西武新宿線 Part79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武新宿線(国分寺線・西武園線・多摩湖線)+多摩川線を語るスレです。
田キチ・拝ジマンお断り。
拝島線・田無準急の話題は理由の如何を問わず一切禁止。
【拝島線・田無準急専用スレ】
西武拝島線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378417959/
執拗な地域叩き・沿線叩き・民度叩きも一切禁止!あまりにも低脳すぎます。
ダイヤの話題は全面禁止ダイヤスレでやること。ここでやるな!
 団子厳禁、ダイヤスレでやれ。
粘着荒らしはスルー厳守 触れる奴も同類だボケ粛々と削除依頼しとけ。
重複スレ立てるなアンポンタンどもめ。
★必読&遵守
・ソース重要!
 事実スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・西武鉄道への要望は此処へ書き込んでもムダ。
・ダイヤ論議はスレ違いなので該当のスレへ。
・ここは自分の理想論を振りかざす場では、ありません。自己満足理論は振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
  ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
・「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にせず!荒らしの相手をする人も荒らし!
 ・スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 ・2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
※コメントする際の注意
コメントは全て管理人承認制と致します。
当サイト・blogに少しでも中傷だと思われるコメントまたは関係ないコメントを禁止とし警察に通報致します。
またアダルト関係・出会い系等も同じく警察に通報致します。
前スレ
西武新宿線 Part78
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385033565/
2名無し野電車区:2014/01/02(木) 16:53:57.20 ID:Qir6PXFu0
【関連スレ】
西武新宿線ダイヤ論議スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350660357/
西武池袋線 Part85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386626421/
【MRA】西武メトロレッドアロー(仮)を語る2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366513757/
【新宿線】 所 沢 駅 【池袋線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337264050/
【西武鉄道】ってどうよ?<101>
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337960147/
西武鉄道大改造計画Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284156625/
西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき!Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284462708/
懐かしの西武線 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319560645/
【公式サイト】
西武鉄道Webサイト
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
3名無し野電車区:2014/01/02(木) 17:01:18.72 ID:M8KDufxxO
新宿線はうんこ
4名無し野電車区:2014/01/02(木) 17:16:00.17 ID:wdVzry3t0
>>3
井荻?
5名無し野電車区:2014/01/02(木) 17:46:26.56 ID:CHzClmKD0
●新宿線 鉄の掟●

・犬と遊歩人と田キチと拝ジマンは入るべからず。

●その他掟●

・「西武鉄道ってどうよ」のルールを持ち込むな
・オタ臭い話は「西武鉄道ってどうよ」スレでやれ
・痴女にあったら泣き寝入りせずにここで報告を
・串団子は控えめに
・煽りは華麗にスルー
・東西線乗り入れ話はスレ荒れの原因になるので関連スレでやる
・新宿駅に乗り入れした奴は神
6名無し野電車区:2014/01/02(木) 17:47:09.03 ID:B6h+uGrh0
JRノロ央線よりはマシ。
7名無し野電車区:2014/01/02(木) 17:53:21.42 ID:/2/jY5np0
西武の電車に乗ると東急のほうが電車部門では勝ってると思う
所沢の人は西武信者なんだろうけど
8名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:11:34.52 ID:IVZORLnb0
新宿線は西武の大幹線です
\___ _______/
      V
    ( ^ω^)     ∧_∧
   /     \     ( 池  ) 本線とは名ばかりの分際で氏ね!
__| | 新宿線 | |_   / 袋  ヽ てか所沢以北は俺の下部だろ(プ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ./ .| 線 | |
||\...∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/ 拝 ヽハァ!?誰のお陰で\|  ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |  島  ヽ一応幹線になってんだ?  ヽ、
.  |  線  |ヽ、二⌒)      / .|   | |. ←西武園線
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プゲラ ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/ 多 ヽ見苦しいぞ   \|  (´Д` )西武のルーツはワシじゃ
.         |  摩  ヽ          \ /    ヽ、
.         |  湖 |ヽ、二⌒)       / .|   .| | ←国分寺線
.         .|  線 ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
9名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:12:22.31 ID:IVZORLnb0
ダサすぎ西武新宿線www
・他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)
・休日は優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るホーム
・沿線の地価は都内最安
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速でも脱線する低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・屁理屈だけが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの聖地がたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし
・他路線に類を見ないほどの利用者減少率

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
10名無し野電車区:2014/01/02(木) 19:09:12.41 ID:Tw5kIRpQ0
西武新宿線利用者のおれが思うのだが、わが路線に対抗できるのは、
新京成電鉄か東武野田線なんじゃないかな。
11名無し野電車区:2014/01/02(木) 19:28:14.32 ID:X9QNN7BGi
例の名作、何処かの大学パロったやつは?
12名無し野電車区:2014/01/02(木) 19:50:50.88 ID:kBnDlb5G0
東京人でいちばん乗らない私鉄が西武新宿線じゃないのか?
13名無し野電車区:2014/01/02(木) 20:00:03.66 ID:ObTZ3ise0
もし東京近郊じゃなかったら・・・
もし大手私鉄じゃなかったら・・・

本当に不憫www
14名無し野電車区:2014/01/02(木) 20:04:46.38 ID:0QgWRKUP0
大松「スマホでID変えながらの自演必死だな」
15名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:21:44.18 ID:+/0xC5sZ0
>>12
それ東上線じゃね
数駅で埼玉県になっちゃう
目蒲線の歌の歌詞そんなのがあった
16名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:24:34.51 ID:rX0bi4Fx0
その東上線、有楽町線、副都心線と直通運転しているぞ
東上線って志木あたりで急に田舎くさくならない
17名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:31:00.99 ID:X9QNN7BGi
市場最低のクズ鉄道
利用客の主となる、沿線住民に対しての
期待に答えようとする要素ゼロの運営
18名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:47:08.30 ID:pSaIYfzN0
×沿線住民に対しての 期待に

○鉄ヲタ好みの期待に
19名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:12:07.16 ID:0fMbp/9W0
>>18
どっちの期待もこたえてないけどね
20名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:24:27.85 ID:+/0xC5sZ0
>>16
その利用者の多くはあくまで東京人でなく都内に通勤通学する埼玉人
副都心線と接続するのも埼玉県に入ってから
その点新宿線は東上線よりも都内を走る距離、駅数が断然多い
21名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:58:07.74 ID:M8KDufxxO
新宿線杉並エリアに住むと
杉並病のリスクがあるな
22甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/01/02(木) 23:39:11.91 ID:6PqrvZk80
記念ゆうぽりん♪
23名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:57:06.99 ID:OlJvES+OI
今後何があっても東西線直通しないのかね
クソ西武は
24名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:29:49.27 ID:a4ihJCMk0
>>12
都区内なら東武大師線
多摩含め都内全域なら西武西武園線
両路線とも一区間しかないからしょうがないけど
25名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:34:45.84 ID:rxhH3HjK0
>>21
お前本当は杉並病が何なのか知らないんだろw
26名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:37:54.86 ID:P6v4WCXi0
>>16
朝霞付近でかなり田舎臭いんだが・・
27名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:43:50.96 ID:H7tXdSUb0
このまま新宿線を改善しなかったら新宿線は廃線にすればいいのにね
(利用者からの意見)
28名無し野電車区:2014/01/03(金) 03:45:58.62 ID:7X7kgZ4Mi
> (利用者からの意見)
(スレ利用者からの意見)の間違いだろ。
29名無し野電車区:2014/01/03(金) 07:18:08.27 ID:XhvF3a/n0
(東急沿線の安アパートに巣くう基地害上京人からの意見)の間違いだろ
30名無し野電車区:2014/01/03(金) 09:02:32.26 ID:eBYHF9t3O
狭山周辺に住むと変な殺人事件に巻き込まれるリスクがあるな
31名無し野電車区:2014/01/03(金) 10:09:07.31 ID:12b1pq7e0
>>30
おまえの理屈に合わせたら世田谷でも変な殺人事件に巻き込まれるリスクあるな
しかも未解決
32名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:08:39.37 ID:3f8jMelD0
>>28
>>29
本当に西武線を利用してるが?
それに生まれも育ちも東京都心ですがなにか?
33名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:58:18.26 ID:a4ihJCMk0
>>32
利用者が廃線を望む理由が理解できない
堪えきれずに自分から都心生まれで育ちもとか言い出す時点でお前の負け
どうせ虚偽だろうし、事実だとしても精神的にはカッペだよお前は
34名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:06:19.28 ID:dyIgSLBC0
>>33
正直新宿線なくても通勤できるし東京都心とかでもいわないと田舎者に思われる
精神が田舎とか笑わせてくれるわ
それは33じゃないか?
35名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:07:29.92 ID:P46Uzth50
>>33
よう唐澤貴洋
36名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:26:00.07 ID:12b1pq7e0
>>32>>34
Fランク大生の民度厨君は拝島線スレに移動しようね
お友達の田キチ君と拝じまん君が首を長くしてキミのこと待ってるよw
37名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:30:58.76 ID:a4ihJCMk0
>>34
なら最初からその新宿線以外のルートで通勤してればいい
なぜ不満たらたらで新宿線に乗る必要がある?
あといちいちID変えんなうっとおしい
38名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:20:12.17 ID:Yri5JfDC0
>>9
39名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:56:19.05 ID:PW3p/gH30
>>32
西武線沿線に都心はないし今沿線住民だとしたら都心育ちとか関係ない。
40名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:58:13.16 ID:PW3p/gH30
>>34
田舎者というのは精神的な行為かつそれに対する批判なので育った場所云々ではないよ。
旧市区だって田舎者は居る。
41名無し野電車区:2014/01/03(金) 15:13:50.56 ID:LPcBh8LRi
都心って最下層の数区以外指す場合もあるだろ
広義では23区の意味もある
42名無し野電車区:2014/01/03(金) 15:48:57.22 ID:U0RzQPAj0
>>41
それはどこですか?
43名無し野電車区:2014/01/03(金) 16:02:20.59 ID:LPcBh8LRi
メンタリティが田舎者って話と、物理的な都心の定義が
ごちゃ混ぜに進んでるから、ぎろんにならんな
もうこのスレ全員田舎者で良いんじゃね?
44名無し野電車区:2014/01/03(金) 16:05:52.99 ID:a4ihJCMk0
>>41
そんな意味は無い
都心とは千代田・中央・港の三区のみ、それ以外の定義など無い
特に江戸市中外の旧郡部を含む新宿、郡部そのものの渋谷が都心面するなど笑止千万
まだ台東区が都心を名乗る方が納得はいく、とはいえそれも僣称だけどな
45名無し野電車区:2014/01/03(金) 17:47:55.25 ID:1uELPn830
そんなに田舎都会に拘る必要ってあるの?

池袋線の5万人地帯、新宿線馬場〜新所沢、東上線川越以南に住んでれば生活に困ることないじゃん
46名無し野電車区:2014/01/03(金) 18:11:52.83 ID:LPcBh8LRi
日常的にはその3区以外指しても話通じるでしょ、近年は。
言葉本来の意味とは別に、時代と共に解釈が変化して日常で
受け入れられてる例は枚挙に遑がない
47名無し野電車区:2014/01/03(金) 20:13:57.26 ID:OaKJfJ7i0
線路転落で防護発砲
48名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:20:25.68 ID:lh5lJCRg0
31
狭山事件のこと言ってるのでは?
大半が昭和に開発された東急沿線にはそういうややこしい場所ないでしょ?
49名無し野電車区:2014/01/03(金) 23:39:21.06 ID:12b1pq7e0
>>48
世田谷ってああ見えて犯罪発生率が23区でも上位にいるんだよ
しかも一家惨殺事件のような未解決の凶悪事件も起きてるし
50名無し野電車区:2014/01/04(土) 00:20:15.29 ID:y69GDUSd0
新年早々民度厨発狂
だめだこりゃ
51名無し野電車区:2014/01/04(土) 00:45:24.48 ID:HSCGuz1f0
>>49
世田谷民は欲と嫉妬の塊と聞いたことがある
52名無し野電車区:2014/01/04(土) 01:18:17.31 ID:G5oKNuqRI
お前らの望みは何なんだよ
53名無し野電車区:2014/01/04(土) 01:41:25.78 ID:ExRwY7OD0
俺の望みは

東西線直通
上石神井、田無の2面4線化
花小金井〜小平のカーブの解消
小平の立体交差化

だが、まあ永遠にないだろうな
54名無し野電車区:2014/01/04(土) 01:52:53.73 ID:D0m/rQRi0
・全線複線化
・一部で複々線化
・ほぼ全線で地下化、高架化
・新宿駅の地下まで延伸
・国分寺駅の改良(ターミナル化)
・車両を全て高性能化(30000、20000、6000以外は廃車)
・快速急行の復活(新所沢行、玉川上水行きの調整ダイヤでも可)
・急行(優等列車)の速達化(拝島まで45分、本川越まで50分以内)
・小平周辺のトライアングル地帯の改良
・全種別10両共通化
・通勤急行の廃止
55名無し野電車区:2014/01/04(土) 02:01:11.41 ID:NlIRDwH80
49
東久留米(田無警察管内)も未解決事件多くね?
95年の小1ひき逃げ事件も時効になったし。
自転車の防犯登録確認だけは熱心だがはっきり言って無能
56名無し野電車区:2014/01/04(土) 02:38:47.37 ID:U/7WCVUo0
まあ、松戸市にはどこも勝てんよ
57名無し野電車区:2014/01/04(土) 08:07:03.41 ID:OAwbMlXZ0
>>55
まあでもこのスレで粘着荒らしやってる東急マンセーのFランク大留年生の民度厨の出身地である西日本の某地よりはマシだろw
58名無し野電車区:2014/01/04(土) 09:26:21.35 ID:9lqGl3hU0
57
昨年から執着してる大阪嫌いの福島人が必死になってるw
59名無し野電車区:2014/01/04(土) 10:18:16.48 ID:OAwbMlXZ0
>>57
今年こそは名も知られないFランク大卒業しろよ、40間近の妄想民度厨よw
60名無し野電車区:2014/01/04(土) 10:19:43.54 ID:OAwbMlXZ0
>>59
×>>57
>>58
61名無し野電車区:2014/01/04(土) 16:05:05.55 ID:UrGmrpp40
>>24
うそをつくのはやめようね!

大師前駅>>>豊島園駅(西武豊島線)

足立区以下の民度の住民はこれだから・・・
62名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:13:13.71 ID:vks4fpv70
>>61
独立した路線と実質的な練馬駅の電留線を同列に語るのはどうかと思う
63名無し野電車区:2014/01/04(土) 20:42:07.11 ID:JrWKxKq1O
民度厨・学歴厨の坊やが親と一緒に帰省先から帰ってきたようだね。
64名無し野電車区:2014/01/04(土) 21:25:23.84 ID:UrGmrpp40
>>62
苦しい言い訳ですね。
無知を認めなよ、坊や。
65名無し野電車区:2014/01/04(土) 21:38:53.89 ID:oQWI8WO40
河合塾/全国進学情報センター
2012年度入試難易予想ランキング(私立大編)
37.5   拓殖 (政経−経済全国)
     拓殖 (商−国際ビジ得意科目)
     拓殖 (商−会計全国)
     東海 (総合経営−マネジメントA)
     明星 (経済−経済A方式)
     明星 (経済−経済B方式)
     明星 (経営−経営A方式)
     明星 (経営−経営B方式)
     和光 (経済経営−経営メディア前期)
35.0   城西 (経営−マネジメA日程)
     城西 (経営−マネジメB日程)
     嘉悦 (経営経済−経営経サテライト) ★
     嘉悦 (ビジネス−ビジネス創造1期) ★
     嘉悦 (ビジネス−ビジネサテライト)  ★
     和光 (経済経営−経済前期)
     横浜商科(商−商)
     横浜商科(商−経営情報)
     山梨学院(経営情報−経営情報A方式)
66名無し野電車区:2014/01/04(土) 23:13:02.64 ID:z0raVXJPO
新宿線は東武かケチ王に身売りされるべきだな。
国際興業でもいいや
67名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:24:07.67 ID:B3vH4sbx0
東急に買われて沿線開発してもらいたいわ
68名無し野電車区:2014/01/05(日) 08:21:26.77 ID:v5Q+J4kB0
戦前から別の鉄道会社が経営していれば違ったかも知れないけど、
今更経営者が代わっても何も変わらないよ。
69名無し野電車区:2014/01/05(日) 12:16:48.33 ID:v/57DBi20
59と60
喫茶店の女子バイトがミスしたときに衣類が汚れたと恐喝に近い形で慰謝料名目で2万円ふんだくったようなチンピラがいる地域の奴がよそを批判するなクズ

てめえらがサリン事件で死ねばよかったのに
70名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:38:45.30 ID:qHR1ryz7i
東急に一票
71名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:51:48.70 ID:d1jQHLvo0
こうして欲しいダイヤ改正
・準急の「武蔵関、東伏見、西武柳沢」の停車を廃止(現行の急行を準急に格下げ)
・急行の「花小金井、久米川、航空公園、東大和市、武蔵砂川、西武立川」の停車を廃止(急行の速達化)
・通勤急行を廃止、快速急行の復活
・新生 快速急行の停車駅→高田馬場、上石神井、小平、所沢、狭山市、本川越
72名無し野電車区:2014/01/05(日) 16:15:53.09 ID:lt0LbPa40
>>71
特急も停まる東村山を通過させる発想はどこから?
73名無し野電車区:2014/01/05(日) 16:31:28.08 ID:HnuizSh90
新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本|萩小東玉砂武拝
宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川|山川和上川立島
●●―――――――――――――――――――●―――●――●|―――●――● 特急
●●●●●●●●●●●●●―――●―●―●●―●―●――●|―●―●――● 快速
●●――――――●―――●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●● 各停
74名無し野電車区:2014/01/05(日) 16:34:46.72 ID:XzdNTsd90
>>73

拝島線内が完全な複線化したらいいと思う。
75名無し野電車区:2014/01/05(日) 16:57:57.16 ID:MkUH4ISU0
>>69
やっぱり関西のB出身者はガラが悪いなw
おまえが阪神淡路の地震でしねばよかったのにね
しななくてもいいひとたちがしんでなんでおまえのようなカスがのうのうと生きてるんだろうね
76名無し野電車区:2014/01/05(日) 17:24:22.81 ID:jDqfJQh30
>>72
狭山市は特急停車、快速急行通過の時代があっただろ?
77名無し野電車区:2014/01/05(日) 18:56:07.21 ID:V9JYWRrTO
>>71
久米川の救済便はどうすんの?
78名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:19:00.40 ID:054AGjET0
>>71
供給過剰のため却下。
新宿線はむしろ通勤急行と急行も廃止して準急と各停だけにすれば
もっと昼間の本数なんか減らせる。
ちなみに1hあたり準急3本、各停6本、特急1本で事足るw
79名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:05:52.32 ID:jiaX7pbY0
>>78
>>ちなみに1hあたり準急3本、各停6本、特急1本で事足るw
何その特急抜いたら震災特別ダイヤ
「あの日」の記憶を呼び覚ます引き金((c)プロ市民の皆様)になりかねないから却下
80名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:32:53.97 ID:v5Q+J4kB0
>>71は「駅の規模」だけで語っているのは明白。
通過を訴えている駅で降りたことがないんだろうね。

快速急行や拝島快速が廃止になったのをもう忘れたのかな。
「その廃止が何でか?」なんて考えたこともないし、思いつきもしないんだろうな。


新宿線に現行の急行以上の速達列車が登場してうまくいかないのは、高度経済成長期に
優等列車の停車駅の見直しをしなかったから。
沿線人口が急激に増える段階で、上石神井以西が農村だった時代の停車駅ままだったから、
特に田無以西で街の規模に差がなくなっちゃったの。
その結果、優等列車の停車駅をいじることが出来なくなったのが現状。
こういう歴史的背景を考えたことがないから、突っ込みどころ満載の妄想が出てきちゃうんだ
ろうね。
81名無し野電車区:2014/01/05(日) 21:25:22.93 ID:WKUxYJd60
西武池袋線・東京メトロ副都心線・東急東横線・みなとみらい線

元日馬み新横反東白妙菊大綱日元武新多田自都学祐中代渋
中本車な高     白 蓮  倉    住小丸摩調由立芸天目官 
華通道と島浜町楽楽寺名山島吉吉杉子川布丘大大寺黒山谷
●━━━━●━━━━━━━━━●━━━●━━━━━● 特急メトロむさし
●●●●●●━━━━●━━●━●━━●●━━━●━● 快速急行
●●●●●●━━━━●━━●━●━━●●━━━●━● 急行


渋明北新東西雑東池要千小新練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
  治参宿新早司池     竹桜  村士高神泉 ば久     所手山藤荷間  加
谷宮道三宿早谷袋袋町川向台馬橋台野井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能
●━━●━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━● 特急メトロむさし
●━━●━━━━●━━●●●━━━●━━●━━━●━●━━━●━━● 快速急行
========●====━━━━●━━●━━━●●●●●●●●●● 急行
●━━●━━━━●━━●━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 快速
82名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:54:47.57 ID:/jUDJUeC0
東京都内だと最遠隔地の東村山からでも急行の各停区間は4駅、埼玉県内の客は所沢から池袋線に丸投げ
そう考えると無理に上位優等を設定する必要もないって意見も頷けなくはないな
上位優等の必要性を唱えるのは、所沢に出るにも相応に時間のかかる南大塚・新狭山利用者あたりか
83名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:58:18.83 ID:ntsUwDdv0
むしろ相鉄みたいに拝島行きは準急、本線は急行で分離するのも悪くないと思う
現状のダイヤだと乗降客数の割に準急3駅が冷遇されすぎ
84名無し野電車区:2014/01/06(月) 00:04:28.97 ID:054AGjET0
【田キチとは】

年老いた両親と3人で西東京市の都営アパートで暮らしている。もちろん独身。
そして無職。主な収入は両親の年金である。

中学卒業後、五日市線沿線の某都立高校へ進学するも、その滑稽な風貌からかイジメに遭い、
通学途中の拝島線の車内では他校の生徒にも目を付けられて度々フルボッコにされる。

エスカレートするイジメに耐えられず、 高校2年の秋に高校を中退して以降は社会と途絶し、
西東京市の都営アパートにある自宅に引きこもるようになる。

人間関係を築けない田キチ君は友人の一人もおらず、
またアルバイトを始めても長続きせずに、次第に両親以外の者とコミュニケーションを
取る事すら苦手になった。

そんな時に彼が出会ったのが『2ちゃんねる』である。
彼は拝島線での苦く辛い体験を深く恨み、その怨念を2ちゃんねるに書き連ねる為、
親にせびってパソコンとdocomoガラケー携帯を買ってもらう。
そして彼は買い与えられたパソコンが壊れるも、docomoガラケー携帯を駆使し、
2ちゃんねる三昧の日々を過ごし、拝島線への私怨を晴らすと共に憧れである
会社員を演じ続けるのであった(笑)
【田無在住、無職田キチの一日(笑)】 2014年1月現在

〔平日〕
6時半頃起床。7時頃までの間に自ら立てた拝島線スレへ毎度の定型コピぺ荒らし。
7時に都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。食べながら携帯で2ちゃんねるw
日雇いorハロワに向かう為、田無から高田馬場へ。
2013年3月のダイヤ改正で田無始発が準急も半分に減らされて未だブチキレながら
仕方なく満員の急行に乗車。
だが、乗車早々チビなので足が床に付かず、社会人や学生達など他の乗客から
サンドバックのように車内で蹴りを入れられるw
高田馬場で「マルコメマルコメマルコメマルコメ♪」の発メロにあわせて車外に蹴り出されて
寄せ場に向かうも、すでに日雇い主の姿は誰一人いなかったw
その短い足で新宿のハロワへww

昼過ぎ
ハロワで端末から探すも当然仕事は見つからず。
過去にスキルの高い無謀な求人をスキルの低い田キチが求職しようとしたが相手にされず、
以後も毎日仕事を探しに来ているため、職員からいつものように影でバカにされているw
真っ昼間の帰路は、2本に1本の高確率になった急行拝島行きに未だブチキレながら田無へ戻る。

午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査しながら、ケータイ使ってPC用IDを装い2ちゃんねるに書き込み。


年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢w
そして毎日馬鹿にされてブチ切れ(笑)
腹いせに拝島線スレへ再び定型コピぺ荒らしをしてからオナニーして就寝w

〔土日祝〕
基本は日雇いor求職活動をせず、
朝から晩までケータイ使って常に臨戦態勢w
86名無し野電車区:2014/01/06(月) 00:44:34.47 ID:O7mEssIg0
>>77
東村山に統合すればいいじゃんwwww
87名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:03:33.70 ID:j2U5eO+p0
75
お前らが見下してる大阪の市営地下鉄が全車省エネ化を達成したというのにクセーブときたら…
88名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:10:21.64 ID:v3O6unDF0
関西から見たら西武なんて五流私鉄は眼中にないだろ
89名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:20:09.49 ID:QyNNAQQh0
>>83
昼間に限っては優等を1種類に絞らないと
各停減便の口実「10分間隔のわかりやすいダイヤ!!」が崩壊する
現状の急行を一旦「快速」に名前だけ変えて(将来急行を制定する布石として)
田無各停を拝島線へ直通
快速は花小金井通過
各停本川越を新所沢止にして国分寺発本川越行が続行
西武新宿発快速本川越は東村山で停車時間を取って国分寺発のパターンに合わせ「10分間隔〜」を維持
こんなもんか
90名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:21:30.20 ID:QyNNAQQh0
通勤車の車内照明にカバーが付いてる高級私鉄利用者諸君は
お金をセーブ鉄道のことは放っておいてくれ
91名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:51:46.03 ID:k2VTGmKs0
>>89
そんなことより次の改正で田無行の各停を上石神井までに短縮して急行を半分準急化されるんじゃないの?
武蔵関、東伏見、西武やなぎさわから高田馬場、西武新宿までの利用が「便利になりました」と謳えるし。
92名無し野電車区:2014/01/06(月) 02:58:43.46 ID:0Zw+kwpl0
西武やなぎさわw
93名無し野電車区:2014/01/06(月) 04:08:11.46 ID:j2U5eO+p0
こてゆび
94名無し野電車区:2014/01/06(月) 09:04:04.29 ID:o8Apso7gi
新しい30000が爆弾じゃなくなってる。
95名無し野電車区:2014/01/06(月) 12:31:05.18 ID:wqC2lqFx0
>>91
半分だけそれをやると「10分間かk(ryが崩壊する
対策として急行が停車時間を取ることが考えられるわけで
田無より西対上石神井より東の所要時間が急行・準急で同じになると想定される
96名無し野電車区:2014/01/06(月) 18:08:02.76 ID:aIF8darg0
今考えると、80年代の昼間パターンダイヤが最も優れていたと思うのは俺だけ?
小江戸運行開始で崩れたんだよな。
97名無し野電車区:2014/01/06(月) 18:16:32.49 ID:yW8IKcqAO
極限まで減便するなら、本川越〜西武新宿を通す電車は思い切って日中3本/hでも良いかも
その間に特急と国分寺線直通、本川越(or新所沢)〜小平折り返しを1本ずつプラスで
98名無し野電車区:2014/01/06(月) 18:23:35.64 ID:OW31BccE0
>>96
小江戸分の線路を整備してから始めれば良かったのにね
99名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:33:25.37 ID:TgUw+MDEi
>>97
別に各停で乗り通すやつなんていないから大して影響ないと思うよ。
100名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:59:03.42 ID:QLYtVf/q0
新宿線関連 2008-2012年1日平均の乗降者数比較
ttp://nagamochi.info/src/up140830.png

↑の増減数・増減率の順位一覧
ttp://nagamochi.info/src/up140831.png


地下急行線や複々線化はもう無理か・・・
101名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:01:26.97 ID:aJVhxhLa0
各停本川越〜国分寺  3本
各停西武園〜西武新宿 3本
各停拝島 〜小平   1本
各停田無 〜西武新宿 3本
急行本川越〜西武新宿 3本
急行拝島 〜西武新宿 3本
特急本川越〜西武新宿 1本

こんなもんだな効率優先だと
102名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:29:49.19 ID:TgUw+MDEi
この並びも見納めか。
http://i.imgur.com/mfCKEz3.jpg
103名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:09:05.45 ID:rflLA27J0
30年ぐらい前には自動の接近放送すらなかったんだから、フルカラーの発車案内板みたいな変な場所に金かけないで、車両の性能向上なり置き換えした方が。

言い返せば本業がしっかりできない(遅延が多いうえに人員不足で迅速な案内ができない)からそれをごまかすために自動案内設備を充実させて、サービスがいいと錯覚させてるんだな
104名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:53:38.10 ID:V+fRrze10
ホームの10両化できないならば
8両編成の幅広車を優先的に入れてくれ
105名無し野電車区:2014/01/07(火) 01:48:24.18 ID:ezTSKxO70
>>91
三駅足して田無程度の為に準急増やすなら、上石止まりを無くして救済してくれ。
106名無し野電車区:2014/01/07(火) 04:12:24.06 ID:6itA+6Bz0
新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本 | 萩小東玉砂武拝
宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川 | 山川和上川立島
●●――――――――――――――●―――●●―――●――● | ――●●――● 特急
●●――――――●―――●―――●―――●●―――●――● | ――●●――● 通急
●●――――――●―――●―――●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 急行
●●――――――●―――●●●●●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 各停

8時上 (現在)→(今後)
特急  2本 → 2本〜3本(本川越2本、拝島1本)
通急  2本 → 5本〜6本(急行数本を通急に格上げ)
急行  7本 → 3本
準急  6本 → 6本
各停  10本 → 10本

12時上 (現在)→(今後)
特急  1本 → 2本(本川越1本、拝島1本)
急行  6本 → 4本(日中の急行数本を準急に格下げ)
準急  0本 → 2本
各停  6本 → 6本

18時下 (現在)→(今後)
特急  2本 → 2本〜3本(本川越2本、拝島1本)
通急  0本 → 4本〜5本(下り通急を新設し急行数本を格上げ)
急行  8本 → 4本
準急  2本 → 2本
各停  10本 → 8本〜10本(減便?)


利用者の半分は田無以西の住民だから、通勤急行のような電車を増やすべき
もちろん今の通勤急行は停車駅少ないのに遅い状態だから、うまく調整しないと駄目だけど
あと夜の下りにも通勤急行走らせて欲しい
107名無し野電車区:2014/01/07(火) 10:04:03.05 ID:lwAU8zsU0
鷺ノ宮に急行停車いらねー。
108名無し野電車区:2014/01/07(火) 12:14:55.09 ID:RDlNZPTQP
鷺ノ宮の客数って小川レベルだったのか。
109名無し野電車区:2014/01/07(火) 16:05:53.15 ID:5EtHQjRe0
>>108
利用者数の問題ではなく
下落合・中井・新井薬師前・沼袋・野方・都立家政・鷺ノ宮

上石神井以西
のために急行が止まっている
鷺ノ宮が背負っているのは鷺ノ宮駅利用者だけでなく
下落合・中井・新井薬師前・沼袋・野方・都立家政へ郊外から向かう利用者もあることを意識しなければならない

かつての多摩湖南線みたいに駅を統廃合と十分な有効長を持つ駅の建設が可能なら
急行停車駅は現状の鷺ノ宮に拘る必要がないので
もうちょっと都心寄りでもいいな
110名無し野電車区:2014/01/07(火) 17:08:08.78 ID:RuDftMXTO
・都立家政〜下落合民のため
・待避設備が無いから通過しても速達性の効果が薄い
・ラッシュ時に上石神井からノンストップ運転は色々と危険

少なくとも上井草から下落合の間で1駅は停車駅が必要だよな
地下化にあわせて駅間調整できればもっと良くなりそうなのに
沼袋と野方を少し西へ移して、鷺ノ宮を少し東へ移す、そして都立家政は廃止
1駅無くなれば朝ラッシュの詰まりが少しはマシになるだろ
111名無し野電車区:2014/01/07(火) 18:36:34.53 ID:5EtHQjRe0
新  馬 下 中 薬 沼 野 都鷺 下 井 上 上
宿  場 落 井 師 袋 方 家宮 井 荻 井 石


新  馬 下 中  沼  野  鷺 下 井 上 上
宿  場 落 井  袋  方  宮 井 荻 井 石

串団子ではないからな!
112名無し野電車区:2014/01/07(火) 23:04:58.29 ID:z3GGPduN0
一駅くらいいつの間にか消えててもバレないバレない
113名無し野電車区:2014/01/07(火) 23:06:05.48 ID:NLQNGMzs0
都立家政なんて3、400メートル歩けば鷺ノ宮
114名無し野電車区:2014/01/07(火) 23:51:50.94 ID:lcf5PqmA0
西武新宿線くらいいつの間にか消えててもバレないバレない
いや、踏切だらけのジャマ路線が除去されてみんな喜ぶんじゃね?w
115名無し野電車区:2014/01/08(水) 11:23:36.01 ID:jsrwANqX0
このスレにはいまだに串団子がいて草生える
116名無し野電車区:2014/01/08(水) 19:10:53.86 ID:n3u7ZnGKO
■西武新宿線 運転見合わせ
01/08 18:58更新
18:58頃、花小金井駅で発生した人身事故の影響で、西武新宿-所沢駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
117名無し野電車区:2014/01/08(水) 19:26:08.58 ID:1tQVco2zP
高田馬場でドア3/4閉めやってるよw
118名無し野電車区:2014/01/08(水) 19:43:01.36 ID:GBYFrFFZ0
だめだ。青梅街道の踏切が閉まりっぱなしで歩行者原付チャリがくぐり放題
丁度駅のほうから来た救急車が昭和病院に入って行ったが多分グモった奴を乗せているんだろう、逝ってよし
119名無し野電車区:2014/01/08(水) 19:59:33.16 ID:1tQVco2zP
所沢行きの小江戸が通過してったw
120名無し野電車区:2014/01/08(水) 20:01:14.97 ID:z0jqBjSe0
武蔵小金井からバスに乗っていたんだけど、南花小金井の手前で降りて北口に向かった。
南口ロータリーから見えるところに下りNRAの後ろ運転席。小金井街道は塞がれていた。
いなげや横までバスが来ているのに東証が所構わず車を止めるから、ロータリーに入ってこられない。
多分>>118の救急車が出て行って、東証が去り始めて、やっとバスに乗れたよ。
121名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:13:47.79 ID:+rVT3Usk0
花小金井逆1号踏切から飛び込んだのかも・・・
122名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:13:56.85 ID:fg5eR9+p0
>>120
東証?
123名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:53:59.83 ID:G+RfsvTc0
やっぱあの踏切らへん高架にでもした方がいいんちゃうの
124名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:58:31.83 ID:9/LqlEPm0
ダサすぎ西武新宿線www
・他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)
・休日は優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るホーム
・沿線の地価は都内最安
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速でも脱線する低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・屁理屈だけが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの聖地がたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし
・他路線に類を見ないほどの利用者減少率

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
125名無し野電車区:2014/01/09(木) 00:22:31.35 ID:QxBF17Tq0
 
 
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i >>124
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ < >124を花小金井1号踏切に投げ込め!
     |  /
     UU
126名無し野電車区:2014/01/09(木) 00:40:44.63 ID:0wiZ1W2p0
ちん☆ちん
127名無し野電車区:2014/01/09(木) 00:48:06.69 ID:rjq2LqQc0
>>122
東京消防庁のこと
128名無し野電車区:2014/01/09(木) 20:29:53.56 ID:JVYJOkD20
10年以上前の話だけど某コテハンが煩かった頃、花小金井近辺で毎週のようにグモが発生していたことがあったな。
129名無し野電車区:2014/01/09(木) 20:40:40.15 ID:aSARFELIO
西武はうんこ
130名無し野電車区:2014/01/10(金) 03:05:57.89 ID:4TJshrfi0
>>128
は?
関係ないこと強引に結びつけるとかアスペか。
131名無し野電車区:2014/01/10(金) 08:36:59.26 ID:J6KopAojO
西武と神鉄はどっちが糞?
132名無し野電車区:2014/01/10(金) 13:54:45.60 ID:9JApdir3I
西武新宿より糞な路線は無い
133名無し野電車区:2014/01/10(金) 17:29:13.23 ID:Kyan6xdi0
客層最悪な埼京線は?
ルンルンが東の阪和と命名した武蔵野線は?
いずれも埼玉だが
134名無し野電車区:2014/01/10(金) 17:56:55.12 ID:97HejmjV0
まだ冬休みなのかい?
135名無し野電車区:2014/01/10(金) 20:02:43.15 ID:LJ3trjDk0
前に突っ立ってるおっさんの口臭がうんこみたいな匂いで耐えられません
136名無し野電車区:2014/01/10(金) 20:51:54.62 ID:k6ezvbwC0
腸に溜まってるウソコの臭いが胃を越えて口から出てるらしいからまさに君が嗅いでいる臭いはおっさんのウソコの臭いだw
137名無し野電車区:2014/01/10(金) 21:20:52.17 ID:/nivbu6N0
歯周病じゃね?
138名無し野電車区:2014/01/12(日) 00:48:08.54 ID:GVBHP5Jx0
なんで西武って、車掌とか自動放送で路線名じゃなく「西武線」って言うの?
ただでさえ紛らわしいとこ走ってるのに。
あと、「まもなく」はNGワードなの?
自動放送止めてまで言いたくないの?
139名無し野電車区:2014/01/12(日) 02:02:46.92 ID:dzpHmDCD0
ポスターの吉高由里子かわいい
140名無し野電車区:2014/01/12(日) 02:34:22.07 ID:hdNVdm47I
タレントのイメージダウンに一役買う企業
それが
141名無し野電車区:2014/01/12(日) 03:24:51.15 ID:nbIbOp6N0
フジテレビ
142名無し野電車区:2014/01/12(日) 11:45:59.60 ID:yVOjq9gg0
今朝の某新聞の一面に3月辺りに再上場とかって載ってたな。
サーベラスは結局、欲を出しすぎて何も良い事が無かったって事だな。
143名無し野電車区:2014/01/12(日) 12:53:14.57 ID:xP8W3NOKO
西武新宿PePe&プリンスホテルの解体まだ?
144名無し野電車区:2014/01/12(日) 13:28:01.90 ID:PeK1VCNP0
西武も新大久保にホーム作ってくれ
145名無し野電車区:2014/01/12(日) 13:33:23.15 ID:9bcPdpDI0
電車の停止位置と改札を靖国通りギリギリまで出してくれ
北口の宝くじ売り場前から改札を通って電車の最後尾まで遠すぎる
146名無し野電車区:2014/01/12(日) 13:37:33.38 ID:VWKWhVAK0
西武HDの株、再上場へ合意 筆頭株主サーベラスと
http://www.asahi.com/articles/ASG1C5696G1CULFA002.html

 西武鉄道やプリンスホテルを経営する西武ホールディングス(HD)が東京証券取引所に株式を再上場する
手続きを進めることで、筆頭株主の米投資ファンド・サーベラスと合意したことが11日わかった。
3月末までの再上場を目指す。週明けにも、手続きの再開を東証に求める。
 西武HD側は上場後について、株式の35%を保有するサーベラスが段階的に保有比率を下げるよう求めて交渉。
サーベラスは4月の消費増税で景気が落ち込み、市場全体の株価水準が下がりかねないとみており、
上場を急ぐため要求を受け入れる見通しだ。
147名無し野電車区:2014/01/12(日) 13:59:08.10 ID:VWKWhVAK0
>>142
国際興業と同じつもりでやった気がする
どんな会社なのか調査不足か見通しが甘かったと思う
148名無し野電車区:2014/01/12(日) 22:24:47.25 ID:+xGV9OnL0
>>142>>146>>147
あとはサーベラスの日本撤退だな
>>143
サーベラスの日本法人の解体ならあるんじゃねw
149名無し野電車区:2014/01/12(日) 22:50:05.50 ID:dzpHmDCD0
ぺぺと西武鉄道は吉川ひなのの修正しまくり写真を早く撤去しろ
150名無し野電車区:2014/01/13(月) 03:51:50.67 ID:HufyFY370
>>147
リーマンショックで株式市場低迷→当初計画していた再上場の予想価格と折り合わないというのが大きい。
でもって当初計画していた保有期間を超えてるしアベノミクスで株価が回復してとりあえず高値な今のうちに処分する方向になったのかと。
151名無し野電車区:2014/01/13(月) 06:06:51.37 ID:kW8wScGTO
西武HDの収益最大化のために新宿線をより合理化すべし

・単線化
・60分サイクルで小江戸と普通を2本ずつ
・主幹駅以外を無人化
・特急料金を2倍にする
・埼玉の辺境小駅は廃止か一部通過
・駅トイレを有料化
152名無し野電車区:2014/01/13(月) 09:10:48.73 ID:DalVdv1r0
株買おうかしら
なんか特典あるのかな
株始めた頃には上場廃止になってたからなー
153名無しさん@120分待ち:2014/01/13(月) 10:04:46.44 ID:FJob0rVV0
保有株数により乗車証がもらえるよ
定期券タイプ欲しいが高価。
154名無し野電車区:2014/01/13(月) 17:52:28.51 ID:NJm5bU6d0
上場して、株価がどうなるかが一番重要だろう・・・。
155名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:59:34.23 ID:d1XEqgEl0
JRが大株主になり、新宿駅と川越駅に直結、埼京線西回り環状線実現に向け指導希望。
ようやくこれで首都圏最大のバカの壁が解消する。
156名無し野電車区:2014/01/14(火) 17:30:07.81 ID:Nk/ekLxr0
土曜日、久しぶりに都心へ出かけるのに電車乗った。
朝九時すぎ。

くらいましたよ。急行8両編成。
一番後ろにいたので正確な状況わかんないけど
上石神井でなかなか出発しない。
そして車内アナウンス。
ただいま先頭車両にて乗車整理を行っております。今しばらくお待ちください。
ゲラゲラ。
電光掲示もホーム駅員も事前に8両だ、いってるつうのに。
いつも通り急行は10両だろって客が10両定位置までお構いなしに伸びて
列車入って慌てて先頭車に圧縮。ってのが目に見えるよう。

鷺宮ではさわやかに出発。
おそらく上石神井から鷺宮駅に10両位置にいたらアカン。つうか先頭車乗れないから
分散しろアナウンスをだせって業務連絡を入れたんだと思う。

で下落合通過してまもなく、
上石神井駅にて乗車整理を行ったため高田馬場4分遅れでの到着になります。
お急ぎのところ〜〜のアナウンスw

土曜日の10時前なんて特に新宿買い物客が先頭に集まるし、だめだよねえ。
急行を8両で出しちゃ。
157名無し野電車区:2014/01/14(火) 17:52:01.83 ID:vQS0BJts0
>>ただいま先頭車両にて乗車整理を行っております。今しばらくお待ちください。
というのに遭遇したことは無いが
優等停車駅に8両の優等が着くと
>>電光掲示もホーム駅員も事前に8両だ、いってるつうのに。
>>いつも通り急行は10両だろって客が10両定位置までお構いなしに伸びて
>>列車入って慌てて先頭車に圧縮。ってのが目に見えるよう。
まさにこのとおりの光景が各停車駅で展開されている
各停でも上り小平までの各駅で展開されている
8両優等はこれに高田馬場の出口が最後尾・西武新宿の出口が先頭なのが加わるせいで
前と後ろの混雑が激しい

>>鷺宮ではさわやかに出発。
>>おそらく上石神井から鷺宮駅に10両位置にいたらアカン。つうか先頭車乗れないから
>>分散しろアナウンスをだせって業務連絡を入れたんだと思う。
そんな気の利いたことはしない
たとえやっても鷺ノ宮のホーム前方で待っている客は聞く耳持たぬ
先頭車に乗れない理由が荷物輸送のためとか汚物まみれなので封鎖なら
ヘッドホンで雑音聞いているため放送が聞えずそのまま待ち到着した電車を見て渋々移動だろう
158名無し野電車区:2014/01/14(火) 22:25:34.49 ID:aA6mgmlY0
△ 聞えず
○ 聞こえず
159名無し野電車区:2014/01/14(火) 23:41:31.44 ID:Nk/ekLxr0
国語の話しが好きですねw
160名無し野電車区:2014/01/15(水) 03:08:57.74 ID:Kg1bPDrt0
拝島方面・国分寺方面との直通をやめる
本線の速達性を強化する
支線はピストン輸送を強化して本数を増強する
161名無し野電車区:2014/01/15(水) 06:38:08.27 ID:FgQ33d2KO
所沢すら人口減の時代
162名無し野電車区:2014/01/15(水) 06:55:59.78 ID:w3csobbHO
>>160
拝ジマン君が泣いちゃうから、そうした方がいいかもね。
163名無し野電車区:2014/01/15(水) 11:50:37.65 ID:i6HcVnPZ0
なんか運行系統を路線名に一致させるのに固執する香具師がいるな
近所の青梅線見てみろ
青梅以東は東京直通の増強により中央快速線の末端部みたいな顔していやがるのに
青梅以西は青梅での系統分断が進んだため青梅から始まるローカル線「奥多摩線」状態
これで問題なく電車が動いているのだから
電車の運行系統を路線名に一致させる必要なんか微塵もねえんだよ
あまりにもわかりにくいと思ったら「湘南新宿ライン」とか「京浜東北線」みたいな愛称を付ければ良い
164名無し野電車区:2014/01/15(水) 13:07:37.65 ID:zOEUvYyT0
>>163
支線厨は黙れ
165名無し野電車区:2014/01/15(水) 13:19:22.78 ID:i6HcVnPZ0
>>164
(第二の)本線沿線であることを心の支えに暮らしている埼玉県民だな
元は事業者こそ違えど実質的に甲武線の支線だったくせに
今は本線といっても大都市圏の通勤鉄道の本線に過ぎない
通勤鉄道なんか本線も支線も格を言うなら目クソ鼻くソ
166名無し野電車区:2014/01/15(水) 15:35:18.95 ID:2hAAOuk30
本川越‐東村山間を国分寺線に戻して
本川越‐所沢‐田無の短絡新線作って!!
167名無し野電車区:2014/01/15(水) 15:35:24.31 ID:zOEUvYyT0
東京都であれば無条件で埼玉県より格上である、と

小平を出た後通過する自治体
・新宿線…東村山市・所沢市・狭山市・川越市
・拝島線…東大和市・立川市(旧砂川町地区)・昭島市・(福生市)

これじゃ勝負にもなんねえよ、頼みの立川市が北のどっ外れの旧砂川町じゃ話にならん
拝島線なんぞ所沢や本川越を持ち出すまでもない、久米川や新所沢でも瞬殺できるレベルの駄駅揃いw
168名無し野電車区:2014/01/15(水) 15:52:53.55 ID:bSdTDpGi0
>>167
拝島線に東村山市が抜けてるぞ低脳
通る自治体を書き出すなら拝島線は小平出て東村山市に入ってから小平市に舞い戻るのをどう説明するかな?
もっとも東村山・所沢・狭山・川越各市の表玄関をなす駅を結ぶ新宿線に対して
拝島線は沿線に持つ市街地なんて東大和というまるっきり冴えないマイナーな市の商店街の端を掠める程度
住宅地と畑が入り乱れた武蔵野の面影が残る地域だけを走る路線なのに
駅周辺住民の需要を拾うだけであれだけの乗客が集めるのが驚異的
というよりも東村山・所沢・狭山・川越がイメージだけで中身を伴っていないのが実態だな(ワラ
169名無し野電車区:2014/01/15(水) 17:04:25.68 ID:ICXDaPGK0
どこまでいっても
地域コンプレックスに憑りつかれたヤツがひたすら
自治体やエリアをあっちがこっちが言ってるけど
おまえらヴァカなの?

鉄道会社になにを求めてんのよ?
地域振興策やらをやたらと夢のように語りたがる、当選したての
無所属の新人市議会議員にでもなったつもりか?
沿線自治体のイメージとかどうでもいいんだよ。
とっとと地域BBSでも言って自論を展開して来い。
170名無し野電車区:2014/01/15(水) 17:59:03.07 ID:7XRMMtD10
前年度は確か3月にダイ改あったと思うけど、今年はいつになるのやら・・・
171名無し野電車区:2014/01/15(水) 19:53:00.05 ID:Kg1bPDrt0
久米川以降は40万人
萩山以降は10万人

ラッシュ時くらいしか需要のない路線を優遇する必要がどこにあるのかと
拝島線に余力割くならもっと本線に力を入れてくれ、と
特に東村山から狭山市の間は人口多いんだから
172名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:04:30.19 ID:xw89ds6uP
2ちゃんねるなんかに書くより西武鉄道に直接提言すりゃいいだろ
それとも何か抵抗あるのか?
173名無し野電車区:2014/01/15(水) 20:09:24.51 ID:6+gWDYvl0
>>170
大きな改正を去年やったし既に発表されてる副都心線の微修正絡み以外はやらん気がする

今後あるとしたら
・井荻待避に変更して日中急行のスピードアップ(元に戻すだけだが)
・平日の8連優等の完全消滅
・10両固定編成増加に伴う土休日の優等10連増加
・国分寺線直通列車の増発
・日中多摩湖線の南北問題の解消
ぐらいか
174名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:20:20.42 ID:QCqoRFTg0
>>168
イメージ??川越なら観光しかりイメージは大事だろうが、東村山、狭山にイメージも糞もあるのかよ。
所沢は池袋線のおまけに新宿線も使えますよ程度だしw
175名無し野電車区:2014/01/15(水) 21:46:40.16 ID:CULDReR70
実際、DQNシン線はこんなもんだろw

新宿線は西武の大幹線です
\___ _______/
      V
    ( ^ω^)     ∧_∧
   /     \     ( 池  ) 本線とは名ばかりの分際で氏ね!
__| | 新宿線 | |_   / 袋  ヽ てか所沢以北は俺の下部だろ(プ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ./ .| 線 | |
||\...∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/ 拝 ヽハァ!?誰のお陰で\|  ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |  島  ヽ一応幹線になってんだ?  ヽ、
.  |  線  |ヽ、二⌒)      / .|   | |. ←西武園線
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プゲラ ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/ 多 ヽ見苦しいぞ   \|  (´Д` )西武のルーツはワシじゃ
.         |  摩  ヽ          \ /    ヽ、
.         |  湖 |ヽ、二⌒)       / .|   .| | ←国分寺線
.         .|  線 ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
176名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:28:43.27 ID:VTFtOSjB0
西武高田馬場線はマジで使えない
新宿からトコンザー向かうのに池袋線に回った方が早いとか馬鹿かよ
177名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:39:39.95 ID:S5KRDRYQ0
西武新宿から多摩湖に向かうのも、
東西線・中央線・多摩湖線が経由1で出ることもある
178名無し野電車区:2014/01/15(水) 23:09:16.88 ID:65WX7ga10
>>171
>>久米川以降は40万人
>>萩山以降は10万人
>>特に東村山から狭山市の間は人口多いんだから

の割には小平で4:1に分かれるようには見えないな
萩山方面に多摩湖北線が混ざってるとみなしても久米川方面の比率はもっと低いと見える
3:2くらいかな
沿線に多くの人口を抱えているのに利用されてない西武新宿線の埼玉区間という構図が浮かんでくる
なぜ利用されないんだろうね?
西武新宿線に魅力が無いためかな
それとも君が人口という指標を持ち出したことが不適切だからかな
179名無し野電車区:2014/01/16(木) 00:08:52.33 ID:8W6NoQ5m0
昨日の田キチは真昼間に田無に帰ってからPC用IDを装って茸携帯から臨戦状態ww

【田無在住、無職田キチの一日(笑)】 2014年1月現在
〔平日〕
6時半頃起床。7時頃までの間に自ら立てた拝島線スレへ毎度の定型コピぺ荒らし。
7時に都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。食べながら携帯で2ちゃんねるw
日雇いorハロワに向かう為、田無から高田馬場へ。
2013年3月のダイヤ改正で田無始発が準急も半分に減らされて未だブチキレながら
仕方なく満員の急行に乗車。
だが、乗車早々チビなので足が床に付かず、社会人や学生達など他の乗客から
サンドバックのように車内で蹴りを入れられるw
高田馬場で「マルコメマルコメマルコメマルコメ♪」の発メロにあわせて車外に蹴り出されて
寄せ場に向かうも、すでに日雇い主の姿は誰一人いなかったw
その短い足で新宿のハロワへww

昼過ぎ
ハロワで端末から探すも当然仕事は見つからず。
過去にスキルの高い無謀な求人をスキルの低い田キチが求職しようとしたが相手にされず、
以後も毎日仕事を探しに来ているため、職員からいつものように影でバカにされているw
真っ昼間の帰路は、2本に1本の高確率になった急行拝島行きに未だブチキレながら田無へ戻る。

午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査しながら、ケータイ使ってPC用IDを装い2ちゃんねるに書き込み。


年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢w
そして毎日馬鹿にされてブチ切れ(笑)
腹いせに拝島線スレへ再び定型コピぺ荒らしをしてからオナニーして就寝w

〔土日祝〕
基本は日雇いor求職活動をせず、
朝から晩までケータイ使って常に臨戦態勢w
180名無し野電車区:2014/01/16(木) 12:14:16.69 ID:dEfzItIp0
新宿線は11時57分頃、野方駅で発生した人身事故の影響により、
西武新宿〜上石神井駅間の運転を見合わせています。運転再開は12時30分頃の見込みです。
現在、新宿線は上石神井〜本川越駅間での折返し運転および、拝島線・国分寺線・西武園線・多摩湖線の運転をしています。
なお、池袋線は平常どおり運転しています。振替輸送はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩都市モノレールで行っています。
181名無し野電車区:2014/01/16(木) 15:30:18.96 ID:M5Bqb4kpO
>>180
運転再開が早かったのね
182名無し野電車区:2014/01/16(木) 16:27:08.61 ID:i8tC9nG40
高田馬場も含めて、列車乗継や到着の案内をしっかりやってもらいたい。

高田馬場駅ホーム
>次の急行電車にお乗りになられましても鷺宮で待ち合わせをいたします。
鷺宮駅までお越しの客様はこの電車にお乗りください。

こんな↑アナウンスじゃ鷺宮駅へ行く客にしか役に立たねえんだよ!
次の急行が上石神井で普通待ち合わせをしない。
で結果、準急三駅利用者は鷺宮で急行に乗っても鷺宮で待ち合わせをした
目の前の各停の到着を待つしかない。

早い話し、
急行が通過する各駅へは目の前の各駅停車が先着いたします。
次の急行をお待ちいただきましても同じ列車になりますので
この列車にご乗車ください。ってちゃんと説明しろや。
183名無し野電車区:2014/01/16(木) 16:41:49.58 ID:7KVX4tU4O
>>182
アナタウルサイヨ!
184名無し野電車区:2014/01/16(木) 21:43:16.75 ID:IgUmzTgcP
>>182
あくまでおまけの放送だから
時刻表持って行けばいいんじゃね?
鷺ノ宮で待ち合わせなら井荻上石神井で通過待ちがないってわかってんなら最初から各停乗ればいいし急いでるなら急行乗ればいいし
185名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:16:32.67 ID:px4ARtP20
国分寺駅では「終点まで先着します」とか書いてあったりするけどね
186名無し野電車区:2014/01/16(木) 22:51:39.18 ID:VoPnDPxCO
もしかして札幌方面に西武より糞な会社があるの?
187名無し野電車区:2014/01/17(金) 00:08:05.14 ID:HXQvQtF90
>>182
分かる。分かる。
「沼袋で急行の通過待ち」ってのに加えて、
「下井草・井荻・上井草へはこの電車が先着」ってのも
アナウンスすればいいのに、っていつも思うもん。

西武は案内上手くないよな。
誰も読まないお願い・お知らせを発車標の2行目にさんざん流して、
停車駅、接続列車、到着順あたりの情報がないがしろになってたり、
「〜に接続」で済むのを馬鹿丁寧に「〜におのりつぎができます」にした結果、
スクロールの必要がないものまでスクロールさせたり。
188名無し野電車区:2014/01/17(金) 03:21:30.43 ID:VXgGLNSoP
確かに分かりにくいよな
接続列車とか追い抜きが人目でわかるようにできないかね
189名無し野電車区:2014/01/17(金) 04:17:11.04 ID:v4OTVT4/0
つか急行が後に着こうが各停が先に着こうが急行に乗っていたいという心理を持った人は少なくないからな。
190名無し野電車区:2014/01/17(金) 07:03:36.87 ID:r+u2K/Pa0
「西武柳沢」徒歩6分、「田無」徒歩14分という物件のチラシで
掲載写真が田無ばっかだったw

さすがに柳沢駅前の写真載せたらドン引きになるからかな。
191名無し野電車区:2014/01/17(金) 07:54:54.95 ID:d2IxY08aP
>>190
俺の家は都立家政の方が近いが、最寄り駅は鷺ノ宮だ
何故なら都心まで13分程度だからな
要するに急行停車駅を優先するのは普通
鉄オタじゃないんだから駅の外観で家の購入を躊躇することはないだろ
192名無し野電車区:2014/01/17(金) 08:09:34.15 ID:jxTDh3mwP
そのくらいなら田無まで歩いて急行乗ったほうが速いかもな
193名無し野電車区:2014/01/17(金) 09:02:56.03 ID:5JROQ2P50
田無から東村山まで高架化したらいいのにっ
194名無し野電車区:2014/01/17(金) 12:49:59.22 ID:lhqitpiAI
利用者の不満、半端ではないな
195名無し野電車区:2014/01/17(金) 13:03:07.72 ID:Vx4KMM2S0
田無と所沢の間にある邪魔な駅は全部通過しろ
短絡線作れ
196名無し野電車区:2014/01/17(金) 13:12:40.58 ID:5rPNJxgj0
一つ聞くけど
鷺宮と上石神井
この両駅で緩急接続する急行のスジっていうのは存在するの?
197名無し野電車区:2014/01/17(金) 14:15:13.28 ID:N16Z+IFE0
>>196
17:30〜19:30の急行
鷺ノ宮、上石神井、小平で各停に接続
198名無し野電車区:2014/01/17(金) 14:27:27.93 ID:ozBQx2T90
>>187
堤が失脚してから今のように変になったと思う
それと案内の言い回しの統一(本川越に「時の金と倉の街」を入れるかどうか徹底していないが)

前は沼袋待避の各停が到着する場面なら
「下井草・井荻・上井草へ行く香具師は次の急行待って乗っても鷺ノ宮で乗り継ぐ各停はこれだからな」
みたいな放送をよく聞いた

お金をセーブ鉄道なんて文句言っても堤将軍閣下は偉大だったのだ
199名無し野電車区:2014/01/17(金) 14:36:54.34 ID:9l09buE/0
新宿線をほったらかしにして遂には東武東上線以下の地位にまで堕した
これで堤を信奉するなんてどうかしてる
西武の職員にかかっていた過度の重圧がなくなり、職場環境は確実に改善されている
社会のブラック化が言われて久しいのだから、ワンマン経営者は淘汰されるべき、できれば懲罰込みで
無関係な企業の労働環境改善でも、周り回ってそういう雰囲気が醸造されれば、自分の職場にも影響を与えるかもしれない
200名無し野電車区:2014/01/17(金) 14:56:34.54 ID:VXgGLNSoP
武蔵野鐵道と合併しなければこんなことにはならなかった
201名無し野電車区:2014/01/17(金) 14:59:08.93 ID:ZKFFn/cW0
サーベラス、国際興業株を売却へ 1300‐1400億円で=関係筋
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPT9N0HG02F20140117

 サーベラスは、投資先の西武ホールディングスの上場でも株式売却を進める方針で、
国際興業からも投資回収(エグジット)すれば、日本での大型投資案件はなくなる。

サーベラスが日本から撤退するのか
政治関係とか裏で何が動いてるん?
202名無し野電車区:2014/01/17(金) 15:09:04.00 ID:qWUvv/YF0
国分寺線と村山線のキメラ路線はもういらないだろ
解体して元に戻して東京への輸送は池袋線に任せろ
203名無し野電車区:2014/01/17(金) 15:42:33.24 ID:5rPNJxgj0
>>197
ありがとう。
その時間のダイヤあらためて見たら、たいしたもんだねぇ。

中井だか沼袋で抜いて、鷺宮で待ち合わせて、上石神井で待ち合わせて
小平で、田無から2分先行してる各停拝島を引き止めて待ち合わせさせる
計4本先の各停に追いつくスジあるんだねぇ。
最後の小平は追いついたあと別方向に同刻発車しちゃうから
4本抜きとは呼べないんだろうけれど、たいしたもんだ。

けど、
田無→小平2分間隔ってのは、利用者は気にならないのかもしらんが
沿線民的にはえらい迷惑なスジだろうなあ。小金井街道や
旧青梅街道とか帰宅ラッシュ時に踏切閉まりっぱなしになってそう。
204名無し野電車区:2014/01/17(金) 15:50:15.20 ID:ozBQx2T90
>>203
追越しの直前・直後ではどうしても間隔が詰まる
急行が花小金井に停まらなければ雁行する意義が高まるのだが
205名無し野電車区:2014/01/17(金) 16:27:43.31 ID:x92Ji0zO0
札幌?お前らの地元か?
206名無し野電車区:2014/01/17(金) 19:55:58.85 ID:ARlwMl4xO
雪と寒ささえ無ければ新宿線沿線より札幌のが住みやすいだろ
207名無し野電車区:2014/01/17(金) 20:16:03.59 ID:zuVpVSN70
新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本 | 萩小東玉砂武拝
宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川 | 山川和上川立島
●●――――――――――――――――――●●―――●――● | ―――●――● 特急
●●――――――●―――●―――●●●●●●―●―●――● | ●●●●――● 急行
●●――――――●―――●●●●●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 各停

これだめ?
208名無し野電車区:2014/01/17(金) 20:23:00.96 ID:F93FMf4T0
>>199
新宿線ほったらかし?なら後藤は何か改革したか?
所沢駅舎の階段廃止という改悪で池袋線との連絡は悪くなる、東村山に特急を停車して鈍化させる、この程度だろ。
それぐらいならほったらかしの方が良かったね。
209名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:34:43.18 ID:sYdAaWOEO
新宿線なんてどういじったって良くはならないよw
新宿線は生かさず殺さずで池袋線に集中投資するべき
210名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:36:15.13 ID:9l09buE/0
>>208
>池袋線との連絡は悪くなる
これが全てだよ、新宿線だって一応山手線直結なのに所沢以北の新宿線民は所沢乗換がデフォ
なんでだ? 新宿線が不便だからだろ? じゃあなんで不便なんだ?
211名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:41:40.73 ID:9l09buE/0
>>209
今となってはそれが最善なんだろうな、でもその割には池袋線もいまいち中途半端だ
複々線は所沢まで延伸するべきだし、できればその余裕分を使って本川越方面にも直通してもらいたい
空いた新宿線の筋は減便するなり拝島方面の直通枠にするなり勝手に使ってくれ
当然所沢駅及びその周辺の大改造が必要になるが、蓋を閉じた新宿線地下急行線の事を思えば安い投資じゃないか
212名無し野電車区:2014/01/18(土) 00:42:16.84 ID:jVyTodiu0
ってか新宿線って田無、花小金井以外パッとしないよなぁ…
ターミナルから出る路線バス網の衰退が目に余る…

所沢西口、東村山、久米川、小平と4駅続けて寂しくなったなぁ…
特に所沢西口や久米川なんて20年ぐらい前まで
ロータリーから引っ切り無しに数多くの系統が発着していたのにな
213名無し野電車区:2014/01/18(土) 00:56:22.79 ID:5VNiAA+40
>>212
所沢は市内の混雑による遅延を予防するため発着駅変更
久米川は北口ができたので清瀬行が北口に移動
小平は立川→小川駅→久米川駅の系統から変わった立川からの路線が短命だったのが記憶に残る
立川通りを離れてから小川と鷹の台の間・新小平駅前・青梅街道駅前と駅徒歩圏を通り抜けていたので
電車で用が足りる地域を走るバスが1時間に1本では客が付かなくて当たり前
新宿線は駅から徒歩圏を逸脱するほど離れると別路線の駅徒歩圏に入っている状況なので
駅までバスで来る需要は発生しにくい
214名無し野電車区:2014/01/18(土) 01:40:33.70 ID:Vi43hvKY0
新宿線にはもっともっと「でかける人を、ほほえまない人へ。」
                      西武グループ
215名無し野電車区:2014/01/18(土) 01:54:31.66 ID:Z0tl94wD0
新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本 | 萩小東玉砂武拝
宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川 | 山川和上川立島
●●―――――――――――――――――――●――――――● | ―――●――● 特急
●●――――――――――――――●――――●―――●――● | ―――●――● 急行
●●――――――●―――●―――●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 各停

このくらいでいい
216名無し野電車区:2014/01/18(土) 01:55:57.04 ID:ljhB1eOV0
>>209
まあその通りだw
理想は所沢以北、本川越発池袋直通なんてのが夢のまた夢だが、所沢駅舎で上りも下りも対面乗り換えにすれば少なくとも所沢以北はほほえんだはず。
現状は、ダッシュしてもぎりぎり間に合わない程度の階段の上下を伴う嫌がらせのような所沢ホームでの7分待ち(新所沢)15分待ち(入曽以北)
(もうすぐ待合室ができるが)が当たり前。新宿線も不便だが、池袋線の支線としての扱いも酷い。
217名無し野電車区:2014/01/18(土) 01:59:57.67 ID:31Wb4gmx0
新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本 | 萩小東玉砂武拝
宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川 | 山川和上川立島
●●――――――――――――――――臨―●●―――●――● | ――臨臨――臨 特急
●●――――――●―――●―――●←←←●●←●←●←←● | -------------- 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 各停

通急を急行に名称変更
現急行は田無まで急行(各停)、田無で各停(急行)に種別変更
現準急は上石神井まで急行(各停)、上石神井から各停(急行)に種別変更

ダイヤは今のままでおk
218名無し野電車区:2014/01/18(土) 02:04:35.65 ID:ljhB1eOV0
>>215
田無から馬場までノンストップだと、また病人やらで必ず止まって所要時間が変わらなくなる予感w

新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本 | 萩小東玉砂武拝
宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川 | 山川和上川立島
●●―――――――――――――――――――●――――――● |   特急
●●―――●――――――●―――●――――●―●―●――● |             通急
●●――――――●―――●―――●●―――●●●●●●●● | ―●―●――● 急行
●●―――●――――――●―――●●――●●●●●●●●● | ―●●●――● 快速
●●――――――●―――●―――●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● | ●●●●●●● 各停

池袋線みたいに種別はもう少しあってもいいと思うし、千鳥も池袋線みたいにあってもよいと思う。
219名無し野電車区:2014/01/18(土) 03:39:14.61 ID:6IDJ8Qv80
>>216
所沢駅での池新両線の下り接続が酷いのは、あまり池袋線に流れても困るので、
諦めて新宿線乗り通し客が一定の割合で発生するように西武が仕掛けた戦術…かもしれない
特に入曽以遠の客は15分も待たされりゃ池袋線で稼いだ時間的マージンが全部相殺されるだろうし
220名無し野電車区:2014/01/18(土) 04:28:48.85 ID:mKzn1Ep80
>>210
ターミナル駅が高田馬場、ターミナル駅までの距離も長い分時間もかかるからだろ。
西武新宿線は北多摩民需要が多いから特急も東村山停車になったわけだし埼玉民は所沢乗り換えでいいんじゃない?
上りなら対面乗り換えだし。
221名無し野電車区:2014/01/18(土) 07:32:37.32 ID:Mfiljt5G0
>>200
その歴史をシミュレートすると、恐らく今は東武鉄道の支線扱いだよ。
そしたら、さらに放置だよ。
もちろん、そん時は拝島線なんかありゃしない。
222名無し野電車区:2014/01/18(土) 12:50:56.50 ID:R4Cl1A2n0
生まれてこの方、ずっと新宿線の駅前に住んでるけど
池袋線にコンプレックスを抱いたことは、休日しか特急が走らない
おくちちぶ時代にしか抱いたことはないけれどなあ。

ここ最近のインフラ格差なんてのは、練馬区の賜物であって
鉄道会社の意気込みとは関係ないのでどうでもよかったり。
223名無し野電車区:2014/01/18(土) 14:48:04.00 ID:T0O5ixbx0
>>220
東村山なんて中途半端なところに特急停めないで
田無か小平あたりにでも停めればよかったのでは
224名無し野電車区:2014/01/18(土) 14:48:35.07 ID:gRsYL8SU0
池袋〜椎名町間の沿線で火事。
線路からは若干離れているけど、運転見合わせになってもおかしくない位の大きな火事。
元上り屋敷駅の踏切からふたつ椎名町寄りの踏切の椎名町寄りの所。ちょうど線路がカーブしているところ。
225名無し野電車区:2014/01/18(土) 15:17:39.16 ID:vBTMo16v0
池線のことをここで言われてもねぇ・・・。
スレ違いだ。
226名無し野電車区:2014/01/18(土) 17:18:50.32 ID:JfgaRX+GO
椎名町に住むと銀行で偽医者に青酸カリを飲まされるリスクがあるな
227名無し野電車区:2014/01/18(土) 17:34:40.72 ID:R4Cl1A2n0
その論理だと狭山の女子高生は
被差別部落出身の鳶職の男に強姦されるリスクを心配しなきゃならんな。
228名無し野電車区:2014/01/18(土) 18:58:57.81 ID:b3jRaxJZ0
>>218
いっその事
西武新宿発で鷺宮まで各停で
鷺宮から東村山まで通過して
東村山から本川越まで各停っていうのもうけるかもね。
229名無し野電車区:2014/01/18(土) 20:27:10.32 ID:dOaZt/oS0
>>221
暇ならもう少し妄想を続けてみよう

昭和XX年
所沢付近から西進して箱根ヶ崎で八高線に接続する路線が運輸ナンチャラ委員会に答申され
武蔵野鉄道と(旧西武を押し付けられた)東武東上線事業部?が新線の権利を巡って大喧嘩

結末や如何に???
230名無し野電車区:2014/01/18(土) 20:41:03.07 ID:Vi43hvKY0
田無在住、真性DQNシン厨の田キチについて

    /:::::::::::::::::::::\    童貞・真性包茎。新宿線沿線の田無在住の田キチ。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、拝島線沿線の女子高校生に告白したところ「氏ね、デブ!」と非難され見事に玉砕。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    また、拝島線沿線の高校生にボコボコにされてから、拝島線に対し異常なまでに
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    憎悪を持つようになる。
 |::( 6  ー─◎─◎ )   劣等感の塊で、拝島線を叩くことのみで自我を保っている。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が一切出来ず、自分に不利な意見には目を一切通さず、
/\ └    ___ ノ   あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者の田キチ。
  .\\U   ___ノ\   田無や新宿線が不利になると。すぐ拝島線叩きに終始する始末。
    \\____)  ヽ  大の大人が煽りレベルも超低く、かつ馬鹿の一つ覚えである。
               そして文章読解能力が激しく欠落しており、国語の成績は落第点である。
231名無し野電車区:2014/01/18(土) 20:41:41.12 ID:Vi43hvKY0
【田キチとは】

年老いた両親と3人で西東京市の都営アパートで暮らしている。もちろん独身。
そして無職。主な収入は両親の年金である。

中学卒業後、五日市線沿線の某都立高校へ進学するも、その滑稽な風貌からかイジメに遭い、
通学途中の拝島線の車内では他校の生徒にも目を付けられて度々フルボッコにされる。

エスカレートするイジメに耐えられず、 高校2年の秋に高校を中退して以降は社会と途絶し、
西東京市の都営アパートにある自宅に引きこもるようになる。

人間関係を築けない田キチ君は友人の一人もおらず、
またアルバイトを始めても長続きせずに、次第に両親以外の者とコミュニケーションを
取る事すら苦手になった。

そんな時に彼が出会ったのが『2ちゃんねる』である。
彼は拝島線での苦く辛い体験を深く恨み、その怨念を2ちゃんねるに書き連ねる為、
親にせびってパソコンとdocomoガラケー携帯を買ってもらう。
そして彼は買い与えられたパソコンが壊れるも、docomoガラケー携帯を駆使し、
2ちゃんねる三昧の日々を過ごし、拝島線への私怨を晴らすと共に憧れである
会社員を演じ続けるのであった(笑)
232 【関電 77.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【17.2m】 :2014/01/18(土) 22:26:13.35 ID:gb2NFkc30
>>198
嘘つくなハゲ
233名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:38:55.57 ID:rzORt2frO
>>211
そんな所沢以北〜馬場方面より、拝島方面〜馬場方面はさらに流動が少ないんだがw
234名無し野電車区:2014/01/18(土) 22:54:00.99 ID:Vksezm5V0
中央線の高架化&E233系統一で、ハード面でもソフト面でも差をつけられたな。
今や新宿線を通過する方が時間がかかるという現実。
235名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:16:20.99 ID:ljhB1eOV0
>>220
特急が東村山停車になったのは表向きは乗り換えへの期待、立体化のエサってところだけど、
実際には議員の要望と根回しがあったと言われている。道路には信号機をつけまくり、電車は通過せず自分の駅に停車ってのが彼らの要望。
236名無し野電車区:2014/01/18(土) 23:50:02.78 ID:Vi43hvKY0
と、利用客増加中の拝島線のために田無準急が拝島発に取られて未だブチ切れ中の
ID:rzORt2frOの田キチが湧いてきますたwww
237名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:31:55.53 ID:KXekUdOHO
康次郎時代も義明時代も今の後藤体制もうんこ
238名無し野電車区:2014/01/19(日) 08:42:23.64 ID:yI0Orhp/0
毎日使うわけではない且つ中央線にも新宿線にも出られる多摩民としては
朝夕に関してはノロノロとはいえ通過駅が多くて相対的に空いてる新宿線の方が楽。
朝の中央線は混んでる上に、ほとんど全列車が新宿線で言ったら中井まで各駅停車。つらい。
ただし馬場での乗換が面倒で、結果的に中央線を使う機会の方が多い。
昼間や休日は特快がかなり増えたのでほとんど中央線。
簡単に言えば、東京駅から新幹線乗るときは中央線で、馬場品川経由で羽田に行くときは新宿線。
239名無し野電車区:2014/01/19(日) 09:17:56.65 ID:la/eFXFh0
中央線快速と新宿線を比較すること自体がナンセンス。

中央線に勝ちたいと思うこと自体が判らない。
池袋線を引き合いに出してくるヤツもよく湧くが
新宿線は新宿線なんだからいちいち他線と
比べて、とか言い出さなくていいよ。
240名無し野電車区:2014/01/19(日) 10:21:46.73 ID:GdLtAwxV0
各路線を差別意識に基づきヒエラルキー化したい東急厨みたいのは論外だが、
事実に基づく利便性とかを比較するのはそんなに悪い事か?
241名無し野電車区:2014/01/19(日) 11:12:15.66 ID:la/eFXFh0
判りきってることをここでしたり顔で語られてもウザいだけ。

中央線と比較する意味ある?
オレ新宿線の駅前住みだからもちろん新宿線使うけどさ、
中央線と新宿線どっちの駅にでてもまるっきり変わらないわ、
ってロケーションの地に住んでたら中央線の駅に出るに決まってるだろ。
高田馬場に出る。歌舞伎町界隈に出るって用事ならまだしも
それ以外でわざわざ新宿線をチョイスする理由がない。
なんで比べるの?
インフラから、路線の運行区間から全部圧倒的に中央線の方が優位なんだから
比べる意味がないでしょ。

まさかとは思うけど
中央線の駅まで15分掛かります。
新宿線の駅まで5分です。
それでも新宿線になかなか足が向きません。
どうすれば5分の客を新宿線に脚を向けさせることが出来るのでしょうかって
ことをここで論じたいわけ?
242名無し野電車区:2014/01/19(日) 11:33:03.34 ID:Wo3snCJ30
>>221
本川越と川越市は確実に統合されてただろうからそこに関しては便利だろうな、多少は
243名無し野電車区:2014/01/19(日) 13:33:15.44 ID:RitNPRPg0
241

>まさかとは思うけど
>中央線の駅まで15分掛かります。
>新宿線の駅まで5分です。
>それでも新宿線になかなか足が向きません。
>どうすれば5分の客を新宿線に脚を向けさせることが出来るのでしょうかって
>ことをここで論じたいわけ?

書き込み主じゃないが、その通りだと思うよ。
論じることに問題ないと思う。
その上で238がいうようなインフラじゃない価値観もあると思う。
244名無し野電車区:2014/01/19(日) 16:19:10.30 ID:OkAMTqxu0
>>241
通勤客については着席は無理としても
混雑がウルトラ軽度な穴場車両が存在すれば西武線を選ぶ理由になりうる
もっとも穴場というのは皆にその位置が避けられた結果なわけだが
245名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:57:03.40 ID:Agqb73Cl0
西武新宿で余裕で座れるので中央線も使えるけど新宿からなら西武新宿線。

というか高田馬場から折り返しで座ってる奴1回降りろや。
西武新宿で整列乗車を終日やってないのも悪いのだが。
246名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:51:49.75 ID:5xBrTry10
花小金井利用だが、新宿行くなら西武新宿まで、東京までなら高田馬場から東西線で大手町まで
昼間なら中央特快に乗ってもいいけど、朝夕は快速だと中の辺りまでが苦痛
新宿線では、邪魔な小江戸号を減便してもらいたい
247名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:01:13.95 ID:qnPM9zbg0
小江戸減便じゃなくて全廃でいいよ
248名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:25:28.75 ID:Ow5FK+wz0
>>246-247
乞食は急行で我慢しるww
249名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:38:18.42 ID:1VjtdYeG0
各停が減便されて混雑が増し穴場車両がなくなった。ダイヤ改悪。
250名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:12:33.54 ID:d3qotGAjP
>>245
平日夜の21:00以降の上り優等(小江戸除く)は全部高田馬場止まりにすればいいと思う
251名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:42:37.06 ID:37SYt67O0
高田馬場から一旦上りに乗って、キセル折り返しの客が多い件だけど、
確かに西武新宿で整列乗車をしてない時間は一旦降りずに座って居座るよね。

なんか帰宅ラッシュ時の馬場上りホームで列になって西武新宿行きに乗る光景も
あたりまえになった感。

ずっと新宿線ユーザーだけど、前は馬場新宿折り返しキセルな人はほぼいなかったように
思う。
3.11の時の混乱以降、定番化した感。
あのときは本数も少なかったりして、下りは馬場到着時ですごい混雑だったから、
だれかが上りに一旦乗る方法をやりはじめたんだろうけど。

いまはラッシュ時の馬場上りホームはまとまった人が明らかにキセルしている感じだし、
上り各停が止まっているのに、急行が来るまで待ってる人も。

西武新宿でちゃんと整列してる人からしたら、なんだよって感じ。

馬場の駅員さんも気づいているだろうけど。
一度ちゃんと取り締まってみては?と思ったりする。
252名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:46:36.66 ID:mOUiSVuS0
>>251
Oneだぶるの人とか居ると思うけど。
そうでなくても、〜高田馬場を〜西武新宿に伸ばしても定期代変わらない人も結構居るのでは。
253名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:18:05.06 ID:OQ77DH1E0
面倒くさいから、馬場と西武新宿で定期代が違う駅は
馬場までの定期代を値上げして、西武新宿までと同額にしちゃえばいいのに
254名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:33:11.79 ID:aeZAkfoR0
急行・準急のの本数が減ったからね・・・
急行新所沢行きが拝島行きにされてからますます酷くなった
255名無し野電車区:2014/01/20(月) 02:19:43.63 ID:DEPyBE1q0
拝島行きなんて大して需要なさそうなのにな
上水の出庫・入庫以外の直通なんてそんなに必要なの?
ラッシュ時ならともかく昼間はなぁ・・・
256名無し野電車区:2014/01/20(月) 02:26:51.83 ID:11R6Y3CQ0
全くその通りだね
青梅線+中央線に喧嘩売ってフルボッコにされる歴史から少しは学べよ西武って思う
直通設定したところでその終点が西武新宿って時点で勝ち目皆無なんだから
257名無し野電車区:2014/01/20(月) 02:42:31.72 ID:T/zO3c9FP
京王ですら中央線相手には苦戦してる位だからな
258名無し野電車区:2014/01/20(月) 07:21:43.03 ID:vpLRQlrH0
>>248
久米川〜下落合の住民にとって「小江戸」は全く不要な種別
一日も早い全廃を祈る。
259名無し野電車区:2014/01/20(月) 07:32:17.44 ID:11R6Y3CQ0
小江戸なんざ埼玉県民だっていらねーよ
どうせ所沢で池袋線に流れるんだし、極論すれば種別なしのオール各停でもいい
なんなら全便が国分寺線直通でも構わない、但し本数はもう少し増やしてくれ
260名無し野電車区:2014/01/20(月) 08:21:52.25 ID:s3Miz0klO
259みたいな極端な奴をコミュ障という。
261名無し野電車区:2014/01/20(月) 08:26:44.54 ID:qEmVtGyB0
心の中ではみな、自分の駅を出たら次は高田馬場に停まればいいと思ってます。

その程度ですからw
262名無し野電車区:2014/01/20(月) 09:25:25.23 ID:poiaaJ1fP
誰も必要としてないのに平日朝の上りと平日夜の下りが満席になるのはなぜ?
263名無し野電車区:2014/01/20(月) 09:47:47.91 ID:sq/IksN00
特急を廃止できないのなら値下げするしかないだろ。
通勤時は現状のままでいいけど。

特急料金が100円になればって昼でも結構乗る奴いるんじゃないの?

客が4倍に増えれば増収だろ。どうせ今は1割くらいしか客いないんだし。

平日は100円、休日150円みたいにすれば、半分は埋まるだろ。
今みたいな空気輸送を見せられるから、都民の反感を買っているんだろ。東村山も都内だが。
西武がどうしても走らせたいなら、値下げするしかない。

それで小平くらいに止めれば、拝島線の奴も利用する奴多くなるし。


まぁ新宿線の特急以外は値下げしたって中央線に勝てるわけではないけどね。
これは目的地の問題だろう。
ビックロや伊勢丹、歌舞伎町など新宿からかなり離れているところなら勝ち目あるが、
実はそれくらいしか勝てない。
目的地が新宿なのに背伸びして西武がケンカ売ったって勝てるわけがない。
拝島快速も負けたように見えるが、拝島だけは互角勝負はできてたと思う。
ただ、拝島はそこまで乗車が多いわけではないし、拝島以外はボロ負けだから負けたんだ。
小作付近の奴らが拝島でわざわざ西武に乗り換えて新宿行けば若干安かったが、
拝島での乗り換え時間が考慮それておらず、(その待ち時間で立川着ける。)
しかし料金を全く売りにせず時間勝負に出た。
俺が西武なら安くなる駅の料金を大きく宣伝する。始発なので拝島から座れる。

こんな中途半端にやって世界一の会社と勝負して勝てるわけがない。
世界一の富豪になったことのある堤の体質が抜けていない証拠。
264名無し野電車区:2014/01/20(月) 10:22:12.17 ID:11R6Y3CQ0
>>260
池袋線様々ですわwww
あれか、池袋線にも中央線にも流れるのが困難で新宿線にしがみつくしかなく、
しかも遠距離だから優等必須な久米川・小平あたりのユーザー様ですかw
265名無し野電車区:2014/01/20(月) 11:10:10.15 ID:hSPzfBO40
俺も埼玉切り離しは賛成。
種別や行き先が多いのは一見便利そうで実は有効本数が減る。
各田無
特本川
各玉上
の4本待ちとかアホかと思った。こんなの来るなら
国分寺ー川越
西武新宿ー所沢/拝島
急行と各駅のみ
これらに統一で良い。
266名無し野電車区:2014/01/20(月) 12:06:55.09 ID:CH15rJo40
>>254
急行新所沢が拝島に変わったっていつの時代だよ
夕ラッシュピーク前後の急行10両化のため拝島線が10両対応したのが20年位前だろ
267名無し野電車区:2014/01/20(月) 12:09:11.42 ID:Y43PbwL10
所沢から先の駅は馬場まで全部通過でいいしその逆も然り
多摩のゴミ駅がウザすぎ
268名無し野電車区:2014/01/20(月) 13:23:43.45 ID:qEmVtGyB0
>>265
それで文句言うのは、現在じゃ久米川民だけじゃねえかよw
269名無し野電車区:2014/01/20(月) 17:28:45.16 ID:DEPyBE1q0
日中の特急って10人程度しか乗ってないよね
廃止しても困る奴大していないと思うんだけど
こういうと、償却期間がどうのこうのと必ず言ってくる奴がいるが
ウテシと車掌の人件費だとか運用にかかるランニングコストも発生してるんだよね
全体で見れば小銭稼ぎにすらなってないと思うんだが
料金安くしたり停車駅増やしたりして一般客突っ込んだほうが有意義なんじゃないかと
50円とか100円にして宣伝すれば急行の客が多少は流れるんじゃないかと
こういうことやって、少しはユーザーの気を引いといたほうがいいんじゃないかね
270名無し野電車区:2014/01/20(月) 18:29:10.36 ID:GvffM9Hy0
>>269
小銭稼ぎに活用するより
10分間隔のわかりやすいダイヤ!!を乱している存在そのものを消す方が
西武新宿線利用者のスマイルに繋がると思われる
271名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:02:53.77 ID:OqwcB2yBO
分かりやすいダイヤにしてもごく一部の利用者しか理解しないと思います。
試しに周りの人に聞いてみたら、

利用者「1本逃すと10分近く待たされてる。昔はもっと本数あったよね。」

こんな回答が返ってきました。
やはり、分かりやすさよりも本数の多さ(=待ち時間の短さ)のほうが重要なのでしょう。
10分間隔ダイヤは本数を減らすことによって出来た副産物に過ぎないので、これを基準にダイヤの修正を行うことは非効率極まり無いと思います。
誰も乗らない特急を走らせることが非効率かどうかは別として。
272名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:09:43.32 ID:GvffM9Hy0
>>271
>>10分間隔ダイヤは本数を減らすことによって出来た副産物に過ぎないので、
それを言っちゃおしめえよ
待ち時間は各停の待避パターンがバラバラだったため
駅によっては運が悪いと10分待ちもあった
273名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:08:07.74 ID:VHLvISld0
>>251
キセルとは違うけど、池袋1番ホームではラッシュ時でも降車側ドアを開けたままで乗車側ドアを開けるものだから、降車側から乗る奴が結構いる。
聞いた話だけど、椎名町や東長崎から所沢方面の定期しかないのに、一度池袋に来て池袋から優等に乗る奴もいるとか。
274名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:09:04.36 ID:iXHrtqECi
節税ができる限り迷惑営業は続けます。
そのままお乗り下さい。
275名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:11:34.61 ID:+H3H9fL90
小江戸が邪魔な理由

前後の急行のスジが死ぬ(特に下りの東村山で急行が5分待ちとかアホかと)
満席になると乗れないので当然有効本数が減る(これは下りのみ、朝は立ち乗り可能)
日中はガラガラ、3両ぐらいでも足りるんじゃねww
276名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:24:56.60 ID:eZd6SKYY0
複々線化したらこえどしまーす
277名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:25:34.50 ID:qEmVtGyB0
>急行のスジが死ぬ(特に下りの東村山で急行が5分待ちとかアホかと

オレラは、遠くまで乗るんだからいつもいつでも急行という
優等種別の恩恵に授かりたいんだよ。という傲慢な勘違いからいい加減眼を覚ませよ。

優等種別として優遇されるのは田無まで!という現実を受け入れろよ。
田無以西は各駅停車なんだから有料特急に道を譲るのは至極当然だろうが。
ただ単に、道を譲るのが気に入らないとか言うだけで特急廃止を叫んでんじゃねえだろうな。

上井草利用者からしたら、いきなり次の駅で2列車連発待避などもはや当然のことだからして
急行邪魔だから廃止しろよ!って常時思ってるよw

なにがスジとして死んでしまう。だか。各駅停車の分際で。
278名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:46:52.16 ID:J653NNpJ0
後藤「特急は大事な金づるなので今後も運転します。」

         でかける人を、ほほえまない人へ。
                  西武グループ
279名無し野電車区:2014/01/20(月) 22:49:02.83 ID:11R6Y3CQ0
>>277
東村山で5分も退避する時間があるなら新所沢まで逃げられるだろ
無理に東村山でやる必要もあるまい、国分寺線や西武園線に少なからず影響するし
もっとも所沢で定時発車ができればだけど
280名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:02:29.47 ID:qEmVtGyB0
有料特急の緩急隣合せの接続のためなら各駅停車を5分停めておくことなど屁でもない。

っていうか、各駅停車が4駅先まで5分のアドバンテージで逃げ切れるわけがなかろう。
有料特急の前をチョロチョロするでないわ。
281名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:10:31.42 ID:qEmVtGyB0
っていうかそんなに東村山の5分停車が気に入らないというなら
田無以降のスジを倒すよ。
小平霊園脇のストレートだって80キロで走ればいいんだし、
昭和病院前のシケインは30キロで抜ければ3分停車にちょうどいいんじゃないの?
282名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:19:30.66 ID:OQ77DH1E0
>>266
22時以降の話だろ?
あれは多摩湖北線救済のため致し方なし。
283名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:36:48.01 ID:poiaaJ1fP
>>275
今は夜の下りも検札無くなったから満席でも乗れる
284名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:26:13.01 ID:5MtVsP3y0
>>280
だから、東村山、所沢と2駅連続で停車するのは少なくとも無理があるんだろ。所沢も航空公園も待避できないからな
輸送能力が少ない癖にチョロチョロするんじゃねえよ。
そもそも時間帯によっては東村山で接続ではなく新所沢で接続している。ダイヤ次第で簡単に逃げ切れるんだよ。3駅分ならな
なぜ逃げ切れるか?特急でも遅いからwww
285名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:44:01.29 ID:NPE1fnfW0
>>275
数百円払えば並ばずに快適に座れる小江戸は必要。
286名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:48:28.66 ID:+jGWzmin0
>>279
それじゃあ、入曽〜本川越の客を排除出来ないじゃん。
この区間の客は池袋線か国分寺線に回し
、特急券代払うなら乗せてやってもいいというのが、西武のスタンス。
287名無し野電車区:2014/01/21(火) 01:25:55.94 ID:DlPG0fWD0
まったく鉄道とは営利企業だということくらい
判らんのか。ビンボ相手の地域ボランティアじゃねえんだとな(ry
288名無し野電車区:2014/01/21(火) 02:10:07.31 ID:577vW8Q60
新宿線の主要顧客は田無〜東村山です
それ以外はおまけ
289名無し野電車区:2014/01/21(火) 06:36:35.70 ID:xv7x/qG00
小江戸は特急券不要で一部だけ有料の指定席車両があるタイプにして欲しい。
停車駅も追加して欲しい。

今のままなら廃止が妥当だと思う。
290名無し野電車区:2014/01/21(火) 08:54:39.59 ID:mYWC60sf0
>>270
日中に所沢で池線から乗り換えると特急避けたら20分の穴になるからな。各停がめのまえで逃げていく・・・
291名無し野電車区:2014/01/21(火) 09:42:07.87 ID:NPE1fnfW0
>>289
300〜400円払えないのなら黙って急行乗れよ。
292名無し野電車区:2014/01/21(火) 10:11:08.23 ID:DlPG0fWD0
>停車駅も追加して欲しい。
>今のままなら廃止が妥当だと思う。

下落合〜久米川間の各駅から乗降する利用者はみなそう思うわけです。
293名無し野電車区:2014/01/21(火) 10:17:43.09 ID:DlPG0fWD0
有料特急をなんだと思ってんのかねえ。

こういう人はJ倒壊に向かっても
リニア新設だの、のぞみ増発だのくだらねえことにカネ使うんじゃねえよ。
MLながらを毎晩5号ぐらい増発させる意気込み見せろよ!って言いだすのかねえ。
294名無し野電車区:2014/01/21(火) 12:05:15.20 ID:kWfCCW1/0
小江戸がガラガラは今始まった訳じゃないだろ。

通勤時の30分ヘッドほぼ満席状態で元が取れるんだろ。

本当ならば西武だって通勤時以外走らせたくないはずだ。
でも小江戸があるおかげで新宿から川越で埼京線から奪えている
高収益の客がいると認識できているんだろう。
こういう老夫婦などは特急なければ西武など使わんぞ。

それか西武本社の人間が東京出張のためか?
「俺のような人間が東京出張のために貧乏人と同じ列車で行けるか!」って感じかもよ。

それか一種のプライドか。今回の東村山停車も自治体から金が動いているかも。



通勤急行が存続している理由が川越−新宿の客のためらしいしな。
295名無し野電車区:2014/01/21(火) 12:13:11.15 ID:Xd9SyyVkP
せっかく西口の改札廃止したんだから新宿線の下りを2線にしてほしかったわ
296名無し野電車区:2014/01/21(火) 12:40:58.75 ID:8KW58OOZ0
>>291
いまの新宿線は

他社でいうと
急行は準急レベル
準急は区間準急レベルだからなw
297名無し野電車区:2014/01/21(火) 12:58:02.93 ID:fSd8qnr60
>>279
東村山待避の電車は特急から航空公園・新所沢・入曽への接続電車なので
絶対に所沢までに追越さなければならない
新所沢待避にしたら新所沢・入曽の人は通過駅で飛び降りろというのか
298名無し野電車区:2014/01/21(火) 13:16:35.41 ID:Wh5OzjXqO
所沢駅の自動改札が新しくなってる
いつからだろ
299名無し野電車区:2014/01/21(火) 13:16:50.67 ID:Xd9SyyVkP
21:30以降、入曽はハブられるけどね
300名無し野電車区:2014/01/21(火) 13:18:05.47 ID:sx6ytlLi0
本川越所沢間はもっとはぶけ
急行とめんなバカ
301名無し野電車区:2014/01/21(火) 19:09:23.31 ID:vNU/nATtO
後藤「高くもない小江戸の料金も払えないような貧乏人がゴチャゴチャ言うな」
302名無しさん@14周年:2014/01/21(火) 19:11:31.20 ID:A/kGw5lQ0
板倉「料金でガタガタ抜かす奴は容赦せず首都圏から放逐せよ」
303名無し野電車区:2014/01/21(火) 21:12:31.38 ID:DtJr9PZF0
常磐線の特急とか西武線のより二倍ぐらいするのに14両で立ち席多数だしな。
304名無し野電車区:2014/01/21(火) 21:23:19.69 ID:BRI7mdhK0
常磐線って東上線とか埼京線みたいな直接的な競合路線あるのか?
305名無し野電車区:2014/01/21(火) 21:47:53.77 ID:vgxGlUkB0
つくばエクスプレス
306名無し野電車区:2014/01/21(火) 21:59:12.03 ID:DtJr9PZF0
高速バス
307名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:14:16.07 ID:vgxGlUkB0
競合ではないけど、それよりはるかに強烈な嫌がらせ→福一
308名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:27:02.04 ID:AUlF1+kz0
ダサすぎ西武新宿線www
・他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)
・休日は優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るホーム
・沿線の地価は都内最安
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速でも脱線する低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・屁理屈だけが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの聖地がたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし
・他路線に類を見ないほどの利用者減少率

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
309名無し野電車区:2014/01/21(火) 22:38:19.26 ID:5MtVsP3y0
>>297
ん?所沢に建設中の待合室で待てばいいだけでしょ。そもそも現状でも時間帯によっては新所沢待避が行われている。
入曽は現状でも新所沢の待合室で本川越行きを待機する可能性が高いのだし。
310名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:17:27.83 ID:LaeWeLdH0
>>288>>300
田キチはしねよ
311名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:17:49.08 ID:3rwo9bl90
>>309
待合室があれば速達効果が失われても問題ないのかよ
312名無し野電車区:2014/01/21(火) 23:55:37.78 ID:SvuSPEJa0
小江戸を批判している人は
「木を見て森を見ず」
を理解できないんだね・・・。無知って怖い。
313名無し野電車区:2014/01/22(水) 00:24:48.73 ID:x5D3NfLq0
>>312
有能な貴君の見解を簡潔にまとめてもらおうか
314名無し野電車区:2014/01/22(水) 01:25:36.30 ID:l+Ct9SUC0
>>311
東村山に停車してる時点で速達効果は既に失われてるだろ。
315名無し野電車区:2014/01/22(水) 01:33:12.19 ID:x5D3NfLq0
東村山停車:追越しのついでの停車で対面の電車に乗り換え可能
先に出た急行(または小平接続の各停)に追いつくので時間短縮効果あり
新所沢通過待避:東村山・所沢で降りて待つ電車は田無で抜いた各停が小平で接続する電車
特急の後に発車する急行と同じ接続になり時間短縮効果なし
316名無し野電車区:2014/01/22(水) 01:40:20.70 ID:Oiz/UY9U0
>>313
君の日本語おかしいんだけど、わかる?
日本人なら絶対にしないミスをしているのだけど。
317名無し野電車区:2014/01/22(水) 01:50:47.93 ID:l+Ct9SUC0
>>315
航空公園、新所沢、入曽は確かにそうだね。
だが所沢から見れば無駄に停車駅、停車時間が増えたわけだ。一方新所沢からすれば、東村山に止めるくらいなら新所沢に止めろ、だろう。待避できるし本川越行きと接続で入曽も救済できるし。航空公園には恩恵有りだな。
318名無し野電車区:2014/01/22(水) 01:52:50.96 ID:MOsZ1twV0
レスの困ったらとりあえず相手の日本語能力を批判する
これ、低学歴・低知能なねらーが高確率でやる行動な
さすが西武沿線民、西武文理か嘉悦あたりの卒業生かな?w
319名無し野電車区:2014/01/22(水) 06:35:33.83 ID:MXoJXaSiO
いつの間にか改札が新しくなってる@所沢駅

東村山は急行と通勤急行も通過するべき
できれば準急も
320名無し野電車区:2014/01/22(水) 07:17:35.20 ID:sx8nFLp7O
康次郎「客も糞尿も大して変わらないだろ」
321名無し野電車区:2014/01/22(水) 09:51:46.10 ID:tMv8GRz9I
史上最低クラスのクソ鉄道
322名無し野電車区:2014/01/22(水) 10:26:00.32 ID:E6J8RohpP
>>319
なぜか武蔵砂川にも新型改札機導入
323名無し野電車区:2014/01/22(水) 12:47:57.04 ID:75MmXeLd0
航空公園も昨日から変わってる
324名無し野電車区:2014/01/22(水) 13:32:01.33 ID:LWJ/AF7N0
どの駅が変わったのか。は、さておき

なにが変わったのか。を教えてくれ。
325名無し野電車区:2014/01/22(水) 15:49:41.55 ID:zS/wrZflP
退避できる駅云々なら
西武新宿、高田馬場、東村山、新所沢、本川越
で良くね?ってなる
326名無し野電車区:2014/01/22(水) 16:52:27.46 ID:LWJ/AF7N0
>>325
西武という私鉄の列車を語る上で
所沢を省いて語る意味がわからない。

駅施設としての緩急接続だけ語りたいのであれば
たとえ特急でも東伏見で停まるべき。
あれほどキレイな2面4線のお手本のようなレイアウトは
なかなかない。
ただ、あれほど活用されない2面4線もなかなかないが。
327名無し野電車区:2014/01/22(水) 18:02:43.09 ID:sx8nFLp7O
ダイオキシン汚染で有名な所沢
328名無し野電車区:2014/01/22(水) 18:55:16.63 ID:l+Ct9SUC0
>>319
もう結構経ったぞw 階段が減らされたり、客の動線がこんがらがって改悪だけどなw

朝の通勤急行は東村山通過でも問題ないな。なにしろ1分後に各駅が出るダイヤの現状では、新所沢で対面接続して東村山に行ける。
特急ならともかく、急行は減らせないだろう。
329名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:03:00.63 ID:XPiztcdj0
>>294
多分政治がらみだと思う。何故なら東村山市長は学会員。
330名無し野電車区:2014/01/22(水) 22:16:25.25 ID:NaLJ+BHL0
>>327
それこそ風評被害だ
未だに吹聴してるアホは消えろ
331名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:07:04.65 ID:mvpgnzg/0
>>326
じゃあ西武新宿、高田馬場、東伏見、東村山、新所沢、本川越が妥当だな

本社のお膝元だが始発駅でも終端駅でもなく緩急接続ができない所沢は通過で
332名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:25:16.01 ID:OEMcu/FN0
話の腰を折って申し訳ありません。素朴な疑問があり、教えて欲しいのです。
「本川越駅」の「本」とは何を意味するのでしょう?
333名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:27:38.87 ID:zS/wrZflP
川越西町駅に名前を盗られたから
「こっちが本物の川越駅ですよ」
という意味
334名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:47:43.99 ID:WEQQ/vrj0
父鉄みたいに行田市駅とすることもできず
やむなく俺が本家だと主張するために付けた名称だな
335名無し野電車区:2014/01/22(水) 23:57:53.73 ID:dtgr9cBE0
株式上場で他の鉄道会社が資本参加してくれないかな〜
そして新しい風が必要と・・・
336名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:07:31.84 ID:DhNIrM2yO
本当の川越
本当の厚木
本当の揖斐
337名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:35:45.53 ID:Y/KmhxAR0
>>331
乗り換えという概念のないオマエはもう黙ってろ。
338名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:39:00.99 ID:Y/KmhxAR0
本当の郷三丁目
339名無し野電車区:2014/01/23(木) 00:50:16.74 ID:fw6/oIoG0
本日は川越
340名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:12:05.36 ID:z3PNGg440
DQNの声と暗い街 本川越
341名無し野電車区:2014/01/23(木) 01:34:39.62 ID:phBqmomo0
急行 本シメジ行き
342名無し野電車区:2014/01/23(木) 05:43:01.06 ID:b3IHhRZ2O
西武新宿線て路線名だけはめちゃめちゃ格好いいな。
西武という響きも新宿という国内を代表する繁華街の地名も明るく好印象。
東京メトロ千代田線並みに格好いい路線名だな。

だが実態は…
343名無し野電車区:2014/01/23(木) 10:40:26.23 ID:HKG3ZoPoI
史上最低クラスのクソ鉄道
344名無し野電車区:2014/01/23(木) 11:02:25.06 ID:Tw5kTGGwO
阪急京都線みたいなもんか。
いちおう黒字だけどもろ冷遇でダイヤは糞で沿線の民度はお世辞にもry
345名無し野電車区:2014/01/23(木) 18:32:09.98 ID:LhEpJuO+0
>>336
本揖斐は既に更地になっている
そこまで来ていた車両がかつて、南大塚そばのレストランに置いてあったけど、
その車両もレストランごとあぼ〜んされた。
詳細は「モ522」でぐぐるべし。
346名無し野電車区:2014/01/23(木) 18:56:56.68 ID:AuKIrEeP0
>>342
だが、その実態は…ww

ダサすぎ西武新宿線www
・他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)
・休日は優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るホーム
・沿線の地価は都内最安
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速でも脱線する低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・屁理屈だけが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの聖地がたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし
・他路線に類を見ないほどの利用者減少率

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
347名無し野電車区:2014/01/23(木) 19:26:54.94 ID:x4hpTexjP
>>337
東村山の5分待ちを解消するにはそれしか方法がないんだし仕方ないね

まぁ、そんなことしてまで 東村山乗れる5分待ちを解消することなんてないし
3/4閉やってるんだからそこまで文句いってもしょうがないよ
348332:2014/01/23(木) 19:27:42.89 ID:y02es9eM0
333さん、教えて下さり感謝です。
349名無し野電車区:2014/01/23(木) 19:49:46.27 ID:OFj7mEzE0
>>342
西武新宿線の路線名がかっこいいという人は珍しい部類。
350名無し野電車区:2014/01/23(木) 20:25:23.82 ID:P+w9g1y8P
つ都営新宿線
351 【関電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【10m】 :2014/01/23(木) 20:27:10.36 ID:7lupsrp60
鷺ノ宮で車内トラブル、防護発砲って、ナニがあったんだ?!
352名無し野電車区:2014/01/23(木) 21:31:21.32 ID:SPc5HZxk0
>>347
3/4閉めは常にやるべき。先月糞寒いときにやらなかったときがあったよ。それはそうと、東村山の5分待ちを解消するやり方なんてもっとやり方がある。
国分寺発新所沢行きと待ち合わせさせる(最大2本、少なくとも1本の待ち時間は減らせる)
西武園線-東村山から新所沢車庫に入れる(本川越でも可)
東村山の特急停車をやめる(東村山での待ち時間が平均的に減少)
353名無し野電車区:2014/01/23(木) 21:32:36.92 ID:oLeu4n9T0
踏切大杉
354名無し野電車区:2014/01/23(木) 21:45:10.51 ID:h+kRmYN80
今日、18時過ぎ
下り急行乗ったけどやっぱ上石神井までに各停3本やっつけるってのは
かなり苦しいね。
野方から先、上井草手前でそれぞれ先行の各停に詰まっちゃって
ダラダラ徐行。
あんなんなら、無理しなくていいのに。

朝の上りの高田馬場待ちと変わんないや。
355名無し野電車区:2014/01/23(木) 21:47:58.18 ID:Tw5kTGGwO
>>345
本川越もじきに更地になるかもな
356名無し野電車区:2014/01/23(木) 22:13:10.48 ID:ONW10RZF0
発起人もいないのに棚ボタしやがった乞食村山は全列車通過しゆくゆくは廃止すべき
357名無し野電車区:2014/01/24(金) 00:16:42.19 ID:1RtlTfxp0
航空公園、自動改札減らされてるね。
その上、ピンクの部分が少なくなったから、朝のラッシュ時、
IC専用改札と切符が入る改札とが見分けられない年寄りが
立ち止まっていて皆大迷惑。
358名無し野電車区:2014/01/24(金) 00:43:51.09 ID:AQE7Vbbj0
東村山の特急停車はいずれ橋上化と引き替えに終わるだろうからそれまで待てや
2面4線ホームにすれば接続も通過待ちもできないから止める意義が半減する
国分寺線を第四の幹線にするために直通を増やしたり
橋上化による配線変更で西武園直通を復活できればなおさらだ

でもその頃には小江戸自体が消滅してそうだが
359名無し野電車区:2014/01/24(金) 01:27:07.27 ID:0RZjiRnq0
橋上化すらいらない
駅廃止して外所沢信号場でおk
360名無し野電車区:2014/01/24(金) 01:30:45.05 ID:ktqz/wbdP
既に橋上駅なんだけど
361名無し野電車区:2014/01/24(金) 02:53:27.69 ID:y0/FAEih0
西武新宿

本数も民度も評定速度も車両レベルも日本最低。
でもナマポ利用者が日本一多くて有名。
京王とは真逆
362名無し野電車区:2014/01/24(金) 04:01:38.85 ID:ly8bD4nb0
真の裕福層は通勤路線の鉄道なんか使わない。
鉄道路線ごときで民度とか言い出すという事は路線に関わらずそういうレベルだという事。
363名無し野電車区:2014/01/24(金) 04:36:38.95 ID:puVyoWdW0
西武や東武を貶めるカキコで引き合いに出されるのって東急・小田急・京王ばっかりだな
なんていうか、価値観が昭和バブル期から全く進歩していない
きっとあの当時の薄っぺらで屑みたいな世相同様、人間性もまた然りなんだろうな
364名無し野電車区:2014/01/24(金) 12:16:45.84 ID:/OzvBOBM0
>>358
そこで国分寺からの本川越行きに接続ですよ
365名無し野電車区:2014/01/24(金) 15:26:12.62 ID:hPjrow0R0
>>362

そ・お・だ・ね 自宅がオフィスだよね(棒読み)
366名無し野電車区:2014/01/25(土) 18:26:25.30 ID:/RJahj0W0
工事はいつ始まるんだよ。
367名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:15:03.10 ID:AdATuSrg0
中野区のことは中野区に聞きましょう。
368名無し野電車区:2014/01/25(土) 19:18:08.94 ID:ZJDXp2zk0
この前工事区間の地上にJRで見かける縦の特発付けてた
まだビニールかかってるけど
369名無し野電車区:2014/01/25(土) 20:42:44.48 ID:u7ZV666j0
昔は昼でも各停が毎時12本あったらしいね
370名無し野電車区:2014/01/25(土) 21:06:54.23 ID:AdATuSrg0
今日、10時前に線路際を散歩してたら
急行「西武遊園地」行きを見かけてしまった。
なんか珍しいものを見つけたようでチョトうれしかったw
371名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:20:16.56 ID:8dmwzjM9O
西武遊園地って収益どうなの
あそこ一帯を住宅地にして、多摩湖線or西武園線を北伸・西伸したほうが金になりそうだけど
多摩湖の関係上難しいのかな
372名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:35:42.81 ID:I90oUQSU0
都心方面通勤者にとっては正直新宿線てだけでも厳しいのに、
さらに乗換を強いられる支線沿線に住宅地を造営したところで閑古鳥な未来図しかないだろう
全住宅にカーポート2台分の敷地とかを確保できれば、多摩・埼玉方面への自動車通勤者向け
住宅として少しは需要があるかもしれないが、子供の進学とか考えるとやはり二の足を踏みそうな立地
373名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:46:55.68 ID:QgjEyuAwO
路線名:西武新宿線

狭山市駅付近で発生した人身事故の影響で、新所沢〜本川越駅間の運転を見合わせています。
(1月25日23時40分現在)
374 【東北電 66.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【6.5m】 :2014/01/25(土) 23:55:27.32 ID:acs8SBLU0
( ゚∀゚)o彡°おにく!おにく!
375名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:57:32.85 ID:AdATuSrg0
>>372
支線沿線の住宅地造営が厳しいかキミが心配することではないから安心しろ。

キミが思うようなさまざまなファクターを勘案して
不動産の相場は構築されている。
二の足を踏むかどうかは購入者が悩むこと。

どんなに不便なところでも、価格次第で購入者は
いくらでもいるわけだからして。

交通至便なマンションで子育てをしたいと思う人もいれば
多少無理しても郊外の庭付きの一軒家で子育てをしたいと
願う人もいる。需要はj千差万別。
高田馬場からの距離や所要時間だけが不動産の需要や価値ではないし。
376名無し野電車区:2014/01/25(土) 23:59:53.28 ID:acs8SBLU0
2358運転再開 
377名無し野電車区:2014/01/26(日) 00:01:34.90 ID:mGMLvqm40
>>371
大江戸線の埼玉延伸問題の時も言われたが、そこの住民が乗るだけじゃ作れないって。
伸ばした先に都心から人が行く流れがないと採算は取れないらしい。
住宅地だけじゃなくって、いまなら大学数校誘致ぐらいしないと無理でしょ
378名無し野電車区:2014/01/26(日) 00:10:47.76 ID:8onvamFS0
大江戸線も東所沢じゃ駄目だろうな
川越旧市街まで延伸すれば利用者も増えるよ
379名無し野電車区:2014/01/26(日) 00:13:38.55 ID:3bW04yFC0
>>371
所沢の松が丘が売れてるぐらいだからそれなりには売れるだろうけど、
>>372の言うとおり、東村山で乗り換え、さらに場合によっては小平で乗り換え、ご存じの通り西武新宿と新宿の乗り換え時間も加算されるのだから、はっきり言って魅力が見いだせない。相当価格が抑えられれば別だが・・・
モノレールでも延びてくれば話は別だと思うが、わざわざ箱根ヶ崎方面にねじ曲げて通そうという酔狂ぶりだし期待はできない。
多摩、埼玉方面への自動車アクセスを考えれば入間市あたりの価格帯と勝負しなければいけないから難しい。

収益言い出したら西武園競輪も・・・
380名無し野電車区:2014/01/26(日) 05:21:15.91 ID:q0iyKx5RI
あと何十年かしたら、買収でもされるよな?
その前に我慢しきれず引っ越す可能性もあるが
まさかここまで利便性が向上しないとは思わなんだ
381名無し野電車区:2014/01/26(日) 08:35:55.07 ID:1nskHSSW0
>>371
多摩湖線や西武園線を北に伸ばしてもすぐ狭山線にぶつかるし、西に伸ばしても貯水池保護のための無人地帯。
特に後者に伸ばしても意味は無いし、西武が作った行楽関連施設なら山口線がある。
山口線が過去は軽便規格で、今は新交通なのは貯水池保護地帯を避け西武グループの敷地内だけを通すために急カーブが必要だから。
いずれにしてもユネスコ村跡地から西へ向かう事は不可。ここから北へ向かえば狭山線と競合。
これは多摩モノレールを上北台から北へ延ばせない(それ以前に東京都の都市計画としてその必要は無い)理由も同じ。

歴史的経緯で考えれば、本来西武園線は途中で南へカーブして、旧青梅街道に沿って箱根ヶ崎へ向かうつもり
で作ったはずだったんだけど。これが実現していればだいぶ違ったと思うよ。
もちろん、今からそんな路線を作る事は無理でしょう。
382名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:55:22.49 ID:3RxaOTxR0
>モノレールでも延びてくれば話は別だと思うが、わざわざ箱根ヶ崎方面に…
>本来西武園線は途中で南へカーブして、旧青梅街道に沿って箱根ヶ崎へ…

素朴な疑問なんだけど、箱根ヶ崎ってそこまでする程のなにかがあるんだろうか?
道路交通の上ではそこそこ要所って感じだけど
383名無し野電車区:2014/01/26(日) 14:37:46.20 ID:EYh2vzUp0
昔の宿場だからだろ
新宿線が直に川越へ向かわず入間川に向かって大きく湾曲してるのはそういうことだ
384名無し野電車区:2014/01/26(日) 14:46:56.61 ID:rD3H8fR7O
まあ糞西武の城下町所沢よりは
京王の城下町の調布のが断然ましだよな
385名無し野電車区:2014/01/26(日) 14:50:06.99 ID:ZZGjnmwsP
>>382
モノレールの箱根ヶ崎延伸は横田の軍民併用化がセットじゃなかったっけ?
386名無し野電車区:2014/01/26(日) 17:10:45.96 ID:FzADbZ2H0
>>384
京王城下町は聖蹟桜ヶ丘な
387名無し野電車区:2014/01/26(日) 17:32:56.93 ID:TsXrpder0
>>372
都心への交通の利便を確保するなら通勤時の西武遊園地始発西武新宿行急行復活
萩山で2両増結するか
実現するとして近い将来のことではないだろうから需要が減っていて8両で捻じ込めるか
>>377
Fランク大学お断りしますお断りします(AA略)
都心から人が流れて行く目的地として遊園地があるのに
その遊園地を潰せば厳しいだろうな
周辺の道路網が極悪なのでショッピングセンターも工業団地も無理
いっそゴルフ場も全部潰して住宅にしてしまえばそこそこの人口集積が見込めそうだが
尾根を挟んで存在する多摩湖がこういう開発を許すのかどうか
>>382
青梅街道沿いに郊外へ鉄道を伸ばしたいが青梅には青梅線が通っているし
そんな遠くまで行く必要は無いと考えて
目的地に設定するのにふさわしい規模の町で八高線接続もある箱根ヶ崎が挙がったのでは
388名無し野電車区:2014/01/26(日) 18:33:48.56 ID:u9CU2MGJ0
夢だなー。
明日からまた西武新宿線に乗るのか。
389名無し野電車区:2014/01/26(日) 22:58:19.50 ID:mFQfdOhp0
>>382
基本多摩地区内の交通網を造るために構想されたもの。
ねじ曲げという話もあったが、そういう意味ではない。
東には西武線の網があるので、東へ行く必要はない。
そこで西に曲げ、八高・青梅・五日市線の環状路線を構想した。
390名無し野電車区:2014/01/27(月) 01:16:07.79 ID:knvSV95p0
>>389
上北台まではわかるが、東には西武、西には八高線と青梅線の網があるじゃないか。
上に延伸できないのはモノレールが道路の上じゃないと法律的にって問題もあるだろうし、埼玉には伸ばさないよ、多摩だけだからね!って地域問題もあるだろうが・・
391名無し野電車区:2014/01/27(月) 01:34:15.17 ID:Nhy4V6oB0
>>389
多摩地区の交通網の充実という事なら、上北台から東に折れて新青梅街道を走り、
小金井街道か武蔵境通りあたりを南下して、甲州街道を西に向かって鎌倉街道に入り
多摩センターに至る環状運転とかがいいな
モノレールとしては長大過ぎるけど、人口希薄な瑞穂町界隈を走らせるよりは採算とれそうだし
392名無し野電車区:2014/01/27(月) 04:35:58.06 ID:Mos77aej0
昨日たまたま気づいたのだが、沼袋の発車メロディ壊れてるの?わざわざ笛吹いていたけど
393名無し野電車区:2014/01/27(月) 06:57:06.12 ID:vnpnOUjf0
交通の充実は必要だが、多摩モノレールの使命のもう一つに交通不便地域の解消がある。
その観点だけで見れば、上北台から西へ折れる計画はある意味自然。
394名無し野電車区:2014/01/27(月) 08:42:50.11 ID:3pT/NTHB0
西武新宿線ってすげえな、優先席前に松葉杖で立ってる人いても平気で無視して座っていられるんだから
395名無し野電車区:2014/01/27(月) 11:52:34.04 ID:D941FvvS0
>>389
>>基本多摩地区内の交通網を造るために構想されたもの。
それ以前に
都心から放射状に伸びてきている鉄道路線を串刺しに繋ぐことが表向きの目的

上北台で突然左折する計画なのは
東京都の資本で作るモノレールが埼玉県に入ると文句言う奴が出るからというのもあるだろうが
それだけなら北は最後に鉄道路線に接続する玉川上水止めで十分
だが上北台左折にしても玉川上水止めにしても
多摩地区の北端を走る西武池袋線が無視されているのが不自然
(東久留米・清瀬は公式に埼玉扱いなの?)
ゆえに取り沙汰されるのが
横田の軍民共用化に地元自治体(武蔵村山・瑞穂)を同意させるための餌とか
駅獲得が悲願の武蔵村山市への配慮とか←まるっきり田舎行政そのものだ
396名無し野電車区:2014/01/27(月) 14:15:41.40 ID:CxjunFBa0
>>394
当然お前が席譲るか、座ってる人に譲るように言ったんだよな?
397名無し野電車区:2014/01/27(月) 14:27:22.13 ID:tpc7fydy0
武州鉄道や西武村山線が認可通り実現していれば、
良い住宅地を形成し、
新宿線も中央線と池袋線の間で動脈を構成していたのでは?
398名無し野電車区:2014/01/27(月) 19:34:04.52 ID:vnpnOUjf0
多摩モノレールについては、鉄ヲタは「都市計画」って点から見る事ができないんだね。
鉄道迷路の観点でしか語らないから、あり得ない妄想ばかり出てくる。
地元の事、なんにも知らないんだね。
399389:2014/01/27(月) 19:59:59.97 ID:YWC1MnCN0
>>398
分かっている人がいて助かる。
串刺しが目的だなんて、それは目的の1つでしかない。
なぜ第一期が立川北〜上北台だったのか?という点が分かればよく分かる。

最終的なありえない8の字構想とか、今考えれば笑いで死にそうなほど。
上北台から東へ行って武蔵境を抜け西武多摩川線を通って、多摩センターへなんて
誰が考えたのか?ってほどの妄想構想すらあったからな。(それも公式なのだから驚く)
だから>>391が言う話も本当にあったのだ。
400名無し野電車区:2014/01/27(月) 21:11:16.00 ID:37xXDhXa0
>>394
世間の常識が通用しないのが西武沿線民の生態ですのでww
401名無し野電車区:2014/01/27(月) 23:45:07.20 ID:LPepP6SlP
世間が非常識
402名無し野電車区:2014/01/28(火) 01:44:31.88 ID:SDmPPFkr0
>>395
交通網的にも、清瀬は埼玉なのかもな。

なるか 大江戸線の県内延伸 新座市長「開業へ全力」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140123/CK2014012302000151.html
403名無し野電車区:2014/01/28(火) 01:46:40.02 ID:ki7kcY5r0
見方を変えれば交通不便地域にしたのは西武とも言えるがな。
拝島線の駅が南北交通拠点として機能するようにアクセスが確保され発展していれば、問題がない。
せいぜいバスで10分だろ?
モノレールが完成するか分からないが、大江戸線のように西武の利益を浸食していき、
拝島線もゆるく衰退していくだろう。
404名無し野電車区:2014/01/28(火) 02:03:17.43 ID:ywINqWE3I
利用者の声って聞く気無いのかな?
405名無し野電車区:2014/01/28(火) 02:06:40.18 ID:fcb90f3A0
モノレールなんて、高くて不便でありえない。
たまに用事で使う事があればいい位かな。
406名無し野電車区:2014/01/28(火) 02:11:00.51 ID:rDsayerL0
拝島線は駅がいずれも市境近くで、
自治体で駅前開発をやりづらいというのはあったんだろうな。
市が土地を手当てして自転車置場を作っても隣の市民が使う事になる場所ばかりだし。
407名無し野電車区:2014/01/28(火) 02:20:48.86 ID:ki7kcY5r0
国交省審議会の指摘は
他の線は増進法を活用しているだけに西武に向かって言っているように感じるww
ttp://www.mlit.go.jp/common/000024913.pdf
8.駅の魅力の向上
【まちづくりとの連携】
駅とまちづくりの連携については、駅の改修とまちづくりが別個に進められたり、
権利関係や費用負担の調整がなされないために駅及び駅周辺の一体的な整備が実現できない等、
十分に連携が行われていないとの指摘がある。
特に、大 規模駅においては、関係者が多く、費用負担のあり方や事業スキームの構築等の調整がますます難しいものとなっている。
408名無し野電車区:2014/01/28(火) 02:22:45.58 ID:7s+/8UJ90
4線6方向へ伸びてるというのに駅前が河辺とか小作よりショボいからな
409名無し野電車区:2014/01/28(火) 02:28:41.32 ID:ki7kcY5r0
国交省審議会の指摘は
他の線は増進法を活用しているだけに西武に向かって言っているように感じるww
ttp://www.mlit.go.jp/common/000024913.pdf
8.駅の魅力の向上
【まちづくりとの連携】
駅とまちづくりの連携については、駅の改修とまちづくりが別個に進められたり、
権利関係や費用負担の調整がなされないために駅及び駅周辺の一体的な整備が実現できない等、
十分に連携が行われていないとの指摘がある。
特に、大 規模駅においては、関係者が多く、費用負担のあり方や事業スキームの構築等の調整がますます難しいものとなっている。
410名無し野電車区:2014/01/28(火) 06:46:23.77 ID:B9SOk3ySO
拝島は多摩の筑豊
411名無し野電車区:2014/01/28(火) 11:31:21.89 ID:CXxuA58I0
>>405
中央高速バス+モノレール
これは便利で割安
モノレールの高さをバスの安さが相殺して釣が来る
412名無し野電車区:2014/01/28(火) 12:36:05.07 ID:Xd6pN3W+0
>>402
新座延伸は不可能だろ
413名無し野電車区:2014/01/28(火) 12:42:32.08 ID:T5yRLq2H0
拝島線は歴史的につぎはぎ路線になってしまったのかもしれませんが
1962年の玉川上水開業の後が
西進する方向を間違えたのでは?
414名無し野電車区:2014/01/28(火) 12:52:28.98 ID:dio2U0080
>>366
新井薬師前駅の東側踏切で工事始まっている。
新しい掲示板が出来て工事予定表も張り出されている
415名無し野電車区:2014/01/28(火) 13:44:08.62 ID:CXxuA58I0
>>413
日産と横田
南北方向に横たわる敷地を持つ巨大施設が二つあったから
北側か南側を選んで交わさなければならなかった
それに拝島は東京の西側を走る国鉄線のジャンクションを形成していた
路線の終点としてふさわしい場所だったのでは
416名無し野電車区:2014/01/28(火) 14:17:44.29 ID:SXvnUwq/0
いくら掻き集めようがクズはクズとしか言いようがない路線ばっかり集結してるよな拝島は
立川で最も民度が低い掃き溜め行き止まり盲腸路線が拝島のメインなんだからもうね…
417名無し野電車区:2014/01/28(火) 15:45:16.11 ID:dio2U0080
続報
中井側から工事用通信ケーブルの敷設を始めた模様
現在新井薬師前−沼袋間まで黄色いケーブルが延びてきている
418名無し野電車区:2014/01/28(火) 15:48:23.07 ID:T5yRLq2H0
>>415
そうなんですよね!それに武州鉄道の認可が1975年まで生きていた?
歴史に色々と左右された地域なんですよね。だから箱根ヶ崎線が実現していれば、今の新宿線問題も起きていなかったかも。
419名無し野電車区:2014/01/28(火) 17:29:55.07 ID:cZXjdKk20
>>416
おぼえたての「盲腸路線」って単語を使ってみたかったの?

五日市線っていつから拝島駅のメイン路線になったの?
青梅線をそう呼びたかったらせ・め・て、宮ノ平以西を語るときに
そう呼んでね。
拝島駅での青梅線の列車運行形態を見て、盲腸線とか語るヴァカは
いませんからw
420名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:04:36.28 ID:GpduQS7N0
>>415
モノレールの計画は、そこで北側を採ったってことが理解できてない人は多い。
421名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:27:26.59 ID:kNMKp0sP0
>>420
当たり前だ
というかそういう解釈は初めて見た
「多摩の南北方向の交通整備」を掲げて
多摩センター〜高幡不動〜立川〜玉川上水と多少蛇行しながらも
都心から西へ伸びる鉄道を串刺しにしてきたのに
何故上北台から突然西へ向かうのかと

玉川上水以北でモノレールが(勝手に)西武拝島線か中央線の支線の性格を持って
自身が鉄道空白域の武蔵村山で「東西方向の交通」を担おうとするなら
上北台まで北上してから左折するのは遠回り
玉川上水からまっすぐ村山団地へ向かって突っ切れば近道だし
まとまった需要が望める団地の利便に大きく寄与するのに
団地建て替えとセットでどうよ(鼻ホジホジ
※モノレール建設が道路整備とセットという資金源の重大要素のを無視して述べてみました
422名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:37:22.35 ID:kNMKp0sP0
自己レス
>>何故上北台から突然西へ向かうのかと
ここに疑問が集中するのでは
しかも県境の向こう側まで描いてある地図を見れば
北上してきたモノレールをまっすぐ伸ばせば西武球場がある
西武池袋線系統の狭山線接続(西所沢乗換えの狭山線接続されても不便だが)
また西武球場のイベント輸送が期待できる(年に何日1日あたり何万人あるんだよ?)
狭山線接続が不満なら所沢市街地へ繋ぐなり小手指〜新所沢で池袋線・新宿線に繋ぐなりウンヌン

日産工場の北側へ回り込むため北上
交わせるだけ北上するルートとして芋窪街道を利用
そんなの思いつかなかった
423名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:14:54.42 ID:SXvnUwq/0
>>419
立川駅の五日市線はあくまで青梅線に乗り入れているだけだろヴァカ
あと、せ・め・て←この書き方がすげーイラッとする、今後二度とやるな屑
424名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:22:01.95 ID:SSIwZl9A0
低学歴の西武沿線民が盲腸線の意味もわからない件www
425名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:29:09.68 ID:/EUEbCJu0
もし、新青梅街道の上に首都高が走り、青梅ICまで伸びていたら、事情も変わっていたかもね。
泉北ニュータウンみたいな感じで。

西武線沿線は、踏切は多いわ、まともな幹線道路は新青梅くらいしかないわ、埼玉や神奈川よりも遅れているんじゃないの?
426名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:48:25.44 ID:sjDbcXXx0
踏切大杉
427名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:54:35.71 ID:CCkY62NZi
>>423ご・め・ん・ね(^з^)-☆
428名無し野電車区:2014/01/28(火) 23:03:07.01 ID:kX6j+r2i0
>>413
鉄道ピクトリアルの増刊で青梅線に乗り入れ、奥多摩開発をしたかったとある。
一番玉川上水から近いのが(発展してない)拝島だっただけだろう。
横田を北から迂回するのは金かかりすぎだしな。
429名無し野電車区:2014/01/28(火) 23:04:19.98 ID:SXvnUwq/0
>>424
は? 青梅線は盲腸線だろ? 途中に乗換駅が存在するとか盲腸線の定義とは関係ない
奥多摩からの接続路線がひとつでもあるのか?
立川寄りを走る電車は青梅止まりで、青梅から奥多摩行きに接続する、先があるんだから盲腸線ではないとでも強弁するのか?

>>427
マジムカつくわそれw
430名無し野電車区:2014/01/28(火) 23:07:33.72 ID:T5yRLq2H0
所沢に関してはもうすっかりやる気が衰退(?)
イベントのない日の西武球場前駅周辺は寂しいものですよ!
431名無し野電車区:2014/01/28(火) 23:19:49.93 ID:kNMKp0sP0
>>429
青梅線の現状の運行系統はそうなっている
ま、国鉄末期に八戸線の終点久慈から久慈線が普代まで延びていたから
八戸線は盲腸線でないといえたが
実質的には久慈で路線名が変わっているだけ
八戸で東北本線から分かれた八戸線は久慈で路線名を久慈線と改め普代で行き止まり
こんな前例があった
ついでに
久慈で路線名が変わっていることが災いして
久慈線は第一次特定地方交通線指定→廃止→三陸鉄道が引き継いで今に至っている
432名無し野電車区:2014/01/28(火) 23:38:05.73 ID:1V8kivxT0
>>425
踏切が多いってのは高架じゃないんだからしょうがない。あとは道路を立体交差かアンダーパスしかない。
でも拝島線地域で渋滞する天王橋は踏切渋滞ではない件。道路事情も悪いというのは同意w
433名無し野電車区:2014/01/29(水) 00:20:55.59 ID:v1eSEgR40
運行形態が分離してる現状で、終端駅を含む折り返し運行を
ほとんどしてない区間において盲腸線などと呼んでしまうこと自体が、
おぼえたての単語を振りかざしてるヴァカだって、





言・わ・れ・て・ん・だ・よ!w


つうか立川駅の五日市線とかなに言い出してんだ?ご乱心?
434名無し野電車区:2014/01/29(水) 00:25:52.98 ID:khvZnSYX0
いいからお前ら死ねよ
スレタイ読め文盲
435名無し野電車区:2014/01/29(水) 00:55:21.92 ID:JzTDBu7L0
みんな落ち着け
http://i.imgur.com/O2x6wFK.jpg
436名無し野電車区:2014/01/29(水) 00:58:43.47 ID:sFvQsqfA0
盲腸線(もうちょうせん)とは、起点もしくは終点のどちらかが他の路線に接続していない行き止まりの路線を指す。
路線網の中で、あたかも盲腸(虫垂)のように見えることからこのように俗称される。

「盲腸」という言葉には、「役に立たないのに存在する短くて行き止まり状のもの」という意味合いが込められ、
輸送上重要な役割を果たしている幹線鉄道は盲腸線とは呼ばれないこともあるが、
盲腸線の定義は執筆者の独断と偏見で決まるため、現状では明確な定義がない。
437名無し野電車区:2014/01/29(水) 01:01:04.00 ID:Mc3eV4MB0
拝島の話題になったら今度は国語スレになったか
438名無し野電車区:2014/01/29(水) 01:12:11.12 ID:IirDH6f4I
くせー
439名無し野電車区:2014/01/29(水) 01:12:48.07 ID:IirDH6f4I
だせー
440名無し野電車区:2014/01/29(水) 07:02:44.54 ID:gz8KLrLz0
>>421-422って、典型的な「鉄道迷路」の話だね。

たしかに上北台から西武球場はすぐだよ。
だけどその間がどうなっていて、需要があるにしてもどんな程度って論がない。
ついでに言えば、モノレールが行こうとしている西側の話も一切なし。
ただ単に「ここをつなげば近道じゃん」程度の話でしかないし。
公共交通機関が不定期バスしかないような区間に、鉄道(モノレール)を敷こうなんて無謀にもほどがある。



結論を言えば、村山貯水池を廃止しない限り、上北台〜西武球場直結は絶対にあり得ないよ。
441名無し野電車区:2014/01/29(水) 07:07:21.10 ID:gKrv1lemO
>>419
>拝島駅での青梅線の列車運行形態を見て、
>盲腸線とか語るヴァカはいませんからw


拝ジマン君乙

青梅線みたいな僻地路線の運行形態なんか知らねーよバーカw
どんな運行形態であろうと、拝島を通ってる時点で盲腸路線だし、ポンコツスカタン路線決定だろww

またまた新宿線スレでイジメられちゃった哀れな自称マイホーム持ちの拝ジマン君、
バッカじゃねーのw

マジで大爆笑、ほ〜んと笑いが止まらんわ、あはははは〜!!!
442名無し野電車区:2014/01/29(水) 07:20:39.01 ID:P52ShGlD0
そして田キチの大好きな西武新宿線も盲腸線な件。
本川越なんかどう見ても徒歩10分以上かかるのは乗換駅じゃねぇからwww

ダサすぎ西武新宿線www
・他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)
・休日は優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るホーム
・沿線の地価は都内最安
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速でも脱線する低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・屁理屈だけが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの聖地がたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし
・他路線に類を見ないほどの利用者減少率

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
443 【中部電 74.2 %】 :2014/01/29(水) 07:24:00.68 ID:zzWO2BqdO
東上ナイトの「おがわま痴漢」難民、大挙して押し寄せて来るぞ!
444名無し野電車区:2014/01/29(水) 08:04:28.07 ID:JzTDBu7L0
445名無し野電車区:2014/01/29(水) 11:06:57.72 ID:Z4X2E4at0
>>440
そうそう、モノレールは道路の上じゃないと新規建設ができないはず。貯水池廃止というか、一部縮小したりして道路を拡幅しないとあり得ないよね。
しかし、モノレールが行こうとしている西側なんて路線が欲しい武蔵村山ぐらい。箱根ヶ崎は現状ではおまけ感が否めないが、横田次第では大化けするかも。
現状では南の町田延伸の方が需要はあるだろう。(南武線、横浜線に加えて南北縦貫の需要は期待できる)
仮にも横田が民間利用可能になれば、ますます拝島線優遇になるだろうな。
446名無し野電車区:2014/01/29(水) 12:34:11.83 ID:v1eSEgR40
>>441-442

結局、盲腸線という語句を使ってみたかっただけじゃねえかよw
なにを意味するか知りもしねぇで使うと恥をかくという典型例だな。
447名無し野電車区:2014/01/29(水) 14:26:36.74 ID:JGlIl0NW0
>>445
モノレールや新交通システムでも鉄道事業法の範疇で建設すれば道路上以外に建設出来る。
ただ現在のモノレールは道路上に作る事で軌道法の併用軌道とみなして建設コストを
道路側に含めてしまう手法がほとんどなので道路上に建設されるだけ。
448名無し野電車区:2014/01/29(水) 17:32:34.68 ID:v1eSEgR40
まあ法的な難しいことは抜きにしても
駅無し自治体の武蔵村山市を目の前にして、
そっぽ向いて誰も住んでない山の中に突入して
埼玉県の山間集落目指されたんじゃ、ムサムラも
クーデター蜂起しかねないだろ。

スタジアムのイベントイベント言うヤツもいるが
TDLの舞浜のように、浦安が玄関口だったところに
新規にぶっこむというくらい画期的な開業なら
脈動需要目当てで新線開業もアリだが、主要な都心向けルートが
所沢経由で確立してるトコにぶっこんでも肩透かし食らうだけなのは目に見えてる。
しかもなんといったところでイベント開催時しか需要がないという絶対数の低さ。
そんな脈動需要はインフラ構築に銭投入せずとも、
玉川上水発応現院行き急行路線バスくらいの意気込みをバス会社が出せば
バス輸送で十分対応できる。
現状でそうならないところに需要の低さが露呈している。
449名無し野電車区:2014/01/29(水) 18:52:24.47 ID:JRhd4dhR0
>>440
「絶対にありえない」こそあり得ないぞ
誰かが作ると決めたら古今東西の土木技術を注ぎ込んでどうにかしてしまうのが現代
しかも公共事業であれば費用は受益者負担と言ってどんどん建設費をつぎ込む
今のところ県境を越える需要は武蔵野線と西武国分寺線で捌かれていて
近未来は「西武第四の幹線」とやらが台頭してますますモノレール建設の動機が薄れそうな展開ではある
>>448
モノレール北進論が目指す小手指ヶ原のことを山間集落とは何事か
ムサムラに駅を持たせるとか横田共用化のための餌と比べれば
実は利便を享受する人が乏しい西武池袋線接続の方が納得できる
利権見え見えの西と比べれば北の方がイメージが良いだろ
貯水池越える費用対効果を言ったらお終いだ
>>445
モノレールが町田へ繋がると小田急江ノ島線に繋がるので江ノ島が近くなる(誰得)
450名無し野電車区:2014/01/29(水) 19:48:45.81 ID:v1eSEgR40
>>449
オレが言ってるのは上山口集落だよw
っていうか小手指ヶ原なんて寝言かよ。

池袋まで29分で到達する小手指民に
立川需要がどの程度あるか、少しかんがえろw
451名無し野電車区:2014/01/29(水) 20:27:58.14 ID:gz8KLrLz0
みんな、なんでモノレールが貯水池横断できないか本当に知らないんだね。
じゃ鉄道迷路の話になるのは納得だわ。

山口線が遊園地遊戯施設→軽便鉄道→新交通という歴史をたどることになった理由も知らないのか。

村山貯水池が今のまま、今の使われ方をされ続けるなら、モノレールが横断する事はどんな工法を開発しても絶対にない。
モノレールを通す事が出来るなら、山口線は最初から多摩湖線の延長として普通の鉄道になっていたよ。


それに、万一モノレールが埼玉方向に伸びるとしても、西武球場から小手指を抜けて新所沢なんて絶対にあり得ない。
所沢市の都市構造が激変しない限り、所沢は環状基幹ルートなんか必要としない都市である事は明白。
必要なら、とっくの昔に出来ているよ。
ま、国や埼玉県が所沢市を政令指定都市レベルの大都市にしようと計画しているなら、話は別だけど。
それでも多摩モノレールとつなぐのではなく、そのコースの交通機関を単独で作って西武球場で終わり。

だいたい、芋窪から西武球場まで無人地帯だってことを知らない奴も多すぎる。
西武球場前駅勢圏の人口がどれだけ少ないかも、知らない人が多いんだろうな。
452名無し野電車区:2014/01/29(水) 21:16:57.54 ID:vsEQhO7K0
ドヤッ
453名無し野電車区:2014/01/29(水) 21:38:40.51 ID:YYj3OlIiO
新宿線と京成ならどっちが糞?
454名無し野電車区:2014/01/29(水) 21:42:09.99 ID:Z4X2E4at0
>>451
芋窪から西武球場まで無人地帯?それを言い出したら箱根ヶ崎と上北台間はどうなるんだよw
モノレールの現状から言うと駅間は1kmから最大でも2km以上は離れていない程度。仮に上北台から箱根ヶ崎まで延伸すると3から5は駅ができることになるだろうが、北が山だったり南が基地だったり。
工業団地はあるが新青梅からは距離があるし。
455名無し野電車区:2014/01/29(水) 22:45:30.10 ID:xU1xD21a0
武蔵村山上空を通してもねw
456名無し野電車区:2014/01/29(水) 22:46:47.80 ID:/jfrH9/r0
新所沢って駅内で折り返しできない構造なの?
なんでいちいち南入曽に回送する必要があるんだ?
川越所沢線の踏切がいつも渋滞していていい迷惑なんだが
457名無し野電車区:2014/01/29(水) 22:56:33.61 ID:P52ShGlD0
>>453
余裕で新宿線が糞
458名無し野電車区:2014/01/29(水) 23:35:39.16 ID:WQbzOUEt0
この数日のスレの盛況ぶりを見ると
都市計画、鉄道経営の両面から見ても
西武新宿線が東村山から川越に向かっていることに疑問を持っている人が
少なからずいるというとこですね!
459名無し野電車区:2014/01/29(水) 23:39:46.07 ID:/jfrH9/r0
拝島線の存在はもっと疑問だけどな
460名無し野電車区:2014/01/29(水) 23:44:10.59 ID:U3Mft7xM0
新宿線は田無から短絡線を作って乞食村山をスルーするべき
461名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:08:29.43 ID:/LbUrcAp0
乞食といえば田無を筆頭に多摩地区のDQNシン線各駅だろw
462名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:18:28.50 ID:8HYCZRCT0
不要駅

・南大塚、新狭山、入曽
・八坂、武蔵大和
・武蔵砂川、西武立川
・下落合、都立家政
463名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:21:01.33 ID:jXcuZHw80
不要駅

・高田馬場〜田無の間にあるゴミみたいなの全部
・田無〜所沢の間にあるゴミみたいなの全部
464名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:25:50.02 ID:qW5BDyNQ0
>>462
>不要駅

>・南大塚、新狭山、入曽
>・八坂、武蔵大和
>・武蔵砂川、西武立川
>・下落合、都立家政
ww
465名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:27:26.43 ID:j8iUE056I
クソ西武はケチだからな
利用するにもボロい駅が多過ぎて気分が滅入る
466名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:46:26.84 ID:c/oAkDwu0
糞西武再上場するんだっけ
467名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:48:56.48 ID:OtEsiBGd0
>>451
所沢そのものが目的地ではなく西武池袋線と西武新宿線に繋ぐことが目的なら
乗換え駅が所沢駅である必要がない
所沢の中心市街地へ突撃するより小手指〜新所沢の方が土地を確保し易いだろう
小手指まで遠いからといって池袋線(系統)接続駅が西武球場前では
池袋線からモノレールを利用するのに西所沢乗換えが発生し利便性が劣る
そう考えて俺はモノレール延伸するなら小手指〜新所沢が妥当という考え
金掛けて貯水池越えても中途半端に金ケチって
元々あまり多くなさそうな利用者にソッポ向かれたら注ぎ込む金が丸ごと無駄でもったいないぞと
.。o0(北進も西進も突付けば問題だらけだから玉川上水止まりでいいじゃん
>>450
西武球場止まりを想定していたのね
468名無し野電車区:2014/01/30(木) 00:53:31.43 ID:rwvXrmYH0
西武狭山線を上北台まで伸ばせばいいのでは?
そうしたら、モノレールは予定通り箱根ケ崎に行ける

まぁ、無理だけど
469名無し野電車区:2014/01/30(木) 01:12:51.44 ID:OtEsiBGd0
>>468
西所沢乗換えがー

でも東京都の三セクだからとか
埼玉県内は事業者変えて初乗り再課金とか
利用者の都合を無視した行政の中での問題は解決できるな
470名無し野電車区:2014/01/30(木) 01:19:03.05 ID:BzZSfNxW0
この話題は、レオライナーでも延ばしときなさいで解散。
471名無し野電車区:2014/01/30(木) 01:25:13.29 ID:VE612oS30
>>454
もの知らないんなら黙ってろ。
芋窪から山側なんて谷筋に多少住んでるだけで
残りは薄暗い昼間でも肝試しできそうなトコなの知らんのか。
精神病院とモーテルくらいで。
それに比べりゃ箱根ヶ崎までは街道筋だから人里が途切れることはないよ。
472名無し野電車区:2014/01/30(木) 01:50:23.40 ID:9v4tbuSd0
>>471
モーテルとかジジイかよw
芋窪から山側の家なら知ってるわw廃業したホテルの裏の一軒家とかはあなたの言うとおり廃墟みたいなところもあるな。住んでるのかどうかはわからないけど。
人がいるのは芋窪〜大曲方面。
青梅街道筋をちょっと入れば意外に家があることは確かだが、密集ってことはないし、巨大な団地もない。せいぜい50歩100歩
箱根ヶ崎、西武立川、武蔵砂川、あの辺の利用者数の少ないところにあえてモノレールなんて贅沢すぎる。
473名無し野電車区:2014/01/30(木) 06:57:15.70 ID:VE612oS30
>利用者数の少ないところにあえてモノレールなんて贅沢すぎる。
わかってんじゃねえかよw
芋窪を北上して人の住んでねえ山の中を分け入るなんて贅沢すぎて
言語道断だろ?
474名無し野電車区:2014/01/30(木) 07:02:17.51 ID:/FDkscop0
>>454
本当に何も知らないんだね。
「無人地帯」とあんたがいう「人が少ない」とは話が違うの。
芋窪を超したら西武球場まで本当に無人、家の一軒すらないし開発不可能地域。
新青梅沿いは農地なども目立つけど、住宅街が多いし開発の余地もある。
武蔵村山市域も、瑞穂町域もそれは同じ。

>>467
その論理が「鉄道迷路」でしかものを言えない言い方だっていうの。
「都市計画」という論点で考えると、所沢市にとって環状基幹路線は不要。
市内環状路線が必要なほどの都市規模でないから、交通機関は市中心を起点とした放射状としたいの。
この意味わかる?
475名無し野電車区:2014/01/30(木) 12:52:55.98 ID:Sq9nKNdZ0
>>474
このごろ気になってたが嫌味っぽい文章だな
斜め上から人を見下す態度で自分の理屈を説く奴には
たとえ言ってる事が正しくても付いて行く人いないよ

>>その論理が「鉄道迷路」でしかものを言えない言い方だっていうの。
>>「都市計画」という論点で考えると、所沢市にとって環状基幹路線は不要。
>>市内環状路線が必要なほどの都市規模でないから、交通機関は市中心を起点とした放射状としたいの。
>>この意味わかる?
ここで所沢単独の事情を語るのは無意味
何でもいいから所沢延伸を否定する根拠にできそうな記述をしただけだろ
所沢延伸論は西武池袋線に接続できれば満足する議論なんだな
所沢に魅力があるとか開発してやりたいから繋げたいわけではない
476名無し野電車区:2014/01/30(木) 13:18:41.17 ID:DTcBK2S40
武蔵村山は線路ないわりには、市街化はすすんでいますよ!
ですから、西武がすすむ方向を間違えていなければ、もっと発展していましたよ。
イオンモールの未開発地、工場跡地・・・これから変わりますよ。
477名無し野電車区:2014/01/30(木) 13:20:10.64 ID:Kk9Gq3/p0
所沢環状線の発想は斬新w
478名無し野電車区:2014/01/30(木) 13:29:22.46 ID:Kk9Gq3/p0
>>476
モノレール通すと化ける可能性が潜んでいるのは
上山口から北野あたりの丘陵地や小手指が原も同様
西武村山線が箱根ヶ崎に到達していたら北多摩西部から青梅線沿線にかけてがどうなっていたか見てみたい
終点箱根ヶ崎は大市街地に変貌していたか単なる住宅街に留まっていたか
西武村山線が東側から多摩西部への輸送に目覚めたらどこへ延伸していたか
479名無し野電車区:2014/01/30(木) 13:48:04.47 ID:VE612oS30
>>476
日産亡き後の救世主はこれだ!などと鳴り物入りで
ダイヤモンドシティーなどと名前付けて多摩随一かのごとく華々しく
新規オープンしたのにわずか数年で名称変更したり
イオンスーパーと並んで核となるはずだった三越に撤収くらったくせに
大きい口を叩くんじゃないw

西武やイオンに寄り掛かって依存する他力本願的な体質を直すべき。
そのうち、歌舞伎揚げの天乃屋とかにもすがりそうな気がしてきた。
480名無し野電車区:2014/01/30(木) 14:25:36.60 ID:Kk9Gq3/p0
>>479
あれ三越だっけ
伊勢丹だと思ってた
どっちにしろ儲からないのは予想していたし
自家用車で行く前提の場所にデパートが建つのは場違いだと思っていたが
まさかケツ捲くるとは思わなかった
481名無し野電車区:2014/01/30(木) 16:22:33.05 ID:eKFaiEFri
>>453
地下鉄に直通しない新宿線のが糞
京成電鉄は都営地下鉄朝糞線と相互乗り入れしてるが
新宿線は東京メトロ東西線との直通をやらないと断言したしな
482名無し野電車区:2014/01/30(木) 16:23:27.76 ID:eKFaiEFri
>>466
サーベラス保有株をJR東日本に売却してくれ
483名無し野電車区:2014/01/30(木) 16:28:01.16 ID:pvr+bYHK0
新宿線(中井駅〜野方駅間)連続立体交差事業の工事に着手しました
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2013/__icsFiles/afieldfile/2014/01/30/20140130nakainogata.pdf
484名無し野電車区:2014/01/30(木) 16:49:09.51 ID:6UOoDYmAO
西武園〜立川エリアのローカル線群は全部廃止でいいだろ。
池袋線・新宿線・拝島線だけ残してスマートに運営
485名無し野電車区:2014/01/30(木) 16:52:31.18 ID:VE612oS30
>>484
オマエも人間廃止でいいよ。
486名無し野電車区:2014/01/30(木) 17:33:59.39 ID:35H2YysMO
西武新宿線 西武新宿〜本川越
西武拝島線 西武新宿〜拝島
西武国分寺線 国分寺〜本川越

この3つだけで良い
多摩湖線と多摩川線は不要
487名無し野電車区:2014/01/30(木) 17:45:04.51 ID:YV9eG33Q0
西武秩父線、多摩川線、山口線は不要
球場も売っぱらってしまっほうがいい。
488名無し野電車区:2014/01/30(木) 17:47:25.12 ID:VE612oS30
廃止厨が湧き上がっております。

つうかはやく宿題やれよ。
489名無し野電車区:2014/01/30(木) 20:03:46.38 ID:/LbUrcAp0
新宿線は西武の大幹線です
\___ _______/
      V
    ( ^ω^)     ∧_∧
   /     \     ( 池  ) 本線とは名ばかりの分際で氏ね!
__| | 新宿線 | |_   / 袋  ヽ てか所沢以北は俺の下部だろ(プ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ./ .| 線 | |
||\...∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/ 拝 ヽハァ!?誰のお陰で\|  ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |  島  ヽ一応幹線になってんだ?  ヽ、
.  |  線  |ヽ、二⌒)      / .|   | |. ←西武園線
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プゲラ ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/ 多 ヽ見苦しいぞ   \|  (´Д` )西武のルーツはワシじゃ
.         |  摩  ヽ          \ /    ヽ、
.         |  湖 |ヽ、二⌒)       / .|   .| | ←国分寺線
.         .|  線 ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
490名無し野電車区:2014/01/30(木) 20:41:22.88 ID:/FDkscop0
>>475
何も知らない上に、知ったかぶりで地元を馬鹿にしているんだからそういう態度取られて当然と思えない?

所沢単独で語るのは無意味って言うけどさ、じゃ誰がモノレール作るのさ?
民間企業だとしたら、何処の?
多摩モノレールが? 東京都の税金でなんで埼玉の都市計画の面倒見なきゃならんのだ?
埼玉県なり所沢市が金を出すことになるだろ? だから現実的に語るなら所沢市の「都市事情」は重要な問題よ。

ま、でもあなたの文章見ていて、所沢方面延伸って騒いでいる奴の目的が解ったわ。
「非現実的な鉄道迷路の話がしたい」、そういう訳なのね。
じゃ俺も、その方向にシフトするわ。
多摩モノレールは箱根ヶ崎でも所沢でもなく、俺ん家の前に延伸してくれればいいよ。
「鉄道迷路」の話はその次元でしか無いんだよ。
491 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/01/30(木) 20:50:01.86 ID:zYzLy0pp0
      ,,-―--、
    _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
    // ・ ー-- ゛ミ、   
    `l ノ   (゚`>  `|  
    | (゚`>  ヽ    l / ヽ 
    .| (.・ )     |/ ./
     | (  _,,ヽ (⌒ヽ' 
  .   l ( ̄   / ヽ  \
   .  ヽ  ̄"U(_/ >  )
      ヽ     ┃/ /      
492名無し野電車区:2014/01/30(木) 21:35:34.80 ID:+gN8irdn0
>>478
>西武村山線が箱根ヶ崎に到達していたら北多摩西部から青梅線沿線にかけてがどうなっていたか見てみたい
>終点箱根ヶ崎は大市街地に変貌していたか単なる住宅街に留まっていたか

どっちみち、横田基地の近くだし、そこまでは栄えなかっただろうね。あと、瑞穂は縦割りというか、おらが村意識が強く、よそ者を好まない性質がある。
まあ、新青梅街道沿いに青梅まで伸ばしていたら、歴史は変わってたかもしれないが。
それと、新青梅を完全なる4車線&首都高を青梅ICまで伸ばしていても、中央道のバイパスとしても機能して、大きく変わってた。

>>479
近くに立川という絶対的な存在があったし、入間のコストコ&アウトレットもあるし、供給過多だと思う。
つーか、あの辺りは狭山丘陵という壁があって、南北の交流が薄い気がするよ。
493名無し野電車区:2014/01/30(木) 21:49:54.65 ID:SunzOMHY0
>>490
素直に「僕は所沢市民ですがモノレール要りません」と書けばよかったのに
>>451の模範解答キボン
494名無し野電車区:2014/01/30(木) 22:47:09.37 ID:9v4tbuSd0
>>490
何も知らない上に知ったかぶり?地元を馬鹿にされてる?何言ってるの?w
>>新青梅沿いは農地なども目立つけど、住宅街が多いし開発の余地もある。武蔵村山市域も、瑞穂町域もそれは同じ。

その通りだね。開発の余地なんて言い出したらありとあらゆる地域に余地はある。それこそ箱根ヶ崎の先とか金子とかも。
官僚の持ち出す効果ぐらい不透明な効果だな。
じゃあそれなりに住宅が密集していて且つ土地もある金子が発展しない理由を教えていただきたいね。八高線あるのにさw
495名無し野電車区:2014/01/30(木) 23:03:20.86 ID:6ynsfkYa0
八高線?
あんだけ本数少なくて、都心に直通無いんだもの
発展するのは、後の後の後。
496名無し野電車区:2014/01/30(木) 23:28:26.88 ID:Q4AevFILP
箱根ヶ崎までは2往復あんだろ
高麗川でも1.5往復あんじゃん
497名無し野電車区:2014/01/31(金) 01:12:43.50 ID:R4QeFHMY0
>>487
本当に不要で廃止になるかもね。

昨日の朝8時過ぎにNHK観ていたら砂糖が配給制になったと言っていた。
金属回収令が公布されると不要不急線&娯楽でしかない猫屋敷は供出だな。

まあ俺たちに臨時招集令状(赤紙)がくればそれどころではないが。
498名無し野電車区:2014/01/31(金) 01:20:34.49 ID:ZHOnxZ5U0
論評に値しない程つまらん
本来なら無視するけど、後進への戒めとして記述するのが先達の努めと考え記述する
あえてアンカーは打たないが、どの書き込みに対してかは賢明な諸氏なら即時理解ができるだろう
おそらく本人も気づくだろうから、反省と自戒を望むものである
499名無し野電車区:2014/01/31(金) 01:31:08.95 ID:ExPVcua00
頭が唐澤貴洋な輩に何言っても無駄だから構うことはない
500名無し野電車区:2014/01/31(金) 04:03:43.91 ID:FGMyoCAG0
                         ζ
                    / ̄ ̄ ̄ ̄\  さよなら波平・・・
                   ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ヘ
                   |        | /ヘ
                   |        |  |||||||
                  .|        |---9)  
                   |        |  |__
                   /|_______ |  /    `i
                  /    \_____/    /
              / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
            / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
           / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
          / ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ:    / 
        / ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ   _ ノ
       / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ノ
     / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  ノ
    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
   (_____________ノ
501名無し野電車区:2014/01/31(金) 10:45:51.78 ID:iWsDUlmZO
新宿線は線路を剥がして
代替でトロッピー運営のBRTを走らせれば良い
502名無し野電車区:2014/01/31(金) 13:21:23.35 ID:aBizzHnb0
まあいずれにしても芋窪から西方には人里が途切れることはない。
北方は雑木林という名の原生林と立入禁止の貯水池でその先にあるのは
人口の僅少な割りに交通インフラ過剰な山間集落の上山口。
国分寺線と八高線の間に新線を割って入れなきゃならんほどの南北需要は
ありません。

人里が途切れないからといって、新線敷設をまかなう需要が武蔵村山の
旧青梅街道沿いに見込めないのは同じ話しであるけれど。
503名無し野電車区:2014/01/31(金) 13:54:19.56 ID:bOnvLBjj0
>>502
無人地帯を成している貯水池を越えて上山口に達すれば
武蔵村山並みの需要と開発の可能性を持つ大地が再開する
と抽象的な訴えをしてみる
504名無し野電車区:2014/01/31(金) 14:54:11.76 ID:t86FNLwj0
>>503
それならば、延伸ではなく所沢市モノレールの新設だな。
まずそれを所沢市がぶち上げ、繋げたほうが利益出るんじゃね?と多摩モノが擦り寄る感じかと
その前に高く険しい水道局をどう説得するかって難題が立ちふさがっているのは変わらないんだが。
505名無し野電車区:2014/01/31(金) 14:54:38.03 ID:aBizzHnb0
球場前→西所沢 6分
西所沢→池袋  27分  

さらには

球場前→遊園地  7分
遊園地→国分寺 17分

という現状で過剰とも言える交通インフラが構築済みの山間集落に
まだなお新線敷設が必要ですか?
506名無し野電車区:2014/01/31(金) 15:01:22.75 ID:oDWlZsafP
夜の小江戸って強行乗車する人多い?
507名無し野電車区:2014/01/31(金) 15:14:58.58 ID:bOnvLBjj0
>>505
多摩を走る電車を南北方向に串刺し!!のモノレール北進論が想定する路線が
たまたま2系統の軌道系観客輸送交通を備える球場を通るだけの話
山口観音参拝客の奪い合いでも始まるわけではあるまいし

遊園地→国分寺=遊園地→萩山7分+萩山→国分寺7分=14分ではなく
標準的なパターンで取られている萩山の停車時間を加算してある芸の細かさフイタ
508名無し野電車区:2014/01/31(金) 21:37:14.68 ID:bZTOv3PX0
>>483
掲示板に張ってある施工順序図を見たら、沼袋駅は工事期間中3線(真ん中の1本が上下線の通過用)で運用するみたい。
509名無し野電車区:2014/01/31(金) 21:54:36.28 ID:3gdKIIc30
3行にまとめられない奴はにちゃん新参者
510名無し野電車区:2014/01/31(金) 22:36:06.55 ID:aBizzHnb0
さすが。
2chの古参の言葉には含蓄の深みがちがうなあ。
511名無し野電車区:2014/01/31(金) 22:40:20.60 ID:oDWlZsafP
>>508
ということは近いうちにダイヤ変わるのか
512名無し野電車区:2014/01/31(金) 23:02:54.96 ID:Ka7U0BKtO
サーベラスの廃線話、どうなった?
513名無し野電車区:2014/01/31(金) 23:06:33.31 ID:quCpmi3f0
>>512
ネタ?
514名無し野電車区:2014/02/01(土) 00:18:57.97 ID:Dnien+/60
小平周辺の支線の非効率性に対して西武はどう思ってんの?
下手に弄っても収益変わらないから現状維持?

多摩湖線、八坂〜西武遊園地廃止
八坂と武蔵大和の真ん中に新駅作ってそこから西へ延伸
青梅街道・新青梅街道に沿って上北台を経由して箱根ヶ崎まで
全線単線で
山口線は西武園まで延伸

というロマン構想
やってよ西武さん
515名無し野電車区:2014/02/01(土) 00:24:11.42 ID:nwiTImNBO
全部廃止でいいよ
516名無し野電車区:2014/02/01(土) 02:18:13.48 ID:4a6xByB40
>>514
箱根ヶ崎延伸線やるなら新青梅街道に地下鉄掘るようだな
久米川の先まで導水菅という先客が埋まっている
517名無し野電車区:2014/02/01(土) 09:15:16.55 ID:IYazdjLo0
>>511
期日は書いてなかったけど、下りのホームを北側にずらして3線にして工事用のスペースを確保するみたい。
新井薬師前はかなりに北側ずらすので、建物の取り壊しが先だね。
518名無し野電車区:2014/02/01(土) 11:43:53.25 ID:/gMmBqj40
>>512
サーベラスの日本撤退で白紙になったよw
519名無し野電車区:2014/02/01(土) 12:22:44.55 ID:qv4KGn9e0
>非効率性に対して西武はどう思ってんの?
現状の輸送実績を見てもこれ以上の投資をしてまで
改善せねばならぬような需要逼迫という状況にないのは
あきらかなので、鉄道会社による抜本的な改善は行わない。
行う必要がない。

東村山にしても中野にしても、他人がお金を出してくれるなら
対応も考えなくもない。
520名無し野電車区:2014/02/01(土) 12:32:14.54 ID:O0VMq83s0
ブリヂストンの所は踏切がなくなって快適だけど野口橋のとことは難しいね
521名無し野電車区:2014/02/01(土) 12:40:51.01 ID:wmSC7tOz0
>>514
理想的ですが市街化の進行からみて用地確保が難しそう!
昭和50年代がラストチャンスだったんですよね。
だから多摩モノに期待が集まるんです。
522名無し野電車区:2014/02/01(土) 12:51:32.31 ID:VcVMSuBy0
>>521
遅くて高くて雪が降れば止まって
おまけに乗換えでいっぱい歩かされるモノレールには期待できない
523名無し野電車区:2014/02/01(土) 12:57:47.76 ID:qv4KGn9e0
新交通システムとはいつの時代も
公共交通機関にはなりえても、鉄道とは区別されてしまう乗り物でしか
足りえない。
524 【大吉】 :2014/02/01(土) 17:53:45.81 ID:F2U2UFFjO
東伏見グモ、K察の現場検証入ったみたい('A`)
525 【だん吉】 :2014/02/01(土) 18:02:34.76 ID:F2U2UFFjO
今グモスレ見てきたが、若い♀って、まさか2〜3日前の武蔵藤沢の未遂触車と同一人物?
526 【大吉】 :2014/02/01(土) 18:14:52.07 ID:F2U2UFFjO
18:10運転再開
527名無し野電車区:2014/02/01(土) 18:56:46.70 ID:E4nh4G8BO
ダイヤの乱れが続いてますね
東伏見は人身事故おおいんですか?
528名無し野電車区:2014/02/01(土) 19:08:08.65 ID:ohED0i940
先週の土曜の午後には、イケ線小手指付近で人身事故があったんだよね。
529名無し野電車区:2014/02/01(土) 19:42:46.05 ID:KoqMmh9v0
>>525
全然違う路線だけど、数年前、総武線に乗ってたら、

線路内立ち入り→確保→抵抗され逃げられる→再捜索→線路外に逃走を確認→安全確認後運転再開→グモ
のパターンに遭遇した。

よっぽど自殺したかったんだろうけど…。
西武と違って、JRは状況が細かめに車内放送されるので、車内も一喜一憂してたよ。
530名無し野電車区:2014/02/01(土) 19:49:10.71 ID:jLox6SI90
いつだか忘れたけど、最近は武蔵関辺りでも線路立ち入り有った。
531名無し野電車区:2014/02/01(土) 20:59:33.47 ID:C6yVWqOF0
>>451
>モノレールが横断する事はどんな工法を開発しても絶対にない。

吊り橋
532名無し野電車区:2014/02/01(土) 21:27:34.58 ID:eozwYMeNi
>>518
素晴らしい
サーベラスは倒産すべき
533名無し野電車区:2014/02/01(土) 21:29:16.82 ID:eozwYMeNi
>>523
山口線はHSST方式のリニアに作り変えてくれ
534名無し野電車区:2014/02/01(土) 21:31:33.33 ID:NA/I8csaP
むしろ多摩湖線を新交通に
535名無し野電車区:2014/02/01(土) 21:57:45.99 ID:wmSC7tOz0
>>534
多摩湖線の新交通化ですが、大分前に(十数年くらい)
読売多摩版に載ったことを記憶しています!
なるほど、運転形態を整理するのかと思ったのですが・・・
536 【吉】 :2014/02/01(土) 22:27:38.54 ID:ohED0i940
>>535
20年以上前に、その話が出たと記憶してる。
当時の日立武蔵近くの信号所を駅に昇格させる目的で、日立武蔵の社員が小平の市議会議員になってる。
537 【小吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 22:28:56.37 ID:p0iKRIWD0
新交通化の話は平成初期の新宿線でもあった。
結果としては幻に終わった地下急行線が完成した場合、
各停だけが残り乗客が減った上石神井以東の在来線区間を
ゴムタイヤの新交通システムもしくは広電宮島線規模のLRTにして、
同時に数mの高架化で在来サイズの電車より低コストで立体化するというもの。
減るとはいえ輸送力に懸念があった上、地下急行線がお蔵入りとなって
知る人も少ないまま立ち消えになったが・・・。
538名無し野電車区:2014/02/02(日) 00:24:52.38 ID:ITpkB3970
>>536
そんなに前でしたか!
西武がやっと本腰を入れて、ゴルフ場を宅地開発して
山口線を直通させるのかと想像したのですが・・・
539名無し野電車区:2014/02/02(日) 01:46:00.33 ID:hrXpkHSWI
微笑む事はできん
540名無し野電車区:2014/02/02(日) 07:13:00.54 ID:Dm9NYnGN0
>>531
モノレールを上北台から西武球場まで延ばすだけで、明石海峡大橋並みの建設費が掛かるのかよ…
上北台〜西武球場まで、片道1000円とかになりそうだな。
541名無し野電車区:2014/02/02(日) 12:10:42.50 ID:aXekfJMI0
>>536
しかし本町廃止の現実
542名無し野電車区:2014/02/02(日) 18:49:16.37 ID:0u8Z9n7/0
西武新宿駅の改札、リニューアルの裏で1台減らされている・・・
543名無し野電車区:2014/02/02(日) 19:23:26.43 ID:/7oVdLXL0
>>520
拝島線より新宿線(野口橋交差点の北側)の方を先に立体にすればよかったのにね。
東村山駅高架化と一緒に立体化するんだっけ?
>>536
社員が市会議員になって、議会で駅を誘致するつもりだったのか?
>>541
既にポイントも撤去されたんだっけ?
544名無し野電車区:2014/02/02(日) 19:24:26.44 ID:Dm9NYnGN0
>>536
その辺の話、1992年のピク増刊に出ていた記憶が。
545名無し野電車区:2014/02/02(日) 19:30:42.18 ID:4QuLd8830
井荻ー東伏見間の立体交差どうすんだろ
井荻周辺は地盤ゆるくて地下化は難しいし高架化すると環八の陸橋とぶつかるし
546名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:09:00.76 ID:0qrDlNa00
>>540
451本人か?
"どんな工法を開発しても絶対にない。"
と言うから工法に限定するならば既に可能なものがあるとしめしただけだろ
どこから建設費の話が出てきたんだよ?

しかも明石海峡大橋とか世界最大の吊り橋で
しかも海流の激しい海峡の海底から伸びてる橋を引き合いに出してくるしな
547名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:10:42.50 ID:Q3/yflDe0
>>536
鉄のレールを走る多摩湖南線のまま本町を駅に格上げしたら
一橋学園が所要時間ベースでの多摩湖南線中間点からずれるのが問題だったろうな
南線全区間通して10分間隔のパターンで上下とも本町で停車したら
ただでさえ不足気味な国分寺での折返し時間が更に減る
補うには国分寺を2線化し上り到着と入れ替わりに客待ちしていた下りを発車させるパターン(車両運用増)
または国分寺で上り運転士下車と同時に反対側に下り運転士が乗り込みすぐ発車(ワンマン運転士のみ行路増)

遊園地から直通運転の今なら南線内の交換を一橋学園から本町に移して国分寺での折り返し時間確保
代わりに萩山での停車時間を潰して
とやったら間に合うか?
548名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:19:27.29 ID:tHW1srpP0
>>536
>>547

西武バスの運賃収入と国分寺操車場所に気遣っているんだよ
549名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:23:39.49 ID:Q3/yflDe0
>>540
>>546
建設費償還のためにバカ高い運賃を設定するにも限度がある
狭山丘陵越え区間だけを受け持つ事業者を立てるのでなければ
当該区間だけで建設費償還を含む独立採算制とする必要はない
狭山丘陵越えに無関係な利用者を含め全線に広く薄めて負担が上乗せされるだろう
「建設に特別な設備を要した区間」として割増運賃が課金されるとしても片道数十円だろう

用地買収に想定を大幅に上回る経費が掛かったせいで「初乗り600円」
なんて試算があった東葉高速だって実際200円台だろ
550名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:31:58.39 ID:Q3/yflDe0
>>548
多摩湖南線20m車4両運転(完全冷房化)を実現するため
多摩湖線ホームを現在地に移動させ1線だけ供用開始しただけで
国分寺北口再開発計画が止まってるんだよな
20年以上過ぎた
電車ホームから改札出て狭い商店害を抜けた先の多摩湖線ホーム裏で乗り降りさせられてる
バス利用者の不利益を考えろと
妨害してる連中は「あそこからバスに乗る国分寺市民はいないから問題ない」と思っているのだろうか
自分の所の市民に利益がなくても
乗り継ぎに便利でわかりやすいターミナルの整備は駅が立地する現地の責務だろう
551名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:40:32.63 ID:UK4WsfyP0
田無在住、真性DQNシン厨の田キチについて

    /:::::::::::::::::::::\    童貞・真性包茎。新宿線沿線の田無在住の田キチ。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、拝島線沿線の女子高校生に告白したところ「氏ね、デブ!」と非難され見事に玉砕。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    また、拝島線沿線の高校生にボコボコにされてから、拝島線に対し異常なまでに
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    憎悪を持つようになる。
 |::( 6  ー─◎─◎ )   劣等感の塊で、拝島線を叩くことのみで自我を保っている。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が一切出来ず、自分に不利な意見には目を一切通さず、
/\ └    ___ ノ   あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者の田キチ。
  .\\U   ___ノ\   田無や新宿線が不利になると。すぐ拝島線叩きに終始する始末。
    \\____)  ヽ  大の大人が煽りレベルも超低く、かつ馬鹿の一つ覚えである。
               そして文章読解能力が激しく欠落しており、国語の成績は落第点である。
552名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:41:14.34 ID:UK4WsfyP0
【田キチとは】

年老いた両親と3人で西東京市の都営アパートで暮らしている。もちろん独身。
そして無職。主な収入は両親の年金である。

中学卒業後、五日市線沿線の某都立高校へ進学するも、その滑稽な風貌からかイジメに遭い、
通学途中の拝島線の車内では他校の生徒にも目を付けられて度々フルボッコにされる。

エスカレートするイジメに耐えられず、 高校2年の秋に高校を中退して以降は社会と途絶し、
西東京市の都営アパートにある自宅に引きこもるようになる。

人間関係を築けない田キチ君は友人の一人もおらず、
またアルバイトを始めても長続きせずに、次第に両親以外の者とコミュニケーションを
取る事すら苦手になった。

そんな時に彼が出会ったのが『2ちゃんねる』である。
彼は拝島線での苦く辛い体験を深く恨み、その怨念を2ちゃんねるに書き連ねる為、
親にせびってパソコンとdocomoガラケー携帯を買ってもらう。
そして彼は買い与えられたパソコンが壊れるも、docomoガラケー携帯を駆使し、
2ちゃんねる三昧の日々を過ごし、拝島線への私怨を晴らすと共に憧れである
会社員を演じ続けるのであった(笑)
553名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:42:12.52 ID:UK4WsfyP0
【田無在住、無職田キチの一日(笑)】 2014年2月現在

〔平日〕
6時半頃起床。7時頃までの間に自ら立てた拝島線スレへ毎度の定型コピぺ荒らし。
だが、最近は8時近くになって書き込んでいるので寝坊した事にバカにされているww
7時に都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。食べながら携帯で2ちゃんねるw
寝坊しようが日雇いorハロワに向かう為、田無から高田馬場へ。
2013年3月のダイヤ改正で田無始発が準急も半分に減らされて未だブチキレながら
仕方なく満員の急行に乗車。
だが、乗車早々チビなので足が床に付かず、社会人や学生達など他の乗客から
サンドバックのように車内で蹴りを入れられるw
高田馬場で「マルコメマルコメマルコメマルコメ♪」の発メロにあわせて車外に蹴り出されて
寄せ場に向かうも、すでに日雇い主の姿は誰一人いなかったw
その短い足で新宿のハロワへww

昼過ぎ
ハロワで端末から探すも当然仕事は見つからず。
過去にスキルの高い無謀な求人をスキルの低い田キチが求職しようとしたが相手にされず、
以後も毎日仕事を探しに来ているため、職員からいつものように影でバカにされているw
真っ昼間の帰路は、2本に1本の高確率になった急行拝島行きに未だブチキレながら田無へ戻る。

午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査しながら、ケータイ使ってPC用IDを装い2ちゃんねるに書き込み。


年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢w
そして毎日馬鹿にされてブチ切れww
腹いせにオナニーして就寝w

〔土日祝〕
基本は日雇いor求職活動をせず、
朝から晩までケータイ使って常に臨戦態勢w
554名無し野電車区:2014/02/02(日) 23:19:02.01 ID:kV0+i21P0
>>545
井荻駅の部分は元から立体化の予定なし(完成してるので)
555名無し野電車区:2014/02/02(日) 23:53:15.27 ID:12x01KkN0
野方以西の立体交差はまだかな。上場したら一気に動くかな?
556名無し野電車区:2014/02/02(日) 23:59:41.51 ID:0qrDlNa00
>>549
この話題をあんまり掘り下げる気はないんだが
仮にこれが実行されるとしたら横浜-立川-さいたま等つなぐ環状道路の
核都市広域幹線道路とセットしかないだろな
つまりレインボーブリッジみたく高速、一般道、公共交通がセットになり
どういう負担割合になるか知らないがゆりかもめに似ていると言えるな
それと広域の幹線道路に併走することになれば多摩モノレールにもより広域を
担うべきだという声があがってくるかもな
557名無し野電車区:2014/02/03(月) 00:16:53.54 ID:Qa1HmQoP0
>>550
そんな国分寺駅北口も24年の沈黙を経てようやく本気で動き出した
昨年夏頃から用地内のほぼ全ての店舗が移転または閉鎖し現在までに多くが取り壊し完了し更地に。
ちなみに再開発と国分寺線や多摩湖線の2線化は非連動と思われる
558名無し野電車区:2014/02/03(月) 00:46:36.63 ID:mzSvwKmm0
モノレールや新交通システムって遅いからやっぱり鉄路がいいな。
559名無し野電車区:2014/02/03(月) 00:56:44.79 ID:lHcx0PXWP
なんだよ6番線と8番線はできないのかよ…
6番線ができたら恋ヶ窪-国分寺が複線になるのか?
560名無し野電車区:2014/02/03(月) 02:29:35.31 ID:KgcJHw5/0
>>556
広域幹線道路を担えるのは16号だな
芋窪街道みたいなローカル道路の繋ぎ合わせでは厳しそう
そんな大都市・中堅都市を結ぶ外環状線を担える公共輸送手段といえば普通の電車にならないか
電車の外環状線はラッシュ時の輸送力に余裕欲しいが現状で武蔵野線と南武線が存在する
>>557
やっと動き出すのか
土地が空いても多摩湖南線はもう7番線1本で十分だろうな

ー既に整備済み(実際:金掛かるからヤダ)と言ってやらないだろうがー
どうせ将来に渡って1線なら
多摩湖南線から中央線乗換えを近くするため先頭車停止位置を中央線ホーム上空まで張り出して欲しい
新設する中央線連絡改札への通路を前寄り車両の近くから
既存の西武線改札・連絡改札への通路を後寄り車両近くから繋げれば
中央線に乗り換える流れが2本できて
多摩湖南線上りの客が4両編成全体に分散して乗るようになるだろうし
561名無し野電車区:2014/02/03(月) 02:34:46.63 ID:BmYF8QwB0
片側1車線区間が未だにある16号が広域幹線道路ってのもおかしな話だと思うが
562名無し野電車区:2014/02/03(月) 03:01:45.32 ID:b/n4bsTI0
>>555
立体化は自治体主体の事業だから再上場とか関係ない。
で、野方以西〜上石神井は中野区〜杉並区〜練馬区に跨る区境エリアで
どの区も積極的に動かない上区を複数跨ぐ以上単独の区では出来ない。
主要道も一番ネックだった環八通りを単独立体化させたしな。

野方〜中井は中野区単独、西武池袋線の桜台〜大泉学園は練馬区単独。
西武新宿線は市部も含めて自治体の境を跨って路線があるので立体化し辛い路線。
都市計画路線に指定された地下鉄乗り入れ路線でもないし。
563名無し野電車区:2014/02/03(月) 03:07:18.53 ID:b/n4bsTI0
>>560
それなら駅前広場再開発に併せて現在の階段下スペースにホーム増設して多摩湖線を伸延させ
国分寺線と並行にさせた方が良いんじゃない?
スペースがあれば2面3線で国分寺線を2線または要求スペースが増えるが3線共用。
564名無し野電車区:2014/02/03(月) 03:57:34.27 ID:IuefZ8QR0
>562
実質的な便益ではなく区境だから開発が進まないなど、特別区の制度疲労以外の何ものでもないな。
大阪が政治生命をかけて都構想などに憧れるてるがw

都知事はそういった具体的な制度改革を打ち出してくれれば投票するのだが、
誰も気づいてない(か気づいていないフリ?)のか全然議論が出てこないな。
565名無し野電車区:2014/02/03(月) 04:12:28.16 ID:jn+7SB6k0
新宿区「西武線?下落合と中井なんて人も交通も少ないしどうでもいいわ。」
中野区「主要な道路が全て開かずの踏み切りになってるので仕方なくお金出してやるわ。ただし野方までな。」
杉並区「環八の立体化はもう済んでるし、正直どうでもいいわ。下井草と上井草のために金使うなら中央線に使うわ。」
練馬区「辺境の上石神井・武蔵関にまで手が回らない。一応、検討はしているが、池袋線のほうが大事。」
西東京「問題にはなってるがいかんせん余裕が無い。先延ばし。」
小平市「範囲が広すぎて難しい。萩山で無駄金使いすぎた。」
東村山「東村山駅の工事で手が離せない。」
東大和「特に手をつける必要が無い。」
武蔵村「同上。」
立川市「単線ローカルの辺境地帯がどうなろうと知ったことではない。」
566名無し野電車区:2014/02/03(月) 04:33:56.35 ID:Vj3DPbYI0
所沢市「どうせ市民だって市役所行くときにしか乗らんでしょ? 新所沢の人口減は厳しいけど…」
狭山市「一応ウチではメインルートだけど原則車社会だし…、R16も4車線化したし狭山環状線もメドついたし」
川越市「都心なら東武、いけ好かない県中央へはJR、同じ県西部で格下の所沢にいく路線の必要性を感じない」

東京都・埼玉県ともに新宿線でなければという場面が無いな
ことごとくメインから外れてるのはそういう場所を新宿線が選んでいるのか、
新宿線が通っているからその地域がメインとなりえないのか、はてさて…
567名無し野電車区:2014/02/03(月) 06:36:05.58 ID:b/n4bsTI0
>>566
当初は川越の中心地から国分寺を経由して資本関係のある甲武鉄道で都心に出るというのが川越鉄道。
その後飯能の武蔵野鉄道が川越鉄道の都心方面の客を奪うべく所沢駅をああいう配線で開業。
遠回りの都心ルートになってしまう川越鉄道は色々模索した結果旧西武鉄道が持つ免許を活用して高田馬場へ乗り入れ。
高田馬場〜東村山間は計画段階の免許を継ぎ接ぎした上で途中から高田馬場を目指したので
街道から外れた現在の市区境を通る事となった。

川越については国(省線)が街外れに駅を作ったのが原因。
568名無し野電車区:2014/02/03(月) 06:37:23.50 ID:b/n4bsTI0
そういう歴史から見ると本川越〜国分寺間が比較的旧市街に沿って走り東村山〜高田馬場間が街外れな理由がわかる。
569名無し野電車区:2014/02/03(月) 09:54:04.52 ID:dvxLQGnj0
考え方がネガティブすぎるな。

どっちにしろ東京都は開かずの踏切を除去する方針を示しているから、連立はやるでしょ。いつやるのか、と言う問題であって。
570名無し野電車区:2014/02/03(月) 10:14:02.63 ID:lHcx0PXWP
今でしょ!
571名無し野電車区:2014/02/03(月) 10:50:18.56 ID:KgcJHw5/0
>>563
単に国分寺線ホームと同じホーム階に多摩湖線ホームを置くだけなら
今の多摩湖線の線路下を掘り下げてアプローチ作れば済みそうだが
国分寺線とホーム共用させるには多摩湖線付け替えが必要だな
それか国分寺線ホームを中央線東京方ギリギリまで前に出して足りるかな
現状の多摩湖線ホームは改札階にあって(連絡)改札から階段が無いのが旨みなので
国分寺線とホーム共用すべき相当強烈な理由がなければホーム階へ下ろす必要ないかと
572名無し野電車区:2014/02/03(月) 17:00:56.88 ID:Zsig4GlI0
>>568
乞食村山なんて棚ボタ駅だしな
誰も金出す発起人がいないのに立地でたまたま駅が出来ただけ
573名無し野電車区:2014/02/03(月) 17:05:44.05 ID:zWv9HGeF0
踏切大杉
574名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:52:58.30 ID:4n+zt8nPP
他の路線が高架化地下化複々線化してるの見ると泣けてくるな
575名無し野電車区:2014/02/03(月) 21:32:31.30 ID:DbI5saUG0
確かに新宿線系統は、問題多すぎますね!
576スレ注意事項整理依頼:2014/02/04(火) 00:07:15.55 ID:LfEGE52aO
>>1
西武池袋線に準拠。
ダブってる文章ありますが悪しからずご了承下さい。今後はこちらも追加で。田キチ、拝ジマンお断り「拝キチもNG」
団子厳禁、ダイヤスレでやれ。
粘着荒らしはスルー厳守 触れる奴も同類だボケ粛々と削除依頼しとけ。
重複スレ立てるなアンポンタンどもめ。
執拗な学生や地域叩き・沿線叩き・民度叩きは理由の如何を問わず一切禁止!低脳の証拠じゃ!!
くだらない文面やAA貼付も一切禁止!脳病人は出て逝け!!
野球ネタ禁止!サーベラスネタ禁止!東京遊歩人立入禁止!!

★必読&遵守
・ソース重要!
 事実スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・西武鉄道への要望は此処へ書き込んでもムダ。
・学生や民度ネタ、ダイヤ論議はスレ違いなので該当のスレへ。
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
・「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にせず!荒らしの相手をする人も荒らし!
・スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
・2chルール違反(コピペ荒らし等)2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止
577名無し野電車区:2014/02/04(火) 00:08:53.19 ID:w9atH6rs0
>>560
16号?いたるところで渋滞起こしてるだろ
というか核都市広域幹線道路っていうのは高規格幹線道路で一般道じゃないんだよ
で計画されているのは芋窪街道じゃなくて都道153号の所
昭和記念公園の東側のだだっぴろい道は既にその用地を確保されてる箇所で
モノレールも本来はそこを通るはずだった
ちなみに首都高速埼玉新都心線は既に供用開始されてる区間
578名無し野電車区:2014/02/04(火) 00:18:47.64 ID:fo3NJMM/0
>>577
立川基地跡地を南北にまっすぐ走ってるあれか
どこへ繋ぐんだよ
16号が将来整備されると言われる方がよほど現実味が感じられる
579名無し野電車区:2014/02/04(火) 04:16:34.38 ID:j9augEmTO
拝島〜玉川上水の複線化

安比奈車庫復活

新宿への延伸

拝島と本川越の比率を半々に

小川・八坂・小平のデルタ地帯を整備してターミナルを作る(八坂駅付近?)

国分寺駅の改良工事(2線を1つのホームに)

西武園線廃止

多摩川線廃止
580名無し野電車区:2014/02/04(火) 05:47:28.81 ID:BLBJBV+U0
雪が降ると田無事故思い出すな・・・
581名無し野電車区:2014/02/04(火) 07:45:05.41 ID:JhWHOWqcO
航空公園でグモ発生
582名無し野電車区:2014/02/04(火) 08:04:54.57 ID:nsQYuZ8AO
グモスレから来ますた(゚∀゚)!!
583名無し野電車区:2014/02/04(火) 08:10:03.30 ID:CjTk7MpM0
これじゃ会社行けなーい(:3[___]
584名無し野電車区:2014/02/04(火) 09:32:28.35 ID:JlP1SVweP
当該は下りNRA。
たまたま反対側にいた4608レの7号車の窓ガラスが粉砕して、応急処置して新宿まで運転した。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
585名無し野電車区:2014/02/04(火) 09:49:39.44 ID:HBiTC300O
>ガラス粉砕
去年起きた航空公園のグモの時、3マンの分厚いであろう正面ガラスのド真ん中に
飛び込んだ人の頭部らしき跡がボコッとまあ〜るく残って…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
586名無し野電車区:2014/02/04(火) 14:39:03.43 ID:lFwbNF0a0
>>585
それは運転手、精神的に病みそうだな。
どんなホラーよりも恐ろしいだろう。

人身にあった運転手は確か数日間休み貰えるんだっけ?その間にもし精神的に回復してなかったらどうするつもりなんだろうか?
やはり復帰させるのか?
587名無し野電車区:2014/02/04(火) 15:02:48.86 ID:DOJxf/fE0
西武の対応は遅すぎ
588名無し野電車区:2014/02/04(火) 16:46:05.07 ID:SnLlo3870
井荻にNRAが臨時停車してて吹いたw
あのグモって発生何時くらいだったの?
589名無し野電車区:2014/02/04(火) 16:56:59.64 ID:SnLlo3870
今度は中央線が東小金井でグモってるみたい...
590名無し野電車区:2014/02/04(火) 19:37:49.59 ID:hUMl5Jwx0
>>547
本町駅設置と同時に、バス専用道路に線路を敷いて、本町から国分寺まで複線にするかも。
>>586
某私鉄で、運転台に仏が飛び込んで来たのを知ってる。
中の人に聞いたら、運転手さんはそのショックで半年近く休んでたんだって。
591名無し野電車区:2014/02/04(火) 20:48:47.93 ID:hj3S1XH60
西武新宿線は急行が急行じゃないし
特急の東村山停車も馬鹿げてる。
592名無し野電車区:2014/02/04(火) 20:55:18.67 ID:HpEwhRFTO
今朝の事故で航空公園の踏み切りをレッドが塞いだため周辺道路が大渋滞だったよ・・・
593名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:17:22.20 ID:9wb/pGIf0
あれだけ電車があるのに車使ってるんだから、そのくらいリスク受け入れないとな
594名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:18:04.99 ID:Cu6NABmq0
でも航空公園は所沢方、新トコ方どちらにも立体交差があるからな。
混むけれど我慢すればどうにかなる。

練馬区2駅界隈は踏切開放してくれないと完全に南北分断されてしまう。
そういえば3年くらい前、夜中の信号誤作動で明け方までの4時間くらい
踏切閉まったままという信号事故が発生したとき、真夜中だと言うのに大混乱した。@武蔵関
595名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:20:28.50 ID:9FqqTRmZ0
この時期になると予算対策でしなくてもいい道路工事やってるけど
そんな工事チマチマやるなら高架化工事すればいいのになと思う
596名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:27:07.47 ID:piw7NWuo0
>>591
東村山ごときに特急が止まるのは、議員が呼んだんだろ。新幹線作ったら駅をクレクレいう自治体みたい。
597名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:30:48.33 ID:SnLlo3870
上井草なんて跨線橋すらないんだから終わりだよ
もともとホームから電車がはみ出して停車するから開かずになることが多いけど、そのまま運転見合わせだとあの辺は身動きが取れなくなる
598名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:41:58.07 ID:Cu6NABmq0
上井草は最悪、おとなりに迂回路として井荻立体があるじゃん。

歩行者なんか、15分以上開かない。列車走らないとなると
運行再開してなきゃ、平気で遮断竿押しのけて横断し始めるし。
599名無し野電車区:2014/02/04(火) 21:57:41.84 ID:k26YJyYA0
>>598
歩行者は左右の安全を確かめて遮断機跨いで渡れば済むが
車は後ろがいたらバックして迂回路へ向かえない
自転車も前の方だと歩行者と車に挟まれて方向転換できない
迂回路があっても誰かが踏切の手前で誘導・交通整理してくれないと使えないんだよ

で迂回路になる立体交差に交通が集中して周辺の道路が全部詰まるわけだ
600名無し野電車区:2014/02/04(火) 22:06:31.88 ID:9qdhRAD2O
西武や沿線のどうしようもないウンコぶりに悲観して飛び込みやったんだろな
601名無し野電車区:2014/02/04(火) 22:09:47.83 ID:3rqGoYnpP
2014年人身事故まとめ

1/8 18:58 花小金井駅
1/16 11:57 都立家政〜野方駅間
1/25 23:27 新所沢〜入曽駅間
2/1 17:27 東伏見〜西武柳沢駅間
2/4 7:41 航空公園 ←New!
602名無し野電車区:2014/02/04(火) 22:13:07.05 ID:piw7NWuo0
>>601
すげえ。
全盛期の中央線や東武東上線にせまる勢い。これってその目的のために流行しているところにお越しになるのかねえ。
603名無し野電車区:2014/02/04(火) 23:33:55.89 ID:0Q5H+lSw0
>>596
http://snn.getnews.jp/archives/106836

実際、東村山での乗降はかなりあるから大成功だろ
604名無し野電車区:2014/02/04(火) 23:55:10.08 ID:Cu6NABmq0
結局のところ、政治の力しかねえだと言わんばかりの
まさに>>596の文字通り、「下衆の勘繰り」と言うことですね。
605名無し野電車区:2014/02/05(水) 00:25:45.94 ID:H4fw84+E0
>>603
あー、読ませてもらったよ。東村山停車で乗車率が10%上がったってね。改正後1週間で。
ただ、それぐらいの期間は珍しいから乗ってみようとかご祝儀期間ってのがあるからねえ。
日中の空気輸送を少し改善する程度の効果はあると思うが。
606名無し野電車区:2014/02/05(水) 02:19:43.25 ID:IiAJktWT0
>>578
>どこへ繋ぐんだよ
どう読んだらそういう質問が返ってくるんだ?
556,577に書いてるだろ
607名無し野電車区:2014/02/05(水) 05:01:54.38 ID:Az67Lvlv0
客はちょっとしか増えないが費用もたいしてかからない→ならやってみようか→特急東村山停車
将来的にほぼ間違いなく使わないのに維持費がもったいない→ちょっと金はかかるが撤去しちゃおう→本町信号場撤去
608名無し野電車区:2014/02/05(水) 06:37:15.84 ID:qCLZJfR70
西武新宿駅から延伸すればガラリと変わると思うが。
延伸先は、新宿駅ではなく新宿3丁目だな。
そうすれば副都心線乗り入れも可能。

まあ、無理だろう。俺の妄想です。
609名無し野電車区:2014/02/05(水) 07:32:52.76 ID:sO+Er0RZ0
>>595
予算対策のための道路工事なんて都市伝説。

年度予算で行われる工事って、年度明けから計画や設計して、入札やら何やらのややこしい手続きを
しているうちに年度末が迫ってしまうものが多いのが実情だよ。
610名無し野電車区:2014/02/05(水) 11:01:21.25 ID:6W+TaVoo0
>>609
そうかもしれんけど、表面に窪みひとつ無いような道路の表面ひっぱがして、
再舗装したはいいけど繋ぎ目が面一にもなってない施工とか見てると、
なんでこの工事必要なん?て一般的には思うさね
あれって底辺に飯食わせるための、ある意味治安対策だろ?
食いっぱぐれたら連中なにするかわからんしな
611名無し野電車区:2014/02/05(水) 11:07:38.32 ID:6W+TaVoo0
DQN上がりの底辺を食わせるための無駄工事で片交渋滞にはまると無性に腹が立つ
ライフライン整備・保守の工事なら仕方ないなと思えるけど、舗装修繕だけは無理
612名無し野電車区:2014/02/05(水) 11:36:29.25 ID:wyLs5aW+0
道路の舗装工事がいまだ日雇い労働者の手によって行われてると
思い込んでる昭和的発想が蔓延ってるスレはここですか?
613名無し野電車区:2014/02/05(水) 12:19:05.04 ID:MN/UVwpr0
今時道路工事は中流の仕事
>>610
舗装し直して工事完了した時何故かデコボコなんだよな
仮舗装と違って路面の表示はスプレーやテープではなくきちんと書いてある
ちょっと間を置いてまた掘り始める
デコボコ舗装に路面表示書いて工事終了
年度末が迫った頃に窪み一つ無いきれいな舗装する
614名無し野電車区:2014/02/05(水) 18:29:12.17 ID:eNd8CA+U0
中井から地下線にして新宿駅の東側(甲州街道付近)まで延伸
先は新線新宿と三丁目と連絡
後ろは丸の内や大江戸と連絡
615名無し野電車区:2014/02/05(水) 20:42:50.75 ID:ZbbFzfx80
>>614
?…
先は「副都心線」新宿三丁目と連絡か
丸の内線の新宿三丁目を思い浮かべて
>>後ろは丸の内や大江戸と連絡
で何の問題があるのかと思った
616名無し野電車区:2014/02/05(水) 20:48:15.75 ID:f3jq3jwBO
みなさんいろいろ不満をお持ちかもしれませんが、中井・野方間の立体化に目処を立てられただけでも上出来です。板橋区の東武ときたら…(涙)。選出国会議員には国土交通大臣になってほしかった。

>>614

下落合と高田馬場は移設します?
617名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:09:54.96 ID:Fkt9ABLw0
なんか中井野方間の地下化がもうすぐ始まるらしいね
618名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:16:00.59 ID:2yuar8ZU0
619名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:45:45.52 ID:eUDknw/e0
地下急行線の時は構想〜中止まで結構時間かかったけど、今回は構想〜着工まで随分早い気がする。
620名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:59:04.10 ID:Yq+eRv5s0
沼の待避線が一時的に減っちゃうみたいだね
中井のように時間帯で使い分けることになりそう
621名無し野電車区:2014/02/06(木) 00:04:40.69 ID:dxoMee0x0
野方直前で地上に出てそこから高架複々線にすればいいのにさ
2F上り3F下りで
622名無し野電車区:2014/02/06(木) 01:07:15.56 ID:C+128ceO0
>>610-611
舗装した後の継ぎ目がぐちゃぐちゃなのはお前さんが認めると言っているライフラインの工事だぞ。
道沿いの家に電気ガス水道入れるみたいな、公共工事でも何でもない。

老朽化した水道管の再整備とかはあるけどね。
そういうの以外で何も問題ない舗装を修繕することはない。
623名無し野電車区:2014/02/06(木) 02:31:37.73 ID:hFpFleKe0
>>621
2階建て構想は地下急行線で出てるからな
今後はどんどん需要が減っていくのに、わざわざ2階建てにする必要が無い
踏み切り対策として高架化・地下化はしたほうがいいけど、国や自治体の余力がないから当面は先延ばし
複々線化するなら、池袋線は保谷、新宿線は上石神井までってところかな
それ以上は無駄というか、運用的に有効活用できなさそう
624名無し野電車区:2014/02/06(木) 05:03:40.58 ID:xZAi9WpU0
小平のシケインも何とかした方がいいんじゃないのか?

小平は府中街道は対策できたんだから
青梅街道も対策できるだろう。

シケインで減速しているんだから西武にも金出させてな。

絶対あそこ救急車間に合わなくて死人出てるだろ。

青梅街道は唯一高架といわれる田無や
東大和市ですら高架になってるのに。

八高線ほどの本数じゃ必要ないけど。
終点間際の東青梅はここから単線であるにもかかわらず、
この駅で列車待ちが行われないように他駅で時間調整をして踏切対策されている。

小平シケインは小平で列車が接続するため、
列車の続行運転が行われる影響で昼間でもしまっている時間が長い。

上石神井以北で踏み切り問題が影響するのは小平以外では
所沢駅目の前(2線またがってるor始発列車まで影響。でも地元民ほとんど知ってるのでよそ者だけがひっかかる。)、
西所沢駅横(所沢の最渋滞地域の金山5差路を結ぶため、裏道通っても動かない。休日は500m1時間覚悟しろレベル。)
新所沢の県道6号。(踏切で1kmは渋滞する。裏道に地下道が多くある程度対応できるんだが、なぜか運転者も逃げない。
             これは西武が新所沢始発を折り返せばある程度緩和するんだが、できないんだろうね。)
くらいだな。

やはり私鉄の鉄道的には1流だが道は3流以下の所沢ばかりだな。所沢なんて踏切なくても渋滞してるとこばっかだし。
625名無し野電車区:2014/02/06(木) 12:05:27.53 ID:MYwt4Z/W0
したり顔で語ってるけど旧青梅の踏切は、300mt西に小平立体と言う形で
南北分断問題は解決してるんだよ。
それよか武蔵関駅脇のドル箱路線の吉61路線の分断や
東村山警察署前の府中街道の踏切とか問題をかかえてる踏切はいくらでもある。
所沢駅脇なんてどうでもいいレベル。っていうか所沢界隈は立体交差ばかりで
贅沢レベル。3流なんてとんでもない。
ただ所沢の道路事情が嫌われるのは市街地を通らなくてすむ
環状道路的バイパスが整備されてなかっただけで、踏切関係ない。
626名無し野電車区:2014/02/06(木) 12:59:53.59 ID:pe+Ewdx30
>>625
西武新宿線を跨ぐ南北方向の自動車の流れを新たに作った効果は大いに認められるが
旧青梅の踏切解決には全然役立っていない
向きが90度違うんだよ
627名無し野電車区:2014/02/06(木) 13:47:51.13 ID:WOc9+CBC0
>>625
何処住んでるの?あなたアレが旧青梅街道渋滞緩和に役に立ってるとでも?
全く意味無しだよ。
628名無し野電車区:2014/02/06(木) 14:39:30.45 ID:MYwt4Z/W0
>>626-627
オマエラは分断と渋滞の違いがわかってない。
迂回路がないのが分断なんだよ。
救急車がなんてらかんてらつう話しに対してのレスだからして。

いつ開くか判らない踏切に掛けるより5分迂回すれば到達できるなら
救急車は後者を選ぶに決まっている。

っていうか、たとえば東行きで見ても立体を通過して右折すれば東京街道経由で田無に到達できるわけで
踏切通過量の緩和に効果がないわけがない。

方向が違うとか言ってるやつは地図の上で見てるだけでクルマを運転してない。
到達時刻を詰められると思えば、通勤やら毎日つかう連中はためらいなく逆方向にだって走るよ。
629名無し野電車区:2014/02/06(木) 15:18:56.45 ID:BXhDrQP80
>>628
昭和病院のことか
わざわざあんなどの駅からも遠い場所を選んで建てて
しかも踏切の脇という立地を呪うんだな

>>方向が違うとか言ってるやつは地図の上で見てるだけでクルマを運転してない。
>>到達時刻を詰められると思えば、通勤やら毎日つかう連中はためらいなく逆方向にだって走るよ。
時刻と書くべきところを時間と書くのはよく見るが逆は珍しいな
それはさておき
電車からあの立体交差見ると朝晩はよく混んでるじゃね
630名無し野電車区:2014/02/06(木) 15:37:39.52 ID:MYwt4Z/W0
>立体交差見ると朝晩はよく混んでるじゃね
それだけ利用価値が高い立体だと言うことだな。
それと救急車は混んでいようが安全さえ確認出来れば
対向車どかして自車線の一般車両をかき分けてでも前に進むよ。
進むよ、というか進むことが出来る。
踏切の遮断竿をかき分けることは出来ない。
631名無し野電車区:2014/02/06(木) 16:10:02.61 ID:BXhDrQP80
>>630
道路は片側1車線だけとはいえ花小金井の踏切を通らずに済むからな
南北方向の移動には利用価値が高いのだろう
だが利用価値の高さを証明するかのような混雑が見られるが故に
>>方向が違うとか言ってるやつは地図の上で見てるだけでクルマを運転してない。
>>到達時刻を詰められると思えば、通勤やら毎日つかう連中はためらいなく逆方向にだって走るよ。
遠回りしてでもあの立体交差を使うことで所要時間短縮を期待できる流動は限られるだろ
632名無し野電車区:2014/02/06(木) 17:06:07.23 ID:DfGgqtqC0
橋と踏み切りとその周辺の話をしているんだから
そのピンポイントな流動って話でいいんじゃないの?
633名無し野電車区:2014/02/06(木) 17:25:55.92 ID:MYwt4Z/W0
オレは直接、昭和病院前の踏切を日々使う側でないから
たしかな事はいえない。

なにげに練馬区民だから。
けど、先にいった吉61路線のあの踏切渋滞を回避するために
西武柳沢と東伏見の間に最近開通した調布保谷線のトンネルを使う、というか
使わざるを得ないことはままある。

ローカルな話しになってスマンが、
踏切先頭にしてバスが曲がる富士街道の交差点までの1キロの間に
吉祥寺行きのバスが5台くらい閉じ込められてることは茶飯事だから。
634名無し野電車区:2014/02/06(木) 17:33:05.85 ID:XayqjmSZO
所沢17:30発各停西武新宿行きが20152F
635名無し野電車区:2014/02/06(木) 18:19:43.94 ID:WOc9+CBC0
>>628
正直悪かった、天才様。でも青梅街道の渋滞の話だぜ?
636名無し野電車区:2014/02/06(木) 18:29:17.87 ID:D24wmP+/0
>>634
帰ってきたか?
637名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:07:34.29 ID:71nlbwftO
貧乏人やダサイタマ人の都心流入を抑えるために
西武線は全線廃止でいいよ。
東上線・中央線・武蔵野線・大江戸線・八高線・トロッピーは残してやるから
ありがたく移行しろや
638名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:26:54.79 ID:/MJ+0tAP0
などと意味不明な供述を
639名無し野電車区:2014/02/06(木) 19:32:10.61 ID:OMl1frs2O
週末にまた雪降るらしいから本スレにも投下
見にくいけど28年前の田無駅のあの写真な。

http://imepic.jp/20140206/676840
http://imepic.jp/20140206/677100

ちゃんと見れなかったらゴメンよ。
640名無し野電車区:2014/02/06(木) 20:15:01.27 ID:ENFCRe3k0
新宿線踏切大杉
641名無し野電車区:2014/02/06(木) 20:23:55.76 ID:FIjzpH3y0
火曜の雪の時は平常運転だった
642名無し野電車区:2014/02/06(木) 21:01:39.32 ID:VWNoprqKP
本川越〜脇田信号所の単線をもう少し短く出来ないものかね
JRの交差地点ギリギリまで複線化してそこを本川越の第一場内、再び別れるところを第二場内にすれば本数増やせるんだがな…
やっぱり高架下に踏切があるから、そう簡単にはいかないのかな
643名無し野電車区:2014/02/06(木) 21:49:18.06 ID:n06BNlsP0
沼袋の西友が3月で閉店
跡地は工事の資材置き場ならびに現場への出入口になるらしい
644名無し野電車区:2014/02/06(木) 22:11:40.44 ID:4PfhLieM0
>>639
田無南口の紅山さんですか?
645名無し野電車区:2014/02/06(木) 22:35:57.47 ID:E+7otjPT0
南大塚から国道16号ってすぐですか
646名無し野電車区:2014/02/06(木) 23:14:50.28 ID:7oh5as4f0
【田無在住、無職田キチの一日(笑)】 2014年2月現在

〔平日〕
6時半頃起床。7時頃までの間に自ら立てた拝島線スレへ毎度の定型コピぺ荒らし。
だが、最近は8時近くになって書き込んでいるので寝坊した事にバカにされているww
7時に都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。食べながら携帯で2ちゃんねるw
寝坊しようが日雇いorハロワに向かう為、田無から高田馬場へ。
2013年3月のダイヤ改正で田無始発が準急も半分に減らされて未だブチキレながら
仕方なく満員の急行に乗車。
だが、乗車早々チビなので足が床に付かず、社会人や学生達など他の乗客から
サンドバックのように車内で蹴りを入れられるw
高田馬場で「マルコメマルコメマルコメマルコメ♪」の発メロにあわせて車外に蹴り出されて
寄せ場に向かうも、すでに日雇い主の姿は誰一人いなかったw
その短い足で新宿のハロワへww

昼過ぎ
ハロワで端末から探すも当然仕事は見つからず。
過去にスキルの高い無謀な求人をスキルの低い田キチが求職しようとしたが相手にされず、
以後も毎日仕事を探しに来ているため、職員からいつものように影でバカにされているw
真っ昼間の帰路は、2本に1本の高確率になった急行拝島行きに未だブチキレながら田無へ戻る。

午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査しながら、ケータイ使ってPC用IDを装い2ちゃんねるに書き込み。


年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢w
そして毎日馬鹿にされてブチ切れww
腹いせにオナニーして就寝w

〔土日祝〕
基本は日雇いor求職活動をせず、
朝から晩までケータイ使って常に臨戦態勢w
647名無し野電車区:2014/02/06(木) 23:19:56.44 ID:+0Jhjksl0
>>645 そんなにすぐってわけじゃないけど
歩けなくはない。
648名無し野電車区:2014/02/07(金) 00:46:56.36 ID:9JHh7rXlP
中野区もいいけど
千川通りも救済してくれねぇかなぁ
649名無し野電車区:2014/02/07(金) 00:54:46.94 ID:1HLoQDYs0
ここしばらく、朝ラッシュがほぼ時間通りだな
650名無し野電車区:2014/02/07(金) 01:08:06.98 ID:fKRv5Vjb0
>>649
大学生のテスト終わったから
651名無し野電車区:2014/02/07(金) 01:10:55.72 ID:BfSTN0u30
小平と花小間のシケインが直線的に出来ないのってあそこの地主が渋ってるとかって話を
前に聞いた事があるんだけど、実際どうなんだろうか。

それで鉄道会社側が責められるってのも不憫な気はするが・・・。
652名無し野電車区:2014/02/07(金) 01:32:30.75 ID:gKuy2IaO0
>>651
あそこがちょっと直線的になったとしても所要時間は大して短縮できないと思う。どうせ各駅だし、小平で無駄に停車時間が長いこともあるし。

地主が渋ってるってのは良くある話しだよね。狭山市、入曽などでも言われているし、池袋線だと秋津の商店街とか。
653名無し野電車区:2014/02/07(金) 01:46:11.65 ID:SVQuOilx0
たまにしか使わないけど新宿線の遅さにイライラする
池袋山手線乗換えの方が早いとかゴミにもほどがある
654名無し野電車区:2014/02/07(金) 02:18:10.65 ID:ekWeViaKP
埼玉から出ろよ田舎者
655名無し野電車区:2014/02/07(金) 03:00:34.06 ID:9x4LnOax0
金がないから狭山からいつまで経っても東京にいけねえんだよ
少しは察しろや
中野・練馬・杉並・・・こっちの1.5〜2倍の価格とかローン地獄確実やんけ
たかが30〜40坪で4000万〜6000万って東京の地価おかしい
小平以西・以北が安すぎるだけなのかもしれんけどさ
656名無し野電車区:2014/02/07(金) 03:50:03.65 ID:aoc/u0Mt0
>>654
うっせーボケ
こっちは旧住民じゃ
テメェら根無し草の国内移民と一緒にすんなや
657名無し野電車区:2014/02/07(金) 06:30:32.54 ID:/YrrgN/p0
>>652
小平の停車時間の長さは何とかして欲しい
待ち合わせの拝島線が出発した後もしばらく停車してたりするとイライラしてくる。
658名無し野電車区:2014/02/07(金) 06:51:43.99 ID:02ACQytIO
拝島にも青梅にも家を買えないどころか、賃貸物件すら借りられない実家暮らしの拝ジマン君w
実家から独立した元沿線民のダイヤ議論スレ>>567氏との差も開くばかりww

そこを煽られたら「ボクはマイホーム持ってる大金持ちだもん!!」だってwww

「ボクはマイホーム持ってる大金持ちだもん!!」だってwww

「ボクはマイホーム持ってる大金持ちだもん!!」だってwww

小学生でもそんな見え透いたウソで取り繕う奴いねーよバーカ。

敗北感に苛まれて休日も早朝からシコシコと2ちゃんねる・・・あまりのピエロっぷりにもう同情したくなったわwww

あ〜、笑いが止まらない。
あはははは〜!!!

マジで大爆笑、あはははは〜!!!

拝島の実家暮らしの拝ジマン君、あはははは〜!!!

もひとつおまけに、あはははは〜!!!
659名無し野電車区:2014/02/07(金) 07:23:24.08 ID:oWprpaHs0
ソチ五輪は女子のアイスホッケーに注目するのか?
660名無し野電車区:2014/02/07(金) 09:28:29.10 ID:5o2vSBft0
>>652
△:話しだよね
○:話だよね
661名無し野電車区:2014/02/07(金) 11:37:14.55 ID:Ffkl682o0
>>658
ずっとやってきたことなのに誤爆とかwww
まさか毎朝書き込んでるとはそんなに必死なのね
662名無し野電車区:2014/02/07(金) 11:38:06.50 ID:6sYGbNw/0
>>658
どんなに爆笑してもその笑いを分かち合えないって、せつないけどな。
663名無し野電車区:2014/02/07(金) 14:34:40.10 ID:xBrwH/8P0
あはははは〜!!!
↑これNGに入れとくと便利
664名無し野電車区:2014/02/07(金) 18:05:02.37 ID:BfSTN0u30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000011-asahi-bus_all

サーベラスが日本市場撤退だってよ。
近々売却するんか・・・。
665名無し野電車区:2014/02/07(金) 20:13:18.41 ID:I7/fIZGv0
>>657
平面交差が開通するまで笑顔でお待ちください
文句は遅れて来る拝島線上りに言って下さい
>>658
あまり山奥へ行くと賃貸も分譲もなかなか出ない
青梅線は日向和田か石神前から国立公園に入るので規制を受ける
五日市線の終点を突破し桧原村に住むと村長選(自主規制
666名無し野電車区:2014/02/07(金) 21:09:37.54 ID:eD3DksZe0
>>664
上場と共に売却だろ
667名無し野電車区:2014/02/07(金) 21:54:00.05 ID:oX/qwbxt0
田無在住、真性DQNシン厨の田キチについて

   /:::::::::::::::::::::\    童貞・真性包茎。新宿線沿線の田無在住の田キチ。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、拝島線沿線の女子高校生に告白したところ「氏ね、デブ!」と非難され見事に玉砕。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    また、拝島線沿線の高校生にボコボコにされてから、拝島線に対し異常なまでに
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    憎悪を持つようになる。
 |::( 6  ー─◎─◎ )   劣等感の塊で、拝島線を叩くことのみで自我を保っている。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が一切出来ず、自分に不利な意見には目を一切通さず、
/\ └    ___ ノ   あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者の田キチ。
  .\\U   ___ノ\   田無や新宿線が不利になると。すぐ拝島線叩きに終始する始末。
    \\____)  ヽ  大の大人が煽りレベルも超低く、かつ馬鹿の一つ覚えである。
               そして文章読解能力が激しく欠落しており、国語の成績は落第点である。
668名無し野電車区:2014/02/07(金) 21:54:33.85 ID:oX/qwbxt0
【田キチとは】

年老いた両親と3人で西東京市の都営アパートで暮らしている。もちろん独身。
そして無職。主な収入は両親の年金である。

中学卒業後、五日市線沿線の某都立高校へ進学するも、その滑稽な風貌からかイジメに遭い、
通学途中の拝島線の車内では他校の生徒にも目を付けられて度々フルボッコにされる。

エスカレートするイジメに耐えられず、 高校2年の秋に高校を中退して以降は社会と途絶し、
西東京市の都営アパートにある自宅に引きこもるようになる。

人間関係を築けない田キチ君は友人の一人もおらず、
またアルバイトを始めても長続きせずに、次第に両親以外の者とコミュニケーションを
取る事すら苦手になった。

そんな時に彼が出会ったのが『2ちゃんねる』である。
彼は拝島線での苦く辛い体験を深く恨み、その怨念を2ちゃんねるに書き連ねる為、
親にせびってパソコンとdocomoガラケー携帯を買ってもらう。
そして彼は買い与えられたパソコンが壊れるも、docomoガラケー携帯を駆使し、
2ちゃんねる三昧の日々を過ごし、拝島線への私怨を晴らすと共に憧れである
会社員を演じ続けるのであった(笑)
669名無し野電車区:2014/02/07(金) 22:01:37.29 ID:8s/E21Wq0
>>657
立体交差になるといいね!
670名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:03:11.47 ID:4fRbycQ30
今夜は終夜回送運転か
昭和26年の奇跡
671名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:25:20.25 ID:tGhzQzxW0
( ゚∀゚)o彡°たなし!たなし!
672 【東電 70.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/02/08(土) 06:53:10.68 ID:SAozuQXv0
既に10分前後のオクレ出てるみたいだな。
673名無し野電車区:2014/02/08(土) 07:50:13.31 ID:42VDPBtL0
今日みたいな日は田無事故を思い出す
674名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:15:52.19 ID:yPqcp1CdO
>>665
もしかして拝ジマン君の実家自体も賃貸だったりしてw

まぁ、普通に考えたら拝ジマン君の親は立川か秋川辺りに勤めてて、
拝ジマン君は拝島の実家から都心へ毎日苦労しながら行くのに耐えられなくて、
新宿線ネガキャンに注力してるんだろうね。

拝島じゃ常に時刻表を気にしてなきゃ馬場新宿方面へ向かう生活はできないだろうしw

そんな状況下でも拝島の実家から独立できず、「ボクはマイホーム持ってる大金持ちだもん!」
とか言っちゃった拝ジマン君・・・マジで大爆笑www
675名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:35:49.11 ID:ui2M185aP
拝島から新宿行くのは中央線経由じゃないの?不便な西武線なんか使わないでしょ
676名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:40:49.06 ID:YAuNUXNDO
雪の影響による大幅なダイヤ乱れでも特急運行する糞会社
677名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:50:58.48 ID:SxSU6ZxYP
車両不具合で新所沢-本川越止まってる
678 【東電 86.0 %】 :2014/02/08(土) 08:55:31.31 ID:0IrMA6ArO
>677
今馬場に4分オクレで着いたが、この雪で抑止長引くと新所沢以北死亡フラグだな。
679名無し野電車区:2014/02/08(土) 08:59:18.14 ID:yPqcp1CdO
>>675
西武線使うのは拝ジマン君独りだけだろうね。
そういう劣等感から新宿線叩き&ネガキャンに奔走してるんでしょう。

しかし拝ジマン君は人様のことを「自分の土俵でしか勝負しない卑怯者」だってw
自分でイジメられっ子だと認めちゃってるのねwww

あ〜大爆笑、あはははは〜!!!

拝島の実家暮らしの拝ジマン君、あはははは〜!!!
680名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:00:28.40 ID:hhG0oJ2g0
故障車両は自走不可かよ
最悪
681名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:18:43.35 ID:QIHnZGT50
当該は?
682名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:47:45.71 ID:yGi3m5a40
上り線に止まってるのか下り線に止まってるのかどっちなんだろうか・・・。

この雪の中見に行くやつはよっぽどだろうなw
683名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:51:21.36 ID:hhG0oJ2g0
>>682
上り
たった今故障車両が入曽の車両基地に入った

もうすぐ運転再開…か?
684名無し野電車区:2014/02/08(土) 11:11:01.69 ID:yI8GNFOC0
多摩湖南線の一橋学園駅南にある信号所の待避線が撤去されていた。
685名無し野電車区:2014/02/08(土) 11:18:48.51 ID:K7Hs7JgLO
沼袋で撮り鉄見たら殺意おぼえた。ただでさえ雪で遅れているのに
686 【東電 93.8 %】 :2014/02/08(土) 12:03:11.77 ID:0IrMA6ArO
撮り鉄さん、逃げて! (>_<)
687名無し野電車区:2014/02/08(土) 12:06:48.36 ID:YWbulgfX0
やっぱり自社製造の糞車両は雪に弱いな
688名無し野電車区:2014/02/08(土) 12:16:18.97 ID:7ytu1O750
>>685
年に一度あるかないかの積雪を待ってた人に向かってなんということを
おまえが電車を待ってるのと同じように撮り鉄さんも電車を待っている
だいいち今日電車で出かける程度の用事なら不要不急のくだらない用事だから
交通混乱に巻き込まれるリスクを考慮して自粛しろ
689名無し野電車区:2014/02/08(土) 12:34:41.66 ID:yGi3m5a40
■池袋線は12時02分頃、入間市〜仏子駅間の踏切での自動車脱輪の影響および大雪の影響によりダイヤが乱れています。
池袋線は特急レッドアロー号・快速急行電車の運転を中止しています。
■新宿線は、大雪の影響によりダイヤが乱れています。
新宿線は特急レッドアロー号の運転を中止しています。
■レオライナー(山口線)は、走行路積雪のため運転を見合わせています。

散々だな・・・、まぁどこも同じだけど
690 【東電 92.2 %】 :2014/02/08(土) 12:52:59.88 ID:0IrMA6ArO
>>688
>不要不急
685でなく686だけど、今日は無線従事者の国家試験だった。
30分開始時刻が繰下げられたので開始1時間前に着いてしまったが、
終了も遅くなり小6の息子の最後の学校公開(授業参観)に間に合わなかった (T_T)
あと今日は私立大で入試のところもあるよ。
691名無し野電車区:2014/02/08(土) 13:36:24.60 ID:sXigRhEV0
>新宿線は特急レッドアロー号の運転を中止しています

未来永劫中止でおk
692名無し野電車区:2014/02/08(土) 13:41:34.48 ID:s0xgv0DK0
ラッシュ以外は池袋線にまわすか、車庫に置いておけば?
693名無し野電車区:2014/02/08(土) 14:13:42.45 ID:UqAb2y9B0
>>690
人生が左右されたり大金を棒に振りかねない大事な用事なら
大雪が予報された時点で交通大混乱が予想されるのだから巻き込まれないように
念のため初電で行くとかケチな事言わず会場徒歩圏に宿を取って前泊しろや
当日電車で向かうということはその程度の用でしかないってこと
宿がない?地方からの受験者で雪が予報される前から満員?
うっ…何も反論できぬ
かなり大事な日に大雪に当たった不幸はお察し申し上げる
694名無し野電車区:2014/02/08(土) 14:55:10.99 ID:lsgn6P3cO
新宿線は急行も運転中止してる模様、各停のみで10分間隔だが、田無折り返しがあるので田無以西は20分以上あいている。
695 【東電 91.7 %】 :2014/02/08(土) 15:43:14.24 ID:0IrMA6ArO
>693
「スーパー行ったらパンと牛乳と卵と麺類が売切れてた」までは読んだ。
696名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:02:05.15 ID:5OTsxu7kP
西武新宿線は追突する前に全部運休にしたほうがいいと思うが
697名無し野電車区:2014/02/08(土) 16:03:44.99 ID:5I1P4M9XO
Shinsenriaju 上石神井1445頃発急行玉川上水→38111 無理やりですが写真撮れました。http://twitpic.com/dus9qy
約1時間前

oct_rain1259 いまのところ拝島線内を走る編成…20155F、20156F、2055F、20108F。20108Fは入庫してしまうかもなので、3本で折り返し運転するのでしょうか
698名無し野電車区:2014/02/08(土) 18:32:18.91 ID:RKQoaQG9O
高田馬場はキャパオーバー
699 【東電 96.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/08(土) 18:36:41.11 ID:SAozuQXv0
>>698
JR主要線区死亡の影響?
700名無し野電車区:2014/02/08(土) 21:15:00.37 ID:yGi3m5a40
700get

↓ドゾー
701名無し野電車区:2014/02/08(土) 21:34:25.63 ID:ZjjwHdnA0
701get

↓ドゾー
702名無し野電車区:2014/02/08(土) 21:44:36.88 ID:yPqcp1CdO
>>697
つまんねーしどうでも良い。
そういうのは車両スレか拝島線スレでやれよ。
703名無し野電車区:2014/02/08(土) 21:47:41.80 ID:+/ShLY1jO
田無まで地下化したら5000億円もかかるの?
高架のほうが安い?
704名無し野電車区:2014/02/08(土) 22:05:09.69 ID:DvAEtFoQ0
【田無在住、無職田キチの一日(笑)】 2014年2月現在

〔平日〕
6時半頃起床。7時頃までの間に自ら立てた拝島線スレへ毎度の定型コピぺ荒らし。
だが、最近は8時近くになって書き込んでいるので寝坊した事にバカにされているww
7時に都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。食べながら携帯で2ちゃんねるw
寝坊しようが日雇いorハロワに向かう為、田無から高田馬場へ。
2013年3月のダイヤ改正で田無始発が準急も半分に減らされて未だブチキレながら
仕方なく満員の急行に乗車。
だが、乗車早々チビなので足が床に付かず、社会人や学生達など他の乗客から
サンドバックのように車内で蹴りを入れられるw
高田馬場で「マルコメマルコメマルコメマルコメ♪」の発メロにあわせて車外に蹴り出されて
寄せ場に向かうも、すでに日雇い主の姿は誰一人いなかったw
その短い足で新宿のハロワへww

昼過ぎ
ハロワで端末から探すも当然仕事は見つからず。
過去にスキルの高い無謀な求人をスキルの低い田キチが求職しようとしたが相手にされず、
以後も毎日仕事を探しに来ているため、職員からいつものように影でバカにされているw
真っ昼間の帰路は、2本に1本の高確率になった急行拝島行きに未だブチキレながら田無へ戻る。

午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査しながら、ケータイ使ってPC用IDを装い2ちゃんねるに書き込み。


年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢w
そして毎日馬鹿にされてブチ切れww
腹いせにオナニーして就寝w

〔土日祝〕
基本は日雇いor求職活動をせず、
朝から晩までケータイ使って常に臨戦態勢w ←今絶賛臨戦中www(ID:yPqcp1CdO)
705名無し野電車区:2014/02/08(土) 23:27:02.86 ID:2rgkI5k0O
ハイジマンは無視して。拝島線は玉川上水〜拝島間が麻痺だったな
※「ハイジマン立ち入り禁止」※
706名無し野電車区:2014/02/08(土) 23:42:20.94 ID:ILoPc8mf0
鉄道戦隊ハイジマン
707名無し野電車区:2014/02/09(日) 00:42:59.27 ID:qbkEAHzg0
平日のラッシュより酷い有様になっててワロタ…
まあ平日じゃなかっただけマシだけどさ
708名無し野電車区:2014/02/09(日) 01:05:05.20 ID:m/YlrR9b0
>>699
中央線の振り替え客が西武新宿になだれ込んで西武新宿駅発段階で積み残し発生。
当然高田馬場でも積み残し。
22時過ぎの中央線運転再開までずっと混んでた。

>>705
武蔵砂川のポイントが雪で動かなくなった。
あそこ築堤上で吹きっさらしだからなー。
709名無し野電車区:2014/02/09(日) 01:32:00.15 ID:zhIF5uvs0
新宿線終夜運転か?
今30000系が各停西武新宿表示で
上がって行ったんだけど
710名無し野電車区:2014/02/09(日) 01:43:26.20 ID:m/YlrR9b0
ポイント凍結防止の運転じゃね?
711名無し野電車区:2014/02/09(日) 13:38:41.08 ID:qTe5vxz7P
昨日の高田馬場駅は人でパンクしてたな
朝のラッシュでもあんなの見たことない
712名無し野電車区:2014/02/09(日) 22:14:46.82 ID:Etrl62RFP
>>693
そりゃ、朝ラッシュはみんな降りていくだけだからな
713名無し野電車区:2014/02/09(日) 23:19:33.81 ID:NwPXNkk6O
西武新宿線が野方〜中井の踏切撤去&新井薬師前+沼袋を地下化し交通渋滞解消へ…2021年完成予定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391955350/
714名無し野電車区:2014/02/09(日) 23:41:31.86 ID:IBL7G8wW0
ダサすぎ西武新宿線www
・他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)
・休日は優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るホーム
・沿線の地価は都内最安
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速でも脱線する低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・屁理屈だけが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの聖地がたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし
・他路線に類を見ないほどの利用者減少率

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
715名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:17:38.23 ID:heD9Ahxq0
>>694
アホか
下りで所定ダイヤで動くと仮定すると
拝島線乗り換えは小平まで各停で行って10分ちょっと待ちの拝島線内折返し便に乗車
多摩湖北線乗換えは萩山で更に10分ちょっと待ちかよ
実際は電車が途中で遅延してスムーズな乗継が可能だったのか?
716名無し野電車区:2014/02/10(月) 00:24:24.60 ID:Or82hh+50
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)

毎度おなじみのコピペだが、なぜ京王と京急を比較に出すんだ?失礼だろ。圧倒的に速度も早いし、本数も多い。

・日中の本数は最大13本(京成、田園都市線並のスカスカ具合www 京王や京急には遠く及ばず)
ちゃんとこうしないと。

・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
これもイマイチ。ボッタクリは同意だが爆音はいくらでもあるし、もっとダサいところを強調しよう。
停車駅も無駄に多く、速度も他社線の急行並みなのに特急誘導ダイヤでボッタくる座れるだけの特急ww日中は空気輸送ww
717名無し野電車区:2014/02/10(月) 02:41:53.32 ID:udeJanTw0
東京都知事選挙の争点に女性専用車両の廃止

東京の問題は、女のわがままによって生まれた女性専用車両が存在し
車内で男性が被害を受け、不便さを押し付けられ、混雑した状況に不当に押し込まれていることです。

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

新しい東京都知事のテーマは、
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を廃止させることです
718名無し野電車区:2014/02/10(月) 13:04:44.32 ID:ldA2N1wLO
もう完全にわけちまえよ
719名無し野電車区:2014/02/10(月) 13:15:05.77 ID:rvfRMWQp0
貧乏人と一般人で?
720名無し野電車区:2014/02/10(月) 17:12:54.92 ID:KLzuHUfL0
>>706
脳内戦隊拝ジマン・・・引きこもりの自宅警備員
そのライバルは拝ジマンと同様内弁慶なネット番長の田キチキン
721名無し野電車区:2014/02/10(月) 18:42:49.45 ID:heD9Ahxq0
>>720
武蔵砂川あたりの畑で決闘しそうだ
722名無し野電車区:2014/02/10(月) 19:44:01.61 ID:koT9gQ0+0
>座れるだけの特急ww日中は空気輸送ww
これはオバ急でもいえるぞ視野が狭いな,,,
723名無し野電車区:2014/02/10(月) 21:43:20.03 ID:HPNuD7Zc0
>>716
>・日中の本数は最大13本(京成、田園都市線並のスカスカ具合www 京王や京急には遠く及ばず)
>ゃんとこうしないと。

京成よりDQNシン線の方が全然本数少ないだろ。(京成はライナー含め日中最大21本)
盲目性撫ヲタは突っ込みどころ満載だなww
724名無し野電車区:2014/02/10(月) 22:12:53.23 ID:QzFLeazm0
同一の運営団体が至近の位置に平行路線を走らせてるという事実になぜ思いが至らないのかこの馬鹿は
725名無し野電車区:2014/02/10(月) 22:45:11.82 ID:nXlf2N9G0
頭が唐澤貴洋な奴ばっかやな
726名無し野電車区:2014/02/10(月) 23:54:06.51 ID:Or82hh+50
>>723
悪い京成は上りしか見てなかったわw 改めて確認したが田園都市線は間違いないな。
日中の本数は最大13本(田園都市線並のスカスカ具合www 京王や京急には遠く及ばず) に訂正だな。
727名無し野電車区:2014/02/11(火) 04:59:29.63 ID:U3YQJU480
ラッシュ時はいつも沼袋で詰まる
主に各停のせいで
ラッシュ時特有の遅延だから二重停車・三重停車の筋にするわけにもいかない
都立家政〜下落合間の需要も蔑ろにするわけにもいかないし
都立家政を廃止したらすこしはマシになりそうなんだが、どうなんでしょうか?
廃止すれば各停の所要時間が1分は縮まると思うんですけど
たかが1分ですけど、これだけ変われば、少しは詰まり具合が改善するんじゃないですか?
ノロノロ運転はイライラするからやめてくれ
728名無し野電車区:2014/02/11(火) 05:51:21.73 ID:Z/W3fGQv0
都立家政は統合しても出口の位置が変わらないのが幸い
Emioとか出来るとむしろ便利になるという
729名無し野電車区:2014/02/11(火) 10:20:23.03 ID:ZhyIiM870
>>713
もう過去ログ?
730名無し野電車区:2014/02/11(火) 11:11:16.35 ID:xSM7m+b9O
>>9
と言うか駅長いのに改札が片方しかない。
てか人居ないだから駅も電車もあんなに長くする必要ねえだろ
731名無し野電車区:2014/02/11(火) 11:15:22.63 ID:xSM7m+b9O
今までは小田急とか丸の内線主に使ってたから。この西武新宿線とやらにはびっくりしたぜ慣れてきたけど。
中井って急行とか止まってなくねえ。普通他線と繋がるとこは止まる筈なんだがね
732名無し野電車区:2014/02/11(火) 11:25:30.12 ID:tNeIevLV0
秋津にあやまれ。
733名無し野電車区:2014/02/11(火) 11:57:52.99 ID:NbgYv8E50
>>731
西国分寺
南浦和
新松戸
西船橋

埼京線なんか後からできた運行系統のくせに
私鉄が都心側ターミナルにしていた高田馬場を通過
後から始まった京浜東北線の快速は日暮里と神田通過
734名無し野電車区:2014/02/11(火) 12:31:35.67 ID:0ot4yGar0
>>731
では豪徳寺に急行を停めたら小田急は便利になるな
急行の無い丸ノ内線と比べられても困る
735名無し野電車区:2014/02/11(火) 17:14:45.17 ID:V9kivWuTP
最近グモ少ないな
736名無し野電車区:2014/02/11(火) 19:05:42.11 ID:0ot4yGar0
あんたがグモられてみてはいかがかな
737名無し野電車区:2014/02/11(火) 19:20:39.58 ID:QJ7/MJEgO
何で新宿線の駅の大半はしょぼいの?
高田馬場とか京成日暮里よりひどいじゃん
738名無し野電車区:2014/02/11(火) 20:57:07.88 ID:0ot4yGar0
無駄に豪華な駅を建設して運賃に跳ね返っても困る。
あ、所沢w
739名無し野電車区:2014/02/11(火) 21:03:11.72 ID:XVide61f0
高田馬場は朝は両側のドアが開く
あれは乗務員のカンで右側の柵にドア位置が合うように
毎回停止させてるんだろうか たまに位置調整で戻ったりするし
740名無し野電車区:2014/02/11(火) 21:49:46.40 ID:ByuuYq5u0
>>727
複々線で解決ダァー
741名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:09:18.91 ID:NOgqjkFE0
742名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:11:49.24 ID:BYnZwDyzP
>>739
停止位置の許容範囲が50cmくらいしかない。
5cmオーバーでも戻るんだよね。
743名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:13:27.63 ID:4gae4dl8P
>>737
京成=メインは本線(スカイアクセス)
西武=メインは池袋線

この差
744名無し野電車区:2014/02/11(火) 22:16:21.02 ID:ZNOeb2CIO
複々線するんだったら運賃値上げしてもいい。
急行系のみを地下化すれば楽だろう。
745名無し野電車区:2014/02/11(火) 23:31:21.77 ID:ExU+wwrn0
>>744
新宿線自体、池袋線とセットの複々線みたいなもの
池袋線が急行線、新宿線が緩行線と思えば腹も立たんわ
746 【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 23:37:47.01 ID:Idk9msFu0
>>744
俗にいう「死んだ子の歳を数える」ですか?
747名無し野電車区:2014/02/11(火) 23:53:36.24 ID:tNeIevLV0
>>739
一般的にどの駅も停止位置は目標だが
あそこに関しては許容範囲内厳守。

そのための乗務員室扉下の三角マークやないか。
あの三角マークが4番線ホームにマーキングされてる
範囲内から逸脱すれば車掌から運転士に指示で即修正。
748名無し野電車区:2014/02/12(水) 01:32:39.59 ID:u/VO1Ijy0
>>741
はあ? 乗換改善図るなら川越市(駅)じゃなくて川越だろ?
東武はこれでいいとして、JRはどうなるんだよ
開設するべきは西口じゃねえ、南口なんだよボケ西武&川越市(自治体)
スペースが無いなら改札と通路のみを地下化すりゃいいじゃねえか
どうしても西口に拘るならJRに川越市(駅)を新設させろくださいお願いします
749名無し野電車区:2014/02/12(水) 01:41:24.37 ID:T2/+fCUE0
>>748
まあまあ、新宿線にしてはめざましい進歩じゃないか。
南口はアレだ、商店街が関係してるかもな。南は池袋駅の南口ぐらいしょぼくていいから欲しいんだけどね。
750名無し野電車区:2014/02/12(水) 01:52:56.87 ID:5KLGvs6O0
川越線川越市駅は欲しいな
それがあれば西町駅にこだわる必要性がなくなる

城下町ですらない脇田村の駅が川越の事実上の代表駅になってるのがおかしいんだよ
751名無し野電車区:2014/02/12(水) 01:56:12.83 ID:pffTtDjZ0
今更100年以上前の話を持ち出すほうがおかしい
でも川越線20分間隔だし乗り継ぐ人そんなおらんでしょ
752名無し野電車区:2014/02/12(水) 02:12:32.05 ID:Fkzm/nPt0
ヒント:西武の改札口を増やさないでできる位置
753名無し野電車区:2014/02/12(水) 02:21:23.54 ID:QwkysDBw0
今まで

本川越〜川越市・・・10分
本川越・・・川越・・・15分


これから

本川越〜川越市・・・5分
本川越・・・川越・・・15分


南口なら

本川越〜川越市・・・5分
本川越・・・川越・・・10分


西よりやっぱ南口だよなぁ
まぁ西口作っただけでも西武としては十分か
本川越〜南大塚を地下化して川越か川越市を終点にすればもっと捗るんだがな
754名無し野電車区:2014/02/12(水) 03:46:43.07 ID:poYolqaw0
距離的に秋津ぐらいになるかな?
となると本川越も正式な乗換案内駅になるのかな
755名無し野電車区:2014/02/12(水) 03:50:46.66 ID:poYolqaw0
新宿も、丸ノ内線の手前まで地下駅で延伸して欲しいな
756名無し野電車区:2014/02/12(水) 04:06:50.40 ID:96R2mG0NP
>>754
西口の改札前に東上線の発車案内が設置されそうだな
757名無し野電車区:2014/02/12(水) 04:41:43.02 ID:EQzZR8Fw0
>>750
武州ガスが撤退すれば駅作れる
758名無し野電車区:2014/02/12(水) 07:26:47.85 ID:u/VO1Ijy0
西川越みたいな1面1線のショボい造りなら東武の工場裏とかにできないかな?
東武の駅とは跨線橋で結べばいい、海老名の小田急・相鉄とJRの無茶ぶりを考えれば立派な統合駅だ
現川越市の改札から入って100m程度の跨線橋を渡る、それでも現状の本川越〜川越の徒歩よりかは短時間で済む
759名無し野電車区:2014/02/12(水) 13:27:26.69 ID:4Gn50JwZ0
>>747
高田馬場の停止位置ズレの許容範囲をどのくらいとして運用しているか知らないが
要は開いた扉が降車ホームの柵に掛からなければ良いのだろ
4扉車の上井草上りも同程度に厳しそう
760名無し野電車区:2014/02/12(水) 16:12:51.74 ID:6tUyK7rWO
田無駅の改札の案内表示器がLCDタイプに変わってる!
761名無し野電車区:2014/02/12(水) 16:55:24.47 ID:96R2mG0NP
762名無し野電車区:2014/02/12(水) 16:58:01.28 ID:96R2mG0NP
失礼

駅改良とセットの所沢は別としても田無より先に池袋とか馬場新宿に入れてよ
あと、馬場の早稲田口連絡改札のところにも発車案内がほしいわ
改札抜けないと見られないのはどうにかならんのか
763名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:04:29.71 ID:qlD12ajs0
>>759
>要は開いた扉が降車ホームの柵に掛からなければ良いのだろ

そういう昭和期の国労支部幹部的言い逃れを防ぐために三角マークが振られているのだよ。
なお、4ドア車とはいえ、稼働中のすべての形式が車長20m範囲の中で同じ位置に
ドアと乗務員扉が配置されて設計されてるわけではない。

判りやすくいえば、各形式の乗務員扉の中心に三角マークがあるわけではない。
各形式ごとにしっかりそこら辺をアジャストしてマーキングされている。
適正な範囲内に停車したかどうかを判断する車掌が自分が立つ乗務員扉を
中心に適正停車位置を判断されてはかなわん。と言う、そういう意味で基準点としての
三角マークが各形式ごとの位置でマーキングされている。

こんど車掌の足元のマークをあらためて見てみるといいよ。
思いのほか車掌扉との距離が形式ごとに違うんだなって判るから。
764名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:56:00.66 ID:EQzZR8Fw0
>>758
1面1線無人駅なら可能
765名無し野電車区:2014/02/12(水) 18:58:47.04 ID:EQzZR8Fw0
>>760
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
全駅に設置キボンヌ
766名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:20:47.30 ID:AAmp9BVH0
   757
   ↓
  武州ガスが撤退すれば駅作れる
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| 武州ガスのタンクが漏れてブシュー...
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 東武民がいちいち首突っ込まなくていいからw早く帰れwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/12はID:EQzZR8Fw0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140210/Tm9JdjlOUUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140209/dTI0QkJtbE8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140208/cEJMYXVZemQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
767名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:59:09.36 ID:VAOCgysf0
本日東京都知事舛添さんの就任会見が開かれた。
その中で驚きの発言あり。

 「そんなに西武新宿線悪いならもう一遍来ますよと。便利が悪いということ、新宿駅。」

都知事が直々に就任会見で訴えるほどだったとは、改めて驚きだねぇ。
768名無し野電車区:2014/02/12(水) 20:19:38.49 ID:iq5lawUS0
>>判りやすくいえば、各形式の乗務員扉の中心に三角マークがあるわけではない。
>>各形式ごとにしっかりそこら辺をアジャストしてマーキングされている。
マジカ
こんどよく見てみる
769名無し野電車区:2014/02/12(水) 20:38:00.04 ID:FVL2Xvym0
新宿線の終点が新宿駅になって
急行が本川越所沢田無高田馬場くらいしか止まらなければ新宿線使ってもいいんだがなあ
770名無し野電車区:2014/02/12(水) 20:43:14.85 ID:HvGyqInM0
>>767
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2014/140212.htm
内容が上がってるが、本当に西武新宿線名指しだな
771名無し野電車区:2014/02/12(水) 20:46:41.04 ID:qfWo4w/E0
>>767
交通体系の見直しを方針にしてるから何かリアクションがあると見てるが
新宿線、新宿線と言って何か引っかかってたみたいだった
772名無し野電車区:2014/02/12(水) 20:48:40.09 ID:LvqRjlRi0
ニコニコ動画って記者クラブに入ってるのか
773 【東電 82.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/12(水) 20:58:54.27 ID:BfcsWCyr0
駄目電車の象徴ということなんだな  _ト ̄|○
774名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:32:39.45 ID:EQzZR8Fw0
>>767
全額東京都負担で新宿延伸と地下鉄東西線連絡線建設キボンヌ
775名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:37:31.14 ID:qlD12ajs0
全然、というかまったく新宿線がそのものが抱えてる問題や
今後の展望と言うものには触れられていないじゃん。
ただ西武の社長とあって話しをしたつうだけじゃねえかw

つうか高架下つうのはプロ市民やそれを扇動するあの政党に言わせると
危険地帯らしいぞw
高齢者施設ですら、設置に不適切な立地として猛反対中。
http://yossikira.blog22.fc2.com/blog-entry-524.html
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/185/yousi/yo1850955.htm
この勢いでヴァカ論理を展開してる連中にこれからの未来を託す児童や幼児を
擁する児童・保育施設を積極的に活用などと言う論理を新都知事が言い出して
果たしてピシャっと黙らせることが出来るかどうか・・・。

老朽化も不適当の一因としてるがアキバとか新橋あたりの100年以上経ってる
高架下スペースなんてどうするんだろうな。こういうヴァカ思想の連中に語らせるとw
776名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:45:21.10 ID:EQzZR8Fw0
>>769
特急なら望める
777名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:47:13.41 ID:EQzZR8Fw0
>>772
ニコ動がマスコミとか成長したな
778名無し野電車区:2014/02/12(水) 22:58:21.40 ID:9PVWLKZb0
   774
   ↓
  全額東京都負担で新宿延伸と地下鉄東西線連絡線建設キボンヌ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 物乞い埼玉県人は生きる価値無いから死ねよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/12はID:EQzZR8Fw0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
779名無し野電車区:2014/02/12(水) 23:00:22.92 ID:9PVWLKZb0
   774-777
   ↓
  全額東京都負担で新宿延伸と地下鉄東西線連絡線建設キボンヌ
  特急なら望める
  ニコ動がマスコミとか成長したな
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 内容ゼロの1行レス3連投とか、バカだろコイツwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/12はID:EQzZR8Fw0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140212/RVF6WlI4Rncw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
780名無し野電車区:2014/02/12(水) 23:20:26.62 ID:6alUcytn0
ダサすぎ西武新宿線www
・他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)
・休日は優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るホーム
・沿線の地価は都内最安
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速でも脱線する低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・屁理屈だけが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの聖地がたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし
・他路線に類を見ないほどの利用者減少率

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
781名無し野電車区:2014/02/12(水) 23:56:36.70 ID:T2/+fCUE0
>>776
有料特急で8両しかないし、東村山にも狭山市にもとまるんだが。
782名無し野電車区:2014/02/13(木) 01:07:45.36 ID:VlunFpcaI
これほど低クオリティな路線もない
783名無し野電車区:2014/02/13(木) 01:14:31.12 ID:ZSqWnoA20
別にハイウォリティである必要もないよw

そこまで嫌いな路線を貶めるために粘着したりして
たかが最寄の利用駅の鉄道線のクォリティーにこだわってないと安定できない
その依存性が、人としてすでに崩壊してることにそろそろ気がつかないと
いけませんよw
784名無し野電車区:2014/02/13(木) 02:57:09.27 ID:8AT89E4IO
ハゲとしては小田急みたいに立体交差(高架化)を進めて、その1階部分を有効活用しろと言ってるわけか
新宿の接続に関しても多少は触れてるっぽいからまあ期待は出来るのかな?
とは言え、高架の1階利用は色々と問題あるし、JRみたいに駅ビルや周辺に保育所作るようなことも私鉄には難しいしなあ
とりあえず地下化か進めて、跡地を有効活用するって方向で良いんじゃないですかね
785名無し野電車区:2014/02/13(木) 03:46:45.30 ID:jb9OP5HhP
プリンスとエスト同時に建て替えないと地上で直通するのは無理だよな
786名無し野電車区:2014/02/13(木) 09:41:23.82 ID:9BUM4wSs0
オリンピックまでに西武新宿線の利便性向上とかだったら胸熱なんだが
787名無し野電車区:2014/02/13(木) 11:35:32.04 ID:AOVn2clUO
>>783
西武新宿線でまともな街は新宿の他に高田馬場位しかない気がする。所沢は知らんけど。基本的に辺境過ぎて東京なのに東京じゃない。西武新宿線沿いに最近住んだけど不便。
しかも駅が長過ぎだし出口が少ない。電車と駅の間開け過ぎ客を落とす気かよ。昔は丸の内線沿いに住んでた。
788名無し野電車区:2014/02/13(木) 11:52:21.46 ID:BK+wLQ8G0
高田馬場がまとも???
ほていやが無くなってから降りたことないわ
789名無し野電車区:2014/02/13(木) 12:30:43.04 ID:Kqzs1rmN0
>>788
キミの中でまともとまともじゃないその境界線はどこにあるの?
高田馬場に疑問を呈する前にそっちを聞いてみたい。
790名無し野電車区:2014/02/13(木) 12:33:21.26 ID:PmnQcEj20
沿線開発しないから特色がないよね
プロ市民の干渉で難しいかもしれないけど
791名無し野電車区:2014/02/13(木) 12:53:57.19 ID:Kqzs1rmN0
西武新宿線界隈、便利だけどなあ。

練馬2駅民だけれど、吉祥寺出るにも、大泉学園出るにも自転車ですぐだし。
住むには本当にいいところ。

都心出るだけなら目の前の電車乗ればいいだけだし。
スターバックスがあれば都会だなんて思ったことないし、
チェーン系の看板欲しがったりしもしないからかな。
妙な開発とか要らないよ。
792名無し野電車区:2014/02/13(木) 12:54:46.16 ID:Kqzs1rmN0
田舎もんほど都会の看板を欲しがるよね。
793名無し野電車区:2014/02/13(木) 13:51:00.50 ID:TSqLKgSU0
満洲のラーメン食いたければ久米川まで行けば済む八坂
松屋の牛飯食いたければ更に踏切渡れば済む八坂
武蔵大和・西武遊園地は久米川を東村山に読み替える
スーパー・コンビニはちょっと歩けばある
そんな閑静な多摩湖北線
日陰の道がガチガチに凍ってて危ないから近くの人雪かきしろや
794名無し野電車区:2014/02/13(木) 14:02:24.88 ID:Kqzs1rmN0
>>793
>近くの人雪かきしろや

先ず隗より始めよ
795名無し野電車区:2014/02/13(木) 14:57:12.61 ID:TSqLKgSU0
>>794
散歩コースのショートカットに使えるからやろうと思ったが
現地まで鉄のスコップ持って歩いて行く途中で不審者と間違われかねん
想像して欲しい
雪は道端に残るが路面が露出して歩くに不自由なくなった住宅地を
見知らぬオッサンが鉄のスコップ片手に歩いている姿を
796名無し野電車区:2014/02/13(木) 17:48:47.63 ID:7AklKbXT0
事案発生だな
797名無し野電車区:2014/02/13(木) 17:49:27.18 ID:HL7aLZjUO
禿添「西武新宿線はウンコ」
798名無し野電車区:2014/02/13(木) 20:35:22.01 ID:QWJ4rArz0
便利にしてくれ
マスゾエさん
799名無し野電車区:2014/02/13(木) 20:42:23.03 ID:U7SMh0ur0
ハゲ専用車とか
800名無し野電車区:2014/02/13(木) 22:06:38.66 ID:W6mc9dLN0
都民の血税でまさかの新宿延伸か
胸熱
801名無し野電車区:2014/02/13(木) 22:35:33.69 ID:WbkDdtz/0
特急の乞食村山停車廃止を要求する
802名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:42:30.09 ID:FcRXFSL10
>>776
じゃあ東急や東上線のような無料の特急にする
余ったレッドアローは拝島線に走らせる
803名無し野電車区:2014/02/13(木) 23:44:46.62 ID:IgtUJ3OI0
廃島線とか廃止でいいだろ
うぜーよ多摩土人
804名無し野電車区:2014/02/14(金) 00:21:40.97 ID:nSSNmxN6O
小江戸は朝夕だけ残して平日日中は廃止。
余ったNRA車両は秩鉄か大井川か地鉄に売り飛ばす
805名無し野電車区:2014/02/14(金) 00:32:30.38 ID:h4+vIh8o0
>>804
日中の特急廃止しても電車は余らないが・・・
小学生でも分かるだろうが。ばかだね。
806名無し野電車区:2014/02/14(金) 00:33:47.16 ID:Rw0Mnooh0
頭が唐澤貴洋な奴に何言っても無駄
807名無し野電車区:2014/02/14(金) 02:26:36.07 ID:oo9F8O6A0
上り下りで交互に走らせれば2編成で足りるとかいうゲーム並の理論
下り50分で走破、10分停車、上り50分で走破、10分停車(以下省略)
この理論なら新宿線の3編成(21両分)はどっかに売りに出せるね

まぁ実際はこんなこと無理だからな
会社としてはリスク回避として予備機をおいて置く必要もあるし
新宿線の特急は時間2本(川越・拝島)にする考えも社内にはあるだろうから、なおさら売りに出せるわけがない
池袋線でメトロ直通の新車でも導入すれば1〜2編成が片田舎のローカル鉄道に売りに出される可能性はあるが・・・

昼の特急は空気輸送過ぎるから廃止しても良いってのは同意できるけどね
この前見たときは1両あたり2人程度しか乗ってなかったぞ
あれじゃあ小銭稼ぎにすらなってないでしょ
券売機のシステムを改良して、デイタイムの特急だけ一律100円で乗れるとか、あと田無に臨時停車させるとか、そういうのどうなの?
拝島特急でこれやったら中央線から結構客(主にリーマン?)奪えそうな気もするけど
10人乗せて3000円稼ぐのと、400人乗せて4万円稼ぐのでは、明らかに後者のほうが有意義というか
ユーザーを喜ばせようという精神がどうも西武には無いような感じがする
このままじゃいつまで経っても第二の中央線・東武東上線止まりだぞ
808名無し野電車区:2014/02/14(金) 12:52:56.87 ID:eOvG99MZ0
「降雪の影響で10分程度遅れています」だって
雲助の技術不足なのか、それとも車両の性能不足なのか
809名無し野電車区:2014/02/14(金) 13:17:45.68 ID:IFblMLuB0
>>807
昼の空気輸送特急は小銭稼ぎではなく
新宿線にも特急が走っている姿を旅客に見せて宣伝する目的なのかも
池袋線にも同じのが走ってるから
埼玉県民向けには朝晩の通勤に
東京都民向けには川越か秩父へ行くのに使ってねと

都内各駅〜東村山乗換え〜(特急利用)〜本川越と乗車する場合
行きは東村山で特急待避する電車に乗ればロスなしで乗り継げるが
東村山で乗り継ぎの間に何人も特急券買う人がいると慌し過ぎると思う
待っていれば遅延が生じる
せめて各自の出発駅で特急券を買っておければ
特急に乗るまでの接続が乱れて乗り損ねたら無手数料払戻しとして明示されれば事前に買いやすい
810名無し野電車区:2014/02/14(金) 14:35:59.76 ID:xD0suKf80
沿線利用者ほど、有料特急の存在が企業広報として
の効果というものに価値を見出せないんだろうね。

利用者的には乗車機会がないと、不愉快な迷惑列車にしか、
なり得なくなっちゃうから。
811名無し野電車区:2014/02/14(金) 15:31:31.78 ID:hk+QpclLP
一部特別車方式で料金は一律400円でいいじゃん
6両が一般車、4両が特別車で本川越、拝島それぞれ30分間隔で夕方走らせれば今より増収だし
812名無し野電車区:2014/02/14(金) 15:39:09.65 ID:IFblMLuB0
>>810
まして川越なんて有料特急でお出掛けするほどの場所ではないんだよな
リゾート地ではないし都心からそれほど遠くもない
西武新宿線沿線民にとっては都心から見るより更に近い
いつも通勤に使う電車を逆方向に乗って行く程度が似合う場所
西武もそんな手軽な行楽地として訴求してなかったっけ?
813名無し野電車区:2014/02/14(金) 16:11:26.84 ID:TvxpxVNg0
まあ実際、本川越−狭山市間の小江戸車内のガラ空き加減と言ったらないからな
814名無し野電車区:2014/02/14(金) 16:21:30.04 ID:xD0suKf80
狭山市以北の需要が少ないからって
狭山市行き「特急 狭山茶」とか走らせても
それこそ遠近分離というメリットも見出せないだろ。

あずさとかいじくらい、距離の違いがあるならまだしも。
815名無し野電車区:2014/02/14(金) 16:41:27.19 ID:p/AMNw6dI
クソ西武、倒産しないかな
816名無し野電車区:2014/02/14(金) 17:48:17.10 ID:3R8Tnt0g0
>>808
圧着ブレーキ使ってるからだろ
817名無し野電車区:2014/02/14(金) 17:54:48.97 ID:n5edAKtA0
>>800
全額東京都負担で新宿延伸、複々線、東西線直通はやるべき
818名無し野電車区:2014/02/14(金) 17:55:58.38 ID:GhHDNr1xi
>>815
JR東日本に売却キボンヌ
819名無し野電車区:2014/02/14(金) 18:08:50.92 ID:xD0suKf80
ヴァカみたいな極論を臆面もなくしたり顔で叫ぶ中学生は消えてください。
820名無し野電車区:2014/02/14(金) 18:44:38.39 ID:/a1CyaYR0
   817
   ↓
  全額東京都負担で新宿延伸、複々線、東西線直通はやるべき
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰も埼玉県民のベキベキ妄想なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/14はID:n5edAKtA0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
821名無し野電車区:2014/02/14(金) 18:48:30.61 ID:/a1CyaYR0
>>819
817や818はしたり顔ではなくこういう顔だよ。
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
ID:GhHDNr1xiは嫌東武8000系厨が連投規制の際に使うアイフォンのIDの模様。
http://hissi.org/read.php/rail/20140214/R2hIRE5yMXhp.html

っつーか、嫌東武8000系厨って一行レスしか書く文章力が無いんだからPC使う必要も無いなw
822 【東電 93.1 %】 :2014/02/14(金) 19:02:12.10 ID:JXZhQBURO
中央線からの振替で玉川上水から上り急行乗車中なう。
向かいの席の丸顔・無精ヒゲの豚男、立ち客いる混み具合なのに脚組んでる (・A・)
823名無し野電車区:2014/02/14(金) 19:12:21.87 ID:P7/lyqG/0
   818
   ↓
  JR東日本に売却キボンヌ
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰も埼玉県民のベキベキ妄想なんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/14はID:GhHDNr1xi(携帯)とID:n5edAKtA0(PC)!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
携帯http://hissi.org/read.php/rail/20140214/R2hIRE5yMXhp.html
PChttp://hissi.org/read.php/rail/20140214/bjVlZEFLdEEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140213/Z0M1QVJiS3Iw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
824 【東電 91.2 %】 :2014/02/14(金) 19:32:55.54 ID:JXZhQBURO
今上石神井の中線に止まってた上り始発各停、他の列車に次々先行されてるのに3/4締切扱いしてなかった(2000N)。
あほか… ('A`)
825名無し野電車区:2014/02/14(金) 20:21:58.39 ID:8WDJ1d8J0
田無駅以西は積雪が多くなりましたね。西武新宿線の運休は時間の問題だね。
826名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:25:16.16 ID:XgeWfbw80
うん、早めに帰って来てよかった。
小平で拝島行、30分以上待たされたけど。
827名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:37:32.28 ID:0GBsLOcz0
>>800
西武新宿駅から小田急新宿駅までわずか2.3q、大深度地下方式で
2020年迄には完成可能!
東急電鉄渋谷地下駅の次は西武新宿線の小田急線への乗り入れだネ!
828名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:38:35.24 ID:13WFReXs0
運休はないけど遅延&各停にはなる。
というか中央線の救済でラッシュ時なみ
829名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:47:27.69 ID:cKa8Vvnj0
まったく・・・、雪・・・もとい低気圧が自重しないから
830名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:51:05.75 ID:qs+1ZfFe0
>>814
狭山茶駅って悪くないな
入間が怒りそうだけど
831名無し野電車区:2014/02/14(金) 21:56:12.60 ID:aWw3S4bq0
>>800
現実的にも当初の場所に移設するのは楽になった
都が率先するなら都道の上に駅が作れる
832名無し野電車区:2014/02/14(金) 23:13:28.73 ID:TvxpxVNg0
>>814
現に狭山市以北ガラガラなんだからこの区間走らしとく意味なんかないんだけどな
狭山市発着にしても何ら問題ない
ただ単に無駄が減るから利点しか無いくらいだ
833名無し野電車区:2014/02/14(金) 23:28:57.41 ID:cZ+TAEi3O
国分寺〜本川越の特急を作ろう
834名無し野電車区:2014/02/14(金) 23:38:26.68 ID:LT0ZNJx10
運行状況知りたいのに「マッドハッターがいた」とか
ツイートしてるバカがすげえ邪魔だった
835名無し野電車区:2014/02/14(金) 23:43:16.42 ID:hk+QpclLP
>>833
国分寺から中央線直通南小谷行きでよろしく
836名無し野電車区:2014/02/14(金) 23:55:31.36 ID:ADJMtUxe0
狭山市駅に渡り線があるとはいえ、2面2線じゃあ車内清掃、時間調整のための長時間停車はできないから狭山市発着は難しいと思うよ。
車内清掃、時間調整のためにどっかに回送するんだったら現状通り本川越まで走らせたほうがまし。
しかも、日中は西武新宿〜本川越45分、本川越停車時間19分、西武新宿停車時間11分の2時間サイクル、夕ラッシュは下り45〜51分、本川越停車時間9〜15分、上り45〜47分、西武新宿停車時間13〜15分の2時間サイクルで回してせるので本川越まで運転させた方が効率が良い。
特に、夕ラッシュは所沢〜狭山市間で上下線の特急がすれ違っているから、ダイヤを大きく書き換えないと難しい。
837名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:04:11.54 ID:MQz+EJ9JO
>>826
ざまーみろw

てか、拝島方面なんかに住んでるのが悪い。
早く実家から独立して、田無か上石神井あたりに住むのをお薦めする。
838名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:16:15.40 ID:ynl14b9h0
>>804
ばかばかしくてみんな説明していないが、一応言っておく。
新宿線用10000系5編成のうち、朝ラッシュ、夕ラッシュに新宿線は特急4編成を使っている。
西武新宿線はあまり乗らないから詳しいことはわからないが、午前、午後とも6時台7時台は満席になるくらい乗っていると思うから、減便はできない。よって日中廃止にしても編成数は変わらない。
839名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:17:20.76 ID:zB1HOqjZ0
まあ、帰りがけの優等は拝島行ばっかだったけどww
いつもの如く本川越方面の客は小平で待ってくれなくて置いてかれたんだろうな。

無職の田キチは今日も職が見つからなくて昼間に田無に帰ってから臨戦中でのようでww
840名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:33:54.93 ID:ZHR+3GdhI
西武が手を引けば、現実味を帯びるんだがな
新宿延伸、東西線直通
841名無し野電車区:2014/02/15(土) 00:39:30.57 ID:OIxaymnC0
>>830
狭山市駅は入間川駅に戻せばいいよ
特急入間川でいい
842名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:02:47.93 ID:dvGecbZm0
田無事故の再来と聞いて
843名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:04:03.63 ID:U4Wva7yy0
元住吉か
片方は東急車のようだが相方は?
844名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:06:20.12 ID:NOdhssFM0
845名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:14:29.12 ID:GLIj+jh0P
>>843
Y500という情報が
846名無し野電車区:2014/02/15(土) 01:57:31.16 ID:wBGIF3OGO
>>845
交通情報板のどっかのスレに運用サイトのリンクがあって、そこに記述されてる
847名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:02:30.85 ID:GLIj+jh0P
>>846
東急5157FとY516Fだった。
848名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:12:49.64 ID:2QnOnJTH0
西武新宿線、それも田無駅で死人が出ても、この路線沿いに住んでる人間の命の価値なんて安いからな。
東横みたいな大都会、高収入路線の人間の価値とは話が違う。

都内で真っ先に運休した山口線、西武だっせーーーーwww
849名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:12:59.14 ID:dlZhVJmJ0
>>833
拝島線が先
850名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:26:27.51 ID:6nR80H4k0
黙れ拝島厨
八高線でも使ってろ
851名無し野電車区:2014/02/15(土) 02:59:44.71 ID:nuRmaeCc0
すげー不思議なんだが、新宿延伸の話が出ると小田急直通など定期的に言い出す輩がいるのは何故?
全く意味が分からん。
852名無し野電車区:2014/02/15(土) 07:34:36.75 ID:1RRKKtWMO
電車動いてるのか?
853名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:03:10.05 ID:hGqUJAGL0
>852
西武新宿〜鷺ノ宮はおk
854名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:13:07.23 ID:hGqUJAGL0
全線運転再開キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
855名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:13:34.91 ID:oP825bjiP
Twitterだと西武新宿〜本川越間運転再開になってたけどちゃうのん?
856名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:19:15.85 ID:uf2gI7QUO
公式にも出てる
ただまともに動いてるとは思えない
857名無し野電車区:2014/02/15(土) 08:31:58.86 ID:5yJKNqy/0
モハE233-3025、死亡。
彼はなぜ死んだの???
858名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:03:12.98 ID:q40X6uJsO
>>839
>まあ、帰りがけの優等は拝島行ばっかだったけどww


はいはい、作り話乙
駅でわざわざ優等行先調査のために5本も10本も待ってたのかよwww

拝島線をこき下ろされたもんだから悔しくなって、「拝島線は大幹線だもん!」という
空気を作り出したい一心で取り繕ってるのがバレバレww
拝ジマン君、君はわかりやす過ぎるんだよバーカ!

拝島の実家暮らしの拝ジマン君

拝島の実家暮らしの拝ジマン君

拝島の実家暮らしの拝ジマン君

昨晩も惨めな思いでの帰宅ごくろうさんw

「拝島線は大幹線だもん!」という空気を作り出したい一心で取り繕ってる拝ジマン君、
ほ〜んとバッカじゃねーの、あはははは〜!!!

マジで大爆笑、あはははは〜!!!

拝島の実家暮らしの拝ジマン君、あはははは〜!!!
859名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:09:53.83 ID:pqR0Wgs40
>>848
大雪で山口線が運休になって、困る人っているのかな?
ローカル需要がほぼゼロなんだぜ。
860名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:28:39.06 ID:hjziuVl40
【田無在住、無職田キチの一日(笑)】 2014年2月現在

〔平日〕
6時半頃起床。7時頃までの間に自ら立てた拝島線スレへ毎度の定型コピぺ荒らし。
だが、最近は8時近くになって書き込んでいるので寝坊した事にバカにされているww
7時に都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。食べながら携帯で2ちゃんねるw
寝坊しようが日雇いorハロワに向かう為、田無から高田馬場へ。
2013年3月のダイヤ改正で田無始発が準急も半分に減らされて未だブチキレながら
仕方なく満員の急行に乗車。
だが、乗車早々チビなので足が床に付かず、社会人や学生達など他の乗客から
サンドバックのように車内で蹴りを入れられるw
高田馬場で「マルコメマルコメマルコメマルコメ♪」の発メロにあわせて車外に蹴り出されて
寄せ場に向かうも、すでに日雇い主の姿は誰一人いなかったw
その短い足で新宿のハロワへww

昼過ぎ
ハロワで端末から探すも当然仕事は見つからず。
過去にスキルの高い無謀な求人をスキルの低い田キチが求職しようとしたが相手にされず、
以後も毎日仕事を探しに来ているため、職員からいつものように影でバカにされているw
真っ昼間の帰路は、2本に1本の高確率になった急行拝島行きに未だブチキレながら田無へ戻る。

午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査しながら、ケータイ使ってPC用IDを装い2ちゃんねるに書き込み。


年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢w
そして毎日馬鹿にされてブチ切れww
腹いせにオナニーして就寝w

〔土日祝〕
基本は日雇いor求職活動をせず、
朝から晩までケータイ使って常に臨戦態勢w ←朝から晩まで絶賛臨戦中www(ID:q40X6uJsO)
861西武沿線ほほえみニュース:2014/02/15(土) 09:31:55.71 ID:hjziuVl40
フォークでおでこ刺した容疑、組員2人を逮捕 

 就職をあっせんした男性が紹介料を支払わないことに腹を立て、顔をフォークで刺すなどしたとして、
警視庁東村山署は傷害と恐喝未遂の疑いで、指定暴力団山口組系組幹部で建設会社経営、
高垣康広(43)=東京都東久留米市中央町=と同組員で建設業、平井進(54)=西東京市南町=の
両容疑者を逮捕した。
同署によると、いずれも「けがはさせたが、脅してはいない」と容疑を一部否認している。(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000536-san-soci
西武沿線の多摩族はヘンな生き物しか生息していないんですか?w
862名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:33:05.19 ID:7Dp0dwRc0
>>857
駅停車中に架線断裂→垂れた架線がE233-3025の窓ガラス直撃→架線の中に残ってた電流で
窓ガラスが若干溶ける

色々足りない気もするがざっとこんな感じ
スレチなのでsage
863名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:40:36.86 ID:hjziuVl40
田無在住、真性DQNシン厨の田キチについて

   /:::::::::::::::::::::\    童貞・真性包茎。新宿線沿線の田無在住の田キチ。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、拝島線沿線の女子高校生に告白したところ「氏ね、デブ!」と非難され見事に玉砕。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    また、拝島線沿線の高校生にボコボコにされてから、拝島線に対し異常なまでに
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    憎悪を持つようになる。
 |::( 6  ー─◎─◎ )   劣等感の塊で、拝島線を叩くことのみで自我を保っている。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が一切出来ず、自分に不利な意見には目を一切通さず、
/\ └    ___ ノ   あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者の田キチ。
  .\\U   ___ノ\   田無や新宿線が不利になると。すぐ拝島線叩きに終始する始末。
    \\____)  ヽ  大の大人が煽りレベルも超低く、かつ馬鹿の一つ覚えである。
               そして文章読解能力が激しく欠落しており、国語の成績は落第点である。
864名無し野電車区:2014/02/15(土) 09:43:12.65 ID:hjziuVl40
田キチに不利な事は目を一切通さず、あくまで自分の土俵で相撲とる事しかできない
中年ジジイが住んでる沿線はここですか?w

【田キチとは】

年老いた両親と3人で西東京市の都営アパートで暮らしている。もちろん独身。
そして無職。主な収入は両親の年金である。

中学卒業後、五日市線沿線の某都立高校へ進学するも、その滑稽な風貌からかイジメに遭い、
通学途中の拝島線の車内では他校の生徒にも目を付けられて度々フルボッコにされる。

エスカレートするイジメに耐えられず、 高校2年の秋に高校を中退して以降は社会と途絶し、
西東京市の都営アパートにある自宅に引きこもるようになる。

人間関係を築けない田キチ君は友人の一人もおらず、
またアルバイトを始めても長続きせずに、次第に両親以外の者とコミュニケーションを
取る事すら苦手になった。

そんな時に彼が出会ったのが『2ちゃんねる』である。
彼は拝島線での苦く辛い体験を深く恨み、その怨念を2ちゃんねるに書き連ねる為、
親にせびってパソコンとdocomoガラケー携帯を買ってもらう。
そして彼は買い与えられたパソコンが壊れるも、docomoガラケー携帯を駆使し、
2ちゃんねる三昧の日々を過ごし、拝島線への私怨を晴らすと共に憧れである
会社員を演じ続けるのであった(笑)
865昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/15(土) 10:26:42.22 ID:OOwv/NeM0
http://www.hakone.or.jp/web-camera/pop_02_2.html
宮ノ下、片側車線になってるw

東急東横線の事故は
むかし西武鉄道であった田無事故を思い出した。
今の電車は追突しないようになってるんじゃなかったのんかw


<関東大雪>一夜明けても広範囲で運転見合わせ(15日09時現在)
レスキューナウニュース 2月15日(土)6時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000001-rescuenow-socihttp://megalodon.jp/2014-0215-1018-43/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000001-rescuenow-soci
↑これだと東海道線も雪で運休みたいになっているが、東海道線のウヤは雪は関係なくて風のせいじゃないの?
866名無し野電車区:2014/02/15(土) 10:47:24.30 ID:uf2gI7QUO
ジョルダンからだが
国分寺線は1編成のみ、拝島線は3編成で回してるらしい
867名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:01:47.86 ID:feMNgA4q0
>>859
遊園地西の需要なめんな
土曜夕方の西武球場前発がボックス全部埋まって
半分くらい遊園地西で降りる
この人たちは山口線が止まったら下山口から帰るだろう
西武遊園地に着くと各乗車口に5人くらいずつ待ってる
多摩湖線利用の遊園地西民は山口線接続がないと西武遊園地から歩いて帰るもいる
こっちは山口線が止まったら西武遊園地から歩いて帰るか
多摩湖北線へ向かわず所沢に出て下山口へ回ってから歩いて帰るだろう
868名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:38:44.59 ID:1IY39Xn8O
西武新宿駅近くの福武書店でアイドルのサイン会やっているらしく キモヲタだらけだった。ヲタクいいよな 西武新宿線の遅れで仕事の移動が切迫つまっているのに ヲタクに怒りと殺意おぼえた。
869名無し野電車区:2014/02/15(土) 11:52:32.31 ID:pqR0Wgs40
>>867
ほら、困る人っていないじゃん。
870名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:46:07.15 ID:/3JRjy5N0
ワラ
871名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:17:29.63 ID:q40X6uJsO
>>866
そういうのスレ違いだしつまんねえ。
しかも毎回支線の情報なのも意味不明。

車両スレか国分寺線や拝島線のスレでやれば。
872名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:45:05.09 ID:hjziuVl40
実家に巣食う万年無職の田キチはdocomoガラケーで今日明日朝から晩まで臨戦中www
【田無在住、無職田キチの一日(笑)】 2014年2月現在
〔平日〕
6時半頃起床。7時頃までの間に自ら立てた拝島線スレへ毎度の定型コピぺ荒らし。
だが、最近は8時近くになって書き込んでいるので寝坊した事にバカにされているww
7時に都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。食べながら携帯で2ちゃんねるw
寝坊しようが日雇いorハロワに向かう為、田無から高田馬場へ。
2013年3月のダイヤ改正で田無始発が準急も半分に減らされて未だブチキレながら
仕方なく満員の急行に乗車。
だが、乗車早々チビなので足が床に付かず、社会人や学生達など他の乗客から
サンドバックのように車内で蹴りを入れられるw
高田馬場で「マルコメマルコメマルコメマルコメ♪」の発メロにあわせて車外に蹴り出されて
寄せ場に向かうも、すでに日雇い主の姿は誰一人いなかったw
その短い足で新宿のハロワへww

昼過ぎ
ハロワで端末から探すも当然仕事は見つからず。
過去にスキルの高い無謀な求人をスキルの低い田キチが求職しようとしたが相手にされず、
以後も毎日仕事を探しに来ているため、職員からいつものように影でバカにされているw
真っ昼間の帰路は、2本に1本の高確率になった急行拝島行きに未だブチキレながら田無へ戻る。

午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査しながら、ケータイ使ってPC用IDを装い2ちゃんねるに書き込み。


年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢w
そして毎日馬鹿にされてブチ切れww
腹いせにオナニーして就寝w

〔土日祝〕
基本は日雇いor求職活動をせず、
朝から晩までケータイ使って常に臨戦態勢w ←朝から晩まで絶賛臨戦中www(ID:q40X6uJsO)
873名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:48:50.78 ID:qj08JxXq0
頭唐澤貴洋な奴は黙れや
874名無し野電車区:2014/02/15(土) 17:57:51.03 ID:W9rkgC1bO
いくらATSやATCで自動的に停止させるシステムがあろうが雪でブレーキが効かなくなるんじゃ意味ない。
田無事故を教訓に圧着ブレーキ装備させてる西武は雪降ると首都圏なら最強でしょ。
875名無し野電車区:2014/02/15(土) 18:38:12.84 ID:F/bXfccx0
東急車も装備してると東急スレにあったんだけど
876名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:05:01.46 ID:7Dp0dwRc0
耐雪ブレーキ装備しててブレーキかけたんだろうが、結局今回のはレールの上を車輪がスケートみたいに滑ってしまった
これが一番の原因だと思うが・・・
877 【東電 85.9 %】 :2014/02/15(土) 19:35:02.86 ID:41Q+60tD0
>>868
お前の思考回路、ヒトとして終わってる。
878名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:40:10.46 ID:feMNgA4q0
>>869
下山口か西武遊園地から歩く羽目になって困る人いるだろ
山口線1便に付き10〜20人
遊園地西へ帰る時はまだ大した問題でもないだろう
逆に遊園地西から出掛けるのに山口線運休を知らずに駅へ行ったら
先の西武遊園地か自宅近辺を通り過ぎて下山口まで進軍しなければならない
予想外の運休であれば用事に遅刻してしまう
879名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:41:51.08 ID:zO3zcn8KP
>>868
土曜日なのに仕事なのwWwww???
880名無し野電車区:2014/02/15(土) 19:57:10.44 ID:JDs1/84e0
>>878
大雪なのに運行情報をよく確かめずに駅に行こうとする方が間違っている気がするが。
普通、大雪になったらちゃんと動いているか確かめてから家を出ると思う。
歩く距離が伸びて困る人がいるのはわかるけど、記録的な大雪が降ったのはわかってるんだから予想外の運休ではない。
881名無し野電車区:2014/02/15(土) 20:24:35.72 ID:1IY39Xn8O
877 879 自宅警備員お疲れ様でした。引きこもりから早く立ち直りしてね。
882名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:04:45.07 ID:feMNgA4q0
>>880
先週と今回の大雪ならまず電車が動いてるか疑うのが当たり前だと思うが
普段だと「たったこの程度で?」で止まることもある
五島電鉄で田無事故に似た案件が起こったので
今後関東の電車は雪が降りそうになったら早い段階で運行を放棄するかもしれん
>>879
災害的大雪の土曜にお仕事で出かけなくちゃいけない忙しさを訴える>>868の痛々しさはわかるが
多くの人が休んでいる休日や夜中に働いてくれている人もいる
そんな人たちと平日の昼に働いている人
両方のおかげで社会が成り立っていることを忘れないで
883名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:13:17.91 ID:F/ybAc4IP
鉄道会社の現業社員がみんな土日休みだったら土日は列車運休だぜw
884名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:19:23.91 ID:zO3zcn8KP
>>883
鉄道会社は土日休めないブラックだってことだろ?
885名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:29:17.68 ID:F/ybAc4IP
>>884の頭の中ではサービス業含め土日に仕事させる企業はもれなくブラックらしいw
886名無し野電車区:2014/02/15(土) 21:49:16.47 ID:hjziuVl40
そういえば>>884の他に>>871の田キチも土日勤務のサービス業は断固仕事したくないらしいなww
鉄道業も土日だろうが盆正月関係なく勤務だし、あのレオレオ詐欺で失脚した堤はこんな事言ってたっけ。

堤「土日位きちんと休ませろという諸君は、うちの会社には要りません。」
887877:2014/02/15(土) 21:53:13.95 ID:41Q+60tD0
>>881
引きこもってないぞ。昼から一人で子供が通ってる小学校の前の歩道と、
歩道橋の雪かきしてた。通学路でも住民がサボってる箇所最小限やりながら
行き帰りしたから既に筋肉痛が・・・ 風呂上がりのビア(゚д゚)ウマー!
888名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:16:43.68 ID:Yij0DuQK0
交通系やデパートや飲食店や警察消防もブラックか
889名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:47:19.39 ID:guV3NAs+0
交通機関の従業員の勤務が平日だけで8時〜17時
全員一斉に昼休み12時〜13時だったら
多くのサラリーマンが不規則なシフト勤務に変わったり
町工場が全従業員を徒歩圏内に引越しさせて従来通り昼に操業したりと世の中変わりそうだが
どうにかやっていけそうだ
890名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:56:57.52 ID:BL1llTbtI
西武鉄道のやる気のなさは異常
891名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:57:23.34 ID:CGMi7roR0
>>890
よぉ無職
電車動いたらハロワ行けよ
892名無し野電車区:2014/02/15(土) 23:53:55.08 ID:fS6XTrWY0
>>888
警察消防自衛隊はブラックといえばブラックだよ
命差し出さなきゃいかんからな
でもこれは国家維持の為だから仕方がないけどな
893名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:07:03.29 ID:CHArl25N0
俺は無職だがな
FXトレードで食いつないでる
894名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:09:02.28 ID:V//lsToN0
>>892
いざという時に命差し出さなければならない代わりに本人と家族の生活は保障
命差し出した後国家が存続していれば遺族の生活が保障される
対して民間ブラックは命差し出せとは言わないが本人をズタズタに破壊
生存中の生活はろくに保障せず死んでも遺族の生活保障なし
895名無し野電車区:2014/02/16(日) 01:58:41.06 ID:Hrf3ZNBh0
なのに公務員は恵まれている優遇されている
気に食わないので待遇を民間水準まで落とせと言うのが日本人の奴隷根性
普通民間の待遇を公務員レベルまで引き上げろと要求するもんだろ
ゼネストでもなんでもやれよ、違法じゃないんだし
て言うとアカだの国際競争がだの言うんだよな、そんなら自由意志で死ぬまで奴隷でいろ
896名無し野電車区:2014/02/16(日) 02:16:13.48 ID:CHArl25N0
公務員叩く奴=自分の脳無しから目を背けてる
高々月数万円の違いで騒ぐな
897名無し野電車区:2014/02/16(日) 04:11:11.89 ID:z8hCrzFpP
公務員は景気に関わらず給料変わらないし
バブル期に公務員が羨ましいと思ったやつがいたか?
898名無し野電車区:2014/02/16(日) 05:05:18.33 ID:GEQHjp2/0
秩父線と山口線は今日も運休中
899名無し野電車区:2014/02/16(日) 07:20:14.90 ID:WoGSsepk0
所沢から西武新宿行くんだけど、今日は平常運転でいいのかな?
900 【東電 63.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 07:33:33.96 ID:14SUbnRh0
山口線の除雪ってどうやるんだろう。やっぱ人海戦術?
901名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:34:10.60 ID:QLifAbXki
>>899
それは>>893の田キチにしか分からない
902名無し野電車区:2014/02/16(日) 08:35:50.65 ID:QLifAbXki
>>900
それも>>893の田キチにしか分からない
903名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:34:41.26 ID:HknpUOSV0
>>897
景気に関わらず給料変わらない は、景気の良い時だけの話。
景気が悪くなると 税収が落ちているので とか何とか言って
条例改正(改悪)して給料やボーナスが下がる
904名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:48:06.74 ID:V//lsToN0
>>903
人事院勧告だっけ
民間に比べて変動の幅は小さいので下がる時に急に下がらない一方
上がる時も急に上がらない
>>900
雪国の駅や家庭で見かける小型の除雪機を持っていれば軌道の外へ吹き飛ばせる
持っているか知らんが
軌道の両側がホームと同じくらいの高さの壁だからラッセル車は論外だな
雪を軌道の隅へ押し付けたらポイントが埋もれてしまう
905名無し野電車区:2014/02/16(日) 13:09:22.44 ID:/UyPK6Ur0
バブルの頃、公務員の給料もあげろといった
一般人はいない。景気が悪くなって、公務員の
下げろと声高にいったのは一般人
906名無し野電車区:2014/02/16(日) 15:56:43.67 ID:O8w+mAplO
■西武新宿線 運転見合わせ
02/16 15:13更新
15:13頃、西武新宿駅で発生した車両故障の影響で、運転を見合わせています。
907名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:45:31.99 ID:jnhSkdZ20
公務員試験が定員割れしたり公務員になる奴はバカって言われたり
バブル世代の人が公務員批判してるの見ると笑っちまう
908名無し野電車区:2014/02/16(日) 17:54:06.52 ID:Hrf3ZNBh0
バブル期に社会人だった世代は虚栄に躍り狂って好き勝手やって、
後世に惨禍を残して自分達はそのまま逃げきる卑怯者の愚劣種
奴らの残した負債は30年近く経過した今日でも日本を蝕んでいる
本来なら給与や年金を返上して国家と後進に詫びるのが筋なのに、
今日でも踏ん反り返って油ぎった顔と肥満した醜い身体を晒し、
臭い息を吐きつつ若者世代を権力で恫喝し搾取する事しかしない
909名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:15:22.48 ID:oXCUHhytO
田無事故は繰り返されたんだな…
910名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:27:40.02 ID:sUYhcxnWP
信号故障ってなんだよ
911名無し野電車区:2014/02/17(月) 02:49:10.53 ID:xSyMiMh70
>>909
耐雪ブレーキが無かったらもっと酷かったかもね
結果論だけど、こんな大雪で通常運転してた東急がアホだったとしか言い様が無い
45キロぐらいで運転してればこんなことにはならなかったと
スジ・輸送力は多少犠牲にしてでもいいから安全にいけよと
912 【東電 62.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/17(月) 06:13:14.27 ID:cqFGhebg0
>>911
その反動か、昨日は普段105km/hで飛ばしまくる都立大あたりも80km/hぐらいしか出さなくて、オクレまくり。
隣の吊皮のオバチャン二人組も「何で今日はこんなに混んでるの?!」とプンスカしてた。
913名無し野電車区:2014/02/17(月) 09:57:47.63 ID:SIbq1Z9JP
中央線の影響で急行が死んでた。
田無で積み残しとか初めてだ。
914名無し野電車区:2014/02/17(月) 10:01:46.51 ID:9Cc6X0DGO
まじか……急行のれるかな( ̄▽ ̄;)
915名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:02:52.02 ID:egN5l6w1O
>>912
80で非常かけたけど30までしか落ちなかったらしいね
ふつうなら200mで停車できたけど雪のせいで600mも滑走、そんで衝突
停止距離が普段の4〜5倍なんて異様だわ
大雪に関するガイドラインも大幅に見直ししないとダメだね
916名無し野電車区:2014/02/17(月) 17:23:36.34 ID:ke+ps4dC0
>>915
どう見ても路面に積った雪が影響しているな。
西武は田無事故以来雪に関しては徐行運転に優等運休が基本なのだが正解。
917名無し野電車区:2014/02/17(月) 22:11:36.85 ID:pqPfKR+w0
非常ブレーキって電気&空気両方使うんですか?
車両によって異なるみたいだけど

西武の場合どうなんですかね?
918昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 01:00:40.07 ID:M3eU8j7P0
東急東横線の事故は
むかし西武鉄道であった田無事故を思い出した。
今の電車は追突しないようになってるんじゃなかったのんかw

で。

これって死者が出てもおかしくない事故だったの?

ちょっと前にあった京急の脱線よりもひどい感じなんだけど。


で、なんで1閉塞区間に2列車入ってるの?
大月事故のあと、ATSの解除って出来なくなったンじゃないの?

でも↓の動画を見ると閉塞って概念が吹っ飛びそうだw

▶ 【京王】朝ラッシュの超ダンゴ運転 明大前駅 Tokyo Very Busy Trains Keio Railway - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=iact09KVhjk
919名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:34:48.15 ID:sATleySG0
雪による逸走・滑走というのは、すでに設計上期待できる物理的な制動力を失った
状態に陥ってる状態なので、もはや暴走列車と同じ状況。
そこへATSだの閉塞だのという信号制御の概念をいくら持ち込んだところで
それはなんの意味もなさない。
あらかじめ速度を出さないこと、物理的な制動力を回復させること。
それ以外に事故を防ぐ方法はない。

非接触温度計くらい秋葉原で素人が買えるご時世だからして
各車輪を温度センサーで100℃前後を維持できるように
ノッチ入れた力行時においても空気ブレーキを掛けて制輪子と
車輪踏面とのクリアランスをゼロに保つようなスノーモードとしての
制動制御システムを導入すべき。
人間がブレーキを当てっぱなしにすると昨今の未熟な運転士が跋扈する
時代だからしておそらく焼き切ったりして氷と逆の方で制動不能に
陥りかねないので、そこで車輪踏面のセンサーによる温度感知制御。
雪氷噛み込み防止と水切りを兼ねて温度維持させるよう、降雪時くらいは
ブレーキ当てっぱなしを可能にする機能を追加するべき。
920名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:45:19.97 ID:dfetrl4f0
>>919
耐雪ブレーキ、圧着ブレーキってそういうシステムだよ
921名無し野電車区:2014/02/18(火) 01:50:49.34 ID:Z850lJdC0
10年に1度くるかどうかの事象にいったいいくらの金を投じるつもりだ
そういうのは想定外、起こりえない事象にしておいたほうが企業にとっては好都合なんだよ
国や自治体のように、湯水のように金が入ってくるならスーパー堤防なんてものを作ることもできるが、鉄道会社は所詮一企業にすぎない
喉元すぎればなんとやら、今回のことも適当に捌いて終わりだよ
田無のような大惨事にもならなかったしね
922名無し野電車区:2014/02/18(火) 02:10:18.21 ID:sATleySG0
スポット発生防止機能は追加装備できてるんだから
装備追加は難しくないだろ。

>田無のような大惨事にもならなかったしね
あの車両の粉砕状況を目の当たりにして
田無よりはお手軽とか思ってる>>921は甘すぎ。
頑強過ぎる鋼鉄車両が衝撃を吸収することなく
衝突Gを乗客に与えてしまったと言えなくもないよ田無は。
たまたま結果としての被災者数の数値が田無超えをしなかったというだけで
車両の潰れ具合を見たら衝突の程度で言えば今回の方が程度が
悪いと言えなくもないよ。
客室内の床がめくれ上がるとか、田無どころじゃない。
今回潰れた鉄板の中に人が居なかったのは不幸中の幸いと言うレベル。
923名無し野電車区:2014/02/18(火) 02:46:25.21 ID:xs0G2k2F0
>>921
事故状況から見て今回の方がひどいよ
衝突スピードも田無より速く、知っての通りの破損
田無の負傷者が多いのは3連休の日曜日のお昼だった
同じ乗車率で今回の事故が起こったらどうだったか
924名無し野電車区:2014/02/18(火) 03:21:29.87 ID:g246AVSc0
>>921
正論過ぎる
925名無し野電車区:2014/02/18(火) 06:31:51.24 ID:BUqSz4m/0
>>921
お前のような奴がレンホーを生み出した
キモいから消えろ
926名無し野電車区:2014/02/18(火) 06:35:13.66 ID:BfIUrPC3O
今回の事故で何人巻き込まれましたか?
たったの19人ですよ。19人。
田無は200人。10倍ですよ。分かりますか?

鉄道事故なんてものは毎年何十件も起こってるんですよ。
当然、死傷者がでることだってそんなに珍しいことじゃありません。

要は事故というものは「被害規模」が全てなんです。「ピーク時だったら」等といった仮定話なんて何の意味もありません。
19人がケガをした。それで終わりなんですよ、この事故は。
そして1年2年もすればあっと言う間に風化します。
「東急の衝突事故?そんなのあったか?田無と勘違いしてるんじゃないの?」
大勢の死傷者が出なきゃ、会社も社会も変わらないんですよ。
悲しいけどこれが現実。
927名無し野電車区:2014/02/18(火) 09:20:56.46 ID:sATleySG0
>>926
社会の中の記憶やインパクトと
鉄道事故調査委員会や国交省辺りの事故に対する
査定は同一になんかならないよ。
悪質性や将来における同一事案の予見性など
さまざまな見地から事故検証が行われる。

国交省もそこまでヴァカじゃないよw

っていうか世間が騒ぐ死傷者の数だけで語るなら、
回送列車や貨物の事故はどうでもいいことになってしまう
JR北海道だって社長は2人も自殺したけれど
乗員乗客で死亡者まだ出てない。

けれど悪質性が管轄官庁どころか一般社会の想定をも
超越する域。
928昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 11:42:03.22 ID:sCpVaWvI0
>>921
>>926
じゃあ1億年に1度でまして誰ひとり死んでない(自殺者除く)原発事故や、
ウテシがカーブに速度超過してマンションにぶつかる福知山線みたいのも100年に1回だし、
ATSなんてそもそもいらんわな


あと田無事故も死者いなかったような
929名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:54:57.39 ID:PFDv56vQ0
素直に思うがままに
東急の事故はいい事故、西武の事故は悪い事故
と書いたらどうだ東急厨
言いたい事はこういう事だろ? いちいち長文で論の形にすんな、うっとおしい
930名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:58:05.57 ID:9pRhAO4t0
>>921
馬鹿野郎
起こりえない事象にしておくとは何事か
10年に一度くらい起こるのだから「確実に起こりうる事象」だろ
千年に一度でも起こりうる事象は想定して当然

その10年に一度の状況下でダイヤ通りの運行を確保するかどうかは別問題ですがね(ニヤニヤ
>>926
被災者数だけで評価するなんてマスゴミに頭をやられているぞ

>>922>>923
大雪で交通の混乱が容易に予想できた日のうちでも
ダイヤが既に乱れている終電頃で多くの人がさっさと帰宅した後だったのが幸い
931名無し野電車区:2014/02/18(火) 12:03:24.92 ID:9pRhAO4t0
田無と元住吉を比較すると
田無:電車は雪が降ってもだいたい定刻通り動くと思って電車で外出した人が多かった
元住吉:雪が降ると電車がいつ止まるかわからないから不要不急の残業や夜遊びを控えて早く帰った人が多かった

田無に比べ今回は電車に対する信頼が低下しているのが察せられる
これは会社の違いなのか時代の違いなのか
932名無し野電車区:2014/02/18(火) 12:11:55.40 ID:sATleySG0
>>931
まだそんなこと言ってるの?
中にどれだけの人が乗ってたか。とか
どうでもいいって話しがまだわからんの?

天王寺の車止め激突のように積載j荷重増加が運転操縦に影響を
及ぼした事例と言うのならどれだけの人が乗ってたか。を論じる必要が
あるがそうでなければ関係ないつうの。
933名無し野電車区:2014/02/18(火) 12:21:04.98 ID:mB5Qb/Kn0
   924
   ↓
  正論過ぎる
    ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 頷くだけのコメントなんて必要としてないからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/18はID:g246AVSc0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140217/QXdsWjd0S2gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw

という人物像が浮かび上がりましたw
934名無し野電車区:2014/02/18(火) 12:24:26.62 ID:9pRhAO4t0
>>932
いや
東京の人が電車が止まるのを予想して行動するなんて
田無事故当時は考えなかったと昔を振り返ってみた
被災者数が事故の規模を測る物差しにならないことは
必死に喰い付かれなくてもわかっとる
935名無し野電車区:2014/02/18(火) 12:54:29.62 ID:9WITsGuD0
これ、雪噛みじゃなくて滑走だったとしたら
非常入れなければ止まれたかもしれないのかなぁ。
936名無し野電車区:2014/02/18(火) 15:49:18.16 ID:xUHM9vNw0
はっきり言えることは田無の事故がきちんと教訓として生かされていたら今回の事故は起きなかったと思うのですが…

車両性能は当時から比べれば格段に上がり、当時の2000系以上の装備をしている東急5000系が
同じような事故を起こしたって事は東急の怠慢以外の何物でも無いと思う。

そのうえで、怪我人が少なかったのは乗車率が少なかったから。

被害が大きかったのは鋼鉄車がステンレス車になったから。

問題としてステンレス車の事故では先頭車とその次の車両がめり込む様に
大破したことからこのことは相当重く受け止めないとまずいと思う。

もし、乗車率200%の車両で同等の速度で衝突したならと考えると
福知山線とは言わないが二桁クラスの死者がでてもおかしくない
事象ではないだろうか?

降雪時に何の対策も取っていなかった東急は糾弾されないといけないと
私は考えます!
937名無し野電車区:2014/02/18(火) 15:52:14.11 ID:xUHM9vNw0
>>931

そんな話はどうでもいい!
938名無し野電車区:2014/02/18(火) 16:31:20.93 ID:9pRhAO4t0
>>937
てめえが文意を読まずに勝手に決め付けて喰い付いてきたんだろうが
どこの言語でも良いがまず言葉を覚えろ
939名無し野電車区:2014/02/18(火) 17:41:39.85 ID:sATleySG0
いや、やっぱりどうでもいいのは>>931の内容だよ。

雪の日の人出なんて事故と因果関係がない。
さらに言えば電車というハード面への信頼はまだ低下してなかったし。
強いて言えば、近頃の鉄道会社は臆病すぎて多少のことですぐ
抑止かましやがるからなあ的、ソフト面、いうなれば電車に対する信頼度よりも
鉄道会社の運用面への不満度のほうが強かった。

そんな社会に鬱積する不満度を回避したかったのか、批判に怯えたのか
東急は今回、ハード面を過信しすぎてイケイケモードに突入してしまった。
っていうか普段からハード面が持つ減速性能一杯のところJR車で言うところの
8段目を当然のように日常から常用してしまうその乗務員と指令の体質に問題があると思う。
非常ブレーキ突入させなきゃガンガン利かせたってかまわんでしょ!
つうかときどき非常ブレーキも突入させちゃうかも知れんけどゴメンね。
チョト手摺つかんでしっかり踏ん張ってね。っていう体質。
そもそもが雪の一晩でオーバーラン10件って高減速制動を普段からいかに抵抗無く
多用してたか、を如実に物語ってる。
 
さすがに西武は、同じ過ちは繰り返しませぬから。の誓いの元、
雪の日は利用者からの批判を受けようとも運用の抑制が働く。
東急の今回の原因は田無を他山の石として活かせることが出来なかったこと。と
高減速制動の多用体質によるもの。
940名無し野電車区:2014/02/18(火) 18:32:13.33 ID:xUHM9vNw0
>>938

悪かった。君と争う気はない。
文章をあらためて読んだけどやっぱりどうでもいい話だね。


比べる対象がよくわからん。
田無  :定刻通りに動くと思っている人が多かった(ソース無し&君の思い込み)
元住吉 :不要不急云々は各マスコミがこぞって言っていた。(ご存知の通り)

当時確かに西武は都市伝説的に槍が降っても止まらないとまで言われていたくらいだ。
が、しかし乗っていた乗客がどう思っていてもこの事故には関係ないから。

ちなみに都市伝説的に西武が止まらないと言われていたと言うことは
西武はめったな事では止まらないと言う意味で
西武が止まると「この雪は西武も勝てなかった」と笑い話にしていたくらいだから
大雪になれば列車は止まると言うのは誰もが共通認識ですよ。
小学生の私も認識しておりましたから。
東京の人も自然の猛威が大きければ交通に支障が出ることは
過去も今も同じ認識だとおもいますよ。

君は当時の西武が定刻通り動くと思ってたくさんの人が電車に乗っていたと
言いたいのだろうけど、乗っていようが乗ってなかろうが比べる事象では無い。

ましてや電車の信頼や社会的背景とか
君は何を言いたいの?

ただ、事故の規模(死傷者)として人数が多い少ないの要因として君が言ったような
背景があったとしても今回の事故を総括するうえでまったく関係ないから。

言葉を覚えろと言う前に自分が書いた文章をよく考えようね。
941名無し野電車区:2014/02/18(火) 18:42:19.92 ID:LiLD21HC0
>>939
バーカ
>>雪の日の人出なんて事故と因果関係がない。
誰がそんなこと書いたの?
アホ>>926さえ書いてない
マスコミも人出があったから事故が起きたなんて伝えていない
田無事故当時も人出があったから事故が起きたなんてトンデモ報道は無かった

>>強いて言えば、近頃の鉄道会社は臆病すぎて多少のことですぐ
>>抑止かましやがるからなあ的、ソフト面、いうなれば電車に対する信頼度よりも
>>鉄道会社の運用面への不満度のほうが強かった。
不満でも電車止められたら帰れないからな
昔は雪降っても電車が動いて当たり前だと思う人が多かったから
田無事故では雪の休日の昼なのに立客がいるほど電車に乗っていた
今なら電車が止まるのを恐れて仕事以外の外出を控える人が多いだろう
本当なら帰りまでに電車が止まる恐れがある日は仕事だって行きたくない
942名無し野電車区:2014/02/18(火) 18:46:20.02 ID:LiLD21HC0
あーあ
西武新宿線で旅客トラブルが多い理由がわかるぜ

>>が、しかし乗っていた乗客がどう思っていてもこの事故には関係ないから。
乗客の考えと事故の発生に因果関係があると誰が書いたのですか
レス番でご指摘のうえ該当部分を引用してください
943名無し野電車区:2014/02/18(火) 18:59:41.30 ID:xUHM9vNw0
>>942

君に書き方を見るとそう読めるんですよ。

>>931 電車は雪が降ってもだいたい定刻通り動くと思って電車で外出した人が多かった

こう書いていることが因果に起因すように読み取られるのです。

二人から突っ込まれてもまだ反省しない君こそが新線トラブルメーカ?

何度も書かせないでね。
931で何が言いたかったの?

931で書かれている内容は

人手と因果関係が云々としか解釈できない。
おまけに比較対象で何を比較したいのかよくわからない。

百歩譲って人数が多い少ないなんだろうなと好意的に解釈して
レスを返しているのにその人に「バーカ」とか「あーあ」とか

きちんと人に解る文章を書いてください。

思い込みが激しいと池沼とか言われちゃうよ。
944名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:11:08.32 ID:xUHM9vNw0
>>941
それから昔は雪が降っても電車は動くのが当たり前」って言うソースきちんと提示してね。

今回の雪の日中で同時刻同時間帯の乗客数が現在は少ないと言わんばかり
なんでそんなこと言えるの?

雪の日の昼間で立ち客が居るほど乗っていたってソース示して!

雪の日は過去も今も仕事してない人であれば不要な外出は控えるよ。
特に東京近郊の人であれば普段雪になれてないから無理しないと
みんな考えています。少なくともここ数十年。
昭和61年当時もそうでした。

お前は何を根拠に「雪降っても電車が動いて当たり前だと思う人が多かった」
なんて言ってるの?
945名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:17:37.37 ID:1F4mlAKk0
まーた頭唐澤貴洋な奴が沸いてるのか
オーバーラン多発してたのに徐行運転しなかった東急が悪い
田無事故の当時と今じゃ時代が違う
次から事故を起こさないように気をつけろ
でいいだろ
946名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:18:47.64 ID:REiqYrZ00
何スレだここ
947名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:51:57.53 ID:LiLD21HC0
>>943
それは間違いを認めたくないが故の因縁だな
他人の書き込みを不見識とばかりに糾弾する時は相手の主張をよく読み取ろう
相手が悪いという思い込みで即行動すると
警察行った後相手にどんな罪で告訴され警察に受理されるかわからないよ

>>931はこう結んでいる
>>田無に比べ今回は電車に対する信頼が低下しているのが察せられる
>>これは会社の違いなのか時代の違いなのか
事故発生時の乗客の数の違いについて考察したもので
事故との因果関係には一切触れていない
早く帰った人が多かったと分析している元住吉でも事故は起こった
ここに「元住吉でっ早く帰った人が多かったので事故に至らなかった」とは書いていない
948名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:59:48.27 ID:xUHM9vNw0
>>947

はいはいあなたの勝ちww



「雪の日の昼間で立ち客が居るほど乗っていた」ってソース示して!

早く示せ馬鹿!
949名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:04:27.13 ID:zpx82xPI0
切れたw
950名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:05:22.06 ID:xUHM9vNw0
もともと931で書いてあることを前分も含めて良く読めと言われても
何が言いたいか伝わってこないって言ってるだろ。

間違いを認めたくないって俺は何も間違ってないよ
ちゃんとレス番指摘の上何処が間違っているか示したうえで
どうして間違っているのかきちんとソースを付けて示してねww

「思っている人が多い」とかダメだよww
951名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:17:39.28 ID:zpx82xPI0
>>950
そうだね
負け犬が受け入れられるソースが無い事を書き込むのはネチケット違反だよね
931は紛争の原因だから逮捕されるべきだね
952名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:22:30.61 ID:xUHM9vNw0
>>951
そうなんだよ。

俺は「そんな話どうでもいい!」って言っただけなのに
キレられたww

おまけに間違いが云々言われたww

ま、暇つぶしにもってこいなんだけどねって俺暇じゃないんだよねwww
953名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:26:15.70 ID:xUHM9vNw0
>>939

俺もそう思う!

さらに私の思っていることを付けくわえさせてもらうと東横と田園都市は終着駅が直通先の駅と直結で他社と自社の運用が連動していることが様々な面で良くないことを引き起こしている。

平時の通勤時間帯でも遅延に対して輸送力に対してハード面ギリギリで運用しているためトラブルが発生すると他社に迷惑がかかるとの思いから無理な運用が多すぎるのではないかと思う。まさに西の遅延に対しての恐怖心と同じような状況があるのではないかと思っている。

運用が一体でも指令が別々と言う複雑な運用このことが東急を今の様な体質にしてしまったのではないかと私は推測します。

よく新宿線は東急に比べると負け組なんて書込み見るけどあんな初歩的な事故起こすような会社を贔屓にすること自体情けない。

一番事故を起こしてはいけない日に一番愚かな事故を起こし受験生をはじめ沢山の人に多大な迷惑をかけている。

雪が車輪とブレーキの間に詰まってブレーキが利きませんでした。なんて言い訳この時代に聞くとは思わなかった。

それともう一つ問題にしたいのは東急ご自慢の5000系のあの壊れ方は絶対にやばい。

満員電車であったと仮定するとあのつぶれ方はやばすぎでしょ。二桁の死人が出るよね。

東急ご自慢のステンレス軽量車は安全ではありませんでした!って証明してしまった。

今回の事故は明らか人災で東急のおごり以外の何物でも無い。
954名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:35:29.73 ID:xUHM9vNw0
さらに眉唾なのが「約600m手前で非常ブレーキをかけろと指令から指示した」の600mがいかにも怪しい。もっと前から気が付いていたかもしくはサバを読んで距離を言っているようにしか思えない。

通常なら絶対安全に止まれる距離です!と言わんばかりだ。

しかし、良く考えてみると時速80kmってことは1秒間に約22m進むわけで8秒程度で一編成分進んでしまう。時速40qで衝突したわけだから
仮に指令からの指示で80kmが40kmに瞬時に変わったと仮定してそこから約1分で元住吉に到着するわけだから実際には30秒から1分の間に衝突が発生したことになる。

と言うより運転手はまさに減速行動に移っていたわけで非常ブレーキをかけようが通常通り止まろうが衝突していた可能性が高いことになる。その当日10件以上のオーバーランが発生していたようだからスピード出しすぎとしか言いようがない。

指令は後続が近づいていることに気が付いたのは事故直前であり、指令や運転士を含め雪の影響で事故が起こったとする言い訳にするため「約600m」と言っているとしか思えん。

この事故の悪いところを探すと後から後から出てくるわけで最悪としか言いようがない。
955名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:55:12.39 ID:zpx82xPI0
>>954
指令が「非常ブレーキを」かけろと指示したのか?
ブレーキの段数まで指示するものなのか
956名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:55:48.17 ID:10GrzSlp0
ヲタ狂喜
957名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:12:03.12 ID:xUHM9vNw0
958名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:26:54.30 ID:SU/eghRW0
B7でずっと回生やってた方がよかったと思う
959名無し野電車区:2014/02/18(火) 21:43:39.00 ID:nVKp+rzb0
>>948でソースを要求するならID:xUHM9vNw0は
>>944
>>雪の日は過去も今も仕事してない人であれば不要な外出は控えるよ。
>>特に東京近郊の人であれば普段雪になれてないから無理しないと
>>みんな考えています。少なくともここ数十年。
>>昭和61年当時もそうでした。
このソースを示す責任がある
>>950で自ら草生やしながら述べているように「思っている人が多い」はソースにならない
>>931が受け入れざるを得ない明確なソースを示さなければならない

>>943
>>百歩譲って人数が多い少ないなんだろうなと好意的に解釈して
>>レスを返しているのにその人に「バーカ」とか「あーあ」とか
自分が頑張って書いたレスに対する態度を非難しておきながら>>948の末尾で馬鹿!と罵倒
自分に優しく他人に厳しいID:xUHM9vNw0

>>948
>>940でこのように述べている
>>当時確かに西武は都市伝説的に槍が降っても止まらないとまで言われていたくらいだ。
「雪降っても電車が動いて当たり前だと思う人が多かった」ということを過去の事実として認めている
にも拘らずソースを示せと吠えるのは言い掛かり
自分の認識を裏付けるソースを出せと要求しているのと同じ
「思う人が多かった」という表現に利用者全員が絶対の信頼を寄せていたわけではないという意味が含まれている
960名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:05:35.00 ID:PjeiPtuI0
>>929
うっとうしい だよぉお
961名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:16:30.22 ID:2EV5LFX2O
なにこの>>931以降の幼稚な争いw

虚栄心の強い拝ジマン君、ほんとバッカじゃねーの。

マジで大爆笑、あはははは〜!!!

拝島の実家暮らしの拝島ジマン君、あはははは〜!!!
962名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:35:11.39 ID:xUHM9vNw0
>>959

何度も言わせるな。
田無と元住吉を比べることは俺にとってはどうでもいいわけ

受け入れるとか受け入れないとかでなくてどうでもいいわけ

それだけなんだよわかる?

電車の信頼とか会社の違いとか時代の違いとかどうでもいいわけ

わかる?

10年に一度起ころうが毎年起ころうがどうでもいいわけ

わかる?

電車が止まると予想して行動する人が居ようが信頼して電車に乗ろうがどうでもいいわけ

わかる?

つまり君の>>931での発言及びその前後で発言しているないようは俺にとってはどうでもいいわけ

わかる?

受け入れられないソースなんか示せるわけないじゃないか

俺は田無の事故と元住吉の事故を比較して東急の怠慢だって言いたいわけ

わかる?
963名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:40:15.86 ID:xUHM9vNw0
>>959

そのうえで私貴方に質問してるの
何が言いたいの?

そしてその次に質問してるの
俺の何処が間違ったことを言ってるの?

この質問に答えてくれたらちゃんとあなたが欲しいソースをすべて出すから
答えてごらんよ。

有楽町線のスレで暴れてるPちゃん
964昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 22:44:35.49 ID:nojVnTgG0
>>957
すまんって思ってるならさ、
直リンにしろや


http://gyao.yahoo.co.jp/news/player/20140217-00000035-ann-soci/
965名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:09:40.96 ID:xUHM9vNw0
>>958
5000系も非常ブレーキで空制のみ?
回生しても時間的に失効する可能性もあるし、結局このあたり詳しい人でないと
わからないよね。


>>964
文章でなくてすまんって意味。。
966昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/18(火) 23:14:05.32 ID:nojVnTgG0
検証・東急東横線衝突事故“耐雪ブレーキ”がなぜ?|テレビ朝日系(ANN)|社会|無料動画 GyaO!
http://gyao.yahoo.co.jp/news/player/20140217-00000035-ann-soci/
田無事故も流れる





オーバーランして止まっていた東横線に
後続の東横線がぶつかったってことだけど、

・追突されたほうの列車は、オーバーランの位置修正はしていなかったの?

・もしオーバーランがなかったら、
もっと早く後続車両がぶつかっていた形になっていて、
もっと惨事になっていた?
967名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:20:07.07 ID:dpezjvau0
>>944
>>特に東京近郊の人であれば普段雪になれてないから無理しないと
>>みんな考えています。少なくともここ数十年。
>>昭和61年当時もそうでした。
「昭和61年当時」
「東京近郊の人が普段雪に慣れてないから無理しないとみんな考えていた」
そのソースを示せ
968名無し野電車区:2014/02/18(火) 23:21:18.86 ID:dpezjvau0
>>962
「僕にとってどうでもいい話題を西武新宿線スレに書くな」まで読んだ
969名無し野電車区:2014/02/19(水) 00:18:25.21 ID:4hrs/Qg50
西武でまた雪の事故起こっても大したことないでしょ
だって利用者の知能レベルは猿以下なんだし

オリンピックが始まるまでに世界の恥さらしになるような汚物は除去しておかないとね
970名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:49:22.30 ID:QJmm+4vf0
言い争ってるやつ全員道端に残ってる雪に頭突っ込んで冷やして来いよ、いい加減醜いぞ

どんだけ気が短いんだよ
971名無し野電車区:2014/02/19(水) 01:54:09.28 ID:e2wqV/HM0
頭が唐澤貴洋な奴に何を言っても無駄ですを
972名無し野電車区:2014/02/19(水) 02:03:24.69 ID:5yly7HbD0
武蔵小杉→元住吉→日吉
武蔵小杉出発で制限110
元住吉本線制限110で駅通過後段階減速で日吉手前のカーブまでに制限75
元住吉退避制限65で入線
だった気がするんだが
動画見てて思ったが東急側の制限速度の説明間違ってないか
隠蔽体質なのか知らんが
973名無し野電車区:2014/02/19(水) 11:46:26.31 ID:M6xDsW190
>>931で田無と元住吉の名を挙げている以上、事故に
関連したカキコじゃねえんだよ的な言い訳をあとから必死にしたところで
事故関連で語りたかった以外、否定のしようがない。

その上であえて言うなら
大雪という異常気象時の首都圏旅客輸送を語るとか
成田APのようなターミナル駅での積み残しや夜を明かした大量の帰宅難民が
発生した、とかそういう事例が発生したと言うのなら、>>931の言うところの
異常気象時における移動需要に対する利用者の心理を語る意味もあるのだろうが、
大雪逸走事故と移動需要に対する利用者の心理を関連付けて語られても
だからどうした。としか言いようがない。
974名無し野電車区:2014/02/19(水) 11:47:32.86 ID:l/bWXrJ60
>>973
ハイハイスレ違いスレ違い
975名無し野電車区:2014/02/19(水) 11:50:58.13 ID:M6xDsW190
>>974
素直に

意味のないカキコしちゃったテヘッ。

って言えばいいのに。
976名無し野電車区:2014/02/19(水) 12:19:59.21 ID:l/bWXrJ60
次スレからソースのない書込み禁止な
977名無し野電車区:2014/02/19(水) 12:28:34.61 ID:M6xDsW190
そこで言うところのソースとは、
マスコミや最近の有料記事やらの売文屋が元ネタでも
ソースと言ってもいいわけですか?
978名無し野電車区:2014/02/19(水) 19:12:53.31 ID:R2PQj3zA0
ここまで典型的なソース厨も珍しいな
979名無し野電車区:2014/02/19(水) 19:14:32.13 ID:8Nm2CFgtP
ソースはオリバー
980名無し野電車区:2014/02/19(水) 19:23:47.06 ID:q+1oIH050
ソースを示さないマスコミ報道は信用しない
ソースを示さない書物は信用しない
ソースを示さないブログ・ツイッターは信用しない
ソースを示さない公式発表は信用しない
ソースが示されたら捏造の可能性を吟味し少しでも疑わしければ却下
これが良いんじゃね
981名無し野電車区:2014/02/19(水) 19:59:53.08 ID:BLTD+XetI
西武新宿利用者の程度はやっぱり低いよな?
982名無し野電車区:2014/02/19(水) 20:08:20.19 ID:hSVlGYUN0
最終的なソースは公式のみってことかな?
983名無し野電車区:2014/02/19(水) 20:34:41.52 ID:q0TuI40R0
ダサすぎ西武新宿線www
・他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本(京王、京急以下www)
・休日は優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るホーム
・沿線の地価は都内最安
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速でも脱線する低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・屁理屈だけが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの聖地がたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし
・他路線に類を見ないほどの利用者減少率

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
984名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:41:39.98 ID:TNDODf4D0
ソース厨は無駄な書き込みしてるヒマあったら、次スレ勃てろやハゲ!

西武新宿線 Part80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392820718/
985名無し野電車区:2014/02/20(木) 00:33:27.58 ID:NVfBqPAZ0
スレ立て乙
986名無し野電車区:2014/02/20(木) 05:20:20.86 ID:J9V1EzobP
もう次スレ貼らない方がいいんじゃね?
毎回パワハラ厨に荒らされてた名鉄スレとか次スレ貼らなくなったら消えたし
987名無し野電車区:2014/02/20(木) 13:55:22.50 ID:c3+2oNLu0
>>984
d
988名無し野電車区:2014/02/20(木) 16:15:36.63 ID:YVYga/lWP
>>954
加速度計算できないのか…
高校も卒業してないのかな?
989名無し野電車区:2014/02/20(木) 18:07:46.90 ID:N4DvGtV10
>>988
計算が面倒だから簡単な条件を仮定したんだろ
その際自分に都合の良い条件にすると突っ込まれるから
吊るし上げる相手(東急)有利な条件を設定し
「これでも救い様のないダメ東急www」とこき下ろしたいのだと読んだが
990名無し野電車区:2014/02/21(金) 11:24:47.35 ID:n/hWY/+X0
西武30000とか近所迷惑かっつーの
991名無し野電車区:2014/02/21(金) 12:29:05.98 ID:C1n7X0db0
意味不明
992名無し野電車区:2014/02/21(金) 13:52:05.76 ID:+119sqsB0
>>990
何も無いへんぴなところにあんな白くて輝いたもの走らせるなよ?
993名無し野電車区:2014/02/21(金) 14:04:28.97 ID:5rPfZUG30
上下線で共用の追い抜き線もいい加減やめてほしいな
994名無し野電車区:2014/02/21(金) 14:46:57.89 ID:n/hWY/+X0
>>993
死語だけど禿同
995名無し野電車区:2014/02/21(金) 15:37:12.11 ID:lbsroznY0
沼袋は追い抜き線1本でどんな運用するんだろうね
朝のラッシュ時が見物だ
996名無し野電車区:2014/02/21(金) 16:26:58.21 ID:319BFLfN0
中井と使い分ければいいだけじゃね?

そういや昔は井荻で優等が渡り線をクネクネしながら
下り線も追い越しやってたなあ。
997名無し野電車区:2014/02/21(金) 17:41:35.02 ID:C1n7X0db0
もう、終りだね
998名無し野電車区:2014/02/21(金) 17:54:42.13 ID:6l1YjzM50
終り △
終わり ○
999名無し野電車区:2014/02/21(金) 18:03:19.44 ID:319BFLfN0
↑蛇足
1000名無し野電車区:2014/02/21(金) 18:10:41.05 ID:AkeBRUx+0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。