JR東海在来線車両スレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
488名無し野電車区
>>483
> 静岡でも首都圏に含まれる熱海〜沼津間や御殿場線なんかは
> 昼間でも名古屋以上に混んでいるんだが。
笑いのセンスがない人は惨めだなというのがこれを読んだ結論だなw
489名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:05:41.58 ID:vxjrFSa80
>>487
シスV編成が飯田線に移るとしたら213系置き換えの時だろう。
213系廃車→V編成転属→W編成ワンマン化、の流れでは?
490名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:09:07.09 ID:uE/aT1ab0
そもそも飯田線は本社直轄の路線であり、置換えがあるとすれば大垣神領間のやり取りが基本。
なぜ静岡がしつこく口を出すのかね?
静岡は出先であり、大垣神領からお古が来ることはあっても逆はない。
491名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:17:06.14 ID:vu8sYH2P0
御殿場線のV編成(3000・3100番台)を全て身延線に譲ってしまえ。
そうすれば沼津〜富士の無駄な回送が無くなって東海道線もすっきり。