韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2000年に策定した中期経営構想「ニューフロンティア21」に端を発し、
2002年に社内で発足させた「新幹線高速化推進プロジェクト」に於いて、
新幹線高速試験電車「FASTECH 360」を開発。FASTECHで得られた技術を
用いて開発されたJR東日本の最新鋭新幹線車両、E5系ならびにE6系に
ついて語っていきましょう。

平成25年3月16日のダイヤ改正では、いよいよE5系の320km/h運転によって
東京〜新青森が最速2時間59分で結ばれ、また秋田新幹線用のE6系の
営業運転も開始されました。
2名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:01:56.24 ID:1Ocp6j6W0
2
3名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:20:34.11 ID:dfaxSJwkO
E5の試作車は4種類のシートがあるな…
4名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:37:54.30 ID:js+o0l9y0
速度速くなって、早くつけても、運賃安くなるわけじゃないね
青森って、東京ー広島くらいなのかな
5名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:53:17.03 ID:eNWtSdVQi
-前スレッド-
韋駄天!E5系 最速320km/h
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243336205/
最高速度320km/hの魅惑 E5系第2編成
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251858130/
韋駄天!E5系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261034999/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269346643/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278853091/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289390167/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296401044/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300745226/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309445504/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322111844/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329920068/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344225580/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357305467/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363415007/
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1373107985/
6名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:54:56.18 ID:eNWtSdVQi
〜これまでの流れ〜
2000年 中期経営構想「ニューフロンティア21」において「世界一の鉄道システムの構築」を掲げる
2002年 新幹線高速化推進プロジェクトを発足させる
2003年 E2系1000番台を用いて高速試験走行を実施 362km/hを記録する
2005年 FASTECH360S(E954系)落成
2006年 FASTECH360Z(E955系)落成
2007年 E5系の開発を発表
2009年 E5系の量産先行車が落成
2010年 E6系のデザインが発表される
2010年 E6系量産先行車が落成
2010年7月 E6系量産先行車の試験運転開始
2010年12月 E5系の量産車が落成、試験走行を開始する。
2010年12月 東北新幹線八戸〜新青森開業
2011年3月 E5系投入開始、E5系はやぶさの300km/h運転開始
2013年3月 E5系はやぶさの320km/h運転及びE5系はやぶさ+E6系こまちの300km/h運転開始
〜これからの流れ〜
2013年度末(2014年春) E5系はやぶさ+E6系こまちの320km/h運転開始
2014年度 北陸新幹線長野〜金沢開業
2015年度 北海道新幹線新青森〜新函館開業

2011年春から2016年春にかけて、E5系(10両編成)を59編成投入
(2012年度末までに24編成を増備する予定)
→200系は全廃
→東北新幹線は、在来線直通以外はE5系に統一
→北陸新幹線にE7系投入(一部のE2系は暫く北陸新幹線に残留)
→E2系は上越新幹線へ転用
→E4系は全廃
→E7系が上越新幹線に投入されE2系置き換え
7名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:55:33.23 ID:eNWtSdVQi
利用にあたってのお願い

●アンチの方の書き込みはご遠慮願います。
E5系・E6系やJR東日本に対するアンチだけでなく、他形式や他社へのアンチ行為も厳禁です。
E5系やE6系を用いて他形式を叩くなんてことは、もってのほかです。
 
●東海道・山陽・九州新幹線の車両の話題については該当スレッドをご利用ください。
 なかにはE5系やE6系をそっちのけで語る人がいます。そのような行為はお止めください。
 同様に海外の鉄道に関しても、当該スレッドをご利用ください。

●冷静に議論を交わせない人は書き込まないでください。
異論を唱えられると感情的になる人。
自分の意見を正当化する為だけにスレッドに執着してしまうような人。
他人を尊重できないような人。高圧的な態度を取る人。
自分の考えは正しいと思う一方で他人の意見を推測だと言いソースの提示を迫るような人。
(自らの考えも推測であると認めるか、自らが率先してソースの提示を行い議論を展開していきましょう)
被害妄想が激しい人。
反論されると虐められたと思ってしまう人。
自分を中心にして話しを進めようとする人。
議論を個人対個人の喧嘩にしてしまう人。そのような捉え方をしてしまう人。
(あくまで書き込んでいる内容で話をしましょう)

細かく書いてきましたが、一般的な常識のある人の書き込みであれば該当しない事柄ばかりです。
ふつうに書き込んで楽しんでいただければと思います。
8名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:56:36.18 ID:eNWtSdVQi
東日本旅客鉄道株式会社Web 研究開発
http://www.jreast.co.jp/development/index.html

−関連資料−
新幹線高速試験電車 FASTECH 360 まもなくデビュー
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf
「世界一の新幹線をめざして」
http://www.jreast.co.jp/development/tech/contents14.html
「新幹線のさらなる進化をめざして」
http://www.jreast.co.jp/development/tech/contents15.html
新幹線高速化について
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070714.pdf
新型「はやて」(E5系)に国内初のファーストクラス「スーパーグリーン車(仮称)」を導入!
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20080402.pdf
新型高速新幹線車両(E5系)のデザインについて
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090112.pdf
新型高速新幹線(E6 系)量産先行車について
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20100203.pdf
高速試験車「FASTECH360」における騒音低減の取組み
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_22/Tech-22-15-20.pdf
新幹線高速化の技術開発について
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_22/Tech-22-03-06.pdf
R&Dシンポジウム 社内講演
魅力ある鉄道車両〜EvolutionからRevolutionへ〜
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_23/Tech-23-18-22.pdf
9名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:58:47.67 ID:eNWtSdVQi
E5系「はやぶさ」サイト
http://www.jreast.co.jp/e5/top.html

より速く、より快適に 東北新幹線「E5系の」魅力 (川崎重工)
http://www.khi.co.jp/knews/backnumber/bn_2009/pdf/news156_01.pdf

編集長敬白
http://rail.hobidas.com/blog/natori/
N0320W-S
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/s/
きたのとびら。
http://www.jomon.ne.jp/~mitchi/
鉄音アワー
http://airplug.cocolog-nifty.com/bellz/
10名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:16:04.71 ID:iFyXiCX6i
鉄道会社 先端鉄道システム開発センター
栗田健(くりた・たけし) 課長

「ストリームラインよりもアローラインの方がトンネル微気圧波の数字で10パーセント以上よかったです。
こちらの方が小さい、微気圧波が小さいという見解になりました。今回の試験の中ではすべての条件で
アローラインの方が良かったということですね。そこまで差が出るとは正直思っていなかったですね。」

「アローラインは先頭があまり尖っていないというか、少し丸くなった形状になっています。アローラインの
周りの空気の流れというのは、丸くなったところの先に空気の澱みができます。その周りを空気が流れて
いくようなカタチになります。ですから実際には16mの先頭の長さなんですけれども、あたかもその空気の
澱み分の長さを持っている先頭形状と同じような効果が出ると考えております。」
11名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:16:43.38 ID:iFyXiCX6i
JR東日本は、来年12月の東北新幹線の新青森までの開業後、在来線直通を除く同新幹線の全車両を新型車両E5系で統一する。
「MAX」の愛称で親しまれているオール2階建て車両は東北区間から姿を消す。E5系が国内最速の時速320キロ運転を予定して
いることに加え、昨年末に帰省客ら約14万人に影響を与えた運行トラブルの一因となった複雑な運用形態を見直す狙いがあるという。
E5系は新青森まで延伸後の平成23年春に投入され、28年春までに計59編成を製造する。時速300キロで営業運転を開始し、
段階的に速度を上げて25年春からフランス国鉄のTGVと並ぶ320キロで走る計画だ。
東北新幹線では現在、山形、秋田の両ミニ新幹線以外に、先頭車両が「だんご鼻」で氷雪をはね飛ばすスカートがある200系、
MAXに使われる2階建て新幹線E4系と「はやて」などに使われるE2系が走行している。
JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)と、
社内で議論が始まった。23年春以降、200系が廃止になるほか、E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で検討しているという。
2階建て新幹線はE1系(12両編成)が6年7月に東北、上越の各新幹線でデビュー。定員は200系の約4割増の1235人で、遠距離から通う
サラリーマンらの通勤時間帯の混雑緩和に威力を発揮した。
9年12月には8両編成のE4系が登場。連結した16両編成時の定員は1634人と世界最大級の輸送量を誇る。ミニ新幹線を連結できるため
東北区間はE4系だけ運用されるようになった。半面、座席数が大きく異なることや最高時速が240キロと遅いため、振り替え輸送での運用が
限られ、ダイヤが大幅に乱れたときに早期復旧を妨げる一因になると指摘されてきた
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090212/trd0902120048000-n1.htm ※リンク切れ
12名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:19:05.77 ID:iFyXiCX6i
<JR東>2階建て新幹線「Max」5年後全廃 老朽化進み
JR東日本は世界唯一のオール2階建て新幹線「Max」(E1系、E4系)を段階的に廃止する方針を固めた。
老朽化とともに最新鋭車両の導入に伴う勇退で、来年7月以降、上越新幹線のE1系から順次退役させ、
5年後をメドに全廃する計画だ。90年代半ばから上越、東北新幹線で人気を集めた花形車両が姿を消す。
Maxは「マルチ・アメニティー・エクスプレス」の頭文字で、乗り心地や内装などさまざまな面(マルチ)で快適さ
(アメニティー)を追求した高速鉄道(エクスプレス)。中距離通勤・通学客の混雑緩和や繁忙期の着席サービス向上を
目的に94年7月、12両編成のE1系として上越新幹線に登場した。
(中略)
E1系は導入から17年、E4系は14年だが、一方で利用客から「2階の固定座席が不便」「通路を広げてほしい」「車両の編成が
ばらばらでホームの乗車位置が分かりにくい」などと改善を求める声も寄せられていた。
東日本管内の新幹線は大宮駅から東北、上越、長野の3方面に分かれ、輸送量や地形、気象条件が異なる上、在来線と併用する
山形や秋田のミニ新幹線を抱え、車両の系統や編成をそろえるのが難しかった。Max廃止に伴い、方面別に系統や編成を極力統一
することで、ゆったりした車内空間や、乗車位置の固定化などによる利用客に分かりやすい車両編成が可能と判断した。
東北は13年度末までにE5系「はやぶさ」に置き換え、上越は将来的に雪や厳寒期に強いE2系に統一する。Max開発に携わった
JR東日本OBは「2階建ては民営化後の自由な発想から生まれたアイデア満載の車両だった。長い間、よく頑張った」とねぎらった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000057-mai-soci (リンク切れ)
13名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:21:22.84 ID:iFyXiCX6i
北海道新幹線 新青森−新函館の各駅、10両編成に対応
整備新幹線建設を進める鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)は、北海道新幹線・新青森−新函館間の駅に
ついて10両編成に対応した構造で整備する方針を決めた。当初は6両編成の計画だったが、JR東日本が東京−新
青森間で運行する列車の乗り入れに対応できるよう、JR北海道が構造変更を要請していた。

新青森−新函館間(149キロ)に設置される駅は、青森県内の奥津軽(仮称)、道内の木古内、新函館(同)の3駅。
鉄道・運輸機構(旧鉄建公団)が2002年に申請、国から05年に認可された計画では、駅は6両編成対応としていた。

東北新幹線は今年12月、八戸−新青森間が開業するが、JR東日本の東京からの直通列車は盛岡駅で秋田新幹線
の6両を切り離した後、新青森までは10両編成で運行する予定だ。
新青森−新函館間はJR北海道が運行するが、新青森での乗り換えや車両の一部切り離しは行わない。そのためJR
北海道は「新幹線の利便性を生かすためにも直通列車が乗り入れられる構造に変更するよう要請してきた」という。

鉄道・運輸機構は10年度早々に行う電気設備などの認可申請に、駅構造の変更も盛り込む方針。同機構が昨年1月
に示した5600億円の工事費については「増額はない」との見通しだ。

一方、着工認可が下りていない新函館−札幌間については、政府が関係者からヒアリングを行った上で、夏にも建設の
可否を判断するが、JR北海道は「同様に直通列車が止まれる構造でお願いしたい」としている。

北海道新聞
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/221643.html ※リンク切れ
14名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:23:09.32 ID:iFyXiCX6i
青函トンネル260キロ走行 道新幹線 東京−函館1往復 4時間切る
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/426009.html

> 国土交通省は10日、青函トンネルを貨物列車と共用走行する北海道新幹線の
> 減速回避策として、2015年度の新函館(仮称)開業後の18年春からJR貨物の
> ダイヤ調整を踏まえて、1日1往復を地上と同様の最高速度260キロで走行させる
> 方針を固めた。函館―東京間は4時間を切り3時間45分で結ばれる。

> 減速回避策は、午前中に2時間の新幹線専用枠を設け、1日1往復を地上速度から
> 減速させずに運行させるもの。青函トンネルの所要時間は18分間短くなる。現時点で
> 北海道新幹線の往復数などは決まっていないが、今後、ダイヤの調整や線路の
> 点検方法などを検討するため、実務者協議機関の設置も視野に入れている。
15名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:37:47.79 ID:iFyXiCX6i
「グループ経営構想X 〜限りなき前進〜」

新幹線のさらなる高速化
新幹線の時速360 qでの営業運転の実現に向け、高速走行時の安定性向上や沿線の環境負荷低減に向けた
研究開発を進めます。また、その研究成果を時速320 qでの運転にフィードバックすることにより、さらなる
安全性・信頼性のレベルアップ、時速320 q運転区間の拡大につなげます。

http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121013.pdf
16名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:53:09.60 ID:iFyXiCX6i
E1系/E4系 Max を語る夕べ Vol.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350820274/

275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355232398/

峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384314404/

( ・○・)新幹線200系応援スレッドK12(・○・ )
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363340871/

想い出の400系つばさ Vol.1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1290139484/

東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378138177/

JR東日本車両更新予想スレッド Part133
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385479692/
17名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:55:58.73 ID:iFyXiCX6i
      /| ̄ ̄ ̄|
       |. ! ・  ・ |
       |._ L 二 . 」
     /´       \
.    /    /|/|∧Ν\ ヽ
    i    イ        ヽ i
    /⌒|  | ┃  ┃ | ト、  /
   / ノ |  | ┃  ┃ | ト、ヽ  E
  '" !  !  i       ) ! `゛  5
    |  |   トェ r´---イ  |    系
    i∧N>、|く/:ハ<N∨リ    す
     く_ /  // i ノ<       げ
    //ク  //  i \\ ,,-、  え  
   (_J-'― く./   ハ `ー゙ー ' \
  <:.::.:./:.:/――-〈
   `ー>ー´        i
18名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:56:28.18 ID:iFyXiCX6i
      /| ̄ ̄ ̄|
       |. ! ・  ・ |
       |._ L 二 . 」
     /´       \
.    /    /|/|∧Ν\ ヽ
    i    イ        ヽ i
    /⌒|  | ┃  ┃ | ト、  /
   / ノ |  | ┃  ┃ | ト、ヽ  E
  '" !  !  i       ) ! `゛  6
    |  |   トェ r´---イ  |    系
    i∧N>、|く/:ハ<N∨リ    す
     く_ /  // i ノ<       げ
    //ク  //  i \\ ,,-、  え  
   (_J-'― く./   ハ `ー゙ー ' \
  <:.::.:./:.:/――-〈
   `ー>ー´        i
19名無し野電車区:2013/12/12(木) 19:57:05.61 ID:GNhBBkUV0
消費税増税による運賃値上げ
新幹線も値上げされる
20名無し野電車区:2013/12/13(金) 03:22:19.26 ID:7Rf+YM830
【E5系】
・川崎重工&日立車両製作所製造
平成21年製造
S11→U1改造(平成25年)

・川崎重工製造
平成22年製造
U2

平成23年製造
U6 U8 U9

平成24年製造
U11 U12 U14 U17 U18 U19 U21

平成25年製造
U23 U25 U27

・日立車両製作所
平成23年製造
U3 U4 U5 U7

平成24年製造
U10 U13 U15 U16 U20

平成25年製造
U22 U24 U26 U28
21名無し野電車区:2013/12/13(金) 03:26:57.17 ID:7Rf+YM830
【E6系】
・川崎重工&日立車両製作所製造
平成22年製造
S12→Z1改造(?)

・川崎重工製造
平成24年製造
Z2 Z3

平成25年製造
Z6 Z7 Z9 Z11 Z13 Z15 Z17 Z19 Z21

・日立車両製作所製造
平成24年製造
Z4

平成25年製造
Z5 Z8 Z10 Z12 Z14 Z16 Z18 Z20
22名無し野電車区:2013/12/15(日) 19:28:53.11 ID:i5ATQjsj0
2014年度のE5系増備はなし?
23名無し野電車区:2013/12/16(月) 15:45:12.55 ID:Bvqc4cp90
2013年春のダイヤ改正ではe5系は投入されないということか
もうすでに28編成出てるし
24名無し野電車区:2013/12/16(月) 15:46:11.56 ID:Bvqc4cp90
↑2014年春のダイヤ改正だった [修正]
25名無し野電車区:2013/12/16(月) 21:05:46.37 ID:hyw3TZF+0
東北新幹線は金ヅルの仙台ー東京でさえ運用によっては定員ピッチリつめこまれてるのに
北陸はゆったり12両かよ
26名無し野電車区:2013/12/18(水) 19:06:46.73 ID:60Ikw3u60
>>25
運転本数が違うかと。まぁ、速達列車に利用客が集中してしまうから、そう感じるのも仕方ないけどね。
27名無し野電車区:2013/12/19(木) 20:45:40.54 ID:kdw8qFcS0
東海道新幹線、再来年から高速化へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013121900905
28名無し野電車区:2013/12/19(木) 23:35:10.59 ID:+0HpdBIG0
高速化と言えば、来年のダイヤ改正でE6系も320km/h運転を開始するな。
29名無し野電車区:2013/12/21(土) 01:47:17.15 ID:up3y5iBz0
E5系とE3系R編成との連結運転は実質2年くらいで終了か。
秋田新幹線開業当時はE3系は200系との連結が主だったけど1999年頃にはE2系に統一されたから同じくらいのタイミングだね。
30名無し野電車区:2013/12/21(土) 07:31:44.33 ID:RB/zWBsqP
はやぶさの北上、一ノ関停車が現実化したな
31名無し野電車区:2013/12/21(土) 10:11:57.55 ID:iAz8614PO
臨時であったよな、北上だったか一ノ関停車のはやぶさ
32名無し野電車区:2013/12/21(土) 15:23:35.91 ID:+MW6dtw30
>>22
2014年度はE7系が毎月1編成のペースで納入されるので
E5系の増備は暫くお預けかな
2015年度は新函館開業に向けて再度増備すると思うけど
33名無し野電車区:2013/12/21(土) 15:43:25.11 ID:atNbf7E00
E7系は室内灯から前照灯までオールLED照明みたい。
E5系とE6系は蛍光灯やHIDランプもあるみたいだから再増備の際は仕様変更されそう。
34名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:24:25.82 ID:cOVTZEqZ0
E5系が登場した頃って、まだ山手線のE231系500番台でLED照明を試験していた頃だっけ?
35名無し野電車区:2013/12/23(月) 04:56:55.78 ID:XfXBzJqz0
>>33
しないとおもわれ。
36名無し野電車区:2013/12/23(月) 12:33:03.87 ID:Xe8Lv1hmO
>>32
その頃になると最初の製作から5年経つからバージョン変わるかな?
37名無し野電車区:2013/12/24(火) 00:47:56.29 ID:Af3Jw5sq0
E5系で残念なのは、普通車のコンセントが全席に用意されていない事。
E5系以降に増備されたE657系やE7系は全席に用意されているんだよね。

59編成まで用意されるのであれば、まだまだE5系は増備されるのだから、
今後コンセントについてはE7系のように全席に用意して欲しいなぁ。
38名無し野電車区:2013/12/26(木) 23:05:29.07 ID:foRe5wYd0
やっぱり、やまびこ運用では320km/h運転は行ってはくれないのかねぇ。
39名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:39:05.18 ID:QcYUZYjr0
E5系はJ-TRECでは製造されんのかね。
40名無し野電車区:2013/12/29(日) 13:48:53.74 ID:tu8QtUWnP
3月のダイヤ改正で実質500円の値上げか
41名無し野電車区:2013/12/29(日) 22:54:48.83 ID:onNUCFG20
東北新幹線も本当に便利になるね。
42名無し野電車区:2013/12/30(月) 14:12:10.69 ID:lwJ1lp0sP
E5・6・7には電動車にクノールのブレーキシステム、付随車には曙ブレーキライニングと三菱重工キャリパが搭載されてるらしい

320km/hに日本の技術は対応できてない、だか言われてたのは嘘だったようだ
43名無し野電車区:2013/12/31(火) 01:35:18.59 ID:sWXToXeGO
>>42
てか、新幹線のブレーキライニングは基本的に曙ブレーキが手懸けてる
E5系と変わらないはずのE6系のパンフには、メインドインジャパンの技術と書いてあるしな
44名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:40:54.16 ID:sEWYe4Jn0
あけおめ
45名無し野電車区:2014/01/03(金) 03:10:54.26 ID:oV6zMYsg0
>>42
最初から付随車のブレーキは日本製だと言われていた気がするが。
46名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:01:08.14 ID:h6Rhr/Fs0
E5系は320km/hでも乗り心地が良いね。
ただ、ときおりビリビリという微振動を感じるのは、軌道のせいなのかな?
47名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:34:49.46 ID:bwt24JiW0
ドイツ製のブレーキなのに、捏造歪曲してる糞ばっかだなwww
48名無し野電車区:2014/01/03(金) 16:20:56.46 ID:h6Rhr/Fs0
曙は、以前に乗っていたインプレッサのブレーキパットを交換した時に選んだね。

意外と有名なメーカー。
49名無し野電車区:2014/01/03(金) 18:46:37.88 ID:9JqoArNz0
>>47
トイツ製じゃないよ
ドイツメーカの日本製
ついでに言うとE5系はドイツメーカだけどE6系は日本メーカだったな
50名無し野電車区:2014/01/04(土) 01:32:48.50 ID:ufi6yHAo0
>>41
まだまだ汽車ダイヤやん
51名無し野電車区:2014/01/04(土) 01:49:43.57 ID:BZV//O+bI
先月、BSプレミアムで鉄道特集でE5系のブレーキ取り上げていたけど、
曙ブレーキのだった。日本の底力ということだったので。
52名無し野電車区:2014/01/04(土) 02:42:57.81 ID:hZMKKkH20
グランクラスの椅子ってどれくらいの重さかな?
いろんな仕掛けがあってけっこうな重量に見えるが、
新幹線は300系あたりから、重い椅子を敬遠する傾向にあるんだよな。
乗っててシート剛性が不足することはなかった。
53名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:38:59.26 ID:Hg1e+y8Z0
函館開通時にはE5で統一っていうのは本当なの?
54名無し野電車区:2014/01/04(土) 13:00:17.62 ID:/m7S/9v60
>>53
間に合うわけは無い
「はやて」は「はやぶさ」に置換えられてるだろうけど
55名無し野電車区:2014/01/04(土) 20:15:20.94 ID:kFcBJ+UV0
2015年度までに59編成投入するし
新函館開業は2016年3月の予定だから間に合うはず
おそらく2016年3月のダイヤ改正でe2系が東北から撤退して
それと同時に新函館開業って感じじゃない
56名無し野電車区:2014/01/04(土) 20:20:19.43 ID:guZ1kuQCO
>>55
2014年度と15年度で各15本の新造は無理だろ
来年度はE7系が12本ある
57名無し野電車区:2014/01/04(土) 23:01:08.76 ID:JQkO1XBx0
E5の加速(上り・盛岡発車後)
120秒 186km/h
180秒 248km/h
240秒 287km/h
300秒 315km/h

あと、やはり上りの福島トンネルでは320km/h維持出来なさそうだな(入:308km/h、出:298km/h)
性能ケチりすぎた結果がこれだよ
58名無し野電車区:2014/01/05(日) 08:20:55.05 ID:x4Qgzzac0
>>56
いけるんでない?
日立重工と総合車両もE7製造受注してるぞ
ソースはググれ
59名無し野電車区:2014/01/05(日) 10:18:56.55 ID:SLKudnHBO
>>58
経済誌によると
E7系…川重 総合 日立
W7系…川重 近車 日立
だったよな
JR東日本としては川重と日立に技術開示させ、新幹線や海外向け高速鉄道車両の製造開発を企んでる
手始めに北陸新幹線の車両製作で経験を積み、ゆくゆく次期型新幹線の開発も行うらしい(文面上)
次期型とはE5系やE7系の次なんだろうか?
60名無し野電車区:2014/01/05(日) 10:37:15.19 ID:649rOc65P
JR東と川重の協力で中国に新幹線を輸出出来たし、これからも海外普及するだろうね。
中国にもがんばってもらってJR東型新幹線を世界に広めてもらいたい。
61名無し野電車区:2014/01/05(日) 12:57:24.36 ID:mhr6FLQ40
>>60
JR東はJR西とかと一緒に日本コンサルタンツと言う会社を作って海外売込みを図ってる
で、総合車両製作所は買収時、海外への売込みを謳ってた
つまりJR東にとっての海外展開のパートナーは川重じゃないって事だ

中国は商売敵でしょう
もっとも中国の海外売込みの車両はICEベースの奴みたいだけどね
たぶんE2系ベースの奴は中核部品を川重から買わないと作れないみたいだから、中国から輸出出来ないんでしょうね
62名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:08:01.13 ID:649rOc65P
だから、中国産新幹線が海外に売れれば日本が儲かるから、中国さんにはがんばってもらいたい
63名無し野電車区:2014/01/05(日) 21:39:41.94 ID:mhr6FLQ40
>>62
中国高速鉄道が車両輸出してもE2系ベースじゃないんで日本には1円も入ってこないよ
64名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:38:25.27 ID:W0Ob19/40
>>59
次は上越E8、イーストアイE6ベース車
65名無し野電車区:2014/01/11(土) 03:46:29.64 ID:URyt0mhjO
66名無し野電車区:2014/01/14(火) 19:30:56.49 ID:6SQikDg20
>>57
どうせトンネル内フルで出せても十数秒の違いだろうからいいんじゃね?
67名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:16:35.83 ID:H2R1SBeo0
せまい日本
そんなに急いで
どこへ行く
68名無し野電車区:2014/01/15(水) 22:25:21.62 ID:OMixxdkH0
んなこと言うなら
電車に乗るな
69名無し野電車区:2014/01/16(木) 13:04:48.01 ID:lIwkjNTW0
日本って言われているほど、狭くないけどな。
320km/hで駆け抜けても、東京から新青森まで約3時間も掛かるんだぜ?

とはいえ、かつては特急で約9時間を要したものが、いまや最速で3時間を切るんだもんなぁ。
怖ろしい時代やで。
70名無し野電車区:2014/01/16(木) 21:20:12.92 ID:4F9Rn14C0
日本が狭いんじゃなくて世界がデカすぎる
71名無し野電車区:2014/01/16(木) 23:27:59.64 ID:TGssQ5n30
速度の次は値段だろ・・・
LCCで成田からとはいえ関東から新千歳まで10000円以下で行ける時代だ
札幌まで開業を見据えて、そろそろ運賃を在来線迂回じゃなくて実キロ換算にしたらどうだ?>新幹線
72名無し野電車区:2014/01/18(土) 19:24:23.14 ID:G9QI7tnb0
そろそろH5系発表されてもいい頃だ
73名無し野電車区:2014/01/20(月) 03:39:43.07 ID:rSlha/0k0
>>72
川重製作中。E5と同一
74名無し野電車区:2014/01/20(月) 13:04:54.33 ID:V6ceCNm+O
しかしJR北って平気なんだろうかね
なんとかJR東から多少償却されてるE5系の初期車を譲渡してもらえなかったのか
75名無し野電車区:2014/01/20(月) 13:15:47.63 ID:cEiKnlQ5O
そもそも、JR北海道に新幹線をやらせて大丈夫なのか…
76名無し野電車区:2014/01/20(月) 19:42:33.36 ID:8mo7GXjJ0
>>74
それを言ったら函館総合車両基地に全検設備作ってる方が無駄遣いだろ
札幌延伸時ならまだしも新函館までなら全検は東に委託した方が安上がりだろうに
77名無し野電車区:2014/01/20(月) 21:13:11.31 ID:foODUYlc0
中国高速鉄道が世界最速の時速605Kmを達成
http://www.xinhuaxia.jp/1131335035
78名無し野電車区:2014/01/21(火) 00:04:47.75 ID:V6ceCNm+O
>>76
ただ技術を研かないといけないから損はない
北陸の白山も同様
79名無し野電車区:2014/01/21(火) 01:51:17.14 ID:LDMs+IGM0
>>77
で、何時大事故起こすんだ?
80名無し野電車区:2014/01/21(火) 10:49:06.22 ID:/hknv3Un0
改造中のE3、オレンジ色のラインが確認されたそうだ
新塗装かな?
81名無し野電車区:2014/01/21(火) 18:06:57.55 ID:e97lyuHZ0
>>78
技術の習得とかは否定はしないけど「多少償却されてるE5系の初期車を譲渡」を考える位なら仙台出向でも十分だろ
JR西の白山は福岡も有るから技術を研くよりは実働目的だろうね
白山でE7系の全検を引受けたりとかも有るかな

>>80
川崎の方、それとも総合の方?
どっちも出場時は新塗装だろうけど
82名無し野電車区:2014/01/22(水) 10:43:22.47 ID:s4zDOqNX0
>>81
総合だよ、車体にオレンジ色のラインが書かれてるって
83名無し野電車区:2014/01/22(水) 12:22:45.93 ID:xRHFOH4F0
>>82
ありがとう
山形転出の話の方か
紅花色とでもするのかな
84名無し野電車区:2014/01/23(木) 19:58:02.55 ID:7UqOOTTnO
ここ最近JR東日本の新幹線ってデザインが良くなってきてるよね?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1390474080/
85名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:39:58.08 ID:7qxz0YP4O
E5系&E6系のオリジナルグッズってどんなものがあるのですか?

またどこで発売しているでしょうか?
86名無し野電車区:2014/01/26(日) 18:40:59.55 ID:UtGNhR6RO
ボールペンがあった
87名無し野電車区:2014/01/26(日) 18:43:34.32 ID:cv9+jCtA0
>>77
台車試験台の上でだよ。
88名無し野電車区:2014/02/02(日) 17:36:53.59 ID:2bKWCoLW0
>>80
考えてみると、現行のカラーリングのE3系2000番台とE5系の併結運転姿は見ることが出来ないんだな。
現行カラーのE3系2000番台とE5系は似合いそうな気もするから、ちょっと惜しいかも。
89名無し野電車区:2014/02/02(日) 19:15:13.91 ID:uelaQWyP0
>>88
でもe3系新塗装完了は2016年で
2016年春e5系統一のためにそろそろ仙台やまびこに順序投入すると思うから
期間はかなり短いけど見れるのでは?
90名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:09:07.59 ID:bIbTl4Y20
でも今から2年間で約30本E5作らないととういつできないんだよねえ
91名無し野電車区:2014/02/02(日) 20:13:56.08 ID:fRnKUx0Z0
H5系も数本できるでしょ
92名無し野電車区:2014/02/02(日) 21:18:29.21 ID:qjjOalzR0
>>89
2016年春E5系統一なんてデマまだ信じてるの
ありゃ毎日新聞のフカシだよ
元ネタはJR東のテクニカルレビューだろうけど、その中では2016年春なんてのは無い
2011年春から6年間は掛かると成ってるから、JR東からの情報では早くて2017年春って事だな
そして、「置き換えの方法など検討すべきことがおおくあります。」と成ってるからもっと掛かる
ついでに言えば、東日本大震災で半年分遅れてる
もう一つ言えば、その時点でE7系の計画は無かった(検討すべきこととしては有ったかもしれんがね)
93名無し野電車区:2014/02/02(日) 22:47:32.21 ID:wvsBg0ou0
>>92
でも、北海道新幹線の新函館開業もあるのだから、現行のE5系だけでは本数足りないよね?
94名無し野電車区:2014/02/03(月) 01:36:11.19 ID:txnARMwZO
>>93
延伸区間はJR北海道だから必要な分はJR北が製作する事になる
95名無し野電車区:2014/02/03(月) 15:31:36.39 ID:4CbUnG050
「東北はE5で統一します。『東北』と『それ以外』という形にしたい」 ←公式
「いつ頃までにするんですか」
「具体的には決まってない。できるならば新函館開業あたりを一つの目処にしたい」 ←オフレコ

【2016年春までに59編成投入】
みたいなやり取りがあったと勝手に推測。

後、毎日じゃなくて産経じゃね?
96名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:27:31.30 ID:Q+OxyBbq0
>>95
そうですね、毎日じゃなくて産経でした

どちらにしろ2016年春は現在の本数と増備ペースから言って、ほぼ有り得ない事位は分かると思うんですけどね

増備ペースはメーカーや受入れのキャパじゃなくて、投資計画による物なので 無理すれば可能では有るでしょうが
無理はしないでしょうね

それよりも、北海道新幹線、本当に2015年度末(2016年春)に開業できるのでしょうか
JR北海道の不祥事対応如何によっては延期も有りそうですね
いまだに車両や列車名関連の発表すら無い状態ですからね
97名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:56:04.29 ID:mZt13ezT0
北陸新幹線の車両の詳細が出たのも去年だろ

今年の夏か秋には発表されるかと
98名無し野電車区:2014/02/03(月) 21:38:25.47 ID:0DWT10va0
E5系、E6系、E7系にE233系も6000と7000と8000も製造
E3の廃車、改造。
お金も時間もかかるね。
99名無し野電車区:2014/02/04(火) 10:53:33.31 ID:vG4I1aznO
>増備ペースはメーカーや受入れのキャパじゃなくて

メーカーが造れない数を発注できないわなw
100名無し野電車区:2014/02/05(水) 23:57:28.91 ID:mzfv6A3z0
100
101名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:56:02.74 ID:7/rxNHHuO
>>98
E6系は投入完了、E3系Rほぼ離脱で新潟で解体済みだよ
102名無し野電車区:2014/02/08(土) 09:40:12.00 ID:htDTatUS0
E5のラインの色をピンクからE6みたいなシルバー系の色に変えて欲しい
103名無し野電車区:2014/02/08(土) 12:20:25.42 ID:R6YoUmlBP
E5系のデザインは最高傑作だから、アホをぬかすな
104名無し野電車区:2014/02/08(土) 21:11:50.26 ID:ZF95/uAN0
>>103
悪くはないが最高ではない。

500系こそ至高。
乗り心地は良くないけど。
105名無し野電車区:2014/02/09(日) 14:50:12.69 ID:VwJF8M4V0
>>103
ピンクラインが全てを台無しにしている
俺的にはゴールドラインがいい
あと中の暖色照明もやめれ
106名無し野電車区:2014/02/12(水) 21:43:43.85 ID:GkO8OCvwO
電球色は目にキちゃってあんまり好きじゃないな
個人的に白色の方が好きだ
お客を出迎えるデッキや化粧室なんかにピンポイントで使うのは良いと思う
107名無し野電車区:2014/02/13(木) 21:29:29.73 ID:UG9qnb+20
グリーンアテンダントさん総合スレ part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1262706952/
108名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:41:29.35 ID:wNgHpzNz0
E6系の320km/h営業運転開始まで、あと少し。
ようやくだねぇ。

さて、あとは盛岡〜新青森のリース区間での速度向上が図られれば言う事無しなんだが。
109名無し野電車区:2014/02/20(木) 15:46:24.41 ID:TPj3FZb10
E3系R編成とE5系の組み合わせが見れるのも、あと僅か・・・。
110名無し野電車区:2014/02/20(木) 20:29:01.38 ID:ORDEANQTP
>>109
今は1往復だけ?
111名無し野電車区:2014/02/21(金) 22:43:28.27 ID:6NEk4Fw80
>>110
駅探の時刻表見たら、E3系こまちは45号・28号だけだね。
112名無し野電車区:2014/02/22(土) 12:07:53.39 ID:UyynQjUq0
今朝の小さな旅(再)は良かった
113名無し野電車区:2014/02/22(土) 13:45:01.20 ID:2BY0efa00
>>109
今は一往復だけど3月15日以降も走るよ普通に
なすのとかやまびこに合計8本走る予定
秋田新幹線では見れなくなるけどね
114名無し野電車区:2014/02/22(土) 17:55:30.51 ID:0SoMLx96O
盛岡以北駅ホーム16両対応&E5系16両化&「はやぶさ」「はやて」に自由席を!
115名無し野電車区:2014/02/22(土) 18:28:39.08 ID:M3hl0Ijp0
北海道新幹線のアピール遅れる
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/522833.html
駅名や車両デザインの発表できず
116名無し野電車区:2014/02/22(土) 19:26:38.35 ID:u5m5LKZx0
>>115
平行在来線の江差線の受皿会社も頓挫してるからね
予定通りの開業は今のままでは難しいんじゃないの
117名無し野電車区:2014/02/22(土) 21:04:32.68 ID:Y2YnjUyMO
今JR北海道は新幹線どころじゃないよな
まずは在来線の車両の更新をしないと
1年遅れ位は仕方ないんじゃないか?
118名無し野電車区:2014/02/23(日) 04:39:59.85 ID:aEhzJ5Qe0
まぁ、北海道新幹線に関しては車両が新規開発ではなく既存のE5系なので、
JR北海道は車両を発注するだけで済むのは良かったところだね。

それより、東北新幹線の盛岡以北の速度向上は行われないのかな?
320km/hでの試験走行も行っているしJR東日本的には速度向上を視野に入れて
いるのは間違いないのだが。
119名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:04:59.46 ID:dQ9SFT60P
転覆事故で速度upの雲行き怪しくなってきたかも?

JR川崎駅で列車が接触事故
2月23日 2時10分

川崎市消防局などによりますと、23日午前1時10分ごろ、川崎市のJR川崎駅の構内で、回送列車と資材搬送用の
列車が接触する事故があり、回送列車の1両目と2両目が線路から脱線し横倒しの状態になっています。

この事故で回送列車の運転士と車掌の2人がけがをしているということですが、2人とも意識はあるということです。
現場はJR川崎駅構内の京浜東北線下り線の線路です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/j63338910000.html

現地からの画像
http://pbs.twimg.com/media/BhF45RECMAAu0ul.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhF543YCEAAU_PF.jpg
120名無し野電車区:2014/02/23(日) 07:08:53.80 ID:v6ouSjRj0
        γ⌒) ))
        / ⊃__
     〃/ / ⌒  ⌒\
    γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  (  <|  |   |r┬(    / / ))  関係ないから
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
                 / /





          ___(⌒ヽ
         /⌒  ⌒⊂_ ヽ
  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
    \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
  (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
    \ \ /         /
      ヽ_ ノ       (
121名無し野電車区:2014/02/23(日) 08:52:20.31 ID:KJVfmymB0
>>120
これで予定通り速度アップしたら酉厨が発狂するであろう
122名無し野電車区:2014/02/23(日) 16:34:39.90 ID:Dg5ITHJH0
最近の北の惨状見てると1往復程度とはいえ青函トンネルで260km/h出す方が不安だ…。
まあ流石にこれだけ騒がれてる状況で新幹線走る区間の手抜きはしないだろうが。
123名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:11:29.22 ID:dQ9SFT60P
京浜東北線の脱線転覆事故で

国交省からJR東日本へ警告書のプレゼントw

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/k10015461181000.html
124名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:14:51.83 ID:szypkzEfP
>>111
110だがサンキュー。撮り収めようかと思ったがまだ大丈夫なんだな
125名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:17:47.93 ID:G51PYorpO
次回改正でE5系盛岡やまびこも所要時間延びてるw
反対に上越はE4系も1、2分短縮してる列車がある
退避の問題があるとは言えダイヤって難しいねw
とりあえず新花巻はニセはやぶさが少し早くなってるねぇ
126名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:35:07.95 ID:Dg5ITHJH0
>>125
今度の改正の最大の勝ち組は仙台以南途中駅だという説すらあるw(待避回数減ってなすの、ほぼ各停やまびこがかなり速くなった)
やまびこじゃ320km/h出したところで大して時短できないし、今後も途中駅ははやこま待避の兼ね合いで一喜一憂だろうね。
127名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:46:36.46 ID:G51PYorpO
>>126
うーん…古川〜新花巻は微妙なダイヤ改正だね
多少早くなったがはやぶさ化で値上げ、相変わらず新花巻や北上から東京は二戸あたりより手間食うまま
一応仙台から各停E2系はやても残ったが、通称ニセはやてのはやぶさ化はしないでほしかった
128名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:46:41.31 ID:EeU4KS9n0
川重の例のブログにE6のように見える車両が出てきてるが
鼻先のカラーリングが違ってキャノピーがE6のそれよりも高い位置に見えてる気がするんだよな
これ何なんだろうな
129名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:53:08.66 ID:GnZvjXO6I
East-iの後継かな?
130名無し野電車区:2014/02/24(月) 11:12:11.68 ID:eZGVk3oQO
西日本が導入を検討してる新世代FGTみたい
131名無し野電車区:2014/02/24(月) 19:46:39.64 ID:toSYjM570
鉄道のテクノロジー誌でE6系の外周ホロが変更になったのを知ったのだけど、E5系も変更されているの?
132名無し野電車区:2014/02/24(月) 19:55:30.87 ID:noMtppl2I
U28のみ
133名無し野電車区:2014/02/25(火) 03:24:25.84 ID:vGR1F+Bd0
e6ベースのfgt
134名無し野電車区:2014/02/26(水) 12:31:23.40 ID:TNLjTYMr0
今度の改正でもまだE3系つばさ+E5系の組み合わせは実現しないのね。
135名無し野電車区:2014/02/26(水) 13:39:29.02 ID:AESaL9Sj0
E5系の増備が再開されないと、仙台やまびこ系統にE5系は入らないんだろうな。
136名無し野電車区:2014/02/26(水) 16:09:47.25 ID:dLTt07F50
E7系と比較すると、やっぱE5系/E6系って320km/h運転を行う為に、かなり技術もコストも投入しているのだと思わされるな。
パンタグラフもE5系は1基のみ上げて走行するのに対してE7系は2基とも上げるとか、ほぼ同じパンタグラフなのにE7系には
多分割すり板は採用せず、E2系と同様の通常の分割すり板を用いるとか・・・。

E7系とE5系/E6系を比較すると、260km/h(275km/h)と320km/hの高い壁みたいなものを嫌というほど感じさせられる。
320km/hで営業運転するって、かなり大変なんだな・・・。
137名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:32:12.34 ID:8HB/Ql7xO
>>136
E2系+E3系だどパンタ4機、E5系+E6系だとパンタ2機(E5系+E3系は3機)という事で、E7系は位置を変えれば2機で大丈夫という判断らしい
138名無し野電車区:2014/02/26(水) 23:27:35.75 ID:H4mPKFee0
>>133
フリーゲージトレイン3次車
http://yamasuka.exblog.jp/21476218
139名無し野電車区:2014/02/27(木) 00:12:54.71 ID:yNRk5reC0
ミニ新幹線と称する新在直通車両がE6系で320km/hと、国内最高速を達するまでになったが
フリーゲージトレインは未だに270km/hとフル規格専用車両と比較して遜色あるスペックなのが
気になるところだな。
しかし、導入されるのが北陸新幹線であれば営業最高速度260km/hだから問題ないのか。
300km/hの山陽新幹線だと使いづらそう。

スレチすまそ。
140名無し野電車区:2014/02/27(木) 00:49:53.98 ID:VGktsqCy0
フリゲ車両は本格的な雪対策されてないだろ。
141名無し野電車区:2014/02/27(木) 01:18:11.15 ID:Ngq+RZZS0
>>138
ヨーロッパの高速鉄道みたいなデザインだね
142名無し野電車区:2014/02/27(木) 04:20:57.33 ID:RRbYOrWY0
秋田に行くときはたいてい荷物がでかいってのにE6系の荷物棚が低くて荷物入らないんだけどふざけてんの?
15年くらい後に次世代の車両作るときにはスピード落としていいからE3みたいに背の高い車両にしてくれ。
外寸に制約があるなら車内の床を下げてもらっても構わん。

そこらへん、E7系はどんなもんなの?
143名無し野電車区:2014/02/27(木) 07:56:45.22 ID:LVgboGqGP
フリゲはJR西日本の特権車両
144名無し野電車区:2014/02/27(木) 08:20:00.35 ID:hpEtFFsWO
>>142
E7系はフル規格だからE2系なんかと変わらないよ
確かにE6系は室内の狭さを感じてしまうな
145名無し野電車区:2014/02/27(木) 10:11:35.21 ID:14x5PmPn0
>>142
荷物がでかい・多いなら先に宅急便で目的地に送っておけ
他人の迷惑考えろ
146名無し野電車区:2014/02/27(木) 13:58:06.74 ID:YRTEatRW0
荷物多いヤシは自家用車でどーぞ
147名無し野電車区:2014/02/27(木) 15:42:24.14 ID:e2CqKYxhO
★ 鉄ヲタと高速バス ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1267880850/
148名無し野電車区:2014/02/27(木) 20:00:36.71 ID:+a2TL7HN0
>>142
 水戸岡デザインよりはマシ。
149名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:02:05.46 ID:caS/KhRX0
E3の車高が大きいのって屋根に機器乗っけてるからだったと思うが、天井の高さE6と違うっけ?
150名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:04:23.45 ID:vjmS6rJL0
東海道新幹線の速度向上、結局285km/hどまりだね。

どっかのアホが330km/hまで出すとか言ってたが・・・(笑)
まぁやっぱりね、こんなことだろうと思ったよ。
151名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:12:37.91 ID:caS/KhRX0
どっかのアホ=産経か
152名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:43:28.30 ID:z8oPoxlF0
>>149
だいぶ違うよ。
E6の荷棚は高さが厳しい。
153名無し野電車区:2014/02/27(木) 21:44:22.52 ID:hpEtFFsWO
>>148
水戸岡デザインの新幹線は800系だけだけどな
154名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:32:41.86 ID:/BWbIvH80
やっぱりE6のデザインを奥山に依頼したのは間違いだったと思う。
多少ブサイクでも高速性と車内居住性を両立したデザインにすべきだった。
155名無し野電車区:2014/02/27(木) 22:36:33.37 ID:hpEtFFsWO
>>154
デザイナーが手掛けるのはカラーリングとライトだけだよ
車体の設計は川崎重工
156名無し野電車区:2014/02/28(金) 12:50:46.70 ID:UB7uy8ek0
Z1編成まだかな〜
157名無し野電車区:2014/02/28(金) 16:54:11.95 ID:tXvzYNml0
300系、700系、N700系、E2系、E4系、E5系は福田哲夫デザイン。
いかにも工業デザイナーらしく、実利オンリーなデザインなのが俺好み。

奥山清行デザインも、もちろん嫌いじゃないけどね。
158名無し野電車区:2014/02/28(金) 17:13:57.62 ID:A0TdrGkV0
福田ならE6先頭車の座席数をもっと増やせたと思う
159名無し野電車区:2014/02/28(金) 17:27:54.37 ID:tXvzYNml0
>>146
オイラ自慢の愛車であるBRレガシィでも、320km/hでは走れないからなぁw

ま、2500ccのNAなんだけどね(´・ω・`)
160名無し野電車区:2014/02/28(金) 20:22:58.46 ID:7275eMdN0
>>156
数日前に検査終わったそうだから、そろそろ試運転じゃないの
161名無し野電車区:2014/02/28(金) 20:54:18.70 ID:4ti8tTczO
>>157
200系、300系、400系、700系、N700系は日産で初代シルビアのデザインをやった人なんだね
その方が今回の東洋経済誌に登場していたけど知らなかったわ
162名無し野電車区:2014/02/28(金) 21:01:26.83 ID:4ti8tTczO
>>159
リミッターカットで250キロくらいだね
3代目はワゴン最速の270キロというギネス記録かなんかを持ってたけど、あれは2.0のターボだったかな?
ランエボやWRXはギア比的に260キロ程度、R35なら290キロ以上、350キロから400キロ以上の世界はフェラーリやランボルギーニになってしまう
そう考えると簡単に250キロ以上出せる新幹線は凄い
163名無し野電車区:2014/02/28(金) 23:36:29.23 ID:8+PgOIvU0
東北新幹線はE5系で形式統一するのか、それともE2系1000番台が残留するのか
気になる情勢だな。まぁ、E2系1000番台もそのうち置き換え時期を迎えるから、
早々にE5系を投入して置き換えてしまう可能性の方がやはり高い気もするが・・・。

ちなみにE2系1000番台の転属先である筈の上越新幹線にはE7系が新製投入されるんだっけ?
164名無し野電車区:2014/03/01(土) 05:18:16.27 ID:/gIVnmFvP
上越新幹線は4両編成、240km/h専用のE9系を開発してるよ。
165名無し野電車区:2014/03/01(土) 12:07:40.45 ID:U9IyJxj1O
>>163
E2系1000番台は2017年で大半が15年になる
この頃に代替じゃないかな
ただ最初のE5系から7年になるから1000番台みたいなのになるのかな?
166名無し野電車区:2014/03/01(土) 18:14:52.88 ID:OTdIPyInO
はやぶさ12号、U1編成。やっと試作車に乗れました。シートが赤いのとドアが青いのが目立ちますね。
167名無し野電車区:2014/03/02(日) 10:12:33.19 ID:BJtieDVeO
緑チンポと赤チンポは320キロに到達するまで何分かかるの?世界最速山陽新幹線500系は走行開始から220秒で300キロに到達し、264秒で320キロに到達するんだよ。さらに320キロでの余力加速は0.26なんだよ。
168名無し野電車区:2014/03/02(日) 10:16:46.22 ID:bCKYXL6w0
それに何の意味があるの?
169名無し野電車区:2014/03/02(日) 10:26:06.76 ID:BJtieDVeO
いやいや緑チンポと赤チンポが凄いと思ってる無知さんたちに真の世界最速を教えてやってるのさ。
170名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:32:02.83 ID:EChQyCCD0
実績のないカタログスペック自慢とかいらねえ
171名無し野電車区:2014/03/02(日) 12:03:32.22 ID:IW7qM92pP
E5E6は、設定しだいで360ぐらいまでいけるんじゃない。
E2でさえ、設定で350超えいけるでしょ。
172名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:57:43.20 ID:BJtieDVeO
そらずっとフルノッチしてたら360や350出るわな。
世界最速山陽新幹線500系は走行開始からわずか220秒で300キロに到達し、264秒で320キロメに到達する。
さらに320キロ時の余力加速は0.26。
超低性能倒壊獲ぬ700や東緑チンポ赤チンポを遥かに凌ぐ。
173名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:12:14.23 ID:IW7qM92pP
まぁ、車内快適さや製造・維持コストを考えた結果でしょう。
500系が、東海道や東北でカーブを減速せず走れぬけず、本来の力をだせない環境にあるということも考慮すべきだね。
174名無し野電車区:2014/03/02(日) 17:16:37.96 ID:BJtieDVeO
言い訳はみっともないよ東厨。てか緑チンポと赤チンポはフランス以下ちゃうかW
175名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:34:42.73 ID:EcPqEFV+0
>>167
下記の動画によれば、E5とE6併結で300キロ到達まで270〜280秒程度。
N700とほぼ同じ。

https://www.youtube.com/watch?v=nugE90VbZgk

ただし盛岡発車の動画なのでフル加速ではない。
中速域ではN700の加速力に分がある。


>>171
ちなみにE2系1000番台はすでに時速362キロでの走行に成功している。
西は試験車両WIN350で350キロ止まり。
東や海と違って、西は試験走行で400キロ超えを一度も経験していない。
176名無し野電車区:2014/03/02(日) 18:59:20.56 ID:BJtieDVeO
270〜280秒Wぷっぷチンポおっそ。
おまけに中速域は獲ぬ700以下W
やめてくれよ。
177名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:07:51.59 ID:BJtieDVeO
真の世界最速山陽新幹線500系は走行開始からわずか220秒で300kmに到達し、264秒で320kmに到達する。
さらに320kmでの余力加速は0.26!
凄い!凄すぎる。
低性能到達や東チンポなど比べ物にならん。
178名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:11:57.39 ID:EcPqEFV+0
>>172
>>177
500系は名車であることは間違いないが、結局320キロ営業なく終わった。
そもそも500系の320キロというのは環境基準を無視した場合の速度。
実際の営業では300キロまでしか出せない(出せなかった)し、さらにその高い加速度は活かされることなく、こだま運用主体に左遷された。

西は今や高速化追求を断念した、言わば「負け組」。
その間に東や海は環境基準をクリアして営業速度320キロ以上が可能な車両の開発に成功した(N700、E5・E6)。
179名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:15:01.68 ID:EcPqEFV+0
敗者は、過去の栄光はおろか本来ならこうなるはずだった、という実現すらしていない空論を持ち出して自らを大きく見せようとする。
さらに、いくつかある比較指標のうち、自らに有利なごく一部のデータ(この場合は加速性能)を持ち出して、それを総合的な優位性であるかのように誇示する、詐欺あるいは妄言癖ともいうべき症状を披露する、まさに敗者の典型的症例。

西はさっさと320キロ走行を実現させろ。
試験走行で400キロ以上出せ。
話はそれからだ。
180名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:16:38.65 ID:T/TxGqc1O
マジレスすると500系は阪神大震災が起きて非常制動距離の問題が不安視されたからと言っておく
181名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:23:35.03 ID:FWVEPWYq0
まぁ16両W編成はもうこの世に存在しないしなぁ

ただ、E5の性能がショボすぎるのはガチだけどね。福島トンネルの上りだとフルノッチでも速度維持出来ないし
182名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:27:46.59 ID:BJtieDVeO
300Km出すのに280秒もかかるフランス以下の低性能緑チンポ赤チンポはみっともないんじゃボケ。
悔しかったら220秒で300に到達してみろ。
183名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:29:29.99 ID:uYbjGnGR0
500系は永遠に320キロに達しない。
184名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:35:14.78 ID:EcPqEFV+0
>>183
その事実から目を背け続ける500系厨。
185名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:50:40.81 ID:BJtieDVeO
緑チンポと赤チンポが300キロに到達するよりも真の世界最速山陽新幹線500系が320キロに到達する方が早いんだよ。
186名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:53:16.17 ID:uYbjGnGR0
>山陽新幹線500系が320キロに到達する方が早いんだよ。

いまだに320キロ運転は実現していないが。
いつ到達したんだ?
187名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:57:17.23 ID:EcPqEFV+0
>>185
実現してないことを、あたかも事実のように偽る典型的な敗者の症例。
188名無し野電車区:2014/03/02(日) 19:59:24.27 ID:BJtieDVeO
昔の西のデータに書いていたんや。
何せ320キロ時の余力加速が0.26て凄すぎる。緑チンポと赤チンポを超越してる。
189名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:00:26.43 ID:EcPqEFV+0
>>188
データに書いてあるだけで実現していない。
そういうことは営業速度で320キロ出してから言え。
190名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:05:37.23 ID:EcPqEFV+0
海はN700で乗客を乗せてをのせて332キロ出した。
東はE5の一般営業列車で320キロ走行を実現した。
試験走行では海・東とも400キロ超えを実現した。

西は営業で300キロ、試験走行で350キロ止まり。
本州3社の負け組、西。
191名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:09:39.12 ID:heO1h8hA0
>>188
気持ち悪いから帰ってくれよ。アホガラケーさんよ。
9回も連投するなら、パソコンから書いてこい。
192名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:10:50.94 ID:BJtieDVeO
ちなみにデータはWIN350のデータであってもちろん500系はWIN350を越えるから凄すぎる。
193名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:13:24.35 ID:EcPqEFV+0
負け組、JR西。
194名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:21:22.61 ID:cxT1pfLQ0
みんなBJtieDVeOのアホ妄言の相手で忙しく、>>180

>マジレスすると500系は阪神大震災が起きて非常制動距離の問題が
>不安視されたからと言っておく

を忘れている気がするけど、これマジなら物凄い大事なことなんだと思うけど?

BJtieDVeOとか、たまに出てくる(同一人物か?)スピード厨は「出す」ことしか
アタマにない片手落ち野郎だと思うんだけど。
見た目の‘華’は無いけど新幹線って「出す」より「止まる」ことの方が大事なんでしょ?
195名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:26:05.43 ID:EChQyCCD0
>>194
300km/hからの非常制動距離は300系の270km/hと同等だったらしいが
320でクリアとまではいかなかったらしい
その点N700AとE5・E6・E7はブレーキ性能はかなり向上してるな
196名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:40:03.25 ID:EcPqEFV+0
・加速度を根拠に500系の性能がE5より優れていると言い張る500系厨。
・みずほの全区間での表定速度が、はやぶさのそれを上回ることを根拠に、山陽新幹線こそが日本一の高速路線だと言い張る山陽厨。
・E5系の全周幌がN700系の技術の盗用だと言い張るN700系厨。


以上は常連の同一人物。

言い返せなくなると、なぜか新幹線の経済効果の話にすり替える。
山陽・九州の開業による経済的効果は成功で、東北の新青森延伸は失敗だという、全く根拠のないデタラメをばら撒くというお決まりのパターン。
197名無し三等兵:2014/03/02(日) 20:59:59.89 ID:mF67Hncq0
つまり加速性能に優れた500系は
各停列車に最適って事でしょ?

抜かされても抜かされてもめげない可愛い子だよ
198名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:11:02.56 ID:T/TxGqc1O
>>194
非常制動距離は在来線で600m以内、特認なら1200m以内、新幹線は一応5000m以内でJRとしては4000m以内にしている
それ故に360キロから3900m以内がファステックの目標だった
E2系は360キロから6000mだったらしい
199名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:14:34.36 ID:cxT1pfLQ0
>>197
盛大に事故る前に西日本は自社の、こだま専用の高加減速車両導入を謳っていたけど、
事故でそんな話は吹き飛び、濡れ手で粟で転がり込んできたのが500系ってわけで。
いいじゃんね。目論見どおり加速性の高い車両をこだまに宛がえて。
200名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:22:06.75 ID:EcPqEFV+0
http://town.iwate.iwate.jp/wp-content/uploads/2013/05/2013051213.pdf

いよいよ360km/h営業に向けた具体的な試験が始まる。
201名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:49:10.12 ID:mLxwLL410
ファステック以来?
E5で360Kmは余裕なの?
202名無し野電車区:2014/03/02(日) 23:02:56.80 ID:fWwqaUCg0
>>201
あくまで試運転、データ取りだよ
でもこの書き方だとトンネル内は360km/hで走らせようと言わんばかりだけど
203名無し野電車区:2014/03/03(月) 00:28:37.16 ID:yfb1NYBB0
>>196
「東北新幹線では携帯が通じない」厨、および「JR東は新幹線伝統の緑色を放棄した」厨も追加。
両者とも論破されて自分から逃げ出した。
まぁ同一人物かどうかは知らんが。
204名無し野電車区:2014/03/03(月) 01:47:19.65 ID:Vz3sO4RwO
320キロ運転拡大のためかな?
盛岡〜新青森が+60キロの320キロになれば7、8分くらい短縮できるんだろうか
205名無し野電車区:2014/03/03(月) 06:38:52.69 ID:stapFdrB0
>>202&>>204
 新函館開業後、盛岡以北320km/h、トンネル内360km/hは十分ありうる。
もともと新函館開業後は新千歳の需要の一部取り込みを狙ってたし、新青森も飛行機に更なるダメージを与えるために高速化は考えているでしょう。
ただまぁ、新函館以北は北の新規配属待ちなので、青函トンネル内高速化までは本気で取りには行けないかな。
(仮称)285系は、完全PC枕木化とか、函館保線所管内の保線要員再教育が終わらないと、本格的な130km/h運転はできないけど。
って、函館保線所管内は、なぜか集中する墳泥対策もやらないと駄目か。
206名無し野電車区:2014/03/03(月) 06:49:20.49 ID:oMW1avPUP
360km/hはありえない。
207名無し野電車区:2014/03/03(月) 10:23:57.92 ID:Vz3sO4RwO
>>205
予定通り新函館開業できるのか…
208名無し野電車区:2014/03/03(月) 13:07:14.35 ID:Hf2M29Kk0
青函トンネルの制限つきは痛いね
209名無し野電車区:2014/03/03(月) 13:59:12.24 ID:8ggIEj5t0
>205
現在の札幌-函館の状況考えたら札幌-青森・岩手分すら飛行機から奪えないし
210名無し野電車区:2014/03/03(月) 14:31:07.45 ID:U5ALhOnU0
結局いくら飛ばしたところで、東京〜大宮間、青函トンネルの速度制限が致命的すぎる
飛行機全盛は俺が死ぬまで続く
211名無し野電車区:2014/03/03(月) 16:35:03.75 ID:8ggIEj5t0
青函トンネルの速度制限との引換えに盛岡-奥津軽、木古内-新函館の320km化認めてもらうことも考えてるのかな
212名無し野電車区:2014/03/03(月) 17:19:16.97 ID:Vz3sO4RwO
時間も値段も飛行機より安くなると思えないしな
213名無し野電車区:2014/03/03(月) 19:30:49.69 ID:1/PSbxNC0
青函トンネルだけでなく新中小国信号場から木古内駅までの新在供用区間約87km全てで140km/h制限なんじゃない?
214名無し野電車区:2014/03/03(月) 19:38:03.62 ID:XDUylLaA0
>>213
違う
海底部だけという奇妙な速度規制
215名無し野電車区:2014/03/03(月) 19:49:16.48 ID:BOxTBia5P
あれって、すれ違うときの風圧云々でしょ。
地上部だといくらもマシだたからね。まぁ、それでも速度制限されるかもしれんが。
貨物または新幹線に対して絶対的な位置把握が確立されれば、何らかの方法ありそうだが。
216名無し野電車区:2014/03/03(月) 20:03:00.40 ID:XDUylLaA0
>>215
いやいやもっと奇妙だ
トンネルでも陸上部分の地下は規制がない
極めて政治的
217名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:11:55.65 ID:1/PSbxNC0
>>216
ってことは竜飛海底から吉岡海底までが規制部分なん?
それ本当なら余計意味不明だな
218名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:33:06.03 ID:XDUylLaA0
暇な時に審議会の所のページよく読んでみると良いかと
一見共用区間は140km/hになってるけど
何だか変なことに気づく(特に文章)
219名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:52:15.90 ID:1dC9xsc10
278B-3045B U19+Z11
こまち45号、E3系のはずが、E6系だった。E3系に何かあったんだろうか?
220名無し野電車区:2014/03/04(火) 01:47:14.95 ID:7yT0+SJD0
>>219
朝、神宮寺駅での信号トラブルでこまち28号が遅れたらしい
その影響だろう
221名無し野電車区:2014/03/04(火) 18:20:29.08 ID:16Fg5ySm0
E954系が廃車になった今、360km/hの試験走行を行うのは間違いなくE5系なんだろうけど
主電動機出力がE2系と同じ300kWなので、E2系が360km/hの試験走行を行った時と同じ
ようにE5系も歯車比を変更して試験に臨むのかな?

でも、E5系は上り3‰で均衡速度360km/hだから歯車比の変更無しでもなんとかなったり??
222名無し野電車区:2014/03/04(火) 19:21:00.33 ID:P/Xvig1K0
山形新幹線つばさの新塗装は超ド派手?新塗装発表!
http://www.narinari.com/smart/news/2014/03/24978/
223名無し野電車区:2014/03/04(火) 19:24:17.84 ID:jFqxqCsk0
なぜか変態仮面に見える
224名無し野電車区:2014/03/04(火) 19:38:42.18 ID:ZIaidO8G0
E5系と併結したら余計残念な事になりそう…
正直R編成相手でも違和感あったのに。
225名無し野電車区:2014/03/05(水) 15:27:04.55 ID:vqE4kHkM0
>>224
分かる
これがe5系と連結するとか泣けてくる
e3系2000番台の後継車両は塗装を変えてほしい
226名無し野電車区:2014/03/05(水) 17:30:03.15 ID:bf0lYbqu0
>>222
紫のパンティかぶってるようにしか見えない・・・

橋下トレインの愛称でいいよ
227名無し野電車区:2014/03/05(水) 17:55:22.45 ID:F7FOO1Vk0
山形新幹線の塗装変えるよりも
E5のラインの色を変えてくれよ
228名無し野電車区:2014/03/05(水) 18:00:51.05 ID:bf0lYbqu0
足湯新幹線の塗装はどうなるの?
229名無し野電車区:2014/03/05(水) 23:32:58.55 ID:0dcolK69O
仙台で人身
230名無し野電車区:2014/03/05(水) 23:44:13.17 ID:zlVk3N9c0
>>228
お前がレスしてる>>222のリンク先の紫パンティの下の絵
231名無し野電車区:2014/03/06(木) 11:38:12.31 ID:gtps2k/Y0
5日午後9時半ごろ、JR仙台駅から「人が新幹線のホームから転落した」
と119番通報があった。宮城県警によると、23歳の女性が線路上に落ち、
新青森発東京行きの「はやぶさ20号・スーパーこまち20号」にひかれた。
女性は、死亡が確認された。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASG3577DHG35UNHB01W.html
232名無し野電車区:2014/03/06(木) 23:37:40.70 ID:nOdtrm6A0
>>224
カラーリングより、E3系が275km/hまでしか出せないことが残念。
まぁ、やまびこ運用ではE5系でも275km/hまでしか出さない気みたいだが・・・。
233名無し野電車区:2014/03/07(金) 00:00:51.42 ID:CWwbuwpL0
やまびこ名乗っていても、回復で300km/h出すってことないの?
234名無し野電車区:2014/03/07(金) 09:02:01.09 ID:omxiy4AA0
仙台での人身事故の時、やまびこで320出したよ
235名無し野電車区:2014/03/07(金) 13:17:49.87 ID:tyNSvvDf0
だったら275km/h車は足かせだね〜
もっとも、長距離速達の回復を最優先させて、中短距離の275km/h車は
「どうせ鈍足だから」ということで、退避させまくりかもしれないけど。
236名無し野電車区:2014/03/07(金) 16:16:55.81 ID:bNRRtgf50
E3-2000を「つばさ」であまり長く使い続けるつもりは無いんだろう。
そんなに年数が経たないうちにE6かその発展型で置き換えてE3-2000は
上越転用するつもりかも知れない。
237名無し野電車区:2014/03/07(金) 17:33:21.18 ID:dimblB5b0
>E3-2000は上越転用するつもりかも知れない。

これはありえない。
238名無し野電車区:2014/03/07(金) 20:47:08.61 ID:r/E5Uzr80
つばさはずっとE3。経年置換えもE3。
E6の投入は無い。なぜなら高価だから。
239名無し野電車区:2014/03/07(金) 21:20:45.89 ID:AzhgNfKTO
転用のきっかけさえ見つからない。
240名無し野電車区:2014/03/07(金) 21:38:12.17 ID:ei2oFN1/O
>>232>>233
先日乗ったE5系やまびこ、遅延していたからGPSで測ったら福島〜宇都宮で何と318キロを記録した
241名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:16:43.31 ID:PzHXh17N0
ようつべにもE5やまびこが320km/h出してる動画があるね。
これだけ頻繁に行われてるとなるとE3-2000はやはり邪魔になってくる。
上越転用もあながち否定はできない。
242名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:17:18.11 ID:cy31A4MJ0
転用はありえんよ。
山形新幹線の車両が足りなくなる。
243名無し野電車区:2014/03/08(土) 01:25:47.24 ID:/Hkn7IrNO
>>241
結論から言うと、はやぶさが追い付かないタイミングで東京と福島を出発させる事でクリア
つばさは郡山と宇都宮に逃げ込むから問題無いよう組めるし、あのタイミングでE3系でいいやになったんだよね
244名無し野電車区:2014/03/08(土) 04:55:24.88 ID:0DNvuFQV0
上越→E5-2000とE8
イーストアイ→E6ベースに置き換え。
2017年。
245名無し野電車区:2014/03/09(日) 21:50:57.36 ID:31MtMI4v0
先日はやて・こまちに乗ったら回復運転で320キロ出てたんだけどもうJR的にはE5/E6は320キロおkなの?
246名無し野電車区:2014/03/10(月) 00:28:23.22 ID:XoPGuP9OO
ダイヤ改正が近いから練習がてらATC320が出るようになってるのかもね
247名無し野電車区:2014/03/10(月) 00:46:59.96 ID:v6ttXADB0
E6系の320km/h運転まで、あと少しだな。
ようやく、ミニ新幹線の車両でも国内最高速で走れる時代になったのかと思うと感慨深い。
248名無し野電車区:2014/03/10(月) 14:30:57.98 ID:6yhzyEoC0
>>243
400系の老朽化が進んで早急に置換が必要だったがまだE6は実用化段階に
無かったからE3-2000になったんだろ。
249名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:20:48.35 ID:nT9831Af0
>>248
E6系は320km/h運転を行う関係でE3系よりノーズ長があり、客室スペースが減少している。
秋田新幹線ではE3系より1両増やすことで対応できたが、山形新幹線ではこれ以上の増結を
行なうことは出来ない。

一方で山形新幹線は新幹線区間が福島までと比較的短く、しかも併結しているのは停車駅の
多いタイプの列車なので最高速度の向上はそこまで求められていない。

E6系の開発状況の如何に関わらず、E3系が選ばれたのではないかと思う。


E7系などを鑑みると、山形新幹線にはE3系後継車も輸送力を重視した最高速度275km/h程度の
車両になる可能性があると見ているが、どうなるか・・・。
250名無し野電車区:2014/03/10(月) 20:20:40.89 ID:Np/VaXuk0
山形のE3系がボロくなるorはやこま系統のさらなる高速化で275km/hでも邪魔になる頃には人口減ってE6系でもなんとかなってそう
251名無し野電車区:2014/03/10(月) 22:19:43.06 ID:XoPGuP9OO
つばさもはやぶさも10分ヘッドとかではなく基本的に時間1本
未来永劫つばさが福島まで先着、または福島をはやぶさ通過後に発車するダイヤを組めるだろ
問題出ると言う奴はダイヤを見てないとしか思えない
252名無し野電車区:2014/03/11(火) 00:07:25.56 ID:1k+rR1er0
>>251
新幹線が札幌まで到達しても?
253名無し野電車区:2014/03/11(火) 05:33:01.23 ID:auQlWWCu0
仮にはやぶさ系の仙台まで最速達が毎時3本だとつばさ275km/hのままだったら退避一回増やすとかで逃げ切れないの?
254名無し野電車区:2014/03/11(火) 06:49:42.54 ID:y8CPro4V0
今更だけど、E5系のATC頭打ち速度って321km/hなのね。
E5系の量産先行車が試験していた頃に放映されたTBSの「夢の扉」でも319km/hまでしか出さなかったし、
てっきり320km/hでATCが作動するものだとばかり思っていた。

新幹線EXのVol.27を読み返したら、320km/hで巡航でき、ATCは321km/hで作動すると記載があった。

E2系の275km/hはアナログATCの時代は275km/hでATCが作動していたけどデジタルATCになった
今はどうなっているんだろう。やっぱり275km/hでATCが作動するんだろうか?
255名無し野電車区:2014/03/11(火) 08:16:51.63 ID:qQlAyrX4O
>>254
デジタルATCは275キロや320キロ丁度まで出せるようになってるみたいだよ
長野だけはアナログだから259キロだったけど、これもデジタル化完了
256名無し野電車区:2014/03/11(火) 09:16:16.37 ID:LaMm0lxm0
(アナログの)ATCが作動するとどうなるの?
275の信号で275を超えたら275まで下がる、とかだったら別に問題ないが
265まで下がる、とかなのかな。

あと頭打ちかどうかの基準の違いで東海道の270は東北の275と実質同じってのをよく見かけてたが
東北新幹線ってスジにもよるだろうが普通に272km/hとかで走ってなかった?
それともそれは勘違いでまず270超えないものだった?
東海道では回復運転でもない限りは270信号なら270までしか出さないイメージがあるが。
257名無し野電車区:2014/03/11(火) 12:13:32.64 ID:qQlAyrX4O
>>256
275キロでATCブレーキ作動、270キロ位まで下がる
東海方式も実はATC270だと274キロまでは許容される
だから東海のATC255と東のアナログATC260は似たようなもんだったりした
258名無し野電車区:2014/03/11(火) 12:20:00.53 ID:qQlAyrX4O
>東北新幹線ってスジにもよるだろうが普通に272km/hとかで走ってなかった?
それともそれは勘違いでまず270超えないものだった?
東海道では回復運転でもない限りは270信号なら270までしか出さないイメージがあるが。


制限区間を除いて巡行では東北がE2系260キロ以上から上限まで維持、長野と東海道は250キロ以上から上限まで維持、上越は230キロ以上から上限まで維持といった感じ
E5系単独なら290〜315キロといった感じだったな
259名無し野電車区:2014/03/11(火) 23:24:29.00 ID:g14rd2Ul0
アナログATCの話だけど、東海道新幹線は270kmまでしか加速しない。東北新幹線は270kmを超えても加速する。

という違いがあった。
260名無し野電車区:2014/03/13(木) 02:57:49.51 ID:fhJEIPpx0
360km/hで試験走行する際、E5系も歯車比を変更するのかな?
261名無し野電車区:2014/03/13(木) 05:44:37.03 ID:7Mrhuaq70
馬力が足りん
262名無し野電車区:2014/03/13(木) 10:04:01.12 ID:4O5uPKh0O
信号・標識・保安設備について語るスレ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1392789515/
263名無し野電車区:2014/03/13(木) 11:43:41.92 ID:dbyWQ6U30
北海道新幹線4編成40両、年内に納入開始 JR社長会見、総額180億円
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/526714.html

 JR北海道の野島誠社長は12日、札幌市内の本社での定例記者会見で、
2016年3月に新函館(仮称)まで開業予定の北海道新幹線の車両について、
今年2月に4編成40両を発注し、年内に納入が始まることを明らかにした。
車両は東北新幹線のE5系をベースとし、価格は予備部品を含めて総額約180億円に上る。
これを受け、同社は年内にも新幹線の試験走行を開始する方針だ。
264名無し野電車区:2014/03/13(木) 12:02:49.24 ID:xVGMgjWN0
北海道新幹線は予想通りE5系ベースか、こちらはH5系だろうな
E7系の様に普通車も全てコンセント付きになるかもな。
265名無し野電車区:2014/03/13(木) 12:47:18.96 ID:1f38Qnvf0
さて、カラーリングだが・・・
266名無し野電車区:2014/03/13(木) 14:53:29.71 ID:fr6//c6b0
どうせW7みたいにE車と共通だろう
267名無し野電車区:2014/03/13(木) 18:19:20.26 ID:m2LWVdbx0
E5系は最高のデザインだから継承して欲しいものだ。
268名無し野電車区:2014/03/13(木) 18:54:40.45 ID:3Gm5BgMa0
E7/W7と同じで全く共通かもね
ロゴも同じで文字が「EAST」と「HOKKAIDO」の違いだけ
座席の色くらいは変えて欲しいな

北海道新幹線内のみので、そのまま札幌まで走れる新在直通のH6系は出ないかな?
269名無し野電車区:2014/03/13(木) 19:04:38.65 ID:213tgtA20
>>267
E5系のデザインは俺も好きだね。シンプルでカッコいい。
まあ、環境性能を考えると好むと好まざると踏襲せざるを得ないでしょう。
270名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:06:01.79 ID:fr6//c6b0
>>268
そもそも道内在来線の電化が無理
271名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:17:16.39 ID:5oRQkTqG0
>>263
北海道車では、車内チャイムが変わるかも気になります。形式はたぶんH5系でしょうね。
272名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:20:57.03 ID:E4IWcjPPO
新函館〜札幌間新在直通だと今の会社にとって厳しい予算なのでは…
273名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:37:01.80 ID:QTOgKL9v0
>>270
忘れてた、、
274名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:25:30.04 ID:fvtytscw0
すみません、明後日からE5+E6運転になるやまびことなすのって何号の車両でしょうか?
自由席で一度乗ってみたくて・・・
275名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:41:48.10 ID:jZ2nTkfx0
>>265
ピンクがライトグリーンになるんじゃないかな
276名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:45:09.39 ID:vOjN6t3z0
>>274
ページをめくっていけば、E5+E6って書いてある号がある。
http://timetable.ekitan.com/shinkansen/time_table/0001010_1.shtml
277名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:47:05.63 ID:vOjN6t3z0
>>274
こっちだわ。間違えて14日までのダイヤ貼っちまった。
http://timetable.ekitan.com/shinkansen/time_table2/0001010_1.shtml
278名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:49:47.67 ID:fvtytscw0
>>277
E5としか書いてないんですが・・・
俺もそれチェックしたんだけど無かったのよ・・・
279名無し野電車区:2014/03/14(金) 00:22:28.17 ID:H9AXYce90
新幹線とか興味ない人は120億も使うなら安全面に使えって言いそうだ
280名無し野電車区:2014/03/14(金) 01:46:50.10 ID:9DUPuH08O
>>278
とりあえず盛岡14時台、15時台発の東京行きやまびこがE5系+E6系だったような
パッとしか見てないから間違えてたらスマン
281名無し野電車区:2014/03/14(金) 01:55:32.13 ID:/vk4UM2K0
E5やまびこは若干時間短縮になってるね新ダイヤ
282名無し野電車区:2014/03/14(金) 02:07:42.01 ID:9DUPuH08O
盛岡15分発から07分発に繰り上がったやまびこは延びてねか?
283名無し野電車区:2014/03/14(金) 06:29:50.67 ID:hcEOFV2K0
>>268
「車内は独自デザインにする」といっている記事があったような。
>>271
車内チャイムは独自だろう。
新函館までなら
ttp://j-lyric.net/artist/a000002/l001031.html
とか?
284名無し野電車区:2014/03/14(金) 06:51:07.32 ID:abHZQVx00
>>283
 外部塗装はピンクバス擬き、内部はDSBデザインかもな。
チャイムは…、在来線と同じか、銅鑼じゃないかな。
285名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:15:31.88 ID:9DUPuH08O
>>278
E5系+E6系
なすの
254、256、258、264、265、271、279

やまびこ
52、124、152、204、290、205、43、213、217、219、261

多分これで合ってると思う
286名無し野電車区:2014/03/14(金) 22:49:11.22 ID:o5Cmf0tX0
今更ながらE6系に乗って来たけど、思ったより広く感じたね。
天井はE3系の方が高い筈だけど、E3系は天井がごちゃごちゃしているせいか閉塞感があったのに対して
E6系は開放感がある、とまでは言わないもののE3系の時に強く感じた閉塞感は感じなかった。
感覚的にはかつての400系みたいな感じ。

あと、E5系と同じで加速が力強いね。グイグイ加速していく。
E2系、E3系がある一定の速度に達してから加速が増すように感じるけどE6系とE5系は低速から力強い。

スーパーこまちに乗ったのだけど、スマホの速度計アプリでみたところ福島までは260km/hくらいで流していたのが、
福島を過ぎてから300km/hを超える速度に。最高で315km/hを記録したけど、さすがにこれは誤差かな。
260km/hくらいで流しているときはガタガタと微振動が多かったけど、300km/hくらいで走るようになったら挙動が安定してワロタ。

あと、やっぱりE6系よりE5系の方が乗り心地は上だね。E3系とE2系みたいに台車の軸距に違いがあるわけではないけど、
E6系よりE5系の方が安定していると感じた。
287名無し野電車区:2014/03/14(金) 22:54:32.85 ID:o5Cmf0tX0
このスレで、E5系で運転されている やまびこが300km/hくらいで走っているとレスがあったけど本当だね。
今回乗ったのは はやてなんだけど普通に300km/h出していた。遅延していなかったんだけどね。

特別料金とは何なのかと。

まあ、やまびこ・はやてでも300km/h出すのは利用者としては嬉しいんだけどさ。
288名無し野電車区:2014/03/14(金) 22:57:01.65 ID:FMWOIIXW0
E6系スーパーこまちがなくなるのは常識だけど、E6系はやても今回の改正でなくなるんだってね。
知らなかったよ。
289名無し野電車区:2014/03/15(土) 06:19:55.97 ID:MTje+IQA0
E5系・E6系は登場してから、だいぶ経つのに未だに東京駅や仙台駅ではカメラを向ける人が多いのな。
特にスーツ姿のおっちゃんとか、幼児を連れた母親なんかがスマホで撮影しているのが目立つ。

E2系・E3系の時は、そんなことなかったのに(´・ω・`)

やっぱり、E5系・E6系は特別という印象があるのかな。実際は200系のような汎用車両なんだけどね。
広告って大事だな、と思う次第。


余談ながらE5系がこれだけ運用を広めると、今度はE2系に乗れると嬉しく感じたり。
我ながらワガママだなぁ、と呆れてしまう。
290名無し野電車区:2014/03/15(土) 07:22:57.98 ID:Q5vEWQe80
E5系はめっちゃかっこいいからな。
鉄道車両最高傑作じゃねぇ?
291名無し野電車区:2014/03/15(土) 07:33:33.54 ID:xE07UVmv0
>>289
E2系,E3系の時はカメラ付き携帯すらなかったからじゃね
292名無し野電車区:2014/03/15(土) 08:38:38.89 ID:C7/ly/lGO
>>288
E5系はやてでしょ
293名無し野電車区:2014/03/15(土) 09:57:30.77 ID:m9w/ZYTP0
>>292
E5系はやてもなくなったの?
294名無し野電車区:2014/03/15(土) 15:03:28.37 ID:GF8ciQDi0
NHKでE6の走行シーンを上空から撮影した映像が流れたけど、
めっちゃカッコ良かったぞ!!
上からのアングルはいいねぇ〜
295名無し野電車区:2014/03/15(土) 20:27:27.53 ID:C7/ly/lGO
>>293
基本的にはね
E2系はやてが中々消えないな
296名無し野電車区:2014/03/16(日) 09:57:19.10 ID:9qQdlTy70
はやぶさ……E5
はやて………E2

が確定したダイヤ改正だな。やまびこなすのは除いてだが
297名無し野電車区:2014/03/16(日) 09:58:47.23 ID:DkZQZ1QK0
次の呼び名は、はやべんが第一候補だな
298名無し野電車区:2014/03/16(日) 10:22:13.88 ID:Iedni+AC0
新函館開業で改めて「いかさし」への期待が高まる今日この頃
299名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:00:45.66 ID:tviEEPze0
【25年後ww】北海道新幹線197【d民涙目w】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391697092/
300名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:48:16.99 ID:CM/++DjQ0
あのE2系はやてはやまびこに衣替えだと思ったんだけどね
301名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:55:21.14 ID:zjLq6d310
>>298
「がごめ」もよろしく
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/16(日) 18:34:25.68 ID:aVSkElap0
★祝★新幹線車輌発注
4編成40両180億円 今年中に納入

『JR北海道N5系新幹線車両(仮称)』

・レール幅が規定値を越えても脱線しないようにフリーゲージ対応機能付き
・乗客が挟まれないように昔の旧型客車のような手動ドアを採用
・組合の皆様からのご要望にお応えして、運転中に快適にスマホが操作できるよう運転席にwifiスポット機能を設置
・ATC故障時に備えてタブレットキャッチャー装備
・コストダウンと将来赤字で北海道新幹線が廃止になった時のために、容易に在来線に転用できるよう285系DCと共通の車体を採用。またエンジン装荷を考慮して台枠や構体を強化
・ワンマン運転対応

なおE5系新幹線車両にも同様の対策をするようJR東日本に要請したが、にべもなく断られたとのこと
303名無し野電車区:2014/03/16(日) 19:54:20.12 ID:c9oeY9R80
ダイヤ改正して、さっそく「はやぶさ」に仙台から東京まで乗ったけど、宇都宮まで310km/h〜315km/hくらいで走り続けていたな。
E5系の320km/h運転は初めてだったけれど言われているとおり、300km/h運転の時よりカーブを曲がる際の車体傾斜が
強く感じられた。あのググッと車体を傾けながら315km/hくらいでカーブを曲がるのは乗っていて楽しい。

しかし、仙台〜宇都宮を310km/h〜315km/hで巡行しているということは、意外にダイヤに余裕がないように思えるな。
「はやぶさ」の遅延回復は難しそう。
304名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:11:14.65 ID:McXuljOf0
>>303
昨日、新青森から大宮までスマホで速度見ながらはやぶさに乗ったが、盛岡出て315キロまで加速してから、仙台市内に入るまで一度も310キロを下回らずに走ってた。

ただし仙台以南では、福島駅あたりから那須塩原まで295〜308くらいをいったり来たり。
305名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:55:29.31 ID:irdcIgmdO
仙台〜福島は300キロをリミットにしていた気がする
もしかしたら解除?
306名無し野電車区:2014/03/16(日) 22:28:18.72 ID:JT1EXZ7D0
去年夏に単独はやぶさ乗ったけど福島〜白石蔵王で315km/h出してた気がする
まあ下りだから制限なんて最初からなかったのかもしれんが
307名無し野電車区:2014/03/16(日) 23:28:00.11 ID:XsvacJvy0
>>305
もともと宇都宮ー盛岡の全線で320キロ出していた。
308名無し野電車区:2014/03/16(日) 23:47:10.11 ID:TIVJ37T10
>>290
>E5系はめっちゃかっこいいからな。
>鉄道車両最高傑作じゃねぇ?

ファステックのアローラインの方は
めっちゃかっこよかったが、E5はチンコにしか見えない。
大嫌いだ。E6はもう少しマシだけど、やっぱ見る角度によっては
色からしてみなぎったチンコだ。
309名無し野電車区:2014/03/16(日) 23:49:57.88 ID:fWEJFQQY0
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
310名無し野電車区:2014/03/17(月) 00:35:18.11 ID:XuWHz8g90
320km/hで走り続けたあとに300km/hくらいまで減速すると、揺れと騒音が雲泥の差だと感じる。
「だいぶスピード落ちたな」と思ってGPS見るとまだ300km/h前後だったりするし。
311名無し野電車区:2014/03/17(月) 14:59:38.45 ID:505sjgjO0
>>310
E5系の乗り心地は320km/hでも破綻していないけど、結構豪快だよね。
ただ、モーターの音が殆どしないのがE2系との違いかな。
E5系の車内騒音って、風切り音だけだよね。
312名無し野電車区:2014/03/17(月) 17:52:50.63 ID:wQhSdyvp0
E5系の300km/hと320km/hの違いはカーブを曲がる時に掛かる遠心力の強さで感じるけど、
それ以外はあまり違いは感じないかな。
313名無し野電車区:2014/03/17(月) 20:27:16.20 ID:gyyfMVTZ0
320km/h運転でそこまで技術アップしていても、360km/hとなるとハードル高いんかね?
314名無し野電車区:2014/03/17(月) 21:50:48.90 ID:iM51agsB0
320から360まで上げてどこまで費用対効果があるかどうかなのかな。
それよりせめて上野大宮を130km/hまで引き上げた方が2分くらいは短縮できる気もするが
315名無し野電車区:2014/03/17(月) 22:03:28.66 ID:TilxDYmzO
360キロでR4000だと制限がかかっちゃうよな
あまり時短できないかも
316名無し野電車区:2014/03/18(火) 00:18:12.06 ID:7WebWqn80
ttp://town.iwate.iwate.jp/wp-content/uploads/2013/05/2013051213.pdf

盛岡以北でも300km/h以上で走る日は近いか?
317名無し野電車区:2014/03/18(火) 03:04:31.83 ID:xOL2P5xy0
>>315
E954形では、R4000のカーブを車体傾斜2度で330km/hだった。
320km/hのE5系と大差ないんだよね・・・。
318名無し野電車区:2014/03/18(火) 10:08:55.69 ID:JWPDTdljO
>>317
制御付き振り子みたいに5度まで傾ければ、の話になるかもね
居住性やコストを考えると難しいか
319名無し野電車区:2014/03/18(火) 10:13:36.50 ID:ktEv64+30
>>315
トップスピードよりは区間の長さだろうね
最終的に宇都宮以南はドーム化かそれに近い形にするんじゃ?と考えている
320名無し野電車区:2014/03/18(火) 14:13:03.08 ID:4vRrh2G30
>>316
試験区間って、盛岡〜八戸なんだな。
でも、この区間って架線が高速走行に対応していないタイプじゃなかったっけ?
別の架線に張り直したのかな。
321名無し野電車区:2014/03/18(火) 17:16:28.18 ID:JWPDTdljO
>>320
以前からE2系が320キロの試験をやってるよ
322名無し野電車区:2014/03/18(火) 18:25:32.14 ID:e7R4kBWw0
>>320
新型でコスト抑えて320km/hに耐えられると言う売込みの架線を張ってる
本数増えると耐えられなくなりそうだけど
323名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:48:43.23 ID:gX62/h9i0
そういえば八戸〜新青森で速度試験って行ったことあったっけ?
324名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:35:50.21 ID:5Y/UXpwl0
E3撮りに盛岡駅来てた三脚やろうクタバレ晒してやんぞ
325名無し野電車区:2014/03/19(水) 20:02:24.75 ID:hKlLTxfM0
326名無し野電車区:2014/03/19(水) 21:04:21.51 ID:K8iwni730
●JR東日本、北海道新幹線開業に全面協力 役員を派遣
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/528042.html
●北海道新幹線向け車両は10月に函館港で陸揚げ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/527950.html
327名無し野電車区:2014/03/19(水) 22:17:24.30 ID:lGqO66se0
青函トンネルが140km/h規制に決まってしまった今、JR東日本は北海道新幹線を支援する為に
東北新幹線の盛岡〜新青森をスピードアップするような気がしてきた。

それはともかく、盛岡〜八戸で行われる360km/h走行が気になる。
最高速に挑む試験ではないけど、量産車最速(歯車比変更ナシならN700系による330km/h)のE2系1000番台の362km/hを
超える記録を打ち出すかな?
328名無し野電車区:2014/03/19(水) 22:23:55.53 ID:y57Hra5U0
>>311
グリーン車の騒音対策って風切り音対策ってことなの?
グリーン車だとVVVFの変調音がきれいに聞こえる代わりに、高速走行時がすごく静かだと思った。

あ、E5系の話ね。

>>327
RJ誌には、去年のE5系記事で「将来的に400km/h超えも視野に入れている」と書いてあったけど、果たしてどうなることやら。
329名無し野電車区:2014/03/20(木) 01:16:30.12 ID:/wOhHpbZ0
リニア実験線で体験乗車=11月から―JR東海

 JR東海は19日、山梨県のリニア新幹線の実験線で、一般乗客による体験乗車を11月から行うと発表した。
42.8キロ全線を走行し、最高時速500キロを体験できる。参加者には、経費の一部として2500円程度を負担してもらう方針だ。
 リニア実験車両には1回約100人が乗車でき、体験乗車は1日当たり2、3回実施する。開催期間は11月と12月、来年3月の予定。
参加者はインターネットなどを通じ全国から募集し、抽選で決める。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000154-jij-soci
330名無し野電車区:2014/03/20(木) 12:11:02.95 ID:ZCHO3pmZ0
>>327
え、青函トンネルって新幹線ですら140キロ規制なのか
320キロ出せると思ってたのに
331名無し野電車区:2014/03/20(木) 12:53:17.37 ID:YD0C+sPi0
>>330
結構前に話題になっていたのだが・・・。
新幹線と貨物列車がすれ違った際にコンテナが風圧で飛ばされるかも知れないとして最終的に
最高速度140km/hで落ち着いた。

まぁ、貨物列車を走らせない時間帯を設けて1日に1往復だけ青函トンネルで260km/h運転を行う計画もあるようだが。
332名無し野電車区:2014/03/20(木) 13:02:29.43 ID:ZCHO3pmZ0
>>332
サンクス
貨物も走るもんな 札幌始発福岡行き貨物なんてのもあるくらいで北海道との貨物輸送需要も無視できないから
新幹線単独では走らせられないもんな
333名無し野電車区:2014/03/20(木) 15:50:45.25 ID:bMXUHZF10
最近、工事現場にどれくらいの騒音が出ているのか示す電光掲示板があったりするけど、
雨の日の今日、たまたま殆ど工事が行われていない状況でクルマが30〜40km/hで走っていっただけで、
71dBを記録していた。新幹線の騒音基準の70dB、75dBってホント厳しすぎるわ。

逆に言うと、埼京線の駅ホームにいて新幹線が過ぎるのを見ていると低速とはいえ、やたらと静かなのも道理。


話は変わって、E5系の増備はいつ頃に再開されるんだろう?やっぱJR北海道の車両増備に合わせる感じかな?
334名無し野電車区:2014/03/20(木) 19:33:17.25 ID:Tfb0qvI+O
>>333
騒音公害防止のだいたい75dbが基準みたいだよね
車やバイクでも
335名無し野電車区:2014/03/20(木) 23:34:01.07 ID:TgLjQsSx0
>>333
E5系の増備は北陸用E7系が終わった後だろう
2015年度から再開するんじゃないの
336名無し野電車区:2014/03/21(金) 07:34:58.58 ID:6GkSsIza0
しかし北海道向け4本もやるからそれも終わってからかな?

単純に4本追加で新青森-新函館延伸分の運用増対応できるのかな
337名無し野電車区:2014/03/21(金) 08:35:13.25 ID:uNoyEhcL0
単純に1時間に1本、時短で4編成で行けるという考えかな
338名無し野電車区:2014/03/21(金) 08:55:00.95 ID:Oj4TB4cF0
ていうか、北海道新幹線の主力は、JR東日本のE5系でしょう。

ところでJR北海道の車両も「やまびこ」運用に入ったりするのかな?
やはり北海道新幹線への直通列車専用かね。
339名無し野電車区:2014/03/21(金) 09:14:20.96 ID:uNoyEhcL0
4編成あると乗り入れ精算しないで済む最小数なんだろうけど
車両が高いからか予備はない数かな
最初は増発分なんかは金銭精算のほうが安いと見たと思う
運用は?だね
340名無し野電車区:2014/03/21(金) 10:02:28.57 ID:8JcGvyPg0
E2系0番台&E4系全廃もそろそろ考えなきゃならんしなあ。
だいぶ前にN5とJ4機器更新した以外延命の動きも無いし。
341名無し野電車区:2014/03/21(金) 12:41:18.53 ID:Y35M/8Ie0
>>340
E5系とE7系の増備でE2系0番台とE4系は置き換えられるだろうから、車両の動きで気になるのはE2系1000番台かな。

E5系絡みだと、盛岡〜新青森での速度向上が実現するかどうかが気になるところかな。
でも長大トンネルなら騒音を気にせず速度を出せるような気がするのだが、素人考えかな?
342名無し野電車区:2014/03/21(金) 12:53:32.10 ID:1avYDHnQ0
盛岡以北は260キロ運転でしかも各駅停車のはやぶさもあるからな
北海道新幹線ができたら盛岡始発で北海道行く種別ができるかもな
343名無し野電車区:2014/03/21(金) 13:34:31.98 ID:PpFlGTiKO
>>341
1000番台とE4系の生誕はほほ同時期と言える
両車99〜02年の時期
344名無し野電車区:2014/03/21(金) 21:47:17.02 ID:7V/i9Su/0
>>340
N5は、最近全検を通し、ピカピカになってる。入場期間が長かったら、
延命化もしてるかもしれん。
345名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:08:14.94 ID:OtU9s1If0
北海道新幹線開業時の予想

北海道新幹線はE5系ベースの10両N5系と、6両のN5系
東京-新函館は毎時2本、東京-新青森が毎時1本
はやて消滅後、
はやぶさが東京-新函館
やまびこが東京-盛岡
盛岡-新函館に新種別のはくちょう
新青森から新函館と北海道新幹線内のみで、各停のつがるも誕生
346名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:10:12.82 ID:OtU9s1If0
●東北新幹線
はやぶさ、やまびこ、はくちょう、なすの
●北海道新幹線
はやぶさ、はくちょう、つがる
347名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:22:10.66 ID:C+i4nARH0
そもそも、北海道新幹線を、今のJR北海道に任せられるか本当に不安なんだが。
重大事故が起こりかねないわ。

あと2年の間に、あっと驚くことが起こりそう。
新函館まで束管理になったりしてね。
348名無し野電車区:2014/03/22(土) 00:29:45.31 ID:A0NV4zxi0
>>345
青函トンネル区間の枠の無駄遣い。
349名無し野電車区:2014/03/22(土) 01:03:19.96 ID:NFQIm/kx0
>>347
新体制になったよ
何だか東の子会社みたいになった
350名無し野電車区:2014/03/22(土) 03:21:29.63 ID:S15C7s4H0
>>345
H5なんだが。。。
351名無し野電車区:2014/03/22(土) 07:17:07.60 ID:WhLiUoEq0
>345
そんな6両の新系列作るぐらいなら10両を間合い運用で十分だ

将来的にも区間便で新名称必要なのは新函館-札幌ぐらいじゃないか?
あとははやぶさxxx号とか3桁でいいよ

なんてネタに対してマジレスしてみた
352名無し野電車区:2014/03/22(土) 09:28:18.84 ID:dJ8XfJmj0
>>345
盛岡−新函館の列車も一往復設定あるかとは思うが、
盛岡の場合こまち分割併合と東京行発着列車の兼ね合いで日中は難しいかな
しかも前後とも棒線駅だし、使いにくそう

って俺もマジレスしてみた
353名無し野電車区:2014/03/22(土) 10:05:39.13 ID:w74kxRq9O
>>349
全然違うわw
しかも東の社長は北への介入を嫌がってるし
354名無し野電車区:2014/03/22(土) 10:15:58.92 ID:m9Sn+TvD0
>>353
じゃ会長が代表権を持ってるのはどう説明する?
全然違うのならね
協力というには全体に変な人事配置だが
355名無し野電車区:2014/03/22(土) 10:48:08.37 ID:hGEJJsbG0
>>351
 そもそも北のはH5系という名前で決定している。
ついでに、北に6両編成を作る予定はないぞ。
10両編成で統一した方が色々な面で楽だし、コスト面でも下がるから。

>>353-354
 管が五月蠅くて、東は株主対策上やりたくなかった役員派遣に踏み切らざるをえなかった。
東としては、役員派遣後の政治家の要求が予想つくだけに、避けたかったところではあるのだが…。
 ついでに、管と故坂本氏の付き合いはかなり深かった模様。
それがあって、松田〜大森〜清水〜小池の派閥に容赦がないわけで…(野島氏は小池氏の部下だった時代も長いし、松田氏とも縁がある)。
ただ、北がおかしくなったのは、清水氏が亡くなって坂本氏がその後釜になった頃ぐらいからだな、大森氏が目を光らせていた時代は表面化しなかったけど。
356名無し野電車区:2014/03/22(土) 10:51:47.18 ID:dCd14HZJ0
>>288
「はやぶさ」化されたから。
あと、いわて沼宮内に停車する「はやて」も今のダイヤにはない。
>>296
まあ、イメージとしては「はやぶさ」:E5系、「はやて」:E2系だからな。
>>338
精算運用であり得るだろう。
直通列車はともかく、30数年全て束の車両で運転されているところに、
E5系ベースとはいえ他社の車両が入るとは何とも・・・
357名無し野電車区:2014/03/22(土) 10:53:39.58 ID:dCd14HZJ0
「入ることになるかもしれない」だった。
358名無し野電車区:2014/03/22(土) 11:50:58.32 ID:Mji3abdy0
もしかして、仙台―盛岡間ってかつて500系のぞみが持っていた
「特定の停車駅間の表定速度(広島―小倉間)」の世界最速を更新したのかな?
359名無し野電車区:2014/03/22(土) 12:02:47.19 ID:+VHqSA7T0
>>345
新青森は10両までのホーム長

無理
360名無し野電車区:2014/03/22(土) 13:30:22.65 ID:A0NV4zxi0
仙台〜盛岡を38分で走破する便があるなら更新してるだろうね。
ただ、それでもまだTGVの表定世界一には追いつけない。
361名無し野電車区:2014/03/22(土) 15:11:47.76 ID:0sXWkcPa0
>>358
大宮〜仙台で更新済
362名無し野電車区:2014/03/22(土) 16:38:22.10 ID:A/sxJGN00
うそつけ。ギネスソース出せ
363名無し野電車区:2014/03/22(土) 17:54:42.84 ID:0sXWkcPa0
>>362
これじゃ不満?
E5/E6系:294.1km/66分=267.3km/h(データイム下りはやこま大宮→仙台)
500系:192.0km/45分=261.8km/h(広島〜小倉)

東北新幹線の実キロはWikiから引用したけど、信用できないなら地図ソフトで実測してみれば?
364名無し野電車区:2014/03/22(土) 17:57:37.83 ID:0sXWkcPa0
あと盛岡〜仙台171.1km/39分も39分0秒なら500系の記録に勝ってるね。
だから500系がどうとは全く思わないが。
365名無し野電車区:2014/03/22(土) 17:59:16.61 ID:JYHM73W+0
>>363
相手にするなよ。
どうせ1区間じゃ意味ないから始発から終点までで比べろとか言い出すから。
それでどうしても山陽・九州のほうが速いと言いたいんだよ。
366名無し野電車区:2014/03/22(土) 18:39:22.73 ID:A0NV4zxi0
たしか、はやこまが300km/hの時、同じ300km/hなら山陽のみずほの方が・・・
って盛んに書き込んでいた奴いたよな。
367名無し野電車区:2014/03/22(土) 18:45:59.02 ID:A/sxJGN00
山陽新幹線(新大阪〜博多)のみずほより、はやぶさ(東京〜新青森)の方が速いのか?
368名無し野電車区:2014/03/22(土) 18:52:04.88 ID:A0NV4zxi0
全区間表定でみずほの方が・・・ って論調だったと思う。
東北は260km/h区間も入っちゃってるからね。

>>363
そうなると、TGVの274km/hってのはバケモンだな。
369名無し野電車区:2014/03/22(土) 18:59:42.21 ID:JYHM73W+0
>>368
中国で今でも290超えがあったはず。
370名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:01:30.37 ID:A0NV4zxi0
いやぁ、事故後の300km/h運転じゃ表定290は_だろ。
350km/h時代ならいざしらず。
371名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:04:27.13 ID:r/GsENpA0
>>352
始発だし、難しくはないでしょ
仙台始発でもいけるかな

>>355
EAST、WEST、NORTH
N5系が有力

>>359
10両と6両だから新青森のホームにも対応
372名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:13:00.19 ID:A/sxJGN00
>>371
新青森のホームの長さは16両分ない。10両なの。
あなたバカなの?
373名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:22:07.28 ID:r/GsENpA0
>>372
16両という意味ではなく、10両と、6両という意味だよ
16両のN700と8両のN700があるみたいにさ
374名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:32:14.62 ID:Bdq6H0Qo0
E5系に求められたのは東京と新青森を3時間で結ぶことで、最高速度も表定速度もその結果に過ぎないぞ。
375名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:45:47.36 ID:JYHM73W+0
>>367
> 山陽新幹線(新大阪〜博多)のみずほより、はやぶさ(東京〜新青森)の方が速いのか?

ほら、思った通り。
最初は2駅間の話だったのに、無理に比較区間を広げやがった。
376名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:05:46.18 ID:A/sxJGN00
突っ込まれるのを嫌がっているとこ、突っ込んですまんな
377名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:09:55.96 ID:JYHM73W+0
> 196 名無し野電車区 sage 2014/03/02(日) 20:40:03.25 ID:EcPqEFV+0
> ・加速度を根拠に500系の性能がE5より優れていると言い張る500系厨。
> ・みずほの全区間での表定速度が、はやぶさのそれを上回ることを根拠に、山陽新幹線こそが日本一の高速路線だと言い張る山陽厨。
> ・E5系の全周幌がN700系の技術の盗用だと言い張るN700系厨。
>
>
> 以上は常連の同一人物。
>
> 言い返せなくなると、なぜか新幹線の経済効果の話にすり替える。
> 山陽・九州の開業による経済的効果は成功で、東北の新青森延伸は失敗だという、全く根拠のないデタラメをばら撒くというお決まりのパターン。


というわけなので、皆さん宜しく。

>>376
320キロ出したことない500系を、320キロ出すとウソつく人よりはマシですよ。
378名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:23:41.35 ID:A/sxJGN00
ごめんよ。突っ込まれたくないとこを、突っ込んで発狂させてちまって。
379名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:50:06.05 ID:JYHM73W+0
>>378
言い返せないからって、いくら耳つんぼのふりしても無駄だよ。
380名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:55:49.18 ID:hGEJJsbG0
>>371
 北は一貫してNという略称は使っていない。
略称は一貫してHだよ、東海がTじゃなくてCを使っているように。
381名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:27:18.89 ID:FSrSYEpA0
車両の性能高くても東京ー大宮110km/hでは意味がない。
速度アップの予定はないのか?
埼京線上尾ぐらいまで延伸とか条件出したら、ださいたま民も納得しないか?
382名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:33:38.85 ID:NGzxBawy0
>>381
ない。
地元との協定で110キロとなっているから無理。
383名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:36:15.55 ID:OtqWCLiM0
>>380
それにNだとN700系と紛らわしいわな
384名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:49:17.01 ID:hGEJJsbG0
>>383
 情報源保護のために詳細は書けないけど、H5系で確定という情報はある。
ちなみに、情報源はお漏らしやった道新や共同通信じゃないよ。
385名無し野電車区:2014/03/22(土) 22:39:31.35 ID:yA3SL01I0
>>382
地元との協定って何だよ。いい加減な事を書くな。
代表者はどこの誰なんだよ。
386名無し野電車区:2014/03/22(土) 22:53:05.69 ID:NGzxBawy0
>>385
戸田市長・浦和市長・与野市長。
387名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:02:41.34 ID:Bdq6H0Qo0
>>381
盛岡〜新青森で320km/hにスピードアップしそうな雰囲気だから、それに期待。
どのみち東京〜大宮は線形が悪くてスピードアップは期待できないし。
388名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:03:09.14 ID:ygOMW6vh0
>>380
>東海がTじゃなくてCを使ってるように。
それだと北海道もHじゃなくてNになるんじゃね?
389名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:07:25.13 ID:A0NV4zxi0
>>385
おまえ、新幹線の上野開業の時にはまだ精子だった奴だろ?
390名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:11:25.18 ID:yA3SL01I0
>>386
何そのテキトーな答え。

地元との協定とか言われてるが、はっきり文書化でも
されてるのか?

>>389
以前、JR東が130キロ化を検討してただろ。
結局見送られたが、やろうと思えば出来るって事だろ。
391名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:13:31.42 ID:OtqWCLiM0
>>390
まああの区間はいわくつきだからな
埼京線通したのだって新幹線の見返りだし、縛りが大きすぎるのは事実だな
392名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:19:46.91 ID:mYDt2oGq0
>>390
裁判所が仲介した地元の市民団体との協定がある
その市民団体は協定が出来たので解散
協定自体は裁判所が担保している
交渉相手が居ないので改定交渉も出来ない
393名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:26:03.65 ID:Bdq6H0Qo0
そういやE6系が320km/h運転を開始したけど、乗った感想とかないのかね。

まあ、だいたいは想像付くんだが。
394名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:26:22.03 ID:yA3SL01I0
>>392
またもっともらしい事を書いてんだろ。

ま、仮にそれが事実だとしたら、JR東が無効確認の訴えを
起こせば認められるだろう。
その協定にはもともと合理的根拠が無い上に、
もう交渉相手がいないんだしw
395名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:28:05.41 ID:yA3SL01I0
地元との協定とか
地元の市民団体とか

具体名が出てきたためしがない。
何がしたいんだお前ら。
396名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:33:14.37 ID:yA3SL01I0
>>392
その地元の市民団体とやらの正式名は?
代表者は?どの裁判所が仲介した?
解散したのは何年何月だ?

そもそもソースは何だ?
397名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:33:31.39 ID:dW5YFBPe0
yA3SL01I0 は放置推奨。
こいつは、ただスレを荒らしたいだけ。
相手にするだけ無駄。

まだ北海道の車両がH5系なのかN5系なのか語っている方がマシ。
398名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:35:48.63 ID:Bdq6H0Qo0
>>396
ここは車両のスレなので、そんなに東京〜大宮の話がしたければ路線のスレで語っては如何でしょうか。

ていうか目障り。
399名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:36:37.84 ID:yA3SL01I0
>>397
相手にするだけ無駄だと思うなら、お前がまず黙ってスルーしろよw
連れションみたいに他人を誘うな。
400名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:38:30.50 ID:QLRmXiX60
>>388
東海=Central Japan Railway Company
北海道=Hokkaido Railway Company
公式HPより
401名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:41:45.79 ID:dW5YFBPe0
>>400
やはり、H5系なのかね。
W7系の事を考えると。
402名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:43:04.25 ID:yA3SL01I0
未来永劫変えられない協定が本当にあるなら、
JR東が130キロ化を検討するわけがないだろ。
本当に馬鹿じゃないのかお前ら。
403名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:49:58.07 ID:dW5YFBPe0
>>393
E6系はE5系より揺れるという印象。
これは300km/hで運転していた時からそうだけど。

それでもE3系の275km/h運転よりは安定しているように感じるかな?
404名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:55:06.94 ID:JYHM73W+0
2002年6月19日 北区議会本会議における
中川大一議員の質問
新幹線及び在来線の環境問題について
http://kyoukita.jp/situmon/2002/020619-dn.html
405名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:00:22.80 ID:yA3SL01I0
>>404
やっぱ110キロ制限って
法的拘束力がある判決じゃなくて
努力義務に留まってるじゃん。

ま、事実上判決と同じ重みとか言ってるのが
いかにも共産党らしいが。
406名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:25:28.20 ID:g1326pCr0
>>404
裁判上の和解をしてしまったのなら一方的なスピードアップは無理だな。
JRの方から和解無効確認訴訟なんて起こすわけにもいかないし,
とんでもない和解をしてしまったと思ってるだろう。
407名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:38:18.80 ID:cB//sdT50
騒音基準さえオーバーしなければ
速度を上げても問題無いし。
110キロ規制なんて何の合理性も無いから
北区も全力を上げて阻止なんて事はしない。
408名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:39:41.55 ID:bfOYEB8lO
485系3000番台にはNoth East Expressって書いてね?

でもN700系って使っちゃってるからNは紛らわしいか。
409名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:41:58.74 ID:XVlXpbJ+0
>>408
485-3000は東日本の車だぞ
410名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:53:53.50 ID:qRGu5Nn10
そもそも新幹線より埼京線のほうがうるさい。線形が悪いといえども
160キロはだすべきだ。
411名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:05:34.44 ID:g1326pCr0
>>410
埼京線が煩いのはそのとおりだと思うが,
110キロ以上出しませんと約束した以上,
簡単にはスピードアップできないでしょ。
412名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:23:25.63 ID:Z3dmUDbk0
400系から始まってE6系で初めて国内最高速で走れる新在直通車両が出来た。
400系と比較すると80km/hものスピードアップ。
頑張ったものだ。
413名無し野電車区:2014/03/23(日) 07:17:14.07 ID:FtwrZHq40
>>401
 N5なんて妄想を言っているのはお前一人だよ。
そもそも、英語名がNorth Japan Railway Companyだと思っていたのか?

>>408
 携帯まで使って工作ですか。

>>411
 信号周りを110km/hで最適化しちゃったからな。
ただまぁ、E5系以降限定になったら、200km/h出しても205系よりは静かだと思うけど。
414名無し野電車区:2014/03/23(日) 09:14:54.06 ID:4wTYfqQc0
昨日乗ったe5系は、東日本の新幹線によくあるタイヤフラットがあった。
300km/hを超える走りでフラットって頭が痛くなった。U16
415名無し野電車区:2014/03/23(日) 09:16:14.22 ID:+C26wBQA0
騒音の主因は新幹線じゃなく埼京線なのだが、
110km/h規制はそういう理屈レベルの話じゃなく、
政治的な意味合いが強くなっちゃってるから、
東も地元の左翼と揉めてまでどうこうしようとは思ってないんじゃない?
130km/hにしたところで、ものの数分の短縮にしかならんのだし
416名無し野電車区:2014/03/23(日) 09:20:32.07 ID:CJCG8w1rO
上野〜大宮は曲線が110キロ制限だから速度向上は物理的に困難
417名無し野電車区:2014/03/23(日) 09:59:02.78 ID:FtwrZHq40
>>416
 そのための車体傾斜。
418名無し野電車区:2014/03/23(日) 10:15:41.19 ID:RlTQAobb0
速度制限を逆手にとって東北民に東京・上野だけが目的地じゃない人に大宮で乗り換えてもらうように誘導すれば速度制限で迷惑や苦情言う人へるんじゃない?
419名無し野電車区:2014/03/23(日) 10:40:12.58 ID:1+UJTAik0
大動脈抱えるJR東海 中・韓国語対応 進まず

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、
鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。

しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。
国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、
JR東海は「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。(木村留美)

(中略)

これに対しJR東海は「国際的共通語の英語をできるだけ大きな字で記すのが基本」と主張。
多言語表示は「限られたスペースの中で文字が小さくなり、見づらくなるおそれがある」と反論していた。

ソースより抜粋
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014032302000102.html
420名無し野電車区:2014/03/23(日) 10:58:37.70 ID:CJCG8w1rO
>>417
将来的に上越北陸系統がE7系統に変わってもこちらは車体傾斜非搭載だから、様々な車両が走る上野〜大宮の速度向上は無理なんだよ
仮にE5系E6系のみ130キロに向上させても上りは余裕時分として持っておくと思う
421名無し野電車区:2014/03/23(日) 11:14:39.44 ID:64P84xdm0
>>417
車体傾斜はR4000のカーブを320km/hで駆け抜ける為のもの。
422名無し野電車区:2014/03/23(日) 11:48:45.74 ID:iGEwEGsf0
E5系・E6系の車体傾斜は15
423名無し野電車区:2014/03/23(日) 11:54:42.06 ID:iGEwEGsf0
E5系・E6系の車体傾斜は1.5度に過ぎないけど、カーブにはカントも掛かっているので結構傾く。
300km/h超のスピードで、ググッと車体を傾けてカーブを曲がるのは乗っていて本当に楽しい。

E5系・E6系って乗り心地が良いとしか語られないけど、実際の乗り味は豪快だよね。
424名無し野電車区:2014/03/23(日) 12:01:56.21 ID:iGEwEGsf0
>>422は文章作成中に誤送信したものです(´・ω・`)

ついでに書くと、300km/h時代より320km/hになってからの方が全体的にスピードを出すようになった気がする。

300km/hの頃は、結構260km/hくらいで流していたけど、320km/hになってからは常に300km/hオーバーで走っている。

マジ速い。
425名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:27:02.63 ID:hpijVDJJ0
>>390
130km/h計画は立てたものの、結局110km/hを楯に取られ物別れに終わったんだろ。
426名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:31:49.07 ID:hpijVDJJ0
>yA3SL01I0
別にそういう細かいことまであなたが知る必要は無いのでは?
東も110から130化で2分の短縮と言っているから、その2分のために
面倒なことをするのを嫌っているんだよ。
427名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:33:30.15 ID:0mUeVrpP0
E5系というと「はやぶさ」開業日の伝説の回復運転を思い出す。
300km/h運転なのに東京〜新青森を3時間切る勢い・・・はさすがに言い過ぎか。
428名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:33:47.98 ID:hpijVDJJ0
>>406
仕方ないよ。新幹線開通できないよりは大マシだと当時は思ったんでしょ。
429名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:35:11.06 ID:hpijVDJJ0
>>410
>線形が悪いといえども160キロはだすべきだ。

なんか矛盾してるぞ?
430名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:40:50.76 ID:hpijVDJJ0
>>427
その伝説は東京駅の出発式で、糞鉄ジジイがホーム下に転落したことから始まったんだっけ?
7分遅れで出発したけど物凄い回復力だったらしいね。
でも十和田でバカが便所の中の非常停止釦を水洗釦と間違えて押して、また抑止だったんだっけ?
431名無し野電車区:2014/03/23(日) 13:41:30.47 ID:9Fp/HI/i0
東京−大宮の事を、そんなに語りたければ東北新幹線か上越新幹線のスレに行けよ。
ま、スレ荒らしが目的なんだろうけどな。
432名無し野電車区:2014/03/23(日) 15:34:44.44 ID:Sn44VbQI0
>>431
どうせ高速化スレの馬鹿がファビョってるだけだし、ほっとけ
所要時間が3分長いだけで発狂する連中だしな
433名無し野電車区:2014/03/23(日) 15:46:33.22 ID:hpijVDJJ0
東京〜大宮の130km/h化で2分縮むだけなら、先ずは盛岡〜八戸で320km/にした方がいいよな。
434名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:37:34.06 ID:+C26wBQA0
>>433
そっちの方がよほど現実的だしな。
現に試験走行やってるんだから。
435名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:41:00.41 ID:CJCG8w1rO
>>427
東の新幹線は5分なら回復するよ
余裕なさそうなとき313号すら回復できる
436名無し野電車区:2014/03/23(日) 17:49:09.51 ID:vqQ0n5b70
>>434
6月と7月に盛岡〜八戸で320km/h試験と360km/h試験を実施するね。
320km/h試験は以前にも行なっていたと記憶しているけど、360km/h試験は初めて。
E5系の360km/h運転・・・ワクテカする。って言っても、トンネルの中なんだよね・・・。

http://town.iwate.iwate.jp/wp-content/uploads/2013/05/2013051213.pdf
437名無し野電車区:2014/03/23(日) 19:49:51.93 ID:5UY13u6l0
じゃ、埼京線桶川ぐらいまで延伸でどうだ?
160km/hぐらいなら騒音かわらんだろ。
438名無し野電車区:2014/03/23(日) 20:58:36.47 ID:cB//sdT50
>>425
>130km/h計画は立てたものの、
>結局110km/hを楯に取られ物別れに終わったんだろ。

協議まで行かずに見送りになっただけ。
439名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:29:35.30 ID:ZkNOcfx00
プロ市民いるかな?の観測気球

無応答になったらプロジェクト開始
ぶっちゃけそのエリアの地元住民で新幹線に文句いう奴もはやおらんだろ、代わりの埼京線が便利すぎて
440名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:39:46.12 ID:RY2gNzTV0
>>436
それ去年の話。
441名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:43:43.04 ID:vqQ0n5b70
>>440
本当だ。平成25年って書いてある・・・てっきり今年に行なわれるのかとばかり。
ということは、360km/h試験ってもう行なわれたの?
442名無し野電車区:2014/03/23(日) 22:05:57.59 ID:UjrDWsIY0
>>427>>435
E3時代の話だが、跳び石で運転席のガラスが割れて折り返せずに秋田で編成を交換。
45分遅れで盛岡からも単独走行したが、大宮までに20分程回復した。
R1編成の11号車に乗っていたが、揺れとビビり音がすごかったのを覚えている。
443名無し野電車区:2014/03/23(日) 22:47:38.15 ID:CJCG8w1rO
>>442
20分回復は凄いな
Sこまちで13分を回復はあったわ
在来線区間でポイント故障だった
444名無し野電車区:2014/03/23(日) 22:57:12.74 ID:kPYZDKbd0
>>424
>320km/hになってからは常に300km/hオーバーで走っている。

トンネルへ入ったり出たりして信号ロストの繰り返しで速度が踊ってます。
http://i.imgur.com/YdJYOQN.jpg
2014.03.22 205Bシワ-コリ-フク
445名無し野電車区:2014/03/24(月) 00:02:11.31 ID:bu3YSLHw0
>>442
それ凄いな
それこまち何号とか、秋田発何時何分とか、大宮着何時何分とか覚えてる?
在来区間で何分回復とか、新幹線区間で何分回復とか。

自分は去年の夏はやぶさ19号(Sこまち併結)の11分回復運転は体験した
東京20:44発(本来20:08)の新青森24:01着(本来23:36)というものだった
446名無し野電車区:2014/03/24(月) 00:14:36.02 ID:4vYPENFV0
意味は無いが、何か午前0時の新青森駅に降り立ってみたい気がする。
447名無し野電車区:2014/03/24(月) 01:25:34.41 ID:9uNlqVxi0
>>445
すまんが細かい時間は覚えていない。
在来区間では上り列車を全部待避させていた。
盛岡と仙台の停車時間は1分もなかった。
乗車客は先行したはやてに乗ったのだと思う。
ホームで待っている客は見えなかったので。
盛岡以遠はひたすら飛ばしまくっていたよ。
448名無し野電車区:2014/03/24(月) 01:26:51.93 ID:9uNlqVxi0
>>447
上りじゃなく下りだった。
申し訳ない。
449名無し野電車区:2014/03/24(月) 19:26:48.41 ID:u4Qcgfpb0
450名無し野電車区:2014/03/24(月) 19:44:25.35 ID:pJugfWne0
JR東の配色ってほんとセンスないな
紺色にピンクを合わせるとか
451名無し野電車区:2014/03/24(月) 20:43:39.90 ID:AHvMR4xi0
E1系に先祖返りしただけだな。
このやる気のなさは上越向け。
452名無し野電車区:2014/03/24(月) 20:57:35.07 ID:65uMA1UdO
この朱鷺カラーは好きだった
本当の朱鷺はこんな鮮やかなピンクじゃないけど、映えるかもしれんよね
453名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:05:01.72 ID:wimxQ3ea0
e2系もいずれは朱鷺になるはず
青森リンゴも近々なくなる
454名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:12:15.74 ID:65uMA1UdO
タイミング的に0番台は変わらず逝くんじゃね
最近の流れだとE2系の東北運用は当面終わりそうになさそう
455名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:15:32.45 ID:swaM7WHA0
J編成現行塗装との違いが微妙すぎて分かりづらそう>E2系朱鷺色
やるなら200系の塗り分けじゃね
456名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:20:24.69 ID:AjljeO+b0
朱鷺色はいいが、「Max」ロゴ劣化…
457名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:28:31.72 ID:65uMA1UdO
東北上越系は帯色ピンクって方向か
458名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:28:57.89 ID:EREwwJBg0
>>454
E1系の塗色変更も上越系統専用になってからだからな。
>>455
確かに見てみたい・・・緑のE2系。
>>457
上越は案内色に合わせるのだろう。
しかし、山形と北陸は案内色と一致しないな・・・
459名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:53:52.83 ID:5z6xWPR00
E3系0番台から「こまち」のロゴが消える
http://railf.jp/news/2014/03/24/110000.html
2編成のみ現在も活躍
460名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:57:39.75 ID:nRdWWFq30
(´・ω・`)
461名無し野電車区:2014/03/25(火) 13:59:29.02 ID:RUFCYf180
>>459
この記者取材不足
現在、3編成2運用で取材日に出ていたのがR22,R26で他にR21が運用中
ついでに言えばR26はその日のみの運用
462名無し野電車区:2014/03/25(火) 15:28:52.97 ID:NAigv8fG0
R26は今お休み中なはず
今やまびこなすのはR21とR22だけのはず
R20とR23は何してるのか
463名無し野電車区:2014/03/25(火) 16:29:00.35 ID:WH2IaWMY0
4月初めてE6系に乗車する。
464名無し野電車区:2014/03/25(火) 17:55:47.42 ID:RUFCYf180
>>462
3/22にR26が運用されてる
その日R21は秋田にお出かけしたらしい
465名無し野電車区:2014/03/25(火) 19:21:38.25 ID:dy4m7nBT0
   463
   ↓
4月初めてE6系に乗車する。
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の日記なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/25はID:WH2IaWMY0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140325/V0gySWFXTVkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140324/eWoweFBzajIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140323/T1FHTmluTWow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140322/aVlTVllhbEgw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
466名無し野電車区:2014/03/25(火) 22:33:35.80 ID:bzFbgtZP0
運用を続けているE3系R編成と併結しているのはE5系なの?
467名無し野電車区:2014/03/25(火) 22:39:30.20 ID:NAigv8fG0
>>466
全部e5系併結のみ
 
468名無し野電車区:2014/03/25(火) 23:05:02.94 ID:SmQ4b2tb0
臨時はやてにE5系召し上げ→J+R復活に期待
469名無し野電車区:2014/03/25(火) 23:20:14.68 ID:tZK92KvU0
E5系とE3系L編成の併結運転はいつ頃に開始されるんだろ?
470名無し野電車区:2014/03/25(火) 23:22:00.15 ID:jMendYvzO
>>466
U+Rだから16両のやつ
471名無し野電車区:2014/03/26(水) 09:20:21.30 ID:QYiIW2A80
JRの組み合わせ
472名無し野電車区:2014/03/26(水) 10:57:12.26 ID:sgEt2/ZB0
>>471
E5系のU編成とE6系のZ編成は特に意図して付けたものではないけど、
E2系のJ編成とE3系のR編成は狙って付けたという話があるね。

ちなみにURだと別組織の名に。
473名無し野電車区:2014/03/26(水) 16:24:14.42 ID:OzQ0UVzw0
3月14日にE6系スーパーこまち、E5系はやてに乗ったけど、どちらもダイヤ改正で無くなっちゃったんだよね?

それにしても「スーパー」の冠が外れた後の方が速いのは後にも先にもE6系こまちだけだろうな。

ちょっと面白い。
474名無し野電車区:2014/03/26(水) 16:29:58.84 ID:b/gDlu86O
盛岡ー新青森間にはE5系のはやてがあるね。また、盛岡より南の区間でも、臨時でE5系のはやてがあるね。
475名無し野電車区:2014/03/26(水) 18:30:37.00 ID:Iob3uMsv0
>>473
スーパーくろしお→くろしお
476名無し野電車区:2014/03/26(水) 19:00:08.38 ID:4j/7PxwZO
スーパー雷鳥サンダーバード=>サンダーバード
かな?
477名無し野電車区:2014/03/26(水) 22:17:09.78 ID:rJ6N/j4M0
>>469
59編成の7割〜8割くらい完成して、E2系上越転用がもっと進めば・・・だろうか。
>>472
E6系は元となった「FASTECH360Z」の「Z」ではないのか・・・
478名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:12:32.82 ID:kDH94icn0
>>475-476
どっちも停車駅増えたり所要時間増えたろ
スーパー雷鳥サンダーバードなんてデビューしたてのとき敦賀一切停まらなかったのに今や湖西線の駅にまで停まる
479名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:36:08.22 ID:HXeAADgRO
しっかし、最高320q出せる車両が性感トンネルをチンタラチンタラ140qで走るというのは、もはやギャグだよな。新幹線作る意味なし。
480名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:44:32.56 ID:vq7oIRKKI
スーパーくろしおオーシャンアロー→オーシャンアロー
481名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:45:07.94 ID:tWIKCKtA0
>>478
今ではすべてサンダーバードになったけどね
もっとも今でも京都〜福井ノンストップのサンダバあるけど
482名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:51:27.26 ID:Oc2OSvpI0
それにしても、E5系の320km/h運転って意外と淡々と走っているような気がするのは俺だけだろうか。
乗っていても凄い速いっていう印象がまるでないんだが・・・でもスマホのアプリで速度を検出すると
310km/hから315km/hくらいで走っている。
483名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:57:54.25 ID:kDH94icn0
>>479
ぶっちゃけ現状とあまり変わらん所要時間になりそう
60キロ近くの区間を今までの特急と同じ速度で走るんだから
北海道新幹線作る意味あんの?
484名無し野電車区:2014/03/27(木) 00:01:10.36 ID:Oc2OSvpI0
盛岡〜新青森での320km/h運転に期待したい。
485名無し野電車区:2014/03/27(木) 00:12:05.20 ID:gN2QaA5H0
フリーゲージトレイン3次車ってE6系に似ているけど、技術的な繋がりってあるのかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4954449.jpg
486名無し野電車区:2014/03/27(木) 00:29:25.68 ID:rqgqHF55O
>>483
特急料金の値上げ。
487名無し野電車区:2014/03/27(木) 00:38:37.19 ID:DcNwaOTW0
青函共用区間前後の規格が全然異なるから、その分はスピードアップするだろ。
新青森・新函館発車してずっと140km/hで走るわけでもないし。
488名無し野電車区:2014/03/27(木) 01:18:51.30 ID:sVgHAyPsO
>>482
トンネル内は揺れと音が結構デカいかな
悪いとは思わないけどN700やE2系より速いのは分かるな

>>485
E6系のデザインは川重(外部デザインは奥山氏)、FGTも川重製作
そんなで似てくるんだろうね
489名無し野電車区:2014/03/27(木) 01:26:14.99 ID:VW7YmQ2H0
青函内でもせめて160Km/hなら先行する貨物に追いつくことも対向のコンテナ吹き飛ばすことも無いだろうに…。
490名無し野電車区:2014/03/27(木) 02:01:40.60 ID:1KIIuTby0
>>482
>>488
個人的に300km/hや275km/hであんまり無かった耳ツンが増えたかなっていう実感が...

320km/hで走っててもさすがE2系の275km/h同等の車内空間実現を目指してだけあって、快適ですわ。

車体傾斜も320km/hになって感じるようになったし。
491名無し野電車区:2014/03/27(木) 13:58:51.24 ID:sVgHAyPsO
E5系はU+Rで275キロで走ると凄く静かで揺れないな
はやぶさだとそこそこ
492名無し野電車区:2014/03/27(木) 22:29:20.68 ID:YxzV0Rl10
余裕時分なしの本気の走行だと大宮仙台間、仙台盛岡間を何分で走行できるんだろう。
現状最短が66分と39分だけど各区間1〜2分は短縮できるよな。
まあダイヤ乱れ時の回復運転じゃないと経験できないだろうけどさ。
493名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:09:50.86 ID:Q3G4fk57O
新青森ー新函館で今の半分の1時間で走ったとしても、乗り換えと函館までのアクセスを考えたら東京から函館まで5時間か。開業人気がおさまったら空気輸送間違いなしだな。
494名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:45:48.27 ID:F1mKgaZw0
逆に、新幹線の人気は高いけど函館がどんどんストローで過疎るかだね
本土民が思ってる程、生活するのに便利な都市じゃないからな?
495名無し野電車区:2014/03/28(金) 01:33:39.77 ID:nCi0OOva0
E5系、トンネルに入ると気圧の関係で車体が縮まるのが窓際に座ってアームレストに腕を
置いていると分かるね。E2系はそんな事なかったから320km/hがそれだけ凄いっていう
事なんだろうな。

まぁ、240km/hでも200系はトンネルに入ると車体があからさまに縮んで、アームレストから
腕を垂らしていると車体とアームレストの間に挟まれて痛い目に遭ったもんだけどw
496名無し野電車区:2014/03/29(土) 06:55:13.97 ID:AMKbUrEe0
>>490
>車体傾斜も320km/hになって感じるようになったし

特に窓側に座っていると、その車窓からも車体の傾きを実感するよね。
E5系の320km/hは乗っていて楽しい。
497名無し野電車区:2014/03/29(土) 09:12:57.38 ID:EeBl9QLA0
>>492
>余裕時分なしの本気の走行だと大宮仙台間、仙台盛岡間を何分で走行できるんだろう。
>現状最短が66分と39分だけど各区間1〜2分は短縮できるよな。

先日乗ったはやぶさ24号こまち24号で盛岡2分遅れで出て、仙台近くで流しながら
仙台着で定刻だったから、仙台盛岡間は35分くらいでは走れるんじゃないかと思う。
498名無し野電車区:2014/03/29(土) 09:32:03.62 ID:l9MkhZCVO
E5系
増備再開したら普通車はE7系と同じ全席コンセントにしてほしい
499名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:31:04.90 ID:PB+HOGQh0
>>498
まったく同意。
というか多分やってくると思う。

E2のときも最終増備ではかなり仕様変えてきたという実績もあるし。
500名無し野電車区:2014/03/29(土) 12:12:39.95 ID:WPFc2aFOO
E5系は320キロだとゴンゴンガツガツ煩いしトンネル突入時のグラリも気になる
是非とも1000番台みたいな改を出してほしい
501名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:08:09.70 ID:M8/LHK7R0
>>500
トンネル突入時のグラリは解消が難しいかも。
フルアクティブサスペンションは明かり区間とトンネル区間でモードを切り替えているそうだから、
どうしてもタイムラグが発生してしまうんじゃないかと推測してみたり。
502名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:24:25.49 ID:g5bWqGgV0
>>501
切替が原因ならソフトの更新で改良できる可能性が有るね
503名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:09:40.87 ID:QLpOKVd00
>>483
西はおかえり
504名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:14:07.11 ID:0TCJ0ieo0
>>500
札幌延長など無理ということがよくわかるね。
505名無し野電車区:2014/03/30(日) 02:10:35.56 ID:s0udxuZS0
>>498-499
北海道新幹線開通時に増備があるのかなぁと思ってるが車内の仕様はE7に準拠するかね。

・普通車各座席コンセント
・LED照明(E5ってLED照明だっけ?)
・座席のリクライニングがボタンでなく座席レバーで操作
etc
506名無し野電車区:2014/03/30(日) 06:37:09.67 ID:HwloWSvu0
>>504
突貫工事だと莫大な金が掛かるが
35年までゆっくり進めるなら工費をグンと抑えられるんで実現性が高まったのさ
507名無し野電車区:2014/03/30(日) 06:48:09.31 ID:6IhrKuYC0
>>506
 青函トンネル260km/h壮行会指示が一つの目標だろ、盛岡以北高速化は。
508名無し野電車区:2014/03/30(日) 07:27:53.58 ID:i+racXFj0
盛岡以北の高速化はE5以前のE2時代からテストをしてたわけで
東としてはいつかは実現したい目標の一つだろうな。
当然、新函館延伸を見据えてのものだと思う。

札幌延伸に関しては、確実にE5の後継車両に主力が移ってる時代だろうし
いまの車両の条件だけじゃ予想のしようがない。
509名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:01:22.87 ID:6cPywE0QO
>>505
オールLED照明じゃないな
E7・W7で本格採用とあるし
E5系が出てきた当初はまだLED照明といえば使用頻度が高い割に交換が面倒なところ向きな性格が強かった
演色性もあんまり良くなくて目がチカチカするし、何よりとっても高くて手が出せなかった記憶がある
急速に普及し始めたのは震災後でうろ覚えだがLEDの試験車が各社出てきたのはちょうどその頃だった記憶がある


ところで全トイレ温水洗浄便座はE5系の頃からあったかな?それともE7系から?
510名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:38:40.26 ID:b7qHo5+J0
E7系からだ。アホ
511名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:57:44.55 ID:ElDUx8t70
温水洗浄便座は痔持ちの自分にはありがたい。
東海道新幹線はグリーン車のトイレにすら無くて困ってたけど、東北のグリーンにはあって助かるよ。
512名無し野電車区:2014/03/30(日) 12:58:17.34 ID:UKlpmzesO
>>511
あまり念入りに当て続けるのは良くないぞ
粘液が落ちて傷口が乾燥するから悪化する
513名無し野電車区:2014/03/30(日) 13:52:13.73 ID:b7qHo5+J0
うんこしながら、ウォシュレットしてる俺。
肛門から拡散波動砲発射してる。
514名無し野電車区:2014/03/30(日) 16:52:45.33 ID:KZk5yUgp0
E3系2000番台にもグリーン車のはウオッシュレットで感動した
話がトイレスレになってんなwww
515名無し野電車区:2014/03/30(日) 17:16:07.13 ID:W7oldimD0
ウォシュレットだと!?
男は黙ってぇ〜〜〜〜!!










516名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:00:14.06 ID:3kOd6RhB0
くっさ
517名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:12:54.15 ID:f8gqG/Rn0
E5系は車内灯が電球色で落ち着いた印象を狙ったんだろうけど、個人的には逆に暗くて落ち着かない。
増備車ではE7系のようなLED照明で、白っぽい色にして欲しいところ。
518名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:27:28.76 ID:a4C+EkDP0
裸電球が一番いいよ。
519名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:39:23.84 ID:AGSd4O4K0
E5系の普通車の座席はグレーのツートンだが、フラッシュを焚いて撮影された画像より、
実際に電球色の車内灯で見た方がしっくりくる色合いになっていて、ちょっと感心する。
520名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:45:55.51 ID:AGSd4O4K0
ところで盛岡〜新青森で320km/h走行を開始したら、東京〜新青森の平均所要時間も3時間切れるかな?

現状だと、盛岡〜新青森の区間で停車駅の多い列車も少なくないから、最速2時間59分に対して
平均所要時間は3時間14分程度らしいが・・・。


さすがに3時間切りは無理か。
521名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:48:03.93 ID:KZk5yUgp0
盛岡〜新青森がJR東日本の持ち物だったら絶対320キロ運転やってるだろうな
当初の計画では盛岡〜新青森も275キロで運転する施策もあったとか言ってたがどうなるんだろうな
522名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:50:31.41 ID:0TCJ0ieo0
>>520
100%無理。
523名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:53:55.01 ID:AGSd4O4K0
>>521
260km/hで抑える必要ないしね。しかも長大トンネルで騒音も気にする必要が少なそうだし。
まぁ、トンネルの中はE5系といえども結構揺れるけど・・・。
524名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:25:37.16 ID:4AOo0LcG0
>>515
永平寺の坊主だろ、オマエ。
525名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:33:48.58 ID:WfTWIf370
>>521
騒音問題をどうするかだな。
既開業区間は既得権益ということで75デシベルまで許容されているが,
整備新幹線は第1種の70デシベルまでしか許容されていない。

260キロの九州でも騒音問題で徐行していた区間もあるくらいだし,
E5系だと盛岡以北は騒音基準を満たさないという可能性が高い。
526名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:33:20.50 ID:D7hsZFup0
>>525
整備新幹線はすべて1類区間というのは初耳。E5系でも1類70dBでは275km/hまでしか対応できないよ。

ただ・・・東北新幹線では盛岡以北の整備区間でも2類のところもあったような。
527名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:06:36.33 ID:+Z1nvb6u0
>>525
E2系は長野新幹線と東北新幹線の盛岡以北で260km/h運転をしていたけど、東北新幹線の大宮〜宇都宮と上越新幹線の大宮〜高崎の類型1の区間では
240km/hまでしか出せない。260km/hで走っている時点で類型1ということは無いような気がするのだけど・・・。
528名無し野電車区:2014/03/31(月) 08:31:40.85 ID:G6G87WC7O
>>525
1類区間…70db
2類区間…75db

整備新幹線だから1類の70dbというわけではない
529名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:03:19.15 ID:KV8sNdA40
それにしても類型1は厳しすぎる気がする。
ノーズ15mのE5系で275km/hまでしか出せないとか、道路はもっと煩いのだから、あと5dbでも緩和出来ないものなのだろうか。

このスレで語るべき話ではないのだろうが、ふと思った次第。
530名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:20:43.21 ID:G6G87WC7O
問題はノーズではなくパンタで、ノーズが深く関わるのはトンネル内微気圧波問題
パンタは昔から総研が300キロで70db以内を目標に研究開発している
531名無し野電車区:2014/03/31(月) 12:52:25.74 ID:xQawhtzs0
>>530
そうだとすれば、仮にE2系1000番台のパンタグラフと遮音板をE5系と同じにして、多分割すり板を使えば大宮〜宇都宮でも
275km/h運転が出来るということ?
532名無し野電車区:2014/03/31(月) 13:16:12.61 ID:ruakRAb70
>>531
+全集ホロ+台車カバーは必須だろうね
パンタは良いとして、遮蔽版は開発し直しじゃないかな
車体に合わせて創らないと意味が無い
533名無し野電車区:2014/03/31(月) 13:48:58.18 ID:G6G87WC7O
>>531
パンタ1機使用なら可能なのかもね
534名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:18:38.29 ID:sYVwUSdj0
E5系の3‰上り勾配での均衡速度は360km/hだけど、E2系は300km/hに過ぎないのな 。

そんなE2系が試験走行で320km/hを出していたということは、E5系も360km/hより速く走れるということなんだろうか?

まあ、なんにせよ320km/h運転には十分過ぎる程の余裕、と言いたいところだけど15‰くらいの上り坂があるとすると、
そうでもないのかな?
535名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:49:06.23 ID:G6G87WC7O
>>534
E2系は設計最高速度315キロ、均衡速度は分からない
E4系は最大均衡速度260キロ
536名無し野電車区:2014/03/31(月) 20:25:02.03 ID:sF6CGbE60
E2系は碓氷峠の対策もあって、歯車比が高速寄りじゃないんだよね。
E5系と主電動機出力/編成出力が同じでも、動力性能に差があるのはそのせい。

あとはE5系の軽量化が効いているか。編成で比較するとE2系より40t軽くなっているそうだから。
537名無し野電車区:2014/03/31(月) 20:38:18.20 ID:JA5SAx/60
E5系は動力かなりしょぼい
538名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:17:17.58 ID:Y0g3Vbn70
3‰の上り勾配での均衡速度が360km/hのE5系は、320km/hで営業運転を行う車両としては
必要にして充分な動力性能を有していると思うが。
539名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:24:32.85 ID:C2e3hkZL0
Fastech460S
540名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:32:08.57 ID:JA5SAx/60
E5系は動力車が少なく馬力ない
541名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:40:38.84 ID:+Rc4JWQC0
>>538
新幹線の高速化の先鞭を付けた300系も、試験走行で325.7km/hを出すのが精一杯だったからね。

320km/hで走り続けられるE5系、E6系は改めて凄いと思う。
542名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:35:39.53 ID:JA5SAx/60
E5系は馬力ない

これ豆な。
543名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:33:30.43 ID:/ucGRs0C0
500系は馬力がある代わりに320キロまで出すと安全な距離で止まれない。

これ豆な。
544名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:38:07.52 ID:/ucGRs0C0
韓国で来年から370キロ営業走行を始める新型高速車両はE5系やN700系よりも300キロに到達する時間が7秒短く、500系より33秒長い。

これ豆な。
545名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:39:36.50 ID:/ucGRs0C0
>>544
× 33秒
○13秒
546名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:39:53.26 ID:epEf2JKu0
韓国は来年なくなる。

これ豆な。
547名無し野電車区:2014/04/01(火) 00:50:03.15 ID:NBojg7aW0
福島トンネルの上りで速度維持出来ないE5の動力性能が十分ねぇ・・・
548名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:17:32.06 ID:O0dIsFvo0
しかし、宇都宮〜盛岡の多くの区間で320km/hで走れるんだからE5系の動力性能は充分じゃない?

R4000のカーブでも速度を落とさずに通過できるし。
549名無し野電車区:2014/04/01(火) 01:24:43.40 ID:epEf2JKu0
新青森ならこのスペックで勝利確定、新函館は逆に負け確定、勝負の札幌は1世代以上後
ってなるとこれで十分だわな
550名無し野電車区:2014/04/01(火) 02:36:10.99 ID:MCXszWAT0
動力性能なんて、要は営業上の必要に対して満たしているかどうかっていう相対的なものが重要。
東が今の東北新幹線に求めている性能という意味では、E5は必要にして十分ってことだろ。
西の方の余生をこだまで送っている例の車みたく、営業上役に立たないオーバースペックは無駄なんだよ。
単にE5批判をしたいだけの500系オタに、これ以上言うこともないがな。
551名無し野電車区:2014/04/01(火) 03:33:10.74 ID:LuQgVX6AO
>>531
技術レポ見てもパンタの騒音対策が難しいんだよね
一番車両から出っ張る部品だから
これまで進行方向前よりのパンタの方が騒音が大きくなる、パンタ間の間隔が近いと騒音が大きくなる、パンタの向きも関係する、という事が分かっている
N700九州仕様とE5系E6系で対策した事
552名無し野電車区:2014/04/01(火) 04:03:11.24 ID:2BWwfDH70
>>551
かつては大型のパンタグラフカバーを取り付けるも、今度はそのパンタグラフカバーが騒音源になったりして
大変だったよね。E2系のはSTAR21の成果を取り入れて、それなりに仕上がったけど300系なんかは乗り心地
にも悪影響を及ぼして700系タイプの碍子カバー+遮音板の組み合わせに変更されたのも記憶に新しい。

現時点では遮音板を両脇に配し、低騒音碍子と多分割すり板を用いたことによる1パンタ走行のE5系がもっとも
進んでいるものだと思うけど、これ以上となるとマイクロ波送受電システムを用いてパンタレスにするしか方策が
ないような気がするが、どうなるのだろうか。
553名無し野電車区:2014/04/01(火) 04:39:51.13 ID:WJaxXqvc0
次はプラズマアクチュエータ
554名無し野電車区:2014/04/01(火) 04:45:01.32 ID:2BWwfDH70
>>553
検索してみたけど、これのこと?

プラズマアクチュエータによる
パンタグラフ舟体の空力音低減手法の基礎検討
http://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0001/2013/0001003737.pdf
555名無し野電車区:2014/04/01(火) 04:51:49.80 ID:WJaxXqvc0
>>554
それ、ただ安定して360km/h以上走行を考えるなら誘導集電になるでしょう
パンタ自体がないと今までとは騒音、空気抵抗の条件が全て変わる
556名無し野電車区:2014/04/01(火) 06:30:00.94 ID:RMdWja6d0
E5系を北陸新幹線に導入したら坂を登れない。
557名無し野電車区:2014/04/01(火) 08:19:03.84 ID:jboixSVR0
全区間でなくとも、T類区間だけパンタレスで走行できるだけの蓄電池を詰めれれば
だいぶ違うと思うんだけど、難しいかね。
ACCUMみたいな。
ただし走行中にパンタの上げ下げが必要になるけど。
558名無し野電車区:2014/04/01(火) 10:25:43.61 ID:LuQgVX6AO
>>552
700系の量産先行車はワイングラス型と呼ばれた巨大なパンタカバーを装着してたが、最終的に低騒音碍子を開発してカバーは最小限になったな
E2系1000番台みたいにカバーが何も無いのは自信の現れなんだろうか
559名無し野電車区:2014/04/01(火) 12:15:38.07 ID:6qwpgH7h0
>>557
10両編成が320キロで走るための電気を貯めるとなれば
大量の電池が必要になると思うけど。
560名無し野電車区:2014/04/01(火) 17:10:54.28 ID:geDrA0cO0
>>551
離線した時のスパーク音も。
E954系開発前にE2系1000番台で1パンタ走行の試験を行ったら、スパーク音が大きくて大変だったらしい。
561名無し野電車区:2014/04/01(火) 18:02:23.67 ID:kc02B6BX0
北海道新幹線は割とメリット大きいんだよな
東京から札幌までなら飛行機が断然早いけど小樽になると新幹線でもそう時間変わらないんだよな
青函トンネルや整備新幹線区間での制限を考慮して東京札幌間5時間だと東京小樽は4時間半程度
制限を無くせば新幹線効果は見込めるはず
ニセコや洞爺湖だって新幹線が出来れば便利になる
562名無し野電車区:2014/04/01(火) 18:54:33.32 ID:6qwpgH7h0
>>561
なんで新幹線の話になると
このようにコピペみたいなワンパターンになるの?_
563名無し野電車区:2014/04/01(火) 19:42:30.98 ID:nZ9W8ZUd0
>>551
パンタの向きは、やはり「く」の字の折れ曲がってる部分が進行方向を
向いてる方が良いんだろうね
564名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:46:47.26 ID:gzpCWvN20
E5系の遮音板はE6系のものに比べて大きいけど、E6系を鑑みるに320km/hなら、もう少し小さくても良いのではないかと。
それとも余裕を持たせてあるのかな?E2系「はやて」の騒音が基準を越えたとニュースになった事もあるし。
565名無し野電車区:2014/04/01(火) 23:50:43.33 ID:OpkVLgUd0
>>549
スペックは関係ないでしょ。
青函トンネル内の徐行や新函館の立地が悪いのが原因であって,
E5の後継車でもこの点は克服が難しい。
566名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:00:52.68 ID:DEN5/lv9O
>>561

アホ!あんな山の中からえっちらおっちら小樽の街中に出てくる時間と手間考えろ。まして坂だらけの小樽は札幌より雪が多いんだぞ。飛行機+快速エアポートかクルマが常識。
鉄ヲタの不思議な発想にはついてゆけんわ
567名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:53:23.45 ID:iFaBw4yD0
>>565
そういう悪条件があって、E5のスペックを今の技術の範囲で少々上げたところで
悪条件をカバーするには至らない。
だから、函館開業時点ではスペックを追求する必要がない、という意味だろ。
568名無し野電車区:2014/04/02(水) 01:07:05.73 ID:olGottjo0
そういう意味だよ
569名無し野電車区:2014/04/02(水) 01:08:44.76 ID:NLyffoTl0
http://www.speedsphere.jp/RailRoad/Shinkansen/Image/TecE5SeriesRealCarPic15.jpg
最近、初めて500系厨なんて者がいる事を知ったが
ぶっちゃけ2つともあんま変わらなくね?
570名無し野電車区:2014/04/02(水) 01:37:44.38 ID:xmps/yqG0
>>567
E5系は単独なら320km/hより速い速度でも営業運転できるらしいのだが、傾斜角度を2度にしても
R4000のカーブは330km/hでしか走れないから、あまり効果ないらしい。
571名無し野電車区:2014/04/02(水) 07:20:23.38 ID:VONUde/J0
そもそもR4000のカーブってそんなにあるの?
北海道区間はほとんどR6500以上らしいから
東北区間で。
やっぱり速度向上の鍵はスペックより規制だね。
572名無し野電車区:2014/04/02(水) 07:54:00.39 ID:HoZ+KcQm0
>>562
 事実だから。
新千歳の冬場の滑走路閉鎖率は半端ないからね。
今季は空港二泊が二回あったぐらいだし。
まぁ、冬場だったら、新千歳で滑走路の除雪待ちで待たされて、羽田の上空で順番待ちしている間に新幹線は東京駅についているよ。
新千歳で滑走路の除雪待ちが発生するぐらいになったら、新千歳に行くのも時間がかなりかかるからな。

>>565
 新函館開業の真の目的は札幌〜トーキョーのシェアを増やすこと。
函館〜トーキョーの需要なんておまけでしかないよ。
(仮称)285の当初の目的は、札幌〜トーキョー余裕で6時間半切り、うまくいけば6時間切りだった。
283の惨状のおかげで、今は6時間半切りを何とかって状況だろうけど。
573名無し野電車区:2014/04/02(水) 08:19:57.02 ID:L1J23kE3O
>>562
そんな時に出歩くなよw
574名無し野電車区:2014/04/02(水) 10:12:05.42 ID:D6enDMO30
>572
まぁそれだわな

本当は札幌-新函館の特急需要も拡大して東京や東北から5%でもシェア欲しいところだったわけだよね
このままじゃ札幌仙台すら2割も取れないかも

北斗に1本あたり10人でも20人で増えて新幹線も新青森までは乗ってくれるし、東日本的にも仙台以北の乗車率が少しでも上がるのだから函館のお客さんがすべてではない
575名無し野電車区:2014/04/02(水) 18:27:35.55 ID:ZkIqToJF0
>>574
今の速度のまま(と言うかE2のまま)札幌まで延伸してもそんなに低くはならないはず。

2010年の幹線流動データ検索で、道央→宮城だと
http://statistics.jterc.or.jp/kansenDB/
飛行機201分 鉄道572分 で 時間差が371分 と出てくる。

この状態(新青森延伸前)から札幌まで延伸と仮定して大雑把に計算すると
■在来線
*57分 八戸 → 青森 (スーパー白鳥)
122分 青森 → 函館 (白鳥)
208分 函館 → 札幌 (スーパー北斗)
387分 合計

■新幹線
*24分 八戸 → 新青森 (はやて 七戸十和田通過)
124分 新青森 → 札幌 (MAX260km/h 共用区間140km/h 新函館・新小樽停車)
148分 合計

で、387 - 148 = 239分 短縮される訳だから、飛行機との時間差は
2010年秋の調査時点からは、371 - 239 = 132 分に縮まる事になる

幹線流動データでこの時間差だと、シェアは大体50%前後に落ち着くって話だった。
はやぶさによる仙台盛岡の短縮分加味してないから、実際はもっと上がると思う。
576名無し野電車区:2014/04/02(水) 19:45:18.71 ID:xmps/yqG0
>>571
去年の6月に盛岡〜八戸で行われた320km/hの走行試験、結果が気になるところ。
整備新幹線の区間でスピードアップが出来れば、結構な所要時間の短縮に結び付くものね。
577名無し野電車区:2014/04/02(水) 20:34:59.57 ID:tPSG1gjw0
>>576
一回だけでは終わらせないのでは?
実地試験〜検証〜対策の繰り返しで、例の2018年の新函館速達便に合わせられれば
イイネって感じで。
578名無し野電車区:2014/04/03(木) 00:58:24.56 ID:KzLyohe80
去年高速試験したそうだけど、今年やるっていうソースは?
579名無し野電車区:2014/04/03(木) 03:07:16.94 ID:Ty6EkN050
盛岡以北の高速化試験って、八戸までしか開業してない頃も
E2使ってやってたような。
結局、E2じゃ無理って結論に達したのかな。
去年のテストはもちろんE5でやったんだろうけど。
580名無し野電車区:2014/04/03(木) 12:10:32.20 ID:l11K8JkY0
>>579
E2系の時は何km/hで試験したの?
581名無し野電車区:2014/04/03(木) 19:55:11.18 ID:iMjli06n0
>>580
2003年5月にE2系1000番台で320km/hでの試験走行が行われた。

ただ、FASTECH360Sが登場する前の話でもあるので2013年6月のE5系による320km/h試験走行とは異なり、
盛岡以北のスピードアップを直接の目的としたものではないと思う。
582名無し野電車区:2014/04/03(木) 21:31:32.86 ID:NkbKeQpT0
上野〜大宮で3分短縮できるように努力すべき
583名無し野電車区:2014/04/03(木) 21:35:06.79 ID:A9ViFKq20
ぶっちゃけ東京〜大宮って速達化に対してかなり足引っ張ってるよね
584名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:39:12.69 ID:OrSs70KT0
そんな事を言い出したら、秋田新幹線も速達化の足を引っ張っていることになるぞ。
ファステックではE954系の単独走行では340km/hまで騒音基準をクリアしたけど、E954系とE955系の併結時は330km/hまでしかクリアできなかった。
しかもE955系は在来線の建築限界の関係で遮音板が可動式だけど、故障のリスクを考えると固定式が望ましい。そうして登場したE6系は固定式の遮音板だけど、これは320km/hが限界。
それ以外にも新幹線区間を高速で走り在来線区間でのカーブをきちんと曲がる台車の設計はE6系が登場した今日でも設計が難しい。

仮に秋田新幹線がなかったとしたら、E5系は330km/hから340km/hの対応車両とした可能性は高かったと思う。

まあ、だからと言って秋田新幹線が無ければ良かったとは思わないけどね。最新鋭の新幹線車両が物凄いローカル線をゆったり走るシチュエーションは嫌いじゃないし、秋田へ行くのに便利だし。
585名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:49:10.45 ID:j6//uXFx0
>>584
320キロと340キロで大して所要時間変わらん。
こまち自体のスピードアップも必要だったし,
足を引っ張ってるというのは全く間違い。
586名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:07:24.78 ID:OrSs70KT0
>>585
秋田新幹線を貶す意図は無いけど、320km/hと340km/hの差は小さくないと思うけど。
E5系は300km/hから320km/hになって、最速で11分も縮めたよ。
まあ、E954系でもR4000のカーブは330km/hまで減速しないといけなかったから、もう少しスピードアップ効果は小さくなるだろうけど。

ちなみに、論旨は秋田新幹線が足を引っ張っているという事ではないよ?
587名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:10:48.75 ID:1ZHQz5Mx0
このやり取り100万回見た
588名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:16:19.50 ID:IR3Ywp++0
E6系はE5系より開発が難航した筈なんだけど、E5系と違って開発者の話とか雑誌に載らないね。
新幹線EXでE6系の開発者インタビューとか載らないかなぁ。

スレチだけど、E2系開発者のインタビューも読みたい。E3系はあったんだけど・・・。
589名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:16:57.36 ID:44aKAvmR0
確かに今は札幌を考えなくて良いから、運用効率を考えると320と340の差はそこまで大きくない。
(まあ個人的にははやぶさ単独運用は頑張れよって思うけど)
でも今後のことを考えればこまち編成はお荷物になってくる可能性は無視できないと思う。
自分はフル規格車両は360は可能だと思ってるけど
新在編成は札幌開業時も達成できないと踏んでる。
590名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:32:05.93 ID:j6//uXFx0
>E5系は300km/hから320km/hになって、最速で11分も縮めたよ。

275キロ運転時は東京→盛岡は2時間21分。
今の最速はやぶさで2時間11分。
275キロ→320キロで10分しか短縮していない。
591名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:33:17.43 ID:ZDhUBl+G0
>>588
E5系の開発責任者であるJR東日本の遠藤さんが特別な気も。
雑誌だけでなくテレビにも出演していたからね。

テレビというと、NHKの探検バクモンにE5系の組み立てられている映像も、ちょっとだけ流れたね。
メインはいま増備が行われているE7系だけど。
592名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:43:03.81 ID:OrSs70KT0
>>590
E2系の時は最速3時間20分だった東京〜新青森の所要時間。E5系の300km/hで3時間10分になり、
E5系の320km/hで2時間59分になったけど、これはどこで所要時間を削ったの?
593名無し野電車区:2014/04/04(金) 00:21:33.00 ID:YsINyi4+0
2時間59分で走ってる奴ははやぶさ単独
こまちの併結・解結がないので盛岡の停車時分を削ってる
それにそもそも停車駅が少ない(上野、八戸通過)
単に320km/hになったってだけの効果じゃない
594名無し野電車区:2014/04/04(金) 01:36:26.03 ID:1x9Syr5F0
東京新青森ノンストップにしたら2時間53分ぐらいになるのか?
運転士は東海方式の交代をするとして
595名無し野電車区:2014/04/04(金) 07:55:45.83 ID:m/tFj04CO
>>588
どちらも新幹線EXにあったよ?

E2系は1000番台をメインした話
E6系は少し前の号、E2系は創刊初期の頃
E2系編は立ち読みしかしなかったから買っておけば良かった
596名無し野電車区:2014/04/04(金) 08:27:32.42 ID:m/tFj04CO
>新幹線EXでE6系の開発者インタビューとか載らないかなぁ。


JR東日本が奥山氏を直接使命したのではなく川崎重工のデザインチームにたまたま居た件

在来線での車体傾斜システム活用も検討したがE351系のように居住性が悪くなるため見送った件


ここらの話題が開発者コメントならでは
597名無し野電車区:2014/04/04(金) 22:07:18.45 ID:nN+btzRH0
300km/hの時って実質遅延時300km/h運転解禁の275km/hダイヤだっただろ
598名無し野電車区:2014/04/05(土) 02:15:13.45 ID:dLNu9X0e0
E5で整備新幹線区間の高速試運転やるのか
あの区間で320キロ出せたら平均でも東京青森で3時間切れるぞ
とっくにANAもスカイマークも撤退している訳で
599名無し野電車区:2014/04/05(土) 08:36:10.59 ID:APCo0nJQ0
整備新幹線は260キロという規定がなければ北陸新幹線も高速化できるだろうに
高速化の東北新幹線でも問題になるんだよな
600名無し野電車区:2014/04/05(土) 09:56:19.48 ID:IdWIjyPl0
>>599
整備新幹線に260km/hの規定なんかは無いよ
それ以上の速度で運用すると国へ償還で渡す金が増えるだけ
601名無し野電車区:2014/04/05(土) 10:30:05.13 ID:GdRrnPMd0
>>598
現在の平均はいくらなのか計算しろよ。
602名無し野電車区:2014/04/05(土) 11:19:20.09 ID:80ayqn1EO
>>600
てか、260キロ以上出すなら設備を自腹で改修してくれになる
九州は300キロを目標にしていたが断念している
603名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:42:43.69 ID:bBciADSr0
E5系というと、グランクラスとシートピッチが1040mmに拡大され可動枕を装備した普通車ばかり
語られていたけど、実はグリーン車が凄く良い出来だったりする。お薦め。
604名無し野電車区:2014/04/06(日) 02:09:20.01 ID:/VtNy8NF0
東北の場合青森の先に北海道新幹線ができるからな
函館東京間の飛行機のシェアを少しでも削りたいって思惑なんだろうよ
ぶっちゃけ青森までなら260キロでも全然問題ない訳で
605名無し野電車区:2014/04/06(日) 13:06:20.17 ID:5l/AKgoj0
銭ゲバJR東は無駄な投資しないから、飛行機のシェア削り取って儲けが出ると
踏んだら思い切った投資(盛岡−新青森320km/h化)するからな〜。

逆に儲からないところはとことん時間稼ぎして何もしない・・・・・。
606名無し野電車区:2014/04/06(日) 13:25:42.11 ID:gbI2YD0E0
>>605
上越新幹線なんてちっとも高速化しないもんな
607名無し野電車区:2014/04/06(日) 14:43:21.85 ID:OtEXzhm2O
>>606
最高速度240キロのまま前回改正と今回改正でE2系とE4系の加減速性能を生かして地味に数分時短しているよ
東京行き最終ときも2分短縮で2分繰り下げ、その他1、2分早くなったのがある
608名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:15:18.86 ID:gbI2YD0E0
>>607
そうなんだけど、一部除けば線形悪くないんだし275キロ運転してほしい
整備新幹線より遅いからな
609名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:15:37.52 ID:pLl+X3Qz0
>>607
そういうのは有り合わせの車両でできることをやっただけ。
設備投資でもなければサービス改善でもない。
走ルンですと同じで、劣悪レベルを普通レベルに近づけただけ。
610名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:47:11.83 ID:OtEXzhm2O
>>608>>609
何かやるなら今の次の型でだろうね
240キロでも約330キロを120分前後だから意外と早くて、むしろ長野より上越の方が良いタイムを出してる
長野がチトかかりすぎな感もある
611名無し野電車区:2014/04/06(日) 15:56:49.03 ID:rMB7Zols0
北海道知事がJR北海道を批判
新幹線の情報を早く出すよう求める
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/530981.html
612名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:23:26.52 ID:cuSWP+/P0
最高速度320km/hのE5系が汎用車両とか凄い時代になったもんだ。

E2系はなかなか勢力を拡大しなかったけど、E5系は一気に増えた気がする。
613名無し野電車区:2014/04/06(日) 16:56:28.99 ID:Ui6lpo770
束版の1323作戦みたいなもんだからな・・・E5は
614名無し野電車区:2014/04/06(日) 17:07:59.70 ID:OtEXzhm2O
でも意外と盛岡やまびこはE2系のまま…
615名無し野電車区:2014/04/06(日) 17:19:42.74 ID:shF6vU4U0
スレ違いだけど、上越新幹線は色々な事を学ばせてくれるよね。
275km/h運転を行う200系より240km/hまでしか出さないE2系の方が僅かながら所要時間が短かった件や、
同じ最高速度240km/hで走るE2系とE4系でも、所要時間に差が出ることについては、最高速度だけで語る事の愚を教えてくれる。

初代のぞみ型こと300系だって、270km/hで走れること以上にR2500のカーブを255km/hで走り抜けられる事が重要視されたし、
E5系が最速2時間59分で東京〜新青森を結べるのは、ただ最高速度320km/hで走れるからではなくて、R4000のカーブでも320km/hで走れるから。


車両性能でも、ただモーターの出力やバワーウエイトレシオで性能の優劣を語ったり、設計最高速度や均衡速度で
車両性能を語ったりするする人もいるけど、これはE5系とE2系などの車両との比較で学ばされる。

E2系も320km/hで走れるポテンシャルはあるし、歯車比を変更したとはいえ、362km/hの量産車としての最高記録も持っている。
でも、車体傾斜機能を有していないからR4000のカーブでは320km/hで駆け抜けることが出来ないし、そもそも
制動距離と環境性能で320km/hでの営業運転は行えない。モーターの出力が同じでも営業速度に差があるのは、その為で
長々と書いて何が言いたかったのかと言えば、トータルで語らないと意味がないという事。

群盲象を撫ず、にならぬよう心掛けたいものです。
616名無し野電車区:2014/04/06(日) 18:25:30.15 ID:OtEXzhm2O
>>615
E2系E4系と200系は差がつくけど、E2系とE4系はあまり差がつかないよ
E4系の方がE2系より起動加速度が高く、低中速域の加速力を良くしているから240キロまでなら大差ないみたい
それ以前に313と314以外は敢えて筋を変えなかったのかもしれないけど
617名無し野電車区:2014/04/06(日) 18:29:56.28 ID:OtEXzhm2O
>車両性能でも、ただモーターの出力やバワーウエイトレシオで性能の優劣を語ったり、設計最高速度や均衡速度で車両性能を語ったりするする人もいるけど、これはE5系とE2系などの車両との比較で学ばされる。

中低速域の加速力は中々分かりにくい
それでも速度種別を確認すると、ある程度その車両がどの位の実力(実際の使われ方)があるか見えてくる200系E1系が約210キロ、E4系が約230キロ、E2系が約270キロとなっている
618名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:19:07.69 ID:pvGuxxsU0
>>614
ダイヤ改正でE2の運用増えたよね?
619名無し野電車区:2014/04/06(日) 22:59:49.38 ID:OtEXzhm2O
>>618
うん、3本位かな
E5系からE2系に変わった
620名無し野電車区:2014/04/07(月) 00:33:31.05 ID:7iIKQAJC0
>>619
だよね。よく乗ってた、やまびこ54号がE2になってて驚いた。E5化されたやまびこがE2に戻るってのがイメージ的に無かったから。
621名無し野電車区:2014/04/07(月) 00:41:42.26 ID:7iIKQAJC0
補足。>>620のやまびこ54号は旧64号のこと
で。
622名無し野電車区:2014/04/07(月) 01:49:46.32 ID:xzrlmLhVO
>>620
東京行きの最終やまびこもE2系に変わった
60号だか70号
先日北上から乗ったら何とE2系0番台が来たwE5系からのギャップが凄い
戻したって事は増備しない限り再びE5系には戻さないだろうな
623名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:01:00.24 ID:lHcf65ae0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/527950.html

北海道新幹線車両、函館港に10月陸揚げ 今年まず20両、基地へ陸送

JR北海道は、2016年3月開業予定の北海道新幹線の車両について、
10月6日から順次、函館港に陸揚げする方向で関係機関と調整に入った。
関係者によると、同社が18日までに函館港を管理する函館市に対し、
港の使用許可を申請した。車両は渡島管内七飯町で建設中の函館総合車両基地に陸送して整備を行い、
年内に試験走行を始める方針だ。

関係者によると、新幹線車両を陸揚げするのは函館市港町の函館港港町埠頭(ふとう)。
10月6日に6両、8日に4両、17日に6両、19日に4両の計20両を陸揚げし、
来年以降にさらに20両を陸揚げする見通し。<北海道新聞3月19日朝刊掲載>
624名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:15:53.81 ID:R2ev0+2A0
>>623
北持ちは4編成だっけ? 今年は最初の2編成ってことだね。
やっぱり本格的な雪の季節になる前を選んできたね。
ってことは、雪の季節を避けるとすれば残りは来春かな?

最初の試運転は今年の12月あたりからかな?
いきなりどういう試験をするんだか楽しみ。
電圧はどうすんの? とか、貨物・在来のダイヤ調整は?とか。
625名無し野電車区:2014/04/07(月) 21:41:35.06 ID:Ed1tps3H0
同じ形だろうけど、カラーリングは変えてほしいな
626名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:51:58.89 ID:ZsGUIRQ70
>>612
E2系の時は、速達用が賄える分だけ増備して、後はE4系の増備が行われたからねぇ。
併せて200系のリニューアルが行われて、E2系が東北新幹線の主力になるのは1000番台を待たなければならなかった。

それにしても、スピードアップより着席定員の向上を掲げて240km/hでしか走れないE4系が200系の後継車として東北新幹線に
大量投入された時は、線形の悪い東海道新幹線ですら270km/h車両で統一するのに・・・と、陰鬱な気持ちにさせられたもの。

それが、いまやE5系が国内最速の320km/hで運転する時代に・・・。
新青森開業という要因があったにせよ、スピードアップ不要から転換したのは素直に喜びたい。
627名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:28:12.34 ID:R2ev0+2A0
>>626
STAR21ってのもあっただろ?
628名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:47:50.24 ID:ZsGUIRQ70
>>627
STAR21があって、その試験結果を反映させたE2系が登場したけど、もうスピードアップは不要とばかりにE4系が増備された。
629名無し野電車区:2014/04/07(月) 23:56:52.44 ID:Y4o1ZmQ60
E2系はN編成も足りなくて、長野オリンピックの開催の時は改造した200系を投入した事もあったね。
E4系の是非は置いておくとしても、E2系はもうちょっと製造しておいた方が良かったように思う。
630名無し野電車区:2014/04/08(火) 01:43:34.32 ID:pMjaqsXN0
青函トンネルで速度規制される以上整備新幹線区間のスピードアップは今後の課題なんだろう
函館市街地まで4時間を切れるかどうかがかかっているし
631名無し野電車区:2014/04/08(火) 02:07:35.91 ID:nr9cYjq90
国交省のやり方に業を煮やしたのか
トンネル高速化の画策が与党PTで始まった
案の定と言うか
632名無し野電車区:2014/04/08(火) 02:09:59.99 ID:S5wQ/g/A0
マジ?ソース見たい
633名無し野電車区:2014/04/08(火) 02:11:08.72 ID:nr9cYjq90
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140404110330.asp?rss=20140404

自民、公明両党でつくる与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)は3日、
青函トンネルなど北海道新幹線と貨物列車の「共用走行区間」で新幹線車両が高速走行を始める時期の前倒しや、
1日当たりの高速走行本数の増便の可能性を探る調査を始めた。
634名無し野電車区:2014/04/08(火) 02:18:30.42 ID:S5wQ/g/A0
サンクス!
トンネルって八甲田とか二戸あたりのトンネルのことかと思っちゃったw
うまくいくといいな。
635名無し野電車区:2014/04/08(火) 08:24:28.31 ID:xlbTQIXY0
>>633
開業から2年で1往復だけ高速列車は確かに遅い
できれば開業と同時にするべきだし
少なくとも3往復くらいは高速走行したほうがいい
いづれは全列車そうなってほしいけど
どうするんだろう
636名無し野電車区:2014/04/08(火) 08:28:11.74 ID:CyfBz4paO
>>626
240キロ止まりの400系が居たからな
その400系300キロ以上出してるんだけどな

>>628
まずE1系がある
E4系は加速力重視
通勤型や近郊型のように、比較的停車駅の多い便に使う事を考えてだろうね
637名無し野電車区:2014/04/08(火) 10:53:14.29 ID:IXAo0p590
JR東は計画変更はよくやる
638名無し野電車区:2014/04/08(火) 11:07:23.95 ID:UTBvqCkq0
400系は275km/h運転も可能だと思ったんだけどなんで240km/hまでにしたのかな?
639名無し野電車区:2014/04/08(火) 11:58:22.66 ID:CyfBz4paO
>>638
パートナーが200系だから
640名無し野電車区:2014/04/08(火) 12:04:14.25 ID:Hf2fzcFO0
>>638
相方が200系とE4系だったので必要なかった
641名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:45:02.03 ID:pMjaqsXN0
ガチで整備新幹線区間や青函トンネルでスピードアップが叶ったら所要時間どれくらい短くなるのかね
最速で新青森2時間半、新函館3時間半くらいって感じだと思うが
642名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:19:19.53 ID:MFag/IMq0
>>636
400系とE5系の併結、見てみたかったな。
643名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:19:34.78 ID:DFBM9E1d0
>>633
青森県議会の気持ちを汲んだのかな?
644名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:24:15.91 ID:xlbTQIXY0
>>641
いや今のはやぶさで2時間59分だから320kmになれば
東京〜新青森はせいぜい2時間54分くらい
青函トンネルは260kmで走行させれば
東京〜新函館は3時間40分
整備新幹線320km 青函トンネル260kmどちらもであれば
東京〜新函館は約3時間35分
645名無し野電車区:2014/04/08(火) 19:37:26.84 ID:DFBM9E1d0
>>641
宇都宮以北〜新青森まで主要駅停車、ミニ併結無しの単独で360km/h運転しても、
東京〜新青森は2時間40分台そこそこだったような。
上野〜大宮を130km/hにして2分、大宮〜宇都宮を275km/hから300km/hに上げても
1分稼げるかどうか。
大宮出発後、いきなり360km/hまで加速できたら、つまり、大宮〜新青森全線で
360km/hなら、さらに3分くらい稼げるかな?
646名無し野電車区:2014/04/08(火) 21:28:41.61 ID:pKQzLZua0
現行のはやぶさ6号を
大宮-宇都宮300km/h、盛岡-新青森320km/hにして計算してみたら

08:20:00  08:20:00  東京発
08:43:15  08:43:15
08:44:15  08:44:15  大宮発
09:51:03  09:49:47
09:52:03  09:50:47  仙台発
10:31:20  10:30:03
10:32:20  10:31:03  盛岡発
11:19:11  11:11:19  新青森着

こんな感じになった。
647名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:20:47.17 ID:XN5Nc+NZ0
>>646
はやぶさ7号ですな。
648名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:37:03.67 ID:OURuJJQe0
東京大宮を昼間だけでも170とか210運転すべき
東海道新幹線なんか住宅地でも容赦なく飛ばすわけで…
この区間で4分前後稼いだ方が大きい
649名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:38:07.22 ID:8guw39690
>>648
小学生みたいな幼稚な発想だな。
650名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:38:59.27 ID:yEnB0XFS0
その分、東海道新幹線は最高でも270キロしか出せないから、おあいこだろ
651名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:45:19.14 ID:TkxLps3K0
>>650
しかも大抵は前の列車に引っ掛かって、250キロ前後でダラダラ走行。
652名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:52:12.01 ID:6jKivAW90
>>624
 試運転の前に、目視確認や切替試験から始める。
それらが終わってやっと、走行試験ができるわけで…。
全線終わるのは、多分来年の秋頃。
653名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:48:08.31 ID:CyfBz4paO
>>648
東京〜新横浜は遠慮がちに走ってるよ
多分170〜220くらい
654名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:58:25.16 ID:XN5Nc+NZ0
>>646
失礼、はやぶさ5号ですな。
655名無し野電車区:2014/04/09(水) 01:13:20.54 ID:CH64jLe+0
さいたまに住んでいるけど、今どき新幹線の高速化に文句言う奴がいるとは思えない。
単に今は他の理由も色々多くてそれ含めて面倒なので先送りしてるだけじゃないの?
たぶんE4系撤退あたりの時期で上がる気がする。
656名無し野電車区:2014/04/09(水) 05:28:27.88 ID:rxJJPFR90
>>638
400系は240km/hでも厳しい印象。台車の軸距は在来線に対応する為200系などより短く、本来であれば高速走行には向かない。
なので、400系が開発された時点では240km/hまでなら問題ないという事で採用された。

それに加えてパンタグラフが下方交叉型で前後にちょっした風除けが設けられているだけで、環境性能が275km/hに対応していない。
E3系も量産先行車は当初、下方交叉型パンタグラフだったが、在来線の建築限界に適応させる為、可動式のパンタグラフカバーを取り付けていた。
低騒音のシングルアーム型パンタグラフの開発が間に合ったので、E3系の量産車では固定式の碍子カバーだけで済んだけれど。

400系というと走行試験で300系を上回りWIN350と比較しても遜色ない345km/hの記録を出したけれど、あれは改造して本当に限界に挑んだ数字。

そもそも240km/hでもモーターの上に直に座っているかのような騒々しさがあった400系、仮に275km/hで営業運転できる性能があったとしても、 
ちょっと、その速度では営業運転は難しいのではないかと。ていうか、騒音と乗り心地で批判を浴びた300系だけど、
ぶっちゃけ、400系の方が車内騒音も大きくて、乗り心地も荒々しかったような気がしたり。ま、それ故に乗っていて楽しかったけど。
657名無し野電車区:2014/04/09(水) 05:42:05.56 ID:rxJJPFR90
それにしても、E6系はもっと評価されて然るべき車両だと思うのだが、なかなか話題の俎上にも挙がらないのは寂しい限り。
新在直通車両で国内最高速の320km/hで走れるなんて、400系はおろかE3系と比較しても信じられないぐらいの大進歩。

E5系はぶっちゃけE2系の時点で320km/hで問題なく走れる足まわりを得ていたから、環境性能だけを考えれば良かったけど、
E6系の場合は高速で安定して走れるだけでなく、在来線のカーブをきちんと曲がれる台車が必要だったし、
環境性能も在来線を走らせる為に、台車もE5系のように完全にカバーで覆うことも出来ず、パンタグラフの遮音板も、
小型にせざるを得なかった。開発の難易度は素人が見てもE5系より明らかに上。

こんなに凄いE6系なのに、何故に存在感が薄いのか・・・。
658名無し野電車区:2014/04/09(水) 05:47:56.49 ID:rxJJPFR90
逆に言うとE6系で320km/hの環境性能をクリアしているという事は、E5系は320km/h以上の環境性能を有しているって事でもあるんだよね。

駅で通過する列車を比べると、E2系の275km/hよりE5系の320km/hの方が静かに感じる・・・と言うのは流石に言い過ぎだろうか。
659名無し野電車区:2014/04/09(水) 07:04:38.71 ID:8/qPj2loO
>>656
当時上越新幹線で行った400系の300キロ試験には記者も乗せていたが、記者のレポートには300キロでも非常に安定していて今すぐにも営業運転ができそうと書いてあった
ただ400系はモーター音が勇ましすぎたねぇ
660名無し野電車区:2014/04/09(水) 07:19:38.38 ID:8/qPj2loO
>>657
新幹線EXのE6系開発者レポによると、やはり難易度は高いらしい
直通予備ブレーキ等在来線の器機も積むため、小さい車両に積む物が多いためメンテナンス性を考えた器機の配置はE3系からの課題だったとか

>>658
ミニはトンネル断面に対して細いからトンネル微気圧波問題は解決しやすいらしい
661名無し野電車区:2014/04/09(水) 08:09:17.43 ID:8AAidoQs0
E2系は地味な車両だけど、実はなかなかに凄い。

鉄ヲタでも勘違いしている人が多いけど、E5系はFASTECHの量産型ではなくE2系をベースにFASTECHで得られた成果を加味して作られた車両。

こんな事を書くとE5系を旧式のように叩く人も出てきたりするので付け加えると、新技術や新開発が良いとは限らなくて、
対応できるなら既存のものを改良して使った方が良かったりする。

実績もあるし、技術的に熟成されて完成度が高まるからね。

E5系の完成度が高いのは、もちろん開発に携わった人たちが優秀で努力をしたのも当然ながら、実績あるE2系をベースにしたからとも言えそう。

これはN700系と700系の関係にも当てはまるけど、E2系にしろ700系にしろ、とにかく地味。しかし地味だけど凄い。

そんな話。
662名無し野電車区:2014/04/09(水) 08:11:30.46 ID:8AAidoQs0
>>660
E3系の床下は機器がぎっちり詰め込まれて、頭を入れる隙間が辛うじてある位だそうで。
メンテナンスが大変そう。
663名無し野電車区:2014/04/09(水) 09:36:54.49 ID:8/qPj2loO
>>661
E2系と言っても1000番台の方な
664名無し野電車区:2014/04/09(水) 12:12:02.99 ID:oXu3Jy7j0
>>661
厨を呼びたくないけど、500系あってのN700系も同様だな。

ただE2登場の前にはSTAR21ってのがあったじゃない?
STAR21の事前触れ込み&試験結果からすると、形となってフィードバックされたのが
E2ってのが、当時は納得出来なかったのも事実。
あの当時の上越も含めた東の新幹線は、300km/hの高速系と240km/hで2階建ての
大量系の2本柱でいくものと思わせていたし。
665名無し野電車区:2014/04/09(水) 13:02:33.68 ID:8/qPj2loO
>>664
いや、300XあってのN700だよ
車体傾斜システムも300Xで試験していた
一応700系は西もWIN350のデータを出して共同開発したという事になってるが、N700系開発の頃には既に自社開発を止めている
ちなみに700系は95年に開発開始(500系と同時進行)、N700系は00年開発開始
STAR21の試験で最も重要だったのはVVVFで、回生が使え抵抗器の必要が無いVVVFの新幹線が絶対に必要だった
Maxでは機器類の小スペース化と粘着力、E2系は高速で走れて勾配にも強い軽い車両
666名無し野電車区:2014/04/09(水) 14:27:06.29 ID:6MgYIsHt0
STAR21がどんなに素晴らしい成果を出したとしても、速達便が秋田新幹線用の車両と併結する事になった時点で
300km/h運転は有り得ない話。騒音の問題もあるし、E2系の設計最高速度は315km/hだが軸距の短いE3系は280km/h
という話もある。実際、試験走行ではE2系が360km/hまで出したのに対してE3系は340km/hまでしか出さなかった。

これはE5系とE6系の関係にも当てはまり、FASTECH360Sでは単独走行で340km/hまでは騒音をクリアしたが、
秋田新幹線用のFASTECH360Zでは330km/hまでしかクリアできず、またFASTECH360Zは乗り心地にも難があった
とかで、E5系はそれ以上の速度で走れるポテンシャルはあるが、E6系に合わせて320km/h運転に落ち着いた。

JR東日本は360km/hでの営業運転を目指して継続して研究を行っていくそうだが、320km/h以上で走れる新在直通車両は
開発が難しいだろうから、360km/h車両はフル規格のみで、いよいよ速達便から秋田新幹線の併結を止めるのではないかと
予想するが、果たしてどうなるか。
667名無し野電車区:2014/04/09(水) 15:40:11.49 ID:8/qPj2loO
>>666
秋田新幹線を連結しない運行形態は無いだろうな
次のミニができ次第か、初期はやぶさみたいに日に数本か
668名無し野電車区:2014/04/09(水) 17:23:59.62 ID:rxJJPFR90
>>661
E5系はE2系ベースではあるが、れっきとした新開発車両。 
JRの遠藤さんはE2系1000番台は完成度の高い車両だったが、これを修正するのではなくE2系をベースとして新しく開発した旨を語っている。

E5系は単なるE2系の改良型ではない、という事で。
669名無し野電車区:2014/04/09(水) 20:13:31.73 ID:oXu3Jy7j0
>>667
札幌開業では間違いなくミニ併結はなくなるんじゃ?
360km/h対応のミニが出来ないんだったらね。
きっと、ミニの360km/hはハードル糞高いけえぞ〜〜
670名無し野電車区:2014/04/09(水) 20:14:50.52 ID:oXu3Jy7j0
それに、盛岡で切り離してから以降のフルの区間が、あまりにも長すぎるし。>盛岡〜札幌
671名無し野電車区:2014/04/09(水) 20:39:13.94 ID:SSGpiH2B0
>>666
320キロのままでミニと連結だろう。
本当に360キロ運転になるのかわからんし,
盛岡以北が260キロ以上になる予定もないから(試運転しただけ),
宇都宮ー盛岡だけで360キロ運転する意味はあまりない。
672名無し野電車区:2014/04/09(水) 21:11:45.12 ID:oXu3Jy7j0
開業700日前突破記念〜新幹線高架橋レールウォーク
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/railwalk.pdf
673名無し野電車区:2014/04/09(水) 21:43:50.75 ID:Rh9+aAdL0
>>668
E5系がE2系ベースで開発された新型車両である一方、E7系はE2系の改良型といった感じだね。
もしかすると、E2系1000番台とE7系の差より、E2系0番台とE2系1000番台の差の方が大きいかも・・・。

北陸新幹線の新型はE2系より碓氷峠を高速で走れるようになるという予想もあっただけに、まんま、E2系な足回りの
E7系は、ちょっとだけ不満かな。まあ、碓氷峠で頑張っても所要時間の短縮にはあまり寄与しないのかも知れんが。
674名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:20:59.91 ID:HrC9qmbB0
>>673
E7に求められているのは速さではないと何度言ったら

ところで北海道のH5ってまんまE5と同一なん?
675名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:36:56.68 ID:Le6EiP2J0
>>674
北海道のは内装や塗装を変えるそうだけど
足回り等はE5系そのままでしょう
JR北海道に新幹線車両の開発能力は全然無いから
676名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:04:21.73 ID:HrC9qmbB0
色変わるだけでいいよ
見られる新幹線車両のバリエーションが増えるだけで十分

by仙台市民
677名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:15:48.57 ID:Le6EiP2J0
4本しか作らないからレア車扱いだろうね
678名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:20:19.92 ID:ah3ykXTN0
内装は変わるだろうが、外装色はどうだろうね
679名無し野電車区:2014/04/10(木) 00:28:59.47 ID:Q8lXCqL10
>>676
謙虚な仙台市民すき

E233に統一を嫌がる様な、「バリエーションを増やせ」って鉄クズが関東には多くてね
680名無し野電車区:2014/04/10(木) 01:25:24.06 ID:nWfdG0Bw0
北海道新幹線札幌開業って25年後だろ
その頃にはミニ新幹線の開発なんかよりリニアだろうな
681名無し野電車区:2014/04/10(木) 08:14:55.17 ID:o1x+0jAV0
>>680
リニアはJR東海のものだし、それ以前にリニア用の路線を新しく建設しなくてはならない。

JR東日本はマイクロ波送電によるパンタグラフレス、自動運転による運転台レス、軽量なカーボン製の車体とで、軌道での
400km/h走行を構想している。

360km/hでの営業運転を研究している最中だし、実現するとしてもまだまだ先の話になるだろうけど。
682名無し野電車区:2014/04/10(木) 08:35:49.78 ID:Nxzm7PpiO
>>673
E7系はE2系1000番台のガワとブレーキ、パンタを変えただけ
内装はシックだから明るい感じのE2系と好き嫌いが分かれるかもな
ただ一連の東の新シリーズ同様、機器類からの音が無茶苦茶静か
よく出来てる
683名無し野電車区:2014/04/10(木) 09:26:48.45 ID:CV/uYsZV0
>>682
そういやE5系も風切り音はするけど、モーターの音はあまり聞こえないもんな。
684名無し野電車区:2014/04/10(木) 10:07:35.73 ID:Nxzm7PpiO
>>683
VVVFの音が殆どしないもんな
音鉄には少し寂しい
685名無し野電車区:2014/04/10(木) 11:47:22.01 ID:o1x+0jAV0
>>682
細かいところだと、E7系は碓氷峠に対応していて、電源も異周波数に対応。
逆に最高速度が260km/hに抑えられる為かE2系1000番台で装備されていた車体間ダンパがE7系にはない。

あと、パンタグラフの形式くらいか。でも、すり板はE5系みたいや多分割すり板ではなく、E2系と同じ分割すり板。

E7系はE2系1000番台のビッグ・マイナーチェンジみたいな印象。
フルモデルチェンジではないね。
686名無し野電車区:2014/04/10(木) 12:35:12.60 ID:RNHi36QS0
「新幹線」を海外へ JR4社が新団体

4月10日・11時33分

JR東海などJR4社は、世界で相次いでいる高速鉄道計画に日本の新幹線方式が
採用されることを目指して新たな団体を設立し、海外への売り込みを強化すること
にしています。

10日、東京都内で初会合を開いた「国際高速鉄道協会」は、新幹線を運行している
東海、東日本、西日本、九州のJR4社が設立し、アメリカや台湾などの鉄道関係者
も参加しました。
高速鉄道はアメリカやアジアなど世界各地で計画が進んでいて、日本企業とフランスや
ドイツなどの企業との間で受注競争が激しくなっています。
このためJRとしては、この団体を通じて運行を自動的に制御するシステムなど、
新幹線で培った技術を世界標準にすることを目指しています。
日本の新幹線技術を巡っては、台湾の高速鉄道で車両が採用されているほか、最近では
イギリスの高速鉄道計画でJR東日本が技術的な助言をすることが決まっています。
高速鉄道などのインフラ輸出は政府も成長戦略の柱に掲げていて、JR4社は今後、
新幹線関連の車両メーカーなどとともに、海外への売り込みを強化することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140410/t10013633911000.html
687名無し野電車区:2014/04/10(木) 13:24:06.65 ID:Nxzm7PpiO
>>685
アクティブサスもE2系と同じエア式だな
E5系E6系の電磁式にはしなかった
ファステックは末期に様々な装備を取り払い必要な装備を確認していたが、E2系と同様の装備で問題無いという結論になったのかな
688名無し野電車区:2014/04/10(木) 14:06:03.93 ID:CV/uYsZV0
>>687
E954系は電磁式だったけど、E5系のは電気式ではあるが電磁式ではないと何かの本で読んだ。

ローラーねじ式だったかな?
689名無し野電車区:2014/04/10(木) 16:43:57.20 ID:CV/uYsZV0
E7系/W7系スレより
この話が本当だとすると、E5系が再増備されても全席にコンセントは用意されない事に
なるのだが、本当かなぁ・・・。


527 :名無し野電車区 [sage] :2014/04/10(木) 11:35:48.67 ID:SlVJtBRb0
>「E5系の場合は高速運転を行うため、電気容量的に全座席コンセントの実現が難しかった」
>つまり、E7/W7系はE5系ほど高速運転をしないので、すべての座席にコンセントを付けるだけの
>電気容量の余裕があったというわけだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/35034?page=3

意外と単純な理由
690名無し野電車区:2014/04/10(木) 21:19:47.87 ID:fNbNKX7K0
>>671
 本気で北と東が取りに行ったら、16両でもプラチナペーパー化の危機だよ。

>>675
 雪対策は結構変わりそう、E751の惨状を考えるとな。
691名無し野電車区:2014/04/10(木) 21:43:54.08 ID:Nxzm7PpiO
>>690
函館までならそんなでもないんじゃ?
北海道の列車失格の485系も民営化後に函館までは走れてるし
問題は更に北の区間で、スプリンクラーで融雪しようとしても、噴射した水が即氷になって融雪の役割を果たさないと言われてる
692名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:04:37.06 ID:CV/uYsZV0
>>691
ネックなのはパウダースノーなんだよね。
札幌延伸の暁には、200系以来の雪切り室が復活だろうなぁ。
693名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:48:20.06 ID:Nxzm7PpiO
>>692
今のモーターは密閉式だから要らないよ
694名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:21:02.39 ID:XrmeSqAp0
http://www.city.morioka.iwate.jp/kankyo/kogai/021048.html

盛岡〜八戸・七戸十和田で夜間試運転ですってよ。
695名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:30:33.50 ID:Ek0i/F/E0
何だろうか?
696名無し野電車区:2014/04/11(金) 03:05:43.21 ID:VCGB1RN20
そういやE5系は台車の吸音パネルがU21編成から省略されて、ただのカバーになったみたいだね。
全周幌もいろいろ種類があるようで、E6系と同様のがU28編成にある他、既存タイプの幌にも、少し形状に変化が。

追加増備されるE5系はU28編成と同じ仕様の幌になるんだろうか?


という、今更な話題。
697名無し野電車区:2014/04/11(金) 19:38:19.35 ID:wLrOP3Li0
>>689
仮にE5系を12両編成にしたいと思っても、1パンタ走行の現状では不可能という事か。
698きちがいの本日の迷言:2014/04/11(金) 20:00:30.19 ID:HS78epYz0
【東京】北陸新幹線part72【金沢】
348 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 08:38:38.34 ID:EmJR1B9l0







がきを




しない




やつは




ちょんにんて


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393922722/348
699名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:03:20.23 ID:wLrOP3Li0
>>689
仮にE5系を12両編成にしたいと思っても、1パンタ走行の現状では不可能という事か。
700名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:12:34.75 ID:64ifpJ+o0
>>687-688
FASTECH360で電磁式フルアクティブサスペンションを試験。リニアモーター式とローラーネジ式を比較した結果、ローラーネジ式を採用した。


鉄道のテクノロジー Vol.16 より。
701名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:23:33.32 ID:ZyFo3Es10
購入したまま本棚に寝かせてあった、RJ誌2013年8月号「世界最速320km/h ヨーロッパと日本」を
ようやく読んだのだが、はっきりとE5系単独なら320km/hより一段上のスピードも狙えたと書いてあったな。

現状でE5系が320km/h以上で営業運転することはないだろうが、もしかして320km/hなら15mのノーズも
要らなかったりするんじゃないかとも思ってみたり。E5系はE954系の16mに匹敵する環境性能らしいし。

最高速度300km/hで先頭車の屋根を中間車より少し下げているとはいえ、N700系なんかはノーズは
そんなに長くないしね。

あと遮音板もE6系のものより遥かに大きいし・・・E5系って320km/hで最適化されていると言われているが、
意外とオーバースペックだったり?
702名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:47:21.97 ID:o9AMP4Ok0
320km/h運転になってから、カーブで傾きを強く感じるようになった・・・という書き込みをしばしば目にするが、
車体傾斜は290km/h以上にならないと作動しないから300km/h運転の頃は殆ど傾いていなかったんじゃないかと。
703名無し野電車区:2014/04/11(金) 23:59:52.45 ID:EsCqBv7dO
>>701
ノーズはトンネル微気圧波対策
車体断面が違うミニとフルを繋ぐんだし難しいよ
704名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:09:09.32 ID:Spo+nvEk0
>>703
と、なると、フル単独での走行になるかもしれない、札幌行き360km/h車の先頭が
どうなるか、見ものだね。
プロトタイプが出てくるのでさえ、10年くらい先になるだろうけど。
705名無し野電車区:2014/04/12(土) 00:12:52.82 ID:Spo+nvEk0
あ、そうそう。別にどうということもないネタだけど、FAS-Zって確か13m傾斜の先頭と、
16m傾斜の先頭の両端だったよね? 結局、13mのがE6で採用になったけど。
さすがにミニ車で先頭傾斜が16mはキツかったか。
706名無し野電車区:2014/04/12(土) 01:44:19.05 ID:NmCxo5Ay0
もう新在車が札幌開業時の足かせになるのは間違いないだろうね。
そのころの秋田流動なんて秋田の地番沈下度合いから見てもかなり細くなってるだろうし
秋田系統はもう見捨てることもJRは考えてるかもしれないね。
707名無し野電車区:2014/04/12(土) 02:59:41.61 ID:o+92YBvT0
やっぱ奥羽新幹線をフル規格で作るしかない
福島〜山形〜新庄〜秋田
そうすればあの辺の在来線も3セク化してバイバイできるし
708名無し野電車区:2014/04/12(土) 11:10:05.33 ID:DvTuzj9Y0
コスト的にはE5系とE6系はさほど変わらないのかな?
それだけE6が高いってことで
709名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:24:26.40 ID:61QFwNEp0
>>708
1両あたりの製造コストはE6系の方が高い。
量産先行車の製造コストはE5系10両≒E6系7両だったはず。
710名無し野電車区:2014/04/12(土) 17:08:06.57 ID:dg1V34iN0
711名無し野電車区:2014/04/12(土) 17:29:40.09 ID:OPfI8CsC0
>>710
早くE5系との併結姿を見てみたいね。

ところでE5系って、59編成も用意されるのかな?
E7系が上越新幹線にも投入されるとしたら、E2系1000番台が東北新幹線に残留する可能性もあるような。
712名無し野電車区:2014/04/12(土) 18:26:30.33 ID:Spo+nvEk0
北海道の4編成を含めて59編成なんじゃね?
713名無し野電車区:2014/04/12(土) 20:25:12.89 ID:fa2d7nvM0
>>711-712
いま東北で運用してるE2系をE5系で入替えると丁度59編成に成る
上越では、E2系0番台とE4系を全て引退しE2系1000番台だけにすると6本足りない

まあ、机上の数合わせだけどね

それと、E2系1000番台は10年越えも15本(J51〜J65)有るからそれの置換えもそろそろ考える時期でしょう
J70〜J7mの様な比較的新しいのもいるけど
714名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:49:54.40 ID:AMtgbKnEO
>>711
未だに59本という発表は無い
技術レポートにはあるのだが、まだ3、4年は先だろうね
715名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:34:16.56 ID:fa2d7nvM0
>>714
テクニカルレビューで出てるだけ良いんじゃないの
E7系はJR東からはまだ本数が出てないからね
716名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:32:21.02 ID:fLvV667ZO
>>715
は?E7系は東日本が17本、西日本が10本とプレスされてたかと
717名無し野電車区:2014/04/13(日) 01:53:27.21 ID:8yLSqII30
>>716
報道はされたがJR東西からの発表は無い
スクープ扱い
718名無し野電車区:2014/04/13(日) 05:46:17.55 ID:QRStytz60
首相、リニア試乗 ケネディ大使に売り込み
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140412/biz14041213530018-n1.htm

安倍晋三首相は12日、山梨県都留市を訪問し、JR東海の山梨リニア実験線を視察した。
ケネディ駐日米大使と共に車両に試乗。昨年2月のオバマ米大統領との会談で
リニア技術供与を提案した経緯を踏まえ、ケネディ氏に日本の技術力をアピールし、
米国へのリニア導入を促したい考えだ。

 首相とケネディ氏は新型車両を見学後、関係者からリニア技術や2027年の開業を目指す
リニア中央新幹線の概要説明を受けた。首相は「(リニア技術を使えば)ワシントンとニューヨークを
約1時間で結ぶことができる。日本と米国で世界最先端の技術が生かされることを期待する」と述べた。
ケネディ氏は通訳を介し、時折うなずきながら話に聞き入った。

 視察には、米国の首都ワシントンなど北東部の都市を結ぶ鉄道へのリニア技術導入を
目指す米プロモーション会社「TNEM」のロジャース会長兼最高経営責任者(CEO)らも同行した。
719名無し野電車区:2014/04/13(日) 06:06:12.96 ID:vf66r9KR0
>>701
東海道仕様は先頭車でも65/75席確保しなきゃならないからな。
N700はシートピッチ詰めて何とか確保してる。
720名無し野電車区:2014/04/13(日) 09:29:24.68 ID:fLvV667ZO
>>717
最初のプレスで17本という数が出てたと思ったけどな
721名無し野電車区:2014/04/13(日) 17:17:54.40 ID:8yLSqII30
>>720
プレスでは出ていない
それを報道した記事の中に別口で17本と出てる
722名無し野電車区:2014/04/13(日) 18:11:02.87 ID:TzpOOo0i0
E6系が320km/hでトンネルに入るとドアがボコって音するんだが
これは自動でドアの密閉度を調整してるのか?
723名無し野電車区:2014/04/13(日) 20:16:07.41 ID:fLvV667ZO
>>721
プレス確認してみ
724名無し野電車区:2014/04/13(日) 22:07:50.74 ID:h+r19+mQ0
>>723
少なくともE7系・W7系製作発表のプレスでは本数に言及はないみたいだけど、
それ以降の何らかのプレスの時に発表されてたっけ?
725名無し野電車区:2014/04/14(月) 08:19:16.11 ID:NSFxpxKZO
>>722
圧力で鳴るんじゃね
726名無し野電車区:2014/04/14(月) 11:13:17.84 ID:hQmRzRBo0
川重兵庫工場にH5系と思わしき車両が姿を見せたな
727名無し野電車区:2014/04/14(月) 11:36:21.13 ID:WFH0CRsh0
E6系って、E5系の新在直通車両バージョンっていうイメージだけど、乗り心地は結構差を感じてしまう。
台車の軸距はE5系と同じなのに、この差はなんなんだろう?

あと、E3系で6両だったのを定員を減らさない為にE6系では7両にした事を承知で書くけど、
シートピッチはE5系と同じにして欲しかった。

車内が狭いと疲労感も抱きやすいし、乗車時間も長いから、E6系こそシートピッチを拡大が必要だった気がする。
728名無し野電車区:2014/04/14(月) 11:45:20.13 ID:NSFxpxKZO
そんなに乗り心地が悪いとは感じないけど圧迫感はあるな
729名無し野電車区:2014/04/14(月) 19:33:01.78 ID:yC0nCaWx0
730名無し野電車区:2014/04/14(月) 20:25:38.36 ID:hQmRzRBo0
>>729
リンク先が読み込めて無いよ
731名無し野電車区:2014/04/14(月) 22:15:01.08 ID:wAmUxDbM0
スマホ版のURLだ
732名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:01:46.19 ID:eOeDS8Cx0
>>729
川重だからE5系ないしH5系だろうね
N700Aは日車と日立にしか発注されてないし
733名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:59:38.99 ID:IAS6dPOu0
ノーズの長さから言って、E5系かE5系ベースのJR北海道車で間違い無さそう。
734名無し野電車区:2014/04/15(火) 18:23:13.29 ID:Q3uaU2nj0
E5系は今年度何本増備されんの?
写真はU29か30あたりかな?
735名無し野電車区:2014/04/15(火) 18:30:54.09 ID:qAzsZxk80
鋼体作ってから出場まで何カ月かかるの?

H5もE5と同じ色なんだろうな
736名無し野電車区:2014/04/15(火) 19:02:45.97 ID:8ChZAI320
今年は東はE7優先で、E5の増備は一休みなんじゃない?
だから川重のは北のH5の可能性が高いと思う。
737名無し野電車区:2014/04/15(火) 20:42:07.10 ID:Q3uaU2nj0
10月に函館港陸揚げだし、まだ早いんじゃないかな?
738名無し野電車区:2014/04/15(火) 23:38:17.78 ID:iXXAZ0u90
細かい話かも知れないが、JR北海道の車両は形式が発表されていないのだから、
H5系の後に(仮称)くらいは付けた方が良いのでは?
739名無し野電車区:2014/04/16(水) 01:41:07.35 ID:YMkfGSdr0
>>738
新聞雑誌のようなオフィシャルな刊行物でならともかく、2chのスレでそんな細かいこと言ってどうする
いちいち新函館(仮称)とか奥津軽(仮称)とか書く奴がいないのと同じことだろ
740名無し野電車区:2014/04/16(水) 08:24:04.11 ID:yQ+2K9AR0
>>739
正式名称発表後、各メディアが一斉に北陸新幹線表記に変わったが、
信濃毎日新聞だけが頑なに「北陸新幹線(長野経由)」と表記し続けてるのを思い出した。
741名無し野電車区:2014/04/16(水) 14:19:33.30 ID:VdUgtaF20
>>736
E2系N編成を置き換える為にE7系を集中投入して、その後にE2系1000番台の置き換えを目的として
E5系の増備が再開かなぁ。

E5系増備車がJ-TRECでも製造されるかどうかが個人的には気になるところ。
742名無し野電車区:2014/04/16(水) 14:40:49.49 ID:ICc0x9TI0
743名無し野電車区:2014/04/16(水) 14:42:23.01 ID:ICc0x9TI0
ぉたってなんだ、きだた
E5系とは帯がちょっと違うねえ
744名無し野電車区:2014/04/16(水) 14:57:32.76 ID:VdUgtaF20
H5系、帯色はパープルなのか。
車内灯はLEDっぽいね。
745名無し野電車区:2014/04/16(水) 15:07:49.01 ID:37BtUw580
車内はE5系より良いじゃないか
常盤グリーンも変えてほしかったな
746名無し野電車区:2014/04/16(水) 15:08:32.09 ID:0T+NylK30
やっぱり名称は西と同じくH5系になったか
747名無し野電車区:2014/04/16(水) 15:12:37.63 ID:37BtUw580
列車名は発表しないのか
てことははやぶさが北海道内パターン変えて全停か
748名無し野電車区:2014/04/16(水) 15:22:45.62 ID:u6g4ZT4n0
>>745
そう?
俺は常盤グリーンは気に入っているので変えてくれなくて嬉しい。

車内はE5系より良さそうという意見には賛同。
749名無し野電車区:2014/04/16(水) 15:56:12.41 ID:VdUgtaF20
JR北海道は、2016年3月末の開業が予定されている北海道新幹線の車両について、
北海道らしさを意識して、内装に雪の結晶の模様などをデザインする方針を固めた。
東北新幹線の「はやぶさ」と同じ「E5系」のデザインの一部を変更し、「H5系」の名称で運行する。
列車名も公募する方向で検討している。

同社関係者によると、H5系の「H」は、北海道のアルファベット表記の「HOKKAIDO」の先頭の「H」から
採用した。内装については、シートの色などはE5系と同じだが、床に雪の結晶の模様をあしらい、
壁紙のデザインにも手を加えるという。グリーン車より上の最上位車両「グランクラス」も導入する。

車両の外観はE5系で使われている緑、ピンク、白の3色を基調とするが、一部を変更する考え。
車両にデザインするシンボルマークは今後、決めるという。

同社の野島誠・前社長は3月の定例記者会見で、北海道新幹線の車両について「E5系をベースとする」と発表。
2月に約180億円を投入し、E5系のメーカー2社に40両を発注したことを明らかにしたが、
デザインなどについては「検討中」としていた。

http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20140416-OYTNT50008.html?from=tw

4編成で180億円だと、E5系より製造コスト高め?
750名無し野電車区:2014/04/16(水) 16:08:38.81 ID:m+P6WgKh0
>>749
大量発注できるかどうかの違いじゃないか?
N700も東海と西で価格が違った気がするが
751名無し野電車区:2014/04/16(水) 16:26:13.20 ID:izuphv6X0
>>750
それプラス4編成の為に内装変えたのもちょっとは影響してると思う
752名無し野電車区:2014/04/16(水) 16:28:43.24 ID:dtj/ckOh0
普通車は全席コンセント付きじゃないのね(´・ω・`)
753名無し野電車区:2014/04/16(水) 16:36:35.36 ID:/+Vs7O4Y0
>>752
E/W7系もプレスリリースの段階では普通車は窓側と車端部のみになってたが
ロールアウトしたら全席コンセント付きだったからまだ解らんよ。
754名無し野電車区:2014/04/16(水) 16:44:36.24 ID:VdUgtaF20
>>752-753
E5系/H5系は電気容量的に全席コンセント装備が難しいらしい。

http://toyokeizai.net/articles/-/35034?page=3
755名無し野電車区:2014/04/16(水) 16:49:56.50 ID:34c1/2PI0
>>749-751
補修部品込みの値段だからと言うのも有るでしょう

>>752-753
全席コンセントは一寸難しいかも
「E5系の場合は高速運転を行うため、電気容量的に全座席コンセントの実現が難しかった」
http://toyokeizai.net/articles/-/35034
756名無し野電車区:2014/04/16(水) 17:15:33.17 ID:B22oxMYF0
一両あたり4.5億か
高いねぇ
757名無し野電車区:2014/04/16(水) 17:21:28.45 ID:x/3PtxYC0
>>756
E2系1000番台の2倍近い金額だな。

ていうか、E2系1000番台は安すぎだろ。
758名無し野電車区:2014/04/16(水) 17:30:29.48 ID:ACNL5+Z60
ロゴがどうなるか気になるなぁ
E/W7同様に会社名の文字だけ変えるのかな
759名無し野電車区:2014/04/16(水) 18:42:21.23 ID:dtj/ckOh0
>>753-755
有難うございます。
なかなか難しそうですね。
760名無し野電車区:2014/04/16(水) 19:49:19.33 ID:QHiPy9q30
E5系が登場したとき「はやてピンク」のせいで締りがない印象を持っていて
E2系下部の紫苑ブルーを帯に使えばよかったのにと思っていたけど、
H5系は紫を使うようで良かった
761名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:12:46.22 ID:gH4KiSXP0
なぜ黄緑帯にしなかったし
762名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:36:52.69 ID:yjOYS82F0
北のコーポレートカラーは黄緑だけど、常盤グリーンと系統が被るから帯は紫になったんでしょう。
常盤グリーンの部分はもう変えられないっしょ。
良いんじゃないの?
JR東の濃い目の緑でもない、JR北の黄緑でもない中間の濃さの緑系統だから、両者のコーポ
レートカラーにも共通しているってことで。
763名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:41:01.45 ID:msQyn7N/0
>>745

超同意。
別にあの色が嫌いなわけじゃないけど
北海道車は全く違う色にして欲しかった。
個人的には黄金色。
764名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:51:30.81 ID:yjOYS82F0
北の独自カラーを発揮できるのは札幌用の新型からだろうな。
765名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:55:42.39 ID:0T+NylK30
E5系って札幌まで入れるのかね
雪で485系1500番台みたいなことにならんのかね
どう考えても北海道仕様の新型車両が必要になるだろうね
766名無し野電車区:2014/04/16(水) 20:56:46.56 ID:UFkIReRp0
>>763
さすがに派手すぎますよw
光沢のない黄緑ってとこかな
767名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:32:32.34 ID:msQyn7N/0
>>765
書き方悪かったかw
別にギラギラさせろってことじゃなくて
要は黄色系っぽい色にして欲しいってこと。
実った稲穂みたいなイメージのね。
768名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:33:33.02 ID:msQyn7N/0
すまん
>>766
769名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:42:00.32 ID:kirbznhm0
H5系はE6系こまちと連結するのかね。あとはE5系と共通運用なのか
車内チャイムも変えるのか、気になる点はまだあります。
770名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:36:55.31 ID:UFkIReRp0
771名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:39:12.38 ID:gH4KiSXP0
4本くらいだっけ?
やまびこやなすのにがっつり入って北海道にあまり戻らなさそう
772名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:55:45.49 ID:UFkIReRp0
773名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:12:32.92 ID:9EBcJH2l0
>>749
列車名公募か。
北海道新幹線をアピールするためには、やはり「はやぶさ」の単なる区間延長ではなく、
新たな名称が欲しかったんだろうな。
となると、東北新幹線内完結の速達型がはやぶさで、新函館まで足を延ばすのが新名称って感じかね。
774名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:18:27.39 ID:9EBcJH2l0
発表されたイラスト見ると、H5系は車内の床のイメージがE5系とかなり違うね。
あと、イラストだから何とも言えないけど、みた感じだと電球色の照明はやめて、
白色系のLED照明になるのかな?
内装はE5系より個人的には好みだな。
775名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:22:57.40 ID:B22oxMYF0
GCの肘掛のアンバランスは解消されるんかね
776名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:24:52.79 ID:u6g4ZT4n0
>>774
E5系で唯一、好きじゃなかったのは電球色の車内灯だったので、昼白色のLEDなら歓迎したい。
777名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:27:38.17 ID:i6RfOTyV0
北海道の車両は紫になるのか
函館から富良野のラベンダー畑は遠いんだけどな
そしてE5がピンクでH5が紫とか完全にまどマギ
778名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:28:41.26 ID:4nxD105O0
青函トンネルの速度は今は140q/hだが
新幹線でせめて在来線最速と同じ160km/hとかにはできんのだろうか
779名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:32:48.45 ID:6Ghy19/X0
>>769
東海道・山陽・九州みたいに北海道車と東日本車で運用は決まるかと。

ダイヤ乱れ時はそれに限らないだろうが。

東海道・山陽・九州は運用狙えば

東海道区間で西車とか山陽区間で九州車とか乗車できるしね。
780名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:35:04.49 ID:SGF9d0Tp0
盛岡-新青森間を285Kmくらいに上げないかな?
781名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:49:24.01 ID:+rfhBAOs0
グランクラスの床、パープルカッケーな
782名無し野電車区:2014/04/17(木) 01:09:56.49 ID:UahswYZY0
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140416004231.html
模型での比較 H5とE5.
783名無し野電車区:2014/04/17(木) 01:10:07.51 ID:Di2qAGvj0
H5系の内装はE5系より全体的に良くなってるな。
欲を言えば外装ももう少し変化をつけてほしかったが…。
784名無し野電車区:2014/04/17(木) 01:13:34.90 ID:UahswYZY0
>>780
最速4時間10分ってのが何とも・・・
785名無し野電車区:2014/04/17(木) 01:14:23.61 ID:UahswYZY0
>>783
独自の側面ロゴも楽しみだね。
786名無し野電車区:2014/04/17(木) 03:34:12.09 ID:AGWkF5w10
H5系の第1編成は、今秋に登場・・・と、いう事はいま造られているのはE5系ってこと?
それとも別の車両??
787名無し野電車区:2014/04/17(木) 05:26:17.10 ID:rSEyb2/10
788名無し野電車区:2014/04/17(木) 05:36:37.02 ID:be2k6l000
>>777
 日本のラベンダー栽培発祥の地は札幌の郊外だよ。
さらに、ライラックは札幌の木だし。
ルピナスは…、全道で咲きまくってるな。
 要は、札幌開業を意識した色ってことだよ。

>>778
 ある形式のコンテナを排除できて、コンテナの中で荷崩れしないように積めれば、260km/h走行も夢ではないらしい。
ただ、どっちも実現が難しいけど。

>>780
 http://town.iwate.iwate.jp/wp-content/uploads/2013/05/2013051213.pdf
既に360km/h走行も視野に入れて準備を始めてる。

>>784
 リース料や騒音対策が開業に間に合わないという問題があるからねぇ。
本気出すのは、青函トンネル260km/h走行時だよ。
露払いの確認列車は、営業列車でも問題ないわけだし。

>>786
 既に鋼体ができてないと、秋納入に間に合わないのでは?
789名無し野電車区:2014/04/17(木) 06:15:57.91 ID:c5G/5BrH0
>>773
すでに「はやぶさ」「はやて」で
停車駅・追い抜き・加算料金・自由席特例などがカオス状態なので
これ以上愛称を増やしてほしくないな
790名無し野電車区:2014/04/17(木) 06:41:34.80 ID:4m07AByp0
むしろ新青森ー新函館の
北海道新幹線完結型用の列車名になるんじゃないか
791名無し野電車区:2014/04/17(木) 06:48:31.26 ID:3QuAHsAa0
>>789
 新函館の頃には整理されるのでは?
新函館便は、原則新青森以南速達型だろうし。
792名無し野電車区:2014/04/17(木) 06:48:38.93 ID:eQ6XTO1mO
H5系はE5系と共通運用だからH5系の東北のみ運用もありということだな
そうするとH5系の「やまびこ」「なすの」運用もあるかも
793名無し野電車区:2014/04/17(木) 08:27:15.75 ID:xy9RMfDuI
H5系の編成記号も気になるね。
794名無し野電車区:2014/04/17(木) 08:29:59.11 ID:jUXBEwWV0
>>793
W7系がWだったので、H5系もHになるんじゃないかと予想。
795名無し野電車区:2014/04/17(木) 09:19:09.56 ID:UahswYZY0
>>789
「はやて」は無くなるらしいから、それと入れ替わりじゃない?
796名無し野電車区:2014/04/17(木) 09:20:29.51 ID:UahswYZY0
>>792
4編成だけだから、当たる率は少ないかもね。
797名無し野電車区:2014/04/17(木) 09:32:55.60 ID:YXLjXi/40
>>791
結局束は行き先別の愛称になったかと思えば速さ別の愛称か。
>>792
さすがに精算運用で上越入線・・・はないか。
系統別に車種統一の方向だし。
798名無し野電車区:2014/04/17(木) 10:14:30.64 ID:uGv9ltPR0
北陸新幹線でもW7系のあさまが登場するんじゃないかと思われているから
H5系の東北新幹線完結運用も十分ありえるだろうね
実際東海道新幹線だけで完結する西日本700系やその逆に山陽新幹線完結の東海700系も実在するからね
りんかい線なんて埼京線に入らない205系運用しょっちゅうだし過去にも実例はたくさんある
799名無し野電車区:2014/04/17(木) 10:51:00.41 ID:gVW9JaXH0
W7のあさまなんて普通にあり得るでしょ
800名無し野電車区:2014/04/17(木) 15:37:23.98 ID:Ox59qzzw0
JR北海道に320km/h車両がちゃんと保守できるのか?
東日本に委託した方が良いんじゃないのか?
801名無し野電車区:2014/04/17(木) 16:25:53.73 ID:DHWhbv+h0
>>800
H5系は4編成だけだし、仙台に預けるんじゃないの?
802名無し野電車区:2014/04/17(木) 16:47:34.88 ID:wHJR2pCb0
>800
E5とほぼ同じなんだから当分の間いやずっと東日本の仙台あたりから数人は出向するだろうからそんな心配しなくてもいいんじゃないか?
803名無し野電車区:2014/04/17(木) 20:57:19.67 ID:12EaigvX0
すでに東から技術者が何人も新幹線準備の名目で出向してるよ。
まあ、H5系の面倒見るだけなら、東が手とり足とり指導するんだろうし、なんとかなるだろ。
804名無し野電車区:2014/04/17(木) 21:01:46.17 ID:7DIky/NJ0
九州新幹線の時の西日本みたいに?
805名無し野電車区:2014/04/17(木) 21:58:00.25 ID:FiYrKCuC0
函館車両基地向けの全検装置が入札に掛かってるからH5系は函館で保守するんだろうね

実際に作業を訓練する人はJR東から出向するんだろうけど
806名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:25:57.40 ID:YXLjXi/40
>>799
逆にE7系の「つるぎ」もか。
海・酉では前から(最近は九も)のことだが、
束では(新幹線に関していえば)今まで束のみだったからな。
807名無し野電車区:2014/04/18(金) 00:00:14.34 ID:w/wbYUrr0
H5系とW7系が23番線停車中に隣の14番線に西車のN700/700とかもあるんだろうなぁ。。。

九州と北海道の行き先が表示されて胸熱...「こだま 三島」「なすの 那須塩原」w
808名無し野電車区:2014/04/18(金) 01:53:25.41 ID:haLxITxy0
F1編成「のぞみ 博多」
W1編成「かがやき 金沢」
U1「はやぶさ 新函館」
809名無し野電車区:2014/04/18(金) 02:21:49.52 ID:XsxS3yfJ0
成程、西車のN700とW7なんて、自社管内じゃ物理的に絶対並ぶことはないのに、
唯一東京でだけは14番線と23番線に並ぶ可能性があるんだな。
810名無し野電車区:2014/04/18(金) 03:05:41.58 ID:0yGwJJam0
で西の社員はそれを見れないって言う
811名無し野電車区:2014/04/18(金) 08:47:34.01 ID:LxWaaPOC0
>>809
奇しくも車番はどちらも7から始まるんだな
812名無し野電車区:2014/04/18(金) 10:43:25.25 ID:JtjbSLJO0
W7と500系の並びが見たかったなぁ
813名無し野電車区:2014/04/18(金) 12:08:09.19 ID:ZDrnQRGy0
似てもにつかないだろ
814名無し野電車区:2014/04/18(金) 12:11:19.68 ID:ZDrnQRGy0
しかしW7といいH5といい車両番号まで東に縛られて始めてきて何かイヤだわ
815名無し野電車区:2014/04/18(金) 12:33:25.48 ID:7ROn4Uhx0
仕方ないじゃん、800の次は使えるの無いんだし。
え?幻の600を使えって?(w
816名無し野電車区:2014/04/18(金) 13:31:12.75 ID:LxWaaPOC0
よくよく考えたら東北上越北陸系統全部東日本の車だったから
いまさら他の会社に合わせるのが難しいんじゃね 九州も800系は山陽に入らないし
共通運用はN700系になったわけだしな
817名無し野電車区:2014/04/18(金) 14:42:07.56 ID:gR5XBZl40
>>815
H700系とか
818名無し野電車区:2014/04/18(金) 16:59:51.06 ID:1CCgV6NO0
う〜ん
819名無し野電車区:2014/04/18(金) 17:02:21.61 ID:fc2JeVQc0
ところで、川重で造られている車両は時期的にH5系ではなくE5系なのかな?
820名無し野電車区:2014/04/18(金) 17:27:56.82 ID:unB2BqOc0
0
100
200
300
400
500
700
n700
800

もう2代目100とか出てもいい。
821名無し野電車区:2014/04/18(金) 18:38:20.04 ID:W3EtDuSP0
>>814
縛られたくなかったらイチから自前で開発すりゃいいんじゃねえの
名ばかりの共同開発なんて止めちゃってさ
822名無し野電車区:2014/04/18(金) 18:42:58.31 ID:iTCo5xZi0
今度から東海道新幹線はC1系とかするか。
虫歯みたいだけど。
823名無し野電車区:2014/04/18(金) 18:55:19.92 ID:gR5XBZl40
東海はN700シリーズ始めちゃったからあと200年ぐらいは大丈夫だろ
824名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:00:39.20 ID:Db3fgViG0
忘れないで下さい。E6系のことも・・・。

それにしても、E7系が登場したけど東京駅のホームなどでは、依然としてE5系/E6系を撮影する人が絶えないね。

個人的にはE2系も撮っておけと思うけど・・・。
825名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:03:01.14 ID:1CCgV6NO0
まぁ東京駅では毎日のように記念撮影する人が多いよ
826名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:08:34.01 ID:gR5XBZl40
東京駅で一番イケメンなのはE6系
これには異論無いだろう
827名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:14:34.70 ID:ld5r/cSW0
>>826
個人的にはE6系よりE5系の方がシンプルで好きかなぁ。
E2系の後継車って感じもするし。
828名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:15:47.57 ID:1CCgV6NO0
ファステックのアローラインの方がカッコよかったわ
829名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:31:11.50 ID:ld5r/cSW0
>>828
その辺りは好みでしょう。
400系やE2系など前照灯が上にある方が好きなので、個人的にはE5系だけど。
830名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:33:09.12 ID:7ROn4Uhx0
400系で前照を上に持ってきた最初の取っ掛かりを知りたいね。
最初に見たときは斬新だったし。
831名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:54:34.89 ID:gR5XBZl40
>>827
E5はボディーカラーで損してると思う
Fastechみたいにメタリックにしなくていいからあのピンクのラインを取ってくれw
832名無し野電車区:2014/04/18(金) 19:57:44.32 ID:gR5XBZl40
>>828
空力的には試すまでもなく駄目でもカッコよかったからあえてアローラインを作ったんじゃないだろうか?
しかしFastechに一両の保存車が無いというのが今だに理解に苦しむ
他のスレでも書いてあったがSTAR21よりよっぽど価値のある車両だったと思うわ
833名無し野電車区:2014/04/18(金) 20:06:58.65 ID:vbPU8fqf0
STAR21がなかったら、E2系もFASTECHもE5系も存在しないぞ。
834名無し野電車区:2014/04/18(金) 20:26:54.55 ID:fC8PzJQVO
>>832
解体の試験に使ったからな
それと技術漏洩とか嫌なんじゃ
835名無し野電車区:2014/04/18(金) 20:37:58.17 ID:kelOeWKh0
>>822
C1といったら自衛隊の輸送機以外ないだろう
836名無し野電車区:2014/04/18(金) 20:44:22.09 ID:fcFcJ0/20
皆考えることは違うんだな。
俺はC1と言ったら真っ先に首都高の都心環状線を浮かべたわ。
837名無し野電車区:2014/04/18(金) 21:02:28.02 ID:kPi1lKha0
今夜のWBSは「最新新幹線で何が変わる?」とある
E7かな?
838名無し野電車区:2014/04/18(金) 22:16:49.10 ID:5jD2YOmY0
C1ってかなり低いドの音だろ
839名無し野電車区:2014/04/19(土) 08:33:07.31 ID:q4mX++7m0
>>833
それを言うと1000形が無かったら新幹線は(ry
840名無し野電車区:2014/04/19(土) 09:57:46.76 ID:djEBxYr80
>>835
空自のC1も川崎重工製だからな
841名無し野電車区:2014/04/19(土) 15:06:06.72 ID:9ZuDN+/z0
C1といえばシャープが発売したファミコン内蔵テレビだろ
842名無し野電車区:2014/04/19(土) 23:38:37.27 ID:gxxh5l1S0
やまびこ運用でも、320km/hで走る事があるって本当?
843名無し野電車区:2014/04/19(土) 23:50:13.14 ID:9cylh6olO
>>842
やまびこでも遅延が起これば出すよ
844名無し野電車区:2014/04/20(日) 11:14:06.52 ID:MMJSLwtm0
停車駅が多い分、遅延回復のやまびこは激しい走りをしそう。
狙って乗れるものでないのが残念。
845名無し野電車区:2014/04/20(日) 20:05:24.79 ID:5ccwdf5b0
E6系みたいなのをイメージしていたら、全然違ったw
スレ違いですまん。
response.jp/article/2014/04/20/221600.html
846名無し野電車区:2014/04/20(日) 21:17:05.71 ID:jAV7uqZ60
フリーゲージトレインの開発にJR東日本は参加していないけど、
新型車両の車体はE6系がベースで間違いないね。
パンタグラフもそうだし、車内はシートこそ違えどE6系そのもの。

もしかして、フリーゲージトレイン2次車も車体はE3系がベースだったり?

http://response.jp/imgs/zoom/685140.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/685139.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/685138.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/685137.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/685241.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/685242.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/685245.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/685244.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/685246.jpg

http://response.jp/article/2014/04/19/221595.html
http://response.jp/article/2014/04/20/221600.html
847名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:01:28.69 ID:2G5qtByD0
出たぁ。東厨の得意の起源説w
848名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:12:10.02 ID:Gpz/hZdV0
起源説も何も、少なくとも初期型車がE3ベースだったのは事実だよ。
ただし今回の車がE6ベースかどうかは知らんが。
849名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:12:38.37 ID:rSEIyveE0
悪しき500系厨じゃあるまいし、根拠なき起源説をとなえる人はここには居ませんよ。

煽る事しか出来ない馬鹿は、とっとと消え失せて下さい。
850名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:14:56.46 ID:jAV7uqZ60
>>848
車内を見ると、新型もE6系をベースにしているのではないかと。
内装は思った以上にE6系そのまま。
851名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:16:02.41 ID:mA6OjhrJI
GCTの1次車2次車はE3ベース
3次車はE6ベース
852名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:20:13.68 ID:Gpz/hZdV0
>>850
なるほど、写真見たけど車内なんかまんまE6系だね。
853名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:34:51.18 ID:eo0N63Jl0
3〜4両程度の試験車に新たに形材等を起こすのは非常にコストが掛かるから、使えるものは出来るだけ使い
メインである台車や機器軽量化等に投資を重点化するのは当然。
戸閉装置や扉ステップも断面がE6と同じならそのまま使える。
運転台計器盤も赤いフチ塗りはあるがほぼN700と同じに見える。
854名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:35:57.96 ID:OoMU8pgd0
>>846
うゎぁ〜カッケーなぁ
Fastechに次ぐカッコよさだな
855名無し野電車区:2014/04/20(日) 22:37:02.78 ID:mA6OjhrJI
>>852
なんとシートは300廃車発生品
856名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:12:44.85 ID:2G5qtByD0
フリゲはすれち
857名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:25:09.00 ID:jAV7uqZ60
>>855
いちおうモケットは張り替えたんだね。
858名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:32:24.35 ID:2G5qtByD0
北陸新幹線にフリゲ投入するのか?
859名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:40:34.75 ID:5ccwdf5b0
>>831
E5系の常盤グリーンにピンク帯はそんなに悪くないと思う。
真紅の方が似合いそうだけどね。

個人的にはE2系J編成のピンク帯の方が違和感ある。
860名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:47:52.75 ID:6yA0KPMX0
>>842-843
東北新幹線で大きな運行障害が発生した際、E4系の足の遅さが回復のネックになったんだよね。
それで、東北新幹線はE5系で統一する意向となった。

いざ、という時に路線の最高速度で走れるのは効果あるよね。


まあ、山形新幹線にはE3系が残るんだけどさ。
861名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:48:59.38 ID:2G5qtByD0
E5系のデザインはかなりいいと思う
862名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:53:57.02 ID:VmcVag410
>>861
500系厨は来なくていいよ。
目障りだから。
863名無し野電車区:2014/04/20(日) 23:57:16.18 ID:jAV7uqZ60
>>859
E5系のカラーリングはツツジみたいで悪くないと思う。

>>860
大宮〜福島の区間なら、速度差のあるE3系があっても問題ないと考えられたとか?
864名無し野電車区:2014/04/21(月) 00:09:39.49 ID:6ks09JWr0
いずれは山形もE6相当の性能の車両に置き換わるのか。
それとも宇都宮〜福島程度で320km/h運転しても意味がないと判断し、
引き続きE3相当の性能の車両しか入らないのか。
865名無し野電車区:2014/04/21(月) 00:20:05.84 ID:0FURVcDK0
>>864
定員減を嫌ってE6系ではなくE3系2000番台を導入したのだろうし、山形新幹線に
275km/h以上で走れる車両を投入する可能性は、少なくとも現時点では低いと思う。

まあ、10年以上先の話は分からないけどね。

スピードより定員を増やせと、E2系を増備せずに東北新幹線へE4系を投入していた
JR東日本が、いまは国内最高速で走れるE5系を東北新幹線の主力にしているし。
866名無し野電車区:2014/04/21(月) 00:35:01.67 ID:kgW7HuGj0
どうやら東京〜新函館4時間の壁をクリアするには大宮〜新青森間ノンストップしか選択肢は無さそうだな。

2016年問題とは

北海道新幹線開業に伴うダイヤ改正において首都圏と北海道の間の旅客を確保する必要があることから、
放射能汚染が深刻な福島・宮城・岩手の三県内の駅には一切停車しない大宮〜新青森間ノンストップ列車が設定され、
また大宮以南の線路容量調整の必要があることから上記三県に停車する列車の大幅減便が行われ、
仙台市や盛岡市をはじめとした東北太平洋側地域の経済活動そのものの著しい縮小が危惧される問題のことである。


堕ちてゆく仙台、翼は無い。
867名無し野電車区:2014/04/21(月) 00:44:37.93 ID:ndzJbe2M0
人口全国順位 宮城県、32年ぶり上昇 新潟抜き14位に
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2014/01/post_20140114070156.html

2014年問題とは
http://www.jouetsu-saa.jp/problem/problem.html
北陸新幹線の延伸は、新潟県上越地区における利便性が向上する一方で、高崎から大宮間における北陸新幹線の
需要増大によって、上越新幹線に割り当てられる本数の削減や高崎以北の枝線化が懸念されています。新幹線の
減便は、新潟県内の上越新幹線沿線の利便性の低下だけでなく、地域経済に悪影響を与える可能性があり、この
ことを総称して「2014年問題」と呼んでいます。

【日刊SPA!】北陸新幹線開通で「上越新幹線沿線住民」の負担増に!?
http://nikkan-spa.jp/570189
新潟県はこの問題にろくに備えていなかった。越後湯沢と北陸を結ぶ『特急はくたか』が廃止濃厚になり、
同特急運行による運賃と特急料金収入が売り上げの8割を占めるという第三セクター『北越急行ほくほく線』の
経営状態が悪化する


堕ちてゆく新潟、翼はない。
868名無し野電車区:2014/04/21(月) 10:45:53.90 ID:bPIJXeeUO
>>846
E3系E6系は川崎重工が主導で製造開発されてるからFGTも似るだろうな
869名無し野電車区:2014/04/21(月) 11:53:58.92 ID:9NMJLeMp0
JRって各社の技術を自由に使っていいようにクロスライセンス提携してたっけ?
870名無し野電車区:2014/04/21(月) 11:59:03.79 ID:xBW9HLBA0
>>869
JRの技術は一旦JR総研に集約されるから実質的にJR各社で技術は自由に使える
各々の車両の設計その物は別だけど
871名無し野電車区:2014/04/21(月) 12:27:34.28 ID:OawTUqju0
>>870
フルアクティブサスペンションはJR東日本と住友金属工業の共同開発だけど、
こういう場合はどうなるの?JR総研に集約されてJR東海でも使用できるの?

あと、JR東海はN700系でも遮音板と碍子カバーの組み合わせだけど、本当なら
E5系やE6系で使われているようなパンタグラフも使用できるってこと?
872名無し野電車区:2014/04/21(月) 12:30:54.88 ID:9NMJLeMp0
国鉄みたいに車両を標準化して一斉発注すればコスト下げられるのにな
日本全国でE233系と321系の間の子みたいな車両が走ることになるが、スケールメリットのおかげで國鉄廣島にも新車を導入しやすくなるw
873名無し野電車区:2014/04/21(月) 12:45:00.47 ID:3uv6BLaRi
広島はもう新車導入が決まってるじゃん
874名無し野電車区:2014/04/21(月) 12:55:21.05 ID:bQ8Jwl6/0
>>872
時期が来れば新しいのに変わるんだから、一斉なんて考えずに待っていればいいんだよ。
その待ち期間に耐えられない奴がああだこうだ言っているだけで。
まあ、何でも地域対立に持ち込みたがる奴って居るから、あっちに新しいのが入ってこっちは・・・
とか、やーいやーい、いつまでもオンボロ〜〜と煽るのが儀式化しているのが癌かと。
875名無し野電車区:2014/04/21(月) 12:57:53.34 ID:xBW9HLBA0
>>871
技術と設計は別
設計を使用したければ設計料が別に必要
設計料さえ払えば自由に使える
たとえば、JR九州の800系にJR東のE2系1000番台のパンタ使った様に
876名無し野電車区:2014/04/21(月) 13:18:54.12 ID:9NMJLeMp0
>>874
新幹線から地元のJRに乗り換えた時の格差が異常すぎるからそう思っただけだよ…
今だに抵抗制御車とか電気食いすぎだし、そもそもスレチだな
877名無し野電車区:2014/04/21(月) 15:39:16.42 ID:nIPeQRAK0
道などが北海道新幹線 東京-新函館間3時間台を要請へ
http://www.asahi.com/sp/articles/CMTW1404210100003.html
878名無し野電車区:2014/04/21(月) 15:45:36.38 ID:nIPeQRAK0
新函館駅(仮称)の駅名はJR案重視も「函館北斗駅」が有力?
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/534424.html
879名無し野電車区:2014/04/21(月) 16:15:55.08 ID:EM9+WRC60
>>877
盛岡〜新青森の最高速度320km/h引き上げが現実味を帯びてきた感じがするな。
880名無し野電車区:2014/04/21(月) 16:45:43.29 ID:yFa2x0GW0
青函トンネルは午前中に2本ほど新幹線専用時刻を設けて4時間切るんでしょ?
始発のはやぶさ1号かな?
それでいんじゃないの?
881名無し野電車区:2014/04/21(月) 17:21:13.44 ID:HHoB5B6T0
>>880
一部の実情知らないアホ連中がのたまってるだけ。
現状の貨物列車の本数を考えると不可能。
882名無し野電車区:2014/04/21(月) 17:25:58.52 ID:bPIJXeeUO
>>871
どこが特許持ってるかによるな
883名無し野電車区:2014/04/21(月) 17:45:51.69 ID:72sxumjii
>>881
国土交通省がアホだと!?
884名無し野電車区:2014/04/21(月) 18:25:22.88 ID:EG9le6oR0
>>881
JR貨物は実情知らないアホだったのか…
885名無し野電車区:2014/04/21(月) 18:33:32.53 ID:JbpTDM/I0
>>872>>873
そうなると残るは高崎ボローカルだけかw

スレチすまん…
886名無し野電車区:2014/04/21(月) 19:40:43.60 ID:OawTUqju0
鉄道ジャーナル誌を読んだら、E5系は59編成、E6系は24編成、E7系は17編成、W7系は10編成を
増備するとE7系あさまとE6系こまちの記事に書いてあったね。やはりE5系は59編成まで増備され
るのかな?
887名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:10:44.49 ID:nrA0wa2m0
>>879
全然そのように思えん。
888名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:14:45.49 ID:bQ8Jwl6/0
>>880
ひねり出しても1本が限界だと言う。それ以上の本数だと貨物ダイヤに歪が出る。
午前中下り1本、夕方に上りで1本。
それを開業2年後に行うというのが、今の所の構想。
889名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:30:40.23 ID:bPIJXeeUO
>>886
新幹線EXにもU59と書いてある
ちなみに北海道仕様は編成番号不詳で4本と記載されてる
890名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:01:38.52 ID:EmQLv2Yk0
59本とか東日本の財力パネエな
最初は1両4億以上と恐らく日本の鉄道史上最も高価な車両だったが今は量産効果で安くなってるのだろうか?
891名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:42:15.48 ID:OawTUqju0
E5系の10両1編成45億円という数字は開発費込みだったと思う。
確か量産車は1編成30億円台の筈。それでもE2系1000番台と比較すると
10両1編成で10億円くらい高いけど。

あとE6系も7両1編成で45億円(開発費込)だったので、1両辺りの製造コストは
E5系より高い。E5系はグランクラスの内装だけで1億円くらい掛かっているそうなので、
それも考慮するとE6系は相当に高額車両。
892名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:50:41.67 ID:bPIJXeeUO
GCの内装1億円は聞いた事があるけど…何がそんなに高いのかな?
確かに豪華でクラブみたいな凄い雰囲気だけど、オーダーメイドの座席が結構かかってるんだろうか
そこまで高級な材料を使ってる感がしないけど、開発費用や諸々込みなのかね
893名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:56:12.59 ID:EmQLv2Yk0
内装1億で開発費45億はないわー
1億あったら立派な豪邸注文建てられるし45億でE5系の開発は無理だろ

てか45億は開発費込みってソースどこ?
894名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:59:45.40 ID:ndzJbe2M0
ジェイテクト、次世代高速鉄道用車軸開発へ??時速400km支える軸受
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120140421baag.html
895名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:17:38.02 ID:bPIJXeeUO
>>893
内装1億円は最初の1本かもしれないけどな
その後はE7系も加わり価格低減されてるのかも
クラブみたいと言ったがシャンデリアみたいに金かかる装飾品は無いし
896名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:51:38.26 ID:mA2M2Fgc0
【蒸気】Wi-Hiについて語るスレ【好き】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398090556/
897名無し野電車区:2014/04/22(火) 00:28:42.61 ID:+f0oSqFq0
確かGC席は1脚300万円とかリアルスコープで言ってなかったか?
898名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:32:38.06 ID:gFM/jKMa0
>>893
開発費込みってのは無いよね
だけど、治具込みってのは有るんじゃないかな
899名無し野電車区:2014/04/22(火) 08:03:04.84 ID:SSir+t5Y0
E5系の量産先行車は設計費を含めて1編成45億円と、何かで読んだ記憶がある。
900名無し野電車区:2014/04/22(火) 09:06:48.65 ID:lg/KWfaa0
H5はE5と完全同一仕様で作った方が安かっただろうにコヒはなんで
あんな微妙な差異を付けようとするのかな?
901名無し野電車区:2014/04/22(火) 10:48:46.08 ID:JUFJfX2GO
てか、4本で足りるか?
区間の比率からして合わない気がする
902名無し野電車区:2014/04/22(火) 11:08:58.45 ID:lg/KWfaa0
一部E5を中古購入する可能性もあるな
903名無し野電車区:2014/04/22(火) 11:30:47.27 ID:Zle1Ea3U0
>>893
開発費45億じゃなくて開発費が回収できるまでは1編成45億ってことだろ
鉄道車輌の常識はわからんが、初期ロットに開発費を分割して乗せるなんてのはよくある事だと思うが
904名無し野電車区:2014/04/22(火) 11:38:45.79 ID:Zle1Ea3U0
>>901
東が間合運用でH5系使い倒して辻褄合わせるんじゃないの
現状の白鳥の本数考えれば北の区間便なんて必要無いし
905名無し野電車区:2014/04/22(火) 11:44:45.43 ID:7dlHMEOR0
E5系よりグレードアップしたH5系が出来るはず
906名無し野電車区:2014/04/22(火) 11:55:29.12 ID:Pb0BGSCgi
E5系の内装や塗装をいじっただけのH5系は1編成45億円みたいだね
907名無し野電車区:2014/04/22(火) 12:08:45.28 ID:+elgATYm0
消耗品など保守部品込みって新聞でみたけど
908名無し野電車区:2014/04/22(火) 12:42:34.84 ID:gFM/jKMa0
>>903
開発したのはJR東で、製造が川崎重工と日立製作所なんで
開発費用はJR東持ち
基本的に発注費に開発費は入らないはずだけどね
少なくとも表向きは
909常軌好き:2014/04/22(火) 13:27:45.65 ID:GHF8vK6M0
Wi-Hiは使えますか?
910名無し野電車区:2014/04/22(火) 14:03:39.43 ID:Zle1Ea3U0
>>908
図面は勿論、部材の選定等まで全部JR東がやったって事?
911名無し野電車区:2014/04/22(火) 15:29:51.61 ID:yNobV6x+0
日本の鉄道は鉄道会社が主導で開発するから色んな車両製作会社に発注出来るんだろう
海外だとTGVはアルストムの製品だし
912名無し野電車区:2014/04/22(火) 16:33:35.35 ID:gFM/jKMa0
>>910
当然でしょう
と言うか、部材はメーカーの提案をJR東が選択したと言う形だろうけど
913名無し野電車区:2014/04/22(火) 17:57:54.40 ID:QT1M88QK0
東は購入品が多く、支給品は割と少ない。
914名無し野電車区:2014/04/22(火) 19:08:13.77 ID:JUFJfX2GO
デザインもイメージを伝え実際に設計するのはメーカー
いくつかの案を提案して最終的に社長が決定するそうな
915名無し野電車区:2014/04/23(水) 00:03:54.70 ID:fVtrsSfB0
最近、東がお気に入りの奥山デザイナーも
もとは川重だかのメーカー側のデザイナーとしてE6のデザインに参画してたらしいね
それが縁で東の仕事をするようになったのだろうけど
916名無し野電車区:2014/04/23(水) 01:36:24.24 ID:eh/1Y4xoO
>>915
奥山事務所は川重が契約していた独立系デザイン会社だな
日立の車両デザインもしてるし農機具なんかも手掛けている
水戸岡事務所みたいに系列問わず引き受けてくれるんだろうね
917名無し野電車区:2014/04/23(水) 02:00:59.49 ID:RdunK1RT0
結局、メーカー側も図面引いてるってことでいいのかな?
それならメーカー側にも開発費が発生するよね
918名無し野電車区:2014/04/23(水) 02:31:16.55 ID:c03Oo5Lo0
俺の好きな福田哲夫デザインはE5系が最後かなぁ。
ちなみに、300系、700系、N700系、E2系、E4系もこの人。
919名無し野電車区:2014/04/23(水) 07:14:19.48 ID:0J04MVCv0
>>917
メーカーは設計図を所有していない
メーカーが引いた設計図はJR東が買い取っている
そうでなければ別メーカーに発注できないだろ
920名無し野電車区:2014/04/23(水) 15:18:12.47 ID:Cqbd+6sQ0
E5系とE6系は川崎重工と日立製作所の共同開発という認識で良いの?
921名無し野電車区:2014/04/23(水) 15:58:31.80 ID:eh/1Y4xoO
>>920
日立のデザインじゃないけど、受注して設計通り製作してるだけじゃ
922名無し野電車区:2014/04/23(水) 15:59:44.02 ID:0J04MVCv0
>>920
E5系とE6系はJR東の設計
川崎重工と日立製作所はJR東に協力しただけで設計者ではない
923名無し野電車区:2014/04/23(水) 16:56:50.31 ID:r2yI7L/b0
TGVみたいにアルストムに設計も製作も丸投げしてるわけじゃ無いのね
924名無し野電車区:2014/04/23(水) 17:19:12.72 ID:ZmNl+/1p0
鉄道会社の意向、方針を受けて設計するのが車両メーカ、鉄道会社に新車の図面書ける人なんかほとんどおらんよ。
共同設計の場合は車体(構体、車内設備、外部設備等)、台車、艤装(屋上、室内、運転室、床下機器配置、床下配管、床下フサギ板等)
はを部位ごとに各メーカが分担し設計、図面化する。出来た図面は製作会社で共有する。設計期間中は鉄道会社とメーカ(機器屋さんも)が
設計会議を多数開催し煮詰めていく。
925名無し野電車区:2014/04/23(水) 18:33:39.38 ID:TQRSC6KE0
JR東日本子会社に支払いを勧告 消費増税で「買いたたき」
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042301001607.html
2014/04/23 17:49 【共同通信】


 JR東京駅や品川駅の構内で商業施設「エキュート」を経営するJR東日本
の100%子会社が、消費税増税に合わせた安売りセールの際、納入業者に対
し増税分に当たる3%前後の仕入れ価格を下げるよう求めたとして、公正取引
委員会は23日、消費税転嫁法違反(買いたたき)で、値引き分を納入業者に
支払うよう勧告した。

 勧告は「JR東日本ステーションリテイリング」(東京)に対してで、昨年
10月の同法施行後、企業名を公表するのは初めて。

 同社は公取委の調査に「業者に負担を押し付けるつもりはなく、法律の趣旨
をよく理解していなかった」と説明している。
926常軌好き:2014/04/23(水) 18:33:46.14 ID:lANodkKC0
だから、何
927名無し野電車区:2014/04/23(水) 19:08:44.92 ID:eE9i0cJ+0
上から撮影された動画だと、E6系だけ煩いのな・・・。
やはり新在直通車両で320km/h運転を行なうのは大変ということなのか。

https://www.youtube.com/watch?v=G2A4HbbPWf0
928名無し野電車区:2014/04/24(木) 03:26:52.16 ID:YsflMsm/0
26 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/24(木) 01:56:13.91 ID:vHgGl1Z60
4月採用のJR東日本社員がツイッターで乗客のことをキモイと発言
ttp://twitter.com/ryoumou__115
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2120385110.png
929名無し野電車区:2014/04/24(木) 04:10:52.95 ID:TXbiHE0J0
>>927
E6系だけ独特の音なのはなぜ?
930名無し野電車区:2014/04/24(木) 07:08:16.94 ID:TEQ+nrro0
E2系とE2系1000番台を別に考えると、E5系がJR東日本の新幹線車両としては最大両数になるんだな。
盛岡〜新青森は既にE5系で統一されているけど、仙台〜盛岡でもE5系ばかり来る印象。



せっかくだから盛岡やまびこでも320km/h運転して欲しいなぁ。
931名無し野電車区:2014/04/24(木) 07:24:13.61 ID:bYnowJoeO
>>930
盛岡までなら相変わらずE2系はそこそこ残ってる
932名無し野電車区:2014/04/24(木) 13:22:13.55 ID:HfbS836Q0
遅れてる時はE5やまびこも320km/h近く出すよね。
933名無し野電車区:2014/04/24(木) 15:07:55.37 ID:j/dIaf440
J-TREC金沢にE7のF7があった
どうやって横浜港に運ぶんだろうか?
934名無し野電車区:2014/04/24(木) 15:53:36.13 ID:NcolLOaEi
ダイエーの前通って国道16号等を経由して行くんじゃね?
935名無し野電車区:2014/04/24(木) 15:56:49.86 ID:5+m+Ikon0
そういえば、E5系も再増備する際にはJ-TRECで製造するんだろうか。
936名無し野電車区:2014/04/24(木) 17:03:44.76 ID:FwNUwVfP0
>>935
どうなんだろうね
初期ロットの契約がU28までであれば
次回ロットの契約で総合からの納入は有るんだろうけど
937名無し野電車区:2014/04/24(木) 22:10:01.69 ID:etBGPvOj0
千葉にも新幹線が走るぞ
https://pbs.twimg.com/media/Bl-WGlsCUAAeKaQ.jpg
938名無し野電車区:2014/04/25(金) 00:53:00.62 ID:iKqKxguZ0
>>933
国道16号だと富岡のトンネルが厳しいから八景島方面に抜けて国道357→本牧埠頭コースと予想
939名無し野電車区:2014/04/25(金) 06:02:17.77 ID:MDKIjXPb0
トレンドワードに「E5」って出ると
たいてい艦これの方なんだよな
940名無し野電車区:2014/04/25(金) 11:05:32.28 ID:pCu6MaHF0
川重にE5系がいたはずだが
941名無し野電車区:2014/04/25(金) 15:27:51.80 ID:xUhPk8Oz0
>>940
あれはH5系じゃないかって話に成ってる
942名無し野電車区:2014/04/25(金) 19:34:59.63 ID:MKG6JA8U0
新幹線盛岡以北で320キロ試験へ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140425083849.asp
JR東日本は5月21日から、東北新幹線七戸十和田−盛岡間で時速320キロでの走行試験を行う。
943名無し野電車区:2014/04/26(土) 11:57:13.95 ID:pGyXge5W0
>>941
H5系は今秋の登場だから時期的にE5系じゃないかなぁ?

>>937
釣りかと思ったらマジだった。
思いの外、よく出来ている。
944名無し野電車区:2014/04/26(土) 12:21:11.51 ID:acPb0MGn0
>>943
H5系は7月納品の報道が出てるから丁度じゃないの
945名無し野電車区:2014/04/26(土) 16:38:11.56 ID:YznAxYUK0
H5系は函館の車両基地への搬入は10月だが、第1編成の完成自体は7月頃という話らしいよ
それが事実なら、今川重にいるE5系っぽい車は、たぶんH5系で間違いないと思う
完成してから搬入までは、川重で細かい調整を行うのかな?
946名無し野電車区:2014/04/26(土) 19:05:05.25 ID:acPb0MGn0
北陸では4月納入、8月出場みたいだから7月に函館納入10月でとか思ったけども
白山の開所が2014/4/1なんだよね
だとすると函館車両基地開所は2015/4/1頃でそれ以前には車両基地には入れない
工事の邪魔だし、それ以前に入れる所が無い

JR東に預けて利府で受取、試運転かな
947名無し野電車区:2014/04/26(土) 20:33:28.18 ID:LBPQn0xb0
H5系の話はこちらです

北海道新幹線H5系
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/
948名無し野電車区:2014/04/26(土) 23:18:14.04 ID:6cHydeNH0
>>942
>営業運転での同区間の高速化を視野に入れた動きとも捉えられるが、同社は騒音などのデータ収集が目的で、
盛岡以北の320キロ運転を決めたわけではない−としている。

実現するかどうかは分からないけど、JR東日本が盛岡以北での320km/h運転を検討しているのは間違いなさそう。

しかし、
>盛岡以北での320キロ走行は今回が初めてとなる。
これは明らかに間違いだよね。盛岡〜八戸では昨年も高速試験を行なっている筈。
八戸〜七戸十和田では初?
949名無し野電車区:2014/04/26(土) 23:27:03.96 ID:pYktvQHH0
>>947
お前が立てたスレなんぞ自演してレス稼いでろよ
950名無し野電車区:2014/04/26(土) 23:55:11.80 ID:zXIvE/bo0
>>947
スレ末に来て、こまけーこたいいんだよ!
951名無し野電車区:2014/04/27(日) 00:32:00.32 ID:u8fGreTnO
E5系で320キロ運転に必要な設備投資の見積りなんだろうね
952名無し野電車区:2014/04/27(日) 00:35:56.60 ID:0UOAMzeX0
>>946
いや、確か10月に函館港に上陸ってことになってるから、函館基地に搬入のはず。
函館港の港湾使用申請が、JR北から出てるんだとか。
だから仙台搬入の線はないと思う。
白山の例は参考にはなるかもしれんけど、函館がまったく同じになると決まった訳ではないし。
953名無し野電車区:2014/04/27(日) 01:02:16.31 ID:o51oqKdP0
H5系はすれち
954名無し野電車区:2014/04/27(日) 01:17:23.47 ID:Jpa1Dx0Qi
>>952
一回仙台に搬入して試験をしてから船で函館入りって線はないかな?
955名無し野電車区:2014/04/27(日) 01:37:51.11 ID:lGupVA+J0
そんな無駄なことをする必要性があるのかよ
結局現地で組みなおして試験するのに
956名無し野電車区:2014/04/27(日) 01:38:30.10 ID:0N54zJoF0
>>952
函館を建設してるのが鉄道・運輸機構なんで開所(引渡し)前には搬入できないから

函館の工事の進み具合からして7月は無理そうな感じなんだよね
最近の写真でも全然形に成ってないからね

今のJR北海道の状態で無理に前倒しするとも思えない
でもH5系は3ヶ月前倒ししたな

如何成るんだろう
957名無し野電車区:2014/04/27(日) 01:51:58.43 ID:lGupVA+J0
>>956
九州新幹線のN700系R1熊本総合車両所搬入は2010年7月2日
博多〜新八代の試験走行開始が2010年8月31日
熊本総合車両所の引き渡しは2010年11月22日
最低限の設備さえあれば搬入自体はできるだろう
958名無し野電車区:2014/04/27(日) 02:07:18.29 ID:o51oqKdP0
北海道新幹線、九州新幹線はすれち
959名無し野電車区:2014/04/27(日) 06:45:38.13 ID:0UOAMzeX0
>>958
荒らし同然のお前をまともに相手にするのもなんだけど、
H5はE5の兄弟車両、そしてその搬入の参考事例として九州の話。
なにひとつスレチじゃない。
東北・北海道新幹線はどうしたって相互に話題が関連するんだから仕方ない。

というか、東北・北海道新幹線関係スレでやたらスレチを連呼している阿呆はどうにかならんのか。
960名無し野電車区:2014/04/27(日) 07:02:05.07 ID:u8fGreTnO
>>956
九州の例を見ても置かしてもらう事は可能みたいだ
多分秋までに新函館〜木古内で試験走行できる状態にするんじゃないか
961名無し野電車区:2014/04/27(日) 08:12:51.13 ID:ouCjQ+1n0
九州新幹線、函館新幹線はすれち
962名無し野電車区:2014/04/27(日) 08:18:33.65 ID:0UOAMzeX0
>>960
二冬は試運転をするといってるから、次の冬には間に合わせないといかんだろうしな。
963名無し野電車区:2014/04/27(日) 08:26:46.10 ID:ouCjQ+1n0
北海道新幹線の話題はすれち
964名無し野電車区:2014/04/27(日) 09:57:52.01 ID:zIGjyMgB0
E7・W7みたいに統合すればいいのに
965名無し野電車区:2014/04/27(日) 11:11:16.82 ID:jh4XPVXVi
次スレは統合で良いだろうな
966名無し野電車区:2014/04/27(日) 12:10:50.51 ID:WYOjNgv00
北海道・東北・上越新幹線車両総合でいいんじゃね?
967名無し野電車区:2014/04/27(日) 12:55:04.10 ID:jh4XPVXVi
ここ使えば良さそうな気もする
JR東日本新幹線車両総合 part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1394935893/
968名無し野電車区:2014/04/27(日) 13:13:08.82 ID:FDP850rM0
次スレ
E5系 / H5系 / E6系 Vol.17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398571898/
969名無し野電車区:2014/04/27(日) 15:52:04.89 ID:0N54zJoF0
>>960
新函館〜木古内で試験走行は無理
営業車が入る前に検測車両が入る必要が有るけど、JR北海道は持っていない
JR九州は800系に検測機器を乗っけて対応したけどJR北海道はそれも無い

新青森側からEast iが入るのを待つしかない
970名無し野電車区:2014/04/28(月) 04:42:14.49 ID:tOX5bP/h0
北海道新幹線、九州新幹線はすれち
971名無し野電車区:2014/04/28(月) 07:47:14.48 ID:tOX5bP/h0
 【函館】JR函館駅で26日、首から下げた「しょい箱」で駅弁を売り歩く立ち売りが復活。懐かしい法被姿の店員が列車の前に立ち、
「弁当、弁当」と声を響かせた。

 駅弁の立ち売りは1980年代まで盛んだったが、函館駅でも88年の青函連絡船廃止とともに姿を消した。大型連休中に函館を
訪れる観光客に喜んでもらおうと、駅構内の弁当店「駅弁の函館みかど」が企画した。

 はこだて和牛を使った弁当など4種類を販売。店員の小野栄一さん(64)は、この日から今季の運行が始まったSL函館大沼号を
前に「SLのレトロな雰囲気にぴったりです」と話していた。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/535905.html
写真=SL函館大沼号の運行に合わせ復活した駅弁の立ち売り
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/9741_2.jpg
972名無し野電車区:2014/04/28(月) 11:05:57.66 ID:9PcOLdphO
>>948
八戸までならE2系でも03年に320キロで試験してるんだけどな
973名無し野電車区:2014/04/28(月) 22:35:50.28 ID:gam6vFJf0
次スレ

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398690126/
974名無し野電車区:2014/04/28(月) 23:34:35.30 ID:BWERO0ux0
>>972
E2系って本当に侮れない車両だよな・・・。
975名無し野電車区:2014/04/28(月) 23:52:48.75 ID:HTd5lVLb0
なぜイースト愛はドクターイエローより車両数短いの?
976名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:07:15.43 ID:IhyEG+OS0
7両も必要ないからか、在来区間で短いホームに停車するためのどっちかだと思う
977名無し野電車区:2014/04/29(火) 01:11:22.63 ID:+u10GZWM0
E2はただ車両性能の限界を調べる側面が大きいはず
E5でわざわざ320キロという営業でも支障の出ない速度で試験をするってことは将来の高速化を目指してる
978名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:44:33.63 ID:0k57M/yHO
あれは車両の限界ではなくファステックを製作するためのデータ集め
979名無し野電車区:2014/04/29(火) 09:22:52.26 ID:aL8a4EYh0
FACTEK
980名無し野電車区:2014/04/29(火) 09:39:15.50 ID:9WTTNPmh0
いいたいことは分かるけど
肝心な部分のスペルも違うからなw
981名無し野電車区:2014/04/29(火) 10:18:07.62 ID:aL8a4EYh0
じゃぁ、FUCTECでw
982名無し野電車区
>>973
重複スレ立てんな