JR東海在来線車両スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2013/09/14(土) 15:06:53.31 ID:7XXHSP080
伊勢と美濃太田に所属してたキハ58っていつ頃運用離脱しました?
953名無し野電車区:2013/09/14(土) 15:26:05.87 ID:+MRSKz1X0
>>949
アスベストさえ何とかなるなら渡しちゃっても良かったと思うけどね。
実際に修復できるか否かは名古屋市の問題だし。

そのアスベストの問題も本当は何とかなったんじゃない?
最近では青函連絡船に展示されていた客車が真岡に譲渡されている。
東海自体も物知り須田さんがいるしリニア鉄道館に収容された車両もある。
どこにアスベストがあるか知らないというのは方便だろうね。
まあ名古屋市も力不足だし時間不足だった。
自分で資料揃えたり調査して説得しなかったからな。
954名無し野電車区:2013/09/14(土) 16:47:38.29 ID:Pc8daqdVO
・・・連結したい。(祈)
955名無し野電車区:2013/09/14(土) 17:13:19.67 ID:Ws3j5ASG0
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
956名無し野電車区:2013/09/14(土) 17:48:31.15 ID:p7Y3eWyfO
>>952
キハ75系2次車とキハ11-300が出た1999年頃…
957名無し野電車区:2013/09/14(土) 20:30:01.67 ID:gApnzDv/0
詳しい人教えて下さい
裾野警察署付近の踏切止まってたら
ロマンスカーみたいのが沼津方面に行ってた
回送 東海色のRがあったけど、
小田急沼津復活したのかな?
958名無し野電車区:2013/09/14(土) 20:40:29.45 ID:lV4snb3A0
>>957
今日は371系の団体があったはず。
959名無し野電車区:2013/09/14(土) 20:49:22.50 ID:gApnzDv/0
>>958
すごいありがとうございます
371系5両編成でした 
団体列車専用なんですね 沼津行きが復活したかと思い残念
960名無し野電車区:2013/09/14(土) 21:40:30.35 ID:BH7QjF+h0
5両編成?
961958:2013/09/14(土) 22:59:10.86 ID:G6YgtY7Z0
…え
5両?!

じゃあ違うのかも。
今日明日は371が御殿場まで団体で走るはずだけど…
962名無し野電車区:2013/09/14(土) 23:27:08.63 ID:7XXHSP080
ツイッター情報では371系の7両みたいだけど

371系といえば荒天で無くなった富士宮駅でのイベントはやる予定はなしなのかな?
そもそも何をするのかがよくわからないけど
963名無し野電車区:2013/09/15(日) 00:17:54.65 ID:ZfIuUtcg0
371系
塗装の剥げをなんとかしろよ
964名無し野電車区:2013/09/15(日) 01:05:18.29 ID:QzcLFjc+0
371ってたぶん次の全検通さないよね
2011年に全検だから休車かけつつ後3年くらい使う方針なのかね
965名無し野電車区:2013/09/15(日) 01:13:09.46 ID:9G0NQxTD0
次スレに挑戦してみる
966名無し野電車区:2013/09/15(日) 01:15:48.17 ID:9G0NQxTD0
規制に巻き込まれていたみたいなので、ほかの方にお願いします
967名無し野電車区:2013/09/15(日) 01:27:19.44 ID:VwaIvmKi0
次スレ、建てるだけ建ててみるが、テンプレ貼っといておくれるか。
968名無し野電車区:2013/09/15(日) 01:34:44.70 ID:VwaIvmKi0
ほれ、、、

JR東海在来線車両スレ33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379176198/

過去スレまでは貼った、すまんがあと頼む。
969名無し野電車区:2013/09/15(日) 02:01:55.84 ID:9G0NQxTD0
>>968
有難うございます
テンプレはやっておきます
970名無し野電車区:2013/09/15(日) 02:02:09.05 ID:mH6rFOFI0
>>968

テンプレ貼ってみる
971名無し野電車区:2013/09/15(日) 02:09:02.04 ID:mH6rFOFI0
>>969
スマヌスマヌ
貼ってしもうた
スマヌスマヌ...
972968:2013/09/15(日) 02:15:28.43 ID:VwaIvmKi0
>>969-970
Thanks
973名無し野電車区:2013/09/15(日) 02:18:11.83 ID:9G0NQxTD0
>>967-968
>>970
乙です
974名無し野電車区:2013/09/15(日) 05:30:59.30 ID:PNmE4fea0
>>964
2011年に全検なら次の全検は2019年でないかい?
975名無し野電車区:2013/09/15(日) 10:17:19.84 ID:iApWQ7xs0
今やってる東海ローカル情報番組で木曽路特集をやってるけどところどころに371系が映ってる
よくあんな短期間の試運転を撮影したもんだ
976名無し野電車区:2013/09/15(日) 10:45:16.07 ID:CO380+e90
>>975
スポンサーのおかげ
977名無し野電車区:2013/09/15(日) 10:52:32.76 ID:4s5ZyxVAi
黄色い仔犬か
978名無し野電車区:2013/09/15(日) 17:37:54.15 ID:cpDBujl30
やたらに「371系」って言ってたね。
979名無し野電車区:2013/09/15(日) 17:58:47.24 ID:MI5Me3fM0
みえの指定席、北海道のUシートみたいな改造は無理かな?
980名無し野電車区:2013/09/15(日) 20:35:42.27 ID:JKwC46BC0
>>979
運用が縛りができちゃうから難しい。
乗り得自由席ができると逆の意味でシートの差別化に逆行するし。
981名無し野電車区:2013/09/15(日) 20:43:11.53 ID:lTpO9p7P0
>>975
JR東海の宣伝広告なんだよ。
一枠150万ぐらいで買ってんじゃない?

民放はCMだけじゃなく番組そのものが広告媒体であることを忘れちゃならない
982亀にゃん:2013/09/15(日) 22:01:25.12 ID:OqikW59y0
http://hissi.org/read.php/rail/20130914/bGtCQXhLWmIw.html

ID変え工作失敗の例www
なんだよ大阪民国塵じゃねーかwww
983名無し野電車区:2013/09/15(日) 22:04:06.77 ID:ojq97QuQ0
371木曽はステマ番組撮影用に走らせたんだ。
撮り鉄とは違うよ。
984うさにゃん:2013/09/15(日) 22:18:48.96 ID:OqikW59y0
>>975
ステマとか言ってるアホの肩を持つわけじゃないがもうちょっとテレビの仕組みをだな…

>>979
キハ85と併結できればいいけどカプラーが違うしな。
まあ指定席が豪華になっても近鉄特急には勝てんだろうなぁ。
985名無し野電車区:2013/09/15(日) 23:19:48.71 ID:MI5Me3fM0
競合は近鉄の「特急」なんだから、やっぱり相応の設備は欲しいなぁ。
旅行や観光で来ていてあれでは、萎えてしまう
986亀にゃん:2013/09/15(日) 23:22:01.46 ID:OqikW59y0
そうすると複線・電化の方が先に必要になるからね。
まあディーゼルでも豪華にできなくはないけど、
あまりにも設備が貧弱すぎるのも確か。
ただ電化費用は武豊線を見るにさほど高くないので
やろうと思えばやれるけど。
987名無し野電車区:2013/09/15(日) 23:24:14.70 ID:GpvNDrEQ0
毎年恒例
新年仕事始めにはJR倒壊幹部御一行が伊勢参り

もちろんキハ75だよね?
まさかの名古屋からハイヤー?近鉄特急?
988名無し野電車区:2013/09/15(日) 23:43:36.11 ID:c3afVNfEP
>>985
あのままでもちょっと変わった設備の車両として記憶には残ると思う。
989名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:11:01.22 ID:WuyQwxhm0
ヘリコプター
990名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:25:19.48 ID:vK3nh30FO
鶴亀うさにゃんが、台風18号に吹き飛ばされて、二度とあらわれませんように
991名無し野電車区:2013/09/16(月) 12:50:39.04 ID:WAIqOwb50
ダイヤの乱れで快速刈谷行きや新快速共和行きが出現したらしい
992名無し野電車区:2013/09/16(月) 21:16:05.66 ID:1mUfgsg70
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ち〜ん(笑)
      |     \   |     | 
      \      \_|     /
993名無し野電車区:2013/09/16(月) 21:37:36.39 ID:iWIZdhmHO
JR東日本の新車導入が凄まじいんだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379334180/
994名無し野電車区:2013/09/16(月) 21:40:30.21 ID:0KdFsBxmO
浜松の新幹線から見られる廃車置き場にサロ165とかその他旧車両が出現してるな。その代わり117が減って来てる
995名無し野電車区:2013/09/16(月) 23:33:58.14 ID:idvNLifd0
>>994
いつの間にサロ165はリニア鉄道館から搬出されたんだw


キロ28保存されるといいね。
996名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:06:20.92 ID:Ho9ZNvUK0
211系0番台って東海道線で東へはどこまで入線しましたか?
997名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:28:24.75 ID:lwJ7vuVR0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <東京まで入ってたで〜
   \∵_/
998名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:33:17.42 ID:kul5B24G0
東京かな?w
999名無し野電車区:2013/09/17(火) 01:57:51.35 ID:a/v+v5tg0
>>996
東京

『大垣所属時代の』が前についているのであれば、2009年3月改正から2年間運用していた掛川まで
1000名無し野電車区:2013/09/17(火) 02:19:14.82 ID:/ONAgWgD0
1000なら東海所属の電車が全部313に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。