185系 斜めストライプ11本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
特急運用から普通列車、ホームライナー運用まで幅広く活躍する国鉄が送り出した汎用型車両185系を語りましょう。

185系は登場してから30年を迎え、塗装変更も行われるなどその動向が注目されます。
A8+C1=登場時の斜めストライプ

<前スレ>
185系 斜めストライプ10本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363955565/

185系 斜めストライプ1本目〜9本目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232850772/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251704768/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285505985/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307411244/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315667461/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327326167/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333201060/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342321997/
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356597593/
2名無し野電車区:2013/06/06(木) 11:27:12.81 ID:hKM71WLFO
弐月兎
3名無し野電車区:2013/06/06(木) 19:16:10.30 ID:6i/qULfgO
おつです
4名無し野電車区:2013/06/07(金) 06:43:55.22 ID:wqkbwgrj0
おぉ1z1z
5名無し野電車区:2013/06/07(金) 22:50:11.09 ID:zGywk7kv0
はまかいじ用の編成が、今月一杯は最低1本7連で、
来月以降全編成6連になるとしたら、サロの廃回は来月(以降)?
6名無し野電車区:2013/06/07(金) 23:50:48.33 ID:YgeEz8LT0
7名無し野電車区:2013/06/07(金) 23:50:48.50 ID:0Ip1S98T0
>>5
1編成だと、何かがあった時に困るから、予備にもう1編成、B4とB5の2編成じゃないか?。
それから今夜の回8118MがB5で、今週末もはまかいじはB5だな。

Ts徘徊は先方の事情(留置しておくところとか)もあるだろうから、一度にとは限らないと思うが。
8名無し野電車区:2013/06/07(金) 23:55:11.56 ID:zGywk7kv0
確かにサハ185-7はわざわざ1両だけ運んだね。
しかもスグ除籍したワケでもないのに。
(長野到着翌日付での除籍が普通かと)

まあ、211と107の解体の進捗次第か?
9名無し野電車区:2013/06/08(土) 00:35:45.05 ID:mlbc1a6g0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん
10名無し野電車区:2013/06/08(土) 10:24:51.64 ID:W9lJgqLFO
ふけ ふけ

ちゃん ちゃん
11名無し野電車区:2013/06/08(土) 10:51:20.93 ID:LziaUPI8O
クモハがあったらなぁ。秩父辺りで、、。
12名無し野電車区:2013/06/08(土) 11:36:50.75 ID:f8dccqgtO
今日のOM08は草津31号
13名無し野電車区:2013/06/08(土) 17:03:55.82 ID:XFNCGTgj0
昼間の東大宮センターは183と185の王国
14名無し野電車区:2013/06/09(日) 10:17:01.64 ID:EIMD1KEFO
OM08…8228M
15名無し野電車区:2013/06/09(日) 10:34:47.65 ID:EIMD1KEFO
OM08+C6…10時30分の踊り子
16名無し野電車区:2013/06/09(日) 11:03:48.56 ID:AAeeIUF40
C1回3121Mで東大宮操入庫しました
17名無し野電車区:2013/06/09(日) 11:29:27.28 ID:em7U2bsIO
あまぎ色、定期踊り子は初めて?
18名無し野電車区:2013/06/09(日) 12:43:23.90 ID:eeD0BY53O
>>17
初めて
19名無し野電車区:2013/06/09(日) 14:02:04.38 ID:em7U2bsIO
>>18
サンクス
20名無し野電車区:2013/06/09(日) 18:02:01.27 ID:Yq8Uq9NaO
→府中本町
?+あまぎ色 8531M(回送)

武蔵野線の遅延の影響は無く快走中
21名無し野電車区:2013/06/09(日) 18:33:47.26 ID:AdhW9Pgr0
OM08運用どおりといえば運用どおりの踊り子
東大宮からまた出てくるかで運用が読めなくなるね
22名無し野電車区:2013/06/09(日) 22:45:50.28 ID:BelmQHmV0
231:2013/06/09(日) 22:46:04.29 ID:pIjwptnr0
そういえば、テンプレに「OM08=157系を模したあまぎ色」は残しておけばよかったな。

>>17>>18
8029M→8030Mだから、定期ではないと思う。
7連定期踊り子は日曜日の3022Mだけじゃないかな。
まあ、いずれにしても、Cとの併結は初めてだと思うが。

それから、>>6の様子が
http://railf.jp/news/2013/06/09/213000.html
にもでている。
車番はTs185-204、205、206、212らしい。
241:2013/06/09(日) 22:53:22.73 ID:pIjwptnr0
>>23の後半、秒単位だけどダブったな。スマソ!。
Tsが抜けたのはB2、B3、OM03、B7だな。
25名無し野電車区:2013/06/09(日) 23:08:01.62 ID:rsRea2aV0
185系は6連に組み替えか?
もしそうなら踊り子はグリーン車が無くなるが
26名無し野電車区:2013/06/09(日) 23:15:05.33 ID:B/PT3hR70
>>25
6連への組み換えは定期運用に入らない編成だけ
はまかいじはグリーン車がなくなるが
27名無し野電車区:2013/06/09(日) 23:30:39.91 ID:6gcv/e/4O
>>25
全部6連化する訳じゃない。

OM03とB3がサロ抜き6連、B2がサロを抜いてモハ1ユニットを組み込んで8連、B7がサロとモハ1ユニットを抜いて(抜いたモハはB2へ組み込み)4連、C7がサハ抜き4連。

183系OM101〜103、H61のうちの2本とH81が廃車になる。
28名無し野電車区:2013/06/09(日) 23:57:10.88 ID:8X9YlnTe0
スレチかも試練が、183は本当に廃車になるのかね。
修学旅行臨でも、結構使っているし、現場でもタフさは定評があるそうだし。

まあ、でも修学旅行で使う子供達には評判がよくないようで、うちの娘もビミョーな電車だったと言っていたが。
29名無し野電車区:2013/06/10(月) 00:15:14.84 ID:WT5CIE2A0
酷いといわれず微妙で済んでる分マシかと

定期列車の型落ち使ってる以上、何使ったってそんな評価を受けるのは
どれも似たようなもんだろ
常磐集約臨のE653系は多少ましかもしれんけど
651系だって上っ面だけならE657系比で途中で電気が消える旧型車だ
30名無し野電車区:2013/06/10(月) 08:46:37.00 ID:uSXdUgj2O
今日もあまぎ色東海道線走ってますか!?
31名無し野電車区:2013/06/10(月) 08:50:10.11 ID:ePcTiZGRO
あかぎ2号 クハ185-11他
32名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:03:16.06 ID:4sfFBfRw0
>>25
8+4にしないと伊豆箱根鉄道に入れないはず
確か5両編成が限界
33名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:34:01.42 ID:uklBcEioO
>>28-29
183全部を潰す訳じゃないよ。

ただ、タフだけどかなりボロボロだわな。

何せ大宮だからロクな検査してないんだし。
34名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:39:32.14 ID:uklBcEioO
連続でスマソ!

昨日からの南武線ハンドル訓練は何番編成?
35名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:42:04.42 ID:c1KyafurO
8両のB2が田町に
編成に対する号車は変わってないが、1号車が北側で、8号車だけ札が入ってなかった
>>23
>>17が言いたかったのは普段走ってる普通の踊り子ってことジャマイカ?
上州踊り子とかあったし>>25
B1以外のB編成が全部サロ抜きになったら、多客時の増発便がサロ無しになる可能性はある
>>32
スマンが、8+4とはどこから出てきた数字なのかよく判らん
36名無し野電車区:2013/06/10(月) 13:12:41.28 ID:uSXdUgj2O
平日の大宮って185系の入線多い!!しかもなぜか14両の後に7両が続行
37名無し野電車区:2013/06/10(月) 13:23:36.87 ID:x84lkn/x0
今朝の湘南ライナー10号が、あまぎ色だったのな。
38名無し野電車区:2013/06/10(月) 14:37:35.38 ID:uSXdUgj2O
>>37
ありがとう
運用通りでしたか!OM08はトカ線専属になりそうな♪
39名無し野電車区:2013/06/10(月) 15:03:36.98 ID:BV8hm3+QO
南武線試運転4連化されたB7編成でした。前スレの情報くれた方ありがトン。
40名無し野電車区:2013/06/10(月) 15:05:56.91 ID:VbauqR8KP
>>27
H61はあの車体状況からして廃車だね
ドン引きするような車体だもんなぁ
41名無し野電車区:2013/06/10(月) 15:44:09.37 ID:jM2lSTVp0
サロを廃車にするぐらいなら、茶色に塗ってSL客車にでも改造すべき

一般人が見れば旧客に見えるだろ…
42名無し野電車区:2013/06/10(月) 16:22:05.86 ID:iEN4unk50
なんか使い道無いのかねえ。
まあ解体だろうけど。
43名無し野電車区:2013/06/10(月) 16:24:38.83 ID:P5b87d1j0
豊田に2編成いる。
44名無し野電車区:2013/06/10(月) 17:34:41.28 ID:l6wZVT4HO
>>39
中原区で一般公開して撮影会を行います
45名無し野電車区:2013/06/10(月) 18:10:00.69 ID:kQ2+XDTu0
>>41
客車化するなら普通車のほうだろうな
現状では客車は一応足りてるし、グリーン車からの改造だとバリアフリー関連の
規制の関係で乗降扉の拡幅(規制では幅90cm以上とする必要があるが
サロ185は70cmしかない)など大規模な工事が必要となってしまう
46名無し野電車区:2013/06/10(月) 18:19:20.04 ID:dcXqbvKY0
47名無し野電車区:2013/06/10(月) 19:01:55.48 ID:c1KyafurO
B6は既に6連化されてるみたいだね
48名無し野電車区:2013/06/10(月) 19:54:23.86 ID:MNWkFgJ00
>>45 >サロ185は70cmしかない

お前、ホントにこのスレの住人か?
49名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:21:28.04 ID:g5zmt4Xl0
>>48
扉がだろ。文よくよめよ。お前こそここの住民か?
5045:2013/06/10(月) 20:30:42.49 ID:kQ2+XDTu0
>>48-49
調べてみたらサロ185も乗降扉は100cm幅だったスマソ
51名無し野電車区:2013/06/10(月) 22:27:42.65 ID:1Zo18J/S0
>>45
>現状では客車は一応足りてるし
いや、足りてないだろ…
52名無し野電車区:2013/06/10(月) 22:37:50.98 ID:TbLvB+Bk0
>>47
東大宮センターに行けば185系6連が見られる
【6】号車札がクハに入っている
5328:2013/06/10(月) 22:45:09.79 ID:wmUs4aWg0
>>29
>酷いといわれず微妙で済んでる分マシかと

今の子供は、「酷い」とか言う、角が立つような単刀直入な言い方はあまりしないよ。
「ビミョー」(最後に「ョー」って伸ばす)という言い方は、本来の「微妙」の意味ではない。
「何かは明確ではないが、全体として良いとは言えない」
とか
「"イマイチ"(日光の東隣の街ではないよ)とか"できれば避けたい"などのような否定的な意味」
で、今の子供は「ビミョー」という言葉を使う。
今回の話では、限りなく「酷い」とか「ださい」に近いニュアンス。
ちなみに、娘に言わせると、185も「ビミョー」らしい。

>>37>>38
一連の運用で流れて行くと思われよ。
今日の所は、7連はB1とOMだけで運用が流れている。
6月に入ってから、定期運用として動いているBはB1だけ。
他には臨時扱いの「はまかいじ」でB5しか、一般客扱いとしては動いていない。

来月にATC編成からTsが抜かれたら7連や短縮された6連や4連、継ぎ接ぎした8連には新たに編成番号を付け直すかもな。

しかし、Tsって、そんなに需要がないのか?。

>>47
これでBの7連はB1、B4、B5の3編成だけか。
B1はそのままのようだし、今月いっぱいは「はまかいじ」が7連だから、予備を含めてB4、B5の2編成で、かな。
54名無し野電車区:2013/06/10(月) 23:01:44.58 ID:D4HxL73V0
OM08ホームライナー古河1号でした
このまま運用通りにいけば明日は草津1号からですね
55名無し野電車区:2013/06/10(月) 23:05:45.48 ID:Q2h14Wu00
>>49
偉そうな事を言ってる割にはお前が一番の勘違い野郎
56名無し野電車区:2013/06/10(月) 23:21:01.01 ID:clufraK70
車内のデッキとの仕切り扉が70cm?
調べてないから知らんけど
57名無し野電車区:2013/06/11(火) 07:35:07.81 ID:meDtC3KQO
*185-207・208・231・232F(8M2T)?
58名無し野電車区:2013/06/11(火) 13:22:32.47 ID:/IBfH6+AO
>57
ちっとは上のレスも読もうぜw
207-208-231の6M2Tだ
59名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:12:29.72 ID:FF+/Mnfw0
17時30分過ぎ大宮で下りの金太郎を撮っていたら旧OM03が回送で上って行った。
60名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:23:01.67 ID:CdRE6q/30
B1、B編成でなくOM編成の幕使ってるのね
4011M B1
3735Mは暗くてよく見えないけどA8では無かった
61名無し野電車区:2013/06/12(水) 06:53:42.82 ID:AFsjjJ820
今日も南武線での試運転あり。
62名無し野電車区:2013/06/12(水) 12:57:13.44 ID:XGnhpnoy0
大宮に留置中のサロ185は、来月205系と共に長野送りかな。
63名無し野電車区:2013/06/12(水) 13:18:15.46 ID:Ca6eiwkDO
西は117系→371系? 東は183系→185系? と波動臨の動きが最近活発化しているな…
64名無し野電車区:2013/06/12(水) 14:30:43.67 ID:Y+WjMkVz0
あれ?千葉支社のHPに80系湘南色のOM03が写っているけどまた復活するんかいな
80系湘南OM03カラーが?まさかトカのパッチワークだったらプンプンだな!湘南もいいけど
スカもやって欲しいな
65名無し野電車区:2013/06/12(水) 17:40:18.49 ID:5yDWhaC30
編成番号の整理はしないのかな
66名無し野電車区:2013/06/12(水) 17:45:29.09 ID:DZckXolf0
ついに185系も団体デビューか?
67名無し野電車区:2013/06/12(水) 18:16:23.23 ID:VB4jizmCO
>>66 何回もやってますけど…。
68名無し野電車区:2013/06/12(水) 18:51:21.86 ID:Ja8WIOTM0
千葉支社のHP、意味不明なんだが…
なんだよ湘南カラーの185系って…
69名無し野電車区:2013/06/12(水) 19:35:16.81 ID:6a3PuVA80
>>68

えっどこどこ?見つかんな〜い
70名無し野電車区:2013/06/12(水) 19:42:55.98 ID:Y+WjMkVz0
>>66
素人はここにきちゃ駄目
もっと185系をべんきょうしなさーーーーい
71名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:31:51.92 ID:Ja8WIOTM0
72名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:48:19.43 ID:Y+WjMkVz0
だけど千葉支社が本気になったらS62とか117もあるから
パンフどおりに185系の湘南色が出そうな感じする
それも80系でなく153系とか165系的な前面塗装とかで
どちらにしろ期待していいのかな
153系ならオレンジ一色の顔もいいかも
73名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:59:02.08 ID:pD8w0u8pO
あんまり妙なのはやめて〜w
もう185は全部ストライプの原色にしてほしい。
74名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:22:21.27 ID:S8uxx7N90
>>71 どうも。
トップページからではたどり着かなかった…

大宮のを借りるのかな…
75名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:31:20.95 ID:mJlwvMtw0
>>74
大宮のはサロを除いて元田町車と同一色に塗り替えられてしまった
http://railf.jp/news/2013/05/03/123000.html
>>71のパンフの通りに湘南色の編成で運転するなら、
別途新しく湘南色に塗り替えた編成を用意する必要がある
76名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:38:05.66 ID:A2Z8rfuV0
>>75
それはどうも。いよいよ不思議ですね…
77名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:48:42.20 ID:WA8oO+R/0
>>75
波動用がすべて湘南色?その後サロは廃車?
78名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:54:01.40 ID:mJlwvMtw0
>>77
何を言っているのかよくわからんが、現状では湘南色の車両は廃車予定?のサロ1両のみ
79名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:58:23.40 ID:WzWDjAiN0
>>68>>75
現在、OM04が入場中。
これが(2代目)湘南色に化けたりして・・・・?!
80名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:59:20.55 ID:WA8oO+R/0
81名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:01:39.63 ID:UM5IvsZl0
どうせ塗り替えるのなら///にして欲しい。
82名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:01:56.41 ID:Ja8WIOTM0
>>79
それってどうなんだろう、それだとOM03を塗り替えた意味がなくなる
83名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:02:31.55 ID:Ja8WIOTM0
>>81
むしろいよいよ緑帯のリレー号塗装を(ry
84名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:08:06.74 ID:bnuPiFNU0
「ごめんなさい、手違いでした」で終わる予感。
85名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:33:01.28 ID:SIi//Lds0
>>64
写真はただのイメージで実際は田町色で確定でしょ
前も183系臨時が国鉄色で紹介されておいて
実際はあずさ色の編成で運転されたこともあるし
86名無し野電車区:2013/06/13(木) 00:24:46.46 ID:Q71WRHz40
OM編成のホームライナーの前面幕の文字色って緑色じゃなかったっけ?
仕事帰りにOM05編成のホームライナー鴻巣を見たらB編成と同じ紺色だった。
87名無し野電車区:2013/06/13(木) 01:57:52.19 ID:IA0xp3kdO
オレは見てないので推測だけど、側面の字幕変えた時、
一緒に変えたんじゃないの?
側面と前面は連動だと思ったが。
(「同時に動く」という意味ではないよ。)
88名無し野電車区:2013/06/13(木) 09:10:59.05 ID:aDpp8/Rr0
PDFには湘南カラーの185系が北総を走る!と書いてあるから
>>79あたりが妥当な線か?
89名無し野電車区:2013/06/13(木) 10:55:04.37 ID:3AQRjwXE0
9520M B6 田町入庫
8番では今日もB7+B2の8連が訓練中
90名無し野電車区:2013/06/13(木) 11:31:14.86 ID:UfgmciiLO
そういえば今週の月曜日にexpress色とチタ色の14両があかぎで走ってた
91名無し野電車区:2013/06/13(木) 13:34:03.91 ID:+ktqSkJU0
無茶すれば120キロ運転可能かもな
モーターがフラッシュオーバーしてしまう危険性があるが
弱め界磁率を40%から35%に変更すれば歯車比4.82のままでも120キロ運転可能なはず
92名無し野電車区:2013/06/13(木) 13:37:45.99 ID:nB4nALqeO
Gなし6連が東北貨物線を南下@与野
93名無し野電車区:2013/06/13(木) 13:58:29.71 ID:AxXDMNR30
1度はOM03を標準色に戻してみたけれど、意外と反発が多くて(特にお前等)
しかたなくOM04を塗りなおすか・・・と書いてたら>>71のが削除されてるなw
多分、しばらくしたら「湘南カラー」を削除した訂正版が出るな
94名無し野電車区:2013/06/13(木) 14:13:34.64 ID:J1+SGnhtO
9093M
中原区の貸出終わって返却回送
95名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:23:02.66 ID:JIVlitQq0
私にとって185系生でみたのはリレー号が初だから
200番台のあのカラーに思い入れがある
96名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:32:43.54 ID:UfgmciiLO
>>93
んな感じがしたんで一応両面プリントアウトした今度は何がはられるんだろ楽しみただのチタ色じゃがっかりだわ
97名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:34:33.33 ID:hl3X0oUT0
200番台ってさ
東北上越の華やかりし特急を押し退けて走り出したようなところがあるから
ネガティブに見られがちな側面もあったよなw
0番台も急行の実質値上げとかしょぼいとかあったが
98名無し野電車区:2013/06/13(木) 15:51:47.49 ID:UfgmciiLO
新幹線リレー号もいいけど、急行も新特急も良かった
99名無し野電車区:2013/06/13(木) 16:09:56.17 ID:aMwOUv4k0
185系の開発の流れってこうだと思ってた

急行伊豆の153系がボロくなってきたから新車入れるお

もう下田行のあまぎに183系が入ってるからこれでいいんじゃね?

183系じゃ大きすぎて駿豆線に入らないよぉ

駿豆線に入れるのやめれば?

地元民や堤のオッサンがうるさいお

じゃあ駿豆線に合わせたの作るか

どうせならパパ色んな機能詰め込んじゃうぞー

185系誕生
100名無し野電車区:2013/06/13(木) 16:18:30.85 ID:bPXgRGx40
さっそく訂正されてるな。

http://www.jrchiba.jp/view/pdf/201307-hokusoumankitu.pdf
101名無し野電車区:2013/06/13(木) 16:50:23.44 ID:UfgmciiLO
なんだなんだ〜この前のクイズ185系号と同じかあ〜この前みたいにヲタ列車じゃないからいいけど一度くらいはイベントカラーで走らせて欲しいな
田町色なら成田臨みたいに団体マークじゃつまらんなヲタ向けじゃないから仕方無いか

しかし束の不採算基準の第一がヲタなのがうなずけるヲタがいればこんなミスなんか無いのに

ヲタがいればあまぎ色もストライプも走らせられたろうに
ヲタでも根回しの出来る隠れヲタね♪
102名無し野電車区:2013/06/13(木) 18:59:01.52 ID:TD6nVhfBO
4001M 前OM09+08後
103名無し野電車区:2013/06/13(木) 19:09:28.33 ID:TD6nVhfBO
>>100
あまり詳しくない担当者が、あまり詳しくない上司に、
湘南色の写真載せといて
とでも言われてそのまま作ってしまった、と俺はみたw
104名無し野電車区:2013/06/13(木) 20:06:57.83 ID:UfgmciiLO
だけど185系湘南色とまで書いていてこんなお粗末様じゃこのパンフ作成者とゴーサインだした担当者はまったくの鉄ヲタ素質0だな
少し期待したけどあっけなく2ちゃんで撃沈させられるなんて悲しい限りだな
しかし束もしっかりここを見ているなら鉄の心を鷲掴みして欲しい
105名無し野電車区:2013/06/13(木) 20:22:37.40 ID:nEmd0b10O
東神奈川(下)1954=ケツC1
106名無し野電車区:2013/06/13(木) 21:36:39.41 ID:vHbiFOt10
3733M A8+C3
107名無し野電車区:2013/06/13(木) 22:31:41.83 ID:QcqaLMf40
>>91
設計上も営業上も最高速度110km/hじゃなかった?
183でも120km/hの最高速度なのに、しょぼいなと思ったから。
108名無し野電車区:2013/06/13(木) 22:51:13.93 ID:oADSSy9y0
>>91 >>107
ブレーキ増圧がないので120km/h運転は無理だな
足回りがほぼ同一設計の117系が115km/h運転しているが、これが限界
109名無し野電車区:2013/06/13(木) 23:53:44.31 ID:jBJ0bu2A0
湘南カラーの185系が北総を走る!
110名無し野電車区:2013/06/14(金) 00:39:56.20 ID:Vo5Vb3XO0
サロ1両しかないのにどのように走るのか知りたい。
111名無し野電車区:2013/06/14(金) 00:45:24.01 ID:eh6fHtJm0
112名無し野電車区:2013/06/14(金) 15:54:57.46 ID:iak5+wGh0
9580M B3 立川4番を新宿方面へ
113名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:57:56.93 ID:T9P5G2zK0
 明日は草津号に乗れる!

 吾妻線を旅するときは、最新鋭の車両よりも、
国鉄車がいいな・・・。
114名無し野電車区:2013/06/15(土) 01:51:34.36 ID:iFMGDVOWO
吾妻線の最新鋭車両って107系じゃんw
115名無し野電車区:2013/06/15(土) 10:50:26.83 ID:GXGoRnz90
OM05+C2 川崎定刻
南武線の中から車番読んだから間違ってたらすまない
新子安にたむろってたのはこれ目当て?
116名無し野電車区:2013/06/16(日) 09:22:50.44 ID:IBmQxOJJO
今日の草津31はOM08
117名無し野電車区:2013/06/16(日) 09:23:50.32 ID:IBmQxOJJO
運用通り
118名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:38:39.25 ID:3XqfxENsO
いずれ差し換えがあるだろうが、
今の流れのままだと、OM08+C1は相当先になるんだよなぁ
119名無し野電車区:2013/06/16(日) 13:00:57.39 ID:Wooq5KCBO
今日の8029M

永谷園+///
120名無し野電車区:2013/06/16(日) 14:09:36.06 ID:nZBT/0ik0
おぉ、あれは永谷園だったのか…
121名無し野電車区:2013/06/16(日) 14:49:58.09 ID:N/12+s9FO
戸塚ふきんに
くろひょう
122名無し野電車区:2013/06/16(日) 19:28:42.32 ID:JFjUECqxO
>>121
眼鏡デブ
123名無し野電車区:2013/06/16(日) 19:40:33.47 ID:DV41rvHQ0
クロヒョウ???
124名無し野電車区:2013/06/16(日) 19:59:17.22 ID:eE3TCVZa0
>>119の編成 8531M
武蔵野線に乗っていて対向に185(ストライプ)が来るとビックリする
違和感バツグンだ
125名無し野電車区:2013/06/16(日) 20:13:02.52 ID:N/12+s9FO
>>122
眼鏡デブだよ
子供がウザイ
くろひょうデブうるさくて迷惑
126名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:48:26.93 ID:4C/1HHdJ0
永谷園?
127名無し野電車区:2013/06/17(月) 06:07:47.25 ID:CP4SD8mwO
128名無し野電車区:2013/06/17(月) 09:22:34.46 ID:udNI9unu0
田町の一番南西の線路に田町車が3本並んでた
あそこに並んでるのが懐かしく感じた
129名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:22:26.05 ID:XY38VSwr0
HL小田原21号 あまぎ色
130名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:41:25.63 ID:HFBnwrDC0
南武線から戻った4両のB4ってどこいったの?
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 19:44:02.56 ID:t7vLH4T30
132名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:56:26.05 ID:kdtt+z/O0
>>130
今日、B4が恵比寿を12:45分ごろ新宿方面に通過してった。
133名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:05:55.44 ID:ydxG1hzc0
>>129
と言うことは運用どおりか
134名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:19:37.50 ID:HFBnwrDC0
あっ南武線に行ったのはB7の方だったか 
135名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:24:29.15 ID:stGBh7/X0
136名無し野電車区:2013/06/18(火) 08:49:43.80 ID:Wur0E9fNO
3730M OM08
137名無し野電車区:2013/06/18(火) 10:24:52.23 ID:GjY5zSku0
///3027M踊り子107号 
138名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:27:06.52 ID:hNkSzMvp0
あまぎ色が湘南新宿を回送で南下した
明日も踊り子入りかな
139名無し野電車区:2013/06/19(水) 20:13:47.38 ID:orjs2It20
テスト
13:00過ぎに錦糸町で湘南色が幕張方面から新宿方面へ
140名無し野電車区:2013/06/19(水) 20:15:17.00 ID:+X05ZOhk0
A4の伊東寄りの顔の幕が故障していました。
141ハインツ:2013/06/19(水) 21:34:12.04 ID:zk2Dvi4b0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
142名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:08:29.89 ID:+qrgBYTc0
関東3大タコ会社東武京成小田急よりマシだ
143名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:14:57.30 ID:U4Jy1IOd0
185系前面の幕は手動で回せないのか?
144名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:41:26.70 ID:7SIsCen/0
宇都宮線の立ち入りで湘南ライナー11号が運休
大宮移管の悪影響か
145名無し野電車区:2013/06/19(水) 23:05:53.33 ID:61V45P/T0
>>144
所属区と運転線区が別になるとこういう事はあるよな。
というのか、AとCは検査時だけ帰区させて、検査時以外は田町か国府津留置でよくないか。
なぜ、わざわざ帰区させるのか、理解できないよな。
国府津の相撲線用205だって、検査時しか国府津に行かないし、検査時以外は帰区しない事例等は、いくらでもあると思うが。
146名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:21:47.80 ID:kvdsKGQ40
朝晩東海道なのに日中大宮めで回送してるな。
相撲線って何だ?
147名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:47:18.46 ID:9anZ5FHVO
>>145
Aが帰区するのは3運用で、その内2つはCとの増・解結が伴う
Cが東大宮中心のB・OMとも繋がる以上、帰区させないのは難しい
148名無し野電車区:2013/06/20(木) 01:06:29.15 ID:xybOAF930
>>145 >>147
田町ではもはや仕業検査すら実施しないという前提で運用が組まれている感じだな
ちなみに国府津での仕業検査の実施は以前からなかった
149名無し野電車区:2013/06/20(木) 07:21:50.81 ID:kI7yX2JNO
>>143 回せるけど、裏蓋を総て外して(ネジ止め、ベッドマークサイズ)、モーターロックを外して、幕を回す。(かなり重たい)20年以上前の記憶なので曖昧だけどね(笑)
150名無し野電車区:2013/06/20(木) 08:16:57.03 ID:jimaMMXRO
>>146
>大宮めで

ってなんだ?w
151名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:49:01.14 ID:BR1v0zcp0
>>147
CをB、OMとつなげるのをやめて、AとCは東海道系統用、BとOMを上野口用に分離すればいいのにな。
AとCは検査時だけ、大宮に戻ればいい。
駄埼玉でのトラブルに、東京口の東海道系統が巻き込まれたんじゃ、たまったもんじゃない。
152名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:57:46.93 ID:63RpWCk10
要は国鉄時代のままということだな
153名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:40:31.93 ID:y5zMiqER0
>>150
大宮まで、の打ち間違いじゃない
154名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:41:43.00 ID:gEzJ8gnZ0
縦貫直通の先取りでしょ。今は無駄に見える。
155名無し野電車区:2013/06/20(木) 16:07:29.82 ID:sKVy2yiT0
156名無し野電車区:2013/06/20(木) 16:15:25.08 ID:0A2oB7eM0
>>155
B7が6連、B6が4連と書かれているけど、逆じゃない?
Bの7連はB1、B4、B5だけか。
157名無し野電車区:2013/06/20(木) 16:54:08.41 ID:9anZ5FHVO
>>151
臨時修善寺行がある現状の運用を見る限りだと難しいね
>>154
田町の縮小+共通運用化による波動用捻出、これに尽きるだろ
縦貫線を走れるかも判らんのだから
>>156
逆だね

これで6+4ムーンライトも有り得るか…
158名無し野電車区:2013/06/20(木) 17:08:40.57 ID:JwUuruj10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4287221.jpg

先ほど横浜線町田に185系B3編成が入線していた
たぶんはまかいじの試運転だと思う
159名無し野電車区:2013/06/20(木) 17:24:48.34 ID:hu5AGpmp0
盗撮容疑で逮捕ニダ
160名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:44:01.05 ID:Fwj0H7Bp0
>>158
はまかいじのハンドル訓練かな?
161名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:57:08.85 ID:9anZ5FHVO
>160
ハンドル、ってよりは6両化による停止位置とかの確認じゃない?
162名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:17:38.96 ID:t2aXjHkf0
>>158
確か、元々から6連の停目はあったはずだから、乗車案内の位置の確認では。

「はまかいじ」っていえば、中央線スレでは「じゃまかいじ」と言われているらしいな。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370009999/140/
確かに、特急が頻発する中央線では185のmax110km/hが......なのだろうが。
163名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:29:06.17 ID:ugqEMtaW0
てか、高崎線と東海道線じゃ185系の最高速度に
周りが合わせてるダイヤを未だに引きずってる

…なんて絶対に言いたくなかったけど多分そうなんだよな

最後まで頑張れ…
164名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:59:21.44 ID:Fz1nlu8JO
>>157
MLながらに使うとすればATS-Sn'またはPsが必要になるな。

今のままだと使えない。
165名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:03:29.81 ID:/Nsusx4lO
>>164
一部編成は改造が済んでいるよ
166名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:06:00.74 ID:vxKZ4T1O0
>>164
JR東海管内は全線がATS-P(ATS-PT)になったので、改造なしでもほぼ問題ない
167名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:06:44.52 ID:HkyQYOdmO
>>158-162
20日の時点でB3は豊田に居たから、豊田をベースに中央線、横浜線の線見訓練と豊田車セ内で関係各区の現車訓練をやってるようだ。

http://imepic.jp/20130621/001320
168名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:45:01.02 ID:x3NbfCs50
>>162
横浜線にとっても、中央線内の遅延を引き込んでくる「じゃまかいじ」だったりする。
169名無し野電車区:2013/06/21(金) 02:36:39.18 ID:6iuA+CfN0
富士山対策で新宿〜河口湖間に登場する快速に185系を入れるため?
170名無し野電車区:2013/06/21(金) 04:01:11.54 ID:zhvvNlzUO
>>163
高崎線なんか設定最高速度が、優等120、普通110、なんて本末転倒状態だからな
110の優等と120の普通でも問題無くダイヤ組めるんだがなぁ…
縦貫線開業時にはある程度改"正"すると期待しているが…
171名無し野電車区:2013/06/21(金) 09:58:53.62 ID:HCUFgdFSO
優等120普通110のどこが本末転倒なんだ?
172名無し野電車区:2013/06/21(金) 12:08:50.46 ID:fAIaqycL0
その優等120キロ設定でも、使ってる車両が110キロの185系と、ブルトレしかないと言いたいのではないか?
そして普通はまだ211が残ってるが、近いうちに120キロ対応の231と233になると
173名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:06:18.94 ID:zhvvNlzUO
>>171
>>172の通り
臨時の特急にしたって、120出せるのは110スジのR草津くらい
で、逆に普通は宝の持ち腐れ
174名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:10:27.04 ID:ElqQxxkq0
>>163>>170
はまかいじ185と一緒に休日にアルバイトに行く215ですら、最高速度120km/hだしね。
215は快速だから特急スジにぶつかりそうなら退避させればいいけど、185は特急だから退避させるわけにもいかないし。
というのか、215は4M6Tで、山だらけの中央線をあれだけ走れるのが不思議ぐらいだが。
そういえば、東海道のライナーも215の方が185よりも所要時間も短くできそうだが、そうしないのは意図的なのかな。

>>168
横浜線は特急に支障はしない。
快速や普通列車なら、特急が支障しても、文句は言えないだろうな。

>>166
時々、出て来る話だが、ATS-PTもATS-Pも地上子は同じなので、支障はない。
だた、実際に運行するかとなると別の次元で、廃止を望んでいる相手がいるからな。
175名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:54:35.92 ID:IIuRZTex0
215系の固定クロスが東海道のライナーでは不人気だとよく囁かれる
が真偽不明。
176名無し野電車区:2013/06/21(金) 18:23:40.03 ID:HLoaMzz0O
今日のホームライナー小田原はあまぎ色はいるのか
177名無し野電車区:2013/06/21(金) 19:30:30.16 ID:KMcj28bPO
>>176
あかぎ10号で上ってきて上野16番停車中
178名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:10:53.08 ID:n3YGqmpKO
>>177
ありがとう!運用ズレタのねOM08
というより二日間休んでいたのね
179名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:12:56.01 ID:n3YGqmpKO
ん?今日も明日も草津1かいな?
180名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:56:32.72 ID:zhvvNlzUO
7/13に踊り子101,103号が両方運転するから、
それまではB4かB5のどちらかは7連のままか、
それとも定期運用のどこかにねじ込むか?
181名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:41:22.83 ID:HQS4o1lh0
>>180
7/13は土曜日だからA153の
「国府津-回3130M-回3131M-東大宮操」
   ↓
「国府津-臨回-東京-臨時踊り子往復-東京-臨回-東大宮操」
に変更して、臨時踊り子のいずれかに充当できないか?
182名無し野電車区:2013/06/22(土) 00:50:27.16 ID:e4CVpo/20
>>175
この前品川から乗ったらぎっしり埋まってた
183名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:25:20.26 ID:65TV//TeO
踊り子173号 A8
184名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:35:11.88 ID:o4hCAHVr0
>>182
まぁな
185名無し野電車区:2013/06/22(土) 11:48:06.45 ID:SrR5wSa/0
>>182
定員1010の215が埋まるのだから、考えてみれば、ライナーの需要は、すごいな。
日中に、有料列車に利用できないだろうか。
無料快速に運用したから、遅延続出で邪魔になったが、有料なら使えると思うが。
まあ、そうなると、185も脅かさせるが。

そういえば、廃車になるであろうサロ185のグリーンの座席は215のグリーン車あたりに移植できないかな。
186名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:15:36.56 ID:Mu5Tp8NK0
>>182
後の6-10号車は半分くらいしか乗ってないけどな
187名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:17:03.51 ID:E/Bei91iO
>>174
>廃止を望んでいる相手がいるからな。

これはおまえの事だろ。
だれかになすりつけるのいい加減止めようぜ。
188名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:54:47.30 ID:Duq2+oFa0
>>185
っ 一部指定席だが、ホリデー快速ビューやまなし
189名無し野電車区:2013/06/22(土) 13:35:48.84 ID:CPrNi3J/0
215はオールG座席化して、ライナーと踊り子専用にしたら使いやすくなる
余っている211のサロと差しかえでもいいよ
190名無し野電車区:2013/06/22(土) 22:18:08.10 ID:AOOrjybPO
→西船橋
OM07+C4 8531M
191名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:10:53.70 ID:mRRRI4UX0
>>188
>>185が言っている「無料快速に運用したから、遅延続出」というのは「あく茶」のことじゃないか?。
しかし改めて計算してみたら、215系10両の定員>185系15両の定員、なんだな。
確かに有効に生かす方法を考えても良さそうな......。

それから、今週末もはまかいじはB5で、来週末の7連運行最終日まで、B5固定のようだな。
192名無し野電車区:2013/06/23(日) 09:12:36.00 ID:woDTgPzCO
今日の草津31はOM01
193名無し野電車区:2013/06/23(日) 10:25:40.85 ID:woDTgPzCO
草津1express
草津3express
194名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:30:28.35 ID:woDTgPzCO
草津2号運用通りのOM02
195名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:39:35.76 ID:woDTgPzCO
すいませんOM02でなくOM08です訂正します
196名無し野電車区:2013/06/24(月) 15:48:24.30 ID:W2XZ82d90
185系改造工事

Ps取付=B1,B2,B6
Sn'取付=B3〜B5,B7
西日本P対応・MON改修=B6
ATC-6形撤去=B3〜B5(非ATC区間での非常ブレーキ誤動作対策)
低トンネル対策=OM03(PS33)
戸閉装置改修=OM編成(完了)

183系
これらの改造が終了するまでOM101〜OM103は残留。

H101、H102は夏季ながら運用終了後、H81と共に
八王子支社へ転属(組換えを実施し、6連x2本、残り廃車)

H61は、7月に検査切れとなるH101の1ユニットを差替えるため
組み換えを実施、廃車。
197湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/06/24(月) 20:50:02.56 ID:X2NWFD2IP
湘南ライナー11号 A8
198名無し野電車区:2013/06/24(月) 21:51:23.93 ID:M6wjbDGa0
ATC撤去ってはまかいじ廃止?
199名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:03:25.00 ID:ZFwcOGey0
>>198
ATC-6っていうのは、今となっては旧式のATCで、今では埼京線でしか使っていない(もう使っていないかも)。
今、根岸線で使っているのはD-ATCなので、「はまかいじ」には影響しない。
というのか、B3〜B5にまだATC-6が付いているとは、知らなかった(とっくに撤去したと思っていたから)。

ところで、編成から外したサロの方向幕は、どれかの編成に付け替えて、リサイクルするのかね?。
200名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:18:39.67 ID:q6rHn0wp0
>>196 >>199
ATC-6の車上装置はD-ATC搭載時に撤去済み
(D-ATCの車上装置はATC-6にも対応している)
201199:2013/06/24(月) 23:33:20.51 ID:CjI+nz5w0
>>200
サンクス!。やっぱり撤去済か。
確かに、D-ATCの方が上位だからD-ATC車上子はATC-6地上子にも対応できるよな。
202名無し野電車区:2013/06/25(火) 02:10:17.46 ID:6Kcc6A2d0
東神奈川〜桜木町間をATS併用にすれば185系はもちろん臨時や団体で他の車両も使用出来るのに。
203名無し野電車区:2013/06/25(火) 06:43:24.03 ID:ZN4rMUHVO
富士山リレー号は185らしいな。大月?まで頻繁に試運転やってたのはこの為か。
204名無し野電車区:2013/06/25(火) 07:49:58.36 ID:AXIRTLLD0
>>202
列車間隔の都合で出来ないとか何かで見た。
本当にあの2駅間さえ何とかなればねぇ。
205名無し野電車区:2013/06/25(火) 11:24:46.70 ID:KRF/dZaY0
>>202>>204
横浜発だと、鶴見から武蔵野貨物線南武線経由で立川に出て、中央線方面に流せばいい。
夏臨で9月に運行される大船〜甲府の「お座敷ぶどう狩り号」のルート。

横浜線経由はATCの制約があるから、いずれはこのルートでの運行がメインになるのでは。
横浜線は、長距離列車を捨てて、短距離列車の運転頻度で、通勤路線に特化して行くのではないだろうか。
206203:2013/06/25(火) 17:23:18.52 ID:ZN4rMUHVO
八王子支社HP見たら233でした。。。
207名無し野電車区:2013/06/25(火) 20:38:42.64 ID:2Nm0Z/y+0
今日昼前に八王子で高尾方面に回送されるB3を見た
208名無し野電車区:2013/06/25(火) 23:42:19.07 ID:Gc62MOe00
>>204
東神奈川−桜木町だけで10数個閉塞がある。
対して桜木町ー大船は保安装置的動作はD-ATCなだけで閉塞間隔は信号機と同じ。
つまり東神奈川−桜木町に現行本数維持のままATSーP併設にするには信号機が10数個必要。
ネックはネックだがコストの割りには全く合わないよね。
209名無し野電車区:2013/06/26(水) 01:56:58.84 ID:lZ62zqhC0
東神奈川〜桜木町間はATSのままで良かったんだよ。
210名無し野電車区:2013/06/26(水) 13:23:14.32 ID:XNcYoF8z0
ATC-6形だけど、車上子ではなくて、機器の内部的な話ね。
ATC-6形の機能が残っているがために、
非ATC線区にてそれに近い信号周波数をたまに拾う→非常B動作とのこと。

で、今はATC運用車を1本に絞って、他車はATCのNFBを切っているそうだ。
211名無し野電車区:2013/06/26(水) 14:24:19.50 ID:0CbzkKnzO
OM08の動きがわかりますか
212名無し野電車区:2013/06/26(水) 16:42:15.81 ID:FeXVRLoc0
4連のB7 昨日今日と宇都宮に湘南色205と並び留置されているのを確認
213名無し野電車区:2013/06/26(水) 19:39:52.93 ID:19vTDkW50
大宮のサロ185は、川越のサハ204と一緒に来月長野送りかな。
214名無し野電車区:2013/06/26(水) 20:07:43.67 ID:6H42F+iTO
>>213
なし
215名無し野電車区:2013/06/26(水) 20:51:56.69 ID:0CbzkKnzO
サロ
改造して組み込み
216名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:05:24.60 ID:PyyxSyvP0
サロは蒸気機関車用の客車にしちまえ
217名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:58:19.23 ID:hWukCP7H0
3973M OM08
218名無し野電車区:2013/06/26(水) 23:33:19.18 ID:KtwtwjfW0
>>210
>車上子ではなくて、機器の内部的な話ね。
>ATC-6形の機能が残っているがために、
>非ATC線区にてそれに近い信号周波数をたまに拾う→非常B動作とのこと。

あ、なるほど。機能としてはまだ残っているATC-6の機能の部分を落とすのね。
ATC-6撤去なんて書かれるから、何を今さら?と思った。

>今はATC運用車を1本に絞って、他車はATCのNFBを切っているそうだ。

その辺の事情で、ここ最近の「はまかいじ」はB5で固定になっているのね。
今度の週末で7連の「はまかいじ」が終了だから、来週には、速攻でB5のサロ185-210を外すのかな。
219名無し野電車区:2013/06/27(木) 11:56:03.95 ID:2px1XP1G0
>>196
Sn´ってことはJR東海対策ってことか
C編成から移植するのかね・・まさか新設?
220名無し野電車区:2013/06/27(木) 12:45:50.77 ID:mAL5BKDtO
>>219
田町211の部品を移植するのでは?
221名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:11:25.42 ID:YamAYWPIO
JR東海は去年までに全線ATS-PT化されてATS-ST区間は無くなった
基本的にATS-Pがあれば入線できる。
>>196は簡単にわかるガセネタ。
222名無し野電車区:2013/06/27(木) 18:18:11.31 ID:JUfRkrpFO
B5 回送で赤羽3番通過
223名無し野電車区:2013/06/27(木) 22:01:52.02 ID:NrJJXvll0
B4編成が今日、モノクラス化された模様。
224名無し野電車区:2013/06/27(木) 22:02:47.61 ID:O/2MOmMOO
じゃあ、高崎のE233系がS'nで作られてるのはナゼ?
225名無し野電車区:2013/06/27(木) 22:17:57.38 ID:pdeMHJeo0
>>224
国府津車(元田町車)との部品の共通化のため
設計時点ではATS-PTの地上設備の整備が完了していなかったのでATS-SN'搭載となってる
226名無し野電車区:2013/06/27(木) 22:38:19.28 ID:lSW+8p0v0
今日のOM08わかりますか
227名無し野電車区:2013/06/28(金) 08:38:17.53 ID:k1w/DYM2O
>>226
今日の湘南ライナー10号
228名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:04:16.21 ID:G2ZE+v66O
OMのドナドナ待ちのサロがまた1両・・・
229名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:35:56.84 ID:tMrFGe6CO
>>227ありがとう
ところでリレー号色なんて出てきたの?
230名無し野電車区:2013/06/29(土) 23:35:29.07 ID:QtKKZNahP
185系って、過去のも含めてどんだけカラーバリエーションあんだよw
誰かまとめてくれ。
231名無し野電車区:2013/06/29(土) 23:53:22.42 ID:anvrXQRw0
そんなにないんじゃね?

初代踊り子(斜めストライプ)
リレー号
フルフル
エクスプレス
チタ更新
湘南
あまぎ
232名無し野電車区:2013/06/30(日) 06:36:25.70 ID:yba1HaMRO
OM08運用はずれた?
233名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:52:54.55 ID:Vum3lG27O
9061M B5
234名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:54:36.79 ID:KvPN/wH5O
>>175
500円払って向かい側に人がいて気持ち的に窮屈じゃない? 251とか今はないけど257とか特急車両なら椅子も倒せるし向かいに人がいないし同じ500円なのに格差が存在するのは事実。
235名無し野電車区:2013/06/30(日) 08:22:33.60 ID:iz4UV3+EO
本日のはまかいじはB3
サロ185-210は一般客1割で後はオタがうろうろしてる
236名無し野電車区:2013/06/30(日) 08:50:45.15 ID:XjBh77QlP
>>235
ワロタ
グリーン車なんてまだ踊り子でいくらでも乗れるのにな。
だいたい、ヲタと一般人が一目で見分けつくってw
237名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:32:10.03 ID:DZaOk9D40
>>235
B5の間違いだろ
だいたいサロ185-210は、B5だし。
ちなみに、B3は昨日の時点で田町留置
238名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:59:29.90 ID:yba1HaMRO
今日のはまかいじB5高尾にて
239名無し野電車区:2013/06/30(日) 10:52:13.42 ID:iz4UV3+EO
>>237
すまん、デジカメ画像見たら確かにB5だった。
240名無し野電車区:2013/06/30(日) 10:59:47.00 ID:avphcz2o0
っていうか、サロ付きATC車は、もうB5だけしかない。
他のATC車B3とB4はすでにサロが外されて6連になっている。

>>236
はまかいじは、185系最長距離列車だから、全区間乗ったら、3時間半以上。
それだけ長い時間、乗れるのは、他にはないからな。
241名無し野電車区:2013/06/30(日) 13:58:13.97 ID:uZFdMWmmO
草津1号 OM08
242名無し野電車区:2013/06/30(日) 14:52:18.42 ID:ZVo+Vao0O
本日の草津号
1号→回送 OM08
回送→2号 OM05
31号→32号 OM02
3号→4号 OM06
243名無し野電車区:2013/06/30(日) 15:28:00.07 ID:ftRx9Uq10
今日で183系H61編成富士急乗り入れ終了らしいな
いよいよ185系投入か?
244名無し野電車区:2013/06/30(日) 15:49:15.63 ID:Vum3lG27O
>>243
とりあえず夏臨は183系幕張車。
245名無し野電車区:2013/06/30(日) 15:49:44.50 ID:9XJs9PTG0
>>243
別の183だったと思うけど。
246名無し野電車区:2013/06/30(日) 15:51:29.72 ID:bP8qudWzO
>243
M50はそのままでH61の公認はマリ車だと
将来的に185が入るのかは知らんが
247246:2013/06/30(日) 17:39:36.30 ID:bP8qudWzO
×公認→○後任

はまかいじ、G車ラストはほぼ満席(通しでは×)で有終の美、かな
248名無し野電車区:2013/06/30(日) 17:50:37.03 ID:yba1HaMRO
はまかいじの7号車と4号車グリーン車乗車目標も今日で見納め
249名無し野電車区:2013/06/30(日) 18:45:43.69 ID:90w9zyUW0
今日の8029MはOM07+C2でした
250名無し野電車区:2013/06/30(日) 20:39:15.72 ID:OuT3dDJdO
→西船橋
OM01+C2 8531M
251名無し野電車区:2013/06/30(日) 20:53:19.83 ID:90w9zyUW0
あれ?俺間違えて記憶してたか?
252名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:21:59.76 ID:4ZP8gfRu0
>>247
全区間にこだわらなければ、区間によっては、空いていたな。
今度の土曜日までにB5もサロ185-210を外して6連かな。

>>251
今日の8029MはOM07+C2
253名無し野電車区:2013/07/01(月) 00:40:54.15 ID:QkGcEARmO
しばらくの間、はまかいじはB3よ
254名無し野電車区:2013/07/01(月) 09:25:59.04 ID:WuwyQXStO
あかぎ4号の上野方、あまぎ色
255名無し野電車区:2013/07/01(月) 11:03:54.48 ID:x7juxwPL0
>>253
>>210によるとB3もATCのNFB(配電盤の事だろうけど)を切っているのじゃないか?
それで、切っていないのがB5だけじゃ?
256名無し野電車区:2013/07/02(火) 06:39:39.94 ID:18IijuHOO
回9554M:B4
宮原A617=185-306F
257名無し野電車区:2013/07/02(火) 17:49:07.78 ID:VvcRV6vL0
吾妻線とかで、普通電車で185系とか使われているのはありますか?
258名無し野電車区:2013/07/02(火) 17:59:45.32 ID:9TKWDWQ10
高崎方面はもう無いんじゃね?
259名無し野電車区:2013/07/02(火) 18:03:48.25 ID:JOqKdRT4O
信越線全通時代に中軽井沢か横川〜高崎間普通あった。
260名無し野電車区:2013/07/02(火) 18:45:18.56 ID:pctlEkeDO
>>257
521Mの成れの果て=熱海→伊東の1本以外nothihg>185普通
261名無し野電車区:2013/07/02(火) 19:16:06.48 ID:bRXA0yqFO
草津2号の吾妻線内快速っていつまであったっけ?
>>259
快速信州リレー

(時期が判らん)軽井沢発着

横軽廃止後横川発着
だったはず
それにしても"全通時代"って開業時と勘違いしてどんだけ昔!?と思ったわw
262名無し野電車区:2013/07/02(火) 19:58:02.92 ID:Q/qAzIPJ0
>>261さん

吾妻線内快速 → 草津2号 の運用は、2007年3月18日のダイヤ改正で消滅。

この列車の送り込みとなる前夜の「草津7号」も2006年3月のダイヤまでは、
吾妻線内を普通列車として運転されていました(1989年までは快速列車、
2006年3月からは全区間特急扱い)。

2007年のダイヤ改正で草津7号が廃止されてしまったので「通称、朝の快速」
こと草津2号も廃止になってしまい、地元民は不便になりました。

皆様も吾妻線沿線にお越しの際は、是非草津号をご利用いただき、185系の
モーター音とレールのジョイント音をご堪能くださいませ。
263名無し野電車区:2013/07/02(火) 20:29:58.37 ID:50FGKPtK0
>>262
小田原(早川)〜熱海なんか大幹線なのにいまだに定尺レールをただつなぎ目で
付けただけだぞw

そんなところを185系含めいろんな列車が長編成で走る姿もいいぞw
264名無し野電車区:2013/07/02(火) 20:39:27.15 ID:18IijuHOO
横川・駒形ほか高崎周辺で、朝の普通列車に使用されていたよな?
265名無し野電車区:2013/07/03(水) 08:23:57.82 ID:6rAmD5H40
3724M: A8///
266名無し野電車区:2013/07/03(水) 09:45:34.90 ID:7HIMU3Lk0
草津2送り込み回送
あまぎ色
267名無し野電車区:2013/07/03(水) 10:15:27.44 ID:Yb1z79vN0
昔は、初発から2番目の上り列車が185系なのがお約束だったのにな。
初発だった時もあったっけ?
268名無し野電車区:2013/07/03(水) 10:16:14.64 ID:Yb1z79vN0
その前は165系だったんだよな。
269名無し野電車区:2013/07/03(水) 10:53:30.15 ID:koaZhybEO
165系は、お昼も高崎〜横川に、ゴロゴロ居たよな?
270名無し野電車区:2013/07/03(水) 13:38:41.68 ID:Yb1z79vN0
信越線なら169系じゃね?
271名無し野電車区:2013/07/03(水) 13:44:54.40 ID:T6F12GQoO
>>269
107系登場前の高崎ローカルの165系でしょ
272名無し野電車区:2013/07/03(水) 15:43:09.85 ID:l6A2ZzJMO
A8…3028M
273名無し野電車区:2013/07/03(水) 18:17:15.16 ID:bHoDVkpuO
あまぎ色 ホームライナー鴻巣
274名無し野電車区:2013/07/03(水) 22:54:38.21 ID:RiFTxfEu0
いよいよ6連編成が営業しだしたね

185系が本格的に団臨での運転開始
http://railf.jp/news/2013/07/03/000000.html
275名無し野電車区:2013/07/04(木) 04:46:39.41 ID:QJ2ZJkOV0
B2も集約臨で運用開始したみたいだぞ。ブログで見た。
276名無し野電車区:2013/07/04(木) 14:48:37.53 ID:PXaZkQTV0
これで特急色・あずさ色・あさま色ともお別れだね。
277名無し野電車区:2013/07/04(木) 18:57:57.39 ID:aynnmh5a0
ついに485系や183・189系ポジションになるのか…(´・ω・`)
278名無し野電車区:2013/07/04(木) 19:01:18.61 ID:Mei5GDQg0
今日のあまぎ色はライナー古河鴻巣3号だな
279名無し野電車区:2013/07/04(木) 20:33:13.96 ID:cn/AwTrBO
A8…20時31分南浦和東北貨物上り回送して行きました。
280名無し野電車区:2013/07/04(木) 23:32:11.78 ID:mZMK8WtJ0
>>276
183はまだ残る。特急色・あずさ色・あさま色いずれもな。
そもそも、長野じゃ、まだ定期運用があるだろ。
中央線では、相変わらず、臨時で183特急があるし。

ところで、最近C1///を見かけないが、たまたまかな?
281名無し野電車区:2013/07/05(金) 01:37:15.66 ID:Oiatkjdd0
短編成化でのちに追加製造されたクハを除くと185系0番台と183系最終製造分って
製造年だけで言えば3年しか違いがないんだよね
183系の老朽化全廃が取りざたされるくらいなら185系も他人事じゃない
282名無し野電車区:2013/07/05(金) 07:48:48.96 ID:XzRHddHR0
185系あずさもでてくるのか?
283名無し野電車区:2013/07/05(金) 17:59:46.05 ID:N4TeKP0mO
OM07 3004M 草津4号
284名無し野電車区:2013/07/05(金) 19:10:47.07 ID:zxhFtg/h0
4001M前面草津幕OM車番不明
285名無し野電車区:2013/07/05(金) 20:03:45.58 ID:G1brV+ZA0
3451M OM08
286名無し野電車区:2013/07/05(金) 21:24:11.15 ID:0geZet3cO
>>274-275
なるほど、今し方新秋津から新鶴方面へ出てった9580Mの185系6連×2はそれか…。
片方はB7編成、もう片方は不明。
287名無し野電車区:2013/07/05(金) 23:47:32.96 ID:wKRoD8HA0
>>282
185をあずさに使うかどうかは何とも言えないと思うな。
話によると、中央線の運転手には評判が良くないらしいし。
183と比べて、最高速度も遅いし、登坂力も弱くて、扱いにくいらしい。
登坂力に関してはサロを外して、MT比が大きくなるので、少しは良くなるかも知れないけど。

ちなみに中央線内では215も扱いにくいそうで、元々東海道線とか平坦な路線用の車両だからかもね。
288名無し野電車区:2013/07/05(金) 23:50:59.14 ID:a6N8Je+00
200番台立場ねぇなぁ
289名無し野電車区:2013/07/06(土) 01:05:50.44 ID:Tef060utO
>>286
B7は4連のはずだが…
B7だとしたら6+4の10連ジャマイカ?
290名無し野電車区:2013/07/06(土) 01:22:03.76 ID:CAIUqz2o0
>>287
確かに、183系をを日々運転した運転士にとっては、比較してしまうと185系の走りでは物足りない
感じなんだろうね
215系に関しては、特に日野春に向けての勾配で、全然加速して行かないのが乗客の感覚でも判る
291名無し野電車区:2013/07/06(土) 08:41:29.86 ID:xxcyLSo+0
215系はオール2階建てで4M6Tだからどう考えても平坦線以外は厳しいだろ
292名無し野電車区:2013/07/06(土) 08:45:39.70 ID:2o0isumSO
今日の草津は吾妻線土砂流入で全列車お休みです。
293名無し野電車区:2013/07/06(土) 08:49:53.09 ID:KrtyK554O
代わりに「新雪」水上行きと「そよかぜ」横川行き希望w
294名無し野電車区:2013/07/06(土) 09:46:19.05 ID:v6Yda8wp0
よし、水上と新雪とそよかぜとあかぎの増発だなw

しかし7月の土曜日にこれはキツイな…
295名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:22:11.28 ID:wOlPCcs/0
>>290>>291
確かに215で日野春のあたりを乗っていると、故障でもしたのかと思うぐらいの加速しないものな。
185もそうなのだろうが、所詮、平坦線区での運転を前提とした設計だからな。
296名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:43:34.17 ID:TvMCw8s+O
A8…3035M
297名無し野電車区:2013/07/06(土) 15:50:53.31 ID:sol6vkAh0
本日のはまかいじ: B3(6連)
298名無し野電車区:2013/07/06(土) 17:54:12.94 ID:ErA2Bd7N0
高田馬場で修学旅行の表示で8時前に池袋方面へ走っていきました。数え間違いでなければ6連+3連。詳しくない自分が初めて見た修学旅行の表示でした。
299286:2013/07/06(土) 20:06:57.61 ID:VgCYRxcBO
>>289
>B7は4連のはずだが…
 ↑
御指南ありがとうございます。中線から185が動き出したら、ちょうど武蔵野下りが
被り見にくくなったゆえ数え違えたようで…。

情弱なので、恥ずかしながら185系に6連ができたのを昨夜初めて知った体たらく…。
183系置き換えに充てられるかと思ったら、そうでもないようで。
300名無し野電車区:2013/07/06(土) 21:24:49.63 ID:1b3yQsWO0
新雪とそよかぜの同時運行はないな両方とも季節運行だから
だけど並びは凄いな
301名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:20:43.88 ID:2hDQZtcPO
185は平坦線用、登坂力なしを連呼してる阿呆がいるが
MT54装備でギア比も近郊型レベルなんだからそれは無いでしょw

抑速発電ブレーキ戻しノッチが無くて運転しにくいとか足が遅いから高速連続運転では183に負けるだろうけど
302名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:30:02.16 ID:nkwZIlkW0
185系って、抑速発電ブレーキも戻しノッチも装備でなかったか?
上越系統の165系を置き換えた経緯からも・・・
303名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:34:54.75 ID:ErA2Bd7N0
>>298
違った、10時過ぎだった
304名無し野電車区:2013/07/06(土) 23:03:24.99 ID:J3UcUvQM0
>>298
185系で3連は作れんぞw
6+4の10連だな
305名無し野電車区:2013/07/06(土) 23:22:18.51 ID:NK9Tt5pL0
>>298
無茶苦茶だなww
306名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:16:10.56 ID:AJDGs6no0
>>301>>302
185は抑速発電ブレーキがなかったと思うが。183や215や115にはあるけど。
ギア比も185は115と同じで4.82、183は3.50だから、加速性や登坂力は183の方が有利だな。
ただ、特急で連続運転になる185と普通列車で加減速が多い115では、同じギア比の意味合いが違うだろうが。
ちなみに、215はギア比が5.19。
いずれにしても、185や215が連続勾配の中央線には向いていない事は事実だな。
307名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:24:46.61 ID:+ZkWjG2m0
185系に抑速発電ブレーキありますよ。ちなみに117系にもあります。
165系を置き換えた200番代はともかく、153系を置き換えた185系0番台、117系は
抑速ブレーキが無いものと勘違いしている方が結構います。
308名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:33:50.28 ID:3K2ownRxO
>>306
馬鹿?
モーターが一緒なら歯車比が大きい方が加速や登坂性能は上だよ

付帯性能抜きで考えればねw

馬鹿そのもの知ったか乙w
309名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:44:30.25 ID:+ZkWjG2m0
自転車の変速を思い浮かべれば解かりますよね。
歯数比の高いLowギアは発進時、登板時に有効、Topギアは平坦部の高速走行に有効。
310名無し野電車区:2013/07/07(日) 07:24:02.92 ID:IAILcF7YP
素朴な疑問だが、
なんで電車ってシフトチェンジ出来ないの?
311名無し野電車区:2013/07/07(日) 07:34:09.31 ID:SR6UmLvaO
品川G731:C3+A8
312名無し野電車区:2013/07/07(日) 13:29:01.70 ID:aNCPnNAlO
チャリで3段ギア(小さいギア)で坂を登るとペダルが重たいが平坦なら加速するわな。
逆に1段ギア(大きいギア)で坂登りは楽だが、平坦だと回るだけでスピードは出ない…
電車も同じ事だな。


電車で変段させるならモーターに液体変速機が現実的かなぁ。
313名無し野電車区:2013/07/07(日) 13:50:42.13 ID:aNCPnNAlO
追記
>>310
確かモーターの場合は最初から高いトルクが出せるからわざわざ変速させなくてもよかった気がする。

ただ、いきなり高トルクで発進すると加速力が強すぎるから直列→並列…と進段させて加速を調整させてるんじゃなかったっけ?


知ったか&スレチにつきsage
314名無し野電車区:2013/07/07(日) 19:06:08.68 ID:6wHYR+hl0
4001M 上野OM?+OM08前橋
315名無し野電車区:2013/07/07(日) 19:49:25.13 ID:u+uLgSy20
185系は日本の鉄道車両で唯一電磁直通ブレーキとデジタルATCを組み合わせてるんだな
繊細な制御は電気指令式ブレーキが必須だが
316名無し野電車区:2013/07/07(日) 22:51:02.92 ID:UF0cUjmmO
>>313
モーターはエンジンと違いカバーできる速度域が広いから変速機が要らない
低い回転数でも力が強くて、上はエンジン以上の高回転が可能だから、トヨタのプリウスはギア固定で変速機が無い
チャリを扱ぐ人間に例えると、ギアが初めからトップでも馬鹿力で走り出せるおまけに、物凄い速さでペダルを扱げるって事だ
317名無し野電車区:2013/07/08(月) 06:44:46.38 ID:Wyuq32aaO
宮原A615=短縮B4
318名無し野電車区:2013/07/08(月) 11:10:42.81 ID:uq6WQBNL0
更に言えばモーターは0からのスタート、回りだし動き出しからでもトルクが出るところだね。
だからクラッチなどもいらない。
クラッチが必要になってくる変速機など導入するはずも無い。

本来は何でエンジンってクラッチや変速機が必要なの?
っていう疑問を持つのが方向性として先でしょ?

走り出しに回転をキープしてそれを騙し騙し滑らしながら、
何度も切断しながらギヤー比変えて何とか加速させてく。
って感じのクラッチや変速の原理って普通に考えたらかなり強引なシステムだよな。
319名無し野電車区:2013/07/08(月) 11:51:54.17 ID:SN4ivWb70
流れトン切るが、
一昨日の土曜に見たB3の6連はまかいじ、やっぱり間抜けな感じだな。
Tsが抜けただけだが、何かが足りないと言うのか......。
古い例えなのだが、クリープを入れないコーヒーのような。

ところで、6月まではまかいじに使われていたB5は6連化されたのか?
それとも、2009年以来入場していないから、そのまま入場してついでに6連化するの?
320名無し野電車区:2013/07/08(月) 11:52:58.12 ID:6Rk90ZDK0
クリープはあれだけ食っても美味い
321名無し野電車区:2013/07/08(月) 12:22:58.35 ID:CJFe8izvO
>走り出しに回転をキープしてそれを騙し騙し滑らしながら、何度も切断しながらギヤー比変えて何とか加速させてく。
って感じのクラッチや変速の原理って普通に考えたらかなり強引なシステムだよな。


CVT
322名無し野電車区:2013/07/08(月) 12:28:09.20 ID:MPFuwuIhP
>>320
ねえよw
323名無し野電車区:2013/07/08(月) 13:01:05.97 ID:jxD+Y175O
ひょっとしたら今日の踊り子106号は併結無しバラバラ運転かもしれない。

熱海以西信号設備点検で運転見合せ
324名無し野電車区:2013/07/08(月) 15:57:37.24 ID:6YOWiVgc0
ブラックこそコーヒーの醍醐味
325名無し野電車区:2013/07/08(月) 19:05:35.42 ID:Nbn7QOdjO
あまぎ色 あかぎ1号 前橋方
326湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/07/08(月) 20:57:03.04 ID:UGFmP/X0P
>>319
その例え、俺も今でも良く使うw

>>320
超ウルトラ禿胴
327名無し野電車区:2013/07/08(月) 21:20:58.17 ID:YDVaOhW+0
はまかいじのグリーン車は利用客多かったの?
328名無し野電車区:2013/07/08(月) 23:46:51.18 ID:vvdzb9aD0
>>320
禿銅。クリープを調味料代わりに使う人もいるよね。

>>324
本当にいいコーヒーならブラックでもいいのだけどな......。
ブラックで飲みたいと思うようなコーヒーにはなかなか遭遇しない。

>>327
ほんの数回だが、乗った時には、自分の他、数名だったな。
ただ、貸し切りになった事は一度もない。
かといって、半分以上乗っていると言う事もなかった。
連休とか盆とかの本当の多客期はどうだかわからない。
329名無し野電車区:2013/07/09(火) 13:53:00.99 ID:I9AyNhT90
違いのわかる男のゴールドブレンドである
俺の足元にも及ばないけどなw
330名無し野電車区:2013/07/09(火) 19:15:13.35 ID:J9mzGvRVP
>>329
宮本亜門乙
331名無し野電車区:2013/07/09(火) 19:24:44.28 ID:DOpjKtSGO
あかぎ1
B1+OM08
332名無し野電車区:2013/07/09(火) 19:29:42.99 ID:IXn+ugYz0
しかしC1の情報は無いな
ひっそり元の塗装に戻されてるなんてこと無いよな?
333名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:05:01.65 ID:ZrVV851qO
元の塗装こそ、斜めラインなんだが?
334名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:37:07.31 ID:Tvy7dWTd0
コーヒー飲んでる連中に味覚を求めるのはナンセンスです

僕は専ら、紅茶派ですから
335名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:40:03.06 ID:DLBSj4YU0
>>332>>333
ヲレもC1は気になっている。6/19を最後に目撃報告もない。
前回の入場が去年6月なので、入場の時期としてはまだなのだが。

>>334
紅茶にクリープも結構、いけるよ。
ダージリンのようないいモノだと、クリープ入れちゃ、もったいないけど。
336名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:45:41.98 ID:jpN1N2zo0
おお!!!このまま運用通りならOM08は土曜日に踊り子109号?
運がよければC1も?そろそろくるかな
337名無し野電車区:2013/07/10(水) 11:16:18.67 ID:yRg/1q6n0
紅茶に乳類を入れて風味を台無しにして喜んでる奴らの意味がわからん

何がロイヤルミルクティーだ馬鹿といつも思う
338名無し野電車区:2013/07/10(水) 11:31:09.97 ID:hH5srXHJ0
呼び名はともかく
イギリス人に何を言いたい
339名無し野電車区:2013/07/10(水) 16:06:31.49 ID:kLIkBOnS0
インド人にも苦情か?
チャイ飲めない人か
340名無し野電車区:2013/07/10(水) 16:28:24.88 ID:hH5srXHJ0
そういや「チャイ・ラテ」なるもののネーミング
論理的に考えるとワケワカメ
341名無し野電車区:2013/07/10(水) 16:29:57.99 ID:hH5srXHJ0
つーかなんのスレチだここ
ああそうそう
ミロも食うと旨いぞ
342名無し野電車区:2013/07/10(水) 19:03:44.50 ID:x2WW6/oaP
>>341
これには同意せざるを得ない
343名無し野電車区:2013/07/10(水) 19:36:23.72 ID:8T0Dwm640
誰も言わないから俺が言う
>>334
右京さん乙
344名無し野電車区:2013/07/10(水) 21:33:07.08 ID:ScYEC0dtO
おまいらいい加減スレチだ。

ニドと言わせるな。
345名無し野電車区:2013/07/10(水) 21:50:01.72 ID:zQ+AV51u0
今日の朝の9時半ごろ、川崎でB6とB7修学旅行だったよ。
346名無し野電車区:2013/07/10(水) 21:50:04.86 ID:UaJ63cxAO
右京→テレ朝→たてもの→生ハムメロン
347名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:31:26.42 ID:VTkw15VUO
>>336
土曜日の踊り子にOM08が入るならまた戸塚付近に豚のくろひょう!!が現れるなこいつうるさくていい迷惑
348名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:53:40.47 ID:aA5l4wni0
湘南ライナー1号 A8/// だった
349名無し野電車区:2013/07/11(木) 09:48:05.44 ID:n3/cJGFe0
草津2送り込み回送あまぎ色
350名無し野電車区:2013/07/11(木) 09:59:20.66 ID:NlNV7QZe0
今週サロ4両の長野配給が大宮〜長野であるってマジ?
351名無し野電車区:2013/07/11(木) 10:45:48.18 ID:jP6GUcOpO
>>350
なし
大宮で解体
352名無し野電車区:2013/07/11(木) 10:47:18.10 ID:5vOMxk/n0
7/17、19 埼京205
7/23 185系サロ長野配給
配 9222レ

南古谷 1241(185サロは無し)

配 9223レ

大宮 1250
立川 1340-56

配 9433レ

八王子 1407-09
猿橋 1448-1500
甲府 1551-1600
日野春 1627-59
塩尻大門 1834-1904
松本 1919-22
長野 2158
353名無し野電車区:2013/07/11(木) 11:18:52.27 ID:NlNV7QZe0
ん?>>351今週じゃないけど、>>352にはあるって書いてあるけど実際どうなんですかね?
354名無し野電車区:2013/07/11(木) 20:49:54.45 ID:ZdaLp88A0
>>352
19じゃなくて、29では?
355名無し野電車区:2013/07/11(木) 22:23:32.97 ID:vyNjDYT30
はまかいじは651系になるのか?
356名無し野電車区:2013/07/11(木) 22:53:22.50 ID:dsbVetZU0
>>352
の23日で正解
湘南色もあるでよ
357名無し野電車区:2013/07/11(木) 22:53:45.43 ID:P8jTFyTH0
>>352

185系サロと205系の廃回は、185系と205系の混結回送しないんだなあ。
358名無し野電車区:2013/07/11(木) 23:01:13.21 ID:8aqPxXmm0
>>355
どこからそういう話が出て来たの?。
359名無し野電車区:2013/07/11(木) 23:52:27.91 ID:RcVAhfX6O
トンネル断面を考えれば分かりそうなもんだがなぁ…
360名無し野電車区:2013/07/12(金) 00:42:41.39 ID:+MbD4zG30
何ではまかいじは松本まで行くの?
なんで?松本まで行くならはまあずさだろ・・・
361名無し野電車区:2013/07/12(金) 01:01:17.67 ID:ueKeQZy70
最初は甲府行だったから「はまかいじ」
小海線接続のため小淵沢延長、
温泉や観光関係者から要請され上諏訪延長、
オリンピックで松本延長となった。
362名無し野電車区:2013/07/12(金) 16:59:55.80 ID:ujq8UhN40
逆になんで351なり257に変えないのか不思議なレベル
363名無し野電車区:2013/07/12(金) 17:14:31.84 ID:UuuUugKA0
あすたは、ロ−テ−ションどうりかな?
364名無し野電車区:2013/07/12(金) 17:18:04.02 ID:SMMoTs+7O
もしかして、185系サロ初の廃車?
365名無し野電車区:2013/07/12(金) 18:30:03.19 ID:JPUUwJox0
(´;ω;`)ウッ…
366名無し野電車区:2013/07/12(金) 18:44:19.85 ID:FmtxmIkS0
でもまー、あんだけの両数がいて、30年間全車生存してたってのは奇跡じゃないか
367名無し野電車区:2013/07/12(金) 20:05:56.90 ID:oES5nHmX0
>>363

OM08は三日間9023Mー9030M限定
熱中症に気をつけろヨ
368名無し野電車区:2013/07/12(金) 20:36:06.75 ID:HA9xCQVtO
最近C1の目撃情報がないな…
369名無し野電車区:2013/07/12(金) 20:40:45.32 ID:ry6TeW6/0
C1なら俺の横で
370名無し野電車区:2013/07/12(金) 21:37:22.29 ID:M9ps9lOM0
今日、赤羽で見たぞ。
371湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/07/12(金) 21:52:41.24 ID:/WlWRjyFP
あまぎ色
たった今品川入り
372名無し野電車区:2013/07/12(金) 21:59:48.98 ID:4Wdf0wye0
運用通り?
373名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:46:08.22 ID:CZakzYjgO
>372
運用通りなら今頃古河から帰ってくる時間だから違うね
>>367の言う通りになるかもしれない
ちょっとだけ、OM08+C1期待したんだけどなぁ…
374名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:58:51.17 ID:hlrpe0oK0
9023M? 8023Mじゃなくて?
375名無し野電車区:2013/07/12(金) 23:30:24.91 ID:L9TT0mv80
>>362
351も257もATCがないだろ。

>>374
明日からの連休中は8023Mじゃ?
376名無し野電車区:2013/07/12(金) 23:32:28.56 ID:R2JGQW2a0
8023M〜9030Mでおk?
377名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:30:46.13 ID:KlQNRxkYO
>>375-376

>>367が正解(7月13日以降の週末、9月21・23日のみ)
378名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:36:56.41 ID:KlQNRxkYO
訂正、7月13・14・15・20・21・27・28日の週末・9月21・23日運転は9023M

それ以外の日は8023M
379名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:51:11.73 ID:Q7yyUdub0
あかぎと草津は651系化されることは間違いないとは思うけれど
踊り子がE257の0番台になるかどうかはわからないな
はまかいじの問題もあるしこのま
380名無し野電車区:2013/07/13(土) 06:01:27.52 ID:oH97dNxr0
今日185系サロが、205系に連結されて運転している夢を観たわ。
381名無し野電車区:2013/07/13(土) 07:00:38.35 ID:GKQDvo4zO
>>379
このま、の続きが気にはなるが…
はまかいじは波動用を使うようになったんだから考慮する必要は無いジャマイカ
382名無し野電車区:2013/07/13(土) 07:27:32.44 ID:GKQDvo4zO
8021M OM05
回9130Mで来たから、A153に組み込んだと思われ
383名無し野電車区:2013/07/13(土) 08:06:19.88 ID:UQetIuag0
8023Mは?
384名無し野電車区:2013/07/13(土) 09:35:28.76 ID:GKQDvo4zO
>383
OM08
ちなみに今日は9023Mね
こっちは完全に臨時運用
385名無し野電車区:2013/07/13(土) 10:28:47.20 ID:KlQNRxkYO
9023Mの前踊り子が永谷園色。
386名無し野電車区:2013/07/13(土) 10:42:39.67 ID:WjzWvRvEP
永谷園色ってなんだよw
現踊り子色ってこと?
EXPRESS色ってこと?
387名無し野電車区:2013/07/13(土) 10:58:26.82 ID:Mv+O1yCZ0
>>386
いまさら?自分の目で見てきなw
388名無し野電車区:2013/07/13(土) 11:22:42.94 ID:KlQNRxkYO
>>386

本当今更だけど、最後だから教えてやる。
8021Mがexpress色で編成番号はOM05。
以上二度目の質問は教えないよw…
389名無し野電車区:2013/07/13(土) 11:30:39.79 ID:GKQDvo4zO
>>385
むしろ"9023Mの前踊り子"ってなんだよw
390名無し野電車区:2013/07/13(土) 11:37:01.14 ID:KlQNRxkYO
>>389
8021M 踊り子101号


急いで入れたのでスマン
391名無し野電車区:2013/07/13(土) 12:42:12.03 ID:bsz26+FQ0
大宮で185のグリーン車4両のやつ見た
これが噂のドナドナ対象車両か
392名無し野電車区:2013/07/13(土) 14:27:10.94 ID:GKQDvo4zO
残りの2両(とB5のサロ)は予備に取っておくだべか?
393名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:30:38.75 ID:AC7hHiJ80
651系は水戸支社と仙台支社 使用分以外は廃車。
仙台の485系も早めの撮影したほうがい
草津は このまま臨時に降格になる。
臨時の水上は廃止。
毎日運転が通勤特急扱いの あかぎ だけだからドア幅の大きい185系そのままだろ。
394名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:34:30.26 ID:BvQqLYGk0
永谷園色は存在しないので勝手に書き込むな。
395名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:37:10.58 ID:rR82EG9eO
>>293
不自由な日本語で妄想乙w
396名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:38:32.84 ID:rR82EG9eO
失礼
アンカーミスった

>>393
不自由な日本語で妄想乙w
397名無し野電車区:2013/07/14(日) 09:14:45.79 ID:aaqySXxoO
北総三都市満喫号OM03 6両ガラガラ
398名無し野電車区:2013/07/14(日) 09:25:43.84 ID:1U2J5tNL0
そういや昨日、サロばかりが4両連結された状態で、大宮駅の電留線に放置されてたんだけど
ちなみに繋げる順番は草津色+草津色+湘南色+草津色 だったな
あれってやっぱ廃車解体?
399名無し野電車区:2013/07/14(日) 10:11:52.94 ID:tcvaHxsH0
>>397
あーあ…
400名無し野電車区:2013/07/14(日) 10:35:01.61 ID:tOPScXPp0
9023M OM08
401名無し野電車区:2013/07/14(日) 12:19:35.51 ID:oyM9Ge2I0
>>399
だって今回は鉄向きで無いもんな しかも最初に湘南カラー走るとか嘘書いちゃうし
もっと鉄をくすぐりたいなら183系とかOM08とかでやらないとな なんか千葉の
最近の企画って完璧じゃないんだよななんか抜けちゃうんだよ
リレーも115系ももっと鉄の部分を宣伝すればいいのに控えめすぎるしさ
リレーだって115系だってHMもサボも幕もすべて取り付け、しかも幕回しあり
なんて宣伝すれば満席間違いないのにさ 鉄の心なめすぎでしょ
今回の三都市だって専用HMに専用サボ・専用号車札・専用行先幕を設置
なんてうたえば永谷園カラーだって鉄が食いつくのにさ
OM03だって企画者があまり鉄情報に興味なくてOM03が永谷園になることを
把握してなかったのがみえみえだし、OM08だってしまったってころには
横浜支社に押えられてましたって言うおちっぽいしさ
まあ最近の束はGSでもヲタは採用しないって言っているのが良くわかった
402名無し野電車区:2013/07/14(日) 12:28:26.41 ID:bC4xf20+0
リレー号や115に関しては同意だが
今回に関してはHMを用意したところで食いつくのは金にならない撮り鉄だけで、乗り鉄が食いつく内容じゃないだろw
403名無し野電車区:2013/07/14(日) 12:36:18.53 ID:N9oBUVzq0
>>378
9023Mと8023Mは、何の基準で決まるんだ?

>>401
要するに鉄向きの列車を走らせたくないだけ。
鉄の社員が現場に居たら、周囲の社員からすると、うっとうしいだけ。
404名無し野電車区:2013/07/14(日) 13:00:43.03 ID:tcvaHxsH0
そもそも鉄向け臨を挙ってやる会社自体少ないっしょ
405名無し野電車区:2013/07/14(日) 13:16:23.01 ID:YYIalxMi0
どーでもいいが、永谷園色がどっちなのか統一してくれw
>>398
今までさんざん出てる話題で今更かよ・・・
てか草津色じゃねぇ、田町(踊り子)色だからw
>>403
7両運転時と時刻が変わる平日だと9023Mになる、っぽい
逆に8024Mは10両運転だと9024Mになるみたい
406名無し野電車区:2013/07/14(日) 13:55:21.55 ID:aaqySXxoO
9234M B4 6連 永谷園
407名無し野電車区:2013/07/14(日) 14:30:38.95 ID:m+A4FGNvO
鉄向けじゃないならわざわざ185系と言わなくてもいいんじゃね

それに鉄向けでなければさんとしなんて乗らねえな
408名無し野電車区:2013/07/14(日) 15:02:13.77 ID:zh6AeSKu0
永谷園って広告ラッピングかい。
409名無し野電車区:2013/07/14(日) 15:42:11.30 ID:JXU8dIjY0
御味噌汁なら永谷園!

ついに185サロドナドナ来週だね( ´・ω・)∩
410名無し野電車区:2013/07/14(日) 16:47:27.62 ID:R0gFUMZE0
塗装の呼び方の固定化を望む
411名無し野電車区:2013/07/14(日) 16:52:17.84 ID:dXbu00U60
>>410
確かに分かりにくいな。
せめて、このスレの中では統一した方がいいかも。
412名無し野電車区:2013/07/14(日) 16:58:37.39 ID:zh6AeSKu0
勝手に永谷園と呼んでる奴は相手にしないでスルーしよう。
だいたい何で永谷園なんだか分からん?
413名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:30:04.04 ID:vdLLEeRF0
651系は草津やあかぎで高崎支社での定期運用での使用は無い!
車齢を考えれば転用改造してまでの使用はしない。

水戸支社ですら 放射能汚染された車両を使用したくないと言っている。

高崎線は 単細胞で頭にくると電車に突っ込んだり 車両を壊しにかかる ダサイの国 だ埼玉県人がいるから無理だろう。
意外にプライドが高いのか 埼京線が山手線のお古 205系が移籍した時に
414名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:30:45.03 ID:c0e8cKEQO
草津色と踊り子色で良いじゃない?

斜めストライプを旧踊り子色
415名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:32:37.72 ID:vdLLEeRF0
続き

本社にクレーム入れえてやった など
お前らバカ というようなこと平気に言う人いたな。
416名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:33:14.00 ID:iNQdo8890
北総三都市めぐりはガラガラだったね。あと、舞浜団体も185系になってた。
417名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:38:44.36 ID:c0e8cKEQO
それかあかぎ色と踊り子色
418名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:42:31.17 ID:Qw2YBHwRO
>>416
反射的に 運賃の高さ が意識に上った俺って一体…。
419名無し野電車区:2013/07/14(日) 21:22:19.83 ID:gn0E5CQa0
ストライプは///だよ。
420名無し野電車区:2013/07/14(日) 21:30:06.38 ID:9Xyb6uav0
来週は185系サロと205系のドナドナ葬送か。
185系200番台のデビュー当初の緑帯で、埼京線・川越線でライナー運転
して欲しかったなあ。
205系の緑帯とコラボ運転できたのになあ。
421名無し野電車区:2013/07/14(日) 23:36:39.49 ID:/TMwqm790
651系はオール廃車になるらしい・・・
アーメン
422名無し野電車区:2013/07/14(日) 23:40:43.19 ID:wxl+574R0
>>421
それ本当?
北越とくびき野の置き換えにでも使えばいいのに
もったいない
423名無し野電車区:2013/07/15(月) 00:33:51.61 ID:9H+BS3Zp0
>>418
しょうがない
424名無し野電車区:2013/07/15(月) 00:39:21.69 ID:GQb5SXhAO
>>421
ガセ噴くな
425名無し野電車区:2013/07/15(月) 00:48:15.35 ID:SDAIP6V20
あまぎ色
426名無し野電車区:2013/07/15(月) 00:54:29.61 ID:jjlnqnnL0
651は485の波動用置き換えとして一部残るよ。
427名無し野電車区:2013/07/15(月) 01:03:52.81 ID:6nvZPCcEO
日光色だよ。ひびきにも使ってたがな。
428名無し野電車区:2013/07/15(月) 08:12:48.82 ID:HcEFSgHnO
何が言いたいのか判らん書き込みが多いな…
>>422
651は60Hzに対応してない
ってかそもそも無くなる事が判ってる列車を置き換えたりしないだろ
429名無し野電車区:2013/07/15(月) 09:10:07.95 ID:uhYmvoNT0
>>412
お茶漬けの袋、見たことねえ?
横にしたら配色がそんな感じに見えるって所から永谷園

それはオカシイとかのクレームは受け付けん
430名無し野電車区:2013/07/15(月) 09:46:27.56 ID:kBjNjwBJ0
それじゃあ踊り子色のことなのかEXPRESS色のことなのか分からん。
だいたい永谷園って呼んでるの一人だけだろ。
431名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:04:17.30 ID:7wfgv8dM0
お茶漬け海苔の事を言ってたのか、今知ったw

元々あの商品パッケージは、歌舞伎の定式幕(黒・緑・オレンジとか)がデザインモチーフだし、
黄・赤・黒・緑の縞模様だから微妙だな。

昭和シェルの黄・赤・白の方がまだ近い。
432名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:39:46.62 ID:P9+eWVhcO
個人的にはこう呼んでる。
A8.C1:ストライプ色
その他A.CとB:田町色
旧OM03:湘南色
OM08:あまぎ色
その他OM:大宮色
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/15(月) 10:49:38.31 ID:I5enyTvI0
>>432
まぁそれが一般的だろうな。
OM08を国鉄色と呼ぶとストライプと混同するし。
434名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:53:55.47 ID:bb+JsNkHO
今日のあまぎ色伊豆こ!?
435名無し野電車区:2013/07/15(月) 11:29:54.34 ID:7krtT8mFP
上毛色
436名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:20:11.71 ID:LcKTB2Fj0
上越・吾妻の優等列車は全廃コースなのかのぉ・・・
もし継続するなら個人的には中央線からE257あたり玉突きで欲しい(´・ω・`)
437名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:49:37.08 ID:bb+JsNkHO
どこでしょ〜あまぎ色は
438名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:50:55.95 ID:jjlnqnnL0
吾妻線は新幹線開業時に高崎から快速を設定する計画だったが、
観光協会や旅館組合などから反対をされ中止になった。
439名無し野電車区:2013/07/15(月) 16:32:05.13 ID:GHmTiFgJ0
>>438
そんな過去あったんか?
当初は黒磯、前橋、水上、草津あたりは185系特急に誘導してたじゃん
440名無し野電車区:2013/07/15(月) 17:26:46.17 ID:HcEFSgHnO
だからOM08は3日間、9023M〜9030Mだって
ちっとは上のレス見ぃや!
441名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:42:02.81 ID:bb+JsNkHO
あいついまてん!!友人情報だとNEXと下田のラブホで休憩してたとの情報だが本当?
442名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:58:53.51 ID:eUtJCfjc0
頭おかしいの?
443名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:15:58.07 ID:bb+JsNkHO
暑かったからさ
444名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:17:55.32 ID:pIj7tezR0
こんな時間に回送の185が鎌倉方面へ走っていった
445名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:22:32.09 ID:0sU3Zg5hO
>>441
3日間sexしていたよ。でも同僚の大宮色・田町色に見られたけどね…
446名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:31:22.74 ID:WDSAzv/ZO
>>441
オマエ男通しでホテルでセックスか
楽しかったか
楽しくやれよ
447名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:48:23.73 ID:bb+JsNkHO
何でやねんせっくすは♂と♀でするもんやで誰が♂とやるねんしかも入れるのは真ん中しか無いやん
真ん中だから気持ちいいやんか真ん中以外に入れるとこあるんかい想像つかんわ
448名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:57:55.92 ID:HcEFSgHnO
アホかw
ビューアテンダントと複数Pに決まってんだろ
449名無し野電車区:2013/07/15(月) 22:17:00.85 ID:pOWPmsI+0
>>439
新幹線接続快速が中止となったので、上野発着の優等列車を存置することになった
で、上野発着の優等列車用の車両(165系)の経年対策が必要となったので、
新幹線リレー号終了後はそれに充当する前提で新幹線リレー号に185系を
新製投入することになったという流れ
450名無し野電車区:2013/07/15(月) 22:26:52.88 ID:cnMBzgqNO
>>444
見た場所と編成によるけど
B編成なら、はまかいじの回送かと
451名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:42:59.86 ID:KiIyO2t60
>>444>>450
ダイヤ上でも、>>444の時間帯で、鎌倉じゃ、はまかいじの後回送、回9083Mしかないな。
452名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:47:54.23 ID:VFKXA7UxO
草津廃止なんてソースも無しに力説する馬鹿笑える
あそこは高速から遠いしまだ需要あるよ
453名無し野電車区:2013/07/16(火) 08:10:47.74 ID:ybYFaZhGO
>>452
踊り子もいえるな…
454名無し野電車区:2013/07/16(火) 10:45:52.86 ID:1qXbWeMyO
この三連休はみんなせっくすを見に下田まで行ったの

行った人誰がうぷして
455名無し野電車区:2013/07/16(火) 11:54:55.47 ID:1qXbWeMyO
あまぎ色とマリン踊り子ってどちらかが伊豆高原に回送しないせっくすは不可能では
456名無し野電車区:2013/07/16(火) 13:00:26.83 ID:MmCapmgGO
>455
昨日から日本語不自由だなw
ちなみにどうしてそう思った?
457名無し野電車区:2013/07/16(火) 18:13:37.11 ID:G8C++PArO
>>453
道路の渋滞ゆえ残った神奈川の私鉄は
2社とも小型特殊車両かつ小田急系だな
458名無し野電車区:2013/07/16(火) 18:53:00.36 ID:t0goEzEBP
>>457
神奈川県の私鉄って10社くらいあるんですが…
何を言いたいのか分かりません…
459名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:13:41.07 ID:JTxShUhC0
>>458
登山鉄道と江ノ電だろう、あれは渋滞のおかげで残ったようなもんだもんね
460名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:17:17.34 ID:xuyTYWg40
>>456
置くとこないからだろ
461名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:39:23.88 ID:Lb1BELHH0
江ノ電って小田急だったんだ
車両、旧東急車輛で作ってたから東急系かと思ってたw
462名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:50:11.91 ID:NFNoD9rw0
小田急も京急も京王も相鉄も大東急系
463名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:51:41.33 ID:BZamvdEr0
東急車両だから東急系ってどんだけ
464名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:58:45.44 ID:NFNoD9rw0
>>463
江ノ電は戦前は東急傘下だから東急系には間違いない。
戦後大東急解体の時に小田急傘下として分離している。
だから東急系と判断しても間違いないです。
465名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:02:46.65 ID:BZamvdEr0
東急起源説
466名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:18:10.53 ID:MmCapmgGO
>>460
はっ?置くとこあるから運転してんだろ
算数も出来ない幼稚園児でちゅかw
467名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:22:14.35 ID:xuyTYWg40
>>466
置くとこあるんでちゅか
どこにどうやって
468名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:35:33.04 ID:MmCapmgGO
>467
じゃあ聞いてやろう
どういう計算したら足りなくなるんだ?
469名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:57:19.68 ID:N7DI0amxO
>>452
草津温泉需要の高さを知らない厨房が、妄想で書いたんだろ。
470名無し野電車区:2013/07/16(火) 23:04:36.22 ID:6MgoDbEBO
>>469
ただ、直行バスという強敵がいるから油断は出来ないんだよな…。奴らは都心から乗り換え無しで草津温泉まで行けるから。
471名無し野電車区:2013/07/17(水) 00:17:20.68 ID:iKCGWI2nP
うん、草津とか伊香保はわざわざ特急列車で行くより、
旅館直行のバスで行った方が遥かに楽。
宿泊代に往復送迎、さらに食べ放題がついて1万円前後からある。
そりゃ、誰が上野から特急列車とバスを乗り継いで
片道5,000円くらい掛けて行くんだって話。
特急水上が廃止に追い込まれたのも当然。
472名無し野電車区:2013/07/17(水) 00:25:40.90 ID:c0FdWegLO
水上と一緒にして草津廃止説を力説してた馬鹿が必死だけど

水上温泉みたいな廃墟温泉と草津は違うというのが一点

草津は高速インターから遠いので都心から直行で安くても
時間がかかりすぎ一定の鉄道需要はある
廃止論なんかぶつのは妄想過ぎて笑えるてのが二点目

いいからさっさと首吊れよw
473名無し野電車区:2013/07/17(水) 02:38:17.66 ID:SGfB+bFkO
ミロとかニドで盛り上がってるおっさんもいれば、東急系を東急車両とか言ってしまうゆとり世代もいたり、ついには欲求不満の奴も出てきたり、ほんとここは変なスレだよな。

そりゃ塗色名の統一もできない訳だわ。
474名無し野電車区:2013/07/17(水) 05:58:43.19 ID:RLfHKwbs0
B5 G車抜き取り、6連化 ※波動向け編成の組替作業終了

関連して、H61とH101のモハ1組トレードの情報求む。
まだ、OMを出場していないようなので・・・・
475名無し野電車区:2013/07/17(水) 07:40:08.78 ID:Tt54LZtaO
急行復活でいいのにな
476名無し野電車区:2013/07/17(水) 10:42:51.20 ID:WKyDsfk+0
>>474 H101とH61の間でモハ一組と交換てまたハズレ車が増えるのか…
477名無し野電車区:2013/07/17(水) 17:59:10.69 ID:lBf5wzRFO
今日のあまぎ色の運用は
478名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:29:44.74 ID:LHAWcEMU0
A8湘南ライナーに入ってる
479名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:36:52.93 ID:jfPNO5zyO
最近C1が行方不明?
480名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:38:42.65 ID:uAED9fwx0
俺の横で
481名無し野電車区:2013/07/18(木) 09:18:05.80 ID:KkoHvSrYO
>>479
お前が壊したんだろ
482名無し野電車区:2013/07/18(木) 12:33:32.38 ID:OEg6zpCG0
まあ草津はすぐなくなることはないけど

新特急運転開始当初より本数が着実に減ってるのが気になるよなぁ
483名無し野電車区:2013/07/18(木) 13:11:45.90 ID:scZ+Mzcd0
そりゃ、踊り子みたいに小田原以南の沿線に連続して温泉地があるような所じゃないしね。

もともと多過ぎたとも思う。
484名無し野電車区:2013/07/18(木) 13:18:32.49 ID:GwctNF0I0
川原湯温泉「・・・」
小野上温泉「・・・」
485名無し野電車区:2013/07/18(木) 13:48:18.10 ID:6FZkHw0T0
沢渡温泉・四万温泉・万座温泉:こっちまで足伸ばしてよ(´・ω・`)
486名無し野電車区:2013/07/18(木) 20:14:31.82 ID:q4sGmNJ00
>>474
H61→MM'1044→H101
H101→MM'26(当該車両)→H61

185系の各種改造工事は、これからがメイン。
編制によりメニューは異なるが、横軽回路撤去、貴賓車回路撤去、
運転状況記録装置設置、Ps取付、Sn'取付、PS33換装、西日本P対応工事…

順次実施されていくが、すべてが終わるのは11月下旬見込み。
OM101〜103、31、32はそれまで「代走」という形で残存。
487名無し野電車区:2013/07/18(木) 20:22:16.07 ID:HtUmPFqS0
>>486
> 運転状況記録装置設置

ATS-P搭載車はATS-Pに内蔵の運転状況記録機能を利用するので
新規取り付けはない
そもそも185系は省令による取り付け期限を既に過ぎてる

> Ps取付、Sn'取付

これの併設はありえん
Psを取り付けたらSN(SN'含む)は撤去
488名無し野電車区:2013/07/18(木) 21:30:58.76 ID:IcrSxAkw0
>>486
編制って何?
489名無し野電車区:2013/07/18(木) 22:25:05.89 ID:Zd2SI7Hd0
>>486
ん?
ということは今後クロ157の出番はなし?
490名無し野電車区:2013/07/19(金) 02:43:03.52 ID:C4SUWJ730
>Sn'取付

まだこんなこと言っている馬鹿がいるのか…
必要ないもの付けてどうするんだ?
491名無し野電車区:2013/07/19(金) 09:32:21.19 ID:EvoVAM57O
今日の草津1号はあまぎ色かな。
492名無し野電車区:2013/07/19(金) 09:56:26.87 ID:epqnh2fB0
>>486
情報thx!

M'1044にある煤だけは、早々に洗ってもらいたい。
あまりにも酷いわ・・・・
493名無し野電車区:2013/07/19(金) 10:35:43.02 ID:igB98Bzg0
「草津」乗ってると四万温泉目当ての客が結構降りるよな。
川原湯は降車0のことも。
494名無し野電車区:2013/07/19(金) 14:55:31.65 ID:NLUncUvn0
川原湯はダム建設のせいで人減ったからな
その肝心なダムは結局頓挫だし
495名無し野電車区:2013/07/19(金) 15:00:31.16 ID:qSXdK5+10
やんば館もすっかり閑古鳥
496名無し野電車区:2013/07/19(金) 15:14:49.24 ID:ArkHDI440
時期によっては 草津方面 軽井沢インターから行く方が早い。

特急も便利の悪い時間の設定と本数の少なさ。
もう少し何とかならないのか!!!

長野原草津口付近のバイパスが完全に整備されたら 特急利用は減るだろう。
渋川方面からだと30分以上短縮される。
497名無し野電車区:2013/07/19(金) 16:21:34.04 ID:Gd5CUKwn0
>>496
利用者の多い時間の列車を残してるのに「便利の悪い時間」とはこれいかに

しかも「便利の悪い」って日本語でおk
498名無し野電車区:2013/07/19(金) 20:46:44.66 ID:xczi14MgO
廃止を力説しないと気が済まないキモオタってミジメだね
499名無し野電車区:2013/07/19(金) 22:45:05.33 ID:Dab3jjwF0
3004M B1(元チタ)
500名無し野電車区:2013/07/20(土) 00:40:32.99 ID:nEtqcqYp0
先週の下田はあまぎ色と成田エクスプレスとビュー踊り子をEXPRESS色が並んでたな
東急のお下がりも
501名無し野電車区:2013/07/20(土) 01:51:37.87 ID:Om/DRjevO
今週AとCの運用がぐっちゃぐちゃだな
東大宮差し替えはまだしも、田町・国府津での入れ替えまで…
しかも意図が全く見えてこないし
>>486
簡リクの-34と交換すりゃ良かったのに
てかどうせならOMのGUモハと総入替しろし
まぁ後数ヶ月の為にそこまでしないか
502名無し野電車区:2013/07/20(土) 07:12:02.20 ID:xcCtzINWO
草津2号なんかは草津の宿泊施設チェックアウトしてすぐ駅に向かわなければ 間に合わないし 草津3号 なんかは駅についてから どこにも寄り道する時間ない。
写真撮るならいい時間だろうが 使うにははっきりいって不便。

地元にしても ただ来てそのまま帰る。
周辺にはいいことなし。
もう少し周辺施設に寄ってもらうために 3号の繰り上げと2号の繰り下げしてもらいたい。
503名無し野電車区:2013/07/20(土) 08:43:01.55 ID:AwizGmBiO
OM04=A301
C1=A191

C1、無事復帰
504名無し野電車区:2013/07/20(土) 09:17:46.27 ID:XQM/Dh580
C編成って、今も機械式チャイム?
それとも、もう電子化された?
505名無し野電車区:2013/07/20(土) 10:24:57.77 ID:Sl9IQA0+0
OM8は、何運用?
506名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:26:55.28 ID:GZFR2oHR0
>>502
チェックアウトしてすぐ帰る人用→2号
チェックアウトしてから観光して帰る人用→4号
週末でその中間→週末の32号

駅に付いてから寄り道して宿に行く人用→1号
直接宿に行って、温泉宿を楽しむ人用→3号
週末でゆっくり観光してから宿に入りたい人→31号

何か問題でも?
507名無し野電車区:2013/07/20(土) 12:38:49.95 ID:0C90pudG0
>>505
あまぎ色なら草津1でした
508名無し野電車区:2013/07/20(土) 14:59:46.37 ID:i3MBRNglO
運用通りの二日連続の草津1号か
509名無し野電車区:2013/07/20(土) 16:26:11.83 ID:2f6IOAcOO
誰かさっき横浜〜川崎のどっかでC1+Express色撮ろうとして踏切から敷地内に入っただろ?
非常発砲で電車止まったわ
510名無し野電車区:2013/07/20(土) 16:39:36.08 ID:i3MBRNglO
赤いランプ回しちゃいましたか
511名無し野電車区:2013/07/20(土) 16:55:29.47 ID:2oQaoCJbO
>>509
誰か銃撃してきたのか?
512名無し野電車区:2013/07/20(土) 16:58:35.94 ID:UHY3scuhO
>>511
お前か
513名無し野電車区:2013/07/20(土) 17:36:13.52 ID:i3MBRNglO
赤いランプイコールカンテライコール上野駅前高校の非常識鉄か
514名無し野電車区:2013/07/20(土) 18:10:45.08 ID:Om/DRjevO
>>503
A301、て公式準拠なのか調べTai準拠なのかどっちなんだよw
515名無し野電車区:2013/07/20(土) 23:29:39.42 ID:NJe30hP00
>>514
公式にはA152+A192=OM04+C1と書くのだろうな。
いずれにしてもC1無事復帰で何より。

今日はA182がA8なので、大宮での差し替えがなければ、明日はA183+A193=A8+C1で///+///になるが。
516名無し野電車区:2013/07/21(日) 00:41:07.40 ID:06nh3ngS0
>>509
先日も人身事故が有ったいつもの踏切だろ。
横浜市は早く立体化しろ。
517名無し野電車区:2013/07/21(日) 00:54:18.68 ID:89mC7aJ70
>>516
総持寺とか東海道とか着実に減っちゃあいるんだがねえ
518名無し野電車区:2013/07/21(日) 02:03:56.55 ID:SnbhHbnH0
>>504
今年の5月頃に踊り子で修善寺へ行った時、伊豆箱根線内でSV踊り子等で聴けるチャイム(電子音)を耳にしたから、
一部の編成だけかもしれないが機械式から電子式に交換されている模様。
519名無し野電車区:2013/07/21(日) 07:28:51.79 ID:bfR0idhc0
DJで185系の時刻表と車両運用入れてから 運用を変えることが多くなったな。
520名無し野電車区:2013/07/21(日) 10:54:51.86 ID:GdxQGIx90
回3734M: A8///+C1///
→3035Mに流れるはず。
521名無し野電車区:2013/07/21(日) 13:32:43.29 ID:OB5GYLuZO
草津2号 あまぎ色
522名無し野電車区:2013/07/21(日) 13:40:52.04 ID:8St/SkbV0
>>521
運用とおりだね
523名無し野電車区:2013/07/21(日) 18:27:35.51 ID:N3zfMjdiO
4001M 後 OM08
524名無し野電車区:2013/07/21(日) 23:05:03.49 ID:lhU0MdL20
>>520
///+///、順調に3035Mに流れますた。
525名無し野電車区:2013/07/22(月) 01:07:19.89 ID:pXpfQEQz0
15両の///を折り返しの3034Mで撮れたよ。みんなありがとう。

その前には回送のC+OMも撮れたし帰りには4001MのOM08に乗れたから
185系好きにはたまらん。
526名無し野電車区:2013/07/22(月) 07:44:38.43 ID:FWO6eonHO
シナE740-41:C1+A8
*いつもチャンスを逃すので、専ら「見る鉄」ですorz
527名無し野電車区:2013/07/22(月) 19:15:24.93 ID:egxVW2G60
湘南ライナー5号 緑一色
528名無し野電車区:2013/07/22(月) 19:42:55.31 ID:VPuOHeK60
>>527
なんか酉の全身緑の117を思い出したわw
529名無し野電車区:2013/07/22(月) 20:24:01.57 ID:2aNLfOI00
ボッタクリと叩かれた頃が懐かしくなるくらいに185系も愛される存在になったよな。
530名無し野電車区:2013/07/22(月) 21:26:07.35 ID:M1q8xJF30
酉って何?
531名無し野電車区:2013/07/22(月) 21:29:04.88 ID:2aNLfOI00
JR西日本のことを差すスラング。
532名無し野電車区:2013/07/22(月) 22:44:40.67 ID:Jv8kZOcH0
>>527
この前、初めて上がったな>緑一色

明日の3022Mで緑一色もしばし解消だな。
533名無し野電車区:2013/07/22(月) 22:46:14.89 ID:cKPz13Ef0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
534名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:12:21.05 ID:M3CsayFtO
今、B編成で7連はB1だけ?
535名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:50:03.71 ID:vfAS9WWn0
>>534
んだ!
536名無し野電車区:2013/07/23(火) 00:12:00.65 ID:kxn4Ubv8O
大宮駅の目の前にサロが4両止まってて、さらに反射板ある
537名無し野電車区:2013/07/23(火) 00:29:23.52 ID:j+GvP4WX0
ドナドナ?
538名無し野電車区:2013/07/23(火) 00:56:33.78 ID:85mTgY9vO
今日配給されるってばっちゃんが言ってた
539名無し野電車区:2013/07/23(火) 00:56:42.80 ID:RaYOulim0
今日廃車回送が行われる
配9233〜配9433
540名無し野電車区:2013/07/23(火) 09:36:43.82 ID:S64D8LaLO
>>539
中止、牽引機が故障
541名無し野電車区:2013/07/23(火) 10:01:26.75 ID:kHlNCZLFO
行かないから関係ないけど、機関車故障とかガセの定番パターンだよな
542名無し野電車区:2013/07/23(火) 10:09:58.08 ID:qbLi+ZHCO
それよりあかぎ2号が車両故障でウヤについて…
543名無し野電車区:2013/07/23(火) 10:09:58.43 ID:QCEiMspyO
>>541
あと、途中で引き返す模様とか201配給の頃からあるな。
544名無し野電車区:2013/07/23(火) 10:20:40.08 ID:F84YVyKa0
別れを嫌がってるんだよ(;´Д⊂)
545名無し野電車区:2013/07/23(火) 10:30:30.86 ID:v0QP7d270
でも別れは新しい出会いの始まりとも言いますし
546名無し野電車区:2013/07/23(火) 11:22:58.09 ID:uCfnD3PT0
サロ廃はRTでアップされてます。
547名無し野電車区:2013/07/23(火) 12:05:30.75 ID:vW6vCe4z0
>>545
でも今回は、ただ減っただけだからねぇ

新しい出会いというか後継がある場合には、まず置き換え対象車の後継車が
ある程度で揃ったところで廃車が始まるわけだけど、今回はそれがないし
651転用ってのも噂レベルあるいは、下手すりゃ鉄オタの願望レベルにすぎんしなぁ
548名無し野電車区:2013/07/23(火) 12:22:23.59 ID:SfQNHxtk0
651の運転台を基準に停目位置を取ってるっていう目撃情報はあるけどね
549名無し野電車区:2013/07/23(火) 12:30:15.33 ID:czphCifXO
B1が7連のままなのは、サロがお召し対応の固定窓だからE655の予備を兼ねてるためか‥‥
550名無し野電車区:2013/07/23(火) 12:31:02.82 ID:auMP4oYFO
さっき宇都宮線小金井行きに乗ってたら、東大宮派出より出庫待ちのサロ4両(204、205、207、216)がEF64-1032牽引で待機してた
551名無し野電車区:2013/07/23(火) 14:01:25.58 ID:ZOPc9W7FO
>>532
"初めて"とは?
>>542
それな
今週末乗り切れるのか…
552名無し野電車区:2013/07/23(火) 15:21:24.39 ID:TJtM13Oz0
>>549
昔の沼垂のサロ489の様に6連化して保留車として保管もあり得るぞ
まぁ185の場合サロ組込のOM編成が有るから、そちらに編入→OM編成1本6連化の方が面倒が無さそうだが
553名無し野電車区:2013/07/23(火) 15:24:51.86 ID:ZOPc9W7FO
>>552
そもそも運用数が減らない限りこれ以上の短編成は不可能なんだが…
554名無し野電車区:2013/07/23(火) 16:05:28.83 ID:7ShQsssM0
4M3Tが4M2Tになってこれ以上編成短くするとなると2M2Tにするしかなくなる
555名無し野電車区:2013/07/23(火) 16:58:52.94 ID:ZOPc9W7FO
>554
…えっ…?
556名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:24:37.48 ID:B0Dy/mCQ0
頭痛が痛い・・・
557名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:27:51.41 ID:QNCNcZtFO
サンパチみたいに1M1Tとか
558名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:56:32.85 ID:ZOPc9W7FO
なんで両数の話になってんの?
559名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:59:12.41 ID:ZOPc9W7FO
なんで両数の話になってんの?
560名無し野電車区:2013/07/23(火) 18:28:04.59 ID:B0Dy/mCQ0
某所でドナドナサロの画像が上がってたけど、田町色4両だけで湘南色がいないな
561名無し野電車区:2013/07/23(火) 18:41:45.01 ID:ZOPc9W7FO
>560
日曜に見たときもう一方の組に移されてた
562名無し野電車区:2013/07/23(火) 20:58:32.55 ID:oGzrNq5N0
>>549
その通り。代わりに6連化されたのがOM03。
563名無し野電車区:2013/07/24(水) 02:14:13.02 ID:er61MOwFO
折角だから、北にくれてやれ。そのままDD51牽引で良いだろ。
>サロ185
211系の平屋サロも欲しいが、アッチはブレーキ改造が要る…。
564名無し野電車区:2013/07/24(水) 12:38:56.27 ID:kAoRa3sqP
そして出火…
565名無し野電車区:2013/07/24(水) 13:26:47.74 ID:tnCV9+ZB0
北というよりSL用の客車に・・・
12系もいいけど、窓枠中央の横棒が目障りなんだよな
サロ185を茶色に塗れば窓の形状や大きさの感じからして旧客っぽくなると思うんだがな
566名無し野電車区:2013/07/24(水) 13:45:23.17 ID:F0sTiCWW0
青大将と何度
567名無し野電車区:2013/07/24(水) 20:01:02.16 ID:yQ6OKSbN0
ああ、昨日田沢の待避線で見たのはこれだったのか
568名無し野電車区:2013/07/24(水) 20:54:28.30 ID:3q18KLJT0
4005M B1
569名無し野電車区:2013/07/25(木) 00:26:31.85 ID:Attj4EBT0
17時40分頃大宮操にOM03が下り向きで停まっていた。乗客がいないから試運転かな?
570名無し野電車区:2013/07/25(木) 06:59:55.17 ID:/SMiIY7XO
今日のあまぎ色はどこの運用だ
571名無し野電車区:2013/07/25(木) 09:33:38.65 ID:swm0hRmaO
藤沢〜大船703=A8単独?
572名無し野電車区:2013/07/25(木) 12:30:42.51 ID:iW/J3uo10
ほい。大宮のサロ4両が長野にドナドナされましたお
http://www.tetsudo.com/topics/3013/

ところで、なぜこの廃車回送中のサロに鉄オタを乗車させて、「EF64系に牽引されながら長野車両センターまで揺られる旅」という団体ツアーを組もうという発想が無いのだろう
すっからかんのサロを牽引したって勿体ないだけだし、そこに乗客を乗せれば運賃も取れてウマ―&鉄オタも大喜びじゃん
廃車回送中の車両の中に乗客を入れて営業運転に供してはならないなんて法律はどこにもないはず
573名無し野電車区:2013/07/25(木) 13:09:15.05 ID:HabB6Rix0
>>572
客乗せたらそれは既に回送ではなく営業運転だろ
というかサービス電源も使えない状態で客乗せて、何か起きたら誰が責任とるのかと
574名無し野電車区:2013/07/25(木) 13:13:32.56 ID:HabB6Rix0
自己レス
回送に客乗せると言えばスタート時のホームライナーか
アレも車掌を乗せないとか、ある意味抜け道のグレーな部分もあったな
575名無し野電車区:2013/07/25(木) 13:15:18.76 ID:u7BlDAMiO
85??M OM05 (回送)

東所沢下り通過
576名無し野電車区:2013/07/25(木) 17:14:16.15 ID:XpDvMP1Y0
ところで、徘徊に使ったEF64はどの経路で長岡→大宮の前回送と長野→長岡の後回送をしたの?
577名無し野電車区:2013/07/25(木) 20:36:38.39 ID:vA82x+pHO
>>572-573
死神牽引ではなく、クモヤサンドなら
電源の問題は解決しそうだが

しかし無駄な単回が多いなクモヤなら
長野〜大宮の回送+αで済むのに

何か問題があるから
死神牽引なんだろうけど

>>576
長岡〜大宮は上越・高崎線
長野〜長岡は信越線経由
578名無し野電車区:2013/07/25(木) 23:05:56.08 ID:tJTHPkN+0
3451M:0M08

>>577
>長岡〜大宮は上越・高崎線
って、臨単回、それとも2022重連で送り込み?
579名無し野電車区:2013/07/25(木) 23:20:08.54 ID:5+XdjQaM0
>>577
クモヤだと勾配の関係で4両必要だがEF64なら1両で済むからな

そもそも首都圏在籍で本線走行可能なクモヤはもう5両しかいないので
首都圏で必要数を確保できずに長野や新潟から借りるということになれば
EF64の回送を上回る規模の回送が発生することになりかねず、
それなら最初からEF64を手配したほうが手間が少なくて済むということになる
580名無し野電車区:2013/07/26(金) 00:07:15.88 ID:DfE/07KV0
>>578
単回か新津からの配給
今なら埼京の233だね
581名無し野電車区:2013/07/26(金) 00:34:55.73 ID:khJVZdDWO
カマをムダ無く回すために新車配給と廃車配給の日程を調整して決めてると聞いた事があるよ。

例えば、新前橋まで新車を持って来て翌日に高崎から211系を持っていくと…
どうしてもってときは単回だけど。
582名無し野電車区:2013/07/26(金) 01:04:51.62 ID:BWv5oO1QO
B1が7連を維持してるのは、サロの窓片側5ヶ所が固定窓(お召し予備対応)だからか‥‥
583名無し野電車区:2013/07/26(金) 10:12:00.76 ID:qE4PkYaF0
上越線→信越本線回送ルートなら、185系は初めて日本海を見るということになるな
(185系は越後湯沢以北に入線したことは一回もないはず)
最初で最後の日本海の残照を眺めながら泰然と死途につくのか・・・最高の餞じゃないか。
584名無し野電車区:2013/07/26(金) 11:17:28.53 ID:GYolEbHIO
OM8 田電にいるなぁ
585名無し野電車区:2013/07/26(金) 11:22:06.08 ID:lq96a7JRO
>>583
石打までは行ってると思う
586名無し野電車区:2013/07/26(金) 11:42:24.99 ID:/8hcWIRN0
>>584
3730Mの後にチタ入庫したのだろう。

>>583>>585
海水浴臨のくじらなみで、日本海側まで行ってなかったか?
587名無し野電車区:2013/07/26(金) 12:39:04.88 ID:2sGiJc2fO
大船〜戸塚658:A8
588名無し野電車区:2013/07/26(金) 15:20:58.04 ID:qE4PkYaF0
>>585
フルフル塗装の時のシーハイル上越だったっけ?
589名無し野電車区:2013/07/26(金) 16:25:37.16 ID:KxW2i5XzO
国鉄〜JR時代のシュープル号も
590名無し野電車区:2013/07/26(金) 20:52:56.86 ID:jzVqvanT0
>>586
明日の8023Mか9023MどちらかわからないがOM08になる?
591名無し野電車区:2013/07/26(金) 21:56:15.38 ID:DoXWv/SJP
>>588
てか毎年冬に谷川が延長運転してただろ。
592名無し野電車区:2013/07/27(土) 00:03:45.92 ID:xkLvsCjh0
>>588
そこはシュプール号だろ
小出行きだった
593名無し野電車区:2013/07/27(土) 06:57:55.25 ID:2STHpYIf0
>>586
くじらなみのイメージは高シマの165→183だけど185も充当されてたっけ?
594名無し野電車区:2013/07/27(土) 07:55:59.40 ID:wsoIj+fr0
1996年夏は「くじらなみ」でなく「青海川」の名前での運転だったが
EXPRESS 185色になって間もない編成も充当された
(1996.8.3「青海川4号」・モハ185-218に乗車経験あり)
595名無し野電車区:2013/07/27(土) 08:59:43.73 ID:l/sMz5kDO
4006M B1
596名無し野電車区:2013/07/27(土) 09:05:21.45 ID:vJ2TveUrO
>>590
ガセ書くな/AX
597名無し野電車区:2013/07/27(土) 09:20:46.79 ID:l/sMz5kDO
4008M A8
598名無し野電車区:2013/07/27(土) 10:13:48.19 ID:o9kZuVjsO
>>593
185は高崎支社の夏臨で宮内〜直江津まで行っていたこともある。

しかもグリーン車も普通車扱いで。
599名無し野電車区:2013/07/27(土) 10:23:14.91 ID:68YBD0ZiO
>>590
ハズレ乙
今日はあかぎ1号。
600名無し野電車区:2013/07/27(土) 17:14:47.66 ID:31XXSBZE0
今日のOM08は運用どおりならあかぎ1号の前じゃないの
601名無し野電車区:2013/07/27(土) 18:05:24.21 ID:rABmi61wO
185くじらなみに乗った経験あり!確か、、、15年前位かな?
602名無し野電車区:2013/07/27(土) 22:16:34.49 ID:o6WqdxL+O
>>583
てかなんで勝手に日本海経由での廃回になってんの?w
603名無し野電車区:2013/07/27(土) 23:23:15.70 ID:W5QrKTaD0
回3733M: A8///+C1///
604名無し野電車区:2013/07/28(日) 10:19:05.11 ID:CHy0TRPoO
>>590
連休に撮らなかったの?下田で成田エクスプレス車と顔合わせしてたのに
勿体無いな
605名無し野電車区:2013/07/28(日) 18:45:26.43 ID:+dwyIK6y0
185系200サロは寒雪仕様だから解体しないで
ジョイフルトレインに転用すればいいのにねぇ。
606名無し野電車区:2013/07/28(日) 19:05:57.20 ID:CsZSl79J0
ジョイホー
ラブフォーエバー
607名無し野電車区:2013/07/29(月) 08:20:03.57 ID:EnYLV4tgO
東京駅に15両フルストライプが居た
仕事で撮れないのが悔しい
撮影行けるやつ頑張れ
608名無し野電車区:2013/07/29(月) 21:10:56.74 ID:GkpFVkzS0
大分遅いが今日の4004M前OM08
609名無し野電車区:2013/07/30(火) 00:39:15.58 ID:STfKNqtc0
///+/// 今日の踊り子に入るかな?
610名無し野電車区:2013/07/30(火) 09:15:31.32 ID:tyIlceNBO
>>609
自分で調べな錨
611名無し野電車区:2013/07/30(火) 11:41:22.57 ID:bvitqr/80
>>609
3022M
612名無し野電車区:2013/07/31(水) 20:46:27.06 ID:nnjMcBv5O
今日のホームライナー古河3号が車両故障し運休。

どの編成かな?
613名無し野電車区:2013/08/01(木) 00:57:19.65 ID:DjnWKK2w0
http://izu-np.co.jp/ito/news/20130731iz0000000177000c.html
画像に見える185系が6連みたいだね
614名無し野電車区:2013/08/01(木) 07:56:16.49 ID:eRYhoxD+O
OM103がドナドナされたみたいだね。
615名無し野電車区:2013/08/01(木) 09:53:46.74 ID:jkyqFWUG0
>>614
ドナドナではなく長野転属らしいが
N104の復活か、それとも長野車が一本落ちるのか
616名無し野電車区:2013/08/01(木) 11:05:32.83 ID:ptU1fzme0
長野の189系運用に余裕ないから増備がいいと思うけどなぁ
617名無し野電車区:2013/08/01(木) 11:51:39.91 ID:M/ZKmnvYO
転属で長いこと活躍するよ
618名無し野電車区:2013/08/01(木) 13:47:08.08 ID:kD8/BECyO
今日のあまぎ色はどこの運用?
619名無し野電車区:2013/08/01(木) 13:54:23.29 ID:9i6SAJpw0
620名無し野電車区:2013/08/01(木) 17:12:06.32 ID:Z+nfRXjR0
本日の「草津1号」OM08
621名無し野電車区:2013/08/01(木) 20:46:54.45 ID:/eZWZXPWP
手すり位置の低いクハ同士(Tc183-1527,1528)長野で再会か?すごいなw
622名無し野電車区:2013/08/02(金) 02:41:51.88 ID:meuDg7DXO
上田・小諸方面にも入り、予備0。1本が「妙高」運用中に脱線…など、苦い経験を踏まえて…の事?
>N104
623名無し野電車区:2013/08/02(金) 10:27:25.62 ID:u6OxV9tI0
OM02を探しています。見かけた方教えてください。
624名無し野電車区:2013/08/02(金) 11:28:05.34 ID:N+ioAQxFO
B1の草津が撮りたい‥‥
625名無し野電車区:2013/08/02(金) 12:39:32.42 ID:8sakbhYR0
>>622
「妙高」なんて、快速なんだから、115や211で十分だろうと思うが。
上田・小諸方面だって、そうだろ。

特急形を使うのなら、特急料金を取らないと、不公平だよ。
運賃だけなら、みんな近郊型の車両に乗っているんだよ。
デッキ付き、リクライニングなら有料にしないと。
626名無し野電車区:2013/08/02(金) 13:17:51.13 ID:XZaibg4ZO
>>625
このスレで言う事か〜?

>>624
今日の草津3〜4がB1だよん
627名無し野電車区:2013/08/02(金) 15:54:05.82 ID:7FpfD5q10
東大宮操 本日15:30現在
A8(///)・OM08(157系色) いずれもお休み中
628名無し野電車区:2013/08/02(金) 16:08:25.75 ID:gtyyLoyzO
C1 3130M 北側
629名無し野電車区:2013/08/02(金) 18:50:23.73 ID:CgRK82Bm0
OM08 4001M前橋方
630名無し野電車区:2013/08/02(金) 19:42:46.44 ID:RrVXXiAR0
B1 3975M
631名無し野電車区:2013/08/02(金) 23:54:49.10 ID:pseWOCIJ0
>>628
A192の東大宮操発回3130M-回3131M新鶴見行(3733Mへ運用)がC1///だよね?。
今日のA185の新鶴見発回3130M東京行(3731Mへ運用)がA8///(午前中A181の3452Mから変更)なもので。

それにしても同じ回3130Mが2つあって、紛らわしいな。
他にも、いくつか、回送列車の列車番号がダブっていけど、よく現場で間違えないな。
632名無し野電車区:2013/08/03(土) 19:00:46.30 ID:QevQVM5e0
初歩的な質問で申し訳ないのですが修善寺を発着するのはC編成だけですよね?
633名無し野電車区:2013/08/03(土) 19:21:19.33 ID:7SWvCOXn0
そうです
634名無し野電車区:2013/08/03(土) 21:21:48.04 ID:DVdJ0bhc0
OM8、お盆あたりに踊り子運用に入りますかね〜
635名無し野電車区:2013/08/03(土) 21:25:19.81 ID:RQ3wNo/c0
その時期は臨時草津じゃないの?
636名無し野電車区:2013/08/03(土) 21:30:16.05 ID:8dApAPem0
やっと伊豆箱根鉄道駿豆線内で撮れたわ
637名無し野電車区:2013/08/03(土) 21:36:26.18 ID:abPKUNFvO
>>626
明日B1草津走るようなら撮りに行って来るわ。

ダメなら新子安で踊り子とE233系E編成の駄作写真量産だな‥‥
638名無し野電車区:2013/08/03(土) 22:27:58.04 ID:4+cgx4Fg0
大宮構内南側にB2のモハが3ユニット6両留置中。ただしクハが行方不明。
639名無し野電車区:2013/08/03(土) 23:23:59.13 ID:abPKUNFvO
>>638
クハは工場内だろ。

波動用になったから新潟方面、東海、西日本区間を走れるようにATSをSn→Psに交換でもしてるんじゃね?
640名無し野電車区:2013/08/04(日) 02:15:24.38 ID:/cG2j6lkO
ついにサロ廃車で転属か
大きく動き出したな
641名無し野電車区:2013/08/04(日) 09:48:19.77 ID:8ve3x4s9O
OM08運用通り
642名無し野電車区:2013/08/04(日) 11:45:36.73 ID:VT4IhZZ30
グリーン車が4両も廃車回送されたというニュースを見たが、そんなことして運用上支障ないのか?
643名無し野電車区:2013/08/04(日) 12:19:42.01 ID:kI42sq9t0
>>642
大宮区に集中配置になったおかげで、
運用的に余り気味だった北の7両編成を南にも転用できるようになった。
だから問題なし。
644名無し野電車区:2013/08/04(日) 14:18:04.71 ID:2GmZG9Lb0
>>643
OM03とB1が入れ替わっただけで元々大宮組だけで回してるようなもんだっけ
645名無し野電車区:2013/08/04(日) 16:58:43.84 ID:VTYUp1RTO
>>642ー644
OMよりむしろBの方が余り気味だったろ
まぁ結果的にどの編成も運用カツカツになったが…
それが表れたのがG抜きのはまかいじだったり草津だったりするワケだけれども
646名無し野電車区:2013/08/04(日) 18:42:38.29 ID:Jg3zqtMc0
OMが定期運用中心、Bが不定期中心になったのはBの方が状態悪いから?
647名無し野電車区:2013/08/04(日) 19:43:16.72 ID:sK3ND8qO0
B編成のサロをあらかた抜いちゃったからでないの?
648名無し野電車区:2013/08/04(日) 20:30:09.92 ID:0InaZzAfO
B1だけはお召し予備を兼ねてるからサロ組み込みのままだな。
649名無し野電車区:2013/08/04(日) 20:36:13.39 ID:pV8M/jS40
>>647
いやだから、サロを抜くんならOMでも良かったのに、Bの方が抜かれたのが多いから
650名無し野電車区:2013/08/04(日) 22:52:20.12 ID:kgRPawq30
サロは客車改造して使えるのにもったいない
651名無し野電車区:2013/08/04(日) 22:59:10.17 ID:6tWnTn160
>>645
はまかいじがGなしになったのは、BがTs外しの対象になったからだろうな。
Ts外しをOMにしておけば、はまかいじもGなしにはならなかったと思う。

Bをそのままにして、OMからTsを外すだけの方が手間が少ないと思うのだが、
OMのTsの位置を組み換えて、BからTsを外すような、二度手間になることを
わざわざしたのかが、未だに疑問なんだよな。
652名無し野電車区:2013/08/05(月) 00:44:32.01 ID:O5WTWxcwO
>651
それじゃ話が本末転倒だろw
別にサロを抜くのがBだろうがOMだろうが、サロを抜かれる編成数は変わらんのだから
Bからサロを抜いた、のではなく、サロを抜かれたのがBだった、て話でしょ
それとも編成数・運用数知らないで言ってる?
653名無し野電車区:2013/08/05(月) 00:54:14.79 ID:9e2QE6ui0
サロは何かと厄介だったらしいよ
あれがあるおかげで運転が難しいらしい、特にはまかいじの勾配運転
高崎系統も6号車と4号車の位置でかなり運転が違う、だから無いほうが
いいのも事実
654名無し野電車区:2013/08/05(月) 09:14:42.55 ID:ykkPB65tO
サロは既に抜かれたから、今更あれこれ話しても無駄。
655名無し野電車区:2013/08/05(月) 19:33:40.77 ID:m36K9hiQO
>>654
このスレ(2ch)全否定w
運用報告なら別のサイトがあるし
656名無し野電車区:2013/08/05(月) 19:37:11.44 ID:6e4CKnUb0
鉄屑の妄想やタラレバなんていらねーわwww
657名無し野電車区:2013/08/06(火) 04:26:53.01 ID:t26Y1ZcjO
A,B,C共に運用グッチャグチャ
東大宮での入れ替えをランダムでやるわ、
挙げ句の果てには3022M→3035M折り返しとか…
先が読めなさ過ぎるw
658名無し野電車区:2013/08/06(火) 05:04:25.27 ID:lhcfKrA+0
とにかくフルノッチでがつがつ走ってくれよな
659名無し野電車区:2013/08/06(火) 13:52:13.81 ID:rD1JK6RoO
フルノッチ!!いい音出すよ185系は
660名無し野電車区:2013/08/06(火) 18:26:12.27 ID:Sf+90lHVO
>>659
だから何だ/AX
一人で喜んでんのかおぼちゃま
661名無し野電車区:2013/08/06(火) 18:45:04.93 ID:DiAZdOQuP
>>660
おぼちゃま(笑)

日本語でおk
662名無し野電車区:2013/08/06(火) 19:37:06.32 ID:nUyHtTpR0
湘南ライナーって、貨物線を走るのですか?
663名無し野電車区:2013/08/06(火) 20:05:06.07 ID:rD1JK6RoO
>>660みたいなのにはわかるまい
664名無し野電車区:2013/08/06(火) 21:48:02.52 ID:ooKg33q3O
>>662
線路の上を走ります
665名無し野電車区:2013/08/06(火) 23:20:09.26 ID:bWU3zgb20
夏休みってクレクレ君多いな。
666名無し野電車区:2013/08/07(水) 00:02:13.56 ID:VRUTy4WsO
両方走ります、って教えてやれよ。かわいそうだろ。
667名無し野電車区:2013/08/07(水) 00:05:08.03 ID:M0q3vQ2q0
そこはやっぱり湘南ですよってか
668名無し野電車区:2013/08/07(水) 07:24:41.36 ID:GQ6cnSG7O
>>662
横浜を通らない湘南ライナーは乗る価値あるぞ早起きして乗ってみ
669名無し野電車区:2013/08/07(水) 08:31:26.10 ID:Zk6CAvGs0
ググれば分かるもんなのに、何で調べんのかね
ここに辿り着いたってことは、少なからず検索をしたということなのにな!
670名無し野電車区:2013/08/07(水) 15:37:38.82 ID:kx5184JPO
>>662
1号・2号・14号を除いて貨物線だよ。
671名無し野電車区:2013/08/07(水) 15:41:43.33 ID:kx5184JPO
訂正
下りは1号のみが貨物線
上りは2号と14号を除いて貨物線
672名無し野電車区:2013/08/07(水) 19:20:18.58 ID:n5tYAtZ+0
↑ 有難うございます。 
これで、東京遠征に安心して撮影できます。
673名無し野電車区:2013/08/07(水) 22:57:16.49 ID:PnthgT0L0
↑ 地方から東京へ遠征って言えば
みんなが優しくしてくれると勘違いしてる
ただのクレクレ
674名無し野電車区:2013/08/07(水) 23:10:31.29 ID:r/EFn8+n0
まぁ、遠くから時間を作ってくるなら
遠征スケジュールに合わせて車両が動いてくれると限らんから
あとは来たものを来たように撮るのがいいね
675名無し野電車区:2013/08/08(木) 02:27:51.26 ID:oFCgThFC0
A8 C1 OM8

新潟の田舎者に最新運用情報を下さい!お願いします!!
676名無し野電車区:2013/08/08(木) 02:58:23.09 ID:9gizIZW5O
ロシア在住のチェルネンコ申します。こんどTokyoへゆきます。親愛なる日本の皆様自分にも教え下さい運用。国鉄がたとても大スキーです。よろしくを願いしします。
m(_ _)m
677名無し野電車区:2013/08/08(木) 08:08:36.05 ID:yCIgSnpf0
Потому, что это изменится немедленно если случай происходит в занятости хотя кажется что занятость груза смешивается каждый день.
Между прочим сегодняшний stripe организация должна быть из liner Номер. 2.
678名無し野電車区:2013/08/08(木) 08:45:36.49 ID:ng0pEM2lO
とりあえず"ストラップ"と"ライナー"は解ったが誰か訳してけろ…
679名無し野電車区:2013/08/08(木) 08:48:01.20 ID:ng0pEM2lO
訂正
ストラップ→ストライプ
680名無し野電車区:2013/08/08(木) 09:14:32.55 ID:Tlaiti3QO
A8…3025M
681ロシア在住のチェルネンコ:2013/08/08(木) 10:50:18.12 ID:bbUL42vO0
>>677
たいへん よく わっかりました。
682名無し野電車区:2013/08/08(木) 10:54:25.27 ID:UHv6R1Rp0
すぱしーぼすぱしーぼ
683名無し野電車区:2013/08/08(木) 21:18:18.27 ID:cWeSJHOd0
673 ケツの穴、小さい人間やの〜
684名無し野電車区:2013/08/08(木) 21:42:59.89 ID:OwPSid4z0
>>677を翻訳
今日の縞構成はライナー・ナンバー2です。

参考:エキサイト 翻訳
685名無し野電車区:2013/08/08(木) 22:05:59.35 ID:35OsJfZuO
>>683
穴の穴がどうこうってよりもさ、
なんでわざわざこんなトコで訊くかね?
ココに書き込んで回答待つ方がよっぽど面倒だと思うんだが…
686名無し野電車区:2013/08/08(木) 22:23:58.27 ID:aj+DIkW40
4001M OM08+OM02

185系の運転ダイヤは今月のDJに載っている。
687名無し野電車区:2013/08/08(木) 23:09:45.53 ID:d/IP8EN+0
C1は今日は195運用のはず…?
688名無し野電車区:2013/08/09(金) 08:49:57.57 ID:nOhyOFgYO
今日の9023MはA7の車両故障で国府津打ち切り。


繁忙期のフル稼働なのに
689名無し野電車区:2013/08/09(金) 10:05:39.84 ID:DDrNlDRL0
259系使えばええんじゃ
690名無し野電車区:2013/08/09(金) 12:12:05.42 ID:ueudTzsiO
>>689
輸送量が足りない
691名無し野電車区:2013/08/09(金) 13:34:25.82 ID:2lETKad+O
昼間寝てる215系使えよ。快速伊豆で!
692名無し野電車区:2013/08/09(金) 14:35:23.15 ID:DDrNlDRL0
国府津に205系あるから使えばええんじゃ
693名無し野電車区:2013/08/09(金) 15:25:23.17 ID:RJo1Iv0sO
倒壊の117系を(ry
694名無し野電車区:2013/08/09(金) 21:01:14.76 ID:7ixnU1V/0
>688

ん?伊東線内でA7編成撮ったよ。
695名無し野電車区:2013/08/09(金) 21:21:27.00 ID:IkOjmEKp0
今日の、OM8は?
696名無し野電車区:2013/08/09(金) 21:44:14.53 ID:KUT5G8Hr0
>>693
先日最後の編成が西浜松への片道切符…
697名無し野電車区:2013/08/09(金) 22:54:35.51 ID:bPt3/PEpO
>>688
3733Mが車両故障でウヤったらしいけど、関係あんのかな
15Bの回送が山貨を南下したらしいから、急遽3725Mに充てた?
ってコトは3026Mウヤ??
>>694
何M(若しくは何号)だか判る?
>>695
OM8、なんてものは存在しない件
698名無し野電車区:2013/08/09(金) 23:07:35.75 ID:RWW2S5vi0
>>688 繁忙期のフル勃起に見えた。
699名無し野電車区:2013/08/09(金) 23:22:23.19 ID:8LUbqqCr0
>>694
運用どおりなら4001Mの後ろ
明日は4006M→3003M→3004M
700名無し野電車区:2013/08/10(土) 00:48:32.10 ID:WjkCCtSh0
697 大体分かるやろ。
何、屁理屈言ってるん。アホ。
701名無し野電車区:2013/08/10(土) 01:24:52.57 ID:wYNXdflKO
>700
そりゃ判るけどさー
少しも自分で調べようとしないヤツに教えようとは思わんしw
まぁ良かったじゃん、穴の穴がデカいヒトがいて
702694:2013/08/10(土) 03:16:50.35 ID:wYNXdflKO
自己解決
>>688はガセだと判明
にしても最近車両故障が頻発してんのは、休みなしで使いすぎてる所為だろ
703名無し野電車区:2013/08/10(土) 08:25:58.28 ID:vBSXYoKVO
今日のはまかいじはB3でしたよ
704名無し野電車区:2013/08/10(土) 08:28:03.77 ID:dGTCDfZ70
>>697

9023M「踊り子103号」です。
705名無し野電車区:2013/08/10(土) 08:47:34.60 ID:CAQ+3niBO
>>697
昨日の3722M(A3+A6編成)が故障したらしく(A5+C5)に車両変更した為3733Mは運休

>>688はガセ。
706名無し野電車区:2013/08/10(土) 08:58:08.22 ID:eFTlQJy5O
昨日のあかぎ4号と1号(7両のみ)国鉄特急色
707名無し野電車区:2013/08/10(土) 09:30:17.79 ID:UmfyoaFMO
今日のOM08はあかぎ6号
さっきすれ違いで確認したよ
708名無し野電車区:2013/08/10(土) 10:06:48.26 ID:wYNXdflKO
>>705
えっ、3722Mが故障ったの?
じゃ3025M〜はどうしたんだべ??
709名無し野電車区:2013/08/10(土) 10:16:16.40 ID:wYNXdflKO
>>705
えっ、3722Mが故障ったの?
じゃ3025M〜はどうしたんだべ??
710名無し野電車区:2013/08/10(土) 10:20:01.06 ID:wYNXdflKO
連投スマソorz
711名無し野電車区:2013/08/10(土) 16:18:35.16 ID:wYNXdflKO
安針祭号、A8
712名無し野電車区:2013/08/10(土) 17:15:27.95 ID:4LVGestM0
C1は故障でもしたのか?
今日は192(A193)運用のはずだが来なかったぞ@修善寺
713名無し野電車区:2013/08/10(土) 18:59:43.89 ID:wYNXdflKO
>712
いや、C1は大宮でお休みしてる、筈
C編成は日曜以外は4つで回せるから、194→191となったりお休みしたりと一定じゃない、特にココ最近
ちなみに昨日は191でC5が出てったけど、
>>705(訂正:A3+C6)みたいなコトがあったから、今日の182+192が不明だったんだけど…
もし192を確認出来てたのなら教えて頂けると有り難い、あと8087Mも確認してるなら
714名無し野電車区:2013/08/10(土) 19:21:35.57 ID:UmfyoaFMO
今日の草津
1→回 エクスプレス色
回→2 エクスプレス色
3→4 あまぎ色

31→32 エクスプレス色
83→回 エクスプレス色
おまけ
団体→回 B6
715名無し野電車区:2013/08/10(土) 21:00:50.01 ID:WjkCCtSh0
この調子でいくと、OM08は 踊り子運用に入らないかな?
716名無し野電車区:2013/08/10(土) 21:18:10.81 ID:UmfyoaFMO
明日のOM08は草津83号かも
83号だと面白いことが…
717712:2013/08/10(土) 22:36:04.81 ID:kwAj3VyF0
>>713
>もし192を確認出来てたのなら教えて頂けると有り難い、あと8087Mも確認してるなら
192運用はC4, 8087MはC5でした。
718名無し野電車区:2013/08/10(土) 23:06:28.25 ID:wYNXdflKO
>717
あれ、C4は191[A192]でなかったでしたっけ?

今日はA3+C6がセットで運用に入ったみたいだから、故障は軽微だったのかな?
朝見たときに、分割されてたから結構大層なモンかと心配したけど、何はともあれ良かった
719名無し野電車区:2013/08/10(土) 23:52:19.38 ID:WjkCCtSh0
716 面白い事って、なんだべ・・・?
720名無し野電車区:2013/08/11(日) 01:06:52.79 ID:865jPRoT0
たしかJRになって程ない頃にクリーム色が変更になったよな
オレはクリーム何号とか詳しい知識はないんだけど、変更前の
721名無し野電車区:2013/08/11(日) 10:43:22.93 ID:VkX4uK5kO
8029M OM01+C1
722名無し野電車区:2013/08/11(日) 11:26:36.62 ID:VkX4uK5kO
9083M OM08
723名無し野電車区:2013/08/11(日) 13:59:54.66 ID:PBD8FsKN0
C1動いてるのか
724名無し野電車区:2013/08/11(日) 15:43:47.65 ID:UMePlv0o0
本日の草津号

1号 → 廻送 OM05
廻送 → 2号 OM07
3号 → 4号 OM09

31号 → 32号 OM06
83号 → 廻送 OM08
725名無し野電車区:2013/08/11(日) 16:09:41.83 ID:iYpdLIxA0
>>724どうもです
結局、83号を追いかけてけど不発でした
726名無し野電車区:2013/08/11(日) 21:21:23.35 ID:BdjqFDpZO
横浜5番に回送(たぶん10連)が停車中ですが定期ですか?
727名無し野電車区:2013/08/11(日) 21:34:54.99 ID:btqThnRIO
A8…3028M だったような
728名無し野電車区:2013/08/11(日) 21:58:59.13 ID:5LyYOBxKO
C1現在回送電車(南行)として新宿5番停車中
729名無し野電車区:2013/08/11(日) 22:02:34.58 ID:uaWUrczZ0
書泉でDJ誌9月号をチラ見してきた。
185系の登場以来の、前面幕や側面の方向幕一覧の頁もあっておもしろかった。
その他にも185系がらみの記事も多かった。
730名無し野電車区:2013/08/11(日) 22:23:11.13 ID:nLNhAxiG0
定期購読は既に届いてるよ>DJ

7連のB編成はB1だけで、組み直されたB2は波動用なんだね。
731名無し野電車区:2013/08/12(月) 00:57:30.42 ID:apQAXncFO
>>726
運用表を見ましょう
定期の休日運用です
>>727
あってる
>>730
だってサロ抜きじゃん
それともまた組み直したりしたの?
732名無し野電車区:2013/08/12(月) 09:07:48.20 ID:qMmUG5Mo0
今日の、OM08を見かけられた方
みたまま情報 お願いします。
733名無し野電車区:2013/08/12(月) 09:14:07.93 ID:ij+oiTSZO
おはよう新宿22号がA8
湘南ライナー14号がC1
踊り子101がB1
734名無し野電車区:2013/08/12(月) 10:01:26.75 ID:g2kJG+MUO
あかぎ2号 籠原で人身事故。
735名無し野電車区:2013/08/12(月) 10:14:41.97 ID:ij+oiTSZO
>>734
当該あかぎかよw
736名無し野電車区:2013/08/12(月) 12:31:08.86 ID:HCU3bdDW0
おいおい(´・ω・`)

2号って結構混むぞ
737:2013/08/12(月) 12:44:06.06 ID:KfwjLHURO
うるせーバカ野郎
738名無し野電車区:2013/08/12(月) 13:33:11.29 ID:rZFw2ZQHO
本日の草津号

1号 → 回送 OM?(編成番号失念スマソ)
回送 → 2号 OM09
93号 → 94号 OM03
739名無し野電車区:2013/08/12(月) 16:18:50.97 ID:rYjuAioHO
93→94がOM03の6Bかあ〜情報ありがとう
湘南色なら良かったのに

OM08は運用通りならトカ線か運用外してヒソでおねんね
740名無し野電車区:2013/08/12(月) 18:16:23.68 ID:ij+oiTSZO
OM8 浦和上り1810通過
誰か補足頼むw
741名無し野電車区:2013/08/12(月) 18:42:44.09 ID:bdWBiOCoO
>>741
湘南新宿ラインの線路走ってたのでしょうか?
それとも宇都宮線 高崎線どちら?
742名無し野電車区:2013/08/12(月) 18:43:59.11 ID:bdWBiOCoO
訂正
>>741…×
>>740…○
743740:2013/08/12(月) 18:50:49.46 ID:ij+oiTSZO
>>741東北線です。宇都宮行ですれ違いました。
744名無し野電車区:2013/08/12(月) 18:55:25.47 ID:bdWBiOCoO
>>743
A151運用かな
ホームライナー鴻巣と古河の運用かも!?
違ってたらゴメンm(__)m
745名無し野電車区:2013/08/12(月) 21:21:36.55 ID:apQAXncFO
>>739
運用通りですがトカ線ではありませんw
それに、A編成、B・OM編成とも、25日までお休みしてるヒマは御座いませんww
>744
合ってる
746湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/08/12(月) 21:30:05.91 ID:j1qukgHjP
湘南ライナー13号 A8&C2
乗車率2割程度w
747名無し野電車区:2013/08/12(月) 23:24:54.32 ID:aURCpgiO0
>>746
そらお盆だもの
748名無し野電車区:2013/08/12(月) 23:28:43.61 ID:l4xmGbY90
今日本屋で185系のヘットマークのってたの見て、そよかぜとかいうのがあったんですが、
そよかぜのくせに風になびきすぎですね。あれでは暴風です。
749名無し野電車区:2013/08/12(月) 23:49:02.73 ID:aJh1Wb0gO
>>730
B1のサロは解体したくても出来ないのよ。
750名無し野電車区:2013/08/13(火) 11:20:07.16 ID:m+VoF8X+0
>>749
できないことはないよ。
もし事故ってしまったら、解体するしかないだろ。
固定窓ならOM04のサロ185-208とA6のサロ185-11もあるわけだし。
751名無し野電車区:2013/08/13(火) 11:49:59.02 ID:S+yIrEjN0
>>750
確か解体するにはお伺いをたてなくてはいけなかった筈
それが面倒でその手の車輌は何時までも保留車として埃をかぶる事に
752名無し野電車区:2013/08/13(火) 12:05:06.67 ID:BN99rCkhO
A8…3035M
753名無し野電車区:2013/08/13(火) 16:01:21.77 ID:xq/8DKU4O
編成番号の整理とかしないのかな?(特に波動用編成とB1編成&OM編成)
754名無し野電車区:2013/08/13(火) 23:08:34.10 ID:lVU1JNmU0
>>751
サロ185の固定窓車は、クロ157のような特殊な指定は受けていなかったと思うが。
個人的には、固定窓のサロ185-203に乗り合わせると「はずれ」と思うな。
窓が開かないのは185じゃない!とまで思っているから。

>>753
たしかに、A編成以外の7連、6連、4連は編成番号の整理をした方がいいとは思うな。
6連はATC編成と非ATC編成で別けて、C編成は現行でもいいのだろうな。
今のママだと、現場も分かりにくいのではなかろうか。
755名無し野電車区:2013/08/14(水) 12:09:58.04 ID:P3Q3hbYYO
>>748
不覚にも笑ったwww
756名無し野電車区:2013/08/14(水) 12:37:54.68 ID:Ef/fXvI70
グリーン車は普通車に格下げしても良いのでは?
ドアが1か所しかないのがネックだが
757名無し野電車区:2013/08/14(水) 16:36:41.59 ID:X4X/oxhR0
>>756

サハ185-1000番台とかにするとか?
758名無し野電車区:2013/08/14(水) 22:44:05.83 ID:+90qbfYr0
>>756
そうしたら、従来の普通車車両の乗客とどのように差別化するのだ?
同じ料金じゃ、不公平だろ。
グリーンに乗れない椰子のひがみか?
759名無し野電車区:2013/08/14(水) 22:48:53.67 ID:wHivNngW0
むしろ185系のグリーン車としての差別化のほうに疑問を持てよ
普通車と同じ4列でたかがシートピッチがちょっと広いだけで余分な料金取ってるほうがどうかしてるだろ
フットレストつきの普通車だって他社にはあるし
E3こまちなんかシートピッチが違う車両に同じ料金で客を乗せてる
760名無し野電車区:2013/08/15(木) 08:48:43.29 ID:1+1Xx5zrO
>>758
格下げ(設備そのまま)も普通車扱いも幾らでも事例があるだろw
しかもなんで差別化の対象が"従来の"客なんだよ
その時点で乗ってる客同士ならまだしも
グリーンに乗ることが唯一のステータス()なヤツの意地か?
761名無し野電車区:2013/08/15(木) 09:29:32.41 ID:C2I3fa14O
OM08が上野方面に上った。
今日は草津1号かな?
762名無し野電車区:2013/08/15(木) 10:10:09.00 ID:j459StlD0
>>759>>760
快速格下げして、全車グリーンにしたら?
座席のレベルだって、普通グリーンとレベル的には同じだろ。
763名無し野電車区:2013/08/15(木) 22:44:17.25 ID:k/X/pWln0
OM08、14日の臨時踊り子に入ったが、
16日は、入らないかな?
764名無し野電車区:2013/08/16(金) 07:51:02.70 ID:I7sDNvIjP
B6脂肪
765名無し野電車区:2013/08/16(金) 08:30:57.24 ID:rNnkYEV+O
>>763
入らない
766名無し野電車区:2013/08/16(金) 09:32:41.97 ID:O9sisIUaO
>>763
今朝はあかぎ4号(前橋方)でした。
767名無し野電車区:2013/08/16(金) 09:58:15.08 ID:BaXjkwva0
B6(6B)編成が熱海を上りました。
768名無し野電車区:2013/08/16(金) 19:46:15.67 ID:9rnwVpKp0
お盆期間に運転された 草津93号・94号は、
OM03が充当されることが多かったようです。
チェックできたのは3日間だけだったですが、
いずれもOM03でした。

全日チェックできなくてスミマセン。
769名無し野電車区:2013/08/16(金) 21:59:57.73 ID:G7P0xSotO
>>768
お疲れ様、湘南色だったらね
770名無し野電車区:2013/08/16(金) 22:01:19.06 ID:rNnkYEV+O
>>769
残念(>_<)
771名無し野電車区:2013/08/17(土) 10:40:30.59 ID:ZBeyn8A3O
10:37頃、平塚を斜めストライプが単独で下って行きましたが、
折り返しは何時頃になるのでしょうか。。
772名無し野電車区:2013/08/17(土) 10:52:31.98 ID:ZBeyn8A3O
失礼しました。目撃場所は大船で、踊り子107号です。
よろしくお願いします。
773名無し野電車区:2013/08/17(土) 11:52:05.80 ID:yKLu5yCDO
本日の草津2号は
OM08編成でした。
774名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:15:57.31 ID:szggKvEc0
大船に戻ってくるのは15時過ぎだよ
775名無し野電車区:2013/08/17(土) 13:04:47.22 ID:ZBeyn8A3O
ありがとうございました。
踊り子108号ですね!助かります。
776名無し野電車区:2013/08/17(土) 19:53:53.52 ID:ZeO5VrT40
今日、大宮を素通りしたときに工場脇にMMユニットばかり3組で合計6両が連なって留置されていたが
前後のクハ車がいないことからして、現在8両化に
777名無し野電車区:2013/08/17(土) 19:54:59.85 ID:ZeO5VrT40
スマン

現在8両化に向けて、クハ車は工場内で作業中ってことでよろしいかな?
778名無し野電車区:2013/08/17(土) 20:31:27.41 ID:zvTTA0E/0
>>777
東海・西・四国走行出来るように改造中
779名無し野電車区:2013/08/17(土) 21:47:46.58 ID:awzYdNEp0
西まで185が顔を出すのか?
117と並んだら最高なんだけど
780名無し野電車区:2013/08/18(日) 01:48:22.72 ID:uKHVG0B20
189もたまに大阪に行ってるもんな
その後継となれば準備はするわな
781名無し野電車区:2013/08/18(日) 09:00:59.22 ID:FJbdNmxPO
瀬戸大橋を走るどこも見たい
782名無し野電車区:2013/08/18(日) 10:51:55.58 ID:uJt9rLl30
ただ、こんな鈍足列車で他社から文句出ないの?
豊橋〜大垣とか米原〜姫路は120キロ出せない列車はちょっと・・・
783名無し野電車区:2013/08/18(日) 11:30:04.02 ID:F9LarjO40
>>782
君は頭悪いね。
185系より遅い貨物が120`出せるわけないのに文句言うわけ?
784名無し野電車区:2013/08/18(日) 11:44:33.83 ID:z7R89aak0
>>778
ながらが今の183・9系10連から185系の6+4連になったら座席数はやはり減るのか?
785名無し野電車区:2013/08/18(日) 12:22:32.40 ID:4KsngjGu0
>>782>>784
なくなるから、心配するな。
786名無し野電車区:2013/08/18(日) 12:48:54.86 ID:qoYCS5hE0
家畜運搬列車にしては豪華すぎるな
787名無し野電車区:2013/08/18(日) 18:07:58.64 ID:Mct3vPWn0
>>784
185の方がシートピッチが狭いから変わらないだろう、と思ったけど、
652→620?で若干減るかも。
788名無し野電車区:2013/08/18(日) 23:43:22.19 ID:ITKNyy0tO
>>783
つSRC
789名無し野電車区:2013/08/19(月) 01:14:07.46 ID:et7wKbny0
>>783
120km/hどころか130km/h出せる子がいるんですがそれは
790名無し野電車区:2013/08/19(月) 01:27:48.70 ID:IlmATaD+O
285は当てはまりますか?120出てそう。
791名無し野電車区:2013/08/19(月) 01:41:06.28 ID:KgxN0FPp0
西日本の看板列車の一つで大阪〜京都が被る深緑色のやつが120km/h出したらえらいことになるなw
792名無し野電車区:2013/08/19(月) 04:36:22.25 ID:kBIAYeOi0
>>788>>789
SRCって1日片方1本だけじゃ弱いな。
ムーンライトながらのスジを見たけど前後を低速の貨物が走っている状態では
おそらく、最高速は100〜110`で充分だろう。
それと小田原〜豊橋間は基準で110`以上を越えての運転は法令違反で不可能だな。
793名無し野電車区:2013/08/19(月) 09:31:28.44 ID:tOyF/VwsO
で…今日は
3022M(東京寄り) C1
794名無し野電車区:2013/08/19(月) 12:32:29.64 ID:70Gf5WjVO
本日の草津2号 OM08
795名無し野電車区:2013/08/19(月) 21:33:05.09 ID:036RMdfI0
>>781 窓開くから無理だろ
796名無し野電車区:2013/08/19(月) 22:05:25.36 ID:4nnh3IC00
>>795
窓が開くと瀬戸大橋は走れないの?
797名無し野電車区:2013/08/19(月) 22:08:06.63 ID:nX2HkwhZ0
マリンライナーとかどうなるんだw
798名無し野電車区:2013/08/19(月) 22:13:56.44 ID:mY2ei0jG0
>>796-797
顔や手が出ないような規制はあるらしい。
115は下段窓開かないようにしてある。

…上段は開いても問題ない、ということか。
799名無し野電車区:2013/08/19(月) 22:14:41.03 ID:M5bn2Jvl0
>>796
転落防止対策等で、窓の下半分が開く車両は通過できない

>>797
マリンライナーの223系や5000系は211系やE231系などと同様の1段下降型
普通列車で使用されてる115系や113系は下段が固定化されてる
800名無し野電車区:2013/08/20(火) 10:35:46.63 ID:Qs9Q5sx2O
昨日 A8…3733Mでした。
801名無し野電車区:2013/08/20(火) 13:02:33.29 ID:dpcwtE8hO
今日A8 3035M/3034M
802名無し野電車区:2013/08/21(水) 03:32:09.82 ID:HhtUQTXH0
アンパンマントロッコは窓下固定なのか。瀬戸大橋渡ってるみたいだが
803名無し野電車区:2013/08/21(水) 14:55:49.68 ID:B9ElSxxF0
28日にサロ配給らしいが・・・・・・27日のE233配給の釜でお逝きになるらしい
804名無し野電車区:2013/08/21(水) 15:25:43.70 ID:NtoeUwLrO
>>787
トイレ無し車もあるからオレも一緒位かと思ったわ
デッキを広く取ってある分、トイレ無しで183・9中間車と同数なんだな
それに中間にクハも入るし
805名無し野電車区:2013/08/21(水) 20:14:39.67 ID:OErH9FMNO
>>795-796
開業当初、応援で臨時快速117系が走ったけどなぁ…
806名無し野電車区:2013/08/21(水) 20:21:36.88 ID:x1xuodoQ0
>>805
開業後しばらくは窓の制限はなかった
807名無し野電車区:2013/08/21(水) 20:29:08.71 ID:SltBQK7z0
そういえばOrient ExpressもLx寝台車は開けようと思えば一番下まで窓が開くけど瀬戸大橋を通ってたな
プルマン社は下半分は固定の内ガラスがついていたけど
808名無し野電車区:2013/08/21(水) 20:35:05.50 ID:942SskC40
窓制限は箱根湯本乗り入れ車にあったかな
809名無し野電車区:2013/08/21(水) 22:43:45.45 ID:lVLFyzGR0
>>803
カマの運用としては非常に効率的ではないか。
そういえば、「カマ」で思い出したけど、葬儀屋さんは火葬場のことを「カマ」と言うよな。
火葬場の空きを確保する事を「カマをおさえる」と言う。
810名無し野電車区:2013/08/22(木) 15:21:11.48 ID:GBYOT4nz0
>>805 その117系は一段下降窓の100番代ではなかった?
811名無し野電車区:2013/08/23(金) 17:07:33.63 ID:OYnnMVd10
16:30
南浦和〜蕨間をA8+C1で上りました。
812名無し野電車区:2013/08/23(金) 19:13:52.07 ID:xUfDyklWO
いよいよホリ快鎌倉と快速碓氷に充当されるね
813名無し野電車区:2013/08/23(金) 20:03:27.77 ID:zZ24pwfR0
>807
窓規制が始まったのは、2000年前後にどっかの高校生が。
窓から体を乗り出して電柱にヒットしして死んでから。

それまではゆるゆる
814名無し野電車区:2013/08/23(金) 21:30:39.34 ID:fCCUjLhK0
さっき編成不明の6Bが越谷レイクタウンを西船橋方面に走っていった
815名無し野電車区:2013/08/24(土) 03:04:27.88 ID:BmQ160xO0
>>813
内房線の113系じゃなかったっけ?
816名無し野電車区:2013/08/24(土) 03:08:36.04 ID:0sBmfPv00
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
817名無し野電車区:2013/08/24(土) 09:17:41.98 ID:tOD3OiZfO
812頃 157色 上尾上りだったよ。
818名無し野電車区:2013/08/24(土) 10:47:01.84 ID:SJop32+R0
                ボォオオオオオオオオオ          ;  y"'(,;r_ソi,;  ,
                                         ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
     /  ̄ ̄ ̄\                           ´; (,,'_;、;_;;',;人;;';`:;
    /      \ ,,/丶                          ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/   ←キチガイ>>816の焼却処分wwwwww
    /     (●_ (●                        ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)
    |     ::⌒(__人_))                   ; ゙、  ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ  
.    \     `ー'/               '′,;  ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
   √/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';´~゙゙;((´⌒:)~ヘ
   _|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、,     ''       ≠ ル'";; " ;|___|  }
    |___|  `ー─┬'ーtョ'       ′    `゙ーヾン,,"   ,; ; ,,  从"‘     |  |  ロ
.   VII| ー──‐l                  '   `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`_____| ,人_}
       |   / /                       ,´       ;,ヾ、  、,   (_,,ソ
        |__/,__/                        ;          |__,|____,|
       └一ー一                               ノ'__}("___}
819名無し野電車区:2013/08/25(日) 05:49:07.27 ID:Mo/pvYFWO
大宮7番535着B5
820名無し野電車区:2013/08/25(日) 12:45:31.67 ID:pU7hakzrO
///×15見た!
たぶん東京900発の下り踊り子。
821名無し野電車区:2013/08/25(日) 13:12:25.19 ID:ADuUkZj1O
3026M C1
822名無し野電車区:2013/08/25(日) 14:06:02.29 ID:Ieh8w5SVO
A8+C1…3026M
823名無し野電車区:2013/08/26(月) 20:36:02.50 ID:ZINBNwjLO
いま品川駅にいるね
この後のライナーかな?
824名無し野電車区:2013/08/27(火) 11:33:16.29 ID:z14uAdNDO
本日の草津1号 OM08
825名無し野電車区:2013/08/27(火) 14:36:25.31 ID:JdoY/erSO
新津配給が81だから明日のサロ配給はガセ?
貨物ちゃんねる見ても現段階では64来てないみたいだし。
826名無しの電車区:2013/08/27(火) 15:38:10.28 ID:rkBLXMOW0
>>825
81が死神代行として拉致るんじゃないの?
827名無し野電車区:2013/08/27(火) 15:50:19.30 ID:JdoY/erSO
>>826
それだと上越周りになっちゃう。
828名無しの電車区:2013/08/27(火) 16:40:50.12 ID:rkBLXMOW0
>>826
上越周りの噂があるんだけど・・・
ガセだったらスマソ
829名無し野電車区:2013/08/27(火) 22:13:12.14 ID:1e5BllB70
>>825
今夜の2022で64重連で出て来るとか、ないかな?
830名無し野電車区:2013/08/27(火) 23:11:00.83 ID:NeWYH00x0
>>825
今日北斗星やるついでに大宮通ったけどサロに反射板ついてなかったから明日ある可能性は低いね
831名無し野電車区:2013/08/28(水) 00:48:41.38 ID:LXEzrbgB0
>>830
明日は無いよ,現時点でこの間みたく田端に64双頭機が居ないから。
832名無し野電車区:2013/08/28(水) 07:23:24.47 ID:y7CtTzbT0
http://kamo.apreed.com/uj-e_naka81.html
誰だ既に書き込んでる奴
833名無し野電車区:2013/08/28(水) 09:13:43.78 ID:W1GcSAD+0
上のページの書き込みが消されてる
834名無し野電車区:2013/08/28(水) 10:25:34.84 ID:furLUz6nO
>>829
宮原A627=EF64 1053+オハネフ24 10+オハネ25 38+オハネ24 44+オハネフ24 19+オハネ24 551・553+スロネ24 553+オハネフ24 12+カニ24 112
*824M(C16)が623着24発だった為、遅れて居る。
835名無し野電車区:2013/08/28(水) 11:13:54.72 ID:LXEzrbgB0
大宮、185昨日と位置変わらず反射板も付いていないかったよ、よって今日は無し。
大宮駅端で配給待ちの人この暑いのに知らないとは・・・・・
836名無し野電車区:2013/08/28(水) 12:44:31.01 ID:qRrtDh7JO
>>835
配給来たよ

EF65原色の配6794レがw
837名無し野電車区:2013/08/28(水) 13:51:18.18 ID:0uj1yUa20
>>836
何だい違うやつか・・・

大井に入場のOM03が色戻されるのかな?
838名無し野電車区:2013/08/28(水) 14:30:11.12 ID:JGT743im0
でも、色戻すと全廃まで数年のカウントダウンみたいなもんだからな・・・
839名無し野電車区:2013/08/28(水) 17:52:09.38 ID:NeOt6Ts20
>>837
大井?
840名無し野電車区:2013/08/28(水) 18:48:18.40 ID:drH07BMk0
サロ185のドナドナは何時になるのかな。
205系のドナドナと連結して長野送りかな。
841名無し野電車区:2013/08/28(水) 20:30:07.61 ID:0uj1yUa20
>>839
大井=現 東京総合車両センター

土曜日公開時、185系の部品たくさん見たよ、

方向幕は205系と211系のを売ってた、
だが1人1品で3回並ばないと方向幕、表示機、指令器等が買えず難儀だった。
842名無し野電車区:2013/08/28(水) 21:25:36.14 ID:JTy3ruxl0
OM08の踊り子を撮影したいのだが、金曜日
どの運用に入ればいいの? 休日の場合は?
843名無し野電車区:2013/08/28(水) 21:53:21.95 ID:10MYhL3u0
>>841

キモッ
844名無し野電車区:2013/08/28(水) 22:00:28.02 ID:86mWR6db0
>>842
残念ながら運用どおりだと、当分OM08は踊り子には入らない
>>843
おいら211系の方向幕を2セット買いましたが、なにか
845名無し野電車区:2013/08/28(水) 22:26:56.04 ID:0uj1yUa20
>>844
方向幕ばかり買ったって仕方ないじゃん・・・
表示機と指令器はセットで買わないのですか?

それに方向幕は1枚の切り売りの方じゃないよ、ロールの方は1人1回だったけど・・・
846名無し野電車区:2013/08/28(水) 22:53:00.94 ID:xovg6Aau0
211の本物の指令器なんてまだ出回ってないでしょ
211に限らずバーコード式のはほとんど見ないが
ただ回して動かすだけなら自作できるけど
847名無し野電車区:2013/08/28(水) 23:20:41.18 ID:IFv3GM1v0
>>846
他の指令器では合わないのかな?

T医学部附属高校の文化祭に行った時に、
卒業して医学部に行った先輩が部室に置いて行ったっていう201系の本物の
行き先表示機のセットを初めて見た、さすが医学部金持ちは違うな・・・
848名無し野電車区:2013/08/29(木) 01:47:50.11 ID:jaov5yvy0
医学部というか医学部しかない医科大学の附属高校ってKのつくとこだけでないの?
他は医学部もある総合大学の附属高校だし
849 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/08/29(木) 07:12:38.92 ID:4gjKLVGn0
>>847
201系の部品はそこまで高くない。
司令機は2万ぐらいで買えた。幕も機械付きで1万ぐらいだったし。最後の方は数が少なくなって入札とかになったけどね。
850名無し野電車区:2013/08/29(木) 09:08:10.50 ID:6PXUcGJN0
>>849
機械付きで1万っていうことは無いな、

幕だけでも1万だよ、幕付きで1万ならその当時俺も買ってたよ、
機械が3万、幕1万が相場だね。

俺、親に103系の方向幕1本、襖紙と思われて捨てられたことがある。
その時は唖然とした。103系の幕(その時は中央線の幕)今じゃ1万じゃ買えないだろうな。
851名無し野電車区:2013/08/29(木) 10:05:48.28 ID:6hyd50hh0
とあるツイッターからコピペ。(183・189)
二転三転しているようだが、どれが本当だろうね。

H81:廃車
H101:廃車
H102:廃車
OM101:廃車
OM102:豊田転属
マリ32:豊田転属

マリ31は廃車なのかい??
852名無し野電車区:2013/08/29(木) 10:06:26.42 ID:U3nf+zGWO
113系の横幕で急行館山入りのを昔昔3000円買った
853名無し野電車区:2013/08/29(木) 12:39:34.88 ID:IApo5Ff50
>>851 今のところ
元OM103(183系国鉄色)のN104含む長野車は2014年の新幹線開業まで持つらしい
幕張の2編成は土日のホリデー快速があるから少なくとも今年は安泰じゃないかと
H81は今のところ団体で使ってるけどすぐにでも185に置き換えられそう
H102は昨日廃回済、H101も廃車かな
大宮の残り二編成は不明
何気に豊田の189が最後まで持つんじゃないかとw
854名無し野電車区:2013/08/29(木) 13:04:28.26 ID:yfED4iik0
>>851
なるほどね M40廃車情報と一致している訳だ。 スレチすまそ。
855名無し野電車区:2013/08/29(木) 13:09:57.93 ID:CyFPX6qE0
>>850
中央線201系の幕付き機械は1万5千円で売られてた時期もあったよ。
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/29(木) 16:44:51.83 ID:wbnsfBQh0
土、日に富士急入るな。ぴたのりに出てた。
857名無し野電車区:2013/08/29(木) 21:05:20.20 ID:Pe/rNIjz0
4009M A8新宿停車中
858名無し野電車区:2013/08/29(木) 21:15:23.60 ID:u9kwJJEx0
>>851
H81:廃車(H101orH102の一部転用車両との差替えがあるかも)
H101:夏季臨運転終了後6連化→長野or豊田
H102:夏季臨運転終了後6連化→長野or豊田
OM101:廃車(185改造完了後)
OM102:廃車(185改造完了後)
マリ31:廃車(秋季臨運転終了後)
マリ32:廃車(秋季臨運転終了後)
トタM50:不明
859名無し野電車区:2013/08/29(木) 22:03:28.75 ID:x8lPqEYV0
>>856
団臨?
860名無し野電車区:2013/08/29(木) 22:50:14.49 ID:jJRlwRvT0
>>853
H102の回送は今日だよ今日
臨時特急が来るのかと思ったら回送幕だった
BY朝の高尾
861名無し野電車区:2013/08/29(木) 23:17:53.04 ID:jJRlwRvT0
>>842
OM08の運用が差し替えられてみたいだから、期待できそう
最短で9/14[土]か?それともまた連休あたりにぶち込んでくれるのかな
862名無し野電車区:2013/08/30(金) 09:44:51.50 ID:9YEZnzUEO
>>861
お前嘘つくな/AX
踊り子に入るかバカ
863名無し野電車区:2013/08/30(金) 10:07:07.80 ID:uGF+45yqO
OM08…今、田町にいる。京浜東北線から見たまま
864名無し野電車区:2013/08/30(金) 21:57:46.87 ID:c5+Xq2gk0
OM08、結局 今日は何運用だったの?
踊り子運用に期待・・・・
865名無し野電車区:2013/08/30(金) 22:33:02.99 ID:WUY8u5BO0
国鉄時代は153系や165系との併結があったが歯車比が違う(185系が4.82で153・165系が4.21)のに併結して大丈夫だったのか?
歯車比が違うと加減速時にギクシャクして乗り心地が悪くなってしまうはず
866名無し野電車区:2013/08/30(金) 23:02:30.38 ID:s+RbLLaGO
>>862
トカ線運用報告にOM08がさしかわった情報があったぞ
867名無し野電車区:2013/08/30(金) 23:36:52.72 ID:MRMvFZKb0
根府川に朝いたような
868名無し野電車区:2013/08/31(土) 00:44:49.49 ID:pUro3En6O
>>865
忘れた頃に見かけるその話だけどさぁ…
そもそもM車とT車をくっつけてる時点で察せよw
869名無し野電車区:2013/08/31(土) 04:51:27.89 ID:xj2zO78F0
>>864
302
昼過ぎ武蔵野線で撮った。
870sage:2013/08/31(土) 06:15:29.22 ID:FLk98n7Ci
いま、高円寺、阿佐ヶ谷間で185系をみた
急行線を高尾方面に走行してた
871名無し野電車区:2013/08/31(土) 06:33:52.69 ID:xj2zO78F0
>>870
>>856のだな。
872名無し野電車区:2013/08/31(土) 06:41:36.72 ID:ShdQSMCK0
>>865
んなん金沢で毎日やってるじゃん。しかも通勤対応で。
873名無し野電車区:2013/08/31(土) 08:02:56.69 ID:L3LP2B7uO
〔はまかいじ〕…B3
874名無し野電車区:2013/08/31(土) 11:13:08.36 ID:pUro3En6O
ところでC7って4連になってからずっと動いてないよね?
875名無し野電車区:2013/08/31(土) 15:54:59.35 ID:6bQo3CxR0
昨日、4001Mあかぎ1号の前より7両(新前橋どまり)の側幕が
全部「踊り子 修善寺」だった。終着まであのままだったか。
オレは本庄で降りたが。
 一般客の老夫婦も、ホームで「何か変だね」と指差していた。
876名無し野電車区:2013/08/31(土) 18:50:51.66 ID:8GHOwHWb0
>>874
7月下旬のOM入場後、1ヶ月経つけどね・・・・
877名無し野電車区:2013/08/31(土) 20:31:45.52 ID:xcMGBGPD0
あかぎ1号といえば、この便だけ車内チャイム鳴らないこと多いのはなぜだろう。

他の便は普通に鳴らすのに。
878名無し野電車区:2013/08/31(土) 20:46:24.38 ID:n1TjlFQyi
今は亡きおはようとちぎで
よくひたちチャイムが鳴ったのを覚えてる
879名無し野電車区:2013/08/31(土) 22:52:17.68 ID:4jIzf/Nt0
>>862
なにか言えよアホ
880名無し野電車区:2013/09/01(日) 10:08:42.90 ID:IYwZJTEjO
>>879
テメーが言え
881名無し野電車区:2013/09/01(日) 11:10:48.49 ID:W73KQ88Q0
                ボォオオオオオオオオオ          ;  y"'(,;r_ソi,;  ,
                                         ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
     /  ̄ ̄ ̄\                           ´; (,,'_;、;_;;',;人;;';`:;
    /      \ ,,/丶                          ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/   ←低能蛆虫>>879および>>880の焼却処分wwwwww
    /     (●_ (●                        ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)
    |     ::⌒(__人_))                   ; ゙、  ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ  
.    \     `ー'/               '′,;  ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
   √/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';´~゙゙;((´⌒:)~ヘ
   _|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、,     ''       ≠ ル'";; " ;|___|  }
    |___|  `ー─┬'ーtョ'       ′    `゙ーヾン,,"   ,; ; ,,  从"‘     |  |  ロ
.   VII| ー──‐l                  '   `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`_____| ,人_}
       |   / /                       ,´       ;,ヾ、  、,   (_,,ソ
        |__/,__/                        ;          |__,|____,|
       └一ー一                               ノ'__}("___}
      目障りだからとっとと市ねよクズwwwwwwwwwwwwww
882名無し野電車区:2013/09/01(日) 13:48:11.26 ID:l/FeZpnRO
>>880か〜
OM08が踊り子に入って欲しいのは?自分で探せあふぉ〜
883名無し野電車区:2013/09/01(日) 14:12:27.92 ID:l+X+SkI6O
B6…河口湖なう
884名無し野電車区:2013/09/01(日) 14:50:04.31 ID:l/FeZpnRO
>>883嘘つきなう
B5だがやB5マリ31M50now
885名無し野電車区:2013/09/01(日) 16:16:01.55 ID:l+X+SkI6O
884ゴメン
写真を良く見たらB5だったm(__)m
886名無し野電車区:2013/09/01(日) 20:41:48.00 ID:W73KQ88Q0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |    そういうお前がイラネwww
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | >>885
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
887名無し野電車区:2013/09/01(日) 22:34:20.47 ID:D9Axiwc50
B5 踊り子
31 あずさ
M50  かいじ
なんてHM出した撮影会だったらなあ
888 【大凶】 :2013/09/01(日) 23:22:35.64 ID:ss7ZBRSK0
888
889名無し野電車区:2013/09/02(月) 22:58:35.71 ID:wRHvyXGB0
【JR東+富士急行】富士急行線に185系入線
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2013/09/jr185_14.html
890名無し野電車区:2013/09/02(月) 23:03:56.85 ID:hMTPZPjH0
>>889
一部引用
伊豆急や伊豆箱根、臨時ながら秩父鉄道入線・・・以下略
臨時「ながら」かと思ったわ
891名無し野電車区:2013/09/03(火) 00:26:44.94 ID:19tsbzlL0
>>890
「185系による富士急行線への営業列車としての運転は今回が初となり…」と書いてあるけど、昔ホリデー快速むさしの号とかで富士急走らなかったっけ?
892名無し野電車区:2013/09/03(火) 03:01:02.36 ID:rkJmpKcR0
秩父にも入ってたの?
893名無し野電車区:2013/09/03(火) 04:42:59.27 ID:SVdThZNx0
>>892
お召しとして入ったことがある。
894名無し野電車区:2013/09/03(火) 09:28:07.96 ID:TMCA94B/0
OM08編成、順当にあかぎ6号充当
895名無し野電車区:2013/09/03(火) 17:24:37.02 ID:5wx7SN/EO
>>894
その後草津4号に入ってます。
896名無し野電車区:2013/09/03(火) 22:10:54.90 ID:L87wNe360
4001Mあかぎ1号OM?+B1でした
897名無し野電車区:2013/09/03(火) 22:56:27.39 ID:ecxD9ZMg0
>>858
H102が6連化されて豊田まで回送されたな

189系H102編成,6連化されて回送
http://railf.jp/news/2013/09/03/173000.html
898名無し野電車区:2013/09/04(水) 15:50:21.69 ID:KmvVnHAeO
元H102ってM40の置き換えじゃないの
899名無し野電車区:2013/09/04(水) 17:35:47.45 ID:hVetsejCO
最後に183踊り子(かなんか)やってくれないかしら
900湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/09/04(水) 18:28:10.87 ID:yS3PipOhP
湘南ライナー1号 A8
901名無し野電車区:2013/09/04(水) 18:31:09.10 ID:ZttpxBJZO
>>900
確認御苦労様です
902名無し野電車区:2013/09/04(水) 18:41:29.23 ID:gdbkYHCvO
183系が何処に転属しようと構わんが、「あずさ」「かいじ」の幕だけは追加願いたい。
903名無し野電車区:2013/09/04(水) 18:42:18.47 ID:7ZdU+WUW0
しかしM40の置き換えって特急車両でいいのかしら…
904名無しさん@120分待ち:2013/09/04(水) 18:54:00.62 ID:d9iF878A0
>>903
185系ならいいんじゃないの
905名無し野電車区:2013/09/04(水) 18:58:21.67 ID:dDUZvKL00
田端に死神がいるんだけど明日サロ回送?
大宮の現状求む
906名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:02:15.42 ID:uEODUtU20
あかぎ1号上野寄りB1
907名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:26:55.86 ID:dlueS1YI0
>>905
明日は205(川3)じゃないの
908湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/09/04(水) 20:39:57.70 ID:yS3PipOhP
>>901
どういたしまして。
東京発売分は完売でした。
こんな時間に帰れたのは久しぶりw
909名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:46:14.41 ID:LWfh9ICN0
オオH102⇒(6連)⇒トタH52の模様。
910名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:47:05.73 ID:LWfh9ICN0
>>909はトタM52が正当
911名無し野電車区:2013/09/04(水) 21:12:07.19 ID:gdbkYHCvO
なおさら、あずさ、かいじ幕追加願いたいな。
912名無し野電車区:2013/09/04(水) 22:05:52.91 ID:W4eduTzSO
とすると、M51は?!
913名無し野電車区:2013/09/05(木) 00:21:10.58 ID:K48xl44A0
>>907
>(川3)

一瞬、山下達郎の顔文字に見えた・・・
914名無し野電車区:2013/09/05(木) 00:38:49.17 ID:FFW38ro60
185系が富士急行に入線したのが話題になっているけど、間合いを利用して河口湖―大月間で普通列車として運転された時大月駅にはどこのホームに入線したのだろう?
たしか富士急行の大月駅ってホームの有効長の関係で6連は入線できなかったよね。
線内運用なのに中央線ホームに入線したんかな?
どなたかその辺の事ご存じ?
915名無し野電車区:2013/09/05(木) 00:46:00.39 ID:48a0BGQ90
>>914
河口湖(普通)大月(回送)日野(回送)豊田(回送)大月(普通)河口湖だったような
916名無し野電車区:2013/09/05(木) 01:01:07.86 ID:7jH6ZUNO0
>>915
え?あれからまた河口湖に来たの?ちなみに>>914へ河口湖→大月の
大月は4番線、確か相模湖で運転停車
ということは?豊田→河口湖→大月→???ってこと?
917名無し野電車区:2013/09/05(木) 01:18:21.21 ID:otwM0mpy0
>>891
昔走ったのは「ホリデーむさしの号」で、武蔵野線103系6連から田町区185系200番台7連に変更されて登場。
運転区間は大宮-高尾・相模湖。
ホリデーむさしのが河口湖延伸されたのは田町区167系4連アコモ車に変更後なので、185系は富士急線には
入線していない。
918名無し野電車区:2013/09/05(木) 02:00:17.27 ID:9p5oFfjWi
>>912
順当に行きゃH101だろうね
919 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/09/05(木) 07:00:38.85 ID:YWrVQeMX0
>>912
マリ32
920名無し野電車区:2013/09/06(金) 10:02:27.16 ID:QlazxqAU0
今更でスマン
今日のA8、4002M あかぎ2号
921名無し野電車区:2013/09/06(金) 11:15:52.74 ID:GpLwdI4hO
>>920
確認ご苦労様でしたm(__)m
922名無し野電車区:2013/09/07(土) 09:34:11.44 ID:X+IUdlq80
今頃横浜駅に着く上り踊り子がストライプ
923湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/09/07(土) 11:19:18.49 ID:tc9gejJyP
さっき大船を出た下り踊り子、
EXPRESS185+///って初めて見た。
早速撮ろうとしたら「カードエラー」…
逃がした魚は大きいww
924名無し野電車区:2013/09/07(土) 11:27:59.39 ID:IDUDz9ZY0
俺もさっき大船で目撃した、あの組み合わせも中々だね
925名無し野電車区:2013/09/07(土) 13:56:19.05 ID:NRy8yjU80
OM08も順当に流れて
今朝は東海道貨物線を上っていきました
926名無し野電車区:2013/09/07(土) 14:13:01.60 ID:D86VdVQC0
10両編成のサロにも固定窓が有るの?
927名無し野電車区:2013/09/07(土) 15:36:35.80 ID:l18yh95f0
大磯通貨してった
取り損ねた
928名無し野電車区:2013/09/07(土) 19:43:38.51 ID:7oRZkwz0O
>>926
あるよ
929名無し野電車区:2013/09/07(土) 22:44:50.41 ID:Z5IlpwNd0
>>926
A6の5号車サロ185-11
席番が5〜9番のところ。
930名無し野電車区:2013/09/07(土) 22:53:55.29 ID:BRQY+t8H0
防弾ガラスかなんか?
931名無し野電車区:2013/09/08(日) 06:25:40.52 ID:uQAxjUNS0
JRとしては成田エクスプレスを減車して余剰車を185系を置き換える考えもあるようだが
オリンピック輸送でそれどころではなくなったな。
932名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:39:24.37 ID:luUcB1EL0
オリンピック開催時に新車投入すれば良いだけの話では?
933名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:55:13.52 ID:wTXMaKI60
大阪万博の時みたいに車両作ってそのあとで転用する予定があるならともかく東京五輪の場合新車入れつつボロを引っ張って五輪終了後にボロを潰して車両数適正化だろうよ
934名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:53:28.81 ID:+zw6K+mVO
今日の踊り子は伊豆急下田駅構内番線の架線に落雷の影響で運休もしくは熱海まで運転。
935名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:38:07.11 ID:rhkwvERu0
>>933
7年後なら185・251系もそろそろ寿命じゃね?
936名無し野電車区:2013/09/08(日) 14:14:50.96 ID:+tzadSE50
>>934

15時半頃復旧予定
937名無し野電車区:2013/09/08(日) 15:18:09.95 ID:T+SFjuKqO
国鉄みたいに全国からかき集められないし、作るしかないのか
938名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:25:05.17 ID:xdpTw8mYO
W杯の時に列車大増発なんかしたっけ?
今は新幹線中心だし
他の輸送機関も発達したし国民の関心事も多様化した。
それほど在来線の大掛かりな増発はないだろう
939名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:45:51.78 ID:B0CO6cQd0
>>938
N'EX用に253系6連×2を造ってた
940名無し野電車区:2013/09/08(日) 17:41:03.16 ID:NbcNgGB/0
>>938
決勝のときは横浜線はもちろん、京浜東北や東海道さえも終夜運転やった
941名無し野電車区:2013/09/08(日) 18:10:41.88 ID:+zw6K+mVO
7年後185系40年 251系30年を迎えるから草津・伊豆など観光地へ輸送は新型車両を出さないとムリでしょうね
942名無し野電車区:2013/09/08(日) 18:24:40.61 ID:iRIMfjTD0
>>938
東京〜鹿島神宮で特別快速
943名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:07:46.78 ID:1oW+kiiP0
>>939-940

かつてはそんなレベルじゃなかったんだよ。
房総の海水浴臨とか大阪万博とかは。
そのくらいなら通常の増発の範疇だね
944名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:13:29.54 ID:jH6w5wsH0
万博で言うなら愛知の温度で凡そのところは・・・
娯楽も沢山あるし移動手段も多様化したし
子供の数も減ってるし
945名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:16:59.41 ID:TkEJCreq0
東京五輪だから首都圏移動が基本なのでN'EX(+スカイライナー)増備と羽田国際線発着だけでどうにかなるのでは?
東京から国内観光地への誘客は新幹線だが東はE2置き換え時期だろうか
946名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:42:26.96 ID:qBimLScY0
947名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:44:01.50 ID:+zw6K+mVO
185系オリンピック輸送の役目はムーンライトか波動輸送(首都圏臨時快速)に使われそう…
948名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:28:33.18 ID:wTXMaKI60
>>946
こんなもん残ってたのか
949名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:47:02.27 ID:ZthG2IfxO
>>943
房総夏ダイヤは凄かったな。

非電化時代は、全国からキハが集結、いすみ鉄道のキハ28-2346も新製配置は米子だけど千葉に貸し出されてたし、電化後は113系で遜色急行走らせるわ総武〜横須賀直通快速は青い海、白い砂という愛称で館山、安房鴨川まで延長運転するわで、観光地としては一等地だったな。
950名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:19:42.73 ID:KxpiU5bm0
白い砂1・3・5・7号、青い海1・3・5・7、なぎさ、鴨川ビーチ
951名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:29:46.76 ID:Cm2J8Cpe0
>>948
束は相当前の発表が残っているからな。
因みに海は4年前、酉は昨年末のが残っている。
952名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:37:05.45 ID:Oelqbuy+0
いまや房総の海に大挙して観光客が訪れる時代でもないし、観光輸送は鉄道が王様って時代でもないしな。
今や見る影もない、209系しか走ってない内房線をみると黄金時代を見てみたかったな
953名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:27:39.37 ID:LPMpW6CNO
3025M…A3+C1
954名無し野電車区:2013/09/09(月) 15:38:44.97 ID:zEYg4gcLO
なぎさも鴨川ビーチも今なら185系なんだろうな
955名無し野電車区:2013/09/09(月) 16:58:46.71 ID:imkwbYMA0
>>943
そりゃワールドカップは分散開催だからねえ
オリンピックや万博みたいな一極集中開催じゃないし
956名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:07:45.93 ID:zEYg4gcLO
OM08あかぎ1号の前側
957名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:12:37.92 ID:ZGCOXSIZ0
次のゴッドフェスいつ?旧西洋&エジプトフェスはよ
958名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:25:35.77 ID:tnwNhLnE0
A8 湘南ライナー@横浜
959名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:41:49.83 ID:KxpiU5bm0
>>862
このまま行ったらOM08が踊り子に入るかも
入ったらどうするのーーーーーー(黒崎風に)

>>861
お前嘘つくな/AX
踊り子に入るかバカ

って、言ってたわよねーーーー
960名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:04:38.37 ID:fYjHRN/ki
961名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:11:32.72 ID:YJavQVsJ0
>>952
アクアラインや高速道路発達で今後は特急は消えローカルのみ残るだろうな・・・・
962名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:14:21.56 ID:eWkdzbGz0
                ボォオオオオオオオオオ          ;  y"'(,;r_ソi,;  ,
                                         ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
     /  ̄ ̄ ̄\                           ´; (,,'_;、;_;;',;人;;';`:;
    /      \ ,,/丶                          ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/   ←低能蛆虫>>959の焼却処分wwwwww
    /     (●_ (●                        ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)
    |     ::⌒(__人_))                   ; ゙、  ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ  
.    \     `ー'/               '′,;  ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
   √/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';´~゙゙;((´⌒:)~ヘ
   _|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、,     ''       ≠ ル'";; " ;|___|  }
    |___|  `ー─┬'ーtョ'       ′    `゙ーヾン,,"   ,; ; ,,  从"‘     |  |  ロ
.   VII| ー──‐l                  '   `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`_____| ,人_}
       |   / /                       ,´       ;,ヾ、  、,   (_,,ソ
        |__/,__/                        ;          |__,|____,|
       └一ー一                               ノ'__}("___}
      目障りだからとっとと市ねよクズwwwwwwwwwwwwww
963名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:16:33.27 ID:KxpiU5bm0
                ボォオオオオオオオオオ          ;  y"'(,;r_ソi,;  ,
                                         ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
     /  ̄ ̄ ̄\                           ´; (,,'_;、;_;;',;人;;';`:;
    /      \ ,,/丶                          ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/   ←低能蛆虫>>962の焼却処分wwwwww
    /     (●_ (●                        ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)
    |     ::⌒(__人_))                   ; ゙、  ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ  
.    \     `ー'/               '′,;  ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
   √/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';´~゙゙;((´⌒:)~ヘ
   _|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、,     ''       ≠ ル'";; " ;|___|  }
    |___|  `ー─┬'ーtョ'       ′    `゙ーヾン,,"   ,; ; ,,  从"‘     |  |  ロ
.   VII| ー──‐l                  '   `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`_____| ,人_}
       |   / /                       ,´       ;,ヾ、  、,   (_,,ソ
        |__/,__/                        ;          |__,|____,|
       └一ー一                               ノ'__}("___}
      目障りだから>>962のお前がとっとと市ねよクズwwwwwwwwwwwwww
964名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:20:07.83 ID:KxpiU5bm0
                ボォオオオオオオオオオ          ;  y"'(,;r_ソi,;  ,
                                         ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
     /  ̄ ̄ ̄\                           ´; (,,'_;、;_;;',;人;;';`:;
    /      \ ,,/丶                          ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/   ←低能蛆虫>>962の焼却処分wwwwww
    /     (●_ (●                        ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)
    |     ::⌒(__人_))                   ; ゙、  ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ  
.    \     `ー'/               '′,;  ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
   √/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';´~゙゙;((´⌒:)~ヘ
   _|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、,     ''       ≠ ル'";; " ;|___|  }
    |___|  `ー─┬'ーtョ'       ′    `゙ーヾン,,"   ,; ; ,,  从"‘     |  |  ロ
.   VII| ー──‐l                  '   `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`_____| ,人_}
       |   / /                       ,´       ;,ヾ、  、,   (_,,ソ
        |__/,__/                        ;          |__,|____,|
       └一ー一                               ノ'__}("___}
      あーーら>>962が目障りだからあんたがとっとと市になさーーーーーい〜く〜ずーーーーーーーwwwwwww
      だったわ(黒崎検査官風)
965名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:22:16.31 ID:6KS54Ucz0
10倍返しだぁ〜(笑)862
966名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:36:37.42 ID:Rt2029sW0
>>938
夜行新幹線があったな
967名無し野電車区:2013/09/10(火) 01:54:59.47 ID:0YbMEjIw0
>>962は焼かれて消えたわね
ところで今週のトカ8029M・8030MにOM08とC1なんてなったらお祭りよ
そんなことになったら>>962は終わりね
968名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:40:56.73 ID:QCVDSvNt0
今日も徘徊は無しだな・・・
回送板も付いてないし。
969名無し野電車区:2013/09/10(火) 12:16:35.74 ID:yMHAsqwaO
C1…3022M
970名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:37:15.72 ID:Qn/A2kX20
10両+5両
8両+7両 8両+6両 8両+5両 8両+4両
7両+7両 7両+6両 7両+5両 7両+4両
6両+6両 6両+5両 6両+4両
5両+5両 5両+4両
4両+4両

組み換え前から実現済み:10両+5両 7両+7両 7両+5両
組み換え後に実現:6両+4両
それ以外の実現可能性は低いだろう、特に7両・5両(定期用)と8・6・4両(臨時用)の併結は・・・
971名無し野電車区:2013/09/10(火) 20:28:40.51 ID:oDCkHk7j0
>>968
今回も205系だね
972名無し野電車区:2013/09/10(火) 20:39:46.86 ID:yCgoay+zO
>>967
あるとしたら日曜の3022Mかな
あしたC1が出てくるかどうか次第
>>970
昔5+5ってあったような…
8+4とか6+6はやりそうじゃない?
973名無し野電車区:2013/09/10(火) 22:22:03.49 ID:rL3O3AaG0
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::  >>963-965>>967,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::', クズはまとめて処分だな蛆虫共wwwwwwwwwwww
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
974名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:08:40.55 ID:BPXvvcHQ0
2M3Tはモーターにかなり大きな負担を掛けないか?
153系や165系でもやってたような
153系は急行鷲羽で4M6Tとか無茶苦茶な編成を組んでた事があるが
975名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:18:03.14 ID:7uUW2gl90
その低MT比にしたとしても勾配次第じゃないの?
MT比が高くても勾配が多けりゃむしろそっちが負担になるし
976名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:30:28.73 ID:Qn/A2kX20
>>970だが、「10両+4両」を追加。
あと、「10両・7両・5両(定期用)」だった。

>>972
確かに183系で6両+6両があったからな。
977名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:58:38.11 ID:4g0eSdnk0
>>974

平坦線なら問題なし。

105系ですら、1M1Tは旧国の1M2Tに相当する。

DF50なんかたったの出力600KWで列車引いてたんだ。
101系の1ユニットにも及ばないw
978名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:01:17.43 ID:c2M1ghSC0
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::  >>973,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::', あーらまーだ生きてたのね、しつこいゴキブリもういいわ出てこないで目障りだからwwwwwwwwwwww
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
979名無し野電車区:2013/09/11(水) 15:12:31.68 ID:xnfOu4330
A8 3028M
980名無し野電車区:2013/09/11(水) 22:51:31.69 ID:O/Jw5P0f0
次スレ、立てておいたよ!

185系 斜めストライプ12本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378907359/
981名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:17:06.86 ID:N57YZ5ud0
4001M B1+OM06 それと大宮工場内に185系8両が組成されている。
982名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:41:57.49 ID:kdM8neuRO
>>981
B2だな。クハのATS-P更新(東海、西日本対応化)完了か‥‥
983名無し野電車区:2013/09/12(木) 07:26:32.91 ID:VSCgJeTY0
>>980
御疲れ
984名無し野電車区:2013/09/12(木) 14:22:21.10 ID:VSCgJeTY0
梅干
985名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:51:30.00 ID:/Ng1QzPU0
いつもの修学旅行臨がH81じゃなくて
今日はB5+C7で運転
根府川でみたまま
986名無し野電車区:2013/09/12(木) 22:29:39.37 ID:TjqL+2Gc0
数か月前はのんびりした良スレだったのに変なのが沸くスレになっちまったな
987名無し野電車区:2013/09/12(木) 22:38:49.70 ID:V5yhnHQC0
                ボォオオオオオオオオオ          ;  y"'(,;r_ソi,;  ,
                                         ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
     /  ̄ ̄ ̄\                           ´; (,,'_;、;_;;',;人;;';`:;
    /      \ ,,/丶                          ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/   ←低能蛆虫>>978の焼却処分wwwwww
    /     (●_ (●                        ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)
    |     ::⌒(__人_))                   ; ゙、  ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ  
.    \     `ー'/               '′,;  ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
   √/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';´~゙゙;((´⌒:)~ヘ
   _|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、,     ''       ≠ ル'";; " ;|___|  }
    |___|  `ー─┬'ーtョ'       ′    `゙ーヾン,,"   ,; ; ,,  从"‘     |  |  ロ
.   VII| ー──‐l                  '   `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`_____| ,人_}
       |   / /                       ,´       ;,ヾ、  、,   (_,,ソ
        |__/,__/                        ;          |__,|____,|
       └一ー一                               ノ'__}("___}
      目障りだからとっとと市ねよクズwwwwwwwwwwwwww
988名無し野電車区:2013/09/12(木) 22:42:28.45 ID:V5yhnHQC0
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::  >>978,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::', そういうっている貴様が問答無用で爆破処分だねww跡形もなく消え失せろ蛆虫wwwww
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
989名無し野電車区:2013/09/12(木) 22:52:21.68 ID:sWaudoKy0
>>985
6連+4連だな。新しいパターンだな。
しかし、最近のガキは贅沢だな。
ヲレがガキの頃は、特急車両に乗りたかったら、自分で稼いだカネで乗れと言われたものだが。
だから、最近のガキは甘やかされて覇気も何にもないんだな。
990名無し野電車区:2013/09/12(木) 22:57:53.89 ID:wzDNyjcV0
しかし、最近のガキは贅沢だな。
ヲレがガキの頃は、旅行に行きたかったら、自分の足で歩けと言われたものだが。
だから、最近のガキは甘やかされて覇気も何にもないんだな。
991名無し野電車区:2013/09/12(木) 22:59:36.85 ID:V60XyxVAO
操配用の185系、リレー号塗装にしてほしいな。
992名無し野電車区:2013/09/12(木) 23:33:34.98 ID:KqyIrG7k0
修学旅行色がいい
993名無し野電車区:2013/09/12(木) 23:42:45.21 ID:t3tO+WsO0
てか神奈川県内の子供なら臨海学校とかで下田へ行くから185や183/9に乗るのは普通だろ。
994名無し野電車区:2013/09/12(木) 23:48:00.82 ID:IevHO3axO
>>993
今は貸切バスが主流

>>985
今冬からMLながらのフォームになるのか?
995名無し野電車区:2013/09/13(金) 01:06:03.80 ID:9os/SHRY0
>>989
今は急行形が無いから
無理やり急行から格上げしたなんちゃって特急の車両なら問題ないだろう
996名無し野電車区:2013/09/13(金) 07:44:16.37 ID:YUyXhCZNO
今日のOM08の運用はな〜にかな?
997名無し野電車区:2013/09/13(金) 09:13:49.04 ID:siH/b3zG0
自分で調べればぁ〜?
998名無し野電車区:2013/09/13(金) 09:42:30.99 ID:2hrxWbju0
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       終 了[xu ryan]
     (1551〜1604 中国)
999名無し野電車区:2013/09/13(金) 09:43:16.48 ID:2hrxWbju0
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       終 了[xu ryan]
     (1551〜1604 中国)
1000名無し野電車区:2013/09/13(金) 09:44:36.75 ID:2hrxWbju0
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       終 了[xu ryan]
     (1551〜1604 中国)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。