JR東海在来線車両スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
461名無し野電車区
>>460
素直に大垣か静岡に転属して神領に代替の新車を入れるべきだと思う。
462名無し野電車区:2013/08/23(金) 18:49:07.43 ID:mMNsTU6L0
>>461
3連を大垣から排除した意味ないじゃん
屑岡は論外

車端部をロングにして共通運用するのがベターでしょう
463名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:01:01.91 ID:4KCKSHs90
>>462
すぐに反論が来ると思ったら案の定w 
俺は持論を変えるつもりは毛頭ないが、当然そういう意見はあるだろう。

> 3連を大垣から排除した意味ないじゃん
×2で常時6連で使えばいいだけ。

> 屑岡は論外
単独で使うならここしかないだろ。どうせ中央線や東海道名古屋口は偶数しばりなんだし。
373系の増備と211系5000番台の一部置換えの役割を兼ねられる。

> 車端部をロングにして共通運用するのがベターでしょう
だったら初めから1500番台として作れば良かった。
464名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:03:33.71 ID:4KCKSHs90
個人的には編成の自由の制限される偶数しばりなんて馬鹿げてると思うが、決まった以上仕方がない。
465名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:14:01.71 ID:mMNsTU6L0
>>463
予備車を増やすとか馬鹿が
466名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:26:36.18 ID:4mxe1MIr0
>>465
どこに予備車を増やすとか書いてある?
ホントはおまえがバカじゃねぇのww
とにかく中央線はこれ以上、転クロはいらない。
467名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:26:43.19 ID:01se4ogFO
相変わらず、静岡を馬鹿にする愛知県民。車両の話と関係ないでしょ。
468名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:28:34.19 ID:/1L9h1NS0
ライナーで使うんだから転属はない
469名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:30:30.61 ID:/1L9h1NS0
>>466
>どこに予備車を増やすとか書いてある?

>>461に「素直に大垣か静岡に転属して神領に代替の新車を入れるべきだと思う」って書いてあるぞ。
ホームライナー用とロングと別に入れるなら、予備車が増えるだろ。
470名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:34:25.58 ID:mMNsTU6L0
>>466
未来永劫神領にロング新車はねえよ