(東武)東上線 Part163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(学歴厨の書き込み禁止!)
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてから。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※なお、まちBBS化を防ぐため、東武東上本線とは関係無い話題は以下のリンク先でお願いします。

東武東上線沿いについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26796/
越生線沿線について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145034/
▼まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト」
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html

▼前スレ
(東武)東上線 Part162
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391234160/
2名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:33:18.36 ID:CGm17iI00
▼関連スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389591171/
東武鉄道ダイヤ議論スレッド4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363515799/
東武東上線などの地上設備を改良しよう2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365505788/
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part103
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385905627/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392431536/
【祝】メトロ有楽町線・副都心線運用報告13【5直】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382436165/

▼本線系スレ  
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387017909/
【東武】アーバンパークライン55【野田線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390137931/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385160415/
上毛電鉄/わたらせ渓谷/東武桐生・小泉・佐野線 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386888964/
東武特急スペーシア【SPACIA】2号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340784061/
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368019488/
●○● 東横線・副都心線等星取表スレ 1●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362928908/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390533973/
3 【東電 78.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Drail1323099987163409】 :2014/02/15(土) 14:46:27.08 ID:hchGCZITP
>>1
4名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:46:57.66 ID:iigellui0
5名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:49:33.68 ID:iigellui0
■ 東横 元住吉駅で追突事故!!!!! ■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1392393804/
6名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:21:37.49 ID:i3X5YQhC0
さすが束式だな。

https://twitter.com/chegan2323/status/434520041900355584/photo/1

列車が再び会うんだね、馬と鹿、丸出しだな。
7名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:37:44.12 ID:Un7xNjDl0
さすが偏差値50以下の社員だろ底辺鉄道w
8名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:41:46.07 ID:dL9jFIp70
電車をぶつける東急とは違うね
9名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:53:05.96 ID:10ir3Pot0
おがわま痴漢
10名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:32:22.82 ID:RNaY+j8H0
東上本線スレ
11名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:58:09.56 ID:/K8vfkMuO
池袋の発車状況
普通1950森林公園
普通2049成増
普通2111成増

い、1時間も次無いわけ?
12名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:04:41.50 ID:CMhP7eLZ0
嵐山〜小川は、それこそ国道254もヤバイぐらいだから仕方無いのかも知れないが
週明けぐらいまでには復旧して欲しいな〜
13名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:20:53.01 ID:jwBD4z5g0
>>11
戦前のようだな
14名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:33:16.42 ID:dL9jFIp70
15名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:37:30.92 ID:CMt8Csq90
---------------------
数々のキャンペーン
---------------------
東上ネガティブで逝こうorz(2004年度)
東上はネガティブに悲しもう(2005年度?)
東上□.orz(2006年度)
TOJO HURT(2007年度、2010年度)
NO! TOJO HURT!(2008年度)
東上にもっと\を(2009年度)
TOJO DUMPINGROUND(2011年度)
It is the TOJO Disaster (2012年度)
Dollar our pays.(2013年度)
---------------------
16名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:54:58.14 ID:0rznZaTa0
いつまでグダグダなんだこのクソ路線
17名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:04:55.81 ID:ZHReTRgU0
明日は平常運転かな
18名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:05:07.23 ID:f/rlJ6JU0
>>11
つーか、成増より向こうは森林公園と同じ扱いか。ふざけんな
19名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:09:32.57 ID:vYuJRyYx0
車端部は怖いから、真ん中辺に乗りませう。
20m車が18mに短縮www  

2mどこ消えた?

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140215-772203-1-L.jpg
20名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:15:55.25 ID:fS6XTrWY0
>>17
残念ながらありえんな
21名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:17:28.96 ID:rmU/usP6O
>>13
そうなのか?戦前のダイヤは。
昭和初期はそこそこ頻繁運転だったと思う、都内は。

昭和30年代で昼間の池袋〜成増が5分毎。
今よりも本数は多かった。
22名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:17:37.84 ID:omLb6v6L0
会社側も元々は労組出身が大多数からね。
会社側はどのような認識かわからんが、
遮光幕を開けさせるために会社側からトップダウンで動かす必要があるかも知れない。

例えば、東上線を西武に事業譲渡するぞ、とか。
(いまは知らんが、西武鉄道は労働組合がなく私鉄総連にも加盟していない)
23名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:19:50.17 ID:Ymp82vGW0
東横の事故、もしATCの根本的な欠陥だとか言い出したら
東上のATCも日の目を見る事無くお蔵入りにされそう(´・ω・`)
24名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:27:06.35 ID:eL/dAF2B0
尼崎で曲線制限もATSにやらせるのが一般化したように、
ATCに悪天候対応の減速、閉塞併合モード装備する流れになるかも。
25名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:31:24.83 ID:EyVfO5+x0
東急のは大雪なのにスピード出し過ぎで止まれなかっただけみたいだから
お蔵入りはないとおもう
26名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:41:47.02 ID:y9dhvf5w0
明日からは五直も通常通り動く模様

代走だらけになりそうだけど
27名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:50:30.65 ID:3uXP+kt20
明日は池袋〜小川町と越生線は平常運転の予定。
小川町〜寄居間は雪解けの状況次第。午前中運転見合わせの可能性はあり。
28名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:19:28.16 ID:Ymp82vGW0
秩父鉄道は明日も動かないって言ってるらしいね
高崎線下りはこの後24時に大宮出発する列車のみで終わるって
いつぞやの計画停電ダイヤ東上線バージョンを思い出すなw
29名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:42:34.04 ID:b3sPr5QVI
東急の8両編成2台が離脱

メトロ8両編成が代車?
余剰車がある東武にも代車要請あるかもな
30名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:51:27.28 ID:6sOA92qX0
>>23
報道発表では600m手前から手動で非常入れても滑走して衝突したと言ってるから、それが全て事実ならATC関係なし。
31名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:53:22.95 ID:XsYCa4NTO
30分に1本、各停のみ
よく暴動起きないもんだよ
32名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:57:55.69 ID:Ymp82vGW0
>>30
オーバーランが多発していたのに徐行指示などがなかったらしいね
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140215-00000207-fnn-soci

>>31
高崎線の下りはこの後大宮24:14の列車のみとかよりマシだろw
ちなみに公式発表は全線運休でこっそり走らせるらしいぞ
33名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:29:02.36 ID:lBuMFvlF0
>>29
地上運用の不足は廃車前提の休車中の8000でも叩き起こすか?
あと伊勢崎線でも10000が休車になっていなかったっけ、こいつも
叩き起こした方がいいかな?
34名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:32:25.65 ID:0bXfOPUt0
35名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:54:07.62 ID:4PX3hLMQ0
>>29
可能性は高い
東上線予備車を動員して9000系や50070系の代走で東京メトロや東急電鉄に貸し出せる
36名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:55:21.98 ID:DszLi+gJ0
>>33
解体されてない8000なんて残ってるの?
37名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:02:57.07 ID:L0ukYyVd0
てか回生ブレーキでも雪関係あるのか?
38名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:10:15.41 ID:L0ukYyVd0
東急が車両用意するまで迷惑な8両運用をどっかで運休すればいいだけの話
39名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:24:23.33 ID:n1aV5rZw0
>>37
車輪とレールの摩擦力が失われりゃ、
車輪の回転止める系のブレーキは似たりよったりかと。
40名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:37:42.47 ID:L0ukYyVd0
>>39
というか非常ブレーキの場合は回生ブレーキ使わないのかなとも思った
41名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:21:04.48 ID:K79tKdHPO
>>40
非常ブレーキ入れると電気ブレーキが作用しなくなり空気ブレーキのみになるよ
だから大雨や雪の時はヘタに非常入れると一段と滑走して止まらなくなるよ
42名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:58:23.15 ID:xcgGJOOsO
>>4
俺達の男衾駅は関連スレじゃないだろ!!
いい加減にしろ!!
43 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【東電 61.9 %】 :2014/02/16(日) 02:26:29.81 ID:QGF2R5fc0
 
空転
44名無し野電車区:2014/02/16(日) 04:50:58.37 ID:cejKYckRO
東上は森林公園から池袋のみ。
越生線は通常通り。

つうか、日光線とか通常なのに、小川町とか寄居までいけない東上て…
45名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:24:01.29 ID:sZfC84Df0
小川寄居間は今日もだめ? 
46名無し野電車区:2014/02/16(日) 06:33:34.16 ID:NhUYr9+P0
>>44
今回は東側より西側の方が酷いからな
新幹線も長野新幹線は完全に動かなかったし
47名無し野電車区:2014/02/16(日) 06:50:06.95 ID:NhUYr9+P0
48名無し野電車区:2014/02/16(日) 06:52:06.54 ID:s+EcHbHoO
東上線のダイヤは通常でしょうか
49名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:14:03.31 ID:ig9FaWB80
公式とヤホーが違う件
50名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:33:10.17 ID:cwOrckEQO
一部の地下直運休してねえか?
なんか来なかったような気がするんだが、、、
51名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:00:01.89 ID:SbHYzS5N0
小川町〜寄居は運休
森林公園からの副直4本は運休
そのほかは通常の休日ダイヤ

by 霞ヶ関駅改札脇の張り紙
52名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:29:01.41 ID:CoasSRkyO
小川以西はハチ公や秩父鉄道振替で充分って判断かな?
53名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:34:53.88 ID:cejKYckRO
八高は当分むり。
途中で埋もれたの動かして試運転除雪後できればだって。
54名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:36:07.64 ID:cejKYckRO
ライナーはやるのか?森林公園止まりでも。
55名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:42:34.97 ID:CoasSRkyO
座席外して急行&快速とも、ライナー同様の停車駅で無料運行しちゃいましょう
56名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:46:52.98 ID:jCABh7tg0
【画像あり】 フジテレビの報道に鉄オタブチ切れ!!これは酷いwwwww
http://lole34.doorblog.jp/archives/36396164.html
57名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:50:11.89 ID:hPxQX4jB0
>>46
高崎以南が止まってるから線内運転もできない状態
高崎の折り返しも使えないしね
58名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:16:26.07 ID:YchcUpDa0
埼玉北部から群馬にかけては今回猛烈に降ったから仕方がないね。熊谷62センチ。
59名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:38:03.33 ID:cejKYckRO
寄居線、1200再開見込み
60名無し野電車区:2014/02/16(日) 10:40:31.46 ID:ncl5utpt0
>>51
一部のT運用森林公園〜和光市運休ってことか?
61名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:32:35.01 ID:cejKYckRO
まんま休みなんじゃね?
62名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:36:48.37 ID:GbuztFsK0
>>61

大雪のため、東武車4本が東急線から帰ってこれなかったための措置。
従って、和光市以遠も運休。
今日は帰ってくるでしょう。
63名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:34:26.26 ID:cPoa8lAa0
トウヨコに東武車4本も拉致されたのか。

案外人気アルナ工機。
64名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:47:17.92 ID:cejKYckRO
さんてん
65名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:52:17.78 ID:cwOrckEQO
小川町〜寄居の末端線区は再開見込延長か
66名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:17:07.46 ID:RNdLPRwTO
下赤塚で人身
67名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:21:15.55 ID:xW6TfFc3O
成増-下赤塚間でグモじい発生
68名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:27:39.03 ID:cejKYckRO
寄居線1400だと。
69名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:30:36.21 ID:ncl5utpt0
これでYF直運用今日も東武車森林公園戻れない編成出てくるな
70名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:30:48.11 ID:KZtjt3QyO
ようやっと 落ち着いたとおもったら、今月も忘れずにグモかい…
71名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:31:43.96 ID:sSydILUl0
まーた全区間運休になってしまったのか
72名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:34:45.44 ID:7q9+5NRf0
東横に居る東武車の車番を教えてくれ
73名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:35:43.76 ID:ncl5utpt0
>>72
17T 10125F→9107F
74名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:36:53.45 ID:7q9+5NRf0
>>73
ありがとう
富士重工か
75名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:46:39.06 ID:NhUYr9+P0
ちーん(笑)
76名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:01:14.27 ID:Quo+SeyGO
下りに乗っているけど、とりあえず動いていまする。
急行・森林公園
川越市発車
77名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:08:46.90 ID:obZVTRn70
グモうぜー
78名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:28:41.09 ID:Quo+SeyGO
運転再開
79名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:32:35.43 ID:mwc03+1S0
● 県内の積雪量(最大積雪深)
埼玉県では、熊谷、秩父ともに月最深積雪の観測史上1位の値を更新し、記録的な大雪となりました。

○気象庁アメダス調べ
熊谷   62.0cm(2/15 6時観測) 秩父  98.0cm(2/15 8時観測)

○県土整備事務所調べ
さいたま 21.5cm(2/15 4時)  朝霞   35.0cm(2/15 5時)
北本   38.0cm(2/15 5時) 川越   39.0cm(2/15 5時)
飯能   51.0cm(2/15 7時) 東松山  45.0cm(2/15 6時)
秩父   81.0cm(2/15 8時) 本庄   65.0cm(2/15 8時)
熊谷   57.0cm(2/15 6時) 行田   39.0cm(2/15 5時)
越谷   23.0cm(2/15 5時) 杉戸   12.0cm(2/15 4時)
80名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:02:44.69 ID:nmYqSXzPO
寄居から発車いたしました
81名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:05:08.42 ID:Ui6k0LPSi
小川町発寄居方面まもなく再開
82名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:14:06.54 ID:NhUYr9+P0
http://pbs.twimg.com/media/Bgj9JoZCQAErjdu.jpg
伊勢崎線の羽生駅が崩壊した模様
83名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:30:37.97 ID:oXCUHhytO
JR北海道と業務提携したほうがいいな…
84名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:49:46.44 ID:ZhRSkGST0
>>82
これは労組のせいだからね。
前、客セに言ったけど変わらなかった。
会社側でもどうにかするのが大変なんだと思う。
85名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:51:49.91 ID:ZhRSkGST0
>>82
会社側はどのような認識かわからんが、
遮光幕を開けさせるために会社側からトップダウンで動かす必要があるかも知れない。

例えば、東上線を西武に事業譲渡するぞ、とか。
(いまは知らんが、西武鉄道は労働組合がなく私鉄総連にも加盟していない)
86名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:58:12.92 ID:MJl9v2gu0
東上線で自殺してる人って東上線沿線住民だけなのかな?
それとも他路線住民だけど東上線選んで飛び込むんだろうか
87名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:05:54.33 ID:2YvJlLk50
恋する♪グモッチュイーンクッキー♪
88名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:09:46.59 ID:cwOrckEQO
労組が無いってどういうこっちゃ
組合はアツくなれていいぞー

ウーシ!団結ガンバロー!
89名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:14:50.94 ID:sq6BXEZsI
今日こそライナー走ってくれ。
90名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:27:07.96 ID:V1jxNdHG0
グモで停まってるとメールが来た
91名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:32:09.24 ID:2YvJlLk50
13時台の事故なのに、16時過ぎてから運転見合わせのメールが来たのはなぜ…?
92名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:40:47.25 ID:RNdLPRwTO
>>84

どうして労組のせいなのかkwsk

>>85

遮光幕となんの関係があるのかkwsk
93名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:11:11.34 ID:Ui6k0LPSi
森林公園1700発上り快急
約10分遅れて出発
94名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:20:15.93 ID:GbuztFsK0
関東某私鉄の労組50年史より。
@会社側が1988年1月1日より日中の遮光幕全面開放を要求。(■■□→□□□)
A組合側が背後一枚下ろすことを認めるよう要望。(■■□→■□□)
B会社側が妥協し、1988年2月18日始発より背後一枚を除き開放。
 また、1988年度からの8000系修繕車は運転台背後窓を潰すこと、
 今後の新造車も運転台背後に窓を設けないことで合意。

ちなみに国鉄は昭和57年、組合側から自主的に遮光幕を開けることになったんだよな。
(千葉の某特殊組合を除く)
それに対して、関東某私鉄っていったい・・・orz
95名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:27:51.92 ID:rMesrZUl0
鶴ヶ島−若葉間の踏切で待ってたら、電車なかなか来ない。
ようやく来たと思ったら、上下とも超ノロノロ→踏切前で一端停止・再発進。ハテナ??
96名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:36:50.57 ID:58HF7pBC0
やっぱり東上はどうしようもない路線だなあ。
どうでもいいけどさっさと西武にお引越しなさい。
引っ越したくなかったら、西部に吸収してもらって生き残れ。
97名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:39:19.68 ID:Hrf3ZNBh0
遮光幕を開放する事によってなんの御利益があるのかが問いたい
中の人でもないのに鉄道関係に対して否定的な言動に対しムキになって鉄道会社を擁護するのがヲタなのに
なぜこの件については忠誠の対象たる鉄道会社に弓引くような暴挙を働くのか
どんな時でも御本尊を尊重するのが信者の勤めだろうが、信心が足りねえよ
98名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:42:44.58 ID:hiaLpkXGP
外を見たいと言うよりただ運転士を監視したいんではなかろうか
乗客の目が届くってのは良いことではあるけど、どうせ東武だしそんなのはどうでもいいよ
99名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:56:59.79 ID:XYYlxEaR0
>>29
メトロは去年のダイヤ改正で8両編成車が予備3(15編成12運用)になったから確かに1本くらいなら貸せそうだな
10両だったらメトロも10104Fと7102F2本が使用不能になってるから簡単にOKサインは出ないだろうが
100名無し野電車区:2014/02/16(日) 18:11:02.67 ID:CoasSRkyO
轢く瞬間を見たいのかもな?