メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
556 【大凶】 :2014/12/01(月) 03:23:44.20 ID:CkjymGHR0
いろは
557 【豚】 :2014/12/01(月) 03:25:27.95 ID:CkjymGHR0
ぶw
558名無し野電車区:2014/12/05(金) 02:12:17.77 ID:3DBdHcyD0
トラブルばっかり。もーやだ。
559名無し野電車区:2014/12/12(金) 13:36:16.87 ID:B/LghUV90
東横線のおかげで失敗せずに済んだ?
560名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:26:04.88 ID:GOZfWeSZ0
東横線のせいで8両というゴミが大量に走ることになり、乗客からはクレームの嵐w
561名無し野電車区:2014/12/18(木) 11:59:37.68 ID:CYoOA3pq0
終日ダイヤ乱れの刑に処す
562名無し野電車区:2014/12/26(金) 13:33:19.41 ID:aeHnJWuQ0
メっちゃトロい、東京メトロ
563名無し野電車区:2014/12/31(水) 00:45:18.92 ID:lePY0AI00
そして伝説へ...
564名無し野電車区:2015/01/07(水) 17:24:11.63 ID:q9MWEG4M0
副都心線も東池袋駅設置きぼん。
565名無し野電車区:2015/01/07(水) 19:50:52.33 ID:mp6fh4Lh0
ここまで混んでくると、新宿三丁目止まりの各停を
延長する等して、本数増させないとまずいな。
このままだと、大江戸線と同じ運命をたどることに。
566名無し野電車区:2015/01/07(水) 20:50:57.80 ID:q9MWEG4M0
千川折り返しを増やせばいいよ。
567名無し野電車区:2015/01/13(火) 12:58:42.36 ID:Sv2ZSv8O0
8両編成込み過ぎ。
568名無し野電車区:2015/01/18(日) 17:28:51.30 ID:/gY/jWJ30
https://www.youtube.com/watch?v=Ayb04sMyYTQ
大阪神田センターコジキ土地権利主張


pepsi NEXは み出しマイクラ医科記事記者は中年実名で(兄者光金マンサックス和也ファミレスソーシャルトレンド不正受給ドラフト会議緊急ミーティング裏口
569名無し野電車区:2015/01/25(日) 08:42:20.22 ID:cSQUOGVi0
東京メトロのHP『副都心線追い抜き時刻表』って自虐?

あんなクンダイヤ載せて・・・

急行は廃止せよ。池袋、小竹での時間調整全く無駄。
570名無し野電車区:2015/01/25(日) 09:02:26.99 ID:FO4v8b1J0
急行だけが混んでいるんだから各駅を廃止する方が正しい
571名無し野電車区:2015/01/25(日) 09:28:47.89 ID:N5VPAOHO0
>>570
急行を増やすのが正解
572名無し野電車区:2015/01/25(日) 09:40:39.26 ID:D2fJnjyfO
急行があって喜ぶのはダサイタマ民だけ。
573名無し野電車区:2015/01/25(日) 09:44:01.82 ID:QuQiyM250
>>572
マジでそう思ってるなら頭悪い
574名無し野電車区:2015/01/25(日) 15:30:55.97 ID:1Ovyi0U20
日常時の混雑率を平均化する為に時間調整する位なら、
混雑率を平均化する為に急行を止めれば良い。
575名無し野電車区:2015/01/25(日) 15:35:35.49 ID:FO4v8b1J0
平均化するなら利用者の少ない駅を通過する列車増やす方が大多数の利用者のため。
576名無し野電車区:2015/01/25(日) 15:50:29.08 ID:k4xHPGDK0
>>575
だから田都や東西線は利用客の多い都内駅を朝全停にして遅延改善したんだよな。
577名無し野電車区:2015/01/25(日) 15:54:23.25 ID:nS82A7t40
>>576
日中の準急設定して有効本数増やしたな
578名無し野電車区:2015/01/25(日) 16:01:41.34 ID:pVFERc3u0
東横の渋谷折り返しを極力廃止して、
その筋を急行と各駅にそれぞれ振って増発すればいいよ。
579名無し野電車区:2015/01/26(月) 22:04:22.46 ID:JTJ0Sr/B0
普通車は毎時6本で10分間隔、
それ以外は優等で時速120キロ運転。
580名無し野電車区:2015/01/27(火) 03:17:43.75 ID:riSx+lv70
新宿三丁目折り返しは千川折り返しにすべし。
581名無し野電車区:2015/01/27(火) 05:14:43.16 ID:NdSip//T0
明治神宮前も急行とめて
582名無し野電車区:2015/01/27(火) 05:32:29.63 ID:3ibEjIfv0
まあそろそろ東横の急行と特急とで優等も毎時8本化する次期に来ているよな
583名無し野電車区:2015/01/27(火) 09:38:49.37 ID:047t+y8g0
丸ノ内と副都心は、土日の本数3割増対応にしないとまずい。
別路線と比較すると、昼間の混雑が群を抜いて高すぎる。
丸ノ内とか新宿→中野坂上まで平日の真昼間なのに乗車率170%近く
あったぞ。
その反面、半蔵門線や千代田線は乗車率30%くらいでガラガラでした。
584名無し野電車区:2015/02/08(日) 16:47:53.82 ID:OqJAYvNW0
けっきょく昨日は終日ダイヤ乱れか。
585名無し野電車区:2015/02/08(日) 17:43:00.55 ID:7cR6C76H0
土日の副都心線が混んでいるといっても
実際に混んでいるのは15分に1本しかない急行だけ
586名無し野電車区:2015/02/08(日) 18:27:53.78 ID:Vv67OS0s0
何とか急行を10分毎に出来ないものか
587名無し野電車区:2015/02/08(日) 19:24:07.01 ID:Tf3GGjlw0
東横線内は急行
588名無し野電車区:2015/02/09(月) 23:01:27.37 ID:85LUOGGxO
休日は自由が丘まで先着の各停も混んでる
東新宿待避各停の東横線急行は空いてるからそれを狙って乗っている
589名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:33:40.03 ID:Eyg6cPM+0
現状では、限られた有効電車が混雑してて、死にスジの電車がガラガラって感じかな。

混雑を分散させるために副都心線内は全部各駅停車にして有効電車を増やせばいいのに。
590名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:38:55.04 ID:ykMbWal80
とりあえず
小竹の立体、東新宿、祐天寺
この3つがあと数年以内には全て完成するわけだから、大きく変化するのは確実
591名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:40:04.42 ID:Ni8BrVoS0
池袋駅が離れすぎ
「新線池袋」のままでよかったじゃん
592名無し野電車区:2015/02/10(火) 13:46:57.61 ID:ykMbWal80
>>591
東池袋を作るべきなんだよ
593名無し野電車区:2015/02/10(火) 21:04:42.62 ID:iEvavUQ9O
東横線急行を副都心線内も急行にすればいいだけ
この格上げで学芸大学と田園調布、できれば網島も通過で良い
現在の急行はラッシュのみ運転の準急に、通勤特急は廃止で(急行とは多摩川しか停車駅が違わないから)
594名無し野電車区:2015/02/10(火) 21:34:24.70 ID:7GcJtHdM0
何だタダの通過ヲタかよw
595名無し野電車区:2015/02/10(火) 22:59:57.81 ID:x6X4hYMF0
>>589
ただでさえ副都心線は遅くて高いのに
各駅停車だけにしたらさらに客がJRに逃げ出す。
596名無し野電車区:2015/02/11(水) 04:13:51.47 ID:Sspz55NM0
>>588
東新宿じゃなくて、渋谷でバカ停してくれんかな?
渋谷止→そのまま渋谷始発の感じで。
597名無し野電車区:2015/02/11(水) 04:25:12.84 ID:CBYmMBmY0
>>576
田園都市線は急行に集中してて、東西線は各停に集中してたから意味合いが違う。

副都心線は急行停車駅に需要が偏ってる割に急行少ないのが痛いわな。
598名無し野電車区:2015/02/11(水) 05:26:40.21 ID:yda5todX0
>>597
混んでる副都心線急行って休日昼に西武から来るのたけだろ。
平日夕方以降は小竹から先の各駅停車は急行からの乗継客で混んでるぞ。
599名無し野電車区:2015/02/11(水) 06:20:28.85 ID:D5MfuDnoO
>>595
東上線からはメトロの距離が長いから安いよ
高くて遅いって池袋〜渋谷の区間利用者なんか最初から考えてないだろ
メトロ各線の乗り継ぎ客や乗り換えないの直通客主体だ
まぁ急行は増やすべきだな
ただ渋谷や池袋より新宿三丁目と明治神宮前辺りのショッピングエリアに行けるのがJRと違う売りだろう
600名無し野電車区:2015/02/11(水) 08:10:18.64 ID:TEt/+YW10
結局F急行増便で邪魔なのは有楽町線の毎時10本と
停車駅を減らせないTY急行だな
601名無し野電車区:2015/02/11(水) 18:02:48.84 ID:pwC7+vg20
>>593
急行から2駅停車駅オミットの新種別が誕生予定
602名無し野電車区:2015/02/15(日) 23:15:52.79 ID:aNHGZmbC0
>>601
2駅じゃなくて3駅だろ。知らないのか?
603名無し野電車区:2015/02/17(火) 20:58:00.92 ID:FehZnYFf0
失敗じゃナイヨ
604名無し野電車区:2015/02/20(金) 14:36:17.10 ID:iZoZAUUW0
まぁ東急のおかげだな。
605名無し野電車区
常にダイヤ乱れてるところが失敗。