京阪電車スッレド Part173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
京阪電車についていろいろと語り合うスッレドです。
時流とともに変貌する、京阪電車の今を語り合いましょう。

荒らしや地域差別は他のお客様のご迷惑となりますのでおやめください。
快適なスレ環境作りにご協力をお願いします。
次スレ乗り換えのご案内は 基本的に>>950以降あたりか赤表示あたりで宣伝してから立てます。
サイクル考慮で早めに立てられる事もありますがその際は予めご案内。(重複回避) 無理なら代役。
バス板でも荒らしているこんぷのひらこんは出入り禁止。
出て来た場合は荒らし報告・規制議論板にGO!http://qb5.2ch.net/sec2chd/
黄色い表示で次スレ接近。減速。 赤い表示で次スレ準備。警戒。

京阪電車公式サイト
http://www.keihan.co.jp/
京阪電車公式twitter
http://twitter.com/keihandensha
京阪電車スッレドまとめサイト(テンプレ・過去ログ・うpろだなど)
http://keihan.xxz.jp/
※前スレ
京阪電車スッレド Part172
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363156211/
2名無し野電車区:2013/04/01(月) 06:06:37.53 ID:clcnEsnL0
2222222222222222222222222222222222222222
3名無し野電車区:2013/04/01(月) 06:06:44.80 ID:u4pFmBvI0
2get
東急渋谷みたいな基地外は登場したの?
4名無し野電車区:2013/04/01(月) 06:07:56.09 ID:clcnEsnL0
( ´,_ゝ`)プッ

3 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 06:06:44.80 ID:u4pFmBvI0
 2get
 東急渋谷みたいな基地外は登場したの?
5角松敏生:2013/04/01(月) 06:20:49.85 ID:C+Z46BN00
アフター5クラッシュ!
6名無し野電車区:2013/04/01(月) 10:16:13.52 ID:WKuHF3ga0
KEIHAN & KINTETSU

  え え と こ な し
7名無し野電車区:2013/04/01(月) 12:48:57.27 ID:SBro/4hQ0
淀屋橋からT字状に分岐して
難波と新大阪を結ぼう
御堂筋線と競合するけど
こっちは速達型
あっちは緩行線と住みわければ良い

そーすれば関空から南海にのってやってくる観光客をごっそりいただける
8名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:09:58.72 ID:SUz0rQl60
旧3000は昨日でようやく終焉
煽ったーは今度何を煽るんだろう
今度は形見でヲタから金を毟り取るんだろう
ニコ超、春淀、日比谷、寝屋川、秋淀でな
9名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:11:41.34 ID:8CxPtrC10
>>7
かつては南海なにわ筋線なる構想があって、中之島で接続する予定だったんだが…
10名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:19:03.19 ID:BX7GEjks0
>>9
今も構想は生きてるのでは?
11名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:22:38.85 ID:8CxPtrC10
>>10
全く目処も立ってないから、むしろ妄想…
12名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:26:59.18 ID:B1gzeFptO
>>8
昨年からは日比谷ではなく、明治公園な
13名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:55:22.74 ID:UKXTtI/e0
>>7
なんか大阪市がLRTをどうのこうのと言ってるようだけど……。

>>10
目処も立ってないけど南海側はなんばで接続する模様。

なお京都市と京都府は須田御大をブチ切れさせつつ
中央リニアの京都駅開設と関空リニアの建設を求める模様。
14恒例の敗方除け地鎮災開災:2013/04/01(月) 14:19:26.36 ID:lNSpBl3U0
京阪電車では、枚方市ご利用の方におすすめ、
利用額割増「枚スタイル」などPiTaPa割増サービスが充実。
e-kenet PiTaPaなど便利でオトクなPiTaPaカードをご利用ください
15名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:19:59.77 ID:lNSpBl3U0
   捕  ま  り  た  て  の  市  長  。

          ____
         /      \
       /  ─    ─\
      ./    (●)  (●) \
      |       (__人__)    |、
  r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
    \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
  .     \        |      |
  .       \ _  __ | ._   |
          /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
  \      // /<  __) l -,|__) >
    \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
      \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
        \_| |  <____ノ_(_)_ )  

    捕まったぶんだけ、思い出になる。

世 界 一 の 犯 罪 都 市 へ   敗 方 市 役 所
16名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:21:28.86 ID:lNSpBl3U0
           ■■■■■■
          ■       :■
          iii   ̄"  " ̄ ii 
          |::  _\  /_|
         〈 ___   ::.||  __〉    
ま  け  か  た  市  長 、  有  罪 。
          |    ●● :: |
           \   ) 〜 _ /        
       /⌒ヽ´        ^ ヽ     

世 界 一 の 犯 罪 都 市 へ   敗 方 市 役 所
17名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:22:05.68 ID:lNSpBl3U0
前枚方市長の有罪確定へ 発注工事の談合

 最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は6日までに、大阪府枚方市発注の工事をめぐり、談合罪に問われた前市長中司宏被告(56)の上告を棄却する決定をした。懲役1年6月、執行猶予3年とした一、二審判決が確定する。4日付。

 中司被告は捜査段階でいったん自白したが、公判では無罪を主張。談合の共謀はなく、自白も「検察官の長時間の調べに疲れ、やむなく調書に署名した」と訴えた。

 一審大阪地裁は「違法な取り調べはなく、自白内容に不自然な点はない」と判断した上、業者に対して受注を容認する発言をしたとして共謀を認定。二審大阪高裁も支持した。

ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020601001874.html
18名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:46:27.80 ID:SBro/4hQ0
阪神に乗り入れなんて不可能なんだから京都方を弄ってみてはどうか
淀〜中書島で地下深くに潜り丹波橋で従来の京阪本線と丹波橋〜京都〜四条烏丸〜嵐山に分岐
んで難波に直結して京都〜京橋間35分位でいけたら観光客(と一部の京都人)をごっそり京阪に引き寄せる事が可能
競合路線とか費用とかは気にしません。妄想ですから。
中之島線は尼崎で阪神と対面乗り換えでok
19名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:55:18.19 ID:lNSpBl3U0
よ     .災     日
か     都     本
..っ     .が     に
た     .あ      、
 。     っ
       .て

創災  日本の負債である災都を
価都  守り、育て、未来へ

敗方市は「国家戦略としての災都創価」を提案します。

   敗方市役所 まけいはん電車 創価学会
20名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:55:51.75 ID:lNSpBl3U0
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |make          .|
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「make」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレが穢れない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
21名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:56:23.42 ID:lNSpBl3U0
         【また敗方か】【やっぱり敗方】【さすが敗方】 
         【はいはい敗方】【敗方丸出し】【敗方じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが敗方クヲリティ】 
         【災都敗方】【だって敗方】【相変わらず敗方か】
         【敗方だから仕方ない】【どうせ敗方だし】
.   ∧__∧   【それでこそ敗方】【まぁ敗方だし】【常に敗方】
   (´・ω・)   【敗方では日常風景】【敗方すげー】【だから敗方】
.   /ヽ○==○【きょうも敗方】【敗方では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの敗方】 【なんだ敗方か】【敗方だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
22名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:58:48.35 ID:lNSpBl3U0
沿線犯行情報(敗方市) →詳細を見る

→前敗方市長有罪確定のお知らせがあります
23名無し野電車区:2013/04/01(月) 15:00:56.61 ID:SUz0rQl60
>>12
今年は日比谷公園に戻るんだよ
だから日比谷と書いたまで開催日も決定済み
24名無し野電車区:2013/04/01(月) 16:21:44.85 ID:EB3nl4yM0
昨日のボッタくりツアーの自画自賛のため
煽ったーでもっさい書き込みするなよ・・・
エロいさんよ!

鶏鉄を対象に集客してあの演出ではな・・・
横の2600もパンも上がらず幕も基準の黒色だしな〜
扇子根ーよ、企画したエロい方!

企画を自分の手柄と自慢するよりも少しは扇子を磨こうぜ!
25名無し野電車区:2013/04/01(月) 16:29:35.78 ID:UKXTtI/e0
昨日の撮影会って卵型倶楽部、OBHN、鈍◯行とか勢揃いだったんだな。

>>18
京都地下線化の際、京都市に「いっそのこと河原町通の地下に
移設しませんか?」と言われ京阪が「ヤダ」と拒否。
ブチ切れた京都市が地下鉄烏丸線を建設した模様。

後、淀〜中書島で地下潜って丹波橋行くとなると
伏見の酒造屋連中が「水脈切れる」とブチ切れるレベル。
26通勤快急|中之島:2013/04/01(月) 17:00:05.18 ID:E2XGpaHxO
山内孝太郎〇ね!
27名無し野電車区:2013/04/01(月) 17:19:18.15 ID:zHamOCMa0
>>25
拒絶したのは京阪ではない。
鴨川東岸のとある住民集団。

ついでに言うなら、京都市内地下化は鴨東線の建設と連動してたから、河原町通に振ると鴨川を二回横断する必要がある事と、
京津線との接続を考慮する必要があって、建設費が莫大になる事は必定だった。
28名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:05:04.60 ID:DfYfkrsq0
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』
29名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:07:23.76 ID:Kc0bka3ZO
撮影会は1200円のフリー乗車券で車窓から見物。
もっといろいろやると思ったけど、特急表示が長かったね〜
最終回送の走行も撮れたし1200円で正解かな…
30名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:43:14.50 ID:lNSpBl3U0
犯罪特急・痴漢特急一覧

犯罪特急(淀屋橋発)

平日
23:53 樟葉行き 2ドア8000系

土休日
23:53 樟葉行き 3ドア3000系

犯罪特急は、淀屋橋から樟葉まで8両全部犯罪専用車両


痴漢特急(出町柳発)

平日
23:58 枚方市行き 3ドア3000系

土休日
23:58 枚方市行き 3ドア3000系

痴漢特急は、出町柳から枚方市まで8両全部痴漢専用車両
31名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:43:50.34 ID:lNSpBl3U0
犯行急行一覧(上り)

淀屋橋発樟葉行き

平日

._8 | 42
._9 | 12 32 52
10 |
.┃.| 12 32 52
15 |
16 | 12 32 52
17 | 12 22 42

土休日

._7 | 22 52
._8 | 12 52
._9 | 12 52
10 | 12 52
11 |
.┃.| 12 32 52
19 |
20 | 12 32
21 |
22 | 03 23

犯行急行は、香里園〜樟葉の間、7両または8両全部の車両が犯罪専用車両
(淀屋橋〜香里園では犯罪専用車両設定なし)
32名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:44:23.16 ID:lNSpBl3U0
犯行急行一覧(下り)

樟葉発淀屋橋行き

平日

. 9 | 36 55
10 |
.┃.| 15 35 55
16 |
17 | 05 25 45
18 | 05 25 45
19 | 05 25 45
20 | 05 25 45

土休日

. 8 | 36 55
. 9 |
.┃.| 15 35 55
15 |
16 | 35
17 | 35 55
18 | 15 35 55
19 | 15 35 55
20 | 25

犯行急行は、樟葉〜香里園の間、7両または8両全部の車両が犯罪専用車両
(香里園〜淀屋橋では犯罪専用車両設定なし)
33名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:45:37.86 ID:lNSpBl3U0
犯罪専用車両について
(犯罪特急・痴漢特急・犯行急行以外の列車)

出町柳方1両目・私市方1両目
香里園〜八幡市間と枚方市〜郡津間で土休日ダイヤも含めて終日実施
34名無し野電車区:2013/04/01(月) 19:22:12.69 ID:8CxPtrC10
>>29
アレは2600の○急板がメインだろ?
35名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:23:14.68 ID:EB3nl4yM0
>>34
目淫じゃねだろ?
痛を附けたらヲタは満足するだろと勝手な思い込みで
やった演出だろ・・・
目がポッ○ャリの酔うに肥えた鶏轍にはショボイ演出
に見えるだけだよ!

お舞何擁護してるのだ?
エロいさんにでも頼まれたのか?
36名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:27:17.00 ID:RFt0tWQH0
何でそんなにまで必死なのか
37名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:36:19.51 ID:UIQLPOpQ0
31日のツアーに参加できなかった人の感想
「最後の写真撮影会にさんかしたかったなぁ」

31日のツアーに参加した人の感想
「最後の回送の走りを撮影したかったなぁ」

ま、どちらでの人もそれなりの収穫はあったと言うことで。(^_^;)
38名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:49:51.56 ID:w26bIIXm0
39名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:56:12.46 ID:C+Z46BN00
>>35
どっちかって言うと往年の2200系みたいでカッコいいけどね。
黒幕にしてるのは、恐らく濃緑に近い色だから雰囲気だけでも…ってことだろう。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/potarongerz/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F0d%2F2c%2Fpotarongerz%2Ffolder%2F105594%2Fimg_105594_8287872_5%3F1364684232&i=1
どーでもいーけど、乗ってるヤツ、キモ過ぎるような…
40名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:10:51.78 ID:IAy1lNdy0
今回旧3000が引退したわけだが。
T車の台車は2833と2834に移植されるの?
41名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:22:19.82 ID:941mTcVAO
>>24

行ってないんだろ
俺はまあまあ満足したよ
3505が柱にかかっていたのは残念だったけど
側面は7両ともきれいに撮れたしまあ満足
今回の目玉は赤いテレビカーと復活車番だからね
人数もほどほどだから皆が譲り合ってまったりしてたし

それに廃車回送に車庫まで乗れるなんて一生の思い出ができた

金出さない奴ほど文句いうんだよな
京阪は次も良質なイベントを「有料で」やってほしい
42名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:48:57.80 ID:SBro/4hQ0
てすと
43名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:00:26.96 ID:8CxPtrC10
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GA LLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2 Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F 54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600 %2Fimg_428600_9189634_1%3F1364780655&i= 1

ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GA LLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2 Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F 54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600 %2Fimg_428600_9189731_1%3F1364781186&i= 1

ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GA LLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2 Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F 54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600 %2Fimg_428600_9190030_3%3F1364782958&i= 1

ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GA LLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2 Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F 54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600 %2Fimg_428600_9190306_0%3F1364811568&i= 1

ttp://blogs.yahoo.co.jp/hinamyonexp/3738891 2.html

自殺志願者から無賃折り返しまで、変なヤツばっかりだな…
44出町やな子 ◆AUV4F7E/TDsy :2013/04/01(月) 22:08:46.03 ID:KMdg/wmF0
3000系の引退、やな子も淀まで行ったわよ。

テレビカーも最期ちゃんと見届けたわ。。。
45名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:32:11.84 ID:Um/PkNkT0
>>43
5つめのアドレスの奴、明らかに不正乗車だな。
改札から出ず列にも並ばず中之島からラストランに乗車し七条の改札を出れないとか・・・
46名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:34:03.14 ID:MmlEh5cC0
s
47名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:49:53.58 ID:8CxPtrC10
48名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:06:38.03 ID:Kc0bka3ZO
>>34
車窓からのインパクトはもちろん2600の急行板!2829の急行を彷彿させたね〜
それから、表示幕改造車に板は…と思われるかもしれないけど、実際に改造車に急行板を付けて走らせたケースはあり、有り得ない演出ではないけど。
49名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:09:13.71 ID:6MWmOcj30
>>47
自ら犯罪行為を書き込むとはマジキチ

某駅で黄色い線から出ないでと書いてあるのに巨大ゲバ立ててたクズおやじ
7004を「前パンじゃない6000系があるんやねー」とか言ってたから、どっかからきた葬式鉄なんだろうけど気分悪かったわ
50名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:15:10.22 ID:zzvGyP9J0
こんぷのひらこんがまた暴れているwww
51名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:18:59.81 ID:lNSpBl3U0
>>50
交野警察署留置所の宿泊レポートをさっさと上げろよ
52名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:31:25.61 ID:Yacb630aO
すいへいしゃ大好きストーカーはどこに行ったんだ?また妄想書いてくれよ。
http://kansaisuiheisya.blog.fc2.com
53名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:50:38.89 ID:X0cL+mh9O
今日から6000系30周年副標がついてますが、京阪HPにはまだ記載がありませんね〜

いつもなら、「6000系デビュー30周年を記念し、ヘッドマークを掲出します」
といったニュースリリースが載るのですが。

出勤前や帰宅時にチェックしましたが、副標は4種類(茶、緑、青、オレンジ)ありました。なかなか気合いが入ってますね。
ただ、全ての編成についてる訳ではありませんでした。
今日、私が確認出来たのは以下の編成です。
6002F…茶色ベースの副標つき
6003F、6005F…緑色ベースの副標つき
6008F、6010F…青色ベースの副標つき
6011F、6014F…オレンジ色ベースの副標つき
副標なし…6001F、6004F、6009F
トップナンバーに副標がついてなかったのは意外でしたね。
54名無し野電車区:2013/04/02(火) 00:02:54.11 ID:kV+Kgv050
>>53
この副標は何処かのイベントで客センが高額販売されるよ
55名無し野電車区:2013/04/02(火) 02:21:45.26 ID:lJ4IG8SfO
撮影会ツアーに参加したけど、他の参加者の方は何号車がアタリだったとか感想あります?

俺の感想では、8号車の人が羨ましかったな。
淀車庫到着後、真っ先に降りて車両を眺めたり写真撮れたり。
撮影会も8号車からスタートで、光線もサイドにあたってた時間だったしね。

撮影会終了後に乗車するのも一番最後だから、車両を最後まで見ることが出来たろうし。
一番感じたメリットは、寝屋川車庫行き回送で先頭になるから、前面でかぶり付きしてるのが後ろの車両から見てとれた。
車庫到着後は1号車のドアから下車だったんで、8号車なら1両々々余韻に浸りながら通り抜けて下車出来たでしょうし。

因みに俺は真ん中辺りだったので、まあ満足かな。
56名無し野電車区:2013/04/02(火) 03:33:46.68 ID:OT/A9fE4O
OBHNはテレビカーだったとか
57名無し野電車区:2013/04/02(火) 05:46:32.56 ID:NqX1j9IMO
>>55
オレは参加すら叶わなかった…
58名無し野電車区:2013/04/02(火) 07:11:20.96 ID:su6fkLme0
>>34
参加者として同意。
あと、俺的には3000が入線するまでの少しの間だったがエコノミカル台車を間近で見る絶好の機会だった。
59名無し野電車区:2013/04/02(火) 07:44:28.09 ID:ic78vVfv0
>>53
6012Fもオレンジ色ベースでしたよとP0503Aで確認。

>>57
臨時快速特急運転の日は年度末繁忙期で休日出勤&空いた1日は
外せない用事で淀車庫に止まってるのちらっと見るのがせいぜいな人が
通りますよと。
60名無し野電車区:2013/04/02(火) 07:56:08.12 ID:XZxwhNca0
1700頑張れ!
61名無し野電車区:2013/04/02(火) 08:55:24.97 ID:pRF2sijmO
>>59
情報サンクスです。
昨日の時点で副標がついていなかった編成にも順次副標がついてますね。
トップナンバーにも茶色ベースの副標がついてましたし。
やはり、6000系全編成に副標をつけるようです。
但し、6006は現在寝屋川入場してますが…
カラフルな副標を見ていると楽しいですが、全編成撮影コンプリートにはちょっと時間がかかりそう。
62名無し野電車区:2013/04/02(火) 10:35:15.10 ID:53Tm+jlm0
6000系。一編成でよいからリバイバルカラーお願いします
63名無し野電車区:2013/04/02(火) 11:51:00.06 ID:KTS7dHVd0
>>62
「1両」いるではないかw
64名無し野電車区:2013/04/02(火) 11:56:10.80 ID:ojVKZ0k40
6000系の淀屋橋ゆき急行ってなんか格好いいな
65名無し野電車区:2013/04/02(火) 12:14:40.49 ID:ITSCoMe30
こんぷのひらこんって絶対50超えた親父だろ
センスが古いもん
66名無し野電車区:2013/04/02(火) 13:09:43.65 ID:+T8peH4kO
>>63
寝屋川車庫の片隅で寝ているあれが旧塗装で残る最後の車両になりそうだな。
67名無し野電車区:2013/04/02(火) 13:26:17.35 ID:ic78vVfv0
>>66
そして存在すら忘れ去られる石山坂本線……
68名無し野電車区:2013/04/02(火) 13:30:05.46 ID:53Tm+jlm0
あの車両どうするんだろね?
69名無し野電車区:2013/04/02(火) 13:52:43.80 ID:jlbkyUt+0
>>68
7200系に挟んで8連に統一してみる、とか?
70名無し野電車区:2013/04/02(火) 16:19:44.24 ID:6eWlkKb80
♪禍曜日は災都に来てね〜

♪禍曜日は敗方怖い〜

♪禍曜日は犯罪多発〜

♪イオンの禍曜市〜

禍曜日恒例禍曜市、イオンオール災都(旧ビオルネ)で開災!
71名無し野電車区:2013/04/02(火) 17:43:00.28 ID:puEQiXME0
>>68
八連に戻してリバイバルカラー
72名無し野電車区:2013/04/02(火) 19:07:49.27 ID:pRF2sijmO
をよろしくお願いします。
あとは花博「みず」号とか、くずはタワーシティー号のリバイバルもよろしく!
73名無し野電車区:2013/04/02(火) 19:11:40.76 ID:puEQiXME0
やっぱり新塗装は品がないからなぁ
京都の落ち着いた雰囲気がない。
一般車で新塗装が似合ってるの7200と9000だけじゃないか?
74名無し野電車区:2013/04/02(火) 19:27:46.63 ID:nNSV+tog0
そういや2207ってどうなったんやろ?
75名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:13:31.07 ID:+T8peH4kO
>>73
自分は関東からの転勤族だからかもしれないが、旧塗装は爽やかさや清潔感があまり感じられないんだよなぁ。
沿線に住み始めて京阪を通勤の足として使うようになってからは、いくら沿線に京都や宇治があるとはいえ、あんな澱んだ抹茶色はどうなのよと思ってた。

新塗装は白が前面に出ていて爽やかさとか清潔感が感じられるし、公共のものと考えれば最善の色選択をしたなと思うんだが。
76名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:15:33.06 ID:6eWlkKb80
澱んだ抹茶色が上部に行ってて余計汚らしいと思うが>敗色塗装
77名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:32:09.15 ID:jlbkyUt+0
>>75
冷静に判断するとそうなんだけど、あの田舎臭い色で育ってる人間で、あの斬新なデザインの6000系ですら踏襲した50年近く続いた塗り分けなんで、頭の中のイメージが固まってしまってるんよね。
旧塗装は下が濃色で安定感があるけど、電車は走るモノだから新塗装みたいに上を濃色にした方が動感が出るとか、
シティコミュとかコンサルは清潔感、エレサルは優雅な感じ(はんなり?)を上手く表現してたりとか、「京阪電車」って縛りが無ければ案外認められそうな気はする。
JR西日本の583系も、水色時代はアレだったけど、最後の塗り分けはなかなか良かったと思うものの、国鉄色の人気の方が段違いに多いのと似てるかも?
78名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:08:24.06 ID:PJM2HybZ0
>>41

行っていたからこそ意見があるのだよ!

撮影会が終わってから71番線に2600を移動させているのだぜ
だったら車輛部と話し合いでもしてパンタグラフを上げて通電
も可能だろ?
寝屋フェスの様に無料の公開ならまだ分かるが、高い金を巻上げて
あれじゃ文句の一つも言いたい罠・・・

何でもかんでも賛美してたらこれでイイね!なんて勘違いされるぜ。
79名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:10:19.11 ID:PJM2HybZ0
71番って分かったのは、卵形倶楽部さんのブログより

卵形倶楽部さん、番線情報サンクス!
80名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:25:12.73 ID:Op4CNpbk0
81名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:03:24.05 ID:Rem99aOj0
>>75
現代において通勤車の塗装変更って、合理化の意味合いもあるはずだが、
京阪の一般車に関しては色数も増えて明らかに工程が増えている
つまり費用も増えているはず

似合う似合わないは主観の問題だが、わざわざ手間とコストを掛けるだけのことが最良の選択とはいえない

JR西の地域色は費用削減の効果も公表しているから、ああいうのを最良の選択というのならまだ理解できる。

特急車は会社や地域のイメージを左右するものだから、直接的費用を度外視してもどんな塗装でも良いと思うけどね。
82名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:20:54.91 ID:6eWlkKb80
>>81
じゃあ、新3000が阪神各停色と同じという「遅そう」なイメージを何とかしてはどうでしょうか?

京都側では、青系塗装はJR西日本のコーポレートカラーに近くて、マンション特攻列車のイメージになってますからねぇ。
83名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:43:35.64 ID:Rs4Xh60d0
84名無し野電車区:2013/04/03(水) 00:16:18.06 ID:tHEhUNtaO
31日の3505F最終回送の列車番号はXだったのか?
それともYだったのか?
85名無し野電車区:2013/04/03(水) 00:41:39.60 ID:/wl+Fg7k0
列番の話題に便乗して聞いてみたいんだが、去年9月の臨時快特の列番って何だったんだろう
AZかな?
あとJTBの団臨の列番も気になるなあ
86名無し野電車区:2013/04/03(水) 00:46:15.75 ID:JC693N0c0
>>81
元々はコストが掛かるんでツートンの予定だったんだけど、デザイナー側からの提案で帯を追加したんよね。
で、川重の新3000系製造現場はあたふた…みたいな。
京阪は合理化ではなくイメージチェンジを重視した、ただ、それだけ。
ひらパー兄さんのブレイクが先ならダサい京阪も受け入れられたのかもしれないけど、PUFFYな人やら何やらにダサい色の電車と言われて相当ショックだったのは確からしいし。
87名無し野電車区:2013/04/03(水) 01:33:01.44 ID:XgC38lOO0
>>80
なんだ?
詳しく
88名無し野電車区:2013/04/03(水) 03:51:13.49 ID:Yc2Ga5u60
>>86
誰だったかに、きたない緑ときたない黄緑の
電車って言われてた
89名無し野電車区:2013/04/03(水) 06:39:29.96 ID:67PEdZW7O
若手女性芸能人の誰だったか忘れたが、2200か2600に乗って中身がレトロ
な電車って言ってたなー。

俺は緑の内装が好きだが、大手私鉄で緑の内装って、あとは阪神ジェット
カーぐらいか?
90名無し野電車区:2013/04/03(水) 06:47:41.28 ID:AYTI2QetO
PUFFY自身がダサくなるのが早かったw
電車の色なんて流行りを追うだけではダメなんだよ。
91名無し野電車区:2013/04/03(水) 07:17:19.38 ID:67PEdZW7O
改定後の昼間スジはシンプルやね。
QZ⇔QBは昼間ずっとQZ⇔QB。
KZ⇔KAは昼間ずっとKZ⇔KAか。
92名無し野電車区:2013/04/03(水) 07:31:16.39 ID:1dukxAXE0
>>79
そういや最少申し込み1人で1人2席利用でアナウンスしてたのに
「2人組の片方が余ったから参加できるようになった」と
「え?」な記述してた卵型倶楽部はんか。
最◯行や卵型倶楽部はん(もしかしてOBHNも?)その他諸々の界隈の
有名人方用に席抜いてたんだね、きっとって
一般申込みしてたグループには悪いけどそう思ったよ。

まぁOBHNは一般申込み組だとは思うがなんで淀車庫に7201Fがいたんだ?
ってことは……。

>>81
近鉄も昔の小豆1色→小豆とクリームの2色塗装→アースカラーと
白と黄色帯の塗装と京阪と同じく手間かける方向に動いてますがな。

>>90
でもあのダサゆる感がアメリカで受けた訳で……。
ダサゆる感はプロデューサーの奥田民生の
結果的に正統的フォロワーだよなぁ……。
そういや802の春のキャンペーンソングに参加してたな。
93名無し野電車区:2013/04/03(水) 08:08:11.00 ID:DsteSPGe0
>>84
「X1551N」
>>85
「X1150S〜X1351R〜X1450Y〜X1551N〜X1651B」(JTB団臨)
94名無し野電車区:2013/04/03(水) 08:11:46.31 ID:JC693N0c0
>>90
PUFFY好きな俺に謝れw
本家PUFFYなパフダディより断然良いではないか。
95名無し野電車区:2013/04/03(水) 08:15:03.98 ID:pAKhkiD5O
個人的にはターコーイズグリーン単色の方が良かったと思うんですけどネ?でも最近の傾向は脱グリーン・・
半世紀近く採用して来た緑色の制服も止めちゃったし・・昔は電車も究極のグリーン電車・・
外装グリーンの濃淡ツートン内装は床・シートモケット・デコラ・網棚の網・扇風機の羽根の色までグリーン系・・
オマケに乗務員までグリーンの制服・・
96名無し野電車区:2013/04/03(水) 09:14:07.83 ID:JC693N0c0
>>95
万系のタコ緑は、アレはアレで悪くなかったよね、かなりマニア受け悪かったけど。
変化を嫌う層だけでなく、コストダウンを嫌う層にもダメ出しされてたし。
韓国の事故を受けてだったかで蛍光灯カバーが廃止されて、サッシが黒色になった後期型なんて、もう…
旧塗装も好きだけど、前面窓が大きくなった8000系、7200系、9000系の無理矢理感は正直違和感が有ったんで、新塗装で是正されて良かった気はする。
97名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:08:21.29 ID:cyrWV4Ak0
>>92

漏れも一般参加組だが、穴他のカキコは単なる嫉妬ややっかみ
だぜ・・・
亡者な面子はそれに命掛けるくらいの勢いで席確保に奔走して
たぜ。

亡者というよりゾンビはOBBAだかな・・・
98名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:11:27.62 ID:xG6oQEUo0
>>97
筆者は俺も界隈の有名人なのに!と言いたかったんだよ。
99名無し野電車区:2013/04/03(水) 12:51:50.70 ID:dbe9M0Ba0
565 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:29:18.08 ID:x5FZ/5Xp0
こんぷのひらこんって京阪スレでもまったく相手にされてないんでしょ?
ネタがワンパターンなうえにオッサン臭いし
しかもつまらないのに本人は面白いと思っているという…
ID:UHPsNgJq0(こんぷのひらこん)

京阪スレで相手にしてもらえないからって、近鉄スレまで来て

>そうそう、面白くしようと思ったら、
 既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。

それを自分自身に向けて言えば少しは君のネタも面白くなるよw

そもそもここは鉄道板で本来面白さなんて要求されてないし、面白いことを書き込む義務もない
なんか自分一人だけテンションが高くて他の人は白けてるっていう…
ID:UHPsNgJq0、かわいそうな奴だな…リアル社会でも空気読めなくて嫌われてるんだろうな
こんぷのひらこんって…
100名無し野電車区:2013/04/03(水) 12:52:53.36 ID:dbe9M0Ba0
567 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:35:31.35 ID:jtO1IYQQ0
いかにもオッサンが考えたネタって感じだな
これで地域叩きのつもりかよ、枚方の人も鼻で笑ってるだろw
101名無し野電車区:2013/04/03(水) 13:07:01.23 ID:fyWovmdF0
宴席同席者を殴り死なす 大阪・枚方、逮捕の容疑者は殺意否認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC31002_R30C13A3AC8000/

 友人の宴会で同席していた男性に殴るなどの暴行をしたとして、
大阪府警枚方署は31日、会社員の水木共映容疑者(29)=同府

枚方市池之宮1=を殺人未遂の疑いで逮捕した。同署によると、

男性は同市の矢加部浩一さん(27)で、搬送先の病院で死亡。同署は殺人容疑に切り替えて調べる。

 同署によると、2人は同市内の飲食店で開かれた友人の結婚10周年記念パーティーの2次会に参加していた。
水木容疑者は「相手の横着な態度に腹が立った。殺意を持って殴ったわけではない」と供述。お互いに面識はなかったという。

 逮捕容疑は31日午前1時35分ごろ、飲食店近くの駐車場で矢加部さんの顔を殴るなどして、殺害しようとした疑い。
1021日に2件も殺人事件が起こる それが枚方:2013/04/03(水) 13:09:01.51 ID:fyWovmdF0
民家で女性死亡 近くの公園で夫が意識不明 大阪・枚方

 31日午前10時50分ごろ、大阪府

枚方市須山町の民家で「母親が父親に首を絞められて動かない」と、男性(47)から
119番通報があった。この家に住む無職大国菊子さん(73)が病院に搬送されたが、
死亡が確認された。この約30分前には夫(80)が同市内の公園で倒れているのが発見され、
病院に運ばれたが意識不明の重体。府警枚方署は、夫が何らかの事情を知っているとみて、回復を待って事情を聴く方針。

 同署によると、この家は菊子さんと夫、息子の3人暮らし。息子が買い物から帰宅すると、
1階の居間で菊子さんが倒れており、119番通報したという。救急隊が駆けつけた時、
菊子さんは心肺停止状態だった。検視の結果、菊子さんは窒息死した可能性が高いという。
103名無し野電車区:2013/04/03(水) 14:04:27.30 ID:wBnCQON20
>>92
アメちゃん自体にデザインセンスはないよw
イタリアとかフランス辺りで受けないと。

京阪は雅な路線を目指さないとね。
都会的なデザインとかを目指しても結局浮く。
104名無し野電車区:2013/04/03(水) 14:23:35.34 ID:n35ang/d0
>>92
だから近鉄塗装変更した時点では塗装変更目的に合理化の概念がなかったということだよ

京阪は会社が苦しくなったのが鮮明になった時点でそれをやっているからおかしいんだよ

減便したり駅を無人化したり社員の待遇を下げたりしているときに、色を変えて手間を増やし
余計なシンボルマークも変えて印刷物や帳票類を作りなおす

やっていることがバラバラというか甘さがそこかしこに感じられる
105名無し野電車区:2013/04/03(水) 14:37:38.59 ID:6EK5u2tY0
>>104
ん?小学生か??
経営なんて守りだけじゃ成り立たないってコトぐらい解るよね???
鉄道業は正直切り捨てられる運命にある事業だろうけど、京阪グループとしては中核をなすワケで。
京阪グループのイメージ戦略上では基幹になるからこそ、最低限の投資で最大の効果を得ようとデザイン戦略を打ち立てた、なんて普通に考えたら解りそうなんだが…
テープを貼る人件費より駅員を常駐させる人件費の方が遥かに上、ってコトぐらいは解るかな?
106名無し野電車区:2013/04/03(水) 15:04:51.81 ID:n35ang/d0
>>105
無駄にシンボルマーク変えることが責めの経営なんだw

その昔、NECが会社のロゴを金かけて変えて、社員のボーナスは現物支給してたぞ
で、そんなアホな会社はパソコン事業は中国に売り
そして携帯事業も撤退w

>テープを貼る人件費より駅員を常駐させる人件費の方が遥かに上、ってコトぐらいは解るかな

テープを貼る人件費も常勤の正社員なら駅員と同じだろ アホw
駅員を減らしているのに、
必要の無いテープを貼る人間に賃金を払うほうがもっとアホだろw

中之島線の快速急行がほんの数年で撤退して
イメージも戦略も無いわなw
小学生以下はキミだよ
107名無し野電車区:2013/04/03(水) 15:08:34.93 ID:Tw9emynl0
大津線の錦織車庫でおねえちゃんがKEIHANマークを貼ってる場面を見たことあるが
あれはどう考えても外部業者のさらに嘱託だろうな
108名無し野電車区:2013/04/03(水) 15:25:21.76 ID:6EK5u2tY0
>>106
テープ貼る人員の労働時間合計と仮に常駐させた場合の駅員の労働時間合計との差すら解らんのか…
何か、とても悪いコトを言ったみたいだ…
地雷だったのか…
109名無し野電車区:2013/04/03(水) 16:46:49.67 ID:tHEhUNtaO
>>93
列番報告ありがとうございました。
110名無し野電車区:2013/04/03(水) 17:41:55.65 ID:bg+oNBFd0
吉村由美は特急の色は汚いって行ってたけど、一般の色はそうは言ってなかったような。
111名無し野電車区:2013/04/03(水) 18:12:38.53 ID:ys87PS1OO
大津線のラッピングは大津の成安造形大学の学生がやってるとか
112名無し野電車区:2013/04/03(水) 18:49:44.15 ID:tHEhUNtaO
祝!6000系30周年!
【茶色ベースの副標】
6001F、6002F、6004F
【緑色ベースの副標】
6003F、6005F、6007F
【青色ベースの副標】
6008F、6009F、6010F
【橙色ベースの副標】
6011F、6012F、6013F、6014F
【検査入場中】
6006F
早速全編成撮影コンプリートした人はいるかな?
113名無し野電車区:2013/04/03(水) 20:09:03.45 ID:zIJBaLDgO
山内孝太郎失せろ。

私は通勤快急|中之島氏でありません
114こんぷのひらこんの壮大なる爆死:2013/04/03(水) 20:47:45.54 ID:dbe9M0Ba0
298:近鉄奈良線スレ住民:2013/03/21(木) 19:59:37.41 ID:4sIwPGlS0
&nbsp;こんぷのひらこん、お前つまんないよ
&nbsp;枚方叩きがワンパターンで幼稚すぎる。本気で枚方を貶めようとする気概が足りない
&nbsp;俺らが近鉄スレで東大阪に対してやってるぐらいの叩きっぷりを見せてほしいものだ
>>291のコピペもその手法の一つだ。

&nbsp;俺は枚方叩きを否定してるわけではない、むしろ俺も枚方は嫌いだ。
&nbsp;ただ今のような幼稚なやり方では効果はないということを言っている。
&nbsp;お前はワンパターンなんだよ
&nbsp;だから>>=こんぷのひらこん、のように返される。

&nbsp;本気で枚方を攻撃したかったらコピペ連投でもなんでもしてスレの流れを変えるんだ
&nbsp;スレ全体に枚方が叩かれる空気を作る。
&nbsp;お前にはそれができてない。お前は荒らしとして落第点だ。
115こんぷのひらこんの壮大なる爆死:2013/04/03(水) 20:51:17.71 ID:dbe9M0Ba0
296 名前:名無し野電車区[make] 投稿日:2013/03/21(木) 19:27:45.95 ID:UHPsNgJq0 [2/5]
その点、まけいはんは「犯罪災厄ライン」とか「犯罪専用車」とか
「犯罪特急」とか「痴漢特急」とか「犯行急行」とか危険なものが分かり易く表示されてるものな。

はい、D:UHPsNgJq0は予想通りのこんぷのひらこん

>面白くしようと思ったら、既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。

で、このネタは面白いの?w
あっちのスレでもまったく相手にされてないけど。
「犯罪災厄ライン」とか「犯罪専用車」
とかお前の中では爆笑モノの面白さなんだが
116こんぷのひらこんの壮大なる爆死:2013/04/03(水) 20:52:46.13 ID:dbe9M0Ba0
>既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。
既存ではなく作ってるわけ、それこそ調べまくって
お前がコピペを否定するのはたいしたコピペ作れないからだろ。
だいたい敗方敗方言ってるのも内容を微変更したコピペだろ
いつも言ってることが同じだもん、そして面白くない。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363156211/298
のレスがよっぽど悔しかったんだな…
二度と近鉄奈良線に来るなよ、お前はつまらないんだよ
117こんぷのひらこんの壮大なる爆死:2013/04/03(水) 20:54:26.43 ID:dbe9M0Ba0
567 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:35:31.35 ID:jtO1IYQQ0
いかにもオッサンが考えたネタって感じだな
これで地域叩きのつもりかよ、枚方の人も鼻で笑ってるだろw

562 名無し野電車区=sage=2013/03/21(木) 23:14:54.16 ID:G7NIytEo0

いやあ、さすがこんぷのひらこんさんのおもしろさにはかないませんな(棒読み)
こんなすれなんかにこず、けいはんすれでそのさいのうをぞんぶんにひろう
してあげてください(棒読み)

563 名無し野電車区=sage=2013/03/21(木) 23:18:23.80 ID:0z2zNXCf0

こんぷのひらこんつまんね、京阪スレもこんなのに粘着されて気の毒だな
118名無し野電車区:2013/04/03(水) 21:02:28.40 ID:4SYPaQin0
ラッシュ時以外は緑色の特急はやめてほしい・・・な
119名無し野電車区:2013/04/03(水) 21:07:53.62 ID:xMmB8A/P0
  刑      拘      留      な
  務      置      置
  所      所      所      ん
  に      に      .に
                        .で                  
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   
<ヽ`∀´>  <ヽ`∀´>  <ヽ`∀´>    私
(    )  .(    )  (    )   
                        .が

世 界 一 の 犯 罪 都 市 へ  敗 方 市 役 所
120名無し野電車区:2013/04/03(水) 21:15:54.34 ID:QP1BleD00
>>118
ラッシュ時ど真ん中の通勤快急が8000系か
昼間の特急の半分が6000系か

さあどっちだww
121名無し野電車区:2013/04/03(水) 21:19:27.99 ID:xMmB8A/P0
そのうち、カスロング特急に投入される6000系が特急色に塗装されるというオチが余裕で期待できる。
122名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:59:56.70 ID:FJXM7Zhe0
>>106
こいつが成人ならビックリ!
123名無し野電車区:2013/04/04(木) 01:24:46.67 ID:MKuNSiXP0
>>119
四谷と枚方に関係なんかあるのか?

一面的な報道で決め付けとかこんぷのひらこんて、まともな判断力ないやろ。
地域叩きするにしても他の市町村に比べて枚方の治安が特別悪い数字なり文書なり、ソースと一緒に出せや。

大阪府の犯罪発生率番付
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop270008.html
とりあえず俺からはこのソースを出しとく
これを見れば枚方の治安は決して悪くない事がわかる。

こんぷのひらこんはまともに反論できるのか?ww
124名無し野電車区:2013/04/04(木) 03:08:18.96 ID:MNbDLNfJ0
3000のひとりがけシートに乗りたくて8000見送ったのに
6000や9000が入線してきたときのガッカリ感ときたら・・・
125名無し野電車区:2013/04/04(木) 05:40:42.02 ID:3HTN284A0
>>124
京阪のHPで時刻表を見たら3000なのか8000なのか一般車なのか分かるよ、事前に
調べてから乗ることだね
126名無し野電車区:2013/04/04(木) 07:08:25.06 ID:MtzqezsU0
>>123
そいつはいくら統計や客観的資料を提示しても知らんぷりの脳なしだから
構わんこと。

>>125
代走が入った場合は分かんないから(震え声)
まぁ白四角も避けとくべきだな。
556 名無し野電車区=sage=2013/03/21(木) 22:50:07.53 ID:UHPsNgJq0

そうそう、面白くしようと思ったら、
既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。

557 名無し野電車区=sage=2013/03/21(木) 22:55:01.05 ID:XnJh7ZD50

>>556
こんぷのひらこん乙
お前近鉄奈良線スレに来てはコピペダメ新ネタ新ネタ言ってるけど
京阪スレでやってることはワンパターンで敗方敗方言ってるだけじゃん
京阪スレの連中にも相手にされてない。
そもそもスレを面白くする義務などない。
565 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:29:18.08 ID:x5FZ/5Xp0
こんぷのひらこんって京阪スレでもまったく相手にされてないんでしょ?
ネタがワンパターンなうえにオッサン臭いし
しかもつまらないのに本人は面白いと思っているという…
ID:UHPsNgJq0(こんぷのひらこん)

京阪スレで相手にしてもらえないからって、近鉄スレまで来て

>そうそう、面白くしようと思ったら、
 既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。

それを自分自身に向けて言えば少しは君のネタも面白くなるよw

そもそもここは鉄道板で本来面白さなんて要求されてないし、面白いことを書き込む義務もない
なんか自分一人だけテンションが高くて他の人は白けてるっていう…
ID:UHPsNgJq0、かわいそうな奴だな…リアル社会でも空気読めなくて嫌われてるんだろうな
こんぷのひらこんって…
567 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:35:31.35 ID:jtO1IYQQ0
いかにもオッサンが考えたネタって感じだな
これで地域叩きのつもりかよ、枚方の人も鼻で笑ってるだろw

562 名無し野電車区=sage=2013/03/21(木) 23:14:54.16 ID:G7NIytEo0

いやあ、さすがこんぷのひらこんさんのおもしろさにはかないませんな(棒読み)
こんなすれなんかにこず、けいはんすれでそのさいのうをぞんぶんにひろう
してあげてください(棒読み)

563 名無し野電車区=sage=2013/03/21(木) 23:18:23.80 ID:0z2zNXCf0

こんぷのひらこんつまんね、京阪スレもこんなのに粘着されて気の毒だな
130名無し野電車区:2013/04/04(木) 11:09:32.32 ID:HHoOSpYN0
大阪の最混雑区間、梅田→淀屋橋、か。

中之島線でなくて、梅田まで行ってればなあ。。。
131名無し野電車区:2013/04/04(木) 11:46:40.67 ID:PnaF9UHD0
所で先月の3/31に1日に2件も殺人事件が発生した市があるようだが
そんな所でも治安が悪くないと言い張れる頭の悪い奴らが集まっているのだから仕方がないか
132名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:02:46.55 ID:UIQP6o6M0
>>131
殺人事件で報道される件数なんてほんの一握り。
取材出来たのがたまたまその事件だっただけ。
閑静な住宅街で…なんて枕詞入れたら視聴率上がるでしょ?
それだけの話。
133名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:03:43.42 ID:HURPdXt20
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
・誰にも相手にされてないのに、約10年間に渡り1人で「敗方」を書き込み続ける強度のアスペルガー症候群。

・誰もかまってくれずに寂しいので、ひっそりオナニースレ立てて、毎日シコシコと賞味期限切れのネタや、
ひったくりや交通事故といったどうでもいいような街頭犯罪ニュースを収集しては投稿し、逆に枚方の平凡さをアピール。

・それでも誰もかまってくれないので、今度は京阪バススレを乱立。自分を隔離してしまった京阪スレの反省を
生かし、スレを乱立して枚方の話題を隔離しようとするが、当然誰もそんなルールを守ってくれず、工作失敗。

・荒らすためにわざわざ●を買うような社会の超絶負け組。しかし本物の荒らしからダメ出しを食らうレベルで、
住人はおろか削除人からもまったく相手にされない。

・枚方警察署の犯罪件数が大阪府下ナンバーワンだったことが唯一の心の拠り所。しかし現実は、管内人口(枚方市・交野市)は約48万人で全国一であったため。あっさりそれを指摘されても、あーあーきこえないー(AA略)
135名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:42:39.71 ID:1vQThSre0
地震、雷、火事、敗方
136名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:55:37.70 ID:HURPdXt20
つまんね
137名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:58:01.50 ID:HURPdXt20
くっさいくっさいこんぷのひらこんのお墓はこちら(笑)↓

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326312814/l50
138名無し野電車区:2013/04/04(木) 15:09:28.79 ID:BAQT75g50
本物の荒らしにも「枚方叩き自体は構わんし、俺もどちらかといえば枚方は嫌いだが
そんな幼稚なやり方でお前本気で枚方叩く気あんのか?」と呆れられるレベルだからなw
139名無し野電車区:2013/04/04(木) 18:15:54.26 ID:c+8lnUb50
京阪3000系のアナウンスCDって
昭和50年代を再現ってあるけど、実際は50年代のいつ頃なの?
140名無し野電車区:2013/04/04(木) 19:51:54.32 ID:s3djspuz0
>>86
Puffyの吉村由美が「私の地元の電車の色はダサい」と宣ったのは本当なんだな。
吉村由美の出身地の寝屋川市には京阪と学研都市線があってダサい電車で普通真っ先に思うのは学研都市線だけど吉村由美は寝屋川市といっても京阪側の住人だったから京阪のことを言ってる可能性が高い。
141名無し野電車区:2013/04/04(木) 19:59:42.50 ID:wt9wnlWs0
>>140
学研都市線のだと地元って感じじゃないもんな。
142名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:07:11.86 ID:E8FL+eGeO
>>140
その時テレビ見てたけど京阪の映像出てたよw
確かにダサ〜い色だよね
いまも垢抜けてないけど
143名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:15:11.31 ID:IcDcUdRn0
吉村由美って阪急ファミリーストアーのレジのおばちゃんですか?
144名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:15:27.38 ID:3HTN284A0
アナウンスと言えば、つ・ぎ・は!ひ・ら・か・た・し・ひ・ら・か・た・し・で・す!か・た・の・せ・ん・は
お・の・り・か・え・く・だ・さ・い!ってな感じでやけに区切ってしゃべる車掌さんがいるが少々耳障りだw
145名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:25:07.79 ID:1vQThSre0
まもなく、災都敗方市、まけかたしです。
敗方野線は乗換えです。
被災地行きは5番・6番乗り場から発車します。

イオンモール災都へお越しの方はこの駅でお降りください。
災都敗方市の次は、糞袴に停まります。

この駅でパトカーに連絡します。
この先、丹波橋で準急に連絡します。

右側の扉をマケます。ご注意ください。
146名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:08:19.87 ID:HURPdXt20
↑どうですか!?これが既存コピペに頼らず、取材してまで作った新ネタのようです
みなさん、面白いですね〜^^
147名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:09:07.86 ID:HURPdXt20
いかにもオッサンが考えたネタって感じだな
これで地域叩きのつもりかよ、枚方の人も鼻で笑ってるだろw
148名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:13:42.06 ID:1vQThSre0
ちかんしゃトーマスとまけかたし 2013

 まけかたのせんでかいさいちゅう!
149名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:15:59.75 ID:66fYBEYr0
枚方に引っ越した俺に失礼だよね
150名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:23:24.90 ID:1vQThSre0
>>149
悪いこと言わないから、脳みそが敗方の瘴気にやられるまえに引っ越して脱枚したほうがいい。

転入してくる情弱は敗方が「大阪の鬼門かつ京都の裏鬼門」ということに気が付いてないか、
そういうことを気にしない半島の人ばかりだからな。
151名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:43:52.27 ID:UvE1P8230

面白いと思ってんのかな
152名無し野電車区:2013/04/04(木) 23:23:49.46 ID:NYxsqRx70
この時代になっても鬼門とか言ってる奴なんか相手にするな
153名無し野電車区:2013/04/04(木) 23:39:37.76 ID:Rdz6PcVc0
相手にしないのが良いのだけど、アメリカから放置プレーされて暴れまくっている
半島の政権を考えると・・・
こんぷのひらこんもスルーし続けると、実際に犯罪とかに走らないか心配な面もある。
154名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:02:36.09 ID:NYxsqRx70
心配だったら警察に通報すれば良い。長期間に渡り意味不明な書き込みを続けてる訳だし、
警察も身元調査ぐらいはしてくれるだろう。
その結果、奴の居住地域へ巡査を定期的に向かわせてくれる事により犯罪も抑止出来る。
155名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:35:13.71 ID:VXuQv9S80
吉村由美自身がダサダサだった気がw
156名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:38:49.84 ID:/aLZi6zz0
では、なぜ京阪電車は香里園に
「大阪の鬼門の守り」
として成田山不動尊を招致したのだろうか?
157名無し野電車区:2013/04/05(金) 01:06:26.71 ID:llpGjPMp0
創建したのは昭和9年や、アメリカ軍が投下した爆弾を竹槍で破壊する事をマジで訓練してた時代よりも前やw
そもそも鬼なんて存在しない。バカバカしい、寝るわ。
158名無し野電車区:2013/04/05(金) 01:10:46.19 ID:/aLZi6zz0
では、なぜ多くの日本人が節分の日に「恵方」の「方角」に向かって恵方巻の丸かじりを行うのだろうか?

敗方でも、「敗方」の方角、敗方市役所に向かって敗方巻の丸かじりやってるだろ?
159名無し野電車区:2013/04/05(金) 02:00:21.57 ID:blUeOuoZ0
香里園が駅から歩ける平和堂の辺りにあればもっと発展したのになあ
あんな辺鄙な山の上に作るから人が寄り付かない
160名無し野電車区:2013/04/05(金) 02:04:11.33 ID:IQQb4T5k0
まさとしは完全に京阪を嫌いになってくれたようだな
できれば鉄道趣味から(ry
161名無し野電車区:2013/04/05(金) 02:26:08.59 ID:huffhk2n0
10年…
小学生だった俺が大学生になる月日だ。
10年も経てば街だって結構変わる。
くずはモールのデゴイチ、枚方の近鉄百貨店、みんな懐かしい。
で、
あなたは、この10年間、一体何をしてきたの?

家族はいるの?夢はあるの?何にもないの?
ねぇ、何をしてきたの?
162名無し野電車区:2013/04/05(金) 06:12:45.84 ID:PPYVzPjh0
>>158
関西地方においては、大阪海苔問屋協同組合が売り込んだから。
全国区にしたのは、多分セブンイレブン辺りのコンビニのおかげ。
京都辺りだと昔ながらの柊とか鰯の頭じゃない?そっちが本物だし。
163名無し野電車区:2013/04/05(金) 07:16:21.83 ID:ESYMBXsx0
>>156
そもそも大本山成田山新勝寺の属する真言宗智山派の総本山は
東山七条にある智積院。真言宗智山派の大本山は他に川崎大師や
東京の高尾山にもある。智積院も節分会は「福は内」しか唱えないよ。

大体、大阪の鬼門は京都だけど京都の鬼門だって地球一周すれば大阪になる。
それ位今じゃ迷信。

>>157
大江山の鬼伝説とか平安京に出てくる鬼とかいたらしい。
実際には沿海州辺りから流れ着いた漁民あたりのことらしいが。

ところで昨晩9時前に五条大橋で西に向かって三脚立ててカメラ構えてた
ガキどもがいたが、バスヲタ? それともなんか陸送された?

バスヲタなら今なら早朝明るいからドリームでもウィラーでも
山形交通でも宮城交通でもほぼ楽勝なんだが……。
164名無し野電車区:2013/04/05(金) 11:15:14.75 ID:s1QXwMUN0
2ちゃん語のここ10年の変遷
(笑)→ 藁  → ワラタ → ワロタ → ワロス → www → 大草原

こんぷのひらかこん(強度アスペ)のここ10年の語彙の変遷
敗方 → 敗方 → 敗方  → 敗方  → 敗方  → 敗方  → 敗方
565 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:29:18.08 ID:x5FZ/5Xp0
こんぷのひらこんって京阪スレでもまったく相手にされてないんでしょ?
ネタがワンパターンなうえにオッサン臭いし
しかもつまらないのに本人は面白いと思っているという…
ID:UHPsNgJq0(こんぷのひらこん)

京阪スレで相手にしてもらえないからって、近鉄スレまで来て

>そうそう、面白くしようと思ったら、
 既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。

それを自分自身に向けて言えば少しは君のネタも面白くなるよw

そもそもここは鉄道板で本来面白さなんて要求されてないし、面白いことを書き込む義務もない
なんか自分一人だけテンションが高くて他の人は白けてるっていう…
ID:UHPsNgJq0、かわいそうな奴だな…リアル社会でも空気読めなくて嫌われてるんだろうな
こんぷのひらこんって…
166名無し野電車区:2013/04/05(金) 15:30:25.15 ID:Gugm52iF0
今朝へんな夢を見た。
偶然訪れた京阪系列の宿泊施設内で、引退した2200系が余生を過ごしているのを発見して興奮するっていう…
2両編成に短縮されて(色は新塗装)披露宴用の配膳を運んでた。
披露宴会場の真横まで線路敷かれてる割にはイベント用というよりは物資輸送用って感じで割りと地味な仕事だった。
ちゃんと写真に撮っといた(夢の中だけど…)

まぁそんな恥ずかしい話はともかく、どっかで余生を過ごす車両が増えると楽しみも増えるのにね。
167名無し野電車区:2013/04/05(金) 17:23:35.42 ID:R7zQFmLr0
>>166
建築限界の近い琴電あたりが買ってくれないかなとオレも妄想したことあるね、会いに行くのも
比較的近いし。
168名無し野電車区:2013/04/05(金) 17:54:54.81 ID:o02ZB1BPO
ダイヤ改定後、昼間時に緑のハズレ特急が増えたような気がするが、気のせい?
あれって3000系の代走?
169名無し野電車区:2013/04/05(金) 18:26:41.88 ID:J3XDYYjg0
紺フォ一本入場中で、二扉一本抜けて確かに増えてるのは事実
170名無し野電車区:2013/04/05(金) 18:34:34.22 ID:OZU0xBc+O
>>166
有るじゃないか、キッズプラザ大阪が。
171名無し野電車区:2013/04/05(金) 19:46:13.97 ID:ZE7LMviP0
さてと、明日、あさって悪天候に守糞蛍子。2600長老の如く老体に鞭打ち雨ニモマケズ風ニモマケズ出るか?か、金太郎ーのようにお詫び文蛾出るの釜?
172名無し野電車区:2013/04/05(金) 21:00:49.05 ID:aXiecthcO
>>171
日本語でよろしく。
貴方が日本人でないのなら申し訳ない。
173【テンプレ推奨】こんぷのひらこんの特徴www:2013/04/05(金) 21:52:02.18 ID:s1QXwMUN0
アスペルガー症候群の特徴

他人の心が読めない(誰も相手にしてないのに、自分が荒らしてると思い込む)
会話が成り立ちにくい(「枚方が犯罪件数が多いのは、管轄人口が多いから」→「あばばばば〜」)
だまされやすい(未だに鬼門とか信じてる)
年齢相応の友だちができない(年齢相応どころか、リアルで友達がいない)
喜びや興味を他人と分かち合えない(10年間も京阪スレに粘着する人生の負け組)
状況に応じて柔軟に行動できない(相手にされてなくても、使い古したコピペ連投)
特定の物事に強い関心をもつ(わざわざ枚方を貶めるために●を買う)
174名無し野電車区:2013/04/05(金) 21:57:29.98 ID:OZU0xBc+O
>>171
行くんじゃないかな、OBHN
175名無し野電車区:2013/04/05(金) 22:01:35.46 ID:i7UzHiew0
OBHNって誰だろう…と思ったら守口稽古かw
176名無し野電車区:2013/04/05(金) 22:34:00.86 ID:bzjNf9MHi
どうしてこのスレだけ「スッレド」なんだ??
177名無し野電車区:2013/04/05(金) 23:28:47.32 ID:RwU5vHNs0
>>176
それはね「スッレド」だからよw

という冗談はおいといて、明日出撃すべきかどうか迷うなあ。
明後日は野暮用で出撃できないだけに余計に悩む。
178名無し野電車区:2013/04/05(金) 23:38:39.45 ID:tsx+gZW1O
>>177
明日、何かあるの?
179名無し野電車区:2013/04/05(金) 23:38:49.96 ID:2I3+5dL80
>>161
大人になったら特に何も考えずに結婚出来るものだと思ってました
180177:2013/04/06(土) 00:08:11.72 ID:RwU5vHNs0
>>178
今年初めての洛楽さんが走る週末なので、洛楽さんと
記念副標を付けた6000を一本でも多く撮れたらと思っただけ。
とりあえず一晩寝た後、お天道様がどうなってるのかを見て考えますわ。
181名無し野電車区:2013/04/06(土) 00:17:34.45 ID:bMOUKTne0
昼から大雨らしいし運休かも
182名無し野電車区:2013/04/06(土) 00:33:26.65 ID:H6hVN5rn0
販売する事を目的とする記念副標って、有り難みがないわ。
183名無し野電車区:2013/04/06(土) 01:11:50.21 ID:SGnlfna60
>>167
現実の話として、京阪の車両が滅多に譲渡されないのは心皿の形状がJRとか一般的なものと違うから(凹凸の関係が逆転してるとかなんとかで)狭軌台車に簡単に履き替えられないという話を聞いた記憶があるんだけど、詳しく分かる人いる?
3000系を地鉄と大鉄に入れた時も台車周りはかなり手がかかったとかなんとか、曖昧な記憶だけど。

>>170
くぐった。こんなとこにおるなんて知らんかったわ。
けど子どもおらんと突撃しにくいな。
真面目に子作りに励むか…
184名無し野電車区:2013/04/06(土) 01:52:58.32 ID:KgTS9YbD0
>>183
地鉄のやつは
マッコウクジラの台車はたまたま3000と合う台車がそれしかなかったからとか聞いたんだけど
485の台車は大丈夫なのか?
185名無し野電車区:2013/04/06(土) 07:45:10.64 ID:+zNzYUvNO
>>180
なるほど。今日から洛楽運転か。すっかり忘れてたわ。でも、天気最悪ですなぁ…
個人的には、来週あたりからのR0702Kが楽しみですわ。
これに6000系が入ると30周年副標と児童優先副標の2枚看板になるからねぇ。
6000系の30周年副標は、R0702K充当を考慮して京都方、大阪方共に山側についてると思うし。
あとは2624-2803の編成も面白いね。
2803のちょっと厳つい表情と、ホロの垂れ下がり具合が楽しい。
8531が引退しても、京阪はまだまだネタを提供してくれますわ。
186名無し野電車区:2013/04/06(土) 09:41:03.30 ID:FQaYpBkwO
何か?の本に書いて有ったけど京阪の車両はボルスター部が下がっているのが特徴。
(理由は判らないけど)このために京阪の車両は地方私鉄に転出しにくい様だ。と・・
あと京阪の車両とエアサス車でも比較的床の位置が高いのが伝統
旧3000(ダイレクトマウント)で1240ミリ通勤車で1220ミリ6000以降9000まで1200ミリ
10000以降1180ミリ
10000から台枠を20ミリ薄くする事で対応。
187名無し野電車区:2013/04/06(土) 11:16:31.99 ID:MATzCN3A0
著作権侵害しまくりのこんぷのひらこんが暴れているwww
188名無し野電車区:2013/04/06(土) 12:51:52.84 ID:YN4YRztU0
>>170
2600の前頭部のあるあそこだな
189名無し野電車区:2013/04/06(土) 13:10:12.16 ID:o0l1MpBL0
今日の洛楽はガラガラだったんかね
190名無し野電車区:2013/04/06(土) 13:12:45.80 ID:YN4YRztU0
天候が天候だけに明日もそうなるだろうな
191名無し野電車区:2013/04/06(土) 14:01:52.87 ID:mT+H3ROh0
まいかた
192名無し野電車区:2013/04/06(土) 14:09:45.81 ID:YN4YRztU0
こんぷのひらこん
193名無し野電車区:2013/04/06(土) 14:27:15.62 ID:HruGyQav0
>>186 ヤマケイ私鉄ハンドブック11の「京阪」の1300系のページに
書いてありましたよ。
194名無し野電車区:2013/04/06(土) 14:40:03.88 ID:/s+X33h+0
形状が京阪オリジナルの上、さんざん敗方の瘴気を浴びて穢れているので、
他社では京阪の車両を譲り受けて使おうと言う気は普通おこらない。

成田山のお札を貼ってなんとか今の事故故障数で済ませている車両だよ。
195名無し野電車区:2013/04/06(土) 15:09:27.48 ID:jH5jUcoD0
>>194=こんぷのひらこん
196名無し野電車区:2013/04/06(土) 15:35:44.78 ID:/s+X33h+0
沿線犯行状況(敗方市) →詳細を見る

→現在30件以上の犯罪はございません。 ※「急速に犯行する敗方塵につきまして」(詳細をご覧ください)
197名無し野電車区:2013/04/06(土) 15:41:14.51 ID:jH5jUcoD0
>>196=●持ちだけに反応の早いこんぷのひらこん
198名無し野電車区:2013/04/06(土) 15:52:34.31 ID:/s+X33h+0
>>197=急速に犯行する敗方塵


沿線犯行情報(敗方市) おおむね30件以上の犯罪や市長逮捕が発生した場合、または見込まれる場合に、情報を表示しお知らせいたします。

情報提供路線:犯罪都市線(犯罪災厄ライン)、交野線

急速に犯行する敗方塵の影響により、犯罪が毎時25件程度になった場合は、
安全のため電車の運転を一時休止いたします。
なお、敗方塵沈静後の被害状況によりましては、電車の運転が困難な場合もございますので、
あらかじめご了承願います。
199名無し野電車区:2013/04/06(土) 16:07:08.58 ID:P/mklSGZ0
>>189,190
事前の天気予報ほどにはひどくないね@京都、でも嵐電も重連をやめて単行で運行
してるからわざわざ出かけてくる観光客は少ないだろうね
200名無し野電車区:2013/04/06(土) 17:45:49.75 ID:P/mklSGZ0
連投スマソ
京阪の駅名改名の時はそんなにもめた記憶が無いんだが、その代わり地元民も神宮丸太町
なんて呼んでないけどね、なお、大宮→四条大宮、烏丸→四条烏丸への変更を検討中らしい

駅改名へ見えぬ終着点 阪急河原町駅、関係者ら平行線
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000007-kyt-l26
201名無し野電車区:2013/04/06(土) 17:48:59.51 ID:jH5jUcoD0
>>198=●もちこんぷのひらこん
202名無し野電車区:2013/04/06(土) 18:02:17.09 ID:aVQS8H6D0
七条から中書島までの隘路は何とかならんのか
203名無し野電車区:2013/04/06(土) 18:12:11.75 ID:D2Omks7V0
>>200
五条・四条・丸太町が改名されたのは烏丸線の駅と区別するためというけど、
地元の人にとっては当たり前のことだからなぁ。
というか、後から出来た烏丸線に配慮がなかったのが問題だが。
204名無し野電車区:2013/04/06(土) 19:26:26.73 ID:/s+X33h+0
結局最後に出敗柳延伸時に新設した丸太町駅を被らせたまけいはんが悪者(敗者)になった。
205名無し野電車区:2013/04/06(土) 19:40:52.87 ID:TMo7Aa7ZP
鴨東線開通時に川端丸太町か京阪丸太町駅でよかったと思うんだが、
昔は長い名前が不可だったんかなw
平安神宮から徒歩15分の神宮丸太町駅とか笑うわw もちろん五条もw
206名無し野電車区:2013/04/06(土) 19:52:00.56 ID:/s+X33h+0
烏丸線ができるときに被り駅名に横槍入れるのならまだわかるが、
鴨東線開業時に被り駅名をやり返すとか、チョウセンヒトモドキも顔負けの粗悪企業としか思えんからな。

敗方に関わって経営陣の頭が瘴気にやられていたとしか思えない。
207名無し野電車区:2013/04/06(土) 19:58:24.66 ID:o1r44zz00
兄貴分の京阪に習って祇園河原町にすれば丸くおさまる
208名無し野電車区:2013/04/06(土) 21:07:32.40 ID:YN4YRztU0
>>206=こんぷのひらこん
209名無し野電車区:2013/04/06(土) 21:19:04.17 ID:ZLS2AlNl0
>>205
神宮丸太町は京阪線(大津線除く)で唯一、漢字5文字の駅である。
210名無し野電車区:2013/04/06(土) 21:25:35.88 ID:/s+X33h+0
>>209
つ〔災都敗方市〕
つ〔衰都中之島〕
211名無し野電車区:2013/04/06(土) 21:51:53.17 ID:YN4YRztU0
>>210=こんぷのひらこん+こんぷの大阪こん
212名無し野電車区:2013/04/06(土) 22:00:42.49 ID:sp5F5ETr0
2000系は将来の昇圧に備えておしどり式制御可能にすればよかったのに
偶数両編成しか組めなくなるが
213名無し野電車区:2013/04/07(日) 01:12:04.40 ID:pp17tD9r0
>>212
つ機器の複雑化
214名無し野電車区:2013/04/07(日) 05:43:08.96 ID:kG4wiLBL0
2200・2400・3000・5000系とかはおしどり制御だった?
6000系は600Vではモーターを2個しか使わない仕様だが
1900系は600Vでは1Mだが1500Vではユニットを組むようになった
215名無し野電車区:2013/04/07(日) 06:32:10.59 ID:23rZ42/N0
摂南大学が大日駅―大学直通バスを走らせた
こうなると今まで寝屋川市駅から京阪バスで通学していた学生の多くが
大日駅を利用するようになる
寝屋川市の乗降客数が香里園や樟葉に抜かれるかも
そうなれば待避設備のない寝屋川市に優等列車を停める理由はなくなる
寝屋川市は光善寺と同じように通勤準急以下のみが停車するようになる
216名無し野電車区:2013/04/07(日) 07:52:26.18 ID:cFWZ29QN0
>>215
摂南大学生の利用者って驚くほど多いの?
217名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:22:12.98 ID:23rZ42/N0
>>216
ttp://www.setsunan.ac.jp/s/aboutus/suji/zaigaku.html
摂南大学寝屋川キャンパスの学生数は5,000人程度
これに職員が加わるので6,000人程度はいるだろう
そのうち半分程度が京阪寝屋川市駅利用とすると1日3,000人程度だ

ttp://www.pref.osaka.jp/attach/3355/00093411/tn2011n092.pdf
乗客数は寝屋川市33,771、香里園30,511、樟葉29,775(22年交通調査)
寝屋川市と香里園、樟葉両駅との差は3,000人くらい
もちろん全員が大日利用に切り替える訳ではないが
寝屋川市が乗客数4位から6位への転落は十分にある
それなら待避設備のない寝屋川市に優等列車が停車する意義はない
218名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:40:49.00 ID:cFWZ29QN0
学生の数って結構多いんだな。
大日からのバスの混雑具合が気になるわ。
219名無し野電車区:2013/04/07(日) 10:36:08.92 ID:XoLlEhvmO
1300系とか1700系のニス塗りの車内が懐かしいな。
1両保存して欲しかったなぁ…
220名無し野電車区:2013/04/07(日) 10:53:47.25 ID:pp17tD9r0
>>217
摂南より、高専と寝屋川高校の利用者の方が多いような…
221名無し野電車区:2013/04/07(日) 11:04:07.59 ID:gnn+NvCb0
>>219
60型の床が板張りだろうな、多分だけど
222名無し野電車区:2013/04/07(日) 11:30:45.26 ID:23rZ42/N0
>>220
電通大の方が多いと思う
高専も寝屋川高も生徒数は1,000人強だ
一方電通大は5,000人いる
四条畷キャンパスを差し引いても4,000人くらいはいるだろう
それに高校よりも大学の方が鉄道で通学する割合が高い
あと寝屋川に本社を置く唯一の東証一部上場企業である
エクセディの従業員が多数寝屋川市駅を利用している
223名無し野電車区:2013/04/07(日) 11:35:17.01 ID:GxReR7hIO
廃車前は1300も1700も板張りの床じゃなくてリノリュームの床だったよ。その当時関西の大手私鉄で板張りの床の電車は記憶にないなぁ?
関東は東武7800は板張りだったけど・・
224名無し野電車区:2013/04/07(日) 12:43:54.26 ID:XoLlEhvmO
3505、休車の札がついてるね。
今後どうなるんだろな?
225名無し野電車区:2013/04/07(日) 13:25:45.69 ID:MVgyrKhAO
>>224
書くまでも無い
226名無し野電車区:2013/04/07(日) 13:34:57.42 ID:Gnh9M91CO
>>224
このスレにもカキコがあったが、ニコニコ超会議での公開部品販売、京阪通販サイトでの車内座席
販売の動きがあるのと、富山地方鉄道も車体新製後50年までの使用制限?がネックとなり他社譲
渡の可能性がほとんどないので惜しまれつつ廃車解体の可能性が高いと思う。
もしかしてダブルデッカーだけでも富山地方鉄道へ?という期待もあったが、車齢の若いJR21
1系ダブルデッカーサロがいるので果たしてというところである。
もし車窓から寝屋川車庫で解体するところを見ることになったら、40年余りの活躍お疲れ様、た
くさんの思い出をありがとうという気持ちで見送ってあげたい。
227名無し野電車区:2013/04/07(日) 13:40:19.85 ID:Maywel8y0
>>215
論理が飛躍しすぎ
228名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:05:31.01 ID:4agZNLhO0
淀か寝屋川で保存できないものかね?
229名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:07:18.01 ID:7przeGJ60
>>228
電話ボックスで良ければ…
1801の生首と交換します?

ただ、富山・大井川に譲渡車両がいるだけにねぇ…
230名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:25:15.10 ID:4agZNLhO0
電話ボックス以外でもいいだろうに。
カットモデルにしたりでもいいと俺は思うし。
231名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:45:48.89 ID:VbnI2uE90
>車体新製後50年までの使用制限
こんな規則ないだろw
232名無し野電車区:2013/04/07(日) 15:18:09.95 ID:4agZNLhO0
ないだろ。
あったら還暦超えの鉄道車両の運転はできない。
233名無し野電車区:2013/04/07(日) 15:36:46.14 ID:gnn+NvCb0
だったら大鐵他のSLはどうなるんだよって話だな
234名無し野電車区:2013/04/07(日) 15:55:10.42 ID:K8g7D9hY0
京阪の車両は「犯罪災厄ライン通過回数」(敗方の瘴気を浴びた回数)が規定に達したら敗車だよ。
だから特急車は寿命は短く、宇治線運用は長持ちする。
235名無し野電車区:2013/04/07(日) 16:15:20.34 ID:4agZNLhO0
>>234=蛆虫マンセーなこんぷのひらこん
236名無し野電車区:2013/04/07(日) 16:26:52.61 ID:qCuW7FtgO
武蔵小杉東急スクエアの展望デッキに9000系側面が使われるけど、
9000系自体は大井町線で現役。
237名無し野電車区:2013/04/07(日) 18:28:32.88 ID:TV6zTVYg0
守□BBAが終日休みとは、GBが走るわけだ!
238名無し野電車区:2013/04/07(日) 19:25:23.07 ID:YNx384j4O
>>185
ガキ車ってまだやってたのか
239名無し野電車区:2013/04/07(日) 20:23:01.97 ID:TVHde2aC0
>>231
一般の営業用車両として使う車両なら>>226氏の言う規則があってもおかしくない。
貰ってすぐ潰れそうな車両を貰うより経年の浅い車両を貰って末永く使うほうがマシだろ。
>>233
鉄ヲタ・観光客目当てのSLと通勤・通学で使う利用者のための車両とでは話が違うと思う。
240名無し野電車区:2013/04/07(日) 21:04:12.59 ID:MVgyrKhAO
>>237

0BHNはもう来なくて良いよ
241名無し野電車区:2013/04/07(日) 22:21:37.21 ID:+suliW2K0
test
242名無し野電車区:2013/04/07(日) 22:48:26.29 ID:B8J5LT3a0
と言うか中之島線ってやっぱり御堂筋線と堺筋線に乗り換えるのに地上に
出なきゃいけないのが不便だな駅名が違うので乗換え可能なのもわかりにくいし
しかも中之島線は優等列車が少ないので余計に客が来ない
なんでこんな不便なルートにレール引いたんだろ?
淀屋橋から西は御堂筋線のトンネルが有り延伸出来ないので天満橋から分岐
する事になったらしいけど京阪本線の一つ南の道の地下をルートにするとかさ
御堂筋線と堺筋線に乗換しやすくする方法は有ったかと思うんだがな
243名無し野電車区:2013/04/07(日) 22:56:30.82 ID:K8g7D9hY0
中之島線は乗らなければいいだけだが、
災都敗方市と糞袴に停まる特急は避けて通れない迷惑停車なわけだが。

京都⇔大阪を移動するだけなのに、敗方塵によるスリや置き引き(女性の場合は痴漢も)に警戒しながら
電車乗らないといけないとか、もはや朝鮮の乗り物かと思いたくなる劣悪な乗車環境。
244名無し野電車区:2013/04/07(日) 22:58:44.42 ID:B8J5LT3a0
オレなんか中之島線と急行線が直線で繋がってたので特急や急行が中之島発着
になるかと思ってたんだげどな、こうまでローカル線扱いされるとは思わなかったぜ
鴨東線開通後ほとんどの列車が三条発着から出町柳発着に変わったのとは対照的だなと思う
245名無し野電車区:2013/04/07(日) 23:09:01.80 ID:K8g7D9hY0
いや、本来
・特急と普通が淀屋橋発着
・急行と準急が中之島発着
で計画されていて、大阪府内は基本的に中之島優等しか来ないことになっていたのに、
糞袴と災都敗方市に特急停めたためにその(大阪府内の)バランスが崩れて
快速急行(と災都敗方市発着犯罪特急)というお客様完全無視のダイヤで中之島線開業ダイヤが作成されることになってしまった。
246名無し野電車区:2013/04/07(日) 23:12:35.57 ID:2Jdbn4CD0
京都市内から利用の場合、終点の中之島が中途半端な場所なのも原因かと思う。
土地勘が無いと乗換駅でも無いし、仕事で用事が無ければ、
リーガロイヤルホテルくらいしか行く場所が無いから。

渡辺橋も地上に出るまで少し深いですね、出てしまえば堂島方面は便利ですけど。
247名無し野電車区:2013/04/07(日) 23:20:00.28 ID:K8g7D9hY0
いや、着席目的で乗って、京橋で淀屋橋行きに乗り換えるんだよ>中之島行き通勤災急
248名無し野電車区:2013/04/07(日) 23:52:18.69 ID:liPKOLcI0
>>217
なにか(考えが)浅いな
249名無し野電車区:2013/04/08(月) 00:31:15.71 ID:29CyUNOHO
タクヤとカナコ
250名無し野電車区:2013/04/08(月) 00:34:14.33 ID:ZfUbc8jE0
>>243=>>245=こんぷのひらこん
251名無し野電車区:2013/04/08(月) 00:36:18.37 ID:ZfUbc8jE0
>>247=こんぷのひらこん
252名無し野電車区:2013/04/08(月) 00:56:05.35 ID:RflW0wpH0
αステーションで2200系の走行音がw
253名無し野電車区:2013/04/08(月) 02:05:50.14 ID:BqE4P5+b0
中之島線って構想段階から「なにわ筋線」とセットで語られてると思ってたんだけどね
なにわ筋線が宙に浮いてる状態でこっちだけ急いで造る意味があったんかというのはよくよく検証される必要はあると思う。
(まぁその辺は株主さんに株主総会で突っ込んでもらうとして…)

Googleの航空写真見ても空き地しかないようなとこに線路敷いてどうなるかは冷静に考えられれば見えたはずだけど。
(20〜30年もしたら事情も変わるだろうけど)
254名無し野電車区:2013/04/08(月) 02:43:19.77 ID:CCmdcT7iO
とても短絡的な数字のはじき方と、考え方だな>>217は。

中之島線の利用者数をはじき出した関係者と同じ匂いがするぞ。
255名無し野電車区:2013/04/08(月) 02:48:56.03 ID:xzILqZ3IO
やはり淀屋橋を2層式にして下の線路を西九条に延ばせばよかった
256名無し野電車区:2013/04/08(月) 07:01:11.33 ID:4rpnNbZh0
>>186
>このために京阪の車両は地方私鉄に転出しにくい様だ。と・・
そもそも関西私鉄で標準軌車両が地方私鉄に転出した例って線路のつながってる
阪急が能勢電にって例は別にして京阪がそれこそ初めて位じゃね?
大井川は近鉄南大阪線と南海(共に狭軌)、一畑電車にしても南海だしな。
他に標準軌車両が地方私鉄に転出した例は営団地下鉄と京急位だな。

>>253
>Googleの航空写真見ても空き地しかないようなとこに線路敷いてどうなるかは
中之島線の建設・開業を契機に中之島の再開発が一気に進んだ訳で、
(朝日フェスティバルタワー、新ダイビルなど)需要先取りって点では
悪くなかったとは思うけどね。
257名無し野電車区:2013/04/08(月) 07:27:28.31 ID:Rj1n21wi0
>>256
つ阪神ジェット→京福・ことでん
小型車であれな、阪急・阪神→野上もあるけど
258名無し野電車区:2013/04/08(月) 08:23:23.93 ID:FSphbY/J0
>>255
そうすると線形の関係で北浜も移設が必須になるぞ。
259名無し野電車区:2013/04/08(月) 11:13:02.22 ID:kW/NSu/aO
先程特急淀屋橋の車内から寝屋川車庫を見ると、8531Fがパンタを上げていたのでいよいよ工場内へ入るかもしれない。
因みに6000系(車番不明)が隣にいて、8531も運転台から差し込む鳩マークを出していた。
260名無し野電車区:2013/04/08(月) 11:44:15.58 ID:07bzS7Sh0
2ちゃん語のここ10年の変遷
(笑)→ 藁  → ワラタ → ワロタ → ワロス → www → 大草原

こんぷのひらこん(強度アスペ)のここ10年の語彙の変遷
敗方 → 敗方 → 敗方  → 敗方  → 敗方  → 敗方  → 敗方
261名無し野電車区:2013/04/08(月) 11:53:33.32 ID:07bzS7Sh0
565 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:29:18.08 ID:x5FZ/5Xp0
こんぷのひらこんって京阪スレでもまったく相手にされてないんでしょ?
ネタがワンパターンなうえにオッサン臭いし
しかもつまらないのに本人は面白いと思っているという…
ID:UHPsNgJq0(こんぷのひらこん)

京阪スレで相手にしてもらえないからって、近鉄スレまで来て

>そうそう、面白くしようと思ったら、
 既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。

それを自分自身に向けて言えば少しは君のネタも面白くなるよw

そもそもここは鉄道板で本来面白さなんて要求されてないし、面白いことを書き込む義務もない
なんか自分一人だけテンションが高くて他の人は白けてるっていう…
ID:UHPsNgJq0、かわいそうな奴だな…リアル社会でも空気読めなくて嫌われてるんだろうな
こんぷのひらこんって…
262名無し野電車区:2013/04/08(月) 11:57:21.38 ID:GPSxpuCo0
>>256
中之島線の開業効果があるのか無いのかは
何とも言えないけど

京阪沿線の人間ですら、あまり利用していない所を見ると
果たして、どういうルートで使われているのか気になる所ではある

第12回交通経営マネジメント研究会
http://psa2.kuciv.kyoto-u.ac.jp/lab/images/stories/project/koukei/hp%20kakogiji12.pdf

(6) 質疑応答:泉谷 透氏(京阪電気鉄道株式会社)
「中之島線新線―中之島エリアの活性化に向けて―」

永野氏:資料にある中之島線の旅客輸送人員予測7.2万人の内訳は?

向井氏:その内訳は、中之島線開通による需要の純増分として4.3万人、
また京阪本線からの需要シフトが2.9万人となっている。


宇野氏:先ほどの中之島線需要の話では、京阪本線からの需要シフト分は2.9万人であるといわれたが、
    京阪本線の総旅客数からするとそれは何割程度なのか?

向井氏:京阪本線からのシフト分は京阪本線の総旅客数の4%程度である。
263名無し野電車区:2013/04/08(月) 12:45:38.56 ID:Xvzu6NhA0
>>259
クラシックタイプの鳩じゃなくて方向幕に差し込むやつ?
264名無し野電車区:2013/04/08(月) 13:48:22.00 ID:O9298/bN0
>>256
阪神→琴電 嵐電 叡電 野上(車体のみ)
京阪→土佐電(車体のみ) 愛宕山
阪急→京阪 広電 長崎 栗原(車体のみ) 野上(車体のみ)
南海軌道→大阪市 阪急 阪堺 和歌山鉄道(車体のみ) 和歌山電気軌道(車体のみ)

パッと思いつくだけでこれだけあるんだが
265名無し野電車区:2013/04/08(月) 14:07:51.12 ID:11IsESZWO
>>259
いよいよ、“旅立ち”の時か…
考えたくないけど、そのうち、あの場所に白い幕が張られ、1両ずつ切り離されて並べられ、そして重機がやって来るのか…
266名無し野電車区:2013/04/08(月) 14:28:09.98 ID:ykgvWJv20
とうとうニコニコ超会議2での販売に向けて部品を外す訳だね
関東に魂を売ったおケチはん
ニコニコ超会議2での販売品は車両部と関西のコアなファンが激怒しないラインナップにしてくれよ客センのエロい人
後6000系30周年板の掲出は来月いっぱいらしい
ソースは巨大三脚野郎のブログに載ってた
267名無し野電車区:2013/04/08(月) 15:14:44.82 ID:rbncd5ps0
さて、2013年度事業計画で本線向け13000系(7連)の新造計画はあるのだろうか。

※本線向けはヘッドライトと種別&行き先表示の位置を逆にして欲しい。
中央配置のヘッドライトは古臭く見える。
268名無し野電車区:2013/04/08(月) 15:27:14.74 ID:ak1hbZs50
同じ新車造るのなら、クロス車を新造してカスロング代走がなくなるようにしてもらいたいものだ。
で、6000の8連から1両引っこ抜いて7連運用させればよろし。
269名無し野電車区:2013/04/08(月) 15:41:10.67 ID:I8N9BVL2O
車両新造か
又2600の部品を流用するとか言うなよケチ阪さんよ
270名無し野電車区:2013/04/08(月) 15:48:27.01 ID:z/o2N6Z/O
ブラマヨ小杉さんがひらぱー兄さん解任されて後任はV6の岡田さんだそうですが、
これって京橋花月の閉鎖が影響してる?
271名無し野電車区:2013/04/08(月) 15:49:57.32 ID:11IsESZWO
>>266
巨大三脚野郎というのは、M木木氏の事ですか?
272名無し野電車区:2013/04/08(月) 16:44:19.46 ID:59DvSDN70
273名無し野電車区:2013/04/08(月) 16:47:24.73 ID:ul5aZC/EO
【たま】和歌山電鉄が粋なサービス。猫と車内で遊べる定員制の「猫電車」を土日祝日に1日2往復運転★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
274名無し野電車区:2013/04/08(月) 19:20:58.33 ID:gRtkYNFB0
>>267
全くだな。
6000系から10000系まで前面扉が目立たない素晴らしいデザインだったのに
エクステリアが逆行している。
種別・行き先表示の大型化と一体化が必要だな。
E233系のように。
275名無し野電車区:2013/04/08(月) 21:23:49.72 ID:D2oH8Fqw0
>>274
路線バスじゃないんだし種別・行き先表示の大型化っているかな、駅の表示が充実してたら
不要と思うが
276名無し野電車区:2013/04/08(月) 22:05:27.37 ID:TAFRhkiuO
>>266

客センてなんだよ
お前もしかしてお客様センターに電話しちゃってるのか?
ぼ僕の旧さ3000系をにニコニコでう売るのはゆゆ許せない!!ってw

バカかお前
お客様センターなんてただの苦情受付係だぞ
うちの会社でも仕事できないオッサンが声だけ謝りながらヤフー見てるわwww
277名無し野電車区:2013/04/08(月) 22:35:13.84 ID:Le3yJwPM0
中之島線は駅が多すぎ。
あれだけ深いのだから、
大江橋と渡辺橋の間に一個駅作れば
駅の改札から東西にエスカレーターで
一直線で御堂筋と四つ橋筋に
出られそうなのになぁ…
278名無し野電車区:2013/04/08(月) 22:50:23.23 ID:ak1hbZs50
それなら最初から天満橋から中之島までの動く歩道でいいがな。
必要なら運賃取ればいい。
279名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:17:25.71 ID:OKLuGBSd0
>>276
わざわざ本社に直談判しにいく有名な方もいらっしゃいますしねぇ
280名無し野電車区:2013/04/09(火) 00:14:09.90 ID:Hy/ZmjKU0
夕ラッシュの中之島行きの接続の悪さは今回も相変わらずみたいだな
急行/準急に乗った時に守口で連絡してる普通が中之島まで先着のパターン(京橋で乗り換えると8〜10分待ち)が
さらに増えた気がする
281名無し野電車区:2013/04/09(火) 01:57:27.13 ID:x3AtJAN1O
>>279

そんな奴いるんだ
バカじゃねーのwww
京阪の社員もバカの相手大変だな
282名無し野電車区:2013/04/09(火) 06:25:06.61 ID:18KO0mGS0
深草の引込み線が撤去されてるぞ
283名無し野電車区:2013/04/09(火) 07:05:31.79 ID:zWqJrIMf0
>>282
去年ポイント付近部分のみを撤去して事実上廃止されていたがな。
284名無し野電車区:2013/04/09(火) 08:48:14.19 ID:g/Ivx/VPP
京橋で特急降りて中之島線に乗り換えてから
天満橋で降りる馬鹿はなんでいるのかね


何か疾患でも患ってるのか、
285名無し野電車区:2013/04/09(火) 10:16:54.61 ID:18KO0mGS0
>>284
あくまでA線に乗りたいだけ
286名無し野電車区:2013/04/09(火) 12:13:03.45 ID:zWqJrIMf0
>>267
だったら新形式になるだろ
287名無し野電車区:2013/04/09(火) 12:15:46.35 ID:PS2aKcD70
267です

>>272 >>274
私は西鉄7000形の左右標識灯位置にHIDライト、貫通扉の柱上部に種別&
行き先表示を配置すれば良いなぁと妄想してました。
288名無し野電車区:2013/04/09(火) 13:16:51.02 ID:U488Kl+lO
天満橋は地下鉄あるでしょ
289名無し野電車区:2013/04/09(火) 13:40:04.38 ID:105KZyxx0
>>288
もちろんそうなんだろうが、じゃあ何で天満橋までそのまま特急で行かないの?って
話をしてるんだろうと思う。
290名無し野電車区:2013/04/09(火) 13:46:41.48 ID:g/Ivx/VPP
サラリーマンが京橋で降りて中之島線乗って、天満橋で走る


池沼確定
291名無し野電車区:2013/04/09(火) 14:26:21.69 ID:xLt6bgI20
>>284 >>285
あと、1駅区間だけでも「座りたい」ってのもあると思う。

# このスレ的にはA線先頭車(or最後方車)ガブり付きが合うw
292名無し野電車区:2013/04/09(火) 14:38:28.72 ID:GJdqJZoY0
>>291
乗ってる位置もあるんじゃね? 例えば真ん中らへんから降りて
一番後ろに乗り換えるとか。中之島線行きは乗客も少ないから
楽に降りることができるしな。
293名無し野電車区:2013/04/09(火) 15:10:15.23 ID:j76YSt9P0
特急の最後尾がアレだからだろ。
天満橋で最後尾階段大渋滞の原因になってることが容易に予測できる。
中之島行きに乗るというより「特急以外の種別」に乗り換えてるんだよ。
294名無し野電車区:2013/04/09(火) 16:08:39.63 ID:UmwnLKz10
>>293
特急だと天満橋は不便だわな、男なら。
天満橋で降りる男だと官公庁勤めも多いんで頭は良さそうだし。
その辺を踏まえての乗り換えなんだろうな。
295名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:53:22.01 ID:q4/tL+dQO
頭いいんなら女性専用車両に男乗れるのなんて理解できるんだし、最後尾に乗るんじゃね?
296名無し野電車区:2013/04/09(火) 19:23:03.49 ID:MLRykh+XO
8000系や3000系の船渓真弓ボイスで、京橋発車時などに流れる「おはようございます」は、何時くらいまで流れるの?
9時くらいまでかな?
297名無し野電車区:2013/04/09(火) 19:59:20.24 ID:Hy/ZmjKU0
>>296
前ダイヤで淀屋橋9:00発の特急に乗ったことがあるけどその時はもうおはようございますはなかったから
おそらく8:50までに始発駅を出発することが条件かも
298名無し野電車区:2013/04/09(火) 20:27:55.81 ID:T/h3Y1w50
京津線の脱線報告出てるけど、読んで分かる人いるんかな?俺サッパリ?
299名無し野電車区:2013/04/09(火) 21:42:09.72 ID:K0KKBzuO0
>>298
京都新聞滋賀県版(2013年4月9日)の紙面より。

京津線脱線 レール腐食など要因 京阪調査報告 摩擦 ひずみも

 京阪電鉄京津線の電車が2月、大津市京町1丁目のカーブ付近で脱線した事故で、
京阪電鉄が、主にレールの腐食やひずみなど三つの要因が重なったために脱線したという
調査結果をまとめたことが8日、近畿運輸局の取材で分かった。

 同局によると、現場は国道161号上の軌道で、冬場に道路の凍結防止のためにまかれた
融雪剤によって付近のレールの下の下部が腐食していた。

 また、脱線防止のために車輪内側に施された器具と接触するレールが磨耗していたほか、
一部にひずみもあった、という。

 このため車輪が浮きやすい状態となっており、電車がカーブ部分を通過する際、内側の車輪が
レールに並行して設置された脱線防止用 「護輪(ごりん)レール」 に乗り上げたという。
速度超過はなかったとしている。

 関係者によると、京阪電鉄は再発防止策として、事故現場のレール2本(各25メートル)や
護輪レールなどを交換している。同社は8日までに近畿運輸局と滋賀県警に報告した。

 事故は2月7日午後8時45分ごろ、京津線浜大津─上栄町間で、京都市役所前行きの電車の
2両目が脱線。乗客約20人や運転士にけがはなかった。県警は業務上過失往来危険容疑で
捜査している。
300名無し野電車区:2013/04/09(火) 21:44:45.31 ID:j76YSt9P0
まけいはんは線路のメンテもできないクズ会社だったのか

もう、線路にも成田山のお札貼らないとだめなんじゃね?
301名無し野電車区:2013/04/09(火) 22:28:01.46 ID:7hQWJBNQ0
>>300
誰か脳が腐っとるこいつに、お札貼ってやれよ。
302名無し野電車区:2013/04/09(火) 22:31:51.99 ID:DlNCdo9l0
6000系って格好いいよな
303名無し野電車区:2013/04/09(火) 22:42:56.28 ID:n0E26wPw0
>>302
今年デビュー30周年。
30年たってるようには見えない。
304名無し野電車区:2013/04/09(火) 23:00:49.34 ID:j76YSt9P0
>>302-303
だからと言って、カスロング特急に6000を入れてもいいとは沿線民の誰も思ってないのではないだろか?

とくに平日朝ラッシュの下りな。
305名無し野電車区:2013/04/09(火) 23:17:36.77 ID:2eaqx53p0
平日晩の上りも大概やぞ
淀屋橋入線直後の時点でブタロングはガラガラ、3000は速攻満席
勤め疲れのビジネスマンが求めているモノはナニかこれほどはっきりしているのもなかろうもんw
306名無し野電車区:2013/04/09(火) 23:48:45.16 ID:pH+ijhVt0
3000系の比較的混雑しない1号車と8号車の座席を交換して全て2+2に
捻出した12両分の1人掛け座席を利用して3007、3008を製造して
代走を解消&間合い運用で昼間は区間急行にでも使えばおk

そこから6000系の7連化→2000系列廃車に玉突きすればいい
307名無し野電車区:2013/04/09(火) 23:50:19.33 ID:UySfN9jO0
>>305
ヒント = 座席数
308名無し野電車区:2013/04/10(水) 00:02:24.54 ID:pX4Kk6Et0
京阪には流用品なしの完全新造車を造る気ないのか
309名無し野電車区:2013/04/10(水) 00:35:12.74 ID:j+/wiHFM0
>>298
護輪軌条へのせり上がり脱線ってことみたいね。
日比谷線事故等せり上がり脱線は普通荷重のかかる外側が外れるもんだろうけど、内側の車輪が護輪軌条に乗り上げるなんてこともあるんだね。
護輪軌条設置してれば安心なんてもんじゃないってことか。
まぁなんにしても併用軌道は軌道の保守が面倒で大変だね。道路の保守はアバウトでもいいかもしれないけど、鉄軌道は少しの狂いが事故に繋がるからねぇ。
310名無し野電車区:2013/04/10(水) 00:36:56.01 ID:j+/wiHFM0
311名無し野電車区:2013/04/10(水) 00:50:05.97 ID:jmzPi6S0O
6000系30周年副標の件、ようやく大本営に出たね。
今は入場してる6006は、出場したら青色の副標をつけるんだな。

例の煽りツイッターを見てたら、来週に色々発表する事があるとかなんとか書いてあったな。
何だろ?やはり旧3000系関連なんだろうか?
312名無し野電車区:2013/04/10(水) 00:53:07.26 ID:0hPxVL6GO
>>307
環状線でも221系と225系では座席数の差がすごいね。
313名無し野電車区:2013/04/10(水) 01:13:53.73 ID:j+/wiHFM0
>>311
そろそろ一般旧塗装のラストランが来そうな気がしてる。
最後は2400ではなくて、2600を旧塗装オンリーに組み換えて走らすと思う。

寂しいなぁ…
314名無し野電車区:2013/04/10(水) 01:18:06.48 ID:pgOggFv50
4月15日 淀屋橋延伸50年
315名無し野電車区:2013/04/10(水) 01:42:05.10 ID:3Ngu4qMoO
>>395
頭良い奴はわざわざトラブルになるようなことはしない
お前とは違う
316名無し野電車区:2013/04/10(水) 03:50:38.63 ID:syChsC2XO
>>313
2605-2805の3連はご臨終じゃなかったか?
旧塗色2600が7両集まるかな?
317名無し野電車区:2013/04/10(水) 07:02:54.32 ID:hVVHVCyA0
>>311
ゲリラ的に新作鉄コレを突然発表されても、ホントに困るぞ…
関東民であれば、ニコニコ超会議2で関連グッズは売るのではないかと
予想してるし、京急百貨店でも多少は売るだろうからね

…並んでから買う前に、どれぐらいかかるんだろう…
日比谷とコミケの悪いところ取りになりそうなイベントだけに…
318名無し野電車区:2013/04/10(水) 07:12:46.98 ID:9VofoswU0
>>308
つ3000系

>>317
多分e-kenetマーケットでも売ると思う。

そういや鉄コレ第17弾(大津線350形、600形)発売の頃に
なんかコラボ出来たら……なんて書いてたような気がするが放置状態だな。
319木寸 木木:2013/04/10(水) 10:59:24.31 ID:fawuG9GbO
巨大三脚…。


あれ、邪魔だよな
320名無し野電車区:2013/04/10(水) 11:52:16.05 ID:lHz4mES3O
伏見桃山は地下化しないのかよ
321名無し野電車区:2013/04/10(水) 13:56:26.03 ID:DLzR7k8z0
>>316

2605は休車札掛けられてるじゃなかったっけ?
倶楽部の人も謝罪してたよね。
322名無し野電車区:2013/04/10(水) 13:57:41.22 ID:5AJ/OY4UO
恐らく17弾鉄コレは京阪側で開封売りとして出すんじゃないか
ニコニコ超会議2でもしかしたら少し出す気がしてならない
323名無し野電車区:2013/04/10(水) 16:58:54.78 ID:j+/wiHFM0
>>321
8531編成も掛けられてるのは「休車」札
とりあえずは休車扱いとして置いてるというだけで廃車されない保証はまったくないと思う

>>316
やり繰りすれば7連なり暫定6連なり組む術はないかなぁ?
倶楽部2600は良い情報源なんだけど、寄せ書きブログ形式だから、知りたい情報がいまいちつかみづらくて…
こちら側の勝手な都合だけど
324名無し野電車区:2013/04/10(水) 18:26:40.28 ID:CQ4r/Mts0
2400の旧塗装が案外格好いいんやでみんな
325名無し野電車区:2013/04/10(水) 18:39:30.14 ID:syChsC2XO
8531F、内外装ともリニューアルして出て来んだろうか?
色形さえ変えてしまえば
『さようならテレビカーありがとう旧3000系特急車』
に対してのクレームは来んだろう。
対岸の“京とれいん”に対抗してほしいものだ。
326名無し野電車区:2013/04/10(水) 18:55:07.08 ID:jmzPi6S0O
>>325
それ賛成!
でもそんなコトはありえないよなぁ…
327名無し野電車区:2013/04/10(水) 19:54:55.02 ID:5AJ/OY4UO
宇治、交野に入れる様に5連でも良いんじゃないかな?とも感じるが・・・
解体されるだろうね
328名無し野電車区:2013/04/10(水) 20:24:24.31 ID:5ZW9ox0d0
対岸の6300系は4連になって嵐山線で余生を過ごしてるが、あそこはラッシュ時でも微妙に
ガラガラだからな
329名無し野電車区:2013/04/10(水) 22:28:13.93 ID:UPOSUVHj0
>>256
渡辺橋と運賃が60円?安くなる大江橋は、ゆっくり歩いても6分ぐらい。
快速は20分に1本だから、10分待つなら大江橋まで行ったほうがお得。

しかも関電やダイビルから京都市内に帰るとき、淀屋橋まで歩いたほうが
早く到着したりするんだよね。
330名無し野電車区:2013/04/11(木) 07:33:29.79 ID:EvOauSB3O
例のツイッターを見てたら、
大津線600形に関するニュースリリースを準備中…
と書いてあったが、まさかの特急色鉄コレ2両セット発売とか?!
331名無し野電車区:2013/04/11(木) 07:41:05.12 ID:EvOauSB3O
>>323
2605以下3連と、2624から切り離された大阪方3連をつないだら2600系0番台6連が出来るな。
さらに2628から大阪方3連も切り離してやり繰りすれば7連や8連も可能。
そういえば昔、2600系0番台の8連あったな。懐かしいなぁ…
332名無し野電車区:2013/04/11(木) 09:36:11.27 ID:zS8x1qZe0
確かに煽った〜でそんな事書いてあった
しかしまだ鉄コレ17弾が発売もしてないのに600型特急色発売と書くか
発売前にシクレ発表なんてあるとは思えない
事業者限定で発売も時期的には無いと思う
333名無し野電車区:2013/04/11(木) 09:44:54.16 ID:zZveM1fWO
>>331
残り9両もあるのか。

是非とも
『さようならスーパーカーありがとう旧2000系通勤車』
でラストランしてほしいものだ。
334名無し野電車区:2013/04/11(木) 09:50:56.32 ID:EvOauSB3O
>>333
じゃあ、屋根上のクーラーを撤去してパンタは菱形に交換のうえ前パン位置に移設。
前面幕も撤去して貫通扉位置に車番と鳩マーク掛けを設置。
出来ればスカートも撤去。
これで2000系仕様クラシックタイプの出来上がり!

京阪なら、これくらいの事はやるかも?!(笑)
335名無し野電車区:2013/04/11(木) 10:06:32.65 ID:OQ+P0f8M0
>>334
車両の改造や設計変更ってそんな安直な理由で認められると本当に思っているのかw
336名無し野電車区:2013/04/11(木) 10:33:57.95 ID:zZveM1fWO
>>334
クーラーはサービス機器だから撤去は難しいだろう。
前面幕はダークグリーンでラッピングし、サボ付きでいいだろう。
スカートもATS車上子保護の観点から、ミュージアムトレインの様に黒塗装で。
337名無し野電車区:2013/04/11(木) 14:10:15.11 ID:vuJZB9Qo0
何もメカ部分加工しなくても、2000系列を旧特急色に塗るだけでヲタ絶賛だから。
338名無し野電車区:2013/04/11(木) 14:25:00.86 ID:D5KwDYyU0
>>337
石山坂本線600形の悪口はそこまでだ(震え声)
339名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:16:22.75 ID:zZveM1fWO
1900みたいに前面幕の上に鳩の取付具を付けてくれんかな?
340名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:53:18.09 ID:DwRRTXTD0
>>286
京阪の過去の区分からだと13000系 30番台又は200番台で
341名無し野電車区:2013/04/11(木) 16:27:59.45 ID:DwRRTXTD0
しかし来年になれば消費税増税控えてるのに、京阪は車両新造計画前倒しとか
行わないのだろうか。

2600-0と2200(非回生)を一気に代替する良いきっかけだと思うのだが。
342名無し野電車区:2013/04/11(木) 20:13:25.51 ID:vuJZB9Qo0
客から取った消費税を国庫に収めなくて済むだけだから、一年の売り上げにも満たない設備投資は消費税率の影響を受けない。
343名無し野電車区:2013/04/11(木) 22:11:10.25 ID:oHslRuOI0
貫通扉の行き先表示器を塞いで運行標識板を使用、2000系時代の車番付けて、裾部に現行車番をインレタする。
2600系クラシックタイプの出来上がり。
344名無し野電車区:2013/04/11(木) 23:03:35.26 ID:eOxA6QJk0
2120ころの樟葉
なんで宇治にしかいないはずの13000がいるのか?_?
345名無し野電車区:2013/04/11(木) 23:12:15.83 ID:CdKUW8fQ0
>>320
伏水の関係でむりっぽい
346名無し野電車区:2013/04/11(木) 23:18:52.27 ID:XrECr64/0
>>344
あれ10004Fだった気がするが。
深夜運用への出庫回送だと思われる
347名無し野電車区:2013/04/11(木) 23:23:44.97 ID:4h/GS9gA0
>>344
淀屋橋15:50発、特急出町柳ゆきの車内から見たのだが、
16:30ごろ、中書島4番線に13000系(13005F)が停車していて、
大阪側の先頭部分付近に、京阪の制服を着た人が20人近くいた。
348名無し野電車区:2013/04/12(金) 04:04:15.88 ID:FCBRIM/R0
現実に起きていることは、ひたすら梅田への一極集中。
ただ、梅田は「北にありすぎる」ので、逆手に取って、天王寺が少しだけ気を吐いている。
結局、この【股裂き】にあって、大阪はついに、「南北に完全分裂」しつつある。
これは、昔から、傾向として存在したんだけど、
船場の大物老舗企業の錨が外れて、決定的になった。つまりトリガーは伊藤忠の移転。

歴史的に見ると、大阪平野の状況は、豊臣秀吉より前の、中世(室町・戦国時代)に戻りつつある。
大阪湾北岸の中心が、神崎(後に大物・尼崎)や兵庫(神戸)にあり、
大阪湾南岸の中心が、堺や四天王寺門前にあった。
前者は京都や近江、後者は奈良や伊賀と深い関係にあった。
この2つを、本願寺跡を使って、人為的に結節させたのが秀吉なので、
ついに、400年経って、秀吉の結び目が解けた、ということになる。
349名無し野電車区:2013/04/12(金) 04:09:05.95 ID:m/DbPY/E0
京阪って運の無い会社だよな
その証拠が、阪急に京都線取られた事。

だから、嵐山観光を京阪はできない。
全部、阪急だねw
350名無し野電車区:2013/04/12(金) 05:11:08.21 ID:STI/eJ1y0
そして、宇治観光は現在では
いくら宣伝してもJRを儲けさせてるだけ。
351名無し野電車区:2013/04/12(金) 05:15:05.78 ID:igL6fE8O0
秀吉の帯が解けたまで読んだ
352名無し野電車区:2013/04/12(金) 06:42:42.96 ID:VnV1t3PbO
>>349
俺は三条京阪→太秦天神川(嵐電天神川)→嵐山だけどな。
阪急が近い人はそれでいいが、そうじゃない人も居る事をお忘れ無く。
しかも歩行距離は嵐電のほうが格段に近い。
353名無し野電車区:2013/04/12(金) 08:01:49.35 ID:lmN/pvV+O
そうなんだよな
嵐山観光の中心は阪急じゃなくて京福
その京福は京阪グループという
新京阪を盗られても京都は京阪が強いよ
354名無し野電車区:2013/04/12(金) 10:12:53.97 ID:kusK0J4m0
>>351
帯解まで読んだ
355名無し野電車区:2013/04/12(金) 11:33:14.09 ID:zBnXHKmh0
>>330
>>332
扇子が無いエロい人が書いてる煽った〜だから
過度の期待は菌モツだぜ・・・

フェイスブックも「もっさい」「くだらん」とかの
ボタンがあればかなり♂んじゃまいか?
356名無し野電車区:2013/04/12(金) 11:54:17.48 ID:mR/PbZEu0
>>347
それはワンマン運転関係の訓練とかじゃない?
357名無し野電車区:2013/04/12(金) 16:31:40.79 ID:m/DbPY/E0
京福は京阪と仲悪いでしょ。
確か、敵対的に株式買われたはず。
叡電も買われて完全子会社化されたよな。
358名無し野電車区:2013/04/12(金) 19:28:07.28 ID:fmEnuohSO
>>330を書いた者ですが、まさか予想が当たるとは!
こりゃまた大変だぁ!
359名無し野電車区:2013/04/12(金) 20:17:41.21 ID:p1bs6ykv0
シクレ260やったりして・・・
360名無し野電車区:2013/04/12(金) 21:25:05.15 ID:HHBxA/+X0
旧3000系DVD第2弾どうしようかな…
引退前でおそらく第1弾と比べものにならないほど撮り鉄が映りまくるだろうから
盛大なボカシが終始入ってそうな予感。。。
361名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:28:11.77 ID:fmEnuohSO
また副標が増えるのか…
撮影大変だな(苦笑)
362名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:39:21.72 ID:mR/PbZEu0
せっかくキモヲタ撮り鉄が減ったのに
363名無し野電車区:2013/04/13(土) 00:01:52.36 ID:L78s/isv0
>>357
元は京都電灯だから京阪に対する対抗意識はかなりあったと思うよ
もっとも京都電灯と京阪がそれ以上に嫌っていたのが京都市(電気局)だから、
敵の敵は味方でもあるw
364名無し野電車区:2013/04/13(土) 03:44:24.89 ID:dIPr/pkiO
>>360

ただ残念な事にOBHNの直筆メッセージも収録されているけどそれでも買うかだな。
365名無し野電車区:2013/04/13(土) 05:47:04.75 ID:t/s0x0HR0
全線で列車の運転を中止しています
366名無し野電車区:2013/04/13(土) 06:09:12.96 ID:xZgmcytB0
いつまで見合わせるんだろう?
まだ動いてないよね
367名無し野電車区:2013/04/13(土) 06:10:06.37 ID:kPGBlKo70
運行再開まで時間がかかる模様
368名無し野電車区:2013/04/13(土) 06:10:15.84 ID:Zdoayo8e0
また敗方塵が略奪とレイプに出掛けたら洒落にならないから
今日は一日動かさなくていいよ
369名無し野電車区:2013/04/13(土) 06:18:30.96 ID:kPGBlKo70
最徐行で運転再開の模様
370名無し野電車区:2013/04/13(土) 07:49:46.83 ID:adNck6iY0
動いてんの?
テレビでは動いてない感じだったので。
371名無し野電車区:2013/04/13(土) 08:21:04.68 ID:aTQRKh1J0
>>359
その線は消えたみたい
シクレも幕張・浜大津で売るのであれば、あの煽ッターが黙っちゃいないかと
372名無し野電車区:2013/04/13(土) 09:00:04.34 ID:CQ5aDnmA0
>>370
動いてますよ
373名無し野電車区:2013/04/13(土) 09:54:25.51 ID:nipg2frF0
愛する京阪3000が8000に形式変更した腹いせに蹴り飛ばしたうつ病もちのまさとし(まさとし3055)クン

魚拓:ttp://megalodon.jp/2008-1225-1117-39/gami3055.blog.so-net.ne.jp/2008-06-28-1
>3000系 3055F改め8000系 8030番台8081F!(01) [京阪電車2008]
>京橋発11:36にしたらいきなり来た!
>というわけで乗る時に一発蹴飛ばしました!
>これで『借り』は返した! 
>これでわだかまりはチャラです。 あ〜すっきりした(笑) 

参考:ttp://d.hatena.ne.jp/series207/20081225/1230172381

現在は広電に凝っている模様
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1516126/blog/
勝手に絶望してピッコラ蹴らないでね♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/1516126/blog/
374名無し野電車区:2013/04/13(土) 10:22:36.80 ID:zSuL+QHm0
既出かもしれんけど、京阪の切符って日付が元号から西暦表記に変わったよね?
前は確か元号だったはず…
375名無し野電車区:2013/04/13(土) 10:33:02.23 ID:SuICCBFE0
>>374
1月から2月くらいの話じゃね?
駅によって徐々に進んでいったから混在していた時期もあったぞ。
京橋で買った切符は西暦だけど、他の駅での切符は元号とか。
376名無し野電車区:2013/04/13(土) 11:05:15.81 ID:WRT7NYlt0
京阪は本線樟葉以西とかだったら営業係数65位かな
ただ宇治交野中之島が足ひっぱりすぎ
377名無し野電車区:2013/04/13(土) 11:36:00.25 ID:5b/eOw9m0
もっと足を引っ張ってるのが大津線。
大津線は大津市・京都市交通局、宇治線は宇治市・京都市交通局、
交野線は近鉄に押し付ければいいのに。
378名無し野電車区:2013/04/13(土) 11:38:35.80 ID:5b/eOw9m0
その代わりに淀屋橋〜枚方市間の運賃を250円以下に改定すべき。
淀屋橋〜寝屋川市は200円、淀屋橋〜樟葉間は290円ぐらい。
379名無し野電車区:2013/04/13(土) 11:44:24.02 ID:zUaIBkdF0
京橋〜門真市間260円はえげつないな
380名無し野電車区:2013/04/13(土) 12:35:40.15 ID:8jpg4GSNi
>>368=こんぷのひらこん
381名無し野電車区:2013/04/13(土) 12:53:25.90 ID:vhL3Eq5U0
誰や今電車止めたのは?
382名無し野電車区:2013/04/13(土) 18:44:44.60 ID:KTrXaTsX0
>>381
運転士
383名無し野電車区:2013/04/13(土) 19:17:27.73 ID:KP0N7l870
Q:大阪城を建てた人はだれですか
A:大工さん

小学生並みの回答やね
384名無し野電車区:2013/04/13(土) 19:53:20.99 ID:lR4VM19YO
萱島〜中之島間の各停は10000系ワンマン4連運用出来そうだけどね
385名無し野電車区:2013/04/13(土) 19:54:22.06 ID:KP0N7l870
>>384
ラッシュ時は4連は無理
386名無し野電車区:2013/04/13(土) 19:54:49.41 ID:WRT7NYlt0
あと阪急嵐山線も
387名無し野電車区:2013/04/13(土) 21:52:48.64 ID:Zdoayo8e0
Q:敗方市で逮捕された人はだれですか
A:市長さん

大 正 解 !!
388名無し野電車区:2013/04/13(土) 22:26:51.80 ID:VKN/h+OO0
今日宇治線乗ったら車掌乗ってたけど運転手がドア扱いしてたや。
放送も自動放送で、運転台モニタもワンマンモードになってた。

>>374
2月くらいには京橋の乗越精算機は西暦表記だった。ただ先週淀屋橋の乗越精算機使った時は元号だった。
券売機は西暦だったしごっちゃになってるみたいだね
389名無し野電車区:2013/04/13(土) 23:01:28.18 ID:RIMRXBsk0
>>384
複々線区間を走行する 優等列車は、朝ラッシュ時の一部列車を除き、原則としてA線を走行する。
つまり、昼間時のB線を走行する電車は全ての駅に停車して、優等列車は守口市と萱島を除き、
ホームのないA線を走行する。

そのため、利用者数が少ない昼間時なら、淀屋橋・中之島⇔萱島間は、ワンマン運転に適している。

極めて単純な比較になるが、4連の13000系を増備して、淀屋橋・中之島⇔萱島間の[区間急行]・[普通]を
ワンマン運転にすれば、運転士と車掌の2名が乗務する 1時間に3本の萱島発着列車を
運転士1名が乗務する 1時間に6本の列車を運行できることになる。

13000系を、朝ラッシュ時は、4連+4連の 8連で運用、昼間時は寝屋川車庫、もしくは萱島で
4連と4連に分割し、ワンマン運転をする。
390名無し野電車区:2013/04/13(土) 23:25:59.39 ID:JkAVqIY9O
>>389
またお前か。
391名無し野電車区:2013/04/14(日) 00:59:45.87 ID:whP99SmS0
>>385
昼間でも大阪口で4連は厳しい
392名無し野電車区:2013/04/14(日) 01:56:50.13 ID:YglrYeLyO
新3000のシートがデカすぎて邪魔に思える
8000もわざわざ巨大なロングシート付けなくてもよかった
393名無し野電車区:2013/04/14(日) 02:04:34.40 ID:64GzxSHZ0
>>392
オール転クロでよかったのにな
詰め込み重視でセミクロにしなくてもDD増備か本数増やしゃいいのに
京阪もそこまで金無い訳じゃないだろ
394名無し野電車区:2013/04/14(日) 07:44:50.05 ID:fRuDtu3XO
>>377
西武がうらやましい
秩父線や多摩川線を廃止しようとしている
支線はもちろん本線も枚方市以北は廃止すればいいのに
京阪で採算がとれるのは本線の枚方市以南だけだろう
395名無し野電車区:2013/04/14(日) 07:52:17.28 ID:DWu3dHm50
4連各停は、守口の運動会が不評だからだめだと言っておるだろ。
396名無し野電車区:2013/04/14(日) 08:16:23.23 ID:dfUr0imV0
旧3000系は今どんな状態?
397名無し野電車区:2013/04/14(日) 08:51:32.44 ID:hQndg0hb0
>>394
京都へ行かないんだったら京阪とちゃうやん。

大牧電気鉄道に改称するとか?
398名無し野電車区:2013/04/14(日) 08:53:35.01 ID:SdTmpexQ0
筆者!ギャラリートレインは13001だよ(´・ω・`)ショボーン
399名無し野電車区:2013/04/14(日) 09:27:25.33 ID:AO5Vfhe1O
>>395

ちょっと前まで5連の普通がいくらでもあったから問題ないだろ
400名無し野電車区:2013/04/14(日) 09:46:47.18 ID:gtabMh3/O
>>394
埼玉県民のおけいはんファンだが…

多摩川線はともかく、秩父線の廃止は現実にはあり得ない。平行した高速道路がなく一般道のR140は週末は大渋滞、R299は正丸峠の難所ありと、クルマの便がめっちゃ悪い所なのだ。

万が一秩父線がなくなったら、西武からの直通を失う秩父鉄道もおそらく連鎖廃止になる。
そして鉄道が無くなった秩父は、(これといった名産がないので)夕張のように廃れていくことになるだろう。

スレチスマソ
401名無し野電車区:2013/04/14(日) 09:56:43.18 ID:2HIp1jBH0
>>399
その分、守口〜萱島は区急が多かったからな、今の本数で5連だったら悲惨だと思う
402名無し野電車区:2013/04/14(日) 10:13:09.70 ID:Hz5c9EcG0
>>394
枚方市以南に京阪最大のガンがあるがw
403名無し野電車区:2013/04/14(日) 10:18:37.16 ID:DbA0MmzeO
いい天気やのに、洛楽はガラガラやなぁ。洛楽のせいで後続の特急がハズレ特急になってしまうのが腹立つ。
404名無し野電車区:2013/04/14(日) 10:56:50.10 ID:7wzM0Pwb0
落洛など5000系にしろよ。
東福寺にも停められて一石二鳥。
405名無し野電車区:2013/04/14(日) 11:20:12.39 ID:mLA9sld0O
6000系イイね!

JR205系のような走行音が最高!!
406名無し野電車区:2013/04/14(日) 11:50:11.72 ID:Hz5c9EcG0
>>405
205よりは221に近いかな。まあ中空軸カルダンもいつの間にか鉄道業界全体で少数派になりつつあるね。
407名無し野電車区:2013/04/14(日) 11:55:53.43 ID:mLA9sld0O
8000系がJR221系に近いと思う。

6000系がMT61外扇、8000系がMT61内扇みたいな感じ。
408名無し野電車区:2013/04/14(日) 12:22:31.83 ID:rbCOkQuc0
営業係数予想

本線(大阪方) 60〜70
本線(京都方)・鴨東線 90〜100
交野線・宇治線 120〜150
中之島線 200
409名無し野電車区:2013/04/14(日) 13:13:07.05 ID:DfvEGNgZ0
>>407

2200はMT60をより爆音にした感じかな?
410名無し野電車区:2013/04/14(日) 14:04:12.52 ID:ilhXyVu80
>>400
京阪沿線の衰退っぷりは秩父と同じようなものだ
人口推移(国勢調査)

     1975年   2010年  2010/1975
秩父地方 124,975  108,226   0.87
京阪沿線 575,932  515,166   0.89 (守口市+門真市+寝屋川市)

三洋か消えパナソニックは大リストラなので地場産業が崩壊し人口が激減した
そして京阪沿線は秩父とは違って生活保護受給者の巣窟
夕張に近いのは秩父ではなく京阪沿線だ
西武は末端の秩父の心配だけをすればいいが
京阪は根元から崩壊しているだけに救いようがない
411名無し野電車区:2013/04/14(日) 14:18:11.86 ID:YCCfBDoQO
京阪沿線の魅力!
各種大病院が揃っています。老後は通院に便利な京阪電車をご利用下さい。
412名無し野電車区:2013/04/14(日) 14:33:38.08 ID:rbCOkQuc0
>>410
枚方市や八幡市は京阪沿線ではないんか
413名無し野電車区:2013/04/14(日) 14:48:43.28 ID:7LchMBpD0
>>393
あるいは連結器付近をぢゅあるしーと(近鉄のクロス/ロング変換みたいなもん)にしてしまうのも一法
414名無し野電車区:2013/04/14(日) 15:09:02.28 ID:DWu3dHm50
今朝の新聞によると、
今度の「チャレンジ、まけいはん」は宇治でなんかやるらしい。

5代目まけいはんには、交野警察署留置所宿泊に早くチャレンジして欲しいのに。
415名無し野電車区:2013/04/14(日) 16:09:16.68 ID:VkeIdgpw0
>>414=こんぷのひらこん
416名無し野電車区:2013/04/14(日) 17:24:01.45 ID:d/ToXEo90
>>412
去年寝屋川市の2倍の人口減があったのを隠したいんですよ
417名無し野電車区:2013/04/14(日) 17:45:37.06 ID:p+EqzLJn0
枚方って人口増えてるじゃん
418名無し野電車区:2013/04/14(日) 17:48:30.21 ID:F5OXc9GBO
19日(金)19:00〜読売テレビ「笑神様は突然に・・・」
先日の伝説の大停電を京橋駅から。
419名無し野電車区:2013/04/14(日) 19:53:14.18 ID:89snDHl+0
JR山崎駅や阪急大山崎駅から淀駅や京都競馬場への京阪バス系統は
あるのだが八幡市駅へは無いよね。

JR片町線の松井山手駅って京阪が東ローズタウンのため費用を出した
請願駅だが美濃山エリアのニュータウンと八幡市役所とを直結する
縦軸となるべき京阪バス系統が無いから八幡市駅利用より樟葉駅への
一極集中になるんだよなぁ。

JR山崎駅〜京守交差点〜八幡市駅〜市庁〜八幡久保田〜
八幡一ノ坪交差点〜美濃山御幸〜欽明台〜山手〜JR松井山手駅

こういうバス路線が無いのは一体どれが原因なのかな。

新京阪線開業や松井山手駅の建設に出資したが競争相手となったトラウマ
もともと人口希薄な府境のため沿線自治体である八幡市の政策にマッチ
八幡市民の低い住民意識と高い人権意識がネック
420名無し野電車区:2013/04/14(日) 19:55:10.56 ID:89snDHl+0
こんな感じのバス路線ね。
http://chizuz.com/map/map145054.html
421名無し野電車区:2013/04/14(日) 20:14:45.65 ID:XZx6FXpK0
人口密度の低い秩父と比較すること自体おかしい。
422名無し野電車区:2013/04/14(日) 21:04:08.41 ID:89snDHl+0
京急蒲田ホームで南エア急行がスイッチバック1分な曲芸をやっているが
枚方市ホームでもやることが可能なら京阪本線府境区間と枝線2路線との
各駅の乗降人員レベルでは主要駅での緩急接続さえきちんとやれば
各駅停車4両編成が適切妥当な輸送力なんだよなぁ。

私市3109人/日 河内森10867人/日ただしJR22200人/日 交野市10914人/日
郡津6486人/日 村野5975人/日 星ヶ丘5183人/日 宮之阪5054人/日
枚方市◇98919人/日 御殿山13459人/日 牧野23128人/日 樟葉◇59511人/日
橋本5627人/日 八幡市10045人/日 淀11863人/日 中書島◇10296人/日
観月橋5037人/日 桃山南口6018人/日 六地蔵4503人/日ただしJR14464人/日
木幡6402人/日ただしJR5454人/日 黄檗3,311人/日ただしJR7104人/日
三室戸4514人/日 宇治5353人/日ただしJR15486人/日
423名無し野電車区:2013/04/14(日) 21:38:13.95 ID:fRuDtu3XO
>>422
普通は終日全線3両ワンマンでいい
今よりずっと客が多く、かつ複々線が守口―蒲生までだった
1970年ごろの普通は原則4両だった
ましてや谷町線が開通し、かつパナソニックも三洋もリストラ済なんだから
3両でもいいくらいだ
3両を基本単位にすれば1M2Tの編成が組めるので
電動車比率を下げられる
準急や急行は3連を2本繋いだ6連にするといい
広島地区の新車投入は現行の4連ではなく
3連を基本にするそうだ
乗客の減少に合わせたダウンサイズが必要だ
424名無し野電車区:2013/04/14(日) 21:44:11.13 ID:2HIp1jBH0
>>423
あんたね、朝ラッシュ時の守口市〜門真市間に乗ってみなはれ、話はそれからだ
425名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:04:06.44 ID:zPMLzLWS0
>>423 >>424
>>389 のような車両運用をすれば、昼間時に限って、複々線区間内を運行する
萱島発着の列車をワンマン化するのは、物理的に可能だろう。
426名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:11:25.80 ID:ausThk7s0
>>423
いまそれをやると8両特急がますますカオスになるよ
特に京都口は想像を絶する事態に...
427名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:28:32.58 ID:4/nPCFhY0
>>421
過疎の秩父と
六大都市と呼ばれた地域に挟まれたところが同じ減少率という方が異常だろw
428名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:39:09.57 ID:89snDHl+0
運行頻度によりけりだが似たような利用者数の区間ごと枝線同士を
直通一体運用することにより車両運用統合で余裕が出るわけだが
本線の御殿山と牧野と橋本と八幡市と淀とを各駅停車のみに格下げする
デメリットはどれくらいなものなのだろうか。

各駅停車 私市〜枚方市〜中書島〜宇治
429名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:00:59.01 ID:0CMcyrCnO
宇治線は複線化に名を借りて木幡ー宇治はJRに譲渡すればいいのに。
で東西線六地蔵から中書島まで東西線の規格に作り替えて相互乗り換え
尚、木幡ー宇治利用者救済の為東福寺六地蔵経由で京阪駅利用は従来の京阪運賃を補償してあげればいいかな。
430名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:30:40.42 ID:DWu3dHm50
「走る災厄」京阪マケバスのスレが削除されました
431名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:38:37.85 ID:whP99SmS0
>>423
そんな無茶言う人は日常的に京阪に乗っている人ではないね
432名無し野電車区:2013/04/15(月) 02:03:44.09 ID:s3Y5zRHJ0
昼間の交野線は2両で充分だな
433名無し野電車区:2013/04/15(月) 03:14:00.74 ID:MzpKp3490
>>430=こんぷのひらこん
434名無し野電車区:2013/04/15(月) 03:17:28.25 ID:MzpKp3490
運営の削除人の削除スコールって奴、こんぷのひらこんスレの方を2回連続で残して本スレを削除しやがった!!!

これでこの削除人はこんぷのひらこんの味方でこんぷのひらこんのグルと言うのがこれで証明された。

残る手段は、こんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板で報告するしかない!!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
435名無し野電車区:2013/04/15(月) 05:31:25.07 ID:ktHrdk1m0
436名無し野電車区:2013/04/15(月) 08:01:21.79 ID:EC5v3X/E0
>>364
OBHNってこの前見たけど盛大に黄色い線の外側で撮ってたな……。
いくら列車来ないからってそれはアカンやろって思ったわ。
437名無し野電車区:2013/04/15(月) 08:31:42.12 ID:Y/6XP/CGO
8001F、3001F、2601Fに淀屋橋延伸50周年のHM掲出を確認。
438名無し野電車区:2013/04/15(月) 19:09:35.62 ID:Y/6XP/CGO
淀屋橋延伸50周年のカン付き、関目で全部撮れた♪♪♪

http://m2.upup.be/BAhgeNzik7
439名無し野電車区:2013/04/15(月) 19:15:04.80 ID:Y979302Q0
各駅停車の短編成化を言うヤツは、
まず既存の大問題となっている、京橋と守口市の運動会(8連列車→短編成の前後移動)
をどうするかについて解決策を提示すべし。
一般人でも4両分の約70m歩くのには最低60秒掛かると考えろよ。

JRの例で反論するのは不可。
なぜなら、高槻にしても芦屋にしても、新快速⇔普通の連絡は新快速が停まったから発生したのであって、
乗り換えたいヤツはちゃんと普通と乗り換えやすい枠内に乗ってるし、文句言ったら普通のダイヤが寝かされて利用者すべてが迷惑するということも知ってる。
440名無し野電車区:2013/04/15(月) 19:35:17.14 ID:WA4ZGwixO
>>439
短編成普通をホーム中央に停めたら4両分も歩く必要がなくなる。
歩くのが嫌な人は8連車の中央に乗ればいい。
441名無し野電車区:2013/04/15(月) 19:41:16.60 ID:Y979302Q0
>>440
だから、京阪では「歩くのが嫌な人は8連車の中央に乗ればいい」という論法が通用しないと言ってるだろ。
7・8連→5連の前後移動ですら苦情殺到で各駅停車がすべて7・8連になった歴史的経緯を無視できるわけなかろう。

さらに、京橋でも守口市でも、駅の階段位置の関係上、電車自体は京都側に寄せて停車位置が設定されてるし。
442名無し野電車区:2013/04/15(月) 19:44:37.30 ID:6ZcuUm2j0
>>434
バスの方にもトラウマコピペを投下してやれ
443名無し野電車区:2013/04/15(月) 20:40:10.47 ID:WA4ZGwixO
>>441
歩くのが嫌ね〜
原発反対のデモ行進する前に、短編成化で省エネ推進デモでもしたら?
ライトアップと聞けば列をなしていくしね〜
444名無し野電車区:2013/04/15(月) 20:44:17.94 ID:XW5dqW0sO
>>439

そういうのは乗客が慣れるんだよ
最初は混乱しても1ヶ月もたてば問題ない
そんなもん
445名無し野電車区:2013/04/15(月) 20:50:44.28 ID:Y979302Q0
ではなぜ、敗方塵は開業以来80年以上も続いていた災都敗方市特急通過に文句言いつづけたのだろうか?
446名無し野電車区:2013/04/15(月) 20:56:09.21 ID:s1Xx/0DtO
急行も準急も4〜5両にすれば解決
京阪本線と同程度の輸送密度の井の頭線もそうしている
ましてや京阪は複々線だ
井の頭線よりまだまだ余裕がある
447名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:08:26.23 ID:Y979302Q0
>>446
京橋の特急⇔普通の運動会が解決されてないぞ
448名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:35:27.45 ID:ePUeyxuU0
JR大阪駅では、新快速12両、普通7両の場合がある。

話を京阪に戻すと、短編成普通(萱島発着)と、7連普通(全線通し)を、交互に20分間隔で運行する。

まず、京阪が駅で配布するポケット時刻表を作成する際、4両編成の電車に 印 をつけて
識別できるようにする。

高齢者など、駅ホームで歩かされるのが嫌な人は、あらかじめポケット時刻表で
編成両数を確認してから乗車すればいい。
449名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:44:01.27 ID:WA4ZGwixO
>>448
全線通しの普通もデータイム4連でいいのでは?
不足する4連は6000系を4+4にする。だいたい経年の高い通勤車がフル回転し、6000系などが持て余してる感じがする。
このようにすれば経年車の7連を朝夕のみにできる。
旧3000系を撮っていた時から通勤車の使い方に疑問を持っていた。
450名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:46:59.00 ID:y4rYaJkT0
4連にしたら萱島〜守口市が昼間なのにラッシュ時並の混雑になる
451名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:27:03.21 ID:0RatQ9IV0
4連や7連などどうでもいい、使う側にとっては、どちらかに統一してれくれれば良いだけ。
撮影する側にすれば、バラエティーに富んで良いのかも知れんが。
452名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:33:32.03 ID:HTFaoqRs0
4連なんかに統一されたら迷惑極まりない
昼間まで混雑とか勘弁だわ
453名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:34:26.57 ID:Y979302Q0
元はといえば、守口市の上り(京都方面)B線で、
各駅停車の車掌がドアブザーや笛で客を煽るのが日常化してたのが敗因だよな。

金払って乗ってやってるのにそれはないだろと。
京阪全体でそんな乗務員が多いから、乗らなくて済む客は京阪を毛嫌いしても当然だよな。
454名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:49:32.86 ID:0GLQ61SFO
ラッシュ時の混雑を考えたら、通しは7連、淀以西運行なら8連統一が合理的。

分割併合自体手間がかかるし。阪急の普通電車も昼間の8連はガラガラだが、
ラッシュ時に合わせた編成にしておくのが合理的だからだろう。
455名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:56:06.78 ID:1/PU3EZz0
>>417
それは昔の話。
456名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:58:07.07 ID:ePUeyxuU0
>>449
京都側に、私立の学校がある駅が多いため、昼間時でも、児童・学生の利用が意外と多い。

 出町柳…京大・同志社大
 七 条 …京都女子大学付属小、京都女子中・高、京都女子大学
 深 草 …龍谷大学
 藤 森 …聖母学院小・中・高・聖母女学院短大
457名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:04:44.88 ID:Y979302Q0
17時に夕方ラッシュが終わる京都方か。
18時台とか下り特急空いてて快適だからな。
458名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:10:46.79 ID:raOvdkO70
そのうちに京都市営地下鉄烏丸線が城南宮南から第二京阪道路いわゆる
京都市道高速道路2号線沿いに久御山エリアへ向けて南下してくるわけだが
烏丸線から京阪本線への浅い地下の渡線設置は伏流水脈の関係で困難だし
烏丸線用10形20.5m車の乗り入れなんて無茶だし。

やっぱりこうなったら先手を打って鴨西線だよなぁw
http://chizuz.com/map/map145091.html

深草駅2面4線ホーム副本線をフェンスで覆い連続35‰勾配で駆け降る
奈良線交差部手前にある御所ノ内町南部会館付近まで京阪本線小判鮫1.6q
地下7階55mに到達したら大深度地下のまま平坦線で河原町塩小路交差点へ
京都タワー前の烏丸塩小路交差点烏丸線構内の真下まで
途中駅無しなら深草京都間約3.2qは物理的に可能

丹波橋京都間6.0q 近鉄200円
丹波橋深草京都間6.0q 推定200円
丹波橋七条間5.7q 京阪200円
459名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:15:06.69 ID:KWF0HslA0
>>445=こんぷのひらこん

>>442
削除スコールたる馬鹿にも紛糾すべきだろ。
460名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:18:42.66 ID:Y979302Q0
♪敗曜日は敗方行って〜

♪禍曜日は災都に行って〜

♪テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜

♪イオンの禍曜市〜

毎週禍曜は禍曜市、イオンオール災都(旧ビオルネ)で開災!
461名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:25:33.48 ID:XW5dqW0sO
>>460

このいつものバカは各停短編成化に反対のようだな
で枚方コンプレックス
京都住まいの京橋不正折り返しB線通いの底辺ってことか?
B線に精神病院あったっけ
462名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:27:48.01 ID:y4rYaJkT0
今日は京阪103周年だったわけだが……
463名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:34:00.35 ID:Y979302Q0
>>461
淀屋橋⇔三条の定期で無意味にあちらこちら折り返すのがそんなに問題か?
464名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:35:01.61 ID:ePUeyxuU0
>>454
列車の分割・併合(連結)は、JR西日本で、敦賀・近江塩津発着の 新快速 が、それぞれ米原と近江今津で、
1時間に1回程度の頻度で行っている。

阪神電車も、阪神なんば線の開業で、近鉄奈良線との相互乗り入れが始まったのに伴い、
主にラッシュ時の尼崎駅で、分割・連結を行っている。

13000系を増備して、現在の連結器を別のものに変えれば、寝屋川車庫(もしくは萱島駅)で、分割・連結は可能。
ラッシュ時は、4連の13000系2編成を連結して8連で運用、昼間時は8連の13000系を4連に分割して(ワンマン)運転。

13000系を、ラッシュ時と昼間時で、8連(4連+4連)と4連に 分割・連結を行うことで、効率的な車両運用が可能となる。
465名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:41:41.66 ID:Y979302Q0
>>464
だから、京阪は、連結部への転落対策を先に考えろ、と。
そうでなくても車両跨ぐと12人分の座席と連結部がドア間にあるんだから。
466名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:45:02.64 ID:KWF0HslA0
>>460=著作権侵害しまくりの●持ちこんぷのひらこん

よかったね。削除スコールっていうお前の味方がいてなw
467名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:03:33.25 ID:Y979302Q0
♪禍曜日は災都に来てね〜

♪禍曜日は敗方怖い〜

♪禍曜日は犯罪多発〜

♪イオンの禍曜市〜

禍曜日恒例禍曜市、イオンオール災都(旧ビオルネ)で開災!
468名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:06:55.36 ID:wd4w2fCA0
こんぷのひらこんはなんでこの話題にだけ食い付きがいいんだろうか
469名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:09:03.34 ID:yvjWJO14O
>>464
要するにお前が分割併合を見たいんだろ
もう良いよ
470名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:10:15.35 ID:D7QYdWLE0
99ベクレル均一の特価品に殺到する敗方民がどうかしたのか?
471名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:44:37.84 ID:8TTJGbt+0
京阪の新車にはグリーン車 寝台車 展望車 喫茶室あたりを頼む
472名無し野電車区:2013/04/16(火) 01:04:25.38 ID:ZUE/bqdO0
>>469
よくいる13000系8連の定期運行を夢見るクソガキだよ。
そっとしてやれ。
473名無し野電車区:2013/04/16(火) 07:54:59.05 ID:A2KSyq8E0
463
OBHN見習ってせめて全線定期買えks
474名無し野電車区:2013/04/16(火) 08:20:24.28 ID:ic1YaePrO
これからこのスレで13000系の分割併合を熱く語る奴は荒らし認定とします。
475名無し野電車区:2013/04/16(火) 10:48:49.31 ID:ZJn/2kME0
>>445
>開業以来80年以上も続いていた災都敗方市特急通過

特急って開業から走ってたんだw
京阪の歴史も知らない低脳
476名無し野電車区:2013/04/16(火) 18:48:52.55 ID:gWqshbblO
京阪&地下鉄スタンプラリー、京阪淀屋橋駅事務室で1900系デザインのスタンプを押して4駅制覇。
すると駅員が賞品の缶バッジが入った正方形の銀色の缶を出して来た。
上には白い紙でフタがしてあり、真ん中に穴が開いていて、そこに手を入れてくじ引きみたいに景品の缶バッジを取るようになってた。
「缶バッジのデザインは選べません」
っていうのは、こういうコトだったんだな…
で、手を入れると穴の隙間から缶の中身がちらっと見えるので、手元を見ながらうまく取れば、お目当ての缶バッジをゲット出来るでしょう。
私は地下鉄105号車のやつをゲットした。
また何度かやって4種類制覇したいな。
477名無し野電車区:2013/04/16(火) 19:07:29.77 ID:0aTygzEeO
淀屋橋延伸50周年のHM、8001、3001、2601以外増えた?
478名無し野電車区:2013/04/16(火) 20:32:11.63 ID:p4caWtT20
>>467=著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん

おい!
こんぷのひらこんがこのスレで自分のたてたスレを正当化しているぞ!
しかも先に立てた善良なスレ立てた方荒らし呼ばわりしてしかも本来正当な方のスレが残ったら
枚方の悪口書いて荒らして埋めると予告する暴挙にでるつもりだぞ!
そうなったら荒らし報告・規制議論板に報告しる!
479名無し野電車区:2013/04/16(火) 20:32:50.94 ID:p4caWtT20
480名無し野電車区:2013/04/16(火) 21:27:02.65 ID:KYo1bTvd0
>>476
さすがに今回は市交に釘を刺されたのか、一人1回1枚しか押させてもらえないようですね。
481名無し野電車区:2013/04/16(火) 21:35:33.98 ID:yzw7g7Ug0
>>478
誰も報告なんてしてくれないよ。
なぜならばお前は総スカン食らっているからさ。
482名無し野電車区:2013/04/16(火) 21:45:14.31 ID:XikZ4j13O
マケバスのスレって
マケバスの事故と敗方の悪口しか話題ないがな
483名無し野電車区:2013/04/16(火) 22:52:10.28 ID:wUvCtlbSO
いつの間にか、寝屋川市駅〜茨木が本数倍増してろね。
484名無し野電車区:2013/04/17(水) 06:45:19.69 ID:9P6lscJd0
昨日1850ごろ京橋発の急行淀行が8000だったんだが
手元のポケット時刻表は2扉表記はなかった。
485名無し野電車区:2013/04/17(水) 10:31:58.65 ID:9QFFr3ji0
俺的には13000系が連結できるようにしてあるのは宇治線と交野線との予備の共通化を考えているんじゃないかと

ただ、よく生じる8→7に対応できないのと、支線と車両の共通化にメリットが有るとは思えんのだよな
なんのために13000系が連結対応になったのかよくわからんわ
ま、生きてるうちには分かるだろ。完全否定する香具師も妄想のごり押しする香具師も落ち着けよ
486名無し野電車区:2013/04/17(水) 11:40:59.26 ID:VqSOaa8SO
ついに日本国内のハトから鳥インフルエンザが検出されたが、京阪特急のハトは大丈夫か?
487名無し野電車区:2013/04/17(水) 12:31:21.55 ID:LYiR4/Ua0
ついに敗型インフルエンザが発生したのか
敗方を電車で通るのも危険だな
488名無し野電車区:2013/04/17(水) 13:12:48.36 ID:bXI1v84O0
>>481-428=>>487=自作自演と荒らしが得意なこんぷのひらこん
489名無し野電車区:2013/04/17(水) 16:10:16.72 ID:Qa8oMRc+0
>>483
それはバスだろw
490名無し野電車区:2013/04/17(水) 17:57:31.15 ID:Qa8oMRc+0
>475=こんぷのひらこん

http://hissi.org/read.php/bus/20130417/ZXFyc1Y5c1A.html
こんぷのひらこんがバス板で自分のことを棚にあげて発狂しているぞwww
491名無し野電車区:2013/04/17(水) 18:55:03.43 ID:IJNO4HTmO
>>485
支線の共通予備なら連結の必要はないのでは?
本線使用も考えてのことと思うけど。併結試運転もやってるはず。そのため一時期、前面に幌を付けていた気が。
492名無し野電車区:2013/04/17(水) 21:17:32.58 ID:rTgz7zzF0
中之島線は大江橋駅や渡辺橋駅ホーム地下3階から中之島駅ホーム地下2階って
どうやら登っているようだが。

もしさらに延伸する場合は地下2階の千日前線が横切る船津橋南詰交差点まで
あまり距離は無さそうだし自由自在となる大深度地下7階に降りるためには
松島公園付近までは35‰連続勾配が続くことになりそう。

大江橋駅ホームから平面交差の急カーブで分岐して渡辺橋ホーム北側を抜け
田蓑橋北詰交差点に突っ込み梅田ランプ西交差点を曲がりJR大阪駅中央北口
直結の京阪大阪駅ホームを梅田ランプ東交差点東側あたりにだな。

http://chizuz.com/map/map145182.html

これでも七条から大阪梅田でもJR新快速に所要時間で勝てないなら
延伸は中之島まででやめたほうがいいよ。
493名無し野電車区:2013/04/17(水) 21:25:04.70 ID:LYiR4/Ua0
七条から40分では、まけいはんの特急は京橋にすら着いてないよ。
494名無し野電車区:2013/04/17(水) 21:39:20.03 ID:/9SpaPsX0
中之島線は未来永劫赤字なんだろうな
いっそ廃線も検討したほうがいいよ 京阪
で建設許可出した二階運輸大臣訴えて欲しい
495名無し野電車区:2013/04/17(水) 22:53:58.01 ID:LYiR4/Ua0
交通局に無償譲渡してもらえれば、市内交通の一部になるのだけど>中之島線
496名無し野電車区:2013/04/18(木) 01:19:05.15 ID:QqEW/leM0
497名無し野電車区:2013/04/18(木) 07:03:38.47 ID:sMZcSB8Q0
「ひらパー兄さん」の新ポスターの掲出始まったな。
画像撮ってネットにアップするとジャ◯ーズがうるさいので
ガンガンアップしてやろう(棒読)

>>494
だから上下分離方式で作られてるわけで……。まぁ大阪だと
阪神なんば線もそのスキームなんだけどな(本格導入は中之島線が初)。
498名無し野電車区:2013/04/18(木) 07:36:28.26 ID:SLGWkUp6i
3000系のモケット変わってた
http://i.imgur.com/pAe6Exz.jpg
http://i.imgur.com/gdN2EKc.jpg
499名無し野電車区:2013/04/18(木) 07:59:15.64 ID:AvurqQ5n0
>>498
まぁ、アルカンタラは汚れやすいと言うか痛みやすいから仕方無いね。
500名無し野電車区:2013/04/18(木) 08:01:26.76 ID:v+UhVp8T0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1252852888/767
バス板の自治スレでこんぷのひらこんが暴れているwww
501名無し野電車区:2013/04/18(木) 08:35:28.59 ID:sMZcSB8Q0
>>499
鉄道車両なので「エクセーヌ」ですぜ、旦那。
502名無し野電車区:2013/04/18(木) 09:28:04.60 ID:Y0IxsMMx0
>>497
JR東西線の方が先
503名無し野電車区:2013/04/18(木) 12:35:47.82 ID:sMZcSB8Q0
>>502
上下分離方式自体はJR東西線(や成田アクセスなど)は確かに先だけど
行政による補助金の突っ込み方が地下鉄並つか公営鉄道並になったのが
償還型上下分離方式で、中之島線(と阪神なんば線)が初。

相鉄と東急とJRの直通運転用工事で活用されるのが
受益活用型上下分離方式ってやつで行政が全部の工事をして、
使う事業者(相鉄や東急)が受益額を払うという方式。

ちなみにどっちも加算額は取られるで。
504名無し野電車区:2013/04/18(木) 13:10:07.62 ID:TOHDKfQ70
>「京阪」完全店じまいと、四国オフ前座の伊予鉄への想い
>↓もう、こんな有様では正直やっていけません(*´Д`)=3ハァ・・・
>鉄道ファン公式サイトより・・・・・・・・・・・・・・・
>京阪,鉄道コレクションなどオリジナルグッズを発売(クリックしたらリンク先に詳細がございます)
>かってある人に言った事があります
>「京阪ファン止めても京阪3000系ファンは止めないと」
>しかし、情勢の非情な変化により、心はすっかり離れてしまいました・・・・・・・・・・・・・・。
>そして、3000系の引退興行の過剰ぶりにすっかりがっかりしてしまいました。
>その根も乾かないうちからこんな事されたら・・・・・・・・・もう怒る気も悲しむ気も
>失せました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>京阪に関しては利用者として使うことあるにしても
>趣味関係のものはすべて家から追い出すことにしました。
>全部処分!
>もう二度と模型も作らん!
>こんな人を振り回すような鉄道会社など信じた俺が愚かだったんだ (ノД`)・゜・。
>大津線だって路面区間なのは浜大津付近だけなんですよ。
>これが路面電車なのかよ!
万歳!!!(笑)
505名無し野電車区:2013/04/18(木) 13:10:40.95 ID:TOHDKfQ70
>「京阪」完全店じまいと、四国オフ前座の伊予鉄への想い
>↓もう、こんな有様では正直やっていけません(*´Д`)=3ハァ・・・
>鉄道ファン公式サイトより・・・・・・・・・・・・・・・
>京阪,鉄道コレクションなどオリジナルグッズを発売(クリックしたらリンク先に詳細がございます)
>かってある人に言った事があります
>「京阪ファン止めても京阪3000系ファンは止めないと」
>しかし、情勢の非情な変化により、心はすっかり離れてしまいました・・・・・・・・・・・・・・。
>そして、3000系の引退興行の過剰ぶりにすっかりがっかりしてしまいました。
>その根も乾かないうちからこんな事されたら・・・・・・・・・もう怒る気も悲しむ気も
>失せました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>京阪に関しては利用者として使うことあるにしても
>趣味関係のものはすべて家から追い出すことにしました。
>全部処分!
>もう二度と模型も作らん!
>こんな人を振り回すような鉄道会社など信じた俺が愚かだったんだ (ノД`)・゜・。
>大津線だって路面区間なのは浜大津付近だけなんですよ。
>これが路面電車なのかよ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1516126/blog/29754807/
506名無し野電車区:2013/04/18(木) 13:16:38.20 ID:TOHDKfQ70
Yahoo!ID:masatoshi3055
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=masatoshi3055
こちらで出品中です!
507名無し野電車区:2013/04/18(木) 14:27:50.26 ID:qRFua+md0
<交通事故>観光バスと衝突、軽自動車の女性死亡 大阪

毎日新聞 4月17日(水)23時41分配信

 17日午後5時20分ごろ、大阪府枚方市藤阪南町3の市道で、「阪和観光バス」(大阪府和泉市)の大型バスと軽自動車が衝突、軽自動車を運転していた女性が死亡した。
バスには韓国から修学旅行に来ていた女子高生らが乗っており、男性運転手(71)と合わせて計42人全員が病院に搬送されたが、いずれも症状は軽いという。大阪府警交野署が事故原因を詳しく調べている。

 同署によると、死亡したのは枚方市招提元町3、無職、片岡美子さん(58)。軽自動車に同乗者はいなかった。現場の市道は片側1車線で緩いカーブ。同署は、軽自動車が中央車線を越えて、対向車線を走っていたバスと衝突したとみている。

 バスには韓国・ソウルの美林(ミリム)女子高校の2年生、教員、通訳らが乗車していた。生徒らは16日から3泊4日の日程で、京都、奈良、神戸などを旅行するために来日した。この日は、バス3台に分乗して京都市内を観光した後、
枚方市内の公園に向かう途中で、先頭のバスが事故に遭った。

 枚方寝屋川消防組合によると、通行人の119番を受け、救急隊員ら44人が現場に急行した。治療の順番を決めるトリアージを実施して搬送順位を決め、救急車や消防のマイクロバスの計4台で枚方市内の病院5カ所に搬送した。
搬送された生徒らは打撲やむち打ちの症状があるという。

 現場にはガソリン臭がただよい、割れたガラス片が散乱した。事故直後は、車内で泣いていたり、体調不良を訴える生徒らが相次いだという。

 搬送先の病院の医師は毎日新聞の取材に「生徒らは病院に到着したころには、落ち着いていた。ただ、怖がる様子を見せる生徒もいた」と説明した。阪和観光バスの男性社長は「詳しい事情は把握できていない」と話した。

 現場はJR片町線・藤阪駅の東約800メートルの田園地帯。【大久保昂、田辺佑介、寺岡俊】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000123-mai-soci
508名無し野電車区:2013/04/18(木) 14:29:33.68 ID:HasYX/Eo0
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』
509名無し野電車区:2013/04/18(木) 15:01:17.11 ID:E6SFrEt20
>>507
誰か書くんだろうなと思ってた事故だけど、これって京阪沿線とは関係ないよな
510名無し野電車区:2013/04/18(木) 15:05:51.45 ID:qRFua+md0
同じ道を災都敗方市へ向かうマケバスが走ってるだろ?
軽自動車がターゲットを誤れば、「走る災厄」京阪マケバスまた正面衝突になってたところだよ。
511名無し野電車区:2013/04/18(木) 15:17:21.87 ID:sMZcSB8Q0
>>509
池沼には市道のその箇所を定期的に運行する路線バスは走ってないって
黙っとこうぜ。
512名無し野電車区:2013/04/18(木) 18:07:12.93 ID:WOa28DJ00
>>507=>>510=著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
513名無し野電車区:2013/04/18(木) 19:12:35.47 ID:nKbsBsfa0
直Q京都号ってどう?
514 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/04/18(木) 19:39:50.87 ID:z07oSFnD0
>>496
引退をする最期の最期だった旧3000系が、ゴールデンタイムの全国ネットに“出演”するのか。

 ttp://tvcap.dip.jp/2013/4/18/130418-0117230947.jpg
 ttp://tvcap.dip.jp/2013/4/18/130418-0117360802.jpg
 ttp://tvcap.dip.jp/2013/4/18/130418-0118110947.jpg

2時間特番で、どれだけ京阪にスポットが当たるのか分からないが、さっそく録画予約をしておこう。
515名無し野電車区:2013/04/18(木) 20:08:50.66 ID:AvurqQ5n0
ひらパー兄さんの宣伝を地味にやってのけたな。
関西人以外、???ってな感じだろうけど。

>>506
高いよ。
516名無し野電車区:2013/04/18(木) 20:20:31.84 ID:eFE+5QWh0
>>398
見れなかったけどモケット変わったのか…
どうも最近シートへたってんな〜と思ってたとこだった。
8000はそうでもないのに。そういう生地なんだね。
517名無し野電車区:2013/04/18(木) 20:59:11.98 ID:YReWTDhp0
ひらぱーGOGOチケット大津線版みたいな感じで
京阪フリーチケット完全版みたいなのつくれないかな?
京阪線+京都市営地下鉄(京阪三条〜御陵)+大津線、的な
518名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:01:02.29 ID:z07oSFnD0
>>498
新しい座席表地でも、「エクセーヌ」 が 継承されたか。
最悪の場合、一般的な座席表地にグレードダウンするのではないかと心配していた。

その一方で、3000系の車内広告が、一般車両(シティ・コミューター)と同じものになってしまった。
519名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:15:11.59 ID:qRFua+md0
逆に、3000系の車内広告全部敗方兄さんだったら
二度と京阪乗らなくなる客が相当数出ると思うわ。
520名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:34:35.40 ID:crwmE6//0
>>518
エクセーヌじゃなくなってるよ
相変わらずタグには製品名らしきものが書かれてたけど忘れた
521名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:46:53.40 ID:Jw3Lgys50
>>517
京阪線用1dayチケットがあれば沿線各駅途中下車して喰い歩きできるよな
俺そういうのが欲しいw
522名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:51:21.64 ID:z07oSFnD0
>>520
そうなのか、それは残念だ。

画像で見た限りなので何とも言えないが、かといって一般的な座席表地でもなさそうだし、
実際に自分が乗車して実物を見ない限り、何とも言えないな。
523名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:53:41.72 ID:DOquZCSM0
>>522
更新後に一回乗ったことあるけど、そういや綺麗になってるなってくらいであまり変化は
感じなかった(ちなみにロングシートの方)
524名無し野電車区:2013/04/18(木) 22:07:31.91 ID:tj4v0t5r0
>>520
たしかデオエストかそんな感じの名前だった
肘掛けも交換されてるっぽい
525名無し野電車区:2013/04/18(木) 22:08:29.36 ID:aYH66IIP0
>>520
「SEIREN DEOEST」
526名無し野電車区:2013/04/18(木) 23:17:06.21 ID:mbkOsn0BO
>>514
早速録画予約完了!!
…ってコレ、俺映ってるかもしれないやんww
あぁ…もしかしたら「○○さん、鉄道オタクだったんですか?」って感じで、俺が鉄オタだということがバレちまう。。。
ど〜しよう俺…
527名無し野電車区:2013/04/18(木) 23:22:25.20 ID:uRLI2TFl0
オタの友人に無理やり連れてかれたんすよでおk
528名無し野電車区:2013/04/18(木) 23:40:40.82 ID:z07oSFnD0
>>523
「SEIREN DEOEST」 で検索すると、消臭素材でつくった下着などの検索結果になる。

セーレンのサイトを閲覧すると、どうやら 「ビスコテックス(Viscotecs)」 のようだ。商品採用事例に 「京阪電鉄」 と記載されている。
ttp://www.viscotecs.com/automobile/sheet/caseview2.html

▼「欲しいときに、欲しいものを、欲しいだけ。それが ビスコテックス」

  ビスコテックスシステムについて
    パソコンで作ったデザインデータを、当社の「ビスコデザインCAD」に取り込み、タイムラグなしに「ビスコテックスCAM」で
    布地に染めて最終製品にするという、企画・製造・販売まで一貫した当社独自のシステムです。

サイトを詳細に見ていないので憶測になるが、 「ビスコテックス」 は、製品を製造する際のシステムのことで、
座席のタグに書かれた 「SEIREN DEOEST」 は、
 「『ビスコテックス(Viscotecs)』 というシステムで、消臭効果のある 『デオエスト(DEOEST)』 の布地を使用して製造した座席表地」
という意味なのかもしれない。

ちなみに、6000系や7000系などの座席で、座席表地に萌黄色(座面と背もたれ上部)と墨色(背もたれ)にストライプが入り、
さらに、背もたれにはアクセントとして、墨色の部分に円弧状に黄色い線が入れられている。
また、9000系の座席はバケットタイプなので、6000系や7000系のデザインを踏襲しつつ、独自の模様となっている。

どうやら、上記のロングシートの座席表地を製造する際にセーレンの布地を使用し、それが縁となって3000系の新しい座席表地が
セーレンで製造されたのかもしれない。
529名無し野電車区:2013/04/19(金) 00:07:32.09 ID:ViBrfB1p0
>>396
寝屋川に居る。
7連とDD車が同じ線路に留置されてた。
530名無し野電車区:2013/04/19(金) 00:17:43.98 ID:g5oDY8baP
さっき乗った7003が床下からゴトゴトと鈍い音を鳴らしていたが、大丈夫なんかいな
531名無し野電車区:2013/04/19(金) 00:51:02.11 ID:lqQr4yJJO
>>518>>519
京阪に乗っていると、自社広告で枠を埋めていて、広告を出すクライアントがかなり少ないと感じる。
8000系の広告掲載がない=京阪で広告出しても見られない旅客が多いから、費用の割に効果がないとクライアントに思われている気がする。
8000系への広告掲載を検討する必要があるかもしれない。
532名無し野電車区:2013/04/19(金) 01:15:15.10 ID:zb8E4k1Q0
いつからか知らないが、
以前、夜間、回送は、室内灯つけっぱなしだったのに、
今は、全部消して真っ暗な状態で走ってる。

節電か?
533名無し野電車区:2013/04/19(金) 01:18:49.16 ID:s2t8kMXi0
>>531
京阪はもともと週刊誌を拒否したり、京阪側で選別してるからね〜
単に8000系のせいだけではないと思う
もちろん掲出機会を増やすのも商品価値を高める大切な一手だろうけど、劇的な効果は期待できないんじゃないかなあ
このご時世、首都圏以外は多かれ少なかれどこも需要が減ってるからねえ
534名無し野電車区:2013/04/19(金) 01:35:29.39 ID:4h/mm0bF0
闇に隠れて生きる それが京阪電車
535名無し野電車区:2013/04/19(金) 03:11:41.09 ID:yyzQCEv40
>>531
散々既出だが
大阪市内と枚方以北を移動する人は特急に乗る
なので京阪の一般車の乗客=寝屋川、門真、守口の住民
つまりは日本有数の貧困地帯、購買力など皆無
文化住宅や公営住宅、長屋や20坪の狭小住宅に住み
生活保護や年金、中小零細の薄給といったわずかな現金収入で
食いつなぐのがやっとの生活がこの地域の標準
536名無し野電車区:2013/04/19(金) 03:57:32.00 ID:Wz9iqlP7O
>>534
闇に隠れて生きるそれがOBHN
537有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/19(金) 04:10:02.13 ID:bNY9/hVW0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
538名無し野電車区:2013/04/19(金) 06:38:10.01 ID:Wi1NXwCn0
>>529
トンクス
539名無し野電車区:2013/04/19(金) 07:03:47.60 ID:aq0Vj2xu0
京阪は東京名古屋からの長距離路客路線が接続している
JR京都駅やJR新大阪駅にも直結していない路線だしなぁ。

土居駅を廃止して地下新線6.4qに分岐して森小路あたりで
大深度地下まで潜って西中島南方交差点までのほうが
千里線はともかく京都線を越えないので軋轢は無いし
かなりの需要があったのでは。
540名無し野電車区:2013/04/19(金) 07:44:38.14 ID:U1N944+P0
>>539
治安悪そう…
541名無し野電車区:2013/04/19(金) 08:09:47.51 ID:MbLi7Cdr0
>>517
比叡山横断チケットがそれに近いけど比叡山に行かなければ高いな。

>>532
一応大商会頭が相談役(兼取締役会議長)だからねぇ。
「なんで京阪さん客も乗せてへんのに電気付けてはんの? ほんで客乗せてる時に
電気消さはって」とでも聞かれたのかと。

ところで全部消してても8000系のWデッカー車両だけ付いてたりするのは
あそこだけ電気系統別なんかね。

>>533
阪急にしても雑誌の広告が結構あって「阪急は違うなぁ」とよくよく見ると
まずほとんどが阪急コミュニケーションズ扱いだから。
京阪グループより系列が広いから京阪より派手に見えるだけで。
542名無し野電車区:2013/04/19(金) 10:27:15.45 ID:Seww+EQk0
>>541
春・秋限定だけど、みやこ漫遊チケット+おおつ1dayで2,100円が一番近いか。
まあ、ちょっと高いけどw
543名無し野電車区:2013/04/19(金) 11:45:08.29 ID:tO6UxQfZ0
造幣局の桜の通り抜けって今だっけ?
544名無し野電車区:2013/04/19(金) 11:49:30.97 ID:oQOgy4Gz0
ggrks

今だよ
545名無し野電車区:2013/04/19(金) 12:02:41.93 ID:ftRCnjUZ0
1本の経路(例えば中之島/淀屋橋〜三条〜坂本)だけ乗り放題できればいいというなら、
定期券購入して乗った後払い戻すという手がある。

往復運賃+210円(払い戻し手数料)で1日当該区間乗り放題になるのだが、
定期券売り場が開いている時間内に売り場に戻って払い戻し済ませないと
次の日の往復運賃も取られるという問題点がある。
546名無し野電車区:2013/04/19(金) 16:24:57.66 ID:4efzD9oPO
通勤快急|中之島元気?
547名無し野電車区:2013/04/19(金) 17:24:21.59 ID:T3kxpLhmO
さあいよいよあと一時間半ほどで、我らが旧3000系テレビカーの大停電劇が全国のお茶の間に大公開されるんだな!!胸が熱くなるぜ…
全国のおけいはんファンの諸君!録画の準備は出来てるか?
548名無し野電車区:2013/04/19(金) 17:34:26.74 ID:JKDXrVsKO
あ、録画するの忘れたわ。
誰かようつべにアップしてね!よろしく!
549名無し野電車区:2013/04/19(金) 18:39:12.99 ID:tO6UxQfZ0
直Q京都号乗ったことある人いる?
このバスって鉄道利用だと何かと乗り換えが面倒な場所を上手くカバーしていると
思うのだが
それにしてもあかねヶ丘のバス停ってどの辺りにあるのだろうか…
550名無し野電車区:2013/04/19(金) 19:20:41.72 ID:yPmDvV7WO
宮川大輔他芸能人鉄道マニア御一行様
淀屋橋からスタート
551名無し野電車区:2013/04/19(金) 19:43:17.17 ID:vW0E7mvV0
淀屋橋駅→フランクフルトが売っていない→3000系の特急で京橋駅へ→天満橋を発車して運転室のカーテンが自動で開いて感動
→京橋駅のホームの売店でフランクフルトを購入→5000系、旧塗装の2400系が到着に感動・・・つづく

いろんなVTRが、次々と切り替えて放送しているため、続きは番組の中盤で。
552名無し野電車区:2013/04/19(金) 19:47:55.96 ID:T3kxpLhmO
旧3000系を詳しく紹介したコーナーがあったな。全国ネットのゴールデンタイム番組で…
おけいはんファンにはまさに歴史的な一夜になったなww
553名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:16:10.88 ID:vW0E7mvV0
京橋駅のジューサーバーで、ミックスジュースを購入→間もなく到着するはずの、旧3000系が来ない
→駅アナウンス、「ただいま停電のため全線で運転見合わせ」→暇つぶしに、京阪にちなんだ言葉のしりとりをしたが
あまり思い浮かばず→苦肉の策で 礼二 が思わず言ったのが 「いちばんせ“ん”」→しりとり終了・・・つづく
554名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:33:57.41 ID:hwWb20+c0
2800系てなんだwww
555名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:35:31.56 ID:7U+a2Ygz0
石山寺、とか…
556名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:38:09.18 ID:Ge3XmtWSO
パンタ上ゲのスパーク綺麗!
557名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:38:49.70 ID:vW0E7mvV0
京橋駅停車中の電車のパンタグラフが降下→カメラマン撮影できず→パンタグラフが上がった瞬間を撮れ!
→パンタグラフ上昇、架線と接触して、火花が散った瞬間も撮影成功
558名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:55:55.93 ID:vW0E7mvV0
ついにテレビカーが到着!出演者、ファンが大歓喜 おしまい。
559名無し野電車区:2013/04/19(金) 21:31:19.76 ID:T3kxpLhmO
俺もあの時旧3000に乗ってたが、一瞬だがやっぱテレビに映ってたww
久野さん、プライベートで乗ってたんやね。
560名無し野電車区:2013/04/19(金) 21:53:10.44 ID:3rA6kU4n0
>>552
笑神様どころか鉄神様も降りてきてたよなw
561名無し野電車区:2013/04/20(土) 01:33:41.23 ID:EJM9Fim70
毎月20日、20日が休日の場合翌日は、ノーマイカタデーです。
枚スタ通勤を自粛し、京都・大阪への引越しをお願いします。
562名無し野電車区:2013/04/20(土) 07:34:24.06 ID:/jBQ4on+0
正直車で行こうか電車で行こうか迷っている人は極力電車を利用するだけでも
エコにつながると思う
563名無し野電車区:2013/04/20(土) 07:48:39.92 ID:Ngv8JDvqO
8001が洛楽に登板したら2枚看板になるが、果たして?!
564名無し野電車区:2013/04/20(土) 10:24:40.17 ID:Ngv8JDvqO
洛楽2本目に8001登板で早速2枚看板実現!
さすがは京阪!
565名無し野電車区:2013/04/20(土) 11:18:21.08 ID:WxG3A4SP0
8831はどうしてる?
566名無し野電車区:2013/04/20(土) 11:40:42.37 ID:q/zIz2ff0
ゆうべ10時半すぎに特急の1号車から中書島で下りてったすごく人相のわるい挙動不審なオッサンがおったけど
あれがかの有名なこんぷのひらこん本人?それとも別人?
567名無し野電車区:2013/04/20(土) 11:58:09.03 ID:/jBQ4on+0
そういえば六地蔵周辺って何かと交通の便がいいのでは?
568名無し野電車区:2013/04/20(土) 12:43:26.97 ID:EJM9Fim70
毎月20日と30日は
まけいはんお客様敗者デー、運転本数5%OFF!

♪お客さま敗者デー、5%OFF!

は つ か !
569名無し野電車区:2013/04/20(土) 13:37:21.21 ID:fRisZoqzO
お隣の奈良線で踏切無謀横断による
お客様敗者デー開災中
このあとみやこ路快速上下各1本運休
570名無し野電車区:2013/04/20(土) 14:33:51.96 ID:gsMR6xjgO
踏切無謀横断は京阪でも他の私鉄でも珍しくないけど、
JRだけは運休が発生したりする…
571名無し野電車区:2013/04/20(土) 14:42:16.37 ID:l19kXvHZ0
>>570
一度止まったら、確認したあと次の信号まで時速15kmで徐行っていう規定があるとかなんとか・・・
572名無し野電車区:2013/04/20(土) 14:51:43.08 ID:glVtsd9A0
淀屋橋14:10の特急、9000系ロングだった
最悪…

やっぱり、旧3000系引退して車両足りてないのでは?
573名無し野電車区:2013/04/20(土) 14:52:55.07 ID:ygDBHR1M0
平日も普通に6000特急走ってるからなあ
574名無し野電車区:2013/04/20(土) 14:59:46.06 ID:0FQpgc4D0
平日朝9時台に出町行き6000特急のあとから8000回送がついてきてるけど
樟葉あたりで6000から8000に車両交換すれば効率的じゃないかな
575名無し野電車区:2013/04/20(土) 15:20:42.90 ID:z5UKIEMZO
>>572
2000番台系列車の車齢がまだ若かったら、ドア間の窓に合わせて二人掛け転換シートと補助席を付
けて紺沙流Ver.Uにという妄想を何度もしてしまうが、京阪電車的にはもう転換シート車の増備は
しないのだろうか…
576名無し野電車区:2013/04/20(土) 15:39:17.92 ID:0FQpgc4D0
>>575
車幅的に大丈夫かな?
577名無し野電車区:2013/04/20(土) 17:50:58.19 ID:mZz31fPNO
>>575
デュアルシートの新車は?
578名無し野電車区:2013/04/20(土) 18:17:15.02 ID:jikaON3w0
近鉄のようなクロスとロングが切り替えられるのもいいかもしれんね、阪神の三ノ宮駅で
始めて見たけど、簡単にロングからクロスに手動で変更できたし。
579名無し野電車区:2013/04/20(土) 19:07:30.56 ID:EJM9Fim70
「走る支援学校」痴漢車3000特急に中書島から出敗柳まで乗ってしまったが、
車内広告がカスロング仕様になってるのはどうでもいいとして、
深草あたりで「やあ!・・・」とか言って痴漢のナレーション流すのはふざけすぎだろ。
580名無し野電車区:2013/04/20(土) 22:06:52.73 ID:wp+Gq7Ez0
旧3000が引退したら撮り鉄がごっそり減ったな。葬式どもがいないと平和でいい。
581名無し野電車区:2013/04/20(土) 22:20:32.67 ID:jeo8HwdNO
>>580
ブログもほとんど回顧ネタやね。
今日の洛楽ネタ取り上げてるのOBHNだけやし。
582名無し野電車区:2013/04/20(土) 22:24:25.74 ID:l19kXvHZ0
今は缶バッジ集めだな。
中、丸見えで4回行けば確実にコンプできるw
583名無し野電車区:2013/04/20(土) 23:40:09.38 ID:NvkfE8M3O
中書島に居るんだけど、たった今「淀駅で人身事故発生のため
電車の発車を見合わせます」ってアナウンスがあった。以上。
584名無し野電車区:2013/04/20(土) 23:42:16.32 ID:w3MQQA68P
人身事故って、客数の割に京都府内で起こることが多くない?
585名無し野電車区:2013/04/20(土) 23:45:26.16 ID:6VqM3ar10
♪闇に隠れて生きる、それがお〜ば〜は〜ん(OBHN)なのだ
♪闇に隠れて生きる、それがう〜じ〜むし(蛆虫)なのさ
586名無し野電車区:2013/04/21(日) 00:04:33.69 ID:bkDcKCHY0
走る精神病院 まさとし3055
587http://minkara.carview.co.jp/userid/1516126/blog/29783388/:2013/04/21(日) 00:15:10.12 ID:bkDcKCHY0
>で京阪と趣味で絶交宣言したきっかけについてですが…………ずばり鉄道コレクションの売り方。
>今回はお題が大津線の車両ですが、本来扱うべき大津線拠点駅の浜大津では先行販売のみ取扱い、
>本販売では京阪線主要駅で取り扱うにも関わらず、浜大津駅で販売しない事になってます。
>これで何が言いたいか察してくれたら幸いですが、敢えて解説するなら京阪の経営的にお荷物な大津線にとって、
>本意でないにしても鉄道コレクションと言うのは格好の客寄せ(私にとっても本意で無いが、
>これで結果がwin to win になればそれも仕方ないとは理解できます)にも関わらず、本来支援すべき大津線をないがしろにする態度。
>ニコニコ超会議ではたくさん売る気全開なのに……………。
>少し前はあんなに分社化したがってたくせに、利用出来るものがあれば、
>本命ないがしろにしても利用(本気で支援なら浜大津駅で一般販売するのが筋なんです)。
>これでニコニコ超会議に引退した旧3000系の公開オークション平気でする本性のつじつまが合いましたよ。
>京阪はこんな恥知らずな行為をする会社ではなかった。長年走り続けた電車を引退興行と称して金づるにしちゃうんだもの。
>ずいぶん見くびってくれるなこの鉄道会社。
>俺の憤りの本質を少しでもさっして貰えたら有り難いけどな……………………。
>しつこくて申し訳無いけど、それだけ真剣にやってきた分、その憎しみはどうしよもなく深い。ホントは、買ったもの全て燃やしてしまいたいけど、
>それではあまりに一生懸命だった自分が気の毒過ぎるから!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1516126/blog/29783388/
結局自分が一番の被害者面。昔から何も変わってないんですね。
http://www.logsoku.com/r/train/1304144924/
そりゃ禿げるわw
588名無し野電車区:2013/04/21(日) 00:27:39.79 ID:SjmURccv0
やっぱりまけいはんもお客様敗車デーで運転本数5%OFFになったんだ
589名無し野電車区:2013/04/21(日) 00:40:32.31 ID:XXKVDZUF0
話変わるけど、前から気になってた疑問を思い出した。

京阪ってブレーキ掛けたとき独特な「匂い」がしないか?
この前踏切脇で撮り鉄してたときにも、たまたま通りがかったカップルが「駅止まるとき京阪の匂いがするよなあ…」とか話してて、一般人でも感じるくらい独特な匂いなんかなと改めて思った。

自分の知識では京阪が早い時期からレジンシューを採用してるというのを知ってるけど、それがあの匂いの素なんだろうか?
でもメーカーの部品使ってるんなら他の鉄道も同じ匂いがするはずだし…
ぐぐっても全然ヒットしないし、誰か解明してない?
590名無し野電車区:2013/04/21(日) 00:42:06.47 ID:7a+f+6vX0
これらの車両は1500V昇圧以前のものだが
今後10年間の更新スケジュールとして
新車投入抜き含めてどれくらい淘汰され捲くるのかな。

40年越え
2000→2600系0 1959年製車体 38両
2200系 1964年製 72両
700→1000系 1967〜1970年製車体 42両
2400系 1969〜1970年製 21両
5000系2次車まで 1971年製 28両

30年越え
5000系3次車以降 1976〜1980年製 21両
2600系30 1981年製 28両
591名無し野電車区:2013/04/21(日) 05:12:26.16 ID:e0AdUYE70
2000系台は駅に止まる度に車内に異臭が漂うから早く廃車して欲しい
592名無し野電車区:2013/04/21(日) 09:33:45.62 ID:LCZkMP1MO
今日の椅子は瞬殺かな
593名無し野電車区:2013/04/21(日) 09:49:10.51 ID:qVBE90r+O
2600系は40km/hぐらいで電気ブレーキでなくなるからか、特に焦げ臭い。
電気ブレーキを外した1900系は凄まじかったけど。

他の私鉄は
594名無し野電車区:2013/04/21(日) 09:56:56.39 ID:vL4lG29BO
>>582
さっき淀屋橋に行ってスタンプ押したら、バッジの柄選ばせてくれたよ!
最初、駅員氏は例の缶から地下鉄30000系のバッジを出して「これでいいですか?」と聞いてきたので
俺はちょっと厚かましく「“京阪1900の青っぽいやつ”がいいんですけど…」
と言ったら、ちゃんとそれを出してくれた。
丁重に礼を言って退出したのは言うまでもない(笑)
駅員によって対応が違うのかな?
ちなみに俺は2度目の制覇だが、今回はバッジの入った缶に白いフタはしてなかったよ。
595名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:25:24.41 ID:01QSAgV50
>>590
6000系も初期車は今年で30年だな
関東大手ならとっくに廃車になっている
596名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:58:10.27 ID:9q9Xskcd0
>>595
京成は、在阪私鉄ほどではないまでも割りと物持ちが良いほうじゃないかな
597名無し野電車区:2013/04/21(日) 17:37:48.52 ID:cmvy1v4KO
>>595-596
顔が魔改造された東武8000系を忘れてないか?

話は変わるけど、今日洛楽を撮ってたら2本とも前照灯が点灯してたけど、アレってデフォ?
598名無し野電車区:2013/04/21(日) 18:13:54.31 ID:ePkRG70C0
普段停まる駅を通過するから点けてるんだろうな
599名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:14:50.00 ID:rol4t5zx0
初見だが、おい!京阪。淀屋橋から特急で丹波橋まで行こうと、
特急車両を待ってたら、6000系が着たぞ!あれは止めてほしいわ。なんでああいうタイプの車両が
特急として走ってるの?純粋に。嫌がらせ?
600名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:18:38.59 ID:9q9Xskcd0
>>599
駅の時刻表を見る、そしてUと書いてる特急を待つ、Vは3000系の確率が高いが6000系他も来る
601名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:20:04.02 ID:xodbea7V0
京阪と阪急京都線でロング特急に当たったときのがっかり感…
もう1〜2編成余分に配備すればいいのにって思う(京阪3000系、阪急9300系)
602名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:35:13.24 ID:j1xF6o5x0
せめて7200以降を使ってほしいなぁ>ロング特急
603名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:51:31.80 ID:sVW/nMbz0
今は無くなったが、阪急で3300系非更新車特急に当たった時は金返せやと思ったw
604名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:53:40.15 ID:z6eKPREN0
>>599>>601-602
同感、疲れてる時なんか特に。
605名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:55:27.79 ID:SjmURccv0
6000もアレだが、7200がカスロング特急に入ったときに、
何のためらいもなくドア間8人がけと思って7人座ってるところに尻ねじ込んでくる敗方塵が居る
606名無し野電車区:2013/04/21(日) 21:18:15.78 ID:ePkRG70C0
30周年ならリニューアルの発表あるかなと思ったが
特急のように早めに発表する意味が薄いのだろうか
607名無し野電車区:2013/04/21(日) 21:36:47.88 ID:2nRs6gZU0
こんぷのひらこんが著作権侵害しまくって暴れているwww
608名無し野電車区:2013/04/21(日) 21:50:44.55 ID:yOBGbZCZ0
>>603
ちょ、ソレは変だろw
特別料金不要じゃないかw
609名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:06:35.78 ID:I5Z0E4yu0
>>608
2300系で特急運用を賄おうとしてブーイングが出て、慌てて2800系を出した過去もあるからなぁ…
610名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:17:44.04 ID:SpIxRW090
>>594
夕方の時点では、缶を出してきて、お好きなのを1つどうぞ、と言って好きな柄を
選ばせてくれました。数も少なく、ほとんど地下鉄柄だったのだが、まさかもう
終了なんてことになるのでしょうか。
あと、市役所での展示ですが、お役所仕事とはいえ、土日祝全休というのはいかがな
ものでしょうか。
せめて期間中の1日だけでもいいから日曜日に開けるか、京阪のものだけでも改めて
どこか別の場所で再展示してもらいたいものです。
611名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:36:38.00 ID:sx+rTrC50
>>609
しかも2800系製造費は本来なら2300系増備用に充てるつもりだったという・・・
612名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:40:54.17 ID:0aDb/ydH0
>>602
一応一般車特急は7200、9000率高めにしてあると思う(普段の経験から)
でも3000すら十分ハズレ特急といえる(最近は座席のエクセーヌもやめつつある)状況だからなー
613名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:43:16.27 ID:P0d5slNS0
でもそのおかげで今日まで「大阪御堂筋〜京都四条通間で最も便利な乗り物」という
地位を得ているんだからいいんじゃね?

河原町延長以降、京阪がいくら頑張っても京阪間トップシェアになれなくなったからな。
614名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:56:02.06 ID:SjmURccv0
>>613
1985だかの値上げ時に阪急より10円高くなったことで、どれだけ多くの客が逸走したことやら。
時をほぼ同じくして国鉄が昼特売り出したし。

で、「きょうは、京阪」という自虐的キャッチコピーが登場する流れになるわけだ。
615名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:03:13.71 ID:liMQE/Ok0
そんなに酷かったの?
616名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:09:17.15 ID:qVBE90r+O
>>601-602
京急の快特泉岳寺行き(所定2100形)に1500形が来た時にがっかりしたことが。
西鉄でも、所定通りの運用とはいえ、ロング車に当たってがっかりしたこともある。
属性の異なる車両を混用している鉄道では起こりうる話ではある。
617名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:12:56.70 ID:SjmURccv0
そもそも、京阪特急は京橋や七条から座れることを売りにしなければいけなかったから、
特急はガラガラ前提で運行するしかなかった。
座れない客は京阪使わないから、結局特急の座席の数しか客は呼べないわけだ。

特急が災都敗方市に停まる事で京橋で座れなくなった現在
さらに大阪→京都の切符客が吹っ飛ばして現在に至っているが。
618名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:24:05.27 ID:qVBE90r+O
>>617
特急料金不要なのに、座席数しか呼べないなら、
「撤退」は正しい選択だったということだろう。
619名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:25:58.75 ID:vL4lG29BO
洛楽もそうだが、京阪は臨時や団体の時は昼間でもライトつける事が多いよな。
最近は昼間でも全列車ライト点灯の会社が増えたけどね。
620名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:27:07.97 ID:VewwdZ4G0
>>618
そもそもリクルート事件頃の朝に、首都圏高速バス停留所に近い体感弁証法において
実際にこの発言とは混雑の違う、淀でも座れない対応の効果は残念な旅客だった。
ピーク時の本で5000回読んだことにした始発が激しく残った、わけのわからない
混雑のその前だった頃に乗ったけど、実際に見たことにしたのも大きかったな。

オール8連アタッシュケース対応駅を増やすことで、床が木で出来ていた頃の中之島線や
近鉄乗り入れ時代の交野線の割合、丹波市開業前の枚方橋を3本増やせた効果もあっただろう。
621名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:37:53.29 ID:qVBE90r+O
>>619
以前あった宇治快速も、写真を見たらヘッドライト点灯していたな。
普段はない通過駅があったからだろうけど。
622名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:38:47.24 ID:SjmURccv0
>>618
撤退が正しい判断なら、
2012.8.14水害ダイヤを所定ダイヤにすれば縮小均衡すると思うよ。

正月ダイヤの朝晩のような通し急行3・準急3・普通3・萱島普通3の12本/hだったよな。
京都市⇔大阪市直通輸送は全部対岸に丸投げ、輸送経費も掛からない代わり、運賃収入もない。
623名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:56:33.07 ID:XteFqTQrO
>>622
それ、JR西日本が目指してる姿だろ
624名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:58:25.17 ID:XteFqTQrO
>>601
平日ならロングシート来たら大当たりだわ。
625名無し野電車区:2013/04/22(月) 00:01:57.20 ID:SjmURccv0
そんなことはない。
JR西日本は、如何に乗務員のハンドル時間を極小に保つかを考えているから。

で、さすがに阪急との競合のある区間は阪急に負けない速達サービスを維持するから。

京阪と競合する区間?
朝に京都から宇治へ向かう輸送は完全放棄して京阪に丸投げしてるらしいけど、
切符の客に関しては京阪を全力で潰しに来てるよね?
626名無し野電車区:2013/04/22(月) 00:02:25.14 ID:fBIc7WYAO
また…………[敗方

ひき逃げか、新聞配達中の女性が路上で死亡 大阪・枚方
1:白黒(家) 04/21(日) 11:26 huCVjwPe0
http://img.2ch.net/ico/pc1.gif
http://www.asahi.com/national/update/0421/OSK201304210005.html

21日午前3時55分ごろ、大阪府枚方市東田宮1丁目の市道で、
朝日新聞販売所・ASA枚方のアルバイト従業員(57)が倒れているのを通行人の男性が見つけ、110番通報した。

搬送先の病院で死亡が確認された。府警はひき逃げ事件とみて捜査している。
枚方署によると、現場は片側1車線の直線。自転車で新聞配達中だったといい、

自転車とともに車道に倒れていた。自転車には車が接触したような跡があったという。
627名無し野電車区:2013/04/22(月) 05:02:33.52 ID:hP6bFGOm0
んで、土用深夜の淀駅での迷惑グモは死んだの?
628名無し野電車区:2013/04/22(月) 06:40:33.88 ID:pYMBizhrO
>>602
自分は6000系の特急が来たらテンション上がる!
モーターをキャンキャン言わせながら走る爆走っぶりがたまらん!!


>>616
あとドレミファインバータの音が聴けないよね。
新1000形(銀さん除く)なら良かったんじゃね?
629名無し野電車区:2013/04/22(月) 06:41:07.81 ID:YFna6iwP0
輸送効率が京阪間の三社で一番悪く、8000系やDDを導入するなどしていくらあがいても、
京阪間輸送シェアが、1997年秋以降はJR西日本の東海道線(JR京都線)にも抜かれて
万年三位に堕ちていた京阪が京阪間直通ビジネスを維持するのは無理だったってことよ。

もうしばらくしたら樟葉以東は編成の切り離しとかやりそう。
630名無し野電車区:2013/04/22(月) 07:16:53.61 ID:4uiS3DQP0
>>619
旧3000系引退興行の1日でライト点灯してなくて「なんで
ライト点灯してないんだ!」とぶーたれてた人がいたとか……。
631名無し野電車区:2013/04/22(月) 08:06:21.63 ID:ibcwy6X9O
京阪間シェアがどうだの輸送効率がどうだのお偉い評論家の多いスレだな
お前らのNゲージと一緒にしたらだめだよ
632名無し野電車区:2013/04/22(月) 09:13:49.18 ID:ff619YzK0
>>629
京阪間直通客シェアなんて単なる一つの要素
阪急に抜かれたのだって昭和40年だし。
その時代でも総輸送量は圧倒的に京阪が勝っていた

だから対キロ区間制以後の京阪の運賃制度を見ても中距離客から利益を上げるという考えであることは分かるだろ
今や運賃が安すぎて利益率の低い特急は単なる宣伝広告塔
赤字にならなければ良いんだよ
633名無し野電車区:2013/04/22(月) 10:15:39.09 ID:7zRwPMX6O
>>630
確か、3月30日の臨時快特だけライトついてなかったと思う。
634名無し野電車区:2013/04/22(月) 12:13:44.58 ID:kKh6aH6Y0
>>632
1963年、淀屋橋開業年の運賃

天満橋―京橋 15円
天満橋―枚方市 55円
天満橋―三条 90円

それなら、今なら天満橋から枚方市まで550円、三条までなら900円が妥当だ
直通客はもちろん枚方民だって今は優遇されている
京阪が一番搾取しているのは10km前後の距離だ
大阪市内―守口門真、京都中心部―伏見がこれにあたる
完全な並行路線がない枚方―京都・大阪よりも
すぐそばを他社線が並走する地域の競争力を高める必要があるのだが
しかし前者は谷町線、後者は烏丸線や奈良線にやられた
635名無し野電車区:2013/04/22(月) 14:03:25.27 ID:C6YWEz1U0
快速特急は座席定員制にしても良いかと
座席指定制は指定席管理システムがないため不可能で駅員による手売りを強いられるはず
やまとじライナーの乗車整理券がホームで手売りだった
636名無し野電車区:2013/04/22(月) 14:03:30.97 ID:4uiS3DQP0
>>549
ダイヤ改定後は乗ってないから分かんないけど
平日夜のなんばOCAT行きは高速京田辺過ぎるとがらがらになる。
たまにそこ過ぎて混んでても河内磐船でガラガラになる。

後、あかねヶ丘のバス停の位置は
http://buste.in/search/bus/?id1=n2313&amp;id2=26

>>581
OBHN、年に一度は誰かが炎上する教習車アップしてるな……
もう誰もOBHNのこと気にしてないんだろうが……

ちなみに今年は「試運転」と書いてある2634F、ネットに上げると
「親切な人たち」がガンガン指摘してくれるので気の小さい人は
気をつけましょう、と。

>>631
もうすぐGWだからなぁ。
637名無し野電車区:2013/04/22(月) 16:02:54.47 ID:uEbkPfyH0
>>626=コピペで著作権侵害をしまくるこんぷのひらこん
638名無し野電車区:2013/04/22(月) 16:34:14.14 ID:9SvbJmjIO
で、旧3000のDD車の今後はどうなるんだろ。
639名無し野電車区:2013/04/22(月) 16:39:48.29 ID:eNSZFrCSO
歯医者
640名無し野電車区:2013/04/22(月) 16:41:05.84 ID:ppwj/dV1O
9000系はセミクロスじゃないのかよ
641名無し野電車区:2013/04/22(月) 17:42:53.90 ID:wkEZTYl3O
>>640
何年前の話してるんだ
642名無し野電車区:2013/04/22(月) 18:32:16.90 ID:ff619YzK0
>>635
手売り要員の確保
業務拡大と変更に伴う組合との申し合わせと代替待遇改善策
定員制列車を運転するコスト

これらの手間が得られる収入より大きく下回り利益に貢献するレベルなら実施するでしょ

東京以外のJRがライナー列車を縮小していることからもあまりメリットがないということでは?
JR西だってマルス収容の特急にしたわけだし
643名無し野電車区:2013/04/22(月) 18:36:50.86 ID:ff619YzK0
>>634
今の京阪神間私鉄運賃は安すぎると思うよ

だから結果的に旧国鉄の昼間特割きっぷ制度が先見の明があったということ
ラッシュは定価運賃かそれを基準にした定期運賃の客
データイムと休日は需要喚起のため割引回数券

同じ京阪神間でも客単価が全然違う
644名無し野電車区:2013/04/22(月) 19:21:53.38 ID:oB0Pxeot0
>>636
貴殿がアップして炎上したのって一昨年?去年?
昨日の枚方市5番線での写真待ってます。
645名無し野電車区:2013/04/22(月) 19:24:53.78 ID:8K3nuo8S0
>>638
赤矢に挟むとか何とか言う噂が無かったっけ?
646名無し野電車区:2013/04/22(月) 19:31:58.32 ID:KKsoznHvO
>>602
2600の通しの臨特ではシートが深々としてるので割と快適だった。
647名無し野電車区:2013/04/22(月) 21:14:29.04 ID:C6YWEz1U0
10000系までは座布団と背もたれの間に隙間が空いてる独特の形状のロングシートを採用してるんだな
普通のやつだとボールペンとかが挟まっても気づかない可能性があるからこんな形状にしたとか?
648名無し野電車区:2013/04/22(月) 21:16:39.88 ID:7zRwPMX6O
今日放送の魔法のレストランで京阪電車が登場してたね。
新・ひらパー兄さんのアノ人が8000系のダブルデッカーに乗って故郷枚方を訪問する…って展開だった。
あと、ついでに(?!)登場してた森脇の健ちゃんが京阪電車と並走してたわ。

って、こんなコト書いたらまたいつもの奴が、敗方とか災厄とか進歩のない無駄なカキコミをするんだろうけど。
649名無し野電車区:2013/04/22(月) 21:32:08.01 ID:8K3nuo8S0
>>647
直接温風を当てる為じゃなかったっけ?

>>648
ちょっと恒づねは無理があったな…一応枚方だけど。
あと、どうせならあのイカつい女将さんを出してほしかった。
650名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:07:10.90 ID:5wEmozA2O
>>648
寝屋川車庫のシーンが残念
651名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:38:41.29 ID:bzcQcsSd0
♪敗曜日は敗方行って〜

♪禍曜日は災都に行って〜

♪テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜

♪イオンの禍曜市〜

毎週禍曜は禍曜市、イオンオール災都(旧ビオルネ)で開災!
652名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:41:10.78 ID:8K3nuo8S0
>>650
京阪電車ではなくひらかたパークの宣伝なんで仕方無いかも?
とはいえ、どうしてもテレビカーはまだ留置されてるかな?とか目で追ってしまってたけど…
653名無し野電車区:2013/04/22(月) 23:55:29.23 ID:g9k3D7LZ0
ダブルデッカーといえば、座席が他の車両に比べてやっぱりへたっちゃてるねぇ。

人気の証であるんだろうけど…ちょっと残念だなあ・・・
654名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:00:55.64 ID:oxTmEFpM0
♪禍曜日は災都に来てね〜

♪禍曜日は敗方怖い〜

♪禍曜日は犯罪多発〜

♪イオンの禍曜市〜

禍曜日恒例禍曜市、イオンオール災都(旧ビオルネ)で開災!
655名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:20:18.98 ID:+hwdKguR0
>>651
>>654

ワイが超こんぷのひらこんでおま!
656名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:24:16.21 ID:TpjKhqWv0
ややこしいから、東西線のほうを三条(京阪は三条京阪)にして欲しい。
それと、叡電を京阪に乗り入れてくれ。
657名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:31:19.05 ID:xlEwq/ef0
>>656
三条通りが京阪電車と交差する場所だから三条京阪なのだから、無理。
京阪電車が敢えて違う名前を付けるなら京阪三条。
658名無し野電車区:2013/04/23(火) 06:27:59.43 ID:zM1IoCT80
最後に仮に中之島線の乗客が0人でもつぶれません。

中之島線の運営費としては主に中之島高速鉄道への線路使用料があります。
これが25億円/年で京阪の純利益は50億円弱/年なので、中之島線の乗客が0人でも25億/年の純利益がでる計算となります。
(実際は中之島線の赤字を引いて純利益50億円なのでもう少し利益は多いです)
中之島線関係の現在の赤字は13億円/年程度のようです。
659名無し野電車区:2013/04/23(火) 06:50:57.15 ID:8rfMeXvCO
どっちにしろ、赤字ローカル線か…
660名無し野電車区:2013/04/23(火) 07:11:43.04 ID:qB+WR5XxO
今度発売される旧3000系DVD第2弾の予告編を見てたら、今まで見たことのなかった
「さようならテレビカー・ありがとう旧3000系特急車」と書かれた副標が出てたね。
実際に営業運転で使われる事のなかった“幻の副標”ですな。
定期運用終了や臨時快特の運転にあわせて副標を作成したものの、ヘッドマークをつけるとあまりにも人が集まりすぎるので掲出を見合わせ、その代わりに惜別メッセージ入りの車内ポスター掲示になったと見るが、いかがだろうか?
(俺的には3月1日〜3月10日の間、引退記念の副標がつき、臨時快特の時は“臨”板と副標の2枚看板と予想してた…)
661名無し野電車区:2013/04/23(火) 07:19:56.94 ID:WhhSWVu/0
>>649
どんな紹介されてたか見てないから分かんないけどひらパー兄さんが枚方に
住んでた頃は「恒づね」は中宮中学校(ひらパー兄さんの隣学区)の近くに
あったので(枚方市駅から津田行くまでの国道1号線までにあった)
「京阪沿線」で良いんでないかい?

>>657
むしろ地下鉄側が川端三条にしてもいいんだろうけど
逆に分からんようになるな……。いっそのこと鴨川三条にしちまうか(笑)
662名無し野電車区:2013/04/23(火) 07:30:08.96 ID:0BZouwoP0
元々市バスの停留所名が三条京阪だったからな、京市交としては自局で使ってた
名前をそのまま地下鉄駅に使うのは自然な流れだったのかも
663名無し野電車区:2013/04/23(火) 07:47:11.92 ID:xlEwq/ef0
>>661
恒づねは、確かに池宮北交差点の近くから津田に移転だけど、もう支店も消えたハズなんで、やっぱり違和感が…
番組では、川原町の嫁さんが可愛いバレーボーラーの焼肉屋にチーズ屋と共にハンバーガー持って乱入してた。
野村君のカツサンドは知名度が上がったんで、敢えてハンバーガーにしたんだろう。
664名無し野電車区:2013/04/23(火) 09:07:58.77 ID:p5QRCTtr0
>>658
京阪の路線総延長の4%に過ぎない中之島線のために
純利益の半分が吹っ飛ぶなんてとんでもない
665名無し野電車区:2013/04/23(火) 16:20:46.92 ID:Pn/0hbOe0
>>651=>>654=著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
666名無し野電車区:2013/04/23(火) 16:53:05.98 ID:Pn/0hbOe0
>>642
ライナーでも京成はマルス収納だが。
667名無し野電車区:2013/04/23(火) 18:50:04.66 ID:QOGdtjMk0
>>666
だから何?
マルス収容するということは
京成もJRも指定券販売システムを利用して販売効率を上げる行為だろ

指定券制度を持たない京阪は一からそれを構築するんだぜ?
一日数本のライナーのために

販売システムの構築と維持費、
ライナー運行やシステム維持に関わる人件費、
運行に伴う労働協定変更など組合対策費
が得られる収入より上回ったらライナーなんてやらないほうが会社的にはマシ
668名無し野電車区:2013/04/23(火) 20:51:28.84 ID:sX0E2u7+O
毎回思うがこんぷのひらこんってどっかのパクリや。もっと違う言い方ないの?
669名無し野電車区:2013/04/23(火) 22:44:04.55 ID:SKOcVZIJO
京急Wing号方式なら、あまり金かけずにできる。
指定席システムではないし、基本プログラムは立ち食い蕎麦の食券販売機レベル。
乗車時のドアは車掌がドアコックで開閉して、整理券チェック・回収は今居るホーム係員で出来る。

設定する意味があるかは別だが。
670名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:34:09.51 ID:oxTmEFpM0
京橋始発で上り有料ライナー出すのなら意味あるかもしれないけど、
あの人いっぱいのところで乗車整理できるかな?
671名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:55:43.45 ID:QNTFrVIb0
他の列車の混雑が増すだけで、有料列車とか走らせても混乱するだけのような・・・
672名無し野電車区:2013/04/24(水) 00:55:00.21 ID:BZR/ehhN0
京阪線普通全8両化メリット(全駅8両対応前提)
京都口でも増解結なしで優等〜普通〜優等の折り返し運用が出来、柔軟性が増す(特に輸送傷害時)
デメリット
京都口3駅含め全駅8両対応にしないと、普通/準急は淀分断になる
7→8両と言う輸送力増加を種にして本数自体を減らされる危惧
673名無し野電車区:2013/04/24(水) 00:56:49.96 ID:6aVGIXCC0
一部列車は淀乗り換えてもいいと思うけどねえ…
1番も4番も現状持て余してるし
674名無し野電車区:2013/04/24(水) 01:56:29.40 ID:VHJQWBiW0
>>660
本当その板を掲出しなくて良かったと思うよ
さよなら板を掲出すると人が集まり過ぎる懸念も少なからずあるし
京阪側もシンプルに終わらせようと考えたんじゃないかなと
もしさよなら板掲出したら又日比谷で2週間前から先住民出没するよ
675名無し野電車区:2013/04/24(水) 01:56:51.78 ID:tU6tgdri0
>>669
京急ってドアコックで開けてたん?
>>671
快速特急ですらあんなんだったもんね。
676名無し野電車区:2013/04/24(水) 02:46:09.86 ID:iOr++IW2O
>>660
その副標板は、31日の淀ツアー後の寝屋川車庫到着後に、ツアー客が解散してから京阪の身内だけでの撮影で使われた板だよ。
677名無し野電車区:2013/04/24(水) 06:56:52.68 ID:x+QSApbaO
>>676
そういうコトだったのね。
教えてくれてありがとう。
678名無し野電車区:2013/04/24(水) 09:51:01.94 ID:iPiHItkI0
京橋始発列車はあまり効果がないからやらない
以前観光シーズンに京橋始発の臨時快速特急が走っていたが
1シーズンだけのもので次回からは淀屋橋始発に変更された
それに今は中之島始発列車が京橋での着席列車の役割を果たしている
さらに京橋で立たされても15分だけ我慢すれば枚方市でおおむね座れる
どうしても京橋から座りたければ普通に乗ればいい
679名無し野電車区:2013/04/24(水) 10:07:28.25 ID:6Li9mI8N0
>>669
>今居るホーム係員で出来る

だからね、今ホームに居る要因というのは混雑整理や案内、安全保安のための配置なんだ

新たにライナー列車の整理券チェックをしろと簡単に言うけど、
組合と交渉して人間を増やせとか手当てを増やせとかの労務対策をしなきゃならんのだよ

混雑も昔ほどではなく客単価が低い京阪が定員制列車をいれないというのは、
そこまでして入れるメリットが無いということでは?
680名無し野電車区:2013/04/24(水) 16:04:28.78 ID:JvKG0PNQ0
そもそも京阪程度の距離でライナーは必要なのか?
681名無し野電車区:2013/04/24(水) 16:06:37.50 ID:qBPe3M+g0
京阪より距離の短い路線でもライナーあるからな
682名無し野電車区:2013/04/24(水) 17:20:46.75 ID:iPiHItkI0
>>680
近鉄奈良線、西武新宿線、名鉄犬山線

淀屋橋―出町柳の距離は50kmを超える
これはあべの橋―吉野口、なんば―九度山、浅草―南栗橋よりも長距離だ
京阪程度といっても、侮れる距離ではない
以前近鉄スレで、淀屋橋―出町柳の距離は上本町―榛原よりも長いと書いても
信じてもらえなかった
683名無し野電車区:2013/04/24(水) 17:52:41.89 ID:LtGDABYw0
>>674
先住民かぁ
幕張にも出没するのかなぁ
684名無し野電車区:2013/04/24(水) 18:06:41.72 ID:HcL40TLvO
宇治線で、車掌は見てるだけの
実質ワンマン運転やってる
自動アナウンスは斬新で良いのだが、電車遅れ過ぎ
685名無し野電車区:2013/04/24(水) 21:27:46.02 ID:wowQnCnL0
2623のワンマン化は実施するのか?
686名無し野電車区:2013/04/24(水) 21:51:22.72 ID:CADvL8gu0
>>682
利用価値の小さい京阪間ノンストップ特急で着席需要賄えたからそういう発想はおきなかったんだろうね
687名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:54:01.17 ID:VHJQWBiW0
>>683
もう幕張に居たりして
しかし超お約束には徹夜禁止と書いてあってもお構いなし
688名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:57:05.08 ID:W21WmpRj0
>>686
需要の多い時間や時期に座りたい人は
次や臨時を待つか始発駅から乗るのが当たり前
急ぐ場合は大阪〜京都立ちっぱなしも当たり前
689名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:01:39.60 ID:sOCkaetD0
でも、同じ立って乗るならJR使うけどな。

下りも、四条で降りて始発ですわれる阪急電車にお乗換え。
690名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:24:48.95 ID:qAZQOazmO
混雑時に、急いでいてかつ座りたければ、JRの特急か新幹線。
691名無し野電車区:2013/04/25(木) 00:15:07.25 ID:+hfthVv60
新幹線は新大阪での乗り換えが手間かな。

大阪府南部・阪和線沿線に用事があって疲れている時に、
京都−天王寺間ではるかを使った事はある。
692名無し野電車区:2013/04/25(木) 00:26:20.30 ID:IxGFCH3b0
>>690
出町柳と淀屋橋にJRも新幹線も無いのにこんなアホなこと言う奴まだ居るんだw
693名無し野電車区:2013/04/25(木) 00:26:39.81 ID:R9x6+qTJ0
そんなときには京都-布施直行のニュースター号を!
694名無し野電車区:2013/04/25(木) 00:39:02.98 ID:EUgh5YPu0
>>691
中央線快速や田園都市線で通勤しながら昼間の京阪に乗れるような人でも疲れるんだな
695名無し野電車区:2013/04/25(木) 08:09:05.82 ID:0RfpZw2q0
>>684
車掌乗せたまんまのワンマン化テストやってると思ったら
次の日には普通に車掌が扉扱いやってたりあれどっちなんだ?て感じもするのが
移行前って感じ。

>>685
やんない。どうしても運用に放り込む必要があったら、以前の交野線
「おりひめ」運用前運用みたく車掌乗せ特別運用にすると思う。

>>687
「黄色い線の内側で撮るな」と公式が散々言いまくってポスターまで
掲出してるのに堂々と黄色い線の外側で撮る人間が多いくらいの業界なんだから
そんな注意なんて読んでないと思うよ。

>>693
直Q京都なんば線だろjk
696名無し野電車区:2013/04/25(木) 08:57:04.42 ID:mD9fhaC70
>>695
撮影時には、線からはみ出てないかいつも気にしておられますものね。
697名無し野電車区:2013/04/25(木) 09:44:53.73 ID:8khjTnXw0
グランフロントオープンでうめきたは盛り上がってるねぇ
まだ梅田貨物の再開発も残ってるし、市内の開発は当分の間うめきた中心で進むんだろうなぁ
さて中之島西地区にまでおこぼれがまわってきますかどうか
バブル期ならお構い無しに開発進んだろうけど、今のご時世シビアに見て中之島にそれほどの魅力がありますかどうか…
698名無し野電車区:2013/04/25(木) 10:46:01.21 ID:goXyAc7B0
梅田にもなんばにも天王寺にも乗り入れていない京阪は
名鉄小牧線や西鉄貝塚線みたいなもので名鉄瀬戸線以下の存在
大阪の都市規模が名古屋や福岡よりも大きいから客も多いだけ
ここ数年他の関西大手は多少は客を増やしているのに京阪は減り続けている
まともなターミナルがないとこうなるのか?
699名無し野電車区:2013/04/25(木) 11:20:08.91 ID:UisWG8S70
京阪には「まけきた」(旧くずはモール街)があるじゃないか
700名無し野電車区:2013/04/25(木) 11:41:22.21 ID:KStDbI4H0
>>697
フェスティバルタワーのテナント入居率が9割を超えてるそうで滑り出し順調なので
気を良くした朝日新聞は西タワーの建設を1年早めたらしいが、恩恵が少しでも
京阪にあると良いけどね、現状そんなに渡辺橋駅が賑わってる感じが顕著にしない
701名無し野電車区:2013/04/25(木) 12:15:32.13 ID:0RfpZw2q0
>>696
線から出るなよOBHN
702名無し野電車区:2013/04/25(木) 15:30:03.36 ID:SDrYiK2PO
京阪側だけじゃ力不足だろうフェスティバルホール。西九条につないでもJR徒歩か阪神梅田西梅田乗り換えで終わる。
南部の後背地期待で南海難波に繋ぐべきだな。近鉄も桜川まで通し運賃なるなら期待できる。
やはりメジャーターミナル経由しないと利用されないよ。
703名無し野電車区:2013/04/25(木) 15:56:08.61 ID:5oVcsqESO
>>692
御堂筋線から乗り継ぐなら、淀屋橋ではなく梅田・新大阪へ行く。
四条河原町なら烏丸線四条利用、祇園エリアならタクシー。出町柳に用はない。
704名無し野電車区:2013/04/25(木) 16:42:25.03 ID:KStDbI4H0
>>689
京阪の座席のモケットに慣れてると阪急の座席のつるつるしたモケットは何か慣れないな
電車が揺れたらお尻が席からずり落ちそうで
705名無し野電車区:2013/04/25(木) 17:11:40.66 ID:xoxrB7pY0
>>704
パンツ見ようとし過ぎ。
706名無し野電車区:2013/04/25(木) 17:11:53.08 ID:0RfpZw2q0
>>704
阪急様が使用されているアンゴラ山の羊に京阪如きが文句を言うな(怒)

※京都線用9300系はアンゴラヤギではありません念のため。
707名無し野電車区:2013/04/25(木) 19:37:54.29 ID:lmK5aIhX0
缶バッジ、京阪柄追加されてたりしないかな・・・
708名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:00:12.62 ID:QjML1pTV0
もっと厳密に言えばアンゴラ山羊の風合いを再現した化繊だったりして
709名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:07:54.89 ID:GYzx9gS90
最近の阪急のクロスシートは阪急じゃないので
京とれいんには期待してたんだけどね
一時期は肘掛けまでアンゴラだったのに
710名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:25:18.43 ID:IanIIcf10
8000ダブルデッカーの快適さはガチ
711名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:28:23.20 ID:UisWG8S70
でも、お一人様の通勤なら、新3000の1人がけの方がよほど快適。
712名無し野電車区:2013/04/25(木) 22:13:54.77 ID:idkoRzaPO
>>707
補充されてる
713名無し野電車区:2013/04/25(木) 22:15:23.02 ID:idkoRzaPO
OBHNメッセ派手杉w
714名無し野電車区:2013/04/25(木) 23:10:52.86 ID:lmK5aIhX0
>>712
サンクス。
週末行ってくるー
715名無し野電車区:2013/04/26(金) 00:03:23.82 ID:90ZgIu+FO
缶バッジ、普通に選ばせてくれるな。
あの“くじ引き方式”は何だったのか…(笑)
716名無し野電車区:2013/04/26(金) 00:07:32.95 ID:45uvg9az0
tes
717名無し野電車区:2013/04/26(金) 00:30:59.90 ID:It4gpFTI0
https://www.youtube.com/watch?v=6Ow0bkPRqto&feature=youtube_gdata_player

アンダーグラフかパンタグラフか知らないけど、なんか無駄に力入ってるねぇ
力入ってるのはいいことなんだけど、なぜ引退後に?
せっかくなんだから引退前からキャンペーン張ってれば箔も上がって、売りどころも増えたように思うけど、結局楽曲が使われるのはこのDVD1枚だけ思うとなんだか…
(引退DVDなんて買うのは結局マニアだけでしょ。せっかく大衆受けしそうな宣材なのに使いどころがずれてるというか、もったいないというか…。それとも引退DVDが非マニア層にも売れると思ってるんだろうか…)
やっぱり京阪は商売へたくそ?
まぁ余計なお世話だけど。
718名無し野電車区:2013/04/26(金) 00:52:13.39 ID:YR57AgEO0
最近のマニアはネットの力を借りて知らないものを語ることで
自己主張しているつもりになるのが好きみたいだけど
迷惑なだけだから知らないんなら黙ってて欲しい
719名無し野電車区:2013/04/26(金) 01:49:30.95 ID:bQtUUnZl0
それでは、誰でも知ってる日本ワーストの犯罪都市、敗方の話題に戻りましょう
720名無し野電車区:2013/04/26(金) 02:15:44.35 ID:M/z14ZHS0
>>719=こんぷのひらこん
721名無し野電車区:2013/04/26(金) 04:52:01.32 ID:BT6+3s5bO
>>717
6月にタワレコ限定マキシシングルが税込500円で出るんだが。
722名無し野電車区:2013/04/26(金) 05:31:32.14 ID:3iLYSpFZ0
そういえば鉄下鉄箸の京阪バージョンが出たよなあ
ソース:京津線の中吊り
723名無し野電車区:2013/04/26(金) 06:15:10.09 ID:umYiNiPjO
絆創膏もあるで。
昨日アンスリーで見た。
724名無し野電車区:2013/04/26(金) 06:58:32.39 ID:kyDgInNl0
>>721
タワレコ限定と言うとどうしてもAGHARTAとかSAKURAとかのマイナーなインディーズ系しか思い浮かばない…
725名無し野電車区:2013/04/26(金) 07:39:22.77 ID:UZYdGz0g0
>>724
野口五郎や由紀さおり、泉谷しげるの悪口はそこまでだ(棒読)

またインディーズなスガシカオの最初のインディーズミニアルバムが
タワレコのbounce recordsレーベルだったな……。

>>722,723
煽ったーの中の人が昨日既に言うてますやん……。
まぁ昨日の朝、京津線でポスター見たんだけど。
http://www.keihan.co.jp/group/recommend/detail/20130425_326.html
726名無し野電車区:2013/04/26(金) 15:36:04.49 ID:bQtUUnZl0
敗方市全域に大雨犯罪災厄注意報が発令されました。

1時間に30件以上のゲリラ犯罪にじゅうぶん警戒してください。
727名無し野電車区:2013/04/26(金) 16:38:47.65 ID:aFeF7NhC0
なんで快速急行の停車位置は△印なんだよ
あれのせいで夕方の京橋でちょっと混乱するし、急行と停車駅変わらんから○印が妥当だろ
開設当時のウキウキ感でやったことだろうけど、さっさと変更しろ。こういう細かいとこにも京阪のダメさかげんが出てる
728名無し野電車区:2013/04/26(金) 16:47:27.86 ID:RCeBzp+B0
>>726=こんぷのひらこん
729名無し野電車区:2013/04/26(金) 18:56:10.24 ID:bQtUUnZl0
京都側では、早朝深夜に急行が来るのに△に並ぶのが居て、何ともいえない混乱が起こってるわ。
終着駅に先着しない急行なんてないから、○と△を分けて乗車目標つくる必要すらない、と思う。
730名無し野電車区:2013/04/26(金) 19:00:28.62 ID:telNB6tc0
京阪って乗車券のみで2階建て車両に乗れるのが最大の魅力だと思う
というか毎日2階建て車両に座って通勤通学している人ってどのくらいいるの
だろうか・・・
731名無し野電車区:2013/04/26(金) 19:09:58.32 ID:90ZgIu+FO
明日、ついに3006(8081)の切り売りが行われるのか…
コレって、寝屋川車両基地とニコニコ会場を生中継で結んでやるの?
会場に行く人、レポよろしく。
732名無し野電車区:2013/04/26(金) 19:59:50.74 ID:BT6+3s5bO
>>722
箸は昨年から全国発売。
733名無し野電車区:2013/04/26(金) 20:32:53.34 ID:Ngs/VHaG0
>>730
通い始めたころは毎日のように乗ってたけどね〜
やっぱ人気だから、着席するために一般車両に行くことが多くなったね。
それに、DD車の席はほかの車両に比べて微妙にクッションがくたびれてる感じがするんだよね。
俺だけかな?
734名無し野電車区:2013/04/26(金) 20:37:57.87 ID:bQtUUnZl0
8000だと、DDの座席は枕折れがあるから背もたれに頭ごともたれるならDDの方が良い。
で、窓側席が取れるのなら体感的に座席幅が広いDD階下が良い。
窪んだ通路で足の置き場に困る階下通路側席はお一人様には拷問。
735名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:15:16.64 ID:qrsfhc1T0
始発駅から2階席に乗ってきたグループ客とかで出発前に「おぉ、眺めが良いな」
とかテンション高めで喋ってたが、地上に出る前には既に爆睡してて
下車駅直前で慌てて降りて景色とかほとんど見てないなんて人をたまに見掛けるよね。
736名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:21:35.61 ID:bQtUUnZl0
というか、途中の景色(とくに敗方の穢れた町並)なんか見ないほうがいいと思うけどな。
実際のところ、通勤時間帯だと2階席でも普通にカーテン閉めてるだろ?
737名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:21:59.10 ID:HT0+WmTe0
>>735
休日で始発駅から乗ってきてすぐカーテン閉めて眠りに入る女性とか見るけど、下行けよと思ったりはする。
738名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:49:12.85 ID:qrsfhc1T0
あと、叔父の葬儀に出る為に平日朝の京都行き特急の乗った時、京橋から乗ってきた女子大生?は
鼻血なのか血まみれのティッシュ片手に隣の席に座り、しばらくはすごい勢いで何度も鼻をかみ
(静かな車内に響き渡ってた)、それが終わったかと思えば化粧を始め、京都に着く頃には
別人のようになって、てんこ盛りのティッシュを座席下に放置して三条で下車して行き
ある意味関心した憶えが有る…
739名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:54:06.29 ID:aFeF7NhC0
>>727
たしかに他の駅ではホームで優等と普通が別れてたり、そもそも混まないから印は1つでいいかも
でも、京橋は快急が△のせいで特急と並ぶ列が同じになり、カオスの状態
前のやつが進まないなと思ったら次の快急待ちってね。しかも夕ラッシュで人多いし
快急は大阪側では、準急・急行と同じ人が乗るんだから○で待てばこんな混雑は起きないのよ
おそらく△なのは、快急は京都側では特急と同じポジションになるからなんだろうと思う
まぁこんな混乱起きるのは京橋だけだから大阪側のポジションの○に合わせるのが妥当
740名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:56:57.03 ID:bQtUUnZl0
2階席にベビーカーを畳まずに持ち込んで通路を完全ブロックした敗方塵(災都敗方市で降りた)とか、
1号車で座った直後におもむろに煙草に火をつけた敗方塵(災都敗方市で降りた)とか、
特急が災都敗方市に停まってからというもの、ここは南朝鮮かと思いたくなることがいくらでもあるわ。
741名無し野電車区:2013/04/26(金) 23:44:58.50 ID:H7t/jMS70

大阪府枚方市の吉泉産業製の切り刻み機でバラバラにされてしまえばいいのにな
742名無し野電車区:2013/04/27(土) 00:52:07.62 ID:p0S/Jri00
京阪ヲタヲチブログ
ご自由にお使いください
http://blogs.yahoo.co.jp/makatoshi8030
743名無し野電車区:2013/04/27(土) 01:31:57.33 ID:B286snS20
>>742
???

3000系の解体ショーでヘッドライトや標識掛けやら銘板やらが売りに出されるらしいけど、腐るほど走ってたテレビカーが本当に消えるんよね…なんて実感してしまう。
とりあえず、乗務員ドアや側扉まで売るみたいだけど、買った奴はどうするのか、ソコが一番気になる…
744名無し野電車区:2013/04/27(土) 02:26:11.78 ID:uUhhbTb30
最近グモねーぞ。
こころまちよりグモだ!
745名無し野電車区:2013/04/27(土) 10:20:27.36 ID:fsZ2eO8R0
ABCで京阪
746名無し野電車区:2013/04/27(土) 10:45:03.04 ID:1HlkmXu5O
>>743
即扉、貫通扉等は住宅を新築又は改築する際に建材の一部として使う方法もあるが、建材の規格化
がされている今では非常に難しいと思う。
747名無し野電車区:2013/04/27(土) 14:28:29.35 ID:uUhhbTb30
\..                                   ./
  \__________..|| グ ||_________/
      |   |         ..|| モ ||.       .|   |
    _|   |_______.|| 神 ||_____.|   |_
  .   |_|   |_______.|| 社 ||_____.|   |_|
      |   | |_____/.|___|.\___|..|   |
      |   |/ :::::::::::::/  /|| || ||\ .\:::::::::.ヽ.|   |
      |   |_::::::::::/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \:::::::::_|   |
    /|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |\
   / .::.|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |:::...\
..   ̄ ̄|   ||..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||   | ̄ ̄
      |   ||         ノ § \      ..||   |
      |   ||ミ⌒ヽ,,,,,/⌒ミミ"`--- "ミ ミ⌒ヽ,,,,,/⌒ミ.  |
      |   || 。(`<∀>´) .(`一´ )   (`<∀>´)。.  |
      |   || ししーJ   /ヽy〃ヽO  .しーJJ    |
      |   || ̄ ̄ ̄ ̄ |/__!=ッ.=:!.| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄| 三三三三.|」」」」」」.|_|三三三 | ̄ ̄ ̄ ̄

八幡市でグモ祈願!
748名無し野電車区:2013/04/27(土) 15:04:07.80 ID:PSheJKIH0
>>737
寝るなら平屋根車が方がいいよねw
DDより座り心地良いし。
749名無し野電車区:2013/04/27(土) 17:34:20.98 ID:f9UNMcy7I
>>740=こんぷのひらこん
750名無し野電車区:2013/04/27(土) 22:33:08.07 ID:v4B0JPL60
やっと缶バッジコンプリートしたよ。
確かに追加はされてたけど、8割方大阪市交100形っていうのは変わらず。
なんでこんなに極端に差があるんだろう・・・
751名無し野電車区:2013/04/27(土) 22:41:32.16 ID:SOZjIs3e0
煽ったーニコニコの事ばっかり書いてるけど、フォロワーの大多数は関西在住だとおもうんだけど
752名無し野電車区:2013/04/27(土) 23:42:45.56 ID:0Azz61DJ0
公開解体買付けショーその2 京阪旧3000系
ttp://www.chokaigi.jp/2013/booth/category/train.html

 解体部品販売は新幹線だけじゃない!?京阪旧3000系車両も参戦が決定!

 旧3000系/車内放送用マイク(フック付)・スイッチセット、号車札、愛称表示板 はとマーク、クラシックスタイル用)などが出品予定。
 (※1)一部商品に関してはオークションによる販売になる可能性もございます。

 ※京阪旧3000系部品販売の抽選販売券のお渡しは4月2811時〜超鉄道エリア内、音楽館ブースにて、先着順にてお配りいたします。
 数に限りがございますのでお早めにお越しくださいませ。

>どうやら車体の一部を、ガスバーナーで切断するような、ひどい事はしないようだ。


▼「京阪旧3000系」公開解体買付けショー@ニコニコ超会議2 (番組ID:lv133845248)

  ニコニコ生放送【会場のご案内】
  2013/04/28(日) 開場:12:50 開演:13:00

  ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv133845248
753名無し野電車区:2013/04/28(日) 06:19:18.58 ID:PP9pt915O
>>751

で?
754名無し野電車区:2013/04/28(日) 06:28:43.71 ID:IUWXFtLh0
昨日の超会議の様子をば(あくまで個人的な視点から)
・ブースでの部品即売はなく、完全にグッズ販売だけ
(部品は今日の旧3000解体ショーがメインだろうけどね)
・鉄コレ3種は、特急色→600一般(開封売り)→350の順で、昼頃までに完売
・再販の向谷CDも、午後には完売してた
(音楽館ブースにムカチン氏がいれば、サインもしてくれると思う)
・ポスターセット6種も売っていた

>>752
昨日の新幹線ショーを見ていた限りでは、その場で部品を取り外すことは
あるのかもしれない
座席の値段が気になるけど…公式で78,750円で売っているのが、送料込みでどうなる?
755名無し野電車区:2013/04/28(日) 08:36:34.30 ID:IUWXFtLh0
旧3000のファイナルDVD、大井川のPVかよ…とは思った
(自分も現地で乗ったし、撮ったけど…)
そして、相変わらずのボカシ大会w
756名無し野電車区:2013/04/28(日) 09:45:25.94 ID:TT8CQy4rO
>>755
ついでにOBHNのド派手なアレもボかして欲しかった
757名無し野電車区:2013/04/28(日) 12:06:45.26 ID:IUWXFtLh0
>>756
さよならメッセージも(OKの方は)全収録されているみたいね
最終回送に乗った連れに、実際に収録されていることを確認した
758名無し野電車区:2013/04/28(日) 13:09:44.21 ID:BQ6QG/fn0
>>713 >>756
OBHN好きはよくわかった
759名無し野電車区:2013/04/28(日) 13:27:48.54 ID:0bV9DEoNP
「京阪旧3000系」公開解体買付けショー@ニコニコ超会議2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133845248
760名無し野電車区:2013/04/28(日) 13:42:48.27 ID:KTKy2QpOO
OBHNで おばはん って読んでもうた、逝ってくるorz
761名無し野電車区:2013/04/28(日) 14:04:50.33 ID:IUWXFtLh0
>>759を見ながら、血圧が猛烈に上がってるw
762名無し野電車区:2013/04/28(日) 14:35:16.22 ID:srYtxTmm0
それではただいまより、
旧3000系に使われておりました

「女性専用車両」

ステッカーの入札を行いますw
763名無し野電車区:2013/04/28(日) 14:46:39.94 ID:S/LO0Ur9O
>>761
もちつけもちつけ!!
他事業者からの車両買取希望がないので解体部品オークションは仕方がないことであり、今回出て
いない京都方8531の部品は寝屋川に回すと信じたい。
764名無し野電車区:2013/04/28(日) 15:45:59.84 ID:BfwBhitD0
>>759
基本的に、予備品があるような品物が出品されていた。

仮に旧3000系を保存するとしても、7両すべてを保存しないだろうし。
765名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:41:15.65 ID:srYtxTmm0
   た  だ  い  ま 。  で  お  ま 。

          ____
         /      \
       /  ─    ─\
      ./    (●)  (●) \
      |       (__人__)    |、
  r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
    \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
  .     \        |      |
  .       \ _  __ | ._   |
          /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
  \      // /<  __) l -,|__) >
    \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
      \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
        \_| |  <____ノ_(_)_ )  


世 界 一 の 犯 罪 都 市 へ   敗 方 市 役 所
766名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:14:10.72 ID:Db6Ot9bm0
京阪の枚方ごり押しって、フジテレビにおける韓国ごり押しと本質は一緒だな。
767名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:18:47.71 ID:srYtxTmm0
行きたくないお店、糞袴モール。
768名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:20:41.73 ID:cC8kHITF0
枚方は河内魂を見せたれ!
769名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:22:08.99 ID:p1O8n5ja0
もしまさとしが善良な京阪ファンのままだったら部品買いあさっていただろうな
彼も京阪の犠牲者だ
770名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:19:51.57 ID:AbpL3scQ0
枚方がなければ京阪ももう少し沿線イメージがよくなるんだけどな。
必死に力を入れているのが枚方だから田舎感が大きすぎる。
守口、寝屋川あたりに枚方に散財した無駄金を投入していたら、もっと都会の私鉄というイメージがつくることができたはずだ。
771名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:28:38.82 ID:8JGyajFK0
>>769
いや、逆に考えるんだ
京阪の「洗脳」から抜けられたからこそ、高額な「お布施」をせずに済んだと…
772名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:46:35.30 ID:mGTp3KbQ0
途中に敗方があるのはしょうがないとして、
敗方が目に触れることなく京都⇔大阪を快適に行き来できる列車が走っていればいいのよ。
773名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:56:07.13 ID:lqjLCQn80
バスなら直Qかニュースター
774名無し野電車区:2013/04/29(月) 01:00:41.15 ID:mGTp3KbQ0
直Qはマケバスですから。
そのうち大事故起こすと思うと、怖くて乗れたものではない。
775名無し野電車区:2013/04/29(月) 01:12:34.23 ID:mGTp3KbQ0
連レスで済まないけど、
第二京阪道路が通っているので、直Qも敗方通るからね。
なお、道路脇では、マケカタジンという珍獣がフェンスや脇の壁で遊んでいるのが見られます。
776名無し野電車区:2013/04/29(月) 02:35:22.61 ID:k7czkK3f0

大阪府枚方市の吉泉産業製の切り刻み機でバラバラにされてしまえばいいのにな
777名無し野電車区:2013/04/29(月) 07:06:55.97 ID:tV2wuAPI0
そういえば直Qって鉄道利用だと結構時間や乗換えの手間がかかる場所を上手く
カバーしているのでは?
778名無し野電車区:2013/04/29(月) 09:55:01.71 ID:mGTp3KbQ0
乗換えなしであの世へ連れて行かれるのは嫌だ。
779名無し野電車区:2013/04/29(月) 10:20:33.59 ID:pZNnJFFGO
ニコニコの旧3000系販売なかなか面白かった
ツイッターで文句言ってるやついるけどなんで?
てんばいやさん??
780名無し野電車区:2013/04/29(月) 11:40:12.82 ID:8JGyajFK0
>>779
寝屋川と比べたら、価格体系が無茶苦茶だからかと
本家であの値段で売れば、数日前から並びたくなるようなものばかりを、
あの値段で売られちゃ(しかも抽選で)と言うものもあるんでしょ
781名無し野電車区:2013/04/29(月) 11:53:54.76 ID:BlkmdShEO
>>772
列車に拘るなら新幹線。
782名無し野電車区:2013/04/29(月) 12:33:44.87 ID:lACw/TMNP
2代目ひらパー兄さんの吊り広告の隣が、「岡田准一撮り下ろし」のある雑誌の広告だった
783名無し野電車区:2013/04/29(月) 13:44:58.53 ID:c31jmaBNO
>>781
国鉄在来線と新京阪もあるで。
784名無し野電車区:2013/04/29(月) 15:10:57.39 ID:pZNnJFFGO
>>780

だから抽選なんじゃない?
当たったら安く買えてラッキーみたいな
寝屋川で何時間も並べない人に取ってはありがたいんじゃないかな
当たればだけど
785名無し野電車区:2013/04/29(月) 16:57:26.33 ID:Qq1PDm1T0
「ニコニコ超会議2」京阪旧3000系特急車も"解体"! 「鳩マーク」70万で落札
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/29/025/
786名無し野電車区:2013/04/29(月) 17:30:59.90 ID:c31jmaBNO
雷鳥HMの50万より高値が付いたのかw
787名無し野電車区:2013/04/29(月) 18:51:19.86 ID:rxqTYEULI
こんぷのひらこんが暴れているwww
788名無し野電車区:2013/04/29(月) 20:01:26.79 ID:kisFDMOF0
「鳩マーク」 のオークションで、2人が、どんどん値段をつり上げていったため、70万円で主催者がストップ。
その結果、ジャンケンで勝った方が70万円で落札することとなり、勝った人が落札した。

ちなみに、ジャンケンでで勝った人は,、「鳩マーク」 のオークションの1つ前に出品された、「鳩隠し」 も落札している。
789名無し野電車区:2013/04/29(月) 21:34:45.68 ID:GAC93m1z0
記念真紀子
790名無し野電車区:2013/04/30(火) 07:03:08.86 ID:jR7hPnRt0
鳩板に70万もカネを出せる財力がうらやましいな。
791名無し野電車区:2013/04/30(火) 07:16:13.63 ID:uaxyIWbV0
>>781
新幹線だと大阪行きだと左方向に見えるから京都→品川→成田空港→
ニューヨーク→パリ→アムステルダム→福岡空港→博多→新大阪→大阪で
いいんじゃね?(適当) 飛行機はファーストかビジネス、新幹線は
グリーンを使えば更に快適。
伊丹や関空だと離着陸の際に枚方が見えるからな。
792名無し野電車区:2013/04/30(火) 07:23:02.12 ID:DNa+2x0W0
もはや宗教レベルだな
793名無し野電車区:2013/04/30(火) 07:59:56.89 ID:29FEXVFY0
毎月20日と30日は
まけいはんお客様敗者デー、運転本数5%OFF!

♪お客さま敗者デー、5%OFF

さんじゅうにち!
794名無し野電車区:2013/04/30(火) 08:06:35.81 ID:1TdmdSXUO
ライバル(笑)日本が気になって気になってしょうがないチョンみたいだな

本当に気持ち悪い
795名無し野電車区:2013/04/30(火) 08:32:51.46 ID:29FEXVFY0
♪禍曜日は災都に来てね〜

♪禍曜日は敗方怖い〜

♪禍曜日は犯罪多発〜

♪イオンの禍曜市〜

毎週禍曜は、イオンオール災都(旧ビオルネ)で禍曜市開災!
796名無し野電車区:2013/04/30(火) 10:34:00.09 ID:numAsVi8O
8004の警笛の調子が悪いみたい
797名無し野電車区:2013/04/30(火) 10:53:02.81 ID:PeC48K1MO
http://www.uproda.net/down/uproda554194.zip.html
★「平成25年2月」「平成25年1月」の数値未発表で比較不可能の為
 平成24年12月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「南海」─「本線」─「難波」〜「住ノ江」
 「南海」─「高野線」─「汐見橋」〜「我孫子前」
 除外前(平成24年12月〜平成13年4月)の参考値はzipファイルの「20130221」フォルダー以下。

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成23年4月〜平成25年2月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年4月26日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls
798名無し野電車区:2013/04/30(火) 15:29:48.73 ID:2/019gV40
中之島駅少しづつ利用者増えてるから
もう少しすればJR東西線みたいな感じになるだろ
799名無し野電車区:2013/04/30(火) 20:26:44.19 ID:cBgVnGw0O
昼間に中之島行乗ったけど
京橋→天満橋は超絶ガラガラだった
ごくわずかの中之島駅周辺へ急ぐ人にしか利用されてない
急がないなら他の安い経路使うだろうから
それと、最初に書いた通りまけいはん沿線から中之島行く人も絶望的に少ない
800名無し野電車区:2013/04/30(火) 21:13:04.81 ID:vA6HEvcN0
中之島線は博多南線みたいなものだ。
801名無し野電車区:2013/04/30(火) 21:41:39.32 ID:hj7FarhN0
>>798
その中之島線の利用者というのは京阪沿線の人だよなぁ。

市内だけで中之島線を使うとなると、運賃高すぎるんだよなぁ。
しかも東西線が平行しているから、中之島線にこだわることもない。
802名無し野電車区:2013/04/30(火) 21:49:00.53 ID:cBgVnGw0O
それがなぜか、
天満橋で客が倍以上に増えた>日中の中之島行
803名無し野電車区:2013/04/30(火) 23:25:31.34 ID:29FEXVFY0
出敗柳〜四条しか乗らない(阪急に乗り換える)のと同じような使われ方しかされないのか。
804 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 00:44:57.70 ID:aY6BF8+o0
中之島線は、4月を過ぎて利用客が増えたと実感している。

推測だが、中之島駅が10%増、渡辺橋駅が5%増、といった感じ。
両駅を合わせると、15%増ということになる。
805名無し野電車区:2013/05/01(水) 02:58:06.73 ID:PZcuiM750
>>804
>両駅を合わせると、15%増ということになる。

806名無し野電車区:2013/05/01(水) 03:07:28.10 ID:JC5DAQ6f0
河内の穢多魂見せたれや!!
807名無し野電車区:2013/05/01(水) 08:42:03.27 ID:gxvv7l88O
>>803

アホだなお前
出町柳から大阪行くのに四条で阪急乗り換え?
せっかく座れてるのにわざわざ鴨川渡って余分な運賃払って乗り換える奴なんかいない
それはもともと阪急沿線の客なんだよ
808名無し野電車区:2013/05/01(水) 09:18:36.06 ID:csTGn2aR0
>>807
出町柳駅をああいう書き方をするのはいつもの荒らし、相手にするな
809名無し野電車区:2013/05/01(水) 21:15:09.85 ID:5q+QIFvx0
2600系ワンマン運転できねえんだろ。ぽんこつ使うだけ電気の無駄だ
いいかげん2600系全面敗者にしろよ。
810名無し野電車区:2013/05/01(水) 23:14:29.89 ID:AWLDy3My0
♪出〜敗〜や〜なぎから〜
♪電 車 は マ ケ る〜

アニメさえコケさせる災都敗方市へ乗換えなしでつながる不幸な街、出敗柳。
811名無し野電車区:2013/05/01(水) 23:18:13.73 ID:M/Q1/Kuk0
京アニは萌えオタを切り捨て、腐女子に媚びるホモアニメ制作会社になりました。

TVアニメ『Free!』公式サイト
http://iwatobi-sc.com/
812名無し野電車区:2013/05/02(木) 01:06:52.12 ID:AdBLjZC4O
>>800
博多南線に謝れ
813名無し野電車区:2013/05/02(木) 02:10:12.10 ID:hcqftt7nO
京阪株主だがアベノミクスに見放されとる。中之島新線が梅田に繋がるなら資産効果あったのに…株価は関西で最低、これは紛れもない事実。経営陣しっかりやれや
814名無し野電車区:2013/05/02(木) 07:37:57.17 ID:tOuRmt+cO
ホームページやポスターを見ても特に何も書かれてないけど、
今回の旧3000系DVDのナレーションも大伴氏なの?
815名無し野電車区:2013/05/02(木) 07:54:58.09 ID:puk791jH0
マケノミクス
816名無し野電車区:2013/05/02(木) 12:35:17.06 ID:pp7CYdbx0
>>813
神鉄や山電よりは上だ
京阪は事実上中小私鉄なんからこれらと比較するのが良い
817名無し野電車区:2013/05/02(木) 13:04:52.34 ID:ALMuLXHe0
>>813
京阪は在阪大手で唯一10両運転を行っていない弱小私鉄だしなw
関東でいう京成レベル。
818名無し野電車区:2013/05/02(木) 13:19:32.80 ID:ZLxnSX3A0
株やっってる癖に数字の大小すら知らない>>813がいると聞いて飛んできました。

>>814
多分やってるはず。4/5付の中の人煽ったーで
>本日またまた長年京阪特急の車内自動放送を担当されていた
>大伴英嗣さんとご一緒しておりました。
>何の仕事かは近日発表ということで。
て書いてたけど発表し忘れてるな……。
819名無し野電車区:2013/05/02(木) 16:38:12.04 ID:w2srI3aTO
原色は2400系が最後の1本なの?
820名無し野電車区:2013/05/02(木) 17:45:09.19 ID:GJX+ck/U0
>>819
編成としては2456Fが最後です。あと何両かはバラで残ってはいますが。
しかしこの現塗装終了に関して、一貫して公式の発表は有りませんでしたね。長年親しまれてきた塗色が
見れなくなるわけですから、最後の最後くらいはアナウンスがあっても良かったのではないかと…。

しかし、明日の浜大津、
>京阪電車(公式) ?@keihandensha 2時間 ちなみに現時点でお待ちの方はゼロ名です。
って、公式が煽ってどうするのかと。
普通なら、周辺の迷惑になるので徹夜しての行列はご遠慮下さい、とか言って鎮めるのがふつうだろ。
821名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:47:41.22 ID:muW5XwbtO
車内から寝屋川車庫見たら旧3000系2、3両が隅っこの方に移動されてたが解体待ちなんだろうな
ダブルデッカーはまだ留置線に居た

>>820
明日何があるの?
822名無し野電車区:2013/05/02(木) 20:17:50.00 ID:wBKW81O10
>>820
というか今回は徹夜するほどのものかな?
823名無し野電車区:2013/05/02(木) 22:53:00.29 ID:9MVHclX/O
>>820

ネタだろ
あれを煽るって

もうちょい視野を広く持とうぜ
824名無し野電車区:2013/05/02(木) 23:40:01.66 ID:xGh1GYOF0
俺は一コづつ買えたら十分だから、そんなに早く行かなくても良いな
825名無し野電車区:2013/05/03(金) 06:19:22.60 ID:axzgPyefO
>>816-817
中小とか弱小と言う前に平日ラッシュ時の京橋駅の列車本数見てから発言せぇや。
この運転本数を上回る関西私鉄なんて無いから。
826名無し野電車区:2013/05/03(金) 07:22:38.49 ID:48qKrzb60
まあ、弱小はともかく中小や準大手は、北急や泉北、北総とかもそうだから、嵐の言うことに
いちいちカリカリしなさんな
827名無し野電車区:2013/05/03(金) 07:24:23.51 ID:axzgPyefO
>>824
もう150人くらい並んでるみたいやで。
今頃200人超えてるかも。
828名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:01:49.96 ID:Cq+q0qfuO
列はすでに200メートル離れたアーカスを取り巻いております。4〜500人はいる。
829名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:46:55.20 ID:6gnicROq0
>>810=こんぷのひらこん
830名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:54:48.67 ID:8F+q07Ta0
チェコのレオエクスプレスのようなデザインの8000系後継車種を導入して!
831名無し野電車区:2013/05/03(金) 11:28:49.04 ID:kplNtiRWO
幕張では回り放題、浜大津では1回のみ
さすが地元軽視の京阪ですね^^
832名無し野電車区:2013/05/03(金) 12:22:26.17 ID:axzgPyefO
700個に対して10時開始時点で800人。オワタ\(^o^)/
833名無し野電車区:2013/05/03(金) 15:16:08.64 ID:Uspu0a8c0
よーするに、浜大津で買えなかったら次は守口か各駅のサービスセンターってことか。
そういう意味では浜大津が一人一個でも目くじらを立てる必要はないけど、それでも
もうちょっと何とかならんのかとは思う。
834名無し野電車区:2013/05/03(金) 15:27:03.16 ID:lLripMEp0
浜大津に来た連中のなかで
まともに大津線つかって来たのはどれくらいだろうか?
835名無し野電車区:2013/05/03(金) 15:33:42.21 ID:0aiJ17q60
さすが敗方


 自動車保有を理由に生活保護を廃止した処分は違法と認定した大阪地裁判決(4月19日)に対し、
被告の大阪府枚方(ひらかた)市は2日、判決を受け入れ、控訴しないと発表、原告の佐藤キヨ子さん
(73)の勝利が確定しました。

 「完全勝訴」。佐藤さんと支援者らの喜びがはじけました。佐藤さんは股(こ)関節に障害を持ち
歩行が困難です。記者会見で佐藤さんは「暗い世の中に私と同じような弱い人たちが、これから自由に
車に乗れるようになった日やと思うと、とてもうれしい」と感無量に語り、「本当にみなさんからの
支援ありがとうございました。できたら、車を運転して海の近くでおいしいものを食べてみたい」
と話しました。

 弁護団長の尾藤廣喜弁護士は「厚生労働省には判決を徹底してもらいたい」と語りました。

 同市は控訴を見送る理由として、「厚労省などの関係機関および顧問弁護士とも協議したうえで、
諸般の事情を総合的に判断し、控訴を行わないことに決定した。地裁判決の趣旨を十分踏まえ、
いっそうの生活保護制度の適正な事務執行に努める」としています。

ソース  しんぶん赤旗 2013年5月3日 
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-03/2013050301_03_1.html
(写真)枚方市の控訴断念を受けて喜び合う佐藤さん(前列右から3人目)と弁護団、支援する会の人たち
=2日、大阪府枚方市
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-03/2013050301_03_1.jpg
836名無し野電車区:2013/05/03(金) 16:16:11.29 ID:HZX4boqaO
>>817

そっか、阪神は10両編成が走るようになったんだな〜
阪神〉京阪なんて、胸熱だなw
837名無し野電車区:2013/05/03(金) 16:23:49.90 ID:0aiJ17q60
昇圧後回しにして、7連のまま複々線化しようとした経営判断がまた敗北のまけいはんですな。
ラッシュ時しか存在価値のない複々線と、
寝屋川市⇔萱島の凶悪な混雑を呈する複線部ボトルネックが
まけいはんのイメージ悪くしてますものな。
838名無し野電車区:2013/05/03(金) 16:57:19.15 ID:ptEj+n6/O
>>834
オレ、本線、大津線使って行った。本線で朝の8000系の急行運用初めて乗ったわ。浜大津ではかなり後ろの列だったけど、自分の欲しかった物は全て買えたな。
839名無し野電車区:2013/05/03(金) 17:28:08.27 ID:JcLA9FrF0
本線〜東福寺〜JR〜大津〜徒歩〜浜大津の方が早くて安かった
840名無し野電車区:2013/05/03(金) 17:31:55.55 ID:48qKrzb60
>>839
それ、釣りじゃないとしたら接続が非常にうまく行った場合だろうな、自分の経験だと
まず丹波橋で準急乗り換え→東福寺で時間がかかって、次にそれ以上に東福寺の
JR接続に時間がかかった
841名無し野電車区:2013/05/03(金) 17:34:02.87 ID:0aiJ17q60
>>839
安いのはわかるが、早くはないと突っ込んでおいてやるわ。
早く着く可能性もあるのは、墨染〜賭博街道各駅くらいだと思うわ。
842名無し野電車区:2013/05/03(金) 17:43:46.48 ID:0aiJ17q60
>>840
今の東福寺駅の上りダイヤは、
JR奈良線の普通電車とまけいはん各駅停車がほぼ同時到着同時発車するパターンになっている。

みやこ路快速の来るタイミングのみ、まけいはん⇔奈良線は5分連絡でちょうど良いが、
それ以外は基本的に東福寺で10分ロスする。

使う側から言うと、ウチからみやこ路快速乗って東福寺ワープしたらゆっくり歩いて出敗柳行きに乗って(京都)市内に向かえるけど、
まけいはんから京都駅行くなら30分に1回のみやこ路快速に乗り継げるパターン以外はまともに10分東福寺でロスする。

追加しておくと、丹波橋からの近鉄上りも近鉄急行に乗り継げる3本/h以外は糞ダイヤ。
七条までまけいはんの特急乗って歩いて京都駅へ向かうのが先着。
843萱島ケイコ:2013/05/03(金) 18:58:07.83 ID:2iYjx3biO
テレビカー車体だけ車庫に眠らせてるんやね
844名無し野電車区:2013/05/03(金) 19:27:50.60 ID:JcLA9FrF0
今朝、行くときは
枚方市7:42→丹波橋8:01-02→東福寺8:12-14→京都8:16-22→大津8:31(早歩きで8:40過ぎに浜大津到着)
ちなみに三条経由で検索すると
枚方市7:42→三条8:11-22→浜大津8:44


まぁ、たまたま接続が良すぎたからかもしれないけど
845名無し野電車区:2013/05/03(金) 21:18:02.63 ID:Igwz8IG40
>>835=著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
846名無し野電車区:2013/05/03(金) 23:21:22.07 ID:24+FlVwiO
東福寺の接続は、今は京阪→JRよりもJR→京阪の方が待ち時間は短いのじゃないか?
847名無し野電車区:2013/05/04(土) 01:05:37.21 ID:RFFGL2d00
東福寺の日中パターン

京阪上り出町柳行き
03 13 23 33 43 53

JR上り京都行き
02 快09 22 32 快39 52

京阪下り丹波橋方面
05 15 25 35 45 55

JR下り宇治方面
快06 10 22 快36 40 52
848名無し野電車区:2013/05/04(土) 02:02:01.51 ID:RFFGL2d00
で、また敗方


「川が青くなっている」通報 透明度高い大阪・天野川

3日午後2時15分ごろ、大阪府交野市私市9丁目の1級河川「天野川」上流で、「川が青くなっている」と住民が
大阪府警交野署に通報した。

近畿地方整備局が確認すると、普段は透明度が高い水が「真っ青になっていた」という。簡易検査をしたが、
水質異常は確認できず、健康被害や魚の死骸に関する情報も寄せられていない。

夜には3〜4キロ離れた下流でも水が薄く青色になっているのが確認された。ペンキなどの染料が流された可能性も
あるとみて、交野署と近畿地方整備局が原因を調べている。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/03/kiji/K20130503005733380.html
849名無し野電車区:2013/05/04(土) 02:58:13.26 ID:QCbYbH9JO
>>839は今日実際に乗って速かったって感想を持ったんだろ
日中のダイヤパターンを持ってきて云々は違う気がする
850名無し野電車区:2013/05/04(土) 07:50:40.09 ID:uwtcyysd0
>>848=著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
851名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:58:54.89 ID:pUQvmfEmO
5/26(日)京都競馬場最終レース終了後芝コース開放。
入場料200円。回数券使用可。
ファンクラブ入場券使用可。
852名無し野電車区:2013/05/04(土) 13:37:54.00 ID:ct1cmy8L0
>>847
六地蔵〜宇治から四条とか出町柳に出るのには
JRから京阪のホームに1分で行き着かない限り
結局は中書島で特急に乗り換えるのが速い?
853名無し野電車区:2013/05/04(土) 15:51:21.22 ID:RFFGL2d00
>>852
1分連絡乗換えを成功させてやっと三条まで(中書島経由で乗ることになる)特急より先着できるだけ。
丸太町・出町柳まで行くなら同じ。
1分連絡乗れなかったら、基本中書島回りより10分遅くなる。
五条行くときだけ、特急停まらない駅だから同じ到着。

実際に東福寺ワープ使うのは、駅が離れれて快速が停まる宇治駅・六地蔵駅利用者くらいかと。

なお、グループ会社の京阪宇治バスは、京阪宇治駅を利用させないようにこんな嫌がらせやってます
・宇治地区定期券・大久保地区定期券
ttp://www.ujibus.co.jp/rosen/chikuteikiken/hinochiku-t-25-04.pdf

下の「大久保地区定期券」の注意書き
※大久保地区定期券で京阪宇治まで乗車はできません
(2つ手前のJR宇治は有効範囲内)
854名無し野電車区:2013/05/04(土) 17:04:56.94 ID:bqL73eU9O
>>853
京阪宇治バス(宇治営業所)は昔から京阪との連絡が悪いな。
ダイヤもそうだし、京阪より先にJRとの連絡定期券を発売したくらいだし。

宇治と六地蔵、快速停車に加えて、JRの方が市街に近いのも、京阪がビハインド。
駅への手段が徒歩なら、近いJRに乗って、快速で東福寺へいく方が楽という話も出てくるし。
855名無し野電車区:2013/05/04(土) 21:58:33.61 ID:BhutXFck0
10000系の2次車の照明用蛍光灯(40W)に、防飛ランプ使ってない
ものがあるのだが、いいんだろうか?
856名無し野電車区:2013/05/04(土) 23:12:03.76 ID:G+dPd6V70
>>853
>実際に東福寺ワープ使うのは、駅が離れれて快速が停まる宇治駅・六地蔵駅利用者くらいかと。

しかし、その二駅が利用客数では他の駅を圧倒して多いのも事実・・・。
857名無し野電車区:2013/05/04(土) 23:20:16.84 ID:ZRWxMb2q0
>>854
なんで京阪宇治バス(宇治営業所)と京阪とはこうも仲が悪いんだろうか
同じ京阪グループなのにね?

>>856
六地蔵-三条だと地下鉄が直通なんだけど
この経路は意外と利用されていないのかな?
858名無し野電車区:2013/05/05(日) 00:36:19.68 ID:Oa2qP1dD0
地下鉄六地蔵の場合、
JRを使っている人は快速が無くて停車駅数が多く、
料金が高いと思って利用していないのでは。

六地蔵の住民で、
地下鉄東西線に車掌が乗っていない事を知らない人がいた。
859名無し野電車区:2013/05/05(日) 01:06:05.16 ID:yAsxTZC50
多少歩くのが苦にならない人は、600円の地下鉄1日券買って六地蔵から地下鉄であちこち行く。
三条京阪往復の620円より安い。
その気になれば、めんどくさいけど烏丸線乗り継いで京都駅界隈へもその切符で行ける。
860名無し野電車区:2013/05/05(日) 13:25:34.20 ID:en1IfITv0
>>794
ライバルを韓国、チョンをネトウヨに当てはめてもいいですな
861名無し野電車区:2013/05/05(日) 13:30:49.79 ID:sWAU9XhWO
>>855
JRの103系・201系・205系なんか割れ放題ですが。
862名無し野電車区:2013/05/05(日) 20:46:12.72 ID:7PeXk+fy0
>>859
単純に六地蔵−三条の往復で、それ以外に乗る見込みがないなら、自分なら1日券は買わないなあ・・・。
20円安いというのは額面上だけで、結局京カード使えば実質600円以下で往復できるから。

仮に京カード使わない前提で考えたとしても、3回以上乗る見込みがないのに、20円のために1日券を買うのも躊躇する。
1日券を買ってなければ、帰りは気が変わって京阪で帰るということも可能だし、20円の差だったら帰りの予定の柔軟性を優先する。
863名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:27:14.74 ID:yAsxTZC50
単純に往復と言っても、六地蔵近辺のスーパー閉まるの早いから、
帰りが遅いと食料調達のためにスーパー寄るための途中下車で
延べ3回以上乗降することになってしまうから1日券でということになる。

俺らみたいな、JRから何かしら乗り継いで市内へ向かう客も同様。
864名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:40:41.22 ID:729lAAaZ0
そういえば六地蔵って京都市内を観光することを考えると穴場的存在の駅では?
京阪はもちろんJRや地下鉄も使えるし
というか実際六地蔵の有料駐車場に駐車して観光する人って少なからずいるの
だろうか…
865名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:43:30.88 ID:4bG6lF0K0
交野線は7連入線可能にすればいいのに
こうすればおりひめ・ひこぼしを復活できるが
866名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:49:30.49 ID:yAsxTZC50
車だと高速道路や幹線道路から六地蔵へたどり着くのが一苦労。マジで。

アルプラザ宇治東とかイオン久御山とか無料で停めやすい穴場は京滋バイパス沿いにあるが、
そこから電車の駅までどうやって行くかという難題がある。
867名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:59:34.80 ID:729lAAaZ0
そういえば京都縦貫自動車道って名神や京滋バイパスと直結したってマジ?
868名無し野電車区:2013/05/05(日) 22:00:25.44 ID:tCqo6oUA0
>>864
確かP&Rのリストに六地蔵も入ってたが、実際に便利かというとよくわからん。

よくP&Rの話で出てくるのが浜大津だよね。駐車場の割引制度もあるし、名神からだと便利だよね。
南からだとどこがいいんだろうね。時期によっては竹田車両基地を開放してるが……
京阪沿線も可能性はあると思うが。
869名無し野電車区:2013/05/05(日) 22:02:43.65 ID:729lAAaZ0
何か京阪沿線っていつの間にか高速道路がかなりできて車での移動が
しやすくなったような…
870名無し野電車区:2013/05/05(日) 22:04:17.12 ID:3AtnzH+/0
>>867
スレチだが第二外環が開通したので直結したよ、地味に京都周辺の高速道路網は
整備が進んでるな
871名無し野電車区:2013/05/05(日) 22:41:42.96 ID:7PeXk+fy0
>>863
そういう特殊な事情がある人は別に一日乗車券使えばいいんだけど、そんな人が一体何人いるんだろうね・・・。
参考までに、六地蔵のスーパー(少なくとも21時までは営業)よりも遅くまで営業していて、かつ地下鉄の駅前にあるスーパーって具体的にどこなのか教えてくれ。
872名無し野電車区:2013/05/05(日) 22:42:43.55 ID:E4cMrfdbO
>>868
イトーヨーカ堂六地蔵店の駐車場が京都市パーク&ライドに参画していたが、
向かいにパデシオン六地蔵が完成して、住民等の駐車防止のためか有料化されたから、今はやっていない。

六地蔵は高速道路のICから遠くて付近は渋滞が激しいから、P&Dには向かないな。
地元の人はまだ使えるものの、送迎利用では、乗用車車寄せがあるJR奈良線&地下鉄六地蔵が利用される一方、それがない京阪は足が遠のく。
京阪は、打倒阪急・打倒新快速しか頭にないようだけど、地道に対乗用車対策として、駅へのアクセス改善等が必要だろう。
まだ阪急やJRの方がイカー対策考えているのだが。
873名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:17:27.61 ID:8twre2y50
>>867
知らぬ間に直結してて、自分もびっくりした
(別件で、大山崎JCT直下の一般道を通ってたんで…)
874名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:50:45.16 ID:QWTOC1PM0
いつの間にか、3000系のシートが貼り替えられてる。
875名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:50:53.86 ID:yAsxTZC50
>>871
醍醐駅:アルプラザ醍醐/平和堂 同じ21時閉店でも六地蔵まで行くより数分余裕がある
椥辻駅:グルメシティヒカリ屋山科店 〜21:50
東野駅:西友山科店 〜21:50

おまけ グルメシティ京極店(新京極のアーケード内) 21時までだが、三条時点なので六地蔵まで戻るより30分以上余裕がある
さらに イオン東山二条店 同じ21時までだが、三条京阪から徒歩圏内
まあ、三条京阪の近くには24H営業のFRESCOがあるけどな。
876名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:59:49.40 ID:6dOdPZRX0
六地蔵から地下鉄だと、始発駅からトンネルの中なので、出来れば外の景色が楽しめる京阪を利用したい。
行先によっては、JR奈良線を利用する場合もあるだろうが、103系が古すぎて、車内のデザインや乗り心地も悪すぎる。

京阪は、老朽車両の2600系から新型車両の13000系へ置き換えられたので、まもなくワンマン運転になるものの
車内のデザインや乗り心地などが大きく改善された。

一方、地下鉄東西線の車両は、ロングシートの座り心地が悪すぎる。車内も壁面(特に乗降扉付近)に凹凸が多くあって
烏丸線の車両よりも、車内のデザインが悪くて ごちゃごちゃしている。

ちなみに、京津線の800系は、車内に目障りな凹凸がほとんどなく、極めてすっきりとしている。
877名無し野電車区:2013/05/06(月) 00:17:10.84 ID:oXOrYzsd0
>>876
外の景色楽しみたいなら、京阪バスマジおすすめ。
六地蔵から四条河原町まで遅延なしでも1時間弱かかるけど、三条京阪までなら電車の300円より安い260円で
行ける。
878名無し野電車区:2013/05/06(月) 00:32:48.04 ID:8siwaWuP0
>>874
既出
879名無し野電車区:2013/05/06(月) 00:36:39.24 ID:C5N3QB5n0
8000系は朝ラッシュ時に不便なのでは?
車端部ロング化したとはいえ2扉なので遅延が起こりやすいかと
阪急が2扉車廃止に踏み切ったのはラッシュ時に遅延が起こりやすいため
880名無し野電車区:2013/05/06(月) 01:06:52.98 ID:kpVemuNh0
山科区北部から六地蔵のイトーヨーカドー、
醍醐の平和堂周辺によく買い物に行くのだけど、
連休・観光シーズンは、外環状線が渋滞して動かないし、
観光客には奈良街道・小栗栖街道などは使いにくいと思う。

最近は名神高速を避けて京都市内から往復する時に、
第二京阪道路・阪神高速京都線を使うと早くて便利だから。

大津トンネル事故の時にも、大山崎ICから京滋バイパスで迂回して帰った来た。
881名無し野電車区:2013/05/06(月) 06:26:36.02 ID:W5l/Pwxn0
>>870
現時点でgoogle mapに反映されてないのが残念
まあいずれ載るだろうけど

>>864
1000円高速の時代だったが
九州の実家から親が車で来るってんで
六地蔵に止めて地下鉄で来たらとすすめたけどガン無視して車でネジ込んで来やがったことがある
京都での滞在中どこにいくにも移動手段はすべて車一本、カーナビでカバーできない狭い道でさえも平気で圧してくるのには閉口した
地方のヒトほど車信仰がつよいのを実感...
親いわく「カネ払ってすし詰め状態のままで立たすバス、電車は信用ならない」とのこと
たしかに今の市バスの惨状をみればまあ解らぬでもなし

こういう客層にP&Rをさせるなどして公共交通に誘導するにはどういうアプローチが要るのだろうか...
啓発など小手先のPRだけではもはやダメっぽい

そういえば今日は37年続いたダイエー藤森店が午後6時で閉まる最後の日
昨日は藤森祭りの鼓笛隊と神輿を追う車の渋滞が激しい師団街道、珍しく賑わったダイエー,一方でガラガラの京阪藤森駅の対比に考えさせられた
882名無し野電車区:2013/05/06(月) 06:48:24.47 ID:kpVemuNh0
三条通りに近い所に住んでいるけど、
この連休中も朝8時頃〜夜まで渋滞中、今の時間はまだスムーズに流れていますが。
滋賀ナンバーより名古屋・尾張小牧ナンバーばっかり。

郊外に車を止めて電車・バスを利用せず、観光施設近くまで車で行く人が多いです。
仕方が無いのでネットスーパーを使うか、電車で移動して買い物してる。

名神高速が事故で止まると、三条通り・五条バイパスが動かない。
代わりに渋谷街道や旧三条通りの狭い道を、
他府県ナンバーの車が飛ばすから危ないですし。
883名無し野電車区:2013/05/06(月) 06:52:17.39 ID:iyfSuuIf0
>>875
なんだ、結局1時間も変わらないのか…。
醍醐なんて数分の差で、ほぼ実用的な価値はないし、敢えて使えるとしたら椥辻くらい。
あとは駅前にないスーパーばかり…。
夜遅くに用のない場所で既に乗っていた電車をわざわざ降りて買い物とか、許容できても駅前まで。そこからさらに数分歩くとか真っ平御免。
とりあえず、そういう目的で単純往復に一日券を利用しているのは恐らく君しか居ないということがよくわかったわ。
884名無し野電車区:2013/05/06(月) 07:35:01.52 ID:ri4RAmepO
>>876-877
景色という点では、地下鉄は観光客向けではないな。
JR奈良線は快速と間合いの普通の221系がおすすめ。
平日ダイヤなら昼間の普通2運用にも入っている。老朽化した103系を近郊形に置き換えたらアピールになるのだが…

京阪は、宇治線は景色を楽しむ路線ではないのが難か。
885名無し野電車区:2013/05/06(月) 07:45:45.09 ID:ri4RAmepO
>>880-882
外環をはじめとする山科〜醍醐〜宇治川右岸エリアは、平日、休日問わず渋滞する。

それでも電車が使われないのは、人が動く区間と鉄道路線が合わないからかもしれない。
意外と往き来がある山科盆地〜伏見(新油小路)や久御山は、鉄道は選択肢に上がらない。どうしようもないか…
886名無し野電車区:2013/05/06(月) 08:25:14.03 ID:2uO2ajZV0
>>884
宇治線は、大阪から京阪本線で中書島へ行き、乗り換えて黄檗まで乗って中路の抹茶クリームパンや、たま木亭のパンシューを買う為にある。
ココから京都駅に用事があればJR、河原町や出町ふたばに行きたければ京阪で。
887名無し野電車区:2013/05/06(月) 08:54:01.92 ID:hP4R/hQ+O
特急は淀屋橋出町柳間53分で走りなさい
停車駅増えてないのに今や3分増えて所要時間56分
どういうこと?
888名無し野電車区:2013/05/06(月) 08:59:26.52 ID:hP4R/hQ+O
京都出町柳行き特急のアナウンスの方がしっくりくる
特急出町柳行きじゃなー
889名無し野電車区:2013/05/06(月) 09:04:32.17 ID:3lQtoJDA0
京都出町柳ゆき特急より
京都出町柳ゆき急行のほうが好き
890名無し野電車区:2013/05/06(月) 09:08:37.48 ID:Z5yc6mhR0
出町柳って、長ったらしいから未だに好きになれん。
891名無し野電車区:2013/05/06(月) 09:49:18.44 ID:R/3jrXAo0
3000の新しいモケットなんだが、汚くなったのをクリーニングしたのかな?
新品だったら少し勿体無いような・・・ エクセーヌって結構値段張るからな。
892名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:40:42.17 ID:CNI5FYgP0
893名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:01:32.55 ID:g7ok80ixP
3000の新しいモケットって、他の車両よりもさらに質が悪くなってない?
894名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:13:44.43 ID:tbt4ueF10
>>890
雲雀丘花屋敷よりましやろ
895名無し野電車区:2013/05/06(月) 12:57:16.81 ID:wl6Y1a5fO
>>881
田舎者の狂信的な車信仰が増えたのも、国策としてマイカーでは動きにくい政策を全くしなかった
のが原因であり、その悪い流れが都市部にまで蔓延している。
1,000円高速は論外であり、繁忙期は普通車(タクシー等除外車をどうするかという問題があ
るが。)の料金を中型車と同じ料金に割増にしてもいいと思う。
896名無し野電車区:2013/05/06(月) 13:06:08.49 ID:OrQ8s3AD0
嗚呼 京阪中之島線・・・

http://www.tetsudo.com/news/448/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0%E7%B7%9A%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%89%84%E9%81%93%E8%B3%9E%E3%82%92%E5%8F%97%E8%B3%9E/
阪神電気鉄道と西大阪高速鉄道は14日、「第8回 日本鉄道賞」を受賞した。
今年3月に開業した阪神なんば線の新線区間の開通が評価された。

日本鉄道賞は、鉄道の発達に貢献した鉄道事業者や団体をたたえるもので、2002年に創設された。
国土交通省や鉄道事業者などがつくる「鉄道の日」実行委員会が表彰する。8回目となった今年は、
今年3月20日に阪神なんば線の西九条〜大阪難波間を開通した、阪神電気鉄道と西大阪高速鉄道の両社が選ばれた。
阪神なんば線の開業に伴う近鉄奈良線との相互直通運転の開始により、関西圏の
活性化や利便性向上への貢献が評価された。阪神電気鉄道によると、阪神沿線から奈良への企画乗車券の発売枚数は、
開業前の9倍に増加。今年の神戸まつりでは、三宮駅の乗降人員が、
例年の7月の土休日平均に比べて約24%増となるなど、効果が顕著に現れている。

同社が主要駅を対象に開通後一カ月間の定期外の降車客数を調べると、
大阪難波駅で前年同期比28・5%、近鉄奈良駅で同11・1%も増えた。
http://ameblo.jp/railwaynews/entry-10278329679.html

三宮24%増 大阪難波28.5%増 奈良11.1%増
本当に阪神なんば線は満遍なく開業効果をもたらしてるな
897新不治屋便:2013/05/06(月) 13:06:10.28 ID:Nj1jlyn9O
>>894
阪神の「尼崎センタープール前」も長い。
898名無し野電車区:2013/05/06(月) 13:30:03.39 ID:7rXZBEP+0
/
899名無し野電車区:2013/05/06(月) 14:05:35.52 ID:oXOrYzsd0
さて、俺も藤森のダイエー見に行くとするか。
JR藤森から歩いたら遠そうだから仕方なく京阪乗るけど。
900名無し野電車区:2013/05/06(月) 14:22:43.58 ID:ZkV07Lk/0
>>889
礼二乙
901名無し野電車区:2013/05/06(月) 15:11:45.96 ID:AbytEpZE0
sdfsdfsd
902名無し野電車区:2013/05/06(月) 15:13:05.36 ID:AbytEpZE0
阪急近鉄阪神は終着駅に大阪つけるのに
京阪は大阪淀屋橋とつけないのかな??
2003までは大阪淀屋橋と案内してたし行き先→種別の順にアナウンスしてた
903名無し野電車区:2013/05/06(月) 15:59:46.62 ID:3lQtoJDA0
>>902
たまーに「大阪の淀屋橋にはこの電車が〜」
みたいなアナウンスしてる人いるよ
あと前聞いたのは
「淀屋橋ゆきィ〜 特急 淀屋橋ゆきです」
904名無し野電車区:2013/05/06(月) 16:27:50.95 ID:tbt4ueF10
そういや阪急の河原町駅を京都河原町に変更する件はポシャったみたいだね、しかし
神戸三宮駅も慣れるまで若干の違和感があるな、
905名無し野電車区:2013/05/06(月) 17:54:54.77 ID:hP4R/hQ+O
>>903
昔のクセが抜けないんだね
906名無し野電車区:2013/05/06(月) 17:57:14.83 ID:hP4R/hQ+O
俺的には大阪淀屋橋行き特急の言い方の方がしっくりくる
907名無し野電車区:2013/05/06(月) 17:59:12.71 ID:ZkV07Lk/0
自分も「行先→種別」の言い回し派だなぁ
大伴さんCDを聴いてご満悦
908名無し野電車区:2013/05/06(月) 18:55:39.84 ID:Fi//2Gz3O
すべてをぶち壊した
災都敗方市行き犯罪特急と
中之島線
909名無し野電車区:2013/05/06(月) 19:17:42.53 ID:g7ok80ixP
京阪では行先より種別のほうが重要だから、種別のほうを強調すべきだと思う
910名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:25:39.97 ID:oXOrYzsd0
藤森のダイエーから、その他の行路巡回済ませて帰り着いたわ。

3Fの100均が本日限定9割引(要は10円均一)やってたから予定外に馬鹿みたいに買い物して荷物を作ってしまった。
まあ、藤森駅出入りしてたまこけの原風景も見れたしよかったかな。
部活なのか今日も徘徊してる聖母のクソアマがホームで走り回って電車にホーン鳴らされとった。

藤森駅は小学生のときに科学センター連れて行かれたとき以来だが、
ダイエー藤森店は、中高生時代に自転車で京都市内まで直行直帰するときにトイレ/給水でさんざんお世話になったから、
当時の感謝も兼ねて買い物行けて良かったわ。
911名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:54:58.95 ID:g7ok80ixP
京阪沿線のダイエー(非グルメシティ)は、あと京橋と古川橋だけか
912名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:55:47.14 ID:hP4R/hQ+O
所要時間
ノンストップ時代 47分
中書島丹波橋追加 50分
枚方市樟葉追加 53分
現在 56分
913名無し野電車区:2013/05/06(月) 22:00:08.70 ID:J9VzkSsw0
アラフォースレより派生した新スレです

池沼だけど婚活してみようかと(鉄オタ)part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1367754863/
914名無し野電車区:2013/05/06(月) 23:10:04.35 ID:OhjB9PiNO
礼二も、
「京都出町柳行きの急行で〜す。」
と言っている。
915名無し野電車区:2013/05/06(月) 23:22:28.61 ID:2uO2ajZV0
>>910
たまこけの原、って何だ??
916名無し野電車区:2013/05/06(月) 23:31:05.12 ID:vI/wzg/d0
>>915
アニメ「たまこまーけっと」の原風景
917名無し野電車区:2013/05/07(火) 00:19:36.11 ID:368UXk5Q0
♪禍曜日は災都に来てね〜

♪禍曜日は敗方怖い〜

♪禍曜日は犯罪多発〜

♪イオンの禍曜市〜

毎週禍曜は、イオンオール災都(旧ビオルネ)で禍曜市開災!
918名無し野電車区:2013/05/07(火) 01:59:05.53 ID:C4Zujo4K0
今でもイオン枚方は、ビオルネの店子なんだが…。
池沼には理解できないらしい。
919名無し野電車区:2013/05/07(火) 02:15:35.21 ID:sRtg3vpI0
随分前にはイオン橿原アルルだなんだって毎日何度も書いてる奴が居たな。
まぁ同じ奴なんだろうけど…
920名無し野電車区:2013/05/07(火) 11:52:52.36 ID:jP9y8Q1kO
先ほど特急淀屋橋行の車内から寝屋川工場を見ると、旧3000系中間車3両が車内座席等の部品取り
外しをしていたので、今月中にいよいよ最期の時を迎えそうである。
ダブルデッカーは本線に近い電留線の一番奥にいた。
921名無し野電車区:2013/05/07(火) 11:58:04.69 ID:8wleivkD0
>>920
ダブルデッカーは寝屋川工場でお化粧直しをしてから発送するのかな
922名無し野電車区:2013/05/07(火) 13:20:45.69 ID:Q9QM5O620
旧3000系DD車は日本で唯一の「平屋車をDD車に改造」した車両なんだよな
2階建て部分のバスタブ台枠を後付けして元の台枠を外し車体を構築するという難工事だったはず
923名無し野電車区:2013/05/07(火) 14:43:37.04 ID:lKlBAtMp0
>>918-919
この荒らしにとって文の中身なんてもうどうでもよくなってきたんだろ。リアルでも人生の中だるみしてんだよ。
大体「イオンオール」ってなんだよ。
924名無し野電車区:2013/05/07(火) 18:51:25.16 ID:vyWPXSCTO
旧3000系、ついに着手か…
925名無し野電車区:2013/05/07(火) 21:26:09.23 ID:CNWXNCB20
いよいよ旧3000はお空の星になるんだなぁ
926大都会東大阪市民:2013/05/07(火) 23:31:18.10 ID:Pxci2/fNO
東大阪はビビりの関東人にはバカにされとるけどな
東大阪の男のド根性は世界一や!関東人はみんなヘタレでビビりやんけ!w
東大阪の男のド根性
みんなで見せたろやないか!
へなちょこ関東人なんか小便流して逃げよるで!w
被曝放射能土人トンキンがなんぼのもんや!ワレェ!

東大阪は最高の街や!
927名無し野電車区:2013/05/07(火) 23:40:26.56 ID:J2IQnXty0
発メロCDって各駅の割り当て枚数とか発表されてないんですか?
15枚ほど買っておきたいと思うのでなるべく在庫の多い駅から当たっていこうと思いまして。。。
928名無し野電車区:2013/05/08(水) 00:01:49.46 ID:QwudP5YA0
大阪に観光で来た客が
梅田周辺でタクシー拾って
大阪駅まで行ってください!!とか言うのが
嘘のような本当の話。
大阪駅と阪急阪神梅田駅は
よそ者は、わからんみたいやで。
929名無し野電車区:2013/05/08(水) 00:09:03.77 ID:9jIRRz7q0
新大阪から淡路までタクシーに乗ると、
新御堂南下してそれから長柄橋渡って、
平然としてる運ちゃんがいるようです。
930名無し野電車区:2013/05/08(水) 01:19:06.71 ID:hnvLrXUSO
旧3000系の解体が本格化したのに、あのツイッターではそんな事は一切触れないんだな。
931名無し野電車区:2013/05/08(水) 07:08:58.09 ID:J0+VqHUk0
そういえば直Q京都号って鉄道利用だと何かと移動に手間がかかったり時間が
かかる場所を上手くカバーしているのでは?
932名無し野電車区:2013/05/08(水) 07:33:19.13 ID:eVOuq8o+0
>>927
もしかすると、音楽館のサイト経由で買えるのでは?
(JANコードも入っているから)

…超会議で買えば、向谷氏のサインも楽にいただけたのになぁ
933名無し野電車区:2013/05/08(水) 07:58:54.69 ID:Td7uwAmi0
>>930
そんなの呟いたら車庫の周りに路駐だらけ人だらけになって危ないよ。

>>932
オッサンのサインなんて、要るか???
e-kenetマーケットで売り出したりしないのかしら?
934名無し野電車区:2013/05/08(水) 11:58:43.48 ID:yPPA6pHqO
もしかして2456F入場した?
935名無し野電車区:2013/05/08(水) 18:39:19.07 ID:hnvLrXUSO
>>933
確かにそうだよね。
寝屋川車庫のフェンスの所、中が見えないように今でも青いビニールシートを被せてあるのかな?

>>934
俺も気になる。
2456、ここ数日見てないからなぁ…

ところで6006って出て来た?
936名無し野電車区:2013/05/08(水) 19:22:26.96 ID:yPPA6pHqO
毎日通勤で乗ってるけど、6006Fはまだじゃないかな?
937名無し野電車区:2013/05/08(水) 20:17:36.58 ID:aPgO/rmrO
淀屋橋出町柳は駅名に大阪京都とつけた方がよい
938名無し野電車区:2013/05/08(水) 20:27:28.67 ID:AJI/y4XH0
いらねーよ、何で阪急の真似をする必要がある。てか、近鉄や阪急は何でわざわざ
大阪難波とか神戸三宮とか屋上屋を重ねるような駅名にするのかね、地元民にとっちゃ
わかりきった話なんだが
939名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:04:20.99 ID:LkZH57FQ0
災都敗方市
940名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:48:07.02 ID:aPgO/rmrO
あと阪神も
941名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:50:43.12 ID:aPgO/rmrO
15分ヘッドにして
毎時快速特急×4
快速急行×4
急行 ×4
準急 ×4
普通 ×8
にすべき
942名無し野電車区:2013/05/08(水) 22:24:25.56 ID:P9aqAKXPP
快速特急は要らんでしょ
943名無し野電車区:2013/05/09(木) 00:26:09.67 ID:EVPswbZv0
やはり特急はいるだろ
つーか10分感覚が売りなんだからそう簡単にあのダイヤを崩すはずがない
944名無し野電車区:2013/05/09(木) 00:28:41.05 ID:8qK+gbJk0
京都側の利便性を考えると、特急6本、普通(準急)6本 は、絶対に崩せない。
945名無し野電車区:2013/05/09(木) 00:42:50.17 ID:5jaAlrTt0
京都方はかつての
特急4/h
急行4/h
普通京阪間直通4/h,区間運転4/h
よりも今のほうが明らかに使いやすいからな
946名無し野電車区:2013/05/09(木) 01:07:22.61 ID:xQKq9c4u0
西中島南方
太子橋今市|千林大宮|関目高殿|野江内代|四天王寺前夕陽ヶ丘|駒川中野|喜連瓜破|
だいどう豊里|太子橋今市|新森古市|関目生育

こういう地元エゴがむき出しの恥ずかしい駅名も変更して欲しい
947名無し野電車区:2013/05/09(木) 01:17:47.04 ID:UGaJif+40
おあとJR藤森もお忘れなく
948名無し野電車区:2013/05/09(木) 01:21:38.84 ID:dn3F3w0b0
ウンコが語源の糞袴も恥ずかしいよな
949名無し野電車区:2013/05/09(木) 01:40:57.58 ID:UagvkNoU0
枚方は全てにおいて恥ずかしいだろ。
950名無し野電車区:2013/05/09(木) 02:37:36.49 ID:aboVHgm80
>>938
何故?って、
電車を使うのは地元民だけではないからだよw
951名無し野電車区:2013/05/09(木) 05:22:25.99 ID:9Jykq0vG0
>>950
その理屈は分からんではないが何で在阪私鉄だけが好んでってとこに引っかかりがあって
他線だったら名古屋栄町駅とか、東京大井町駅とかにしてないでしょ
952名無し野電車区:2013/05/09(木) 06:57:07.89 ID:Sw+HD555O
>>946
1駅だけ当て字にしてるのはわざと?
953名無し野電車区:2013/05/09(木) 08:18:22.26 ID:5ncI9vQP0
>>951
基本的に、終着駅というかターミナルに「大阪」とかを付けたいんじゃない?
「名古屋栄」だと「大阪枚方公園」みたいな感じだから比較としておかしい。
大阪はかつての政策によってターミナルが分散してしまっているんで、大阪側の基点がマニアや地の人以外には解りにくいし、京都も東海道本線のルートの都合で京都駅と繁華街とが離れてしまってたり。
近鉄の大和ナントカみたいなのは合併し過ぎて駅名が重複するのを避けるためじゃなかったかな?
954名無し野電車区:2013/05/09(木) 15:31:19.19 ID:w56lZb1z0
大和西大寺・大和八木とか・・・
学園前は日本で3つもあるw
やたらと近鉄が付く駅多い
近鉄丹波橋・近鉄郡山・近鉄宮津・近鉄四日市・近鉄名古屋・近鉄長島とか

三条を京都三条
神宮丸太町を川端丸太町(これはバス亭になってるから良いと思う)
出町柳を京都出町柳
七条を京都七条
丹波橋を京阪丹波橋
伏見稲荷を京阪稲荷
955名無し野電車区:2013/05/09(木) 15:40:01.78 ID:H1hv4Cm00
伏見稲荷はそのままでいいでしょう有名な総本社ですし、
京都に来て知らない人は知識不足・問題外の方です。

丹波橋は近鉄もあるけど現状の乗換えで問題はないから。
母の実家が伏見にあるけど、観光地は中書島〜伏見稲荷の駅周辺です。
956名無し野電車区:2013/05/09(木) 15:43:08.75 ID:H1hv4Cm00
変換間違え、観光地は中書島〜伏見桃山の駅周辺です。

大手筋・納屋町商店街を買い物で歩くから。
957名無し野電車区:2013/05/09(木) 17:50:16.42 ID:w56lZb1z0
中書島は普通読めない。
樟葉も楠葉が正しい漢字。
淀も京都競馬場前とかでいい。
牧野や御殿山も河内牧野とか河内御殿山とか
枚方公園もひらかたパーク前とか。
関目も京阪関目
千林も京阪千林
958名無し野電車区:2013/05/09(木) 17:55:49.69 ID:uM9RM+8NO
>>957
普通読めないって理由なら平仮名にしなきゃならん駅が大量に出てくるねw
959名無し野電車区:2013/05/09(木) 17:57:41.55 ID:/8HLK6pZ0
「河内」の付く駅なら近鉄がダンドツ。
河内永和、河内小阪、河内花園、河内山本、河内国分
河内天美、河内松原、河内長野
960名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:31:15.62 ID:TpWmyuLC0
市役所前がどれだけ多いと思ってるんだ

旧国名は紀伊と伊予が多かったはず
961名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:40:45.56 ID:v/xvESPU0
>>958
私市や交野・郡津あたりは当然入るだろうなぁw
962名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:16:43.55 ID:5ncI9vQP0
>>957
「樟葉」は明治〜戦前に存在した樟葉村を指すもので、楠葉は地名を指すもの。
樟葉駅は京阪お得意の命名で言えば「樟葉村」駅。
樟葉村時代に出来た樟葉小学校は「樟」、樟葉村が無くなった後に出来た楠葉中学校なんかは「楠」になってる。
だから、正しいとか誤りとかの問題じゃない。

あと、ひらかたパーク前駅なんて昔のグラウンド前駅みたいで嫌過ぎる。
川ア麻世に敬意を表して「麻世」駅が良い。
御殿山は森脇健児に敬意を…
963名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:34:58.78 ID:dn3F3w0b0
糞袴駅は、駅前のバラックが完成したら「まけきた駅」(漢字だと敗北駅)に改称されるんだろ。
これで、ウンコ由来の汚い駅名から脱却できる。
964名無し野電車区:2013/05/09(木) 20:08:47.44 ID:5ncI9vQP0
>>963
何つーか、日本書紀に記されたその意味合いからするとむしろ高貴な地名。
天皇家が他の豪族をコテンパンにやったったぞザマァ!って感じだから。
ま、日本書紀や古事記に記された由来が本当かどうかは定かでは無いけどね。
御殿山には別荘が在って、ソコから猟に出掛けられたりってな話だから、割と京都から近場の野原って感じだったんだろう。
禁野も天皇家以外入ったらダメな野原って意味合いらしいし。
965名無し野電車区:2013/05/09(木) 20:17:47.15 ID:5XlXXIEF0
>>964
高貴な地名なんだからむしろもっとアピールするべきだよなぁ
糞袴をバカにする奴は反天皇の反日左翼
966名無し野電車区:2013/05/09(木) 20:55:22.98 ID:5ncI9vQP0
>>965
そうは言っても昔の話過ぎて、例えば昭和天皇でも「あっそ…」とおっしゃるぐらいの反応だろうから…
枚方や交野は結構由緒ある土地だけど、何せ野原や山といった狩猟を楽しむ場所だったんで史跡は比較的少ないんよね。
唐招提寺の瓦を作ってたから招提だったりするけど、瓦なんて今は作ってないし…
967名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:27:25.77 ID:H1hv4Cm00
>>958
 地元の大津線だけど「御陵」も読んでもらえない。
 郵便番号で検索してもらえば別だけど、住所を伝えるときに面倒です。

 「穴太」も該当するのかな。
968名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:46:16.62 ID:5ncI9vQP0
>>967
ごりょうと書いて、みささぎ。と伝えると少しはマシか…

穴太は、
「自分、最寄り駅どこなん?」
「あのー…」
「何照れてんねんっ!」
となりがち。
読み方は「あのう」ではなく「あのお」だったっけ?
969名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:50:31.73 ID:1w5JY87H0
>>951
名鉄と言えば、セントレア開港前までは、『名鉄名古屋』駅のことを『新名古屋』駅と呼んでましたね。

>>959
数年前、近鉄南大阪線で【準急|長野】の方向幕見たときは、ビックリした記憶が・・・
970名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:00:37.35 ID:Zf/ev1Dm0
969

冬には阿部野橋駅でスキー担いでる輩をよく見かけました。
971名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:56:53.01 ID:dn3F3w0b0
本来狩猟を楽しむ土地だったのが、
人が住みだすと野盗を楽しむ地になってしまった敗方
972名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:59:01.83 ID:9SWkPVDZO
>>970
それ、深夜バスでは?
特にスキーの深夜バスは普通の観光バスだからやられるぞ。
973名無し野電車区:2013/05/09(木) 23:12:30.36 ID:M6CXBK1e0
オヤジの弟がオヤジが死んだことを良いことにいきなりデカイ顔をしてきてウザイ。
今日も説教垂れてきてマジで死んでほしい。そのおっさんのせいで家庭内でギスギスすることもある。
今度しゃしゃり出で来たらその時は最後の手段に出るしかないかな…
そいつは阪急電車(豊中の駅長)に勤めていて、会社の社風がアホみたいに骨身に染みついているのか
いちいち体育会系のノリで、しかもいかにも自分が正しいと言わんばかりに考えを押し付けてくる。
あのクソ野郎だけは絶対に許さん。二度と家に来るなボケ!
おめえの事だよ!ま○ひろ
974名無し野電車区:2013/05/09(木) 23:21:26.60 ID:dn3F3w0b0
>>972
早朝にスキーバス降りた客が、準急長野行き乗って家帰るんだよ。
スキー客関係ないけど、平日の夕方には〔急行|長野〕もある。
975名無し野電車区:2013/05/09(木) 23:27:47.13 ID:9SWkPVDZO
>>974
準急長野行で居眠っても「ケツの肉が落ちる夢」を見てしまうくらいにやられてそう…
976名無し野電車区:2013/05/10(金) 00:02:13.43 ID:9V7vQCSt0
>>971
枚方は今でも人間に対する狩猟が行われているじゃないか。
977名無し野電車区:2013/05/10(金) 01:03:38.85 ID:JsL8V8QU0
人を狩るだけでも酷いが、死体をそこらに放置するのもやめてほしいよな>敗方

八幡とかの敗方市外まで持ち出して放置するなど論外。
978名無し野電車区:2013/05/10(金) 07:48:52.03 ID:xKG7l9z90
こんぷのひらこんがまた暴れているwww

>>964
こんぷのひらこんにマジレスカコワルイwww
979名無し野電車区:2013/05/10(金) 13:52:28.89 ID:zQ8DoD/Y0
近鉄の「伊勢田」
980名無し野電車区:2013/05/10(金) 14:19:01.63 ID:jo27tfKG0
泉州の人と話をしていて、大津の意味する位置が違ったのはちょっと驚いたな
話の途中でなんとか気づいたがw
981名無し野電車区:2013/05/10(金) 16:27:41.21 ID:YLsPVDDp0
昨日、香里園駅で急行退避してた。Q1205Bが扉開けたまま進み出したのには
ビックリした。2200系7連
982名無し野電車区:2013/05/10(金) 18:38:52.77 ID:1oV9vkJX0
>>930
まだだよ!
まだ、買付ショーの部品取だけだよ・・・

先に2600だろ・・・
983名無し野電車区:2013/05/10(金) 22:06:42.41 ID:d6vYcWpP0
明日から発メロCDが発売か。2008年に発売された時点で収録してない楽曲があったのは、
あとで再販する気マンマンだったってわけか?
984名無し野電車区:2013/05/11(土) 02:14:33.09 ID:d44aJR800
次スレ

京阪電車スッレド Part174
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368206039/
985名無し野電車区:2013/05/11(土) 03:26:43.43 ID:LNeW+gqK0
別の人で立てれる人いたら次スレ頼む
986名無し野電車区:2013/05/11(土) 07:50:28.47 ID:GhkJyC15O
おいおい!!只今上大岡では既に250人以上の大行列だってよ!
おけいはん人気はカントー地方でも物凄いんだな…
987名無し野電車区:2013/05/11(土) 07:56:01.83 ID:PPoNTMhP0
次スレ立て直した
京阪電車スッレド Part174
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368225799/
988名無し野電車区:2013/05/11(土) 14:41:40.90 ID:iDX7ZyK6O
>>986
しかし今日は本線主要駅では見事にスベった。
京阪鉄コレ史上前代未聞のまさかの事態!
989名無し野電車区:2013/05/11(土) 15:00:07.28 ID:Y1WamS9B0
>>988
今までがひどすぎただけで、むしろこのくらいが本来あるべき姿だと思う。
某在阪私鉄では、半年以上前に発売された鉄コレが絶賛発売中なのに比べるとまだましな方。
990名無し野電車区:2013/05/11(土) 16:42:47.50 ID:nAhWYVb4O
987さん、乙!
991名無し野電車区:2013/05/11(土) 19:39:00.75 ID:CKlfs6n10
ところでどっちのスレが本スレ174?
992名無し野電車区:2013/05/11(土) 20:18:19.74 ID:Jkds7gN40
>>987をご利用ください
993名無し野電車区:2013/05/11(土) 22:32:52.40 ID:+C+DtqOa0
明日でも買えるかな
994名無し野電車区:2013/05/12(日) 07:22:48.87 ID:GIAi4KVkO
淀屋橋、天満橋、京橋、守口市、祇園四条、三条が完売報告あり。

寝屋川市、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋は今日も買える可能性あり?
995名無し野電車区:2013/05/12(日) 09:55:46.04 ID:A7UEEPVW0
>>994
中の人が休みなのかもしれないが、各駅の在庫状況とか、公式ツイッターでつぶやいてほしいところ。
996名無し野電車区:2013/05/12(日) 10:54:31.22 ID:WzkBkgUf0
>>994
樟葉はポスター貼ってたから残ってそう。
確認してから行ってみると良いかも?
997名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:09:16.92 ID:RyWefM7WO
今回の鉄コレは拍子抜けだったな。
ま、これくらいが丁度良いのだろうけど。
さて、次回の鉄コレは何だろう?
998名無し野電車区:2013/05/12(日) 13:03:43.86 ID:TNHfzD1a0
998
999名無し野電車区:2013/05/12(日) 13:04:25.16 ID:TNHfzD1a0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2013/05/12(日) 13:05:10.22 ID:TNHfzD1a0
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。