JR東海在来線車両スレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
782名無し野電車区
>>780
あの時は半分近くを大垣211で置き換えたので、神領まで加えてしまうと静岡が全く新製ゼロになってしまい、政治力学的にまずいと判断したのだろう。
783名無し野電車区:2013/07/13(土) 18:02:17.71 ID:Q7d3ae7vO
>>↑国鉄時代だったら、大垣と神領の211を静岡に集めただろうな。
784名無し野電車区:2013/07/13(土) 18:16:57.69 ID:yizci+Rd0
シンK100編成17本とシスT0編成17本
編成数が同じだけど>>782のような政治取引あったの?
785名無し野電車区:2013/07/13(土) 18:23:38.10 ID:NH6c/oZI0
>>784
置き換えが完了した後に、自治体から突っ込まれないようにするための対策じゃないの?

御殿場・身延には新車が入ったのに東海道には入らないってな感じで