【上本町〜伊勢中川】近鉄大阪線スレ55【特急街道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしの電車区
近畿日本鉄道大阪線系の列車及び車両・駅について語るスレです。
■近鉄大阪線
起点:大阪上本町駅
終点:伊勢中川駅(三重県松阪市嬉野町)
路線延長:108.9km
【☆重要】
 時折、
  『5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3』(メンヘラ)
  『たけお ◆TfCtR8.d7g』(私文書変造ホモ)
  『池原あゆみ4●歳』(ショタコン)
 という犯罪者orそれに類する固定ハンドルがスレに現れますがスルーをお願いしますm(__)m

前々スレッド
【上本町から】 近鉄大阪線系スレ 53 【ハルカスシャトル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370735059/l50

関連スレは>>2-以降で。
2名無し野電車区:2013/10/13(日) 00:41:16.26 ID:mkVWiQaT0
2
3名無し野電車区:2013/10/13(日) 06:34:58.26 ID:fS7h+ESO0
アンコールは未発表の新曲です
聞いて下さい

 『引きこもりのババタンク3』

阪急ウンコ色をバカにするな!阪急がなかったらお前らヲタごっこ出来ないくせに!
もうきれた、風呂ボイコットしてやるから覚悟しとけよ、お前ら!今以上に匂っても知らないからな!!
もうきれた、トイレボイコットしてやるから覚悟しとけよ、お前ら!脱糞してウンコとワキガ臭倍返しするからな!!
4名無し野電車区:2013/10/13(日) 11:00:54.54 ID:FKgLPUkq0
>>1 阪伊乙。

>>3 阪急スレに帰れ!
5名無し野電車区:2013/10/14(月) 19:39:55.76 ID:pKSZXF7m0
http://www.youtube.com/watch?v=XGcOUEyCFPg
平井堅 『桔梗が丘 (MUSIC VIDEO YouTube ver.)』
6名無し野電車区:2013/10/14(月) 19:42:28.92 ID:zj1pb4QHO
結局、五位堂は2610系の展示は行わないのでしょうか。
関東から行こうと思ったのですが、残念です。
7名無し野電車区:2013/10/14(月) 20:41:33.75 ID:5kFaOBWF0
2610系が展示されてても嬉しいか?
8名無し野電車区:2013/10/14(月) 21:20:34.76 ID:T+vzxLX8i
昨日の京都線の人身事故。大阪線は関係ないと思ってたけど難波方面の特急、電車で定刻より5、6分遅れていた。
ちなみに大阪線で他線との人身事故で一切影響ないのは南大阪線、吉野線。八王子線ぐらいかな。
9名無し野電車区:2013/10/14(月) 22:07:12.70 ID:p+k+ZV9y0
>>8
けいはんな線、生駒線、田原本線をお忘れです
10名無し野電車区:2013/10/14(月) 22:22:44.92 ID:ItpAGNdR0
>>6 ひょっとして固定クロスの2610系が見たかったのなら、超残念。
トイレ前の区画を除いて、全てロングシートに改造されてしまいましたよ。

「鮮魚」来るかなあ。意表を突いて7000・7020も来たら嬉しいが。
勿論後者はマンモスで引っ張って来ないといけないけど。
マンモスに挟まれた5800形の座席はクロスモードか?
初日は南海も祭りやるから、スル関で梯子して来る人多そう。
11名無し野電車区:2013/10/14(月) 22:32:02.37 ID:T+vzxLX8i
あと他に道明寺、河内長野線。伊賀線はどうやろ?
12たけお ◆TfCtR8.d7g :2013/10/14(月) 23:50:20.70 ID:2X7FJwVN0
名張列車区の車掌ってメンバー変わりまくりやな。
13名無し野電車区:2013/10/15(火) 00:18:08.95 ID:bZHIO8tYO
質問なんですが、終電から始発の間に鮮魚列車みたいなのが走ってて市場関係の人が鶴橋にセリに行ける電車が有ると聞いた事が有るのですが本当ですか?
有るなら、詳しく教えて下さい。
14名無し野電車区:2013/10/15(火) 00:25:12.29 ID:2Qv5PNl10
2680系来たら不吉な予感がするがな…
3220系のラッピング車や3000系の事が有ったから2680系が来たら覚悟するわ
15名無し野電車区:2013/10/15(火) 00:26:08.28 ID:2Qv5PNl10
すまん、>>14>>10へのレス
16名無し野電車区:2013/10/15(火) 00:33:26.06 ID:Qa+BWn2a0
>>13
ある!!

539 悪魔将軍 ◆CQmmwedHhY 2013/09/16(月) 23:20:08 [Tqzx+etA] ID:em1-115-193-48.pool.e-mobile.ne.jp
http://www.youtube.com/watch?v=j4D_y2OvJU8

大阪駅前第3ビルにあるインドカレーのビーフカレー 580円や!!
ルーは中辛
ビーフの量は8カケほど
御飯は炊きたて
付け合せはピクルスのみで福神漬はなし
全体的に普通の味で特筆すべき点はなし
店内はカウンター席のみで席数は多く気軽に入れる雰囲気
60点!!
17名無し野電車区:2013/10/15(火) 07:14:01.67 ID:bZHIO8tYO
>>16
有るのか。
詳しい時刻表や使用電車を教えて貰えないですか?
18名無し野電車区:2013/10/15(火) 10:24:41.84 ID:bkNbmpqli
台風近づいているから先月みたいに遅れや途中で折り返しもありえるかな。
19名無し野電車区:2013/10/15(火) 12:42:19.25 ID:WlhUL8cMO
台風による土砂崩れの恐れのために金曜日夜の名古屋行きを近鉄特急から新幹線に変更した
20名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:17:54.75 ID:uCZHePQWi
↓弥刀駅東口前の某パチ屋の垂れ幕

これからもずっと
弥刀と共に
歩んでいきます。

ご近所のお客様、ご不便なことがありましたら
無料貸し出しございます。
また、清掃等ございましたら
いつでもお声をお掛けください。
「弥刀の成長と共に一緒に歩んでいきたい」
そんな気持ちでいっぱいです。
これからも弥刀の皆様に近所にある憩いの場
そんな愛されるお店になりたいと思っています。


弥刀は成長どころか衰退する一途なんだが・・・?
商店街はどこもシャッターを下ろして瀕死状態だよ。マクドとコノミヤ以外何もない。
だいたい、パチ屋のどこが憩いの場だよ。
憩いの場なら、せめて本屋か図書館にでもしてくれ。
21名無し野電車区:2013/10/15(火) 22:26:59.43 ID:VHbQZyLb0
台風は東に反れるから大丈夫だろ
22名無し野電車区:2013/10/16(水) 00:35:13.67 ID:PH58DT9L0
大阪難波行き 入線 
大阪難波行き 開扉
大阪難波行き 3番扉ヨシ!
大阪上本町行 入線
大阪難波行き 扉が閉まりまーす。扉が閉まりまーす。
大阪上本町行 開扉
大阪難波行き 扉が閉まりまーす。扉が閉まりまーす。
大阪上本町行 閉扉
大阪難波行き 扉が閉まりまーす。扉が閉まりまーす。
大阪上本町行 発車
大阪難波行き 閉扉

いっつもこんな感じだ
大阪線なんて待つなよ (・ω・)
23名無し野電車区:2013/10/16(水) 00:51:11.11 ID:dEcB0c1OP
せやせや
24名無し野電車区:2013/10/16(水) 01:07:07.16 ID:Oqo8U5QKP
>>22
そんな簡単な話じゃないよ
25名無し野電車区:2013/10/16(水) 01:31:11.66 ID:bjF8k3Fki
上本町駅は要らない子
26名無し野電車区:2013/10/16(水) 06:12:01.30 ID:aJ8ZBFFF0
>>22
朝九時前の快速急行同士は接続バラバラだよ
大阪線入線中に扉閉めたり、大阪線到着までまったりするし。
27名無し野電車区:2013/10/16(水) 07:03:43.79 ID:NDpRj5qwO
鶴橋7時台の大阪線快速急行と阪神直通列車との不接続酷いよ、わざと意地悪してるみたい
28名無し野電車区:2013/10/16(水) 09:06:06.00 ID:K7HfPzbu0
>>25
大阪線の今里がいらない子。
29名無し野電車区:2013/10/16(水) 10:51:05.93 ID:yMn2Zkmr0
>>27
朝ラッシュ時で回復運転が難しいからだろ、
確か大和八木でも大阪線と京都線の快速電車が接続
してたけど、数年前から「接続しないこともあります」
と変わったよ。
30名無し野電車区:2013/10/16(水) 16:21:56.67 ID:2lk5ibxJ0
>>28
紳士には欠かせない駅だろw
31名無し野電車区:2013/10/16(水) 21:19:55.49 ID:bpELTiNwi
布施で特急に抜かれるのもそうやけど、マイナーのところで高安行き各停が山本で通過待ちするというもたまらんな。
実際出くわしたことはないけど次の駅が終着駅で通過
32名無し野電車区:2013/10/16(水) 21:20:50.50 ID:XhWw3wm/P
洗車体験の当選はがききたわー
倍率ってたいしたことないんかな?
33名無し野電車区:2013/10/16(水) 21:25:50.79 ID:UBYqSdgQ0
>>27
阪神直通前は鶴橋での接続とかどうでもよかったんだけどねぇ。
鶴橋で接続待ちして駅の前で止まってしまうとか、そういうのは避けたいから仕方ないね。

けど、伊勢方面は難波方面からの電車を待って発車とかやってるよね。
それで鶴橋の前で足止め食らうこともあるんだけど。
34名無し野電車区:2013/10/16(水) 23:08:03.71 ID:Oqo8U5QKP
>>31
逆に、次が終着駅だから
待避しても被害者が少ないという風にも捉えられるんじゃないの?

>>29
本来のダイヤだと接続しないものまで
接続とるために、待たせてたりしたもんな…
35名無し野電車区:2013/10/16(水) 23:14:02.06 ID:ICDopnqY0
しまかぜとか特急電車より、つどいのように一般電車が好きです。
30代以上限定で一般車の赤色(ワインレッド?)一色の頃の近鉄イベントを開催して欲しい。
自分のイメージでは近鉄は赤色(ワインレッド?)一色で先頭と後方に行き先表示板の丸・三角・形・四角・菱形・・・などで囲まれた青黄緑緑朱色赤が一番の思い出です。
是非もう一度見てみたいものです。
36名無し野電車区:2013/10/16(水) 23:52:42.50 ID:I8L5bckL0
来年あたり定期の大阪線急行・快速急行の最大運転区間が大阪上本町〜五十鈴川(下りは宇治山田)になりそう
37名無し野電車区:2013/10/17(木) 00:04:04.57 ID:Fk9cV/Lm0
>>35「つどい」改造の際に種別・行先幕が撤去された姿は亡き1481系以来だよね。
38名無し野電車区:2013/10/17(木) 00:10:02.11 ID:rkWFV0sc0
志摩線に普通以外の列車が走ることに興味があった。
大阪線にも過去に走っていた高速とかマイナーな列車で何かイベントして欲しい。
39名無し野電車区:2013/10/17(木) 00:11:44.58 ID:rkWFV0sc0
弥刀行き普通折り返し上本町行ず〜と乗車でもかまへん。
40名無し野電車区:2013/10/17(木) 00:54:43.21 ID:/9GGaxF+0
>>37
屁理屈というか重箱の隅をつつくようなことだろうけど、はかるくんに改造されたW11以来かと
まあ、一般人は乗ることが出来ないのと原型がわからないぐらい改造されたが
41名無し野電車区:2013/10/17(木) 01:03:54.31 ID:1kOjq3r/0
42名無し野電車区:2013/10/17(木) 01:36:13.59 ID:Fjp9FGdLO
>>37
あれ、「つどい」が終わったら鮮魚転用かも。
43名無し野電車区:2013/10/17(木) 02:04:38.77 ID:z+ezwLYJ0
展示会の時につどいの処遇を聞いてる香具師が居たから盗み聞きしてたけど、期間終了後は
鮮魚転用じゃなくて、車両の処遇自体が'未定'と担当者が言ってたけどな
44名無し野電車区:2013/10/17(木) 03:53:39.36 ID:FItMIfbh0
45名無し野電車区:2013/10/17(木) 08:03:35.39 ID:jMPgbQmFO
先ほど、河内国分1番のりば
http://imepic.jp/20131017/288080
団体列車来るから「あおぞら」かと思ったら、これでした。
小学生がたくさん乗ってました。
46名無し野電車区:2013/10/17(木) 08:42:29.05 ID:RsQNoVPN0
>>45
豪勢な遠足だな。近鉄特急乗っての学校行事なんて小学校の伊勢への修学旅行ぐらい。
47名無し野電車区:2013/10/17(木) 10:25:28.44 ID:ymMObYB+0
>>45
貸切でも特急車なら特急代いらないの?
特急代いるのならあおぞらも同型の12200から
改造したんやで
あおぞらでいいような
特急代はいらないのかな?
48名無し野電車区:2013/10/17(木) 10:48:31.84 ID:mdypU1h70
>>47
要る
49名無し野電車区:2013/10/17(木) 17:27:54.14 ID:ccIcwuLq0
20日は明野駐屯地で航空祭がある
早朝の名古屋、伊勢方面、夕方の大阪方面は大混雑だから注意しなよ
50名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:08:52.00 ID:GbRttNQ40
その昔、社会見学で近鉄特急で鳥羽に行ったなぁ。
定期列車だったはずだけど、臨時停車してもらったのかなぁ。

>>48
かぎろひ は団体専用の特急車という扱いなんだろうな。
もっとも あおぞら と 楽 はともに一般車だけど、貸切料金が違うという話を聞いたことがあるが……
幼稚園の遠足で、あおぞらの方が安いからと、ある年から楽から あおぞら に変えたら不評だったとか聞いたことがある。
その目的地があやめ池遊園地というのが本当に懐かしい話だが。
51名無し野電車区:2013/10/17(木) 22:06:09.40 ID:eMFTnGHs0
貸切代は一般車<あおぞら<特急車<楽と聞いたことある
とりあえず、楽が一番高いのは間違いないはず
52名無し野電車区:2013/10/17(木) 22:14:28.16 ID:qGqx/hSjP
その特急使った学校は、貸切列車=特急という認識なだけなんじゃ?
一般車とかあおぞらとかの選択肢が無かっただけな気が
53名無し野電車区:2013/10/17(木) 22:57:18.03 ID:vnv2WXw+0
貸し切り料金の違いは定員の差なんじゃないの?
乗車人数に関係なく座席数で支払うんだよね?
54名無し野電車区:2013/10/18(金) 01:00:30.15 ID:fH++8FMh0
>>41
なぜに全て同じ車種?
丸屋根は?
55名無し野電車区:2013/10/18(金) 11:03:53.50 ID:Gq0kE+KO0
大阪人は関東に来るな!この殺人暴力しかできないキチガイ!!!www
大阪民国というスラムにずっといやがれ!!
56名無し野電車区:2013/10/18(金) 12:35:42.92 ID:aQFC11ZB0
分かりやすい釣り針
57名無し野電車区:2013/10/18(金) 14:00:18.55 ID:JtAgy7th0
栃木や茨城も関東
58名無し野電車区:2013/10/18(金) 20:00:54.38 ID:nBSJbulxO
遷宮で参拝者が増えているのに、伊勢方面への特急や急行系の増便や増結は行わないのか。
59名無し野電車区:2013/10/18(金) 22:04:07.95 ID:yakSN4TF0
俺の記憶では行きが20100系で、帰りが楽だった記憶があるんだが、両方の車両が走ってた時代ってあったけ?記憶が曖昧だ。
60名無し野電車区:2013/10/18(金) 23:07:03.34 ID:/u3RwvMPi
急行や特急は増結どころか名張か青山町で切り離すからな。
61名無し野電車区:2013/10/19(土) 00:00:42.60 ID:sQfbkbzz0
>>59 前者は1994年1月に廃車、後者は1990年10月にデビューだから
四年足らず両方存在していた。
修学旅行か?俺は行きは一般車で帰りは20100系だったな、帰りは感動した。
初代あおぞらに乗ったのは、これが最初で最後だった。
62名無し野電車区:2013/10/19(土) 11:47:48.82 ID:Eis/7ia+0
>>50-51
>>53
あおぞら・楽に関しては、運転および車両管理は特急車扱いだが、
営業上に関しては一般車扱いのため特急料金は必要なく、一般車と
利用運賃は一緒。
ただ、一般車貸切だと料金は実乗車人員の団体割引運賃で良いが、
あおぞら・楽は定員分の団体割引運賃が必要と聞いた事がある。

>>52
あおぞら・楽は、使用可能な割当日が存在しているし、利用希望も
多いので必ずしもあおぞら・楽を利用できる訳ではない。
なので、あおぞら・楽を利用できないのであれば、一般車両や
特急車両を使う必要がある。
参考までにこちらもどうぞ
・あおぞら号近畿地区運営協議会
 ttp://shugakuryoko.com/shui/aozora/index.html
 ttp://shugakuryoko.com/shui/aozora/moushikomi/aozora2014-01-moushikomi.pdf
63名無し野電車区:2013/10/19(土) 11:51:27.91 ID:Eis/7ia+0
>>61
20100系自体は1994年まで残っていたかもしれないけど、
さよなら三重連運転後は1編成を残して廃車されたし、
その1編成もかなり老朽化が進んでいてほぼ休車状態で
運用に出していなかったから、20100系あおぞらと楽の
両方にほぼ同時に乗れる期間は、実際にはもっと短かっただろうね。
64名無し野電車区:2013/10/19(土) 11:53:35.79 ID:fSgQiQL50
>>63
もう一度20100系を復活させる事は出来ないのかな?
今度は冷房化で。
65名無し野電車区:2013/10/19(土) 12:12:18.18 ID:6Imt9Ho/0
>>62
なんで近鉄や旅行会社に申し込まないか疑問だ
66名無し野電車区:2013/10/19(土) 13:13:49.87 ID:bNkUCnI20
>>62
へぇ、だとすると一般車貸切で5200系に当たったらお得だな。乗るだけなら あおぞら とそうそう変わらんし。
L/Cって貸切でも使われてると聞いたけど、大阪線ではL/Cだと車両繰りの都合もよさそうだ。

あおぞらのうち 6両 は大阪〜伊勢志摩の輸送に専念して、
残りで希望に応じて京都方面〜三重県内とか走ってるんかね。
そう考えるとそんなに融通が利く車両でもないのね。
67名無し野電車区:2013/10/19(土) 18:49:30.33 ID:aFu7Lvt30
近鉄沿線の学校だったら遠足で団体専用に乗れたのか…
68名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:00:23.47 ID:jVIRtZ+X0
>>67
一部の学校に限るけどな
俺は通学は近鉄だったが学校行事では団体車に乗ってない
69名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:29:29.35 ID:S3jdSxJU0
耳成駅に2両の目印ができていたけど来年度ワンマン運転のフラグ?
70名無し野電車区:2013/10/19(土) 21:46:36.35 ID:qhFOA7zei
もし団体専用車両を新造するなら、姫路まで直通できる車両作ればいいのにね。そうすれば阪神間の学校の需要も取り込める。
71名無し野電車区:2013/10/19(土) 21:51:18.50 ID:L7iMELo70
69>耳成駅に2両の目印ができていたけど来年度ワンマン運転のフラグ?

2014年のダイヤ改正で大和八木、榛原間で2両ワンマンの運用が開始されます。
72名無し野電車区:2013/10/19(土) 22:00:42.89 ID:gXdSflLZO
八木−耳成−大福−桜井
73名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:04:07.52 ID:evz5lHQB0
阪神電車はチンピラ乗客多い
74名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:56:03.62 ID:39bFzRIX0
五位堂〜賢島のワンマン普通とかできそう。
75名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:47:32.22 ID:bPpbSofw0
>>71
大和八木で折り返しポイントとかあるのか?
例えあってもデータイムとはいえ往年の尺度以上になりそうだけど

2両ワンマンとかテスト期間中の学生輸送がパンクの悪寒、
76名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:47:39.21 ID:8nPQikQn0
ついに奈良県内の大阪線でも2両化かぁ…
77名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:51:53.39 ID:fo71HhOS0
>>75
新ノ口線使うんじゃねえ。八木ー中川はあるかもね。
78東京:2013/10/20(日) 14:29:02.22 ID:BzKVVfhO0
大阪人はゴミクズ!劣等民族何だから東京には来るな!
79名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:33:12.08 ID:9Lj2WTg70
まさか区間準急八木止めか?
80名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:36:48.72 ID:39bFzRIX0
八木で折り返すくらいなら、五位堂で折り返せば。
普通に両方向へ折り返しできるんだから。
81名無し野電車区:2013/10/20(日) 16:12:33.91 ID:YE4ibSrji
ワンマンするんやったら桜井の辺りからがいいと思う。一応JRとの乗り換えもあるし
82名無し野電車区:2013/10/20(日) 17:25:50.88 ID:uGzhEV0/0
>>81
桜井で客扱い終了。そして回送で朝倉で折り返しか。
朝倉で折り返し設備ってあった?待避線だけ?
83名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:53:23.10 ID:RDv04XwN0
大阪線は千日前線と繋いで相互乗り入れすればいいと思う
今里あたりで掘って鶴橋で繋ぐ

中央線もけいはんな線と繋いでるんだからイケるで
これで千日前線弥刀延伸問題も解決する
千日前線・大阪線の収益性が低い問題も解決する

大阪市にしても近鉄にしてもwin-winの方法だと思う
今里筋線建設、ハルカス建設の無駄遣いに比べれば余程有意義だと思う
84名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:34:19.65 ID:7tK5bg2Gi
ド田舎大阪線は地下化する価値すら無いから
各停停車駅は全部廃止でいいと思う
85名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:46:43.74 ID:JdYn8ZwyO
電気供給の問題は、規模を考えたら大阪市側があわせるべきだろうが、まずそんな工事なんかやらないっしょ
86名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:05:08.84 ID:RvPc+WIJO
中川、八木間の東ローカル線乗りたいわぁ。名張止まりの急行を八木止まりにする
87名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:35:04.12 ID:46ThfLPU0
近鉄って一般車の新形式の予定とかないの?
88名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:12:39.93 ID:YE4ibSrji
桜井、榛原も結構乗客多いから八木止めの急行はいらん。ましてや区順止めもいらんのに。精々八木で降りるからそう言ってるんやろ。
89名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:12:31.85 ID:ugXBcUMA0
「大!天才てれびくん」名張市で生放送 番組協力者募る

NHKのEテレの「大!天才てれびくん」の生放送が10月24日、名張市南町の名張産業振興センターアスピア(近鉄名張駅から徒歩15分)で行われることを受け、
市観光協会は当日出演予定の地元出身のお笑い芸人・チャンカワイさんと長谷川ニイナさんを応援して番組を盛り上げてくれる参加者を募集している。

 番組では、チャンカワイさん扮するキャラクター「チャン錦ちゃん」の相撲対決が行われ、
参加者はチャン錦ちゃんを応援によって「パワーアップ」させるという演出に参加する。

 開場時間は午後5時45分。番組は同6時20分から同6時54分まで生放送され、参加者が協力する部分は10分程度。
放送開始後の途中入退場はできない。小さい子どもは保護者同伴での参加が必要。

 問い合わせは名張市観光協会(0595・63・9148)へ。
90名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:17:31.57 ID:WVQkXyHFP
毒ぶどう酒事件の棄却といい
最近、名張が熱いな。
91名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:23:41.15 ID:zhVu1zYi0
>>69
他の駅はどうなの?耳成だけじゃなあ。
92名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:25:56.93 ID:beeaaRE9O
弥刀に急行止めてほしい
93名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:33:21.36 ID:m2HXkOrg0
>>78
むしろ東京に出てきて関西弁で悪さしてるやつは県内雇用率が低い奈良県民だろ
94名無し野電車区:2013/10/21(月) 07:39:42.21 ID:5CHfG/bU0
>>92
弥刀は今のままでいい。
95名無し野電車区:2013/10/21(月) 18:03:53.84 ID:mM7S//Ygi
弥刀のように準急、各停止まりで4番乗り場(通過待ち)がある駅はある。
大和朝倉、八戸ノ里、瓢箪山(待避線)東青山、宮津、高安、河内山本。exc
96名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:46:47.05 ID:AE3bqJ410
みととか、いわきとか、常磐線みたいな駅が多いな
97名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:51:30.95 ID:T5fBYpZS0
みととか、いわきとか、常磐線みたいな駅が多いな
98名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:50:30.04 ID:cExGNVQy0
名張出身の椿原
99名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:28:43.27 ID:OPuAxKVx0
逆組成増えたな。伊勢方に2両を繋いでる意味なんかあるの?
100名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:44:42.60 ID:dryyrk7FP
>>99
使用運転台を均等化するため
101名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:11:08.09 ID:cT1dT8PR0
本日発売の鉄道誌に上本町駅の種別ごとのホーム統一を要望する投稿があったよ。
102名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:39:21.56 ID:g1VsePKS0
雑誌の投稿なんて実現可能性とかゼロの単なる妄想だろ
2chの落書きと何も変わらん
103名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:43:41.04 ID:FtBRa06E0
妄想というか、RJのタブレットだろどうせ
前は「特急の一部座席自由化しろ!」と乞食の投稿が掲出されてたな
104名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:45:35.00 ID:73FXYKMOO
そんなの本社のIRか旅客センターに言えばいいのに、半妄想だから丁重に握り潰されるのがオチだと思うがな
105名無し野電車区:2013/10/22(火) 01:42:54.23 ID:CXlXCDWR0
>>99
青山町から前2両普通伊勢中川とか
106名無し野電車区:2013/10/22(火) 04:38:59.27 ID:+rVHOxJ40
>>101
昔は、北側から順に各停、準急、急行、特急だった。
107名無し野電車区:2013/10/22(火) 08:12:03.31 ID:/jGCHMfM0
タブレット欄は妄想

新ノ口連絡線折返線化
大和八木折返多用は実効策
108名無し野電車区:2013/10/22(火) 08:26:23.36 ID:h4IFXNWS0
はいはいワロスワロス
109名無し野電車区:2013/10/22(火) 13:41:58.06 ID:YGuH/ZfSi
大阪上本町、日本橋、大阪難波は地下鉄についての乗り換えの知らせは
言うけど、鶴橋は言わん。一応走っているが
110名無し野電車区:2013/10/22(火) 13:57:29.03 ID:YGuH/ZfSi
上記 失礼。誤りです。鶴橋は地下鉄への乗り換えの案内は言わない。一応走ってはいますが。
訂正しておきます。
111名無し野電車区:2013/10/22(火) 14:57:39.98 ID:YGuH/ZfSi
最近五位堂駅は快急と一部の急行を除いて大阪上本町というソラリーを使っている。もちろん英字入り。他の駅もソラリーで大阪○○とつけている駅はある?
112名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:27:16.53 ID:WNbviOGR0
111 >最近五位堂駅は快急と一部の急行を除いて大阪上本町というソラリーを使っている。もちろん英字入り。他の駅もソラリーで大阪○○とつけている駅はある?

榛原D番線【区間準急大阪上本町】
113名無し野電車区:2013/10/22(火) 18:53:46.79 ID:oJGFL/Mxi
上本町アナウンス
「あべのハルカスへは近鉄バスにお乗り換えです」

いやいや
114名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:03:26.14 ID:/AeIgaqd0
>>106
そういう制約をつけるのは難しいんかね?
6線もあるわけだし、余裕はあるよね

確かにホームがバラバラなのは不便なのは確かで
急行はこのへんとか決まってればなぁとは思う
115名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:13:17.00 ID:uWPFRPTf0
上本町〜アベノのバス久々に乗ったら結構込んでて立ち客もいるくらい盛況
いつの間にか15分毎に増発されており、四天王寺前にも停留所できていた
116名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:39:23.53 ID:2fJ55GJl0
これで上本町も安泰だな
117名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:53:43.57 ID:/4/jRvND0
へぇ鶴橋で環状線に乗り換えじゃないんだ
118名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:34:06.19 ID:aWh4NG7RP
>>113
空いてない時間帯でもそのアナウンスしてるのがウケるわww
119名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:46:02.82 ID:8TSJz1nK0
>>116
今度大阪バスの高知行き高速バスも停まるしな
120名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:47:58.93 ID:zHmO8fi20
>>113
ここで賭けに出て鶴橋通過とか暴挙にでんだろな
121名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:34:57.94 ID:pMRbZxDv0
>>114
種別のホーム統一はどうでもいいが、案内板なんとかしてくれ。特に難波線ホーム乗り換え客用に一目でわかる案内板を作ってくれ。
122名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:38:26.93 ID:pMRbZxDv0
>>117
鶴橋以東の客はさすがに鶴橋乗り換えじゃないか?意外と阪神なんば線で来る客がのってるんかな?
123名無し野電車区:2013/10/23(水) 01:21:05.57 ID:6UY3bMUeO
>>120高野線の中百舌鳥みたいやな(地下鉄乗換阻止の為あえて朝の区間急行を通過させる)
124名無し野電車区:2013/10/23(水) 01:52:34.85 ID:r2qiSSYT0
>>111
青山トンネルの向こうでは前世紀からついとるゎぃ
七条とかは大阪淀屋橋表記だった
125先ほど 07:58 あたり?:2013/10/23(水) 08:02:53.75 ID:beYoyYDEO
大阪上本町行き準急に乗車してます。
国分→安堂で、少しだけ大和路線の221系4+4快速と並走→追い抜く
126名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:10:31.90 ID:ifg2dmBvi
ちょっと雨が降れば遅れるクソ大阪線
127車内アナウンス@準急:2013/10/23(水) 08:12:33.52 ID:beYoyYDEO
次は、河内山本です。信貴山方面はお乗り換えです。
山本の次は、八尾に止まります。
128名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:03:46.51 ID:+091k8gR0
>>122
阪神なら西九条。敢えて近鉄電車代もかかかる様な方法は取らないでしょ。

そもそもバスの混雑、中型バスは30人でも立ち席が出る混雑。
これを環状線8両で割ると、1両あたり4名以下さらに本数は電車が多いわけで、
つまり大多数の電車利用の極わずかでもバスを利用されると
バスはそれなりに乗ってる形になる。
129名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:20:36.37 ID:OdOEXoMQ0
>>122
いや、取りこぼしがいやだから環状線と接続しないため、鶴橋は普通のみとかやりかねんなと
梅田方面も鶴橋より難波乗換のがありがたいだろうし
130名無し野電車区:2013/10/23(水) 16:49:15.48 ID:JdSLgU5T0
布施 1646 上本町急行
河内国分3分遅れ発射
布施4分遅れ到着←長瀬通過からノロノロ
雨だから、仕方ないのか
131名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:51:58.04 ID:uPyipsA1i
この程度の雨で
132名無し野電車区:2013/10/23(水) 21:14:51.21 ID:+ZHczQq/i
先ゆく通過列車!
F*ck you!近鉄特急
133名無し野電車区:2013/10/23(水) 21:44:27.67 ID:lGZFSJEe0
>>132
ワロタ
134名無し野電車区:2013/10/23(水) 22:49:03.49 ID:WpxmTFbT0
>>122
鶴橋以東でもバスに乗る人はいるよ。
地上ホームなら階段の上り下りもないし、ハルカスのそばで降りられるから天王寺駅で迷う心配もない。
運賃も鶴橋までと上本町までが同額の駅からなら、バスのほうが安いし。
135名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:13:16.89 ID:jlHdgIhK0
往路はともかく、復路はバスを使うと始発の上本町から乗れるからな。
大阪線ユーザーにとってバスは便利な面もある。

そりゃまぁ圧倒的に環状線利用が多いとは思うけどね。
136河内山本駅より、大阪上本町行き普通に乗車中:2013/10/24(木) 08:14:40.49 ID:9DJ7fKCiO
車掌は新人君か、師匠?指導員?と一緒に乗ってるし
今通過待ちでホームに出て、少しだけレクチャー受けてたし
137名無し野電車区:2013/10/24(木) 12:18:26.86 ID:+3yeKgAC0
昨日からこんな曲リリースしたんだね。
良く乗る奈良線にはちょっとなく、
毎日乗る東急田園都市線には絶対期待できないゆったり感。

ttp://www.youtube.com/watch?v=XGcOUEyCFPg

羨ましい。
138榛原行き準急:2013/10/24(木) 19:13:38.90 ID:kiKl3Qem0
河内国分3〜4分遅れ到着
通過待ち2本あるけど定時発車してますわ。
ダイヤ通りなら、通過待ち2本で約6分発車待ちしていて
遅れたら、発車待ち時間が短くなるけど
139名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:27:49.55 ID:TEP/WslZi
上本町のハルカスアナウンスは
近鉄バスにお乗り換え「が便利」です じゃなかったっけ?
お乗り換えです になったのか?
最近乗ってないからわからん
140名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:29:48.72 ID:XJDuvgAUO
>>137
カマ宣伝乙です
141名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:39:03.18 ID:w1sBwlpZi
>>139
「お乗換えです」で統一された。
いつも思うが、難波から来た客に「あべのハルカスへは近鉄バスにお乗換えです」ってアナウンスするの
意味あるのか?と思ってしまう。
フツーの頭してたら、近鉄なんか乗らずに御堂筋線使うだろ。
142名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:49:31.82 ID:o8pEEnve0
>>141
夏から奈良線でも「バスにおのりかえ」放送してた。
鶴橋の前でやっていたから、どうしても環状線に乗せたくないのかね? 
143名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:56:40.58 ID:MqdLmVgC0
奈良線はともかく、大阪線は上本町入線に時間がかかるからな
バスは100円でも遅い、鶴橋から環状線が一番楽
144名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:58:06.07 ID:T8rgMuvX0
近畿大学は名門校?
145名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:03:45.15 ID:MqdLmVgC0
>>144
そんなはずがないだろ
名門大学というのは北から
北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州の七つの旧帝大だけ
というかこの7校以外は大学の様なもの
146名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:03:54.28 ID:w1sBwlpZi
>>144
医学部以外はアホの集まり。
日大みたいなもん。
まあ元々が日大の建てた専門学校だから。
147名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:18:52.69 ID:ZH64oouw0
>>144
数年後には大阪一の私大になるよ。
関大は凋落する一方、近大はどんどん難化してる。
関近同立・産関甲龍になる日も近い。
148名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:22:18.25 ID:w1sBwlpZi
「大阪一の私大」とか嬉しくない名誉だなw
149名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:46:38.63 ID:xXq3/Vfb0
>>145-147
サンクス。引っ越してきたばかりで知らなかった。
駅名アナウンスや看板に近畿大学前と表記してるのは大学がスポンサーだから?
150名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:04:57.87 ID:e1I8NOu1i
大阪線普通は近大のおかげで維持されているようなもんやし。
近大が無くなると長瀬の乗降者数は俊徳道や久宝寺口レベルまで激減すると思う。

長瀬に着くと難波側車両から茶髪やピアスしたアホみたいな奴等が一気に降りるから近大生ってすぐわかる。
151名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:17:50.01 ID:B18/PnzE0
>>149
この副駅名がスポンサーによるものかはわからないけど、長瀬は近大のための駅という色が強いからね。

ただ、近大は近鉄にたくさん広告出してるから、近鉄にとってはよいスポンサーだろうなと思う。
長瀬駅と近鉄の定期券のようなものの描かれた広告とか見ると、近大と近鉄の関わりの深さを感じる。
長瀬を使うかはさておき、大半の学生が通学に近鉄を使ってることだろうし。
152名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:31:22.51 ID:8jx+cPPm0
近大は西日本一のマンモス大学
近鉄にとっては良いお客さん
153名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:33:16.33 ID:e1I8NOu1i
近鉄難波駅の巨大広告
「世界がそうくるなら、近大は完全養殖でいく。」
http://livedoor.blogimg.jp/ta44414441/imgs/c/4/c4d39018-s.jpg
154名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:34:42.33 ID:8jx+cPPm0
あ、すまん
西日本一は立命か
155名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:40:44.44 ID:18psRAu00
では駅名になってる同志社大学や鍼灸大学(名前変わったんだっけ?)、それに鳥取大学は?
156名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:43:03.47 ID:e1I8NOu1i
今は廃れたが「ポンキンカン」と言えば馬鹿大の代名詞だった。

ポンキンカン=日大・近大・関大
157名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:48:23.08 ID:VVxmi01U0
>>134
鉄道は駅に上り下りするだけでも無駄な労力を使うからバスが好まれることが多い。
関西空港でもバスが人気なのは、空港に横付けされるから。
158名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:24:14.85 ID:9o5Doezb0
車掌のアナウンス変わった?

「お出口は左側です」じゃなくて「左側の扉が開きます」って言ってるのを最近よく聞くんだが。
159名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:45:45.05 ID:pqmMJv7Z0
変わったな。

通過待ちのときに発車まで3分程お待ちくださいとかゆうね。
160名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:00:19.42 ID:B18/PnzE0
>>157
大阪線からだと上本町〜関空のリムジンバスは便利だわ。
上本町の乗り場まで平面移動、国際線なら関空も平面移動、T2にも乗り入れるし。

そりゃ値段でいえば難波から南海の方がずっと安い、ラピートに乗ったとしても安いけど、移動の楽さではかなわない。
割引きっぷが通年発売ならなぁ……
161名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:16:58.39 ID:mezMxebA0
電車ばっか乗ってる人間は、バスをバカにするけど、バスはほんと便利やわ。
162名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:18:02.15 ID:lu3tablS0
10月15日からいろいろ変わってるから興味があれば耳を傾けてみましょう。
163名無し野電車区:2013/10/25(金) 02:06:00.96 ID:DRozrRsz0
名門ってトンネルの向こうの魚崎下車かとおもた
>>156
関關同立は?
164名無し野電車区:2013/10/25(金) 02:24:21.67 ID:zFAggIn80
http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader1814
★zipファイルの「阪神無」フォルダー以下
「平成25年8月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年7月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「阪神」─「本線」─「阪神梅田」〜「千船」
 「阪神」─「なんば線」─「大阪難波」〜「出来島」
★zipファイルの「阪神有」フォルダー以下
 除外せず、「平成25年8月」の未発表数値を前年同月(平成24年8月)と同一と仮定

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成24年4月〜平成25年8月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年10月23日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls
165たけお ◆TfCtR8.d7g :2013/10/25(金) 02:40:48.52 ID:KeurIlL90
近大はないw
価値のない学校やからと、おとんに受験することさえ許されなかったw
166名無し野電車区:2013/10/25(金) 09:37:54.01 ID:PHnsCMXdi
今朝も雨降ってるから案の定遅れたな
大阪線3分遅延
奈良線5分遅延
167名無し野電車区:2013/10/25(金) 09:49:29.91 ID:Q6sZU4b4i
よく昼間電車乗っていると駅長フリーハイキングって流れるけど駅長って誰?
168名無し野電車区:2013/10/25(金) 19:49:55.36 ID:jqiwa2q+0
>>167
大阪線だと 上本町・鶴橋・布施・八尾・国分・高田・八木・榛原・名張 に駅長がいるんだったっけ
駅長は周辺の駅を含めて管理している
だから筒井駅に天理駅長の名前で文書が張り出されてたりするんだけど

それでそれぞれの駅長が担当エリアでハイキングを企画してやってるよという話ね
169名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:09:10.03 ID:dR2EifqSO
>>161
バスは電車が走らない地区などには欠かせない。
それに大抵の人は学校の遠足や、勤務先の慰安旅行などでも世話になっている筈。
170名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:04:57.16 ID:/+tW8hXe0
>>161
遅くて高いのに?
171名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:51:47.61 ID:g2WySrZFI
犯罪だらけ大阪民国
172名無し野電車区:2013/10/27(日) 04:48:04.62 ID:JFtbT8xkO
乗り鉄してると、知人に会わないかビクビクしてるわww
173名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:29:46.95 ID:KSuh4V+z0
>>172
やってることがホームレスと同じだもんな
174名無し野電車区:2013/10/27(日) 09:03:28.81 ID:LXTtNmvcO
五十鈴川ゆき、曽爾高原すすき号のカン付きだったよ。
175名無し野電車区:2013/10/27(日) 09:59:05.45 ID:WE3VQClX0
>>171
すすきシーズン過ぎていない?
176名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:06:29.92 ID:PPUTEG8VI
日本のヨハネスハンコク
177名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:18:52.84 ID:D997wCBG0
178名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:26:35.43 ID:tlR4ovpo0
>>169
>それに大抵の人は学校の遠足や、勤務先の慰安旅行などでも世話になっている筈。
物見遊山手段と通勤手段じゃ比較対象と違うが。前者だと少々渋滞に巻き込まれてもいいけど、
後者だと困るよ。バスの遅延証明もらっても認められないケースが多い。
あと、運賃が高い。複数人数で移動ならタクシーのほうが安くつくことも
179名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:36:29.80 ID:LXTtNmvcO
>>175
まだ大丈夫だよ。次の五十鈴川行もカン付。
宇治急にカン付も久しぶりかも。
180名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:10:13.08 ID:PPUTEG8VI
ハンコクヒトモドキ
181名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:10:31.54 ID:26ySzUl60
182名無し野電車区:2013/10/27(日) 15:54:36.43 ID:W7Hr3bM50
>>181
これは必死すぎるなw
183名無し野電車区:2013/10/27(日) 15:57:24.06 ID:4HxO44Gu0
名古屋の馬鹿かw
184名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:19:24.06 ID:kKUrsMbB0
新エースカーは今も走ってる?
http://www.kintetsu.jp/kouhou/Train/list_year.html
185名無し野電車区:2013/10/27(日) 19:20:56.93 ID:fh2TD5Hb0
>>181
>★☆名所☆★
>・名古屋
>名古屋城、大須商店街、栄
>東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

これは苦しい。
186名無し野電車区:2013/10/27(日) 20:43:43.82 ID:0AxoXgmY0
どうして室生口大野が無人になるのに長谷寺はならんの?

http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/a.html#02
187名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:29:55.11 ID:S1TepQBYi
それが近鉄クオリティ
188名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:39:51.03 ID:E8LVLZLf0
>>186
ほとんど地元民しか乗降しない駅は案内なんか不要、
観光客の乗降が多い駅は案内のためにも人員配置が必要との判断ではないかと
長谷寺のピークは普段の室生口大野よりはるかに多いわけだし
189名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:11:39.83 ID:xwNX6Jkh0
>>188
いや、室生口大野も観光客結構いるぞw
寧ろ松塚を無人にすべき
190名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:21:16.59 ID:gmfqzHrwi
松塚は確かに無人駅でいいけど大阪線でアルルの最寄り駅になっているからしたくてもできないのかな。八木からもバスは出ているけど。
191名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:41:06.13 ID:pOgCwRgV0
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

(コーン茶の広告)
http://www.youtube.com/watch?v=2xAE8e6yUKw&feature=channel&list=UL

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
192名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:44:51.46 ID:wJkZTnds0
長谷寺も室生口大野もどんぐりの背比べだが。

観光客対応なら繁忙期だけ置けばいいし、そこまで絞らなくても土日昼間だけ駅員を派遣すれば十分とも言える。
いずれにしても日常の利用は無人で対応できるのは間違いない。
遠隔対応はいずれも榛原が拠点になるから2駅(三本松・室生口大野)も3駅も大した差はないと思うが。

>>190
そのルート使う人いるのか?
JRも金橋には手を焼いているようだがな。畝傍〜金橋だとか無賃乗車されてもなかなか気付かんわけでな。
193名無し野電車区:2013/10/28(月) 00:52:27.42 ID:HYK35Owm0
>>186
つ「構内配線」&「信号機」(運転取り扱い)
194名無し野電車区:2013/10/28(月) 08:25:43.64 ID:SnMW345w0
>>192
それで駅員置いてるのか。週末はかなり客が多いし、若い子らばかりだもんな。
高田行きのバス増やせばすむのに。高田乗換えで、南へ行く客も多いんだから。
195名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:18:16.55 ID:KMmSqZiq0
>>179
サンクス
平城宮跡のすすきも綺麗だった!
196名無し野電車区:2013/10/28(月) 15:05:55.08 ID:2W9MCWuki
今年も鉄道祭りで高安に急行を臨時停車します。
197名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:47:55.83 ID:GxkfBUsEi
長谷寺に急行が臨時停車するのはいつからですか?秋のこの時期に臨時停車するので。
198名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:50:36.50 ID:GxkfBUsEi
臨時停車で急行、快急が停車する駅。 長谷寺、東花園、高安、長瀬。
時間限定では菖蒲池。
199名無し野電車区:2013/10/28(月) 17:53:19.89 ID:lPnq1OkIO
今週末のイベントで18400系は展示される?
車庫のイベントって混むから参加したことないんだけど、復刻塗装見られるなら行ってみたい。
200名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:11:29.16 ID:kVJTqaSJ0
200ならたけおが制服着て漏れのティムポしゃぶる

>>198
西ノ京・宮町
201名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:52:26.64 ID:MUipCRNJ0
>>198
急行だけなら当麻寺、上ノ太子もな。
202名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:08:46.38 ID:tD6hJTo9i
あと平城。競輪の時。藤井寺はどうやった?
203名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:10:55.88 ID:Jd1YeHSz0
>>200
西ノ京は日中は全停
204名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:24:53.89 ID:bN5F/DpA0
誰も降りない・乗らない今里、俊徳道、久宝寺口っていちいち停まる必要あるの?
あんな駅廃止しろよ
205名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:36:35.77 ID:tD6hJTo9i
でも国分〜高安間と比べたら明らかに多いやろ。こっちのほうを区間準急停車すれば良かったのに。国分〜高安間は
普通で十分。
206名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:04:50.50 ID:tXTKKRL80
乗降人員(2010年)
- - - - - -
今里 10,405
俊徳道 6,233
弥刀 10,608
久宝寺口 6,013
- - - - - -
恩智 4,675
法善寺 3,834
堅下 3,827
安堂 2,197
- - - - - -
207名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:23:48.86 ID:f8qNPcc/0
>>205
区間準急を設定した動機は高安〜国分の各停を減らすためだから、
ということはあたりまえのこととして。

運行上の都合が一番の理由だけど、これまで使いにくかった小駅の需要掘り起こしという意味もあるよね。
JR柏原駅の利用者を見てもわかるけど潜在的な需要は少なくないわけで。
昼間だけだけど、乗換無しでそこそこ速いならと使ってくれる人がいればありがたいことだ。
208名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:24:48.30 ID:bN5F/DpA0
>>206
八尾以東なんてどうでもいい
東大阪市・八尾市はこれでも大阪市という日本有数の大都市に隣接する自治体だ
当然、大阪都心までの移動もスムーズで無ければならない

であるはずなのに、1時間にたった4・5本の各停、しかも3〜5分の遅延は当たり前
いちいち誰も乗らない・降りない駅に停まる
馬鹿か

各停は上本町―鶴橋―布施―長瀬―弥刀―八尾停車で十分
長瀬と弥刀はどちらも中途半端だから統合しろ
209名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:26:28.31 ID:PELyIk25O
三菱がホームドア作ったと、名前がどこでもドア
まずは首都圏の駅で実証実験やるんだとさ。
NHKニュース9でやっていた。
※その番組で映ってたのは京急ですけど
近鉄も京急と同じく、2扉3扉4扉車ありますよね。
210名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:59:04.26 ID:RjfHFiVZ0
>>209
それは、2扉・3扉・4扉車がある路線の駅ホームに設置
するホームドアやね。大阪線なら、どこや?
211名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:06:03.54 ID:EjZfcTHx0
●【疑問】無人駅になると次の様な場合どうなるん?

@身障者、高齢者等の交通弱者(エスカレーター・エレベーターの無い駅)の改札口からホームまでの介助。
Aホームに物を落とした場合の対策。
B観光客への案内。
C列車遅延などの放送。
D待合室の冷暖房のON、OFF。
Eその駅でグモがあった時の緊急処置。

etc・・・
212名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:09:07.15 ID:tXTKKRL80
>>208
データ投下しただけだけど、なぜワシにレスするw

>誰も乗らない・降りない駅に停まる

全否定ですか?
これはデータ的にも肯定できないなw

久宝寺口とかと比べてるけど、ある意味大差ないから。
10倍くらい差があるなら別として。
仮に準急がなかったら、八尾の客の一部は久宝寺口を利用してるよ。
213名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:43:24.62 ID:AFJlffEO0
>>210
同じ4扉通勤車両でも、
運転席の有無、
運転席の直後の座席の有無、
なんのかんので1メートルはズレるよ。
214名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:52:00.00 ID:F/eTd3yk0
宮津だっけなんで無人じゃないんだ
215名無し野電車区:2013/10/29(火) 00:25:59.08 ID:x13RBjuR0
>>202
奈良競輪って昭和臭いださい音楽流れてるねw
あとあそこのホルモンうどんは美味しくない
216名無し野電車区:2013/10/29(火) 01:15:34.40 ID:59aDPpeo0
宮津は車庫もあるから運転要員助役設置
217名無し野電車区:2013/10/29(火) 16:07:39.98 ID:p97GnxZF0
>>213
あ、そうか…ズレるから(ホームドアは)無理だよね。
218河内山本駅:2013/10/29(火) 18:44:53.53 ID:hVZcQVnq0
信貴山口行き、ちょうどこの時間に乗務員(運転士・車掌交代)
交代した乗務員は、名張行き普通で高安下車と
219名無し野電車区:2013/10/29(火) 19:41:10.61 ID:BlQMGGUI0
>>211
1は車いすだとかは事前に連絡かな、連絡なしだと駅員が来るまで待つことになるだろう
2も駅員が来るまで待つ(なんか伊賀線の無人駅に拾得棒おいてあったのをみた覚えもあるが)
4は遠隔で放送が入れられる、5もタイマーか遠隔操作で対応できるだろう

3にあるような案内は無人では難しいだろうし
とにかく人が出て行かないといけないこと、機器のトラブルもそうだけど
そのときには待ってもらわないといけない
ここが問題で、ある程度利用者が限られる駅に限る方がいいだろう
220名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:03:23.64 ID:XDDeISiG0
車椅子は有人駅から乗降用スロープを持った駅員が乗ってくるね
本数の少ない路線だと1時間以上も持ち場(駅)を離れることになる
221ようするに:2013/10/29(火) 23:01:31.07 ID:pbZ6UpCgO
ようするに
一時間あたりに普通4本区準4本
区準八木止新ノ口連絡線折り返し
これで丸く収まるんだよ
222名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:09:58.25 ID:BpDOSMqT0
はいはいワロスワロス
223名無し野電車区:2013/10/30(水) 08:24:18.18 ID:jmmmhHUTO
アホが湧くと滑稽で面白い
224名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:41:18.83 ID:j+CFDaY60
スペイン村の自販機や売店はぼったくり価格?
持ち込み禁止?
225名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:31:34.15 ID:wgDGTKvy0
持ち込み禁止かどうか知らんけど、チェックは全くない
そもそも入場ゲートの手前に自販機あるからなあ
226名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:00:34.56 ID:8W51fBLi0
津辺にアップされてた平成初期の山手線の駅の動画を見たらその時点でホームの案内板がLEDになってた。
それなのに未だに榛原や田原本にパタパタが残る近鉄は…
227名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:17:18.31 ID:B7jlHEx70
久しぶりに2〜3分遅れなく定時運行だわ。
228名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:41:28.28 ID:4l3Rqnjq0
人間のクズ大阪人ww
229名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:03:08.02 ID:/Rk7atqRi
五位堂青山町に鮮魚電車停まらないのは何でやろう。桜井は停まるけど
230名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:08:36.32 ID:yBkNXlX1i
近鉄大阪線沿線だと
大阪寄りの八尾より西側より
八尾より東側の方が便利?
準急も停まるし
231名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:42:47.89 ID:xQOZmO/Z0
>>196
車内アナウンスも特別仕様だね。
恩智から普通に乗った時、

高安到着のアナウンスに続いて「布施・鶴橋・大阪上本町には後の急行が先に到着致します」
232名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:51:31.96 ID:Ygxe8Q/10
ところで奈良線って、もしかしてスレ自体無いの?
233名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:56:57.92 ID:tL9bkJXy0
スレは有るけど、御国厨がマスターベーションするためにあるスレになってしまった
一時期は止んだんだけどねぇ…
234名無し野電車区:2013/10/31(木) 01:03:43.25 ID:+MSRjBfo0
>>229
かつての急行の停車駅を引き継いでいるからかと。
上本町・鶴橋・高田・八木・桜井・榛原・名張・桔梗が丘・伊賀神戸・榊原温泉口・中川・松阪・伊勢市・宇治山田

桔梗が丘・伊賀神戸・榊原温泉口あたりは需要があるんかね? ないんじゃないんかなぁ。
235池原あゆみ46歳:2013/10/31(木) 01:05:53.91 ID:GO82afgv0
いま札幌、北24条のホテル。
ハルカスのイルミネーションの話題、
北海道の特急のスクロールに流れるほど、
ニュースが少ない土地である。

早く帰って、
上本町近鉄12階の「美濃吉」へ、
懐石料理を食べに行きたいものだ。

上本町はウキウキ、ワクワクする街。
始発駅らしいターミナルだし、
特急の始発もあるし、
平宗の柿の葉寿司も買えるし、
15:30には、美しいDCで埋もれるし。
236池原あゆみ46歳:2013/10/31(木) 01:16:02.86 ID:GO82afgv0
711系に乗っていると、
近鉄2610系クロスシート時代を
思い出す。

「急行型の劣化版」
「通勤型ボックスシート電車」
という点が共通する。
色も赤で似てる。
今どき、
「ボックスシート横に
立客ゴロゴロが当たり前」
なんて、全国どこにもない。
岩見沢行き6連など、
昔の、急行宇治山田行きと、
客層がまったく同じ。
237名無し野電車区:2013/10/31(木) 01:19:07.77 ID:H/MmWiZX0
停車駅がラッシュ時の乙特急並だな
違うのは桜井だけか
238237:2013/10/31(木) 01:21:15.63 ID:H/MmWiZX0
>>234へのレスね
≫235-236が見えなかった(見えなくしてある)
239池原あゆみ46歳:2013/10/31(木) 03:39:03.69 ID:xMFsOp8a0
昔の、急行の停車駅って、
名張〜桔梗が丘〜伊賀神戸〜青山町〜
西青山〜佐田、
だった記憶が。

旧線時代は、
確か、西青山は止まって、
東青山は通過、だったよ。
東青山は、急行は運転停車で、
ピカピカの2610系が、
ドア扱いしてくれなかったから、
後続のボロ電に乗った、と、
記憶している。

誰か40年前の記憶がはっきりしている人、
いませんか?
なつかし板行け!と、言われそうだけど、
あまり、懐古趣味で固まりたくないんだな。
240名無し野電車区:2013/10/31(木) 06:52:24.25 ID:CTk4wJ40O
2610は天井から吊革と広告がずらり、クロスシートの通路側にも肘掛けがなく、座席はあまりにも小振りで窮屈
定期有料列車への使用実績のある東武6050の方がまだ近いような
241名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:21:27.55 ID:FWvgngzy0
五位堂まつりいくぞ
近鉄混みそうだから天王寺からJRでね
242名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:29:52.69 ID:yBxQ6Td50
>>241
11月2日なら晴れるみたいだよ。
3日は雨らしい。
243名無し野電車区:2013/10/31(木) 13:25:00.42 ID:ChHHshRZ0
近鉄は電車もバスも黒字?
244名無し野電車区:2013/10/31(木) 15:16:24.55 ID:xJh2PV4ci
皆さんは五位堂と高安どちらに行きますか?
245名無し野電車区:2013/10/31(木) 15:47:35.44 ID:CTk4wJ40O
>>244
何しに?
パチンコ?
246名無し野電車区:2013/10/31(木) 17:12:26.27 ID:yBxQ6Td50
>>244
両方。
247名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:51:57.20 ID:XcHxY6040
鉄道まつりの部品販売は事前応募制(〆切済み)なので注意

今年は2日目の天気が悪い予報だから1日目に人出が集中するかも…
248名無し野電車区:2013/10/31(木) 23:19:43.26 ID:M+2IT1rk0
当方学園前、祭りポスターの横にマンモス・楽ツアー客募集中の貼紙が
されてたんだけど、いつの間にか剥がされてた・・・ということは
完売御礼?公式には告知は無いが。
249 【大吉】 :2013/11/01(金) 01:17:21.14 ID:x7sitGz/0
【社会】近鉄ホテルで不適切表示…「解凍魚」を「鮮魚」
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383171588/

本日より解凍魚列車に改めます
250名無し野電車区:2013/11/01(金) 08:43:28.05 ID:wlnihm9I0
水揚げ後何時間までが鮮魚ですか?
251名無し野電車区:2013/11/01(金) 09:18:10.18 ID:Lk4Kc2P00
松阪の鮮魚行商人って大変だぞ。
早朝 列車に乗り 大阪方面へ とれたての魚を販売し、夕方に戻る生活。
寝る時間考えたら今の子達にしたらブラックなんだろなぁー。
252名無し野電車区:2013/11/01(金) 09:21:41.66 ID:5hKcdiQtO
あの平井堅が

ききょうがおか

というタイトルの歌を出したんだね。

聴いてみたけど、大阪線の桔梗が丘とは関連はなさそうだった。
253名無し野電車区:2013/11/01(金) 10:14:17.78 ID:80bvWERJ0
>>252
サングラス天パがいる団体の新大阪みたいなもの
254名無し野電車区:2013/11/01(金) 10:42:04.97 ID:3iMHt7PB0
>>252
平井堅は名張育ちでその曲のPVも桔梗が丘で撮ってるのに
関連ないわけないだろう
255名無し野電車区:2013/11/01(金) 13:13:50.80 ID:lZMDyo8Qi
>>252
桔梗が丘で暮らしている母への思いを歌にしてるんだよ。
256名無し野電車区:2013/11/01(金) 18:39:19.08 ID:ArKq4fXTi
プレミアムな偽装表示を、しよう。

さぁ、伊勢志摩へ。
257名無し野電車区:2013/11/01(金) 18:55:38.07 ID:kdQRqsLIP
壇れいのメイクも偽装だよなw
258名無し野電車区:2013/11/01(金) 18:59:33.06 ID:wFf0b8xmi
先ゆくプライス!(偽装表示)

Good choice!近鉄ホテル
259名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:39:05.76 ID:i2znjQC/0
>>255PV見たら 近鉄特急の車内と桔梗が丘駅で撮影しているじゃん
もし、実家が西青山にあったらどんな曲になるのか
260名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:49:07.74 ID:g8YPvViO0
>>259
トイレがボットンとか
261名無し野電車区:2013/11/01(金) 20:52:08.57 ID:68Ezwjyj0
桔梗が丘ってなんとなく響きもいいからね
これが「室生口大野」とか「三本松」とかだったら…
262名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:02:58.36 ID:i2znjQC/0
まあ絶望的な歌にしかならんな
263名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:12:57.28 ID:IjnuYfr/0
>>251
おばあちゃんばかりみたいなイメージだが、若い娘もいるかな?
>>252
ゆずが桜木町という歌を出していたり、あまり覚えていないが19が小田急柿生ってあったな
264名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:12:57.47 ID:U1SzOKwaO
「総谷トンネル」なんて歌があったら怖いかも?
265名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:17:28.26 ID:80bvWERJ0
>>261
桔梗も姑息なイメージが
一休さんの影響だけど
266名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:03:04.17 ID:5hKcdiQtO
明日、明後日は高安〜五位堂間に撮り鉄が集結するんだろな。
特に大和川鉄橋はすごいだろな。
俺もマンモス見たいんだが、明日仕事…(泣)
267名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:33:45.48 ID:kgY2rW2yi
何かくるの?
268名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:36:43.04 ID:s5A+bVFN0
桔梗が丘は名張市の宅地開発をリードしてきた街だからな
奈良市西部で学園前と言うのと一緒だよね(印象は違うが)
そんな街だからPVも映えるんだろう

といいつつ、ここ桔梗が丘じゃねーな(名張市内だけど)というシーンもあったが
269名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:46:23.79 ID:U1SzOKwaO
近鉄の電動貨車って、性能は通勤車と同じで、特に力持ちでもないのに、何故「マンモス」と呼ばれる様になったの?
270名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:54:46.18 ID:iHPGRp/CP
マンモス号を動画撮影したいけどどの駅がいいだろう?途中駅は全部そこそこの速度で通過するのかな?
271名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:14:07.41 ID:qShqoEWpO
10分ぐらい前に明日のマンモス号に5800系を繋いだ試運転が
法善寺駅を通過しましたよ。今頃高安駅かな?そこそこ早く走ってましたよ。
272名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:20:04.84 ID:fID4Jpv30
>>271 マンモスに引っ張られるだけで、いつもと変わらないような気もするけど
それを言っちゃいけませんね。とりあえず明日が楽しみ♪
273名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:23:55.72 ID:tXv+eTB1O
いっそのこと、うまく出場のタイミングを合わせてサービス電源やトイレ一切なし、仮台車で乗り心地悪いのを条件にSLを車庫間の臨時にしてみては?
274名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:24:33.62 ID:cJyMDbbj0
はかるくん、今高安やんな?
275名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:39:05.47 ID:fID4Jpv30
 どんだけ並ぶのかなあ、五位堂朝イチのみ当日発売のマンモス。
高安は今年で二度目か、東花園・西大寺もできそうなんだけど無理かなあ。
276名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:59:47.14 ID:zUmYgWVg0
きんてつ食材偽装まつり2013
目玉は「解凍魚列車」乗車体験
277名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:18:50.54 ID:FsSTrVYeO
↑鮮魚列車の魚介類がそのまま近鉄系列に流れてると思ってるバカ?

五位堂ではどの車両が並んでるんかな?
278名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:26:58.28 ID:4op0ric20
 休憩電車に5200系又は特急車来てくれないかな、去年は尻だった。
しかし、お菓子の食べクズなどで床を汚されてたりしてたから、特急はありえないなw
279名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:56:45.07 ID:z6cfI93r0
>>269
俺のマンモス見たいか?
>>277
どこに流れてるの?
280名無し野電車区:2013/11/02(土) 01:03:17.01 ID:ouuixb6W0
どこに流れてるもなにも市場で競り落とした業者に流れると思うが
鮮魚列車は近鉄が購入した魚を運ぶわけではない
281名無し野電車区:2013/11/02(土) 01:17:53.95 ID:o/D85qWI0
マンモスは見ることに価値があって乗る事に価値があるわけではない。(通常の通勤車両だから)
売れ残りがあるらしい事に納得。
282名無し野電車区:2013/11/02(土) 01:18:17.72 ID:VLV8O9ba0
行商人の便宜のための列車と聞いてたけど
最近は市場で競りに出してんの?
283名無し野電車区:2013/11/02(土) 02:33:01.41 ID:P9KrU5eW0
>>279
何その枯れなめこ
284名無し野電車区:2013/11/02(土) 02:43:23.13 ID:FsSTrVYeO
>>282
9時に着いてたら市場の競りなんてとっくに終わってるw
いまも行商の人が松阪で買い付けて大阪の店に卸し(もしくは自分で販売)てる
285名無し野電車区:2013/11/02(土) 07:09:15.62 ID:p4pGT+V8O
マンモスの荷台に乗れたら楽しくてスリル満点!
286名無し野電車区:2013/11/02(土) 07:53:46.94 ID:WJ8JRfsv0
>>271
5800系にマンモスを連結する事があり得ないと言える光景。
奈良線系車両と併結する時は大抵2両〜4両で、6両と
連結する事は無かったかと。
287名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:30:16.22 ID:/uqH0F6Ni
>>286
後日見ると貴重な画像になるぞ。
288名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:47:00.86 ID:6mTXCnFUO
五位堂展示情報、赤志摩、雀蜂、18400 は確認。
宇治急に曽爾高原マークは本日も装着だが、後の便には多分なし。
289名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:49:16.32 ID:E5Z7t23b0
KINKY大韓鉄道の偽装牛肉=雌車ステッカーの偽装表示

小林ムヒョン社長サジャン

雌車強要パフォーマンスをして国交省から指導を食らった後も開き直るキチガイ会社
は一味違うね。
しかも、雌車パフォーマンスしたのは布施駅で駅員が女子トイレにカメラ仕掛けて
捕まったからなんだろ?

KIN鉄西と組んで劣化した企業。KIN鉄ヲタも西ウジ虫と同等になり下がった。
290名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:19:40.36 ID:ntAQQ4jV0
>>285
マンモスの荷台に乗れたら、マンモスウレピー。
291名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:26:53.04 ID:4DvXFnBbO
マンモスの荷台に乗って、カーブで振り落とされなかったら賞金10万円なんて企画あったら良いな。
292名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:38:24.75 ID:4DvXFnBbO
↑もし振り落とされて怪我したら、治療費は自分持ち。
293名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:08:50.29 ID:3fILV7KLi
マンモス号発車
294名無し野電車区:2013/11/02(土) 13:17:23.74 ID:HU41y4iKP
マンモス結構な速度で通過していった
駅撮りはほとんどいないからまったり
これから洗車体験。ヲタ1名で当選って応募少なかったんだろうか
295名無し野電車区:2013/11/02(土) 14:17:25.12 ID:1HE+6Gh/O
大阪行阪伊乙、八木で大量、高田でも20人以上乗車
鉄オタと乗り合わせたくない客が急行を避けて特急に避難したから?
296名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:30:26.79 ID:y/D5qQMV0
鉄オタだらけの車内とか鼻がひん曲がりそうだな
297名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:40:20.93 ID:HU41y4iKP
ワッペンつけてるひといたけどクラツーのかぎろい使ったツアーあったの?車庫からいつの間にかいなくなってたけど車庫内直行ツアーでもやったのかな?
298名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:31:47.29 ID:NNKPI3Is0
>>295
混むから五位堂祭はJRで行くよ
営業キロや運賃も偽装してそうだし
299名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:42:52.31 ID:/uqH0F6Ni
>>298
JRもホテル、流通業やってるんだぞ。規模が大きいからまだ整理できていないだけだろ。
車両や駅の行き先案内はしょっちゅう誤表示してるけどな。
300名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:50:17.01 ID:WJAL16Et0
>>288
18400は復刻マークついてましたか?
301名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:59:03.47 ID:BwFglNFf0
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 22:05:09.46 ID:wFziOpBs [1/2]
食品偽装の件でトンキン工作員 or 阪急阪神工作員が沸いてるんだろ。
そんなことどこのホテルでもやってるっつーの。
近鉄は自白しただけ偉いよ。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 23:30:18.66 ID:l2aGRfyT [1/2]
>>162
>自白しただけ偉いよ。

その理論で行くと、君の大嫌いな阪急阪神が一番偉いことになるけど、良いの?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 23:42:07.31 ID:wFziOpBs [2/2]
>>163
「阪急阪神ホテルズ」は氷山の一角 ホテル食材偽装は当たり前に行われている!
http://npn.co.jp/article/detail/94075797/

この記事よく読め馬鹿w
くせぇからレスすんなやw

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1380664131/
302名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:14:22.76 ID:7hdUySOG0
>>299
グランヴィアや奈良ホテルは偽装きかないね
奈良ホテルは溥儀がとまる程のホテルだからな
303名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:18:21.64 ID:6mTXCnFUO
>>298
わざわざJR五位堂から行く奴なんて、理由はバレバレだぞw
304名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:23:49.13 ID:0Lb1t7wV0
>>303
なんで?
鶴橋乗換か王寺乗換かの違いだし
大和路快速も和歌山線もすいてるよ
305名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:43:40.24 ID:cnBFGU5v0
>>300
復刻マークで「貸切」と表記してあった。しかし、明日雨予報のせいか一際多かったね。
306名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:46:20.04 ID:G+JlfKL4i
キモヲタいた?
307名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:56:07.97 ID:lpqLnPl20
地図見たらJR五位堂から近鉄五位堂までロクな道あらへんがな、
車で離合できるような道は大回りになり、最短ルートは路地みたいな道をクネクネ行く羽目になる。
空き巣の下見と間違えられても仕方ないレベル。
308名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:11:14.62 ID:BwFglNFf0
>>307
弥刀駅を毎日利用してる俺にケンカ売ってんのか?
309名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:21:27.53 ID:cWRBQZhO0
>>307
堂々としてれば問題ない
地域で不審者情報が出たら嘲笑してやれ
310名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:41:24.41 ID:FsSTrVYeO
>>307
今日も下田方向から来たセレナが五位堂工場を目前にしながらJRの踏切を渡れずに引き返してたわ。
てか駐車場も無い鉄道イベントに車で来なくても…という気はする。子連れで大変なのはわかるけど。
311名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:49:04.11 ID:GTMll3XA0
ようわからんけど、五位堂も弥刀みたいなタクシーすら入れん場所なん?
312名無し野電車区:2013/11/02(土) 21:11:18.12 ID:48XTMd0S0
天気悪くて写真の画質最悪

シャトル列車(後追い
http://10up.20ch.net/s/10mai1896003.jpg
復刻
http://10up.20ch.net/s/10mai1896004.jpg
スカートの裏
http://10up.20ch.net/s/10mai1896005.jpg
VVVFマーク撤去中
http://10up.20ch.net/s/10mai1896006.jpg
クラツーの五位堂見学ツアー(4連
http://10up.20ch.net/s/10mai1896007.jpg
313名無し野電車区:2013/11/02(土) 21:57:47.85 ID:WJlim+NW0
14時高安発のマンモス号、乗った客が1両当たり5人もいなくて意外だった
他の便とかもそんな感じだったのかな

あと大和川の橋の所は砲列が多かった。20人くらいいたと思う
314名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:11:34.43 ID:vgozZwnT0
高安車庫での生駒ケーブルの仕組み・歴史のパネル展示ってどんな感じ?
315名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:16:22.61 ID:48XTMd0S0
>>313
乗ったところで普段の急行と変わらないし
どう考えてもネタ的に撮影向きの列車だわな

走行速度が通常の急行と同じだったのはちょっと意外だったけど
おかげでシャッター速度が足りなかったわ
316名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:17:58.01 ID:FsSTrVYeO
>>311
駅前自体はそんな事はないけど工場前の道は行き止まりに近く、JRの踏切を境に下田側は狭い住宅街になる。
結局は車を駅付近のパーキングに入れて歩くことになる。今日も路駐させないために警察が出張してた。
317名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:36:03.81 ID:HU41y4iKP
>>312
クラツーは五位堂ツアーだったんだ
なんで高安にいたんだろう
2Lペットボトルが窓枠に並んでたまま高安放置されてたのはなんだろう
14:30ごろいなくなってた
318名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:43:18.41 ID:ib9Dl0Aai
一応五位堂駅の近くに駐車場はあちこちあるけど10時の段階で満車が多かった。
319名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:46:29.16 ID:ib9Dl0Aai
今日五位堂駅でかぎろひ、青空号、マンモス号、しまかぜ通過の時は写真をとる人多かった。しまかぜ通過時駅員さんが注意するほどやった。
明日も写鉄でいっぱいやろう。駅員さんも大変やな。
320名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:49:09.72 ID:4op0ric20
>>315 乗らなかったけど、あれで1000円はちょっとなあ・・・;;
急行の混雑避けて移動できたと思えば安いものかもしれないが。
321名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:50:12.97 ID:ib9Dl0Aai
あと地味やけど五位堂止まりの電車を撮る人もよういた。本数が少ないから珍しいのかな?。
322名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:50:46.61 ID:48XTMd0S0
>>317
今日のクラツーの行程は名古屋←→五位堂
客を降ろした後、五位堂は留置線が空いてなかったから高安で休んでただけ
大量のペットボトルはドリンクサービス用

復路の五位堂入線が14:57、発時刻は未確認だけど15:14頃に動き出した
323名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:58:09.84 ID:WJlim+NW0
>>319
五位堂の会場内ではしまかぜの通過時刻が時々アナウンスされてた
そのせいか時間近くになると、会場内の本線沿いのとこにずらっと人だかりが
324名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:00:24.47 ID:XNYPEdEn0
マンモスツアー乗ってきた。

5800も引っ張られているのでは無くて真剣に走っているのでVVVFサウンド響きまくり。
加速もいいし、普段のマンモスではありえない高速運転。
1000円払って座席指定の急行に乗ったみたいなもの。
325名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:04:44.77 ID:t4mznqebi
クラツーのかぎろひに乗ってるジジババ嫌い
たった2両のあれのせいで弥刀駅踏切が開かず、何度始末書を書いたことか
326名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:11:05.29 ID:48XTMd0S0
>>325
遅刻ギリギリに家を出る方が悪い
社会人ならトラブルを見越して早く出るもんだ
327名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:22:46.20 ID:ib9Dl0Aai
先ほどマンモス号が通過。名張の車庫に帰るのかな?
328名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:23:29.89 ID:WJlim+NW0
>>324
それって前後に電動貨車が付いているだけで、乗っている限りは一般の
急行に乗ってるのと全く一緒なのでは…
329名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:30:49.77 ID:3aVyo/Fe0
>>327
あのマンモスは西大寺の所属ではなかったかな?
>>328
それを言っちゃあ…
330名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:35:17.64 ID:GTMll3XA0
>>326
あんた社畜の鑑だなぁ・・・

俺も弥刀民だけど、かぎろひは1回しか見たこと無い。
331名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:35:43.78 ID:A5xFNmS+0
>>327
マンモスもといMF78+MF77とDH02は西大寺所属だから名張には行かないよ
332名無し野電車区:2013/11/03(日) 01:33:12.89 ID:BVLN0AH60
>>329
さっき西大寺のホームに止まってた
333名無し野電車区:2013/11/03(日) 01:39:46.82 ID:1q0xjCHv0
>>332
連結したまま?
334名無し野電車区:2013/11/03(日) 04:06:57.60 ID:BVLN0AH60
>>333
電車連結したままだったよ
335名無し野電車区:2013/11/03(日) 06:16:45.51 ID:SPrDQckRO
>>325
あと5分でも早く起きれば良いじゃないか?
336名無し野電車区:2013/11/03(日) 06:32:29.68 ID:wx3xp65xO
近鉄電車の利用者は特急乗らなくても名阪行ける経路を知っているのに、なぜ特急を使うのかわからないな
337名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:35:43.99 ID:2fitNgYj0
急行で大阪〜名古屋、まぁやってる人はそこそこいると思うよ。
少なくともJRで移動するよりは楽だし。金券屋に行けば1500円ぐらいで済むのは安いし。
ただ、特急も安いからね。本数も多くて使いやすい。そりゃそっちの方がずっと利用も多いわって。

特急が使いやすければいいんだけど。
桔梗が丘から名古屋へ行こうとすると、名張に折り返せばともかく、
そうでもなければ中川まで特急を使う意味がないから、全区間急行になっちゃうんだよなぁ。
338名無し野電車区:2013/11/03(日) 10:05:09.22 ID:PLBG6AUg0
【大阪】少女の尻を触りまくり、直接乳首をいじくりたおす為にブラジャーを外そうとした巡査長を姦察室長の平井公雄が立件見送り
http://megalodon.jp/2013-1101-0446-05/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/30/kiji/K20131030006913080.html
二色のハメで少女を白昼公開レイプした永田オマワリも不起訴
近鉄おさわり電車で痴漢30回もやった北口オマワリも不起訴
ケツいじりくたおしてまくって生乳さわろうとブラはずそうとしたオマワリは送検さえせず
オマワリレイプ天国大阪
339名無し野電車区:2013/11/03(日) 10:31:42.38 ID:SPrDQckRO
>>338
ここは鉄道板。
地域板に行きなさいよ。
340名無し野電車区:2013/11/03(日) 10:35:50.06 ID:+OPJUq8R0
全車両トイレ付きにすれば代用運用とか将来の転用しやすいのに…
341名無し野電車区:2013/11/03(日) 11:49:11.87 ID:WZBx0zKMO
高安の天気どうですか?
342名無し野電車区:2013/11/03(日) 11:50:23.52 ID:1hE5b/DQi
雨ですね。
343名無し野電車区:2013/11/03(日) 12:16:26.86 ID:T7sl6Ppn0
>>318
五位堂近辺のPの満車は昨日今日だけじゃなく、週末の昼間は毎度のこと
(平日は仕事で大阪へ出てるから俺が見れないだけだが)
344名無し野電車区:2013/11/03(日) 12:50:51.97 ID:8GB/IysR0
五位堂のイベント楽しかった
近鉄の駅混んでるからJRがいいよ
ロングじゃなくて転クロで天王寺、難波に直通
345名無し野電車区:2013/11/03(日) 13:22:27.94 ID:1wW4Sqwa0
わざわざ離れた駅まで行って
不快な座席に乗りたいのか
分からんな鉄ヲタは
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) !NullPointerAssinment:2013/11/03(日) 14:15:31.24 ID:80V8Ofpy0
王寺からバスで五位堂行く(行った)人いる?
347名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:39:25.84 ID:Hq/wIODB0
>>345
221のほうが遥かに快適
348名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:19:40.21 ID:VZcxNQzK0
逆組成宇治急の高安臨停とか今後は見られないんだろうな…
349名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:56:18.01 ID:j9uwhwn20
>>345
そっからそこだし、混んでて座れてもロングの近鉄よりJRがいい
350名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:04:02.01 ID:M0JrX6G80
但し30分に一本。かつ夕方になると2両ワンマン105系の王寺止めにへんげ
351名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:57:31.51 ID:9EgIYaGv0
JR五位堂に固執してる香具師って現場へ行ってないだろ。

近鉄五位堂-JR五位堂の移動だけならまだマシだが、
近鉄の駅から車庫の門までが結構歩かされる。
むしろJR香芝で降りて車庫の裏側を巻いて来たほうが感覚的には楽だろう、
ワケワカメな旧市街をウネウネせず、目の前の目的地の周囲を回るだけなんだから。
352名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:11:09.43 ID:M0JrX6G80
きわめて地味な万能の天才 って事でおk
353名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:15:44.17 ID:OpCm2BxJ0
あの広告謎すぎるだろ
パントマイムで毎回吹きそうになるわ
354名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:17:57.72 ID:j9uwhwn20
>>351
あらあら、JR五位堂からだとほぼ一本道、IKOCAが駅舎のあるほうしか使えないから踏切までは大回り
道が細く車もソコソコ通るから歩きにくいけどあっという間に近鉄駅前
そこからは警備員とコーンがあるからアホでも迷わない
355名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:47:08.42 ID:L3nXbF5r0
>>352
通勤でいつも上六で乗り換えるが、いつもあの広告の近くに座ってしまう。

ギャグとかまたの名を戸渡阿見...にも吹いちまう。
356名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:01:07.79 ID:cR/6cVUE0
>>313
マンモス号は来年なさそうだな・・・
357名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:16:55.26 ID:UOyrsiSq0
あれは乗るものじゃなく撮るものだわな…
358名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:28:57.13 ID:6YAxPzeXI
名古屋と大阪民国の比較

★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する

・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる

★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす

・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き

★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)

俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
359名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:14:55.94 ID:wRcByfneO
五位堂会場に、ほこたての解答者来てたな。
360名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:53:02.56 ID:oN1sShKS0
>>313
偶然かもしれないが、正午くらいに大和川南岸の踏切にパトカーが来て「すぐに道を空けなさい!」とアナウンスというか警告。
パトカーが去ったあと、警官が2人くらい踏切付近に張り付いていた。
そこからはちゃんと横一列になって撮影してた模様。俺は北岸から見てた。
361名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:02:53.67 ID:lEf0o5vo0
>>356 来年は「はかるくん」でお願いしたいw
362池原あゆみ46歳:2013/11/04(月) 01:10:04.70 ID:8G/z6fMC0
スレタイが、
上本町からハルカスシャトルだけど、
今後はあの乗り場、
活用する気なのかも。

布施〜関空のバスができたら、
上本町〜関空の客は、
ある程度は流れるだろうし。

名鉄バスセンター〜関空、
なんてのも、できる。
363名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:17:46.07 ID:+slMU/K80
>>358
また君か…壊れるなぁ…
364名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:25:02.56 ID:KktFPcgT0
>>352
http://www.fukami-comedy.com/

彼がやってるみすず学苑っていう予備校のサイトもいろいろすごいぞ。
365名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:27:53.11 ID:ra5+TXBa0
地味な天才は京葉線ではおなじみの方
366名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:31:40.22 ID:GFyfHaM+O
>>359 近鉄社員氏にリベンジするチャンスもほこ×たての急遽終了で消えたのか。あの番組好きだったので残念
367名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:36:47.00 ID:lS2wKC780
ほこ×たての近鉄回はあからさま過ぎたな。
日本一のあべのハルカスですら、関西以外では全く話題にされないと言うのに、
全国ネットだから、近鉄はいくら払ったんだろ。
368名無し野電車区:2013/11/04(月) 02:17:08.15 ID:W7LKpgwH0
>>367
噂レベルの話だけど、近鉄は金銭的な物は支払っていないらしい。
それどころ、撮影料(施設利用料?)をTV局から支払いを受けているとか。
但し、取材・収録にあたり場所を提供するとか撮影用列車を運行する
という面では、通常のTV収録に比べ便宜を図っていたらしい。
369名無し野電車区:2013/11/04(月) 03:01:42.49 ID:VzX7E+X10
>>361
来年は高安のマンモスでお願いしたい。
370名無し野電車区:2013/11/04(月) 03:29:34.02 ID:WeFWMdqN0
ほこたて、
社員が答えてたときの「曲の長さから飛鳥」ってどういう意味?
運転操作に携わる人間ならではの感覚に起因するもの?
371名無し野電車区:2013/11/04(月) 08:22:44.46 ID:f4T+duMw0
「ほこたて」って、ヤラセだったんじゃないの?
372名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:09:22.78 ID:9vIN2ZjU0
山田線、鳥羽線、志摩線って専用スレないよね
大阪線スレ、名古屋線スレ、どっちに書けばいいの?

つどい乗ってきた
車内でテレビの撮影してた
11/05(火) ABC朝日放送 朝6:50頃から放送だって
うちでは映らん
子供がぬいぐるみの服を全部脱がせてたのが印象的だった
定員制の自由席だけど、各座席に番号が貼ってあって指定席にもできる
きっぷは「観光列車券」という120ミリのイベント券で乗車改札有り
373名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:11:04.26 ID:9vIN2ZjU0
>>371
最初の頃はガチだった
ネタがなくなってヤラセに走った

どこからネタなのかは不明だけど、近鉄対決はかなり微妙な内容だったんで
まだガチでやろうとしててすべったんじゃないかと思う
374名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:15:10.20 ID:W7LKpgwH0
>>372
【湯の山内部へ】近鉄名古屋線系統スレ36【四日市】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382969184/l50

1 :名無し野電車区 :2013/10/28(月) 23:06:24.33 ID:PPFA+xcg0
近畿日本鉄道の「名古屋輸送統括部」エリア各線について語るスレ

■近鉄名古屋線 伊勢中川〜近鉄名古屋 78.8km
■近鉄山田線 伊勢中川〜宇治山田 28.3km
■近鉄鳥羽線 宇治山田〜鳥羽 13.2km
■近鉄志摩線 鳥羽〜賢島 24.5km
■近鉄湯の山線 近鉄四日市〜湯の山温泉 15.4km
■近鉄鈴鹿線 伊勢若松〜平田町 8.2km
■近鉄内部線 近鉄四日市〜内部 5.7km 八王子線 日永〜西日野 1.3km

★☆★☆注意事項☆★☆★
※連続書き込みや大量コピペは禁止です。
※JR(特に快速みえ)との比較は厳禁です。
※蟹江急行通過厨と5220系マダ-とモタローなどは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。

関連スレは>>2以降で
※前スレ
【連続立体化】近鉄名古屋線系統スレ35【川原町】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370083583/
375名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:23:52.22 ID:9vIN2ZjU0
>>374
そっか、名古屋線系統に入るのね
失礼しました
376名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:33:34.58 ID:FCAwGg+gi
もし河内山本に急行停まったら3番乗り場に停車かな?
可能性低いけど。
377名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:36:54.60 ID:IPkN1f4jO
急行停車優先度

長瀬>今里>>>八尾>>河内山本>弥刀
378名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:45:07.23 ID:lS2wKC780
今里・・・
379名無し野電車区:2013/11/04(月) 13:57:05.48 ID:k5nULqoMP
マンモス号は楽しかったわ
ずいぶんニッチな企画だなーとは思ったけど
立案者は子供じゃなくてヲタを楽しませたかったのかな?
380名無し野電車区:2013/11/04(月) 18:55:51.94 ID:SU4oMZzL0
ってかマンモスって名前は隠語発祥かね
381すれ違い:2013/11/04(月) 19:18:34.96 ID:LYXCmEb1O
18時41分頃、近鉄奈良線、河内花園〜東花園間で人身事故の為、奈良線は運転見合わせの為、大阪線にも影響。
382例えば、上本町行き準急:2013/11/05(火) 08:09:13.10 ID:vplomDFPO
高安の次は河内山本に止まります。
河内山本の次は八尾に止まります。
このアナウンスは言う必要あるのかな?
383名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:02:04.36 ID:JgZwXimC0
>>382
八尾〜布施間の各停利用者にケンカ売ってるよな
384名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:15:49.29 ID:A9XsZuV00
>>382 それを言ったら奈良線下り急行の「石切の次は生駒に止まります」もw
殆ど言わないんだが、車掌によっては言う人がいるんだよな。
385名無し野電車区:2013/11/06(水) 00:26:13.00 ID:RzZ01f420
八尾が目的地として、「準急は停車するなら普通への乗り換えは不要だな」と乗客が判断出来る。
386名無し野電車区:2013/11/06(水) 01:28:38.09 ID:wwD+rSnV0
今後言うようになりました。(石切〜生駒・八尾〜高安など)名張〜青山町は知らん。
387名無し野電車区:2013/11/06(水) 15:26:19.84 ID:0wmZ2Pyb0
伊勢市〜鳥羽は?
388名無し野電車区:2013/11/06(水) 19:31:30.99 ID:CZOw7LeOi
大阪難波、上本町、鶴橋、五位堂、大和八木とホームや駅内にファミマができている。
389名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:50:53.12 ID:6965vuOZi
鶴橋駅の男性トイレが仮設トイレになっててワロタw
何だよこれ
390名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:30:17.71 ID:PwxD2Rc60
>>388
近鉄の駅ナカ売店等(69店舗)をファミリーマートに転換
http://www.family.co.jp/topics/2013/130301_01.html
391名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:37:16.85 ID:zhneyeeW0
近鉄沿線がファミマだらけに
392名無し野電車区:2013/11/06(水) 21:44:00.84 ID:qpEUIQpRO
律儀な店名つけてるよな
ファミリーマート近鉄大阪上本町駅8番ホーム店てか
393名無し野電車区:2013/11/06(水) 22:25:24.56 ID:OHMvCBLb0
近鉄と言えば、
昔はam/pmを展開してたなぁ。
394名無し野電車区:2013/11/06(水) 22:44:10.69 ID:nxLvGq6y0
■近鉄広報マンを“引き抜き”
世耕弘一・同大学初代総長の孫にあたる世耕さん。
かつて近畿日本鉄道の社員として長く広報を担当していた。
6年前、近鉄広報課長から近大職員となり、入試広報を担当していたが、
今年4月に「広報部」が独立したことに伴い、同部のリーダーとして近鉄時代の広報経験を生かした戦略を展開している。

「関関同立」の牙城崩しを狙う近畿大学の“ブランド新戦略”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000518-san-soci

近鉄と近大ってやっぱり何か関係があるん?
395名無し野電車区:2013/11/06(水) 22:51:24.17 ID:OHMvCBLb0
>>394
近鉄と近大が....と言うよりも、世耕さんと近大の関係ですかね?

今の近大の理事長も、「世耕」弘成さん(衆院議員の)な訳だし。
396名無し野電車区:2013/11/06(水) 22:57:57.89 ID:rje3FZ2O0
397名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:04:35.19 ID:zDyoQ92aO
山田線って名前カッコ悪いよね。
日本人に多い苗字が、そのまま路線名称になってるのが笑える。日本には佐藤線とか鈴木線とかも存在するのかな?

中川〜鳥羽を鳥羽線という名で統一すればいいのに。
398名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:28:34.02 ID:E+zBOUZ40
>>393
今でも近鉄は駅にあるam/pmから転換したファミリーマートのフランチャイジーだ。
am/pmとか近鉄の駅ぐらいしかねーよ、と思ってたわ。
399名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:33:20.37 ID:5pHusu4i0
ファミマなんか増えても嬉しくないぞ。
大体北朝鮮にも出店してるからなw
400名無し野電車区:2013/11/07(木) 00:52:59.86 ID:Z3CRdCGJ0
>>393
神戸のみなと元町の駅前にもあった
401名無し野電車区:2013/11/07(木) 00:55:20.47 ID:Z3CRdCGJ0
>>393
神戸のみなと元町の駅前にもあった
402名無し野電車区:2013/11/07(木) 05:35:24.11 ID:lUMy24DT0
ファミリーマートじゃなくてセブンイレブンにしてほしかった
403名無し野電車区:2013/11/07(木) 18:18:22.45 ID:jLlG/MX60
京急駅売店はセブンイレブンだな
404名無し野電車区:2013/11/07(木) 18:55:17.52 ID:H7uKwtS3O
>>398
>ファミリーマート
鶴橋ホーム売店 布施ホーム改札外売店もファミマになりましたね
布施改札内2階にあったのは 改札外からしか入れなくなったし
405フジテレビ 奇跡体験アンビリバボー:2013/11/07(木) 20:28:27.48 ID:J68bzXAn0
西武新宿線での痴漢冤罪取り上げてるけど
明日は通勤で近鉄乗る時は 車両変えようかな
関屋までJCやJS多いし
406名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:03:11.15 ID:lvA4sPCJ0
>>405
始発乗って出社。
これなら安全だ。
407名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:15:17.58 ID:tmO1lDWYO
>>406
S駅だから無理、ひとつ手前のG駅は数本当駅始発あるけど
408名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:18:28.24 ID:CbzKAgLp0
数日前やっていた二上駅夜間工事は何やったんだろうか。
券売機で高額紙幣利用出来るようになってるけど
409名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:20:41.53 ID:aThh7MuN0
>>408
無人駅化の準備?
410名無し野電車区:2013/11/08(金) 00:38:56.66 ID:qtOIDHJR0
>>402
残念ながらセブンは東海地区への進出が遅かった。
今でも三重県のセブンの南限は津市(旧久居市地域あたり)じゃなかったっけ。

で、松阪市に入る伊勢中川4・5番ホームの店はどうなる?
411名無し野電車区:2013/11/08(金) 01:05:54.84 ID:QTq6cV8e0
神のみぞ知るセカイって近鉄?
412名無し野電車区:2013/11/08(金) 08:13:51.38 ID:UGK4HAGF0
>>409
美旗駅が時間帯によって無人化されるようになる前、
1000円札しか使えなかった券売機が置き換えられ、回数券も券売機で買えるようになったな
それまでは高額紙幣を使うときは窓口で両替してもらってたな

けど今まで高額紙幣使えないままだったってどういうこっちゃ
ICカードのこともあるしタッチパネル式のが順次導入されてるものだと
413名無し野電車区:2013/11/08(金) 09:12:54.47 ID:eiB+KCT2O
>>412 名古屋線の普通しか止まらない駅の利用者だが、うちの最寄りも最近まで高額紙幣使えなかったで

今回の無人化工事で使えるようになった
414名無し野電車区:2013/11/08(金) 09:16:20.93 ID:RrIaab2f0
奈良県警橿原署は29日、近鉄橿原線の電車で女性のスカート内を盗撮したとして、
県迷惑防止条例違反の疑いで、近鉄社員の鈴木諒容疑者(20)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、29日午後6時5分ごろ、近鉄橿原線の石見−田原本間を走行していた普通電車で、
乗客の女性会社員(22)のスカート内を動画撮影機能付きの携帯電話で盗撮した疑い。

橿原署によると、鈴木容疑者は帰宅途中だった。
別の乗客が盗撮に気付いて声をかけ、大和八木駅で橿原署員に引き渡した。
鈴木容疑者は容疑を認めている。

[2013年10月29日23時11分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131029-1211081.html

雌車強要パフォーマンスをし、国交省の指導にも抵抗したKINKY大韓鉄道
JR西と組んでから劣化したね。
415名無し野電車区:2013/11/08(金) 10:38:04.62 ID:xN4wYFFD0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/keihan2600club/24605625.html
>>412>>413
近鉄は親切だな、駅の無人化にあたって高額紙幣を使えるようにするし
京阪なんか無人化にあたって
防犯上の理由でつり銭用の紙幣を用意したくないから
高額紙幣をわざと使えないようにしている
もっとも路線延長が短く全駅がICカード対応の京阪は
客にICカードを使わせたいのだろう
416名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:18:40.11 ID:iUieM7390
まぁ京阪は最長でも1000円でお釣りくるぐらいの運賃設定しかないし。
417名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:32:42.01 ID:aThh7MuN0
大阪線だと車内精算できないよね。無人駅まで乗り越しする時、どうするの?
418名無し野電車区:2013/11/08(金) 12:54:31.70 ID:2thYpGrH0
>>405
女装して女にしか見えないようにして電車に乗れ。

女が痴女に間違われて人生棒に振るケースなんてないだろ?
419名無し野電車区:2013/11/08(金) 17:37:03.64 ID:RrIaab2f0
水平社およびたけおストーカーの行動がこんぷのひらこんと似て来ている件について
お茶らけて妄想を書き込む暇があったら官公庁や警察に言って来い、チキン野郎!
420名無し野電車区:2013/11/08(金) 18:01:11.21 ID:berimmYb0
>>412
学園前や天理は一部だけボタン式が残ってるね
421高額紙幣:2013/11/08(金) 19:16:21.71 ID:tmO1lDWYO
>>413(例えば)
JR香芝駅(近鉄下田駅から徒歩約7分)は
簡易ICカードチャージ機で高額紙幣は利用出来ました。
ちょい前に、下田駅駅で高額紙幣(1万円札)でチャージ出来なくて
香芝駅でチャージしました。
チャージ最中に、駅員が覗きに来ましたけど
近鉄下田駅は、今は高額紙幣使えるんだろうか?
422名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:00:32.80 ID:NSjV6tEsO
>>418
たけおやババタンクは、男に痴漢して逮捕されたらしいけどな。
423名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:44:38.79 ID:C6baMLnz0
>>417
大阪線こそ車内精算に対応しているよ

しょうもない話だが大阪までの定期券を出して奈良までといったらすぐやってくれたし
そしていつのまにか磁気券からレシートに戻ってたのを知った

>>415
そりゃひでぇな
高額紙幣しか持ち合わせがなかったらインターフォンでどんな対応されるんだろ
424名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:01:10.68 ID:NfSSMMByi
正午頃、布施駅2分遅れで到着
鶴橋手前で停車「停止信号のため〜」とアナウンス
鶴橋に4分遅れで到着(実際は5分)
上本町到着前、毎度おなじみ「あべのハルカスへは近鉄バスにお乗り換えです」アナウンス
難波に5分遅れで到着
しかしアナウンスは「電車が4分ほど遅れ〜」
舐めとんか

今週たまたま阪急と南海に乗る機会があったが、
どちらも帰宅ラッシュ時にもかかわらず、遅れは30秒以内だった
何故近鉄はこうも杜撰なのか

以上、近鉄利用者の愚痴
425名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:08:53.12 ID:viXKbrU0O
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
426名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:12:25.49 ID:NfSSMMByi
話題そらし乙
427名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:22:42.77 ID:nxHcEvBl0
1分の誤差はおそらく自分の時計が早かったんじゃないの
それに近鉄は階段を走って乗ろうとする客を車掌が見つけたら乗るまで待つから遅れやすい
定時運転しか鉄道会社の優劣を決めれないヲタには理解できないだろうけどね
428名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:23:26.17 ID:MlEv8assi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
429名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:23:50.26 ID:6YL98XRWi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
430名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:24:22.34 ID:P1o8dfuzi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
431名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:24:45.99 ID:4zWNXkvai
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
432名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:25:09.62 ID:kljUOF5Ri
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
433名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:26:02.24 ID:rfcJ08LAi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
434名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:26:54.56 ID:GEFuNDWwi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
435名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:27:31.10 ID:z+8aVNv9i
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
436名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:27:56.83 ID:IeT6Xw/8i
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
437名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:28:32.20 ID:M12os9Zyi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
438名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:28:57.21 ID:LNqfx0HFi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
439名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:29:39.09 ID:9ywr4YgGi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
440名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:29:54.94 ID:wWdSQV2HP
俺は424でもないし、女にモテたことないけど、ID変えてまでごくろうなこったw
441名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:31:04.09 ID:/XPZYD8Ni
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
442名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:32:03.04 ID:wsb2bNRvi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
443名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:32:42.06 ID:sLiTvCdBi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
444名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:33:21.89 ID:uJNo7Q/ki
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
445名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:33:46.67 ID:UW6fGYT0i
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
446名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:35:06.57 ID:pzJWNlGei
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
447名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:35:36.83 ID:E3hlDAT/i
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
448名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:36:29.52 ID:XLp9sXfbi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
449名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:37:07.95 ID:QCkpHsudi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
450名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:37:30.50 ID:8v4UVI1bi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
451名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:37:49.63 ID:lBd4mY2Mi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
452名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:38:10.18 ID:1Xlfj/Ati
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
453名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:38:16.81 ID:nxHcEvBl0
糖質の仕業かな?
454名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:38:32.53 ID:Rqc1dPRIi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
455名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:39:43.46 ID:dLsCPkGdi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
456名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:40:48.35 ID:+GJE/If2i
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
457名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:41:09.26 ID:PEI71kWyi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
458名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:41:53.13 ID:e9RgFC2ci
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
459名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:42:16.74 ID:8YkSL+p7i
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
460名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:42:45.88 ID:LsACGUVqi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
461名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:43:10.60 ID:ZO/ikGoui
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
462名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:44:32.42 ID:Yw5cs//mi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
463名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:44:54.68 ID:NlQZr6tvi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
464名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:44:57.94 ID:ctMmHo+Fi
近鉄百貨店でも虚偽表示。大阪阿部野橋、上本町、奈良店のレストランにて。
465名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:45:31.44 ID:gZl7G660i
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
466名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:45:52.79 ID:05xZ04axi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
467名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:46:36.60 ID:/T7cpfEEi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
468名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:46:59.26 ID:fshagzisi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
469名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:47:30.28 ID:ydJXzR9si
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
470名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:47:51.76 ID:txNrAa7oi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
471名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:48:26.57 ID:28kcyNJUi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
472名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:49:25.09 ID:GMqQ0wNzi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
473名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:50:01.25 ID:ZNHGN7Nci
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
474名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:51:53.57 ID:iPHgQEqVi
>>424
おまえ女にモテたことないだろ
475名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:19:13.54 ID:yP2bD9B4i
近鉄の中の人かな?
476!ninja!NullPointerAssinment:2013/11/08(金) 23:39:54.35 ID:YKpRix8p0
425 2013/11/08 22:08:53.12 ID:viXKbrU0O 428 2013/11/08 22:23:26.17 ID:MlEv8assi 429 2013/11/08 22:23:50.26 ID:6YL98XRWi
430 2013/11/08 22:24:22.34 ID:P1o8dfuzi 431 2013/11/08 22:24:45.99 ID:4zWNXkvai 432 2013/11/08 22:25:09.62 ID:kljUOF5Ri
433 2013/11/08 22:26:02.24 ID:rfcJ08LAi 434 2013/11/08 22:26:54.56 ID:GEFuNDWwi 435 2013/11/08 22:27:31.10 ID:z+8aVNv9i
436 2013/11/08 22:27:56.83 ID:IeT6Xw/8i 437 2013/11/08 22:28:32.20 ID:M12os9Zyi 438 2013/11/08 22:28:57.21 ID:LNqfx0HFi
439 2013/11/08 22:29:39.09 ID:9ywr4YgGi 441 2013/11/08 22:31:04.09 ID:/XPZYD8Ni 442 2013/11/08 22:32:03.04 ID:wsb2bNRvi
443 2013/11/08 22:32:42.06 ID:sLiTvCdBi 444 2013/11/08 22:33:21.89 ID:uJNo7Q/ki 445 2013/11/08 22:33:46.67 ID:UW6fGYT0i
446 2013/11/08 22:35:06.57 ID:pzJWNlGei 447 2013/11/08 22:35:36.83 ID:E3hlDAT/i 448 2013/11/08 22:36:29.52 ID:XLp9sXfbi
449 2013/11/08 22:37:07.95 ID:QCkpHsudi 450 2013/11/08 22:37:30.50 ID:8v4UVI1bi 451 2013/11/08 22:37:49.63 ID:lBd4mY2Mi
452 2013/11/08 22:38:10.18 ID:1Xlfj/Ati 454 2013/11/08 22:38:32.53 ID:Rqc1dPRIi 455 2013/11/08 22:39:43.46 ID:dLsCPkGdi
456 2013/11/08 22:40:48.35 ID:+GJE/If2i 457 2013/11/08 22:41:09.26 ID:PEI71kWyi 458 2013/11/08 22:41:53.13 ID:e9RgFC2ci
459 2013/11/08 22:42:16.74 ID:8YkSL+p7i 460 2013/11/08 22:42:45.88 ID:LsACGUVqi 461 2013/11/08 22:43:10.60 ID:ZO/ikGoui
462 2013/11/08 22:44:32.42 ID:Yw5cs//mi 463 2013/11/08 22:44:54.68 ID:NlQZr6tvi 465 2013/11/08 22:45:31.44 ID:gZl7G660i
466 2013/11/08 22:45:52.79 ID:05xZ04axi 467 2013/11/08 22:46:36.60 ID:/T7cpfEEi 468 2013/11/08 22:46:59.26 ID:fshagzisi
469 2013/11/08 22:47:30.28 ID:ydJXzR9si 470 2013/11/08 22:47:51.76 ID:txNrAa7oi 471 2013/11/08 22:48:26.57 ID:28kcyNJUi
472 2013/11/08 22:49:25.09 ID:GMqQ0wNzi 473 2013/11/08 22:50:01.25 ID:ZNHGN7Nci 474 2013/11/08 22:51:53.57 ID:iPHgQEqVi
>>424の人気に嫉妬
477池原あゆみ46歳:2013/11/10(日) 00:47:22.90 ID:Axk65ZCy0
2610系のボックスシート、
窓が偏る。
内側の衝立を背に座ると、
展望が良い。
いつも、一人で座ってた。

昭和51年頃、
開通したばかりの、
新青山トンネルを走る。窓に、自分自身という、
小学校4年生の男の子が映る。

「ボク、きれい……、
な、のかな……。
女の子みたいって、
言われるのだけど……」

まだ知らぬ、
異性への憧憬の中で、
2610系のボックスシート、
窓に映った、
自分自身という男の子。

そう、少年時代、
東京工業大学の、
近鉄、全形式を記した書物、
あの書物を読んでいた、
自分自身という男の子に、
恋をしたのね……。
478池原あゆみ46歳:2013/11/10(日) 04:02:32.86 ID:Axk65ZCy0
どうも、ショタネタを
書いてしまう。
ショタ板以外では、
自粛するようにはしているのだが。

ただ、
僕が、小学生のとき、
2610系という「急行電車」に、
夢中になった事実はあり、
現在でも、近鉄に乗るとき、
2800系タイプ、
当たり前に見かけるので、
少年時代の乗り鉄行動を
思い出す。

乗り鉄というもの、
成人であろうが、
「汽車と一体化している、
自分自身に酔っている」わけで、
少年時代の乗り鉄と、
なんら変わるところがない。
ナルシズムは絶対にあるから、

結果的に、
「少年時代、
自分自身という男の子に、
恋をしたの」
というような世界に、
耽ってしまう。
479名無し野電車区:2013/11/10(日) 04:12:49.37 ID:02amYmXg0
>>478
お前もババタンクみたいな知恵遅れか?
480名無し野電車区:2013/11/10(日) 04:22:16.71 ID:zRwCMu7NO
>>478
お前、ババタンクだろ?
複数の携帯を持っている奴なら、他人に成り済ましかねないからな。
481名無し野電車区:2013/11/10(日) 05:35:17.66 ID:Faq1M5cO0
名張駅周辺でウォシュレット使えるトイレないですか?
482名無し野電車区:2013/11/10(日) 07:11:44.79 ID:5l69hT8i0
>>145
大阪教育大は駅名になるぐらいだから関西ではそれなりに有名?

なんで朝の鶴橋から普通河内国分行きがクロスシートでじゅんきゅう榛原行きがロングシート?
483名無し野電車区:2013/11/10(日) 07:36:47.22 ID:tYKpgUza0
>>145
ってか馬鹿じゃないの。真剣にコイツ。

明らかに北大や九大より東工、一橋のが名門だし、神戸も北、九、東北くらいは超えて名古屋に並ぶぐらいにはなってる。

私立でも早慶とかあるし、筑波とか阪市、横国ぐらいで十分名門だろ。
484名無し野電車区:2013/11/10(日) 07:50:47.51 ID:Xgc/3P530
鶴橋と八木はトイレ改修、朝倉は耐震工事
485名無し野電車区:2013/11/10(日) 09:46:31.27 ID:3f8dUCb3O
五十鈴行きすすき号は今日までだって。
天気が悪いから流石に空いてるな。
486名無し野電車区:2013/11/10(日) 11:07:08.72 ID:dsSSUqgz0
>>484
八木は耐震補強工事。
トイレの改修なら、6番線側が先でしょ(w
487名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:42:58.40 ID:lWS81Co50
>>485
バスの本数少ないうえに発車間際だと座れないし曽爾高原は電車とバスで行く場所じゃないわw

ちなみにバスの乗客の大半は近鉄のすすききっぷ使ってた(もしくはJR秋の関西1デイかもしれない)
488名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:39:50.98 ID:2DUsZNxD0
>>483>>145
学歴ちゅう師ね。
わざわざ5科目も勉強して大阪市立みたいな無名大学は大損。
ハイリスクローリターン。

無勉、無努力で、いんちき推薦使って上位有名私大が
ゼロリスクハイリターン。
489名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:42:47.55 ID:L9r/5hkv0
近大はゴミ
490名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:54:37.12 ID:p7urmfHgi
大阪線の急行、昼間は榛原で切り離して4両で走ってもいいと思う。榛原以東そんなに多く乗客は乗らへんし。
491名無し野電車区:2013/11/10(日) 19:07:36.69 ID:TniItFo30
>>490
榛原は車庫があるわけじゃないし、車両をおいておくところはないよね
名張より前に乗客は減ってるが、五位堂から先、名張まで拠点性のある駅はない
せいぜい榛原で折り返しができるぐらいだからなぁ
492名無し野電車区:2013/11/10(日) 20:21:17.84 ID:PtpBuYnG0
>>489
大阪教育大は?
493名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:07:41.35 ID:Afw5/O/ZI
名古屋と大阪民国の比較

★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する

・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる

★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす

・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き

★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)

俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
494名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:32:30.68 ID:fBNs3Sxb0
鶴橋〜布施の大阪線側て、区間最高速度下げたの?
495名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:20:16.41 ID:Ry8bwrRA0
>>494
布施→今里の上り線は数年前に110qから100qに下がったようだ。
同じころ、桜井→大和朝倉の下りは100qから110qに上がった。
496名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:21:45.49 ID:8yy451x/0
>>493
知ってるか?天むすは三重発祥なんだぜ?
愛知県民は「竹島は韓国のもの」と同じ感覚で名古屋発祥だと思い込んでるようだけど
497名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:23:38.37 ID:/Mwxk0Di0
>>496
味噌かつも、ひつまぶしも、天むすも全て津
名古屋めしは基本は津発祥
細かいことに拘らない津は気にしてない
498名無し野電車区:2013/11/10(日) 23:36:16.88 ID:HgPQAWuG0
みのもんたファンが言ってる・・・・・
499名無し野電車区:2013/11/10(日) 23:48:52.58 ID:tYKpgUza0
>>493
喫茶マウンテン・・・
500名無し野電車区:2013/11/11(月) 19:07:09.84 ID:I6uo0Wp3O
弥刀 1847 河内国分
あの丁寧な言い方する車掌さんでしたが
アナウンス「弥刀駅を約3分遅れで到着、発車しました。お客様にはご迷惑をお掛けします」
「鶴橋で難波からの列車待ち、布施で通過待ち遅れで…」
遅れたの約3分だけなのに、それ以上遅れてる感じの言い方してました。
501名無し野電車区:2013/11/11(月) 19:59:51.02 ID:JP1U1CvA0
3分程度なら毎日遅れてるからな近鉄は
502名無し野電車区:2013/11/11(月) 20:37:03.30 ID:cPN5EGm90
近鉄のとある駅にエレベーターガールみたいな女性がいたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4654926.jpg
503名無し野電車区:2013/11/11(月) 20:43:43.45 ID:ZstKZ4uvi
高田の自動放送って夜10時以降は流れないの?3月に打ち上げで高田から快急待ちをしてたけど流れてなかった。特急でさえも放送してなかった。
旧式は宇治山田行きの停車駅の放送は伊勢中川で止まってたこともあったし。
504名無し野電車区:2013/11/11(月) 20:45:44.95 ID:ZstKZ4uvi
昨日も定刻より3,4分遅れて、ごめいわくおかけいたしましたことをお詫びしますって言っていた。
505名無し野電車区:2013/11/11(月) 21:37:17.85 ID:UqtB83qg0
>>502
つるはし
特段かわった服装とは思わん
506名無し野電車区:2013/11/11(月) 22:06:09.14 ID:lN3Um1ID0
盗撮はやめましょう
507名無し野電車区:2013/11/11(月) 22:51:03.56 ID:FjSRYwjYO
18500系18409編成15200系
18400系PK09編成

走行はもう終わりました?
508名無し野電車区:2013/11/12(火) 21:29:17.78 ID:bm6QtAft0
難波駅にクソガキの新作ポスターが貼られてたな。
今度は伊勢志摩か。
相変わらずドヤ顔ムカつくわ。
509名無し野電車区:2013/11/12(火) 21:43:03.92 ID:fbvYsCj6O
金飢日本鉄道
510名無し野電車区:2013/11/12(火) 21:50:01.65 ID:RvNEq/hiO
>>502
難破するか
511名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:12:01.40 ID:WRMOtAOI0
普通大阪難破行き
512名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:07:07.18 ID:5K8IlL5S0
大阪線や名古屋線ユーザーで通勤や通学が一番長距離なのはどこからどこまでだろうな。名張から名古屋あたりに通学している学生がいたような気がするが、
513名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:14:23.09 ID:iBnifdJm0
>512
通勤なら、名張(桔梗が丘?)−四日市の人が近所にいた。
通学なら、丸山−名古屋、更に地下鉄ってのが後輩にいた。
514名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:50:44.05 ID:1nY5Cai+0
知り合いが通学で
伊勢市〜難波〜梅田

特定されそうだww
515名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:54:09.00 ID:AgEunVPE0
名張から津・松阪まで通ってる高校生は多いな
516名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:58:32.05 ID:7pyEl0p10
大阪〜松阪とか通勤している人がいるという話は聞いたことがあるが。
行商人たちがやってるのは実質そういうことだよな。

そういや昔100km超の定期券が値下げされたとき
(かつては100km超は100kmの定期運賃+残りの定期運賃 だったのが100km超の定期運賃を設定した)
けっこうな利用者数がいるんだなと驚いた覚えがある。
517!ninja!NullPointerAssinment:2013/11/13(水) 00:42:25.35 ID:xGrdmD0i0
>>515
一応同じ三重県だし
令制国だと伊賀・伊勢に分かれるけど
518名無し野電車区:2013/11/13(水) 01:19:59.40 ID:T1ZWmk580
>>508
あの男の子、とてもかわいいw
519名無し野電車区:2013/11/13(水) 01:41:19.87 ID:RCVj0u170
>>516
ヲヤヂが伊勢から天王寺まで通ってた
520名無し野電車区:2013/11/13(水) 02:53:48.23 ID:2OwjuBPP0
>493
愛知は味覚がおかしい
まず塩分の加減がわかっとらん
魚、肉の素材が不味すぎ
店の選択肢がなさすぎ
何でも味噌かけすぎ
あんかけスパ特にうまくない
台湾ラーメン普通
非妻武士、普通に食ったほうがいい
手羽先、中身なさすぎ、味付けすぎ
普通のラーメン屋おおすぎ
シロノワール、1回で十分
小倉トースト、アンパンと同じ味
味噌煮込みうどん、味しつこい
きしめんまずい
ウイロー、特にうまくなし
味噌カツ、ソースがいい、味噌しつこい
矢場とん、高いだけ、1回で十分
定職屋、惣菜まずい、しょっぱいとこ多すぎ
天むす、米とえび天そのままの味
エビフライ、どこでもあるし
名古屋コーチン、うまい店に出くわしたことない
味噌おでん、味しつこい
鈴波、なぜ並ぶ?高いだけ
寿司、どこもゲロマズ
女、ゲロブス
民度・モラル、低すぎ
実家暮らし多すぎ
精神年齢中3レベル
車関係の仕事に依存しすぎ
街がない、栄・錦だけ。金山、千種とかくそすぎ
名古屋、マジいいとこなさすぎ
521名無し野電車区:2013/11/13(水) 19:30:41.68 ID:KQaRNDLii
最近トイレ工事多いな
522名無し野電車区:2013/11/13(水) 19:43:45.92 ID:GDpvpl5t0
ほら!あれじゃね、年末のまで予算使い切らないといけないから道路工事。
523名無し野電車区:2013/11/13(水) 19:59:02.89 ID:szZ2umm00
524名無し野電車区:2013/11/13(水) 20:08:24.77 ID:7FccyziZi
>>523
URLの「posuter」にワロタ
525名無し野電車区:2013/11/13(水) 20:21:05.30 ID:LYKQWfeKi
一枚目の撮影地どこ?
526名無し野電車区:2013/11/13(水) 21:42:44.68 ID:5KXk/kQE0
>>521
はよ、汲み取り全廃せよ
527名無し野電車区:2013/11/14(木) 00:09:09.13 ID:OEZ4VrA00
>>523
新北陸発見の男の子と比べると、かなりしょうもない広告だなあと思った
528名無し野電車区:2013/11/14(木) 00:21:50.89 ID:q32DResN0
安上がりでいいんじゃない。ハルカスとしまかぜで、他にあまり金かけたくないんだろうな。
529名無し野電車区:2013/11/14(木) 01:55:37.09 ID:y4ruORAU0
長谷寺駅はなぜ今回の駅無人化から逃れたのだろう?
530名無し野電車区:2013/11/14(木) 02:09:23.19 ID:hdfDO2op0
>>523
これがたけお?
531名無し野電車区:2013/11/14(木) 03:32:26.60 ID:jT65xOid0
532名無し野電車区:2013/11/14(木) 10:41:56.16 ID:XY3RdEyV0
>>531
しまかぜの終夜運転ある?
533名無し野電車区:2013/11/14(木) 12:02:57.94 ID:qqgFQtMV0
>>532
ないんじゃないか
まだ時間や車両は発表されてないが、輸送力が小さすぎる
534名無し野電車区:2013/11/14(木) 12:57:03.98 ID:q32DResN0
しまかぜで行く 神宮初詣、鳥羽湾で2014初日の出ツアーと称しての企画やりそう。
535名無し野電車区:2013/11/14(木) 13:00:31.77 ID:MFfKRuNF0
>>532
眺望が売りの車両を夜間走らせても座席数も少ないし
536名無し野電車区:2013/11/14(木) 13:07:46.12 ID:RHBmsnnr0
>>525
志摩観光ホテル専用貸切とか
537名無し野電車区:2013/11/14(木) 13:08:30.15 ID:RHBmsnnr0
訂正

>>535
志摩観光ホテル専用貸切とか
538名無し野電車区:2013/11/14(木) 13:30:31.00 ID:+GRI4dbv0
「楽」でイクっ!渡鹿野島快楽ツアー
539名無し野電車区:2013/11/14(木) 14:17:34.97 ID:n/r0BmBr0
ID:qqgFQtMV0 は色々な地方のスレを回っては意味不明なレスしてる障害児です
http://hissi.org/read.php/rail/20131114/cXFnRlF0TVYw.html
540名無し野電車区:2013/11/14(木) 14:21:36.10 ID:qqgFQtMV0
>>539
ストーカー乙
541名無し野電車区:2013/11/14(木) 19:03:47.63 ID:wiiunTocO
高安 1858 榛原準急
約4〜5分遅れて到着&発車しました。
@高安駅で遅れお詫び放送あり
542名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:05:43.08 ID:iKcQ8+Eb0
2014ダイヤ改定

急行:榛原 登場!
543名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:19:57.05 ID:RHBmsnnr0
>>542
榛原〜名張が1時間に3本はちょっと輸送力過剰気味ではある。
しかし、急行1本を榛原折り返しにすると現行の準急系折り返しと合わせて、榛原で1時間に4本もの折り返しを裁くことになる。大丈夫なの?
544名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:23:09.76 ID:Z/g13QKo0
本当に毎日遅れるなぁ、近鉄
他の私鉄やJRもこんな感じなの?

数年前は阪神で梅田まで通ってたけど、
ここまで遅れてばっかりの記憶はないぞ
545名無し野電車区:2013/11/14(木) 21:54:37.87 ID:q8R9p64Y0
>>542
嘘付け!
546名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:07:06.40 ID:0f4aCX1V0
>>544
定時で走るなんて、全列車各停の地下鉄だけやない。
近鉄で2,3分なんて優しい方、大概5分くらい遅れる。
鶴橋で奈良線と大阪線待ち合わせで大阪線まで乱れちゃうし、どんどん拡大。
547名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:13:06.85 ID:0f4aCX1V0
さらに駅での混雑に丈の短い阪神車なんてこられると皆殺気立つ。
ラッシュ時は近鉄車オンリーにしてくれ。奈良線利用者の切なる願い。
548名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:18:50.32 ID:NqCsrfrfi
車掌に適当なアナウンスされるとさらにムカつくんだよな
「お急ぎのところ」あべのハルカスへお越しの方は近鉄バス・・・?
誰が朝っぱらの満員電車乗って上本町からハルカス行くんじゃボケ!
549名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:33:02.87 ID:iG20xgWGO
夜の奈良行きで鶴橋到着前、
終電出た後なのに「伊勢、名古屋方面乗り換え」とかいった車掌もいるよ
550名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:37:33.16 ID:EIm2WV8h0
ところでこの流れは一体何回目よ?
551名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:49:11.10 ID:w6JX1YCzP
>>546
地下鉄?あんた朝ラッシュの御堂筋線乗ったことある?
近鉄より酷いよ
552名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:50:21.55 ID:ougHSCvwi
利用者にどれだけ鬱憤が溜まっているかがよく分かるな
定刻遅れて布施で駅員相手に怒鳴り散らしてた基地外オヤジの気持ちが段々分かってきたわ
553名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:51:18.37 ID:0f4aCX1V0
何回目かて、面白いやん。

みーんな何時ものラッシュに普段通りだけど、腑ではフツフツ怒りが煮えたぎってるんだよ。

皆が抑えてる怒り解放して爆発なんてしたら、中国の暴動みたく確実に阪神車が横転する。光景が目に浮かぶ。ー
554名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:57:35.93 ID:Z/g13QKo0
>>551
毎日難波から梅田に乗ってるけど、ほとんど問題に感じたことは無い
大体、遅れてても2分に1本ぐらいのペースで次来るし

俺の住んでる大阪線沿線だと普通しか停まらないから
通勤時間帯でも10〜15分に1本のペース
それで遅れられたら結構しんどい。奈良線への乗換えもあるし。
まあ、そんな場所に住むお前が悪いと言われたらそれまでだけど・・・
555名無し野電車区:2013/11/15(金) 00:18:01.59 ID:m1EFzm0v0
>>552
西武にも相いうおやじいるが、全国どこにもいるんだな
556名無し野電車区:2013/11/15(金) 02:17:06.38 ID:GSKo0SO10
>>534
つどいがどんぴしゃやん
557たけお ◆TfCtR8.d7g :2013/11/15(金) 03:22:31.63 ID:Vi/id4840
八木の上りの退避線路の横(ホーム上ではなく、線路から外側)
に踊り場みたいなんが設置されてたけど、
あれなんなん?

教えて。
558名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:07:44.20 ID:Z/Dgg3PD0
朝の近鉄が常に2〜3分遅れてるなんて俺が高校生の10年前からそうだよ

鶴橋で接続する奈良線がいつも違う電車だったぞ、あっちも遅れたり遅れなかったりだから
559名無し野電車区:2013/11/15(金) 07:37:28.69 ID:mXjSyVPWO
大和高田の駅降りたら
いつもミスドの店員大声で宣伝やってるな
560大阪上本町行き準急・関屋駅手前:2013/11/15(金) 07:56:07.65 ID:jiD/dsNC0
>>558
先ほど車内で3分遅れお詫び放送ありました。
なんか珍しくないですか
※朝から3分遅れお詫び放送の件
561続き・高安駅発車:2013/11/15(金) 08:14:05.69 ID:jiD/dsNC0
>>560
引き続いて3分遅れです。
発車時間(定刻08:05)は連結作業中でした。
562名無し野電車区:2013/11/15(金) 10:03:32.09 ID:+REP/9Rbi
明日明後日、長谷寺に急行が臨時停車する予定。
563名無し野電車区:2013/11/15(金) 10:07:39.52 ID:lQYHiRHP0
雨降ると、もぉーっと遅れる近鉄電車。
遅れの放送も5分、いや10分以上にしてほしい。2.3分遅れなんてどこでもあるだろぉ
564名無し野電車区:2013/11/15(金) 13:07:09.79 ID:Cecr8q9F0
KIN鉄社員が図星で荒らしてるなワロス

食品偽装も社員が盗撮で捕まったのも雌車強要パフォーマンスで乗り切るのかい?
565名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:10:42.19 ID:xBKa9pabi
長谷寺に停まっても前後の駅のダイヤって通常どおり?
開腹運転するの?
566名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:16:55.68 ID:31Ju1MA00
通常通り
当該急行のダイヤには元々余裕が持たされている
567名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:45:27.91 ID:wM7R+3a2I
名古屋と大阪民国の比較

★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する

・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる

★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす

・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き

★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)

俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
568名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:57:19.31 ID:yw7fihsI0
愛知は味覚がおかしい
まず塩分の加減がわかっとらん
魚、肉の素材が不味すぎ
店の選択肢がなさすぎ
何でも味噌かけすぎ
あんかけスパ特にうまくない
台湾ラーメン普通
非妻武士、普通に食ったほうがいい
手羽先、中身なさすぎ、味付けすぎ
普通のラーメン屋おおすぎ
シロノワール、1回で十分
小倉トースト、アンパンと同じ味
味噌煮込みうどん、味しつこい
きしめんまずい
ウイロー、特にうまくなし
味噌カツ、ソースがいい、味噌しつこい
矢場とん、高いだけ、1回で十分
定職屋、惣菜まずい、しょっぱいとこ多すぎ
天むす、米とえび天そのままの味
エビフライ、どこでもあるし
名古屋コーチン、うまい店に出くわしたことない
味噌おでん、味しつこい
鈴波、なぜ並ぶ?高いだけ
寿司、どこもゲロマズ
女、ゲロブス
民度・モラル、低すぎ
実家暮らし多すぎ
精神年齢中3レベル
車関係の仕事に依存しすぎ
街がない、栄・錦だけ。金山、千種とかくそすぎ
名古屋、マジいいとこなさすぎ
569名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:59:09.01 ID:Hwfa0uyM0
大阪で一番綺麗な街は谷町四丁目です。
一番うまい食べ物はきつねうどんです。
570名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:16:26.00 ID:8TeL8ztO0
上本町20時5分発の松阪行きの快速急行の5200系は車内広告は名古屋線仕様ですた
571名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:19:13.54 ID:frJj2oIwO
鶴橋で奈良線からの連絡まちとか山羊での橿原線からの連絡まちってまじなんなん?
572名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:26:41.14 ID:zRRm/1to0
阪急・京阪みたいな都市輸送型路線にクロスがたくさんあるのに、近鉄みたいな長大ど田舎路線
がロングばっかりとかw
313系5000番台のような車両を大量増産して、お古を置換えるべきだね。
225系・313系・京阪3000系に勝る通勤車両を造れないんですかねぇw
573名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:48:38.93 ID:oItsyoYC0
>>571
鶴橋は5分くらいなら待つよ。きちんと車掌アナウンスで連絡待ちっていうし、
最終連絡でない限り八木は無いはず
574名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:50:12.77 ID:Z/Dgg3PD0
5200系があるだろ
普通や準急でよく走っているし。
575名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:01:56.77 ID:4T/YshsTO
5220系も
576名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:02:18.57 ID:p1bi3eGo0
>>572
少しは外出しろよ。
577名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:06:34.09 ID:IgDXO75CO
>>572
ムショ帰り乙。
578名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:10:58.79 ID:oItsyoYC0
>>572
クロス座りたけりゃは特急券買って特急車をどうぞ。沿線圏外民乙!

DFの本数少ないけどL/Cぐらい……あ!知らんのか。
579名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:24:36.81 ID:mwvsXBa60
クロス乞食は頭がおかしいのばかりだから相手にしない方がいいぞ
580名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:25:13.12 ID:O9BymoWg0
他沿線民に気軽に有料特急乗る近鉄ユーザーの気持ちなどわからんだろ
581名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:28:20.25 ID:oItsyoYC0
特急券惜しんで一般車でクロス無いのオカシイって僻むのわかるよ。
ラッシュ時乗ってないの丸わかりだし。一般車クロスいらんわ。ロングで十分。
582名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:46:39.33 ID:lQMDyFk00
>>558
昼間も所沢での接続を理由に三分遅れデフォの西武新宿線よりはマシでは?(俺が住んでた二年前は)
583名無し野電車区:2013/11/15(金) 23:00:15.98 ID:gT3yMh6E0
今朝の車掌、4分遅れた癖に謝らんかった
上本町や日本橋に着くとホームの方では
「列車が遅れまして大変ご迷惑をおかけしました」ってアナウンス言っとるのに車掌はガン無視
20前半ぐらいか、しゃべり方もダルそうな感じで完全に舐めとった
584名無し野電車区:2013/11/15(金) 23:08:46.64 ID:C+1gv0WF0
>>573
八木でも最終じゃなくても連絡待ちしてるよ。
585名無し野電車区:2013/11/15(金) 23:11:45.88 ID:viMGzfO8P
昔は、ダイヤ上では乗換が無理でも
待たせて接続とかやっていた。
586名無し野電車区:2013/11/16(土) 08:04:25.79 ID:SP0hkdNVO
数分の遅れとかどうでもいいけど、急行は山越えがしんどい

特急誘導のためだから耐えるしかないな
587名無し野電車区:2013/11/16(土) 08:37:50.73 ID:6saLTb9XO
平井堅の新曲発売記念イベントはないのか?
588名無し野電車区:2013/11/16(土) 09:03:07.07 ID:yIDPUh5yO
どうして急行は山越えしんどいの?なぜお客様に苦痛を与えるの?
589名無し野電車区:2013/11/16(土) 09:29:17.52 ID:qFTIIPAe0
>>586で答えでてるじゃないか
590名無し野電車区:2013/11/16(土) 10:14:58.08 ID:b3uoHtbBO
とやかく言うほどの特急誘導ではないだろ、
大阪〜中川とか上下とも先着列車多いし、停車駅や運転本数考えたら急行 はかなり使えるダイヤ
591名無し野電車区:2013/11/16(土) 10:51:50.60 ID:pZll8FcH0
名張の特急発車メロディは平井堅の「瞳を閉じて」で

もしくは車内メロディでもかまへん
592名無し野電車区:2013/11/16(土) 11:43:50.09 ID:3rhiGaw60
>>590
青山越えの本数も速さも申し分ないが
それ以上に特急は本数が多く速いということよね

というか青山越え毎時4本って在来線にしては妙に多いよね
それが近鉄特急だけど
593名無し野電車区:2013/11/16(土) 12:01:01.99 ID:m3MJO6UeO
京伊や阪伊甲がフルで走ってた昔はもっと多くて毎時6本だよ。
594名無し野電車区:2013/11/16(土) 14:07:27.81 ID:GVdJ8Gyw0
VW21+FC01が走ってるというのに、ここは特急と遅延の話だけなんだなぁ…
595名無し野電車区:2013/11/16(土) 14:17:59.00 ID:yIDPUh5yO
上六〜名張は名阪乙に乗り名張で宇治急に乗換えて中川で急行乗換えも行けるよなww
596名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:01:59.79 ID:46OP/sdw0
発車メロディに使われてる堂本剛の「結をゆいて」のPVワロスwww
597名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:45:19.56 ID:7wG4L3xwO
遅れ気味だったシリーズ21の急行がハセハイの勾配で加速したところ、制限オーバーしたのかピンポンピンポンと警報音が鳴って加速をやめた。
ハセハイの上り勾配は特急は115キロだけど急行は古い車両に合わせて90キロ制限なんだね。
せっかくのシリーズ21のパワーが無駄でもったいない。
598名無し野電車区:2013/11/16(土) 17:13:39.65 ID:ISI1km/u0
新型ATSは制限オーバーしたら停止
599名無し野電車区:2013/11/16(土) 17:47:41.59 ID:EgPmyc7OO
青山町〜榊原温泉口間の快急もホント流してるって感じだね。まぁ途中各停してた頃よりは数分の時短になったわけだが。
600名無し野電車区:2013/11/16(土) 18:03:37.13 ID:b3uoHtbBO
>>599
青山町〜榊原温泉口は快速急行が13分、普通が15分程度
ちなみに特急の伊賀神戸〜榊原温泉口が12分〜13分
601名無し野電車区:2013/11/16(土) 18:51:10.24 ID:7wG4L3xwO
>>598
少しオーバーしたくらいなら停止しない。警報音が鳴るだけだった。
602名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:40:02.08 ID:b3JQmJvDO
>>594
よければ、それの何がスゴいのか説明してくれないか?その写真も見たけど本気で何がどう凄い?珍しい?なのかわからんのだが。
603名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:49:41.62 ID:W8BkUUPh0
>>601
ピンポンピンポンは運転曲線に触れたときに鳴って、+5km/hぐらいで非常停止だったと思う

>>602
車両板に出入りしてるぐらいなら、せめて自分でググるなりしようよ…
その組み合わせは往年のコンビなんだから、wikiでも載ってるぞ
>>594は懐かしのが走ってるぞと言ってるんじゃね
604名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:53:47.98 ID:EgPmyc7OO
>>600 その数字で見ると快急と普通ほとんど変わらないね。駅間長いから普通も結構飛ばしてるということか。西青山とか当然扉開けたらすぐ閉めて発車だし…
605名無し野電車区:2013/11/16(土) 19:58:04.84 ID:APHsOf8a0
名張から榊原温泉口の種別ごとの最高速度は特急2種類と普通(快速急行・急行含む)しかないんじゃない
普通と快速急行の差は時刻表上で3分しか変わらないあたり停車駅数の違いだけの気がする
606名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:41:16.27 ID:b3JQmJvDO
>>603
そういう事か。サンクス。
コレって普通に撮った写真じゃわからなくない?撮り鉄はみんなわかるのかな。大阪線ユーザーだからこのスレ見てるけど、組み合わせがどうとかはわからんわ。一般車両は特に
607名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:57:03.87 ID:e8wvub9M0
そういえば、VVVF車の乗務員ドア横のVVVFマークが撤去されつつあるんだな。
長いこと大阪線の車両をじっくりと見てなかったから気が付かなかったわ。
608名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:13:15.03 ID:CL3SkFWO0
有料特急派のクロス叩きをいつまでも放っておくわけにはいかない。
そんなに特急が好きなら、伊勢にでも住んで大阪まで特急通勤してやればいいだろ。
だいたいさ、クロスを批判してる人たちは特急利用なんだろ?
だったら、通勤車がどんな車両であれ自分達には関係ないのになぜ執拗に批判するのか?
特急が停まらない遠距離(大阪起点で)通勤者だって大勢いる。
JRみたいに途中から各停に化ける特急を認めろと言ったら、反対するだろ?
それでクロスもダメってかw
609名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:29:55.61 ID:b3uoHtbBO
小学生の戯言か
610名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:38:55.51 ID:kK8SIiLD0
そもそも、転クロマンセーしている輩がアホな事を言わなければ誰にも批判されないわけで…
それに、クロスシート自体が批判されているんじゃなくて、その乞食発想が批判されてるんだが
まあ、気が付いてたら>>608みたいに勝手に義憤を感じて恥ずかしい事を書かないわな…
611名無し野電車区:2013/11/16(土) 21:45:07.83 ID:kK8SIiLD0
ま、本当に転換クロスシートの一般車が嫌われているなら5200系は目の敵だわな
だけど、実際は乞食か転クロ厨がバカな事を言わなければ誰も批判をしない
要は、乞食or転クロ厨が黙っておけば万事解決なんだよ
連投すまそ
612名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:23:52.73 ID:M62pa5pZ0
朝の通勤をしらんのだな。
通勤車にクロス来られると乗降に時間かかって無意味。
ふ・ひ・つ・よ・う……不必要。
名張から名古屋行く電車ってロングだよな。
長時間カチカチのクロスより弾力のあるフカフカのロングがいい。ケツ痛かった。
613名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:34:37.89 ID:WGJgkets0
 だったら尚更のこと、大阪線所属の5200系は名古屋線への転属を
614名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:35:04.62 ID:CL3SkFWO0
>>611
嫌われてるのはロングの方なんですけどねw
上本町では間違いなくクロスから座席が埋まってゆく。
ま、毎日特急乗ってるやつには分からない現実だw

>>612
ではなぜ、停車駅が多くて利用客も必然的に多くなり乗降に手間取る普通や準急にVX運用が
多いのでしょうねw
昔はVX重連ロング2の10連運用もあって、今よりも多い客数を捌いてのだから、通勤云々は理由
にならないと思うが。
615名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:40:53.26 ID:CL3SkFWO0
要するにクロス厨がおかしいのではなく、特急厨がクロスを批判してるだけ。
実際は、有料特急を好む客数<クロスを望む客数
である。
転クロほど快適で高品質な通勤電車はないからな。
616名無し野電車区:2013/11/17(日) 01:00:05.27 ID:Yrth6mkk0
クロスロングの議論でいつも思うのだけど
座るか立つかで意見分かれてるだけでは?

座る(座れる)客は快適だからクロスを好む、立つ客は混むからクロスを嫌う。
座りたくても座れない客は腹立つからもっと嫌う。

感じ方違う3者が持論述べても平行線なだけ。
いつもこの議論は終わりがないのはそのせい。
617名無し野電車区:2013/11/17(日) 01:10:09.73 ID:Yrth6mkk0
JRでも新快速にロングとか、近郊型、221系更新の座席論議とか
あったけど、>>616の流れそのものだったよ。

近鉄のクロスもまったく同様。
分かり合えない論議をしても意味ないと思うよ。
618名無し野電車区:2013/11/17(日) 01:21:39.62 ID:0z2VahoZ0
VXに普通・準急を多めに充当したいのはトイレ使わせたくない。って思惑だな。
まぁクロスでもロングでもどっちゃでもええわ。せっかく折衷案でL/Cカー作ったのに
619名無し野電車区:2013/11/17(日) 09:53:58.97 ID:7KFNxYuqO
5200にビスタカーを繋げて更に名阪乞食を快適に
620名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:13:22.59 ID:WV6OxkSe0
近鉄って通勤向けで新車製造の予定はないの??
621名無し野電車区:2013/11/17(日) 13:51:20.68 ID:kC5wgNivO
シリーズ21next
622名無し野電車区:2013/11/17(日) 13:52:43.68 ID:qn33FrYk0
>>601 >>603
急カーブにある赤丸付の制限速度は少しでもオーバーすれば停止するんじゃない?
河内山本の65km/h制限はいつも60km/h以下で通過してる。

>>616
停車駅の多い列車にクロスを投入すると、座れても乗り降りが不便。
だから本来なら阪和線の快速なんて停車駅が非常に多く短区間客が多いからロングシートにした方がいい。
623名無し野電車区:2013/11/17(日) 15:23:48.29 ID:7KFNxYuqO
株優1500円て名阪定価2300と金額たいして変わらんな。
624名無し野電車区:2013/11/17(日) 15:47:21.10 ID:tKyr9jHL0
>>623
2回分で3回乗れるのを「大して変わらん」と言うならな
625名無し野電車区:2013/11/17(日) 17:46:10.96 ID:8kV+/y2j0
>>622
機器類には全て誤差が考慮される
通常3〜4%前後
626名無し野電車区:2013/11/17(日) 20:00:05.98 ID:Yrth6mkk0
>>622
それは>>616の2番目の意図的に立つ客の目線だね。

これらの客は、時間が最優先。
ドアに張り付く人もこの区分だね。

車両については、短距離は乗り降り時間掛かるからクロス嫌、
長距離は混むからクロス嫌で、ロングや座席なし列車が
最適と考えてる。
627名無し野電車区:2013/11/18(月) 01:53:32.28 ID:muyrSfyYi
クロスなんかとなりに汚いオッさんなんか座られたら嫌だから全廃でいいよ。

あいつら女の子の横に真っ先に座りに行くよな
628名無し野電車区:2013/11/18(月) 03:12:02.59 ID:tPvV/z8E0
【悲報】京都の舞鶴市から韓国へ2015年フェリーの定期航路開設!!!…矢
島正枝・成美大教授「大きな経済効果が期待できる」日韓交流シンポジウム
http://www.hoshusokuhou.com/archives/33955186.html

殺人・強姦・強盗・放火・放尿・仏像盗難・・・よく考えろよ


【社会】尼崎脱線、マンション2階まで保存 JR西が遺族らに提案へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383985668/
大阪の方とか都会は多少の遅れでも公式運行情報に掲載され遅延証明書がどっさり置かれるのに
篠山口とか古市とかのクソ田舎だと今みたいに踏切が壊れて1時間近く足止め食らっても何の情報も掲載されないんだよなあ
そしてまた駅に着いたら遅延証明書を発行してもらうために窓口に行って「確認しますのでしばらくお待ち下さいね」で20分待たされる
629名無し野電車区:2013/11/18(月) 04:15:44.58 ID:jmxrZgf90
こけけ
630名無し野電車区:2013/11/18(月) 06:46:14.07 ID:Jb0bkG+t0
>>627
ロングも同じだろ。おっさんは空いてたらどこでも座る。
乗降しにくい意見もあるし一般車は座席撤廃で。
631写真はケータイから:2013/11/18(月) 08:25:18.47 ID:SsJLJHHmO
(八尾 0817 河内国分)
上本町行き準急に乗っていて、八尾で反対側の電車(河内国分行き)見たら
http://imepic.jp/20131118/298850
小さいサビで塗装はがれてる所が…
某広島支社ならガムテープ修理するんでしょうが
632名無し野電車区:2013/11/18(月) 15:11:58.18 ID:lmsFHMSW0
LC車は良いね。新型は全部これにして欲しい。
633名無し野電車区:2013/11/18(月) 17:36:26.43 ID:utcoHLvCI
犯罪だらけ大阪民国
634池原あゆみ46歳:2013/11/18(月) 18:42:08.06 ID:Lj0gJU9r0
運用情報をネットで検索したら、
平日ダイヤ、
上本町9:15発の急行五十鈴川行き、
VX(という用語も初めて知った)だとのこと。
「ほんまかいな」と、
2日続けて上本町でう確認したら、
間違いなく伊勢側4両は5200系であった。

桜井、室生口大野、赤目口へ
ハイキングに行くのに使えるではないか。
平宗が開いている時間なので、
車内で柿の葉寿司が食べられる。
気分は昭和51年の2610系。
635名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:32:13.17 ID:OfMuycK5O
昭和51年 急行は室生口大野、赤目口には停まりません
636池原あゆみ46歳:2013/11/18(月) 20:15:20.94 ID:rwuUxd0Y0
「気分は」、「2610系急行」、ですから。
本物の、「近鉄急行電車」なら、
鶴橋の次は
高田でないと、いけないことになる。

ちなみに、僕が近大に通っていた時代には、
急行はすでに、布施には停車していたよ。
上本町で駅弁を買い、
2610系のボックスシートで食べて、
布施で降りて、
当時あった、
布施駅〜上小阪住宅の近鉄バスで、
学校によく行った。
大学通りを歩かずに着ける。
特に中環に近いグラウンドでの、
体育の授業のときは重宝した。

あの昭和の時代、
「長瀬はクロスシートとは絶対に無縁」
の原則を知る者として、
VXの普通電車なんて信じられない。
637名無し野電車区:2013/11/18(月) 20:56:46.07 ID:0XmfnBC0i
間違えて河内小阪まで行ってしまって
奈良線の普通に乗って布施まで戻ったけど、内装がすごく清潔感あって驚いた
小汚い大阪線の普通とは本当に雲泥の差
尼崎行きってことは、これ阪神の車両?
638名無し野電車区:2013/11/18(月) 21:09:37.60 ID:716I97XG0
車体がステンレス製なら阪神の車両
639名無し野電車区:2013/11/18(月) 21:22:33.90 ID:WHDgKzmW0
今日も遅れ気味だったなぁ。
夕刻の大阪線。
640名無し野電車区:2013/11/18(月) 21:28:21.04 ID:V4dwD+tO0
何故、奈良線と大阪線でこうも雲泥の差があるのか
露骨な差別だよな
641名無し野電車区:2013/11/18(月) 21:33:22.79 ID:pMYMwMuV0
奈良線にも古い車両はあるよ
綺麗と言ってるのは阪神車のことでは
642名無し野電車区:2013/11/18(月) 21:38:59.97 ID:LCEjVBL20
阪神車はなんだか照明が明るい気がする
643名無し野電車区:2013/11/18(月) 21:54:41.73 ID:jmxrZgf9i
>>640
何を言っている!
大阪線には近鉄が誇る最高級車両しまかぜが走っているじゃないか(棒読み)
644名無し野電車区:2013/11/18(月) 22:13:28.78 ID:D+T0qby80
阪神車、蛍光灯カバーあらへん。
座席の色も京都市営10系と近い色。奈良駅で並んで見ていて驚いた。
645名無し野電車区:2013/11/18(月) 22:14:31.60 ID:D+T0qby80
近鉄の車両まさか ワット数低いの使っていたりして………
646名無し野電車区:2013/11/18(月) 22:36:22.96 ID:56mIJv0h0
>>644
シリーズも当初はカバー有ったけど、半島の地下鉄火災以降の省令改正で無くなった
647名無し野電車区:2013/11/18(月) 23:16:21.12 ID:DTIHtWzj0
>>641
京都線はボロばかり
648名無し野電車区:2013/11/18(月) 23:26:43.26 ID:D+T0qby80
近鉄でボロで結構。大切になが〜く使われている証拠。
ところで一番古い車両ってどれになるんだ?
649名無し野電車区:2013/11/19(火) 00:35:21.28 ID:u/inkHVMO
駅ホームで近鉄車が来ると、次の電車が来るのを待ち、阪神車なら乗っている
650名無し野電車区:2013/11/19(火) 07:18:06.15 ID:foCx9R8fO
>>647
シリーズ21とか、阪神なんば線用に持っていかれたから?
651名無し野電車区:2013/11/19(火) 07:36:05.07 ID:Y5fE3vXNO
クロスは完全にあいてるときしか座らない
だからクロスで相席になるのは後から誰かがきたときだけ

ロングも席に余裕があるときしか座らない

クロスだと自分の世界に入れるのがよいわ(ちゃんと周りは気にするがな)
652名無し野電車区:2013/11/19(火) 12:45:09.27 ID:nHWNFOKM0
>>648
大阪線系統なら2412-2512が一番古い

2410系は編成単位で1両も廃車になっていないのは凄いね。
653名無し野電車区:2013/11/19(火) 13:12:30.84 ID:zk6jrISX0
ク2591とはなんだったのか
654名無し野電車区:2013/11/19(火) 15:23:45.38 ID:j59nLGzCO
道連れ



8250なども同類
655名無し野電車区:2013/11/19(火) 16:42:05.01 ID:cCwwYf5RO
>>651
中途半端に混雑した車内でお前のようなのは2番目に迷惑。
656648:2013/11/19(火) 18:10:03.91 ID:FCowYUzp0
>>652
おおきに
657池原あゆみ46歳:2013/11/19(火) 18:41:18.87 ID:UAgcVr0u0
2410系って、ほとんど廃車なしか。
もと非冷房車だ、なんて、
知る人がどれくらいいるのだろう。
冷房改造はかなり早く、
昭和60年頃は、
2410系・2430系冷房車+1480系非冷房車、
なんて編成が主流だったと記憶する。

要するに、エアサス車を大切に大切に
使い続けているわけだな。
カマボコが消えた後、
ラインデリアは延々と残るわけだ。
658名無し野電車区:2013/11/19(火) 18:51:07.66 ID:2CvHoxnwO
同じラインデリアの2600系はさっさと廃車されてるけどな。
659池原あゆみ46歳:2013/11/19(火) 19:27:01.44 ID:UAgcVr0u0
2600系、
さっさと消えたねぇ。
あの「50%開が可能」の側扉とか、
いろいろ特殊仕様だからかな。

2600系のボックスシートの狭さは、
空前絶後なものだったけど、
オハ61系と、どっちが、
広かったのかな?

当時のリアル世代は、
椅子の背面が木で、
どうしても、座って痛い、
オハ61の方がキライだったのだけど。
660名無し野電車区:2013/11/19(火) 21:06:57.45 ID:UaSENJZR0
2400系が消えたのが10年前。

そう考えたら、半端者の2591しか廃車になっていない2410系は、なかなかしぶといな。
661池原あゆみ46歳:2013/11/19(火) 21:33:42.09 ID:UAgcVr0u0
実は、2400系と、2410系、
冷房改造前は、
見た目の印象がかなり違った。
冷房改造後も、カマボコ車は、
カマボコが残ったし。

昭和46年の幼稚園児は、
カマボコは、
旧型車と共通のイメージを感じて、嫌で、
ラインデリアは、国鉄にはないもので、
扇風機よりはモダンに見えたので、
大喜びしたものだ。

それに、近鉄は、
エアサスでないと、厳しい。
阪急は、
「5000は当たり、3000はハズレ」
ではなかったが、
近鉄は、
「2410は当たり、1480はハズレ」
だった。
662名無し野電車区:2013/11/20(水) 01:23:04.01 ID:HlhiHUhv0
>>654
2959潰して1970残してる件について

しぶとく残ってる通風器車
8459・8167
養老625系以外

ラインデリア車
1000系 まだ5本
1010系 全部
1810系 あと2本
2410系・2430系・2444系 ほとんど
8000系・8400系 徐々に減ってるが金属ばね車も現役
6020系 少し減った程度
663名無し野電車区:2013/11/20(水) 02:22:40.43 ID:wHppRftR0
>>648
>>652
>>662
内部線の260系U61〜65のC#121〜124とC#114〜115を忘れたらいかんでしょう。

内部線260系サ120形(1949年製)・ク110形(1954年製)
664名無し野電車区:2013/11/20(水) 08:39:10.03 ID:o19N1NDL0
発車メロディは支払う権利料金とイメージアップや客寄せを総合的に見て、損得どっちなの?

>>663
内部八王子は近い内に置き換え予定
665名無し野電車区:2013/11/20(水) 11:55:15.41 ID:hV3uGwRu0
>>535
スレチだが西はあすかやサロンカーなにわを使った初日の出や初詣列車走らせないの?
東はお座敷の臨時を走らせるのが定番だが

今回の終夜は特急が大阪上本町から鳥羽(快速急行や急行は五十鈴川まで)、普通は青山町まで走るのな
666名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:07:31.80 ID:AFMNxlOb0
>西はあすかやサロンカーなにわを使った初日の出や初詣列車走らせないの?

伊勢方面ならもう東海にDL運転できる運転士もいないでしょ。
667名無し野電車区:2013/11/20(水) 12:37:14.30 ID:UwZz1vuoO
>>665
西は初日の出や初詣もお座敷列車より雌車。
668名無し野電車区:2013/11/20(水) 13:02:33.39 ID:6p3GthNmO
西日本も客車全廃の方針だしな。
新しいクルーズトレインもディーゼルだし。
びわこ号、山口号の客車でさえ非常時対策で
ディーゼルや電車に代える話が出てる。
669名無し野電車区:2013/11/20(水) 15:04:25.94 ID:piv5YEh1O
布施ホーム2階売店→ファミマに改装工事中
鶴橋ホームのファミマ見たけど、おにぎり割引とか、コンビニのファミマと値段同じなんだな。
670名無し野電車区:2013/11/20(水) 16:27:26.54 ID:T+SryrCR0
明日1655宇治山田発上本町快急がクロスかロングかって今日ならわかるのかな運用
去年までのダイヤだとクロス濃厚らしいけどぐぐってみるt
671名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:04:34.03 ID:hjlTPNX80
>>669
そこらへんは駅構内とはいえ特別なことはないな
土産物や近鉄グッズの取扱があるのと、スペースの都合省かれているサービスがあることぐらいの差しかない
672名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:09:20.72 ID:pf5Spu6j0
売店名物のグリーンティーと冷やしあめが絶滅の危機だな。
673池原あゆみ46歳:2013/11/20(水) 18:13:32.14 ID:zxRb+1T80
まだ売ってる?グリーンティ。
あれ、砂糖が薄くて、
飲みやすかった。

ペットボトル普及で、
この手の「カップ売り」、
全国どこの駅も見なくなった。
飲み物専門店なら増えたけど。
674名無し野電車区:2013/11/20(水) 18:51:09.47 ID:+xA4Mz9cP
犯罪だらけ大阪民国
675名無し野電車区:2013/11/20(水) 19:13:43.62 ID:Py42nHFy0
>>669
コンビニは都心部を除くと○○酒店が業態変更でフランチャイズ経営してる店舗が多いけど、その○○酒店の部分を近鉄リテールサービスがやってるだけだからな
676岩崎 ◆jqi6z0Vgtg :2013/11/20(水) 20:04:46.39 ID:fHc1lQqk0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <ひひひひ〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/   <はひふへほ〜
   \∵_/
677名無し野電車区:2013/11/20(水) 20:11:12.17 ID:HlhiHUhv0
678名無し野電車区:2013/11/20(水) 20:46:32.23 ID:Y51aQNlO0
もしもの話だけど
鶴橋に環状線が通ってなかったら、今里みたいに半島の人しか降りないような駅になってたのかな?
この前環状線が人身事故で止まって、近鉄鶴橋のホームがガラガラになってるのを見てふと思った
679名無し野電車区:2013/11/20(水) 22:14:46.81 ID:cXn53qp/0
恩智とか安堂とかの名張方面行きホームに自販機がないんだが、本数少ないのを利用して本業以外の収入を得られるチャンスなのにもったいないな
680名無し野電車区:2013/11/20(水) 22:17:24.79 ID:cXn53qp/0
>>667-668
あすかやなにわ廃止前に一度乗りたい
>>669
上本町ラチ内売店は改装工事してたわ
>>672
売店では冷やしあめ売ってたの?
681名無し野電車区:2013/11/20(水) 23:43:55.28 ID:q564Wlr+0
オレンジ色と白のストライプの紙コップで、グリーンティーを飲んだ記憶がある
それと冬場は燗酒や燗牛乳が売っていたような気がする
682名無し野電車区:2013/11/21(木) 01:20:59.10 ID:tLuFd7DiP
それ知ってる人間って30代よりは上の奴だよなw
683名無し野電車区:2013/11/21(木) 07:32:08.27 ID:+aWlaohO0
>>677
d
684聖書って何?:2013/11/21(木) 16:50:03.78 ID:3CWcZIUhO
今日の昼間の関屋駅
改札出たら、聖書のパンフかなんか持ってる人複数いたんたけど
あいつら何なんだぁ?
685名無し野電車区:2013/11/21(木) 17:52:56.71 ID:PLO6gWXC0
伊賀神戸駅と青山町駅は交通の要所みたいなイメージだが、トイレは汲み取りなのな…

あと美旗古墳は観光に行く価値ある?
686名無し野電車区:2013/11/21(木) 18:53:52.71 ID:PSJaynGy0
弥刀 1847頃発 河内国分
前4両が5200系で、通過待ちなしだけど
3つドアで、降りるのに時間かかってるわ
687名無し野電車区:2013/11/21(木) 19:03:56.01 ID:14KKH8aU0
>>684
エホバの糞野郎ども。

高田、八木、五位堂、桜井あたりでも目撃情報あるよ。

配ってる聖書引き裂いたったw
688名無し野電車区:2013/11/21(木) 19:24:56.39 ID:LWHFJGup0
なんで夜間無人で来月下旬から無人になる美旗駅が簡易じゃないフル改札なの?
689名無し野電車区:2013/11/21(木) 19:47:10.50 ID:tFSNJckd0
>>681
燗牛乳あったね。懐かし〜
690名無し野電車区:2013/11/21(木) 20:09:09.34 ID:aads+eyp0
なんで信貴山線はワンマン単行じゃない?
客少ないのに
691名無し野電車区:2013/11/21(木) 22:09:07.25 ID:We5EdmbZP
>>690
勾配
692名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:46:27.10 ID:3CWcZIUhO
>>687
エホバか、サンクス
693名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:49:46.57 ID:PSJaynGy0
>>689
ありましたね。懐かしい
温かい牛乳苦手だわ、暖めたら「薄い膜」出来るじゃん
アレが嫌いなんだよな
694名無し野電車区:2013/11/22(金) 05:00:39.86 ID:2psPBdoTO
パンタが先頭に2つある車両って今ないのかな?
2000番代の車両で。
695名無し野電車区:2013/11/22(金) 05:11:15.20 ID:2psPBdoTO
18500系18409編成15200系18400系PK09編成
はまだ走っていますか?
696名無し野電車区:2013/11/22(金) 05:58:32.46 ID:c3hpypJL0
>>695
何書いている?
走るのは明日だろ。
697名無し野電車区:2013/11/22(金) 06:29:18.32 ID:2psPBdoTO
↑まえにも書いたんですが。返答なくて 

何時ごろに皆さん撮影されますか?
698名無し野電車区:2013/11/22(金) 10:29:41.26 ID:IwIDu0KV0
>>687
天理ならいいのか?
伊賀神戸駅や青山町にファミマできないの?
699名無し野電車区:2013/11/22(金) 10:50:47.66 ID:28IoX4rpO
>>697
どうせ駅撮りだろ、撮りたい所で撮ればいいじゃん。
700名無し野電車区:2013/11/22(金) 13:24:50.49 ID:8aLRj/j10
昼間に臨時快速急行の名張行きが走るみたいだな
伊勢中川・名張の急行もあるみたい
名張のイベントで
701名無し野電車区:2013/11/22(金) 13:29:38.06 ID:I7VrXWCeO
>>700
どうでもいい情報
702名無し野電車区:2013/11/22(金) 13:40:29.63 ID:2psPBdoTO
>>699
何時に運行ぐらい教えてくださってもいいのでは?
703名無し野電車区:2013/11/22(金) 17:25:04.04 ID:KDd3DiulO
>>694
2812・2814のことかな?
その2編成は、名古屋線に行った
704名無し野電車区:2013/11/22(金) 18:13:30.87 ID:iXV1zR530
>>700
上本町〜名張で3.5往復、中川〜名張で3往復
東西どちらへも設定する上、かなり本数多いぞと驚いた

しかしこんなにいるのか?特に大阪方面からはもともと毎時3本あるわけで
伊勢方面から多く来るならこちらは急行で補完しないと各停が大変だしわかる
705名無し野電車区:2013/11/22(金) 21:55:35.87 ID:LPMkvsM+0
2014.03 急行榛原 ゆき 運行です!
706名無し野電車区:2013/11/22(金) 23:45:20.24 ID:uJht0dka0
椿原
707名無し野電車区:2013/11/23(土) 01:26:33.54 ID:NV7GGW5uO
>>704 ただでさえ伊勢詣客+ハイカーで混むから、念のため多めに設定したんじゃね?この前の本家B1は名鉄+JRでもパンク状態だったようだし…
708名無し野電車区:2013/11/23(土) 08:38:33.73 ID:Z0WNCX37O
布施駅でさっきの8:25発の名張行き10両だった

何故?
709名無し野電車区:2013/11/23(土) 09:04:56.42 ID:xicbn9Ph0
http://www.city.nabari.mie.jp/hp/page000008700/hpg000008679.htm
こんなイベントに、列車増発する必要はあるのか?w
710名無し野電車区:2013/11/23(土) 16:39:33.89 ID:NxaFRbhE0
>>709
町内会の祭りを晒すなよ。
本当はなんのイベントがあるの?
711名無し野電車区:2013/11/23(土) 16:43:08.91 ID:Wh4Oa/nG0
>>710
B1グルメ
712名無し野電車区:2013/11/23(土) 17:04:14.95 ID:fmvU5KEa0
>>711
中吊りで見たが食事券と往復がセットになった切符出すみたいだね

美旗と赤目口は終日無人化にあわせて簡易改札にして、現在使ってる改札機で有人駅のボロを置き換えて欲しい
713名無し野電車区:2013/11/23(土) 17:13:14.78 ID:NxaFRbhE0
あーこれか。
ttp://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/b1/
面白そうだけどすごい人だろうな。
714名無し野電車区:2013/11/23(土) 17:30:19.90 ID:c3ltKOwoO
上本町駅地下で店舗工事があちこちで行われて吉野家もなくなってたけど、上本町地下も難波みたいな「タイムズプレイス上本町」にするのか?
715名無し野電車区:2013/11/23(土) 18:33:48.49 ID:cLBbpQrv0
>>712
美旗と赤目口が時間帯により無人になったのはもうだいぶ前の話だけど、
自動化して遠隔操作で対応できるということで、時間帯によって無人化に踏み切ったんじゃないかな。
今でも柵を越えて出て行くとか不正乗車はあるけど、それでも自動改札機はかなり役立ってると思うよ。

IC導入前に2台とも赤い自動改札機に置き換えられたときには驚いたが、
1台だと故障すると困るから2台にしたんだろうと理解してた。
自動券売機も高額紙幣対応2台になったけど、最近1台は撤去されたな。

>>714
京都とか大した大きさもないのにTime's Placeだし、
上本町の地下改札内外でTime's Placeってのはありえないではないな。
716名無し野電車区:2013/11/23(土) 18:59:16.14 ID:L8ho8dtE0
>>715
精神的なキセル抑止かな?
717名無し野電車区:2013/11/23(土) 19:51:28.06 ID:Wh4Oa/nG0
>>716
柵の乗り越える奴は、万引きしたことを自慢するような奴と一緒。
こんな奴の為に駅員を置く必要はない。
718名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:28:23.06 ID:umEYClvu0
Time's Place三本松
719名無し野電車区:2013/11/23(土) 21:10:45.79 ID:kNtv6walO
急行にE317系を借りて置き換えしてほしい
720 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !NullPointerAssinment:2013/11/23(土) 21:39:34.28 ID:N4d1NvEp0
E317系?
721名無し野電車区:2013/11/23(土) 22:22:33.10 ID:U3qBwrQh0
Time's Place*西青山
722名無し野電車区:2013/11/24(日) 12:31:59.24 ID:Gr5aDxLE0
>>714
あの地下の吉野家に通って茶碗もらったのに、
閉店して行動範囲にスタンプもらえる店が無くなった(泣)
交通費使ってまでもらう物でもないし。
723名無し野電車区:2013/11/24(日) 15:19:33.72 ID:66pTUzh60
Time's Place 鶴橋
724名無し野電車区:2013/11/24(日) 20:02:16.95 ID:Eh/MMm4D0
福島に自社農場立ち上げた反日吉野家なんか駅ナカから全て撤退しろ!
JR玉造や京橋からも撤退してかわりに松屋フーズにしてほしい
725名無し野電車区:2013/11/24(日) 20:47:45.68 ID:7wxJbkMg0
休日ダイヤの夕方の快速急行を8両にしてほしい
726名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:12:20.29 ID:+1v6N0+DP
>>725
どっち方向?
727名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:27:08.47 ID:7wxJbkMg0
>>726
伊勢方面
JR中央線みたいに、転クロとロングで4両ずつが理想だが、各停から快速まで共通運用
だからそんな訳にいかんよな・・
728名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:50:51.13 ID:1NAv4cWG0
>>725
特急に乗れ
729名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:57:57.58 ID:CEdlJJv+0
【鉄道】近鉄18400系車両が引退へ ラストランは11月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385296601/
730名無し野電車区:2013/11/24(日) 22:13:05.32 ID:AT2Ef4V0O
18400、譲渡先はないのか?
731名無し野電車区:2013/11/24(日) 22:50:20.19 ID:jSvLazuc0
20m車の出物なら16000系があるからな。
あっちの方が幅も適度に広い。
732名無し野電車区:2013/11/24(日) 23:52:56.08 ID:H+HeggB+O
快急は4連で充分
733名無し野電車区:2013/11/25(月) 00:25:59.59 ID:8zp71UnjO
【鉄道】近鉄18400系車両が引退へ ラストランは11月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385296601/
734名無し野電車区:2013/11/25(月) 19:33:21.93 ID:QoPFsfl50
チャオプレッソでパスタ+ドリンクのディナーセット480円を提供してるのは京都駅店だけ?
735名無し野電車区:2013/11/25(月) 21:36:03.25 ID:dBsDAbiC0
736名無し野電車区:2013/11/25(月) 23:04:23.49 ID:Jv5TdK21P
>>735
ワロタw これはひどい
737名無し野電車区:2013/11/26(火) 00:28:22.01 ID:Il2pXmMx0
太陽の位置がだいぶ低いから早朝で開店前じゃないの?
738名無し野電車区:2013/11/26(火) 07:22:15.17 ID:0imiq7CUO
>>735
久宝寺口、チャリンコの一時預かり100円だからいいんだよな。
739名無し野電車区:2013/11/26(火) 12:28:13.20 ID:rjdEteIB0
>>691
勾配あるとワンマン運転できないの?
740名無し野電車区:2013/11/26(火) 13:12:39.47 ID:v+DO0lT9i
>>735
今くらいの時間だと床屋とか茶店とかやってるだろ?
昔、仕事サボるのにそこの茶店に行ってコーヒーと厚切りトーストよぉ食ったわ
741名無し野電車区:2013/11/26(火) 14:53:30.54 ID:snG5zY1Qi
布施〜八尾の間は秘境だな
準急止まらんのもわかる
742名無し野電車区:2013/11/26(火) 16:21:53.57 ID:SW1wL+Umi
>>741
秘境というよりスラム街。
743名無し野電車区:2013/11/26(火) 18:03:25.54 ID:snG5zY1Qi
そこまで言わなくてもw
744名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:49:30.96 ID:/kS67Nby0
長瀬・弥刀住民が高架化に反対した結果
745名無し野電車区:2013/11/26(火) 19:59:10.11 ID:S86Nel/F0
あれでスラム言うてたら外国行けんぞ
746名無し野電車区:2013/11/26(火) 20:02:45.28 ID:rsPSjOI40
本州で大阪以上に治安悪い場所あるの?
747名無し野電車区:2013/11/26(火) 20:37:39.94 ID:/kS67Nby0
>>746
東京の歌舞伎町
よく話題になる山谷(こっちで言う西成)は大したこと無い
748名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:22:48.83 ID:S86Nel/F0
大阪やけど人生で一度も危険な目に遭ったことないわ
749名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:33:23.22 ID:eUSkeJJmi
>>748
宗衛門町で酔いつぶれて寝とったら偉いことになるで
南警察署は何もしてくれん
経験談やけど
750名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:49:09.00 ID:3i/WTc3Y0
>>746
名古屋
751名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:58:04.51 ID:/kS67Nby0
その名古屋と大阪を結ぶ近鉄は
752名無し野電車区:2013/11/26(火) 23:43:16.04 ID:maVL1hMs0
山羊〜榛原の最終のばせないかな。
今のが限界か。
後昼の電車すくない時間帯くらい、急行を難波行きにしてくれよ
753名無し野電車区:2013/11/27(水) 08:08:00.51 ID:qF5gOuqBi
大阪線 上本町行 4分遅延
754名無し野電車区:2013/11/27(水) 09:12:33.41 ID:qPRHKGzc0
よくあること
755名無し野電車区:2013/11/27(水) 09:28:27.93 ID:P7/cS0Ep0
>>752
折り返しのため停めておく場所がない
756名無し野電車区:2013/11/27(水) 12:50:57.22 ID:n9/fs23a0
須磨浦公園まで持って行けばおk
757名無し野電車区:2013/11/27(水) 14:42:12.19 ID:m+YW9N9d0
>>744
高架反対してなかったら、地下鉄千日前線
弥刀まで延伸してたかな?
758名無し野電車区:2013/11/27(水) 15:12:50.88 ID:D5yBppOei
地下鉄の弥刀延伸計画って、確か弥刀と長瀬の中間地点の近鉄新駅予定地だよね?
今の状態で弥刀まで地下鉄延伸しても中途半端だな
あそこからは長瀬にも弥刀にも徒歩5分くらいかかってしまう
759名無し野電車区:2013/11/27(水) 15:37:19.60 ID:ceC+bLp0O
彼女ができてテツから遠のき、結婚してますます遠のき、
子供ができて近郊の乗り鉄復活したものの
下の子できてからの、お出かけは車ばっかり
小学生になった息子が少年野球を初めて半年、土日は全てコーチで駆り出され
ああ、思い切り鉄道に乗りまくりたい、
なんか悲しくなる今日この頃
760名無し野電車区:2013/11/27(水) 15:42:15.96 ID:sV4jWGd/0
>>758
だから良いんじゃん
両駅にまたがる顧客をゴッソリ
ついでに市内からの近大、金高の通学需要もゴッソリ

大阪市による近鉄潰し

近鉄難波線、阪神なんば線潰しの奥義はココにありだったのですよ
全てについてそうは上手くいかなんだが、
近鉄難波駅にイビツな形状を強いてスムーズなダイヤを組めなくした時点で大阪市の優勢勝ちだなw
761名無し野電車区:2013/11/27(水) 16:01:58.86 ID:J4tjFk6v0
>>759
昔の人はうまいこと言った
「自分の時間を失う」と書いて結婚と読むんだよ
762名無し野電車区:2013/11/27(水) 16:03:19.95 ID:D5yBppOei
まあ、もし弥刀に地下鉄が通ったら
各停しか止まらず本数少ない、奈良線へ要乗り換え、通過待ちあり、遅延だらけの近鉄より
千日前線を選ぶわな。ほとんどは難波から御堂筋線・堺筋線乗り換えの通勤客だし。
あの辺りを歩くと「地下鉄の弥刀延伸早期実現化を!」って看板を時々見かけるけど、多分計画倒れだろうな。
763名無し野電車区:2013/11/27(水) 16:30:09.56 ID:TP/AsnfI0
金を失う道が、鉄道だしね。
764名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:28:54.63 ID:CI1YDAn10
>>762
なんで千日前線の延伸計画は弥刀なんだろうね。

直感的に言えばそのまま内環状線を下ってJR平野・地下鉄平野に向かうのが自然だけど、
嘘か本当か、地下構造物が邪魔をして平野方面には進めないから曲げたなんて話もあるが……
真相はどうだか知らんが、東線に衣摺新駅もできるし、この延伸は実現されないのは確かだろう。
765名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:47:05.19 ID:LVevQKqyi
上本町行き区間準急で五位堂までは八尾までの各駅と放送されるが、河内国分停車直前は
恩智までの各駅ってばらついている。駅の自動放送も高安からは八尾までの各駅じゃなく山本‥と流れている。
766名無し野電車区:2013/11/28(木) 01:32:06.10 ID:ToBGjLdaP
>>764
もともとは南巽から更に内環を南下して瓜破方面の計画だった。

んで谷町線はというと天王寺開業の時点で、あべの筋をそのまま南下して住吉区方面へ構想もあったが
御堂筋線との近接や、さらに堺筋線を杉本町、中百舌鳥方面に向かわす構想が生まれたこと
最も大きかったのは阪神高速松原線が南海平野線(当時)ルートで建設が決定し
高速道路+地下鉄の一体建設や、軌道である平野線の代替が可能ということで谷町線を平野区へ延伸する事になって
南巽からの南進計画は消えることに。計画が消えたので、南巽以南には地下鉄を通すことを
まったく考慮せず地下埋設物が構築されてしまったという次第。
767名無し野電車区:2013/11/28(木) 05:27:10.86 ID:gCd8Jlmy0
>>765
自動放送に関しては高安だけ見れば、八尾までの間に
山本しかないんだから、わざわざ「八尾までの各駅」なんて
言う必要がない。

道明寺の放送も土師ノ里は省略してない。
768名無し野電車区:2013/11/28(木) 11:53:34.86 ID:GDaEcWD+0
大阪線は昼間の河内国分行きは廃止すべき。高安〜国分間に1時間に4本もいらんやろ。
たいして多くないのに。昼間は高安〜国分間はすべて区順だけ、普通は全て高安行きにすべきである。
769名無し野電車区:2013/11/28(木) 11:54:52.02 ID:GDaEcWD+0
将来的に弥刀発上本町行きはあるだろうか?長瀬の需要にもなるし。
770たけお ◆TfCtR8.d7g :2013/11/28(木) 15:16:06.89 ID:I4LQ7EO40
今話題になってる
60年前に病院で取り違えられた男性悲惨やなw
片方は裕福な家庭、片方は貧乏な家庭。
前も言ったけど、ここは重要。
771名無し野電車区:2013/11/28(木) 21:30:04.44 ID:jbMowibD0
久宝寺口、弥刀、長瀬、俊徳道は近鉄に見捨てられた場所
今里はまだ奈良線が通ってるだけマシ
772名無し野電車区:2013/11/28(木) 21:44:10.45 ID:H1SGMRcXi
>>771
ほんとにそう。
普通だけだから、ラッシュ時でも次来るまで十数分待つからな。
布施か鶴橋で乗り換えんといかんし。
http://kyo-labo.com/train/img/rosen11.gif
773名無し野電車区:2013/11/28(木) 22:07:20.85 ID:KayA2EHX0
田舎路線を抱える鉄道会社は、今後は不便になることはあっても便利になることはないな。
地下鉄・阪急・京阪など、都市型鉄道はいいねえ〜
勤務地があべの周辺なら地下鉄沿線か、関西線の王寺・久宝寺辺りに住むのが便利だな。
これから便利で快適になるのはJRだろうし。
774名無し野電車区:2013/11/28(木) 22:14:48.45 ID:jbMowibD0
久宝寺口〜俊徳道は田舎になるのか?
これだけ都心に至近なのに
775名無し野電車区:2013/11/28(木) 22:32:54.46 ID:0i7UVG+kO
>>773
京阪は大津線が赤字
中之島線は大赤字だろう
交野線や宇治線も採算が合うかは怪しい
頼みの本線も枚方市以北はたいしたことはない
京阪でまともに客がいるのは淀屋橋ー枚方市だけ、全体の1/4だ
地下鉄や阪急と一緒にするな
有料特急が頻発する近鉄の方が採算は上だろう
776名無し野電車区:2013/11/28(木) 22:42:08.77 ID:YOckfHjT0
>>773
竜華操車場跡に建つ二棟のタワーマンションが羨ましく見えるな。

大阪線からはちと遠い。
777名無し野電車区:2013/11/28(木) 22:57:37.71 ID:jbMowibD0
大阪人でもこの辺りを知らない人だと
久宝寺に行こうとして、勘違いして久宝寺口で降りちゃったりするみたいね
JR久宝寺に行こうとしてもバスは無いし
徒歩だとクネクネの街路を、最短ルートでも2km近く歩くハメになる
778名無し野電車区:2013/11/28(木) 23:06:01.45 ID:/6sn1ljz0
俊徳道は古くさくてださい駅名
779名無し野電車区:2013/11/29(金) 01:24:53.19 ID:IhC95HFe0
>>777
法善寺横町へ行こうとして鶴橋から乘る電車を選べ
@ 区間準急大和西大寺
A 区間準急 榛  原
B 区間準急 尼  崎
C 区間準急大阪上本町
780名無し野電車区:2013/11/29(金) 08:48:11.39 ID:nqunCFva0
法善寺横町からB直通で
尼崎へ帰れるようにすれば良い。
781名無し野電車区:2013/11/29(金) 18:09:39.03 ID:ZRsuAzv6i
自分は俊徳道だが
帰るときいつも「伊勢志摩方面へは〜へお乗り換えです」ってアナウンスあるけど
終電間際に伊勢志摩とかふざけとんかって思うわ
どうでもええわ
782名無し野電車区:2013/11/29(金) 18:11:07.19 ID:egbF/smqP
伊勢志摩方面への最終が出れば
そのアナウンスは流れない。
783名無し野電車区:2013/11/29(金) 18:57:27.25 ID:U/DDBnbui
鶴橋

「奈良行き各駅停車、約3分遅れております」
 ↓
「鳥羽行き特急、難波からの電車と接続待ちのため、発車までもうしばらくお待ち下さい」

定刻より2分遅れで特急発車
こんなことしてるから遅れるんだな
784名無し野電車区:2013/11/29(金) 19:00:40.27 ID:qh+uJpwD0
>>782
そうなのか。

しかし車掌の放送はそんなの考えてないよね。
青山町行きの終電に乗ろうと奈良線に乗ってたら、ハルカスへは近鉄バスへお乗り換えと放送してて、
いやいや、もうこの時間だと終車出てるでしょうが、とそんなことを思ってた。
伊勢志摩方面の案内はしてたかどうか覚えてないが、なんかそこも含めて変わってないなと思ったんだと。
785名無し野電車区:2013/11/29(金) 19:22:20.72 ID:jaozyCWNP
早朝でも上六着く前に「あべのチンカスへは〜」のアナウンス流れてるぞ・・・
てかそんな朝にバス走ってんのか?と思ったが、7時台から運行してるんだな
786名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:06:19.72 ID:2JOgMaPj0
>>783
接続切ると文句出るしな、客は悪くないのに特急券1枚無駄になる
787名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:23:22.88 ID:ZEqBJyWI0
>>773
王寺なんて奈良県内でも有数の人口減少&駅の利用減少地域だろw
奈良県内で宅地開発されたり、駅前にマンションが建つのはほぼ近鉄沿線だけ。
788名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:24:09.59 ID:HPNVrb3IO
>>786
最近、近鉄特急に乗ってないからよく解らないんだけど、客に過失が無いなら払い戻し手数料は要らない?
それとも次列車に振替?
789名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:27:01.05 ID:bFSeAtMRO
>>782
伊勢方面最終出たら「大和八木・名張方面は乗り換え」と言いますね。
(大和八木・名張・青山町方面乗り換えと言う車掌もいたっけ?)
>>784
南大阪線なんて夜遅い時間帯でも
「次は藤井寺です。四天王寺大学へは次で降り下さい」
と車掌アナウンスあるけど
790名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:29:20.01 ID:jaozyCWNP
>>789
終電間際だと「八尾・高安方面」って言ってる場合もあるね
791名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:31:57.92 ID:wQcJOpV90
車掌に丸暗記の定型文言わせるだけなら
もう自動音声でええやん
792名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:33:33.65 ID:RJYINsVPO
>>788
どちらでもやってくれるけど、JRみたいに振替列車が満席のとき、立席で乗って半額戻しの決まりはない
793名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:38:15.48 ID:IhC95HFe0
>>786
難波59分着の快急待たずにUL発車してる件について
794名無し野電車区:2013/11/29(金) 20:38:28.02 ID:+6JEcySw0
いい加減、転クロの新車を入れろよ。
特急ユーザーは一般客を見下す傾向があるが、特急と通勤車の定員比べたら
鉄道たるものがどの客層に支えられているか、言わなくても分かるはずだ。
文句があるなら特急に乗れとか言うが、通勤客が皆特急に乗ったら満席で通勤難民多発だw
貧乏人と馬鹿にするが、実際、名阪の客は金券ショップや株主優待券で乗ってる人も多い。
自分達かてケチって特急乗ってる癖に、通勤電車に文句言うと貧乏人扱いだ。
誤解のないよう言っておくが、俺は特急乗る金が無いわけではない。
乗車券は常にICOCAで定価で先払いで乗ってるんだ。
鉄道会社にとって最も好まれる客であり、格安で特急乗る奴の方が上客なんてのはおかしい。
795名無し野電車区:2013/11/29(金) 21:04:29.50 ID:HPNVrb3IO
>>792
返答、有難うございます。
796名無し野電車区:2013/11/29(金) 21:06:34.65 ID:RJYINsVPO
俺は通勤車にリクライニング車入れて欲しいと思う、定員ほとんどかわらないだろうし
797名無し野電車区:2013/11/29(金) 21:23:38.44 ID:wQcJOpV90
近鉄のポスター見ると「伊勢志摩」「ハルカス」
この2つがウンザリするほど目につくよな

式年遷宮終わって、ハルカスも大して客が来なかったら
もう何も残らんね
798名無し野電車区:2013/11/29(金) 22:07:54.66 ID:EZhtdl3W0
>>787
駅前にコンビニしかウォシュレットトイレないのがな
799名無し野電車区:2013/11/29(金) 22:24:09.31 ID:qh+uJpwD0
>>789-790
車掌のアナウンスはいろいろだよね。
「大和八木・名張・伊勢志摩方面」というのが典型的だけど、
そこに八尾を入れてくる人もちらほら。

柔軟に対応できるのは手動放送のメリットではあるんだろうけど。
800名無し野電車区:2013/11/29(金) 22:26:49.50 ID:c8ayaASei
奈良から大阪入っても柏原はまだ完全田舎。八尾の辺りからビルが多く立ち並んでくる。
801名無し野電車区:2013/11/29(金) 22:31:19.00 ID:c8ayaASei
この前久しぶりに上本町の屋上行ったけど完全にガーデンになっていた。
昔は上本町や八木の百貨店の屋上は一つのアミューズメントやった。ゲーセンなどもあったし。
802名無し野電車区:2013/11/29(金) 22:40:24.83 ID:wQcJOpV90
百貨店の屋上なんてこのご時世どこ行ってもそんなもん
屋上が閉鎖されてないだけマシ
803名無し野電車区:2013/11/30(土) 00:51:06.27 ID:scuUWytX0
>>788
恐らくだが、後続に空きがあれば振り替えでなければ払い戻しかな
それでも事務処理めんどくさい
大和八木で特急の扉が閉まったにもかかわらず乗り遅れた人のために開けるところ見たことある

>>793
平常ダイヤでそれならしゃあないと思うが本来の接続切ってるならks
804名無し野電車区:2013/11/30(土) 01:32:36.47 ID:gjgM8hmb0
基本乗り換えは3分以上でみなしているみたいだからなあ。連絡はダイヤ、運行上はする前提だけど保証はないから案内しない。
805名無し野電車区:2013/11/30(土) 10:56:03.08 ID:6O/Uyy4dO
>>801-802
今は少子化で、屋上遊園地は儲からないのでは?
806名無し野電車区:2013/11/30(土) 13:43:36.49 ID:1g3blOVxO
今日青山町駅ホームや青山町駅周辺に撮り鉄が多数居たが何か珍しい電車が通るのか?
807名無し野電車区:2013/11/30(土) 16:35:18.85 ID:yXXM0w1I0
>>806
耳成駅や八木駅のホーム、耳成から八木駅の沿線にも撮り鉄が鈴なりになっていたけど、何か珍しい電車が走ったの?
10時過ぎ頃だけど。
子供の撮り鉄もいた。

しまかぜなら今更集まらないだろうな。
何か古い列車のラストランがあったとかかな?
808名無し野電車区:2013/11/30(土) 16:47:13.19 ID:jjEvcSBn0
名張のイベントの臨時列車の関係かな
大阪方面からの中川行き急行が珍しいとか?
http://www.kankou-nabari.jp/gotouchi/ticket/rinji.pdf
809名無し野電車区:2013/11/30(土) 17:13:57.50 ID:9PTYiq+JP
今年は上本町発橿原神宮前行きないの?
810名無し野電車区:2013/11/30(土) 18:18:31.75 ID:yXXM0w1I0
>>808
これは珍しい。名張行き快速急行なんて見たことないからなあ。

>>809
是非はしらせて欲しいねえ。
811名無し野電車区:2013/11/30(土) 18:38:04.45 ID:+AN/oE8f0
>>810
言われてみれば名張行き快速急行なんて普段走ることは全く無いよな。
けど調べたら車両も駅もちゃんと表示できるのね。そんなにおもしろい話ではなかった。

名張〜中川の急行って普段からなかったっけ? と思ったけど、
中川→名張だけあって、名張→中川は定期列車ではないのか。
812名無し野電車区:2013/11/30(土) 19:27:28.18 ID:WGqQ7zZF0
難波駅構内に狭苦しいファミマができただけで大騒ぎしててワロタ
ファミマTカード勧誘スペースまで設ける始末
Time's Placeは相変わらずガラガラだし
ekimoを見習え
813名無し野電車区:2013/11/30(土) 19:48:23.33 ID:1g3blOVxO
>>808
伊賀上津駅周辺や大三駅ホームにも撮り鉄いたな。
そう言えば、名張駅停車中に見たが、名張駅前で旗が立っていたが何のイベント何だ?俺はガラケーだからPDFは見れない。
814名無し野電車区:2013/11/30(土) 19:59:37.02 ID:l/YVsY2cP
>>812
ekimo(笑)
単なる人の多い通路に出してる店と駅構内を比べんなよ
815名無し野電車区:2013/11/30(土) 20:03:16.55 ID:WGqQ7zZF0
>>814
やっぱりekimoで釣れたかw
肝心のファミマには何か言うことないの?
816名無し野電車区:2013/11/30(土) 20:32:31.07 ID:gWvlC5DWi
Time's place今里
817名無し野電車区:2013/11/30(土) 20:46:05.36 ID:kGqLKIjUO
大和八木駅榛原方面のファミマが繁盛してるな。
やっぱり、大福、耳成、大和朝倉、長谷寺にコンビニがないから、利用する人が多いのか?
弁当やパンがよく売れている。
818名無し野電車区:2013/11/30(土) 20:49:05.97 ID:l3bqi4Eli
もう近鉄田舎線か近鉄部落線に改称しよう。
819名無し野電車区:2013/11/30(土) 20:50:14.77 ID:1g3blOVxO
近鉄の売店は全てファミマに変わるのか?
820名無し野電車区:2013/11/30(土) 21:08:31.85 ID:WGqQ7zZF0
駅の中で奇声まき散らすなアホ
ファミマの店員は教育がなってないのか
http://www.youtube.com/watch?v=L2o9igHDcm0
821名無し野電車区:2013/11/30(土) 21:33:39.38 ID:ZBpvPRJVO
今日は名張のB1より青山車庫の18400のラストラン撮影らしき人が賑やかだった。ちなみに話題の名張仕立の中川行き臨急が6連とは驚いた。完全なる空気輸送状態。
822名無し野電車区:2013/11/30(土) 22:29:07.62 ID:c/7l40yB0
>>815
具体的に何を見習ったら良いの?
823名無し野電車区:2013/11/30(土) 23:32:30.76 ID:yXXM0w1I0
>>817
耳成は駅前にコンビニがあるよ。
824名無し野電車区:2013/11/30(土) 23:33:09.82 ID:xFE7FxUe0
>>797
そうなりゃ無駄飯食いの志摩線や朝熊池の浦、上津〜川合高岡を毎時1本にできるだろ
825名無し野電車区:2013/12/01(日) 00:00:03.44 ID:d8cI3cADi
三重の糞田舎の駅潰したところで
どうせ長瀬や弥刀もとばっちり食らうんだろ?
826名無し野電車区:2013/12/01(日) 01:12:45.78 ID:K5bBAYUl0
長谷寺は駅ナカのスペースが広いからファミマがあったらいいな
827名無し野電車区:2013/12/01(日) 01:19:03.41 ID:K5bBAYUl0
近鉄大阪線伊勢石橋駅と西青山駅前は公衆電話なし
828名無し野電車区:2013/12/01(日) 08:49:13.34 ID:trfuWEtL0
西青山駅にファミマ、キボンヌ!
駐車場作れば前は国道やし
利用客いてんで〜!
829名無し野電車区:2013/12/01(日) 09:03:33.45 ID:/f1/Xd9rO
田舎にこそコンビニが必要だよな。

都会には深夜まで営業してるスーパーやショッピングセンターがあるし…
830名無し野電車区:2013/12/01(日) 11:30:01.44 ID:euiVZQfG0
西青山にはコトスコか池屋を誘致して

島風邪を止めるべし!
831名無し野電車区:2013/12/01(日) 11:44:10.10 ID:Vh3qoswxi
青山高原までロープーエーかケーブルカーもな
832名無し野電車区:2013/12/01(日) 13:17:29.32 ID:4PvdT+ori
難波方面からの電車の待ち合わせはあるけど難波行き方面の電車は待たずに発車することもあるし。大阪線なら例え3分遅れても快急なら補えるし。
833名無し野電車区:2013/12/01(日) 13:19:33.78 ID:4PvdT+ori
近鉄で一駅区間で一番短いのはどこやろ?八木と八木西口かな。日本橋大阪難波も短いけど速度遅いから短いとは感じない。
834名無し野電車区:2013/12/01(日) 13:22:53.41 ID:4PvdT+ori
大阪線は朝倉を過ぎると一駅区間が長い。長谷寺榛原間は結構ある。その間にも車掌は車内を回る。
あと八木西口に急行はいらんやろ。次の畝傍御陵前は奈良県の試合、大会の競技場などもありそれなりに多い。
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !NullPointerAssinment:2013/12/01(日) 13:37:12.66 ID:gQ9qozel0
営業キロが設定されているところだと丹波橋―桃山御陵前が0.5km
ケーブルカーを含めると宝山寺―梅屋敷が0.3km
八木―八木西口はMapionキョリ測で測ってみたら0.4kmぐらい
836名無し野電車区:2013/12/01(日) 14:38:49.96 ID:nqEUlRWMO
>>779
法善寺なら
2 区間準急 榛原
837名無し野電車区:2013/12/01(日) 15:55:03.07 ID:i9RQbNs80
>>834
元々八木西口が市内中央だから。
病院・役所や銀行関係にも近いからな。
838名無し野電車区:2013/12/01(日) 16:22:59.27 ID:fMsPqDEb0
俊徳道、長瀬、弥刀、久宝寺口って
駅開業から90年近く経つのに、何で全く栄えないんだろう。
むしろどんどん寂れていってるイメージ。
難波まで近いし、通勤や買い物にもかなり便利な場所だと思うんだけど。
839名無し野電車区:2013/12/01(日) 17:18:22.02 ID:KX3JlIjdO
生活環境の問題、子供持ちゃわかるよ。
840名無し野電車区:2013/12/01(日) 19:07:39.19 ID:Tnf+G7wk0
>>837
八木駅から歩いても大した距離ではないわけだけど。
よく橿原線で寝過ごして、八木西口で出て、八木から大阪線に乗ったものだ。

八木西口はあれば便利だけど、なくてもなんとかなる駅なのよね。
急行通過になれば存在意義がほぼないという話にもなりかねない。
841名無し野電車区:2013/12/01(日) 21:35:19.38 ID:Swn745ug0
>>820
おにぎりやは?
842名無し野電車区:2013/12/02(月) 02:00:46.83 ID:UsGpp+wE0
>八木駅から歩いても大した距離ではないわけだけど。

橿原線客なら近いほうを利用するだろう。
八木自体は元々乗り換え駅だからな。
843名無し野電車区:2013/12/02(月) 08:16:32.92 ID:KGyOGkl00
最近痴漢を見かけましたから云々の自動放送流さなくなったな
844名無し野電車区:2013/12/02(月) 15:57:34.24 ID:RcpMzwd5O
>>838
家が多いけどマンションが少ない。そのエリアの最寄り駅だと駅の乗降客が増えない。
乗降客が少ないと駅前が栄えない。
準急も止まらない駅だと不動産会社は、分譲マンションの販売もしない。
845名無し野電車区:2013/12/02(月) 18:57:29.86 ID:MrGIe+gGO
>>843
(弥刀駅・大阪上本町ホームお手洗い)
http://imepic.jp/20131202/680510
は見かけますが
846名無し野電車区:2013/12/02(月) 19:02:48.07 ID:ZtjiJqGz0
関西テレビで近鉄特集やってる
847名無し野電車区:2013/12/02(月) 19:08:30.15 ID:xBb9nvEN0
南田がいつも通り爆音発声でハシャイでる。
848名無し野電車区:2013/12/02(月) 19:38:16.68 ID:sj5xjDp0O
近鉄特集見たら近鉄電車乗ってみたくなった
849名無し野電車区:2013/12/02(月) 19:49:30.36 ID:eBLQ2uXp0
>>844
あの辺りが栄えないのは近鉄が各停しか停めないからってこと?
850名無し野電車区:2013/12/02(月) 21:05:48.28 ID:Vf6oRGn80
近鉄特集見逃した
気づいたら、トイレ掃除やってたし
851名無し野電車区:2013/12/03(火) 08:22:29.24 ID:ndy5RCPTO
>>849
準急止める程の距離でもないだろ。
駅周辺が栄えないのは開発する旨味が少ない事や
諸問題が多いからだよ。
852名無し野電車区:2013/12/03(火) 19:47:26.74 ID:3jrv5+pY0
耳成駅無人案内
12中旬から朝と夜間、駅係員が不在になります。
853名無し野電車区:2013/12/03(火) 22:37:09.92 ID:pgYwfQSG0
>>852
ホームから道路に飛び出すDQNがさらに捗るな…
854名無し野電車区:2013/12/03(火) 22:47:55.28 ID:+X1dv62ki
上本町を31分に出る急行あるけど布施で特急の通過待ちするから結局五位堂八木には毎時通り着く。五位堂毎時2分。八木毎時10分。
それやったら全部毎時35分発の急行でいいと思う。
855名無し野電車区:2013/12/03(火) 22:54:47.55 ID:+X1dv62ki
近鉄は現在名古屋線の電気支障により名古屋方面からの電車が遅れてます。
856運行情報:2013/12/03(火) 22:58:59.57 ID:+X1dv62ki
名古屋線の停電により名古屋方面からの電車の遅れにより大阪線にも遅れが生じています。
857名無し野電車区:2013/12/03(火) 23:16:39.08 ID:Vmtem2Z30
中川連絡で遅れるの?
858名無し野電車区:2013/12/03(火) 23:38:33.25 ID:KE7I4kVo0
八木発2256発上本町行急行3分遅れで発進
国分出発も3分遅れの23時14分
この列車、俊徳道に臨時停車
しかし布施の発車は定刻の23時25分

国分布施間で臨時停車までして、ダイヤを3分短縮。
どうかしてるぜ!
859名無し野電車区:2013/12/03(火) 23:42:26.79 ID:kq2YLjnTO
支障ってまた蛇が?もう冬眠してるわな
860名無し野電車区:2013/12/04(水) 01:03:43.23 ID:tYTZMFpi0
今里新地情報3
//kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1320600298/
861名無し野電車区:2013/12/04(水) 02:09:10.55 ID:jc27LQMW0
>>852
ラッシュ時に改札機トラブルとか起こったらどう対応するんだ?
大丈夫なのか?
耳成は田舎の閑散とした駅じゃなくて、
ラッシュ時はそれなりに利用者の多い駅だぞ。
862ミニスナック:2013/12/04(水) 09:52:01.14 ID:c6P72Mhf0
関東在住の近鉄電車マニアです(*´ω`*)
いつも、名古屋から近鉄で大阪方面向かうけど、中川から上本町行き快急or急行乗るといよいよ関西キターと心の中ではしゃいじゃいますw
863名無し野電車区:2013/12/04(水) 15:39:31.60 ID:t+0AJ/7F0
関西は青山トンネル以西。
864名無し野電車区:2013/12/04(水) 19:42:35.05 ID:cCyWagjQ0
布施〜八尾の間は
普通を区間準急に置き換える形で
6両編成の区間準急を長瀬・弥刀だけに停めて
俊徳道・久宝寺口は通過するようにすれば良いと思う

乗降者数の多い長瀬・弥刀の停車本数を増やせるし
逆に俊徳道・久宝寺口は1時間に2・3本の停車でも問題無いと思うんだが
865名無し野電車区:2013/12/04(水) 20:10:58.19 ID:KP/pVTZ40
>>862
名古屋駅ですでに関西の臭いするよ
近鉄名古屋駅は名古屋で関西の雰囲気を味わえる場所
866名無し野電車区:2013/12/04(水) 20:27:49.69 ID:OpCD7zTa0
耳成駅なぅ・・・。
♪お客様にお知らせ致します。
当駅では12/21より駅係員駐在時間を変更致します。
ご迷惑をおかけ致しますがご理解とご協力をお願い致します。
詳しくは駅のポスターをご覧下さい。
※駐在時間:10時頃〜19時頃
867名無し野電車区:2013/12/04(水) 20:45:15.42 ID:Ftd5PNUW0
>>861
2台以上あれば全部やられることはなかろう
しかし耳成ねぇ、4千人ぐらいだから確かにやや多いね

>>865
近鉄名古屋駅まで来ると帰ってきたような気になるな
そりゃいつも乗ってるような電車がいるんだから当然なんだけど
関西ではわりにあるふれているけど名古屋市内で端頭式ホームはあそこしかないんだよな
お隣さんがやたら慌ただしいことを思えば優雅なもんよ、比較対象が極端だが
868名無し野電車区:2013/12/04(水) 21:22:12.69 ID:7HgyPa4Y0
>>866
朝ラッシュに無人とか何考えてんだ
7時台の電車とかホームに人溢れてるぞ

あとマジで>>853はどうするつもりだ
近鉄の上層部は頭沸いてるとしか思えない
869名無し野電車区:2013/12/04(水) 21:48:39.29 ID:cCyWagjQ0
今の近鉄はハルカスのことで頭がいっぱいだと思う
この様子だと多分コケる
870名無し野電車区:2013/12/04(水) 22:41:58.35 ID:9Kh2QdnKO
20年前はスペイン村のことで頭が一杯だったんだろうか?(謎)
871名無し野電車区:2013/12/04(水) 23:53:35.30 ID:HMTTFC4S0
スペイン村の写真のパールカード出していたしな
872名無し野電車区:2013/12/05(木) 08:14:39.33 ID:kPe2dNvY0
>>851
こういう意識を引き摺る輩だけ
差別の対象になればいい
873名無し野電車区:2013/12/05(木) 08:36:45.18 ID:ucu+sZuxO
八尾 0830 上本町行き普通は2+2(4両)
八尾←1423 1523 1260 1360*→布施
874名無し野電車区:2013/12/05(木) 11:52:18.97 ID:g65IOEmOi
関西っていう感じは青山町まで。新聞関係もそうやし野球でファンなら青山町の辺りまで阪神ファンが多いと聞く。
875名無し野電車区:2013/12/05(木) 11:53:25.86 ID:g65IOEmOi
柏原は大阪っていう感じがしない。たいして奈良と変わらん。
876名無し野電車区:2013/12/05(木) 15:26:46.83 ID:U6Xv74BnP
名張って、テレビは
大阪の局でなく、名古屋の局が映るの?
877名無し野電車区:2013/12/05(木) 15:37:59.67 ID:aZrdkWoz0
両方映る
878名無し野電車区:2013/12/05(木) 17:58:21.05 ID:75gdt7o40
>>876
在阪局はケーブルテレビに加入しないと映らない・・・。
879名無し野電車区:2013/12/05(木) 18:37:21.48 ID:riet/mdfO
>>872
街が発展しない現実を理解出来ないバカなのか?
現状認識と差別意識は別物だぞ。
諸問題というのは再開発する程のまとまった土地がない、
周辺に遺跡が多い点等もあるんだけどね。
880名無し野電車区:2013/12/05(木) 20:33:34.90 ID:FstCQgWN0
>>876
桔梗が丘のネットカフェにあるテレビでNHK津放送局を視聴できる
881名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:38:09.00 ID:r8pmnWFE0
>>878
アナログ時代は受信状況は悪いもののまぁ見れたのだが、デジタルになって厳しくなったというのが現実。
アナログ時代からそうだけどCATVで見るのが得策ね。

しかし、これの示すところは大阪局はなんとか生駒山の本局を受信できるが、
名古屋局は瀬戸の本局から受信するにはどうあがいても無理で、
中継局から受信するしかないから受信状況がよいのであって、
しかもその中継局も瀬戸からの電波は直接拾えず、青山高原で中継してやっとだからかなり遠いんだよね。

そりゃ同じ三重県とはいえ伊勢湾沿いの地域とは生活も違うわけだ。
882名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:59:46.89 ID:ucu+sZuxO
>>876
名張>ラジオは昼間でも両方受信可能ですよね?
朝日放送とか、三重県からの投稿もあるし
東海ラジオは、名張に中継所あるし

奈良線踏み切り事故20:10〜21:51の間運転見合せた?
大阪線は、難波発着特急が巻き添え喰らってるか
鶴橋の、大阪難波方面からの接続待ち…で数分影響喰らってるか
883名無し野電車区:2013/12/05(木) 22:22:26.55 ID:28IGfnNN0
奈良県内では榛原・桜井・八木・大和高田のみ駅でWi-Fi使える?
884名無し野電車区:2013/12/05(木) 22:27:31.51 ID:IXU5k1fIi
また難波からの特急で大阪線にも影響出てくる
885名無し野電車区:2013/12/05(木) 22:58:16.31 ID:VwKr+8lbO
天気予報はNHK津のローカルニュースだと大阪、奈良、和歌山などの情報も流すね。関西情報のコーナーもあるし…
886名無し野電車区:2013/12/05(木) 23:08:32.41 ID:28IGfnNN0
五位堂もかWi-Fi使える?
887名無し野電車区:2013/12/06(金) 00:05:13.63 ID:SPXSPbdH0
888888:2013/12/06(金) 00:05:59.71 ID:5ity1JW/0
888列車
889名無し野電車区:2013/12/06(金) 02:05:44.97 ID:xo/GQRZw0
最近たけお見ないと思ったらw
890たけお ◆TfCtR8.d7g :2013/12/06(金) 02:17:40.72 ID:2DJHQ1N80
こんな年くってないしw
てか、さっき尼崎着いたら、快急に乗り換えのはずが運休になってたしw
快急が難波で折り返したな。
891名無し野電車区:2013/12/06(金) 19:05:31.24 ID:9sIy+0R30
大福の駅名の由来は?
>>887
誰?
892名無し野電車区:2013/12/06(金) 20:43:15.53 ID:grNXQuhui
明日は伊勢市だ。
893名無し野電車区:2013/12/06(金) 21:15:32.19 ID:y3YsPPTF0
最新情報!
どうやら12月から三本松駅が無人になる模様!

情報を持ってる人レスちょうだい!
894名無し野電車区:2013/12/06(金) 21:47:19.04 ID:q2McfJN50
結構あっちこっち無人化されるようだな
895名無し野電車区:2013/12/06(金) 23:01:31.56 ID:xo/GQRZw0
>>891
たけおらしい
896名無し野電車区:2013/12/06(金) 23:33:01.95 ID:y4RRY3Q1O
>>895 マジレスすると誰も知りたくない

普通のワンマン運転も増えるんかなあ
897ミニスナック:2013/12/07(土) 03:42:20.12 ID:0yCqpNVA0
>>863
確かに、仰る通りです。
厳密には、青山トンネルが関西・東海の境界線ですね。
>>865
近鉄名古屋駅、本当に面白いですよねw
改札越えた名鉄の名古屋駅とはまるで別世界で(*´∀`)
898名無し野電車区:2013/12/07(土) 08:02:00.45 ID:vvBdq7wa0
>>893
名張方ホーム横の出入り口はどうするのだろう?
今さら、横に踏切を増設するわけにもいかないし。
899名無し野電車区:2013/12/07(土) 08:29:58.11 ID:n9pfkgWFO
駅の無人化賛成だ。DQNYがや出来るからねww
900名無し野電車区:2013/12/07(土) 10:55:43.92 ID:fir/sVlm0
日本語で頼むよw
901名無し野電車区:2013/12/07(土) 10:59:11.39 ID:tPa4+9VMO
>>892-894
伊勢市も無人化されるのですか?
902名無し野電車区:2013/12/07(土) 11:00:51.25 ID:IyO39nfa0
無人化されたら、柵を乗り越えてただ乗りする奴が増えそう。
903名無し野電車区:2013/12/07(土) 11:04:03.56 ID:tPa4+9VMO
>>868
ラッシュ時は明るいし、人が多く、人の目もあるから、無人でも良いのでは。
むしろ治安確保の意味では、同じ9時間なら、暗くなる、16時〜終電の方が良い。
904名無し野電車区:2013/12/07(土) 12:04:50.24 ID:sPCU68as0
>>902
有人駅でも改札から見えない構造なら乗り越えても
わかんないし
905名無し野電車区:2013/12/07(土) 12:50:23.11 ID:1mkyW5bd0
いくら探しても一覧表のようなものが見つからないので、
ネットで拾った断片的な情報をまとめてみた
これ以外にもあるはずなんだけど、対象駅がよくわからない
これで合ってるのかどうかもわからない

12/21から無人化

三重県
名古屋線:長太ノ浦、箕田、千代崎、鼓ヶ浦、磯山、千里、高田本山
山田線:松ヶ崎、東松阪、斎宮
大阪線:赤目口、美旗、伊賀上津、大三、川合高岡

奈良県
大阪線:大福、室生口大野、三本松
橿原線:石見
南大阪線:二上神社口、当麻寺、磐城、浮孔、橿原神宮西口
906名無し野電車区:2013/12/07(土) 14:17:29.25 ID:86FweuQu0
>>902
万引きと同じ
やる奴はやる、
数は少数だけどね。
907名無し野電車区:2013/12/07(土) 17:37:47.71 ID:NMYf7Cbr0
布施から八尾の間に駅が多すぎる
久宝寺口潰して長瀬と弥刀を統合すれば解決する
(俊徳道はJR新線との接続があるので潰さない)
908名無し野電車区:2013/12/07(土) 21:47:02.99 ID:853xQJG4O
JRの北陸乗り放題きっぷてメチャメチャ値打ちあるやん
全然気付かんかったわ
伊勢行くのやめて金沢行こ
909名無し野電車区:2013/12/07(土) 22:47:44.44 ID:PdTz9j3iO
もっと不正乗車を厳しく取り締まるべきだよな。
見つけ次第、銃殺とかはやり過ぎだけど、一年間駅のトイレを掃除させるとか。
910名無し野電車区:2013/12/07(土) 23:03:19.86 ID:lQMOEX6x0
費用対効果を考え無人にするほど客が少ないバカ高いフルの自動改札置くならたまに臨時で集札した方がいいだろ。
精神的な抑止があっても飛び越えたらそれでいみなし。

あと三本松みたいな駅員いるが客が少ない駅は自動改札いらないだろ。
スルッとKANSAIは駅員が処理するシステムで
911名無し野電車区:2013/12/08(日) 00:04:31.72 ID:Q/0MYKR8O
数年前のμみたいに閑散路線、閑散駅をビシバシ廃止されるより近鉄はまだ良心的。まぁ十年先どうなるかはわからんがね。
912名無し野電車区:2013/12/08(日) 00:34:51.22 ID:RX2VePyW0
赤字区間や駅の廃止は5年後ぐらいに再開じゃない?
内部・八王子線もそこまでだろうな
913名無し野電車区:2013/12/08(日) 01:03:45.87 ID:dhlswxck0
加護ちゃんも高田にいたとき近鉄使ってたのかな?
914名無し野電車区:2013/12/08(日) 01:27:48.52 ID:Q/0MYKR8O
>>912 景気が五年後に回復しなきゃね。先に分離した養老・伊賀鉄も独自路線で頑張ってるが、自治体が支えきれなくなれば先行き暗いし。
915名無し野電車区:2013/12/08(日) 07:35:09.86 ID:0cn7cR1w0
>>911
駅を廃止したのは自動化のためだが・・・
とはいえ駅廃止は影響が大きいから避けるべきことよね
よっぽど近接していて利用がふるわない駅ならいいけど、そんな閑散駅ないで

大阪線の場合、青山町〜中川は自動化するには利用者の少ない駅ばかりだけど
この区間だけだし車内精算で対応し続けることになるとは思うけどね
916名無し野電車区:2013/12/08(日) 08:01:58.62 ID:Q/0MYKR8O
>>915 青山町〜中川間の車掌さんは仕事とは言えこまめに巡回してるからね。各停でも駅間が比較的長いからできるんだろうけど…
917名無し野電車区:2013/12/08(日) 12:04:31.21 ID:24o+Rjiu0
奈良県ー三重県県境付近の客が少ない駅に高価なフル改札入れるぐらいなら三重県内JR乗換駅に中間改札付けた方が効果的だと思うが。
スルッとKANSAI利用者へはJR平城山駅や河内堅上みたいな入場記録を付けられる簡易改札入れればいいし
918名無し野電車区:2013/12/08(日) 14:08:57.95 ID:7hmiyzIoO
自動改札機入れても無人では強行突破し放題になるな
防犯カメラ入れても個人の特定なんて出来ないだろう
919名無し野電車区:2013/12/08(日) 15:05:53.05 ID:xNcKbzTP0
大阪線と言う名称でワンマン運転はやだな
920名無し野電車区:2013/12/08(日) 15:39:47.40 ID:P9y22HMdP
>>918
そういう輩は、常習性があるから何だかんだで捕まる。
1回キリとかなら、映像解析して特定までせんだろうけども。
921名無し野電車区:2013/12/08(日) 19:43:36.40 ID:E1TP4k8g0
近鉄の急行から新祝園でJR西の快速に
乗り換えました。
車両の幅の違いにビックリしました。
線路は近鉄の方が広いのになぜですか?
922名無し野電車区:2013/12/08(日) 20:04:15.93 ID:Q/0MYKR8O
>>919 三重中南部のローカル線区なんてもうワンマンが当たり前なんだぜ。時代の流れやし仕方ないよ。
923名無し野電車区:2013/12/08(日) 21:12:03.81 ID:8vdht1nP0
名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2013/12/08(日) 14:13:59.84
近鉄は支線系減便。信貴線・田原本線・御所線は終日30分間隔へ

↑日本橋スレで書かれていた情報。どなたか詳細ご存じないですか?
924名無し野電車区:2013/12/08(日) 21:42:34.71 ID:NI2QoWjzO
>>921
近鉄でも7000系や7020系はJR並に幅が広いよ。

一概に軌間が広ければ、車両の幅が広いとは限らない。
京阪なんて、狭軌の南海よりも車両が小さいじゃないか。
925名無し野電車区:2013/12/09(月) 00:53:17.38 ID:7iaINAq50
>>913
母ちゃんなら以前よく高田で見かけたよ。
926名無し野電車区:2013/12/09(月) 06:04:57.61 ID:wFKrQJCJ0
布施2番乗り場に列車到着時の自動放送で奈良線は乗り換えですって流れてくるけど、そんな奴おらんやろと思う
927名無し野電車区:2013/12/09(月) 08:17:59.97 ID:aDit+Yj+0
>>923
今、40分間隔の信貴山ケーブルは60分間隔になるの?
928名無し野電車区:2013/12/09(月) 10:32:19.89 ID:y41vWg5ki
>>923
知らんけど、今の状況なら減らされても文句言えないな。
道明寺線ですら日中30分ヘッドだし。
929名無し野電車区:2013/12/09(月) 10:59:10.66 ID:hBfu1YYC0
>>923
実際にそうなるらしいよ。
930名無し野電車区:2013/12/09(月) 13:51:48.37 ID:ECsYoXlC0
30分ごとなんて汐見橋線と同じじゃないか。
信貴線なんて汐見橋線より乗ってる人多いと思うけど
931名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:13:57.99 ID:uZAEbZ370
>>923
信貴線終日30分間隔はきついだろ。
932名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:31:20.37 ID:Garg773bO
30分ヘッド→近鉄としてはこれ以上減らせない限界ライン。JRなら当然1時間1本になってるレベル。
933名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:46:11.53 ID:QnoEqu370
先週は意外と面白かったよ

関TV 19:00 セキララ☆新発見 ものしりティーチャー【近鉄しまかぜ(秘)旅】
貸切近鉄電車の旅パート2!今週は、大迫力の近鉄車庫に潜入!さらに、野菜のプロが冬野菜のおいしい食べ方...
934名無し野電車区:2013/12/09(月) 19:34:12.34 ID:pJQEfigL0
>>923
御所線なんかついこの間まで夕方は時間6本なかったか?
935名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:13:08.07 ID:LV+T4bpt0
>>923
毎年ダイヤ改正前になると情報がでてくるけど
いつもはずれてるよな?
湯の山や鈴鹿が30分ごとになったで
御所が30分ごとでもおかしくはなさそうやけど
936名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:13:23.39 ID:hBfu1YYC0
>>934
御所線も天理線も30分に1本で充分需要は果たせる。
937名無し野電車区:2013/12/09(月) 21:02:00.30 ID:QntfIXnJO
御所線は南大阪線との接続あるからなあ
阿部野からの特急との接続欠いて、10分後の急行と結局同じ電車とかなら特急客は怒るだろうし、
一番太い流れの阿部野橋からの急行との接続が約20分待ちとかだと、暴動がおきそう
938名無し野電車区:2013/12/09(月) 21:14:44.05 ID:gp/E9CptO
JRみたいに扉開閉ボタンを設置してほしい。中間運転台の前照灯常時点灯も実施してほしい
939名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:48:31.39 ID:U07bT17N0
>>932
末期の養老線や北勢線は90分開いた
>>937
橿原神宮前で急行待避させたり
940名無し野電車区:2013/12/10(火) 00:25:34.80 ID:aE/wknSzO
ハルカス全面開業の年に南大阪線系統の御所線減便はないような気が?数年先にはあると思うが…
941名無し野電車区:2013/12/10(火) 07:27:47.36 ID:zpN5WYIcO
>>934
御所線、夕方は6本ありましたね。尺土4・古市2
942名無し野電車区:2013/12/10(火) 07:51:07.43 ID:qnc3PfOVi
大阪線 上本町方面
雨が原因で5分遅延 @長瀬
943名無し野電車区:2013/12/10(火) 08:09:26.31 ID:tA+e79A+0
>>942 @高安駅連結中
08:00着 高安
08:05発 〃
到着6分遅れました。高安着いてすぐ、スマホの時計見たら、08:06でしたので
944名無し野電車区:2013/12/10(火) 08:19:14.38 ID:tA+e79A+0
高安 08:09大阪上本町
3番のりばから 08:13に発車しました。
↑3番のりばに到着後すぐに、4番のりば
08:14[準急]大阪上本町
到着のアナウンスありました。
という事は、少し詰まってる?
945名無し野電車区:2013/12/10(火) 14:35:50.82 ID:ykmVhJ7D0
大和朝倉付近で落葉による空転で遅延発生中と出てたけど
空転で遅延ってどういうこと??
946名無し野電車区:2013/12/10(火) 15:38:06.17 ID:UZEZsAB90
そりゃ空転したら遅延もするだろ
スピードが出ないか前に進めないかどっちかなんだから
947名無し野電車区:2013/12/10(火) 17:45:08.35 ID:dJCCCmrS0
千里中央から地下鉄使って大阪上本町に行くにはどのようにいけばいいですか?
948名無し野電車区:2013/12/10(火) 17:51:29.10 ID:PV8oaMONP
地下鉄に乗ればいいんじゃないの?
949名無し野電車区:2013/12/10(火) 18:43:09.49 ID:u1rOUbe40
>>947
上本町≒谷町九丁目
950名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:10:54.31 ID:vBMsp+5N0
>>945
この時期はよくあるだろ
951名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:18:09.69 ID:8341gMwWP
>>947
千里中央からは地下鉄は走ってないなぁ
北大阪急行線でなかもず行きに乗って、なんばで千日前線乗換 かな
952名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:41:03.90 ID:Xe6gIs+j0
新歌舞伎座のアクセス案内に難波〜上本町を近鉄にのる方法も書かれていたが、
谷九〜上六と歩いても高々知れてるので、ピンポイントで難波でなければ谷九だな。

そうはいうものの、やっぱり谷九〜上六の乗換はめんどくさいよなぁ。
953名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:42:10.85 ID:SG87qALtO
>>951
千里中央は地下鉄だろ
ややこしい話して、まるで鉄オタみたい
954名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:46:29.26 ID:8341gMwWP
>>953
突っ込まれそうだったから先にややこしく書いたんだが。。
地下鉄区間は江坂までなのよ。それ以北は北大阪急行
955名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:58:07.03 ID:vBMsp+5N0
せんちゅうの発車メロディみたいに近鉄も季節ごとの発車メロディつけろや
956名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:09:53.88 ID:JkH9/Ij00
結局青山や志摩線30分間隔維持のとばっちりを食らう線区がまた増えると

青山越えと鳥羽志摩線を適正本数の60分間隔にしてりゃ今回の減便路線まで被害に逢わずに済んだのに
957名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:18:15.83 ID:zTNRvwK90
>>953の脳内路線図
地下鉄学研奈良登美ヶ丘駅
地下鉄北千里駅
地下鉄高槻市駅
近鉄三宮駅
阪神奈良駅
958名無し野電車区:2013/12/11(水) 09:46:12.62 ID:wwjXUF2pi
国分に急行が停車する前どこで準急と連絡してました?五位堂か八木だとは思いますが
959名無し野電車区:2013/12/11(水) 09:47:55.80 ID:wwjXUF2pi
国分に急行が停車する前どこで準急と連絡してました?五位堂か八木だとは思いますが
960名無し野電車区:2013/12/11(水) 15:19:17.32 ID:6oy4VtWsO
長谷寺〜榛原
http://imepic.jp/20131211/550230
落ち葉で遅れ。@布施
961名無し野電車区:2013/12/11(水) 15:19:19.69 ID:wwjXUF2pi
14時半頃榛原〜長谷寺間で落ち葉による空転で列車に運休あり。
962名無し野電車区:2013/12/11(水) 16:58:13.14 ID:TmjW6fT90
【近鉄大阪線】
長谷寺〜榛原駅間で発生した車輪空転の影響で、
一部列車に遅れや運休が出ていましたが、15:30現在、ほぼ平常通り運転しています。
963名無し野電車区:2013/12/11(水) 21:35:14.21 ID:cOwlTjQL0
>>958
五位堂は急行が通過してた頃の名残りでロクに連絡してなかったと思う、
八木は特急と準急の接続がメイン。

ずっと遡って昭和40-50年代に八尾から榛原、さらにバスに乗り換えて祖父の家へ行ってたが
乗り換えた記憶は無く、気持ちよく走るのは国分までで、そこから先は延々と各駅停車の準急に乗るしかなかった。
たまに帰りに2610系の急行に乗っても、高田で準急を待ってると
さっき榛原の5番線で発車を待ってた車輌が来て唖然とした記憶がある。
当時は朝倉の通過設備も無かったから緩急接続は無かったんじゃ?
964名無し野電車区:2013/12/11(水) 21:42:50.44 ID:yWidyvPZO
>>953は大阪人じゃないんだな。
965名無し野電車区:2013/12/11(水) 22:07:14.41 ID:dwqa0Hezi
今朝の長瀬駅、珍しく定刻ジャストに来て、30秒後に発車。
いつも1〜3分ほど遅れるのがデフォなので、みんな慌てて猛ダッシュ。
改札前はICカードの読みとりエラーやらで大混乱。
無常にもホイッスルが鳴り、閉められて乗れなかった客も10人程いた。
まあ定刻で来るのが本来あるべき姿なんだが・・・
966名無し野電車区:2013/12/11(水) 23:06:13.47 ID:FWTV8G8i0
定刻ジャストってなんかカッコイイな
頭痛が痛いよ
967名無し野電車区:2013/12/12(木) 04:13:57.11 ID:abc+nHfe0
>>955
意見同感!!
季節毎にメロディーを流して欲しい!!
968名無し野電車区:2013/12/12(木) 16:05:59.38 ID:9aBl3OVK0
4月からの値上げ申請か
969名無し野電車区:2013/12/12(木) 18:25:38.81 ID:FkhA0FRyO
弥刀駅 18:13 河内国分行き普通
「発車10分遅れ」
車内アナウンスでは、通過待ちで、大阪難波からの特急遅れの為
970名無し野電車区:2013/12/12(木) 18:28:28.34 ID:e/kdLGC+0
>>967
季節毎>確か、広島地区のJR三原駅在来線もそうですね。
今の時期(冬)だとメロディはスキーですが
971名無し野電車区:2013/12/12(木) 18:46:19.86 ID:FkhA0FRyO
>>969
阪神での人身事故→大阪難波からの特急遅れ
972名無し野電車区:2013/12/12(木) 19:18:58.30 ID:X+LaSoaiO
貴重な紙面上申し訳ないが(はよ次スレ立てて…)、値上げとなると難波―名古屋の普通運賃2380円は2500円位になるんかな?それと金券ショップでの株優バラの扱いはどうなるか、気がかりでならぬ。あと特急料金も
973名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:08:21.58 ID:Ky1DxkIXi
阪神本線の人身事故で奈良線のダイヤがぐちゃぐちゃになっとるな
だからなんば線なんて繋げん方がえかったんや
間の駅は大阪のド貧民街を走る過疎駅ばっかやし
神戸行きたいんやったら地下鉄か環状線使って梅田から行けばええやろ
大して所要時間変わらんし、奈良人の需要なんてたかが知れてるわ
神戸から梅田やなくて難波に来る奴なんておるんか?
難波なんて中国人観光客とにわかしか用事無いわ
974名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:18:14.58 ID:3VoCGwLN0
阪急の神戸線も遅れてるで
975名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:20:31.12 ID:WklXZup/O
近鉄大阪線も阪神なんば線と繋げてほしい。尼崎から長瀬まで乗り換え無しやがな
976名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:21:18.58 ID:UNhudJTG0
もう毎日遅れてて嫌になっちゃう
977名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:22:43.30 ID:SmQh9c+Xi
なんばすっきや!
近鉄ユーザーは北より南やろ
978名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:25:47.81 ID:RalAN9A6O
>>973
逆に近鉄側の遅れが阪神に影響する場合もあるし、まぁお互い様じゃないかな。
979名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:31:16.33 ID:Bj84JR7E0
京都地下鉄も遅れてんの?
980名無し野電車区:2013/12/12(木) 21:26:26.46 ID:1S7znzo/0
>>972
もう運賃改定申請のリリースは出てるで。
運賃は2300円→2360円、特急料金は1850円→1900円

株主優待乗車券は名阪まる得きっぷがどうなるか次第だけど、
単純に考えれば今より50円ぐらい値上がりしそうだけど、今でもそれぐらいのゆらぎはあるから、あまり値上がりは実感出来ないかな。

そして次スレ立ててくるわ。
981名無し野電車区:2013/12/12(木) 21:36:30.02 ID:1S7znzo/0
次スレ
【式年遷宮】近鉄大阪線スレ56【初詣】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386851667/

来年の初詣輸送は大変そうだなぁ(はよ特急券取れという案内を見ながら)
982名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:18:51.97 ID:L6ddfv8Q0
「伊勢に行くなら、鳥羽も!志摩も!」

日本橋駅に貼ってある檀れいのこのポスター嫌い
近鉄の強欲さが透けて見える
983名無し野電車区:2013/12/13(金) 07:50:31.12 ID:B5nIJEfSi
大阪線 上本町行普通
4分遅れで発車
@長瀬
984名無し野電車区:2013/12/13(金) 07:55:28.41 ID:B5nIJEfSi
大阪線遅れ原因
河内山本での通過列車待ち合わせのため
985名無し野電車区:2013/12/13(金) 08:02:35.35 ID:kVcFS1wHO
河内国分 08:56 上本町行き準急
シリーズ21のロングで、車内は座ってイビキかいて寝てるオッサン
がいる以外は静かだわ。
986名無し野電車区:2013/12/13(金) 11:08:00.67 ID:s5/fgTdki
数年前から大阪上本町ってなったけどどっちの方が全国的に知られているのだろう?
上本町(富山)
987名無し野電車区:2013/12/13(金) 11:09:55.76 ID:s5/fgTdki
奈良県で高田、郡山といえば分かるけど全国的に言うと新潟(高田)。郡山(福島)という回答が多いし。
他にも旧新庄現葛城市
988名無し野電車区:2013/12/13(金) 20:25:21.11 ID:Lf+6YEPB0
神戸を「かんべ」とか「ごうど」と読むのは田舎モンてことだな
989名無し野電車区:2013/12/13(金) 21:43:03.55 ID:pwrn8FgtO
上六
990名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:05:30.89 ID:/XE7MJ6n0
自分も口語では上六って言う。
鉄道に興味ある人、近鉄沿線・利用している人、大阪市内周辺でないと上本町って分からないと自分でも思う。
渋谷のど真ん中で上本町ってドコですかって質問しても・・・・。
難波・天王寺なら大阪だと分かると思うけど。
991名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:06:26.48 ID:0unmMIPj0
>>987
そりゃ奈良の高田、郡山は両方とも最初に大和がつくからな
992名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:28:18.77 ID:wmZLoOTh0
>>990
上六が都心ターミナルかというと、ちょっと疑問はあるけど、
それでもなんとかターミナルとしての機能を維持しているが、明らかに知名度は低いからな。
それが大阪上本町駅への改名の動機、というか伊勢・名古屋で大阪上本町行きと案内していた理由だろうけど。

名張から大阪まで急行で一本だよというけど、
その大阪というのは上本町なのだから、それがどうしたって話はあるんだよなぁ。
いや、乗り換えれば難波まですぐですけどね。
993名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:43:23.23 ID:0unmMIPj0
>>990
そんなのどこだってあるよ
近鉄の上六に限った話じゃない
994名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:01:12.16 ID:B5nIJEfSi
俊徳道と久宝寺口って何のために作ったの?
あんなの廃止でええやろ
995名無し野電車区:2013/12/14(土) 01:58:31.55 ID:kbRBjWfs0
梅 坪 
996名無し野電車区:2013/12/14(土) 11:23:31.81 ID:kbRBjWfs0
阪 神 梅 田
997名無し野電車区:2013/12/14(土) 11:38:30.76 ID:kbRBjWfs0
梅 島 
998名無し野電車区:2013/12/14(土) 12:16:24.48 ID:kbRBjWfs0
青 梅
999名無し野電車区:2013/12/14(土) 12:17:02.29 ID:kbRBjWfs0
銀河鉄道999 
この車両高安まで
1000名無し野電車区:2013/12/14(土) 12:17:34.17 ID:kbRBjWfs0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。