♪駅の発車メロディー 26コーラス目♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
発車メロディーについて語るスレです。
このスレでの発メロサイト叩きおよび管理人叩きは一切禁止で お願いします。
↑スレが荒れるため
内論ネタを書き始めた人はもちろん、それに反応した人も当スレでは荒らしとみなします。
同業者批判は↓のスレでどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1318734433/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1340786265/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1320550805/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1321871492/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1317037551/

前スレ
♪駅の発車メロディー 25コーラス目♪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341121960/
2名無し野電車区:2013/04/30(火) 01:18:52.67 ID:V9x1V+pjO
あもくそ
3名無し野電車区:2013/04/30(火) 14:32:35.78 ID:9A9fGnsGO
ゴメンニダー
4名無し野電車区:2013/05/01(水) 15:12:08.73 ID:ZddFxpspO
しみずはじめ
5名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:34:14.07 ID:Kz5dQCTqO
この休みに収録お勧めの駅は?
6名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:38:27.75 ID:QNtBgN9xO
三鷹は凸凹大学校
7名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:54:04.21 ID:rY6OAiS2O
>5
嵐電
8名無し野電車区:2013/05/13(月) 14:14:41.07 ID:U+sRFItn0
あもくそが水戸で全ホーム頼み込んだようです。
9名無し野電車区:2013/05/13(月) 14:20:56.21 ID:U+sRFItn0
横浜鉄道センターの中の人‏@YTC_information 5月4日
@2132SH 頼んでやってみる発言があるのが40%、
その中で実際に鳴らすのが20%ってところでしょうか。

横浜鉄道センターの中の人‏@YTC_information 5月6日
水戸の音声編集中。アレレ?
ナンカ、めろでぃーガ60ビョウコエテルオンセイガタクサンアルゾ〜

横浜鉄道センターの中の人‏@YTC_information 5月11日
水戸駅3〜7番線、2コーラス目欲しい。3コーラスでもいいよ。
3番線余韻切りでは満足行かない。

もっと鳴らさせる気のようです。
10名無し野電車区:2013/05/19(日) 03:48:33.70 ID:Qc3XViMCO
音鉄でまともな奴を見たことがない
11名無し野電車区:2013/05/19(日) 04:04:53.21 ID:lqd23KFkO
撮り鉄はそれ以上に既知外の巣窟なんですからねっ!!
見くびらないで!!
12名無し野電車区:2013/05/19(日) 20:02:34.98 ID:YxBMPEe20
従軍慰安婦の正当性を述べられた橋下さんを支持して女性専用車両を廃止させよう!


男性にだけ徴兵しておき、多くの男性の戦死者を出しておきながら
たかが従軍慰安婦・性奴隷だ。


女も徴兵すれば戦地に男女がいることになるので、
男性差別をしなければ、どのみち自然発生したことである。



京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像


こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
13名無し野電車区:2013/05/20(月) 23:42:35.71 ID:ADWNuq1aO
音鉄も今月号の鉄道と電気技術は読むべき
14名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:10:03.97 ID:w0knKQSNO
舞浜上りって変わっちゃったの!?
イッツ・ア・スモールワールド好きだったのに…
15名無し野電車区:2013/05/27(月) 12:01:49.83 ID:OpDzmV2nO
>>15
1年後に元通りになるから
16名無し野電車区:2013/05/27(月) 12:04:49.67 ID:OpDzmV2nO
>>15 >>14の間違い
17名無し野電車区:2013/06/03(月) 20:52:05.95 ID:s1zaRhGl0
そういえば、北条鉄道の北条町駅のメロディって消滅したの?
ネットに何も情報が上がってないから。
18名無し野電車区:2013/06/12(水) 13:46:12.43 ID:eKxBrGVs0
水上も放送変更されてしまったな・・・
東海道型放送のドアが閉まりますから〜
という言い回しはもう全滅か?
19名無し野電車区:2013/06/12(水) 16:42:58.03 ID:H/FAvnjMO
>>18
桐生
水上は接近も独特で貴重だった
20名無し野電車区:2013/06/12(水) 17:07:52.40 ID:eKxBrGVs0
>>19
おおサンクス!
少し前、めろぼに桐生が巌根型にって記事あったようなと思って今見たら無かった
助かったわ
桐生の言い回しも独特だよね
21名無し野電車区:2013/06/12(水) 19:18:45.02 ID:MOphLqU50
今年のエイプリルフールネタで桐生駅の巌根型verを公開していたサイトがあったな
22名無し野電車区:2013/06/18(火) 19:04:37.65 ID:0RERSo0u0
鎌倉駅にご当地メロディーが導入されるようだ

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1306170027/
23名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:56:02.29 ID:bWCpui0x0
イイネ
24名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:59:41.08 ID:oVkQp5jE0
>>22
サザンの歌にすればいいのに。
鎌倉なんて歌知らんぞ。
25名無し野電車区:2013/06/19(水) 06:14:17.65 ID:1jhepeZxO
>>24
江ノ電で一時的にやったり茅ヶ崎でBGMやったから十分
サザンで発メロだと10〜15秒に収まらないらしいが
(そんなこと言ったら西立川とか高田馬場とか新座とか
東京テレポートとか水道橋とかどうなんだって話だが)
26名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:29:19.84 ID:+8c8v4QzO
ゴメンリダーが発狂しててワロタwww
27名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:15:53.72 ID:fwTMFuTlO
こんばんわ寺原雄大さん
28名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:33:23.00 ID:fwTMFuTlO
しみず はじめ
勤務先: 東海旅客鉄道
出身校: 筑波大学附属高等学校
29名無し野電車区:2013/06/20(木) 19:35:29.08 ID:fwTMFuTlO
東京都世田谷区
30名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:58:08.58 ID:cV3KjM8G0
上野13番線が7/28から「あゝ上野駅」になるのか
31名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:10:43.37 ID:kJMURl6N0
ああっ、もうダメッ!  ぁあ…ゆうきウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!ゆうき、こんなにいっぱいアナルのかがやきからうんち出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
32名無し野電車区:2013/06/21(金) 18:35:29.75 ID:UJ79JJBJ0!
>>28

rail:鉄道路線・車両[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/264-

264 :大内裕紀 :@yahoo.co.jp :2013/06/21(金) 18:22:53.00 HOST:040007171106.wi-fi.kddi.com<8080><3128><8000><1080>[106.171.7.40]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367240437/28
削除理由・詳細・その他:
個人名と所属
33名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:57:35.90 ID:kfzFYwvJO
リアル情報なのか
34名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:01:38.72 ID:RP5XimiU0
35名無し野電車区:2013/06/23(日) 12:04:51.12 ID:CB7aMd7IP
>>32
269 :削ジェンヌ ★ :2013/06/23(日) 11:42:04.86 0
>>268
誹謗中傷は見当たりませんでした。
36名無し野電車区:2013/06/23(日) 14:01:40.48 ID:zWCq3ViRO
2chの管理者は甘くないねぇwww
37名無し野電車区:2013/06/23(日) 14:33:28.81 ID:zWCq3ViRO
これだけ必死になるってことはガチなのかな?
裏目に出てしまったね
勤務地は東京駅か品川駅かな?
38名無し野電車区:2013/06/24(月) 08:33:27.19 ID:xW2ZIWGwP
削除依頼は諸刃の剣
39名無し野電車区:2013/06/24(月) 21:26:33.67 ID:kmwJimiLO
倒壊に一連のあやめネタを通報すれば人生狂わす事くらいできるかなw
40名無し野電車区:2013/06/24(月) 22:30:34.40 ID:p3ZH+OzJ0
上野駅にJVCは似合わない
41名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:47:32.14 ID:C8XIkI4z0
>>39
企業相手にムキになってもエネルギーの無駄遣い。
42名無し野電車区:2013/06/25(火) 02:51:12.20 ID:LNbL3KYg0
AKもどきが発狂してんじゃないよ。
自宅公開されたいのかね?
43名無し野電車区:2013/06/25(火) 10:40:12.24 ID:pC1B5qBEO
>>40
邑久駅にJVCは似合わない
44名無し野電車区:2013/06/25(火) 10:41:10.09 ID:r85ZtyWs0
いつからここはAKの自演スレになったんだ
45名無し野電車区:2013/06/25(火) 13:07:27.83 ID:RVHR0E/a0
AKは一体何がしたいのさ。
趣味に生きるのでないならば、資格でも取ればいいのに。
46名無し野電車区:2013/06/25(火) 14:56:38.84 ID:G2Jf4YWmO
AKしみず共発狂中www
47名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:41:27.57 ID:NALQsZ54O
AKもしみずも共倒れしてくれ
48名無し野電車区:2013/06/27(木) 20:02:06.97 ID:y94P9Pj3O
JRも江ノ電もサザン復活祝いにサザンの曲にすれば?
49名無し野電車区:2013/06/28(金) 07:48:17.79 ID:4LfOtiDv0
電車発車曲は「たなばた」、JR平塚駅 まつりにちなみ/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1306270035/
50名無し野電車区:2013/06/28(金) 13:08:41.78 ID:UGn0eqkqO
高崎線歓喜
51名無し野電車区:2013/06/28(金) 13:19:30.29 ID:KzurHy/8O
ひらつかのたなぶた
52名無し野電車区:2013/06/29(土) 01:05:04.06 ID:fHtgxfiJO
録り鉄がまた迷惑掛けてるなw

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/28/news059.html
53名無し野電車区:2013/06/30(日) 21:46:59.99 ID:a5uZBUUQ0
>>52
千葉モノレール、ただでさえ稼がなきゃならないのに、
運行継続できないとか言っちゃだめでしょ・・・
54名無し野電車区:2013/06/30(日) 23:35:21.42 ID:l011E144O
ゆりかもめがAKBだった時はあもくそがおんなじように煽ってたな
しかし撮り鉄だけじゃなく音鉄まで社会問題になるとは…
55名無し野電車区:2013/07/01(月) 05:35:42.07 ID:dNeBy5U+O
鎌倉が朝から…
56名無し野電車区:2013/07/01(月) 05:41:56.94 ID:BsppERup0
どうした?
57名無し野電車区:2013/07/01(月) 07:11:16.82 ID:FWVUBxchO
こころかと思ったwww
58名無し野電車区:2013/07/02(火) 17:20:25.01 ID:SPnmVVX20
携帯の着メロにしてた頃が懐かしい
59名無し野電車区:2013/07/03(水) 08:33:27.88 ID:6h137rEF0
今どきいないだろ
60名無し野電車区:2013/07/04(木) 00:51:52.64 ID:/k0fW1DjO
つっぱり棒
61名無し野電車区:2013/07/05(金) 06:47:50.86 ID:pMgu6Wa2O
流石たなぶたの行動は速いなw
62名無し野電車区:2013/07/06(土) 08:26:54.57 ID:qCMKXVYsO
今夜のリアルスコープどれくらい突っ込んだ内容してくれるんだろ
63ザンギ大佐 ◆CJv1UZaA4Y :2013/07/06(土) 14:48:49.14 ID:mUEFW++M0
春日部にクレシンはどうだ
64名無し野電車区:2013/07/06(土) 17:10:39.91 ID:XrmXYfHX0
>>63
練馬駅にドラえもん
桜新町駅にサザエさん
65名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:26:03.46 ID:yVmCsRiCO
>>62
1コーナー分あるみたい
66名無し野電車区:2013/07/06(土) 20:13:22.86 ID:HXSsN6hv0
適度に面白かったね
番組後半にも発車メロディークイズあるらしいよ

超潜入!リアルスコープハイパー ★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1373108686/
67名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:26:07.96 ID:HO/fBdGA0
以前、新宿駅の発車メロディを「○○のように」にしてほしい、というのがありましたが、
それはどう思いましたか。
68名無し野電車区:2013/07/10(水) 08:17:06.18 ID:q43suf+s0
過疎不満あげ
69名無し野電車区:2013/07/13(土) 15:12:22.74 ID:PtOpTm2hO
録り鉄は犯罪者
70名無し野電車区:2013/07/14(日) 09:34:32.32 ID:1l+PG7190
全員じゃないでしょ
71名無し野電車区:2013/07/14(日) 13:29:38.13 ID:goL2aYBrO
勝手に平塚のスイッチ押した奴等は挙手。\プチッ/
72名無し野電車区:2013/07/14(日) 18:34:39.99 ID:DarAa1QtO
俺一時間待っても鳴らなかったら押してるよ
鳴らさない方が悪い
73名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:23:06.05 ID:QUSmWeHq0
>>72
犯罪者
74名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:28:29.42 ID:FQVFW3yLO
>>59
いないでなくスマホ化で出来ない。
ってまだガラケーだけどw
個別設定が出来なくなっちゃうからアイポン買い換え悩んでる。
64GBでもガラケーより月の払い安いのよね数百円だけど…
テザ出来るし…

目覚まし手前の降車駅の発メロにしたら乗り越しゼロにw
75名無し野電車区:2013/07/21(日) 23:09:55.26 ID:oduqqfMK0
保守

静岡・名古屋地区の放送機器更新だって。静岡は平成29年までに。
76名無し野電車区:2013/07/22(月) 05:09:24.59 ID:SLiQPIy+0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
77名無し野電車区:2013/07/23(火) 16:44:08.24 ID:8yyO4G4BO
後閑と水上は音質向上したんだな
渋川と沼田はメロ変期待してたけど…
高崎支社でアンプが10年以上更新されてないのは
宮原、北上尾、桶川、鴻巣、吹上、深谷、岡部、桐生ってとこか?
長野原草津口と万座・鹿沢口は…ま、いいか。中之条ですら行きづらいし
78名無し野電車区:2013/07/23(火) 21:14:53.26 ID:r07qAZy6O
TPPで発メロサイト死亡
79名無し野電車区:2013/07/23(火) 21:46:57.82 ID:5RzKlGyu0
はいうざ
80名無し野電車区:2013/07/24(水) 10:53:45.60 ID:27VvdAg2O
著作権侵害の時間だあああ
81名無し野電車区:2013/07/28(日) 08:37:02.03 ID:uBImSDHCO
上野駅13番線、8:33発普通宇都宮行きもああ上野駅メロディ使用
82名無し野電車区:2013/07/30(火) 19:30:12.34 ID:y9fSG8LX0
>>81
ああ、ホモォ、男子トイレぇ
83名無し野電車区:2013/07/30(火) 20:14:18.67 ID:fIZAsqmMO
上野駅で収録してるやつはホモ
84名無し野電車区:2013/08/01(木) 17:03:36.22 ID:ohihqzN9P
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
85名無し野電車区:2013/08/02(金) 06:40:52.72 ID:GYrN3dk+0
てか藤沢のhumpty dumptyって曲名つけたの誰よ
86名無し野電車区:2013/08/02(金) 08:02:04.82 ID:IJ2DvWP+O
最初に言ったのはたぶん折原氏
87名無し野電車区:2013/08/02(金) 13:17:20.08 ID:Vf+rdJge0
youtubeにいる1992なんとかっていう転載乞食じゃないのか。
88名無し野電車区:2013/08/04(日) 06:12:51.50 ID:JN9vYilzO
録り鉄も撮り鉄みたいに脚立使って収録する時代か
89名無し野電車区:2013/08/05(月) 20:11:04.55 ID:Jqjrn1J2O
上野駅でホームに長い棒持った不審者がいるって通報した
そのあとは知らない
90名無し野電車区:2013/08/06(火) 13:27:52.50 ID:xT037tDAO
91名無し野電車区:2013/08/06(火) 23:14:45.74 ID:sXdVFhtK0
武蔵中原をフロンターレの歌にするくらいなら
「好きです川崎愛の街」にして欲しかった
92名無し野電車区:2013/08/07(水) 20:10:06.25 ID:QQm1ZqE7O
>>91
ゴミ収集車のアレね
アレはいい曲だ
93名無し野電車区:2013/08/08(木) 01:02:24.82 ID:begwjtbl0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
94名無し野電車区:2013/08/08(木) 13:12:02.27 ID:ZorTz61LO
メロディーじゃないんだが
本千葉1番線のベルが高音タイプになってた

久しぶりに房総にきたから既に報告済の方居たらスマソ
95名無し野電車区:2013/08/08(木) 15:43:26.12 ID:Sx2g30iPO
酒々井が変更されてた
音程が双葉に似ているけど他に思い当たる駅がない
96名無し野電車区:2013/08/10(土) 19:18:08.05 ID:zpNItgpwO
しみず死ね
97名無し野電車区:2013/08/11(日) 15:09:51.79 ID:d5/6pbTh0
お盆明けになったら朝の両国で上りのメロディ聞きに行くか
朝なら30分待てば鳴るだろ(適当)
98名無し野電車区:2013/08/11(日) 15:45:50.38 ID:hXLpQLPU0
メロディーぼーとを見ろhttp://hassya.net/melobo/bbs.cgi
99名無し野電車区:2013/08/12(月) 11:52:03.24 ID:l86z5+hZ0
100名無し野電車区:2013/08/13(火) 15:23:58.37 ID:jqUkdNVlO
ああ わが尊氏
101名無し野電車区:2013/08/13(火) 18:07:27.99 ID:l6Oa/x0d0
高崎問屋町
102名無し野電車区:2013/08/17(土) 22:05:39.03 ID:eG0RKRVA0
桐生の東海道型ってまだ残ってる?
103名無し野電車区:2013/08/18(日) 13:41:17.96 ID:qIY4Oj/80
暑苦しい発メロはやめてくれ
104名無し野電車区:2013/08/18(日) 17:04:39.19 ID:G1PByB8oO
和光市のガセばらまいたけど騙される奴多くてワロタwww
105名無し野電車区:2013/08/18(日) 17:19:33.44 ID:AGL9LeixO
JR北海道は東武鉄道や西武が途中駅で使ってるやつでも良さそうだな
106名無し野電車区:2013/08/18(日) 18:24:54.38 ID:fY0OKauA0
今日蘇我と海浜幕張の発車メロディーを録音しました。全てフルなりました。
107名無し野電車区:2013/08/19(月) 08:13:04.02 ID:rcC/dPZd0
三河島ちょくちょく変わってない?
108名無し野電車区:2013/08/19(月) 16:16:30.74 ID:30BgxLHZO
高円寺4時間居たけど1回もフルならなかった
特に俺を見て即切り2回もした三鷹の川島死ね
109名無し野電車区:2013/08/19(月) 18:10:09.00 ID:rcC/dPZd0
ざまみ!何番線1・2
110名無し野電車区:2013/08/19(月) 18:56:53.01 ID:GEO6Jmjj0
それDo You日本語?
111名無し野電車区:2013/08/19(月) 19:21:28.10 ID:rcC/dPZd0
Yes,I can speak Japanese very well.
112名無し野電車区:2013/08/19(月) 21:18:54.56 ID:bBokt1qe0
ああ上野駅のメロ、歌いだしやサビじゃなくて前奏部分のアレンジなんだね
こういうのは珍しいな
113名無し野電車区:2013/08/19(月) 21:22:42.56 ID:rcC/dPZd0
自分それ2コーラス持ってる。
114名無し野電車区:2013/08/20(火) 07:35:09.73 ID:NErtPzWIO
録り鉄は気に入らないと個人名まで挙げるのか
115名無し野電車区:2013/08/20(火) 08:01:14.23 ID:tjEsgV0P0
どういう意味?
116名無し野電車区:2013/08/20(火) 11:09:50.74 ID:7v0DjODFO
暴言吐いたりしれっとツィッタ制限してる束社員の息子は…
117名無し野電車区:2013/08/20(火) 11:57:53.30 ID:tjEsgV0P0
私は磯原1番(旧放送)2コーラス北小金1番1.1コーラス高崎問屋町フル上野13番2コーラス東京3番1.1(4ターンと出だしの1音)コーラス5番1.3コーラス(3ターンと1ターン)6番フル 小山6番と8番2コーラス目突入を持っています。
118名無し野電車区:2013/08/21(水) 09:19:48.28 ID:fJTRrlh6O
>>108
三鷹じゃなくて中野では?
川島ってのは知らんが、鳴らす人は今でもいるぞ
119名無し野電車区:2013/08/21(水) 09:23:25.43 ID:MIouVs4j0
要は>>108は知ったか!
120名無し野電車区:2013/08/21(水) 15:50:17.50 ID:hSJOlf9UO
録り鉄って撮り鉄に匹敵する屑だと聞いたのですが
121名無し野電車区:2013/08/21(水) 18:29:45.21 ID:MIouVs4j0
>>120いや、マナーはいいよ
122名無し野電車区:2013/08/21(水) 23:50:00.73 ID:FKh/ng90O
サウンドファクトリー逝った?
123名無し野電車区:2013/08/22(木) 01:13:10.06 ID:2BSlCcV50
>>112
ああ わが戸田市
124名無し野電車区:2013/08/22(木) 08:04:54.10 ID:OjPyNAZo0
>>122っていう噂があるよね
125名無し野電車区:2013/08/22(木) 09:04:42.55 ID:rV2yI1ZmO
誹謗中傷ばかりでどこがマナーいいのか
126名無し野電車区:2013/08/22(木) 09:13:02.37 ID:OjPyNAZo0
>>125死ね
127名無し野電車区:2013/08/22(木) 10:12:39.34 ID:RAQ0TE4vO
>>124
公式サイトなくなったし、Q&Aサイトでの記述では電話番号すら存在してないみたいだし、倒産?
スイッチのサイトに書かれている提携先にも社名がないよね。
128名無し野電車区:2013/08/22(木) 13:24:12.05 ID:rV2yI1ZmO
マナーが良いとか言ってる本人が死ねとか言ってて笑える
129名無し野電車区:2013/08/22(木) 14:43:44.06 ID:OjPyNAZo0
新秋津で打ち返し
130名無し野電車区:2013/08/28(水) 20:56:04.02 ID:tMMWtS030
131名無し野電車区:2013/08/28(水) 20:58:21.94 ID:tMMWtS030
だれか来い。(・`qjtm_@・)
132675fds:2013/08/29(木) 00:12:25.94 ID:OFog93ea0
京王線の女性専用車両内で起きた事件映像です





京王線の電車内で起きた事件です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


女性専用車両を利用する男性客への車掌と女の暴言をご覧ください
133名無し野電車区:2013/08/29(木) 15:39:35.63 ID:uPmv3GtV0
テメーは二度とくるな!しつこいんだよ
134名無し野電車区:2013/08/29(木) 15:58:53.36 ID:cDWypw/9O
録り鉄はクズ
135名無し野電車区:2013/08/29(木) 15:59:37.62 ID:uPmv3GtV0
ではありません
136名無し野電車区:2013/08/29(木) 16:05:38.94 ID:uPmv3GtV0
ただ今書き込み募集中♪
137名無し野電車区:2013/08/29(木) 17:33:58.78 ID:cDWypw/9O
録り鉄の精神年齢はガキ
138名無し野電車区:2013/08/29(木) 19:00:34.11 ID:uPmv3GtV0
そういうお前はどうなんだ
139名無し野電車区:2013/08/29(木) 19:26:29.92 ID:uPmv3GtV0
只今書き込み募集中♪
140名無し野電車区:2013/08/29(木) 19:41:05.98 ID:uPmv3GtV0
おいシカトするな!何か書けよ!下げんな!!!!!!!!!!
141名無し野電車区:2013/08/29(木) 19:51:40.63 ID:uPmv3GtV0
さみしぃ・・・
142名無し野電車区:2013/08/29(木) 20:34:49.72 ID:uPmv3GtV0
只今書き込み簿集中♪
143名無し野電車区:2013/08/29(木) 20:41:27.96 ID:uPmv3GtV0
遠慮しなくていいよ
144名無し野電車区:2013/08/30(金) 08:06:57.50 ID:Z0NVeY/c0
カモン
145名無し野電車区:2013/08/30(金) 16:04:11.02 ID:29QwZb+QO
タモリに触発されてageてる奴が多いな
最近はバカッターの方が結構話題だけどな
舞浜で脚立とか
146名無し野電車区:2013/08/30(金) 19:00:26.88 ID:Z0NVeY/c0
俺一脚とマイクを使って収録
147名無し野電車区:2013/08/30(金) 23:10:40.88 ID:TOcxnKy40
おまいら、今日はタモクラ見るんだよな?
148名無し野電車区:2013/08/31(土) 00:49:01.92 ID:ZsatOkj70
終わった…
メディアリンクス曲は相変わらず再現曲だし、
裏話とかいうのも既出ネタしかなかった
149名無し野電車区:2013/08/31(土) 08:11:12.74 ID:KDxChsoG0
実録を使ってほしかったてかつまらなかった
150名無し野電車区:2013/08/31(土) 20:05:03.54 ID:wlpHRo3S0
禿塚でしゃばんな
151名無し野電車区:2013/08/31(土) 20:07:54.03 ID:KDxChsoG0
うるせぇ手持ち収録の負け組
152名無し野電車区:2013/08/31(土) 21:06:52.81 ID:a1hqDjksO
>>148-149
しかも使用駅まで間違ってた(八王子支社と秋田支社ね)
あと巌根にはビビったけどなw(公式サイトに公開もされてないのに)
153名無し野電車区:2013/08/31(土) 21:59:44.82 ID:KDxChsoG0
俺様は一脚とマイクを使う勝ち組
154名無し野電車区:2013/09/01(日) 07:54:53.05 ID:dWByygL40
あの新潟支社がついに発メロ入れたらしい…
155名無し野電車区:2013/09/01(日) 13:57:46.04 ID:XooF0Z8a0
えっマジ!?
156名無し野電車区:2013/09/01(日) 14:43:37.95 ID:fiVj9U4MO
>>154-155
夕方くらいに折原氏が情報書いてくれることに期待
他のメンツは金払ってまで新潟界隈収録行こうなんておもわんし
ま、在来で行ったところで最短ルートの上越国境が本数無いし検札あるし
157名無し野電車区:2013/09/01(日) 14:51:22.11 ID:XBNMHwrC0
youtubeにあった茅ヶ崎サザン嘘発メロが削除されてた
圧力が掛かったんだろうな
158名無し野電車区:2013/09/01(日) 15:27:42.33 ID:XooF0Z8a0
まだめろぼには載ってない
159名無し野電車区:2013/09/01(日) 15:31:41.07 ID:XooF0Z8a0
>>154どこ駅?ネットに載ってない
160名無し野電車区:2013/09/01(日) 15:43:36.82 ID:gT0aBZoQ0
>>154>>159
越後線白山駅(新潟市中央区)らしいが・・・
161名無し野電車区:2013/09/01(日) 15:47:38.91 ID:XooF0Z8a0
ググッたが出ない、youtubeにも載ってない。
162名無し野電車区:2013/09/01(日) 16:42:14.82 ID:XooF0Z8a0
ガセか?
163名無し野電車区:2013/09/01(日) 21:30:24.11 ID:WwRcPSBG0
ソースはTwitter検索
164名無し野電車区:2013/09/01(日) 21:46:00.03 ID:XooF0Z8a0
はい?
165名無し野電車区:2013/09/01(日) 22:02:09.37 ID:CKNBj8Dj0
発メロ聴いてきたぞ@越後線白山
疎いからわからないけど、オリジナルっぽい。
166名無し野電車区:2013/09/01(日) 22:34:11.19 ID:dWByygL40
新潟スレにも同じものを貼らせていただいたけれど…白山関係詰め合わせ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3015277.wma
尚、2番線と3番線は発着列車が無い為、何が流れるかはワカランです。
167名無し野電車区:2013/09/02(月) 00:42:49.48 ID:Tyd9Cgfz0
>>166
乙!
168名無し野電車区:2013/09/02(月) 07:13:56.00 ID:A2/LKAT10
めろぼに載った
169名無し野電車区:2013/09/02(月) 07:57:22.62 ID:CM2RbcsK0
>>166
乙!カンノ製っぽいメロディだね
170名無し野電車区:2013/09/02(月) 13:44:22.86 ID:A2/LKAT10
いい曲
171名無し野電車区:2013/09/03(火) 16:47:36.14 ID:F+unSxRd0
白山誰か録ってこい
172名無し野電車区:2013/09/03(火) 17:20:53.52 ID:qhJ61+zUi
twitter見ると既に大御所が行ってる
173名無し野電車区:2013/09/03(火) 17:35:10.22 ID:F+unSxRd0
しるか
174名無し野電車区:2013/09/03(火) 19:48:44.94 ID:Nrre/5NI0
ほくほく線の通過メロみたいだね。関係ないけど、それも収録したいなぁ。
175名無し野電車区:2013/09/04(水) 07:13:16.92 ID:MuDaaTqR0
一脚とマイクを使って収録
176名無し野電車区:2013/09/04(水) 07:26:08.95 ID:sxz8yirz0
>>174
分かる
旧西武のメロとかあるもんね
177名無し野電車区:2013/09/04(水) 11:37:19.30 ID:6uhnE5mLO
最近の収録者は皆ツィでやり取りし合ってるから
こんなとこは見向きもしない
むしろ陰でお互い罵り合ってんだけどね。昔から
178名無し野電車区:2013/09/04(水) 16:53:17.43 ID:MuDaaTqR0
意味不
179名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:17:33.20 ID:XDwpa8vJO
発車メロディの話じゃなくて申し訳ないけど長岡で使ってた発車ベル(ペ〜って感じの低い音。大昔大宮でも使ってたはず)って今もどこかで聞けますかね?
180名無し野電車区:2013/09/05(木) 07:17:40.63 ID:XJdMvhg20
ベルなら田舎で聞けるよ
181名無し野電車区:2013/09/05(木) 07:29:45.79 ID:HYrc136Ti
>>179
長岡の新幹線ホームだけのはず。確かにあのベルは大宮でも使われていた。
ってかあのベル復活させてくれ、大宮で。
182名無し野電車区:2013/09/05(木) 07:43:50.03 ID:2dygO41QO
吉原本町のが最強
183名無し野電車区:2013/09/05(木) 16:23:04.60 ID:XJdMvhg20
ベルよりメロディーがいい
184名無し野電車区:2013/09/05(木) 17:12:55.77 ID:8yomL0EPO
九州(下関)の発車ベルガラガラガラガラやかましいけどクセになる
185名無し野電車区:2013/09/05(木) 17:24:51.88 ID:XJdMvhg20
東日本が1番
186名無し野電車区:2013/09/05(木) 17:52:37.94 ID:XJdMvhg20
なぜ総武とか緑の風、希望の鐘、アマリリス高速ver、ふるさと、歓喜の歌、春(ズレ)、せせらぎ(トモレロ)が消えたのか?
187名無し野電車区:2013/09/05(木) 18:04:45.11 ID:JpaYQvML0
ださいから
188名無し野電車区:2013/09/05(木) 18:13:22.69 ID:XJdMvhg20
>>187死ね
189名無し野電車区:2013/09/05(木) 20:06:13.97 ID:wiR6nHME0
トモレロw
190名無し野電車区:2013/09/05(木) 20:58:34.77 ID:gcljXe4u0
ともちゃんレロレロ
191名無し野電車区:2013/09/05(木) 23:01:54.07 ID:X0/JOH/cO
揚げ足とってる奴は全員、量産型鉄オタAK
192名無し野電車区:2013/09/06(金) 06:54:35.17 ID:Mnu0U1OQi
発メロ録音に向いている安いマイクってある?
193名無し野電車区:2013/09/06(金) 07:09:31.03 ID:6P+RmgLl0
>>129手持ち収録?
194名無し野電車区:2013/09/06(金) 11:57:54.71 ID:35kFxnE50
9日のNHK ひるまえほっとは駅メロ
195名無し野電車区:2013/09/06(金) 16:51:30.14 ID:6P+RmgLl0
ガセだったら殺す
196名無し野電車区:2013/09/06(金) 17:11:35.58 ID:UrSrDp/TO
はい殺人予告 開示
197名無し野電車区:2013/09/06(金) 17:22:46.93 ID:6P+RmgLl0
>>196おまえ発メロ興味ないだろう
198名無し野電車区:2013/09/06(金) 21:16:45.52 ID:30/bopAk0
>>193
密着録音はしないつもり
199名無し野電車区:2013/09/06(金) 22:14:09.66 ID:1augBP6O0
密着は人が少なければ良いけどねぇ。でも人が居ないと切られるw
200名無し野電車区:2013/09/07(土) 08:09:07.20 ID:K27Tc5ew0
俺は密着収録派
201名無し野電車区:2013/09/07(土) 11:00:19.18 ID:K27Tc5ew0
よっしゃー白山の発車メロディーget
202名無し野電車区:2013/09/07(土) 13:30:34.25 ID:KlVXyEweO
タモリ倶楽部で言ってたけど
駅で流れてるメロディーって基本買取なんだな
既に買取って使って暫くしてメロ変更した駅は
新たに買ったってことだよな
そう考えると千葉と高崎は結構予算あるってことか
203名無し野電車区:2013/09/07(土) 13:36:25.13 ID:K27Tc5ew0
ゆってたねー
204名無し野電車区:2013/09/07(土) 17:04:25.88 ID:K27Tc5ew0
千葉駅さっさと発車メロディー導入しろ
205名無し野電車区:2013/09/07(土) 23:31:11.60 ID:zzUOcx/w0
>>192
SONYのMS957かMS907がいいと思う。
206名無し野電車区:2013/09/08(日) 05:40:13.24 ID:NLFBk66K0
2020年オリンピック東京決定
207名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:47:31.88 ID:I07Yytyf0
某駅でО内見かけて吹いたwww
208名無し野電車区:2013/09/08(日) 15:29:06.37 ID:NLFBk66K0
意味不
209名無し野電車区:2013/09/08(日) 18:40:23.92 ID:X+v095FOO
北赤羽、浮間舟渡 放送更新
下り コーラルリーフ
上り 星空の下
210名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:02:26.81 ID:Rvg2sLjc0
>>209
ガセじゃないか いい加減にしろ
211名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:10:05.66 ID:NLFBk66K0
めろぼを見ろ
212名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:40:49.23 ID:ahuVvEOM0
次の電車をご利用下さい。
213名無し野電車区:2013/09/09(月) 08:48:47.40 ID:ybo08gr90
はい
214名無し野電車区:2013/09/09(月) 11:18:08.25 ID:05SF1a1vO
はいじゃないが
215名無し野電車区:2013/09/09(月) 15:08:59.81 ID:hUFGbBIN0
拝島じゃないが
216名無し野電車区:2013/09/09(月) 16:16:43.72 ID:vpXy1W6ZO
拝島いま何やってんの?
217名無し野電車区:2013/09/09(月) 17:10:21.47 ID:0COJfMDX0
>>216木々の目覚め、あざみ野、メロディー、朝の静けさ、cappchno←すまんたぶんカプチーノのスペル自信がない
218名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:11:59.62 ID:hUFGbBIN0
割賦茅野
219名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:27:42.68 ID:0COJfMDX0
茅野がどうした!?
220名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:58:07.37 ID:bwEyWFR90
茅野は発メロがダサい
221名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:05:44.54 ID:vm7ou+/OO
某所で春〜NewVer〜等の解説で「以前は高音バージョンもあった」みたいな表記を見たんだけど、そういう音声が用意・使用されていたわけではないよね?
放送装置の特性で古い放送装置では若干高い音を吐いていたとかそういう類では?

あとユニペックス?の春も、放送装置の設定でリバーブが掛かっているか掛かっていないかの違いでは?
222名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:12:43.62 ID:0COJfMDX0
たぶんそのサイトは はやてなページ では?
223名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:33:56.40 ID:pAe+1w6K0
西日暮里のNewver.が何年か前まで高かった
けど放送装置だと思う
224名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:28:40.05 ID:W8C5cfv80
「せせらぎ」の鐘の有無も放送装置が原因じゃないかな
(神田という例外があるけど)
225名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:14:33.09 ID:KIMCRcjk0
新検見川の下りでフル聞けた
かなり珍しいな(上りは朝なら割と鳴る)
226名無し野電車区:2013/09/10(火) 01:28:19.81 ID:VKn1DnSEO
>>224
放送装置が古くて高音が出ておらず(=放送装置が出力する音質が悪くて)、音がこもっているから鐘が聞こえないんだと思う。
227名無し野電車区:2013/09/10(火) 06:40:47.83 ID:c7x3Y6fX0
ちなみに音質が悪い駅はスピーカーがCLDの駅
228名無し野電車区:2013/09/10(火) 07:56:24.03 ID:VKn1DnSEO
BOSEでもめちゃくちゃ音質悪い駅があるけど、それは流石に放送装置が原因だな。
少なくともせせらぎの鐘が聞こえるかどうかはスピーカーよりも放送装置の問題。
229名無し野電車区:2013/09/10(火) 15:03:34.80 ID:fbIwsdhhO
>>228
廣嶋とかね
言ったら常磐はほとんどVictorだけど
未だ放送装置で音質悪い駅はあるな
230名無し野電車区:2013/09/10(火) 16:45:32.20 ID:c7x3Y6fX0
武蔵野線はほとんどがJVCだけど吉川美南と船橋法典はCLD
231名無し野電車区:2013/09/10(火) 17:53:54.42 ID:+kT5x+ex0
>>228
ホームが移った後の東京3・4番線とかもそうかな
当時、どっかの発メロページで「BOSEのスピーカーが泣いてます」って書かれてたな
俺は3番線の重低音が響いてて好きだったんだが
232名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:09:33.12 ID:d9tDbWB20
>>228
新宿13〜16もそうだな
233名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:19:33.01 ID:c7x3Y6fX0
フーン
234名無し野電車区:2013/09/10(火) 22:01:47.29 ID:8Lv4ADUMi
>>186
レトロ発メロ天国だった宇都宮線が懐かしい
235名無し野電車区:2013/09/10(火) 22:43:41.27 ID:pFfejeE00
>>226
せせらぎの鐘有無は2種類音源があるような気がするんだけどな。音質悪いから鐘が聞こえないという理屈では
かつての神田で鐘有りだったのがおかしくなっちゃうし。
>>229
水戸線と言い双葉・小高といい最近のカンノの装置は音質悪いよね。新しいはずなのに何故なのか。
>>231
BOSEが泣いてるって書かれてるのは折原氏の蒲須坂じゃない?
236名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:31:55.05 ID:bAXZ81C10
鐘って「カーン」って聞こえるやつだよね?
鐘なしの音声聞いても放送装置の都合で聞こえなくなってるようには思えないが
237名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:36:39.06 ID:bAXZ81C10
連レスだけど
同作曲の高原とか草原も音源からの楽器有無があるし
せせらぎもそうなのではないかと
238名無し野電車区:2013/09/11(水) 06:39:25.57 ID:U/+AZaBN0
もういいよ、全て音質の問題、せせらぎの鐘強調verは現在廃止
239名無し野電車区:2013/09/11(水) 06:40:41.08 ID:U/+AZaBN0
>>238すまん間違えた、鐘強調じゃなくて通常verね。
240名無し野電車区:2013/09/11(水) 10:13:29.06 ID:4Nqc7pueO
>>235
一口に音質が悪いと言ってもいろいろあるからね。
音質が悪かった頃の秋葉原と同じ頃の神田とでは、神田の方が音質が良かった。
秋葉原のほうは何だか音がこもっている感じだった(SFメロ導入後しばらくして更新されたので今は音質が良い)。

音質が悪かった頃の秋葉原等の場合、せせらぎの鐘は完全に聞こえないんじゃなくて、
鐘の鳴り出しがこもって他の音と同化しているように聞こえ、鐘の余韻の部分でようやく聞こえてくる感じ。

分かりづらくてスマン。
241名無し野電車区:2013/09/11(水) 11:55:58.50 ID:jqEKsjsd0
春Newverと教会の見える駅の高いverに復活してほしい。
242名無し野電車区:2013/09/11(水) 12:24:12.92 ID:4Nqc7pueO
>>241
それを聴くにはユニペの古い放送装置を持ってくるしかないんじゃ…
243名無し野電車区:2013/09/11(水) 13:29:11.68 ID:sIZCu+wKO
>>242
しな鉄とかが中古購入すればいいんじゃね?なんて
軽井沢、小諸、戸倉、屋代の例があるからな
244名無し野電車区:2013/09/11(水) 16:56:13.55 ID:U/+AZaBN0
まず、教会の見える駅と春Newverの高いverってあった?昔秋葉原の1番と4番線で使われてた速いverならあったが。
245名無し野電車区:2013/09/11(水) 18:39:20.47 ID:q1Cx/zcA0
>>244
高い音を発していた駅はいくつもあった。
いずれも放送装置が更新されたら本来の音程になっている。

その駅の共通点として・・・
 ●(放送装置更新前は)音質が悪い(音がこもっている)
 ●「雲を友として」が12秒で終わる
 ●(音がこもっているために)「せせらぎ」の鐘が弱い
・・・が挙げられる。

秋葉原の1〜4番線もこれに含まれる。
神田は「せせらぎ」が微妙だけどイコライザーの設定次第?

逆にこれに該当しない駅ではSFメロ導入当初から本来の音程になっている。
上で放送装置云々と話題になっているが、強ち間違ってはいないかもしれない。

その駅の過去のメロディーまで遡って聴いてみるといろいろ分かってくるかもね。
246名無し野電車区:2013/09/11(水) 18:42:48.71 ID:U/+AZaBN0
発射メロディーって面白いね
247名無し野電車区:2013/09/11(水) 20:08:54.38 ID:wyWwS7TK0
>>244
少し前の秋葉原、神田、西日暮里とかで聞けたね
248名無し野電車区:2013/09/11(水) 22:20:29.93 ID:kLvHoUPY0
>>243
軽井沢はカンノ、小諸は我孫子+小山、戸倉・屋代は小山だから仮にSF入っても標準音程になりそう。
>>244
音高かったのは西日暮里、秋葉原の京浜・山手ホーム、神田、三河島、高円寺、西荻窪。
そういえばチャイムと海の駅も音程高かったね。遊園地のある駅は微妙だけど。
>>245
神田は完全に鐘強調だったよ。
249名無し野電車区:2013/09/12(木) 07:11:51.51 ID:c6Rplyjy0
神田は更新されてから音質がよくなった。教会の見える駅なんてCDみたい
250名無し野電車区:2013/09/12(木) 07:54:49.64 ID:O1AGVqaAO
ユニペックスの古い放送装置ってどんなだろう?
新しいメロディーや常磐ATOSの放送等、音源が良くてもあの独特の音質の悪さにしてしまう…
自宅でも再現できないだろうか。
251名無し野電車区:2013/09/12(木) 10:47:29.84 ID:oKR1XthBO
>>249
取手も同等
252名無し野電車区:2013/09/12(木) 10:58:55.61 ID:GhSgZa3D0
ユニペックスの古い放送装置で
東京メトロの発メロを流したらひどい音になりそうだな
253名無し野電車区:2013/09/12(木) 15:58:31.99 ID:c6Rplyjy0
というより昔の発車メロディーを復活してほしい。特に宗次郎の、何で著作権なんて出しやがったんだ!だったら作るな!(首都圏)
254名無し野電車区:2013/09/12(木) 16:57:38.67 ID:MSpdbm7Ji
>>253
日本語でおk
255名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:11:25.97 ID:hkh5O5BK0
せせらぎの埼京線ver.(赤羽・板橋など)も放送装置の問題?
256名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:32:07.56 ID:c6Rplyjy0
それはわからん
257名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:42:47.30 ID:UMx/Ozxn0
>>255
そもそも埼京線ver.ってどんな?
258名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:45:39.56 ID:c6Rplyjy0
通常の早さよりもほんの少し速い、そしてちょっと音が高い。高原もそうだよ。
259名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:53:47.23 ID:QfdjIPcdO
日本最強
近鉄名古屋4・5番のりば
260名無し野電車区:2013/09/12(木) 18:10:44.55 ID:c6Rplyjy0
どうでもいい
261名無し野電車区:2013/09/12(木) 19:51:36.47 ID:Z4mC+O4q0
>>258
今でも確か赤羽に埼京ver残ってたよね?
262名無し野電車区:2013/09/12(木) 21:52:09.79 ID:zh9bOrvH0
板橋・十条の高原って戻り早いよね。
263名無し野電車区:2013/09/13(金) 07:10:44.05 ID:WNvx//3h0
そうだよ
264名無し野電車区:2013/09/13(金) 07:56:12.17 ID:mg/zy6s4O
ユニペックスの古い放送装置を通して聴く「春」も主旋律ははっきり聞こえるけど
伴奏部分?は音がこもって後ろの方で鳴っているような、そんな感じに聞こえるよね。
265名無し野電車区:2013/09/13(金) 08:02:00.23 ID:F8XV14Rp0
>>253
雲を友としてとせせらぎの重奏こそ東京を代表する聴覚風景だよな。
266名無し野電車区:2013/09/13(金) 08:50:24.71 ID:3z6ZoG7DO
雲を友としてとジュピターの重奏こそ群馬を代表する聴覚風景だよな。
267名無し野電車区:2013/09/13(金) 15:07:45.15 ID:o8FQWn7/O
著作権問題でサイト消す犯罪集団メロカスwww
268名無し野電車区:2013/09/13(金) 15:51:34.17 ID:lHAEARir0
お前、借りた金はちゃんと返せよ。
269名無し野電車区:2013/09/13(金) 16:12:15.01 ID:WNvx//3h0
誰にいってんの?
270名無し野電車区:2013/09/13(金) 22:51:30.59 ID:Kth5QFLJ0
休みの日ぐらいは自宅で携帯使って荒らしなんかしないでどっか出掛ければいいのにね。
271名無し野電車区:2013/09/13(金) 23:31:24.22 ID:AxSK7zJq0
JR-SH7ってJ-POPか何かの曲の一部を抜き出したものじゃない?
先日ラジオでよく似た旋律の曲が流れていた。
それで「あれ?これ発メロでなかったっけ?」と思ったのだが、
そのことにばかり気をとられて、歌詞や曲名を憶えていないのだが。
少なくとも男性アーティスト。
まあどちらが先でどちらが似せてきたのかは分からないわけだけれども。
272名無し野電車区:2013/09/14(土) 00:21:37.35 ID:/vpi7spt0
ttp://www.youtube.com/watch?v=OOX1Sbb3FqU
この歌に似ているという話は超有名な話。
273名無し野電車区:2013/09/14(土) 08:11:06.94 ID:7RsI6V9cO
メロカス、カスラックにビクビクでワロタwww
274名無し野電車区:2013/09/14(土) 12:19:56.01 ID:kEFJ5sKR0
>>272
言われてみればなんとなくって感じだな。
>>273
「メロカス」って言葉作って必死で流行らせようとしてるのかもしれないけど流行らないよ。それ。
275名無し野電車区:2013/09/14(土) 15:23:31.71 ID:/NvVrE4eO
今蓮田通ったらドア閉め放送が巌根型だった
276名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:25:24.37 ID:3pq5z4es0
JR-SH7に似た旋律なんていくらでもあるだろ
277名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:45:20.48 ID:SewnoPyb0
東大宮も自放放送らしいな
こっちは巌根じゃないみたいだけど
何放送だろう
278名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:49:33.19 ID:EkhbaWyx0
宇都宮線ATOS壊れた? めろぼにも載ってる
279名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:58:22.15 ID:SewnoPyb0
>>278
そうみたいだね

東大宮は巌根で土呂が久喜と同タイプの新永楽型だったか
夕方上りで通った時は自放は蓮田だけで他は正常だった
280名無し野電車区:2013/09/14(土) 20:36:44.96 ID:EkhbaWyx0
こんな時に・・。てかATOSって壊れるんだ
281名無し野電車区:2013/09/14(土) 21:00:15.99 ID:+nbQS+Le0
>>280
そりゃ壊れるだろうよ。
282名無し野電車区:2013/09/14(土) 21:49:52.36 ID:EkhbaWyx0
巌根型放送www
283271:2013/09/15(日) 01:23:50.56 ID:W9twGBfhO
>>272
いやこの曲じゃなかった。
そしてもっとはっきりとJR-SH7に酷似していると思えるような旋律だった(前奏・間奏)。
284名無し野電車区:2013/09/15(日) 06:23:07.87 ID:cexSE78w0
チクショー台風来てるから東大宮と蓮田と土呂が録音できない
285名無し野電車区:2013/09/15(日) 07:02:06.48 ID:V1NILNP4O
天罰じゃ
286名無し野電車区:2013/09/15(日) 08:00:46.83 ID:cexSE78w0
俺が何をしたっていうんだ!ちゃんと一脚とマイクを使う密着収録をしているのに
287名無し野電車区:2013/09/15(日) 09:39:57.73 ID:aB6WpUTfO
>>284
もう元に戻ってるだろうに
288名無し野電車区:2013/09/15(日) 10:13:48.10 ID:cexSE78w0
放送が!?
289名無し野電車区:2013/09/15(日) 13:12:43.35 ID:G0KaUJS20
Youtubeで探すとあるけど、恵比寿とかも旧型放送になったことがあって、割りとすぐ治るらしい。
290名無し野電車区:2013/09/15(日) 13:28:51.38 ID:cexSE78w0
何が原因なのだろう
291名無し野電車区:2013/09/15(日) 13:45:30.03 ID:oENinh8T0
恵比寿の時は割と長い事自放音源だったね。大抵は長くても2日ぐらいでATOSに戻るんだけど。
292名無し野電車区:2013/09/15(日) 14:01:18.37 ID:cexSE78w0
明日ぐらいには戻る?
293名無し野電車区:2013/09/15(日) 14:43:57.39 ID:V1NILNP4O
残念もう戻ってました
294名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:25:49.80 ID:cexSE78w0
>>293ガセ
295名無し野電車区:2013/09/15(日) 16:14:15.96 ID:aB6WpUTfO
ID:cexSE78w0
釣れましたか?
296名無し野電車区:2013/09/15(日) 17:20:54.35 ID:cexSE78w0
何を?
297名無し野電車区:2013/09/15(日) 17:56:40.77 ID:UkmM/5w90
>>284
密着ならあんま関係なくない?土呂、蓮田は音量小さいけど
298名無し野電車区:2013/09/15(日) 18:47:23.81 ID:cexSE78w0
違う違うそういう意味じゃない!行き帰りの電車が止まらないか心配したんだよ
299名無し野電車区:2013/09/16(月) 03:09:14.63 ID:1OEPfpzOO
しるかそんなん
自己責任だろ
300名無し野電車区:2013/09/16(月) 07:04:23.48 ID:uzhugwhu0
昨日夜九時過ぎにATOSに戻ったらしい。めろぼに載ってる
301名無し野電車区:2013/09/16(月) 07:08:30.86 ID:T7s2WmX/0
JR東の発車メロディーは新幹線含めてATOS仕様で統一すべき
ご当地メロディーなどそんなもの要らない
302名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:03:33.39 ID:uzhugwhu0
それは言える。
303名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:50:16.12 ID:ambRcHn4O
JR海の発車ベルは新幹線含めてATOS仕様で統一すべき
ご当地メロディーなどそんなもの要らない
304名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:52:24.67 ID:uzhugwhu0
>>303オツム大丈夫?
305名無し野電車区:2013/09/16(月) 11:18:48.74 ID:TZ/Fg2Oh0
306名無し野電車区:2013/09/16(月) 11:34:16.74 ID:uzhugwhu0
知らん
307名無し野電車区:2013/09/16(月) 12:57:58.37 ID:1OEPfpzOO
髪型と服装がキモオタ丸だし
あと頭がチンコみたい
308名無し野電車区:2013/09/16(月) 13:09:42.29 ID:A26mJlIu0
ATOS使用のメロって何?
309名無し野電車区:2013/09/16(月) 13:10:43.28 ID:A26mJlIu0
使用→仕様 だった
310名無し野電車区:2013/09/16(月) 13:15:06.70 ID:uzhugwhu0
そんなものはありません
311名無し野電車区:2013/09/16(月) 14:25:55.90 ID:cP5XrehM0
>>305
東○塚
312名無し野電車区:2013/09/16(月) 14:27:28.13 ID:uzhugwhu0
ちゃんと名前書いて
313名無し野電車区:2013/09/17(火) 17:05:07.05 ID:nm/TSPExO
あもクソ
314名無し野電車区:2013/09/17(火) 17:28:10.98 ID:2E4wnotL0
>>313意味不
315名無し野電車区:2013/09/17(火) 21:45:02.27 ID:WQIDT6ek0
本人乙
316名無し野電車区:2013/09/17(火) 22:16:24.98 ID:2E4wnotL0
わからん
317名無し野電車区:2013/09/17(火) 22:35:01.76 ID:qbgsmZcxi
>>305
これって例の編成?
318名無し野電車区:2013/09/18(水) 00:39:44.01 ID:/6TznY/m0
>>317
こういうのを千葉〜県庁前でピストンすればいいのに。
ただでさえ1号線は空気輸送なんだから…
319名無し野電車区:2013/09/18(水) 05:56:34.91 ID:hpC5AdodO
乗客に罵声吐いたのあもくそだったのか
320名無し野電車区:2013/09/18(水) 07:12:35.71 ID:yznLD3i10
やっべ東京4番4ターン鳴ってさらにもう2ターン鳴った!!!
321名無し野電車区:2013/09/18(水) 16:19:20.16 ID:6J08TU2H0
アナルのかがやき
322名無し野電車区:2013/09/18(水) 16:42:47.56 ID:yznLD3i10
>>321死ね
323名無し野電車区:2013/09/18(水) 18:24:34.90 ID:GdZMs8Oy0
ATOSが故障するなどして自放音源になることがあるけど、
その自放音源がATOS放送のアナウンサーと異なるのはなぜ?
ATOSが使えないからATOSの放送ではないというのは分かっているけど、
ATOS化に際してATOS故障時に使用する簡易放送もATOSと同じ音声に統一しないのかなと。
324名無し野電車区:2013/09/18(水) 18:43:24.60 ID:WzmprIXwi
>>319
乗客の話し声が嫌なら始発列車や空いている列車で録ればいいのにな。話し声も一つの風情だと思うのだが。
325名無し野電車区:2013/09/18(水) 18:46:09.77 ID:n5B1on3v0
>>324
話し声が嫌で30往復以上してるらしいwww
罵声吐いたのはアニヲタだろ
326名無し野電車区:2013/09/18(水) 19:53:35.45 ID:hpC5AdodO
つーかキセルじゃね?
327名無し野電車区:2013/09/18(水) 20:03:51.73 ID:08VU4eV70
>>323
秋葉原3番線が自放音源に切り替わった時は接近チャイムだけATOSだった
328名無し野電車区:2013/09/18(水) 20:11:18.14 ID:pNLC5k3O0
交換の時に一番安いところから買ってるとか
逆に大会社だからいろんなメーカーに分散させてるとか?(適当)
新宿と渋谷の更新の時に、機器一括購入のヤマハから変更したことを考えると
全てをセット購入するのが嫌いな会社なのかな、と感じる
329名無し野電車区:2013/09/18(水) 21:05:38.75 ID:YgJgKh2aO
>>323
例えば自放音源(駅単位の放送)が仙石型放送の場合、その放送装置のメーカーが音声収録も請け負っており、
その専属アナウンサーが仙石型放送の2人なので、必然的にATOS型放送とは違うアナウンサーになる。
330名無し野電車区:2013/09/18(水) 21:52:57.85 ID:yznLD3i10
新宿と渋谷ヤマハに戻らないかな
331名無し野電車区:2013/09/18(水) 22:00:44.31 ID:WzmprIXwi
>>325
30往復とか相当な暇人だな。

>>326
1日乗車券かもしれんぞ。
332名無し野電車区:2013/09/18(水) 22:08:48.97 ID:yznLD3i10
>>324たぶん朝だとフルは鳴らない、あと橋本2番の発メロmellow timeに変わった
333名無し野電車区:2013/09/18(水) 23:51:34.59 ID:bdFJR4cp0
多分自放音源までATOSと同型ってのは金かかかるからじゃね?
詳細に放送出来る訳だし。
334名無し野電車区:2013/09/19(木) 00:25:43.57 ID:ZAnyVxxT0
>>333
日常的に使わない自放音源まで金かけてROM交換はしません。

>>328
スピーカー、アンプ、発車メロディそれぞれ一番安い業者から買った方が
トータルで見れば安い。(全部一緒に買うとどうしても高いのが混じる)
335名無し野電車区:2013/09/19(木) 02:33:39.11 ID:nue31AXs0
>>322
mellow timeか・・・つまらん
336名無し野電車区:2013/09/19(木) 07:14:12.31 ID:4JpZPCvu0
>>335Verde RayoとWater Crownばっかよりはマシだろ
337名無し野電車区:2013/09/19(木) 07:57:52.98 ID:B+njw+5l0
>>335
確かに
338名無し野電車区:2013/09/19(木) 10:13:09.17 ID:NWLhGNSXO
>>334
金かけて…っていうけど、例えば上に出ている秋葉原の場合はYouTubeの音声を聴く限り、自放音源も更新されている。
更新されていなければ、仙石型放送ではなくユニペックス放送のはず。
339名無し野電車区:2013/09/19(木) 13:59:12.91 ID:kHdzmdByO
南多摩放送更新してる
上りがベルの響き、下りがドリームタイム
340名無し野電車区:2013/09/19(木) 14:54:08.76 ID:IIpBj4NL0
新川崎メロディー化
341名無し野電車区:2013/09/19(木) 15:23:08.44 ID:Niwo8lQ4O
>>340
鹿島田もメロディー化してほしかったな…
新川崎はたしか上下高音ベルで島ホームだから
横浜線の橋本と同じことしたんかな
342名無し野電車区:2013/09/19(木) 15:38:07.16 ID:4JpZPCvu0
>>339ガセ 新川崎の発メロすすきの高原 airly
343名無し野電車区:2013/09/19(木) 16:49:11.92 ID:eTzWmLnQ0
最近テイチクに回帰しつつあるな
344名無し野電車区:2013/09/19(木) 17:35:58.26 ID:m678rEwX0
新川崎が変わるとは
345名無し野電車区:2013/09/19(木) 17:37:03.82 ID:4JpZPCvu0
以外だったな
346名無し野電車区:2013/09/19(木) 18:24:10.71 ID:IIpBj4NL0
>>343
もうテイチクは関わってないだろ
347名無し野電車区:2013/09/19(木) 18:48:04.44 ID:Niwo8lQ4O
>>346
作ったのに関わったのは当時テイチク
348名無し野電車区:2013/09/19(木) 19:18:52.29 ID:WeNYqHd90
カンノ製メロディーって西川越以外残ってる?
349名無し野電車区:2013/09/19(木) 20:31:28.03 ID:y/yF4+Q9O
茅野辺りとかほくほく線とか
350名無し野電車区:2013/09/19(木) 21:50:48.39 ID:4JpZPCvu0
白山も
351名無し野電車区:2013/09/20(金) 06:33:22.25 ID:7XwQQasnO
新潟ご当地化
全ホーム、新潟甚句
6時発の電車で確認
352名無し野電車区:2013/09/20(金) 06:45:29.43 ID:H341k4Ro0
新潟駅を6時に発車する列車はありません。さようなら。
353名無し野電車区:2013/09/20(金) 07:08:24.64 ID:7XwQQasnO
5分の長岡行きがあります
荒らしは帰ってどうぞ
354名無し野電車区:2013/09/20(金) 07:16:47.80 ID:Xeo0Rz/s0
あのね、6時発というのは6時00分発の事なの、で、5分というのは6時05分発の事なのつまり>>353が間違えてるの!よくそれで列車に乗れたなwwwお前クソガキだろwwwこのクズ
355名無し野電車区:2013/09/20(金) 07:24:43.20 ID:7XwQQasnO
鉄オタ以外で詳細にX時XX分発なんて書く奴いるのかよ
アスペの第一歩だぞ
356名無し野電車区:2013/09/20(金) 07:26:58.20 ID:7XwQQasnO
ちなみにガチ情報ですので
今度の休みに収録しに行く
357名無し野電車区:2013/09/20(金) 07:32:38.11 ID:Xeo0Rz/s0
>>356めろぼに載ってないぞクズ
358名無し野電車区:2013/09/20(金) 07:48:42.46 ID:7XwQQasnO
携帯だと書き込めないんだよアホ
359名無し野電車区:2013/09/20(金) 07:51:41.32 ID:7XwQQasnO
なんでこいつ朝から必死に噛み付いてんの?
頭おかしいの?

まあそのうち誰かが書いてくれんだろ
360名無し野電車区:2013/09/20(金) 07:54:16.66 ID:H341k4Ro0
こういうもしもしと待ち合わせしたら12:00に待ち合わせと言っても
12:59に来たりするんだろうなw
細かく言うのはアスペとか言ってw
361名無し野電車区:2013/09/20(金) 08:55:15.97 ID:CrO9aVVoi
このご時世、2chだけで釣れると思ったら大間違い
362名無し野電車区:2013/09/20(金) 08:57:43.91 ID:CrO9aVVoi
「6時発」で「全ホーム」ねぇ
363名無し野電車区:2013/09/20(金) 08:59:41.49 ID:7XwQQasnO
>>360
それだったら〜時頃っていうだろ
お前はいつも分刻みで行動してんのか?あ?
364名無し野電車区:2013/09/20(金) 09:01:28.69 ID:7XwQQasnO
>>362
駅の提示でそう書いてあったぞ
365名無し野電車区:2013/09/20(金) 09:09:43.23 ID:7XwQQasnO
事実が証明されても謝罪がなかったらずっと粘着してやるから覚悟しろよ
366名無し野電車区:2013/09/20(金) 09:51:31.25 ID:10EvjRgui
>>348
北陸の代表的な接近メロディーもカンノじゃないかな
367名無し野電車区:2013/09/20(金) 10:00:12.79 ID:H341k4Ro0
>>365
仕事の無いニートだから普段から粘着して荒らしてるじゃないですかーww
368名無し野電車区:2013/09/20(金) 10:18:39.68 ID:wdfsd6fn0
>>341
今日からメロディ化したよ
369名無し野電車区:2013/09/20(金) 14:44:47.22 ID:RjblbSsZO
あ も く そ ( 笑 )
370名無し野電車区:2013/09/20(金) 14:49:23.61 ID:9Xq1me2Q0
鹿 島 田 駅
371名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:07:45.90 ID:+fUEX3fT0
掲示板プログラムの不具合とか
372名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:15:54.49 ID:9Xq1me2Q0
「鹿島田」がダメとかどんな不具合だよw
373名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:33:47.89 ID:RjblbSsZO
ヒント:鹿島
374名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:58:00.70 ID:RjblbSsZO
橋本(東)、新川崎、鹿島田ときて次はどこだ?

予想される駅
川崎、武蔵溝ノ口、東神奈川、大船(5-8)、国府津(4・5)、小田原(3・4)、真鶴ってところか?
375名無し野電車区:2013/09/20(金) 16:16:41.36 ID:irhgo0t20
横浜(3-10)

テイチク化予想
376名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:01:53.59 ID:Xeo0Rz/s0
横浜支社は東洋が大好きだぞ!
377名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:21:23.10 ID:zD2oHgL/0
急に横浜支社はどうした?
鹿島田は横浜線プロジェクトと関係ないし…
378名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:35:42.97 ID:Xeo0Rz/s0
ベルだからじゃないの?相違しら馬喰町と新日本橋はどうなるかな?
379名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:42:57.52 ID:Xeo0Rz/s0
ベルだからじゃない?そうしたら馬喰町と新日本橋はどうなるかな?
380名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:49:16.90 ID:dEQRmnv50
>>374
相模線各駅(上下相違曲化)
381名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:56:40.58 ID:Xeo0Rz/s0
>>380上溝は変えるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
382名無し野電車区:2013/09/20(金) 22:59:04.20 ID:HzP+JB8Z0
>>381
じゃあ春のフェードアウトVerで
383名無し野電車区:2013/09/21(土) 07:46:18.75 ID:iWfaLLMM0
うん・・それならまだ・・許せる範囲かな
384名無し野電車区:2013/09/21(土) 08:52:51.99 ID:5awtQx7fO
鶴岡…
385名無し野電車区:2013/09/21(土) 09:32:39.36 ID:iWfaLLMM0
がどうした?
386名無し野電車区:2013/09/21(土) 09:41:06.39 ID:iWfaLLMM0
>>356新潟いつ変わるんだ?えっダイヤの読み方を知らないクズ君。それともガセか?
387名無し野電車区:2013/09/21(土) 11:11:23.29 ID:fQ0kzsqM0
テイチク回帰にも見えるけど、テイチクになると思ってた浦和駅湘新ホームがまさかの洗脳メロだったりわけわからん
388名無し野電車区:2013/09/21(土) 11:53:04.93 ID:iWfaLLMM0
>>387大宮支社は東洋が好きだからね。
389名無し野電車区:2013/09/21(土) 13:18:46.51 ID:wtIFUw030
結局新潟のガセネタ書いたのは朝日のかがやきだったか。
390名無し野電車区:2013/09/21(土) 14:01:42.64 ID:CfzAYLlJO
相原メロ変。八王子方面が木々の目覚めだった。
391名無し野電車区:2013/09/21(土) 14:47:03.25 ID:3P41Vkqr0
新大久保と千駄ヶ谷も変わるのかな?
新大久保は別にいいけど、1ヲタ的には千駄ヶ谷はこのまま残って欲しい
392名無し野電車区:2013/09/21(土) 15:45:27.35 ID:5awtQx7fO
>>391
長岡なら4種聴ける
本数少ないけど
393名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:08:39.94 ID:3P41Vkqr0
ようつべにあったから聞いた
しかし、メロの種類はどんどん増えてるのに
この手のベルのは使ってる駅の数だけじゃなくて
音程のバリエーションもどんどん減ってるな
394名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:09:49.17 ID:gcnKfitl0
最近メロ変ラッシュなの?
395名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:15:36.01 ID:vtyHAieE0
ベルと言えば上野駅だが、ここも13番線がメロ化したりして地方出身者のためにメロディー入れないと言う大義名分もなくなってるし、縦貫線開業に向け一気に全ホームメロ化とかやりかねん。
あと東京の7、8番線はどうなるかね。
396名無し野電車区:2013/09/21(土) 17:51:01.94 ID:3P41Vkqr0
松戸ショッピング上野支店とか胸熱
397名無し野電車区:2013/09/21(土) 19:15:45.72 ID:iWfaLLMM0
>>390本当か?ガセだったらどうする?まず相原って八王子支社だぞ
398名無し野電車区:2013/09/22(日) 00:18:52.55 ID:q+EY64ob0
テイチクどうしで変える意味ないじゃん
399名無し野電車区:2013/09/22(日) 00:23:10.79 ID:q+EY64ob0
南武1番ってもはや武蔵溝ノ口にしかないんだよな
400名無し野電車区:2013/09/22(日) 00:36:42.86 ID:RP9Ta7VnO
>>398
それ言ったら伊勢崎と竜王は…
テイチク同士ではないが

他にも千葉支社内の武蔵野各駅と南流山
401名無し野電車区:2013/09/22(日) 00:46:40.96 ID:TNDumrFt0
>>399
あそこも近いうちに変わるかもな。
402名無し野電車区:2013/09/22(日) 06:33:47.58 ID:Ob3e+1mt0
俺は変わらないと思う
403名無し野電車区:2013/09/22(日) 07:16:51.54 ID:Ob3e+1mt0
今日俺は熊谷と籠原を一脚とマイクを使って録音します。
404名無し野電車区:2013/09/22(日) 12:36:27.52 ID:az6IuuyT0
>>403
かわいい。まじですき。
405名無し野電車区:2013/09/22(日) 12:45:05.06 ID:HvctRtXz0
>>395
それは無いんじゃね? 上野は東北縦貫線ホームになる番線はメロ化するかもしれんがそれ以外はベルのままかと。
東京も7・8はそのままな気がする。
406名無し野電車区:2013/09/22(日) 15:39:03.52 ID:Ob3e+1mt0
同感
407名無し野電車区:2013/09/22(日) 23:34:38.58 ID:c5T+ONGI0
上野、今となっては全ホームベルってのが逆に分かりにくいだろ。
仮にメロディーになるなら新幹線ホーム以外全部かね。
新大久保は地元の騒音云々あるから変えられないかもだが。
408名無し野電車区:2013/09/23(月) 01:14:20.92 ID:f3PLylex0
>>407
新大久保はコリアタウンだからじゃないの?
409名無し野電車区:2013/09/23(月) 01:28:45.82 ID:aSGkwnLn0
>>408
つ三河島
410名無し野電車区:2013/09/23(月) 01:40:10.33 ID:SC9gFYOR0
何気に一番変えたほうがいいのって南千住じゃないかと
あれで喜んでるのてヲタ(俺含む)くらいで
上りか下りかわからないってお客さん、結構いるんじゃないか?
あれの聞き分けって、総武各停のSH2-1と2-3どころの難易度じゃないぞ
411名無し野電車区:2013/09/23(月) 01:54:39.55 ID:aSGkwnLn0
松戸地区(東京支社)らしく
上りに「せせらぎ」を入れとけばOK
412名無し野電車区:2013/09/23(月) 06:01:58.67 ID:an2X9nnd0
でた!春といえばせせらぎ
413名無し野電車区:2013/09/23(月) 13:40:15.30 ID:e3O3LYtSO
春には清流だろ素人め
414名無し野電車区:2013/09/23(月) 16:37:46.16 ID:an2X9nnd0
清流を使ったら金取られんだよクズ!!!!!!!そんなのも知らんのか
415名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:00:38.64 ID:187JvJ+cO
>>414
ID:e3O3LYtSOが全額払うから問題ない
416名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:15:20.27 ID:an2X9nnd0
そっか!よし、じゃぁ首都圏に宗次郎の曲復活だ!!!!!!!!金は>>414が払うから問題無い!!!!!!!!!!!!!!
417名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:45:07.68 ID:e3O3LYtSO
なにガキみたいなこと言ってんだこいつら
実際ガキだろうが
418名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:50:28.65 ID:d2MTlcu30
仲よすぎ
419名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:16:56.24 ID:an2X9nnd0
でも何でユニペックスは宗次郎の曲使ったのだろう?
420名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:33:47.33 ID:ho52CEyb0
>>410
吉川美南も1日1回だけど、9時台に1分差で2番線、3番線が混線する列車がある

ATOSの一部駅で使われている「次の電車をご利用ください」の放送 
回送電車発車時に「次の電車をご利用ください」って流れて笑った
421名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:38:29.79 ID:an2X9nnd0
回送に次の電車www
422名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:16:59.44 ID:CEso8cdx0
>>420
回送には乗れないから必然的に「次の電車」になるわなw
423名無し野電車区:2013/09/24(火) 15:12:58.16 ID:sqTziY2bO
ユニペックス女性の「ドアーが閉まりますっ!!ご注意くださいっ!!」って元気な放送はもうどこも使われてないのかな?
ATOS化前の東海道線新橋駅2番線とかで使われてたやつ。

このアナウンサーの正体は明らかになっていないみたいだけど誰なんだろう?
ユニペックス女性もいろんな声質があるけど全部同じ人?
424名無し野電車区:2013/09/24(火) 16:14:52.39 ID:R36+onXTO
録音してる奴がたまたまいて、たまたまくしゃみしたら迷惑そうな顔された
こいつら生理現象も否定すんのかよ
425名無し野電車区:2013/09/24(火) 19:46:32.23 ID:EPOeXXMo0
>>423
少なくともATOS前の新橋2番と上溝のは同じ人っぽいな。
426名無し野電車区:2013/09/24(火) 21:37:27.49 ID:ugwyHl4U0
>>423
自放音源に切り替わったら聞けそうな気がしたが、南流山を思い出すとそうとも言えない…
427名無し野電車区:2013/09/24(火) 23:09:29.95 ID:+YICEfqM0
>>425
確かに、上溝は男声が岩尾さんだし同じコンビだろうね

岩尾氏の声ももう上溝ぐらいでしか聞けないのか・・・
北千住が若いユニペになったからなあ
428名無し野電車区:2013/09/25(水) 03:02:06.74 ID:+e2gqF7p0
個人的に小山型放送をもう一度聞きたいな
あの元気なおばさんの声
429名無し野電車区:2013/09/25(水) 06:28:25.57 ID:q4wK1jdH0
>>428
つ屋代・戸倉ドア閉め放送
接近はユニペックス女声だよね

男声+我孫子型女声は小諸だっけか
南小谷は変わったっけ
430名無し野電車区:2013/09/25(水) 07:20:41.39 ID:NN2pqd7NO
>>429
しな鉄の接近は基本その放送だからね
しかも妙に籠ってる

意外なところで小諸の小海ホームと長岡、鶴岡でもユニペックス放送だね
長岡は男声がやたら元気
小諸もちょっとテンション高いのかな?
431名無し野電車区:2013/09/25(水) 10:08:50.63 ID:DjdoRxHM0
>>423
発車放送じゃないけどしな鉄のユニペの接近は元気な奴だよ。
>>429
南小谷は変わってないよ。男声が小山型。
>>430
小諸の小海ホームは東邦電気型だよ。
432名無し野電車区:2013/09/25(水) 17:02:28.24 ID:q4wK1jdH0
>>430
小諸小海は確かにカンノっぽいね
3、4回接近流れるよね

>>431
サンクス!まだ南小谷で聞けるのか!今のうちだね
433名無し野電車区:2013/09/25(水) 19:38:01.74 ID:+e2gqF7p0
>>429
おおサンクス!しなの鉄道は貴重な放送多いね!
434名無し野電車区:2013/09/26(木) 10:12:39.66 ID:Jq9+BoO6O
放送の始まりと終わりに「ボツッ」って鳴る駅はもうないかね。
少し前の西大井みたいに。
もう更新が進んでどこも音質が良くなってるからなぁ…。
435名無し野電車区:2013/09/26(木) 10:51:55.33 ID:FlUeSXso0
大塚が最後だったんじゃね
436名無し野電車区:2013/09/26(木) 17:20:01.53 ID:qXHaBKZBO
茅野またメロ変かよ・・・
437名無し野電車区:2013/09/26(木) 17:28:04.85 ID:ZyG4pFwS0
発車メロディーを収録している人に質問なんだが、どっちの方がいいの?
@余韻切りのリスクが高くなるけど、1コーラスぴったり鳴らそうとする車掌
A余韻切り回避のために、1.1コーラス程度鳴らす車掌
438名無し野電車区:2013/09/26(木) 17:38:56.45 ID:FlUeSXso0
後者に決まってんだろ
439名無し野電車区:2013/09/26(木) 18:10:45.36 ID:0yvxg6s90
この前、千葉都市モノレールで録音してた音鉄が他の客にガン飛ばしてた。
暴言吐いてないにしろこれってどうなの。
それとも駅メロスレじゃスレ違いかな?
440名無し野電車区:2013/09/26(木) 20:16:45.65 ID:GSFQD1AH0
>>439
目付き悪い集団だから仕方ない
441名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:29:45.77 ID:wjIGNebp0
あ○くその仕業か
442名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:52:13.77 ID:GSFQD1AH0
>>441
やりかねんが何十往復もしてるんだからそれはないんじゃないか?
ガン飛ばしたところで黙るわけがないのはあmksも分かってるだろ
443名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:55:24.12 ID:wjIGNebp0
>>442
何十往復もしてるからこそ何回やってもまともに録れなくてイライラしてガン飛ばしたとか?
普段から車掌に頼んでフル録ってるから、粘って苦労することを知らないだろうから余計に怪しい。自分の思い通りにする為なら何でもしそうだし。
444名無し野電車区:2013/09/27(金) 01:09:45.33 ID:FKWYr25f0
>>439
いや、だからそれはアニヲタの仕業だろ?
なんでも鉄ヲタのせいにすんなよ
445名無し野電車区:2013/09/27(金) 04:25:04.61 ID:/f0pGBKk0
>>434
タモリ倶楽部の八幡電気の回でやってたけどボツ音があるかないかは技術が古いとかじゃなくて配線のつけ方らしいぞ。
446名無し野電車区:2013/09/27(金) 07:27:56.60 ID:oXJ5kzX30
>>444
東戸塚みたいに収録してるのも居るから一概にアニヲタのせいとは言えない状況だがな。
447名無し野電車区:2013/09/27(金) 10:12:52.22 ID:8hBa7I9sO
>>445
それ多分電車についている制御増幅器(マイク)の話じゃない?
見ていないから分からないけど。

旧型ユニペックスの放送開始前後のボツ音は周波数特性によるものだと思っている。
パソコンでもWMPのイコライザーで旧型ユニペが出す音にできるだけ近い設定にすると、
音声の再生開始・停止時等に「ボツッ」って鳴るようになる。
448名無し野電車区:2013/09/27(金) 10:52:35.75 ID:ZId06NgAO
車内であんなでかい機材広げてる時点で非常識
449名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:51:46.17 ID:+ZjkFaNG0
てすと
450名無し野電車区:2013/09/28(土) 01:23:52.85 ID:W2LgYdFl0
行田がご当地になるんだね
一応高崎線で初めて有名な曲の発メロになったようで…今までは誰も知らない市歌ばっかりだったからな
451名無し野電車区:2013/09/28(土) 05:48:16.62 ID:szTdBJMu0
桶川と本庄だけは変えないで欲しいな
個人的には熊谷の市歌は好きだね
鴻巣はあんま好きじゃないけど
452名無し野電車区:2013/09/28(土) 06:18:54.83 ID:rvBqNBfG0
俺は鴻巣市のは結構好きだなぁ
北本、桶川、本庄辺りは変えて欲しくないね
453名無し野電車区:2013/09/28(土) 09:40:40.29 ID:W2LgYdFl0
しかし高崎線の市歌の多さはなんなんだろうな…
ポジションの近い宇都宮線は全然ないのに
454名無し野電車区:2013/09/28(土) 10:39:27.78 ID:rBbRf5zLO
>>453
それこそ入ったとして東鷲宮にもってけ!セーラーふくとか
高崎支社はせっかく上下メロを別々にしたとおもったら
ご当地系でまた一緒にしちゃうんだからね
桐生は塩塚が2パターン作ったのに結局1パターンしか採用されなかったし
これで上下別なのは神保原、新前橋、伊勢崎だけか
455名無し野電車区:2013/09/28(土) 11:09:52.60 ID:V6FIzYCh0
アニヲタしか知らないようなマイナーな曲は入らないだろw
せめて市歌みたいに市民だけでも知ってる的なレベルじゃないと。
456名無し野電車区:2013/09/28(土) 11:14:05.49 ID:W2LgYdFl0
アニメ系のご当地メロは向ヶ丘遊園&登戸と上井草と江古田くらいだっけ?
457名無し野電車区:2013/09/28(土) 11:50:35.34 ID:CdFAirF+0
>>454
1面しかない駅は別だが
2面3線の駅で島ごとに曲を変える必要性を感じない
458名無し野電車区:2013/09/28(土) 13:45:57.26 ID:szTdBJMu0
>>456
あと耳をすませばの聖蹟桜ヶ丘とかかな
いずれにせよ国民的アニメ位にならないとなかなか難しい
459名無し野電車区:2013/09/28(土) 13:59:07.92 ID:4GFdLNMii
市歌もあれだが野球やサッカーの応援ソングとかファン以外誰も知らないだろ
例えば浦和レッズの曲なんて誰か知っていただろうか?
460名無し野電車区:2013/09/28(土) 16:00:55.11 ID:T3nvAKaMO
誰も知らないから知ってもらうように変えたんだろ
地域ご当地の意味考えたら普通分かるだろ
461名無し野電車区:2013/09/28(土) 18:33:58.00 ID:CdFAirF+0
木更津の証城寺の例もあるから絶対ではないけどな
そして、市歌や応援歌みたいな特定の人しか知らないことが前提の曲は別だけど
水上とか土浦とか聞いてると
「こりゃご当地止まりだな」て思ってしまう……
462名無し野電車区:2013/09/29(日) 15:58:57.19 ID:/3OjtYq9O
和光市3番復活
463名無し野電車区:2013/09/29(日) 15:59:44.03 ID:J88Vzt+Z0
和光市の発車サインが復活してる
464名無し野電車区:2013/09/29(日) 16:00:29.60 ID:J88Vzt+Z0
ありゃかぶった
465名無し野電車区:2013/09/29(日) 16:04:53.41 ID:J88Vzt+Z0
ガセ乙

・・・と思ったが本当に復活してるのな
しかも音質良くなって
466名無し野電車区:2013/09/29(日) 21:30:16.57 ID:/oF4pStn0
ようつべにうpなし、twitter検索しても引っかからない、ついでに言えばめろぼにも書いてないから和光市のメロはガセだな。
>>463>>465のID同じだしw


それはそうと関東大手私鉄で唯一ご当地メロなしなのが京成か。相鉄のジャズもご当地メロと言えるかは微妙だが。
京成はご当地に限らず発車&接近メロ自体興味ない感じだな。
467名無し野電車区:2013/09/29(日) 22:30:59.07 ID:RzLUJKZSI
>>463-465
自演乙
468名無し野電車区:2013/09/29(日) 22:42:39.69 ID:Kzr7C5h40
大内裕紀の荒らし方も落ちたもんだな
469名無し野電車区:2013/09/29(日) 22:56:28.78 ID:K+yXg2ht0
テスト
470名無し野電車区:2013/09/30(月) 08:33:25.88 ID:oTLxQm4JO
>>459
応援ソングは車掌がそのチームのアンチだと即切りをするために時間があってもギリギリまで鳴らさないという噂が。
471名無し野電車区:2013/09/30(月) 08:35:05.94 ID:oTLxQm4JO
ところでサウンドファクトリーって倒産したの?
472名無し野電車区:2013/09/30(月) 15:37:22.55 ID:AGyHK6TwO
寺原雄大死ね
473名無し野電車区:2013/09/30(月) 16:16:14.40 ID:9klRsmTi0
大内裕紀の荒らしキモいw
474名無し野電車区:2013/09/30(月) 18:20:43.38 ID:ZKs9bpe10
ほまいら本名大好きだなwwwww
475名無し野電車区:2013/09/30(月) 19:07:02.76 ID:pm9qiTvd0
http://www.youtube.com/watch?v=QEKrMz0CW_I
こういう切り方をする車掌はどんな心境で切ってるのか気になるなw
476名無し野電車区:2013/09/30(月) 20:26:06.42 ID:ZKs9bpe10
こんなん普通だろ
477名無し野電車区:2013/10/01(火) 00:48:07.64 ID:fpROZvkd0
>>470
蘇我駅の発車メロディはセンス無すぎ。
風滴、星界、水冠に戻した方がいい。
478名無し野電車区:2013/10/01(火) 03:35:14.02 ID:d+gMiM3F0
武蔵中原よりはマシ
479名無し野電車区:2013/10/01(火) 08:02:08.32 ID:MxWocLrRi
行田は禿塚アレンジで約20秒
相変わらず鳴らん
480名無し野電車区:2013/10/01(火) 12:42:12.86 ID:Zlc4u+Cj0
2番線だけつべで聴いたけど
塩塚の発メロにしては、京急の入線メロ並におとなしすぎる
481名無し野電車区:2013/10/01(火) 12:51:17.72 ID:ssLpG6S3O
塩塚の音色っておとなしい曲の方がいいだろ
アルディージャとかうるさいだけだ
482名無し野電車区:2013/10/01(火) 14:14:29.43 ID:r79l3I7g0
村主が上から目線な理由とは
483名無し野電車区:2013/10/01(火) 16:52:53.08 ID:TtQNJUMZ0
>>477
蘇我の場合半分JRのチームなんだよなあ
484名無し野電車区:2013/10/01(火) 17:38:15.83 ID:MxWocLrRi
鳴らなかったからって一脚を車両に振りかざすようなことするとかどんだけ必死なんだby行田2番線
485名無し野電車区:2013/10/01(火) 19:50:33.59 ID:rcruNqpa0
行田良いな
486名無し野電車区:2013/10/01(火) 20:55:43.85 ID:Zlc4u+Cj0
>>481
言われてみればそうなのかな
なんかもう、あの音色を聞くと
少ない音で賑やかな曲が流れるものだと刷り込まれてるもので……
京急なんかも、スカスカに感じちゃうんだよね
487名無し野電車区:2013/10/01(火) 23:07:39.38 ID:WCTmY3RT0
音色によるんじゃないのかな
488名無し野電車区:2013/10/01(火) 23:22:27.51 ID:ssLpG6S3O
>>486
音を重なれば重圧感は出る
でも塩塚の場合ベースラインが高いし和音も少ないからスカスカに聞こえる
しかし、音を重ねるとうるさくなるから使い方が難しい音色
ちなみに八木節はよかっただろ?
489名無し野電車区:2013/10/01(火) 23:29:54.36 ID:uiFB4sIu0
テスト
490名無し野電車区:2013/10/02(水) 18:27:05.78 ID:SbLRsaTTO
北千住のせいで行田が再変更
491名無し野電車区:2013/10/02(水) 18:42:54.65 ID:GtIb3Qfv0
「今夜だけきっと」
1日と半日だけだったな・・・
492名無し野電車区:2013/10/02(水) 18:51:23.82 ID:C4EPwPKA0
市のほうでは夢伝説しか使うつもりなかったのに
JRが勝手に2曲入れちゃったとか、そんなんかね?
493名無し野電車区:2013/10/02(水) 19:51:13.07 ID:Hdi6QLgY0
>>491
録ったやつ貴重すぎる
494名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:15:57.93 ID:SbLRsaTTO
暇人じゃなきゃ行けないだろ
私みたいな公務がある人には無理だな
ニートのTUMとかあもくそなら録ってるんじゃないか?
495名無し野電車区:2013/10/02(水) 22:23:03.30 ID:y3hd+71B0
携帯厨はTwitterに帰れ
496名無し野電車区:2013/10/02(水) 22:32:35.60 ID:vJRV/AuF0
>>491
今夜だけきっと(流れる)
497名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:17:30.63 ID:y9YWJrDIO
>>492
塩塚さんは2曲それぞれ2パターン作ったって言ってるが
せめて音程違いの夢伝説だったら良かったのにな…上下同じだと飽きるわ
>>494
折原さんも今日行ってますが何か?

朝の通勤時間帯ですら下りで1回しかフル鳴らなかった
流石高崎線
498名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:18:09.57 ID:F+9+YG8O0
>>494
変更前日から行田駅前のマックに泊まり込みですね。分かります。
499名無し野電車区:2013/10/03(木) 00:00:23.02 ID:vJRV/AuF0
今に始まったわけじゃないが、高崎支社の1駅1メロディーはなんとかならんのか。
横浜支社は誤乗防止のために同じ島の両側で違う曲にし始めたというのに。
500名無し野電車区:2013/10/03(木) 00:17:07.69 ID:5W3vuU/10
相模線「」
501名無し野電車区:2013/10/03(木) 00:33:35.19 ID:5XpKXN2y0
>>499
上下同じ曲でなおかつ各駅ほぼ違う曲を使っていれば、
寝過ごし防止には役立つなw
502名無し野電車区:2013/10/03(木) 10:14:54.62 ID:Y0jP/3aDO
桐生といい今回の行田といい
塩塚氏の労力が無駄骨だな
そりゃテカってくるわw
八王子支社見習えよと言いたい馬鹿詐欺支社
503名無し野電車区:2013/10/03(木) 12:22:28.20 ID:zBeMFDCJO
別に鉄オタに向けて選曲してるわけじゃありませんし
504名無し野電車区:2013/10/03(木) 12:30:24.04 ID:UwRbC6p10
>>583
池沼だらけの業界だから仕方ない
505名無し野電車区:2013/10/04(金) 11:41:28.55 ID:5eapcqev0
ニコニコで崇拝されてる東鉄って何者? amksの音声無断転載したらしいけど。
506名無し野電車区:2013/10/04(金) 12:42:59.30 ID:QvPDiiY0O
>>505
無断転載も何も奴等がやってる行為は違法なんだけどね
507名無し野電車区:2013/10/04(金) 14:02:02.27 ID:oGeyEwOTO
ライブで録音した音声をネットに上げていいのかって話だ
508名無し野電車区:2013/10/04(金) 17:27:21.80 ID:GY5GoUc70
>>502
八王子支社は支社のおひざ元の八王子駅で塩塚氏のレアメロディ2つ駆逐しているんですがそれは
509名無し野電車区:2013/10/04(金) 22:56:09.06 ID:iN37hKRK0
無断転載する東鉄もゴミだが車掌に頼み込んで列車遅延させてるあもくそもゴミ
これで解決
510名無し野電車区:2013/10/05(土) 00:56:02.70 ID:P41+G4un0
>>509
頼んでも鳴らすかどうかは車掌次第
遅れても車掌の責任
鳴らさない人は元から鳴らさないし鳴らしても時間守る
鳴らす人は頼まなくても遅らせて鳴らす
511名無し野電車区:2013/10/05(土) 07:47:12.11 ID:Pvjn6FN5O
少なくとも余計な仕事を増やしてるのは事実
512名無し野電車区:2013/10/05(土) 08:39:38.89 ID:P41+G4unI
断る権利はあるんだよなぁ。
513名無し野電車区:2013/10/05(土) 09:50:50.95 ID:Pvjn6FN5O
断ったら断ったで文句言うくせに
514名無し野電車区:2013/10/05(土) 10:00:07.62 ID:8m4GbqAx0
頼まれた上に目の前で収録されたらなかなか断れんだろうな
515名無し野電車区:2013/10/05(土) 12:52:58.12 ID:bKqkDiXVO
受託はしないけど拒否もしない中間の状態にしておいて普通にそのときに合った鳴らし方をすれば平和。
仮にヲタが文句を言ってきたとしても、受託していないので。
「鳴らそうと思ったけど時間がなかった、ごめんね〜」
516名無し野電車区:2013/10/05(土) 14:42:17.05 ID:Re0SCThl0
要は車掌次第
517名無し野電車区:2013/10/05(土) 15:46:15.77 ID:Pvjn6FN5O
わざわざ趣味の人間に付き合わされる車掌も大変だな
録り鉄どもは車掌は仕事ではなく趣味でやってると思ってるんじゃね?
518名無し野電車区:2013/10/05(土) 15:49:30.17 ID:ebDDVY3R0
>>515
成田駅がよこいちだった頃、交代後に乗務する車掌が
「時間がないから最後までは鳴らせないよ」って声をかけてきて、
半分くらいまで鳴らしたんだが、発車する時に手を振ってくれた。

これまでに一番印象に残った車掌だった。
519名無し野電車区:2013/10/05(土) 15:49:56.92 ID:aybqToWn0
自己中なやつらばっか
520名無し野電車区:2013/10/05(土) 20:02:10.65 ID:nPP+kEdf0
推奨するわけではないが、頼むなら始発や待避などの時間があるときにやれ
車掌も受諾することが多いから
時間が無いのに無理に鳴らしてもらうなという話
521名無し野電車区:2013/10/05(土) 23:37:23.53 ID:Pvjn6FN5O
ダメダメよ☆

右から左へと音楽が流れる
退屈そうな顔 指示棒見つめる君
余韻切りの壁越えていつでもフルを録る
録音の準備をちゃんとしておいてね

車掌のこと誰よりも分かってる
だから私に録らせて
近づかないで一人で頼みましょう

発狂発狂★あやめフィーバー
ブロックに合わせて
嫌なこと何もかも全部忘れて
発狂発狂★あやめフィーバー
自宅はここにないから
少しでも情報を漏らしちゃ
ダメダメよ☆
522名無し野電車区:2013/10/06(日) 09:34:08.73 ID:A0t2IP9O0
うまい(迫真)
523名無し野電車区:2013/10/06(日) 14:23:44.34 ID:D5WI3MzM0
行田鳴りやすい?
524名無し野電車区:2013/10/06(日) 18:17:31.66 ID:D5WI3MzM0
行田行ってきたー。一番線余韻切り、二番線フルコーラス
525名無し野電車区:2013/10/06(日) 18:37:51.04 ID:DgozJKdCO
もっと有意義な時間過ごしたいから収録なんてできない
526名無し野電車区:2013/10/06(日) 18:50:47.98 ID:D5WI3MzM0
>>525じゃぁ止めろ
527名無し野電車区:2013/10/06(日) 18:59:03.04 ID:s74goruAO
配信されるのは夢伝説1パターンだけかな?
528名無し野電車区:2013/10/06(日) 19:43:44.21 ID:QUL+hUSI0
「今夜だけきっと」 は たった2日で消滅?
529名無し野電車区:2013/10/06(日) 19:58:36.85 ID:D5WI3MzM0
正確には半日
530名無し野電車区:2013/10/06(日) 21:11:34.91 ID:QUL+hUSI0
「今夜だけきっと」は池袋1番線「こころ、前奏付き」並みに使用期間が短かったか
ROMの故障で上下線「夢伝説」になったのか、それとも要望かな。
531名無し野電車区:2013/10/06(日) 21:14:58.84 ID:Mnhyrh+40
元の曲の使用料(JASRACへの上納金)が変わってくるとか?
532名無し野電車区:2013/10/06(日) 22:07:11.47 ID:Rk4yW5OQ0
間違って採用じゃない? 発表されてたのは夢伝説だけだったし。
533名無し野電車区:2013/10/07(月) 00:02:14.24 ID:17IyQtga0
順番としては
裏で採用アー決定→塩塚に発注→納品→採用曲決定→市から正式発表
なのか?
534名無し野電車区:2013/10/07(月) 07:11:42.61 ID:CHY4QXVA0
どうでもいいよ、そんなに知りたいなら駅員に聞いとけ
535名無し野電車区:2013/10/07(月) 09:18:21.39 ID:yO1dnmQOO
どうでもいいよ、そんなに知りたいなら6035Fみたいに駅員に聞いとけ
536名無し野電車区:2013/10/07(月) 11:49:25.14 ID:haa/mJEDO
東京駅で勤務することあるけど
たまにこの曲の曲名はなんですか?って言われる
んなもん知るか
537名無し野電車区:2013/10/07(月) 12:42:30.21 ID:TdVEc1DA0
まじかよ
538名無し野電車区:2013/10/07(月) 13:54:33.90 ID:CHY4QXVA0
>>536貴方JR社員?
539名無し野電車区:2013/10/07(月) 14:05:51.13 ID:SJTzHdtU0
途中下車シリーズ(笑)
540名無し野電車区:2013/10/07(月) 14:24:55.09 ID:CHY4QXVA0
大変な放送シリーズもおもしろい
541名無し野電車区:2013/10/07(月) 14:59:28.47 ID:haa/mJEDO
>>537-538
末端の駅員に聞かれてもわからないから勘弁してくれ
542名無し野電車区:2013/10/07(月) 15:10:08.31 ID:yO1dnmQOO
とりあえず行田、未採用のも全部公開されたからDLしとけ
543名無し野電車区:2013/10/07(月) 15:11:08.56 ID:CHY4QXVA0
>>541貴方JR社員?
544名無し野電車区:2013/10/07(月) 19:54:05.55 ID:X2ID7HU50
>>542
どこでだよ
545名無し野電車区:2013/10/07(月) 20:58:15.49 ID:CHY4QXVA0
そうだよ
546名無し野電車区:2013/10/08(火) 01:23:33.79 ID:KlAHxQuN0
新座と東船橋ってどっちが難関?
下手すれば一日1回も鳴らないことがありそう
547名無し野電車区:2013/10/08(火) 07:19:35.20 ID:SJn/a/NE0
新座は耐えれば鳴る、後は車掌次第、東船橋は音量が小さいから論外、手持ちならさらに論外、俺は、一脚とマイクを使う派
548名無し野電車区:2013/10/08(火) 07:56:39.03 ID:lpg1TbbPO
>>546
新座は通勤時間帯そこそこ鳴る

東船橋は中井氏が見かければ鳴らしてくれる

>>544
鉄道モバイル
549名無し野電車区:2013/10/08(火) 08:35:33.59 ID:nKUuEEhk0
新座と東船より笠幡とか杉並3駅の方がキツいんじゃね?
550名無し野電車区:2013/10/08(火) 14:49:37.43 ID:SJn/a/NE0
まっ、ほんとは北小金だけどね
551名無し野電車区:2013/10/08(火) 16:42:36.82 ID:6zkQLOkeO
鉄道モバイルの曲ってPCに送れないから困る
いちいち機種変するたびDLしなきゃならない
552名無し野電車区:2013/10/08(火) 16:51:36.49 ID:SJn/a/NE0
だったら自分で録音しろ
553名無し野電車区:2013/10/08(火) 16:59:28.72 ID:Id9jFNuo0
携帯電話からライン録音すればいい
554名無し野電車区:2013/10/08(火) 17:08:58.65 ID:SJn/a/NE0
たしかに
555名無し野電車区:2013/10/08(火) 17:41:28.57 ID:6zkQLOkeO
>>553
モノラルになるから音源の意味ない
556名無し野電車区:2013/10/08(火) 20:32:43.83 ID:SJn/a/NE0
たしかに、やっぱPCMか
557名無し野電車区:2013/10/09(水) 00:11:27.65 ID:b5G2+uan0
新座より北府中と新小平の方が鳴らない印象
558名無し野電車区:2013/10/09(水) 07:22:52.07 ID:CUZ7G3K20
>>557北府中はラッシュ時、鳴っても余韻切り、新小平はラッシュ時なら何とか鳴る、
559名無し野電車区:2013/10/09(水) 16:16:19.84 ID:b5G2+uan0
巨人小笠原「武蔵野線最難関は西浦和だぞ」
560名無し野電車区:2013/10/09(水) 16:41:33.82 ID:dPdgtCT3O
>>558
大正義ホリデー快速
561名無し野電車区:2013/10/09(水) 16:55:06.14 ID:LvQ3g9AC0
>>559
サンキューガッツ
562名無し野電車区:2013/10/09(水) 16:58:15.02 ID:CUZ7G3K20
今度の日曜日井野と伊勢崎録音してくる
563名無し野電車区:2013/10/09(水) 17:48:03.88 ID:u0VpUy0V0
>>548
その車掌さんは転勤になったみたいよ
まあ他にも鳴らしてくれる人はいるけどね
564名無し野電車区:2013/10/09(水) 17:52:29.55 ID:CUZ7G3K20
何で知ってんの?
565名無し野電車区:2013/10/09(水) 18:51:31.33 ID:HkpW2t4ZO
東車、丸車、蒲車、ヒナ車は鬼門
千葉車、成田区、鴨川区、蘇我区、佐倉区、浦車は人による
矢向車、甲府区、松本区は結構鳴らす
他にも綾瀬、籠原、高崎、水戸、いわき、鶴見線、
熱海、松戸、豊田、立川大宮、上野とかあるが分からん
宇都宮は宇都宮くんと仲がいい
566名無し野電車区:2013/10/09(水) 19:47:21.99 ID:o31Ht6Eg0
>>565
コツ区は鳴らす
熱海区はフル主義が多い(伊東線除く)
水戸やいわきも鳴らす
567名無し野電車区:2013/10/09(水) 21:07:53.59 ID:CUZ7G3K20
女性は鳴らさない主義
568名無し野電車区:2013/10/09(水) 21:17:47.65 ID:u0VpUy0V0
>>564
知り合いの車掌から連絡があったから

>>565
松戸は綾瀬と我孫子に分裂して消滅したよ
あと成田も我孫子その他へ移ったんだとか
綾瀬は鳴らす、立川は人による、豊田は鳴らさない
569名無し野電車区:2013/10/09(水) 21:19:44.23 ID:6fXBEnpli
>>567
女性はリコーダーかフルートでおk
570名無し野電車区:2013/10/10(木) 07:15:59.06 ID:f0eg/SW00
>>569ウケ狙いだろうけど詰まらん!!!!!!!!!!
571名無し野電車区:2013/10/10(木) 08:37:48.93 ID:xo4bfF8i0
女性車掌は長めに鳴らすイメージはあるけどな
572名無し野電車区:2013/10/10(木) 09:45:23.91 ID:RetfEqs7O
女はキモオタに厳しいからな
573名無し野電車区:2013/10/10(木) 10:16:55.76 ID:pFRvWaX90
>>567
キモヲタ

>>571
イケメン
574名無し野電車区:2013/10/10(木) 13:04:02.68 ID:waNX15+GO
だなw
575名無し野電車区:2013/10/10(木) 13:54:25.02 ID:MoDK6lCH0
女性車掌がよく鳴らすのは山手線だね。
総武線はそこまで大差無くて、東海道線はあんまり鳴らさないイメージ
576名無し野電車区:2013/10/10(木) 14:03:08.57 ID:qs2AMKIp0
可愛い曲ならなるべくならぶつ切りしたくないのか
577名無し野電車区:2013/10/10(木) 15:32:51.02 ID:f0eg/SW00
舞浜で女性車掌が3コーラス鳴らしてた
578名無し野電車区:2013/10/11(金) 21:30:44.19 ID:j+9MScwKO
鉄道モバイルでも今夜だけきっとが幻になってる
579名無し野電車区:2013/10/11(金) 21:49:17.88 ID:j+9MScwKO
580名無し野電車区:2013/10/11(金) 21:55:33.94 ID:dEBWs5Pu0
やっぱり犯罪者集団じゃないか(呆れ
581名無し野電車区:2013/10/11(金) 23:04:22.90 ID:ver+8dpI0
諸事情によりコメントを無効とさせていただきます。
582名無し野電車区:2013/10/12(土) 07:38:30.70 ID:TmztjJJJ0
くだらね
583名無し野電車区:2013/10/12(土) 10:04:02.15 ID:uoMCBvWtO
>>582
IDがじぇじぇじぇ
584名無し野電車区:2013/10/12(土) 10:17:19.63 ID:8nhqtu4d0
>>583
確かにww
585名無し野電車区:2013/10/12(土) 11:15:09.13 ID:KdP+izR6O
>>579の動画ありがたがってる奴は犯罪者な
586名無し野電車区:2013/10/12(土) 12:54:02.62 ID:iPfbkyVp0
あっそばーか
587名無し野電車区:2013/10/12(土) 14:14:51.23 ID:PWJ2vjaY0
諸事情によりコメントを無効とさせていただきます。
ワロタ
588名無し野電車区:2013/10/12(土) 14:25:13.63 ID:8nhqtu4d0
あもくそって余韻とフルの違いも分からんのか。音鉄失格だな。
589名無し野電車区:2013/10/12(土) 15:02:57.66 ID:4jjOiXPU0
ついに駅だけじゃなく音楽会社にも迷惑かけはじめたのか
590名無し野電車区:2013/10/12(土) 15:07:25.22 ID:KdP+izR6O
“ついに”ではなく“また”
591名無し野電車区:2013/10/12(土) 16:11:40.50 ID:TmztjJJJ0
ほんとだ俺のIDじぇじぇじぇwww
592名無し野電車区:2013/10/12(土) 18:24:24.99 ID:iPfbkyVp0
「あも」って弾薬って意味があるwwww
593名無し野電車区:2013/10/12(土) 18:43:49.84 ID:TmztjJJJ0
そうなんだ
594名無し野電車区:2013/10/13(日) 10:06:28.94 ID:FVufkx5g0
おにぎりワッショーイ
595名無し野電車区:2013/10/13(日) 11:23:59.12 ID:djt9hLhG0
千葉支社→横浜支社への転勤がけっこうあるらしいぞ。
特に南武線への転勤がすごいらしい。

南武線に即切りする車掌も転勤してきたようで、武蔵溝ノ口ですら半コーラス切りだとか。。
596名無し野電車区:2013/10/13(日) 11:33:42.25 ID:FVufkx5g0
南部はいい曲無いから別にどうでもいい
597名無し野電車区:2013/10/13(日) 12:05:17.04 ID:ytAnaML20
貴重なGK未更新があるじゃん
598名無し野電車区:2013/10/13(日) 13:14:10.56 ID:FVufkx5g0
どこ?
599名無し野電車区:2013/10/13(日) 15:24:23.21 ID:ytAnaML20
矢向とか
600名無し野電車区:2013/10/13(日) 15:31:47.60 ID:FVufkx5g0
そんなの何処でも聞けらぁ
601名無し野電車区:2013/10/13(日) 16:27:38.04 ID:ksYdOsMe0
SH5の未更新って熱海と南武線でしか聞けないだろ。ID:FVufkx5g0はどんな耳してんだかw
602名無し野電車区:2013/10/13(日) 16:50:43.83 ID:FVufkx5g0
有楽町はどうなの?
603名無し野電車区:2013/10/13(日) 16:51:46.20 ID:FVufkx5g0
高麗川はどうなの?
604名無し野電車区:2013/10/13(日) 17:08:06.18 ID:FVufkx5g0
>>601 有楽町は?高麗川はどうなの?
605名無し野電車区:2013/10/13(日) 17:17:00.70 ID:ksYdOsMe0
有楽町と高麗川が未更新っていつの話だよw
お前は朝日のかがやきかw
606名無し野電車区:2013/10/13(日) 17:29:47.85 ID:2Oz18+c10
品川5番線の鉄道唱歌って殆ど1コーラスだな
朝ラッシュでも複数コーラスは無理かな?
607名無し野電車区:2013/10/13(日) 17:42:56.93 ID:oRZwOtg60
>>601
みんな大好き信濃町
608名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:07:54.63 ID:FVufkx5g0
>>606夜行けば?俺この前12番の最終電車で一脚とマイクを使って4コーラス鳴った
609名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:26:01.99 ID:+DFsxc1i0
あっそ
610名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:31:47.56 ID:ytAnaML20
わざわざ一脚とマイクを使ってとか余計なアピールしてる所から
ID:FVufkx5g0からにわか臭がぷんぷんするな。かつての東方厨にも似てるw
611名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:44:13.31 ID:FVufkx5g0
東方厨って誰?長岡厨みたいな人?
612名無し野電車区:2013/10/13(日) 19:04:49.82 ID:2Oz18+c10
>>608なんとなく、上りの車掌扱いで複数コーラス録りたいんだよね
まあ、車掌次第としか言えないか
613名無し野電車区:2013/10/13(日) 19:08:02.54 ID:FVufkx5g0
その通りです。てかみんな時間溜めるよな
614名無し野電車区:2013/10/13(日) 20:05:45.55 ID:FVufkx5g0
横浜マジパネェ
615名無し野電車区:2013/10/13(日) 20:40:57.84 ID:2Wesrqd30
SHの未更新版使用駅

1 荻窪・東福生
1-1 信濃町
2 浅草橋・本八幡・東飯能・矢向・平間・武蔵新城・郡山
2-1 浅草橋・本八幡・八幡宿・東飯能
3 絶滅
3-1 屋代・(東京5)
4-1 宮原
5 熱海・矢向・平間・武蔵新城・信濃町・(東京6)
5-1 熱海・さいたま新都心・屋代
6 茅ヶ崎
6-1 絶滅
7 茅ヶ崎
8 桶川
8-1 絶滅
9-1 絶滅

>>612
品川5番は朝が鳴りやすい。(1.9収録済)
ただ、7:40過ぎると6番線の接近が被るからそれまでが勝負。
616名無し野電車区:2013/10/13(日) 20:59:11.76 ID:+DFsxc1i0
>>615
おおお、この表分かりやすくていいね
617名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:12:18.95 ID:vPFA+atfO
>>615
荻窪、平間ちゃうやろ

あと浮島町、高松タ、神戸タ忘れてる
618名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:24:48.57 ID:wFwZajjW0
>>615
1に長野、上田、戸倉、前橋大島
1-1に長野、佐久平、軽井沢追加で。

>>617
荻窪は未更新だけど。更新されてんのは快速線ホームだけだぞ?
619名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:29:06.99 ID:AqpIUu870
本庄と沼田は更新されてるん?
あと中央線の塩崎
620名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:32:59.49 ID:FVufkx5g0
分かりずれーな
621名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:36:36.51 ID:ytAnaML20
>>619
全部更新済み。

荻窪のSH1って未更新だけど余韻短いのな。昔の新橋みたい。
622名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:41:16.00 ID:IWubR8ZY0
何が違うの
623名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:51:06.76 ID:fAMI0oCZO
この趣味の疑問なんだけど、同じ曲各駅毎に苦労して録って何が楽しいの?
624名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:57:14.14 ID:J4FTCv1k0
荻窪の2番線は4年くらい前に余韻が短くなったはず
何故か同時に1番線は曲間が長くなった
625名無し野電車区:2013/10/13(日) 22:33:39.67 ID:ytAnaML20
折原氏のサイトみたら荻窪のSHは更新済みらしい。
それにしてはSH1の音程下がってないのが不思議だな。SH2-1は更新済みタイプなのに。
626名無し野電車区:2013/10/14(月) 06:38:15.47 ID:yvZrvDDV0
それよりなぜSH○-2は使われないんだ?
627名無し野電車区:2013/10/14(月) 10:43:03.47 ID:yvZrvDDV0
話変わるけど東京で115が発車するとき4コーラス流れた。津田英字が「9番線から団体列車が発車いたします。ご注意ください。」って言ってた
628名無し野電車区:2013/10/14(月) 12:45:18.70 ID:9s4/9F7jO
>>623
別に楽しくはないよ
ただの自己満足
629名無し野電車区:2013/10/14(月) 23:11:52.00 ID:PaeCDKhd0
>>627
東京駅に津田英児がいたのか。
すごいね!
630名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:56:50.65 ID:q0lvrfLD0
鳴りにくいらしい根府川の2番線がフルで鳴った、女性車掌だったけど。
ただ早川が鳴らない。まさか袖ヶ浦とか駒込並か?
631名無し野電車区:2013/10/15(火) 22:09:17.51 ID:ensTjuYV0
632名無し野電車区:2013/10/16(水) 00:45:54.84 ID:z0BWGjla0
>>630
根府川2番は朝だと余裕があって鳴りやすい
早川1番は小田原で停車時間のある列車が狙い目。2番線は粘ればフルは狙える。
633名無し野電車区:2013/10/16(水) 08:01:36.46 ID:GE7UaR9a0
ユニペックス型放送のアナウンサー、ユニペックスの非常放送のアナウンサーと同じ気がするんだけど。
「火災感知器が作動しました」が女性で、「火事です火事です」が男性(若い方)。
この放送のアナウンサーが誰か分かれば、不明となっている女性の正体も分かるのではないかと。
634名無し野電車区:2013/10/16(水) 12:34:11.21 ID:mowUKAVMO
発車メロディーの楽譜本出した人ってスイッチの社員?
635名無し野電車区:2013/10/16(水) 14:05:47.17 ID:zFnGTiKB0
うちは永楽のコンビだわ
636名無し野電車区:2013/10/16(水) 23:20:36.47 ID:jkNKQBX8O
巨人小笠原「>>634も塩塚他もスイッチと契約してるだけで社員ではないぞ」
637名無し野電車区:2013/10/17(木) 11:49:44.94 ID:YgOouCyU0
関東で1番鳴らないのってどこだろ。
個人的予想は川越線。
638名無し野電車区:2013/10/17(木) 13:27:10.93 ID:rLTbiqvDO
>>637
越中島、水戸
639名無し野電車区:2013/10/17(木) 14:36:44.16 ID:9olkEBpG0
水戸?バカ言え
と思ったら全然当たり前だった
エンドレス扱う時点でフル鳴るわけえーだろコンチクショー!

グンマーを関東に入れるなら安中榛名もあるで
640名無し野電車区:2013/10/17(木) 14:41:59.93 ID:cf7nhuEpO
水戸の7番線は5分鳴らしても切れ目がないって話を聞いたことがある
641名無し野電車区:2013/10/17(木) 17:32:39.90 ID:o0Up4P0LO
>>637
ベル・メロディーがない駅が一番鳴らない。
642名無し野電車区:2013/10/17(木) 17:40:43.46 ID:ZjRJjnV00
巌根のVerde Rayo
643名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:06:22.20 ID:q8GbF4tmO
知り合いの車掌に頼めばどれも一発よ
644名無し野電車区:2013/10/18(金) 01:31:20.24 ID:c6Yxt47m0
磯原
645名無し野電車区:2013/10/18(金) 01:40:08.34 ID:urIBJ5bT0
>>639
安中榛名は武蔵野線と同じ17秒だからまだいける
646名無し野電車区:2013/10/18(金) 09:42:46.20 ID:qRSXjnPQ0
>>645
あれ?17秒だっけ
647名無し野電車区:2013/10/18(金) 12:58:49.49 ID:G+cjV72/0
>>642
これだな
648名無し野電車区:2013/10/18(金) 18:56:58.86 ID:2quSJDgG0
>>646
最近更新された
649名無し野電車区:2013/10/18(金) 19:13:29.26 ID:tBCH1xbGO
>>648
まじか
というと残ってんのは17秒verと33秒verだけか〜
650名無し野電車区:2013/10/18(金) 20:25:40.61 ID:qRSXjnPQ0
>>648
サンクス
いつのまにかなくなってたのか


そういえばめろぼに動画あったけど、90年の武蔵境が藤沢の曲でビックリだw
昔の中央線はレア曲多かったんだなと改めて思った
651名無し野電車区:2013/10/19(土) 12:34:19.54 ID:h9zsaUQs0
あの動画だけじゃ分かりにくいな。反対ホームの接近メロの可能性もある
652名無し野電車区:2013/10/19(土) 15:02:09.45 ID:ejqg79Ll0
>>651
反対ホームならあんなハッキリ聞こえなくね?
高架化前の武蔵境なんて反対ホームは線路3本挟んだ向こう側だったし。
653名無し野電車区:2013/10/19(土) 15:13:06.82 ID:K1AZZW7FO
東京駅がユニペックスだった頃の京浜東北線(各駅停車時間帯)の接近チャイムが気になる(快速時間帯は普通の2点下りチャイム)。
東京駅以外でも使われていたのかな?
654名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:47:12.20 ID:UN4akQNHO
鉄道男子とかいうホモネタはお前ら的にどうなのよ?
655名無し野電車区:2013/10/20(日) 05:36:24.53 ID:8JjsvztbO
今日は常磐祭り
656名無し野電車区:2013/10/20(日) 15:14:54.16 ID:yy8HPALN0
雨だけどね
657名無し野電車区:2013/10/20(日) 17:53:38.46 ID:7/2CERjOO
日暮里変わらず?
658名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:16:16.98 ID:eZW+qwgJ0
パソコンなど使わずアンプやチャイム機器を用意して発車メロディーのシステムを
本格的に再現しようとしたが、ものすごく高額になったので挫折した。
メロディーを外部起動する接点に市販されている春日電機のスイッチ等を使うにしても、
OFFにした際にどうやってメロディーを停止させ、ドア閉め放送に持っていくかも問題。
JRの駅ではどういう仕組みになっているんだろう?
659名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:20:48.37 ID:cvwO62mQO
今の放送装置はどっちにしてもプログラミングが必要だからパソコンなしではできない
660名無し野電車区:2013/10/23(水) 07:36:58.16 ID:Rx1enNKy0
ほほう
661名無し野電車区:2013/10/23(水) 10:11:54.24 ID:V+XDggcxO
>>659
90年代後半〜00年代前半、雲を友としてとか清流がまだ普通に使われていた頃を想定してもプログラミングは必要?
スイッチONでメロディーを鳴らして、スイッチOFFでメロディーを止めて戸閉めアナウンスを流す…
これだけでパソコンが必要とはとても思えないが…
662名無し野電車区:2013/10/23(水) 12:49:03.75 ID:9p0JfPPa0
>>661
昔はPLCでやっていたようだ。
663名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:08:27.55 ID:pjCerw4f0
リレーシーケンスみたいな。
664名無し野電車区:2013/10/23(水) 20:00:02.20 ID:YoVkKFfEO
デスクトップやノートだけがパソコンじゃないぞ
それこそ自動放送が導入する前からパソコンはある
665名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:09:19.18 ID:xouWFG3li
GKの更新と未更新って何が違うの?
666名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:52:44.58 ID:eoLFdylc0
>>665
更新は未更新に比べて音程若干低くなって余韻も短くなる。
但し例外もあってSH2-1は更新すると音程高くなって余韻長くなるし、荻窪のSH1は更新されてるのに音程高いまま(余韻は短い)
ちょっと前の武蔵境だけはSH2-1の音程低かったんだけどねぇ… なんであの曲だけ音程低くならないんだろう。
667名無し野電車区:2013/10/25(金) 02:17:47.14 ID:Q2xMeEK0O
SFのメロディーだとほんの僅か高くなっただけで「高音バージョン」みたいな表現だったのに
GKのメロディーはそう表現しないんだな。
その違いは何?

SFのメロディーだってユニペックスの古い放送機器を介したときだけ音程が高くなっていただけで
結局そんなバージョン違いはなかったわけだし、GKのメロディーも放送機器の特性によるものなんじゃないの?
668名無し野電車区:2013/10/25(金) 09:51:43.03 ID:TMZ2HqubO
塩塚は何回か録り直してその都度納入してるけど、それとごっちゃになってる奴がいる
669名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:32:24.35 ID:cGzTagdKO
りんかい等のTOA製はノイズも無いしクリアな音だね
東主流のパナソニックは音は良いが低周波ノイズがネック
670名無し野電車区:2013/10/25(金) 14:42:39.12 ID:xrTd/H3m0
東戸塚のニートがまた初日から収録してんのか。
どんだけ暇なんだよ。
671名無し野電車区:2013/10/25(金) 14:57:15.03 ID:cGzTagdKO
>>670
あもクソだから
672名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:07:35.75 ID:Q2xMeEK0O
>>669
TOAはアンプかスピーカーか分からないけどカサカサした音が鳴るイメージがある。
今は分からないけど少し前の横浜駅とか。
673名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:01:06.26 ID:7NShmYwiO
平塚のBTって叩かれないよな
674名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:41:40.21 ID:WuKPrkVt0
>>658
市販の超安価なICレコーダを改造しようとしたんだが挫折
PCに232C接続したスイッチと自作プログラムの組みあわせならできた
675名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:42:51.37 ID:xdyske9j0
発車メロディーは駆け込み乗車を助長するように作詞・作曲されていたとは。
とあのオッサンが言ってました。
676名無し野電車区:2013/10/26(土) 23:18:29.29 ID:7NShmYwiO
作詞…?
ああ、わんこ兄弟のことか
677名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:27:38.23 ID:6hnDrTu20
>>676
ドラえもんのうた
KEEP ON RISING
678名無し野電車区:2013/10/27(日) 02:39:04.46 ID:ZlytyfCX0
>>672
俺はあまり好きなスピーカーじゃないな。高音が強調されるし。
蒲田とかひどいもんだよ。
679名無し野電車区:2013/10/27(日) 13:04:47.09 ID:kx2uS/Zr0
豊洲B線で和光市3番線のメロが復活してた件
680名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:13:30.88 ID:dTf1WYeiO
>>675
どんな音楽だろうがベルだろうが、その電車が発車すると分かれば、たいていの人はまだ間に合うかもしれない!と走るでしょ。
681名無し野電車区:2013/10/28(月) 11:08:59.63 ID:3eRwQzt40
メロディーはあとどれくらいで終わるか予想つくから
682名無し野電車区:2013/10/28(月) 12:34:03.16 ID:dTf1WYeiO
時間になったら何の前触れもなくドアを閉めて発車すればいいんだよ。
閉まりかけたドアに飛び込む人がいてもそこでは開けずに一旦挟まってもらう。
で、その人が抜け出せるだけの再開閉を一瞬行って発車すれば、後からの駆け込みも遮断できる(完全に開けるから別の奴がまた駆け込んでくる)。
駆け込みにはとにかく挟まってもらって恥ずかしい思いをさせればいい。
683名無し野電車区:2013/10/28(月) 13:21:27.81 ID:VKDyPcwPO
>>673
叩いたところで肉汁しか出ない

>>682
どこの臨界線ですか?
684名無し野電車区:2013/10/28(月) 13:26:24.91 ID:sEcCr2rV0
>>682-683
それ京王だろw
685名無し野電車区:2013/10/28(月) 14:55:22.17 ID:QHXM4MRs0
京王は「駆け込み乗車はおやめください」っていう戸締め放送中に閉めるくらいだからな
686名無し野電車区:2013/10/28(月) 14:56:18.90 ID:WDqW00rk0
大内裕紀荒らすなよ
687名無し野電車区:2013/10/28(月) 15:07:35.30 ID:3/mYewPb0
>>685
あれ戸閉め放送の体を成してないよねw
回送列車でも流れるし。
在線が確認されたら自動で流れる仕組みなんだろうな。
688名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:25:22.43 ID:vSjTQomeO
平塚の豚って攻撃的だよな
689名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:00:09.07 ID:QcGPSBc70
>>685
それはもうドアは閉まり始めているから駆け込まないでという意味になるんじゃなくて?
690名無し野電車区:2013/10/29(火) 08:33:33.04 ID:LD5mzqjP0
大内Twitterに鍵かけたからこのスレ荒らしまくってるんだな
691名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:42:11.87 ID:4CGZbF/dO
小山に231にサーセンリダーしろよ
692名無し野電車区:2013/10/30(水) 02:41:23.33 ID:c79ADp+9i
>>685
あれ会社の方針なんかね?
693名無し野電車区:2013/10/30(水) 09:06:40.65 ID:Jx49Wjat0
>>692
戸閉め放送じゃなくてただの注意喚起放送だからな。駅によっては車掌台近くにスピーカーが無くてたぶん聞こえてない。
694名無し野電車区:2013/10/31(木) 07:56:36.61 ID:oa91tGbyO
>>693
聞こえていたとしても時間の関係で鳴り終わる前にドアを閉めてしまうと思う。
物凄く他所の話だけどJR九州なんか発車放送で「〜行きが発車します。ドアにご注意ください。」なんて流れている頃には既に閉まっていることもある。
信号開通等のタイミングが遅れて時間が押してるんじゃないかと。
695名無し野電車区:2013/10/31(木) 18:09:06.61 ID:vaxLVV7v0
スタンドアローンで向山佳比子を導入してた時の品川3・4番はそんなもんじゃなかったw

○番、線から、列車が、発車いたします。 ←ここでドア閉め
(空白)
ドアーが閉まります。ご注意ください。 ←もう電車動いてる
696名無し野電車区:2013/10/31(木) 18:19:27.27 ID:oBjWfXU40
井の頭線三鷹台駅上りホーム

電車が起動してから
「駆け込み乗車は危ないですからお止めください」
697名無し野電車区:2013/10/31(木) 18:28:02.52 ID:wyPcScaNO
必ず放送が終わってからドア閉めるなんて規定で決まってませんし
698名無し野電車区:2013/10/31(木) 19:01:09.09 ID:MI6Xbgbu0
>>695
大宮も90年代後半まで地上ホーム全部女声で
○番線から列車が発車します。
ドアが            ←ここら辺でドア閉まる
閉まります。ご注意下さい
だったねw
京浜東北がATOS導入及び永楽メロ淘汰された頃(97 98頃?)から
宇都宮・高崎ホームは簡易型(まもなく、○番線に列車がまいります。ご注意下さい×2)
になって津田ボイスも聞けるように
699名無し野電車区:2013/10/31(木) 19:01:46.06 ID:qt7YMGPcO
明朝から高萩がご当地化か
また常磐界隈で平塚BTやら東戸塚やら大井町の奴等が集うのか
700 【末吉】 :2013/11/01(金) 00:33:57.84 ID:lTEJ23ci0
700
701名無し野電車区:2013/11/01(金) 07:55:30.78 ID:gZYyRqruO
>>696
電車が動き出してるのに駆け込んだら危ないんだから、そのタイミングは別におかしくはないだろ。
ドアが閉まっても駆け込んで行って(車掌が見たら)開けてくれると思い込んでる奴も多いんだから。
時間1本のド田舎路線だと起動直後なら車掌がブザーで運転士に電車を止めるよう促し、乗り遅れた人を乗せる場合もあるからね。
702名無し野電車区:2013/11/01(金) 08:08:01.58 ID:FbRwg44W0
収録者について語るスレw
703名無し野電車区:2013/11/01(金) 11:52:39.06 ID:gWT3KIGZ0
>>701
やはりあれは戸閉め放送ではないって事なのね
704名無し野電車区:2013/11/01(金) 12:46:32.38 ID:gZYyRqruO
>>703
そもそも「駆け込み乗車は危ないですからお止めください。」という放送ではドアが閉まることについては触れてないじゃん。
だからこれが流れる前にドアが閉まっていても全く問題はない。
705名無し野電車区:2013/11/02(土) 09:43:14.81 ID:uYN5zJ3uO
高萩、集ってるな
706名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:45:48.75 ID:9UbiBu0SO
朝からわざわざ遠出してご苦労なこった
707名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:30:29.62 ID:Xd0Moh3hO
行田
上下線共に夢伝説に統一されてから1ヶ月経過
結局、今夜だけきっとは復活しなかった

もしかして夜だけ曲が変わるって事は無いよね?
708名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:35:15.67 ID:Hibx4fJx0
発車メロディとは言えない感じの曲wwwww
709名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:45:27.68 ID:kv3rsVlX0
>>707
時間帯でメロディ変わるならまず八王子どうにかしろって話になると思う
710名無し野電車区:2013/11/03(日) 11:34:50.80 ID:8EE8KjO10
昔の西川口や南浦和は昼間はメロディー、朝と夜はベルと使い分けていた時代があったな
711名無し野電車区:2013/11/03(日) 12:22:54.76 ID:pUCqTt9t0
丸ノ内線はラッシュと昼で車内と駅分けてたっけ。
712名無し野電車区:2013/11/03(日) 13:53:43.54 ID:gfPm82mv0
東川口 西川口 川口 共に11月10日から川口市民歌に変更!期間限定
713名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:10:45.65 ID:AZBWaT450
>>711
平日はそんな感じ
土休日は1日中駅のメロ
714名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:46:01.75 ID:pYKJdAlf0
駅メロディーを作曲してたのは、母校のOB(先輩)だったとは…
と言うのを、母校のOB会報で初めて知った
母校の特別イベント(講演会)に登場されると言うことで、
折角の貴重なチャンスとして行ってくる♪

一方、かの向谷氏とは、ひょんなことから何度か雑談してるw
あっちはあっちで、ねw
715名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:41:46.65 ID:O090d06u0
716名無し野電車区:2013/11/04(月) 07:09:03.76 ID:9aDJyU1F0
昨日りんかい線の大井町に行ったけど2番線フル鳴るのに1時間かかった。1番線は一発で鳴った
717名無し野電車区:2013/11/04(月) 23:17:20.54 ID:6QkxQN580
時期未定だが上野駅在来線全ホームメロ化するっぽい
縦貫線開業に向けてどのホームからどの電車が出るのかはっきり区別できるようにするためだそうで、遅くとも縦貫線開業までにはって感じかね
同じ理由で東京7・8番線もメロ化するかもしれん
718名無し野電車区:2013/11/05(火) 06:10:33.01 ID:NmkB5dfVO
高萩すでにスイッチんとこに「15」ってボールペンで書かれてる
おまいら常磐線好きだなw
719名無し野電車区:2013/11/05(火) 07:11:24.06 ID:dLWZrFXB0
>>717 嘘っぽい
720名無し野電車区:2013/11/05(火) 19:38:09.44 ID:vXkeHELN0
>>718
支社の方で書いたのかも
東海道線はほぼすべての駅で書かれてるし
721名無し野電車区:2013/11/05(火) 20:03:33.80 ID:SOnnrXgkO
朝一で収録しに行った時にデブなキモオタがボールペンだかマジックなんかでスイッチに落書きしてたな
722名無し野電車区:2013/11/05(火) 20:32:35.22 ID:dLWZrFXB0
>>721 キモ
723名無し野電車区:2013/11/05(火) 20:40:48.99 ID:SOnnrXgkO
本人降臨か!?
724名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:15:38.63 ID:deDD5wEn0
上野もかつては東北から来た人がいきなりメロディーなるとなんとかかんとかって言ってベルのままにしてたんだろうが、東北でも最近じゃ平気で発車メロ使ってる上に今や新幹線が東京開業して20年以上たち上野に降り立つ東北人なんてごくわずか。
縦貫線開業に備えホーム別のメロになったとしても自然の流れではあると思うけどね。
725名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:27:11.59 ID:eK9JfHCS0
っても上野駅って最近ベル装置更新してなかったっけ
726名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:49:51.60 ID:/Yyn6aGv0
>>720
マジックだったら、支社じゃなくて
ヲタか車掌じゃね?
727名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:22:54.95 ID:bvQveNUt0
また大内裕紀が荒らしてるのか。
728名無し野電車区:2013/11/06(水) 07:07:38.41 ID:ok+jt1xO0
誰それ?
729名無し野電車区:2013/11/06(水) 09:12:58.10 ID:6YmnTSqFO
>>720 >>726
まず支社の人間が「聴いて知ってもらいたい」だとかでそんなことしません
レチも物好きな方以外は曲なんて気にしてませんし
「あ、変わってる」と思ったらとりあえず最後まで鳴らす程度(音質向上はヲタの範疇)

>>721が目撃してるから明らかに悪戯であるのは明白なワケで
ちなみにそれはいつ何時頃かな?
あと>>720は特定路線名を書いた時点で誰だか絞られちゃいますよw
730名無し野電車区:2013/11/06(水) 12:37:00.04 ID:jLmPbSt8O
著作権侵害、器物破損
必死に否定してるけど録り鉄は犯罪者じゃねーか
731名無し野電車区:2013/11/06(水) 14:37:05.08 ID:KF2lUPHS0
朝日のかがやきこと大内裕紀は専用スレがあるんだから携帯で荒らしするならそっちに行ってくれないか
732名無し野電車区:2013/11/06(水) 17:11:44.94 ID:ok+jt1xO0
そいつのIDは?
733名無し野電車区:2013/11/09(土) 11:51:28.71 ID:ex4CXAFii
田町も常磐ATOSになったか。
734名無し野電車区:2013/11/09(土) 12:42:13.97 ID:ExlOJNsG0
新宿の電車線も一昨日から常磐ATOSになってる
735名無し野電車区:2013/11/09(土) 15:00:06.17 ID:UaLJNoMa0
浜松町は?
736名無し野電車区:2013/11/09(土) 20:19:13.75 ID:3a8tbB9W0
>>704
東急は、発車ベルを鳴らした後の放送は基本的にない。
たまに車外スピーカーからドア閉放送がなる程度。
737名無し野電車区:2013/11/09(土) 22:25:43.09 ID:4uezEShR0
>>735
浜松町は今日の時点で旧型のまま。
東京〜浜松町は来週中にも更新の可能性が高いと思うから、
録音するなら今のうちかも。
738名無し野電車区:2013/11/10(日) 02:01:50.66 ID:KDCsUJrb0
ATOS端末の更新ここんとこ止まってたけど
また一気に加速し始めるのかな
739名無し野電車区:2013/11/10(日) 06:36:14.48 ID:EtcYQkLS0
東京が変わっちゃうならまた1からやり直しか・・
740名無し野電車区:2013/11/10(日) 09:48:51.68 ID:o+Num1uiO
地震が起きても動じないなぁ
川口市内で一番集ってるのはどこだ?

川口
スピーカーが選り取りみどり

西川口
スピーカーが微妙

東川口
音質は良いが音量がデカい、日中10分ヘッドで殆ど同発
741名無し野電車区:2013/11/10(日) 13:38:33.15 ID:EtcYQkLS0
すべてクリア
742名無し野電車区:2013/11/12(火) 06:52:22.68 ID:RGTlIlL/O
発車メロディ史上最悪のアレンジ
743名無し野電車区:2013/11/12(火) 07:02:00.70 ID:vc3Rnfit0
>>742 死ね 消えろ クズ野郎
744名無し野電車区:2013/11/12(火) 07:21:41.83 ID:RGTlIlL/O
編曲者本人か?
まあ曲は許容するが、音源はPC内蔵のデフォルト音源で完成させるなよ
言わせてもらえば素人が自分のホームページに掲載して垂れ流してるレベル
745名無し野電車区:2013/11/12(火) 07:38:03.80 ID:pKAxF42m0
西川口と川口の発メロが、ショボい単音になってて、
びっくりした。
これ、騒々しいと、鳴ってるか鳴ってないか分かりにくいんじゃねーか?

川口市民歌なんて全く知らなくて、耳に馴染まない。
子供なら知ってんのか? オレここで育ってないしな。

>>712 さん、
期間限定て、いつからいつまで?
746名無し野電車区:2013/11/12(火) 11:18:44.25 ID:2bODQr0a0
来年の1月10日まで。

それ以降は元の発車メロディに戻るはず
西川口北行だけでも薫風の街(ry
747名無し野電車区:2013/11/12(火) 12:09:36.16 ID:FCPNOweh0
>>744
デフォルト音源でも、八王子や友部くらいのクオリティなら別にいいと思う
748名無し野電車区:2013/11/12(火) 12:49:12.28 ID:pKAxF42m0
塩塚さんにアレンジお願いすればよかったのに
749名無し野電車区:2013/11/12(火) 13:22:05.37 ID:UeQkqE0Ri
東京駅山手線、京浜東北線ホームの駅名連呼が
「です」を言わないタイプになってたけど、
常磐ATOSになったのかな?
750名無し野電車区:2013/11/12(火) 14:16:52.13 ID:NNnE9Rf+0
京浜・山手ホームならその可能性ありだが
751名無し野電車区:2013/11/12(火) 17:08:30.42 ID:vc3Rnfit0
>>749 扉閉め放送で解るはず
752名無し野電車区:2013/11/12(火) 17:37:38.49 ID:J550Aw+/0
>>748
コストがなかったんじゃね?
とはいえ、木更津みたいに編曲できる職員はいなかったのかね?
753名無し野電車区:2013/11/12(火) 17:50:38.44 ID:vc3Rnfit0
さぁ?
754名無し野電車区:2013/11/12(火) 18:47:24.92 ID:bYMXjaQh0
>>749
3番、5番の駅名連呼が男になってたなら常磐型になったんだろ
755名無し野電車区:2013/11/13(水) 00:01:10.55 ID:lqHFEgub0
東川口は「川口市歌」より「Keep On Rising」(浦和レッズ応援歌)の方がいいだろ
浦和駅より埼スタが近いしな
756名無し野電車区:2013/11/13(水) 06:40:35.47 ID:ebyOjAARO
>>745
東テレよりまだいい

>>755
残念ながらさいたま市浦和区ではないのでムリです
近いっちゃ近いが行政が違う
757名無し野電車区:2013/11/13(水) 06:51:02.45 ID:ZlTFNraE0
嘘だろー東京ついに変わったのか
758ふなっしー(´・ω・`):2013/11/13(水) 07:34:10.54 ID:B5GBaDGmi
シーユーアゲイン

新浦安最高です
759名無し野電車区:2013/11/13(水) 08:01:27.52 ID:wdGVBmVo0
>>756
個人的には東テレより酷い気がする…
760名無し野電車区:2013/11/13(水) 09:38:10.07 ID:f213FtSki
浜松町も更新。
ところで、田町や浜松町の常磐ATOS、
従来の常磐ATOSより単語の間隔が改良されてる気がするんだが、
気のせいだろうか?
761名無し野電車区:2013/11/13(水) 10:06:19.58 ID:CwPdLkjW0
>>760
一部の人は「高速型」と区別してる

接近放送だと
従来「〜ゆきが まいります」
高速「〜ゆきがまいります」
自発放送だと
従来「〜 ゆきです」
高速「〜ゆきです」
と続けて言うようになった
とりあえず分かる明確な違いはこのあたり
762名無し野電車区:2013/11/13(水) 10:07:09.32 ID:CwPdLkjW0
>>761
×自発
○次発
すまぬ
763名無し野電車区:2013/11/13(水) 10:09:42.78 ID:GNq8QjJk0
>>749
今通ったら、少なくとも3番線は更新されてないが。
764名無し野電車区:2013/11/13(水) 11:13:22.84 ID:Pdup59sC0
じゃあ東京はまだ変わってないんだな
765名無し野電車区:2013/11/13(水) 11:15:05.10 ID:Pdup59sC0
>>761
埼京線以降がそれだね
766名無し野電車区:2013/11/13(水) 11:42:47.60 ID:1HQ/Ie3Zi
いや、埼京線以降ともさらに違う。
「危ないですから〜」の前の無音が短くなってるし、
接近チャイムやドア閉め放送前の無音も短くなってる。
イメージ的には旧型ATOSに若干近いかな。
767名無し野電車区:2013/11/13(水) 12:29:09.28 ID:RxQDG8tB0
たしかに、常磐ATOSは、つぎはぎ感がさらに改善される一方で
文と文の間が間延びするくらい開いてたよな
768名無し野電車区:2013/11/13(水) 12:37:01.05 ID:1HQ/Ie3Zi
そうそう。
もはや「常磐ATOS」ではないのかもしれない。
769名無し野電車区:2013/11/13(水) 12:45:49.77 ID:1HQ/Ie3Zi
連投すまん。
接近チャイムの音色も微妙にかわってるね。
常磐線など初期の常磐ATOSでは「ミラミシミラソ♯〜♪」の、
最初の「ミ」の音が弱いけど、最近のは最初の「ミ」がはっきり聞こえる。
770名無し野電車区:2013/11/13(水) 14:42:55.89 ID:wyAZuzHj0
>>761
接近放送のそのつぎはぎは行先パーツの収録時期の違いによるものじゃないか?
駅によってじゃなくて行先によってつぎはぎがあるかないか変わってるはず
771名無し野電車区:2013/11/13(水) 16:32:45.34 ID:aJNGxRoD0
接近チャイムは初期と比べて音程が若干高いような気がする
常磐型だと行き先によって「まいります」のイントネーションが違うけど、あれは収録時期の違いで行先と続けて言ってるのだろうか

ATOS放送の更新というのは
「駅のATOS端末そのものの更新」なのか「ATOS放送の装置だけの更新」なのか
772名無し野電車区:2013/11/13(水) 17:19:59.67 ID:ZlTFNraE0
装置の方じゃない?
773名無し野電車区:2013/11/13(水) 23:30:39.13 ID:OS8mH36U0
774名無し野電車区:2013/11/14(木) 00:08:46.83 ID:JS98z9020
>>771
放送だけを制御する装置というのはないか ら
ATOS端末自体の更新か、旅客案内部分の更新だな
現に放送が常磐型になった駅は、電光掲示板にも列車の在線位置を表す機能が追加されたりしている
775名無し野電車区:2013/11/14(木) 00:18:50.13 ID:Fr0IHVMP0
新橋今日の始発から更新されそうだな。
776名無し野電車区:2013/11/14(木) 07:16:50.45 ID:coXTWVa/0
このところ更新が激しい
777名無し野電車区:2013/11/14(木) 08:25:36.85 ID:EMVrg9G80
常磐といい高速型といい、アナウンスを部分的に収録し直してるから
旧型の継ぎ接ぎ以上に不自然で何か気持ち悪い。
コスト抑える為なのかもしれないけどどうせなら全て新規収録した音声にしてほしかったな。
向山氏なんて「1番線」みたいに番線だけやたらテンション高いし。
778名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:46:52.60 ID:6NCgV2nGi
新橋山手京浜ATOS更新!
779名無し野電車区:2013/11/14(木) 16:17:00.84 ID:coXTWVa/0
東京は?
780名無し野電車区:2013/11/14(木) 17:09:49.22 ID:GLp2rSeF0
東京は放送より先にスピーカーを変えて欲しい
781名無し野電車区:2013/11/14(木) 17:21:48.05 ID:GLp2rSeF0
思った通り新橋はまだ変わってなかった
適当な嘘こくなよ
782名無し野電車区:2013/11/14(木) 17:24:59.27 ID:coXTWVa/0
ガセか、
783名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:52:24.21 ID:uC1VCRhLi
東京4番線さっき録音してきた。

接近放送
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4665758.mp3

発車メロディードア閉め
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4665759.mp3
784名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:03:42.55 ID:+FfbOInf0
おおおおおおおお
変わってるねええええええええ
785名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:08:42.49 ID:Fr0IHVMP0
東海道線ホームも変わった模様。
総武地下ホームは未確認。
786名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:25:55.58 ID:+FfbOInf0
>>777
常磐型の「1番線の」が至高
787名無し野電車区:2013/11/14(木) 23:45:03.73 ID:eBi1C8Ie0
>>777
う・つ・の・み・や・ゆ・き・が・ま・い・り・ま・す
も入れて
788名無し野電車区:2013/11/15(金) 00:54:08.66 ID:mN2I0AJT0
>>783
下の「東京、東京。」がなんか変
789名無し野電車区:2013/11/15(金) 01:02:06.77 ID:wDvnnfmW0
合成だろ
近いうちに本当に変わるとは思うけど
790名無し野電車区:2013/11/15(金) 08:56:34.92 ID:5zJWdpZU0
ここにきて大森がATOS端末更新
予想外だわ…
791名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:13:54.74 ID:zvTsu6/00
大井町更新秒読みだな
792名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:27:55.97 ID:wDvnnfmW0
山手線内の未更新駅はあと7つか
793名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:24:15.40 ID:vi6cAN4wi
東京はどうなったの?
わざわざ行ってガセだったらたまらん。
794名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:46:55.49 ID:nK/dz+rs0
東京駅にいるが、山手・京浜東北・東海道は更新されてなかった
795名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:25:07.26 ID:BeNVsBlsO
周りの駅は更新されたが、
未だに未更新の東十条と王子
796名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:48:34.97 ID:02ZrJmnH0
あと西日暮里 日暮里(9〜12)が未更新
797名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:32:53.03 ID:vi6cAN4wi
東京駅の架空の常磐ATOS作った奴、
暇人なんだな。
798名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:43:06.90 ID:2Tvw7GnY0
新子安も放置されてるな
799名無し野電車区:2013/11/16(土) 10:51:04.19 ID:aSi2fPVg0
もう、津田英治の「東京、東京」が出てこないと信用できない
800名無し野電車区:2013/11/16(土) 12:09:52.72 ID:UAOImtZs0
テラワロスwwww
エコーが掛かってて怪しかったもんw
801名無し野電車区:2013/11/16(土) 13:46:11.70 ID:nEE0mknm0
わざわざガセ言わなくたってすぐに変わるだろうに
802名無し野電車区:2013/11/16(土) 14:25:42.36 ID:yjwwPdSii
東京、とーきょー、です。
が聞けなくなるってこと?
803名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:35:01.84 ID:R59AP+mU0
御坂はじめ&amp;#8207;@freshayame
俺様よりも明らかに格下なのは、清水駅と久我原駅。

ネット中毒に陥って芝浦工大を中退した大内裕紀ちぃーっすwwww
804名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:41:02.66 ID:yjwwPdSii
805名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:44:05.34 ID:uyvnq81+0
806名無し野電車区:2013/11/16(土) 22:46:17.31 ID:UAOImtZs0
>>805
これは本物の作り物かな?
807名無し野電車区:2013/11/17(日) 11:12:30.60 ID:ckmzH2tS0
5番線の接近だけ異様にはっきり聞こえるね()
808名無し野電車区:2013/11/17(日) 13:40:22.48 ID:4saEecMX0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16719480
こうなってきちゃぁ、合成音声の自動放送も増えるのかな?
809名無し野電車区:2013/11/17(日) 14:02:45.51 ID:NRH7Lm7Q0
桜木町と東神奈川は更新済み?
810名無し野電車区:2013/11/17(日) 16:48:09.98 ID:He/rmy/s0
>>808
俺は、外房線くらいのクオリティーなら合成音声でも構わないと思ってる
けど、最近の東はねぇ……
811名無し野電車区:2013/11/17(日) 19:56:04.20 ID:I91FRgcD0
桜木町と東神奈川は未更新
812名無し野電車区:2013/11/17(日) 20:04:52.68 ID:/PSj3XfS0
東神奈川が更新される時は2、3番線もATOS放送になるかもな
813名無し野電車区:2013/11/17(日) 20:10:35.44 ID:J/L9cU9e0
武蔵野線 南越谷上り「次の電車をご利用ください」の文面追加

今日の不発弾処理で川口行と西川口行が運転されたが
北浦和で川口行に次発案内が流れたとか?
814名無し野電車区:2013/11/18(月) 06:59:43.79 ID:DAw/8GepO
>>813
切替工事とかで途中止まりの場合でも今のATOSは継ぎ接ぎだが行き先パーツはある
この場合、連呼の時と発音とは異なる
ただ殆ど運転1本目で放送電源を切られる
(単線運転で逆送の場合、接近が鳴らない為(予告は通常通り鳴る))
815名無し野電車区:2013/11/18(月) 14:49:12.30 ID:H65rAM3Qi
ひがしかながわ〜、東神奈川、です。
だったのが、
ひがしかながわ〜、ひがしかながわ〜。
に変わってた。
816名無し野電車区:2013/11/18(月) 14:50:02.13 ID:H65rAM3Qi
ちなみに横浜線ホームは変化無し。
817名無し野電車区:2013/11/18(月) 18:00:45.36 ID:ypCO8lu70
ガセ乙
818名無し野電車区:2013/11/19(火) 08:20:27.02 ID:hp4eQtMO0
池袋山手線ホームも常磐ATOSに更新か。
次はどこが変わるんだろう。
819名無し野電車区:2013/11/19(火) 22:11:02.33 ID:cD/K5Zdi0
これで(路線としての)山手線で旧型なのは原宿だけか
820名無し野電車区:2013/11/20(水) 08:12:19.39 ID:rkZati8S0
池袋山手線ホームの次発放送、
結局常磐ATOSになっても、行き先の部分継ぎ接ぎのままかよ。
821名無し野電車区:2013/11/20(水) 09:13:53.96 ID:YL9au9gai
原宿も今日からATOS更新。
822名無し野電車区:2013/11/20(水) 10:41:04.12 ID:gysZq6Eq0
末尾i
823名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:00:54.54 ID:fjuwZ1yh0
原宿は変更されてない
824名無し野電車区:2013/11/21(木) 08:37:13.43 ID:+cv4fWVJ0
原宿は今日から本当に更新された模様
825名無し野電車区:2013/11/21(木) 17:21:04.34 ID:770mkKXxO
もしもしって煽ってたやつ今ではPCが煽られる立場だけど気分はどう?
826名無し野電車区:2013/11/21(木) 17:47:00.41 ID:WYqmQO7d0
ここで書かないでめろぼで書け
827名無し野電車区:2013/11/21(木) 18:07:28.04 ID:swh8N4VTi
糞スレageんなカス。
828名無し野電車区:2013/11/21(木) 18:26:29.17 ID:WYqmQO7d0
&raquo;827
なんだクズ?
829名無し野電車区:2013/11/21(木) 18:27:23.17 ID:WYqmQO7d0
>>827
なんだクズ?
830名無し野電車区:2013/11/21(木) 20:17:28.93 ID:9K2l6wIr0
いい加減にしろよ大内裕紀。Googleのストリートビュー晒すぞ。
831名無し野電車区:2013/11/21(木) 21:11:04.37 ID:/z2HOc0O0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4679215.mp3
東京駅の3番線のメロディーってこんなに余韻短かったっけ?
832名無し野電車区:2013/11/21(木) 21:15:06.80 ID:xs5sqBYg0
4ターンで1コーラスでしょ?
833名無し野電車区:2013/11/21(木) 21:32:43.84 ID:Z+Xnwm9Q0
3ターンじゃなかったっけ?
確かにもう少し音程高くて余韻も長かった気がする。
834名無し野電車区:2013/11/21(木) 22:02:28.30 ID:/z2HOc0OI
津田英治?
835名無し野電車区:2013/11/21(木) 23:58:59.15 ID:6iNHO6L70
津田山
836名無し野電車区:2013/11/22(金) 00:17:33.51 ID:/VcAsKIe0
>>833
音の高さはこんなもんじゃなかった?
837名無し野電車区:2013/11/22(金) 00:45:06.50 ID:aRv8kaIo0
>>833
それ、多分6番線
3・4番は一度、音程が低く、間隔が短くなって
4コーラスで1回転になった
5・6番線は変わらなずそのまま残ってる

>>831が本物かどうかわからないけど
偽物だとしたらかなり良く出来てるな
でも駅名連呼のテンションが低すぎてちょっとやだ……
838名無し野電車区:2013/11/22(金) 00:46:11.39 ID:aRv8kaIo0
ごめん、このスレではターンとコーラスって言うのか
まぁ察してくれ
839名無し野電車区:2013/11/22(金) 01:57:37.30 ID:goVj/r8XO
個人名晒してる奴ブタ箱入りだよ
840名無し野電車区:2013/11/22(金) 07:56:47.84 ID:saoMMBEe0
東京駅マジで常磐ATOSになってる!
841名無し野電車区:2013/11/22(金) 08:53:44.09 ID:9x0mwefa0
大内裕紀帰れよ。過去にも同級生や同業者の名前晒しまくってるゴミがよく>>839みたいな口叩けるなw
仕事が上手くいってないからストレスたまってるのかな? 八つ当たりするならここじゃなくて自宅の障子でも破いてくれ。
842名無し野電車区:2013/11/22(金) 12:52:28.64 ID:goVj/r8XO
今回は私が被害者
人がやってるから自分もやるとかお里が知れる
843名無し野電車区:2013/11/22(金) 13:09:07.52 ID:yR3pzFZli
スレチ
844名無し野電車区:2013/11/22(金) 14:21:30.59 ID:hbAmVi5U0
ブタ箱とか坂戸の自宅の事だろ(笑) 察してやれよw
845名無し野電車区:2013/11/23(土) 02:29:26.76 ID:BdG8jPaWO
ネットだけではなく実害も加えているからな
録り鉄が撮り鉄よりカースト最底辺になるのも目前
846名無し野電車区:2013/11/23(土) 10:16:12.43 ID:TF3Q3V3q0
過去ログ残ってるから大内が被害者面するのは無理だろうな。
むしろサイト閉鎖に追い込まれた林氏とか音鉄にも被害者沢山居るしな。このスレにも証人いっぱい居るし大内がクビになるだけで終わる。
847名無し野電車区:2013/11/23(土) 10:34:37.37 ID:nPZhn/OAO
今日明日、東海道線の東京〜横浜がウヤだけど
ATOS外の熱海と倒壊管内はどんな放送してるの?
教えてグロいあもくそと平塚豚
848名無し野電車区:2013/11/23(土) 11:31:18.69 ID:XPLfp50V0
熱海は東海道型だよ。それこそそいつらの熱海駅のページでも見ればあるかもね〜
849名無し野電車区:2013/11/23(土) 21:23:13.94 ID:pLzRR9XQ0
>>847
熱海:横浜・新宿行きの詳細型放送あり(特急含む)
JR東海:横浜行きの放送あり、修善寺踊り子も臨時の号数や新宿行きに対応
850名無し野電車区:2013/11/24(日) 10:14:41.41 ID:H/lh2orWO
JR東海静岡地区の放送は余程考えられないものでなければ対応できるようになっているね。
品川行きのときもちゃんと放送していたし、新宿行きもあさぎりで使っていたから対応できる。
下りは停車駅案内に「姫路の順に」というパーツまであるし、どこまで対応できるんだろう?
プロのナレーターとはいえ録音が大変だっただろうな。
851名無し野電車区:2013/11/24(日) 15:06:48.07 ID:ygWlBdOr0
ただ、函南の2番線は東京行でも停車駅案内はないと聞いたことがある。「真鶴」は放送なし。

新所原の下りで新快速の際は、「蒲郡」は案内しないらしい。
852名無し野電車区:2013/11/24(日) 15:31:38.37 ID:z02yxjW50
浜松動物園の12時のチャイムがすみれの花咲く頃だったw
853名無し野電車区:2013/11/24(日) 16:50:25.44 ID:tFXhyRqn0
>>850
品川行きや横浜行きは2004年10月まで東海管内からの直通列車があったために、パーツがあると思われる。
ただ、「折り返し、〜行きとなります」のパーツだけは横浜や品川はなかった。
臨時列車の放送を聞くに、静岡支社管内ならばどの駅が行き先になっても対応してそう。
数年前までは富士はやぶさ、出雲、銀河もあったからかなりのパーツがあるだろうな。

>>851
三島の3番線も同様。東京行きでも「函南、熱海の順に停車します」としか言わない。
かつては湯河原まで言っていたようだが。
854名無し野電車区:2013/11/24(日) 20:25:36.01 ID:z02yxjW50
>>853
三島での踊り子はたしか熱海以東も言うよね。
855名無し野電車区:2013/11/25(月) 07:42:54.96 ID:PPy3yrZV0
大井町ATOS更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
856名無し野電車区:2013/11/25(月) 07:59:16.22 ID:YrUyBihwO
浮間舟渡放送更新
上りのみ確認だが、花のほころび
857名無し野電車区:2013/11/25(月) 12:19:08.72 ID:EtyN/cRt0
>>840
中央線だけな。
858名無し野電車区:2013/11/25(月) 12:25:54.16 ID:Y8/zDPdD0
ほら吹き野郎はスルーで
859名無し野電車区:2013/11/25(月) 19:00:14.82 ID:DqT6YwbC0
大井町はまだ未更新。ほんと大内は荒らすの好きだな。
860名無し野電車区:2013/11/25(月) 22:12:03.84 ID:oaRYE6XE0
函南・三島駅ATOS更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
#2秒で分かる嘘をついてみる
861名無し野電車区:2013/11/26(火) 00:33:48.29 ID:UomhNiJ30
ホラ吹き朝日の自宅公開
862名無し野電車区:2013/11/26(火) 07:17:28.83 ID:qDUpvioXO
G線渋谷発車サイン導入
863名無し野電車区:2013/11/27(水) 09:13:24.20 ID:oQg0pq45i
亀戸ATOS更新。
864名無し野電車区:2013/11/28(木) 23:44:43.81 ID:WS6HTMuA0
京浜東北線の大井町もリトルマーメイドに
865名無し野電車区:2013/11/29(金) 02:13:11.44 ID:ONWGpaX6O
矢板がメロ変
下りしか確認できなかったから明日また上り乗る時に確認する
866名無し野電車区:2013/11/29(金) 08:13:59.58 ID:4wAbJVvoO
>>865
良い夢見ろよw
867名無し野電車区:2013/11/29(金) 09:51:02.11 ID:xtlDmwk7O
大宮
「次の電車をご利用下さい」の文面追加

今日から使用開始?
868名無し野電車区:2013/11/30(土) 03:54:07.82 ID:/+8yCGCNO
12/2から東京駅中央線ホームだけクリスマスの曲が流れるそうだ
昨日のイルミネーションの時に確認した
869名無し野電車区:2013/11/30(土) 08:30:24.67 ID:1KYAo6k90
クリスマスが今年もやぁってくる〜
ほらちんちんちんまんここっこっこ、交わるように♪
870名無し野電車区:2013/11/30(土) 09:55:16.42 ID:3RLweWF7O
>>869
ID共に69ワロタ
しかし竹内まりやに失礼
871名無し野電車区:2013/11/30(土) 09:56:59.19 ID:1KYAo6k90
あれ、リカコじゃないのか…。
872名無し野電車区:2013/11/30(土) 11:58:21.85 ID:cyDnXlQX0
>>868
クリスマスソング幾つもあるからさ、どーせなら
ホームごとに違う曲でやってみたらいいのに
873名無し野電車区:2013/11/30(土) 15:45:43.69 ID:dG4Sc7jc0
>>872
それなら14〜19番線は山下達郎のクリスマス・イブだなw
874名無し野電車区:2013/12/01(日) 03:11:33.13 ID:tVS7ot5GO
発車メロディーはしASRACに登録されている曲もあるけど、しRは使用量を払っているのか、払わなくても良いのか。
875名無し野電車区:2013/12/01(日) 07:52:36.43 ID:IOOwQKIf0
>>871
RIKACOwww
あの口うるさい強欲女か

そもそもあいつ歌なんか歌ってたか?
876名無し野電車区:2013/12/01(日) 14:33:13.79 ID:wAcA5POU0
ガセネタ野郎はめろぼでガセ書いてめろぼが見れないのだから荒らしているのだと思う
877名無し野電車区:2013/12/01(日) 23:01:10.86 ID:/Lk5eq2l0
ガセネタ多すぎてどれが本当か分からん(♯`∧´)
高崎問屋町もまだ変更されていないんだよね?変更されたら困る
878名無し野電車区:2013/12/02(月) 07:14:44.39 ID:go64TlJb0
だからめろぼ見ろ
879名無し野電車区:2013/12/02(月) 15:37:16.17 ID:XhD2SuXl0
そんな荒らしする奴は1人しかいないw
880名無し野電車区:2013/12/02(月) 15:53:48.73 ID:go64TlJb0
だれだ?
881名無し野電車区:2013/12/02(月) 15:54:56.85 ID:OztTrviTi
ぬるぽ
882名無し野電車区:2013/12/02(月) 16:02:20.30 ID:qBIV97p/O
清水はじめが規制を解いたらガセを書くのをやめてやるよ
恨むなら清水はじめだ
883名無し野電車区:2013/12/02(月) 16:16:26.15 ID:go64TlJb0
清水はじめって誰?
884名無し野電車区:2013/12/02(月) 20:27:55.91 ID:DudKviJGO
東十条
今日の日中に常磐ATOS化
885名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:22:37.49 ID:Ius4gKET0
結局大内裕紀かよ。もうちょっとしたら職場に今までの悪行の数々を送ってやるよw
886名無しの電車区:2013/12/02(月) 23:56:35.08 ID:C/Q8CTAf0
>>877
常磐線のアホが結構前にそんな事言ってたから確かめたけど、宗次郎メロのまま変更なし
887名無し野電車区:2013/12/03(火) 02:17:07.70 ID:EZGiq0e6O
高崎問屋町ってメロはあれでも放送装置のメーカーがユニペックスじゃないからアナウンサーが残念だよね。
しかし今更ユニペックス製の放送装置に取り替えても岩尾氏のアナウンスは聞けないorz
888名無し野電車区:2013/12/03(火) 07:09:06.96 ID:obm/eCEh0
仮に高崎問屋町変更したらどうなる?
889名無し野電車区:2013/12/03(火) 15:01:34.46 ID:eLr78Cjn0
>>888
とてもつらい
890名無し野電車区:2013/12/03(火) 15:33:21.85 ID:obm/eCEh0
だよねー
891名無し野電車区:2013/12/03(火) 16:17:19.59 ID:gh6Ci3iQO
横川放送更新
曲の変更はなし
892名無し野電車区:2013/12/03(火) 16:45:09.37 ID:obm/eCEh0
声はどんな声?
893名無し野電車区:2013/12/03(火) 20:02:07.02 ID:RBXoAPAX0
>>888
辛いです、(宗次郎メロが)好きだから
894名無し野電車区:2013/12/03(火) 22:32:58.84 ID:nSOpoh+e0
一年ぶりに東武宇都宮駅でpassenger聴きました♪
895名無し野電車区:2013/12/04(水) 01:12:34.83 ID:fpYo7If60
passengerは名曲である
ただ、東武鉄道によって使用されていることが唯一の不幸だ
896名無しの電車区:2013/12/04(水) 07:10:22.28 ID:OQ41hEcC0
寺原雄大って誰
897名無し野電車区:2013/12/04(水) 07:10:23.30 ID:6QjgUHqO0
東武は嫌い
898名無し野電車区:2013/12/04(水) 07:23:26.27 ID:6QjgUHqO0
寺原雄大って誰
899名無し野電車区:2013/12/04(水) 09:50:45.52 ID:mLfacOp70
仕事サボって2chやってる自称公務員で水戸一高出身で鹿島鉄道の旧坂戸駅付近に障子の破けた自宅を持つ
大内裕紀って誰
900名無し野電車区:2013/12/04(水) 16:45:17.81 ID:6QjgUHqO0
大内裕紀って誰
901名無し野電車区:2013/12/04(水) 22:26:58.20 ID:2ryBzQE90
カプチーノの後、JR-SH6が脳内で自動再生される@昔の与野
902名無し野電車区:2013/12/04(水) 23:21:31.41 ID:6QjgUHqO0
与野ってカプチーノ使ってた?さいたま新都心じゃない?
903名無し野電車区:2013/12/05(木) 06:56:47.42 ID:gJ6NnhDd0
>>902
京浜南行に乗っていて、さいたま新都心でcappuccinoを聴いてから、
与野でSH6-1を聴いたということでは?
904名無し野電車区:2013/12/05(木) 07:09:38.38 ID:uCz07RCL0
乙女の祈り復活してほしい
905名無し野電車区:2013/12/05(木) 14:32:31.75 ID:X+wQ5JxaO
春一番復活はよ
v1とv2両方
906名無し野電車区:2013/12/05(木) 14:39:54.57 ID:uCz07RCL0
春一番にV2あったの?
907名無し野電車区:2013/12/05(木) 14:46:21.86 ID:X+wQ5JxaO
v2が採用、v1が未採用
なんせ音源持ってるからな
908名無し野電車区:2013/12/05(木) 15:11:15.12 ID:uCz07RCL0
なにお前テイチクのCD持ってるの?
909名無し野電車区:2013/12/05(木) 15:59:51.00 ID:jxK1h0mN0
>>906
ないよ
910名無し野電車区:2013/12/05(木) 16:12:34.27 ID:uCz07RCL0
やっぱないよね
911名無し野電車区:2013/12/05(木) 16:52:18.68 ID:Ox4v6rOm0
ないに決まってるじゃん
912名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:34:59.41 ID:uCz07RCL0
騙されたー
913名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:43:53.63 ID:uCz07RCL0
蓄生ー
914名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:44:23.13 ID:uCz07RCL0
蓄生ー
915名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:53:35.53 ID:2ktCN+8L0
惜しいワロタwwwwwwwww
916名無し野電車区:2013/12/05(木) 22:16:11.87 ID:X+wQ5JxaO
このスレたまに中の人湧くよな
しかもかなりの畜生
917名無し野電車区:2013/12/05(木) 23:02:43.12 ID:uCz07RCL0
話変わって西川越の曲名何
918名無し野電車区:2013/12/05(木) 23:03:15.20 ID:HSgtwIE20
中日小笠原「浜野と下総中山のフルは激レアだぞ」
919名無し野電車区:2013/12/05(木) 23:11:29.57 ID:2ktCN+8L0
>>917
ポロポン
920名無し野電車区:2013/12/05(木) 23:29:32.92 ID:NSlJ/DkKi
>>917
上下線共馬鹿詐欺豚屋町並みに貴重だからな
921名無し野電車区:2013/12/06(金) 07:05:36.21 ID:BKakW5mo0
>>917 不明
922名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:48:01.04 ID:MOpYSZhWI
東北1番と、東北10番って両方とも牧場の朝なの?
923名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:46:21.63 ID:2BmBneY10
東京駅の山手、京浜東北ホームが常磐ATOS化したみたいだが
スピーカーは変わってないのかな
924名無し野電車区:2013/12/07(土) 02:25:28.54 ID:PI2hi4OK0
>>922
そう。
1番が前半で10番が最後
925名無し野電車区:2013/12/07(土) 06:19:00.81 ID:+PPcw6sO0
東京振り出しに戻ったか
926名無し野電車区:2013/12/07(土) 21:52:46.03 ID:ctec7zXk0
>>923
今日東京駅を通りかかったらスピーカーに変更はなかったです。
927名無し野電車区:2013/12/07(土) 22:14:07.64 ID:+PPcw6sO0
東京一日でクリア
928名無しの電車区:2013/12/08(日) 03:28:02.85 ID:OhSbF16a0
障子の破けた家って坂戸から近いの?
929名無し野電車区:2013/12/08(日) 08:04:08.61 ID:oAOxNx7s0
知らん
930名無し野電車区:2013/12/08(日) 08:46:58.90 ID:1TbZKP5sO
最近の束メロってメトロ用に作ったやつを採用してんのかな
タモリ倶楽部でサンプル120曲作ったなんて言ってたし
南流山1とか東京9・10とか品川10とか
みんな7秒以内に収まってる
931名無し野電車区:2013/12/08(日) 10:06:31.17 ID:oAOxNx7s0
確かに
932名無し野電車区:2013/12/08(日) 12:08:59.69 ID:ppQMB1EK0
塩塚なんかはSHの時からそれくらいの長さじゃなかったか?
櫻井もそれくらいじゃね?いやもうちょっと長いか?
ちゃんと計ったことないからはっきりとは言えんけど
SH、櫻井、SFはだいたい10秒以内だった気が
933名無し野電車区:2013/12/08(日) 12:41:28.21 ID:oAOxNx7s0
永楽は?
934名無し野電車区:2013/12/08(日) 13:57:13.30 ID:bipom1sFO
新木場の明日はきっと編集前は10秒あるけどな
935名無し野電車区:2013/12/08(日) 14:05:33.93 ID:oAOxNx7s0
JR東しか興味ない
936名無し野電車区:2013/12/08(日) 18:20:36.66 ID:iE0HOiFV0
いちいちコメントすんなや
937名無し野電車区:2013/12/08(日) 18:42:33.06 ID:MwF1ZcJt0
プリンセスサンバはスレ違いですか
938名無し野電車区:2013/12/08(日) 19:51:19.26 ID:oAOxNx7s0
意味不
939名無し野電車区:2013/12/08(日) 22:02:37.34 ID:xT0cbpBs0
>>937
発メロなんだからおkだろ
940名無し野電車区:2013/12/08(日) 23:34:13.07 ID:FF8N53fKO
ユニペックスの女性アナウンスで、番線を言わないドア閉め放送は
「ドアーが閉まります!!ご注意ください!!」という無駄に元気なタイプと
「ドアが閉まります。ご注意ください。」という普通に読み上げたタイプの2種類あるが、
この2種類はどのようにして使い分けられていたのだろうか。
民営化直後にユニペックスの放送装置が初めて導入された時点から既に2種類存在しているので、
アナウンスを収録した時期の違いというわけではない。

当時の東海道線は新橋から少なくとも横浜まではユニペックス放送で、新橋のみ前者の元気なタイプで、他は後者のタイプだった。
(東京は確か上野おばさんだったはず。)
ちなみにこの時点で発車メロディーが導入されていたのは新橋だけ(今と同じ曲)で、品川から先はベルだった。
941名無し野電車区:2013/12/09(月) 07:04:26.12 ID:ICV0iLaa0
上溝は今でも使ってるぞ
942名無し野電車区:2013/12/09(月) 07:55:19.95 ID:pVvgw+3aO
>>941
上溝は>>940でいう後者のタイプだね。
あの女性はおよそ20年前の声。
943名無し野電車区:2013/12/09(月) 10:07:25.23 ID:FrXQus+W0
元気なタイプは岩尾氏とセットだったイメージがあるな

岩尾氏の声はもう上溝ぐらいでしか聞けないんだよね
944名無し野電車区:2013/12/09(月) 10:51:00.20 ID:ueAM0urd0
>>940
推測だけど、元気なタイプは比較的騒がしい駅で採用されたんじゃないかな。普通のトーンだと
周りが煩いと掻き消されてしまうがトーンが高ければ目立つし。かつての韮崎長坂日野春で採用されたのは当時はスピーカーが少なくて
場所によっては放送が聞き取りづらいからとか?
まあでもこの推測が正しいとしたら横浜が元気なタイプじゃなかったのがおかしくなる訳だが。
945名無し野電車区:2013/12/09(月) 12:33:00.81 ID:IOO4gJ8Ni
>>944
横浜は東海道型と小山型だったよ
946名無し野電車区:2013/12/09(月) 12:44:13.39 ID:pVvgw+3aO
>>943
確かにそんなイメージがある。
東海道線新橋についてはユニペックス導入当初から上下線とも女性だったけど後に下りが男性(岩尾氏)に変更されたね。
ユニペックス自体はあちこちに自放音源として残っているのに、岩尾氏は上溝でしか聞けないのは残念だな。
激減したのも岩尾氏の「黄色い線までお下がりください」というパーツがないせいだと思う。
(上溝はまだ「黄色い線の内側にお下がりください」のタイプなので辛うじて残っている。)

>>944
なるほど。
ちなみに品川は東海道線ホームは元気なタイプではなかったけど、7〜10番線は番線によって元気なタイプと元気じゃないタイプが混在していた。
当時東海道線ユーザーだったので山手線や京浜東北線、横須賀線ホームはどんな放送が使われていたか未確認だが。
947名無し野電車区:2013/12/09(月) 12:46:51.62 ID:pVvgw+3aO
>>945
横浜駅も民営化後、最初に導入されたのはユニペックス放送で、小山型放送はその後。
東海道線下りが女性、上りが男性(岩尾氏)だった。
京浜東北線と横須賀線ホームの事情は知らない。
948名無し野電車区:2013/12/09(月) 15:07:10.66 ID:ICV0iLaa0
昔の横浜は東海道と横須賀の放送は男女一緒!ちなみに当時の発車メロディーは7と8はJR-SH1 9と10は曲は変わってないけど今の保土ヶ谷ver
949名無し野電車区:2013/12/09(月) 15:11:53.54 ID:pVvgw+3aO
>>948
俺が利用していた頃はユニペックス+ベルだったけどね…
発車メロディー導入時に小山型に変わったんじゃない?
950名無し野電車区:2013/12/09(月) 15:30:12.01 ID:jNm3TNUni
951名無し野電車区:2013/12/09(月) 15:34:06.82 ID:jNm3TNUni
松本駅の駅名連呼が3回から2回に減ってる!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4725079.mp3
952名無し野電車区:2013/12/09(月) 15:47:10.24 ID:0pCdJ2cD0
>>951
ATOSw
953名無し野電車区:2013/12/09(月) 15:59:02.39 ID:ICV0iLaa0
どうせ作りものだろ
954名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:22:05.87 ID:OMHv1Ezk0
でも951凄いな
どうやって作ったんだ?
955名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:36:25.81 ID:ICV0iLaa0
特急の行き先放送じゃないの
956名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:09:07.32 ID:MXvtvSR10
CDに入ってるんじゃなかったっけ
ATOSの放送パーツが集まったやつ
957名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:24:10.45 ID:eDZ5OAlp0
>>940>>944-949
↓この動画(走行音)で1992年10月17日時点の東海道線東京駅〜小田原駅の放送事情が分かるぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Uu2PuOKwvOw

●自動放送
東京駅は上野おばさん。
新橋駅〜戸塚駅は川崎駅以外ユニペックス型放送(横浜駅7番線が男性、横浜駅のどこかのホームは東海道型女性)、川崎駅は永楽型放送。
大船駅〜小田原駅は東海道型放送

●発車ベル・メロディー
東京駅は発車ベル。
新橋駅は発車メロディー(現在と同じ)。
品川駅〜戸塚駅は発車ベル。
大船駅〜小田原駅は主要駅が発車メロディー(現在と同じ)で、小規模駅が発車ベル。

まさかユニペックス型放送が戸塚駅まで進出していたとは思わなかった。
958957:2013/12/09(月) 18:26:58.37 ID:eDZ5OAlp0
あ、>>957で書いたユニペックス型放送ってのは女性ね。
カッコ書きした横浜駅の7番線は聞こえてきた接近放送が岩尾氏だったため男性と書いた。)
上で話題になっていたドア閉め放送の件は、新橋だけ元気なタイプで、それ以外は普通のタイプ。
959名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:33:37.77 ID:ICV0iLaa0
動画見れない
960名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:53:37.53 ID:FrXQus+W0
>>946
なるほど、岩尾氏の黄色い線までって無いんだね・・・
北千住も若い方に変わってしまったしなぁ

>>957
おお、貴重だ
横浜がユニペだったとは初耳
新橋の春風と陽だまりが上野おばさん時代からあったとは・・・
961名無し野電車区:2013/12/09(月) 22:37:46.89 ID:ICV0iLaa0
横浜の7番線ってWatarCrown使ってたって知ってる?
962名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:08:57.42 ID:mnSL9hAI0
東京って、95年段階で
9番線はハイジのナレーションの人だったけど
7・8番はユニペだったよな
92年はどうだったんだろう?
963名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:13:17.65 ID:ICV0iLaa0
ハイジのナレーションの人=上野おばさん 松本おばさん 京葉の女性放送 埼京線の旧放送
964名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:14:35.71 ID:mnSL9hAI0
>>961
5・6番線はよこいちだったしな
根岸線がメロに変わってからしばらく、東海道と根岸線が同じメロだったんだよな
965名無し野電車区:2013/12/10(火) 07:10:45.15 ID:5OxE1yXt0
そのときの放送は小山型
966名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:50:23.72 ID:oQ/MTxytO
ここまで伊東変更報告なし
めろぼに書かれてないから当たり前か
967名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:54:45.32 ID:5OxE1yXt0
有楽町更新
968名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:57:51.75 ID:lS2duW8E0
>>966
kwsk
969名無し野電車区:2013/12/10(火) 23:43:24.23 ID:blSVUokr0
東京支社管内のが急ピッチで更新されてるな
970名無し野電車区:2013/12/11(水) 00:26:57.83 ID:CX5FU55j0
メロディーでなく、ベルネタですまん。
JR東海大垣駅の電子電鈴ベルってもう使っていないの?
971名無し野電車区:2013/12/11(水) 07:07:24.82 ID:z3HzB76v0
東海なんてどうでもいい
972名無し野電車区:2013/12/11(水) 09:18:23.15 ID:Zss/B9wji
明日から新橋の山手京浜ホームが
常磐ATOS化されます。
973名無し野電車区:2013/12/11(水) 14:58:53.14 ID:TRcD2ABp0
もしもしで怪しい情報書くのは大内
974名無し野電車区:2013/12/11(水) 16:17:35.47 ID:z3HzB76v0
大内って誰
975名無し野電車区:2013/12/12(木) 06:34:18.93 ID:CIOmbMFD0
東海駅の微妙に音程が低い水冠と、頭が切れた風滴は復活しないかな・・・
976名無し野電車区:2013/12/12(木) 07:14:57.94 ID:W3LwIu4l0
知らん
977名無し野電車区:2013/12/12(木) 08:01:25.43 ID:Ytt3W3ezO
大晦日元旦は皆品川集結か
昔の新宿みたいにスピーカー争奪戦と駅員脅し(は広町アパートの坊っちゃんとあもくそ)か
978名無し野電車区:2013/12/12(木) 10:09:32.24 ID:b0oFc/96O
>>975
駅員に「再生速度を若干遅い設定にしてください」「アンプの起動が遅れるような工事をしてください」って頼めば?
普段から車掌や立ち番に「フルで鳴らしてください」って頼み込んでるメロヲタなら誰かに何かを頼むなんて容易いことでしょ?
979名無し野電車区:2013/12/12(木) 13:43:06.59 ID:fVP1JNDy0
朝日のかがやきこと大内裕紀は相変わらず荒らすの好きだな。
そんなにGoogleマップで自分が発狂して破いた障子が丸出しの恥ずかしい自宅を晒されたいのか。
980名無し野電車区:2013/12/12(木) 14:43:00.63 ID:lADhzy3jO
著作権侵害、業務妨害、無賃乗車、個人情報漏洩

録り鉄は本当に犯罪者の趣味だな
981名無し野電車区:2013/12/12(木) 14:55:42.31 ID:BdnEJPlr0
東海はメロディ1つしかないから東日本がうらやましいなぁ……
982名無し野電車区:2013/12/12(木) 15:13:11.41 ID:b0oFc/96O
>>981
1つじゃない件
983名無し野電車区:2013/12/12(木) 16:00:58.47 ID:W3LwIu4l0
熱海で2曲使ってる
984名無し野電車区:2013/12/12(木) 16:06:49.84 ID:Ytt3W3ezO
辰野で2曲使ってる
985名無し野電車区:2013/12/12(木) 16:41:25.06 ID:W3LwIu4l0
あとはどこだ?
986名無し野電車区:2013/12/12(木) 16:42:37.45 ID:AC3wHfDl0
313系、東京
987名無し野電車区:2013/12/12(木) 16:54:36.71 ID:Q+oIEcvf0
国府津
988名無し野電車区:2013/12/12(木) 17:13:07.84 ID:W3LwIu4l0
甲府はベルか
989名無し野電車区:2013/12/12(木) 18:15:19.16 ID:W3LwIu4l0
東京また更新
990名無し野電車区:2013/12/13(金) 05:38:34.30 ID:zeAFWjeGO
今でこそ発車メロディーとして駅によっていろいろなメロディーが聞け、それによってメロヲタが存在するわけだが。
駅の放送事情が国鉄民営化時点から何一つ変わらないまま現在まで推移していたとしたら、
メロヲタたちは今頃どんな生活をしていたか想像つく?
991名無し野電車区:2013/12/13(金) 07:18:35.61 ID:SmS4+SKY0
そろそろ次のスレたてるか。
992名無し野電車区:2013/12/13(金) 16:35:30.48 ID:SmS4+SKY0
新橋更新
993名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:30:20.45 ID:6xxo4Rsz0
ぶっちゃけ品川10番は来年以降発着列車が増える件
994名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:01:54.46 ID:SmS4+SKY0
もう録音した
995名無し野電車区:2013/12/14(土) 06:59:29.60 ID:NwqdGK6o0
>>990撮り鉄してるw
996名無し野電車区:2013/12/14(土) 08:05:57.68 ID:rHakA6VK0
俺も
997名無し野電車区:2013/12/14(土) 10:07:51.81 ID:rHakA6VK0
998名無し野電車区:2013/12/14(土) 10:09:25.92 ID:rHakA6VK0
999名無し野電車区:2013/12/14(土) 10:09:58.59 ID:rHakA6VK0
1000名無し野電車区:2013/12/14(土) 10:10:48.11 ID:rHakA6VK0
↓こんな文章がでた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。