【開業100周年】越後線・弥彦線★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
電化30周年を迎える越後線弥彦線。
夜9時代まで20分毎運転になった新潟−内野間。
白山駅も新しくなった。
内野ー吉田間社会実験の成果は如何に?
E129系はいつ現れるのか?
Y編成引退間近?
腐ったとこだけPCコンクリート枕木化?
新潟駅付近高架化に伴う影響は?

社会実験実施決定で全国の注目を集め、近代化進行中。
越後線・弥彦線16スレ目です。

JR東日本新潟支社
ttp://www.jrniigata.co.jp/

※前スレ
【社会実験】越後線・弥彦線★15【ピンチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355174511/
2名無し野電車区:2014/01/28(火) 02:12:26.76 ID:kgkVpNKiO
井端阻止
3名無し野電車区:2014/01/28(火) 02:14:25.95 ID:TF+UZ97I0
頭のおかしな人には気を付けましょう。
4名無し野電車区:2014/01/28(火) 10:20:12.22 ID:t78/ISkK0
北越急行の単行ワンマン、内野以西用に新幹線開通後に下取りしては?

内野以東、以西で特にデータイムの車両運用を劇的に変えるべき。  
ワンマン単行で充分っしょ。
5名無し野電車区:2014/01/31(金) 22:26:15.60 ID:3zDKs0Um0
10/4・5 国際ご当地グルメグランプリ2014in弥彦に決定

グルメGP号はどうなる?
6名無し野電車区:2014/01/31(金) 23:03:56.73 ID:ougfpK7O0
前スレ1000乙
7名無し野電車区:2014/01/31(金) 23:31:33.92 ID:CtifRKzp0
越後線
8名無し野電車区:2014/02/01(土) 01:31:04.47 ID:xCsntIiZ0
>>5
E129系で運転かな?
9名無し野電車区:2014/02/03(月) 13:11:14.36 ID:fMYmzxmt0
普通に115系と思われ。
10名無し野電車区:2014/02/05(水) 14:07:10.38 ID:Tr86e+we0
今年も夜桜号来るんだから分水駅の2番線の枕木を交換しておくように。
レールはそんなに摩耗していないからいいけど出来れば事前に錆取りしておけば尚よい。
11名無し野電車区:2014/02/07(金) 16:34:27.83 ID:VJjH5bbu0
国際ご当地グルメグランプリ2014の弥彦開催決定
ご当地グルメGP 号が来るぞ!

>>10
毎年桜の頃にeast-iが錆取りに来るよ
12名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:28:20.79 ID:iIFfU6lq0
吉田滞泊  訂正

1番線 V*3 6連
中線 中央 Y編成 / 新潟方 S編成
2番線 L+N 7連
3番線 N編成
4番線 L編成
5番線 空き
13名前無し野電車区:2014/02/08(土) 09:06:41.68 ID:uNN20cVD0
越後線最終電車長岡からの接続0時20分新潟発寺尾行き
を作ってくれ。
14名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:40:44.02 ID:6vJleWsX0
寺尾行なんて出来ない。
出来るなら内野行。
15名前無し野電車区:2014/02/08(土) 12:31:44.26 ID:uNN20cVD0
なんとか、寺尾を列車折り返しできるようにしてくれ。
それと、委託駅ではなく、社員駅配置駅にすればいいのに。
西区役所の重要な駅だとおもんやけど。
16名無し野電車区:2014/02/08(土) 14:02:57.50 ID:it5nDYtQ0
>>13
やるとしたら内野行だろ。
ただそれをやると新潟交通は倒産するから篠田の圧力で抑止されている。
17名無し野電車区:2014/02/08(土) 14:09:05.09 ID:iIFfU6lq0
>>15
寺尾なんて少し前までは掘っ立て木造駅舎の田舎駅だったよ
ほとんど無人駅状態で、線路横断して海側に勝手に出場する無法状態(今でも斜面に名残が残ってる)
新潟遊園の最寄駅で、週末に遊びに行くリゾートwだったよ
18名前無し野電車区:2014/02/08(土) 16:43:02.26 ID:uNN20cVD0
寺尾は木造駅舎の時はあまり乗り入れなかっやようだが
今は内野駅より利用する人多い。西区役所出来たお陰だな。
寺尾は発展しつつある、将来は一部列車終点駅にもなるけん。
寺尾が無理であれば、あとは、社員駅小針かな。小針十字路なんか
も人集まるし。
19名無し野電車区:2014/02/08(土) 19:14:19.89 ID:XeGJlk7g0
小針十字路とかいつの話してんだよ……
昔の状況知ってたらそんなこと言えねーよw
20名無し野電車区:2014/02/08(土) 19:20:58.32 ID:iIFfU6lq0
内野は新大前と西が丘に乗降客シェアした結果で、あの乗降客だからね
21名前無し野電車区:2014/02/08(土) 19:53:44.58 ID:uNN20cVD0
今は内野より西が丘のほうが乗降客は多い。西高生が特に
いっぱい利用する。西が丘はこれから発展する。なんで内野
は橋上化失敗するのは確実だ。これからは内野は、だんだん
利用しなくなるのは確実だ。しまいには無人になるかも。
22名無し野電車区:2014/02/08(土) 21:43:06.93 ID:hikcBRAA0
内野は新大の工学部キャンパスと文理高校があるし、
住宅の密集度も高いしで、これからも確実に安定した乗客は得られる。
たとえある程度まで乗客数が少なくなっても
ある一定のラインで止まってそれ以上は少なくはならない。
よって、まず無人化は有り得ない。
無人化するんだったら青山だろ。
23名無し野電車区:2014/02/09(日) 00:39:12.70 ID:jJuPIpDP0
まあ、内野が越後線の運転上重要な駅という位置づけは未来永劫変わりそうにないね。
24名前無し野電車区:2014/02/09(日) 06:42:20.28 ID:GRl9/Fj40
いや、運転上重要な駅は、白山だろ。内野はそのうち
委託駅に変わる。変わりに小針、寺尾だろ。
25名無し野電車区:2014/02/09(日) 08:12:15.19 ID:zpXZcWFz0
そんなことより複線化はよ
26名無し野電車区:2014/02/09(日) 11:27:07.31 ID:DeayqZUW0
越後線が私鉄だったとしたらピンで経営なりたってただろか?
廃止かよくて市営がらみの3セクで四苦八苦してたか。

金沢の北鉄、浜松の遠鉄、松山の伊予鉄郊外線・・・キャラみたくどうにか上手く行きそうな気も。
27名無し野電車区:2014/02/09(日) 16:16:38.21 ID:qz1yu/Qs0
>>26
吉田〜柏崎は間違いなく廃止。
運賃は高くなって、
しなの鉄道みたいにJRからお古の車両を貰って運行してそう。
弥彦線用に単行でも運転できる123系とか貰っちゃったりしたかもしれん。
28名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:03:31.99 ID:+Tvm58qe0
内野〜吉田もホントは要らない子。
29名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:04:27.70 ID:+Tvm58qe0
>>27
>弥彦線用に単行でも運転できる123系とか貰っちゃったりしたかもしれん。


コレは今時点で導入しても良いんじゃねっか?w
30名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:31:49.12 ID:54MMRkKv0
越後線弥彦線は元々越後鉄道という私鉄だった訳だが、
それがそのまま国有化されずにずっと来ていたとしたら、
国鉄に対抗する形で新潟(又は白山のまま?)−吉田−柏崎間直通列車がメインで設定・運転されていただろうな。
もちろん南線各駅は通過列車ばかりになっていたはず。
電化されていたかどうかはわからん。
内野まではまず複線化されていたはずだし、
弥彦神社参拝客輸送のために弥彦直通列車も積極的に運転されていたはずだ。

内野まで各停10分毎、吉田まで各停20分毎、弥彦まで快速30分毎、柏崎まで特別快速1時間毎、弥彦線内各停20分毎、
なーんていうダイヤになっていたかもね。
31名無し野電車区:2014/02/09(日) 18:38:14.39 ID:zCGSWiq30
経営難で政界工作の末、やっと国有化されたのに。。。
私鉄のままだったら早い時期に普通に詰んでたよ
32名無し野電車区:2014/02/09(日) 22:15:45.20 ID:dA9lavvd0
>>30
私鉄のままなら白山ー新潟は開通しなかっただろう。東武熊谷線の利根川橋梁みたいに。
戦後も越後線沿線は晩年の新潟交通線みたいな感じだったから新潟地震がなければ…
弥彦線なんて参拝客輸送の役目も失っている。そうでなくても大社線の例もあるしw
33名無し野電車区:2014/02/09(日) 22:54:20.20 ID:zCGSWiq30
>>32
逆に市内線を強引に実現してたかも
万代橋を電車が渡る姿見たかったな。。。
34名無し野電車区:2014/02/09(日) 23:53:39.25 ID:RqnSE+uW0
どうかな。
白山ー新潟が開通しなかったら今でも新潟駅は今の代ゼミ辺りで小じんまり営業していたとか。
沼垂駅も存続して万代高校の学生にとってはアクセスの面で好都合だし。
35名無し野電車区:2014/02/10(月) 07:49:15.84 ID:4S+oPSNB0
懐かし板でやれ。
36質問厨!:2014/02/10(月) 18:48:46.77 ID:9MFlgGWW0
Q:なんで新潟駅にある総合券売機が越後線沿線には白山駅と新潟大学前駅にしかないんですか?
おとくなきっぷ・座席指定・定期券切り替え・ポイントクラブなど

この前小針駅内野駅巻駅吉田駅にあるかと思ったらなかった件 当然関屋駅青山駅寺尾駅にもない
37名無し野電車区:2014/02/10(月) 20:06:01.04 ID:2wcFgtAN0
県高、中央高、新潟大学の学生優遇路線だからw
内野は橋上駅化したら設置されるかも。
38名無し野電車区:2014/02/10(月) 20:14:36.07 ID:cRNJBmqQ0
順次設置されるでしょ。
39名前無し野電車区:2014/02/10(月) 21:01:25.14 ID:76Y6FoMf0
内野は橋上化しても総合券売機は出来ない。出来るとしたら、まず関屋
小針、寺尾、巻、吉田。
40名無し野電車区:2014/02/10(月) 21:56:05.86 ID:NlMoVFve0
総合券売機って人件費とスペースいらないから、
むしろ、利用者が少なくて駅員削減されそうな駅とか狭い駅に導入したほうがいいんじゃないだろうか
新大前はあんなに狭いから「これ以上駅員増やすと窒息する」みたいな感じで導入されたようにも見えるし。
41名無し野電車区:2014/02/10(月) 22:41:00.08 ID:UM6RsKfj0
内野は橋上化しても総合券売機は出来ないな。
有人駅だからそもそも不要だ。
42名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:27:27.86 ID:tjVs0KNk0
>>31
戦前経営難でも戦後大化けした事例は枚挙に暇がないんだけどね。
民間経営のままだったら単線10分間隔の都市路線になっていたと思うけど。
新潟特有の悪しき伝統芸能、「ネガティブ思考」に染まっていなければね。
43名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:59:36.81 ID:j016RLdo0
券売機の前に腐りかけの枕木はよ交換して!
44名前無し野電車区:2014/02/11(火) 07:51:06.17 ID:b2e5SYGF0
総合券売機は内野以外すべての駅に出来る。青山は特に
西が丘も数年以内に出来る。キオスクも将来的関屋、大学前
に設定する。巻は駅前にハァミマがあるから無理、内野は
橋上化にしても計画無し。第一関屋の面積半分しかないしな。
45名無し野電車区:2014/02/11(火) 13:34:17.93 ID:amLwI46+0
なんで電化したのか不思議
46名無し野電車区:2014/02/11(火) 13:52:36.14 ID:8r2oHWVz0
47名無し野電車区:2014/02/11(火) 13:58:09.42 ID:I4gc7ULR0
★☆JR北海道総合スレッドPART136☆★
134 :名無し野電車区[sage]:2014/02/11(火) 13:14:22.81 ID:amLwI46+0
また馬鹿がいるよ
【183/281/283/261】北の特急PART33【785/789】
915 :名無し野電車区[sage]:2014/02/11(火) 13:25:16.25 ID:amLwI46+0
馬鹿ばかりだな

汽車ぽっぽは金と人さえあれば走れるがな
【開業100周年】越後線・弥彦線★16
45 :名無し野電車区[sage]:2014/02/11(火) 13:34:17.93 ID:amLwI46+0
なんで電化したのか不思議
★☆JR北海道総合スレッドPART136☆★
136 :名無し野電車区[sage]:2014/02/11(火) 13:41:05.88 ID:amLwI46+0
>>135
お前だよ馬鹿
48名無し野電車区:2014/02/11(火) 14:33:17.87 ID:amLwI46+0
よほど悔しかったんだな
49名無し野電車区:2014/02/11(火) 15:18:18.29 ID:Xq76onyE0
>>48
え?

141 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2014/02/11(火) 14:26:45.09 amLwI46+0
>>138
そんなことして楽しいのか
50名無し野電車区:2014/02/11(火) 15:43:13.80 ID:Z4logdH50
やっぱり電化して良かったよ。
51名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:02:57.79 ID:RQXJjCLy0
そういえばデンカセメントのデンカはずっと太陽にほえろの殿下のことだと思ってた
52名無し野電車区:2014/02/11(火) 16:20:19.22 ID:w7Rlin/b0
まぁ、北海道じゃID:amLwI46+0は電カスって呼ばれてるし・・・
53名無し野電車区:2014/02/11(火) 18:54:22.79 ID:h82rvQHT0
>>37-44
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/menu.html ←の件
サンクス 駅員がワンマンか委託にならない限り設置できないんだな

この前関屋駅で座席指定とろうとして往生したおっちゃんいたから俺すかさず
「JTBかサークルKの軽業端末使え」ってアドバイスしたけど
54名無し野電車区:2014/02/11(火) 20:05:38.59 ID:amLwI46+0
電カスなんか知るかよ
55名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:38:17.71 ID:xc1t/P0S0
>>54
よぉ、カス
56名無し野電車区:2014/02/12(水) 23:47:56.31 ID:Wbv39r/x0
越後線
57名無し野電車区:2014/02/13(木) 00:56:48.69 ID:adJdVe5t0
このままE129系の登場で弥彦線用のY編成が廃車されるとして、
今後、「ポストY編成」みたいなのって現れるのかな?
E127系を弥彦線用に改造したりする?
58名無し野電車区:2014/02/13(木) 10:22:45.76 ID:eUSUGEvo0
弥彦線は要らない子。
59名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:33:30.73 ID:1CpNKZF/0
>>57
普通にそういう流れじゃない?
でなければキハ110使うとか。
60名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:41:58.16 ID:KLWAICGt0
弥彦線にもE129系電車が入る。
61名無し野電車区:2014/02/14(金) 16:10:11.46 ID:H013bYeC0
>>42
オレは日立電鉄と同じ道を辿っていたと思う。
そこそこ乗っていても定期の学生ばかりでちっとも儲からない。
62名無し野電車区:2014/02/14(金) 17:37:01.27 ID:6UGu2kF50
旧・新潟交通電車線よりも越後線(内野以遠)の寂びれ状況のほが昭和時代も現在も深刻。
63名無し野電車区:2014/02/14(金) 18:58:16.13 ID:LcZjd1ot0
E129系はいつ入りますか?
64名無し野電車区:2014/02/14(金) 19:58:34.42 ID:rkky3G+60
>>62
巻や燕、東三条ですらもあの有様だからね。
新潟〜内野以外で最も栄えてるのは燕三条。だけど、弥彦線の扱いが・・・
65名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:37:08.43 ID:D0ju5euF0
弥彦線東三条−吉田間も20分毎運転を希望。
66名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:20:34.62 ID:YQd6FQCp0
20分間隔で走らせたいならワンマンDC車両(レールバスタイプ)が適当。
67名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:48:14.31 ID:ao1zBSjo0
ほくほく線のHK100系とか西の125系みたいな単行で運転できる電車があれば
吉田〜柏崎、弥彦線で大活躍間違い無しなんだけど、そうゆう車両が無いのが痛い。
レールバスだと定員が少なすぎるし、そこまで過疎地って訳ではないし。
気動車だったらキハ110かキハE130の単行が妥当かな。
68名無し野電車区:2014/02/15(土) 15:41:52.96 ID:tQYoKIfB0
まあ普通にE129系2連でOK。
69名無し野電車区:2014/02/16(日) 09:59:36.66 ID:OOjj7ttk0
弥彦にE129は来ないんですか?
70名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:20:38.12 ID:uAHsmP+w0
弥彦山と神社はあれど、なんかキャラが薄いんだよなw  弥彦周辺ってさ。
故に弥彦線も閑散。
71名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:36:51.50 ID:tSj48t590
>>69
来る。
72名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:24:43.56 ID:uCBLBgcV0
>>70
いや結構人は多いぞ
ただし皆車だけど
競輪場の駐車場を大昔に整備しといたから。。。
今は競輪客少なくなったんで一般観光客が利用できる
73名無し野電車区:2014/02/16(日) 12:43:29.63 ID:SxzcY+Kw0
新幹線から降りて
燕三条で弥彦線に乗り換えて弥彦に行こうと思って
時刻表見るとほとんど「吉田行き」
鉄道に詳しくない人は「吉田」で止まってしまうと勘違いしてそう。
本当は吉田で乗り換えて弥彦に行けるのに。
だから吉田〜弥彦って休日でも利用客少ないんじゃ・・・。
74名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:33:17.05 ID:uCBLBgcV0
>>73
競輪場の無料送迎バスをご利用ください。(開催期間限定)
スワロー号なら100円でてまりの湯まで行けるのになあ。。。
自治体が異なるから仕方ないが、なんとか弥彦経由してくんないかな?
75名無し野電車区:2014/02/19(水) 15:18:56.14 ID:aT4nq19i0
吉田ー弥彦は朝夕の餓鬼専用。
金掛けて上屋改築することなかったと思われ。
76名無し野電車区:2014/02/23(日) 02:26:28.97 ID:DMTwaB1M0
弥彦のキヨスクが残っているのは奇跡じゃね?
白山も内野も燕も消えた…
77名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:30:24.97 ID:N1Vn2oaU0
>>76
巻と越後曽根にもキヨスクあったんだよね。
新潟以外で越後線・弥彦線内で売店があるのって
吉田・弥彦・燕三条・東三条・柏崎か。
前、乗り替えで吉田で電車待ちしてたらキヨスクの利用者がかなりいてびっくりした。
吉田はNEWDAYSにしてほしいけど、場所不足かな?
78名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:40:35.18 ID:DRgxpP7T0
巻はすぐ駅前にファミマができたからむしろ便利になったと思う
79名無し野電車区:2014/02/23(日) 09:15:38.35 ID:PHoWJO/W0
>>77
吉田は駅前のヤマザキデイリー潰れたから。。。
キヨスク以外買い物できるところが無い(大保町の7は徒歩5分くらい)
スペースは待合室隣の手荷物扱い所跡と旧出札口潰せば余裕で逝ける
80名前無し野電車区:2014/02/23(日) 22:20:20.68 ID:KnYMsfeV0
内野は味のデパートイチマンがあるから勿論
キオスクはいらない。かえって関屋、青山
新潟大学前にキオスク置いたらいいんちゃうか?
何で白山が無くなるのか不思議。内野は最初から
あるのがおかしかった。
81名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:24:29.07 ID:DRgxpP7T0
いちまんは内野駅から遠い。せめて多良福のあたりにないとチョット買いに行けないすよ。
82名無し野電車区:2014/02/24(月) 07:47:37.25 ID:JnW3xvxV0
燕なんて、一応市の玄関駅だってのに周りに何もないだろ。
路上では脱糞中の徘徊老人がおるし。
83名無し野電車区:2014/02/24(月) 12:13:29.63 ID:1LXpO49n0
>>82
昔は駅近くにセブンイレブンあったんだけどねぇ。
今は燕市民も三条市民も玄関駅は燕三条だと思ってるはず。
84名無し野電車区:2014/02/25(火) 03:36:59.50 ID:/eVbHUPX0
>>80
確かにNEWDAYSでも入るのかと思ったら
なーんもない自由通路なんだな
85名前無し野電車区:2014/02/25(火) 07:49:10.57 ID:TLlYTfg60
何で内野駅を自由通路にするのかわからへん。だって越後線で一番
利用少ない駅にバスの乗り入れ信じられへん。なに考えているんやろ。
かえって西が丘や、大学前、寺尾、小針、青山をもっと大幅に改装
すべきではないか?
86名無し野電車区:2014/02/25(火) 08:03:29.15 ID:4C5Tjr4P0
きれいなお花畑!
87名無し野電車区:2014/02/25(火) 08:37:10.25 ID:wY/v2Vtm0
西区の代表駅って寺尾なんですか?内野?
88名前無し野電車区:2014/02/25(火) 10:05:01.80 ID:TLlYTfg60
>>87
勿論西区の代表駅は寺尾。西区は寺尾が一番、二番が小針
89名無し野電車区:2014/02/25(火) 17:26:02.03 ID:YrmLqb8WO
>>83
巻とか吉田は燕三条の管区駅じゃなかったか?
90名無し野電車区:2014/02/25(火) 18:41:30.90 ID:q3bxFEI10
>>87
当然内野。
91名前無し野電車区:2014/02/25(火) 20:46:33.76 ID:TLlYTfg60
なにゆうとるねん、新潟県県民はいうておる、西区の中心は寺尾、中央区は新潟
南区は白根、江南区は亀田これがあたりまえやん。それと巻、吉田は社員駅配置
駅で越後線では重要駅。寺尾も今は委託駅だが、そのうち社員配置駅になり内野
と逆になる。
92名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:51:18.84 ID:Zq6t6dxt0
内野は社員駅配置駅で越後線では最重要駅
93名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:02:46.05 ID:YXDXQesA0
社会実験は今年で終わり?
94名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:38:13.26 ID:wPlfWZna0
寺尾は地形上早くに橋上化を果たしたが駅前整備は疎かにした。
一定の役割は果たしているが、最重要と言うには物足りない。
95名無し野電車区:2014/02/25(火) 23:50:23.71 ID:Zq6t6dxt0
青山−新潟大学前間は坂途中にある駅だからね。
96名無し野電車区:2014/02/26(水) 00:05:14.12 ID:HOeGaeqe0
>>91
まず、これをきちんと見て欲しい。
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/ntsp.files/51_point.pdf#search='%E5%86%85%E9%87%8E%E9%A7%85+%E6%A9%8B%E4%B8%8A%E5%8C%96'
新潟市が白山・内野・巻を最も重要な「多核連携型都市構造を支える地域拠点駅」に位置づけた。
特に内野は駅前ロータリーの整備により、今後鉄道とバスの交通連携の要となる駅だ。
ただ単に栄えてるとか利用者が多いとか、
区役所庁舎が近くにあるとかで駅の評価をしてはいけない。
97名無し野電車区:2014/02/26(水) 01:54:02.24 ID:vCjk9wUAO
>>16
ということは今は新潟交通の深夜バスが毎日あるの?
ないなら関係ないだろ…てか新潟交通だって稼ぎの大部分は高速バスじゃないの?
98名無し野電車区:2014/02/26(水) 02:23:10.01 ID:8HB/Ql7xO
内野駅は委託駅になるのかね
99名前無し野電車区:2014/02/26(水) 07:36:23.83 ID:OmAsyggN0
内野は委託駅になる。早ければ2015年春迄に。代わりに寺尾が
社員配置駅になる。内野は無人になる。なので電車の終点が寺尾
になる。20分毎は寺尾になる。
100名無し野電車区:2014/02/26(水) 08:02:52.92 ID:TWhJxtng0
スルーでよろ。
101名無し野電車区:2014/02/27(木) 01:05:44.72 ID:x9Yem+Hs0
>>97
YES。
但し、最近は高速バスより市内路線バスに力入れてるけどね。
柏崎・十日町線から撤退するし。

それと行政の長として、東京本社の大企業より、地元企業を優遇するのは当然のこと。
士農田とか頭の悪い当て字使って癒着だ癒着だと言っているのは世間を知らないお馬鹿さん。
102名無し野電車区:2014/02/27(木) 06:10:30.11 ID:KmmKouX20
おれは篠田市政は一定評価してるんだけど
BRT導入強行だけは許せん
103名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:45:57.06 ID:0TgEhc8h0
士農田市政を高く高く押し頂き、偉大なる大中華に永遠の忠節を尽くすのが、
新潟市民の取るべき態度です。
104名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:56:14.82 ID:3KWCbY/a0
越後線を強化育成するのが良い新潟市長。
105名無し野電車区:2014/02/27(木) 15:10:53.58 ID:h/6kC9v80
>>99
なんねーだろ
内野と同時に巻や白山ですら委託駅になるのにw
106名無し野電車区:2014/02/27(木) 17:45:18.92 ID:0q8HclvG0
スルーでよろしく。
107名前無し野電車区:2014/02/27(木) 19:57:56.68 ID:/fonWmTe0
>>105
巻や白山なんかは内野に比べ物にならないほど
大きい駅である。まあ越後線で一番の重要駅は
新潟よ除き吉田である。次に白山、巻である。
内野は最下位だろ。
108名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:56:32.21 ID:IvRw0uiN0
スルーで。
109名無し野電車区:2014/02/28(金) 01:04:23.55 ID:tHEXgeiK0
スルーで。
110名無し野電車区:2014/02/28(金) 08:11:03.45 ID:Lbi2p+EC0
次のダイヤ改正でも弥彦線吉田ー東三条間増発はしないんですかねえ?
111名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:06:50.91 ID:lBNdE7aK0
北海道は枕木交換する金もないようだな。
越後線のように部分的に交換するだけでも改善することを伝授しなければ。
112名無し野電車区:2014/03/01(土) 00:09:42.72 ID:WKrJPZ210
しないようだな。

分水夜桜号は西燕と北三条は通過するんだな。
通過できるのか?
113名無し野電車区:2014/03/02(日) 14:08:49.27 ID:eHHuAYlQ0
去年は普通に通過したけど。
114名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:22:48.43 ID:QT6CJvnV0
ちょうど100年、いい区切りだから内野〜柏崎は廃線にしよう!
115名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:43:13.76 ID:cF5CTu5e0
スルー運転で。
116名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:52:22.35 ID:U1d7mZOO0
102年だけど。
117名無し野電車区:2014/03/05(水) 07:42:29.38 ID:18GyeSDs0
赤塚で信号トラブル。
118名無し野電車区:2014/03/05(水) 12:08:32.45 ID:JwhmGYeN0
前も同じようなトラブルなかったっけ?
あそこは信号機も枕木も古いの使っているからいい加減更新しなければ。
119名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:33:02.60 ID:K0wNsFzi0
じゃあATCでよろ。
120名無し野電車区:2014/03/05(水) 21:03:03.25 ID:czYncNb50
越後線が落ち着いたと思ったら今度は新津か。
121名無し野電車区:2014/03/08(土) 23:58:35.94 ID:aoWIxHhv0
レールが原因だったの?
枕木ばっかに目が行ってたからこうなる。
122名無し野電車区:2014/03/09(日) 02:24:13.90 ID:jdb9+bcR0
レールがどうかした?
123名無し野電車区:2014/03/09(日) 10:53:03.07 ID:x9VlaNwa0
破断
124名無し野電車区:2014/03/09(日) 10:57:50.01 ID:jdb9+bcR0
どこで?
125名無し野電車区:2014/03/10(月) 21:05:46.63 ID:N9ZdZr190
赤塚かな?
あそこは田んぼの真ん中の駅だから、寒さも半端ないからな。
126名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:59:57.45 ID:9y41vkhC0
127名無し野電車区:2014/03/15(土) 23:53:17.17 ID:hQxjXYNv0
越後線はダイヤ改正で何か変わった?
128名無し野電車区:2014/03/16(日) 02:11:10.33 ID:Q8uXegeP0
傷んだ所だけレール交換
腐った所だけ枕木交換
壊れた所だけ部品交換

これを徹底するのみ
129名無し野電車区:2014/03/16(日) 14:57:40.92 ID:Ufu3EFtH0
130名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:47:21.11 ID:fBG9AReC0
>>129
レールがミミズよろしくウネってる、波打ってるな。
131名無し野電車区:2014/03/16(日) 19:49:39.93 ID:Ufu3EFtH0
いわゆる望遠効果で圧縮されて、周期の長いうねりが見えてるのよね。
撮影地点(ホーム上)から鉄橋まで400m以上あるよ。無線塔が載ってるNTTの茶色いビルまで約2km。
132名無し野電車区:2014/03/16(日) 22:57:46.50 ID:BKCF/tV00
>>129
おお、いいとこ撮ってるね。
手前で線路が曲がっているが、曲がらずに真っ直ぐ行った場所が新幹線建設工事の際に仮線が敷いてあった場所。
現在もバラストがそのままになっていて、再び線路を敷くことが可能。
133名無し野電車区:2014/03/17(月) 06:39:01.45 ID:OBDlloRM0
あれ仮線の場所だったの。
てっきり将来の線増に備えてスペース確保してあるのかと思った。
新幹線できるまでは弥彦線にも駅なかったのね。
134名無し野電車区:2014/03/18(火) 08:11:47.15 ID:noQRBMuv0
>>133
そりゃないよ
あの辺は井土巻や須頃の集落からも離れた一面田んぼだったし
135名無し野電車区:2014/03/18(火) 13:07:32.50 ID:5DvfLRT30
東光寺はまわり一面田んぼなのになぜ駅があるんですか
136名無し野電車区:2014/03/18(火) 13:24:21.88 ID:DM+08qxI0
行き違いのための信号場だったところが客扱いを始めたから。
137名無し野電車区:2014/03/18(火) 16:28:03.61 ID:8BYFOOtR0
ねぇ?もう社会実験やめようや
内野⇔吉田なんて昼間の一部は2時間に一本、2両編成ワンマンで十分じゃねぇか?人も乗ってないんだしいい加減効率考えようや
138名無し野電車区:2014/03/18(火) 16:48:15.83 ID:5xpH+Ktp0
いやなこってね
139名無し野電車区:2014/03/18(火) 18:55:26.61 ID:MD5IKcrx0
西跨線橋から信濃川寄りの複線区間にレール敷き始めたな。
高架化はまだ先の話だから今は単純に付け替えるだけか?
140名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:16:18.75 ID:Ba6joap40
>>137
ひきこもりはどっかいけ
141名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:54:27.94 ID:Tjop0UUW0
>>137
だから30分間隔より短くならないと利用しようという気にならないんだよ。
もっと人間心理というものを勉強してから書きこむように。
142名無し野電車区:2014/03/19(水) 10:16:40.00 ID:Pxy4lg5J0
新潟-(15分毎)-内野-(30分毎)-吉田
でok。
143名無し野電車区:2014/03/19(水) 10:18:41.91 ID:z9l4KZLE0
>>139
1.旧日軽金線跡にレール敷設して切り替え
2.現在線を高架化
3.高架化した現在線へ切り替え
かな。
144名前無し野電車区:2014/03/19(水) 10:56:28.37 ID:K7FHtS8+0
内野〜吉田は最低40分毎は必要だ。社会実験は成功しそうだ。
来年は確実40分毎だ。もし、それがいければすべてを吉田行き
が可能となる。西が丘、巻、吉田は日中も結構利用しておるぜ。
145名無し野電車区:2014/03/19(水) 11:45:34.14 ID:VEw/BXzk0
巻は多い。
本当に多い。
巻まで15分毎にしても良い位だ。
146名無し野電車区:2014/03/19(水) 11:58:00.40 ID:Odtc238K0
新潟環状線運転希望。
147名前無し野電車区:2014/03/19(水) 12:18:10.42 ID:K7FHtS8+0
内野駅橋上化をやめて、巻、吉田を早く橋上化にしてほしい。
乗降客はあきらかに、巻、吉田のほうが多い。
148名無し野電車区:2014/03/19(水) 12:32:02.85 ID:Odtc238K0
東三条−吉田−新潟−東三条−長岡

の「のの字運転」でOK。
149名無し野電車区:2014/03/19(水) 13:43:22.57 ID:+hir2gCN0
>>146
激しく同意。
150名無し野電車区@転載禁止で:2014/03/19(水) 20:09:15.06 ID:4I3dBRJ70
>>140
と、豚が喚いております
151名無し野電車区:2014/03/20(木) 11:11:47.49 ID:1pea8ILH0
https://pbs.twimg.com/media/BizeWotCQAARkph.jpg

ソフトバンクがあったとこかな?
152名無し野電車区:2014/03/20(木) 12:14:29.98 ID:knMB9Fag0
>>147
2500の巻はともかく吉田は乗車人員1700だから内野2700とは差があるよ
153名無し野電車区:2014/03/20(木) 12:15:45.04 ID:knMB9Fag0
あーでも吉田は乗り換え客がいるかー

でも燕市にそんなやる気は一切ないから無理だろうw
154名前無し野電車区:2014/03/20(木) 12:46:46.00 ID:TezLhRyo0
>>152
いや、吉田は実際乗り換え客があると、3500はいるぞ。乗車
人数は1700かもしれんが、内野の倍以上利用しているぞ。なんで
吉田を橋上化にないか不思議。巻もそう。内野を橋上化やめて
吉田を電車の車庫作るべきだ。内野はこれから衰退なので駅は
無人でよい。
155名無し野電車区:2014/03/20(木) 14:45:34.11 ID:knMB9Fag0
>>154
だから燕市に言えよ
いつもの人だから内野に関してはなにも言わないwwww
156名無し野電車区:2014/03/20(木) 17:48:51.47 ID:BKGnAm0l0
市役所を田んぼの真ん中に建てて、鉄道に平行して100円バス走らせてるから、、、
157名無し野電車区@転載禁止で:2014/03/21(金) 20:24:49.61 ID:vh7dl9bi0
>>151
バイト募集しまくってたな。相当の難関だったとかどうとか・・・
158名無し野電車区:2014/03/23(日) 09:18:50.44 ID:kRti/3qR0
>>148
のの字運転良いなあ。
159名無し野電車区:2014/03/23(日) 10:10:01.66 ID:/SS4Y+d60
>>158
大越後線
160名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:14:04.73 ID:lMWZo/SD0
こないだの改正で、E129系置き換えを意識した運用にはなってないのかな?
161名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:41:17.71 ID:A+WcYHMU0
>>160
いや、なってると思われ。
162名無し野電車区:2014/03/29(土) 14:44:53.57 ID:guJrcXn90
越後線
163名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:16:42.72 ID:YsS/2ZFd0
L9が加わって湘南色撮影のチャンスがより広がった。
164名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:23:18.16 ID:n3QtsYYd0
さて、いよいよ4/8で越後弥彦電化30周年を迎えることになった。
165名無し野電車区:2014/04/06(日) 18:02:23.87 ID:Rhr6P5Cn0
その30年で車種が2パターンしか変わってないという・・・
166名無し野電車区:2014/04/06(日) 18:48:45.77 ID:nKYxQcyk0
山手線だって過去30年間で103系→205系→E231系と2回しか置き換わってないけど。
167名無し野電車区:2014/04/06(日) 19:26:33.35 ID:E431XBxB0
電化開業当時の115系の多くが今なお現役w
168名無し野電車区:2014/04/06(日) 20:21:32.92 ID:2Y2OxTFW0
これから約4年で大きく変わるがな。
169名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:46:10.81 ID:axdfXntr0
越後線 関屋〜青山 線路置石で電車傾いて止まってるなう
170名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:32:25.48 ID:9dsX5u0X0
越後線弥彦線電化30周年おめでとう!
171名無し野電車区:2014/04/10(木) 01:38:51.09 ID:Gso6JDe00
>>169
新発田の死体遺棄のせいでニュースにもならなかったな。
172名無し野電車区:2014/04/10(木) 01:43:54.90 ID:yEw1qrwq0
電化30年=キハ35引退=E127登場までロングシート消滅
いいのか悪いのか複雑な心境だったな。
この30年で115系の動きは小さかったけど枕木の動きは大きかったw
173名無し野電車区:2014/04/10(木) 08:58:46.86 ID:6N9gffUU0
内野までの駅舎もきったないバラック小屋風味から大和ハウス風に建て替わったのが多し。
174名無し野電車区:2014/04/10(木) 14:07:33.90 ID:LTNaU3F60
>>171
結局原因不明のままうやむやにして終了だったかw
175名無し野電車区:2014/04/10(木) 16:42:16.49 ID:+W6KXZc60
176名無し野電車区:2014/04/10(木) 20:47:03.60 ID:acQQ4gu60
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
177名無し野電車区:2014/04/10(木) 21:23:50.39 ID:+W6KXZc60
178名無し野電車区:2014/04/11(金) 13:58:40.54 ID:G5hyu84Q0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
179名無し野電車区:2014/04/11(金) 19:35:22.15 ID:O+HibpKA0
180名無し野電車区:2014/04/12(土) 19:58:02.19 ID:jQPPBrSr0
越後線スレです。
181名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:13:31.11 ID:KF3e/CkE0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
182名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:01:29.37 ID:ijcrPMkY0
「ランキング」をNGWord登録してすっきり。
183名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:34:22.95 ID:8GqxAprk0
184名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:51:00.99 ID:Mb9Y6YAo0
「糞尿潟」をNGWord登録してスッキリ。
185名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:35:37.09 ID:8GqxAprk0
186名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:40:32.73 ID:xtcbRBBG0
越後線スレ
187名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:45:06.60 ID:nZAiXiFe0
188名無し野電車区:2014/04/15(火) 03:46:02.16 ID:nAkYZ0ZE0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
189名無し野電車区:2014/04/15(火) 03:46:49.20 ID:nAkYZ0ZE0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
190名無し野電車区:2014/04/15(火) 03:51:16.11 ID:nAkYZ0ZE0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
191名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:23:16.01 ID:6xcVDzrj0
弥彦線
192名無し野電車区:2014/04/16(水) 00:13:30.50 ID:C2PTATA40
さあ今年も分水駅の2番線にきらきらうえつが入ってくるぞ。
去年はその時だけ駅前にテント張って臨時の売店があったけど
今年はプレハブ置いて咲いている間営業しているんだなw
193名無し野電車区:2014/04/16(水) 06:43:29.14 ID:HUdhOkON0
194名無し野電車区:2014/04/17(木) 07:26:46.76 ID:rGwBLLIL0
195名無し野電車区:2014/04/17(木) 19:27:55.12 ID:NLc0bUby0
越後線
196名無し野電車区:2014/04/17(木) 19:49:39.28 ID:pXydCMM50
明日のNHK610で分水駅の桜のレポやるそうだ
197名無し野電車区:2014/04/17(木) 22:06:09.25 ID:8xWA2z4U0
今日分水夜桜号乗ってきた。
一応、指定席とったけどずっと2号者のラウンジにいたわ。
試飲できるし、相席なっても隣に常時人がいるわけでもなかったので快適だった。
慎み深い人が多いのか試飲に来る人が少ない感じだった。
あと、SUICA定期が途中まであったので、新潟駅の緑の窓口で定期で指定席に乗れるか
確認して、一緒に足りない分の乗車券を往復で買った時、定期で入場して帰りも定期で
出場すればいいと言われたけど、出れなかったので入場取り消し処理してもらったわ。
198名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:40:07.97 ID:ib2CDRwI0
>>197
びゅうツアー客は弁当とビールが提供されていたから
あえて試飲に行く理由はなかったんじゃないかな。
初日の日本酒の方が人気あったかもしれない。
ただ発売前のサンプルが飲めたのは良かった。
あと自由席があるから高校生が何人かラウンジの端に居たけど
流石にその状況で試飲会は違和感を感じたw
199名無し野電車区:2014/04/18(金) 02:38:11.68 ID:/YOwU+ut0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
200名無し野電車区:2014/04/18(金) 04:08:37.87 ID:+Q9y8NVt0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
201名無し野電車区:2014/04/18(金) 06:08:53.44 ID:gQmA0FbR0
202名無し野電車区:2014/04/18(金) 08:08:24.26 ID:Tsjx2aDu0
分水夜桜号なかなか良かったようだな。
俺も乗りたかった。
203名無し野電車区:2014/04/18(金) 11:57:27.65 ID:uDCBxnWu0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
204名無し野電車区:2014/04/18(金) 18:41:41.37 ID:NfFyMJA20
NHKで分水駅ktkr
205名無し野電車区:2014/04/18(金) 21:15:46.25 ID:gQmA0FbR0
206名無し野電車区:2014/04/19(土) 00:07:12.47 ID:/z1Q3Z4d0
試飲したーいい
207名無し野電車区:2014/04/19(土) 00:19:02.44 ID:2dXPMW6M0
>>202
来週23、24日もやるよ。ただ桜はもう散り果ててしまっているだろうから
「葉桜号」か「錆取号」に改名した方がいいなw
ただ分水での交換はなかなか見られないからこれだけでも行く価値あり。
208名無し野電車区:2014/04/19(土) 04:05:33.72 ID:jyrRA3TF0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
209名無し野電車区:2014/04/20(日) 06:48:21.70 ID:f/1rhnDD0
210名無し野電車区:2014/04/20(日) 08:45:21.74 ID:pdn+9PYP0
>>207
今日も運転するのだろうか?
211名無し野電車区:2014/04/20(日) 09:36:01.97 ID:dliNZBiA0
>>210
それどころじゃない
今日はおいらん道中本番だ
212名無し野電車区:2014/04/20(日) 12:11:11.68 ID:bcSQBBvf0
きらきらは来ないけど2番線に115系が入る
213名無し野電車区:2014/04/21(月) 05:37:57.91 ID:M2gHkxJV0
214名無し野電車区:2014/04/21(月) 10:45:01.77 ID:x44SZ4HR0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
215名無し野電車区:2014/04/21(月) 18:24:30.87 ID:ZmmjaB/Q0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
216名無し野電車区:2014/04/22(火) 18:25:58.85 ID:3I8OUW4B0
NHKで分水駅にきらきら入線画像やっとる
845のローカルニュースでもやるかも
217名無し野電車区:2014/04/22(火) 19:34:35.49 ID:P6ee3vDL0
218名無し野電車区:2014/04/23(水) 06:22:47.37 ID:8epkE7Lt0
219名無し野電車区:2014/04/23(水) 23:36:23.62 ID:8epkE7Lt0
220名無し野電車区:2014/04/23(水) 23:49:17.54 ID:9PpkXH9X0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
221名無し野電車区:2014/04/24(木) 01:11:39.64 ID:nd0nLsMW0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
222名無し野電車区:2014/04/24(木) 01:13:40.97 ID:nd0nLsMW0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
223名無し野電車区:2014/04/24(木) 11:53:23.81 ID:K06R5W2o0
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::  nd0nLsMW0ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
224名無し野電車区:2014/04/24(木) 18:17:03.38 ID:CC0wRuA40
225名無し野電車区:2014/04/24(木) 20:05:50.27 ID:yMhoZJby0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
226名無し野電車区:2014/04/25(金) 20:43:54.40 ID:wc8k8Upi0
227名無し野電車区:2014/04/26(土) 02:02:37.53 ID:3wXTtZRT0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
228名無し野電車区:2014/04/26(土) 06:44:42.01 ID:9VOHsHFi0
越後線
229名無し野電車区:2014/04/26(土) 12:36:46.51 ID:T5LsBZCJ0
230名無し野電車区:2014/04/26(土) 20:44:36.93 ID:zeDbG2SN0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
231名無し野電車区:2014/04/26(土) 21:56:44.93 ID:T5LsBZCJ0
232名無し野電車区:2014/04/26(土) 22:02:20.93 ID:e5S0MCmP0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
233名無し野電車区:2014/04/27(日) 11:50:05.85 ID:PWcUyh5w0
234名無し野電車区:2014/04/27(日) 16:49:21.63 ID:FeeLcbxU0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
235名無し野電車区:2014/04/27(日) 22:25:28.77 ID:NmocldE20
こっちでやってくれないか

【KIJ】新潟空港Part14【RJSN】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1397140670/
236名無し野電車区:2014/04/27(日) 22:27:15.20 ID:PWcUyh5w0
237名無し野電車区:2014/04/28(月) 02:01:30.59 ID:oH5jDXIp0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
238名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:42:25.09 ID:NbUd4a0r0
239名無し野電車区:2014/04/29(火) 10:30:21.85 ID:/lvlvtwC0
分水夜桜号どうだった?
240名無し野電車区:2014/04/29(火) 11:57:19.26 ID:qqau9dBE0
よかった
241名無し野電車区:2014/04/29(火) 16:31:14.93 ID:BxIQafuZ0
どう良かった?
242名無し野電車区:2014/04/29(火) 16:34:53.00 ID:NbUd4a0r0
243名無し野電車区:2014/04/29(火) 22:15:02.86 ID:NbUd4a0r0
244名無し野電車区:2014/04/30(水) 02:22:00.88 ID:Z9keMyuB0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwww
245名無し野電車区:2014/04/30(水) 03:58:48.96 ID:Z9keMyuB0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwww
246名無し野電車区:2014/04/30(水) 03:59:21.55 ID:Z9keMyuB0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwww
247名無し野電車区:2014/04/30(水) 17:01:51.52 ID:msRFc22G0
248名無し野電車区:2014/05/01(木) 12:11:11.53 ID:hizD9AEj0
249名無し野電車区:2014/05/01(木) 12:25:24.66 ID:mwgbRlMO0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwww
250名無し野電車区:2014/05/01(木) 13:05:44.96 ID:mwgbRlMO0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwww
251名無し野電車区:2014/05/01(木) 20:05:57.05 ID:AR02ZHiU0
「コピペっぽい」ばっかりだな。
252名無し野電車区:2014/05/01(木) 20:11:11.51 ID:hizD9AEj0
253名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:50:30.53 ID:1ALqmNrw0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwwwww
254名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:59:52.83 ID:jdkT2NnJ0
255名無し野電車区:2014/05/02(金) 05:06:14.67 ID:U1zMQyll0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwwwww
256名無し野電車区:2014/05/02(金) 22:34:25.80 ID:jdkT2NnJ0
257名無し野電車区:2014/05/03(土) 22:39:39.99 ID:os0kIAVP0
258名無し野電車区:2014/05/04(日) 04:48:49.86 ID:05x4iG1h0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwwwww
259名無し野電車区:2014/05/04(日) 06:04:12.85 ID:05x4iG1h0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwwwww
260名無し野電車区:2014/05/04(日) 14:44:54.12 ID:4/nYMDZl0
新潟-(15分毎)-内野-(30分毎)-吉田-(30分毎)-東三条

にしようぜ。
261名無し野電車区:2014/05/04(日) 15:06:36.31 ID:465zTPEY0
262名無し野電車区:2014/05/04(日) 21:00:49.85 ID:r3oDNRfE0
いつからこのスレ荒らし専用になったんだ?
今年の枕木交換計画はどうなってる?
じき新潟ー白山の一部が切り替わりそうだけどな。
263名無し野電車区:2014/05/04(日) 21:09:54.12 ID:bkrin6J4O
東三条。弥彦桜絵巻号の乗り換え客が案外多いので驚いた。
弥彦線に平日も10時台14時台22時台運転があったらそれなりに利用者がいそうだ。
264名無し野電車区:2014/05/04(日) 23:16:28.96 ID:DKoBGljF0
>>263
だな。
とりあえず列車本数を増やさないことには何も始まらない。
265名無し野電車区:2014/05/06(火) 01:31:02.52 ID:zSXYRQrg0
>>263
餓鬼しか乗らないから燕三条に自動改札を導入することが条件。
266名無し野電車区:2014/05/06(火) 13:41:29.30 ID:NOLzYnkA0
とりあえず弥彦線全駅と越後北線全駅には自動改札を導入すべし。
267名無し野電車区:2014/05/07(水) 16:30:27.29 ID:8IPVX+Eh0
空白の14時台にスワロー号で西燕-吉田乗った
なんとほぼ満席(マイクロバスなんで20名強だが)
2両編成の電車だとガラガラなんだろうけど。。。
268名無し野電車区:2014/05/07(水) 21:31:04.92 ID:USWCJ0uZ0
需要はあるんだよ。
269名無し野電車区:2014/05/10(土) 13:42:02.15 ID:vjIP7Dg70
西燕−吉田ぐらい歩けよ・・・
燕−弥彦ぐらいは電車無けりゃ歩くだろjk
270名無し野電車区:2014/05/10(土) 14:14:58.88 ID:ajBZt0om0
先日の火事、弥彦線から比較的近い場所で起きたのか
終電早いお陰でダイヤには影響しなかったがw
271名無し野電車区:2014/05/10(土) 16:04:56.56 ID:0Tjf90ez0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額≒石川県(全域)商品販売額wwwwww
272名無し野電車区:2014/05/12(月) 08:57:27.40 ID:4cxb3htw0
新潟駅以外では、3両編成以上でも、ワンマン列車の乗車位置付近に乗客が集まることが多い。、
273名無し野電車区:2014/05/14(水) 12:40:37.86 ID:IFpmY76b0
越後線
274名無し野電車区:2014/05/15(木) 21:44:48.88 ID:ODbFOQXn0
青山駅の2線化が難しいなら、青山駅の小針寄り〜小針間を
複線化できないかなぁ?そうすれば新潟〜寺尾間は、かなり
増発できると思うんだけど。新大前の前後も一部でも複線化
できれば、内野まで増発できるよね。
新潟駅構内の容量が減るから、白山の増線分をサポートする
意味でも必要なんじゃないかなぁ。
275名無し野電車区:2014/05/15(木) 23:02:50.52 ID:/D2hPgPU0
やっぱり内野まで全駅列車交換可能駅にして片道2分半以内運転とし、6分毎運転を実現させて欲しいね。
そうすれば湘南モノレールを抜いて単線区間で日本一の運転本数&頻度を誇ることが可能になる。

(例)内野発下り新潟方面行
6時:00,06,12,18,24,30,36,42,48,54
7時:00,06,12,18,24,30,36,42,48,54
8時:00,06,12,18,24,30,36,42,48,54
276名無し野電車区:2014/05/16(金) 09:53:29.53 ID:U9UsGPPV0
昨夜もBS朝日 鉄道絶景の旅 〜越後線〜 再放送やってたがつくづく沿線は
見どころがあんま無いねと・・・w
277名無し野電車区:2014/05/16(金) 13:21:28.86 ID:D2+boPAl0
やはり青山〜寺尾を複線にして寺尾行を15分毎または12分毎
運転が可能となる。寺尾行は今は不可能だが、折り返し可能
にすれば完璧だ。後長岡発終電新潟発0時18分も寺尾まで伸ばせれ
ば幸いだ。
278名無し野電車区:2014/05/16(金) 21:11:05.01 ID:GxnRWWuq0
_
279名無し野電車区:2014/05/16(金) 21:47:56.47 ID:F7E6iHJ10
>>275が良いね。
280名無し野電車区:2014/05/17(土) 10:02:31.83 ID:dylqRS/m0
新型129は南線でも使うの?  4両固定もちろん2両編成でも過剰なような。
北越急行の単行を下取りして使った方か適じゃね?
281名無し野電車区:2014/05/17(土) 14:15:55.01 ID:wYRttX9v0
>>280
もちろん使う。
ただし2連のみだね。4連は入らないと思う。
ほくほく線車両は借りるだけで金かかるではないか。やらない。
282名無し野電車区:2014/05/17(土) 17:12:41.15 ID:RBXSRf8j0
北陸新幹線後はホクホクも車両を持て余すだろ。   買ってやれば御の字っしょ。
283名無し野電車区:2014/05/18(日) 01:02:55.32 ID:CMogQdvRi
減るのは特急だけでしょ
284名無し野電車区:2014/05/18(日) 09:32:45.97 ID:Phxpwbp10
>>283
その通り。
てか、ほくほく線はスレ違い。
285名無し野電車区:2014/05/21(水) 14:11:55.70 ID:PYGwpTDK0
増えるのはコンクリ枕木
286名無し野電車区:2014/05/21(水) 17:02:36.04 ID:4IS8WzWx0
せっかくの新車129でも越後線でトロトロ走らせちゃっちゃぁ気の毒ではないか?
越後線の最高速を10キロUpさせる軌道強化工事するなりしーのでさ。
287名無し野電車区:2014/05/24(土) 11:44:07.01 ID:CouCGwu/0
【新潟】上越新幹線Part48【東京】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400893399/
288名無し野電車区:2014/05/26(月) 22:20:41.43 ID:7OqcuRaD0
越後線
289名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:20:41.24 ID:Vt58fWsk0
ttp://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/tsubamesanjoevent.pdf

こんげのに金掛けるんなら早よ自動改札導入せい!
290名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:11:37.18 ID:3vjs7udF0
>>289
ここまでするなら自改は欲しいねえ。
291名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:18:27.57 ID:PWRW9OMI0
内野ー内野西が丘にコンクリート枕木いっぱい横たわっているね〜
西が丘から先も早く替えてちょーだい。
292名無し野電車区:2014/05/30(金) 17:13:01.64 ID:wMujJMcP0
ココまで来たら新型129が貧弱軌道(木枕木)、雑草ボーボーの線路を走る画像を撮りたいからそのままで可。
293名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:14:56.59 ID:Y6QXMFoc0
E129系投入と同時に新型枕木になったり。
294名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:53:06.43 ID:ungq5CPS0
ならない
295名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:59:52.40 ID:opCS8RqN0
白山駅の2面3線、有効に活用してるの?   特に真ん中。
296名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:01:58.85 ID:WxhTeDYt0
>>295
白山折返しの設定がまだだから、活用できん
297名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:51:11.84 ID:pxD1kbZf0
んじゃ真ん中の線路のレール、サビサビだろ?
たまにはサビ取りに内野方面、新潟方面を真ん中にも走らせないとな。
298名無し野電車区:2014/06/03(火) 18:57:48.95 ID:+I/Me0Sw0
>>297
お前、最近白山へ行った事ないだろ
299名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:05:55.33 ID:Bxn4eXx00
>>297
白山駅行ってレールと時刻表を見るがよろし。
300名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:08:16.41 ID:V0067nqX0
新潟まつりの花火大会で増発に使われると思ったが
夏臨見る限りそれも無さそうだ。
301名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:31:35.27 ID:86ejYygW0
>>300
新潟−信濃川南詰間複線化が完成しないと、新潟−白山間列車増発は不可能。
302名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:46:10.27 ID:kcdScZSt0
やっと複線の線路敷き始めたから早ければ来年の改正で…





と思ったら、今回は旧軽金属線側へ移動するだけなのかw
303名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:51:42.68 ID:86ejYygW0
複線化は新潟駅高架化完成時だろうね。
304名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:15:35.56 ID:QXB+hvY+0
軽金属跡に30年ぶりにレールが敷かれている。
越後線複線化の用地というのは正しかったんだなw
305名無し野電車区:2014/06/06(金) 10:47:40.07 ID:+UkjsNKe0
画像うpよろ
306名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:58:29.11 ID:zabN8Hym0
乗って確かめるべし
307名無し野電車区:2014/06/15(日) 06:31:49.04 ID:kuYSbD9O0
越後線
308名無し野電車区:2014/06/17(火) 18:52:41.97 ID:IysfDAE10
白山駅はもう完成した?
309名無し野電車区:2014/06/17(火) 20:07:15.30 ID:NX3PVyh30
行って確かめるべし
310名無し野電車区:2014/06/18(水) 00:01:20.41 ID:WnR6R8k00
軽金属線跡に敷いたレールに電車が走っていますか?
311名無し野電車区:2014/06/18(水) 13:55:21.86 ID:oomP0a560
まだ架線張ってねーてば
312名無し野電車区:2014/06/18(水) 22:53:35.17 ID:yDNpybjP0
トラックが走ってた
313名無し野電車区:2014/06/19(木) 21:52:16.30 ID:moGzywR40
うpはよ
314名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:02:00.57 ID:wMYEvBkh0
なんで、人のいない空気の電車を7両もつないでるんですか?
315名無し野電車区:2014/06/21(土) 06:30:37.58 ID:+nDTRsjB0
316名無し野電車区:2014/06/21(土) 11:02:52.05 ID:Qmlnw/r80
>>315
まさに今、線路を引いている最中なんだな。
317名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:01:52.44 ID:yJh6neVR0
>>314
弥彦線に至っては1両ワンマンで充分だろ!どうよ!
318名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:57:34.55 ID:XiHIMHve0
単行はない。
製造実績がない。
319名無し野電車区:2014/06/21(土) 15:22:53.59 ID:+nDTRsjB0
電鉄・六分駅跡が公園化
http://2ch-dc.net/v5/src/1403331552913.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1403331592418.jpg

これで月潟-燕間全駅公園化完了!
320名無し野電車区:2014/06/21(土) 15:27:22.21 ID:+nDTRsjB0

すまん新潟スレと間違えて誤爆
321名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:56:09.28 ID:1Aa/uSwu0
>>318
つキハ
322名無し野電車区:2014/06/22(日) 07:19:22.33 ID:Ebw90xkE0
越後線弥彦線に今更キハはない。
323名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:53:40.89 ID:3TcoDZWu0
クハ
324名無し野電車区:2014/06/27(金) 01:10:46.83 ID:7WQABfvh0
吉田ー弥彦ならバッテリー車で十分
325名無し野電車区:2014/06/30(月) 22:38:47.69 ID:TnlOPW1X0
ようやく一部複線になるんだね。
326名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:26:42.36 ID:DYUNqkZv0
ttp://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2009_2013.pdf

35 越後線 柏崎〜新潟 83.8 6,548 6,162 6,193 6,214 6,240 6,441 1,876
柏崎〜吉田 1,861 966 961 946 935 945
吉田〜新潟 14,549 13,772 13,857 13,930 14,011 14,493

42 弥彦線 弥彦〜東三条 17.4 5,076 2,594 2,579 2,582 2,662 2,662 161
弥彦〜吉田 1,429 624 627 580 564 572
吉田〜東三条 6,566 3,366 3,345 3,367 3,484 3,482


徐々に減少していく線区が多い中、
吉田〜新潟間と吉田〜東三条間は近年少しずつではあるが増えている所がすごい!
327名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:07:30.61 ID:AepJBmMu0
>>326
社会実験失敗で削減されるかも。。。
328名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:02:44.07 ID:4aM/M7DT0
ずいぶんと乗車人員が増えてるな
青山なんか200人増えたぞ
329名無し野電車区:2014/07/04(金) 08:29:52.20 ID:lTp3yGhz0
客足が鉄道へ戻って来ているね。
330名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:01:07.41 ID:yERJvJZt0
ガソリンとコインパーキングの価格がどんどん上がればいいな
一人客は確実に鉄道へシフトする
331名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:42:54.97 ID:j5X+wZkx0
越後線
332名無し野電車区:2014/07/06(日) 14:09:24.14 ID:OZeUMtHb0
これは次ダイヤ改正で内野まで15分毎運転になるかもよ。
333名無し野電車区:2014/07/06(日) 20:33:55.85 ID:0TaHpUMZ0
>>332
そうなると、内野ー吉田間は30分毎?
334名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:58:03.43 ID:3d8TH/Jg0
>>333
そうだね。
335名無し野電車区:2014/07/08(火) 10:22:58.70 ID:F6vtY30w0
しかもDCワンマンでね
336名無し野電車区:2014/07/08(火) 22:07:00.63 ID:M7Zs5R2i0
DCはない。
電車だ。
337名無し野電車区:2014/07/11(金) 00:37:18.55 ID:+cNK/EDE0
内野西が丘ー内野の枕木は交換したようだな。
この大雨で流されるのを恐れて工期早めたか。
338名無し野電車区:2014/07/17(木) 21:04:24.08 ID:M9t1Qq+I0
ニイ-上所の新線いつから使用開始?
339名無し野電車区:2014/07/17(木) 23:59:19.10 ID:wOBOSfy60
9月位?
340名無し野電車区:2014/07/21(月) 18:01:31.86 ID:TA/VAE8C0
競輪すごい人出だったな
えっさ観光も臨時便で走ってな
341名無し野電車区:2014/07/24(木) 21:09:26.47 ID:Gyn1/Cq50
ほ  しゅ
342名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:11:34.53 ID:xW+ELYfg0
あげ
343名無し野電車区:2014/07/25(金) 00:22:00.90 ID:15gtNOBV0
S15とL3は新しい線を走ることなく消えちまったか
344名無し野電車区:2014/07/25(金) 08:29:04.67 ID:Xo6ceSeWi
>>343
新潟高架化線路には115系は乗り入れないはず。
345名無し野電車区:2014/07/25(金) 15:47:52.53 ID:YIEyc1xz0
越後線 内野駅「橋上駅舎」9月27日(土)開業!
ttp://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/uchinoekisha.pdf
346名無し野電車区:2014/07/25(金) 16:33:21.32 ID:YdH45ybn0
ミサワホーム、ダイワハウスじゃないが似たか寄ったかのデザインになるね。
昨今の新駅デザイン。

もちっと大きな拠点駅だと空港ターミナルみたいなデザインだし。
347名無し野電車区:2014/07/25(金) 22:21:32.80 ID:ZftGdVDo0
>>345
おお!
これはきれい。
348名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:24:59.20 ID:Zi5Mf/VZ0
思えば白山駅が3線になってもうすぐ1年になるのか。
今年は内野駅橋上化、そして信濃川橋梁〜新潟駅間の仮線路も使用開始か。
束の間の措置だが新しい高架下を走る115系も貴重な体験になりそうだ。
349名無し野電車区:2014/07/26(土) 10:50:25.06 ID:0QcsCXWr0
>そして信濃川橋梁〜新潟駅間の仮線路も使用開始か。

この区間は複線?になるんだっけか。
内野方面、新潟方面行の電車がこの区間ですれ違う事があるのかな?
350名無し野電車区:2014/07/26(土) 21:02:34.78 ID:GEIrbO+M0
>>349
高架化完成時に複線化される。
仮線時は単線のまま。
351名無し野電車区:2014/07/27(日) 10:52:58.95 ID:qjs6ES640
>350
レス感謝。   ま、どのみち意味を感じないショート複線区間らな。
352名無し野電車区:2014/07/27(日) 14:47:02.68 ID:C6GzEJoq0
>>351
ここの複線化が可能なことで、白新・信越・越後線の新潟駅スルーが可能となった
結構影響でかいよ
日軽金専用線跡が無かったら不可能だった。。。
353名無し野電車区:2014/07/27(日) 16:52:19.50 ID:JmdcC71P0
正味、特急おなほとかの留置線扱いするだけじゃねの?
354名無し野電車区:2014/07/27(日) 22:45:01.57 ID:bwgKEr9j0
>>352
だね。
出来れば白山まで複線化して欲しいが。
355名無し野電車区:2014/08/01(金) 00:09:12.80 ID:d6ANImFn0
>>352
当初から越後線複線化の用地にしていたんだ。
西跨線橋脇に側線やターンテーブルがあって広い用地があったことで
留置線の確保にも役立った。
信濃川橋梁の複線化をケチったのは残念だね。
356名無し野電車区:2014/08/01(金) 19:41:54.93 ID:LbdZm+yRi
>>355
まあ、結果論だね。
ちょうどうまい具合に複線化用地へ転用出来たという事で。
357名無し野電車区:2014/08/01(金) 23:47:58.39 ID:IARS4Fyn0
8.4の時、只見線みたいに流されていれば状況は違っただろうな
358名無し野電車区:2014/08/04(月) 12:24:22.38 ID:mgETdlUQ0
低原価TVラボ手続き大阪国会プール料金トヨペット[医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク山車枡田足スウェットラーメン

低原価TVラボ手続き大阪国会プール料金トヨペット「医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足スウェットラーメン

低原価TVラボ手続き大阪国会プール料金トヨペット「医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足スウェットラーメン
駐近代スタミナ南横浜日本空港ディスネースカイマップ取引き商売ラーメン

保全法なにあげてんだおい「え?わーふうぅ?」
359名無し野電車区:2014/08/06(水) 15:30:27.53 ID:QMGOoGD60
Y編成ぼっこれた?
いつもの吉田発がかぼちゃでビックリ
360名無し野電車区:2014/08/08(金) 23:23:00.35 ID:8nPk0KYy0
越後線
361名無し野電車区:2014/08/09(土) 00:33:57.45 ID:ji+KF0r50
Y1はしっかり動いてたw
362名無し野電車区:2014/08/13(水) 22:39:01.04 ID:9lh8J/PN0
新しい火葬場の待合室から弥彦線が良く見える。
363名無し野電車区:2014/08/14(木) 06:48:29.26 ID:iMfZ1Azj0
国際ご当地グルメグランプリ2014公式web
http://www.kokusai-gotouchi.com/index.html
364名無し野電車区:2014/08/14(木) 21:40:37.00 ID:x3PT/8CI0
>>363
弥彦から徒歩3分。
これは電車で行くしかないね。
365名無し野電車区:2014/08/16(土) 08:24:05.08 ID:CTGYWk27O
快速やひこ 復活はよ!
366名無し野電車区:2014/08/16(土) 09:25:37.39 ID:DpjcNa7J0
北陸新幹線金沢開業に伴い、信越線北陸線3セク化のため、
直江津にあるJR施設が柏崎へ移転。
これは越後線にとっては追い風になりそう。
367名無し野電車区:2014/08/16(土) 10:01:41.93 ID:fNj3H58H0
追い風って・・・w
今さら南線に何やれってんだよ・・・・焼け石に水ならぬ砂漠にスポイトの水なんですが
368名無し野電車区:2014/08/16(土) 13:47:00.42 ID:lYXSxQ6m0
昔は文理甲子園の臨時列車は早朝新潟大学前発越後線経由して行った記憶があるな。
369名無し野電車区:2014/08/16(土) 16:11:31.19 ID:pTKSNl7v0
柏崎ー西山間チョン行を増発とか。
370名無し野電車区:2014/08/16(土) 22:51:34.72 ID:+Dh5aWcN0
てか未だワンマンにしないのが不思議だ。
371名無し野電車区:2014/08/17(日) 17:07:39.69 ID:soMStzkL0
南線へワンマン運転を導入しても良い。
しかし同時に列車本数増発も実施すべし。
ワンマン運転というムチだけの導入はイヤ。
372名無し野電車区:2014/08/19(火) 15:58:00.72 ID:8MnF0tGQO
急行ひめかわ復活はよぉ
373名無し野電車区:2014/08/19(火) 16:11:00.16 ID:DtINFIIn0
205系の大量転入に期待!!
374名無し野電車区:2014/08/19(火) 16:54:06.44 ID:pjabLFTx0
205系の3連ユニット・ワンマン運用、ドア開閉はウテシの居る最前部車両のみ… とかか。
越後線にカスタムするなら。
375名無し野電車区:2014/08/19(火) 19:14:02.92 ID:HLrXV/FTi
ワンマンなら2連。
376名無し野電車区:2014/08/19(火) 22:42:22.34 ID:1+HV5TBP0
一両編成じゃだめなんですか?
377名無し野電車区:2014/08/19(火) 23:12:33.01 ID:OgZWtpa10
そもそも電車の単行自体存在しない。
キハ使っても構わないなら話は別だが。
378名無し野電車区:2014/08/19(火) 23:32:46.64 ID:lh9bVjMf0
ほくほく線は?
379名無し野電車区:2014/08/20(水) 07:49:18.65 ID:sP3pGWR40
>>377
電車の単行はあるにはあるよ。
ただ、単行だと果たして鉄道として維持する必要があるのかどうかというレベルになる。
380名無し野電車区:2014/08/23(土) 21:53:04.73 ID:ptJKF1pw0
>>373-374
E129系が入ることも知らないのか・・・
205系は前面非貫通だから、分割併合が多い地方には向かない。
寒さにひ弱な205系なんか入れる余裕があれば211系をとうに入れてるわ。
381名無し野電車区:2014/08/24(日) 11:06:43.31 ID:3U0kGKNi0
弥彦線スペシャルで129とは違う形式を見たいね。    
205を2連ワンマンカスタムにするとかさ。  >like鶴見線のやつ
382名無し野電車区:2014/08/26(火) 20:00:34.27 ID:/X5VJtAg0
さて内野駅もうすぐ完成だけど発メロあるんだろうか。
383名無し野電車区:2014/08/27(水) 10:32:35.63 ID:+MerkyT10
駅舎は立派、まるで幹線、複線路線の威容だが単線路線ってのが…
384名無し野電車区:2014/08/27(水) 12:56:01.37 ID:K0zNW955i
そのうち複線化するんじゃね?
385名無し野電車区:2014/08/27(水) 13:41:26.22 ID:CPkRhlIh0
内野駅の発メロの予定無し。今後関屋、小針、寺尾、巻
吉田はあるかもしれない。
386名無し野電車区:2014/08/27(水) 16:03:25.21 ID:mJkIceHT0
その区間に発車メロディどうしても欲しいですか?
導入の場合、かなり高い確率で北原白秋「砂山」とそのアンサーソング新潟市民歌「砂浜で」が採用されますが、それでいいですか?
387名無し野電車区:2014/08/27(水) 17:02:01.46 ID:Ifj4cMsW0
新潟都市圏出身の目ぼしいアーティスト居ないからな〜w   

小林幸子か1発屋で終わった何とかいう2人組のラッパーちゃんしか居ない。
388名無し野電車区:2014/08/27(水) 20:30:17.59 ID:h4hfiLcBi
jeroは?
389名無し野電車区:2014/08/28(木) 08:55:25.09 ID:2D1IikRA0
北陸新幹線開業時、特急しらゆきは信越線経由だが、糸魚川までの
快速がもし越後線経由としたら停車駅は白山、寺尾、巻、吉田、柏崎
柿崎、直江津、糸魚川だろうな。
390名無し野電車区:2014/08/28(木) 10:00:48.34 ID:D9/KJ8n50
>>389
小針、内野が書いてないからやり直し。   あと寺尾停めないだろ。
391名無し野電車区:2014/08/28(木) 10:09:54.88 ID:x1qynWYg0
発メロはアイドルばかり聴かないでがいいです
392名無し野電車区:2014/08/28(木) 10:28:03.13 ID:7efmt/mZ0
>>386
そんだけあれば充分だろ
393名無し野電車区:2014/08/28(木) 13:23:14.10 ID:2D1IikRA0
まあ、快速ができたとしても小針か寺尾迷うなぁ。確か
内野は通過でいいんちゃうか?
394名無し野電車区:2014/08/28(木) 19:26:37.99 ID:umEmuvkwi
そもそも快速列車は設定されないと思われ。
もしも万が一、無理にでも設定したとしたら、越後線内停車駅は
新潟、白山、内野、巻、吉田、柏崎
になるでしょ。
まあ、100%設定されないね。
395名無し野電車区:2014/08/28(木) 20:21:48.58 ID:i8BfNVxA0
>>394
関屋通過の高速電車はよ!
396名無し野電車区:2014/08/28(木) 20:33:11.17 ID:p5BTwDq00
やひこがこけた前例もあるしな
397名無し野電車区:2014/08/28(木) 20:36:21.98 ID:i8BfNVxA0
その前に関屋分水・信濃川橋梁の防風対策マダー!
398名無し野電車区:2014/08/29(金) 09:05:32.65 ID:gRQwbKBsi
もしも将来、新潟ー内野間が複線化されたとしたら、
この区間のみ無停車の快速が設定される可能性はなくはない。
399名無し野電車区:2014/08/29(金) 10:27:37.96 ID:9pz/5YKQ0
特急おなほを吉田・内野発着にすれば全て解決する事。
400名無し野電車区:2014/08/29(金) 22:03:08.46 ID:yMpGYy4H0
>>399
特急「TENGA」だろ!jk
401名無し野電車区:2014/08/30(土) 17:10:46.02 ID:oxXHqpuZ0
寺尾駅の自動改札機が木曜日夜に更新されたっぽい
402名無し野電車区:2014/08/30(土) 18:28:06.21 ID:ADnMi4gY0
で?どうなったの?
403名無し野電車区:2014/08/31(日) 10:42:46.03 ID:g9hdJrbZ0
広島の土砂崩れじゃないが、白山駅前後の土手盛りの箇所もいつか崩れそうな気が。
404名無し野電車区:2014/08/31(日) 18:51:55.48 ID:2xxaigUT0
>>401
何気に変わったね。
出口側ディスプレイが、残額&オートチャージ金額が表示されなくなった。
405名無し野電車区:2014/09/01(月) 08:20:52.67 ID:4ld3tbSsO
内野までの複線でのネックはあの二ヶ所の川
あれで費用がかかりすぎる
406名無し野電車区:2014/09/01(月) 08:47:08.63 ID:QzjKLQySi
確かに鉄橋建設費用はかかるが、
川区間の用地買収費用はかからないので、
行って来いで同じようなものじゃないの?
407名無し野電車区:2014/09/01(月) 10:14:30.84 ID:pIPF8LCA0
渡橋時にすれ違うなんてまず皆無なんだし、橋梁部分は単線・現行のままやりくりしたら良いじゃん。
408名無し野電車区:2014/09/03(水) 17:06:53.09 ID:SqQiETgZO
内野までは20分間隔で十分だろ
1時間に3本あれば贅沢、よって複線なんて不要
409名無し野電車区:2014/09/03(水) 18:39:52.92 ID:qBZC/i/f0
>>408
15分間隔で、半分は30分間隔で吉田までが理想なんだよなあ
410名無し野電車区:2014/09/03(水) 22:02:59.20 ID:8YYHPUXr0
>>404
タッチのタイミングで表示されなかっただけかと思ってたけど、ググったら手前の画面に表示されるようになったんだね!
今日よく見たら、Suicaの残高はここに表示されますってテプラが貼ってあってワロタ
411名無し野電車区:2014/09/03(水) 22:35:07.04 ID:Zk5eEOop0
>>409
激しく同意。
新潟-(15分毎)-内野-(30分毎)-吉田
ね。
いいと思うんだけどなあ。
412名無し野電車区:2014/09/04(木) 08:37:53.20 ID:mHyoFXefi
ついでに弥彦線へ延伸して

新潟-(15分毎)-内野-(30分毎)-吉田-(30分毎)-東三条

ね。
いいと思うんだけどなあ。
413名無し野電車区:2014/09/04(木) 16:47:53.15 ID:jCh4+qeQ0
E129導入で、柏崎〜吉田〜弥彦間は
完全にワンマン化されるだろうね。
414名無し野電車区:2014/09/04(木) 17:00:04.24 ID:FaHgWf5L0
吉田〜柏崎、越後線南線に129は贅沢。   2両編成でも過剰だろ。
広島地区用済みになるの末期色の115、105を豆乳で。
415名無し野電車区:2014/09/04(木) 19:46:37.71 ID:S715miA50
>>409,411-412
現状どうだった?
新潟-(20分/本)-内野-(60分/本)-吉田じゃね?
416名無し野電車区:2014/09/04(木) 20:35:30.03 ID:fnQ9Drrfi
>>414
115系も105系も廃車だから。

>>415
現在はそうだけど、越後線内野までは需要豊富だし実際に乗ってるから15分毎運転でok。
417名無し野電車区:2014/09/04(木) 20:36:26.03 ID:fnQ9Drrfi
訂正。
内野ー吉田間は現在でも40分毎。
418名無し野電車区:2014/09/04(木) 23:00:29.61 ID:S715miA50
>>416-417
40だったか申し訳ない

でも60に変わったら病院目的の爺婆は困るだろうな・・・
419名無し野電車区:2014/09/07(日) 13:43:46.09 ID:6WUOce+V0
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子
420名無し野電車区:2014/09/08(月) 00:00:02.18 ID:D3eF8dJG0
仮線の使用は何時から?
421名無し野電車区:2014/09/12(金) 12:14:46.86 ID:1wmMIuwQ0
架線も張られたし踏切の警報器も付いたから直だな。
あとは両端の線路を組み替えるだけだから告知なしで切り替わるかも知れない。
422名無し野電車区:2014/09/12(金) 16:55:56.86 ID:HhD5UltN0
プチ複線気分が味わえる前面展望動画Up、お待ちしとりま。
423名無し野電車区:2014/09/13(土) 12:15:57.66 ID:gecE61Xx0
代表駅から直接JRの単線区間が出ている政令指定都市は、全国広しと言えど
新潟だけ。
424名無し野電車区:2014/09/13(土) 14:20:51.12 ID:GK1JwYI40
>>423
それも新潟口複線化完成で消滅する。
過去には博多からの筑肥線が該当したが。
現在は広島から芸備線(しかも非電化)。
岡山からは3線もある。
浜松から遠州鉄道
仙台から仙山線
結構ある。
425名無し野電車区:2014/09/13(土) 14:22:32.60 ID:GK1JwYI40
相模原市は代表駅がどこか微妙だが、リニア駅も新設される橋本とすると、JR相模線が該当。
426名無し野電車区:2014/09/14(日) 19:15:19.75 ID:6aZ/agFS0
>>425
相模大野が妥当だろ。。。
427名無し野電車区:2014/09/14(日) 20:50:08.68 ID:3ugXAuYj0
相模原市はスレ違い。
428名無し野電車区:2014/09/15(月) 14:46:13.28 ID:lEUwFwRjO
越後線のゆとり男ってボックスシートで靴を脱がないでシートに足を乗せるな
こんなのがいるなら、内野から先の吉田は1時間間隔でいいんじゃないの

ちなみに曽根から乗って巻で降りた
429名無し野電車区:2014/09/15(月) 16:47:41.74 ID:i1MH0y270
加茂の学生は土足を座席に乗せて、ギャハギャハしながら激しく蹴るわよw
430名無し野電車区:2014/09/15(月) 17:32:07.88 ID:bqiNMvzD0
ガラの悪い某高校のDQN生徒カップルなんざ、おもむろに2人で車内トイレに入って行って… (ゲフンゲフン
431名無し野電車区:2014/09/15(月) 19:54:22.08 ID:lEUwFwRjO
こんな地区に新車なんて
土足で座席を汚し、誰かが汚したその汚れた座席にいつかは座る

あ〜新車が勿体無い、山手線のお下がりでいいのに

社会実験と言いつつ税金をJRに払うかJRの税金を減額しているんだから即刻中止だろ

もしくは、内野〜吉田間も吉田〜柏崎並みの本数でいいんじゃないの
432名無し野電車区:2014/09/16(火) 13:15:21.51 ID:jyQ7ZG9L0
>>429
加茂高女子のミニスカまくって生パンツ見てみたいわん!はぁと
433名無し野電車区:2014/09/16(火) 16:01:51.16 ID:7310MmsOO
今の田舎のJKってばばあ化しててさ、パンティーでなくパンツだし、中身だってやってるのが多いからさあ、ばばあみたいな色とビラビラだぜ
434名無し野電車区:2014/09/18(木) 00:18:54.16 ID:ycPWpPKR0
吉田経由
435名無し野電車区:2014/09/21(日) 00:14:53.78 ID:FYRaWizP0
線路切り替え11月29日か。
いつでも切り替え可能な状態なのに
何でわざわざ冬の荒れた時期に工事やるんだ?
436名無し野電車区:2014/09/21(日) 11:16:34.62 ID:fJ2WI7Jg0
汗かきたくないから。
437名無し野電車区:2014/09/21(日) 14:20:39.03 ID:b5f+QKDO0
11月末の新潟駅だったら雪の影響はないだろうという判断かな。
438名無し野電車区:2014/09/21(日) 16:12:34.10 ID:JvljEIkj0
>>423
JRに限定することで、おまえが浜松人であることがバレたわけだが。
439名無し野電車区:2014/09/21(日) 16:17:15.04 ID:JvljEIkj0
白山駅の発メロだって事前告知もリークも一切なしでゲリラ導入だったから内野もわからんよ。
440名無し野電車区:2014/09/21(日) 20:40:51.59 ID:WR0YUAJv0
>>439
それに昔は小針に電子ベルがあったしな
最近だと住宅地用に発メロの夜間ボリュームを下げている駅もあるっていうし
441名無し野電車区:2014/09/22(月) 10:39:02.71 ID:we9xM6Bc0
駅のホームで鳴らさずに車内から鳴らせば良いんじゃ?
台北の地下鉄車両みたく。

http://youtu.be/zJxbCWs5tt8?list=FLtzT6GKy2m2X8Am7bGbW7ww
442名無し野電車区:2014/09/22(月) 11:35:28.33 ID:hI5i8NQj0
根岸線の山手駅は民家に密接しているからか、音量がかなり小さいな。
というかホームの端の方はスピーカーがない。
南武線もそういう駅が多い。
443名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:40:57.63 ID:QbSJpUTN0
発車ベルって何の為に鳴らしているか分かる?
車内の人に「発車するから降りる人は早く降りて」ではない。
車外の人に「発車するから乗る人は早く乗って」という意味。
従って、車外の人に聞こえるように鳴らさないと意味がない。
444名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:44:15.90 ID:hI5i8NQj0
>>443
車内に向けてけたたましく鳴らしているE127系に言ってくれよ。
445名無し野電車区:2014/09/23(火) 00:32:53.15 ID:ELcoBiWh0
吉田にも大昔女性の声で駅名連呼&電子ベルあったけど知らぬ間に使わなくなった。
446名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:50:54.08 ID:jobxdAEe0
ttp://www.jrniigata.co.jp/20140919niigataeki-renritsu.pdf

11/29(水)に線路切替するんだな。
447名無し野電車区:2014/09/23(火) 08:50:42.45 ID:horMO/tA0
>>444
それよりY編成が凄いw
448名無し野電車区:2014/09/23(火) 11:10:30.53 ID:fauloi1q0
>>443
>>441の台北地鉄のやり方、鳴らし方で車外の人にも十分聞こえるだろがよ。
449名無し野電車区:2014/09/23(火) 19:05:02.09 ID:/1xREx/s0
>>445
吉田、吉田。って色っぽい感じなのを電化した頃聞いた記憶がある
450名無し野電車区:2014/09/24(水) 07:20:34.82 ID:AG9ff6ea0
よしだー よしだー よしだー どなた様もお忘れ物の無いようご注意ください
451名無し野電車区:2014/09/24(水) 07:53:24.10 ID:tXzhGRGbO
1番線に緑青まみれのスイッチがある
452名無し野電車区:2014/09/27(土) 01:13:46.62 ID:eumddTYM0
多分今頃内野駅では新駅舎への引っ越し作業がたけなわなんだろうな
453名無し野電車区:2014/09/27(土) 07:38:55.54 ID:qNQXKz0u0
>>452
昨日の21時頃にはもう結構慌ただしい感じだった
454名無し野電車区:2014/09/27(土) 07:47:55.65 ID:qNQXKz0u0
発メロはなかったね
455名無し野電車区:2014/09/28(日) 07:27:43.26 ID:N8J/CT7q0
内野駅の改札のところの発車電光板は、1番線側に新潟方面、2番線側に吉田方面になってるけど逆の方がよくないか。
内野は番線固定ではないけど、1番が吉田方面、2番が新潟方面になることが多いし、いっそ橋上化を機に番線固定にすればいい。
456名無し野電車区:2014/09/28(日) 08:41:08.45 ID:OAzXFasa0
折り返しがあるからなあ
457名無し野電車区:2014/09/28(日) 09:30:50.62 ID:N8J/CT7q0
>>456
関屋とか町田みたいに案内サインにカッコ書きで例外表記でいい。
458名無し野電車区:2014/09/28(日) 11:17:46.41 ID:jFuhTGnL0
新内野駅画像どこ?
459名無し野電車区:2014/09/28(日) 16:27:44.25 ID:n7A54n040
>>455
そうだね。
単線である現在は右側通行でもどっちでも良いけど、
複線化したら左側通行固定にせざるを得ないからね。
460名無し野電車区:2014/09/28(日) 18:26:02.51 ID:TC3B7k3O0
内野とか越後曽根ってなぜか逆向き(右側通行)で行き違う列車もあるんだよな
コレじゃ安側も意味ないと思うのだが

あと越後赤塚のホームの使い方もイマイチわからんよなあ
交換もないのに副本線(1番線)に入る列車も多いのだが、
かといって新潟行きが1番線に固定されてるわけでもなく2番線に入る列車もある
461名無し野電車区:2014/09/28(日) 21:18:36.85 ID:uai6YnYQ0
駅に駈け込んだら列車が二本停車していて
「吉田方からの直通新潟行は2番線」と決めつけていたため、大失敗したことがあったな
朝ラッシュ時等、安全側線使わないと捌けないダイヤ時以外は
なるべく表口に近いホームに停めるという配慮だろうか
462名無し野電車区:2014/09/29(月) 03:17:11.04 ID:Gb/6gyOnO
新潟には環状線が必要です
463名無し野電車区:2014/10/01(水) 22:25:55.85 ID:l0YWP9Q20
>>462
必要。
464名無し野電車区:2014/10/02(木) 09:11:54.19 ID:QgYPlfHWi
環状線は必要だな。
環状運転を行う事で新たな乗客獲得が可能になる。
465名無し野電車区:2014/10/02(木) 10:20:11.63 ID:ykITUUba0
環状線よりもLRT建設か越後線の万代、古町地下化新ルートの方が。
466名無し野電車区:2014/10/02(木) 19:42:28.87 ID:QgYPlfHWi
そんなの出来る訳ないだろ
467名無し野電車区:2014/10/02(木) 23:53:27.11 ID:ABsLLXNg0
今年は枕木の交換はなかったの?
468名無し野電車区:2014/10/03(金) 12:24:10.91 ID:wsI2PAg+0
>>467
岩室駅周辺を交換したよ
469名無し野電車区:2014/10/03(金) 12:56:16.27 ID:BkGnTFuJi
岩室も列車交換設備を撤去したんだよなあ。
もしもあれがまだ生きていたら、、、、、
470名無し野電車区:2014/10/03(金) 17:05:18.05 ID:a+Z9SZqw0
岩室村のままだったら今も有人駅だったろうに。
小島谷のように客が少ないわけではなかった。
府屋や石打や越後川口よりも岩室の方が乗降は多かった。
471名無し野電車区:2014/10/04(土) 08:35:36.54 ID:l6ka6Lk5O
はくさ〜ん、はくさ〜ん、
はくさ〜ん♪
御乗車ありがとうございます♪白山です。

30年前くらいの白山駅の列車到着アナウンス、
こんな感じだったな。

今は主要ターミナル駅でも、
アナウンス無かったりして、
つまらなくなったよな。
472名無し野電車区:2014/10/04(土) 17:09:51.90 ID:l6ka6Lk5O
>>465
国鉄時代に古町地下ルート
建設していたら…
お新香が中途半端な事するから…
473名無し野電車区:2014/10/04(土) 17:55:27.67 ID:Hg0rvEBz0
新潟交通電車線と越後線が共同で白山あたりから地下化、
新潟駅直下・女池・鳥屋野方向に線路を引っ張っていれば。
もっと鉄ヲタを吸引できる街になってたのに。
474名無し野電車区:2014/10/04(土) 19:44:41.20 ID:LZTigDPz0
90年代に青年会議所がそんなルートの提案してたな。
475名無し野電車区:2014/10/04(土) 20:56:50.74 ID:igESkuz90
その昔お新香が白山駅ー新潟駅路線を運航していたのご存知かな?
476名無し野電車区:2014/10/04(土) 21:33:57.01 ID:6cTsKW2R0
運航って信濃川を行き来してたのですか?

いまも走ってませんか水上バス
477名無し野電車区:2014/10/04(土) 22:52:57.20 ID:l6ka6Lk5O
>>475
昔って西暦何年頃?
478名無し野電車区:2014/10/05(日) 00:05:00.91 ID:P74ZBn2F0
>>470
その駅の乗降客数の多い少ないと列車交換設備の有無は全く関係ない。
純粋に列車本数によるだけ。
479名無し野電車区:2014/10/05(日) 10:47:34.97 ID:ZxVyT1sm0
>>473
長○川市長が電鉄線廃止に碌に反対せずさっさと廃止したからね。
存続していれば、新交通は間違いなくLRTになっていたよ。
480名無し野電車区:2014/10/06(月) 23:16:44.18 ID:FlC5x+Ag0
>>475
懐かしいなあ。
越後線接続白山駅→新潟駅線。
空いてるから古町行くのに結構重宝したわ。
481名無し野電車区:2014/10/07(火) 12:24:15.70 ID:KXQh2hY+0
482名無し野電車区:2014/10/07(火) 20:11:26.61 ID:l/p4f0GJi
>>481
4番線と3番線だね。
資材でも運んだ帰りか?
483名無し野電車区:2014/10/07(火) 21:48:40.28 ID:KXQh2hY+0
>>482
先週、レール乗せてきたチキを引揚げ
484名無し野電車区:2014/10/08(水) 10:27:57.32 ID:SJqNuh5C0
http://2ch-dc.net/v5/src/1412652156721.jpg

ガキんちょの頃は走行中のコレに飛び乗りたい衝動が何度も…
485名無し野電車区:2014/10/13(月) 00:30:25.06 ID:Z9RIf1Dn0
越後線の貨物列車もDE10が牽引してたっけ。
上越新幹線開業時のダイヤ改正を境に見なくなったから
あの改正時に廃止されたんだな。
486名無し野電車区:2014/10/13(月) 11:10:01.17 ID:a1jbpzTs0
関屋に貨物列車は何度も見たが、それ以西にも走らせてた?   
487名無し野電車区:2014/10/13(月) 12:50:11.77 ID:hyPFraN70
>>486
吉田なんか、踏切閉じっぱなしでのんびり入換えやってたよ
当然大渋滞さw
488名無し野電車区:2014/10/15(水) 23:43:28.70 ID:r1M/jM0r0
新潟駅、越後線側高架ってあと2年位で完成しそうな勢いだけど、先行開業って有るのかね?

ホーム部分もどんどん柱立ち上がってるし。
赤羽駅の工事ずーっと見てたから、ハイペースっぷりにビックリだわw
489名無し野電車区:2014/10/15(水) 23:52:27.08 ID:Tukoeoc70
>>488
確か2〜5番線と5番線の線路と同じ線路を活用する10番線(上越新幹線連絡改札をつける)が先行だったはず
それが完成後に現2〜4番線閉鎖・取り壊しで越後線が一足先に全列車高架ホーム乗り入れのはず
490名無し野電車区:2014/10/16(木) 08:41:25.68 ID:bNnjga86i
>>489
それが平成30年予定だっけ?
楽しみだな。
491名無し野電車区:2014/10/21(火) 00:04:22.74 ID:eOidmZ5N0
>>490
それだけの大工事wがあと4年で完成で、内野駅完工があと3年掛かるってどういうこっちゃねん!w
白山駅もようやく駅前広場完成だし。
492名無し野電車区:2014/10/21(火) 03:01:24.45 ID:WE9SskO/0
内野の駅前広場は予算や土地買収の関係もあるんだろう。
橋上駅舎は完成したが現状のスペースでは大型バス乗り入れは困難。
ニイの高架化が完了するのはもう10年位掛かる。駅前整備完了に至ってはいつになるやら…
493名無し野電車区:2014/10/21(火) 09:49:11.66 ID:zhi7eFJB0
内野駅前広場を作るの反対者多い。なぜなら土地買収したくない人
多いからだ。それにバスなんかはそのうち内野まで行かないから。
新潟大学か信楽園病院止まりになるのは確実だ。内野はコミュティ
バス(循環小型バス)になる。ゆえに内野駅前はそのままさ。
494名無し野電車区:2014/10/21(火) 21:41:54.93 ID:9yYyeLk5i
バスははっきりと越後線の従属物という形へ再編した方が良いんだよな。
駅から八方へバスが伸びる形。
495名無し野電車区:2014/10/21(火) 22:42:36.88 ID:9EiYpob10
>>493
道路にはホイホイ土地を差し出す癖に鉄道・バスには手のひらを返すくらい冷たいよな、新潟市民は。
だから三度の飯より公共交通いじめが好きと叩かれるんだよ。

>>494
越後線沿線のバス需要が高いから、従属とはならない。
内野駅+西小針or有明or寺尾or大堀経由新潟駅行きがベストでは。
496名無し野電車区:2014/10/23(木) 08:16:24.19 ID:eVs1Pobg0
内野駅は橋上化とあわせて島式ホーム化してほしかった
497名無し野電車区:2014/10/23(木) 10:00:11.92 ID:5cv+EzHJ0
>>496
なぜ?
498名無し野電車区:2014/10/23(木) 12:28:18.44 ID:5cv+EzHJ0
今日で新潟中越地震からちょうど10年。
あの時は越後線経由で新潟ー長野間臨時快速電車が運転されたんだよな。
499名無し野電車区:2014/10/23(木) 16:51:23.17 ID:IcNbgFnV0
北越の越後線経由、貨物列車入線・・・とある意味祭りらったな。
500名無し野電車区:2014/10/23(木) 16:56:35.00 ID:+q0ZBIiD0
>>499
北越???
入ったか?
501名無し野電車区:2014/10/23(木) 18:23:09.51 ID:ddxXwb3B0
北越は入っていないが485系の臨時快速新潟〜長野で運行
された。越後線では新潟、白山、巻、吉田、柏崎に停車した。
502名無し野電車区:2014/10/23(木) 18:40:56.35 ID:+q0ZBIiD0
>>501
うん、救済臨なら知ってるよ
特急と臨時快速じゃ格が違うわな

救済臨の初日一番列車が余震で打切りになったのは良い思い出
柏崎までタクシー、柏崎-吉田は代行バスでやっと帰ってきたよw
http://2ch-dc.net/v5/src/1414057023075.jpg
ヨ127もY編成も485系もまもなく消えるのか。。。
本当に10年一昔だな。。。
503名無し野電車区:2014/10/23(木) 20:52:26.26 ID:vh/B8pPB0
当日
新幹線不通→まるで準備してあったかの如く羽田線空路開設の手際良さにはびっくりした。

20時位にはもうリリースされてたよね。
504名無し野電車区:2014/10/23(木) 23:14:14.08 ID:swnDUTck0
>>498
越後線電化当初から有事の際の迂回運転は考えていたんだろう。
それが中越地震が発生した事によって、温めていた運転構想が突然実現する事になったのではないかと予想している。
本当にそうだったのかどうかは分からないけどね。
505名無し野電車区:2014/10/24(金) 00:29:13.26 ID:u1G2X0fh0
>>501
停車駅は新潟、内野、吉田、柏崎だな。最終の新潟行は終電後の内野〜新潟を14分で走破してて速えなと思ったわ。
506名無し野電車区:2014/10/24(金) 08:18:04.49 ID:tn2HgYot0
>>505
あれ、確か新潟着が0時を回っていたよな。
そんな時間にしてまで臨時快速電車を設定するなんて。
あれに新潟支社のやる気のもの凄さを感じたわ。
507名無し野電車区:2014/10/24(金) 09:43:25.68 ID:YRSbb4aF0
もし仮に今後快速糸魚川行が越後線経由なら停車駅は中越地震
の臨時快速と同じ停車駅かな?
508名無し野電車区:2014/10/24(金) 09:53:10.42 ID:tn2HgYot0
快速糸魚川行きは出来ないから大丈夫だよ。
509名無し野電車区:2014/10/24(金) 09:57:28.56 ID:jNH+XE6F0
南線キープの必要性はよく判った。
510名無し野電車区:2014/10/24(金) 20:40:35.65 ID:fplDKD/i0
懐かしの「ひめかわ」はやりやすくなるなw
511名無し野電車区:2014/10/24(金) 23:57:07.10 ID:JKR1I4aW0
10年前のカキコ。
===============================
新潟−東京間の接続列車案内のリリースが出ました。

JR新潟支社ホームページ
http://www.jrniigata.co.jp/
の「◆新潟⇔東京間 JR接続列車のご案内◆」
のところから直接行けます。

この中に越後線経由新潟−長野間直通の快速列車時刻も書いてあります。
越後線部分だけ再掲しますと、
上り:
新潟 7:54- 8:49吉田 8:51- 9:39柏崎
新潟11:00-11:47吉田11:50-12:40柏崎
新潟15:26-16:19吉田16:20-17:12柏崎
新潟16:55-17:38吉田17:42-18:36柏崎
下り:
柏崎12:51-13:36吉田13:38-14:18新潟
柏崎14:50-15:43吉田15:48-16:38新潟
柏崎18:00-19:07吉田19:09-19:59新潟
柏崎22:53-23:42吉田23:49- 0:24新潟

下り最終の新潟着は0時を過ぎており、
新潟支社のちからの入れようが分かります。
===============================
512名無し野電車区:2014/10/25(土) 09:55:01.36 ID:vKZs6R/j0
便数を減らして今やっても(上記の快速ダイヤ)、そこそこ需要あるんじゃねっか?
513名無し野電車区:2014/10/25(土) 14:32:30.84 ID:Fmdq4cOV0
>>512
需要あっても設定不可能
内野までほぼ各駅で交換のため運転停車してるのに、客扱い無し
ホームで待ってる客はどう思う?
地震の非常事態だから設定できた
平常時にやったら地元から大ブーイングだよ。。。
514名無し野電車区:2014/10/25(土) 17:00:19.22 ID:2ZkBvy8H0
越後線版のKQウイング号(完全着席制)みたいなので可。

KQウイング号も結構トロトロ前が詰まってて遅い。
515名無し野電車区:2014/10/25(土) 19:40:51.39 ID:1KclObNT0
なつかしの臨時急行ひめかわもそうだな。内野まで交換のため運転停車。
ならばついでに乗せてもいいんでないか?
516名無し野電車区:2014/10/27(月) 12:41:00.60 ID:PwjHKA1q0
tp://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2009_2013.pdf
新潟ー吉田間は2012年→2013年で480人ほど増えているんだな。
その前年までは毎年100人ずつ増えていたのが、増え方も増えている。
517名無し野電車区:2014/10/28(火) 22:28:26.05 ID:CZ4CWMXx0
>>516
だから吉田まではもっと増やしても良いね。
518名無し野電車区:2014/10/28(火) 22:53:59.50 ID:bAotLfzJ0
>>517
でも増えてるのはほとんど新潟-内野だから。。。
社会実験の最終結果は出てないが、途中経過では微増でしかなかった(ソースは広報つばめ)
519名無し野電車区:2014/10/29(水) 09:42:10.82 ID:iFQw4TMg0
内野を出ると急に現れる田畑の海を島から島へ移動している感じ
520名無し野電車区:2014/10/29(水) 10:04:40.02 ID:Zz088lUs0
内野〜吉田は40分毎運転わずかな増加だがこのまま
続けてもらえれば嬉しい。
521名無し野電車区:2014/10/29(水) 10:30:01.36 ID:gEShcMLx0
ちなみに横を走る西小針線のバスの乗降客数増減データは?
522名無し野電車区:2014/10/29(水) 10:31:19.80 ID:gEShcMLx0
心なしか減ったな、増えたな・・・の印象で可。
523名無し野電車区:2014/10/29(水) 12:18:56.96 ID:A8mkyVri0
>>519
元々のメインルートは北国街道か西川だからね
今でこそ田畑だが、昔は本当の海(潟)だったからねw
松野尾のバカ百姓が反対したから、地盤の悪い、潟を縫うような今のルートになった
524名無し野電車区:2014/10/29(水) 19:45:29.64 ID:lgfmHS370
>>519
転勤で新潟へ来た上司が

砂漠の中にオアシスが有るように
(新潟県は)田んぼの中に集落が有る

と言ってた
525名無し野電車区:2014/10/30(木) 08:58:42.08 ID:AidrBEjM0
オアシスのように越後線がある。
526名無し野電車区:2014/10/31(金) 10:06:58.72 ID:c3vReECo0
そろそろE129シテンが入線しそうな予感
527名無し野電車区:2014/10/31(金) 11:42:38.94 ID:c3vReECo0
>>524
俺も元部外者だからその表現よく分かる。
元から棲んでる人はどう思ってるのか、都会と思ってるのか知らないけど、ホント何もないトコにポツンとあるイメージだよこっちの街は。

あとは空撮とかで見下ろした新潟とか、長岡とか、街の写真を見ると「島みたいだ!平べったいなぁー!(高層)ビルがねぇ!!w」って思う
528名無し野電車区:2014/11/01(土) 08:52:48.26 ID:mVtbQU2U0
529名無し野電車区:2014/11/03(月) 00:42:59.63 ID:2FK9coMX0
来週の越後線工事は仮線切換をやるのか?
530名無し野電車区:2014/11/03(月) 10:19:17.73 ID:ysc7XpXy0
さあ
531名無し野電車区:2014/11/03(月) 10:43:37.34 ID:XAOWTkOp0
西堀ローザの噴水のトコらに直で入れる地下鉄・地下路線の改札口があれば…
新潟にも地下鉄があれば…とガキんちょの頃から妄想したのは2度や3度ではない。


1行要約
越後線地下化、ルート変更を。
532名無し野電車区:2014/11/03(月) 17:14:43.90 ID:ysc7XpXy0
ルート変更はない。
533名無し野電車区:2014/11/04(火) 11:35:49.28 ID:q8MCPS3N0
>>493
内野営業所が有る限りそこまでは運行するだろ

>>524
スゲーわかるわ
越後平野が海で集落や町が島ってはなし
534名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:07:51.86 ID:uZVY3QxT0
>>533
西が丘を交換可能化して、20分ヘッドを西が丘まで延長
西が丘にバスターミナル機能を移転すればいい
R116まで真直ぐ接続道路の計画も既にあるし。。。
(R116で無意味に築堤上がってるとこは、この道の接続部だそうだ)
535名無し野電車区:2014/11/04(火) 16:29:05.90 ID:R6zsVM76O
男子高校生が新潟イコールお米って言われることに切れてた
越後線は都会だとさ、内野から先は田んぼだらけなのに乗ったこと無いみたい
だけど、内野から先の田んぼだらけがいいのに、わかっちゃいない
536名無し野電車区:2014/11/04(火) 20:36:14.96 ID:FmrSIL6Q0
内野西が丘までは全駅列車交換設備設置しても良いと思う。
537名無し野電車区:2014/11/05(水) 10:05:48.73 ID:beOX8xac0
西が丘まで20分間隔はいいことだ。内野駅バス乗り入れを
やめて西が丘にすればいいことだ。列車交換や終点になるよう
にすればかなりの利用が見込まれる。へたすれば内野よりも
乗降客は増えるのは確実だ。前は西が丘に列車の車庫を作る
計画もあった。
538名無し野電車区:2014/11/05(水) 11:11:48.27 ID:HwoHD+s20
>西が丘に列車の車庫を作る計画もあった。

地権者が吹っかけてきて計画とん挫ってか。
539名無し野電車区:2014/11/06(木) 00:27:33.05 ID:btuxQnhh0
この10年でだいぶ家増えたな。
どれだけ電車通勤しているかは知らぬが。
540名無し野電車区:2014/11/10(月) 12:35:08.60 ID:nPYX2zHES
西が丘はまだまだこれからだな。
まだまだ増える。
スーパーが早く出来て欲しいが。
541名無し野電車区:2014/11/10(月) 12:41:04.87 ID:0w4zvazP0
越後赤塚まで毎時三本にすればいいのに。
西が丘でそれするには設備投資が必要。
赤塚はその必要が無い。
542名無し野電車区:2014/11/10(月) 14:59:34.68 ID:RSVpRhiJ0
>>541
でも橋梁の次に、風で止まるのが西が丘-赤塚だからなあ
西が丘で切ったほうが運用は楽じゃないか?
543名無し野電車区:2014/11/10(月) 16:51:37.47 ID:nPYX2zHE0
>>542
これは分かりやすいね。
「風が吹いても避けてくれる位に線路横に家が建った区間までは20分毎運転してやるよ。」
544名無し野電車区:2014/11/10(月) 17:42:06.92 ID:WnCsN64fO
強風はあの二ヶ所の鉄橋がネック、万が一、あそこで転覆したら…
545名無し野電車区:2014/11/10(月) 20:25:09.25 ID:nPYX2zHE0
地下鉄東西線の前例もあることだし。
546名無し野電車区:2014/11/10(月) 23:38:21.63 ID:Auv4TXQu0
>>543
ははは。
これだと、西が丘までだね。それ以遠は現在のところ無理。
547名無し野電車区:2014/11/11(火) 11:00:53.71 ID:Lispspaw0
>>544
川ポチャ
548名無し野電車区:2014/11/11(火) 17:19:19.01 ID:BClars+O0
はよ家建てろや。
線路際に。
549名無し野電車区:2014/11/13(木) 18:09:09.94 ID:an/pv+5e0
今日から真っ赤っ赤祭り炸裂!
550名無し野電車区:2014/11/17(月) 20:31:35.15 ID:zS1qJA8T0
越後線!
551名無し野電車区:2014/11/17(月) 23:27:41.11 ID:vy1FVzoh0
>>548
新潟-内野みたくロングレール&オールコンクリ枕木にしなきゃ。
552名無し野電車区:2014/11/24(月) 07:16:02.07 ID:GifSyj4E0
西が丘までで良いから20分毎運転希望。
553名無し野電車区:2014/11/24(月) 15:58:19.98 ID:b3uRdyNl0
>>552
副本線とホームと橋上駅舎お布施していただければすぐにでもw
554名無し野電車区:2014/11/29(土) 12:00:40.11 ID:UyFRg7yI0
そろそろ工事開始かな?
555名無し野電車区:2014/11/29(土) 13:58:42.47 ID:zHWW8okA0
切り替え前最後の下りがL6だった。
556名無し野電車区:2014/11/30(日) 05:08:08.57 ID:YFLdT8uOO
越後線に閉じ込められた編成を教えてください
557名無し野電車区:2014/11/30(日) 11:07:25.98 ID:6x4qp49G0
もう工事終わっただろう。
558名無し野電車区:2014/12/02(火) 09:45:40.15 ID:nymXAVVG0
増便社会実験、予定通り来年3月で終了だってよ
559名無し野電車区:2014/12/02(火) 09:53:17.64 ID:DDPnCvUz0
やはり越後線の拠点は新潟、柏崎を除いて小針、吉田だようなぁ。吉田は最も
重要な駅なのに社会実験やめるとは残念だ。
560名無し野電車区:2014/12/02(火) 10:56:28.53 ID:G/m6v9L+0
>>558 日報にデカデカ「終了」の文字が躍ってたなw
社会実験終了と同時に大幅減便+連結減もオナシャス。ついでに可能なら新潟までの無駄な空気輸送はやめれ

ただし、逆に20:06の内野逝きは2両増結汁!
561名無し野電車区:2014/12/02(火) 11:55:35.88 ID:btdbzcoi0
40分毎運転で客増やそうとする事自体が無理な話。
少なくとも30分毎運転にすべし。
話はそれからだ。
562名無し野電車区:2014/12/02(火) 11:59:40.58 ID:btdbzcoi0
新潟-(15分毎)-内野-(30分毎)-吉田
563名無し野電車区:2014/12/02(火) 15:49:32.33 ID:DDPnCvUz0
新潟-(10分毎)-小針-(30分毎)-吉田
これでもいいんちゃうか。
564名無し野電車区:2014/12/02(火) 16:43:33.98 ID:eBDEZK/c0
>>563
関屋-小針で正面衝突
565名無し野電車区:2014/12/02(火) 18:17:50.53 ID:G/m6v9L+0
>>564
マジでJR東の運行情報ページにw

越後線終了のお知らせ
566名無し野電車区:2014/12/02(火) 21:18:55.21 ID:G/m6v9L+0
越後線そろそろ動き始められそうか?無理らしいけどwwwww
567名無し野電車区:2014/12/02(火) 23:32:52.00 ID:9nO1cVpT0
>>558
さすが言うこと一流、やること三流のJR束。
高山線増発で成功した酉に対して何が問題だったか反省できない会社に未来は無いね。
568名無し野電車区:2014/12/02(火) 23:36:23.97 ID:wXL18Gww0
明日12月3日(水)の新潟支社管内における計画的な列車運休は現時点ではありません。
天候状況により、列車に運休が発生する場合があります。
569名無し野電車区:2014/12/03(水) 00:46:38.39 ID:MhZmskWt0
暴風雨の割には結構動いてたんじゃねえの?
自分は、往復ともさっさとバスにしたけど。
570名無し野電車区:2014/12/03(水) 01:38:00.59 ID:MGgEco4L0
>>567
酉で失敗したJR三越伊勢丹をニイ構内に建設することが決まった訳だが。
571名無し野電車区:2014/12/03(水) 11:59:47.62 ID:9b3Qy8pW0
暴雨風で越後線何本か運休するなら、内野行止めて
すべてを吉田行にしてしまえよ。40分毎運転か60分
毎でええよ。00吉田 40吉田 00吉田これでええやん。
572名無し野電車区:2014/12/03(水) 12:12:32.77 ID:MY+cpRn40
吉田まで20分毎運転は不可能。
巻ー吉田間片道11分かかるため。
573名無し野電車区:2014/12/03(水) 12:23:38.27 ID:9b3Qy8pW0
あと、小針、寺尾を工事して折り返し可能にできないのかな?
新潟〜小針、寺尾間を複線にできる所を工事して10分毎か12分毎。
あとは寺尾、小針〜吉田を40か60毎運転で。
574名無し野電車区:2014/12/03(水) 13:01:31.81 ID:W4o8pO4Y0
部分複線してほしいよなー
小針ー寺尾、白山ー関屋(盛り土増やして。無理か)だけでも
まあ、あり得ないのは分かってるが
575名無し野電車区:2014/12/03(水) 15:08:49.77 ID:3R9a51Vq0
>>574
青山の浄水場のとこは用地確保可能だな
市がお布施すればだがw
576名無し野電車区:2014/12/03(水) 21:49:32.30 ID:MY+cpRn40
>>570
ソースプリーズ
577名無し野電車区:2014/12/04(木) 23:03:11.78 ID:BYWwEY5x0
万代の伊勢丹は築30年、西堀の三越に至っては旧小林からの古参だから次大地震が来たら…
統合した上でニイの駅上に新築移転するのはある意味的を射た構想だとは思うが
イオンモール始め郊外スーパーに喰われている現状でこれ程の巨額投資をするとは思えない。
それでなくても古町や万代の自治体から反発喰らうのは必至w
578名無し野電車区:2014/12/05(金) 00:40:42.39 ID:jcRl4FRS0
>>577
だからソースは?
579名無し野電車区:2014/12/05(金) 14:07:37.16 ID:Ftnpmzx90
伊勢丹とバスセンター、更にはラブラも壊してイオンモール万代が現実のものになるのか?
レインボータワーと中間道路の処遇はどうするんだろう。
580名無し野電車区:2014/12/06(土) 10:26:34.70 ID:SOsglKBF0
新型投入って今日からだっけ?
581名無し野電車区:2014/12/06(土) 10:35:38.73 ID:Hddzi0Yr0
大雪でセレモニー中止。
582名無し野電車区:2014/12/06(土) 10:43:34.13 ID:SOsglKBF0
ありゃま。
583名無し野電車区:2014/12/06(土) 13:04:22.27 ID:zWPYqpOB0
散々なスタートになったな。E129系。
でもまあ運転自体は順調にいくんだろう。
雪対策はどうなるか、見てのお楽しみだ。
584名無し野電車区:2014/12/06(土) 14:39:11.73 ID:81YVRi6kO
雪国生まれ雪国育ち予定なんだから、大丈夫
585名無し野電車区:2014/12/07(日) 03:39:39.98 ID:qxd/SQNq0
>>560
あの列車はワンマン運転だから2両なんだろ。
2両増やしたら、車掌つけなきゃいけないじゃないか。
そんなことJRがするわけない。
586名無し野電車区:2014/12/07(日) 10:39:38.71 ID:FsW4eCmb0
規制緩和で4両編成でもワンマン運転可能に…とか。
587名無し野電車区:2014/12/07(日) 13:25:43.11 ID:3F98KTpt0
越後線社会実験来年3月で終わる予定だが完全に決まったわけではない。
吉田までいままで通りいくこと祈るしかないな。あと2015年の臨時列車
初詣号の停車を見直して欲しい。理想は新潟、白山、小針、寺尾、新潟
大学前、巻、吉田、弥彦。
588名無し野電車区:2014/12/07(日) 18:11:22.80 ID:GTXTBwby0
>>586
それはさすがに無理だろう。死人が出ても責任を負わなくてよいとでもなれば別かもしれんが。

>>587
内野に止まらないのは無理ではないかと。逆に新潟大学前に停車する必要性が分からない。
関屋は別にいいかもね。(白山or関屋のどちらかに止まればいいと思う)
589名無し野電車区:2014/12/07(日) 18:27:04.46 ID:B5Oh9lOq0
>>587
お前みたいに全部他人頼りの考えが甘っちょろいヤツばっかりだから散々な結果に終わったんだろうに
590名無し野電車区:2014/12/07(日) 18:32:13.13 ID:3F98KTpt0
新潟大学前駅は大学生からの意見だ。是非止めて
欲しいのだ。その代わり内野はパス。
591名無し野電車区:2014/12/07(日) 19:03:54.08 ID:untIDh540
>>590
それには、
1)新潟大学前駅を複線化する。
2)内野駅を廃駅にする。
のどちらかをするしかないだろう。

1)は現実的に無理だし、2)はできないことはないが、思い浮かんだ方法は全部違法だしな…。
ま、無理な話だな。
592名無し野電車区:2014/12/07(日) 19:06:41.13 ID:B5Oh9lOq0
新大も落ちたもんだな
こんなのしかいないのか?
593名無し野電車区:2014/12/07(日) 19:20:10.64 ID:3F98KTpt0
一番ええのは、新潟大学前を複線化して、折り返し可能にする。
内野は残しておくが、委託駅にする。ようは、新潟大学まで20分
間隔、以南は40分もしくは60分。
594名無し野電車区:2014/12/07(日) 19:29:23.47 ID:B5Oh9lOq0
内野は既に委託駅ですが?
595名無し野電車区:2014/12/07(日) 19:38:26.57 ID:3F98KTpt0
内野は委託駅か。なら終点を内野止めて新潟大学前だな。内野
を単線にして大学前を交換駅かな。大学生も始発で座れるしありがたいんだけど。
大学前は内野の3倍利用者が多いしな。
596名無し野電車区:2014/12/07(日) 19:58:13.48 ID:untIDh540
利用者数は100人ちょっとしか差がないっぽいぞ。Wikipediaで調べたから信ぴょう性はアレだが。
これが正しいなら、100人ちょっとのためにそこまでする意味がない。

それに列車は大学生のためだけにあるんじゃない。
597名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:18:43.72 ID:3F98KTpt0
WiKipediaはあてにならない。でも実際見ると大学前は内野の3倍利用
しているの明らかにわかる。実際列車に乗ると新潟〜内野間では内野、青山の利用が一番
少ない。一番多いのは新潟を除き白山、大学前だとよーくわかる。
598名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:18:59.11 ID:B5Oh9lOq0
>>595
ここはお前のポエムを書くところじゃねーんだよ
さっきから調子に乗っていい加減なことばかり書きやがって
とっとと消えろ

新潟大学前 計2,962 定期1,156 定期外1,805
内野 計2,842 定期1,075 定期外1,767

ttp://www.jreast.co.jp/passenger/2013_04.html
599名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:35:29.42 ID:B5Oh9lOq0
>>597
最も信用ならないのはおまえ自身だろが
さっきから調子に乗っていい加減なことばかり書きやがって
とっとと消えろ

白山      5,371
関屋      2,033
青山      1,176
小針      2,553
寺尾      2,227
新潟大学前 2,962
内野      2,842
越後曽根   1,230
巻       2,473
吉田      1,692

ttp://www.jreast.co.jp/passenger/2013_04.html
600名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:40:17.94 ID:3F98KTpt0
越後線は公務員(特に役所、県庁)高校生、大学生でもっているんやで。
601名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:41:17.85 ID:B5Oh9lOq0
>>600
さっきから調子に乗っていい加減なことばかり書きやがって
とっとと消えろ
602名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:47:54.90 ID:smDesmWl0
ID:3F98KTpt0
をNGID登録してスッキリ。
603名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:54:25.65 ID:untIDh540
>>598 & >>599
これは信用するしかないな。何せ大本営発信の情報だ。

内野から先は一気に減るんだな。
でも、越後線では社会実験がうまくいかず高山線ではまずまずうまくいった理由は分からないな。
人口は越後線沿線の方が圧倒的に多いと思うのだが。
604名無し野電車区:2014/12/07(日) 21:21:12.73 ID:B5Oh9lOq0
>>603
無責任に署名を集めただけでその後は殆ど何もせず放置していた新潟市と、利用客増に向けて具体的に行動を
起こしていた富山との差だろ

北陸新幹線開業の自治体の具体的な動きに富山と新潟とで圧倒的な差があるあたりにもよく表れてるじゃねーか

新潟の自治体は知事をはじめただひたすら文句付けてるだけで、外に対して訴求力があることは何もしてない
どころか、工事費の支払い保留だの自分勝手な行動としか言いようがないことばかりして、北陸3県をはじめ周り
から反感買いまくりだったのに全く気づいてないし

観光庁作成の北陸新幹線のパンフに上越市が載ってないと文句付ける始末
文句付ける前に載せてもらえるようなネタを作るのが先だろと
605名無し野電車区:2014/12/07(日) 22:05:30.78 ID:B5Oh9lOq0
その他にも地域の鉄道に対する土壌が根本的に違う

公共交通を含めた都市交通に関するしっかりしたビジョンを持ち、LRTも積極的に取り入れる土壌がある富山

車社会一辺倒で、市長がBRT構想を持ち出すこと自体に強烈な嫌悪感を出すヤツがウヨウヨ居る土壌の新潟
606名無し野電車区:2014/12/07(日) 22:41:10.30 ID:fvOh5f9z0
新潟大学前って朝は降りる人より乗る人のほうが多いの?
607名無し野電車区:2014/12/07(日) 22:53:29.27 ID:untIDh540
>>604 & >>605
ありがとう。疑問が解決した。
富山の方改めていろいろ調べてみたけど、新潟と比べ物にならないくらい(言い過ぎかもしれないが)
本当にいろいろな取り組みをしているな。

>観光庁作成の北陸新幹線のパンフに上越市が載ってないと文句付ける始末
これは初めて聞いたな。ちょっとあんまりだな。
今年上越市1回行ったけど、あそこ何もないじゃないか。
アピールポイントのアの字もうかがえなかったぞ。

結局、失敗するのは初めから目に見えていたわけだな。これからどうするかは知らんが。
608名無し野電車区:2014/12/07(日) 23:23:28.55 ID:B5Oh9lOq0
>>607
これな

北陸新幹線沿線紹介でも「素通り」 JRや政府観光局のCM、冊子とも
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20141128148123.html

 来年3月14日の北陸新幹線開業が間近に迫る中、上越地域の観光にスポットが当たらないケースが出ている。
JR東日本や政府観光局が作った新幹線沿線を紹介するCMや、冊子で食・工芸品をテーマにしたページには
上越市が触れられていない。速達型新幹線「かがやき」の本県素通りと同様、PR面でも「素通り」されている事態
に上越市は「一緒に広報してもらえるとありがたいのに」と声を落としている。
 政府観光局は、北陸新幹線を題材にした米国人向けの観光冊子を作り、19日にニューヨークの日本総領事公邸
で開かれたPRイベントで配布した。食や工芸品を紹介するページでは、妙高市のスキー場や糸魚川市のアンコウ
料理が取り上げられているが、上越市に関する記述はない。本県では村上市の堆朱が一番大きなスペースを占め
ている。
 政府観光局の担当者は「これまで得た情報から米国人が喜びそうな食や工芸品を取り上げた。地元から魅力的
なものについて情報提供があれば、何らかの形で紹介していきたい」とする。
 JR東は10月下旬から「行きたかった、あの日本へ。」をキャッチフレーズに北陸観光を呼び掛けるCMを関東圏で
放送している。魚沼市出身の俳優渡辺謙さんの娘で、女優の杏さんを起用。北陸地方の美しい風景を織り交ぜ、
旅情たっぷりの映像でアピールする。映像は富山、石川、福井と移り変わるが、本県は素通りする。
 上越市内の会社役員(86)は東京への出張の際、駅の観光パンフレットをいつも気にしているという。「最近はどこ
に行っても金沢と富山しかなくて、がっかり」と不満顔で話した。
 JR東のCMについて、村山秀幸上越市長は「ターミナル駅となる金沢を中心にクローズアップされるのは仕方な
い」としつつも「沿線一体でPRしてもらえるとありがたいのだが」とこぼす。
 市観光振興課は「情報発信に向けて努力しているつもりだが、なかなか届かないのも確か。上越には桜など外国
人観光客に喜ばれる観光資源がある。JRとも協力して取り上げられるよう取り組みたい」と巻き返しを誓った。
609名無し野電車区:2014/12/07(日) 23:26:21.38 ID:m/fTdeK/0
上越地域はスレ違いなんだが。
610名無し野電車区:2014/12/07(日) 23:29:05.78 ID:B5Oh9lOq0
風土の話をしてるんだろうに
611名無し野電車区:2014/12/07(日) 23:48:31.25 ID:untIDh540
そういうこと。

社会実験の失敗は初めから決まっていたんだなと改めて思った。
来年3月のダイヤ改正で昔の1時間に1本に戻るんだろうけど、地域性とかを考えれば仕方ないね。
612名無し野電車区:2014/12/07(日) 23:58:01.79 ID:m/fTdeK/0
>>611
いや、そうでもないと思うぞ。
ただし、増発方法が中途半端。
40分毎にしたところで便利になったと感じる沿線住民は皆無だろう。
少なくとも30分毎運転にしないと増発した意味がない。
便利になったと感じなければ利用者が増えるわけがない。
まずは30分毎運転にすること。そこが出発点だ。
そういう意味で今回の増発社会実験はその出発点にさえ到達していない。
出発点に到達していないものに対して効果が出るわけがないではないか。
613名無し野電車区:2014/12/08(月) 00:46:35.04 ID:9F/itYwo0
>>612
同意。
30分間隔未満でないと、なかなか使ってもらえないぞ。
やっつけの役所仕事のような交通実験が多くて困るよ、新潟は。
それと頻回運転に懐疑的、冬季はまともに電車を走らせようとしない束も束。
だから言う事一流、やる事三流と言われるんだよ。
614名無し野電車区:2014/12/08(月) 06:41:20.21 ID:DXewn9zAO
>>612-613
お前らみたいなお上のせいだ、JRのせいだと無責任に言いっぱなしの奴等がいる限り、仮に30分間隔になっていた
としても越後線の社会実験は確実に失敗だったろうよ

結局はお上がどうのこうのと結果がでなかった原因を新たに作って相手に責任を押し付けるのは火を見るより
明らかだからな

お上に噛みついてればなんとかしてくれる、お上が悪い、そんな風土から抜け出さない限り、新潟はこれからも
没落して行くだけだ
615名無し野電車区:2014/12/08(月) 07:04:16.84 ID:DXewn9zAO
越後線の場合、社会実験の増発に伴う運行コストはJRが負担し、利用促進策は新潟市が行っていたわけだが、
速報では利用客は増えるどころか減っていたわけだ

こんな燦々たる結果を出しておきながら今さら30分間隔ガー、JRガーって噛みついたって誰も聞く耳持たないっての

越後線の増便はもう何を言っても二度とないだろうよ
616名無し野電車区:2014/12/08(月) 07:22:16.47 ID:rgebzGaT0
>>613
>だから言う事一流、やる事三流と言われるんだよ。

まさに新潟県民、新潟市、新潟県のことじゃねーか

新潟は人口減少が全国平均以上に進む単なる一地方に過ぎないってのに、自分たちは特別だと勘違いしすぎ
617名無し野電車区:2014/12/08(月) 07:27:35.27 ID:rgebzGaT0
>>611 >>614-615
同感

分不相応なのにひたすらクレクレ言ってるだけで、今回の結果はなるべくしてなったとしか思えないんだわ
618名無し野電車区:2014/12/08(月) 07:46:11.22 ID:rgebzGaT0
>>612
>40分毎にしたところで便利になったと感じる沿線住民は皆無だろう。

だったらなんで沿線住民が署名活動までして実現までこぎつけたのさ?
それこそ自治体とJRを馬鹿にしてないか?

>少なくとも30分毎運転にしないと増発した意味がない。

何一つ悪くなる要素がない40分間隔の増便で、机上ではない実際の検証で、340人/日という目標の達成どころか
逆に利用客が減る結果を踏まえて、40分間隔ではダメだが30分間隔にしたら目標が達成できることを理論で証明
できたらノーベル賞ものだぞ
619名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:12:28.36 ID:kUBc+ba50
>>618
40分毎だと毎時の発車時刻が一定でない

30分毎だと、電車で移動して現地へ着いて
待ち合わせの時刻まで最大30分待ち

これなら待てる許容範囲
620名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:21:28.06 ID:rgebzGaT0
>>619
話にならんな

現実の世界でハッキリと減少という数字が出たものに、お前の個人的な感覚などもはや何の反論にもならん

>電車で移動して現地へ着いて待ち合わせの時刻まで最大30分待ち

寝言は寝てから言え

内野〜吉田はもともと他の路線からの乗継客などほぼ皆無だろが
弥彦線は完全に終わってる
621名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:32:52.13 ID:LJgyGvl0O
靴はいたまま、座席に足を置く知能の低い男女がいる、内野から西は弥彦線並みで十分
あんな行儀の悪いところに129系なんか走らせるな、汚される
弥彦線と柏崎〜内野はY編成3本で十分だろ
622名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:32:58.71 ID:rgebzGaT0
>電車で移動して現地へ着いて

この時点でコイツが普段からの利用者でないことがバレバレ

地元以外の客を想定した駅前からのバス路線はほぼ皆無、結局は車がなければどこにも行けない、そんな沿線に
電車が増便されたから電車を乗りついで行こうなんて需要など、そもそも初めからない

沿線に住んでて普段利用しているなら、こんなバカなことは絶対に言わない
623名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:36:59.88 ID:rgebzGaT0
あるとすれば、沿線には何の用事もない、単に乗り潰しを目的とした18乞食ヲタの乗継移動だけだろ

もちろん、そんなものに配慮する必要も想定する必要も微塵もない
624名無し野電車区:2014/12/08(月) 10:31:05.43 ID:WQoeAyJ80
ID:rgebzGaT0
をNGID登録してスッキリ。
ダメだダメだ言うだけなら誰でも出来る。
じゃあこうすれば良いという提案がない。
こういうのはNGIDでok。
625名無し野電車区:2014/12/08(月) 11:37:11.33 ID:DXewn9zAO
そうやって根拠のない勝利宣言をして耳を塞いでいるうちは決して花は咲くことはないわな

一度新潟の外に出て暮らしてみな

外の人は新潟を閉鎖的で受動的で何か勘違いしてる地域だとしか思ってなく、自分が井の中の蛙だってのが
よーくわかるから
626名無し野電車区:2014/12/08(月) 11:48:13.96 ID:DXewn9zAO
自分では何もせずただ口を開けて餌をくれと騒いでただけのクセに、自省の念も持たずにドヤ顔でNG登録を
宣言するようなヤツはまず切り捨てないとな

腐った実はさっさと捨てないと他も腐り始めるから
627名無し野電車区:2014/12/08(月) 14:35:39.24 ID:LJgyGvl0O
吉田から西はY編成でピストンしてれば十分、吉田で五時間も昼寝していられる編成を弥彦線でピストン
吉田〜内野は2時間間隔で
土足で椅子を汚すくらいだし、混雑すると文句を言いたいなら、座席は折り畳み式で
628名無し野電車区:2014/12/08(月) 15:09:19.63 ID:AIbdF16b0
まあ、吉田〜内野は2時間間隔はありえない話。
629名無し野電車区:2014/12/08(月) 15:23:10.54 ID:LJgyGvl0O
そうそう、吉田から不正乗車目的の奴らってわざわざ改札を通らないで、駅舎右側から柵を乗り越えて1番線に入るよな
あと、とり鉄がいるとわざわざ間抜け顔を作り手を振るのもいる、窓開けてコンビニ袋振りかざす、やることが幼稚で田舎

それにしても、簡易スイカの駅でスイカにタッチしないし、キップを回収箱に入れないのが多い

減らされても、当然だわな
630名無し野電車区:2014/12/08(月) 15:52:37.68 ID:AIbdF16b0
吉田は越後線の中で最も重要な駅だ。吉田がなかったら越後線は潰れているぞ。
社員管理駅ともあり一番の駅だ。他は委託だ。吉田はいなかじゃねい。まあ都会
でもあるかな?もし吉田がなかったら越後線電車全面運休だな。
631名無し野電車区:2014/12/08(月) 16:30:32.08 ID:8GIztS8e0
微増ならともかく、減少という結果が出てしまった以上はこの社会実験は失敗だったとしか言いようがない。

>>629
なんだそりゃ?そういうことしているやつがいるのか??
今まで最大で巻までしか行ったことなかったが、今度吉田行って見てみるか。
632名無し野電車区:2014/12/08(月) 19:07:38.61 ID:DXewn9zAO
以前、新潟日報の声の欄に「越後線の増便は目標に届かなかったが、新潟市は元の本数に戻させるべきでは
ない」という投書が載ってたんだが、ああ、これじゃあ新潟は駄目になるなと悟ったわ

投書するヤツも投書するヤツだが、平然と載せる日報も日報だろ
633名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:39:47.35 ID:AIbdF16b0
西が丘でも見る。切符を入れないで出る奴。確か吉田〜西が丘つまり
吉田で改札通らなければ西が丘までタダでこれるもんな。
634名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:42:58.68 ID:HY5G26zw0
じゃあ、どうしたら越後線乗客数が増えるかの方策を聞かせてもらおうか。
635名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:45:27.10 ID:rgebzGaT0
>じゃあこうすれば良いという提案がない。

まさにお前のことじゃねーかw

>>624みたいな自分にブーメラン投げてるってことに気づかないアホが社会では一番使えないんだよなあ
まあ、NG登録したようだからこのカキコがこのアホに届くことはないんだろうけどなw

>>632
何その基地外投稿w
636名無し野電車区:2014/12/08(月) 21:14:27.33 ID:HY5G26zw0
じゃあ、どうしたら越後線乗客数が増えるかの方策を聞かせてもらおうか。
637名無し野電車区:2014/12/08(月) 21:18:07.04 ID:kUBc+ba50
ID:rgebzGaT0は馬鹿だな

>お前の個人的な感覚など
俺だけの感覚でなく、おおむね30分待ちなら
と言うのは、よく言われていること
ローカルバス。ローカル線でも30分毎を一つの目安にしているだろ

電車で移動して現地へ着いて待ち合わせの時刻まで最大30分待ち
何故かそれを
・他の路線からの乗継客などほぼ皆無
・電車を乗りついで行こうなんて需要
・単に乗り潰しを目的とした18乞食ヲタの乗継移動
電車乗継と勝手に脳内変換

お前頭大丈夫?
638名無し野電車区:2014/12/09(火) 02:45:45.43 ID:BfuVYKkl0
>>614
ふーん。
やっつけのお役所仕事っていうのは、利用者の心理を何もリサーチせずに
増発しておけば客が増えるだろうという安易な姿勢のことを言うんだよ。
新潟は何故かお上に楯突くと文句言う人を視野が狭いと叩く人が多いけど、
お上の言うことに黙って従っていたら、馬鹿を見るのは貴方自身だよ。
639名無し野電車区:2014/12/09(火) 07:14:30.68 ID:ba2R2I1+0
車社会のこの地域で列車の時刻を無視した待ち合わせ時刻を設定すると思ってる奴のほうこそ頭大丈夫か?
640名無し野電車区:2014/12/09(火) 07:26:00.46 ID:ba2R2I1+0
ヒトモノカネは全部無視でただ文句付けるだけ、改善策を考えて実行するのは相手に丸投げ
ダメな新潟県人の典型的なヤツだな

250 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/12/09(火) 02:37:00.61 ID:BfuVYKkl0
>>246
そういうことを客が言うから束は舐めてかかってくる。
少し天気が悪いから運休とか甘ったれたことを許すような市民気質が過度な車依存社会を作り出した。
利用者は遠慮なくダメなところはダメと言わなきゃ何も良くならないよ。
641名無し野電車区:2014/12/09(火) 07:42:13.77 ID:AfGL7/59O
>>634
不正乗車を取り締まる
人員数が上がる
642名無し野電車区:2014/12/09(火) 07:55:18.34 ID:+vU9NwvSO
内野以西廃止でおk
643名無し野電車区:2014/12/09(火) 08:08:20.96 ID:Z5zT5fC10
>>639
お前、頭大丈夫?
お前は列車時刻を考慮した待ち合わせ時刻をしているのか?

自分が論破されたのなら、素直に引っ込めよカス
644名無し野電車区:2014/12/09(火) 08:26:45.17 ID:LBl6mPe00
どうしたら越後線乗客数が増えるかの方策を聞かせてもらおうか。
645名無し野電車区:2014/12/09(火) 10:13:45.96 ID:fKqwSnr10
とりあえず内野折り返しじゃなく西が丘折り返しにしろよ、駅前にあれだけの
新興住宅地がある意味が無いだろ・・・と思うのだが、そうしたとしてもあまり
利用者が増える気がしないのが・・・。

でも相変わらず内野折り返しなのはヒドス。
646名無し野電車区:2014/12/09(火) 11:01:32.92 ID:rIQRbrsr0
勿論内野折り返し止めることだな。西が丘折り返しもええけど
西が丘交換可能にして赤塚まですべての電車(今まで内野終点)
をもっていけばいいんでないか?つまり内野行をすべて無くす。
赤塚若しくは吉田行き。後、列車や駅のアナウスでは今は内野
巻方面吉田だが、白山、小針、巻方面で変えたほうが良い。これは
県外から来る人によく言われる。内野だとわからん人多すぎるため。
647名無し野電車区:2014/12/09(火) 12:47:19.22 ID:LBl6mPe00
内野折り返しでok。
648名無し野電車区:2014/12/09(火) 18:51:02.96 ID:Z5zT5fC10
>>644
費用を無視して良いのなら

青山以西を西大通りの下に移設し複線化させる
さらに駅出入口を北側(海側)にも設け
砂丘と言うか砂山の海側からの利用しやすくする
649名無し野電車区:2014/12/09(火) 19:55:05.24 ID:mQ0k4t9P0
線路移設はないな。
そんな金ないよ。
線路移設なしを前提として良い。
(複線化工事中である新潟ー信濃川南詰間は複線化前提でok。)
650名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:29:53.34 ID:ba2R2I1+0
勝手に費用無視という前提を作ってドヤ顔で語るとは、ダメ新潟県人↓の典型だな ID:Z5zT5fC10 って

>ヒトモノカネは全部無視でただ文句付けるだけ、改善策を考えて実行するのは相手に丸投げ

まあ助詞もマトモに使えないあたりからして自分の都合に待ち合わせ時刻を合わせてもらったことがない
空気以下の存在でしかない ID:Z5zT5fC10 が、自分の痛さの披露の自己紹介で「論破」とか言ってるあたり、
もう薄ら笑いしか出ませんわw
651名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:43:30.46 ID:Z5zT5fC10
「自分の都合に待ち合わせ時刻を合わせてもらったことがない」

お前は待ち合わせ時間を全て自分に合わせているのか?
わがまま馬鹿だなw
だから
>電車で移動して現地へ着いて待ち合わせの時刻まで最大30分待ち
と言うのが理解できないんだな

なので
・他の路線からの乗継客などほぼ皆無
・電車を乗りついで行こうなんて需要
・単に乗り潰しを目的とした18乞食ヲタの乗継移動
電車乗継と勝手に脳内変換しているんだw
652名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:47:45.01 ID:ba2R2I1+0
空気以下のどうでもいい存在のバカがわがまま馬鹿ってほざいても間抜けな遠吠えにしか聞こえませんわw

正直言って電車であの辺に行ったときは待ち合わせ時刻を電車の時刻に合わせてもらってばかりだなあ

え、合わせてもらったことないの?

どんだけ空気なんですかオタク?
653名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:49:29.27 ID:ba2R2I1+0
で、空気君、>>648のご高説でいったいどのくらい利用客が増えるのかね?

自分から言い出したんだから当然説明できるだろ?

出来なかったら典型的なダメ新潟人の烙印決定だよ?
654名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:02:13.12 ID:23MUf9lx0
E129寺尾なう
新車の臭いが充満!オェ〜〜(*_*)

糞田舎で生きてる間に二度も新車デビューに立ち会えるとは感無量!w
655名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:34:50.47 ID:QMCwiXXq0
年末シーズンでゲロ臭にならないこと祈るのみ
656名無し野電車区:2014/12/09(火) 22:02:34.84 ID:Z5zT5fC10
典型的なダメ新潟人の定義を
>ヒトモノカネは全部無視でただ文句付けるだけ、改善策を考えて実行するのは相手に丸投げ
として置いて

自らが都合が悪くなると
>どのくらい利用客が増えるのかね?
>自分から言い出したんだから当然説明できるだろ?
>出来なかったら典型的なダメ新潟人

と後出しで条件を変える
さすがわがまま君だねぇ

もう一度言うぞ
お前頭大丈夫? 
657名無し野電車区:2014/12/09(火) 22:52:07.68 ID:eempiIAa0
>>642
廃止はダメ。
旅客数が減ってしまう。
増やすにはどうしたら良いか?

>>645
20分毎運転区間を内野以遠へ延伸するなら、巻あたりまで伸ばすのは一案だと思う。

>>651
吉田での越後−弥彦乗換客は結構いる。
658名無し野電車区:2014/12/09(火) 23:06:03.07 ID:ba2R2I1+0
基地外空気君から頭大丈夫と言われても、だから何?って感想しかないわ

そうだね〜、待ち合わせ時刻をお前の都合に合わせてくれる人が早く見つかるといいね〜
でもね、意味不明な後出しの条件付け足してドヤ顔してるうちは絶対に見つからないよ〜

>>656
そもそも費用無視なんて条件を勝手に付けてドヤ顔したのはどこの誰だっけ?

で、結局線路切換すれば何人増えるの?
結局答えられずに逃走ですか?
俺の都合が悪くなったから聞いてんじゃないよ?
お前が言い出したからその根拠を聞きたくなったから聞いてんだよ?

答えられないならそのままお前に言い返すぞ

「 頭 大 丈 夫 ? 」
659名無し野電車区:2014/12/09(火) 23:12:14.38 ID:ba2R2I1+0
>出来なかったら典型的なダメ新潟人の烙印決定だよ?

↑は、ほぼダメ新潟県人で確定してるんだが、もう一度だけ猶予を与えてやろうと思っただけなんだけどなあ
助詞もマトモに使えない空気君はそれずら読み取れなかったかw

そんな意思疎通能力の低さじゃ、自分の都合に待ち合わせ時刻を合わせてくれる人など出来るわけないよなあw
660名無し野電車区:2014/12/09(火) 23:25:32.44 ID:Z5zT5fC10
お前ホントに頭大丈夫?

俺の言ったことのおうむ返ししか出来てないじゃないかww

まぁ馬鹿助は無視しておいて

巻ICから高速バス利用で、新潟へ通勤している人は多いから
巻〜越後曽根間に無料駐車場完備の駅を作れば
通勤客は増えるんじゃねぇの?
661名無し野電車区:2014/12/09(火) 23:30:30.20 ID:eempiIAa0
JR東日本は用地買収は一切やらないので、駐車場が増えることはまずない。
民間会社が有料駐車場を設置するなら出来るが。
662名無し野電車区:2014/12/09(火) 23:48:30.46 ID:0PRHIoly0
>>653
新潟市民って、なんでそんなにJRに遠慮するのかね。
毎冬毎にあんな計画運休ボコボコやられて何も文句を言おうともしないって。
だからJRに舐められっぱなしなんだよ。
663名無し野電車区:2014/12/10(水) 00:00:02.40 ID:QgrYdlgg0
やれやれ、最後は壁に向かって間抜けな勝利宣言ですか
とことんクズですなあ

要は自分で言ったことすら説明できないということですね

これじゃあ、

「 空 気 君 は ダ メ 新 潟 県 人 で 確 定 」 な

もう一度言いますね

「 空 気 君 は ダ メ 新 潟 県 人 で 確 定 」 な
664名無し野電車区:2014/12/10(水) 00:01:31.00 ID:uVWte7K50
>>662
新潟は風強いところが多いから仕方ない部分が多いと思う。
だって、特急いなほが脱線したときもかなりいろいろ言われたでしょ?人によっては同じ年に起こった福知山線の事故以上に悪質だと言っているのもいるし。
665名無し野電車区:2014/12/10(水) 00:03:21.15 ID:ba2R2I1+0
>>661
コイツの思いつきで言ってることにマジレスするのは時間と労力の無駄だぞ
666名無し野電車区:2014/12/10(水) 00:06:28.78 ID:VHse3ksj0
ただ、強いて言えば、新潟―白山間の橋は何とかしてほしいとは思う。
新潟市とJRが半分ずつ出し合うことが可能なら実現できないことはないかも、と個人的には思っている。
667名無し野電車区:2014/12/10(水) 00:10:47.32 ID:VHse3ksj0
IDが変わってしまっているが、>>664=>>666です。
668名無し野電車区:2014/12/10(水) 01:31:10.33 ID:xmMrATNWO
柏崎〜吉田〜弥彦はまだ残すのか
669名無し野電車区:2014/12/10(水) 08:29:47.32 ID:K6JsqWZR0
>>666
JRは出さないから新潟市が出すかどうかだね。
670名無し野電車区:2014/12/10(水) 09:18:43.43 ID:7oHAR7bp0
>>669
でもいずれは架け替えでしょ
新潟地震で北詰橋脚傾いたの修理して使ってるし。。。
671名無し野電車区:2014/12/10(水) 09:46:38.95 ID:m/gHCi570
まあ巻まで20分毎にするのなら。寺尾を折り返し可能にして新潟〜寺尾
を20分毎。寺尾で乗り換え、寺尾〜巻まで20分毎。
寺尾行 巻行
新潟00 
白山05
関屋08
青山10
小針13
寺尾16 20
大学  23
内野  26
西が  29
赤塚  34
曽根  38
巻   44
672名無し野電車区:2014/12/10(水) 10:27:37.52 ID:4EastS170
Tubeの越後線を走る129の動画、まだかお?
673名無し野電車区:2014/12/10(水) 12:31:51.67 ID:K6JsqWZR0
寺尾分断はあり得ない。
674名無し野電車区:2014/12/10(水) 12:33:41.87 ID:K6JsqWZR0
>>670
架け替えするにしても金がかかる。
それを誰が負担するかだ。
まあ新潟市しかないかと思うが。
675名無し野電車区:2014/12/10(水) 13:39:09.40 ID:m/gHCi570
寺尾行  巻行  吉田行
新潟20      40
白山25      45
関屋28      48
青山30      50
小針33      53
寺尾36 40    56
大学  43    59
内野  45    01
西が  48    08
赤塚  53    13
曽根  57    17
巻   03    27
岩室       32
北吉       36
吉田       40
交換駅 関屋、寺尾、西が丘、巻か曽根
676名無し野電車区:2014/12/10(水) 13:51:37.27 ID:m/gHCi570
北陸新幹線開業時仮に越後線経由にした場合
新潟500白山505寺尾512巻527吉田538柏崎625柿崎638
直江津651、652糸魚川706
677名無し野電車区:2014/12/10(水) 14:41:11.84 ID:7oHAR7bp0
吉田でE129初めて見た
http://2ch-dc.net/v5/src/1418189732507.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418189766617.jpg
144Mで来て、157Mで折り返して行った
678名無し野電車区:2014/12/10(水) 16:48:46.16 ID:yPtQJled0
前面展望動画撮影よろ。
679名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:07:45.99 ID:zPGOEtF10
越後線と国道がもう少し近ければ
道の駅とJR駅を同時に作り
と言うのが可能かもしれんな。
680名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:28:29.47 ID:bvA3Ytet0
>>677
吉田まで来ちゃダメだお、土足でボックスシートが汚される
681名無し野電車区:2014/12/10(水) 18:40:51.26 ID:bvA3Ytet0
E129系の製造数が115系より少ないのは、越後線の内野〜吉田を60分間隔に戻すからだろ
5年前くらいの時刻表を見たけど、あれで十分じゃないの
682名無し野電車区:2014/12/10(水) 19:16:15.54 ID:K6JsqWZR0
昼間の運用車両数は関係ない。
683名無し野電車区:2014/12/10(水) 22:04:33.20 ID:daF1pytU0
>>677
おお。
吉田も都会になったのお。
684名無し野電車区:2014/12/11(木) 00:41:10.29 ID:3i4e29Md0
>正直言って電車であの辺に行ったときは待ち合わせ時刻を電車の時刻に合わせてもらってばかりだなあ
>え、合わせてもらったことないの?
>どんだけ空気なんですかオタク?

俺様の場合は待ち合わせの時刻を電車の時刻に合わせてもらってる
合わせてもらえない奴は空気だぁ

馬鹿丸出し

こいつの馬鹿理論だと
他人は自分のために都合を合わせる
都合を合わせてもらえない奴は空気

すなわち
他人のために自分は都合を合わせない
 ↓
他人は都合を合わせてもらえない
 ↓
他人は空気

まぁぬけ作の阿呆には理解できないロジックだろうな
685名無し野電車区:2014/12/11(木) 07:26:47.01 ID:7+Bdn63q0
なんだろう、この負け犬の遠吠え感は…
686名無し野電車区:2014/12/11(木) 08:15:04.35 ID:jRgqO0t80
E129系投入完了したら、多少スピードアップ可能になるのかな?
687名無し野電車区:2014/12/11(木) 08:17:12.81 ID:7+Bdn63q0
>>686
営業運転の最高速度や曲線通過速度が従来と変わらない以上、それは期待薄かと
688名無し野電車区:2014/12/11(木) 08:33:50.21 ID:kHi1l88p0
>>687
そんなのが変わらなくても、加速度が変わればスピードアップ可能。
ただ、ポイント制限速度には依存する。
689名無し野電車区:2014/12/11(木) 09:14:06.56 ID:1/r2Mzkl0
場所によってはスピードアップ可能だが最高速度を超えて運転することは
できない。後は駅での停車時間を短くすることだ。朝夕のラッシュ時のとき意外
は短くすべきだ。まあ白山、小針、寺尾、巻、吉田を除いては15〜20秒にすべき。
690名無し野電車区:2014/12/11(木) 10:12:44.12 ID:VRs38o4E0
このトロトロ、チャリなみのスピードは現在も?

http://youtu.be/2WwBnLqXPf8?list=FLtzT6GKy2m2X8Am7bGbW7ww
691名無し野電車区:2014/12/11(木) 12:38:52.48 ID:kHi1l88p0
最高速度が同じであっても、最高速度までへの到達時間が短くなればそれだけ時間短縮にはなる。

ポイント制限があると短くならないけどね。
越後線各駅はポイント制限あるからなあ。
関屋とか45km/h制限だぜ。
692名無し野電車区:2014/12/11(木) 13:42:45.19 ID:JchQ5OoXO
単線なんだから無理、制限が残っている以上無駄なスピードアップは無い、だって数秒短縮しても意味無いし電気の無駄、スピードアップイコール複線、複線にして制限を無くさないと無理
それでも各停しかない越後線じゅあ新潟ー内野間で短縮時間は1分、その他の区間は秒単位の短縮しかない、3分〜5分短縮したいなら寺尾に通過線作って快速でも走らせないと無理
693名無し野電車区:2014/12/11(木) 13:50:39.27 ID:JchQ5OoXO
寺尾と白山を通過させて前のを追い抜けば可能、1時間間隔に戻る吉田からの電車を吉田快速とすればいいけど、内野ー吉田間の停車駅が問題
唯一正月に走る快速の停車駅でいいのかな
694名無し野電車区:2014/12/11(木) 15:48:45.01 ID:jGE+cWhN0
>>693
急行ひめかわの岩室ぬきでOK
695名無し野電車区:2014/12/11(木) 18:17:36.61 ID:kHi1l88p0
岩室に列車交換設備はありませんが、何か?
696名無し野電車区:2014/12/11(木) 19:42:29.54 ID:1/r2Mzkl0
所々に複線にして朝夕だけの通勤快速があれば良いなぁ。上り朝吉田発
巻−寺尾ー白山ー新潟 下り夕新潟発ー白山ー寺尾ー巻ー吉田
697名無し野電車区:2014/12/11(木) 19:58:28.32 ID:SAAF2zme0
場所は違うが信越線の高田駅付近

昔と言うか昭和の頃は線路すぐ近くまで民家が立て込んでいたが
少しずつ民家の移転と言うか取り壊しをして
今では複線化が出来るくらいまで空き地が出来た。

越後線も少しずつ家屋を移転取り壊しをして
50年後くらいには複線化用地が確保できると良いな
698名無し野電車区:2014/12/11(木) 21:02:29.05 ID:jGE+cWhN0
>>695
岩室停車ぬき(通過)な
699名無し野電車区:2014/12/11(木) 21:25:22.04 ID:Kj4soqxy0
駅間所要時間が短くなれば、
15分毎運転とかもっと短時間毎運転がやりやすくなるね。
700名無し野電車区:2014/12/12(金) 09:43:30.26 ID:zjsOd/zX0
複線化は将来的寺尾まで可能だ。15分毎運転は寺尾までかな。
701名無し野電車区:2014/12/12(金) 12:34:18.42 ID:7N/nd6W80
やるなら内野まで複線化だな。
15分毎運転も内野まで。
702名無し野電車区:2014/12/12(金) 13:27:24.30 ID:iWvzHOlOO
複線?川の二ヶ所は県が金出さない限り束はやらないし、青山も高架しないと駄目じゃない
703名無し野電車区:2014/12/12(金) 13:31:10.93 ID:zjsOd/zX0
もし寺尾まで複線化、そのうち巻まで複線化されたら糸魚川
まで快速があってもよい。停車駅は新潟、白山、寺尾か小針、巻、吉田
柏崎、柿崎、直江津、糸魚川
又は新潟、寺尾か小針、吉田、直江津、糸魚川これは速達がた。
704名無し野電車区:2014/12/12(金) 14:33:20.73 ID:E7OK8xrF0
越後線って実質1線スルーの駅があったんじゃなかったか?
(寺尾など)
Y字ポイントから変えることでスルー化させることのできる駅も多いはず
705名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:19:15.74 ID:zjsOd/zX0
かなり前は寺尾はスルーされていたかもしれないが、これからは
小針、寺尾が主要駅かな?
706名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:51:25.31 ID:VP14yH+Z0
>>704
片側分岐
白山新潟方、関屋、寺尾、越後赤塚新潟方、越後曽根、巻、吉田、粟生津、分水、小島谷、出雲崎、西山、(東柏崎)。
両側(Y字)分岐
白山柏崎方、小針、越後赤塚柏崎方。

Y字分岐の方が分岐方制限速度が緩いから、(小針は60km/h)
全部Y字にしても良いかも。
707名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:54:40.23 ID:VP14yH+Z0
あわわ、何と内野が入ってなかった。
再掲。

>>704
片側分岐
白山新潟方、関屋、寺尾、内野、越後赤塚新潟方、越後曽根、巻、吉田、粟生津、分水、小島谷、出雲崎、西山、(東柏崎)。
両側(Y字)分岐
白山柏崎方、小針、越後赤塚柏崎方。

Y字分岐の方が分岐方制限速度が緩いから、(小針は60km/h)
全部Y字にしても良いかも。
708名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:56:34.31 ID:VP14yH+Z0
付け足し。
信濃川南詰の複線ー単線部分はY字になるようだね。
709名無し野電車区:2014/12/13(土) 08:27:57.11 ID:SaAR03DMO
内野ー吉田間が60分間隔に戻ったら新潟ー内野間を15分間隔にしたらええ
710名無し野電車区:2014/12/13(土) 10:09:07.41 ID:1/oh3j720
15分間隔は寺尾若しくは小針で充分。それ以西は60分毎。
内野までは必要なし。
711名無し野電車区:2014/12/13(土) 10:24:46.62 ID:IK0krTpj0
>>710
でも内野までの所要時間22〜25分を考えると、内野折返しが合理的
新潟-内野限定と仮定すれば上下4編成でまわせる
小針とかだと折返しの間合い時間が大きくなるだけ
712名無し野電車区:2014/12/13(土) 10:54:21.38 ID:o4zo443s0
内野粘着バカ相手にすんなって
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:54:34.04 ID:AzvRwUa+0
新潟-(15分毎)-内野-(30分毎)-吉田
でok。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:26:26.22 ID:SaAR03DMO
じゃあ、新潟ー寺尾間を15分間隔4Bのみにしたら15分間隔の間に2Bのみの吉田快速と柏崎特快を入れよう
吉田快速は新潟ー新潟大学前間ノンストップ、柏崎特快は新潟ー吉田間ノンストップ

これでよし

新潟は毎時00.15.30.45が各停寺尾行き
07が吉田快速
37が柏崎特快
715名無し野電車区:2014/12/13(土) 13:50:45.21 ID:1/oh3j720
15分毎寺尾行きよし。07吉田快速停車駅は新潟、大学前、曽根、巻
吉田 37柏崎特別快速は新潟、吉田、柏崎
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:08:32.93 ID:SaAR03DMO
それは無意味
吉田快速は新潟大学前ー吉田間は各停
柏崎特快は吉田ー柏崎間は各停、吉田ー柏崎間が60分間隔になったら大革命ノーベル賞もの
717名無し野電車区:2014/12/13(土) 14:29:42.37 ID:1/oh3j720
意味わかった。その通りだな。そうすると寺尾を折り返し
可能にし通過用の線路を作るしかないな。駅舎も新しくして
利用率もアップ。越後線の拠点の駅も期待できそう。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:37:45.23 ID:SaAR03DMO
寺尾の通過線はすぐ出来るし、寺尾は内野と違い島式だし、折り返しも乗り継ぎも完璧
719名無し野電車区:2014/12/13(土) 16:25:53.49 ID:1/oh3j720
寺尾駅がもう少し乗客増えたならばキオスクなど小さな
売店があってもよさそう。期待望む。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:03:05.38 ID:ILq2piuE0
寺尾駅構内にセブンとマックを入れればさらに完璧
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:07:02.94 ID:QLJBM3dV0
さらにローソンとロッテリアを入れれば鉄壁
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:04:16.14 ID:D7Q33mTF0
ID:SaAR03DMO
ID:1/oh3j720
をNGID登録してスッキリ。
自演乙。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:06:45.24 ID:TSP9RCDS0
完全に狂ってるな

984 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/12/13(土) 09:18:02.26 ID:SaAR03DMO
>>983
KHA30だろまずはキハ30を走らせろ

985 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/12/13(土) 10:11:54.71 ID:SaAR03DMO
>>982
シチサンカツカツ変態ホモ、おまえはいすみでカツカツ言うてろ
ここから出てくるな変態ホモ

989 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 14:18:14.07 ID:SaAR03DMO
>>986
今日は北陸本線で同業者のヲジンの股をコネコネなんだろ。この変態ホモ野郎

990 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 14:22:57.33 ID:SaAR03DMO
>>982
シチサンカツカツ変態ホモと呼んでやる
こいつ183系スレでもシチサンカツカツ言い出した
しかも同業者ヲジンのちんちんを愛し合う変態ホモだった

991 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 14:33:03.59 ID:SaAR03DMO
>>982
こいつ今日は北陸本線に出没中
ちんちん撫でられたら要注意
しかもいすみにラチられ太陽光パネルの愚痴を言われたらヤバイ
住みかはヤチマタかも

994 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 19:02:42.17 ID:SaAR03DMO
NANA
724名無し野電車区:2014/12/13(土) 21:03:42.70 ID:1/oh3j720
2020年の乗降客予想
白山5500関屋1800青山1400小針2900寺尾2900大学4100
内野1200西が丘2000赤塚不明曽根不明巻2400岩室不明
北吉田不明吉田1400
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:50:46.70 ID:SaAR03DMO
>>723
コピペ596
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:52:26.15 ID:SaAR03DMO
コピペ得意だもんな
毎日毎日いすみでコピってるもんな変態ホモ
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:00:11.41 ID:wKdNZFbD0
>>720
あの周辺、実は買い物難民地域w
本当何にもないからね。
コンビニ出来れば十分売り上げ有ると思うわ。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:31:11.02 ID:t04WIgrn0
吉田キオスクもNEWDAYS化希望
駅前のデイリーヤマザキ廃業してから不便でしゃーない。。。
729名無し野電車区:2014/12/14(日) 16:00:39.81 ID:rFAfAaub0
駅コンビニ必要な駅
吉田、寺尾、小針、関屋、白山は今現在あるから
大丈夫。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:31:53.25 ID:DiLObFLt0
>>727
歩いて5分のところにスーパーがあるじゃん
>寺尾駅
731名無し野電車区:2014/12/14(日) 20:59:55.32 ID:HDkFyUT6O
吉田のセブンイレブンを駅前へ
732名無し野電車区:2014/12/15(月) 00:04:12.41 ID:Zf7VHLe50
>>730
その5分がキツイんだよ、難民にはね。
コンビニってそもそもそういうコンセプトでしょ。
まあ、あの乗降数+人口じゃあセブン・ローソンはキツイかもだけど、デイリー・セーブオンなら何とかなるんじゃね?
733名無し野電車区:2014/12/15(月) 09:07:07.90 ID:RLG7G1Gw0
小針、寺尾駅は最低キオスクは欲しいな。
734名無し野電車区:2014/12/15(月) 10:18:51.99 ID:0zPyXdMY0
ドラッグストア価格知ってたらバカバカしくて今どきKIOSKなんかで正規価格で買わないって。
735名無し野電車区:2014/12/15(月) 11:41:23.84 ID:vxum+JQq0
今日も運転見合わせじゃないのか?越後線wwwwww
736名無し野電車区:2014/12/15(月) 12:43:47.67 ID:RLG7G1Gw0
じゃぁ、寺尾、小針にデイリーかな?
737名無し野電車区:2014/12/15(月) 18:07:18.49 ID:vxum+JQq0
デイリーホットを関屋駅に誘致してくれるなら歓迎wwwww
ファミマを関屋に誘致するなら大反対!!!!!!!!!!!!
738名無し野電車区:2014/12/15(月) 19:32:10.31 ID:CB3TeK300
コンビニ話は他でやれや
739名無し野電車区:2014/12/16(火) 10:57:32.03 ID:yL938x5NO
動いてる?
740名無し野電車区:2014/12/16(火) 15:54:53.38 ID:La7rvcJh0
更新履歴 信越本線 遅延 2014年12月16日
2014年12月16日15時22分 配信
信越本線は、踏切安全確認の影響で、新潟〜長岡駅間の上下線に遅れがでています。

更新履歴 飯山線 運転見合わせ 2014年12月16日
2014年12月16日15時4分 配信
飯山線は、大雪の影響で、森宮野原〜十日町駅間の上下線で16時頃まで運転を見合わせています。代行輸送は行いません。

上越線 遅延 2014年12月16日
2014年12月16日13時24分 配信
上越線は、踏切安全確認の影響で、長岡〜越後湯沢駅間の上り線の一部列車に遅れがでています。

白新線 一部運休 2014年12月16日
2014年12月16日13時1分 配信
白新線は、踏切安全確認の影響で、新潟〜豊栄駅間の上下線で一部列車が運休となっています。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
741名無し野電車区:2014/12/16(火) 17:34:24.46 ID:w39iA3Wa0
昔寺尾にもキオスクがあったんだよ
券売機移動のために閉店したわけだけど
742名無し野電車区:2014/12/16(火) 19:53:32.33 ID:L/jj9Puc0
寺尾駅のキオスク残念だな。あと昔小針もなかったけ?
懐かしいな。寺尾、小針の発車ベル良かったな。
30年くらい前に廃止されたんだよな。越後線は吉田迄で岩室、内野、赤塚、関屋以外は
ほとんどベルあったんだよな。
743名無し野電車区:2014/12/16(火) 20:08:13.60 ID:gwVWHm7a0
コンビニ話は他でやれ
744名無し野電車区:2014/12/17(水) 07:52:21.89 ID:+y91knDn0
寺尾に発車ベルなんて有った?
全然記憶にないけど。
現駅舎改築の完成図には、旧駅舎跡地に何か店が建つみたいなのが描いてあったようなw
三十年近く100%スルーされてるってのは、やっぱりその程度のロケーションって事なんだろうね。
745名無し野電車区:2014/12/17(水) 15:37:40.62 ID:sL8tD0Y/0
寺尾駅は今の駅舎の中にスーパーを入れることを
予定していたがチャラになった。寺尾駅の発車ベル
は40年以上前に鳴っていた記憶がある。
746名無し野電車区:2014/12/19(金) 16:22:33.09 ID:+JSvuSX90
吉田〜内野とうとう減便か。何、内野6時6分発
新潟行き新設か。何でも内野で区切ればいいもんじゃ
ないだぞ。せいぜい巻ぐらいにしてもらいたかった。
747名無し野電車区:2014/12/19(金) 17:48:19.27 ID:Hv+SedI90
新潟支社リリース
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/2015.3.14all.pdf

内野発6:06 新潟着6:30 ←一本追加
748名無し野電車区:2014/12/19(金) 23:58:19.03 ID:vWOJ6CYH0
これ、内野入れ込みは回送か?
749名無し野電車区:2014/12/20(土) 04:22:29.48 ID:b1ncxMHb0
まあ内野新潟間だけでも増発しただけマシだわほんと
750名無し野電車区:2014/12/22(月) 01:52:42.94 ID:Q5dJgrpYO
内野ー吉田間60間隔

あったりまえだわ、不正乗車に座席に土足で乗るからだからな
751名無し野電車区:2014/12/22(月) 08:24:43.99 ID:Q5dJgrpYO
西が丘ー北吉田の簡易スイカにタッチしない輩が多かったからな、不正もあり正規運賃払わないなんてしてれば、元に戻されても仕方無い
752名無し野電車区:2014/12/22(月) 10:36:48.39 ID:o4cb43u00
民度低いんだ。  あのエリアの住人。
753名無し野電車区:2014/12/22(月) 10:41:13.08 ID:W2aAeLC+0
例えば初詣、西が丘←→弥彦Suicaタッチ無しで乗り放題?w
そりゃ真っ当に切符買うの馬鹿らしくなるわなw
754名無し野電車区:2014/12/22(月) 11:11:02.29 ID:NZl5fKuo0
>>753
2年参りでは有人で木製ラッチが開くんよ
それ以外でも駅員が監視してるよ
755名無し野電車区:2014/12/22(月) 14:44:33.55 ID:hP8N1aZ20
西が丘もそうやけど、内野もスイカにタッチしないで
脇のさくっを超えて抜ける奴いるな。特に夜8時以降駅員
いなくなるし。内野も初詣はキセルするのいるだろうな。
756名無し野電車区:2014/12/22(月) 16:25:58.37 ID:APTHQZ9Q0
信越線とか燕三条でもざらにいるからなそれ
757名無し野電車区:2014/12/22(月) 16:31:00.32 ID:3U13nEGN0
社員乗り込んでコントロール(抜き打ち検札)すりゃ良い。
758名無し野電車区:2014/12/22(月) 19:33:19.45 ID:Q5dJgrpYO
まあ社会実験は無駄だったってこと、ただ乗りが大杉、不正乗車も大杉、ジモピーの学生も友達の所へ行くのにも不正だもんな
土足で乗るとこなんか座席いらない、新車なんてかわいそう
759名無し野電車区:2014/12/22(月) 22:45:43.67 ID:3flcnJtX0
きちんと全乗車区間のきっぷを買うか、Suicaしっかりタッチするかをお願いし続けるしかないね。
キセルが横行するとそれは減便に直結してしまうから。

個人的には簡易Suica改札機の存在がキセル横行を助長していると思う。
ちゃんとフラッパーをつけなきゃダメだって。
760名無し野電車区:2014/12/22(月) 22:55:36.23 ID:x8pmA/+z0
>>759
キセラーこそ日報がつるし上げるべきだろ
761名無し野電車区:2014/12/22(月) 23:19:05.43 ID:3flcnJtX0
実は、関屋で日報か何か?の記者らしき人を見かけたことがあるんだが(suica導入前)
そのときちょうど駅員不在時間帯だったんだが、
「これじゃあまともに運賃払おうという気がなくなる」
と言っていた。
分かってる、と思った。
762名無し野電車区:2014/12/22(月) 23:38:21.08 ID:sbeuxz/b0
駅員不在時間帯なら
「それを言っちゃあお終いよ〜」てか?w
763名無し野電車区:2014/12/23(火) 09:17:41.50 ID:w9j64ZNS0
新潟〜大学前は防犯カメラがついているのでキセルは厳しいが
大学前〜吉田は甘いんだよな。特に西が丘、赤塚、岩室、北吉田
が危ない。内野は防犯カメラはあるが全部は行き届かない。
内野も駅員不在時間帯があるためホームから飛び越えて降りる人
もいるようだ。
764名無し野電車区:2014/12/23(火) 13:26:53.58 ID:FMy2DeDnO
顔認識カメラ機能とスイカ、顔認識カメラ機能と自改は連動中
なので、定期や長期悪用すると摘発対象になって捕まる
765名無し野電車区:2014/12/23(火) 13:29:34.92 ID:ezvlHETX0
ホームの回りに有刺鉄線付き鉄網でも張れば良いんだろうけど、そこまでする?
766名無し野電車区:2014/12/23(火) 16:32:32.19 ID:FMy2DeDnO
>>765
まあ、一番簡単なのはワンマンバスみたいにスイカ対応の整理券式にして
完全車内精算式にすればいいだよ
767名無し野電車区:2014/12/23(火) 17:26:55.65 ID:w9j64ZNS0
一番不正のある駅は内野、吉田らしいな。内野は駅員1人
だし対応が間に合わない、吉田はなぜかわからないけど
柵を越えるやつがいるみたいだな。内野は委託駅になってから
不正が増えた。
768名無し野電車区:2014/12/23(火) 17:29:39.44 ID:e+/zeXiu0
内野駅は橋上化してから不便ですたいへんです
地上駅にもどしてくだsだい
769名無し野電車区:2014/12/23(火) 18:13:18.05 ID:vIp0q7vv0
>>768
不可能です。
770名無し野電車区:2014/12/23(火) 18:18:09.93 ID:FMy2DeDnO
内野の新しい駅に駅ナカとしてスタバのような高くない、庶民価格なベローチェを
771名無し野電車区:2014/12/23(火) 18:27:25.49 ID:vIp0q7vv0
>>767
内野のような拠点駅(列車起点終点駅)は直営のまま残しておくものなんだが、
CTC化で委託可能になってしまったからなあ。
その弊害が出た形だね。
772名無し野電車区:2014/12/23(火) 18:37:33.84 ID:TjdtwfYI0
>>761
その関屋駅沿線の住民であるのがキチ△イダ◎アンだったなw

そういえばその関屋、自動改札機を新しくしたのはいいけど乗り越し精算が必要な人が大杉。
自動精算機投入できなかったか・・・白山や小針、新大前みたいにw
青山にもないねp

あと関屋、平日の朝夕は第一高校・中学校の生徒やら日本歯科大の女子学生やらニラニラなんだがw
773名無し野電車区:2014/12/23(火) 18:52:55.74 ID:w9j64ZNS0
関屋駅も駅員1人だし中高校生や、大学生も多いし
不正多そうだな。日中なんかいないときもあるしな。
774名無し野電車区:2014/12/23(火) 19:41:26.85 ID:Fvpznl/n0
>>772
Suicaなら精算も自改で完了するのに。
775名無し野電車区:2014/12/23(火) 23:20:58.40 ID:TjdtwfYI0
>>774
意外と長距離のお客さんが多い。
新潟までの切符は買ったけど、そこから先の区間も同一運賃だと勘違いしてる人がいる模様
776名無し野電車区:2014/12/24(水) 02:59:59.84 ID:EcrT8k1D0
E129はE120みたいな防犯カメラ付いてないんだっけ
777名無し野電車区:2014/12/24(水) 03:10:37.81 ID:aYAODseL0
>>775
あー新潟は特定都区市内じゃないからねえ
778名無し野電車区:2014/12/24(水) 10:07:00.66 ID:kTXr7Csb0
今後アナウンスの言い方が変わるそうです。いつかわからんけど
今までは、内野、巻方面吉田行き→小針、巻方面吉田行き
伝言掲示板も小針、吉田方面に書き換えられるそうだ。
779名無し野電車区:2014/12/24(水) 10:20:46.62 ID:gbyDLck80
>>767
吉田は昔の第2改札(トイレの横)とかがあって、駅員の目が届かないとこから
結構簡単に改札通らずに構外に出れる上に利用者がそれなりに多いからかと。
780名無し野電車区:2014/12/24(水) 12:43:49.79 ID:YOvoByL80
>>777
周遊券発売していた頃は、
「新潟市内発」「新潟市内行き」
のきっぷがあったんだけどねえ。
781名無し野電車区:2014/12/25(木) 07:46:23.80 ID:N+rC1aYwO
不正乗車大杉
土足で足を置くばか男女大杉
782名無し野電車区:2014/12/25(木) 09:03:45.65 ID:/i3nUmcJ0
クリスマスに越後線でイベントやれば良いのに。
783名無し野電車区:2014/12/25(木) 10:18:15.35 ID:lF//73fX0
>>779
第二改札なんてどんなときに使ってたんだろ
784名無し野電車区:2014/12/25(木) 10:38:40.92 ID:9lNo4wzl0
>>783
出札は全部こっちだったよ
今の改札口は出札オンリー
待合室が今の倍くらいあって、出札口との間は手荷物取扱窓口だった
785名無し野電車区:2014/12/25(木) 11:13:04.74 ID:9lNo4wzl0
↑訂正
×出札は全部こっちだったよ
○集札は全部こっちだったよ
786名無し野電車区:2014/12/25(木) 12:00:47.09 ID:JevfgNGF0
本日、小針、巻方面電車全然動けへんわ。おまけに
吉田より小針方面何時間も送れておるわ。白山駅
で足止め。越後線使えんわ。
787名無し野電車区:2014/12/25(木) 12:49:24.37 ID:/i3nUmcJ0
>>783
昔は客数がもっと多くて待合室が混雑していたから、
入場と出場が別々の場所だった。
どこの駅でもそうだったよ。
788名無し野電車区:2014/12/26(金) 11:25:03.07 ID:+vqM16rV0
>>787
なるほど
入場と出場分けてるのは微かに記憶ありますが
吉田はそういう分け方してたんですね
789名無し野電車区:2014/12/26(金) 20:46:14.80 ID:otvD1vD20
現びゅうプラザに有った新潟駅出口、やなぎ庵旧店舗懐かしい。
国鉄クビになったオッサン連中が店員やってた頃の方が好きだったなあ。
現ヨドバシの場所にも2号店有ったんだよね。
790名無し野電車区:2014/12/27(土) 07:12:40.97 ID:twCOtL1gO
社会実験が不正乗車大杉で終了なんて恥ずかしい越後線
新車なんかを走らせたらどないなるんだ
791名無し野電車区:2014/12/27(土) 13:50:39.38 ID:Kw+SJIa10
内野にスターバックスが欲しいね。
792名無し野電車区:2014/12/27(土) 15:12:37.72 ID:twCOtL1gO
>>791
駅ナカ
793名無し野電車区:2014/12/27(土) 15:59:10.87 ID:emOCL20R0
内野にスタバもいいけど、先に白山、寺尾、小針、に作る
べきだろ。
794名無し野電車区:2014/12/27(土) 19:53:58.81 ID:twCOtL1gO
新駅舎に駅ナカはあうけど、ボロ駅舎に駅ナカは無理
795名無し野電車区:2014/12/27(土) 19:56:48.32 ID:emOCL20R0
せめて、白山や吉田はいいんちゃうか?
796名無し野電車区:2014/12/27(土) 23:11:36.95 ID:mD1dM3Of0
関屋の駅反対側にデイリー作ってほしかったけどな。
797名無し野電車区:2014/12/28(日) 00:30:54.53 ID:l1fFKgsU0
関屋は福来亭があれば問題ない
798名無し野電車区:2014/12/28(日) 06:38:04.71 ID:FBCuE2x40
吉田のホームに立ち食いソバあったらいいなぁ。
799名無し野電車区:2014/12/28(日) 07:58:47.30 ID:Wc4Y2Wd0O
>>795
白山と内野はベローチェくらいが庶民的でいい
新大前はドトール、吉田はあそこのセブンイレブンを駅ナカに移転、セブンイレブンのコーヒーは旨いし百円
800名無し野電車区:2014/12/28(日) 08:08:36.26 ID:Wc4Y2Wd0O
吉田の立ち食いそばは無理、昼間の乗降数を見てみなさい
セブンイレブンを駅ナカすれば、時間曜日限定開店のキオスクなんていらないし、人の出入りも多くなり防犯もいい
それに社員も便利、今なんか駅出ると開いている店が無く残業な街、だったら駅ナカにセブンイレブン、反対にあるビジネスホテルを持ってくれば栄えるのに
801名無し野電車区:2014/12/28(日) 09:19:17.19 ID:BL7FrhYg0
昔は2-3番ホームの待合室の場所にそば屋あったよ
なんと駅弁も売ってたw
経営は駅前のあずまや(大阪屋が入ってるテナントビルの大家)だった
802名無し野電車区:2014/12/28(日) 10:09:05.95 ID:o1fkYOJR0
今だに新型車両を見かけたことも乗ったこともない・・・。

本当に走ってるの? ってレベルで出会わない。
毎日のように内野−新潟間に乗っているのに。
803名無し野電車区:2014/12/28(日) 11:19:22.91 ID:lXHpYSZs0
昨日朝9時半過ぎ、白山駅で新潟行き6連?見たよ。
いつも乗る寺尾20:56発新潟行きはE129ニ連。
新車臭充満過ぎで頭くらくらしてくるわw
804名無し野電車区:2014/12/28(日) 13:54:32.91 ID:FBCuE2x40
せいぜい駅中に寺尾、小針はキオスクあってもいいなぁ。
越後線の拠点の駅であるからな。
805名無し野電車区:2014/12/29(月) 14:09:35.30 ID:bIJyGRb30
近所にコンビニもスーパーもある駅にはキオスクなんて必要無い。
越後曽根や分水にこそ必要。
806名無し野電車区:2014/12/29(月) 17:38:48.83 ID:LGx410Dz0
生協だかサンドラッグとかのドラッグストア併設の方が主婦層、JKにウケる。
807名無し野電車区:2014/12/29(月) 18:25:09.16 ID:Zh4AuI7X0
ドラッグストアが出店するには道が狭すぎだし駐車場スペースもないとね
808名無し野電車区:2014/12/29(月) 20:51:03.26 ID:fvwhAWgg0
>>803
白山にはコーヒーショップくらい有っていいと思うけどな。
現デイリーの前の前、マックだったっけ?
809名無し野電車区:2014/12/30(火) 07:39:09.35 ID:M8uSTriI0
白山は駅中にコーヒーショップかな。小針は
キオスク、越後線の主な駅のため。
810名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:31:46.51 ID:Rwq2f+XM0
白山駅前のテナントはことごとく潰れてるからなあ
商売相手はほとんど高校生だし厳しいんじゃないか
単価安いし居座るから回転悪いし
811名無し野電車区:2014/12/30(火) 16:51:18.03 ID:IBeScqoC0
これからはBRTもくる、信越白新からの乗り入れも始まる白山駅周辺を再開発すべき
とりあえず駅前の土地を収用して商業ビルを建てよう
812名無し野電車区:2014/12/30(火) 18:55:05.38 ID:qJN8zpz/O
>>803
越後線に新車なんて、最悪、土足で足を置く西が丘から西側の馬鹿には乗せるな
813名無し野電車区:2014/12/30(火) 18:58:59.46 ID:M8uSTriI0
白山駅開発したら越後線小針、巻方面なんか
人乗らないちゃうか。せいぜい寺尾まででないか。
寺尾以降越後線廃止だな。
814名無し野電車区:2014/12/30(火) 21:55:49.75 ID:qJN8zpz/O
1日利用者350人アップも出来ない越後線は弥彦線レベルまで落としていいんじゃね
てか、不正乗車してなければ350人くらい軽く突破してたろ
簡易スイカ入れても、不正乗車が無くならなければどんどん減るな
弥彦線も内野ー柏崎間はS編成でやりくりしてればいいんじゃね

たかが60分→40分されど合計6本増便も土足足乗せ馬鹿と不正乗車馬鹿のせいでおじゃんかよ
815名無し野電車区:2014/12/30(火) 23:00:49.69 ID:fO8t16jJ0
土足足乗せと不正乗車で増便終了と言うが、その情報源を出せよ。
816名無し野電車区:2014/12/31(水) 07:44:57.55 ID:YxDOJtt90
特に内野は日中駅員不在時間帯がありその間切符無しで
乗車→西が丘、赤塚、曽根、岩室、北吉田で降りる。
もともと内野が駅員いないのが一番悪いのだ。巻、吉田
で駅員いないところから降りる奴何人かいたからな。
確かそういう奴無くせば350人達成できたろう。
817名無し野電車区:2014/12/31(水) 10:22:49.16 ID:Eae2htlM0
その駅を有人化すれば不正乗車防止可能。
ただし、

その駅の不正乗車防止で増えた収入 < その駅の有人化費用

の場合は、有人化を諦める。
まあ、内野の場合は終日有人化して良いと思うけどさ。
818名無し野電車区:2014/12/31(水) 11:15:36.91 ID:YxDOJtt90
内野は土日祝は終日駅員いるが、平日の10時くらいから15時くらい
までいないときがあるんだよ。ちょうど増便した時間帯だな。当たり前
不正乗車は増えるに決まっている。旧駅舎はビデオのろくについてないし
捕まえようがない。だが、大学北以降の駅は関屋を除き駅員が終日いるんだよな。
819名無し野電車区:2014/12/31(水) 11:38:07.77 ID:8cq6IMB00
大学北ってどこの駅だよ
820名無し野電車区:2014/12/31(水) 12:12:25.82 ID:YxDOJtt90
大学北以降の駅は寺尾、小針、青山、関屋、白山だよ。
821名無し野電車区:2014/12/31(水) 17:56:11.12 ID:mxOF4nBM0
「大学前以北」ってことか?
822名無し野電車区:2014/12/31(水) 17:59:53.80 ID:65hGH0kv0
北以降って日本語不自由すぎだろ
823名無し野電車区:2014/12/31(水) 18:49:00.15 ID:Eae2htlM0
>>818はだめだ。
そもそも日本語になっていない。
日本語でおk
824名無し野電車区:2014/12/31(水) 20:34:39.43 ID:YxDOJtt90
あほか、日本語勉強せ。どあほ。
やはり新潟人はあほや。
825名無し野電車区:2014/12/31(水) 21:21:53.52 ID:mQi1H5Dn0
ID:YxDOJtt90
をNGID登録してスッキリ。
826名無し野電車区:2014/12/31(水) 22:14:10.56 ID:wCY6yJNr0
なんでエセ関西人が越後線を語ってんの?
827名無し野電車区:2015/01/01(木) 07:07:29.91 ID:iec8vG+4O
>>815
自分の目で見ましょう
828名無し野電車区:2015/01/01(木) 07:16:16.13 ID:iec8vG+4O
今さら、不正乗車やめても遅いが定期以外の利用者はスイカタッチしない
切符回収箱にも入れる人少ないし
829名無し野電車区:2015/01/01(木) 07:51:33.52 ID:xaEwjd/I0
>土足
越後線では見たことない
加茂三条界隈ではしょっちゅう見るw
830名無し野電車区:2015/01/01(木) 13:28:44.18 ID:zjDTqPK90
内野まで15分毎運転マダー?
831名無し野電車区:2015/01/01(木) 15:40:40.62 ID:zjDTqPK90
1540M運休。関屋駅自動放送。
832名無し野電車区:2015/01/01(木) 15:51:12.84 ID:zjDTqPK90
私は152M乗車中。約10分おくれ。
白山で下りと列車交換。ここで5分おくれ。
関屋でノドカと列車交換。
小針で何と1937Mと列車交換。これ20分以上おくれている。
だいぶダイヤが乱れてるね。
現在寺尾停車中。車内アナウンスで運転関係の打ち合わせ中とのこと。
何の打ち合わせなんだ?運休か?
833名無し野電車区:2015/01/01(木) 15:52:37.19 ID:zjDTqPK90
1661M19分おくれ。寺尾自動放送。
834名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:09:42.63 ID:zjDTqPK90
152Mは内野20分おくれ、内野西が丘19分、越後赤塚18分。
835名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:22:04.85 ID:zjDTqPK90
内野で列車交換した。越後曽根19分、
巻2番線着で列車交換あり。対抗列車は6161Mで30分おくれ。こちらは19分。
836名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:27:16.29 ID:n/Fe7o2f0
冬の遅延を考えると、15分ダイヤが無理なことがわかったろ?>>830よ。
837名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:30:45.51 ID:zjDTqPK90
岩室19分、北吉田19分ここで下車。
19分おくれだが動いているだけまだマシか。
838名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:34:47.57 ID:r1ODhBVC0
せいぜい小針まで15分間隔はOK.今日久しぶり小針の
発車ベル鳴ったなあ。懐かしい。
839名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:36:22.65 ID:zjDTqPK90
>>836
いいえ、15分毎運転で全然ok。
今日のようなダイヤ大幅乱れ時のみ一部列車間引きすれば良い。
普段から冬の遅延まで考慮したダイヤにするのは過剰防衛だ。
840名無し野電車区:2015/01/01(木) 18:05:48.00 ID:r1ODhBVC0
内野までは15分毎はいらない。小針か寺尾でよし。
841名無し野電車区:2015/01/01(木) 18:48:59.29 ID:iec8vG+4O
15分間隔はダイヤ改正後不正乗車と土足足乗せが無くなれば叶います

土足足乗せ不正乗車組を排除すれば15分間隔はやりましょう叶えましょう

でで内野ー柏崎間は完全ツーマンにして高額紙幣もスイカも完全対応にすればいい
842名無し野電車区:2015/01/02(金) 10:07:06.52 ID:r+G5ywNc0
信濃川南詰-白山間はE129系では1分30秒だな。
843名無し野電車区:2015/01/02(金) 11:28:32.97 ID:r+G5ywNc0
143M乗車中。E129系2連。
巻で座席全部埋まった。
越後曽根では立客発生。
越後赤塚でも結構の乗車。
盛況だね〜。
844名無し野電車区:2015/01/02(金) 11:31:18.28 ID:r+G5ywNc0
内野で更に大量乗車。
845名無し野電車区:2015/01/02(金) 11:41:28.17 ID:r+G5ywNc0
新潟大学前で内野より少ないがそれなりの乗車あり。
寺尾でも新潟大学前よりちょっと少ないが乗車あり。
立ち客多数。既に立ちスペースもほとんどなく、ドア付近はおしくらまんじゅう状態に近い。
これはE127系時代と変わらないんだろうが。
846名無し野電車区:2015/01/02(金) 11:53:16.04 ID:r+G5ywNc0
小針はホームが反対側で見えないので不明。
青山では何とか積み残しなし。
関屋では乗車客が見た所5人しかおらず、全員乗れた。
白山では降車客が案外少なく20人ほど。従って車内はあまり変わらない。
847名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:07:18.98 ID:r+G5ywNc0
こりゃやっぱり巻まで20分毎運転した方が良いんじゃね?
848名無し野電車区:2015/01/02(金) 13:29:21.94 ID:DbU/t0yD0
実況してんなや禿
849名無し野電車区:2015/01/02(金) 14:08:52.75 ID:ILNxClvr0
吉田のキオスクいつ開くんだ。
850名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:11:35.92 ID:LeRJ0JOsO
吉田のキオスクの営業日時は張り紙あるぞただ休日は開かない
不正乗車でなければ下車徒歩5分のセブンイレブンへ
吉田は案外不正乗車すると食事に困るよな、だから越後ワンデーかツーデー動けよ
851名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:29:09.15 ID:LeRJ0JOsO
巻20分間隔はもう無理、不正乗車大杉でした
キップもスイカも自動改札も簡易型も防犯カメラと言う顔認識デジタルカメラと連動している
だから入場と出場が合わないイコール不正乗車、キーワードの350にカウントされなかった
で今回の改正で元に戻される、もう増えることはない減るだけ、ただ2両が4両になるかはノリホだよりだからカレチさんにごますりな
852名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:35:46.87 ID:LeRJ0JOsO
それと>>847
今はお正月だから混んでるけど、普通に戻れば2両でいい
853名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:37:39.03 ID:ILNxClvr0
もし今後不正乗車なくなればせめて吉田40分に戻るのかな?
吉田のキオスクも年中無休がいいなぁ。近くに食堂もないし、
セブンまで歩くの嫌だし。
854名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:58:50.30 ID:2MGqis8L0
>>853
焼きそば・お好み焼きでよければ
http://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15007873/
今時期だったら大判焼きもお勧め
855名無し野電車区:2015/01/02(金) 18:35:18.94 ID:LeRJ0JOsO
>>853
あのね、なんのために社会実験してたの。無視して不正乗車し続け土足足乗せし続けるから元に戻されるんじゃん。
三年間も実験してくれたのに、不正乗車し続ければ元に戻されるのは理解しなあかん。
856名無し野電車区:2015/01/02(金) 18:42:20.45 ID:ILNxClvr0
おい、いくらなんでも吉田〜内野これ以上減らされことは
ないよな。例えば1時間半に1本とか。困る人たくさん
おるからな。
857名無し野電車区:2015/01/02(金) 18:57:40.03 ID:LeRJ0JOsO
なら、今すぐ完全ツーマンにしてもらおう問題は不正乗車撲滅
だけど人件費のかかる車掌は乗せたくない本社、ならばグリーンスタッフかグリーンアテンダントを車内出口に配置すれば撲滅できる
停車時間も長めにし問題解決
858名無し野電車区:2015/01/02(金) 19:05:40.79 ID:LeRJ0JOsO
困る困らないは不正乗車した奴等に家
859名無し野電車区:2015/01/02(金) 19:24:46.52 ID:ILNxClvr0
不正乗車でつかまった奴おるんか?
860名無し野電車区:2015/01/02(金) 19:34:31.32 ID:fUXCOvDx0
少なくとも吉田まで無人駅含め全駅自動改札機入れれば済む話なんだが。
861名無し野電車区:2015/01/02(金) 19:43:36.99 ID:ILNxClvr0
内野駅が委託駅になり駅員が昼間いなくなる時眼帯があり
不正乗車が始まったと思う。新潟〜大学前は終日駅員が監視
しているので不正ができない。今は変わり主な駅が新潟を除き
白山、小針、巻、吉田に変わったのだ。2014より
862名無し野電車区:2015/01/02(金) 21:03:12.14 ID:LeRJ0JOsO
>>860
社会実験が成功すれば何でもできたのに
実は成功すれば、内野ー吉田間の30分間隔の計画もあった。30分間隔なら新潟もすぐそこなのに
新車の数が少なく作られたのも、越後線の減少が一因
863名無し野電車区:2015/01/02(金) 21:05:50.21 ID:LeRJ0JOsO
>>859
被害届を出す出さないの問題
864名無し野電車区:2015/01/02(金) 21:52:20.53 ID:LeRJ0JOsO
だけど、40分間隔は良かったのに
865名無し野電車区:2015/01/02(金) 22:03:29.17 ID:LeRJ0JOsO
だけどさ、不正乗車は一番電車が多い、見てるとまともにタッチもしないし収集箱にキップ入れないし
866名無し野電車区:2015/01/03(土) 05:57:06.12 ID:FfHytnTzO
相変わらず、タッチしないキップ入れない輩が大杉
867名無し野電車区:2015/01/03(土) 06:20:23.90 ID:3Cyc80Dl0
フラッパー設置する必要はあるね。
868名無し野電車区:2015/01/03(土) 06:32:53.82 ID:3Cyc80Dl0
現状と自動改札機設置可否

新潟ー内野間全駅:自動改札機設置済
内野西が丘:簡易型。自動改札機設置可能。
越後赤塚:簡易型。自動改札機設置可能。
越後曽根:簡易型。自動改札機設置可能。
巻:自動改札機設置済
岩室:簡易型。自動改札機設置可能。
北吉田:簡易型。自動改札機設置不可能。
吉田:自動改札機設置済

北吉田だけ不可能。
ここは設置する物理的スペースがない。
869名無し野電車区:2015/01/03(土) 07:52:43.03 ID:WbogPfXE0
そのうち不正乗車大形になると電車は20分毎は寺尾までになるぞ。
870名無し野電車区:2015/01/03(土) 09:57:05.67 ID:3Cyc80Dl0
寺尾は折り返し不可能
871名無し野電車区:2015/01/03(土) 11:35:22.90 ID:kmGuKk7M0
寺尾折り返し無理なら越後線拠点の小針しかないな。小針は工事すれば折り返し可能になるからな。小針迄12分毎だな。
872名無し野電車区:2015/01/03(土) 13:57:40.59 ID:3Cyc80Dl0
小針も折り返し不可能
873名無し野電車区:2015/01/03(土) 16:02:51.82 ID:WbogPfXE0
何年かしたら、寺尾、小針は折り返せるようにJR
はするろうな。
874名無し野電車区:2015/01/03(土) 17:10:13.67 ID:4K+n40Nj0
越後線が経営分離されれば吉田までの40分間隔運転が維持されたかも。
通勤通学路線とはいえ、信越本線より格下なんだから、
北陸新幹線開業と同時に経営分離されるのがよかったかもね。
875名無し野電車区:2015/01/03(土) 17:13:28.66 ID:tRl9ZXij0
私鉄会社としてもどうにかやっていけたでしょ。   内野までなら尚更。
876名無し野電車区:2015/01/03(土) 17:37:58.54 ID:WbogPfXE0
いっそうの事、越後線をJRから外して新潟交通電鉄にしちまえよ。
877名無し野電車区:2015/01/03(土) 21:29:31.22 ID:FfHytnTzO
おいおい、JRだから40分だの20分だの15分だの言えるのに、他社が経営したら即赤字で廃線だわもしくは大幅値上げJRをばかにしたらやってけない
878名無し野電車区:2015/01/03(土) 21:34:43.38 ID:xINF4CBy0
西小針線とほぼ同額くらいに値上げしそう
879名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:02:47.12 ID:FfHytnTzO
まあ〜はっきり言えば、越後線は新潟ー内野間があればじゅうぶん
西が丘から先はイランのよ、バスでもいいんじゃね、せっかく内野駅がきれいになったし
弥彦のお祭りの臨時だって東三条まわりでじゅうぶん
880名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:44:09.80 ID:Yh0TBeCC0
ID:FfHytnTzO
をNGID登録してスッキリ。
881名無し野電車区:2015/01/04(日) 01:16:45.39 ID:RDGHN3M0O
勝手にオナニーしてろ
882名無し野電車区:2015/01/04(日) 03:48:55.34 ID:2HZzHI2Q0
>>876
その名の通り越後交通でいいじゃん。
大赤字長岡線も新潟交通電車線全廃の4年前まで存続させてたw
883名無し野電車区:2015/01/04(日) 08:32:36.58 ID:KvLK15/E0
>>882
旅客営業はさっさと終了してるがな
884名無し野電車区:2015/01/04(日) 09:57:15.79 ID:RDGHN3M0O
JRだから走らせられるのがわからない田舎者、赤字は本社がカバーしてます
JRだから無くならないし値が安定、しかもJRだから社会実験を3年もしてた
田舎の赤字は首都圏の黒字でカバーしているのは有名な話し、もう大物の先生もいないのだから
885名無し野電車区:2015/01/04(日) 10:05:31.41 ID:6iYiIwmQ0
>>884
JRは所詮東京の会社。
投資優先順位は東京→仙台→新潟だからいつまでたっても放置プレイ。
地元資本の会社でないと地域密着経営は困難ということを何度説明したらわかるのかな?
少しは富山見て来いよ。
886名無し野電車区:2015/01/04(日) 10:09:19.74 ID:0tMfK6Sy0
今日も朝から不正乗車やっているみたいだな。内野駅で脇のさく抜けたりそれも新潟行きだから吉田方面から乗ったやろ。駅員いないのもどうかと思うけど。このまま続いたらまた減らされるか心配だな。
887名無し野電車区:2015/01/04(日) 10:10:03.22 ID:0tMfK6Sy0
今日も朝から不正乗車やっているみたいだな。内野駅で脇のさく抜けたりそれも新潟行きだから吉田方面から乗ったやろ。駅員いないのもどうかと思うけど。このまま続いたらまた減らされるか心配だな。
888名無し野電車区:2015/01/04(日) 10:46:24.90 ID:eidrnu4A0
なんでエセ関西人が越後線を語ってんの?
889名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:59:39.03 ID:2HZzHI2Q0
岩室駅イルミネーションだけはきれいだな。
890名無し野電車区:2015/01/05(月) 07:36:49.39 ID:snwHaqm7O
>>885
でも数年後には新車になるんだぜ、贅沢だ
JR以外なら多分お下がりのY編成のまんま、もう田中先生は何もしてくれんよ
891名無し野電車区:2015/01/05(月) 07:40:24.17 ID:snwHaqm7O
相変わらず不正乗車はしてるしてる
簡易スイカに触れないで乗り降りおおし
892名無し野電車区:2015/01/05(月) 08:10:16.05 ID:v6AKJzYz0
かわいい姉さんの声だったよ、越後線6時16分発白山、小針方面
越後曽根行きが発車いたします。越後線7時ちょうど発白山、小針
方面巻き行きが発車いたします。
893名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:21:20.92 ID:HwmH06kD0
簡易スイカなんて不正乗車の温床を、ナジェあんなに推進するのか謎。
894名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:50:30.87 ID:Pss0dlg70
まーた不正乗車厨が暴れてるな。
スルー推奨。
895名無し野電車区:2015/01/06(火) 07:37:03.91 ID:HfDGTjfxO
>>893
あんたも馬鹿ねえ〜
1日350人をカウントするために設置したのにさ、まあもう無意味だけどさ、ダイヤ改正で元に戻るし♪ざまー
不正乗車大杉でした。ちゃんちゃん。
896名無し野電車区:2015/01/06(火) 08:45:52.84 ID:20b/z4o90
内野西が丘朝の大量乗り入れあれも不正なのかな?
いやに内野よりもめっちゃ多いんですけど。
897名無し野電車区:2015/01/06(火) 08:48:27.55 ID:20b/z4o90
896に追加内野西が丘の大量乗車は吉田行です。
898名無し野電車区:2015/01/06(火) 18:17:14.37 ID:HfDGTjfxO
西が丘から燕三条を不正乗車
899名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:29:34.82 ID:20b/z4o90
夕方になると西が丘降りる人めっちゃ多いけど切符入れない
スイカタッチしないで降りる人多いな。
900名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:33:58.90 ID:HfDGTjfxO
カメラで撮った悪質な奴等に被害届だせよ新潟支社
901名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:37:15.68 ID:HfDGTjfxO
越後線の赤字も首都圏の利益で穴埋め
不正乗車をしっかり取り締まれば、そうとう数字が上がるし増便もあっただろうに
902名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:38:19.99 ID:HfDGTjfxO
全部不正乗車のせいだな、まあ不正乗車は犯罪なんだが
903名無し野電車区:2015/01/06(火) 23:08:46.72 ID:/YO1rfXu0
>>843-847
かなり盛況だな。
904名無し野電車区:2015/01/07(水) 02:28:36.66 ID:is6r0wQC0
不正乗車をNGワード指定するとあらスッキリ!
905名無し野電車区:2015/01/07(水) 11:13:20.80 ID:mLVuBRxjO
>>904
あんたはキセル野郎ケテイ
キセルとふ正じょう車は違うがどうせふ正じょう車してるんだろ


この先越後線は内野ー柏崎間はバス転換じゃね
906名無し野電車区:2015/01/07(水) 12:43:29.20 ID:lBSWSTyK0
不正乗車だけじゃないぞ
毎時1本だった頃、巻〜新潟の高速バスはそれなりに、40分毎直前までは昼間でも120分間隔くらいだった
それが社会実験で便利になった途端、運転士不足且つ新潟市内がBRTナンチャラ関連で協定によって路線バスの本数を減らせなくなったことで、
そのつけが県内高速バスに回ってきた(新潟交通の柏崎・十日町などからの撤退)
その一環で巻線も事実上平日朝晩のみ(土休日は巻潟東インターまでの1.5往復)

そこまで減ったところで社会実験終了で毎時1本に戻る越後中線
ますます不便な西蒲区
907名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:01:48.91 ID:mLVuBRxjO
不正乗車の数も防犯カメラから追えば、キーワードの350人は軽く越えているんじゃないか
今さら無駄なことはしないだろうが、JRは不正乗車も防犯カメラからカウントしているかも


不正乗車イコール減便イコールバス転換イコール廃止
908名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:30:46.26 ID:QFZ3AcrL0
内野以西の18歳以上の方は便利で快適なクルマをご利用ください!
909名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:49:00.55 ID:VjsSvE2k0
内野以西の116号線は混んでいるな。電車乗らないのだな。
今後吉田〜内野さらに減便は無いよな。
910名無し野電車区:2015/01/07(水) 15:04:28.67 ID:QFZ3AcrL0
減便減車してデータイム乗車率150パーとかにしとけば、
会社にとって優しい。
911名無し野電車区:2015/01/07(水) 15:51:38.81 ID:VjsSvE2k0
西が丘が出来てからキセルや不正乗車が増えたみたいだな。
駅員を配置するなりに考えないとな。内野の住んでいる人
がわざわざ西が丘に来る人がいる。夜なんか当たり前にタッチ
しない、切符買わないで乗る。
912名無し野電車区:2015/01/07(水) 15:55:59.91 ID:mLVuBRxjO
>>908みたいのがいるから、越後線は廃線だな
913名無し野電車区:2015/01/07(水) 17:11:58.65 ID:LtUyYzCp0
ICは乗車でタッチ、降車でノータッチ(キセル)した場合(またはその逆)次回乗る場合なりに
エラーが出て結局バレたりしないもんなの?
914名無し野電車区:2015/01/07(水) 17:49:41.12 ID:mLVuBRxjO
ノータッチだと翌日アウト、野球ならセーフ
915名無し野電車区:2015/01/07(水) 19:00:48.98 ID:JrOtpSnfO
>>757
日頃からそんなの真面目にやってない新潟支社の連中に出来るわけないだろw
唯一の例外が上越県境だけっていう(要は支社が違うから精算すれば収入が高崎支社じゃなく新潟支社のものになるという乞食根性w)
916名無し野電車区:2015/01/07(水) 20:57:01.69 ID:7wNdge+j0
西が丘駅周辺は駅開業当初と比べると住宅も増えて来たから有人化も検討しても良い頃かもね。
当然簡易式じゃない自動改札機設置とセットでね。
917名無し野電車区:2015/01/08(木) 18:30:45.73 ID:Byj6yHFbO
内野ー柏崎間はバスで
いいじゃーないの〜



ダメよ〜ダメダメは受け付けません
918名無し野電車区:2015/01/08(木) 18:36:13.67 ID:z1NUaOj40
ところで枕木のコンクリート化はどこまで進んだかな?
919名無し野電車区:2015/01/08(木) 20:04:19.73 ID:FmZiX9d80
改札口撮影してニコニコで晒せば少しは減るんじゃない?
920名無し野電車区:2015/01/09(金) 08:10:19.75 ID:wXfKnnf80
内野まで複線化は必要。
その先吉田までは西が丘と岩室に列車交換設備が必要。
西が丘は用地確保済みだが、岩室は売却してしまったようで他用途に使われているようだ。
奪い返して列車交換設備設置(復活)必要。
921名無し野電車区:2015/01/09(金) 08:12:05.48 ID:MECN69l+0
その道のツウは枕木を見て、これはどこの森で採れた木を使って何時頃作られたか一目でわかるそうだけど、
コンクリ枕木もやはりどこで採れた砂を使って、どこの工場で何時頃作られたかやはり一目でわかるものなの?
922名無し野電車区:2015/01/09(金) 14:14:46.67 ID:y7dWTR/fO
>>920
キーワードの350人を達成出来ない区間に余計なことはしません
>>921
釣られてみたけど、やっぱりつまらないからこたえない
923名無し野電車区:2015/01/09(金) 16:47:43.98 ID:Dhy4B5VI0
NODOKAが弥彦方から東三条方に下って行った@吉田
団臨かな?
924名無し野電車区:2015/01/09(金) 18:02:34.44 ID:YNXYfBmeO
分からないならいちいち報告すんなボケ
925名無し野電車区:2015/01/11(日) 14:16:26.55 ID:PbMM8hk70
>>921
製造年は刻印されているはず
926名無し野電車区:2015/01/13(火) 10:25:51.89 ID:MCEGYQztO
>>923
ダイヤ情報買え
927名無し野電車区:2015/01/13(火) 17:46:28.47 ID:HPsgRQ9v0
寺尾ー小針間で何があった?
928名無し野電車区:2015/01/13(火) 18:02:11.51 ID:Sn8c6wpw0
珍しいことが起きた!

越後線 18時00分頃 運転再開見込 2015年01月13日
2015年1月13日17時56分 配信
越後線は、寺尾〜小針駅間での線路支障の影響で、内野〜新潟駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開見込は18時00分頃に変更になりました。
吉田〜内野駅間の上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org104926.png
929名無し野電車区:2015/01/13(火) 18:12:19.12 ID:PKpxt6Mh0
>>927
トラックが線路に特攻したそうだ
930名無し野電車区:2015/01/13(火) 19:02:08.61 ID:ag5G2eNf0
内野は吉田方へ折り返し運転可能だからな。
931名無し野電車区:2015/01/14(水) 01:01:52.25 ID:HXl1hrvf0
よかったな。大惨事にならなくてw
越後線で惨事が起きたのは同じ寺尾駅付近の土砂流失事案以来じゃね?

しかも十数年以上前の話だと思うがw
932名無し野電車区:2015/01/14(水) 02:22:12.12 ID:2PjRbXl50
>>931
2008年のV3あぼーん事故
933名無し野電車区:2015/01/14(水) 02:30:57.20 ID:xqGMvW0Q0
2007年の中越沖地震。
岩泉線や只見線と同じ扱いも辞さなかったのに
よくぞ1ヶ月で復旧したもんだw
934名無し野電車区:2015/01/14(水) 19:23:06.51 ID:mhFFTxXK0
中越地震時は信越線の迂回路の役割を果たしたからな。
935名無し野電車区
>>932
あぁ、そんなのもあったねd
そういえば寺尾駅の脇の道路、あの急坂なのに無理やり侵入する車大杉w

今回の土木の方はJRさんにおいくら賠償するのかな?