【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 13【金沢】
1 :
名無し野電車区:
北陸新幹線長野〜金沢間が平成26年度末(2015年春)に開通します。
これに伴い、信越本線長野〜直江津間がJR東から、北陸本線直江津〜金沢間がJR西から経営分離され、
第三セクターへ移管されます。
並行在来線(長野〜金沢)とその支線に関係ある話題を中心に、新幹線と地域振興、二次交通の展開、
都市間交流の振興、優等列車のあり方、軌道交通と都市計画の関係、交通機関の協業と役割分担、
沿線地域の観光開発など、本スレでは語りにくい話題も広く扱います。
そろそろ近い将来の話です。
みんな仲良く!!!
※関連スレは
>>2以降
前スレ:
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 12【金沢】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1376144990/
2 :
名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:59:57.15 ID:EdhLUyShO
便所虫は出禁
失せろ
3 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 07:24:20.29 ID:t4KOnlTb0
4 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:09:34.56 ID:kY1iaGMLi
5 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 09:13:48.46 ID:ZrIgHVjN0
6 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:53:34.54 ID:kY1iaGMLi
並行在来線!
7 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:32:06.13 ID:bhkOLFN+0
金沢富山間に新快速を
8 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 21:27:22.44 ID:h4OdOT5k0
出来ない!
9 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 22:56:11.58 ID:aIawtK7j0
金沢〜富山39分
10 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:03:19.19 ID:VhqMUGNbO
泊-直江津旅客絶滅
11 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:09:15.69 ID:l3FTEGh30
>>10 直江津〜青海は、高校生を中心に客はいる
青海ー親不知ー市振
この区間はバス代行で充分だが
国道8号親不知区間に、これ以上大型車が増えるのは困る
12 :
名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:19:19.38 ID:rLKmA3xe0
>>11 糸魚川以西をバス代行するなら以東の客が半減するから
全区間そろって充分バス代行できるようになるよ
13 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 00:10:57.42 ID:PZnaPt2O0
>>7 >金沢富山間に新快速を
三セク移行後、特急のスジをそのまま活かせればいいんだけど
小役人はそんなのは贅沢にしか思わないから、縮小策しか取れないだろうな
ディーゼル単車でローカル輸送になりそう
14 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 00:31:06.50 ID:4v85cx9S0
3セクでは、線路メンテ費用を削減するために最高速度を下げるので、
特急列車と同じような運転は出来ない。
15 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 06:47:11.44 ID:yJwuKH690
16 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 07:39:47.37 ID:TKaZUSx/i
これは必ず下げる。
下げなければメンテ費用がかさんで経営を圧迫するからね。
最高速度をキープする事よりも経費削減の方が大切。
17 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 08:09:50.33 ID:PZnaPt2O0
肥薩おれんじ鉄道とまったく同じ道をたどりそう
電化と乗り入れ→非電化と乗り入れ中止
その後は乗客が大幅に減少し地元客から収入に全く頼れなくなり、観光客向けに豪華列車を導入
18 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 08:40:54.45 ID:IPQ9v65H0
>>13 交通業界に縮小均衡など存在しない
コスト削減→客離れ→経営難→死亡
19 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 11:36:18.09 ID:ld6PcB8m0
>>7 >>13 特急のスジを活かして金沢−富山に特別快速を設定してもいいとは思う。
停車駅は津幡・石動・高岡で所要時間45分、521系タイプの車両を導入すればできる。
130km/h運転はしなくても金沢−富山3駅停車で45分は可能。
20 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 12:15:26.65 ID:FVY7iX/U0
快速運転はしないと予想。
21 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 13:13:45.87 ID:8vxrQtTS0
22 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 13:17:24.57 ID:ld6PcB8m0
>>21 それでも国鉄時代の特急は高岡のみ停車で45分だったからそれよりも速い。
23 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 13:58:56.68 ID:gJVi5U1h0
趣味的には、込々1,500円以内で所要35分程度の在来線列車が毎時2本ペースで走って
新幹線に対抗すれば面白いけどねえ。価格差1,200円以上なら対抗できるんじゃ。
24 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:06:21.81 ID:MQUfxqL50
ただ混雑が凄そうだけどなぁ・・
両数も長くはならないだろうし
25 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:06:54.67 ID:vez1LV0R0
>>14 全線複線電化で高規格路線だったしな鉄でさえ
保守費用がかさんで規格ランクを大幅に下げたんだけどな
最高速度も120→85とまるで単線非電化ローカル並みに・・・
26 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:15:05.85 ID:/11Le+TZ0
>>19 所要45分だと3編成で回せないから
余計にコストがかかるよ
27 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:51:50.78 ID:YINbwZ8D0
シャトル便ばかり話になってるけど
新駅の設置に力入れた方が良い気がするけどな
28 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:56:28.34 ID:3r8gRbb/0
>>27 根本的にローカルは不採算なので
行政側の事業でやるなら協力すればいい
29 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 16:35:49.43 ID:i2J8jzdO0
各停3本/hのほうが快速2本/h&各停2本/hより便利だろ
前者が20分間隔だけど後者は実質30分間隔
快速を入れると混雑の平準化が難しいから
無駄に多くの車両を走らせることになってコストアップ
30 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 17:16:40.10 ID:vez1LV0R0
田舎の快速は昔701系導入時に東北で実験したけど
皆失敗に終わった件
本数の少ないローカル輸送は各駅オンリーの
先発先着ダイヤが一番のサービスだ
31 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 17:19:29.64 ID:cNjYbdY20
列車接近アナウンス流れてきてそろそろ来るんだなと思ったら
通過していったら結局クレームにしかならんのよね
32 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 17:29:51.61 ID:kG7K4sMii
快速どころか、減速した各駅停車が毎時一本、夜9時終電とかになるかも。
33 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 17:39:57.83 ID:B+HETNGbO
地方の快速で好評なのはあいづライナーとくびき野くらいじゃね
34 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 17:53:46.82 ID:67JTYrDa0
>>29 快速停車駅間は毎時4本になるから後者のほうが便利
実際山陽線には新快速4本に各駅2本の区間がある
35 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:02:14.15 ID:JrXllsLai
>>27 そうだね。
新駅設置すれば乗客増加に繋がるし。
36 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:03:49.36 ID:eRnpLGaC0
37 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:10:24.71 ID:jMaoMgvy0
>>30 トウホグのアレは時間も停車駅も不定期で
企画乗車券もないオナニー快速だった
>>33 湖西線や赤穂線の新快速が速達サービスで需要を喚起した好例
他にも奈良線のみやこ路快速や関西線の大和路快速もそうかな
首都圏だと湘南新宿ラインの快速・特別快速がある
三セクだとつくばエクスプレスが快速の速達性で高い運賃をカバー
38 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:14:13.25 ID:9AEPFUe00
>>32 だな。
基本的に大幅増便はないからね。
やっても1日1往復とかそんな程度。
39 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:16:45.02 ID:3GpbJf/b0
>27
富山の新駅は富山−東富山間と高岡−西高岡間に設置が決定。
石川では津幡町が名乗りを上げているけど、そこには現在は壮大な草原が広がっている。
40 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:21:26.97 ID:urbGrWr50
41 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:45:21.79 ID:f4Du/BbG0
>>38 たしか、とやま鉄道の車両調達計画が運行本数現状維持を前提としたものなんだったかな
新駅が開業するまで、大きな変化はなさそうだね
>>39 新駅設置効果で需要を創出できるか、もしくは千葉ニュータウンのようにコケるかはやってみないとな
42 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:48:06.59 ID:B+HETNGbO
>湖西線や赤穂線の新快速が速達サービスで需要を喚起した好例
他にも奈良線のみやこ路快速や関西線の大和路快速もそうかな
首都圏だと湘南新宿ラインの快速・特別快速がある
三セクだとつくばエクスプレスが快速の速達性で高い運賃をカバー
それらは地方かw
43 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:57:08.50 ID:f4Du/BbG0
近江今津駅や播州赤穂駅は、よくある地方の駅だよ
まあ、政令指定都市が絡まない富山〜金沢とは違うだろうがね
44 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:13:19.22 ID:IPQ9v65H0
>>42 京都〜奈良とか大宮〜高崎なんて地方みたいなもんでしょ
TXも茨城側の末端は田舎も田舎
それでも高いと言われにくいのは
最高速度130km/hの快速のおかげ
45 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:45:11.61 ID:giqKNVhc0
都心と郊外を結ぶ快速を参考にするのは間違いだと思うんだがな
46 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:52:13.09 ID:NYAiUwcA0
>>45 なんで?
東京や大阪と比べたくないなら
別に地鉄の特急でもいいけど
47 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:08:43.53 ID:YINbwZ8D0
小杉と呉羽の間にも新駅検討されたけど
採算が取れるかどうか怪しいという事でボツになったらしいから
かなりシビアに新駅設置は見てるのかなと思う
こういう時、複線は足枷になるね
48 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:11:25.45 ID:aRRKm2G20
49 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:29:14.04 ID:B+HETNGbO
50 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:38:01.89 ID:O5aioJD80
51 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:41:48.14 ID:B+HETNGbO
>>50 上野、新宿、秋葉原が田舎かw
田舎だと言われてるつくばだって施設が多いから朝は意外と向かう人も多いぞ
52 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:54:04.76 ID:8VkOZi0B0
53 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:57:46.97 ID:B+HETNGbO
>>52 だから何…w
なんて答えて欲しいの???
大宮や京都と金沢と富山を比べて何が分かる…
54 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:04:56.07 ID:s3dOHLgf0
55 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:09:25.37 ID:JTjInvUn0
あい鉄にとって413系3両編成5本が輸送力過剰で手に余るなら仕方ないが
もし新快速運用に投入するならば鹿児島架線下DC単行に駆逐された
717系200の交流60Hz電車2両編成6本も地鉄ルートで譲渡して貰って
おけいはんやレッドアローなみに寒雪改造すれば413系と共通運用が
楽々組めるよ。
まぁ717系とは1986〜1988年に413系共通設計で南国仕様に車体更新した
元475系電動車2両ユニットなわけだが。 車番 4 7 8 13 28 39
56 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:10:25.60 ID:B+HETNGbO
57 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:20:02.87 ID:othzwbbH0
>>56 むしろ大都市圏の運行形態を模倣してはいけない意味がわからない
緩急接続すれば途中駅利用者もハッピーだし
58 :
名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:25:14.68 ID:q8hJq+BI0
快速運転とか頭おかしいんじゃねwww
いいところ朝夕の通勤快速ぐらいだろ
速く移動したいなら便利で速い新幹線へだろ。なんのためのシャトルだよ
59 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:04:37.80 ID:IOPqlueJ0
>>58 60kmごときの日常移動で
新幹線に乗るとか頭おかしいんじゃね?
60 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:59:07.38 ID:igEbaIWw0
>>59 長野〜上田
新潟〜長岡
こう言う短距離利用者が多いのを知らないなんて
頭おかしいんじゃね?
61 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:03:55.03 ID:KPZaCyud0
毎時1本あって所要時間45分〜50分位なら御の字だな
実際は日中無しor数本 もしくは3,4駅通過するだけの鈍足快速ってとこか
62 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:21:09.81 ID:dNSzsAGXO
熊谷〜大宮や古川〜仙台も新幹線利用者は多い
63 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:26:46.33 ID:dNSzsAGXO
64 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 06:44:25.82 ID:LAbukUcA0
>>60 前者は並行三セクへの営業妨害
後者は新幹線料金免除の投げ売り切符
で成り立ってるだけじゃないですかーやだー
65 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 06:49:20.23 ID:LAbukUcA0
>>62 大宮〜東京はグリーン車代わりに使われてるけど
熊谷〜大宮はさすがに見たことない
仙台〜古川は在来線使い物にならないから当然だろ
まあ当然高速バスが優勢なわけだが
66 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 06:50:56.40 ID:LAbukUcA0
>>63 答えになってねー
地方で高速バスが盛んなのは
安くてそこそこ速いニーズがあるからだよ
67 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 07:15:05.20 ID:5fNKGNRJ0
古川〜仙台は在来線が遠回りで運賃部分も高いからなぁ
68 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 07:37:23.63 ID:dNSzsAGXO
>>65 朝夕の大宮〜熊谷は凄いよ
大宮〜東京はあまり居ないが、居る事が驚きかもしれない
69 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 07:40:44.95 ID:dNSzsAGXO
>>66 北陸信越の場合は上越〜長野や上越〜富山、上越〜長岡は無いよ
直江津〜長野はかってあったが快速妙高リレーと共に消えた
新潟〜糸魚川も無くなりかけてる
場所によりけり
70 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 08:15:42.48 ID:0yZLV/YG0
>>65 お前さん利用客じゃ無かろう。
暇あったら熊谷から新幹線乗ってみ
高崎た兎も角熊谷からもドッサリ乗って大宮で半数近く入れ替わって
トンキンまで行くからな
上野でのヤテ乗り換え敬遠して新幹線使う奴多い
まぁお前ら北陸とは次元が違う
71 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 08:17:47.91 ID:0yZLV/YG0
ほんとここは机上の空論鉄オタばかりじゃのう
72 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 08:42:30.54 ID:IH00gISE0
そもそも富山金沢間は1時間未満の所要時間なのだから
大都市圏や富山では車両にトイレ不要な区間だし。
特急はくたか35分 寝台特急46分
特急北越42分 快速ホリデー49分
各停最速55分 三セク60分
73 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 08:48:27.81 ID:gvouKCCw0
>>69 >直江津〜長野はかってあったが快速妙高リレーと共に消えた
やや違う
直江津から中郷IC(二本木駅近く)まで
延々国道を走る。
長野側も長野東ICから長野駅まで
下道の距離が長い&渋滞で時間が掛かる
時間短縮のメリットが無いからなくなった。
74 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 09:50:26.91 ID:dNSzsAGXO
>>73 まだ上越JCTまで繋がってなかったかな?
75 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:17:50.02 ID:gvouKCCw0
>>74 上越JCTまで繋がっていたけど
高田駅周辺から上越高田ICへ行くのに
信越線を渡る必要が有るが
大型バスが安全に通れる道路が無かった。
なので中郷ICまで下道で行く必要が有った。
ちなみに今は、脇野田駅近くに大型車両がすれ違える道路がある。
76 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:28:40.07 ID:eiILS2Vr0
>>69 それ上越の中枢性が低すぎるだけw
特急はくたかと特急北越で充分賄えてしまう
この二つがなくなったらどうなるかは不明
長野は高速道路との結節が悪くて高速バス不毛の地
77 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:03:33.16 ID:IH00gISE0
信濃森上6分←3.8q→5分白馬大池や内野西が丘5分←3.8q→4分越後赤塚など
交換駅◇までタイト過ぎる区間のダイヤにマッチしたE127系2両編成なわけだが
直流電化とはいっても単線区間に何の壮大なロマンを描いているのやら。
直江津◇〜2.8q〜春日山〜3.9q〜高田◇〜2.0q〜南高田〜2.4q〜上越妙高◇〜3.4q〜北新井〜2.9q〜新井◇
78 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:11:36.89 ID:5gfKNmyV0
>>77 脇野田って交換駅になるんだっけ?
春日山が棒線化したのは痛い
79 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:51:03.21 ID:0yZLV/YG0
また出た杓子定規のアスペルガー鉄www
80 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:11:47.60 ID:5ZtAuzZv0
北陸本線新潟区間から新川エリアまでは北陸新幹線金沢開業というより
トキめきのシャチョーの趣味により鉄道旅客流動は庄内エリアなみに
ズタズタになることでしょう。
旧上越市街地134701人×1971年の直江津市37.7%=直江津エリア50784人
日本海縦貫線超閑散区間その1 沿線人口約16万人
頚城区9500人 大潟区10000人 直江津区50800人 名立区2900人 糸魚川市46700人
朝日町13500人 入善町26600人
日本海縦貫線超閑散区間その2 沿線人口約36万人
鶴岡市街地106300人 庄内町22300人 酒田市107700人 遊佐町14700人
にかほ市26400人 由利本荘市82100人
81 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 19:18:59.41 ID:AWRvjmBQO
だから貨物だけ走らせてればいいよ
82 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:26:32.25 ID:9yK4kd450
ID:0yZLV/YG0
↑こいつ何様?
83 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:26:22.03 ID:rGmnNuRe0
北陸新幹線開通後の
金沢・富山−長岡・新潟間のお勧めは?
上越妙高と直江津で乗り換えるのが普通?
まさか高崎乗換とかはないと思うけど。
84 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:52:28.61 ID:87iCDgF50
85 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:04:56.95 ID:aF+pHcyn0
結論:速達サービスは不要
86 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:05:48.04 ID:5qFKE0vl0
87 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:17:38.37 ID:dNSzsAGXO
88 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:20:41.98 ID:usRE0cuP0
>>87 ローカルなんて赤字事業は別にどうでもいいじゃん
零細駅の停車本数を増やすより都市間輸送に力を入れるのが道理
89 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:26:27.55 ID:aF+pHcyn0
>>88 いいえ、
都市間輸送は新幹線に任せて、
3セクは零細駅の停車本数に力を入れるのが道理
地域密着しなくちゃね。
90 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:28:08.81 ID:usRE0cuP0
>>89 たとえば富山〜高岡間は
富山〜新高岡〜高岡に誘導するの?
91 :
名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:48:22.15 ID:rZNUPqRw0
高岡と新高岡は上越妙高と直江津みたいに大して離れてないから
玄関的な役割はこっちに移動してくるんじゃない?
万葉線が新高岡まで乗り入れてくるのは確実らしいし
現高岡駅の重要度は相当低下するんじゃないか?
92 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 02:17:00.41 ID:2JfLgeRh0
>91
> 万葉線が新高岡まで乗り入れてくるのは確実らしいし
初めて聞いた。ソースプリーズ。
93 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 03:35:59.34 ID:oXX0aD340
>>91 高岡市民だけどはじめて聞いたわ
建設中の高岡駅新駅ビルまで引き込んで終了だと思ってたけど
94 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 07:25:38.23 ID:9ke4YVls0
快速厨は18乞食の証ですWWW
95 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 07:47:31.92 ID:i/AQih5/0
快速なんかいらん
96 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 07:51:44.40 ID:IBCXFHLH0
97 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 08:14:50.99 ID:nCuYgD+BO
98 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 08:17:28.90 ID:nCuYgD+BO
>ローカルなんて赤字事業は別にどうでもいいじゃん
零細駅の停車本数を増やすより都市間輸送に力を入れるのが道理
地域の足になる事はどうでもいい事なのかw
99 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 08:51:58.26 ID:cOI6KuFj0
>>98 100%確実に赤字だから地元が税金出してやるべきこと
もしローカルが儲かるなら地鉄は全列車各駅停車だ
採算が取れて成長の余地がある都市間輸送こそ
三セクが会社として取り組まなければならない
100 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:07:10.90 ID:CWF01KqP0
>>99 赤字になりそうだからほとんどの出資者が富山県や富山市といった自治体なんだけど
というか社長が富山県副知事だし変なことやれば自分の首絞めるだけ
そんなに都市間の快速走らせたければ株主から株買収すれば?
101 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:41:16.53 ID:woNz+TqJ0
具体的に快速何本くらいなら妥当かという話にはならないのな。
しなの鉄道(別料金必要のものは除く)
長野発 3本
長野着 4本
青い森鉄道
青森⇔八戸 3往復
青森⇔野辺地 2往復
八戸⇔野辺地 4往復
快速シティラビット
仙台⇔福島 3往復
快速くまもとライナー
熊本→銀水 6本
銀水→熊本 4本
一応参考までに。
102 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:54:03.48 ID:Wb9Qfrcp0
ま、快速はいらないね。
走らせる気はないだろう。
103 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:31:58.76 ID:nCuYgD+BO
>採算が取れて成長の余地がある都市間輸送こそ三セクが会社として取り組まなければならない
その根拠を述べよ
いい意見なら沿線住民として提案してやるよ
104 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:42:21.23 ID:L/+AqFQO0
>>103 ・安くて速い高速バスが好調だから
・高速運転のため自家用車に対して競争力があるから
・所要時間が短いため運行コストが安くすむから
・在来線としては高単価で採算性が高いから
105 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:25:07.59 ID:4xClFqDx0
都市間輸送なんて新幹線や高速バスの得意分野で在来線はかなり不利なんだけど
>>104 ・高速バスは乗れば絶対に座れるけど在来線は?
・対車を考えたら単行ディーゼルの各停で東京並の高頻度運転したほうがいい
・運行コストが安いってのは快速に客が集中して混雑しても増結や増発もしないってことだよね
・採算性が高いってのは分からん
106 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:27:21.01 ID:9RexIy0o0
107 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:53:41.35 ID:i/AQih5/0
中距離以上は全部新幹線だよ。
山陽新幹線で証明済み。
108 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:01:17.20 ID:Vuo4Dmwk0
109 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:08:27.32 ID:9igAsZM90
>>105 60kmくらいならコスパの面で在来線のほうが圧倒的に有利
このスレでよく挙がる新潟〜長岡は半額に投げ売りされてる区間なので
新幹線の競争力がいかに低いかを示す証拠でしかない
・そんなに混むのが前提なら増結か増発すれば済むこと
・ディーゼルは加速も燃費も悪いから車に絶対勝てない
・各停60分のところ快速40分なら人件費と車両費が3分の2
・初乗り160円の客より金沢富山間1000円の客のほうが儲かる
110 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:48:34.05 ID:nCuYgD+BO
>>104 全く面白くない
期待したオレがバカだったようだ
111 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:49:15.87 ID:9ke4YVls0
アスペを相手するなよwww
112 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:53:00.65 ID:woNz+TqJ0
>>109 キミは快速をどの程度走らせるべきと考えているのか、
具体的な本数と頻度を述べよ。
113 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:56:34.63 ID:nCuYgD+BO
109は便所虫だろ
便所虫は出禁だ
人の話を聞かず自分の持論しか言わないから出禁
114 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 16:28:49.35 ID:gmlbxhpw0
しなの鉄道スレを見てきたが、便所虫と呼称される荒らしは10日以上来ていないようだね
その人がどうなったかはどうでもいいが、PCと携帯を使いあのスレに固執し続けた彼が、
このスレに現れるかは疑問だね
あ、必死チェッカーも眺めた上でのレスですので
115 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 16:45:55.80 ID:nCuYgD+BO
>>114 自作自演はもういいよ
毎度毎度書いてる内容でバレバレ
116 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 17:13:04.17 ID:I9nNyeb00
>>70 ID:0yZLV/YG0
>>65 暇あったら熊谷から新幹線乗ってみ
>高崎た兎も角熊谷からもドッサリ乗って大宮で半数近く入れ替わってンキンまで行くからな
そういうところに家買って東京に通う通勤客は、いわゆる住宅購入失敗者
いまじゃバブルはじけて二束三文 これが真実
117 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 17:16:41.95 ID:gmlbxhpw0
>>115 IDを追わずに決め付けとは、認定厨乙であります
118 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 17:30:00.22 ID:4xClFqDx0
>>109 新幹線の長岡〜新潟なんて100円で売っても赤字にならんだろ
利益の最大化を考えているから半額にしているだけ
・快速の設定で乗客を集中させたせいで増結や増発が必要になるなら全列車各停のほうが安いわ
・利用者が使いたい時間に使える列車があるかが大事で電車かディーゼルかなんてどうでもいいこと
・列車を走らせる費用を少し削減できても停車駅問題などで無駄な仕事が増えるから損をする
・高速バスや新幹線がある富山〜金沢で高単価を維持できるのはなぜ?
119 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:04:02.36 ID:0cH583nK0
JRが金沢ー富山間を投げ売りしない保証はないんだよな
在来線の快速が好評で、新幹線の輸送力に余裕があればJRだって対抗してくるだろ
まあ利用者からすればより安く速く移動できるようになっていいんだけど
120 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:10:50.79 ID:gmlbxhpw0
>>119 特急用の通勤・通学定期を持っている人は、そのまま新幹線利用に移行するだろうが、
日中のつるぎの利用率次第で、JRが企画きっぷを設定して来るのは十分考えられる話だよね
121 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:11:34.25 ID:nCuYgD+BO
>利用者が使いたい時間に使える列車があるかが大事で電車かディーゼルかなんてどうでもいいこと
知らん奴は知らんよな
キハ25とキハ122なんか真正面から見たら尚更分からない
122 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:32:12.29 ID:9ke4YVls0
123 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:33:24.77 ID:9ke4YVls0
>>121 東海が西日本の車両デザインパクッタのかと・・・
124 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:25:25.62 ID:QdzhAlEq0
東京駅から新幹線総取りで在来線閑古鳥なはずの中距離区間だよ。
茅ヶ崎58.6q 東逗子59.8q 姉ケ崎(舞浜経由)58.1q 酒々井(錦糸町経由)61.7q
ひたち野うしく60.3q 栗橋57.2q 行田60.1q 青梅56.0q 相模湖62.6q
125 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:30:02.92 ID:gmlbxhpw0
>>124 新幹線を使うと遠回りにしかならない場所ばかり
126 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:43:12.36 ID:QdzhAlEq0
東京駅から在来線ボッタクリで新幹線リーズナブルな区間運賃だよ。
茅ヶ崎950円 東逗子890円 姉ケ崎(舞浜経由)950円 酒々井(錦糸町経由)1110円
ひたち野うしく1110円 栗橋950円 行田950円 青梅890円 相模湖1110円
127 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:43:55.16 ID:nCuYgD+BO
便所虫よ、ひすいラインのは便所車だよ
お前が出る場所あるよ
128 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:56:33.58 ID:r0MiW7qO0
129 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:58:27.42 ID:oviizfiAi
130 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:59:27.85 ID:r0MiW7qO0
131 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:02:31.03 ID:gmlbxhpw0
しなの鉄道スレに10日以上来ていない荒らしの名前を連呼するとは、
事実関係はどうでもよく、自分の気に入らないレスに荒らしのレッテルを貼りたいだけなんだな
なんせ、
>>109と
>>114が回線繋ぎ変えや複数回線持ちの同一人物だと、決め付けちゃう位だし
132 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:10:32.29 ID:gmlbxhpw0
>>125 まあね
青梅が引き合いに出されているが、東京〜青梅の内新宿〜立川だけ特急利用とか物好きに見えるし
133 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:22:43.35 ID:QdzhAlEq0
譲渡編成数と運行本数からすると倶利伽羅が境界駅になるようだが
交流電化き電区間を受け持つ各交流変電所も富山三セク管理だし
倶利伽羅区間も親不知区間も富山県内こそが目的地となる
旅客流動のみなんだよなぁ。
金沢津幡間230円+富山津幡間820円=1050円
金沢倶利伽羅間320円+富山倶利伽羅間740円=1060円
金沢石動間400円+富山石動間570円=970円
134 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:39:40.26 ID:QdzhAlEq0
124や126のカキコの意味するところは東京駅新幹線ホームから直通で
2駅目の所要時間21分の位置にこれらの駅があっても大多数は果たして
利用するか微妙だよなぁ。
どの路線でもライナーはともかく新幹線自由席にも15両編成G席にも
あえて座らずに大多数は混雑車内で椅子取りゲームに参加することが
正解な距離なのでしょう。
135 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:42:21.80 ID:0cH583nK0
首都圏の鈍足列車でも新幹線や特急に客を奪われてないというのは分かった
ただその事例が北陸にも当てはまるとするなら、「じゃあ速達列車いらないじゃん」ってなるんだけど
136 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:59:22.83 ID:gmlbxhpw0
>>135 大都市圏は普通列車の運行本数も多いが、その一方でホームライナーや通勤特急もあるよね
137 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:27:00.61 ID:e000NMfd0
>>135 お前は茅ヶ崎から東京まで各駅停車とでも思ってるのか
138 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:30:17.93 ID:nCuYgD+BO
>>135>>136 首都圏の鈍速特急は減少気味
おはようとちぎが無くなり宇都宮線からは日光・きぬがわ以外消滅した
上越新幹線開業時に地元の要望で維持した新特急も定期水上は廃止、東海道線の踊り子も減少気味
新幹線と普通列車グリーン車が影響している
ひたち系も最大10両に減車
139 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:31:07.01 ID:gmlbxhpw0
>>137 あそこは並行路線がある大船〜東京では快速とは名乗らないものの、実質的に快速列車に等しい存在だね
140 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:32:04.24 ID:nCuYgD+BO
>大都市圏は普通列車の運行本数も多いが、その一方でホームライナーや通勤特急もあるよね
ホームライナーに関しては中京地域は止める方向かもね
141 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:34:44.33 ID:gmlbxhpw0
認定厨のID:nCuYgD+BOにレスアンカー付けられちゃったよ
115: 名無し野電車区 [sage] 2013/10/26(土) 16:45:55.80 ID:nCuYgD+BO
>>114 自作自演はもういいよ
毎度毎度書いてる内容でバレバレ
142 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:58:40.17 ID:0cH583nK0
>>137 >>124であげられた駅から東京までの所要時間は60分程度で、
今の富山ー金沢間の普通列車の所要時間(特急退避無し)と同じ位なんだが
まあ確かに茅ヶ崎ー東京間はもう少し速いけど
143 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:08:35.24 ID:n89nOziR0
>>142 そりゃ競争相手の一般道と比べたら充分速いからな
北陸の道路が首都圏と同じくらい混んでるなら鉄道もそれでいいけど
144 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:33:51.37 ID:QdzhAlEq0
富山と金沢とも新幹線310mホーム両端からJR富山駅舎前までや
JR金沢駅おもてなしドームまでや北陸特急ホームまでそれぞれ
動く歩道でも設置して所要時間を越後湯沢駅構内なみにしないと
利便向上とは程遠いわけだし。
やっぱりJR西日本が富山金沢間都市間輸送を捨ててまで新川エリアや
親不知区間を放棄したいという結果なのだからJR西日本の都合であり
北陸新幹線も二次交通機関の三セク北陸本線も利便向上が伴わないと
富山県民や富山県出身者や北陸観光客への満足サービスの対価どころか
変な負担増どころか単なるボッタクリでしか無いんだよなぁ。
旅客流動からすると金沢以西に撤退する北陸特急の発車時刻ダイヤにも
各駅停車で増発し捲くるとして同じような運行本数にあわせるなら
適切妥当な1編成あたりの両数はこんなもんでしょ。
首都圏エリア15両 静岡エリア4両 北陸エリア2両
145 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:35:51.38 ID:nCuYgD+BO
特急に奪われるというより、グリーン車が無い中央快速以外普通列車に奪われてる感がある
中央快速もグリーン車連結の構想はあるらしいが
高崎線と宇都宮線はグリーン車が好評で連結率80%から100%に計画変更、急遽常磐快速にも連結する事になった
あかぎ草津の651系化と踊り子のE259系とE257系化で多少早くなるのかな
146 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:09:00.54 ID:4xClFqDx0
待ち時間なども含めて使えるかどうかなんだよね
乗車時間だけしか考えない快速推進派には理解できないだろうけど
147 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:16:34.38 ID:QdzhAlEq0
かがやき13往復&はくたか14往復&つるぎ19往復が
東京大宮間線路容量の制約によるダイヤさえ考慮しなければ
富山口の新高岡金沢方面はパターンダイヤにあわせるのは無理だが
普通列車29往復含めて推定でこ〜んな感じになるのでは。
05 金38
06 つ05 つ35 つ55 金32 金53
07 つ05 つ35 つ55 金15 岡28 金39 快46 岡50
08 つ05 つ35 つ55 金06 岡24 金36
09 は25 か40 金21
10 つ05 は25 か40 金00 岡30
11 つ05 か40 金10 岡54
12 は25 か40 金19 岡55
13 つ05 は25 金23 金49
14 は25 か40 金10 金47
15 は25 か40 金26 金50
16 は25 か40 金46
17 つ05 は25 金14 金28 岡44
18 つ05 は25 か40 金02 金28 岡47
19 つ05 は25 か40 金04 金44
20 つ05 は25 か40 金22 金50
21 つ05 は25 か40 金18 岡54
22 つ05 は25 か40 岡16 金34
23 つ05 は25 か40 金32
148 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:21:55.14 ID:HFumXV9R0
>>146 各停毎時3本より快速2本+各停2本のほうが便利なのは確定的に明らか
平均所要時間を考えればなおさらのこと
149 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:30:43.07 ID:QdzhAlEq0
遅延なし平常ダイヤなら金沢駅構内の三セク2両編成ホームから
北陸特急8両/9両ホームへは越後湯沢駅構内コンコースを
毎度スルーするように待ち時間なども含めて約3分あれば
富山に用事のある利用客にとってはかなりの余裕でしょう。
150 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:39:34.78 ID:4xClFqDx0
>>148 快速停車駅の客が各駅停車に乗らなくなるから毎時4本でも実質毎時2本じゃん
その比べ方だと自分から快速があると不便ですって言っているようなものだろ
151 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:39:52.98 ID:CWF01KqP0
普通なんて毎時2本走るかどうかも怪しいだろ
そもそも本数増やしたら何もしなくても入る貨物からの線路使用料減るんだけど
152 :
名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:44:39.47 ID:4xClFqDx0
快速だろうと各駅停車だろうと貨物の使用料は変わらない
153 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:13:28.20 ID:vO5FWPKn0
>>150 んなアホなことがあるか
先着便に乗るだけのことだ
もし快速停車駅利用者の快速選好が強かったとしても
快速通過駅利用者は各停に乗るしかないのだから
混雑が平準化されてちょうどいい
154 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:13:46.56 ID:5W1mSzKt0
倶利伽羅と泊をそれぞれ境界駅として通過両数按分するとだな。
新快速増便により旅客運行本数を増やしたってこのレベルでは
線路使用料受取額はあまり変わらないんだよなぁorz
現行各駅停車のみ521系2両編成で11086km
EF510形またはEF81形1両扱いで6168q
あい鉄64.2%:JRF35.75%
155 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:54:00.49 ID:96OEWYx20
>>152 本数が相対的に増えれば変わるんだけどバカなの?
それに経営陣のほとんどが自治体の人間、メイン利用者の県民を無視した快速運転なんてやるわけないから
156 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:06:31.74 ID:dFTXadTp0
本数は増えないよ。
157 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:12:45.07 ID:2hMCzaTq0
どういう形が望ましいかはともかく、現実的にはバンバン快速が走ったりはしないだろうな
富山県も石川県も、日中の増発に関してはやる気ないっぽいし
158 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:18:39.31 ID:U3oVDSst0
>>155 本数じゃなくて両数ベース
増発の経営努力をすると補助金が減少する
負のインセンティブ自体が謎の存在だが
159 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:32:31.39 ID:A2/36UOWO
>>148 緩急接続できるほど本数が増やせないから不便じゃね
地方で快速が根付くは結構難しくてくびき野とあいづライナーは限定的な存在
べにばなとあがのは…
あさま代替の妙高リレーは惨敗なんだろうね
160 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 02:13:16.00 ID:96OEWYx20
>>158 両数でも基本は2両編成で毎時1本でしょ?
単行で走らせるようなとこでもないけど、かといって30分に1本へ増やしたらその分負担は増える
経営努力も何も需要が縮小傾向になるんだから、現行を維持するだけでも大変
自治体がスポンサーである以上、平等かつ持続可能な公共交通を運営するのが三セクの仕事
161 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 04:02:06.29 ID:ieiO6xvUO
やっぱり並行在来線の分離自体が地域格差を生むおかしな話。
西日本にもう少し余裕があれば
金沢〜富山くらいは直営で残せたのかもな。
まあ、アーバンネットワークと山陽新幹線の利益だけで、
北陸山陰の閑散線区の面倒をみるという分割民営化の際の区割りからして問題があったのでは?
北陸が東海エリアに組み込まれてたら直営のままだったかもな。
162 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 05:16:24.09 ID:tSA/8oXSO
新幹線が金沢-富山間で特定特急料金を設定してくるかどうかも鍵になりそうだな。
開業時点で2駅でも特定特急料金設定は博多-久留米間の前例がある。ただ距離が違いすぎるので可能性は低いが。
もし実現しても940円はさすがに安すぎるだろうから1200円前後になりそうだが、
ある程度の値引きがあれば都市間輸送は新幹線、地域輸送は3セクの棲み分けが出来て、
3セクの各停の本数確保が逆にしやすくなるのではないかと。
163 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:02:50.09 ID:vhQn09d80
また沸いたアスペ野郎
抽出 ID:QdzhAlEq0 (7回)
164 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:03:45.53 ID:vhQn09d80
時代遅れのガラケーとオンボロPCでツーマンセル
抽出 ID:nCuYgD+BO (11回)
165 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:05:02.55 ID:vhQn09d80
166 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:05:45.36 ID:vhQn09d80
167 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:39:08.28 ID:6c0U1BzE0
>>161 地域格差なんて言ったら金沢〜富山だけ分離するほうが格差だろw
新川地域がブチ切れて九州新幹線の鹿島化するわ
168 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 19:22:41.65 ID:o3R2oMeyi
九州でなく西九州または長崎
169 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 20:55:15.61 ID:YA/HTr0S0
170 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:35:53.25 ID:o3R2oMeyi
法的にはそうかもしれないが。
171 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:37:29.03 ID:o3R2oMeyi
九州新幹線長崎ルートと書かないとまぎらわしい。
172 :
名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:44:04.31 ID:ieiO6xvUO
「北陸長野新幹線」に反対してたどこかの知事に言わせりゃ、
「正式名称は九州新幹線長崎ルート、長崎新幹線なんていう表示は認めない!」
ってことになるのか?w
173 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 09:45:38.32 ID:jRQnfHx50
発言の真意より言葉の粗を指摘する
社会に適合できない人に多い
174 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:14:31.48 ID:xV+UVhbw0
>>159 金沢富山長野都市圏は充分に人口多いから
大都市私鉄タイプの緩急接続運転も現実的だと思うがな
少なくとも毎時1〜2本というのは都市の実力に見合ってない
175 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:17:18.09 ID:Tm0CHNcA0
>>160 毎時1本とか三セク転換した意味がないじゃん、特に富山
過疎過疎の富山港線は毎時4本まで大盤振る舞いしたのに
幹線の北陸線は毎時1本とかバカジャネーノw
176 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:30:42.90 ID:D5Jc6okT0
>>174 比較的近距離の三都市圏
金沢都市圏70万人
高岡都市圏40万人
富山都市圏54万人
をネットワークする鉄道が経営成り立たないとなると全国の地方鉄道はかなり深刻じゃないか?
177 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:39:15.36 ID:AAWDv0I1O
>>174 人口云々より鉄道利用者自体が少ないでしょ、それらの地域は
ただ新潟近郊は20分ヘッド化でお客が増えたと聞いてる
178 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:35:41.55 ID:hlMMJvSA0
移動手段が車に逃げられる原因の一つに
乗りたい時に電車が無いとうぃのが挙げられている。
スピードアップ云々も大事だがそれ以上に
待たずに乗れるダイヤ構成が必要
179 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:42:34.10 ID:AAWDv0I1O
車に逃げられると言うより元から車社会だからな
地方は本数もそうだし、駅間が長くて人が多い地域で線路はあっても駅が無いから使えない箇所も多い
IGRの青山みたいに造らないと無い所があるからな
長くて有名な磐越西線郡山口も一ヶ所造る計画がある
180 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:44:00.83 ID:AAWDv0I1O
>比較的近距離の三都市圏
金沢都市圏70万人
高岡都市圏40万人
富山都市圏54万人
をネットワークする鉄道が経営成り立たないとなると全国の地方鉄道はかなり深刻じゃないか?
深刻だよ
何を今更
181 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:46:20.49 ID:P9YyEy3p0
地方は中心駅前に集客施設が集中してないから何をやってもダメ
182 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:56:54.36 ID:8ejN8tNW0
>>175 バカはそっち
公式HP見てから言ってこい
183 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 12:50:34.07 ID:VXwxdBg70
>>182 ・朝ラッシュ時を除いて増発は一切行わない
・パターンダイヤはよほどの事情がない限り実施しない
・最速列車の所要時間が延びる(金沢〜富山60分)
こうですね、わかります
184 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 12:55:01.59 ID:VXwxdBg70
>>176 ですよねー
現状でも輸送密度1万なんていう
信じられないくらい恵まれた環境なのに
これで赤字出したら完全にタコだわ
>>177 不便な鉄道にわざわざ乗るのは高校生と高齢者だけ
高速バスのように一般人にも乗ってもらう取り組みが必要
185 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 12:57:04.19 ID:aIeuz97U0
富山県は何もしないほうがいいと考えているからな
中心地が絡むと県議会のせいでダメになるのか?
新潟県も佐渡への交通問題は酷いし
並行在来線問題で一番協力的なのは石川県
186 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 13:32:38.39 ID:UrX/cqiW0
今は特急優先ダイヤだからで言い訳が効くが、三セク移行後は直さないとね
ただ、本数は現状維持が規定路線だっけ、最初からやる気ねえな
187 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 14:52:20.20 ID:MKbhsuQY0
三セク会社の駅員や運転士の研修はそろそろ?
保線とかも技術引き継がないとまずいよね
188 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 15:00:26.23 ID:L1C4ryFr0
>>187 いざとなったら地元私鉄に頼るか
大手私鉄に委託すりゃいいんだけどね
人員をそのまま引き継ぐのは
国鉄の雰囲気も引きずっちゃって良くない
189 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 15:55:35.15 ID:aIeuz97U0
施設管理系の研修委託先を増やすのはやめたほうがいい
A社のやり方でやろうとするとB社では、C社では、D社では・・・で対立して安全面に問題が出る
190 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:20:16.31 ID:hlMMJvSA0
並行在来線は
富山は地鉄、長野は長電、新潟は越後交通(ダメなら北越急行)が一手に引き継げばいいだろ。
変なカオスな名前の3セク作るよりも合理的だろ
車両は中古の化石だがwww
191 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:27:43.12 ID:pTTm012f0
>>178 健常者にも実用的な鉄道を目指すなら
最低でも毎時2本、できれば毎時4本欲しいね
192 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:44:07.61 ID:Pt4uTNEw0
こう言うのもあれだが全国規模の三セクでも造ればな
個々の三セクになるから発言力が弱くなるしコストも掛かる
大規模化の上で徹底した合理化すれば民間資本も増えるかもしれん
193 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:51:50.38 ID:xDdMTOCM0
富山の並行在来線は高山線猪谷−高山も含めて、
いっそのこと東海の子会社(東海交通事業)にでもやらせた方がいい。
194 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 17:39:33.12 ID:aIeuz97U0
>>192 全国規模になると集客が難しくなるから負担が増えるぞ
195 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:28:30.39 ID:56M0423X0
>>194 天下りの無能な役人に無駄な役員報酬を払わなくて済むのが最大の利点
経理部や人事部のような管理部門、補修工場のような大規模施設を統合できたり
国やJRやメーカーとの交渉力が強くなるのもメリット
196 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:32:27.25 ID:AAWDv0I1O
>>187 新潟はJR東日本でやってるよ
>>190 引き受ける余裕なんか無いよ
新潟交通は北越急行や佐渡汽船に出資してるけどね
197 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:42:34.74 ID:i7IPt/oC0
全国規模の3セクとか、秋田内陸縦貫鉄道や北近畿タンゴ鉄道のような
赤字額の大きい、一部の事業者への救済策以上の意味はなさそうだね
>>190 越後交通が鉄道事業を止めたのは何年前でしたっけ?
198 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:49:44.05 ID:i7IPt/oC0
>>191 利便性向上という意味では、列車の増発と新駅設置は「車の両輪」だし、
逆に考えると、とやま鉄道は新駅開業前に増発しても効果は限定的と見ていたりして…
というのは妄想だが、貨物調整金云々で富山県議会が介入するなら、増発は期待薄な感じがするね
199 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:17:41.89 ID:aIeuz97U0
>>195 役人が無能なのは(役人を使う)選挙で選ばれた人たちが無能だから
飛行機のように自力でいけない鉄道で工場の統合なんて無理
人件費を削る為に雇用を減らしたら地域の衰退を加速させる
200 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:25:48.28 ID:E4nNGFbj0
>>199 別に議員が無能ってだけじゃなくて
交通の専門家でもないやる気のない奴が
指定ポストだからって降ってくるのが問題
例えば軽井沢〜金沢(〜敦賀)の工場を統合するのは容易なこと
県別に施設を持つほど無駄なことはない
そんなに雇用が必要なら国鉄時代のように
赤字なんて気にせず職員雇いまくるの?
201 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:30:12.04 ID:AAWDv0I1O
199は便所虫だな
役人批判を始めるのは便所虫の特徴
202 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:33:31.74 ID:AAWDv0I1O
>例えば軽井沢〜金沢(〜敦賀)の工場を統合するのは容易なこと
県別に施設を持つほど無駄なことはない
ちょっと信じられない意見だな
この地域に関しては使用する車両、今現在使われている車両、電化方式、保安装置と何から何まで異なるから無理だ
IGRと青い森みたいにはいかない
203 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:37:42.36 ID:AAWDv0I1O
195も便所虫
ID変えてもバレバレ
204 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:50:25.11 ID:KKWcPlPN0
>>202 つ長野工場
将来的に車両を共通化、車種数を削減して
車両調達コスト、メンテコストを低減できることも統合メリット
205 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:54:44.72 ID:hlMMJvSA0
確かに公務員を攻撃したり無能呼ばわりするのが便器蟲の十八番だしな
206 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:13:47.56 ID:xh5sQjSh0
207 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:42:10.24 ID:AAWDv0I1O
>>204 長野工場がどうした?
詳しく説明してくれ
208 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:45:44.72 ID:hlMMJvSA0
走るんDEATHに統一だろ
209 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:46:05.02 ID:AAWDv0I1O
>将来的に車両を共通化、車種数を削減して車両調達コスト、メンテコストを低減できることも統合メリット
軽井沢〜長野〜直江津〜梶屋敷が直流電化、糸魚川〜金沢が交流電化なのをご存知か?
ちなみにJR西日本のキハ121以降と223系は内燃電気の違いがあってもある程度機器の共通化してある
210 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:12:46.23 ID:bjS50S7P0
>>209 E231/E531やTX-1000/2000、223/521のように
直流専用車と交直両用車は同一系列で製造するのが容易
電車と気動車は部品を全く共通化しないよりはマシだけど
駆動系が根本的に異なるのでどうしようもない
211 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:29:01.10 ID:UlJ1xG8s0
これら長野工場の半端無さは知らないほうがいいよw
須坂がN'EX雪猿を取り扱ったのは北長野でも211系をやり始めるから。
篠ノ井では県内のディーゼル&電気機関車の保守を一手に引き受けている。
下之郷ならVVVF車くらい大丈夫だが屋代や新村ではそんなの見たことも無い。
実はいうと塩尻にも魔改造工場がある。g
212 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:31:29.74 ID:Pt4uTNEw0
確かに電化方式等に差は有るが、ローカル線専用の標準規格をメーカーと共に開発すればいい
例えば、半自動ドア・ワンマン装置・セミクロスシートは標準装備、ドア数も3ドアを基本として2ドアでも対応出来る車体構造
車体の共通やある程度の機器共通化は図れるのだから全国規模にして浮いたコストで、交直流車もしくはハイブリット気動車等どこでも走れるのを用意
保安装置は現在完全実用化に近いATACSを導入すればコスト削減に繋がる
それやるにはやはり資本の集中が無いとね
213 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:21:37.52 ID:sMJUqBcI0
>>212 JR東とJR西で共同車両を作れば良いんじゃね?
214 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:44:03.50 ID:aIeuz97U0
>>200 それは選挙で選ばれた人たちが仕事をしていないだけ
雇用の為とはいえ無駄に多いのも困り者だけど鉄道は赤字でも地域で利益が出れば良い
鉄道は(地域)外貨獲得の為の手段
>>213 新幹線以外関係ない他社なのに共同車両を作るメリットがない
215 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:05:44.32 ID:AAWDv0I1O
>>210>>211 長野は交直流車やってないでしょ
北越急行の六日町も交直流車を点検する設備が無い
結局新潟の485系は秋田、E653系は郡山でやっている
交直流車と直流車の車体構造が同じかと言われれば、209系とE501系のように重量増加に対応するため同一とは言えない場合もある
同じかどうかは中の人間しか分からない
>>212 地方私鉄は新型導入より譲渡車になってるからな
それでもHK100の車体はローカル向け車両と同じで、一応標準車体のガイドラインはあるけどね
ローカル向け電車の新造は意外と少ない
216 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:08:07.47 ID:AAWDv0I1O
>車体の共通やある程度の機器共通化は図れるのだから全国規模にして浮いたコストで、交直流車もしくはハイブリット気動車等どこでも走れるのを用意
どこでメンテナンスするかによるし、結局各社で都合の良いシステムにするしかない
>保安装置は現在完全実用化に近いATACSを導入すればコスト削減に繋がる
まだ先だね
特に交流区間は
217 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:38:30.27 ID:Pt4uTNEw0
>>215 ローカル向けは確かに新造少ないが、それがメインの新潟トランシスも一度傾いたが存続出来てるのだから出来るかと
車両メーカー側も個々のオーダーに応える設備を持たなくても済むし、下手したらJRも受注してくれるかもしれない
>>216 数十年継続していくなら、むしろ設備の改修をしてそれに合わせたものにしたらいい
長い目で見たらその方がコストは圧縮出来る
218 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:49:34.42 ID:aIeuz97U0
>>217 個々のオーダーに対応するから新しい技術が生まれるのでは?
219 :
名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:58:03.14 ID:Pt4uTNEw0
>>218 オーダーに応えるようなメーカーだったらそういう設備持ったままでもいい
でも標準化がより進めば、機能縮小・コスト削減で生き残りたいという考えが出てくるかもしれない
220 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 00:19:59.35 ID:ylLMTF5M0
金沢総合車両所も3セクになるんだっけ
221 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 00:42:38.85 ID:9EwpHIfY0
>>219 JR車で初の形式消滅になった車両のことを思い出してくれ
置き換えたはずの国鉄車に置き換えられたあの車両だよ
222 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 01:33:09.64 ID:qGh7NYdG0
>>221 キハ130がどうした?
並行在来線は北陸本線も含めて、気候条件が悪いところが多いからステンレス車が多い
ステンレスで気動車・電車双方に使える規格となるとJRが造ったもの以外では見当たらない
223 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 06:13:17.81 ID:zymL55jQ0
>>221 潮風で満身創痍で走ってたね。
運転士が両脚切断という事故もあったし(北がムンクの叫びシリーズを作った最大の理由)。
224 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 06:26:38.77 ID:QuCoTajw0
「長野、新潟、富山、石川の各3セクの整備工場は、北長野に集約すべき」とか、
長い距離を回送する必要がある、とやま鉄道やいしかわ鉄道にはメリットが乏しいね
225 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 06:38:51.44 ID:QuCoTajw0
>>224 ×長い距離を回送する必要がある、とやま鉄道やいしかわ鉄道にはメリットが乏しいね
○とやま鉄道やいしかわ鉄道は長い距離を回送する必要があるから、メリットが乏しいね
226 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 06:39:13.62 ID:R4SBxx/70
>>224 それが県別縦割りの弊害
もし一体経営ならそんなの関係ない
227 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 07:14:26.30 ID:Op0kL63X0
>>226 ここはやはり道州制を導入して巨大自治体化させるしかないね
228 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 07:22:53.93 ID:a0RmRTb6O
三セクで、2つの県に跨がってるけど県境で会社が変わらず運賃通算という必殺蜜柑鉄道の例は奇跡なのか。
ま、北近畿単語鉄道も少しだけ兵庫県に入ってるけど。
石川、富山、新潟と県境を跨ぐごとに運賃別建てとなると、今より恐ろしく運賃高くなるよな。
三セクとJRの区間を乗り継ぐ場合もまた然り。
金沢〜富山なんて三セクになったら運賃いくらになるんだろ。
こんな“犠牲”を払ってまで新幹線って欲しいもんかね…
とついつい思ってしまう。
229 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 07:57:26.59 ID:5sQ9OVzdi
欲しいんだろ
230 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 08:18:55.79 ID:cM10RY8+O
>>228 普段鉄道を使うのは一部の人だけだから元々関心を持つ人が少ない
231 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 08:24:30.37 ID:1n65wCAY0
>>228 三セクの設定にもよるが、少なくともJRの運賃は
分割しても変わらないどころか安くなることすらある
短距離の場合に乗継割引を設定すればおk
まあJR〜しな鉄はお察しなわけだが
232 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 09:51:55.26 ID:vH+SicfN0
>>228 全国化すればそういうのは無くなるんだけどね
間にJRが有るしな鉄辺りは、通過連絡運輸を設定してもらいたいもの
233 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:56:49.24 ID:8RIC8PX10
開業後、トワイライトは北斗星・カシオペアと同じように
通過料金取るだろうな
234 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 11:43:27.68 ID:9EwpHIfY0
観光客が使いたいのは小売に例えるとイオンではなくイチコなんだよ
日常利用だけでやっていけるなら大規模化したほうがいい
235 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:18:37.77 ID:ZjJnNAZG0
その前にトワ廃止だから無問題
236 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:22:36.30 ID:vH+SicfN0
地鉄ならともかく三セクに観光客なんて居ない
氷見線辺りもツアー客居るが北陸本線・信越本線で観光客は想像つかない
それは青い森辺りもそうだししなの鉄道もそう
237 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:32:59.89 ID:3fg0ZRQ10
高岡は三セク移管予定だから、キオスクとかプレハブみたいな作りになってるのか
238 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:38:37.38 ID:5sQ9OVzdi
>>232 >間にJRが有るしな鉄辺りは、通過連絡運輸を設定してもらいたいもの
間にしな鉄があるJRは長野ー豊野間に通過連絡運輸を設定するんだろうな。
だったら同様に長野ー篠ノ井間にも設定されるんじゃね?
239 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:58:29.36 ID:cM10RY8+O
>>238 通過連絡運輸は飯山線豊野経由〜JR線という場合はやらざるをえない
240 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 13:12:01.21 ID:0UuF3kyTO
トキ鉄は直江津〜上越妙高〜新井20分間隔ネットダイヤ(毎時1本の快速くびき野乗り入れを含む)を組む構想だとか
241 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:29:07.67 ID:9EwpHIfY0
>>236 新幹線で観光客を素通りさせるのか?
動くレストランとして使ってもらえば良い
242 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:29:18.39 ID:WrDWTnXg0
>>237 駅舎に隣接して建設中している商業棟が完成したら、
店舗はそちらに移転するよ。現在のプレハブ群は、
駅舎外のも、高架通路内(屋内)のも仮設でしかない。
243 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:56:26.01 ID:lwZaxHsG0
>>242 さすがにアレが本設だったら終わっとるw
それにしても高岡市は金持ちだよなぁ
現高岡駅にあんな立派な駅舎を作った上に
新高岡まで手を入れるんでしょ
244 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:07:03.86 ID:cM10RY8+O
>>240 新井くらいまでは20分ヘッドでいいかもな
しかし破格の本数だ
245 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:21:39.95 ID:Op0kL63X0
但し単行なwww
3両/1本→1両/3本 輸送力的に不変
246 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:30:00.14 ID:wIMglLiIO
>>240 直江津で考えると、
快速 新井
普通 長野(妙高高原)
普通 新井
が毎時走るのか。
朝の二本木行きは新井止まりを延長かな?
列車が来ない時間もある現状からは信じられない大増発だな。
247 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:35:34.65 ID:QVVFtmuO0
>>245 単行予定はディーゼルのひすいラインで
はねうまラインは最低でも2両以上だよ
ラッシュ以外はほくほく線も乗り入れてくるんだろうね
248 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:41:50.14 ID:re5JPm/50
>>243 北陸は車社会かと思ってたが、意外と鉄道利用多いんじゃない?
北陸では地味なイメージの高岡でも乗車人員は
高岡駅 7469人
高岡(人口約17万)より人口が多い地方主要都市でも
旭川駅 4481人
函館駅 3069人
高知駅 5237人
鳥取駅 5546人
松江駅 4364人
宮崎駅 4485人
だから。
249 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:44:30.26 ID:rxjVFwnF0
日中余るディーゼルを一部はねうまラインで使う可能性はあるかもしれない
250 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:54:26.22 ID:ZKpCe+VG0
>>248 鉄道5方向の結節点だからかな?
バスも意外と本数多いよね>高岡
251 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 16:20:13.99 ID:9EwpHIfY0
はねうまライン
快速 新潟〜新井
普通 越後湯沢〜長野
普通 泊〜新井
ひすいライン
普通 南小谷〜長岡
普通 泊〜新井
新潟はこんな妄想も実現するかもしれない
252 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 16:31:05.11 ID:QVVFtmuO0
>>251 >普通 越後湯沢〜長野
絶対ないだろうけど、想像すると面白いなw
253 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 17:09:02.19 ID:ItqMsnav0
254 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 17:44:33.16 ID:cM10RY8+O
255 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 17:53:01.71 ID:xB2+9lhh0
>>254 どうせなら気動車で統一すればいいのに
もちろん長野直通は廃止で名誉ある独立
256 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 18:42:24.15 ID:FN4j+rfs0
257 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 18:44:36.46 ID:FN4j+rfs0
>>245 2連でしょ。
しかし予想通りだ。直江津ー新井間乗客おめ!
ここは増やせば増やしただけ客が増える区間だ。
258 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:03:32.44 ID:uaLDxwIv0
もし本当なら素晴らしいことだが、単線なんだよな・・・パターンダイヤに出来るかな?
なぜ国鉄はこの区間を複線にしなかったのか
259 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:06:36.86 ID:JMbz/0jk0
少なくとも直江津〜高田は複線化しとけ
260 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:32:47.52 ID:cM10RY8+O
>>257 高田も直江津も新潟支社管内でそこそこ客が居る区間だもんな
261 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:55:13.13 ID:9EwpHIfY0
こんなのはあったけど20分ヘッドのソースが見つけられない
快速 毎時1本(始発駅基準8時〜19時)
新潟945→長岡1040→柏崎1105→直江津1130→高田1140→上越妙高1145→新井1155
262 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 21:54:49.54 ID:dUjSuO+w0
>>258 パターンダイヤにはするんでしょ。
トキ鉄唯一の売りになりそうだな。
直江津発新井方面ゆき
10:00 20 40
これなら客が乗りそうだ。
263 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:37:24.21 ID:/1NiVKZf0
新高岡への連絡が毎時1本の城端線だときつくないか、駅に車やバスで向かう人がいるとはいえ
かといって本数増やすのは無駄だし1駅往復列車を設定するのね、いっそう新高岡まで電化させて富山−新高岡の往復便設定すればいいのに
264 :
名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:46:42.32 ID:eJmL/+MV0
>>259 高田市街地は無理だな
一時期地下トンネルを掘り、踏切を無くすという構想があったが
まぁそれをしない限り、複線化は無理に等しい
265 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:38:29.04 ID:NpXQpljI0
中央線の長野の様に、特急を止めるために複線化を妨害した訳じゃないんですね
266 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 01:02:37.25 ID:VfjGqV870
>>263 万葉線新高岡乗り入れ計画はあるがどーなってるかはシラネ
267 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 02:24:13.97 ID:jxXvqwOLO
>>247 ほくほく線のは本数的にそんなに余裕無くね?
268 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 02:56:10.11 ID:20VTpttL0
仮に実現するとして、
新高岡への万葉線の乗り入れと氷見線の乗り入れとではどっちが便利なんだろう
269 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 04:33:46.09 ID:Z+ua5LgE0
おれ的には石動・福岡・西高岡方面からのスイッチバック
270 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 07:25:09.49 ID:9mFqW1ek0
はねうまラインの話の流れで、ドヤ顔でひすいラインの話を持ち出す
>>245のID:Op0kL63X0を辿ると、東武東上線スレが出てきた
彼が、ひすいラインの気動車を血眼になって攻撃していた人と見られる
271 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 07:56:43.06 ID:cv6I5Cb/0
東武線スレ住人のアスペ長文キチガイは
他のスレにも顔出してるぞwww
新幹線スレの長文もそいつ間違いないわwww
典型的な東武東上線コンプレックスだなwww
272 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 08:13:20.12 ID:s35ubqIu0
273 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 09:56:39.91 ID:jxXvqwOLO
便所虫だな
274 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:12:07.44 ID:EYhmbMw10
>>267 相互乗り入れでしょう
E127系も日中は余るし、上越市東部への輸送という大義名分があれば通る
275 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:15:34.93 ID:jxXvqwOLO
276 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:19:25.54 ID:EYhmbMw10
277 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:40:32.63 ID:HFv3ru1YO
朝晩トキ鉄E127が直江津から柿崎まで乗り入れるだろうね
現行長野115で数本あってもともと需要はあるしJRくびき野車両乗り入れ距離相殺にもなる
278 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:16:56.68 ID:kKSQ4UI10
>>268 首都圏からの観光客見込むなら氷見線じゃないか?
氷見の民宿は今でも盛況だけど殆どがマイカー利用。
新幹線効果を狙えば新高岡駅→雨晴海岸→氷見駅→民宿マイクロバスと一泊二日の寒鰤ツアーが可能w
279 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:22:19.96 ID:jxXvqwOLO
>>276 何とも言えないな…
>>278 正直、車で来る客は車だから来る客であって鉄道で来る気がしないのだが
280 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:53:05.26 ID:fbtpjZhx0
>>277 ほくほく線のJR乗り入れ維持を考えるとJR東とトキめき+ほくほくで相殺できれば良いね
トキめきが損した分をほくほくが得するなら困らない
>>278 在来線に乗せるなら糸魚川あたりで新幹線から下ろしてリゾート列車で運ぶしかない
新高岡で降りたらレンタカーを使う
281 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:37:40.65 ID:jxXvqwOLO
てか、ほくほく線とトキ鉄の乗り入れに何の意味がある?
十日町、六日町、松代がメインの会社だからトキ鉄沿線に走らせる意義が分からない
今もやってるハイブリッドリゾートトレインの企画列車みたいな形ならありだろうけどな
282 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:13:51.14 ID:EYhmbMw10
283 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:14:24.94 ID:fbtpjZhx0
>>281 企画列車を走らせる為に直江津駅の混雑解消が必要じゃね
284 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:08:31.38 ID:P3R3XQi70
>>278 どうみても駅直行の送迎バスです。
本当にありがとうございました。
>>282-283 信越線は単線かつ交換設備が少なくて制約が多いから
3系統の混在はなかなか厳しいものがある。
複線化が望ましいのは言うまでもないけど、
最低でも春日山と北新井に交換設備が必要。
285 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:35:04.18 ID:9mFqW1ek0
新高岡駅から氷見へ直通するバスと、高岡駅で乗り換えが必要な城端線・氷見線では、前者に軍配が上がるか
万葉線の新高岡延伸も、現状で構想から前進しない状況では、新幹線開業の時期に間に合わないだろうしな
286 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:45:04.04 ID:Et66RXZh0
>>284 現在列車交換設備があるのが
直江津、高田、脇野田、新井。
これだけあればこの区間の20分毎運転が可能。
複線化は不要。
287 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:21:38.92 ID:kpwNDooF0
>>286 この区間だけで運転するならいいけど
他路線に直通するとなると相当迷惑をかけることに
288 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:09:08.16 ID:fQyfyDv60
289 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:46:02.33 ID:5knStZk/0
E127系をほくほく線に相互直通させるにはパンタグラフは下枠交差式で
冠着トンネルなど狭小トンネル通過対策がされているようだが
HK100形なみにするにはいろいろと改造が必要だよね。
ATS-P信号装置搭載
風圧対策のため中間2枚を固定窓化
中央ドアの2/3扉閉装置
1両まるごとドアカット装置
起動加速度3.3km/h/sにするため1C2M制御のまま1.5M0.5T化
290 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:48:54.71 ID:fbtpjZhx0
必殺おれんじ鉄道の客単価が通学客100円、定期外500円、貸切1600円ということから
直江津に入れないせいで採算性の高い臨時や貸切の設定ができなくなると困る
直江津での列車滞在時間を減らす為にほくほく線のはねうま直通はやったほうがいい
できればJRの直通も
291 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:05:37.07 ID:5knStZk/0
直江津新井間は20分毎ダイヤだとこんな感じでHK100形単行の運用する余地なんてないよ。
また直江津糸魚川間はDC17往復だと速達通過需要2020人/日と各停通過需要1950人/日を
たった1122席で捌くわけだよなぁ。
乗り入れ485系485系3000番台19往復分の車両使用料の支払い
乗り入れ521系2往復分の車両使用料の支払い
キハ122形単行を5両新製どころかさらに7両追加発注
E127系2両編成5.46本以外をはねうま食堂に改造するかまとめて用途廃車
292 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:09:18.29 ID:5knStZk/0
とりあえずえちごトキめき鉄道プランの運行本数と必要編成本数だよ。
直江津妙高高原37.7q×上下30本=1131.0km
走行距離350q/日だと3.23本 E127系2両編成102席で1530席/片断面
直江津二本木間23.0q×上下2本=46.0km
走行距離350q/日だと0.13本 E127系2両編成102席で102席/片断面
直江津新井間16.7q×上下44本=734.8q
走行距離350q/日だと2.10本 E127系2両編成102席で2244席/片断面
直江津新井間16.7q×上下19本=634.6q
走行距離660q/日だと0.96本 乗り入れ485系3000番台6両編成380席で7220席/片断面
直江津糸魚川間38.8q×上下34本=1319.2q
走行距離200q/日だと6.60本 キハ122形単行33席で561席/片断面
糸魚川泊間29.9q×上下34本=1016.6q
走行距離200q/日だと5.08本 キハ122形単行33席で561席/片断面
糸魚川泊間29.9q×上下4本=119.6q
走行距離660q/日だと0.18本 乗り入れ521系2両編成108席で432席/片断面
293 :
名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:33:38.81 ID:5knStZk/0
ただしくは19往復で上下38本だったね。
直江津新井間16.7q×上下38本=634.6q
もし5:00から24:00まで19時間を3往復ずつ運行した場合は
直江津妙高高原間15往復+直江津二本木間1往復
+直江津新井間22往復+直江津新井間19往復=57往復
ちなみに直江津新井間の座席提供数11096席/片断面は
E7系934席だと運行11.88本相当にもなるよ。
294 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 09:50:18.33 ID:IQa9Wdcq0
>>288 飯山線で行けばいい。
十日町→飯山は90分かかるけど。
295 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 10:25:23.01 ID:Uyfr9iBAO
>>286 多分脇野田駅廃止後の上越妙高駅もそうだろうな
296 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 10:58:51.50 ID:ttZD9+8gO
現行くびき野は遅延吸収のために直江津で5分位停まるんだったっけ
それに485系なのに遅延と115系代車の可能性を考慮して時速100キロしか出さないんだったっけ
297 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:13:47.74 ID:t/n4UmlY0
JR東の120運転は原則優良列車のみ。
298 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:55:23.13 ID:X9tafx7C0
外部からするとおれんじ鉄道みたいな列車が走ればいい
車内できときとな魚の提供は可能かなあ
299 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:37:53.26 ID:HfnBgJWwO
>>284 春日山は駅移転を前に棒線化してしまったからな。
旧駅跡に交換設備だけ復活とか?
直江津〜春日山と春日山〜高田は新駅を設置してもいいかも。
300 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:59:50.62 ID:KZ75aAao0
直江津〜春日山は信号所でもいいからほしい
301 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 13:03:32.88 ID:BU2IkAbLi
302 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 13:15:00.83 ID:Uyfr9iBAO
>>298 トキ鉄が検討してる
三陸のアレみたいのを想定してる
303 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 13:41:46.58 ID:X9tafx7C0
ありがとう。だとしたら嬉しいです
もしその予約が取れなくても、車両と路線はきっと撮りに行きます
304 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 15:34:17.59 ID:KZ75aAao0
>>301 直江津のホームが足らないから
全列車30秒折り返し(停車)みたいなことができるならいらない
305 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:19:55.33 ID:BU2IkAbLi
>>304 そんなことせずに、直江津の2線使えば出来るだろ。
306 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 19:56:46.58 ID:cJOz0sd80
307 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 21:04:10.78 ID:lDfiYZyC0
トキ鉄の運賃はとりあえず5年間はJRと同じか
泉田がゴネたお蔭で780億円ゲットした甲斐があったな
308 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 21:56:53.82 ID:Txr6s5vq0
309 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 21:58:44.36 ID:Txr6s5vq0
普通運賃は据え置きでも、定期運賃は値上げするかもしれない。
310 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:26:06.34 ID:mlvoFVP20
>>307 アレは携帯の実質無料とかいう奴と同じで
実際に除雪費用が生じないと補助出ないことになってる
311 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:29:49.82 ID:mRz4iJJZ0
312 :
名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:37:12.69 ID:U2UJYBjl0
この三セクは 運賃水準を5年後まで維持する・・・・・・!
維持するが・・・・・・今回 まだそれ以外の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば運賃の改定は
10年20年後ということも可能だろ う・・・・・・・・・・ということ・・・・!
313 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 00:18:54.07 ID:I1AZzAssO
115系の予定がE127系に、キハは最新のキハ122、運賃水準はJRと同等、新潟への快速維持…破格の待遇だったなw
どうせ115系とキハ40がやる気無く高い金取って走ると思ってた
ゴミ115系買った長野がチト可哀想になる
314 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 00:40:54.88 ID:Pf/SEAqR0
原発マネーはよろしおすなぁ
315 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 01:09:28.17 ID:GrMTxfIB0
北越が無くなるから、糸魚川−新潟の快速用意しろと言われそうだけど今の所無いのか
あったとしても北越の485系の転用だろうけど、681系683系の付属車持ってこれたら凄いけど
316 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 04:18:44.35 ID:an/VBBFz0
当初計画の仙台〜いわき特急の目処が立たず処遇が宙に浮いたままの
E653系付属4連4編成が「北越」系統に充当されるという説は根強く流れている
同系列の基本編成(いなほ)と一体管理できるメリットがある
317 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 06:31:24.53 ID:s4GBejici
318 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 09:54:43.91 ID:I1AZzAssO
北越は485系のままで置いとく、というのが新潟支社長の話だったかと
319 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:02:15.32 ID:T2X97kt80
北越は北陸新幹線で廃止だしな
それまではR編成でしょ
320 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:44:18.16 ID:XpMVdyj90
E653の4連はくびき野に使うと思うけどなあ
321 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:53:59.59 ID:OlUfO+E10
E653は北越に入れて
いなほは新車にすればいいのに
北越なんて新潟〜富山なら3編成で足りるのに
それでも採算取れないのかなぁ
322 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:58:11.18 ID:qjC2fXwPO
485が消えたら東日本所有の50/60Hz対応機種はE653くらいだものなぁ
まあ特急北越は期待薄
一日2往復の糸魚川行であれば九州で残った有明のようになれるかも
323 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 12:04:16.11 ID:BVHFNDDQ0
324 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 12:23:33.75 ID:T2X97kt80
E653の付属は水戸の波動用でしょ
325 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 12:36:38.25 ID:qUf1V+pw0
326 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:51:11.04 ID:I1AZzAssO
327 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:55:11.20 ID:LX4Sq1xW0
328 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:27:07.12 ID:0D5yYKVx0
据え置きって15年10月の増税でもそのままってこと?
329 :
名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:58:20.06 ID:86txZrp7O
くびき野はE129だろうな
330 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:50:16.43 ID:24Nqs7WY0
それはないように思うけど。
最大二時間程度の乗車時間で通勤用の車両はきつい。
トキ鉄は電化設備を使わない方向で赤字幅を減らしている。
予想というか願望だけど、
ほくほく線の特急車両が回ってきてくびき野に
ハイブリッドディーゼルの新車を投入
そのどちらかがいいと思うけど。
でも現実は比較的新しい485の最後の職場になっていろいろ様子見な気がする。
331 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:59:25.31 ID:BbuahxKIi
>>329 こうなるか、
又はくびき野自体廃止だろう。
E129系も車両が足りないような状態なので、くびき野充当するかは不透明。
332 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:12:13.88 ID:24Nqs7WY0
いろいろさらに読み進めると絶対にないよ。
北越もくびきのも六両で運転してるのに二両を基本とするじゃ目的がちがいすぎる。
あと設計上の最高速度も遅すぎる。100Kmじゃ役にたたん。
GCTの展開がどうなるのか、ハイブリッドがもっと早く車両数も足せるようになるとか
技術面でこの区間の大いに変わるからあまり動かさず485系最後の仕事にすると思う。
あとはほくほく線所有の特急編成を引き取って運行するか。
新車を投入するいは技術も運営も需要も不透明なことが多すぎる。
333 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:12:52.00 ID:XDdRskVz0
>>330 新潟の傲慢のためにJR東が協力しろって?
ねーよwww
334 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:18:02.83 ID:24Nqs7WY0
E129は通勤用ってはっきりとかいてあるじゃない
上越妙高を介した新潟⇔長野と北陸近畿との接続は大当たりの可能性もあるから、
通勤用の車両は使わないよ。
335 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:20:04.53 ID:hlzFRzVv0
わきのだwwwww
わwwきwwのwwだwwww
336 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:36:56.99 ID:uV/mx7/T0
気になるけど、北陸新幹線開業後は、七尾線とのと鉄道の直通やってほしい
それと最終便に合わせて
急行 のと鉄道直通 金沢発穴水行きとか
337 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:52:27.91 ID:HSWUreG1O
もう既出かもしれないが
朝一の5時前後、富山発特急の替わりに金沢まで快速は走らすの?
つるぎを5時台走らすの?
6時発だと大阪、名古屋共に富山、高岡からは朝一は遅くなってしまう。
338 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:03:21.84 ID:TatXmSx1O
上越妙高〜新潟の快速は走る
具体的に車両をどうするのかは知らんが、上越妙高駅は7両まで対応らしい
339 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:14:30.68 ID:BbuahxKIi
>>338 快速停車に備えて7連対応ホームにしているだけ。
快速が本当に運転するかどうかは分からん。
340 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:19:04.27 ID:75ha22LZ0
新井〜直江津のラッシュ時は6両編成も走らせるそうだから
まぁ、普通の対応だろう
341 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:21:18.57 ID:oy5JTDhv0
>>337 報道された内容は、おはようエクスプレスの代替快速が設定されることだけだった記憶がある
充当される車両は知らん
342 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:25:31.58 ID:TatXmSx1O
>>339 くびき野は存続するよ
来春以降に具体的な運行計画が発表される
343 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:32:50.18 ID:eXd6fo0aO
ぶっちゃけ全部北越急行にすればよかったのに………
344 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:45:31.84 ID:TatXmSx1O
北越急行だって自社の維持が精一杯、余所まで見れないよ
それは地鉄や北鉄も同じ
しなの鉄道は寝耳に水、軽井沢〜篠ノ井の黒字を全て吹き飛ばされると困惑していたが無理矢理やらされたなぁ
345 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:48:44.91 ID:bSyPE7Qz0
>>344 しな鉄は篠ノ井〜長野も貰わないと割合わないな
346 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:50:16.70 ID:nSaMxbfx0
>>345 そっち貰うと売上も増えるが経費はもっと増えるとわかって断念したのに
347 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:50:26.49 ID:DhDXllRI0
せめて上下分離で土地と構造物くらい買い取ってやりゃいいのに
なんの補助もなく赤字路線押し付けるなら誰だってNo thank you だわ
社会的には別会社を立ち上げるほど無駄なことはないわけだが
得するのは出向ポストが増える銀行とお役人だけ
348 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:53:11.93 ID:/qw/wdb00
のと鉄道は赤字で火の車だけど、石川県が鉄道経営のノウハウを維持するために残したんだよね。
金沢〜津幡〜七尾〜穴水と、のと鉄道がやった方が効率的だと思う。
このままでは七尾、羽咋方面から金沢までJR、いし鉄と初乗り運賃二回払わないといけなくなる。
穴水からだと三回だ。
349 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:55:18.78 ID:iJRgcNKi0
>>346 あのJR東お手盛りの試算が?
篠ノ井以南からの直通列車を増発して都市間輸送を取り込んだり
特急料金を独自に徴収した新幹線や特急の切符を販売して
販売手数料を稼げば赤字になるわけないじゃん
むしろ赤字なら格安かつ寄付つきですぐにでも手放して当然
手放さないということは黒字の源泉ってこと
350 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:56:45.55 ID:rO5hYi4o0
351 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:57:30.61 ID:tqptv1d+0
北越急行が北陸本線新潟区間を引き受ける条件として。
糸魚川病院付近から境川橋梁までの直流電化のうえ
ついでに犀潟直江津間もセットでチョーダイ♪
これで全てがぶち壊し。
ちと遅い。。。
352 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:57:39.94 ID:1rM7Rvcr0
訂正
×特急料金を独自に徴収した新幹線や特急の切符を販売して
○篠ノ井〜長野で特急料金を独自に徴収したり、長野駅で新幹線や特急の切符を販売して
353 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:59:18.00 ID:1rM7Rvcr0
>>348 鉄道を可能な限り不便にして使いにくくして
ゆくゆくは能登半島から鉄道を廃止するのが目標なんでしょ
縮小均衡なんてこの世には存在しないからね
354 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:00:26.50 ID:tqptv1d+0
L特急ワイドビューしなの用のマルス維持費とはいっても
そのほとんどは長野新幹線あさま用の発券だからw
355 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:03:03.57 ID:bRgd83ax0
356 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:07:16.84 ID:tqptv1d+0
そういえば特急ワイドビューあさぎり用の発券システムは最近になって
小田急ロマンスカー用からマルスに変更されたんだっけ。
357 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:33:09.32 ID:TatXmSx1O
>>344>>347 長野〜篠ノ井はJR東海から特急しなのの松本止まりをチラつかされ、ヤバいと思ってJRのまま維持するという話もあったらしい
>>348 通過連絡運輸でしょ
358 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:14:14.99 ID:/qw/wdb00
>>357 会社を一元化して、金沢近郊の利益で七尾以北の赤字埋めれば、のと鉄道の健全経営にならないかと思って。
このままだと、いし鉄は黒字、のと鉄道は不良債権になりかねない。
359 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:21:21.31 ID:TatXmSx1O
>>358 今後福井の方まで延びるからね
先を考えると無闇に手を広げられない気がする
360 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:32:03.82 ID:tqptv1d+0
そういえば武蔵小杉や武蔵溝ノ口などに出入している車両だが
東急8590系が2両編成寒雪化により地鉄線冬期運用に全く問題が
無いならば。
もうすぐ南武線にある209系6両編成4本はE233系に置き換えだが
訓練車2両編成3本のような209系電動車2両ユニット改造で
増設運転台と寒雪化により車重36.5tにして譲渡して貰えば
いいよ。
209系2両編成8本はそのままHK100形ステンレス4ドア車体だから
六日町工場で扱えるし青海駅構内西側に交直セクション移設なら
直江津青海間19往復は運用4本程度で済むからほくほく線快速運用も
かなり余裕になるんだよなぁ。
361 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:33:59.91 ID:YaLAVqlQ0
>>358 石川はのと鉄道に並行在来線もやらせたかったように思える
県境の流動が多い分新潟のような行動を取れないから
隣県のわがままを通して嫌々別会社を作った気がする
362 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 13:13:39.81 ID:a5g6Sjf30
ついでに犀潟直江津間もセットでチョーダイ♪
犀潟〜柿崎もセットでどうですか?w
363 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 13:44:05.58 ID:xUAm1EFk0
364 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 13:52:14.89 ID:/qw/wdb00
>>361 石動、倶利伽羅間の各駅停車の輸送密度は1000人そこそこで実は少ないよ。
365 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:42:24.34 ID:TatXmSx1O
>>361 のと鉄は内燃だからやらしたかったかね?
少なくとも石川は富山との共同運営を受け入れなかった
富山区間の赤字まで見れるかという話と、今後福井側まで路線が拡大するから
366 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:18:40.93 ID:TatXmSx1O
367 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:57:51.27 ID:fpftGP6V0
368 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:36:57.18 ID:tqptv1d+0
あいの風といしかわ鉄道が発表している各駅停車限定の旅客流動数だが
無人駅である倶利伽羅の推定乗車人数500人/日ってかなり多いほうでは。
富山高岡間14000〜16000人/日
高岡石動間8000〜9000人/日
石動金沢間輸送密度13041人/日
津幡金沢間限定5400人/日
倶利伽羅越え7500人/日
七尾線直通7700人/日
大聖寺まで4000人/日
369 :
名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:52:40.59 ID:YaLAVqlQ0
>>365 石川はJRや他県の状況も考えて長野以外と協力してやりたかったって感じに取れる
協力=共同運営ではない
のと鉄道が活かせるというのもあるけど敦賀問題対策が大きい
370 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:09:52.17 ID:D19sh7Ik0
>>369 すまん無知な俺に敦賀問題とは何か教えてくれ
371 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:10:35.62 ID:c3Mf1SFb0
敦賀といえば原発利権
372 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:14:36.19 ID:JcL6eXeH0
乗継割引の二枚使いってできるの。
くびきのだけどこれを機会に特急に返り咲くのもいいかも。
そうすると新幹線はくたかを挟んでサンダーバードとくびきの
そのどちらにも乗継割引適用されるのかな?
373 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:42:36.02 ID:QzMD/iwa0
>>372 新幹線を間に挟んだ場合は、
特急料金の高いほうだけ半額になり、もう一方の特急料金はそのまま。
374 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:45:33.27 ID:D19sh7Ik0
375 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:48:35.99 ID:2DkqgJya0
快速くびき野が特急に格上げされるなら、かつての特急みのりと同じく利用が低迷しそうだね
376 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 10:09:29.99 ID:a/vHUd+h0
>>372 そもそも乗継割引を設定するどうかは会社側の任意だからね。
金沢乗継すら設定除外になるかもしれん。
377 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 11:04:25.69 ID:B1UmGLLJ0
金沢で乗車券が通算されるだけでもありがたいと思えよ。
378 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 12:15:03.86 ID:0AhxRCPQO
>>376 金沢での乗り継ぎ割引設定は検討するとの話だった
379 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:20:40.08 ID:5CPraIwi0
380 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 17:24:37.77 ID:0AhxRCPQO
381 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:13:09.70 ID:EvCKwn5I0
>>376 >金沢乗継すら設定除外になるかもしれん。
富山以東は東京志向。
JR西が除外にこだわると、富山から関西に行く観光客が減るだろう。
特に京都へは多いのだが。「三都物語」を展開する西にとって好ましくないと思うが。
382 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:05:12.07 ID:LZtGDUxY0
>>381 JR西にとってはそんなの関係ないようだよw
北陸圏内での観光周遊にシャトル新幹線なんて使いづらくて仕方ないが
並行在来線は各停モノクラスで飼い殺しになっているほうが都合がいいらしいし
383 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:40:06.58 ID:TwMHGZ5i0
しな鉄スレがもうすぐ終わるからここで語るのはOK?
もはや便所虫が1人暴れるだけの場と化してる。
384 :
名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:57:14.81 ID:r/Z6NmJH0
>>382 JR西の考えとして北陸は新幹線以外から撤退したい
石川や新潟はこれを知っているから少しでも長く在来線を維持してもらおうと努力をしている
余計なことをするなと隣県の邪魔をするところもあるけどね
385 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:26:10.08 ID:JxriHnOD0
>>384 新潟の行いを綺麗事にしたいようだけど
単に赤字をJRに押し付けたいだけじゃん
鉄道を地域の資産として考える気はゼロ
386 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:59:24.36 ID:irFiqaIbO
>>383 歓迎
>>384 JR西にしたら客単価の高い新幹線メインになるのはありがたいだろうね
実際は貸付料があるからトントンだろうけど
387 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 06:35:24.24 ID:4NMM0u/D0
>>384 >石川や新潟はこれを知っているから少しでも長く在来線を維持してもらおうと努力をしている
具体的にどんな努力を?
388 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 07:03:50.58 ID:CKtll0rF0
北陸線を汚くて危険で環境に悪い
気動車に転換すること?
389 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 07:27:09.36 ID:bQ0DqNRB0
390 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 10:38:37.20 ID:irFiqaIbO
鉄クズは迷惑だから消えろ
目障り、不愉快、不快で周りが気分害するわ
特に18切符の小汚いクズ
391 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 11:03:10.70 ID:E4B/anfm0
18きっぷなんて使わねえよw
在来線がウンコならレンタカー借りるだけ
392 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 11:41:35.15 ID:8YnymZEE0
もしJR西日本が客単価の高い新幹線メインにさせるためには
地方都市間輸送の短区間利用を取り込む必要があり
三セク2社の割引後運賃185%値上げのうえ所要時間拡大と
総両規制で大幅減車減便して貰うのが絶対条件だが。
関西中京方面への大都市輸送は金沢駅構内の新幹線ホームから
北陸特急ホームへの乗り継ぎ15分がネックなわけだから
松任駅構内階上に白山車両基地引込線に仮設乗降場でも設置して
北陸特急松任駅全停やるか敦賀開業まで待つしかないんだよなぁ。
393 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 15:56:35.64 ID:CKtll0rF0
>>383 しな鉄スレもここに統合でいいっしょ。
見たけどヒドいことになってる
394 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 16:07:24.90 ID:xzLYS0a/0
395 :
名無し野電車区:2013/11/04(月) 18:42:37.03 ID:aLL/qwlF0
>>393 隔離スレらしくていいね
あちらのスレが統合に賛成なら、私もそれに賛成する
396 :
名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:09:09.95 ID:oF/bcGD00
しな鉄スレ終了したな
便所虫ともう1人おかしいのいるので注意
397 :
名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:58:34.57 ID:Z2M4desM0
JR西日本は三セク用に低コストで単行運転できる交直流電車を開発しろよ
398 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 00:08:26.78 ID:/oaRiCi5O
交直流車両はトランス積むから無理
399 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 06:36:51.08 ID:17RSUPwe0
2両編成でなにが悪い
単行は突発需要に対応できない
のでかえって使いにくい
400 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 07:16:52.31 ID:OaiIcCEy0
401 :
396:2013/11/06(水) 08:09:02.64 ID:tyHJkVu90
>>400 自演じゃないしw
便所虫にそんな知能ねーよ
402 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 08:17:20.33 ID:tyHJkVu90
自分の気に入らないレスは全部自演
403 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 08:24:58.75 ID:OaiIcCEy0
こいつが便所だったか
抽出 ID:tyHJkVu90 (2回)
数字コテとか便所
404 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 08:49:08.80 ID:pQ//NHMC0
誰それ
405 :
396:2013/11/06(水) 08:50:01.34 ID:F6xNYu/G0
402はID被りで別人。
朝から何をイラついてんだこいつは?
406 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 08:50:32.54 ID:pQ//NHMC0
生理中だな
407 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 09:50:42.12 ID:rJwNt2rE0
408 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 11:56:38.46 ID:QBu/3jXw0
ふーん、以前は旧松井田町だけ熱心で安中市は冷淡だったのが風向き変わったのか。
409 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 11:58:47.09 ID:M98mBGjdO
勝
ユ
キ
は
裏
切
り
者
!!
410 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 12:47:08.30 ID:/oaRiCi5O
横軽はいっそ氷河急行みたいに遊び列車しちまえばいい
411 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 15:53:00.36 ID:OaiIcCEy0
利便性重視なら新交通ゴムタイヤ方式が良いんじゃね?
勾配に強いから60キロくらいで登れる筈だ
横軽15分程度で結べばそこそこ使い物になる
412 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 15:55:46.14 ID:PhJxOxVv0
413 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 16:19:21.68 ID:QImtSIR40
軽井沢の観光コースの一環にしたいんだろ
軽井沢駅のすぐ東側は群馬県だけど、車利用者以外はほとんどスルーだし
各地の観光列車の人気を考えたら、ここを放置してたのは頭がおかしいとしか言い様がない
414 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 17:33:06.45 ID:ey0sE6mC0
富山と新潟はお互いに譲らないから県境はもうダメだろうな
富山は定期列車を重視しているけど新潟は不定期列車を重視しているから対立してしまう
同じ赤字削減が目的なのにね
415 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 17:44:37.84 ID:/oaRiCi5O
ゴムタイヤは凍ると終わる
横川も軽井沢も冬場は気温が低い
416 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 18:31:38.71 ID:POOevloi0
>>414 市振ー泊間は旅客列車運転を取り止め、バス連絡でok。
417 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:08:15.26 ID:NcQQbalP0
直江津ってJRとして客扱いするの?あと、糸魚川は大糸線の終着だけど三セク化されるのか?
418 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:32:33.40 ID:3tuKfK6Y0
直江津も糸魚川も三セクの駅になるよ。
419 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:09:39.79 ID:JWacL6Fh0
420 :
名無し野電車区:2013/11/06(水) 22:09:35.86 ID:7WHcJcJv0
馬鹿か
421 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 00:36:17.32 ID:fE+/hW880
直江津が3セク駅になって良かった。
422 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 10:01:04.67 ID:+/7LkfwvO
>>417 信越本線の新潟長岡方面があるからするよ
新潟支社労組の機関紙によると、新幹線開業後上越地域の勤務地は上越妙高駅のみになると書いてあった
ついでに直江津の車両置き場も三セクに譲り、柏崎に移転するらしい
423 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 10:08:53.07 ID:+/7LkfwvO
424 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 10:23:19.42 ID:C+/sQUAx0
三セクに高い金払う位なら廃止した方がいいよな。
425 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 10:32:38.40 ID:+/7LkfwvO
ただトワイライトは15年度いっぱいで廃止か、トワイライトとカシオペアは残るという報道もあるからどうだろうね?
寝台特急の通行料が億単位であるIGRと青森県も大変だ
426 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 10:47:10.58 ID:d+HpnHtI0
んなもん北海道新幹線までで廃止なのは織り込み済みだろ
427 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 11:04:36.71 ID:mhoew0NT0
2014年3月(2013年度末)
あけぼの廃止
2015年3月(2014年度末)
北陸新幹線金沢開業
並行在来線3セク3社開業
2016年3月(2015年度末)
北海道新幹線函館開業
トワイライトなんて北陸新幹線金沢開業といっしょに廃止(もともと臨時なので設定取止)でいいのに
1年だけ延命なんて無駄だろ
428 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 11:07:16.40 ID:rbdIVlUh0
こりゃ大糸北線も3セク化間違いないね
まぁ西の事だから無理やり押し付ける気満々だwww
最悪バス転換だろう
429 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 11:13:38.60 ID:C+/sQUAx0
廃線バス転換でいいじゃん
430 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 11:23:47.77 ID:e61Z7Wsx0
>>424 うん、乗客は6560円もIGRと青い森に払わなければいけないからね。
431 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 11:59:30.61 ID:+/7LkfwvO
>>428 大糸線(西)、城端線、氷見線JR西日本のままで確定だよ
そりゃ10年20年先は分からないけど、大糸西線は意外にも今年災害から復旧させたしな
432 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:07:39.01 ID:24WJgry00
西線?
433 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:13:47.20 ID:+/7LkfwvO
大糸線の西区間は大糸西線と書かせてもらった
434 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:16:15.56 ID:eG9pNB1+0
大糸線より城端線と氷見線のほうが危険
大糸線は今以上の赤字になることはないし
トキめきがディーゼルを入れるから問題ない
435 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:27:24.01 ID:+/7LkfwvO
氷見線はLRT化という案もあったけど話が進まないね
城端線は新高岡駅ができるけど、現高岡駅周辺からは新高岡駅まで車か停車本数によっては富山駅か金沢駅まで出た方が便利かも
436 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:37:23.20 ID:gShaIjcs0
地方都市はどこでも同じなんだけど
大人は車で移動するから駅に寄り付かず関係ない
無料駐車場と高規格道路の整備が鍵
437 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:44:20.89 ID:dLKYIsDV0
>>434 むしろディーゼル入れたからこそ
押し付けられる可能性MAXじゃん
大人しく交直両用車を導入しとけば
譲渡を打診されても知らん顔できたのに
438 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 13:00:04.01 ID:hg2+aiYE0
>>437 根本的に勘違いしてるようだが、1999年から鉄道会社が路線廃止するに当って
1年前に事前届出をすれば沿線自治体の同意は不要になった
したがってもし大糸線の廃止の打診があったときに 地元が受け皿を用意しなければ
それで廃線です
439 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 13:09:10.10 ID:gA1Xo3k+0
>>438 それで、JRが廃止にした路線はいくつあるの?
440 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 13:14:02.11 ID:TtxKmWuL0
>>439 知らん顔する間抜けの数に比例するじゃないかな
441 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 13:19:04.67 ID:gA1Xo3k+0
442 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 13:53:58.09 ID:Hklq9TVG0
トワイライト廃止して新幹線に変えたら
大阪→札幌
が
大阪→新大阪→東京→新函館北斗(仮称)→札幌
と
3回乗り換えになってしまう
しかもJR西日本の収入は大阪→新大阪の1区間だけに
443 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 13:58:00.30 ID:Hklq9TVG0
まあトワイライトの客は北陸に降りない客なので、その分のスジが空く方が良いかな
444 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:05:14.86 ID:+/7LkfwvO
>>438 法的に可能でも中々それを実行しないのはJRが耐えてるからなんだよ
鉄道事業は半分慈善事業としか言えない部分が多々あって、名松線のように沿線自治体の意向を無視して一方的な廃止は事実上できない
岩泉線や江差線のように地元もイラネとなれば廃止になるけどね
新幹線の並行在来線廃止についても沿線自治体の同意が必要だから、事実上新幹線があれば在来線は要らないという同意をしている事になる
445 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:07:59.53 ID:+/7LkfwvO
>知らん顔する間抜けの数に比例するじゃないかな
長電の件や十和田の件でもそうだったけど、その通りだと
特に青森は青い森は三セクだから支援するが、十和田は民鉄だから支援は不適切だとして廃止だったね
446 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:23:10.04 ID:gEWs363mO
>>422 柏崎に留置して大丈夫かね?
昔大雨で構内が冠水したよね。
447 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:24:16.64 ID:Iou+Brfi0
>>442 なんの風情もない新幹線を乗りついでまでも北海道にはいきたくないわな。
単なる移動手段でなく乗ることも目的とした列車なんだから。
飛行機に乗るよ。
448 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:28:16.17 ID:FPh3t87O0
北陸へは飛行機か高速バス、
着いたらレンタカーでOK.
449 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:31:37.24 ID:FPh3t87O0
450 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:41:34.50 ID:+/7LkfwvO
>>446 どうなんだろうね?
上越妙高駅も本来なら長野支社管内で良さそうだけど、上越地域勤務者への配慮っぽいね
逆に十日町は以前長野支社管内だったし
451 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 15:54:48.60 ID:EfaZSYYV0
廃止届出は伝家の宝刀
JRが今まで抜いたことが無いからといって今後も抜かない保障はない
何事も初めてがあるのです
そういう制度的な背景が交渉を有利にする
452 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:04:32.89 ID:FPh3t87O0
JR西の経営陣はサラリーマンのチキンだからもう廃線なんてしないよ
赤字額だけなら山陰線や山陽線のほうがよっぽど大きい
453 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:31:21.14 ID:+/7LkfwvO
>>451 災害絡みとは言え岩泉線、名松線で抜いている(只見線もどうなるか)
江差線はJR北の経営が厳しいから仕方ないかもしれん
大糸線の西区間はJR西が復旧させたから直ぐ廃止は無いだろう
454 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:34:32.61 ID:eLI0N9Xvi
名松線が廃止とか聞いてないが
地元と協議して復旧工事やってるだろ
455 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:57:55.45 ID:rbdIVlUh0
>>447 出た出た鉄オタ特有の起点終点でしか物事語れないアスペ君
456 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 17:01:21.99 ID:rbdIVlUh0
>>453 江差線は例の線区トリックで生き延びた例だしね
仮に松前線として海峡線に組み込まれていれば
辛うじて生き残ったかもしれないんだぜ?
ほんとトンキンお役人の杓子定規理論には呆れかえるぜ全く、、、
457 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 17:46:37.33 ID:+/7LkfwvO
>>454 名松線は一度JR海が廃止を自治体に宣告したんだよ
そしたら住民説明会の場で住民が廃止反対とエキサイトして、結果自治体も協力して復旧させる結論に至った
大糸線西区間は今回こそ絶対に廃止だとネット上で盛り上がったが、黙ってJR西が復旧してくれた
458 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 18:22:47.46 ID:C0hvyw4V0
西区間w
459 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 18:30:49.69 ID:mCfG8X/e0
鉄ヲタの中でも、葬式鉄は廃線を望むという例外的なヲタだからな。
鉄道会社が廃止を決めてもいないのに、勝手に廃線だと決めつけるから困る。
460 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 18:33:14.11 ID:K/YLmAXy0
新潟県の北陸線はディーゼルだから
経営譲渡するのが簡単だからね、仕方ないね
461 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 18:57:12.21 ID:rbdIVlUh0
新潟県の鉄道って南北末端で架線下DC運転してる(する)んだよなぁ
ある意味超レアだわwww
462 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:02:50.33 ID:+/7LkfwvO
羽越もDCだからな
ただキハE120は凄い
キハ110が怪物と言われたがキハE120は化け物
463 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:09:12.47 ID:+/7LkfwvO
464 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:14:17.13 ID:1G76QYID0
>>446 それを言ったら直江津駅も冠水したことあるぞ
465 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:14:43.63 ID:eG9pNB1+0
大糸線はトキめきに丸投げみたいな感じで残る
JR大糸線の維持と一体運用ができるから新潟県は反対しない
JR西としては地元に騒がれず赤字削減ができる
三セク用の521は225顔なのか223顔なのか
466 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:11:17.94 ID:+/7LkfwvO
キハ122もどっちの顔なんだろうか
最近出てきた521系は225系顔みたいだけど
467 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:12:47.61 ID:Ul5vt+sd0
クルマだってEVやHVの時代に
わざわざ架線下ディーゼル(笑)
468 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:23:31.53 ID:+/7LkfwvO
車にだってディーゼル+ハイブリッドは有る
HVもEVも出回った今、寒冷地で弱点やデメリットを露呈している
469 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:26:50.14 ID:Ul5vt+sd0
そりゃ電池駆動ならな>寒冷地
大糸線や城端線に導入するなら面白いけど
470 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:42:50.11 ID:MRBstd0O0
30年前の電車より、新造の気動車の方があらゆる面で良さそうだけど
471 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:14:57.84 ID:eG9pNB1+0
ジェット機対応空港にプロペラ(笑)
これで福岡便を失った空港があったよな
472 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:55:28.69 ID:NRVjeurk0
>>470 30年前の電車はまだまだ現役だけど(例:205系)
30年前の気動車はゴミカスの骨董品だよね(例:キハ47)
473 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 23:17:34.79 ID:+/7LkfwvO
>>472 211系も既に退役期で、やはり205系も国内では一部を除いて退役期
逆にキハ185と新キハ183は会社の事情もあって引退させてもらえないなぁ
首都圏の205系は埼京線、横浜線、南武線で退役
474 :
名無し野電車区:2013/11/07(木) 23:53:41.49 ID:eG9pNB1+0
205が登場してから30年近いとは思えない
209はボロに感じるけど
キハ185は単行運転できないから四国から消えそうだけどな
475 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:38:54.92 ID:qETt5bw+0
>>472 どっちも骨董品だよ、ベース車両が古いからキハ47の方が古臭く見えるだけで
大体、今の走ってるボロ電車とこの後走る最新型気動車との比較に、その例えはおかしい
476 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 10:10:31.06 ID:VssXD75g0
まぁ東海の85系以前は高性能起動車とは呼べない代物だったからな
エンジンだけ高出力にしてしょっちゅうエンジンブロー起こしていた181とか
トラブル対策として重装備にしたら40並みに性能が落ちた183とかね
国鉄時代の設計は総じてお役所頭だから何かしらの地雷を抱えている
477 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 10:27:16.91 ID:5+wsa78v0
>>475 なぜ旧型電車と新型気動車の比較をしたがるのか支離滅裂意味不明
まあ動力性能なら明らかに電車の方に軍配が上がるわけだが
478 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:13:19.02 ID:px0gJqN2O
100キロまでなら殆ど変わらんよ
479 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:21:07.77 ID:Af4R8Tif0
んなこたぁない
480 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:29:04.79 ID:sPKG+6i70
一般論で言えば、電車の方が遥かに優位。
481 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:31:41.85 ID:Fi2swXY9i
>>480 一般論じゃなくて専門的な見地からの意見を求むw
482 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 14:35:00.63 ID:AxjS4o0V0
>>477 富山の入れる旧型電車と新潟が入れる新型気動車の比較ってことじゃないの?
483 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 15:08:27.21 ID:px0gJqN2O
>>481 1馬力=0.75kw
単車の比較
キハE120=450ps=338kw
HK100=95kw×4=380KW=506ps
ただDCはオールM、電車は1M1Tとすれば240KW=320PS(120kw×4として)
DCは発電とエアコン等で40PS位食われるため、出力はDCのがやや低い
484 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 17:49:31.28 ID:VssXD75g0
DCのオールM車って語弊があるだろwww
DCは国鉄型は一般型は0.25M(1車輪ドライブ)、特急は2車輪ドライブだっけ?
最近のは一般型でも0.5M(2車輪ドライブ〜台車の片方)
電車は一部の西タイプを除けばM車は4輪駆動
485 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 18:00:22.30 ID:kLxl60H70
2020年までにCO2排出量削減(対1990年比)を国際公約する日本が、
気動車化!
BBCあたりが取り上げそうだな。
486 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 18:33:51.39 ID:Gm7xIUjK0
>>465 >>466 どうせならJR四国1500系7次車みたいな顔にしてほしい
223系や521系の顔は単行には似合わない気がする
487 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 18:51:44.71 ID:jJKwjM4A0
1PS=735w フランス馬力 現在の標準的表現
1HP=745w 英国馬力 もう使いません
昔の日本馬力は0.75KW これも使いません
覚えましょう 735W
488 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:03:42.32 ID:94ioSWJm0
489 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:30:03.32 ID:px0gJqN2O
キハ100で加速度2.0以上だったと思う
平成初期の新車ガイドによるとな
2.0〜2.5ってとこだろね
490 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:17:58.94 ID:5eXMDpmv0
413系www
せめて比較するなら521だろw
491 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:28:15.41 ID:qETt5bw+0
>>490 新潟が導入するなら521系と比較するよ、それだったら電車の方が優勢だ
492 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:24:21.69 ID:px0gJqN2O
521系はMax120キロのはずだが北陸本線でもそこまで出さないよね
機器類は683系と共通にして1M1Tだから相当強力なはずなんだけど、それを使い切れてないんだなぁ
逆に新潟〜新津や新発田はキハ110でも100キロまで出すし、キハ40あたりと比べ60キロ以上からでも結構な勢いで加速する
90キロから100キロは流石に緩やか
493 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:43:39.71 ID:VssXD75g0
各駅停車なら120出すよりも加速重視のチューンの方が良いだろ
494 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:53:38.94 ID:bvDdEwvS0
北陸というか、都市近郊以外は駅間が長い&過疎ダイヤだから、
加速を重視するまでもないような
まぁ、最高速もメンテを考えたらそこそこで
495 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:56:35.02 ID:AxjS4o0V0
城端線と氷見線はJR西日本が導入した最新型車両で置き換えという噂が
496 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:57:07.80 ID:rpLdNttq0
保守費用考えて100km以上は出さないかもな
しな鉄が軽井沢〜小諸85kmだっけ?
497 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:02:52.54 ID:YRgNVyod0
498 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:10:17.26 ID:gLK7YH2f0
100km/hとか遅すぎワロタw
もうバス転換でいいだろ
499 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:11:17.67 ID:AxjS4o0V0
500 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:24:59.87 ID:fJDU4AhJ0
>>499 山手線に国道8号と北陸道が並行してるの?
501 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:26:02.91 ID:Gm7xIUjK0
このスレって1人異常な気動車嫌いがいるよなwww
何回同じこと繰り返すんだか
ここで主張しても意味ないのに
502 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:27:36.12 ID:fJDU4AhJ0
名誉の孤立を選ぶモンロー新潟
503 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:36:46.46 ID:VssXD75g0
そもそも転換前も優等のみ120〜130キロ運転で
ローカル電車は90〜100位がデフォだったろ
504 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:37:54.32 ID:VssXD75g0
>>501 ディーゼル嫌いというかVF車音フェティじゃね?
505 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:48:31.11 ID:ECjCieFC0
>>498 その理論だと最高速度95km/hの中央線もバス転換されちまうぜ
506 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:50:42.97 ID:px0gJqN2O
115系も100キロはあまり出さないよね
507 :
名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:55:16.75 ID:Gm7xIUjK0
508 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 00:01:54.01 ID:HzxSDrwF0
青い森の701系は110キロは出してたな
509 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 00:53:38.81 ID:YM2wR63o0
>>505 中央線に国道8号や北陸道が並行してるの?
510 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 01:15:02.09 ID:wOEXIW6YO
511 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 01:39:52.53 ID:TfEcRdsu0
最高速度でしか語れない阿呆がおるなココ
512 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 01:46:11.58 ID:xQSOYTlIO
乗り心地は115系よりキハ110の方が良い
115系は硬い足のクセしてくねるようなと言うか、捻れるような揺れが気持ち悪い
越後線のように遅い所はまだ良いが、信越本線のようにそこそこ出す所では本当に酷い
キハ122も気になるから一度乗りに行きたいと思う
513 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:12:10.62 ID:jIh8BLsr0
>>511 ただでさえ気動車で加速が悪いうえに最高速度が落ちると
駅間距離が長いからかなり所要時間が延びる
直江津〜糸魚川45分くらいになるだろう
何より特急の運転を行う意思がないということ
特急北越存続の要望をJR西に行うなどという
意味不明なニュースがあると思ったらこれな
514 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:16:10.34 ID:TfEcRdsu0
起動車が加速悪いとか昭和のオッサンかよwww
515 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:24:06.46 ID:xQSOYTlIO
似たような距離の村上〜府屋を見ても、40分前後という所だろうね
現行より1、2分延びるかもしれないけど
516 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:28:16.25 ID:jIh8BLsr0
>>514 TX-2000のような性能の気動車なんて存在しない
あっても排気量が過大で無駄でしかない
517 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:32:11.30 ID:t9RbfOzi0
日立なら作れそうだ、ハイブリッドで。
518 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:40:26.16 ID:9R6L6pQc0
519 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:43:38.58 ID:9R6L6pQc0
>>514 >>513はキハ122系の走行性能がひどいと言う具体的根拠が示されていないので、真に受ける必要なし
520 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 08:19:40.50 ID:xQSOYTlIO
521 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 08:40:45.28 ID:GU7tKdVV0
>>520 201は加速性能が劣る
燃える汽車は話にならない
522 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 09:20:44.26 ID:sTecRaP00
車輌性能の優位性なんかどうでもよいだろ
523 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 09:23:26.69 ID:elHJRfIui
走れば何でも良いよ。
524 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 09:55:11.44 ID:TfEcRdsu0
525 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 10:24:24.55 ID:xQSOYTlIO
あれ、便所蟲?
526 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 15:29:34.03 ID:F2lNSUiT0
所要時間が増加するのは車内収受のワンマン化が原因
ほくほく線のように速すぎるのも運賃が高いイメージが付くから良くないね
527 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 15:53:17.22 ID:ynX2vN1I0
キハ122形ステンレス単行車両って積載車重と足回りからすると
キハ40形400とほぼ同等だから直江津糸魚川間最速41分でしょ。
糸魚川病院付近入善駅構内西側間の交流変電所2ヶ所の更新時期に
トキめきシャチョーが去った後にディーゼルエンジンと液体変速機を
SIV機能付き1C1M制御VVVF装置と220kW5800rpm級電動機2基に換装して
パンタグラフをあげさえすればかつての越後交通栃尾線のような
車体装架カルダン駆動の125系8000にでも魔改造が可能なんだよなぁ。
まぁ特急はくたか十日町糸魚川間は現行50分だが北陸本線直流電化区間で
新潟区間140km/h頭打ち運転とほくほく線区間均衡速度167km/h運転に
ひたすら徹すればATS-SWやATS-Pなどの信号も作動しないし改良なしでも
最速47分も楽々可能なんだよね。
528 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 16:10:29.23 ID:oMQs22d40
529 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 22:56:18.73 ID:TfEcRdsu0
最高速度を少し上げたところで、たいした時間短縮は見込めない。
100km/hを110km/hにアップして、その速度で2km走っても6〜7秒と言ったところ。
西のウンコATSのために待避なしでも40km/h程度でホームに進入する信号扱い駅の速度を
70〜80km/hに上げる方が短縮効果が大きのだが。
530 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:05:58.54 ID:Zkf1y5dv0
531 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:13:11.94 ID:F2lNSUiT0
>>530 他列車の影響や制限速度がなく
ずっと最高速度で走れるならな
532 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:19:03.92 ID:HzxSDrwF0
>>530 馬鹿か
お前は新快速でも乗ってへらへらしてろ
533 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:25:46.56 ID:KVIqbxSY0
>>531 北陸線の列車密度でそれはないだろ
>>532 今時つくばエクスプレスの各停でさえ130(正確には125)出すのに
534 :
名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:52:22.09 ID:P+zRIutx0
新規設計かつ全線立体交差の路線と比べるのがおかしい
535 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 00:03:55.44 ID:qdlZv/kh0
そもそも速達性を望む人がどれほどいるのやら?
536 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 00:59:34.40 ID:8oPnJdNm0
521系を導入しないほどケチなんだからあきらめろ
521系なら120キロ出せるのによ
537 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 01:19:16.50 ID:/0MPcVsd0
20キロ程度の利用者が多い地域輸送にスピードが必要な理由を教えてほしい
速達性を重視するなら全駅に駅員を配置するか車掌を乗せたほうがいい
538 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 09:22:29.22 ID:SU9QJRY2i
539 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 09:32:23.86 ID:WlIqPS/dO
540 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 09:40:45.11 ID:qb7VJz2W0
521系の最高速度に合わせたダイヤを設定しても、413系や475系がそれに充当できなくなるだけだしな
手間が増えるだけ
541 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 12:14:10.71 ID:ouL0B7p70
コヒの様にトラブッた時に大幅にダイヤ修正が必要だしな
542 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 12:44:17.79 ID:SYEmc9Vn0
>>537 だったら集落をこまめに回るバスの方がいい
ディーゼル鉄道がバスに勝る唯一の点は速達性
これがなければ山奥の不便な駅を使う意味はない
543 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:43:09.34 ID:WlIqPS/dO
誰が使うんだか分からない山奥の駅ってあるよな
廃止された田子倉とか
田子倉は地元が廃止に反対してたっけ
544 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 17:35:14.39 ID:yKZQ4HLS0
100km/hも出さないと思うぞ。
せいぜい95km/hくらいでは?
545 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 20:05:41.18 ID:FezxNv6n0
>>534 北陸線新潟区間の大半は昭和40年代に新線へ切り替えたから
トンネル主体で線形は良好、踏切の数も極めて少ない訳だが
>>541 だったら尚更ディーゼル(笑)はオワコンじゃん
最高100キロでも整備ケチったらトンネル内で炎上よ
546 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 20:56:25.16 ID:noYs4cBQ0
電車も整備ケチったら炎上するんですが
547 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:03:54.45 ID:WlIqPS/dO
>>545 踏切が少ないかと言われたら普通じゃね
線形は同じ羽越本線に比べて良いと思うけど
548 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:16:13.46 ID:qb7VJz2W0
>>545 トキ鉄の整備レベルが、トラブルだらけのJR北と同レベルであってほしいとする願望ですね。わかります
549 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:53:46.57 ID:FNpH1NBI0
>>547 踏み切りは少ないよ
直江津〜梶屋敷で2つかな?
梶屋敷以西は踏切が増えるが
550 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:05:24.60 ID:fuM7XsFm0
>>546 モーターはメンテフリーだからそんな簡単に壊れない
消耗部品がないから定期点検でもやることがない
エンジンは駆動部品の固まりなので手抜きするとすぐ爆発炎上
>>548 電車の中古車すら買えずに目先の安さでディーゼル車買って
しかも貨物調整金にコジキする会社がまともに整備できるとは思えない
551 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:10:14.90 ID:qb7VJz2W0
552 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:10:59.84 ID:WlIqPS/dO
>>550 新潟支社はDCのトラブルは聞かないが115系は発煙やばっかりだねぇ…
よく燃える電車だこと
553 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:13:47.31 ID:WlIqPS/dO
>消耗部品がないから定期点検でもやることがない
経年劣化があるからVVVF装置の多額の費用をかけて交換する必要がある
HK100で実施している
>エンジンは駆動部品の固まりなので手抜きするとすぐ爆発炎上
軽油は通常爆発しない
車でも発煙しても爆発はしない
554 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:58:52.01 ID:+tuHMfan0
>>553 インバーターはモーターではないし
それを言うならエンジン系には特有の数えきれない消耗部品がある
115はもはや骨董品の直流モーター
これが新車に採用されることはない
そもそもエンジンは燃料が爆発することで
移動エネルギーを産み出しているわけだが
555 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 23:07:52.13 ID:L6vN3qYG0
それにしても
>>553は直流モーターと交流モーターを
意図的にせよ無知にせよ平然と混同していて嫌な奴だ
556 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 23:43:52.40 ID:WlIqPS/dO
>>554>>555 交流モーターだからノーメンテで使えるわけじゃないだけどねw
そもそも言ってる事が全く理解できねぇ
557 :
名無し野電車区:2013/11/10(日) 23:46:39.52 ID:WlIqPS/dO
>そもそもエンジンは燃料が爆発することで移動エネルギーを産み出しているわけだが
そうだよ
だから何だw
化学変化としか考えれば燃焼も爆発も反応だ
原子力発電所だって核分裂反応を起こしてるわけで、爆発という爆発的な燃焼を起こせば原爆になる
558 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 00:18:26.18 ID:Rr+Jzrbz0
メンテ不十分な状態で走らせれば電車にせよ気動車にせよいずれ事故は起きるわけで
だったら気動車にして運行コスト削減してその分メンテ費用に回せるようにしたほうがいいんじゃないの?
559 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 00:34:58.20 ID:gBQMeVOG0
気動車は燃料のコストが大きいが、電車だと変電所等の固定費用が増えるから、総車両数が少なければ少ないほど気動車のほうが安くなる
が、架線下DCだとどうなることやら
貨物との精算方法が気になるが、貨物が使った電力分と変電施設その他固定費用は出るんだっけ?
もし三セクが電車の場合、貨物が走行本数の割合分だけ固定費用を払うとなったらそれはそれで気動車より分が悪い
560 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 01:05:32.70 ID:hDq8VMi/O
架線取っ払って貨物にもディーゼル機関車使わせたら良い。
561 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 07:24:29.41 ID:ThqGbGOo0
>>556 なんだただの無知か
115に搭載されている大昔の直流モーターは
消耗部品のブラシがあるからメンテが必要
現行車両は交流モーターだから全く関係ない
インバーターはモーターではない
これは文字通りなんだが
562 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 07:26:02.95 ID:ThqGbGOo0
>>557 ディーゼルエンジンどころか
お前の頭が爆発してるな
563 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 07:30:59.98 ID:SvfKNj7m0
>>558 電車は足回りさえなんとかすれば駆動系は手抜きでも動くけど
ディーゼル車は整備にめちゃくちゃ手間がかかる
長距離かつ高速のピストン輸送で負担が大きい使い方をするので
エンジンも相当早い時期に寿命が来ると予想される
もちろんJR北海道のような危険もありうる
564 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 07:34:23.50 ID:+Xe/bqR50
ってかディーゼル車を目の敵にしているアスペ鉄オタ(恐らく単発)って何なの?
565 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 08:30:51.43 ID:/2hborN50
便所虫と同じ思考回路なんだろ
566 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 09:25:44.25 ID:ThqGbGOo0
同じディーゼルならバスがいい
567 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 09:32:19.03 ID:Wj/cNXyg0
インバーターは半導体素子が消耗品なので、数年に一度はインバーターAssyを交換する必要がある
ついでに言えば、誘導電動機もメンテナンスフリーとは言っても、数年に一度は回転部のベアリング交換の必要がある
とは言っても、413系と521系を整備性で考えれば、521系の方が楽と言えるけどね
568 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 11:08:41.72 ID:dEVtSCAD0
>>563 未だにDMH17型のエンジンが生きてる時点で、相当早い時期に寿命が来るなんてのはない
JRだってキハ40の原形エンジンはまだ生きてるし、JR世代のエンジンも20年経過してるのもあるがエンジン換装はしてない
569 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 13:49:26.72 ID:+Xe/bqR50
戦前設計のDMH17型シリーズが長く生き延びたのは
国鉄の開発怠慢もあるけど信頼性が高い事もあるね
出力が低くて勾配が苦手なだけで
平坦区間はほんとテンポ良く走るし
570 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 14:20:34.48 ID:DYPEXd4XO
とき鉄DCが筒石付近で炎上したら地上の駅舎が煙突替わりになるのか胸熱w
571 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 15:33:08.64 ID:q73dpwfLO
地方私鉄が中々VVVF車を導入しないのは電子機器の劣化対策が必要になる事も影響している
えち鉄みたいにJRでやってもらえれば話は別なんだけどね
572 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 15:36:41.86 ID:q73dpwfLO
>長距離かつ高速のピストン輸送で負担が大きい使い方をするのでエンジンも相当早い時期に寿命が来ると予想される
車に比べたらエンジンは楽だろ
一旦加速して惰性で走らせアフターアイドリング状態になるしな
重機が一番過酷
573 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 16:42:53.73 ID:8JRQq2qI0
>>571 それは逆、交流モーターはメンテフリーすぎてエンジニアが失業するから
経営陣が労組との衝突を嫌って新型を入れられない
動労千葉が新車導入に反対してるのがまさにそれ
インバータなんてせいぜい数百万の品物
専用品としてどんだけボラれてるかは知らんが
574 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 18:10:12.54 ID:+Xe/bqR50
中小私鉄はイニシャル掛けたくないから
中古購入の悪循環に陥っているだけ・・・
特に旧国鉄タイプからVF車への転換は金食い虫
575 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 18:10:41.26 ID:q73dpwfLO
>>573 メンテナンスの方はそうなんだよ
部品代は凄くかかる
労組としてもVVVFは診断やら何やら新しく覚えるのが面倒くさいのもあるみたいだね
576 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 20:53:01.95 ID:MV9SDiV20
昔むかし10年位前、直江津発糸魚川行き最終列車は大糸線の緑のキハ52単行だったヨ!
その時にもう架線下DCやってたし、長大トンネルの走行の実績もあるよ!
577 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 21:48:42.81 ID:cdgOWLEr0
578 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 21:53:59.74 ID:hjrHI4du0
城端線直通やのと鉄道から金沢乗り入れ検討、大阪から発車する気動車特急
これだけ架線下DCやってるんだから、西としちゃ何も問題ないんだろう
579 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 22:00:17.24 ID:q73dpwfLO
急行ひめかわ
580 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 23:15:41.31 ID:t2hCr3f90
北陸本線新潟区間の踏切だがこれだけあるよ。
直江津駅1番のりばから1.2km先の国府4丁目にある信越山線分岐付近の踏切
さらにそこから360m先の国府4丁目にある県道185号線の踏切
谷浜駅構内西側の踏切
梶屋敷駅構内西側から糸魚川駅まで踏切5ヶ所
糸魚川駅から青海駅構内西側まで踏切5ヶ所
オマケとして北陸自動車道越中境PA付近の踏切
ただし。
国府4丁目踏切2ヶ所は直江津駅構内の分岐器の制限速度解除から
踏切通過はおよそ500mと860mの距離だから電車だと最徐行から
力行の最中でも19秒後と24秒後にはそれぞれ57q/hと72q/hと
なっているためそのままでも支障無いし。
谷浜駅は跨線橋付きであり改札口から自動車は東側へみちなりで
トンネルのうえから長浜交差点に出られるため谷浜駅構内西側の
踏切は住民の合意を得たうえで撤去可能だよ。
581 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 23:46:46.90 ID:c/3l6sv+0
隣県の考えを無視してJR運賃を維持するだけでなく
糸魚川〜魚津はJR運賃と同額で乗れるようにしろとか新潟は最悪だ
582 :
名無し野電車区:2013/11/11(月) 23:53:05.57 ID:ThqGbGOo0
原発マネーで勝ち取った
補助金の味は美味しいですか?
583 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 06:03:50.20 ID:LvNvAdii0
>>563 北の場合は完全に設計ミス。
フェイルセーフになってないからああなる(故障したら出力全開って…)。
まぁ、システムとしてみると、他にも色々あるので原因調査に時間がかかっているようだけど。
584 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 07:16:40.92 ID:WlC2XoLe0
コヒは色んな意味でレアケースだよ
狩勝峠とか連続負荷掛る線区は内地じゃあり得ないしね
まぁ一部のネトウヨ曰く左巻き労組がなんかやらかしたとも言われているが・・・
585 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 07:39:01.17 ID:ERDXJP/b0
>>584 北海道以外はそういう線区はほとんど電化しちゃったからね。
山口の方とか、紀伊半島の方に残ってるけど。
586 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 07:56:57.83 ID:lLJqr21aO
>隣県の考えを無視してJR運賃を維持するだけでなく 糸魚川〜魚津はJR運賃と同額で乗れるようにしろとか新潟は最悪だ
どっち??
587 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 08:11:01.94 ID:5/EBBJGT0
安かろう悪かろうの押し付けwww
588 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 10:16:29.80 ID:WlC2XoLe0
新潟県にチョコット被ってるだけの大糸北線と北陸線は
県に押し付けるんじゃなくてJRが運営すれば良くね?
大糸線は元から非電化だから無問題だけど
北陸線はマニアックな電化区間持ってるからどう見てもお荷物だろ
県で分割は・・・
589 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 10:26:22.60 ID:4Kphzfks0
>>588 なんでJRの慈善事業に期待するわけ?
公的支援がなければ長期的には廃線になるしかないのに
590 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 10:27:37.52 ID:tkwG5Eg50
文句があるなら廃線
591 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 12:15:33.50 ID:lLJqr21aO
>>588 大糸線の西区間は基本的に新潟県でチョこっとかかってるのは長野県だよ
592 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 18:27:15.79 ID:InENcy0i0
大糸線は存続だけど三セク関連の問題で新幹線開業後の車両が決まらないらしい
新潟県の問題ではないとは意外だったけど
593 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 18:38:06.39 ID:s/5jsxQ1O
594 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:11:58.31 ID:6tf3KWcG0
>>592 JR西が、大糸線用キハ122系の製造費用のお布施を新潟県に要請…は根拠のない妄想だが、
現在充当されているキハ120を、他線へ転用するとは考えにくいような?
595 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:12:11.73 ID:PSsuh0f70
>>592 新幹線開業後の大糸線の車両が決まらないって何のこと?
596 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:15:04.98 ID:WlC2XoLe0
線路規格が低ランクで最高速度60キロじゃ
キハ122は役不足だろ・・・
大体キハ52が120になった時点で所要時間不変なんだから
それともお布施高速化するのかい?
597 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:18:34.49 ID:OE43ciih0
598 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:26:52.37 ID:VUVMcRoAO
城端線と氷見線って直通やるの?
599 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:29:18.88 ID:OE43ciih0
>>598 必要性を感じないな
富山直通のほうがよっぽど必要
600 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:40:07.31 ID:lLJqr21aO
>>592 元々あそこのキハ120は中国地方で浮かした奴じゃね
601 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:42:57.95 ID:6tf3KWcG0
>>600 大糸線のキハ120は、津山や新見辺りで見掛ける塗装だね
602 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:51:55.78 ID:lLJqr21aO
>>601 多分そっち方面だったと思う
差し当たって置き換える必要も無いし当面そのままじゃないかな
603 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 20:01:11.41 ID:6tf3KWcG0
そう。大糸線のキハ120は置き換える必要性がないように見えるから、
>>592の話が謎
604 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 20:15:36.53 ID:eCBs7yVe0
大糸線の車両を置き換えるなら、まだ人がいる高山本線とか氷見線城端線の方を新しくするでしょう
605 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 21:36:34.44 ID:UWidrViP0
推測すると空転が酷いキハ120形3両ではあまりにも支障を来たすため
富山地域鉄道部に返却して茨城県のように新潟県に交付されるであろう
電源移出県等交付金などの活用を検討しているのでは。
北陸本線直江津泊間路線譲渡のオマケの新潟県有財産5両6億円のほかに
鹿島臨海鉄道7000形のような方式で新潟県有財産4両4.8億円を追加製造して
トキめき鉄道と糸魚川地域鉄道部に対して無償使用させて金沢メンテックが
保守整備すれば新潟県内では撤退感が強いJR西日本は糸魚川に踏みとどまる
ことが出来るわけで金沢開業以降も泊に青いJRマーク車両も健在だよなぁ。
トキめき鉄道プランの単行運用のみの必要車両数
直江津泊間68.7q×上下34本÷212〜250q/日=9.35〜11.00両
泊梶屋敷間34.2q×上下34本÷212q/日=5.49両
梶屋敷糸魚川間4.3q×上下18本÷212q/日=0.37両
糸魚川南小谷間35.3q×上下18本÷212q/日=3.00両
606 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:12:38.94 ID:lLJqr21aO
キハ120だとかその世代は2軸駆動だからな
それ以上は無理じゃね
確かに当時キハ52退役でキハ120が平気か2ちゃんで議論されてた記憶があるけど
607 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:25:21.77 ID:InENcy0i0
糸魚川で新幹線の東京行き一番列車と東京からの最終列車に接続する列車の設定に問題がある
JRとしてはキハ120で富山方面→糸魚川〜大糸線全列車〜糸魚川→富山方面と運用したいみたい
608 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:31:42.95 ID:3zWFL1mW0
所詮はJRの下請けか
609 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:36:23.38 ID:UWidrViP0
あい鉄521系の糸魚川2往復とは
新幹線の東京行き一番列車と東京からの最終列車に
接続する列車のことでしょ。
610 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:44:44.90 ID:D/4x8qLR0
>>607 富山方面→糸魚川 これは富山三セク会社の運用
と言うことで妄想
富山_ 04:30 三セク会社
糸魚川 06:00 糸魚川で新幹線乗り換え&糸魚川始発
上越妙 06:15
東京_ 08:30 金沢6:00発より早く着く
朝一列車 上越妙高発だと
その列車のメリットを受けるのは、上越市&飯山市
そこで、朝一列車を糸魚川発&富山からのリレー快速を設定することにより
飯山・上越だけでなく糸魚川・富山県東部からも集客が見込まれる
運用車両は
前日、金沢→糸魚川、糸魚川止まり&駅ホームに留置
糸魚川駅ならJR西の基地?が残るので、車内整備&乗務員宿泊もOK
JR東日本にしても
前日に長野→上越妙高の回送列車を設定しなくて済む
三者三様ともメリットあり
611 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:48:55.93 ID:GYG244SL0
612 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:58:36.81 ID:UWidrViP0
ほかには糸魚川市内で排気量のあるディーゼルエンジンを
扱っているところはあるのかな。
糸魚川バス いすゞエンジン
糸魚川市消防本部 6WG1系
電気化学工業青海工場 DMF31系
JR西日本金沢支社糸魚川地域鉄道部 SA6D125系 DMF31系
613 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:07:46.44 ID:m8fEACx+0
北陸線にディーゼル車導入
→効率化のため大糸北線と共通運用化
→糸魚川基地廃止、直江津へ統合
→三セクに運行と整備を委託
→JR西日本が大糸線の営業を廃止
ここまで予定通り
614 :
名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:30:49.29 ID:InENcy0i0
新幹線接続をあい鉄521にする場合は大糸線にキハ122を入れて管理をトキめき委託にするという話もある
富山県の対応によって変わるみたい
615 :
名無し野電車区:2013/11/13(水) 00:07:01.85 ID:lxmlCqaA0
>>611 スマン、各停で1時間だね
直江津〜富山と勘違いした。
616 :
名無し野電車区:2013/11/13(水) 07:13:29.75 ID:ACbqsrRj0
>>607 ようは、車両基地からの出入庫絡みな話なのね
把握した
617 :
名無し野電車区:2013/11/13(水) 20:58:52.97 ID:ACbqsrRj0
便所虫は長野県スレに寄生している模様
618 :
名無し野電車区:2013/11/13(水) 22:45:24.09 ID:eRAyuNSy0
>>617 しな鉄スレ自ら立てて自作自演してたな
そのスレどこ?
パッと見てわからなかった
619 :
名無し野電車区:2013/11/13(水) 23:30:55.94 ID:rAk10BGx0
富山だけ観光列車をやらないのはなんでだろ
地鉄があるから?
620 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 00:24:07.87 ID:h2d8xp3H0
>>619 まぁ、他社への乗り入れもないと成り立つ事は難しいだろうね
富山の三セク区間だけだとね
621 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 05:04:27.18 ID:PbqjmTrn0
>>618 スレタイに長野県が含まれるのは二つだけで、総合スレの方なんだが、
しな鉄スレを自分で立て、壊れたテープレコーダーの如く
わめきちらしているのまでは見ていなかった。
>>617は前言撤回します。失礼しました
622 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 12:03:42.27 ID:HaAwCPVRO
623 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 19:36:58.58 ID:9WupK7Of0
肥薩おれんじ鉄道は県境で分けなくて良かった
内部では熊本と鹿児島でどう負担するか揉めていたとしても、乗車券や運用が県境で分けられるというつまらない現象は起きていないから
まあ路線のどこで区切っても大して旅客流動量が変わらないからだろうけど
624 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:23:41.14 ID:nJyiOu0l0
あ、3セクって県別じゃなくても良かったのか?
それとも修羅の国特例?
625 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:48:57.28 ID:HaAwCPVRO
肥薩は鹿児島市が離脱した形
あんな極端に儲からない区間だけ三セクにやらせるのは酷な気がする(一応黒字だが)
626 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:51:10.86 ID:D5veBGqD0
>>624 各県で共同運営する分には
なんの問題もありませんが
627 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:58:34.01 ID:nJyiOu0l0
その辺はJRってセコイよなぁ
儲かる部分だけは切り捨てないとか
ぶつ切りにして新幹線誘導させたいの見え見えだし
Qのケースなら本来は博多から分離の筈だろ?
628 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:59:17.54 ID:H5X74q8O0
県別にしているのは何をするにしても楽だから
一体運用したとして新潟県内完結のイベント列車をやったとしたら他県はどう思うか考えてくれ
629 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:02:13.91 ID:D5veBGqD0
>>628 そもそも素人が経営に口出ししようとするのが問題
営業企画にまでいちいち首突っ込む役人やら議員とかどんだけ暇なんだよ
630 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:06:11.73 ID:wiGL6+zy0
>>627 大牟田から分離すると西鉄と直通して
天神発熊本行とか設定されかねないから
赤字でも八代までは自前で維持したんだろう
このスレにも金沢〜富山はJRで維持しろ
とかいう奴がいるけど一体何を考えているんだか
631 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:10:19.30 ID:G6isl5gP0
632 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:13:44.85 ID:hLObVQCai
博多から分離すると、快速や特急を走らされて
新幹線の客が減るからなあ。
架線下のディーゼル運行で、
貨物から電化設備使用料金を取っているけど。
貨物も国から補助金をもらっていますけどね。
633 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:16:35.72 ID:9WupK7Of0
634 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:17:55.98 ID:9WupK7Of0
北陸のスレだけど、架線下ディーゼル運行では一応先輩になりますからね
635 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:03:53.08 ID:HaAwCPVRO
新潟三セクは肥薩の元社長を連れてきたからね
636 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:13:31.20 ID:9WupK7Of0
消極策なら得意そうだけど
JR貨物からいかに通行料を取るとか、ディーゼル車で費用節減するとか、意味はちゃんとあるんだけどね
おれんじの観光列車はおそらく今の社長による積極策だと思う
637 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:28:47.10 ID:aXVyR6lc0
サービスダウンを乗客に押し付けてでも
国と貨物からコジキするのがお仕事
638 :
名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:45:32.49 ID:H5X74q8O0
どこもサービスダウンだな
運賃値上げ、本数維持、減車、ボロ維持、観光列車あり、必要のない乗り入れ廃止
運賃を維持、本数増加、減車、新型投入、観光列車あり、必要のない乗り入れ廃止
運賃値上げ、本数削減、減車、ボロ維持、観光列車なし、電車での乗り入れを推進
運賃値上げ、本数維持、減車、新型投入、観光列車あり、車種問わず乗り入れ推進
639 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 01:57:39.55 ID:ZwG+FXmtO
正直糸魚川〜直江津なんか今より悪くしようが無いよね
本数少ないし来るのはボロ車
640 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:03:06.10 ID:E62HZcJs0
糸魚川で見かける新車(JRタイプ)が大糸線キハ120だけってのが皮肉だよなぁ
國鐡広島と同じ構図だwww
641 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:05:49.80 ID:PqLUp+9H0
>>639 少なくとも特急の分だけ純減だし
さらに減車+電化廃止だから
まだまだ悪くなる余地はある
642 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:07:56.66 ID:nvw8tSu7O
せめて石川と富山は一体経営にして欲しかったな…
643 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:33:09.52 ID:ZwG+FXmtO
>>640 681系683系が来るけどな
普通列車はキハ120以外直江津も壊れかけのボロばかり…
近年115系と485系の故障が酷すぎる
北越もしばしば故障で運転打ち切りしてる
644 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:16:52.20 ID:UKlDXyPS0
>>642 石川は将来、営業エリアが広がるから富山側が渋るよ
645 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:36:27.92 ID:RWopD20D0
石川から見ればなんで富山の赤字面倒見なきゃいかんのだということ
646 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:39:46.50 ID:Hvy9vFQ50
>>641 直江津〜糸魚川の普通列車増発予定に触れない辺り、印象操作乙であります
現状では1〜2時間に1本の運行だが、毎時1本に増発なら利便性は多少マシになる
647 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:44:01.18 ID:kU6xdp4S0
648 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:51:28.78 ID:Hvy9vFQ50
>>644-645 石川県側の自治体株主が将来的に増える見込みだし、
単一会社で利害調整が面倒になるのは避けたかったんだろうな
649 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:52:53.55 ID:/jmOiLLgO
650 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:27:27.99 ID:wzFeoIGhO
新潟がキハを入れるのは大糸線も引き継ぐためか
651 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:35:14.44 ID:J3z1MtPZ0
652 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 15:06:59.17 ID:E62HZcJs0
新幹線線接続駅があるとはいえ
大糸線だけJRの飛び地になるのはあり得ないと思ったが・・・
前例があったなぁ
小諸で3セクしな鉄に接続の小海線
新幹線は佐久平だが
しな鉄も特に小諸以東は超過疎地帯だから
小海線キハと一体運用にした方が効率的だと思うが?
勿論単線非電化にスリム化もあり得るだろ
1時間1本でもスカスカんなんだし
653 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:21:50.65 ID:R990uDew0
貨物調整金
654 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:54:40.80 ID:Ly5GDFBK0
655 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:20:20.04 ID:zTMLU3/V0
>>638 増しな順に
2 4 1 3
(数字は上から○番目)
656 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:30:07.50 ID:va8RONJS0
>>645 目糞鼻糞
経営分離する時点でどっちも赤字
657 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:46:17.29 ID:I5WTCYGF0
北陸本線って2月の終わりあたりだと雪で遅延したりしますか?
658 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:47:39.40 ID:Hvy9vFQ50
大糸北線の枠組みがどうなるかはわからんが、
単にトキ鉄の車両と乗務員を貸すだけなら、暫く存続しそうな気がするが、
のと鉄道方式だとトキ鉄が廃止のタイミングをうかがう雰囲気が
659 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 19:00:34.02 ID:XxCeRzUw0
>>652 検討されたけど線路剥がしたり、運行システム組み直す費用が膨大で辞めたらしい
660 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 19:02:31.30 ID:WmIVBvj00
>>657 突発的に雪風の強い日が来るからね
要注意だよ
661 :
名無し野電車区:2013/11/15(金) 23:01:15.80 ID:DV5ngsF50
大糸北線にも臨時列車で300系を使うみたいだな
城端線と氷見線は現状維持か廃線という酷い扱いなのは地元のせい?
662 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 08:31:43.50 ID:73pUGXVIO
>>652 七尾線が飛び地になる
大湊線は既に飛び地だな
663 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 08:43:16.78 ID:SFsnDdFp0
>>661 城端線氷見線は高速化すれば使い出がありそうなのに
地元の支援メニューが文化祭の出し物レベルでクソだからな
ローカル線にしては人口が張り付いてるのにもったいない
このままじゃ大糸線七尾線とセットで撤退だろうな
664 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 09:13:32.38 ID:k9JjTPTE0
>>663 万葉線の新高岡駅直通云々が構想止まりだし、
氷見線と城端線の利便性向上云々もお布施の元手がないんだろうな
仕方ない
665 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 09:34:25.69 ID:/JLA+Yw/0
>>664 駅舎はあんだけ豪華にする金があるのに
肝心の鉄道そのものには補助する金がないというのは…w
666 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 12:47:41.28 ID:8E5sELp+0
城端線と氷見線は高速化なんてしなくていいから車両を新しくしてくれ
キハ120でもいいから
667 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 13:11:02.02 ID:qnls6X/F0
>>666 軽便なみロースペック鉄道であるかぎり車両もお古のお下がりに甘んじるしかないよね
学生なんてJRの定期運賃じゃ乗せれば乗せるほど赤字だし
668 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 13:12:49.52 ID:73pUGXVIO
今の北陸でキハ120以外ってある?
669 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 13:30:06.58 ID:LWXVgNaq0
高速化に関しちゃ東よりも西の方がやる気があるのな
但しお布施込みだがwww
670 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 13:45:34.81 ID:73pUGXVIO
東は701系やキハ110投入でほぼやり終えたでしょ
671 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 15:00:01.38 ID:yJg/gDBt0
糸魚川〜南小谷は、近いうちにバス転換されそうだな
672 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 15:11:01.86 ID:dE2ZSTVd0
>>671 ついでに泊〜直江津も転換すれば
無能な働き者の暴走を止められる
673 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 15:58:20.17 ID:73pUGXVIO
674 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:47:54.44 ID:D1IjgBUn0
>>671 >糸魚川〜南小谷は、近いうちにバス転換されそうだな
個人的には国道もっと改良しないと、冬季は嫌だな
川沿いのシェルター止めて、最短のトンネルで結ぶべき
雪が吹雪き込んでくる道路、凍結したら怖くて走れない。
富山側から八方に来る人は、あそこを走ってくるそうだけど、自分は嫌だ。
675 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:49:41.78 ID:LWXVgNaq0
CE-34878-0
676 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:53:22.25 ID:tsCwd+nQ0
>>671 DMVで良いんじゃね?
夏は鉄路、冬は国道走行
677 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:20:41.87 ID:zJgdFX1H0
金沢、高岡、富山と大きな町があるのに第三セクターか?
東まで切り離して。
678 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:28:35.60 ID:9MJGwgRh0
でかい町だから自治体内完結の社会でしょ
金沢も富山も県庁所在地だから短距離での他所への流動は少ない
高岡⇔富山は学生・サラリーマンの流動は有るがそれだけ
679 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:30:17.41 ID:n+/aQ9U60
>>677 北陸線は赤字ローカルでいてくれたほうが得だけど
赤字を自分で抱えるのも癪だから自治体に押し付けて
会社自体は自らの子飼いにして徹底的に不便にするJRの戦略
680 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:32:17.83 ID:n+/aQ9U60
>でかい町だから自治体内完結の社会でしょ
???
>金沢も富山も県庁所在地だから短距離での他所への流動は少ない
?????
681 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:41:12.57 ID:73pUGXVIO
>>680 いや、地方のデカい街はそうなんだよ
特に富山市は市電があって病院や学校、大学、空港も、ちょっと特殊だがプロ野球が開催できる富山アルペンスタジアム、もちろん県庁もある
682 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:52:31.60 ID:vWOXoNuY0
>>681 それは輸送需要の存在を補強する材料でしかないんだが
683 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:53:07.00 ID:cyKfYAf80
単に車社会なだけでしょ。
大学生でも車持ってる地域で電車移動する人は、ほんの一握り。
首都高より快適な無料バイパスがあちこちに整備されてる。
684 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:59:13.38 ID:233zPrdL0
>>683 普通列車が1時間に1本しかなかったら首都圏だってそうなるよ
高崎線沿線と伊勢崎線沿線の違いを見ればわかる
太田辺りの人間なんて伊勢崎線をはなから無視して
車で熊谷に乗り付けて湘南新宿ラインに乗る始末
685 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:10:14.11 ID:9MJGwgRh0
金沢や富山の人達は電車に乗らなくても用が済む
だって住んでる市内で通勤・通学・日常の流動が、完結するんだからバス・マイカー移動が主
でかい町同士で三セク鉄道の需要が見込めるのは高岡⇔富山のみ
あとは、でかい町ではないが富山⇔滑川・魚津・黒部ぐらい
求心力が東京一辺倒の首都圏ならともかく、地方で越県需要は普通列車では少なすぎる
686 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:11:12.50 ID:SeY4M8K20
>>685 お前は本当に倶利伽羅峠を越えたことがあるのか?
687 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:18:34.69 ID:9MJGwgRh0
>>686 あるよ
でも特急利用の多さや、毎時1本かつ3両編成でようやく立ち客出るレベルじゃ、やっぱり三セク化は免れんだろと思ったが
データを見ても富山⇔石川は特急が過半数だし
688 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:21:21.37 ID:SeY4M8K20
>>687 ×毎時1本ですら客が少ない
○毎時1本だから客が少ない
689 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:27:10.95 ID:PdOSta6cO
金沢〜富山の都市間輸送は新幹線と高速バスに完全シフトだろうな。
残された都市圏内の需要だけじゃキツいよな。
690 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:33:45.57 ID:73pUGXVIO
>>683 大学生でも車じゃないと通えない奴も居るからね
>>684 そりゃ伊勢崎線じゃ新宿や池袋に行けないからだろwそれが東武の昔からの弱点
691 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:38:22.53 ID:73pUGXVIO
>>685 地方は私学が少ないから県境越える学生が少ない
かってほくほく線が開業した際には学区の問題で通学客が見込めないという問題が出た
自分は関東私鉄沿線民だが、東京との境ですら学生はいつもの3人以外は皆降りてしまい県境を越えない
692 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:39:19.74 ID:9MJGwgRh0
>>688 毎時2本や3本になるとどれだけ増えるわけ?
元々の両県を跨がる絶対数が少ない以上、それなりの本数になるのは当たり前
というか30分に1本以上の首都圏郊外ですら県境は北陸レベル以下の乗車率なのだが
693 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:46:21.75 ID:LWXVgNaq0
>>684 国鉄時代は高崎線が1時間一本(各駅停車)で東武線の方が本数多かった
694 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:47:45.46 ID:zJgdFX1H0
関西から富山は需要があるけど、不便になるな
695 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:47:49.98 ID:73pUGXVIO
>>692 越後線の内野〜吉田で本数増の社会実験をやってるが結果は散々でピンチ
地元紙には「やはりJRの需要予測は正確であった」
696 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:52:06.72 ID:Sd2rv07+0
>>689 そりゃ金沢〜富山60分・毎時1本・1300円なんて
放漫経営をする気ならそうなるわな
>>690 湘南新宿ラインは同じ本数が久喜にもあるわけで
697 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:58:08.65 ID:Sd2rv07+0
>>693 そりゃ昔の高崎線は特急街道だったからな
並行する上越新幹線が開通したことで
日中の列車の大幅な増発が可能になった
698 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:03:16.22 ID:Sd2rv07+0
>>681 つまり小矢部の人間はバカだから富山市内の大学に進学することはないし
富山市民はすべからくファッションに興味がないダサ民族だから
金沢のフォーラスや香林坊に出掛けることは断じてない、と。
699 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:08:38.65 ID:Sd2rv07+0
>>683 別にあちこちって程でもないけどな
R8バイパスも高岡市内は信号に捕まって流れが悪い
あの1割を鉄道に呼び込めれば2両編成は即パンクなんだが
>>691 大手私鉄とか言って国分寺線なんだろ?
700 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:10:51.45 ID:abAkcDug0
>>692 >どれだけ増える
それはライトレールにでも聞いてみたら?
アレは富山駅が不便化してるから使い勝手は正直残念だが
>>695 40分に1本で、なにか増発したつもり?
701 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:13:13.03 ID:9MJGwgRh0
>>700 なんで市内交通のとこに地域間交通のを聞くんだよ
702 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:21:32.00 ID:abAkcDug0
>>701 市境なんてくだらない概念によくこだわるね
富山〜猪谷は市内交通だから増発すれば乗客が数倍に増えるけど
富山〜小杉は地域間交通だから増発はまったくの無意味ってか
703 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:26:34.52 ID:PdOSta6cO
下手に増発して失敗して閑散線区へ元通りとなると、
利用客の減少が加速する可能性が高い。
3セクは増発せずに現状維持のまま貨物調整金を最大限もらう策に徹するべし。
704 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:28:22.39 ID:cyKfYAf80
>>700 富山地鉄線は地方にしては日中高頻度運転してるみたいだけど、利用状況はどうなの?
路面電車は黒字みたいだけど。
車から客を引き戻すには最低15分間隔がボーダーラインだと思う。
705 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:28:31.49 ID:73pUGXVIO
706 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:39:40.82 ID:9MJGwgRh0
>>702 市内交通でも増発すれば増えるとか一言も言ってないが
市内交通というのに語弊が有ったのは認める、都市交通、市街地交通と言えば良かったな
駅間距離1kmの市街地が連続する所を走るLRTと、地域間連絡の存在である北陸本線を比べるのがおかしな話
707 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:47:34.94 ID:kIfqWVC30
増発したものの、乗客増には繋がらず毎時1本に戻った長浜(近江今津)-敦賀間…
708 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 23:29:58.77 ID:8E5sELp+0
鉄道単体の黒字がほしいなら観光列車だけ残して他を廃止すれば良い
地域に悪影響があるのは確実だけど
複線の北陸本線で単線みたいなダイヤはやめてほしいよ
709 :
名無し野電車区:2013/11/16(土) 23:59:12.77 ID:73pUGXVIO
>>706 地域間連絡というのは昔でいう汽車ダイヤってのだな
これを新潟や仙台のような近郊ダイヤへ変えて東富山〜富山に一駅、富山〜呉羽に一駅造れれば富山三セクの利用者が増えるだろう
富山駅とその隣接駅までの駅間は長すぎてコンパクトじゃない
710 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:03:15.46 ID:73pUGXVIO
711 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:13:08.18 ID:xsFOEx6+0
なんで鉄オタって両極端ばっかなんだろうね
実態に見合わない本数増加を主張するかと思えば走らせんでいいとか言う
持続可能な公共交通 が今後の命題だよ
712 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 02:16:12.58 ID:Tt/9KCjBO
>持続可能な公共交通
北陸で複線電化の3セクが、それを追求するならば、
増発なんて無茶なことは控えたほうがいい。
粛々と貨物調整金をもらうほうことこそ長期の存続に必要な条件かと。
優等列車や大都市部で稼いだ利益で赤字穴埋めすることができなくなるわけだし。
713 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 02:23:00.16 ID:clhJOm9E0
パターンダイヤ、これ必須。
714 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 03:50:58.22 ID:0Ftnaqqg0
今まで3両か6両だっのが2両になるだろう?混雑時は4両くらいに増結するだろけど
朝夕の黒部〜富山間はけっこう人乗っているよ
運賃高くなったら駅間距離が短くて家から近い場所に駅のある地鉄に流れるかもね。
715 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 06:43:30.30 ID:jcs4BvyvO
その地鉄の高さも結構凄いんだけどな
しかも遅い
716 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 08:18:51.09 ID:xjjM2Mp00
そう、地鉄は運賃高いよな。
あいの風鉄道が1.19倍値上げしても、まだ地鉄が高い。
717 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:12:53.19 ID:NnoxP8OYO
氷見線とかは大丈夫なのかな
718 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:24:36.59 ID:DInKlYFD0
>>673 ところがそうでもない。
泊〜直江津のバス転換はそう空想話でもない。
輸送密度1400なので、鉄道では経営が極めて厳しいのは確か。
いずれはこの区間のバス転換の話が再燃するのは間違いない。
719 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 11:34:41.02 ID:xkvjLcOq0
都市圏輸送を本気でしたいなら、最低20分毎運転にはする必要がある。
720 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 11:46:00.81 ID:INL/DXdN0
>>718 何十年後の話をされても困るな、廃止とか噂にも挙がってないだろう
新しく作るなら高く付くだろうけど、既存の施設を使って走らすだけならまだ持つだろう
721 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 12:14:07.07 ID:13j5WUM10
北陸本線新潟区間の旅客流動は新潟県や沿線各自治体やJR西日本などの
資料をもとに按分すると惨憺たるものだが125系やキハ122形など
鉄道車両33席はともかく日野ポンチョバス14席に置き換えるほどでも
なさそう。
犀潟以西以南や安曇野から北陸3県関西までの速達通過需要 約2430人/日
直江津から糸魚川までの短区間速達通過需要 約2020人/日
糸魚川から新川エリアまでの短区間速達通過需要 約800人/日
直江津市振間 約1680人×60.6q=101808
直江津糸魚川間 約1950人×38.8q=75660
糸魚川青海間(336+62+88+818) 約1304人×6.6q=8607
青海親不知間(62+88+818) 約968人×5.3q=5130
親不知市振間(88+818) 約906人×8.6q=7792
糸魚川市振間短区間利用や企画きっぷ 約215人×21.5q=4619
別カウントの市振境川橋梁間の県境越え 約818人×1.0q=818
722 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 12:52:17.18 ID:13j5WUM10
風光明媚で絶景な国道8号線親不知区間は最高50km/hの2車線道路だが
前後を走る燃料満載の大型タンクローリーのトレーラーと雁行すると
平均旅行速度いわゆる区間表定55km/h以上と相当速いよね。
4%勾配の縦曲線付き横急曲線があるトンネルやスノーシェードが
ひたすら連続している首都高なみジェットコースター区間だからなぁ。
よほどクルマ好きのスリルを求める軽や小型のマイカー乗りならともかく
そんな区間にマルケーが路線バスを開設するわけないでしょ。
723 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 13:43:36.85 ID:13j5WUM10
トキめきは北陸本線新潟区間の路線現状維持のため特別豪雪地帯路線
割り増し貨物調整金を最大で毎年26億円ずつ30年間貰い続けるわけだが。
直流電化区間の犀潟梶屋敷間41.6qだが貨物列車街道に乗り入れている
直江津から糸魚川までの1駅区間利用の速達通過需要2020人/日と
犀潟以西以南や安曇野から北陸3県関西までの速達通過需要2430人/日と
まるごと信越山線の上越妙高に流して代替するプランには無理があるよね。
複線22分で表定速度105.8q/hの直江津糸魚川間の一部区間活用でなく
単線18分で表定速度37.0q/hを誇る直江津上越妙高間に迂回させるという
トキめきプランは論理的に破綻しているわけだし。
724 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 14:16:52.60 ID:13j5WUM10
富山三セク521系2両編成と快速くびき野485系6両編成の
乗り入れの意味とは。
新潟支社がVVVF更新のうえ譲渡するE127系2両編成10本とは
電車編成1日あたり350q走行の相模線やしなの鉄道線や
長野支社の蓄電池併用電気式気動車などカツカツ運用なみでも
妙高高原直江津糸魚川間18往復と二本木直江津糸魚川間1往復と
新井直江津間19往復でほぼピッタリの必要編成数だよね。
ちなみにJR西日本が新製のうえ譲渡するキハ122形5両とは
気動車単行1日あたり200q走行の氷見線城端線など
余裕な運用どころかおれんじ250q走行なみ馬車馬のように
扱き使うと糸魚川泊間20往復相当の必要両数なわけで。
どうやら外堀埋められているよなぁw
725 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 22:51:17.33 ID:jcs4BvyvO
>>718 全国的に見て1000人/日くらいなら鉄道でも何とかなるレベルだと思う
500人/日以下なら極めて厳しい
トキ鉄の場合はねうまラインでどれだけ稼げるかにかかってる
但しひすいラインが直江津〜小木航路のように新潟〜両津航路の黒字を食い潰し極端に経営を悪くするような状況なら厳しい(だからDC化でコスト削減)
726 :
名無し野電車区:2013/11/17(日) 23:33:40.50 ID:9vGjd4fB0
2000の直江津〜糸魚川で毎時2本の新潟と14000の富山〜高岡でも毎時2.5本の富山
富山が新潟の考えだったら東京メトロ銀座線と同じくらいの使いやすさだったろうな
>>725 直江津〜小木航路は新潟〜両津航路の10億円の黒字でも穴埋めできなかった大赤字航路なんだよね
北陸新幹線開業と同時に高コストの新造船を入れるみたいだ
727 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 03:33:32.04 ID:cKEXb40jO
貨物の為だけに電化を維持するのって無駄じゃないの?
728 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 10:03:21.17 ID:ktcCZlEd0
729 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 10:11:12.32 ID:KyEKY/8q0
あそこは貨物列車が多いから十分過ぎる
磐越西線や北上線もとりあえず線路だけは残している感じだし
730 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:13:17.07 ID:Gk5RkoXRO
>>726 ナッチャンみたいなのをオーストラリアで建造するんだってね
終わりの始まりだろw
731 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:13:15.91 ID:ElePfU1v0
>>703 旅客列車を廃止すれば調整金はもっと増えるよ
>>704 言うほど高頻度ではないと思うが
それでなくてもランダムダイヤで使いにくい
732 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:15:52.35 ID:w5x4WOx40
>>705 久喜で乗り換えれば済むのにわざわざ熊谷まで乗り付けるってことだよ
太田〜久喜でさえ使ってもらえない不便な伊勢崎線
40分間隔で本当に便利だと思った?
自分が客なら進んで利用したいと思う本数?
社会実験で精一杯とか訳がわかりません
733 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:21:56.12 ID:w5x4WOx40
>>706 富山〜黒部間を走る北陸本線は駅間5kmだから地域間連絡だけど
富山〜黒部間を走る地鉄本線は駅間1kmだから市街地交通なの?
>>707 人が住んでないところで増発しても意味ないでしょjk
彦根〜敦賀を各駅で乗り通したいという需要がどれだけあるのか謎乗り継ぎ時間がクソなのは是正すべきだが
734 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:27:43.91 ID:Gk5RkoXRO
>>732 いや、皆が皆駅に近い位置に住んでるわけじゃないから
東京や埼玉、千葉、神奈川にも車で駅まで出て、わざわざ駅近の駐車場に金払って停めてる通勤者が居るよ
735 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:38:54.83 ID:Gk5RkoXRO
>40分間隔で本当に便利だと思った?
自分が客なら進んで利用したいと思う本数?
社会実験で精一杯とか訳がわかりません
新潟駅を中心にした信越ー白新ー越後は20分ヘッドに改善され、内野〜吉田の改善もここ6、7年くらい言われていた(旧内野町新駅や曽根の宅地化)
地元と新潟支社とで協議した結果、今の社会実験の本数が要員的にも編成数的にもできる限界だという解答に行き着いた記憶がある
E127系丸焼け事故もあったしね
736 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:44:04.63 ID:6IdCtLkf0
>>711 地方都市の公共交通を営利事業と考えるなら根本的に持続不可能
公的支援または内部補助なしに運営を維持することはできない
>>725 富山直通の廃止によって乗客3割減るから鉄道維持は無理
バス転換すればさらに5割減るから代行バスで余裕でまかなえる
>>728 日本海航路のフェリーで代替すれば何も困らないでしょ
並行三セクのATMとしてしか存在意義のない交通手段なんてなくなった方がいい
737 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:49:53.02 ID:Gk5RkoXRO
>富山直通の廃止によって乗客3割減るから鉄道維持は無理
バス転換すればさらに5割減るから代行バスで余裕でまかなえる
新潟県内から富山方向は微々たるもんだから体勢は変わらんような気がするけど、ひすいラインは確かに厳しい
はねうまラインの利益で穴埋めするしかないよね
ただ直江津〜新井を本当に20分ヘッドにして自爆しないかは不安だw
738 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:54:08.78 ID:OM7+W2l+0
てか実際20分間隔の運転なんて出来るのか?
E127の2連10本で間に合うのか?ピーク時は4連や6連で運転しないといけないだろうし
運用に詳しい人そこらへんどうなのよ?
739 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:11:57.39 ID:Gk5RkoXRO
>>738 10本あれば土休日は2連にすれば何とかなりそうだけどね
ただ問題は新井から先に行った編成が雪で戻れなくなった場合
740 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:12:05.62 ID:JmlOpjqk0
はねうまラインの20分ヘッド運行計画は、快速くびき野が毎時1本乗り入れる前提で成り立っているそうな
741 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:13:54.88 ID:Gk5RkoXRO
そう言えばひすいラインも上越妙高駅まで入れるらしいから、快速くびき野併せて20分ヘッドは工夫すれば可能かもしれないね
742 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:20:11.19 ID:L4qg7ZFJ0
>>740 他社車両の乗り入れがあるなら
自社車両を貸し出さなきゃいけないから意味ない
金銭精算とかアホなの?死ぬの?
743 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:20:42.64 ID:JmlOpjqk0
快速くびき野の存続が正式決定されるなら、JRに払う車両使用料を
少しでも減らすために、柏崎や柿崎までトキ鉄の車両が走るんだろうかね
744 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:24:36.53 ID:JmlOpjqk0
>>742 トキ鉄のE127系がJR東のどの駅まで乗り入れるかは、快速くびき野の存続を含めて交渉中だろう
現時点で噴き上がる方がどうかしているな
745 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:32:16.41 ID:IVBh+dnO0
JRに払う車両使用料はほくほく線の車両で払えば良いさ
北越急行とトキめきでのやり取りは新潟県でなんとでもできる
毎時3本にするなら6両運転はいらない
746 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:35:59.47 ID:JmlOpjqk0
>>745 はねうまラインの普通列車が6両編成で走るのは、朝ラッシュのみじゃなかったか?
747 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 21:27:05.95 ID:2jn2sCcdi
>>733 地鉄本線ってLRTなんだ、へー初めて知ったわ
>>736 だから持続可能な公共交通でしょ
赤字財政の自治体が破綻しないよう極力負担抑えつつ、公共交通ましてや北陸本線という地域間連絡を担う役割を維持(拡大志向ではない)するために、今のような三セクが有るわけで
そして住民のために公共交通を維持する自治体が、殆ど介入するわけだから県同士の利害調整をしなくてはならない
748 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 21:28:28.12 ID:wxS83S320
749 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 23:21:43.61 ID:Gk5RkoXRO
>>742 IGRって花輪線の分貸してるんだっけ?
北上行きか何かに入ってたかな?
青い森+IGRなんて編成もあったな
750 :
名無し野電車区:2013/11/18(月) 23:58:33.37 ID:IVBh+dnO0
>>746 朝ラッシュだけだよ
ピーク時で6両1本4両1本なら4両2本2両1本でもいいよね
751 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 15:34:58.36 ID:NpdBKPfdO
>彦根〜敦賀を各駅で乗り通したいという需要がどれだけあるのか謎
糸魚川〜富山だって同じだろ
752 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 15:59:29.52 ID:wNzs8pVm0
いまでも新快速は各駅停車になるだろ
彦根〜敦賀は
まぁ敦賀ならデータイムは湖西線経由メインだけどな
753 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 16:15:59.26 ID:1YBRV/2+0
>>748 2 ID:wxS83S320
>アスペルガー
調べてみるとアスペルガーとは馬 鹿のことじゃなく、全体的には一般人より劣る面があるが、限られた分野に優れた能力を持った人間の事らしいね。
科学者や芸術分野に多いと書いてある。
754 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 17:15:00.71 ID:DHFeXIVX0
>>751 富山市は県庁所在地で都市機能の集積度が比較的高い
上越市は見かけ倒しで実質10万人都市くらいの機能しかないから
糸魚川からだと富山は最寄りの大都市ということになる
新潟市はあまりにも遠いし今後は直通列車がなくなるから論外
加えて富山市の手前の魚津黒部入善へも細々とした流動がある
彦根は湖東地方の中心都市ではあるけど同じ時間距離の福井と比べても見劣りする
京都や大津へ行くなら米原経由より湖西線経由がリーズナブル
755 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 17:30:11.07 ID:4sLZIXKW0
>>754 主な乗り通す客層を考えよう
地方の学生は県立がほとんどだから、糸魚川から富山という流動はほとんど無い
大学生なら富山へ引っ越す
次に通勤だが、糸魚川から2時間掛けて通勤とか会社も本人も嫌でしょ
関西みたいに私学や経済求心力が圏域として広がってるならともかくね
756 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 17:40:48.39 ID:wAqXdowx0
富山〜糸魚川〜新潟って、安い高速バスあるのかな
どうしても新潟県庁に用がある人とかいるでしょ、まあ車社会だからマイカーかもしれないけど
757 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 17:44:38.32 ID:W28RDTkJ0
>>755 そもそも高校生定期客は乗客の数に入らない
単価が安すぎて乗せれば乗せるほど赤字になる
大学生なら引っ越すというのも早計
片道75分なら充分通勤通学可能な範囲
現実には通院需要が一番で、高齢の病人に
乗り換えを強いるような運行形態はまったく意味不明
758 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 17:53:37.63 ID:NpdBKPfdO
>>756 新潟〜富山は新潟交通と地鉄が走らせてる
新潟〜糸魚川は止めたいようで新潟交通は止めて頸城が走らせてる
759 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 18:06:24.70 ID:4sLZIXKW0
>>757 定期9万円台でしょ
毎時1本以下でこの価格なら下宿するよ
760 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 18:07:39.50 ID:4sLZIXKW0
ああ6カ月で計算してしまったわ
すまん撤回する
761 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 18:27:53.28 ID:mflonQYd0
定期券代の自腹負担が4万円を超す辺りから、状況次第で引っ越しが選択肢に入ってくるだろうな
762 :
名無し野電車区:2013/11/19(火) 19:52:15.90 ID:NpdBKPfdO
>現実には通院需要が一番で、高齢の病人に乗り換えを強いるような運行形態はまったく意味不明
どうせ年末調整で帰るから新幹線で良くね?
763 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 01:26:08.87 ID:Y+/otQlAO
764 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 07:37:59.68 ID:MFDtXxS70
増やしてなかったらもっと減少していた。
765 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 08:59:20.94 ID:tZpItNDk0
40分間隔は60分間隔より使いづらいから減るだろう
766 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 09:45:23.15 ID:w1IcqKVh0
30分間隔にできないなら60分のほうがマシだな(朝晩は除く)
767 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 10:02:55.44 ID:U2zCGEa10
>>688 >
>>687 >×毎時1本ですら客が少ない
>○毎時1本だから客が少ない
九州新幹線は部分開通のとき、頑張って毎時2本にしました
日中の5本は臨時でいつでも休止して1本にできるにして
幸いそれが好調だったので利用客の少ない時間でもそのダイヤを維持できました
毎時1本だとやはり利用し辛いですね
バスの方が頻発で下手すると先に到着しそう
768 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 11:19:13.82 ID:SavYarLC0
>>767 ディーゼル単行を毎時1本で無理やり維持するくらいなら
その金で路線バスを毎時3本走らせるほうが便利だと思うよ、マジで
769 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:07:20.93 ID:WBZ17ItP0
つまるところ高校生の通学の問題なんだよな
770 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:14:44.11 ID:Me3gS0aTi
2時間に2本と
2時間に3本と
どちらが利用しやすいですか?
771 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:36:46.95 ID:Zqx24RvX0
>>770 前者なんだな、これが。
14時は40分だけど、15時は20分ってのは使えない。
772 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:58:05.77 ID:2nkY4pqg0
773 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:15:22.06 ID:Y+/otQlAO
>>768 そういう話するスレじゃないから
>>770 60分間隔でも40分間隔でも大差ないだろ
15分間隔ならまあ待たない気がするけど、20分間隔になると予め狙って駅に向かう気がするな
自分は元川越・埼京線ユーザーですw
774 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:16:25.64 ID:Y+/otQlAO
>2時間に2本と
2時間に3本と
どちらが利用しやすいですか?
どっちもしにくい
775 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:28:55.17 ID:9KKSdV6B0
地方の鉄道って都会のようにどこかへ行きたい時に駅へ行くじゃなくて
時刻表を把握した状態で行く習慣が出来てるから
1時間に1本でも不便さは感じないと思う
776 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:42:11.39 ID:Y+/otQlAO
田舎はポスターサイズの時刻表を駅で配ってるよね
ローカルな広告が沢山載ってる○○駅発車時刻ってやつ
777 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:50:52.66 ID:CtfWkpTx0
>>773 北陸新幹線沿線には実際に廃線のうえ
バス代行した区間があるんだから
あながち嘘でもない
778 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:55:41.28 ID:A+aRdqDUi
ちょうど一時間毎に一本というのは交通弱者(老人など)にとっては我慢して使えるレベル。毎時何分に行けば乗れるという分かりやすさが低頻度を許容させる。どうせ時間は余ってるんだから。
これがランダムダイヤになったり二時間に一本になると諦めて別の交通手段を考える。40分間隔というのはランダムダイヤだからダメ。
779 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:59:04.97 ID:2nkY4pqg0
仮に1時間2本でも接続列車が同じなら片方は死にスジだからな
地方ローカルで試験的に増発しても空気輸送になるのはそれが原因
増発するならマクロ視点に立って改善しなきゃダメ。
780 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 15:19:17.42 ID:Dd677CKv0
バス転換もタダじゃねえぞ、新車やら車庫とか運転手の確保とか色々あるんだぞ
まさか車両を用意すればとか思ってたとか、そんなにダブついてないだろうどこも
781 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 15:49:57.03 ID:2mog0Jy90
既存のバス会社がやるんだから少なくとも車庫は要らない
だが致命的なのは列車ダイヤに載せられんから、所要時間掛かって必要台数は増える
あと鉄道持たないとなればリース料入ってこなくなるから、県や自治体の負担も増えるんじゃないかな
当然それは県民負担になるし、バスになれば運賃も上がる
ギリギリ黒字か少額の赤字が続いて基金を持たない貨物に、補助無しで並行在来線なんて持てるわけ無いからね
リース料入ってくるのが県や自治体から貨物に変わるだけ
当然それで足りる訳無いから、経営安定化基金が出来ると思うけど
782 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 16:45:41.82 ID:OSH/CdYz0
>>780 ディーゼル車は1両1億円くらいかかるけど
路線用バスは1台2000万円くらいで済む
運転手の確保も動力車免許(内燃)と比べたら
大型二種のほうが圧倒的に有利で当然人件費も安上がり
783 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 16:54:20.93 ID:E3/TAe2Ni
>>782 2000万じゃ買えんぞ
朝ラッシュにも備えて大型、いやせめて中型でなけらばならんから1台3000万〜4000万は掛かる
小型バスと大型バスなんて燃費そうそう変わらないし、運行事業者側に合わせないとだからね
車両運用は一路線に限らんよ
人件費はだいぶ安くなるが
784 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 17:00:51.49 ID:pOHRnLEg0
>>783 一般路線車は買えるよ、例えばこれ
カタログ価格で2500万円だから実際はもっと安い
国と自治体からノンステ補助が出ればなおさら
www.isuzu.co.jp/press/2010/8_4bus.html
785 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 17:09:20.07 ID:BVPN/PhU0
道路のメンテもしなくていいしな
786 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 17:12:31.51 ID:tZpItNDk0
ひすいラインをバス転換するなら年4億円の赤字は覚悟しないとな
>>782-783 運転士の人件費は鉄道のほうが安いだろうな
バスなら個人で持てるから仕事にする必要がないけど鉄道なら無理だから
いすみ鉄道のようにやりたいのはいる
バス価格は一般車2000万で高速HD車4000万(SHDは+500万)
今は作ってないけど2階建ては7000万
787 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 17:56:08.81 ID:9KKSdV6B0
788 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:28:45.73 ID:2nkY4pqg0
路線バスって確か一台平気あたり客数名程度乗っていれば黒字運営出来るんじゃなかったっけ?
789 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:32:33.27 ID:zPDYg2r90
地方の路線バスって補助金無かったら赤字じゃね
790 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:38:24.94 ID:tZpItNDk0
>>788 路線バスのコストは北陸ブロックで1キロあたり350円
キロ単価40円くらいの普通運賃で乗ってくれるなら9人乗っていれば採算が取れる
791 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 20:04:34.85 ID:VE+PR1hG0
>>777 碓氷峠を通過する貨物列車は国鉄時代に廃止され、そこの運用に最適化された専用の
補機がないと、普通列車も通過できない特殊区間を、他地域の引き合いに出すのは不適切
>>781 頸城自動車が糸魚川地域を分社化させたのは、どんな意図があるんだろうね?
>>786 糸魚川バスのひすいライン機能代行とか、補助金無しでは成立し得ない話じゃないかな
792 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 20:52:25.19 ID:N7Z3yBlh0
>>791 >頸城自動車が糸魚川地域を分社化させたのは、どんな意図があるんだろうね?
経費削減、特に人件費(バス運転士)の削減が大きい
793 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:45:36.02 ID:Dd677CKv0
ひすいラインに必要な運転手はどれ位だろ、気動車のままとバス転換した場合だともしかして倍必要か
794 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:59:05.41 ID:NWsxtC9S0
つうか、貨物の存在…
795 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 22:17:21.99 ID:Y+/otQlAO
>>786 給料なんか田舎はバスも鉄道も月20万円台いけば上等
鉄道は免許証取らすのに1人500万円、600万円かかっちゃう
約一年の研修期間中だって給料は払わないといけないし
796 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 22:31:25.55 ID:5vhxnaBz0
>>790 確かにそうだが全ての客が始点から終点まで乗るとは限らない
特に通学客が多いから倍以上乗ってくれないと困るし、仮にキロ単価40円でも糸魚川〜直江津なら1520円になる
利用者から見れば2倍以上運賃取られて、時間余計に掛かるんじゃ話にならない
だいたいバス転換での逸走率は低くて3割、高くて8割
いくら輸送密度的にバスでは多くても、ここまで運賃が高くなると少なくとも5割は消えるんじゃないかな
少ない通勤客はいよいよ自家用車に切り替えるだろうし、年寄りは使う回数そのものを減らすなり家族の出迎えに移行する
797 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 22:37:54.15 ID:ftJugdHj0
>>796 バス定期の割引率は低いから大丈夫
通学の場合で1ヶ月18往復だから週休2日だと殆ど安くならない
長距離ユーザーの救済手段としては
加越能のように上限運賃500円などとすればいい
798 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 22:45:21.04 ID:ZqCMybQa0
一日に何本も停まらない新幹線の為に在来線廃止バス転換なんてしたら
プロ市民が黙ってないだろ。
799 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 23:11:26.13 ID:tZpItNDk0
>>795 鉄道運転士は長く働いてくれるから免許取得費用なんて安いもの
他社に行きたくても鉄道免許が役に立たず難しいってことだけど
800 :
名無し野電車区:2013/11/20(水) 23:24:53.80 ID:2mog0Jy90
>>797 鉄道が無くなれば長距離でもバス定期になる
そして糸魚川バスで1500円基準だと10日程度で元取れるし、6ヶ月定期が大半だから尚更厳しい
16km上回る部分は80%引きだし
500円って既存の能生〜糸魚川や鉄道運賃よりも安いし、他の路線でも同じバス会社なら適用せねばならなくなる
そもそも鉄道代替なら少なくとも鉄道の本数と同じ以上にしなければね
801 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 00:11:36.20 ID:yyr+NVXo0
>>798 現状でも特急より普通列車のほうが少ないのにw
802 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 01:35:56.97 ID:UDVnXXqL0
在来線、通勤電車なんて関東、京阪神、中京でしか使わないから、どうなってもかまわない。
ここ以外はJRは通勤電車から撤退しても文句言わない。
803 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 01:42:56.44 ID:o+WecgnGO
バスヲタ必死だな
804 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 07:34:46.50 ID:QUGKb6gv0
仮に、東海道本線が天災で寸断される状況となれば、貨物列車の代替ルートになるのは北陸3セク
故に、廃止とか机上の空論
805 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 07:39:37.64 ID:kj2OhSQe0
旅客営業を廃止するのと
線路自体を廃止するのは別問題
旅客は電化を廃止する時点で
半ば廃止したようなもんだし
貨物には大して影響ない
806 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 07:58:19.33 ID:rsdJZ8LT0
都市圏人口50万人以上であれば、鉄道輸送の方が有利。
それ以外は残念ながら鉄道輸送を充実させるのは不可能。
今ある鉄道を今のレベルのまま維持するのがやっとだ。
807 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 08:06:30.62 ID:fFiEWbu8i
鉄道に独立採算を求めるのは日本だけの悪習?
808 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 08:15:11.27 ID:3yHASK080
北米でずっと前に実行してバリバリ鉄道潰してきたんだぜ
最近じゃ欧州モナ
それをジャップが今実行しようとしている
流石はメリケン様の20年後をトレースしてきただけの事はある。
809 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 08:16:02.38 ID:itZ5NprYO
>>791 バス業界が分社化していくのは補助金貰うため
810 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 10:45:54.21 ID:0dYLNcUG0
>>806 つまり長野都市圏と富山高岡金沢都市圏は大丈夫ってことですねわかります
811 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 10:47:22.87 ID:itZ5NprYO
>>810 そこら20分ヘッドでも良さそうだけどね
特に長野〜松本
812 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 11:03:33.69 ID:3yHASK080
長松は明科-篠ノ井を複線化しない限り無理
現状でも特急1普通1貨物1のネットダイヤだし
813 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 11:26:45.10 ID:wD9XCIC30
そもそも平行在来線分離なんて鬼畜なこと考えたのがおかしいわ
JRだけ美味しいとこ取りしてさ
814 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 11:34:48.77 ID:loMNLl970
815 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 11:48:13.74 ID:3yHASK080
自治体が元凶だぞボケ。
折衷案として在来線放棄を選択させた。
816 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 12:50:08.01 ID:Bw5NL0Aei
817 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 17:43:22.08 ID:vnt62UE00
>>798 新幹線の駅を降りても接続する普通列車なんてないほうが多い
例外は、三島駅くらい(沼津行きの接続は考慮されている)
北陸だと、新高岡駅だけは、城端線が接続を考えたダイヤにしてくれるだろうが、あとは望み薄
818 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 18:08:36.69 ID:QUGKb6gv0
>>809 公的支援をアテにして事業を行うのは、えちごトキめき鉄道と糸魚川バスとも同じ存在ということか
819 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 18:29:50.76 ID:3yHASK080
>>817 東海はハナッから在来線冷遇だからね
ってか東海道在来なら比較的本数多いし
新幹線対ローカル接続で言えば東が一番マトモ
東北新幹線と各ローカルはしっかり接続ダイヤになってる
但し乗り損ねたら1,2時間待ちだがwww
820 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 19:17:43.95 ID:itZ5NprYO
821 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 20:05:26.28 ID:/GSTcC4D0
列車の中で全裸に、高岡の男が金沢で逮捕
JRの列車の中で全裸になっていた疑いで高岡市の男が石川県警に逮捕されました。
男は写真をツイッターに掲載していました。
公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、高岡市本丸町の自称・飲食店経営、駒井将俊容疑者(22)です。
金沢東警察署の調べによりますと駒井容疑者は、JR金沢駅のホームに停車中の普通列車のなかで服を
脱いで全裸になっていた疑いです。
駒井容疑者はこの様子を今年6月から9月にかけ撮影して自らのツイッターに9月上旬から中旬に
かけて掲載していました。
これを見た人がJRに連絡し、JRが警察に相談したということで、警察は公然わいせつの疑いで
19日逮捕しました。 調べに対して駒井容疑者は「脱いだことは間違いない。当時のことは
はっきり覚えていない。」と話しているということです。
822 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 20:27:36.36 ID:itZ5NprYO
見たくないよなw
823 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 20:59:20.41 ID:y92Mnhja0
>>819 別に接続してないだろ
新幹線は1時間サイクルの綺麗なパターンなのに
東北本線や支線区はランダムしかない
824 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 21:13:38.06 ID:2oFum2kG0
>>821 犯人 「ハダカになったことは認めるが、各駅停車なので、えきはとばしていない。」
825 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 21:55:53.51 ID:8u9qHOnv0
826 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 21:57:12.16 ID:3yHASK080
役人の作った資料眺めてニヤニヤしている気持ち悪い構図が頭に浮かぶわwww
>>825ID:8u9qHOnv0
827 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:33:31.16 ID:itZ5NprYO
弥彦線も微妙だよね
ほくほく線は特急優先だがまあまあ合わせてる
828 :
名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:50:43.10 ID:a47fzvsl0
ほくほく線とはねうまラインの直通はダイヤが組めそうにないけどどうするのかな
信号場での交換は定期列車ではやめるっぽいし
ほくほく線内での交換待ちをすればいいけど
早さに慣れた利用者に嫌われそうだな
829 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 00:01:51.43 ID:itZ5NprYO
491:10/21(月) 22:20 qy7flx2u0 [sage]
>>488 使用料相殺のための運用は国税庁にゴルァされたんで各社ともやめてく方向なんでしょ
だからやる意味がなくなってしまった
これマジ?
830 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 00:06:21.04 ID:ERRhkwFCO
>>828 北越急行としては上越新幹線に併せたダイヤを組みたいだろうしな
上手く上越新幹線〜北陸新幹線と接続できるダイヤにできるかは難しいよね
831 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 08:27:18.16 ID:FNmgZ+1ri
>>825 激しく同意。
都市圏電車を運転するなら普通こうするだろ。
都市圏以外へ伸ばしても乗客数はまず増えないよ。
832 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 09:52:16.49 ID:ERRhkwFCO
白新線は全線単線ではないけど特急や貨物が居ても器用に20分ヘッドやってるよね
貨物と特急が居ない越後線や川越線も単線でも上手くやってる
833 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 11:28:16.68 ID:lBeg3B5Q0
遠鉄には敵うまいw
12分ヘッドだぞ全線単線で。
834 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 11:56:42.66 ID:u7gWS3YZ0
呉羽〜東富山シャトルとかいう
馬鹿ダイヤをやらかしたら笑ってやる
835 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 14:45:24.97 ID:FNmgZ+1ri
>>832 白新線単線部分で20分毎運転を行っているのは、
新崎ー豊栄間の2駅間だけ。
これだけなら何とか出来る。
長距離だと難しい。
836 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 14:59:40.42 ID:TY1QskdE0
>>833 残念、湘南モノレールは終日7.5分間隔だ。
837 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 19:15:39.04 ID:qjATOTKB0
>>836 そうだな。
ここは本当に凄い。
全線単線での運転本数日本一なんじゃないのか?
838 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 20:07:27.09 ID:mLEWBnmR0
ときめき鉄道は全て市振駅止まりになるの?
1面2線のホームで始発着するつもり?貨物列車も通過するのに。
839 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 20:48:15.18 ID:EwiEfhCa0
840 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 21:16:29.87 ID:RJqMs2XXO
北陸はみんな東海に譲渡すればよかったのに
841 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 21:49:56.54 ID:/p9003K60
高岡〜富山間だけJRのまま残しておけば
842 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 21:56:42.08 ID:jSb3JmZ40
大糸線のキハってどこで面倒見るようになるの?
843 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 22:19:08.51 ID:tEbBD3qP0
今と変わらず
844 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 22:37:23.59 ID:cGpY6oPE0
富山県次第では新車導入してトキめきに委託するみたい
大糸線の定期列車は減便されるけど
臨時が大量に設定されるから今より便利にはなる
845 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 23:02:33.45 ID:MdyYXgl40
846 :
名無し野電車区:2013/11/22(金) 23:52:47.81 ID:DfegOWzd0
847 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 00:54:17.93 ID:fDHt9jN20
まだ未練がましいこと言ってる馬鹿がいてワロタ
そんな富山県民のエゴ聞くわけないだろ
848 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 00:58:40.28 ID:08LYRi1e0
413系のつり革、背もたれの手すりが黄色のものに変わっていた。
これって3セク譲渡用なのだろうか?
849 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 02:46:31.42 ID:DmEW7kiQ0
>>848 視認性向上の更新工事
521系でも2次車から手すりや吊り革が黄色になってる
850 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 09:12:10.23 ID:ppDT43jO0
重要部検査が48ヶ月または40〜60万キロ走行時というと
1編成あたりの走行距離はE127系411km/日と
キハ122形274km/日ってことか。
トキめきの資料では糸魚川地域鉄道部と富山地域鉄道部との
境界駅でもある市振駅が境界駅となっており境川橋梁から
市振駅構内まではあい鉄管理のようだね。
汽車の運行のため長大トンネルの全てに安全設備をゴテゴテ
設置するのもいいがせめて直流電化区間には直流電車の
運行のみにして従来どおりシンプルのまま経費節減だよなぁ。
あい鉄が受け持つJR境川交流変電所から田海エリアにある
JR青海交流変電所までは交流き電されているわけだが
ここに交直セクションを移設してJR梶屋敷直流変電所から
直流き電に切り替えるプランだと必要編成本数は
トキめき向け譲渡編成本数とちょうど釣り合うようだし。
田海地区から市振駅構内までの交流電化設備の保守整備は
あい鉄に丸投げ委託して信越山線あわせて直流電化設備のみ
自前で保守整備すればいいよ。
851 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 10:22:40.47 ID:KiZ/x3xd0
852 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 10:53:19.05 ID:L4urYl7t0
853 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 11:22:58.88 ID:p++VrFbB0
西的には新幹線開業のドサクサで各非電化ローカル線を廃止したがっているんじゃないかな?
大糸然り城端然り氷見しかり・・・
一応電化してるが七男もローカル限定だとお荷物だしね
854 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 11:25:04.54 ID:aIMgVdlm0
大糸はどうみてもあぼんだろw
県からしてすぐにでも引き受けたいみたいだし
855 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 12:03:35.44 ID:lJkIlqxbO
地元が引き受けるのを口をあけて待つ状態
856 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 12:19:55.39 ID:i8/1nwfE0
ディーゼル導入→受入準備万端
857 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 13:25:15.13 ID:LxxW2+iG0
東でよかった
858 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 13:50:34.65 ID:ilp0o1240
信越山線を架線下ディーゼルにしてたら
東だって飯山線を手放すだろうよw
859 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 13:53:57.13 ID:p++VrFbB0
また電化厨のお出ましかw
860 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 13:54:03.38 ID:/bzVcUyx0
>>853 ぶっちゃけ小回りの利くバス転換でいいと思ってる地元民は多い。
うちの地域もだいぶんバスの本数路線共に減っちゃったけど。
861 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 14:02:05.87 ID:EYf6nsGV0
>>860 速くないならバスのほうがいいわな
ましてやディーゼルなら乗り心地変わらん
862 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 17:17:12.63 ID:Ycwvpdtd0
とき鉄は貨物の為に年間莫大な電化施設維持費を出すわけか。
運賃も当分据え置きみたいだし苦しくなるだろうな。
863 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 18:04:51.99 ID:C40b8Cjm0
旧国鉄今はJRの役目なんて、都市間輸送
近郊輸送は私鉄に任せておけばよい。
私鉄が運営できないところは廃線でよい。
これが基本的な考え
「あれも欲しい、これも欲しい」なんてわがまま。整備新幹線以前の場所だって、不採算部分は廃線が望ましい。
もはや在来線を残すなんて貨物のためだけ。
それも信越線を一部廃線して貨物を使えなくしても文句言わないのだから、いっそ並行在来線なんて盲腸みたいなもの無くしたほうがすっきりする。
上越線も東北線も鹿児島線も廃線、廃線
864 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 18:25:15.17 ID:ppDT43jO0
小回りの利くバスって日野ポンチョのことかな。
導入費用 国補助金613万円 自治体補助金613万円 マルケー614万円
稼動台数 上越忠義隊けんけんず号1台 いくマイカ〜号3台
865 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 18:52:04.08 ID:b/otpxhO0
866 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 19:35:01.64 ID:ppDT43jO0
新潟冬レジャーのスキーヤーズベッドのような使い方として
今夜のみ下吉田駅構内で富士山マラソン大会のため列車ホテルを
営業しているようだが土曜日のみ営業常態化すれば週末パスなど
企画きっぷ利用者ホイホイになるのでは。
阿久根駅構内
オハネフ25形2209 あかつきデュエット車両 定員20床
あくねツーリングSTAYtion 3950円
リネン+駐輪場区画
多良木駅構内
スハネフ14形3+オハネ15形6+オハネ15形2003 はやぶさ車両 定員48床
ブルートレインたらぎ 3600円
リネン+えびすの湯入館券+朝食お弁当味噌汁
下吉田駅構内
スハネフ14形20 さくらみずほあさかぜ北陸車両 定員28床
下吉田ブルートレインテラス夜間開放 3776円
毛布寝袋持参 富士急行線葭池温泉前河口湖間翌朝までフリーパス+葭之池温泉割引券付き
867 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:49:53.04 ID:ppDT43jO0
862がいうところの莫大な金額が掛かるという水増費用計上分が入っている
1500V架線の直流変電設備維持費ならば北陸鉄道も富山地鉄も北越急行も
そんな経営やっていたら今頃潰れていたのではw
北陸本線新潟区間は貨物や521系あい鉄車乗り入れのおかげで
年間30億円な除雪補助金を受け取りながらそこそこな金額というか
大鉄に保線委託料とあい鉄に交流変電所1ヶ所の子メーター分または
距離按分の交流電化設備使用料を支払ううえに直流変電所4ヶ所の
直流電化設備維持費を出すわけだよね。
信越山線区間は20分毎ダイヤというか485系3000乗り入れのために
そこそこな運賃収入を得ながら直流変電所4ヶ所のそこそこな金額の
直流電化設備維持費を出すわけだが。
868 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 21:11:54.28 ID:BhVW5k4FO
>>863 JR北海道が発足してから札幌近郊輸送も意識するようになり、札幌市営地下鉄の定期券利用者が減って厳しくなったんだよね
最近は札幌市一極集中のおかげで持ち直したけど
869 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 21:17:42.55 ID:BhVW5k4FO
>>853 実際に城端、氷見、大糸(西)は新幹線開業後も乗客増加が見込めないから、廃止したいと地元に打診した事があった
結局態度を一転させてJR西で維持、運営を決定したけどな
>>854 大糸は今年も災害から復旧させたからな
本数が少ないのと、冬場は実質冬期休業させてるから赤字が大した額じゃないのかもね
870 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 22:32:03.04 ID:IgmvIsGh0
城端線と氷見線は大糸線と違って大赤字の通学輸送があるから赤字が酷い
高校生は部活やらで毎日乗るから単価は100円を下回るし大きな荷物を持っているから詰め込めない
小型バスはかなり高コストだよ
大型に比べて少し狭い道を通れるメリットしかない
871 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 23:12:24.18 ID:UamF91c2O
>>863 >いっそ並行在来線なんて盲腸みたいなもの無くしたほうがすっきりする。
>上越線も東北線も鹿児島線も廃線、廃線 上越線も東北線も鹿児島線も廃線、廃線
新幹線先行地の在来線を巻き添えにしようとするなよw
872 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 23:17:23.87 ID:Q4WTprmd0
>>871 上越線の越後湯沢〜長岡
いっそ三セクにして増発&駅新設してくれよ
って思うよ
873 :
名無し野電車区:2013/11/23(土) 23:18:57.23 ID:L4urYl7t0
JR持ちの並行在来線は見るも無惨な飼い殺し
874 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 07:03:57.67 ID:Ifdruufw0
束のミニ新幹線区間のローカル便も酷いぞ
山形(庭坂)-米沢とか秋田(雫石)-大曲とか石北本線白滝付近とタメ張れるレベルwww
露骨過ぎる新幹線誘導
875 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 09:45:16.28 ID:8H1nxJso0
新幹線クレクレしたんだから別にそれでいーじゃん
876 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 09:57:32.90 ID:jDLQfHod0
>>874 雫石が秋田県とは初耳だな。
雫石〜田沢湖の県境区間は、水上〜越後中里よりも運行本数が少ないのは同意だが
877 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 10:29:36.71 ID:72+X6Zzsi
実際越境需要が極端に少ないから仕方ない
文句言うならお前らが使えばいいだけの話
878 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 10:33:13.28 ID:CB1AnRrbO
秋田岩手の県境なんて人が住んでない
リアルで熊のが多いんじゃね
879 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 10:34:23.55 ID:2qKct/td0
>>874 本数少ないからクルマに乗らざるを得ないんだろうな
並行して高速バスがあればもう少し危機感を持つんだろうが
880 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 10:42:59.86 ID:CB1AnRrbO
>>879 盛岡〜秋田と福島〜山形は高速が並行してない
秋田道は北上で分岐、山形道は村田で分岐
並行する下道は山越えだから冬場は結構酷いよ
東北各地の鉄道はあくまでも仙台東京に行くためにあるようなもん
881 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 11:13:54.12 ID:jDLQfHod0
現在も存続している雫石〜田沢湖、庭坂〜米沢、水上〜越後中里と、廃止された横川〜軽井沢は、
沿線人口が少ない県境の秘境区間故に、普通列車の本数が少ないという共通点があるが、
横軽は特殊仕様の補機が必要だし、貨物は国鉄時代に消えたから、新幹線開業で廃止されたのもやむなし
882 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:03:58.22 ID:CB1AnRrbO
横軽は普通列車が稀少な存在だったからな
特急しかないような区間だった
883 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:17:35.05 ID:Ifdruufw0
それでも上越国境に比べれば本数あったぞ
スキーシーズンは逆転されていたが
高崎で長野行と長岡行き(臨時)が同一ホームに並んでたの覚えてるわ
乗り間違えたら終わるwww
884 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:30:56.92 ID:jDLQfHod0
横軽は国鉄時代に貨物が消え、普通列車の本数は他地域の秘境区間と大差なかったわけだから、
在来線特急が新幹線に移行した後、115系の往来のためだけにEF63を維持するのは商売的にメシマズ…
ここら辺、並行在来線の中でも特殊な区間であったと言えそう
885 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:35:23.35 ID:jDLQfHod0
>>883 >それでも上越国境に比べれば本数あったぞ
それってどんぐりの背くらべじゃないですか。やだー
で、
>>883は誤乗しなかったの?
886 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:51:27.45 ID:yyj0oa0ri
887 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 22:01:22.40 ID:AT2Ef4V0O
田沢湖線の普通列車の不便さは異常レベル
888 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 22:11:00.30 ID:KUELFgdx0
18キッパーや北海道東日本パス乞食が不便と喚いてるだけだな
889 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 22:20:23.63 ID:GCg49CjM0
>>883 新幹線開業前
越後湯沢へ行くスキー客が、特急つばさ号に乗ってしまって
と言う話があってだな。。。
890 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 23:37:50.49 ID:oyUdvniU0
三セク譲渡は全部521じゃないんだ。
ケチだな
891 :
名無し野電車区:2013/11/24(日) 23:55:45.38 ID:CB1AnRrbO
>>888 と言ってもその手の秘境列車は18客率が高い
あいつら考えられないような所にも沸いて出る
いつも使う稀少な地元民にしたら混んで邪魔
892 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 01:01:35.65 ID:XzPcPI730
いや一般客って居るのか
水上→沼田や越後湯沢〜越後中里、雫石〜盛岡、田沢湖〜角館とかならともかく
893 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 07:21:57.15 ID:CYh9J4E7O
18時期のML信州から乗り継ぐ大糸線は超濃かったよね
マニアの缶詰め状態w
894 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 10:40:29.34 ID:9Q03JOj80
18乞食はデカイカメラ機材とかで4人ワンボックスや2人ロング占拠がデフォで
マジ迷惑だったわwww
しかも朝っぱらから酒盛り連中もいたし
ある意味リーマンの帰宅ラッシュよりもガラ悪いわwww
895 :
反西武世界連合:2013/11/25(月) 15:12:06.21 ID:dF10alcm0
しなの鉄道は越後トキめき鉄道&あいの風とやま鉄道&IRいしかわ鉄道を吸収合併すべし!!!
896 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 15:14:37.61 ID:s6yTkYKh0
日本最長の三セク鉄道?
897 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 15:18:53.91 ID:kDFX7DBNi
合併後の会社名は北信越旅客鉄道株式会社が良い。
898 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 15:28:25.51 ID:WqECYw2t0
「ほくりく鉄道」でええがな
899 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 16:21:09.91 ID:Ws9NpElY0
氷見線・城端線・大糸線非電化区間も含めてJR北陸で
900 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 16:22:10.35 ID:sxQfVJgv0
裏日本鉄道
901 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 16:35:08.69 ID:9Q03JOj80
ボカロタイアップで初音ミク鉄道で良いやんw
お前ら昔東北新幹線はやぶさ号にはつね号ってネーミングさせるように裏工作しまくった前科があるしねwww
902 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 16:35:26.57 ID:KqgpuCS90
903 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 17:54:20.27 ID:DxFhf7Q8O
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage]
>>404 昆虫食の何がおかしい?
信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。
何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
904 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 18:07:52.94 ID:cSCEUNAEi
各県毎3セク設立で既に決まっている。
これに反するものはスレ違いだ。
905 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 18:12:37.52 ID:3jQ7GahF0
>>897 3セク転換というより既存JRからの分離みたいだな。
906 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 18:30:03.01 ID:/sWolixlO
三セクで初めて、隣駅まで500円、2駅目1000円、3駅目1500円とやって行けば黒字は近い。
907 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 18:37:53.65 ID:2DGWp0BS0
>>906 盛岡〜新青森間だと、新幹線も第三セクターも、ほとんど料金変わらない
さすがに、新幹線よりも高い在来線はダメだろ
敦賀〜直江津まで、すべて「JR北陸」にすればよかったのに
908 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 18:53:04.78 ID:CLdRMwAQ0
とうほぐの話されても、北陸方はちんぷんかんぷんだよ
「新潟 is out of 眼中, トウホグ is out of 眼中」だからね
むしろ山陽、九州のほうが身近
909 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 18:57:48.08 ID:bMLKKKRV0
>>892 そうだね。
高崎〜水上の運行頻度で、18キッパーが邪魔だとする意見は理解できるが、
その一方で、水上〜越後中里は地元民需要がさらに乏しい故に、あの運行頻度になるわけだもんな。
>>894 常磐線の話か
910 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 18:58:12.90 ID:4Zp3BEn70
えちごトキめき鉄道でよかった
おんぼろ電車乗りたくなもんね
911 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 19:16:08.62 ID:CSlQtcAr0
>>909 みなかみ以北は18キッパーどうやって長岡に行くんだ?
912 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 19:25:18.59 ID:bMLKKKRV0
>>911 長岡行きの列車だね。
しかし、水上駅発は1日5往復なわけだから、越後湯沢駅で見れば全体の一部でしょ
913 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 21:42:11.68 ID:CYh9J4E7O
上越国境は18きっぱーならMLえちごで通過が普通
深夜発だから余所の地域からでも使いやすい
無くなれば状況が変わるかもしれんが
914 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 22:23:53.08 ID:9Q03JOj80
上越線は曙も消えたしえちごも廃止じゃね?
夜行は全廃の方針だし。
915 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 22:38:36.26 ID:SP31yfUQ0
どうなんだろうね?
ただえちごは他の夜行と違い新潟が夜間作業じゃないからセーフかもな
今までは新潟が夜中に作業が発生する中間地点だからブーたれてたんでしょ
916 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 22:52:53.57 ID:88n0mo0U0
最後に残る夜行はムーンライト信州だろうな
917 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 23:11:53.92 ID:kDFX7DBNi
ムーンライト九州、山陽、高知、松山、八重垣も、消えたからなあ。
特急を廃止して、快速のみを残すかなあ?
918 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 23:27:02.74 ID:bMLKKKRV0
今もあるムーンライト○○○の存廃云々は、充当車両の寿命と相談なんだろうね。
快速くびき野やムーンライトえちごで、485系3000番台を使い倒すつもりなら、しばらく存続しそうだが、
新幹線金沢延伸により、普通妙高の車両が廃車になるそうだし、ムーライト信州もどうなることやら
919 :
名無し野電車区:2013/11/25(月) 23:31:38.06 ID:88n0mo0U0
快速は観光列車みたいな特別な列車でないなら車両は何でもいい
えちごも信州も115でいい
信州はあずさの車両を使うだけでいいから低コストだし花火大会臨時があるからなくならない
920 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 00:07:43.17 ID:SGk+aQhq0
921 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 01:26:42.97 ID:DjLmSW5C0
>>920 能登は臨時で残っているが、まあ新幹線の金沢駅開業と同時に完全廃止かな
922 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 01:36:30.38 ID:u3T1nHNH0
その能登は労組ソースや今年度設定無しな以上、行路も含めて廃止になってるだろ
923 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 08:13:37.57 ID:doBZ+AQVO
924 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 11:17:45.11 ID:cjSYpytDi
925 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 12:11:28.83 ID:doBZ+AQVO
>>924 まだ有るんだ
臨時化直後はあった
有ると思って押したら窓口に行け案内だったよ
926 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 18:31:39.84 ID:v+bQ6yrH0
北陸は関東以北の事なんかほとんど分らない。異国同様
だからトウホグのこと例に出されても分らない。
927 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:08:34.97 ID:cmhjavDPi
関東以北って、北陸も関東より北では。
関東以東、なら、ともかく。
928 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:33:27.19 ID:E8H6D2MS0
関東からまっすぐ北に向かうと北陸は入らないので、関東と東北、つまり東日本全般と言うことだろう。
中越・下越は東日本に入れるべきだろうが、上越や甲信は微妙だし、フォッサマグナより西側は
乗ってるプレートからして違うんだから異世界だな。
929 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:36:48.13 ID:v+bQ6yrH0
>>927 >関東以北って、北陸も関東より北では。
すべてそうではない。 福井なんか西で北ではない。富山でも群馬、栃木あたり
新潟はトウホグで北陸ではない
930 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:42:10.70 ID:cmhjavDPi
まっすぐ北に向かって高崎で分かれるか、越後湯沢で乗り換えるし、
関越道も上信越道も北陸道も関東より北にある。
931 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:44:09.17 ID:fFzFBwJK0
グンマーは地図の読み方がわかんないのかな
932 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:56:18.70 ID:v+bQ6yrH0
目線が関東人の目線(北陸を新潟から見始める)
関西人の目線から見ると変わって来る。(北陸を福井から見始める)
933 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 20:11:14.55 ID:CFkdL9x20
>>932 福井(若狭)>石川(加賀、能登=特別扱い)>福井(越前)>富山(越中)>新潟(越後=田舎)>新潟(佐渡=流刑地)
934 :
名無し野電車区:2013/11/26(火) 23:32:40.07 ID:egXoqCQ60
三セク用の電車が出てきたな
どっちがリース車両なんだろうか
935 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 00:52:06.01 ID:teH40X050
新潟は東北ではなくて中部なんだがな
京都側からは越前加賀越中越後・・・
936 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 01:14:41.13 ID:RS4jSjzQ0
東京の感覚では新潟は南東北。
群馬、栃木、茨城、福島、新潟で南東北。
937 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 07:13:23.34 ID:dRuK61TIO
栃木県は一応関東
会社名に「関東」がつく会社が多々ある
938 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 07:52:20.67 ID:VUiB1ogT0
白河から南の地域を、強引に東北と定義されてもな(笑)
939 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 09:08:24.17 ID:RS4jSjzQ0
利根川の北側はトウホグ
940 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 09:50:08.93 ID:/jHLKjcH0
東北本線が走っている沿線は問答無用でトウホグだろ常考。
941 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 10:16:48.20 ID:XKfmzd5w0
栃木、茨城は亜東北
茨城弁使う人だったが、づっと青森あたり出身者だと思っていた。
新潟を北陸として気象通報するから、関東の人が北陸と勘違いする。
一般経済では北陸は3県
新潟が中部なんていう区分はもはや通じない。
同じ中部に区分されている山梨県は中央道が開通した今、東京から距離が栃木より近い山梨を中部と思う人はもはやいないでしょう。もはや関東。
1県1校になる前の甲子園地区代表は群馬と山梨で戦った。 このように交通により大きく区分は変わって来る。
新潟は親不知、子不知で真の北陸から遮断されて、この地域を通過するのに延々70Kmもトンネル、トンネルの連続を余儀なくされる。 むしろ東北か拡大関東圏と考えたほうが妥当。
942 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 10:36:38.98 ID:RS4jSjzQ0
茨城県に水海道市というのがある。
いばらきけん まつかいどうし
日本語的には「いばらぎけん みずかいどうし」だと思うがなぜか?みずかいどうが湯桶読みというのはさておき変だと思わないか?
実は現地の発音は「ぇばらげけん みづがぇどうす」
これをトウホグと言わずしてどうするというんだ。
943 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 10:37:14.80 ID:RS4jSjzQ0
×まつかいどうし
○みつかいどうし
944 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 11:20:07.80 ID:wk94KYPw0
お前らスレ違いだぞ。
945 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 12:12:24.67 ID:/jHLKjcH0
100歩譲ってR16の外側はトウホグ
内側はギリセーフとしておく。
946 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 12:13:52.33 ID:ZwvWO4jui
スレ違い:
栃木、茨城、水海道、利根川、福島、東北。
スレ範疇内:
新潟、高崎、群馬、北陸、富山、石川。
947 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 17:30:29.12 ID:eedjuflB0
>>935 新潟県は東北電力
ただし、鉄道ファンから見たら、「関東甲信越」のくくり
つまり、新潟県は山梨県、長野県と同じ
でも、糸魚川のあたりは、「北陸」のイメージだな
948 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 17:43:07.98 ID:2LICGcSyP
JR西が富山→金沢で特急往復2500円(500円の利用券付き)を売るみたい
富山県は何も対策しないだろうな
949 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 18:05:47.66 ID:VUiB1ogT0
>>948 概要を見ると、29歳以下までの年齢制限がつくものの、販売価格2500円にお買い物券500円が込みとある。
つまり、実習2000円の富山〜金沢特急往復割引きっぷと言うことだね。
950 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 18:09:04.35 ID:VUiB1ogT0
>>948 新幹線金沢延伸後も、JRが同種の企画きっぷを販売するフラグにみえる。
>>949 自己レスすいません。余計なことをいいました。見なかった事にしてください。
951 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 19:26:20.45 ID:+6Lyov/J0
>>950 JR西日本金沢駅ビルの金沢百番街の事?
スレチかもしれんが鉄子には興味あるw
952 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 20:23:39.40 ID:XKfmzd5w0
>甲信越
この区分って、関連性を生理的に、いや心理的に理解できない。
なにか違和感が。
長野を中心として、「長野-山梨」「長野-新潟」をすっと入ってゆくのだが、「新潟-山梨」となると、もう理解できないというか、男-男の夫婦みたいで違和感の塊。
新潟は大きい県で、もうどことも一緒にならないで1県で新潟地方だね
953 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 20:29:16.73 ID:2LICGcSyP
山形の庄内→新潟
上越妙高→長野
糸魚川→富山だったらと思うことはある
954 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:16:22.93 ID:Rd9u8M6Z0
直通特急も電車すらもなくなる糸魚川は
真面目に富山編入を要望するべき
955 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:17:58.88 ID:EWOB6zVYO
長野県と山梨県も中部地方
956 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:19:58.10 ID:7zbzEvIj0
sage
957 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:25:49.43 ID:/jHLKjcH0
長野は北が北信で南が南新なのに
新潟は南部が上越で北部が下越
なんでや?
しかも下越の新潟に行く新幹線が上越を名乗っているとか
958 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:34:54.91 ID:s3S31xvm0
これから頸城トンネルも親不知トンネルもディーゼル煤煙で真っ黒けっけになるのか
959 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:50:07.15 ID:IU5rA7Gj0
>しかも下越の新潟に行く新幹線が上越を名乗っているとか
何度目だよこの話題
960 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 22:32:14.68 ID:g0BW8qT/0
佐渡地方も粟島も忘れずにw
961 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 22:53:45.76 ID:g0BW8qT/0
もし小浜線電化方式でやればJR境川交流変電所青海ループ橋間の
交流電化設備くらいあい鉄が阿武隈急行なみに面倒見ることだし
青海駅構内西側に交直セクション移設で泊駅構内まで僅か23.3qか。
もしEV-E301系12.5m車2車体永久固定方式の25m級車両を投入して
単行編成やれば北越急行ほくりく線には最適区間なんだよなぁ。。。
962 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 23:01:04.66 ID:kjceYLLy0
>>957 一時期 急行南越後 が走ったけど
南越後などと言う地名(言い方)は無い
って不評だったね
963 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 23:06:46.43 ID:XKfmzd5w0
>>957 >長野は北が北信で南が南新なのに新潟は南部が上越で北部が下越
>なんでや?
もういや
平安時代か、奈良時代まで遡りなさい。
都は土田舎かつ未開の東京じゃなく、畿内にあった。
すべてここが基準
964 :
名無し野電車区:2013/11/27(水) 23:31:33.43 ID:nV+m8oOri
東京付近でも上総が下で下総が上。
965 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 08:21:25.07 ID:T1x2F/hRO
966 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 11:58:50.07 ID:4txRDDmwO
>>954 それって単に富山が領土拡大したいだけじゃんw
糸魚川の友人は、それでも新潟がいいと言ってる
967 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 12:15:15.02 ID:T1x2F/hRO
糸魚川と富山は近いようでも関わり無いよ
親不知のせいで
968 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 12:15:29.33 ID:xG/5zf4n0
>>966 お前は外様だとばかりに特急の運転をとりやめて
しかも電車を走らせるほどの価値はないといって
安普請のディーゼル車しかよこさない新潟が?
969 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 12:29:51.59 ID:JvTJzfH/0
>>966 富山が領土拡大したいというよりは、新潟から要らない子扱いされてる感じ。
新潟県の鉄道スレをのぞいてると、あまりの言われように時々不憫になる。
970 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:06:33.40 ID:T1x2F/hRO
971 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:21:58.73 ID:c11ptlVr0
972 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:23:17.10 ID:c11ptlVr0
973 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 16:17:09.72 ID:JvTJzfH/0
>>970 んなこたわかってるよ。
おまえが新潟県民なら、もちょっと糸魚川を尊重してやれよ。
ほんとに、新潟スレでは糸魚川は酷い言われようだから。
974 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 17:24:52.08 ID:T1x2F/hRO
>>972>>973 昔は永井君の地元青海町民だった
糸魚川が県内で悪く扱われてる?2ちゃんで勝手な事言ってるのはほっとけ
県都から遠すぎて新潟県内だけど新潟県内に非ずって雰囲気はある
それだけにひすいライン開業後は新潟駅まで直通するJTを走らせ、新潟市内から観光客を呼びたいんだってよ
最近は翡翠を見つけようツアーなんてのをやってたね
975 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 18:10:08.86 ID:bKk9y15/0
976 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 18:20:12.18 ID:hbAtPPNz0
>>975 富山〜金沢が、片道実質1000円だもんな。
977 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 22:49:54.79 ID:xG/5zf4n0
978 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 23:39:47.63 ID:dkjPM+WW0
>糸魚川が県内で悪く扱われてる?
その昔、県職員が赴任を嫌う三途の川ってのが有ってだな
やなところ 津川・相川・糸魚川 いずれがましか? 三途の川よ
だったかな?
979 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 23:50:00.77 ID:T1x2F/hRO
赴任手当や僻地手当でウマー
980 :
名無し野電車区:2013/11/28(木) 23:54:34.67 ID:nRLrPlav0
ははは、新潟−糸魚川なんて新潟−郡山くらい離れてるもんなあ。
それに島流しもやだろうけど、いま高速もあるし、津川は新潟から近いと思うけどなあ。
麒麟山はどうでもいいけど、麒麟や蒲原は旨いし。
981 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 00:01:37.54 ID:askXpPye0
特急全廃
高速バスは2往復
982 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 01:33:05.17 ID:3CL5CQU5i
糸魚川は長野県に行けばよい。
長野県唯一の港町、
長野県産のあじ、ぶり、さざえ、かにの産地になれば良い。
983 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 02:52:50.41 ID:Bb6AsgKH0
小さな視点で見ると糸魚川は孤立しているが大きな地域間の視点で見ると新潟が孤立している
秋田、山形、福島、前橋、長野、富山から遠杉
984 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 06:12:52.79 ID:/yjJ9kiRO
985 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 07:16:21.88 ID:HqLCWS1w0
次スレよろ
986 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 08:50:45.04 ID:qtpIuZtcO
>>983 それは単に新潟がデカ過ぎるからだろw
それに鉱物資源が豊富な糸魚川を新潟が手放すはずがない
987 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 09:30:27.60 ID:fmUDxcDp0
糸魚川でもウラン採取できるんだっけ?
スズメの涙レベルだが・・・
988 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 09:30:43.52 ID:5kCmGPGm0
高速バスも系統を組み替えるときかもしれんな
新潟=「上越妙高」高田
新潟=直江津・糸魚川
989 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 09:49:59.94 ID:/yjJ9kiRO
990 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 11:11:31.27 ID:qtpIuZtcO
991 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 15:37:36.40 ID:8nIjVBo30
次スレよろw
992 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 15:59:56.76 ID:/yjJ9kiRO
993 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:00:40.73 ID:2HO9f6TL0
問題は、金沢〜富山間にICOCAが導入されるかだ
994 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:04:20.43 ID:qPn1TGyT0
拠点ATS-Psは長野駅構内のほかに直江津駅構内と柏崎駅構内にもあるが
新潟エリアからの拠点Suica駅改札機は柏崎と直江津のみか。
995 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:46:30.19 ID:qPn1TGyT0
そういえば直江津基地から糸魚川市終端までの新青海ラインが来年度には
富山市内まで延伸するが。
LNGパイプライン508mm管が南長岡ガス田から日本海ガス岩瀬工場まで
直結になるため富山市と射水市と高岡市以外にも新川エリア各自治体の
主要駅周辺まるごと都市ガス13Aが供給開始されるし。
急カーブ続きのトンネルやスノーシェードが連続する国道8号線親不知区間を
通過するタンクローリー車両が一挙淘汰されるわけだよなぁ。
996 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 21:02:35.22 ID:UwNmTg7X0
yatta!
とうとうすいかがつかえるようになったyo!!!
ばい 田舎もんの諏訪土着民
997 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 22:28:57.07 ID:qPn1TGyT0
再掲。
あい鉄富山高岡間18.8qは単行1往復あたり運行経費のほかに
約6515円の国の補助金というか貨物線路利用料が減額されるが
所要時間が681系12分や475系17分からLRV車両蓄電池走行の
最高速度60km/hで28分になったとしても補助金減額分は
片道1両あたり乗客が10人もいればペイ出来てしまうよなぁ。
サンダー9両×15本+しらさぎ8両×8本=199両
14.95億円÷199両÷365日≒20582.36円
20582.36円×富山高岡間18.8q÷富山金沢間59.4q≒6514.28円
貨物線路利用料6515円÷本州三社幹線運賃320円≒20.36人
998 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 23:00:48.37 ID:e04TIqyc0
999 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 23:14:38.74 ID:te8cB8xlP
次スレ立てられん
誰か頼む
1000 :
名無し野電車区:2013/11/29(金) 23:28:13.52 ID:xM3QKK8u0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。