北陸新幹線 総合スレッドPart48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
北陸新幹線全線(東京〜富山〜金沢〜福井〜)について語るスレです。
ローカルな話題は、他のスレで語って下さい。

※前スレ
北陸新幹線 総合スレッドPart47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381591352/
2小笠原道大:2013/10/19(土) 20:13:12.90 ID:BECi8nk9O
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:21:57.18 ID:+gkuxyU90
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
4名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:39:23.39 ID:446z2tdl0
高崎軽井沢長野に全停?
ご冗談を
5名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:49:30.91 ID:RHGrEP/10
>>3
上越君もいろいろと団子を変えてくるねww〜

上越全停の団子
   ↓
上越全停の団子の上に「つうか」を加えた団子・列車名「らいちょう」を一押し
   ↓
元の上越全停の団子に戻す
   ↓        
上越全停の団子に軽井沢も全停にする ← いまここ
6名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:52:17.89 ID:8L9yv5/E0
>>4
相手にしちゃ駄目、それは名物の上越君だから。
上越全停とかがやき2本、佐久上田に止めまくるのが目印、最近は軽井沢まで
全停させるようになったが、単なる基地。
7名無し野電車区:2013/10/19(土) 21:09:58.30 ID:RHGrEP/10
>>6

名物→迷物
8名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:25:58.32 ID:cPS24KVA0
金沢開通なんてどうでも良いんだが
長野行き新幹線の8両編成
嫌がらせもいい加減にして欲しい
高崎〜東京間は2本連結して16両にしろよ
8両とか良い迷惑だから
9名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:26:04.21 ID:fkuCDeM80
長野は名物みたいな食い物ないよな。
せいぜいおやきくらいだけど
たいして旨くないし冷凍品を温めて出してるだけ。
食い物旨くないとリピートはないぞ。
10名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:58:17.06 ID:AvfalUxaI
大宮より北には大都市は新潟と札幌しかないことを考えると、東京〜青森〜札幌の新幹線は東北太平洋側経由ではなく新潟経由で作っておく方が効率的だった。
東北太平洋側は古くから冷害に悩まされた不毛の土地で、現在も全国で最も遅れた僻地だし、福島や宮城に至っては放射能で汚染されている。
羽越新幹線なら東北新幹線と違って東京方面のみならず大阪方面とも繋がるという点でもメリットが大きい。
庄内や秋田は言うに及ばず、青森や函館、札幌の人たちだって放射能まみれの僻地仙台なんかより新潟や関西圏にも行ける新幹線の方がいいだろうね。
11名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:59:19.58 ID:AvfalUxaI
北日本3政令市の企業

札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc
 
 
 
仙台市の企業
…あれっ?全然思いつかないw

支店経済依存度日本一で地元有力企業皆無の仙台w
太平洋ベルト地帯どころか札幌や新潟にも経済力で惨敗w
12名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:01:35.43 ID:cae5ydwE0
>>10
馬鹿馬鹿しい
新潟と北陸さえほとんど交流ないのに、日本海側東北なんて
羽越新幹線なんて、大阪方面には、まったく意味ない
13名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:04:33.99 ID:T4YBvs/O0
>>9
なにその小学生並みの煽り
14名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:08:21.86 ID:cae5ydwE0
>>8 高崎〜東京間は2本連結して16両にしろよ
東海道じゃあるまいし、オーバースペック
不必要 東海道・山陽以外に16両編成なんて生意気
15名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:13:32.39 ID:cae5ydwE0
長野でおいしいのは小布施堂の「栗鹿ノ子」 青いりんご「しなのコールド」これがおいしいんだよな
青森の赤いりんごなんて絶対に食べない。あと共和農協の山芋 あれ最高
長野で自分がすきなのは、これくらい。
ああ、上高地に行く途中のそばは最高。19号線沿いのものは格好だけでおいしくない。
16名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:16:55.32 ID:573bWbhS0
>>14
>山陽
4両とか6両だっけww

>高崎〜東京間
東海道でも走って無いダブルデッカーE4系2連の16両編成が
満席になるんだよね
17名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:46:07.44 ID:cae5ydwE0
>>東海道でも走って無いダブルデッカーE4系2連の16両編成が満席になるんだよね
本当かよ。だましてるんじゃないだろうな 田舎鉄道の癖に
まてよ 田舎鉄道だから すんかんせん通勤かよ!!
18名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:49:04.35 ID:cae5ydwE0
バブルのとき遠くの住宅買った人かわいそう
今じゃ東京に近いところ買えるのに
19名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:54:04.27 ID:84iYHrDf0
21世紀の世界都市ランキングで大阪がアジアNo.1に!!!

2013年10月18日、米コンサルティング会社
レピュテーション・インスティテュート(Reputation Institute)が
このほど、「2013年世界都市別評判ランキング」を発表し、
第1位にはオーストラリアのシドニーが選ばれた。

2位以下はトロント(カナダ)、ストックホルム(スウェーデン)、
ウィーン(オーストリア)、ベネチア(イタリア)が続いた。

アジアの都市で首位に立ったのは26位の大阪。
次いで31位の東京、48位のシンガポール、
50位のバリ島(インドネシア)、
54位の香港が続き、
台北は69位でアジアでは8番目だった。
韓国のソウルは71位、
中国本土の都市では上海が75位でトップだった。

同社は、「調査結果は都市の評判と経済発展の度合いには
関連性があることを示しており、都市環境の美観、安全、文化などの
指針もポイントやランキングの高低に影響するネックとなっている」と
している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000041-rcdc-cn&pos=5
20名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:59:46.67 ID:SaXr59kyO
>新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc

IHIグループになったが、新潟トランシス、分社されたら新津車両製作所も
新潟交通もグループ併せると全国的に見てかなりデカい規模の会社
もう少し範囲を広げてハードオフ、コロナ、ブルボン、雪国まいたけ、ついでに一応県外にもあるムサシ
中越も燕と三条を中心に活きの良い会社がある感じ
ちなみに新潟市の今亡きダイエー万代は全国トップクラスの売上だった
21名無し野電車区:2013/10/20(日) 01:00:54.51 ID:PKtSIJWb0
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/10/20(日) 00:05:03.13 ID:Crx2Npd2
ググってみました

@nifty:デイリーポータルZ:中津の高架下がすごい
http://portal.nifty.com/2008/07/11/b/

中津駅の高架下はナトリウムランプのワンダーランド。 - Picasa ...
https://picasaweb.google.com/lh/photo/JiDllQ_HKEgCoBi7uwOXddMTjNZETYmyPJy0liipFm0

高架下のエルドラド: 大阪・梅田中古買取センター
http://blog.kitamura.jp/27/4359/2011/12/2754201.html

大阪にはまだこんな面白いところがあるんだね
このスレに来なきゃずっと知らなかったです
22名無し野電車区:2013/10/20(日) 01:03:38.44 ID:SaXr59kyO
>新潟と北陸さえほとんど交流ないの


鉄道しか見なければな
新潟〜信州〜北陸〜関西は車客ばかりだよ
一度車で北信越の観光地を巡れば分かる
23名無し野電車区:2013/10/20(日) 01:41:16.34 ID:5FZR3ei4i
朝鮮韓西人、毎日トンキンに嫉妬して荒らしてるな。
北陸新幹線が韓西につながらないからしゃあないか?
24名無し野電車区:2013/10/20(日) 02:03:36.27 ID:sfoD6mzl0
国の機関は北信越という括りで新潟に拠点を置くんだよね
小浜〜新潟〜飯田が一緒の官庁とか無理すぎ
25名無し野電車区:2013/10/20(日) 02:07:40.22 ID:TfKkceTvP
トンキン、放射能で死亡か、、、(大笑)

ば韓東の土人www 脂肪
26名無し野電車区:2013/10/20(日) 02:40:25.65 ID:TfKkceTvP
.


韓東
27名無し野電車区:2013/10/20(日) 02:44:18.17 ID:5FZR3ei4i
乞食韓西の末尾がP(笑)
28名無し野電車区:2013/10/20(日) 03:42:43.77 ID:PKtSIJWb0
>>27

乞食韓東平野、放射能ミュータント誕生
29名無し野電車区:2013/10/20(日) 03:49:56.16 ID:yVFHrMle0
北陸新幹線がつながらない韓西チョン涙目だな
30名無し野電車区:2013/10/20(日) 03:54:43.29 ID:PKtSIJWb0
31名無し野電車区:2013/10/20(日) 03:55:40.24 ID:PKtSIJWb0
32名無し野電車区:2013/10/20(日) 03:58:22.78 ID:PKtSIJWb0
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/20(日) 02:24:48.93 ID:KarDHlM30
大阪東京を行き来してるけど、梅田、難波のどちらかが日本最大の繁華街。
どこまで行っても繁華街って言う感じは凄い。
そのかわり東京は、中、小規模の繁華街が各駅にあって、だらだらとすごい。
って感じかな。
33名無し野電車区:2013/10/20(日) 03:59:38.28 ID:yVFHrMle0
韓西のチョンは、ウンコ色の半休電車で満足してろ。
北陸新幹線とは無関係だし来るな。
34名無し野電車区:2013/10/20(日) 04:21:13.57 ID:PKtSIJWb0
閉店の嵐! 表参道ヒルズ

>何気なく見たフロアガイド、友里は不謹慎ながら
大きなネタを見つけたと飛び上がったのであります。地下3階から3階までテナントが列記されているフロアガイドでありますが、よく見ると何やら小さな紙がいくつも貼られているのです。よく見ると「1/9(月)をもって営業を終了いたしました」

これが1つや2つではないのです。友里必死に数えましたら紙は全部で6片。…
>古くはアークヒルズ、そして六本木ヒルズにこの表参道ヒルズ。三井系ではミッドタウンや交詢ビル、銀座ベルビアなどを見てみろ。
オープン数ヶ月後から集客が悲惨な店ばかりではないか。飲食店オーナー達はじめ店主たちには、刀折れ矢尽きて泣く泣く撤退した店の存在を自覚していただきたいのです。

特に再開発ビルでの飲食店経営、ビルに勤める人相手(昼食や帰りの一杯)の廉価な店以外は成り立たないビジネスモデルであるということを、多くの先人たちの失敗でそろそろ学ぶ時期に来ているのではないでしょうか。…


http://tomosato.net/weblog/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%81%AE%E5%B5%90%EF%BC%81%E3%80%80%E8%A1%A8%E5%8F%82%E9%81%93%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA/
35名無し野電車区:2013/10/20(日) 04:26:42.65 ID:XHm9fLKL0
関西人はチョンと同じだな。荒らしが得意
36名無し野電車区:2013/10/20(日) 04:27:43.77 ID:84iYHrDf0
天皇陵
天皇陵の数

 近畿
京都府 45
奈良県 30
大阪府 16
滋賀県  1
兵庫県  1
 中国四国
山口県  1
香川県  1


 関東
東京都  2 ←これだけw

明治天皇陛下
『朕を 東 に葬ることはまかりならん、必ず京都に埋葬するように』

明治天皇陵
京都伏見桃山陵に。
37名無し野電車区:2013/10/20(日) 07:22:37.11 ID:QtIMW1dt0
犬阪都w
38名無し野電車区:2013/10/20(日) 07:23:04.52 ID:/2/G3PzF0
荒らしのチョン関西人市ね!
39名無し野電車区:2013/10/20(日) 07:59:22.26 ID:TL0MzKVC0
10月20日現在 JR東日本公式ホームページより

北陸新幹線の列車の名前を募集します。
応募受付は終了しました。
W7系E7系
40名無し野電車区:2013/10/20(日) 08:05:48.00 ID:P/KiSSCX0
>3

こんなもんだろ

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━━━● かがやき(1本/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(9本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
41名無し野電車区:2013/10/20(日) 08:07:43.92 ID:P/KiSSCX0
>9

リンゴ、ブドウ、蕎麦(戸隠)、栗(小布施)、ジンギスカン(信州中野)
42名無し野電車区:2013/10/20(日) 08:54:37.12 ID:1tJXL5EC0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●○○○━●━━━━━━━●○● かがやき
●●●●●●○●○○○━○━━●●● はくたか
_______●●●●○●○○●●● あさま
●●●_______________ つるぎ
43名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:22:13.01 ID:n1HCSzDD0
なんで関西人?が発狂してるんですか
44名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:25:37.30 ID:bI4obGcRO
お国自慢板でやれ。きもいから。
45名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:33:30.29 ID:eUwj1L+W0
46名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:35:14.54 ID:5FZR3ei4i
>>43
北陸新幹線が東京とつながり、ますます大阪がオワコン化するから発狂して荒らしてる。
47名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:48:23.29 ID:eUwj1L+W0
リニア、名古屋―大阪の国費投入「検討も」 JR東海
http://www.asahi.com/business/update/1017/NGY201310170004.html

山田佳臣社長は17日、「国が用意するなら、検討することもやぶさかではない」と述べた。
自民党の一部が国費投入による大阪までの同時開業を求めており、
国が応じた場合は見直しもありえるとの考えを示した。

記者会見で記者の質問に答えた。JR東海は、東京(品川)―名古屋間を来年半ばに着工し、
2027年の開業を目指す。大阪までは45年に開業する計画だが、
自民党の国土強靱化総合調査会の二階俊博会長らが国費の投入を主張している。
48名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:55:25.11 ID:EMAVgXNW0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
49名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:58:40.01 ID:wTTXKZOw0
「大阪」をNGWord登録してすっきり。
50名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:00:58.07 ID:yVFHrMle0
北陸の人がますます東京志向になり、涙目でスレを荒らす韓西チョン。まじ真でくれ。
51名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:05:53.17 ID:fef/soAv0
52名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:06:30.58 ID:fef/soAv0
東の大学のローカル化が止まらない
359 名前:名刺は切らしておりまして :2013/04/21(日) 15:27:18.70 ID:oxGA4JwC
【悲報】東京のローカル化が更に進む

大学通信の安田賢治ゼネラルマネジャーは「明治、早稲田を筆頭に首都圏の大学は出足が鈍く、伸び悩んでいる印象を受けた」とみている。
「今年は昨年よりも18歳人口が増加することにより、各大学で志願者数が少しずつ伸びてもおかしくない。
ところが首都圏の大学を中心に苦戦が目立つ。地方からわざわざ東京の難関大学を目指さなくなった傾向が、今年はさらに強まっている」

沈みがちの首都圏勢を尻目に関西勢は元気がよい。同志社大はすでに昨年を上回る5万1102人、関西学院大も昨年比ほぼ横ばいの4万4015人を集めている。
立命館大、関西大ともまずまずで、「関関同立」は最終的にすべて前年よりプラスに転じる勢い。2万7728人で昨年比2747人増と躍進した京都産業大も目立つ。

全国的に地元志向が高まるなかでは、日本の中心である首都東京も単なる一地域に過ぎない。
西から東に向かう受験生の流れが弱くなったことにより、首都圏勢が元気をなくし、関西勢が勢いを増したわけだ。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130131/dms1301311825015-n1.htm
53名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:07:05.08 ID:TfKkceTvP
【悲報】関東+山形の水道水から放射性セシウム検出 東京は福島並の汚汚染 FallOutデータも



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381482506/
54名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:08:09.87 ID:fef/soAv0
55名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:10:27.10 ID:fef/soAv0
絶滅の関東平野
>>500
都道府県 市区町村 合計特殊出生率ワースト30
1 東京都 目黒区 0.74
3 東京都 中野区 0.75
4 東京都 渋谷区 0.75
6 東京都 新宿区 0.76
7 東京都 杉並区 0.78
9 東京都 文京区 0.80
10 東京都 武蔵野市 0.81
11 東京都 世田谷区 0.81
13 東京都 豊島区 0.84
16 東京都 品川区 0.87
18 東京都 千代田区 0.89
19 東京都 港区 0.90
21 東京都 中央区 0.91

1世代目1300万人×出生率0.74で計算した場合 {東京の人口÷2(女性人口)×合計特殊出生率}=次世代目の人口
481万人(2世代目の人口)
177万9700人(3世代目の人口)絶滅寸前種扱い
65万8489人(4世代目の人口)
24万3640人(5世代目)
9万146人(6世代目)
3万3359人(7世代目)
1万2343人(8世代目)
4566人(9世代目)

絶滅寸前種(3世代以内に個体数が80%減少した(するおそれがある)種を「絶滅寸前種・絶滅危惧IA類」と定義されている(IUCN国際自然保護連合)
※)ワーストの過半を東京が占め、関東圏では大半を占める
人間が生息するには極めて過酷な環境、これでは10代続かない、”絶滅”に向かっている
56名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:12:15.28 ID:84iYHrDf0
元麻布、東京都港区

元麻布
http://goo.gl/maps/Lw0ym

東京都港区の美しい街並み
http://ime.nu/goo.gl/maps/SENSY
57名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:13:21.72 ID:84iYHrDf0
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。



666年 百済人2000人を東国に移す
684年 百済人23人を武蔵に移す
687年 高句麗人56人を常陸に移す。
687年 新羅人を下野・武蔵に数十人の単位で随時移す。
716年 甲斐・駿河・相模・上総・下総・常陸・下野など7国の高麗人1799人を武蔵国に移し高麗郡を置く。
<続日本紀より>

関東人が、朝鮮(高句麗、新羅、百済)系であることを示す証拠はいくらでもあるが、
縄文系であることを示す証拠は何も無い。
由比ガ浜の鎌倉人骨(長頭、低顔(上下に短い)、扁平な顔、出っ歯)も遺伝子解析の結果、
渡来系と判明した。坂東武者は気持の悪いチョンなんだよ、平和的な日本人らしくない。
チョンの末裔の関東人どもは、捏造をやめて事実を直視しろよ。
58名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:13:41.63 ID:vj9QNqPs0
大阪ウザいな。
もともと大阪なんて印象悪いのにさらに悪くなったな。
石川県から県外に大学進学する場合
東京、名古屋、京都がメイン
すでに大阪は敬遠されてる。
住みにくくがさつなイメージしかないな大阪は。
59名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:14:50.70 ID:84iYHrDf0
劣等トンキン
トンキンがどんなにごねても、ノーベル賞は関西出身で占められ
関西から優秀な学者だ輩出されるのも紛れもない事実。

<ノーベル賞受賞者>
1949年 湯川 秀樹(京都府出身)※出生は東京だが両親は関西人で、1歳の時に京都に移住する
1965年 朝永 振一郎(京都府出身)
1968年 川端 康成(大阪府出身)
1973年 江崎 玲於奈(大阪府出身)
1974年 佐藤 栄作(山口県出身)
1981年 福井 謙一(奈良県出身)
1987年 利根川 進(愛知県出身)
1994年 大江 健三郎(愛媛県出身)
2000年 白川 英樹 ※出生は東京だが両親は岐阜出身で、0歳の時に台湾に移住。その後は満州。
2001年 野依 良治(兵庫県出身)
2002年 田中 耕一(富山出身)
2002年 小柴 昌俊(愛知出身)
2012年 山中 伸弥(大阪府出身)←new!

○<日本人でノーベル賞受賞の可能性のある学者の出身地(英ネイチャー誌)>
関西22(大阪12京都3兵庫3奈良2滋賀1和歌山1)
九州04(福岡2長崎1大分1)
関東03(東京1埼玉1茨城1)
東海04(愛知2岐阜1静岡1)
東北02(宮城2)
四国・中国5(広島2岡山1愛媛1徳島1)
信越・北陸3(長野2富山1)

人口では関東人が圧倒的多数を占めているのにもかかわらず、
西日本からノーベル賞受賞者が16人中16人が出ているのである。
血統で言っても、16人全員が西日本人。
60名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:22:21.37 ID:84iYHrDf0
476 名前: 風車固め(神奈川県) [sage] :2013/10/20(日) 09:51:21.38 ID:8zyAEJB20

大阪は梅田から難波にかけて御堂筋がずっと綺麗でいいとこだったし、
衛星都市の神戸京都も特色があって良かった
東京みたいにごちゃごちゃして無くて綺麗でいい
61名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:24:44.88 ID:b7R06fB/0
>>60 神戸・京都を大阪の衛星都市などといったらえらいおこられるで〜
62名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:54:42.53 ID:TfKkceTvP
大体、関東平野に住んでる土人って、



この国から近畿の歴史、国宝を外したら、


国の歴史も語れない、つーこともわかんないのかね(苦笑)。

どこまで威張ってるん?(苦笑)
63名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:00:58.61 ID:TfKkceTvP
【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる

東京都出身者に地元事情を聞いてみた

■ちょっと気になる・ライバル意識がある都道府県は?

・「大阪府、西の大都市だから」(26歳女性/その他/その他)
・「大阪府、食べ物がおいしい上に料金がリーズナブルなところがライバル的かな」(39歳男性/その他/その他)
・「大阪府に散々東京都のことを悪く言われるから相入れない」(53歳男性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「神奈川県の県民愛が怖い」(39歳男性/その他/その他)
・「神奈川県、関東圏内で人口も多く東京都を意識している人間が多いので」(31歳男性/情報・IT/営業職)
・「千葉県、多くの人に人気の東京ディズニーランドは千葉県にあると胸をはって言われたので」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「京都府、外国からくる人たちに人気なのでそういった意味でライバルです」(18歳女性/学生/その他)

■総評

ライバル都道府県は「大阪府」という回答が最多。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1379668623/705
64名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:03:23.91 ID:yVFHrMle0
大阪民国の糞チョンは、南海も南海も>>31>>51全く同じレスしか出来ないカス。

それだけ東京に勝てないんだよな。ネタがなさすぎる。

北陸新幹線が韓西につながらくてホント良かった。
65名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:06:43.89 ID:V+Ybn+YH0
民度の低い大阪民国にリニアは必要ない

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381373610/l50
66名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:07:26.03 ID:GUADY/yY0
いやぁ大阪はすごいねさすが!
それぐらいすごいならもう関東なんかに用はないよね!
踏み込まないでね臭いから
67名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:08:40.29 ID:upM80fsP0
大阪にはリニアは来ないは、奴隷扱いの北陸にも新幹線で
東京に吸い取られるはで、あせってるんでしょう
68名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:20:08.17 ID:fef/soAv0
大体、関東平野に住んでる土人って、



この国から近畿の歴史、国宝を外したら、


国の歴史も語れない、つーこともわかんないのかね(苦笑)。

どこまで威張ってるん?(苦笑)
69名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:21:29.03 ID:yVFHrMle0
リニアも北陸新幹線も大阪民国につながりません。ますます東京一極集中!

大阪民国終わってるw
70名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:21:57.31 ID:84iYHrDf0
チョンコの子孫、関東平野に分かるわけないだろ、なんでも比べるんだからwwww

品川駅近くの屠殺場とキムチの臭いは並じゃないぜ?!
71名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:23:54.19 ID:eUwj1L+W0
>>67
ひょっとしたら最近音沙汰無しの福井君かもね。
東海道が使える2045年の大阪リニア完成まで敦賀以南は動かない感じで焦っているのか。
72名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:28:22.83 ID:84iYHrDf0
73名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:29:33.99 ID:yVFHrMle0
大阪市は横浜市より人口少なくなったし、終わってる。
リニア、北陸新幹線開通により東京一極集中に拍車がかかるぜ。
74名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:29:38.20 ID:84iYHrDf0
75名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:31:05.40 ID:KyySmied0
>>16
山陽は8両が最低だがw
76名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:38:20.92 ID:I/zgYZbj0
NG機能活用してスルーしとけばいいのに
77名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:45:37.76 ID:eUwj1L+W0
>>76
E7/W7公開まで話題がないから、アホをいじって遊ぶくらいしかない。
あまりに粗悪な燃料なのでNGが妥当かもしれないけど。
78名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:20:33.93 ID:eK7gF/QS0
名羽新京米敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
駅島大都原賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
===========●━●━━━━━━━━━━━━━━● きらめき
===========●●●●●●●●●●●●●●●●●● はくたか
==================●●●●●●●●●●● あさま
===========●━●=============== つるぎ
==●●●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━● スーパー雷鳥
●━==●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━● スーパー白鷺
==●●●━━●━━━●━●━━━━━━━━━━━━━━● 雷鳥
●●==●━━●━━━●━●━━━━━━━━━━━━━━● 白鷺
==●●●●廃●廃●廃●廃●廃廃廃廃●廃廃●廃●廃廃●●● 各停
79名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:20:45.87 ID:9zBvJo3S0
たにがわくんをいじめて喜んでたのが
いじめられっこ候補のつるぎくんがきたからね。
新幹線史上最弱のつるぎくん。
いっそブレイドかセイバーに名前変えようぜ。
80名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:56:48.19 ID:vj9QNqPs0
だいたい大阪は飯が不味い。
街中なんてチェーン店か安さを売りにした店ばかり。
あんな街で食い倒れるかよ。
81名無し野電車区:2013/10/20(日) 13:00:58.34 ID:cae5ydwE0
>>33 韓西のチョンは、ウンコ色の半休電車で満足してろ。
>北陸新幹線とは無関係だし来るな。
阪急は昔から、日本一の私鉄と言われている。ゴージャスな栗色は「麻呂」色
それが分らん田舎者 最近の車両は塗装必要ないアルミボディにわざわざ塗装
東京志向人間は冷たいステン車にでも乗っていろ。
東京でもまともな会社は日立のAトレン 旧東急車輛のステンレス車なんて糞
日本一とは沿線距離じゃないからな
阪急日本一 デパートも日本一 映画も東宝で日本一 歌劇も宝塚で日本一
野球も阪急で日本一だった。
東京行きなんかどうでもいい。北陸線は大阪行き 新幹線も大阪行き早く作れ
東京行きなんか、東海道+リニアでよし
82名無し野電車区:2013/10/20(日) 13:05:44.42 ID:cae5ydwE0
>>80 だいたい大阪は飯が不味い。
日本の普通食べる食事は大阪最高
関東の食べ物なんか、もともと百姓の昼食 食べられたもんじゃない
醤油ぶっ掛けただけ
東京に来てからうどんは食べない 味付け海苔はない(最近知った)
西洋料理など海外から入った料理は別として、日本料理は関西とは言わず、絶対に西に限る 。
特に魚は日本海の魚が最高。
83名無し野電車区:2013/10/20(日) 13:24:43.55 ID:yVFHrMle0
何でつながらない部外者の韓西チョンがここに来るの?
しかも荒らしてさ。

これが韓西人の民度。荒らして喜びを感じてる糞
84名無し野電車区:2013/10/20(日) 13:38:28.02 ID:cae5ydwE0
北陸といえば関西と一体
85名無し野電車区:2013/10/20(日) 13:41:51.65 ID:5FZR3ei4i
北陸新幹線に大阪はつながらないから関係ありません。
86名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:15:02.51 ID:uMXg4UPD0
まぁそれはともかく敦賀に開通する頃にはFGTが実用化されてればいいなとは思うわ
JR西はただてさえ私鉄との競争が激しくて貧乏なのに可哀想だからな
87名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:15:11.99 ID:0xWgUIhI0
北陸はすでに大阪志向じゃない。
福井ですら大阪より京都と名古屋志向だからな。
大阪に憧れたのは昭和の時代まで。
街がきたないし人も合わない。
88名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:17:50.84 ID:P/KiSSCX0
駿河まで開通後、FGT使うってことになるなら、大阪⇔新潟の特急が
復活したりするのかな。

軌間変更3回はさすがに現実的じゃない?
89名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:18:24.41 ID:P/KiSSCX0
×駿河
○敦賀
90名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:27:55.23 ID:eUwj1L+W0
最近は知らんけど、耐雪ブレーキってわざわざ制輪子と踏面を密接させてただろ。
構造的にFGTは融雪水が浸透するだけでも凍結してやばいぞ。錆も浮きそうだし。
雪国にFGTはオヌヌメできない。
91名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:34:13.55 ID:eUwj1L+W0
車軸上をタイヤが左右にスライドする機構なので
雪国仕様は最低限車軸部分を密閉する必要があるが
ばね下重量が機関車並に糞重くなってしまう。
どこかの南国路線で10年程度熟成させ軽量簡素化した上で雪国投入すべきである。
まだまだ北陸には時期尚早である。
92名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:42:06.40 ID:TQSd/joF0
黙れ知ったかが
93名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:42:37.32 ID:0xWgUIhI0
FGTでも
新潟ー大阪が4時間近くかかるんだろ?
観光地もないし需要はないだろうな。
94名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:45:58.52 ID:cae5ydwE0
>>64 :大阪民国の糞チョンは、南海も南海も>>31>>51全く同じレスしか出来ないカス。
> それだけ東京に勝てないんだよな。ネタがなさすぎる。
東京を出して、大阪とバトルをするのは、実際は東京人じゃないんだよな。
みんなおのぼりさん 特に北方面の人間 虎の衣を借りる「犬」だよ。狐じゃなく「犬」
東京は日本から集まって出来きた縮日本で、ここには大阪が詰っているし福岡も札幌も詰っている。 大阪は一地方
東京と大阪を比べるとこから違っているというか、意味がない。
95sage:2013/10/20(日) 17:32:54.66 ID:b0ewg6n10
北陸新幹線 総合スレッドPart48
略して
HSP48
96名無し野電車区:2013/10/20(日) 17:47:33.94 ID:84iYHrDf0
97名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:01:40.06 ID:eK7gF/QS0
安倍政権のTPP参加。完全なる新自由主義政策では
国内産業は衰退するのみ。
北陸が餓死せず食べていくには観光マネーを取り込むしかない。
小浜ルートのメリットは大阪に5分早くなる程度のこと。
名古屋圏1000万人の観光需要を捨てるほど各県知事は
馬鹿ではないと思う。

よって、ふつうに考えたら米原接続。
98名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:06:37.39 ID:Npd1tKhB0
>>97
ミンスマンセーーー!!!!!!!!!!
まで読んだ
99名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:30:40.76 ID:TfKkceTvP
>>72

だらしねーなー、、、、

貧民街の女郎かよwww (苦笑)

新宿って、公衆便所ないのかよ?
気持ち悪い、、、
100名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:52:12.73 ID:l9BxR+P30
敦賀の次は米原か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131018/plt1310180730000-n1.htm

東海道新幹線と滋賀・米原で連絡する、
北陸新幹線計画を円滑に進めるためにも好ましいではないか。
101名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:01:18.35 ID:84iYHrDf0
102名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:21:54.92 ID:quMRqA2t0
>>97
何で東京の人間が裏日本に金を落とさないといけないんだよ
無駄なことに金を使うなってカーチャンに教わらなかったのかよ
103名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:24:59.90 ID:5FZR3ei4i
北陸新幹線は東京〜北陸間を走る。韓西には一生つながりません。

ざまあ!韓西チョン
104名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:29:17.27 ID:dEavLWE20
>>97
小浜ルートに賛成なのは福井県若狭・京都府北部(亀岡含む)だけ。
国は財政面で反対、京都市や滋賀県、京都府南部の自治体も絶対反対。
105名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:34:48.91 ID:srm80aWs0
米原接続なんて北陸新幹線の意味が無い
106名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:36:31.01 ID:pp440sbG0
関西の旗降り役だった橋下さんも求心力低下し
地元大阪では圧倒的な支持はなくなったしな。
おまけに福井の知事は今さら小浜ルート
しかないと言い出した。
まだまだルートは決まらないだろうね。
しばらく敦賀からはFGTでいいよ。
米原なんてたいして短縮されないんだし。
107名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:37:59.48 ID:cae5ydwE0
>>58もともと大阪なんて印象悪いのにさらに悪くなったな。
> 石川県から県外に大学進学する場合 東京、名古屋、京都がメイン 
あほかいな、大阪に大学なんて阪大、府立大学 市立大学に 新設の国立くらいだろ
あとはなんちゃって大学 ここに入れないものは大阪に行くか
京都は京大のほかに世界に通用する私立がある。
名古屋には名大と名工大だけ
108名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:38:29.61 ID:5FZR3ei4i
米原につなげて、名古屋に直通にすればいい。
109名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:40:18.36 ID:ny5gUZwD0
敦賀打ち止めで関西経済死亡確定

これがベスト
110名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:42:32.69 ID:cae5ydwE0
>>102 >97  何で東京の人間が裏日本に金を落とさないといけないんだよ
石川の地場産業 ナナオの高級モニター買えないのだろう。
みんな使ってるけどね(*^_^*)
同じく地場産業I-O-DATAの商品使わないのだろうか???
111名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:42:34.03 ID:wTTXKZOw0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
112名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:46:12.91 ID:srm80aWs0
北陸新幹線に名古屋は関係ない
113名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:53:15.83 ID:5DJYYLtp0
>>102
ファスナー付きの衣類や小物を買ったら
もれなくYKKに金を落としているけどね。
114名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:10:14.94 ID:cae5ydwE0
ブルドーザ買ったら石川県に金落としてゆく
115名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:20:28.75 ID:84iYHrDf0
未だに、
汚れきった死の大地に、
ストローとか叫んでいる土人、
古代貧民チョンコの子孫が、
1600年から以前は貝塚しかなかった大地が、
北陸をストローするとか工作に必死、

こいつら、キモい

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度で身勝手な行動、東電の原発事故隠蔽、韓流のゴリ押し・・・悪い事はすべて隠蔽する東京=朝鮮半島)

「シナ人や不良グループが多く治安が悪過ぎて東京に行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は至る所にシナ人とホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京は民度が低い、シナ中国人=トンキン東京人というイメージ」(北海道・50代女性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると近畿のイメージを悪くする偏向報道ばかりで呆れる」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「福島から労働力を奪い、大阪から大企業を奪うばかりで、東京は泥棒のイメージ」(愛媛県・30代男性)
「東北と関東を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多すぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
「東京マスゴミによる東京マンセ〜朝鮮韓国マンセ〜、東京マンセ〜がウザすぎる」(石川県・20代女性)
「歴史的にも文化的にも日本の都は京都であり、東京は朝鮮韓国の首都だと思う」(沖縄県・60代男性)

東京は、朝鮮韓国と日本が交じり合う日本の中にある朝鮮韓国だ。
116名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:23:02.58 ID:ByPqUo9X0
>>102
東京駅丸ノ内駅舎の窓は全て裏日本の富山県産だけど無駄なんだね?
117名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:23:49.64 ID:pp440sbG0
だいたい北陸の人が東京直通の
新幹線ができて東京志向になるから
それを妨害するために放射能がどうのとかコピペ貼りまくるのは
あまりに幼稚じゃねえか?
中学生並みなの嫌がらせだろw
しかも何の影響力もないこんなスレでさ。
大阪人のイメージはただでさえ悪いのに何考えてるんだろうな。
118名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:40:54.98 ID:84iYHrDf0
東京志向wwwww

すごい妄想wwwwwww

こう言う馬鹿が住んでるのがカントン平野なんだよなぁwww(苦笑)
119名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:41:51.49 ID:84iYHrDf0
>>117
>だいたい北陸の人が東京直通の
>新幹線ができて東京志向になるから
>大阪人のイメージはただでさえ悪いのに何考えてるんだろうな。


こいつの顔を見てみたいwww
120名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:44:47.96 ID:TfKkceTvP
121名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:50:18.62 ID:u4zDt0X2O
>>117
北陸圏は三大都市圏にほぼ均等に近いのが強み
一番遠い東京も時間的には互角になる

放射線やら大阪やら別でやればいいのに、ここ数日は、痴呆ばっかでつまらんよね
122名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:57:41.36 ID:pp440sbG0
大阪はもういい加減にしねーと報復するぞ。
大阪なんて探せばいくらでもあるだろ。
大阪が吸引してる和歌山や奈良とかのスレに貼りまくるからなハゲ。
題名は大阪の真実だな。
123名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:58:42.90 ID:P/KiSSCX0
>105

いちばん現実的では?
滋賀県とか小浜までの時間を短くすることが目的ではないのだから。

東海道新幹線の線があかないことにはどうしようもないけどね。
124名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:00:37.06 ID:84iYHrDf0
>>122
何をやるんだ?(苦笑)

なんだ、こいつ?(苦笑)
125名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:04:47.65 ID:cae5ydwE0
>>122 名前:名無し野電車区 :2013/10/20(日) 20:57:41.36 ID:pp440sbG0
>大阪はもういい加減にしねーと報復するぞ。
こいつどこの奴だろうね
北陸は大阪というか 関西が一番 なに考えているんだろうね??
東北関係、東北人を親に持つ関東人、新潟関係者かね
by埼玉居住者
126名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:05:37.74 ID:0ZdbEBiN0
キチガイチョン荒らし ID:84iYHrDf0

http://hissi.org/read.php/rail/20131020/ODRpWUhyRGYw.html
127名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:07:20.23 ID:JgPN7aUA0
>>122

早くやれよ、おらーwwww

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度で身勝手な行動、東電の原発事故隠蔽、韓流のゴリ押し・・・悪い事はすべて隠蔽する東京=朝鮮半島)

「シナ人や不良グループが多く治安が悪過ぎて東京に行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は至る所にシナ人とホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京は民度が低い、シナ中国人=トンキン東京人というイメージ」(北海道・50代女性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると近畿のイメージを悪くする偏向報道ばかりで呆れる」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「福島から労働力を奪い、大阪から大企業を奪うばかりで、東京は泥棒のイメージ」(愛媛県・30代男性)
「東北と関東を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多すぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
「東京マスゴミによる東京マンセ〜朝鮮韓国マンセ〜、東京マンセ〜がウザすぎる」(石川県・20代女性)
「歴史的にも文化的にも日本の都は京都であり、東京は朝鮮韓国の首都だと思う」(沖縄県・60代男性)

東京は、朝鮮韓国と日本が交じり合う日本の中にある朝鮮韓国だ。
128名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:10:20.61 ID:JgPN7aUA0
>>122

おら、チンピラ!

こわくさい奴が!
だら!(大笑)だら!(大笑)
129名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:11:37.57 ID:TfKkceTvP
>>122
何とかいえよ、報復マンwwww
130名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:27:18.00 ID:0ZdbEBiN0
大阪民国チョン失せろ!毎日毎日荒らしやがって。恥をしれ。キチガイ
131名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:30:15.98 ID:JgPN7aUA0
>>130
だら!
132名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:39:55.58 ID:pp440sbG0
おいおいなんで越中さが絡んでくるんだ?
やっぱり富山は韓国人気質だな。
133名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:40:42.34 ID:EMAVgXNW0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
134名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:44:31.46 ID:QEzLDi/R0
2015年小浜ルート完成

…舞鶴若狭道の話ですが。
135名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:03:49.21 ID:O8kWdU5W0
おお、ひさびさに来たら荒れてるなw
放射能がどうとかほんとくだらんな。
北陸が関東シフトになることが、そんなに
悔しいのか。
136名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:08:28.88 ID:cae5ydwE0
>>135 関西に住んだことある現在関東に住んでいる自分には、いやだね
以前のように関西重視じゃないとね。
やっぱり地に利のある方向に向くべきだ。
上りは大阪で、東京は下りであるべきだ。
137名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:11:10.23 ID:eK7gF/QS0
米原接続なら東京、大阪、名古屋3大都市圏すべて日帰り圏内。
どれも片道2.5時間以内。

神戸や千葉に住んでいる人より出張、帰省に便利。
138名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:14:18.17 ID:I/zgYZbj0
荒らしを相手にすることも荒らし行為と同じ
君たちはスルー出来ないのか
139名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:20:16.06 ID:Rpgv3QvI0
test
140名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:48:54.26 ID:srm80aWs0
名古屋なんて関係ないだろ
141名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:50:05.22 ID:eK7gF/QS0
ヒント 前田
142名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:07:45.89 ID:cae5ydwE0
>>140 :ID:srm80aWs0  名古屋なんて関係ないだろ
関係あるだろう 前で「米原経由なら」と前置きしているんだから
よく読め よく嫁 よい嫁はいいぞ
143名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:46:57.07 ID:ByPqUo9X0
関西は在日朝鮮人の巣窟。
北陸も関西に近づく程、在日の割合は増加している。

http://todo-ran.com/ts/kiji/11618
144名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:50:54.00 ID:V6LR8gPg0
そういや、石川、富山にはない朝鮮高校が福井にあるな
145名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:02:26.34 ID:x92QBv/A0
大阪民国怖い

718 名前:名無しさん@13周年 :2013/10/20(日) 23:44:31.76 ID:+MdQ7+JA0
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売CIAテレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議(維新の会)の秘書になっている
146名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:26:06.54 ID:7Y/PPaow0
なんだかんだ言っても、大阪一番の高校でて きれいな奥さんもらって、弁護士になれて 知事にもなった人は勝ち組だよ

「勝ち組」こういう言葉使いたくないけど、
>>145 :名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:02:26.34 ID:x92QBv/A0
こういうあほには、言ってやらないとわからない。
147名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:45:10.80 ID:WGuQ8DAT0
>>137
今でも大阪は2時間半なんですが・・・
148名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:59:19.29 ID:HNQLKeKD0
黒部も製薬会社も何もかも、富山の富をもたらしてくれたのは大阪だからな。

東京が手を伸ばしても富山が近畿と縁が切れないことくらい分からんのかな?
東京もんはウザい。

結局、一番このスレを荒らしよる、なんでも大阪がー!言いよるんは東京の奴ら。

北陸はそんな簡単にストローなど出来る地域じゃないき。
149名無し野電車区:2013/10/21(月) 01:04:54.39 ID:7Y/PPaow0
大阪に対する荒らしは、とうほくずんか、関東の東北出身者の子孫
関西や西日本出身者の子孫はそういうことはしない。
150名無し野電車区:2013/10/21(月) 01:44:27.82 ID:c2jCoDOC0
大阪人は香ばしいな。
もう大阪の復権はないな。
緩やかに衰退の運命。
151名無し野電車区:2013/10/21(月) 02:20:07.74 ID:HNQLKeKD0
恐ろしや恐ろしや 放射能汚染の恐怖関東はすでに死の国状態。


常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、松戸、柏、つくば、取手など千葉、茨城の15市町に住む
0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査で、その7割からセシウムが検出された。
安倍晋三首相は五輪招致のプレゼンテーションで自信満々に「食品や水からの被曝量は、基準値
の100分の1以下」と言い切ったが、はたして本当に問題ないのか。ジャーナリストの桐島瞬氏が
調査した。

筆者と取材班がさっそく1台300万円以上する測定器をレンタルし、都内のスーパーで買い込んだ
食材を測定したところ、次々とセシウムが検出された。

次に出たのが牛乳だ。購入した栃木産牛乳を測定にかけると、4.43ベクレルを検出した。基準値の
50ベクレルより十分に低く、少量だが、毎日コップ2杯を飲むと試算すると、年間で最低10マイクロ
シーベルトの内部被曝をする量だ。安倍首相のスピーチとまたも矛盾する。栃木県畜産振興課が
放射性物質検査をこう説明した。

「県内にサンプルの生乳を取る場所が6カ所あり、2カ所ずつ持ち回りで毎週検査をします。
昨年、今年ともセシウムが出たことは一度もありません」

こちらの検査でセシウムが出たことを伝えると、絶句した後、こう答えた。

「4.43ベクレルでも絶対に安全とはいえません。さっそく製造業者を指導します」

セシウムが含まれた牧草を牛が食べて生態移行することが多いため、県では牧草管理の指導も
行っている。だが、サンプルを採取する段階ですでに多くの酪農家の生乳が混ざっていることから、
原因となった牧場を特定するのは困難だと言う。

茨城、栃木と並んで、放射線量が高いのは群馬だ。中堅スーパーで群馬産のホウレン草、キャベツ、
生シイタケを購入したところ、すべてからセシウムを検出した。中でもホウレン草は26.12ベクレル
を記録し、セシウムが移行しやすいと言われるシイタケの値を超えた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000009-sasahi-soci
152名無し野電車区:2013/10/21(月) 02:40:01.50 ID:/K0NGmER0
どこがとかいやとかどこがいなかやとか
なにだらなことゆうとるがいねあんたら
けんかやめまっしまん
153名無し野電車区:2013/10/21(月) 03:31:50.22 ID:d6rAloGh0
>>152
あまちゃん見て「じぇじぇ」とか言ってるのと同じレベル
154名無し野電車区:2013/10/21(月) 04:49:19.42 ID:fno4bCdx0
スレが盛り上がっている時に上越君の団子が頻繁に入るのが鬱陶しかったのだが、
最近は(名称は知らないけど)オリンピックの中継でリプレイの映像に入るときに大きな五輪のマークが画面をブォンと横切るやつ
のような感覚で見られるようになってきた
155名無し野電車区:2013/10/21(月) 05:20:09.45 ID:LbKpXLDU0
▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)

>1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
>刑務所出獄後大阪府議(維新の会)の秘書になっている


いとこの名前をさらせ!!
156名無し野電車区:2013/10/21(月) 05:31:58.22 ID:c2jCoDOC0
大阪人は香ばしいな。
もう大阪の復権はないな。
緩やかに衰退の運命。
157名無し野電車区:2013/10/21(月) 07:18:26.27 ID:lIuh1imMi
大阪民度人の水ざまぁ!

「10tトラックが来たのは、春頃かな。てっきり木材チップで、デコボコ道路を鳴らしているのかと思っていた。近所を散歩している人が県に通報したらしい。」(近隣住民)
滋賀県が調べたところ、投棄作業をしたのは、 東京の「ホームサーバー企画」 という会社だった。
同社社長で元郵政省(現総務省)キャリア官僚の田中良拓氏が、3月15日に河川敷入口の門の扉の鍵を借り受けていることが確認された。
この事態を受けて、県では投棄した運送業者に連日電話したが、不通。仕事を委託したホームサーバー企画の田中社長の電話も不通で、書類で送付した原状回復措置も「受取人不在」だった。
県によると、木材チップは 福島県本宮市のH という製材業者からでたものだった。
原発周辺の樹木は、表皮に大量の放射性物質が付着している。この業者は、表皮を剥ぎ、線量を下げる作業を東電から受注していた。
本来なら、放射性物質が付着した木材は国の許可した最終処分業者によって処分されるはずだが、どういうわけか琵琶湖畔に放置されていた。
「滋賀の県については、田中さんから事情は聞きました。あくまでも田中さんのもとで合法的に処理されていますんで。今朝も電話が来て一切コメントを出さないでくれと言われています。」(H製材社長)
関係者によると、同社は約9000tの樹木を処理し、1tあたり5万3000円を東電から受け取ることになっていたという。
合計4億7700万ものカネが支払われたことになる。福島から出た木材は 鹿児島 の堆肥製造会社にも運ばれた。既に堆肥として流通している可能性が高いという。

http://bran7.net/archives/42449
158名無し野電車区:2013/10/21(月) 07:43:01.35 ID:f7Yy10J10
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
159名無し野電車区:2013/10/21(月) 12:46:59.77 ID:JVmBY+I+0
衰退する大阪2040年には人口120万人が消え三大都市圏から脱落

2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html
都道府県別 2010年〜2040年の人口増加数と増加率
http://resemom.jp/imgs/zoom/61456.jpg
都道府県別 1965年〜2010年の人口増加数と増加率
http://resemom.jp/imgs/zoom/61457.jpg

みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、
特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、
比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、
3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、
人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。

東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、
東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が
暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。
160名無し野電車区:2013/10/21(月) 12:49:27.45 ID:JVmBY+I+0
>>今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、
3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、


大阪はもう終わってる。
もうこのスレくるなよカス。
161名無し野電車区:2013/10/21(月) 13:45:51.34 ID:+nNwij900
まず関東の放射能がほんとに深刻だったら、
五輪も選ばれないし、皇族も政財界のお偉いさんと
その子供たちはみんな移住してるんじゃない?
百歩譲って深刻な影響がこの先でて関東が
住めないようなことになったら、もう新幹線がどうとか
話すことが馬鹿らしい。
この国の経済活動がままならなくなり一億総沈没になる
162名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:07:06.63 ID:lIuh1imMi
だから何で部外者の韓西チョンが、北陸新幹線スレに来て毎日毎日荒らすんだ?

韓西チョンは、ウンコ色の阪急電車スレに池よ。この糞野郎。
163名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:10:04.09 ID:YxnS1vQE0
  

>>484  つづき

日本人じゃないクセに日本語を使って書き込んで
日本人が書き込んでるように見せかけて
日本人が書き込んでいるフリをして
日本人に偽装して日本人に擬態して日本人にナリスマシして
日本人が悪辣な書き込みをしているんだと 

    “ なすりつける ” 


日本語による下劣な書き込みによって
「日本人が日本人の足を引っ張って出る杭を打って
 腐し貶しこき下ろししているんだ」という印象を受けるようにする

つまり、 ナリスマシの非日本人達による、

  
    “ なすりつけ ”


 
164名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:14:13.46 ID:YxnS1vQE0
>>161
水道の源流の山の奥でも行って飲んで応援してから言おうぜ! 書くのはただ!



 毎時 1000万ベクレル!
東京電力福島第一原発事故に伴い大気中に放出された放射性物質は「セシウムの134、137を合わせて2万兆ベクレルになるとみている」と東電の廣瀬直己社長が7日の閉会中審査の参議院経済産業委員会で語った。

廣瀬社長は「現在も毎時1000万ベクレルの追加的放出がある」と 大気汚染が継続的に続いているという深刻な状況にあることを示した。

また、海洋への放射性物質の放出について「当初は7100兆ベクレル放出されたとみている。
その後、地下水の汚染などにより、最大で1日あたり最大200億ベクレルのセシウムが放出
されているとみている」と述べた。

日本共産党の倉林明子参議院議員の質問に答えた。
165名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:16:41.13 ID:pH57WVcDP
>>159

2011/03/11も予見出来なかったのに、2040年が見えるんだ、

どれだけ暇なシンクタンクなんだかwww

そんなので給与取ってんのかよ、お気楽だよな。
166名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:17:04.05 ID:lIuh1imMi
北陸新幹線は大阪民国につながらなくてホント良かった。

毎日荒らしまくる民度が低い大阪民国チョンとは、絶対交わるべきじゃない
167名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:20:06.81 ID:pH57WVcDP
>>166
なぜ大阪からの書き込みだと断言するの?

お前自身がチョンコ在日じゃないのか?

日本人である証拠を見せてみろよwww

チョン、チョンうるさいなぁwww
怪しいんだよなぁ、、おまえ、、、だら!
168名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:20:56.19 ID:YqIAXZX70
>>166

だらー
169名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:48:15.51 ID:p6AyQYdS0
ここに書き込んでるのは、今や福井の40台半ばの無職のオッサンだけになってしまったな。
170名無し野電車区:2013/10/21(月) 15:02:25.80 ID:lIuh1imMi
>>167
出たぁ!いつもの末尾がPの乞食荒らし!

ウンコ色の阪急電車みてろ。カス。
171名無し野電車区:2013/10/21(月) 16:04:50.17 ID:YxnS1vQE0
>>170

チョンコ!
172名無し野電車区:2013/10/21(月) 17:13:04.48 ID:c2jCoDOC0
大衰退大阪w
所得は低く民度も低い。
犯罪発生率は高く日本一w
優秀な人材は東京圏と名古屋圏に集まり
犯罪者とホームレスは大阪に人気ww
173名無し野電車区:2013/10/21(月) 17:13:46.50 ID:7Y/PPaow0
>>166 北陸新幹線は大阪民国につながらなくてホント良かった。
> 毎日荒らしまくる民度が低い大阪民国チョンとは、絶対交わるべきじゃない
北陸新幹線は北陸人のもの 関東や新潟、とうほぐずんはレス入れるな
関西人は兄貴分、本家だからOK
174名無し野電車区:2013/10/21(月) 17:46:15.49 ID:c2jCoDOC0
さんざん荒らしといて兄貴分て…
もう日本人の感覚じゃないな。
中国人レベルだな。
気持ち悪いな大阪。
175名無し野電車区:2013/10/21(月) 17:50:10.81 ID:7Y/PPaow0
気 違いID:c2jCoDOC0いじめてやろう
大阪は最高 大阪はいい 大阪はおいしい 大阪は良いもの作る
東京は大阪が作り上げた支店
176名無し野電車区:2013/10/21(月) 17:54:54.16 ID:lIuh1imMi
大阪民国の民度ってチョン以下だな。毎日スレ荒らして。
177名無し野電車区:2013/10/21(月) 18:13:00.85 ID:7Y/PPaow0
>157 大阪民度人の水ざまぁ!
大阪が土人だってよ そしたら他なんか虫じゃないか。
歴史を勉強しろ。まだ間に合うぞ。「勉強するなら 今です」
関東以北の人間なんか信用しちゃ ダメです。>キッパリ
ただし、除く西日本出身者
178名無し野電車区:2013/10/21(月) 18:21:46.40 ID:pH57WVcDP
北陸の部落ニートが

大阪と東京を観光できる喜びに

狂気するスレになりさがったか、、、

やっと村八分から解放同盟へ、。
179名無し野電車区:2013/10/21(月) 18:25:12.99 ID:YxnS1vQE0
180名無し野電車区:2013/10/21(月) 18:41:50.02 ID:YxnS1vQE0
トンキン、来年、チョンタワー オープン!

マルハン

うん大江戸にはぴったりだね

平成の凌雲閣「マルハン松竹六区タワー」、来年12月開業。エンタメ浅草を活性化
http://www.fashion-headline.com/article/2013/07/01/2342.html
181名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:02:47.35 ID:lIuh1imMi
富山の人は幸せだね。
北陸新幹線が開通すると、東京にすぐに行けるし大阪民国からの直通特急なくなるからね。
ますます東京志向になる。
182名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:15:33.78 ID:GuHCtrXZ0
福井の福金沢の金富山の富
183名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:16:16.10 ID:neyGAdRv0
大阪からは負のオーラを感じるね!
キショいわ〜
184名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:18:46.41 ID:YxnS1vQE0
トンキン、来年、チョンタワー オープン!

マルハン

うん大江戸にはぴったりだね

平成の凌雲閣「マルハン松竹六区タワー」、来年12月開業。エンタメ浅草を活性化
http://www.fashion-headline.com/article/2013/07/01/2342.html
185名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:22:29.00 ID:neyGAdRv0
衰退♪衰退♪大阪衰退♪
186名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:24:14.49 ID:YxnS1vQE0
北陸の部落ニートの部屋

白痴山がいじめられるとなぜか赤の他人とやらが執拗にしゃしゃり出てきてichitasoジャジャジャジャーンw

http://media.tumblr.com/8fcd1ba238f1cf290d7d27b93d98cc9c/tumblr_inline_mmfk5z7WWP1qz4rgp.jpg

ホワイトマウンテン君18歳アニヲタ童貞きめええええええええええええええええええええええええええええ

アニオタじゃ友達もいなくていじめられっ子だろうし
暇さえあれば2chで自己顕示欲全開で粘着しまくってるし
受験なんかとっくに諦めててアニメ学院とか専門学校行くんだろうし
親も親で白痴山の将来なんて諦めちゃってるんだろうし
所詮犯罪者だよな

さすが白痴山マウンテン

Wh1te M0unta1n (@wh1tem0unta1n)
2013/04/28 12:21
メモリ16GB届いたので増設して、VMware Fusion 5にてWindows7インストールなう^
http://i.imgur.com/6Lfweaj.jpg
これだって自分の不注意が招いたただのアホなだけだしバカ丸出しでウケるw

http://megalodon.jp/2013-0908-1021-30/anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1377318634/

つまり諸悪の根源はどう見ても尻尾巻いて逃げた負け犬白痴山wh1tem0unta1nだな
187名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:25:35.04 ID:lIuh1imMi
大阪チョンが荒らしてるw

基地外だw
188名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:26:11.05 ID:neyGAdRv0
涙ふいて衰退の現実を受け止めようぜ大阪君!
衰退♪衰退♪とっとと衰退♪
189名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:27:21.86 ID:YxnS1vQE0
>>187

北陸から逃げ出せるな、部落ニートwww

やっと大阪、東京、東西へ逃げられる。

ニート歓喜wwwww
190名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:34:02.05 ID:e1i0Rm3o0
低脳ニュースのほとんどが大阪や関西圏だね。
やはり在日チョンに毒されているのだろう?・・・
「謝罪しろ」担任教諭ら殴り、土下座させた容疑で女を逮捕(産経新聞)
- Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000542-san-soci
191名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:37:43.26 ID:lIuh1imMi
大阪チョンは、チョンらしく今日もスレを荒らしてる。
やることがウンコ
192名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:45:33.62 ID:lIuh1imMi
糞大阪チョン

【大阪】「1人に一度で5千万支給」の会計処理 上司放置…河内長野の2億6600万円生活保護費不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382344564/
193名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:47:43.15 ID:cz2mKobNi
「大阪」をNGWord登録してすっきり。
194名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:01:37.22 ID:neyGAdRv0
大阪君が来ると急に陰気くさくなるな。
衰退してるから苦労してるのかな?
ホームレスにだけにはなるなよ!
195名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:04:12.84 ID:pH57WVcDP
196名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:06:45.88 ID:YqIAXZX70



こうやって見たら、毎日常連ばっかだなww

無駄な時間過ごしてやがるww
197名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:11:51.39 ID:/OBn1MRD0
>>196
中身のないレスは読む気もなくスルーしてる
スレッドが埋まっても次たてればいい
198名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:32:35.30 ID:e1i0Rm3o0
在特会などに対し不当判決を出した京都地裁も関西だしw
199名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:58:03.34 ID:qaWDKW1Q0
北陸新幹線は敦賀打ち止めが望ましい。
堅実な文化圏北陸が低民度地帯大阪と繋がるのは百害あって一理無し。

http://todo-ran.com/ts/tdfk/osaka

全国学力テスト
2位福井 3位石川 6位富山
45位大阪

全国学力テスト(活用/知識の比率)
2位石川 3位富山 5位福井
47位大阪

生活保護受給者数(100人当りの割合)
1位大阪
43位石川 46位福井 47位富山

年間完全失業率
3位大阪
35位石川 41位富山 47位福井

非正規雇用率
4位大阪
38位石川 46位富山 47位福井

性犯罪認知件数(人口1万人当り)
1位大阪
41位石川 42位富山 43位福井

重要犯罪認知件数(人口1万人当り)
1位大阪
42位福井 43位石川 44位富山
200名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:59:53.14 ID:lIuh1imMi
大阪チョンはレイブ率なら日本一だな(笑)
201名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:09:49.12 ID:neyGAdRv0
大阪は日本のタン坪みたいなとこだな。
これ以上衰退するとスラム街みたいになりそう。
202名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:15:21.38 ID:7Y/PPaow0
>>199 北陸新幹線は敦賀打ち止めが望ましい。
> 堅実な文化圏北陸が低民度地帯大阪と繋がるのは百害あって一理無し。
北陸と関西は一体 親子 関東と一緒になっても継母と同じ
東京なんか東海道で行けばよい
203名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:27:09.27 ID:7jz6UK9k0
>142
北陸新幹線に名古屋など関係ないということ
米原など問題外
204名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:38:55.81 ID:pH57WVcDP
205名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:50:21.00 ID:7Y/PPaow0
203 北陸新幹線に名古屋など関係ないということ  米原など問題外
琵琶湖の形状が三日月型じゃなく、魚の輪切りみたいに湖東、湖西とも同じ距離ならどっちでもよい。
湖東も米原経由のほうが湖西より距離が長いから、問題にしているんだよ。
同じだったら絶対米原が良い。名古屋向きにも使えるんだから。
206名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:51:10.98 ID:4r+Yttc00
>>199
一方で
軽自動車普及率:45位
運転免許保有者数:46位
自動車普及率:46位
自家用車に頼らずに生活できるということ。
決して悪いことばかりではない。
ソースは>>199同様。
207名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:26:21.73 ID:GARpNttz0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
208名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:32:16.95 ID:nvlDbiGd0
>>206
それは良いも悪いもないんじゃないの?
>>199のは明らかに善悪はっきりしている項目だが。
209名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:32:47.73 ID:YxnS1vQE0
まあ、富山、金沢なんかの奴が駅前のカフェ、飲み屋が始発まで空いてる大阪とかに実際に来たら、何も言えなくなるんだろうけどね。

金沢駅でさえ、9〜10時にはタクシーだけの世界だもんな。

人が絶えず居る、という感覚は味わわないとわかんないだろうな。
210名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:33:45.54 ID:YxnS1vQE0
>>199
ドイツの東京観
すでにもう東京及び関東はチェルノブイリ級の放射能汚染レベルにある(リンク紹介)

ドイツ放射線防護協会会長がベルリンの講演会の質疑応答で、福島第一原発のことと東京の安全についてこう話していた…
「東京の危険は実際、どの程度なのですか」という質問も出た。
会長は「東京は安全圏ではない」と回答。

「現在の東京の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では汚染をちょうどキエフ市の手前で止めていた。
人口の多いキエフを避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/158.html

ドイツ人特派員「東京は、人間が住める場所ではない。完全に放射能に汚染されている。」
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51790856.html
チェルノブイリ研究者のバンダジェフスキー博士「東京は人間が住めるところではない!」
http://hokkorido.seesaa.net/article/258594386.html
211名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:39:09.10 ID:x92QBv/A0
北陸新幹線金沢まで開業したら、ますます東京志向に拍車がかかるな。
良かった。
212名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:40:12.35 ID:YxnS1vQE0
幸せのトンキン
東京とその周辺の住環境は最高です。

有名大学に入るとレイプサークルに陵辱され
東京女子医大では医者に睡眠薬打たれレイプされ
地下鉄に乗ろうとすると駅で駅員にレイプされそうになり
女児は「唾くれおじさん」に追いかけ回され
女児がスーパーのトイレに入ったら個室に男がよじ登ってきて暴行され
そして、渋谷を歩いてる十代の17人に1人が性病経験者。

世田谷の住宅街では主婦ら2万人が覚せい剤を買おうと行列
新宿歌舞伎町では放火で44人が殺され
銀座を歩いてたら拉致られ強姦され隣県に捨てられ
八王子の駅ビルでは包丁振り回す男に切りつけられ
戸越銀座では包丁振り回す高校生に切りつけられ
松濤のスパは突然大爆発して女性従業員が木っ端微塵にされ
キッザニア東京に幼い娘を連れて行くとロリコン従業員にイタズラされ
池袋サンシャインシティでも女性が次々とレイプされ
じゃあ六本木なら安心かと、ヒルズに行くと子供が回転扉に押し潰され
やっぱお台場が無難だろと、ジョイポリス行くと転落死させられて
銀座の寿司割烹で食事でも、と思ったら産地偽装ウナギを食わされ
叙々苑で焼肉でも、と思ったら7割以上が雑種の肉を「極上黒毛和牛」と嘘つかれ
ミシュランガイド東京に載ってる店なら大丈夫だろと、東京ヒルトンホテル行くと
偽装ステーキ・偽装海老・偽装無農薬野菜の「偽装フルコース」でおもてなし。

せめて東京の伝統行事でもと、三社祭いくと、そこはヤクザの大展覧会だし
タクシー乗ったら運転手が「乗り逃げ対策です」とか言って催涙ガス装備してるし
電車乗ったら痴漢に遭うし、目が合っただけで殴り殺されてる人がいるし
いつのまにか財布はスリに盗られてるし
振り込め詐欺の犯人が街中にうろついてるし
税金で作った新銀行には非難囂々、今日もどこかでバラバラ殺人
身元不明遺体が年間300体以上・・・
213名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:40:14.30 ID:TApXs63W0
金沢にある尾張町って前田氏が出身地尾張から美女を
たくさん招いて住ませたから金沢はいまでも美女が多くて
名古屋は非美女が多いらしい。

米原接続名古屋直結があたりまえ。
おまけに米原ルートは京都にもいちばん早く着ける。
214名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:41:56.52 ID:x92QBv/A0
>>213
米原経由だと名古屋からリニアにも接続出来る。
215名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:46:23.64 ID:YxnS1vQE0
216名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:47:55.32 ID:YxnS1vQE0
関東平野全滅のシナリオ
585 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 19:31:40.86 ID:K5EzsJYc0 [4/7]
俺は、以前、破局シナリオを簡単に書き過ぎたせいか、誰にも危険性が伝わらなかったようだ。
破局シナリオにおけるトリガーは、タンク水漏れか、あるいは地下水の溢水 のいずれかが濃厚だが、
いちおう前者の場合について、もっと詳細に書いてみよう。

破局は、ある日突然、汚染水の入った仮設タンクの小さな水漏れから始まる。
タンク中の汚染水は、セシウムを除去した比較的放射能の低いものであっても、3億Bq/Lの濃度だ。
1000tタンクに入っている放射性物質は、300兆Bqだ。

1000t×3億Bq/L=1.0×10^6L×3.0×10^8Bq/L=3.0×10^14 Bq=300兆Bq

タンク内の汚染水は、1秒間に300兆発の放射線を放つ。水漏れを防いでいる仮設のゴムパッキンなんか、
その放射線を浴びて、本当に5年も持つのだろうか。

300兆Bqの汚染水が入ったタンクなんかに、人は近づけないだろう。
たとえ小さな水漏れであっても、水漏れを止めたくても、近寄ることさえできない。
東電は、新人作業員を騙して、特攻隊として作業させたりするだろうが、何人犠牲者を出しても、
結局水漏れは止められないだろう。

水漏れした汚染水は地表をぬかるませて、どんどん広がり、立ち入り禁止区域が広がっていく。
そのうち他のタンクからも漏れていく。1000tタンクのボルトが破断し、タンクが崩壊していく。
汚染水はフクイチの建屋の敷地内に流れ込み、建屋周辺にも立ち入り不能、作業不能となる。
そのあとは雪崩を打ったように、破局に向かって突き進む。
217名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:48:46.38 ID:YxnS1vQE0
1〜4号機の核燃料プールへの注水が停まり、プールの水は干上がり、533tの核燃料が
すべて露天焼きとなる。劣化ウランの粉塵が、大気中に大量に撒き散らされる。
こうなってしまったら、フクイチ構内は総員撤退となる。

そうなると、5号機、6号機、共用プールまでも、すべて放置することになる。
5号機、6号機が、もし炉内核燃料を燃料プールに移動していたとすれば、合計559tの核燃料がプールにある。
総員撤退で放置されれば、このプールも干上がり、ジルコニウムが焼ける過程で水素が生じ、4号機と同様に
水素爆発を起こす。その際、爆発のタイミングにより、3号機のような臨界核爆発を伴う可能性もある。

これと同じことが、1097tの核燃料が収納された共用プールでも起こる。

既に爆発した1〜4号機にあった核燃料は合計884tだ。
一方、5号機、6号機、共用プールにある核燃料の合計は1656tだ。
破局シナリオがもし現実化すれば、1〜4号機の保有する量の、さらに2倍量のウランが撒き散らされることになる。
3.11直後の事故第1幕は、単なる序幕であって、これから本番を迎えるのかもしれない。

第3幕として、福島第2原発でも、約2000tの核燃料が、主役の順番が回ってくるのを待っている。
218名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:49:33.50 ID:x92QBv/A0
金沢開業で東京行き新幹線が、大阪行きサンダバードより増えるみたいだ。
いずれ大阪行きは減便されるだろう。
219名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:50:31.38 ID:Ac5VUBFi0
>>215
東京に夢見ないでくれよ

それ数年前の写真
その女捕まったと思う

田舎から東京出てきてもいいこと一つも無いって
東京生まれの俺が言うから間違いない
やめとけ
 
220名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:53:01.70 ID:x92QBv/A0
白山車両基地はきちんと整備されてるのかね?
221名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:05:22.29 ID:YxnS1vQE0
大阪こそ、神の地

http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/gosaijin.html

御祭神名

天照国照彦天火明櫛玉饒速日命(饒速日命)
(あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと)


饒速日命は天照大御神の御孫神にあたり、大御神の詔を受けて高天原
より豊葦原の中津国(神代の日本の呼び名)に降臨された神様です。

命は三十二人の伴緒をひきつれ、天の磐船に乗って河内国河上哮ヶ峯
に天降り、のちに大和国鳥見の白庭山に遷られ、土地の豪族鳥見の長
髓彦の妹御炊屋媛を妃とされ、大和河内地方の開拓に着手されました。

日本国(やまとのくに)というこの国の呼び名は饒速日命が天の磐船
に乗って降臨される時に空よりこの国土を望まれて「虚空見つ日本国
(そらみつやまとのくに)」と言われた事から始まるとされています。
222名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:11:54.68 ID:TApXs63W0
小浜周辺の人間は原発マネー新幹線建設マネーに頼らず、
教育、文化に力を入れ、地元産業を育成し町を活性化
することを考えろ。福井県知事も地域育成を放棄するな。

小浜ルートだと京都にも名古屋にも中部国際空港にも行けない。
大迷惑なルートだってことを考えろ。
本来は東京−金沢−米原が同時開通だったのが
福井が足を引っ張るのでこの現状。情けない。
223名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:16:23.45 ID:qaWDKW1Q0
>>209
ああ、そーだね。
新今宮、恵比須町、京橋なんか大阪を象徴する素敵な駅前だよな。
確かにホームレスで人が絶える事が無いわw
224名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:25:59.02 ID:x92QBv/A0
>>222
実質敦賀で打ち止めになりそう。その証拠に敦賀に車両基地作るし。
225名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:27:36.43 ID:JoLI1gsji
>>224
その説でいうと、長野か金沢で打ち切りになるはずでは?
226名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:32:47.40 ID:ZK8hcYD50
この速さなら貼れる

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━━━● 最速達タイプ(3往復/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(13往復/日)
●●●●○●●●○○○━●━━●●● はくたか(14往復/日)   ○11往復停車
_______●●●●○●○●●●● あさま(14往復/日)
●●●_______________ つるぎ
227名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:34:21.19 ID:x92QBv/A0
>>225
長野まで開業で長野止まり、金沢まで開業で金沢止まり、敦賀まで開業で敦賀止まり。
つまり車両基地が出来た所で実質打ち止めになる
228名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:34:38.39 ID:GARpNttz0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
229名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:37:28.84 ID:ZK8hcYD50
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━━━● 最速達タイプ(3往復/日)
●━●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(13往復/日)
●●●●○●●●○○○━●━━●●● はくたか(14往復/日)   ○11往復停車
_______●●●●○●○●●●● あさま(14往復/日)
●●●_______________ つるぎ
230名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:38:56.98 ID:Pu9vLm5l0
ローカルテレビ局が東京駅でインタビュー
2015年春の北陸新幹線開業後に行きたい都市を
次の4都市から1つ選んでください
「金沢市,富山市,長野市,前橋市」
獲得票数は順不同で「0,8,15」(2市が同数)
231名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:39:47.43 ID:x92QBv/A0
>>228
上越止まりのあさま号設定されるかね?
232名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:41:05.13 ID:FqWbe56U0
テスト
233名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:41:49.30 ID:qaWDKW1Q0
>>224
敦賀から先はFGTでほぼ確定だろ。
FGT実用化が無理なら新幹線リレー号で十分。
234名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:42:21.31 ID:ZK8hcYD50
ネタで有名な上越君にマジレスとは
235名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:44:20.26 ID:7Y/PPaow0
小浜ルートなんて、小浜だけのメリット
他には弊害だけ
東京東京といってるやつは東京しか知らない奴
どっちも経験すると、どっちも良い
ただ東北人とは犬猿の仲
自分も東北人はダメ、仕事以外は付き合わない
236名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:46:46.11 ID:ZK8hcYD50
小浜は無いな
金沢以東は沿線人口優先したわけだし、金沢以西も沿線人口優先でルート作れよ
237名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:51:05.01 ID:4r+Yttc00
>>208
確かに公共交通派と自家用車派で分かれるところだからな。
まあ、>>199でも学力テスト云々はどうだろうか・・・
学力が高ければそれで良いのかと思わなくはない。
238名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:54:13.29 ID:7Y/PPaow0
長野のエゴ丸出しグネグネ経路みると 福井の原発路線も小学生のわがままに見えてくる
大阪までの距離が遠くなるわけじゃないから
ただ山の中、リニアじゃないが見る景色なし
239名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:54:14.99 ID:4r+Yttc00
>>231
今月上旬に発表された基本パターンにはないが、始発・最終の時間帯に設定されないとも限らないだろう。
240名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:54:44.11 ID:AIDiarq/0
>>102
無駄なのは東北や新潟の子孫で兎小屋満員電車に乗ってる豚金人の命だよ
241名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:58:36.76 ID:oBQsSNwa0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
242名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:01:22.45 ID:7NkY9tr00
ホント妄想停車駅厨多いなここは

金沢行きが1本/時間
長野行きが朝と夜のみ1本/時間
だから
243名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:04:22.14 ID:ZK8hcYD50
>>242
キモッ
244名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:06:17.35 ID:GuHCtrXZ0
>>238
エゴって最初から大まかにこのルートだけど
ほくほく厨ですか
245名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:11:26.35 ID:fgbfRVv40
名古屋でリニア接続なんて利用するやついないだろ
湖西で比叡山通過ってルート出てないな
246名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:11:33.78 ID:O7MHwMOz0
244 >>238
グネグネとは
碓氷峠は軽井沢別荘下をトンネルで通り、駅はもっと西側、小諸経由(今の広域農道あたり)を直線で上田に向かい、
長野の千曲川のところは大きなカーブで駅に進入し、飯山駅の千曲川近くもあんなに急カーブさせない
247名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:13:19.49 ID:lbJsy0Vq0
別に佐久平・上田に寄らず
軽井沢から長野まで直線でよかったな
248名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:14:57.65 ID:O7MHwMOz0
>245 湖西で比叡山通過ってルート出てないな
比叡山はないが、もっと南の山を直接トンネルで東山に抜けて京都に向かうのが一番
京都からは、東海道敷地を借用し2階建ての高架を作る、天王山トンネルだけは別に掘る
249名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:15:19.84 ID:yaWn2/3fi
>>245
名古屋まで乗り入れても品川まで2時間かかるもんな。東京までならプラス20分。
米原でも乗り換えなら…
250名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:19:34.95 ID:qkibLWKe0
高木毅国土交通副大臣は9日、国交省で就任会見を開き、
北陸新幹線金沢―敦賀(福井県)の早期開業について
「金沢開業からせめて一けたの年数で完成できるよう力を注ぎたい」と、
工期短縮に向けてあらためて意欲を示した。


新幹線、敦賀開業3年前倒し可能 福井県が工期短縮策


前倒しはほぼ確実と見て、よろしいか?
251名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:20:20.79 ID:AgAOWiUN0
>>247
浅間山の地下を通すだと・・・
252名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:21:42.54 ID:O7MHwMOz0
>249 :ID:yaWn2/3fi  >>245
東京駅なんて乗り換え駅
多くの人は東京駅経由しないで、横浜、渋谷、新宿、池袋に散ってゆく。
まあ、北や東に行く人は東京経由するだろうが、先のほうが多いでしょう。
なんら問題なし
253名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:21:55.64 ID:AgAOWiUN0
>>250
技術的に福井駅までは5年前倒し可能だからね
福井県が金の問題を解決すればなんとかなるんじゃないかな
254名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:24:49.48 ID:8dDkvFSt0
北陸もリニアも問題はほぼ金だけだからな
バブルレベルの景気水準だったらとうに両方全線開通してる
255名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:26:17.40 ID:Samo2jZg0
何の為に新幹線が敦賀まで行くんだ
どう考えたって不要だろ
そんな金有るなら、名古屋-大阪のリニアの方が、遙かに優先順位高いだろ

福井の土建屋が、お偉い先生に献金したご褒美か
256名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:27:20.79 ID:O7MHwMOz0
自分はガタガタ書き込んでいるが、出来たらうれしいなと思っているだけで、実際はなりません。
「話だけ鉄」だな。実際は自家用車。
名古屋、京都、大阪、神戸以外は新幹線使わない。
向こうに行ってから、足が無い。タクシー使うような金持ちじゃない。
257名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:30:20.29 ID:fgbfRVv40
東京からは金沢まで開業するというのに大阪からは0というのはどういうこと
258名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:30:24.76 ID:O7MHwMOz0
>>255 ID:Samo2jZg0  何の為に新幹線が敦賀まで行くんだ
東京中心の考え方だな
北陸は大阪行きが基本 基本
リニアはJR東海が自費で作る、「余計な口出すな」と東海さんは申しております
259名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:30:55.70 ID:dK/4yXNE0
>>251
高熱隧道
260名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:35:33.73 ID:qkibLWKe0
>>253
福井駅までは中途半端なんだよな・・

>>255
献金どころか
国交省副大臣で鉄道担当が福井出身なんだよ
261名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:41:52.62 ID:lbJsy0Vq0
金沢ー敦賀とか無駄だろ
どうせ乗り換えさせるなら米原―敦賀から作ったほうがマシ
262名無し野電車区:2013/10/22(火) 01:05:39.92 ID:Ji0lONT10
もともと北陸新幹線は長野から富山まで直線で結ぶ予定だったからね
263名無し野電車区:2013/10/22(火) 02:18:54.27 ID:JkxAalLD0
かがやきとはくたかと名称が分かれてる以上、名称が変わる条件が設定されるはずだよね。

かがやきの条件としてありえそうな可能性は
・大宮長野間停車なし
・長野以降で通過駅が一駅でもある
のどちらかか、叉はその両方か。ってところ?
264名無し野電車区:2013/10/22(火) 02:33:42.91 ID:IOcMoybn0
かがやき:東京・(上野)・大宮・長野・富山・金沢に停車
はくたか:東京・上野・大宮・高崎・(軽井沢のみor上田のみor軽井沢・佐久平・上田)・長野・(飯山・上越妙高・黒部宇奈月温泉・糸魚川のうち2駅〜4駅に停車)・富山・新高岡・金沢に停車
と予想してみる
265名無し野電車区:2013/10/22(火) 03:14:23.40 ID:lbJsy0Vq0
>>263
はっきりJRはかがやきは停車数が少ないといってるじゃん
某テレビ局なんかはかがやきは金沢東京間を2時間30分で結ぶ速達タイプと表現

かがやきの停車駅は>>264の通りだよ
266名無し野電車区:2013/10/22(火) 03:43:43.17 ID:KhKWC6Ar0
はくたかは敦賀延伸で富山止になる
利用者数次第では敦賀延伸前にも?

敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●○○○●○●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(22往復/日)
______●●●━━━━●━━━━━━━●●●  かがやき(2往復/日)
________●●○●●●●●●━●━━●●● はくたか(11往復/日)
________●●●━━●●━━━━━━●●● はくたか(1往復/日)   
_____________●●●●●●○●●●● あさま(15往復/日)
●○●○○○●●●_______________ つるぎ(10往復/日)
267名無し野電車区:2013/10/22(火) 07:20:05.57 ID:O7MHwMOz0
>>222 :ID:TApXs63W0 本来は東京−金沢−米原が同時開通だったのが
なに考えてるんだ 最初の基本計画から若狭経由ー大阪直行(自分は京都通らないこの計画嫌いだけど)路線と
さらに名古屋行きの便のなめに敦賀ー米原間を結ぶ短絡線の2つが計画された。
268名無し野電車区:2013/10/22(火) 07:46:16.25 ID:cg/7gu/90
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
269名無し野電車区:2013/10/22(火) 08:26:06.21 ID:O7MHwMOz0
>>268
の「そろばん」は、ストリップの間のコントみたいなものなのか?
熊さんやピンクの電話は面白かったが、この「そろばん」見てくれる人いるのかな?
270名無し野電車区:2013/10/22(火) 08:44:07.14 ID:5aptTgEV0
トンキンに住んで騙されて、、

>マスコミは東京の味方ではない
>大本営発表をタレ流し続け
>関東(特に東京)の一般市民を
>あっさりと見投しにした

著名人の病気や体調不良・訃報報告★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382132849/

143 名前:地震雷火事名無し(家) [sage] :2013/10/21(月) 23:01:06.37 ID:/xt/kJ/I0
皆ボロボロじゃないですか
俺等も含め肺の細胞ハチの巣になってると思う。

小出裕章「国民は十分に吸い込んでしまいました、諦めましょう」
って何時かの保育園で説明してた(児童込で・・

作家広瀬隆も重症らしいし、密かに付き合ってたけどあの痩せ方はまずい
やなせに続きひろせさんも逝ってしまうんでしょうかorz
自分が癌である事もこの先口封じされそう
271名無し野電車区:2013/10/22(火) 08:45:55.94 ID:5aptTgEV0
【朗報】対日投資倍増へ動き出した政府、大阪戦略特区で法人税20%

<国家戦略特区で新興国並み税率に>

こうした点を意識しつつ、対日投資を呼び込むための最大の目玉となるのは「国家戦略特区」での様々な優遇措置だ。
政府は具体的な規制緩和策を地方自治体などから募集しているが、その中で「法人実効税率を20%以下とする」ことを盛り込んだ東京都と大阪府の提案が有望視されている。

東京都は「東京オリンピック誘致の成功もあり、外国企業誘致のチャンス」(総合特区推進部)と、環境整備を始めている。
大阪では「北大阪地区に国際拠点のある先端医療分野での誘致に力を入れる。世界的にみても高水準の研究レベルの拠点が複数あり、競争力はあるはず」(特区立地推進課)と見ている。

ttp://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/10/111850.php
272名無し野電車区:2013/10/22(火) 08:47:48.20 ID:nFMwXjDa0
来月2日黒部駅にイーストアイが来るんだってよ。
273名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:06:43.16 ID:O7MHwMOz0
>>272 ID:nFMwXjDa0  来月2日黒部駅にイーストアイが来るんだってよ。
悔しいね 西の区域を東ごときの車両使うなんて
「ドクターイエロー」じゃないと 「ドクターイエロー」
274名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:08:40.80 ID:ayNkDHHBP
トンキンに住んで騙されて、、

>マスコミは東京の味方ではない
>大本営発表をタレ流し続け
>関東(特に東京)の一般市民を
>あっさりと見投しにした

著名人の病気や体調不良・訃報報告★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382132849/

143 名前:地震雷火事名無し(家) [sage] :2013/10/21(月) 23:01:06.37 ID:/xt/kJ/I0
皆ボロボロじゃないですか
俺等も含め肺の細胞ハチの巣になってると思う。

小出裕章「国民は十分に吸い込んでしまいました、諦めましょう」
って何時かの保育園で説明してた(児童込で・・

作家広瀬隆も重症らしいし、密かに付き合ってたけどあの痩せ方はまずい
やなせに続きひろせさんも逝ってしまうんでしょうかorz
自分が癌である事もこの先口封じされそう
275名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:17:43.23 ID:nFMwXjDa0
石川のアンケート調査ではかがやきの名称に賛成が7割を越えてるんだな。
たしかにどの都道府県からも不満は出ないだろうし。
ひかりとかがやきで速達だとわかりやすいしな。
まあ上越のときよりいいよな。
婆さんの名前か北斗の拳の放射能浴びた死にかけのとき
しか連想できないもんな。
276名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:20:05.05 ID:0b3DLYm20
かがやき:7割は東京・大宮・長野・富山・金沢のみ停車、3割が上野と高崎と軽井沢に停車

はくたか:8割が一部通過(主に熊谷・本庄早稲田・安中榛名を通過)、2割が完全各駅停車

つるぎ:半分が富山−金沢ノンストップ(新高岡は通過)、半分が新高岡に停車

あさま:長野県内(軽井沢・佐久平・上田・長野)は全て停車。

と予想。
277名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:47:56.42 ID:ayNkDHHBP
トンキンに住んで騙されて、、

>マスコミは東京の味方ではない
>大本営発表をタレ流し続け
>関東(特に東京)の一般市民を
>あっさりと見投しにした

著名人の病気や体調不良・訃報報告★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382132849/

143 名前:地震雷火事名無し(家) [sage] :2013/10/21(月) 23:01:06.37 ID:/xt/kJ/I0
皆ボロボロじゃないですか
俺等も含め肺の細胞ハチの巣になってると思う。

小出裕章「国民は十分に吸い込んでしまいました、諦めましょう」
って何時かの保育園で説明してた(児童込で・・

作家広瀬隆も重症らしいし、密かに付き合ってたけどあの痩せ方はまずい
やなせに続きひろせさんも逝ってしまうんでしょうかorz
自分が癌である事もこの先口封じされそう
278名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:50:26.06 ID:ayNkDHHBP
279名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:52:17.31 ID:ayNkDHHBP
.


さあ!


北陸から東京へ行って、


食べて 応援しよう!!!!! wwww


肺が蜂の巣になるように!!!!!
280名無し野電車区:2013/10/22(火) 11:27:20.55 ID:AI5sghFJi
北陸新幹線は米原に接続すべき。
281名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:11:12.77 ID:O7MHwMOz0
北陸は湖西回りで京都に接続すべし
282名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:16:42.00 ID:+2B3x2fOi
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
283名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:18:16.66 ID:QWZ/Dld5O
>>276
ここでは何度も語られているが
新高岡は記録速達かがやき以外はつるぎだろうが全停
根拠は今までの実績
284名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:22:40.18 ID:O7MHwMOz0
シャトルはサンダーバード、しらさぎの延長だから、止まる駅はそれと同じでしょう
何も考える必要なし 全部止まるでしょう
285名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:43:03.01 ID:ayNkDHHBP
トンキンに住んで騙されて、、

>マスコミは東京の味方ではない
>大本営発表をタレ流し続け
>関東(特に東京)の一般市民を
>あっさりと見投しにした

著名人の病気や体調不良・訃報報告★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382132849/

143 名前:地震雷火事名無し(家) [sage] :2013/10/21(月) 23:01:06.37 ID:/xt/kJ/I0
皆ボロボロじゃないですか
俺等も含め肺の細胞ハチの巣になってると思う。

小出裕章「国民は十分に吸い込んでしまいました、諦めましょう」
って何時かの保育園で説明してた(児童込で・・

作家広瀬隆も重症らしいし、密かに付き合ってたけどあの痩せ方はまずい
やなせに続きひろせさんも逝ってしまうんでしょうかorz
自分が癌である事もこの先口封じされそう
286名無し野電車区:2013/10/22(火) 13:09:32.63 ID:AI5sghFJi
>>281
オワコンの韓西にはつながりません
287名無し野電車区:2013/10/22(火) 13:46:37.27 ID:O7MHwMOz0
>>286 >>281  オワコンの韓西にはつながりません
どうぞどうぞ 名神か国道161号使うから別にかまいません
288名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:05:40.46 ID:ayNkDHHBP
トンキンに住んで騙されて、、

>マスコミは東京の味方ではない
>大本営発表をタレ流し続け
>関東(特に東京)の一般市民を
>あっさりと見投しにした

著名人の病気や体調不良・訃報報告★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382132849/

143 名前:地震雷火事名無し(家) [sage] :2013/10/21(月) 23:01:06.37 ID:/xt/kJ/I0
皆ボロボロじゃないですか
俺等も含め肺の細胞ハチの巣になってると思う。

小出裕章「国民は十分に吸い込んでしまいました、諦めましょう」
って何時かの保育園で説明してた(児童込で・・

作家広瀬隆も重症らしいし、密かに付き合ってたけどあの痩せ方はまずい
やなせに続きひろせさんも逝ってしまうんでしょうかorz
自分が癌である事もこの先口封じされそう
289名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:07:12.04 ID:4N3RiNke0
>>286
どうぞ、どうぞ。

.


さあ!


北陸から鼻の東京へ行って、


食べて 応援しよう!!!!! wwww


肺が蜂の巣になるように!!!!!
290名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:12:31.68 ID:O7MHwMOz0
関東に住んでるけど、大阪に行きたいよ。大阪は良いよ。食べ物おいしいし。
久しぶりに東洋ショー劇場や京都のDX東寺に行ってみたいよ。
関西は日本の「ふるさと」です
291名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:17:51.11 ID:ayNkDHHBP
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。



666年 百済人2000人を東国に移す
684年 百済人23人を武蔵に移す
687年 高句麗人56人を常陸に移す。
687年 新羅人を下野・武蔵に数十人の単位で随時移す。
716年 甲斐・駿河・相模・上総・下総・常陸・下野など7国の高麗人1799人を武蔵国に移し高麗郡を置く。
<続日本紀より>

関東人が、朝鮮(高句麗、新羅、百済)系であることを示す証拠はいくらでもあるが、
縄文系であることを示す証拠は何も無い。
由比ガ浜の鎌倉人骨(長頭、低顔(上下に短い)、扁平な顔、出っ歯)も遺伝子解析の結果、
渡来系と判明した。
チョンの末裔の関東人
292名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:23:12.46 ID:IfBq7SbTI
三大都市圏
東京、大阪、名古屋
四大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡
五大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌
七大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、新潟



大宮より北には大都市は新潟と札幌しかないことを考えると、東京〜青森〜札幌の新幹線は東北太平洋側経由ではなく新潟経由で作っておく方が効率的だった。
東北太平洋側は古くから冷害に悩まされた不毛の土地で、現在も全国で最も遅れた僻地だし、福島や宮城に至っては放射能で汚染されている。
羽越新幹線なら東北新幹線と違って東京方面のみならず大阪方面とも繋がるという点でもメリットが大きい。
庄内や秋田は言うに及ばず、青森や函館、札幌の人たちだって放射能まみれの僻地仙台なんかより新潟や関西圏にも行ける新幹線の方がいいだろうしね。
293名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:33:44.11 ID:O7MHwMOz0
>> 292 ID:IfBq7SbTI
この御仁 頭がおかしくないかい
新潟が大都市だと思っている人なんて、新潟県人のほかに普通いるのかい
70万人に格下げになった政令指定都市なんて名前だけで大都市なんて普通思えないだろう
仙台も大都市だと思わないが、東北7県の中心都市だとは思うよ。
新潟は新潟県だけの町だろう 
はい これでもう終り
294名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:36:42.30 ID:IfBq7SbTI
北日本3政令市の企業
 
札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc
 
 
 
仙台市の企業
…あれっ?全然思いつかないw

支店経済依存度日本一で地元有力企業皆無の仙台w
太平洋ベルト地帯どころか札幌や新潟にも経済力で惨敗w
295名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:37:54.96 ID:IfBq7SbTI
県内総生産(名目)平成20年度
北海道 18兆3595億円
福岡県 18兆0199億円
広島県 11兆5155億円
新潟県  8兆6983億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮城県  8兆1934億円 ←貧乏www


平成24年度地域別最低賃金 
北海道 719
広島 719
福岡 701
新潟 689
〜〜〜〜〜〜〜〜〜非東北と東北の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮城 685 ←貧乏www


新潟は貧困僻地トーホグとは格が違うねw
296名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:44:42.51 ID:O7MHwMOz0
295 ID:IfBq7SbTI
> 県内総生産(名目)平成20年度
> 新潟県  8兆6983億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>宮城県  8兆1934億円 ←貧乏www
東北大嫌いだけど 公平じゃないね
県の面積考慮したら宮城県のほうが上位 上位


平成24年度地域別最低賃金 
北海道 719
広島 719
福岡 701
新潟 689
〜〜〜〜〜〜〜〜〜非東北と東北の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮城 685 ←貧乏www
297名無し野電車区:2013/10/22(火) 16:18:36.83 ID:Samo2jZg0
相変わらず
北陸厨大暴れだなww
298名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:08:01.00 ID:ayNkDHHBP
.


さあ!


北陸から東京へ行って、


食べて 応援しよう!!!!! wwww


肺が蜂の巣になるように!!!!!

http://i.imgur.com/GakmMk2.jpg
http://i.imgur.com/lIoMrT3.jpg
299名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:19:32.18 ID:O7MHwMOz0
>>291
関東の朝鮮歴史?ありがとう
近くに有名な高麗神社あります。行って来ました。
なぜだか、歴代首相が参拝してました。なぜか政治的なもの感じ、「ぞっ」と背筋が寒くなりました。
300名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:32:51.81 ID:acOhnu9W0
そもそも北陸でナンバーワンなんて大した事ないよ、もっと視野を広げろよ田舎蛙w

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な 

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

参考
石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378)(新潟市 3兆3,282←石川県の9割以上に相当)
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億 金沢市も福井市もショボ過ぎる、合併を言い訳に出来ないレベルw
301名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:33:40.55 ID:mUCe6WIY0
小浜経由にすべき
湖西米原は論外
302名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:47:28.95 ID:O7MHwMOz0
京都に止まらない小浜経由は論外
湖西経由が一番
303名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:47:39.58 ID:AI5sghFJi
>>290
大阪民国チョンの自演乙
304名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:54:26.40 ID:O7MHwMOz0
303 :名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:47:39.58 ID:AI5sghFJi
>>290
> 大阪民国チョンの自演乙
残念 本当だよ
「おらは生きてるだ〜、おらは生きてるだ〜♪ 酒は嫌いだが、ねーちゃんはきれい 食べものもうまいし わお わお わお♪
<ここでお経>   ほならでてゆけ〜い」
関西弁はいいな 河内弁はやくざみたいで怖いので嫌いだけど
305名無し野電車区:2013/10/22(火) 18:38:52.26 ID:0/hyBMaN0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
306名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:02:40.42 ID:AcXimg9hi
>>304
大阪民国チョン、やはり自演してたなw
捏造歪曲が得意な糞チョンだけあるな
307名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:17:15.63 ID:ayNkDHHBP
>>306
>>286
どうぞ、どうぞ。

.


さあ!


北陸から鼻の東京へ行って、


食べて 応援しよう!!!!! wwww


肺が蜂の巣になるように!!!!!


癌になってから恨むなよ?

忠告はしたからな?

んじゃ! wwwwwwwww ばいびー!!
308名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:24:56.59 ID:AcXimg9hi
末尾がP(笑)
さすが乞食大阪民国人だなw
309名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:06:42.67 ID:4N3RiNke0
>>308

聞こえる、こいつが末期病棟で、モルヒネ打たれて意識も失い、

人工呼吸器で、ゼエゼエ言いながら、

【ああ、トンキンなんて行くんじゃなかった、肺が腐ってしまったのは本当だった】と、病棟で死んで行くのが、、、wwww






アーーーメーーーーン とんきんサイコーwww
310名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:03:39.16 ID:dK/4yXNE0
どんなにネガキャンしても大阪民国の衰退は止まらない。

五輪誘致に失敗したのが大阪、二度も成功したのが東京。
311名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:18:05.75 ID:4N3RiNke0
312名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:19:01.49 ID:ayNkDHHBP
>>310

くくくくっ

クククク

あーははははははははははははははは
313名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:20:36.75 ID:2d0b0CB70
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
314名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:30:54.34 ID:4N3RiNke0
衰退する おおさか
http://i.imgur.com/KWk8o.jpghttp://i.imgur.com/yFpfi.jpghttp://i.imgur.com/fgYZb.jpg
http://i.imgur.com/sA6NB.jpghttp://i.imgur.com/etkLn.jpghttp://i.imgur.com/rvKOU.jpg
http://i.imgur.com/b4JVx.jpghttp://i.imgur.com/PueGG.jpghttp://i.imgur.com/Dlejx.jpg
http://i.imgur.com/UzxTk.jpghttp://i.imgur.com/3iDv0.jpghttp://i.imgur.com/wa9xb.jpg
http://i.imgur.com/7rTjo.jpghttp://i.imgur.com/KplqD.jpghttp://i.imgur.com/aarp8.jpg
http://i.imgur.com/WRlZa.jpghttp://i.imgur.com/YGdFi.jpghttp://i.imgur.com/QMBdm.jpg
http://i.imgur.com/12bSP.jpghttp://i.imgur.com/YOq54.jpghttp://i.imgur.com/1joDk.jpg
http://i.imgur.com/xQcXQ.jpghttp://i.imgur.com/XmKzQ.jpghttp://i.imgur.com/ysFvG.jpg
http://i.imgur.com/cQ61o.jpghttp://i.imgur.com/8sp7L.jpghttp://i.imgur.com/zE2N8.jpg
http://i.imgur.com/dIOxo.jpghttp://i.imgur.com/48LS8.jpghttp://i.imgur.com/cHpgz.jpg
http://i.imgur.com/CWsoT.jpghttp://i.imgur.com/et6mw.jpghttp://i.imgur.com/gZHLo.jpg
http://i.imgur.com/mIKZk.jpghttp://i.imgur.com/mg5i9.jpghttp://i.imgur.com/jl4Kj.jpg
http://i.imgur.com/dCRTN.jpghttp://i.imgur.com/XtgeU.jpghttp://i.imgur.com/8fkxs.jpg
http://i.imgur.com/cPo2j.jpghttp://i.imgur.com/9nzIh.jpghttp://i.imgur.com/Sho0q.jpg
http://i.imgur.com/K1vTf.jpghttp://i.imgur.com/s1Kab.jpghttp://i.imgur.com/utaVA.jpg
http://i.imgur.com/YYAft.jpghttp://i.imgur.com/Za8lI.jpghttp://i.imgur.com/pnHbi.jpg
http://i.imgur.com/PSTic.jpghttp://i.imgur.com/Kqp11.jpghttp://i.imgur.com/eFEuM.jpg
http://i.imgur.com/ovHxn.jpghttp://i.imgur.com/1hVYa.jpghttp://i.imgur.com/SXq2p.jpg
http://i.imgur.com/VL2L5.jpghttp://i.imgur.com/DkUFB.jpghttp://i.imgur.com/ilthY.jpg
http://i.imgur.com/HRbHr.jpghttp://i.imgur.com/dfUcv.jpghttp://i.imgur.com/VAXj3.jpg
315名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:31:52.72 ID:4N3RiNke0
316名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:32:34.54 ID:4N3RiNke0
317名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:33:24.55 ID:eKk+grTq0
大阪って何県?
どの辺だっけ?
318名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:34:05.30 ID:4N3RiNke0
319名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:35:23.94 ID:4N3RiNke0
和歌山、三重県も貼ろうかな?



どうする?


いるかな?
320名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:38:59.78 ID:KHOIFiL20
321名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:39:30.90 ID:eKk+grTq0
  
西日本はやっぱり
東京と比べると2流だな

つながりたくないから
北陸新幹線は富山止まりにした方がいいな
そうだ!そうに決まった!
 
322名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:39:43.12 ID:yM5YqyXK0
金沢や福井や敦賀で歯軋りしながら乗り換えてでも行きたい街になれるといいですね。
応援しています
323名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:41:53.04 ID:dK/4yXNE0
ここソウル?平壌?釜山?
324名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:42:55.35 ID:+qeahljm0
北陸新幹線が大阪民国につながらなくて、大阪チョン悔しいの〜
325名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:44:32.23 ID:KHOIFiL20
326名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:48:56.78 ID:KHOIFiL20
トンキンごときが



ホントに近畿に勝てるとか思ってた?


日本の国宝8割以上、日本の歴史99%に関わっている近畿に、山の手線の円以外は価値なしの、いや
原発で価値さえ無くなった土地関東なんかが、ホントに近畿に勝ってた、とか

思ってた? マジで?! (苦笑)

悔しいのうwww
1000年以上浄化出来んとは、、、
悔しいのうwwww
327名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:49:43.51 ID:+qeahljm0
韓西人最低だなw

JR和歌山駅、客乗降中に運転士がトイレ盗撮か

JR和歌山駅でトイレ内を盗撮しようとしたとして、和歌山東署は22日、和歌山県迷惑防止条例違反の疑いで、
JR西日本の運転士(26)を逮捕した。

和歌山東署によると、当時は運転士が運転していた列車が終点の和歌山駅に到着し、客が乗降中だった。
「盗撮したいという気持ちが抑えきれなかった」と容疑を認めている。

JR西は「事実であれば大変遺憾。事実関係が明らかになれば厳正に対処する」としている。

逮捕容疑は5月24日午前7時半ごろ、和歌山駅のホームにある男女共用トイレの個室で、海南市の男性会社員(35)
が利用していた隣の個室の上からスマートフォン(多機能携帯電話)を差し入れた疑い。

物音で気付いた男性会社員がトイレを出て、近くにいた運転士を問い詰めたが否定されたため、駅前の交番に被害届を提出。
捜査の結果、ホームの防犯カメラに制服姿の運転士が写っていた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/22/kiji/K20131022006858140.html
328名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:52:48.72 ID:KHOIFiL20
>>327

悔しいのうwwww
スレにはびこる関東土人www

657 名前:名無しさん@12周年 [age] :2012/02/12(日) 15:05:42.45 ID:zOzPZ8r00
★糞尿都市トンキン

【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。集まるDQNどもにブチ切れる地元住民
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
http://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/


まだ、いるかえ?wwwwww
329名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:57:01.50 ID:AcXimg9hi
ウンコ色阪急電車に興奮する大阪民国チョン。ウンコ好きだな
330名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:58:44.41 ID:KHOIFiL20
>>327
おまえら、明治天皇陛下のご遺言の時点で気付けよ!! アズマ!!

天皇陵
天皇陵
天皇陵の数

 近畿
京都府 45
奈良県 30
大阪府 16
滋賀県  1
兵庫県  1
 中国四国
山口県  1
香川県  1


 関東
東京都  2 ←これだけw


明治天皇陛下
『朕を 《東 アズマ》に葬ることはまかりならん、必ず京都に埋葬するように』

明治天皇陵
京都伏見桃山陵に。
331名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:00:05.06 ID:KHOIFiL20
>>329



アズマ、涙拭けよwwwwww


アズマ! 人種の吹き溜まりがぁ!!ww
332名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:37:18.91 ID:O7MHwMOz0
東京なんていつまで首都でいられるか?
まあ自分は死んでいるが100年先は違うところだろう
阿武隈とか那須なんてのもあったが原発事故で完全に消滅
多分西に戻り名古屋周辺地域になるでしょう
333名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:41:25.60 ID:KHOIFiL20
>>332





火病wwwwww
334名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:55:38.21 ID:fgbfRVv40
ネタ切れか
次は試験列車登場か
335名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:55:46.53 ID:Samo2jZg0
寝言は短い10両編成を走らせてから言え
336名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:57:10.35 ID:QPdcy6yC0
米原駅の新幹線ホーム3面6線化に予算をつけるだけで、
北陸新幹線全線開通が自然に早まる。行政は頭を使え。
337名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:02:10.00 ID:5u7mVbT+0
>>213
確かにそうだが、美人の条件は黒髪や柔肌は今も変わっていないと思うが、
眼はキリリとまっすぐ吊上り、頬はこめかみよりぷっくりと張り出た下膨れで
臀部はでっぷりと肥満しているのが当時の美人だよね。

ちなみに高岡町は現在の高岡市から前田の殿様が工人や職人、商人を呼び寄せて
住まわせた町
338名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:02:47.03 ID:KHOIFiL20
>>332
それ、お前の祖先だよ。

■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。



666年 百済人2000人を東国に移す
684年 百済人23人を武蔵に移す
687年 高句麗人56人を常陸に移す。
687年 新羅人を下野・武蔵に数十人の単位で随時移す。
716年 甲斐・駿河・相模・上総・下総・常陸・下野など7国の高麗人1799人を武蔵国に移し高麗郡を置く。
<続日本紀より>

関東人が、朝鮮(高句麗、新羅、百済)系であることを示す証拠はいくらでもあるが、
縄文系であることを示す証拠は何も無い。
由比ガ浜の鎌倉人骨(長頭、低顔(上下に短い)、扁平な顔、出っ歯)も遺伝子解析の結果、
渡来系と判明した。坂東武者は気持の悪いチョンなんだよ。
339名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:07:36.91 ID:QPdcy6yC0
岐阜羽島を現在の2面4線から3面6線に拡張し、
のぞみ待避本数を拡大。回送こだまも停めれる
ようにすれば、名古屋駅での列車捌きが格段に
良くなり北陸新幹線乗り入れもスムーズに行く。
340名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:12:35.36 ID:QPdcy6yC0
名古屋駅は通過線がなく、北陸新幹線「しらさぎ」の折り返しが
困難ならそのまま東京まで直通してもいいと思う。
金沢駅はそれに備えて16両化で建設すべき。
341名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:16:40.94 ID:bwkiE5yS0
>>339
中京新幹線に米原経由させないなら、必要な設備になるしね。
342名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:24:03.89 ID:QPdcy6yC0
米原経由で建設すれば、金沢−東京は北陸と東海の2つルート
から選択ができ、競争によって格安切符が売りだされるなど
利用者にとっても大きなメリットが有る。
343名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:27:47.23 ID:yaWn2/3fi
>>342
東海が格安きっぷを出すとはとても…
344名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:43:34.48 ID:+qeahljm0
>>343
今、一番格安切符が充実してるのは東海。東がフリー切符廃止しまくって最悪
345名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:43:54.57 ID:AcXimg9hi
>>343
今、一番格安切符が充実してるのは東海。東がフリー切符廃止しまくって最悪
346名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:45:34.67 ID:v1h5wJfF0
>>293
仙台は東北6県の中枢
新潟は北陸4県の中枢
347名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:53:08.82 ID:QPdcy6yC0
北陸新幹線が米原まで全線開通すれば北陸の利便性は飛躍し
一方で寸止まりの新潟は衰退する。

上越新幹線の今後

2016年 運行本数半減
2018年 全列車高崎止まりに
2020年 保守費削減のため単線化
2022年 終日1編成のみによる新潟−高崎のピストン運行
2024年 東日本から経営分離し第3セクターへ
348名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:09:38.10 ID:nFc2ZErA0
北陸新幹線が米原まで全線開通後の利用者分岐点

東京−富山 北陸新幹線
品川−富山 北陸新幹線
横浜−富山 北陸新幹線
静岡−富山 東海道新幹線米原経由

東京−金沢 北陸新幹線
品川−金沢 北陸新幹線
横浜−金沢 東海道新幹線米原経由

東京−福井 北陸新幹線
品川−福井 東海道新幹線米原経由
349名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:11:36.02 ID:MF/3jzG20
米原で全線開通したら
東、東海、西と3社が乗り入れするのがいいよな。
350名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:28:54.69 ID:Q/TIeuD30
>>348
横浜(神奈川)−金沢は東海道米原じゃないな。
東京まで行けば一本なのに、品川or新横or小田原まで行く必要があってさらに
米原乗り換え。福井も同じことが言えて分岐点になるのかどうか。
料金も通算とかわからんし、西も北陸通ってもらいたいからね。
351名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:35:28.46 ID:iYbGbmoe0
別に富山まででもいいよ
米原新幹線相互乗り入れなら、そっちを希望する
表回りのほうが好きだよ。
352名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:44:12.37 ID:Es64WD8q0
品川は屠殺場、刑場


【コラム】品川は東京の新都心となるのか? [13/10/14]


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381758866/
353名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:48:08.90 ID:nFc2ZErA0
加賀藩は参勤交代で本当は米原経由東海道で行きたかったが
譜代や親藩、とくに尾張徳川家を通るのが気を遣い煩わしかった
ので北陸街道から行ったらしい。
354名無し野電車区:2013/10/23(水) 01:39:01.79 ID:iYbGbmoe0
>>353 譜代や親藩、とくに尾張徳川家を通るのが気を遣い煩わしかったので北陸街道から行ったらしい。
そういう街道はございません
「ほくろく道(北陸道)」又は「ほっこくかいどう(北国街道)」
355名無し野電車区:2013/10/23(水) 01:50:54.82 ID:iYbGbmoe0
阪急電車は日本一の私鉄です。
あの良さが分らないとは、かわいそうなものよby埼玉県民 昔阪急使ってたよ
356名無し野電車区:2013/10/23(水) 02:03:52.09 ID:TDnqKAfS0
阪急の偽装は日本一

阪急では
冷凍保存した魚を『鮮魚』と言う
青ネギの事を『九条ネギ』と言う
バナメイエビを『芝海老』と言う
既製品ハンバーグと『手ごねハンバーグ』と言う

これらの原因を『連携の不備』と言う
357名無し野電車区:2013/10/23(水) 06:34:45.30 ID:nRj25mcfi
>>355
大阪民国チョン偽装乙
358名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:15:25.20 ID:gKPPB/I60
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
359名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:44:25.78 ID:TI9yJd8t0
338 名前:名無し野電車区 [sage] :2013/10/22(火) 23:02:47.03 ID:KHOIFiL20
>>332
それ、お前の祖先だよ。

■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。



666年 百済人2000人を東国に移す
684年 百済人23人を武蔵に移す
687年 高句麗人56人を常陸に移す。
687年 新羅人を下野・武蔵に数十人の単位で随時移す。
716年 甲斐・駿河・相模・上総・下総・常陸・下野など7国の高麗人1799人を武蔵国に移し高麗郡を置く。
<続日本紀より>

関東人が、朝鮮(高句麗、新羅、百済)系であることを示す証拠はいくらでもあるが、
縄文系であることを示す証拠は何も無い。
由比ガ浜の鎌倉人骨(長頭、低顔(上下に短い)、扁平な顔、出っ歯)も遺伝子解析の結果、
渡来系と判明した。坂東武者は気持の悪いチョンなんだよ。
360名無し野電車区:2013/10/23(水) 09:09:07.16 ID:I0Lb4m9E0
361名無し野電車区:2013/10/23(水) 09:34:16.74 ID:Q0SjuEH6P
691 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/10/23(水) 09:21:00.26 ID:hBSgNi5kP
>>689
スカイツリーの時なんて、全国ネットで流しまくって、

全国から『行けもしないところを放送するな!』って、苦情いっぱい入って

生中継の芸人がトーンダウンしたの有名な出来事だからな。


もう、東京発の情報なんて 昭和のドリフコント、 いいとも、辺りで終わったんだよ。

いいともも、視聴率9%切ってたらしいし。スマホでYouTube見てる方が遥かに面白い。
362名無し野電車区:2013/10/23(水) 11:45:38.31 ID:MF/3jzG20
てかさ大阪人は東京のスレ行けや。
なんでまったく関係のないスレに居座り続けてるんだ。
363名無し野電車区:2013/10/23(水) 12:09:37.68 ID:c66X4jK60
「大阪」をNGWord登録してすっきり。
364名無し野電車区:2013/10/23(水) 12:33:38.84 ID:Es64WD8q0
きょうと
365名無し野電車区:2013/10/23(水) 12:35:07.08 ID:iYbGbmoe0
>>346 ID:v1h5wJfF0  仙台は東北6県の中枢 新潟は北陸4県の中枢
新潟は気象通報時の北陸であるが 北陸じゃない。むしろ東北7県
あんなとこ 一緒にしないで<`ヘ´>
366名無し野電車区:2013/10/23(水) 12:40:17.20 ID:mnePY4f/0
泉田先生から見たら、金沢人は泥棒民族
367名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:11:19.84 ID:mnePY4f/0
風刺画 トンキン
もう放射能汚染の値の桁が凄すぎて逆にピンとこない状態になってるんだろうな。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130911/erp13091121520005-n1.htm
写真=11日付のフランスの週刊紙カナール・アンシェネが掲載した、東京五輪と福島第1原発の
汚染水漏れ問題を関連づけた風刺画
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130911/erp13091121520005-p1.jpg
写真=フランスの週刊紙カナール・アンシェネが掲載した相撲の風刺画。腕や脚が3本ある力士の横に立つ人物が
「フクシマのおかげで相撲が五輪種目になりました」とコメントしている
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130911/erp13091121520005-p2.jpg
写真=フランスの週刊紙カナール・アンシェネが掲載した「五輪のプールはもうフクシマに」とタイトルが付された風刺画。
防護服を着て放射線測定機を持った人物2人がプールサイドに立っている
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130911/erp13091121520005-p3.jpg

「フクシマは対策済みです」 「汚染水 も完全にコントロールされています」
https://pbs.twimg.com/media/BT7JyJfCMAAcT3k.jpg
ル・モンド 「フクシマを忘れるための 日本のオリンピック」
https://pbs.twimg.com/media/BTylUzxCEAIDC0p.jpg
ドイツからの風刺、 「私たちの東京五 輪は1000年は延期しないとダメです。 」と書いてある。
https://pbs.twimg.com/media/BTyg_PBCAAAXT_e.jpg
「ここの水は汚染されてるらしいよ。 」 「え、何だと?!」
https://pbs.twimg.com/media/BT-ygJ6CQAEHeca.jpg

https://pbs.twimg.com/media/BT8dY2uCIAArgMv.jpg
「ボイコットニダ!」
https://pbs.twimg.com/media/BTzS760CMAI3A5B.jpg

ドイツの風刺マンガ
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/1/a/1ac3e165.jpg
368名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:33:50.00 ID:eamh6Wxp0
東京人の華麗なスルーっぷりは王者の貫禄w
369名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:40:36.23 ID:iYbGbmoe0
いくら東京、東京と言っても距離狭めるわけには行かない。
高速走ると分るが、新潟方面より米原方面への走行車両が断然多い
370名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:54:24.57 ID:kY1iaGMLi
「トンキン」をNGWord登録してすっきり。
371名無し野電車区:2013/10/23(水) 15:36:31.18 ID:3zw7Mzlo0
>>346
今まで金沢は交通面で僻地だった為に支店が置かれていただけに過ぎなかったのだよ
これが解消されると見込まれて北陸支店は撤退し名古屋中部支社などに吸収された
金沢の商圏・経済圏は縮小され商品販売額が絶賛激減中w
そもそも北陸でナンバーワンなんて大した事ないよ、もっと視野を広げろよ田舎蛙w

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な 

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

参考
石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378)(新潟市 3兆3,282←石川県の9割以上に相当)
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億 金沢市も福井市もショボ過ぎる、合併を言い訳に出来ないレベルw
372名無し野電車区:2013/10/23(水) 15:37:50.08 ID:3zw7Mzlo0
今や金沢市は石川県全体を合併しても新潟市に勝てるか怪しいレベルだよ
373名無し野電車区:2013/10/23(水) 16:19:45.17 ID:ocxJ3ocL0
>>372
どんなに力んでも金沢は新潟なんて相手にしてないだろ

人口も経済規模も現状くらいで丁度良いし
金沢(北陸)に魅力を感じてくれた方々にお越し頂ければそれで十分
そんな余裕を感じるけど
374名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:01:30.00 ID:9Cp2xmXg0
北國新聞社の連中や金沢政財界や金沢お国自慢厨が力んでいるだろw
ところで小矢部アウトレットがオープンしたら金沢はどうなるのか?
余裕を感じるなんて言ってるくらいだから危機感なんて全くないのだろうね。
375名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:11:47.58 ID:7ZcQjlbG0
富山の小矢部アウトレットで、金沢は崩壊するでしょうね
フォラースや109からテナントがごっそり移転しますからね
富山や長野や高崎レベルの街に降格するんです
376名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:16:31.08 ID:iK/nkKwR0
708 名前:名無しさん@13周年 :2013/10/23(水) 14:14:50.05 ID:WYB6rQ6q0
>>697
日本中がそうだと思うよ。
延々、東京のことテレビとかマスコミで流し続けてるんだもん。
最近はテレビとか全然見なくなったけど、たまに見るといつも東京のことばっかりやってる。

それすらない海外の人も同様のがっかり感を持っているようだね。

外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5
http://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/

1.六本木
2.東京ディズニーランド
3.皇居
5.東京
377名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:29:23.23 ID:Q0SjuEH6P
>>376

東京なんて行くなら京都、奈良でしょうな。これは当たってるわ。
シンガポールより、大阪駅よりダサい東京なんか浅草とかでワイワイ言ってんだから情けないよ。
378名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:33:56.90 ID:gR0rBHvt0
謎の大阪厨
何が彼らの逆鱗を刺激したのだろうか?
379名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:56:02.33 ID:kY1iaGMLi
さあ。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
380名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:01:15.33 ID:gR0rBHvt0
【論説】菅直人の劣化コピー、新潟・泉田知事にご用心…飯島 勲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382503478/
381名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:01:56.70 ID:gR0rBHvt0
1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ [sage]: 2013/10/23(水) 13:44:38.89 ID:???0
★菅直人の劣化コピー、泉田知事にご用心
飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2013年11月4日号

ポピュリズムという言葉がある。冷静に議論すれば答えが出ていることに反して、
表面的な人気取りに走る政治のことである。

今、日本には、橋下市長よりも危険なポピュリズム首長がいる。

「東京電力という会社はお金と安全と、どちらを大事にする会社ですか」と、
東京電力の廣瀬直己社長にマスコミの面前で問いかける男・泉田裕彦氏、新潟県知事である。
通産省(現経産省)出身で2004年に新潟県知事に初当選して現在3期目だ。
初当選した選挙に際して、保守陣営が分裂し、厳しい選挙戦を強いられたことが影響したのだろうか。
とにかく人気取りを先行するあまり、流行しているものに過敏に反応してしまう。
先述したように大失敗に終わることが明白になった大阪都構想だが、
泉田知事は「新潟都構想」なるものを発表している。
大阪の都構想をただパクったものであるなら、その経済的メリットはほとんどないばかりか、
害をなすものだ。この先、どう落とし前をつけるのかが見ものだ。(抜粋)

http://president.jp/articles/-/10873
382名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:12:02.46 ID:iYbGbmoe0
どんなに力んでも金沢は新潟なんて相手にしてないだろ
文化も無いしね
大学も金沢在学>>新潟大学
一期校の新潟大学入学しても退学して、二期校に入りなおす人何人も見ている
383名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:14:58.09 ID:iYbGbmoe0
>>374 ところで小矢部アウトレットがオープンしたら金沢はどうなるのか?
何も変わらないのでは?
入間のアウトレットできて見に行ったけど、あそこで買う人の層限られているよ。
大規模ホームセンターのほうが良いよ。
384名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:21:19.15 ID:iK/nkKwR0
もう放射能汚染の値の桁が凄すぎて逆にピンとこない状態になってるんだろうな。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130911/erp13091121520005-n1.htm
写真=11日付のフランスの週刊紙カナール・アンシェネが掲載した、東京五輪と福島第1原発の
汚染水漏れ問題を関連づけた風刺画
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130911/erp13091121520005-p1.jpg
写真=フランスの週刊紙カナール・アンシェネが掲載した相撲の風刺画。腕や脚が3本ある力士の横に立つ人物が
「フクシマのおかげで相撲が五輪種目になりました」とコメントしている
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130911/erp13091121520005-p2.jpg
写真=フランスの週刊紙カナール・アンシェネが掲載した「五輪のプールはもうフクシマに」とタイトルが付された風刺画。
防護服を着て放射線測定機を持った人物2人がプールサイドに立っている
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130911/erp13091121520005-p3.jpg

「フクシマは対策済みです」 「汚染水 も完全にコントロールされています」
https://pbs.twimg.com/media/BT7JyJfCMAAcT3k.jpg
ル・モンド 「フクシマを忘れるための 日本のオリンピック」
https://pbs.twimg.com/media/BTylUzxCEAIDC0p.jpg
ドイツからの風刺、 「私たちの東京五 輪は1000年は延期しないとダメです。 」と書いてある。
https://pbs.twimg.com/media/BTyg_PBCAAAXT_e.jpg
「ここの水は汚染されてるらしいよ。 」 「え、何だと?!」
https://pbs.twimg.com/media/BT-ygJ6CQAEHeca.jpg

https://pbs.twimg.com/media/BT8dY2uCIAArgMv.jpg
「ボイコットニダ!」
https://pbs.twimg.com/media/BTzS760CMAI3A5B.jpg

ドイツの風刺マンガ
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/1/a/1ac3e165.jpg
385名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:21:20.01 ID:gR0rBHvt0
664 名前:目潰し(大阪府) []: 2013/10/21(月) 21:06:51.10 ID:bHPabioh0 (10)
2040年の人口資料を詳しく見てみると、
日本全体がやばいけど、首都圏はやっぱりダメージが少ないんだな。
関西圏は全国平均並みにボロボロ

全国平均 16%減

【首都圏】 ぶっちぎりのNo1
東京都 6.5%減
神奈川 7.8%減
埼玉県 12.4%減
千葉県 13.8%減

【中京圏】 元々の規模が少ないけど2位?
愛知 7.5%%減

【近畿圏】 ボロボロ
大阪府 15.9%減
兵庫県16.4%減
京都府 15.6%減

【九州圏】 九州って福岡だけ?
福岡県 13.7%減

【超過疎地域ベスト5】
秋田県 35.6%減
青森県 32.1%減
高知県 29.8%減
山形県 28.5%減
和歌山県 28.2%減
386名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:22:04.32 ID:iYbGbmoe0
>>371 :ID:3zw7Mzl  >>346 今まで金沢は交通面で僻地だった為に支店が置かれていただけに過ぎなかったのだよ
これが解消されると見込まれて北陸支店は撤退し名古屋中部支社などに吸収された

ない ない 距離300Km弱 名古屋に吸収なんてない 吸収されるのは福井まで
387名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:24:40.27 ID:Awsuherei
首都圏在住の20歳〜59歳男女を対象にした調査で、
アウトレットモールの利用頻度は「半年に1回」が19.8%、「1年に1回」が14.0%、
「それ以下」が20.5%、「そもそも利用していない」が18.5%、
つまり72%以上が、半年に1回かそれ以下しか利用していない。
ttp://reposen.jp/3005/2/66.html
388名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:36:45.39 ID:iYbGbmoe0
入間なんか奇抜なデザインの服とかそんなものばっかり。
スポーツ自転車や時計メーカーのショップもあるが、自転車なんか池袋や高崎のスポーツ自転車専門店の方が安いし、良いものがおいてある。
時計なんか安くない、ビックカメラなんかで買ったほうが種類多くてよい。
服飾以外に買うものなんか無いといって良い。イオンモールなんかも一般の人が買うものは少ない。
喜んでいると肩透かし。
389名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:06:59.60 ID:vuXweUDVO
お国自慢板でやれ。
きもいから。
390名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:19:20.66 ID:iK/nkKwR0
>>388
東京がどうした、だら!
キモいからお国板でやれ!
391名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:23:43.82 ID:iYbGbmoe0
>>389 >>390
なに考えている。あほう
「アウトレットなんて行く人、買う人ほとんどいないから、心配するな。」とその例をあげて説明したのが分らないのか。
それを自慢と感じるなんて根が腐っているぞ<`ヘ´>
392名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:38:26.17 ID:Es64WD8q0
>>391
だらー
393名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:12:23.07 ID:+i55EMXm0
あんまり「だら」単独では使わんね。どこの人かな?w
394名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:16:06.21 ID:lEzWy3Wf0
>>393
三河弁
395名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:18:58.24 ID:6GDgtrCR0
「阿呆」
 ↓
「あほんだら」
 ↓
省略「だら」 
396名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:20:46.71 ID:Es64WD8q0
トンキンって全国敵に回してない? 笑
397名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:58:41.70 ID:iK/nkKwR0
トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!
トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!
トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!トンキンジャップ死ね!
398名無し野電車区:2013/10/23(水) 21:22:59.01 ID:lu3NAms70
>>386
どんなに強がっても金沢支店の撤退は続出して商品販売額が激減中だ。
金沢だけはストローとは無縁と豪語する勘違い野郎よ、現実は厳しいぞ。

年間商業販売額動向 平成21年版>平成24年版

岡 山 99%
札 幌 95%
---------------------
広 島 94%
仙 台 93%
新 潟 93% ←
松 山 91%
---------------------
鹿児島 89%
熊 本 87%
大 阪 86%
---------------------
福 岡 84%
名古屋 83%
金 沢 83% ←
---------------------
静 岡 81%
---------------------
高 松 77%

これはリーマンショックや震災後の低迷の影響が大きい。
東京でさえ微減であることから90%台は健闘してる部類。

金沢の落ち込みが酷すぎるが、大本営キタグニでは一切報道されてない。
新潟市に対抗して、金沢市が石川県を丸ごと合併しても勝てないレベル。
それほど近年の金沢の落ち込みはヤバイ。
399名無し野電車区:2013/10/23(水) 21:50:50.66 ID:CxKGHnrWO
>>345
一回書けばわかるから
400名無し野電車区:2013/10/23(水) 22:00:56.27 ID:h4OdOT5k0
金沢

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
401名無し野電車区:2013/10/23(水) 22:31:11.30 ID:iYbGbmoe0
はいはい あほんだらのトンキンです と言う事にいたしましょう。
実はワタス大阪大好き派ですが、金沢はストロー化いたしません。
ますます反映します。500Kmはストロー化しません。保証します。
1年半先まで覚えておいてくださいね( ^)o(^ )
402名無し野電車区:2013/10/23(水) 22:46:35.33 ID:ltv3KlYB0
403名無し野電車区:2013/10/23(水) 22:57:36.24 ID:ocxJ3ocL0
数値で見ると新潟市って結構大きな都市なんだな
そんなに大きいのに他の都市と比べて影が薄いっていうか
大都市として認識されてないのが哀しいね
404名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:18:16.92 ID:nFc2ZErA0
金沢は12月から2月までの間、1か月あたり20日以上雨が降る。
地下鉄がなければ観光客は来ない。
北陸新幹線が米原まで全線開通するまでに地下鉄を整備したい。


金沢港−県庁−金沢駅−武蔵−香林坊−兼六園下−もりの里−金沢大
405名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:25:50.56 ID:iYbGbmoe0
>>398
上位の市 21〜24年に市町村合併で大きくなったとかありそうな臭いがするけどね。
406名無し野電車区:2013/10/24(木) 00:49:52.91 ID:vLuzWxy90
>>403
大合併でムリヤリ大きくしたからね。中身はスカスカ。
407名無し野電車区:2013/10/24(木) 01:35:31.30 ID:x9aPNTQk0
ほれ
北陸新幹線 12月2日未明に試験車両が上越地域走る
408名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:00:57.96 ID:Z4fk152Y0
>>407
いくら金沢人が虚勢を張って新潟市に対抗しても無駄だぞw
金沢が誇張して主張する金沢都市圏よりもさらに大きく石川県を丸ごと合併しても、
もう新潟には勝てないだろう(平成21年→平成24年商業統計 金沢83%に落ち込み)
409名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:01:49.98 ID:WICdnwxF0
>>406
いくら金沢人が虚勢を張って新潟市に対抗しても無駄だぞw
金沢が誇張して主張する金沢都市圏よりもさらに大きく石川県を丸ごと合併しても、
もう新潟には勝てないだろう(平成21年→平成24年商業統計 金沢83%に落ち込み)
410名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:06:22.00 ID:Xtae8D+o0
>>398の上位の市 21〜24年に市町村合併で大きくなったのは熊本市のみ
とにかく金沢人の負け惜しみは見苦しいw
411名無し野電車区:2013/10/24(木) 04:07:01.16 ID:w/4l6CF10
北陸新幹線のドクターイエローはよ
412名無し野電車区:2013/10/24(木) 06:17:41.43 ID:YmrFgR840
新潟の奴、このスレ荒らしすぎだろ
頭冷やせよ
413名無し野電車区:2013/10/24(木) 07:42:46.29 ID:IXDDqilQ0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
414名無し野電車区:2013/10/24(木) 08:46:08.57 ID:ZZfwHoRo0
>>410 ID:Xtae8D+o0
>とにかく金沢人の負け惜しみは見苦しいw
あほやなあ 大阪、関西大好きの埼玉県民だとさっきから言っているのに。
新潟は、金沢には勝てないって。
人口、売り上げたとえ大きくても、存在感がない。
昔からの由緒ある街と、最近作られた人口だけ多いベットタウンの比較みたいなもの。
もちろん新潟は後者のベットタウン側
逆立ちしてもかなわないのよ。素性が悪い
415名無し野電車区:2013/10/24(木) 09:28:01.67 ID:eLgBmMYi0
毎度ニュー速に登場する金沢出身埼玉人の負け惜しみが見苦しいのおw

新潟は江戸時代に遡り北前舟の集まる由緒ある港町、幕末の開港五都市、
現在は拠点都市、商業都市

金沢は江戸時代に遡ると奴隷都市
織田の家来が僻地金沢に左遷赴任し金沢土民を支配し、明治維新後に殆どの支配者が去った
残っているのは殆どが旧奴隷、地元政界は殆どが外部出身者、
現在は拠点性が失われ単なる田舎町に落ちぶれたw
416名無し野電車区:2013/10/24(木) 09:38:54.13 ID:awqU3VKh0
>>375
それは小矢部アウトレット次第だろうね。

小矢部が軽井沢や桑名、竜王クラスのアウトレットになれば金沢は危ういが、中途半端なアウトレットなら逆に小矢部が負ける。
如何せん街づくりは何もかも中途半端な富山県だから。by富山県民
417名無し野電車区:2013/10/24(木) 10:31:16.94 ID:ZZfwHoRo0
>>415 ID:eLgBmMYi0
> 毎度ニュー速に登場する金沢出身埼玉人の負け惜しみが見苦しいのおw
> 新潟は江戸時代に遡り北前舟の集まる由緒ある港町、幕末の開港五都市、
あほらしい 立ち寄っただけじゃないか
調べたら北回り船 日本海の主な港 酒田 佐渡 能登 越前河野 敦賀 じゃないか
船主で有名なのは本間ゴルフ、マルマンライターで有名な本間家 昔あった大和田銀行の前身で大和田伸也の祖先の敦賀の大和田家
新潟なんてメジャーじゃない 寺泊と言うところが資料じゃ出てくるよ。 もっぱらこっちに泊まったんじゃないかw
418名無し野電車区:2013/10/24(木) 10:31:53.18 ID:bKyCc6Zy0
>>415
>地元政界は殆どが外部出身者

他県出身の知事のことなら東京を始め、
北海道・宮城・埼玉・千葉・神奈川・京都・奈良…と
枚挙にいとまがないのだが。
419名無し野電車区:2013/10/24(木) 10:47:19.33 ID:uiKQXC9A0
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜( ゚∀ ゜)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
http://mup.2ch-library.com/d/1382578905-toy2020.jpg
420名無し野電車区:2013/10/24(木) 11:20:10.53 ID:fmmeRsrj0
新潟の都市別海外人気高級ブランドショップ集積は全国12位、

キムはエルメスが撤退しこれより順位が後退している、今後さらに富山のアウトレットによって崩壊だな、ザマァwww
キムはいったい何の為に補助金ショップを集めたんだろうね、悔しいからって変なの貼って荒らしまわるなよw
http://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

■ラブラ&ラブラ2の破壊力
H&M、ZARA、ユニクロ、GAP、紀伊国屋、LOFT、無印良品、フランフラン、グリーンレーベル、アーバンリサーチドアーズ、ベルシュカ…
スーツカンパニー、INDEX、

■ビルボードプレイス&アクロスの破壊力
ビームス、シップス、アローズ、B&Yアローズ、ビーミングストア、トゥモローランド、アダムエロペ、スピック&スパン、ノースフェイス
チャンピオン、マリメッコ、ナノユニバース、ティンバーランド、ジョンブル、島村楽器、ディズニーストア、T−JOY…

■新潟伊勢丹の破壊力
エルメスw、シャネル、カルティエ、フェラガモ、フェンディ、コーチ、グッチ、ヴェネタ
ポールスミスw、トリバーチw、アナスイ、ツモリチサト、エトロ、エスカーダ、
ケイトスペードw、マックスマーラー、イッセイミヤケ、タケオキクチ、カルバンクライン…

■新潟三越の破壊力
ルイヴィトン、ティファニー、ロエベ、コーチ、ハンティングワールド、サザビー、マーガレットハウエル、ヨーガンレール…

この他にもアルタやラフォーレにも色々と揃っているし、古町ともコンセプトが被らず補完し合っている
さらにアパレル以外でも、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ジュンク堂、ロフト、などの都市型大型店が揃っている
421名無し野電車区:2013/10/24(木) 11:32:09.68 ID:Nz+yx5vcO
お国自慢板でやれ。
きもいから。
422名無し野電車区:2013/10/24(木) 11:49:34.28 ID:Kvkt/8sf0
金沢人は、我ら新潟洲から見れば

ど田舎の泥棒民族。

泉田先生が関西に大阪に接近するとやっかみを入れてくるクズ人種
423名無し野電車区:2013/10/24(木) 11:52:07.91 ID:ZZfwHoRo0
>>420 : ID:fmmeRsrj0 新潟の都市別海外人気高級ブランドショップ集積は全国12位、
はいはい よう分りました(^_^.)
ただし、県内住民専用ね 他県からは集まってこない。自己いや自県完結型ですね。
軽井沢アウトレットや入間アウトレットは他県からも集まってくる。
金沢には隣県の富山や福井から集まってくる。
新幹線開業すれば、買い物は別として集まってくるだろう。
新潟にはこれがない。イイキルヨ
424名無し野電車区:2013/10/24(木) 12:02:37.13 ID:B+HETNGbO
>>422
どうせ新幹線が先にできた妬みだろw
425名無し野電車区:2013/10/24(木) 12:15:01.76 ID:q/GLNMPI0
金沢なんて行く価値が本当にあるのか?
都会から金沢へ観光に行った人で魚にがっかりする人はかなり多い。
観光客にロシア産冷凍甘エビを出し、自分達は香箱ガニと言って特産品を
食べる一方、客には外国産でぼったくる。
426名無し野電車区:2013/10/24(木) 12:18:47.39 ID:EsC2YztRO
数名の罵りあいだな
停車駅も愛称も決まり話題がないから仕方ない
427名無し野電車区:2013/10/24(木) 12:20:07.54 ID:FVY7iX/U0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
428名無し野電車区:2013/10/24(木) 12:28:35.59 ID:2teCxlo10
かがやきは 高崎、軽井沢、新上越(仮wは通過で調整中
429名無し野電車区:2013/10/24(木) 13:41:49.63 ID:Kvkt/8sf0
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)


これでいい。金沢は、スルーwwww
430名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:53:46.88 ID:X8dQgD2J0
新潟のキチガイぶりは相変わらずだな。
知事から頭おかしいな新潟は。
431名無し野電車区:2013/10/24(木) 16:28:05.27 ID:X/Wh7/670
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━○━● かがやき(3往復/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(5往復/日)
●●●○━●━●●●●━━━━●●● はくたか(5往復/日)
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(14往復/日)
_______●●●●━●━○●●● あさま(6往復/日)
_______●●●●●●●●●●● あさま(10往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1往復/日) 
●●●_______________ つるぎ

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●○●━━━━●●● とき(2往復/日)
●●●━━━●━━●●● とき(2往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●○●●●● とき(3往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(8往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(8往復/日)
●●●●●_______ とき (1往復/日)
432名無し野電車区:2013/10/24(木) 17:40:13.23 ID:hIsw+uuE0
>>423
金沢なんて富山県と隣接してるだろ、福井県にも近いだろ。
これだけ近い所ならある程度は集客出来て当たり前だし、それがなくなったら終わりだろ。
福井―金沢―富山からの集客数なら、村上―新潟―長岡間の集客数の方が遥かに多いぞ。
富山だってそれなりに自己完結出来る部分もあり、金沢の依存度はそこまで強くないぞ。
朝日新聞民力統計の商圏人口では金沢は約100万人に対して、新潟は約150万人あるから。
小矢部アウトレットが開業すると富山の自己完結率が上がり金沢の吸引力も更に弱まる。
金沢と新潟は商圏人口、商品販売額、商品販売額増減率など色んな面で差が表れてる訳だ。
お前がいくら金沢を上げても新潟との差が浮き彫りになるだけだぞ。
433名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:02:34.87 ID:c4lLhvnd0
田舎の人はアウトレットが分からないかもしれないけど
そんなにすごくないからw
話の種に1回行くだけ
ブランド好きなら東名阪に買い物に行くし、ほとんどは通販で買える
434名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:59:57.34 ID:awqU3VKh0
>>433
お前はユニクロとしまむらくらいしか買った事ないんだろ。
435名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:08:22.36 ID:ZZfwHoRo0
新潟なんていくら騒いでも 魅力0
魅力はスキー場だけ 
436名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:12:26.00 ID:c4lLhvnd0
ブランドはオーダーして何ぼだから、アウトレットは貧乏人専用
オーダーしないならショップに電話で十分
というかブランドショップは自分の好みを分かってくれる店員さんと話しに行くようなもんだよ
437名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:14:23.35 ID:+sPv6Jdq0
>>435
おまえ埼玉県人と言ってるが、もともとは金沢あたりの田舎の出身者だろw
438名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:17:31.77 ID:btxTtejv0
金沢人は 謙信公に処刑されるべきだった利家の子孫、泥棒民族
439名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:18:18.23 ID:EsC2YztRO
>>431
それで確定でいいよ
もう合理性ゼロ、キチガイの●○は見たくない
440名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:19:33.71 ID:G529avk40
総務省統計局・平成24年の家計調査(貯蓄・負債編)から、
二人以上の世帯について
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000022417370

年間収入
 横浜市:726万円
 新潟市:672万円
 富山市:714万円
 金沢市:741万円
 福井市:639万円

貯蓄額
 横浜市:1,283万円
 新潟市:1,037万円
 富山市:1,367万円
 金沢市:1,684万円
 福井市:1,394万円

持家率
 横浜市:73.7%
 新潟市:67.6%
 富山市:74.0%
 金沢市:82.0%
 福井市:72.2%


所得低い、魅力ない、豪雪僻地、地震多い、セシウム汚染と新潟は5重苦だなw
441名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:31:42.18 ID:ZZfwHoRo0
>>437 ID:+sPv6Jdq0  >>435  おまえ埼玉県人と言ってるが、もともとは金沢あたりの田舎の出身者だろw
いつ 埼玉県人と言った。あほか 埼玉在住とか埼玉県民としか言ってないはずだ。
大阪、関西大好きな埼玉県民じゃよ 金沢関係なし 新潟・東北大嫌い これが基本
442名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:54:10.38 ID:Nz+yx5vcO
お国自慢板でやれ。
きもいから。
443名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:17:34.34 ID:w/4l6CF10
>>440
だからさ、2人以上世帯限定じゃ参考にならんよ。
全体の統計だせよ。ハゲ
444名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:24:02.03 ID:Qz1xGCF+0
新潟なんてどうでもいいから
445名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:55:42.55 ID:yZzHS6G00
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
446名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:05:56.56 ID:EsC2YztRO
>>445
お前って生きてて恥ずかしくないの?
お国自慢の方がまだまし
447名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:23:57.07 ID:CbhhhVHY0
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

最新商業統計から石川県全体を合併しても新潟市に勝てるか怪しいのに、
新潟に喧嘩売るとか身の程知らずなんだな金沢愚民、
もう面積とか合併の言い訳は通用しないから諦めろw
448名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:27:06.37 ID:CT56XldU0
新潟も金沢もどっちも田舎なんだから、
見苦しい背比べはやめてくれ
スレチ
449名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:29:26.43 ID:hLHHn9N00
うむ
田舎に新幹線はいらない

北陸新幹線はしばらく中止だ
 
450名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:05:01.23 ID:ZZfwHoRo0
>>438 ID:btxTtejv0  金沢人は 謙信公に処刑されるべきだった利家の子孫、泥棒民族
馬鹿言ってるよ 信玄とか謙信とか言うものを大きくしてみるのは関東の目だよ。
関西側から見れば、つまらないものだよ。虚像だ、ようを田舎者
つまらない戯言
451名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:09:31.00 ID:b4ZDzm11i
新潟は終ってるな。
地価がそれを物語ってる。
452名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:28:29.92 ID:37cXYVE60
今の金沢の地価は単なる一過性のバブルに過ぎないぞ。
いずれそのバブルの反動が起こることは間違いない。
下手に期待値が強調される地価よりも、
商品販売額の傾向の方が現実社会を反映している。
後にそれに気付いて不動産市場も周回遅れで追随する。

新潟は新潟駅高架化工事進捗状況の遅れが影響してる。
調査地点も本来の商業集積地の一等地から外れている。
453名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:34:58.93 ID:WC0lNyMs0
金沢の地価なんて一時的に抜いただけなのに大騒ぎしてるが、改めて現実を知るべきだ
そもそも北陸でナンバーワンなんて大した事ないよ、もっと視野を広げろよ田舎蛙w

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な 

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

参考
石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378)(新潟市 3兆3,282←石川県の9割以上に相当)
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億 金沢市も福井市もショボ過ぎる、合併を言い訳に出来ないレベルw
454名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:39:17.09 ID:vXoeSQiyi
455名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:28:28.11 ID:TMgm1l0v0
新潟なんてほっとけ
吼えさせておけばよろしあるよ
二年後に実力が分るだけ
456名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:45:54.81 ID:+Tlf3c2N0
そもそも北陸新幹線のスレなのに新潟自慢は荒らし以外の何物でもない。
やるなら上越を自慢しろよ。
実際のところ人口も人口密度も新潟のほうが上だし、新潟の勝ちで良いからさ。
457名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:53:38.01 ID:dNSzsAGXO
上越の自慢…桜が綺麗
それだけ
釣り客は新幹線と関係無いしスキー場も車じゃなきゃ行き辛い
直江津のハイマートの駅弁は旨いが上越妙高駅でも売るのかね
それも無くなれば新幹線で訪れる魅力は本当に皆無
上越出身者の俺すら思う
458名無し野電車区:2013/10/25(金) 02:17:00.40 ID:i72+inc70
>>455
そうだな、お前らは二年後ならないと実力が分らない様だからなw
お前らが期待する新幹線がどんなものであるか、金沢支店がどれだけ消えるか、
並行在来線が三セク化でどうなるか、今から楽しみにしてるぜw

それでも観光客だけは開業フィーバー2年目くらいまでは期待出来るかもな。
でも観光客の消費なんて飲食や土産物程度のものに限定されるから、
これによって香林坊・竪町などの中心街がV字回復出来るほど甘くはないぜ。
それだけで香林坊109の空テナント(カミングスーン)が埋まる訳じゃないぜ。
大和は改装の度に盛況だと大本営のキタグニ人民日報では報道しているけど、
実態は通期売上が減少し続けているし、株価も下落しているよな。

とにかく早く大本営の洗脳が解けて現状を正しく認識出来るといいなw
459名無し野電車区:2013/10/25(金) 04:14:28.18 ID:O9VDVMF80
金沢人は泥棒民族

泉田先生や謙信公に掛かったら処刑もの。
460名無し野電車区:2013/10/25(金) 05:58:39.40 ID:vCqVfz6qP
白山車両基地祭はよ
461名無し野電車区:2013/10/25(金) 06:12:08.61 ID:dDyTaNTF0
お国自慢板でやれきもいから。
もしくはメンヘル板でやれ精神病だから。
462名無し野電車区:2013/10/25(金) 06:24:54.31 ID:dDyTaNTF0
誘導

新潟市都市開発スレ 95
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1381063575/l50

統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart169
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381220788/l50

境界性パーソナリティ障害総合スレ・患者専用
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1353233532/l50
463名無し野電車区:2013/10/25(金) 08:19:22.08 ID:ypcDnnkl0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
464名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:11:56.75 ID:6zmyrmNP0
新潟人の北陸新幹線への怯え方がはんばなないな。
こいつら365日金沢関連のスレを監視してる。
韓国人を越えるストーカー気質だな。
465名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:31:48.69 ID:05/POnD8O
○潟NGにしてスッキリ
466名無し野電車区:2013/10/25(金) 14:08:41.26 ID:hubN0H0u0
近年の地方都市では最大級の再開発が始まったな。

福井駅西口 再開発ビル起工
2013年9月29日
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html
高さ県内一 16年3月完成

県都のシンボルとなるJR福井駅西口再開発ビルが二十八日、福井市中央一丁目の建設地で起工した。
プラネタリウムなどの市施設と商業施設、住居が入る官民複合ビルで、にぎわい創出の拠点として期待される。
構想から十一年。紆余(うよ)曲折を経たが、二〇一六年三月の完成を目指し、事業が本格化する。 
(山本洋児)
 区域は、駅西口で中心的な商業施設だった「生活創庫」跡地一帯の七千平方メートル。
ビルは地上二十一階、地下二階で、高さ九十メートルは建物として県内一となる。
ビル北側にイベント開催や公共交通利用者の休憩スペースとして屋根付き広場を備えており、
広場と合わせた延べ床面積は三万五千百四十平方メートル。市施設、広場整備を含む総事業費は百三十七億円。
主に一〜二階は商業施設、三〜五階が福井市施設、七階以上が住居(約九十戸)になる。
目玉施設のプラネタリウムは五階で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携する。
市民福祉会館から移設の能舞台は三〜四階の多目的ホールに入る。
467名無し野電車区:2013/10/25(金) 14:28:00.66 ID:FjpsWlvI0
このスレって・・・・
一体何なの???
468名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:03:00.31 ID:Jx7qSvjzO
上越新幹線スレ同様金沢人(+関西人)vs新潟人のスレ
なお、富山人福井人は静観してる模様
469名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:10:25.37 ID:H6O8/SHX0
E7の輸送も始まったというのに
470名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:20:45.83 ID:T65QrP8g0
【速報】北陸新幹線E7系、ついに登場!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/iharakaoru/20131025-00029168/
471名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:22:10.80 ID:aQJnmPH90
色だせぇ・・・・・
472名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:54:54.36 ID:TMgm1l0v0
最近みる 500系以降のヒット作だね
色も500、100、0系除けば最高
473名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:56:37.59 ID:FjpsWlvI0
マジ格好悪!!
E6の爪の垢でも舐めて欲しいもんだ
474名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:01:37.35 ID:6eAwxPqk0
新規路線にかかわらず、すごく地味なカラーですね
東はあきらかに手抜きでしょう。収益が期待できない路線ですからね
475名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:04:26.35 ID:p7Dk9u/x0
500系の焼き直しやん
476名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:05:36.37 ID:DKRJU6ali
>>473
あの「ずるむけ赤ち◯こ」がなんだって?
477名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:11:21.78 ID:DcCxHQaD0
>>475
ワラタ
478名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:29:21.35 ID:TMgm1l0v0
西の意向が入ってよかったよ。
東の汚い 基地外色にならなくて
東の車両は全部イロ基地
東地区、百姓文化の元だから変な色になるんだろう。うどんは真っ黒けっけの醤油だけ。
味まで百姓味 お菓子はただ甘いだけ。お茶無いと食べられたもんじゃない。
479名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:31:55.72 ID:q2ISO/tO0
イメージ画像より発色きれいで、いい意味で裏切られた。
いいじゃん!久々にカッコいい新幹線だわw
480名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:05:09.98 ID:BuN9QA8I0
微妙
500系と700系の子供って感じ
481名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:30:01.56 ID:qiMYMJ75O
帯をもっと太くして欲しかったな。
横から見たら白が目立つ。
顔は悪くないが。
482名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:39:03.00 ID:UsmgE/yq0
>>474
岡山とかの末期色や、金沢のブルーマンみたいな奴の方がよっぽど色キチw
483名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:50:07.65 ID:6eAwxPqk0
華やかさに欠けるんだよね 
E5、E6のように、乗ってみたくなるカラーじゃないのよ
484名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:55:31.14 ID:TMgm1l0v0
>>483 ID:6eAwxPqk0 華やかさに欠けるんだよね  E5、E6のように、乗ってみたくなるカラーじゃないのよ
それは トウホクずんの感覚
わびさび 分る西日本人は、あんな恥知らずの配色は好みません。
西日本がヨーロッパ志向なら 東日本はアメリカ志向 ヤンキーなんだよな
485名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:00:04.36 ID:NIEzbnQl0
日差しがないと茶色に見えるが
日差しがあると金色に近くなるんだなぁ
486名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:01:36.64 ID:6zmyrmNP0
700系や800系を初めて
見たときのようながっかり感はないな。
E7とは明らかに違うし東京駅でも存在感あると思うな。
487名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:14:31.35 ID:GzB8QZmyi
E5系よりカッコ悪いな
488名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:15:32.50 ID:2PP5zE+Y0
ウンコ色・・・
489名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:16:28.51 ID:ccthf7dT0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
490名無し野電車区:2013/10/25(金) 19:55:27.51 ID:9Cb0E3e7I
681系の銀色の部分を金(銅?)色にした感じだな
491名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:10:03.34 ID:TMgm1l0v0
色弱には中間色は区別できないから、原色じゃないとダメみたい
関東とかトウホグの原住民には色弱が多いんだね
関東でも、親が中部以西の人間だと遺伝していないと思うよ
492名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:01:02.79 ID:CeaobCIi0
E7は東海道山陽九州ユーザーには好感触ぽいな
東北ユーザーはあの色に慣れたせいで物足りないようだ
493名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:05:44.96 ID:5ZtAuzZv0
これにE7系12両編成なんて不要でしょ。

●●●_______________ つるぎ(19本/日・国交省推奨)
494名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:06:53.61 ID:FjpsWlvI0
西が絡むなら
末期色で良かったんじゃね
495名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:17:00.27 ID:9Cb0E3e7I
0系のようなスタイルで
中身は現代の技術といったものを
見てみたいが無理だろうな。
496名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:27:35.48 ID:graRrjd70
トウホグに華やかさなど無いから色が完全に浮いてる
E7はクールジャパンといったところか
497名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:27:53.99 ID:DcCxHQaD0
北陸に格好の良さとか求めてはいけない
地味というか保守的と言うか、そっちのほうが似合ってる
498名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:39:59.29 ID:lIa1PVUZ0
叩く=嫉妬むき出し
これに気づかない馬鹿が多いこと
499名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:49:26.83 ID:WzOw81450
>>495
車体構造にも現代の技術は反映されるわけだからな。
在来線なら下回りだけVVVF化とかあるけど。
500名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:00:10.18 ID:6eAwxPqk0
老人が好みそうな色じゃない
中国の新幹線にも見えるわね
501名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:04:10.86 ID:aF+pHcyn0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
502名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:22:12.16 ID:QthmlA6gO
顔は悪くないがサイドは寂しいかなあ
一目で分かりやすいが
503名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:43:31.67 ID:nHU56JfZ0
2015年春の金沢延伸開業を目指して準備が進められている北陸新幹線。ここで活躍する
新型車両「E7系」の第1編成が完成し、2013(平成25)年10月23日、製造工場のある神戸から
海上輸送で出発した。その船積みの様子を簡単に紹介したい。

○神戸港から海上輸送
E7系は普通車10両にグリーン車・グランクラス各1両を加えた12両編成。川崎重工で
製造された車両は、いったん艀に積まれて工場から搬出される。この日は東京方の先頭車となる
1号車から順に、神戸港内で本船に積み替えられた。

E7系の外観・デザインについては既にプレスリリース等で発表されている通りであるが、実際に
目にした車両は想像していたより空色・銅色が鮮やかであった。最高速度がE2系「あさま」同等の
時速260kmであることもあり、E5系よりも「鼻」は短く、先頭形状もE2系より一段とシンプルな印象を受ける。

本船に2両ずつ積み込まれた車両は、仙台港へ向け出港。新幹線総合車両センターへ搬入され、
各種試験が行われると思われる。一方、北陸新幹線の延伸区間では今年12月から一部区間で
走行試験を開始することが発表されている。走行試験は長野〜黒部宇奈月温泉間で、まずは
E926形電気軌道総合試験車「East-i」を使用、その後にE2系車両での試験も予定されている。
いずれはE7系も試験運転に投入されると思われ、いよいよ開業への準備もハイライトを迎える。
日本の伝統的な色使いを身にした新型新幹線が走る姿を、早く見てみたいものだ。

伊原 薫氏のレポートより http://bylines.news.yahoo.co.jp/iharakaoru/20131025-00029168/

画像:
http://rpr.c.yimg.jp/im_sigg0Af8nGLB1BcIaGMsbgmozg---x585-n1/amd/20131025-00029168-roupeiro-000-5-view.jpg
http://rpr.c.yimg.jp/im_sigg2Nxz7lp_9McE1g6iwbF7Dw---x540-n1/amd/20131025-00029168-roupeiro-004-5-view.jpg
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggyscFkWBWGWdL6ZxCKE6GnA---x540-n1/amd/20131025-00029168-roupeiro-003-5-view.jpg
※その他ソース元に画像あり。
504名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:51:12.16 ID:O9VDVMF80
2015年春の金沢延伸開業を目指して準備が進められている北陸新幹線。ここで活躍する新型車両「E7系」の第1編成が完成し、2013(平成25)年10月23日、製造工場のある神戸から海上輸送で出発した。その船積みの様子を簡単に紹介したい。

○神戸港から海上輸送
505名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:52:32.63 ID:UzkdWJqq0
F1編成の「F」の意味ってやっぱり福井?
506名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:53:15.45 ID:i6ilwM+OP
>>503

やっぱり、近畿地方とは縁を切れないなぁ、、

神戸からか、、素晴らしい!!

待ってる!!!!!
507名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:56:53.06 ID:TMgm1l0v0
出来たらやっぱり やっぱっし
第一は日立 第二に川崎 第三に近畿の車両に乗りたいね
東の子会社の車両には乗りたくない
508名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:56:54.08 ID:nHU56JfZ0
韓西人うぜぇー、しねよ
509名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:58:51.99 ID:O9VDVMF80
だらーwwww
510名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:58:57.58 ID:TMgm1l0v0
>>508 ID:nHU56JfZ0  韓西人うぜぇー、しねよ
関東、トホグ トウホグぬうがたズンは乗ってもらいたくないよ。
トウホグ臭いが移る
511名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:59:46.34 ID:O9VDVMF80
>>507


だおねー。
512名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:01:07.48 ID:i6ilwM+OP
>>508


死ね!! 新潟人!!!!
513名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:09:46.34 ID:+/nEAy2hi
新潟うざぁー
514名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:12:16.31 ID:9k68HTMK0
>>508

北陸が先に近畿とも繋がってることに妬くなよww

泉田より前はお前らのところなんか東京にしか目を向けてなかったろ?

時代遅れを今更取り戻そうたって、、

ぷぷっ! 遅い。WWW
515名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:27:41.31 ID:I9nNyeb00
岡山が広島と仲が良くないみたいだが、それはベクトルが同じ方向だから、
ぬうがたと北陸じゃベクトルが45度以上違う。
比較にもならない。国家なら別国。関係なし。なんで絡んでくるんだろうね。
大宮ー高崎の事かね。名前が上越がおかしい。高崎新幹線にすれば一気に解決だよ。
争う必要もなくなる。あとは眼もあわせなければ良いだけだ。
それではAV嬢有名産地の新潟の女でもみるか( ^)o(^ )
AV嬢の産地はほとんどトウホグ
516名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:54:07.14 ID:40LUvPf/0
駅に停まってるのや走ってる感じのを早く見たいね
517名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:02:54.18 ID:yyQm0O0H0
はくたかの「各駅停車」タイプって必ず「全ての各駅に停車させる」と言う意味ではないんだよね?
つまり何が言いたいかというと現行の「あさま」や「とき」みたいに妙高、魚津など北陸区間内でも一部通過する列車も中にはあるんだよね?
518名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:21:18.14 ID:PnsYPy6/0
はくたかは「各駅停車」タイプじゃなくて「停車」タイプだぞ
519名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:22:04.23 ID:WgWsH/JP0
こんな感じで落ち着くのではないか?

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● かがやき(1本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(13本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時) 米原方面接続新幹線

しかし富山は米原方面は金沢で乗り換えとは不便。w
520名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:31:14.34 ID:a8GyodqA0
とりあえず新潟は上越新幹線の枝線化が嫌なんだね。
それで関西方面へのフリゲをブチまげてる訳なんですが・・・
521名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:34:03.88 ID:i/AQih5/0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
522名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:56:22.73 ID:YaeIPBaU0
E5系こそ最悪だろ。色と形状が最悪。英語圏の評判見たらやっぱりUgly連呼だったし。
523名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:57:21.73 ID:xo4ds7B60
在来線の特急が乗り入れなくなるようでは不便。

新幹線開通によるプラス効果よりも三セク化によるマイナス効果の方が大きくなる。

富山は米原方面は金沢で新幹線に乗り換えるよりも在来線特急の方が便利。

将来は金沢と富山は、米原方面は福井で乗り換えか。
524名無し野電車区:2013/10/26(土) 02:33:37.88 ID:UCTC6m9pP
ああああ


ばか新潟の嫉妬が心地いい。

これで北陸は西日本、東日本と繋がり、

金沢は日本海側の首都となる
525名無し野電車区:2013/10/26(土) 04:39:53.70 ID:mhbenhAeI
台風が来てんのに海上輸送大丈夫か?
526名無し野電車区:2013/10/26(土) 05:55:28.19 ID:ro33AGxyi
北陸新幹線だっさ。やはりこれが一番ええな。

ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/30/wk_130930jrshikoku01.jpg
527名無し野電車区:2013/10/26(土) 07:19:11.34 ID:m8eH+QILO
かがやきは全席指定席か?
金沢-富山の一時間3本のうち一本が全席指定席なら
金沢以西の在来線特急自由席利用者は少し面倒かな
528名無し野電車区:2013/10/26(土) 07:54:22.08 ID:ro33AGxyi
全席指定席は勘弁。余計な指定席料取られるじゃん。ぼったくりはやめろ。
529名無し野電車区:2013/10/26(土) 09:03:27.24 ID:j4/BKI9y0
E5はずっとトウホグを走っているのでトウホグ臭い
E7は別系統でよかった
東京駅のホームも前に戻してトウホグと分けてくれ
530名無し野電車区:2013/10/26(土) 09:27:17.73 ID:hmthGxdH0
どうせ誰も乗らないから
全席指定>一部自由席>停車駅増>全車自由席>減便減車といういつもの展開になるよ
531名無し野電車区:2013/10/26(土) 09:42:29.36 ID:mcv3WnuV0
昭和臭のする、ださい新幹線に、長野人は屈辱感でいっぱいでしょうね
532名無し野電車区:2013/10/26(土) 09:49:32.06 ID:Pa8wNfj70
>>524
ここのキム助は新幹線で何が変わるか丸で分かってない、現実が厳しいことを知ろうぜ
金沢市は支店の撤退が続出し商品販売額が激減、小矢部アウトレットで中心街崩壊w
今や石川県を丸ごと合併しないと新潟市に対抗出来ないところまで落ち込んでるぞ
そもそも北陸でナンバーワンなんて大した事ないぞ、もっと視野を広げろよ田舎蛙w

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な 

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

参考
石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378)(新潟市 3兆3,282←石川県の9割以上に相当)
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億 金沢市も福井市もショボ過ぎる、合併を言い訳に出来ないレベルw
533名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:01:45.22 ID:inGos2tA0
負け組新潟の嫉妬が見苦しいな。
地価も金沢に負けてるしただ広域合併しただけの
都市だとバレバレ。
上越新幹線にはグランクラスは導入されない。
もう諦めろw
534名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:13:25.45 ID:J2Dej/rk0
負け組みとはキム助のことだろw
金沢の地価なんて一時的に抜いただけなのに大騒ぎしてるが、改めて現実を知るべきだ
期待値で過剰評価された地価より商品販売額の方が社会の実態を表してる

なーにが「新潟は広域合併しただけの都市」だ、笑わせるなw
新潟都市圏人口約110万人(商圏人口約150万人)、金沢都市圏人口約70万人(商圏人口約100万人)
キム助はキム沢都市圏より更に大きく石川県を丸ごと合併しないと新潟に対抗出来ない
そもそも北陸でナンバーワンなんて大した事ないよ、もっと視野を広げろよ田舎蛙w

参考
石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378)(新潟市 3兆3,282←石川県の9割以上に相当)
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億 金沢市も福井市もショボ過ぎる、合併を言い訳に出来ないレベルw
535名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:46:14.33 ID:6q+ZoWOC0
新潟中央〜金沢東 296.9km

新潟中央〜練馬  301.9km
新潟中央〜仙台南 247.9km
金沢西〜豊中   296.1km
金沢西〜京都東  245.0km
金沢西〜一宮   222.6km

なんで新潟と金沢が意識しあうの?
深い交流するほど近くないし。
他の大都市と同等かむしろ遠いだろ。
536名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:50:23.86 ID:inGos2tA0
新潟は合併したから都市圏広がってたじゃねーかよ。
もうハッタリはいいから。
537名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:50:30.85 ID:ALIMrgUt0
上越人だが新潟厨は見苦しいな

全列車が上越妙高に停車するとは思わない
だが北陸新幹線で県庁所在地の新潟より長野や富山、金沢までの時間的な距離が近づくのは大きい
ていうか、上越にとっては北陸新幹線開通で、上越新幹線開通前の状態に戻っただけだし
今さら、県内分断だ!なんていうのは笑っちまうわ
538名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:53:47.04 ID:txNTiYt30
金沢の地価は過大評価されてることは間違いない。
金沢は補助金で家賃を肩代わりしてテナント募集中の状態だ。
商品販売額は激減しているし、ホテルは過剰気味になっている。
需要があるのは駅周辺のマンション建設用地だけなのが現状。
いずれ不動産業界もこのことに気付いてバブルが弾けるだろう。
これは間違いない。
539名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:57:04.50 ID:txNTiYt30
>>536
新潟は合併前から金沢より都市圏人口が30万人近く多かったぞ。
何よりも

>>キム助はキム沢都市圏より更に大きく石川県を丸ごと合併しないと新潟に対抗出来ない
>>そもそも北陸でナンバーワンなんて大した事ないよ、もっと視野を広げろよ田舎蛙w
>>参考
>>石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378)(新潟市 3兆3,282←石川県の9割以上に相当)

これが全てではないのか、合併を言い訳する金沢人は見苦しい。
540名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:57:44.80 ID:4iyNqlTM0
今時人口だのカネだので威張り散らすのは中国人みたいな発展途上国の思考だな
541名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:07:16.70 ID:PYvYivsq0
新潟市の商品販売額は石川県の9割以上に相当。
金沢人はこの現実が受け入れられなくて、
ひたすら「合併がー」「合併がー」を繰り返して叫んでいる。
これほど見苦しい負け惜しみはないw
542名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:28:32.96 ID:I9nNyeb00
>>541
面積大きければ多いのは当たり前、そんな比較しても無意味
横浜の人口対大阪市の人口比較と同じ
新潟県 人口密度 185人/km²
石川県 人口密度 277人/km²
新潟、新幹線早くでき、もうこれ以上の飛躍は期待できない
543名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:32:59.68 ID:inGos2tA0
新潟のレスには余裕が感じられないんだよな。
もう必死に同じハッタリコピペ貼り付ける。
544名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:40:03.17 ID:88YKJevb0
>>面積大きければ多いのは当たり前

ふーん、
それで金沢も石川県を丸ごと合併してやっと新潟市単独に届くレベルなのかw

今頃出来る新幹線に期待してもね、観光(開業フィーバーの確変)だけだよw
545名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:50:23.76 ID:I9nNyeb00
>>535 ID:6q+ZoWOC0  新潟中央〜金沢東 296.9km
> 新潟中央〜練馬  301.9km
> 金沢西〜京都東  245.0km
なんで新潟と金沢が意識しあうの?
東京の人は新潟県を北陸と思っているようだけど、新潟県は別もの 気象的に北陸気候と言うだけで経済的にはほとんど交わりはない。
新潟は関東の最果てかトウホク
上の数値がまさにそのとおり
新潟県は普通の県の2,3倍あり新潟地方と言っても間違いない。新潟地方
山陽と山陰よりも離れた関係 山陰と四国が戦っているようなもの。
ばかばかしいよ
なぜ、まったく関係ない地域が目くじらたて、言い争いをするのか。
546名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:52:34.60 ID:Wb9Qfrcp0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
547名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:53:26.76 ID:xo4ds7B60
新幹線なんて御祝儀効果しか期待できない。
前々から書かれているが、八戸、長野、青森が新幹線開通でどう変わったのか。

開通後1年くらいは物珍しさで観光客などが増加する。
その後は開通前の状態に落ち着く。
八戸、長野、青森がそうだった。
30年異常前に新幹線が開通している福島市(福島県の県庁所在地)などは、中央資本の進出なんてほとんどない。
富山市と五分の状態。
ここの住人は妄想を膨らませすぎている。

新幹線≠地域を発展させる魔法の杖  新幹線=移動時間を短縮する鉄道
548名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:54:59.41 ID:9/dMsE1A0
JR東日本車両更新予想スレッド Part129
826 :名無し野電車区[]:2013/10/26(土) 00:37:48.78 ID:pTAshmf/i
>>820
北陸新幹線開業後は
はくたか、たにがわ、あさまは馬鹿詐欺停車
とき、かがやきは馬鹿詐欺通過でいい
549名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:55:38.35 ID:xo4ds7B60
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●━● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
550名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:57:10.38 ID:I9nNyeb00
福島には何も無い、前橋と同じで県庁があるだけ。福島一の市は高崎と同じで郡山市
自分が見てきた限り、新幹線が出来、高速が走りガラッと変わった。
551名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:01:42.30 ID:SfMkZ1xn0
物珍しさでもあるかどうか?世間の目は新幹線に飽きてきた頃だと思う。
すぐに北海道新幹線開業や東京オリンピックも控えているし、
すぐそっちに話題をさらわれると思う。
それより並行在来線の三セク化や商業の後退の方が大きな問題になるはず。
余裕なんて言ってる所ほど痛い目に遭うだろうな。
552名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:15:52.16 ID:I9nNyeb00
北陸における旧国鉄の普通電車の役割なんてほとんど無い。
別になくなっても、困るのは駅まで2〜3キロに住む高校生くらいだろう。
困るのはJR貨物だけだよ。
東京まで500Kmも離れているからストロー現象も発生しない。
553名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:22:35.93 ID:xo4ds7B60
>>550
新幹線に関係なく発展する都市は発展するし発展しない都市は発展しない。
発展しないような都市の住人ほど新幹線で発展すると妄想したがる。
554名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:23:42.97 ID:VNvyLn2r0
東京まで500Kmも離れていることより、
三大都市圏から中途半端の位置にあるから北陸という小さな括りが消えると言うこと。
三大都市圏から新幹線や在来特急で十分日帰り出来るから実際に北陸支店が消滅してる。
しかし商業統計は正直だね。
555名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:24:52.83 ID:lWzRrfHK0
556名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:29:20.50 ID:j4/BKI9y0
安中やトウホグみたいに需要のないところに無理に駅を作ったて変化はない
需要のあるところは大きく変わっている
557名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:30:11.62 ID:vljrcVhv0
>>552
さすが田舎者金沢人の発想だね、公共交通を疎かにすると中心街は崩壊するよ。
地方都市でも公共交通と自家用車の両立を図らないと中心街は生き残れないよ。
バスがあるから十分だって?そう言い続けながら郊外に流れる自家用車は増えるよ。
山環海環沿いの郊外型ロードサイドSCや小矢部のアウトレットに流れるよ。
558名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:44:18.39 ID:I9nNyeb00
>>557 ID:vljrcVhv0  さすが田舎者金沢人の発想だね、公共交通を疎かにすると中心街は崩壊するよ
そういう発想はトウホグ型
北陸の庶民向け鉄道は私鉄であった。
その私鉄さえ廃線になるところが多い。→近隣移動に果たす鉄道の役割は終えた。
旧国鉄路線の普通列車は「おまけ」
いったい旧国鉄沿線の各駅停車の駅近くにすむ人口なんていくらいる。全体から見れば無視できる値
東京や大阪とは違う。 
前にも書いたようにアウトレットなんて買うものほとんど無い。
559名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:46:18.69 ID:inGos2tA0
新潟県知事もこんな感じなんだろう。
気持ち悪いな。
560名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:01:05.96 ID:dsidXJPd0
>>558
田舎金沢出身の埼玉県民さんよ、もっと色んな地方について勉強しなよw
自家用車だけの金沢と、自家用車&公共交通が両立してる他の地方都市と。

お前がアウトレットなんて買うものがないと言っても女性の需要はある。
佐野アウトレットも軽井沢アウトレットも買い物ツアーに多く殺到してる。
大都市圏では既に飽和状態で優劣がハッキリしているが、
地方じゃまだアウトレットは少ないから、それなりに需要は確実にあるぞ。
倉敷MOPも好調だしね。

http://www.clubohk.tv/blog/meitou/diary/1356771739584/
561名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:01:14.57 ID:I9nNyeb00
連続書き込みで申し訳ない
新潟側の書き込み→北陸に対する誹謗中傷、新潟は北陸より優れている。
互に関係ない地域なのに、まるで韓国のようい挑んでくる。
北陸側→上記挑戦に応戦しているだけ。

<上越新幹線板>
北陸側→上越新幹線で北陸側に行く客の分がなくなるから、北陸新幹線開業後は上越新幹線は「現便」となる。
上越側→北陸側への誹謗・中傷

すべてこの法則にしたがって、レスが書かれている。
562名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:06:32.06 ID:BWvOmiG10
もちろん小矢部アウトレットは金沢商圏だけの力じゃ成り立たない。
A金沢商圏、B高岡商圏、C富山商圏、A∪B∪Cからの集客を狙っている。
金沢人は金沢の実力と勘違いしているが、どっちにしろストローされるw
563名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:09:31.41 ID:WS4vZQrn0
>>561
兆戦とか挑んでいるとか、田舎者のクセに随分と上から目線だなw
ところでキミはどこの出身の埼玉県民なの?正直に言いなさいw
564名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:09:33.40 ID:I9nNyeb00
>>560 田舎金沢出身の埼玉県民さんよ、佐野アウトレットも軽井沢アウトレットも買い物ツアーに多く殺到してる
石川県人じゃないといっているだろう。金沢には一度立ち寄った事しかない。
軽井沢アウトレットなんて最近前通ったが駐車場ガラスキ もう止めるんじゃないか。
妻も友達とバスツアーで行ったがなにも買わずに帰ってきた。
おそらくリピータ無いだろう。 西武系大赤字で、プリンスホテル・スキー場などの格安券を大手企業、官庁の福利厚生担当にばら撒いているんだよ。
知らないのかい。
まあ、売れても若い女性のファッションだけだよ。これについては良く分らないから何も言わない。
565名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:13:28.10 ID:hQqOKTcL0
>>554
>実際に北陸支店が消滅してる

で、北陸支店が消滅した企業ってドコ?
もちろん「在来特急で十分日帰り出来るからと言う理由」で消滅させた企業な
566名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:24:20.43 ID:xo4ds7B60
>>562
アウトレットの従業員は富山がほとんど → 住民税は富山
アウトレットの固定資産税       → 100%富山
567名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:25:30.11 ID:oviizfiAi
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
568名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:27:46.10 ID:xLNv5geK0
こんなのでどう?

遠近分離。かがやきも、まあまあ走らせて航空会社に優勢
政治的に上越に、はくたか全停、かがやきも少々

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(1往復/日) 記録用
●●●━━○━●━━━━━━━●●● かがやき(10往復/日)
●●●●○●○●○○○━●━━●●● はくたか(16往復/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま (16往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1往復/日) 
●●●_______________ つるぎ (1往復/1H)
569名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:28:23.88 ID:eGl0+Enp0
金沢贔屓の論客が出身地を聞かれて答えらない場合は、
金沢人(もしくはその周辺)と見なして良い
570名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:29:36.80 ID:oviizfiAi
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
571名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:38:54.95 ID:xLNv5geK0
>>567
>>570
このボケカス。
一つも反論もできないなら、消えろ。
572名無し野電車区:2013/10/26(土) 13:54:10.26 ID:xo4ds7B60
このスレは何を書いたところで水かけ論。
1年くらい休止にしても問題ない。
573名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:20:21.89 ID:m8eH+QILO
確かに水掛け論だが、
それにすら至らない真正の馬鹿は消えるべき。
574名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:55:19.72 ID:i/AQih5/0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
575名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:19:24.52 ID:VdOxLN4P0
北國とかアクタスばかり読んでホルホルしてる奴が一番バカだけどな
朝鮮中央放送に洗脳されてる愚民と同じw

http://www.youtube.com/watch?v=15l9A79iUVY

我キム沢人民共和国は、憎きニョイに負けることは絶対に許されないニダ!
576名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:43:28.05 ID:4FC3nMJP0
>>558
地方都市でも札幌や仙台、広島、熊本近辺や静岡県の東海道線などは普通列車の需要が結構あるのだが。
北陸以上の自動車王国北海道ですら学園都市線を順次複線化の上電化した。
一定の基盤さえあれば、利便性を上げると乗客は増える。
が、金沢近辺だと基盤がないから普通列車の利用客が少なく本数も増えないだけなんじゃないの?
577名無し野電車区:2013/10/26(土) 16:06:56.45 ID:sAfS25N90
アウトレットを駄目だと決め付ける田舎者は、
御殿場や佐野や酒々井や木更津などを知らないのかな?
アウトレットモールは三井不動産が勝ち組で最もノウハウがある。
若い女性にとっては魅力的だと思う者がいてツアー客が多い。
少なくとも金沢よりは遥かに多くのブランド品が揃っているぞ。
578名無し野電車区:2013/10/26(土) 16:50:34.27 ID:sAfS25N90
小矢部アウトレットモールも三井不動産が手がけるからな
テナントも金沢以上のそれなりのものが揃うだろう
579名無し野電車区:2013/10/26(土) 17:08:16.27 ID:inGos2tA0
もういいから新潟は消えろや
580名無し野電車区:2013/10/26(土) 17:15:45.17 ID:etJD3XE40
他所に来てお国自慢とか

自分達が上だと思ってるなら下に噛み付くなよ
みっともない
581名無し野電車区:2013/10/26(土) 17:26:02.33 ID:D/9A3orn0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━○━━●━● かがやき
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか
__________●○●●●●●● あさま
●●●_______________ つるぎ
「かがやき」が長野で「はくたか」と緩急接続
582名無し野電車区:2013/10/26(土) 17:38:50.01 ID:bZa8mx+I0
>自分達が上だと思ってるなら下に噛み付くなよ
毎日必死の思いでわれらが石川県のために戦っているID:I9nNyeb00さんの悪口はやめろ
583名無し野電車区:2013/10/26(土) 17:41:00.11 ID:kISIwkFG0
オレもちょっと団子を作ってみたくなった。>>581の団子を借りた。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━○━●━━━━○━━●○● かがやき
●●●●●●●●○○○━●━○●●● はくたか
_____○○●●●●○●○●●●● あさま
●●●_______________ つるぎ

はくたかの○は1〜2駅程度の選択停車。
584名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:02:40.49 ID:RncL1fFg0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき
●●●▲▲▲▲●■━■━●━━●●● はくたか速達 (▲から2駅、■から1駅)
●●●●●●●●■━■━●━━●●● はくたか準速達A (■から1駅)
●●●▲▲▲▲●●●●━●━━●●● はくたか準速達B (▲から2駅)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか
●●●●●●●●__________ はくたか区間便 (早朝下り、深夜上りのみ)
_______●●●●━●━━●●● あさま速達 (早朝上り、深夜下りのみ)
_______●●●●●●●●●●● あさま
●●●_______________ つるぎ
585名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:20:30.34 ID:oniyhytq0
金沢人は


泥棒です
586名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:30:49.56 ID:I9nNyeb00
なぜ北陸新幹線が成功するか?
それは東京行きじゃないけど、北陸線の収支が在来本線でbP、上越新幹線が出来る前でも上越線は問題にせず、常磐線についで第2位だった。
鹿児島本線よりも上だった。
これでお分かりになりますか。
どう反論しようと、1年半後に開通し、2年後には結果が出るでしょう。
まあ、自分には金沢開通なんて興味はない。
興味は大阪側にある。東京側なんて興味ない。
587名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:32:17.76 ID:m8eH+QILO
団子書くなら1日の往復数も書いてくれ
6時〜22時発なら毎時一本で17往復
金沢なら21時前半まで到達可能
588名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:51:40.79 ID:EPJMUuxu0
佐渡−能登 観光連携 チャーター船など活用

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2013101902100006.html
会合で佐渡市の甲斐元也市長は、上越新幹線(東京−新潟)の減便を懸念。

減便は避けられないんじゃないか
589名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:03:47.90 ID:oviizfiAi
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
590名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:05:16.20 ID:mvm/g1TA0
http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2008_2012.pdf

高崎〜越後湯沢 輸送密度 35,572

越後湯沢〜新潟 輸送密度 20,274

この差の15,000がどこまで減るか。
ほくほく線の輸送密度とはくたかの乗車状況をみると、
8,000程度は減るだろうね。

現在の越後湯沢発便は半減→長野行きに変更かな?
で、スキーシーズンはガーラ行きの臨時便で対応。
591名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:20:13.53 ID:mvm/g1TA0
1日27往復なら、日中の基本パターンはこんなかんじか。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━●○● かがやき(1本/時)
●●●●●●●●━━●━●━━●●● はくたか(1本/時)
_______●●●●━●━━●●● あさま(1本/時)
_______●●●●●●●●●●● あさま(0.5本/時)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)

全停あさまが、越後湯沢たにがわ減便分に充てられる。
592名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:25:02.59 ID:xo4ds7B60
>>573
半年ぶりくらいに覗いてみたが、半年前と同じことが繰り返し書かれている。
ここに書き込んでいる人間はバカか?

1年後くらいには開業後の見通しも分かってくる。
1年間の休止が妥当。
593名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:11:28.74 ID:oDnHHjiV0
>>582
>>毎日必死の思いでわれらが石川県のために戦っているID:I9nNyeb00さん

ワロタ、金沢出身を隠して必死に戦うキム沢防衛隊wwww
594名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:42:52.84 ID:I9nNyeb00
>>>593 ID:oDnHHjiV0 >>582  >>毎日必死の思いでわれらが石川県のために戦っているID:I9nNyeb00さん
> ワロタ、金沢出身を隠して必死に戦うキム沢防衛隊wwww
「卑怯」「不公平」を一番嫌ってるので、公平のため書き込んでいるだけだよ。
なんど言ったら分るんだね。石川とか金沢なんて好きじゃない。 大嫌いな東北や新潟より嫌いじゃないだけだよ。
関西志向の埼玉県民だよ。関東風になった石川からうどんは食べない。
喧嘩なんかせず、未来志向の面白い事かきなよ。
どこの2ch行ってもまともな人間が本当に少ない。
北海道新幹線に行くと、気 違いみたいに、一方的に北海道を攻撃している輩がいるけど、目的がどこにあるか分らない。
不毛な戦いやっても面白くない。
さっきは画像掲示板で、関東のまっずい「ちくわぶ」で戦ってきた。
あんなもの食べる人種の味覚を疑うよ。関東って戦後発展しただけの貧乏なところだったからあんなもの食べていたんだろうね。
食は関西にあり。
へんな方向に行ったが、石川県人じゃない。
石川県は金沢大学 兼六園 前田利家 かたやまず温泉 山代温泉 山中温泉 白山 白山スーパー林道、小松製作所発祥の地、日本で3番目くらいの滑走路を持った自衛隊との共同使用の小松空港、山中塗り、九谷焼き、輪島塗、勧進帳、安宅関くらいしか知らない
595名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:46:41.63 ID:gNkYWQGni
 JR西日本の元男性社員=当時(28)=が、月100時間以上の残業を10カ月間続けて
鬱病になり、自殺したのは、同社が労働時間の適正把握などを怠ったのが原因だとして、
遺族3人がJR西に約1億9千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが25日、
分かった。JR西側は同日開かれた第1回口頭弁論で、長時間労働と自殺との因果関係を認める
一方、損害額について争う姿勢を示した。

 訴状などによると、男性は平成23年6月から兵庫県尼崎市の工事事務所で信号システムの
保安業務などを担当。昼夜連続勤務や休日勤務を繰り返し、同年12月以降は残業時間が
毎月100時間を超過した。翌24年3月には月254時間に達し、同年10月にマンションから投身自殺した。

 原告側の代理人弁護士によると、尼崎労働基準監督署が今年8月、男性が長時間労働の
影響で鬱病を発症して自殺したとして、労働災害を認定した。

 JR西広報部は「訴訟には誠実に対応していきたい」としている。

産経新聞 http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/131025/evt13102511550014-n1.html
596名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:50:24.17 ID:EPJMUuxu0
ここいけや

地理お国自慢
http://ikura.2ch.net/chiri/
597名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:01:09.97 ID:oDnHHjiV0
>>594
正義ぶっているけど、結局は私情で新潟を叩いて、金沢を持ち上げてるだけじゃんw
どう見てもちっとも公平じゃないよw
598名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:06:36.55 ID:oDnHHjiV0
>>594
現在埼玉県民は分かったけど、元々どこの出身なの?
599名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:22:29.00 ID:mOsiA5Lc0
もう新潟うぜーし構うなよ。
こいつらまともな感覚じゃないからマジでずっと居座るそ。
お国板の北陸スレなんてもう10年くらい
居座り続けてこんなアホなレスを永遠と続けてる。
600名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:24:16.42 ID:V+utniU80
日中のダイヤの基本パターンを予想しました。朝夕はランダム。
上り
金沢発か1000------は1015つ1028
富山駅か1020------は1035つ1048
長野駅か1108あ1110は1139
大宮駅か1208あ1226は1246
東京着か1232あ1252は1312
下り
東京発は1244あ1304か1324
大宮駅は1310あ1330か1348
長野駅は1417あ1444か1448
富山駅は1521------か1536つ1558
金沢着は1541------か1556つ1618
601名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:40:36.43 ID:d8ZY7vIg0
30年も前に開業した上越新幹線がうらやましくて仕方がありません。
ぼっくんの故郷には再来年新幹線が開業しますが、その代わりに
在来線が第三セクターに分離されてしまいます。田舎みたいでいやです。
いまだに自動改札すらありません。駅員さんが切符にスタンプ押します。
開業する新幹線の編成も短くて12両しかありません。16両で二階建てもある
上越新幹線がうらやましいです。東京発着本数も新潟より少ないと聞きました。
くやしくて、くやしくて死にそうです。なので掲示板を荒らします。
そして、新潟人には謝罪と賠償金を要求します。200万円でいいです。
振込先は、北陸信託銀行 金沢南支店 普通 1848571
602名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:48:31.25 ID:QdzhAlEq0
だからw
謙譲の意味を判っているのかなw

加賀百万石と越後99万石って田んぼだけで
石高いわゆる国力があるわけでもないし。

それぞれ60万石相当は越前能登越中いずれも
北前船で荒稼ぎであってライバルであり共存共栄。
それが越の国クォリティ。
603名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:48:34.25 ID:EPJMUuxu0
>>601
>東京発着本数も新潟より少ないと聞きました。

27本とシャトルで金沢>新潟は確実と見られる
604名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:57:19.72 ID:EPJMUuxu0
>>601
ほくほく線の利用者がいなくなって
上越新幹線が減便されたら
北陸人に謝罪と賠償金を要求したらいいかも?
605名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:07:52.90 ID:xLNv5geK0
>>603
新潟と長岡の都市圏よりも
金沢、高岡、富山、上越、長野の都市圏の合計の方が多いから
上越新幹線は、減便されて当たり前だよね
606名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:13:10.45 ID:L4IsLBTm0
ほくほくの利用者がいなくなるなんて開業時にすでに言われてたこと
まったく金の無駄
607名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:15:26.40 ID:L4IsLBTm0
上越なんて廃止でいいよ
608名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:17:45.24 ID:RUG1ff5R0
富山駅の時刻表を見たら2年後の在来線の赤字の部分消滅が容易に想像できるな。
609名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:19:50.36 ID:T44gabqE0
>>605
都市圏より世界文化遺産が北陸新幹線の沿線にあるから
新規の観光需要が脅威だろうと思う
610名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:19:56.14 ID:QnBv+qb80
北陸−大阪・名古屋の特急も減便されるでしょうね
東京にストローされるから当たり前だよね
611名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:44:11.59 ID:CKdBEZcX0
>>603
短距離シャトル新幹線って暫定リレー号だからどうでもいい。
肝心なのは金沢―東京便が何本あるかということ。
もちろん長野止まりを加えてもしょーもないからな。

東京のビジネス流動に関しては、
関東甲信越所轄出先・支店グループの新潟・長岡>>金沢・富山

>>605
沿線都市圏人口の合算とかそういう単純な問題ではない↑
612名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:44:36.30 ID:Y/p4DVIe0
>>609
グランクラスまで入れて、観光の需要期待など
伸びしろの少ない上越新幹線より、明らかに優遇してる。
613名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:49:09.60 ID:FcLRDMFuO
大阪・京都〜金沢間。新幹線リレー号出来ます。
614名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:51:13.25 ID:T44gabqE0
>>611
金沢―東京便は27本でしょ
新潟―東京便は減便されるかもなー
東京便でも金沢に負けるじゃ?
615名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:57:52.50 ID:5N37oigg0
>>614
まぁ見てろ、田舎者w
616名無し野電車区:2013/10/27(日) 00:59:59.24 ID:T44gabqE0
上越新幹線があるから
東京から見て新潟に支店を置くのも当然だと思うし

>>615
枝線の沿線の方ですか?
617名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:02:59.68 ID:RUG1ff5R0
北陸観光は車だな。
(特に能登半島)
618名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:13:47.51 ID:dFTXadTp0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
619名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:58:16.13 ID:pYNrJbEs0
>618

「運転本数は、現行の東京?長野間1日27往復を金沢まで延伸する方向で調整する。」
http://mainichi.jp/feature/news/20131003k0000m040081000c.html

いい加減、これを考慮してほしいのだけど?
これ、毎日のトバシという判断?
620名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:58:20.23 ID:FLfpwhT30
金沢人は




泥棒です
621名無し野電車区:2013/10/27(日) 02:02:24.01 ID:xjACPnyr0
金沢人は田舎者です



上京する前に自動改札の通り方を予習しましょうw
622名無し野電車区:2013/10/27(日) 02:26:09.75 ID:gvXutBHF0
>>619
いい加減、定例団子にレスするのをやめてほしいのだけど?
623名無し野電車区:2013/10/27(日) 02:27:03.12 ID:Y/p4DVIe0
>>619
ガチで、キチガイだから、何言っても無駄w
キチガイが何をこだわって延々と貼るか不明だが
実現性ゼロで、お粗末過ぎ。
624名無しのゴンベイ:2013/10/27(日) 04:54:23.19 ID:OmuSbl200
「かがやき」は加賀焼?石川県にふさわしい名前だろう、
かがやきは飛行機から客を奪うためには1日10往復程度は必要だろう。
そのうち、大宮、長野、富山だけ停車のノンストップは2〜3往復程度で
2時間29分、残りは長野までは大宮だけ停車、それから先は富山(全列車停車)
以外2駅を選択停車で2時間39分。「はやて」と同様「かがやき」は全車指定席
にすべき。はくたかは輸送力列車で自由席4両、長野までは上、大、高、軽、
佐、上と停まり、長野以遠各停で金沢まで3時間10分程度。まあ、そういう
ところに落ち着くだろう。
625名無し野電車区:2013/10/27(日) 06:25:40.51 ID:CLAEQWCX0
「かがやき」(加賀焼)のどこが石川にふさわしいのか800字程度で述べよ
626名無し野電車区:2013/10/27(日) 06:29:15.96 ID:VhA85CEp0
「あさひかがやけ」で今はなき朝日の手下っぽくて好きじゃないしゲンが悪い
627名無し野電車区:2013/10/27(日) 07:22:59.50 ID:Zcec9UUF0
九州新幹線ですら4本/h以上ありますから、北陸新幹線が
米原まで全線開通すれば金沢発着は上下線とも4本/h〜6本/h
程度になるでしょう。

2面4線の東京駅ホームで東北、北陸、上越を捌くのは厳しい
ため、上越新幹線は東京直通の廃止で高崎折り返しになるでしょう。
628名無し野電車区:2013/10/27(日) 07:39:17.09 ID:Zcec9UUF0
金沢城公園や県庁跡地など広大な緑の空間ができて、
中央公園は歴史上役目を終えたので、中途半端な整備
をせず、第四高等学校、時習寮を復元して、継承した
大学が使用すべきだと思う。
629名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:14:07.20 ID:uaYT4+Ati
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
630名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:36:21.98 ID:5jwv982C0
>>619
匿名掲示板では 無視するのが一番 レスすと逆につけあがる!

それとは別に 毎日の記事から長野新幹線の27往復を延伸する方向で調整とあるが
この延伸の意味の取方によっては 27本から長野早朝発、深夜着を引き 24往復位が確実なせん。
調整で+αがあるといいが!   このへんは1年後にお楽しみ
631名無し野電車区:2013/10/27(日) 09:29:13.97 ID:VhA85CEp0
>>630
東京金沢27往復があさまを含めた本数のわけがない
632名無し野電車区:2013/10/27(日) 09:35:57.36 ID:pYNrJbEs0
>>630
27往復には長野発はくたかや長野行きはくたかは含まれないのでは?
633名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:22:54.24 ID:zW5XZwFG0
北陸新幹線は並行在来線が分離されてみどりの窓口が減少することを考えると
全車指定席だがネット予約&指定席券売機で発券すると通常期の新幹線特急料金から510円引
とするのがよいのではないか?えきねっと割引の拡充&金沢まで拡大でいいのだが
634名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:39:23.42 ID:gj/PysfN0
だからさ、全席指定席のメリットないんだよ。切符を買ってすぐ乗れる便利さが必要。
むしろ全席指定席はぼったくりの上にサービス低下なんだよ。
635名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:42:28.03 ID:5jwv982C0
>>631 >>631

そのとおり あさまは別枠と考えています

長野新幹線の延伸では、早朝深夜運行便で 金沢駅6時前に出発 and 東京駅24時以降到着する
運行できない分を引かれ 22〜24往復程度  最後に書かれていた調整でどの程度ふえるか期待ということです
636名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:43:04.46 ID:VhA85CEp0
最高260km/hで全車指定にされたらたまらんな
637名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:51:10.69 ID:zW5XZwFG0
>>634
駅に向かう間にスマホで予約して、券売機で受け取って乗ればいい
その場合は割引もつければいい

それができない人は窓口に並んで正規料金払えばいい
自由席と指定席の差額は窓口発券手数料という位置づけにもっていくべき
638名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:52:07.53 ID:YA/HTr0S0
>>632
はくたかは金沢発着だって、
公式発表があっただろ。
639名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:20:33.73 ID:W5RQiCNr0
あのさぁ、金沢ではICOCAも入ってないんだぜ。だからJR西カードも殆ど広まってない。
東京方面はJR東の自動券売機もないしVIEWも全くだめ。
駅の受け取りも窓口は行列なのに自動機はガラガラ。近郊に無人駅も多数ある。
カードやオンラインを使えるのは新幹線だけっていう状態で、それでEX−IC的なスマホで
予約がどーのこーのとか全車指定前提と言うのは無理だわ。
640名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:23:22.58 ID:zW5XZwFG0
一般カードがつかえるえきねっとを金沢まで拡大したらOK
ついでに割引も拡充する
641名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:23:38.55 ID:YA/HTr0S0
>>635
>早朝深夜運行便で 金沢駅6時前に出発 and 東京駅24時以降到着する
>運行できない分を引かれ

今の長野新幹線のダイヤをそのまま延伸すればってことか?
毎日の記事では、主語は運行本数だから
6-24時に金沢−東京27往復ってことでしょう。
642名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:39:21.31 ID:QrdOaZB10
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
643名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:44:04.56 ID:f6eWtgzk0
今のあさまってほぼ各停なんだけど。
金沢筋はもう少し速達にして欲しい
644名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:01:57.98 ID:Omgu1mnQ0
>>631
東京-金沢27往復ということは、はくたかが毎時運転されるとして
6〜21時台まで16本。残り11本がかがやきということか。
昼間などかがやきが運転されない時間帯もあるってことね。
645名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:18:18.54 ID:nABczoZ90
>>644
羽田ー小松便が12便/日あるから、ほぼ同数で対抗とするかも
646名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:20:33.70 ID:VhA85CEp0
21時台のはくたかはよほどの速達じゃない限り厳しい
647名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:28:14.18 ID:eWkZkLv20
>>627
九州新幹線の沿線人口わかって言ってる?
熊本は政令指定都市だし鹿児島市だって人口60万。他にも10-20万クラスの市はたくさんある
一方北陸は金沢ですら政令指定都市になれないどころかたった46万人しかいないというのに。
福井市に至っては県庁所在地かつ全県一位の市なのに30万もいないなんて終わってるぞ。

>>633
ご意見に加え、モバイルスイカ特急券の適用範囲を金沢まで拡大すれば問題ない。

>>634
自由席なのに「長距離列車なのに坐れないなんて」という抗議をする人も出てくるし、そこそこ混雑しているのにカバンで座席を占拠するバカもいるから全車指定の方が良い。
そもそもJR以外の有料特急はほとんど全車指定席なのだが。(南海のサザン除く)
648名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:31:32.62 ID:9AuP33hE0
>>599 ID:mOsiA5Lc0  もう新潟うぜーし構うなよ。こいつらまともな感覚じゃないからマジでずっと居座るそ。
> お国板の北陸スレなんてもう10年くらい  居座り続けてこんなアホなレスを永遠と続けてる。
新しいE7知りたくて10日くらい前から見始めてあんまり新潟側の攻撃がひどいので、レスいっぱいしましたが、新潟ー北陸が生まれつき?犬猿の仲だということが貴方の一言で理解できました。
これじゃいくら書いてもダメですね。もう新潟の馬鹿さ加減を確認するだけにします。
新潟人がこんなに馬鹿だとは知りませんでした。これが唯一の収穫です。
649名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:35:18.22 ID:Omgu1mnQ0
>>648
つか、ここにカキコしているヒトがアホバカということで。
新潟だの北陸だの関係ないでしょ。ここにカキコすると
相手してもらえるんだから、やめられないわな。

とにかくスルーするしかない。
650名無し野電車区:2013/10/27(日) 13:01:46.93 ID:RgahY1CVO
>>644、646
そうなると東京発金沢行は白鷹が21時台発無しの毎時15本、輝きが昼間など無し時間帯ありの12本ですかね。

東北新幹線のダイヤだと時間帯では30分に一本、隼とはやてが出てる時間もあるから
好調なら将来、増便もありかと
651名無し野電車区:2013/10/27(日) 13:05:18.75 ID:Q5XUw6dB0
>>648
現在埼玉県民は分かったけど、元々どこの出身なの?
652名無し野電車区:2013/10/27(日) 13:14:45.28 ID:6a1TiPbG0
>東京-金沢27往復
ヴァカでつかww
653名無し野電車区:2013/10/27(日) 13:35:56.21 ID:OCZD3cz70
お国板に北陸新幹線沿線自治体スレつくって
そこでやれ。
654名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:01:50.15 ID:pYNrJbEs0
>>638
金沢〜長野便のはくたかのことだよ。深夜早朝はあるでしょう。
655名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:07:28.30 ID:nABczoZ90
>>654
プレスリリースにない運行パターンを妄想を基に語られましても…
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/10/page_4570.html
656名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:19:52.22 ID:pYNrJbEs0
>>655

プレスリリースにないからって、最終直前の上りとかでそういう運行パターンがないとでもお思い?

新青森発上りのはやて、最終は盛岡行きだし、その一本前は仙台行きだよ?
657名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:33:27.74 ID:QrdOaZB10
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
658名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:33:36.45 ID:Co9AV7xwO
角栄様の新幹線が危ないニダ
減便されるニダ
北陸が悪いニダ



アホかw
659名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:35:01.25 ID:nABczoZ90
>>656
新青森ー仙台・盛岡はプレスリリースに記載があった
http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100505.pdf
660名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:06:00.14 ID:0f3PQ8I40
金沢は田舎!!
新潟も田舎!!
田舎者同士見苦しい背比べお国自慢はやめてくれ
どっちも荒らしだ
661名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:27:52.39 ID:CVnHnnz70
662名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:36:41.45 ID:L4IsLBTm0
指定は時間の制約がある
自由席の利点は時間の制約がないところ
満席に成らないところの全車指定は単なるボッタクリ
663名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:49:57.91 ID:743hvpm00
ゴールデンウィーク・盆・年末年始の新幹線自由席は満員電車並みに人が乗るんだぞ。
全車指定にしたら定員しか乗れなくて困るだろうが。
664名無し野電車区:2013/10/27(日) 17:21:16.39 ID:Awq9pEbBO
>>663
立席特急券
665名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:15:44.55 ID:pYNrJbEs0
>>659
ほんとだね。北陸区間の往復数が発表になるプレスリリースのときには明らかになるだろうね。
666名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:25:42.88 ID:ADYlNZC80
プレスリリースは約1年後、
このスレの便数の不毛な議論も終わるな。
667名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:47:17.54 ID:rD29kJUb0
15年3月開業の前倒しはまずないし来年12月だろな発表
いつもの春改正のパターンといっしょ
影響範囲が東・西・貨物と影響範囲がでかいだけに
JRグループ統一でダイヤ改正じゃないと無理

便数に関するプレスだけなら少し前に小出しにするんだろう
668名無し野電車区:2013/10/27(日) 19:02:50.08 ID:zW5XZwFG0
>>663
東京金沢間27往復を前提とするなら
934×27=25218席(片方向)

現行のはくたか+航空(富山、小松)の供給座席数のほぼ倍になるから
満員電車並みに人が乗る状況は考えにくいと思う。
669名無し野電車区:2013/10/27(日) 19:09:06.83 ID:dFTXadTp0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
670名無し野電車区:2013/10/27(日) 19:14:33.08 ID:VhA85CEp0
>>659
しかし、はくたか区間便がないと上越発の下り始発が8時過ぎということに
671名無し野電車区:2013/10/27(日) 20:35:04.23 ID:XlMfQGuH0
新幹線開通後の石川県のJR  七尾線
新幹線開通後の富山県のJR  氷見線 城端線 高山本線

JRマイナー県 1位 沖縄県  2位 石川県  3位 富山県
672名無し野電車区:2013/10/27(日) 21:44:02.41 ID:pYNrJbEs0
>671

四国なめんな。

高知県 土讃線、予土線
愛媛県 予讃線、内子線
香川県 予讃線、土讃線、高徳線、瀬戸大橋
徳島県 牟岐線、高徳線、、徳島線、土讃線、鳴門線
673名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:01:24.25 ID:Aai8AS5R0
そんな赤字路線自慢されてもな。
とくに四国の場合は国の税金で補てんしてるわけで。生産性はまったくない。
674名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:18:23.64 ID:lYVJbNkL0
E2が長野〜黒部宇奈月温泉のあたりを冬に走るらしいが、
JR東の運転士が西区間を走るのか?
675名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:25:20.22 ID:CbeP6OpE0
>>667
飯山と上越の観光ピークが冬なので、12月前倒しもありえる。
676名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:55:02.10 ID:9AuP33hE0
日本で有数のスキー場兼温泉の野沢温泉がぐっと近くなるのはうれしい
677名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:31:16.57 ID:bMlg4enJ0
>>675
冬季の試験みっちりやるって言ってるからそれは無い
678名無し野電車区:2013/10/28(月) 00:19:00.77 ID:gppUndjd0
ニュースで金沢駅の内部工事見たけど
屋根が高くてインパクトあるね。
屋根を支える柱も特長ありが目を引く。
やっぱり新しい駅はいいもんだな。
679名無し野電車区:2013/10/28(月) 00:54:29.06 ID:jCaxiOVs0
飯山地方は昔は2m近く降るところだったから、冬季対策の試験はみっちりやると言うのは説得力ありますね
680名無し野電車区:2013/10/28(月) 00:59:15.39 ID:fUFYnxJoO
>>670
それで何か不都合でも?
681名無し野電車区:2013/10/28(月) 02:09:08.57 ID:vJmwtLn40
新潟県民のキチガイは今に始まった訳じゃねぇだろ。あそこは東がE129の新車を作ることが決まったとたんに糞ヲタキチガイはとたんに天狗の花になったからな。糞新潟キチガイヲタには気をつけたほうがいいぞ。最悪、新潟エリアで罵声大会ありそうだな。
682名無し野電車区:2013/10/28(月) 02:22:11.27 ID:wqeeu9Qo0
>678
在来線駅もあれくらい天井が高くて開放的ならねぇ…
683名無し野電車区:2013/10/28(月) 02:38:08.75 ID:uFCgq1vgO
>>679
越後湯沢や新青森などで経験済みと思うが
中韓じゃないからね。慎重にやるべきだね。
684名無し野電車区:2013/10/28(月) 07:16:03.33 ID:8gjxJjuE0
飯山や上越妙高は前後がほとんどトンネルだから明かり区間のスプリンクラーで雪対策は練られてるはず。



>>681みたいなのがいるから荒れるんだな。
685名無し野電車区:2013/10/28(月) 08:59:00.48 ID:D5Jc6okT0
>>683
北陸は雪質が東北と違う(水分が多くて重い)から2シーズンミッチリ走行試験するらしい。
686名無し野電車区:2013/10/28(月) 09:15:14.48 ID:vJmwtLn40
>>674 北陸新幹線の境界は実質 長野、長野~黒部宇奈月温泉間はJR西の社員がハンドルを握るかと
687名無し野電車区:2013/10/28(月) 09:19:06.11 ID:fdZXdObj0
走行試験より新規路線の消雪システムの稼働試験だろ
車両走らせるのは運転手育成&ATC関連だわ
688名無し野電車区:2013/10/28(月) 09:40:12.50 ID:94CjpS3+i
>>683
越後湯沢付近はトンネルばっかりだし、スプリンクラーが備え付けてあるから、あそこでは何のデータも取れないらしい。
689名無し野電車区:2013/10/28(月) 15:16:29.33 ID:94CjpS3+i
フル規格新幹線へ再始動 山形県、県民運動に着手
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131028t51028.htm
山形市内の踏切を通過する山形新幹線。
在来線を使うミニ新幹線でなく、フル規格の奥羽新幹線の実現を目指す動きが活発化する
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131028016jd.jpg
路線図
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131028017jd.jpg

山形県が、フル規格の「奥羽新幹線」(福島−秋田間)「羽越新幹線」(富山−青森間)の実現を目指し、再び動きを活発化させている。
1973年の基本計画決定から丸40年、全く進展のない凍結状態の構想だが、東日本大震災で日本海側交通軸の重要性が見直され、県は「状況は変わった」とみる。
太平洋側を走る東北新幹線の高速化が進み、山形が「近くて遠い場所」となることへの危機感もにじむ。(山形総局・長谷美龍蔵)

 県は本年度、新幹線推進県民運動事業に取り組む。各界若手との意見交換や講演会開催、広報媒体を使った情報発信により、新幹線の経済効果などをPRする。県民機運を盛り上げるネットワーク組織も発足させる。
 新幹線は基本計画が整備計画に昇格すると、着工に結び付く。県は当面、整備計画の前段階となる国の調査開始を目標に据え、地元のムードづくりから始めた。
 2005年に途絶えた国への要望活動も昨年から再開した。吉村美栄子知事はことし1月の知事選で「新幹線整備」を2期目の公約に掲げ、不退転の決意を表明した。
 奥羽、羽越新幹線は基本計画の決定以来、手付かずの状態が続く。山形では先行して1992年にミニ新幹線方式を採用し、山形新幹線が福島−山形間で開業した。
690名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:20:43.63 ID:49li2MjF0
金沢敦賀間は何年前倒しが可能なの?
今の所2025年度予定らしいが
691名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:38:06.15 ID:c0UrUhRL0
前倒しについて与党内で議論してるけどまだ何も決まってないな。
来年度は整備新幹線の予算が増額されるので
1年くらいは前倒しされる可能性はある。
692名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:59:25.72 ID:8M2v1krm0
金沢敦賀間
いい加減に無駄金は使わないで欲しい
やるならJR西の単独事業でヨロ
だれも文句言わないよ
693名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:11:03.70 ID:1c85A0Zg0
俺が文句言うからお前の主張論破w
694名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:17:13.77 ID:zfXqLHrO0
>>690
>>691
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/46226.html

高木毅国土交通副大臣は9日、国交省で就任会見を開き、
北陸新幹線金沢―敦賀(福井県)の早期開業について
「金沢開業からせめて一けたの年数で完成できるよう力を注ぎたい」と、
工期短縮に向けてあらためて意欲を示した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/497984.html
新幹線整備北陸加速? 国交2副大臣、政務官に福井・富山・新潟議員 北海道・札幌延伸に影響も
695名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:27:39.32 ID:zfXqLHrO0
>>694は国会での話

地元では
新幹線、敦賀開業3年前倒し可能 福井県が工期短縮策

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/46396.html
696名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:41:02.71 ID:AAWDv0I1O
ただ消費税率引き上げは気になるな
やはり何かと値上がりする
697名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:06:04.53 ID:avXG6V/+0
GCT導入にお墨付きができるのが先。
敦賀以西のルートが全く見えないから尚更。
万一敦賀乗り換え強行になったらこれほど無駄なものは無い。
金沢開業で富山が実験台になるのだから5年間見てもいいぐらい。
一般人の乗り換え抵抗は想像しているよりすごい。
698名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:19:29.27 ID:Lwnjm+sQ0
日本に必要な新幹線はこれだけ

@東京〜新大阪〜博多〜鹿児島中央
A東京〜新潟〜新青森〜札幌
B新大阪〜上越妙高〜長岡

他は必要ない
税金の無駄
699名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:23:19.76 ID:QPqJyqw20
新潟エゴ丸出しだなw
700名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:39:25.66 ID:c0UrUhRL0
この流れでこんなアホなレスをするのが新潟。
本気で頭がイカれてる。
701名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:07:28.61 ID:Zg6WNcCV0
新潟バカ丸出しだな
新潟は減便の話題しか無いからあわれだ
702名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:25:48.34 ID:L3DNSeWm0
糞尿潟はどうしようもないな。
703名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:26:26.16 ID:Lwnjm+sQ0
結論

三大都市圏
東京、大阪、名古屋
四大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡
五大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌
七大都市圏
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、新潟
704名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:35:55.48 ID:JRqWqWhSi
新潟って、みんながこんなアホなの。
705名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:47:14.37 ID:Lwnjm+sQ0
北日本3政令市の企業
 
札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc
 
 
 
仙台市の企業
…あれっ?全然思いつかないw

支店経済依存度日本一で地元有力企業皆無の仙台w
太平洋ベルト地帯の福岡や広島どころか札幌や新潟にも経済力で惨敗w
706名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:21:05.74 ID:WRDE36X/0
面白いデータが。全国幹線旅客純流動調査
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/sogoseisaku_soukou_fr_000016.html
平日/休日の各生活圏間の流動数がまとめられている。

年間
首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城) → 新潟(新潟・長岡・三条燕・魚沼・村上)
8,674千人
首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城) → 新潟(上越)、富山、石川、福井
4,593千人
首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城) → 長野(長野・上田)
11,825千人
長野全域                            → 新潟(上越)、富山、石川、福井
3,988千人
※富山、石川、福井間移動
25,119千人

ちなみに、平日と休日のそれぞれの平均も出てる(倍くらい差がある)。

わかるのは、
@首都圏→上越筋/長野北陸筋 の流動数は、現時点でおよそ倍の差があること
A富山、石川、福井の域内流動や、長野→北陸圏の流動が馬鹿に出来ない量あること
 (域内流動を見越して、つるぎを設定するのは間違いではなさそう)

ってことかな。これをみると、上越筋の倍は座席数が欲しいね ってことになるが、どうだろう?
707名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:54:56.69 ID:uFCgq1vgO
>>689
こんな過疎路線にフル規格なんか絶対ない
在来線をきっちり維持が大事

上越新幹線は早期開通して新潟県は今度7つの新幹線駅になる
ここまで恵まれた県は稀だろ
708名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:01:36.51 ID:6CUtzxsK0
東海道新幹線
昭和34年着工〜昭和39年開業
わずか5年で完成

北陸新幹線の金沢〜米原など3年かからないはず。
709名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:07:53.68 ID:Lwnjm+sQ0
大宮より北には大都市は新潟と札幌しかないことを考えると、東京〜青森〜札幌の新幹線は東北太平洋側経由ではなく新潟経由で作っておく方が効率的だった。
東北太平洋側は古くから冷害に悩まされた不毛の土地で、現在も全国で最も遅れた僻地だし、福島や宮城に至っては放射能で汚染されている。
羽越新幹線なら東北新幹線と違って東京方面のみならず大阪方面とも繋がるという点でもメリットが大きい。
庄内や秋田は言うに及ばず、青森や道南、道央の人たちも放射能まみれの僻地仙台なんかより新潟や関西圏に行ける新幹線を望んでいる。
710名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:12:15.27 ID:OdGgE76Z0
テスト
711名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:21:55.84 ID:ANfZEUKj0
仙台とか金沢にケンカ売るお国コピペ基地って一人でやってるのかな
712名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:27:37.04 ID:AAWDv0I1O
>>707
糸魚川と上越妙高ができると岩手県に並び全国最多になるんだよな
両県とも整備新幹線効果だね

>>708
あれは戦前から土地確保してたからな
713名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:32:53.08 ID:Zg6WNcCV0
新潟人は上越スレで減便を語っていればいい
714名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:38:42.77 ID:F+BoV5Bl0
ほんと仲良くできないのかね
北陸新幹線は新潟も通るのに
715名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:42:48.59 ID:COC6vGwc0
>>707
7駅ではなく8駅

越後湯沢・ガーラ湯沢・浦佐・長岡・燕三条・新潟・上越妙高・糸魚川
716名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:46:04.03 ID:8M2v1krm0
>>714
>北陸新幹線は新潟も通るのに
金出さないってゴネたけど
717名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:46:56.37 ID:geL8FyaB0
ガーラ湯沢駅は新幹線車両しか発着しないが在来線の駅(博多南も同様)
718名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:50:04.28 ID:zfXqLHrO0
>>714
新潟じゃなくて
上越新幹線沿線の自治体とは仲良くなれないだろ・・・
某知事が好き放題やったのが致命的だ
719名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:51:19.89 ID:L3DNSeWm0
北陸、上越市、長野は新幹線で繋がって仲良くするよ。
過疎地域の中越下越はどうでもいいけどね。
720名無し野電車区:2013/10/29(火) 00:05:34.24 ID:GAQ/QyAG0
海、山、温泉、歴史的なものがあるから外国人とか年寄りに広域ルートでアピールできるといいね
721名無し野電車区:2013/10/29(火) 00:49:32.41 ID:Ua5ONqaD0
>>708
なぜ5年で開業できたか判ってる?
開業後も1年間は徐行で4時間運転だったし。
722名無し野電車区:2013/10/29(火) 01:04:25.62 ID:J7UnkHJ/0
実際今って線路ができて1年以上は試運転やるんだよね
それを削ってたという
723名無し野電車区:2013/10/29(火) 07:18:40.84 ID:UFvJisYZ0
>>706
鉄道の流動ではないからね。高速の上越JCTでは
(新潟方面−長野方面)>(富山方面−長野方面)
は、明らか。また、首都圏−長野県の流動は、
上信越道と中央道のダブル需要が大きい。
もうすぐ舞鶴若狭道(小浜ルート)が完成し、
北陸−関西の流動が増えるのと同じだね。
名神高速は混むから。
724名無し野電車区:2013/10/29(火) 08:35:48.93 ID:cM10RY8+O
北陸新幹線は新潟にとって特定の地域にしかメリットがない
その時点で必要としている北陸との融和や調和には無理がある
上越地域ですら賛否が分かれ地域を分断した過去がある
725名無し野電車区:2013/10/29(火) 09:02:20.51 ID:gNfnsEHM0
>>641
営業時間は決まってるわけで
東京長野(一時間半)と東京金沢(二時間半)では
同じ27本でも東京金沢の方が間隔が短くなるはず

今のあさまをそのまま金沢に延ばすことはないでしょ
726名無し野電車区:2013/10/29(火) 09:26:07.20 ID:sU9apfHD0
金沢人は

泥棒です
727名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:11:16.03 ID:HCQ4jU+lP


中国人「眼鏡の技術無料で教えて欲しいある。教えてくれたらパンダあげるある。」
鯖江人「(パンダか?これで鯖江に人を呼べる!)わかった!無料で教える。」

(眼鏡技術を教えた後)
中国人「ありがとうある。お礼にパンダあげるある。」
鯖江人「やったあ!」
鯖江人「・・・」
鯖江人「これタヌキ?」
中国人「いや、レッサーパンダある」
鯖江人「щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!」
728名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:14:53.88 ID:V6N6ur1O0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
━━━━━━━━━━━━━━━━━● つうか(4本/時)
●━●━━━━●━━━━●━━●●● かがやき(2本/日)
●●●●●━●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●━●__________ 上越リレー(14本/日)
●━━━━●____________ 上越らいちょう(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
●●●_______________ つるぎ(1本/時)
729名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:36:43.21 ID:plAQrlng0
上越地域はますます新潟と疎になるね
730名無し野電車区:2013/10/29(火) 21:49:06.28 ID:bXLSpfah0
長野に用事がある人間より、北陸3県に用事のある人間のほうが
圧倒的に多い。長野は静岡と同じで速達型全通過でも良い。
長野はのぞみの停まらない静岡より都市規模は小さいし。

よって、あさまは上り始発1本と下り終着1本のみ。
開業数年後に「長野行き」の名称が消えると同時に「あさま」の
名称も消える。
731名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:12:38.05 ID:oJHStzMU0
乗客が多ければ増便されるし少なければ減便されるだけ
732名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:18:37.31 ID:gNfnsEHM0
長野を通過して上越妙高で停車交代ですね
733名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:36:30.66 ID:zTkGeCgN0
>>730
長野はいらねーと言いつつ、あさまは不要つまり
北陸行きを極力長野区間に止めようとするのが理解できない
734名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:39:31.14 ID:Ua5ONqaD0
>>730
長野を通過させる必要があるほど、首都圏-北陸の需要は
大きくないよ。長野を通過させてもJRにも利用者にも大きな
メリットはない。
735名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:42:59.31 ID:wbOPaYpJ0
>>732
乗務員「嫌だ・・・」
736名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:50:44.39 ID:knm2WWUG0
>730
706参照。
737名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:52:22.45 ID:plAQrlng0
長野-軽井沢間は北陸需要より関西需要の期待のほうが大きいだろ
関西圏の最短ルートになるからね
名前に北陸がついていても北陸のための新幹線じゃないんだよ
738名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:55:52.48 ID:zTkGeCgN0
>>737
最短ではないけど東京経由と最速で並ぶことになりそうだね
東京経由とは料金的に優位だけどサンダバ座れねーってことになりそうだが
739名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:59:37.76 ID:knm2WWUG0
>737

軽井沢って関西人行くのか?
白馬や立山ではよく関西弁耳にするけど、軽井沢ではあまり耳にしない。
740名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:14:15.80 ID:h58KbX5c0
>>739
行かない。
前スレで入り込み客の県別割合を貼ってくれた人がいたが、
石川+富山>大阪+京都+兵庫で、割合としては北陸からのほうがまだ多い。
そしてどちらも全体に占める割合はごくわずか。

軽井沢は圧倒的に首都圏からの観光客で成り立っている。
741名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:23:24.52 ID:Ua5ONqaD0
>>740
軽井沢は首都圏からの車がほとんどだけどな。
逆に少ないからこそ掘り起こしの芽があるとも言える。
当然北陸へはキャンペーンを張るだろう。
742名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:27:51.07 ID:gNfnsEHM0
関西人が増えてもロクなことがないぞ
あと軽井沢はかがやき通過、はくたか数本停車でいい
743名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:40:41.97 ID:knm2WWUG0
>742

軽井沢は、かがやき通過、はくたか平日通過、休日停車くらいが妥当では?
上田佐久平と違って2面4線で緩急接続できるから、あさまとの接続駅として
使われるんじゃないかな?
744名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:47:27.08 ID:NF8BYdgZ0
ここで停める停めないの議論ほど無駄なものはない
なぜなら決めるのはJRであって君たちじゃないからね
745名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:58:03.70 ID:cS0jXSpk0
長野まで西の運賃収入になるみたいだから
関西でも長野行きの旅をアビールするんだろうね。
FGTで大阪ー長野は3時間ちょうどだし運行されるかも。
妙高や野沢温泉みたいな大規模で雪質の良い
本格的なスキー場は西日本にはないからね。
746名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:11:11.71 ID:hniH7Dmui
長野の雪質はいいね。新潟の雪質は最悪。ガーラ湯沢(笑)
747名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:12:19.59 ID:NRttRZYg0
新黒部駅見てきたけど2面2線の駅だけあって柱などの鋼材が細く
安っぽい造りになってるね。
1面2線の福井駅はプレハブ小屋みたいな感じになりそう。
748名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:16:31.83 ID:0WlGS+5z0
上越妙高って意外と高田のへんに近いんだな
バスタクシーレンタカーあれば高田公園行けていいんじゃね
それだけだと物足りないので妙高方面のスキー場ゴルフ場も行ける!
住民には不便だろうけど
749名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:17:34.81 ID:hniH7Dmui
1面2線の福井駅ホームを新幹線が上下通過するのか?
青函トンネルだと貨物列車が脱線するくらいの風圧がかかるらしいが、風圧で人が空を飛ぶかもな?
750名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:17:39.59 ID:k1rAj6EO0
>745

上越妙高〜長野は東では?

しかし、妙高にしろ、野沢にしろ、志賀高原にしろ、微妙に新幹線駅から離れているんだよね。
特に志賀高原なんか、長野駅からの時間だと八方尾根と変わらないし。

>746

新潟も、二月に苗場とか上の方いけばそこまで悪くはないよ。
751名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:19:07.52 ID:NRttRZYg0
ちなみに福井のスキージャム勝山が今でも西日本最大級のスキーと宣伝してるけど
あの程度で一番大きいらしい。
752名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:24:52.03 ID:Kdx79PX80
福井は西日本じゃなく中日本だろう?
753名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:31:18.36 ID:8mSiHDif0
北陸新幹線 福井駅
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shinkansen/fukuiekibu/ekikansei-1_d/img/030.jpg

上越妙高より需要はありそうだ
754名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:33:48.85 ID:0WlGS+5z0
四角いボツボツが工場みたいでかっけえ
755名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:37:14.58 ID:NRttRZYg0
ああそうだ長野には日本でも有数のリゾート地志賀高原があったな。
さすがに西日本にはあんなとこないわな。
関西から北陸新幹線で本格的な冬のリゾート地へ。
充分あり得るな。
756名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:41:08.89 ID:Kdx79PX80
南越駅当初予定

3面6線
757名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:46:19.51 ID:VsccNk1c0
>>756
どうして何もない南越をターミナルにしようと思ったのかねぇ
敦賀だろうと
どう考えても
758名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:51:59.40 ID:NRttRZYg0
しかし北陸新幹線沿線は魅力ある観光地とリゾート地がたくさんあるよな。
まだまだ客を取り込める可能性が充分ある。
それにひきかえ施設がボロボロで冬季営業しかしなくなった苗場や
ゴーストタウン化してる湯沢温泉がある上越新幹線沿いは悲惨だな。
ニイガタ人が焦る気持ちはわかるな。
759名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:53:10.80 ID:k1rAj6EO0
>755

サンダーバードで 大阪-金沢が150分。金沢-長野はどう考えても1時間はかかるだろ。Total 3時間半だと結構距離あるね。
そこからさらにバスで1時間。志賀高原に着くまでに半日かかるよ。

敦賀まで開業すれば、FGTの直通運転で大阪ー長野は二時間半程度になるか?
760名無し野電車区:2013/10/30(水) 01:11:44.03 ID:6+SQfST+0
>>758
地味にマニアックな観光スポットはけっこうあるけどな。上越新幹線。
まあ、地味すぎるけどw

E2に統一して270km/h化、その時短分で停車駅を増やし、たにがわの
役割をときに肩代わりさせると。
761名無し野電車区:2013/10/30(水) 01:16:48.13 ID:VsccNk1c0
停車駅増やすならなおさら最高速度引き上げないと思いますけどw
762名無し野電車区:2013/10/30(水) 01:16:56.96 ID:VfjGqV870
>>755
スキー行くなら普通にマイカーだろ。
金沢からスノボで志賀高原はよく行くが既に関西ナンバーもゴロゴロいるよ。

今時、重たいスキーやリュック背負って鉄道で行く時代は既に終わってると思う。
763名無し野電車区:2013/10/30(水) 01:27:41.25 ID:6+SQfST+0
>>762
首都圏は人間が多いから列車で行くのもそれなりの数になるんよ。
それに雪道の運転は不安なドライバーも多いからね。

荷物は宅配も整備されてるし。
764名無し野電車区:2013/10/30(水) 01:32:05.25 ID:UHhdzKzL0
滅多に使わないスキー・ウェア一式積んで慣れない雪道を夜通し走るより、
ほぼ手ぶらで列車に乗って楽に移動し、用品はレンタルで済ませらると宣伝すれば、
新規ライト層の需要を掘り起こすことにつながるだろう。
765名無し野電車区:2013/10/30(水) 01:37:01.61 ID:kH8Krp1k0
スキーじゃなくてもいいんですよ
夏の高原でも秋の紅葉でも
766名無し野電車区:2013/10/30(水) 02:09:26.23 ID:jxXvqwOLO
>>762
関西でスキーやる奴は相当濃い人間なんだよね
関東に比べて明らかにマイナーだから、関東と関西の違いを感じる部分
長野は志賀も白馬も新幹線では遠いのがネックだね
雪質は良いけど基本車じゃないと行きにくいのが残念な所(平野部の降雪があまりないから仕方ないが)
長野の温泉は草津や伊豆に比べひなびた所が多くて落ちつくから好きだな
最近は行ってないけど車なら新潟の松之山や妙高も良い
767名無し野電車区:2013/10/30(水) 02:14:08.12 ID:jxXvqwOLO
>今時、重たいスキーやリュック背負って鉄道で行く時代は既に終わってると思う。


そこからバブル期は大学生でも自分の車(パジェロやハイラックス)、それ以後はレンタカーで割り勘か安いスキーツアーバスになるんですよ
最近は本当に安すぎる
羨ましい気もしますが、それ以上に最近の若いのは金無くなってるんだろうねw
768名無し野電車区:2013/10/30(水) 02:16:15.73 ID:WhQBIJzo0
10月29日(火)
NHK14時台「情報まるごと」
見た人いる?
北陸新幹線の最新の状況
を全国放送で取り扱ったらしい
架線取り付ける様子とか、今後のスケジュールとか。
見たかったな
769名無し野電車区:2013/10/30(水) 02:22:36.46 ID:jxXvqwOLO
>>758
西武のおかげだから西武様々ですな
770名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:40:09.13 ID:sMfFPfsC0
日帰りだと、帰りはしんどい所に渋滞もあるからな。
何だかんだ言ってもガーラの便利さはお手軽でいいと思うよ。平日は安いし。
北陸新幹線も白馬にガーラみたいなスキー場直結駅があったらよかったんだけどな。
駅からバスと組み合わせてガーラなみの値段・手軽さでいけるようにならないかな。
771名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:48:52.92 ID:jxXvqwOLO
まあ、白馬や志賀は時間がある時にのんびり滑りたいね
772名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:50:21.06 ID:+BHfjsr90
飯山駅だと車で30分圏内にスキー場多数だから
各スキー場はシャトルバス用意するでしょう

北陸新幹線沿線だと徒歩で行けるスキー場は軽井沢だけだな
773名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:50:55.93 ID:jxXvqwOLO
>滅多に使わないスキー・ウェア一式積んで慣れない雪道を夜通し走るより


それもまた楽しいんだけどね、スキーって
774名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:12:52.30 ID:Es0FM30y0
>>770
そういう駅直結スキー場みたいなのを作れる可能性がある場所は、
飯山か上越妙高かかな。
上越妙高なら越後湯沢ーガーラ湯沢間のように車庫線引いて、駅前にゴンドラ駅設置すればok。
あの辺はとにかく豪雪地帯だからねえ。
雪には困らない。
775名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:24:00.99 ID:23tq2Pg30
>>749
流石に、福井は全停車じゃないのか?
776名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:25:11.30 ID:sMfFPfsC0
>>774
できたら嬉しいけど、わざわざ車庫線ひいてまでやる気を出すか疑問だな。
駅併設でスーパー銭湯とスキーセンターを作って、
着替えたら10分間隔のシャトルバスでゴンドラ駅に直行ぐらいが現実的なとこか。
777名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:26:05.47 ID:sMfFPfsC0
ゴンドラとバスが対面乗換えだったら割と便利かも。
778名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:28:21.31 ID:sMfFPfsC0
もしくは、駅前から市街地上空を通って山上まで超高速ゴンドラを通すか。
新幹線ひくよりは安いんじゃないかなと思うけど。
779名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:29:12.39 ID:+BHfjsr90
>>774
上越妙高駅付近の雪質はダメダメでしょ
スキーしたあとびしょ濡れになるような雪質だし、冷え込むところじゃないから常に雪が解ける
780名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:33:42.45 ID:yifIi6//0
>>774
飯山なら解るけど上越妙高付近じゃ無理だって。
781名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:44:01.26 ID:jxXvqwOLO
>>779>>780
本当に良い雪質を求めるなら飯山って言うより志賀じゃね?
年によるけど飯山よりも奥じゃないと上越も湯沢も大差ないよ
どうせなら妙高や黒姫あたりが
782名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:46:45.41 ID:NRttRZYg0
関西か関東だとスタッドレスタイヤを
もっていないしカー用品店でも
安く売ってない。
レンタカー借りて高速代とガソリン代払うなら
新幹線利用もありだろ。
深夜のバス移動は疲れるし事故の危険もあり
抵抗感ある人は多い。
新幹線利用のツアー旅行も人気出ると思う。
京都や大阪なら1泊2日でもなんとか余裕あるからね。
まあFGTが長野まで開通する条件だけどね。
783名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:59:04.81 ID:jxXvqwOLO
>関西か関東だとスタッドレスタイヤをもっていないしカー用品店でも安く売ってない。


いや、それは思い込み
雪と縁が無さそうな名古屋や関西でも関東より違い位置で降雪があるのと、車社会だから高速走る人間は結構はいてるよ
値段はグレードによりけり安くはないけどな
それと関東では凍結があるから毎日車を使わ人や、車で遠出する人ははかせてるね
雪が降れば乗らない人も多いから、雪国と違い必須ではなく必要に応じてという風にも言える
ただ何回も書くけど関西でスキーはメジャーじゃない
784名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:02:33.77 ID:jxXvqwOLO
関東より近い位置
でしたw
785名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:14:47.56 ID:6+SQfST+0
東京圏では車の冬装備をなにもしていないヒトはけっこういるよね。
大雪(といっても10pぐらいだけどw)が降っても翌日には主要な
道路は通れるようになってるし、休日ドライバー程度だとわざわざ
冬装備を持つ必要性を感じない。
だから雪道の運転は不安だし、年に何回も行くわけでないスキーの
ために装備するのもね。

地方の人には判りにくいだろうけど、列車やバスでスキーに行くヒトは
そんなにめずらしくない。

野沢に行きやすくなるのはうれしいね。上越あたりのスキー場の急斜面は
凍ったりするのでちょっと怖い。
786名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:15:50.28 ID:puwvELlR0
よく冬に関西行くけどスタッドレスタイヤを装着してる
車は10台に1台もいないけどな。
仮に持ってたとしてもスキーだけのために
スタッドレスタイヤに交換するのは
かなり面倒だ。
しかも経験したことのないような
道路の凍結もあり。
古く硬いスタッドレスだったりタイヤの目が7部山なかったらちょっと
凍結してたり雪が降ったら走れない。
夜や早朝に走るのは危険だな。
あとスタッドレスを装着したまま
大阪みたいな雨や雪が降らない地域で
走ってたらタイヤがすぐに磨耗してしまう。
787名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:31:31.13 ID:040AOxtl0
志賀高原は人気あるがつまらない
若いときは何回か行ったが、今は八方か野沢
志賀がなぜ人気あるのか分らない
30年くらい前はホテルがいっぱいあり雰囲気良かったが今はどこでも同じ
小さなゲレンデが道路に沿って沢山あるだけでつまらない。
やっぱり数キロ以上連続、それもコース選定も自由にできる八方や野沢行くと他では滑られなくなる
埼玉関越沿線からだと日帰りできる。
ただ、旧東急系だった西日本最大級のスキージャム勝山は一回滑ってみたい。
福井北から中部○○道がつながったらと思っている。
雪質が良い悪いなんて関係なし。そんなもの季節や時間によって変わってくるもの。
いついかなる状態でも滑られなければいけない。
788名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:50:11.61 ID:sMfFPfsC0
そういう頑張って滑りに行く人だけじゃなくて、
ド素人が女の子連れて気軽に遊びに行きたくなるようにしないと商業的にダメなんだって。
789名無し野電車区:2013/10/30(水) 14:00:02.89 ID:+BHfjsr90
まぁスキーブーム再来は当分無いだろうね・・・
790名無し野電車区:2013/10/30(水) 14:01:10.70 ID:kKSQ4UI10
>>766
平成初期の頃は関西から来たシュプール号583系が、スキー客を大量に乗せて早朝の北陸線を駆け抜けていったもんだ。

スキー場直通の高速ツアーバスに負けた感はあるけど、乗り換え伴う鉄道は不利だよね。
791名無し野電車区:2013/10/30(水) 15:36:17.98 ID:R7JCh4yp0
スキーブーム自体が西武堤王国によって無理やり捏造されたものだからな
792名無し野電車区:2013/10/30(水) 15:40:47.99 ID:+BHfjsr90
>>791
捏造???
793名無し野電車区:2013/10/30(水) 16:02:13.97 ID:040AOxtl0
>>786 ID:puwvELlR0 大阪みたいな雨や雪が降らない地域走ってたらタイヤがすぐに磨耗してしまう。
それはない。雪の降らないところでも、タイヤを鳴かすような運転しなければ2万キロは持ちます。
通勤に使わなければ、普通の人なら12月終りから4月まで履いていても4シーズンはOK
>>791 ID:R7JCh4yp0 スキーブーム自体が西武堤王国によって無理やり捏造されたものだからな
それは無い。西武は基本上越、富良野、滋賀県、妙高あたりだけ
白馬方面、福井勝山は東急系
それにスキーブームが去ったのは世界的傾向 ヨーロッパでもがた減りらしい
あのスキー用品bPのロシニオールがずっと前に倒産しているのだから
794名無し野電車区:2013/10/30(水) 16:05:44.16 ID:cv6I5Cb/0
http://hissi.org/read.php/rail/20131030/MDQwQU94dGww.html


しなの鉄道スレの便所蟲

抽出 ID:040AOxtl0 (2回)
795名無し野電車区:2013/10/30(水) 17:05:23.35 ID:jyAlfvjV0
関西民でも滋賀県、京都府、兵庫県北部だったら冬はスタッドレス使用が常識だな。
奈良県もそこそこ装着率高い。
大阪府、兵庫県南部、和歌山県で平地のみ走るならいらないと思うが。
796名無し野電車区:2013/10/30(水) 17:21:13.14 ID:YD0mIVg7I
原発とかの話題ばかりだったのに
いつの間にかスキーの話題になってるな。
宇奈月温泉スキー場も「一応」あるよ。
らいちょうバレーやイオックスもね。
あとシャルマンとか糸魚川シーサイドや石川の一里野とか
797名無し野電車区:2013/10/30(水) 17:44:16.74 ID:jyAlfvjV0
湖西ルートでマキノとか比良(今はスキー場は廃止)に駅作って、ガーラ湯沢みたいにすればよい
798名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:34:39.75 ID:jxXvqwOLO
>仮に持ってたとしてもスキーだけのためにスタッドレスタイヤに交換するのはかなり面倒だ。


別に普通な事だろ
799名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:36:30.64 ID:jxXvqwOLO
>>790
昔は関西や九州発もあったね
800名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:50:16.86 ID:JKdN7sqe0
今年はここに行きたい!国内旅行人気ランキング
http://www.arukikata.co.jp/en/ranking_d/

「この夏はどこに行きますか?」地球の歩き方で開催したキャンペーン(2013年4月10日〜5月30日)では、
この夏の旅行先をアンケートで回答いただきました。
その総数約2,400件の応募回答をランキングで発表します!
今年はそろって遷宮年を迎える伊勢神宮と出雲大社が大注目!
世界遺産の登録にわく富士山も大躍進する結果となりました。
こちらは国内旅行版の人気ランキングです

1位 出雲・大田・石見銀山
2位 沖縄の離島
3位 伊勢
4位 富士山
5位 軽井沢・佐久・小諸
6位 沖縄美ら海水族館
7位 金沢
8位 屋久島
9位 箱根
10位 伊豆

14位 上高地
15位 長野・戸隠・小布施


夏は長野が人気あるな。
今年は富士山、伊勢、出雲大社が話題あって人気だった。
801名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:07:35.99 ID:8mSiHDif0
>>760
東京から新潟まで各駅停車とか嫌がらせ
802名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:30:17.00 ID:puwvELlR0
富山ー長野は40分だし
台湾ー富山便と新幹線乗り継いで
志賀高原に来る台湾観光客は増えそうだな。
日本の新型新幹線に乗れるし。

北海道も人気あるけどニセコや富良野でも
空港から2時間30分かかるんだよな。
北海道のスキー場は天候悪いと1週間でも
ずっと吹雪いてて何にも出来ずに帰ることあるし。
803名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:46:35.00 ID:0zsjQHKq0
個人的に志賀高原に新幹線で行けるのは確かに嬉しいわ
スキー自体斜陽ではあるけど
804名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:55:45.60 ID:avHKwMqO0
白馬も糸魚川経由のほうが早くなりそうだな
805名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:04:33.51 ID:fQyfyDv60
スキーだと
飯山下車ー斑尾が一番近いかな?
806名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:14:35.43 ID:040AOxtl0
>>794 ID:cv6I5Cb/0 抽出 ID:040AOxtl0 (2回)
この馬鹿 長文にはアスペ 池沼(いけぬま)
それしか言えないあほう 
まともな事書け 荒らしよ 荒らしならジャニーズにしろ
ばか者
807名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:18:08.28 ID:Vlh8PodK0
808名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:46:47.61 ID:ujXoUeGV0
需要のあるところに新幹線や高速道路ができると急速に変化するけど
需要のないところは素通りされるだけ
長野は観光地だから期待が大きい
809名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:47:54.80 ID:RT1DgTjtO
>>804
どこからいくか知らんが
白馬は長野駅からオリンピック道路でバスが王道
810名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:14:13.30 ID:MuGwogq30
>>756-757
整備新幹線事業として羽越新幹線の分岐用設備ではないかと・・・
福島駅スタイルなら解るけど大宮駅をモデルにしたのか?
811名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:37:51.21 ID:040AOxtl0
>>804 白馬も糸魚川経由のほうが早くなりそうだな
糸魚川からシエルターのある国道経由は怖いから嫌だな。平岩?あたりは数キロのトンネルで結ぶべき
シェルターに雪吹き込んできて凍結危険 自分は冬は通らない。富山あたりから来る人はすごいね
やっぱり、更埴ICから布施五明の旧県自動車学校脇通って長野南バイパス→オリンピック道路が一番楽な経路です。
812名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:47:10.02 ID:cv6I5Cb/0
大糸線西区間が本気出して高速化改良工事しておけば
東海木曽路経由なんかとっくに昔に廃れた筈だよ・・・
813名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:54:24.72 ID:hDzqkWkh0
>>802
北海道の人気には完敗だろう。
台湾からわざわざ長野なんて行く奴いない。
814名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:59:01.95 ID:+BHfjsr90
>>813
何も知らないんだね

台湾は今軽井沢ブームで交換交流やるくらい台湾の人達が来るんだけど

台湾の有名歌手の軽井沢の動画
http://www.youtube.com/watch?v=rX31vEbpI0s
815名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:04:30.94 ID:4StVU9Q70
軽井沢のアウトレットで中国語よく聞くのは台湾の人たちだったのか
816名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:04:49.44 ID:jxXvqwOLO
長野もオリンピック以来外国人多いね
最近は特ア系が多い
817名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:19:29.24 ID:040AOxtl0
>最近は特ア系が多い
そうですね。レストハウスで、中国人の手袋床に落ちていたので、暖房のところで乾かしてあげたのに礼も言わない。
あんな奴らに出会っても、これから親切にはしない
東北人も嫌いだけど、中国人も嫌いだ
818名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:31:09.19 ID:d9C+wzIpO
>>817
東北人に虐められたか?
819名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:37:20.92 ID:puwvELlR0
小松ー台湾もデイリー化したけど
搭乗率高いままなんだよな。
新千歳みたいにLCCが運航してくれたらもっと良いけど。
富山と小松の台湾便だけで週13便あるから
金沢開通で利用者増えそう。
820名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:44:40.98 ID:hDzqkWkh0
>>814
残念だが,北海道の方が人気なんだよ。
821名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:52:39.02 ID:ujXoUeGV0
どーでもいいことで絡むなよ
822名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:53:13.46 ID:+BHfjsr90
>>820
北海道が人気あるのは認めるけど
台湾から長野へ行く奴がいないというのは君の思い込みでしょう?
823名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:56:38.23 ID:hDzqkWkh0
>>822
まあ,1人でもいれば
行く奴がいるということになるけどな。
824名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:57:15.96 ID:eqHH2x7a0
長野は観光名所もほとんどないし、観光客のリピートもまず無い。

飛行機との競合で速達性を重視するなら長野は通過でしょう。
825名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:02:12.49 ID:X58igmNF0
>>745 >>750

北陸新幹線の営業区分

長野、飯山、上越妙高

ここまでがJR東日本の営業範囲

直江津~黒部宇奈月温泉(福井、金沢)

残りはJR西日本。

長野から先はJR西日本に権限が移行する為、JR西日本の社員がハンドルを握ることとなる。
826名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:12:26.43 ID:uO7VFo7l0
来春には白山車両基地にW7系配備されるんだってよ。もう半年だな。
827名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:17:18.64 ID:uO7VFo7l0
>>825

森が長野以西はJR西の収益とする方向で調整中と言ってたぞ。
828名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:25:38.55 ID:X58igmNF0
>>827 まぁ、そうだろな。

長野以西は実質 JR西がハンドルを取るので、細かい所はJR東、西の絡む長野を境として考えることで扱いとするようだ。
829名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:26:55.20 ID:JYYoJzJW0
>森が

じゃあ嘘だなきっと。
830名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:36:07.34 ID:4StVU9Q70
これ見ると長野へ訪れる外国人観光客数は台湾がダントツじゃねえかw

http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/toukei/documents/25gaikoku-press.pdf
831名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:41:18.14 ID:040AOxtl0
山、スキーと言えば長野しかない。
リピート再生でなんども なんどもだよ
832名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:42:47.76 ID:hDzqkWkh0
>>830
北海道の訪問者は?
833名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:45:03.62 ID:7WNNbgmw0
385 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:33:41.34 ID:wUDH69pJ0
今年の2月発表
ttp://www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf

高崎−安中榛名   44,810
安中榛名−軽井沢 44,560
軽井沢−佐久平   40,760
佐久平−上田    38,730
上田−長野     36,200
長野−飯山      26,840
飯山−上越     25,320
上越−糸魚川    23,800
糸魚川−新黒部   23,290
新黒部−富山    23,040
富山−新高岡    19,240
新高岡−金沢    19,490
834名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:46:51.14 ID:4StVU9Q70
>>832
お前は土下座しとけ
835名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:48:15.18 ID:hDzqkWkh0
長野は台湾以外からは来ないということか。
836名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:56:31.72 ID:7WNNbgmw0
・東京名古屋 190000
・名古屋新大阪 175000
・新大阪岡山 78000
・岡山広島 65000
・広島博多 33000
・博多熊本 24000
・熊本鹿児島中央 14000
・東京大宮 150000
・大宮宇都宮 100000
・宇都宮仙台 65000
・仙台盛岡 32000
・盛岡新青森 11000
・大宮高崎 83000
・高崎越後湯沢 33000
・越後湯沢新潟 20000
・高崎長野 19000
837名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:56:49.96 ID:4StVU9Q70
>>835
土下座まだですか?
838名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:53:42.01 ID:5aoY+RjY0
長野は県を挙げてのイメージ戦略に長けてるからな。
いろいろ、やり方が上手い
首都圏から近すぎず遠すぎず、地理的にも恵まれてる
839名無し野電車区:2013/10/31(木) 01:41:39.65 ID:dhwBhc3h0
確かに
関東、中京、関西それぞれから微妙に遠いし
春夏秋冬いつでも気軽に田舎を楽しめる
840名無し野電車区:2013/10/31(木) 08:57:35.29 ID:8AkzhRMG0
>>810
羽越新幹線の分岐?
分岐するなら上越からだろ
南越から分岐したら、南越〜富山は複々線になるぞw
841名無し野電車区:2013/10/31(木) 08:58:46.35 ID:8AkzhRMG0
南越〜上越妙高が複々線の間違いだったorz
842名無し野電車区:2013/10/31(木) 09:00:12.20 ID:d6Wz0K+i0
認可区間が南越止まりだった頃の名残だな
車両基地も南越に計画されてたし
843名無し野電車区:2013/10/31(木) 09:51:54.30 ID:t/n4UmlY0
北陸3県は元から関西京阪神志向が強い
新幹線開業で益々それが強くなるだけ

トンキン志向は中央省庁共のお役人と
お前ら鉄オタだけだろ

ったくトンキンお役人基準で作るから一向に金沢〜大阪方面が進まないんだわwww
844名無し野電車区:2013/10/31(木) 10:22:15.13 ID:Uyfr9iBAO
>>838
新幹線と高速が充実してる今でこそな
アクセスが良くなった代わりに宿泊業が多少打撃を受けている
845名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:16:03.66 ID:t/n4UmlY0
諏訪地区のプロシミンに屈して複線化を諦めたのはどうかと思うけどな

あの単線区間が中央線最大の地雷原だ
846名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:21:36.93 ID:VfdZ8hz80
焼け石に水
847名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:39:13.36 ID:iutE07oF0
金沢まで開通したら
東京ー大阪の移動で
北陸新幹線+サンダーバードを利用するマニアックな奴
出没しそうだな。
あと神奈川から金沢行くのにわざわざ東京まで行って
北陸新幹線で行く奴とか。
848名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:53:28.98 ID:BywwnBHmi
損なアホはいない
849名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:34:13.11 ID:/JGNR9wS0
トワ&カシ周遊ツアーがあったくらいだから、北陸・東海道一周は余裕である。
850名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:41:17.99 ID:t/n4UmlY0
元々北陸の自治体がスーパー方式で早期建設を望んでいたのも
サンダバ直通&160キロ高速化で関西に出れればそれで良しという考えだったからな

トンネル工事の様にトンキン大阪両サイドから建設始めればよかったものを・・・
一方側からシコシコシコシコじゃ長期化必至なの判っていただろうに
851名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:51:45.90 ID:VfdZ8hz80
未だにルートすら決まってないのに何を言ってんだか
852名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:57:18.66 ID:hP1o7eDv0
>>843
おお、関西人。北陸が関西京阪神志向が強いというのは違うぞw

それから北陸は初めは関西方面からの新幹線の延伸も考慮に入れて関西に提案したが
それを否定的にして黙殺してきた結果が関東からの延伸なんだからな。
北陸に新幹線はいらない態度をとってきた関西の自業自得というもんだよ。

>>850
>元々北陸の自治体がスーパー方式で早期建設を望んでいたのも
全く望んでいない。それは関西が主張していただけだ

>サンダバ直通&160キロ高速化で関西に出れればそれで良しという考えだったからな
サンダを160km運転させるなら線路や多くの改善に多額の金がかかるw
それだったら新幹線にしたほうがいい。多額の金出して160km運転なんてバカのやることだ。

>トンネル工事の様にトンキン大阪両サイドから建設始めればよかったものを・・・
関西が北陸新幹線の延伸に前向きじゃなく否定的だったのが事実だ。
こういう結果になったのは関西自らの責任だ。
それを今頃になって両方からとか虫のいいこと言ってはいかん。
853名無し野電車区:2013/10/31(木) 13:43:17.84 ID:2K7PRYc30
高崎あたりだと大阪駅まで行くのに
北陸新幹線経由で行く人かなりいそうだな。
東海道新幹線経由と時間的に変わらないし
北陸経由は乗り換えが1回だか
東海道新幹線だと東京駅と新大阪の2回乗り換えが必要となるし。
854名無し野電車区:2013/10/31(木) 14:06:24.89 ID:2K7PRYc30
福井、富山、長野、新潟、群馬の人は
東京や大阪方面に行く時金沢で乗り換えになるし
金沢駅は乗り換え客で込みそうだな。
855名無し野電車区:2013/10/31(木) 14:08:12.53 ID:fu5tfROd0
高崎の人間が東京以外に出かける事なんてあるのか?
856名無し野電車区:2013/10/31(木) 14:25:02.29 ID:nJ0JD4Fzi
>>855
国交省の生活圏間流動表(2010年)によると、
前橋・高崎の居住者の行先は埼玉北部の大里児玉地域が最多で、
次いで長野・上田地域と東京23区が同じくらいだな。
大阪は4地域全て合わせても東京23区の1/40くらい。
857名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:01:57.59 ID:PAqCzOG+0
富山から黒四ダムいくツアーは長野経由になるのかな
858名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:23:51.20 ID:23BQpKaz0
そこらへんは大町抜けてとか色々プラン考えられるな
高山が新幹線+富山〜で近くなるって喜んでるのテレビでやってた
859名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:48:30.14 ID:t/n4UmlY0
>>855
帰省や行楽以外は
日常的な移動はほぼ皆無だな
860名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:54:30.53 ID:WhtDOmXNO
高山は、長野から松本経由でバス走らせれば、そっちの方が速そうな気がするのだが無いのかな?
861名無し野電車区:2013/10/31(木) 17:18:43.09 ID:tzmpLf1G0
>>853>>854
「しなの」の利用者数に影響は少なからず出るだろうね。
何本か松本止まりになって、代わりに「あずさ」が長野まで行くようになったらそれはそれで便利なんだけどね。
甲府〜諏訪〜松本〜長野を乗り換えなしというニーズは結構ありそうだし。

>>857>>858
大町は微妙な辺りだけど、白馬・小谷エリアは糸魚川へ抜けて、糸魚川→金沢→大阪の順に新幹線+サンダーバードで行く方が早くなるかも。
大糸線と松糸道路(仮)の整備・活用に乞うご期待!
862名無し野電車区:2013/10/31(木) 17:56:39.04 ID:t/n4UmlY0
>>861
しなのは名古屋と長野を結んでるから価値がある。
松本止なんざ愚策。
863名無し野電車区:2013/10/31(木) 18:41:35.21 ID:Q4pmcxDL0
>>804>>812
高速化どころか本数がな。
>>861
東北新幹線とかつての仙台行き常磐線特急の関係みたいだな。

更に中央西線〜大糸線も定期化して
中央東線〜大糸線
中央東線〜篠ノ井線・信越本線
中央西線〜大糸線
中央西線〜篠ノ井線・信越本線
4系統が揃って「北近畿ビッグXネットワーク」の長野版を・・・
864名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:10:49.15 ID:tBsKi8N70
>>835
今週の東洋経済読んだ?
白馬村はオーストラリアの観光客に人気
湯田中のスノーモンキーは世界的知名度で観光客人気も高い
865名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:48:40.03 ID:NI1uxtUA0
軽井沢から飯山まで観光地だらけなんだが
何も知らない無知が居るんだ
866名無し野電車区:2013/10/31(木) 21:01:52.27 ID:TqLOlEgW0
>>840>>810
羽越新幹線は、基本計画では富山が始点になってるからな。
上越地域で分岐するのが妥当だろうけど、上越妙高があのような斜めな方角で造られちゃったことで、延伸するにしても妙ちきりんな線形になりそうだ。
柏崎をガン無視すると割り切れるなら、飯山線沿線に出てまっすぐ長岡を目指すのでいいんだが。


>>845
>地雷原

それをいうなら隘路、もしくはアキレス腱。
867名無し野電車区:2013/10/31(木) 21:14:18.59 ID:Uyfr9iBAO
>>864
その手の外人は団体でバスで来てたりするんだよね
だから上信越道のSAやPAで外国人の集団が大量に居たりする
結構成田までバスで迎えに行ったりするそうだ
ただリーマンショックと震災以降は一時期に比べて大分減ってるらしい
868名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:00:22.81 ID:d6Wz0K+i0
>>850
スーパー特急方式を出して来たのは当時の政府与党と運輸省だよ
北陸の自治体はフル規格を望んでたけど折衷案として出て来たのがスーパー特急方式
>>851
この件に関しては関西の自治体は何の関係も無い。
869名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:20:57.07 ID:GhdNQA1i0
>>860
素直にあずさ使って松本まで行ってからバスで高山に向かうよ。
870名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:23:09.89 ID:WT0MEG3z0
金沢延伸後

高崎長野 40000
長野金沢 24000

高崎越後湯沢 25000
越後湯沢新潟 20000
871名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:31:34.67 ID:aKchk3T60
>860 高山は、長野から松本経由でバス走らせれば、そっちの方が速そうな気がするのだが無いのかな?
松本ー高山 たしか90キロ 安房トンネル経由は大変だよ
とにかく松本から安房までは道幅狭く、たまに行くならよいが薦めない
872名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:41:28.86 ID:23BQpKaz0
高山本線の本数や乗り継ぎを良くするよう頼んでチャンスとしたいって言ってた
873名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:42:46.96 ID:aKchk3T60
>>852 おお、関西人。北陸が関西京阪神志向が強いというのは違うぞw
けだし 正しい 君は異端児
874名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:51:44.59 ID:23BQpKaz0
大町に抜けてっていうのは
東京から富山行って黒部ダム行ってトロリーバスで大町に出て長野から帰るとかって意味ね
875名無し野電車区:2013/11/01(金) 01:15:49.10 ID:2ClDlkts0
>>868
>この件に関しては関西の自治体は何の関係も無い。

大ありだろう。今まで無視してきたわけで。
で米原とか言い出したが相変わらず並行在来分離は拒否。
これじゃあ実現性は無い。
876名無し野電車区:2013/11/01(金) 01:17:49.64 ID:Xd3U1RK30
>>847
神奈川は場所にもよるが基本東京回りだよ、新横、小田原近辺でもない限り。
東海道新幹線で行くと値段が高い、基本は東海道or横須賀線で東京に行く。
上越新幹線+はくたかでもそうなのに、北陸新幹線開業すれば完全に東京回り。
877名無し野電車区:2013/11/01(金) 01:24:50.94 ID:HRQ48CRW0
経団連・日本経済団体連合会と北経連・北陸経済連合会が、31日富山市で懇談会を開きました。

双方の会長などが北陸新幹線の開業も踏まえ、持続的な成長の実現などについて意見を交わしました。

富山市内のホテルで開かれた懇談会には経団連側が米倉弘昌会長をはじめ副会長などおよそ30人が、
北経連側は永原功会長をはじめ会員およそ120人が出席しました。

開会のあいさつで北経連の永原会長は北陸地域の経済情勢について、「回復基調にある」という認識を示したうえで
およそ1年半後に長野・金沢間が開業する北陸新幹線について、地域一帯の発展のためには、
福井県敦賀までの早期開業や大阪までのフル規格での整備が不可欠と述べて、経団連に対して協力を求めました。

続いてあいさつした経団連の米倉会長は「国内経済の回復に向けた動きと2020年の
オリンピック・パラリンピックの東京開催が、日本に更なる発展をもたらす」と述べ、
消費税増税の決断や経済対策など安倍政権の取り組みを評価しました。

またTPP交渉に関しては、「わが国に必ず新たな成長のチャンスが開けてくる」とし、
成長戦略に向けた決意を次のように述べました。

米倉会長「今こそ、経済界が成長戦略の主役になって、経済の好循環を作りだしていきたい」

また出席者の意見交換では、太平洋側の代替機能としての北陸新幹線の整備促進と、地域産業の競争力強化、
持続的な成長戦略などについて意見を交わしました。

ttp://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=1412
878名無し野電車区:2013/11/01(金) 04:55:17.75 ID:QyLTyJmW0
>>876
そんな奴古事記しかいねーよ。
時間がかかるし、一般的なサラリーマンなら会社から金が出る。
879名無し野電車区:2013/11/01(金) 06:21:38.21 ID:QyLTyJmW0
【速報】金沢競馬の八百長疑惑でとうとう爆弾投下、馬主が関与を自白か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383235790/
880名無し野電車区:2013/11/01(金) 07:22:30.75 ID:HRQ48CRW0
北陸経済連合会=北経連と経団連の懇談会が、31日、富山市で開かれ、再来年開業する北陸新幹線について、
災害に対応するうえでも「大阪までの全線開通が不可欠だ」という意見が相次ぎました。
懇談会は「北陸の地域産業の強化」をテーマに富山市で開かれ、経団連の米倉会長や北経連の永原会長など
150人が参加しました。
懇談では、北陸新幹線の活用や北陸の成長戦略など、北陸が直面する経済の課題について、
双方の関係者が意見を交わしました。このうち北陸新幹線については、北経連側から
「太平洋側で災害があった場合や、東海道新幹線を整備・改修する際にも大阪までの全線開通が不可欠だ」
という意見が相次ぎました。
これに対しては経団連側も「災害に強い国づくりを進める観点からも政府に
積極的に呼びかけてサポートしていきたい」と応じていました。懇談後、経団連の米倉弘昌会長は
「北陸新幹線の経済効果は大きく、北陸には、これまでより20%から30%多い訪問客が訪れるという試算もある。
投資も相当増えると思うので、北陸3県が協力して地域の魅力を発信してほしい」と述べました。

ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3065520241.html
881名無し野電車区:2013/11/01(金) 07:25:41.30 ID:dAzBBFhw0
大阪にはつながなくていい。無駄だ
882名無し野電車区:2013/11/01(金) 08:41:41.30 ID:Xd3U1RK30
>>878
逆で見ても金沢人ははくたかで横浜行くだろ?フリー切符の存在が大きいが。
東海道米原周りは確かに20分ほど早く着くが、新幹線できれば大幅に東京
周りのほうが早いじゃん。米原周りより1時間以上早くなるのに、物好きとか
言っている時点で何もわかっていない。
つか現行でビジネスなら羽田−小松だろ。
883名無し野電車区:2013/11/01(金) 08:45:22.68 ID:bCndd03D0
>>875
>大ありだろう。今まで無視してきたわけで。

何言ってんだ?
整備新幹線は予算が足りないのでスーパー方式を運輸省と当時の政府がひねり出した方法だ
関西の自治体なんか関係ある訳ねーだろ
もしも大阪方からも建設を始める計画だったらそれこそ予算不足で
ますます遅れてるわい
884名無し野電車区:2013/11/01(金) 10:38:18.75 ID:rB/i3yDw0
仙台ー金沢も大宮乗り継ぎでも
3時間ちょうどくらいになるな。
E7は仙台で公開されるから
開通したら仙台あたりからも北陸新幹線沿線の観光地に人が流れそうだな。
885名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:05:42.38 ID:rB/i3yDw0
FGTで金沢ー京都は1時間30分。
関空ー京都ははるかで1時間15分。

小松空港は台湾便がデイリー化されたし
2015年には香港便も運航されるし
小松ー金沢ー京都ー関空で観光するツアーも
できるかもしれないな。
886名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:08:05.00 ID:HXlwJEb40
>>875
関西からすれば
建設費の自治体一部負担は減らしたい
並行在来線問題も抱えたくない
でも北陸新幹線は欲しい
ってスタンスだろう。

リニアも建設費全額JR東海負担となった途端に誘致運動する土地柄。
887名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:16:37.78 ID:iXn7w/Ed0
>でも北陸新幹線は欲しい
そんな風にはとても思えない
関西にメリット0の米原ルート推し然り
北陸新幹線は厄介だからとっとと片付けたい、そんな印象
888名無し野電車区:2013/11/01(金) 12:26:52.47 ID:Jj3meqz60
>882
現在、浦和在住ですが、
金沢から東京へは以前は回遊券がありました。
北陸、東海道、東京、上信越、北陸(逆も可)
また、今年の春に廃止になったフリー切符は、
関東発北陸は、4日間有効
金沢発東京は、7日間有効であったと思います。
金沢で金沢発の切符の存在を知って、
有効期間の差に愕然としたことを思い出しました。
889名無し野電車区:2013/11/01(金) 14:23:04.54 ID:RdPPCQik0
890名無し野電車区:2013/11/01(金) 14:46:21.61 ID:R1k0D8Ms0
>>867
成田〜白馬を結ぶ乗り合い型タクシー便は今や地元タクシー会社の稼ぎ頭だと言われている。
891名無し野電車区:2013/11/01(金) 15:06:36.72 ID:HXlwJEb40
>>887
言葉足りなくてスマソ

北陸新幹線は欲しい

東京一極集中を避けたいから関西まで伸ばして欲しい
892名無し野電車区:2013/11/01(金) 15:49:14.23 ID:CtRwW0js0
脇野田を上越妙高に改称すると決めた券は既出?
893名無し野電車区:2013/11/01(金) 16:50:16.01 ID:3U8e96RD0
今冬から成田ー白馬の高速バスが運行されるね。
外国人に人気なんだとか。
894名無し野電車区:2013/11/01(金) 16:56:54.89 ID:Q0Oeuq4k0
>>893
ペンションとか別荘がオーストラリアの人に買われてるね
第二のニセコみたいな感じ
895名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:09:55.68 ID:oUkeQd9A0
志賀高原も国際化してきてるな
ほとんどはスノーモンキー目当てでついでにスキーって感じだけど
896名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:15:01.32 ID:Q0Oeuq4k0
>>895
白馬はオーストラリアで志賀高原はアメリカに人気がある
897名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:16:05.71 ID:FCfMEiDX0
小松に香港便くるし
長野といい馬鹿でかい空港のないところはバスが主力か
898名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:18:00.92 ID:3U8e96RD0
ちなみに日本のスキー人口600万人に対して中国は1000万人。
中国はあと数年で3000万人になると言われてる。
日本のスキー人口は減る一方だし
近い将来長野のスキー場は中国人ばかりになりそうで怖いな。
899名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:22:16.83 ID:3U8e96RD0
そろそろ中国人が潰れそうな苗場プリンスを買い叩きにくるな。
苗場チャイナホテル…
900名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:24:11.31 ID:Q0Oeuq4k0
中国の内陸は寒いけど雪降らないからねぇほとんど人工雪だし

まぁお金落としてくれるなら喜ぶべきかもね
901名無し野電車区:2013/11/01(金) 18:23:43.47 ID:Jj3meqz60
>889
失礼しました。
まだ有りましたか。
浦和からフリー切符のグリーン用を使っていましたが、
それはなくなったのですね。安くて重宝していましたが。
902名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:54:19.10 ID:ScMxHG640
北陸には、まともなスキー場も無いからねえ
プリンスホテルのブランドに憧れてるんだね
903名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:07:22.39 ID:mwxBfp8L0
新潟は米とスキー場くらいしか北陸に勝てる要素無いんだから、新潟にとって中国人スキー客は神様同然だろ
904名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:13:38.70 ID:1Zo8Qjw10
>>902
北陸にまともなスキー場がないのは認める
白馬や志賀高原に用はあってもプリンスブランドなんぞに用はない
ついでに、北陸発スキー客は新幹線どころか鉄路すら必要ない
905名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:19:53.39 ID:+r2XA8rp0
今まで大阪-北陸-長野のルートが存在しなかったから
インパクトは大きい
906名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:22:19.56 ID:+r2XA8rp0
ところで開業時、長野は善光寺の御開帳があるが
北陸ではなにかイベントがあるのか
907名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:42:35.73 ID:uSJMlcQ70
スノーモンキー目当てと聞いてなんであんなNEX崩れが人気なのかと素で思ってた
908名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:12:33.97 ID:6+pdKmrG0
上越だが、上越より首都圏から100km以上も離れた富山や150km以上も離れた金沢では新幹線が開通しても効果なんて小さいのではかいのか?
新幹線が開通したところで、新幹線開通前の上越よりも時間がかかるし運賃は断然高くなる。
909名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:32:12.25 ID:7cI9Hye70
日本語でおk
910名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:13:38.19 ID:IBXKjF+K0
新潟人は常識や価値観がズレ過ぎてて話にならないな。
911名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:33:48.52 ID:eTDSFGFi0
>>887
それは違う。
関西にメリット大きいから米原ルートで滋賀県負担分の金をみんなで出しましょ
って言っている。メリットゼロなんて誰も言っていない。
本当はメリットあるから小浜ルートだって金払うべき事案だよ、安く済ませようと
交渉している段階。新潟の負担よりははるかにマシ。
仮に小浜ルートで京都や大阪が渋ったときに、新潟泉田がうちだって出したのに
なんて言えば返す言葉もないんじゃないか?
912名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:17:03.36 ID:3OJpqpwk0
長野-軽井沢では関西方面からのメインルート
913名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:29:48.74 ID:/qw/wdb00
>>911
関西財界からすれば、リニアも当面名古屋止まり、北陸新幹線も敦賀止まりだから求心力低下の恐れは抱いているだろうね。
914名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:30:51.49 ID:e47NoLnn0
>>908
新幹線なら、40分足らずで駆け抜ける距離だけどな。
これまで首都圏から隔絶されていたイメージのある北陸が、大阪や盛岡と同程度の時間で結ばれる意義は大きい。

その時短メリットは、上越妙高にも平等に与えられてるけどな。
それを活かすも殺すも地元しだい。
915名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:37:23.76 ID:TatXmSx1O
>>902>>904
雪あるのに何でだろうね?
白馬や妙高あたりに滑りに行ってる人が居る

>>905
過去にはシュプール号やサンダーバード信越号があったけどね
大阪しなの号もしぶとく残るな
916名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:42:58.21 ID:TatXmSx1O
>>914
飛行機は無視かいw
別に首都圏はそんな印象持ってないでしょ
金沢は距離的に昼行高速バスの守備範囲外でも昼間の便があるしな
917名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:37:41.59 ID:sdxnCEgA0
 福井市中心部をライトアップする「ふくい冬のイルミネーション」点灯式が一日、中央一丁目の西武福井店近くであった。
駅前電車通りやアオッサなど、中心市街地を来年一月十三日まで華やかに彩る。

 市などが二〇〇四年度に始め十回目。式では、市内のゴスペルグループがクリスマスソングなどを披露した。午後六時、
カウントダウンに続き高さ九メートルのクリスマスツリーが金と白にライトアップされると、大きな歓声と拍手が沸き起こった。

 今年はJR福井駅西口広場が再開発事業に伴う工事で使えないため、新たに養浩館庭園(十二月八日まで)とアーケード街
「ガレリアモトマチ」を加えた十二カ所を、発光ダイオード(LED)電球計十万球以上などで照らす。

ソース(中日新聞・日刊県民福井から) http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/photo/CK2013110202000197.html
写真=点灯され中心市街地を華やかに彩るクリスマスツリー
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/photo/images/PK2013110202100094_size0.jpg
918名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:03:32.43 ID:uEHUmYTK0
>>908
>運賃は断然高くなる。

未だにこんな勘違いしてる奴が居るのが驚きだ
ほくほく線への払いが無くなるので東京〜金沢の料金は
正規料金だと値下げになるんだよ。
919名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:12:27.78 ID:TatXmSx1O
越後湯沢は乗り継ぎ割引が効くからどうだろう
距離的に富山まで12000円くらい、金沢まで13000円くらいだろうね
920名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:13:41.47 ID:oVogFbWe0
>>915
北陸の海沿いは暖かいからです
内陸の1500m以上に行けば雪質は極上ですが命がけの登山になります

全国スキー場・標高差
http://www.h.do-up.com/home/salot/alpineski/hyoko.htm
921名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:16:38.31 ID:TatXmSx1O
>未だにこんな勘違いしてる奴が居るのが驚きだ
ほくほく線への払いが無くなるので東京〜金沢の料金は正規料金だと値下げになるんだよ。


運賃は長野経由の方が長くなるからどうだろう?
新幹線特急券分の料金は現行乗り継ぎ割引が無くなる事、新幹線特急料金は青天井に上がっていく
フリー切符類もJR西日本はJR東日本以上にあまりやりたがらん印象
922名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:25:20.67 ID:Q9RzvCYT0
>>915
いわゆるベチャ雪だから
東北新幹線の雪対策が生かせないのもそういう理由
923名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:25:42.70 ID:uEHUmYTK0
>>919
国土交通省が出した北陸新幹線の料金試算の資料によれば
東京〜金沢の料金は普通車指定席を比較すると
現在のはくたか+上越新幹線は12,710(特急券5140+乗車券7570)だが
これが北陸新幹線開業後は  12,400(特急券5330+乗車券7140)となる

確かに特急料金は値上げになるが運賃はほくほく線への支払いが無くなる分安くなるので
トータルだと約300円の値下げになると試算されてます
924名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:59:41.08 ID:rO5hYi4o0
>>923
新幹線は12,470かと。
この試算だと、自由席なら僅かに値上げか。
はくたか・上越新幹線は11,840(自由席特急券4270+乗車券7570)だけど、
北陸新幹線自由席なら510円引きの11,960だし。
925名無し野電車区:2013/11/02(土) 13:05:07.86 ID:eTDSFGFi0
>>924
一時間半の時短で乗り換えなしという好条件になるのにその程度の負担増は
無視できる範囲。最初は高くなるかなとも思っていたけど試算見たとき、
めちゃ安いと思ったよ。
926名無し野電車区:2013/11/02(土) 14:45:17.90 ID:uEHUmYTK0
>>925
通常は新幹線が開業すればかなりの値上げに成ると考えがちですからね
実態は自由席利用では僅かな値上げで指定席は逆に値下げに成るとは予測し難いでしょう
927名無し野電車区:2013/11/02(土) 14:50:58.15 ID:trrI9COs0
値段面からも航空機殺しが、十分可能だねw
今の原油高なら航空会社は、値下げも限界あるし。
将来的には、小松・富山ー羽田は、完全撤退もあるかも。
928名無し野電車区:2013/11/02(土) 14:59:33.20 ID:6OyriVLU0
飛行機は新幹線に全く敵わないと思うよ。
特に空港が金沢市と福井市から遠く離れた
小松にしかないことが致命的で
到着地も東京ではなく羽田。
料金も大きく違うが一番大きいのが
飛行機は天候等によって頻繁に運行の遅れが
発生すること。
929名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:02:28.29 ID:8JsmJT+s0
>>927
>将来的には、小松・富山ー羽田は、完全撤退もあるかも。
即時だろ
新潟と仙台もそうだった
930名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:06:03.79 ID:vYrLddZC0
>>929
時代背景が違うから、粘ることは粘ると思う。
その粘りがどんだけ続くか? ってとこ。
富山便が先ず最初に逝くのは間違いないだろうけど。

ジェット機は短距離じゃ燃料効率悪いしね。
931名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:15:20.54 ID:trrI9COs0
>>930
まあ、両路線もそれなりに歴史があるからね。
とりあえず現在中心の767でなく
737やA320など小型化の流れかな。
932名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:21:07.38 ID:IRZu+JwJO
>>890
バスじゃなく(ジャンボ)タクシーで成田空港から白馬かよwww
本業タクシー会社だが、バスでというわけじゃないのか?
933名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:25:14.39 ID:vYrLddZC0
MRJが全く間に合わないのがイタいな。
50〜70人乗りなんて、細々路線維持にはもってこいなのに。
934名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:48:23.78 ID:TatXmSx1O
>>923
そんなもんで行くかね?
金沢〜東京を何キロで計算してるんだろうか?
935名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:04:33.32 ID:yxHxBH8E0
>>930
今は羽田枠は一部を除き行先ごとの枠制限がなくなっているから、即高需要の幹線に振り替えられると思う。
それでなくても747を退役させ中小型機メインになっているので、幹線も便数がほしい。
富山・小松向け羽田枠は一部を除き九州・新千歳に振られるのでは?
936名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:31:17.97 ID:uEHUmYTK0
>>934
現行の東京〜長野間222.4kmに長野〜金沢間の建設距離である228kmを足せば
東京〜金沢は450,4kmと簡単に計算出来きるよ
937名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:41:42.29 ID:4O2HEIH70
富山便は無条件降伏で金沢開業と同時に即死、
小松便は大幅減で2年くらい足掻いた末死亡。
こんな感じか。
938名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:01:11.94 ID:4O2HEIH70
金沢以西作るときに小松駅じゃなく、ルート変えて小松空港に駅作って新幹線直結なら、
長野とか上越とかからも来て乗るやつ居そうだけどな。
小松からは福岡、千歳、ソウル、台北あたりに飛ばせば北信越の客集めてやっていけそうだが。
939名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:09:19.97 ID:n15TT51S0
長野、高崎から、富山空港や小松空港など使わないだろ
ソウル、台北、中国など地味路線だし便数も少ない
普通に羽田ですよ
940名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:12:17.24 ID:tqptv1d+0
MRJ90が就航可能な1430m以上の滑走路がある首都圏の空港なんて
超過密な下総空域の羽田と成田くらいでそのほかに有望なのは
たったこれくらいでしょ。

八尾駐屯地1490m 丘珠駐屯地1500m
北宇都宮駐屯地1700m 木更津駐屯地1830m 下総航空基地2250m
941名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:16:29.78 ID:WTs6SWnF0
新高岡と金沢の特急料金は同じか
942名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:20:34.46 ID:WTs6SWnF0
>>937
小松空港は福井・加賀地方からの利用者がそこそこいるので小型化のみで対応できる
943名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:26:13.48 ID:e47NoLnn0
>>939
地方からだと、なまじ成田や関空から海外に飛ぶよりソウル仁川国際空港経由の方が利便性が高い・・・と聞いたことがあるけどね。
アジアのハブ空港の座を、ソウルに完全に取られた感がある。
944名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:40:54.20 ID:TatXmSx1O
>>936
そんなもんか
ずいぶん短くなるんだな
945名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:55:09.57 ID:n15TT51S0
嫌われ韓国のソウル経由で、目的地に行くなんて、今時流行らないでしょ
韓国のエアラインに乗り継ぐのも苦痛ですね
地方からソウル路線は減便の傾向ですよ
946名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:01:31.66 ID:uEHUmYTK0
>>944
これには実はカラクリが有って
高崎〜金沢間は「ほくほく線」経由の方が運行距離は確かに短いのだが
高崎〜越後湯沢間が実`ではなく上越線に基づく営業`で計算されるので
営業`で比較すると距離が伸びて仕舞う事なる為

これに加えてほくほく線への通行料も発生するので
実際の運行距離はほくほく線経由のほうが短いのに北陸新幹線経由の方が運賃が安いという逆転現象が起きる訳
947名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:12:13.85 ID:OpOIYpwu0
>>938
金沢開通時でも長野とか上越からの利用者は確実にいるだろ
長野〜金沢で一時間、それから40分で小松空港
948名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:28:40.87 ID:yXOTlmyv0
>>946
東京〜高崎間は実キロの方が営業キロより長いので
全線実キロで計算するよりも得しているんだな
949名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:30:52.36 ID:tqptv1d+0
これら特急はくたか停車13往復と北越停車5往復の停車駅は16ヵ月後には
富山以外の停車駅は新幹線はくたか14往復のみとなるよ。

HK100形2連ほくほく線快速が485系特急はくたか1017Mなみ所要時間で
自由席料金が不要になるが単線区間の制約のある直江津上越妙高間に
輸送力を集中させて直江津糸魚川間を意図的に陳腐化させることにより
長岡浦佐越後湯沢迂回など豪雪代替ルートをまとめて葬ることになるが
首都圏からは糸魚川以西区間の利用者にとって絶大なメリットがあるよね。

東京直江津間
新幹線はくたか指定席料金4080+運賃4940+三セク運賃230=9250円
特急はくたか乗継指定席料金4350+運賃4840=9200円

東京糸魚川間
新幹線はくたか指定席料金4810+運賃5250=10060円
特急はくたか乗継指定席料金4560+運賃5570=10130円

東京魚津間
新幹線はくたか指定席料金4810+運賃5780+三セク運賃510円=11100円
特急はくたか乗継指定席料金4870+運賃6200=11070円

東京富山間
新幹線かがやき指定席料金4810+運賃5780=10590円
特急はくたか乗継指定席料金4870+運賃6730=11600円
950名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:33:41.88 ID:trrI9COs0
>>947
これ以上は、別でやったらよい
現在、小松空港の国際線は少なすぎで
新幹線開通後も利用者なんか、ほとんど変わらん
デイリー便もほとんどない
945で結論は出てる
951名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:37:12.55 ID:PXdSVNHYi
金沢駅到着から40分後に小松空港の
搭乗カウンターの前に立つことは
絶対ありえない。
952名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:42:57.42 ID:yXOTlmyv0
新幹線特急料金をJR東日本の料金体系に合わせるなら
グリーン料金もJR東日本の料金体系に合わせてほしいね
前日まで予約可能な特割>新幹線グリーン席なら航空を完全撤退させられる

東京〜金沢 乗車券7140円+新幹線特急券4820円+グリーン券4000円=15960円

今日(11/2)の時点で明日(11/3)のANAの特割を予約しようとすると全便16000円以上
953名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:59:00.07 ID:tqptv1d+0
東京からだと糸魚川富山間まで同一の往復交通費ってw

新幹線指定席料金4810+運賃または北陸フリー乗車券片道あたり5250=10060円
954名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:14:43.48 ID:5JbrOjYg0
>>938
福岡ならともかく千歳はなぁ

長野とか上越から逆方向の小松まで行って
そこから千歳は。。。心理的に遠すぎる

富山だったらまだ隣県と言うことで許容範囲かも知れんが
955名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:20:17.44 ID:mr36s/Rj0
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
956名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:54:30.65 ID:JXmUlu5A0
富山空港と松本空港はセット運用で雲の平の上空を低速航行するサービスなど
立山黒部アルペンルート観光客向け路線に特化すれば何とかなりそうだよなぁ。

新潟空港でさえしぶとく生き残っているのだからw
957名無し野電車区:2013/11/02(土) 21:20:13.66 ID:TatXmSx1O
新潟空港は伊丹便が主力だからだよ
958名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:04:11.08 ID:4O2HEIH70
>947
延伸して駅が小松空港直結じゃないなら富山空港の方が上越長野から近い。
荷物持って小さい子供連れてだと、乗り換え抵抗は大きいが、駅直結ならそれが無い。
まあ今更ルート変更は妄想すぎるが。
959名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:23:41.35 ID:sbNVL9V20
先日、長野市長が長野への観光戦略に関して、
「北陸新幹線開業後、長野への空路は羽田ではなく富山空港を使うルートをPRしていく」
と言ってた
富山県や富山市と何らかの連携があると思われる
960名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:38:24.58 ID:3nhMZyl+0
>>959
富山空港の便は羽田以外に何かあったっけ?
961名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:51:37.40 ID:D3ciYSta0
松本空港アクセスを改善した方が良いと思うんだけどな。
篠ノ井線から分岐する空港連絡線作って篠ノ井線高速化して。
962名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:52:02.03 ID:1Oq6wg9w0
しかし長野はなんで松本に空港つくったんだろうね。
長野は国際的な観光地なのに国際線がなく新千歳と福岡便しかない。
長野市にあれば新幹線利用できてもっと路線がたくさんあったはず。
政治力で負けたのか?
963名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:55:05.30 ID:fJko8n0V0
長野五輪ちょっと前まで長野市には高速道路も新幹線もなかったわけで
当然、空港なんかない
964名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:55:05.08 ID:OpOIYpwu0
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO57484950Y3A710C1L31000/

小松空港(石川県小松市)を利用する外国人観光客を信州へ呼び込む旅行商品も作る。

外人を長野に向かわせるんだな
965名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:58:22.31 ID:OpOIYpwu0
こんなのもある

>長野から海外に行く場合、新幹線を使って小松空港に行く方が成田空港に
>行くより約1 時間早くなるため、長野側が小松空港の利用促進に協力する。
>石川は関西から長野への送 客に取り組む。
966名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:02:36.35 ID:p5lAr9Vl0
国交省が検討した訪日外国人向け北信越広域観光プラン
http://www.mlit.go.jp/common/000021927.pdf
967名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:03:02.68 ID:5nf99nU60
なんで小松空港を推してるのか知らんけど
普通に考えたら富山空港の方が近いし便利じゃねえの?
968名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:11:04.42 ID:6OyriVLU0
行き先次第
那覇、仙台は小松空港に行かないと
969名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:14:54.62 ID:4O2HEIH70
>960
富山空港は国内は羽田と千歳しかない。
小松空港は羽田の他、成田、千歳、仙台、福岡、那覇。

富山空港の分は小松空港に集約すべきだね。
970名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:42:24.03 ID:sbNVL9V20
とりあえず富山は同じ北陸の金沢だけでなく、
関東甲信越の長野とも仲良くしておけばいいよ
むしろ金沢と長野は観光都市協定くんだけど、どうかな。
良くも悪くも似た者同士で上手く行かない気がする
971名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:44:30.79 ID:9tE0etAS0
利便性というより

小松空港(国土交通省)
富山空港(富山県運営)

だから、小松空港優先になるのは無理も無い
972名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:51:21.65 ID:hloKBu/m0
長野、富山、石川と開通後の協力関係が構築されてきたけど新潟だけカヤの外になってるな。
これちょっと異常な関係だよな。
973名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:03:20.06 ID:PXdSVNHYi
北陸新幹線沿線500万経済圏を
「北信上越」と呼ぶのはどうかな。
974名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:08:12.39 ID:3qoZDKbg0
>972
上越だけならいいけど、中越下越がはいるとちょっとダメじゃね?
北陸新幹線が21世紀にまで延びたのは角栄のせいだし、
上越新幹線タダで作ったのに北陸新幹線の工費払わないだの全部停めろだの喚いた泉田も居るし。
上越は切り取って長野県に編入してくれ。
975名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:31:12.80 ID:XNhsQP8W0
糸魚川は富山に編入されたら大喜びだが、上越は長野に編入されたら嫌だろうな。
976名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:37:34.91 ID:A74Sl4mi0
>>975
RM SL甲組の肖像より
直江津機関区の人は「信州人とウマが合わん」
長野機関区の人は「越後人とは息が合わない」

仲が悪いと言うわけではないが、仲が良いわけでもない。
977名無し野電車区:2013/11/03(日) 01:18:11.56 ID:7dZRWu7U0
>>971
小松って防衛省でない?
978名無し野電車区:2013/11/03(日) 01:29:07.10 ID:BT910qm/0
小松は空軍専用にすれば良い
シナや北朝の動きにすぐ対応出来る様に
旅客機が無くなれば、戦闘機・爆撃機・偵察機など沢山増備出来る

更に
北陸新幹線を小松まで出来るだけ速く延長し
東京〜小松の軍人輸送に貢献すべし
979名無し野電車区:2013/11/03(日) 01:47:50.63 ID:Tz5hQQU30
>>978
その前にお前が自衛隊に入れ。
980名無し野電車区:2013/11/03(日) 01:52:21.87 ID:uQkcVLvS0
小松羽田便はほとんど壊滅的だろう
ANAからしたら離陸枠を千歳に回してAIRDOコードシェア便の割合を減らした方が特
そして千歳なら競合相手が居ないからぼったくっても客が乗る
981名無し野電車区:2013/11/03(日) 02:16:51.29 ID:agS7UA6GP
新宿の大きさは梅田の1/7 www

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/11/03(日) 01:54:18.64 ID:aTH7EDv+



梅田 デパート売上げ 4777億円(ルクア、グランフロントを含む)


新宿         4658億円


http://www.dbj.jp/pdf/investigate/area/kansai/pdf_all/kansai1302_01.pdf
982名無し野電車区:2013/11/03(日) 03:46:55.77 ID:0SDeFLxd0
北陸新幹線 総合スレッドPart49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1383417918/
983名無し野電車区:2013/11/03(日) 04:08:40.35 ID:agS7UA6GP
東日本の掛け!!!

 原子力規制委員会は30日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールから「燃料棒」を取り出す実施計画を認可した。
水素爆発で破壊された建屋から、使用済み燃料1331体、未使用燃料202体の計1533体もの燃料を取り出す作業は人類史上初だ。

 計画によると、4号機建屋の上部に設置したクレーンなどを使い、地上30メートルの高さにあるプール内の燃料棒を1本ずつ輸送容器(キャスク)に移動。
次にキャスクを吊り上げて地上のトレーラーに載せ、敷地内の共用プールに運ぶ。作業は11月8日にも始まる予定だ。

「原発で使用済み燃料を取り出す場合、通常は位置や状態があらかじめコンピューターに入力されているため、スムーズに作業できます。しかし、福島原発は違う。
燃料プール内にはコンクリート片や金属片など500個余りのガレキが沈んでいる上、燃料棒が破壊されている可能性もあるため、作業員が目視で作業を進めることになります」(経済ジャーナリスト)

<中略>

 地上に運ぶ際、何らかのトラブルでキャスクが傷付いたり、落下したりして燃料棒が空気に触れれば、
たちまち即死レベルの放射性物質が放出される。
仮に1500本を超える燃料棒がムキ出しになれば、放出される放射性物質の量はチェルノブイリ事故の10倍。

東日本に人が住めなくなるのは間違いない。失敗が許されない命懸けの「UFOキャッチャー」作戦だ。
984名無し野電車区:2013/11/03(日) 07:35:05.52 ID:6u0cW28v0
県庁所在地のある北信にとって東信や安曇野はともかく
信濃追分や久米路峡から先の中央線沿いの中信や南信は
山梨県だか首都圏だかJR東海地方だかw

確か信越北陸エリアの空港だがこんな配置だよね。

     能登空港          佐渡空港
   小松空港 富山空港     新潟空港
福井空港    飛騨農道空港 松本空港
985名無し野電車区:2013/11/03(日) 08:17:45.36 ID:0AhxRCPQO
>>972
新潟はごく一部の地域しか関係ない話だからそうなるでしょ
県内メディアでも殆ど取り上げられる事ないし、日報は当然悲観しても賛同はしないしね

>>974
歴史的に上越は長野に対して抵抗あるみたいだけどね
986名無し野電車区:2013/11/03(日) 08:44:46.58 ID:c3Mf1SFb0
>>962
横田空域を避けた
987名無し野電車区:2013/11/03(日) 11:02:27.27 ID:Tz5hQQU30
糸魚川に失礼だよ。>新潟県庁
988名無し野電車区:2013/11/03(日) 11:53:52.39 ID:6u0cW28v0
この配置の内側は横田基地の航空管制を受ける空域のため
原則的に民間航空機は超々高空以外は飛行禁止となっているから。

    長岡
妙高山    春日部
諏訪     新宿
富士宮   浦賀
 伊豆長岡
989名無し野電車区:2013/11/03(日) 14:09:16.56 ID:80V8Ofpy0
1 E723-1
2 E726-101
3 E725-1
4 E726-201
5 E725-101
6 E726-301
7 E725-201
8 E726-401
9 E725-401
10 E726-501
11 E715-1
12 E714-1
990名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:00:24.55 ID:c3Mf1SFb0
上越新幹線や関越道が優先的に整備されたのも在日米軍横田空域問題の賜物だ
決して田中角栄のカリスマなんかじゃないよwww
991名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:44:31.53 ID:Bv+q22rX0
>>990
たかだか総理大臣一人でフル規格新幹線誘致出来ればそんな楽な事は無いな。
992名無し野電車区:2013/11/03(日) 17:33:15.73 ID:K9+lhvJwi
大阪最低だわ

普通の客←外国産成型肉、アレルギーのある客←伊賀牛 これが大阪の偽装やで
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383465715/
993名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:15:52.19 ID:3fu4yD0W0
上越新幹線などなければとっくに北陸は開通していた
994名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:18:43.63 ID:S9l/52Py0
北陸に上越憎しの思いがあるのは事実
995名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:24:49.63 ID:3fu4yD0W0
角栄は逮捕されても選挙で当選
新潟への貢献は尋常ではない
無駄に新潟に税金が投入された
996名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:38:09.79 ID:c3Mf1SFb0
角栄は中国寄りの政策とってアメ公トラップで辞任に追い込まれたんだよなぁ

どう見ても共和党とロッキード社がズボズボのどす黒い関係だったのにね
997名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:49:56.85 ID:5RlSWBDkI
〽︎よっしゃよっしゃたなーかかーくえい

昨日マー君も負けたしな。
998名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:52:16.85 ID:80V8Ofpy0
998
999名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:52:47.86 ID:80V8Ofpy0
999
1000名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:53:52.04 ID:80V8Ofpy0
1000なら敦賀以西は敦賀―京都―大阪難波に決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。