JR九州豪華寝台列車−8『ななつ星』☆☆★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
車両公開も無事済んで、2013年10月15日の営業運行開始を間近に控える、
JR九州の豪華クルージング寝台列車“ななつ星in九州”。
九州一周三泊四日と、九州北部周遊の一泊二日の二種類のツアーで運行。
車両のデザインや牽引機から、超高額なツアー価格、ツアーで宿泊する旅館など話題が盛りだくさん。
いよいよ沿線で華麗な姿を見る様になる「ななつ星」を語り合いましょう。

《前スレ》
JR九州豪華寝台列車−7『ななつ星』★★★★★★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1380716006/

過去スレ・関連スレは>>2-10辺りに。
2名無し野電車区:2013/10/14(月) 02:20:32.19 ID:9y8MHIIf0
重複
JR九州豪華寝台列車ー『ななつ星』8☆☆★★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381684264/l50
3名無し野電車区:2013/10/14(月) 14:25:25.84 ID:AoghXarT0
>>2ことID:9y8MHIIf0

hissi.org/read.php/rail/20131014/OXk4TUhJSWYw.html

椅子とジャンパ栓が好物
北海道から九州まで全国JRの経営者ごっこ(車両運用に限る)して妄想する癖オタ
4名無し野電車区:2013/10/19(土) 11:11:08.76 ID:OfUhodRE0
無事を記念して、保守上げしておこう。明日の小倉工場祭りで展示するのか否か?
5名無し野電車区:2013/10/20(日) 13:46:46.83 ID:tq7Ah0Pn0
>>4
展示サレテネーw
貧乏人には本気で公開しないようだ゜゜(´O`)°゜
6名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:26:59.66 ID:aEm4JeHS0
タモリは乗らないかな?
北斗星とカシオペアには乗ってるんだよね。
トワイライト〜はまだか?
7名無し歌人:2013/10/20(日) 21:02:22.30 ID:bdVHZoIT0
あれれ?
このスレは 9になるはずなんだけど・・・
8名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:09:33.26 ID:X5LSIGc8O
奈々チュッ星
9名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:04:48.96 ID:whObwSdE0
8が終了したからこっちが9でいいんだ。
10名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:12:53.17 ID:42LLvbQg0
喫煙できる客室はあるんでしょうか
無いとすれば喫煙スペースは用意されてるんでしょうかね
もしかしたら全車両禁煙かな
11名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:20:06.26 ID:42LLvbQg0
自己解決
全車両内禁煙でした
12名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:57:37.10 ID:HkTXqaV+0
「ななつ星」待ちきれない 豪華寝台列車きょう出発(13/10/15)
http: //www.youtube.com/watch?v=wCRb6-tK2RI
「ななつ星」一番列車出発 来年6月まで予約埋まる(13/10/15) ANN
//www.youtube.com/watch?v=S8XmRPHDvOE
ななつ星デビュー 豪華列車で九州周遊
//www.youtube.com/watch?v=v75pkCcPxEs
JR九州クルーズトレイン「ななつ星in九州」運転開始 Kyushu CRUISET
//www.youtube.com/watch?v=holDVlLmR_k
13名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:59:40.02 ID:HkTXqaV+0
☆豪華寝台列車「ななつ星」 一番列車が3泊4日の旅終える---

九州各地で熱烈な歓迎を受ける。沿線にはマナー順守の鉄オタも大量登場
出張組も居た模様。
帰着博多駅での乗客談:「名前どおりのクルーストレインに恥じない快適な旅だった、食事も完璧。」
「最後はクルーや乗客など皆涙、涙で列車から降りたくないような気持ちでした。
 もう一回乗りたいです。」
//www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/47031
//news.tbs.co.jp/20131018/newseye/tbs_newseye2033491.html
14名無し野電車区:2013/10/21(月) 07:36:31.05 ID:xmPEgV5Q0
ななつ星に乗車予定の人の平均年齢は52歳、最頻値は60代
30代以下の若年層はわずか1割
職業別でみると、土地持ちの資産家や会社経営者など、アベノミクスの恩恵を受けている人が多い

ツアーバス→格安高速バスやLCCのブームの一方で、豪華寝台列車のブーム
格差社会を痛感させるね
15名無し野電車区:2013/10/21(月) 08:38:56.49 ID:fcwYCdYYi
バルーン大会でのななつ星運行はどうするんだろ?
16名無し野電車区:2013/10/21(月) 09:21:26.85 ID:M+sh1hfx0
>>11
喫煙者はつらいな
17名無し野電車区:2013/10/21(月) 09:42:54.29 ID:VQDVTBVo0
巡航速度はどのくらいなのか。40〜50km/hってとこか。
在来線特急が問題なく運用されているから、線路、路床はしっかりしているのだろう。しかし車両ばっかに目が行くけど、新調した車体ではなさそうだし、サスペンションはよいものを使ってるのか。
なんか、古い車両をお色直しして使っているって感じるのは俺一人?
18名無し野電車区:2013/10/21(月) 09:56:15.94 ID:tRNapmx70
台車は787系のもの
車体は817系のもの
機関車はDF200

新製品は何もないぞ
19名無し野電車区:2013/10/21(月) 10:25:42.29 ID:rR2zRU7N0
>>17
アクティブサスペンションじゃなかったかな?
20名無し野電車区:2013/10/21(月) 10:31:04.90 ID:wqMndWGv0
JR北海道みたいに社外秘の内部文書を売る会社
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382318922/
21名無し野電車区:2013/10/21(月) 10:57:40.95 ID:fcwYCdYYi
一から台車と車体AND牽引車をワンオフで作ったら、幾ら掛かるかわからない上にパーツ単価が高くなってメンテナンスが大変だろ
果たして他JRのクルトレが真っさらの新規で作るのか見ものだな
22名無し野電車区:2013/10/21(月) 11:32:06.91 ID:qtNYY0W40
>>17
>>18補足
> 台車は787系のもの
「787の台車を流用した」ではなく「787と同じ台車を履いている」って意味。
> 車体は817系のもの
これも「基本設計が同じ車体」って意味。(車幅は広げてある。だから電柱にぶつけたw)

C62がD52とC59のニコイチではないのと同じ。
(ボイラーは余剰D52の流用だが(それも途中で更新してる)足回りはC59と同設計の新品)
23名無し野電車区:2013/10/21(月) 11:32:52.87 ID:hhCRTEak0
>>17
>>18
新規開発はないけど物自体は新品ですよ。
あと北海道も今まで特急は130キロでぶっ飛ばしてたから
保線については一概には言えないが
ななつ星の為に線路一斉保線したのは事実で
それで今回滑り込みセーフだった可能性はある。
24名無し野電車区:2013/10/21(月) 11:37:55.19 ID:qtNYY0W40
それでも連結器まわりの改善はかなり進んでる。
駅で何度か見たけど発車の引き出し時にほとんど衝動がない。
台車が787と同じってのはブレーキ音で分かる。
25名無し野電車区:2013/10/21(月) 11:56:56.48 ID:0sJbPK540
>>24
E26系みたいに客車間は密連じゃないの?

>>21
東の架線集電対応ハイブリッドは
既存のHB-E300リゾート車のハイブリッドの応用とはいえ
電気系のワンオフ率が高くなると思うけど
26名無し野電車区:2013/10/21(月) 12:00:33.31 ID:vnnclwdOI
新技術ぶっこみゃいいってわけじゃないからな
安定した技術で安定運用させないといけないシロモノ。それに九州のどこででも応急処置できないといけないから787と817って選択は悪くないかと
27名無し野電車区:2013/10/21(月) 13:12:27.44 ID:k3UjvuOC0
>>25
>東の架線集電対応ハイブリッド

何だそりゃ?
28名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:33:29.49 ID:qtNYY0W40
>>27
東の新型クルーズトレインが導入するEDC方式の事かと。
HB-E300の動力が自車発電のみだったのに対して
EDCはパンタがついてて電化区間は架線集電でも動力を得られる。
29名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:44:48.20 ID:PM1q3JSH0
テレビ報道とか見てると、あの車両には乗って見たいとは思った。
ただ、ツアー形式であったり、中韓の人と4日も旅程を共にすること考えると、あの金額で乗る気にならん。
そもそも一人お気楽旅ばかりなんで、社交的な場は苦手だし、相手もおらん。
金さえ払えば、スイートに一人でのれる現存寝台特急は自分的には最高だな。
カシオペアの筋でななつ星走らせてほしいよ(願望)。
30名無し野電車区:2013/10/21(月) 15:32:25.29 ID:FQzUJ9xMi
>>29
そう言ってればミトーカがそのうち作ってくれるよ

なんかファミリー寝台的なのも作るとか言ってたもんな
31名無し野電車区:2013/10/21(月) 16:02:10.51 ID:hhCRTEak0
>>29
じゃあ、お一人様はご遠慮くださいだな。
32名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:49:23.45 ID:vXkbtE5k0
>>29
2人分払って一人で乗れば?
食事は食堂車に行かずにルームサービスしてもらう
あるいは弁当や缶ビールでも持ちこんでいいだろう
部屋から一人プシューッとか音立ててたら他の客からはすこし変わった人ですねくらいに思われるだろw
33名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:27:35.12 ID:hhCRTEak0
明日の出発はもうイベントのたぐいは無いのかな?
34名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:26:12.96 ID:qtNYY0W40
>>33
3泊4日コースは2度目だからもう通常運行では?
土曜日の長崎は営業初入線になるから歓迎セレモニーとかありそう。
日曜は金曜と同じコースで阿蘇〜由布院のスジが変わるだけ。

阿蘇駅2番ホームの火星レストランは11:00から一般利用可。(要入場券)
35名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:44:09.10 ID:ZMNeoe9s0
土曜日はシャンパンでもボトルごとブチあてるか…
当然中身は水で☆
36名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:47:21.48 ID:KXW6yeoG0
佐賀県警に通報した。
37名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:49:37.31 ID:ZMNeoe9s0
しかし、連結器部分ってなんで隠そうと思わなかったんだろ
ゆふ森も883も885も、みんなカバーついてるのに
38名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:53:20.64 ID:eszElzqG0
>>37
頻繁に機回しするのにいちいち脱着するの面倒じゃね?
39名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:57:55.35 ID:ZMNeoe9s0
>>38
カバーの着脱メンドくさがって最上級のサービスってか!!?\(◎o◎)/!
40名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:01:00.42 ID:eszElzqG0
>>38
そもそも連結器にカバー付けることがサービスになるのか?
41名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:02:31.89 ID:DoxUgAtJi
>>39
いや、サービスとは関係ないんだが
42名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:08:44.98 ID:ZMNeoe9s0
九州で一番の旅を楽しんでおいでの方々が乗ってる車両が
汚らしい連結器をむき出しにした車両に乗ってていいのだろうか?

サービスが列車の中だけって言うんなら、猟奇的なまでに車体を磨く必要もないし
機関車も汎用的なカニみたいな車両でコト足るわけで〜〜
43名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:23:00.74 ID:E22Y7zU60
レイルマガジンがとんでもない誤記してるw
機関車の車番はDF200-7000なのに「DF200-7001」と書いてるし
ラッピングが剥がされる前は7001と書かれてた文献が散見されたが
44名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:00:34.21 ID:QJ08YNBb0
>>42
残念、そいつは君のおいなりさんだ
45名無し歌人:2013/10/21(月) 23:36:11.97 ID:01uyZmx30
えっ? 肥薩線ってまだタブレット閉塞だったっけ?
46名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:38:55.80 ID:H6GVURYX0
明日は2回目の運行か。
47名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:45:52.69 ID:qtNYY0W40
ワロタ
48名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:49:24.23 ID:qtNYY0W40
>>45
どこの誤爆か知らんが
肥薩線は61-11から全線電子閉そく化されている。
49名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:16:21.63 ID:jKPxQlC40
金持ちは連結器にまでアタマは回りませんよ? 貧乏人さん。
50名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:23:20.78 ID:RP+i3bZO0
赤貧撮鉄の発想だろうな
51名無し野電車区:2013/10/22(火) 01:12:39.67 ID:8boL+C4d0
【鹿児島】地元の人の“おもてなし”の思いがこもった旗なのに…「ななつ星 in 九州」歓迎の旗盗まれる、鹿児島・霧島市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382370930/

薄汚い糞オタクってマジで最悪。おまえら自浄作用を働かすこと出来ないの?
52名無し野電車区:2013/10/22(火) 06:29:10.41 ID:0J9NeqXai
転売屋かじゃねえの?
オタなら言い値で買うだろうし
53名無し野電車区:2013/10/22(火) 06:43:02.09 ID:5KYfLZDEi
昨夜、市棚〜宗太郎で貨物列車が故障、今朝まで不通になってたわ。1日ずれてたら、ななつぼし走れなくなってたな。悪運強いわ
54名無し野電車区:2013/10/22(火) 07:38:15.42 ID:pZY5xOMl0
その時は湯布院〜鳥栖〜熊本〜人吉〜都城と柔軟に経路変更しそうな気がする。
55名無し野電車区:2013/10/22(火) 08:52:21.03 ID:nDB44JYs0
だが、キャンセル料払いたくないので
>>277
勘違いしてるゴミ宿にはオンボロ代行バス使って必ずたどり着きます。
56名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:09:24.80 ID:yUT0cU690
>>51
また鉄オタの犯罪か
鉄オタの犯罪性向の高さは異常だな

国鉄時代に「国鉄に制裁を下すのが国民の役割」って風潮があったからねえ
少し前の郵政とかに対する空気のもっと強い版
57名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:16:17.36 ID:/zyScHO50
頻繁に機回しして展望車の前に機関車繋ぐとかもうね
特に、おれんじ通らないためだけの国分迂回は本当もうね(苦笑)

>>22
車体幅は817の方が広いので817も普段からぶつけまくって走ってた
まったく気付いてなかっただけ
ななつ星で気付いてチェックしたら817も傷が入ってた
58名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:16:59.44 ID:FUThJ2jn0
テレビのインタヴューでずっとコトンコトンしてるのが
気になるって答えてた乗客がいたな
それも味のひとつだとは思うけどねぇ
59名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:19:48.69 ID:nDB44JYs0
>>58
インタヴェー、、だと・・?
60名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:21:09.78 ID:ZT7g214B0
昔、動けなくなったDF50の救援のためにデゴイチが急遽出動したという
故事に倣ったDF200による救援という粋なサプライズ演出・・・
61名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:22:54.35 ID:orAK/P+J0
>>42
気持ちはよく解るし、自分もそう思ったが、
やはり解結の都合上客車列車は付けてないほうが多い。
62名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:33:00.39 ID:/zyScHO50
今時、連結器カバーって自動開閉で行けるだろ?
やる気の問題
63名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:36:07.11 ID:K3HbnoBa0
なぜ連結器が汚らしいものとかの発想になるのかがわからん。基地外のレベル
64名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:38:38.69 ID:HwxElI2g0
>>57
おまえこのスレに来るのに鉄好じゃないのか。
機回しの連結解放は一般人でもイベントだぞ。
新幹線の連結解放も見物客がいないときはない。
65名無し野電車区:2013/10/22(火) 09:46:31.70 ID:orAK/P+J0
>>42>>62か?
さすがに「自動で可能だろ」レベルまでの主張は極端。
俺でもこれ以上の意見支持は無理。
66名無し野電車区:2013/10/22(火) 10:01:51.99 ID:keLN6BeV0
客車だから機回しはあるだろう
由布院と庄内のあいだは補機もついて往復するらしい
プッシュプルもあるなら、いろいろ楽しいだろう
お客も鉄道の旅を選んだのだから、関心のある人たちかもよ
67名無し野電車区:2013/10/22(火) 10:46:23.56 ID:45ejN3ZV0
>>64
ハウテンみどりならまだ分かるが、そんなトーホグの北の果ての話なんかされてもぴんとこんよ
6862:2013/10/22(火) 10:49:32.51 ID:/zyScHO50
>>65
え?
山形・秋田新幹線見たことないの?

42とは別人だが、何が極端なんだよ
今はな、作業員の人件費が高いんだよ
だから自動でカバー開閉するのが現実的
作業員がカバー着脱する方がよっぽど非現実的
69名無し野電車区:2013/10/22(火) 11:25:37.43 ID:0J9NeqXai
>>68
生まれつきカバー付きってそんな
70名無し野電車区:2013/10/22(火) 11:27:34.26 ID:K3HbnoBa0
バカは相手にしないほうがいい
71名無し野電車区:2013/10/22(火) 11:49:05.96 ID:/zyScHO50
>>70
それもそうだな
連結器カバーがほしい・いらないならどちらの立場を取ってもおかしくはないが
(あるいは折衷案で20系のようなマイクロスカートを提唱してもいい)
「カバーはほしいが自動化は非合理」なんて時代錯誤なバカ発言は
さすがに相手する価値もないか
72名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:05:42.52 ID:8kI3luaw0
連結器に粘着してる馬鹿って何なの?そのうち床下機器、台車にもカバーしろって言い出しそうだ
73名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:12:43.22 ID:Vi+tSanC0
>>72
お前のこと言ってんだよって奴が1人いるよね
74名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:12:50.87 ID:iwkghtW0O
よく引き合いに出される世界各国のクルーズトレインだって
連結器はそのままなんだから別に問題ではないな
75名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:14:46.36 ID:O3prwfz10
>>69
生まれつきカバー付で悪かったな
76名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:18:19.52 ID:DTwLsJf10
ディーゼルの排気ガスとその煤煙による汚れより連結器のカバーの有無にこだわる鉄ヲタってやはり異常w
77名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:19:49.99 ID:bv99CwGS0
連結器が汚い
新しい発想だなw
なら台車やら空調やら全部隠さなきゃなぁw
78名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:33:28.42 ID:GsfcKDem0
まあ連結器はギアオイル塗りまくっているから
泥ホコリとオイルが混じったものだらけで汚いのは確かだな
連結の瞬間にオイルが飛び散ることもしばしばだ
79名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:38:11.20 ID:23YlS0LVi
連結器(意味深
オイル(意味深
80名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:55:07.58 ID:jR0AtpRMP
連結器の話とかどうでもいいよ。あの車体にカバーとか着いてる方が不自然だし、全然かっこよくない。
81名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:56:30.97 ID:+ade8o2ni
今日の見送りも結構多かった。
ちなみに竹下から博多駅へDE10牽引で直の送り込み、吉塚方面での折り返しは無し。
82名無し野電車区:2013/10/22(火) 13:02:24.01 ID:cI8hfFi40
出したんだ。最後の運行になったりして・・・
83名無し野電車区:2013/10/22(火) 13:26:54.53 ID:jKPxQlC40
27号台風も九州にはあまり影響しそうもない台風だな。
土曜からの長崎編も良好かもな。

泣くのは関東近隣(伊豆大島も)。
84名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:21:07.40 ID:A0DIQJYf0
>>62
自動カバーって新幹線みたいなやつのことか?
新幹線は空力の制約上とゴミ付着防止のためのカバーだが
ななつ星の場合は意匠上だけだろ?
しかも1日に何回も連結解結を繰り返すうえに
出来上がりを見ても変とは思わんがな。
要らねーだろ、機能上も意匠上も。
85名無しの電車区:2013/10/22(火) 14:41:39.85 ID:T0sb5xb0i
日田駅で10分程停車しています。
寿司屋さんを降ろす為だそうです。
86名無し野電車区:2013/10/22(火) 15:00:15.20 ID:Pt6PkJOl0
日田停車は1427-1449(上りは1550-1553)
http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/project_flag.html
87名無し野電車区:2013/10/22(火) 15:06:25.27 ID:yK7rcgo70
お昼はお寿司だったのか
88名無し野電車区:2013/10/22(火) 15:28:02.03 ID:8Eedep3/0
車内でいきなり握ってくれるんですよ
しかも立ったままで
いきなりえき飛ばしちゃいました
89名無し野電車区:2013/10/22(火) 15:32:42.43 ID:Pt6PkJOl0
握ってくれるのは男の板前さんな訳だが…アッー!
90名無し野電車区:2013/10/22(火) 15:41:15.86 ID:23YlS0LVi
最近ホモォが多すぎだアッー
91名無し野電車区:2013/10/22(火) 16:07:46.12 ID:0J9NeqXai
いい加減にしろお前らアーッ
92名無しの電車区:2013/10/22(火) 16:38:04.00 ID:bYfpPcqv0
由布院駅から動かないよ。
いいともが終了するみたいだし、のんびりタモリさんに乗って欲しいね。
93名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:38:14.41 ID:dX2dHkqd0
   [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧  |  
{ニ  ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 今なら1個30円 |
""""""""""""""""""""
94名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:23:51.07 ID:dD+QtAGH0
>>88
寿司ネタで下ネタ…?(ドン引き)
95名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:07:42.74 ID:ReCgNvdB0
赤貝とかハマグリとかアワビとか・・・かとおもったら何この流れ
96名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:16:42.94 ID:cVqpOv890
来週乗るのですが、ここは見るべき!ってところありますか?
97名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:22:50.79 ID:PlTR0/Zr0
>>96
そんなの車内で見所はアナウンスしてくれるでしょ・・・それくらいするよね?

あと、事後報告でもリアルタイム書き込みでも良いのでこのスレは見るべきw
98名無しのゴンベイ:2013/10/22(火) 21:35:06.00 ID:08+icpLp0
DF200が故障またはエンジン不調の時はどうするのかね。ウヤとはいかんだろう。
DE10重連が代走か。マニア的にはそれもよきものか。ダイヤ上の最高速度は
85キロで設定だろうからなんとか走れるが、苦しそう。まあ、団臨みたいな
ものだから、5分10分遅れてもどおってことないが。でも単線だから反対列車
に影響するね。
99名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:52:55.00 ID:swJQeJ3vP
連結器で盛り上がるとはw

お召し列車の機関車も連結器むき出しだけど、ヤスリで磨きだして
銀色にして走っている。

そこまで手間暇掛けれないなら、みっともないだろ
100名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:55:25.55 ID:AFaM+vBt0
>>98
釜に限らず編成の不具合などで最初から運行不可能の場合はツアー催行中止で代金全額払い戻しでしょう。
催行途中に不具合発生てあれば、並走してる専用バスに移して続行、代金の払い戻しは判らん。
101名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:00:34.92 ID:eKk+grTq0
  
ひとつ星
ttp://i.imgur.com/fLGlt.jpg
102名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:09:38.45 ID:Z3e7simk0
車内サービスなどソフトウェア面をどうこう判断できるほど情報がないのも仕方ないことだが
ハードウェア面では枯れた技術の集大成ってことでいいのかな?
103名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:16:57.74 ID:0J9NeqXai
>>102
枯れた部分って何処?
104名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:02:06.97 ID:RP+i3bZO0
>>99
俺は、「彼女が老朽化してきました」スレを思い出したがなw
105名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:04:42.43 ID:Tp/paBXV0
タモリさん、来年の4月以降にななつ星に乗るかもしれないよな
106名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:05:37.78 ID:eKk+grTq0
タモリって片目眼帯してたよな?
107名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:47:10.01 ID:DIuHxgk0O
そんなハナモゲラ語とか多国籍麻雀とか言われても知らんがな
108名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:57:00.27 ID:D9ByW5xf0
んなこと言ってるくせにイグアナのものまねをするタモリの脳内再生余裕なんだろ
109名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:29:45.15 ID:YWevGfP70
駅そばで「ソバヤソバヤ」歌われてもなぁ?
110名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:38:17.10 ID:isWcFwNj0
ななつ星逃げてー

中国人観光客宿泊ホテル 持ち出し対策でTVや備品に鎖つなぐ
http://www.news-postseven.com/archives/20131022_223185.html
111名無し野電車区:2013/10/23(水) 01:36:41.06 ID:s8r9rK0e0
気になったのは、ベッドの足側に組木の扉が接近してること。
ああいうのって下手したらすぐ逝くで。
112名無し野電車区:2013/10/23(水) 03:45:48.19 ID:dxn0fNfL0
>>111
廊下→組木→ガラス戸→ベッド
だから問題なし。
113名無し野電車区:2013/10/23(水) 07:04:38.71 ID:XcnxM/Sf0
車輪が見えてる所が救いようなくダメ。クルーズトレインが車輪剥き出しとか、ワロエナスwww!!
114名無し野電車区:2013/10/23(水) 07:37:44.78 ID:A9RBiD/P0
♪ど〜でもいいですyo.
115名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:01:27.34 ID:9dcON00Z0
ななつ星は日本国籍所有者は乗車禁止にすべきだ
つまり外国の富裕層のみをターゲットとし
ツアー料金も
一泊コース333万円
三泊コース777万円
とすべき

そして台風であろうが地震であろうが通常通り特攻運行すべし
116名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:29:25.13 ID:vPLT95lB0
>101
燃料の無駄遣いって感じ
117名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:46:27.29 ID:AuGTVdv70
検査車両って自走するようにできないもんなのかね。。
基本前後に機関車2両つけてるじゃん
118名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:56:19.50 ID:qo8814vQi
気動車にななつの装備だとマなんて目じゃない重量になるんでしょうね
ところで電力はどれで供給してるんですか?
119名無し野電車区:2013/10/23(水) 09:17:11.88 ID:/EHjLei30
長崎コースの佐賀−鳥栖間が1時間半もかかるのは何故?
普通電車でも40分くらいなのに。
異常にゆっくり走るのかどこかで運転停車みたいなのをするのか、それとも情報の間違いなのか。
120名無し野電車区:2013/10/23(水) 09:21:49.01 ID:dsHimk7Z0
>>118
舞と増麩だす。流石にキイネ(フ)にしてはないw
121名無し野電車区:2013/10/23(水) 09:26:20.54 ID:zQDgDOBO0
やっぱり車輪が見えちゃイかんだろw
122名無し歌人:2013/10/23(水) 10:31:48.81 ID:E2TB+fev0
>>119
よしのがり遺跡見てるんとちゃうか?
123名無し野電車区:2013/10/23(水) 10:34:49.55 ID:+v/nCceg0
おい中国人、頼むから在日朝×人を持帰ってくれ。
124名無し野電車区:2013/10/23(水) 10:37:59.40 ID:fzZ8LR/e0
南トンスルランド人が激昂して一言  ↓
125名無し野電車区:2013/10/23(水) 10:39:35.00 ID:+v/nCceg0
九州は結構在来特急が走っているから、線路の保守状態はいいと思う。
カーブでも減速しないようにカントがつけてあるし。

ななつ星は風景を楽しむためでもありゆっくりとした巡航速度だと思うが、
100km/hに対応したカントのカーブを40km/hくらいで通過して、ひっくり返
らないのか。
126名無し野電車区:2013/10/23(水) 10:44:40.63 ID:Ssa7UUbu0
都城駅に到着
127名無し野電車区:2013/10/23(水) 10:45:20.60 ID:1q45G3ex0

そこで止まってもひっくり返らない。
128名無し野電車区:2013/10/23(水) 11:15:20.70 ID:Gy4kp2Rw0
「最大カント 安全率」や「最大カント 105mm」で検索・・・
129名無し野電車区:2013/10/23(水) 11:44:53.94 ID:dxn0fNfL0
>>125
だから北海道も特急が130キロで
バンバン運転されていると何度言ったら。
四国なんか130で走って木の枕木があるんだぞ、
5年くらい前に見た限りでは。
130名無し野電車区:2013/10/23(水) 12:38:58.57 ID:J3IcgXfB0
>>112
ベッドはそうにしても
あらゆる人(難儀なチャイニーズ含む)が触れるパブリック部分に
組木があるんだから、一部が割れたり、この先必ずみすぼらしくなりそう。
131名無し野電車区:2013/10/23(水) 12:45:33.09 ID:dvCvBotm0
てかガラス戸しめたら足が直に当たる状態に結局なるんじゃないの?
132名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:48:57.04 ID:qpCbwzESi
はるばる東京からななつ星を撮りに来たのに雨。雨のななつ星は悪くないけど露出が…。
また来春あたりに撮りに来ます。
133名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:05:39.91 ID:8aO0kPGsi
>>119
神埼で星空鑑賞。40分位停車だったはず。3泊4日コースも途中、南由布で同じく星空鑑賞あり。
134名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:06:51.32 ID:dxn0fNfL0
>>130
難儀でない普通の人でも廊下を歩きながら何かを引っ掻けて壊すと言うことはありそうですね。
まぁミトーカ氏に言わせれば壊すかもしれないから採用しない、
って選択肢は無いんだろうよ。

>>131
正確に言えばガラス引戸の引き込み側だから、問題なし。

>>132
唐池社長が言う乗れなくても九州に来る人、なのか?
ちゃんと泊まって飯くって九州にお金落としてくださいね。
135名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:17:28.60 ID:CF5GvE2/0
引き込み側ということは、在室状態で閉めて、ベッド使えば
やっぱり駄目なんじゃないのかな?
136名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:19:53.01 ID:SFvjSRoa0
>>132
九州は2月頃に数日間だけ雪が積もるので、雪のななつ星もいいと思いますよ。
137名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:33:23.96 ID:qpCbwzESi
>>134
はい、バースディ切符を使って旅行してます。
>>136
去年の2月の終わりに博多に行ったら雪が降ってましたね。久大本線辺りで雪とのコラボが見られそうですね。
138名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:33:30.07 ID:/EHjLei30
>>133
なるほど!サンクス。
雨や曇りならただじっと停まってるだねかな。
まあ急ぐ必要なんてないんだけどね。
139名無し野電車区:2013/10/23(水) 15:28:54.20 ID:8aO0kPGsi
>>138
あと喫煙タイムの役割もあるみたい。車内完全禁煙だし。先週の3泊4日、南由布は寒く雨降ったから中止になったみたい
140名無し野電車区:2013/10/23(水) 16:49:03.74 ID:dxn0fNfL0
>>135
雑誌やネットとかにたくさん写真出てるから
自分で確かめなさいよ。
141名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:41:51.87 ID:Mho+sQ0qO
寝台列車でなくてもいいから
缶コーヒーのCMみたいにゆったり寛げる空間に身を委ねて旅がしたいね。
本格的な洋式内装がいいって言ってるんじゃなくて

なんか七つ星に限らず、重厚さが無いんだよね。
142名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:57:05.72 ID:7Mz6b8Rw0
南久留米駅でゆふいんの森と・・・・
鉄オタじゃないけど、感激しました、単線でよかったww
143名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:19:56.75 ID:KDshvPMv0
>>140
画像漁るほどまで興味は無いんでな。
144名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:52:11.60 ID:7f9sLG2E0
>>141
乗ったこともないくせに何言ってんだよw
145名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:54:47.72 ID:KDshvPMv0
>>144
乗った人間でないと語れない話はしてないだろ
日本語理解してからレスしろ
146名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:55:54.98 ID:E0KzBw+I0
>>132
おつでした(´・ω・`)
147名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:57:32.90 ID:XfW4EfQg0
どんな内装や空間なのかは画像やらでほとんど把握可能だからな。
乗る必要は無いでしょ。
148名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:55:49.64 ID:qo8814vQi
まるでギャルゲーやって女の全てを悟ったかのような
149名無し野電車区:2013/10/23(水) 22:38:22.10 ID:VyyHKFf60
>>148
なんか納得した
150名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:01:32.29 ID:dxn0fNfL0
>>148
GJ!
151名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:09:20.31 ID:k+ldQ0Ff0
>>148
そして理想ばっかり高くなって現実にケチをつけるんですね
152名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:17:43.59 ID:myPFdTMV0
経験無いくせに野球やサッカーの選手にどうたらこうたら言うな!
ってのとは違うんだから。
画像だけでとか暴論にも程がある。
153名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:55:03.85 ID:sBoazV24i
>>147
ゆとり的な発想やな。
154名無し野電車区:2013/10/24(木) 01:05:52.49 ID:fF3+bfIC0
JR九州は、超豪華寝台車でも日付の語呂合わせを続ける
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/2/14B.html
2013年10月15日、JR九州は、超豪華クルーズトレイン「ななつ星in九州」の運行を開始する。
この会社の会長は誕生日がヒトラーの命日であり、社長は、誕生日が、イタリア映画『終着駅』の
公開の日だった。
これらはとても偶然とは思えない、偶然なら偶然と記者会見して釈明しない企業体質こそ、
支配者階級の性質を暴露する。鉄道業は信用第一だからだ。
ちなみに、この会社は、株式会社の体裁を取ってはいるが、
未だに、霞が関100パーセントの企業だ。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0102/5/183.html )
155名無し野電車区:2013/10/24(木) 01:09:35.35 ID:P8bzAQaV0
現実空間には音や匂いもあるのにね。
156名無し野電車区:2013/10/24(木) 01:10:21.64 ID:P8bzAQaV0
>>154
知るか!ボケ。
157名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:24:16.08 ID:XjuQcEPH0
>>153
そういう受け捉え方するほうがゆとり脳だと思うよ。
158名無し野電車区:2013/10/24(木) 05:16:16.16 ID:kDzAYD2c0
>>157
図星で悔しかったのだなw
159名無し野電車区:2013/10/24(木) 08:02:11.74 ID:aFJbDTgXi
>>157
素直に「自分には乗れないから画像で判断する」って言えよ。
160名無し野電車区:2013/10/24(木) 10:20:57.31 ID:3oWKuGohO
>>30
ブルトレタイプのクルーズトレインは、水戸岡が九州に提案済。
あとは九州のやる気次第。
161名無し野電車区:2013/10/24(木) 10:29:54.40 ID:AlctObX/P
ななつ星次第
162名無し野電車区:2013/10/24(木) 14:26:08.37 ID:2NyMTKyV0
今回の行程はずっと雨かね。
163名無し野電車区:2013/10/24(木) 14:42:27.56 ID:+3L0ZXmTi
土曜晴れれば撮りに行くんだけど台風停滞気味だから難しいかなぁ
164名無し野電車区:2013/10/24(木) 17:19:53.81 ID:CC/c+2G90
165名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:21:55.73 ID:3HiaH+DQO
大雨だけどスケジュール通り運行しているの?
166名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:24:14.84 ID:5M1hIxqW0
>>158-159
乗ったこともない同類が何で必死なの?w
167名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:39:01.14 ID:S+myWl4w0
肥薩線は大丈夫か?
168名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:44:59.53 ID:jot0d5DS0
豊肥線は大丈夫か、雨量が多いと走れないんじゃ
169名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:57:09.82 ID:RZrDrf4A0
そろそろ年数的に落橋する鉄橋が出てきてもおかしくないな
170名無しの電車区:2013/10/24(木) 22:13:17.75 ID:QQxWBV4yi
鹿児島-竜ヶ水間が雨により不通。
現在鹿児島駅で停車中。
171名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:20:08.98 ID:S+myWl4w0
うわあああ
本当だ
止まってる
172名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:21:10.41 ID:iIvIeSys0
最終日、降りてきたヤツ鬼の形相だろうな
173名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:30:05.44 ID:RDil6sqZ0
肥薩おれんじ鉄道を迂回できるようにすればいいのに
ED76牽引とかなりそうだが
174名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:41:49.01 ID:2uCX5rzO0
肥薩線も豊肥線も他の列車走ってない時間に通過するだけだから
1〜2時間ぐらいなら抑止しても阿蘇駅の朝食タイムには十分間に合うよ。
もし間に合わない場合でもバスで阿蘇駅からデリバリーする体制はできてる。
(奇しくも試運転時の赤水抑止による経験が生かされた)
175名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:49:55.67 ID:H3BYyT/ZO
北斗星やサンライズが出た時のような
わくわく感が全く湧かない
豪華な列車ではなく
ハリボテの豪華「風」列車って感じ
176名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:51:20.27 ID:5yL4/jO00
もう話題にもならんな
177名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:52:45.94 ID:xT1v6fFc0
で?それは、お前個人の主観だろ?
178名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:58:36.54 ID:XjuQcEPH0
ターゲットが中韓というだけで、いくら豪華だろうと全て台無しだな。
食堂車やラウンジで、中国語やら韓国語聞きながら優雅な気分になれるか?
179名無し歌人:2013/10/24(木) 22:59:33.89 ID:Gy9FdZPX0
竜ヶ水駅 シャレにならないからなぁ
一回土石流食らった前科あるし
180名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:01:04.92 ID:XjuQcEPH0
えっ、なんで157とIDが同じ何だ?!
181名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:16:54.93 ID:iIvIeSys0
同じマンションやら学校やら、喫茶店なんかでカキコしたら、
同じになる事があるらしいよ
182名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:19:59.74 ID:5yL4/jO00
>>83
こんなこと言うから死亡フラグがw
183名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:25:12.14 ID:XTucSFnR0
急ぐような旅でもないんだし
遅れるのは全然問題ないだろう
部屋も豪華なんだから車内にいる分は退屈しないはず

問題は昼間の大雨でも乗客を楽しませる仕組みがあるのかどうか
184名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:31:19.40 ID:iIvIeSys0
>>183
Q側はさっさと降ろしたいだろうがな…
185名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:43:35.42 ID:WmYyqwCd0
明日中に戻らんとねー 明後日土曜から一泊二日コースが始まるから
186名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:06:23.39 ID:XTucSFnR0
運転再開
いま錦江駅を通過
187名無しの電車区:2013/10/25(金) 01:08:12.28 ID:fFMN51T9i
今回のお客さんについては、外国人の方は居ないっぽいです。
188名無し歌人:2013/10/25(金) 01:14:48.48 ID:jhc/2+K70
そろそろ幽霊トンネルかな?
189名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:20:38.56 ID:Ag0G0ucM0
>>186
追っかけ?
190名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:56:00.31 ID:N2gLzxep0
ななつ星ちゃん@鳥栖駅
http://www.asahi.com/articles/SEB201310150064.html

初日のニュースだけど、ここにまだ出てなかったみたいなので。
191名無し野電車区:2013/10/25(金) 03:26:58.13 ID:qtMxEi7W0
ついさっき坂本駅付近を通過してった
スピードはかなりゆっくり(30kmぐらい?)だった
192名無し野電車区:2013/10/25(金) 03:42:36.30 ID:M98mJZNc0
>>191
えっ何それ・・・じゃあ時間的に今頃八代通過?
雨に濡れながらまだかなまだかなと待ち続け、ついさっき諦めて帰って来たのにorz
193名無し野電車区:2013/10/25(金) 03:43:32.52 ID:NaAX6SBN0
>>191
実況トン
熊本駅があいた時間に見に行けそう

機回しって急げば10分もかからんかな?
194名無し野電車区:2013/10/25(金) 08:07:33.14 ID:TLlGkkv40
>>189
近所
195名無しの電車区:2013/10/25(金) 13:02:39.57 ID:VDoDTgiBi
現在大分。定時で運行中です。
昨日の遅れは解消しました。
196名無し野電車区:2013/10/25(金) 13:06:42.10 ID:CLtwSIPx0
このまま博多着なら2便目も大成功のうちに終わるね。
次は初の長崎ルートか。
197名無し野電車区:2013/10/25(金) 13:40:25.84 ID:m1CHcNqRi
長崎昼?ルートの停車駅は分かりませんよね
198名無し野電車区:2013/10/25(金) 14:20:33.33 ID:QUOQ8EEr0
にゃにゃつぼしのりたいにょ
199名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:23:13.94 ID:bPnA9bgR0
ななつ星増発しろよ、30分ヘッドくらいに
200名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:24:33.67 ID:6NvAh+Gy0
今日13時過ぎ、長崎本線新線旧線で信号系トラブルによる運転見合わせ。
明日だったら長崎に閉じ込められるところだったな。
201名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:25:52.18 ID:6NvAh+Gy0
>>199
クルーが足りないのでムリ
202名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:26:34.39 ID:DMjMsXY50
>>201
何がムリだよ!
それでもプロかよ!
203名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:20:11.34 ID:Ej+f3aBLi
>>202
クルーどころか編成が足りねぇっての。
204名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:21:15.85 ID:ar1VO0ToO
いい加減スルーしろ
205名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:56:09.27 ID:O6Y1Fna20
【初日速報1】クルーズトレインななつ星 in 九州【博多駅出発式】
//www.youtube.com/watch?v=2WLcx6KHqPk
「ななつ星in九州」久留米駅到着 Cruise train "SEVEN STARS in
//www.youtube.com/watch?v=P4wfqvRzejg
【初日速報2】クルーズトレインななつ星 in 九州【日田?由布院】
//www.youtube.com/watch?v=2Z0rgKb5I8s
【初日速報3】夜のクルーズトレインななつ星 in 九州【由布院駅】
//www.youtube.com/watch?v=hcR8c0zNZdM
206名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:58:21.62 ID:O6Y1Fna20
【2日目速報】クルーズトレインななつ星 in 九州【宮崎→都城→隼人】
//www.youtube.com/watch?v=ygBBDo8a3Vo
【3日目速報】クルーズトレインななつ星 in 九州【隼人(機回しあり
//www.youtube.com/watch?v=3zxi-Z5qWiA
【3-4日目速報】クルーズトレインななつ星 in 九州【隼人→嘉例川
//www.youtube.com/watch?v=EXsFR7rUbhA
【最終日速報】クルーズトレインななつ星 in 九州【阿蘇→大分→由布院→豊後森→久留米→博多】
//www.youtube.com/watch?v=v7B0KxWiOjc



.
207名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:23:34.34 ID:O6Y1Fna20
【鉄道PV】 祝!ななつ星 JR九州の浪漫鉄道
//www.youtube.com/watch?v=h0lzUi15MwY
208名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:57:34.64 ID:Mlo1jRLp0
阪急も偽物ばっかりだったし
ななつぼしもそんな感じなんかな?
だって博多駅=阪急だし
209名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:15:21.78 ID:O6Y1Fna20
>208

おまえが偽物
210名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:17:13.15 ID:bgoymeYPO
偽物語
211名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:21:12.25 ID:O6Y1Fna20
嫉妬は大変だなw
212名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:50:21.36 ID:gRZ9tzY50
>>210
ありゃりゃぎさん!
213名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:53:32.20 ID:o6BGMt0n0
噛みまつた
214名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:25:15.82 ID:SrpsrRnY0
>>190
ホームとホームの間せま!!?と思ったら
車体の映り込みだった…
どんだけ鏡面なんだ(´・ω・`)
215名無し野電車区:2013/10/26(土) 03:06:56.10 ID:poqGw0xb0
【鉄道PV】 祝!ななつ星 JR九州の浪漫鉄道
//www.youtube.com/watch?v=h0lzUi15MwY
216名無し野電車区:2013/10/26(土) 03:09:51.39 ID:poqGw0xb0
既出とダブった こちらだね


クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」コンセプトムービー
 //www.youtube.com/watch?v=ROyI7oWlB4g


.
217名無し野電車区:2013/10/26(土) 05:28:16.70 ID:/LKu5k8V0
ななつ星のお陰で鉄道旅行本が出まくってるな
これもひとつの経済効果か
218名無し野電車区:2013/10/26(土) 07:33:40.37 ID:Psk5YSLF0
>>214
自分の写真をネットにアップする奴多発だろうな
219名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:48:44.16 ID:WtF8poOr0
Twitterで、ななつ星に乗ったらしい女性のツイートを見つけたのだが、お姫様みたいな時間を過ごしたらしい。女にそういう感想持たせたら間違いなくリピーターになるでw
220名無し野電車区:2013/10/26(土) 10:54:12.88 ID:ALUJRvvA0
ゴスロリ姿で乗車するのってあり?w
221名無し野電車区:2013/10/26(土) 11:38:00.53 ID:NbM0O9I90
ありなのでしょうかね?(*_*)

ドレスコードはこちら 
ttps://twitter.com/tetsubizcj/status/393140762788900867/photo/1
222名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:14:30.29 ID:lrlVv/GG0
そろそろ公式でははじめての長崎駅入線だね〜
223名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:38:19.02 ID:giMHBeQl0
さっき佐賀駅周辺で撮ってきた
224名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:48:43.12 ID:kMxEsHKQ0
自動列車停止装置導入もあやしい

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/7/160.html

さほど大事故があったわけでもないのに、優先導入された。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0102/2/131.html )
225名無し野電車区:2013/10/26(土) 16:38:52.61 ID:ldx+d/agi
明日、早朝に阿蘇方面に出掛ける用事が出来たので、ついでに阿蘇駅で対面してきます。
226名無し野電車区:2013/10/26(土) 16:46:41.41 ID:SrpsrRnY0
>>221
この人の撮ったスイート写真見たら改めて異空間やわ…
車内にこんな部屋があるなんて
227名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:21:22.50 ID:rUGJEFnh0
きうしうホルホルwww
228名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:01:52.10 ID:qeAZ4ZYH0
ドモホルンリンクルホルホル〜〜
229名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:38:32.08 ID:fuX7BalS0
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \_/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
○            ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
   O  人      冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
   o 人 人         .|.,/  .\ ノ    .¨′
    ||人 人 人         
   人 人 人 人       波平も笑ってるぅ〜、ル〜ルルルルルル〜 
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\      今日もいい天気ぃ〜〜〜〜〜〜        
   |  □□   |             
   |  □□   |       
─卜|  □□   | ──────────────────
  ヒ|       |     
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     
     ||      ||   L
230名無しの電車区:2013/10/27(日) 04:07:11.56 ID:LvGJz4hAi
3泊4日行ってきました。
よく議論になる金額についてですが、あの内容なら「お得」だと思います。
沿線の皆さんが手を振ってくれるのも嬉しかったですね。
車内からも手を振って若干腕が疲れましたが、それも良い思い出です。
231名無し野電車区:2013/10/27(日) 06:57:27.00 ID:E46ST2tP0
>>230
雨でも楽しめるようならなにより。
食事は14人×2の2交代制ですか?お酒で特筆すべきものはありましたか?
232名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:45:37.89 ID:0uM/BgXC0
>>230
そのへん自分も関心があります。
海外層を意識しているとすればワインリストなども充実させて
おく必要があるし、一方で焼酎などの九州らしさも必要だし、
どう提案されているものでしょうか。
メニューカードとかお品書きなどもどうするのか楽しみですね。
記念とかコレクションとかそういうことではなくて、食事の演出と
してどう考えているのかがわかると良いな、と思います。
わかる範囲で教えていただけると幸いです。
233名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:58:39.17 ID:T8GBUmzN0
>>225
先ほど阿蘇駅での長時間停車の間に、ゆっくりと撮影した。

ここから専用バスでの観光コースに向かったのは六名でした。
大半が列車に乗ったままを選択してるのかな。
234名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:06:07.46 ID:PxHAuBlHi
天気良いのにもったいない。
235名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:15:39.48 ID:Umr6ZX7v0
すげ
楽天の書籍通販でななつ星表紙のJR九州カレンダーが4位に入ってる

ワンピース・なんか少女漫画・SMAPの本・JR九州カレンダー・宮本武蔵の漫画の順
漫画と芸能以外が上位に入ってくることなんてほとんどないんだけど…
236名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:26:33.46 ID:T8GBUmzN0
さっき、阿蘇から九重方面に車で走ってたら、目の前に焦げ茶色のバスが現れた。

九重の長者原でトイレ休憩するのね。
237名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:28:32.63 ID:T8GBUmzN0
>>234
天気と言えば、阿蘇駅での係員が言ってたんたけど、今までの鹿児島コース二本では阿蘇駅は雨だったが、今回初めて晴れたとのこと。
238名無しの電車区:2013/10/27(日) 12:12:39.79 ID:HmypqQM60
>>231 >>232
食事は1号車と2号車を一緒に使ってするので、一回制です。
乗客が全員集まって車内で食事するのは、初日の昼食と夕食だけですね。
2日目からはバスプラン・車内滞在と別れたりしますので。
お酒に関しては、私があまり飲まないのでよく分かりません…。
車内での焼酎は森伊蔵はあったと思います。
あと仙巌園ではオリジナルの焼酎がありました。お土産での販売はしていないそうです。
今まで焼酎が苦手だった人も「美味しい」と言って飲んでました。
239名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:16:44.30 ID:XYSfkIJUO
>>236
あのポンコツで、やまなみを攻めてるのか・・・
240名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:17:17.96 ID:E7Sbdz7tI
フリーゲージトレインのななつ星があってもいいような気がしてきた
241名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:33:13.90 ID:kRAWJrz60
湯布院駅、三番ホームに七☆が止まり、一番ホームの久留米方の端に行っても跨線橋が邪魔して撮れないにも関わらず、カメラ片手に向かうヤツ、大杉。
向かう前に撮れない事ぐらい想像しろよ。
242名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:55:23.27 ID:ZvvLvYaXO
>>240
鈍足で列車の旅を楽しむななつ星と260キロ以上で走る新幹線、まさに水と油だぞ
243名無し野電車区:2013/10/27(日) 15:39:35.80 ID:A38X3w1/0
>>241
にわかだよw
指導してやれ!
244名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:13:26.35 ID:mJJdO4qWO
帰りのななつ星、鹿児島本線に入ったかいな?
245名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:51:11.13 ID:yaWB8sBJ0
南久留米出たを
246名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:57:57.78 ID:uIM+yYOs0
南久留米
試運転の時には撮影しているのは俺しか居なかったが、
今はもうダメだな
ギャラリーが大杉
おかげで入場券がよく売れてるわ
247名無し野電車区:2013/10/27(日) 17:32:34.14 ID:ZDkCUowJ0
>>246

どうせ数か月もすれば誰もいなくなるよ。
248名無し野電車区:2013/10/27(日) 17:40:39.31 ID:5hHPIoEGi
>>247
だから何?
249名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:02:53.84 ID:hVbXWJ79i
>>243
だろうね、逆に三番ホームの釜前部に立って、その一番ホーム久留米方の先端が見えるか見えないかで判断つくのにな。
250名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:07:55.60 ID:fXt+K60t0
>>241
そのせいか知らんけど、足湯コーナーの向こうの
業務用通路に降りて撮ってる爺さんと親子連れがいたね
251名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:11:12.00 ID:fXt+K60t0
あと停車目標が1番に久留米方、3番に大分方に設置してあったけど
何でそっちに停目設置してないんだろうな
252名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:39:20.51 ID:hVbXWJ79i
>>250
あぁ、おったね。着いて間もない頃に。
三番ホームから見てて、そんなとこに立ち入ったらあかんやろと思ってた。
253名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:50:54.46 ID:iU8YxuNH0
>>246
夜でもよければ、昨日の鳥栖駅はゆっくりできたよ。
254名無し野電車区:2013/10/27(日) 19:30:36.13 ID:nVpdl8720
大分でDF200の現物を初めて見たが
素っぴんは美人なのにラメ入りヤマンバガングロメイクのギャルって感じ
まあ、そっちの方が良いと評価する人もいる事も含めて
255名無し野電車区:2013/10/27(日) 19:37:12.26 ID:Qd6Flg/h0
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/10/27084142011779.shtml

長崎新聞の記事だけど、DE10が補機してるのはなぜ?
256名無し野電車区:2013/10/27(日) 21:09:00.58 ID:GEpxYVff0
E655系みたいにマジョーラ塗装になってる?
もしそうなら模型化する時困るはず
257名無し野電車区:2013/10/27(日) 21:11:49.66 ID:wdguuUuh0
これじゃあDXスイートの展望も台無しやな
258名無し野電車区:2013/10/27(日) 21:25:29.83 ID:klJuN/QC0
>>255みたけど何のための展望個室(DXスイートA)だよwww
トワもカシも下り青森〜函館だけなんだぞw
259名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:05:06.05 ID:BF2jq8tn0
補機付けてるのは夕食やカフェタイムに
同じ場所往復するときだけで、この時は
客は部屋にいないから大勢に影響なし。
260名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:17:04.68 ID:wdguuUuh0
火消に必死www
261名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:43:15.13 ID:mNWI0vqP0
>>43
レールマガジン12月号はななつ星の全解剖図が載っている。
平面だけでなく、側面も。
レールマガジンはその気になればRF、RJ顔負けの新車紹介をしてくれる。

>>230
ご苦労様でした。
77万円に値上がりしても満足でしょうか。
262名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:06:09.05 ID:dVuvWQ3g0
wdguuUuh0=今日の重箱馬鹿
263名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:34:08.37 ID:I79nr0BaO
そもそも豊肥線と久大線をスルー運転したら
どっちかはDXスイートの目の前に機関車だわな
264名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:41:02.05 ID:tsdWbZ/J0
>>263
ちなみに今回の長崎コース、豊肥線走行時がDXスイート前に釜だね。
265名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:49:23.72 ID:7DcG555f0
>>258
トワイライト上りは大半が前に機関車付いてるだろ?
266名無し野電車区:2013/10/28(月) 03:53:16.08 ID:Td66DLWCO
>>253
自分も居たけど、まったりとした雰囲気でしたね。DXスイートの中が見られたのが良かったです
267名無し野電車区:2013/10/28(月) 07:13:08.44 ID:M4WLOxiu0
>>266
あれは乗客がサービスで見せてくれたのかな。全開だったよね。もす12時近い夜中なのに。
あまり失礼にならない程度にありがたく見せてもらったよ。
268名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:18:38.51 ID:hR7RamQLO
結局、長崎〜諫早は機回し省略の為にDEとPPなの?
269名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:31:52.08 ID:YML0YpvE0
機関車のケツしか見えないDXスイート(笑)
270名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:59:09.05 ID:TRzPhtGui
手振らなくていいから楽でいいじゃん

なんか走ってる展望車で手振ってるの見てると陛下の大変さが分かるような希ガス
271名無し野電車区:2013/10/28(月) 12:19:06.95 ID:8jvHIJXq0
陛下のお手振りは仕事の一部
乗客の手振りは嫌ならしなくても結構、愛想がないと叩かれることもない
272名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:57:48.21 ID:gYD4QR2e0
天皇陛下のお手振りは、次はこっち側でみんなが手を振っていますからと右へ左へと大変だそうです。水分補給もトンネルの中で慌ただしくだそうです。
テレビで見ると優雅な感じがしますが、実際はものすごく大変だとお召し警備で添乗した先輩が言ってましたね。
273名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:04:38.09 ID:2jIta2Jb0
         /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f
  ヽ  ,イ                  ヽ  ,イ
274名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:18:22.18 ID:vr1aEEw80
竹下、長崎、大分とななつ星のDE10の運用が3つもあるわけ?
275名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:44:59.65 ID:5mTeNkKd0
>>269
トワカシも上りは同じだろw
276名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:49:39.83 ID:2jIta2Jb0
はやく日立は、ポンパ號を復活させい!!
277名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:59:18.41 ID:YML0YpvE0
トワカシはぼったくり料金じゃねーじゃんwww
278名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:59:36.84 ID:5mTeNkKd0
>>277
ぼったくりかどうかは実際にななつ星に乗ってから言えよw
ハード面の見える部分でしか判断してない・・・ってわけじゃないよな?
279名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:32:19.98 ID:vnRdA9FaO
乗れない奴にそんなこと言うなよ
280名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:03:25.67 ID:fNp1sSel0
車内販売ではクレジットカードは使えるんでしょうかね。
ツアーデスクは電話が繋がらない・・
281名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:10:01.93 ID:Nzrv+8a30
ツアー代金をクレカ決済してあとは現金じゃねーの?
282名無しの電車区:2013/10/29(火) 00:04:11.27 ID:sc6BQ0SG0
>>280
乗車前にラウンジでクレカの登録をします。
283名無し野電車区:2013/10/29(火) 00:12:07.47 ID:ZjJnNAZG0
ぼったくりDXスイートから眺める最上の景色が・・・










機関車のけつ(笑)
284名無し野電車区:2013/10/29(火) 00:27:14.94 ID:6LZ+X7Kb0
>>281
ツアー代金は銀行振込になりました

>>282
なるほど、それなら安心ですね
ありがとうございます。
285名無し野電車区:2013/10/29(火) 02:44:54.95 ID:ZMmsgJQ20
☆【クルーズトレインななつ星in九州】 JR九州 長崎本線 DF200形+77系
 「ななつ星in九州」 1泊2日コース 里(信)〜多良 (2013.10.26)
//blogs.yahoo.co.jp/dejima006/10353167.html
豪華列車「ななつ星」長崎に到着 千人が歓迎、伝統踊り披露
//www.47news.jp/CN/201310/CN2013102601001926.html
ななつ星、はじめて長崎駅に到着 2013/10/26
//www.youtube.com/watch?v=h5m7mI0drPA
286名無し野電車区:2013/10/29(火) 03:34:12.69 ID:tTxH6Qx1i
>>283
24時間窓全開ってどんな拷問
ブラインド出来ないとか思ってる停脳w
287名無し野電車区:2013/10/29(火) 07:10:55.79 ID:xFdCJxz30
>>278
乗った連中は代金に見会った内容だと比較的満足してるのに、乗ってないというか乗れない連中が高過ぎるとか文句を垂れてばっかなんだよな。
288名無し野電車区:2013/10/29(火) 09:15:19.67 ID:sK5cbV990
現行のGT-Rを買える人はそれなりに満足してるが、
もともと買えない貧乏人が本体価格が高い、パーツも高い、
維持費が高い、こんなの売れない、日産大丈夫か?
と言ってるのと同じだな。
289名無し野電車区:2013/10/29(火) 09:21:26.46 ID:ZjJnNAZG0
ジークきうしうの忠誠心wwww
290名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:10:25.08 ID:z/9AfyU/i
専ブラ快適w
291名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:20:14.96 ID:xFdCJxz30
>>288
しょーゆうこと。買える人、買った人、乗れる人、乗った人が満足できれば何の問題もない。
292名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:26:30.83 ID:SGYYz98k0
僻んでるのは下だと思ってた九州に抜かれたと思ってる北海道だろ
認識の全てが韓国なみにファンタジーな島だからな
293名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:40:29.67 ID:ZMmsgJQ20
地域廃人 ;中卒ホモニート単発の有明のツキ@上津原年逝きもななつ星運行開始で
すっかりシオらしくなったな・ 企画は中止だ、予約など客が全く集まらない
とか言っていたが、現実は全て逆だった。九州新幹線もそうだったが
吉外連呼李の言う事はいつも的外れで話にならないw




.
294名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:42:50.08 ID:ZjJnNAZG0
チョン頼りなのはきうしうだろwwww
文化も距離も近いしJRきうしう自らチョン渡航フェリー運営www
ななつ星のターゲットも中韓だと社長も言っとるでーwww
295名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:45:14.07 ID:l0VMuMjI0
え?
クルーズで車内販売別料金?
どんなクルーズだよそれ
296名無し野電車区:2013/10/29(火) 11:12:20.94 ID:z/9AfyU/i
オプションまで完全無料のクルーズって何?
297名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:05:28.42 ID:xFdCJxz30
>>295
車内で乗客向けだけに販売される限定グッズが有るよ。
その購入は任意だから、ツアー参加料金とは別になる。
298名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:17:20.70 ID:UWOwb6Ze0
>>296
無料じゃなくて、「込み」じゃないといけねーだろう
クルーズってのは「移動手段」じゃないんだから
299名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:26:06.60 ID:z/9AfyU/i
>>298
申し込み時に"込み"と書いてあるなら大問題じゃないの?
300名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:47:16.39 ID:ZjJnNAZG0
きうしうwwww

約30カ所の標識で規則違反見つかる JR九州
http://www.asahi.com/articles/SEB201310290001.html
301名無し野電車区:2013/10/29(火) 13:17:03.17 ID:xFdCJxz30
>>295
買うか買わないかは参加者の自由だもん、別に買わないのに料金に含められたら困るだろ。
料金込みにするんだったら、販売ではなく贈呈にしないとな。
302名無し野電車区:2013/10/29(火) 13:20:50.09 ID:5AHCN7X40
普通の乗り物と勘違いしてるだろ
クルーズが何だか理解してない

全部料金に含めといて、どれでも選んで自由に利用できる
バーに行かずに部屋でくつろいでいてもいいが、バー利用料はクルーズ料金にコミで入ってる
それがクルーズだぞ

貧乏人に分かるように言えば、クルーズはバイキングなんだよ
バイキングであの料理食べなかったからあの料理の分の金払わないっていうのかお前らはw
303名無し野電車区:2013/10/29(火) 13:41:36.28 ID:xFdCJxz30
>>302
豪華客船のクルーズとかであるよな。
プールや映画館、レストランを利用しても特別に料金は要らないってヤツ。その場で消費してしまうサービス。それは理解できる。
でも、乗車客限定販売のお土産品までコミコミってのはヘンだわな。

http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/5BD1C23E233BC5BD49257C08004082E5?OpenDocument

限定販売ってなってるからツアー料金とは別でも構わないよな。
304名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:06:25.40 ID:OUO4chLG0
てか、車内で買える土産品に対してもアレコレ言う、乗れないお前らって何者?
305名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:19:15.96 ID:ZjJnNAZG0
火消ジークきうしうって何者?w
306名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:19:19.56 ID:gjbLlONC0
>>287
一番列車の乗客の感想が「帰りたくない」だからな

ななつ星の失敗を願っていたEKにとっては非常に残念なお知らせ

グランクラスで大失敗したEKの嫉妬が見苦しい
307名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:20:40.43 ID:ZjJnNAZG0
ジークきうしうまじキモーイwwww
308名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:33:55.66 ID:OUO4chLG0
ジークきうしう って書く奴、マジでキモキモ〜イ
309名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:36:16.55 ID:x1ybnA990
>>303
安っぽいなw
2万3万4万してもいいのでもっと高価な商品を希望
310名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:37:46.81 ID:z/9AfyU/i
>>308
今日のあぼーんさんは頑張ってますからw
311名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:40:08.07 ID:ZMmsgJQ20
ID:ZjJnNAZG0

ID:OUO4chLG0   連呼李統失 単発生保有明の月@上津はら俊之
 ↓ 
ここから単発転がし
312名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:41:31.75 ID:XH5apvb4O
>>308
触らなければ問題なし
313名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:46:42.12 ID:ZjJnNAZG0
ぼったくり料金で見る機関車のけつwwww
314名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:51:06.97 ID:OUO4chLG0
>>313
乗った奴は「ぼった」とは思っていない事実。
315名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:52:16.12 ID:OUO4chLG0
>>313
想像でしか書けない悲しい、ジークきうしうと書くキモい奴乙。
316名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:56:28.97 ID:3sHHcm5i0
>>293
むしろ粗探し工作で粘着ぶりが酷くなっている。
見てみろ。
317名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:58:34.30 ID:ZMmsgJQ20
嫉妬者は程度の低い投稿も大変だな

自分の地域も豪華観光クルースななつ星の模倣列車が早く走るよう
JRに投書嘆願でもすればいいだろう。働いて金貯めて乗ればいいじゃないw
別に庶民でもクルースに見合った額を出せない訳じゃないだろう。
軽自動車や大型バイクより安い。 関心も無く無理ならあきらめて気にしなければ
良いだけ。
318名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:01:03.33 ID:ZjJnNAZG0
違反放置のJRきうしうwww
そら電柱に激突するわなwww

約30カ所の標識で規則違反見つかる JR九州
http://www.asahi.com/articles/SEB201310290001.html
319名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:12:28.24 ID:xFdCJxz30
>>309
でも市販品から比べたら高いし、なにより乗車しないと手に入れられないというプレミア感が有るからな。
手に入れるには、まず申し込んで更に高倍率な抽選を突破しなければならないという関門が有るし。
320名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:23:16.46 ID:sK5cbV990
>>302
そもそもアルコールは別料金だったはずだが?
321名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:25:40.65 ID:ZMmsgJQ20
>>318

被害は掠った程度でわずか。一番内側に設置されてた佐賀県基山
付近の電柱一本が車両限界一杯に設計な車両が接触だが、電柱は既に
撤去。修復で開業も問題無し。残りも監視しつつ随時改修。その後接触事例無し。

つうか散々既出なんだが、健忘症なんだな
322名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:33:41.43 ID:ZjJnNAZG0
この糞会社の社長は本当に謝罪しねーなwww
ホルホルしたいときはしゃしゃり出てくる癖にwww
323名無し野電車区:2013/10/29(火) 15:34:12.23 ID:xFdCJxz30
>>320
http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/tourdesk.html

含まれるもの
列車の運賃、料金、専用バス代金、食事、エンターテイメント料金、観光施設利用料金、鹿児島コースでの宿泊宿料金のみでアルコールは別料金。
まぁ、アルコール飲料を飲める人と体質的に飲めない人を公平に扱うためだろうな、何も全員がアルコール飲料を飲める訳でないし。

お一人様での申込も可能だが、一人一部屋料金が適用される。
324名無し野電車区:2013/10/29(火) 17:10:15.86 ID:OikHz2fz0
ウェルカムドリンクにシャンペン頼んだら別料金かよ
325名無し野電車区:2013/10/29(火) 17:23:11.38 ID:a/EGWzcJ0
ドンペリPinkも積んでるのかお?
326名無し野電車区:2013/10/29(火) 17:50:39.80 ID:xFdCJxz30
>>324
乗る人は納得の上で乗るのだしな、嫌なら乗らないかアルコール飲料以外を頼めばよろし。
327名無し野電車区:2013/10/29(火) 17:55:59.77 ID:cDOPQrpg0
んなこと気にするような奴が乗るような列車かこれ
欲しいもんは金がかかるなら出すしかからなくても別に気にしないって人たちだろう
それに特別に取り寄せが必要になりそうなもんだったら
あらかじめ言っとくもんじゃないのか、確かツアーの前に連絡が来るよね

お前らはいざ飲み物代込みとなったらここぞとばかりに飲みまくるんじゃないのか?w
実際グランクラスで乗ってる間中ひっきりなしに飲み物頼んで
盛岡あたりでぐでんぐでんになってるおっさんと乗り合わせたことがあるしな
328名無し野電車区:2013/10/29(火) 18:23:20.95 ID:xFdCJxz30
>>327
そんな細かい事を気にするようなヤツは乗らないってか乗れないよな。
そんなアルコール飲料代金を出すか出さないか悩むのなら、そもそものななつ星ツアー料金なんて払えないレベルだろう。
気軽に50万とか払える連中は、アルコール飲料別料金なんて端金だろうに。

これまた、乗れない連中がウダウダとモンクを付けてるんだろ?
329名無し野電車区:2013/10/29(火) 18:29:55.35 ID:ZMmsgJQ20
>>322

会社は試験運転中の接触事例と対処を公式報告. 勿論乗客は無し。

その事による一般列車ダイヤ遅延にはお詫びを言ってる。 健忘症には注意しろよ
330名無し野電車区:2013/10/29(火) 19:14:41.40 ID:ZjJnNAZG0
ジークきうしうの火消部隊マジきもいなwww
文句言うとすぐ駆けつける忠誠心www
331名無し野電車区:2013/10/29(火) 19:28:56.55 ID:0L+zwd7z0
>>327-328
乗るのは富裕層じゃなく、コツコツ貯めた団塊が一生の思い出に乗るんですよ
当然気にするに決まってるでしょ

世界の大富豪が乗る列車!って宣伝に騙されすぎ
332名無し野電車区:2013/10/29(火) 19:56:29.09 ID:sK5cbV990
>>320
火消しって言うか、ただの誤認じゃないか。
バカさらして恥ずかしくないのか?
…恥ずかしくないんだろうな。

>>331
アルコール飲まないのにアルコール代込みの方が
ぼられた感があるがな、俺は。
中国の成金がやって来たら、それこそストック飲み尽くすまで
飲み続けるぞ、奴ら無料には底なしだからな。
妥当な判断だろ。
333名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:17:58.97 ID:5K6I70Zj0
>>331
>世界の大富豪が乗る列車!って宣伝に騙されすぎ

世界の大富豪なんて何処にかいてあった?
334名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:26:54.89 ID:xFdCJxz30
>>331
乗るのは、職業的には医者とか税理士とか弁護士、会計士、会社経営とか土地やマンションなど保有して貸してる連中、富裕層だよ。
335名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:46:29.94 ID:rac6sJj20
至って普通のサラリーマンも応募してるけどね
年収500万程度でも
336名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:56:33.08 ID:JefA2+nF0
DXスイートならともかく、他の席は誰でも買える価格だからな
337名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:58:07.16 ID:xFdCJxz30
>>335
つまり、ここで乗れないのにグダグダとイチャモン付けてるのは、それ以下の年収な奴等ということか。
338名無し野電車区:2013/10/29(火) 21:59:16.36 ID:ZjJnNAZG0
乗れないのに必死に擁護するジークきうしうの忠誠心wwww
339名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:18:00.06 ID:JefA2+nF0
>>338
夜12時に寝て、朝9時に起きて延々とご苦労さん。
340名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:24:50.19 ID:ZjJnNAZG0
ストーカーのジークきうしうマジきもーいwww
341名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:23:54.82 ID:sK5cbV990
ZjJnNAZG0
こういうのを基地外って言うんですね。
342名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:06:20.04 ID:2aZxdt7l0
あとから改めて最初の構想とか見ると、当初の設定は安かったんだなw
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20110130-730934.html
343名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:12:26.30 ID:ZTKtQI3T0
>>330
間違ったことを正しているまで。
344名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:15:21.30 ID:ZTKtQI3T0
>>342
部屋ごとの料金については触れられていないけどな。
345名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:26:33.52 ID:8jJzL4uy0
>>344
具体的な内容は決まってなかったにせよ>>342の記事からして
今でいうところのスイート相当が1両5室で一人15万円、DXスイート相当が1両3室で一人20万円
といったところを想定だったのだろう
346名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:41:03.77 ID:NpXQpljI0
>>292
>>293
>>294
まじキチの書き込み
自分がバカなのでこうした書き込みが通じると思っているから
347名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:42:48.53 ID:NpXQpljI0
>>333
>>331
>>世界の大富豪が乗る列車!って宣伝に騙されすぎ

>世界の大富豪なんて何処にかいてあった?

331はコンプレックスでないものまで見える様子
348名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:58:33.87 ID:7getPr3H0
九州には2回しか行ったこと無いが
夜明けが遅かったのが印象的だった
阿蘇駅に着くころってやっぱり真っ暗?
349名無し野電車区:2013/10/30(水) 02:47:54.89 ID:ep6v/FvD0
ななつ星の成功をきっかけに、各地で客レが復活しそうな予感。

完全新製ブルートレインやっちゃおうよ!
350名無し野電車区:2013/10/30(水) 06:46:50.20 ID:XCzend460
朝飯の材料到着@都農駅
351名無し野電車区:2013/10/30(水) 08:43:31.50 ID:qzeGrDl/i
>>348
季節による。阿蘇だから日の出が遅いなんて事はない
352名無し野電車区:2013/10/30(水) 09:22:23.48 ID:AYZx+w2/0
>>348
冬至のころは、大体7時くらいに明るくなってくる。
353名無し野電車区:2013/10/30(水) 09:37:41.93 ID:wn0Kz1Zr0
ななつ星の宮崎〜都城の間って何処で待避するの?
354名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:06:28.72 ID:6nLCmv2M0
悪趣味・金満 vs ビンボ・ネタミ

これの無限ループやんww
355名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:10:46.09 ID:hD1y0IcQ0
>>354
そういうことやね。批判したり僻んでるのは、いつまで経っても乗れない連中ばっか。自分が乗れない悔しさから僻んでるのだろう。
356名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:24:12.46 ID:7Q8NHO7z0
>>230
おおーうらやましい
お得なのかーいつか乗りたい
普通の高級ホテルのスイートに3泊することを考えれば確かにお得だしな
食事まで込みだし
357名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:25:51.51 ID:7Q8NHO7z0
僻んで乗れない人たちのためにローン払いできるようにしたらw
予約が入らなくなったらね
358名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:30:28.81 ID:za4JYs0Xi
乗る予定も乗る金も無く実物を見た事さえ無い人が、俺はお前らとは違う発言するのもデフォだしな
359名無し野電車区:2013/10/30(水) 10:58:09.28 ID:hD1y0IcQ0
ちなみにオレは乗れやしないけど、博多駅で4回と阿蘇駅と湯布院駅で1回ずつの計6回、実物を見てきた。やっぱ憧れるな、乗れやしないけど。
360名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:02:50.00 ID:4BDrG4wC0
乗ってもいないのにべた褒めするジークきうしうの忠誠心www
JRきうしマンセー、ミトーカマンセー、批判はゆるさーんwww
361名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:13:12.07 ID:kzFq6HWjO
アメリカ大陸横断とかならともかくたかが九州内をチンタラ走るだけ
オリエント急行みたいな真の豪華セレブ列車にはほど遠い成金悪趣味の水戸岡デザインでいつまでもつかね
九州旅行だけであんなのに70万なんて悪い冗談だ
数年立って飽きられたら終わりじゃねw
362名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:22:10.56 ID:xuAhExO90
>>360>>361
脳内妄想で批判、だから説得力もなければ面白くもない。
ななつ星アンチは大概そんなだな。
もっと面白いこと言ってくれw
363名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:33:21.32 ID:kzFq6HWjO
水戸岡信者乙w
364名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:34:54.18 ID:w3lFIml9i
>>361
説得力がないな。
365名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:38:14.93 ID:6A7zmGnF0
日本一高価な駅弁は「日光埋蔵金弁当」で15万7千円。
そのうち漆塗りの日光彫の箱代が15万円
http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/09/nikkomaizou3zoom.jpg
http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/09/nikkomaizou5zoom.jpg
366名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:39:18.02 ID:7Q8NHO7z0
乗らないで憧れるのはごく当たり前の普通の心理
乗らないで批判するのはただのひねくれもの
乗って批判するならへーと思うけど
367名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:41:23.00 ID:7Q8NHO7z0
>>361は真の豪華セレブ列車オリエント急行には当然乗ったことあるんだろうねw
乗ったこと無いのに憧れだけで書いてるわけじゃないよねまさかww
368名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:48:53.58 ID:4BDrG4wC0
ジークきうしうのきうしう信仰はもはやカルト宗教の域だよねwww
乗ったこと無いのに脳内妄想で擁護www
369名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:57:22.32 ID:ZTKtQI3T0
写真やニュース動画見れば、ヒネくれていない普通の感覚なら
乗っていなくても感嘆の言葉は出る。
しかも今となっては実乗車組も存在していて、みな概ね好評意見なのだから
「やはり事前に伝えられていたことは、あながち間違いではなかったんだ」
となるけど、乗っていなくて当てずっぽうの批判は的ハズレなことが多い。
370名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:14:13.24 ID:7te+vUnP0
>>368
おまえも乗ってから言おうねw
371名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:20:13.70 ID:IE2Q81tOi
>>366
全く同意見だわ。
372名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:23:36.80 ID:y60+8fCG0
>>365
大切なお客さんが来るようなおうちなら
4つほど買って弁当箱をそろえるのもいいかもしれないね
373名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:32:26.45 ID:gDAdq1820
乗車したことない奴が「高い、金の無駄」と言っても説得力ないね。
やはり乗車してみて不満なり批判するなら理解出来るが。
初回分に乗車した客が「降りたくなかった。いつまでも乗っていたかった。最後は乗客もクルーも泣いていた」
と言ってたのが印象的だな。値段以上の何かがあったんだろうな。
374名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:39:32.74 ID:y60+8fCG0
女性クルーが裸エプロンでお酌してくれるとか
375名無し野電車区:2013/10/30(水) 13:47:36.47 ID:4BDrG4wC0
乗車したことない奴が擁護wwww
他人の意見で洗脳wwww
ジークきうしう真理教wwww
376名無し野電車区:2013/10/30(水) 14:17:46.96 ID:L8LFz+Jf0
>>349
バーカ。
寝台列車の長距離運行否定、すなわちブルトレ否定の思想を満たす範囲で
寝台列車の情緒を求める一部旅行ファンのニーズに応えた結果が
ななつ星をはじめとする自社内完結型クルトレだっつーの。

いまだに昭和戦後期の寝台列車像から意識の抜けきれない奴が多いようだなw
377名無し野電車区:2013/10/30(水) 16:04:19.75 ID:pyy+PIV80
と莫迦が亀でドヤ顔レスww
378名無し野電車区:2013/10/30(水) 16:10:21.94 ID:J8/+fVhB0
7Q8NHO7z0
草を3つ以上生やしてるsageのいつもの基地外さん
あんたの自説を読んでると、あんた自身が乗車済みでなければおかしいよね。
乗車した証拠の券をうぷしてくれたら自分はちゃんと謝るけど。
379名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:20:14.78 ID:e/d+Y5Sl0
不必要な予防線

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/7/160.html

自動列車停止装置の導入が、そうだった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/34/228.html )
380名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:40:51.34 ID:5xNGeXfp0
ID:7Q8NHO7z0
356 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:24:12.46 ID:7Q8NHO7z0
>>230
おおーうらやましい
お得なのかーいつか乗りたい
普通の高級ホテルのスイートに3泊することを考えれば確かにお得だしな
食事まで込みだし

357 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:25:51.51 ID:7Q8NHO7z0
僻んで乗れない人たちのためにローン払いできるようにしたらw
予約が入らなくなったらね

366 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:39:18.02 ID:7Q8NHO7z0
乗らないで憧れるのはごく当たり前の普通の心理
乗らないで批判するのはただのひねくれもの
乗って批判するならへーと思うけど

367 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:41:23.00 ID:7Q8NHO7z0
>>361は真の豪華セレブ列車オリエント急行には当然乗ったことあるんだろうねw
乗ったこと無いのに憧れだけで書いてるわけじゃないよねまさかww

378 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 16:10:21.94 ID:J8/+fVhB0
7Q8NHO7z0
草を3つ以上生やしてるsageのいつもの基地外さん
あんたの自説を読んでると、あんた自身が乗車済みでなければおかしいよね。
乗車した証拠の券をうぷしてくれたら自分はちゃんと謝るけど。



無職w
381名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:41:47.88 ID:5xNGeXfp0
単発IDの分り易すぎる九州カルトがいるねw
382名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:15:30.85 ID:PFXoWuMP0
略して、カルト九
383名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:51:11.66 ID:dCDIrgDl0
各地の歓迎って、最初だけだったな。今は手をふる人もほとんどいない。たまに撮り鉄がいるくらいだ。
384名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:55:27.77 ID:wvKKht2O0
宮崎と都城手前の沿線と都城で撮ったけどまったりしてた。
日曜日の博多でも撮影したけど半端ない感じだった。
385名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:41:17.49 ID:4XCnmWe30
すっぱいブドウって言うイソップ物語を思い出すスレ
386ぱお:2013/10/30(水) 22:58:41.48 ID:bMyjxDR20
お互いに手を振るのは止めませんか?
貧乏人の卑屈な態度も醜いし、その相手をする富豪様も大変そうです。
387名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:02:57.25 ID:5xNGeXfp0
うんうん一日中書き込める高収入な人に限って書き込み熱心だよね
388ぱお:2013/10/30(水) 23:19:06.44 ID:N0YED1VU0
富豪様は、貧乏人の手を振る相手をするために、この列車に乗ってるわけではありません。
もっと静かに楽しみたいです。
貧乏人から手を振られて、優越感に浸っていると思われるのは心外です。
389名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:40:29.05 ID:i+U4j7AG0
ザキミヤのヤツや、鹿児島のヤツが
ななつ星乗るんなら、一度博多まで出て來にゃんよな
390名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:44:35.88 ID:mWBjMszz0
ななつ星U世 登場きぼんぬ。
ビートルのように。
391名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:53:57.98 ID:sUHe+M0U0
>>383
そら仕事じゃないんだし毎度やってられんだろ
392名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:07:32.60 ID:BjY4P2ph0
ななつ星は失敗すると予想する、30億かけて新造して5年で元がとれるらしいので
年に6000万の利益とすれば月に500万の利益という計算だから1回の運行で100万も
利益がなく全室完売が前提の利益予想なので完売しないとトントンか赤字列車となる
し尺吸収は適正価格と主張するだろうが、高価であるのは事実であるが金持ちは変人
が多いので今のところ順調だが2〜5年後は微妙、結局赤字会社からデザイン料を
とる変態デザイナーの一人勝ちと予想する。
393名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:26:00.35 ID:aIbqd8o60
日本の金持ちはたかが九州で70万も払うのはアホらしくてやってられなくなるだろ。

必然的特亜成金御用達列車になるさw
394名無し野電車区:2013/10/31(木) 01:33:08.38 ID:chP6+RQH0
今回は天気か良くて良かったね
前回の人は大雨で惜しかった・・・かな?
395名無し野電車区:2013/10/31(木) 09:22:48.68 ID:IlHjfBzs0
>>392
計算に維持管理費と、クルーの人件費が入ってない。
そもそもハナから黒字見込んでない、
広告だって社長も言ってるしな。
あの金額で単体で黒になるわけがない。
396名無し野電車区:2013/10/31(木) 10:40:59.69 ID:x0aLq/J40
>>392
製造費用だけで三十億ちかくだが、作ったたけで使う際の費用は?
人件費などを含めた運行に関する費用とか使えばメンテナンスも必要になるわな。
いくら予約殺到して満席続いても全額回収なんて無理だよ。
397名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:36:23.12 ID:X9tafx7C0
JR九州のイメージは上がるわな
直接ななつ星で利益をあげられなくても
398名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:43:14.77 ID:X9tafx7C0
ここで叩いているのは、豪華列車はうちのエリアにだけあると思われ様にしないと困る連中
九州に縁遠く豪華列車を売りにしている地域のエリアが該当する

ちなみに、JR西日本はトワイライト車両で九州ツアーをしたので、九州を叩いてしまうと自身のツアーが困るはず
399名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:31:48.36 ID:3uICqfZY0
もう話題にもなってないwww
400名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:50:30.21 ID:Wx/bt+ci0
ばか、いつまでも引っ張るかよ。
401名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:02:16.95 ID:sypFHcDVI
>>392
減価償却30年とかってなんかで聞いたよ
402名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:53:12.15 ID:hIDpz22G0
中四国と沖縄を入れてじゅうななつ星になる
それでも佐賀は通過のみ
403名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:54:00.63 ID:hIDpz22G0
>>402
ごめんスレ間違えた
404名無し野電車区:2013/10/31(木) 18:09:42.00 ID:yfaaqCHU0
北海道のクルージングトレインは
北斗七星で決まりか
405名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:02:55.12 ID:x0aLq/J40
今日、唐池社長が会見やってたけど、ななつ星の利用客から目立ったクレームは出てないって、おおむね好評だってさ。
406名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:06:29.97 ID:sk7wUSCN0
>>404
七転び星
でいいいよ
407名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:08:04.76 ID:Ldq9DUON0
「目立った」って所がミソだな

まだ2回しか走ってないのに有ったのか…と
408名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:13:33.04 ID:rXb1gYFQ0
>>398
>九州に縁遠く豪華列車を売りにしている地域のエリアが該当する

やはり道民か
409名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:21:17.52 ID:x0aLq/J40
>>407
食事とか観光ツアー行程が詰めすぎとかの不満が少し出てたみたいだからな。
車両の乗り心地とか設備に対しては出てないんじゃないの。
410名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:22:26.64 ID:lxZUQYfK0
火消軍団www
411名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:25:59.44 ID:lxZUQYfK0
またまた発覚したきうしうの違反www

信号機の違反新たに2カ所 JR九州、計112カ所に
http://www.asahi.com/articles/SEB201310310006.html
412名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:32:15.50 ID:Ldq9DUON0
こりゃぁ監査入らないとダメだな┐('〜`;)┌
413名無し野電車区:2013/10/31(木) 21:21:54.52 ID:Fu4avAvG0
>>409
乗り心地や設備に問題がなければ路線・車両板の俺らとしてはわりとどうでもいいけど
食事に不満出たらツアーとしては反省点が有るんじゃないか
甘いよ君ら、それでもプロかよ
414名無し野電車区:2013/10/31(木) 21:28:49.13 ID:x0aLq/J40
>>413
食事に不満っても、物足りないではなく多過ぎるという感じだよ。
物足りないって不満よりはマシなんじゃないか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00010000-qbiz-bus_all
観光ツアー行程の詰めすぎと料理が過剰との意見も。
415名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:58:49.52 ID:daYRhkrg0
じゃあ、寿司屋はクビだな。
416名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:59:40.32 ID:dUkzjvDv0
>>404 >>406
擬音効果を考え、「ヌプリ」をクルーズ寝台列車の名称に宛がえばよいw
その場合、山線観光特急の名称は「ワッカ」に統一で。
417名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:19:17.93 ID:bHmjHim10
ところでななつ星の列車種別は何でろうか?団体・貸切ではないだろうし臨時特急だろうか?
418名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:24:04.09 ID:pClQnqBu0
>>417
駅の放送では特別列車といっていた

ま、既存の枠組みに分類して押し込もうとするのは鉄ヲタの悪い癖だな
419名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:43:57.54 ID:x0aLq/J40
>>417
ツアー募集での乗車なので、どちらかと言えば団体扱いでは?
で、定期列車と言う訳でもないので、団体向け臨時列車、団臨かな。
420名無し野電車区:2013/11/01(金) 00:37:28.12 ID:JrZ9idluP
毎週2日決まった時間に博多駅を出発するのだからどちらかといえば定期なような
特別定期団体列車
421名無し野電車区:2013/11/01(金) 00:41:32.09 ID:HCr71XQ30
いや毎週じゃないし
422名無し野電車区:2013/11/01(金) 00:46:04.41 ID:I4/DXZ4o0
ツアー団体が使う専用列車なんだから団体列車だろ
一体何を難しく考える必要があるんだ

定期的に走ってるのだったら
東北からディズニーリゾートに行く583系夜行団体ツアー列車の
わくわくドリームなんてのもあるけど
あれだって種別としては団体列車でしかないわけで
423名無し野電車区:2013/11/01(金) 00:59:17.76 ID:60k2d+Z30
写真でみただけで無職のひきこもりがななつ星に憧れるのは自由だが、
同時にあまりにも悪趣味なデザインに辟易とするのも勝手だろう

なんだよあのDF200のマーチタンゴみたいな嘘グリルw


一言でいうとななつ星は光岡自動車の車みたいなもんだw
424名無し野電車区:2013/11/01(金) 03:41:30.93 ID:RFx8Owm30
>>411
結果的に、新型列車走らせてよかったんだよな。きっかけがないとずっとそのままだっただろうな。
ななつ星の隠れた功績だ、乗らない人も恩恵を受けている。
425名無し野電車区:2013/11/01(金) 04:46:02.21 ID:ubNv77/Z0
>>417
特急っても通常の特急みたく特急料金を払えば乗れる訳じゃないからな。特急料金の設定も無ければ、無茶苦茶ゆっくり走ることも有るし。
ツアー団体専用の臨時豪華寝台列車だね。

>>420
メンテナンスにより走らない事も有るので毎週2便確定という訳じゃない。
最初の週は鹿児島コースのみで長崎コースの運行は無かったし。
426名無し野電車区:2013/11/01(金) 05:40:57.09 ID:Bh6Zr7q20
列車種別はATSやカーブ、トンネルの速度制限等の為にあり、文的ではなく走行中の
撮影で通過駅の制限速度と全旅客列車停車駅でも回送や試運転と貨物は通過するので
つまらん理屈ではなく運行上の列車種別が知りたい。
427名無し野電車区:2013/11/01(金) 08:29:08.89 ID:NmuNbb4m0
普通列車
428名無し野電車区:2013/11/01(金) 09:17:30.09 ID:UKZjkDRgi
団体臨時でしょ
通常ダイヤを交わして運行する訳だしな
以前あったダイヤの乱れた時の運行は客乗せてないし試運転だからダイヤの空きを使ってたんでしょ?

さあ、きうしうさん
いつものをどうぞw
429名無し野電車区:2013/11/01(金) 09:36:22.67 ID:OG4U2nH00
列番が9000代だから臨時列車の扱いでしょ
430名無し野電車区:2013/11/01(金) 09:56:23.65 ID:1lZQMFp00
>>408
>>398
>>九州に縁遠く豪華列車を売りにしている地域のエリアが該当する

>やはり道民か

トワイライトで間に合っている様な
それで足りず、ななつ星が必要な人はどれだけいるんだろう?
431名無し野電車区:2013/11/01(金) 10:31:25.80 ID:2y9oJgav0
>>426
それが問題になるのは車両形式に依存する速度種別であって
ここで言ってる特急だ団体だ臨時だっていう旅客営業上の種別じゃないだろw

そもそも定期列車に影響しにくいようなカゲスジを使うだろうから
もっと速く走れてもゆっくり走らざるを得ないだろうし
通過速度を議論するのにそんなもんあてにならん
432名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:03:24.17 ID:aAdkiww/0
売上高、利益 ともに最高 JR九州中間決算
産経新聞 11月1日(金)7時55分配信

JR九州は31日、平成25年9月中間連結決算を発表した。
景気回復の影響を受けて鉄道収入が増加し、マンション事業も好調だったことから、
売上高にあたる営業収益が1710億円(前年同期比8・9%増)、
経常利益149億円(同45・8%増)と、ともに過去最高となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000048-san-l40
433名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:53:51.89 ID:RFx8Owm30
>>423
DF200、最初のカバーかかった状態が渋くてかっこよかったねw

補機のDE10、去年辺りから茶色と黒の変わった塗装になってたけど、
ななつ星の為に塗っていたのかな
434名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:24:18.18 ID:ORhzCg+Ri
そうだよ。
435名無し野電車区:2013/11/01(金) 17:49:40.49 ID:jiPW8TEji
博多駅1・2番乗り場
帰宅アワーとななつ星のミニ撮影会祭り
436名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:13:57.70 ID:ZG/5SI6mO
どさくさにまぎれてウンコ付けた
437名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:15:27.41 ID:pR/VScC40
>>436
目立たないから大丈夫。
438名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:19:57.88 ID:9PM32eQ70
>>436
チョン乙
439名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:00:38.37 ID:xPMB0sba0
ところで明日ってバルーンさが駅のところ大丈夫なのかな
ただでさえ人すごい数なのに
440名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:59:38.35 ID:twIkNoq3O
バルーンさがの客よりななつ星優先には変わりないでしょ
441名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:35:31.11 ID:4LKdhHOoO
>>294
だって没落の一途を辿るジャップどもなんか相手にしても仕方ないじゃん。
442名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:44:29.64 ID:mZTDkEzs0
そのジャップにしか相手にされず海外枠は売れ残ったななつ星

いや、貸し切り出すんだから需要はあるんだよな
申し込み部分で海外対応できていないというべきか
443名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:30:53.96 ID:ma5ozbbl0
あけぼのもなくなることだし、列車の車内で夜を明かしたかったら
ますますこういう列車に乗らないと出来なくなるからな
444名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:37:04.28 ID:XONUlTw50
675 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 21:03:56.59 ID:ht4y54vw
>>674
私は差別は大嫌い!先にケンカを仕掛けてきたのはジャップどもの方!

679 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 10:52:08.11 ID:14a8G6GO
>>678
日帝どもが植民地時代にいくら略奪したか知らないのか?

682 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 13:08:42.00 ID:14a8G6GO
>>681
ベトナムであれこれしたから、日帝どもの過去の蛮行が正当化できるという思想こそキチガイ。
お前が例えば山田くんに殺されたとする。しかし、山田くんは過去に殺人で服役していた。ならば、山田くんは無罪になるってのか?
全く憲法すら守ろうとしない詭弁歪曲野郎の本性が現れたな。
他国を責める前に、まずは自己批判せよ!

691 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 22:04:18.95 ID:14a8G6GO
>>684
いや、歴史を考えると日帝侵略者どもの侵略、略奪が先だろ。
他国同士の話しは余計なお世話。日帝侵略者どもの過去の清算とベトナム云々は筋違い。
ネトウヨは都合が悪くなると、すぐに話題をそらすんだから。
445名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:41:40.36 ID:ZjJLG/QZ0
バルーンフェスタ会場で盛り上がったみたいね。
バルーンとうまくツーショットとれた香具師はいるのかしら。

で、撮り鉄以外は会場へ速攻もどるw
446名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:16:10.17 ID:myRBuH3Q0
>>441
また出たか差別主義者
447名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:24:17.88 ID:Ci6Qo1KPO
>>408
東北グランクラス
448名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:51:53.09 ID:nbg3ToFsP
>>342
豪華車両といっても、カシオペアくらいのレベルで考えていたんだろう。
ところが実際には夢空間くらいになったと。

youtubeで色々と動画を見させてもらったが、駅ならともかく沿線沿いに地元民が数多く集まっていた。
ふつう、こういった場合は待望の新線が開通するか、親しんできた路線が廃線になるのかのどちらか
だろう。多分、これまでテレビでやれ新造車両公開だの、なんだの朝から晩までしつこくコーナーを設
けて放送していたんだろうな。
449名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:35:44.61 ID:VRXZ7rik0
>>447
グランクラスこと、除染利権(゜Д゜)うまーカー

だな
450名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:07:40.14 ID:QO9SwdM+0
関東民が思うところの豪華をはるかに超えていた
そりゃ嫉妬もするだろうね
451名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:16:56.36 ID:nSaMxbfx0
きうしうホルホルwww
452名無し野電車区:2013/11/03(日) 16:21:08.52 ID:ilyVZ3R70
長崎駅の機回しって、
客車の方を回すんだ、ホームが行き止まりだから。
昔の長崎港・長崎魚市場に行ってた線路があった時代なら、
機関車だけを移動して機回しが出来たのにね。

その列車のホーム移動を乗客が乗ったまま体験できるのは羨ましい。
大昔に鳥栖で『みずほ』、肥前山口で『さくら』や『あかつき』、
名古屋で『出雲・紀伊』の時代は客車列車で当たり前の事が。

長崎には寝台特急が毎日4往復も、
それに寝台付き普通列車「ながさき」の1往復も。

長崎〜諫早を別途もう1往復するときには、
黒塗りにして目立たなくしたDEを反対側に伴って・・
453名無し野電車区:2013/11/03(日) 17:33:30.86 ID:FCmuKhZk0
>>452
寝台車付きの普通列車「ながさき」は良かった、旧客で999みたいな感じを味わえたし。
454名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:19:56.85 ID:hhiGHDvRO
>>438
日帝猿野郎乙!
455名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:21:46.20 ID:hhiGHDvRO
>>446
先に仕掛けてきたのは日帝どもだから。
チョソンや中国の方々はまともな日本人に対しては皆友好的。
456名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:22:50.82 ID:HE6g/o2H0
南トンスルランドに帰れ
457名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:13:24.88 ID:a+ih8r/O0
>>453
ながさき、懐かしいな。
お年玉きっぷで九州内回るのに使ったわ。
458名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:23:41.06 ID:ouITsdTV0
DE10にしなかったのは肥薩線や豊肥本線の急勾配対策か?
そもそも重連にしないとDE10では重すぎてななつ星で勾配を登れないような
459名無しの電車区:2013/11/03(日) 20:53:05.01 ID:0OWgjl4eI
ああああ〜 ながさきぃは〜きょおも〜あめぇえだぁたあ〜
460名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:10:51.72 ID:xacSzXzz0
雨の長崎も良いかもしれませんが、旅は晴天のほうがいいな
461名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:37:01.02 ID:hFtJXWzz0
834 :名無し野電車区:2013/07/31(水) 16:27:15.11 ID:3SQKmYgZO
>>832
俺がぶつけられた張本人。反論、抵抗できない奴はとことん痛め付けるのが俺のやり方。
業者、駅、お客様センターにはクレームの電話済み。

43 名無し野電車区:2013/08/21(水) 11:29:36.74 ID:Y3uM+qofO
>>25
中学時代に鉄道ファンを回し合いしてた3人のうち1人は一橋大〜三菱商事で既婚、もう1人は高校中退でバイト生活、勿論独身、俺は国立大大学院博士後期過程単位取得退学で塾とコンビニバイトかけもちさ。

341 :名無し野電車区:2013/10/04(金) 08:55:35.58 ID:U6pVjaGZO
>>339
93年。
聖マリヤの精神科に入院してたからはっきり覚えてる

791 :名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:08:28.23 ID:hhiGHDvRO
>>790
俺は福島からバス乗り継ぎで附設校前まで通ってた。
大学時代は西鉄久留米から西鉄電車、バス乗り継ぎ六本松へ。

出身校に関してはレベルが低くて恥ずかしいから勘弁な。
462名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:57:06.39 ID:QIAtCn0B0
>>458
何のために、ななつ星の客車の端がガラス張りだと思っている?
推・進・運・転・だ・よ
463名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:01:33.25 ID:TPWw9Qu30
>>462
深夜のスイッチバックで車掌がDXスイートに入り込んで後方監視するとでも思ってるのかw
464名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:38:28.25 ID:mTOwYLlTI
実際どうしてるんだ?
1号車だけじゃ扱えまい
465名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:44:45.27 ID:VYN4TKAO0
誘導員がいないと、バックの時危ないだろう
落石とか動物、あるいは鉄ヲタがいるかもしれない
旗持った人が居るんでないか?
466名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:59:18.28 ID:Qs+6/QjC0
大丈夫、スイッチバックの時はDXスイートの前に機関車付いてるから
バック時は1号車の車内から乗務員が監視してる
467名無し野電車区:2013/11/04(月) 09:18:55.88 ID:8ceY/r3v0
機関車がDF200に決まったとき、結構驚きがあったように覚えてる。
住民はどれを使うと考えていたわけ?
468名無し野電車区:2013/11/04(月) 09:20:58.28 ID:JGbEVuYg0
豊肥線内では編成が逆向きになってるのを忘れてるよな。いつも1号車の前が釜とは限らんのだよ。
それと、編成端の外側に誘導員用のステップと手すりが付いてるし、前照灯も付いてる。内部に乗り込まなくても誘導は可能。
469名無し野電車区:2013/11/04(月) 09:33:14.80 ID:q+MNmmPU0
スイッチバック時の後方監視は車端部にテレビカメラ搭載でそれを使用じゃないの?
470名無し野電車区:2013/11/04(月) 12:08:47.25 ID:qbQh9x2Z0
まあ姨捨とかだと貨物が後方確認できない状態でスイッチバックしてるけどね
471名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:29:35.96 ID:UwRDNC9T0
連呼李やきうしう連呼の 憤怒敗残単発大牟田中卒チョン生保ホモニート
●有明の月@三池藩領 上津腹俊之は、今回も敗残で手も足も出なかったなw
ななつ星無事開業順調。俊之はつまらない散発投稿で絡むだけw 列車に一生乗れない餓え津腹の憤怒テロ
には今後注意しよう。怪しい大牟田中年無職ホモを見かけたらすぐに警察通報!
   ┌───┐
   ||\_./||
   .|.|_ _|.|<オチコボレですんまっしえーん(泣
   [^■:=:■^]   2×3=78@  氏ねJR九州、西鉄。 悔しかとー
   |UL。。」u|  _____
    \/⇔|/←有明 w

● http: //logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1343505391/475-479 ●
472名無し野電車区:2013/11/04(月) 14:06:09.85 ID:JefMSGvC0
>>467
ダイヤモンドのインタビューで
水戸岡がハイブリッドを入れると言っていたので
HD300導入の線であれこれ議論されていたけど
DF200に落ち着いてトーンダウンした覚えがある。
473名無し野電車区:2013/11/04(月) 14:20:11.79 ID:rBX2Xv4pi
>>420
ななつ星同様に運行曜日が固定されてるカシオペアやトワイライトエクスプレスも定期ではなく臨時列車扱いだから、ななつ星も臨時列車扱いだろう。
かつ、ななつ星はパッケージツアーでの乗車のみだから団体列車扱い。
よって種別的には団体臨時寝台列車。

クルーズトレイン導入を予定してる東だか、ついにブルトレあけぼのを廃止するそうだ。これで定期ブルトレは北斗星を残すのみになるな。
その北斗星も北海道新幹線が出来たら廃止される予感、つまり定期ブルトレが無くなってしまうな。
474名無し野電車区:2013/11/04(月) 14:22:27.17 ID:L4tEDmST0
>>472
まだスイッチャーでしか実用化されていないものを
旅客用へ導入はできないだろ
475名無し野電車区:2013/11/04(月) 15:17:16.15 ID:JefMSGvC0
>>474
そんな感じの指摘や発言の真意についてあれこれ語られていたと思う
476名無し野電車区:2013/11/04(月) 15:28:12.05 ID:lz1lcgoA0
>>472
まあ、DF200で十分だったみたいだな
477名無し野電車区:2013/11/04(月) 15:29:01.52 ID:CVsfVbR10
黒い車体のデザイン案にはセミセンターキャブの機関車が描かれていたから
そのときまではDE10の1/4程度の期間出力しかないHD300そのものかは
さておき本気でハイブリッドで考えていたんじゃないの?
豊肥線や肥薩線にDF200入線はどうよと考えていた節もあったろうし
478名無し野電車区:2013/11/04(月) 15:43:54.52 ID:ZAhB5VfN0
はじめからDF200だったんだけど
電気式ディーゼル機関車は
エンジンで発電してモーターで走る
と聞いてハイブリッドと勘違いしただけと思う。
DC200と発表されてからも「ハイブリッドDC」って
ミトーカは呼んでたからな。
479名無し野電車区:2013/11/04(月) 15:46:18.57 ID:ZAhB5VfN0
↑間違えた
「DF200と発表されてからも」
480名無し野電車区:2013/11/04(月) 16:14:19.70 ID:8sdv0lOlP
恐怖の三軸車…

はともかく、77系はシングルデッカーだし三軸ボギー採用は出来んかったんだろうか
481名無し野電車区:2013/11/04(月) 16:42:05.39 ID:OQAzDWnb0
そもそも九州1周20万程度のリゾート列車として発表された最初の構想では
機関車ですらなくハイブリッドEDCだったんだよw
ゆふいんの森タイプのウッディ調デザイン
エコアピールもしてた

だから「はじめからDF200だったのを水戸岡や鉄オタが勘違いした」わけではない
最初は本気でハイブリッド列車のつもりだったが、できなかった
アリモノのDF200の電気式ディーゼルも自動車ではハイブリッドと呼ぶので
結果的にごまかしが効いたという話だな
482名無し野電車区:2013/11/04(月) 16:50:51.51 ID:8KxrVHF40
それ東日本の話が混じってる
483名無し野電車区:2013/11/04(月) 16:55:47.11 ID:L4tEDmST0
>>478
工業デザイナーがそこまで機械に無知だったら恐ろしいわ
484名無し野電車区:2013/11/04(月) 17:16:27.43 ID:gvQ/twz00
水戸岡は工業デザイナーじゃなかろ。  ファンシーデザイナー。
485名無し野電車区:2013/11/04(月) 18:25:07.09 ID:H8ScaK9w0
シド・ミードにデザインさせればいいんじゃね?
486名無し野電車区:2013/11/04(月) 18:28:52.31 ID:ZAhB5VfN0
ミトーカはイラストレーターの出の、
建築パース屋だから、
基本的にマニアックな機械には疎いだろう。
絵を描いていたから色々なものがおおよそ
広く浅くわかっているんじゃないのか?
DF200がディーゼルだろうが電気機関車だろうが
外観デザインには関係ないしね。
487名無し野電車区:2013/11/04(月) 19:12:52.28 ID:L4tEDmST0
>>484
>>486
d
工業デザイナーだと今までずーっと勘違いしてましたわ・・・
488名無し野電車区:2013/11/04(月) 19:32:56.81 ID:L4tEDmST0
てか九州民にはあれでいいと思うけど
北九民にはなんかどうしても野暮ったく見えるわね
もうちっとなんというか、外観に素材感やテクノロジィ感を出してほしいというか
懐古厨のオナニーや死出の思い出列車じゃやっぱり興ざめだわ
489名無し野電車区:2013/11/04(月) 19:37:31.29 ID:D9u7IwfYi
次は鉄ヲタ向け蚕棚クルーズトレインを造れ、まで読んだ
490名無し野電車区:2013/11/04(月) 19:55:05.68 ID:5GYa2JO70
蚕棚でいいから、B寝台価格でもやってほしいわw
ななつ星は、一般人以下には手が出ないorz
491名無し野電車区:2013/11/04(月) 19:57:18.61 ID:PDKhjscv0
>>490
どうせ移動もたかが知れてるんだから、ライダーハウスで良いやん
492名無し野電車区:2013/11/04(月) 20:15:41.16 ID:KtnT5QMVi
>>483
ただの家具屋だ。
493名無し野電車区:2013/11/04(月) 20:49:38.69 ID:O+kTxQRT0
>>488
それはあるね「最高級でござい!!」みたいなやらしい感じ

利用しない俺から見ればアレは貨物列車と何も変わらん┐('〜`;)┌
494名無し野電車区:2013/11/04(月) 21:33:42.53 ID:5DrHEDtI0
>>487
イメージがでたとき
機関車は自連で客車が密連になってることが
スレで指摘されてたね
495名無し野電車区:2013/11/04(月) 22:29:41.63 ID:yW/K4WYG0
ハイブリッド機関車のHD300は長距離運用はまったく無理。
発電機はたった170kwしかない。
ゴーストップの入れ替えだから使えるだけだ。
496名無し野電車区:2013/11/04(月) 22:47:28.06 ID:YFU4AP9j0
スイッチバックの件、正解は?
497名無し野電車区:2013/11/04(月) 23:29:33.38 ID:Qs+6/QjC0
>>946

 1号車の車内から乗務員が見てるんだって! カメラが装備されてるかは
関係者じゃないので分からない
498名無し野電車区:2013/11/04(月) 23:31:23.10 ID:Qs+6/QjC0
連投すいません
上の書き込み

 946宛てではなく、 >>496 宛てでした
499名無し野電車区:2013/11/04(月) 23:51:45.87 ID:tvRLsaYW0
推進運転は前が見えないので25km/h制限になる
上野駅では誘導員に専用のブレーキ弁を持たせる事で45km/h推進運転可能だが
500名無し野電車区:2013/11/04(月) 23:59:34.44 ID:WaNo8A2w0
推進運転については日本は遅れてる分野だよね。
これも電車列車ばかりにしてきた弊害?
501名無し野電車区:2013/11/05(火) 00:02:47.20 ID:JhZaL1OI0
>>500
それもあるが、日本は鉄道の大事故が多かったしな
不安定になるような運転はできるだけ避けるのだろう
502名無し野電車区:2013/11/05(火) 00:27:21.25 ID:l0lBluc20
貨車を小高い丘に押し上げといて、動力なしで下ってくるシステムは日本で採用されてたのかね?
503名無し野電車区:2013/11/05(火) 00:44:38.37 ID:10ACokDkO
新鶴見とかでやってたけど
504名無し野電車区:2013/11/05(火) 02:07:37.72 ID:qxNxostp0
>>500
何が弊害だか、ばかなの?
分散式列車でどっちにも進める方が集中式の推進運転より明らかに上だろうがw

おろち号・嵯峨野観光鉄道・きのくにシーサイドで推進運転の技術も問題なく進展しているが
マイネフの車端に運転室あって誘導員が乗って高速でスイッチバックできたらなにか嬉しいの?
頭がどうかしてるわ

>>502
ハンプはむしろ自動化して仕分ける変態システムまで導入して世界の最先端でしたよ
505名無し野電車区:2013/11/05(火) 08:28:58.40 ID:3EHFUkNk0
>>497
立野はそれでいいけど、真幸・大畑は7号車が最後尾になるぞ。
まさか、乗務員がルームに入り込むのかw?
506名無し野電車区:2013/11/05(火) 09:18:01.86 ID:10ACokDkO
室内に入らないと誘導できないと思ってるのか
なんのための手すりとステップだ
507名無し野電車区:2013/11/05(火) 10:27:41.14 ID:Mtk6sAkp0
>>505
中へ入らなくても済むように、編成端に誘導員用のステップと手すりが付いてるって書いたんだけど、読んでないのか?
508名無し野電車区:2013/11/05(火) 10:29:52.10 ID:Mtk6sAkp0
468 名無し野電車区 sage 2013/11/04(月) 09:20:58.28 ID:JGbEVuYg0
豊肥線内では編成が逆向きになってるのを忘れてるよな。いつも1号車の前が釜とは限らんのだよ。
それと、編成端の外側に誘導員用のステップと手すりが付いてるし、前照灯も付いてる。内部に乗り込まなくても誘導は可能。

↑の後半な。
509名無し野電車区:2013/11/05(火) 17:00:29.50 ID:skulgoAL0
客が事の最中だったらどうするんだw
誘導のために客室に入れるわけないだろ。
510名無し野電車区:2013/11/05(火) 18:29:58.67 ID:3EHFUkNk0
>>507
>>505>>497への皮肉のつもりだったが、分かりにくいでスマソ。
常識的に中に入るはずないよな。
511名無し野電車区:2013/11/05(火) 19:35:24.88 ID:jgPkycH00
今日も走った筈だが、ほとんど伸びてないなw
512名無し野電車区:2013/11/05(火) 19:59:15.36 ID:Mtk6sAkp0
>>510
1号車の共用スペースならまだしも、7号車のDXサルーンは有り得ないよね。
博多駅などで自ら撮影した画像やら動画を確認したら、1号車と7号車の外側に手摺&ステップが付いてるね、たしかに。
513名無し野電車区:2013/11/05(火) 20:24:30.84 ID:bJTXDeQG0
>>511
ゆふ森などと違って観光客を連れてきて地域に金が降りるわけじゃないからな
それがバレてしまったら皆冷たいもんさ
514名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:08:23.79 ID:JbKlgsBh0
前日には九州に入って、お金をいっぱい使う予定です。
貢献出来るといいな
515名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:13:38.81 ID:bJTXDeQG0
どうせ福岡市に全部吸われるだけ
むなしいもんよ
516名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:28:37.68 ID:+ktKnLkP0
由布院や鹿児島で観光するだろ
どんだけ卑屈なんだよ負け犬どもw
517名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:33:34.64 ID:bJTXDeQG0
九州に落ちた金は結局すべて福岡市に吸われてしまう
そういう経済構造だし

結局自分らの街の発展にはならない
ばかばかしいよ
518名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:42:50.48 ID:GLaogiEE0
>>513
今のところ世間にバレてないようだけど、バレた時は
取り繕う形で停車駅ごとに交流イベントをするんじゃないかと予想してみる
519名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:55:56.40 ID:nlsXFZY+0
>>513
>>518
http://qbiz.jp/article/25736/1/
こんな記事もある
520名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:01:24.23 ID:GLaogiEE0
>>519
会員限定なので要約して欲しいな

お客さんから停車時間を伸ばして欲しいという要望があるなら
ダイヤ修正をするんじゃないかと思うけど
JRが必要なしという方針なら現状維持って感じかな
521名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:12:32.13 ID:nlsXFZY+0
会員でないと読めない部分はこの記事に関しては少しだけでした

ななつ星の狙いの一つに、九州観光全体の底上げがある。
国内外の注目を集め、九州の知名度向上、乗客以外の人々にも足を運んでもらい、
観光地振興を図ろうということだ。ただ、冒頭のケースのように、
各地の観光関係者から十分な理解を得て走りだしたとは言えないようだ。

ななつ星が、本当の意味での「観光資源」と呼ばれるようになるには、
しばらく時間がかかるのかもしれない。
522名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:12:42.52 ID:bJTXDeQG0
>>520
まあ、あくまでJRが儲かる・イメージアップするためだけの列車だからな・・・
523名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:18:08.38 ID:bJTXDeQG0
>>521
> 国内外の注目を集め、九州の知名度向上、乗客以外の人々にも足を運んでもらい、
> 観光地振興を図ろうということだ。

ジョイフルトレインというガチガチの箱で金持ちを護送して連れまわすだけなのに
いったい何を全国に発信できるというんだろう・・・
524名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:22:25.80 ID:GLaogiEE0
>>521
ところでその「JR九州の担当者」というのは
やっぱり仲さんぽい印象でした?

クルーズ船もそうだけど
どうしても乗り物自体に注目を浴びてしまうから
九州島の広告塔にするのは難しいのかもしれない
525名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:25:32.83 ID:edVwT7Mli
ある意味ななつを機に各JRがクルーズトレイン出すきっかけにもなってるからな
526名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:38:20.25 ID:rnwSEKPi0
JR東海だけはそうでないと信じたい
SuicaやICOCAが出ても、TOICAを出すまでICカードに全く否定的だった東海の体質を信じたい
クルーズトレインにも否定的なコメントをするのを期待します
527名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:48:02.84 ID:bJTXDeQG0
会社としてはクッソつまらんけど
東海が鉄道屋としていちばん正しいことは認める
528名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:51:22.28 ID:GLaogiEE0
>>526-527
9/17にトワイライトを使ったランチクルーズがあったが
この時の主催は東海ツアーズだった

その他にも
リニア開業後の新幹線を観光用にテコ入れしたいとして
食堂車復活を検討課題にしている記事もあった

恐らく東海も流れに乗るん方向なんじゃないかと
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800T_Y3A910C1CR0000/
529名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:56:07.12 ID:o5VgcEGM0
東海のビジネスに特化する姿勢もそれはそれで個性だと思う
それぞれの会社が違う特性を出したほうが鉄道趣味的には面白い
530名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:53:27.29 ID:skulgoAL0
リニア開業後の話を今からしてどうするよw
N700Aも廃車になるくらい先の話だぞ。
531名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:58:05.20 ID:dWYyziQf0
結局リニアって、片道5万とかなりそうやな
新幹線+数百円で実現なんて、大法螺もいい所だろ
これこそ閻魔さまに舌を抜かれるレベルw
532名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:59:20.79 ID:GLaogiEE0
>>530
突っ込むなら誤字の方も

とりあえず東海関連は
今後の371の運用や
西の企画しているクルーズトレインの乗り入れを認めるかどうかが
方向性を見る上での材料になると思う
533名無し野電車区:2013/11/06(水) 01:18:28.04 ID:lXajTKhhi
N700改のクルーズトレイン走らせりゃ問題なし
534名無し野電車区:2013/11/06(水) 03:07:43.25 ID:zUzfqUnkO
はやての名前をはやぶさに変えて値上げ
535名無し野電車区:2013/11/06(水) 08:40:20.69 ID:vjhy8wR60
まあ、九州からこういう新しい事が出来るという事はとても素晴らしい。
ブルトレの余剰が出たら買い込んで改造だな。それで廉価版を出そうぜ
536名無し野電車区:2013/11/06(水) 09:01:37.83 ID:SNIhRJ6S0
>>535
大昔に似たようなコンセプトの観光列車があったと聞く
537名無し野電車区:2013/11/06(水) 09:09:11.07 ID:vjhy8wR60
今後、九州が機関車王国になりそうな予感がしてきた

DF200を大量増備だー
538名無し野電車区:2013/11/06(水) 09:12:12.11 ID:OU9kyjMQ0
内装あれだけ豪華にするなら外装ももっとデコラティブにすればよかったかもね
金とか入れて
中途半端にレトロ感入れて微妙になってしまった感じ
539名無し野電車区:2013/11/06(水) 09:26:19.92 ID:lXajTKhhi
>>538
実物はかなり派手だぜ
特に夜間照明に照らされた姿はな
540名無し野電車区:2013/11/06(水) 09:45:13.60 ID:XsqDW6VKI
クルーズトレインブームはJR初期のジョイフルトレインブームを思い出すのは俺だけだろうか?
541名無し野電車区:2013/11/06(水) 12:23:16.22 ID:/HtYH+EG0
東海だとそんなクルーズトレインを出すぐらいなら在来線を良くしろと言われてしまう
九州の場合はその儲けたお金でローカル線を維持してねと言われる
環境が違い過ぎるね
542名無し野電車区:2013/11/06(水) 13:29:33.78 ID:NBhhXn7w0
東も「新幹線車両を使ったリゾート列車(余剰のE3系仕様っぽい)云々」言っているから、
鉄道業界の生きる道模索に各社チカラを割くでしょうよ。

新幹線車両(ミニ)を使ったリゾート列車という謎の言葉を残しているけど、ヲタは直ぐに
E3の狭軌への履き替えか? なんて思い浮かべてしまうそうだが、自分は大宮V字ターンの
管内の複数新幹線路線の跨ぎ運転だと思う。今でもそういうイベント便出してるし、北陸の
開業で東の新幹線エリアがまた広がるし。

スレ違いボボ。
543名無し野電車区:2013/11/06(水) 13:48:13.49 ID:/HtYH+EG0
金沢発秋田行クルーズトレインというのもいいなあ
新幹線区間をどうするかが問題だが

>スレ違いボボ
それ九州直撃…
544名無し野電車区:2013/11/06(水) 16:08:33.16 ID:Ketgv1ge0
ID:bJTXDeQG0痛すぎワロタw
545名無し野電車区:2013/11/06(水) 18:08:28.77 ID:907abTvx0
>>539
光線状態のよってはものすごく華やかに写るんだが
その条件が非常に厳しいw
546名無し野電車区:2013/11/06(水) 18:50:10.09 ID:qKqqJC520
何気に気になった、食事は駅で積込む訳だが、事故や何等かの理由で提供できなかった場合
どうするんだろ、時間的に駅弁は売ってないだろうし。
547名無し野電車区:2013/11/06(水) 19:07:59.45 ID:SNIhRJ6S0
>>546
つ「ブラックタイガー」
548名無し歌人:2013/11/06(水) 19:14:07.57 ID:wXjhR4v90
コンビ二で調達かな?
549名無し野電車区:2013/11/06(水) 19:21:17.85 ID:SNIhRJ6S0
というかJRQ程度の会社が姫島産のクルマエビ使うとはぜーったいに思えない

てかJR九州のホテルなんて
ほんの数年前から始めたようなニワカな旅館ばっかりじゃないか
その程度のくせして
「おもてなし」だとか笑わせんなと思う
どうせこんなの九州の田舎もんの浅知恵としか思われていないって
だってJR九州だぜ・・・
所詮田舎の鉄道屋じゃねえか
550名無し野電車区:2013/11/06(水) 19:34:48.56 ID:efhF5oSQO
ななつ星の記事を見る度に九州鉄道の或る列車の話を思い出す…
551名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:24:44.29 ID:6nyDoIQs0
>>549
僻んでる、まで読んだ
552名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:27:41.43 ID:P3HooaMY0
JRQの社員は姫島なんて知らない
553名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:40:11.06 ID:w26JCJ7P0
>>549
まさか、ツアー中に宿泊する「天○の森」まで食材○装はないよね?
554名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:43:03.66 ID:P3HooaMY0
阿蘇あか牛は美味だが
金持ち連中は旨みの強い上質な赤身肉を食するなんて感覚は持ってないからねえ・・・
555名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:29:32.80 ID:BUmgAKg2O
>>549
お前はこのスレに来なくていいよw
556名無し野電車区:2013/11/06(水) 22:09:42.93 ID:uBvBnXrG0
吉松駅にどうして40分も停車するのだろうと考えて
スイッチバック用の補機を連結するためと思ってたが、推進運転と聞いて
あれ?と思ってる次第
単なる時間調整だったのか?
557名無し野電車区:2013/11/06(水) 22:28:08.32 ID:6nyDoIQs0
別に急ぐ必要ないし
558名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:47:49.43 ID:vyFLFen70
  ななつ星の食事も偽造していた
559名無し野電車区:2013/11/07(木) 00:36:01.64 ID:cmHO2/sq0
http://tv.yahoo.co.jp/program/79219472/
フジテレビONE
新・みんなの鉄道 #32 九州旅客鉄道「ななつ星 in 九州」
2013年11月10日(日) 25時00分〜27時00分
560名無し野電車区:2013/11/07(木) 01:37:04.33 ID:idV1pY1zO
>>558
偽造かい
561名無し野電車区:2013/11/07(木) 08:30:59.20 ID:BS/+V+cO0
>>473
あけぼのだけでなく、残りの北斗星も2014年度限り、トワイライトエクスプレスやカシオペアも2015年度限りで止めちゃうみたいね。
ついにブルトレが臨時扱いも含め無くなってしまうのか。
562名無し野電車区:2013/11/07(木) 09:35:14.24 ID:Hklq9TVG0
>>560
まあ偽装と言いたかったんだろうね
563名無し野電車区:2013/11/07(木) 10:21:36.61 ID:a8sCpYKi0
カシオペアの車両、下取りしてちょい安プライスで同コースを走らせたら?
564名無し野電車区:2013/11/07(木) 10:33:29.74 ID:yH7iyoHP0
関アジが実は東シナ海産の冷凍アジでした
鹿児島の黒豚が実は高知産でした
宮崎の有機野菜が実は長野産の減農薬野菜でした
阿蘇のしぼりたて牛乳が実は北海道産のパック牛乳でした

さあてJRQは業者の仕入れ食材までチェックしてるですかね〜
565名無し野電車区:2013/11/07(木) 11:05:59.40 ID:qfreLX/T0
束の車両は本当に中途半端な車両が多い気がする。
・カシオペア    2015年度で運行終えたら車両をどうするのか?
・新型成田EXP  羽田の国際線展開、スカイライナーに明らかに負けてると思える。
・E3こまち    作ってから10年経ってない編成も廃車?台車変えて在来線での活躍はどうなの?
・215系     ガンダムじゃないけど座席数が多い性能を生かしきれていない。
・特急あずさ    かいじに使っている車両はまだ経年が浅いはず。新型が出たらどうするのか?
・2Fグリーン車   廃車にしないで普通車に格下げして地方で走らせるのはいかが。いくらなんでも地方でロングシートはないだろう。
566名無し野電車区:2013/11/07(木) 13:18:08.50 ID:b4DMKJgG0
肥薩おれんじ鉄道にも乗入れしないとローカル線軽視といわれそうだ
567名無し野電車区:2013/11/07(木) 13:34:39.73 ID:V7nOiBeH0
別スレでは続々とブルトレ廃止記事でてるね。
Everydayはカシオペアとトワイライトにまで言及してる。
568名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:09:41.07 ID:vlebSrEk0
>>565
E3こまちに関してはVVVFがGTOの編成については廃車
IGBT編成についてはE3つばさのGTO編成の置き換えで改造転属

E275系0番台に関しては踊り子用の185系が玉突き廃車なんていわれているね
E259も新AE1にフルボッコにあって暇してるので踊り子に入れてるくらいだし
569名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:20:46.54 ID:RokpZbfr0
>>558
あら、そうなの?
570名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:22:05.33 ID:RokpZbfr0
>>564
夕方のニュースであるかな?
571名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:35:42.35 ID:vng8xO1li
>>564
ダメじゃん。
572名無し野電車区:2013/11/07(木) 17:21:54.43 ID:JAGrjw2W0
食中毒が先に来るだろと思ってたが、産地偽装が来るとは思わなんだわ。
573名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:13:35.40 ID:4Jh9cHiY0
ヤフオクに出回ってる運行開始記念ポストカードは要注意
JRも初回イベントの地元団体も作ってないって
地元と関係ない業者が無断で最初から転売目的で作った疑いも
574名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:27:26.22 ID:aReLBcvw0
そういえば以前はスーツ氏が独自に作ったカードなど配ってたな・・・
SL人吉の時、車掌に「これにサイン(押印?)してくれ」と要求したが拒否され一悶着あったw
575名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:52:43.08 ID:BS/+V+cO0
>>573
それ見てきたけど怪しいね。
説明文では、地元限定で配布されたモノとか書いてあるが、商品の発送地が九州から遠く離れた千葉県だもの。

出してるヤツはこの千葉の一人だけで他に居ない、もし本当なら九州のヤツがいっぱい出してくると思うけどなぁ。

ポストカードと言えば、この間に由布院駅で二枚ほど手に入れたモノがある。一枚は表が7号車外観のイラストで裏が第二期受付開始の案内書、もう一枚は表が由布岳の朝霧と入場券(足湯券)で裏がハガキなヤツ。
576名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:00:59.33 ID:BS/+V+cO0
半月ほど前は
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u58355674
??980スタート??9980即決で出してたけど、
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u58513302
??980スタート??3000即決に下がり、
最近は??800スタート&即決で出しまくり。

??9980で手を出したヤツ、(涙)やろな。同じ値段で今なら12枚も買えるし。
577名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:37:41.91 ID:yDVn8o9A0
ソースも無いのに偽装とか言ってると訴えられるぞ
578名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:41:43.62 ID:pg6avP3I0
普通に考えたら、内装写真も入れると思う。この列車は中身が大事なんだから
579名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:48:43.36 ID:BS/+V+cO0
>>577
いや、十分に怪しいだろ、それ。
九州地方で限定配布されたってんならば、九州地方で手に入れたヤツが出してても良いハズだが九州地方からの出品は過去も含めて全く無く、千葉県なヤツ一人だけなんやもん。

最初の頃は限定とか少数なんて煽り言葉を使っていながら、過去に20枚も出品し、現在も9件というか9枚を出してる。
最低でも29枚を保有してる訳だよね、この人は一人で。

そんなに希少でレアなら、全部の即決価格を9980円にしとけば良いんじゃね?
最初に9980円で売れたモノを800円即決にまで下げるかなぁ?
580名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:49:34.29 ID:+cyrND850
偽物ですね。
書体が違うしロゴマークも使用してない。
そんなオフィシャルグッズがあるわけがない。
しかも下辺は写真が切れてて
クオリティもかなり低い。
581名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:56:30.28 ID:BS/+V+cO0
検索してみたが、ヒットするのはヤフオクの出品物のみで、他には無し。
もし公式ものなら鉄分あるヤツが手に入れてて、その内の誰か一人でもブログやらTwitterで公開しててもおかしくはないが、それが全くない。
ふつーなら有り得んだろ、そんなの。
582名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:01:28.78 ID:yDVn8o9A0
>>579
いやごめん、ヤフオクの話じゃなくて
上のほうの食べ物の産地偽装のことをいいたかった
583名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:03:53.03 ID:BS/+V+cO0
>>582
そかそか、了解。勘違いしちまったわ。ヤフオクのも偽造に思えるから。
584名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:10:37.60 ID:BS/+V+cO0
ヤフオクのポストカード、よくよく見てみたら終了済みのは36枚やな。開催中の9枚を合わせて合計で45枚。
限定配布された希少モノなのに、遠く離れた千葉のヤツが一人で45枚も確保してる不思議。
しかも出品画像の背景に無関係な臨時列車の本部報用紙とかJRQのロゴ入り用紙を置いて撮影してるし。
585名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:17:40.50 ID:BS/+V+cO0
あと、終了済み分の出品者IDと出品中の出品者IDが異なるけど、IDの雰囲気からして同一人物による複数IDでしょうかね。
どちらとも千葉県だし、出品タイトルの書き方が同じ。
586名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:17:41.92 ID:tYpMtW2g0
限りなくダウトだと思うけど
詐欺だと言われたらこう反論するんじゃないだろうか。

ななつ星のオリジナルポストカード
→JR九州公認だとは言ってない
個人が作ったものでもオリジナルと言える

地元限定で配布されたもの
→印刷業者や個人が一枚でも配ればOK
そもそも「地元」ってどこの地元?
九州とは言ってないからOKだよね
587名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:22:06.53 ID:tUPimmGw0
宮崎日日新聞 11月5日 19時21分配信
宮崎市のJR九州ホテル宮崎の運営会社は5 日、同ホテルの朝食会場で
国内産の鶏を2年近 く地鶏と誤表示し、客に提供していたと発表し た。
588名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:23:45.25 ID:B1XT83vP0
奥なら質問欄使えばいいだけのこと
589名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:25:16.82 ID:BS/+V+cO0
>>586
背景に意図的にJRQロゴ入りなヤツを置いてるのは公認モノかと思わせたい気持ちからだろうな。

地元、確かに何処とは書いてないが通常の常識で考えたら九州だと思うわな。
590名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:31:17.31 ID:RokpZbfr0
産地偽装のレスはガセ?ニュースないぞ。
591名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:32:08.08 ID:XS6ylu5e0
地鶏と国内産鶏って何が違うん?
592名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:51:04.17 ID:LIHzKnO20
>>565
カシオペア
→償却の13年は一応達成EF510の貨物売却も目処がついてる。
NEX
→AE1よりも節電減便の時の後遺症がひどい。むしろAE1の方が空気輸送。
E3
>>568の通り
215
→定員に対してドア少なくてパフォーマンス悪いし、ライナーにしても対面嫌う傾向
あずさ
>>568の通り
211グリーン
→113系転用含めても経年は結構いってる。地方では短編成に重いT車は不便。
593名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:53:43.61 ID:JFZGTv430
>>591
国産ブロイラーでも国内産鶏だし(震え声
594名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:01:17.81 ID:JFZGTv430
まあ、この一連の偽装にJR九州も手を染めてたということは
やっぱりJR九州は「九州の地位を高める」ような心意気は一切持ち合わせてなく
ななつんぼしの「九州観光全体の底上げ、国内外の注目を集め、
九州の知名度向上、乗客以外の人々にも足を運んでもらい、観光地振興を図ろう」
というコンセプトは真っ赤な大嘘
二枚舌だったってことがはっきりしたということだ

本当に地元九州に対して誇りがあるのなら
偽物を使って嘘をつくなんてこと
毛頭思いつきもしないはずさ
595名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:02:24.49 ID:tMVuG1ZU0
>>593
ブロイラーと地鶏って品種が違うのか。
596名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:07:44.91 ID:B1XT83vP0
>>594
ソースはよ
597名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:07:57.32 ID:8y9TTm/Q0
広島のお菓子ブロイラーは正直だな
598名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:08:13.07 ID:G+TeT3wC0
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 64【特急】
175 :名無し野電車区[sage]:2013/11/07(木) 18:49:31.46 ID:JFZGTv430
大村線は夕日がきれいというよりも
西日で暑い

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 64【特急】
178 :名無し野電車区[sage]:2013/11/07(木) 19:23:24.51 ID:JFZGTv430
大村湾って流入河川も少ないし、漁業も振るわない、経済的価値の少ない海だし
有明海よりも大村湾の方を干潟化する方がよかったのかもね

【811・813】JR九州の快速・普通part65【815・817】
29 :名無し野電車区[sage]:2013/11/07(木) 20:18:37.46 ID:JFZGTv430
関西の鉄道会社がAトレ採用しないわけがわかる

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 64【特急】
183 :名無し野電車区[sage]:2013/11/07(木) 20:21:15.47 ID:JFZGTv430
最下位ラインでいいやん

【811・813】JR九州の快速・普通part65【815・817】
31 :名無し野電車区[sage]:2013/11/07(木) 20:36:29.73 ID:JFZGTv430
日田彦山線の快速

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 64【特急】
189 :名無し野電車区[sage]:2013/11/07(木) 21:00:11.71 ID:JFZGTv430
せいぜい60q/hの路線に早早はないだろう

【811・813】JR九州の快速・普通part65【815・817】
33 :名無し野電車区[sage]:2013/11/07(木) 21:07:11.26 ID:JFZGTv430
どんだけ飲食店経営してるんじゃこの会社は
599名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:17:09.63 ID:ugvArPx60
>>568
JR東日本の成田エクスプレスが、京成のAEにフルボッコにされているのは事実だが、
実は京成バスも優秀で、東京発着でNEXが2940円(通常期・全車指定席A特急料金)に対して、京成バスは900〜1000円。
そして所要時間はほとんど同じ。
しかもNEXは遠い遠い地下ホームまで延々歩かされる。

また、JR東日本は輸送障害発生率が高い。
貨物や北海道に比べたらマシだが、ちゃんとメンテナンスやっている九州、四国、東海に比べると格段に高い。
成田空港をよく使う人は「JR東日本を使うと飛行機に乗り遅れる」という認識だそうな。


東京駅でNEXに乗るのは大変と書いたが、中部国際空港アクセス鉄道、名鉄新名古屋駅も別の意味で大変だとさ。
大きなキャリーバッグを引いて電車に乗るのが大変、あの駅の構造は糞だとエアライン板で酷評されていた。
鉄ヲタの本だと、見事な列車捌きの駅と評されていたりするが、非鉄の評判は芳しくない模様。

あのエリアではJRがどんどん増発し早くて快適な車両を導入して進化しているのに対して、名鉄は昔のままで進歩してないという悪いイメージも持たれているよう。
600犯罪に手を染五郎:2013/11/07(木) 22:20:08.08 ID:ao533uOR0
さっそく、ななつ星でも誤表示があったってなったら抱腹絶倒だなw
601名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:43:07.16 ID:1bQBaTb30
20万円ほど安くしすぎたという誤表示があったようですw
602名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:00:08.41 ID:lAjRceHD0
やっと見れた
ゆっくり走ってた  軌道が心配なんだな
肥薩線
603名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:34:17.06 ID:MNz+P/5M0
クルーズトレインななつ星運行開始のJR九州で、ファミリー寝台列車構想も進行中 
スイーツ列車も
//twitter.com/Lidia99/status/391664897827684352/photo/1

ななつ星in九州の全てSP
//www.youtube.com/watch?v=bzjhVmPluV0

(↑この放送の一番最後あたり


.
604名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:35:54.34 ID:cPuRU/1z0
>>600
だから早くソースを。
605名無し野電車区:2013/11/08(金) 01:25:15.95 ID:FguCH3wY0
>>599
大変っても東京は延々とエスカレータ下りを繰り返すだけだから。
中央線とかの在来線から千葉方面にあるネズミの国へ向かう路線に乗り換えるのに比べたら楽な方だよ。歩かなくて良いから。
606名無し野電車区:2013/11/08(金) 08:57:43.42 ID:8n0Ad3Vz0
>>599
>>568
>JR東日本の成田エクスプレスが、京成のAEにフルボッコにされているのは事実だが、
>実は京成バスも優秀で、東京発着でNEXが2940円(通常期・全車指定席A特急料金)に対して、京成バスは900〜1000円。
>そして所要時間はほとんど同じ。
>しかもNEXは遠い遠い地下ホームまで延々歩かされる。

N'EXの発着は横須賀線ホームだよ
東京では京葉線でない限り「遠い遠い地下ホーム」なんて言わないよ

なお、以下は「成田エクスプレス 東京駅 ホーム」でググって出たページ

東京駅 成田エクスプレスののりばはどこ? 海外旅行に行きたい!
http://2behappy.blog48.fc2.com/blog-entry-432.html
2006/12/22 - 総武横須賀線で東京駅に着いた人は降りたホームで成田エクスプレスを探してください)

東京駅の新幹線乗り場から成田エクスプレスの乗り場までのの距離 ...
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1013795455

東京駅から成田空港へ/GO!成田空港
http://www.go-narita.com/go/place/tokyo_station.html
一番の難点は、東京駅での乗り場。成田エクスプレスが発車する場所は、総武本線・ 横須賀線のホームなので、 ...
607名無し野電車区:2013/11/08(金) 09:00:34.27 ID:E7BxnFWY0
>>606
いい加減ここは何のスレだと・・・
束の組織の巨大さを考えたら
中途半端な65点的な営業になるのは仕方ないぞ
608名無し野電車区:2013/11/08(金) 09:02:46.00 ID:bj/jA/+c0
609名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:29:01.50 ID:nwdHCz0R0
東京駅の横須賀線ホームなんて深いのと在来線ホームが大量にある分
博多駅博多口周りで地下鉄に乗り換えるよりも遠いんですが
610名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:34:46.13 ID:Ml0n+ozG0
なんでも東京駅に集めようっていう自閉症のアスペルガーみたいなのが独裁者のように振舞ってるんだろ。
キャリア官僚とか
先人は賢いよな。東京、新宿、上野で分散してたし。
611名無し野電車区:2013/11/08(金) 13:01:20.44 ID:VGKKhW0n0
>>610
なんでも博多駅に集めようとしてるお前らが言うなっと
612名無し野電車区:2013/11/08(金) 18:06:56.97 ID:f1eswN050
むしろ天神に集めてほしい
613名無し野電車区:2013/11/08(金) 18:21:49.33 ID:TW61ds390
>>600
誤表示も何も

自身が「おいらん列車」と化し
電柱にぶつかりまくる「事象w」が発生してるし

 
614名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:54:35.79 ID:KsHWbS2F0
>>609
 ↓ 苦労して京葉線に乗ったが、蘇我で乗り換える事が出来ると分かった時のオレ
http://youtu.be/C4kAzPoBhl4
615名無し野電車区:2013/11/08(金) 20:01:44.58 ID:9Ohr072ci
食材虚偽表示、九州でも次々 ブラジル産鶏肉を「華味鳥」(最終更新 2013年11月08日 02時53分)

 九州の飲食店やホテルでも7日、食品の虚偽表示が相次いで発覚した。
 JR九州フードサービス(福岡市)運営の「博多華都(シャトー)飯店」(同)は1年4カ月間、
ブラジル産鶏肉の空揚げなど3品を九州産の「華味鳥」と表示。
同社は「材料変更時のメニュー改定を怠った」とし、材料を華味鳥に戻した。「麻布満天星」(同)は
加工肉をステーキとして提供し、他2店では、地鶏以外の国産鶏を「地鶏」と表示していた。

 ホテルオークラJRハウステンボス(長崎県佐世保市)は、長崎県対馬産の地鶏を「雲仙地鶏」と表記し、
バナメイエビを「芝海老(えび)のチリソース煮」として出し、業者から仕入れたソーセージを
「自家製ソーセージ」として販売していた。運営会社のJR九州ハウステンボスホテルは
「チェック態勢の不備と従業員の理解不足が原因」とした。

 ホテルオークラ福岡(福岡市)も1999年3月の開業から今年6月まで、中華料理店「桃花林」や
ルームサービスの料理で、バナメイエビを「芝エビ」と表示していた。同ホテルは
「小さなエビを芝エビと呼ぶ料理業界の慣習があった」と説明。利用者には相当額の食事券を配る。

 風月フーズ(同)は、福岡市・天神の「グルメ風月天神コア店」など福岡県内3店で、牛脂を注入した
加工肉と示さず「サイコロカットステーキ」などとして提供。
同社は「意図的ではないが、表示についての認識が甘かった」とした。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/51098
616名無し野電車区:2013/11/09(土) 01:14:14.74 ID:BW6r4LUg0
>>599
成田(束)と関空(酉)は肝心の電車が止まってしまって空港まで行けないんだよなw


>>609
大荷物持って移動するのは、軽装の時と違うよな。
617名無し野電車区:2013/11/09(土) 04:12:47.20 ID:+VNx1d140
>>615
それってトリゼンフーズが黙っているのかな?
JR九州だめだ
618名無し野電車区:2013/11/09(土) 09:43:55.25 ID:hzeKfVYv0
小料理のチカラ
619名無し野電車区:2013/11/09(土) 11:11:22.86 ID:yOCqDplRO
ななつ星にはお手を触れないようにお願いします。
佐賀駅での放送。
620名無し野電車区:2013/11/09(土) 12:27:43.98 ID:1WWA/jv90
昨日のアカヒ社説は、Q体質を批判した
アカヒには珍しい良論だったが

まあ、社内でそんなことに触れられる雰囲気じゃないんだろうね
なんといっても「事象」だからね
中国共産党もびっくりw

しかし、マスコミは抑え込んでると思ってたが
そうでもないのね。
621名無し野電車区:2013/11/09(土) 12:47:22.55 ID:dr8BxD6c0
ちょっと批判するとすぐに火消部隊来るしなw
622名無し野電車区:2013/11/09(土) 13:33:31.20 ID:1hSyZJWU0
>>620
というか鉄道会社は基本的に内部情報がダダ漏れだし
アカ的なつながりでマスコミとズブなのもそりゃいるさ
623名無し野電車区:2013/11/09(土) 14:35:04.97 ID:fAsdkmRXP
>>606
違う

京葉線ホームは「改札内繋がりがある別の駅」
東京都心6駅と大阪梅田・難波くらいだよあんな遠いの
名古屋(JR→近鉄・名鉄)ですら微妙なライン
624名無し野電車区:2013/11/09(土) 15:16:32.29 ID:ZKrrGzXLi
>>623
そう、京葉線ホームなんて通常の東京駅とは別物だよな、改札内で繋がっているとは言っても。有楽町駅近くの東京国際フォーラムの地下近くだし。

成田エクスプレスのホームは丸の内口の地下、ただエスカレータで下って行けば良いだけ、京葉線への乗り継ぎに比べたら苦にならんよ。
625名無し野電車区:2013/11/09(土) 16:48:12.82 ID:1WWA/jv90
なんか意図的に視点ずらそうとしてる関係者?

あれ、明らかに
国費(税金)を投じて救済されている組織が
上場しようとしたり、
そのための広告効果と称して、
束や酉ですら実施できない
おかしな列車をはしらせたりする体質を批判している
アカヒの病的イデオロギーとは一線をひいた
(アカヒには珍しいww)極めて常識的な論調ですよ
626名無し野電車区:2013/11/09(土) 16:48:51.10 ID:1WWA/jv90
↑失敬>>622に対して
627名無し野電車区:2013/11/09(土) 16:50:35.29 ID:fl4j7csc0
>>625
まああんな列車作るような金があるのなら
小倉駅の便所を先に何とかしろとは思う
628名無し野電車区:2013/11/09(土) 16:50:58.42 ID:yHxBns8A0
>>616
JRの東西ともそこがだめなんだよな


>>622
革マル派とズブズブの会社とか
629名無し野電車区:2013/11/09(土) 17:00:13.89 ID:1WWA/jv90
>>627
私は、後藤寺線や日田彦山線にsugoca端末を導入することが先決だと思いますよ

昔の直方市長が、新幹線の新駅を作ろうとする勢力に対し
淡々と「下水道整備が優先」と、一蹴したのを思い出します。

 
630名無し野電車区:2013/11/09(土) 17:23:28.17 ID:fl4j7csc0
>>628
でも空港のアクセスが良すぎるのも考え物だと思うぞ
犯罪者が逃げやすくなってしまうのだから
現に空港の周辺って犯罪率がやたら高いもの
631名無し野電車区:2013/11/10(日) 08:17:00.14 ID:ssnH7FEW0
しかし、土日は見事に「貧民の僻み」連呼厨がいなくなるね

それにしても・・
632名無し野電車区:2013/11/10(日) 09:57:27.37 ID:Kh9R5IqeO
>>630
地方空港は国際線発着という面子のために、中韓の航空会社に補助金出して維持しているから、そういう飛行機に乗って犯罪者がやって来る



成田と関空はJRの輸送が脆弱
不正確
633名無し野電車区:2013/11/10(日) 11:01:05.43 ID:gSc45woO0
車内でサービスするワインはコルクの無い、捻じって開けるハウスワインです。
634名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:05:02.79 ID:x1kw1JUT0
>>633
コルクの無いワインはステン容器で作られるタダの果実酒
樽熟成だと酵母が生きているから必然的にコルクになり風味とコクが断然異なる。

客はそんなもん飲まされて「ななつ星サイコー!」って言ってるのか?
ってか
こりゃ食材偽装しまくったってわからんだろうなw
それと、霧島の天空は宿泊・日帰り利用とも電話予約(それも有料)しか受け付けてないって
何の為のHPよ?〜たかが週一回限り2〜30人のななつ星専用旅館なん?www
635名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:39:19.94 ID:Kh9R5IqeO
>>633
新幹線のファーストクラスと同じか

新幹線のファーストクラスは金属片つきのまま渡してくれるが
636名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:56:36.06 ID:JS5B9CwA0
>>633
安心院ワインを樽で持ってきてデキャンタに移してから
注いでるのかと思った
637名無し野電車区:2013/11/10(日) 14:12:09.13 ID:FsT6I2rCO
>>632
いや、日本人こそ国家ぐるみの犯罪者集団じゃんか。
638名無し野電車区:2013/11/10(日) 14:16:02.10 ID:rkbv5ZKT0
>>637
なら出ていけや差別主義者
639名無し野電車区:2013/11/10(日) 15:16:40.88 ID:ioy1mECC0
>>633
って事は、1000円以下のワインって事でFAっすか?!
640名無し野電車区:2013/11/10(日) 15:50:21.81 ID:lnuCZM9I0
>>633
菊鹿ワインはちゃんと樽で熟成されてるぞ
風説の流布酷いな
いい加減にしろ
641名無し野電車区:2013/11/10(日) 16:34:50.04 ID:l5Oy23C3O
あの程度の書き込みに騙される奴もアレだと思うが
642名無し野電車区:2013/11/10(日) 19:00:28.50 ID:ssnH7FEW0
>>640
>>633は、栓がコルクかスクリューかを語っているが
それがワイン自体の熟成となんか関係があるのかね?

 
643名無し野電車区:2013/11/10(日) 19:41:17.93 ID:k7/KG0w10
コルク栓のワインを貯蔵する時は、口を下にして
常にコルクがワインに浸っている状態にするが
その時、ワインのマズい成分がコルクの方に吸い取られて
年月が経つにつれ余計な成分を吸い取ってくれる

澱も口の方に集まるので、その分は捨てて
最初の澱を含んだ分をソムリエが首に下げてるメダルみたいな器で味見する

なで肩のボトルのはあんまり澱はたまらないが
644名無し野電車区:2013/11/10(日) 20:47:10.45 ID:x1kw1JUT0
>>640
おまえ社員か?

樽熟成だとしても
ココが販売している価格は最高でも\3,500のワインなんだがw
もうね、JRに最高の「お・も・・て・な・し」スキルを克服するのは敷居が高すぎるのよ
レベル的には乗り鉄や撮り鉄を相手にしているのが身の丈相当な!

>>642
おまえアホかw
スクリューキャップなんてステン容器の中で酵母死んでるだろw
瓶詰めした段階で「おまえは既に死んでいる・・・」ちゅうわけwww

>>643
ワインセラーに保存の基本は寝かせて半分コルクが浸かる程度が妥当
従って、揺れる列車内で提供する高級ワインなんて所詮無理なのね
645644:2013/11/10(日) 20:48:39.59 ID:x1kw1JUT0
646名無し野電車区:2013/11/10(日) 20:57:23.35 ID:iUolQ/VA0
>>643
瓶を寝せていると澱については口の近くに集まるが、瓶を立てて澱を
底に沈め、落ち着かせてから飲むのが普通です。
澱が入っているとまずくてせっかくの風味がもったいないことになります。
特徴であるわずかな通気性などもふくめて、ワインを熟成させて楽しむ
には、コルク栓を使うことが現在の技術では必須です。
647名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:00:26.30 ID:qd0xyQOU0
まあ、車内に持ち込む形態はどうであれ
昼食の時にディナーのワインを選んでもらっておいて
デキャンタに移して澱を沈めてから提供するべきなんだろうね
648名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:19:31.21 ID:ssnH7FEW0
>>644

貴様には聞いていない。
的外れな盲目打ち、迷惑千万
649名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:19:32.48 ID:lnuCZM9I0
>>644
事実と違うことを指摘したのに値段がwとかキレられても
調べもしないで適当に断言してるといつか痛い目みるぞ

>>645
年代モノとかじゃないし本数限定で寝かせるほどもないみたいだしね
650名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:20:42.70 ID:iUolQ/VA0
ワインに詳しい客層はスクリューキャップのハウスワインでは満足
できないと思われます。
列車の振動で高級ワインの本当の実力を
味わうのは難しいかも知れませんが、どう考えて何を提供している
のか興味があります。
だから車内のワインリストを知りたいのですが・・・。
651名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:21:04.46 ID:qfafHizd0
ゆれる車内でデキャンティングっすかw
652名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:26:21.52 ID:BeQs2ZDf0
>>650
当選したら連絡があるんだから、そのときに聞けば良いんじゃないの?
ぶっちゃけ「そのときに手に入る良いワイン」で
発車が近づいてからワインをそろえるだろうし
ずっと同じリストなら尚更中身は期待できないもんだと思うが
653名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:26:31.35 ID:iUolQ/VA0
欧州で150人乗客が乗れるVSOEとの違いはあるでしょうが、ここしばらくの
間でアジア富裕層はワインにずいぶんお金をかけてきているので、舌は
肥えている方が多くます。
JRQの運営スタンスをはっきりさせておく必要があると思いますよ。
九州産ワインをアピールする意味でも、世界で名の知れたワインに
混じって九州のワインを提案しがんばっているという形にする必要が
あるのでは・・・?と思います。
654名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:27:47.70 ID:YxF+zKvd0
>>651
揺れることで効率よく沈殿するようなデキャンタをつくればいいんじゃないかと
655名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:41:28.41 ID:hJtvvJP+0
>>653
そういうのって、説明会で直接質問or提言じゃいかんのか?
656644:2013/11/10(日) 21:44:35.60 ID:x1kw1JUT0
>>649
調べもしないでやと?
そんなもんは提供側が前もって公示すべきだろうがw
公示もしないで提供するから疑惑もたれて勘ぐられんだよ・・・アホw

痛い目ねw
さ〜てどちらが見るのかな???
657名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:23:31.56 ID:GYPF588L0
ワインよりも焼酎の話汁w
658名無し野電車区:2013/11/10(日) 23:08:24.83 ID:WlIqPS/dO
>・新型成田EXP  羽田の国際線展開、スカイライナーに明らかに負けてると思える。


NEXは新宿や横浜方面からの利用を考えてるからスカイライナーとは真っ向勝負をさけている

>・E3こまち    作ってから10年経ってない編成も廃車?台車変えて在来線での活躍はどうなの?
山形へ

>・215系     ガンダムじゃないけど座席数が多い性能を生かしきれていない。

いい加減年数経ってる

>・特急あずさ    かいじに使っている車両はまだ経年が浅いはず。新型が出たらどうするのか?

あずさにはE353系投入でE257系は踊り子みたいだが

>・2Fグリーン車   廃車にしないで普通車に格下げして地方で走らせるのはいかが。いくらなんでも地方でロングシートはないだろう。

211系のはもう古い
659名無し野電車区:2013/11/11(月) 00:19:39.81 ID:Mw+JsS3Di
>>658
そのスカイライナーに最近乗ってみたけど
評判はいいようだが揺れが結構あって椅子も硬いし
思ったほど快適という訳ではなかったよ。
まあ、36分で到着するスピードと
大きくて解放感のある窓とフラットで広い椅子は
白いかもめ885系よりはマシだと思うけどね。
660名無し野電車区:2013/11/11(月) 00:32:15.50 ID:qfCg1V/00
352 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2012/12/18(火) 17:45:39.81 ID:wmd8a9BI0
E4系が漏電したのは雪のせい(笑)
353 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2012/12/18(火) 20:41:48.80 ID:pD7SPVk60
>>352
雪国を走る車両なのに「雪で漏電(笑)」とかもうね。
それは設計ミスかメンテ不足のどちらかしか思いつかん。
だって機能するはずの雪対策が機能してないってことでしょ。
661名無し野電車区:2013/11/11(月) 07:56:38.82 ID:RAo0XIPz0
しかしななつ星(笑)のネタがもうないんだなwww
1月しか持たなかったwww
662名無し野電車区:2013/11/11(月) 10:16:33.22 ID:TGEHP4cq0
車内で出されるワインの銘柄・形態の話題は初だろ。
663名無し野電車区:2013/11/11(月) 10:53:19.49 ID:OD5WMxdS0
やっぱ日本の誇る都農ワインは入ってるんだろうな
664名無し野電車区:2013/11/11(月) 10:57:41.04 ID:LucypOHB0
まあ、ワインを嗜むのが上流階級のステー他sだと思って成り上がりが必死にお互い頑張って高めあってるんだから、
無教養でスノッブな小金持ちを相手に儲けるななつぼしも対応せざるを得ないだろ。
まあ、偉そうに能書き垂れるように自己研鑽したところで、日本語しかしゃべれないカタワだから
本当にそれが必要なヨーロッパとかで地蔵みたいに押し黙って出されたハウスワイン食してる無教養な連中だよw
665名無し野電車区:2013/11/11(月) 11:50:48.68 ID:NGzcwDUUi
来日してるポールマッカートニーが15日の福岡公演終えた翌日出発の1泊2日コースに乗車とかないかな?
666名無し野電車区:2013/11/11(月) 12:38:45.76 ID:c5XvaYqO0
>>661
住人の実乗皆無だもん。
667名無し野電車区:2013/11/11(月) 12:48:40.55 ID:i6bGOkxt0
乗ったことのない暇人どうしで、
「金満・悪趣味」vs「貧乏人の僻み」の応酬なんですね。

ああ
355 返信:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:10:46.09 ID:hD1y0IcQ0 [1/2]
>>354
そういうことやね。批判したり僻んでるのは、いつまで経っても乗れない連中ばっか。自分が乗れない悔しさから僻んでるのだろう。

のクサい印象誘導は要りません。
668名無し野電車区:2013/11/11(月) 14:54:27.75 ID:uhLfy0FW0
>>665
>来日してるポールマッカートニーが15日の福岡公演終えた翌日出発の1泊2日コースに乗車とかないかな?

本当にそういうのをあらかじめしとかないと
特別にプレゼントでもいいかなさあ
669名無し野電車区:2013/11/11(月) 16:47:15.00 ID:9PQqCqJVO
>>638
嫌だね。俺は日帝どもをきちんと自己批判させ、真っ当な民族に転向させる役目を担う。ネトウヨのケダモノ野郎は消え失せろ!
670名無し野電車区:2013/11/11(月) 17:01:39.36 ID:A55Xfu7Z0
テレ朝のDT浜田司会の「芸能人格付けチェック」の番組よろしく、あの車内、あの雰囲気で飲み食いすれば
安物ワイン、バナメイエビでも美味く感じるでしょ。
671名無し野電車区:2013/11/11(月) 17:14:57.65 ID:RAo0XIPz0
世界一の嫌われ民族南トンスルランド人wwww
672名無し野電車区:2013/11/11(月) 18:34:15.68 ID:2dqDl8WX0
ぼした廃止にオルレ増殖

大丈夫か?九州さん
673名無し野電車区:2013/11/11(月) 19:29:41.88 ID:xM/RqcAn0
みんなの鉄道見たけどななつ星って毎週あんな大騒ぎしてるの?田舎の駅。
674名無し野電車区:2013/11/11(月) 21:36:23.59 ID:lIiLQM8p0
馬鹿なんだな
自然の景色を見るんだよ
675名無し野電車区:2013/11/12(火) 00:07:24.32 ID:MTfkWJZGO
今のところ走行機器類などを詳しく取り上げてる鉄道誌は
鉄道のテクノロジーアーカイブスしかないみたいだな。
俺はどうせ乗れないから車内には興味ないw
676名無し野電車区:2013/11/12(火) 10:08:41.02 ID:QIIB0PV+0
いつか乗るつもりで
どこそこの鉄道雑誌に載っているという情報ありがとう
677名無し野電車区:2013/11/12(火) 12:01:18.50 ID:FyPE+zcy0
>>599
「 しかもNEXは遠い遠い地下ホームまで延々歩かされる 」

はぁ?歩く必要なんて殆ど無いハズだが、エスカレータを下るので殆ど乗ってるたけやん。自分の足で歩く距離なんて僅か。
在来線のコンコースから丸の内口のエスカレータ乗り場まで歩くのが苦痛なら、新幹線への乗換も同じやん。
それとも何か、重たい荷物を持ってエスカレータを歩いて下るのか?
エスカレータを歩くのは止めましょうね、危険ですから。

>>573
ヤフオクのななつ星ポストカードだが、一番始めは一万円近くで落札されはしたが、最近の800円即決で9つ出てるのには誰も手を出さないな。
公式なモノじゃなく、価値なんて殆ど無いと気が付いたのかな。
678名無し野電車区:2013/11/12(火) 12:40:14.06 ID:fnzUFxNe0
>>669

889 :名無し野電車区:2013/11/11(月) 16:43:26.40 ID:9PQqCqJVO
いい加減に実名を書き込むのは止めよ!どうしても書き込みたいのならば、まずは自分の名前と自己批判の文を書いてから。

全く、卑怯者は救いがたいな。きっとチビデブのニヤケ顔のメガネ野郎だな。


890 :名無し野電車区:2013/11/11(月) 16:45:16.51 ID:9PQqCqJVO
まあ、その卑屈な人間性は、自分自身に跳ね返ってくるからな。
どうせ社会のクズのくせに!年収も250万以下だろ!せいぜいネットの中だけでほざいてろこの糞野郎!


891 :名無し野電車区:2013/11/11(月) 16:53:32.50 ID:9PQqCqJVO
以後実名を出したら即100番するからな!覚悟しろ!早朝に呼び鈴がなってから震えても遅いからな!

669 :名無し野電車区:2013/11/11(月) 16:47:15.00 ID:9PQqCqJVO
>>638
嫌だね。俺は日帝どもをきちんと自己批判させ、真っ当な民族に転向させる役目を担う。ネトウヨのケダモノ野郎は消え失せろ!
679名無し野電車区:2013/11/12(火) 12:43:26.63 ID:fnzUFxNe0
>>669

675 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 21:03:56.59 ID:ht4y54vw
>>674
私は差別は大嫌い!先にケンカを仕掛けてきたのはジャップどもの方!

679 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 10:52:08.11 ID:14a8G6GO
>>678
日帝どもが植民地時代にいくら略奪したか知らないのか?

682 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 13:08:42.00 ID:14a8G6GO
>>681
ベトナムであれこれしたから、日帝どもの過去の蛮行が正当化できるという思想こそキチガイ。
お前が例えば山田くんに殺されたとする。しかし、山田くんは過去に殺人で服役していた。ならば、山田くんは無罪になるってのか?
全く憲法すら守ろうとしない詭弁歪曲野郎の本性が現れたな。
他国を責める前に、まずは自己批判せよ!

691 :名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 22:04:18.95 ID:14a8G6GO
>>684
いや、歴史を考えると日帝侵略者どもの侵略、略奪が先だろ。
他国同士の話しは余計なお世話。日帝侵略者どもの過去の清算とベトナム云々は筋違い。
ネトウヨは都合が悪くなると、すぐに話題をそらすんだから。
680名無し野電車区:2013/11/12(火) 13:47:44.47 ID:FyPE+zcy0
>>677
オフィシャルではない、第3者が勝手に作ったり配ったモノなんて、何等の稀少価値なんて無いし。ましてや1万円近い価値なんて無かろう。

タレント等の海賊版商品、例えば原宿や秋葉原の店なんかで勝手に売られてるオフィシャルではないバッタもんに高額をはたいて買う行為と変わらんな。
681名無し野電車区:2013/11/12(火) 13:57:27.07 ID:joPi+++c0
>>680

プラグ抜き差し忘れてるゾ
682名無し野電車区:2013/11/12(火) 16:32:20.42 ID:vtCdZdsZ0
>>677=>>680=バカw
683名無し野電車区:2013/11/12(火) 17:11:48.26 ID:c4P7AF28i
んな、何ら価値の無いバッタもんに真っ先に飛び付いて9980円も出すヤツなんて相当の馬鹿者だろ。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u58355674
684名無し野電車区:2013/11/12(火) 17:14:29.75 ID:c4P7AF28i
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=himekaminomori
けっこう鉄モノをコレクションしてるヤツみたいやけど、そんなんも見抜けない馬鹿者なんだろうな。
685名無し野電車区:2013/11/12(火) 17:49:05.04 ID:vbzDJlteO
>>632
成田行くのにJR東日本使う奴は情弱
686名無し野電車区:2013/11/12(火) 18:16:07.29 ID:d9KGM/450
>>683 >>684 鉄物転売屋にとっては美味しい落札者だな。
687名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:50:49.22 ID:c4P7AF28i
>>686
だよねー。こんなにテンバイヤーに美味しい落札者はそうそう居ないよね。
ココで偽物疑惑が出て以降、800円即決なモノには誰も手出ししてない、つまり800円の価値すら無い様な偽物に一万円近くを出して飛び付いてくるんだからなぁ。
きっと初っぱなだったし、凄い希少価値が有るモノだと誤認しちゃったんだろうな。その後も何人か高い値段で落としては居るが。

で、今になってそんなに価値は無いモノだと気が付いたんだろうな。気付いて無ければ800円即決のを格安だからと落とすだろうし。
688名無し野電車区:2013/11/12(火) 20:13:38.69 ID:+X9MjVun0
客車でアクティブサス搭載は日本初のはず
689名無し野電車区:2013/11/12(火) 20:30:57.85 ID:sDKbyYme0
客車自体が長らく新造されなかったわけだし、どっちかというと
アクティブサスが応用されるようになって日本で初めて作られた客車
といった方が良いかも

アクティブサス付きの寝台車だとWLABmz173.1みたいな乗り心地を
想像しときゃ良いのかな、あっちは標準軌だが
690名無し野電車区:2013/11/12(火) 20:32:08.37 ID:FuA6vpz+0
今までの九州は魔改造路線だったけど、機関車まで含めて新造しちゃったからな。
691名無し野電車区:2013/11/12(火) 21:13:16.71 ID:ZNrslN8K0
バスにすれ違った、10号線なのね
692元歌 五星戦隊ダイレンジャー:2013/11/12(火) 22:13:19.38 ID:vS8QFClUI
245: 名無しより愛をこめて [] 2013/11/12(火) 22:00:32.08 ID:nuP3jVtNI

斬新だァァッ! (ウォーウォーウォーウォ)
豪華だァァッ! (ウォーウォーウォーウォ)
福岡博多 ホームを出たら
大分県 宮崎県 鹿児島熊本 佐賀 長崎県
企画斬新 豪華絢爛
我ら庶民にゃ 縁がないけれど
企画斬新 豪華絢爛
稼ぎ尽くして カネを貯めよう
地上輝く ななつ星
乗ってみたい 乗ってみたい 寝台車
寝台車 ウォォォォ!!
693名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:06:12.61 ID:64rOAhbSi
>>691
基本的に線路の近くを走るみたい。車両にトラブルあれば専用バスが駆けつけるとか。
694名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:12:46.70 ID:xYDC2u8K0
>>693
7両編成の列車の定員は、バス一台で十分な定員だから
万が一の場合の保険かねw
695名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:20:20.83 ID:0Q7Bq3yl0
オンボロおもてなしバスに詰め込まれる
ななつ星er哀れやなw

まあ、本人が最上級と思うならそれでいいんだろうが
696名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:44:07.50 ID:mRUilSO10
7−9月エントリー概要が気になる。
初めての夏シーズンの運行なので、豪雨と重なるだけにどんなプランに
なるのだろうか。
697名無し野電車区:2013/11/13(水) 00:05:42.96 ID:lrJRzMQa0
>>696
今年だって、豪雨の中でよりによって竜ヶ水駅抑止。ちょっとハラハラしたぞ。
698名無し野電車区:2013/11/13(水) 02:14:00.75 ID:xfkn+aKP0
>>697
JRとQが入ったIDカコイイ

肥薩線の日本三大車窓を生かしたダイヤとするには1日目午前中に博多を出発し
鹿児島本線の複線市街地区間を八代まで延々と下ることになるから
田原坂とか高架工事完了後の熊本城とかはまだ良しとして
それ以外が肥薩線に入るまで初っ端2時間ほど特に車窓の見どころなしってのがちょっとな…
699名無し野電車区:2013/11/13(水) 09:18:14.42 ID:D9WisXis0
700名無し野電車区:2013/11/13(水) 09:21:20.39 ID:D9WisXis0
701名無し野電車区:2013/11/13(水) 09:26:41.76 ID:D9WisXis0
702名無し野電車区:2013/11/13(水) 15:42:52.60 ID:8SZdw8Vx0
これもあったよ うまそう
http://twitpic.com/dl28e1/full
703名無し野電車区:2013/11/13(水) 17:59:17.04 ID:DIYqf1B50
少ないな。  欧米人にゃ食えそうなものも無い。
大食漢の中国人なら皿を食べても足りなそ。
704名無し野電車区:2013/11/13(水) 18:12:21.50 ID:iBBsqUie0
固定メニューじゃないだろ、ファミレスじゃあるまいしw
705名無し野電車区:2013/11/13(水) 19:17:29.67 ID:dnEbhucD0
>>703
これでも多いって話だけどな。
706名無し野電車区:2013/11/13(水) 19:33:14.27 ID:UzAVIhEe0
>>701
ゴメン、これ見てたいして食欲湧かなかった・・・
707名無し野電車区:2013/11/13(水) 19:43:29.22 ID:0E0sTvLz0
多いってのは、一食一食が多いじゃなくて、合間合間に色々出て来るから総合的にじゃない?。
ウェルカムルームでお菓子が出て、走り始めたら寿司が出るとか。
708701:2013/11/13(水) 19:46:18.04 ID:WDCH4Bih0
>>706
モーマンタイ(^O^)

エロエロとネタだかなんだか分からんことを言う奴がいるから、本物を見たらどうよと
貼ってみたで御座るm(__)m
とりあえず、味わうことを知らないピザデブには全然足りないことは間違いないw
709名無し野電車区:2013/11/13(水) 20:59:05.57 ID:dnEbhucD0
どうせ、すき家を神とでも思っている奴らばかりだろ? 住人なんて。
710名無し野電車区:2013/11/13(水) 21:00:46.31 ID:wHznpP+10
ママンの作ってくれたうまかっちゃんが最高の料理と思ってる人らですん
711名無し野電車区:2013/11/13(水) 21:10:29.12 ID:TjQPIHqui
マシマシすれば出てくるんじゃね?
712名無し野電車区:2013/11/13(水) 23:03:46.42 ID:xfkn+aKP0
マシフ77-7002
713名無し野電車区:2013/11/14(木) 01:04:14.56 ID:4Twtrrot0
運行開始から約1か月過ぎたので霧島に撮影に行ったがまだ人が多く、しかも変なの
もいた、大きな声で作品とか写真展がどーとかウザいのがいたので普段使わない中判
を取り出したら「私も持ってる」とか言いだして「チョットみして」と言い「あれ
ピントがあわない」と言ったので67を持っていないのが確定、莫迦にしようとしたら
今度は機材自慢がはじまり・・・変な人もいたが待ち時間も悪くはなかった。
714名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:40:23.17 ID:s4gEgdA50
何処の撮影ポイントにも写真と機材を自慢する人は居る、うざいけど暇つぶしにはなる。
715名無し野電車区:2013/11/14(木) 12:43:53.12 ID:T12yS8cR0
うぜー
716名無し野電車区:2013/11/14(木) 17:15:56.80 ID:kB8i/4yR0
「いぶたま」枕崎へ、来年2月にも第1便 地元観光業者ら連絡協
南日本新聞
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=52679

 指宿市観光協会などが、JR九州・指宿枕崎線の観光特急「指宿のたまて箱(いぶたま)」を、枕崎まで運行する計画を進めている。
日程やダイヤに制約はあるが、JRも前向きで、来年2月にも指宿−枕崎の第1便が実現する見込み。地元では新たな観光ルートの提案を進める。
 JRや枕崎、南九州、指宿の3市の観光業者らが12日、「運行連絡協議会(仮称)」を発足させた。初会合には23人が参加した。
 指宿−枕崎間は、JR最南端の西大山駅、今年新駅舎が完成した枕崎駅があり愛好家に人気の路線。JRによると、枕崎へは臨時列車として運行する。
「いぶたま」は金曜〜月曜に鹿児島中央−指宿を3両編成で運転するため、臨時列車は2両編成の火、水、木曜限定で、使わない1両(定員30人)を使う。既に安全性の確認など準備に入っている。
 JRのダイヤ案では、午前9時17分に指宿駅を出発。各駅に停車し、同10時53分に枕崎駅着。約30分停車し、指宿には午後1時すぎに到着する。特急料金を含め往復で4000円近くになる見込み。
 協議会は将来的に、臨時列車を事実上の定期列車に育てたい考え。協議会員で枕崎市の中原水産常務、中原晋司さん(37)は「観光客を迎えるには、魅力あるもてなしが必要。坊津地区を含め地域一丸となり、運行を盛り上げたい」と話した。

JR九州はめっちゃ強気だな
ななつ星ほどじゃないけど
717名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:18:41.86 ID:TRa4B93v0
きうしうホルホルwww
718名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:25:05.08 ID:XiIT4bQ50
>>716
なんで各停なんだ?
時間稼いで車内販売戦略かな
719名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:42:25.77 ID:9qzHAypN0
>>701=>>702
まるでクルクル寿司と少々値のはる¥2,000駅弁だねw
こんなん喰わされてウマイうまいって言ってんの?wwwwwww
720名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:24:58.34 ID:7hNJ8vHa0
羨ましい、まで読んだ
721名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:54:27.18 ID:TqMjh4+V0
この代物を「羨ましい」と思うやつがいるかねぇ

正直、現役世代の生き血をすすって、ドヤ顔で乗り込む老害や年金ドロに対する
「ふざけんな」感はあるだろうが

それを混同しちゃいかんよ(意図的にかも知れんが)
722名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:10:14.13 ID:ptfDFbtY0
考えがアカっぽいなあと感じる
723名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:17:05.84 ID:wVXiQe+y0
>>721
バリバリ働いていた時に色々やっていたから別にいいんだよ。
724名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:18:15.60 ID:wVXiQe+y0
>>719
クルクル寿司しか頭に浮かばなかったんだね。
しかも人間が握っているんじゃなく、奥の調理場で寿司マシンが握っているやつ。
725名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:20:07.85 ID:LhC85Iij0
>>716
枕崎に母方の実家がある俺としてはワクテカな話
726名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:41:56.97 ID:B1ws9XuW0
>>724
本物を見たことない人には違いが分からないだろうからねえ
寿司ネタも中国工場から薬品まみれで輸送されてきた冷凍モノ
727名無し野電車区:2013/11/15(金) 00:08:57.76 ID:dxjrelgz0
>>726
寿司は日本中の寿司通が通ってくる↓の大将が握っているのですけどね。
ttp://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40003573/

妬み過ぎて、本物と偽物の区別がつかなくなったようだなw
728名無し野電車区:2013/11/15(金) 00:20:29.81 ID:UoqlN/UW0
>>716
はやとの風が3両だった頃に1両が人吉まで足を延ばしたことかあったな
そんな感じになるんかな
729名無し野電車区:2013/11/15(金) 01:00:34.31 ID:GRH5f+qM0
ANAもなかなかやるな。バレンタインデーだ。
21日に売り出しだよ。
お二人様50万円
https://www.ana.co.jp/domtour/area/kyushu/web_nanatsuboshi/index.html?cid=EMM130362atm
730名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:22:24.18 ID:FA2qM5iw0
>>723

実際に現役世代が高齢者の遊興費を支払う構図に違いはない
その筋合いはないね

しかも現役世代の通勤や買い物など、一般生活に支障をきたしてw
731名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:39:59.59 ID:FA2qM5iw0
>>727
ああ、そうなの。私も悪い店とは思いませんよ

薬院磯崎箱に移転する前の
駅前ビル地下時代から言ってるけど

あのサイトで激賞してるのは
大半あの3千円ランチ食べてる連中でしょ
わたし、あれ若手のカットモデルと思ってるけど
732名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:51:59.07 ID:++Yjjoxd0
>>727
山中の大将は
店ほっぽり出してななつ星に乗りこんでいるのか?

ってか、店行けば¥10,000〜20,000もあれば喰えるだろw
グルメ旅したけりゃ3Qパス4日間用でも使って下関あたから〜九州全域を食べ歩けばよい
予算20万もありゃ結構イイ旅できるそ
そうそう薩摩キリコ(何でも鑑定団のお墨付きのやつ)指宿のどっかの宿で展示してると言ってたぞ

それと佐賀駅の案内放送「ななつ星にはお手を触れないよう・・・・・」って
事実なら一般乗客は汚物扱いなんだな(差別)
733名無し野電車区:2013/11/15(金) 08:37:14.35 ID:/D8kzxlpi
>>732
お前みたいなビンボー根性丸出しの奴が車体に傷でもつけたんじゃねえの?w
734名無し野電車区:2013/11/15(金) 09:45:29.88 ID:JXP4nH750
>>727
ああいや中国産の冷凍回転すしネタしか見たことなくて本物を知らないから
写真見ても違いが分からないんだろうよ
って言いたかった
735727:2013/11/15(金) 10:23:42.71 ID:dxjrelgz0
>>734
勘違いスマソm(__)m 
了解です(^o^)
736名無し野電車区:2013/11/15(金) 10:45:41.62 ID:+5DpFNFJ0
>3Qパス4日間用
貧乏丸出しワロタ

そういう問題じゃないんだよ
737名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:03:41.00 ID:/D8kzxlpi
って事は、寿司って屋号の大将しか握らないって事なん?
738名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:21:05.74 ID:DY7SfpBo0
>>729
航空会社とのタッグは普通に予想されてたことだよね。
これからは外国航空会社への売り込みでツアーに組み込んで
もらえるようになるだろうね。
739名無し野電車区:2013/11/15(金) 13:31:44.21 ID:lTqQ1lQ40
>>727
>日本中の寿司通が通ってくる

>日本中の寿司通が通ってくる

>日本中の寿司通が通ってくる

>日本中の寿司通が通ってくる

>日本中の寿司通が通ってくる

>日本中の寿司通が通ってくる

>日本中の寿司通が通ってくる
740名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:11:26.65 ID:nwxSG2OO0
また乗れないヤツが妬みを書きまくってるのか?
741名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:15:40.27 ID:5BVMXHPA0
牽引機のDF200だが、ななつ星運転のない日は間合い運用でコンテナ貨車等を
牽引するのだろうか。
742名無し野電車区:2013/11/15(金) 15:04:10.52 ID:p5Os+tmKi
>>741
ないよ、まず所有が違う。
貸し出してる間に故障とかしたら大変だし。代替がきかないからな。
火曜出発で金曜帰着、土曜出発で日曜帰着、月曜はメンテ&回送で方向逆転させなあかんので貸し出してる余裕など無い。
743名無し野電車区:2013/11/15(金) 15:08:52.80 ID:p5Os+tmKi
あの釜は専用機でしかも1台しか存在しない。
他用途に流用できる様なモノではない。

昔のブルトレ牽引機みたくヘッドマークの付け外しで使い回せる様なモノとは違うし。
744名無し野電車区:2013/11/15(金) 15:44:22.88 ID:YzmyhSFF0
>>645

ワインなら全国酒類コンクールワイン部門1位受賞の
久留米ブルーベリーワインもお勧めです。本場で有名な巨峰ワインや
酒類コンクールワイン部門2位受賞、あまおうワインなどもあるよ。

//www.kyoho-winery.com/winelist/
//www.kyoho-winery.com/
745名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:20:36.68 ID:6xmwf35r0
鮨でコケたら、ワインにすり替え

 
746名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:24:26.76 ID:l3OznnuC0
間合い運用なんかしたら車体が汚れるでしょ。
運用のない日は車体を磨く日だぞw
747名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:20:33.02 ID:JXP4nH750
菊鹿シャルドネ樽熟成 2011 売り切れとるやん
ななつ星に乗らないと飲めないな!
748名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:23:15.57 ID:4JUyE4JE0
もし何らかの故障でDF200が使えないときはDE10重連でいくのかね?
749名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:37:08.15 ID:7cO0XWIEi
かもな
撮り鉄出撃祭りや
750名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:01:09.94 ID:vnP+KbbYO
>>741
ムリ
高速貨車のブレーキ電磁弁に指令を送る回路がない
751名無し野電車区:2013/11/15(金) 23:35:20.27 ID:nwxSG2OO0
>>748
釜もしくは客車が何らかのトラブルで使えない場合はツアー催行中止でしょ、代金は払い戻して。
752名無し野電車区:2013/11/15(金) 23:53:16.71 ID:Twi9RDeK0
>>751
客車は使えないとどうしようもないが
機関車はDE10重連でも代用できる。
753名無し野電車区:2013/11/16(土) 03:47:06.27 ID:aJ275XXs0
DF200完成前の試験運転の時はDE10を前後につないでるね。
長崎ルートだと前後かもね。ちゃんと専用塗装だし、DE10で問題ないでしょう。

http://youtu.be/FjFFrHWpxWg
754名無し野電車区:2013/11/16(土) 07:50:06.58 ID:hmnzlGjH0
高級感ごり押しをあきらめて、機関車押しへ

 
755名無し野電車区:2013/11/16(土) 08:48:15.80 ID:vbOvO4D00
ぼったくり展望車から見える景色が機関車のけつ(笑)
756名無し野電車区:2013/11/16(土) 10:06:51.27 ID:9rZ7lR9n0
おまえらオハ〜ァ
ゴキブリ機関車の運用に話がすり替えられようとしてるが心配無用
もう一両ゴキブリ発注だ!w
それまで指摘の通りポンコツDE10で代走w

>>736
俺は「突っ込みどこ満載のななつ星」より
九州巡るの3Qパスは効率的でイイと思うがな
車両も「ななつ星バス」のようなポンコツじゃなくて新型多いし
各都市間の便数だって申し分ない
いちいち乗車券買わなくて済むし効率的
従ってだ、3Qパスか昔あった九州豪遊券で廻るのが九州には分相応だ

まあね、お前のような旅の交通手段を精査する思考力もない輩には
オレオレ詐欺に釣られる前に150万払って乗るななつ星がお似合いかもなw
個人でなんにも出来ない地沼にうって着けなのが「ななつ星」ってこと
イイか何回もロイヤルスイートに「ごじょうしゃ」するんだぞwwwww
そしてななつ星ならずポンコツリぞーと可笑しな特急列車にも乗りまくれやwwwwwwww
757名無し野電車区:2013/11/16(土) 10:18:56.99 ID:2BDOk0HN0
新自由主義者氏ね、まで読んだ
758名無し野電車区:2013/11/16(土) 10:25:43.78 ID:8iGCdQTEO
今夜、NHK(衛星)でスペシャルあるね
759名無し野電車区:2013/11/16(土) 11:23:29.71 ID:vbOvO4D00
もうすっかり話題にもならんなぁwww
760名無し野電車区:2013/11/16(土) 11:35:33.90 ID:FO4QFC4f0
そりゃ毎回報道はしないだろうよ。話題にならなくても予約がずっと一杯なら問題ない。

DF200の予備は難しいと思う。
むしろ、ななつ星専用機じゃない普通のDF200を配備した方が臨時の観光列車やSLの代打など使い勝手良さそう。
761名無し野電車区:2013/11/16(土) 11:35:48.59 ID:mVRrORx10
ただ外から見るだけで、利用可能性のないものは貨物列車と変わらんよw
まあ、貨物は好きだが
762名無し野電車区:2013/11/16(土) 11:58:31.72 ID:a5NJVwg90
>>741
ななつ星運転が無い日は間合い運用?
何を言ってるんだね、君は。
間合い運用が出来る暇なんて何処に有ると言うのかね?

一週間のうち、ななつ星運転が無いのは月曜だけだが、その日は門司港で客車の向きを反転させた後で大分の車両センターまで向かいメンテをした後、久大線経由で竹下まで戻ってくるという非営業扱いの運用が組み込まれてるんだよ。

http://kamo.apreed.com/uj-k_oi200.html
763名無し野電車区:2013/11/16(土) 12:05:39.58 ID:MJVhTQIA0
>>756
どう読んでも僕貧乏性ですってにし見えないぞ?
764756:2013/11/16(土) 12:31:23.91 ID:9rZ7lR9n0
>>763
貧乏性も何も?
敗戦国の日本人は総民貧乏性だろうがw

まあね、
どう思おうが勝ってだが、
JR九州の営業レベルでは、
オレの評価が会社の分相応ってこったwwwwwww
765名無し野電車区:2013/11/16(土) 12:32:46.72 ID:yApun5iZ0
フライパンでBS波つかめりまする
ワレワレハキュウシュウジン(木久扇風)
766名無し野電車区:2013/11/16(土) 14:05:45.84 ID:wweXyoai0
>>756
車番はDF200 7008だったりしてw
767名無し野電車区:2013/11/16(土) 14:31:38.83 ID:xjTD7NqeO
またゴキブリチョンが湧いてるのか
768名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:06:43.32 ID:orxFCaHX0
>>471

貧乏コンプの大牟田チョンB中卒生保無職ホモニート 有明うえつ腹俊之は

廃残ですっかりシオらしく矮小になったなw 二度とコテで出てこれないし
恥かしく名無し単発で燻るのみ。。ホモニートも乗継路線バスに乗る金くらい
親から貰えるんだろう。諦めろ。悔しいなら男らしく働いてお金を貯めなさい




.
769名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:25:25.67 ID:XQJctzi1i
九州がうらやましいのううらやましいのう
770名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:54:02.86 ID:QzkPHh4O0
むしろ九州住みで割安チケ駆使していっぱい乗ってきてやったのに
俺様が乗れないような豪華列車走らせやがって(´;ω;`)

こうかももしれない
771名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:56:47.63 ID:eDXtfQib0
束厨の嫉妬
772名無し野電車区:2013/11/16(土) 18:30:56.49 ID:vbOvO4D00
ジークきうしうホルホルwww
773名無し野電車区:2013/11/16(土) 18:35:51.70 ID:hmnzlGjH0
>>763
>貧乏性ですってにし

なに言ってるの?この基地外は

 
774名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:26:16.82 ID:5hbsAZvr0
日程詰め込みすぎという不満
775名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:32:29.94 ID:orxFCaHX0
NHK−BSプレミアムで豪華クルーストレイン;ななつ星特集番組が19:30から
放送ですね。他番組と重なったりで録画の人も居るでしょう
776名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:50:24.04 ID:d0yptgzZ0
うーん・・・なんか残念だね、健常者専用というか
お金の有り余ってる活力あるセレブが余暇を楽しむための列車という感じ
今まで一生懸命働いて年老いた人が
思い出として乗るような列車じゃないんだね
そういう人に対して優しい
どんなお客さんにも最高のおもてなしのできる車両かと思ってたけど
全然そうじゃなくて
あくまでセレブの余暇のためのいわば貴族のための列車という感じだね

JR九州って人に優しくないんだね
博多中心の考えになるとどうしてもそうなっちゃうんだろうな
皆そうだもの
777名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:58:56.51 ID:gBMLUjPx0
>>776
ゆふ森とか、他にもいろいろあるじゃないの
778名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:02:29.82 ID:VM4Z/ZXrO
最近粘着しているのは北海道民じゃねえの
JR九州と北海道、なぜ差が付いたかという記事まで書かれて
嫉妬の度合いは半端ない。
779名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:04:58.43 ID:d0yptgzZ0
>>777
JRの観光列車は通路が狭いし段差もあるし
基本的に足の不自由な人お断りじゃん
これでは連れて行ってあげられない
780名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:12:55.84 ID:orxFCaHX0
>>777
ですね。JR九州は主なターゲットが裕福層向けで好調ななつ星以外にも、
これまで一般的な料金の割に設備サービスの良い車両特急や
新幹線もめじろおしで活躍中です。今後はファミリー寝台列車やフルーツ観光
列車構想も計画中とか。

JR九州の列車たち
www.jrkyushu.co.jp/trains/

>>603
781名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:55:13.19 ID:6VnsAR+40
>>764
敗戦国?
戦争の話?何言ってんの?頭大丈夫か?
782名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:10:38.81 ID:xjTD7NqeO
チョンに触わらないように
783名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:06:05.08 ID:QzkPHh4O0
>>776
最安値でひとり15万つってたじゃん
それぐらいなら年金生活でも余裕じゃね?
784名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:54:38.99 ID:vg3Aq7QBi
>>776
段差はあまりないし、ちょいと背伸びすれば出せる金額やろ
785名無し野電車区:2013/11/16(土) 23:17:37.21 ID:A+YoD07U0
>>758
>今夜、NHK(衛星)でスペシャルあるね

その時間、千葉県北西部で地震が発生
そのテロップが入って台無しになりました

関東の地震はあらゆる意味で本当に迷惑
786名無し野電車区:2013/11/16(土) 23:19:30.78 ID:A+YoD07U0
地元阿蘇の安全で美味しい食事
こうしたものを食べられない人は可哀想
その番組に関東のテロップが邪魔をした
787787系:2013/11/16(土) 23:27:03.16 ID:h6TjZdEt0
きょうのBSプレミアム

水戸岡の「ハード(車両)は最高の物ですが線路が貧弱で・・・」コメント
ワロターwwwwww
「わたくしは砂上の楼閣造りました」と言ってるのと同じだぞwwww

それと鹿児島中央駅の出発「ゴットン」引き出しって何だアレは????
DF200の1ノッチ貨物運用の設定か?
それとも雲助に圧縮引き出ししかスキル無いのか?

本日の俺様の発言は
コチラ

>>756
>>764
788名無し野電車区:2013/11/16(土) 23:49:50.18 ID:orco0OBU0
鉄道ジャーナルの巻頭企画がななつ星だぞ
http://www.rjnet.jp/journal_top.html
789名無し野電車区:2013/11/16(土) 23:50:43.92 ID:1qpzfJTjP
>>778
困った時は北海道をスケープゴートにする束厨だろ
790名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:13:32.47 ID:2MFQEwLa0
>>785
・九州新幹線開通前日に東北大震災
・ななつ星開通の翌日に伊豆大島で巨大台風による土石流
・ななつ星特番の放送最中に千葉で地震←NEW!

関東のせいじゃないかも…いや広い意味では関東か?
791名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:21:23.26 ID:KIk4kPCZ0
自然災害に憤慨するジークきうしうwww
きうしうさえ良ければいいwww
南トンスルランド人そっくりだなwwww
792名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:38:16.78 ID:bXoKGYnt0
>>791
あー、煽ってるつもりだろうが
このスレ、リアルトンスラーがいるから
ニダネタは禁物やで
793名無し野電車区:2013/11/17(日) 01:06:59.18 ID:tGMU2ATU0
NHKBSのななつ星特集、録画して今見ているよ。

日本って、豪華客船を作ろうとしてもうまくいかなそうだけど、
豪華列車ははまってると思った。狭いスペースを飾る能力は高いね。
ぎりぎり伝統芸能が残ってる時代だから特注品の質も高い。

いっそ、列車内に枯山水とか金魚池や、ししおどし付けちゃってもいいかも。
まだまだ上をいけると思う。
794名無し野電車区:2013/11/17(日) 06:08:33.11 ID:WjBvDDif0
NHKはなんで元AV女優みたいな名前のBaBaをつかうのか理解に苦しむ
795名無し野電車区:2013/11/17(日) 06:46:32.72 ID:mzII60Jp0
伝える能力のない民放の若造女アナを使うより増しだろ。
796名無し野電車区:2013/11/17(日) 06:54:04.97 ID:/CqBqt060
水戸岡はいい加減に引っ込めよ。
797787系:2013/11/17(日) 07:22:03.32 ID:1SUMgU1d0
おまえらオハー
きょうもコテンパンに突っ込みいれてやるから覚悟せいw
先ずは
>>793
おまえは旅客輸送設備の特注品の意味分かってねぇ〜だろが?
日本じゃな基本的に防火対策を施さなければならんから難燃材しか使えず
気品高い良質の木材(例えば、檜やマホガニー・・・)とても、そのままじゃ使えんのだよ
従ってだ、見た目は綺麗でも全てが紛い物ちゅう訳やw
それを、日本独自の伝統ある繊細な技術で製作しました・・・って美徳化しとるに過ぎんし
コストも本物より3倍以上跳ね上がる
延いては乗客のツアー料金があんな高額になるちゅうわけよww
オレは、紛いモンで着飾った車両を「走る美術館だとか」よく言うわとあきれ果てた罠www

おまえらに告ぐ!
このように、法令の壁一つ取っても日本の鉄道で「本物の豪華」さなんて実現不可能なん
理解でましたか?
地沼諸君には難しすぎて無理かな?w

>>794
所詮、紛いモンだから元AVのババアで十分なのと
「夜行列車不倫旅行」シリーズのAV撮影の参考にしたかったんじゃねw

展望スイートで全裸で縛られたAV女優が蝋燭垂らされて一本鞭で木っ端にされた挙句
展望窓全開で九州じゅうを露出プレイされるってストーリー最高だね。

AV撮影の業者さまへ
製作予定あるのなら
乗車する時のコスチュームはノースリーブの超ミニスカートでお願いします。
イヒヒヒヒ・・・・
798名無し野電車区:2013/11/17(日) 08:20:53.33 ID:0LpiU4Mb0
>>797

ななつ星ボクの視界に入らないで、ボクの妄想が壊れちゃう、まで読んだ。
799名無し野電車区:2013/11/17(日) 09:18:38.02 ID:RuIMRrjsO
>>789
必死にカシオペアの方が上とかわめき散らしていたが、東日本が廃止を発表しちゃったなwww
800名無し野電車区:2013/11/17(日) 09:53:49.32 ID:NLlhigCoO
>>797
ボク、宿題まだやってません
まで読んだ
801名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:35:58.97 ID:O7yeXcW70
まあ、金払ってる当人が満足すりゃ、それでいいんじゃないの?
浪費はその人の勝手でしょうに
 
802名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:39:15.28 ID:8yMjDIWU0
>>776
何このジコチューは?
自分中心に地球が回ってると思い込んでる基地外?
803名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:42:46.98 ID:+38v8hfr0
昨夜のBS3の特番、数週間前に地上波九州ローカルでもやってただろ。  金曜のPM7時半からだったか。
804名無し野電車区:2013/11/17(日) 13:30:13.12 ID:oL+aTcANi
>>803
黒木瞳のパートは地上波で見たわ
朝5:15から放送してたやつ
805名無し野電車区:2013/11/17(日) 14:48:35.21 ID:8lQfMH750
>>797
仮に紛い物だとしても、
お前に本物と紛い物が見分けられるとは思えないな。
東横インの貼りものと本物も分からないだろ?
806名無し野電車区:2013/11/17(日) 15:20:26.07 ID:2MFQEwLa0
昨日の特番でワイン出てきたとき思わずここ思い出してわらったw
でも食材も全部地元でバランスよさそうだよな
あのソーセージ食いたい
807名無し野電車区:2013/11/17(日) 16:16:52.11 ID:Swtnd+Cq0
>>792

958 :名無し野電車区[sage]:2013/11/17(日) 15:11:44.12 ID:OroaJbHWO
>>953
とりあえず最近の誉め殺し共々、警察に被害届は出した。
一応名誉毀損と、場合によっては精神的なもので診断書が出れば、傷害にもなるかもしれないらしい。
警察も暇じゃないから、全然期待はしてないけど。

960 :名無し野電車区[sage]:2013/11/17(日) 15:29:55.13 ID:OroaJbHWO
>>959
どうみても誉め殺しですから。
個人でプロバイダに開示請求の訴えも考えましたが、数万円かかるらしいので検討中です。

962 :名無し野電車区[sage]:2013/11/17(日) 15:40:58.61 ID:OroaJbHWO
>>961
わかってるよ。ただ、被害届は出さないより出した方がいいじゃないか。

書き込んだ方も多分人生うまくいってない腹いせなんだろうけどね。
他人を中傷して自己満足に浸りたいんだったら勝手にすればいいけど、きっと誰かが見てるから。

以上、本人の負け惜しみのコメントでした

963 :名無し野電車区[sage]:2013/11/17(日) 15:43:57.80 ID:OroaJbHWO
>>961
それと、裁判に関しては2ちゃんねる関係者はまず出廷しないので、裁判を起こせば100%勝てる。ただし、勝っても素直に開示する見込みは少ないとのこと。以上、法テラスでの相談による
808797:2013/11/17(日) 17:55:06.49 ID:XD574jS30
>>805
見分けもなにも「ななつ星」に使われる内装材の殆どが特注品と称する紛い物じゃねかwww
それと俺は部屋のバスユニットしか使えないBHは余程の事がない限り泊んね〜よ
もしBH利用するにしても大浴場付きが前提条件で、だいたいは1泊1万弱の旅館が多いね。
この程度でも部屋は落ち着くし食事も適度に満足できるぞ。

そんな事より、AV撮影のストーリー考えないか?
俺の妄想としては、ノースリーブにミニスカートのセレブリティーな気品高い令嬢が博多駅から乗車して
DXスイートAの中で3泊4日みっちり調教されて博多駅に戻って着たときには既に淫乱女に変貌しているちゅうのが理想なんだがw

日を追う毎に露出して逝って、
展望エントランスにある椅子にM字縛りで
1日目ノースレーブと超ミニスカート(スキャンティー付き)で縛り
2日目ブラジャーとスキャンティー姿で縛り
3日目スキャンティーのみで露出プレイのあと、夜は天くうに移動して全裸で蝋燭&一本鞭打ちの調教

4日目
最終日は陰部を惜しげもなく晒し身も心も完全に調教されて全裸で展望室の椅子にM字縛りされて
ホームや沿線から人々の熱い眼差しを浴びて変貌するって女冥利に尽きるとは思わんかね?

マンコそのまま晒したら公然猥褻罪になるなら
チンポ型バイブレーター突っ込んでグルグルさせてれば一応隠せるから良かろう。
あと、DXスイートAはベットルーム仕切り鴨居が格天井と空間あるからココにロープ掛けて逆さ吊り鞭打ちプレイ出来そうだなw。

あ〜あっ、こんな妄想しながら文章書き込んでたら
チンポ立ってきたからちょっと抜いてくるわwww
809名無し野電車区:2013/11/17(日) 18:02:49.82 ID:4IeoVfYS0
昨夜のBS特番のラスト、最後部車両から過ぎゆく車窓を舐めた画像、
電化・単線で雑草がボーボーに生えてた走行区間ドコよ?

日豊本線・大分以南?   放屁本線の大津前後?   ありゃひでぇなw
810名無し野電車区:2013/11/17(日) 18:12:36.16 ID:XD574jS30
>>809
日豊本線の鹿児島県内・・・・
あの光景が絶景やて???アホちゃうwww

そんな事より
ニセコEXPがドアー閉まらないまま走行したらしい
乗客の安全を何と考えとるんじゃ
ムカツクからJR北海道のスレ荒らしに行くわ
811名無し野電車区:2013/11/17(日) 19:05:38.92 ID:OroaJbHWO
>>807
そんなに人の気持ちを傷つけて楽しい?
812名無し野電車区:2013/11/17(日) 19:06:45.63 ID:Mnwkc8Pk0
>>792
真の愛国者は他国に対して寛容であり敬意を払う。
ネトウヨなんか生物以下の存在。まさに動く放射性廃棄物ダニ野郎!
813名無し野電車区:2013/11/17(日) 21:19:19.77 ID:2MFQEwLa0
>>808
ななつ星のことで頭いっぱいなんだね…いつか乗れるといいね
814名無し野電車区:2013/11/17(日) 21:36:34.27 ID:h+E72+xX0
開放Bとかも繋いで、人気のある今のうちにツアー組んで沢山乗せたほうが
列車の採算性上がってよかったのでは?

いくらなんでも定員が少なすぎると感じるは俺だけ?
815名無し野電車区:2013/11/17(日) 22:10:46.24 ID:FjPctrXI0
その手のツアーは去年のはくつるあたりを皮切りに
最近東がえらいペースでやってるな
ずいぶん前からある東北からディズニーリゾート
現地日帰り二夜行弾丸ツアーは平均して毎月のようにあるし
はくつる、急行津軽、鳥海、おが、天の川、秋田deナイト、
んで今度ゆうづるやるんだっけ?
816名無し野電車区:2013/11/17(日) 22:43:03.42 ID:FCUNvQzO0
>>812

373 :名無し野電車区[]:2013/11/17(日) 18:19:17.56 ID:Mnwkc8Pk0
>>346
常に先に仕掛けてきたのは日帝強奪野郎どもじゃん。この世界の嫌われ者!!!
>>357
便所の落書きといえばjapどもの専売特許じゃん。20000%日帝どもの自作自演に決まってる。

812 :名無し野電車区[]:2013/11/17(日) 19:06:45.63 ID:Mnwkc8Pk0
>>792
真の愛国者は他国に対して寛容であり敬意を払う。
ネトウヨなんか生物以下の存在。まさに動く放射性廃棄物ダニ野郎!

511 :名無し野電車区[]:2013/11/17(日) 19:08:01.84 ID:Mnwkc8Pk0
>>504
日帝野郎こそゴキブリ以下。
日帝残滓どもは産業廃棄物以下の汚物に過ぎないWWWW

974 :名無し野電車区[]:2013/11/17(日) 19:17:29.24 ID:Mnwkc8Pk0
てか匿名での集団いじめって日帝どもの専売特許であり、悪辣な民族性を端緒に表しているだけじゃん。
このスレを見たら卑屈な日帝どもの進歩しない民族性がよくわかるWW

977 :名無し野電車区[]:2013/11/17(日) 19:35:40.84 ID:Mnwkc8Pk0
他人の気持ちなんか微塵も考えないのがまさに日帝思想と民族性そのものじゃんwww

7 :名無し野電車区[]:2013/11/17(日) 19:50:03.84 ID:Mnwkc8Pk0
>>6
そりゃ日帝どもは他人に不快にするのが快感だから無駄だよ。
817名無し野電車区:2013/11/17(日) 22:44:48.58 ID:2VIThytq0
>>815
ブルトレ○○号も含めたらその倍以上はあるわな
818名無し野電車区:2013/11/17(日) 23:18:23.04 ID:RePViXjJi
紛い物って表現はきついが事実だな
建築やってるといかに紛い物建材が多いことか
実は欧米も紛い物建材結構あるが
日本のはすげー下手なんだわ
ななつ星実物見てないけど写真で見る限りじゃ
この色合いは紛い物ぽさを助長するかもな
乗れないからどうでもいいが
819名無し野電車区:2013/11/17(日) 23:44:57.74 ID:fCe3RF6FP
おおっとついに薄汚い束厨の宣伝入りました
分かりやすいコヒ叩き→コヒ厨の自演に見せようという手法といい、ホント汚いな
820808:2013/11/18(月) 09:06:33.42 ID:una/vKQt0
おまえら今月号のレールマガジン見てみ
車内をストロボ炊きまくって撮った画像掲載されとる
あれ見たら本物の重厚さなんて欠片もない紛い物造りだって言う事が一目瞭然だw

今までの報道は全て自然光で撮影してたろ?
それは光の色温度に左右されてどうにでも見えるちゅう訳や!

それより
俺様のこれを舞台にした「夜行列車不倫調教旅行」のストーリー萌えるだろwww
7号車組木細工の通路を
全裸で全身鞭傷だらけのセブリティー美女が
首輪されて這いつくばりながら乱れて
ご主人様に夜のラウンジパティーに引きつられて参加するって素敵だと思わないかい?
ウヒヒヒヒヒヒ・・・・・

絶対ココの住人で妄想して抜く奴(もはやチンポも立たない金持ちジジイとか)
おるでwwwww
821名無し野電車区:2013/11/18(月) 11:52:26.56 ID:/lv51QfBP
>>820
アホ
822名無し野電車区:2013/11/18(月) 12:16:35.53 ID:pM6J4UYm0
>>820
逆に過度のストロボで安っぽく見えさせることも可能だけど? プロのカメラ屋なら。
触ってもいないのに、あ?ダーコーダ言うのは同じく乗れない身分から見てもみっともない。
823名無し野電車区:2013/11/18(月) 12:25:28.40 ID:UXNWLqgR0
>>809
日豊線、重富〜加治木のあたりぢゃね?
824727:2013/11/18(月) 16:57:17.08 ID:Z7yZCZkU0
>>820
RMの今月号は関東で21日、九州で23日発売なんだが、今頃先月出たのを買ったのか?
えらいドヤ顔なようだが情報収集力を疑うね。
825名無し野電車区:2013/11/18(月) 16:58:43.24 ID:Z7yZCZkU0
ななしあげ
826名無し野電車区:2013/11/18(月) 17:31:10.93 ID:VF+1lDOP0
>>823
そうなん?  なんか路面電車のグリーンベルト状態だったね。
827名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:03:44.81 ID:XbdNpt9S0
>>820
今月号?
http://www.rail-magazine.jp/rm/new/index.html
あぁ、先月の21日に出された12月号のことかね?
もう出されて約1ヶ月くらい日数が経ってますが、今月号って呼んでるのか?
今月号って今月、11月に出る分の事かと思ってしまうけど。
ん?それとも今度でる分のを印刷段階で見てるのか?
828名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:09:35.67 ID:eIcfqJ3Z0
>>816
日本語の理解力に乏しく、コピペ、まる写ししかできない日帝残滓どもの民族性を
端緒にあらわしておりますwwwwwwwwwww
829名無し野電車区:2013/11/18(月) 23:34:16.01 ID:T9v5VvR70
>>821
>>822
>>824
>>827
雑誌の発売が先月か今月かなんて知らんがなw
今現在本屋の棚に並んでる奴だ
ってか、俺様の言ってる事が図星だから重箱の隅をつつくチャチャ入れて話題を逸らそうとしてるだろw

話題の本質は、77系の内装をストロボ炊いて撮影すれば、真実を曝け出された写りになるちゅう事や!
仕方ない、
突っ込みネタをもう一つDXスイートAにある「内壁ボード留めネジ丸見えのシャワー室は何だありゃw」
よくもまあ、あんな造りで最高級ですて言えるわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえら、よほど口コミが気になる見たいね?
も「ひ」かしてJR-Kななつチーム社員かwwwwwww
あのな、紛い物を高額商品にするからボロが出るんだよw

全てが本物なら
誰が、何処から、如何なる、手段で追及しようとも、
自信を持って、商品を、世の中に、適正な対価で供給すれば
必ず、需要がリードするんだよ。

えっ?
来年6月までは埋まってる???
チャーターしてるエージェント分なら今でも売り出されてますがw
830名無し野電車区:2013/11/18(月) 23:39:28.10 ID:ZDJLs0e+0
>>829
煽り耐性ねーなあ
831829:2013/11/18(月) 23:48:07.75 ID:T9v5VvR70
おっと既にID替っとるw
俺様は→>>719.>>732.>>756.>>787.>>808.>>820な!
832名無し野電車区:2013/11/19(火) 01:08:54.65 ID:IRwhf3MO0
>DXスイートAにある「内壁ボード留めネジ丸見えのシャワー室は何だありゃw」

これが重箱でなくて何なんだ?(www
833名無し野電車区:2013/11/19(火) 02:16:51.95 ID:Hgjp69ba0
>>829
先月に出たヤツを今更に目にして得意気にどや顔してるなんてwww
834名無し野電車区:2013/11/19(火) 02:19:25.36 ID:RHAuJsFXi
あんな無駄の極みは嫌だな。
どうせ乗れないから叩きをやるとか意見もあるが
こんな冷やかな思いしか湧かないリゾート列車は始めてだな。

あと、時代が段々シングルが主流になっているのに
全席二人用というのも考え物だ。一人で利用しても構わないが
当然二人分の料金を取られる。まあ一般庶民にはどうでもいい事だが。
リゾートだから二人用というのは今までの常識だけど、それでも
客層が夫婦、又はカップルとかあとセレブの女友達同士とかしか
限られてるんじゃないかなあ・・今の所、予約で一杯だそうだが、
JRの傘下関連グループに売りつけたら直ぐに埋まるからね。
835名無し野電車区:2013/11/19(火) 02:59:29.23 ID:/N+JlUCq0
>>834
いつまでモタモタしてんだ。はよ結婚しろや。
自分のこと大切にしてくれるいい女と結婚すりゃ旅行範囲や楽しみは倍増だぞ。

そうじゃないと苦痛だがw
836名無し野電車区:2013/11/19(火) 07:05:36.70 ID:28F6hPvw0
>>834
シングルが主流?
未婚者が増えてきているだけでまだ主流とは言えないだろう。
837名無し野電車区:2013/11/19(火) 08:37:42.33 ID:Wjegf8xAO
>>816
日帝侵略者どもは自分の言葉で反論できないからコピぺで反撃か。
まあ養護学校中退ならしょせんそれぐらいの頭だろうがね。
838名無し野電車区:2013/11/19(火) 08:38:24.99 ID:3o4ClzKj0
おまえら「おはよう」
常識人なら先ずは挨拶の励行だ
でだ、
俺様のアンチ諸君たちは
鋭い目線で実態が暴かれて右往左往してるのかな?w
それとも的確な情報をお伝えする俺様に嫉妬してるのかな?w
何れにせよ、大人がみっともねことするんじゃね〜ぞwwwww
839839=831:2013/11/19(火) 08:40:24.96 ID:3o4ClzKj0
おっと、またID替っとる
俺様は>>839だ!
840名無し野電車区:2013/11/19(火) 08:43:07.58 ID:vw/driXr0
>>819
やっぱり荒らしの正体は束厨か
841名無し野電車区:2013/11/19(火) 08:44:49.02 ID:lVBP63LY0
みんな、カシオペアとか二人縛りの企画切符とか忘れてんなw
今のところ無さげだが、一応ななつ星は一人でも利用できる。但し割り増し価格(;´д`)
>>834には優しくしてやろうぜ。だんだん自らの化けの皮を剥ぎよるヽ(*´▽)ノ♪
842名無し野電車区:2013/11/19(火) 10:11:28.58 ID:Hgjp69ba0
>>839
意味不明やん、安価が指してる先、わかってんのか?
そりゃ、839はお前自身だろうよ、そのレス番に書いてんだから。
もし違ってたら大変だよな。
843名無し野電車区:2013/11/19(火) 10:15:13.38 ID:mVW+f2Cp0
>>841
発売は二人単位だけどカシオペアも一人で乗れるんだが
ついでに東北エモーションも
二人分の料金という点ではどっちも割り増しには違いない
844名無し野電車区:2013/11/19(火) 10:37:03.72 ID:tiZ08Yc80
湯布院も雪が積もってるな 今週は冬景色の九州クルーズかあ
845名無し野電車区:2013/11/19(火) 10:40:57.25 ID:9y21uW030
九州でも山奥は雪が積もるんだ
せっかく九州まで行ったのになんかがっかりだね

今更だけど九州のイメージからして冬季のコースは
雪が降るところは避けて設定したほうがいいんじゃないか?
846名無し野電車区:2013/11/19(火) 11:03:09.64 ID:6+iAss8E0
もう話題にすらならんなぁ・・・
847名無し野電車区:2013/11/19(火) 11:46:36.52 ID:VlYzwpwF0
>>829
俺様が何様のつもりなのかは知らないですけど、
法規上の制約からそれが紛い物だと批判するなら
だったらどうするべき、という理論を展開しないと
それはただの批判で、クソ以下の価値しかないですよ。
理想を述べるのは簡単ですが、予算納期法規含めて
あらゆる制約の中でなにかをするのが今の社会です。
デザインに対する是非は別としても、
少なくとも日本では他社で前例が無いことをする
というのは、そこに十分に価値があると思いますし、
条件の異なる陸上や他国と単純に比較し批判する事には
あまり意味がありません。
そもそも俺様の指摘は推論によるもので、
その時点で価値はないのですがね。
848名無し野電車区:2013/11/19(火) 12:48:26.01 ID:jvY4DzB10
>>828

991 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:17:50.08 ID:eIcfqJ3Z0
日帝撃滅Q!

992 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:18:38.98 ID:eIcfqJ3Z0
報道統制、反対運動への弾圧狙う
 安倍政権は、十月二十五日に秘密保護法案を閣議決定し衆議院に提出した。この法案は国家の機密情報を一元的に管理するとともに、徹底した情報・
言論統制を敷き治安弾圧の一挙的強化を狙うものだ。これにたいしていま全国において多くの法律学者・市民・労働者・学生が反対運動に起ち上がって
いる。安倍政権による今臨時国会での同法案の成立を許さないためにいまが正念場だ

993 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:20:29.34 ID:wd2zQFF3O
日帝糞豚野郎どもに呪いあれ!

994 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:22:27.77 ID:wd2zQFF3O
日帝残滓どもは反省せよ!

995 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:24:00.39 ID:wd2zQFF3O
基地害民族日帝残滓どもに死の裁きを!

996 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:25:23.46 ID:wd2zQFF3O
ジャップ野郎どもは全人類共通、不倶戴天の宿敵!
849名無し野電車区:2013/11/19(火) 13:00:07.19 ID:NJCe/yVdi
このスレに差別書き込みはいらん
850名無し野電車区:2013/11/19(火) 14:25:07.53 ID:IRwhf3MO0
>だったらどうするべき、という理論を展開しないと
>それはただの批判で、

いや、単なる蚊の刺すような「抵抗」でしょう。
それも自分だけが抵抗してるんだと、悦に浸っているような。
851名無し野電車区:2013/11/19(火) 16:27:22.40 ID:lVBP63LY0
>>845
だが、台湾とかタイとか南方の人は喜ぶ。
雪を見たことないからだが、客室乗務員の公式ブログにも
そんなことが書かれていたはずだよ(^o^)
北海道とか東日本の人は、折角九州くんだりまで来たのに
スマンが残念としか言いようがない。
852名無し野電車区:2013/11/19(火) 17:08:33.56 ID:eIxdOMmA0
>>849

貧民の僻みはokなんですね。わかります。

 
853名無し野電車区:2013/11/19(火) 21:17:50.38 ID:PbydIUga0
僻みなら可愛いもんだ
854名無し野電車区:2013/11/19(火) 22:01:49.46 ID:eIxdOMmA0
その的外れwなレスで、なにしたいの?
いつも朝鮮人なみにしつこいおっさん
855名無し野電車区:2013/11/19(火) 22:38:49.00 ID:r3ukETZc0
再来週にはもうななつ星。
説明会から1年、あっという間でした。

せっかくなのでとジャケットとバッグを新調、
お気に入りの革靴をクリーニングに出したり、
楽しみですが凄い出費です。

料理が多いというお話を聞きましたが、食べきれるといいな
856名無し野電車区:2013/11/19(火) 23:24:59.87 ID:daUM5Cam0
>>855
嫁もクリーニングに出しとけよ
857829:2013/11/19(火) 23:26:16.05 ID:P2YHj3j20
≫847
俺様は、こんな紛い物満載した砂上の楼閣のような列車を「評価」はしたが「批判」した覚えはないがねw
評価と批判の意味分かる???

>法規上の制約からそれが紛い物だと批判するなら
だったらどうするべき、という理論を展開しないと
それはただの批判で、クソ以下の価値しかないですよ。

そんなに俺様の「どうするべき」結論が聞きたいかね?w
仕方ない「お・も・て・な・し」の精神の大サービスだ!
俺は既に>>787でコメントしてるぞw(お前、日本語の読解力ある???wwwwww)
858829:2013/11/19(火) 23:27:07.71 ID:P2YHj3j20
>>847
俺様は、こんな紛い物満載した砂上の楼閣のような列車を「評価」はしたが「批判」した覚えはないがねw
評価と批判の意味分かる???

>法規上の制約からそれが紛い物だと批判するなら
だったらどうするべき、という理論を展開しないと
それはただの批判で、クソ以下の価値しかないですよ。

そんなに俺様の「どうするべき」結論が聞きたいかね?w
仕方ない「お・も・て・な・し」の精神の大サービスだ!
俺は既に>>787でコメントしてるぞw(お前、日本語の読解力ある???wwwwww)
859829:2013/11/19(火) 23:31:25.63 ID:P2YHj3j20
>>847
そうそうw
これも俺様の一つの結論だ→>>797
860名無し野電車区:2013/11/19(火) 23:39:09.07 ID:oOd+3ucK0
>>855
おお天気いいとよいね
861名無し野電車区:2013/11/20(水) 00:45:58.34 ID:8PQ8Qsyc0
>>860
ありがとうございます。
雪景色の九州も楽しみではありますが、散策を考えると雨は降らないでほしいです。
862名無し野電車区:2013/11/20(水) 10:38:26.68 ID:L/EubzswO
>>848
コピペしかできない日帝猿真似野郎、いつも乙!
24時間2ちゃんに貼りついてるんだろうなぁ。暇人はゆとりがあっていいな。
863名無し野電車区:2013/11/20(水) 10:39:44.11 ID:L/EubzswO
>>854
しつこいのはジャップだよ。いつも俺様の書き込みを全部集めてコピペする激キモストーカー野郎がいるから。
864名無し野電車区:2013/11/20(水) 11:00:16.17 ID:pHltkInfi
祖国愛してるなら母国語で書けよ
865名無し野電車区:2013/11/20(水) 11:14:37.07 ID:r1zzuF4j0
ニダニダ
866名無し野電車区:2013/11/20(水) 11:15:43.27 ID:BVPN/PhU0
大好きな南トンスルランドに帰ればいいのにw
なんで嫌いな日本にいるんだろ?w
867名無し野電車区:2013/11/20(水) 11:57:25.21 ID:L/EubzswO
謙譲精神は日本の美じゃないか。
だから私はまず韓国や中国、他国に敬意を払う。

日本人として、当たり前。国際的孤立を煽って逆に国益を損ねているネトウヨヘイト野郎共こそ国賊であり、討つべきである。
868名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:01:19.82 ID:Ot04/+8X0
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
869名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:45:25.76 ID:yFcEAMbgi
海老津海老津
870名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:15:03.13 ID:rA2RvYO/0
>>867
トンスラーのくせに日本人騙るなようんこ野郎
汚前は他国に敬意の前に日本を貶めてるだろナマポ寄生虫の分際で
871名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:16:57.19 ID:BVPN/PhU0
糞食い部族が日本人騙るなw
872名無し野電車区:2013/11/20(水) 14:29:34.72 ID:nXEQXqlE0
862 :名無し野電車区[sage]:2013/11/20(水) 10:38:26.68 ID:L/EubzswO
>>848
コピペしかできない日帝猿真似野郎、いつも乙!
24時間2ちゃんに貼りついてるんだろうなぁ。暇人はゆとりがあっていいな。

863 :名無し野電車区[sage]:2013/11/20(水) 10:39:44.11 ID:L/EubzswO
>>854
しつこいのはジャップだよ。いつも俺様の書き込みを全部集めてコピペする激キモストーカー野郎がいるから。

34 :名無し野電車区[sage]:2013/11/20(水) 10:41:26.88 ID:L/EubzswO
>>18
面と向かって何も言えないくせにwwwやはり日帝野郎は全人類最悪の卑怯ものだ。虚勢を張ってないでさっさとアメリカに併合してもらえ!

35 :名無し野電車区[sage]:2013/11/20(水) 10:42:42.72 ID:L/EubzswO
>>26
バブルの頃だったらあり得たかもしれないね。
倉永なんか乗降人員5000人ぐらいいたから。

37 :名無し野電車区[sage]:2013/11/20(水) 11:54:52.77 ID:L/EubzswO
>>17
「さん」ぐらいつける。これは大人でかつ紳士のマナー。
それと2ちゃんであろうと公共の場。他人への敬意を忘れない、不快、汚い罵り言葉は書き込まない、ウソは書き込まない。
これらを守れない者に、書き込む資格はない。
873名無し野電車区:2013/11/20(水) 14:31:16.41 ID:nXEQXqlE0
867 :名無し野電車区[sage]:2013/11/20(水) 11:57:25.21 ID:L/EubzswO
謙譲精神は日本の美じゃないか。
だから私はまず韓国や中国、他国に敬意を払う。

日本人として、当たり前。国際的孤立を煽って逆に国益を損ねているネトウヨヘイト野郎共こそ国賊であり、討つべきである。

372 :名無し野電車区[sage]:2013/11/20(水) 11:58:59.35 ID:L/EubzswO
>>370
下品な書き込みだなぁ。やっぱり日本鬼子だ。

827 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/20(水) 10:32:28.61 ID:ahM6ZjF4
>>826
根拠のない決めつけはまさに日帝侵略者思想。世界の恥。

583 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/20(水) 10:36:25.95 ID:ahM6ZjF4
>>581
日帝侵略者残滓差別主義者乙!
だから全人類から嫌われる!
ちゃんと世界を見つめ直せ!

579 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/19(火) 14:11:36.71 ID:IrOrrNnn
>>577
事実を言ってるだけだし先にけしかけてきたのはネトウヨヘイト野郎どものほうじゃんか
874名無し野電車区:2013/11/20(水) 17:30:15.42 ID:2bfNN5SR0
「ななつ星」が流行語候補に選ばれました。
875名無し野電車区:2013/11/20(水) 17:50:45.08 ID:yFcEAMbgi
なぜノミネートされたしw
876名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:20:21.40 ID:L/EubzswO
全くコピペ野郎は進歩しないね。
少しは自分の言葉で語りタマエ。
幼稚園児には無理かな(笑)
877名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:43:27.69 ID:reQaEg950
>>838
おはようございます
878名無し野電車区:2013/11/20(水) 19:10:21.48 ID:rxzeFZdX0
879名無し野電車区:2013/11/20(水) 19:40:40.20 ID:QwfMigSh0
ID:L/EubzswO
4 位/1352 ID中
http://hissi.org/read.php/rail/20131120/TC9FdWJ6c3dP.html
 
松尾とかいう人が平日でも1日じゅう2chに常駐していられる暇人なのはわかった
板全体で書き込み数4位とは流石すぎる
880名無し野電車区:2013/11/20(水) 20:18:37.86 ID:r1zzuF4j0
88歳とかもうドクター付き添ってないで大丈夫かと
AEDくらいは備えてそうだが
そのうちななつ星内で昇天する客も出るんじゃないかまじで
回りは大迷惑だが本人にとっては最高の幸せだろうな
881名無し野電車区:2013/11/20(水) 20:39:29.56 ID:R/Al1JjI0
>>874
授賞式に出るのは唐池かな、それとも水戸岡か
882名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:01:37.67 ID:L/EubzswO
>>879
さっそく釣れやがったか。このストーカー野郎が!このスレにもコピペか。少しは頭を使わないと退化するぞwwwこのネトウヨヘイト日帝没落放射性廃棄物野郎!
883名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:22:56.05 ID:QS5Hy2eS0
>>881
ノミネートだろ?受賞はむずかしくないか
今年は流行ったの多いし
じぇじぇとか倍返しとかおもてなしとか
884名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:30:07.86 ID:zsR/Qjqp0
>>883
よし、来年受賞入りを目指そう(提案)
885名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:30:35.27 ID:ilOftrlPi
ヒット商品番付で三役に入れば上出来だろう
886名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:32:26.33 ID:S0WFaZb3O
>>883
何かの抱き合わせでななつ星が受賞の可能性も
887名無し野電車区:2013/11/20(水) 23:09:24.72 ID:9lwVP7Qw0
東京に関係しないから日本では受賞対象にならないのでは?
888858:2013/11/20(水) 23:38:55.73 ID:5ch0mgAs0
お客様の反応ttp://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/F6784E1EEAA130A749257C280043A197?OpenDocument

激ワロターwwwwwwww
ご自慢の客車の出来栄えについて「お褒めの感想」が殆どないどぉwwwww
こんなジジババ相手ならクルーをマインドコントロール(日本の鉄道業界なら得意中お家芸w)して
客を「お・も・て・な・し」させてりゃ、客車新製しなくてもキハ47魔改造して走らせてりゃ十分だらぁ
もっとボロイ収益出るぞw

俺様のアンチ諸君、おまえらも早速予約した前!
889名無し野電車区:2013/11/20(水) 23:54:21.36 ID:rxzeFZdX0
>水戸岡デザイナーの感性が凝縮された、凛とした気迫に満ちたインテリア、エクステリア、洗練されたクルー、通常では、なしえないイベントの数々、総てが他の追随を許さぬ卓越したものでした。
>クルーの方々の心温まる真のおもてなし、地元の方々の温かいおもてなし、そして車内の調度品などその空間全てが素晴らしいものでした。

素人の意見とはいえ>>888には、↑の感想が見えなかったらしいw
>>847の言うとおりこいつは糞の役にもたたんわ。どっかの線路上で永久に寝てろw
890名無し野電車区:2013/11/21(木) 00:14:10.56 ID:e2IK6UyE0
じぇじぇじぇ
おもてなし
倍返し
今でしょ
アベノミクス
PM2.5
ふなっしー
二刀流
ダイオウイカ
DJポリス
ブラック企業


うーん...ベスト10入りは厳しそうだな
891名無し野電車区:2013/11/21(木) 00:35:29.90 ID:ozhbUpSw0
バカッターとか激おこぷんぷん丸も上に入ってそうだな
892名無し野電車区:2013/11/21(木) 00:40:04.51 ID:hfpDbwfY0
今年の10月〜 なんて後半すぎるだろ。
893名無し野電車区:2013/11/21(木) 01:09:56.54 ID:WmS5CpQS0
ななつ星、過密スケジュール改善へ 観光時間にゆとり
>唐池社長は「たくさんのお褒めの言葉をいただいた。
>150点くらいはいただけるのではないか」と自賛した。
http://www.asahi.com/articles/SEB201311190065.html
894名無し野電車区:2013/11/21(木) 02:03:05.17 ID:DhbaAxGU0
馬鹿社長ホルホルw
895名無し野電車区:2013/11/21(木) 09:09:38.91 ID:BNYcIaVki
まあ来年のBL賞は堅いでしょ
対抗馬はしまかぜくらいか?
896名無し野電車区:2013/11/21(木) 09:44:30.26 ID:iw9thHIS0
恣意的な賞には強いな>Qさま

 

 
897名無し野電車区:2013/11/21(木) 10:10:53.08 ID:vImPV3c1i
>>894
ななつ星に乗れなくて僻んでる鉄ヲタ乙
過密ダイヤでなーにが150点じゃ
乗客の不満が完全になくなってようやく100点だろうが

あ、鉄ヲタからの不満はあればあるほど高得点な
898名無し野電車区:2013/11/21(木) 10:16:29.30 ID:DhbaAxGU0
ジークきうしうwww
馬鹿社長とミトーカに忠誠を誓うwww
899名無し野電車区:2013/11/21(木) 11:00:15.53 ID:USha1cni0
>>895
>まあ来年のBL賞は堅いでしょ
>対抗馬はしまかぜくらいか?

ボーイズラブ賞??
900名無し野電車区:2013/11/21(木) 11:12:58.80 ID:3z8M3j1rO
ジャーナルの記事じっくり読んでるけど豪華すぎて落ち着いて眠れなさそう…
ボロっちくてカビくさい三段ベッドが僕の好みですw
901名無し野電車区:2013/11/21(木) 11:22:41.56 ID:29oOrblY0
>>898
おまいを一度蹴飛ばしたい俺だが、社長が馬鹿やりだしてるのは
激しく参道するわw
上場を焦ってるせいだろうが、マジでカルト化してきてるので
怖いつーかキメエ(゜_゜;)
902名無し野電車区:2013/11/21(木) 12:32:22.16 ID:7BAz5WXd0
なにも言えない体制・空気ってのは、外からでもわかるよ
事故→事象だからな

と、最近笑ってないなという向きには「お客様の声」ご一読推奨
苦笑いだけどね
903名無し歌人:2013/11/21(木) 13:38:56.91 ID:wONgOu010
まぁ BL賞でなくてもローレル賞でも十分凄いと思うよ

50系客車くらいに
904名無し野電車区:2013/11/21(木) 13:48:46.65 ID:NVHzGOf50
>>903
あえて言わせてもらうけど、ブルーリボン賞ならBR賞じゃね?
905名無し野電車区:2013/11/21(木) 14:37:42.00 ID:4TAX7H460
>>890
二刀流
ダイオウイカ
ブラック企業

このへんは???
ブラック企業も特に今年って感じでも・・・
906名無し野電車区:2013/11/21(木) 19:01:11.95 ID:Xdm9NGHZ0
教えてくんで悪いですが
博多→門司港→大分の回送スジを教えて下さい。
907名無し野電車区:2013/11/21(木) 19:21:58.70 ID:LSsjq/Tp0
>>906
俺は知らない
908名無し野電車区:2013/11/21(木) 19:54:25.98 ID:mGy+x/W10
>>906
撮り鉄が誰もいないのを見るに
そんなルートは存在しないんじゃね?
909名無し野電車区:2013/11/21(木) 19:59:27.79 ID:Dzo/cnSp0
>>906-908
モコに2323着で存在するw
曜日とか他の発着時間は追い回して調べるのだw
910名無し野電車区:2013/11/21(木) 20:11:33.77 ID:Xdm9NGHZ0
>>909
ありがとう
宿が小倉駅の上なので
追い出されるまで
張ってみます。
911名無し野電車区:2013/11/21(木) 20:27:30.48 ID:mGy+x/W10
>>910
> 宿が小倉駅の上
セレブすぎる・・・
912名無し野電車区:2013/11/21(木) 21:34:41.88 ID:yrbM9LqtP
>>896
隙間狙いでブルーリボン取りにいくのが批判されて、今年は惨敗した束さんのことですか?
913888:2013/11/21(木) 21:56:16.55 ID:rVhyppeP0
>>889
利用人数に対し10%にも満たない提灯記事を公式発表するなんてw
大本営は俺様の評価の火消しに必死なんだなwwwwww
しかも、俺様がコメントすれば即アンチ諸君らのレスww
御苦労だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んでだ、
No2のご自慢である
客車の大きな窓から見える究極の雄大な九州の車窓に感動したetcのお手紙は来なかったのかなぁ?wwwwwww

それとだ>>889
この偉大なる俺様に対して「クソ」だのと暴言を吐いていたが
今は、家族の前に土下座して後悔してるとのことだwwwww
914名無し野電車区:2013/11/21(木) 22:54:38.45 ID:BOSznyg8i
2014年BR賞がJR九州vs近鉄の社運をかけたフラッグシップトレイン一騎打ちとか胸熱
915名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:07:32.61 ID:Dzo/cnSp0
>>914
胸熱?エエじゃ舞か(*^▽^)/★*☆♪
これでこそBR賞争いに相応しい(o^ O^)シ彡☆
916名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:08:58.81 ID:k/f3nLOz0
>>911
そりゃ世界有数の危険地帯修羅の国の治安を考えたらそこしかないからなwww
917名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:10:24.51 ID:ZCtIIXte0
>>914
ヲタ受けの悪い車両は小田急のEXEみたいに
たとえ最多得票でも受賞には至らないことがあるわけだし
鉄道ファン得票によるブルーリボンに関しては分が悪いやね
918名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:21:16.50 ID:DhbaAxGU0
今年はスーパーこまちだろ
きうしう残念でしたwww
919名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:22:39.99 ID:Jgjyhhce0
ななつ星を使った
松山発
尾張一宮経由
祐天寺回りの
一ノ関行きのツアー「キモデブ」を組んでほしい
920名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:34:34.48 ID:IV0rzM1F0
721 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/21(木) 08:18:39.37 ID:f79oSOOV
しょせん日帝どもの低レヴェルな玉遊びだもの まつを

109 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/21(木) 08:20:03.57 ID:f79oSOOV
だって反省しない日帝残滓だもの まつを

723 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/21(木) 09:58:42.24 ID:f79oSOOV
野球で台湾にすら勝てないジャップどもwwww

472 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/21(木) 11:41:20.52 ID:f79oSOOV
川崎と言えば川崎重工の城下町で高度成長期には川崎病で有名になった。地元に開校した川崎医大は川崎病の権威である。主な出身者は元中日投手の川崎健次郎など。

832 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/21(木) 13:05:54.34 ID:f79oSOOV
血圧上がるぞ!日帝放射性廃棄物野郎!

726 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/21(木) 15:10:57.89 ID:f79oSOOV
>>724
日本人ですが何か?ネトウヨどもと違ってちゃんと反省できる日本人だ!売国奴は消え去れ!

592 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2013/11/21(木) 15:13:40.12 ID:f79oSOOV
>>589
オスプレイの本土配備を狙った住民の分断工作か。
既成事実を作ることにより日本を戦争が出来る国へと狂気の道をつき進む米帝どもとそれに寄生する安倍一味どもの姑息な策略だな
921名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:35:08.98 ID:aktLtMwk0
>>918
今年のブルーリボンはメトロ1000系だけど
922名無し野電車区:2013/11/22(金) 00:36:19.52 ID:K+hHYzBo0
>>888
そろそろ、演じるのが辛くなってきただろ?(ww
923名無し野電車区:2013/11/22(金) 00:54:43.92 ID:osE6tUaK0
>>921
去年は不作
924名無し野電車区:2013/11/22(金) 01:42:49.99 ID:PzEXa41f0
>>913
違うよ、クソ「以下」だよ、俺様くん。
925888:2013/11/22(金) 10:55:34.09 ID:cx7gWiu30
>>922
>>924>>889=>>847)やはりなw
自演はお前らだろw
一刻も早く火消ししなキャーならんから大変だぉ
Kの提灯自演ななつ星チーム君www
926888:2013/11/22(金) 10:56:23.93 ID:cx7gWiu30
>>922
>>924>>889=>>847)やはりなw
自演はお前らだろw
一刻も早く火消ししなキャーならんから大変だぉ
Kの提灯自演ななつ星チーム諸君www
927名無し野電車区:2013/11/22(金) 11:09:43.42 ID:gorXL7PTi
>>923
だって2012年誕生でその年に営業運転に就いた純粋な新系列ってメトロ1000系くらいしかないもの
あと京阪の13000とEH800くらいで
928名無し野電車区:2013/11/22(金) 12:21:18.01 ID:54xlpnuC0
>>926
>>889だが、>>868であり>>901でもあります。>>922>>924>>847とは別人よ。
あと土下座はしたことないとは言わんが、この件ではする理由はないw
それとあんたはこっち池。お友達が見つかるだろう。
→なぜななつ星は失敗したのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1380464236/
929名無し野電車区:2013/11/23(土) 00:48:18.14 ID:5DZnLFfT0
>>917
>>914
>ヲタ受けの悪い車両は小田急のEXEみたいに
>たとえ最多得票でも受賞には至らないことがあるわけだし
>鉄道ファン得票によるブルーリボンに関しては分が悪いやね

最多得票で決めると毎年東京に関係する車両しか選ばれないからね

ちなみに、EXEはグッドデザイン賞受賞という他のロマンスカーとは違った賞を得ています
決して悪い車両ではないがBRを取れる車両とはとても
930名無し野電車区:2013/11/23(土) 01:23:56.24 ID:INXlPUMp0
グッドデザイン賞なんて209系も取ってるし
285系に至っては、グッドデザイン、ブルネル、ブルーリボンのトリプル受賞だ
賞を一個取ったからといってそれで他の賞を受賞しなくてもよかったという言い訳にはならんよ
931名無し野電車区:2013/11/23(土) 02:15:57.49 ID:GR2eUBbT0
209系もブルネル賞は取ってるな
932名無し野電車区:2013/11/23(土) 11:05:56.19 ID:HKIcTKwz0
食いもん系で言うモンド・セレクションみたいなもんか。  >グッドデザイン  ブルネル賞の威光
933名無し野電車区:2013/11/23(土) 12:14:43.37 ID:FkjHHMy20
>>918
92年にのぞみやつばさを抑えて賞を総ナメしたつばめを忘れるべからず。
934名無し野電車区:2013/11/23(土) 12:40:06.31 ID:hl9fYwVt0
グッドデザイン賞は大賞は投票とかあるから難しいけど、審査料払えば3割は受賞できる。
935名無し野電車区:2013/11/23(土) 19:35:08.04 ID:gTu7jJS40
いまフジ系列で豪華客船やってたが
9泊10日で13万円だって。

それと、今月の鉄道ジャーナル?だったと思うが
スイッチバックの時はやっぱし車掌が最後尾のスウィートに入ってくるみたいだねw


>>934
モンドセレクションやら自動車の免許と同じって事やなw
どんだけ腐ってるのか、と
936名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:01:07.24 ID:3SMVv6FEP
ちなみに友の会の投票では1位になったけどBR取れなかった車両がJREにはいる
937名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:44:57.12 ID:MS7rXWhn0
>>936
二年連続でしかもその翌年も有力候補がいたから今回見合わせってやつだっけ
938名無し野電車区:2013/11/23(土) 21:09:27.43 ID:mKkfodKi0
>>369
スーパービュー踊り子と成田エクスプレスの年?
スペーシアとRSEじゃ相手が悪いな
939名無し野電車区:2013/11/24(日) 08:40:14.17 ID:p89Y4lnq0
>>918
>今年はスーパーこまちだろ
>きうしう残念でしたwww

本気でそう思っているなら、BR賞を東西で分けるしかないな
賞が東日本人の地元贔屓で毎年決まるならな
940名無し野電車区:2013/11/24(日) 08:44:23.28 ID:p89Y4lnq0
>>936
>ちなみに友の会の投票では1位になったけどBR取れなかった車両がJREにはいる

数の暴力で受賞させれば良かったかもな
最大利用者がいるJREの車両ばかり毎年受賞して、賞そのものが無価値になって
941名無し野電車区:2013/11/24(日) 09:48:14.48 ID:8H1nxJso0
きうしう馬鹿悔しそうwww
942名無し野電車区:2013/11/24(日) 10:14:08.27 ID:+iCoBvag0
なぜななつ星は失敗したのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1380464236/

116 名前:名無し野電車区 [sage] :2013/11/23(土) 18:22:25.05 ID:tPXeuBgc0
ジークきうしうwww
ヴァカ社長とミトーカに忠誠www


この馬鹿は本当に九州に劣等感かあるんだな
943名無し野電車区:2013/11/24(日) 11:17:31.19 ID:ZKQbhnNu0
251気合い入れて作ったけど敗北して、以降束はライバルいない時期の投入を繰り返した
その結果257だの259だのどうでもいいカスみたいなのがBR取って批判され、
とうとう今年の657では地下鉄車両に敗北
944名無し野電車区:2013/11/24(日) 12:15:43.66 ID:sDi86LHVi
ローレル賞みたいにななつ星としまかぜのW受賞とかはないの?
945名無し野電車区:2013/11/24(日) 13:22:54.90 ID:psl9LgS80
電車をデザインする仕事 「ななつ星in九州」のデザイナー水戸岡鋭治の流儀
http://honto.jp/netstore/pd-book_25958561.html
946名無し野電車区:2013/11/24(日) 13:42:36.50 ID:2tzFL0XRO
>>943
メトロ1000には657どころかロマンスカーでも勝てないと思うんだが
947名無し野電車区:2013/11/24(日) 13:44:15.77 ID:uVPpZK6A0
九州今はいいけど水戸岡デザインばっかにしてると将来いっせいに飽きられる可能性もあるから
もうちょっとデザイナー色々割り振ったほうがいい気もする
948名無し野電車区:2013/11/24(日) 15:28:39.85 ID:UZem88TP0
別のデザインも見たい
水戸岡氏のデザインも悪くはないんだけど
949名無し野電車区:2013/11/24(日) 15:58:38.25 ID:S6MYjY5c0
>>947
JRQは水戸岡で行ってもいいだろうけど、その他の鉄道が水戸岡増えると、飽きられて共倒れするかもしれん。
950名無し野電車区:2013/11/24(日) 18:13:56.37 ID:OZFAP6AU0
奥山さんにも頼もぜ。
951名無し野電車区:2013/11/24(日) 19:01:35.00 ID:vB9gAX2l0
工場で設計させたらどんなデザインになるんだろう
952名無し野電車区:2013/11/24(日) 19:27:16.29 ID:wedX1vhV0
水戸岡前のデザインって783と811くらいか?
953名無し野電車区:2013/11/24(日) 19:35:20.89 ID:+yjQWcyQ0
>>951
JR東E657系とか近鉄50000系は近車のデザインチームだったかな
954名無し野電車区:2013/11/24(日) 19:36:56.13 ID:vB9gAX2l0
工場の隅にでも研究所作って開発させてみればいいのにとは思うね
955名無し野電車区:2013/11/24(日) 20:24:02.05 ID:tA4hlGSa0
車ってデザインの研究してると思うけど、鉄道車両のデザインの研究ってどんな感じなの?
956名無し野電車区:2013/11/24(日) 23:03:49.55 ID:pm90ZAwpi
>>947
もう飽き飽きしている。
957名無し野電車区:2013/11/25(月) 00:26:44.20 ID:K9T1jWus0
ふなっしーも ななつ星に乗る なっしー
958名無し野電車区:2013/11/25(月) 01:19:19.54 ID:nZqhltym0
>>955
例えば九州新幹線は、既存の風洞実験でボツネタを拾ってきたので格安でできたとか。
水戸岡センセがこだわったのは、ヘッドライトの大型化。まあ、顔は美形になりましたな。

シートに使える素材の吟味とか、各シートメーカー、部品メーカー、ガラスメーカーなどの資料、
各地の特産品の情報を集めているでしょうし、カラーリングや、内部構造の動線の研究など普通に仕事はあると思います。

あそBOYの親子シートの製作工程はTVで特集組まれてましたね。
959名無し野電車区:2013/11/25(月) 11:03:59.01 ID:O+BWYxwr0
鉄道マニアは親になっても子供を押し退けて窓際に座ると思っている様子
親子シートで子供を窓際にした理由を聞くと
そのシートを後々流用するとか考えない作りは良いとは思うが
960名無し野電車区:2013/11/25(月) 11:54:29.50 ID:GyeZcOH4i
JR九州が独自にデザインしたからあんなにシュールで馬鹿デカい行先表示の813とかキハ200が出来たのでは?
961名無し野電車区:2013/11/25(月) 12:14:45.41 ID:sp7CZdBN0
10月17日に車内ラウンジで新婚夫婦乗客の結婚式やってんだな
962名無し野電車区:2013/11/25(月) 16:44:45.10 ID:eEe1NfRf0
>>471

生保無職の大牟田有明上津腹俊之は、ななつ星列車運行開始を阻止する事も適わず
九州新幹線や西鉄高架事業着工や長崎新幹線調査なども尽く廃残で
すっかり塩らしくなったなw 憤怒もくすぶるのみw

九州のゴミ、大牟田無職ホモニート上津腹は自分の非力さを悟り、北海道新幹線や東海リニア
工事促進加速スレなどに粘着で荒らしているようだが、無駄な事。
また尽く失敗に終わるであろうw
963名無し野電車区:2013/11/25(月) 23:43:30.97 ID:Q3Ac12bR0
>>959
そうだっけwまあでも子供の頃は大人サイズのシートのカーブが
とっても居心地悪かった印象があるから(体が猫背になって首だけ曲がると言うか)
子供サイズは羨ましいと思う
964名無し野電車区:2013/11/26(火) 21:19:50.02 ID:krE+YL3n0
きょうも出発式あったし、鳥栖駅で高見盛による1日駅長もあったはずなのに
どうして丸一日1件のカキコもねーーんだw?
965名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:10:39.72 ID:2XCiaC0Zi
もう飽きた。
966名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:25:36.39 ID:OE5VixJF0
誰もグッズを買ったなんてネタ振りもしないしな
967名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:39:15.84 ID:K57My0Zd0
冷めるのはえーよw
968名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:40:35.18 ID:zSKZC6ml0
あるある
969名無し野電車区:2013/11/26(火) 23:42:09.71 ID:KvQO/Nnd0
>>957

まん汁、ブシャー!w
970名無し野電車区:2013/11/27(水) 01:23:33.48 ID:Lp8Gxudri
>>961
初夜は車内で?
971名無し野電車区:2013/11/27(水) 11:28:51.34 ID:n+7AJoOu0
暗闇に流れる灯りを見ながらジョイント音に合わせてギシギシアンアン
事前に新婚だと伝えておくと替えシーツも多めに準備してくれるさすがななつ星のお・も・て・な・し
972名無し野電車区:2013/11/27(水) 13:20:42.98 ID:jdKVht7+0
もうお前らの想像妊娠カキコに飽きたわ。

やっぱこの列車に乗れるような奴は、たとえ乗ったからといって
帰ってきて早々に2chに書き込みなんてしない奴らなんだろうな。
ショートコースの若い層であっても。

仮に俺だったら「乗ってきたけど質問ある?」なんてスレ立てちゃうけどな。
973名無し野電車区:2013/11/27(水) 14:36:30.38 ID:QwWpDT4ki
>>972
よし、その体で新スレ頼む
974名無し野電車区:2013/11/28(木) 14:05:25.49 ID:4C73yHkbO
今日、はやとの風4号に乗ってたら、隼人駅でななつ星に遭遇した
975名無し野電車区:2013/11/28(木) 14:06:36.42 ID:Aa8XnqBC0
このクソ寒い時期に九州観光するやつとかいるのかね・・・
くじゅうも阿蘇も霧島も無間地獄かと思えるような荒涼とした風景の季節だぞ
976名無し野電車区:2013/11/28(木) 14:13:03.12 ID:IBpFP0N30
紅葉+温泉でいいんじゃね?
977名無し野電車区:2013/11/29(金) 01:47:31.96 ID:3pKcQnXS0
すごくスッキリしてる

>「高速船 甑島」 来年4月2日に就航
> 薩摩川内市は27日、川内港と甑島を結ぶ「高速船 甑島」が4月2日に就航すると発表した。
>JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」などを手掛けた
>水戸岡鋭治氏デザインの完成イメージ図も公開した。

http://373news.com/_photo/2013/11/20131127D00-IMAG2013112740223_imo_05.jpg
http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=57&storyid=53013
978名無し野電車区:2013/11/29(金) 01:57:58.06 ID:8D5ppw2+0
水戸岡はビートル以外にも
「おりんぴあどりーむ」という船を手がけているし
これも似たような雰囲気になりそう。
979名無し野電車区:2013/11/29(金) 02:10:44.48 ID:8D5ppw2+0
連レスでアレになるけど
2005年当時もあれこれ仕掛けを入れていたので
今回も期待していいかも。
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_ship_od.html
980名無し野電車区:2013/11/29(金) 02:30:43.29 ID:q7rDzkfQ0
JR九州豪華寝台列車−9『ななつ星』☆☆★★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385659780/
981名無し野電車区:2013/11/29(金) 03:10:21.25 ID:8SFyj+XS0
立てたのは乙だけど☆の数が
982名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:41:13.43 ID:pRmCq3tx0
>>977
地味・・・
983名無し野電車区:2013/11/30(土) 10:10:23.70 ID:6v1tPV8TO
>>967
回送ダイヤの詳細出さねー
どんだけシークレットなんだよ
露出が少ないから、途中駅の通過時間くらい公表しろ!!
984名無し野電車区:2013/11/30(土) 10:30:19.47 ID:lssefHfj0
>>983
撮り鉄の為に走らせてるわけじゃないだろw
985名無し野電車区:2013/11/30(土) 13:34:07.63 ID:ngvJ4kwa0
門司港や小倉での撮り鉄の写真が全くないというのを見るに
やはり博多からは南回りで大分に向かってるんじゃないの?
986名無し野電車区:2013/11/30(土) 14:51:54.63 ID:nVNObQGii
>>985
門司港や小倉に行くのは撮影に適さない真夜中だから無いんだよ。
長崎コースの後、鹿児島コースの為に編成の向きを逆転する必要があるので門司港駅に入るのは必須だから。

鹿児島コースの帰着時に出発時と編成が逆向きになってるが、長崎コースはそのままの向き(機関車の後にDXスイートな7号車)で行う。

長崎コース後に門司港への回送を千早駅で撮影した人が居るよ。
http://jzmsuf.exblog.jp/21332288/

竹下2114発→2123千早2148→2242八幡2253→2323門司港
その後は判らん。
987名無し野電車区:2013/11/30(土) 15:30:42.67 ID:QgX+B6oCi
>>983
安定の末尾Ow
988名無し野電車区:2013/11/30(土) 16:23:53.81 ID:j7Vu9jT6i
回送の門司港着はホームには入るの?
989名無し野電車区:2013/11/30(土) 16:26:11.80 ID:j7Vu9jT6i
990名無し野電車区:2013/11/30(土) 16:28:36.11 ID:ngvJ4kwa0
>>986
2323なら門司港はまだ照明を点灯してるから
撮影は可能に思うが
それの報告がないしな

小倉工場に入ることはあっても
門司港までは回送してないのではないか?
991名無し野電車区:2013/11/30(土) 16:29:28.95 ID:nVNObQGii
>>988
ホームには入らないんじゃないの?
992名無し野電車区:2013/11/30(土) 18:14:46.54 ID:j7Vu9jT6i
>>990
>>989からすると
門司港には向かってる門司駅では
機関車付け替えて方向転換出来ないと思う
北九州ターミナル駅では可能でしょうけど
JR貨物は他社だし。
993名無し野電車区:2013/11/30(土) 18:21:48.58 ID:eIrNXVQO0
>>992
門司港で機回しをするのなら鉄道記念館のPの下あたりしかないと思うのだが
誰もうpしてないしねえ
994名無し野電車区:2013/11/30(土) 20:57:13.93 ID:blSrHFWB0
北九州小倉はななつ星は通らない。JR九州小倉工場の整備を除く
門司港発着なんか論外。手りゅう弾バズーカ工藤貝小倉北区なんか
通らないよ
995名無し野電車区:2013/11/30(土) 21:49:38.95 ID:fVea+rWc0
明日はちょっと浮気して航空祭いってきます(´・ω・`)
996名無し野電車区:2013/12/01(日) 00:34:32.34 ID:eNfoW4FF0
ライトがついてりゃ撮影可能って…写メじゃないんだから
光源がどこでどういう当たり方をしていてどういう構図であればVか、という所まで
しっかりやらないと、少なくとも撮り鉄の
間では撮ったうちに入らんのじゃないの

てか、ここの住人は主要駅以外の通過時刻も知らんのか
教えてないだけだろうし、教えてもどうせ第3期コースで変わるから今更感あるけど
997名無し野電車区:2013/12/01(日) 04:31:02.28 ID:gvQ3HkrC0
>>996
そういう考えでやってるから撮影地でわずかな場所の
取りあいでいさかいが絶えなかったり
線路や立ち入り禁止区域に立ち入って列車を止めるような輩が
絶えないんだぞ
いいかげんにしろ
998名無し野電車区:2013/12/01(日) 04:33:50.64 ID:8Mda6CsN0
第3期分では長崎のコースは無くなったの?
999名無し野電車区:2013/12/01(日) 06:22:30.50 ID:kLTM93/l0
夜行列車のバルブ撮影の魅力が分からん奴が撮り鉄云々を語るかw
1000名無し野電車区:2013/12/01(日) 06:40:23.23 ID:YBMe4XejO
乗ってみたいナ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。