ないかきこみに
辿り着いたので尋ねてまたくなったもの。
因みに貴殿は、私の事を巨人ファンと決めつけているが、
私は巨人ファンではない。
また中日ファンでもない。
正確にいえば、野球に興味はない。
969名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:47:04.86 ID:/TVlpEUq0
>>967
現状の化け急じゃないのか?
東京だと地下鉄線内であらかじめ種別変更して各駅に停めるのが主流
名鉄はいきなり変更するのが好きだから結局表示は不要だった
970名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:56:01.08 ID:40tQ0hA60
御器所]丁目の人は行先によって御器所・鶴舞・桜山と使い分けてる人が多い気がする。
今後は鶴舞線より瑞穂図書館対策が必要。移転後しばらくは運動場東の臨時改札を使用
してもらいたい。
あと年内はドーム前矢田も閑散とするだろう。
971名無し野電車区:2014/05/27(火) 01:09:32.07 ID:GFRRqZaJ0
わざわざ御器所から鶴舞まで歩いてまでJR乗るのかい??
972名無し野電車区:2014/05/27(火) 04:48:12.87 ID:rE1aP1yG0
>>961
三河線特急による豊田線閑散化防止

また豊田からは伏見だけでなく、八事(乗換)等への通勤通学利用者も多い。
八事なら5分短縮でも効果は大きい。
973名無し野電車区:2014/05/27(火) 07:43:43.82 ID:VHHnWllr0
>>968
興味があるのは亀にゃんの書き込みだけだよね、お前はw
974名無し野電車区:2014/05/27(火) 20:15:24.75 ID:lkIxsrOJ0
高蔵寺か
975名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:38:39.50 ID:g6BDF3af0
次スレです。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1401197821/

今後、新スレが立ってから、970レスを過ぎるまで新しいスレを立てることを禁止します。
必ず970レスを過ぎてからスレの設立を行って下さい。
976名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:46:56.40 ID:z4GhRBkr0
>>975
タイトルに付録を付けているのでそのスレは廃棄だ。
シンプルにタイトルだけにしろ。
いい加減ルールを守れ馬鹿。
977名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:58:00.38 ID:WppdP1uV0
ダイヤに問題があるとわかっていても鶴舞厨が同情されないのは、こういうアホなマネをするからなんだよなあ。
できるかどうかわからんが、俺が立てなおしてみるよ。
978名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:06:39.34 ID:SUqYomvS0
右翼=朝鮮人のなりすまし
増発厨=増発反対派または都市を衰退させる意図のある社会テロリストのなりすまし
979名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:27:53.08 ID:4tbgZsxj0
東海銀行時代と同じサービスを求めるのはもう無理。
名古屋の都市銀行を吸収した東京の銀行がわざわざ休日強化に増資するとは思えない。
980名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:31:59.15 ID:/GqUk+XP0
ID:4tbgZsxj0=某ドルヲタ
981名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:38:36.79 ID:HUJqSmOD0
>>976
話題のトピックを足すのは許容範囲と思うが願望はダメやな
982名無し野電車区:2014/05/28(水) 01:27:12.49 ID:dzfQajfS0
>>972
>>955の案なら八事では数分程度の短縮にしかならないから不要
念のため言っておくが植田や平針を通過しろとか言うなよ
いりなか〜赤池で通過できる閑散駅など存在しない

車両の加速度向上で2分は短縮可能
増発で平均待ち時間を数分短縮可能
983名無し野電車区:2014/05/28(水) 01:33:48.26 ID:tGVDjcZR0
>>977の住んでる中川区は本数多くて座れていいよな
984名無し野電車区:2014/05/28(水) 02:11:48.82 ID:MY/mavtr0
どぞー

名古屋市営地下鉄Ω76号線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1401206239/
985名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:01:33.76 ID:SUqYomvS0
>>982
通過は閑散駅切捨ではなく、昼間の速達化のため。(それでも塩釜の乗客数は無視できないので停車)
朝夕は鶴舞線内はすべて各駅停車に。
赤池の停車時間削減や名鉄のロングレール化などにより、所要時間を底上げして
急行は現在の普通より10分以上短縮可能
986名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:34:05.22 ID:/GqUk+XP0
>>985
そもそも豊田厨のエゴでしかなく、地下鉄ダイヤを崩してまで地下鉄内に通過駅を設ける急行など全く不要。
地元の三河線スレに帰りな。あっちなら好きなだけ妄想できるだろ。
987名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:58:57.51 ID:wxQIUgoq0
乗降客数で停車駅が決まるなら、全国の大手私鉄の優等の停車駅は一体何なんだろうな
988名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:52:38.43 ID:fC9o+b8n0
>>986
やはりお前朝鮮人だな
発展途上の豊田を無駄にしたいニダと。
989名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:29:17.27 ID:1KTYSjVN0
急行運転よりも本数増やした方が発展する
鶴舞線6分間隔、豊田線12分間隔にすべき
990名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:47:02.89 ID:rerrjM6n0
>>988
そもそも、トヨタは自社の車産業発展させて豊田市内の公共交通を不便にしてるのに、
今になってこれから発展するから地下鉄も協力しろとか、エゴも大概にしろって。
豊田が発展と鶴舞線の利便性に、直接的な相関関係はないぞ。
991名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:56:03.95 ID:3J+UVZdY0
>>989
12はやっちゃダメ!
他に6や12間隔の路線はないのに乗換しにくすぎる
992名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:35:33.92 ID:Bj8UxD1j0
市交や鶴舞線と密接関係なのは豊田市よりも日進市だからな
これから発展と言えば駅前が区画整理中の赤池だろうし
993名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:52:02.15 ID:SUqYomvS0
赤池がベッドタウンではなくビジネスで発展出来れば
鶴舞線豊田線双方に利益ありだな
994名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:52:20.99 ID:y+rpZHSK0
地下鉄の本来の役目は都市内輸送なので、豊田をどうしろとか線内急行作れだとかは付け足しの話題でしかない。
遠近分離とかいう話はJRや私鉄でやってくれ。
ましてそれを指摘すると朝鮮がどうとか、ここの豊田人の言ってることはガキのワガママそのもの。
東海3県内の他の主要都市が名古屋都心と鉄道の高速頻繁運転で結ばれているのになんで豊田は、という苛立ちがあるんだろうが、知立・三河線経由で名鉄線に特急走らせる方がずっと現実的だ。
995名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:15:02.99 ID:/GqUk+XP0
まあ、田舎っぺのないものねだりってことですな。
996名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:31:33.28 ID:SUqYomvS0
シネコン、特養など3棟設計公表 豊田市駅前通り北再開発
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20140528/CK2014052802000055.html

三河線豊田線双方からの集客を考えないとね
単なる名古屋のベッドではなくなる。
997名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:41:14.20 ID:/GqUk+XP0
>>996
スレ違い。
998名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:44:16.07 ID:SUqYomvS0
>>997
豊田線利用者増で鶴舞線利用者増。
名古屋市は儲かり、ダイヤ増なら名古屋市民は便利に。どこがスレチだ。

いろいろ屁理屈言って駅前学校前にパチョンコを無理矢理建てる名古屋市および名古屋市民がスレチ指摘する権利なし。
999名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:47:40.66 ID:pD8p2e8CO
梅坪
1000名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:48:38.66 ID:4ubkjuPc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。