(東武)東上線 Part163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(学歴厨の書き込み禁止!)
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてから。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※なお、まちBBS化を防ぐため、東武東上本線とは関係無い話題は以下のリンク先でお願いします。

東武東上線沿いについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26796/
越生線沿線について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145034/
▼まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト」
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html

▼前スレ
(東武)東上線 Part162
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391234160/
2名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:33:18.36 ID:CGm17iI00
▼関連スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389591171/
東武鉄道ダイヤ議論スレッド4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363515799/
東武東上線などの地上設備を改良しよう2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365505788/
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part103
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385905627/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392431536/
【祝】メトロ有楽町線・副都心線運用報告13【5直】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382436165/

▼本線系スレ  
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387017909/
【東武】アーバンパークライン55【野田線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390137931/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385160415/
上毛電鉄/わたらせ渓谷/東武桐生・小泉・佐野線 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386888964/
東武特急スペーシア【SPACIA】2号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340784061/
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368019488/
●○● 東横線・副都心線等星取表スレ 1●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362928908/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390533973/
3 【東電 78.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Drail1323099987163409】 :2014/02/15(土) 14:46:27.08 ID:hchGCZITP
>>1
4名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:46:57.66 ID:iigellui0
5名無し野電車区:2014/02/15(土) 14:49:33.68 ID:iigellui0
■ 東横 元住吉駅で追突事故!!!!! ■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1392393804/
6名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:21:37.49 ID:i3X5YQhC0
さすが束式だな。

https://twitter.com/chegan2323/status/434520041900355584/photo/1

列車が再び会うんだね、馬と鹿、丸出しだな。
7名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:37:44.12 ID:Un7xNjDl0
さすが偏差値50以下の社員だろ底辺鉄道w
8名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:41:46.07 ID:dL9jFIp70
電車をぶつける東急とは違うね
9名無し野電車区:2014/02/15(土) 16:53:05.96 ID:10ir3Pot0
おがわま痴漢
10名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:32:22.82 ID:RNaY+j8H0
東上本線スレ
11名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:58:09.56 ID:/K8vfkMuO
池袋の発車状況
普通1950森林公園
普通2049成増
普通2111成増

い、1時間も次無いわけ?
12名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:04:41.50 ID:CMhP7eLZ0
嵐山〜小川は、それこそ国道254もヤバイぐらいだから仕方無いのかも知れないが
週明けぐらいまでには復旧して欲しいな〜
13名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:20:53.01 ID:jwBD4z5g0
>>11
戦前のようだな
14名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:33:16.42 ID:dL9jFIp70
15名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:37:30.92 ID:CMt8Csq90
---------------------
数々のキャンペーン
---------------------
東上ネガティブで逝こうorz(2004年度)
東上はネガティブに悲しもう(2005年度?)
東上□.orz(2006年度)
TOJO HURT(2007年度、2010年度)
NO! TOJO HURT!(2008年度)
東上にもっと\を(2009年度)
TOJO DUMPINGROUND(2011年度)
It is the TOJO Disaster (2012年度)
Dollar our pays.(2013年度)
---------------------
16名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:54:58.14 ID:0rznZaTa0
いつまでグダグダなんだこのクソ路線
17名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:04:55.81 ID:ZHReTRgU0
明日は平常運転かな
18名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:05:07.23 ID:f/rlJ6JU0
>>11
つーか、成増より向こうは森林公園と同じ扱いか。ふざけんな
19名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:09:32.57 ID:vYuJRyYx0
車端部は怖いから、真ん中辺に乗りませう。
20m車が18mに短縮www  

2mどこ消えた?

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140215-772203-1-L.jpg
20名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:15:55.25 ID:fS6XTrWY0
>>17
残念ながらありえんな
21名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:17:28.96 ID:rmU/usP6O
>>13
そうなのか?戦前のダイヤは。
昭和初期はそこそこ頻繁運転だったと思う、都内は。

昭和30年代で昼間の池袋〜成増が5分毎。
今よりも本数は多かった。
22名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:17:37.84 ID:omLb6v6L0
会社側も元々は労組出身が大多数からね。
会社側はどのような認識かわからんが、
遮光幕を開けさせるために会社側からトップダウンで動かす必要があるかも知れない。

例えば、東上線を西武に事業譲渡するぞ、とか。
(いまは知らんが、西武鉄道は労働組合がなく私鉄総連にも加盟していない)
23名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:19:50.17 ID:Ymp82vGW0
東横の事故、もしATCの根本的な欠陥だとか言い出したら
東上のATCも日の目を見る事無くお蔵入りにされそう(´・ω・`)
24名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:27:06.35 ID:eL/dAF2B0
尼崎で曲線制限もATSにやらせるのが一般化したように、
ATCに悪天候対応の減速、閉塞併合モード装備する流れになるかも。
25名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:31:24.83 ID:EyVfO5+x0
東急のは大雪なのにスピード出し過ぎで止まれなかっただけみたいだから
お蔵入りはないとおもう
26名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:41:47.02 ID:y9dhvf5w0
明日からは五直も通常通り動く模様

代走だらけになりそうだけど
27名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:50:30.65 ID:3uXP+kt20
明日は池袋〜小川町と越生線は平常運転の予定。
小川町〜寄居間は雪解けの状況次第。午前中運転見合わせの可能性はあり。
28名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:19:28.16 ID:Ymp82vGW0
秩父鉄道は明日も動かないって言ってるらしいね
高崎線下りはこの後24時に大宮出発する列車のみで終わるって
いつぞやの計画停電ダイヤ東上線バージョンを思い出すなw
29名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:42:34.04 ID:b3sPr5QVI
東急の8両編成2台が離脱

メトロ8両編成が代車?
余剰車がある東武にも代車要請あるかもな
30名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:51:27.28 ID:6sOA92qX0
>>23
報道発表では600m手前から手動で非常入れても滑走して衝突したと言ってるから、それが全て事実ならATC関係なし。
31名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:53:22.95 ID:XsYCa4NTO
30分に1本、各停のみ
よく暴動起きないもんだよ
32名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:57:55.69 ID:Ymp82vGW0
>>30
オーバーランが多発していたのに徐行指示などがなかったらしいね
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140215-00000207-fnn-soci

>>31
高崎線の下りはこの後大宮24:14の列車のみとかよりマシだろw
ちなみに公式発表は全線運休でこっそり走らせるらしいぞ
33名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:29:02.36 ID:lBuMFvlF0
>>29
地上運用の不足は廃車前提の休車中の8000でも叩き起こすか?
あと伊勢崎線でも10000が休車になっていなかったっけ、こいつも
叩き起こした方がいいかな?
34名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:32:25.65 ID:0bXfOPUt0
35名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:54:07.62 ID:4PX3hLMQ0
>>29
可能性は高い
東上線予備車を動員して9000系や50070系の代走で東京メトロや東急電鉄に貸し出せる
36名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:55:21.98 ID:DszLi+gJ0
>>33
解体されてない8000なんて残ってるの?
37名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:02:57.07 ID:L0ukYyVd0
てか回生ブレーキでも雪関係あるのか?
38名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:10:15.41 ID:L0ukYyVd0
東急が車両用意するまで迷惑な8両運用をどっかで運休すればいいだけの話
39名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:24:23.33 ID:n1aV5rZw0
>>37
車輪とレールの摩擦力が失われりゃ、
車輪の回転止める系のブレーキは似たりよったりかと。
40名無し野電車区:2014/02/16(日) 00:37:42.47 ID:L0ukYyVd0
>>39
というか非常ブレーキの場合は回生ブレーキ使わないのかなとも思った
41名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:21:04.48 ID:K79tKdHPO
>>40
非常ブレーキ入れると電気ブレーキが作用しなくなり空気ブレーキのみになるよ
だから大雨や雪の時はヘタに非常入れると一段と滑走して止まらなくなるよ
42名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:58:23.15 ID:xcgGJOOsO
>>4
俺達の男衾駅は関連スレじゃないだろ!!
いい加減にしろ!!
43 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【東電 61.9 %】 :2014/02/16(日) 02:26:29.81 ID:QGF2R5fc0
 
空転
44名無し野電車区:2014/02/16(日) 04:50:58.37 ID:cejKYckRO
東上は森林公園から池袋のみ。
越生線は通常通り。

つうか、日光線とか通常なのに、小川町とか寄居までいけない東上て…
45名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:24:01.29 ID:sZfC84Df0
小川寄居間は今日もだめ? 
46名無し野電車区:2014/02/16(日) 06:33:34.16 ID:NhUYr9+P0
>>44
今回は東側より西側の方が酷いからな
新幹線も長野新幹線は完全に動かなかったし
47名無し野電車区:2014/02/16(日) 06:50:06.95 ID:NhUYr9+P0
48名無し野電車区:2014/02/16(日) 06:52:06.54 ID:s+EcHbHoO
東上線のダイヤは通常でしょうか
49名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:14:03.31 ID:ig9FaWB80
公式とヤホーが違う件
50名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:33:10.17 ID:cwOrckEQO
一部の地下直運休してねえか?
なんか来なかったような気がするんだが、、、
51名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:00:01.89 ID:SbHYzS5N0
小川町〜寄居は運休
森林公園からの副直4本は運休
そのほかは通常の休日ダイヤ

by 霞ヶ関駅改札脇の張り紙
52名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:29:01.41 ID:CoasSRkyO
小川以西はハチ公や秩父鉄道振替で充分って判断かな?
53名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:34:53.88 ID:cejKYckRO
八高は当分むり。
途中で埋もれたの動かして試運転除雪後できればだって。
54名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:36:07.64 ID:cejKYckRO
ライナーはやるのか?森林公園止まりでも。
55名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:42:34.97 ID:CoasSRkyO
座席外して急行&快速とも、ライナー同様の停車駅で無料運行しちゃいましょう
56名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:46:52.98 ID:jCABh7tg0
【画像あり】 フジテレビの報道に鉄オタブチ切れ!!これは酷いwwwww
http://lole34.doorblog.jp/archives/36396164.html
57名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:50:11.89 ID:hPxQX4jB0
>>46
高崎以南が止まってるから線内運転もできない状態
高崎の折り返しも使えないしね
58名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:16:26.07 ID:YchcUpDa0
埼玉北部から群馬にかけては今回猛烈に降ったから仕方がないね。熊谷62センチ。
59名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:38:03.33 ID:cejKYckRO
寄居線、1200再開見込み
60名無し野電車区:2014/02/16(日) 10:40:31.46 ID:ncl5utpt0
>>51
一部のT運用森林公園〜和光市運休ってことか?
61名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:32:35.01 ID:cejKYckRO
まんま休みなんじゃね?
62名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:36:48.37 ID:GbuztFsK0
>>61

大雪のため、東武車4本が東急線から帰ってこれなかったための措置。
従って、和光市以遠も運休。
今日は帰ってくるでしょう。
63名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:34:26.26 ID:cPoa8lAa0
トウヨコに東武車4本も拉致されたのか。

案外人気アルナ工機。
64名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:47:17.92 ID:cejKYckRO
さんてん
65名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:52:17.78 ID:cwOrckEQO
小川町〜寄居の末端線区は再開見込延長か
66名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:17:07.46 ID:RNdLPRwTO
下赤塚で人身
67名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:21:15.55 ID:xW6TfFc3O
成増-下赤塚間でグモじい発生
68名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:27:39.03 ID:cejKYckRO
寄居線1400だと。
69名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:30:36.21 ID:ncl5utpt0
これでYF直運用今日も東武車森林公園戻れない編成出てくるな
70名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:30:48.11 ID:KZtjt3QyO
ようやっと 落ち着いたとおもったら、今月も忘れずにグモかい…
71名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:31:43.96 ID:sSydILUl0
まーた全区間運休になってしまったのか
72名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:34:45.44 ID:7q9+5NRf0
東横に居る東武車の車番を教えてくれ
73名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:35:43.76 ID:ncl5utpt0
>>72
17T 10125F→9107F
74名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:36:53.45 ID:7q9+5NRf0
>>73
ありがとう
富士重工か
75名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:46:39.06 ID:NhUYr9+P0
ちーん(笑)
76名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:01:14.27 ID:Quo+SeyGO
下りに乗っているけど、とりあえず動いていまする。
急行・森林公園
川越市発車
77名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:08:46.90 ID:obZVTRn70
グモうぜー
78名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:28:41.09 ID:Quo+SeyGO
運転再開
79名無し野電車区:2014/02/16(日) 14:32:35.43 ID:mwc03+1S0
● 県内の積雪量(最大積雪深)
埼玉県では、熊谷、秩父ともに月最深積雪の観測史上1位の値を更新し、記録的な大雪となりました。

○気象庁アメダス調べ
熊谷   62.0cm(2/15 6時観測) 秩父  98.0cm(2/15 8時観測)

○県土整備事務所調べ
さいたま 21.5cm(2/15 4時)  朝霞   35.0cm(2/15 5時)
北本   38.0cm(2/15 5時) 川越   39.0cm(2/15 5時)
飯能   51.0cm(2/15 7時) 東松山  45.0cm(2/15 6時)
秩父   81.0cm(2/15 8時) 本庄   65.0cm(2/15 8時)
熊谷   57.0cm(2/15 6時) 行田   39.0cm(2/15 5時)
越谷   23.0cm(2/15 5時) 杉戸   12.0cm(2/15 4時)
80名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:02:44.69 ID:nmYqSXzPO
寄居から発車いたしました
81名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:05:08.42 ID:Ui6k0LPSi
小川町発寄居方面まもなく再開
82名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:14:06.54 ID:NhUYr9+P0
http://pbs.twimg.com/media/Bgj9JoZCQAErjdu.jpg
伊勢崎線の羽生駅が崩壊した模様
83名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:30:37.97 ID:oXCUHhytO
JR北海道と業務提携したほうがいいな…
84名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:49:46.44 ID:ZhRSkGST0
>>82
これは労組のせいだからね。
前、客セに言ったけど変わらなかった。
会社側でもどうにかするのが大変なんだと思う。
85名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:51:49.91 ID:ZhRSkGST0
>>82
会社側はどのような認識かわからんが、
遮光幕を開けさせるために会社側からトップダウンで動かす必要があるかも知れない。

例えば、東上線を西武に事業譲渡するぞ、とか。
(いまは知らんが、西武鉄道は労働組合がなく私鉄総連にも加盟していない)
86名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:58:12.92 ID:MJl9v2gu0
東上線で自殺してる人って東上線沿線住民だけなのかな?
それとも他路線住民だけど東上線選んで飛び込むんだろうか
87名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:05:54.33 ID:2YvJlLk50
恋する♪グモッチュイーンクッキー♪
88名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:09:46.59 ID:cwOrckEQO
労組が無いってどういうこっちゃ
組合はアツくなれていいぞー

ウーシ!団結ガンバロー!
89名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:14:50.94 ID:sq6BXEZsI
今日こそライナー走ってくれ。
90名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:27:07.96 ID:V1jxNdHG0
グモで停まってるとメールが来た
91名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:32:09.24 ID:2YvJlLk50
13時台の事故なのに、16時過ぎてから運転見合わせのメールが来たのはなぜ…?
92名無し野電車区:2014/02/16(日) 16:40:47.25 ID:RNdLPRwTO
>>84

どうして労組のせいなのかkwsk

>>85

遮光幕となんの関係があるのかkwsk
93名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:11:11.34 ID:Ui6k0LPSi
森林公園1700発上り快急
約10分遅れて出発
94名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:20:15.93 ID:GbuztFsK0
関東某私鉄の労組50年史より。
@会社側が1988年1月1日より日中の遮光幕全面開放を要求。(■■□→□□□)
A組合側が背後一枚下ろすことを認めるよう要望。(■■□→■□□)
B会社側が妥協し、1988年2月18日始発より背後一枚を除き開放。
 また、1988年度からの8000系修繕車は運転台背後窓を潰すこと、
 今後の新造車も運転台背後に窓を設けないことで合意。

ちなみに国鉄は昭和57年、組合側から自主的に遮光幕を開けることになったんだよな。
(千葉の某特殊組合を除く)
それに対して、関東某私鉄っていったい・・・orz
95名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:27:51.92 ID:rMesrZUl0
鶴ヶ島−若葉間の踏切で待ってたら、電車なかなか来ない。
ようやく来たと思ったら、上下とも超ノロノロ→踏切前で一端停止・再発進。ハテナ??
96名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:36:50.57 ID:58HF7pBC0
やっぱり東上はどうしようもない路線だなあ。
どうでもいいけどさっさと西武にお引越しなさい。
引っ越したくなかったら、西部に吸収してもらって生き残れ。
97名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:39:19.68 ID:Hrf3ZNBh0
遮光幕を開放する事によってなんの御利益があるのかが問いたい
中の人でもないのに鉄道関係に対して否定的な言動に対しムキになって鉄道会社を擁護するのがヲタなのに
なぜこの件については忠誠の対象たる鉄道会社に弓引くような暴挙を働くのか
どんな時でも御本尊を尊重するのが信者の勤めだろうが、信心が足りねえよ
98名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:42:44.58 ID:hiaLpkXGP
外を見たいと言うよりただ運転士を監視したいんではなかろうか
乗客の目が届くってのは良いことではあるけど、どうせ東武だしそんなのはどうでもいいよ
99名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:56:59.79 ID:XYYlxEaR0
>>29
メトロは去年のダイヤ改正で8両編成車が予備3(15編成12運用)になったから確かに1本くらいなら貸せそうだな
10両だったらメトロも10104Fと7102F2本が使用不能になってるから簡単にOKサインは出ないだろうが
100名無し野電車区:2014/02/16(日) 18:11:02.67 ID:CoasSRkyO
轢く瞬間を見たいのかもな?
101名無し野電車区:2014/02/16(日) 18:18:24.64 ID:YchcUpDa0
駅舎の水漏れは安普請だからだが、駅舎の構造は本線と同じなんだな。鶴ヶ島と川越でも水漏れしたぞ。
102名無し野電車区:2014/02/16(日) 18:31:10.14 ID:0Bl4D3LD0
リアルに遮光幕が鉄オタ以外に関係ある重要論点なのか教えて欲しいわ
103名無し野電車区:2014/02/16(日) 18:39:12.28 ID:rsbXLXwB0
>>101
坂戸も改札付近がビショビショだった
104名無し野電車区:2014/02/16(日) 18:50:11.84 ID:f1Yem5TN0
>>101
これは労組のせいだからね。
前、客セに言ったけど変わらなかった。
会社側でもどうにかするのが大変なんだと思う。
105名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:21:44.40 ID:S9NeFLMu0
小学生みたいに前が見たいだけのことを労組が悪いの、何が悪いの、どうでもいいじゃないの。
106名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:22:25.86 ID:S9NeFLMu0
毎日遅れたり、人身事故が起きたりすることに比べたらどうでもいい話。
そのレベル。
107名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:31:35.87 ID:YchcUpDa0
坂戸は市にあれだけカネを出させて水漏れかよ。市役所は文句を言っていい。まだ出来て5年くらいだろ。
108名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:39:28.71 ID:tYq+G6Oa0
>>107
これは労組のせいだからね。
前、客セに言ったけど変わらなかった。
会社側でもどうにかするのが大変なんだと思う。
109名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:50:11.38 ID:Qpz3FAdZ0
>>62
どれが戻れなかったのかkwsk頼む
110名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:51:35.63 ID:X75GLQtP0
特急みつみね ながとろ さだみね むさしの
111名無し野電車区:2014/02/16(日) 19:54:40.51 ID:uDsiGDnE0
総合的に見て、経団連も労働組合もあってはならないものだ。
112名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:10:10.28 ID:rFICT6tS0
小川町ー寄居間は今日も終日運転見合わせ?
113名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:12:23.39 ID:Qpz3FAdZ0
動いてる
114名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:15:37.27 ID:rFICT6tS0
ありがとう。
115名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:20:30.45 ID:RNdLPRwTO
本当に何か組合が駅舎を粗末なものにさせるような事させてるのかと思って聞いたのに、ただの組合叩きしたいだけの馬鹿だったのか・・・真面目に聞いて損したよ
116名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:41:31.01 ID:obZVTRn70
馬鹿というか糖質だと思うからそっとしといた方がいい
見る度に同じ事言ってるし
117名無し野電車区:2014/02/16(日) 20:57:11.92 ID:dF740eNp0
迷惑ライナーは永久運休でいいぞ
118名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:42:12.88 ID:NhUYr9+P0
>>101
比較的新しい所がやられてる感じ
土曜日に見た上福岡は雨漏りなかったな
119名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:51:57.00 ID:bhacdiMf0
ライナー3000円&幕粘着の子供は隔離スレ作って好きにやってもらった方がいいかな…

ここは労組もだけど上もおかしい、前に何勘違いしたのか意味不明に絡んでくる頭のネジ
飛んだような駅員にブチ切れて東上業務部に怒鳴り込んでやったことがあるが
「労組が強くて何も出来ない」という呆れた返答で平謝りするだけだった
本当にどうしようもない…実家出て都心に引越す遠因になった点は感謝してるがな!
120名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:13:32.74 ID:cwOrckEQO
そういうあんたもだいぶブっ飛んでると思うがw
121名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:23:31.94 ID:GbuztFsK0
東武労組東上支部は私鉄界の千葉動労。
122名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:35:59.62 ID:RNdLPRwTO
企業が「労働組合が強くて何も出来ません」なんて事をお客様に対して言うの?それって企業としては恥なんだからそんな事言うとは思えないんだけど。それとも東武はそんなにプライドのない企業なのか。
123名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:41:20.92 ID:hiaLpkXGP
作り話に触れちゃいけません
124名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:42:25.36 ID:oXCUHhytO
東上線はJR北海道に売却したらどうかな?
運賃は東上線用のを設定しなきゃならないけど
125名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:50:31.77 ID:f1Yem5TN0
>>121
これは労組のせいだからね。
前、客セに言ったけど変わらなかった。
会社側でもどうにかするのが大変なんだと思う。
126名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:56:09.22 ID:sv53sFlIO
東武もJR千葉もいたってマトモだろ。
変な駅員なんて見たことがない。
埼玉や群馬に多い緑色のホームセンターなんて社員の質無茶苦茶酷いぞ。商品の質も酷いが
127名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:09:17.90 ID:sq6BXEZsI
【東上本線】
明日(17日)、副都心線直通電車は、東急線内運転規制のため一部運休
となります。
128名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:29:25.79 ID:YchcUpDa0
雨漏りというか水漏れの件は笑い話では済まないな。
俺は株主だからちょっと会社に問い合わせておく。
どこの駅で水漏れしたか知ってたら教えて欲しい。
取りあえず鶴ヶ島と川越と坂戸は分かった。
129名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:32:29.82 ID:GbuztFsK0
また鶴ヶ島か・・・
130名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:37:27.23 ID:e9DSeQb10
車両が一番ボロイのはJR高崎ローカルだろ。
上信電鉄にすらVVVF入ってるのに…
131名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:37:30.53 ID:GbuztFsK0
>>109・・・おお、偶然「東急」だな!

9000系2本と50070系1本が元住吉にいた。
残り1本は見えなかった。
車番は9107F以外はわからん、スマン。
132名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:43:05.41 ID:RNdLPRwTO
>>128

みずほ台もなってたよ
133名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:45:28.67 ID:QbIgOd+80
>>128
ふじみ野はコンコースの3箇所くらいからジャバジャバ水が滝のように落ちてきていた
あの作りは弱いのか
134名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:49:37.61 ID:rFICT6tS0
雪で雨樋が詰まって、ひどいことになったのがねぇ
135名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:52:29.90 ID:LP/9D8Ek0
>>128
なんだそれ詳しく
136名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:56:45.65 ID:obZVTRn70
水曜日は積もるほど降らないといいね
137名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:00:30.42 ID:nGspIeUp0
八高北のやる気のなさ、マジムカつく。
駅員が八高の入口をガムテープで封鎖。
廃線キボンヌ
138名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:03:23.08 ID:Qpz3FAdZ0
>>131
ID変わったけど>>109

ありがとう!
139名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:07:15.34 ID:HyrYIIZL0
変わってなかった
140名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:10:24.31 ID:N5U3gBgQ0
今日の人身・・・踏切が目と鼻の先だったんだが、車両のライトのところ割れてた
141名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:21:29.10 ID:AwlZ7tKh0
>>47
劣化LCDだな
142名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:23:02.28 ID:AwlZ7tKh0
>>130
馬鹿詐欺ボローカルは211系が導入予定
143 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/17(月) 00:38:04.12 ID:+LwiMpvh0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰も埼玉県民の1行回答なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/17はID:AwlZ7tKh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
144名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:39:15.87 ID:PxMOkQXh0
>>142
結局VVVFじゃねーwww
145名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:49:43.48 ID:Oz7Fz9ns0
>>127
げ、マジかよorz
いつも使う列車だったらどうしよう…
146名無し野電車区:2014/02/17(月) 00:58:11.57 ID:SguZ44H30
>>130
6編成ある10000系も同じレベルのボロさだろ。
今日から、横浜線にE233が入ったが、ものすごいペースで変わるね。埼京線も半年であっという間に、自動放送と液晶案内が増え良くなったよ。
東武は、10000、20000など登場当時のままで情けなさすぎ。
147名無し野電車区:2014/02/17(月) 01:25:40.67 ID:7gWnIEGR0
>>128
弟が京王線の桜上水駅付近に住んでいて、今日たまたま行ったら、同じく凄い雨漏り(雪解け水漏り?)だった。
多分、橋上駅舎向けの屋根材が、あそこまでの積雪に対応していなかったんだよ。外構屋の問題だと思う。
他の関東の橋上駅舎の駅もあんな感じじゃないかな?
148名無し野電車区:2014/02/17(月) 01:50:50.08 ID:6H2uHXop0
>>145
他に情報が見当たらないから怪しいぞそれ
149名無し野電車区:2014/02/17(月) 04:48:31.06 ID:ac4czx230
>>126
カインズホームか?
なんで群馬に発祥や本社所在地を置く大企業てのはブラックでロクなのないのかね
(カインズの本社は埼玉だがグループ発祥は群馬)
ヤマダ電機、ビックカメラ、ベイシア…
150名無し野電車区:2014/02/17(月) 05:25:47.71 ID:PFPxJ9p70
カインズとベイシアはグループだからお察しだが確かにベイシアグループは安かろう悪かろうの典型的存在だな
群馬でああいう店が好まれるのは所得が低いとか理由があるのか?
151名無し野電車区:2014/02/17(月) 07:43:18.78 ID:LNAcpw3m0
また遅れてるよ
152名無し野電車区:2014/02/17(月) 09:46:29.42 ID:HXN4WYXa0
153名無し野電車区:2014/02/17(月) 10:47:36.95 ID:qkXVI1JEO
また街の話か。
154名無し野電車区:2014/02/17(月) 10:49:32.97 ID:AnHAtRH3O
結局土曜の30分おき怠慢ダイヤの原因はなんだったんだろか?今度の大雪でまたやらかしたら
大江戸線延伸する前から、非鉄沿線民の東上離れが加速するぞ。
155名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:00:14.19 ID:6H2uHXop0
土曜は最低限の除雪のみで運行したからでしょ
ほとんどの留置車両は出せない状態だったと思われる
156名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:13:18.48 ID:ysnIhpYZ0
車両故障きたよ。毎日イベントに事欠かないなw
157名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:15:47.19 ID:gp2IsBfY0
川越市以北運転見合わせだって@公式
158名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:17:15.86 ID:ysnIhpYZ0
川越市〜小川町間運転見合せ中
159名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:19:04.12 ID:Uj10SSAX0
また車両故障か
そろそろ国交省にお灸を据えてもらわないとダメだな
160名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:21:16.42 ID:cp1C8IT50
>>159
車両故障に関しては本当そう思う。
161名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:26:35.36 ID:NYVSAlBhO
朝霞で上り準急(8185F)が止まってて、元町中華街行きに皆乗り換えてたけど、車両故障?
162名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:26:40.93 ID:Urndv63E0
今度はどいつが壊れたんだよ〜
163名無し野電車区:2014/02/17(月) 11:39:04.11 ID:qkXVI1JEO
ここも町の話しかしないだろ

それかハプニング中継
164名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:03:26.28 ID:hX1hHgvF0
【東上本線】11時01分頃、
霞ヶ関〜鶴ヶ島間において車両故障の影響により、
川越市〜小川町間で運転を見合わせております。
このため振替輸送を行っております。
165名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:08:35.01 ID:4smQjm0Z0
>>164
振り替え輸送って何線よ?
166名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:11:16.24 ID:/AkBfxEt0
また鶴が島か
167名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:17:07.71 ID:eHaQcMfS0
1箇所だけ油漏れがあり車輪がロックして動けないらしい。
168名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:17:25.08 ID:M9V7ZWQXO
もう諦めて三田線しか使わなくなった
いつも俺が病院に行く時に故障やら人身やら…本当に使えない
169名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:21:31.43 ID:/AkBfxEt0
オイル漏れとかディーゼルカーかよwww
170名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:23:02.41 ID:eHaQcMfS0
11時01分頃、霞ヶ関〜鶴ヶ島間において発生した車両故障の影響により、川越市〜小川町間で運転を見合わせております。なお、運転再開にはしばらく時間がかかる見込みです。このため振替輸送を行っております。
171名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:50:03.80 ID:tupmDDi90
>>170
これは労組のせいだからね。
前、客セに言ったけど変わらなかった。
会社側でもどうにかするのが大変なんだと思う。
172名無し野電車区:2014/02/17(月) 12:57:13.31 ID:gp2IsBfY0
みたまま報告。
霞ヶ関を出てすぐトラブったらしく、霞ヶ関西側の踏切を電車が塞ぐ形に。

ちなみに塞いでいる車輛には「17802」って書いてありました。
編成云々はわかりません。
173名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:05:11.91 ID:epf2rIIXP
てことはまあた10000の8+2か
こないだもそうだったろ確か
もう解体しちまえあんなポンコツ
174名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:06:49.80 ID:Urndv63E0
いつもの文を投下するか

8000と9101F、10000の0番台、車端4席ボロ車トリオは東上線からさっさと追放してくれ
175名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:28:30.01 ID:PpIzBxQnP
10000の8両は車齢だいぶ経つしこれからも使うならそろそろ手をいれてやらんことには
あの暗い内装どうにかして
176名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:29:24.98 ID:09C0GPr+i
>>174
701系と209系の失敗を活かしマシな車両を作るようになったJRと何の進歩もない東武との差だね。
ケチ王の京王も、更新は手抜きをせずに、フルカラーLED、vvvf化、液晶案内も入れている。
177名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:32:11.36 ID:o58NSQ9G0
毎日のようにウヤしやがってどんだけ糞路線なんだよ(但し東武本線は除く)
さっさと廃線にしろや
178名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:54:02.15 ID:eHaQcMfS0
車軸がダメみたい これから仮台車を組み立てるようです。
179名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:54:26.83 ID:AwlZ7tKh0
>>144
抵抗制御に回生付けただけだしな
180名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:55:04.01 ID:AwlZ7tKh0
>>146
激しく同意
181名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:56:11.39 ID:AwlZ7tKh0
>>174
それらは60000系で置き換えてくれ
182名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:58:08.00 ID:V6jKaBTs0
>>173
8000は要らないけどステンレス車は貴重な戦力
183名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:01:29.41 ID:7KKvReLe0
定期客には1グモ、ウヤにつき100円の返金をすべき
184名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:02:23.49 ID:/AkBfxEt0
9000と10000初期は走る地雷だなwww

ってかそれよりも古い8000の方が上部って何のギャグだよwww
185名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:04:08.11 ID:Kr2Ozsy90
8000系は20数年と長期にわたって製造されたから
それぞれの部品の品質が安定してて壊れにくくなってるんでしょ
186名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:12:44.18 ID:qkXVI1JEO
まだ再開見込みも立たないのか?
人身処理より長くなりそうだな。
187名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:14:04.43 ID:4TnXLOsU0
登場して30年経つのに不安定ってどういうことだよ
188名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:15:36.32 ID:iF86F4Dh0
   179-182
   ↓
  抵抗制御に回生付けただけだしな
激しく同意
それらは60000系で置き換えてくれ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 人間の屑がスレの無駄遣いすんなよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/17はID:AwlZ7tKh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
189名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:23:37.88 ID:T2C6FMMjO
東上線沿線に住んでいるだけで雇わない会社が多いのも納得だな。
190名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:24:16.59 ID:zs/71vqN0
昨日夜はYF直通運用編成(新木場常駐の平日81S充当用除く)は無事に森林公園戻れたのか?
191名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:29:14.72 ID:xuZx7sErP
川越市駅前にひ
192名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:35:26.48 ID:qkXVI1JEO
状況は?まだかかりそう?
193名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:39:39.66 ID:qkXVI1JEO
ボロ車両長年使うことを美学だと思ってんならとんだ勘違いだぜ?客から金とってる以上、輸送サービスとしては不適格。
常に快適、安全運行が義務なのに。
新車もしくは経年の少ないそれなりの車両で客を運ぶのは当たり前ではないか。
194名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:41:36.60 ID:qkXVI1JEO
イベント、観光路線でこれはそれに準ずる車両ですとかなら別だが。東上は違うよな。野田も。
195名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:45:18.60 ID:eoWvY98O0
もう諦めて帰宅しちゃったよ
やんなっちゃう
196名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:48:41.08 ID:0bHAJ7A40
暇だろう神マンガでも読もうぜ
http://www.tj100th.jp/shihatsu/episode01/
197名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:51:05.54 ID:cKPMSP9H0
病院の予約キャンセルしちまったわ
なんでこう止まるのが多いんだこの路線
198名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:53:14.14 ID:0bHAJ7A40
大事な用事で東上線使うと池袋着くまで緊張するよな
199名無し野電車区:2014/02/17(月) 14:58:20.72 ID:QSuxfybe0
>>198
分かる分かる。
すごく早めに家出てる。とにかく池袋には早めに着いておきたい。
200名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:07:06.37 ID:eHaQcMfS0
本日のTJライナー1号・2号・3号は運休とさせていただきます。
201名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:07:43.29 ID:fOTrXRv50
>>184
野田線沿線民「もっと10000系ください」

でも、初期車はドア位置合わないからお断りらしいけど。
202名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:10:39.57 ID:qkXVI1JEO
もうライナー運休判断?
つうことはそこまでかかるとふんだんか?
再開は最低4時、5時?
203名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:28:28.46 ID:wgKAZgl70
仮台車に履き替えたみたい
204名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:32:47.44 ID:xdSClV/YO
ライダーマンからは通常化
205名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:33:47.61 ID:gGfUB+xe0
もしかして踏切もずっと閉まったままなのか
206名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:36:23.21 ID:eHaQcMfS0
2ヶ所の踏切は閉まったまま
207名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:37:25.49 ID:cKPMSP9H0
川越市以北はまだ動かないのか
208名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:44:12.99 ID:wgKAZgl70
上りはまもなく運転再開
209名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:46:50.49 ID:eHaQcMfS0
故障車は仮台車設置完了。
ただ時仮台車の為10キロ以下の速度で森林公園に向かうので下り線の運転再開も17時頃の予定
210名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:51:00.15 ID:gp2IsBfY0
川越工場じゃなくて森林公園なのか。
距離的には川越なんだろうけど・・・
211名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:51:03.77 ID:N0QAujgv0
台車履き替えなきゃ動けないほど重症だったのかよ
212名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:55:27.52 ID:/AkBfxEt0
川越市以遠は森林公園まで退避設備ないのが糞過ぎだな
せめて緊急時の側線くらい設置しとけよ、、、
213名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:56:54.79 ID:qkXVI1JEO
高坂
214名無し野電車区:2014/02/17(月) 15:58:45.20 ID:MeO6C1MK0
車輪ロックしたままでも無理矢理動かせばいいだろ
東海道新幹線で100キロぐらいロックしたまま走らせたことあるじゃん
215名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:04:48.50 ID:gp2IsBfY0
15:41運転再開@公式
216名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:05:53.09 ID:SguZ44H3i
公式では1541に運転再開となっているが、上り全線と下りの事故車が通過した後の区間って理解でよいかな?
217名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:10:00.78 ID:wgKAZgl70
>>216
OK
ただ、下りは事故車が森林に入らないとちゃんとした運転再開にはならないね
218名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:22:05.50 ID:eHaQcMfS0
16時15分頃故障車は北坂戸で仮台車を再点検し出発しました。
219名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:22:11.31 ID:qkXVI1JEO
高坂のそくせんてなんためにあるんだかな。試運転のためだけか?特に下りのやつとか。

坂戸の上り側の貨物あと保全置き場広告看板のとこにホーム作って上り本線にして現在の上りを上り下り共用ホームで待避など折り返しとかできそうといつも妄想してる。
坂戸の用地はもったいない。
駅舎改良のとき配線も増やして変えてればダイヤも…非常時も…
220名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:29:13.89 ID:hX1hHgvF0
>>219
坂戸の件、激しく同意
221名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:41:59.14 ID:eHaQcMfS0
故障車 16時40分 東松山橋通過  (ライブカメラにて確認)
222名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:45:25.31 ID:se+VMhOa0
個人的には雨天時や雪天時の■■□はそれほど気にならないが、
夜間に8000、10000、30000で壁■■にするのは、
前面展望見れなくなるし閉鎖的な感じがするから壁■□にしてほしいと思う。
東上の遮光幕乱用は本当にどうにかしてほしいな。
223名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:45:58.18 ID:qkXVI1JEO
今、あの橋通過?
下りはまだ無理じゃん。
どんなに速度落としても追い付いちゃうだろ。

上りのみだろ?ぶっちゃけ。
224名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:46:05.22 ID:9FM64kkD0
高坂のは車両故障とかの時に入れておく非常用じゃないのかな?
高坂の前後は大きな川があるから堤防を越える勾配を登れないほどユニットが死んだ場合本線を塞いじゃう可能性があるからね
225名無し野電車区:2014/02/17(月) 16:49:05.95 ID:qkXVI1JEO
222をどうかしてほしいわ。
どうでもいいよ。鉄をたに対してのサービスなんて。
しかもサービスでやってんじゃねえし。

ったく、キモい。

永久に関係者にはなれないから。もっと視点変えなよ。
いつまでそんな視点で人生送るんだろ。余計なお世話だが。
226名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:04:40.17 ID:wgKAZgl70
故障車森林到着5時間22分遅れ
227名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:05:59.15 ID:/AkBfxEt0
雪害とは無関係な所で止まるのが東武クソリティーだわw
228名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:13:17.22 ID:4smQjm0Z0
>>221
ライブカメラて?
229名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:28:09.28 ID:DWNU2Ufq0
大事な用事があったのに。。。まじない。
230名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:41:33.67 ID:w2Lr2BD5O
>>229
まじないって、何か呪いでもかけたの?
231名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:46:55.07 ID:TLeLOwKA0
>>225
あんたがおかしい
鉄オタじゃなくても、列車の最前にいて、先眺めたいのは普通だろう。
だから外の風景見れないリニアーに文句たらたらなんだろう。
京王なんか、今は知らないが、6000系まで前見えたぞ。
232名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:52:36.94 ID:Rvt5xEx1O
>>231

なんの関係も無い遮光幕の話はせめて平常運行されてるときにやってくれよ。長時間止まってダイヤガタガタの時にされるとウザいんだよ
233名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:54:07.67 ID:0bHAJ7A40
幕の書き込み
トラブルの火消しじゃないの?
234名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:54:40.33 ID:TLeLOwKA0
>>193
単にけちなだけ
大手でここまで客無視している会社は知らない
>>179
うそ書くのは、犯罪だよ
235名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:26:04.81 ID:Jrby90n40
東武の湘新と呼んでやろう。その心は「まともに動くことが皆無です。」
236名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:26:53.87 ID:qkXVI1JEO
普通じゃないことを普通と思い込む…か
237名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:34:16.63 ID:Jrby90n40
田舎ライナーは運休だよな?志木を粗末にするからこうなる。
238名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:34:45.83 ID:h/BGaZIu0
眺めなくていいから、止まらずに正常に動いて欲しい
239名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:39:28.31 ID:HyrYIIZL0
>>190
連日代走祭りだから不明
240名無し野電車区:2014/02/17(月) 18:59:26.65 ID:SguZ44H3i
>>217
遅レスになったがサンクス
正確な情報ありがと。助かったよ。
241名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:00:56.08 ID:XkY9U7vd0
朝のラッシュ時に故障を発生させなかっただけ、東上線も進化したね
休み明けの朝ラッシュに車両故障だったら最悪中の最悪だった

しかし12日の朝の当該が11801F+11201Fで、今日が11802F+11202Fかい
仲が良いと言うか…
242名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:02:05.59 ID:XDMmtJiQ0
今回の故障車は古い車両だったの?
243名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:11:06.57 ID:+J17K7qH0
まーた遅延かよ糞路線が
てか糞東上は朝も夜も毎日遅延してるのに車内放送が殆どないのはなんでだ?
特に帰宅時の遅延で車内放送聞いたことが全くないんだが
言われないから謝らないとかどこの朝鮮人だよ

東上関係者は全員今まで轢き殺してきた奴らに呪い殺されろ
244名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:33:33.23 ID:AwlZ7tKh0
>>242
31年前のポンコツオンボロ車輌
245名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:38:03.54 ID:qkXVI1JEO
お客様センターに言え。まんま。
246名無し野電車区:2014/02/17(月) 19:56:25.76 ID:o58NSQ9G0
>>243
東武でも使い物にならない屑社員が左遷された職場と聞いた>東上線職場
東上線の駅務区からツリー駅に異動になった社員は栄転らしい
247名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:05:29.49 ID:vAR3+IFV0
異常が起きたらきっちりと停まれるって普通な事だよね...
普通な事が出来なかったら会社がトンネルの先に有るのは怖いな
248名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:13:30.87 ID:JaHW6/U5O
>>242
歴代の時刻表表紙を何度も飾った東上線エース車両
ボルスタ付きの安全な車両
249名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:17:15.33 ID:JaHW6/U5O
10000は名車7378の前面デザインをモチーフした秀逸なデザイン
250名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:37:37.05 ID:epBA8kCg0
東武の中で一番ダサいデザインが10000。
横のコルゲートもダサい。
251名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:47:26.50 ID:Jrby90n40
とうとう走るのも出来なくなったのか?そんなにいやなら廃業していいぞ。
252名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:49:21.60 ID:Urndv63E0
雪、人身事故、車輌故障
明日はどんな理由で運行を回避するだろうか
253名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:51:11.97 ID:i2/+arHu0
J-CASTニュースより

東急電鉄、大雪の日にブレーキ効かずオーバーランが10件
「元住吉駅」衝突事故は速度制限をしなかった「人災」なのか?

 雪の影響でブレーキが効きにくくなっているわけなのに、
 追突した電車は通常通りの時速80キロで走行し、
 運行速度を落とせという指示は出していなかった。

 他の私鉄に話を聞くと、45キロ以下で駅間を走れといった指示を
 出したところもある。

 なぜオーバーランが相次いだにもかかわらず東急電鉄は
 通常速度で運行させていたのだろうか。

東武鉄道は速度45キロ以下にする指示を出していた

 東京の「池袋駅」から埼玉県の「寄居駅」までを結ぶ東武東上線に関しては、
 「駅間の速度を45キロ以下にするよう指示を出し安全運行に努めました」
 と東武鉄道広報は話している。
254名無し野電車区:2014/02/17(月) 20:54:47.47 ID:iF86F4Dh0
   244
   ↓
  31年前のポンコツオンボロ車両
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐‐  クソッタレガァァァァ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰も埼玉県民のコメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/17はID:AwlZ7tKh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
255名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:07:22.21 ID:Jrby90n40
>>253
また舐めたことを。都内30分毎、埼玉県内打ち切りという糞間引きをしたからだと言え。
お猿の鉄道以下だ。これでどうやれば事故れるのか聞きたい。
256名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:12:44.41 ID:vAR3+IFV0
どこぞのお客様を運んでるって意識も無い無謀運転している
トンネルの先の会社ってホントアホだよね

安全を厳守して何が悪いんだか、まず大切なのはお客様の安全を守る事だろ
257名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:21:34.56 ID:6H2uHXop0
>>255
定時運転こそ命とかいってあんな天気の中飛ばしてぐちゃぐちゃになりたくないわ
258名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:35:10.61 ID:se+VMhOa0
今日、東上で50000の壁■□を6時過ぎに見たんですけど、50000の遮光幕使用は労使協定ではどうなっているんですか?
労使協定に付いては知らない事が多いんで教えてもらえると助かります。
259名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:42:52.89 ID:i2/+arHu0
>>258
形式を問わず、夜間の車掌側の遮光幕使用については規定なし。
壁■■とするか壁■□とするかは運転士の任意。

メトロ・東急ですら壁■■にする50000シリーズを
壁■□で運転するネ申が存在することを忘れてはならない。
260名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:44:10.86 ID:WcLCFAqhi
>>253
小田急も45km/h以下だった
東急は無理し過ぎ田奈
261名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:46:03.87 ID:i2/+arHu0
>>257
>>定時運転こそ命

お客様の安全よりも定時運転の方が大切だなんて、しЯ酉と同じじゃん。
262名無し野電車区:2014/02/17(月) 21:49:28.13 ID:T2C6FMMjO
>>251
むしろ廃業して、西武にでも買い取って貰いたい。
今よりよほどマシな路線になるだろ
263名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:02:50.08 ID:o58NSQ9G0
>>262
西武もこんな糞路線はお断りだってよ
264名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:23:42.47 ID:8pK+Lqe70
東武のドル箱奴隷から西武のドル箱奴隷になるだけだろ
沿線のためには東武資本一切抜きで東上鉄道復活しかない
265名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:26:14.84 ID:o58NSQ9G0
>>264
東上鉄道だって初代根津が創業に関わった、東武の兄弟会社だったんだぞ
この路線は創業時から東武資本の路線なんだよ
266名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:28:33.46 ID:8pK+Lqe70
>>265
そりゃあ川越のやつらが情けないからそうなっちまったが
根津が関わった結果が今の惨状だ
同じ過ちを繰り返さないためにも東武とは断絶すべきだ
267名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:34:09.94 ID:o58NSQ9G0
>>266
4ねや
東武がいやならさっさと引っ越せ
東武社員もお前みたいな家畜を輸送したくないそうだ
268名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:43:49.81 ID:4dNtw2A90
>>246
まだそんな噂信用してる奴が居るのかww

管理職にでもならない限り原則的に
東上線と本線の移動は本人が希望しないと無い。

管理職で本線から東上線に嫌々きても
大半は帰りたく無くなってるのが実状ww
269名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:47:19.02 ID:8pK+Lqe70
>>267
お前が死ね
東上線から搾取する糞東武は滅亡しろ
270名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:49:12.63 ID:mnE7Nq1c0
>>267
o58NSQ9G0

本線厨はお引き取りください。
271名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:54:46.56 ID:Jrby90n40
西武になれば川越総合駅の誕生だな。ここが機敏なのは値上げと幕降しだけだ。
272名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:58:33.19 ID:TLeLOwKA0
東急車輛が関係する洗濯板コルゲート外板のステンレス車両は、鉄道会社問わずすべて嫌いだ。
京王住民だったときだって、東急車輛製の井の頭線は嫌いだったよ。3000系だったのかな。
ステンレス車自体すきじゃ無いが、とにかく洗濯板ははやく廃車にしてほしいよ。
273名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:01:26.25 ID:4TnXLOsU0
路線も糞ならスレも糞、東武東上線。
274名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:09:58.48 ID:Jrby90n40
>>273
客も糞なのを忘れてはいけない。
275名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:13:41.46 ID:Oz7Fz9ns0
>>245
運賃精算(メトロ)時の計算ミス過剰徴収をお客様センターにクレームしたのにシカトする糞会社だからな
1週間待っても返答無いからこれ以上返答無ければメトロにクレーム入れると言ったら慌てて連絡寄越したけど
276名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:18:55.41 ID:AwlZ7tKh0
>>262
JR東日本がいいな
池袋〜和光市 東京支社
和光市〜寄居と越生線 大宮支社で
277名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:19:30.33 ID:AwlZ7tKh0
>>264
埼玉高速鉄道のドル箱路線でも歓迎
278名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:20:04.01 ID:ndmWoNDnP
コルゲートだのステンレス車両だの連呼してるとあのAAお人形遊びの荒らしがくるぞ
279名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:21:03.98 ID:+J17K7qH0
安全運転とか言いつつ今だに人轢き殺し率No.1を誇ってんだろこの殺人鉄道
280名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:21:32.03 ID:AwlZ7tKh0
>>271
川越線 川越〜西川越の新駅も追加で
281名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:25:28.89 ID:se+VMhOa0
これは労組のせいだからね。
前、客セに言ったけど変わらなかった。
会社側でもどうにかするのが大変なんだと思う。
282名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:27:21.81 ID:8pK+Lqe70
>>280
田面沢駅の亡霊か
JRだけど
283名無し野電車区:2014/02/17(月) 23:32:16.96 ID:iF86F4Dh0
   276-280
   ↓
JR東日本がいいな
池袋〜和光市 東京支社
和光市〜寄居と越生線 大宮支社で
埼玉高速鉄道のドル箱路線でも歓迎
川越線 川越〜西川越の新駅も追加で
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐‐  クソッタレガァァァァ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここでは誰もお前の妄想なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/17はID:AwlZ7tKh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
284名無し野電車区:2014/02/18(火) 00:47:24.42 ID:QjxhGTBz0
YASUDAで負けてアコムで借りて債務の相談と東上線の広告はサービス精神に満ち溢れておりますな〜
285名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:22:23.42 ID:wyZMpmTp0
 8両編成と2両編成との相性でも悪いんですかねえ。
286名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:32:35.07 ID:dPrqjEwKi
>>273-274
東急スレよりはマシだ(笑)
287名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:45:28.79 ID:WFFqEFNk0
そーいや東武って内装を2000年代の水準に更新しても
走行機器に関しては全く手をつけてないってケースが多いよね。
(だからあんなに車両故障連発するわけだな)

JR東や京急や京王やメトロが旧来の車両をVVVF化したりしてるのとは対照的だな。

あと旧式車の走行機器を頑なに更新しないからパーツメーカーから
「もうその機器のパーツ切らして修理出来ねーからいい加減最新機器に更新してくれ」
って泣きつかれてるんだっけ?
288sage:2014/02/18(火) 02:12:28.98 ID:pgm27te5O
>>285
製造から24〜25年経て繋がった兄弟だけどメカニズム的には10固定と変わらないし
間もなく6年過ぎるけど大きな故障は今回くらいだし問題無いでしょう
289名無し野電車区:2014/02/18(火) 02:13:03.47 ID:w++ljOFi0
8000系列に関しては廃車体から予備部品確保できる。
9000、10000あたりはコルゲートの初期車を廃車にして共食いしていきそうだな。

最新機器は電気代は安くなるが、
メンテナンスコスト(旧来品より短命、ブラックボックス化)を考えて、
(電子機器嫌悪世代の管理部門が)あまり乗り気じゃないんだろうな。
290名無し野電車区:2014/02/18(火) 02:13:41.95 ID:pgm27te5O
>>276
東は勘弁だわ
JR東海が良いな
291名無し野電車区:2014/02/18(火) 03:18:56.68 ID:g246AVSc0
>>287
9000系とか永く使う積りは無いんだろ
292名無し野電車区:2014/02/18(火) 07:19:06.98 ID:6G3QDc8VO
10000はなんであんなにボロなのか。リニューアルしないの?30が先だから?

なんだかなあ…ほんと東武の電車て汚いよね。もっと清掃の雇用増やして掃除して床はワックスぬるよ
293名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:00:33.17 ID:pdPAVdU70
>>289
そーいや外房線内房線に移籍した元京浜東北線の209とか
京急新鮮初期車&2100は10年か15年でインバータ装置を最新スペックのに交換してたね。

こういう交換の手間が煩わしいのと10080でVVVF機器の信頼性に悩まされたのが
走行機器の換装を伴う改造を嫌う原因なのかなと思ってみたり。
294名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:08:48.39 ID:TxrIQ31GP
だけど10030でVVVF化してるよね。
295名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:22:41.77 ID:WGbL3Pc/0
さて今日もとっまっちゃうぞw
296名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:24:50.99 ID:rU14nUsi0
スペーシアのGTOインバーターもそろそろ変えたほうが
297名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:27:26.21 ID:Kh22b6eX0
>>294
あれは10両固定だからじゃね
6+4の編成だと編成変えた時
6両VVVF+4両チョッパだと不具合でるんじゃないの
298名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:39:41.40 ID:zAC+2qeC0
うちは放送業であって鉄道事業は付録です。
299名無し野電車区:2014/02/18(火) 08:45:25.24 ID:7ITjAnn+O
292は塗って来たのかな?
ワックスなんかかけられて転倒でもしたら訴えてやる。
300名無し野電車区:2014/02/18(火) 09:12:30.31 ID:AUJ37mxB0
今日のアスペルガー君
抽出 ID:Jrby90n40 (6回)
301名無し野電車区:2014/02/18(火) 09:14:28.55 ID:AUJ37mxB0
>>293
在庫が無いから仕方なく最新版に更新しただけ
お前らのPC買い替えと同じ原理だwwW
302名無し野電車区:2014/02/18(火) 10:23:35.92 ID:DuHwJh3o0
>>292
東上線とは関係ないけど10000は始めに6連だけリニューアルしたじゃん
その後の改修は10030に移行したから、2、8、10連は使い潰して終わりそうだな
303名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:37:06.77 ID:oFUD3SqE0
今日はグモないの?
304名無し野電車区:2014/02/18(火) 12:04:25.45 ID:y6RapvJC0
グモだけじゃなく、車両故障や信号故障も控えてる
心強いな
305名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:25:37.54 ID:r2YPCEP40
東武グモッチュイーンライン
306名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:30:41.04 ID:MBJ0gU0gO
木曜日は四季から不通。だと予想
307名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:38:28.06 ID:I2PwlQAF0
>>292
安物8000はしぶとく更新してどう見ても8000より作りの良い10000を粗末にするのはいただけないね

>>296
あれは高級品だよ
今の安物に替えたらきっと空転して日光線で速度を維持出来るかどうかだな
308名無し野電車区:2014/02/18(火) 14:00:13.27 ID:zObohqFH0
東上の夜間助士側の使用は車種問わず、運転士の判断に任されているらしいが、
実際のところ、壁■□にすると、他の運転士から白い目で見られる
らしく、殆どが壁■■であるのが現状。
309名無し野電車区:2014/02/18(火) 14:31:30.69 ID:bsnK4nji0
今日のアスペルガー君
ID:zObohqFH0
310名無し野電車区:2014/02/18(火) 14:58:55.19 ID:9jfgwHSnO
別におまえらの都合のために走らせてる訳じゃない
311名無し野電車区:2014/02/18(火) 16:05:22.37 ID:g246AVSc0
>>292
普通に考えると8000系置き換えた後に廃車するんだろ
312名無し野電車区:2014/02/18(火) 16:06:28.60 ID:g246AVSc0
>>294
艦長の話だとチョッパ部品確保が目的
313名無し野電車区:2014/02/18(火) 16:07:31.19 ID:g246AVSc0
>>296
9050系、西武6000系、東急9000系が活躍してるからまだ大丈夫
314名無し野電車区:2014/02/18(火) 17:27:41.91 ID:mBX/Db2c0
>>287
そうなんだよ。東武はくそばか
沿線住民としては汚れてはいるが、そう劣化していない内装よりも走行系の改修を希望しているよ。
全車最新のVVVFにするべきだ。
内装なんてマジックリンで丁寧に清掃すれば、新品に近くなるよ。
315名無し野電車区:2014/02/18(火) 17:32:34.00 ID:U1W7HIqI0
>>314
3000系・5000系・6050系・200系で喜んでいた東武に何を期待するwww
8000系の車体更新車が無いだけマシと思え!!
316名無し野電車区:2014/02/18(火) 18:51:32.47 ID:QJsmU+Ml0
川越から都内までは競合路線と比べて距離の面で明らかに有利だし
それ以外の途中駅は競合もないから
必死になって設備投資して所要時間短縮する意味ないんだよな

これに関しては本線系統も似たようなものだけどな
だから足回りの性能なんてどうでもいいんだよ
317名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:04:18.14 ID:g246AVSc0
>>302
俺が思うに万系0番台6両は当初野田線へ転属を前提に修繕したんだと思う
しかし野田線はホームドアを導入する話になって頓挫した
318名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:05:28.88 ID:g246AVSc0
>>304
流石東武東上線
糞さが半端ない
319名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:07:12.51 ID:g246AVSc0
>>307
8000系は抵抗制御だったから部品確保に困らなかった上に廃車部品が大量にストックしてるしな
万系0番台は修繕せずに使い倒しするんだろ
320名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:20:32.46 ID:g246AVSc0
>>315
抵抗制御の鉄屑8000系、1800系、200系、300系、350系、6050系は全て廃車にすべき
321名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:27:37.61 ID:TkFoWfOL0
母が明日東京で大事な用事があるから東上線にトラブル起きないか不安だって
322名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:28:54.70 ID:I2PwlQAF0
>>321
前乗りしたほうが良い
323名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:42:22.38 ID:+zoUA6cl0
  普通に考えると8000系置き換えた後に廃車するんだろ
艦長の話だとチョッパ部品確保が目的
9050系、西武6000系、東急9000系が活躍してるからまだ大丈夫
俺が思うに万系0番台6両は当初野田線へ転属を前提に修繕したんだと思う
しかし野田線はホームドアを導入する話になって頓挫した
流石東武東上線 糞さが半端ない
8000系は抵抗制御だったから部品確保に困らなかった上に廃車部品が大量にストックしてるしな
万系0番台は修繕せずに使い倒しするんだろ
抵抗制御の鉄屑8000系、1800系、200系、300系、350系、6050系は全て廃車にすべき
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 6連投してこのスカスカな中身www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/18はID:g246AVSc0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
324名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:26:30.32 ID:fh2bkwtd0
東武はなんで東上の10030ばかり修繕するんだろう?
10030は加速時の上下揺れや高速時の前後揺れがひどいし、10000の方が乗り心地はいいのに。
10000を大切に長く使ってほしいなぁ。
325名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:42:47.02 ID:6G3QDc8VO
おまえだけ
326名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:57:20.89 ID:Kh22b6eX0
>>314
走行系の改修を希望しているのは鉄オタだけ
一般客は内装が小奇麗で事故なく普通に走ってくれれば走行系なんてどーでもいい
327名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:18:23.26 ID:9OKA3igh0
>>326
>一般客は内装が小奇麗で事故なく普通に走ってくれれば走行系なんてどーでもいい
激しくその通りなんだけど、「事故なく普通に走る」ができてないからなぁ
328名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:24:58.65 ID:mBX/Db2c0
>>324
それは1030系が安物のボルスターレス台車で、10000系がメンテナンス面倒だけど安定性高いボルスターアンカー付き台車だから
阪急もメトロもわざわざ高いボルスター付きにしている。
329名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:26:21.51 ID:5xEW12v10
>>308
>>東上の夜間助士側の使用は車種問わず、運転士の判断に任されているらしいが、
>>実際のところ、壁■□にすると、他の運転士から白い目で見られる
>>らしく、殆どが壁■■であるのが現状。

実際、運よく壁■□の列車に当たっても、交代の1駅手前で開いてる幕を下ろす運転士がそこそこいるね。
330名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:53:07.54 ID:g246AVSc0
9101F、万系0番台はさっさと60000系に置き換えてくれ
331 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/18(火) 23:10:30.38 ID:HLmL36HE0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  ウッ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 頷くだけのコメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/18はID:g246AVSc0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw

という人物像が浮かび上がりましたw
332名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:19:14.57 ID:t76JfA4CO
冬季オリンピックの種目に例えると東上線なんてノルディック複合みたいなもんよ。
東海道はフィギュアスケート、中央線はスキージャンプ、常磐はカーリングみたいなもんさ。
333名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:28:13.48 ID:rfTYtNrU0
相変わらず労組工作員が常駐しているな
334名無し野電車区:2014/02/19(水) 00:07:05.81 ID:1KfYxFdf0
>>297
でも本線系統では10030の2R+30000の4Rなんて組成やってたしなぁ。

当然30000が10030に足引っ張られてる感じだったんだけど。

車内放送も浅草方の10030側ではちゃんと聞こえるのに
久喜方の30000側では途切れ途切れにしか聞こえないなんて状態だったし。
335名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:37:08.67 ID:/tP1L2N10
>>334
本線で浅草から2+4なんてやるのか?見たことないが
336名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:40:07.23 ID:LmzCKy5n0
>>308
おい!zObohqFH0
なんで、俺の文章を勝手に引用するんだ??
これは盗用だぞ??
337名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:45:13.16 ID:1KfYxFdf0
>>335
あ、浅草方4R-久喜方2Rだったっけ。
うろ覚えスマソ。

京急だと新1000やVVVF化1500とチョッパ1500を併結しても
あまり性能差が感じられなかった上に放送もクリアに聞こえたんだけど
東武だと10030+30000の組み合わせは何か不安定な上に
放送機器も相性が悪いのか編成で聞こえ方がバラついてたしなぁ。

でも30000の東上線移籍が進んでるから
10030と30000の併結は解消される方向なんだよな。
(ってかもうとっくに解消されてる?)
338名無し野電車区:2014/02/19(水) 02:45:46.53 ID:tQJA+EWj0
>>335
ウチは館林で見たで
339名無し野電車区:2014/02/19(水) 02:46:36.59 ID:tQJA+EWj0
>>337
10030系+30000系の異種併結はメーカーに辞めろと言われた
340名無し野電車区:2014/02/19(水) 03:32:57.47 ID:cnrSA0bN0
なんなあほな
元々30000系は10000/10030系と併結出来るように作られてる
でも実際に連結して走らせると加減速の違いからガクガクして走らせにくいからウテシから嫌がられてたんだよ
341名無し野電車区:2014/02/19(水) 10:26:27.25 ID:oXfIMPmv0
やっと復活したか
鯖がしばらくダウンしてるとグモ時の東上を思い出す。
342名無し野電車区:2014/02/19(水) 10:44:12.81 ID:3aEIYkLU0
>>320
200系は添加界磁励磁制御。バカはしね
343名無し野電車区:2014/02/19(水) 10:49:06.64 ID:oXfIMPmv0
添加界磁励磁も界磁チョッパも直・並列は抵抗制御だから、
広義には抵抗制御に含まれる。
344名無し野電車区:2014/02/19(水) 12:32:18.92 ID:d4cOH+3M0
   338-339
   ↓
  ウチは館林で見たで
10030系+30000系の異種併結はメーカーに辞めろと言われた
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  ナンデヤネン...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 馬鹿詐欺とか言ってるくせに館林が生活圏内www
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/19はID:tQJA+EWj0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140219/dFFKQStFV2ow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw

という人物像が浮かび上がりましたw
345名無し野電車区:2014/02/19(水) 13:07:25.53 ID:I23ZfmOw0
ピオニウォーク東松山の隣にもう1つモールが出来るらしいなw
高坂ショッピングモール集中状態www
346名無し野電車区:2014/02/19(水) 13:25:03.08 ID:7mqYSZ/e0
>>345
ピオニじゃなくて東武池袋で買い物してもらうために快速増やさないと
次の改正は急行3快速3だな
347名無し野電車区:2014/02/19(水) 13:31:25.73 ID:0/5XaTjJ0
そこで急行の高坂通過ですよ
348名無し野電車区:2014/02/19(水) 13:41:58.30 ID:zs7iBOF7O
急停車しますご注意下さい!
349名無し野電車区:2014/02/19(水) 13:51:05.04 ID:+z7W6Li00
お客様にお願い

一部常軌を逸した鉄道マニアの視線を遮るため、昼間でもカーテンを使用していますのでご了承ください。
東武鉄道労働組合
350名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:44:59.42 ID:Q9hmMgFmO
東上線の良い所ってなんだろ
351名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:46:21.96 ID:uNk6qG8l0
伊勢崎線と群馬栃木のローカル線の資金源になってるところ
352名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:46:30.72 ID:wzQECtQa0
昭和40〜50年代の香りがするところ
353名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:58:24.92 ID:WPKVkDKk0
>>350
落ち着く
と違う路線の友人も言っていた
354名無し野電車区:2014/02/19(水) 16:27:03.33 ID:zDuU8OajP
>>350
休日であることを忘れていると終電が30分も早くなり
絶望感を味わえるところ
355名無し野電車区:2014/02/19(水) 16:38:11.77 ID:8Nm2CFgtP
東上線から20世紀生まれの車両とボルスタレスの車両、日立製作所の車両をなくして欲しい
356名無し野電車区:2014/02/19(水) 17:10:54.60 ID:3aEIYkLU0
東急5050系NGかw (ボルスタレスだし)
357名無し野電車区:2014/02/19(水) 17:13:55.65 ID:/ksElpIw0
>>350
マジレスすると、利便性

池袋・銀座・新宿・渋谷・横浜などの方面に一本で行ける
ただし、池袋方面以外の本数は少ない
358名無し野電車区:2014/02/19(水) 17:18:24.93 ID:oXfIMPmv0
>>353
田圃地帯へ行くと確かに落ち着く。
西武線じゃ見れない風景。
359名無し野電車区:2014/02/19(水) 17:20:24.51 ID:zDuU8OajP
まあ東上線の魅力って言うより
メトロが遠くまで伸びてるおかげで一社分の運賃で色々行けるってことで
メトロの魅力ともいえるw

千代田線が喜多見まで伸びていたら・・・
半蔵門線が鷺沼まで伸びていたら・・・
同じ事思うだろうけど現実的にはここしかないからそう思う。
360名無し野電車区:2014/02/19(水) 18:36:20.84 ID:+z7W6Li00
東上の遮光幕乱用は労組のせいだからね。
8000と10000と30000は壁■□にできるはずなのに。

全閉する理由は、50000は知らないけど、絶対20000は見られたくないからだと思う。
361名無し野電車区:2014/02/19(水) 18:52:48.08 ID:zDuU8OajP
別に不祥事をしたいからではないと思うけど(漫画を読みたいとか)
オタクってジロジロ見てくるから気が散りそうだよなーきっと。
右側の前方窓からは、そのまま前の景色しか見えない。

って状態ならもっと開けてくれると思うけど
構造的に難しそうね
362名無し野電車区:2014/02/19(水) 20:33:48.49 ID:dlpz98Jp0
>>350
池袋(北池袋)〜川越はほぼ一直線で線形が最高に良いので乗り心地が良い
363名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:43:39.58 ID:0/5XaTjJ0
川越からはそのまま計画通りに直線に進むと東松山に出た筈なんだよねぇ
364名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:13:27.37 ID:15w+87mI0
>>358
西武線は田んぼじゃなく畑
昔は米が取れる田んぼ地区は金持ちが住み、畑地や林は貧乏人が住んだ
今は逆転だものね
365名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:24:32.46 ID:cahSHINL0
いや堤事件以後は完全に東武>西武だぞ
366名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:25:41.73 ID:u0uDCSGX0
>>363
以北は人口多い町通す計画に変更したからグネグネ曲がってるんじゃなかったっけ
最初の計画通りに川越街道通すなら坂戸松山小川の中心部は通らないはずだし
そりゃ当時の実勢的に考えて松山町を通らないのはあり得なかったろうけど
367名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:25:59.84 ID:itJmo5yY0
>>363
川越から東松山への直行ルートは洪水常襲地帯のど真中つっきるから無理。
368名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:26:29.24 ID:u0uDCSGX0
川越街道→児玉往還
369名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:37:18.78 ID:0/5XaTjJ0
>>367
ん?
当初の直行ルートは川島は通らないよ?
川越児玉街道沿いの小坂を通るルートかと
370名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:42:28.39 ID:mK+lNXxd0
その場合は高坂から菅谷に直行するんじゃないの
371名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:48:49.01 ID:0/5XaTjJ0
まぁ高坂も東松山だし(震え声)
実際には駅の場所が市街地から離れてるというのはよくあったらしいから唐子あたりに置くつもりだったのかもしれんね
372名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:56:37.94 ID:mK+lNXxd0
武州松山でよかったのにパチもんみたいな駅名にしちゃってさ
373名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:11:22.18 ID:zsCVokB4O
坂戸は鉄道忌避でああなった
中心を通せば良かったのに、当時の連中は…
374名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:16:56.61 ID:mK+lNXxd0
坂戸付近の線形って日光線の栃木周辺と似てるというか反転させたみたいな形
利害が複雑な昔ながらの市街地を貫通させるのは容易じゃないな
375名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:35:55.16 ID:TlvD/R6Z0



〜還暦を過ぎた痴呆老人タイム終了〜

376名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:53:34.30 ID:jGerrk1j0
来月のYFと東横のダイヤ改正
T運用に変化はあるのかな?
377名無し野電車区:2014/02/20(木) 00:08:25.88 ID:eLE0ctsO0
小川町建て替えキボンヌ
378名無し野電車区:2014/02/20(木) 00:38:06.42 ID:CiB6C0Vj0
>>376
ないよ。
379名無し野電車区:2014/02/20(木) 01:03:17.31 ID:SIbrVQwW0
成増池袋間複々線化はよ
380名無し野電車区:2014/02/20(木) 01:10:59.78 ID:ZjPhkKMc0
>>377
小川町のやる気次第
381名無し野電車区:2014/02/20(木) 01:26:47.11 ID:6S+sGfE/0
なんでも自治体ガー
ドル箱路線だろ少しは東上線に金回せ糞東武
382名無し野電車区:2014/02/20(木) 04:03:14.08 ID:ZjPhkKMc0
東武に限らず駅舎改築は基本的にどこも市町村持ちだよ
駅としての機能は現状で問題ないからそのまま使ってるんだから市町村の見栄で建て替えるなら金出せってことでしょ
383名無し野電車区:2014/02/20(木) 04:14:25.47 ID:vCk1snhW0
>>350
駄作の車両が増えてしまったがまだまだ阪急イズムを感じる車両が主力で走っている点
384名無し野電車区:2014/02/20(木) 04:30:26.52 ID:xLvQERUZO
西武より上とか恥ずかしいから止めろ

どっちもどっちだよ
385名無し野電車区:2014/02/20(木) 07:52:23.13 ID:+enWRM2d0
東武マジやる気無さ過ぎ〜本線は観光列車がJR直通しているのにね
ほんと本線と東上部はまるで別組織だわ、お役所顔負けの縦割体質
745 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/02/19(水) 16:30:24.34 ID:FfLZsiwI0
西武池袋線 Part77

893
>>892に追加
783 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:14:22.55 ID:useEtGv30
>778
メトロがTJライナーの乗り入れを東武に要請したが、けんもほろろ。
(運転協会誌より)
西武とメトロで開発中ですよ。

785 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:19:52.13 ID:PEJjBOYK0
>>783
東急もかかわってるらしいよ
副都心線開業直後から西武と勉強会を開いている
今回の西武の快速急行運転も需要を見定めて将来の座席指定車両の乗り入れのための布石らしい
直通開始時は混乱するからやらないけれど
小竹向原の立体交差が上下線とも完成する2年後には登場する予定だとか

2013/01/27 01:52
892
どうやら東横スレでは西武が地下直特急を開発してるとかって話が出てるみたいだぞ。
770 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 20:45:20.88 ID:PEJjBOYK0
そのうち東横線にはホームライナーが走るようになるらしいぞ
386名無し野電車区:2014/02/20(木) 07:54:42.03 ID:+enWRM2d0
>>366
坂戸シケイン前後は当時の大物だった地主が御寝た影響だ
線路通したければうちの前に駅作れさもないと線路通させないぞと恫喝。

ソースは地元の資料(ジジババ伝聞だがwww)
387名無し野電車区:2014/02/20(木) 07:56:58.58 ID:uKOJvKhj0
空age厨連投キモッ
388名無し野電車区:2014/02/20(木) 09:12:40.88 ID:aKxPZrFr0
>>385
コピペ乙。
地下直特急なんてヲタの妄想だから
389名無し野電車区:2014/02/20(木) 19:41:11.27 ID:UT35Fo0SO
池袋成増間複複線は完全地下化か地上地下二段で
更に環八下を利用した新西板線と合わせた計画が必要だから
数年後の震災待ちって事になるのでは?
390名無し野電車区:2014/02/20(木) 20:10:45.41 ID:J/VJfsuK0
自由が丘の商店会長が西武秩父直通の座席指定特急の運転を心待ちにしてるらしいし・・・
391名無し野電車区:2014/02/20(木) 21:06:31.43 ID:YygL5sbM0
ソースは?
392名無し野電車区:2014/02/20(木) 22:02:10.53 ID:+bpyl7MU0
小川町は現状が一番便利だろ。
改札口にツバメの巣もできるし。
393名無し野電車区:2014/02/20(木) 22:02:33.63 ID:YZ1tWLP/0
客セに意見したが東上は8000、10000、30000は夜壁■■のまま。
東上の労組は本当に酷いね。
8000、10000、30000で夜壁■■にして客室と乗務員室を完全に仕切る事だけは本当にどうにかしてほしい。
394名無し野電車区:2014/02/20(木) 22:18:15.69 ID:J/VJfsuK0
小川町の駅長はツバメさん    益鳥ですよ(ボソッ
395名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:09:02.27 ID:zaCzejyb0
散々出ていたけど、幾ら客セに言っても難しいよ。
酷鉄時代に「昼は幕を開放しろ」と客相な行った時も、「安全の為」とか
「運転士の判断に任せている」とか言って言い訳をするのに精一杯だった。
組合にも強く出れる国交省か国会のセンセイ辺りに頼むしかないね。
396名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:21:01.59 ID:T4mqcHor0
>>393
執着鉄キモヲタ、とっとと逝ねっ!!

>>394
やまだく〜ん、座布団1枚""
397名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:27:14.65 ID:8OYVX4BG0
>>376
平日の東横線の日中急行の10Rが東武車になるかどうかだけだね
少なくとも土休日に変化はないはず
398名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:38:16.51 ID:VfLmHCFfO
平日の日中も東横線内で東武車の優等を運転願いたい。

メトロや東急ばかりで忘れた頃に西武が来る程度だから、いい加減に撮るもの無くなってきた。
399名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:39:33.92 ID:YgnexyRNi
>>390
要は東横沿線民にとっては東上線はどうでもいいということだな
400名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:42:04.17 ID:Adfaw6aV0
こっちからしても東横線とかどうでもいいわ
どこ走ってるかも知らん

あと撮り鉄は即刻死ね
401名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:45:15.92 ID:XjQnbMvYO
東急線内東武車の優等運用とかどうのこうの知らないけどそもそも東横線直通自体いらないしw
和光市発着まででいいだろ
誰がそんな遠くまでいくの?
わざわざ横浜までいかなくても池袋で十分だろ
402名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:46:00.90 ID:HaYayg6T0
相変わらず携帯だな
403名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:53:43.14 ID:AsOxDAMc0
このクソ共の中でも右に行くほどクソ

以北学生>鉄ヲタ>自称会計士>通勤オンリー以南民>>>>>>>>>>労組工作員()
404名無し野電車区:2014/02/20(木) 23:54:26.11 ID:8OYVX4BG0
>>398
その件だが東急のダイヤ改正のリリースで知らぬ間に日中急行10両化の部分が消されている
405名無し野電車区:2014/02/21(金) 00:25:11.06 ID:EpRjlnN10
>>404
車内広告にはバリバリ書いてあるがな
406名無し野電車区:2014/02/21(金) 01:12:53.51 ID:jcwCTtqG0
>>400
死ねはさすがに言い過ぎだよ。
407名無し野電車区:2014/02/21(金) 04:43:42.80 ID:RXUyXvHx0
>>404
東武9000に乗りたい東横民からの問い合わせ殺到でダイヤ改正まで隠しているんだよ
408名無し野電車区:2014/02/21(金) 07:23:36.21 ID:OzdKcjdS0
>>404
4000を1本8両化してその穴に21Tを充てるのかね。
409名無し野電車区:2014/02/21(金) 07:38:21.08 ID:JH5Sd8bs0
電車の遅れや車両トラブルがあっても車内放送で説明しないのが腹が立つ
1分くらい照明が切れても説明なしかよ
410名無し野電車区:2014/02/21(金) 10:33:26.26 ID:/4TWfdrb0
踏切の直前横断なんかで1〜2分遅れるのはよくあることだしな。
だから志木−成増間のダイヤに余裕もたせて回復できるようにしてるのだろう。
411名無し野電車区:2014/02/21(金) 12:26:46.44 ID:NAJNpxxkO
今朝なんて変電所トラブルで志木発車してすぐ停電して止まったけど異常が無いので発車しますだと?
異常があったから停電したんじゃないのかよ!w
412名無し野電車区:2014/02/21(金) 13:36:54.05 ID:q+xz6bSnO
お客様センターに言え
413名無し野電車区:2014/02/21(金) 13:48:13.34 ID:zbbVXjvG0
自分の電車に異常が無ければ
送電が再開すればすぐに発車するだろw

しなければしないで文句言うくせにww
414名無し野電車区:2014/02/21(金) 17:41:45.39 ID:E9KhR4+10
 いずれにしても、地下鉄直通を和光市からのみにしたとしても
朝霞・柳瀬川〜鶴瀬・上福岡・新河岸を日中10/h・夕方12/hにするべき。
現在のダイヤは明らかに本数をけちりすぎ。
 スカイツリーでさんざん食いつぶしを行った・そもそも東上線沿線に造らなかったなど
ふざけたことばかりしているだけでなく、本数までけちりやがっている。
 少なくても、和光市・朝霞・朝霞台・柳瀬川・鶴瀬・ふじみ野・新河岸・川越・川越市に
スカイツリーを作る敷地はいくらでもあった。都心からの距離を言うとしても、
和光市〜柳瀬川前後くらいならば問題はなかったはず。
415名無し野電車区:2014/02/21(金) 17:59:17.54 ID:MXTfIYVW0
いまも10本以上通ってるじゃん。
止まるかどうかは別だけどww
そもそも準急が減ったのは乗らないから。
急行からの接続が便利だからっていってるそこの上福岡民のせいかとw

スカイツリー云々は「アンテナ角度の調整が最小限」という制約もあった。
だからさいたま新都心案もポシャった。

自費でアンテナ角度を調整する奴なんて皆無だろw
416名無し野電車区:2014/02/21(金) 18:20:39.54 ID:CjHWhKIm0
本日昼12時頃の和光市駅の光景
副都心線からの普通川越市行きが入線中、
隣にいた急行森林公園行きの乗り換え案内アナウンス
停止寸前に急行のドア閉まって発車
普通列車の車掌「乗り継ぎできませんでした。申し訳ございません」・・・見事な東上業務部クオリティを存分に発揮

こんなんばっか…
やっぱり直通電車を優等にしろよ!
それができないなら接続を担保しろ!
417名無し野電車区:2014/02/21(金) 18:26:43.78 ID:DErR85EX0
>>416
志木や和光市は中央線の御茶ノ水より酷いんじゃないかというタイミングだらけだよな…
418名無し野電車区:2014/02/21(金) 18:35:11.30 ID:9UfopIHR0
今は時間的に余裕がないから接続列車の遅れを待ってると全線で遅れが出てしまう
419名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:00:51.71 ID:ZnWZBC4e0
>>416
そんなの小竹じゃ当たり前の光景だ
420名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:13:08.74 ID:CjHWhKIm0
いや、小竹や練馬は朝は割と接続きちんとするぞ
421名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:14:20.79 ID:CjHWhKIm0
ごめん、朝以外は、ね
422名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:28:24.43 ID:Zw3wNFzS0
>>417
中央線お茶ノ水は駅員がマイクで接続を呼び掛ける業務放送しょっちゅうしてるけどな
423名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:29:12.00 ID:t+/5ZG7d0
>>416
以北民は地下直に乗るなということだな。以南民なら地下車で行けばいいだけ。結論は山猿の我儘。
424名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:30:14.66 ID:EpRjlnN10
せめて夕方以降の地下直増やせ

和光市が酷い
425名無し野電車区:2014/02/21(金) 19:36:14.68 ID:RXUyXvHx0
>>416
それは遅延した副都心線が悪いよ
上りで逆の場合でもメトロは待たないからね
426名無し野電車区:2014/02/21(金) 20:25:05.76 ID:IEN0fHMD0
>>416
だから接続保証してるのは東武同士(上りは緩行→急行、下りはその逆)だけで
メトロと東武の乗り継ぎは絶対ではないと何度も
427名無し野電車区:2014/02/21(金) 20:56:44.30 ID:EpRjlnN10
>>426
なら地下直増やしてくれよ…
428名無し野電車区:2014/02/21(金) 21:07:28.53 ID:MXTfIYVW0
>>416
そもそも、非接の列車だしなw
たまたま接続出来る事があるレベル。

坂戸の上り快速から越生線と同じ。
429名無し野電車区:2014/02/21(金) 21:11:44.21 ID:jcwCTtqG0
私も地下直増発してほしいと思う。
東上線と有楽町線で通学してるんだけど地下直少ないからすごく不便。
もし可能なら、地下直の優等化もしてほしいなぁ。
430名無し野電車区:2014/02/21(金) 21:12:27.66 ID:Vgu5UuBX0
東上の遮光幕乱用は本当に酷い。
同じ会社内でも労組の支部が違うだけであんなに違うとは。
8000などでの壁■■はやめてほしい。
431名無し野電車区:2014/02/21(金) 21:15:56.68 ID:1l2x2uiLO
だから遮光幕はサービスじゃないだろ
池沼鉄ヲタめ
432名無し野電車区:2014/02/21(金) 21:21:28.69 ID:0DvnhJCR0
>>429
減らす理由は山ほどあるが増やす理由はない
433名無し野電車区:2014/02/21(金) 21:50:04.40 ID:EpRjlnN10
>>432
少なくとも快速の存在意義よりはあると思う
434名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:06:38.06 ID:Bfd3rOMo0
>>401
違う会社線通しで乗る人は、普通は通勤・通学だけでしょう
東上線側から横浜へ、逆に横浜から池袋にはほとんどいないでしょう
435名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:15:23.57 ID:azhO3km0P
>>427
地下直増やしたらみんな和光市から逃げられちゃうだろ
436名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:21:06.27 ID:+w/arvVf0
逆に考えるんだ
有楽町線と副都心線を東武に編入してしまえばいいと考えるんだ
437名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:22:57.32 ID:3Sr8h83n0
和光市まででも乗ってくれるだけマシだろ
近年昼間は急行でもスカスカだし
438名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:33:16.24 ID:kxxYRSNn0
>>416
メトロは待つけど東武は待たない
流石、東武クオリティ
439名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:38:38.43 ID:yT2FB+Xj0
>>435
客が逃げるのを承知で営団に和光市まで地下鉄を作らせたんだから、
直通客の利便性向上を考えるのは別におかしくないんだが、
今は経営に打撃を与えるレベルまで客がダダ漏れだもんな。
東上線で池袋までの運賃にちょっとプラスするだけで、新宿など他の街へ
行けちゃうんだもの。
440名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:43:28.70 ID:2Q8KbHtl0
成増から池袋へ逝くのに50円の差があるんだもんなぁ。

和光市〜池袋だと10円に縮まるけど。
441名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:54:05.51 ID:zOT4YG7e0
>>415
利用者である在京放送局各社が電波塔の都内設置を望んだ事もある
関東広域に電波を拡散する目的ならさいたま新都心がベストだろうけど、
地域の人口配分を考えると、神奈川県から遠く離れるのは無理なんじゃないかな?
北関東3県には悪いが重要度の違いって事で
442名無し野電車区:2014/02/21(金) 23:14:49.79 ID:tWgmasnV0
大宮新都心なんて言わずに
どうせなら富士見市役所の横に建てりゃよかった<スカイ何とか
443名無し野電車区:2014/02/21(金) 23:34:55.36 ID:7kUK1IAH0
>>442
すかいらーく:ガストのことか
444名無し野電車区:2014/02/22(土) 00:24:45.56 ID:gOW6hH8SO
>>427

地下鉄に逃げてる客みんなが二区間定期券を買ってくれたら地下直は増えるし
F直なんて優等運転してくれるんだけどね。

逆に大江戸線が大泉まで延伸して和光市が廃れた日にゃ、急行の和光市通過なんてことも考えられる。
445名無し野電車区:2014/02/22(土) 00:25:19.95 ID:bhartTAH0
>>439
ただ、結局は地下直より地上線の需要の方が高いんだよな

これは西武線もそうなんだけど


だけどそれにしても東武は地下直の扱いが酷すぎる
なんとかして欲しいわ
446名無し野電車区:2014/02/22(土) 01:13:07.36 ID:VzTOMVaUP
>>436
お隣と同じように小竹まで自社で建設すればよかったかもね
447名無し野電車区:2014/02/22(土) 01:17:32.08 ID:o2zDq1lbP
田園都市線の二子玉川・平日 日中の
急行久喜行きと急行大井町行きみたいなもんだな。

少しでも遅れる場合、待たすと影響がでかいんで
運がよければ乗れます。そのため「〜〜ゆきに乗換えができます」とは案内しないパターン
知ってる人だけ狙ってください。っていう。

ただ和光市の例は
しゃべってるのはメトロの車掌で、待ってくれると思ったのに
東武クォリティ発動して
「行っちゃいました。申し訳ございません」ってことかw
焦るよな〜きっと。
448名無し野電車区:2014/02/22(土) 01:25:19.76 ID:o2zDq1lbP
普通の私鉄なら
「地下鉄は対面乗り換えできるだけでいい」って声は多い。
なので直通が少ないのは問題にならない。
小田急代々木上原とか。
東横中目黒にいたっては完全に乗換えだけになった。

ここの場合直通が少ないと、いわゆる準急停車駅たちが大変困るのがいけないんだよね。
東上線本体の本数が少ない。
449名無し野電車区:2014/02/22(土) 07:03:36.24 ID:JQWeSZSw0
>>448
小田急は日中の急行少ないからな
450名無し野電車区:2014/02/22(土) 07:17:00.12 ID:bhartTAH0
>>449
毎時4本、多摩急行と快速急行入れたら毎時7本になるぞ
451名無し野電車区:2014/02/22(土) 07:24:42.08 ID:BvjgX1kE0
>>450
新百合以遠は無視ですかそうですかwwW
452名無し野電車区:2014/02/22(土) 07:43:35.94 ID:hExBBiQJO
>>450
急行と区準があるくらいだけだと思ってた
453名無し野電車区:2014/02/22(土) 07:55:56.16 ID:otyDBU/T0
>>448
剥げ同
直通よりも準急を元に戻して欲しいわ
人身など遅延して地下直が中止になった時
震災時の糞ダイヤみたいに悲惨すぎるから
現行ダイヤの準急の代わりの各停池袋はイヤがらせとしか思えん
454名無し野電車区:2014/02/22(土) 08:21:03.26 ID:5QCoiUlD0
勤務先から交通費をきちんと支給されている人は東上線の定期買ってるな。
非正規なんだろうけど、和光市で急行に乗ってくるのは本当にマナーの悪いのが多い。
池袋の席取り合戦の比ではない。

こう書くと最安値の定期代しか出さない会社が多いとか叫ぶ馬鹿がいるが、
最短ならば出してくれる会社のほうが多い。
455名無し野電車区:2014/02/22(土) 08:21:52.27 ID:Fo8w2jO70
>>439
小田急が喜多見接続だった千代田線を上原に変えさせたみたいに、
東武も圧力をかけりゃ良かったんだよ。
456名無し野電車区:2014/02/22(土) 09:30:19.52 ID:nvN7JOH/0
当時は東武も自社で複々線化する区間が土地の割安な埼玉県内だけの負担で済んで
池袋まで実質複々線を手に入れられてよかったとか喜んでたぐらいだからな
457名無し野電車区:2014/02/22(土) 10:29:43.44 ID:lKtzePBuO
>>453
そういう要望が多いから、森林終は急行に変更することが出来ない。
準急を急行に変更してしまったら、453みたいな人から苦情が出るという理窟。
458名無し野電車区:2014/02/22(土) 10:31:49.18 ID:QlQ8Pskj0
>>456
だからみんな喜んで有楽町線を使ってあげるようになったんだね☆
459名無し野電車区:2014/02/22(土) 10:40:11.89 ID:eL2BOJ2s0
>>454
有楽町線の方が多い。
まあ、すべからず埼玉方面からの
列車は非正規輸送だからw
なんせ、県内の有効求人倍率はいまでも
イタリア並みだし
460名無し野電車区:2014/02/22(土) 11:09:45.19 ID:BvjgX1kE0
>>455
それは圧力じゃなくて複複線化工事進捗で実現できただけ
461名無し野電車区:2014/02/22(土) 12:48:32.44 ID:L8AFo7tDO
SL上野乗り入れ
462名無し野電車区:2014/02/22(土) 12:49:25.78 ID:p6MGPKFW0
ちなみに上野に入るのはD51498な
463名無し野電車区:2014/02/22(土) 12:52:22.01 ID:6cI1tbP30
>>456
ピク臨東武特集での中の人のコメントのかわり方が笑えるよな。
「実質的に複々線」って言っていたものが「競合している」に変わったんだから。
競合するように仕向けたのはどこの会社なのかと。
464名無し野電車区:2014/02/22(土) 12:57:29.64 ID:x6P619RTO
最近は定時に動いていて平和だ
465名無し野電車区:2014/02/22(土) 13:31:39.34 ID:q5h5ykP50
志木までメトロにしちゃえば本当に池袋まで全線複々線になるのにな。
466名無し野電車区:2014/02/22(土) 13:39:18.31 ID:eL2BOJ2s0
朝霞台までだろjk
467名無し野電車区:2014/02/22(土) 14:49:48.98 ID:9OXoSR9NO
>>461
毎日乗り入れてるじゃん

スカイライナーw
468名無し野電車区:2014/02/22(土) 16:23:26.87 ID:KPThulZE0
準急も各停も変わらん。どうせ1時間もかからないでしょ。
俺は池袋まで急行でも70分。
以南は贅沢なワガママ言い過ぎ。
469名無し野電車区:2014/02/22(土) 16:42:28.65 ID:Mt0wb9O00
>>468
田舎者はROMってろ!
470名無し野電車区:2014/02/22(土) 16:46:51.89 ID:UrCVq2f60
池袋まで一時間以上もかかる場所に住んでるとかwwwwwwwwwww
471名無し野電車区:2014/02/22(土) 17:29:40.77 ID:BvjgX1kE0
そもそも山手線内住人以外負け組み奴隷だわwww
472名無し野電車区:2014/02/22(土) 17:32:34.68 ID:lKtzePBuO
池袋から湘新で鎌倉に行くのと、だいたい同じ時間ですね。
473名無し野電車区:2014/02/22(土) 17:45:18.38 ID:oz/MAcSSO
都内区間を地下にして、どーんと走らせたらどうよ?
んで線路跡は第二川越街道にしてみたら
474名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:29:07.51 ID:fKQ6kgKmO
オマエがその費用すべて負担しろよな
475名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:57:59.23 ID:ghJl3/+pO
川越の立場で止打と合わせた計回が開放されつつあり
再確認できない事象を適応代講させる事は
摂旋向迫的認蓋により困難とされている
476名無し野電車区:2014/02/22(土) 21:03:34.51 ID:UwE9G7zS0
俺は東上線↔︎有楽町線は直通使うか和光市で乗り換えてる。
東上は事故や遅延、運転見合わせが多いし、快適じゃないから、5分くらい時間は多くかかるが和光市から地下鉄に乗り換えてる。
だから個人的には地下直増やしてほしいな。
477名無し野電車区:2014/02/22(土) 21:40:56.89 ID:cpnRjyRm0
直通は減らしていいよ
貧民窟線にメトロ車はもったいない
478名無し野電車区:2014/02/22(土) 21:44:20.95 ID:Zih7Vk7T0
俺達の意見を受け入れず前面展望させないような自浄能力のない会社は、
いずれ衰退するか、必ず行き詰る。

酷鉄も早く気づいて改めていれば分割民営化されずに済んだかもしれないな。
479名無し野電車区:2014/02/22(土) 23:15:45.41 ID:o2zDq1lbP
東上線も小田急のダイヤ(ロマンスと快速急行なし)を見習って
急行と各駅停車を10分に1本ずつ出して
3駅ぐらい通過したら急行停車駅
それを2組こなしたら緩急接続駅

みたいにすれば特定の地域(準急停車駅)からダラダラ不満たれなくて済むんだろうけどね
池袋口は各駅のみの駅が多いから成増で即接続
待避可能駅のバランスが悪い?

なぜここって整数倍ダイヤじゃないんだろう
歴史的な何かがあるの?
480名無し野電車区:2014/02/23(日) 00:38:08.44 ID:iJ4r1iDd0
地下直の需要、特に休日を見てると増発してもいいのではないか
あと準急。改正毎減らされているが、これも結構な乗車率。複々線区間からだと上り急行と所要時間もかわりないしな
481名無し野電車区:2014/02/23(日) 02:00:33.37 ID:mSpFE4T1P
なんだかんだで急行通過駅でも8本/hは確保されてるんだから良いじゃん
482名無し野電車区:2014/02/23(日) 06:28:27.54 ID:0OjW2rFP0
>>481
霞ヶ関〜高坂の急行通過駅は4本/h
483名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:08:40.07 ID:eYs7SsMCO
急行なみの停車駅だからおけ
484名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:23:39.66 ID:T24PwYtF0
川越以遠は急行毎時5本がベスト。
遠方ローカル駅で停車差別するのは愚策。
485名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:30:55.25 ID:Ob0dgQUo0
1時間当たり
快速1
急行6
準急3
普通6
くらいでいいんじゃないの?
486名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:31:27.61 ID:DUKYtaAW0
いや4本でもすし詰めにならないから4本に戻ってむしろおk
487名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:47:15.81 ID:wnsAxrhP0
>>482
霞ヶ関〜高坂の急行通過駅なんてあんのかよ
488名無し野電車区:2014/02/23(日) 09:20:14.28 ID:iOZFqlm+0
鶴ヶ島を急行通過駅にしようぜ!
489名無し野電車区:2014/02/23(日) 10:24:52.54 ID:mMbV6wSM0
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1393117569
京浜東北線で横転事故だけどこれはもう修繕できないかな?
かなり損傷が激しい
490名無し野電車区:2014/02/23(日) 10:43:14.47 ID:bZu7w75C0
>>487

昭和49年のダイヤ改正まではあった。
491名無し野電車区:2014/02/23(日) 10:47:50.98 ID:bZu7w75C0
>>489

先日の東横の事故を見ても、「走るんです」って結構ひ弱なんだなあ。
アルミダブルスキンは理論上ではもう少しは丈夫なハズ。
まあ、実際にぶつかってみないとわからんが。
492名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:04:04.92 ID:eYs7SsMCO
京浜東北線233もな。
493名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:12:58.95 ID:AZoesQ9pO
快急−F優等2、急行4、準急4普通池袋−川越市4でいいんだよ。
現状利用率の悪い快速を快急にして、川越以北〜和光市の収入はひとまず確保。
準急を増やして着席サービスを提供し、朝霞〜新河岸から池袋までの収入確保。
池袋〜成増のトータル本数は変わらないので踏切問題は起きない。

地下直車両は朝に森林公園から大量出庫し、F優等運用を除いて新木場や元住吉で
お昼寝。夕方から夜の仕事をして五月雨に森林公園へ帰庫。
なんて運用にすれば、和光市ホーム問題も解決、メトロ競合問題も解決。
494名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:38:50.11 ID:H6wfStyR0
ぼくのかんがえたさいきょうのいほく
495名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:59:29.93 ID:vgDa+R4C0
俺達の意見を受け入れず前面展望させないような自浄能力のない会社は、
いずれ衰退するか、必ず行き詰り、いずれ大きな事故を起こすだろう。

酷鉄も早く気づいて改めていれば分割民営化されずに済んだかもしれないな。
496名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:21:40.91 ID:T24PwYtF0
495 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 11:59:29.93 ID:vgDa+R4C0
俺達の意見を受け入れず前面展望させないような自浄能力のない会社は、
いずれ衰退するか、必ず行き詰り、いずれ大きな事故を起こすだろう。

酷鉄も早く気づいて改めていれば分割民営化されずに済んだかもしれないな。


俺達の意見
俺達の意見
俺達の意見
       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / >>495
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
497名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:31:18.45 ID:RYNMqYPwO
まずお前らが電車へのダイブをやめてからからだろ
498名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:10:33.49 ID:eYs7SsMCO
なんかしゃべりがおかしい車掌いるよね?アクセントがおかしいというか。
499名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:47:40.31 ID:3IuvJF6j0
>>471
ハイハイ お金持ちの山手線内住人は、負け組みの山手線外に出ず中だけで暮らしてくださいなw
非合法200Kmでびゅんびゅんフェラーリをぶっ飛ばしてね
負け組みの東上線組は燃費の良いハイブリッド車で関越をゆっくり
500名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:14:27.63 ID:i/EVVkiY0
今日の東横直通日中運用2本は両方とも9000系だな
501名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:20:05.74 ID:JCTvh8MQ0
>>491
885系の転覆も知らないのかよ。こんな奴に限って走るんですとか言っちゃうんだよな。
502名無し野電車区:2014/02/23(日) 16:30:34.25 ID:mSpFE4T1P
>>491
羽越本線で転覆したのも走ルンですだったのか…
503名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:05:50.48 ID:iS7RsHTJ0
>>500
9000型なら衝突してもつぶれない
東急から特に要請があったとか・・・
504名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:43:34.36 ID:iJ4r1iDd0
マジで受ける奴がいるからやめろ
505名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:47:40.65 ID:TJzf148R0
秩父直通復活しないかな…TJライナーの車両使って
506名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:58:50.86 ID:3fxkrJZT0
人身事故
507名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:58:59.94 ID:yrY/4dvK0
志木でグモ
池〜おがわま痴漢見合わせ
508名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:00:18.40 ID:L6zn0mn80
夜グモおめでとう!
明日朝もお楽しみに!
509名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:11:12.57 ID:VuC2L2vf0
志木だってよ。志木から北は廃止でいいよ。
510名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:12:49.41 ID:2S95YIbf0
当該は05Tか?
511名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:16:30.57 ID:H6wfStyR0
これが本当の東上ナイトw
512名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:17:04.79 ID:LrQ5xKWW0
513名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:17:26.29 ID:2S95YIbf0
自己訂正。当該は3380レ
514名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:20:33.79 ID:KzTHLJCV0
うごきだした
515名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:23:13.14 ID:sEIM5vhB0
東上グモ多すぎ。
ウテシ前ちゃんと見てんのかよ。
516名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:25:30.93 ID:ufQr6wIk0
>>512
うわぁ、夕方乗ったポンポン1号が該当か…
517名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:26:36.72 ID:dBYWJRtd0
>>515
グモする奴が悪いんでしょ。 
518名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:27:17.96 ID:Wb2adHq10
>>515
70km/hで走行してて非常ブレーキ距離が170メートル程。
車と同じに考えてもらっては困りますな。
519名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:34:23.80 ID:TvQVB54C0
>>505
無理やるなら小川町愚痴の8000系を使うしかない
520名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:54:55.19 ID:Dw6tygXG0
ラジオを聞いてたら曲と同時に運行情報w
イントロが長くてよかった
521名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:00:48.14 ID:XZqXHlR+0
1年前に予言した、「快速新設の結果は、快速急行と準急の色を逆にするだけ」
というのが現実化しそうです…。
522名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:08:40.76 ID:8AQ2CXjCO
確か志木駅構内での人身って50年以上なかったんじゃないの?
523名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:15:29.21 ID:F1VCMXSq0
今年に入って何回目のグモ?
524名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:38:26.48 ID:HX20theT0
最近の土休日09T&17T運用は
例えば土曜日09Tに使用された編成が翌日曜日は17Tに起用されるケース多いな
525名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:54:57.32 ID:Dg2BC9gP0
>>523
4回目

2014TJグモまとめ

【1月】
01/07 大山〜中板橋
01/20 東武練馬〜下赤塚

【2月】
02/16 成増〜下赤塚
02/23 志木←new

去年は1月4件、2月2件
526名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:28:17.66 ID:DIT/tzXz0
運転士さんってトラウマにならないのかな?
527名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:29:20.50 ID:H2qnSmvV0
快速減らすな。
川越まで各停の区間急行はいらない
528名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:31:23.82 ID:Orp5bfNg0
8000系に久しぶりに乗りました
やっぱりあのシートのさわり心地とブレーキの匂いが良いですね
529名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:33:46.18 ID:MWeSR7Jp0
>>528
東武8000系大嫌い
530名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:58:14.96 ID:Qz5wAmWz0
>>528,529
  たまに乗ると、それも上手な運転士さんが運転する8000系だと乗り心地いい
 ですね。まぁ、上手な人は何系でも同じなんだろうけど、8000だと挙動が穏やか
 というか、発進・停止のショックも小さいように思うし、例えば揺れる箇所が
 あって同じスピードで突っ込んだとき、8000の方が揺れも小さいような気が
 します。50000なんかは軽いからか、揺れが鋭いというか、立っているときは
 8000のほうが安心して立っていられる、みたいな。
531名無し野電車区:2014/02/24(月) 02:04:37.01 ID:j3ioJlo+0
8000系と50000系では台車の細工が全然違うもの。
532名無し野電車区:2014/02/24(月) 02:17:53.82 ID:IRkqKsQM0
東武8000系は座席が柔らかいのは嬉しいとして
7人掛けの座席に5人か6人で座るのはな・・・・
533名無し野電車区:2014/02/24(月) 02:49:04.67 ID:YCzib7Bv0
オレンジ導入してからグモ増えすぎ
やっぱり中央線が人身事故が多い理由はオレンジか
534名無し野電車区:2014/02/24(月) 03:10:58.76 ID:y1yJmy2Q0
中央線は全車両が201→E233に置き換えられてオレンジ比率減ったからグモも減ったしな
東上線にしろ西武線にしろ、埼玉西部の私鉄は車両系統で色を変えてくるから、路線カラーが曖昧になって困る
東上線の50000系統はマルーン帯に、西武30000系は青帯にしておけばある程度統一感が出たのに惜しい
535名無し野電車区:2014/02/24(月) 03:49:51.17 ID:O31asmYa0
中央線は前面オレンジやめてグモ減ったと思いきや最近また増えてきてるんだがな
536名無し野電車区:2014/02/24(月) 04:41:08.56 ID:m9vhbsqI0
50000はマルーン帯ではなくマルーン1色にしたほうが良い
537名無し野電車区:2014/02/24(月) 07:57:51.86 ID:wzXce7B4i
>>522 たしか一昨年にあった気がする
538名無し野電車区:2014/02/24(月) 08:43:19.44 ID:qvSTErTw0
   529
   ↓
  東武8000系大嫌い
  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  セヤナ.セヤセヤ..
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) リアル社会でトモダチ居ないからって必死みたいだけどいちいち返事しなくていいよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/24は ID:MWeSR7Jp0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140224/TVdlU1I3SnAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140222/RDQwZDYwYlUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140221/cGVuWXBTdWww.html

どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
539名無し野電車区:2014/02/24(月) 08:52:59.09 ID:6NMiArMd0
またグモかよ。
540名無し野電車区:2014/02/24(月) 10:32:36.32 ID:iC1vggX90
>>522
志木はそれほど多くはないが忘れたころにある。
前回も上り4番線だった。前回はメトロ新木場行きだった。
その前は下り1番線急行、その前は下り2番線普通志木止まり。
541名無し野電車区:2014/02/24(月) 16:46:47.00 ID:y1yJmy2Q0
ID:6NMiArMd0
群馬の蛮族がいちいち文明社会に口を挟むな、汚らわしい
542名無し野電車区:2014/02/24(月) 16:50:22.79 ID:VyI6oRhA0
>>521
くわしく
543名無し野電車区:2014/02/24(月) 19:24:31.51 ID:+lAHK5QiO
準急は青っぽく見えても単にモノクロの黒が見にくいから青よりになってただけで普通を反転しただけの無色。
時刻表もその見た目のイメージで青でかいてただけ。
快速ができて色分けが必要になり始めて色が着いた。
そういえば先週久しぶりに伊勢崎ラインに乗ったけど
急行は優良と思って乗換しなかったけど何故か赤い電車じゃなくて
誰でも乗れそうでかつ普通の奴だったな。
意味不明
544名無し野電車区:2014/02/24(月) 19:27:20.65 ID:V67KARIl0
川越市以遠における快速の乗車率を考えれば・・・・
いきなり毎時2本はやりすぎだったな
545名無し野電車区:2014/02/24(月) 19:31:21.06 ID:+lAHK5QiO
あっ、急行が普通って変だな
通過駅の無い急行って意味不明どころかオカルトだ
546名無し野電車区:2014/02/24(月) 20:09:20.51 ID:VyI6oRhA0
>>544
以北重視なら快急と準急毎時1セットでよかった

しき〜成増のゆうとうが等間隔になったから今回の改正はこの区間の客を東武池袋に誘導するのが第一のダイヤだね

正直昼間の以北なんて明らかに利用者減ってるしどうでもいいんだろ
準急駅と大して変わらない霞ヶ関、鶴ヶ島も不便化で終わったね
547名無し野電車区:2014/02/24(月) 20:25:11.68 ID:0IAI9Hx20
昼間から川越市〜森林公園間に準急を走らせちゃうと結果的に池袋が遠く感じられるようになって
買い物を川越で済ませちゃうって人がますます増える可能性があるから東武的に困るんじゃないのかね

快速の高坂通過も同様の可能性はあるけど、渋滞が多くて車で行きにくい川越ならともかく
郊外型の大型SCなんて駅に近くても電車がダメなら車に移行するだけだとおもうんだがな
548名無し野電車区:2014/02/24(月) 21:33:31.89 ID:1vC/H75mO
飲み過ぎた
これから帰るから人身事故起きないでね
549名無し野電車区:2014/02/24(月) 21:43:33.11 ID:0SUmt/mE0
>>547
川越で客の5割以上は入れ替わる。むしろ準急を嫌っているのは川越からの客。
準急では遅過ぎて川越線で新宿渋谷に逃げられてしまう。
550名無し野電車区:2014/02/24(月) 21:43:41.26 ID:2xslsIla0
ハッキリ言って、昼間の以北は霞ヶ関や高坂のバカ大学生のために走らせているようなもんだろ。
関東のG-MARCH、関西の関関同立未満は大学に非ず。単なるレジャーランド。行くだけムダ。一流企業はエントリーシートを送った即刻段階でボツ。
故に以北は1時間に1本あれば十分。
551名無し野電車区:2014/02/24(月) 21:43:46.35 ID:XZqXHlR+0
>>542
快速があまりに中途半端な存在で、利用価値が無く、廃止されて、
結局快速新設後に残るモノが、種別の色が入れ替わっただけ、
になりそうだという事です。
552名無し野電車区:2014/02/24(月) 21:52:05.14 ID:0SUmt/mE0
以北は越生線の川越市乗入を毎時2本やるべし。
553名無し野電車区:2014/02/24(月) 22:33:02.30 ID:Xi4dUUxl0
東上線100周年記念N8000系登場

http://www.youtube.com/watch?v=55KepEVHZb8#t=69
554名無し野電車区:2014/02/24(月) 22:33:55.93 ID:y1yJmy2Q0
>>550
その一流の人材が評価と待遇に見合った業績を残していれば、この国の今の惨状はなかっただろうね
555名無し野電車区:2014/02/24(月) 22:59:21.00 ID:FIbI83H30
以北からの速達を考えて快速を作った訳だが
以南での停車駅が急行と同じであることを考えると
無くなるのは快速急行の方だと思うのは俺だけなのかな?
ライナー送り込みのやつは別として。

やたらと種別増やしたら停車駅通過とか起きそうだぞ東武だしw
556名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:02:52.23 ID:Ip7TRyHR0
快急の停車駅にふじみ野入れて緩急接続すれば快速なくしてもいいんじゃない?
557名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:12:10.82 ID:D/BuDXNm0
TJの車両をTJ以外に使うのやめてくれ
無駄に混むし狭い
558名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:13:33.95 ID:6+9SMUAV0
伊勢崎線の一部区間はスカイツリーライン(失笑)
野田線はアーバンパークライン()
東上線は…?

頭大丈夫かよ
559名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:16:58.15 ID:2xslsIla0
東上線は・・・サツマイモ馬鹿大学ライン、語呂が悪いなおrz
560名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:20:39.18 ID:sC1nMS590
東武グモッチュイーーンライン
561名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:21:46.30 ID:F7wYuqCB0
>>558
スーサイドラインの方が言いやすい
562名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:33:23.70 ID:Eneh+hbw0
東武エクスクリーターライン
563名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:50:00.11 ID:6FWw+Z8s0
快急は地下直にこそふさわしい
564名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:53:52.81 ID:dxp3eGxI0
ショッピング客がまたまた減りそうな東上線。
去年6月には上尾にアリオができたし、今年秋には桶川にベニバナウォークができるし。
この2つは川越周辺も商圏に入るし。
来年のららぽーと富士見(富士見市役所や富士見高校近く)オープンで乗客がさらに減るでしょうね。
565名無し野電車区:2014/02/25(火) 00:05:26.40 ID:qDeO/0Vc0
また快速通過駅利用者が暴れてるのかw
いい加減あきらめろ

はっきり言って、改正当初より快速利用者は増えてる
特に休日
566名無し野電車区:2014/02/25(火) 00:07:29.70 ID:qgqdKBlO0
快速はやはり2ドア・クロスシートでないと・・・・
567名無し野電車区:2014/02/25(火) 00:21:13.11 ID:y29bYNcMO
>>564
富士見市の役場周辺は屋根が墜ちるから誰も行かない
568名無し野電車区:2014/02/25(火) 00:23:26.70 ID:qgqdKBlO0
>>567
やーね
569名無し野電車区:2014/02/25(火) 00:34:16.19 ID:CQCryrPa0
山田君、>>568の座布団全部持ってって。
570名無し野電車区:2014/02/25(火) 07:17:07.94 ID:cZYzy1J30
快速通過駅

霞が関、敦賀島、北酒場、赤坂

この4駅利用客の中にアスペ鉄野郎が粘着しているって事だろうよ?www
571名無し野電車区:2014/02/25(火) 08:23:36.94 ID:azuH3xtcP
朝しれっと遅れるのやめてほしいわ
嘘つくし
572名無し野電車区:2014/02/25(火) 08:36:13.02 ID:873+e8Hf0
川越市駅ホーム上の安全確認か
次の電車の客も乗って混雑したな
573名無し野電車区:2014/02/25(火) 09:42:52.58 ID:uOZAM+5jO
2、3分は遅延じゃねえ!
ってことかw
574名無し野電車区:2014/02/25(火) 12:18:59.30 ID:8EcDL64b0
快速いらんから有料特急を新設して欲しい
575名無し野電車区:2014/02/25(火) 13:20:09.05 ID:4ICGZ5rA0
>>564
アリオ上尾やベニバナウォーク桶川はCSCだから商圏は自動車15分圏と思われる
ピオニウォーク東松山やららぽーと富士見はRSCだから恐らく商圏は自動車30分圏
576名無し野電車区:2014/02/25(火) 13:44:07.83 ID:/BE4yJRw0
停車駅は、池袋−和光市−川越−坂戸−鶴ヶ島−東松山−小川町でよろしく
577名無し野電車区:2014/02/25(火) 13:45:43.99 ID:90zupJWF0
鶴ヶ島の位置がワカランバカが書くな
578名無し野電車区:2014/02/25(火) 13:56:56.57 ID:ZKaA7Lqj0
>>564
しかし、東武練馬の板橋イオンにはまったく影響無さそうだな。
579名無し野電車区:2014/02/25(火) 14:34:51.88 ID:4ICGZ5rA0
板橋イオンはモールじゃなくてGMSだからそんな商圏は広くないと思われ
580名無し野電車区:2014/02/25(火) 14:43:34.24 ID:UwaP/N/o0
しかし板橋イオンの管轄はイオンモール
サティから転身した店舗なのに結構優遇されてるんだよな
581名無し野電車区:2014/02/25(火) 14:45:31.67 ID:whqkxTt80
あれが出来て東武練馬の雰囲気ががらっと変わったからね
582名無し野電車区:2014/02/25(火) 14:48:14.88 ID:ZKaA7Lqj0
>>579
商圏はだいたい大山〜成増辺りだと思う。
電車での来訪者が結構多い。

商圏はほぼ沿線の板橋区内のみなので、広くないといえばまぁそうだけど。
583名無し野電車区:2014/02/25(火) 14:48:20.78 ID:4ICGZ5rA0
イオンリテールから移管されたモール型SCの中にはGMSの板橋イオンより小さいのがいくらでもあるからね
イオンモール佐野新都市とか店舗面積3万しかないのに100店も詰め込んでる
584名無し野電車区:2014/02/25(火) 14:53:06.86 ID:4ICGZ5rA0
>>582
そのくらいの商圏だと思う
CSCの商圏はだいたいその市区町村と隣接する市区町村あたりまで自動車15分エリア内

それよりさらに小さいNSCになると自動車5分圏ぐらいが商圏になる
ウニクスとかワカバウォークとかソヨカがこのタイプ
585名無し野電車区:2014/02/25(火) 16:01:57.43 ID:c3Uzehj4O
スーパー業界詳しい香具師が紛れているな。
586名無し野電車区:2014/02/25(火) 16:19:18.29 ID:UpB07wPP0
しかし、埼玉県下のショッピングモールって、どこに行っても同じ様に見えるんだよな。
キーテナントが、イオンかヨーカー堂かアピタの違いくらいの差しか感じられない。
集まってくるテナントもその系列他店と同じような顔ぶれ。
ショッピングモールとチェーン店の飲食店(ファミレス・ラーメン・寿司)が大好きなのは、
悲しい埼玉県の県民性なのかね。
587名無し野電車区:2014/02/25(火) 16:29:01.70 ID:cZYzy1J30
イオン系列は何処も金太郎コピペだが?
ほら、お前らアスペルガーが好む画一化モデルじゃないかい?w
588名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:06:24.16 ID:lQYSsmo30
車両スレで9101Fが青空工場に入ったと書いているがマジ?
589名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:19:41.50 ID:UwaP/N/o0
イオンに飽きたころに東松山のピオニウォーク行くと新鮮に感じる
だけどやはりイオンに比べるとモールのつくりが今ひとつなんだよな。
変なところにエスカレーターあるしw
590名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:20:32.49 ID:xXr1957HO
入ったから修繕じゃないだろ。
逝かれた幕を直すだけかもしれんぜ。
591名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:25:11.94 ID:Jmthwzmf0
>>586
その地域で聞いたこと無いスーパーより、知られてるスーパーの方が行こうという気になるからね

でもモールの場合、そのモール全体での集客力に期待してその地域で知名度を上げようと出店するパターンがある
イオンは10年以上前は関東で無名だったジャスコを大型モールで集客させて有名にさせたね
592名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:25:15.36 ID:dY/k/iWoi
森林公園検修区脇の道路横にトトロの雪像が有るのは外出?

昼過ぎに若奥様が写メ撮ってた
早くしないと溶けちまうので撮影はお早めに
593名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:28:15.79 ID:Jmthwzmf0
>>589
ユニー系はそれなりに業界では評価高いんだけどね
例えばイオンでもイオンモールは業界でもトップレベルだけど、イオンリテールが作ったモールのゾーニングはユニー以下と言われてる
594名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:31:11.16 ID:Jmthwzmf0
ただ大手の中でもイトーヨーカドーのアリオだけはダメだと思うわ
橋本はあれだけの好立地を見事潰してる作りにはワラタ
595名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:46:22.53 ID:4ICGZ5rA0
>>590
下手な8000系より古いんだからもう廃車にしてほしいな
596名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:53:29.18 ID:LpleP+2B0
>>588
統合型信号保安装置取り付けが目的
597名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:05:20.23 ID:eqzdvDOE0
幸い?51002Fの手前に置いてあるから、工事の様子は車中や敷地外から見られなくもない。
床下もイジり始めたらATC後も使い倒す気満々、て事になりそうだな(´・ω・`)
598名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:10:24.07 ID:cZYzy1J30
上りのTJライナーって何時から?
599名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:14:30.90 ID:yib13/0jP
>>598
本当にやるんかな、それ。
特急みたいに毎停車駅で巡回しないと、勝手に乗られてしまう。
西側はきっぷだけで乗れる特典も無くなるかも知れない・・・

東海のセントラルライナーが似たような列車だったけど
あれって中津川側から乗る場合どうだったんだろう。
全区間整理券式じゃないと運用できない気がするんだよな。
600名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:23:03.83 ID:s+ayQ1jt0
簡単にやるとすれば各駅でドア1カ所だけ開けてそこに駅員を1人おいて乗り降りするような形かねぇ
でも初期投資さえ気にしないなら座席番号指定方式のほうが楽と言えば楽
601名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:29:39.07 ID:ZKaA7Lqj0
>>599-600
始発駅のみ着席保障して、あとは通常の急行と同じ運用なら問題ナシ。
東武は始発駅でおこづかいが稼げる。
602名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:34:23.72 ID:s+ayQ1jt0
>>601
ラッシュ時間帯にクロスシートで急行停車駅同様に停まっていったら
途中駅から乗る客が集中して遅延しまくりになりそうだから少なくともそれはやらないじゃないかな?
603名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:40:10.32 ID:yib13/0jP
>>601
なるほど小川町だけって所は修正が必要だろうけど
別に、ふじみ野池袋間が定員制である必要はないってことか。

むしろそこに一般客乗せて、立ちスペースも詰めて運んだ方が効率的か。
料金取りつつドア付近は一般客ですし詰めにさせる。
なんて効率的www
池袋まで乗る人限定にしておけば「降りられないぞゴルァ」もないし。

むしろ追加料金払わないで超優等に立って乗れるなら大歓迎!な
人種もいそう
604名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:44:05.01 ID:tCuoTy4T0
煮詰めると、始発待ちしてるリーマンから、今後はカネを取ることにする、ということだな。
すげえ、上りTJどころか、池袋発の全列車で実施出来るな。
605名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:54:37.28 ID:ixYnfFru0
>>600
運転本数がほんの数本だったら、カレチを一人乗せて各駅ごとに
一両ずつドア一枚だけ開けて検札、って方法が手っ取り早いけど、
そこまでの人員を東武が割くとは思えない。

>>578-580
経営破綻の時点でマイカル最高の売上を誇っていたのが東武練馬のサティ。
東武練馬のサティ欲しさにイオンがマイカルを買った、といっても過言ではないくらい。
606名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:55:07.11 ID:xXr1957HO
今までATCつけなかったのは廃車予定だったからか?
ならなんで今までやらなかったんだろう…

変更でもあったのかな?
30000が予定通り来なくなりそうだから?
つうかまだ使うならリニューアルしてほしいけどな。
607名無し野電車区:2014/02/25(火) 20:32:49.84 ID:BEO8d+vr0
>>603
本気で言ってるとしたら、おまえ頭悪すぎだぞ
608名無し野電車区:2014/02/25(火) 20:43:58.20 ID:DF/FjAQb0
小川町発なんて常時全列車着席できてるだろ…
609名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:12:04.70 ID:qgqdKBlO0
9101Fほ、東武ステンレスのパイオニア、DRCと互角の価値がある。
そう簡単にはつぶさない、全車動態保存もアリエル。
610名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:14:58.83 ID:LEQ7GfAJ0
あれ、館長発言だとそのうち廃車にするんじゃ…
611名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:19:05.36 ID:LoU3ytIwi
>>610
そりゃそのうち廃車になるだろ
そのうちがいつかは知らないが
612名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:19:33.89 ID:l5Or2cPP0
10両全て保存は難しいかもしれないけど、先頭車だけで保存してほしいな。
613名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:20:34.68 ID:l5Or2cPP0
10両全て保存は難しいかもしれないけど、先頭車だけで「も」保存してほしいな。

「も」が抜けてた、失礼。
614名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:44:25.82 ID:sOGsw4pN0
>>582
大山だが板橋イオンなぞ行ったことないぞ
だいたいハッピーロードで間に合うし、ここで済まない用件なら池袋に行く
下り電車に乗って東武練馬なんて想像したこともない
615名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:46:07.57 ID:n1nbaVQj0
>>609
他社でコルゲートのない美しい車体(8090系)が出始めたころに
軽量ステンレスでありながら
コルゲートたっぷりの醜い車体で導入されたあれが?
616名無し野電車区:2014/02/25(火) 22:16:54.10 ID:9Sjig9rw0
>>609
4両に短縮し、ワンマン化改造して末端区間や越生線で使ってみる、とかだと面白い…かな?
617名無し野電車区:2014/02/25(火) 22:22:47.91 ID:LpleP+2B0
>>587
統一厨ならAEON好きだろ
618名無し野電車区:2014/02/25(火) 22:23:17.52 ID:LpleP+2B0
>>595
激しく同意
619名無し野電車区:2014/02/25(火) 22:26:00.37 ID:LpleP+2B0
>>597
完全にチョッパが逝くまで酷使するんだろうな
620名無し野電車区:2014/02/25(火) 22:27:06.75 ID:LpleP+2B0
>>605
考え過ぎだろ
621名無し野電車区:2014/02/25(火) 22:34:37.39 ID:+8PvmcZtO
9000系の存在価値はあの起動音だと何度言わせるのか。
622名無し野電車区:2014/02/25(火) 22:35:03.07 ID:yiWhn9ag0
>>601
池袋到着時に前方改札と階段下に臨時改札置いて指定券回収でしょ
持ってなかったら無条件で3000円とかね
特別検札をたまにやってもいいだろうし
623名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:00:36.12 ID:uOZAM+5jO
3kといわず50kくらいとったれ
624名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:07:06.78 ID:LpleP+2B0
>>606
30000系はイーハー東武以外は全て東上線転属は各停
625名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:07:41.48 ID:LpleP+2B0
>>610
そうだよ
626名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:08:54.18 ID:LpleP+2B0
>>616
越生線や寄居愚痴には10030系で置き換えだろ
627名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:13:27.33 ID:J3kDBr9i0
いずれは東上・越生のワンマン区間は10030
あまった8000は新栃木の8000と一緒に南栗橋〜東武宇都宮の直通運転に使用

だろうな
628名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:18:08.70 ID:WHWRELvM0
東上線は野田線みたいに、無慈悲な恥ずかしい愛称つけられちゃうの?
アーバンパークライン・・・どういう神経でこのカタカナが出てくるのか理解不能

東上線はアーバンフォレストスーイサイドラインにでもなるのか
629名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:23:18.06 ID:om8eKhS50
東武ふり〜ランクカレッジライン
630名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:50:53.28 ID:LEQ7GfAJ0
地下直と準急の増発はよ

池袋〜川越市の普通はいらない
志木か成増まで短縮して地下直か準急へ置き換えてくれ…
あと日中の副都心線の各停停車駅からの直通列車を志木まで運行してくれ…
631名無し野電車区:2014/02/26(水) 00:47:21.89 ID:Y0jE/KWi0
ダイビング東上
632名無し野電車区:2014/02/26(水) 06:55:40.65 ID:f6YFoNaDO
成増ゆきをすべて志木まで。
本線邪魔入れ替えで進路妨害だろ。あの成増引き上げと志木引き上げの差を見れば誰でも考えないか?
633名無し野電車区:2014/02/26(水) 06:59:34.27 ID:f6YFoNaDO
地下直通は早朝、夕方のみでいいよ。和光市で対面乗り換えできるんだから。
地下直通は優等で名称は地下鉄急行。
停車駅は既存急行通り。
すべてメトロ車両。相互ではなくメトロの片方乗り入れ。

妄想だ、何点くれる?
634名無し野電車区:2014/02/26(水) 07:05:27.82 ID:TYepUGNL0
>>633
0点
635名無し野電車区:2014/02/26(水) 07:18:54.12 ID:4m6RSWaoO
>>630
地下直が全部有楽町線直通になるならそれでもいいんじゃない?

>>633
80点くらいじゃない?
636名無し野電車区:2014/02/26(水) 07:38:40.53 ID:8FK2hHKT0
寝言やな。
東上線の不安定さの解決が
出来ない以上、直通増便なんかありえん
むしろ、直通無くして欲しいくらい。
637名無し野電車区:2014/02/26(水) 07:39:20.90 ID:7v9Ff2Rm0
>>630
20点
638名無し野電車区:2014/02/26(水) 09:17:32.87 ID:Y0jE/KWi0
>>633
それで池袋行の急行が大幅削減されるわけですね?わかります。
639名無し野電車区:2014/02/26(水) 09:40:17.95 ID:5jXiRYaW0
>>621
宇宙に連れてってくれるような音でしょ?
640名無し野電車区:2014/02/26(水) 10:21:03.49 ID:7dMnI/7c0
>>615
でも8090の会社はそれとそれの少し後の世代の車でさえもう廃車にしたりし始めているんだよな。
こっちじゃそれの世代の車はまだまだこき使って・・・もとい現役なのに。
641名無し野電車区:2014/02/26(水) 10:27:19.11 ID:M77U8QI20
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

レディースゴロンとシートにも男性は乗車できます。

国土交通省がそう言っているのだから当然の事です。

JR東日本は憲法違反、法律違反の男性差別をやめるべきです。
642名無し野電車区:2014/02/26(水) 10:38:36.93 ID:jczU160N0
>>640
東急車両に仕事与えるためにね

JRに売っちゃったから今までみたいなペースで新車いれないだろうけど
643名無し野電車区:2014/02/26(水) 14:08:59.69 ID:9FjfGoRs0
はっきり言って直通に対するこだわりはあまりない。
朝霞・柳瀬川〜鶴瀬・上福岡・新河岸間が
日中10/h・夕方12/h・朝15/hくらいになれば文句はない。
和光市でうまく接続すれば問題なし。
現在は本数をけちりすぎで接続がひどい。
そこまで東武が直通を嫌がり保身に走りたいならば
直通をなくせばいい。
644名無し野電車区:2014/02/26(水) 14:23:50.03 ID:42psPbDB0
はっきり言って快速に対するこだわりはあまりない。
霞ヶ関・鶴ヶ島・北坂戸・高坂が
日中10/h・夕方12/h・朝15/hくらいになれば文句はない。
川越市でうまく接続すれば問題なし。
現在は本数をけちりすぎで接続がない。
そこまで東武が増発を嫌がり保身に走りたいならば
快速をなくせばいい。
645名無し野電車区:2014/02/26(水) 14:58:16.88 ID:0IlcCtJF0
重要なことなので(ry
646名無し野電車区:2014/02/26(水) 15:37:48.80 ID:mh73nBT90
快速は速いわけでもなし、どっちつかずだな
快急にするか急行にするか。どっちか分からんけど早々に消えそう
647名無し野電車区:2014/02/26(水) 15:41:18.77 ID:5jXiRYaW0
>>621
前に誰かが言っていたが、目を閉じて聞くと本当に宇宙に連れてかれる様だよね。
648名無し野電車区:2014/02/26(水) 15:50:51.45 ID:yuU4aLCgP
>>633
それだったら出入庫だけで充分じゃん
649名無し野電車区:2014/02/26(水) 17:23:41.89 ID:2jZt6Il70
>>646
うまく書いてるようだけど、
川越市〜のくだりが意味わからんぞ
650名無し野電車区:2014/02/26(水) 18:11:41.64 ID:7v9Ff2Rm0
日中は急行と準急(ふじみ野以北はガラガラだけど)ばっかりに利用者が集中してるのがまず問題

快速は川越以北だと急行より明らかに空いてるし、地下直も各停だからふじみ野以北の人は結局和光市で乗り換える。
一番いらないのは池袋〜川越市の普通。精々朝霞駅利用者が少しだけ得するだけで意味がない。朝霞市は3/16のダイヤ改正で減便されたことにご立腹らしいですし
651名無し野電車区:2014/02/26(水) 19:32:55.35 ID:2J0wEppk0
快速はたしかに微妙な種別だね。
休日とか森林公園〜池袋間が59分掛かるやつとかあるし。
急行より遅いとかどうなのよ?
652名無し野電車区:2014/02/26(水) 19:38:20.73 ID:E0AJ+kOY0
快速は、ホンダ寄居・小川工場等への社用客と沿線の低脳学生を分離する
のが目的だから遅くてもOK
653名無し野電車区:2014/02/26(水) 19:41:33.08 ID:vq13TEF70
昼間の普通川越市はガラガラだよ。あれなら準急を廃止して以南はオール地下直6本/hの方がましだね。
快速を急行に格下げして+朝霞停車の6.6.6でOK。地下直は志木とふじみ野で必ず緩急接続。
654名無し野電車区:2014/02/26(水) 20:14:03.59 ID:mlIuqdM00
>>652
大学生を乗せないなら若葉・森林公園も通過しないとダメだろう
655名無し野電車区:2014/02/26(水) 20:23:53.30 ID:O7hm8sEZ0
>>650
>>一番いらないのは池袋〜川越市の普通

>>653
>>オール地下直6本/hの方がましだね。

池袋〜川越市の普通は、志木〜川越市間の急行通過駅の池袋発着列車を
準急とあわせて概ね15分間隔にするために設定されている訳でしょ。

メトロ側の運転見合わせやダイヤの乱れで、地下直中止になったらどうするの?

池袋発着列車が少なかった時代は、急行を準急に変更なんてことやってたけど、
そしたら東上線のダイヤまでぐちゃぐちゃでしょ。

今のダイヤなら、地下直中止になっても東上線のダイヤ変更(急行→準急等)は不要じゃないの?
急行通過駅でも概ね15分間隔なら十分我慢できるでしょ。
656名無し野電車区:2014/02/26(水) 20:46:05.15 ID:vq13TEF70
>>655
6.6.6にして地下直中止の時には急行を準急に格下げすれば済む話。
もう何べんも言われているけど志木までは準急と急行に格差がほとんど無い。
そのわずかな格差の朝霞は以前のダイヤでは志木普通で補えたけど今はそれが無い。
志木普通を消すなら急行の格下げをするのが自然。そうすれば志木以北の住民も助かる。
657名無し野電車区:2014/02/26(水) 21:42:59.47 ID:rElAedv+O
また妄想大会かよ
658名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:01:28.17 ID:O7hm8sEZ0
本日の池沼野郎 ID:vq13TEF70
659名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:01:58.98 ID:JRDKYyYyi
>>654
女子栄養はまだマシな方でしょ
660名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:15:52.03 ID:z7cYxPjZ0
>>640
上には上がいる。
西の方に50年以上東急車輛謹製のステンレス車を同じ路線で使い続けてる所もあるね。
いまだに廃車0両だし。
661名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:17:59.18 ID:O7hm8sEZ0
>>660
ステンレス車体である分だけ、東武8000よりマシ。
662名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:42:18.85 ID:pMYj9i170
東武8000も後期車はステンレスで作れば良かったね
たしかアルナで格好いいステンレス試作車作ったよね
663名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:56:45.39 ID:7v9Ff2Rm0
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/   < >>658 >. . .\||(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| .|  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)
664名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:57:35.52 ID:o97mn+3AO
朝のラッシュ時に俺のちんちん揉んでくれるおっさんがいる。
めちゃ気持ちくてすぐにおっきしてしまう。
665名無し野電車区:2014/02/26(水) 23:20:48.85 ID:3irHeP61P
>>667
どうせならフィニッシュしちゃえよw
666名無し野電車区:2014/02/26(水) 23:21:47.97 ID:3irHeP61P
訂正↑
>>664
667名無し野電車区:2014/02/26(水) 23:55:32.86 ID:5chHOd0c0
>>662
激しく同意
668名無し野電車区:2014/02/27(木) 00:26:31.60 ID:rauIMOmd0
>>656
朝霞利用者としては普通志木の本数を改正前レベルに戻して欲しい。地上も地下直も両方

毎週土曜に東新宿まで行くから、地下鉄線内各停の副直が消えたのがすごい不便
669名無し野電車区:2014/02/27(木) 01:07:03.81 ID:VNT9dfBu0
>>662
電装品もいい加減陳腐化してたから、
その辺含めてリフレッシュしたのが10000系。
670名無し野電車区:2014/02/27(木) 03:18:06.48 ID:72HU5OjO0
急行の朝霞台停車で今の状態になるフラグが立ったようなもんだ
671名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:16:32.42 ID:2ESyBfHb0
>>656
上福岡民としては準急のふじみ野で急行待ちは無くしてほしい
特にふじみ野で急行、TJの2本退避はあと一駅で着くのに長時間待ちはイラつく
昔の準急は急行待ちなかったからやろうと思えばできるはず
672名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:16:51.24 ID:/8s93+BY0
>>670
次は急行の朝霞停車だ。杉並三駅を見るがいい。
673名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:40:50.51 ID:9vididyM0
川越まで無退避の準急があれば急行のバカゴミも解消されるだろ
昔の様に朝霞通過にして2,3分所要時間詰めれば逃げ切れる筈
674名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:46:52.29 ID:Xc36Vk+KP
車両点検連発で遅延
675名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:55:06.09 ID:72HU5OjO0
>>673
ダイヤ改正のたびに色々変えて試してるみたいだけどこれだっていうのにならないね
676名無し野電車区:2014/02/27(木) 08:14:05.38 ID:RjhQY88gO
準急朝霞通過なら、快速の朝霞台通過。
677名無し野電車区:2014/02/27(木) 08:50:18.98 ID:/8s93+BY0
急行ふじみ野通過で解決できるのだがな。
678名無し野電車区:2014/02/27(木) 08:57:40.37 ID:bms2s8xo0
毎日のように東上線の遅れが
都内方面の地下鉄大混乱に繋がってるな。
直通取りやめしろよ
679名無し野電車区:2014/02/27(木) 09:42:45.16 ID:uZ9l99uK0
和光市についたら東上線が車両点検の為遅れてる
とかいって電光掲示から時間消えてたけど時計見たら遅延なしで到着してる
乗り換えて飯田橋ついたら、見事大幅に遅れてたけど
ぶっちゃけ遅れた原因は和光と小竹向原の間の駅で都民が大量にのってきて
もう入らないから次の電車着てるし!っていうアナウンスも無視して
アホ程ホームドアと電車のドアの開閉作業を繰り返した結果だった
アナウンスの声が段々苛立ってくるのが分ってイタタマレナカッタヨ
680名無し野電車区:2014/02/27(木) 09:56:39.43 ID:RjhQY88gO
いちいち報告しないでいいから。長文で。
681名無し野電車区:2014/02/27(木) 10:09:03.17 ID:wW1eA5Zs0
>>679
都民じゃなくて貧民な
682名無し野電車区:2014/02/27(木) 10:48:06.23 ID:fTaZYClG0
>>677
一度停めたら、あとから通過は難しいね
それだけに快速のふじみ野停車は残念
快速をふじみ野通過にして、そこに準急をぶつければ良かった
683名無し野電車区:2014/02/27(木) 11:01:32.40 ID:zAn7yphb0
今の快速でも不便はないんだけどね
684名無し野電車区:2014/02/27(木) 11:02:48.04 ID:mANmdvDJ0
だからふじみ野は東武が開発した駅だと何千回言わせれば

>>671
それをやると川越まで先行することになるから、
準急の利用率があがるな
685名無し野電車区:2014/02/27(木) 11:23:24.90 ID:n0PLBdfm0
複々線で乗り換えの無い駅は急行以上通過
686名無し野電車区:2014/02/27(木) 11:32:10.42 ID:W4wnCyOU0
>>683
急行4快速4にして欲しい
成増から各停の準急はいらない
687名無し野電車区:2014/02/27(木) 11:34:43.16 ID:/8s93+BY0
>>686
以北8か?そりゃすごいな。
688名無し野電車区:2014/02/27(木) 11:45:53.04 ID:mANmdvDJ0
>>688
急行は川越市ターンだろ?
689名無し野電車区:2014/02/27(木) 11:49:12.13 ID:/8s93+BY0
準急は志木から各停という認識に改めることだ。
690名無し野電車区:2014/02/27(木) 12:28:14.87 ID:e/gEwYbk0
志木からにしても通過駅朝霞だけだし、朝霞台→朝霞は駅間の距離が長いし
普通列車でも100km/h近く出してるから、せいぜい1分短縮するぐらいだろ
691名無し野電車区:2014/02/27(木) 12:33:06.45 ID:MVJvZQoEO
通過とか言ってないんじゃない?
準急の停車駅は成増・和光市・朝霞・朝霞台と志木からの各駅と認識…という意味じゃね?
692名無し野電車区:2014/02/27(木) 12:34:43.47 ID:t24oJCkv0
>>682
かつて志木での特急がそれやったけど本数が少なかったからかな?
その後快速急行格下げで実質的に停車が復活したけど。
693名無し野電車区:2014/02/27(木) 14:06:19.46 ID:9vididyM0
昔の寄居行き特急は池袋出ると
川越・川越市・玉淀・寄居だっけ?

えらく停車駅厳選していたんだなぁ
694名無し野電車区:2014/02/27(木) 14:58:20.65 ID:Exlco81kP
急行を朝霞、柳瀬川、みずほ台、鶴瀬、上福岡、新河岸に停めれば解決だな
695名無し野電車区:2014/02/27(木) 15:01:14.35 ID:znPl2H0H0
直通をなくし、1時間あたり日中普通10本(うち5本を川越市行き)・準急5本・急行4本・快速2本にするべき。
696名無し野電車区:2014/02/27(木) 16:02:58.12 ID:bxvTHwAHi
準急を川越市まで逃げ切らせようとすると急行の直後に池袋を出るわけだから、余計準急は空きそうだな
そもそも昼間の下り急行は特段混んでるわけではないから現状でいいのでは?
697名無し野電車区:2014/02/27(木) 16:22:26.70 ID:9vididyM0
川越までの有効列車象という点で大きい
別に以北民の事なんか考慮してねーわw
698名無し野電車区:2014/02/27(木) 16:26:15.66 ID:mANmdvDJ0
>>696
川越の客が移ってくるのと、ふじみ野での流動がなくなるから、
空くことはないと思う
ダイヤ的に9分前に出れば設定可能

混んでいないのはごもっともだが、
まあ準急に意味を持たせるひとつの案だな
699名無し野電車区:2014/02/27(木) 16:59:25.75 ID:YRTEatRW0
準急に加速のよい50000系や30000系を、
急行には加速のよくない8000系(と10000系)をあてようw
700名無し野電車区:2014/02/27(木) 17:31:04.29 ID:JcZtXe8+0
池袋駅の駐輪場を壊し目白方向へ引き上げ線を復活させ各停だけでも6連にしてそこで
整理出来るようになれば優等の車種を調整することも簡単になるだろう
701名無し野電車区:2014/02/27(木) 18:10:55.59 ID:rauIMOmd0
>>683
追い越しもなく急行と到着時間ほぼ同じで途中駅通過するだけと、ほぼ意味を成してない
702名無し野電車区:2014/02/27(木) 18:57:36.85 ID:Dt7BSKyu0
>>694
北朝霞停車廃止してみずほ台に停車でいいよ
703名無し野電車区:2014/02/27(木) 18:59:55.33 ID:fTaZYClG0
むしろみずほ台に待避線を...
704名無し野電車区:2014/02/27(木) 19:00:49.66 ID:nqTaicak0
   池北下大中常上練下成和朝朝志柳瑞鶴富上新川川霞鶴若坂北高東森月武小
   袋池板山板台板馬赤増光霞台木川台瀬見福河越市関島葉戸坂坂松林輪蔵川
普通●●●●●●●●●●|                                 平日昼間6本/時
普通                             |●●●●●●●●●●●● 平日昼間4本/時
有楽             |●●●●●●●●●●●●|                平日昼間2本/時
副都             |●●●●●●●●●●●●|                平日昼間2本/時
準急●========●●●●●●●●●●●●●|                平日昼間3本/時
急行●========●●=●●===●==●●|                平日昼間1本/時
急行●========●●=●●===●==●●●●●●●●●●●●● 平日昼間1本/時
通急●===========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 上りのみ
快速●=========●==●●●●●●●●●===●===●●●● 平日昼間1本/時
TJラ●================●==●●===●===●●●● 下り 18時〜 1本/時
TJラ●===================●●===●===●●●● 上り 〜8時  1本/時
705名無し野電車区:2014/02/27(木) 19:00:51.65 ID:fTaZYClG0
ああ、待避してどうする。通過線を
706名無し野電車区:2014/02/27(木) 19:49:25.86 ID:55XvPvpw0
923 :名無し野電車区:2014/02/27(木) 19:16:27.18 ID:IU0/HXHU0
もうネット上にでてるから書いてもええね
11802F+11202Fが本日寄居へ回送、明日いつものスジで羽生へ
行き先は南栗橋・津覇・渡瀬のどれかね?

?????????
マジ??
707名無し野電車区:2014/02/27(木) 19:59:22.77 ID:55XvPvpw0
マジみたいだなw
複数のブログで確認。
へえ・・やはりATC対応してないのはこのせいか。
はたしてどうなるんかね?リニュじゃないことはたしかだと思うし。
8両は浅草口?2コテは?・・・
708名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:04:20.34 ID:9vididyM0
亀戸線置き換えか?
709名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:07:28.81 ID:55XvPvpw0
まあ、中途半端だしな。10連の今では。
8000を残してこれを先に回送するとしたらやはりミクリだろうか。
リニュはないと思うwww
渡良瀬もないだろうし。

9101は・・・回送のための整備ともとれるがw
ATC付けてほしいな。あれは。リニュもしてほしいや。
8000はイラネ。もうワンマンだけでうんざりw
710名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:07:32.57 ID:KVCx8QxnO
亀戸線も大師線も置き換えが…
711名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:14:54.68 ID:IBQASQqW0
11802fさよなら。
東上線永久追放キボンヌ
712名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:18:26.92 ID:YHjYSBsb0
本線で8両とか使い道有るのかよ
713名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:19:42.73 ID:RwCLs8rK0
9101と10000追い出してホームドアつけてほしいわ
座席37773の10両と6+4両に統一できれば
中間運転台の部分だけ広めにしてつけれんこともないだろ
714名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:21:46.61 ID:icVxbMXl0
10030はボルスタレス台車のせいか乗り心地悪いから、10000を修繕して長く使ってくれるといいのに。
>>709
9101Fはまだまだ使えそうだよね。
8000は乗り心地はとてもいいんだけど、さすがに老朽化が酷いからね。
715名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:43:41.16 ID:55XvPvpw0
リニュしてしまえばほかの9000とでもやってけるだろw
東上クオリティw
座席やら扉うんぬんはもう関係ないし。VVVFに変えてもいいなw床も張替。
新車になるぞw

つうか、02FがさよならならO1fもいずれサヨナラだな。
ほかのATC非対応の10030、50より早く消えそう。

全10連化に伴う2コテ転属のときは8000が牽引してきたんだよな。
伊勢崎からの転属かあと感激したもんだぜ。
2コテは5年?の在席だったか。
牽引してきた8000の野郎より早くおさらばか。
716名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:46:41.89 ID:55XvPvpw0
これで妄想の8000終了後の予定の万系2コテ2編成に秩父ATSというのは消えたわけか。
やはりワンマン8000のミクリ入場もオデキ牽引が濃厚か?
717名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:47:57.34 ID:fTaZYClG0
8連+2連は組み替えて4連+6連にできそうかな?
718名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:57:03.57 ID:55XvPvpw0
まあまたいつものなぜかなんでも情報わかってて深夜だろうが飛び出してくなぜか時間のある人たちが
教えてくれるだろうなw
719名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:01:22.70 ID:M3C0Fdjc0
10000にしろ9101にしろ、修繕工事でラインフローファン付ける改造が
とんでもなく面倒臭そうだからな。
東武基準ならまだ新車だけど、そのまま廃車にする可能性もなきにしもあらず。
本線で8コテの使い道はないんだし。
10000の修繕が6コテだけなのに何か訳がありそうなんだよな。

>>717
相当な大改造になる。
720名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:03:16.85 ID:C/fEefiS0
   712
   ↓
 本線で8両とか使い道有るのかよ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) リアル社会で誰にも構ってもらえないからって必死に釣り書き込みしないでwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/27はID:YHjYSBsb0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140227/WUhqWVNCc2Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140226/NWNoSE9kMGMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140225/a21nZS9oNCsw.html

どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
721名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:04:40.18 ID:Njev0pCe0
伊勢崎系で終日8連の運用あるのにね
722名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:11:20.94 ID:ErPMisIO0
>>693
>>昔の寄居行き特急は池袋出ると
>>川越・川越市・玉淀・寄居だっけ?

川越は通過。

ちなみに、昭和46年3月改正で休日行楽急行が特急化された時も川越は通過で、
停車駅は志木・川越市・坂戸町・東松山・森林公園・小川町・寄居だった。

ついでに言うと、
急行停車駅は成増・志木・川越・川越市・坂戸町・東松山以遠各停。

特急の川越停車、急行の川越以遠各停化は昭和49年8月改正より。
723名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:13:43.25 ID:2OB/2p3V0
三芳町にいくにはどこの駅からがいいのかな
724名無し電車区:2014/02/27(木) 21:17:45.54 ID:jIGofrL30
無理なことはないがそんな面倒なこと東武がするか?
725名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:19:33.51 ID:VYAenLDi0
>>721
あるにはあるが伊勢崎線の日中〜夜の大半は6両なんだよね
持て余されるのが容易に想像できるわ
726名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:20:47.96 ID:7ma77dae0
>>723
三芳町のどの辺か言わないとわからない
727名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:27:09.46 ID:rauIMOmd0
>>712
浅草一番線固定入線なら…

組換えて6、4の編成にするとか?
さすがに妄想の度がすぎるか…
728名無し電車区:2014/02/27(木) 21:29:34.93 ID:jIGofrL30
>>727

MT比が1:1でもそれは難しいだろ・・・
729名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:32:09.74 ID:nXJIRugfO
>>724
三芳町に行くのに、東上線を使わないと、
それこそ無理なこととか面倒ではないか?
730名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:43:20.96 ID:2ESyBfHb0
>>727
サハは廃車で6コテで本線、ラッシュ時2コテ足して8連とか
731名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:09:57.54 ID:YHjYSBsb0
>>713
激しく同意
732名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:42:57.91 ID:fCkkWojEO
>>687
関西私鉄なら以北くらいの通過人員の区間に、日中15本とかザラ。
以北8本で過剰だと思うのは、関東私鉄に飼い慣らされた証
733名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:58:17.29 ID:C/fEefiS0
   731
   ↓
 激しく同意
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) リアル社会で誰にも構ってもらえないからって必死に釣り書き込みしないでwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/27はID:YHjYSBsb0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140227/WUhqWVNCc2Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140226/NWNoSE9kMGMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140225/a21nZS9oNCsw.html

どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
734名無し野電車区:2014/02/27(木) 23:38:56.63 ID:55kLl7pYi
>>723
マジレスすると鶴瀬かみずほ台だよ
735名無し野電車区:2014/02/27(木) 23:41:24.49 ID:tUSkDMSg0
>>729
新宿線の航空公園や武蔵野線の東所沢のほうが近い場所もあるような気が
736名無し野電車区:2014/02/28(金) 00:13:43.16 ID:u6S1RT9+0
>>717,719,727.728
8連から2M2Tを2連に回して6連にするのは難しいの?
737名無し野電車区:2014/02/28(金) 00:16:51.99 ID:AhhsVuYJ0
プラモデルみたいには行かんだろ
738名無し野電車区:2014/02/28(金) 00:25:23.59 ID:i+8mn8Uc0
>>734
>>735
一応最寄りの鶴瀬・みずほ台ですら徒歩圏にかかるのはほんの僅か、
航空公園・東所沢ではバス必須の距離、しかもバス路線なんてあるのか?
つまりごく僅かな地域を除いて町域のほぼ全てが公共交通不毛地帯、まさに陸の孤島
よくこんな体たらくで単独市制とか目指そうとするよな、三芳町って誇大妄想患者の楽園かなんかか?
739名無し野電車区:2014/02/28(金) 00:40:38.90 ID:Ry05fLxo0
市になるには市の中心となる場所に何割以上かだったかの人口がないとダメだったような
740名無し野電車区:2014/02/28(金) 06:49:26.73 ID:HdRpk6dU0
どうでもいいよ、町の話。
741名無し野電車区:2014/02/28(金) 07:46:08.61 ID:5/oi9rEl0
このスレ自体どうでもいい
742名無し野電車区:2014/02/28(金) 07:58:38.27 ID:4jJUMbL50
三芳はマジに車ないと住むのムリ
743名無し野電車区:2014/02/28(金) 08:45:32.93 ID:HdRpk6dU0
とことん町の話したいやついるのな。なんなの?町BBSいけよ。
744名無し野電車区:2014/02/28(金) 08:45:42.13 ID:HrAaoZl0P
毎朝、明らかに痴漢狙いの中年に注目してるんだがなかなか捕まらんな…

急行か通勤急行で、池袋でいつも左側から降りるのに終始右側を向いてる迷惑な中年
で、そいつの前にはいつも若い女性がいる

捕まったら面白いのになぁ
745名無し野電車区:2014/02/28(金) 08:59:23.95 ID:HdRpk6dU0
捕まったらではなく、現行犯ならわれら素人でも逮捕権認められてるんだよ?
憲法の国民の権利の一つ。
だから現行犯で犯罪をその場で見た場合、万引きでも身柄拘束はできる。
746名無し野電車区:2014/02/28(金) 08:59:54.24 ID:i+8mn8Uc0
鉄道系に限らず、バス、一般・高速道路等陸上交通系のスレは少なからず街B的な要素を帯びる
何度も同じ事言わすな 嫌なら出て行くか、より興味を引く東上線の話題を提供するしかない
747名無し野電車区:2014/02/28(金) 09:16:26.02 ID:HdRpk6dU0
おまえ管理人なの?www
ならタイトル変えろい
748名無し野電車区:2014/02/28(金) 09:17:53.97 ID:HdRpk6dU0
それになぜそこまで町についてわざわざ鉄道・車両のスレの語るんだ?と聞いている。
ほかは知らねえよ。
749名無し野電車区:2014/02/28(金) 09:27:30.12 ID:i+8mn8Uc0
お前>>745で自分が書いてる内容を精査してみろよ
どこに鉄道絡みの話題があるんだ?
なんで憲法だの刑法だのについてわざわざ鉄道・車両のスレの語るんだ?
750名無し野電車区:2014/02/28(金) 09:30:07.31 ID:HdRpk6dU0
おまえが毎日毎日くだらないどうでもいい町の話してるよりぜんぜんだよw
逆ギレはやめてくれ。
751名無し野電車区:2014/02/28(金) 09:34:09.38 ID:u6S1RT9+0
NGで終了
752名無し野電車区:2014/02/28(金) 09:37:51.50 ID:5Fq8kQIuO
749論破されたか。
頑張れよ、大好きな町のはなし
753名無し野電車区:2014/02/28(金) 10:49:02.58 ID:m6gWS10w0
毎度お馴染アスペルガー鉄
抽出 ID:i+8mn8Uc0 (3回)

738 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 00:25:23.59 ID:i+8mn8Uc0 [1/3]
>>734
>>735
一応最寄りの鶴瀬・みずほ台ですら徒歩圏にかかるのはほんの僅か、
航空公園・東所沢ではバス必須の距離、しかもバス路線なんてあるのか?
つまりごく僅かな地域を除いて町域のほぼ全てが公共交通不毛地帯、まさに陸の孤島
よくこんな体たらくで単独市制とか目指そうとするよな、三芳町って誇大妄想患者の楽園かなんかか?

746 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 08:59:54.24 ID:i+8mn8Uc0 [2/3]
鉄道系に限らず、バス、一般・高速道路等陸上交通系のスレは少なからず街B的な要素を帯びる
何度も同じ事言わすな 嫌なら出て行くか、より興味を引く東上線の話題を提供するしかない

749 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 09:27:30.12 ID:i+8mn8Uc0 [3/3]
お前>>745で自分が書いてる内容を精査してみろよ
どこに鉄道絡みの話題があるんだ?
なんで憲法だの刑法だのについてわざわざ鉄道・車両のスレの語るんだ?
754名無し野電車区:2014/02/28(金) 11:45:45.36 ID:5/oi9rEl0
クソスレなんだからどうでもいい
755名無し野電車区:2014/02/28(金) 12:17:32.82 ID:FLfbO4Bl0
グモスレなんだからどうでもいい
756名無し野電車区:2014/02/28(金) 12:19:38.39 ID:5/oi9rEl0
実際グモやら運行障害のときしか役に立たないスレだよな
ヲタの妄想か沿線トークだけ どっちやってもケチつけるバカいるし

まあ運行障害のときも以前ほど役に立ってたないけどなこのクソスレ
757名無し野電車区:2014/02/28(金) 12:24:46.45 ID:Ry05fLxo0
>>746
まぁ・・・沿線を語るスレはそれなりにあるけどな

【EQUIA】東上沿線でお買い物3【RISM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1303433192/
★ 東上線沿線に住まう ★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1258098257/
【東武バス】東上沿線のバス【川越観光バス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1232228404/
758名無し野電車区:2014/02/28(金) 12:34:02.68 ID:5Fq8kQIuO
ほんとそっちでやれといいたいわ。ウザイ町の話。
鉄道スレだ、ここは。
759名無し野電車区:2014/02/28(金) 12:43:02.85 ID:H7B5sDqu0
>>736
8000の頃までの電車とは作りがちがうからな。
モニター装置などを装備しているから、下手に組み替えると
そのあたりの改造でバカみたいなカネがかかる。

>>738
2市2町合併が破談になった理由が、三芳町民の反対。
地方交付税不交付の自治体だもの。他の街の赤字穴埋めに使われるのを嫌うのは当然だわな。
朝霞4市合併の時の和光市も同じ理由だ。
東上沿線に限らず、埼玉県内で平成の大合併があまり起こらなかったのは
どこもそこそこの財政だったからだし。
760名無し野電車区:2014/02/28(金) 12:59:57.00 ID:tvmrADSR0
>>759
三芳などの合併については、
富士見市が入っていなかったならば三芳町の住民も賛成していたかも。
761名無し野電車区:2014/02/28(金) 13:51:59.21 ID:qsus6K700
11802fは館林へ
リニューアル。
762名無し野電車区:2014/02/28(金) 13:55:30.03 ID:1d6/tILb0
三芳なんていらないから所沢にでも編入してもらえよ
763名無し野電車区:2014/02/28(金) 14:34:53.82 ID:fKXKDQsP0
>>760
それならふじみ野市が出来たときに一緒に合併すれば良かったのに
そうすれば富士見だけ仲間はずれに
764名無し野電車区:2014/02/28(金) 15:20:39.34 ID:rFsUtkuB0
>>763
住民投票で合併拒否が成立したのは三芳町だけだし
富士見ほどでもないが上福岡、大井にしても貧乏自治体だったから
声をかけても無駄と判断したんじゃね?
765名無し野電車区:2014/02/28(金) 15:31:26.06 ID:8qkfu3gM0
線路すら通ってない無関係な自治体の話はよそでやれよ
766名無し野電車区:2014/02/28(金) 15:53:00.68 ID:sCeQNf0T0
池袋〜成増間で準急はどこか1か所ぐらい駅停まってもいいとおもうよ
767名無し野電車区:2014/02/28(金) 16:05:44.70 ID:m6gWS10w0
三芳は関越インターがあるからその利権絡みだろうね
768名無し野電車区:2014/02/28(金) 16:34:58.56 ID:slJ/jSpB0
>>766
成増と池袋に止まれば十分だろ
769名無し野電車区:2014/02/28(金) 17:03:26.32 ID:fKXKDQsP0
東上線の池袋〜成増間は10.4kmだけど、お隣の西武池袋線も池袋〜石神井公園で10.6kmだからそんなもんじゃないのかね
770名無し野電車区:2014/02/28(金) 17:37:10.00 ID:3P4yH8cBO
なぜ11802Fだけ?w
やるなら11202Fもやるんじゃねえのか?
771名無し野電車区:2014/02/28(金) 17:54:37.17 ID:tvmrADSR0
>>765
線路のない三芳のすごさを忘れないように。
逆にあったとしても富士見市のように
消えてなくなるべきところもある。
富士見市に住んでいる人(来年ショッピングモールができる場所を除く)はかわいそうだ。
引越ができる人は早々に出るべし。
772名無し野電車区:2014/02/28(金) 18:53:51.00 ID:LkvA1sgl0
三芳はみよしまつりの時しか行かないなぁ
773名無し野電車区:2014/02/28(金) 19:01:02.92 ID:m6gWS10w0
埼玉で未だに電車通っていない市があったのかよwww
トンキン東武蔵村山と良い勝負だぬwww
774名無し野電車区:2014/02/28(金) 19:10:17.97 ID:TWF3IKH/O
下り急行の先頭車両乗ってるんだが、さっきから変な音がするぞ。
雷が鳴っているような音が天井から響いてくる
775名無し野電車区:2014/02/28(金) 19:13:35.21 ID:L/lROjOi0
>>773
市じゃないです

そもそも「電車が通ってない埼玉の市」って、過去振り返っても
与野、戸田、鳩ヶ谷、八潮くらいしかなかっただろ?
776名無し野電車区:2014/02/28(金) 19:30:04.83 ID:m6gWS10w0
スマン東村山と武蔵村山が混じったw
777名無し野電車区:2014/02/28(金) 19:36:19.51 ID:Pp7ITIWfO
11802F+11202Fのセットで入場したよ
778名無し野電車区:2014/02/28(金) 19:46:08.50 ID:6r/j+G2I0
>>761
11202Fもだろ
779名無し野電車区:2014/02/28(金) 19:46:20.02 ID:ECOc1tWM0
地下直増発はよ
780名無し野電車区:2014/02/28(金) 22:23:00.67 ID:wRpNGixx0
寄居駅は大宮駅と共に埼玉県を代表するターミナル駅!
781名無し野電車区:2014/02/28(金) 22:58:15.89 ID:FLfbO4Bl0
寄居駅は3社3路線が接続するビッグターミナル?
782名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:00:20.65 ID:i+8mn8Uc0
>>752
なにが論破だって?
この時間までの流れ見てみろよ、これが現実だ
そもそも完全なルーティンワークである鉄道業の話題なんて出尽くしてるだろうが
新しい車両が造られるとか路線が延びる・廃止されるとか変化がなきゃ話題なんて無い
あとひとりでいくつもID使うな、うっとうしい
783名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:00:49.86 ID:m6gWS10w0
全部単線でそのうちJRはディーゼルじゃねーかよwww寄居
同じ単線合流なら全盛期の備後落合の方がまだ活気があったワイwww
784名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:05:35.20 ID:i+8mn8Uc0
>>780
3路線も集まるターミナルなんて実は結構すごい事なんだが、
いまいちぱっとしないのは拝島あたりと似てるな(あっちはさらに上をいく4路線)
全体の運行本数も遥かに及ばないが、広域ネットワークとしては寄居の方が上かも
785名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:06:33.89 ID:i+8mn8Uc0
>>783
失せろ群馬の蛮族
786名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:08:19.48 ID:lilKE71s0
>>766
池袋で1,2番線に向かえばいいのか3,4番線に向かうべきか確認しなきゃならなくなる方が嫌だ
787名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:08:25.48 ID:PzKmumqG0
感覚としては大して利用者・便数多くないのに5社局のバスが集まる練馬駅バスターミナルみたいだな
788名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:23:13.66 ID:m6gWS10w0
おい東武、秩父鉄道直通復活のチャンスだぞ

930 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 21:52:05.69 ID:zhN1SUo40 [2/2]
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/information/__icsFiles/afieldfile/2014/02/28/20140228information.pdf

ありゃ、これは秩父鉄道直通ピンチだな

931 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 22:31:53.96 ID:ECOc1tWM0
減便も続いてるし、ついに廃止か?

932 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/02/28(金) 22:34:05.93 ID:M/9/DtLd0 [1/2]
>>930
このまま西武鉄道からの秩父鉄道への直通電車は春・夏・秋の観光シーズンのみの繁忙期臨時電車に、
降格の機運だね。

933 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/02/28(金) 22:40:41.18 ID:M/9/DtLd0 [2/2]
天は奥秩父を見放したか!!.  サーベラスの意見も一理有りました。
789名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:24:01.96 ID:RJ33m45t0
寄居駅は池袋に出るのも熊谷に出るのも高崎へ出るのも八王子へ出るのも便利な駅
790名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:29:54.99 ID:RJ33m45t0
>>788
100系スペ-シアを本線から2〜3本程度転属してもらって秩父線直通スペ-シアみつみねなどで使いたい
791名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:46:19.71 ID:x3HZAeuYO
朝霞銘菓のかりんとうは全国的に有名。
和光市のポップコーンもかなり有名。
792名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:55:56.19 ID:+H8hDCPQ0
秩父とか川越とか全然たいしたことないから。
やたら持ち上げてるのは奥地の連中だけで、川越市民も川越が持ち上げられるのを嫌がってるw
793名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:59:01.45 ID:6idkhr3ui
>>766
昔は、ときわ台にも停車していたんだがなぁ。
40年位前だが
まぁ、成増まで通過でも大した影響もないだろ。
794名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:12:54.77 ID:W6SnWgt80
>>792
川越市民としたら有り難く思ってるよ
お前川越民じゃないだろ?
795名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:19:25.39 ID:KzKL1c7w0
またいつものまちBBSのアスペ野郎だろwww
796名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:39:18.27 ID:eHP87Tkx0
>>766
相鉄の急行と同じで、意図的に止めないようにした気がします・・・。
797名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:42:11.24 ID:i+ts7qaL0
>>791
初耳だが。
798名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:45:10.61 ID:3RZb3ZBL0
ところで木曜のドア開閉連打で車両点検の件だけど
あれって雨が降ってた事もあって
ホームの屋根のある部分に乗客が集中してたと思うんだけどどうだろう?

下赤塚とか下板橋みたいにホームに屋根のない部分がある駅が少なからずあるからなぁ。
799名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:51:58.61 ID:IlJHC9c/0
9101Fの池袋寄り先頭車の床下機器が外されていたよ。
ATC化決定かな?
800 【末吉】 :2014/03/01(土) 01:16:34.82 ID:cjVB+MlW0
800
801名無し野電車区:2014/03/01(土) 03:41:35.01 ID:am5FcYtU0
埼玉って草加せんべいと川越の紫芋と十万石饅頭しかないと思ってた
昨日は週末ノングモかー月曜グモりそうでやだな
802名無し野電車区:2014/03/01(土) 03:56:43.26 ID:ciBifdpN0
>>779
激しく同意
803名無し野電車区:2014/03/01(土) 04:34:41.01 ID:PlIcfI+y0
自・演ド
804名無し野電車区:2014/03/01(土) 05:15:03.63 ID:ciBifdpN0
>>799
間違えない
805名無し野電車区:2014/03/01(土) 05:57:27.86 ID:+hGA6NR/0
>>804
???何を?
806名無し野電車区:2014/03/01(土) 06:04:21.50 ID:6LAzneMg0
>>805
間違いないを間違えないと送り仮名間違えて打ったんだろ お子様なんだろうな
807 ◆??? :2014/03/01(土) 06:34:34.23 ID:mOQVmHe9O
そういえば池袋で、3月3日〜3月14日まで、早朝と深夜に着線変更あるみたいだね。

休日の成終が池1からなのは、池2に878レを留置するから?
808 ◆??? :2014/03/01(土) 06:37:41.53 ID:mOQVmHe9O
連続すまん。

日付部分が手書きってことは、また変更が発生するのかな?
809名無し野電車区:2014/03/01(土) 07:10:22.33 ID:BHCxcP6r0
>>807

単なる工事のため。
810名無し野電車区:2014/03/01(土) 10:00:37.86 ID:nE+Es8Rg0
   802-804
   ↓
 激しく同意
 間違えない
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) リアル社会で誰にも構ってもらえないからって必死に一行レスしないでwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/1はID:ciBifdpN0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140301/Y2lCaWZkcE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/S3Z1aDhhZmcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/dWZ1Q1pFZlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140227/WUhqWVNCc2Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140226/NWNoSE9kMGMw.html

どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
811名無し野電車区:2014/03/01(土) 11:18:22.14 ID:W6SnWgt80
>>795
何それ?
>>806
2chではよく間違えっていうけど何でだ?
812名無し野電車区:2014/03/01(土) 12:57:45.70 ID:rpfpCvqRi
>>766
昔は、ときわ台にも停車していたんだがなぁ。
40年位前だが
まぁ、成増まで通過でも大した影響もないだろ。
813名無し野電車区:2014/03/01(土) 13:08:29.62 ID:8OPlEvMrO
8000系の窓が走行中、勝手に落ちて寝てる人が起きた
814名無し野電車区:2014/03/01(土) 13:13:28.56 ID:ym/eFpUtO
>>807
早朝深夜は、こうなるのか。
1番線 普通乗降口
2番線 急行降車口
3番線 急行乗車口
4番線 準急乗降口、快急降車口
5番線 TJ乗車口
815名無し野電車区:2014/03/01(土) 14:52:27.74 ID:okbZWIcmO
>>812
ときわ台停車は準急が各停に追いつくからここで間隔調整の意味もあったんだよ
相直前は朝ラッシュ各停の追い抜きしない平行ダイヤだったし
816名無し野電車区:2014/03/01(土) 15:38:46.00 ID:xaQtCP3wO
>>814
普段の発車ホームもこの形にすれば普通・準急急行・TJライナーの発着ホームの奪い合いが起きないと思うんだが…。

どうなんかねぇ…。
817名無し野電車区:2014/03/01(土) 15:43:09.73 ID:BHCxcP6r0
>>816

3・4番線は下り方先端が狭いので、優等列車の乗車ホームとしては無理があるのでは・・・
818名無し野電車区:2014/03/01(土) 16:13:48.13 ID:aXEyxqhv0
今夜のアド街 東武練馬
みんなで見よう
819名無し野電車区:2014/03/01(土) 16:52:30.68 ID:1dq1do2dO
見るだけじゃなんなので今から徳丸北町界隈ブラブラするぞ
820名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:18:59.24 ID:ltZofhId0
東武の客セに東上線では雨の日も壁□□にしてほしい、夜は50000、50070、50090以外は壁■□に欲しいと言った。
しかし改善されなかった。
やっぱり俺だけが言っても無駄か。
821名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:34:28.07 ID:ltZofhId0
会社と労組がグルになってるんだから、国交省にチクるしかないね。
第○○○○列車の運転士が便乗と雑談をしている為、
注意散漫になっているのではないかとかね。
そこまでしないと、この路線は一向に変わらんでしょ。
少なくとも関東大手私鉄の路線では接客態度最低・安全意識ゼロを
自覚してもらわないと。
822名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:56:11.65 ID:WNjZdgtJ0
>>817
本当は優等を西、各停を東にした方がダイヤ構成上も捌きやすいんだが、
ホーム幅とカーブの兼ね合いで無理ななのかな。
池袋駅が原っぱだった頃にもうちっと土地をがめてりゃ良かったんだが、
最低限の設備しかなかったみたいだからねぇ。
823名無し野電車区:2014/03/01(土) 18:47:19.94 ID:DgAGc3YY0
ダイヤ改正なし=地下直減も普通志木廃止も川〜池普通も快速も大成功
824名無し野電車区:2014/03/01(土) 20:32:41.57 ID:KzKL1c7w0
ふなっしー(´・ω・`)&amp; ◆R9lydGT0CesO
ふなっしー(´・ω・`)& ◆R9lydGT0CesO
ふなっしー(´・ω・`)& ◆QgxGDKgKeljO

http://hissi.org/read.php/rail/20140301/S3lPTUJiRXpp.html KyOMBbEzi 


ふなっしー(´・ω・`)&amp; ◆QgxGDKgKeljO
【大吉】 ふなっしー(´・ω・`)& ◆QgxGDKgKeljO
【豚】 ふなっしー(´・ω・`)& ◆QgxGDKgKeljO
【だん吉】 ふなっしー(´・ω・`)& ◆QgxGDKgKeljO

http://hissi.org/read.php/rail/20140301/dTNFdTJUaHdp.html u3Eu2Thwi

ふなっしー(´・ω・`)&amp; ◆QgxGDKgKeljO
ふなっしー(´・ω・`)& ◆QgxGDKgKeljO

http://hissi.org/read.php/rail/20140301/cVViQlpCaVFp.html qUbBZBiQi

【小吉】 ふなっしー(´・ω・`)&amp; ◆QgxGDKgKeljO
【大吉】 ふなっしー(´・ω・`)?& ◆cON/eoFj8ruP

http://hissi.org/read.php/rail/20140301/bGJ0ek9VUUsw.html lbtzOUQK0
825名無し野電車区:2014/03/01(土) 20:48:15.67 ID:xV73lGaEO
遮光幕ごときで客センに電話するとかどんだけ暇なの?w
826名無し野電車区:2014/03/01(土) 20:59:37.90 ID:S6oB+o7v0
統失のコピペに触るなよ阿呆
827名無し野電車区:2014/03/01(土) 21:00:56.27 ID:GPWXDcevP
運賃に展望費は含まれておりません。
828 【末吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【Drail1323099987163409】 :2014/03/01(土) 21:56:34.10 ID:e8SzKtkUP
今月の東上線
829名無し野電車区:2014/03/01(土) 22:02:36.52 ID:+alQTTsn0
>>823
普通に、今年はダイヤ改正しないだけだろ
830名無し野電車区:2014/03/01(土) 22:04:19.64 ID:uTsGfXwC0
高坂って高坂サービスエリアの近くなの
831名無し野電車区:2014/03/01(土) 22:08:46.46 ID:/ijIGXPti
まあそんな感じだろ
832名無し野電車区:2014/03/01(土) 22:11:22.25 ID:DpnBGk240
快速万歳!
833名無し野電車区:2014/03/01(土) 23:30:18.32 ID:1k1eiVp30
>>807
実は3/15に改正やるつもりで、それへの布石、準備ってことないのかな?

ガセかもしれんが、西武池袋線スレに3/3ダイ改発表ってカキコあったけど
834名無し野電車区:2014/03/01(土) 23:49:34.06 ID:BHCxcP6r0
11802F+11202Fが廃回だの転属だのウソこいてたのはどこのどいつだ?
津覇に入場したぞ!

>>833
ガセ。
835名無し野電車区:2014/03/02(日) 00:17:45.20 ID:MkOowvJM0
15年3月にTAC化するんだよね
そこで朝ライナーとかダイヤ白紙改正かな

14年5月にアーバンパークラインは改正するみたいだけどわずか7ヶ月のために東上線の改正するか?

やはり15年3月までやらないのでは?
836名無し野電車区:2014/03/02(日) 00:39:12.53 ID:OL+Nwxcs0
>>835
>>やはり15年3月までやらないのでは?

禿同。

ちなみに、オレの予想は、
1.ATC化と池袋口8000系撤退による若干のスピードアップ
2.一部快速の急行格下げ(もしかしたら快速全廃)
3.22:00以降のライナー増発(23:30まで30分間隔)
4.鶴ヶ島の急行通過

1〜3はハズレても4は確実でしょう。
朝ライナーは準備が間に合うかどうか微妙では?
837名無し野電車区:2014/03/02(日) 00:40:25.79 ID:yIl2CedG0
昨日の川越駅で、元町・中華街行き入線時にこれから横浜方面にお出かけかと思われるマダム方が「地下鉄も急行になればいいのに」と話してた


地下直優等まだですか?
838名無し野電車区:2014/03/02(日) 00:45:31.03 ID:5UpGOKLn0
みんな思ってることは同じだろうね
東上線だけどうして頑なに優等直通を拒むんだろうね
839名無し野電車区:2014/03/02(日) 01:06:57.59 ID:5acoJYp50
>>809 単なる工事って、具体的に何の工事?

>>814 それ、池袋駅に貼ってあったの?
840名無し野電車区:2014/03/02(日) 01:08:53.54 ID:5acoJYp50
>>836
良く分からんのだけど、急行が鶴ヶ島通過ってどういうこと??
普通をその分坂戸まで伸ばさにゃならなくなるよ?
快速廃止して急行に格下げならまだ分かるけどね。
841名無し野電車区:2014/03/02(日) 01:46:21.55 ID:PDjlCKig0
>>838
東武という会社は利用者の利便性より自社都合を優先するからなw
842名無し野電車区:2014/03/02(日) 02:06:47.46 ID:OL+Nwxcs0
>>840

急行鶴ヶ島通過にマジレスしてるヤツ、初めて見た。
843名無し野電車区:2014/03/02(日) 03:12:26.96 ID:5o1ip1MM0
以北の本数を増やさない
池袋発の急行快速本数は維持(減らして地下に以北本数譲ったりしない)
この条件で地下直優等は難易度高いよな
川越まで通過駅有りで川越市行きってありだとおもうか?

準急は和光市からは各駅停車と同義だからね
844名無し野電車区:2014/03/02(日) 03:47:55.15 ID:PDjlCKig0
快速を全て森林公園発着急行の地下直通にすればおk
845名無し野電車区:2014/03/02(日) 04:30:15.70 ID:EI+dC04o0
11802+11202が津覇に逝ったって事は東上10000も
伊勢崎線10000と同じ内容の改装工事に入るのかな?
846名無し野電車区:2014/03/02(日) 04:58:33.33 ID:Jx9c+eEL0
和光市駅の下りホームに案内板を増設してほしいんだけどなあ〜
乗り換えの時にどこ行きが来るかわからないよ
847名無し野電車区:2014/03/02(日) 05:25:36.24 ID:wWh6OZXz0
どこ行であっても、分岐する路線があるわけじゃないからそんなに気にしなくて
いいと思うんだが。
分からなくて困るのは、朝霞に止まるかどうかくらい。
848名無し野電車区:2014/03/02(日) 09:24:50.99 ID:EB5pZJID0
>>836
おい、急行が鶴ヶ島通過したらマンションが売れなくなるだろ。
「最寄りの鶴ヶ島は『急行停車駅』」とか書いてある広告見たことあるぞ。

「急行停車しなかったら昼間どうするんだよ」と一人pgrしてたけど。
849名無し野電車区:2014/03/02(日) 09:33:50.16 ID:sAZoX2ph0
>>847
以北民は次の急行は何分後なのか気になる
以南民は3番の直通と4番の準急のどっちを待ったらいいか悩む
850名無し電車区:2014/03/02(日) 09:45:50.52 ID:gWhGcEgc0
>>845

基本的には同じ修繕内容だろ。

V化はビミョーに考えにくいし。
851名無し野電車区:2014/03/02(日) 09:57:28.97 ID:t7ManXuN0
チョッパ制御のパーツってもう在庫残して廃盤だろ?
VF化させるのがセオリーじゃね?
852名無し電車区:2014/03/02(日) 10:23:02.64 ID:gWhGcEgc0
やっぱりそうか。

ところで話は違うがなぜか31402Fが東上線転属工事線に留置

されてるのだが誰か詳しく知っている人いないか?
853名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:11:10.78 ID:yIl2CedG0
>>839
外壁のらしい
854名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:49:26.17 ID:y2CczpFS0
>>848
09 | 14準急
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 | 36普通
855名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:16:21.88 ID:EB5pZJID0
北海道の路線の時刻表みたいだ。w
856名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:59:41.91 ID:EI+dC04o0
>>850
もしかしたら10030みたいなケチ液晶を千鳥配置にしたりしてw
(伊勢崎線10000は普通に3色LEDだったけど)

東武はホントに千鳥配置が好きだよねぇ。
857名無し野電車区:2014/03/02(日) 13:09:04.10 ID:pIhj/7CC0
>>830
高坂駅から高坂SAの従業員用駐車場まで車で3.7Km
建物の脇からSA表面側に行けます。途中でここで降りる手もあります。
もっと近い駅は北坂戸駅 2.4Km これなら速足で30分です
858名無し野電車区:2014/03/02(日) 13:11:12.41 ID:5acoJYp50
>>853
外壁の工事のために、わざわざ>>814みたいな発着番線変更すんの?
外壁に接する番線をその時間帯閉鎖するとかなら分かるけど。
859名無し野電車区:2014/03/02(日) 13:38:01.06 ID:SkzJRr1ni
>>850
パンタはシングルアームにはしないかもね
で引通しして11200のパンタは一基撤去とか
860名無し野電車区:2014/03/02(日) 14:06:32.91 ID:ywshOXvrO
ajouter 「アジュテ」
の入手箇所に、東上線各駅(越生を除く)以外の場所として
●東武線指定駅(浅草、北千住、春日部、大宮、柏、船橋、西新井、草加、新越谷、東武動物公園)
とあるのですが、なぜかその後、考え方が変わったのか、指定駅以外の駅ですが、
とうきょうスカイツリー駅にも、結構な部数を置いているのですね。
861名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:00:48.03 ID:PDjlCKig0
>>830 >>853
高坂SAは東松山市内循環バスの赤城公会堂ってバス停からあるいて3分程度
ただ東松山市内循環バスのこのコースは本数が1日3本ぐらいしかないから
現実的なのは川越観光バスの高02系統(高坂駅〜東京電機大学)で桜山台バス停から歩いて1kmぐらい
862名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:24:02.62 ID:UAsDFMwX0
>>837
やる予定無し
863名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:25:08.15 ID:UAsDFMwX0
>>851
せやな
864名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:50:31.09 ID:1nqJ4ufd0
>>855
東北のローカル線方式だとこうなる
09 | 14準急
16 | 36普通
865名無し野電車区:2014/03/02(日) 16:22:06.26 ID:AO2GWKnu0
>>852
相方の31602Fは?
866名無し野電車区:2014/03/02(日) 16:23:33.48 ID:hST1m0bF0
>>856
蛍光灯を全てLEDにして変態LCDを千鳥配置か全ドア配置そしてVVVFになるなら東武にしては合格点
867名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:10:17.37 ID:EI+dC04o0
>>866
本線系統の10000&10030用のパーツを捻出する為に
今後改修される東上線の10000&10030は
対象編成全てがVVVF化されたりしてw
868名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:11:35.95 ID:MLv9zoOR0
東上は今日も壁■□。
雨が止んでも壁■□のまま。
東上って曇天時も壁■□にする事が認められているの?
869名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:23:24.48 ID:OL+Nwxcs0
>>868

今日のように止んでもまたすぐに降りそうな時は壁■□でもお咎め無し。
降ったら閉めて止んだら開けての繰り返しじゃ大変でしょ。
870 ◆??? :2014/03/02(日) 17:43:18.18 ID:AESNwwMLO
三田線みたいにジャケットで覆い隠すよりかは、マシだろw

いまは、どーだか知らんけど
871名無し電車区:2014/03/02(日) 17:56:36.49 ID:gWhGcEgc0
>>865

いや、4両だけ留置。別に転属確定な訳じゃないね。
872名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:15:37.56 ID:mY6wLlo+0
31402は大雪の日に事故起こしたな
873古田新太:2014/03/02(日) 19:00:55.94 ID:UAsDFMwX0
>>867
可能性は0じゃない
874名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:38:21.88 ID:Y7tVeimMQ BE:658605683-2BP(0)
30000のVVVF制御装置は、どこ製?
875名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:52:25.51 ID:PDjlCKig0
少なくとも固定編成で使用される編成はVVVF化されそう
VVVFとチョッパの併結は東武的には30000の前例からなるべく避けたいだろうから
876名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:14:41.97 ID:HPMKk5ew0
>>868
雨だからだけじゃないからな。

ここで遮光幕がどうとかわめいてる奴は
一度、室内灯を付けたままの車で夜間のドライブを楽しんでみてはww
どれだけ前が見づらいかわかるよ。
877名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:23:02.60 ID:5UpGOKLn0
メトロとの分岐駅が和光市って言うのはどうなの?
ちょっとターミナルの池袋から遠すぎじゃない?
しかも小竹〜和光市間に待避設備がないから小竹まで各停だし…

東上線に住む友人は和光市からメトロを使っていたが
あまりの遅延の酷さに池袋経由に戻したそうだ
川越市からの直通に乗っていて
和光市手前で入線待ちのために停止信号に引っ掛かる間に
外線を東上線の池袋行きが2本ぐらい抜いていくのが日常だそうだ
878名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:28:45.45 ID:5UpGOKLn0
それと平日の東上線の乗車効率98%って
超優良路線だな
ドル箱もいいところ
今更ライナーなんか作って儲けなくてもいいんじゃない?
879名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:28:58.16 ID:OL+Nwxcs0
>>876
>>一度、室内灯を付けたままの車で夜間のドライブを楽しんでみては

これは道路交通法違反。
880名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:30:43.29 ID:t7ManXuN0
>>879
戦前の道交法だと夜間の室内灯点灯が義務化されていた。
881名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:35:05.25 ID:4Z8nWugG0
>>852
恐らく走行距離調整(検査期調整)かと。
将来転属予定と仮定すると…
31602F 23-11栗 全検
31402F 22- 6栗 全検
結構開きがあるから、現場見てないからわからないけど、休車かけてないかな?
882名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:37:16.57 ID:KIEvxIDA0
>>879
明文の禁止規定であったっけか?
危険だからするなとは指導されているけれど
883名無し野電車区:2014/03/02(日) 21:41:09.76 ID:OL+Nwxcs0
>>882

明文化はされていない。
第71条の「安全運転の義務」の違反となる。
884名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:13:01.87 ID:oKfza/Fk0
>>854
震災直後の計画停電の時はもっと酷かったからな・・・
885名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:23:33.40 ID:yIl2CedG0
>>880
今は平成時代です
886名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:43:23.15 ID:IRkUdwhO0
池袋からの寄居行きというのはどうしてないのだ
887名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:49:20.16 ID:+AD2Wg6D0
遮光幕厨ウザいから□と■をNGに入れようかと思うんだけどなにか弊害ある?
888名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:11:24.58 ID:UAsDFMwX0
>>877
本来は上板橋か下板橋で直通する予定だった
889名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:14:01.97 ID:1OgRUWDT0
>>886
・誰も必要としてないから
・小川町寄居間は東上線じゃないから
・いらないから

好きなのを選べ
890名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:15:01.10 ID:8jc6ZkOv0
成増と池袋の間の駅は廃止して退避施設にしてしまえよ 邪魔
891名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:19:37.18 ID:1UJzE4Ov0
>>878
本数ケチっているから。
その優良分を伊勢崎線にばらまき。
892名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:21:34.77 ID:KIEvxIDA0
>887
ほぼ問題なし
893名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:24:27.71 ID:+AD2Wg6D0
>>892
サンキュー
894名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:42:17.07 ID:OL+Nwxcs0
>>888
そんな話、聞いたことないぞ。
895名無し野電車区:2014/03/03(月) 00:29:45.54 ID:q5dMfpp+0
>>888
それは三田線直通計画の話かと。
しかし、そこで接続してしまうと東上線区間の複々線が絶望的。
その後三田線が高島平経由になって今度は都心への所要時間が絶望的。
三田線は切られて13号線直通に。
896名無し野電車区:2014/03/03(月) 00:30:44.65 ID:T3ETAaru0
>>837のような意見は多数あるのになぜ東武は直通優等を作らない


西武のほうは地価も上昇傾向だと言うのに…
897名無し野電車区:2014/03/03(月) 00:56:29.41 ID:smBjyOI50
東上の地下直って少ないみたいだけど、明日ママがいないの第3話に東上線の50070系の地下直が出てたね。
東武車の地下直なんて少ないから意外だった。
>>877
3月16日のダイヤ改正で少し改善されたよ。
898名無し野電車区:2014/03/03(月) 00:58:51.15 ID:rKJ++OW40
>>897
でもダイヤとしては
特に副都心線〜東上線は改悪でしょ
平日夕方夜間は通勤急行化で小竹から全列車各停
3時間ぐらい川越市行きがないなど
899名無し野電車区:2014/03/03(月) 00:58:53.23 ID:hDCdNTe20
西板線計画を再開したらどうだ?
900名無し野電車区:2014/03/03(月) 01:35:53.88 ID:U1kcdMLw0
>>889
東上線じゃないの?
901名無し野電車区:2014/03/03(月) 07:28:59.67 ID:Dqd7hjCl0
>>886
小川町以北は6両までしか入線出来無いから
902名無し野電車区:2014/03/03(月) 08:15:03.92 ID:cLL1+7Bh0
ライナー6両で寄居行きを作ろう!
903名無し野電車区:2014/03/03(月) 08:21:32.24 ID:u5j4QsCO0
小田急の丹沢5駅の様にそこだけ隔離して終点小田原のみ10両化したように
東上も寄居だけ10両対応にさせて快速以上の種別を寄居行きにしろよ。
904名無し野電車区:2014/03/03(月) 12:36:16.43 ID:Vbt/PmBh0
   901
   ↓
 小川町以北は6両までしか入線出来無いから

  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) リアル社会で誰にも構ってもらえないからって必死に回答しなくていいよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/3はID:Dqd7hjCl0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140303/RHFkN2hqQ2ww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140302/WFllTW5pNHEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140301/Y2lCaWZkcE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/S3Z1aDhhZmcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/dWZ1Q1pFZlYw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
905名無し野電車区:2014/03/03(月) 14:38:13.00 ID:JFgvcQyI0
>>896
堤事件等でがた落ちした地価が戻りつつあるだけ。プラマイゼロね。
906名無し野電車区:2014/03/03(月) 15:19:57.95 ID:npkkDqLG0
>>903
寄居にそこまでの需要はない
ワンマン区間で利用客は抜けてるが、それでも4000人程度
せめて小川町位はいないと
907名無し野電車区:2014/03/03(月) 17:43:05.79 ID:jlIxrsN1O
堤事件で別に地価は下がってないよ
会社のイメージは悪化したがな
今上昇してるのは新宿線より池袋線の方だし都心へのアクセス改善だろうな
908名無し野電車区:2014/03/03(月) 18:03:42.32 ID:smBjyOI50
>>898
そういわれてみると確かにそうかもね。
俺は東上線↔︎有楽町線ばかり使ってるから気にしなかったけど東上線↔︎副都心線はすごく少なっかた。
通急増発は和光市↔︎小竹向原の運行形態改善のためかもしれないが、所要時間がのびるからね。
909名無し野電車区:2014/03/03(月) 18:05:52.69 ID:smBjyOI50
訂正
×すごく少なっかた
○すごく少なかった
910名無し野電車区:2014/03/03(月) 18:28:12.95 ID:UqTQHu000
東上線沿線の地価はおがしん破綻の影響が未だに
911名無し野電車区:2014/03/03(月) 18:43:38.70 ID:T3ETAaru0
>>898
日中の東横線の急行・各停停車駅、副都心線の各停停車駅からは直通ないしな
休日は東横線各停停車駅からの直通はゼロだし


これは復活させてほしい




ところで100周年マーク貼り付けと9102Fの話題はまだ上がってないのか
912名無し野電車区:2014/03/03(月) 20:07:07.45 ID:28cetP0QO
9102F?
8000の塗装にでもしたの?
913名無し野電車区:2014/03/03(月) 20:10:31.58 ID:T3ETAaru0
書き忘れた

100周年マーク付けて、日中に試運転してたらしい
914名無し野電車区:2014/03/03(月) 20:25:59.49 ID:1wF8Hhz50
>>877
そもそも着工に至った経緯が逆なんだよね
北には東武東上線(当時:東上鉄道)が有って中板橋や上板橋や東武練馬などの駅が有った
南には西武池袋線(当時:武蔵野鉄道)が有って江古田や練馬や富士見などの駅が有った
その間に駅が無くて不便だったので、当時の営団地下鉄がその間に計画13号線(和光−渋谷)の建設計画を立てた
それが今のメトロ副都心線で、先に開業した計画8号線(小竹向原−新木場)と小竹向原で接続しさせて有楽町線(和光−新木場)として開業させたんだ
車両基地の関係で終点を和光にしたんだけど、そのとき利便性を上げるために東武線と直通もすることになったんだよね
(同じような理由で計画12号線が都営大江戸線としてた光ヶ丘まで開通している(計画はこちらの方が先))

>>898
TJライナーが設置された理由は、副都心線開業で新宿・渋谷方面への乗客が東上線からメトロ線経由に移行して定期券乗客の大幅な減少により減収が見込まれたため
乗客減で見込まれた減収分をライナー乗車券の増収で補う事を考慮してTJライナーが設定された
要するに東武としての改正とは、メトロ線利用の乗客をいかにして東上線利用者に変えるかであり東上線池袋駅利用の乗客をいかにして増やすかと言う事なんだよね
そのために来年の春(2015年3月)のダイヤ改正には、朝の上りにもTJライナーを設定を計画しているんだからさ
東武としてはスペーシアが新宿までJR東日本と相互直通しているので、川越−横浜の乗客には東上線&湘南新宿ラインを利用して貰いたいのが本音なんじゃないかな?
915名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:00:24.00 ID:jY4gwYYk0
>>895
>>その後三田線が高島平経由になって今度は都心への所要時間が絶望的。
>>三田線は切られて13号線直通に。

貴殿も一部勘違いしてるぞ。

もともと都営6号線(現三田線)との直通運転にあたっては、
大和町(現和光市)〜志村(現高島平)間に東武の方で新線を建設し、
直通運転を行うというものだった。

従って、初めから志村(現高島平)経由の計画だったという訳。

ただし、ここから先は貴殿のおっしゃる通りで、志村(現高島平)経由では都心までの所要時間が絶望的で、
(東武の新線にも途中4駅設けられる計画だったので、なおさら時間がかかる)
都営6号線(現三田線)経由で都心へ出る客などほとんどいないだろうってことになって、
ボツになったとさ。トホホ。

ちなみに、都営三田線は現在目黒接続で東急目黒線と直通運転をしているけど、
当初の計画は五反田接続で東急池上線と直通運転だったが、こちらもボツ。

まあ、東横線の混雑緩和に寄与しているから、結果としては今の方がよかった訳だけど・・・
916名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:00:49.68 ID:/Yygk0qb0
以北民はカキコミが長い。カッペライナーで1時間近くも座って、スマホぴこぴこが目に浮かぶ。
917名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:11:37.16 ID:ZCBaIwwR0
>>915
6号線に分岐線を作って下板橋で接続するって計画もあったのよ。
その後ちょこまか計画変更があって、高島平団地を作ることになって、
東上と6号線直通が高島平経由になったんだけど、和光市〜高島平の
建設費の割に混雑緩和効果が薄い、って事で計画破棄。
918名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:14:28.97 ID:lo6U6TKw0
208 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 19:02:53.39 ID:pPbgXZEt0 [1/2]
東武の労組に遮光幕について抗議する事を検討しようと思う。
ただ、俺は1年半前に鉄オタになったばかりだから、電話でも抗議できるのかとか、わからない事が多い。
言い訳になっちゃうかもしれないが、年齢も低いから社会の常識もわからないし。

安全のためだと言ってるくせに時間がないから開けっ放しとか矛盾してるね。
あと、ダイヤが大幅に乱れた後は、夜中でもそこら中で壁■□を見るんだよな。

209 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 19:06:24.20 ID:pPbgXZEt0 [2/2]
何人もで客セや東武本社に意見すれば、客セも東武本社も面倒くさくなる。
そして、最終的には、なんとか解決するかもしれない。
しかし、客セに意見するような人は少数だから、どうしたら良いか困っている。
やっぱ諦めるしか無いかもしれない。
でも、あと5年は気長にがんばろうと思う。


これおまいら?きもいなw
919名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:18:19.78 ID:cGVGUVJz0
統失アスペにわざわざ触るとかとんだドMだな
えーんがちょ
920名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:24:00.86 ID:cdrD0PsX0
100周年マークは乗務員扉の横に貼ってある
8000にも貼ってある
921名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:47:06.91 ID:WiEbz5ry0
和光市を東上都営メトロのターミナル駅にして成増の機能も全部移すためにさっさと三田線乗り入れと北口に居座っている連中の立ち退きを
922名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:27:44.36 ID:/1c/4dEU0
100周年ステッカーが8000と50090に張り付けられているのを目撃。
923名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:36:39.66 ID:UssWlVDa0
>>915
4駅のうち2つは新高島平と西高島平なのは分かるが、あと1つはどこ?

で、東武の免許を譲り受けて都で西高島平まで延長と。
924名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:37:06.13 ID:9FjbUDrb0
>>916
なるほど。
そりゃ以南民は勝てないわw
925名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:37:47.08 ID:C67PCyk20
>>914
>来年の春(2015年3月)のダイヤ改正には、朝の上りにもTJライナーを設定を計画
ダウト
926名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:43:35.90 ID:SxoZ/0Yq0
三田線の新駅があれば
荒涼とした発展途上国のような
白子下新倉の北部ももう少し近代化していたのだろうか
927名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:15:08.12 ID:1wF8Hhz50
>>925
ダウトも何も日経電子版に載ってますよ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66129510Q4A130C1L72000/
928名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:38:37.36 ID:llY05ofn0
阪急京都線の車内でイカ娘の帽子被った池沼が「あいなまちゃーん!僕のこと好きやろ!?僕はあいなまちゃんのこと愛してやまないで!」って騒いでた
ホンマにあいつらなんとかできへんの?
うるさくてしゃあないわ
それにあいつらナマポと障害者年金で楽してんねんで
俺なんか某有名私大出てるのに月給18万やで
ふざけるな!
929名無し野電車区:2014/03/04(火) 02:05:05.88 ID:TkaD15Gx0
>>927
 どう運用するんでしょ? 専用ホームなんて設定できなさそうだけど...。
930名無し野電車区:2014/03/04(火) 02:36:00.87 ID:YuizCg/dP
>>929
以北さんには悪いけど川越市始発とかにしてそこでは整理券。
ふじみ野から一般乗車OK
料金を取りつつ立ち客も運ぶ一石二鳥の電車に?w
931名無し野電車区:2014/03/04(火) 04:47:38.38 ID:H1+5oiSs0
やり方なんていくらでもあるでしょ
ドア1つだけあけてそこから乗り降りするとか、
駅ごとに車両別にするとかね。
例えば
1号車:小川町、2号車:武蔵嵐山、3号車:つきのわ&森林公園、
4号車:東松山、5号車:坂戸、6号車:川越市、7・8号車:川越、9・10号車:ふじみ野
932名無し野電車区:2014/03/04(火) 05:19:52.18 ID:5Mb6X+Cj0
でもそれをやると1号車に乗ってる人を田舎者扱いしてあざ笑う対象になるだろうし
9号車10号車の人が都会派を気取りようになるだろうな
933名無し野電車区:2014/03/04(火) 07:38:40.02 ID:LEhJGz+g0
小川町だろうかふじみ野だろうが
住民の大半が田舎から来た移民とその子孫の時点で大差ねえよ

だいたい明治以前から代々住んでいる人間は
こんなところただのクソ田舎だとわかってるから勘違いした都会面などしない
934名無し野電車区:2014/03/04(火) 07:49:16.40 ID:lry+XBOC0
いや、本線系統の特急と同じく特定号車のドアしか開けないってのもありだぞ。

特急だと春日部・東武動物公園・久喜では2号車と5号車しか開けないから
それをパクって3の倍数の号車のドアしか開けないみたいな感じで。

ただドアカット装置の増設が必須になるけど。
935名無し野電車区:2014/03/04(火) 08:28:22.89 ID:RdO7VhUq0
小川町に住んでます。
残念ながらいつも角席座れるので朝ライナーは乗らない。
936名無し野電車区:2014/03/04(火) 10:09:31.53 ID:bXVX3uX70
じゃあ鶴ヶ島までは回送ってことで
937名無し野電車区:2014/03/04(火) 10:54:31.46 ID:eZQnGoNZO
東上沿線に明治から住んでる家系の奴なんかいるわけないだろ
寄居 小川 河越原住民はJR沿線民だし
938名無し野電車区:2014/03/04(火) 11:31:41.16 ID:TBQFQoAg0
正直埼玉で古参気取られても…とは思うね
三代住めば江戸っ子、3日住めば浜っ子らしいから
埼玉は1日住めば地元民認定くらいがちょうどいいんじゃね?
939名無し野電車区:2014/03/04(火) 12:18:00.99 ID:HqORZnyo0
昨年の12月1日付で、下記の駅がSSに業務委託されました。一応書いておきます。
大山〜上板橋、柳瀬川〜川越。
940 ◆??? :2014/03/04(火) 12:29:31.47 ID:irB5/trZO
>>923
四葉(新高)、上赤塚(西高)、下新倉、大和町(和光)らしい。
ttp://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-383.html
941名無し野電車区:2014/03/04(火) 12:33:00.84 ID:RdO7VhUq0
東上線でそれ以外の委託駅教えてキボンヌ
942名無し野電車区:2014/03/04(火) 12:43:50.38 ID:TMWJ1cQZ0
キボンヌとかいつの時代のスラングだよwww
ホント服装だけじゃなくてネットスラングまでの昭和で止まってるんだな鉄オタ
943名無し野電車区:2014/03/04(火) 13:00:12.38 ID:t3upyBwM0
逝ってよし!
944名無し野電車区:2014/03/04(火) 13:19:00.89 ID:Je+1qUwC0
オマエモナー
945名無し野電車区:2014/03/04(火) 13:32:24.40 ID:RdO7VhUq0
つぎはオマエダ
946名無し野電車区:2014/03/04(火) 13:46:27.93 ID:4ptXDtGv0
藻前と漏れで鉄ヲタを小一時間問い詰めたい。
947名無し野電車区:2014/03/04(火) 13:59:26.97 ID:ioVv/xBF0
アホな香具師だわ
948名無し野電車区:2014/03/04(火) 14:15:08.81 ID:F4YZYaAS0
949名無し野電車区:2014/03/04(火) 14:20:18.02 ID:4ptXDtGv0
>>942
昭和の時代には2ちゃんどころかインターネットすら無かったと言うツッコミを入れてみる。
(軍用や社内ネットワークは存在した)
950名無し野電車区:2014/03/04(火) 14:53:50.21 ID:X1lyvZgD0
 東上線と三田線の直通については、
都心までは所要時間等のかね合いで難しいとしても、
高島平周辺駅・西台・蓮根・本蓮沼・板橋区役所前などの駅を考えると
行ったとしても問題ないと思われるが。
951名無し野電車区:2014/03/04(火) 15:58:30.43 ID:H1+5oiSs0
少なくとも東武がやるには費用対効果が見込めないって事でしょうな
都営が東上線の駅まで路線を持ってくるなら三田線の乗客増加に繋がるからメリットはあるが
952名無し野電車区:2014/03/04(火) 16:52:02.40 ID:/xm4Ky9u0
三田線は大手町直通メリットはあるけど通る場所が悪い。
板橋や巣鴨じゃね。
953名無し野電車区:2014/03/04(火) 17:06:46.13 ID:32ItNzJZ0
ワンマン8000にもシールついてた。
なんでHMみたいにしないのかね?
954名無し野電車区:2014/03/04(火) 17:10:30.59 ID:RdO7VhUq0
>>948
ありがとうm(._.)m
955名無し野電車区:2014/03/04(火) 17:10:36.38 ID:8j9wiVw80
全車に貼るのか。

グッドデパートメント
  T O B U

ってやつを思い出した。
あれは各車両8枚張ってあったけど。
956名無し野電車区:2014/03/04(火) 19:40:42.91 ID:J0It4BEX0
>>950-952
三田線も有楽町線も丸ノ内線のバイパス効果を狙って作ったのは同じ。
三田線を蹴ったのは、建設費の割に混雑緩和効果が薄い、って理由の他に
池袋を通過する客が減る、って理由もあった。

そんな理由で池袋を通る直通を選んだのに、直通客は池袋で途中下車しない。
スカイツリーに夢中な東武は、池袋を盛り上げるような投資をしていないし。
957名無し野電車区:2014/03/04(火) 19:50:00.83 ID:7cSb9nFc0
東上線も、池袋から丸ノ内線に相互乗り入れすればよかったのに。という妄想。
958名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:29:03.64 ID:5Mb6X+Cj0
丸ノ内線規格で池袋〜成増間を別線で建設していれば良かったな
池袋〜熊野町〜大山〜現行東上線直下〜成増駅手前で地上に出て
地上線が外線で地下新線は内側線で成増駅へ入る
和光市方に引き上げ線1本(理想は2本)を設置する

地上線は全線立体交差の急行線としときわ台以外はホームや駅舎を撤去し曲線半径の改善もする
準急のみときわ台に停車させる

このくらい投資してくれれば朝ラッシュ時などもスピードアップするし都内各停区間も頻度高い運転が出来るようになるね
959名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:32:34.04 ID:ZitiXU4ri
柳瀬でグモ
960名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:33:18.12 ID:t3upyBwM0
恋する♪グモッチュイーンクッキー♪
961名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:34:46.05 ID:WDTFlFKR0
おがわま痴漢
962名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:35:24.80 ID:J+zz/fIX0
>>958

全く実現性の無い妄想、乙!
963名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:44:16.65 ID:7cSb9nFc0
この時間帯のグモは被害甚大だな。
池袋でメシ食ってくか。
964名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:45:24.94 ID:APoYzFXU0
20時27分頃、志木駅〜柳瀬川駅で発生した人身事故の影響により、池袋〜小川町間で運転を見合わせています。TJライナー6号〜10号は運休となります。 なお運転再開見込みは22時を見込んでおります。 このため振替輸送を実施しております。
965名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:46:28.37 ID:5Mb6X+Cj0
>>962
そう言われたら終わりだが根本的に東上線の輸送事情を改善するにはこれくらいやるしかないと思う
単に複々線かしても池袋東武のスペースの問題でもっと厳しいし単独地下化も同じく池袋駅にスペースが
無いに等しい
丸ノ内線池袋駅を使える方法はこれくらいだろうね
966名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:49:45.54 ID:1oM+1MhU0
少子高齢化で客が減るのに、そもそも巨大な投資が必要な改善など不要だわな。
967名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:52:02.23 ID:m8BRfNW50
グモ来た
968名無し野電車区:2014/03/04(火) 20:52:59.81 ID:u7y3iTnz0
NHKで知った
またか
969名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:01:45.73 ID:IpI5edwa0
東上グモメーター2014
1/06大山〜中板橋
2/16下赤塚〜成増 2/23志木
3/04志木〜柳瀬川
970名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:02:14.35 ID:J+zz/fIX0
そもそも丸ノ内線の池袋駅から川越街道までどうやって出るの?

ほとんど民有地の下を通ることになるし、丸ノ内線程度の深さじゃ大深度法の適用はないから、
区分地上権の設定費用にいったいいくらかかることやら・・・

区分地上権設定は土地買収のように1回払えば終わりではなく、法改正が無い限り未来永劫払うことになるからね。

丸ノ内線池袋云々は全くの夢物語。単なる自己満足の妄想。マスターベーションと一緒。
971名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:06:36.85 ID:PftCwR0D0
今年も順調に記録を伸ばしていらっしゃるようで
972名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:11:08.77 ID:+iReCxA80
志木から即効タクシー乗ってよかったわ
迅速な行動大事やね
973名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:17:22.69 ID:UGgbM2tJ0
またグモですか…
974名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:30:10.69 ID:5Mb6X+Cj0
>>970
池袋駅〜池袋西口交差点右折〜法務局豊島出張所左折〜254に入り熊野町駅〜大山金井町右折〜
大山駅〜東上線直下

車庫と工場は熊野町駅付近で分岐し山手通りの地下に設置
975名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:32:11.24 ID:D37V51wo0
また志木以北の貧乏人が死んだのか。死ぬ時くらいは成城か自由が丘にでも行け。
976名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:32:57.01 ID:B8klz3150
ただの妄想でもいいだろ、そもそもここでなに語ったとこでヲタのオナニーに代わりはないんだから。
977名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:39:12.40 ID:DVuKXvivO
当該乗車中
11655F-11451Fかな
前から2両目に乗ってるが床下から凄い音がしたので盛大に巻き込んだと思われ
978名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:40:44.63 ID:5Mb6X+Cj0
下板橋と北池袋は廃止しJR板橋を利用してもらうか熊野町駅利用を誘導する
979名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:41:59.83 ID:1oM+1MhU0
妄想でいいなら
・全線4複線高架
・最高速度160km/h
・全列車20連
・終日30秒間隔
・120種類の列車種別
・全ての接続路線に相互乗り入れ
・毎年新車導入で全車両入れ替え
と、どどんとぶちあげればいいのに。
980名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:43:58.43 ID:0ChYuFYu0
和光市から池袋まで大深度地下で複線掘れ
従来の和光市池袋間は板橋線として隔離しろ
981名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:46:28.36 ID:B8klz3150
というかここで交通施策語ってどうしたいの?何ができるの?
毎回同じような案を延々繰り返して…
982名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:49:26.09 ID:Whs2RKmm0
>>981
カッペライナーに閉じ込められてる以北民が毎日書いてんだ。大目に見ておやり
983名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:54:41.14 ID:1oM+1MhU0
>>980
せっかくの妄想大深度なのになぜか池袋止まりなところが、かっぺだ埼玉民の限界が露呈してるな。
どうせなら羽田経由成田まで掘って、外国人観光客を川越まで直送するルートを掘れよw
984名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:55:12.83 ID:YN/KxQH40
池袋行ければいいんだよボケカス
985名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:59:33.13 ID:xV7XQOxGO
東京に近いのに糞田舎の以南のほうがよほど恥ずかしい。
関越道なんて練馬区から新座市に入った途端に、急に以北顔負けのド田舎になる
986名無し野電車区:2014/03/04(火) 21:59:50.41 ID:dK/i44Qu0
今事故現場にいるのだが警察の人が「右足はー?」って叫んでる...
987名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:01:37.18 ID:tJ9zvYxf0
片山は元々農村で鉄道網すらないんだから田舎で当然
埼玉に縛り付けておいて金もろくに出さない浦和が全部悪い
988名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:02:20.53 ID:5Mb6X+Cj0
有楽町線や副都心線へ優等直通をしないなら
東武が自力で和光市〜池袋間を改善しなくてはならないからね
その一つとして丸ノ内線直通の成増〜池袋間の東上新線計画
989名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:06:14.78 ID:aUrLN61s0
熊野町に駅が出来れば俺得だが、急カーブさせて大山に向かうより
下赤塚まで川越街道の地下進んだ方が色々と好都合だと思うが
990名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:18:19.74 ID:5Mb6X+Cj0
>>989
それでも良いけど地上線の駅を廃止して急行線化するという目的の一つを達成するには
東上新線は既存の駅の場所になるべく合わせた方が良いかなと思い急カーブを提案したまでだよ
991名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:20:20.84 ID:lA/zdduX0
次スレ立ててくる
992名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:24:08.71 ID:cUuSf9Hw0
>>977
付属編成が11451Fなら、11654F+11451Fだな。
993名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:25:17.08 ID:lA/zdduX0
立てられなかった。誰か頼む。

東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(学歴厨の書き込み禁止!)
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてから。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※なお、まちBBS化を防ぐため、東武東上本線とは関係無い話題は以下のリンク先でお願いします。

東武東上線沿いについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26796/
越生線沿線について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145034/
▼まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト」
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html

▼前スレ
(東武)東上線 Part163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392442364/
994名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:25:56.44 ID:EIxLaw2P0
今の線路の下でもなんでもいいから地下急行線掘ってくれ
995修正済みテンプレ:2014/03/04(火) 22:26:00.75 ID:lA/zdduX0
▼関連スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393574217/
東武東上線などの地上設備を改良しよう2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365505788/
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part104
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393166153/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド140
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392550124/
【祝】メトロ有楽町線・副都心線運用報告13【5直】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382436165/

▼本線系スレ  
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392642527/
【東武】アーバンパークライン55【野田線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390137931/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385160415/
上毛電鉄/わたらせ渓谷/東武桐生・小泉・佐野線 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386888964/
東武特急スペーシア【SPACIA】2号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340784061/
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368019488/
●○● 東横線・副都心線等星取表スレ 1●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362928908/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390533973/
996 ◆??? :2014/03/04(火) 22:29:21.43 ID:irB5/trZO
>>993
やってみます。
997 ◆??? :2014/03/04(火) 22:33:43.54 ID:irB5/trZO
だめぽでした。

スレタイに、【祝・1ΩΩ周年】って入れようとしたから、立たなくて正解だったかも。。。
998名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:42:51.70 ID:RdO7VhUq0
998
999やった〜999!:2014/03/04(火) 22:43:28.12 ID:RdO7VhUq0
ゾロ目ゲット!
10001000:2014/03/04(火) 22:44:38.71 ID:RdO7VhUq0
これからもずっとあなたの始発駅。
〜東武東上線100周年〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。