現役旧型客車について語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
現役旧型客車について語りましょう

前スレ
現役旧型客車について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340365534/
2名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:14:20.58 ID:EBaNxEbA0
線路上の旧型客車
-------------- 車籍アリ -------------------------------------------
JR北海道 5両(うち2両カフェカーに改造)
JR東日本 7両(高タカ)
JR西日本 1両(マイテ)+事業用1両(オヤ31)
     マイテは車籍はあるものの長期休車状態。このまま廃車か?
津軽鉄道 3両(オハフ33,オハ46(スハ43編入車)x2
大井川鉄道 19両(うち3両はトラスト所有車)

ーーーーーーーーーーーーーーー 除籍済み ------------------------------------------
JR東日本 1両(大宮) オハ35 2001
R東海  2両(美濃太田) 2両(浜松工場、解体予定)
             (1両は戦前製青色ニス塗りのオハ35、他オハフ46
             全車除籍済み)
JR西日本 オハ461両(既に車籍ない?梅小路)、オハフ33 33、スエ30(宮原)
真岡 スハフ44(真岡駅構内)
その他 片上鉄道保存会 3両(うち1両がオハ35)
3名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:28:46.93 ID:NYIRyDe4P
>>1

>>2
大宮に、もう1両だけ秘蔵車(例の供奉車でなく)がいるって、噂があった
な・・・いまだに車種・現存共に不明だけど。

ついに美濃太田保管車の中でついに最初の犠牲キハ180-1が解体されたな。w
しかし名古屋と浜松って、どういう理由で分けたんだろ。博物館用に
何か部品取りでもしたのかな。
4名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:09:24.09 ID:Je2erbhP0
北海道もオヤ31 32所有してなかった?
ぜんぜん出てきたの見たことないけど
5名無し野電車区:2013/03/05(火) 19:18:53.55 ID:h5LthY0C0
西日本のオヤは梅小路に入りそうだな
6名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:05:36.60 ID:62lKoR+70
前スレでスハフ32のことレポってた香具師です
帰宅してRAW現像済ませたんで、例のものを公開します
ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=1081224
7名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:18:29.20 ID:b0hisnQWP
>>6
オリジナルに近づけようと言う努力はしたみたいだけど・・・
コレって、グローブ一体型なのかな?LEDは小型でも光量があるから、
できれば電球サイズのにして、オリジナルグローブに入れて欲しかったな。

オハニ36もついにオリジナルじゃなくなったかぁ、唯一原型保ってただけに
残念だ。
8名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:19:50.15 ID:b0hisnQWP
あっ、でもオハニの方はオリジナル台座は残してるから、グローブを
捨ててなければ復元はできそうだね。
9名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:24:49.70 ID:VUcBcVWwO
あとから調べたけど、支柱は蛍光灯・オリジナルからあるんですね
見る機会はあまりなかったので勘違いしている部分があったのは謝罪

あとはこれをどう受け止めるかは皆様にお任せ
10名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:55:36.18 ID:+Cx6vtQ60
オハニ36は特に改造していないだろ
グローブの中は知らんけど
11名無し野電車区:2013/03/06(水) 12:30:27.84 ID:LTsMrc7qO
日曜日レトロ碓氷乗った時車内見たけど
オハニは特に変わった様子なかったよ。
12名無し野電車区:2013/03/06(水) 12:57:13.78 ID:vvAmVfjYP
>>11
そうか、良かった。しかしスハフ32のLEDはちょっとなぁ・・・
13名無し野電車区:2013/03/06(水) 13:10:27.19 ID:UGF2VETuO
どうせなら屋根に艶消しの太陽光パネルでも敷き詰めたら如何でしょ
14名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:15:34.25 ID:i8wsAf+u0
LED灯にしたのは24Vの蛍光灯用インバータやその部品が入手困難になったのが理由ではないかと
15名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:42:00.44 ID:UGF2VETuO
バス、トラック等の自動車用で何とか間に合わせようという考えに至らないのは鉄道マンの意地かな
16名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:44:33.21 ID:7L66WA6q0
現役で使おうとしてくれてるがための改造は認める
どれだけ束には感謝が尽きない。
17名無し野電車区:2013/03/07(木) 01:10:28.70 ID:M8FqBOyt0
>>12
まあ、「節電、節電」って叫ばれる世の中だし
株主総会で、「・・ところで高崎支社のスハフ32は電力消費の激しい白熱灯を使っているそうですが
これは逼迫するエネルギーを無駄にするような、時代に逆行した措置ではないでしょうか」などと質問されたらたまらんだろ
つまり、JRは、「我が社は大変environmentally-friendlyな会社です」と視覚的にアピールする道を選んだのだ
18名無し野電車区:2013/03/07(木) 01:20:07.70 ID:BL6uY/3w0
まあ何にせよ、LED化の一番大きなネックは蓄電池への負荷軽減だからなぁ。
おととしの復活C61号の時みたいに、突然バッテリーが上がって室内灯が点かなくなりましたーとか
ドアが完全に閉まらなくなりましたーとか、そんなことになったら現場としてはたまらんからね。
19名無し野電車区:2013/03/07(木) 01:40:52.63 ID:BwE9UPRbP
>>17
そこですかさず、その客車では車軸発電機を使い、自家発電を行い絶えず
充電しております。余った電力はバッテリーに蓄積され停車時などで
使用しております。当社では、本来昔の車両で用いていたエコ技術を
現代に学ぶべく、非常に貴重な生きた資料として活用しております。

こう切り返したら称賛だな。w
20名無し野電車区:2013/03/07(木) 10:01:15.15 ID:c/y9hRH40
まあ、形式まで指定して質問してくる奴が、その程度の事を知らない筈もないが。
21名無し野電車区:2013/03/07(木) 10:50:52.16 ID:8ODEXBUk0
>>17-
いくらなんでも邪推すぎやろw
22名無し野電車区:2013/03/07(木) 19:02:44.79 ID:C//Ihe3U0
客車の照明用電力なんてたかが知れているし
23名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:19:41.96 ID:wqQYlc700
>>19
だから、地上からも充電してるんだってば
24名無し野電車区:2013/03/10(日) 00:47:17.30 ID:C683HMjz0
気動車でも蛍光灯間引き実施したのは事実。
25名無し野電車区:2013/03/10(日) 07:54:13.59 ID:1w+VeZsqO
電車じゃねーんだから、というヤツいるかもしれないけど
キハは発電回すのにそれなりの燃料が必要だからな。
それを微量ながら節約していることになる。
26名無し野電車区:2013/03/10(日) 09:42:00.70 ID:4/c81ngOO
国鉄時代みたいに昼間の室内灯消せばいいだけなんだがな
そりゃ隧道や洞門だらけの区間は照明あった方がいいけど。
27名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:18:00.95 ID:CIejQDhj0
>>23
例の雑誌に載ってたやつだろ
でもな
古いもの好きのオタってものはよ
以前と違うそういうシステムみたいなものを認めたくねえんだろうよ
28名無し野電車区:2013/03/10(日) 18:17:46.93 ID:Tptn9wA60
そこまで言うなら自分で保存鉄道作れよってレベルだな
29名無し野電車区:2013/03/11(月) 01:18:24.11 ID:K39v7DYrO
日付変わっちゃったけど、この日曜もレトロ碓氷だったんだな。

3月はあと2回だな。
思うんだが横川で4時間も待機してるくらいなら、
北びわこみたいに2往復運転できそうだな。
30名無し野電車区:2013/03/12(火) 10:56:48.74 ID:oGMRdVaY0
>>29
信越線は1時間毎の運行本数だからスジ的に2往復は組める。
ただ行きがSLだと安中→横川の急勾配で思いっきり水使っちゃうから
高崎に戻っても機関区へ回送して給水にし行く必要が出てくるから今の帰りの時間には間に合わない。
それに今の乗車率だと2往復運転は取るに足らない輸送力だからあえてやらないんだろうよ。
横川駅に転車台開発して往復SL正方向運転なら客入りも変わると思うけど、
勾配事情D51だけしか横川行きの運転が出来ないしな。
31名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:47:00.56 ID:A/QKcdYV0
給水なんて消防車でできそうなもんだけど
32名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:16:55.04 ID:w4ofjfsT0
震災後、しばらく興味対象から離れてたんだけど、
妻面に例のアンテナがついてるのとついてないのとがあるけど、
ひょっとして完全に随意には組成できなくなってる?
たとえば2両単位化とかされてる?
33名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:57:56.64 ID:vOrbMxNmO
可搬式だろう
34名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:58:47.31 ID:EsEonDP90
そうなの?見た目から固定設置だとばかり
35名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:18:57.25 ID:+kfsB9HD0
>>31
消防車の仕事は、消火活動の為でSLに給水する為にあるわけじゃない。
あくまで、災害発生に備えて待機していないと。
束が其の為に購入するなら話は別だけどな。
36名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:44:07.12 ID:e3qUVc9w0
給水車ならアクティオや鳴浜にもありそうだけどな
37名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:04:45.41 ID:1T88l7Yt0
>>35
お下がりなら逝けるかも
38名無し野電車区:2013/03/13(水) 09:49:52.17 ID:51m1DuyX0
>>32-34
デジタル無線アンテナね。
装着位置は車掌室側限定。
組成は一昨年の改造工事で車両個別の反転がNGになった以外は何でもできるようにはしてある。
39名無し野電車区:2013/03/13(水) 17:44:48.54 ID:psqXzdhE0
LED電球を使おうと思ったらAC100Vに変換するインバータを取り付けないといけないのでは?
白熱電球は直流でも使用可能だが電球型蛍光灯やLED電球は交流でしか動作しない
40名無し野電車区:2013/03/13(水) 17:47:46.37 ID:psqXzdhE0
>>35
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13169662
ダイヤ乱れで水が無くなり消防車出動はある
41名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:02:18.59 ID:JqmzKQzQ0
>>39
客車のバッテリーは直流24Vっぽいけど、直流なら電圧・電流を落として合わせればそのまま点くけどね。
車なんかはその方式で点灯しているからね。鉄道模型も同じやり方でライト点けてる。

車軸発電機はダイナモ(DC発電機)じゃなかったっけ?DC24Vならバッテリーも車・トラック用流用できるから、
AC発電機(オルタネータ)だとしても、車みたいに整流してDCにして充電してる可能性が高いから、AC100Vには
していないと思うよ。

簡単なのは、電源 → CRD → LED×数個位 をユニットに並列で何個も並べて電灯にしていると思うよ。
42名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:03:31.07 ID:XXi2sahu0
それは緊急出動だろ。
初めから、消防車ありきの運用はできないじゃん。
43名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:11:48.87 ID:51m1DuyX0
イベント運転での消防車の利用は、半年以上前から消防署などと相談の上で運用決められているからね。
44名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:15:10.97 ID:PxJyBaSfP
>>39
家庭用のLED電球をそのまま流用するってこと?
あれは交流で使えるための回路をわざわざ組み込んでるだろ
LEDランタンなんて乾電池で光るぞ
45名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:14:05.42 ID:0Ar5H/L2O
そもそも電車の非常用電灯が何の電力で点灯するのか解ってりゃ…
46名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:43:23.87 ID:jxY+xCPy0
>>38
どうもありがとう。
つまり、向きだけは変えられないけど組成は自由ってことですか?
47名無し野電車区:2013/03/15(金) 14:03:01.87 ID:OiQT2Jl20
>>46
そう、方向だけは引き通しの関係から変えられない。
組成の順番はどうでもいい。
緩急車が編成端にならなくても走れる。

そういうのは、去年話題になった何とかっていう雑誌が詳しい。
48名無し野電車区:2013/03/15(金) 14:25:05.84 ID:ew0DZvkN0
なるほど、どうもでした
49名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:33:11.86 ID:ypIy81KTP
>>47
あの程度のジャンパなら、クロスケーブル使えば問題ないだろうけどさ。
わざわざ方転する事もないだろうから意味ないわなぁ。
50名無し野電車区:2013/03/16(土) 20:24:32.86 ID:e99IAvLS0
>>49
それ、今も高崎では持ってるかな?
たしかに方転不要だから意味ないけどw
51名無し野電車区:2013/03/16(土) 20:49:49.90 ID:cj28fpODO
流れ豚切りで申し訳ないですが、今年もゴールデンウィークの津軽鉄道は客レ走りますか?ご存じの方、出来ればスジも合わせて教えてください
52名無し野電車区:2013/03/17(日) 02:04:36.72 ID:HlOLB9nt0
結局オハ35はポイされるのか…

>オハ35 2329が浜松へ
http://railf.jp/news/2013/03/15/171500.html
53名無し野電車区:2013/03/17(日) 02:56:29.76 ID:i2gNPrGBP
>>52
まだ整備すれば現役復帰できる状態とは思うけど、客車はゴミにする
国だし、このまま解体だろうね。美濃太田に残った車両は保留っぽいけど。
54名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:49:53.23 ID:9N0iz51n0
あらー、ぶっこわしちゃうのか
もったいないな
55名無し野電車区:2013/03/17(日) 11:24:25.72 ID:VqyEQhjg0
なんでこういうことするわけ?
束が使ったらいいじゃん
今や旧客ひっぱりだこなんだし
56名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:03:20.63 ID:wvu+sgiP0
簡単に言うな
57名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:41:35.67 ID:d1s6EIYe0
簡単に作れないものを易々と壊そうとしてるのに
簡単がどうとか関係ないだろ
58名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:32:38.47 ID:Rx6CXw/60
現在の旧型客車は保安上の理由から20系客車みたいに電磁ロックが取り付けられてるやつ多いな
無い場合デッキに見張り役の添乗員を乗せなければいけないが
59名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:19:10.37 ID:jRIWwnWH0
今ならオハフ46 3両、オハ35 1両あるんだぜ
本当どこか復帰させてくれよ

>>57
法律や予算的に厳しいだろ
お前が寄付して復帰させてくれるのなら別だが
60名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:20:15.42 ID:b1LlQACA0
オハ35は是非復活してほしい

EF64と一緒に「たてしな」やれば
61名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:25:43.73 ID:g3aNnVD+O
西日本は梅小路にあったヤツを冷房化と自動ドア化ができないからという理由でゴミにしたような気がしたが……
どうなんでしょ?
62名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:35:08.49 ID:ijQuUTPk0
>>59
お前、前半に書いたことと後半に書いてることが相反してるぞw
63名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:09:37.94 ID:9N0iz51n0
海のオハフ46とオハ35を東にやって
オハ35 2001と復活と合わせて復活させりゃ
高崎では見事に6連×2本ってことになるね
64名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:11:59.30 ID:9N0iz51n0
× オハ35 2001と復活と合わせて復活させりゃ
○ オハ35 2001と合わせて復活させりゃ

スマソ
65名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:12:00.93 ID:vSdj7QQG0
>>61
スチーム号に使うつもりで梅小路に持って来たものの車椅子対応が出来ず結局お流れになったと聞いたことがある
元々本線で使うつもりはなかったんじゃないのかな

法令上厄介なのは承知だが潰してしまったら同じものは作れないんだし、
別の会社でもいいから使うアテが少しでもあるのなら残して欲しいもんだがね
真岡だって最初は旧客使いたかったと前スレかどこかに書いてあったけど、なかなか難しいんだろうねぇ
66名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:28:53.28 ID:vqqPMial0
真岡程度の中小企業じゃ客車の保安改造まで手が届くほど金があるわけでもあるまいしな。

束の旧客が引っ張りだこといっても、上層部が客車類を増やす方針を出さないでいるんだからしょうがない。
「今あるものでどうにかしろ」「無きゃ気動車で我慢しろ」これだもん。
カシオペアだって上層部の想像では電車だったんだぜ、それを設計者の策略で客車にせざるを得ない方向に持ってこさせた。
今じゃそんなこと無茶ができる人がいないから旧客どころか新型客車の製造すら夢の話。

ただ、ばん物のグリーン車のように「改造」名義での新車化は出来るけど。
67名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:45:26.92 ID:i2gNPrGBP
>>66
SLは別予算出るので、関係ないよ。逆に高崎が旧客を死守してるわけで。w
実際廃車危機を乗り切ってる。本社だって、黙認の上でやってるからね。
あの時点で廃車されていても、全くおかしくなかった。そこに予算つけて
全検してるわけで。その当時はC61計画は全く無く、C11の運転さえも消えて
いた時期で12系で間に合ってた。客車も他の新系列やJTがあった時代に
”あえて”旧客を残した。仕方なく旧客を残したわけではない。
68名無し野電車区:2013/03/19(火) 01:17:24.81 ID:w5N61ve00
現場の職員さん様々ですな
69名無し野電車区:2013/03/19(火) 13:58:05.88 ID:A+V/x9W60
ほんとだね
すべては高崎車両センター高崎支所(元高崎運転所ね)の人たちの
崇高な意識と、熱意と努力のおかげ
70名無し野電車区:2013/03/19(火) 14:05:38.32 ID:huPdE7RmP
>>69
今回1億円で旧客再整備したけど、LED化・蒸気暖房菅整備など細かい
整備も続けてる。盛岡の気動車大改造が同じ1億円って事考えると、
あえて手間もかかり、空調もない旧客をカネかけて残してくれてるって事。
スハフ32は全検に半年もかかったからね。

今年はみなかみで多数運転されるので、積極的の乗りに行くつもり。
71名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:37:48.24 ID:98hr0REDO
今日みたいに暖かい日は窓をいっぱいに開けて乗ったら気持ちいいだろうなぁ
72名無し野電車区:2013/03/20(水) 10:04:33.32 ID:jLnulpdh0
>>63
オハフ46とオハ35の車籍復帰は
新車登録としてお金と膨大な手間がかかる話だからね
保安対策だ弱者対策だとよく言われるが
作業も書類もそんなのお金かければクリアできるレベルのことよ

ってことは
そういうお金をかけられるのは束だけってことになる
期待したいね
スハフ42とオハ47って型式でよければもっと安いけどw
73名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:58:13.46 ID:Tpg3rhSC0
いくらお金を集めたところで、幹部の首を縦に振れなければなんの意味も成さないわけだが。
74名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:17:23.28 ID:9rRCffTa0
>>72
類似車種が既存なら
改造名義とかで処理できたんじゃなかったっけ?
75名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:19:35.63 ID:9rRCffTa0
>>73

>>66に書かれてるE26のときみたいな弁の立つ人が
SLに絡めてうまくいえばOK
実際SLにひっぱりだこだし>旧客
76名無し野電車区:2013/03/20(水) 15:14:19.85 ID:2FQkrgamP
高崎は、本音で言えば、もう少し旧客欲しいそうだけど。
いっつもシーズンになると旧客が出張運転(特にC11の長期行脚)に
使われて、支社内で使いたい時に確保できないそうだけど。
半自動化されて運用しやすくなったのもあるけど、
出張運転や試運転含めると、4月から旧客はほぼ毎週フル稼働だよ。

そういう意味では、最低限2〜3両欲しいとこだな。w
77名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:22:08.72 ID:KdVHKGIh0
まあどこかが倒産や経営危機にでもならない限り今後一度に4両も旧客が放出されることは考えられないわけで…
78名無し野電車区:2013/03/21(木) 09:39:23.02 ID:jwX+dMeaO
なんで大井川があんまりオタには注目されないんだろうな
日常的に運行してたら飽きるのか?
79名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:22:42.74 ID:qFEo3Jqe0
うるさい車掌の存在
80名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:39:42.21 ID:jwX+dMeaO
確かにハーモニカ車掌はウザすぎる
それは理解できるわ。
しかしいつやった災害による電機での運転は激しく萌えたわ。
余計な喧騒のない静かな車内が再現されていた
81名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:50:04.28 ID:ULuzKAgg0
乗りに行きたかったな。電機運転のとき
82名無し野電車区:2013/03/21(木) 11:39:28.27 ID:pMFyiuSa0
>>78
変に"希少価値"を求める人達だから。

>>79
別にハーモニカ車掌なんぞ気にもならんが。
それにシーズン中で混んでなきゃ、そもそもそんなに来ないよ。
まあ、当たり外れはあるだろうけど。

それより、平日に学生や一般客が乗り込んでくる事に萌える。
蒸気の牽く旧型客車で一般客が利用するとか、プチタイムスリップ感覚だぞ。
83名無し野電車区:2013/03/21(木) 11:56:49.67 ID:ULuzKAgg0
>>82
ウザイって。ただの巡回ならそのときだけだが、
車内マイク使って延々やるじゃん喋りも。
84名無し野電車区:2013/03/21(木) 13:36:45.96 ID:Wpi20yb30
乗車区間変えれば大体回避できるけどね。

俺は返しの笹間渡→新金谷に乗るけど、観光案内もあんまりなくて必要最低限の車内放送って感じ。
ハーモニカも笹間渡に来るまでにやってしまっているから全然来ないね。
85名無し野電車区:2013/03/21(木) 14:16:35.33 ID:7R0GPJDz0
その環境下ではその区間(短区間)しか乗れないデメリットがあるな。
86名無し野電車区:2013/03/21(木) 17:38:44.89 ID:nwgQhPm80
大井川の旧客ではオルゴール鳴らさないよね
87名無し野電車区:2013/03/21(木) 17:58:23.03 ID:A+4nieUnP
>>86
国鉄時代の放送装置が置き換えられてるので、慣らしたくても付いてない。w
国鉄から入線したばかりの頃は鳴らしてた事もある。
今は、オルゴール単体で持ち込んで鳴らす場合もあるみたいだけど、
本物ではないね。もっとも束の旧客も全部電子化されてるので、オリジナル
オルゴール鳴らせる旧客は無いんだよね。須田さん時代のオハフ46は
初期の客車用オルゴール(ブラームスの子守歌、20系用と同じ)を復活
させてた。おそらくちくま用20系の廃車発生品と思われるけど、ディナー
チャイムまで付いてたのかは不明。
88名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:15:53.82 ID:2kjJGXpk0
レトロ奥三河で乗った時はエコーの効いた電子音だった。
89名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:33:08.07 ID:spXruZbV0
>>87
旧客で電子でないオルゴールを鳴らすには、もはや車掌手持ちの音源をマイクにかざして鳴らす以外無いんだよね。
ナイトトレインはそれを応用してやっているようだけど。
90名無し野電車区:2013/03/22(金) 20:27:11.95 ID:yrnCHdWWI
ナイトトレインの時の放送は、本当のオルゴールで鳴らしていたぞ。
PA-2も本物だった。
91名無し野電車区:2013/03/22(金) 21:24:19.16 ID:hiTOt2bW0
「付け鉄」か・・
この言葉なつかしい
92名無し野電車区:2013/03/22(金) 23:37:34.35 ID:O9n5W+U4P
>>90
わざわざ私物?のPA-2を持ち込んだの?凄いな。
93名無し野電車区:2013/03/23(土) 07:56:08.38 ID:Z3VXRpKB0
>>90>>92
東も同じことは出来るんだろうか…?
94名無し野電車区:2013/03/23(土) 10:33:34.10 ID:/ptfD8DO0
元が国鉄時代からの装置だし
コネクタ?が共通そうだし、大丈夫なんじゃないの?
ただ一般列車ではさすがに無理だろう。団臨ならまだしも。
95名無し野電車区:2013/03/24(日) 01:36:13.46 ID:VX7YRzGY0
そういや国鉄時代の101系で鉄道唱歌のオルゴールが流れた、という話があったな
あれも車掌がオルゴールを持ち込んだのかな

まあいわゆる都市伝説の類なのかも知れんが
96名無し野電車区:2013/03/24(日) 02:38:24.20 ID:Djr7jf6fP
>>95
ネットで聞いたけど、持ち込みオルゴールの音だったよ。
(PA-2などの音は、復刻オルゴールなどではなかなか再現できてない)

現役のPA-2型のオルゴールは、北斗星に入ってるオハネフ24501で聞ける。
どうやらはまなすも電子化されたみたいだし、あけぼのや青森車もオルゴール
版が残ってないみたい。もしかしたら最後のチャンスかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=x-ojB-uGH6M
97名無し野電車区:2013/03/24(日) 02:51:10.40 ID:0K68zE7i0
はまなすの件は初耳だが、マジか?
あと、機械音ハイケンスだったらトワ車でも現役では?
98名無し野電車区:2013/03/24(日) 12:11:45.71 ID:KWoZMHPfO
廃止ちょっと前の急行銀河も機械式だった気がする
あの客車はもうないのかな
99名無し野電車区:2013/03/24(日) 12:58:22.30 ID:fFbdZL9L0
銀河用の青の24系はもう無いよ。
機械式が生き残ってるのはトワ用の一部のハイケンス
100名無し野電車区:2013/03/24(日) 13:56:29.46 ID:02cGTfQKO
100
101名無し野電車区:2013/03/24(日) 15:48:24.07 ID:LjsgTdM20
>>65
スチーム号での旧客使用は、車椅子対応が問題じゃなくって
スチーム号の展示線の急カーブがネックだそうだ。
それに、乗り降りに時間が掛かるのもあるのでは?
102名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:53:38.43 ID:Djr7jf6fP
>>101
乗降時間はどーにでもなる話と思うが、カーブの件ってどうなんだろ。
C62やD51200の方が厳しい気がするけど。
103名無し野電車区:2013/03/25(月) 01:37:30.27 ID:Zj7dcCqwP
いつの間にかオハ35もベンチレーターが撤去されてるんだな。(;_;)
解体一歩手前って感じだな。しかしベンチレーターって何か使ってる
のか?倒壊の保存車ももう修復済みだしなぁ。
しかし、この状態のを解体しちまうんだもんな。せめてどっかで静態保存
できなかったものか・・・。
https://pbs.twimg.com/media/BFUFxBrCEAAhiBP.jpg:large
104名無し野電車区:2013/03/27(水) 13:47:09.41 ID:C7Sj+cZk0
西のオヤ、全検出場age
マイテはもうダメなのだろうか…。

北のオヤ31 32って籍まだある?
105名無し野電車区:2013/03/27(水) 22:56:38.32 ID:0iJFUuKy0
梅小路のはカーブじゃなくて、元々スチーム号に使うつもりで梅小路に連れてきたけど、
台風で屋根がだめになり話自体がお流れになってそのまま放置って聞いたな。
106名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:05:09.28 ID:DYp9FaPg0
>>104
札沼線電化で使っていなかったとしたら絶望的だな。
107名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:14:02.85 ID:0oiZUScoP
>>105
台風で屋根って、解体されたオハフ33 48か?オハ46は鋼板屋根だな。
解体直前の状態では、屋根にそこまで深刻なダメージは無かったけどねぇ。
108名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:13:22.64 ID:ZMP7b93M0
日本人の悪いところはSLは保存してもそれに続くPCやFCに無頓着なところ
せっかくJRに継承されてもまともに残ってるのは高崎のハコぐらいじゃん
オハ64・オハフ64でさえ旧客でしかも編成単位で残っていたという意味で貴重
つり革やスタンションポール・窓保護棒に番号割り振って指定料金取ったらそれはそれで受けた鴨w
109名無し野電車区:2013/03/29(金) 00:28:16.81 ID:pwYFFPyPP
レトロみなかみががら空きって話が出てるぞ。
みんな乗りに行ってやれよ。俺も出撃する予定。
110名無し野電車区:2013/03/29(金) 01:49:58.37 ID:8q3LU2A6P
>>109
もう飽きられてしまったのか
春休みだというのに
もしくはもっと遠くに出かけてるのかな
111名無し野電車区:2013/03/29(金) 03:35:18.85 ID:qEFX/3At0
>>110
2ヶ月近くも走ればそりゃ希少価値も下がって乗らなくなるに決まってる
それが例え旧客だったとしてもね、こりゃ20年前の奥利根旧客活用期と同じだわ
112名無し野電車区:2013/03/29(金) 07:00:26.54 ID:z+C2OrIG0
撮る(だけ)の人は相変わらず沢山押し寄せているだろうにね…
113名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:24:33.04 ID:p2GjXWYo0
大阪からは遠い
114名無し野電車区:2013/03/29(金) 11:41:58.12 ID:QDjnAOlM0
新山口に行くよりは近そうだが
115名無し野電車区:2013/03/29(金) 11:43:11.53 ID:yRHpgj4b0
危険厨なんで東へ行きたくない
すまん
116名無し野電車区:2013/03/29(金) 12:42:03.14 ID:aPm/RxOP0
>>110
空席が多い理由の中には18切符期間が終った直後ってのもありそうだな
117名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:22:15.82 ID:sPX8KSnK0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130325-00000935-playboyz-soci
http://ebookstore.sony.jp/photo/BT0000/BT000020446300100101_tl.jpg

■週刊プレイボーイ14号「真性鉄オタ覆面座談会 俺たちは“鉄クズ”じゃない!!」より
「木が邪魔だなって気持ちはよくわかります。僕らも雑草ぐらいだったらよく刈ってるし」
「それは本来、鉄道会社の仕事なんですよ。」
「撮影する側としては、車両に人が写り込んでほしくないんですよね。」
「そもそも、この車両の価値をわかってんのかって思いますよ!」


・・・ (^^;;)
118名無し野電車区:2013/03/29(金) 23:30:09.76 ID:rEOOevCa0
>>109
4席厨や切符コレクターの餌食になっているだけでは?
119名無し野電車区:2013/03/30(土) 07:44:11.27 ID:+Dz4VBzc0
みなさ〜ん
でんしゃ好きですか〜?
120名無し野電車区:2013/03/30(土) 09:40:02.83 ID:7dhwPc0y0
>>118
あのー、まだ一度も走ってすらいないんですが今年はw
>>109の話を理解できていない人がちらほらいるようだけど、マルス上の売り上げでの話だから。
121名無し野電車区:2013/04/02(火) 18:28:58.18 ID:TQtSf2vL0
ばん物のスハフ12は床下機器取られて廃車か?
122名無し野電車区:2013/04/02(火) 18:48:21.77 ID:mtyALMI40
>>121

おそらく改造名義の新製だろうから
全部潰すんじゃない?
123名無し野電車区:2013/04/02(火) 19:06:14.55 ID:mDbzSzeEP
何だか国鉄時代みたいな事やってんだな。w
124名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:33:11.83 ID:LiPE4RHf0
尾久のスロフ14を復活させればいいのに。
125名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:30:01.82 ID:CDgqB4Xz0
1両だけああしちゃうと浮いちゃうから全部車体載せ替えで同じデザインにすればいいのに

なんて言ったら原型厨が激怒するんだろうな
126名無し野電車区:2013/04/03(水) 01:16:50.03 ID:ffyTKdzmP
>>125
そもそもばん物は既に原型じゃない珍ドコ改造車だから、誰も騒がないよ。
高崎の12系や旧客手を付けたら大騒ぎするだろうけど。w
127 ◆.OaYQoxA/o9i :2013/04/03(水) 01:48:51.77 ID:SM/Jjxf90
>>124
2両もあるからな
128名無し野電車区:2013/04/06(土) 09:14:24.76 ID:nWACFn/E0
12系や14系の話をここでしてもオケーだったんだね
古いんだから当然旧客に分類されるよね
129名無し野電車区:2013/04/06(土) 10:23:38.23 ID:472PpdlzO
叱られない程度にな
130名無し野電車区:2013/04/07(日) 00:25:02.67 ID:AmX94J5n0
新性能電車はあっても新性能客車とは言わないのね>12系以降
131名無し野電車区:2013/04/07(日) 01:57:10.73 ID:2hyf0X3DP
>>130
新系列とは言う。
132名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:33:07.06 ID:/0CqxGcy0
>>128
いいよ、12系は旧型客車で。
30年以上も前の古い系列なんだからな。
一部のより古いもの好きから文句は出そうだがw
133名無し野電車区:2013/04/07(日) 15:09:42.02 ID:2hyf0X3DP
>>132
新型客車って何?カシオペアももう新型とは言えないよな。w
134名無し野電車区:2013/04/07(日) 20:30:28.82 ID:/0CqxGcy0
>>133
たしかにE26系も車歴の半分を折り返したな。
新型じゃねえやw
新型客車は今年の夏を待つしかないな。
135名無し野電車区:2013/04/08(月) 08:53:31.74 ID:80dveiV80
E26もあと10年ちょっとで廃車ってか?w
でもよ
それ旧客に入れちまったら
目を三角に吊り上げて怒り狂う奴がいるだろw
136名無し野電車区:2013/04/08(月) 09:09:23.96 ID:H4eA9Db5P
>>135
怒らないけど、話をする上で不便になるよね。10系以前と後では、運用方法
も全部違うからな。10系も旧客に入れるべきかどうかで議論があったか・・・
137名無し野電車区:2013/04/08(月) 09:53:43.75 ID:qJ08a4c20
あくまで「旧型客車」であって、旧式の客車の話では無いから。

概ねの認識としては、20系以降の固定編成を前提とした客車以前と以後だね。
一部、異論があるかもしれないけど、多分、最大公約数的解釈になるはず。
138名無し野電車区:2013/04/08(月) 12:36:50.73 ID:GTTL5zw8O
この蒸し返しの誘導は久しぶりだな
何度蒸し返そうともどうせ結論は出ないわけだが
139名無し野電車区:2013/04/08(月) 14:14:42.42 ID:H4eA9Db5P
>>138
客車って、ジェネレーションギャップの激しい分野だからな。
現役全盛時代組、現役末期組、50系12系世代組、ブルトレ組、復活動態保存組・・・
末期組が茶色編成に違和感持ったり、現役組が電子音ハイケンスに萎えたり、
復活組はそんなのどーでも良かったり、旧客マンセーばかりで、
50系12系組やブルトレ組が欲求不満だったり・・・
140名無し野電車区:2013/04/08(月) 15:03:54.04 ID:qJ08a4c20
ま、次スレがあるなら、客車総合スレで良いと思うんだけどね。
なぜか過去、何度も落ちちゃったんだよな・・・

まあ、かつての姿を語りたいなら、懐かし板もあることだし。
大体、分けなくちゃいけない程、話題があるわけじゃなし。
141名無し野電車区:2013/04/08(月) 19:19:40.39 ID:H4eA9Db5P
>>140
客レ自体が既に過去帳入りしてるのと、ブルトレも専用スレ化するほど
衰退したからな。新系列の方はそれぞれに散ってしまった感がある。
なので、総合より専用スレの方がいいよ。
142名無し野電車区:2013/04/11(木) 09:47:01.54 ID:uaHLzyx80
久しぶりに来てみたら
なんかしみったれた話題で盛り上がってるな
まあ客車だから仕方ないのかもしれんが

オレはさ
北海道のスハシ44に乗ってみたいぞ
143名無し野電車区:2013/04/11(木) 13:04:26.87 ID:V5p2rKwG0
>>142
函館大沼にでも行って来い
144名無し野電車区:2013/04/12(金) 12:39:05.37 ID:YBX8ZsI90
スハシ44ってさ、現役時代のスハフ44と車内は大きく違うの?
ビュッフェスペースとか以外で。
145名無し野電車区:2013/04/13(土) 07:02:58.02 ID:ulMJ6Vzh0
>144
・化粧板を木目調に交換
・各ボックスに大型テーブルを設置
・同じく各ボックス毎にカーテン設置
・座席の肘掛が両側とも無くなる
・網棚の枠を金色に塗装
・便洗面所を撤去しフリースペースに
146名無し野電車区:2013/04/13(土) 10:37:31.61 ID:g/u5UXf3O
今日はレトロみなかみだな。オレは仕事だorz
ちょっと肌寒いからSG使うかな。
なんで土日走らさないんだーorz
147名無し野電車区:2013/04/14(日) 04:58:25.73 ID:gRNFQBND0
>>144
あとだるまストーブも設置されてれるな。
まあ、原形は殆ど留めてないと思ったほうがいいかと。
148名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:39:02.87 ID:Wn+I7J9N0
でも旧客の良さを生かしてると思うよ。下品な改造ではない。
149名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:03:50.33 ID:1xTArcj+0
北海道の旧客乗ろうと思うがオハ35はどう?
150名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:22:04.93 ID:gabNVW440
151名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:42:29.67 ID:Gj1w9B3e0
富良野のスハ42で我慢しなさい
152名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:50:12.87 ID:+N/VPiqLP
>>149
オハフ33ね。戦後製造の切妻タイプ、車内ニス塗り。
改造されてはいるけど、白熱灯はオリジナルタイプに復元されてる。
この点はJR東日本より評価できる。他の解像点はちょっとな・・・
153名無し野電車区:2013/04/15(月) 19:30:11.70 ID:wji6NCRa0
>>145
>>147
>>148
144です。
詳しく書いてくれてありがとう。
よくわかりました。
さすがに何でもご存知すね。
154名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:00:33.27 ID:xTbs13gaO
スハフ32が編成の車端じゃない位置(最低でも端から2両目)へ入って
営業運転に就いた前例はありますか?(スエが居た時代を除く)
単に俺が知らないだけかもしれないけど
155154:2013/04/15(月) 21:01:49.93 ID:xTbs13gaO
あと、もし前例があった場合は、現時点でそれの最後はいつの列車か教えてください。
よろしくお願いします。
156名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:27:57.39 ID:Ck4aJQaL0
>>154

2009年6月27,28日のレトロ横浜(横浜−横須賀)で走ったのが最後かな
このときは

横須賀
EF64 1001
1 スハフ42 2234
2 オハ47 2261
3 オハ47 2246
4 オハニ36 11
5 スハフ32 2357
6 オハ47 2266
7 スハフ42 2173
EF65 501
横浜

という編成で、7両フル編成で、オハニも中間に入っています。
157名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:32:42.50 ID:Oc9si0cCP
>>155
横浜港開港記念だっけか、横浜ー横須賀で走った時は、オハニとスハフ
32が中間車で両端スハフ42だった。
158名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:57:42.66 ID:hp90t3bK0
レトロ横濱の編成は本当に謎だったな。
両端にスハフ42が来て、スハフ32・オハニ36が連結し合ってて。
普通なら42同士で連結なんだけどね。
ただ、この方が「雑客」って感じがして味があるんだよね。
159名無し野電車区:2013/04/16(火) 01:44:59.34 ID:l6J4m2pgP
>>158
 あれはイベントが重なっていて、東海道の運行時にはスハフ32側の
編成が出張中で、途中合流したからああなった。
地方では荷物の積み下ろし位置の関係でニが中間に入る場合もあったな。
東京駅は下り側、上野駅は上り側が荷物車だった。
オハニ36 11は、元々南シナ配置で東海道の優等用だったので下り側に連結
されていて、>>156とは逆向きだった。
160名無し野電車区:2013/04/16(火) 04:44:11.77 ID:P6YgJKH9O
91年に走ったブライダルトレインの時も
スハフ32は中間だった。

あの時は上り方がオハフ33で下り方が
オハニ36。しかもオハニは逆向きで、
柵付きだけど吹き抜けの貫通路が出てた。
161名無し野電車区:2013/04/16(火) 06:58:09.85 ID:7WOxCu/5i
>>158
中尾一樹じゃあるまいし今の走っているのは雑客とは言わねーから
162名無し野電車区:2013/04/16(火) 10:45:19.49 ID:FnrVFMr60
>>161
なんで言わねーの?
163名無し野電車区:2013/04/16(火) 11:00:58.55 ID:HmJIR8TG0
雑客ってのが雑型客車の事なら
それは、戦前から戦後にかけて、私鉄を買収した際に編入した客車等、国鉄標準外の車両総称になる。

間違っても、スハ43系等が含まれる分類じゃねぇ。
164名無し野電車区:2013/04/16(火) 15:03:29.63 ID:FnrVFMr60
なるほど
そういうもんなのか
165名無し野電車区:2013/04/16(火) 15:15:51.22 ID:l6J4m2pgP
>>164
国鉄内部では、10系以前を一般車、一般型客車って呼んでた。
おそらく20系以降にそう呼び出したんだと思うけど、20系以降の固定車編成
の客車とは運用方法がまるで違うので明確に区別していた。
国鉄の人も雑型は違うよって言ってたな。元々鉄道マニアによる呼称が雑誌
などで広まった為みたいだね。
166名無し野電車区:2013/04/16(火) 21:21:26.04 ID:j728Rh9tO
雑多な客車の編成、略して雑客を使い始めたのは種村じゃなかった?
167名無し野電車区:2013/04/16(火) 22:49:07.25 ID:Ji+K/iDu0
純然たるスレチなんだけど、路面電車界でも、連接車に対するボギー車を
「単車」という内部の俗称で呼んでいるところがあって、違和感を抱いている。
営業車に(ほとんど)2軸車が残っていないからなんだろうけど。
168名無し野電車区:2013/04/16(火) 23:08:34.60 ID:KLJzxh41O
俗称を否定して悦に入ってるのは一部の偏屈なオタだけだな。
業界内で通用する俗称であれば何ら問題はない。
旧客でもそれぞれオタ界で、しかも相当にズレたオタ同士
でしか通用しない俗称ってのが存在するものがあるだろ、
そういうのを偏屈なオタ連中は黙認してるダブルスタンダードなんだわ。
169名無し野電車区:2013/04/17(水) 04:57:27.43 ID:W13nj8Ih0
と解説せずにはいられない偏屈なオタw
170名無し野電車区:2013/04/17(水) 05:53:58.67 ID:5kt/yug/O
と、見下さずにはおられない偏屈なオタ
171名無し野電車区:2013/04/17(水) 06:54:41.00 ID:GX8Mwh1yi
一応ここは鉄板なんで
172名無し野電車区:2013/04/17(水) 09:57:09.97 ID:6o+eSPPJ0
雑客って「ざっきゃ」って線路端では呼んでた気が・・
ある意味>>163の「雑型客車」とは別物かと。
173名無し野電車区:2013/04/17(水) 17:14:58.58 ID:mOzWABzY0
偏屈ついでに言うとよ
スハ43系とかって書いてる奴がいるけど
そんな「系」はねえよ>>163


スハ43系がありってことはだ
雑客だってありってことじゃねえのか?w
174名無し野電車区:2013/04/17(水) 17:35:46.08 ID:P3rrvF4G0
本当に偏屈だなw
好きにしろ。
175名無し野電車区:2013/04/17(水) 17:56:26.13 ID:bbQf694K0
>>173
んじゃあそういうことで、タイトル改名の議論をよろしく。
あ、他の同類項目についてもね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%B9%E3%83%8F43%E7%B3%BB%E5%AE%A2%E8%BB%8A
176名無し野電車区:2013/04/17(水) 19:01:19.05 ID:W13nj8Ih0
偏屈というか重箱と言うかただの暇人が多いんだなw
177名無し野電車区:2013/04/18(木) 08:15:25.70 ID:r8XYWzbq0
こういういまさらなこと言うのは、市のパソコン教室を卒業してパソコン始めたお爺ちゃんだろ。
178名無し野電車区:2013/04/18(木) 08:37:44.76 ID:3egH4kkD0
それはどうかな?
同じ戯言を繰り返しほざく手合いもいるからな
179名無し野電車区:2013/04/18(木) 13:01:28.95 ID:gfXOSvfu0
「雑草という名の草は無い」、名言だね。

新しい客車が、必ずより便利で快適であるという前提なら、
「ライター」に、利用者視点から、忌むべき存在の旧型客車に対して
雑型呼ばわりをされても、成熟する前の社会ではしかたがなかったのかもしれない。
180名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:14:20.23 ID:EoFz/Un4O
明日のレトロみなかみは、蒸気暖房日和だな。
181名無し野電車区:2013/04/19(金) 21:15:23.15 ID:UIes0W3RP
スハフ32も照明変えちゃったんだっけか。オリジナルグローブ使えば
いいのに、なんだか不格好になってた気が・・・
オハ47やスハフ42はオリジナルグローブに近い感じだっけ?
182名無し野電車区:2013/04/20(土) 20:24:29.35 ID:uVIC2YeM0
>>180
おまえ、もう一度時刻表の運転日見直して来い。
183名無し野電車区:2013/04/20(土) 21:18:48.10 ID:ewIDR8Iy0
>>182
20日のSLレトロみなかみは蒸気暖房入ってましたよ
180は昨日の書き込みだから間違ってないですよ

上りはSLを連結したあと、蒸気暖房のカンカンの音もして、懐かしかった。
最近の運転では乗車時点で暖まっていたから、あの音を聞いたのは何年ぶりだろう?
184名無し野電車区:2013/04/21(日) 00:47:28.85 ID:k7fqHsBp0
暖房がありがたかったのに、
しょうもないやつが各車両にいた。
必ず窓を全開、しかも雨が降ってきても。
寒いって感じないのかね?
185名無し野電車区:2013/04/21(日) 18:52:51.18 ID:Ty34mwwo0
>>182
馬鹿w
186名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:24:03.25 ID:zzqlEyXPO
>>184
って言うかSLみなかみ号は少なからずトンネルがあるんだからこんな迷惑も考えないってか。
下りも含めて津久田から沼田までトンネル連発なんだし。しかも水上の上りは駅でていきなり1700mの
長いトンネルなんだから開けたら絶対車内に煤煙が入るってのはわかっててやってんのかと。
12系だがばんえつ物語号に乗ってて喜多方過ぎても窓開けてた超大バカがいたなあ。
会津若松から喜多方まではトンネルすらないから浮かれてたんだな。
喜多方過ぎたらSLでの超撮影ポイントで有名な一ノ戸川橋梁手前に長さ1300mもある慶徳トンネル
から突如トンネルが始まるし、トンネル区間なので窓閉めろって案内放送もする(喜多方から新潟の五泉まで絶対窓開けられない)のに
わかっていてやってるバカがいるんだから始末悪い。
案の定隣の席の親父に閉めろと怒られてバカども閉めてたが、1つ目のトンネルで開けてたから
煙が入ってきてしばらく車内が避難訓練の発煙筒の煙みたいに煙かった。
187名無し野電車区:2013/04/21(日) 21:02:35.16 ID:8ZYHqJ7B0
煙が入るからトンネルでは窓しめた方がいいって知らない人も結構いるみたいね
188名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:09:25.84 ID:WO3gjLBL0
>>186
トンネルで窓閉めは当然だけど、上越は上り下りともトンネルでそれほどの煙
はないと思います。本当に煙が車内に充満するのは只見線のSL位かと。あれ
は窓を閉めていてもじわじわ入ってきて、トンネルを出たらすぐに窓を開けな
と(笑)。
189名無し野電車区:2013/04/22(月) 01:26:07.81 ID:wMD5AqoIP
>>188
束の蒸気で本気モードで走る区間は、只見線、磐西電化区間、釜石線
ぐらいかな。
190名無し野電車区:2013/04/22(月) 09:14:32.16 ID:2FW2pRkk0
水上発車後のトンネルは、大抵進入前に絶気運転に入るからよっぽどじゃないと煙なんて入ってこんぞ。
下りの水上行きは上り勾配だからどのトンネル入っても煙出した状態で突入するのは当然だけど。

>>189
ばん物も割りと本気モードだけどな。
特に数分の遅れがある時の信越線内は表定以上の80km/h近くまで飛ばすこともある。
191名無し野電車区:2013/04/22(月) 09:17:58.08 ID:X4Q8PsTC0
>>189
トンネルはないが
信越本線松井田→横川を忘れてもらっちゃ困るぜw
192名無し野電車区:2013/04/22(月) 10:40:00.77 ID:2FW2pRkk0
>>191
確かにあそこはD51が超本気になるよな。
客車6両と死重扱いのEL・DLをD51のパワーだけで登っちゃうからね。
193名無し野電車区:2013/04/22(月) 23:37:20.79 ID:X4Q8PsTC0
>>192
ほんと「超本気」だな
やっぱ100t近くの重りはすごい効果だし
よくそれをやってくれてるね
194名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:03:43.96 ID:g+iBGEB30
2chにふけっててふと後ろ向いたらヤカンがD51状態になってたわ。
>>191-193サンクス
195名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:16:29.41 ID:zDZR7cANP
でも最近は、上りにC61がくっつく事が多くて、D51本気モードが
見れないよね。信越線は乗車時間が短いのが残念かな。
D51が復帰したら下り先頭にD51が付いて欲しいな。

C61は軸重アレだし、本気モードの走りは無理か。C62の時の本気
加速とかド迫力だっただけに、大型蒸気なのにちょっと残念。
196名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:40:10.67 ID:lfYedWUR0
>>195
そのD51も今日辺り大宮で試運転やって全般検査が終了、6月から営業に復帰だから
夏にあると思われるレトロ碓氷はD51での横川行きが復活するはず。
C61は加減弁フルにするとすぐに空転しちゃうからね、そのせいで勾配もロクに登れないし。

とはいえ、雨の日は超本気でも滑って西松井田過ぎた辺りで後ろの釜にちょっと押してもらうこともあるけど
それでも普段から6両+釜死重を自力で引っ張って25‰の勾配登るのはただならぬものだよ。
197名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:48:39.38 ID:MjzB38530
D51 498火入れ済み
試運転は今日からっぽい
198名無し野電車区:2013/04/23(火) 04:56:59.01 ID:7clYsBEs0
プッシュ可能なのにEL、DLはなぜ死重にしているのだろう?
蒸気を大切にしたいと言う考えなら本気モードは釜に悪いような気がするけど・・・
車のエンジンとかと同じで偶にはレッドゾーンまで回した方が良いのかな?
それとも下手に後から押されると客車や連結器他への悪影響の方が大きいとか?
199名無し野電車区:2013/04/23(火) 07:12:28.90 ID:nvqu5LeX0
そもそも碓氷の6両そんなにやってないからな。超本気とかアホな言葉使ってる奴いる
けど、それでも昔のD50やD51の定数より15%落ちだし
200名無し野電車区:2013/04/23(火) 09:08:45.47 ID:zDZR7cANP
>>198
偶に全力で使うのはあり。機械ってのは使ってた方が長持ちするもんだよ。
1000トン牽いてた頃を考えればヘでもない定数だな。w
201名無し野電車区:2013/04/23(火) 11:25:52.42 ID:QUFq/3ieO
>>199-200
あんたら今のD51498の最大蒸気圧がいくつなのか知った上で言ってるの?
昔と比べるとかそれこそ>>198が言う蒸気を大切にするという概念を蔑ろにしている証拠だわ
202名無し野電車区:2013/04/23(火) 12:03:35.75 ID:nvqu5LeX0
平坦と勾配を一緒に考えてる>>200と一緒にされるのは心外だが…

498って14kg/cm2じゃないの?D50より高くてD51の初期型と一緒。それでもその当時の
定数の15%落ちって話をしてるんだけど。それに当時と違って重油まで積んでるけど
概念を蔑ろとかわけわかんね
203198:2013/04/24(水) 17:56:44.93 ID:sK4ESN0h0
明確な答えは無いのか・・・
中の人じゃないとわからんかもね

まぁ全力の姿を見られるだけで幸せと思う事に
204名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:49:39.49 ID:jlDkKbfcO
まあ重油タンク積んだやつでは昔中央西線とかで最後に使ったD51の重装備型と比べたら
498はそれよりは落ちるってことだな。
まあ昔は1000 1200トン超え当たり前で貨車定数50 60両も当たり前だった。
貨車の積んでる物でも少なからず滑る要因もあった。釜石線は鉄の輸送の重量もさることながら、
鮮魚はとにかく困ったらしい。冷蔵車から魚からの油分でレールを滑らしてブレーキを利かなくすることまであった。
205名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:59:42.52 ID:J/JJcMdw0
ニシン輸送してた寿都鉄道では、本気で困ったらしいな。>鮮魚の油。
うーん、寿都鉄道の8100型、再販してくれないかなー。
206名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:01:23.59 ID:J/JJcMdw0
たは。模型板の蒸気スレと勘違いしちまった。すまん。
207名無し野電車区:2013/04/25(木) 00:12:04.89 ID:0i1ynJRb0
魚の脂って困りものなのかぁ
きかんしゃトーマスを思い出した
208名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:00:19.02 ID:DaxX7msq0
>>204
>1000 1200トン超え当たり前で貨車定数50 60両も当たり前だった
何もかもいい加減で、知ったかぶりがすぐバレるぞ

1000t=換算100.0両
1200t=換算120.0両
50両=500t
60両=600t
どれだかバカなこと書いてるかわかるだろ?w

ついでに貨車定数なんて言葉はねえからな
滑稽だwww
209名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:01:10.03 ID:jlvU4OWX0
貨車の話はスレ違い
210名無し野電車区:2013/04/26(金) 04:59:23.15 ID:YXHD/mNT0
代用貨車ならおk
いや現役で無いので駄目かw
211名無し野電車区:2013/04/26(金) 09:27:56.59 ID:Tu11iL450
>>208
更に付け加えれば、貨物列車の大半は重連牽引前提で、単独牽引は少数派っていう事実w
212名無し野電車区:2013/04/26(金) 13:42:03.94 ID:1V9BT90g0
そんな事実ないだろ。大丈夫か?貨物だから重連とかゆとりすぎる
213名無し野電車区:2013/04/26(金) 13:48:19.29 ID:IdzbjJEGP
>>211
現役時代知らない人ですか?
214名無し野電車区:2013/04/26(金) 23:04:28.81 ID:Tu11iL450
単独の貨物の牽引定数なんて高が知れてるだろ?
20m級貨車換算20両分以上も牽引するD51一台の列車なんて見たことないんだけど。
あ、もちろん平坦オンリー以外の路線での話ね。
215名無し野電車区:2013/04/27(土) 01:45:02.19 ID:eHcCMIy7P
信越線125周年は出撃するの?もしかすると旧客で直江津まで行ける
最後の機会になるかもよ。3両がしょぼいけど(できれば6両は欲しい)、
EF640番台原色使うのなら楽しみだ。
10月に秋田ー横手でC61+旧客運転だね。
216名無し野電車区:2013/04/27(土) 07:44:08.16 ID:nhOMj8Zz0
>>214
馬鹿なんだからもう黙ってろよ
217名無し野電車区:2013/04/27(土) 08:23:07.28 ID:02jVNh6J0
秋田はパンフは旧客だけど、12系が好きな支社だからなあ
イメージとすら書いてないし、本当に旧客になるんだろうか?
218名無し野電車区:2013/04/27(土) 08:50:08.33 ID:/aBflnWR0
>>217
昨年五能線で旧客走らせようと本気で計画していたんだけどね。結局トケになったが今年は再設定なるか?
219名無し野電車区:2013/04/27(土) 13:40:37.67 ID:eHcCMIy7P
>>218
五能線は景色最高だけど、保存車を走らせるには過酷な条件だからねぇ。
高崎が嫌がりそう。新庄ー秋田間で走らせて欲しいと思ってたら、
横手までとは言えC61か。
220名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:32:28.62 ID:caXdzpwPO
五能線は蒸機全盛期は8620が主力とは言えそれほど急勾配がないし長いトンネルも少ないから
C61でも行けそうなんだけどねえ。風と潮風で嫌がるのかな。
雄勝はC61じゃ無理は露呈したわけだが、横手〜東能代は比較的平坦だからどうにかなるんだろうね。
東能代〜大館は鷹ノ巣あたりの山越えがC61を苦しめる(D51-498なら無問題)だろうし、
矢立越えようなんて絶対無理もいい話だしなあ。
ただ矢立越えやるなら498を使いたいなあ。矢立は電化までD51の重連3重連の聖地だったし。
今は到底無理だしなあ。矢立越える手前に松原トンネル(2404m)が立ちはだかり、3180mの矢立トンネルに
そのまま突入したら機関士煙で死人出るぞ。矢立はスピード的に約10分はトンネルだから客も煙でもたない。
221名無し野電車区:2013/04/29(月) 12:37:56.20 ID:B+elN3yi0
東海道線1200t牽引を誇るD52形が駆け抜けて行った時代のはなしだが
動軸上66.29tで出力1660PSとして高速貨車何両相当だったのだろう。

理論上は編成長などを無視してZK20形ディーゼル牽引車18重連だと
動軸上113.4tで最大出力1674PSとして満載貨車80.5両相当の
1080t牽引が可能なはずだよね。

ちなみに40km/h制限の掛かる汎用7m級貨車は車重3tと荷重9tとで
満載12t弱だよ。
222名無し野電車区:2013/04/29(月) 12:46:06.21 ID:/RU4pGEii
貨車の話はスレ違い
223名無し野電車区:2013/04/29(月) 13:09:01.76 ID:jNJ1iNBh0
>>221
懐かし板でやって、結論だけ書き込むのが良い。荒れるわ。
224名無し野電車区:2013/04/29(月) 15:36:40.51 ID:dwwwtJpN0
いやむしろ蒸機のスペックだからこのスレだな。

蒸気機関車の技術を語ってみる。Part03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1357734310/
225名無し野電車区:2013/04/29(月) 16:30:44.70 ID:bikYuzZy0
>220
平成3年かそのぐらいにD51牽引の臨時列車が走りませんでしたっけ。
走行区間(秋田〜弘前)のうち、大館までかその先(あやふやですいません
)をD51単独で牽引だったと思うのだけれども
226名無し野電車区:2013/04/29(月) 18:09:14.66 ID:2R+Vv1cpO
集煙装置があるから 今なら どうにかなるんじゃないかな 確かに 前に大館ー弘前走ってるよ
227名無し野電車区:2013/04/29(月) 18:49:31.56 ID:m/Rf2h+u0
>>220
矢立峠が新線に切り替わってからも1年近く蒸機列車が走った。
乗った列車は本務機C61、後補機はD51で客車は7両、乗った客車は
青色塗色のオハ35で、木部は更新されても白熱灯の車両だった。
 
こんな列車が毎日行き来するも乗務員・乗客ともに煙で死亡する者は皆無。
 
煙で死亡するなんて宣う軟弱ゆとり世代は、蒸機列車に乗るべからず!
 
 
228名無し野電車区:2013/04/29(月) 20:49:53.19 ID:8JXKh463O
まあ蒸機が越えた長大トンネルの中でも最長と言われる中央本線の4656mある笹子トンネルまであるからなあ。
しかも排煙装置や幕を下ろす装置すらもなかったし。
(ちなみに小仏トンネルには高尾方に排煙装置らしきのがあった)
しかも笹子は蒸機がなくなっても暖房の付いた電気機関車じゃなかったので、必然的に蒸気機関の
暖房車が何と客レの普通列車がなくなる直前まで使っていたからなあ。
蒸気機関車が越えた3000mオーバーの長大トンネルだと矢立(新トンネル3180m) 笹子 日田彦山線の
釈迦峠(4370m) 筑豊線の冷水か。
長大トンネルと急勾配の会わせ技なら釜石線の土倉トンネルも。
229名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:32:49.88 ID:Z7Qn+9ei0
JR-東のオハニ36以外の室内灯具には、どうも馴染めない
従来の蛍光灯のほうが、国鉄末期を彷彿できて良かった
230名無し野電車区:2013/05/01(水) 23:42:28.13 ID:Ht2SM17YP
>>229
オハニの灯具は貴重なオリジナルのままだよ。末期まで改造されなかった。
テレビや一般向けの雑誌の取材が入るぐらい有名だったんだけどね。
末期でも東北なんかでは、普通に白熱灯のスハ43やオハ61やオハ35もいたので、
あまり違和感はないかな。末期の山陰はオハニとオハフ33ぐらいしか未更新車
いなかったから西の方が違和感強いかもね。
231名無し野電車区:2013/05/02(木) 04:44:04.28 ID:iKX7VwFgP
白色の味気ないサークラインが貧乏臭くて良かったりもする
232名無し野電車区:2013/05/02(木) 11:24:44.10 ID:nRHkqAyL0
当時は白熱灯のほうが貧乏扱いだよね
233名無し野電車区:2013/05/03(金) 09:43:52.57 ID:6vg3cxsL0
>>229
>>231
丸い蛍光灯がむき出しのやつなw
234名無し野電車区:2013/05/03(金) 18:35:32.54 ID:Qxp+pq8t0
羽越線で走らせられないかな?旧客。
新津〜村上、村上〜酒田、酒田〜秋田って感じで、
3つのSL(C61、C57、D51)がリレーして。
235名無し野電車区:2013/05/03(金) 20:03:15.92 ID:EqUBhRiKP
>>234
新津ー青森の乗りたいね。蒸気じゃなくてもED81でも構わん。
新津ー青森の現役時代はDE10が村上まで牽いたんだよな。
現実的には、新庄ー秋田でもいいなぁ。あの区間は非ロングレール区間が
結構あるから、往年の客車列車サウンドを堪能できる。
236名無し野電車区:2013/05/03(金) 21:32:28.52 ID:iGtu9mT2P
一瞬ED18なら胸熱だな、と思ったw
237名無し野電車区:2013/05/04(土) 10:10:15.88 ID:7apGK3NS0
ED81なんてのがあったか?w
238名無し野電車区:2013/05/04(土) 14:55:32.77 ID:MbliBynQO
カツミとかでフリーのHOとかにありそう、ED81
239名無し野電車区:2013/05/04(土) 19:16:50.01 ID:7apGK3NS0
チョロQみたいなやつだなw
240名無し野電車区:2013/05/04(土) 20:48:02.42 ID:G3nVYMQP0
常磐線で旧客やってくれよ
81牽引でいいから

上野から土浦ぐらいまで乗らせてくれ 多分待避だらけで2時間ぐらいかかりそうだが
241名無し野電車区:2013/05/04(土) 20:59:08.74 ID:LTrNPdx+0
>>240
万が一実現出来たとしても、運転本数の多い土浦以南は絶望的
土浦も3番線は空き時間が少ない
2番線に比較的余裕のある神立以北しか無理だろ 
242名無し野電車区:2013/05/04(土) 21:16:41.09 ID:kqfpZASgO
いつぞや高崎の旧客団臨に乗ったんですが、この団臨を最初は福島方面で走らせたい
と要望したものの、旧客に乗務できる車掌が限定されているから…とかいう理由で、
大宮〜横川往復に落ち着いたなんて旅のしおりに明記されますた。
243名無し野電車区:2013/05/05(日) 11:38:02.01 ID:vwAR091WP
>>241
ちょっと前に高崎線で運転してるから、休日なら運転できるでしょ。
>>242
ドアが半自動化される前では?今は半自動化されてるから、もう少し柔軟
的に対応できるんじゃないかな。
244名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:41:40.51 ID:kv/STUldO
>>243
>>242の団体臨時は2011年11月、つまり既に改造が終わった後の話だよ。
あと>>241は「常磐線」での話だけども?
245名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:17:13.33 ID:5nbUOJoA0
あのな
車掌の乗務なんてものはな
どの形式がいいのだめのなんて難しいもんじゃねえんだよ
ま、一般形客車の乗務経験があった方がやりやすいから
経験者を充てるのが基本だがな
要はそういう交番を組むのが面倒なだけだ
246名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:12:19.08 ID:82RZAZZh0
本音は車掌関係なく貸切で往復300km以上は走らせたくないってことだろ
247名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:26:15.97 ID:2usvX5vvP
>>246
営業距離を伸ばしたくない(=全検伸ばし)って事か?
あまり意味ない様な。
回送だけなら、150kmどころか、片道300km以上はふつうにあるし。
長距離になると距離辺りの運賃が下がるから、経費考えての事かも。
それなら急行として走らせれば良い気はするけどね。
急行ばんだい 上野ー会津若松、急行まつしま 上野ー仙台辺りなら
長大トンネルもないし、運行実績あるし、旧客経験のある車掌もいる。
248名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:30:30.47 ID:82RZAZZh0
>>247
そういう問題じゃない
大人の事情とか企業ロジックというものだよ
249名無し野電車区:2013/05/06(月) 13:45:02.95 ID:2usvX5vvP
>>248
JR化後でも団体で上野ー新潟経由ー会津若松とか、
長野ー新宿とか、上野ー青森なんてのも運転してたけどね。大人の事情より
長大トンネル通過条件強化、手動ドア、トイレ問題で長距離運用に使えなく
なって終了した気がする。
250名無し野電車区:2013/05/06(月) 14:49:54.29 ID:x+1L4Njei
戸締めは自動、トイレは循環式に改造してあるからそういう問題でもない
251名無し野電車区:2013/05/06(月) 15:53:55.57 ID:5gab9ZhTO
いずれにせよ一番なのはトンネル対策ってところ。
今のところの運転実績でも旅客運転している路線は、全て1つにつき2km以内のものばかり。
非電化磐西は平瀬トンネルで2kmを少しオーバーしているのか、レトロトレイン以来回送でしか走ってはいない。
252名無し野電車区:2013/05/08(水) 17:31:04.04 ID:IemZ3KZ30
今年も吉ヶ原では以下編成で無事運転開始
ttp://katatetsu.fan.coocan.jp/hozonkai/kichi-p/image5/kt_i999SS.jpg
253名無し野電車区:2013/05/08(水) 17:38:17.90 ID:eLxAK+940
>>252
うおーいいねー行きたいな〜
254名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:29:24.97 ID:MzjkScLeP
>>252
ちゃんと保存しておけば、ここまで出来るんだなぁという良い話だね。
鉄道は動かしてた方が良い気はする。
255名無し野電車区:2013/05/08(水) 22:38:07.28 ID:rkQbw/kR0
趣味人的には「交通バリアフリー法=天下の悪法」
って思っても許される位の自由がほしい
256D員 ◆ze124km/Mc :2013/05/11(土) 18:03:13.52 ID:l7ejz2vu0
書き込みが止まってるぞ

何か書けよ
257名無し野電車区:2013/05/11(土) 19:04:30.16 ID:5Jtcyu0l0
動態保存用と静態保存のものとを分けて考えてほしいと思う。
258名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:27:50.01 ID:L00ZahyIO
レトロみなかみ乗ってきた。

全検後のスハフ32に初乗車。窓枠が
全部交換されたのか木目が鮮やかだった。

号車によってはガラガラの車両もあり
旧客の雰囲気を存分に味わうにはもってこい。
259名無し野電車区:2013/05/13(月) 21:19:55.42 ID:XfOnlrkh0
木工職が健在というのはスゴい
260名無し野電車区:2013/05/19(日) 13:49:33.69 ID:0bZHCQZ2O
7月28日レトロ高崎線キタ
261名無し野電車区:2013/05/19(日) 13:58:28.52 ID:Xq3xaug/O
やる気の問題なんか?
262名無し野電車区:2013/05/19(日) 19:08:41.55 ID:JqTzlKZ9P
もう旧客を上野まで持ってくる事はしないのかねぇ。
しかし運転時刻がまたシュールだなぁ。いっそ、下りはもう3時間ぐらい
遅くして、完全に夜間運転にした方が楽しそうだ。
263名無し野電車区:2013/05/19(日) 22:32:38.69 ID:fOZti4Tp0
本数が多くても夜ならいける
急行アルプスが12系で何回かあったわけだし

問題は支社のやる気次第
264名無し野電車区:2013/05/19(日) 22:36:16.03 ID:6WnG1D0MO
大宮支社がイチャモン付けてくるもんだからしょうがない。
高崎線130周年も大宮か上野まで走らせたかったらしいけど、目くじら立てていてやむを得ず上尾止まりになっている。
265名無し野電車区:2013/05/19(日) 23:06:50.52 ID:fOZti4Tp0
上尾って言うのがね
266名無し野電車区:2013/05/19(日) 23:19:13.27 ID:/GxD3GbrO
そういえば一昔前は宮原までだったね。
267名無し野電車区:2013/05/20(月) 00:29:58.53 ID:lDuqWOVQP
つーか大宮支社いらなくね?廃止して、宇都宮支社に変更、上野ー大宮間と、
昇進赤羽ー池袋は、支社共通管理にしとけ。
大宮支社=東北線優先が横暴過ぎると、高崎線客も迷惑なんだよね。

束は国鉄の管理局引きずり過ぎてて、体質もまんま国鉄みたいだ。w
268名無し野電車区:2013/05/20(月) 06:29:24.52 ID:gnKRTG6zP
終点、出発駅が宮原とか片道だけとか変なの、と思っていたけどやはり警備の問題なんですかね?

上野の地上ホームは逃げ場がないけど到着即回送、入線後即出発とかにすれば・・・
オタがよけい暴れるかw
269名無し野電車区:2013/05/20(月) 10:01:36.19 ID:H/DW4+7UO
罵声大会はまっぴらなんだろうね
270名無し野電車区:2013/05/20(月) 11:57:33.91 ID:kTVq06zUO
上尾や宮原じゃあ人が集まった場合
大宮より危険そうだけどな
271名無し野電車区:2013/05/20(月) 15:41:16.86 ID:lDuqWOVQP
>>270
大宮は大回りのリア厨、工房、基地外、リア池沼が大集合するからなぁ。
上野発にして大宮は通過すればよいと思う。
272名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:30:01.54 ID:kTVq06zUO
>>271
大宮通過、いい案だね。線路が繋がってれば
10番線をさっそうと通過してもらいたいね。
273名無し野電車区:2013/05/20(月) 23:13:09.52 ID:4B5cltKH0
通過なら通過で喜んで馳せ参じる連中だと思うんだがな・・・

そして、危険行為で列車が停まり夜のニュースネタになる。
274名無し野電車区:2013/05/20(月) 23:22:23.69 ID:OPZj4yrZP
何で大宮は馬鹿鉄の本場になってしまったんだろう。。。
275名無し野電車区:2013/05/21(火) 01:57:25.84 ID:ez5Skebq0
北鴻巣いくか
276D員 ◆ze124km/Mc :2013/05/28(火) 11:43:59.49 ID:0wYvfbeO0
書き込みが止まってるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11


俺が読んでることを忘れるナ
277名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:41:50.43 ID:QsGQ+KcvP
信越線125周年行きたかったなぁ。64のブロアー音に
ジョイント音、最高じゃん。w
278名無し野電車区:2013/06/07(金) 11:02:31.03 ID:iuUKZo+l0
みんな、バカがいるここはもうやめような
一応とどめさしとくわ
279名無し野電車区:2013/06/09(日) 03:07:13.18 ID:ICgu9ZLF0
平成22年10月 9日.土曜日.金沢駅
直江津行12時22分.413系.3両編成.A05編成
クハ455−13−モハ474−17−クモハ475−17金沢総合車両所.海峡色
本日475系.A05編成.海峡色の代走.検査18− 3金沢総.22− 8金沢総
 金沢止12時28分.475系.3両編成.A22編成
クハ455−63−モハ474−49−クモハ475−49金沢総合車両所.海峡色
 泊ゆき13時50分.475系.3両編成.A21編成
クハ455−57−モハ474−48−クモハ475−48金沢総合車両所.北陸色
280名無し野電車区:2013/06/09(日) 10:57:34.37 ID:7EWDp/n0P
>>679
スレチ。
281名無し野電車区:2013/06/09(日) 11:33:30.18 ID:qAQvMbbo0
>>679に期待w
282名無し野電車区:2013/06/09(日) 20:23:20.75 ID:XO3U+TAk0
ロングパスw
283名無し野電車区:2013/06/10(月) 01:06:14.19 ID:IjTKMmOy0
ksk
284名無し野電車区:2013/06/10(月) 01:33:50.16 ID:5N0fVNl4P
現役旧客
北海道  スハフ42 2両 オハシ47 1両 オハフ33(戦後型) 1両
     スハシ44 1両
津軽   オハフ33(戦後型)1両 オハ46(元スハ43)2両 
東日本  オハ47 3両、スハフ42 2両 オハニ36 1両、スハフ32 1両
大井川  オハ35 6両 オハフ33 2両 オハ47 1両
     オハ46(表記はオハ47、元スハ43) 3両、スハフ42 4両
トラスト スハフ43 2両 オハニ36 1両
西日本 オヤ31 1両、マイテ49 1両

本線接続の線路上に放置(車籍無し)
東日本 オハ35 2001、皇室車両を除く、もう1両大宮で保管の噂あり
東海  オハフ46 3両 オハ35(戦前型) 1両(いずれも解体前提で西浜松)
西日本 オハ46(博物館入り?)1両 オハフ33 33(戦前型、崩壊寸前)1両

動態保存
片上鉄道 オハ35(戦後型)1両 社型 2両

旧客全廃から26年、それでも良く残った方か。何故か東に偏った感があるけど。
285名無し野電車区:2013/06/14(金) 19:24:05.52 ID:toxBrZWcP
ついに大井川鉄道でオハ35初の廃車か?
オハ35 857が見当たらないみたい。ただ解体写真とか出てないので、
実際の処遇は不明のまま。既に部品取り車化してたみたいだけど。
貴重なニス塗り車を廃車しちゃったかぁ。鋼板屋根だけど、逆に
終戦直後製造で腐食が酷かったのかな。
286名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:49:09.23 ID:q1v/+8cy0
もし常磐線が全線復旧したらC61+D51+旧客でぜひ運転を!
287名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:57:28.71 ID:22vCojKs0
g
288名無し野電車区:2013/06/16(日) 00:49:29.88 ID:ALj+VLTd0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
289名無し野電車区:2013/06/16(日) 09:42:14.86 ID:7U8xpEUw0
>>285
状態不良のオハ35 857を廃車にして、西浜松から1両持ってくるってのはないか・・・
290名無し野電車区:2013/06/16(日) 20:11:39.68 ID:3Gvz+Ypu0
>>286
全線復旧とか不可能だろ
291名無し野電車区:2013/06/17(月) 09:22:56.58 ID:XSnGojyP0
>>290
一応、迂回して全通させる予定だが?
292名無し野電車区:2013/06/17(月) 13:33:18.84 ID:C851gQgOP
>>291
原発周辺地域は、絶望的じゃないかなぁ。
あの辺はまだ未定になってるし。
293名無し野電車区:2013/06/17(月) 15:09:59.83 ID:XSnGojyP0
まあ、全通させたとして、どれほどの需要があるかと言えば、びみょーだからなあ。
東北新幹線の開業前なら、迂回するトンネル掘ってでも開通させただろうけど。
294名無し野電車区:2013/06/17(月) 15:26:03.36 ID:uCKf0Jgm0
トンネルもいいな
あ、でも汚染水貯蔵タンクから染み出した汚染水がトンネル漏水か
295名無し野電車区:2013/06/17(月) 18:21:17.68 ID:GwVjUoTn0
透明なチューブの中を走る列車の実現は未だなのかね
296名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:57:48.74 ID:zgj1i2Ik0
>>294

ありえない
297名無し野電車区:2013/06/19(水) 17:00:18.06 ID:Cyp3j71E0
>>296
冗談にマジレスすんなよww
298名無し野電車区:2013/06/21(金) 13:19:04.02 ID:vzp5S7mH0
静態保存もよろしく
299名無し野電車区:2013/06/23(日) 21:27:33.72 ID:kh06MFrf0
生田に静態保存されているスハ42に乗ったけど、綺麗だったな

座席の下の塗装された暖房装置と別に、
車体側面にあるアルミのカバーの暖房装置があるけど
どちらが電気暖房?

車体側面の暖房装置は窓側の客の足元に来るので邪魔だったのでは?とか思ってしまう
300名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:40:59.61 ID:zm3MHAE+P
>>299
窓側がSG
一見邪魔に見えるけど長時間乗車しているときに窓枠に片肘つきながらあそこに片足を乗せていると楽なんだよね
301名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:36:07.09 ID:IWG0RC1Q0
>>300

サンクス
302名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VJqu4tK60
なるほどねえ
303名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wNJrjY3z0
SGが入るとカンカンと音が鳴るんだよな。
ただ、気持ちよすぎて、すぐ眠くなる・・・外も見えないし。
304名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NgAdvygc0
頼みの綱は束
305名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6HeJIYv0P
>>304
大井川もついに1両廃車解体しちゃった(大井川スレより)ので、
余談を許さない状態なんだよね。せっかく車籍あったのに、もったいない・・・
306名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:smsuqWC5P
確かに余談などしている場合ではないなw
307名無し野電車区:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2z40eptEO
白井社長が倒壊に直談判して、西浜松の
オハ35とオハフ46導入しないかな。
308名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wXKjQ5O+P
>>307
放置されていたとは言え、大鉄のハコよりは状態良さそうなんだよね。
問題は大鉄に修復できるカネが確保できるのかどうか(+それだけの
ハコが必要あるのかどうか)ハードルがめちゃくちゃ高い旅客車の車籍復活。
むしろ束の方が運用的にはあと2両ほど欲しいんじゃないかな。
309名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wXKjQ5O+P
貴重なと言うか、博物館に展示して何ら不思議じゃないオハ35 2001
は処遇がまだ決まらないのかな。あのまま整備されず朽ちてしまう
のは非常に惜しいハコなんだけどね。大宮公開の時に展示されなかった
のは残念。
310名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BZnIw+vB0
オハ35 2001 は、お化粧して鉄博入りだろ。
昔ならいざ知らず、今はさすがにトップナンバーを朽ちさせる事はしないと思われ。

大鉄なら、朽ちさせるかも知れないが・・・
ある意味、あの鉄道は、保存車両を消耗させていく悪夢といえなくも無い。
311名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BZnIw+vB0
オハ35 2001 は、お化粧して鉄博入りだろ。
昔ならいざ知らず、今はさすがにトップナンバーを朽ちさせる事はしないと思われ。

大鉄なら、朽ちさせるかも知れないが・・・
ある意味、あの鉄道は、保存車両を消耗させていく悪夢といえなくも無い。
312名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BZnIw+vB0
大事な事なので二度書きました。

・・・嘘です。ごめ orz
313名無し野電車区:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:RxHxuRUIP
いつも思うんだが、営業運転して欲しいね。ハチ公訓練。w
https://www.youtube.com/watch?v=1B0S2u7RuQg
314名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:tQUUhUOF0
減ることはあっても 増えることはないのか…
315名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:duGr++hoP
>>311
今年はSL運転開始以来初のオハ35(857)を廃車解体したんだっけ?
解体写真など、未確認とは言うけど実際行方不明だしね。
316名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:bfIhycXuI
857の所在知りたい?
317名無し野電車区:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vplo9Ho40
越後中里の旧客、あれ動態保存できないかな?
守門の10系と共に新津鉄道資料館保存でもいい
318名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:b+6dGi8b0
中里のは台枠が逝ってると以前ここに書かれてた
実際に見たわけじゃないからわからんけどね
319名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:smcBTgk5P
>>316
解体予定車(放置車)の入る側線にもいないんだよな。
残ってるなら、どこにいるんだよ・・・w

>>317
スハ43の保存車で唯一ニス塗りの内装が残ってるんだよね。
束のスハフ42に塗り潰しがいるけど、アレは復元しないんかな・・・
15年ぐらい前に調査して、使えそうなのは既にその時点で数両って
聞いたけど。冬季の雪の関係で大事な下回りがヤラれてそう。
あれが復帰できるなら、盛岡から持ってきたオハ35のトップナンバーも
復帰できるでしょ。w
320名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8PZTLha70
オハ35 2001は、保存良好だけど、車籍が残っていないからなあ。
束にオハ35の動態車はないから、増備にもできないし。

かと言って、各種法律をクリアして新製配備扱いにすると、各種改造で旧型客車じゃなくなってしまうw
せめて、コヒに譲渡したオハフ33があれば、ごまかしが効いたかも知れないけど・・・
321名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9iMQe+vRP
>>327
JR北海道みたく、車籍のある会社を経由させて移籍すればできるかも
しれないね。トイレ対策(閉鎖)とドア対策(半自動化)は必須だけど。
SL復活ブームやいすみの様な旧型車両運行で地方活性化効果もあるんだし、
保安設備と検査を厳格にする代わりに古い車両の運行を認める様なルール
が必要なのでは?>国交省
322名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:fCxPlIvII
857はコヤのナカ
323名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OWsU+Fh/0
同一形式が他鉄道会社で現役なのに復帰出来ないのが解せない
324名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XiXLgdH9P
>>322
本当なら直すつもりはあるんだな。もう客車自体が手に入らないし、
SL並みに丁重に扱っていかんと後悔するよ。
325名無し野電車区:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Pij8IM2y0
そのSLですら、共食い整備で消耗させている会社に何を期待しているんだw
326名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wpUF0BYl0
東海の旧客があおなみに行く?
327名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HFb5hPz/0
無理。越えなきゃいかんハードルが多すぎる。
ホームドア対応、バリアフリー対応、安全対策、その他もろもろ。
328名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:InLq3A1c0
記事出てまっせ
やっぱり雨晒しだったから状態悪いんだな

>SL運行計画「本物」客車で 河村市長意向
>
> 名古屋市の河村たかし市長が、将来のSLの定期運行をにらみ、終戦前後に製造され、
>JR東海が近く解体を予定する客車4両を譲り受ける意向を打ち出した。
>かつてSLの客車として実際に使われた「本物」(市長)だが、
>市の担当課は「損傷が激しく、修繕には1両当たり1億円以上かかる」と難色。
>一方、JR東海は「8月末までに回答がなければ解体する」と市に通告しており、期限は迫っている。
中略
> 引退後は雨ざらし状態で、JR東海によると、本体はゆがみ、台車が腐食している。
>鉄道事業に再び使うために国の許可を受けるには、火災対策として内装も新調しなければならず、
>修繕費は1両当たり1億円以上かかるとみられる。保管場所からの運搬費も「1両1千万円単位になる」(市当局)という。
> さらに、冷暖房のパイプ部分に残るアスベストの除去も必要で、JR東海から名古屋市への譲渡の段階で
>取り除かなければ、労働安全衛生法に違反する可能性があるという。
中略
> JR東海は「名古屋市に運搬費用やアスベスト除去などの課題を解決してもらえるのであれば、
>車両そのものは無償譲渡する。ただ、解体業務の都合で返事を待てるのは8月末まで」との立場だ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013082790094719.html
329名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jz1/HoP+O
>>328
ベンチレータとかテールは部品取りされちゃったんだけか?>オハフ46

そして、暖房あるけど冷房は無いぞ、とw
330名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Zcl6o+zuP
>>328
冷暖房じゃないだろ。本物の客車需要があるのは分かってた事なのに、
屋外放置なんかするJR倒壊も先見の明が無いね。カネだけはあるのにさ。w
大井川みたいな弱小鉄道だって維持できてんだから、大金持ち東海に維持
できないはずなかったんだが。w
331名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Zcl6o+zuP
>>328
新車なら、それ以上なわけで、客車が手に入らない事考えると、
1両1億じゃかなり良い方でしょ。東だって、現役車に1億円の更新費用
かけてるんだしさ。
332名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HFb5hPz/0
あおなみ線に当然、車籍はないから増備じゃなく新規扱いになるんだよな。
そうなると各種の最新規制に対応しないと許可が下りない。

豪の保存鉄道法みたいなもんがあると良いんだけど・・・
333名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xl5K0v4S0
>>332
車籍だけ東日本扱いとかうまいことできねえかな
334名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jyc9rNMa0
つーか旧型客車を新製しちゃいけないのか
335名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mQVE0FRH0
>>330
全然問い合わせとか無かったんじゃない?
だから需要なんて思いもしない。
だいたい走らせている会社ほど復帰させるのが難しいということは痛いほどわかってるんだし。
維持するのだってJR東日本の客車のように思い切った改修しなきゃいけないしな

大金持ちだからどうのっていうのは完全に別次元の話
336名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/jNUJM3r0
>>321
SL大好きな前原が大臣の時に
せめて検討だけでもしてくれたら良かったのにな
337名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HFb5hPz/0
>>335
若桜鉄道から問い合わせがあった筈。
しかし、前述の様々な障害(譲渡費用等も含め)から断念し、四国の12系を導入した。
338名無し歌人:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:EncybUxj0
大井川鉄道に行こうよ
ぽっとんトイレの客車に乗れるよ
マジ感動したよ
339名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ap+PVpYk0
>>334
新製したら旧型じゃないわなw
340名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rWAisNPD0
名古屋市長が鉄道の細かいことを知らない人だからこその発言でしょうなあ。
やはりある程度専門的に見られる人なら法規制など二の足を踏む要素満載で手を上げることすらためらわれますからねえ。

まあSLの実験運行も過去にとらわれた人ほど「あおなみ線は無理」「東海が許さない」などといっていましたから
今回もひっくり返して欲しいところではあります。
341名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8HHYObe20
河村もあそこまで言うとは思わなかったわw
でも唯一あったトレイン117の代わりも作らないような
東海がSL走らせるなんてことになるのかな?
新幹線やリニアに金つぎ込んでていままでジョイフルトレインそっちのけだったじゃんw
342名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TQejhdQBO
>>339
旧様式部分を1項目でも引き継いでいれば新製でも旧型客車(の後継装備)には違いない。
343名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TQejhdQBO
×装備
○増備
344名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:svztL4rK0
市の担当が「他にもっと状態のいいものがないか全国を探し始めた」
ってめぼしい車両を探すなんてどこにあるんだそんなもんw
345名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pGaki+180
是非探してもらって現実を知ってもらいたいね
346名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7ozFCkvv0
探したところで、待っているのは絶望だけだよなー。
初見の人はすぐに「中里の旧客は?」と聞いてくるが、
美濃太田以上の長期間野ざらしで全部使い物にならない状態だと何度も言われているんだけどね。
んで残っている車両かき集めるにしてもたかが知れている。
まともに使えるとすれば小金井のスハフ32と日中熱塩のオハフ61辺りしか無いんじゃないのか。
例のスハフ44もこのタイミングに話が出ていたら、真岡じゃなくて河村の手に渡ったのかもね。
347名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:a+FwMF4U0
まあリニア鉄道館に何両かあるけど絶対売らないだろうw

>>341
トレイン117の後釜は371系だぜ。
そのために今まで温存してあった。

東海はSLは走らせないだろう。
前世紀だとあおなみ線みたいにJR西日本から呼んで走らせてたこともあるけど。
348名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:svztL4rK0
小金井のスハフも日中熱塩のオハフも走らせるには倒壊のものと大差ないでしょ。
まだ倒壊のは放置して8年だから可能性は大きい。
今なんとかしないと倒壊は捨てることしか考えてないからな。
349名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:M7lFysa00
それこそ外観は写真撮っても眺めても違和感が無くて
内部は程々にレトロで冷暖房付きでもいいかなって思う
もうオリジナルとかヒストリーに拘る物でもないかなと…
350名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tHDxMY0Z0
探してる間ににゃごや市鳥が交代とか
351名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JXbX3NUPO
中里は近年になってようやく雨漏り対策で
ベンチレーター外したけど、雨も入れれば
一年の半分以上水分に晒される現状じゃあ
形を保っている自体奇跡に近いな。
車両内外は魔改造されだしてるし、木製の
内装もニスが剥がれ水がしみこんで、
一部土にかえりかけてるんだぞw
352名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YznaJpUc0
>>349

同意。

走行用と保存用は別でいいし。
353名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xVu225Ik0
>>350
4月に選挙したばかりだからまだ交代は無いかと
354名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZO4uY39k0
まあ河村はパノラマカーが解体された後になってからあおなみ線で走らせたいなんて言ったぐらいだから深くは考えていないだろ。
思いついた後は役人に丸投げ。文句は言う。
355名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:moVtZnOEP
>>349 >>352
ヲタクってのは、機関車は本物にこだわる癖に、客車は随分適当だな。w
356名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CaNLXmBr0
客車のレプリカですら厳しいのにこの上走る蒸機のレプリカなんぞ
出来るわけねぇって踏んでるってのがわからないかなぁ?
こちとらレプリカの1号機関車にレプリカのC53とか出来るものなら大歓迎よ
357名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GkddDhGB0
伊予鉄がほぼ忠実に再現できたので
外観、内装だけはやろうと思えばできると信じたい。

だけど、オタな自分としては
同じ走らせるのなら本物のほうがいいなぁと思ってしまう。
358名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:moVtZnOEP
>>356
レプリカ厨は、レプリカスレでも作ってそっちでやれよ。
ここはあくまでも現役旧型客車のスレ。レプリカだのキモヲタの
妄想は、スレチ。
359名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CaNLXmBr0
そもそも本物を使う価値って何?
乗りに来る殆んどの人は雰囲気を味わうためで
歴史を感じるとかってのは眼中に無いんじゃ?
360名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rxY7B2jaO
>>356
奈良ドリームランドにあったけど、今どうなってるんだろう?
361名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kwQ6QtR0O
>>356
せっかくだから、今からSL新造するんならC63の本物が良いな。
誰も見たことの無い夢の車両。
362名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:f0OE3XPz0
もう国鉄設計のサイズのボイラーは法的に許可されないから無理
協三工業で作ったちっちゃなSLぐらいのサイズのボイラーが関の山
363名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:moVtZnOEP
>>359
明治村に来る人はレプリカでもOKって事?その辺のDQNや池沼なら
いいけどさぁ・・・。日本は知性に関する事を否定するバカが多いよね。w
364名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yXDACjOn0
更新なら九州の8620や東のC61みたいにボイラー丸ごと交換あるけどね
365名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:r+6gaaVR0
C61のボイラーは交換していない
366名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:c46zd/qE0
>>365
第一缶銅しか変えてないもんな、あれ。
本体はどう頑張っても法規が邪魔して作れないから、使い回すしかない。
367名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:moVtZnOEP
>>366
これだけ復活蒸気が盛んなのに、ちゃんとした枠組みや基準を作らない
怠慢政府(役所)も凄いよなぁ。国民も関係してる議員やJRも大人しすぎる。w
368名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:0h+dUXZZ0
この程度の復活数で(r
369名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:J/dYUS3R0
>>362 >>366
いつもボイラ新製の話になると法律がー規制がーって話になるけど、その根拠法は何なの?
煽りでも何でもなくて本当にその辺無知なんだ、良かったら教えて欲しい
370名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zeKcBZrN0
根拠法なんてありません
鉄ヲタの自主ルールです
371名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AqQyI9kD0
鉄道車両に関する法基準を解説したページ
特に蒸気が昔に比べて厳しくなっているとも思えないんだがどうなん?
http://www1.tcat.ne.jp/train/kaisetu/law/law.htm
372名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:HXSC8kO90
これ読んで分からないならボイラーの話は口出すな。
あの有名なサッパの親方ですらC571のボイラー完全新製を断念したのは、この規則があるから。
www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-44/hor1-44-21-1-0.htm
373名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xxKsjb570
ボイラ関係?
374名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:HXSC8kO90
再三言うけど、蒸気機関車が作れないというわけじゃない。
当時の設計のままで作ることが出来ないということ。

仮にその設計を現代の基準に合わせたら、それは今とは全く形の違う機関車が生まれること。(中国の前進型に変わるという表現が適当?)
またそれに伴い、その規格に則ると、ボイラーだけでなく主台枠なども全て規格に合わせて作り直さなければならない。
つまりそれは、今までの伝統を守り続けてきた人たちの苦労を木っ端微塵にする反社会的行為に相当する。

サッパの親方だってそれは十分承知している、だからどんなに腐ったボイラーでも作り変えはせず年月かけて蘇生させてきたわけだ。
375名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:62kBNypk0
そろそろ釜の話はいいよ
荒れる定番だから
376名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bg/bw5Gb0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | | ボイラー  |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | | サッパ   | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
377名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:z/m6A8/q0
ほーら来たぞ〜
荒れるぞ〜
378名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JnosVLDT0
>>372
普通に出せばいいのに何でそんなに偉そうなの?
鉄オタの嫌みったらしいところだわ
379名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uNQyBjL20
他人を見下すのが鉄ヲタの使命!
380名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:z/m6A8/q0
>>378
>>379
ほんとだね
馬鹿ものばかりだ
所詮マニアなんだろ
381名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lNRaSyAc0
マニアの自慢大会なんだから仕方ないね。
そんなに重要なことかよ。w
382名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JnosVLDT0
ところで西浜松の4両の運命は?
383名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GOaSzC/m0
9月2日に市長の定例会見があるみたい。
ここで市長が自分から言うか質問されて結果がわかるかな?
384名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OFTkUyDl0
歴史とか技術の継承よりコストの軽減と整備の簡略化のほうが大事だろう
なにをトチ狂って反社会的行為といきり立ってるの知らんけど
385名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7SGOZWje0
>>384
JR北海道の社員乙
386名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lnqbAGTR0
倒壊の旧型客車をどうするかの期限の日がとうとう来てしまった。
たぶん倒壊に何を言ってもだめだろう。
待ってくれって言ってる間に解体して「壊しちゃってもうないよハハハ」で終わり。
9月末には鉄くずになってるだろうな。
387名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wIvm/FAVi
復旧するにしてもビフォーアフターみたいに骨組みになるまでまでバラさないといかんからなぁ…。
388名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OFTkUyDl0
木部や灯具の復元が不可能だとデコラ貼って蛍光灯にするしかないよね?
喪われた技術まで再生復活させる義務は鉄道会社にないよね?
389名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jxqG8XLp0
>>388
東のように、暖色系LEDとかで誤魔化したりするだろうね。
まぁ、ばんえつ物語の内装をより旧客らしく仕立てたイメージが正しいかね。
390名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NpDd9Fzd0
>>386
そもそも期限1回延ばしてるんだから仕方あんめえ
それまでに決められない名古屋市が悪い
391名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:p8/zxO3D0
>>386
東海は石綿と輸送費の問題が解決されれば、無償で名古屋市に譲ると言っている。

東海が提示した回答期限を守れない方が悪いだろ?
392名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:o1cdBUiY0
>390
内容かぶってしまってごめんなさい。


名古屋市長が旧客の情報をどうやって知ったのかわからんが、相手との交渉や諸問題の検討に十分な期間を確保せず、
思い付き(あわよくば票目的)で市役所職員に命令したのだろう。
393名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NpDd9Fzd0
せめて美濃太田にいるときに気がついてくれてたら
394名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:esKuTGDt0
引き取るから置いといてくれ、となれば良いんだがどう転ぶか…
395名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qol4XtCo0
>>393
名古屋市長はSLのことだけで、客車のことなんかこれまで全く考えていなかっただろ。

>>394
いつまでに引き取るという明確な返事をすれば、解体対象から外すはず。
曖昧な返事のままで解体を保留し、結局は譲渡断念となれば東海も困るだろう。


石綿撤去と輸送の費用を名古屋市議会に承認してもらわないと話は進まない。
現時点では補正予算すら考えていないのが現状ではないか。
396名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AFmxNFgf0
払うと約束すれば置いておいてはくれるだろ
えちぜんに行った119系も1年半置いてあったんだし

本当にもらう気があるならそれまでに予算通せばいい
397名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OFTkUyDl0
置いてあるだけの廃車体から税金差っ引かれてたら堪ったもんじゃないな
398名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:60cApKHC0
まあJR東海は大量に何年も放ったらかしにしてたんですけどね。
399名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lTeKX19f0
せいぜい鉄くず価格で評価でしょ
「無償でやる」って言うぐらいの物だから評価額は知れたもの
400名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ws//aPG5O
名古屋のSLってどこから持ってくるよ!?
401名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lTeKX19f0
>>400
名古屋市科学館にある奴とこの間視察しに行ったD51(今のところどこの物かは保有者の意思により秘密)らしいよ
402名無し野電車区:2013/09/01(日) 02:05:21.36 ID:nvw1fvQ3i
>395
東海が金取らない自体奇跡だな。
403名無し野電車区:2013/09/01(日) 05:13:20.00 ID:1eDv2Eur0
>>395
相手が本社のある自治体だしね
404名無し野電車区:2013/09/01(日) 08:10:20.29 ID:daiIjtcfO
西浜松は解体が始まったらしい。
405名無し野電車区:2013/09/01(日) 09:11:54.94 ID:c4SFLwOu0
>>401
D51は、空き地の真ん中に小屋を建てて、非公開で保存している車両ですよ。
406名無し野電車区:2013/09/01(日) 10:27:20.20 ID:rUZ3E1o30
両端駅にターンテーブル設置するのかな
407名無し野電車区:2013/09/01(日) 12:16:52.97 ID:FDBEMYWPi
いつもの東海なら、補修費用込で2億ふっかけてもおかしくないな。
408名無し野電車区:2013/09/01(日) 12:43:55.29 ID:/7iucJT/O
名古屋市はどこに車両の復元を依頼するのか
JR西日本?
409名無し野電車区:2013/09/01(日) 16:05:52.79 ID:rtuVIIDl0
大井川鉄道
410名無し野電車区:2013/09/01(日) 18:50:11.93 ID:PQfFECv50
大井川鉄道は協力しないといってるよ

>>407
何を根拠に吹っかけると思ってんの?
昔から東海は客車譲渡は結構やってるだろ(樽見鉄道、JR四国)
411名無し野電車区:2013/09/02(月) 00:27:22.80 ID:AifBQ7+N0
壊すのは簡単だけど旧客はもう再現できないからなぁ
吉報だといいですね
412名無し野電車区:2013/09/02(月) 01:39:32.31 ID:IzYhc3Ci0
再現できるけど1mmたりとも走らせることが出来ないだけ
413名無し野電車区:2013/09/02(月) 04:04:51.21 ID:EZYuoawK0
名古屋じゃ沿線の風景がな
414名無し野電車区:2013/09/02(月) 15:54:02.40 ID:I1W7g5IEi
新聞に続報。
譲渡ではなく貸与で調整らしい。
地下鉄停車場に移動とあるけど、日進工場あたりで
整備?
415名無し野電車区:2013/09/02(月) 16:21:48.18 ID:eiL9IyeN0
>>414
市長会見の動画
13分以降が客車の話
地下鉄云々は25分以降
鉄オタから日進工場公開日に展示しては?との提案があったとの事
http://www.ustream.tv/recorded/38136413
416名無し野電車区:2013/09/02(月) 17:25:56.09 ID:XQrmGksc0
まさかのレトロ館展示かよwww
周りが、市電とか地下鉄100型とかなのに凄い違和感だな。オイ。
417名無し野電車区:2013/09/03(火) 09:31:17.76 ID:0B5mPyQ10
SLも自分ちの線路走らせりゃいいじゃん
道路の排気口で煙の臭いを楽しむかw
418名無し野電車区:2013/09/03(火) 22:34:59.74 ID:51cs5wQz0
とりあえず今回の浜工あぼーんリストからは外れたのかな?
よくわかんないねぇ
419名無し野電車区:2013/09/04(水) 09:51:30.62 ID:TTxubiPS0
>>417
それはいいね。
しかし、ホームにいる一般乗客は迷惑千万だろうね。
だいたい東海がSL走らすのに線路貸すとは間違っても考えられないよ。
420名無し野電車区:2013/09/04(水) 10:21:21.54 ID:L0DaNzMp0
旧三河山線が残ってたら、SL+旧客のロケーションとして申し分なかったんだけど。
まだ、ほぼ全線の遺構が残っているんだけど復活しないかな?
・・・名鉄かつ豊田市だから想定にもならないだろうなあ。
421名無し野電車区:2013/09/04(水) 12:49:29.12 ID:MSg3ZyfK0
>>420
そんなこと考えるのお前だけだわw
正直言って何も無さ過ぎる野山でSL走らせるのはもうおなかいっぱいだろ
422D員 ◆ze124km/Mc :2013/09/04(水) 23:12:54.31 ID:c/PTPD4x0
保守
このスレには●で情報が漏れている奴がいる
423名無し野電車区:2013/09/06(金) 12:03:06.98 ID:eaCuIEtPO
倒壊、名古屋市に旧型客車も計画通り解体、と通告。
424名無し野電車区:2013/09/06(金) 12:39:24.70 ID:Vk9VZ71u0
みんなの嫌いな河村の計画が頓挫に向けて一歩前進したな
今夜は祝杯だ!
425名無し野電車区:2013/09/06(金) 16:16:02.97 ID:VOy/v7aOO
河村みたいな小物の相手してないで
基地害猪瀬をなんとかしろよ
426名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:18:43.68 ID:K4TeFMDc0
束でEF81が旧客を牽引する営業列車をあまり見てないような
427名無し野電車区:2013/09/09(月) 17:36:49.55 ID:G3NQEyhp0
>>395
客を乗せるんなら客車がいる
これって必然的な条件だよね
そんなの無視でSLSLって騒いだって意味ないのに
428名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:32:19.92 ID:mAg8bgWe0
>>427
もうすぐ大量発生するキハ40系なら、自動ブレーキなのでそのまま使える。
429名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:14:09.30 ID:Me1nUb2P0
河村市長、客車取得を断念 定例会見で表明
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013090990193639.html
430名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:31:26.28 ID:o+v909QP0
マルチうざ
431名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:52:04.83 ID:Me1nUb2P0
>>430
すまんな
でも必要ニュースだろ
432名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:52:15.43 ID:U7irMYvF0
嵯峨野みたいなのを新造か…もはや旧客でもなんでもないが…
433名無し野電車区:2013/09/10(火) 10:13:44.66 ID:/n9CMpKNP
これで、静態保存の客車どころか電車・気動車でさえ現役復帰させる道は
完全に閉ざされたな。正直、キハ28をいすみに譲渡できたのが不思議な
ぐらいだ。旧客って実はブレーキ部分以外は殆どアスベストは使ってない。
キハ28の時代は断熱材は全てアスベストだった時代なんだよね。
糞法のおかげで鉄道車両の保存や譲渡はこれをもって不可能となった。
434名無し野電車区:2013/09/10(火) 10:36:35.80 ID:KnPzJFgS0
除去とか飛散防止対策したんじゃダメなの?
435名無し野電車区:2013/09/10(火) 13:44:19.46 ID:zI40VXkg0
どうしてそうなるのか知らないが
JR東海側の話が「どこにアスベスト使ってるかわかないから一度全部バラさないとダメ。いくらかかるかわからないよ?」というわけのわからない内容だから。
最初から譲渡や貸与はする気が無かったのかもな。
436名無し野電車区:2013/09/10(火) 13:50:51.52 ID:AgIZ7DHI0
博物館に飾ってある車両のアスベストってどうなってんだろ?
437名無し野電車区:2013/09/10(火) 14:50:26.84 ID:OVzaBQUn0
やっぱ旧客っぽいデザインをした新型客車製造しないと今後のSL運転に支障出るかも
438名無し野電車区:2013/09/10(火) 17:14:21.20 ID:Xl+0MS8/0
>>437
一票。
439名無し野電車区:2013/09/10(火) 17:44:38.54 ID:nna/K85Z0
銀河鉄道999の客車みたいに似せてくれれば、それはそれでって感じだよな。
あれも、原型車不明な雰囲気客車だよね。
(エターナルファンタジー除く。あれは、なぜかオハ61と明記しやがった)
440名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:17:52.46 ID:jCIufMBk0
床下に巨大なメーターがあるようにするのですね
441名無し歌人:2013/09/10(火) 18:23:06.57 ID:+q8UAlPa0
ぽっとんトイレは健在ですかね?
442名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:23:58.76 ID:BPXvvcHQ0
和田岬線はイベント用以外で唯一JR化後も旧型客車が走った路線なんだな
座席数が極端に少なかったのと手動ドアの危険性からキハ35に置き換えられその後電化されたが今度は路線自体の廃止が議論されている
443名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:15:19.58 ID:yOAe6idB0
いすみキハ52似の新型キハのように、見た目を可能な限り旧客に近づけた上で
全ての法律をクリアした新型客車の製造が望まれるところだな。
ドア・デッキ・トイレのバリアフリー法対応のための拡大化は致し方ないとしても、それ以外なら問題になる点は無い。
444名無し野電車区:2013/09/10(火) 19:24:07.65 ID:rdkzXaZI0
でも水戸岡デザインなどで内装を木目調にしたり
ものすごく薄くした木を貼り付けたりして木の感触をできるだけ追求したのがあるけど
どれもいまひとつなんだよな
あのニス塗りの車内に勝てない
445名無し野電車区:2013/09/10(火) 20:49:38.86 ID:ENVL2dN20
歴史がある車何だから特例措置は取れなかったのかねぇ
オリジナルだから意味があると思うんだけど
446名無し野電車区:2013/09/10(火) 21:21:25.08 ID:Xl+0MS8/0
本物は恒久的に静態保存して、動態は代用品でもよくね?
447名無し野電車区:2013/09/10(火) 21:29:50.69 ID:nna/K85Z0
機械である以上、動態保存には大きな意味がある。
しかし、原型保存を第一とすべきであって、安全基準を満たせないと言うならば、乗客を乗せるべきではない。
乗る場合は、保存活動に参加している関係者として乗務する感じ?

娯楽としてノスタルジーを楽しみたいというだけなら、本物である意義は薄く、代替品でも良いように思えるね。
何より安全だし。

本物を使用していて事故でもあったら、それこそ保存自体が危ぶまれる。
448名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:41:31.75 ID:sfqM4jJd0
>>446
その本物を潰してしまうんだから話にならない。
449名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:17:28.24 ID:5CTU67j50
外から眺める機関車と違って実際に乗る客車は「アトラクション」だもんね
乗りに来る客にしてみればそれっぽければオッケーだと思うよ?
450名無し野電車区:2013/09/11(水) 01:31:55.12 ID:lMX0WaLmP
>>446
譲渡ができない=本物の静態保存も今後一切不能
451名無し野電車区:2013/09/11(水) 01:33:25.91 ID:lMX0WaLmP
ヲタク        一般人なんてハリボテでOK
元ユーザーの一般人  若い人は本物を知らないんだねぇ

この意識差が面白いね。w
452名無し野電車区:2013/09/11(水) 01:55:33.28 ID:SGIgsSou0
ぶっちゃけ、冷房の無い車内に詰め込まれるなんて事自体、経験者じゃなきゃもう想定できない時代だからねぇ。

ボックスに一人くらいで早朝なら、夏の旧客もおつなんだが。
453名無し野電車区:2013/09/11(水) 03:10:17.26 ID:wnDYc0qM0
>>450
アスベストが除去できれば問題ない

しかしリニア鉄道館に入った車両たちはアスベストどうしたんだろう?
結構手を入れてるみたいだからアスベストに直面してるだろうに。
454名無し野電車区:2013/09/11(水) 03:15:45.79 ID:lMX0WaLmP
>>453
JR倒壊みたいな大会社の専門家がアスベストを除去できない!
って宣言したんだぞ?しかも殆どアスベストを使ってないはずの
旧客に対してだ。誰が出来るんだよ。w
455名無し野電車区:2013/09/11(水) 03:39:01.18 ID:qsXZqWEk0
>>454
早い話、東海は売る気が全くなかったって事だよな
456名無し野電車区:2013/09/11(水) 04:41:14.26 ID:0H+LG5i+0
そういえばあおなみ線で実証運転した前にJR東海の社長がこのことを記者に聞かれて
「協力できることは無い(キリッ)。リニア鉄道館で手一杯」って言ってたからな。
今回の件は名古屋で人気がある河村相手に「お前に食わせるタンメンはねえ」って言ったら叩かれそうだから
アスベスト問題にして角が立たないようにしたんだろうな。
457名無し野電車区:2013/09/11(水) 04:43:01.46 ID:0H+LG5i+0
×実証運転した前に
○実証運転する前に
458名無し野電車区:2013/09/11(水) 07:57:19.39 ID:GGY1oR7X0
倒壊の客車、アスベストの調査は倒壊の関連会社がしたらしいな。

恐らく、倒壊から圧力をかけたのでは?

佐久間の客車を解体するときも大井川が部品を取りに行ったが、台車とかは「ウチから提供した台車で事故が起きたら、責任をとりたくない、マスゴミから叩かれたくないから提供しませ〜ん」と言ったらしいからな。
459名無し野電車区:2013/09/11(水) 08:25:08.06 ID:gdSYVSc10
>>429
うわああああ
これはひどい
ちょっとJR北海道に苦情入れてくる!
460名無し野電車区:2013/09/11(水) 09:04:00.65 ID:C4/oNwBI0
>>458
もともと譲渡する気が無かったんだろう
えちぜんへ行った119系も時期的にアスベストは使っているはずなのに譲渡してるんだから
461名無し野電車区:2013/09/11(水) 09:11:21.02 ID:Sk2eE9ZU0
よく考えたら須田さんならどこにアスベストが使われているか一発で言えるだろうに。
リニア館の収蔵車両の補修のことも考えあわせて
やぱりこれはJR東海が知ってて言った嘘だな。
462名無し野電車区:2013/09/11(水) 11:28:44.00 ID:lMX0WaLmP
>>461
そういう体質の会社なんだよな。カネの亡者。独占企業にしたのが
まずかったな。死ぬほど競争を強いられる業界なら、あんな高慢な会社
になりえないんだが。
463名無し野電車区:2013/09/11(水) 15:59:16.46 ID:OC/NzEv40
>>461
表には出てこなくとも、葛西将軍が牛耳ってしまっては無理な相談でしょうねぇ。
今回の客車譲渡不可もそうだが、儲からない要素のものは排除=在来線を邪魔者と
いう扱いをしているのを見たら明らかである。(機関車ウテシを養成せず客車列車は
侵入禁止!、静岡県内東海道本線の列車が貨車同然のひどい車両で運用している等。)
464名無し野電車区:2013/09/11(水) 16:11:42.70 ID:qGmpul6p0
かと思えば、名松線末端の運行再開を約束したりもする謎。
465名無し野電車区:2013/09/11(水) 17:05:21.68 ID:BDVysROm0
名松線はリニア絡みで恩を売っておきたいっていうのもあるのでは
466名無し野電車区:2013/09/11(水) 17:19:46.55 ID:ZqXYwZ3W0
火災は中曽根チルドレンだから河村に対しては「だが断る」が基本。
467名無し野電車区:2013/09/11(水) 19:41:42.25 ID:nwv4CVgA0
在来線が邪魔者だったら新車入れたりATS-P完備したりしないと思うがな
468名無し野電車区:2013/09/11(水) 19:47:30.97 ID:98eQ2KrS0
>>467
「止むを得ない」「お情け」と思えばいい。特にATSは法律がかかっている。
本当に最低限のことだけだよ、在来線の扱いは。
469名無し野電車区:2013/09/11(水) 19:56:34.24 ID:DNVK1bcpO
じゃあ何で浜松〜掛川が増発されたんでしょうね?あれ313投入後だよね?
何で静岡地区で10分間隔の運転が続いてるのかね?広島は減便が続いてるのに。
470名無し野電車区:2013/09/11(水) 19:57:58.15 ID:jGQ50I5a0
廣島は別会社だしw
471名無し野電車区:2013/09/12(木) 00:00:02.69 ID:5CTU67j50
そうやって何でも東海を悪者にしてればいい…
向こうは屁とも思っちゃいないんだから
472名無し野電車区:2013/09/12(木) 04:23:12.82 ID:u7ze5y050
>>463-471
スレ違いだからその辺でやめとけ
473名無し野電車区:2013/09/12(木) 14:25:00.17 ID:r+AYb2qt0
もうちょっとまともな断り方しろよとは思ったな
一般人は納得させられてもマニアは事情を知ってるんだから、いっそ「お前らの好きにさせたくないからあげない」とでも言えばよかったのに
474名無し野電車区:2013/09/12(木) 15:18:08.74 ID:oIdyCq8a0
今回の件については市役所側の担当部署の大雑把な話も問題じゃないかと。
補修に1億とか輸送費に1千万とかどこから引っ張ってきた数字かわからないもの出してるしな。
担当部署も「よそで探す」って言ってたからやる気無かったんだろうし
475名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:28:41.10 ID:jKXg/Ay30
試しに、若桜で使うからということで鳥取が地元のゲル経由で話を持っていったら全く違うこと言い出しそうな気がする。
476名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:43:54.93 ID:FUdnbLsI0
若桜は、以前、倒壊と交渉して旧客取得を断念していますが。
477名無し野電車区:2013/09/12(木) 18:42:17.41 ID:jKXg/Ay30
だからゲルをかませるとどうなるか見みてみたいわけ。
478名無し野電車区:2013/09/12(木) 19:29:28.03 ID:61oOOQDu0
>>476
その話どこかに載ってない?
たいしたことは載ってないだろうけど読んでみたい
479名無し野電車区:2013/09/13(金) 11:08:26.95 ID:6x8dq+M90
嗚呼、1億予算が付けば
オハ352001が動態復元、車籍復帰できるのに
それも形式がオハ47ではなくオハ35でだ
世の中、金だ
480名無し野電車区:2013/09/13(金) 11:12:20.17 ID:V4JkZq9A0
その1億という金額がどういう根拠で算出されたのか知りたいね。
適当に言ったのなら、小学生並みの発言。
481名無し野電車区:2013/09/13(金) 12:01:59.92 ID:rk3rt4130
>>449
明治村の京都市電は複製品みたいなものだとの説も耳にする。
482名無し野電車区:2013/09/13(金) 12:08:14.44 ID:E+b9Mhb00
それ言い出したら金閣寺に至っては完全なレプリカだよな、って京都市に言ってやりたい
483名無し野電車区:2013/09/13(金) 12:18:43.80 ID:rk3rt4130
萌える直前の金閣寺は金ピカではなかったらしいですね
484名無し野電車区:2013/09/13(金) 12:40:35.33 ID:NKFr4rN90
それは単に風雨で剥げただけ
銀閣と違って金閣はちゃんと創建時は金箔貼ってたよ
485名無し野電車区:2013/09/14(土) 00:52:51.85 ID:NdZQTIt/i
見てたのか
486名無し野電車区:2013/09/14(土) 02:15:06.77 ID:1+hTibZ70
記録が残ってるってことだろ
487名無し野電車区:2013/09/14(土) 02:32:23.06 ID:x/PYcJ830
京都市に慈照寺を預けると、どうなるのかな…

銀閣寺って銀箔を貼ろうとした説があるんだから貼っていいよね
そのほうが目立つし集客アップできてナイスアイデアだね
ついでに老朽化しているから現代風に建て替えよう
ってことになるんだろうか
488名無し野電車区:2013/09/14(土) 05:32:52.02 ID:Hg1TaJVuO
懐かし板の京都市電スレでも見たら。
都人()の悪行でお腹いっぱいになれるよw
489名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:41:59.86 ID:satdhmeQ0
sage
490名無し野電車区:2013/09/17(火) 11:23:24.72 ID:5St+oDaf0
浜松続報

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130917/CK2013091702000128.html
レトロな客車を守れ 仲間の遺志継ぎ浜松通い
491名無し野電車区:2013/09/17(火) 15:40:08.90 ID:RhRHW6YT0
浜松って言っても天竜浜名湖じゃんw
それにキハ20だしw

>鉄道仲間で交通博物館学芸員の岸由一郎さんだった
この人タモリ倶楽部にも出てたのにな・・・
492名無し野電車区:2013/09/18(水) 02:21:31.89 ID:qrz6pIwZO
連結されてるナハネ20はスルーですかそうですか
493名無し野電車区:2013/09/18(水) 07:26:08.44 ID:xKbJPf7p0
浜松の旧客解体開始・・・(´・ω・`)

ところで譲渡するのにアスベスト云々って言ってたけど解体するのにも事前に
アスベスト除去しなければいけないんじゃなかったっけ?
494名無し野電車区:2013/09/18(水) 10:14:21.75 ID:3fkr6F1Si
西浜松の客車が一両所在不明になったらしいね。
解体前に消えたらしい、何処に消えたのやら。
495名無し歌人:2013/09/18(水) 10:41:39.55 ID:sEPGyITO0
名松線や加古川線と同じように・・・

もしくは不発弾処理失敗で跡形もなく・・・
496名無し野電車区:2013/09/18(水) 12:41:12.52 ID:e/G9aElM0
それって
名交日進工場に見える客車のことか?
497名無し野電車区:2013/09/18(水) 14:44:13.34 ID:3fkr6F1Si
>>496

3000ならたくさんあるが。
498名無し野電車区:2013/09/18(水) 15:04:22.48 ID:Zw7ZzHLz0
アスベストがあるから違うところで解体してるんじゃないの?
499名無し野電車区:2013/09/19(木) 02:04:37.68 ID:01D0YqsP0
河村もリニアは大工事になるから客車と引換じゃないと工事許可出さんと言ってやれば良かったのに
リニアと新幹線の時間差と料金差では一般客の利用は知れてるだろうし頭にリニアの事しかない東海には良い脅しになったんじゃないか
それにしても元は血税で作られた車両を使いたいと言ってるのに酷い話しだ
500名無し野電車区:2013/09/19(木) 08:54:53.37 ID:W54llzQL0
>それにしても元は血税で作られた車両を使いたいと言ってるのに酷い話しだ
減価償却済んだものに血税云々とは片腹痛い
501名無し野電車区:2013/09/19(木) 17:52:00.93 ID:3m0YRW0oP
>>500
倒壊の持つ資産全ての価値をカネに換算して、国民=税金として
支払ったら間違いなく倒壊なんて破産だよ。
502名無し野電車区:2013/09/22(日) 08:19:05.64 ID:u92vsY720
ここはどうしても東海叩かないと気の済まないオッサンの集まるスレですね?
503名無し野電車区:2013/09/22(日) 08:35:22.47 ID:lCEliIRfP
>>502
そりゃ国民の税金を利用した棚からボタ餅会社だからな。
私企業のトヨタやソニーの様な叩き上げで大きくなった会社じゃない。
504名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:22:43.60 ID:PGJKROu70
簿価より高く東海道新幹線を買い取らされたよね、スレチ失礼。
505名無し野電車区:2013/09/22(日) 10:21:10.30 ID:lCEliIRfP
>>504
バカでも儲かる新幹線を自己資金ゼロの会社が買ったんだから、
ボラれたのは国民の方だぞ?
研究投資、初期建設費用、全て国民の税金。それを減価償却時点の
価格で入札無しで手に入るんだから。
禿げが参入できたら、2割増しでも買うよ。w
506名無し野電車区:2013/09/22(日) 10:31:33.32 ID:lpXaNcJl0
>>505
まぁ国鉄長期債務のかなりな部分は国民が負担させられてるが。スレチ失礼。
507名無し野電車区:2013/09/22(日) 13:57:09.23 ID:u92vsY720
スレタイに関する話題らしい話題も無いと荒れてくるのはどこの板でも変わらないね
508名無し野電車区:2013/09/22(日) 14:53:59.05 ID:CHIEghB30
現役旧型客車が増えることはまずないしな
509名無し野電車区:2013/09/22(日) 15:35:08.83 ID:5tPqOpwTO
.
510名無し野電車区:2013/10/04(金) 20:45:19.09 ID:TQIQs5zL0
>>506
つうか一時期は分割したときより増えてたとかアホだろ
JRもしこしこ返済してたのにだぜ?
国が無能
511名無し野電車区:2013/10/04(金) 21:31:52.83 ID:S67A9UDgO
てす
512名無し野電車区:2013/10/05(土) 11:46:51.72 ID:+Mk3Wqs+0
バブル真最中だったから、地価の高騰招くからとかで有休土地の売却が遅れ、そのうちバブル崩壊し地価が下落するという悪循環。
513名無し野電車区:2013/10/06(日) 09:40:52.35 ID:MU5j0VX/0
>>508
現役の代替はエンジン撤去したコヒのキハ40でどうよ?
514名無し野電車区:2013/10/06(日) 15:34:56.18 ID:7TCIQE9n0
車体と台車
修繕に修繕を重ねて
それでも先にヘタるのはどっち?
515名無し野電車区:2013/10/06(日) 21:34:15.71 ID:tkH8bAdK0
経営者の金が先にヘタりますね。
そして維持費も無くなってそのまま車両全部アボーン。
516名無し野電車区:2013/10/14(月) 18:18:52.83 ID:Tvx17+w+0
浜松の客車はどうなりました?
517名無し野電車区:2013/10/14(月) 23:44:43.05 ID:jP23IssX0
>>516
解体されました
518名無し野電車区:2013/10/15(火) 00:27:00.02 ID:ksBwlbfU0
せめて台車でもと思ったが遅きに失したか
519名無し野電車区:2013/10/15(火) 10:54:14.04 ID:Yt+RDRlUP
>>518
大井川が部品譲渡を申し出tがけど、それも全て拒否ったそうだけど。w
あの会社に期待しても無駄よ。アスベストなんて言葉でシロート騙して
解体凶行したんだしな。アスベストが問題で除去できないなら、
現役旧客はどうなんだと。元々旧客の時代は、アスベストはあまり使って
ない。これが大問題ならもう鉄道車両の保存活動自体がダメって事になる。
キハ58や20なんて、それこそ断熱材に大量に使われてたろ?

倒壊は苦し紛れとは言え、鉄道車両保存の将来に大打撃を与えた。
ホント酷い会社だ。
520名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:40:04.77 ID:pMHAjbbM0
東海は須田氏が降任した辺りから方向性が逆転しちゃったからね。
歴史を後世に伝えようという気持ちは丸っきり消え、現行車両の安全性と快適化と速達性だけに特化するようになってしまった。
521名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:03:40.57 ID:LEnmz+GlO
つーか、
賠償がー賠償がー
つう、一部の民族のせいだろ。
そう言われない為には、この世から無くすしか選択肢は無い訳だ。
522名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:54:03.45 ID:iFrhZxq50
倒壊の現有車両は全く快適ではない。特にN700の椅子なんて明らかな安物。20分で腰が痛くなる
523名無し野電車区:2013/10/16(水) 20:25:41.99 ID:YoRwEPRv0
そうやって叩いただけで溜飲下げた気になってる奴はそうしてればいいさ
口だけで行動力の無いこのスレの住人は東海からしたら取るにたらんカスだもの
524名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:16:22.44 ID:QERiAmVQO
新快速で酉←→海に行った奴なら分かると思う
海の座席は神だ
525名無し野電車区:2013/10/17(木) 08:19:49.42 ID:rD4cWBY50
体型とかもあるし。

あ、何のスレかわかんなくなってた。
526名無し野電車区:2013/10/17(木) 15:10:34.25 ID:1Wdolbf30
負け犬の遠吠えほど見苦しいものは無い
527名無し野電車区:2013/10/17(木) 17:18:42.28 ID:kAfiYRFV0
>>519
とりあえず過去レスを読んだほうがいいよあんたは
あと総合板の保存車スレのレスも

>現役旧客はどうなんだと
これは現行法の問題で使っているものなら緩いんですよ
譲渡の場合は徹底的に除去しないと不可なんですよ
ちょっと前にJR西日本や名鉄などで鉄道部品を売ったらアスベストが残っていて回収されたこともありましたね
あれも法律の基準が厳しくなったことによるもの

まあJR東海の対応は疑問が残る部分もありますが
基本的には現行法の問題です

>鉄道車両に使用されていたアスベスト含有部品等の取扱いにご留意ください
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/pamph/dl/130627_01.pdf
528名無し野電車区:2013/10/17(木) 19:12:02.10 ID:gNiFuuRm0
走らせるばかりが保存ではないと思ってきました。

大井川の44系がくたびれた姿を晒していますので、晩年のゆかりの地・四国の伊予西条にでも
上屋をつけて安置したら、と考えましたが、
ナショナルトラストの持ち物のままでもアスベストは除去しなければならないのでしょうかね。

クチは出してもカネは出さない者のザレゴトでした…
529名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:47:03.38 ID:rxe6yvNU0
倒壊儲ってどこへでも偉そうな態度で持論展開するんだな。
その好きな倒壊の経営姿勢と同じでw
530名無し野電車区:2013/10/20(日) 02:13:43.13 ID:mvnOP+WYP
>>528
その静態保存よりも、ボロでも動かしてた方が車両ってのは持つんだよね。
使わないと老朽化が進行するのは家と同じ。
531名無し野電車区:2013/10/20(日) 06:33:29.38 ID:pEBKMh7L0
御料車は動態保存ではないのによく保たれてるな
532名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:50:09.56 ID:UN2PJvm60
>>531
金の掛け方が違うんだろ
533名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:36:33.62 ID:yIaBCxc50
歴史的価値が違うのかと
534名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:46:00.47 ID:zRuE/Wwx0
雨ざらしじゃないからな。戦時疎開の時も屋根があるとこ限定で疎開させてたらしいし
535名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:57:39.42 ID:mvnOP+WYP
>>531
温度、湿度管理された専用庫内で保存だからね。鉄博でも同じ。
日本には明治・大正期の客車が殆ど残ってないけど、御料車だけは
完璧な状態で保存されてるからね。
足回りもきちんと注油してるみたいで、入れ替えもできる状態なんだよな。
536名無し野電車区:2013/10/20(日) 13:58:09.98 ID:iVZwlcGZ0
御料車の中の控車、あれって旧客?
537名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:21:42.27 ID:whObwSdE0
旧客
538名無し野電車区:2013/10/20(日) 16:20:07.99 ID:n/4nf0LX0
50系客車を茶色く塗っても?
539D員 ◆ze124km/Mc :2013/10/20(日) 17:17:03.31 ID:moIZtnfni
10年以上前だが明治村の御料車は状態良かった
鉄博の御料車は駄目だ 外板がヒビ割れたりしてる 鋼鉄車ではないから塗り直しとかの問題でもない
540名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:23:38.42 ID:eY9ibeB+0
>>529
倒壊叩いている奴が無知すぎるからでしょ
自分の趣味的見地から叩いている奴ばかりなのに何故か上から目線w
541名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:46:41.77 ID:tmD9+s+P0
>>529,>>540
つまりこれを書いている人も同類ってことですよね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131014-00010004-bjournal-bus_all
542名無し野電車区:2013/10/21(月) 06:51:35.74 ID:FzRpRd6I0
そりゃその人はE電=山手線と思っているような人だからなw

あとその手のクレームって自分に都合のいいことは覚えていて
自分に不都合なことを覚えていないから実際のところはよくわからんよ

それにその人元プレジデント誌の人という話だし
もともと掲載されていたサイトもサイゾーが運営しているって言うことを合わせて考えれば
どうなんだろうねえ?と思わざるをえない

クソ駅員がいてクソシステムがあるのは事実だが
八つ当たりしてる部分もあるんじゃね?ってことだ
543名無し野電車区:2013/10/21(月) 12:46:26.18 ID:XicvnKuL0
ああ、今はここD員が立ち寄るスレになってるのか。さいなら。
544D員 ◆ze124km/Mc :2013/10/23(水) 12:43:07.45 ID:lyd3LUOEi
立ち寄るどころか、俺様は鉄道板総裁だぞ

君達は俺の支配下にあることを忘れるナ
545名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:07:31.25 ID:FNVQB02f0
そうだったの?
忘れていたどころか、知らなかったわ
だからって、どう変わるものでもないな
546名無し野電車区:2013/10/24(木) 01:41:47.65 ID:cqq9fQeI0
新しい話題なんもないね
547名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:01:43.35 ID:KTKnmn69P
>>546
新たに復活って話が消えたからなぁ。でも、今季は、上越線での冬季運転
があるじゃん。来月はまだ雪無いけど、走るよ。1号車は売り切れみたい
だから、スハフ32狙いのヲタクが大量にいたと思う。
548名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:03:02.29 ID:KTKnmn69P
拾いもんだけど、先日の秋田での運転。

http://www.youtube.com/watch?v=NkB9qRdvjcM
549名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:21:53.82 ID:XjuQcEPH0
>>545
発達障害老人はスルーで
550名無し野電車区:2013/10/31(木) 19:40:32.86 ID:odi9i/pL0
>>547
新たに復活って、盛岡のオハ35のことか?
551名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:27:05.30 ID:Jd2wIzLs0
>>550
ヒント:あおなみ線
552名無し野電車区:2013/11/01(金) 03:26:29.46 ID:miRNrnCBO
保存車・放置車スレにあったが、スハ45らしき客車のテスト改造車がとんでもないゲテモノになってる
http://psychic-wave.image.coocan.jp/diary_past/20020810/index.html
553名無し野電車区:2013/11/11(月) 22:51:41.21 ID:vR11K3Uc0
12月からの高崎の旧客、4両だと車両はどれが使われそうでしょう?
座席表示からみて、1号車がオハニなのは確定だけれど、検査に入るのとかわかりますでしょうか?
554名無し野電車区:2013/11/11(月) 23:25:13.15 ID:bNDOnjpR0
>>553
トイレの問題もあるので、2・3号車はオハ47。
問題は4号車で、スハフ42なのかスハフ32なのかは全く分からない。
機転を利かせてスハフ32になればいいんだけどね。
555名無し野電車区:2013/11/12(火) 00:05:01.82 ID:JDrkL4zIP
今回はSG堪能しながら雪景色を楽しめる貴重な機会だな。
冬只見以来か?片道乗って、片道撮りたい気分でもある。

>>554
スハフ32はエースだからねぇ。ただ雪で車両へのダメージ与えたくないので
あえて休ませる可能性はあるけど。冬只見の時もスハフ32は使用しなかった。
556名無し野電車区:2013/11/12(火) 00:06:47.41 ID:rkjHgRr80
冬只見以来かと
自分は行けないけど、乗る予定の人は楽しんできてね。
で、よかったら事後でいいのでレポってください、
557名無し野電車区:2013/11/17(日) 19:30:50.63 ID:GjSX3C/B0
SGの管の脇で冷えた缶コーヒー温めてみたい
558名無し野電車区:2013/11/17(日) 19:40:42.37 ID:lmLXiv590
D51498による蒸気暖房が昨日の紅葉碓氷から開始。
復活初期の旧客牽引時にも蒸気暖房が使ってたから、20年ぶりぐらい?

>>555
恐らくだけど、スハフ32は貫通路が剥き出しで、水上停車中に雪が入る(積もる)とまずいから運用に入れないと思う。
昨日の碓氷は、そうなると思われる4両の横川側にスハフ32を追加したような感じだったし。
559名無し野電車区:2013/11/17(日) 21:19:55.06 ID:MvsZeDjCP
>>558
整備が不完全ながら冬只見で使用してる。その後は整備直後に千葉で使用。
仮にスハフ32を入れるとしたら中間だろうね。乗車率どのくらい?
来月乗りに行きたいけど、もう指定券売り切れかな。
560名無し野電車区:2013/11/17(日) 23:13:52.46 ID:lmLXiv590
>>559
冬只見はC11325でしょ、千葉はC6120で。
俺が言っているのは、「D51498による蒸気暖房使用」ですわ。

恐らくはそんな面倒なことはしないと思うけどな。
ちなみに昨日の碓氷は

横川 スハフ322357 + スハフ422234+オハ472261+オハ472246+オハニ3611 高崎

高崎側は冬季の所定編成になると見て繋ぎ表記で書いて、スハフ32は離して書いておいた。
23日のD51誕生記念号はその間にオハ472266が入ると思われる。
561名無し野電車区:2013/11/17(日) 23:59:33.63 ID:MvsZeDjCP
>>560
ああ、そういう意味か。1997年に中央線で善知鳥峠で61と
走らせた時以来で、16年ぶりだな。
あの時代は、旧客8両編成でC58と重連とかやってた時代。w
その後、何もやらない時代になってしまい、61も引退。旧客も廃車寸前
にまでなってしまった。その当時考えれば、今なんて96年再びって感じだ。
562名無し野電車区:2013/11/22(金) 14:18:52.93 ID:rWydaui/0
ピクの特集に高崎の旧客の記事があったがジャンパ連結器の詳細まであってワロタ
563名無し野電車区:2013/11/22(金) 20:03:49.50 ID:1SQEt3wb0
「ステンレス車体の旧型客車モドキ」
ってピクに執筆するような人でも考えてしまうのか…
564名無し野電車区:2013/11/22(金) 20:30:21.16 ID:QkDJJEKC0
ここを読んだんじゃね
565名無し野電車区:2013/11/23(土) 07:16:09.75 ID:XUZWJ5ZQ0
高崎旧客のジャンパのことは、昨年辺りにRFが紹介済みなんだけどね。
ドア・電気共用ジャンパと暖房ジャンパ、スハフ・オハニの車掌側に軸熱測定用のKE100を装備。
566名無し野電車区:2013/11/23(土) 18:21:20.50 ID:t/iKRyNzP
>>565
EG用のジャンパは撤去されちゃったのか?それともドア・電気共用がそれ?
567名無し野電車区:2013/11/24(日) 14:03:22.73 ID:ftCLApoc0
>>563
185系電車のサロも良さそうなのにw
568名無し野電車区:2013/11/24(日) 23:23:27.71 ID:qsCLxfqu0
ピクの特集面白かったけど
あおなみ線の時に話題になったアスベストの話も触れて欲しかったな
今どのぐらい厳しくなっているのかわかりやすく解説してほしかった
569名無し野電車区:2013/11/25(月) 10:37:03.83 ID:ezs+A1h50
>>565
2012年10月号の記事ですね

>>566
上記の記事によるとEG用ジャンパはそのまま残され使用できるように整備されている
編成の海側に外部充電、非常ブザー、ドアスイッチ用などの電気回路用ジャンパ連結器(KE85)を新設
570名無し野電車区:2013/11/25(月) 10:55:57.16 ID:6iRgKi2UP
>>569
おおEG使える様にされてるんだ、その辺はさすがだな。thx
571名無し野電車区:2013/11/25(月) 16:10:00.99 ID:/GYIi+Ov0
そういや電暖使える機関車も少ないよなぁ
572名無し野電車区:2013/11/25(月) 16:31:30.87 ID:AEsXvW130
>>571
高崎のEF64 1001とかは余裕で使えるけど、10年前の高崎線120周年のスペシャル3重連が最後だったよね。
今度の信越線SL・ELバレンタイン号の釜に指定されているけど、D51 498からの蒸気暖房だろうし。
573名無し野電車区:2013/11/25(月) 20:40:55.05 ID:KJixUK6O0
双頭化で少なくなっちゃったからな、電暖使えるの。まぁこいつらは元々使う気ないだろうけど
1001と田端81、75くらいか、使えそうなの。64-0はMGだから面倒そう
574名無し野電車区:2013/11/26(火) 01:01:18.57 ID:ZRpuAWEu0
EG整備してる釜なんているのか?
575名無し野電車区:2013/11/26(火) 01:14:35.20 ID:2xx2nJj1P
>>574
ED75も15年ぶりぐらいでEG使ってたはすなので、撤去してない以上、
整備はしてるでしょ。こりゃ使えないとなれば撤去してる。
SGほど面倒でもない。
576名無し野電車区:2013/11/26(火) 18:46:47.50 ID:Bf7nNS6U0
オハニ36は温気暖房機でも載せるか
まぁ法的に燃料が積めるかどうか知らんけど
577名無し野電車区:2013/11/26(火) 20:15:30.18 ID:LkH1T5jR0
ED75は撤去したら走れなくなるからなw
機関車は重量配分変わるから使わなくても基本、撤去とかしないでしょ。DE10もSGそのままだし
まぁ61とか鴨のDD51とかSG撤去したのはあるけど
578名無し野電車区:2013/11/26(火) 21:34:56.82 ID:0Baw8kab0
ED75スレって、今もう亡くなってるんだ…。
知らなかった。
579名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:51:05.40 ID:2xx2nJj1P
>>577
束もDD51残すなら745を残してくれればよかったのにな。
俺が知る限り、DD51でSG使えた最後のカマ。
580名無し野電車区:2013/11/26(火) 23:08:00.65 ID:mW7yjwpJ0
>>579
今も残っていれば、今年みたいに頻繁にばんえつ物語がDLに変更になってもそれがすぐ使えたのにね。
そうでなくてもわざわざ高崎から借りたりするのだから、もったいないというよりは無駄を増やしているような気が。
DD53はどうしようもなかったけどw
581名無し野電車区:2013/11/26(火) 23:20:11.38 ID:Eyh2RC6D0
なんでばん物にSGがいるんだよ
582名無し野電車区:2013/11/26(火) 23:56:55.65 ID:ug9vnJ/jO
>>581
SGとばん物の話は別だろうが。
読解力の無い奴だな。

確かに長岡の1680と1700だけでは心細いわ。
583名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:25:03.98 ID:gsZ7B38f0
>>579
福知山から来た鴨のが最後だな。そのまま新潟で買っちゃえばよかったのにw
584名無し野電車区:2013/11/27(水) 21:37:53.61 ID:IyUi515fO
DLがSG吹かして旧客引っ張ってほしいな。

これからの季節の新津〜酒田間とか
585名無し野電車区:2013/11/30(土) 13:44:55.82 ID:uhO8rHf70
明日からの高崎の旧客運行は予想通りスハフ42 2234+オハ47×2+オハニ36 11で運用通すんだな。
586名無し野電車区:2013/11/30(土) 13:57:27.46 ID:9tweK3HpP
スハフ32は大人気のエース故に何かあったら大変だからな。
なるべく車体を痛めない様にしてるんでしょ。
つくづく大宮のオハ35が復活できればなぁ・・・と思う。
587名無し野電車区:2013/11/30(土) 17:44:58.31 ID:el8UdP6H0
>>584
DLでもいいけど、81でもいいと思うな
588名無し野電車区:2013/11/30(土) 23:47:54.23 ID:0DOBi76R0
仮にコンディションのよいTR47が2個あって
それをオハ47に履かせるとスハ43に戻せるの?
589名無し野電車区:2013/12/01(日) 00:24:38.44 ID:AHQ45TdCP
>>588
戻せるよ。台車交換は特に車籍などに問題ないでしょ。
例えば事業用車代用のスユニ50のTR47をオハ47と台車交換、
オハ47は重量増でスハ43に改番。ただ旧客も蒸気牽引を
前提にしてるのでこれ以上ス級を増やしても良いのかは
別の話だけど。w
590名無し野電車区:2013/12/01(日) 01:25:12.32 ID:KJFBSLA50
高崎旧客の編成だけど、その気になれば変則編成は今もできる。
もちろん、方転とか出来ない点とかは承知で。

今回スハフ32は位置的な理由もあって外したけど、雪の問題については中間車として組み込めばいいだけ。
例とするなら、こんな風にね。
オハニ3611+スハフ322357+スハフ422173+オハ472246+オハ472266+スハフ422234
理想はこれ。
ただこれだとトイレ車両のオハ47が一方に片寄るので、オハ472246をオハニの次に組み込むのが現実的。
591名無し野電車区:2013/12/01(日) 01:33:45.84 ID:AHQ45TdCP
スハフ42のトイレ閉鎖が痛いな。
592名無し野電車区:2013/12/01(日) 03:37:39.38 ID:rqbmTASUO
生きてるうちに青大将の旧客を見てみたい。
593名無し野電車区:2013/12/01(日) 04:52:03.22 ID:2lKFH8/fP
大事にするなら雨の日も屋根の下にしまわないとなぁ
雨天未使用のクラッシックカーのように
貴重なのは解るが何のための動態保存なのか
でもスエのような最後は迎えてほしくはないし・・・
修繕費用の兼ね合いもあるし高崎支社の日々のご尽力に感謝

http://i.imgur.com/VNKoleb.jpg
594名無し野電車区:2013/12/01(日) 06:25:48.30 ID:gAxws8DSO
>>593

テレビ番組の企画で爆破?
595名無し野電車区:2013/12/01(日) 06:35:45.45 ID:2lKFH8/fP
>>594
今年の二月の出場だよw
オレ釣られた?
596名無し野電車区:2013/12/01(日) 12:28:52.92 ID:32FXxzfx0
>>594
さよなら21世紀で爆破したのは、オハフ61だろ。
・・・マスコミってのはつくづくイカれてやがる。
597名無し野電車区:2013/12/01(日) 12:30:06.90 ID:32FXxzfx0
20世紀の間違い。
・・・さよならには早すぎる orz
598名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:23:10.40 ID:p1WO1yQdO
>>590
いま発売中のピクトリアルの特集では、
スハフ32やオハニ36はジャンパ連結器の
関係で、編成端限定だそうです。
599名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:35:59.87 ID:ap/o3LSoP
>>590
ジャンパって新設されたドアロック制御用か?
スハフ32はともかく、オハニは中間に連結して売店や車販基地に
しやすいのになぁ。
600とおる@せっている☆(´・ω・`):2013/12/02(月) 22:37:16.87 ID:G5nuAQFEi
600
601名無し野電車区:2013/12/03(火) 01:59:09.82 ID:lQunbuPO0
そろっと高崎の40系の一部を似非でもいいからオハニ程度の内装にしてほしいかな。
復活25周年に乗ってつくづく思った。
アルミサッシのスハフ42 2173とオハ47の1両は現在の近代化仕様のままにして、
残りの3両を塗り潰しでの木目調に塗り直してもらいたい。
これをやるだけでも随分変わるし、客の人気も上がると思う。
どうせ動態引退後に保存する旧客もオハニとスハフ32ぐらいだろうし。
47もあれだけトイレをいじったらね。
602名無し野電車区:2013/12/03(火) 02:41:46.09 ID:UIqDRp9TP
>>601
スハフ42は、その気になればニス塗りに戻せる。
将来を静態保存を考えての事なら、スハフ32をあの残念なLEDにして
欲しく無かったな。スハ32はオハ35と違って、細かいとこで丁寧な造り
をしてる。その一つが丸っこい白熱灯グローブとなめらかなスロープ状
の台座部。

オリジナル白熱灯
http://www.kichijoji.gr.jp/railways/pc/photo/002_suhafu32264.jpg

今回のLED化ではオリジナルのグローブは使用されず・・・
台座部は撤去しなかったので復元はできそうだけど、不格好な大きすぎる
LEDグローブで折角のモダンな台座部が台無し。
仙台のオヤ31を解体したけど、アレにはオリジナルのグローブが
ついてたはず。

LED化前
http://legoemon.web.fc2.com/tetu/TK2009/TK32.jpg
LED
http://ameblo.jp/kiha65-34/image-11527335929-12532539197.html

歴史的価値から言えば、小金井公園のスハフ32を保存した方が、内装も
飾り押し縁があり、ほぼオリジナルの姿をしてる。白熱灯も健在。
603名無し野電車区:2013/12/03(火) 06:22:06.41 ID:DAGEDsD+P
心配しなくても部品は保存してあるだろうね
現在の姿は省電力が主眼なだけだし
604名無し野電車区:2013/12/03(火) 10:13:09.26 ID:zLoW7VfV0
静態保存前提でものを考えたら何もできないだろ
改造しても元の部品を保管しておいてその時に戻せばいいだけ
605名無し野電車区:2013/12/03(火) 11:59:04.65 ID:0CH3/WHGO
>>598
それだとレトロ横濱みたいに両者を中間で連結させるのは、もう不可能なのか
まあ、2010年代に入った今でも旧型客車に乗れるのは、それだけで充分に贅沢だけど
606名無し野電車区:2013/12/03(火) 12:07:28.52 ID:UIqDRp9TP
>>605
よく考えたら車掌が2人乗り込めばOKでしょ。ジャンパ接続できないだけで
ドアロックはできるし、その他のジャンパは生きてるから問題なし。
607名無し野電車区:2013/12/03(火) 12:25:54.88 ID:3kNgQsKlO
>>602
スハフ42で内装ニス塗りに戻せるのは
2173ですね。あれは塗りつぶしなので。
2234は押さえ縁はオリジナルっぽいですが
内装板はデコラのような感じです。

>>605
オハ47の組み替えがあるにしても、配電盤の
関係もあるらしくほぼ固定編成状態だそうです。
608名無し野電車区:2013/12/03(火) 20:21:18.39 ID:SIfyfF+v0
>>602
旧客でも節電パフォーマンスしてるの?
609名無し野電車区:2013/12/03(火) 21:11:30.48 ID:6RFbVnDz0
>>608
高崎の旧客の場合は充電式蓄電池だから、あまり電力使うと全滅しちゃうからな。
そのために省電力のLEDに交換したのだから。
610名無し野電車区:2013/12/03(火) 22:03:39.05 ID:sQwyagku0
>>599
スハフやオハニが編成端限定なのはSL軸音監視用ジャンパ(KE100C-8)のためのようだ。
ということは電機やディーゼル牽引だったら真ん中に挟めるのでは。
611名無し野電車区:2013/12/03(火) 22:20:23.32 ID:SIfyfF+v0
>>609
パフォーマンスではない、必要な節電だったか。
612名無し野電車区:2013/12/03(火) 23:21:32.50 ID:6RFbVnDz0
>>610
んでもってスハフ42も軸熱監視KE100は装備してあるので、これを使えば同じく問題は発生しないんだよね。
613名無し野電車区:2013/12/04(水) 03:58:19.19 ID:76LDFkpP0
小金井のスハ32って何年か前に整備してたけど
所詮屋外だから蓄積されたダメージって相当なもんでしょ?
どこかで本腰入れないと最悪台枠ごと…ってことになりかねない
614名無し野電車区:2013/12/04(水) 06:19:12.51 ID:FZtdsQQGO
>>608
高崎の旧客は照明は左右交互点灯が
基本のようです。ただ日曜日のD51復活
25周年号の上り水上から沼田まで、スハフ
422234だけ全点灯となっていました。
沼田で気づいたようで通常に戻りました。
615名無し野電車区:2013/12/04(水) 06:30:16.87 ID:VG7J5cdOP
C6120復活運転でスハフ32が停電でトンネル真っ暗闇もよい思い出
「本当に真っ暗になりますから小さなお子さまをお連れのお客様は…」
とアテンダントのお姉さんが注意して回ってたけどどうせならテンダーのライトを点灯してもらいたかったw
616名無し野電車区:2013/12/04(水) 23:43:44.45 ID:FZtdsQQGO
昔、駒子号で電気点かなくて、車内
真っ暗なまま新清水トンネルを疾走
したのもよい思い出w
617名無し野電車区:2013/12/05(木) 13:49:05.27 ID:68Dha07k0
北海道で多分また、711系電車が余ると思うので、中間車?を客車化してSLに牽かせたら、と思うのだが…
618名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:25:17.76 ID:+FkwFb7G0
そんなのもらうぐらいだったらサロ185使うだろ
619名無し野電車区:2013/12/05(木) 23:19:47.25 ID:AS5whdmz0
>>617-618
高崎支社は12系に連結するデラックス車両でサロ211平屋タイプを流用する案を出しているんだけどね。
620名無し野電車区:2013/12/06(金) 03:02:38.04 ID:qbtmYycR0
>>619
またまたご冗談を…
621名無し野電車区:2013/12/06(金) 08:09:35.95 ID:G88hrIej0
>>620
これで冗談かと思うのならどうぞ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1382972791/497
622名無し野電車区:2013/12/06(金) 08:58:00.35 ID:a49SwaRmP
211の平屋サロの客車化って、ヲタの妄想だけかと思ったら・・・w
サイドビューがまんま客車(オロ11)っぽいからな。
青の二本線塗装も似合いそう。
623名無し野電車区:2013/12/06(金) 10:38:38.48 ID:3EyrBs/8P
ソースが2ちゃんねるの名無しでドヤ顔()
624D員 ◆ze124km/Mc :2013/12/06(金) 11:46:19.56 ID:03x9LVGDi
結構前に書いたはずだナ
客車の新製はしない と

これをどうやって誤魔化すかが能力
カシオペアの時は電車の計画で進めて、後戻り出来なくなってから、
客車にひっくり返した

改造名義の計画を新製に出来るかの勝負だナ
625名無し野電車区:2013/12/06(金) 12:49:38.13 ID:G88hrIej0
>>623
疑っているようだけど、それなら明日の水上とか乗るなら乗務員に聞いてみ。
秋にアンケートとってて、下手すりゃ12系の原色・原型を保つ編成は消滅(改造)するから。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1382972791/233-235
出始めはこれの前スレ71の792から。
もしかしたらまだアンケートやってっかもね。
626名無し野電車区:2013/12/06(金) 23:51:15.51 ID:lAHN51Ya0
サロ211を改造するにしてもステンレス地色のままはいやだなw
627名無し野電車区:2013/12/07(土) 11:02:19.16 ID:Nr+4KZhJ0
まずはブレーキをどうするか、だ
改造は言われるほど簡単じゃないらしいし
628名無し野電車区:2013/12/07(土) 11:37:57.88 ID:mjhyhxroP
>>627
つ 台車交換
24系の廃車に良さげなのがアレばだけど・・・酷使されてるからなぁ。
酉の12系が廃車されたらチャンスかも。

旧客連結考えると、SG,EG引き通し、ドアロック用などジャンパ、ドアを
旧客タイプに改造、発電機も必要だな。2両用意して、はつかり色
(12系用)、茶色青帯(旧客用)があると楽しいかも。
183系廃車発生品で冷房を分散式に・・・

形式はオロ11の100番代かオロフ11(新型番)にでも。
629名無し野電車区:2013/12/07(土) 18:07:40.57 ID:Nr+4KZhJ0
仮に実現させるにしても並ロ=特ハだからハになると思います
630名無し野電車区:2013/12/07(土) 18:38:45.99 ID:rRuUoqGa0
中里のは台枠が逝ってるというけどさ
台枠だけ新製って無理なの?
631名無し野電車区:2013/12/07(土) 19:31:58.92 ID:mjhyhxroP
>>829
ん?オロ11は特ロだろ?座席はさすがに交換だろうけど、211系サロ=リクライニング
シートは特ロ=今のG車。
632名無し野電車区:2013/12/07(土) 19:43:20.73 ID:nzhi4cvd0
>>630
JR東日本がそんな面倒なことをしてまで客車に手をかける会社だと思ってる?
それが出来るならEF58 61だって復活させているよ。
633名無し野電車区:2013/12/07(土) 21:45:55.83 ID:mjhyhxroP
>>632
その前にオハ35の復帰考えるよなぁ。ばん物は、かなり面倒な事やって
ほぼ全てを新造でG車にしたけど。w
634名無し野電車区:2013/12/07(土) 22:30:02.25 ID:0vpscQAz0
EF5861を復帰させると言う噂もあるが、いずれにせよ、客車の復帰は難しいか・・・
635名無し野電車区:2013/12/07(土) 23:05:03.94 ID:II/RciOE0
すみません、>>305で書いてある
大鉄の解体された形式と番号わかりますか?
636名無し野電車区:2013/12/08(日) 00:19:20.64 ID:l0YZ2KaCP
>>635
オハ35 857。戦後製造、鋼板屋根、折り妻、ニス塗り車内。
S21製造ぐらいかな。しばらく部品提供(交換)用で残ってたけど、
ついに解体されたって誰かに書かれてたな。庫内にいると言う
噂もあるけど、誰も存在確認してないので解体されたかと。
637名無し野電車区:2013/12/08(日) 02:18:12.06 ID:2ZucgJwY0
どうもありがとう。
638名無し野電車区:2013/12/08(日) 11:02:24.48 ID:DcuAg686I
ざんね〜ん
まだ857は解体されてないよ〜。
639名無し野電車区:2013/12/08(日) 15:35:17.82 ID:UOdFu+sz0
>>624
>カシオペアの時は電車の計画で進めて、後戻り出来なくなってから、
>客車にひっくり返した

お前の発言の信頼性は2チャンの書き込み以下
640名無し野電車区:2013/12/08(日) 23:46:19.39 ID:xAfbY8f50
相手はキチ老人
スルーしなされ
641D員 ◆ze124km/Mc :2013/12/09(月) 19:49:49.34 ID:zGyjxCAKi
>>639
オマエは客レ全廃方針しらないのか?
恥ずかしい奴だナ

俺の発言?
俺にJR東の経営方針を決める権限などあるわけ無いだろ 馬鹿か
642名無し野電車区:2013/12/09(月) 19:52:52.32 ID:Bzoa9fLA0
アスペ老人の自己紹介おつ
643名無し野電車区:2013/12/11(水) 18:36:03.16 ID:KJdFre6a0
改訂版
線路上の旧型客車(皇室用車両を除く)
-------------- 車籍アリ -------------------------------------------
JR北海道 5両(うち2両カフェカーに改造、スハシ44、オハシ47)
JR東日本 7両(高タカ)
JR西日本 1両(マイテ)+事業用1両(オヤ31)
     マイテは車籍はあるものの長期休車状態。このまま廃車か?
津軽鉄道 3両(オハフ33,オハ46(スハ43編入車)x2 オハ46のうち1両は休車か除籍(?)
大井川鉄道 19両(うち3両はトラスト所有車)  オハ35 857が行方不明(庫内?)

ーーーーーーーーーーーーーーー 除籍済み ------------------------------------------
JR東日本 1両(大宮) オハ35 2001 (鉄道博物館での保存目的?)
JR西日本 1両(既に車籍ない?梅小路)オハ46、2両(宮原)オハフ33 33、スエ30
------------------------------------------------------------------------

国鉄から継承したJRの旧客で、残ってるのはJR東日本で保存した旧客+マイテ+スハシ44
になってしまった。
644名無し野電車区:2013/12/13(金) 08:46:24.77 ID:ojEsiKH30
>>643
事業用1両(オヤ31)なら北海道も所有してなかった?
645名無し野電車区:2013/12/13(金) 09:24:02.55 ID:Dywikg820
>>644
あったと思うけど、現存してるか不明じゃないかな。
646名無し野電車区:2013/12/13(金) 12:39:12.47 ID:87sbv/8+0
あったとしても、昨今の大問題でマヤ50共々この世から葬り去られるのもそう遠くない未来だと思うけどね、コヒの場合は。
647名無し野電車区:2013/12/13(金) 12:40:44.62 ID:87sbv/8+0
おっと、マヤ50はEast-iE・Dだから違ったな。
マヤ34。
648名無し野電車区:2013/12/13(金) 16:38:57.91 ID:NfuNdhEM0
>>646
マヤ34は製造は古いが中身は新しいぞ
649名無し野電車区:2013/12/17(火) 09:25:07.51 ID:3uGhAdQc0
ピクの1月号は資料性高いな。読んだ限りでは、確かに号車指定までされてる
ので、昔の様に自由に組めないけど、設定変えればOKみたいな感じだな。
高崎はかなり原型主義に拘ってくれてるのが良くわかる記事。
妥協すべきとこも多いけど、なるべくここは変えたくいない!って言うのは、
さすがだな。限られた予算で最大限やって頂けてるのは脱帽。
放送装置がPA-2A型にされていて、ハイケンスも電子化されてるけど。、
これは北斗星用のオハネフ24 501のPA-2型を是非移植して欲しいな。

スハフ32の灯具を寄付で元に戻そう!みたいな記述があったけど、
仙台のオヤ31の解体で全部でないにしても、確保はしてるはず。
その辺確認が欲しかったな。
650名無し野電車区:2013/12/17(火) 09:26:37.95 ID:ro0gz12u0
スハフ32は生田のものから樹脂コピーしたらいいのにといつも思う。
手間もコストも掛からないのに。
651名無し野電車区:2013/12/17(火) 09:52:41.52 ID:3uGhAdQc0
>>650
生田はスハ42、スハフ32 2146は、小金井公園だよ。
652名無し野電車区:2013/12/17(火) 21:58:49.59 ID:vWeKaNG2O
それこそ高崎のスハフ42とオハ47の
照明のグローブは、オハニ36のをコピー
して造ればなお良かったね。
653名無し野電車区:2013/12/17(火) 22:05:27.64 ID:+mg7RLDU0
>>651
小金井を言いたかった。どうもです
654名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:18:14.38 ID:D+zgmts/0
>>652
プラ製のだから、予算さえつけば復元工事できるかもな。ただ近代化改装車で
白熱灯ってのもなぁ。塗り潰しのスハフ42をニス塗りに戻して、やってみたら
面白いかもしれんが。現場はあくまでも原型主義を貫いてるから、
原型復元とはいえ、心情的に)許せるかな。

記事の感じだと、スハフ32のはグローブさえ何とかなれば現場も復元したいって
意思はありそう。保存旧客の中で一番人気で、一般人からの指名まである
ハコだしね。予算つけて徹底復元工事やっても良いと思う。
655名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:19:34.78 ID:PNsDHrsS0
近代化施工車を、近代化以前にまで戻すのは、やり過ぎ。自分は反対。
656名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:44:07.39 ID:D+zgmts/0
>>655
1両ぐらいはオリジナルに復元しても良いとは思うけどね。ちなみに塗り潰しは完全な
近代化改装でもないし。ペンキ剥がして、ニスを塗り直すだけの簡単な作業。
残念ながらスハ43のオリジナル内装は静態保存車でも
中里のハコにしか残ってない。現役車両は全て近代化改装車。
東北には末期まで白熱灯のスハ43がいたんだけどなぁ(記憶では仙センか仙フク)、
アレが保存されてたら人気者になったろうに。
657名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:46:11.19 ID:PNsDHrsS0
それやり出すと、全部やってしまうだろう。
なんでもかんでも全部復元()し尽くしてしまい、
なつかしい末期の姿のままのものを逆に失ってしまったりする。
日本人の悪しき部分だよまったく。
658名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:52:43.84 ID:AGg8Su53P
原型に復元するときに末期仕様に再整備できるよう考慮すればいいw
あと末期仕様だったら車体はブルーでお願いします
似合う釜がDD51くらいしかないけど
659名無し野電車区:2013/12/18(水) 01:13:35.12 ID:Q/w99oH20
高崎のは半分遊具みたいなもんだから、近代化改造車を復元してもいいでしょ。
オハ47なんて、トイレの様子見たら原型のげの字も無いよ。
どうしても原型に拘りたいのなら、素直に大井川に行けばいいだけの話。
こっちはトイレもそのまんまだからね、もちろん使用可能。
660名無し野電車区:2013/12/18(水) 01:18:16.63 ID:D+zgmts/0
>>659
大井川のは、そのまま老朽化が進んだ感じ、東は現役時代の状態のまま現役続行な感じ。
前者は限られた場所での保存運転だけど、後者の方がはるかに現役要素が強い。
95km/hでJRの本線丈を走れるわけだし。60〜75年前の車両が21世紀の東海道本線等でも
営業運転できるんだから、そりゃ現代に必要な整備は仕方がない。
どっちも保存の姿勢としてはアリだよ、詳しくはピク読んどけよ。関係者には素直に脱帽。
661名無し野電車区:2013/12/18(水) 01:28:05.91 ID:+eaBT19LO
概ね同意。
無線アンテナの位置は熟考して欲しかったがな。
662名無し野電車区:2013/12/19(木) 06:07:09.82 ID:CMY/oGyo0
>>659
それをやったらおしまいだよ。
安易なことをやって、全部だめにするのが日本人。
663名無し野電車区:2013/12/19(木) 06:33:43.80 ID:IKbvOA49P
じゃあ全部ダメにしてしまうのだなw
664名無し野電車区:2013/12/19(木) 06:36:57.40 ID:3wV7ca8/0
現状の価値スタンスのままなら、そうはならないとは思うが、
665S.Fujishi魔:2013/12/25(水) 11:05:17.99 ID:4YWNxVhW0
スユニ50に変化が!
http://rail.hobidas.com/rmn/
前々からこの車両、改造の種車に活用できないかと思ってたんだよね〜
666名無し野電車区:2013/12/25(水) 11:25:32.23 ID:W3ffvo9k0
>>665
 全般検査みたいだね。秋田じゃないんだな。本線走行は、岩泉線救援以来だと。
下回りの車齢考えたらマニ50なんだろうけど、わざわざスユニ50にしたのは何でだろうな。
TR47が超頑丈なのかもしれんが。w
http://traintrain.jp/blog/detail/mid/38167/date/2013-12-23
667名無し野電車区:2013/12/25(水) 15:12:29.55 ID:ntbqGyLR0
今回の全般検査を機に、高崎のオヤ12のように復活するC58239の伴走車としても使えるようにするのが望ましいかも。
救援のためだけに使っているんじゃ検査毎の費用に見合わないし、わざわざそれを持ってくるような面倒が無い方が現場としても扱いやすいのでは。
668名無し野電車区:2013/12/25(水) 21:31:41.62 ID:4c5aFxrp0
車椅子リフトを取り付けて、バリアフリー車に。
669名無し野電車区:2013/12/26(木) 17:20:28.94 ID:gEVNNzHl0
>>667
むしろ、高崎の旧型客車に連結して、DD51の牽引で磐越東線でも走ってくれれば
嬉しいですが・・・
670名無し野電車区:2013/12/26(木) 17:57:08.31 ID:CqD3Ur920
>>667
ばん物はいまだに伴走車0だ
新潟支社やる気あるのか
671名無し野電車区:2013/12/26(木) 19:07:42.66 ID:1OFb96kz0
>>670
やる気とかじゃなくて、C57は地方遠征する必要がないから伴走車が不要なだけ
検査で回送が必要な場合には高崎からオヤを借り受ければ済む話
672名無し野電車区:2013/12/26(木) 19:11:19.86 ID:ozlRKo//0
>>669
あくまでも事業用車だしなぁ、いわゆるスエ78と一緒で。
それだったら素直に高崎に置いてあるマニ50が出てくると思うけど。

>>670-671
新潟は隣が高崎で、オヤを持ってくるにも数時間で済む範囲だから必要無い。
更に客車がセットになれば、ばん物客車から軸熱データとって整備員乗せればいいから、本当に伴走車がいらない。
(無火配給でこの例があるのは一昨年の群馬DCの時の回送)
673名無し野電車区:2013/12/26(木) 19:43:35.72 ID:CVjaAWG50
台車だけ召し取ってオハ47に…
674名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:41:38.98 ID:1O6zBVk40
オリジナルのスハ43って、正式に保存されてるのあったっけ?
動態は1両もいないんだよな。

そういや大宮のオハ35は、高架下で放置中か?公園での保存時には、定期的に
整備)入ってたけど、JRが引き取ってから長期放置でボロボロにされたら堪らんな。w
675名無し野電車区:2013/12/29(日) 07:38:37.46 ID:cvfiof/CP
新しく作るのと手間が変わらないような・・・
と言ってはいけない時代だったのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=FC5UkwYljr0&feature=youtube_gdata_player
676名無し野電車区:2013/12/29(日) 10:33:44.10 ID:KlxVnOaj0
台枠は古いのを上手に組み合わせて再利用したんですってね >鋼体化
677名無し野電車区:2013/12/29(日) 11:00:47.63 ID:ocjBsQgu0
>>674
オハ35 2001はご推察どおり、放置中。
しかし連結している相手がEF15 192という意外な展開が。
もし復帰が出来るようなことがあれば、高崎配置でスハフ32の次位連結が望ましいかも。
678名無し野電車区:2013/12/29(日) 12:17:43.69 ID:1O6zBVk40
>>675
GHQ支配下だったので、新車製造の許可がなかなか下りなかった。
極度の資材不足の状態だったので、使える部品はなんでも流用。そんな時代だった。
最初のオハ60は、窓配置も木造車やオハ31と同じ3連窓、座席まで流用していた。
(真ん中にセパレートがついてる板張り) オハ61になって、新製できる部分は
新製していたので、大分ましになった。
末期まで北海道に温気暖房改造車がいたけど、1両も保存されなかったな。

>>677
静態保存するにしても、解体されたスハフ42の様に取り返しのつかない状態になる前に
整備して欲しいもんだな。以前みたく、電凸した方がいいのかな。
679名無し野電車区:2013/12/29(日) 13:35:26.39 ID:z4q6pT8n0
>>678
オハユニ61が「碓氷…」に保存されてるのがせめてもの慰めですかね。
もう走れないだろうけど…露天だし…
数年前に見に行ったら背もたれがニス塗り
っぽい色のペイントで塗られてた…
680名無し野電車区:2014/01/03(金) 09:19:53.65 ID:bqecPV9TO
>>674
スハ43はリニ鉄館。オハ47だった車両に
清水に保存されてたスハフ42を潰して
得たTR47に再度交換し、整備の上展示。
681名無し野電車区:2014/01/03(金) 09:33:58.29 ID:bqecPV9TO
連投失礼

>>679
オハユニ61はせっかくニス塗りだったのに
あの措置は残念ですよね。
他にも雨樋が崩壊してますし、他の展示車両
も全体的に傷んでて、そろそろあそこ自体
リニューアルしたほうが良さそうです。
682名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:55:26.26 ID:zwfUPQFu0
オハユニは天井も崩壊して雨漏りもしているし、いつまで持つことやら・・・
全体的に屋根をかけて欲しいけど、そんなカネ無いだろうしなぁ。
683名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:08:02.88 ID:GBvb8syM0
ガス抜きとして保存車をとりあえず並べて、ほとぼりがさめた頃に(ry
684名無し野電車区:2014/01/04(土) 20:00:03.20 ID:OSoNHgaN0
>>680
展示するなら顔があった方がいいのに、なぜスハフ42ではなくスハ43を選んだのか不思議。
685名無し野電車区:2014/01/05(日) 01:13:09.17 ID:+1eUo/ac0
>>684
歴代特急燕(つばめ)の3等車は、スハ32、オハ35、スハ42、スハ43、スハ44。
基本編成に(座席数の関係?)から3等車のフは1両も入らない。
燕での使用実績履歴のあるハコで唯一残ってる3等車は、オハ35 2001だけだが。w
686名無し野電車区:2014/01/05(日) 08:29:07.61 ID:lWb6HNHF0
スハニ使ってたからな。スハニ35、いまあったら最高だったのに
687名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:58:40.02 ID:MMeb5D9G0
>>686
トラストもオハニ36じゃなくてオハニ35があればスハフ43との相性も合ってて良かったのにね。
688687:2014/01/05(日) 14:59:54.22 ID:MMeb5D9G0
オハニ35ってなんぞや。スハニ35。
689名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:22:24.12 ID:9N8f2CDYO
>>687
スハニ35は特急使用時の固定座席のままで
使いづらかったらしく、あまりローカル
転用はされずに廃車や事業用車に改造されてった。

日中線に使用された記事を、
雑誌で見たのには驚いた。
690名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:51:09.29 ID:gDy0LbRBP
スハニ35のローカル転用といえば両毛線
他にどんなローカル線で余生を過ごしたのだろうか
691名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:36:37.75 ID:N4xsdI6h0
>>685
なるほど
692名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:09:17.78 ID:05/wCj9e0
>>690
川俣線は?
693名無し野電車区:2014/01/07(火) 21:36:58.82 ID:q8aI3UOS0
>>689
何かの雑誌で観光団体色のスハニ35を見たが、これは回転クロスにはしなかったんだろうか?
スハニ35が使いづらいのは荷物室が特殊(貴重品棚しかない?)だったためとピクか何かで読んだ気もする。
694名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:17:03.06 ID:O/qSGsqQ0
 スハニ35に限らず、スハ44全体で短命だったよね。
作りはスハ43と同じなので頑丈だったはずだけど、奇跡的に残った四国のスハフ43除けば、
早期に廃車されていったんだよな。はつかりに使われたのに、なぜか2000番台化もされずに、
再び東海道・山陽に戻されてるし。(オロ11と同じで、これが短命に繋がったのでは?)
東北・北陸の客車急行は、昭和50年代まで戦前製のオハ35やスハ32さえ運用に入る事
があったのに、なんだかもったいなかった。w
695名無し野電車区:2014/01/09(木) 04:41:05.36 ID:JUh780/VO
>>694
スハ44系はデッキ増設改造されてたら、
もっと残ってたかもね。
696S.Fujishi魔:2014/01/09(木) 11:04:35.55 ID:JEczYUaB0
ワタシは1972年8月に「銀河2号」で往復乗りました。転換クロスは快適でした
その後同列車が20系になって、スハフ43が四国に転属したのは・・・いつでしたっけ?
697名無し野電車区:2014/01/09(木) 21:50:34.74 ID:zNuIIJwn0
>>674
>>677
オハ35 2001の車籍復帰は100%ない
ただの思いつきで大宮搬送しただけだ
今も今後も何の計画もない
698名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:04:44.98 ID:atTJ2upA0
>>696
銀河の20系化前後でしょうけど、いつでしょうね?古いファン誌を探して見ます。

ところで、宮原のスハフ43は、スハ44とともに汚物処理装置を設置していた様な
記憶があるのですが、だとすれば、四国への転属時に、垂れ流し式に戻したの
でしょうか?

>>697
ただの思いつきで、数百万も出して移送はしないでしょうね。
699名無し野電車区:2014/01/09(木) 23:56:02.40 ID:zNuIIJwn0
>>698
だったら何があるんだ?
計画があるのに放っておくのか?
搬入は昨年度の話だ
今年度に予算が付いてないことをどう説明する?
だったらこの先ずっと経過を見てな

搬送の際の経緯を知ってればそんなことは書けないだろうが
ってお前なんかが知る由もねえけどな
700名無し野電車区:2014/01/10(金) 00:05:58.91 ID:K9tszgfM0
>>699
あのさ、ヲタは夢見たいんだからさ、ちょっと考えてやんなよ。
そりゃあね、あっしもオハ35搬出のいきさつは聞いたよ。
でもね、せっかく大宮入ったんだから、何かあると思いたいでしょうよ。
あんたの書き方、社会から逸脱してるよ。
701名無し野電車区:2014/01/10(金) 02:11:47.29 ID:BFe8lCsu0
それでも35の下回りの状態検査ぐらいはしたんだろ?
じゃなきゃ構内とは言え、動かす事はあり得ない。
このままスハフ42と同じ様に高架下で腐らせて解体だけは
避けて欲しいもんだね。取り返しがつかなくなる前に、
錆止めと再塗装の予算ぐらいはつけとけよ。
702名無し野電車区:2014/01/10(金) 09:09:09.28 ID:r/EbwbGa0
逆に考えれば、予定が何も無いのはチャンスかもしれない。
解体する気もなく、ただそのまま置いておくだけ。

なら可能な限り本線復帰なり鉄博入りなりで、第3者側から道を作って会社がその気を起こさせればいいってことだ。
…まずは株主総会での意見からだな。
703名無し野電車区:2014/01/10(金) 11:36:54.19 ID:BFe8lCsu0
>>702
名古屋の河村が東に(現役復帰前提で)譲渡要請したら面白いかもな。
あそこは、蒲郡にオハフ33(戦後型)がいるから、2両まとめて復帰目指せばいい。
704名無し野電車区:2014/01/10(金) 12:14:33.18 ID:uu4wcQ+r0
真岡でオハ35とスハフ44が復活してJRにもレンタルすればいいのに
705名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:12:23.52 ID:U7o7xwga0
>>703
実際に譲渡が実現したら、JR東海の立場が・・・
706名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:31:28.52 ID:CjW8dqdM0
>>699
搬送の際の経緯なんて大多数の人が知らないと思うよ

大事な部分を言わないから突っ込まれるんだよ
707名無し野電車区:2014/01/10(金) 23:12:51.39 ID:vrDNLZYhO
蒲郡のオハフ33って見た目きれいでも潮風にさらされ続けているから足回りはどうなんでしょうか?
708名無し野電車区:2014/01/11(土) 11:14:35.32 ID:qZl4oAyW0
樽見鉄道のオハフ33もどっかに保存されてて放置されてなかったか?
709名無し野電車区:2014/01/11(土) 17:56:33.60 ID:IW5aO6rHO
谷汲口だったかな。

樽見鉄道には一時期4両もオハフ33が
いたのにもったいなかったなぁ。
710名無し野電車区:2014/01/11(土) 18:37:12.79 ID:jatTkx8s0
中里の43系って台枠が壊れたんだっけ?
711名無し野電車区:2014/01/11(土) 21:17:09.87 ID:cz73sEe50
歯に物が詰まった言い方しないで
最初から望み薄な事情とやら聞かせてよ
712名無し野電車区:2014/01/11(土) 23:22:56.38 ID:nZ0aE6Mt0
新春レトロの上りに乗ってきたよ。コレ、現役時代知ってるやつが乗ったら涙出るぞ。
D51が先頭に連結されて、SG管がつながると、ホースから湯気が漏れ、
中間車のサボ付近からも湯気が漏れ出し、最後尾から周囲が真っ白になるぐらい
蒸気が吹き上がった。(ただし現役時代の様に常時吹上げてはいない。)
車内に入ると、スチームが通い始める音とともにあの懐かしい、
カキン、カキン、カキンって音が鳴り始める・・・・
返しは、夕暮れ時になるので、夜汽車の様なまったり空間。
渋川までは旧客独特のジョイント音も楽しめるね。

ちなみに18日は、下りは満席だけど、上りはまだ空きがある。
713名無し野電車区:2014/01/12(日) 02:55:23.89 ID:L2PpHcl+0
>>709
樽見鉄道には12系14系50系もいたけど使い潰しみたいな感じでもったいない使い方されてたな
もうちょっと何とかならなかったものか
714名無し野電車区:2014/01/12(日) 10:32:18.46 ID:UZ5jGRys0
>>712
下りの場合は、高崎駅外れの留置線で連結作業やっちゃうから、その光景が見れるのは水上駅限定だね。
俺も昨日、人混みに混じって発車は撮ったし、来週は駅構内でそれ撮影しようかな。
715名無し野電車区:2014/01/12(日) 20:40:49.09 ID:rhplWQ6g0
>>714
蒸気堪能したいなら下り、客車は上りって感じがするな。
スハフ42 2234っていつの間にか内装のデコラをベージュに変更(塗り潰し?)
にしたんだな。国鉄非標準のデコラで珍しかったんだがな。
以前の殆どてつかず状態で無くなったのは確かに残念だけど、
極力、必要な改造、更新だけで、オリジナルを残したって努力の跡があったな。
ただスハフ42はフラットが発生してるらしく、ボコボコした乗り心地でTR47本来の
乗り心地で無かったのが残念。
716名無し野電車区:2014/01/17(金) 15:06:25.19 ID:FjogCL720
くれくれ
717名無し野電車区:2014/01/20(月) 23:08:46.60 ID:EsQpw5o+0
教えてください
1)昭和54〜55年頃、当時日本一早い始発といわれた福島3時台発盛岡行の各駅停車
521レ(荷物列車に併結)には、板張りの、それも垂直ではなく、背中に合わせて曲げ
を加え丸みを帯びた座席の車両がありました。ベニヤ板に黄土色?ぽい色のペンキを塗っ
た粗末なものでした。
2)昭和47〜48年頃、奥羽本線の午後の山形発米沢方面への各駅停車に乗った時に、
ロングシートの客車がつないでありました。
この二つの形式と、配置されていた客車区を知りたいのです。
宜しくお願いします。
718名無し野電車区:2014/01/21(火) 05:36:45.19 ID:NCEXpeAz0
>>717
1)スハ32の昭和7年〜9年製造、丸屋根初期車。
  かなりの貴重品で、俺も1度出会ったかな。写真は撮り損ねた。
  傾斜付き板張り椅子は、戦前の優等(特別急行)用の特別仕様だった。
  スハ32の板張り椅子は、この傾斜が省かれたのもいる。(オリジナル椅子かどうか不明)
  丁度、その頃に全廃されてる。東北最後のダブルルーフは1972年ぐらいかな。
  最後の一両が大阪にいたスヤ37 2
  スハ32の板張り椅子は、ニス塗りか白塗装だったはずだけど、黄土色がいたのかぁ。

  70系客車は昭和40年代で全廃だったはずなので、スハ32で間違いないと思う。
  スハ33(台車振替え)に板張り椅子がいたかどうかは失念。

  仙フクかコリだったと思う。

2)ニス塗りなら、元オロ35か36のオハ41、近代化車ならスロ53改造のオハ41。これは旧客末期まで残った。
 山形配置。
719名無し野電車区:2014/01/21(火) 18:00:24.60 ID:ELAxDIrm0
すごい記憶力というか知識に脱毛
客レ末期をちょこっとしかリアルに体験していない自分としてはうらやましい限り
720名無し野電車区:2014/01/23(木) 11:44:31.01 ID:orqgNfdq0
>>718
東北のダブルルーフはそれより2〜3年前じゃないですかね。
1972年に入ってからは人吉の2両だけしかなかったと思います。
例の肥薩山線混合列車用で、毎列車両のD51にトンネルで燻されてた奴です。
721名無し野電車区:2014/01/23(木) 11:46:12.48 ID:orqgNfdq0
↑すいません、誤字がありました。
× 毎列車両の
○ 毎列車2両の
722名無し野電車区:2014/01/24(金) 14:54:27.56 ID:lH16tXhq0
蒸気スレより、村上ひな街道で9年ぶり2回目のC57+旧型客車6Bが実現。
今回は補機無し。
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20140110.pdf
723名無し野電車区:2014/01/24(金) 15:30:07.03 ID:lH16tXhq0
>>720
矢岳のスハフ32はこれかぁ。ダブルルーフの最後を飾ったハコだけに残して欲しかったな。
http://tetudoemaki.michikusa.jp/image/ksyatake02.jpg
http://tetudoemaki.michikusa.jp/image/ksyatake01.jpg
724名無し野電車区:2014/01/24(金) 21:11:36.73 ID:s2U0uubN0
>>722
ばん物客車の改造工事に伴う煽りだったとはいえ、
まさかこんな形で羽越本線を行くC57 180と旧客の姿を拝めようとは誰が予想できたか。

今回は撮り鉄・乗り鉄ともにこぞって新潟に集まるだろうな。
いつもはガラガラの新発田→新津、新潟への乗り換えで多く空く席も区間乗車の鉄ヲタが現れることだろう。
725名無し野電車区:2014/01/24(金) 21:45:58.01 ID:lH16tXhq0
>>724
間違いなく、今春のビッグイベントでしょう。しかし気になるのは、”暖房が十分でない”ってとこかな。
せっかく旧客側のSG整備したのに、C57の方が(おそらくSG管はつけられると思うけど)未整備で、
スチームがきちんと出せるかどうかってとこかな。
全く暖房できないなら、最初から暖房がないのでって書きそうだけど。
726名無し野電車区:2014/01/24(金) 21:59:25.97 ID:spN6v++20
羽越辺りで6両牽くと暖房に回せる蒸気が少ないんでしょ。圧が低いと後ろまで届かない時もあるし。
元々蒸機のSGなんてそんなもんなんだけど、今はちょっと寒いとすぐ文句つけられるからな
727名無し野電車区:2014/01/24(金) 22:09:32.94 ID:lH16tXhq0
>>726
あの辺って、殆ど平坦線かと思ってたけど、そうでもないんだっけ?
圧下げてるからって事もあるけど、6両ぐらいなら余裕っぽいけどね。
2月の成田線では、C61で7両まで供給したし。
728名無し野電車区:2014/01/24(金) 22:24:29.11 ID:s2U0uubN0
いや、村上以南はほとんど勾配無いぞ。
>>725の言う通り、C57 180の蒸気暖房がきちんと動くかってことぐらいだな。
復活してから一度も使ったことが無いのだから。

営業で使う前に暖房がきちんと作動するかの試運転がありそうだが、
ひな街道運転前で恒例のばんえつ物語試運転として、新津〜会津若松を走ってくれたらどれだけ凄いことか。
729名無し野電車区:2014/01/25(土) 17:59:44.23 ID:SyTDWC680
>>728
あと新潟支社管内の羽越線で勾配あるとこと言えば、小波渡〜羽前水沢の辺りしか思いつかないな。
でも、村上〜酒田間でSL+旧客をやるのは、
2キロ越えのトンネルが2つほどあるから無理か。

旧客自体はSL牽引で白新・羽越本線を走るのは初めてだな。
730名無し野電車区:2014/01/25(土) 18:58:03.65 ID:8phvrUNf0
国鉄時代に山口線で羽越線C57+旧客を再現した事あったけど、
まさか本物で実現できるとはなぁ。
731名無し野電車区:2014/01/25(土) 20:12:59.47 ID:mXB+1uCK0
昨年、グリーン車を作る時に、軸熱ジャンパの構造を高崎式に統一させたからね。
おかげで高崎の12系や旧客も容易に連結が可能になった。
旧客自体も12系と同程度に使いやすくなったからね。
これらの恩恵が強く出たな。
732名無し野電車区:2014/01/26(日) 13:51:52.11 ID:ywddaLeq0
>>729
旧客に関しては使用範囲の緩和を求めたいよね。
トンネル通過有効長が2kmまでじゃ、ばんえつ物語の路線にも投入できない。
1km引き上げて3kmまでにすれば、もっと使いやすくなるんだよね。
733名無し野電車区:2014/01/26(日) 14:00:05.80 ID:scfQm8WV0
2kmになったのっていつからだろ。以前は清水トンネルでさえ営業してたのに。
基準がイマイチわからんよなぁ。
734名無し野電車区:2014/01/26(日) 15:34:11.16 ID:scfQm8WV0
旧客もSL出張で忙しくなっちゃって、DLやELだけで牽引する列車の運行が激減したな。
735名無し野電車区:2014/01/26(日) 18:24:02.93 ID:kXSKgkc90
>>732
確か、平瀬トンネルは2006mだったはず。
たかが6mくらいなんとかならないかなぁ

ひな街道と言えば、SLの方向転換のするための村上〜坂町間の回送が見ものだな
毎年、EF81がやってるが面白くなりそうだ!
736名無し野電車区:2014/01/26(日) 19:01:33.85 ID:ywddaLeq0
>>735
長岡のEF81は昨年の秋田DCのC61列車の配給や、3年前の十日町きもの祭りの返却回送でも牽引しているね。
ただこの81は全部、連結器周りが魔改造されちゃっているから、見るなら側面のみかな。
737名無し野電車区:2014/01/26(日) 19:07:49.56 ID:scfQm8WV0
試運転するのかな。12系とはブレーキも違うし、SG使うなら必要じゃないかな。
738名無し野電車区:2014/01/26(日) 20:36:02.94 ID:ywddaLeq0
>>737
ブレーキ自体は別に一緒。
事実、初回のレトロあかべぇは試運転無しぶっつけで郡山〜会津若松・七日町を1往復している。
蒸気暖房関係での試運転はありえるけどね。
ひな街道運転前にC57は必ず、ばんえつ物語としての試運転が新津〜会津若松で行われている。
予定が分からないので何とも言えないけど、もしそのばん物試運転に旧客が使われたらひな街道どころの騒ぎじゃないなw
739名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:19:18.96 ID:kXSKgkc90
>>738
それまでに客車のリニューアルが終わっていれば別だけどね
ばん物の運行開始が4月の最初の土日からだから(何日かは忘れた)
必ずは、ばん物客車での試運転をやるんじゃないか?

ちなみに今年、羽越線の新発田〜村上間開業100年で、節目の年には最高の幕開けだな
740名無し野電車区:2014/01/26(日) 21:28:45.71 ID:ywddaLeq0
>>739
昨年の実績だと、ひな街道前のオヤ付きで恒例の試運転。
その後、到着したスロフを組み込んで、運転開始2日前に試乗会を兼ねた試運転をやっている。
なので見立て通り、ばん物運転開始直前にオコジョ展望車のお披露目を兼ねた試運転もありそう。
もちろん、ひな街道より前に客車が帰ってくればその時にやりそうだけどな。
営業で使う以外、旧客は長大トンネルは通過可能な利点があるので、一度きりの旧客ばん物を見てみたいものだな…。
741名無し野電車区:2014/01/28(火) 09:41:59.64 ID:kgkVpNKiO
742名無し野電車区:2014/01/28(火) 09:57:15.43 ID:iP6UuaaZ0
絶滅寸前ではあるが、七星なんて新車も出来たし保存車もあるし、もう暫くはしぷとく生き残るだろう。
むしろ、車扱い貨物の方が先に消滅しそうである。
743名無し野電車区:2014/01/28(火) 18:44:47.01 ID:oPIos0vmO
スレ違いだが、隣の国の台湾では、旧型客車がしぶとく残っている。
組合がらみでなかなか全廃できないと思うが、急速に電化が進んでいるから数年後には絶滅すると思う。
リアルに日本風現役旧客を体験するなら、日本国内のイベント列車を後回しにして二泊三日で行った方が良いかも。
744名無し野電車区:2014/01/28(火) 19:22:59.76 ID:h8zVaSCB0
>>743
あれ、正確には旧型客車じゃないけどな。台枠基準と年代では12系客車だよ。
日本で言えば10系よりも後の世代。
なので、全金製客車。台車も軸間の短いタイプだろ?12系客車が旧客基準で
作られてたら、あんな感じになってたんだろうなとは思うけど。
745名無し野電車区:2014/01/28(火) 20:43:03.32 ID:kuzX9Ae00
茶色いのより青い方が馴染みがあって好きだったんだけど…
746名無し野電車区:2014/01/28(火) 21:40:02.38 ID:T9Y1Kv0Y0
>>743
確かにそうなんだけど、実際に乗ってみると、発車直前のブレーキ緩めの音から、
走行音、制動音など、日本の客車列車とほぼ同じなんですよね。

客車列車の旅を楽しむという面では、ギョ光号もあるので、もう暫く楽しめると思い
ます。
747名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:14:07.80 ID:ipU1V/iT0
でも殆どロングレールじゃなかったっけ?
748名無し野電車区:2014/01/28(火) 22:49:01.08 ID:nv/V2hPl0
ロングレールといえば今度のひな街道もほとんどロングレールだったな。
749名無し野電車区:2014/01/29(水) 00:07:05.55 ID:ZIcMG+pa0
>>748
幹線だし、おまけに日本海縦貫線の一部だからね。その中では線路状態が一番悪かったりする
750名無し野電車区:2014/01/29(水) 02:45:57.24 ID:gwPhc8Er0
>>746
ブレーキ制動はCLじゃないので旧客と同じだね。台車は10系や50系とも違う感じ。

上越線は渋川過ぎると、なかなかイイジョイント音が聞けるね。
信越線の方がロング化されててつまんないかも。
奥羽本線の新庄ー秋田間で運転しないかな。あそこのジョイント音は萌える。
751名無し野電車区:2014/01/29(水) 06:34:18.26 ID:E04rlbN/0
ウィンドウシル・ヘッダーが無いのなら旧客似と呼びたくないが
台湾の客車が向こうで用済みになったら、それを買ったりしてな
752名無し野電車区:2014/01/29(水) 06:47:10.01 ID:62lMASf4P
シルヘッダーくらい後から追加すればいいじゃんw
753名無し野電車区:2014/01/29(水) 07:48:22.72 ID:WewMNyxx0
台湾のはホロが違うし、だいいち暖房が無いw
754名無し野電車区:2014/01/29(水) 10:56:06.95 ID:gwPhc8Er0
台車も電車っぽいしね。全金製で蒸気の経験もないから、旧客独特のあの匂いもない。w
台湾のは、日本で旧客を経験できなかった世代には、いいのかも。
755名無し野電車区:2014/01/29(水) 15:47:51.91 ID:KATE/Y0zO
台湾の平快車は日本製だから国鉄旧型客車に似ている。カラーリングも片上鉄道のような雰囲気。
台湾鉄道から買い取る事は簡単だろうけど、日本国内で営業運転に使うには多額な改造費がかかりそう。
台湾国内でもSL列車用に平快車を残すかもしれない。
756名無し野電車区:2014/01/29(水) 16:12:31.68 ID:PTR75/3E0
日本に車籍がないんだから、保存車を復活させるのと難易度はあまり変わらない気がするぞ。
757名無し野電車区:2014/01/29(水) 17:03:14.00 ID:K0TgvpaJO
それなら荷物車をバリアフリー対応にして、編成ごと新製した方がいい、という話になる
758名無し野電車区:2014/01/30(木) 01:26:20.03 ID:LPx0ZXT40
そういえばオハ35って大井川で現役だよね
日本国内に現役の車両が存在するのに何で大宮に持ってきたオハ35 2001が復活できないの?
759名無し野電車区:2014/01/30(木) 02:11:08.93 ID:QzmzYLKH0
JR線上に車籍がないからでしょ?
ただそれだと国鉄末期にマイテが復活出来た理由がわからない
760名無し野電車区:2014/01/30(木) 08:04:49.72 ID:8OOn/uk40
>>759
マイテの車籍復帰は国鉄時代で、過去在籍車両の増備って形で可能だった。
(JRは国鉄の継承会社なので、それも継承できるって話もあるが)
更に例の正面衝突事故以降、国交省が旧型車両を目の敵にしたので、
敷居が上がったみたい。東以外のJRの旧客が廃車に追い込まれたのも
その時期だよ。
機関車が復帰できて、客車が復帰できない矛盾があるので、
国交省とじっくり交渉すれば道が無いわけでも無さそうだけど、
台枠に問題が無ければ、技術的には可能だけど、
復元費用も馬鹿にならないからな。
761名無し野電車区:2014/01/30(木) 21:24:20.38 ID:WWiAqjLw0
要はやる気という事でしょうかね。
762名無し野電車区:2014/01/30(木) 21:31:15.95 ID:+SAS/qor0
何年動かせられるかってところも考えているんだろうね。
せっかく復元するのならやはり20年かそこら以上は動かしたいのだろうけど、今の車両がそこまで持つのかといわれたら、ねぇ。
だからあえて静態車の復元に手をつけていないのでは?
億単位の金をかけて復活させる以上は長持ちさせたいのだろうからね。

しかし上のヤツらが客車の新製も認めないというので、この世界そうそう長くは続かないのかもしれない。
今から20年後、旧客はもちろん、SL列車自体どれほど生き残っているのか分からんよなぁ。
763名無し野電車区:2014/01/30(木) 23:51:53.07 ID:8OOn/uk40
>>762
旧客が引退してから約25年。東日本はその旧客を1億円かけて更新したわけで、
意外に持つもんだなとは思った。基本台枠と足回りさえ大丈夫なら、ハコ自体は
何とかなる。大鉄のオハ35 857も足回りが原因で休車(現在行方不明、庫内保管?)、
スエ78は台枠が歪んで廃車解体になった。
新製がままならないので、12系や旧客が温存される理由にもなってるかもね。
ばん物の魔改造も、その辺の事情だろうね。
764名無し野電車区:2014/01/31(金) 14:17:09.13 ID:zZLxqLrz0
>>762
どうしても旧型客車の改修がままならないことになった時は、走るんです車体で
10系客車のイミテーションカー新製の検討はしなかったのだろうか?
車体外見と客室内をナハフ11、ナハ11に出来るだけ近づけて、車体色もラッ
ピングで対応すれば蒸気機関車牽引時も違和感がないと思うが・・・・
765名無し野電車区:2014/01/31(金) 16:42:54.56 ID:MIbrBqvQ0
>>751
乗り鉄か撮り鉄かによっても受け捉え方がちがうのではと。

>>753
昭和初期あたりまでの貫通ホロって、いま台湾で使ってるゴッツい様式も
日本で使われてたような気がするけど。
766名無し野電車区:2014/01/31(金) 16:44:00.61 ID:zxrKqnqW0
>>794
客車自体が内部で拒否られてるのに、そんな計画無理に決まってるじゃん。
だからこそ、魔改造でばん物客車更新したりの離れ業までやってる。
旧客の廃車危機の時に、新系列製造の噂も流れたけど、立ち消えてる。
今回、SL用客車の気動車化をしてきたわけで、定着すれば上も納得の上で
運用できる。今後は(もし客車が必要になった場合)この方法が主流化
するだろうね。やまぐちも気動車化が決定してるそうだし。
767名無し野電車区:2014/01/31(金) 17:00:24.00 ID:TC586EAy0
>>766
>やまぐちも気動車化

まじっすか…撮り鉄の人は機関車が蒸気なら
客車が現行のあんなのでも許せるんだな、と思っていたが…
酉はどうするか知らないけど、ハイブリッドだったら
エンジンの回転数もあまり変化しないだろうから
偽物の客車の役が務まりそうですね…
768名無し野電車区:2014/01/31(金) 17:07:36.13 ID:zxrKqnqW0
>>767
気動車化する事で、救援用やC56運転時の補機のDDを全廃できるんだろうね。
撮り鉄的にはC56でも赤豚がいないから全然OK!って感じじゃない?
盛岡の塗装もアレだし、外観は期待するだけ無駄だな。
769名無し野電車区:2014/01/31(金) 17:23:41.96 ID:u2gjYm0m0
やまぐちは客車時代でも10年以上前は1両1両塗装が違ってたぐらいだからね。
客車と同じ、時代をコンセプトとしたとしても、この時に帰る可能性は高いね。
気動車化の利点は、機関車故障時のバックアップの他、1両や2両しか無い電源車を全車両に分散できることもあるかと。

なんにせよ、客のターゲットは時代は既に鉄道知識の浅い一般旅客の目を向けているからね。
高崎のように、原型主義を貫き通すところはもうほとんど無い。
何かしらの「面白い」と思わせるアトラクションを用意しないとリピーターが出なくて破滅しちゃうからね。
770名無し野電車区:2014/01/31(金) 17:50:53.14 ID:zxrKqnqW0
>>769
新春レトロ見る限り、やっぱり本物の方が集客効果は高そうだけど?大鉄も旧客止めらんなかった
理由は、そこだって名言してるからねぇ。若年層の鉄ヲタの方がキワモノや新車好きだろ。w
盛岡支社以外では、旧客指定で出張運転してる。今年のひな街道も結果次第では来年も
指定されるかもね。
771名無し野電車区:2014/01/31(金) 19:32:37.17 ID:vaA+6XjC0
>>766は「飛ばし」だから真に受けたらいかんよ
772名無し野電車区:2014/01/31(金) 20:37:02.87 ID:5pZqHRBu0
>>770
可能性は薄いけどその方がいいね
773名無し野電車区:2014/01/31(金) 20:56:43.01 ID:u2gjYm0m0
>>770
そりゃあ、JRで全うな旧客列車なんて高崎でしか存在しないからな。
これが全国各地のSLであったらどうなると思う?
C62ニセコ号だって、ガラガラの時期さえあったことはご存知じゃないのな?

とはいえ、ひな街道は年々客足が遠のいていることもまた事実。
今回の結果次第では、新潟支社が頑なに守っている
「12系ばん物が使える時のSLはその客車しか使わない」
という慣習を打ち破るきっかけになるかもしれないという示しになるといいな。
帰りの列車は本当に客少ないからね、特に新発田→新津は良くて3割程度の乗車率。
774名無し野電車区:2014/01/31(金) 21:05:01.00 ID:zxrKqnqW0
>>773
普通に乗ってるだろ。冷房ないと九州は厳しいと思うけどさ。w
ヲタクと違って一般人はレトロな列車に乗りに来てる感覚だし。
ディズニーランドに来て、プリキュア見たい!なんて微塵も思わんだろ?
それと同じさ。ただ維持できるかどうかの方が問題。
倒壊と酉が運転してた時もそれなりに人気あったよ。

ちなみにSL用のジャンパも高崎式に共通化されたので、ばん物客車に
拘る必要性はなくなったよ。
775名無し野電車区:2014/01/31(金) 22:31:39.73 ID:u2gjYm0m0
>>770
強気になるのはいいけど、ちゃんと外に出てみような?
http://www.youtube.com/watch?v=V4TttcNnRoI
12系だってたくさん乗る時があります。
http://www.youtube.com/watch?v=LBYly4p-jPk

新潟支社が旧客をあまり借りないのは賃貸料を渋っているから。
前回(2009年)の新潟DCはそれで一度も出番が来ませんでしたとさ。
旧客の改造がされてようやく少しずつ出番が増えたけどね。
776名無し野電車区:2014/01/31(金) 22:52:52.78 ID:zxrKqnqW0
>>775
必死なとこ悪いが、実際集客効果が明らかに差があるんだ。
旧客を碓氷に投入してるのも、碓氷の方が乗車率が悪いから。
秩父も手動ドアの件が無かったら、旧客のままにしたかった事は
名言してる。12系にすると明らかに客が減ったってさ。

ヲタクと一般人では目的が違う。客車マニア以外の大半のヲタクの
目的は機関車だけど、一般人の方がレトロな汽車を総合的に楽しんでる。
777名無し野電車区:2014/02/01(土) 00:02:16.30 ID:oQINAZmR0
まぁ気動車化するとSL故障時にとりあえずその客車代用気動車を単独運転させるとか出来るしな
778名無し野電車区:2014/02/01(土) 00:03:37.63 ID:vaA+6XjC0
もう実物を再現した複製品(レプリカ)なんて作ろうとしなくていいから
見た目だけ限りなく近づけたイミテーションでいいんじゃないかな?
779名無し野電車区:2014/02/01(土) 00:24:27.90 ID:UfCHzLbu0
ステンレス車体のDCでも、レトロ調仕様やミトーカ仕様にすれば、「うわーレトロー」と一般人大満足。
780名無し野電車区:2014/02/01(土) 22:53:37.28 ID:ki0uC0//0
どんなに飾っても本物にはかなわないと思うけど
一般人はレトロ「風」でもいいんだろ

レトロって言葉もあんまり好きじゃないけどなー

カマばっかり増えて肝心な箱はホボ全滅という不思議な状態
781名無し野電車区:2014/02/01(土) 23:13:58.07 ID:kc1noHON0
>>780

現役時代を知らない鉄道ヲタクは、レトロなんてハリボテで十分。
現役時代ユーザーの一般人は、こんなのレトロじゃないよ!

俺の^爺さんでさえ形式なんて全く知らんけど、昔は窓が小さく、日よけも木で・・・って
話をしてたので、当時最後の現役だったスハフ32の写真を見せたら大層懐かし
がってた。磐越東線に旧客を走らせた時、地元の年寄りが、昔は
背が木だったぞ?(磐越東線はオハ61、オハ35主体)って言ってたしな。

この溝は埋まらんね。
782名無し野電車区:2014/02/01(土) 23:58:55.63 ID:QeJ/CF7c0
気動車でさえ「電車」と呼ぶような、本当に興味の薄い人たちに、そのような古さの価値なんて分かる分けないじゃない。
今のSL列車の利用ユーザーなんて、ほとんどがその層が主流だよ?
783名無し野電車区:2014/02/02(日) 00:11:31.24 ID:6hLDJSUh0
>>778>>780
SLやまぐちのレトロ12系みたいなの?
>>779
211の余剰サロやサハなどいい材料があったんだけどな。
784名無し野電車区:2014/02/02(日) 00:24:13.00 ID:w7OjY1E80
>>781
国鉄が余剰貨車を売るというニュースで、車掌車を見学したオバサン(今生きてたら90歳位か)が
車掌車の内装を見て「昔の○○線はこんなんだった」と言っているシーンがあった。
リアル旧客じゃなくても、窓が小さくて壁・鎧戸・椅子が木ならそれでOK。
785名無し野電車区:2014/02/02(日) 14:53:59.22 ID:Szk4uQ0+0
覆い側がいよいよ、となったら束あたりで買い戻す算段も
オプションとして考えておいて良いのじゃないかな…と…
786名無し野電車区:2014/02/03(月) 01:17:06.79 ID:2jaFTUU40
その前に河村が手ぐすね引いているだろw
787名無し野電車区:2014/02/03(月) 02:32:41.43 ID:4Ytl7TY30
>>786
ナショナルトラストのヤツを貸し出すなり引き取らせたりしてな。
オハニの荷物室には折りたたみのスロープを設置して
多目的室に呼び名をかえるのさ。
788名無し野電車区:2014/02/03(月) 11:21:41.49 ID:mEZ4DTSw0
>>787
スハフ43は、C61に牽かせたいなぁ。半世紀ぶりの再会ってとこか。
789名無し野電車区:2014/02/06(木) 18:02:36.67 ID:h1Z98Vff0
EF64 1001ってEG使えないのかよ、て突っ込みたくなる。
ttps://pbs.twimg.com/media/BfxlsskCcAIseiI.jpg:large
790名無し野電車区:2014/02/06(木) 22:40:32.81 ID:8+Okvqqa0
>>780
オハニを他にリプレースすれば使えるんだが、仙一のEGは飾りになってるのかな。w
客車の方は検査で整備してるので、何時でもOKだそうだけど。
SG使えるDD51残さずに全部貨物機ばかりにしちまったからなぁ。
だから745を保存しとけと・・・w DD51最後の現役SG機だった。
791名無し野電車区:2014/02/15(土) 13:00:22.29 ID:WHkCAUF+0
そういえばひな街道の旧客ってどれが充てられるんだ?
スハフ32とオハニは付くかな?
792名無し野電車区:2014/02/16(日) 22:38:04.21 ID:9SH4N+NT0
>>791
定員448名で、オハニ以外は1両80席になるので、これが6両の場合は480〜500席にはなる。
従ってオハニの連結はまず決定。
で、下り側は現在4号車としてスハフ42 2234が使用されているが、この下り側にそのまま2両増結すると思うのでスハフ32も連結、といったところだろう。
793名無し野電車区:2014/02/19(水) 21:05:30.67 ID:N4gPujim0
>>792
サンクス。
一応、ひな街道って新津着のせいで編成が初日と2日目で逆になるから面白い
794名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:38:03.69 ID:DhcQVCLX0
ひな街道のびゅう枠って2両くらい抑えてるんだろうか
795名無し野電車区:2014/02/24(月) 14:22:03.42 ID:wcGM9Kh2O
>>794
昨日3/23の指定券を買ったら、往復とも
3、4号車だけ×になってた。
796名無し野電車区:2014/02/25(火) 13:08:53.23 ID:YxwSpxyI0
>>795
ってことは3、4号車がびゅう枠ってことだから、
スハフ32は両端につくと思うので、ひとまず安心したわ。
4人ボックス空かないかな
797名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:30:11.95 ID:huUHTNwk0
>>796
難しいと思うよ
一週間前くらいまで粘れ
798名無し野電車区:2014/03/05(水) 20:20:01.40 ID:Uj2PhQ6bO
GWに開催する台湾鐵路の旅第3弾は、夜行で旧客乗るとあるが、台湾国鉄の旧客って日本のどれに該当する?
799名無し野電車区:2014/03/05(水) 20:27:38.26 ID:WBOUpIcp0
概ね10系相当だったかな。
800名無し野電車区:2014/03/05(水) 20:46:39.13 ID:zvTukAqvO
海外板で議論すべきだが、数年前までの台湾は現役旧客最後の砦だった。今や日本人鉄ヲタだけでなく、台湾人の間でもレア物扱いで、撮り鉄に囲まれるからマッタリ感が薄れてきた。
801名無し野電車区:2014/03/05(水) 22:22:26.17 ID:9dpdkua10
>>799
雰囲気は10系だけど、車体構造は12系。短軸間台車なので、ジョイント音しても
旧客ではないな。ブレーキはCLだと、ジャーって音もしないかも。
あくまでも似てるぐらいの感じ。
802名無し野電車区:2014/03/05(水) 22:46:35.96 ID:dQHlx9qG0
ジョイント音については、短尺(戦前の日本と同じだけど)だからということもある。
803名無し野電車区:2014/03/05(水) 22:55:14.23 ID:jFP1Aszd0
台湾は全線ロングレール化進行中
804名無し野電車区:2014/03/05(水) 23:01:57.24 ID:dQHlx9qG0
801の「ジョイント音しても」の部分に呼応してレスしたまで。
805名無し野電車区:2014/03/06(木) 22:05:41.00 ID:T5JlMRjx0
>>801
ブレーキシュー自体は鋳鉄シューを使っていたようで、何年か前に乗った時は、
日本の旧型客車と変わらない印象でしたよ。
806名無し野電車区:2014/03/07(金) 21:33:06.96 ID:q9cgy97E0
>>801
短軸間台車というならTR50あたりと近くて、それも旧客風味ともいえるのでは…?
復興号とかキョ光号とかなら長軸間台車もあるのでよりTR47とかに近いのでは。
なお私が乗った感じではブレーキ音は「シュー(エアが抜ける)、モモモモモモモモ…(うまく言えないがこもるような音)、ガックン」という感じだったが。
807名無し野電車区:2014/03/07(金) 21:38:59.51 ID:bYtu9s340
そのガックンが大事。大事よ。
808名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:15:01.91 ID:TFebsHeY0
台湾にCLは無いかと。似たのはあるけど。
シャー音は鋳鉄制輪子の音で合ってたんだ…
誤認識してたらどうしようと思ってた…

ところで家山で腐ってるスハフ43だっけ、どっかが買い取ったらよ?
某G市長にネジ巻くか…
それじゃ無理っぽいから束がスハフ42の変種と言い張って買って使うとか…
809名無し野電車区:2014/03/07(金) 23:28:40.94 ID:wxRffze40
シャーじゃない。ジャーだ。長い編成だと前からA弁が抜けるシャーって音が聞こえてきてその後ジャーがくる
810名無し野電車区:2014/03/09(日) 14:53:21.65 ID:mS+XCnx+0
ここんとこチラホラ現役脱落車が出始めてるのが残念。京福事故後の大粛清より
かはずっとマシだけど。

除籍?
・津狩り鉄道オハ46 2(放置) 既に廃車=除籍済みとの情報
・大井川鉄道オハ35 857(解体?行方不明)

営業運転無し、籍有り
・マイテ49 2 (博物館で保存)

今のとこ北と東の旧客は動きなしで安泰かな。
811名無し野電車区:2014/03/09(日) 15:14:01.28 ID:OISbmcOV0
マイテは最後に営業稼動したのはいつでしたか?
812名無し野電車区:2014/03/09(日) 15:35:50.84 ID:8oWICpMK0
>>811
2009年のSLやまぐち重連が客乗せての運転が最後だったはず。
813名無し野電車区:2014/03/09(日) 16:08:54.02 ID:mS+XCnx+0
>>812
その後に、全検通してるのになぁ。昔と違って、いったん除籍すれば、もう二度と本線復帰させる事は
不可能になるし、最後に花飾って欲しいもんだ。
814名無し野電車区:2014/03/09(日) 16:12:39.02 ID:OISbmcOV0
>>812
どうも!そんな前かorz
展示状態なら交科時代や米子区公開で車内も立ち入ってるけど
いちど実働で乗ってみたかった。
>>813
せめて、やってほしいよね。腐らせてそのままおしまいは勿体ない
815名無し野電車区:2014/03/10(月) 01:33:43.70 ID:PqoLc/Fx0
スハフ43をどっかが買って大井川の窮状?を救ってあげ
たりはしないのかな
前にも書いたが束ならスハフ42の変種だと言い張って
新車で扱われるの回避とか
816名無し野電車区:2014/03/10(月) 02:55:37.90 ID:soDWi9So0
>>815
あれは、ナショナルトラスト所有大井川所属のハコ。
郵政省所有国鉄所属の郵便車や日銀のマニ30と同じ。
トラストが運行諦めて引き取り手探すならアリだけど、
大鉄も客車の運用が間に合わなくなる可能性があるん
じゃないかな。ただでさえオハ35が1両離脱してギリギリ
なはず。春は、3往復運転してるからな。
トラストが所有してた方がレンタル料だけで済むから、
負担は少ないかも。
817名無し野電車区:2014/03/10(月) 08:31:40.75 ID:r8FJEu8G0
大井川もトラストのスハフ43は貴重な商売道具(繁忙期の増結車)として認識しているからね。
あれがいなくなると、繁忙期の3往復は不可能になって2往復が限界になってしまう。
それだけ大井川の客車って多いようで実は少ないんだよね。
818名無し野電車区:2014/03/10(月) 17:51:35.37 ID:oMm4PUmv0
お金積み立てれば現役復帰も夢じゃないってんならその価値も有るんだけど…
かといって個人でギリギリ捻出出来る100万や200万じゃハシタ金にもならないか?
819名無し野電車区:2014/03/10(月) 19:03:34.79 ID:soDWi9So0
>>818
名古屋市騒ぎの時に、浜松の解体寸前ので1億かかるって言ってたじゃん。
もっと程度の良いの探します!なんて言ってたけど、見つかったのかねぇ。(笑)
820名無し野電車区:2014/03/10(月) 22:22:08.36 ID:JTVTDYOVO
>>810
津軽のオハ46-2は今日動いてた、というか、乗ったよ
あとオハフ33も動いてた。
821名無し野電車区:2014/03/11(火) 00:44:35.22 ID:Lp86eajB0
>>820
それじゃオハ46 3の方かな?どっちかが放置状態。
822名無し野電車区:2014/03/11(火) 00:46:24.40 ID:dyke1Zoa0
age
823名無し野電車区:2014/03/11(火) 21:36:55.86 ID:+SoL7+oW0
オハニ36を見ると少し前までの日本人は本当に毎日よく魚を食べてたんだなと思う
流通方法の変化はあっても鮮魚一筋で生きてきた行商人がオハニ36をJRまで伝えたことを考えるとすごいと思う
オハニ36-11は今のJRの客車の中で最も死体(ただし魚とイカの)を運んだ客車ということか
824名無し野電車区:2014/03/11(火) 23:05:19.03 ID:TNJl3047O
トラストのオハニ36は、本当は11号が行く
わけだったのが実際は7号に代わった
のは、どういう経緯だったのだろう。
825名無し野電車区:2014/03/11(火) 23:39:55.72 ID:QiEvU6H30
>>824
11号が状態が良かったので差し替えられて7号が金谷で切り離された
826名無し野電車区:2014/03/12(水) 00:32:14.20 ID:fQSihc64O
>>825
>>824ですがご回答サンクスです。
7号は客室が蛍光灯な上にあまり調子が
良くないので、トラストは11号に選定したと
当時の雑誌で読んだような記憶があるな。

あとは高崎からごり押しが入ったかな。
当時各地から希少な形式の旧客ばかり集めてたからね。
827名無し野電車区:2014/03/12(水) 03:04:29.30 ID:ynuNXtDt0
>>825
トラストはオハニなんぞに拘らず、もう1両残ってたスハフ32(実はこっちの方が骨董品)か、
歴史的にも貴重なナハ10 901にすべきだったね。客車に詳しいのがいなかったのかな。
828名無し野電車区:2014/03/12(水) 07:09:11.48 ID:WP7/l0id0
自分では何もしない鉄屑の癖にwww
鉄屑の口癖「○○すべき」
829名無し野電車区:2014/03/12(水) 16:54:30.87 ID:Wgxwqvxg0
あのさSL銀河のPDCだけど
前面と横の金ピカ写んなければ青客の印象あって認めちゃうけど
やっぱりそれじゃダメかい?
830名無し野電車区:2014/03/12(水) 16:56:20.07 ID:jg5Hvk+w0
何を認めると言っているのかは知らないけど、PDCが旧型客車じゃないのは確かだな。
831名無し野電車区:2014/03/12(水) 17:30:35.61 ID:NOWspTXI0
元は50系だからね
832名無し野電車区:2014/03/12(水) 17:46:18.67 ID:ynuNXtDt0
>>829
台車がTR51(キハ56用気動車用)、ハイケンス無し、エンジン音、ブレーキ制動、両端運転台(
後追い写真が絶望的)・・・なにをとっても客車じゃないんだけど。w
833829:2014/03/12(水) 18:34:26.94 ID:Wgxwqvxg0
やっぱりダメかw
オハフ51ってのは窓が一段だし
オレには遠目にはけっこう青い雑形に見えなくないんだけどね
台車はDT22やTR51にしてもそう違和感はないし
(1両のボルスタレスはダメだけど)
制動にしたって自動空気ブレーキだから同じだよ
運転台とエンジン音は確実にダメだけど
834名無し野電車区:2014/03/12(水) 18:41:53.56 ID:XRcKoxry0
いやいや、自動空気ブレーキだけど電磁弁つきのCLだろ。電磁指令なしで機関車に牽かれててもCLだから
50系と同じでも旧客みたいな制動しないよ
まぁなにより下回りが郡山の灰色で目立つ。土崎にいれて黒く塗るんだ
835名無し野電車区:2014/03/12(水) 18:43:20.22 ID:jg5Hvk+w0
>青い雑形

そりゃ、こういう言葉を使うようなら、そういう感覚にもなるだろうね。
836名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:21:01.87 ID:Ra4wyhkM0
拝見すがあれば客車なのか
CLは電磁弁ないよな あるのはCLEか
837名無し野電車区:2014/03/12(水) 21:10:16.38 ID:CWXFKm040
下回りを黒くして、前面の黒い部分を車体色にするとかして
客車っぽいツラにすればいいのにとかおもってしまう
838名無し野電車区:2014/03/12(水) 22:00:39.43 ID:ynuNXtDt0
旧型客車 発車ジョイント音・・・泣けるな。
http://www.youtube.com/watch?v=lcxUZ9DPcMo
839名無し野電車区:2014/03/13(木) 00:21:25.74 ID:vipoaucx0
>>833
様々な形式の客車を連ねた列車を指す意味で雑客と呼ぶことはある。
しかし、単に雑形・雑型だと、私鉄買収時の編入車輌等、標準設計外の客車を指してしまう。
これ豆な。
840名無し野電車区:2014/03/13(木) 00:39:01.66 ID:Pimjg9RC0
飯田線の旧国なんて色々混ざってたけど雑電なんて言わなかったしな。
気動車だって、キハ10、20、55,58、30などが混ざりまくってたけど、
雑気なんて言わない。結局種村ってヲタクライターの流したデマとヲタク用語を
雑誌が広めただけの事。
841名無し野電車区:2014/03/13(木) 09:41:12.74 ID:UIkz8BZg0
>>833
私も釜石C58試運転であの気動車に違和感は感じなかったよ。
それどころか、近代化改造を施した青い客車群に見えないこともないかな。
薄目で見れば、中間の2両なんかナハ10だよ……ちょっと強引だけどw
あなたも書いているように車体前面や機関音はいただけないけどね。
なんかブレーキ音まで問題にされてるけど、
CLとはいえ空気制動なんだから、機関車側から込めた時の緩解音がちょっと違うくらいでしょ。
836が言うようにオハフ51には電磁弁はなかったね。

あと皆さん、「雑形」でもいいじゃない。
そここだわる?w
そんなこと言ったらスハ43系とかオハ61系とかだってそんな正式呼称はないよね。
それにさ、当時使わなかったからって理由でそういうのを排除すると、
この板の名前の「旧型客車」って文言が一番ダメでしょw
842名無し野電車区:2014/03/13(木) 10:05:40.40 ID:G5L3a+Aw0
青い部分の色が絶妙で、
国鉄時代の通常運用時代の旧客の
あの燻されたような青に似てるなあとは
俺もちょっと思った。
843名無し野電車区:2014/03/13(木) 10:33:58.47 ID:Pimjg9RC0
>>841
ヲタクが作ったヲタ用語に過ぎないから違和感ある+国鉄の客車屋からも嫌がられた用語
なので、客車好きはあえて使わない。国鉄内部では一般車もしくは、一般形な。
気動車もこの呼び方をしてた。まぁ最近のヲタクは経緯を知らんかもしれんけど。
むしろ一部のヲタクライターが広めた誤用用語を使って、本来の国鉄用語である
一般形や一般車って言い方を嫌がる理由の方がわからん。
844名無し野電車区:2014/03/13(木) 10:39:06.04 ID:Q0SeNQMG0
>>841
いやしくも客車について語るスレで、それでは困るでしょ。
雑形客車ってのは、正式な呼称なんですよ。
ちゃんと意味があるんです。

上のレスでも書いたけど、雑客なら特に問題は無い。
ある意味、スハ43系云々と同じ単なる呼び方の問題なので。
845名無し野電車区:2014/03/13(木) 10:39:38.19 ID:G5L3a+Aw0
あかん、マジキチやこいつ
846名無し野電車区:2014/03/13(木) 14:26:17.47 ID:UIkz8BZg0
>>842
そうでしょ?w
これって実際に見た人にしか理解できないことかもね。

>>843
たしかに国鉄では一般形客車と呼んでたね。
でも、近年は般客自体がなくなって内部では呼ぶ必要がなくなったのと、
マニアの間でもほとんど使われなくなって雑客や旧客と言わないと理解されなくなった。
一つ書いとくと、JR東の本社と現場でも一般形客車という呼び名は使わないよ。
(何を根拠にと思うかもしれないけど、その辺は察してね)
だから、呼び名を理解してもらうためには雑客や旧客でいいんじゃないかなと書いたよ。
それを嫌がる気持ちも理解できるから、鉄道雑誌とかを使って啓蒙活動したらいいのに。

>>844
>いやしくも客車について語るスレ
なるほど、そのとおりかも。
でも、雑形はダメで雑客はいいの?
847名無し野電車区:2014/03/13(木) 14:48:09.35 ID:Q0SeNQMG0
>>846
雑形だと、特定の車両群を指してしまうから、避けるべきと言っているだけですよ。
形式として分類できない車両を一纏めにしている用語ですから。

例えば、「雑形客車を見ましたorありました」と書かれた場合、私はかなり驚きます。
そして、より詳細な情報を聞こうとするでしょうね。

しかし雑客は、列車の形態を指してますから、意味さえ共有できれば問題ないと考えているだけです。
843のように嫌っている方は多いようですが。
848名無し野電車区:2014/03/15(土) 16:41:32.40 ID:J20eysAh0
おまえらヲタクなんだからヲタク用語でいいだろw
849名無し野電車区:2014/03/15(土) 22:02:31.77 ID:0W4/zdr10
旧客ひな街道まであと一週間だな
出撃するの?
850名無し野電車区:2014/03/16(日) 01:21:04.88 ID:fWEJFQQY0
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
851名無し野電車区:2014/03/16(日) 01:41:17.82 ID:5tqssmHyO
旧型客車
作られた当時は新型客車
852名無し野電車区:2014/03/16(日) 16:41:03.53 ID:72q4WwHT0
>>851
それを言っちゃあ……
853名無し野電車区:2014/03/19(水) 16:57:08.64 ID:3D8d11Pr0
もうそろっと新潟への旧客の送り込み回送が運転されるな
854名無し野電車区:2014/03/19(水) 21:34:20.23 ID:8Cz3ppuq0
さすがに今日の昼間はまだ高崎にあったな
855名無し野電車区:2014/03/20(木) 20:14:52.76 ID:/AB4Copm0
旧客明日らしいよ。今日64−1030が高崎に行った。
856名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:27:31.67 ID:aFzsQVg60
C57 180、ちゃんと暖房効いてたよ。
復活してから初めてでそれまでまともに整備してなかったのだろうけども、しっかり使えるんだね。
857名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:31:56.55 ID:Ej3szXvT0
整備もなにも分配器と配管だけだからな
858名無し野電車区:2014/03/22(土) 21:56:13.06 ID:Rp1/ez4I0
C57からの蒸気によるSGなんて感動もんだなぁ・・・
北海道の135引退以来の40年ぶりぐらいか?

>>857
使用、未使用に関わらず全検では整備してるんじゃないかな。
ただ現場での使用実績が無かったので、念のためホッカイロって事で。
859名無し野電車区:2014/03/25(火) 16:29:32.56 ID:LExjhErG0
オハニの荷物室に大量にあったな
860名無し野電車区:2014/03/30(日) 11:18:43.17 ID:ixLU6rCj0
津軽も大井川も旧客を維持できないくらい経営難。
その一方で旧客を増やしたいJR東日本。オハ352001もどうなったのだろうか?
12系の状態もあまり良くないようなので、大改修した旧客に置き換える事は出来ないのかな。
861名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:51:40.65 ID:ixLU6rCj0
北海道から旧型客車をJR東日本に返してもらおう。色が変だし。
SL銀河と同じようにPDC改造の偽客車を牽引して凌ぐ。
そのうち北海道もSL運転どころじゃなくなるだろうし。
862名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:02:36.29 ID:N9J077940
その頃には旧客も廃車でめでたしめでたし
863名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:42:39.95 ID:BILLFQSR0
蒸気機関車と旧客のレプリカを作るとしたら、どちらの難易度が高いのだろう?
864名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:52:47.88 ID:ftR8NhDb0
>>863
旧客。

蒸気の部品はほぼ金型でなんとかなる。台枠まで新製できるしね。
客車は下回り、内装、ハコでかなりコストがかかる。
内装は職人が確保できないと無理。特にスハ32までは
内装も凝ってる。場合によっては宮大工の技が必要。
マイテの整備ができないのも、内装を整備できる人がいない為。
オハ35も椅子のアームなんかもきちんとカーブ状の
上等な仕上げ。(戦後性やスハ43では平凡な直線にされてる)
客車全盛時代でさえ二重屋根の整備はかなり難関だった。
大宮のオハ31はよく整備したと思う。
865名無し野電車区:2014/03/31(月) 05:52:00.56 ID:1urJCLSB0
そんなわけねぇだろ。ほぼ金型でなんとかなる とか馬鹿なのか?w
866名無し野電車区:2014/03/31(月) 11:22:03.94 ID:4bjjML270
難易度は旧客だろう。技術面じゃなく、対存在意義で。
旧客はまず間違いなく「なんちゃって」になってしまうよ。
現代人が作るとね。
昭和末期くらいにコピーの働きが出ていたなら
きっと外見面で遜色ない旧客が作れたと思うけど、今はおそらくムリ。

その一方、蒸機の現代コピーに関しては、技術系の人が絡むから、
外見のメカニカル面ではリアルコピーできると思うが。
坊ちゃん列車のなんちゃって蒸機もリアルに仕上がってるし
867名無し野電車区:2014/03/31(月) 15:51:02.39 ID:S3+YPS8P0
今回c571が台枠・シリンダー・ピストンを新たに新製したし
まぁ客車と機関車だと色々違うんだろうな
868名無し野電車区:2014/03/31(月) 21:26:24.32 ID:OHB1FuAy0
つか東もホントに旧客欲しがってるのかすら疑問。譲渡してもらってもまた改造費や整備代かかるし。
869名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:19:03.42 ID:vs+pmE+n0
旧型客車の内装はホームセンターで仕上げられるんじゃないか?
木材と布があれば大丈夫だろう。
外装は新潟トランシスで余裕で作れる。
870名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:52:25.68 ID:S3+YPS8P0
東の旧客はあのオハ352001が復活したら両数が8両になってSL+旧客4両列車を2本組成出来るのになぁ
871名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:06:46.91 ID:/xKT8lj00
盛岡オハはまだ大宮の高架下で寝てるの?
872名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:25:09.21 ID:v+IIlRiu0
>>871
動きが無ければまだあそこで寝ているはず。
しかも連結の相方はEF15 192。(昨年末の時点ではね)
873名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:33:35.23 ID:/xKT8lj00
>>872
うーんもったいないなぁ
盛岡に置いてた頃車内公開に行ったけどほぼ内装いじってなかったみたいだし
874名無し野電車区:2014/04/01(火) 02:44:16.53 ID:yObB5ZGE0
>>870
もう更に1両いれば、C11イベントで出張しても、6両でみなかみや碓氷
で運用できるんだよね。
オハ35は貴重なトップナンバーだし、最低でも展示用にするとは思うけど。
875名無し野電車区:2014/04/01(火) 11:34:21.60 ID:V0rCbaYk0
木造床車の増備という意味では、やはりオハ35 2001とスハフ32 2146の復帰が妥当なんだよな。
東がオハフ33をコヒに上げちゃったのは今になれば大きな痛手だな。
876名無し野電車区:2014/04/01(火) 12:44:12.74 ID:yObB5ZGE0
>>874
その2両がいれば、人気車両が増える事になるな。修復には億単位でかかりそうだけど。
877名無し野電車区:2014/04/01(火) 18:09:23.78 ID:uT9TsMVZ0
オハ35は車籍復活をどうするかだろうね。
新規導入だと、最新の規制に合わせないと許可が下りない。
束がオハフ33を手放していなければ、小改造(緩急車化)する事でオハフ33増備名目にできたんだけどねぇ。
878名無し野電車区:2014/04/02(水) 00:17:46.68 ID:qbUhaLJw0
別な鉄道会社で現役の車輌と同型を復活させるのに新規扱いてのが納得いかん
879名無し野電車区:2014/04/02(水) 01:07:59.62 ID:1qMNGd6k0
>>878
過去に在籍したハコなら問題無しって聞いたけどね。JRは国鉄継承会社なので、増備扱いできる。
むしろ復活させるためにかかる億単位の資金と復活の可否判断かな。上がそれでOK出すかどうか、
勿論運用の検討も必須だけど。
国交省が難癖つけてくるなら、登録スハ32、表記オハ35で逃げる。実際構造は殆ど同じなので
科学的な意味(構造的差異)では、何ら問題ない。実際オハ35はスハ32の改良型後継。
法的に問題なければ、そうやって逃げるのも手かな。
880名無し野電車区:2014/04/02(水) 09:54:18.46 ID:M/hXSyTb0
機関車なら保安設備さえ整っていれば何を復活させてもOKだけど、客車は一般人が乗るからハードル上がるんだよなぁ…。
881名無し野電車区:2014/04/02(水) 11:23:45.20 ID:l3C5TLciO
元東のオハフがコヒに行って、元コヒの51系が東を走ってる。
おかしくね??
交換して元に戻せよ。
882名無し野電車区:2014/04/02(水) 14:08:01.30 ID:1qMNGd6k0
>>880
旧客の復帰は、マイテしか例がないからねぇ。でもアレだけ雨ざらしで、
長期間展示してたのが復帰できてるからな。除籍からの復帰だと、
土崎で解体寸前だったスハフ32か。オハニや水戸や秋田のハコは、
留置だったんで一度も抜かれてないはず。
883名無し野電車区:2014/04/02(水) 16:11:21.31 ID:M/hXSyTb0
>>882
それらの時代と決定的に違うのは、新規登録時に必須条件になるバリアフリー関連ってところだな…。
増備ならそれをパス出来るけども。
884名無し野電車区:2014/04/02(水) 16:39:26.65 ID:OqDewfgF0
頭おかしいのは鉄屑だろwwww
885名無し野電車区:2014/04/02(水) 21:39:52.35 ID:1qMNGd6k0
>>883
バリアフリーは回避できるよ。いすみがキハで実証したじゃん。
車籍の有無に関わらず、中古車には適用されない。
つーか、そんなもんを厳密に適用されちまったら、地方私鉄が
中古を導入できなくなるじゃん。w
886名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:37:15.57 ID:V9Dv4cFc0
>>885
いすみの気動車はドア幅1000mmなのと、トイレ使用停止してるからなんじゃなかったっけ
887名無し野電車区:2014/04/04(金) 00:20:36.36 ID:1kWigJCL0
キハ48のエンジンをはずして…いや、なんでもない…
888名無し野電車区:2014/04/04(金) 00:50:08.51 ID:Jw3tMl910
>>886
キハ52も28もバリアフリー要件は全く満たしてないよ。そもそもステップがある時点で・・・
トイレとか関係ない。段差の無いドア、車いすスペース、案内表示などなど細かい規定がある。
しかし、そんなものを中古車両に求めて鉄道に強制するのは無理。その辺は
正直どーにでもなる。
889名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:08:50.93 ID:t07bh8h50
というか国鉄の客車なんかほとんど条件満たして無いじゃんw
890名無し野電車区:2014/04/08(火) 12:12:18.94 ID:zARpbDp60
>>864
ばーか
久しぶりにここ読んで大笑いしたぜw
動力もない客車なんか少しの金があれば直せるんだよ
SLとは桁違いなんてもんじゃねえんだよ
このヲタってのはどこまでバカなんだ
891名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:19:17.44 ID:/fNvL6Eh0
新しく作る場合のことをいってるんだろ
床が木なんざぁ昔と同じ素材じゃあ造れないだろうよなぁ
892名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:42:42.12 ID:4iLMtzOT0
自演加勢までして言いたいんだねw >>890
893名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:57:50.11 ID:zARpbDp60
>>892
まあその程度だろハコヲタはよw
本当に馬鹿な野郎だと思うよ、お前
894名無し野電車区:2014/04/09(水) 10:13:03.19 ID:a6f4ldzO0
1行目で自己紹介して2行目で煽って(爆)
895名無し野電車区:2014/04/10(木) 20:33:12.93 ID:dPOB4erk0
>>891
九州の例は?
水戸岡がしょっちゅう木材使ってるぞ
それ相応の処理を施せば十分使えるってことだろ
896名無し野電車区:2014/04/10(木) 21:23:25.07 ID:uH3hoerU0
>>895
そんなことしたら、それこそななつぼしみたいな悪趣味な車両になってしまう
897名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:02:27.48 ID:KWYGYasZ0
>>896
いや客車の内装を難燃化木材を使えるんじゃないか?って話でしょ。
だから、その部分は問題ないと思う。問題は、当時の様に丁寧な職人技で
内装を作り込めるかどうか。一度スハフ32 2146の車内を観察してくれば、
わかる。オハ35や高崎のスハフ32より更に凝ってるから。
整備担当してた人もスハ32はオハ35に比べても仕事が丁寧だったって
証言してる。
898名無し野電車区:2014/04/11(金) 01:41:55.74 ID:Evi4rSYU0
現役時代みたいなサウンド。お勧め。
やっぱELイベントもいいね。

信越線125周年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22504141
899名無し野電車区:2014/04/11(金) 17:18:30.78 ID:87gDQbkp0
牽く電気機関車がキワモノでないかぎり沿線もまったりしてたりしてな
900名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:43:07.94 ID:Evi4rSYU0
>>899
現役時代派には、EF64 0番台(一般色)+旧客、EF81(ローズピンク)+旧客、EF75+旧客
辺りの平凡な編成の方が万倍萌えるからね。
901名無し野電車区:2014/04/12(土) 03:40:25.16 ID:B3zGSN0o0
>>890
桁は変わらんと思うけど?
客車でもきっちり整備したら億かかるし
SLはなんだかんだかかっても10億超えることはまずない
902名無し野電車区:2014/04/12(土) 05:21:52.32 ID:xRAIDAes0
>>900
ED75でも萌えるがEF57なら気を失うなw
903名無し野電車区:2014/04/12(土) 09:00:08.35 ID:BA9psclI0
>>899-900
蒸気機関車じゃないから、沿線の一般人も丸っきり興味持たなくて見に来ないからなおさら平和。
904名無し野電車区:2014/04/12(土) 19:27:13.57 ID:j61pulaF0
>>901
890なんだが、真面目な方のようだから真面目に答えましょう。
蒸気機関車は最新のケースで6億強、とにかくボイラ修繕が高価だ。
水圧検査は現代の安全レベルで実施されるし。
これに対して客車は最近の例では7両分の車体整備工事の際には合計1億。
客車の車籍復帰は近年前例がないが、そこから推測すると1両1億はかけられないだろう。
通勤型電車の付随車の製造価格を考えてみると答えは出てくると思うが。
905名無し野電車区:2014/04/12(土) 19:51:50.56 ID:1jlwISse0
>>904
だから、名古屋の時に見積もったら修復に1両1億かかるって話じゃん。
そもそも高崎の旧客は整備と言っても、毎度全検は通してる現役車両なわけで、
整備もオハ47x3のトイレ、それ以外のトイレ封鎖、半自動ドア化、LED化、及び
蒸気暖房管の整備で、その他の整備は検査時にやってるので入ってない。
906名無し野電車区:2014/04/12(土) 21:32:00.90 ID:ykY08ona0
>>905
数字を盛られただけではと。
907名無し野電車区:2014/04/12(土) 22:03:44.83 ID:BA9psclI0
蒸気機関車は最低限での復活だったらそんなに金かからんけどね。
C57 180が2億円で復活できているのだから。
C61 20やC58 239が3億円やら4億円とかになっているのは、ATS-Pの設置費が盛られているから。
ATS-Pは導入コストが滅茶苦茶割高になってて、数千万円もかかる。
ボイラー修繕って思ったほどかからず、C57 180のように2億円もあればまず直せる。
もっとも増税された今だとC57 180ですら3億円ぐらいにはなるのだろうけども。

今言ったように、増税の影響もしっかり考えないとな…。
908名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:34:10.94 ID:j61pulaF0
>>907
おい、C57 180とC58 363のケースはまるで違うことわかってるか?
239は今までとまるで違うんだけどな
台枠とボイラの単価、教えてやりてえくらいだ
そこまで書けば、あんたなら理解できるだろ
909名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:35:10.41 ID:j61pulaF0

悪い、C58 363と寝ぼけたこと書いちまった
もちろん239だ
910名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:48:10.02 ID:cyI4HJxOO
引退したコンテナ貨車に上屋をつけて、客車を復刻しよう。
911名無し野電車区:2014/04/13(日) 00:46:49.15 ID:WQqQN8pz0
>>910
そういえばトロッコ車両をSLが牽いたケースってあんまないな
面白そう
912名無し野電車区:2014/04/13(日) 01:15:03.35 ID:YZBmsuhF0
思い浮かぶのは梅小路のやつだな

長距離走ると客に煤が付きそう
913名無し野電車区:2014/04/13(日) 02:00:33.91 ID:6qP/SMlf0
>>908
C58 239って、台枠とボイラーを新製してるんだっけ?
914名無し野電車区:2014/04/13(日) 03:45:49.69 ID:NwajPtNk0
>>905
前にも出たけど美濃太田のは長年ブルーシートにくるんであっただけだから
腐食が激しく進行してたってことでは?

1両1億も出せるならもうちょっと頑張ってなんちゃって旧客を作れば
キハに押させるよりは(それを悪いとは言わんが)、絵になるかも?
915名無し野電車区:2014/04/13(日) 05:30:36.05 ID:bdmIQc8H0
美濃太田の奴は雨ざらしだよ
オハフ46なんかはベンチレーター持って行かれたから
3年ぐらい雨が入り放題だった
オハ35は最初はシートに包まれてたけどこちらも最後の方は剥がされてた
916名無し野電車区:2014/04/13(日) 09:24:58.85 ID:qezLv8qe0
>>911
トンネルがある路線はトロッコに煙が入るってことで企画自体が敬遠されるからね。
だから北海道の富良野美瑛ノロッコ号でしかSL+トロッコ車両という組み合わせは見れない。
917名無し野電車区:2014/04/13(日) 09:58:17.82 ID:eIg3qud90
>>915
えっそうなんですかありがとう。それじゃもちませんよねえ。
918名無し野電車区:2014/04/16(水) 18:42:31.18 ID:GA/tmWCc0
現役旧型客車

JR北海道 5両(うち2両カフェカーに改造)
JR東日本 7両(高タカ)
JR西日本 1両(マイテ)+事業用1両(オヤ31)
     マイテは車籍はあるものの長期休車状態。このまま廃車か?
津軽鉄道 2両 (オハ46の1両は休車中もしくは、除籍されてるかも)
大井川鉄道 18両(うち3両はトラスト所有車) 、オハ35の1両が休車もしくは解体

その他 片上鉄道保存会 3両(うち1両がオハ35)

JR線上で放置中 
   JR東日本  1両(大宮) オハ35 2001
   JR西日本 1両(梅小路) オハ46(博物館入り)
           2両(宮原) オハフ33 33、スエ30(解体保留?)

近年解体
 JR東海  オハフ46x3、オハ35(元美濃太田)
 大井川鉄道 オハ35 857(行方不明、庫内の可能性も)
919名無し野電車区:2014/04/21(月) 00:52:13.67 ID:iWhAbSn00
保守
920名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:49:09.32 ID:cj7IMA7R0
高崎のうち3両が鉄道博物館に行くらしいな・・・
921名無し野電車区:2014/04/30(水) 17:05:12.26 ID:Ouhhd31u0
>>920
それも当日はC12 66が牽引だしね。本線上ではないけども。
922名無し野電車区:2014/04/30(水) 17:22:56.22 ID:enb7uePs0
>>920
走らせる分が足らなくならないのですか?
923名無し野電車区:2014/04/30(水) 18:22:29.47 ID:Ouhhd31u0
>>922
5月の毎週日曜日に走るSLレトロ碓氷の旧客の使用数をまずは数えてみましょう。
924名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:35:12.69 ID:mc/ziRGb0
SLレトロ碓氷は4両あればOKでしょ。オハ35 2001が動態化の可能性が
出てきたって話があったな。鉄博も拡張工事に伴って、保存車両の見直し
と入れ替えがあるみたいだし、目が離せないな。
925名無し野電車区:2014/05/01(木) 20:02:05.05 ID:W9lgXQr70
オハ35 2001とマイテ39の動体復活させれば良い。
宮内庁に頼み込んで1号編成を民間払い下げで購入し、一般の乗客が乗れるようにするとか。
926名無し野電車区:2014/05/01(木) 20:37:10.62 ID:Wd9OJFJ00
>>925
マイテまでは結構ですよ、一般客に壊されちゃいそうだから。
927名無し野電車区:2014/05/01(木) 21:31:20.56 ID:Qx068h+y0
動態化といっても車籍が復活するってわけでもない、
言わば梅小路のスチーム号みたいに遊具扱いでの構内運転として使用すれば問題ないからね。
もし鉄博がスチーム号みたいな体験運転を考えているなら、ちょうど良い代物だとは思うよ。
機関車は空気圧縮式で走らせればいいのだし、それこそC57 135を活用するのは有効的。
928名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:58:10.50 ID:MN9dCGB70
>>927
C57は鉄博を去るって話なんだが・・・
929名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:19:32.03 ID:UiZjnYbO0
>>928
スレチですみませんが去るっていずこへ?
930名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:39:28.93 ID:12wukw8S0
>>928
まさか保存車スレの書き込みを信じてるの?
よく考えればそんなの有り得ない話なのに。
931名無し野電車区:2014/05/02(金) 11:31:34.49 ID:NFWviYiz0
俺個人の考えで申し訳ないが、「蒸気機関車は煙り出してこそ」なんだよな。
空気圧縮・発煙装置でもいいけど、なんか物足りないし、梅小路は客車がアレだからな・・・
贅沢だしオタのわがままだとわかっていても、やっぱり旧客が一番だと思う。
932名無し野電車区:2014/05/02(金) 12:05:38.59 ID:WfWJ2+yR0
博物館で永久保存用と、動態保存(言ってみれば消耗品扱い)とは分けて考えられるべきだ。
933名無し野電車区:2014/05/07(水) 12:59:51.24 ID:5oPMaJX90
公式筋の人が、照明の中身をLEDにしたと明かさなかったとしても、みんなは気づいただろうか。
934名無し野電車区:2014/05/07(水) 20:32:27.36 ID:rRZoyWcu0
ごめん気づいた。だってわかるよ。まだ。
今後もっと、色目や輝度など、白熱光源の再現リアル度が高まれば
わからないかもしれないけど
935名無し野電車区:2014/05/07(水) 20:39:53.81 ID:kfGvAKaJ0
>>934
さすが。

>>931
夏出る煙は黒煙だからいわばニセモノ。
936名無し野電車区:2014/05/07(水) 23:37:02.62 ID:Nw+rHXEj0
てか見た目が完全に家電量販店でも必ず目にするタイプだしね。
素人目でも形状と光り方ですぐLEDだってバレるよ。
さすがにLEDじゃあの独特な白熱灯の光源は真似出来ない。
937名無し野電車区:2014/05/08(木) 09:44:42.34 ID:Sz20veyy0
LEDはどうしても突き刺さるような光になるからなあ。
なんか闇の一部になったかのような、ふわっとしたぼんやり感は白熱灯しかないね。
938名無し野電車区:2014/05/10(土) 01:00:28.37 ID:3NgZeRJ00
闇の一部になったかのような、ふわっとしたぼんやり感

上手いこと言いますね、情景が浮かんできそう
939名無し野電車区:2014/05/10(土) 01:05:31.32 ID:3NgZeRJ00
秋の夜長の無人駅
虫の寝息と風の囁き...
あの日あの時にもどれるものなら戻りたい
940名無し野電車区:2014/05/10(土) 06:44:50.37 ID:aAEO293f0
虫の寝息?
941名無し野電車区:2014/05/10(土) 11:35:17.61 ID:gW22gWAD0
>>938
一ノ関行き123列車には白熱灯のオハ61が入ってる事があってね、これが13番線の
昼間も暗いホームでは、1両だけ別世界だったよ。ちょうどそんな感じで。
白熱灯でも仙台に残ってたスハ43の白熱灯はさすがに明るく感じだ。
スハ32はオハ61と同じ1列だから暗い感じだけど、デザインが優雅で好きだった。;
大井川のオハフ33はグローブが電車用で萎えるんだけど、純白熱灯なので、
やはり赤々とした感じだね。
942名無し野電車区:2014/05/12(月) 09:28:45.94 ID:AKlk4QM80
まあ、アレも今だから懐かしく感じるってのもあるけどな。
当時はあの光で時刻表読んでたなんて、我ながら信じられんw
943名無し野電車区:2014/05/12(月) 19:29:45.55 ID:irp74yHq0
>>942
夜行列車では寝やすいので、旅慣れたやつは好んで白熱灯車に乗ってたけどな。w
944名無し野電車区:2014/05/17(土) 10:19:25.30 ID:pXAIBB9i0
オレは振動面での乗り心地が優先だったな
95km/hまで出す可能性がある本線筋で
オハ61(オハフ61)など乗ってられん
スハ43(スハフ42)やオハ46(オハフ45)を懸命に探した
945名無し野電車区:2014/05/17(土) 12:23:42.87 ID:3Q/9Judn0
オレはオハ61(オハフ61)は
五能線でしか乗車経験がなく
ボックスに全員着座で狭いこともあったのだろうが
僅か数駅でケツが痛くなった

これが本線走行だったら・・・
考えただけでも空恐ろしい

あ、でも東北本線辺りは線路が整備されているか
946名無し野電車区:2014/05/17(土) 13:51:25.64 ID:6P/WJRhy0
>>944, 945
私もスハフ42を好んでいた時期がありました。末期には、なるべく古いのを選んでましたけれど。一度上野から乗った123レにオハフ61が入っていて、空恐ろしい上下動、楽しみました。さすがに一ノ関までではなく、確か宇都宮までだったかなあ。。。
947名無し野電車区:2014/05/17(土) 16:28:51.80 ID:5OKJ+FNc0
最近TR25を履いている高崎のオハ47に乗ったが、乗り心地は良いとはいえなかった…
948名無し野電車区:2014/05/17(土) 16:53:21.06 ID:DnAfTqKQ0
どの線区を走ってたものを何と比較して言ってるんですかね、、?
949名無し野電車区:2014/05/17(土) 17:05:16.84 ID:d+D7f/Xw0
TR23だろ
ここにはTR47信奉者がいるからな。まだ若造のオレはTR11、オハフ61を探して乗ってた
お爺ちゃんになると夜行に60系列使ってるのを知ってるからな。さすがに夜行にアレはきついと思う
オハフ61、動態にしてくれないかな。自分たちみたいに知ってるオッサン世代はともかく
床ニス塗り背もたれ板張りで鎧戸とか若いおまえら歓喜だろ。熱塩のとかどうなんだろ
950名無し野電車区:2014/05/17(土) 17:19:39.12 ID:1hzMNHTZ0
>>949
受けはいいと思うが、背もたれ板張りはキツイな
951名無し野電車区:2014/05/17(土) 17:59:44.32 ID:pXAIBB9i0
>>949
たしかに熱塩のオハフ61が現存するオハ61、オハフ61の中では最高のコンディションだろね
それと小金井公園のスハフ32
大宮に取り込んだオハ35の3両を復元、車籍復帰して高崎に配置しないものか
予算3億といったとこか
952名無し野電車区:2014/05/17(土) 18:04:21.54 ID:vj2yVnhV0
>>950
それも体験という意味では格好の餌でしょ。
背もたれ板張りの車両なんて今じゃいないわけだし、それこそスハフ32以上に歴史を体感できる。
そもそも旧客そのものは車内サービスを求めることがナンセンスな存在なのだから。(トイレとドアの整備だけは最低限必要だったけど)
せっかくだからもうちょっと凝ったアトラクションが欲しいもんだよ、そういう意味じゃオハフ61は案外ピッタシだったりする。
953名無し野電車区:2014/05/17(土) 20:00:56.43 ID:3F9vMIbS0
>>951
生田緑地のスハ40も程度は非常によいが、
最近アルミサッシがナニワ式からバス式に取り替えられた
954名無し野電車区:2014/05/17(土) 21:40:16.70 ID:yJpKHrlx0
>>953
えっそうなんですか…

ナニワ(のちのアルナ)工機はアルミサッシのメーカーでもあったのですね。
955名無し野電車区:2014/05/17(土) 21:43:22.61 ID:r+keTyvi0
「アルミのナニワ」が短縮してアルナになったくらいですし
956名無し野電車区:2014/05/18(日) 07:58:48.23 ID:7B7tVXwg0
>>953
外観的には判らないレベルの変更ですか? 
ナニワ〜アルナのサッシは、国内の鉄道車両で大きなシェアがあったと聞きます。
957名無し野電車区:2014/05/19(月) 14:21:23.86 ID:fQVRGosz0
ぐぐってみたら
生田緑地のスハ42は相当いい状態だな
川崎市の態勢が素晴らしいの一言

>>953
教えてくれてありがとう
958名無し野電車区:2014/05/19(月) 22:38:50.39 ID:vlDqg9ZB0
JRは無理にしても、真岡で客車を旧客に変更して集客アップする案とかないのかな。
庫内にいるスハフ44と大宮で困っているオハ35、どこかから拾ってきたオハフ61で編成を組んで
往年のローカルSL列車にすれば乗り鉄・撮り鉄だけでなく映画のロケにも選ばれそう。
61系の凄まじい乗り心地も真岡くらいの距離なら「アトラクション」的に楽しむ事が出来るし
スハフ44との比較も出来る。真岡は運転が豪快だから旧客の揺れ具合が引き立つと思う。
大井川はダメポ
959名無し野電車区:2014/05/19(月) 23:28:39.26 ID:fQVRGosz0
>>958
だからな
それやるためには1両1億かかるんだよ
やるには東に予算組んでもらう以外ない
本線を走る走ると気軽に言うなよ
960名無し野電車区:2014/05/20(火) 03:30:02.87 ID:YCdE2Z0r0
鉄屑の願望(笑)
961名無し野電車区:2014/05/20(火) 03:56:57.05 ID:yDORjDsD0
キチちゃんこんな時間にレスですか
962名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:44:06.69 ID:40yCAlQD0
>>961
そりゃあよ
人と顔を合わせられない、言葉を交わせない池沼なんだから夜中だろうw
963名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:45:18.89 ID:yYjcXfUo0
すんません指摘側の961も同類でしたねw
964名無し野電車区:2014/05/22(木) 01:21:23.36 ID:3FnAD7Y/0
大宮の35と小金井のスハフ32は、復帰させても良い気はするな。
なんだかんだで高崎のエースはスハフ32だし。3両だが戦前編成を組める。
965名無し野電車区:2014/05/22(木) 07:46:52.17 ID:J2mchMda0
オハ35の静態保存はリニア館にあるヤツで充分とか?
966名無し野電車区
梅小路のがピッカピカになってて吹いたw