★★★★秩父鉄道 Part30★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
秩父鉄道について語るスレPart30です。

<前スレ>
★★★★秩父鉄道 Part29★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364182605/

<関連スレ>
西武池袋線 Part80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364529798/
(東武)東上線 Part150
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1369181109/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348235412/

<公式サイト>
http://www.chichibu-railway.co.jp/
2名無し野電車区:2013/05/24(金) 02:09:44.65 ID:6Q2rCqGhO
前スレ終了まで暫しお待ち下され。
3名無し野電車区:2013/05/25(土) 18:25:46.28 ID:8jQyHpzh0
三峰口
4名無し野電車区:2013/05/25(土) 18:28:24.43 ID:d3PbE9l80
寄居
5名無し野電車区:2013/05/25(土) 18:46:52.80 ID:himgQ7ziO
小前田
6名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:15:34.06 ID:yfL5RwtH0
【経済】米投資会社サーベラス、西武ホールディングスに「秩父線廃止」提案 市民「止まれば街が死ぬ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369465485/l50
7名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:53:35.55 ID:himgQ7ziO
武川
8名無し野電車区:2013/05/25(土) 22:04:07.75 ID:TJareGosO
いつの間に6141たちが消えていたんだ・・・
志村に入換車として残しとけばよかったのに部品取りとか可哀想な末路だ
9名無し野電車区:2013/05/25(土) 22:31:25.26 ID:qUg+99NsO
白く餅だと思ったら、おや花だった。
皆の前に居たのに、はぐれたのはお前だ!
10名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:07:11.76 ID:23EBcRoYO
広瀬河原[車両工場]
11名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:16:16.33 ID:23EBcRoYO
熊谷で急停車。

急な話ですまん。

Yahoo!電気屋ブログによると、7506Fが故障したとのこと。

あのブログの話では、SLのJNRマークはドラマ撮影用にしようしてたとのこと。
12名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:48:55.71 ID:KxjZS96xO
今年の4月の時点では5000系の部品取り車は現存してたと思うけど・・・
13名無し野電車区:2013/05/26(日) 14:10:19.98 ID:oHlSxT2A0
>>11
不法侵入撮影者のブログとか引っ張り出してくるなよ
14名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:50:53.99 ID:PtjtThebO
>>11
7506Fが壊れたのって木曜日の話だろ?
今はもう直って本線に復帰してる筈だよ
15名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:51:06.90 ID:23EBcRoYO
特定されてんのかあの人wwww
16名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:52:57.01 ID:78bD4Fti0
今、羽生口でダイヤ乱れてるが何かあった?
17名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:56:15.49 ID:Q8l0J2TdO
後味の悪い1000系の別れ方になりそうだ。

たしか三峰口の1番ホームの近くの留置線で車両清掃したの見たことあるのだが、

ステンレス車も磨く仕事も与えよう。洗浄線とかで。東急車が汚いから。
18名無し野電車区:2013/05/27(月) 17:51:05.35 ID:7Vvgn0MLO
ん?

なんだか妙に意味ありげな書き方だな。
1000系になんかあった?
ググったらグモではない様子だが。
19名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:50:05.35 ID:Q8l0J2TdO
<7800系が影森以遠あんまり活躍しないとか前記にあったから
20名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:51:46.30 ID:Q8l0J2TdO
<7800系が影森以遠あんまり活躍しないとか前記にあったから。

1000はなんとか元気
21名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:36:52.58 ID:sDCm6p470
そういや7800って
乗務員室に工場用のスポットクーラー置いてあるよなw
どこまでケチッたんだよw
22名無し野電車区:2013/05/28(火) 02:55:44.06 ID:dHjpXnw70
>>21
な〜に、
1000系や5000系、更には電気機関車には
乗務員室にクーラー付いてないぜww

熱中症で倒れられたらたまらないからやっつけで付けた感は確かにするがな。
23名無し野電車区:2013/05/28(火) 07:56:23.32 ID:5LQdZBTS0
>>22
夏場なんか電機はよく前面扉開けて走ってたな
24名無し野電車区:2013/05/28(火) 08:19:29.69 ID:Esfx140UO
>>22
1000系や5000系は乗務員室に冷暖房は付いてる筈だよ

デキは一部を除いて扇風機すら付いていなかった筈だけど
25名無し野電車区:2013/05/28(火) 11:06:43.71 ID:sEpjURUYO
2014年度に東北縦貫線ができるけど、秩父鉄道の客増えるかな?

スカイツリーができたから羽生は増えたような感じだが、、

秩父は西武からの客が多いけど、[長瀞〜三峰口]
横浜からじゃ高崎線から熊谷の方が早いよね?
26名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:23:32.54 ID:IDzjI8KX0
>>22
>>24
C58だってクーラーねえぞw
27名無し野電車区:2013/05/28(火) 12:34:06.99 ID:zgiTiznD0
>>25
横浜からだと、西武まるごときっぷが使えます。
それだとJRの約半額です。
今度使ってみようかと。
28名無し野電車区:2013/05/28(火) 14:54:51.28 ID:sEpjURUYO
>>26

SLはクーラー付けられない構造だからね。
29名無し野電車区:2013/05/28(火) 15:15:43.44 ID:Us9Hi/V7O
7800系の横のグリルはスポットクーラーの廃熱口か〜。
パンタ増設でクーラーが一つ少なくてダクトで引くのも無理がありそうだし。

1000系は運転室に一番近いクーラーからダクトが通じているから涼しい筈ですよ。
電動ワイパーやワンマン化で機器増設でスペースが無くなった時、前面窓の下にあった外気取り入れ口が埋められたんだよなあ。
30名無し野電車区:2013/05/29(水) 10:51:14.76 ID:JWbkMPKw0
前に聞いたが魔列車の場合下りは寄居と秩父、上りは長瀞で
長時間停車があるが、あれは後続の列車を行かせるのが
主な理由なのだが、機関士に休憩を取らせる狙いもあるとの事。

更に、機関室にクーラーボックスが持ちこまれているが、あれの中には
スポーツ飲料が入っているとの事だ。
31名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:28:29.69 ID:hvj1rTlqO
鉄道.comによると、

俳句列車が京浜東北線の1001Fだと。

6/1-6/30で、運転時刻も一部書いてあった
32名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:08:59.69 ID:K2lDwk3x0
>>30
それくらいはやってあげていいね
秩父の勾配は運転上ぜんぜん大したことないが
電気車の運転とあまりにも環境が違いすぎ
甲種蒸気機関車持ってるだけで存したら割にあわない
33名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:06:14.81 ID:K2lDwk3x0
× 存したら
○ 損したら

スマン
34名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:10:32.16 ID:/z6N4xY10
今の時期でさえ、助士側の運転台窓を開けて走らせているくらいだからな。
昔は当たり前の職業、というか土方と似たようなもんだったが、今の時代じゃヒーロー・アイドル的なもんだぜ。
35名無し野電車区:2013/05/30(木) 20:42:50.91 ID:PlDP5UxpO
1000系は扇風機だけかな。

ドアステッカーそろそろ出てこないかな。

パレオくんにパレナちゃんが一番有望かな。
36名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:22:10.46 ID:CWmHqCnw0
>>35
センガタンにすれば?www
37名無し野電車区:2013/05/31(金) 15:09:53.02 ID:oENhDB+e0
どうやら東急8090系先頭車は全廃するようだ。
7500系はもう打ち止めか?
38名無し野電車区:2013/05/31(金) 23:40:24.75 ID:6fvVE4P+0
そろそろ秩父鉄道8000系なる車両が出てこないかな?
39名無し野電車区:2013/06/01(土) 00:11:26.20 ID:jnU9T+hCO
と、時々「8000系」は走ってるからそれでいいんじゃ無いかな!?
40名無し野電車区:2013/06/01(土) 04:08:48.74 ID:1vaKomeJ0
8000系など、現在も過去にも未来にもございません。



by秩父鉄道
41名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:37:27.47 ID:B1hX8YlxO
>>40

じゃあ205系。

秩父の都営三田線は部品がないから、難しいのでは?

くまもんの方は600Vで江ノ電と同じだから、維持力が長い。
42名無し野電車区:2013/06/02(日) 03:25:30.02 ID:HIVOeEUx0
>>41
しつけぇぞ
もうくんなよカエル野郎
43名無し野電車区:2013/06/02(日) 09:13:40.72 ID:5buVCusR0
恐らくだが、今は系統分断は影森で平日行っているが
いずれは寄居でやりそうな気がするな。

羽生〜寄居
羽生〜影森
↑こっちは3両
寄居〜三峰口
↑こっちは2両

要は羽生・熊谷から三峰口まで向かうのは深夜時間帯のみ
(2両の送り込み運用)となり、あとは早朝三峰口発の羽生行きが
僅かに設定されるだけになりそうな気がするのだが。

休日は日中は三峰口行きが増えるが、夕方〜深夜の三峰口発が
減便するだろうな。
だって運んでるの空気だけだし。
44名無し野電車区:2013/06/02(日) 09:23:35.24 ID:fcLYlpIv0
影森以遠は電車なんかもったいねえな
大井川あたりからいらなそうな客車買ってきて
ELとC58で牽かせりゃいいじゃねえか
45名無し野電車区:2013/06/02(日) 09:42:48.18 ID:13wNmQS80
影森から先は市役所に押し付ければおk。
46名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:53:17.42 ID:rNvY6KRb0
>>44
逆に撮影者が押し掛けそうな予感
47名無し野電車区:2013/06/02(日) 15:44:06.45 ID:B1hX8YlxO
夏休みは三峰口周辺は客多いから影森分断やめた方がいいかも。

つまり臨時ダイヤ導入。
西武観光バスもこまめにやってる
48名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:04:31.70 ID:EVZLjqgT0
>>47
長年の実績からそんなもんは要りません
49名無し野電車区:2013/06/02(日) 17:55:40.49 ID:/7OV+Xje0
211系か205系 107系のどれかです
50名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:15:21.47 ID:O6rxzSpn0
熊谷駅に群馬のSLの広告があったけどあれはやめてほしい。
熊谷からならSL乗れるのにわざわざ他のSL宣伝するなよ。
51名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:28:40.03 ID:6kS/Xrh0O
東急8090系は、譲渡車含めてリコール対象になっちまったみたいだ。

やっぱり糞東急はポイして205系と交換だ!
52名無し野電車区:2013/06/02(日) 20:04:57.15 ID:uzRSl+J30
>>50
熊谷駅がJR高崎支社の管轄になっているのと、JRが主権力の駅だからどうしようもない。
JRに文句付けるしかないね。
53名無し野電車区:2013/06/02(日) 20:23:29.29 ID:B1hX8YlxO
ヒント:JRのSLは全車指定席

秩父鉄道は自由席もあり。


新潟いけばSLばんえつ物語もあるから話にならんがな。
54名無し野電車区:2013/06/02(日) 21:50:18.18 ID:5buVCusR0
>>50
SLのメンテやってもらってるのだから贅沢言うな。
それよりアテンダントは欲しいよな、パレオ。
55名無し野電車区:2013/06/02(日) 23:30:11.22 ID:lyvXpVr+0
アテンダントは、パレナちゃんのコスプレでお願いします。
56名無し野電車区:2013/06/02(日) 23:34:00.01 ID:V22n50BW0
>>55
車内で動けるのかそれw
57名無し野電車区:2013/06/03(月) 01:34:39.14 ID:5bZbipJQ0
パレオくんとパレナちゃんは、こないだみたく大幅遅延した時に
出してほしかったな。
その方が子供受けしたのに。

そういうところに気を配れば秩父鉄道も芸が細かいと乗客からも
うけるとは思うのだが。
58名無し野電車区:2013/06/03(月) 04:48:00.51 ID:YyIwbbjQ0
簡単に出来そうな事ほど気づかないものさ。是非教えてやってくれ。
59名無し野電車区:2013/06/03(月) 12:24:35.36 ID:Sa6S2SzV0
>>58
禿同。
大学等で英才教育(笑)等を受けたせいかもしれんが、年を取れば取るほど、
簡単なことを難しく難しくしようとするもんだよな。人間って。
60名無し野電車区:2013/06/03(月) 14:21:47.13 ID:4A7yzRJ8O
そこでアンケート書くですよ
61名無し野電車区:2013/06/03(月) 18:05:04.51 ID:01fV7z9V0
あげ
62名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:48:19.04 ID:P7ryyGn80
簡単に出来そうでできなかった1000系の運用公開だが、俳句列車で実現。

最近中々1000系に乗れず秩父から足が遠のいていたが、昨日は鍾乳洞見学に往復乗車出来た。

今後も運用公開を期待したいものである。
63名無し野電車区:2013/06/03(月) 23:23:58.09 ID:wafVxGBb0
>>62
浦山口の鍾乳洞ですかね。
三峰口まで行くのって、1往復しかないんですよね。貴重です。
64名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:35:28.12 ID:CV8wwjZsO
ヒント:俳句列車=1001F=京浜東北線

1000系だから良かった。
65名無し野電車区:2013/06/04(火) 10:16:03.77 ID:kiR5D3fu0
66名無し野電車区:2013/06/04(火) 12:12:50.17 ID:iSsjfngQO
去年も1007Fが俳句展示列車に充当されて運用固定されてたろ?

なにここにきて特別に公開されたみたいな言い方してんだ?
67名無し野電車区:2013/06/04(火) 18:44:11.80 ID:iBsCpJL10
>>66
ヒント:俄か
68名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:43:49.73 ID:0mF9Rp8RO
元東急車をラッピングして往年の秩父色を再現してほしいなw
69名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:13:02.97 ID:2qTdJ764O
パレオが復活して、撮り鉄爺が増えましたな。
あちこち置き三脚も。あれは何時間前ならオーケーなんですかね?
70名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:28:41.79 ID:0mF9Rp8RO
捨ててあるものだから貰って良いんでね?
てか外国だったら誰か持っていっちゃう。
71名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:33:03.84 ID:cJwKtwS0O
ゴミだから捨てて構わない
72名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:41:54.57 ID:2qTdJ764O
そうですね。次はどっかにポイしようかな。
挨拶もろくにできないんですよね、ああいう連中は。
73名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:35:09.39 ID:6sEOyL7i0
そこの土地買えば捨てても問題なかろう
74名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:56:37.56 ID:2qTdJ764O
浦山口駅すぐ近くの、細い道で、鉄橋が見えるとこです。
定番撮り鉄スポットらしいですが。
75名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:59:51.94 ID:4tJ1MxyHO
置き三脚は畳んで避けてるわ
76名無し野電車区:2013/06/05(水) 00:56:57.87 ID:uJJQSMEu0
Yahoo!トップから
東行田第4種踏切廃止についてのニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000538-san-soci
77名無し野電車区:2013/06/05(水) 02:14:07.46 ID:Lrr7ZoH10
ついでにパレオも廃止したらどうですかね。
迷惑撮り鉄が減りますしね。
78名無し野電車区:2013/06/05(水) 06:43:30.63 ID:hz5LM89r0
>>77が秩父鉄道の赤字を全額負担してくれるそうです。
79名無し野電車区:2013/06/05(水) 08:39:17.98 ID:t7B+u3YD0
>>78
迷惑撮り鉄乙
80名無し野電車区:2013/06/05(水) 09:59:18.94 ID:CZ0C66i+0!
うん
捨ててある三脚をズタズタにするのに賛成
81名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:34:22.49 ID:UbgdfmAPO
置き三脚だけでなく、きちんとカメラもセットしておけばいいんです。
82名無し野電車区:2013/06/05(水) 12:54:03.13 ID:M7aUlj3a0
三脚もカメラも全部警察に「落とし物」として届ければ良い。

勝手に捨てると犯罪だが、落とし物を警察に届けることは善行。
83名無し野電車区:2013/06/05(水) 13:39:09.28 ID:9i01U1ug0
三脚は秩父鉄道が撮り鉄さん用に
用意してくれてるんじゃないのか?

自由に使って良いと思う♪
84名無し野電車区:2013/06/05(水) 15:44:03.13 ID:UbgdfmAPO
貸し三脚があるんですか?
白久の駅員さんに問い合わせればいいですか?
85名無し野電車区:2013/06/05(水) 16:03:38.28 ID:u9Ft0+8oO
しなの鉄道も問題があったしね。

秩父鉄道の改善方法

@寄居〜熊谷の増発[最近は熊谷〜羽生の要望も多い]
A急行の増発
B他私鉄やJRの乗り入れ
C他SL[秩父鉄道も大井川鉄道のような集客力になりました]やEL、トロッコ列車導入
D季節ごとのダイヤ設定
E東急や急行にトイレ設置。循環式が費用安い

Fイベント列車導入。最近は増えてるが。
86名無し野電車区:2013/06/05(水) 16:51:25.58 ID:gCkJNr4tO
>>85
本気でそうなってほしいなら
そんな妄想をここで爆発させているじゃなくて、電話するなり要望書を然るべきところに送った方がよっぽど建設的だと思うのだか?
87名無し野電車区:2013/06/05(水) 18:43:55.44 ID:u9Ft0+8oO
トイレくらいなら工務店に頼みがなってくんべよ
88名無し野電車区:2013/06/05(水) 18:57:36.28 ID:nyebLgpp0
>>85が金出せばいいだけの話だ、ぜひ頼む
89名無し野電車区:2013/06/05(水) 19:13:53.65 ID:H3YNh45FO
三輪構外側線動画
http://www.youtube.com/watch?v=NAsdRLBO4rA
00:05:15あたり、すげえ急停止してるな。
90名無し野電車区:2013/06/05(水) 19:41:10.10 ID:u9Ft0+8oO
はい、デキさんは重要な機関車なので、急行や東急にトイレください。

工務店なら設置代は安いです

1000系がそのまま引退では嫌です。25年も働いたんです。
91名無し野電車区:2013/06/06(木) 01:01:17.21 ID:7ZB0CMVw0
さっきちっちゃいモーターカーが上り方面にすっとんでったで
92名無し野電車区:2013/06/06(木) 16:20:35.11 ID:iZKRpdLe0
あとは、2連8500改め7300系と2連8590改め7700系てとこか
93名無し野電車区:2013/06/06(木) 17:34:06.66 ID:9rBk6UhA0
>>92
7700は7500の羽生寄り先頭車。
8590改は恐らく続番
94名無し野電車区:2013/06/07(金) 10:52:46.81 ID:iuUKZo+l0
よーし
C58にもトイレ付けようぜ
95名無し野電車区:2013/06/07(金) 13:08:01.16 ID:xkNptK9TO
工事現場やイベント会場の簡易トイレでいいよ。
96名無し野電車区:2013/06/07(金) 13:59:34.90 ID:8uQK3LQ20
三峰神社は
御花畑駅(歩いて西武秩父駅)
と三峰口駅の
どちらからバスで行った方が
時間とコストがいいの?
97名無し野電車区:2013/06/07(金) 19:47:10.05 ID:q3dQ9uPdO
奥多摩駅から丹波行きのバスに乗り、お祭バス停下車。
後山林道から三条ノ湯を経て雲取山頂を目指す。
山頂からは三峰コースに入り、霧藻ヶ峰を経て三峯神社に至るコースがおすすめである。
98名無し野電車区:2013/06/07(金) 20:27:34.09 ID:ha5SdhSOO
秩父鉄道はしなの鉄道なみに車内トイレ設置の必死さが増してるようだ。
トイレ設置希望トップ私鉄

1.しなの鉄道
2.秩父鉄道

秩父鉄道でトイレ設置希望と書かれているダントツ理由は、駅トイレが、駅の外であること、また、駅内でも駅員時間内の駅で、時間が限られていること[特に白久]、

または駅内でも駅員がいないときは閉まっていること。それに長距離であるため。
秩鉄側からの意見だとこうかな。駅トイレだけでも使わせてほしい
99名無し野電車区:2013/06/07(金) 21:30:16.50 ID:x/xMIsq0O
HPにあるSL25周年記念乗車券を購入して、当日のパレオに使えますか?(特に記載がないので大丈夫だと思いますが)
明日か明後日ならば熊谷、三峰口発共にそれほど混んでなさそうですし、DVDも付いてあの値段はお得に感じます。
100名無し野電車区:2013/06/07(金) 23:54:52.45 ID:m7swKiM40
>>65に誰も反応してない件について
撮り鉄仲間が電車止めて人に迷惑かけたのに、誰もやめさせようとしないのか
101名無し野電車区:2013/06/08(土) 00:10:03.73 ID:I9r1LFl20
>>92-93
東急8590系は富山地鉄逝きじゃなかった?
102名無し野電車区:2013/06/08(土) 00:18:11.99 ID:LYMB/FEd0
http://www.youtube.com/watch?v=wgXAA9-Q6os
秩父鉄道の撮り鉄
もう一回貼っておこ
103名無し野電車区:2013/06/08(土) 00:39:01.64 ID:reuskmgAO
>>100,102
直接停める原因を作った奴が映ってないのに、そいつが撮り鉄とは判断出来ない。
単なる撮り鉄叩きなら帰れ。
104名無し野電車区:2013/06/08(土) 00:43:21.48 ID:zF/Ws28L0
>>101
地鉄もいよいよ4ドア車入れるのか?
105名無し野電車区:2013/06/08(土) 07:24:25.73 ID:mL1hUGunO
>>103
そんな証拠証拠って・・・
しなの鉄道の事件の二の舞になる気がする
106名無し野電車区:2013/06/08(土) 08:06:18.97 ID:LziaUPI8O
これ見て撮り鉄以外を想像するのは余程お花畑だな。

SL通過前だって敷地入ってる輩いるんだし
107名無し野電車区:2013/06/08(土) 10:24:23.33 ID:rZVP9EFcO
今はパレオの懐古亀爺が線路脇に湧いてる。
1000系には見向きもしない。
108名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:04:09.56 ID:IraXj61uO
いつまで後藤デフ着けてんだろ
また高崎から旧形客車借りて走って欲しいが…まぁ無理か
109名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:27:15.98 ID:rZVP9EFcO
今月いっぱいですよ。
確かにカッコいいです、あれ
110名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:29:29.38 ID:McWzhavR0
うん、かっこいいよね
オレも気に入ってる
111名無し野電車区:2013/06/09(日) 10:08:51.31 ID:kVvaJ6JX0
昨日撮影地で隣の爺ィに後藤デフ付けた昔の写真見せられた
それが下手すぎでコメントするのに困ったw
今のオレが携帯で写した方がいいの撮れそうww

「C58 33を撮ったことあってさ」なんて自慢するなら
言葉で偉そうなこと言うだけじゃなくて
オレたちを納得させられる写真を見せてくれ
112名無し野電車区:2013/06/09(日) 10:19:14.12 ID:LBygXGuB0
>>111
お前は当然AF,AE無しのカメラで撮ってるんだよな
当時と同じカメラ使って「オレたちを納得させられる写真」を撮れるんだったら文句は言わんが
113名無し野電車区:2013/06/09(日) 12:31:10.95 ID:vLOLZkJ7O
誰だって、初めはヘタクソでしょう。おまけにフィルムだから難易度高いでしょう。
114名無し野電車区:2013/06/09(日) 12:39:08.42 ID:zgLWshQcO
デキが引くパレオエクスプレスも中々好きだった
一年に一回位はやって欲しいかも、人気ないからダメかな
115名無し野電車区:2013/06/09(日) 13:04:27.00 ID:R4G7YlZq0
一昨年やった、赤デキと茶デキの重連がかっこよかった。
116名無し野電車区:2013/06/10(月) 02:00:35.33 ID:/ztmaLUw0
>>111
「そんな下手な写真見ると、自分の写真が下手になるのでやめてください」
なーんて言ってみな。
いい写真撮ってれば多少は偉えかもしれんが、
撮ったことあるなんてレベルはどうしようもねえ。
現役撮ったことあるだけで偉えわけねえだろ。
あの頃だって上手い奴は上手いんだからな。
災難だったな、下手なヤツにつかまって。

>>112
ギャハハハハ、出たよ、バカが。
あのな、お前はじじいだからもうわかんねえかもしれねえけど、
写真ってのはよ、結果なんだよ。
どんな手段で撮ろうと、結果だけが問われるんだよ。
そんなこともわかんねえのか?
偉そうなだけで、大した仕事もしてきてねえだろw
だったら聞くがな、当時の現役写真で上手い写真だってあるだろ?
プロはもちろんだが、ハイアマチュアの作品だって上手いのは上手い。
お前も現役撮ったってだけで自慢して嫌われてる口だろ、ばーかw
117名無し野電車区:2013/06/10(月) 02:58:17.59 ID:CRRfMxxmO
ま、今の撮り鉄も一眼使っててもプログラムモード(フルオート)だけで使って
ピン甘な写真連発してたり、
絞りとシャッター速度の関係や感度や露出補正を
知らないまま使ったりで宝の持ち腐れな奴が多いからな。

結局、どんな道具を使ってても、使い手が下手くそだとどうにもならんのだよ。
特に高い機材を買えば上手くなれると思ってる系のやつは
ほんとにいつまでも上達しなくて宝の持ち腐れ

この辺はフィルム時代からあまり変わらん。
118名無し野電車区:2013/06/10(月) 05:57:57.90 ID:+SEXjqsF0
今は連写できるだけマシ
119名無し野電車区:2013/06/10(月) 07:25:25.19 ID:2MNmsBwDO
>>111 皆お前のこと異常人格者だと思ってるよ w
120名無し野電車区:2013/06/10(月) 07:29:38.76 ID:LbEYiNIZi
なんか気持ちの悪い頭の悪そうなのが一匹いるな。
ゆとりかな?
121名無し野電車区:2013/06/10(月) 07:31:12.28 ID:1NVp3KUKO
122名無し野電車区:2013/06/10(月) 07:43:35.99 ID:uklBcEioO
別に写真展に出すとか雑誌に投稿するとかじゃないんだろ?

一個人の趣味レベルで他人の作品の上手い下手を気にしてどうするんだ?
123名無し野電車区:2013/06/10(月) 08:08:49.94 ID:2MNmsBwDO
>>116 精神鑑定受けてみたら?
124名無し野電車区:2013/06/10(月) 09:43:22.63 ID:MN/nG0gXO
現場でマナー違反しほうだい、こんなスレでも撮り鉄どうしで罵り合い、
撮り鉄って恐いですね。
125名無し野電車区:2013/06/10(月) 13:31:49.74 ID:yQWNzjJD0
126名無し野電車区:2013/06/10(月) 14:44:28.10 ID:Yj1C4ksbO
1000が消えたら5000も置き換え開始?
127名無し野電車区:2013/06/10(月) 15:00:31.64 ID:2VDVHyze0
全電動車2連だと、3連とコスト変わらないんじゃないの?
128名無し野電車区:2013/06/10(月) 15:01:48.86 ID:P72Sq+xk0
1両連結する分重くなって電気代がかわってくるし、検査費用も1両分上乗せされる
129名無し野電車区:2013/06/10(月) 17:56:39.07 ID:2aEKAy17O
>>118
やだ・・・IDが///


休日に140号線を走ってると、はみ出してるのとかそもそも歩道が無い所にバカでかい三脚立ていて、正直おっかないからあれは止めてほしい
130名無し野電車区:2013/06/10(月) 18:48:08.98 ID:HxpD10qUO
>>124-125のように、

マナー守って撮影しような。

苦情などは
秩父鉄道企画部
048-523-3313までどうぞ。
SL券は048-523-3317まで。
131名無し野電車区:2013/06/10(月) 18:56:07.88 ID:1NVp3KUKO
132名無し野電車区:2013/06/10(月) 19:14:28.28 ID:QdNkBH3gO
たまには乗れよ本当に
133名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:11:33.59 ID:Wd19n3QW0
鉄道会社に苦情言われてもなぁ。鉄道会社がマナーの悪い撮影者に対して
対策取れとでも?
マナーの悪い人間が居る所で撮影した写真は何の価値もないと社会的制裁…
って考えたが、きりがない。

それはそうと、秩父鉄道の車両はどの形式がどの列車で運用されているか
行ってみないと分からないんだな
ネット見ても運用載っていないし、みたままってのもない。
意外と鉄泣かせの鉄道なんだ。
(HPには限定的に運用が載ってたが)
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/10(月) 20:57:52.09 ID:oCyuN+Xw0
★★全国で撮り鉄全面禁止運動★★ スレより

>249:名無し野電車区 :2013/06/10(月) 13:37:38.69 ID:yQWNzjJD0
>>248
>そうですね。撮り鉄は余計な飾りがついていると嫌がる傾向がありますから。

>秩父鉄道のSLも、「あの花」の装飾でもしとけばいいんです。
>アニメマニアの方が沿線にお金を落としますから。
>大井川鐵道では、↓こういうのとかやっていますね。
>こうやって、家族連れ向けの装飾にして、
>こだわり派?の撮り鉄を締め出すのもいいかなと思いますね。
http://www.oigawa-railway.co.jp/news/20130825slkun_01.jpg

>253:名無し野電車区 :2013/06/10(月) 19:03:41.28 ID:HCGCz9xPO
>蒸気機関車をけいおん!ラッピングのような痛仕様にすればいい。

総合板の方でも乱立した複数のスレを毎日のように巡回してるのがいるけど、手段を間違えてることに気づいたらどう?
まして鉄道会社に苦情をとか言って電番晒しまでしたら、業務妨害になりかねない。
こんな所で連呼しなくても悪質な連中は鉄にも関係各位にもとっくに嫌われてるから。
135名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:01:17.95 ID:MN/nG0gXO
嫌われてる割には減らない迷惑撮り鉄。
136名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:07:07.49 ID:abjWWZCr0
さらに減らない無知丸出しのVIPPER ID:MN/nG0gXO(2) (笑)
137名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:21:11.67 ID:FuL9zEG8O
もしかして俺って撮り鉄の中では優等生なのかw

・移動は列車利用(兼乗り鉄)
・田畑は踏み荒らさないし、ゴミも持ち帰ります。
・罵声なんてもってのほか。
・画面に後から人が入りこんでも、極力自分のアングル調整で解決します。
どうしてもそのアングルで撮りたい時のみ、丁重に相談してみます。
(ただし公道は人が立ち入ってやむ無しと考えてる)
・無理せず撮れる範囲でマッタリ活動してます。
・鉄ヲタなんて俺以外はキモいw
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/10(月) 21:29:18.18 ID:oCyuN+Xw0
>>135
馬鹿は死ぬまで直らないってね。
そりゃ本物のデーキューエヌはK官に注意されても動かないくらいだから…周りの鉄やら地元の方が注意したってねえ。
そういうのが一人残らず消滅するまで掲示板に書きにくるの?
139名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:43:28.88 ID:yQWNzjJD0
>>137
ウチも、最後以外はあなたと同じです。
あとお土産も買います。
現地にお金を落とさないとね。
140名無し野電車区:2013/06/10(月) 21:50:45.56 ID:ZHsOXItSO
>>137
案外そういう方多いのかも
ただマナー守らないやつが目立ってるから、撮り鉄=迷惑っていうことになってるような気がする
141名無し野電車区:2013/06/10(月) 22:03:17.83 ID:zR5sIfJJP
>>134
元西武の電機が写ってる・・・
142名無し野電車区:2013/06/10(月) 22:17:36.13 ID:HxpD10qUO
>>133

SLばんえつ物語やしなの鉄道でも注意事項があった

他にJRにもあったかなあ
143名無し野電車区:2013/06/11(火) 00:12:58.00 ID:6w/UTl290
>>140
パレオ撮りにくる亀爺の半分以上はクルマで来てるんじゃね?
あの人たちは秩父鉄道の役にたってるのかね。
144名無し野電車区:2013/06/11(火) 06:21:47.25 ID:zg6zO9WLO
145名無し野電車区:2013/06/11(火) 09:52:10.97 ID:MBRHJbWXO
秩父鉄道では、今年度末で引退予定の1000系(旧国鉄101系)電車をお楽しみ頂く、「さよなら国電リバイバル1000系貸し切りツアー」を催行する。
1000系のスカイブルーとオレンジバーミリオンを連結した6輌編成で運行し、家族連れでも安心の着席定員制の貸し切り列車として運行する。

【さよなら国電リバイバル1000系貸し切りツアー】

■開催日
 平成25年8月17日(土)、31日(土)

■行程
 熊谷―三峰口間を専用貸し切り列車で往復。
 ※途中三峰口駅にて特製ヘッドマークをつけたミニ撮影会を開催

■旅行代金
 大人4,300円 小児3,280円 各日248名募集・先着順受付

■その他
・着席定員制
(冷房車・非冷房車の選択は不可。)
・1000系弁当、ツアー限定記念品のプレゼント付き。

■予約受付
平成25年7月1日(月)10:00〜
(1)秩父観光ツアーセンター TEL 048-525-3701
 (9:00〜17:00 ※受付初日のみ 10:00〜)
(2)秩父鉄道ホームページ
http://www.chichibu-railway.co.jp/
146名無し野電車区:2013/06/11(火) 11:10:59.50 ID:vhQH47XmO
1000系人気あるんだね
147名無し野電車区:2013/06/11(火) 15:24:15.52 ID:7xpuprLn0
>>145
馬鹿な撮り鉄殺到、地元民大激怒
マスゴミ大絶賛、ネットヲタク大歓喜
だな
148名無し野電車区:2013/06/11(火) 19:52:18.23 ID:eBLrB03g0
風説の流布か
公権力が介入してきても知らないぞw
149名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:47:15.30 ID:uN4fd5GuO
8月17日は白久で罵声大会ですか
150名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:59:28.19 ID:KFYlnvozO
あんな逆光の場所で撮らねーよw
男は黙って俯瞰。
151名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:05:41.80 ID:uN4fd5GuO
にわか鉄が、みんな白久に行ってくれると助かります。
ウチは俯瞰は好みではないんで、ローアングルの計画です。
152名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:30:21.64 ID:N4dY0Xz+O
>>148
>>145のリンクには無いが
http://rail.hobidas.com/news/info/article/136967.html
ここには載ってる。
153名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:35:59.64 ID:eBLrB03g0
了解
公式しか見なかったから気づかなかったわ
154名無し野電車区:2013/06/11(火) 22:32:41.35 ID:p23MpuNA0
6両だといつも撮ってるとこだと収まらないな…
155名無し野電車区:2013/06/11(火) 23:26:31.49 ID:6w/UTl290
魔列車よりもちょいと長いくらいですよ。
156名無し野電車区:2013/06/11(火) 23:39:19.35 ID:QUoZQzAE0
>>111
お前みたいのがいるから糞ジジィがつけあがるんだよ
意味ねえよ、そんな糞写真とか言ってやれや
写真の質が問題じゃなくて
ただ撮ったかどうかが問題になる世界なんてほかにねえ
マニア写真がどれだけレベル低いかの証明だなw
157名無し野電車区:2013/06/12(水) 00:30:49.78 ID:xVuVWdaoO
じゃあコンテスト入賞級の上手な鉄写真をアップ願います。
158名無し野電車区:2013/06/12(水) 02:38:27.40 ID:R3FtpGpI0
>>145
8月で冷房車選べないんじゃ家族連れも安心とは言えないなw
159名無し野電車区:2013/06/12(水) 03:21:21.59 ID:1ZV1IFgx0
160名無し野電車区:2013/06/12(水) 04:02:27.60 ID:pD8w0u8pO
マナーが良いのが当たり前、上品で行儀が良いくらいでなきゃいかん。
公共の場を利用するからには、爽やかな笑顔と爽やかなファッションで好感を持たれる位がよい。
そういうヲタだったら抱いてみたいと思う。
161名無し野電車区:2013/06/12(水) 10:32:01.72 ID:SLhePPBl0
>>156
お前さん、糞が好きだなw

それはさておいて、
たしかに鉄ってのはその車両を撮ったかどうかに重点があって、
作品の優劣ってほとんど語られないな。
自分だけで満足している分には、
誰にも迷惑かけるわけじゃないからとやかく言う筋合いのものじゃない。
だが、アルバムやブログなんかで人に見せるんだったら、
ある程度は見られる写真でなければダメだと思う。
最初にガタガタ文句並べてた>>111もそれ言いたいんじゃないか?
162名無し野電車区:2013/06/12(水) 11:28:39.88 ID:8Sr5bEVOO
じゃあ俺チェキ!で1000形写しに行こ
やっぱ気軽が一番だよね
163名無し野電車区:2013/06/12(水) 12:00:35.38 ID:fIthMffj0
>>161
よく言ってるじゃん、記録記録って
何の為か知らないけど(笑)

作品撮りは1割もいないだろ
164名無し野電車区:2013/06/12(水) 12:05:58.34 ID:jjcd++9Q0
小遊三とたい平が引退か、
はたして予約が取れるのか・・・?
165名無し野電車区:2013/06/12(水) 12:33:48.84 ID:++BoES15O
166名無し野電車区:2013/06/12(水) 13:31:22.65 ID:I2YomtGB0
あんまし作品、作品って感じで、車両が小さすぎなのは
個人的には興味ないな〜
167名無し野電車区:2013/06/12(水) 20:45:12.80 ID:pD8w0u8pO
自分は車両だけよりも、日本の四季折々の鉄道風景というものに拘って撮ってる。
たかが列車なんだけど、これが日本の風景に見事にハマるんだな。
列車が目当てで撮りに行く事もあるけど、大抵は沿線の季節的なものに合わせて出かけてる。
168名無し野電車区:2013/06/12(水) 22:56:35.93 ID:XJkqLvHk0
たい平は3月までみたいだよ。
169名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:13:43.92 ID:WxxxFHdkO
>>164
秋にスカイブルー、来年3月にオレンジとノーマルが引退。
170名無し野電車区:2013/06/13(木) 03:37:52.14 ID:dJ4BOsFr0
何だ8月いっぱいじゃないのか。

このさよなら運転をもって小遊三とたい平が引退。
秩父夜祭の後に昇太が引退だと思ったけどな。

まあこの間にナナハチ君大量増備が行われる事は間違いないだろうが。
171名無し野電車区:2013/06/13(木) 08:35:25.20 ID:z+kWN6Dki
ゴミ電車増殖か。
5000系も最近見ないし、SLとなかなか走りの良い西武101ぐらいしかいく目当てがないよね。
172名無し野電車区:2013/06/13(木) 10:08:16.84 ID:A8J5g9hlO
やっぱ貨物っしょ。
173名無し野電車区:2013/06/13(木) 10:37:43.11 ID:XnTTGrzUO
205系に切り替えか?
目当ての8090(それも後期車)はスクラップになってしまった。
あと3編成はいったい何か?
174名無し野電車区:2013/06/13(木) 11:54:35.85 ID:dJ4BOsFr0
>>173
つ8590系2両編成&8090系魔改造車
175名無し野電車区:2013/06/13(木) 12:59:49.81 ID:KFOz5BSG0
3編成廃車だから3編成増備って決まりは無いわな。

減便して運用減らせばそのままでも行けんじゃないかw
176名無し野電車区:2013/06/13(木) 13:04:15.62 ID:gArFwCE60
それって朝のラッシュ時の運用を減らすの?
177名無し野電車区:2013/06/13(木) 16:06:57.32 ID:YlW+ZvxfO
>>171

っ5000も今後動き怪しそうw
178名無し野電車区:2013/06/13(木) 16:49:02.20 ID:CFy6eVUtO
それ以前に東急8090は、全てリコールだから、この先の追加投入は未定。

別車両の可能性もあり。
179名無し野電車区:2013/06/13(木) 16:56:46.70 ID:tWUdgIkQ0
非鉄の一般客も居るんだから冷房・非冷房はせめて選べたほうが
いいんじゃないか?
180名無し野電車区:2013/06/13(木) 17:45:30.02 ID:JIVlitQq0
5000は1編成ボコられるし、7800は坂登れないしで
まるで柳沢みたいな秩父鉄道だなw
181名無し野電車区:2013/06/13(木) 17:58:03.92 ID:ANKoECEo0
次に投入されるのは、8500系を2連化した7301Fと7302F
182名無し野電車区:2013/06/14(金) 07:31:43.18 ID:Q0KsnnYC0
なんで109からしか持ってこないの?
183名無し野電車区:2013/06/14(金) 08:01:23.68 ID:3tj/pl9wO
>>182
ごり押しセールスしてくるから。
184名無し野電車区:2013/06/14(金) 09:34:46.56 ID:87vB7V/w0
だからー
影森以遠はELとSLが客車2両牽けばいいじゃん
客車は8090の電装解除
185名無し野電車区:2013/06/14(金) 09:59:20.77 ID:gt58nr4D0
糞厚の自演が消えてやっとこのスレらしくなったな。
186名無し野電車区:2013/06/14(金) 10:49:01.19 ID:p2P84+OL0
明日も白久がジジィで賑わうのかな。ゴミは持ち帰れよ。
187名無し野電車区:2013/06/14(金) 14:12:34.74 ID:BiD0J1jr0
>>186
雨だからジジイは来ないよ
晴れても暑い暑いとうるさいが
188名無し野電車区:2013/06/14(金) 14:47:49.70 ID:av16KqfFO
雨のほうが煙が出るんじゃないかな?
でもヘッドマークつきだから来ないか?
189名無し野電車区:2013/06/15(土) 04:19:00.88 ID:FBI2sOZoO
>>182-183

5002Fが検査中だが、[わくわく鉄道フェスタにもあった]

5001Fや5003Fが最近検査上がり。

検査上がりの割には前記にもあったが、活躍してないのも変。

当面5000は東急系の検査の穴埋めとかではないか?東急ばっかり活躍してたからね

夏場でも暑くて窓開けてたのもいたくらいだから、もっと涼しさがほしい
190名無し野電車区:2013/06/15(土) 07:18:33.54 ID:XQTDdY8OO
むかし浦山口のあたりを歩いてたら、おっぱい出した女の人が山から下りてきて焦った。
道路脇に止めてあった車の助手席に乗り込んでた。
いったい何だったのか?
191名無し野電車区:2013/06/15(土) 08:17:51.17 ID:GGbyuw7U0
5000が走ってないとか書き込んでる奴いるけど、普通に走ってるぞ。
絶対数が少ないから遭遇率が少ないだけじゃないの?
192名無し野電車区:2013/06/15(土) 09:34:41.93 ID:vkraGbhRO
露出プレイでもしてたんでしょ
193名無し野電車区:2013/06/15(土) 13:33:40.10 ID:FBI2sOZoO
っ東急車の検査の穴埋め
今後多くなるな
194名無し野電車区:2013/06/15(土) 22:35:05.86 ID:XIEieLo50
>それ以前に東急8090は、全てリコールだから、この先の追加投入は未定


恩田で追加分が改造されているけど
これはどう説明できるかいw
195名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:00:34.72 ID:6/eQVK7G0
>>194
そりゃ簡単な話
脳内リコールだからw
196名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:05:56.64 ID:N3pmGn250
>>194
これって、例の7800?懲りもせず、また1M1T?
197名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:57:12.88 ID:Xb4ab6PJ0
ところで、高崎のD51がトラぶったそうな。
まあC61で代走になったが・・・。

場合によっちゃトーマスが連行されてたかもなww
198名無し野電車区:2013/06/16(日) 00:18:15.47 ID:9UEladbpO
>>197

束のD51 498は走らせ過ぎたからね。

大井川鉄道は安泰なのに
199名無し野電車区:2013/06/16(日) 02:23:23.81 ID:cIWbLQT+P
非冷房で窓開けたほうが楽しそうだから非冷房希望だわw
貨物駅で停車ってただすれ違うために止まるのかな
一般列車では入らない線路に入るのか普段どおり左端で止まってるだけなのか気になる
200名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:08:04.18 ID:4i1cGroTO
浦山口って、おっぱい出すの流行ってんの?

山の方から乳出した女の子が走って車に乗ったの見たわ
201名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:07:42.29 ID:OuI5bWQy0
浦山口は、乳房露出とジジィ撮り鉄の置き三脚が流行っています。
202名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:26:55.32 ID:Vo8Mzo+SO
よーし、おっぱい撮る為に路駐してる車の前に三脚立てちゃうぞー!
203名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:44:45.58 ID:xm7XdLfx0
浦山口は乳父市だ
 
204名無し野電車区:2013/06/16(日) 22:12:58.78 ID:Yv4enm7hO
ちがうちがう

  乳撫市なw
205名無し野電車区:2013/06/17(月) 00:20:55.74 ID:9BBUcLRX0
置き三はなかったんかな?
206名無し野電車区:2013/06/17(月) 15:29:20.57 ID:uCKf0Jgm0
あったよ
爺ィどもの品行の酷さには呆れもんだ
墓石の横で撮影してて痰吐いた糞爺ィもいた
207名無し野電車区:2013/06/17(月) 15:40:47.94 ID:GNeXmFljO
墓が近くにある撮影スポットですか。どこでしょうか
208名無し野電車区:2013/06/17(月) 15:48:38.34 ID:uCKf0Jgm0
白久の武州日野寄りの短い鉄橋のとこ
209名無し野電車区:2013/06/17(月) 17:50:23.44 ID:52F+b1OLO
>>179
俺もそう思う。
開催時期が時期だし、熱中症で搬送される参加者とか
結構出そうなヨカーン
210名無し野電車区:2013/06/17(月) 17:54:57.90 ID:WRk8dEZVP
運転日を増やして非冷房は自由スペースにするべきだった
211名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:36:26.58 ID:3NLj8PMVO
>>194

リコールはあるとしたら広瀬へ出張でしょう。

ただ、T車にトイレ設置だけは有料、それ以外は無料。

>>198
1M1Tは同じく勘弁
212名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:42:36.60 ID:GNeXmFljO
>>208
あそこですか。
あそこで、挨拶したのに無視した撮り鉄兄さんがいました。
213名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:48:16.91 ID:JA6BU0obO
俺は女子高生に挨拶したのに無視された。
超可愛いねぇ!って誉めてあげたのに…
214名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:50:46.21 ID:yPXZv7cg0
>>213
おまわりさんこの人です
215名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:35:48.76 ID:9BBUcLRX0
>>213
それは残念でしたね。
田舎の学校では、すれちがった人に挨拶しましょう、と指導されているところもありますよ。
秩父ではないですが、男子中高生に挨拶されたことはありますね。
216名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:19:06.31 ID:Ko+P2iXR0
>>209
昔の首都圏101系、特に通称赤羽線の混雑は毎日ガラス破損があるなど半端でなかった
でも、熱中症で騒ぎになる話は聞いたことがなかった

今のゆとり世代って、体力も脳ミソも退化してしまったんだね
こういう奴らはステンレスの弁当箱が大好きなんだろうな(笑)
 
217名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:27:08.82 ID:VNfJfcFAO
>>216
国鉄101系が現役だったときより夏の平均気温は上昇してるし、何より熊谷だぞ?

それと、あんた普段秩父鉄道乗ってないだろ?
冷房の効きなら1000系の冷房車のほうが7000・7500系より涼しいんだぞ?
218名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:45:52.76 ID:B06tvgQfO
赤羽線は正式名称だぞ
219名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:49:42.63 ID:uCKf0Jgm0
>>218
山手線。
通称山手赤羽線。
220名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:57:16.37 ID:dwlRVSbFO
>>215
今は「不審者に気を付けなさい」なんて言われてますからね。仕方がないのかもしれません。
221名無し野電車区:2013/06/18(火) 00:12:16.28 ID:Jtezk8wtO
>>218-219

赤羽線は、赤羽〜大宮が新規開業に、池袋から新宿まで延長になり、その後現在、埼京線に名称変更になった。ここにも近く、E233が登場する。

そういや色がバラバラだったのが懐かしいな、色違いが赤羽線の特徴だった。
222名無し野電車区:2013/06/18(火) 00:16:16.48 ID:EODCEszW0
>>219 >>221
池袋〜赤羽の正式な路線名は、昔も今も赤羽線
埼京線は京浜東北線などと同様の旅客案内上のもので、正式な路線名としては存在しない

JR時刻表などを見ると、池袋〜赤羽は赤羽線ときちんと明記されてるぞ
ちなみに赤羽〜大宮は東北本線(の別線線増区間扱い)
223219:2013/06/18(火) 00:52:32.83 ID:Cvv+diQ40
>>222
101系末期に赤羽線に改称されただけの話だろ
101系時代の大半は山手線だ

正式名称が埼京線だとはだれも言ってねえだろ
そんなのは誰でも知ってる話だ
話をめんどくさくするな
224名無し野電車区:2013/06/18(火) 08:39:30.87 ID:MFbL47JmO
つうか、正式名称なんで変えないんだろうね。
埼京に限らず。
愛称ですってのたくさんありすぎ。
利用者には関係ないから変えないんだろうか。
225名無し野電車区:2013/06/18(火) 09:48:54.15 ID:zHOw73Te0
ところで、5000系の置き換えは東京メトロの05系かな?
動きが慌ただしいようだがww
226名無し野電車区:2013/06/18(火) 10:10:06.43 ID:pyMX8yGIO
池袋で、特急みつみねが赤羽線の横に並んでました。見た人、手を上げて。は〜い。
227名無し野電車区:2013/06/18(火) 11:14:52.74 ID:SJenQG71O
ていうか、なんで熱中症=ゆとりになってるんだろう。

国鉄101系全盛期の頃は家屋も鉄道も非冷房がデフォルト時代だよ。
今はどこ行っても冷房効いてるし、暑さ慣れしてないからなぁ。

小さい子連れた家族とか、年配の人が非冷房車に当たっちゃって真夏の熊谷でツアーとか危ないよ。
228名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:30:14.94 ID:UBZWINsXO
>>225

普通に考えて綾瀬からの支線用だろ。
229名無し野電車区:2013/06/18(火) 13:42:19.67 ID:dil6FaFe0
影森の近くの撮り鉄スポットが撮影禁止になったのは、ホントですか。
他のスレでちょっとそういう書き込みを見たのですが・・・
230名無し野電車区:2013/06/18(火) 17:37:24.22 ID:Cvv+diQ40
>>229
6月8日9日の運転で馬鹿が問題起こしたらしい
231名無し野電車区:2013/06/18(火) 17:59:58.57 ID:kF9zuK1+O
>>221
ここまで勝手な解釈ができるとは、さぞ独創的思考回路をお持ちの人物であろう。
232名無し野電車区:2013/06/18(火) 18:37:31.67 ID:EXb8vo/U0
>>230
おまえか
やってくれるよな、ったく
233名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:30:11.13 ID:ziOAcQ3yO
1000系の側窓は上段は全開可、しかし下段は2段だけしか開かないけど、星晃氏によると実はこの状態が非冷房車で快適に風を取り入れる最適な状態なんだそうな。
234名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:40:48.40 ID:zHOw73Te0
>>228
4編成も作っているのはやりすぎ
あと北綾瀬支線は10連対応化の話も出ている。

来ないかな〜なんて思ってしまうがww
235名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:16:52.64 ID:R31PhE7f0
>>231
こういう奴を北勢線の非冷房車に乗せてやりたい
236名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:45:54.06 ID:dil6FaFe0
>>230
そうでしたか。SLの撮り鉄にはかなりの痛手ですね。
あそこが一番迫力ありますからね。
237名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:27:59.13 ID:Jtezk8wtO
しなの鉄道と同じ現象だな。

千葉のSLが迷惑行為で中止したことがある。

秩鉄の職員[工員]を雇えばいいのに
238名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:48:50.48 ID:dil6FaFe0
千葉もひどかったそうですね。
にわかが来ると、困りますな・・・
239名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:34:21.76 ID:+0cOWFEVO
このスレ特徴ある身勝手な内容の粘着レスするジジイがいるよな。

そーいう奴がSL止めてそう
240名無し野電車区:2013/06/19(水) 13:07:16.80 ID:79HOeDUM0
このスレも現地同様、加齢臭がひどいですしね。
241名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:33:47.09 ID:Cyp3j71E0
ほんとだね
爺ィ全員写真下手糞だし
242名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:09:45.54 ID:79HOeDUM0
影森で問題起こしたのも、ジジィですかね。
243名無し野電車区:2013/06/19(水) 15:49:17.14 ID:c8gEx8zA0
>>242
>>238みたいな都合いいようにテキトーほざくやつだろ
244名無し野電車区:2013/06/19(水) 16:51:26.79 ID:PzB3rfKTO
いや、みんなテキトーに勝手に書いてるじゃない、このスレ。
245名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:25:44.72 ID:stMSky+AO
有名なお立ち台の土地を鉄道会社で買い取って、安全対策をした上で、入場料\500くらい取れば良いんだよ。
お立ち台に入るには磁気券かマンションのオートロックのような仕組みにして自動入場。
246名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:44:39.53 ID:PzB3rfKTO
煙が出るの確実なら2000円くらいでも安いでしょう。
247名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:53:00.22 ID:Cyp3j71E0
学生2000円、社会人5000円くらいでいいんじゃね?
248名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:01:30.09 ID:xSPAIkmiO
東急電鉄車両スレより

7500に関係するが、

[8091〜8096Fは下は普通鋼製だが、実はガタガタ]とか書いてあった。

あのスレの760〜770あたり
249名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:15:18.16 ID:c8gEx8zA0
>>245
シチサン馬鹿にはお誂え向きだな
250名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:56:46.67 ID:79HOeDUM0
影森の専用線のあたりはシチサン撮影地ではないですが、
撮影禁止にせず入場料でも取ればいいのにね。
そしてパレオ・パレナのぬいぐるみでも押し売りすればいいのに。
251名無し野電車区:2013/06/19(水) 23:14:49.58 ID:KChoJ9jZO
311:名無し野電車区 :2013/06/19(水) 13:30:47.27 ID:79HOeDUM0
そんな気になるなら、ここで算数していないで江ノ電の現地に行けば?
ウチはね、江ノ電に限らすあっちこっちメールしたり電話かけて報告してますよ。
それが迷惑行為?全く理解できませーん!
それで実際に柵とか警告看板がついたこともあったし。
何も変化なかったこともあるけど。
それでウチにどうして欲しいわけ?
上から目線で「質問」とか、何様?
だいさいさぁ、江ノ電スレとか、いすみスレならまだともかく(でもチョーむかつくけど)
ここのスレタイ十回読んでくれ。

http://photozou.jp/photo/album/2599830
ID:79HOeDUM0 巣にカエレ!
252名無し野電車区:2013/06/19(水) 23:17:02.36 ID:AhqVHQn40
>>251
なるほど、あいつかwww
253名無し野電車区:2013/06/19(水) 23:36:58.32 ID:79HOeDUM0
>>251
わざわざ宣伝ご苦労。
254名無し野電車区:2013/06/19(水) 23:46:37.11 ID:KChoJ9jZO
★★全国で撮り鉄全面禁止運動★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1361677448/

↑で自分の行為をひたすら(自演しながら)正当化し、自分の言いたい事だけを言って逃亡。
http://photozou.jp/photo/album/2599830 ← ID:79HOeDUM0 は巣に帰りなさい。江ノ電スレでもフルボッコだったじゃないか。
255名無し野電車区:2013/06/20(木) 01:03:05.04 ID:3uUUdI+/O
なんか必死だけど、スレ違い。
256名無し野電車区:2013/06/20(木) 01:08:36.74 ID:OhT4CVHYO
秩父鉄道にはゆったりとした撮り鉄地があります。

→秩父鉄道の各駅

それだけかな。ただ、立ち入り禁止区域には入らないで下さい
257名無し野電車区:2013/06/20(木) 14:53:03.41 ID:8IdYGwkYO
自演とか>>255って下朝鮮人みたいな反応するよね
影森で問題起こしたのもお前だったりして
上越、いすみ、秩父に江ノ電次は何処で問題起こしますか?
いいなぁ有名人って(笑)
258名無し野電車区:2013/06/20(木) 14:58:42.66 ID:OhT4CVHYO
なんで5000にヘッドマークつかないんだろ。
259名無し野電車区:2013/06/20(木) 15:05:48.49 ID:3uUUdI+/O
>>257
はい?写真撮る人じゃないし知らんよ?
ただすごい剣幕?だなと思ってさ。
260名無し野電車区:2013/06/20(木) 15:33:21.31 ID:IHqjfTudO
マイナーなライブ撮影のローカルルールのように、
一眼レフ自粛
○ミリ以上の望遠レンズ禁止
シャッター音は静かにするように配慮
真ん中分け禁止
ハート型禁止
みたいに規則を作るとか。

PDFにして顔本や小鳥鳴にリンクさせたら良いと思う。
261名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:36:16.93 ID:96gr86My0
で?
262名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:30:42.22 ID:jW0ZOjbb0
>>260
ムリムリ、屑鉄にルールとか。
263名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:49:49.04 ID:9ZVBO9YPO
盗撮野郎は巣にカエレ!
264名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:56:35.37 ID:jW0ZOjbb0
>>263
影森での撮影が規制されたとか?ホントか知らんが。ザマーミロ。
265名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:02:26.81 ID:9ZVBO9YPO
何か自分が否定されると相手を撮り鉄だと決めてかかっているみたいだが、見当違いも程々にな。
踏切内から盗撮した画像を平気で上げる撮り鉄初心者は、自分が立てたスレでやれよ、自演も含めてな。
266名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:09:56.19 ID:c6wbjd9Y0
ID:9ZVBO9YPO(2)  ←上級者気取りか(笑) まず自分からブログでやれよ
267名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:30:13.96 ID:jW0ZOjbb0
ID:9ZVBO9YPOは、愛用の「もしもし」で必死にコピペーしまくってたな。
なぜかウチ以外の他の人のレスも丸ごとコピーしてたし・・・。
それもオレの「自演」ということにしてまとめて、ご立派なオマエの説教文を作っていたな。
もしもし片手に、さぞ大変だっただろうな。

オマエが何と言おうと、またマナーがオカシイのを見つけたら撮るから。
268名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:55:21.45 ID:Fz1nlu8JO
マナー云々、自演云々、どっちもいい加減ウザイ!
269名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:29:46.35 ID:DGf+v35T0
目糞、鼻糞wwwww
270名無し野電車区:2013/06/21(金) 11:08:35.55 ID:02uY3kXiO
>>267
それなら自分でも撮んなよ、条件にぴったりですよ(笑)
ネットや掲示板のマナー守れるようになってからマナー語りなさい。
271名無し野電車区:2013/06/21(金) 12:07:41.03 ID:agMx3fCvO
まだ、あちこち貼り付けてるみたいだね
掲示板のマナーって言うけど、2ちゃんで声高に連呼されてもな
土日も現地報告もなく、こんな書き込みが続くのか、はあ。

土日は天気悪いから、白煙は期待できそうだけど。
272名無し野電車区:2013/06/21(金) 12:28:43.37 ID:7k2XcYT50
7802Fまだ〜?
273名無し野電車区:2013/06/21(金) 12:53:12.91 ID:5tJTU7yl0
>>271
報告なんて書かれたらVIPPER(笑)がウザくなるだろ
274名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:32:12.29 ID:02uY3kXiO
>2ちゃんで声高に連呼
それ言ったら鉄のマナーを2ちゃんで連呼すること自体無意味ですけどね。

2ちゃんでも現地でもマナー守るのは大事ですよ。
275名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:35:15.09 ID:agMx3fCvO
あ…またか
いい加減オイラもスルーしないと
276名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:53:36.46 ID:02uY3kXiO
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
277名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:03:55.27 ID:Hw6uUe6p0
>>269
50歩100歩
278名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:05:38.18 ID:xaBm5sPL0
>>272
いらね
 
279名無し野電車区:2013/06/22(土) 07:28:35.55 ID:SWKByMMbO
蒸気なんて無くなるどころか、ドンドン復活してるじゃねーか。
被写体として魅力あるのは分かるが、問題起こすほど必死になって撮らんでも、まだまだ撮れるだろうに。
280名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:08:19.79 ID:fTSEfO6A0
全くもって同感だ。
落ち着いて1000が撮れやしない。
281名無し野電車区:2013/06/22(土) 08:42:28.00 ID:r86XnWkZ0
平日に休めれば…あとパレオが行き過ぎた後ってのはどうでしょう? 誰も居ませんよw
282名無し野電車区:2013/06/23(日) 03:58:37.48 ID:SRBBq1RcO
東急は7800が今後来なそうだから、

205系か211の2〜3両がほしいな。

話によれば、211系2000番が廃車となった。

211系は急行でも使える。
283名無し野電車区:2013/06/23(日) 04:34:26.29 ID:DEKx6+gd0
>>282
うるせえぞクソガエル
284名無し野電車区:2013/06/23(日) 04:43:31.51 ID:ifTLXgqw0
秩鉄?では3扉はノーサンキューだったっけ?
285名無し野電車区:2013/06/23(日) 06:15:11.16 ID:SRBBq1RcO
211系は東急車、205系より収容人数多い。

高崎線では混雑時は若干入れない場合はあったものの、秩父鉄道では東急車に比べるとまだ容易。
車体に膨らみがある。
286名無し野電車区:2013/06/23(日) 06:44:41.75 ID:wgNR5udB0
ナナハチ君は確かあと3〜4編成来る予定だが。

3両編成が今後入る予定が無いのと、クハを電装化すると金が掛かる他
車体が持たないから8090を入れるのをやめたのだろう。
そうでなければ、5000系も全編成重機の御馳走だったろうに。

そういやナナハチ君復活してたみてーな。
東行田行きファイナルに充てられていた。
287名無し野電車区:2013/06/23(日) 07:40:57.30 ID:uVSJD0fe0
>>286
東行田行ったらどうなるの?次の日の始発運用で秩父に帰ってくるん?
288名無し野電車区:2013/06/23(日) 07:56:50.74 ID:YxRA3HKnO
7800もうイラネ

秩父に東急は場違い。
289名無し野電車区:2013/06/23(日) 08:17:16.78 ID:M7xcGvmlO
だよね〜
中古入れるにしても小田急5000とか西武101だったら良かった。
290名無し野電車区:2013/06/23(日) 08:53:41.65 ID:U9KGq+a7O
熊谷駅にて
オレンジ8:54羽生行
ブルー、秩父色留置線
291名無し野電車区:2013/06/23(日) 10:48:20.55 ID:zMf1rmrLO
いつまでもドアカットしてないでホーム移設しろよ
292名無し野電車区:2013/06/23(日) 11:30:02.22 ID:eMqqENmX0
>>288
長瀞の鉄橋にも、荒川村のそば畑にも、どんな景色にも似合いませんからねぇ。
293名無し野電車区:2013/06/23(日) 11:56:22.52 ID:4VIcM5Ry0
>>292
京浜東北ブルーや中央オレンジが似合うとも思ってないけど
懐古ジジイには懐かしさのあまり歓喜しちゃってるんだよな
294名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:02:13.36 ID:eMqqENmX0
>>293
ま、贅沢を言えば300系とか500系になってしまいます。
ないものねだりです。
295名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:20:58.00 ID:881OZqPti
乗り心地の悪い乗り物は、
鉄道の東急車輌、バスの西工が代表格だったからね。
どっちも消えて当然。よくこんなゴミを作って生きてたもんだよ。
296名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:59:47.54 ID:YU6goF+LO
>>291
浦山口ではドアカットかも知れないけど、君にはパイプカットが最適
297名無し野電車区:2013/06/23(日) 13:13:19.03 ID:SRBBq1RcO
>>286

確か7804Fまで。今後は未定。
298名無し野電車区:2013/06/23(日) 14:36:54.53 ID:/joqiR9A0
それでも6000系がいるだけマシだって。
299名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:02:54.06 ID:wgNR5udB0
確かに東急は場違い。

そんな事言ってたら、今地方で東急中古が大量発生しとるぞ。
遂に8590も富山行き確定だしな。

元三田線中古の置き換えは当分先になりそうだな。
300名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:10:17.81 ID:wgNR5udB0
そういや昨日はたまの石川(風の男)が魔列車に乗っていたが
今日はいたか?
そういや昨日は帽子にC58のプレートのレプリカたくさん付けてる
モンチッチは来ていなかったが。
301名無し野電車区:2013/06/23(日) 19:19:07.07 ID:odHibzft0
7000系の投入を再開
302名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:18:17.03 ID:Cvi6/a7GO
>>295
西工のバスが乗り心地悪い?あんたそれ本気で言ってるの?
SDU型(初代はかた号等)は史上最高の乗り心地と居住性を誇った夜行バスだったんだぞ。九州出身で何度も乗車した俺が自信をもって断言する。
スレチスマソ
303名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:47:49.42 ID:pvOWywvd0
今日の14:41/14:42の武州荒木は、下りがオレンジ、上りはスカイブルーだった。
304名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:24:04.38 ID:wgNR5udB0
そういや今日は昇太はどうだった?
熊谷でお寝んねか?

小遊三は俳句電車なんで運用が固定されてる筈だが。
305名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:43:32.94 ID:zMf1rmrLO
>>296
お前は首をカットされろ
306名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:47:53.02 ID:eMqqENmX0
ひどいことを書いてますね〜
307名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:58:14.27 ID:qWXyk4eY0
>>304
昇太って何?
308名無し野電車区:2013/06/24(月) 04:36:43.47 ID:z9kU/Tj1O
>>299
5103F[昨冬あたり]>5101F[春頃]>5102F[最近]は全車は最近になって全検終了したのだが、東急車の全検の穴埋めとして使われるのではなかろうか?
309名無し野電車区:2013/06/24(月) 05:56:16.23 ID:ddqcFRPF0
>>307
1010Fオリジナルカラーの事。
春風亭昇太がコードネームの由来。
310名無し野電車区:2013/06/24(月) 09:31:36.88 ID:ddqcFRPF0
>>308
ナナハチ君が3編成来るまでの繋ぎじゃないかな?
と、は言っても今年度で1000系が全編成引退だから継続使用は
十分考えられる。

後は東急8500を捻出できるかどうかだね。
東急スレでは田都には新車は入れない等と書き込みが
後を絶たない。
311名無し野電車区:2013/06/24(月) 12:20:34.70 ID:Eakck7zn0
秩父鉄道は精神障害者手帳を見せると半額で乗れるんだな
JRも見習うべき
312名無し野電車区:2013/06/25(火) 01:28:01.44 ID:QjIFhM33O
>>311

他の中小私鉄もたっぷりやってます。他に身体障害者、高齢者も半額。または運転免許返納割引も。

>>310

バカとしか見れないな。真面目に考えれば、東急はあんまり期待しない方がよい。東急は都市開発出費[特に渋谷]が大変で、新造は先送りらしい。
東急より乗車率が少ない東武、西武の方が新造両数多いのだから。JRにも廃車車両たっぷりだから拾い上げてほしいな。勿体無いの多いしね。特に211や205系。
313名無し野電車区:2013/06/25(火) 04:35:22.79 ID:UmxziZKW0
211系は重機の御馳走、205系はインドネシア確定だろう?
314名無し野電車区:2013/06/25(火) 08:38:01.63 ID:u5TAqSuH0
手遅れだがクモヤ193の旅客改造車が見たかった
315名無し野電車区:2013/06/25(火) 09:40:27.00 ID:AOuMVaC60
それがあったとして、秩父に来るとは限らないだろう。
316名無し野電車区:2013/06/25(火) 09:49:16.95 ID:ettP9dHF0
>>ウダウダ何言っているんだか分からない貴方の方が馬鹿です

今の所解体してるのは最低4連にしか出来ない2000番台なのに秩父に入れると普通は思わない
317名無し野電車区:2013/06/25(火) 09:51:49.03 ID:ettP9dHF0
>>316>>312に対してね
318名無し野電車区:2013/06/25(火) 12:01:06.51 ID:5umKMqG30
保守メンテナンスからすれば、部品の集約なども含めて東急車で統一しちゃった方が便利。
現在のようにJR東日本E231系と東急5000系で主要機器が共通部品なら、両方を一緒に導入しても検修作業や補修部品を共通化出来てコスト減になるだろうが、
JR東日本205系と東急8090系・8500系を分けて導入すると、元国鉄101系の1000系と元都営地下鉄6000形の5000系を使用している現状のようにコスト増になってしまう。
秩父鉄道ではこの先、熊谷−持田駅間に新駅を設置したり、第四種踏切の第一種または第三種踏切への変更が急務であり、出来るだけコスト削減を施したいのが本音であろう。
319名無し野電車区:2013/06/25(火) 15:16:28.47 ID:QjIFhM33O
いずれにしても、長距離の秩父鉄道を2両×4本でやりこなすのは至難の業だな。
320名無し野電車区:2013/06/25(火) 15:31:04.89 ID:Az6LRuc40
4本だけということはないだろう
321名無し野電車区:2013/06/25(火) 15:43:40.64 ID:IbylTFL80
駅から出ている登山バスのコース、時刻表等を教えて下さい!
秩父鉄道からの場合、御花畑駅から歩いて5分の西武秩父駅か
三峰口駅からバスが出ているけど料金や時間はどうなのだろう
熊谷駅〜三峰口駅87分920円
322名無し野電車区:2013/06/25(火) 15:49:48.64 ID:IbylTFL80
秩父そば

熊谷は閉店したが寄居駅や秩父駅にはまだあるの?

新郷or武州荒木の上り列車で製麺and麺汁を1両目の車両に運んでいなかった?
323名無し野電車区:2013/06/25(火) 16:19:34.39 ID:GLM8l/BWO
>>321


西武観光バスが担当。西武バスホームページから調べるか西武観光バス秩父営業所に電話。


また、秩父駅〜西武秩父駅入口〜浦山は秩父市営バスだから秩父市役所。
324名無し野電車区:2013/06/25(火) 16:21:42.67 ID:qdIyfZ460
結局3連で揃えた方がマシと早く気づけ
このウンコ上層部w
325名無し野電車区:2013/06/25(火) 18:27:37.60 ID:C4CdBJJf0
確か8590系編成は全部で5本。そのうち2本は富山地鉄に。残り3本を7508F〜7510F
に割り振ればよいのでは…
326名無し野電車区:2013/06/25(火) 23:07:57.76 ID:3QQb8sjv0
>>325
そのうちの2本は10連でまだまだ現役で使ってるぞ
327名無し野電車区:2013/06/26(水) 07:46:15.91 ID:DruXy75RO
>>321>>323

詳しくいえば、

三峰口発のバスは秩父湖、中津川、三峰神社、宮平[バス停名が変わった。]

あと秩父湖から川又ゆきの秩父市営バスに接続
[川又からは西武観光バス接続便のみある]

また、秩父方面からは大勢でてるが、
小鹿野車庫[栗尾も一部あり]以外は本数が少ない。

皆野からも皆野町営バス、三峰口からは小鹿野町営バスで、両神、小鹿野方面のバスもある[登山者も多い。]
328名無し野電車区:2013/06/26(水) 10:25:38.71 ID:ujOyI/6h0
>>322
寄居・御花畑・三峰口の立ち食いそば屋は秩鉄商事が運営。
熊谷の「秩父そば」は別の企業・団体が運営していたが撤退とのことらしい。

上り電車だと羽生方面だぞ。ちなみにww
329名無し野電車区:2013/06/26(水) 17:51:17.04 ID:DruXy75RO
三峰口の蕎麦屋さんはいつも売り切れだね。

近くの売店に行くほかないな。

御花畑は改札外。他にもそば、うどん屋もある。
330名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:09:42.42 ID:QklG/V0i0
ホームで食えるのは寄居だけでしょ?
331名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:17:42.70 ID:NsySoQON0
>>326
あの10連はトブ線へは入れないんだよな。
春日部以北の広大な田圃の中の素晴らしい路線を走れないのが可愛そうだ。
332名無し野電車区:2013/06/26(水) 23:23:28.05 ID:e/4CaUfz0
寄居行ったけど、駅そばには気付かなかったなぁ。
東武だったから秩父鉄道の方には行ってないけど。
333名無し野電車区:2013/06/27(木) 01:10:07.80 ID:Il+SK/F60
それじゃ気づかんわ
334名無し野電車区:2013/06/27(木) 07:31:03.66 ID:bd1W18qmO
>>321
まず…どこへ登山に行くの?

どこに行くかで、降りる駅や乗るバス違うからねぇ
335名無し野電車区:2013/06/28(金) 11:59:53.67 ID:mS7kbwgU0
>>322

寄居・御花畑・三峰口の立ち食いそば屋は秩鉄商事が運営。
熊谷の「秩父そば」は別の企業・団体が運営していたが撤退とのことらしい。
秩父線の立ち食いソバは社長交代でうどん・そばの玉とツユが変わって
大変好評だそうだ。
寄居駅などわざわざ食べに来るほどだと駅員に聞いた。
皇太子も来秩時に食べたと宣伝している。
下り電車で車掌が運んでいるのを見たことがあるよ。
336名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:26:01.46 ID:mS7kbwgU0
>>321

主な山は両神山、甲武信ヶ岳、
雲取山だったら…
熊谷駅〜三峰口駅87分920円
熊谷7:54 三峰口9:30
19:07 17:33
三峰口駅〜三峯神社50分650円
三峰口9:35 三峯神社10:25
16:45 17:30
(http://www.mitsuminejinja.or.jp/koutsu/index.htm#bus)

奥多摩駅から丹波行きのバスに乗り、お祭バス停下車。
後山林道から三条ノ湯を経て雲取山頂を目指す。
山頂からは三峰コースに入り
霧藻ヶ峰を経て三峯神社に至るコースがおすすめ。
337名無し野電車区:2013/06/28(金) 13:34:38.38 ID:mS7kbwgU0
秩父鉄道車両公園に列車の車両を改造した宿泊施設TR列車の宿
羽生〜三峰口で両神山や雲取山への
早朝登山客の為に電機牽引で客車夜行を走らせる。
東武の尾瀬夜行やスノーパルみたいに終着駅で連絡バスを接続。
需要の有る無しは分からないが…
大滝道の駅←→みとみ道の駅の往復バス?
寄居〜皆野、大滝〜雁坂トンネル、山梨市〜甲府をつなげ
あとは皆野バイパスの延長で皆野〜小鹿野〜三峰口(三峰口から両神へ
はいったあたりはそれを意識した工事やってる)と大滝あたりの一部
トンネル化、山梨市の完成区間と140号とのつなぎだけ。
一般的な有料道ではなく自動車専用道と新道バイパス類を繋ぎあわせた総称
現在の彩甲斐道路とたいして変わらない。あまり高速化を期待せん方が良い。
竜王駅・甲府駅⇔川越駅・大宮駅・さいたま新都心駅って高速バスが
前あったけどガラガラで撤退してる秩父の人口だと無理がありすぎ
中津川林道はとてもバスが走れる道でない。
道幅もあるが深いダート道幅でもある。
太陽寺、大輪、川又、雁坂峠、西沢渓谷くらいしか思いつかない。
西沢渓谷以外に人がいる所見たことない。
338名無し野電車区:2013/06/28(金) 14:45:43.43 ID:bFq+kprR0
ところで、8月17日と31日のイベント内容発表になったね。
行く人いるかな?

予約だけど30分でSOLDOUTだったりしてなww
339名無し野電車区:2013/06/28(金) 15:26:32.81 ID:mS7kbwgU0
人気の1000系は引退間近。
現在の電車は3両編成ですが新型の7800系は2両編成で登場、
浦山口駅付近勾配区間を登れない不具合が生じ留置されたが
今後の編成動向が気になる。

レールマウンテンバイク
新郷、武州荒木、東行田、持田、
上熊谷、ひろせ野鳥の森、大麻生、
明戸、永田もサイクルトレイン
一両目をサイクル専用車両に
SLのかわりにラッピングトレイン、トロッコ列車
埼玉サイクリングフェスティバルを秩父でやってみよう!
それに秩父鉄道観光バスで熊谷〜羽生、熊谷〜秩父までの夜行急行バスを
走らせたら儲かるんだけどね。それに山梨県から秩父までの急行バス
[山梨交通と相互]。秩鉄観光バスも力入れてほしいのはある
影森〜三峰口に限らず、奥秩父は寂れる一方だ
芝桜は真似されるから樹木葬にすればいいのにね
340名無し野電車区:2013/06/28(金) 15:32:04.39 ID:mS7kbwgU0
熊谷と持田の間、流通センターの側に新駅が160円であればバスより利用すると思う
路線バスだと15分200円だから新駅が出来れば利用したい
熊谷と持田の間は4.8キロだから間に駅が出来ればありか
初乗り1-4km160円  5-6 230円
新駅が出来るとしたら駅名は?
JR
1〜3キロ 140円
4〜6キロ 180円
7〜10キロ 190円
東武 5 - 7 160
西武 5-8 170
秩父 5 - 6 230 7 - 8 300
341名無し野電車区:2013/06/28(金) 15:36:18.01 ID:mS7kbwgU0
秩父〜池袋 長瀞〜池袋 ?円 
(西武秩父線、秩父線&東上線(寄居経由))
342名無し野電車区:2013/06/28(金) 15:39:11.00 ID:BpkeYjgwO
>>340
あそこに駅が無い事で、かなり秩鉄は客を逃してるような気がす
343名無し野電車区:2013/06/28(金) 15:48:22.79 ID:mS7kbwgU0
明戸、ひろせ野鳥の森、桜沢、西羽生が出来たのに
規制があるのか>(仮)佐谷田駅
344名無し野電車区:2013/06/28(金) 18:19:58.82 ID:lk9yTuVbP
☆往路の途中、普段は通過する貨物駅の武州原谷駅に約3分停車します。(車外にはでられません)
これって参加者意味なくない?参加しない撮り鉄向けの気が・・・
お弁当食べるスペースなんて三峰口にあったっけ?
345名無し野電車区:2013/06/28(金) 18:36:06.06 ID:DHpazWqh0
>>337
長瀞にSLホテルがあったが、十年以上前に無くなった。
機関車だけは横川に引き取られたそうだ。ナメクジのD51。
346名無し野電車区:2013/06/28(金) 20:16:17.45 ID:oDsmbBP00
SLホテルがあったのは12,3年位前だよね?

近くに迷路みたいなのがあったような気が
347名無し野電車区:2013/06/28(金) 20:35:07.44 ID:7I5+ICiY0
>>344
あの道沿いに鉄ヲタがスズメのように並ぶのかww
348名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:59:40.45 ID:vQyfqv5m0
>>344
たいした写真は撮れないのでは、そこ。
三峰口は、改札の外にベンチがいくつかあるよ。
349名無し野電車区:2013/06/29(土) 04:06:53.62 ID:NuRDOwP3O
>>339

1000系の引退は来年3月予定。だが、7800が坂が登れなかったのが苦しいな。1000系が引退したら今度は5000系目的のヲタが大量に出てくるからなあ。5000もそう長くはないし。
350名無し野電車区:2013/06/29(土) 08:15:02.81 ID:An84cakfO
>>340
ずいぶん具体的に場所を指定するね^^
351名無し野電車区:2013/06/29(土) 10:13:05.31 ID:ov4FvK3e0
5000系は暫くは走るとは思うが。
352名無し野電車区:2013/06/29(土) 11:38:28.87 ID:jktKcYgb0
>>344
なくない?

あるのかないのかはっきりさせろ
353名無し野電車区:2013/06/29(土) 12:58:32.30 ID:raEp2+iu0
弘南鉄道のED22をもらおう
354名無し野電車区:2013/06/29(土) 13:23:10.50 ID:ipTVGRXK0
>>353
何に使うの?
355名無し野電車区:2013/06/29(土) 15:25:08.51 ID:NuRDOwP3O
>>351

次の7500か7800が入るまで。
全車最近検査通したから、長くて2〜3年くらいか。東急の余りがこの間に来るのではないか?

あと7000〜7500も検査これから入るだろうし。
356名無し野電車区:2013/06/29(土) 16:03:25.08 ID:NuRDOwP3O
[追記]

1000系置き換え分は7804Fまで。
357名無し野電車区:2013/06/29(土) 23:56:46.17 ID:ov4FvK3e0
8090/8590は恐らく玉切れ、
8500はしな鉄&トキ鉄が押さえているので来る可能性はゼロに等しい。

5000系は部品のストックがあるので国交省の監査で指摘されるまで使う
可能性が極めて高い。
358名無し野電車区:2013/06/30(日) 00:13:49.45 ID:5pZEqe7xO
銚子電鉄みたいな言い方はやめよう。

熊本電鉄も都営三田線でも日立製以外でも欲しがってるから。

熊本の東急の青ガエルが近いうちなくなると聞いたから。
359名無し野電車区:2013/06/30(日) 00:54:25.87 ID:4w8eDO7Z0
>>358
逆だよ。熊本電鉄の都営三田線のお古が秩父へ行くの。
7800系が登れなかったから、代わりに5編成全てが移籍する。
うち1編成は5004Fの中間車を組み込んで3両編成化する。
代替として熊本電鉄には東急1000系が譲渡される。
360名無し野電車区:2013/06/30(日) 01:44:15.75 ID:HvLPzk5k0
 
1000系非冷房中間車は、夏の時期でも窓全閉で走っていることもあり、その場合
車内温度は40度以上になり、我慢大会をやっているようで笑える

こんな話もこの夏限りとなってしまうことは残念だ
361名無し野電車区:2013/06/30(日) 06:32:30.65 ID:9hvpQhcQ0
>>359
電圧
362名無し野電車区:2013/06/30(日) 08:42:28.22 ID:qb4b7xYm0
今更くまモンからセミステン貰ってもな・・・。

あるとしたら、9000がまた廃車になる時
譲ってもらうんじゃないのか?
ただ、中間車の先頭車改造やVVVFの更新、更に変電所の更新とか
メニュー目白押しだがな。
363名無し野電車区:2013/07/01(月) 10:22:04.34 ID:vMec5auVO
1000系ツアー申し込み完了。
ていうかこれって受付完了メールが来たけど、
これでチケット取れてるんだろうか。

過疎ってるけどみんなあんまりツアー興味ないのかな
364名無し野電車区:2013/07/01(月) 10:26:34.63 ID:gLuU0QgWO
自分も申し込んだよ

みんな撮影に回ったのかな?
365名無し野電車区:2013/07/01(月) 10:32:26.29 ID:vMec5auVO
>>364
HPのフォームから申し込んだ?
366名無し野電車区:2013/07/01(月) 11:02:10.72 ID:gLuU0QgWO
>>365
うん、HPから申し込んだよ
取れたかどうかは多分後からメール来るんだと思う
367名無し野電車区:2013/07/01(月) 12:25:52.31 ID:nU8D87SdO
>>340
確かに問屋町か佐谷田に駅は欲しい。
だけど、平行する朝日バスも閑古鳥だし、朝夕も立席客など見たことない。
実際は難しいかも。
368名無し野電車区:2013/07/01(月) 12:29:53.74 ID:vMec5auVO
>>366
レスありがと

げっ、あれってそういうシステムなのか。
電話で申し込んどけば良かったかなぁ
369名無し野電車区:2013/07/01(月) 12:33:53.14 ID:gLuU0QgWO
>>368
前にJR東の千葉だか小田急(だっけな?)だかで、
電話の方が優先されて、あとでまとめて処理されたHP組は大多数がアウトってコトあったが、
そんな事態にならなきゃいーが
370名無し野電車区:2013/07/01(月) 12:45:36.70 ID:QawYZbq2O
>>363 >>366
自分も31日分をネット申し込みしたが、折り返し振込方法のメールが来た。
申し込みして直ぐに振込メールが来ていれば多分取れていると思う。
371名無し野電車区:2013/07/01(月) 13:31:18.51 ID:vRZFGEcQO
俺は正午過ぎに電話が繋がったが、料金振り込み用紙をお送り致しますと案内されたので、多分取れたんだと思う。
それにしても、往復でオレンジとスカイブルー両方乗れるというのは嬉しい配慮だな。
372名無し野電車区:2013/07/01(月) 13:46:39.17 ID:x1SgviTkO
>>362

東急曰く「緊急予備車両」の9000中間車は全てリサイクルされました。

残念。
373名無し野電車区:2013/07/01(月) 14:52:24.79 ID:QmYUYhI+O
>>355-357

東急も置き換えも秩父7000[東急8500??]がそのうち余ってくるからねえ。10両編成だから置き換えは楽だべ。
374名無し野電車区:2013/07/01(月) 15:52:06.26 ID:84Y0vVos0
デントの8500系本格置き換え待ちだよな
375名無し野電車区:2013/07/01(月) 16:38:44.70 ID:9Z/2f3eY0
369
千葉支社の113系ツアーだな。
ネットで申し込みしたが、返答メール来なかった。
376名無し野電車区:2013/07/01(月) 18:28:39.74 ID:DwvhfxFI0
なんでみんなそんなに東急の中古が良いと思うのだろう…
377名無し野電車区:2013/07/01(月) 19:05:58.34 ID:ljeOflHNO
質が良い!造りが良い!大量に増備された車両だから部品取り車にも困らないし…まあ!そんな所じゃないの?
378名無し野電車区:2013/07/01(月) 21:50:56.33 ID:nJjsea260
もうリバイバルカラー編成イベント申し込み打ち切ったかな?
379名無し野電車区:2013/07/01(月) 23:27:15.61 ID:69i3ThPvO
こないだ1000系に乗ってたら国鉄時代のままで、死んだカーチャンのこと思い出して泣きそうになった。
幼少期に川崎市内に住んでいて、カーチャンと出かけるのにいつも南武線の101系乗ってたからかな?
380名無し野電車区:2013/07/02(火) 01:32:17.49 ID:CmHx1hly0
>>379
泣いていいんだよ。思い出に浸れるのももうあと少しだけだから。
381名無し野電車区:2013/07/02(火) 01:59:29.43 ID:9s7Qy2Vq0
>>379-380
全米が泣いた(;;)
382名無し野電車区:2013/07/02(火) 15:01:32.75 ID:uNrIEsqG0
大野原の「えにしや」テレビで紹介してたけど、大野原駅からじゃすげえ歩くぜ・・・
歩いたら1時間以上かかると思うが、それにあの店、開いてる時間もイマイチよくわからん。
あそこは車で行くべきだな。

旨いと思うか思わんかは人によって違うけど、味は微妙だったよ。
383名無し野電車区:2013/07/02(火) 16:06:16.77 ID:tiTz68t/0
》378
先程8月31日分申し込みしたが、
まだ大丈夫だね。
有給休暇取って乗車しに行きます。
384名無し野電車区:2013/07/02(火) 19:59:02.14 ID:nn23YBNZO
完売かと思ったらまだ行けるのか。
早いうち予約しよう。これはチャンス!
385名無し野電車区:2013/07/02(火) 21:26:57.18 ID:m5q9/wHkO
C58が門デフ仕様になるのって短期間なんだね。
386名無し野電車区:2013/07/02(火) 21:35:01.32 ID:K0FD/ic5P
ツアーに申し込まずに1000系に乗るにはどうすればいいの?
どこかの車庫にスタンバイして出庫したらそれの折り返しを狙う感じ?
387名無し野電車区:2013/07/02(火) 22:41:20.32 ID:gqjvWAsw0
>>386
先月の俳句電車みたいに、予め使用車両が公開される列車に乗車すると良い
お陰で、先月は1001F乗りに秩鉄に4回も通い、非冷房三昧で楽しんだ

6連は仕事の都合で乗車できるか微妙だが、当日予約無しで1000系に乗れれば
今後も微力ながら秩鉄増収に貢献できると思う
 
388名無し野電車区:2013/07/02(火) 23:33:38.94 ID:nn23YBNZO
立ち席はできます?JR101系ではこんな風景ばかりだった。
389名無し野電車区:2013/07/03(水) 00:04:42.04 ID:3FiYBsynP
>>387
公開されてるのもあるんだね
フリーきっぷで楽しむとしよう
窓空けて風も楽しみたいw
390名無し野電車区:2013/07/03(水) 01:12:01.27 ID:UbJzYJ9T0
ツアー、即完かと思ったけどまだ空きあるんだな。
みんな乗るより6連を撮る方に回るのかな?
391名無し野電車区:2013/07/03(水) 11:23:54.88 ID:38HSaNHsO
まだまだ普通に乗れるしね。
俺も1回参加してもう一回は撮影に回る予定。

沿線で撮ってる人もスカイブルーが秋に引退するのを知らない人も多いし。

全編成運用離脱後1ヶ月か2ヶ月後のツアーだったら瞬殺だったろうね。
392名無し野電車区:2013/07/03(水) 11:43:28.45 ID:ClzGsaN80
そば粉や楓があるのだからガレットやメープルを

登山シーズンにあわせた特別列車ってないの?

輪行袋いらず(http://m.blogs.yahoo.co.jp/nipetom/17294446.html)
393名無し野電車区:2013/07/03(水) 12:12:19.01 ID:ClzGsaN80
秩父や寄居の人だって熊谷より池袋でしょ?
羽生だって…
394名無し野電車区:2013/07/03(水) 12:29:40.44 ID:trSvMhB1O
>>389 公開されていたのは俳句展示列車で6月末で終了しました
1000系に乗りたいならまず全線時刻表を準備する
土休日なら三峰口方からくる22レや羽生方からくる列車で熊谷折り返しにならない運用は一旦熊谷の留置線へ入ります
羽生での折り返しは時刻表見れば簡単だが三峰口の折り返しはすぐに帰ってこない場合があり
当日は熊谷と広瀬川原にいる車両をチェックして移動しながら対向車をチェック、羽生へ向かう車両なら折り返しを狙うのがいいね
それでも会わなかったら三峰口留置で夕方出てくる可能性大
熊谷留置になっていてもパン上げなら出てくる可能性ある
なお最終で羽生を1往復だけの運用があるので注意
395名無し野電車区:2013/07/03(水) 13:58:29.39 ID:ClzGsaN80
池袋駅〜西武秩父駅 急行 約110分 特急 約78分

輪行(輪行袋(約6,000円))は人が乗らなくても
特急レッドアロー号で2席確保しなければならないので
池袋駅から西武秩父駅間の特急券 620円×2枚
乗車券750円×2枚を購入 片道2,740円 
396名無し野電車区:2013/07/03(水) 14:25:18.13 ID:ClzGsaN80
池袋駅〜西武秩父駅 75分 750円
池袋駅〜寄居駅 110分 860円

池袋駅〜長瀞駅の方が池袋駅〜寄居駅より運賃安い?
397名無し野電車区:2013/07/03(水) 16:27:14.12 ID:vifVLUwC0
て言うかここの連中地元の人間じゃないじゃん・・・

第四種踏切廃止された話題だってしないし、
おまいらどうせ国鉄車両マンセー餓鬼だろwww

>>382の地元ネタ俺はわかってワラタww
おまいら解らないでかわいそうなやつらだな。
398名無し野電車区:2013/07/03(水) 17:16:42.69 ID:OFf3lnktO
>>397
ま、子供轢いた踏切だし仕方ないね

まだまだ車で渡れる四種だってゴロゴロあるんだし、ひとつぐらい無くなったところでどうという事は無い
399名無し野電車区:2013/07/03(水) 17:21:46.00 ID:PFgKUXWAi
>>397
安心しろや。1000がなくなってゴミのような電車ばかりになれば、君の大好きなこんな埼玉のゴミ地区は誰も行かなくなるからさ。
400名無し野電車区:2013/07/03(水) 18:31:02.73 ID:vifVLUwC0
>>399
まだC58363と12系客車があるだろ!
あれもまとめてお引き取り願いたいもんだな。
401名無し野電車区:2013/07/03(水) 19:16:51.96 ID:F+Flrr8jO
>>399
三田線6000系(5000系)だってローレル賞の名車なのに、ここのスレ住民にとっては不人気のゴミ電車になるのか?
402名無し野電車区:2013/07/04(木) 00:14:37.10 ID:p6eejZIrO
>>399-401

三田線は熊本では人気。
でも1000がなくなったら三田線ファンが急に増えるかもな。東急しかないから人気出ないし。
403名無し野電車区:2013/07/04(木) 01:31:38.67 ID:BFFLPGVW0
まあ1000が無くなっても熊谷から183系が乗り入れたら再び撮り鉄増えますよ。
ときとかあさまのHMつけるとか、「快速みつみね」とか。
404名無し野電車区:2013/07/04(木) 05:17:43.59 ID:2f3zNJ+S0
だったら183系を購入すればいいだけの話じゃん。
大宮で車庫警備してることだし。

651系を183系の代わりにすれば良いだけの事だしね、JR的には。
405名無し野電車区:2013/07/04(木) 06:25:41.43 ID:D3u059zHO
>>401
三田線はまだいい。ゴミは汚物をごり押しした東急。

例の一件、業界内を駆け巡って東急は火消しに必死みたいだぞ。
406名無し野電車区:2013/07/04(木) 09:52:13.14 ID:cv4diMJo0
>>404
いいね、国鉄色で頼む。6000は山寄りのローカルで使う、とかね。
407名無し野電車区:2013/07/04(木) 11:57:02.74 ID:uL0nRwzaO
>>401>>402
1000系撮ってる人は三田はどうでもいいみたいだが。

先日長瀞で一緒になった人たちが、
三田がきたら糞三田に用はないみたいなこと言ってた。

東急車については言うに及ばずw
408名無し野電車区:2013/07/04(木) 12:48:16.30 ID:p6eejZIrO
三田線は寿命はそう長くはなかろう。
409名無し野電車区:2013/07/04(木) 14:02:55.51 ID:HZgyT2xw0
>>407
撮りヲタの間での国鉄型の人気は絶大だね。国鉄型が走らない私鉄とでは人手が桁違い。
410名無し野電車区:2013/07/04(木) 15:06:25.74 ID:lGxiTYxIO
ステンレスは撮り鉄に人気ないでし。
白飛びしやすいですしね。
411名無し野電車区:2013/07/04(木) 16:48:46.91 ID:p6eejZIrO
西武線から秩父鉄道[三峰口〜野上間]が2日間乗り放題の切符あるの知ってた?通年売ってるとのこと。

秩父鉄道のフリー切符販売が土日祝日や夏休み、春休み、冬休みが1400円。平日でも高くでもいいから売ってもよいと思う。

東武も秩父のフリー切符売り出すとよいけどな。
412名無し野電車区:2013/07/04(木) 16:56:31.76 ID:BFFLPGVW0
>>411
それ高田馬場駅で発売終了って言われたけど・・・・・
413名無し野電車区:2013/07/04(木) 16:59:17.73 ID:oWdYBr070
414名無し野電車区:2013/07/05(金) 11:18:38.25 ID:Z8yFkutc0
さよなら1000系まだ普通に申し込み出来てワロタ
あと少しの模様
415名無し野電車区:2013/07/05(金) 12:31:33.82 ID:ZtMn/qM40
早朝登山の深夜バスを
416名無し野電車区:2013/07/05(金) 12:33:55.39 ID:Ndp37DOBO
>>405

そりゃそうだ。

現に富山地鉄からは車体、制御器関係は一切触らずに売ってくれと言われたみたいだしな。
417名無し野電車区:2013/07/05(金) 12:55:12.66 ID:ZtMn/qM40
昔、高崎線←→三ヶ尻線←→秩父線 ってなかった?
418名無し野電車区:2013/07/05(金) 14:20:25.63 ID:ZtMn/qM40
羽生←→寄居 複線
419名無し野電車区:2013/07/05(金) 14:43:27.96 ID:KILcfHKG0
>>418
熊谷〜上熊谷だったらできそうだな
420名無し野電車区:2013/07/05(金) 14:55:06.42 ID:ZtMn/qM40
>>419

妻沼線が通っていたところを利用する
421名無し野電車区:2013/07/05(金) 15:33:39.41 ID:lSIdP8oK0
>>420
ってか、あの土地は秩父鉄道の持ち物だw
422名無し野電車区:2013/07/05(金) 21:43:38.92 ID:iKj+EuV90
リバイバル1000系貸切りツアー受付終了!!
423名無し野電車区:2013/07/05(金) 22:03:22.23 ID:qXMtiLBgO
途中の駅トイレが混雑するww
424名無し野電車区:2013/07/05(金) 23:03:45.97 ID:v5XEwBVi0
>>422
フリーきっぷの値段を考えるとちょっと高いから集まるのかな?と思ったけど
満員御礼なんだな。
425名無し野電車区:2013/07/05(金) 23:40:36.09 ID:qXMtiLBgO
このイベント参加に不便な点

追記に、

1.往復送迎の東急車にトイレがない。

2.往復が必要[長距離は1日乗車券1400円が必要]
426名無し野電車区:2013/07/06(土) 00:25:18.35 ID:fM4gUCMvO
>>422-425

1000系さよならイベントの秩父鉄道内の行き帰りの乗車券はどうするのですか?まさか自腹はなしだよな?
427名無し野電車区:2013/07/06(土) 05:22:06.60 ID:+UQdyFkBO
門デフがちっとも話題にならないけど、撮ってる人いないのかな?
428名無し野電車区:2013/07/06(土) 06:07:35.67 ID:KrtyK554O
1000系と貨物撮影の時、来ればついでに撮る。
429名無し野電車区:2013/07/06(土) 08:01:42.02 ID:Vdzm3ikz0
機関車のパレオの装飾を消してくれるまでだいぶ時間を要したものだ
が、変われば変わるものだ。
430名無し野電車区:2013/07/06(土) 10:51:49.03 ID:QDuw3cmn0
ナナハチ君2編成目はオール電動車になるのかな?
起動加速度3.0位にしたら良いとは思うが。

そんでもって警笛は京急と一緒なら最高ww
431名無し野電車区:2013/07/06(土) 12:45:23.01 ID:P+dQPXPwO
ここはヤングが多いから、昔からSLの書き込みは少ないよ。
432名無し野電車区:2013/07/06(土) 16:08:07.56 ID:6/jtvTMIO
来週 土曜ワイド劇場見るのか? 「西村京太郎トラベルミステリー秩父SL・3月23日の証言」
433名無し野電車区:2013/07/06(土) 17:56:21.12 ID:fM4gUCMvO
434名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:07:13.95 ID:GhqymPDMO
>>431
ナウなヤングですか?
でも、カナリアを筆頭にして国電カラーを追っ掛けに遠路遥々、元カナリアの沿線から来る人もいるからヤングばかりじゃないね。
435名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:39:45.74 ID:6QQ9OB780
211系のB編成とA編成5本入れれば5000系やボロ7000系 山間部では使えない7800系まで全部置換え出来る。車種統一が簡単に出来る。

どうせ 長野で211系2000番の解体やっているのだから制御や動力など部品確保は問題ないだろ!
何かあればSL同様 高崎支社に出向けばいいだけ。
436名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:42:56.03 ID:fM4gUCMvO
鐵の道は秩父あたりでまだあるかな?もしくは限定醸造か?

秩父錦や武甲正宗とかいてあるが、

器に秩父鉄道と書いてあった。
437名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:59:13.14 ID:IxNyqt8m0
遂に殺人事件までやらかすとは・・・さすが魔列車ww

しかし、この事について秩父鉄道からアナウンスないな・・・どうしてだ?
438名無し野電車区:2013/07/07(日) 11:02:03.51 ID:qc7xRCIKO
>>427
後藤デフのことか

あれ格好悪いからな
取っちゃった方がよかったりして
439名無し野電車区:2013/07/07(日) 12:34:25.04 ID:A4vnRAU00
>>438
入れ換え専用か東南アジアっぽくなりそう
440名無し野電車区:2013/07/07(日) 13:47:25.71 ID:0FHRWzLyO
大井川鉄道の方がSLが盛り上がってるしなあ。SLの台数多い。

最近はJR束も力入れてるようだが大井川に負けるしなあ、、
441名無し野電車区:2013/07/07(日) 17:13:26.12 ID:dt9f5dbp0
2211系購入??まじで?
442名無し野電車区:2013/07/07(日) 20:28:08.81 ID:6CYBQd1QP
踏切事故で遅れとるらしいな
443名無し野電車区:2013/07/07(日) 22:40:54.93 ID:IaUTX191O
>>442
マジか!?どこら辺?
444名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:33:30.63 ID:cr5t9alp0
>>441
難解の2221なら古いし
しЯの211は3つダァだからノーサンキューなのでは
445名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:35:06.76 ID:6CYBQd1QP
>>443
永田〜小前田
446名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:48:28.72 ID:IaUTX191O
>>445
どうもありがとう
人身?
447名無し野電車区:2013/07/08(月) 00:40:56.35 ID:UjINmvQ+O
どの車両が人身事故に遭っただろうね。
デキで運ばれたからかダイヤは治ったらしい。
448名無し野電車区:2013/07/08(月) 04:02:43.88 ID:UjINmvQ+O
東急線と違って早くなおるんだな

デキのおかげで
449名無し野電車区:2013/07/08(月) 05:25:41.35 ID:KD0Dly3J0
失礼ながら列車の本数が違うかと
450名無し野電車区:2013/07/08(月) 08:17:02.09 ID:Q5w2ho6w0
大した内容では無かったのだろう。


2000系の時なんか夜祭り当日にライトバングモって走行不能に
陥り、東急車両の出張修理に至る事態にまでなったからな。
451名無し野電車区:2013/07/08(月) 09:05:32.60 ID:R5GQEbEl0
>>450
あれ、脱線してたしな。
452名無し野電車区:2013/07/08(月) 11:50:44.22 ID:vGUBzeOK0
名古屋市の地下鉄の3000って、2連で使えないのかな?
453名無し野電車区:2013/07/09(火) 02:52:31.97 ID:p+pG7dF90
>>452
改造すれば使えるんじゃね?
454名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:21:38.18 ID:p+pG7dF90
5000系3本稼働しているのと小遊三がおわりの表示を出して広瀬川原で
ニートしているのは関連性があるのかな?
455名無し野電車区:2013/07/09(火) 17:01:03.85 ID:AvxnPSye0
そのへんな愛称やめない?
一瞬昇太とかとごっちゃになってなんだかわからないよw
456名無し野電車区:2013/07/09(火) 20:28:13.69 ID:Q4YX6UOTO
>>454-455
熊谷で大記録な猛暑が出たから稼働が少なくなったとみられる。

ちなみに秩父鉄道は弱冷房地獄ww
457名無し野電車区:2013/07/10(水) 02:49:05.42 ID:h2xzC6QW0
>>455
愛称ではない、コードネームだww

1001F→小遊三
1003F→たい平
1010F→昇太

いずれも「笑点」の大喜利メンバーでなおかつ「大月秩父代理戦争」の
中心人物だが。

愛称といえば、パレオの事魔列車と言ってる香具師見かけるが
実際秩鉄社内でも魔列車と「一部で」呼ばれている。
458名無し野電車区:2013/07/10(水) 04:07:42.69 ID:a328btu0O
つまんねーから
459名無し野電車区:2013/07/10(水) 06:55:08.36 ID:pWiqz/eUi
なんでキモヲタって相手に伝わらない用語を作り出してオナニーするんだろうな。
得意気に語る自体普通の人から見たら、こいつキチガイ?って思うだけ。
460名無し野電車区:2013/07/10(水) 08:23:04.57 ID:2ydMkqQc0
>>459
いやキチガイだからw
461名無し野電車区:2013/07/10(水) 10:24:40.08 ID:FNnhFQWw0
コードネームって、初耳です。
チョコバナナとかは知ってますが・・・
こういうあだ名って、現場の人も使ってるんですかいな?
462名無し野電車区:2013/07/10(水) 11:01:30.43 ID:PQ7tuqwJ0
>>461
スパイ大作戦の見すぎじゃねwwww
463名無し野電車区:2013/07/10(水) 14:49:16.86 ID:DYF+R1Ug0
コードネームだってww
痛すぎ。よくそんなこと書けるよ
464名無し野電車区:2013/07/10(水) 14:50:29.27 ID:ay1OOCU10
>>457
のやつだけど、コードネームかどうかはともかく、
かなり前からこのスレでは普通に使われていた言葉。

それに今更文句言うとか、もろに1000系狙いの葬式のたわごとって丸分かり。
色々とニワカはうざいから分からなくていい、来なくていいよw
465名無し野電車区:2013/07/10(水) 15:01:04.68 ID:zZiChP3tO
7500は冷房付けてるとき車内に熱風付けてるのあるね。
一番熊谷寄りのドア側だったかな。
466名無し野電車区:2013/07/10(水) 15:03:40.20 ID:a328btu0O
>>464
レス付いて嬉しかった?
467名無し野電車区:2013/07/10(水) 15:13:39.24 ID:s8rY3q8xO
この便所の落書き限定のコードネームですか?
それは承認不可ですなあ〜
468名無し野電車区:2013/07/10(水) 16:05:17.35 ID:4qd9ra4h0
>>464
えっ、どこがわらうところでつか?
みんなにわかるようにせつめいしてよ
469名無し野電車区:2013/07/10(水) 18:37:17.83 ID:amicA/gc0
撮鉄はちゃんと下草を刈っとけよ。
470名無し野電車区:2013/07/10(水) 19:11:06.04 ID:ay1OOCU10
ニワカの葬式撮り鉄は沿線だけじゃなくネット上でも迷惑な存在だなぁ。

もっと早くから通えばよかったのに。
471名無し野電車区:2013/07/10(水) 19:42:55.67 ID:Vyqx3Ll/0
>>469
下草とかww
地主の許可ちゃんと取って、お前がやれよ、ヘタレ
472名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:03:45.64 ID:FNnhFQWw0
>>469
ゆる鉄の先生にお願いしとけ
473名無し野電車区:2013/07/10(水) 21:53:02.98 ID:JzeaeboJP
今年はむっちゃ熱いけど、非冷房は空いてるの?
窓開けてうわーって感じで乗りに行きたい
474名無し野電車区:2013/07/10(水) 22:44:48.81 ID:zZiChP3tO
東急車でも全車冷房車だったが熊谷寄りが苦しい。
同じ東急池上線でも全車弱冷房で嘆いていたからね。

東武や西武、JRは問題なし。
475名無し野電車区:2013/07/10(水) 22:47:16.55 ID:ay1OOCU10
坂上れないとか弱冷房とか散々な気がするんだけど、
購入するときにちゃんと調べないのかね。
476名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:15:34.12 ID:31epQchB0
弱冷房って昔寄居で並んでたキハ38みたいだな。辛かったぜ、よく壊れたし。
477名無し野電車区:2013/07/11(木) 01:29:27.58 ID:O7TrTcpP0
>>475
調べるも何も東急の押し売りですからw
余りにも酷いので導入の噂のあるT社は
「改造はこっちでやるからそのまま売れ」って言ってるようでw
478名無し野電車区:2013/07/11(木) 02:20:04.52 ID:g233Ux+pO
同じ東急のお下がりでも伊賀鉄道や伊豆急行は問題なかったっと言うよ。
弘南鉄道は会社側の負担で冷房がつけられなかっただけ。
479名無し野電車区:2013/07/11(木) 03:38:16.22 ID:PJKzbS8dO
>>478
伊豆急も伊賀も変電所容量問題無いべ?

秩父は貧弱な変電所容量をどうにかするのが先。
480名無し野電車区:2013/07/11(木) 05:14:09.11 ID:g233Ux+pO
テスト車両でEAST-Iをレンタルするしかないな。
481名無し野電車区:2013/07/11(木) 05:19:47.86 ID:OIxlJPlPO
事業用車両?とかいう本があってみたら、101が秩父譲渡で大宮出るときの写真があったが、あのときはどこから搬入したん?
熊谷?それとも武川貨物線?
つうかあの黄色車体に秩父鉄道と全面にいれたの大宮工場でやったとはちょいとびっくり。
482名無し野電車区:2013/07/11(木) 05:40:03.14 ID:oUPpzoq/0
俺が見たのはJR化後の追加導入時だが秩父鉄道塗装にせずにそのまま秩父鉄道に持って行ってたな
色あせた色々なカラーの車両が繋がれてて複雑な気分だった

しかし、秩父鉄道に101系が譲渡されたのをリアルで知ってる世代だが
当時でも既にボロボロだった101系を導入したっていうのは苦笑もんだったな
しかも秩父鉄道に入ってから年々どこかしら交換されていって最初はボロボロだった車内も綺麗になっていったのにはびっくりした
483名無し野電車区:2013/07/11(木) 05:56:02.88 ID:4rEAcVifO
みんな門鉄デフってもう撮った?
484名無し野電車区:2013/07/11(木) 06:17:48.77 ID:g233Ux+pO
AKB48の握手会が有って、費用面で行けなかった。
今後はSL乗るよ。
485名無し野電車区:2013/07/11(木) 21:40:25.02 ID:K1S4VpN/0
>>477さん

某T社沿線民です。
昨日8590系が着きましたが、CPだけは変えてもらったみたいです。
問題は…1M1T化されているという話が東急車輛スレであったのですよね…
(モーターとギアを下ろしただけらしいので楽に再電装できるのは救いですが。)
486名無し野電車区:2013/07/11(木) 22:27:25.09 ID:Q6NY5csQ0
やはり界磁チョッパは地雷なんだよ
長電も信州中野〜湯田中は東急いれてないし
487名無し野電車区:2013/07/11(木) 23:13:37.34 ID:vqYMNe/70
>>482
当時はそろそろ103系非冷房車の廃車も始まっていたが、タイミング的に101系
で良かったと思う

103系はMT55電動機・C2000(初期の)コンプレッサが喧しく、しかも初期車のTR201
はフラットが付きやすく、今でも乗りたいとは思わない
488名無し野電車区:2013/07/12(金) 02:18:28.12 ID:UV1b4WA70
>>486
富山地鉄に行った奴がどうなるか心配だな(´・ω・`)
平地のみでの運用になるんだろうか。
489名無し野電車区:2013/07/12(金) 09:22:19.90 ID:3HohGWYK0
地鉄は富山〜南富山〜岩峅寺と富山〜上市に限定したほうが良いと思う。
490名無し野電車区:2013/07/12(金) 15:17:53.20 ID:+WTeFLFQO
>>487
その103系が導入されていたとしても改造されたんじゃないかと思う
491名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:09:15.77 ID:D9vHlizs0
>>486さん

地鉄&東急スレにも書きましたが結局2Mで搬入されました。
(後はパンタをひし形に変えたのとCPはC-2000に換装)
地鉄だと基本抑速制御使わないので入れようと思ったら少なくとも夏季は入れると予想してます。
(営団3000系(=長電3500系)の制御装置を積んだ10030系が普通に勾配線に入ってますし、CS15積んだレッドアローもマスコンの関係で抑速使ってません)

>>488さん
取りあえずは電鉄富山〜岩峅寺/電鉄黒部以西で使うと予想してます。
492名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:12:45.67 ID:JGDZ6ifW0
1000系1100も、窓さえ開けて走れば、弱冷房者よりむしろ快適な場合も有る。
但し、武州荒木-新郷は窓を閉めたくなる。
 
 
493名無し野電車区:2013/07/13(土) 01:08:03.56 ID:n7sEFNFr0
>>492

豚小屋なwww 
あの場所でよく写真撮ってるやつら車内から見掛けるけど、アイツ等は蓄膿症か何かか?
熊谷は連日38℃の猛暑で、あんなところにいたら自殺行為だぜw

俺は西羽生を出た直後から嫌だなw 榎本家が(ry
494名無し野電車区:2013/07/13(土) 01:45:59.06 ID:+B6ogRSuO
デハ800がかつていた場所。
495名無し野電車区:2013/07/13(土) 02:18:09.78 ID:ihGA05zJO
>>491
10030のメトロ流用の非力さ加減にすっかり手を焼いて、485系の下廻り大量購入に至りましたがな

T鉄道
496名無し野電車区:2013/07/13(土) 09:44:10.43 ID:XKXhWaPw0
秩父鉄道の電機はなぜ片パンタなの?
ググると両方のパンタを上げてる時もあるけど、大抵は片側だけだよね。
497名無し野電車区:2013/07/13(土) 10:03:41.01 ID:Jwmj/EuF0
>>496
両パンageは冬季のみ
498名無し野電車区:2013/07/13(土) 13:36:10.19 ID:teBbigfKO
>>496
気分じゃね?


てか1001f定期運用離脱してしまったん?「おわり」幕表示して広瀬川原でおねんねしてるんだけど・・・
499名無し野電車区:2013/07/13(土) 14:01:34.70 ID:+B6ogRSuO
1001Fは点検中である

そろそろ東急車も全検時期にきているような、、
500名無し野電車区:2013/07/13(土) 14:28:54.73 ID:TKSo3zZP0
1001休車かけてんじゃね?
車庫の隣の線路に止めてあるし
501名無し野電車区:2013/07/13(土) 15:05:40.31 ID:IP5WKWo20
だって灼熱地獄の熊谷ですよ^^;
502名無し野電車区:2013/07/13(土) 16:42:32.36 ID:+B6ogRSuO
廃車ではないが、メンテナンスのためだろうか?他の1000もなるかもな。夏だからね
503名無し野電車区:2013/07/13(土) 17:19:18.03 ID:smIcOqQnO
運用は目一杯なの?
504名無し野電車区:2013/07/13(土) 18:20:16.47 ID:+B6ogRSuO
メンテなので走る回数維持という感じです。廃車は無理でしょう[東急車も検査時期からメンテすると思う]
505名無し野電車区:2013/07/13(土) 20:30:46.82 ID:+B6ogRSuO
いよいよ始まります、

土曜サスペンス劇場

[仮称]秩父SL殺人事件シリーズ、西村京太郎作

テレビ朝日系にて。
506名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:05:30.43 ID:5LuUezrU0
見てるか〜
魔列車のドラマ始ってるぞ〜。
507名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:20:55.29 ID:LBVnZJnyO
やっぱりまだ高田純次の亀さんは違和感あるな〜
508名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:01:35.30 ID:E+CJacb5O
パレオエクスプレスカッコいいね〜!
1000形出ないかさすがに
509名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:04:36.03 ID:5LuUezrU0
>>508
いやいやたい平がチョコっと映っていたよ。
510名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:30:08.89 ID:8T4lAn1BO
門デフはそろそろ終わり?
511名無し野電車区:2013/07/13(土) 23:28:56.04 ID:+Xf5XjKDO
>>481-482
初回投入7本は小豆色が大井、他は大宮で譲渡改造。

追加分は広瀬河原で改造。

秩父譲渡車は極力、状態の良い後期車をチョイスしてる。冷房車を温存しつつ103系クハ103-1より若い奇数向きクハを活用したかったのもあるけど。

車両需給調整上、例外的に昭和34年製造のモハ90109+モハ90616(モハ101-1013+クモハ100-1013)が譲渡された。
512名無し野電車区:2013/07/14(日) 00:08:30.58 ID:1MGTs7Vf0
>>511
> 状態の良い後期車をチョイスしてる

購入時には、浦山口などで使用するドア一部締切機能の追加にあたって
ドア再開閉回路用の引き通し線を転用することで改造工事の簡略化を図るため、
車齢が若いことよりもドア再開閉回路整備済み車であることのほうが優先されてる
513名無し野電車区:2013/07/14(日) 16:11:41.01 ID:yGrOINhp0
それでも総武線に最後まで残っていた101系2編成のクモハ+モハ+クハが
譲渡されている。
1011編成・1012編成として。
こいつらは元々は宮原運転所にいたとオモタが。
514名無し野電車区:2013/07/14(日) 16:27:19.45 ID:9Go7El150
秩父には205系こないよ。西武と銚子にいくんだから。
515名無し野電車区:2013/07/14(日) 16:38:29.67 ID:slZuttx3O
>>513
総武最後の編成は1009F(ウグイス)と1011F(初代オレンジ)な。

1012Fは森ノ宮→淀川→津田沼→中原→秩父
516名無し野電車区:2013/07/14(日) 17:12:08.99 ID:WsFb3VVUi
>>514
西武は無いな
517名無し野電車区:2013/07/14(日) 17:35:51.20 ID:yGrOINhp0
>>514
>>516
銚子もない
518名無し野電車区:2013/07/14(日) 17:40:57.97 ID:yGrOINhp0
歌丸とこん平が総武線の残党と言う事は、昇太と1012Fが南武線から来た
と言う訳か。
南武線にはクモハ+モハ+サハ+サハ+モハ+クモハしか無かった
気がしたが。
鶴見線はクハ100+モハ100+クモハ101だったとオモタが。
519名無し野電車区:2013/07/14(日) 19:23:38.82 ID:1SLp0dzJ0
銚子は入線自体出来ないなwww
520名無し野電車区:2013/07/14(日) 22:11:55.34 ID:yGrOINhp0
間違えた。
×クモハ+モハ+サハ+サハ+モハ+クモハ
○(←川崎クモハ+モハ+サハ(クハ)+モハ(クモハ)+モハ+クハ)
521名無し野電車区:2013/07/14(日) 22:12:37.72 ID:/O3Msqtxi
またアホがオナニー言葉で書いとる。
522名無し野電車区:2013/07/14(日) 22:22:05.10 ID:tjsUazCLO
東急8500の2〜3両はあり
523名無し野電車区:2013/07/15(月) 02:13:47.27 ID:uHVzfLPM0
オナニーですか
524名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:52:42.70 ID:re1DJy2g0
次は205系だってよ。
525名無し野電車区:2013/07/15(月) 20:07:38.18 ID:u0CkomSN0
205はないでショー…
526名無し野電車区:2013/07/15(月) 20:15:45.85 ID:bpp2Pm+kO
205なんてボコボコ走ってるじゃん。
むしろ211だろ。

妄想だが。全部東急ねぇ…間違いなくSLヲタ意外減少するな。
毎回なにかしらヘッドマークつけれゃいいという発想どうなんだかな。まあヲタのための中古導入じゃないしな。
527名無し野電車区:2013/07/15(月) 20:46:51.55 ID:nI/kMt+C0
別に205系でも良いけどね
528名無し野電車区:2013/07/15(月) 22:31:53.66 ID:WDoxg5tr0
205系は大半がインドネシアに逝く事が決定しているが。
メンテの関係上秩鉄的には東急を入れざるを得ないとの事。
529名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:30:50.48 ID:g55y9oVkO
貨物が本命だから、東急車入ろうがSL無くなろうが、俺は行くけどな。
530名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:46:33.40 ID:uMS+cq1LO
>>518
南武から来たのは1007Fと1012Fな。

1010Fはデハ1110が南武。

秩父譲渡に際してユニット差し替えをやった編成が1010Fを含めて3本いる。

ちなみに秩父譲渡車のクハは全て昭和40〜43年に、中央総武緩行線8→10両化に際して製造されたもの。

そして冷房改造車を温存しつつ上記クハを活用したから、Tc M M'cという組成になった。
531名無し野電車区:2013/07/16(火) 00:33:50.28 ID:g1YQ7c3U0
でも南武ってクモハ100とクハ101あったかな?
クモハ101とクハ100は確かに存在していたが。

あるとしたら南武支線であっただけかな?最後まで残って天へ召されたが。
532名無し野電車区:2013/07/16(火) 09:15:25.28 ID:p5V44ECI0
鉄道板初めて来ました
来週末パレオエクスプレス乗るのですが、ニワカはココ見とけってありますか?
因みに熊谷から三峰口まで往路に乗ります。
533名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:10:00.71 ID:L9jbBOMj0
>>520
>クモハ+モハ+サハ+サハ+モハ+クモハ
こういう編成も実際にあったと思う。
534名無し野電車区:2013/07/17(水) 01:45:51.13 ID:V2hypSli0
>>532
ニワカと自覚してるくせに見どころ教えろたぁ
ずいぶんふてぇ野郎だな、おもて出ろやゴルァ


って言われちゃうから、も少し振る舞いに気をつけたほうが
いいと思うよ。
535名無し野電車区:2013/07/17(水) 01:54:52.35 ID:OgcV7zia0
>>533
さすがに時代が違うな、重量バランス悪いぜ
4M2Tにしても、今ならT-M-M-M-M-Tだろうな(確かE233系の一部とかそんな感じだったはず
536名無し野電車区:2013/07/17(水) 03:13:01.34 ID:/8JSZVIuO
予想話。まだ話は上がってないが、東急5050が西武秩父がいくので、秩父鉄道も自走できないのでデキを使ってでも東武鉄道を使って直通したいものである。

西武が試運転で行ったのだが、まともに考えれば、東武の方がデキ使っても楽だと思う。

秩父鉄道の東急車のイベントにはもってこいだと思う。
537名無し野電車区:2013/07/17(水) 05:33:24.52 ID:AjYNiQw20
>>536
 ブレーキが違うからボツ案
538名無し野電車区:2013/07/17(水) 06:57:23.44 ID:/8JSZVIuO
それならデキを使いましょう。
539名無し野電車区:2013/07/17(水) 07:08:38.85 ID:/jzMg0gei
>>535京急、215、阪急、スーパーレールカーゴ。
540名無し野電車区:2013/07/17(水) 12:59:36.59 ID:SHVBsymt0
>>531
>>533
クモハ101-901+モハ100-901+モハ101-901+クモハ100-901
中原には一時的にこの編成が存在したよ
撮ったから間違いない
541名無し野電車区:2013/07/17(水) 13:29:38.79 ID:5zKk5n/K0
>>532
進行右側に座り、樋口駅を出てちょっとすると畑が見えてきます。
そこで窓から顔を出してとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、傾斜地に畑が見えてきます。
そこで同様に顔を出して大きくVサインをいたしましょう。
542名無し野電車区:2013/07/17(水) 22:03:48.76 ID:rdK3VN86O
>>541
水入れたバケツ持って待ってようか?

それとも金属バットが良いか?
543名無し野電車区:2013/07/17(水) 22:08:31.24 ID:rdK3VN86O
>>531
南武線の標準的編成はMc M' T T M M'cまたはMc M' T'c Mc M' T'c

昭和53年に冷房改造受けた2本はMc M' T M M' T'c だった。

詳しくは復刻版国鉄電車編成表85年、86年版を見よ。
544名無し野電車区:2013/07/17(水) 23:24:18.13 ID:8jNDHvhL0
>>540
101-900台でも、
改造で前面に縦樋が露出したり
ロクサン様の角ばったグロベン改造車は
見ていて痛々しかった
 
545名無し野電車区:2013/07/17(水) 23:52:56.01 ID:OgcV7zia0
>>539
京急とかならまだしも215系とかレールカーゴとかの特殊な例を出されてもなあ
546名無し野電車区:2013/07/18(木) 12:40:36.57 ID:OEg6zpCG0
阪急もMMTTTTMMは中間T車ののり心地が悪いとよく言われているな。
547名無し野電車区:2013/07/18(木) 12:41:57.46 ID:v6bEALj70
>>540
すごいね、そんな編成あったのか。
全部試作車のトップナンバーだ。
101系ってか、モハ90系列の始祖だよね。
548名無し野電車区:2013/07/18(木) 23:19:42.33 ID:3aH+isId0
先月の俳句列車の様に
希少となった1000系の運用をそろそろ事前告知すれば
フリーキップ増収につながりそうだ
 
549名無し野電車区:2013/07/19(金) 00:18:41.11 ID:i4torsmX0
運用公開して欲しいですよ。
豚小屋の近くでずっと待つのはキツイですしね。
550名無し野電車区:2013/07/19(金) 05:01:51.34 ID:E5qEiV4RO
秩父鉄道の東急や急行に設置したいトイレのレイアウト
http://livedoor.blogimg.jp/localforfuchu/imgs/1/4/14836418.jpg
551名無し野電車区:2013/07/19(金) 07:28:46.85 ID:6M0jfS6M0
300系のトイレも使用禁止になってたぐらいだから設置する気はないだろう
552名無し野電車区:2013/07/19(金) 13:17:12.15 ID:4CCeKpkw0
1000系3編成、5000系3編成を205系を8000系として導入キボンヌ
553名無し野電車区:2013/07/19(金) 14:30:58.02 ID:6thBMGRC0
日本語で(ry
554名無し野電車区:2013/07/19(金) 19:40:26.02 ID:YaeAcBn90
Rail Magazine 8月号必読
555名無し野電車区:2013/07/20(土) 02:59:01.88 ID:1lESx4APO
>>550-551
っ循環式、バイオトイレ。
556名無し野電車区:2013/07/20(土) 10:43:40.90 ID:xcCtzINWO
5000系もそうだが、元東急8000系改造の7000系も車齢考えれば一気に変え 車両統一すれば。
557名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:16:19.74 ID:olZYlh59O
今日から22日まで熊谷はうちわ祭りなので熊谷で自分と同じ独身男性のお友達が欲しいアラフォーの人が、
秩父鉄道1000系最後の夏なんてお題目をつけてかつてカナリアイエローの101系が活躍していた沿線から遠路遥々来そうだ。
宿泊は近くにアニメイトが出来てHOTなビジネスホテルかな。
558名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:24:23.45 ID:FevTHlhw0
7000系列6編成投入キボンヌ
559名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:29:34.62 ID:ic31o9Be0
>>550ウォシュレットなんて夢のまた夢じゃない?
560名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:40:44.85 ID:FevTHlhw0
>>557
あの花舞台の秩父にもアニメイト、とらのあな、メロンブックス、ゲーマーズキボンヌ
561名無し野電車区:2013/07/20(土) 23:04:26.61 ID:eZARGUfJ0
>>549
想像して笑った
562名無し野電車区:2013/07/21(日) 06:53:28.02 ID:ud1VCTWi0
>>560
閑古鳥の鳴く店になりそうだな
563名無し野電車区:2013/07/21(日) 07:47:11.18 ID:T+VJsrvDO
>>550-551
東急や急行にトイレだけでも強さはある。

トイレなしだったら急行を多く増やしてほしい。
564名無し野電車区:2013/07/21(日) 09:06:56.45 ID:NiYDu8j20
この鉄道にトイレも急行も必要か?
影森まで中古電車が1時間に1往復すればすむ話だろ
565名無し野電車区:2013/07/21(日) 11:58:26.76 ID:QciYFfSk0
>>564
別にいらない
566名無し野電車区:2013/07/21(日) 19:38:18.62 ID:n9TDvwOg0
一車両丸ごとトイレのダブルデッカーを新造しよう。
567名無し野電車区:2013/07/21(日) 20:11:28.34 ID:vjb/qS3l0
>>566
ヲマエの金でなww
568名無し野電車区:2013/07/21(日) 22:37:01.34 ID:V3KUB/1W0
 
7500中間車の羽生寄り、冷房が全く効かない
これなら、1000系で窓全開にしたほうがむしろ快適
 
569名無し野電車区:2013/07/21(日) 22:40:16.59 ID:XuaR9QB+O
>>568
そりゃね、だってあそこパンタ増設する関係であるはずの冷房取っ払っちゃってるもん
570名無し野電車区:2013/07/22(月) 00:34:12.69 ID:N23AOCBU0
汚物ww
571名無し野電車区:2013/07/22(月) 06:05:32.33 ID:8Oq2a3/T0
寄居のPASMO2回タッチの意味知ってる人いないっすか?
572名無し野電車区:2013/07/22(月) 06:11:47.76 ID:oUhVtUknP
>>571
試しにタッチ無しでやってごらん
驚愕の結果になっても俺は知らないけどw
573名無し野電車区:2013/07/22(月) 07:28:51.27 ID:RPcQFwyc0
1回目でJRに入場、2回目で東武に乗換。
574名無し野電車区:2013/07/22(月) 08:25:10.83 ID:TkHI6WjmO
驚愕の結果というが、
自動改札で鳴るくらいだろ。
小川町や越生で一回タッチだけでおりたら八高経由で計算されるし、二回タッチで八高なら同じくピーって赤くランプつくし。
575名無し野電車区:2013/07/22(月) 10:10:08.13 ID:81fd7qHp0
>>574
その八高経由が驚愕の結果になったりするんじゃないのか
576名無し野電車区:2013/07/22(月) 10:40:26.40 ID:0wSNxATl0
1回タッチとか2回タッチとか
なんか非常にアナログチックなんだが
そのシステムの詳細をこの無知に説明してくれねえか?
都心のことしか知らねえカタワだと思って頼むわ
577名無し野電車区:2013/07/22(月) 10:42:29.54 ID:2aeSQw1x0
ニコ動の「魔のボッタクリ運賃収奪システム」参照のこと。
578名無し野電車区:2013/07/22(月) 12:36:32.41 ID:VLsstoWh0
簡単に言うと
タッチをしないで通れるルートで運賃計算される。

例を出せば
越生線東毛呂から八高線明覚に行く場合。
越生での乗換タッチを忘れると

東毛呂〜坂戸〜和光市〜小竹向原〜練馬〜飯能〜東飯能〜高麗川〜明覚w

まぁ、ほとんどの人が残高不足で引っかかるから気が付くww
579名無し野電車区:2013/07/22(月) 12:37:22.52 ID:N+p7TnF/0
次の7000系列導入まだ〜
580名無し野電車区:2013/07/22(月) 13:12:56.36 ID:8PN3Jb8vO
>>578
東飯能は橋上駅舎になったときに、改札が別になったから
違うルートなんじゃないか?
581名無し野電車区:2013/07/22(月) 16:06:40.11 ID:MSMw9nk00
>>580
フォローサンクス。

今、どこ経由何だろ?
582名無し野電車区:2013/07/22(月) 17:23:09.01 ID:8Oq2a3/T0
何となく分かりました。メンドくさいシステムですね…
583576:2013/07/22(月) 18:14:45.49 ID:UjXuBsAw0
>>577
>>578
>>580
おー、そういうことなんだね
わざわざ教えてくれてすまんかった
おかげでよく理解できた
584名無し野電車区:2013/07/22(月) 19:34:56.71 ID:Cl1t8VLf0
只今帰宅してポストを見たら、リバイバル1000系ツアーの書類が届いていた。割り当ては、5号車の非冷房車。乗車当日は猛暑にならなければいいが。秩父駅以外でも車外に出られる駅があるな。
585名無し野電車区:2013/07/22(月) 20:05:23.30 ID:TkHI6WjmO
別改札だから問題ない。
586名無し野電車区:2013/07/22(月) 20:08:19.18 ID:TkHI6WjmO
最短距離でJRだけなら計算するから寄居、小川町を東武、JRできたか判別は結局タッチの回数で判断だろ。
対してかわらない、寄居小川町なら。
587名無し野電車区:2013/07/22(月) 21:11:39.08 ID:vOPfltKU0
>>584
うちもとっくの昔に届いてるけど、
どこに号車なんて書いてあるの?
号車割り当ては当日にならないと分からないって書いてあったよ。
588名無し野電車区:2013/07/22(月) 21:52:00.01 ID:0VY/YkMm0
》587
ツアー会員券の下の備考欄、受付番号の隣に号車が印字されていたが。
589名無し野電車区:2013/07/22(月) 22:00:56.86 ID:vOPfltKU0
>>588
ほんとだw
すまん、ろくに確認せずに噛み付いて。
うち6号車だった。
590名無し野電車区:2013/07/22(月) 22:31:37.54 ID:qMmtrR31O
>>578
JRのルートは?
システムがまだ統一されてないのか

越生、小川町、寄居は駅舎は分断してないと思った
591名無し野電車区:2013/07/22(月) 22:34:29.50 ID:eh/NDGmc0
>>579
あんなお粗末な車両はいらね
 
592名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:01:42.72 ID:qMmtrR31O
三田線ももう年だよ。
セミステンレスだし。
上毛みたいに長く走れないのは確実。[上毛700はオールステンレス]

現在は東急待ち状態。
593名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:31:44.92 ID:kspgKdi4O
2回もタッチするなんて
ここだけだな面倒くせえ
594名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:36:59.34 ID:HpHSMLkq0
>>591

それよりも
君が大好きな西武線の車両が205系に更新されることに
心配しなさい
595名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:39:00.88 ID:XKaUyaaD0
>>594
ねえよ、ねえ
お前こそ現実見ろよ西武厨
596名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:42:57.29 ID:4DDDHxGqO
いつまでも譲渡じゃなくて新造しろよ秩父
597名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:52:29.97 ID:XKaUyaaD0
>>596
そんな金どこにあるんだよ?
お前が出すのか?
598名無し野電車区:2013/07/23(火) 04:29:19.11 ID:mVyNFyOm0
>>593
新宿駅の中央東口から入場して京王線に乗る場合も2回タッチするよ。
599名無し野電車区:2013/07/23(火) 05:12:21.58 ID:jY6tfNwW0
東急6000系が好きなんだけど20年後くらいに秩父に来るかな?
600名無し野電車区:2013/07/23(火) 07:13:27.16 ID:h8G0kDfs0
寄居って前の改築で八高の出口が町役場の方にいって秩鉄・東武の改札と分断されたよね?
601名無し野電車区:2013/07/23(火) 08:14:41.91 ID:JRXcAptS0
弘南のか?
602名無し野電車区:2013/07/23(火) 08:23:12.02 ID:7H/en46r0
>>601
 東急の6000というと、モノモーターそっちを思い起こすよね。
 大井町線の新しいヤツは両端クハだから30年後にもあり得んだろう。
603名無し野電車区:2013/07/23(火) 09:49:33.49 ID:goKPMSVW0
な〜に、今の秩鉄5000系が置き換え決定になれば東急9000系が
来るだろうよ。
VVVF車だったら1M2Tでも走るんじゃね?
604名無し野電車区:2013/07/23(火) 12:28:19.84 ID:UluGURneO
1001Fが定期運用に戻るかわともかく、広瀬川原から熊谷駅に送られるみたいだね
605名無し野電車区:2013/07/23(火) 12:40:18.65 ID:HCMxVU790
>>592
通勤車は全部7000系列に置き換えだろうな
606名無し野電車区:2013/07/23(火) 16:12:55.26 ID:UluGURneO
>>602
8090も両端クハじゃなかったっけ?
607576:2013/07/23(火) 16:23:01.27 ID:MzHCJ7gz0
影森以遠は電車はいらない
平日は1日5往復、12系2両をELが牽けばいい
休日は魔列車1往復あれば十分だろ
608名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:03:54.82 ID:Adn+iaey0
ちゃんと坂道登れる車両ならなんでもいい
609名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:05:03.28 ID:crAP22Z/i
>>608
セラミック噴射剤設置で解決
610名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:12:43.19 ID:TBTdK/eC0
>>600
分断はされてないべ
エレベーターは設置されたけど
611名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:21:16.63 ID:TBTdK/eC0
>>604
普通に運用入ってたで
612名無し野電車区:2013/07/23(火) 17:27:47.11 ID:D4EArRMxP
寄居駅は昔とあんまり変わってない
東上線の建て替えられる前の跨線橋の先に階段があって旧駅舎と繋がってた
613名無し野電車区:2013/07/23(火) 21:07:41.11 ID:I7J36bEwO
熊谷あたりは結構落雷するけど、秩鉄は過去に落雷による停電になったことあった?
614名無し野電車区:2013/07/23(火) 23:18:44.11 ID:ol7dM8kB0
205系でいいよ
欲しい!
615名無し野電車区:2013/07/23(火) 23:23:26.85 ID:jK3/5wci0
>>613

停電かどうかはわからんけど、去年、落雷で止まらなかったっけ?
616名無し野電車区:2013/07/24(水) 00:25:16.66 ID:hynU82rz0
レッドアローはいつになったら三峰口 まで行くのか
617名無し野電車区:2013/07/24(水) 01:12:54.84 ID:M6Geq/NP0
7両だからなぁ
東上線直通の6両より長いから難しいんじゃない
618名無し野電車区:2013/07/24(水) 07:00:01.33 ID:eL4i5wJVO
>>616
レッドアローは三峰口には行かず西武池袋発、飯能・御花畑・寄居・川越経由、東武池袋行きとなります
なお秩鉄線内は超特急となり御花畑〜寄居間はノンストップ、東上線内は各駅に停車します。
秩鉄線内は、超特急料金1000円が必要です。
ただし御花畑〜東武池袋までは全車両自由席です。
619名無し野電車区:2013/07/24(水) 13:28:56.95 ID:VxEY175s0
馬鹿がいると皆引いちゃうよね
620名無し野電車区:2013/07/24(水) 13:32:34.14 ID:PrhBydpKO
1000系ツアー券届いた
1号車って羽生寄りだっけ?
621名無し野電車区:2013/07/24(水) 13:45:25.03 ID:FIE83lfvO
♪ホモがや、ホモがや、ホモが好きなまち、ホモがや

熊谷深谷境界には工場が多く、男子校や工業高校もある熊谷。
利根川越えた隣は自動車工場や電気製品メーカーもあり、
何かと男が多いゾーン。
秩父鉄道ネタでこれ以上男が集まるのもどうかと…
デハ1100型の車内は男の脂の臭いがプンプンしてそうだ。
622名無し野電車区:2013/07/24(水) 14:18:07.98 ID:9lfyyQQMO
ホンダが寄居にもできるんだよね。

車の渋滞が発生して秩鉄に戻れるかがキーポイントよね。
623名無し野電車区:2013/07/24(水) 16:39:26.87 ID:9o/WciCF0
寄居にホンダの工場が出来るって聞いて随分と経つ気がするけど、いつから稼動するの?
624名無し野電車区:2013/07/24(水) 17:36:03.26 ID:5XN4QGvGO
あれ?今月頭に生産第一号のフリードかなんかが出てきたはずだけど
625名無し野電車区:2013/07/24(水) 20:25:14.57 ID:QIiFlklG0
一部は結構前から稼働してるよ
626名無し野電車区:2013/07/25(木) 18:55:42.36 ID:x7u7wrEm0
パレオカラーは緑の方が落ち着きがあって良かった。
627名無し野電車区:2013/07/26(金) 10:17:59.53 ID:PmVlMpKuO
12系の座席が滑りおちるなあ、、どうして?
628名無し野電車区:2013/07/26(金) 10:30:18.32 ID:HtWoyYVz0
いまはC58がうんこを牽引してるみたいだw
629名無し野電車区:2013/07/26(金) 12:12:16.71 ID:5Jzl/zM+O
うんこ色
ゴキブリ色
630名無し野電車区:2013/07/27(土) 01:44:37.82 ID:vyJP5VV/O
東急車も冷房がぬるいから影森過ぎたら開けた方が涼しい。
631名無し野電車区:2013/07/27(土) 02:49:23.93 ID:1efB4KNZ0
パレオは今のカラーリングになって魔列車のイメージと
重なってしまったようだな。
632名無し野電車区:2013/07/27(土) 10:10:43.43 ID:Ps/BECa4O
パレオはエメラルド
633名無し野電車区:2013/07/27(土) 11:17:05.27 ID:vyJP5VV/O
634名無し野電車区:2013/07/27(土) 12:13:34.92 ID:1xPa+eyt0
頻尿ですか。
635名無し野電車区:2013/07/27(土) 13:14:34.09 ID://a1ms5G0
>>632
 今もそうだか確かめてほしい
636名無し野電車区:2013/07/28(日) 03:54:37.39 ID:VaOlnWYaO
2両、または7800系につけたいトイレのインテリア
http://livedoor.blogimg.jp/matudatugumu/imgs/9/3/93d5b7da.jpg
637名無し野電車区:2013/07/28(日) 09:04:52.72 ID:pfYUzdSvO
>>636
そんなにトイレが好きなら、トイレで飯でも喰ってろ
さみしい奴め
638名無し野電車区:2013/07/28(日) 14:54:36.93 ID:EFRwYG6I0
>636
幼児がウ○チに異常反応するアレか?w
639名無し野電車区:2013/07/28(日) 17:25:49.81 ID:U6XhXKPSO
>>599
20年後は秩鉄自体なくなってるだろ。
西武鉄道みたいに沿線住民の反対もないだろし。
秩父地方は車社会だから電車なんて乗らないんだよね。
640名無し野電車区:2013/07/28(日) 21:09:48.90 ID:xcBqMwVKO
>>630
冷房フルで掛けると、変電所が飛ぶ
変電所容量上げると、維持電気代の負担が上がる。
容量上げるにも機器刷新が必要で、莫大な費用が掛かる。
黒字と言っても、投資した分回収出来る程の、費用対効果は望めない。
641名無し野電車区:2013/07/28(日) 23:31:00.21 ID:VaOlnWYaO
八高線だって最低1両はトイレつきだよ。

秩父鉄道は八高線なみの距離だから「羽生〜三峰口」やはり便所はいる。
642名無し野電車区:2013/07/28(日) 23:44:21.49 ID:OpOdR+CX0
昨日はSLも電車もよく冷えてました
643名無し野電車区:2013/07/29(月) 06:59:29.88 ID:Is1JiSQR0
列車に乗る前に用を足しておけよ。
644名無し野電車区:2013/07/30(火) 18:41:48.18 ID:dVzSnj/w0
ジョロロロロ
645名無し野電車区:2013/07/30(火) 21:56:11.89 ID:RaxihsJJ0
子供じゃないのにおちんちん出せないよ
トイレはほしいな
646名無し野電車区:2013/07/31(水) 00:45:08.28 ID:k2FBLw5tO
おめでとう。

今改造中の7800は散砂装置が付くらしいよ。
647名無し野電車区:2013/07/31(水) 00:56:06.45 ID:AMcxpBqJ0
>>646
やっとか
648名無し野電車区:2013/07/31(水) 06:59:04.50 ID:lu+itU91O
>>646
どこ情報よ?それ
649名無し野電車区:2013/07/31(水) 08:45:47.86 ID:DNFrHyodO
広瀬川原にテキ100や茶色のデキが保存されてるが、何番かな?「デキ100型だったような、、」
650名無し野電車区:2013/07/31(水) 08:57:10.53 ID:YKn9m7dIO
>>640
インフラも満足に整備出来ないうちに車両だけ東急汚物にしても無意味という事だな。
651名無し野電車区:2013/07/31(水) 11:54:21.43 ID:lu+itU91O
>>649
デキ101だよ、落成当初はデキ8を名乗ってた筈
昭和26年製だから元松尾車のデキ107・108とほぼ同年代
652名無し野電車区:2013/08/01(木) 21:37:29.36 ID:ROdUgpEL0
>>639
東武に吸収合併されれば以南人と東上人がせっせと金を貢いでくれるから
存続できるぞ。西武と見切りつけて東武になっちゃえばぁ〜。w
653名無し野電車区:2013/08/01(木) 21:52:05.27 ID:sORsPp+W0
>>652
JR東日本がいい
654名無し野電車区:2013/08/01(木) 21:55:05.43 ID:r88E1PZjO
東武もいらないだろ
655名無し野電車区:2013/08/01(木) 23:29:27.51 ID:sORsPp+W0
東武の場合 宇都宮線と館林以北をJRか第三セクターに変えて欲しい
656名無し野電車区:2013/08/02(金) 06:13:26.20 ID:DzCHc8vZP
JRだったら地方交通線扱いで107系がトコトコ走ってたかもしれないな
657名無し野電車区:2013/08/02(金) 08:52:11.38 ID:Olff+Fa/O
>>648

いちいち話の出どころなんて野暮事を聞くなよ。

書き込み情報を自分で精査するのも一つの楽しみだよ。
658名無し野電車区:2013/08/02(金) 14:00:00.37 ID:Y5Wz2PP20
>>657
2chははじめてか?
肩の力を抜けよ
659名無し野電車区:2013/08/02(金) 14:44:54.13 ID:OnM86H/hi
>>657
わかるわかる、しれっと情報書いてやっているのに、したり顔でソースはソースは?
って言うバカ多いよな。
精神病患者だよ、どうせ。
660名無し野電車区:2013/08/02(金) 15:42:24.16 ID:Y7pQiAHl0
>>653
東なら新宿⇒熊谷⇒三峰口のホリデー快速が走りそう。
661名無し野電車区:2013/08/02(金) 16:37:17.70 ID:e/zqq1Kt0
競合路線があるから日光線みたいに終日ローカルの可能性も
662名無し野電車区:2013/08/02(金) 18:21:28.56 ID:eV0MKRVl0
>>659
期待してるからそうに聞きたくなるんじゃねえの?
663名無し野電車区:2013/08/02(金) 23:55:02.93 ID:oRS6K+cGO
>>659
書いてやってるじゃねぇよ!何様のつもりだよ
適当な情報を流布されると困るし仮に真実だったとしてもこんな所にリークするような浅はかさが気に入らないだよ
664名無し野電車区:2013/08/03(土) 09:50:53.16 ID:2CrSda0zi
>>663
お前、ネット掲示板になに期待してんだ?
正確な情報をタダでなんて。
はやくキチガイ病院にかえりなさい。
精神疾患君!
665名無し野電車区:2013/08/03(土) 12:20:45.88 ID:g3SGAhaDO
急行秩父路
東急8500で代走だ
101よりこっちの方がレア
666名無し野電車区:2013/08/03(土) 13:30:14.98 ID:X/JueR+K0
>>664
運賃にさえ一銭も払わない奴が偉ぶってますなあww
667名無し野電車区:2013/08/03(土) 14:17:07.09 ID:3J7jHjwQO
秩父に精神病院はありませんw
熊谷まで出るしかないです。
秩父は医療機関自体が少ないからな
668名無し野電車区:2013/08/03(土) 14:57:58.61 ID:nno0Ssspi
医療法人全和会 秩父中央病院
埼玉県秩父市寺尾1404
http://byoinnavi.jp/saitama/chichibushi/002
669名無し野電車区:2013/08/03(土) 15:25:41.68 ID:3J7jHjwQO
西武観光バスの小鹿野方面に行くしかないようだ。秩父駅から随分遠い。
670名無し野電車区:2013/08/03(土) 21:02:43.88 ID:20IMuypHO
急行が代走で7002Fだったけどなんかあったの?
671名無し野電車区:2013/08/04(日) 03:25:23.56 ID:u2zN/Lxd0
>>660
需要があるなら今だって秩鉄ATS付けてでも走らせるでしょ。
672名無し野電車区:2013/08/04(日) 09:00:20.50 ID:QN0BoZhdi
>>666
毎回ちゃんと払ってますが。
君のようなアスペよりましだよ。
キチガイが外ウロウロしないでね。いくら治外法権だからって。
673名無し野電車区:2013/08/04(日) 09:12:36.67 ID:TpGwXSqZ0
ここっていつまで経っても >>672 のようなキチガイバカが絶えないね
秩鉄がうざくて困ってるというのもよく判る
674名無し野電車区:2013/08/04(日) 12:13:31.75 ID:QN0BoZhdi
キチガイ乙
675名無し野電車区:2013/08/04(日) 20:55:41.81 ID:XnvyoZlh0
秩父新幹線作れば全部解決
676名無し野電車区:2013/08/04(日) 21:17:14.08 ID:MMaljn8ZO
7000系が走れば東急田園都市線の急行時代を思い出す
677名無し野電車区:2013/08/04(日) 22:38:45.34 ID:VgkZysKI0
>>676
今でも現役だけどな
678名無し野電車区:2013/08/04(日) 22:51:07.51 ID:YI3ot4GX0
五月蝿いボロい暑い8500系、有難がってるのは東武の運転士だけだな。
679名無し野電車区:2013/08/04(日) 23:18:09.72 ID:0InaZzAfO
糞東急汚物で喜んでるようじゃ、まだまだだな。

どうせならオレンジ1003Fで秩父路特快にすれば良かったのに。
680名無し野電車区:2013/08/04(日) 23:22:55.32 ID:nbiXKHxx0
>>678
あんなボロありがたかったてる奴は東武にすらいないぞww


東武線内で空転遅延て聞いたことは無いけど
自社線内では酷いみたいね8500w
681名無し野電車区:2013/08/04(日) 23:29:32.56 ID:/cG2j6lkO
お前らポンコツ好きだな
682名無し野電車区:2013/08/05(月) 10:02:35.50 ID:1JrAFCUx0
ここんとこトイレの話題が出なくて清々するわ
多少の波風が立つ投稿は2chだから当たり前だし
683名無し野電車区:2013/08/05(月) 11:19:22.41 ID:JZk+gwfc0
椅子がクソ堅い東急車の急行に当たった乗客かわいそう
684名無し野電車区:2013/08/05(月) 11:44:13.46 ID:GS8eLr2o0
代走急行は急行料金免除ですよね?
685名無し野電車区:2013/08/05(月) 12:23:03.27 ID:IGwopGLVO
>>684
ハッハッハッ!!!そんな訳なかろう、しっかり200円徴収するわい!
686名無し野電車区:2013/08/05(月) 14:46:52.78 ID:W5O+ox5hi
>>681
1000系、5000系はもっとポンコツだけどな
687名無し野電車区:2013/08/05(月) 14:54:29.30 ID:aPEpaBRt0
急行料金は車両ランクの料金では無いと何度書かれれば(ry

速達料金だから何が代走しても200円w
688名無し野電車区:2013/08/05(月) 15:00:39.59 ID:wB7AyJdpO
>>682
ヒント:羽生〜三峰口が2時間半もかかる、これじゃトイレにも行きたくなる。また急行の本数少ない。それに駅トイレに行かなければ行かなくなるし、しかも駅外のこともしばしば。
羽生〜三峰口の利用を一つに考えたのだろう。

JRや大手私鉄ではトイレは駅内にあるし。

秩鉄は本数自体がないからな。
689名無し野電車区:2013/08/05(月) 16:24:47.83 ID:JZk+gwfc0
秩父はドケチ。

長電は3500系代走時は特急料金返却してるよ。
690名無し野電車区:2013/08/05(月) 17:46:34.38 ID:xD6aNdDOi
秩父の急行は速達で金とってるからな
691名無し野電車区:2013/08/05(月) 18:17:59.39 ID:E7hXH32dP
通勤電車を全部みとーかにすればおK
JRQはキハ40に特急料金を徴収しても誰も文句は
言われない、みとーかなら303系で特急料金徴収しても
誰も文句は言わないから今すぐみとーかに頼むべきだ
692名無し野電車区:2013/08/05(月) 18:32:55.55 ID:wB7AyJdpO
急行にふさわしい車両を1編成プラスすればいいかも
例えば京急とか
693名無し野電車区:2013/08/05(月) 19:38:39.46 ID:2b/ZIO7I0
>>691
ミトーカは金掛かるから通勤車は地味で良いんだよ
694名無し野電車区:2013/08/05(月) 20:20:55.91 ID:E7hXH32dP
>>693
そんなのは特急料金1000円にすれば良い
みとーかなら3000円に設定しても喜んで利用する
JRQはキハ40に特急料金を徴収した実績有り、だから
問題無い、だから今すぐみとーかに依頼するべき
695名無し野電車区:2013/08/05(月) 20:36:31.96 ID:2b/ZIO7I0
>>694
誰も乗らねー
696名無し野電車区:2013/08/05(月) 20:46:43.40 ID:wB7AyJdpO
東武の634が乗り入れてくれるなら話は別だけどね。
東武側がATSつけないとな。
697名無し野電車区:2013/08/06(火) 00:34:46.90 ID:a7mwc1g40
1000系は引退後、大宮駅構内から鉄道博物館のピストン輸送用に活用したらどうだろう?
片道\300くらいならば、結構繁盛すると思う

鉄博は剥製ばかりなので、今のままでは近い将来閑古鳥が鳴く
 
 
 
698名無し野電車区:2013/08/06(火) 07:26:40.37 ID:rD1JK6RoO
1000をJRに戻すならマスコンも戻して
699名無し野電車区:2013/08/06(火) 07:32:54.01 ID:PBMok+Cv0
戻さねーよアホw
700名無し野電車区:2013/08/06(火) 09:08:17.67 ID:ch5XG4At0
秩父のもと西武101系の急行、西武時代よりも明らかに乗り心地悪い。
池線では本当に揺れなかったのに

線路保守がヘボいんだろうな
701名無し野電車区:2013/08/06(火) 10:38:46.11 ID:SWLX9jO+0
当たり前のことをわざわざ言ってんじゃねえよ
702名無し野電車区:2013/08/06(火) 10:49:31.47 ID:lRm1ih4f0
>>697
俺が101系スレで書いた事をそのまま書くなよwww
703名無し野電車区:2013/08/06(火) 12:11:25.04 ID:yZ020oSJO
>>700
秩鉄はロングレールじゃないから。
704名無し野電車区:2013/08/06(火) 12:49:58.43 ID:XOd4S//P0
>>697
いらねーよ
205系にしてくれ
705昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/07(水) 04:10:38.16 ID:3bz9LeLm0
なんで大阪、青森とか、特に新青森は最近出来たのに、
青森と新青森みたいに、在来線と新幹線を離して不便にするの?
秩父市が西武秩父駅(御花畑駅)と秩父駅が離れていて街づくりがややこしくなってるみたいな問題が起きてるのに(飯能、川越なんかもそうか。岐阜とかは知らん)、
新設駅でさえそういう問題を起こすのはなんで?
どうして(在来線駅と新幹線駅を)同じ場所に作らないの?


で、秩父鉄道が嫌がって西武線を秩父に来させなかった話て
有名だけど、
秩父鉄道は、
西武鉄道が秩父駅に乗り入れるのを断ったの?
それとも、御花畑駅に来ることすら許さず西武秩父駅で足止めさせたの?

もし秩父鉄道がゴネなければ、西武線秩父駅は、
今で言う秩父駅にあったのかそれとも御花畑駅にあったの?
つか、秩父鉄道ごときにそんな権限があったの?

御花畑駅は、「芝桜駅」って名前に見えるのやめてほしい→(表示されない場合はURL欄でエンター連打)http://www.geocities.jp/ootsubancyo/ohanabatake_2_lb.jpg
706名無し野電車区:2013/08/07(水) 06:37:39.42 ID:SkxLy/M7O
>>691 >>693
富士急205「へっくし!」
707昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/07(水) 08:41:28.78 ID:iqsh69+U0
なんで大阪、青森とか、特に新青森は最近出来たのに、
青森と新青森みたいに、在来線と新幹線を離して不便にするの?
秩父市が西武秩父駅(御花畑駅)と秩父駅が離れていて街づくりがややこしくなってるみたいな問題が起きてるのに(飯能、川越なんかもそうか。岐阜とかは知らん)、
新設駅でさえそういう問題を起こすのはなんで?
どうして(在来線駅と新幹線駅を)同じ場所に作らないの?

函館もそうなるらしいし・・・

拡大解釈すれば岐阜羽島もそうか?

で、秩父鉄道が嫌がって西武線を秩父に来させなかった話て
有名だけど、
秩父鉄道は、
西武鉄道が秩父駅に乗り入れるのを断ったの?
それとも、御花畑駅に来ることすら許さず西武秩父駅で足止めさせたの?

もし秩父鉄道がゴネなければ、西武線秩父駅は、
今で言う秩父駅にあったのかそれとも御花畑駅にあったの?
つか、秩父鉄道ごときにそんな権限があったの?

御花畑駅は、「芝桜駅」って名前に見えるのやめてほしい→(表示されない場合はURL欄でエンター連打)http://www.geocities.jp/ootsubancyo/ohanabatake_2_lb.jpg
708名無し野電車区:2013/08/07(水) 08:57:10.10 ID:MXFhaXtEP
6000「俺もミトーカに依頼すれば…」
709昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/07(水) 08:58:54.87 ID:VasayFgl0
なんで大阪、青森とか、特に新青森は最近出来たのに、
青森と新青森みたいに、在来線と新幹線を離して不便にするの?
秩父市が西武秩父駅(御花畑駅)と秩父駅が離れていて街づくりがややこしくなってるみたいな問題が起きてるのに(飯能、川越なんかもそうか。名鉄岐阜、岐阜、岐阜羽島があるが岐阜は知らん)、
新設駅でさえそういう問題を起こすのはなんで?
どうして(在来線駅と新幹線駅を)同じ場所に作らないの?

函館もそうなるらしいし・・・

拡大解釈すれば岐阜羽島もそうか?

で、秩父鉄道が嫌がって西武線を秩父に来させなかった話て
有名だけど、
秩父鉄道は、
西武鉄道が秩父駅に乗り入れるのを断ったの?
それとも、御花畑駅に来ることすら許さず西武秩父駅で足止めさせたの?

もし秩父鉄道がゴネなければ、西武線秩父駅は、
今で言う秩父駅にあったのかそれとも御花畑駅にあったの?
つか、秩父鉄道ごときにそんな権限があったの?

御花畑駅は、「芝桜駅」って名前に見えるのやめてほしい→(表示されない場合はURL欄でエンター連打)http://www.geocities.jp/ootsubancyo/ohanabatake_2_lb.jpg
710名無し野電車区:2013/08/07(水) 09:46:16.65 ID:ykD80Nhw0
TOQが9000か1000手離すまで待ってることができてたらな〜
711名無し野電車区:2013/08/07(水) 10:34:33.13 ID:/BtwDqzTO
>>594
> されることに
> 心配しなさい

「されることに心配しなさい」?
変な言い回しだね
年が若いか外国人(偽名のエセ日本人)か
712名無し野電車区:2013/08/07(水) 19:13:23.83 ID:+wRtpi30O
熊谷〜羽生は比較的本数多いから、
寄居〜熊谷をもっと本数増やしてほしいな。
713名無し野電車区:2013/08/08(木) 00:10:21.18 ID:7aCStERjO
お盆の期間中も貨物って走っていますか?
714名無し野電車区:2013/08/09(金) 21:21:28.31 ID:2t7ND+9E0
ヤフーブログ「H250809」だ
715名無し野電車区:2013/08/10(土) 11:35:57.32 ID:UmfyoaFMO
1000スカイプルーとSLはいい
スカイプルーじゃないスカイブルー〜
今日はあっちよりこっち日和
716名無し野電車区:2013/08/10(土) 11:48:54.31 ID:Gr+Vk79iO
貨物走ってる。でも暑すぎで撮影意欲減退 w
717名無し野電車区:2013/08/10(土) 12:40:37.89 ID:UmfyoaFMO
釜とスカイプルー
SLとスカイプルー
ちちぶ鉄道がいい
718名無し野電車区:2013/08/10(土) 13:00:00.43 ID:J6fGJVeK0
今日は熊谷で花火大会。

秩父鉄道ネタと花火ネタを併せて遠路遥遥熊谷に来るのかな?

妻子ありのパパがパパ友探しで同性の友達を探すのなら理解できるけど、
独身のアラフォーが同性の人に名刺配って友達作りは気色悪いよなあ。
719名無し野電車区:2013/08/10(土) 17:03:47.17 ID:TfLpRKPiO
秩父鉄道沿線は秩父までも猛暑記録したから、三峰口まで暑かったろね。
720名無し野電車区:2013/08/10(土) 22:30:18.62 ID:4HoLncj7O
昨夜のムーンライトながらで秩父鉄道乗りに行く予定だったが中止した。
寝不足+猛暑=死w
721名無し野電車区:2013/08/11(日) 00:30:00.58 ID:jX3f/rt50
1000系の非冷房車で全線乗り通したら熱中症になるかな?
722名無し野電車区:2013/08/11(日) 01:34:33.51 ID:j4NBY6O30
窓全開なら逆に弱冷房車より涼しいかも。
723名無し野電車区:2013/08/11(日) 19:25:35.70 ID:X5AvXy5E0
高崎線の弱冷房車からの秩鉄の普通の冷房車乗ったけど高崎線の弱冷房車より暑かったわ…

異常なくらいに…
724名無し野電車区:2013/08/11(日) 19:32:59.52 ID:pl+omeFk0
>>722
あの窓って全開にできたっけ?
留め具付けられてた気がする
725名無し野電車区:2013/08/11(日) 21:40:56.64 ID:X5AvXy5E0
>>724
1/4しか開かないよ。
上下開ければ1/2だけど。

ドライバー持ってきてやれば開くみたいだけど良い子も悪い子も真似しないように!
726名無し野電車区:2013/08/11(日) 22:13:20.74 ID:KP+W+26i0
昔は全開してもオチるah(ry がいなかったんだろうねえ…
727名無し野電車区:2013/08/11(日) 22:35:53.81 ID:X5AvXy5E0
>>726
SLは前回開くけどね。
728名無し野電車区:2013/08/11(日) 22:45:08.35 ID:3YJFBLmG0
誰も秩父に大雨洪水警報で電車立ち往生したの知らないんだな・・・・・
729名無し野電車区:2013/08/12(月) 00:27:47.34 ID:XAqh2uwL0
熊谷4時発のに乗ったけど通常通りだったよ。

秩父に警報出てるの知ってたけど止まったのか
730名無し野電車区:2013/08/12(月) 22:00:32.42 ID:4yd/vEMUO
>>728-729

鉄道運転情報サイトにもなかった。
たいていのJRや私鉄は僅かな遅延や運休情報あれば載せてくれるけどね。
731名無し野電車区:2013/08/13(火) 21:26:27.36 ID:vvhgWawgO
しばらく酷暑が続くみたいだが、こんな中で開催の1000系ツアーは
マジで救急搬送者か死者が出るんではなかろうか。
732名無し野電車区:2013/08/13(火) 22:32:00.32 ID:vAK7lKhg0
>>731
酷暑の夏 旧酷電に乗って倒れる訳ですねわかります
733名無し野電車区:2013/08/13(火) 23:02:01.98 ID:llA+mT/40
>>731
今から40年以上前のお盆期間の臨時列車は冷房はおろか、扇風機も無い車両で
運行されたが、熱中症発症なんて聞いたことも無い

熱中症を発症するのは、窓の開け方すら知らないゆとり世代くらいだろう
734名無し野電車区:2013/08/13(火) 23:08:45.67 ID:oc0d4hvd0
>>733
その頃の日本の夏は今ほど暑くなかったけどな
735名無し野電車区:2013/08/13(火) 23:12:08.89 ID:NJv/8zgMO
>>733
冷暖房完備、自動ドア完備に慣れっこになっちまったひ弱な連中ばかりだからねぇ‥‥

熱風電車と言われた東西線や三田線ですら、熱中症で氏んだなんて聞いたこと無い。

ま、当日は業務用大型冷風機積み込みかな?
736名無し野電車区:2013/08/14(水) 09:07:53.85 ID:tpMvLA830
AC200V(100Vでもいいけど)どこから取るんだよw
737名無し野電車区:2013/08/14(水) 09:13:22.55 ID:3g9aushz0
氷柱持ち込みだな
738名無し野電車区:2013/08/14(水) 13:01:43.52 ID:PateWJ2AO
これだけ暑いと冷風機なんかじゃ冷えませんw
クーラー数台積まないと無理。

それに冷風機もクーラーも温風を排熱するって分かってて
言ってる?排気どうすんだよw
739名無し野電車区:2013/08/14(水) 17:13:13.94 ID:x+yhto+L0
65PF
740名無し野電車区:2013/08/14(水) 20:21:19.51 ID:zMD3vQDO0
今日はかれこれ6時間ほど、1000系非冷房車へ乗り続けてきたんだが・・・
熱中症になるほど暑くもなかったよ。ただ喉は渇くので、ドリンクは持参したほうがいい。
非冷房車だから熱中症になるというのなら、デキの乗務員などイチコロですよ。

それと中の人へは、三峰口駅のジュース自販機はそつなく補充しておいたほうが
いいですよとアドバイスしておきたいです。
741名無し野電車区:2013/08/14(水) 20:33:37.30 ID:JjAZ1HzSi
>>740
三峰口コンビニ無いからな
LAWSONかミニストップ設置キボンヌ
742名無し野電車区:2013/08/14(水) 20:43:32.47 ID:/s07lv8BO
武州中川に駅近コンビニがあるよ。

武州日野は以前ファミマがあったが潰れた
743名無し野電車区:2013/08/14(水) 21:46:56.12 ID:zMD3vQDO0
ふと思い出した!
今夜は熊谷空襲があった日だね。あの日は秩父鉄道も本社が被災したとか。
今の熊谷の繁栄を見ると、68年前の悪夢に思いをはせるのも難しいな・・・
744名無し野電車区:2013/08/14(水) 22:00:10.63 ID:vqWdUGw8O
C58 363→69歳
デキ107&108(あと101)→62歳
こうみると凄い長生きな気がするな、特にC58 363は終戦間際の質が良くないであろう鉄でよくもってるな〜
745名無し野電車区:2013/08/15(木) 00:49:41.26 ID:5tJtXNnE0
長瀞の阿左美冷蔵でかき氷食う為に2時間半待ちつくすよりかはマシだろ?
746名無し野電車区:2013/08/15(木) 02:42:42.61 ID:KSbtktWJ0
>>740
1000系(旧国鉄101系)はグローブ型通風器が煙突の役目を果たし、窓を開ければ風の流れが良い
その分、冬は隙間風の侵入が多かったが、混雑時は近年の完全密閉の通勤車両よりは快適だった
747名無し野電車区:2013/08/15(木) 08:41:41.72 ID:AOZCw5tUO
武州荒木で撮る時は、用水路でザリガニ突ついたり、
カエルを用水路に落とすと、でかい魚が食いに来たりして暇つぶしになるw
748名無し野電車区:2013/08/15(木) 09:35:10.89 ID:v4rksf4S0
>>747
あの異臭豚小屋の傍では到底無理だな・・・
あんた蓄膿症かw

用水路ってあの辺しか無いじゃん。
749名無し野電車区:2013/08/15(木) 11:16:07.72 ID:v84fP8FWO
あれ豚小屋なのか牛小屋だと思ってた
高温と湿度であのへんとんでもないことになってそう
750名無し野電車区:2013/08/15(木) 14:09:28.02 ID:VeaHqfvs0
>>747
何か心まで醜いというかだな
751名無し野電車区:2013/08/15(木) 15:00:41.89 ID:RkZmOuipO
自分より小さい生き物を虐殺好きな40代以上のオッサンなんだろ(適当
752名無し野電車区:2013/08/15(木) 16:56:28.37 ID:80Ac4MOFO
>>747 心が病んでいるな
753名無し野電車区:2013/08/15(木) 17:47:17.47 ID:MQ0NDbaIi
東急8090系の追加譲渡まだ〜
754名無し野電車区:2013/08/15(木) 19:15:56.94 ID:n8F9IdzCO
秩父鉄道のコンビニはセーブオンが多いな。武州中川、影森ほか

セブンイレブン→和銅黒谷かあちこちかなりある。セーブオンに負けないくらい。

サンクス→僅か

白久、武州中川、皆野駅→スーパーあり
755名無し野電車区:2013/08/15(木) 20:28:52.58 ID:v4rksf4S0
>>754
何故か行田市にないんだよなあ・・・
行田市の商店街すっかり寂れちまってるorz
橋の袂にあるでかいカラオケボックス結構繁盛してるのが不思議だ。
行田市にスーパーの1軒くらいあっても良さそうなのに。

あと持田の派手な色の建物のラブホもあんなところにあるのに繁盛してるw
756名無し野電車区:2013/08/15(木) 20:56:33.56 ID:bAJDPWN30
>>754
群馬県に近いからだろ
埼玉県を境に北部はセーブオン南部はスリーエフが展開してる
757名無し野電車区:2013/08/15(木) 22:14:24.25 ID:KSbtktWJ0
浦山口のセブンイレブンが消えたのは残念
758名無し野電車区:2013/08/15(木) 23:14:40.61 ID:rZh+keF/0
>>757
それは俺も残念に思う…
759名無し野電車区:2013/08/15(木) 23:28:53.46 ID:n8F9IdzCO
1000系は勿論だが、
都営三田線目的はかなり集まってるかも。
760名無し野電車区:2013/08/15(木) 23:44:53.22 ID:6E7c+Tw7O
>>753
もう要りません!結構です!!
地下鉄建設が始まるKRL COMMUTERに差し上げて下さいな。
761名無し野電車区:2013/08/16(金) 00:02:31.73 ID:eJYrmenTO
8090系は昭和55〜60年。比較的新しいが、京王3000に軍配が上がるな。

阪急電鉄のお古、能勢電鉄も鋼製ながら人気が上がっている。阪急のマルーン色が今でも憧れだな。あと、京急。秩父鉄道にも両者ほしい。
東急はこれに負けてます
762名無し野電車区:2013/08/16(金) 00:05:31.76 ID:jwxWcwkkO
>>761
京急阪急入れるとして、台車は何使う?
763名無し野電車区:2013/08/16(金) 00:43:25.06 ID:aSRGeLVH0
>>753>>760
ナナハチ君絶賛改造中だ
それまで待ってるんだなww
764名無し野電車区:2013/08/16(金) 01:01:32.54 ID:eJYrmenTO
京阪や阪急か。
ルールは京王線や京急と同じ。

軌道レールを使う場合、秩父鉄道に走れる台車をつかえばいい。廃車台車がかなり余ってる。
1067m[標準にして]

関西系列車両がでないと東急みたいなのでは人気出ない。1000系がかわいそうだ。
765名無し野電車区:2013/08/16(金) 09:10:42.76 ID:aSRGeLVH0
>>762>>764
つefwing
766名無し野電車区:2013/08/16(金) 09:30:55.19 ID:Jm6rwV1S0
ナナハチ君はまだ改造(改良?)は終わってないん?
767名無し野電車区:2013/08/16(金) 11:03:40.78 ID:aSRGeLVH0
>>766
撒砂用の箱はまだ設置されてないようだな。
恐らく107系から中古で譲って貰おうという算段だと思われる。

もっとも、この時期は平日でも魔列車が走るので浦山口事件の再発が
懸念されることから熊谷駅でニートしてるようだが。
だったら羽生〜熊谷間で使えばいいだろって話だと思うのだがな。
768名無し野電車区:2013/08/16(金) 11:57:05.10 ID:2nVa+jX2O
>>754-756
セーブオンと言えば、某アニメのくじが出たとき買いに行ったなぁ…
769名無し野電車区:2013/08/16(金) 12:47:39.13 ID:r+bA9Exd0
熊谷羽生シャトルは日中閑散期でもないと2両じゃきつかろう
770名無し野電車区:2013/08/16(金) 13:38:50.70 ID:qS2naPzIO
熊谷駅構内にオレンジとスカイブルーがパン上げして止まってるけど、明日のツアー用かな!?
771名無し野電車区:2013/08/16(金) 13:59:32.24 ID:ujyM2TAwO
今日は5000と1000白は走ってる?
772名無し野電車区:2013/08/16(金) 16:37:38.55 ID:/Bpbq/YDi
>>763
どんな改造なの?
中間デハ入れて7500系編入?

三田線6000形と6300形両方顔合わせしたことがある車両って、
東急8090系→秩鉄7500系しかいないよな?
773名無し野電車区:2013/08/16(金) 17:17:55.05 ID:ujyM2TAwO
自己レス。

5000はバリバリ走ってるし、1000白には丁度来て乗れたw
774名無し野電車区:2013/08/16(金) 21:50:06.95 ID:eJYrmenTO
明日の1000系イベントは、時間に余裕をもって行きましょう。

熊谷駅のみに発車、降車が固定されてしまったため、熊谷駅のJR、秩鉄ともにトイレが大変混雑します。時間に余裕をもって行きましょう。
775名無し野電車区:2013/08/16(金) 22:09:47.40 ID:LzA4zsEu0
1回目は明日だったんだな
てかトイレ休憩が随所に設定されてるよ
残念だったなw
776名無し野電車区:2013/08/16(金) 23:01:15.42 ID:Z6NSiTEM0
明日は養豚場の所カオスだろうな
ご愁傷様としか言いようが無い
777名無し野電車区:2013/08/16(金) 23:10:29.46 ID:iHJq66Hx0
明日は1000系臨時とSL撮影を兼ねる撮り鉄が多そう
6両編成が入る樋口や白久等の撮影地は、三峰口構内と合わせ満員だろうな

走れば風が入る1000系非冷房車乗車と違い、炎天下の撮影は熱中症にご注意あれ
778名無し野電車区:2013/08/16(金) 23:20:35.35 ID:aSRGeLVH0
さて、明日はどの馬鹿チンが列車を止めるかな?
779sage:2013/08/16(金) 23:23:21.42 ID:B1t54BhP0
>>776
明日の臨時そこ走らないし。
780名無し野電車区:2013/08/16(金) 23:24:41.02 ID:g3vKlh5BO
>>776
熊谷―三峰口間運転なんですがどこに養豚場があるのでしょうか?
781名無し野電車区:2013/08/16(金) 23:26:28.23 ID:aSRGeLVH0
まあ昇太の写真でも撮るんだろ?
ご苦労様ですww
782名無し野電車区:2013/08/17(土) 00:22:01.26 ID:Z0QLPx7e0
樋口も白久も、晴れれば側面は暗〜くなりますな?
783名無し野電車区:2013/08/17(土) 00:49:27.01 ID:qXrHsN5V0
明日、熊谷駅着15:10なんだけど、熊谷留置なのか?
それとも、熊谷〜ひろせ野鳥の森まで6両で回送なのかな?

俺は熊谷到着後すぐに羽生方に引き上げて熊谷駅の側線留置と見たが。

毎回石原のあの駐車場の場所で駐車場借りてるジジイと撮り鉄トラブってるからな・・・
ここは秩父鉄道の土地だとかなんとか毎回言って来る、あのジジイ神経質なのかケチなのか解んね・・・

でも熊谷は熊谷でまた駐車場側から撮る奴らと駐車場借りてる奴らと揉めてるしな・・・
784名無し野電車区:2013/08/17(土) 00:51:39.17 ID:q5XbAJkEO
>>780
例の豚小屋はなかったような、、
785名無し野電車区:2013/08/17(土) 03:23:11.29 ID:T8J8dojM0
それより今日蝿は来るかどうか心配やな。
786名無し野電車区:2013/08/17(土) 07:07:40.25 ID:3hCPrRtGO
遠方居住なので昨日から熊谷入り。
同じように前日入りの人いるかな?
787名無し野電車区:2013/08/17(土) 07:38:48.56 ID:PlxF+rOP0
1000系ツアー、2と5号車に乗車される方、暑さ対策に気をつけて下さい。
おいらも2週間後に5号車に乗車する。
788名無し野電車区:2013/08/17(土) 07:51:28.77 ID:NIJyWnlYO
オイラも前日から熊谷入りしてます!

沿線で撮影される方々!暑さに負けないで渾身の一枚を!
789名無し野電車区:2013/08/17(土) 08:23:24.71 ID:zsFVQcpWO
明戸〜大麻生
自分含めて3人
もっとゆっくり来ても良かったかな?
790名無し野電車区:2013/08/17(土) 09:09:52.67 ID:QDqSOgnuO
水くれるのはいいんだけど冷やしておいてくれよ…
温い水もらっても荷物になるだけだぞ。
791名無し野電車区:2013/08/17(土) 09:37:24.83 ID:CXoFQSrZ0
6連は途中駅にとまるん?
792名無し野電車区:2013/08/17(土) 10:30:09.65 ID:cxFumS5kO
今日は意外に混まないかもな。暑いし 模型もする連中は来ないだろうし。
団体三峰口行きは寄居は何時だったかな
793名無し野電車区:2013/08/17(土) 10:56:21.19 ID:4mQ7RIf+0
デハ1100形に乗る人は暑さ対策は覚悟の上なんだろうけど、
二次元を含めて女性に興味が無いキモイ男性の汗臭い臭いには注意だ。
想像しただけで臭そう。

出庫するときに電車にたくさん注油してオイルの臭いで、
男の汗臭いにおいを消さないとな。

女性に声をかけて変人扱いされるよりも、
男に声を掛けて自分の勢力拡大に励むアラフォーもいるからね。
男性の家来を作って自由紙を配ったり、
顔本や小鳥鳴の場所を記した名刺とかをEOSカメラを持参して、
やるんだろうな。

でも、今日は着ているのかな?
カナリアイエローじゃないのが残念だね・・・
794名無し野電車区:2013/08/17(土) 11:10:12.50 ID:QDqSOgnuO
はぁ…
795名無し野電車区:2013/08/17(土) 11:17:23.96 ID:qXrHsN5V0
>>793
顕正会ネタは他でやれw
796名無し野電車区:2013/08/17(土) 11:33:46.04 ID:sZ6+OLMFO
往路は三峰口に着いた頃かな?

現地レポよろ。
797名無し野電車区:2013/08/17(土) 11:48:04.14 ID:WEy0NYsP0
現場はスゲー暑さだった
798名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:25:02.72 ID:cxFumS5kO
三峰口はどうなっている???
まだ混雑中か。
団体の発車時刻は何時だ???
799名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:28:49.01 ID:NIJyWnlYO
撮影会あっという間に終了!暑かったけど、比較的マッタリとね〜秩父路特快出してくれたし!

もうすぐパレオ来るけど、スカイブルー一旦出てったね!
800名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:32:46.29 ID:sZ6+OLMFO
沿線はまったりしてたみたいだけど、駅撮り組はどんな具合だった?

>>798
三峰口13時半発車。
801名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:37:09.75 ID:NIJyWnlYO
帰りのロン停…武州中川、寄居、武川、そんくらいかな?
802名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:41:02.90 ID:cxFumS5kO
>>800
ありがとうございます。
パレオ撮影の為に道の駅あらかわ付近で線路進入者が多数。
バカが進入してみようかなど 悪ふざけすぎる発言して 見えなくなったが。
803名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:52:48.21 ID:cxFumS5kO
道の駅あらかわにて 周囲の意見無視し、線路進入して、乗務員に怒鳴られていたハゲじい。


山梨県337め8008
トヨタ ベルファイア 黒

不法進入で秩父鉄道が出るなら証拠写真とだしますぜ。
804名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:55:19.48 ID:zZthNvLE0
ベルファイア黒ってのがいかにもDQNが乗る車って感じだな
805名無し野電車区:2013/08/17(土) 12:55:27.95 ID:WEy0NYsP0
>>803
ここで晒さないで本社に直接送れよ
806名無し野電車区:2013/08/17(土) 13:02:29.82 ID:cxFumS5kO
もう送っている。
あとは連絡が来るかだろう。
乗務員の判断しだいで変わるんだろうな。

子供連れだったから意外に何もなし ありそうだな。

この場所より手前の連中はこの位置からではどんな人までかはわからず。
807名無し野電車区:2013/08/17(土) 13:05:39.29 ID:cxFumS5kO
しかしダサいの国、埼玉ナンパーのマナー悪すぎ。
踏切停止せずの車が三台に一台。
SL通過前に一時停止しない車が人を跳ねかけた。
808名無し野電車区:2013/08/17(土) 13:10:27.21 ID:sZ6+OLMFO
さて、仕事で近くまで来たから今から寄居駅に行ってみるかな。

落ち着き無いガキが居そうだが‥‥

しかしまぁ、6連で走るから、撮影地なら何処でも良い訳じゃないのにDQN爺含め始末悪い追っ掛けが沸いてるな。
809名無し野電車区:2013/08/17(土) 13:21:22.18 ID:cxFumS5kO
武州日野〜白久でバカなことしている奴がいるとか。
線路の上で何かをしている奴が ここからかすかに見えるが。
810名無し野電車区:2013/08/17(土) 13:34:14.31 ID:x6wZ6NUvO
>>809
書き込んでないで注意したら?
811名無し野電車区:2013/08/17(土) 13:41:19.14 ID:uJFiLp6P0
撮り鉄だなんて恥ずかしいことを趣味にしている位なんだから、その他のDQN行為は
特別でもなく日常茶飯事なのだろうw
812名無し野電車区:2013/08/17(土) 14:01:01.26 ID:4tH3VNvr0
>>811
事実かどうかもわからないことの嘲笑を日常茶飯事やってるって恥ずかしいよ、とても
813名無し野電車区:2013/08/17(土) 14:03:12.68 ID:sZ6+OLMFO
ぼちぼち秩父出たぐらいかな?

沿線、駅はどんな感じ?寄居は今の所静かだ。
814776:2013/08/17(土) 14:17:47.75 ID:YY4Seldy0
>>779
>>780

羽生−三峰口だと思ってた、勘違いしてたよ
815名無し野電車区:2013/08/17(土) 14:31:41.39 ID:cxFumS5kO
波久礼付近まで降りてきたが こっちのほうが風があって少しはマシ。
なんでこんなに暑い !!!
816名無し野電車区:2013/08/17(土) 14:36:40.22 ID:q5XbAJkEO
運行時に線路立ち入りだと損害賠償も喰らうこともあるからね。
今日撮ってるのマナー違反な方は撮影ポイントが良くない。
鉄道雑誌とかで熟読すべし。
それに鉄道でちゃんと来てる?駅で貸し駐車場もある。
817名無し野電車区:2013/08/17(土) 14:38:43.47 ID:WEy0NYsP0
秩父通過かと思ってたら一応停車するんだw
帰りも1001前…
818名無し野電車区:2013/08/17(土) 14:47:36.76 ID:sZ6+OLMFO
団臨、約15分前に寄居発車。

意外にも停車時間短かったな。
819名無し野電車区:2013/08/17(土) 17:38:41.52 ID:1MtbQ7CHO
>>807
ニト木寸と愉快な仲間達よりマシ
奴等なんか平気で追い越し、信号無視、改札突破、虚偽出場だからな

青信号…進め、赤信号…注意して進め、黄信号…ナニそれおいしいの?

だってさ
820名無し野電車区:2013/08/17(土) 17:41:01.59 ID:NIJyWnlYO
さぁ!次はスカイブルーファイナルか!?3両だから団臨にするのか?それとも普通運賃でOKにするのか!?

でも1編成位は動態保存にして欲しいよ!!
821名無し野電車区:2013/08/17(土) 19:45:51.68 ID:sZ6+OLMFO
>>820
AU75冷房、C1000型コンプレッサー、160kvAのMGと部品のあるいまのうちに東に要望書出したら?

鶴見線あたりで余生を過ごすには丁度良い。

公費で撮り鉄して逃げた元大臣は何してんだか‥‥
822名無し野電車区:2013/08/17(土) 20:40:19.73 ID:WRV3aSSdO
撮り鉄たちはきちんと秩父鉄道にお金を落としてますかな?
クルマで追っかけるだけ〜じゃなく、あの花グッズも買いましょうね。
823名無し野電車区:2013/08/17(土) 20:40:32.33 ID:CXoFQSrZ0
韓国
824名無し野電車区:2013/08/17(土) 21:12:06.11 ID:hEk0Vs3m0
>>822
もちろん鉄道利用と徒歩で地味に活動してます
825名無し野電車区:2013/08/17(土) 21:56:08.72 ID:q5XbAJkEO
2014年度、東北縦貫線開通。
新幹線も熊谷にあるし、横浜から秩父へは東海道線→高崎線の東北縦貫線通って、秩父鉄道に客がきっと戻ってきます。

西武秩父線は繁忙期を中心に東急のロングシートで西武秩父→元町・中華街なんてとんでもない計画たててるらしいから。5月頃に試運転があった
826名無し野電車区:2013/08/17(土) 21:56:21.78 ID:Ut9fo7cVO
電車の写真を撮ってる時点で キモい
827名無し野電車区:2013/08/17(土) 21:59:55.44 ID:Tm2tNpu/O
今日のツアー編成って熊谷到着後は広瀬川原に送り込みだったのだろうか?
828名無し野電車区:2013/08/17(土) 22:37:52.04 ID:q5XbAJkEO
東北縦貫線が開通し、秩父鉄道の繁栄を祈る。
829名無し野電車区:2013/08/17(土) 23:16:26.31 ID:WEy0NYsP0
撮影後確認すると
1201の上窓が歪んてて閉まらなくなってたな
しかも自作物を貼ってて唖然としたよ
830名無し野電車区:2013/08/18(日) 00:04:11.19 ID:jUZ5gGI30
>>821
取り巻きや秘書に場所とりさせて撮り鉄ライフ楽しんでますがなにか?
831名無し野電車区:2013/08/18(日) 00:22:23.25 ID:ns09Rc3dO
今日は(昨日か)暑かったけど、乗って撮ってと大変楽しめました!秩父鉄道の皆様ありがとうございました!

乗車された方も沿線で撮影された方々もお疲れ様でした!

出来れば一本位残して貰ってツアーや臨電なんかやって頂けたら嬉しいんですが…
832名無し野電車区:2013/08/18(日) 00:56:28.97 ID:dwUxqGVC0
小遊三とたい平なら運行終了後熊谷でニートしてたぜ。
ドラの方はそのまま普通列車の方に乗務していったが。
833名無し野電車区:2013/08/18(日) 01:05:33.78 ID:hN0oANck0
未だに笑点ネタやってる馬鹿って何なの?
834名無し野電車区:2013/08/18(日) 01:57:09.38 ID:zwtEm5bR0
なんだ走行中はHM無しか・・・

誰かスカイブルーなら海水浴臨のヘッドマーク誰かもって来いよ。
オレンジの方はホリデー快速みたけの字を秩父に張り替えて走行中付けろよ。

あれじゃ1編成故障して救援車牽引みたいだぞw
835名無し野電車区:2013/08/18(日) 06:04:11.69 ID:XZnJG5pbO
>>802-803
>>809

よくしなの鉄道みたいな事件にならなかったな。
しなの鉄道は鉄ヲタの悪戯でニュースになったくらいなのに。
836名無し野電車区:2013/08/18(日) 08:42:34.22 ID:uWkNYadiO
さっき、オレンジとスカイブルーの1000系が熊谷に止まってた。
837名無し野電車区:2013/08/18(日) 09:25:04.03 ID:nTVvRWhwO
>>809
武州日野と白久の間って、普段から線路内に入りまくりの撮り鉄がいますなあ。
838名無し野電車区:2013/08/18(日) 10:34:34.14 ID:qWy7Tjdg0
阿呆だから仕方ない。
839名無し野電車区:2013/08/18(日) 11:23:09.55 ID:9XHDHPLL0
今回は案外平和に終わったな
840名無し野電車区:2013/08/18(日) 13:33:56.98 ID:zwtEm5bR0
このクソ暑いのにヘッドマーク無しじゃ行かねえよWWW
841名無し野電車区:2013/08/18(日) 13:36:40.08 ID:Z0cUcKcD0
本日も昨日に引き続き、1000系のオレンジとスカイブルーは、熊谷駅の留置線(最南側)に留置されています。
842名無し野電車区:2013/08/18(日) 17:48:02.38 ID:XZnJG5pbO
秩父7802Fについてのお知らせ

東急側が改造または譲渡が大変混雑しており、
7800系もこの影響で改造がかなり遅延しております。[東急1000系も全く完成品がございません]
また、引退するには試運転等に時間がかかります。
1001Fも延期して残す可能性もあるかもしれません。
さあ、どうぞ、1000系を今のうちにご乗車下さい。最後の走りをよろしくお願いいたします。

by弊社
843名無し野電車区:2013/08/18(日) 18:53:36.40 ID:qFxAfmJbi
>>842
東急テクノはマイペースだな
東急1000系に関しては総合車両製作所がE233系製造の合間に改造してるからしょうがない
844名無し野電車区:2013/08/18(日) 19:35:26.06 ID:dipw+BuqO
東急から買ったのが間違い!
845名無し野電車区:2013/08/18(日) 20:29:14.97 ID:qFxAfmJbi
>>844
諦めてくれ
846名無し野電車区:2013/08/18(日) 21:27:04.28 ID:9XHDHPLL0
>>840
HM無しだからいいんじゃないの
847名無し野電車区:2013/08/18(日) 21:32:46.85 ID:4xm1T5xS0
新車買えればいいんだけどな
新潟トランシスは安く作ってくれそうなイメージあるわ
848名無し野電車区:2013/08/18(日) 21:37:22.27 ID:7OwQfmPh0
>>847
安いといっても中古車の何倍もするんじゃね?
849名無し野電車区:2013/08/18(日) 21:39:27.15 ID:dipw+BuqO
糞東急はポイッ(-_- )ノ⌒
850名無し野電車区:2013/08/18(日) 21:43:47.96 ID:vwTKs5hs0
>>847
地方私鉄何社かで共通設計のものを発注するとか、できればいいですね。
851名無し野電車区:2013/08/18(日) 22:04:14.50 ID:LPv9CXBB0
上信の新車みたいな?
852名無し野電車区:2013/08/18(日) 22:11:06.55 ID:0GQvI6WL0
普通に東急車がBest
853名無し野電車区:2013/08/18(日) 22:17:48.81 ID:vwTKs5hs0
>>851
そうですね。
昔の長電2000だとか地鉄10020とかみたいな、田舎臭いけどかっこいい、
ってのがいいですね。無理かな〜
854名無し野電車区:2013/08/18(日) 22:23:35.17 ID:XZnJG5pbO
東急は車齢30年

ステンレスよくとも界磁チョッパの寿命が50年越えできるかどうかだ。
855名無し野電車区:2013/08/18(日) 22:55:37.93 ID:dwUxqGVC0
そういや昨日の1000系走った後SLの真ん前突っ走って列車止めた
馬鹿がいたらしい。

し尺だったら大事だぞww
856名無し野電車区:2013/08/19(月) 08:56:46.29 ID:BFCudR8k0
昭和30年代はよかった
秩父300・500、長野電鉄2000、富山地方鉄道10020と自社発注車花ざかり
857名無し野電車区:2013/08/19(月) 14:55:08.33 ID:xYUhOAbb0
上信の新型車はおいくらくらいなんかねぇ?
858名無し野電車区:2013/08/19(月) 15:22:02.03 ID:LZGxtMuf0
今日の1000系は白と青が運転中。朱色は熊谷でお昼寝。
859名無し野電車区:2013/08/19(月) 16:08:35.53 ID:aAXJSfAG0
幕交換したらいいのにな
860名無し野電車区:2013/08/19(月) 16:46:31.27 ID:Ru8apj710
>>857
1両1億前後らしいよ
861名無し野電車区:2013/08/19(月) 16:49:01.86 ID:FQwuEjFd0
西武車が来るとお得感が半端無い。

良く効く冷房。
ゆったり車窓を楽しめるボックスシート。
駅トイレより綺麗なトイレ付き。
山岳路線、通勤ダイヤでも通用する走行能力。
862名無し野電車区:2013/08/19(月) 16:55:41.87 ID:NiMlWrSY0
>>860
普通に中古車のが安い
863名無し野電車区:2013/08/19(月) 17:07:10.77 ID:QRMwNaBFO
中古市場=東急‥‥

激しくイラネ!
864名無し野電車区:2013/08/19(月) 18:12:53.22 ID:Kwddt3qOi
東急車のがいい
865名無し野電車区:2013/08/19(月) 18:51:25.56 ID:QRMwNaBFO
全国何処行っても東急‥‥


東急譲渡は上田や伊豆急等の系列会社までにしておくべきだった。
866名無し野電車区:2013/08/19(月) 19:27:15.46 ID:ELzJF2Kj0
東武→ボロボロになるまで使い倒すので問題外
西武→101系で統一?
京成京急→鋼製車廃車+要台車
小田急→廃車は鋼製車のみ

ステンレス車の廃車が未だに東急以外出てなかったからなぁ
JR205とか211の余剰発生まで1000型の置き換え待てなかったんだろう
867名無し野電車区:2013/08/19(月) 20:30:29.62 ID:XkPnADlWO
しかし東急からの譲渡車って、なんであんなに汚れてんだろう!?

まるで放置されっぱなしで数ヶ月経った車体みたいだったな…
868名無し野電車区:2013/08/19(月) 20:44:04.61 ID:ICsMgdCE0
だって東急の本業は不動産屋だから
副業の鉄道は気合が入らないのだろ
869名無し野電車区:2013/08/19(月) 20:48:41.65 ID:NiMlWrSY0
>>867
ステンレスだから汚れが目立つんだろ
870名無し野電車区:2013/08/19(月) 21:30:41.27 ID:PtJTFz/30
>>867
洗車を長期間してないから
金が入る12系や急行はまめに洗うけど
871名無し野電車区:2013/08/19(月) 21:37:33.76 ID:k+2mBZwuO
>>860

E231や233、E129はだいたい4000〜6000万くらい
西日本も低価格志向になってる
872名無し野電車区:2013/08/19(月) 21:48:22.57 ID:k+2mBZwuO
>>867は確かに言える。
>>870は東急にトイレを付ければきれいにするだろう。
873名無し野電車区:2013/08/19(月) 22:37:08.61 ID:zf608dD+0
4,000万じゃ観光バスも買えない
874名無し野電車区:2013/08/19(月) 23:38:02.18 ID:i6SvDi1P0
>>871
それは量産効果で価格が下がっているんだろ。
875名無し野電車区:2013/08/20(火) 00:10:18.24 ID:Pe3sZaBM0
>>871
さすがにそこまでは安くない
E231系で最も安かった頃でも7000〜8000万円程度
E233系では重装備化などの影響で1両あたり1億円を超えてる
876名無し野電車区:2013/08/20(火) 00:13:07.75 ID:PFBzpom2O
将来は秩父鉄道は東武東上線とも期待ができる。ただし、小川町〜寄居が東武、寄居〜羽生までがATSのみの東武線乗り入れ区間。
東武車全てを秩父ATSにする
877名無し野電車区:2013/08/20(火) 00:13:59.08 ID:6XlRqw2t0
西武の4000はまだ引退にはならんのかな。
あれもらってくればいいのに。
878名無し野電車区:2013/08/20(火) 01:11:53.56 ID:4/CLK2OjO
三峰口から、先延ばせよ。
879名無し野電車区:2013/08/20(火) 01:16:17.74 ID:PFBzpom2O
まずは山梨県に頼むしかない。
私も賛成だが、山梨県側が第3セクター作ってくれれば、、
880名無し野電車区:2013/08/20(火) 01:20:55.80 ID:0ss+XN9O0
>>873
ユニバースなら重改造でもしない限り4000万円で買える
881名無し野電車区:2013/08/20(火) 08:00:25.30 ID:sw+5PTGq0
原材料費が暴騰してるから、低価格志向もクソもないわけだが・・・
882名無し野電車区:2013/08/20(火) 11:02:00.94 ID:RL7sLdOSO
>>867
凄まじい汚れ方だよね。
窓まで茶色く汚れてるのもけっこういる。
ま、俺はそれに萌えるんだけどw

パッと見だと1000系のほうが綺麗に見えるし、
5000は異様にピカピカだし、
元東急車は現場で嫌われてるのか?って思ったわ
883名無し野電車区:2013/08/20(火) 12:37:12.47 ID:X3aciAni0
秩父って、洗車機ってあるんですよね?
884名無し野電車区:2013/08/20(火) 15:59:29.91 ID:K4kKGLFc0
三峰口で手洗いしてるのは見たことがある
885名無し野電車区:2013/08/20(火) 17:06:30.16 ID:G4PJib8I0
>>883
広瀬にあるよ
結構年季入ってそうだけど
886名無し野電車区:2013/08/20(火) 18:07:34.31 ID:dm34jNhA0
洗車機とかで対処するレベルではない。
素直にピカールで磨きなさい。
ぶっちゃけ、バイク用ケミカルの方がお勧めだが。
887名無し野電車区:2013/08/20(火) 18:20:21.97 ID:OhNajYkk0
電車洗うついでに臭い鉄ちゃんも洗ってくれ。一回では体臭とか落ちないと思うが
888名無し野電車区:2013/08/20(火) 19:59:43.28 ID:LGlO6OGMO
意外と快感で感じるかもよ、洗車機w
889名無し野電車区:2013/08/20(火) 20:00:58.59 ID:u+adMxpX0
でも、出てきたら全身の毛という毛がとれてなくなったりしてな
890名無し野電車区:2013/08/20(火) 20:10:53.43 ID:dm34jNhA0
>>889
じゃハゲで全身毛むくじゃらの所謂ハゲゴリラにはお勧めだなww
891名無し野電車区:2013/08/20(火) 20:50:25.53 ID:PtJtGuO0O
>>888
全身みみず腫になるけど良いか?
892名無し野電車区:2013/08/20(火) 22:07:29.34 ID:PFBzpom2O
今は暑いから荒川の上流で。キャンプ場利用してもよい
893名無し野電車区:2013/08/20(火) 23:04:35.60 ID:RHYHMEJBO
水じゃなくローションでお願いします
894名無し野電車区:2013/08/20(火) 23:17:27.52 ID:OhNajYkk0
何のスレだよ、これw
895名無し野電車区:2013/08/20(火) 23:25:46.59 ID:PFBzpom2O
秩父鉄道沿線は三峰口以遠しか涼しくならないよ。昼間は三峰口は暑い。
キャンプ場は長瀞、浦山、武州日野あたりか、三峰口以遠他に沢山ある。
896名無し野電車区:2013/08/20(火) 23:48:05.96 ID:0ss+XN9O0
涼を求めるためにはやはり山を登らないといけないか
897名無し野電車区:2013/08/21(水) 06:20:39.04 ID:NwdLitpiO
皆野でBBQしに来てたひとが溺れて亡くなる事故があったね、皆さんも暑いからと荒川のみならず川を泳ぐ時は気をつけて
898名無し野電車区:2013/08/22(木) 00:25:35.46 ID:pRtrmDOB0
10日位前には長瀞で死んでて1週間前にも溺れてるんだよね。助かったけど。
今年は水難事故が多い。多分まだ水難事故があると思うけど川に遊びに行くなら気を付けて。
899名無し野電車区:2013/08/22(木) 05:01:16.70 ID:I4ta9Rxb0
最近カナヅチが多いんだよ。それでも酒飲んだりすると気が大きくなっちゃう。
900名無し野電車区:2013/08/22(木) 13:11:17.33 ID:4w4PMQ510
>>899
負担泳げても酒飲めば身体能力が低下するしね
901名無し野電車区:2013/08/22(木) 17:36:36.72 ID:ZjmrTbvk0
浮き輪&救命衣が無いとダメか。
でも子供は危険度が高くなる。助けに行った大人が巻き添えくって
ドザえもんになること多いしな。
902名無し野電車区:2013/08/22(木) 21:49:50.70 ID:svSHdsqUO
場所によっては遊泳禁止のところもあるしね。
903名無し野電車区:2013/08/22(木) 22:38:33.71 ID:FmTWl6qB0
川の水は冷たいから体力が奪われるのも速いしな
904名無し野電車区:2013/08/23(金) 01:00:18.97 ID:rpQBnSJT0
とりあえず川に落ちたら流れに逆らわずに下流へ向かう事だ。自分で思ってるよりも浮くぞ。
あと、急坂を下る前にはブレーキ配管の接続をちゃんとチェックしなきゃダメだ。止まれないよ。
905名無し野電車区:2013/08/23(金) 09:07:39.55 ID:1wps6wAI0
長瀞の急流で泳ぐやつは馬鹿だと思う。
906名無し野電車区:2013/08/23(金) 18:12:46.53 ID:/IaU11740
>>905
それがいるんだよ、結構。
907名無し野電車区:2013/08/23(金) 18:59:15.78 ID:szjYSwka0
今日は終日熊谷駅に、1000系の白と青が留置されてますね。
908名無し野電車区:2013/08/23(金) 20:08:31.37 ID:/IaU11740
>>907
明日ゲリライベントでもやるかな?
909名無し野電車区:2013/08/23(金) 20:19:38.90 ID:7C0RBP4V0
沿線にすれば毎日がゲリライベントw
910名無し野電車区:2013/08/24(土) 17:26:54.21 ID:8W1dd1q0O
101系乗りに関西から来た

秩父アニヲタ大杉
寄居の今井屋かつ丼至って普通
911名無し野電車区:2013/08/24(土) 17:31:12.49 ID:GPx5cmeFi
>>910
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
の聖地だからな
アニヲタは鉄ヲタと違い地元に金が還元されるから喜ばれる
912名無し野電車区:2013/08/24(土) 17:39:48.15 ID:7Fylx/nn0
>>910
ようこそ秩鉄へ!
何色に乗れた?
913名無し野電車区:2013/08/24(土) 18:01:33.40 ID:r/2R5P4IO
>>910
今日は先行上映会とイベント
明日と来週31日公開初日、SLにその映画のカンが付く
914名無し野電車区:2013/08/24(土) 18:21:37.26 ID:LLLgl3FvP
>>911
アニヲタは撮り鉄ヲタと違って地元にお金を落とす
だから埼玉県内はアニメの聖地だから
915名無し野電車区:2013/08/24(土) 18:22:33.70 ID:LLLgl3FvP
間違えた

×アニメの聖地だから
○アニメの聖地だらけ
916名無し野電車区:2013/08/24(土) 20:40:34.65 ID:MOYHti5qO
秩父に負けへんでー
他に→飯能、ヤマノススメがある
917910:2013/08/24(土) 21:22:09.78 ID:8W1dd1q0O
駅めぐり兼ね朝からずっと沿線なんで白と朱に乗れました。青はずっと熊谷。
最後は熊谷1928発で三峰口まで101系ナイト乗り鉄。中間車の窓開けて涼しい風を受けながら夜景車窓を楽しみました。三峰口で入庫してしまいましたが…
SLが空いている季節狙ってまた来ます。
918名無し野電車区:2013/08/24(土) 21:28:15.01 ID:8W1dd1q0O
需要あるかわかりませんが見たまま情報

白は影森1959着で影森泊
朱は三峰口2056着で三峰口泊
919名無し野電車区:2013/08/24(土) 21:41:14.72 ID:mibELonq0
>>917
くそ暑くて東京の影に隠れる埼玉(このエリアは実質北関東)へようこそ
秩鉄は貨物もあるんで興味があったらそれも踏まえてくるといい
920名無し野電車区:2013/08/24(土) 21:43:23.45 ID:v4ujcu9v0
>>917
情報thx!
青は非冷房車がフラットを起こしているから、乗り心地を楽しむなら白か朱で正解だよ。
そして青は秋に引退するから車輪転削もせずこのままだろうけど。
921名無し野電車区:2013/08/24(土) 22:49:26.94 ID:MOYHti5qO
>>920

青は7802Fが来ない限り引退延期。
理由→東急テクノが改造が大変混雑してるため、秩父向けでも大量に遅れている。

参照>>842
922名無し野電車区:2013/08/24(土) 23:09:33.77 ID:UQfUo9by0
>>921
それなら公式を訂正してもらわないとね。

>2013年8月14日

>秩父鉄道では、イベント開催を記念して『1000系引退記念入場券』を発売いたします。
>1000系電車(3編成)は今年度末までに順次引退を予定しており、秋には、国鉄リバイバルの
>スカイブルー(1001号)が営業運転を終了するため、貸切ツアーイベントやさよなら運転を
>企画しております。
>ご乗車の記念やお土産にぜひお求めください。
923名無し野電車区:2013/08/24(土) 23:45:07.06 ID:djLskndjO
で、突貫工事でやっつけ改造して懲りずに大チョンボと‥‥
924名無し野電車区:2013/08/25(日) 07:12:38.84 ID:RF2c4ZILO
>>922
ネットでは、1000系引退入場券売り切れ
925名無し野電車区:2013/08/25(日) 22:29:16.34 ID:f5gu+Gfl0
京浜東北時代の101系、17時30頃に与野駅付近で157系白根と並走する姿がよく見られた

1001Fは185系のエセ157塗装車と熊谷付近で並走したことはあるのだろうか?
926名無し野電車区:2013/08/25(日) 22:49:30.42 ID:RW9sx1FU0
今日の急行7500系で運転されていたが車両トラブルでもあったの?
927水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/08/26(月) 01:36:55.81 ID:qhjE5WLbO
トリップテスト
928名無し野電車区:2013/08/26(月) 02:49:32.03 ID:30LGU5y6O
7802Fもうほぼ完成してるけど

そろそろ搬出されるぐらいかと
929名無し野電車区:2013/08/26(月) 03:44:28.44 ID:TgYxEtcfO
坂が登れないとかはないでしょね?と思う。整備にかなり時間がかかる。後継ぎとしては、7500系が良かったと思う。

今後のよい案。[ダイヤ面]
@東武東上線の車両に秩父鉄道直通[寄居〜羽生]状況に応じ長瀞運転
A土休日の西武秩父線直通の更なる頻繁な運転。B東急5050系の秩父鉄道への運転。しかもデキつき。西武秩父線まで乗り入れたため、有力なのは東武東上線が候補。西武も入れたいが。

長いならトイレ休憩も。
930名無し野電車区:2013/08/26(月) 09:07:16.85 ID:0lcCKvcP0
>>926
広瀬川原に入院しとったぞ。
931名無し野電車区:2013/08/26(月) 13:04:02.55 ID:TgYxEtcfO
>>930
落雷?熊谷あたりは結構起こりやすいもんね
932名無し野電車区:2013/08/26(月) 17:22:02.94 ID:WCCuOnY50
>>926
5日くらい前から代走してますよー
933名無し野電車区:2013/08/26(月) 17:57:40.84 ID:FcqTkrghO
ロングシート急行の乗客は心なしか憮然としているように見えたw
934名無し野電車区:2013/08/26(月) 20:24:11.55 ID:GM+CzKWO0
そりゃ普段4席を1人で占拠できるからな
そういうのを期待してる連中からすれば不満だろw
935名無し野電車区:2013/08/26(月) 23:38:58.36 ID:CNkFIWKX0
そりゃ大井町線の電車で急行料金取られたら嫌だよなぁ。
936名無し野電車区:2013/08/26(月) 23:47:14.51 ID:4vEY954b0
>>928
また1M1T?
937名無し野電車区:2013/08/27(火) 00:04:52.90 ID:TgYxEtcfO
この7800ね。
離脱して4〜5カ月かかった。
2Mにして欲しかった。
1M1Tじゃ無理に決まっとる。試運転時間かかりそうだわ。
938名無し野電車区:2013/08/27(火) 00:12:58.30 ID:bN6gLJgL0
2Mじゃ7800にはならなくね?
939名無し野電車区:2013/08/27(火) 00:33:59.42 ID:99g0i56D0
東急にカネ巻き上げられた上にボロクソに虐げられてるww
2000系で学習した筈なんだがまったく懲りないね。影森から先は廃止するか?
940名無し野電車区:2013/08/27(火) 01:00:40.88 ID:Lfk8o3SD0
3セク化
941名無し野電車区:2013/08/27(火) 02:02:49.23 ID:YlX7/XfT0
万一、影森〜三峰口間の廃止が検討されるような事になったら
買い手を募集してほしい
俺もこの区間の経営をしたいので応募する
942名無し野電車区:2013/08/27(火) 02:49:20.61 ID:U4YjUXOS0
7802からはVSCないしVDCが付くのかな?
943名無し野電車区:2013/08/27(火) 10:42:29.78 ID:2wVfz1+jO
京王3000のときは良かったけどな。
944名無し野電車区:2013/08/27(火) 14:24:53.16 ID:H9Lo5ykT0
>>941
第三セクターになるんじゃない
945名無し野電車区:2013/08/27(火) 17:38:52.31 ID:omOoZUoa0
青のサヨナラ臨時列車を運転っすか
946名無し野電車区:2013/08/27(火) 18:25:40.57 ID:2wVfz1+jO
>>939
東急の車両価格ってそんなに高いの?
947名無し野電車区:2013/08/27(火) 18:43:37.09 ID:u0wpMQXz0
池袋から秩父にレッドアローで行く場合、車両(2〜6)の一番後ろの席の番号って16?
948名無し野電車区:2013/08/27(火) 19:23:47.86 ID:q/fXRBO90
>>946
今年度導入分は2連×3本で3億9000万円=1両あたり6500万円
先頭車化改造車は価格が上昇するのでやむをえない面はあるが
http://www.kabupro.jp/edp/20130627/S000DTPC.pdf
(第3-3 設備の新設、除去等の計画 の項目参照)

ちなみに2011年度の7500系3連×3本は2億4800万円=1両あたり約2755万円だった
http://www.kabupro.jp/edp/20110628/S0008P3I.pdf
949名無し野電車区:2013/08/27(火) 19:54:34.08 ID:bCWfNCez0
(仮称)佐谷田駅の新設は何時?
950名無し野電車区:2013/08/27(火) 19:57:14.78 ID:b2WMaoxYO
>>948
あら?東急って高いのね・・・

20数年前とはいえ1000系は一両だいたい1000万ぐらいだったのに
951名無し野電車区:2013/08/27(火) 20:53:41.11 ID:JLHY+jz80
1000系の1000万も高いな、改造費込みならしかたないが
952名無し野電車区:2013/08/27(火) 21:32:06.09 ID:5lxMX6/60
>>951
20数年も働いたのだから元がとれたんだろ
953名無し野電車区:2013/08/27(火) 21:32:20.59 ID:q/fXRBO90
>>950
7500系や7800系はATSと列車無線以外は全部東急側で改造工事してしまうので
その分の費用が上乗せになるからな

同じ東急8090(8590)系でも現状渡しの富山地鉄向けは2連×2本+部品取り1両で
4000万円=1両あたり800万円となってる
http://resource.ufocatch.com/pdf/edinet/ED2013062700273

>>951
1000系は最初の数本以外は現状渡し(=改造費用別途)だった
954名無し野電車区:2013/08/27(火) 21:52:04.87 ID:ZLB07OqzO
豊橋・富山は 良い買い物をした のかな?
955名無し野電車区:2013/08/27(火) 22:05:49.84 ID:q/fXRBO90
>>954
格安で購入したのはよかったが改造費用がかさんでトータルでは
あまり安上がりではなかったみたいな話も時々聞くけどな
956名無し野電車区:2013/08/27(火) 22:13:26.31 ID:QBLgw9G4i
へー。東急みたいなゴミでも一人前な値段取るんだねぇ。
957名無し野電車区:2013/08/27(火) 22:54:15.42 ID:2wVfz1+jO
>>953
富山地鉄の方が買いだな。何で東急は秩父に高値でおしつけたんだろう。これは東急側の全くの違法。それに、3両で買った方がまし。

>>948
東急車はこんな査定価格じゃ、1両あたり
1976年〜1985年製[多くは1981年くらい]は1000万以下が妥当。車齢が高いのに高値買いは良くない。
ステンレスとはいえ、外観が汚いのでは全く意味がない。
958名無し野電車区:2013/08/27(火) 23:02:24.81 ID:q/fXRBO90
>>957
日本語読めんのか
富山は車両代のみ、秩父は車両代+改造費用
959名無し野電車区:2013/08/27(火) 23:22:23.31 ID:pOLb44ak0
>>958
カエルトイレだぞ、日本語読めるはずがない
960名無し野電車区:2013/08/27(火) 23:33:10.76 ID:q/fXRBO90
>>959
そりゃ気づかなかったスマソ

必死チェッカーで確認したら他スレで伊豆急譲渡の8000系の譲渡価格を聞いててワロタ
なんとかして秩父が不当に高く売りつけられたということにしたいんだろうなw
961名無し野電車区:2013/08/28(水) 00:33:01.31 ID:9idNyImRO
>>957
全くの誤解だった。すまん

こんなに高く取られたら、トイレ付き込みで
962名無し野電車区:2013/08/28(水) 09:29:20.53 ID:r3JqB+o/O
埼京線の205系でも譲ってもらった方が良かったんじゃない?
963名無し野電車区:2013/08/28(水) 11:04:58.55 ID:XMUA5eZi0
東急が改造費で稼ごうとしてるのが露骨だなw

先頭車化改造は無理にせよそれ以外の改造は秩父でもできそうだよね。
964名無し野電車区:2013/08/28(水) 11:16:37.41 ID:VLhHfGon0
外部の素人が鉄道経営なんぞできるわけなかろう
965名無し野電車区:2013/08/28(水) 14:59:30.89 ID:Os8rShUI0
ていうか、なんで頑なに2両で入れたがってるんだろう?

それはいいとして、
今週末の1000系ツアーもいよいよ数日後だね。

三峰口のプチ撮影会だけど、正味20分程度しかないし、撮影区画も狭いから
テキパキ撮影したほうがいいよ。
のんびりしてるとあっという間に終わるw

あと、冷房車も冷房の効きが悪いから、水分補給は充分にやって楽しんでね。
ついでに言うと、お弁当が手作りって感じでおいしいよ。
966名無し野電車区:2013/08/28(水) 16:09:40.48 ID:tfyGSrUDi
>>962
埼京線は譲渡分が無い
東急車で統一化するのメリットが有る
967名無し野電車区:2013/08/28(水) 16:11:42.57 ID:YL+vrwDo0
でも坂登れないんでしょ?w
968名無し野電車区:2013/08/28(水) 16:12:06.17 ID:tfyGSrUDi
>>965
多分直通の西武4000系使って2両で行けると判断したからじゃねーの?
969名無し野電車区:2013/08/28(水) 16:12:39.82 ID:tfyGSrUDi
>>967
セラミック噴射剤を装備するか
2Mにすれば行ける
970名無し野電車区:2013/08/28(水) 16:29:05.48 ID:Os8rShUI0
>>968
現状3両でも結構人乗ってるのにね。
971名無し野電車区:2013/08/28(水) 16:54:16.13 ID:VPSbDbnH0
輸送量減少率を考えると今後さらに減少していくから導入するなら2両のほうがいいという考えに至ったんじゃないかな?
972名無し野電車区:2013/08/28(水) 17:43:45.97 ID:Os8rShUI0
能力不足で坂を上れないということには導入前に誰も気付かなかったんだろうか。
973名無し野電車区:2013/08/28(水) 18:41:23.64 ID:7wmz+c6Y0
>>965
土曜日に5号車に乗車して来る。
情報ありがとう。撮影はテキパキとしますわ。
974名無し野電車区:2013/08/28(水) 18:57:40.40 ID:Os8rShUI0
>>973
マジでいい思い出になるよ。

参加する前は熊谷行けばいつでも乗れるとか思ってたんだが、
やっぱ参加すると感慨もひとしおで愛着もさらに増す。

存分に1000系の旅を楽しんできてくださいな
975名無し野電車区:2013/08/28(水) 19:41:06.22 ID:9idNyImRO
そういや土日分の西武の分で留置線が埋まってるよね。三峰口や影森に行っても留置線がないしね。
車両故障が万一起きたらどうしよう?と思う。
1000系イベントの撮影時が大変だよね。
976名無し野電車区:2013/08/28(水) 20:00:53.48 ID:qbkzxjfu0
書き込めたら規制解除
DION軍はつらい・・・・

100系以来の3連も今後は2連になっていくわけか・・・

だったら500系か2連に復元した300系を
冷改して末端区間に押し込んでおいてほしかった。
977名無し野電車区:2013/08/28(水) 20:24:18.20 ID:+rPEgaXyi
>>976
普通に●かP2契約しなよ
978名無し野電車区:2013/08/28(水) 20:41:34.44 ID:1CQc84pI0
1001Fに車両不具合発生
979名無し野電車区:2013/08/28(水) 21:33:23.63 ID:WIOpH6jLO
101系非冷房で窓開けて楽しめるのもあとわずか。
涼しくなってそれやるとただの迷惑な痛い人。
980名無し野電車区:2013/08/28(水) 21:37:22.57 ID:5STtgH5G0
>>948
1両6500万って改造費考えても高いなぁ・・・
209系の新造価格がが1両9000万くらいだったことを考えると。
981名無し野電車区:2013/08/28(水) 21:54:27.60 ID:aRdztK7s0
>>980
209系が安いのは量産効果込みだからなぁ
982名無し野電車区:2013/08/28(水) 22:06:55.15 ID:mMj/Cluf0
>>965
台風で中止かも知れない
983名無し野電車区:2013/08/28(水) 22:24:07.38 ID:denifE3e0
>>981
色々ケチったからな
984名無し野電車区:2013/08/28(水) 22:41:52.44 ID:0J/k1LHm0
>>982
台風理由の中止はなさそうだ
>>973
同志、こっちも5号車だ、よろしく
985名無し野電車区:2013/08/28(水) 23:32:32.32 ID:k0Cdrfgr0
ウェザーニュースの予報によると31日は
ギリで台風大丈夫そうだよ。
台風の速度がトロいことを祈ろう
986名無し野電車区:2013/08/29(木) 04:36:39.78 ID:sGibMxwHO
>>984
台風が来た場合はイベント延期。運休の場合があるからね。
987名無し野電車区:2013/08/29(木) 05:08:45.47 ID:TZ8vXebq0
台風の影響を受けるのは1日になりそう。
(台風の中心は日本海側)
988名無し野電車区:2013/08/29(木) 05:57:20.69 ID:reuuJ/Ak0
今回はその台風がこっち来るまでに崩壊してる@気象庁公式
大雨とかの2次的影響はあるかもしれないが
989名無し野電車区:2013/08/29(木) 06:26:50.95 ID:ItVO1JJlO
沖縄辺りで980じゃ、冷気が入ればイチコロだな。
990名無し野電車区:2013/08/29(木) 20:33:42.51 ID:gXbbzUZK0
あとは雨の心配だけだな
991名無し野電車区:2013/08/29(木) 21:08:22.49 ID:RJjrbcsV0
雨はちょっとやばそう
あと気温はかなりヤバそう
非冷房車乗車の人と沿線撮影組はスポーツドリンクで水分補給を忘れずに。
992名無し野電車区:2013/08/29(木) 22:47:30.06 ID:sGibMxwHO
違法駐車はおやめ下さい。車利用の方は駐車場利用、電車でご利用下さい。
また線路の立ち入りは禁止です。
993名無し野電車区:2013/08/29(木) 23:30:28.00 ID:pHaE4S7B0
誰か次スレよろ
994名無し野電車区:2013/08/30(金) 00:14:50.99 ID:x2fzpZWiO
武州日野〜白久、または秩父鉄道の運行に悪戯をした場合は警察に通報!
995名無し野電車区:2013/08/30(金) 01:28:23.38 ID:7UXXKkQO0
線路内立入・勝手に横断注意報

武州日野〜白久の間
樋口〜野上の間
あとどっかあるかな?
996名無し野電車区:2013/08/30(金) 08:39:07.48 ID:dBtPrWba0
前日は、走っますか??
997名無し野電車区:2013/08/30(金) 09:25:46.78 ID:GYwmoFa7O
次スレ
★★★秩父鉄道 Part31★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1377821449/
998名無し野電車区:2013/08/30(金) 10:24:38.77 ID:D+iOZ7m50
スレ立て乙!
999名無し野電車区:2013/08/30(金) 10:46:39.48 ID:E68mLWbu0
999
1000名無し野電車区:2013/08/30(金) 10:48:54.32 ID:9YZTPVwe0
秩父1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。