1 :
名無し野電車区:
JR東日本の東京近郊区間や首都圏の大手私鉄8社
地下鉄、つくばエクスプレス他関東の私鉄を対象とします。
基本的には乗降人数に対して、本数が多い少ない、快速等が停車するしない
駅舎が新しいボロイ、自動券売機が少ない、自動改札が設置されている
単線、ホームが狭い、駅中の施設が充実している、トイレが汚い等を挙げていきます。
都心からの距離に対しての相応不相応でも結構です。
誰もが認められる客観的な事実に対して、優遇されているか否かを語っていきましょう。
★禁止事項★
格上格下争い
地域に対する中傷合戦
駅周辺のお国自慢
駅を誹謗中傷する行為
前スレ
【東京近郊限定】恵まれている駅・冷遇されている駅
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1377646981/
2 :
名無し野電車区:2014/02/11(火) 07:46:31.66 ID:dCAcfWeY0
3 :
名無し野電車区:2014/02/11(火) 07:49:13.19 ID:dCAcfWeY0
4 :
名無し野電車区:2014/02/11(火) 08:33:00.91 ID:dCAcfWeY0
5 :
名無し野電車区:2014/02/11(火) 10:16:43.96 ID:9nLQA6zO0
東我孫子をなんとかしてあげて
未だに無人駅
6 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 03:00:53.18 ID:cHyvL3fE0
まぁ定番所で中央線
優遇 高円寺 阿佐ヶ谷 西荻窪 三鷹
妥当 中野 荻窪
冷遇 吉祥寺
7 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 07:12:26.67 ID:lRczAXDU0
>>6 いかにも23区内に住めない八王子の野猿街道沿線のダサイ多摩民らしい反応だな。
8 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 10:44:45.71 ID:lCCItOK40
新松戸 36288(武蔵野線の乗り換え客含まず)
亀戸 38988
金町 44053
西荻窪 41101
阿佐ヶ谷.43538
高円寺 48341
この扱いの差は酷い
9 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 14:06:37.46 ID:yyIBBqBm0
>>7 偉大なる八王子様を筆頭とする多摩地域を愚弄した行為は禁止行為に値する!!
よって、OUTOUTOUTOUT!!!退場しなさい!
10 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 16:03:57.08 ID:FsxKuHYH0
総武線快速
優遇 稲毛、新小岩
冷遇 西船橋、本八幡、亀戸
内房外房線
優遇 姉ヶ崎、誉田、上総一ノ宮
冷遇 巌根、本納
大冷遇 鎌取、土気
鎌取と土気は特急停車と緑の窓口設置、土気は誉田行きの大網延伸
とくに鎌取は乗車人数約21000/日もいるのに特急停まらない&緑の窓口ないのはおかしい
11 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 17:38:42.99 ID:lCCItOK40
>>8 遅くなったけど亀有の間違いです。
自前のエクセルで間違えてたゴメンサイ
12 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 17:39:14.96 ID:RRFFsAGj0
その辺は千葉や蘇我に近いから、一般電車を使ってくれという事だろうね。
乗降客の多い駅全てに特急を止めていくとなると、踊り子は東京から鶴見あたりまで、
全ての駅に停車になっちゃうから、一般電車を多く走らせて分離させてるし。
13 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 17:46:40.15 ID:8LnDZxyO0
冷遇:両国
かつては大ターミナル駅だったのに・・・・
14 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:26:15.66 ID:faNWg0Ew0
京浜東北線
優遇されている駅 東十条 上中里
あれだけ駅の乗降者数が少ないにも関わらず、昼間の快速運転時間帯も約5分に1本と本数がかなり多い。
朝ラッシュ時は2分に1本、3分に1本と本数がかなり多い。
京浜東北線は、南浦和〜蒲田までは本数がとても多くて大変便利です。
赤羽行き・東十条行きもたまにあるけど、本数はとても少ないです。
冷遇されている駅 北浦和 鶴見
それなりに駅の乗降者数が多いにも関わらず、北浦和は土休日の昼間の快速運転の時間帯は約10分に1本。
北浦和の平日の昼間の快速運転の時間帯は10分以上間隔が開くこともあれば、2本連続で快速大宮行きが来て約7分間隔が開く程度で済むこともある。
鶴見も土休日の昼間の快速運転の時間帯は約10分間隔が開くことがあり、平日の昼間の快速運転の時間帯は10分以上間隔が開くことがある。
北浦和は南浦和行きによって本数が減少、鶴見は蒲田行きによって本数が減少する。
南浦和行きは本数が大変多くて、蒲田行きも意外にも本数が多い。
やはり京浜東北線で便利な区間は南浦和〜蒲田までですかね。
15 :
名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:24:04.85 ID:2yND6WIF0
>>10 鎌取はみどりの窓口あるぞ
誉田行きは鎌取用にあるようなものだからなあ
大網は6両までしか折り返しできないのが痛い
16 :
名無し野電車区:2014/02/13(木) 08:29:53.55 ID:xrlgZ5Ut0
>>10 鎌取は京葉線蘇我止まりを誉田まで延伸すれば冷遇されなくなると思う
土気は大網のホームの問題で難しい
17 :
名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:14:27.36 ID:USfSvr/Q0
東戸塚 保土ヶ谷
18 :
名無し野電車区:2014/02/18(火) 15:45:50.38 ID:Pfqanlp/O
横浜ー大船って崖とかも上手く利用してマンションになってたり住宅ビッシリなのに駅の間隔
開きすぎだよね。
保土ヶ谷はまだ相鉄が近く走ってるけど、なにかあった時、乗降10万の東戸塚は孤立。
19 :
名無し野電車区:2014/02/18(火) 17:50:40.18 ID:RNgjHvCU0
横浜は地形図で見ると山ばかりで平地がほとんどない
こんな所によく300万人以上もの人が住んでいるなと感心するよ
川崎に入ると平地になり、東京埼玉と広大な大地が続く
横浜300万なら東京23区1000万ぐらい余裕だなって考えが変わるよ
地形図から駅を考察してみるのも面白いかもしれない
20 :
名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:14:11.26 ID:bbJ7G8Ue0
優遇 鴨居
横浜線快速設定当初から快速停車
冷遇 淵野辺
鴨居よりも駅の乗降者数が多いのに快速通過
隣の矢部とは800mしか離れてないのに矢部との乗降者数の差も凄い
淵野辺は矢部よりも約4倍くらいの乗降者数がある
21 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 11:27:17.02 ID:QkXw548pP
もう30年くらいの前だけど車内アナウンスで「鴨居駅は私有地で。。。」みたいなこと聴いた そのせいかw
22 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 12:39:53.36 ID:I19c3jSw0
>>19 川崎も川崎区と幸区以外は山は有るし、
23区内も山の手地区は名の通り山があるよ。
愛宕山や箱根山や飛鳥山がとても有名だよ。
山手通りを池袋から五反田方面に走ると坂が多すぎ。
飛鳥山なんかケーブルカーまである。
自然の山が無い政令市なんて、
さいたま市と大阪市くらいだな。
23 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 12:49:44.64 ID:QPimML+50
>>22 23区で一番標高が高い場所って海抜26mだろ
24 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 14:58:54.73 ID:w5MAqBOa0
>>23 はずれ
23区で一番標高が高い場所は海抜39m
25 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:22:39.83 ID:QPimML+50
26 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:42:57.43 ID:Vo2cG0KFP
>>20 淵野辺は学生が多いから、駅前は乗降客数の割に発展してないな。
逆に古淵の方が店集まってるし。
27 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 16:30:43.52 ID:PjNWlBlw0
冷遇されている駅 浦和
浦和は、11ヶ月前に湘南新宿ラインが停車するようになり池袋・新宿・渋谷方面へのアクセスは向上したが
湘南新宿ラインが停車する前の浦和は、本当に冷遇されていたと思う。
京浜東北線は南浦和行きが多くて、南浦和〜大宮は本数が減少する。
宇都宮線・高崎線は浦和には停車するが、山手線が通ってる駅は上野しか行かない。
湘南新宿ラインが浦和に停車する前だったら、東京都心へのアクセスは浦和よりも南浦和の方が便利だったと思う。
現在は浦和に湘南新宿ラインが停車するようになったが、浦和はまだまだ冷遇されてる方の駅だと思う。
28 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 16:43:45.40 ID:7K9apSCr0
>>27 いいんだよ、浦和なんか鰻と県庁しかないんだから。
遭難顰蹙ラインだって無停車でもいいくらいだわ。通勤時間帯なんて浦和の客のせいで混むから、はっきり言って邪魔だわ。
29 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 18:10:32.79 ID:/jPRY9Gt0
浦和は湘南新宿が停まるようになったからな
北浦和の方が不幸度は高いような気がする
30 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:18:35.09 ID:PjNWlBlw0
上野より南に行く場合は浦和よりも南浦和の方が便利だと思う。
南浦和なら京浜東北線の当駅始発が沢山設定されているし、南浦和より南は京浜東北線の本数が多い。
西日暮里・日暮里へのアクセスも浦和よりも南浦和の方が便利だね。
山手線東側へのアクセスで南浦和よりも浦和の方が便利なのは上野だけだね。
31 :
名無し野電車区:2014/02/19(水) 22:29:11.53 ID:M6qGfl6J0
浦和と南浦和の便利具合の比較だけで、冷遇かそうでないかっていう趣旨とちょっと違うと思うんだが・・・。
32 :
宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/20(木) 15:30:38.51 ID:aMjczyL60
【優遇されている駅】
小金井(宇都宮線)
籠原(高崎線)
新栃木(東武日光線・東武宇都宮線)
【冷遇されている駅】
東大宮(宇都宮線)
野木(宇都宮線)
間々田(宇都宮線)
蕨(京浜東北線)
川口(京浜東北線)
33 :
名無し野電車区:2014/02/20(木) 16:36:06.04 ID:hJ1hyPmD0
>>25 練馬強いなw
さすが天下の練馬区。
さてスレチの話題はここらへんにして…
冷遇 本八幡
一度用があって行ったんだがトイレボロ過ぎ。
34 :
名無し野電車区:2014/02/20(木) 19:16:40.78 ID:JJNYSaid0
蕨・川口が冷遇されていると言えるなら、大井町・大森・蒲田はもっと冷遇されていると言えるな。
大井町・蒲田は他社乗り換え駅ではあるものの
JR京浜東北線だけの乗車人員で大井町は乗車人員9万人以上、蒲田は乗車人員13万人以上だな。
大森は乗車人員9万人以上で、乗り換えなしの駅としては最も利用者が多い駅であるな。
それと、既出だけど鶴見は乗車人員7万人以上であり、蒲田行きの関係で鶴見は間隔が開くことがあるな。
こうなると、大井町・大森・蒲田よりも鶴見の方が冷遇されていると言えるかな。
35 :
宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/20(木) 19:44:56.96 ID:aMjczyL60
【明らかに優遇されている駅】
国府津
【冷遇されている駅】
大磯、二宮、鴨宮
【明らかに冷遇されている駅】
辻堂
36 :
名無し野電車区:2014/02/20(木) 20:41:52.24 ID:KtOD788n0
>>34 蒲田が存在するかぎり川口はお呼びじゃないんだよな
北浦和の比較だと磯子より先になるから
北浦和が5万で新杉田の3万7千に勝つんだけど
37 :
名無し野電車区:2014/02/20(木) 22:08:19.79 ID:PydhiZxH0
>>36 蒲田じゃなくて大森だろ
川口は川口で赤羽・東十条始発で朝ラッシュのダイヤに穴が開いてたり
京浜東北線が止まった時の逃げ場が貧弱など冷遇駅の代表になるだけの材料はある
特に赤羽〜上野は混雑率で谷だから、朝の赤羽・東十条始発は止めて欲しいんだが
38 :
名無し野電車区:2014/02/21(金) 23:16:40.85 ID:Itm+YtzS0
「駅の乗降者数に対して本数が多く、駅舎が新しい。」という意味で最も優遇されている駅は、断トツで
ゆりかもめ 市場前
ですかね。
1日平均乗車人員が20人〜30人程度(1日平均乗降者数だと40人〜60人程度かな?)に対して
本数は上下各200本以上ある。
2006年(平成18年)3月27日に、ゆりかもめが有明〜豊洲まで延伸開業した際に開業した駅なので
駅舎も新しくて殆ど誰にも利用されていないせいか、かなりスッキリとした綺麗な駅ですね。
しかも、ホームドアは黄色なので夜でも明るい。
39 :
名無し野電車区:2014/02/21(金) 23:45:19.74 ID:3Y/dAkdC0
>>14 北浦和は乗降客は多いものの
駅前がゴーストタウン、マンションばかりで商店が無い
あれでは衰退するな
40 :
名無し野電車区:2014/02/21(金) 23:56:33.65 ID:+u7z1Z0z0
優遇
浦和、ふじみ野、大島、鷺沼、三軒茶屋
冷遇
川口、宮原、上福岡、岩本町、池尻大橋
41 :
名無し野電車区:2014/02/22(土) 07:38:38.94 ID:+6jkcMUP0
>>36 でも北浦和の近所には競合駅が無いんだよな。
42 :
名無し野電車区:2014/02/22(土) 16:48:14.56 ID:CRbbTY9B0
>>38 とりあえず用地だけ確保しておいて、
実際に築地市場が移転してきてから開業させれば良かったと思う。
43 :
名無し野電車区:2014/02/23(日) 02:20:50.84 ID:QOnNSSdW0
前の方の言う通り、市場前はなんで以前の汐留のように
駅舎だけ完成させておいて、駅周辺の施設が完成するまで未開業にしなかったのだろうって思う。
しかも市場前って開業から8年近くが経過してるんですね。
市場前は2006年の開業以降、ずっと1日平均乗降者数が2桁の状態ですよね。
44 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:19:31.65 ID:9w5JHYt9O
>>35 快速止めればいいだけだろ。
ただそこに止めたら各停になっちゃう。
辻堂は乗降客数や駅前再開発で多少なりいいものの、茅ヶ崎藤沢に挟まれてる限りしょうがない。
二宮は始発設定されてるし、大磯は普通だろ。
国府津<鴨宮にするべきw
45 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:42:01.07 ID:teoUedntO
土気駅 本納駅 長者町駅
46 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:59:31.04 ID:WCgYf0WHO
>>43 駅の近くの信号機や、周辺のいくつかの橋は物があるだけの状態なのにね。
夜景撮影スポットとしては今のままの方がありがたいけどさ。
47 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 13:18:58.13 ID:18HQLHgQP
冷遇であり不遇 雑色駅
48 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 14:14:23.15 ID:wWjJxCgQ0
京急各停最不遇駅か
私鉄各停最不遇駅はどこか?とか面白そうだな
JR含めると全敗になるから私鉄限定でね
49 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 15:46:41.14 ID:18HQLHgQP
雑色約3万人 急行停車の仲木戸約1.9万人(横浜線乗換)
まぁ仲木戸はいいとして問題は立会川約1.7万人 隣に特急停車駅の青物横丁があるのに停めるな
聞けば京急系の不動産が急行停車駅を大きくうたって販売 引くに引けないとかで あまりよく思ってない人も多いはず
50 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 16:00:55.59 ID:IRkqKsQM0
優遇 1996年〜2002年までの恵比寿
今は殆どの人は知らないと思うが、1996年〜2002年までは埼京線は恵比寿が終点だった。
恵比寿では引き上げ線や車庫が無い為、恵比寿で終点となった電車は大崎まで回送運転してた。
そして、恵比寿で当駅始発となる埼京線が無人のまま大崎〜恵比寿までやってきて
恵比寿から余裕で着席することが出来た。
今は新木場が終点なので恵比寿からの着席はかなり難しいけど。
昔は埼京線でよく見た快速恵比寿行き・通勤快速恵比寿行きが懐かしい・・・・
51 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 16:02:56.10 ID:Zln+7E1+0
上野もそのうちここに入ってくるのか?
52 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 18:26:17.81 ID:9w5JHYt9O
上野は冷遇もなにももう役割は終わった街&駅。
ターミナル機能も各線から常磐線方面だけだし、その常磐線も北千住の存在、東京延長で役割大きくないしね。
駅前がいつまでも変わらないのもあれ。
53 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 19:57:01.00 ID:9JmEBvI/0
>>48 メトロ抜きでパッと思いつくのは池袋線の東久留米・清瀬・秋津かな。
乗降5万〜7.5万なのにターミナル直通の有効列車がやたら少ない
54 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 20:20:41.55 ID:uqQgsUdA0
思いついたのは、渋谷〜二子玉川間の急行通過駅、
鶴川、仙川、東武練馬、朝霞、竹ノ塚あたり。
55 :
名無し野電車区:2014/02/24(月) 23:19:40.20 ID:qLDlDr7j0
>>49 鮫洲…
東武伊勢崎系統だと谷塚かな
日中は手前の竹ノ塚から本数が増え、松原団地以北は草加で緩急接続ありと
竹ノ塚と草加の間で完全にエアポケットとなってる
56 :
名無し野電車区:2014/02/25(火) 19:05:36.79 ID:RGTVEXOs0
>>45 それ以上に鎌取だろ
乗降客数4万で東京駅直通のない時間帯もあるのは酷い
一昔前の五井はもっと酷かったけど
57 :
名無し野電車区:2014/02/25(火) 20:09:13.32 ID:LGmZ2q790
鎌取、土気って昔は快速も停まらなかったんだよな。
いまじゃ考えられないけど。
58 :
名無し野電車区:2014/03/05(水) 20:51:41.86 ID:5/34oFC60
五日市線は運賃では優遇されているけど
日中は拝島止まりで利用者は少ないんだろうか
青梅線5本(うち3本昭島−立川間通過)
五日市線3本立川直通の合計8本だと過剰すぎるか
59 :
名無し野電車区:2014/03/10(月) 21:18:16.49 ID:+8enLsKe0
age
60 :
名無し野電車区:2014/03/10(月) 23:46:30.94 ID:q48FpqQD0
優遇
東小金井
冷遇
西国分寺
国立
61 :
名無し野電車区:2014/03/10(月) 23:51:20.78 ID:Sw11SaHp0
優遇:大佐倉、東十条、上中里、越中島
62 :
名無し野電車区:2014/03/11(火) 06:58:22.28 ID:WdZPfAUZ0
京浜東北線だと南浦和〜蒲田までは本数が多くて便利ですね。
特に、東十条・上中里はあれだけ乗降者数が少ないにも関わらず本数も多いのでかなり優遇されていますね。
南浦和〜蒲田でその他の駅は、山手線との並走区間を除いて全ての駅で乗降者数は10万人を超えていますので
本数が多くても特に優遇されているって思わないですね。
63 :
名無し野電車区:2014/03/11(火) 14:31:42.30 ID:Q9HP7tdE0
64 :
名無し野電車区:2014/03/13(木) 15:46:50.40 ID:2NBAkixni
冷遇 東千葉
京成線臼井〜成田空港及び支線の各駅
新京成線の早朝深夜無人になる駅
東急田園都市線の急行通過駅(特に長津田〜中央林間
の南町田を除く各駅)
東武野田線、武蔵野線、東葉高速線
埼玉高速鉄道
北総線全駅
65 :
宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) :2014/03/13(木) 17:28:08.08 ID:vMW+Gk+J0
宇都宮線 石橋駅
66 :
名無し野電車区:2014/03/28(金) 05:44:57.25 ID:qRwL8py+0
遅レスだけど
石橋が不遇ってことはないだろ
小金井が尋常じゃない優遇っぷりだから比較しちゃうとそう思うんだろうけど
本来は10両15両なら常磐線と同じで毎時2本でも十分
5両の小山−黒磯を毎時1本走らせて合計3本が適正かな
67 :
名無し野電車区:2014/03/28(金) 20:53:51.14 ID:jH0cKndD0
冷遇 副都心線の千川・要町
副都心線開業当時は有楽町線に準急が設定され千川・要町が通過となり千川・要町の有楽町線の本数が大幅に減少となったので
千川・要町利用者から苦情が殺到する事態に発展してしまい、僅か1年9ヶ月くらいで有楽町線準急は短い生涯を閉じた。
現在も副都心線の千川・要町は急行が通過となっており冷遇されていると思う。
68 :
名無し野電車区:2014/03/29(土) 06:39:41.52 ID:wSykjjtr0
雑色から品川方面への接続が悪すぎ。
そもそも北品川〜六郷土手の優等非停車駅で雑色の客が圧倒的に多いのに雑色と六郷土手の普通の本数が少なすぎる。
69 :
名無し野電車区:2014/03/29(土) 06:39:58.24 ID:+xaN3VHa0
>>67 お詫びの印として各駅停車の化け特急を1日1本だけ、
化け急行を各駅停車の半分、
そして化けない各駅停車は通過待ちしないので渋谷まで最速になります。
70 :
名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:12:29.54 ID:bb+i11050
赤羽のホームに立ち食いそば発見
前からあったけか?
浦和はホームはもちろん改札内にも立ち食いそばがないんだよな
71 :
名無し野電車区:2014/04/07(月) 00:14:08.30 ID:+MJ0ZJFU0
南武線矢野口、中野島
稲城長沼より利用客が多いのに、快速通過となった。
72 :
名無し野電車区:2014/04/08(火) 15:52:25.34 ID:RSSAqgCsO
それだったら連続停車の武蔵新城、武蔵中原は優遇だね。
でもここは乗降客多いし、富士通や車庫なんかもあるし当たり前だけど。
73 :
名無し野電車区:2014/04/09(水) 01:17:01.91 ID:SZoCxoGvI
西武は新宿線の準急3駅だな
この前のダイ改まではほとんど朝しか準急が来ない事態が起こっていた
やっと平日夕方の準急が設定されるも土日の終電は依然として悲惨
武蔵関とか23区内なのに終電が新宿発0:07で、それも各停という糞さ
74 :
名無し野電車区:2014/04/13(日) 23:31:45.99 ID:iAK/xYvh0
南浦和と浦和は優遇されている点と冷遇されている点が反対ですね。
南浦和
京浜東北線で南浦和を始発・終点とする電車が多く、南浦和から東京方面に向かう電車の本数が多く、南浦和始発で着席も容易に出来る。
南浦和から東西に向かう路線(武蔵野線)がある。
宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインが通過。
駅舎が汚い。
浦和
京浜東北線は南浦和を始発・終点とする電車が多いので、京浜東北線の本数は少なくなる。
浦和から東西に向かう路線が無い。
宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインが停車する。(湘南新宿ラインは2013年3月16日から停車。)
駅舎が綺麗になった。(浦和駅の高架化工事完了は2011年であり、高架化工事以前で地上駅時代の浦和は駅舎は汚かった。)
75 :
名無し野電車区:2014/04/14(月) 04:29:00.71 ID:ebtY8Zs/0
>>28 > 浦和なんか鰻と県庁しかないんだから。
さいたま市役所・・・
76 :
名無し野電車区:2014/05/07(水) 00:01:16.20 ID:rSzVkEJ40
京王相模原線の稲城市内3駅
77 :
名無し野電車区:2014/05/07(水) 00:49:41.66 ID:NfoWfe7h0
冷遇
浅草線 東銀座・人形町
新宿線 新宿三丁目・九段下・小川町
千代田線 明治神宮前・国会議事堂前・日比谷
副都心線 明治神宮前
そういえば浅草線のエア快や新宿線の急行は都営同士の乗換駅には止まるけど(ものすごく離れてる蔵前は除く)
千代田線の特急や副都心線の急行はメトロ同士の乗換駅でも平気で通過するよね。
千代田線の臨時急行は明治神宮前や日比谷には止まってたけど、国会議事堂前はいつも通過だな。
78 :
名無し野電車区:2014/05/07(水) 03:47:13.01 ID:JYnMLww40
臨時急行が出るような日の国会議事堂前なんて重要な駅じゃないだろ
79 :
ドクタームダナシ:2014/05/07(水) 08:31:53.27 ID:7vP0hxEvi
>>77 東横線特急も自社乗り換え駅であろうが多摩川と田園調布は通過だ、
しかしJR乗り換え駅は全て停まるという。
80 :
名無し野電車区:2014/05/07(水) 17:20:49.95 ID:mQSO2MsD0
相鉄の乗降客数で、三ツ境は59,223人、いずみ野は14,050人。
しかし特急は三ツ境は通過で、いずみ野は停車。
81 :
名無し野電車区:2014/05/07(水) 19:59:22.57 ID:UjzV61E+0
いずみ野線の特急停車駅を緑園都市駅にすれば良かっただけなのに
三ツ境は不幸だけど、特急は停められないだろうね
いずみ野線との本数割合を見直すのが一番のような気もする
82 :
名無し野電車区:2014/05/10(土) 01:20:04.86 ID:j0Z8Rz6Z0
>>81 乗降客数では緑園都市と湘南台が抜けてるのに、緑園都市の扱いは気の毒だな。
追い越ししないのにいずみ野に停めるセンスが素晴らしい。
83 :
名無し野電車区:2014/06/13(金) 13:42:51.29 ID:LjSKbYrb0
東海汽船.さるびあ丸の船内公開ご案内
実施日
JR北海道.キハ40イベント開催
平成26年 7月 2日.水曜日.竹芝桟橋 9時00分〜11時00分まで
運動会イベント開催
平成26年 7月 2日.水曜日.竹芝桟橋13時00分〜15時00分まで
キハ40. 783号イベント開催
平成26年 7月 9日.水曜日.竹芝桟橋 9時00分〜11時00分まで
キハ40.2683号イベント開催
平成26年 7月 9日.水曜日.竹芝桟橋13時00分〜15時00分まで
北海道夕張市フェア
平成26年 7月16日.水曜日.竹芝桟橋13時00分〜15時00分まで
夕張メロン上映会
平成26年 7月23日.水曜日.竹芝桟橋13時00分〜15時00分まで
84 :
名無し野電車区:2014/06/13(金) 16:54:47.19 ID:hauDimAh0
冷遇 都賀、四街道
千葉発の下り終電が0:05
これだと区内23時前後の電車に乗らないと間に合わない
優遇 物井
八街よりも少ないのに快速停車、4本/h
85 :
名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:17:01.97 ID:Z3TOS7740
成城学園前や向ヶ丘遊園にすらロマンスカーが止まるのに、無視されてる登戸。
前から冷遇されてるな。
86 :
名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:31:45.27 ID:v5jPgeTv0
羽田国際線や大井競馬場より乗降客が多いのに、
日中毎時5本しかないモノレールの天空橋駅。
逆に羽田国際線は、京急でも天空橋より乗降客が少ないが全部停車。
87 :
名無し野電車区:
あげ