【μ】名古屋鉄道210号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
公式
http://www.meitetsu.co.jp/

ジョルダンライブ!
http://live-j.jp/

過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/meihonsen/
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/

前スレ
【μ】名古屋鉄道209号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359528395/
2名無し野電車区:2013/02/21(木) 16:28:16.08 ID:nAx6TWER0
☆各路線スレ☆

名鉄三河線・豊田線 総合スレ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349948045/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1361406743/
【せとでん】名鉄瀬戸線14駅目【印場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343917506/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351332835/
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線・小牧線15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360068223/
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その6【幡豆】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346398887/

☆その他のスレ☆

【3704F】名鉄の注目編成を追え Part53【6600】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360598649/
【東海地区】列車運行障害情報★30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1347978659/
名鉄の事故・運行情報
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 17両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349834578/
manaca 12枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1345819629/
3名無し野電車区:2013/02/21(木) 16:29:46.92 ID:nAx6TWER0
《決まりごと 1》
************************
事故まとめテンプレ貼り厳禁
************************

スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。

スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。

お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。

《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑#1700の下らない話や荒らしは無視する事!!
4名無し野電車区:2013/02/21(木) 16:30:09.55 ID:nAx6TWER0
テンプレ以上(`ェ´)ピャー
5名無し野電車区:2013/02/21(木) 17:39:35.18 ID:yd62EUAa0
これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無し野電車区:2013/02/21(木) 18:48:01.73 ID:6ZhVcVBN0
              ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
             ↓SiS嬢禁止
7名無し野電車区:2013/02/21(木) 20:50:04.34 ID:KEC0G3Ic0
>>1-4
乙です!
8名無し野電車区:2013/02/21(木) 21:27:51.27 ID:wicPzhD/0
名鉄全線

                    ┏━━━━○━━○
         岐阜 新鵜沼┃犬山  新可児 御嵩
           ○━━○━○━━━━┓
 新羽島    ┃       ┃.      ┃
   ○━━━○笠松   ┃        ○小牧  尾張瀬戸 猿投
           ┃       ○江南    ┃    ┏━━○    ○
  玉ノ井○┓┃       ┃        ○    ┃         ┃
     ┏━┻○一宮   ○岩倉  上飯田  ┃  赤池○━○梅坪
     ┃   ┃       ┃              ○         ┃
     ┃    ○国府宮  ○上小田井     栄町       ○豊田市
     ┃   ┃       ┃                   ┃
 津島○━━○須ケ口 . ┃  名古屋 金山 神宮前     ┃知立  新安城      東岡崎
    ┃   ┗━━━━┻━━○━━○━━○━━━━○━━━━○━━━━━○━┓
    ┃                             ┃        ┃        ┃          ┃
    ┃               東名古屋港○━○大江    ┃        ┃          ┃
    ○                             ┃        ○刈谷    ┃          ┃豊川稲荷
    弥冨                  ┏━━━○太田川  ┃        ○西尾    国府○━━○
                          ┃      ┃        ┃        ┃          ┃
                          ┃      ┃        ○        ○━━━○ .    ┃
                     ┏━━○     ┃     碧南  吉良吉田   蒲郡    ○
                     ○   常滑 ┏━○富貴                     豊橋
            中部国際空港       ┃  ┃
                               ┃  ○河和
                           内海○
9名無し野電車区:2013/02/21(木) 21:30:16.99 ID:Z0sDNKcS0
>>8のAAが新たに加わったか
10名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:36:20.29 ID:MeW/RBJ40
今年名鉄がポケモンもエコムーブもやらず、別のアニメキャラクターのラッピング電車・スタンプラリーだったなら、ラッピングされる車両は次の形式かな…
(ラッピングのほかに、車内広告や指定席車の座席の枕カバーの絵柄もそのアニメキャラクターにあわせたものとする)
クッキンアイドルアイマイまいん(NHKでやってる福原遥出演の料理番組・アニメ)…3500系・3700系・3100系・2000系・2200系(愛称は2000系にラッピングされた場合「まいんミュースカイ」、3500系・3700系・3100系にラッピングされた場合「クッキンアイドル号」となる)
フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・ドキドキプリキュア…3500系・3700系・3100系・6500系・6800系・1200系・1800系
みいつけた(NHKのサボテンやいすのキャラクターが出る教育番組)、マリー&ガリー(NHKの「すイエんサー」の番組の中でやってる短編アニメ)…
3150系・3300系・5000系・300系・2000系・2200系・4000系(2000系にマリー&ガリーがラッピングされた場合、愛称は「マリガリミュースカイ」となり、
みいつけたがラッピングされた場合、愛称は「みいつけたミュースカイ」となる)
11名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:50:08.09 ID:d2ONF5LlP
いちもつ
夕方ニュースの生中継でポロリされんことを願う。

>>10
一度精神科医に診てもらえよ
12名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:04:58.69 ID:mmQ6qAX90
>>1乙っす
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/22(金) 00:07:20.04 ID:srPUdDWL0
以下の5点が危機管理の基本である。

(1)隠ぺい工作やウソ(故意でなくても、結果的にウソになった場合も含む)は、決定的なダメージにつながるので、絶対的なタブーである
(2)正しいリスク評価を行うことが大切。社内の目ではなく、利害関係のない第三者としてリスクを評価することが、正しい判断につながる
(3)最悪の状態を想定して対策を立てる
(4)“スピード”と“適切な対策”が重要。実際に迅速かつ適切な対策を取り、また、そういったイメージを与えるという2つの意味がある
(5)ネガティブな報道の期間を短くすることに注力することが広報の対応としては必要である。
 そのためには、率直な謝罪、事実経過の全面公開(最初の段階できちんと説明する)、
具体的な緊急対策や再発防止策の提示、原因究明、責任表明、の5つを初期段階でいかに行うかがポイントとなる
いまだに近○寒チーフのパワハラ不祥事を隠蔽工作している!!
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/22(金) 00:17:43.09 ID:srPUdDWL0
『常に優越感を感じていたいモラハラ加害者は、
 身近な人を選んでその人を支配します。
 絶対服従の関係を維持することで
 大きな満足感や圧倒的な優越感を得るのです。
 配偶者(ターゲット)は、加害者の思う
 「特別に優れた自分」を維持するためだけに利用されます。』
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2013/02/22(金) 00:27:49.12 ID:srPUdDWL0
自己正当化型ADHDモラハラ共通のポイントは、次の3点である。
1,ある日突然
2,些細なことで
3,鬼のように怒る
つまり、「理不尽」であると言うことだ。
支配しようとする側が、真っ先に有無を言わさず身体に叩き込もうとするのは、上下の関係である。誰が上で誰が下か。これを徹底して叩き込む。上には絶対に逆らうことが出来ないことを身体に教えるためだ。
身体に覚えさせるための最もよい方法が、「理不尽であること」なのだ。
なぜ、突然なのか?
なぜ、こんな些細なことで怒るのか?
なぜ、そんなにまで罵倒されたり激怒されたりするのか?
理性で考えてもわからない。それがつまらないことであればあるほど、なぜ?の答えは出てこない。
身体が覚えるのは、服従しないとさらに嫌な思いをすると言うことだ。だから、“我慢”になる。
つまり、「理不尽」であればあるほど、服従の「絶対度」=支配の絶対度が際だつのである。
そして、支配者は支配者という立場を守るために、常に理不尽を押しつけ続けることが日課とならざるを得ない。
1つは、理不尽というもろいものの上に成り立っているからこそ、いつ支配の立場が崩されるか心配だからである。
2つには、理不尽を押しつけることが、相互に支配と服従の関係を確認することになるからである。
だから、一般にハラッサーが変わることは期待しないほうがよい。
16名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:43:23.07 ID:trFqciEV0
名鉄全線     ┌─×高富
 谷汲×      ×長良北町  ×関
   ×┴─┐┌┘┌──――┴―×美濃
本揖斐   ││  │動物園          ┌─×八百津
 鏡島×─┴┼┬┘  ×┏━━━━○┷━○
 岐阜駅前×┘│    │┃犬山  新可児 御嵩
      岐阜 ○┷━○┷○━━━━┓
 新羽島    ┃  新鵜沼┃    ┌─○小牧
   ○┯━━○笠松   ┃    │  ┃  新  尾張瀬戸 猿投   西中金
 大須×┌×┃        ○江南│  ┠×勝┏━━○    ○──×
  玉ノ井○┓┃一東一宮┃岩倉│  ○  川┃         ┃
 起×─×┣○宮×──○──┘上飯田┌┨  赤池○━○梅坪
     ┏━┛┃        ┃        堀川×○         ┃
     ┃    ○国府宮  ○上小田井     栄町       ○豊田市     大樹寺
     ┃   ┠×清洲町┃┌×押切町                ┠──────×─┐
 津島○━━○須ケ口.  ┃│名古屋 金山 神宮前  知立┠┐    新安城    │ 東岡崎
    ┃   ┗━━━━┻┷━○━━○━━○━━━━○┷━━━○━━━┿━○━┓
    ┃               東名古屋港○━○大江    ┃  安城×┨      ×福岡町┃
    ○                             ┃        ○刈谷    ┃      │      ┃豊川稲荷
    弥富                  ┏━━━○太田川  ┃  ┌──○───┘  国府○━━○
                          ┃      ┃新川口×┨  │    ┃西尾          ┃
                          ┃      ┃    碧南○┬┼──○━━━○      ┠×小坂井
                     ┏━━○  ┏━○富  大浜口×│ 吉良吉田 蒲郡     ○豊橋
                     ○   常滑 ┃  ┃貴        ×港前
            中部国際空港    内海○  ○河和
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 01:01:06.32 ID:srPUdDWL0
                   ,-─- 、
               /     \                    ___---""'''""' '' """"''''"'
               |,/⌒i\  \ ̄ ̄\        -=ニ二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二ニ=-     丶 \  丶( ゚)  ヽ            ̄ ̄ ̄ ̄'''''"""'''''"""'''''"""''''
'''''""" ̄ ̄            ,-─、|..,..., イ ヽ   ヽ   オエーー!!!!    -=ニ二二二二
      -=ニニニニ=- °・ ,。/  ,。゚`//      ミ
               o  , 。,。゚//         ヽ
                o  U// ⌒丶        \
               ll∴ U/     |          \
               :l: U°"    彳           \           ,,,,,,,_   -―''''''''''''''
                ;:!:|'・      ヽ     _.. ッ". -'''" ̄ ̄^ニv..........,、ー''''"゙゙  '"'"″ ,,-'"゙゙,゙
                U   ,.. -―'''';;]_,゙二二__,,/  _..-''" ゙゙゙̄''ー     `'-、    
^ニv..........,、ー''''"゙゙'"'"゙゙,゙ニ=ー''''"゙゙シ'"_,゙,゙,,,,,,,_     `'''T゛                 \    
           /_..-'"″  '''^゙>'''"゛     ´                    
     . .                            
18名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:29:33.20 ID:FGyinGLBO
美合は勝つの人まだかな?
19名無し野電車区:2013/02/22(金) 02:13:52.72 ID:fD1+vP340
鉄道ファンの短絡線ミステリーに
大手私鉄車庫編に名鉄が出てたのに話題がないとか
20名無し野電車区:2013/02/22(金) 03:41:33.28 ID:EWLFv0nd0
>>1-4
名阪乙
21名無し野電車区:2013/02/22(金) 05:15:34.46 ID:DoWSosbG0
>>16
凄まじいな(驚愕)
22名無し野電車区:2013/02/22(金) 08:15:10.82 ID:DhAC+UMgO
今日の中日の地域経済コラムにパノラマカーが
23名無し野電車区:2013/02/22(金) 08:24:13.43 ID:GVubjpA/P
土川イズム
24名無し野電車区:2013/02/22(金) 11:19:45.83 ID:Us0qsra7O
少し遅れてるな。国府宮駅が凄い混雑してる。
25'chuden:2013/02/22(金) 11:38:01.94 ID:/MecPMRQ0
前スレ989

三河三弘法のイベントはなくなったわけじゃない。
なくなったのは臨停だけ。

旧暦の21日(特に午前中)に知立駅前に立ってみな。
臨時バスは出てるし。
26名無し野電車区:2013/02/22(金) 15:09:35.26 ID:Jw9h38o1O
新清洲〜新木曽川・伊奈〜名電赤坂手前の区間は
130km/hないし125km/h走行できそうだけどな…
27名無し野電車区:2013/02/22(金) 15:52:58.07 ID:bMTbsYw00
最高速度を10km/hあげるのに必要なコストって結構でかいんじゃなかったか
それに対して得られる利益はそんなにないだろうし
やるなら豊明以西の線形改良の方が効果はでかいだろうね
まあこれもかなり金かかると思うけど
28名無し野電車区:2013/02/22(金) 16:49:28.72 ID:Cb6YyZrA0
>>19
舞木の写真に2000の貫通路があいていた写真あったな。
29名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:31:31.60 ID:8kDT4vV70
富士松付近の一部の枕木とバラストが新しくなってるのは何なんだろ?
走行中の電車からでは よくわからない
レールの継ぎ目ではなさそうだが。
30名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:41:51.76 ID:AMNx88Z10
常滑線は以前最高速度120km/hだった?
31名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:26:03.37 ID:9NAl6si00
>>29
見間違いじゃん?
32名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:31:19.65 ID:/XEx1pXQ0
>>30
以前は110、今は120
33名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:28:59.29 ID:GM04vTw1O
時速90キロ以上なら、空気抵抗が影響するから、空気抵抗を考えた形にすれば良い
ラジコンやミニ四駆よりずっと速い
34名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:30:54.92 ID:jh9qB7KE0
>>18
誌ね
35ホームランババ-:2013/02/22(金) 20:37:17.77 ID:XRb7DG1uO
>>29
部分的に不具合が出来て治療した痕と推定
36名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:10:37.43 ID:2jTTJSwK0
瀬戸線でもPC枕木化進んでるね。
木の枕木の上を走る6600を撮影した覚えがあるわ。
37名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:17:10.42 ID:Qd5YjJ+c0
隕石の話題が盛り上がっていて星崎は星(隕石)が落ちた崎(みさき)が由来
と初めて知った。*星の見える崎と思ってた。駅名は星崎改め柴田、既に星崎
があったから、本星崎というのは知っていた。〜今日の中日夕刊1面記事より
38名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:49:49.36 ID:7ik0R1zD0
>>37
東海地方気象スレにも書いたなアンタ
39名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:00:32.17 ID:/zu9HbCP0
>>37
昨日かおとといの中京テレビのキャッチでもやってたよ。
40名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:41:23.34 ID:R8LdZjxb0
>>29
駅付近?
なら、踏切の拡幅工事してるからその関係かな

合わせて駅南側に名古屋方面の改札を増設工事中
41名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:41:38.92 ID:sOaT3kH30
名鉄環状線(将来)
名鉄名古屋−名鉄金山−千種−大曾根−小幡−喜多山−三郷−名鉄瀬戸−高蔵寺−鳥居松(旧・JR春
日井)−勝川−栄生−名鉄名古屋
42名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:05:50.83 ID:Jmddq6dW0
明日は2000でも撮りに行くか・・・
43名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:27:46.75 ID:RnJ5j0l70
あした起きれんのかな…
16時解散て去年と比べて長いけどなにやるんだろ
44名無し野電車区:2013/02/23(土) 01:52:35.64 ID:1YgZSUJ1O
名鉄のイベントって基本朝早いよな。企画者が爺なのか。
45名無し野電車区:2013/02/23(土) 04:31:17.29 ID:BqFUQuXSO
>>33
でも名鉄は最近のでも箱型の車両だけどな
46名無し野電車区:2013/02/23(土) 08:32:04.05 ID:K6RzvNoki
神宮前改札前のファミマでカップラーメンの陳列方法に文句つけて店長呼び出して謝らせてるおっさんがいた
怒ってないよ僕は〜とか言ってたけど
あんなんが舞木には絶対来ないでほしい
47名無し野電車区:2013/02/23(土) 08:35:40.75 ID:K6RzvNoki
豊明に向かう列車の先頭にみんなしてかぶりついとるな
あきらかにこれおまいらだよね?
48名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:14:05.45 ID:K6RzvNoki
豊明にミュースカイ来たで
49名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:15:05.33 ID:DgKeXJLt0
境川の鉄橋の所で動画撮ってきた<ミュースカイ
50名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:32:59.44 ID:plxQfLXj0
ミューは何編成かな?
51名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:33:34.47 ID:ArJNWwtQO
何で一番前に池沼みたいなのが固まるの?
52名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:36:08.24 ID:K6RzvNoki
これより伊奈で折り返し
座席の転換は当然だけどセルフでお願いしますだった
別に後ろ向きでもよかったけどな
53名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:37:54.62 ID:DgKeXJLt0
>>50
2012Fだと思う・・・自信は無い
54名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:38:30.24 ID:DgKeXJLt0
間違えた、2010Fです
55名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:41:44.95 ID:fffD9G610
いいなー。
舞木のイベントは、やはり男の人ばかりですか?
56名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:03:08.40 ID:K6RzvNoki
女性も一割ぐらいいる模様
なお試験はサッパリだった
57名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:09:24.54 ID:DgKeXJLt0
>>56
そんなに難しいのか
58名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:29:33.02 ID:K6RzvNoki
>>57
でも周りは割と余裕そうだった
自分の勉強不足だと思う
59名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:30:10.29 ID:K6RzvNoki
舞木にCBCのカメラがきとるよ
60名無し野電車区:2013/02/23(土) 14:11:09.47 ID:RqccJmrn0
>>56
どんな問題出た?
61名無し野電車区:2013/02/23(土) 15:08:34.64 ID:K6RzvNoki
基本的に四択なんだけど難易度はまちまち
名鉄の路線は全部でいくつとか
この配線はどこの駅とか
ブルーリボン賞を取っていない車輌はどれとか
62名無し野電車区:2013/02/23(土) 15:37:15.17 ID:K6RzvNoki
平均点は53点かな
最高は80点代だったと思う
帰りの電車で解答発表してたからメモったので帰宅して余力があったら紹介します
って紹介してもいいもんなのかな?
63名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:02:24.11 ID:1YgZSUJ1O
>>62
俺が許可する
64名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:56:19.24 ID:XeccEQojI
話変わるけど、三河の酒紀行で西幡豆まで行ってきた。

今日は、吉良吉田の乗り換え改札口でmanacaの処理が多かったな。
酒蔵での会話で酒蔵の人が、
ここは交通の便が…と言ってたが、不便とはいえ蒲郡線があるから来れますよ。
って会話してきた。
酒蔵見学も参加したが、結構面白かったな。
65名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:56:33.33 ID:/8Qio84c0
>>63
もしもしwww
66名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:01:02.35 ID:2mwm9yQ+O
しもしも?
67名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:15:29.45 ID://2wGCrp0
今日たまたま、小牧線専用車両の300系が回送になる所を見れたけど、
種別幕に「準急」と「急行」が用意されているんですね。

300系がこの幕を使うようになる日は来るのか…
68名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:35:30.38 ID:OfrOSsTs0
それに300系は設計が120km/hまで走れるからな…
300系がフルノッチで100km/h近く行くのかなり早いからね
69名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:50:49.74 ID:uirCgDo70
起動加速度3.0km/hだからな
70名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:06:51.34 ID:70pxpBYFI
名鉄HPを見て知ったけど、昨日の午前中に国府宮で車両故障があったのか。

裸祭りとの関連はないと思うけど、こんな偶然もあるんだな。
71名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:25:32.77 ID:70pxpBYFI
>>67
行き先も犬山周辺(新可児・新鵜沼・犬経岐阜)があったような覚えが。
御嵩の有無は不明。
72名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:35:52.10 ID:I0U3fQ2R0
地下鉄乗り入れ車が岐阜県へ入線不可という決まりがあるとか言われてるけど結局のとこどうなんだ?
鶴舞線上飯田線は3ドアで名鉄と同規格で作ってほしかった
73名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:07:35.88 ID:TpjKnWzIO
そういや昼前に3150が国府宮駅の四番線に停まってた。ダイヤ乱れてたけど、混雑で遅れてたんだと思ってた。
3150は回送だった。
74名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:26:15.47 ID:Zb+Oyp3ZO
常滑線8060G列車
5601F
75名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:29:01.26 ID:BW5DOPDA0
舞木イベント楽しかったけど、車内放送体験はちと恥ずかしかったw
台本にアレンジ加える人が結構いたな。
76名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:42:41.44 ID:Ih7bD0Kzi
>>75
あれドア開閉体験してる方にも聞こえてるとは思わなかった
まー当たり前っちゃあ当たり前なんだけど
77名無し野電車区:2013/02/23(土) 21:37:34.15 ID:2nf7SaHj0
>>72
あれ、100系とか可児あたりまでいかなかったっけ?
78名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:53:58.50 ID:QoS+j+Dv0
>>77
名鉄車は岐阜県内OK。交通局車はNG。

100系関連で余談。
113Fの改造がそこそこ終了してたのと、舞木検査場係員の話から
早ければ来週にも113Fが試運転開始するかもとの事…。
需要が無い余談でスマソ。
79名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:56:17.68 ID:BW5DOPDA0
>>78
併用橋時代の犬山橋も毎日渡っていたしね。
今は100系の新鵜沼回送ってあるの?
80名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:00:00.21 ID:Feqyn9Z90
>>79
三柿野にいる。
81名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:24:44.34 ID:ATVOpNMN0
>>72
地下鉄スレでも少し前に話題になってたな。
そっちに詳しくある、無ければ前スレあたり
82名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:35:05.40 ID:RnJ5j0l70
前回の舞木は工場内で写真はちょっとって言われたけど
今回はいいですよーっていわれたのでバシバシ撮ってきた
去年は見せられない何かしらがあったのかな
83名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:36:37.06 ID:RnJ5j0l70
貼り忘れた
デキの吊りかけモータのようです
http://i.imgur.com/rWOxonz.jpg
84名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:03:19.20 ID:7r7fT29f0
>>80
100系は三柿野まで入れるんだっけ?
岐阜だとハミケツするとかなんとかかんとか・・・
85名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:06:45.32 ID:tfjwH2LkO
昼間に三柿野にいるのを見た事はある。
86名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:10:26.85 ID:xs17Y/gn0
新鵜沼の塒がなくなったので、今は一本線が余っている三柿野に留置するのか。
87名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:17:39.82 ID:9wTGwxu4P
>>82
以前プライベート見学したときは、建物内は厳禁でした。
うらやましい。
88名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:49:50.11 ID:l+mSjBbDO
6600系は歯医者なのに100系は更新してまだ使うのか…。

中間二両が中途半端に新しいせいか?
89名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:57:58.25 ID:7LWAqOgpO
>>88
瀬戸電は塗装設備の確保が出来ないからだとあれほど・・・
6600系は最近遅れ気味だし、6027Fはモ6227のモーター音がおかしいし、大丈夫か?
90名無し野電車区:2013/02/24(日) 01:15:20.68 ID:ChPiqpd8I
>>88
電車も虫歯になっちゃうんかいw

>>89の理由に加え、本線に移籍したとしても、それほど先は長くないだろうから、
高額な輸送費を出してまで本線に運ぶまでもないってことかな。
91亀にゃん:2013/02/24(日) 01:17:48.75 ID:nNmWM6h+0
地下鉄に乗り入れると歯垢がくっつきます
市交だけに
92名無し野電車区:2013/02/24(日) 01:28:41.61 ID:cX6gnLkG0
知立で団体の帰り撮ろうとして待ってたら踏切をPのMH鳴らしながら通過して行った車がいてワロタwwwwwwwwwww
93名無し野電車区:2013/02/24(日) 01:41:45.35 ID:vuRpZbih0
>>92
神宮前踏切廃止の時にもそんな奴居たぞwww
94名無し野電車区:2013/02/24(日) 01:47:10.38 ID:8YxzQAgz0
団体乗りながら外見てたけど結構撮りに来てる人いたな

個人的に微笑ましかったのが伊奈近くになってゆっくり走ってたときに
沿線住宅の庭で若いお母さんと小さな子供二人が遊んでたんだけど
普段見ないミュースカイに一番興奮してたのがお母さんだったっていう
伊奈から折り返したときにまだいるかなーと思って見てたらしっかり整列して記念撮影してて和んだ
95名無し野電車区:2013/02/24(日) 07:57:14.96 ID:xs17Y/gn0
>>94
一号車AB側は行きの美合駅退避の時に爺さんの立ちションが見れたというサプライズがw
96名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:01:32.19 ID:Y7Xuj02H0
>>92
マジレスすると違法だからナンバー控えて通報しておk
97名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:15:14.68 ID:lKUVDx8g0
道路交通法だっけ?
音程が変わる警笛類は付けてはいけないとかっていう・・・
98名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:31:33.44 ID:9wTGwxu4P
保安基準に適合した警笛がついていれば、追加のミュージックホーンは放送装置なので問題ない。
但し、愛知県は放送装置の音圧を制限する条例があったかも。
99名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:41:44.01 ID:8M1ZQoh00
>>89
6027Fはまだ使っていくつもりだから・・・と言っても自信はないなあ。
6026Fが6600の後に廃車になるけど前後する確率もあるわな。
100名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:40:36.20 ID:bl8DNtMp0
100
101名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:42:20.42 ID:bl8DNtMp0
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線#1700とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
※名鉄不祥事 モラハラ・パワハラ 隠蔽会社批判!!


解禁でーーーす ご自由にどうぞ!!!!!!
102名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:46:51.60 ID:Vt/TFhadO
ビニ〜〜〜ルゥ
103名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:40:37.87 ID:aYMmSyDf0
ミュースカイって空気バネの制御が細かすぎて逆に乗り心地が悪くなっている
カーブなら同じ半径が続いている限りはカーブを抜けるまで同じ空気圧で同じ角度にしておけばいいのに、カーブの途中で微調整するのでレールの継ぎ目のゴトンと空気バネの圧力調整の両方が合わさって変な振動になる
車内の前面LEDパネルの前面展望放送(速度表示付)の時間をもっと長くとって欲しいね。
104名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:42:13.51 ID:hPVAszd70
昨日ラジオで舞木のことニュースでやってた
ニュースになるような事か?
ネタが無いのかね
105壺屋:2013/02/24(日) 11:44:36.37 ID:ZS0W+DiJO
>>104
それだけ平和ってこった。
106名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:45:48.72 ID:CL5sFwLg0
あと1週間か…

>>101
至ね
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/24(日) 12:20:42.03 ID:evwkwZFJ0
加害者の人格的な問題行動(自己正当化型ADHD)に起因するパワハラの場合、モラル・ハラスメントが絡む。
モラル・ハラスメントの加害者は「症状なき精神病者」と言われ、常に特定の個人をターゲットに攻撃を仕掛けていないと、自我が崩壊し、精神病を発症するとさえ言われている。
外見上は多弁、有能、行動的、魅力的で仕事が出来るタイプが多く、組織内では上位の地位に就くケースが多い。
半面、自己愛に貫かれたナルシストで、自分の行為を否定されることに激しく反発し、何事が起きても自分を悪いとは絶対に思わず、他人に責任転嫁する。
 こうしたモラル・ハラスメントに起因する場合、加害者が職場の中心にいて、他人の批判を寄せ付けない自信たっぷりの態度から、
パワハラ被害者の方にいじめられる責任がある、
と周囲に見られがちで、被害者がさらに精神的に追い込まれる。
また、加害者に自己反省という発想がなく、相手にひどいことをしているという自覚がないため、パワハラを是正するには組織内に特別な監査制度が必要だ!
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ
     /゛゛゛(   ⌒   . . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
    (   、、   、 ’'',   . . ノ  ヾ )
 .................ゞ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
  . . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,::::: ̄ ̄7〃  ̄ ̄ ̄|〃  ̄ ̄ ̄|〃
  ,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.:::::    /\.       |.      | ・・・・・・
  . . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; :::::     /   \.___|   ___|
 . . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ 
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/02/24(日) 12:37:51.64 ID:evwkwZFJ0
             _,,_--――--,,_
           /:::         \
          /:::"            ヽ
          ,i  -=ニ=-   -=ニ=-   i
          \    / ー-' ヽ    /
            \  | ト‐=‐ァ' | /
           , - \\`二´'//
       ┌、. /    ヽ_,_/~\
        ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,_,__',.-ァ
      /  `ー''"´    ,'    c〈〈〈っ<
     /        __,,_ノ   ,ノ ヽー'"ノ
公益通報者が守られるような法改正がされるように動きたいです。
本当は、内部告発すらない健全な企業倫理があれば一番いいのですが、現実的には無理です。
せめて、公益通報者保護法に違反した組織に対しての罰則を厳しくして
不健全な企業風土が蔓延しないように、監視する仕組みができればと思います !
遠慮なく意見を言いたい。
109名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:14:25.33 ID:agPNHese0
>>82
TVカメラが来たから
110名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:22:46.25 ID:izSklPOx0
名鉄HPにアクセスしたら運行情報がでた

また事故発生したのか?
111名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:29:36.76 ID:6SbqiPx20
強風の時によくある事象です
112名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:30:41.12 ID:GnlV/1LdP
午前10時頃牛田付近で通称「ビニール」が付着・撤去済みと出てた
セントレアアメダスは15m/s、=54km/hの風。ミュースカイ空港行き
は10時頃見たらまあまあ乗ってた
113名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:44:52.29 ID:aYMmSyDf0
ミューチケットが安くて採算が合うのかと思っていたが
新鵜沼〜犬山あたりなんて昼間は乗車率がすごく低い、1両に2,3人レベルだし
運賃自体が高いから特別料金があの値段でちょうどいいんだな
78.4kmと80km近いから安いと言えば安いけど
114名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:18:14.02 ID:8YxzQAgz0
>>113
昨日舞木終わったあと乗り鉄してたときに
新鵜沼からミュースカイでセントレアまで乗ったんだけど
8両もあるのにほとんどガラガラだった
一枚で買っても隣に誰も来ないのは快適でいいんだけどもね
115名無し野電車区:2013/02/24(日) 17:12:15.80 ID:aYMmSyDf0
犬山線新鵜沼〜高山本線鵜沼
広見線新可児〜太多線可児
の乗換でJR東海側が接続良くしてくれればいいんだがな、美濃加茂市の美濃太田とか近隣に需要があるってのに(自分だが)
116名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:18:49.94 ID:nTDoPR1AO
23日の舞木イベント、参加当選倍率はどれくらいだったのかな。
自分はギリギリにネットで申し込んだが、案の定当選通知は来なかった。
名鉄検定、ここに書き込まれた問題見る限りでは自分にとっては超難問です。
行けた方々はおめ、そして乙でした
117名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:22:08.96 ID:ax5JaA6t0
名鉄の月別輸送人員がわかるサイトないかな
118名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:08:20.62 ID:rb0/OVfK0
>>98
車用のミュージックホーンなんて売ってるの?それとも自作か。
119名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:17:12.64 ID:SCd0/iP30
>>98
スレチだが右翼街宣車って違法改造?
スモークとか、大音量スピーカーとか、赤色灯とかワウワウ言うサイレンとか。

今日見かけたけど、とりあえず音うるせえ。
120名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:48:09.79 ID:yzrsSgRY0
>>118
車に「ソニックボイスII」を取り付けてミュージックホーンのMP3を記録した
MicroSDカードがあれば任意のタイミングで鳴らせるかと
121名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:51:49.55 ID:5YTrRJ9+0
>>115
広見線新可児御嵩間が廃止になったら名鉄とJRの総合駅にしてくれと俺は思ってる
122名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:16:10.52 ID:HQHw9NhR0
>>115
鵜沼の接続良いと思うんだけどなあ。
それとも田舎人過ぎるのか俺が。
123名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:24:44.10 ID:rT0tVXSm0
通過待ちしてる列車の乗務員が通過側に立って安全確認してるね
いつからか。京急もやってるね。一般的か
124名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:33:30.65 ID:xs17Y/gn0
>>123
阪神や近鉄でも見た事ある。
125名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:34:02.31 ID:CL5sFwLg0
>>114
空港→新鵜沼は比較的乗ってる
126名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:50:06.90 ID:8YxzQAgz0
>>125
そっか、てことは8両は送り込むって意味で必要なのか
ま、土曜夜の19時台に新鵜沼からセントレアに需要があるとも思えんしね
127名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:54:47.76 ID:kNa5VNRJ0
2000系は最初3両だったけど最高8両にならないのが
気に食わなかったのか最終的に4両にしちゃったね…
3両と4両を半分ずつにすれば効率良かったと思う
128名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:05:19.26 ID:xs17Y/gn0
>>127
2種類の編成があると運用上の制約が出来ちゃうからやらないと思う。
2両と5両があった関空快速もそれが理由で4両に統一したし。
129名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:09:48.98 ID:SCd0/iP30
>>126
夜の空港行きμは実質回送だよ。折り返しの重要があるから仕方なく走らせてる感じ。
10人乗ってれば良い方で、時々乗客ゼロの列車も見かける。
130名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:13:19.90 ID:BcuzGiv/0
空港行は1か2号車以外は空いてるときは指定しない限り出ないはずだから
3以降は客ゼロが多い、車掌も客居ない号車は神宮前以降にすでにシート逆向きにしてるよ
131名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:37:21.23 ID:8YxzQAgz0
舞木の試験、解答聞きながらメモったのがあるんだけど書いてってもよろしいですか?
132名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:41:14.23 ID:fMfgoS2N0
>>131
書いてくれ
133名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:56:42.45 ID:8YxzQAgz0
んじゃ書いてきます
全部四択なんだけど選択肢は忘れてしまったので不完全です
1.鉄道開業の年月日は?
2.現在の名鉄で営業中の路線のうち最古のものはどれか?(他社譲渡分は含まない)
3.7000系の記述のうち間違っているのは?
4.高雄の名で開業後、下野の名に変わったあと現在の名称になったえきはどこ?
5.現在営業中の駅のうち駅名の先頭、もしくは末尾に一番多い文字はどれ?(口、名、三あと一つ失念)
134名無し野電車区:2013/02/25(月) 00:00:29.16 ID:ZiXaUeNK0
6.名鉄で営業中の駅のうち乗降数が三位のえきはどこ?
7.名鉄のレールの軌道幅は?
8.2000系4両の編成長は?連結部分は含まない
9.三方向に分かれる分岐機がある検査場はどこ?
10.ミュースカイの形式名は?
135名無し野電車区:2013/02/25(月) 00:04:22.95 ID:ZiXaUeNK0
11.日本初の特急料金不要の特急で冷房装置を搭載した車輌は?
12.次の車両形式と愛称の組み合わせで誤っているものは?
13.次の車両のうちブルーリボン賞を受賞していないのは?
14.初のステンレス車輌は?
15.舞木検査場の敷地面積は?
136名無し野電車区:2013/02/25(月) 00:07:25.42 ID:ZiXaUeNK0
16.名鉄の路線数は?
17.車と比べて電車を利用することで一人当たりのCO2排出量は何分の一になるか?
18.ミューチケット上部にある英語の表記は?
19.3月より統一されるICカードの枚数は?
20.次の配線図はどこの駅?

以上です
選択肢を忘れたので問題だけではわからないものもあってすまんです
137名無し野電車区:2013/02/25(月) 01:48:45.00 ID:5/c0QxOhI
寝付けないから何気に名鉄ナビ見たら、
「2013.2.25 メンテナンスのお知らせ」

つまり、この2時間以内での更新。
深夜に更新してるんだな。
138名無し野電車区:2013/02/25(月) 07:16:53.47 ID:Lhd0c8Sb0
>>133
5番の漢字もう1つは「上」な。
139名無し野電車区:2013/02/25(月) 10:03:12.95 ID:rqGb0bhW0
>>127
名鉄は昔から3両の扱い方が下手だからな…
常滑線は全体的に路線容量的に増発はほぼ無理だから
一本あたりの輸送力に余裕を持たせたのかな…元々2000系は定員数が少ないし
対名古屋だから知多沿線には眼中には無いと思うがノンストップのダイヤ組成は難しいな
昼間は快特格下げ(神宮前以南太田川常滑停車)とかしたら結構乗りそうだけど
140名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:38:13.90 ID:QflKSzSzI
>>120
それって自転車にも付けれるのか?
出来るならお年玉で買う。
141名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:44:49.20 ID:cakvCzv10
>>140
お年玉w

大切に使えよ。
142名無し野電車区:2013/02/25(月) 13:16:36.14 ID:lImesKao0
>>140
お年玉はお母さんに預けときなさい
143名無し野電車区:2013/02/25(月) 14:42:36.09 ID:+tm4g3nB0
お年玉を大切にしよう!
お父さんお母さんを大切にしよう!
提供はカネボウでした。

FOR BEAUTIFUL HUMAN LIFE
144名無し野電車区:2013/02/25(月) 15:57:25.75 ID:wWSfsGDw0
俺のお年玉はいつか津島で消えるのかなあ・・・。
145名無し野電車区:2013/02/25(月) 16:07:18.19 ID:9aFJias00
○田「相方の落とし玉は」
田○「お年玉な」
146名無し野電車区:2013/02/25(月) 17:31:03.35 ID:0VKlgvqhI
もらったお年玉のうち、1割は使わせてくれたけど、
その1割で買った物は2DAYフリー。

今は廃止になった谷汲や関、三河線レールバスを乗り回したな。

名本線の総距離に相当する距離が廃止になったんだから、
3800円→3000l円に値下げしてほしいところ。
147名無し野電車区:2013/02/25(月) 17:33:20.87 ID:0VKlgvqhI
じゃなくて3000円。
148名無し野電車区:2013/02/25(月) 17:52:03.60 ID:vWD28a8e0
>>146
昔は東海3県以外の旅行会社でクーポンを買い、名鉄駅で引き換える名鉄グループ2日間フリーと3日間フリー切符があった
あれで伊良湖から河和までの高速艇に乗り河和線に乗った
知名度がなくて岐阜バスに乗り降車時に見せたら運転手が「????」な顔をしていた
あれは高速艇も乗れたし、岐阜から郡上八幡までの高速バスにも乗れた
しかしいつの間にか発売がなくなってしまった
149名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:11:54.72 ID:am3acars0
名古屋−岐阜間は改正すべき。

・μ:廃止
・特急:一宮−名古屋 4本/h(国府宮停車)
・急行:一宮−名古屋 4本/h(国府宮・新清洲停車)
・準急:津島線−名古屋 4本/h(須ヶ口・二ツ杁・栄生停車)
・普通:岐阜−一宮 2本/h,岐阜−名古屋 2本/h

だな。行き先は適当に振り分ければいい。
150名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:44:46.18 ID:yeA4Gs8u0
こどもの国はどうしたら行けるのですか?
151名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:49:34.05 ID:AQ6eDkCs0
1day2500円
2day3000円
バスや豊鉄とか対応3600円
という風にしてくれんかな
152名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:57:25.88 ID:5Qj0pxfP0
>>150
名鉄名古屋から近鉄線に乗り換え「近鉄弥富」駅下車
弥富市巡回福祉バス(1日4往復)で約15分。

いいか、佐古木だとかえって遠くなるから気をつけろよ。
153名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:57:47.15 ID:iK4dSmQfO
1dayフリー買うとき必ずμスカイ神宮前から乗るけど
気づいたら空港だから名鉄も本気出せばできるじゃないかって思う
揺れが多かったがこれは仕方ない
154名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:04:16.06 ID:+tm4g3nB0
春休み
また特別企画切符とか出すのかな?
冬のワンピースに絡んだ切符のように
155名無し野電車区:2013/02/25(月) 22:22:35.05 ID:1ZM/BI0iO
>>152海南かよW
156名無し野電車区:2013/02/25(月) 23:40:49.84 ID:p5wZeuAj0
>>120
thx
157鶴にゃん:2013/02/26(火) 00:08:35.10 ID:TbUINfgv0
>>153
どうでもいいけど白地に青のカラーの特急って完全に新幹線コンプレックスだよね(笑)
158名無し野電車区:2013/02/26(火) 00:15:50.43 ID:aCgc8zD5Q
鶴舞線で112Fに乗ったが、名鉄っぽくない音だな。
159名無し野電車区:2013/02/26(火) 01:25:42.18 ID:fHJTP6XQ0
6000系と1800系6800系って良く聞くとモーター音がほぼ同じに聞こえる
特に高速域とか
160名無し野電車区:2013/02/26(火) 03:08:20.07 ID:jo1DIw270
>>140
DC12Vで動作するから乾電池8本繋げば動くはず。
本体は片手で持てる大きさだから防水と盗難防止の対策さえすれば自転車でも三輪車でも搭載可能だと思う。
と実際にソニックボイスで車にMH装着してる知人が言ってた。
161名無し野電車区:2013/02/26(火) 03:10:40.62 ID:jo1DIw270
ついでに言っておくと自転車の警音器は特に規定がないからMH鳴らせるならベルは取り外しても問題ない
162名無し野電車区:2013/02/26(火) 05:07:33.77 ID:+pUHgfvi0
豊橋駅、名鉄の向いに飯田線の列車が止まってることがあるんだね
ここ、引き上げてもらって名鉄が使用することできないの
もうjrの新快速や快速に結構人乗ってるのみてなんとか打つ手はないのかなと
163名無し野電車区:2013/02/26(火) 05:55:06.13 ID:npAjbnnD0
東幡豆と西浦の間にある駅が最高に萌える。
名鉄唯一の秘境駅だもんね。
164名無し野電車区:2013/02/26(火) 06:31:09.55 ID:6fJaBVs40
>>162
>豊橋駅、名鉄の向いに飯田線の列車が止まってることがあるんだね

2番線のことですか?
165名無し野電車区:2013/02/26(火) 07:13:46.81 ID:2hAGv7dq0
>>164
4番線じゃない?
伊那路はそこだったはずだし
前にダイヤの乱れで4番線に名鉄車が入ったっと聞いたことがある
166名無し野電車区:2013/02/26(火) 07:53:37.42 ID:dIKRCdFOO
>>163
俺もだわ。盛土上にあるのが残念だよね。雰囲気では美浜緑苑や名電山中のほうが良いかな。
167名無し野電車区:2013/02/26(火) 08:01:57.90 ID:+pUHgfvi0
名鉄の列車が止まってるホームのもう一つの線路側。
あそこって結構飯田線止まるのか。
168名無し野電車区:2013/02/26(火) 09:52:54.43 ID:VqDaH2Tm0
名鉄バス、一宮駅〜イオン木曽川(キリオ)線 4月1日開始
途中バス停あり、大人200円、毎時一本
一宮市内バス一日券も適用可   広報いちのみや
169名無し野電車区:2013/02/26(火) 10:30:07.07 ID:itKoKAnUO
>>168
そんなもん乗るより名鉄で黒田まで行って、黒田から歩いた方が早いんですが
170名無し野電車区:2013/02/26(火) 10:54:51.47 ID:AWeXkKjX0
>>101
中華人民共和国〔中国〕加えてください。
《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線#1700とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※中華人民共和国〔中国〕批判!!
※売国企業ソフトバンク・サントリー批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
※名鉄不祥事 モラハラ・パワハラ 隠蔽会社批判!!


解禁でーーーす ご自由にどうぞ!!!!!!

これで 毎回書き込みを
171名無し野電車区:2013/02/26(火) 10:57:00.81 ID:rw7rRMDI0
>>169
黒田で改札突破するやつがバス代払うとも思えないしなw
172名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:00:17.32 ID:AWeXkKjX0
電車車内に紙がおちていたはどうなった?

   ∩___∩    各部署の不祥事や隠蔽工作はどうなった?
   | ノ       ヽ
  /  ●   ● |      中小田井駅の一件はどうなった?
  |  ///( _●_)//ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽノ    口止めか・・・隠蔽は遂行されたようだ・・・
  ./  /  / \ \
  l   ノ    `ー‐'  迷鉄お得意が発動だ!!クビを付け替えたか・・・

各ハラスメント対応はお粗末だなw それ自体存在しないってか?

だが、しかし、ぬるぽクマーンは許しはしない!!
173名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:17:34.12 ID:fHJTP6XQ0
某駅で工房DQNがキセルしてるところをチャラ男が見てマジ切れで説教しててワロタ
174名無し野電車区:2013/02/26(火) 15:27:40.56 ID:NO26sjwFO
寝ているうちに一宮に着いたと思ったら
周りをよく見たらうどん屋とケチ王5000と海豚に囲まれていたでござる
175名無し野電車区:2013/02/26(火) 15:28:39.71 ID:HVkLPggkO
>>168
一宮市の1日券なんてあったっけ?
176名無し野電車区:2013/02/26(火) 15:36:22.83 ID:rw7rRMDI0
>>175
一宮市内のバス乗り放題に「一日乗車券」販売へ  2013/01/08 00:00 【中日新聞】
http://www.47news.jp/localnews/aichi/2013/01/post_20130108071712.html

一宮市と名鉄バス(名古屋市)は、一宮市内を走る公共交通バスの全路線を定額で利用できる
「一日乗車券」を、四月一日から九月末までの期間限定で導入する。
乗り継ぎや途中下車の利便性を高め、新たな利用者の掘り起こしを狙う。乗降者の増加が見込めれば継続する考え。
市内を走るバスは、名鉄バスが運行する「路線バス」と市が民間業者に運行を委託している「生活交通バス」、「循環バス」(i(アイ)−バス)がある。
現在は乗車距離や乗り継ぎのたびに運賃が加算される仕組み。  一日乗車券は、三種あるバスで共… (元記事消滅)
177名無し野電車区:2013/02/26(火) 16:06:33.79 ID:aUdwJ6mH0
>>170
自演乙

>>170>>172で、解禁厨と隠蔽工作厨が同一人物であることが完全に一致した。
178 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/26(火) 16:08:59.24 ID:LVAYfBpT0
179名無し野電車区:2013/02/26(火) 18:08:35.44 ID:8QeHG8ia0
その昔、新一宮駅〜木曽川口 なんてバス路線もあった
石刀駅北にある西濃運輸の交差点付近が終点、ガソスタでバスUターン
もっと昔は岐阜のほうまで延びてたはず

新一宮駅〜開明駅なんてバス路線もあった
180バフ:2013/02/26(火) 18:18:38.12 ID:3kpDy2VVO
小昔なら国府宮〜中村公園や一宮〜犬山なんてのもあったな
181名無し野電車区:2013/02/26(火) 18:38:57.95 ID:bOuxI08ui
運転席から無線みたいな声が聞こえるのはどんなとき?
182名無し野電車区:2013/02/26(火) 19:24:59.60 ID:xI5PS3g30
乗務員か司令が用事がある時。時報。基地局開局時
183名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:09:39.84 ID:DTitO44q0
>>179 それがさ、今春から復活するんだわ
184名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:03:56.48 ID:aUdwJ6mH0
>>181
昨日の昼12:05頃、「布袋で…」って無線から聞こえたが、何かあったのかな?
185ininja:2013/02/26(火) 21:59:22.63 ID:Fw5Wux8D0
裁判所は,内部告発が企業秩序を侵害する可能性があることを前提に,(1)企業が社会的に不相当な行為をひそかに行っていること,
(2)従業員が内部で努力しても状態が改善されていないこと,
(3)その内容が真実であるか相当な理由に基づくものであること,という要件をみたせば例外的に正当な行為として保護されることになる,としています。
186名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:09:48.82 ID:siSN3Uzo0
布袋では高架工事の影響じゃない?
土の山の廃棄だと思う
187名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:22:31.12 ID:+PiAmCVt0
名駅なら記念マナカって何時くらいから並ぶべき??
188名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:43:39.42 ID:ct5yECjb0
>>184
日中はポイント清掃とかが多いかな。
189名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:58:46.39 ID:JljqCjjW0
知立って高架太田川みたいになるの?
190名無し野電車区:2013/02/27(水) 01:15:16.93 ID:ct5yECjb0
無線聞いてる人いる?

最近、時報前後の無音時間がバッサリなくなったみたいなんだけど。
191名無し野電車区:2013/02/27(水) 05:41:02.67 ID:4vnF4yRsO
>>189
構造的に太田川より大きくなる
192名無し野電車区:2013/02/27(水) 06:48:36.90 ID:KY3o+gVCP
>>190
聞いてる。設備更新じゃない?
20年くらい前、ラジオライフ誌で名鉄指令の訪問が掲載された。時報発生は学校のチャイム鳴らすのによく使われる松下通工のマークシート式プログラムタイマー。
193名無し野電車区:2013/02/27(水) 06:50:59.07 ID:2r9F4rQr0
>>187
始発で行けばだいじょぶじゃない?
太田川は始発で余裕だった
194名無し野電車区:2013/02/27(水) 07:09:06.63 ID:97tHsAFV0
>>192
タイマーの精度向上で時報前後のマージンが不要になったってことか。
195名無し野電車区:2013/02/27(水) 10:26:08.67 ID:KDYPxI/s0
>>179
昔は新岐阜駅前から一宮行きのバスが出てた。たぶん昭和のうちになくなったのでは。
196名無し野電車区:2013/02/27(水) 10:50:36.93 ID:1YB0wIpa0
旧一宮名鉄百貨店(東一宮)〜名古屋駅名鉄バスセンター
なんていう路線もあった 22号バイパス経由
197名無し野電車区:2013/02/27(水) 12:36:49.01 ID:ILUXTk9a0
>>194
153.29は無音時間が短くなった。
153.47は前と同じ。
デジタル化の前触れだったりして。
198名無し野電車区:2013/02/27(水) 15:41:16.81 ID:fWKiSaHW0
旧名古屋本線を辿るバス走らせてくれないかな
199名無し野電車区:2013/02/27(水) 16:19:20.45 ID:49ypr75PO
50くらいのスーツのオッサン
何かキレて座席を蹴り、靴のまま座席に足を乗せブツブツ
相当ストレス溜まってんだなー

車掌も靴のまま足のせをスルーだったが、
殴られるかもわからんから正解だろう
キチガイに触れるべからず
200名無し野電車区:2013/02/27(水) 17:06:15.14 ID:fWKiSaHW0
>>199
俺がそのスジの人だったら懇切丁寧に注意してあげるんだけど実際はビビりだから無理だ
201名無し野電車区:2013/02/27(水) 17:18:31.50 ID:Xu4wtRNri
>>200
前も知多半田行きの普通に金山から乗ったら
假屋崎みたいなDQNが最後部の優先席で電話してて
車掌に怒られて逆ギレしてた
はぁ?小さな声でしゃべってるから誰にも迷惑かけてねーし?
とか言ってたけど疑う余地もなくそこにいた人全員不快だったと思う
大江で降りるまでずっと電話してた
ああいうのを本気でグーで殴っても許されるようにならないかなとか思ってしまう
202名無し野電車区:2013/02/27(水) 17:37:09.33 ID:3MdvNBfDi
電話で話すこと隣の人と会話するのとなにが違うんだろう
203名無し野電車区:2013/02/27(水) 18:04:28.05 ID:grZkYPDa0
>>202
傍にいる人には不自然に聞こえる。→鬱陶しい
会話が片道だからな
204名無し野電車区:2013/02/27(水) 18:18:30.19 ID:Hwx/tcLI0
つまりハンズフリーで通話すれば良いわけだ
205名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:00:08.78 ID:J4jEcWVR0
いやそれ怖いw
キチガイがしゃべっているのと区別が付きにくい
206名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:34:27.29 ID:N0gM+Gs50
体調悪いからって非常ボタン押して電車止めるものか?
早く駅ついたほうがいいだろ
207名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:46:08.92 ID:2r9F4rQr0
>>206
うんこ漏れそうなときは早く着いてほしいな
208名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:04:24.52 ID:a4MiWMuq0
名鉄はもう少し曲線通過速度上げれないのかな…
209名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:06:35.89 ID:/eMikwOp0
事を大げさにしたいだけだろ
駅間に停まって何の意味があるんだよw
210名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:09:45.72 ID:9DDWEZSZ0
羽黒駅近くの建物を取り壊して、(取り壊し中)ロータリーになるみたいだけど、
タクシーにしか需要が無い気がする…
211名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:18:59.78 ID:2r9F4rQr0
太田川のどんでんひろばがなくなったばかりでなく
北西の交差点角にあった古いビルもなくなってた
いつの間に
212名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:23:30.02 ID:6aEpNtvv0
個人的にそのルール(法律、決まり事)の内容に疑問があるとしても
公共の場では守らなければ(従わなければ)いけません
それが法治国家です   

「私はそれは違う思う」と皆が好き勝手やっていたら
治安も何もあったものではありません   
不満があるのならルールを変えるよう行動するべきです   by武田教授
213名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:28:12.66 ID:/eMikwOp0
そうだよな
好き勝手に非常ボタンを押してはならない
もっともな話だ
214名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:45:29.82 ID:wuFOnAVr0
マナーさえ守れない奴等は迷惑の極み。
ネトウヨと一緒、というかネトウヨが外へ出るからマナーを守れないのか。
215名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:54:17.60 ID:LSZl3dB40
ハッタリでもいいから車内や構内あちこちに
【防犯カメラ設置】ってステッカとダミーカメラ置けばいい
216名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:13:40.75 ID:tAInnlJV0
マナーと言えば、空港発の特急で一般車に乗ってくる、大きい荷物を持った旅行客。
でかいスーツケースやキャリーバックが通路をふさぐので、立ち客が出るくらい混んできたら
スペースが狭くなる。
ひどいのになると、混んできても座席に置いた荷物をどかさない。

自分もたまに出張や旅行でセントレアを使うが、名鉄で行く時は必ず特別車に乗るけどな。
ラッシュに重なりそうな時間など、他の乗客の白い目を浴びてまで350円ケチりたくない。
217名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:20:05.46 ID:ZQuTfQIu0
>>199
どの車両の座席のどこ蹴られてたの?
218名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:28:57.04 ID:/eMikwOp0
マナー守る奴が損をする
日本の行き着く先は中国だよ
219マケネン:2013/02/27(水) 21:45:28.24 ID:tKuJVwY5O
>>210
ついでに線路を真っすぐにしてほしい。
220名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:56:09.22 ID:bU6fcZTa0
最低限のマナーすら守れないなんて、二流三流の人間
どうせ大した仕事もしてない(大した稼ぎもない)
社会の役に立たない人間  相手にしても時間の無駄
221鶴にゃん:2013/02/27(水) 22:07:03.76 ID:tYBFjWqX0
>>214
さすが名古屋、ブサヨがマナーを語る(苦笑)
222名無し野電車区:2013/02/27(水) 22:07:42.88 ID:/eMikwOp0
いや、団塊世代保護のためにダブつきまくっていた雇用情勢が
彼らの引退とともに一気に変化し、
その二流四流五流行が一気に増えているんだよ
日本語の場合は雇用保護あってマナーが醸成されてたわけだからな
この先は中国化まっしぐらだぞ
223亀にゃん:2013/02/27(水) 22:12:23.28 ID:tYBFjWqX0
でも国鉄時代なんて車内でタバコ吸い放題だったし座席焦げ放題だったし
トイレも少なくて以下略
今より良かったとは到底思えぬ。
基本的に鉄道利用者ってのは昔から車に乗れない低所得者の足だから、
これ以上どうすることもできん。
だから新幹線みたいなある程度敷居の高い乗り物だと民度が高くて快適というわけ。
224名無し野電車区:2013/02/27(水) 23:38:05.36 ID:z7KjCyJc0
いまだにそんな古臭い思考してるんですね
225名無し野電車区:2013/02/27(水) 23:41:07.41 ID:X2m/Gh090
クソコテに構うな
226名無し野電車区:2013/02/28(木) 00:00:16.01 ID:qNd/X5cm0
>>220
ワタミの社長やみたいなお偉いさんもいるからな
良いマナーと成り上がり事業家はイコールじゃない
227名無し野電車区:2013/02/28(木) 00:31:01.14 ID:sIzd1J2G0
広見線6Roの車両交換時刻わかる人いる?
228名無し野電車区:2013/02/28(木) 01:01:29.32 ID:j1JE02dxQ
>>197
送信時間が短くなったのって、名古屋指令の1chだけ
じゃないかな?
急行豊橋行が鳴海で待避中、59分40秒頃から2chよりも
弱い電波を受信し始め、チャイムから時報をクリアに
受信した後、00分10秒頃まで弱い電波を受信してたから。
以前瀬戸線でも名古屋指令(名本線・東)を受信してた
から、高架の鳴海駅で喜多山指令を受信してたのでは?
229名無し野電車区:2013/02/28(木) 01:15:22.26 ID:vCJrSlki0
>>206
お前も佐屋行き特急に乗ってたのか
三号車だったよな
甚目寺出てすぐ足止めくらったけど10分程度だったろ
230名無し野電車区:2013/02/28(木) 01:58:18.48 ID:83Qxa9FN0
亀にゃんと鶴にゃんは同一人物か。
こいつ、多重人格の精神分裂症か?重症だな。
231名無し野電車区:2013/02/28(木) 02:38:51.88 ID:ZacOnR3R0
御器所のニート広瀬クンマルチ乙w

何が「迷鉄ナメるな!バカモン!」だよ、腹痛てえwww
232名無し野電車区:2013/02/28(木) 03:13:29.94 ID:FluMtz2c0
6000系4両の豊川急行を国府から一宮まで乗ったけど
本線東部の勾配区間でも意外と100km/h維持する余力あるね
233名無し野電車区:2013/02/28(木) 07:03:02.00 ID:M68F2ZhQ0
この前帰省したとき初めて銀色の列車に乗ったけど座席いいね
名鉄じゃないみたいだ。どんなコンセプトか、やはり高級感かな
234名無し野電車区:2013/02/28(木) 07:37:53.65 ID:W0xKnVoH0
>>228
昨日確認したら、ちょっと変化があった。
瀬戸線以外の1chが先に送信を始め(ほぼ従来通り)、時報後、瀬戸線だけ先に落ちてた。
守山で受信してるから間違いない。
瀬戸線車両の無線機ボックスには、テプラで「瀬戸線専用」と書いてある。
瀬戸線だけ何か変化があるのかも。
235名無し野電車区:2013/02/28(木) 11:09:18.89 ID:fSWboDHkO
>>227
新可児2044発から翌日2053着まで同一車で運用。
犬山−新可児は上下とも回送。
平日・土日とも
236名無し野電車区:2013/02/28(木) 14:47:43.67 ID:rCCZhGXb0
>>232
ギア比が低速向けだけど最高速度以外の性能は急行型っぽい
元々のモーターが高回転型(許容回転数5250rpm)で伸びが良いからだと思う
237名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:03:35.57 ID:t/fPmFHY0
3511Fの試運転やってたけど、検査でもしてたのかな?
238名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:12:56.53 ID:rvA6G4k80
>>237
運用スレによるとIGBTになったらしい
239名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:13:49.89 ID:BbcUkXSR0
延命工事かな?
240名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:13:59.36 ID:Om1qtM9p0
え?まじ?
241名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:18:03.86 ID:Om1qtM9p0
つべに上がってた。まじでIGBTだわ
242名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:20:36.00 ID:rvA6G4k80
>>241
早速YOUTUBEに上がっていたか
誰の動画だろう?
243名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:20:49.86 ID:t/fPmFHY0
>>238
そうなのか!!ありがとう
244名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:25:45.34 ID:t/fPmFHY0
画像で申し訳ないけど・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3995203.jpg
245名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:31:52.65 ID:rvA6G4k80
>>244
いや、これだけでもありがたい
M車測定してるのかコードが出てるね
246名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:42:15.70 ID:Id5c6QSi0
画像見る限りじゃVVVF装置と台車とCPが新品に交換されてる?
だたの塗り替えだったらSIVとかも塗装させちゃうだろうし
247名無し野電車区:2013/02/28(木) 19:06:53.06 ID:T/z+Wbdd0
メーテレで6600系の特集やってたね。

そういやパノラマカー引退は選挙で全くこの辺のテレビでも報道されなかった思い出w
248名無し野電車区:2013/02/28(木) 19:32:08.85 ID:Ym9Zy7Sl0
>>228>>234
昨夜(27日終電後)、東部方面にて1chの試験をずっとやってたようだ。
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/28(木) 20:13:09.07 ID:OvJUqxB70
パワハラとは、上司や上位にある者がその職務権限や権力を悪用して行う、まさに職場の「いじめ」、就労者の尊厳を侵害する言動や、雇用不安を与える行為などが相当します。
現在パワハラについては、セクハラのように法律で明確に規制・禁止する条項はありませんが、最高裁裁判で争われたケースでは、会社側(使用者側)の言い分が認められずに、原告側(労働者側)が勝訴する判決が確実に増えています。
是非、労務専門弁護士にご相談下さい。
 弁護士会館 TEL 052-203-1777
 愛知県弁護士会は、愛知県下11箇所に法律相談センターを開設しています。
 法律問題でお困りのときには、お気軽にお近くの法律相談センターを御利用ください。
いずれも、原則として、面談制・予約制の有料相談です。
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/28(木) 20:23:02.49 ID:OvJUqxB70
厚生労働省が、職場のいじめ対策について検討している「円卓会議」のワ
ーキンググループ(作業部会)は30日、上司からのいじめだけでなく、
同僚間などでのいじめや嫌がらせも「職場のパワーハラスメント」と総称
するべきだなどとする報告書をまとめた。
作業部会が企業の聞き取りなどをしたところ、無視を続けるなど同僚間で
のいじめや、IT知識が豊富な若手社員が上司に嫌がらせをするなどとい
った事例も多かったという。
(共同通信)

ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/6234797
251名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:28:57.03 ID:rvA6G4k80
>>247
見た。6600系を運転する事ができずTV撮影のために
運転席に座る事ができた53歳の駅員にちょっと感動したね。
検車区に新車の4113Fが控えていた。
252名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:31:43.35 ID:sIzd1J2G0
>>235
サンクス
ところで、平日の御嵩行き最終って何が就くか知ってる?
253名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:50:15.11 ID:ExMmjoYO0
メーテルのやつ、今日やってたのか
見逃したわ
検車区覗いたらカメラ入ってたからいつやるのか気になってたのに
254名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:04:01.75 ID:ylyKtPt20
>>244
どうせ名鉄のことだから三菱でしょ…って思ったけど、この画像やつべの映像見た感じだとIGBTは東洋製かしら?
255名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:14:23.05 ID:yg05I4d4P
>>245
こういうのってどうやってデータ取りするんだろ。
ETASのETKとか使うのか。
256名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:22:28.68 ID:i+2vr2Zq0
>>228
今は喜多山指令じゃなくて、瀬戸指令だけどね。
257名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:44:37.99 ID:Dbpn8Vvb0
>>254
東洋製だよ
試験改造らしい

そういやデキが近いうちに全車廃車になる噂
258名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:29:43.04 ID:TDV4Yk5MO
今年もポケモントレイン運転キター(・∀・)!
もう7年目に突入か。
今年は2200系が最初に登場するから、桜とのコラボ写真が撮れるぜ。
去年は2200系が一番最後の登場だった。
やっぱり6両組成にラッピングすると、映えるよね!
もう秋田という声もあるけど、桜のシーズンにはポケモントレインが走らないとつまらん!
259名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:34:55.26 ID:s+2lRII4P
オヤジにとっては毎年同じような絵柄でよく飽きないなあ、と思うけど
こどもは反復でも飽きないからなあ、撮影に出向くには最高の季節
260名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:55:56.82 ID:N3oMEloJ0
黄色い鼠が見れれば文句ない。
261名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:02:48.55 ID:2Oue3kaR0
>>254
なにかしら間違ってなかったりw
三菱と東洋が混ざってるのがJR西にあるからね
でも試運転の聞く限り名市交N3000形と同じ音がする
262名無し野電車区:2013/03/01(金) 00:01:21.42 ID:XCf3M7Zd0
>>257
舞木のおじさんがデキは整備する側からすると早めにやめたいって言ってた
263名無し野電車区:2013/03/01(金) 00:43:41.25 ID:95/Lhlk9P
黒い鼠が・・・いやなんでもない
264名無し野電車区:2013/03/01(金) 01:04:53.66 ID:3Btxq4H+Q
>>234
あのテプラを見て「?」と思ったが、もしかして列車無線ではなく
防護無線の方かも。森下付近で発報したら、線路が繋がってない
小牧線まで停めちゃいそうだし。

>>248
その試験と関係あるかどうかはわからんが、28日は名古屋指令1chの
送信時間が以前よりも長くなった。(59分30秒頃〜00分10秒頃)

>>256
え、知らなかったです。
265名無し野電車区:2013/03/01(金) 01:53:48.34 ID:c3Xzcbh60
3500を改造するならまだ当分新車出さないつもりだろうな
266名無し野電車区:2013/03/01(金) 02:23:36.54 ID:k+BSU0A8O
3500のインバータ音好きだったのにな。
267名無し野電車区:2013/03/01(金) 03:08:26.18 ID:TewELa8c0
今は前あった3405号車みたいに試験段階だけど採用されたら
またVVVF-IGBTの音のバリエーションが増えるね
268名無し野電車区:2013/03/01(金) 07:25:03.47 ID:iAji64opP
まさかのSiCとか
269名無し野電車区:2013/03/01(金) 07:25:22.22 ID:mbmr479P0
>>257
異様に検査時期を揃えてるから否定出来ないし、俺もそろそろ怪しいと思ってる。
それに>>262の通り舞木の人も「次のデキ検査があるかは分からん」って言ってたからね…。
270名無し野電車区:2013/03/01(金) 08:57:43.25 ID:ahx8bn1f0
デキが無くなると新車や廃車の輸送の時どうするの?
古いデキを廃車にして大井川に置いてある西武の電機を貰ってくるとか?
271名無し野電車区:2013/03/01(金) 08:58:42.27 ID:XtOI620Ji
エコムーブって何編成あるかわかりますか?
今朝久しぶりに朝の一宮行きにくっついてたもんで
272 【豚】 :2013/03/01(金) 08:59:40.98 ID:nmNc2g240
残り38編成も3511Fみたいにするのかな
273名無し野電車区:2013/03/01(金) 09:24:49.46 ID:iAji64opP
3500系はGTOサイリスタだっけ。
5インチ前工程の廃止とかで、補給品確保が難しくなったか。
274名無し野電車区:2013/03/01(金) 13:17:39.13 ID:aCN75QYt0
>>270
名古屋臨海鉄道のDLでも使うのでは

大江までDLで牽引してそこから先は自力で搬入とか…
275名無し野電車区:2013/03/01(金) 13:24:03.68 ID:TEijZwsW0
自社線までもってくれば後は電車で引っ張ればいいしな
トトロもそれやってた気がする
276名無し野電車区:2013/03/01(金) 16:00:33.54 ID:mbmr479P0
>>270>>274
新車搬入はそれでいいかもしれんけど、工臨は電車やモーターカーでやりきれない。
おそらく、置き換えでデキの新車が来るのでは…?
277名無し野電車区:2013/03/01(金) 16:05:06.48 ID:CHOpR/8N0
>>276
西武みたいに旅客車の機器流用で保線・牽引用の機関車作るかもね
ていうか機関車にしなくても全Mの旅客車作れば良さそう
278名無し野電車区:2013/03/01(金) 16:27:04.19 ID:jUsEuOqJO
工臨はモーターカー化されるんじゃない?
279名無し野電車区:2013/03/01(金) 16:39:41.74 ID:CHOpR/8N0
モーターカーは遅いしたしか車籍がないから融通効かんよなー
どうなるんだろ
280名無し野電車区:2013/03/01(金) 16:45:02.04 ID:9q75EEppO
>>277
>全Mの旅客車
新車で作らんでも5000系・1700系以外の機器流用組(1030系・1380系・1850系・5300系)が居るだろ
281名無し野電車区:2013/03/01(金) 17:11:17.34 ID:9y5umRee0
混雑した車内で飲食などされますと周りの乗客に迷惑云々〜なんてアナウンス初めて聞いたけど何かあったんか?
282名無し野電車区:2013/03/01(金) 17:13:04.54 ID:j7Fw2Bn30
今年のポケトレのデザインはなかなかいい感じだと思うなあ。
しかし、全面的にラッピングはしないんだな・・・。
いつぞやのパトカーみたいにはならないか。
283ユーホコーハン:2013/03/01(金) 18:09:00.29 ID:DbTB4OJWO
>>281
匂いのキツい、ユーホーでも食った奴が居たんだろ。


車掌:車内への栃木県郷土料理の持ちこみは周りのお客様に大変御迷惑なので(ry
284名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:13:39.94 ID:1zzZRS0n0
今伊勢、石刀駅をご利用のお客様にお願いします
警報が鳴り始めてからの踏み切り横断は危険ですので
絶対におやめください
無理な横断で列車が緊急停止しますと、遅れの原因となります


時々放送する(岐阜行き普通、一宮発車後)
285名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:33:07.30 ID:3MA3gY+x0
昔、愛知県内の某私立高校の生徒がUFO焼きそばのお湯を連結部分から捨ててた。という噂を
聞いたことがあるけど、さすがにネタだよな?
286名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:58:21.97 ID:5pIxi21Z0
>>270
SR2で牽引じゃね?
前にいた山陰の某私鉄は、保線にデハ使ってたよ。
287名無し野電車区:2013/03/01(金) 19:03:44.45 ID:AOWz2Hs50
電車を遅らせた人間は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
288名無し野電車区:2013/03/01(金) 20:06:47.98 ID:Xl4jMmbd0
大穴:隣の会社のレールキヤやロンキヤのような車両を作る
ってのはどうだろうか
289名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:17:59.53 ID:oJWOoIW10
今の時期、電車内で一番迷惑なのは
マスクやハンカチ使わずにずっと咳き込んでるキチガイ

指定席乗ってもこういうヤツが近くにいると
逃げられないからあまり使いたくない
どうしてもって時は車掌に言って席変えてもらうけど
290名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:31:20.38 ID:01Jqhjnj0
>>289
マスクはそういう人たちから身を守るためって意味合いのが強いよな
咳き込んでる人に限ってマスクしてないことが多いよ
291名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:35:03.96 ID:3uwlBV250
マスクはすでに感染してる人が
拡散させないように使うのに一番効果がある

健康な人が防御のために使っても効果は高くない
本気で防御するならガスマスクみたいなヤツじゃないと・・

ってほんまでっかか何かで言ってた
292名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:41:52.35 ID:TyGyogRc0
他人の咳くらい我慢してください。
咳程度で文句言ってるうるさい人最近多いよね。
辛抱が足らん!
293名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:45:13.52 ID:SavFalQH0
今の時期だと、マスク=花粉症 かもしれないね
294名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:51:56.88 ID:7e5Zfnxz0
デキ、処分デキるわけないだろ。

・・・すんません、出来心です。
295名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:59:26.39 ID:zQA08TDO0
名鉄がポケモンやらないでドキドキプリキュアをやってくれという理由
主人公が相田マナ(キュアハートに変身する)であり、名古屋では「マナカ(Manaca)」が定着しているため
296 【大吉】 :2013/03/01(金) 22:01:32.37 ID:nmNc2g240
>>294
くだらないシャレである。
297名無し野電車区:2013/03/01(金) 22:06:07.36 ID:oLggivhNO
デキは3機あれば十分なんじゃない? 上手く回送して。
298名無し野電車区:2013/03/01(金) 22:23:03.92 ID:mbmr479P0
貨物スジ自体が寝てるし、西部・中部・東部の土管で割り振り別れてるから
回送案は多分出来ないね…。今の分布が一番効率が良いと思う。
…ってなると、特注でも置き換えするのが得策なのかな?

でも営業用車両すら、満足に入れれてない名鉄にそんな余裕は無いだろうけど。
299名無し野電車区:2013/03/01(金) 23:52:51.35 ID:EPISqsXX0
>>291
ほんまでっか、と出てきた途端に信憑性が…
300名無し野電車区:2013/03/02(土) 00:08:22.85 ID:OQRdzK+90
ダイヤ改正の情報はまだですかね・・・
301名無し野電車区:2013/03/02(土) 00:09:12.06 ID:pNSvf0Ze0
>>287
伝えたいことは分かったが、長すぎて読む気になれん。

>>295
どうでもいいが、まだ「マナカナ」の方が似てるし。
302301:2013/03/02(土) 00:09:52.92 ID:pNSvf0Ze0
すまん、>>295は荒らしだった。
303名無し野電車区:2013/03/02(土) 00:52:22.61 ID:JCj/Gn6BO
3511F東洋IGBT化キター
日立だったらもっとよかったが
名古屋だと三菱・東芝ばかり東洋少々だよね
304名無し野電車区:2013/03/02(土) 02:29:34.53 ID:+6vA2pGKO
東洋IGBTの音かっこいいから名鉄にも来てほしいと思ってたけどついに来たか…
昨日は改造してない3500をもう1編成繋げて試運転してたらしいね。
305名無し野電車区:2013/03/02(土) 06:14:05.00 ID:WD49AN0c0
名鉄も入るけど、東海地方って日立製IGBT-VVVFインバータ制御の車両ないよね
306名無し野電車区:2013/03/02(土) 08:13:42.12 ID:4c3z+tll0
>>305
近鉄に採用実績があるみたいだけど、そういう車両に限って名古屋線には入線しないんだ
307名無し野電車区:2013/03/02(土) 09:17:15.29 ID:qkbJrjan0
東海地区で東洋IGBTは名市交N3000形と6050形くらいかな
3500系のはかなりゆっくりした変調音だったから同じ起動加速度の京成AE形に近い
308名無し野電車区:2013/03/02(土) 09:36:50.16 ID:7Ej6c/150
ドレミファを生で聞いてみたいと思うけどないだろうなぁ
309名無し野電車区:2013/03/02(土) 09:59:52.99 ID:tEMz5hwH0
名鉄にシーメンスつけたらミュージックホーンと一緒に鳴らしてみよう。
310名無し野電車区:2013/03/02(土) 12:14:19.00 ID:pNSvf0Ze0
蒲郡線の運用が見られるサイトってある?
311名無し野電車区:2013/03/02(土) 12:29:13.41 ID:6a6r3WXT0
蒲郡線て全部6000系2両ワンマンじゃないの?
312名無し野電車区:2013/03/02(土) 13:08:56.95 ID:GqmNou3/0
ついにデキ更新の情報が流出したかw
代替の新造車が使いものになるかどうか微妙だが。
来年は本線系でも大きな動きがあるから楽しみにしててくれwww
313名無し野電車区:2013/03/02(土) 13:12:05.16 ID:GqmNou3/0
>312
誤字
来年→来年度

3511のVVVFは東洋試供品。
つまり3500他編成への波及は未だ白紙。
久しく東洋のVVVF買ってないから売り込んできたんだろう。
314名無し野電車区:2013/03/02(土) 13:13:13.05 ID:pShlfe3T0
本線系…ついにパノスパ歯医者か( ;´Д`)?
315名無し野電車区:2013/03/02(土) 13:59:58.88 ID:7Ej6c/150
なぜか8800系が2両編成で普通として運用されている
という夢を見た
316名無し野電車区:2013/03/02(土) 15:15:51.75 ID:i0P/kZLD0
逆線走行で駅に収容か?。
317名無し野電車区:2013/03/02(土) 15:34:26.00 ID:4E9hivvwO
風大丈夫か?
318名無し野電車区:2013/03/02(土) 15:44:23.55 ID:gPauemeLO
雪降ってる?
319名無し野電車区:2013/03/02(土) 15:52:46.92 ID:oLeXd8Z1O
特別車お試しキャンペーンが終わったと思ったら、
新幹線お試しキャンペーンか
320名無し野電車区:2013/03/02(土) 16:05:53.70 ID:WWjBIej60
八幡新田から電車乗ろうと思ったら、
丁度乗れなくて、早発しやがってksgと思ったら
遅延してたみたいだった(´・ω・`)
321名無し野電車区:2013/03/02(土) 17:12:37.03 ID:qkbJrjan0
ここ最近の名鉄は三菱好きだからな…。
東芝のもあるけど300系以降の独特な音は三菱の音だし4000系も100系更新車も三菱の音だな
基本三菱東芝を1編成に混ぜて使ってるけど
322名無し野電車区:2013/03/02(土) 18:56:15.44 ID:FXqjqtb80
SRが急行運用についててすごく安心するというね
323名無し野電車区:2013/03/02(土) 19:01:54.64 ID:EqOkyMo10
>>320 あるある・・・って早発しねえよww
324名無し野電車区:2013/03/02(土) 19:04:47.08 ID:E1tZfK0g0
>>323
1分早発位はあるよ、普通とかだと
流せばいいところを詰めて走っちゃって早く着いて
車掌も早く締めちゃうんだろう、時間照合駅以外でね
325名無し野電車区:2013/03/02(土) 19:13:30.44 ID:EqOkyMo10
>>324 まじかよ
326名無し野電車区:2013/03/02(土) 20:30:37.54 ID:9ck6sg7t0
知多娘。のコンサートって2次元キャラをどうするんだよ…
http://www.meitetsu.co.jp/osusume/shohin/1226106_1244.html
327名無し野電車区:2013/03/02(土) 20:38:34.28 ID:pNSvf0Ze0
>>311
それは知ってる
ダイヤグラムとか入れ替えとかが見られるサイトって意味

>>314
kwsk
328名無し野電車区:2013/03/02(土) 21:10:56.48 ID:ifFwmMOJO
知多娘とイカ娘は関係ないのか?
329名無し野電車区:2013/03/02(土) 21:16:28.36 ID:4c3z+tll0
>>326
まぁ要するに声優のコンサートだな
知多娘は声優になる為の踏み台みたいなもんだよ
なんかのイベントで遭遇してその時2軍まで存在することを知ってビックリしたわ
主として知多半島のご当地イベントでミニライブやったり売り子したりしてる
専用スペースにて開催らしいからメインのアレには影響しないか…
330名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:35:27.62 ID:I/V01Aus0
さあ、パノラマスーパーもいよいよ置き換えみたいだな
今までサンクス名鉄
331名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:47:31.64 ID:V8FISh8X0
>>328
直接関係ないが、どちらも烏賊臭いファンが多い。

中京のイベント、美浜家は恋じゃなくて愛か。
恋おねーちゃん出せよksg
332名無し野電車区:2013/03/02(土) 23:24:27.18 ID:RtUuX2Ff0
頼むから今年は名鉄は知多娘。のイベントはやらないで欲しい。

あと>>331、悲しいが貧乳キャラよりも巨乳キャラの方が世間受けがいいんだよ…
333名無し野電車区:2013/03/02(土) 23:40:39.02 ID:pNSvf0Ze0
>>330
ソースは?
334名無し野電車区:2013/03/03(日) 00:52:56.76 ID:3PMiJegT0
名鉄なら普通に40年くらい使いそうだけどな…
335名無し野電車区:2013/03/03(日) 00:57:16.97 ID:j6GFh6ANP
あるとしたら、バリアフリー対策とか。
336名無し野電車区:2013/03/03(日) 00:58:24.02 ID:hzSs//sBO
>>321
車両で三菱の機器を使っているならさ
駅の空調設備も三菱を使えば良いと思うけどな。
ビル用マルチやパッケージ等
名鉄はダイキンや東芝が多い。
337名無し野電車区:2013/03/03(日) 12:24:10.02 ID:WQ6dJAl0O
PS廃車するにしても機器流用編成は仕方ないとして普通にやりそうなのがVVVF改造とか
車体は20年程度でまだ若いのだから
でも和式トイレとか今のご時世には合わないよな
338名無し野電車区:2013/03/03(日) 12:45:53.40 ID:yXHs/by80
日本語でおk
339名無し野電車区:2013/03/03(日) 14:37:36.83 ID:lRc62LnE0
JR東海が117系で色々イベントやってるけど名鉄も5700/5300系で何かやってくれないかな
340名無し野電車区:2013/03/03(日) 14:51:37.40 ID:OZeg4iEbP
逆に新車はシャワートイレ付けたら話題性抜群、INAX(LIXIL)の地元でもあるし
341名無し野電車区:2013/03/03(日) 15:16:32.83 ID:5Kgm4Jw20
デト11・12形を買ってこよう
342名無し野電車区:2013/03/03(日) 15:45:51.13 ID:ySOUpXr+P
いま名鉄HPを見たら2日の運転見合わせのお詫びが2件上がっているけど、
同一区間かつ違う事象で2度運転見合わせになるのって結構珍しいよな。
知多武豊〜富貴間。
343名無し野電車区:2013/03/03(日) 16:44:54.85 ID:qla+Xo3j0
>>337
JR311<呼んだ?
344名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:19:43.21 ID:9dQOaCUK0
>>339
そのうち豊明ー伊奈ー本宿でさよなら運転するから
それまでお楽しみに。
345名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:32:31.40 ID:JiFfe2L+O
今日、久しぶりに神宮前に来たんだが、神宮庵って先月末で閉店したんだな。
本線と常滑・空港・河和線との乗り継ぎ時によく立ち寄った。
平日だけでなく、土日もランチタイムはジャーのご飯がお代わり自由だったね。
乗り鉄・撮り鉄の合間にチャーシューメンとライスをかきこんだもんだ。
駅員・乗務員の利用も多かったね。
これでまた、駅構内で飯食える場所が減ったなぁ(泣)
346名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:53:55.36 ID:jzWsglOz0
あそこはまた再開するよ
347名無し野電車区:2013/03/03(日) 19:37:42.51 ID:s2p+XffSO
>>344
そーなると小田渕のお見送り隊出現と
348名無し野電車区:2013/03/03(日) 19:47:26.33 ID:7MN4pILz0
『お陀仏お見送り隊』か。

あの時マジで3扉化しとばよかったのにな。
349名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:18:31.12 ID:4ByNy5yo0
>>337
最新機能付きの洋式トイレって、公共の場所でのそれは、ぶっちゃけかなり汚いよ。
いろんな人が使うトイレは、和式の方が清潔だよ。
洋式なんて自分の家だけでいいわ、外では使う気になれない。
350名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:28:38.69 ID:HZAaH//a0
>>349
同意。
洋式なんて下手すると座る部分にババが付いていたりすることがあるからな。
351名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:40:26.21 ID:A4Bz1vM30
そのために、便座拭く奴がついているんじゃねーの?
352名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:48:09.93 ID:uJm1PwVl0
名鉄のmanaca非対応区間今のうちに乗っておいた方がいいのでは?
353名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:54:20.11 ID:1gm1D9jT0
名鉄と西武は様々な分野で提携すべき。4000系の存在が最大の共通点。西武4000は
クロスシート配置と座席色以外は名鉄5500に似てる。名鉄はもう一度2扉車挑戦しないのかな
354名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:00:53.85 ID:HZAaH//a0
特急以外で2扉車新規に製造してどうするんだよ
今のSRでさえ厄介なのに
355名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:06:15.75 ID:MRn/4ryi0
>>353
西武4000系とか東武6050系とかはそれを必要とする秩父線や日光・鬼怒川線があるから。
名鉄は今でも大手私鉄第3位の路線長だけど、そういった中長距離用車両を必要とする路線が少ない。
強いて言えば河和・知多新線くらいだけど、もう少し知多半島の観光運営が成功してたらなあ。
356名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:12:16.51 ID:aTjQkyh5O
>>349-351

俺も、公衆便所は和式のほうが好きだな
全部が全部、クリーナーがあるわけではないし、便座に敷く紙は破れやすいし、
一時期流行ったビニールの巻取機は故障が多かった
ホテルのような清掃に気を遣うところはともかく、駅や公園ではなるべく和式を選ぶ
数年前に共和駅西口の公衆便所が綺麗になったが、今どうなっているのか心配

スレ違い失礼
357名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:26:19.90 ID:/A7ultPT0
>>353名古屋駅に余裕がない以上観光用の一般車なんて話にならんよ
既存のスジに2ドア車復活されても大迷惑だからな
358名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:45:18.07 ID:Yglya7Im0
今の狭い扉を3つより、幅を1.5倍で2扉の方が乗降効率いいと思うぞ
名駅なんぞは近鉄に乗り換えたい奴らが無理矢理ホームに押しのけて出ようとするから流れが悪い

→←
→← 現状こういう感じだな

ところが扉の幅を広げると


→ こうなる

今の扉は2人並んで乗り込むのも無理な狭さだから、たとえ流れに逆らう奴がいなくても
・→
→ こんな感じで体をズラして乗り込まないといけない
359名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:48:34.16 ID:zUg4LTIrO
お陀仏お見送り隊?
360名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:58:32.99 ID:z92Hz3Np0
5700、5300系無くなるのは寂しいなあ
361名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:15:41.97 ID:lf22L3yp0
6000系の運転台の速度計って最高140km/hまでのと
最高150km/hまでのがあるけど何か意味あるの?
362名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:54:10.81 ID:qla+Xo3j0
2WAYシートができんのかねぇ・・・

てか、PS引退はガセやろ?多分。
名鉄が20年で捨てるとはとても思えん。
363名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:32:51.80 ID:yXHs/by80
常識的に考えてダイヤ改正も新車もないのに廃車が出るわけがない。
364名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:33:04.54 ID:Yglya7Im0
2WAYって何を意味してるのよ?
パノスパの足回りはパノラマカーのを流用してるはずだから20年どころじゃないだろうし、特別車のシートはヘタッてるわ色はあせてハゲハゲだわで早く廃車してほしいよ
365亀にゃん:2013/03/03(日) 23:37:55.63 ID:22qkZU7M0
電車の寿命が車齢だけで決まるってわけじゃないしな。
新幹線なんて走行距離や疲労が半端ないから15年だし、
パノスパなんて本線の一番ハードな運用をぶっ続けでやってきたわけだから、
20年だから大丈夫というわけではなかろう。
事実、東海の311も早々とガタが来ているし、西も新快速の世代交代が早いからね。
366名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:38:02.29 ID:yXHs/by80
ただ一部特別車編成は延々と本線特急で走り続けて
走行距離がやばいことになってるのは事実。
河和線全車一般車特急のおかげで少しは休めるようになったが
30年前後で置き換えることになると思う。
367名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:41:17.62 ID:yXHs/by80
ちなみに足回りが中古なのは3編成だけで
流用品は制御装置、モーター、一般車のMGのみ。
電気代や保守の手間はともかく、機器類の老朽化は原因にならない。
368名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:56:01.80 ID:lRc62LnE0
SRが引退したら全車一般車特急は5000や3Rみたいなロングシート車が主流になってしまうのか
369名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:16:58.54 ID:ZzvDB7KZO
そうなるだろうね。
370名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:20:59.62 ID:p9P7mXIrP
津島・西尾線特急が急行に置き換わった時にも思ったが、
5000系をオールロングで作ったのは失敗だったと思うのは俺だけだろうか。

ドア間クロスにしとけば特急代替の運用に使えたのに。
371鶴にゃん:2013/03/04(月) 00:23:40.21 ID:iFT9cQSm0
ていうかそもそも中古流用品という時点で失敗作やし
372名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:49:04.77 ID:h4vMeeCoO
5000系は揺れ少なくて良いんだけどな…
でも名鉄のステンレス車って実はあまり軽くないんだよな寸法からしても
373名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:55:16.85 ID:GB7WHc/20
>>361
そういう速度計を使っているだけでしょ
374名無し野電車区:2013/03/04(月) 06:32:23.51 ID:a9ZIrz6j0
>>372
市交N3000形で第2編成(アルミからSUSに素材変更)が登場した時、重量がかなり増えたよね
当然省エネ性も損なってしまうわけで、それまで公式に記載されてた省エネ関連の記載がこっそり削除されてのを思い出した
375名無し野電車区:2013/03/04(月) 06:43:14.62 ID:xlYWwn7Y0
よく考えたら今後manacaの使用頻度かなり高くなるのでは?
それにしてもイオンやアピタ、ピアゴでmanaca使えるのはいつになるのだろうか…
376名無し野電車区:2013/03/04(月) 07:19:40.73 ID:V3cMJfcb0
>>329
まじかよ吐き気がするなそういうの
377名無し野電車区:2013/03/04(月) 08:41:57.79 ID:/IWo0lQW0
Yahooトップに6600系吊革狩りって出てるね
378名無し野電車区:2013/03/04(月) 08:42:07.25 ID:kegWwo2P0
ヤフートップに出てたぞw

引退電車に別れ、つり革狩り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130303-00000035-asahi-soci
379名無し野電車区:2013/03/04(月) 08:55:52.80 ID:mf5oIh/w0
だから屑は通報しろと
380名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:05:37.08 ID:/IWo0lQW0
>>379
そういうキャンペーンだぞ
381名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:12:30.42 ID:kegWwo2P0
【社会】引退電車の形見に…名鉄6600系で「つり革狩り」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362324759/
382名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:13:02.23 ID:W62HI2O9P
「つり革狩り」の見出しでオヤジ狩りやオタクによる盗難を連想したが、
ぶどう狩り、みかん狩りのような公認イベントだったのね
383名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:32:00.78 ID:+OHnRMme0
>>381
スレまで立ったのかよ
384名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:41:55.81 ID:Dv9FIdAuO
今回の企画者どんだけセンス良いんだよ
385名無し野電車区:2013/03/04(月) 10:35:57.36 ID:Ylut/XaI0
本当にYahoo!トップにきていてワラタw
386伊奈臨:2013/03/04(月) 11:06:07.59 ID:7dLHHJCNO
後楽日和ですなあ。

ラインパークでも行きますかな。
387名無し野電車区:2013/03/04(月) 11:09:34.54 ID:V5wBNZ+s0
パノラマスーパー全車を2200に置き換え
1000・1200・1800は5000に更新して格下げ
1030・1230・1850は廃車

1380・5300・5700・6000を3150と5000に置き換えきぼん
388名無し野電車区:2013/03/04(月) 12:26:58.81 ID:yg4zOCcvO
>>370
3Rにクロスシート車が混ざったため、新たにオールロング車だけで運用できる車種を作ったと察する。
389名無し野電車区:2013/03/04(月) 13:13:24.07 ID:EPzdY6D40
>>372

編成重量(4両)

剛製車
2000系→152.8t
3500系→123.6t
3700系→123t
5300系→142.5t
5700系→126t
6000系→145t
6500系→131t

ステンレス製車
300系→132.4t
3300系→127.3t
4000系→130.1t
5000系→138.1t
390名無し野電車区:2013/03/04(月) 13:37:39.00 ID:Zgk61w7m0
パノラマ狩り(7000系1000系1600系)

つりかけ狩り(6650系6750系)

つり革狩り(6600系車内)

391名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:01:16.85 ID:sVZtakhvO
>>390
スカーレット狩り

まぁまだだいぶ先だろうけどwww
392名無し野電車区:2013/03/04(月) 16:05:55.67 ID:nYr8i2qy0
>>391
瀬戸線ではもうすぐだぞ。
393名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:45:51.23 ID:N45wwHpI0
でんぽたっていうの輪行だけかよ
こんなのただの輪行じゃねーか
そのまま乗せられなきゃやる意味が無い
394名無し野電車区:2013/03/04(月) 19:08:02.54 ID:JCahp8Ut0
剛製車ってなんだ?
つぇーのか?
395名無し野電車区:2013/03/04(月) 19:13:39.13 ID:Fh0mPzCpO
剛田剛
396名無し野電車区:2013/03/04(月) 19:45:34.36 ID:+OHnRMme0
ドラえもんのキャラクタか
397名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:24:16.53 ID:b4QAWzej0
それ剛田武
398名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:55:35.27 ID:Xf2UF7Wl0
>>389
6500とか5700とか1両下回りががらんどうでいかにも軽そうな車両があるな。
399名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:57:41.92 ID:QUuhrjG/0
>>398
3500にもあるな。
400名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:59:43.75 ID:caurSWxHQ
8両のμSを見て気がついたが、6600系が廃車になったから
貫通路で運転台を通り抜けられるのは2000系だけになってしまったな。
401名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:59:57.43 ID:GB7WHc/20
>>374
ここ、名鉄スレだぞ?

>>379 >>382
結構前から公表してたが。
402名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:01:35.00 ID:GB7WHc/20
>>399
岐方の先頭車か
403名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:09:23.66 ID:ypW0K4eo0
久々に名鉄が全国区で話題になって嬉しいんだろう
404名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:31:17.88 ID:ziCsY7+00
>>381
ドライバー持ってきてください、って書いてあったけど
ドライバーとつり革を持って帰る途中で職質されて、荷物検査でこんなもん出てきたら
署までご同行を、だろうな
405名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:42:44.45 ID:dKMxDpc90
ドライバーでも2種類あってな、問題なのはマイナスドライバーであって、プラスドライバーなら何も問題ないのだよ
406名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:49:56.32 ID:ziCsY7+00
>>405
そうなのね、了解
ただドライバーとつり革持っていたら事情の知らないおまわりさんが
「オマエどこかの電車から勝手に取ってきただろ!」ってことで署にご同行されそう
任意なら拒否すればいいんだけど
407名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:58:19.74 ID:dKMxDpc90
>「オマエどこかの電車から勝手に取ってきただろ!」ってことで署にご同行されそう
それは大いにありえるね
408名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:15:41.23 ID:7aLRhdoDP
杉山事務所の車内広告、非坂東英字版に差し替え。
409鶴にゃん:2013/03/04(月) 22:15:43.51 ID:iFT9cQSm0
ていうかつり革くらい売ってるだろ

売ってるよな?
410名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:18:56.14 ID:b4QAWzej0
カー用品店にジョークグッズとして置いてそうな気がするけど実際どうなんだろう
411名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:23:27.22 ID:DoWorWmm0
>>410
そういえば昔 車につけてた奴いたわw
412名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:25:52.81 ID:ysHeb1OS0
>>408
今まで普通にCM流してたのも可笑しかった
413名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:34:30.38 ID:caurSWxHQ
414名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:53:24.89 ID:+OHnRMme0
どうして板東の字をよく間違えるんだろう
ほんまにもう…
415名無し野電車区:2013/03/05(火) 00:06:45.09 ID:VXZIwZ0k0
>>400
3000形があるのでは
416名無し野電車区:2013/03/05(火) 01:32:25.58 ID:NyvfcAZKQ
>>415
まぁ、たしかに名鉄の線路を走ってはいるが。
417名無し野電車区:2013/03/05(火) 08:36:19.48 ID:/PnEhxQjO
>>415
しかしあれは改造して完全に通路になってるからな
418名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:02:11.73 ID:DGmEbaPbO
舞木入場中の1015FがVVVF化改造されていると聞いたが、マジ?ガセ?
419名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:09:14.29 ID:ygbOnLzn0
>>418
ソースも何も無いんだからガセ
420名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:07:17.35 ID:ZMFm5rXpO
100系の0が一つ多くないか?100系(113F)ならVVVF改造だが。
421名無し野電車区:2013/03/05(火) 16:37:31.71 ID:dOEJ3uYg0
富士松辺りの保線作業のおかげで良いもの録れた
チラ裏すまん
422名無し野電車区:2013/03/05(火) 16:54:04.69 ID:QUGQ+c6t0
甘利明経済再生相は5日午前の閣議後の会見で、
流通業をリードするコンビニエンスストア大手が
相次いで賃上げを表明したことを受け、
「意欲的な回答がでてきたことについては歓迎したい」と語った。


名鉄と名指ししてくれ たのむ
423名無し野電車区:2013/03/05(火) 18:00:50.67 ID:wMRcpBHh0
勝谷がたかじん委クビ
424名無し野電車区:2013/03/05(火) 19:31:11.77 ID:h5LthY0C0
>>375
イオンはsuicaが使えるから相互利用開始でもうすぐ使えるようになるな
425ハムラ屋:2013/03/05(火) 19:33:39.08 ID:cq6zboz1O
>>422
迷鉄:運…賃上げします。初乗り5エーネンで!

↑わかんない人は検索汁w
426名無し野電車区:2013/03/05(火) 19:34:58.78 ID:ApCQVktK0
>>424
ユニーはいまさら自前で電子マネー作るんだとさ

ナナコ以上にいらない子になるの確実なのにw
427名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:10:58.05 ID:6ikhT50FO
>>424
既にイオンでマナカ使えるぞ。
逆パターンはマナカ加盟店のサークルKでもSuicaのチャージ又は決済が可能だった。
名鉄の自販機もICOCA及びSuica決済出来た報告がある。
マナカスレより
428名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:33:41.29 ID:ZITCcbYZ0
>>426
手数料取られるから、自社でも持っておきたいだけでしょう。
429名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:00:05.82 ID:CQETNBZh0
>>418
1015FがVVVFだと。時代は変わったなあ。
430名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:09:15.54 ID:HlZXiDtx0
キヨスクでも既に使えるね。
431名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:45:07.16 ID:vWyr6Sf40
今度からモバイルスイカで、名鉄のれるのか?
432名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:50:58.34 ID:2NCu471q0
>>424
カルワザクラブのEdyじゃなくて新しく作るのか
433名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:12:40.96 ID:2NCu471q0
>>422
ストライキしろよ
434名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:23:03.34 ID:4X/puXue0
>>432
Edyは楽天だからねぇ…
435名無し野電車区:2013/03/05(火) 23:06:15.04 ID:ApCQVktK0
>>432
電子マネー、2年で1000万枚、ユニー秋にも参入、流通系2強追う。
http://www.shopbiz.jp/fc/news/118594.html
436名無し野電車区:2013/03/05(火) 23:18:08.01 ID:GtMgBk+M0
まだまだダイヤ改正の日取りとかの情報は来てないがもし来た場合、その時は蒲郡線の廃止はほぼ確実なのかな?
もう三年間の赤字の補填の期日が過ぎたし年内でもうダメになるかもわからんね
437名無し野電車区:2013/03/05(火) 23:28:57.77 ID:jz7nUPsO0
>>436
2013年度以降も引き続き沿線の二市が経費を補てんした上で、運行を継続していくことが決まっている。
支援の金額や期間については3月に対策協議会で決定されるらしい。
438名無し野電車区:2013/03/05(火) 23:43:51.91 ID:GtMgBk+M0
>>437
っと言うことは今年も蒲郡線の活躍が見れるんだね
よかった、それ聞いて安心したよ
439名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:03:25.11 ID:nf4W+oXi0
下手したらSRのさよなら運転とか6000のさよなら運転と蒲郡線廃止が同時になりそう…
440名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:06:25.88 ID:FG37kmI60
>>427
マナカスレなんてあったんだ、知らんかったわw

>>429
ソースは?
441名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:11:52.15 ID:D4LkPOPgO
>>440
>>2を見なはれ
442名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:18:56.59 ID:x3wZfthi0
>>436
>>437
先ほど知ったんだけど、

又、名鉄西尾・蒲郡線を3年間支援
ttp://www.tonichi.net/news/index.php?id=27845
443名無し野電車区:2013/03/06(水) 02:26:05.95 ID:CplTmQc30
名鉄も豊橋発着の特急を全て8両にすれば、JRに勝てるんじゃね?
444名無し野電車区:2013/03/06(水) 02:43:18.90 ID:4vgUoL/M0
445名無し野電車区:2013/03/06(水) 03:19:28.59 ID:E6QNNEMz0
東岡崎駅の橋上駅舎からホームへの階段が開通しました
http://www.city.okazaki.aichi.jp/menu7918.html
446名無し野電車区:2013/03/06(水) 07:32:45.82 ID:B9CuoR8G0
>>366
それをいいはじめると6750はすごかったな
447名無し野電車区:2013/03/06(水) 10:49:16.35 ID:Xtvc3leK0
名鉄は自治体からの補助金をその他の特別利益として掲記していたが、
重要性が増したため、運営費補助金として独立掲記するようになった。
赤字額の巨大さをアピールして、可能な限り多額の金を自治体から出させるのが名鉄の戦略だ。
448名無し野電車区:2013/03/06(水) 13:03:16.95 ID:Ur75sDP3O
名鉄の電車→バスの乗り継ぎ割引ってマナカだけ?共通化以降Suica利用したら割引なし?
449名無し野電車区:2013/03/06(水) 13:06:18.92 ID:3tNrYtDd0
>>448
マナカだけだろ

トイカでできないんだから
450名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:08:59.23 ID:QqDLvHYu0
manacaって今後関東地区のバスのバス特って適用されるようになるのだろうか…
451名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:57:37.41 ID:lo686PRN0
113F 試運転目撃しましたぜ
452名無し野電車区:2013/03/06(水) 16:06:03.84 ID:jwsmeZiIi
>>451
VVVVFの音だったのかい?
453名無し野電車区:2013/03/06(水) 16:15:31.48 ID:lo686PRN0
>>452
それが、豊明で見たんだけど6Rに被られて音が・・・
454名無し野電車区:2013/03/06(水) 16:42:01.20 ID:ygO6sqWH0
試運転車が知立通過時にちょうど目撃したけど
惰性の時に聞こえるモーター音がほぼ無音だったから改造されてると思う
455名無し野電車区:2013/03/06(水) 16:52:39.08 ID:lo686PRN0
あんまり参考にはならん写真だけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4011910.jpg
456名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:58:29.19 ID:AekiRlRJ0
>>455
いや、十分すぎるよ
進行方向から二番目の扉下にある機器、これフィルタリアクトルでしょ
これでVVVF確定だよ
457名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:59:14.52 ID:x0Odpmty0
>>455
綺麗になったなあ。
舞木見学時にはまだパテ塗りまくりで、遠目で観ると「さくらTRAIN」みたいな状態だったのに。
458名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:15:08.74 ID:Gp6s35Kk0
やっぱりピカピカな名鉄電車は何よりもかっこいいな
普段から阪急並に車体の清掃に力いれてほしいわ。あそこはいつもピカピカ
459名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:17:06.15 ID:lo686PRN0
車体の綺麗さと言えば、昔からあるけど一般車だけ綺麗で特別車が凄く汚い編成とかあるよね
460名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:25:59.36 ID:eNqiotWo0
>>452
舞木見学時に台車見せて貰ったけど思いっきりVVVFにされてたよ
461名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:50:59.69 ID:jwsmeZiIi
>>460
あれ、もしかして空ノッチ見せてもらってた後ろにあったやつ?
ちゃんと見てなかった\(^o^)/
462名無し野電車区:2013/03/06(水) 19:57:33.30 ID:FG37kmI60
犬山7:57発、普通 赤池行き(名市交3111H)
木津用水駅手前で10秒近く警笛を鳴らしていたんだが、何があったん?
463名無し野電車区:2013/03/06(水) 20:35:45.27 ID:1GNn4voJ0
瀬戸線の汚さは・・・
464名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:20:51.79 ID:VHPE4dHBO
>>462
直前横断があって鳴らしたとオモ。
465名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:30:42.92 ID:eNqiotWo0
>>461
そうそう。
ブレーキ実演に使った台車のモーターも新しくしたとか言ってたね
466名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:50:17.42 ID:7UziobUB0
>>465
そんな話聞いてねぇ\(^o^)/
人によって説明の詳しさが違ってたかもしんない
467名無し野電車区:2013/03/06(水) 23:05:17.00 ID:JNHhTn260
株価300いくのか・・・?
468名無し野電車区:2013/03/06(水) 23:47:22.54 ID:5L74CRdmP
10年チャート見ても明白。民主党時代が低すぎただけ(売買は自己判断で)
469名無し野電車区:2013/03/07(木) 00:58:05.94 ID:kAOR9ieJ0
>>463
塗り直しが水性塗料だから仕方ないとはいえ、足回りの汚さも酷いよね。
4000系導入は塗装不要という利点があるから、塗装については解決できるはず。

>>464
なるほど、確かにあの踏切は直前横断あるわ。直後横断も多いけど。
470名無し野電車区:2013/03/07(木) 01:16:24.66 ID:oUnMuDSa0
クーラーはそのままか。
また6000発生品に載せ替えると思ったが。
471名無し野電車区:2013/03/07(木) 01:24:31.57 ID:iDBk6i/kO
>>469
実は直後横断のほうが危なかったりするよね。
472名無し野電車区:2013/03/07(木) 03:08:56.33 ID:ABwbLXEnO
>>471
人身事故で使う「グモッチュイーーン」って語源も、
かつて木津用水で起きた、直後横断で反対列車に撥ねられ、出来た。
473名無し野電車区:2013/03/07(木) 04:34:48.34 ID:iDBk6i/kO
にも拘わらず汽笛吹鳴をしない運転士の多いこと。人通りの多い所でもサイレントだとヒヤヒヤするわ。
474名無し野電車区:2013/03/07(木) 05:05:43.06 ID:VmujmC2Zi
>>472
名鉄発祥だったのね
475名無し野電車区:2013/03/07(木) 10:32:28.02 ID:Ehk4+r9vO
初めて知った。
中央線が発祥だと思ってた。
476名無し野電車区:2013/03/07(木) 12:46:08.93 ID:KGahhpXg0
強い風(JR)に立ち向かえ 永遠の伝説となれ
熱く走れパノラマ(スーパー) そのスピードで
477名無し野電車区:2013/03/07(木) 12:52:10.44 ID:BQxvdfS7i
>>476
ベースボールスタイル乙
478名無し野電車区:2013/03/07(木) 12:59:46.44 ID:hGE4eqznO
>>476
現コーチの英智の応援歌のパクリ乙
479名無し野電車区:2013/03/07(木) 13:13:45.82 ID:pl87L8sS0
ある日の犬山線
「皆様のご協力によりこの電車、名古屋駅に定刻に到着いたしました!ありがとうございました!」

思わず拍手しそうになった
480名無し野電車区:2013/03/07(木) 13:18:31.69 ID:QipRPq1N0
>>479
そんな放送聞いてみたいですなぁ
481名無し野電車区:2013/03/07(木) 15:33:45.06 ID:hGE4eqznO
>>479
それがスーパー使用、上中下停車の急河和なら感動しそうだ
482名無し野電車区:2013/03/07(木) 15:46:14.64 ID:HEskdOu/0
>>481
阪和線で聞いても感動しそうだw
483名無し野電車区:2013/03/07(木) 16:46:08.66 ID:+4Epkcmw0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4014634.jpg

113FのVVVFインバータ装置撮ったよ〜
需要は不明だけどwww
484名無し野電車区:2013/03/07(木) 16:53:44.18 ID:BQxvdfS7i
>>483
三菱か!
485名無し野電車区:2013/03/07(木) 17:23:15.97 ID:PS0inWpx0
>>479
なんの電車のさよなら運転だw
486藤川駅:2013/03/07(木) 19:51:36.04 ID:md9lIUvn0
午後5時20分過ぎ藤川駅掃除する男二人機もい 女子高生のすかーとのぞいてばっかおるなよ 銀ぶち眼鏡チビと きもい男
487名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:40:32.32 ID:YeG7aBgfQ
「使用できません」の貼り紙をどかして座った
お姉さん、そこまでして座りたいか。
488名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:49:07.70 ID:t1HkeEXY0
>>483
最近名鉄は三菱製全密閉モーターが流行りなのかな
489名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:49:58.68 ID:qxsmqwbz0
そういうどうでもいいことを
わざわざ書き込む人も同レベルだと思いますよ
490名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:53:30.40 ID:kuiqXw0D0
「使用できません」の貼り紙がはってあるやつって
吐しゃ物で汚れているとか汚くなっているところじゃないのか?
491名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:16:41.99 ID:vhtYNons0
>>490
スゲー!
オレこれ貼ってある車両数日前に見たんだが、もしかしたら
同じやつ?
番号知らないけど、すぐに対応して掃除したんじゃねーの?
汚いまま走ってるわけ?
492名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:44:12.78 ID:7Wgkrn8k0
>>483
好きな人には需要がある。
100系の抵抗車はあと114Fと115Fのみか。
493名無し野電車区:2013/03/07(木) 23:22:11.92 ID:DgQEtBPN0
>>491
これってもしかして5300か5700の豊橋方の車両?
なわけないか
494名無し野電車区:2013/03/08(金) 00:47:05.49 ID:m+SeA44g0
>>490
名鉄の椅子のクッションって簡単に外せないから
臭いがしないように掃除してあとは車庫に帰るまでそのままなんじゃないのかな?
495名無し野電車区:2013/03/08(金) 01:07:17.17 ID:7eSlftOs0
>>471
直後横断が車掌に見つかって注意された男性を見たことがある。これも犬山線
496名無し野電車区:2013/03/08(金) 06:10:18.67 ID:CMPQISC30
5300ってまだいたっけ?
497名無し野電車区:2013/03/08(金) 08:39:47.58 ID:yTJzrnqgO
>>496
空気バネ台車に交換した編成のみ残ってる
498名無し野電車区:2013/03/08(金) 11:36:44.37 ID:wYuzO4xCO
5304 5305 5306 5308 5309
499名無し野電車区:2013/03/08(金) 13:05:07.48 ID:VdmNgMVLO
>>189 太田川よりでかく成ります、ただ完成時期は不明。
500名無し野電車区:2013/03/08(金) 15:43:34.11 ID:fEdPlsyJ0
>>497
いつのまにあのボロ台車は消えたんだ・・・。
501名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:44:07.18 ID:fAWJIvpj0
記念manaca記念時差土休ミューとか、かなり回りくどいな
記念カード購入者限定販売なんかにしちゃって明らかに余りまくるだろう
まぁ買われた場合死蔵されるようかなり工夫してあるようだがw
502名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:49:36.59 ID:wwSQmULW0
特急 太田川の行先表示も、LEDだとありがたみを感じんな。
503名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:52:41.13 ID:bt9ltq6l0
相互利用記念なんだから、どこの会社のカード提示でも買えるようにすればいいのにな

相互利用でこっち来てね 的なこじつけできるし
504名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:55:15.47 ID:8WNH6Oi6O
太田川から常滑線とまったね
505名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:15:43.72 ID:8FDn5Mkw0
太田川って…

μや特急はともかくそれ以外は西ノ口まで何とかならなかったのか?
506名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:22:50.29 ID:7eSlftOs0
ミュースカイも太田川止まり?
507名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:22:57.84 ID:qGNgdkWsi
西ノ口って設備の割にはあまり機能していないイメージ
508名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:23:18.51 ID:OJpRt4HN0
>>502
LEDは無機質で何も面白くない
やはり方向幕がいい
509名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:25:45.32 ID:fAWJIvpj0
中途半端に西ノ口みたいな駅を暫定末端駅にしても
そこで乗り降りしようとする客を捌ける人間が居ないしな
もし終日や数日単位で不通になる場合とかには職員派遣して使うかもしれんが
510名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:34:41.81 ID:qGNgdkWsi
西ノ口行きの方向幕ってないよね?
確かに適当に乗って西ノ口で降ろされたら困るわな
方向幕ないならなおさら気づかない人もいそうだし
511名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:35:31.33 ID:8WNH6Oi6O
タクシーの誘導員が、ぶち切れて罵声浴びせてるなー
512名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:41:59.47 ID:NAa3lfKbO
100系更新車は本当に静かだな
これと同じIGBTで全ロング車内液晶つきの3300系早く増備してくれよ
513名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:56:38.49 ID:f7by6OWG0
あれ、当該車両とか判明してる?
今まだセントレアで仕事中だけど、1時間後くらいには電車乗ってたいわ…
あと20分くらいで実況検分もおわるんじゃないかと楽観的に踏んでるんだけど、甘いか
514名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:07:12.68 ID:f7by6OWG0
とか言ってたら運行再開したな
515名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:18:11.67 ID:ti/mgu3tP
20時40分くらいに本来は30分位に通過の特急が榎戸から西ノ口手前くらいまで
ゴー・ストップを繰り返していた。踏切待ちで見たが乗客は立ち客など相当ある
516名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:58:13.60 ID:H8XY9MkR0
逝っ常滑線
517名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:14:22.14 ID:cmms2C5t0
>>512
それよりもPSを2200に置き換えるのが先

1000・1200・1800を5000に更新した上で格下げして
1380・5300・5700・6000を置き換えれば良い

不足分は3150を追加導入で
518名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:42:52.85 ID:2M7GxCYD0
>>508
方向幕は回転中に見れるから何も面白くない
その点では「特急太田川」のLED表示は珍しい
それに価値があるかは別だが
519名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:51:34.84 ID:3niNOtQm0
羽島市役所前ゆきっていつの間にか1日1本だけになってたんだね。
あと1日1本しか見れないのって何があるかや
520名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:06:12.44 ID:SLX8u1V7O
>>519
特急 西尾
521名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:32:22.70 ID:lizN4SRL0
3Rは新形式つくらないのか?
4000系を本線仕様にすれば文句ないんだが
522名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:37:11.32 ID:2KPbqSu/O
>>519
行先単体なら
浄心行き
喜多山行き

栄生行きや三柿野行きはいつの間にか消滅
523名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:37:14.04 ID:sl5vh3Vd0
また常滑線か
524名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:38:10.05 ID:xFXE0vJAO
1200が5000になっても
1800は赤く塗って現役続行
525名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:39:24.50 ID:da3Iz8Bh0
おいおい
526名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:40:47.31 ID:Nno7bAiT0
とこなめせんェ…
527名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:41:17.77 ID:f7by6OWG0
西ノ口〜大野町間で何かあったか?
古見辺りを走行中緊急停車食らったら、無線がそんな事言ってた
その後、乗客がどこまで行くのか確認しろと言ってたようだけど
528名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:43:21.82 ID:/+LKltvV0
さあダイヤ戻そう、と思ったらまた事故とは…
しかも同じ路線で
529名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:43:46.22 ID:fAWJIvpj0
西ノ口がとか言ってたらそこがかよ…
そんなに暖かくなって何かあるのか
警察もさっきの書類でも書いてる途中だろ
530名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:43:47.66 ID:f7by6OWG0
って、また人身だったのかよ!!
ひえー、間一髪だったけど、残ってる職場の人は…
531名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:45:13.65 ID:OGD8mkvP0
常滑線呪われてるんじゃないの
532名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:45:20.80 ID:ti/mgu3tP
公式に出てるが、電車を故意に止めるなら損害の実費を請求したってくれ
533名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:45:54.13 ID:Du6DVVPp0
なんだこれ。今日呪われてるな常滑線
534名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:46:46.69 ID:Du6DVVPp0
>>531
かぶったね。わるいわるい。
535名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:47:25.85 ID:OGD8mkvP0
>>534
いやいや、そう思うっちゃうよねwww
笑い事じゃないけど・・・
536名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:48:22.61 ID:OJpRt4HN0
何これ?呪われてるのか?常滑線
537名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:50:09.79 ID:OJpRt4HN0
リロードしなかった
わりぃわりぃ
538名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:18:13.54 ID:zV7h8i4hP
国府宮24:04発の急行一宮ゆき(3300+3150)がドアを締め切った後に
発車予告チャイム鳴らして発車して行ったのは吹いた。
あれ動き出しても止まらないんだな。

あと24:05ごろの国府宮の電光掲示板が気持ち悪いことになっていた件
http://home2.dip.jp/file/show/300/ パス:gumo
なお現在は特急(臨時?)4両→普通→特急6両の順になっている。
539名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:26:11.26 ID:zV7h8i4hP
臨時の特急岐阜行きは24:22ごろに3300系4連で到着。
どこから出したんだろう・・・
540名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:28:52.87 ID:NIhCurXyO
場所がどこか知らんが名古屋本線なら新川じゃないかな。
常滑線なら太田川や聚楽園 大江か。
541名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:36:50.72 ID:JrZaHt5u0
今晩は夜通しで走り続けるのか
542名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:44:14.47 ID:43LwckNK0
>>512>>517
やはり3300系も2200系も今後まだ増備の可能性が残ってるんだな
3300系なんて5編成で打ち止めしてる時点で状況次第ではまた増備するんだろうなとは思ってはいるけど・・・・

1230系(1380、1850含)は確かに床下機器は昭和時代から使われてるボロだがVVVFに換装すればまだまだ使えそうな気がする。
543名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:16:19.71 ID:IM3GqpvC0
グモッた車両分かる?特急車ならMH鳴らしとけば抑止になったかもしれんが・・・
あと、今日とある駅の踏み切りで3回も人身事故寸前になった・・・
1回目、DQN2人がバーをぐぐって強引に横断、列車はまだ離れていたため運転士から見えず
緊急停車はなかった、2回目、ジジイが列車が動き出してるのにバーをくぐろうとしたため
警笛2秒+制動かかるもジジイが引っ込んだので停車せずに再加速して発車
3回目、両耳にヘッドホンして携帯見てた男が警報音に気づかずに渡ろうとして
バーにぶつかる&足が線路側に出て警笛鳴らされる。
1回目は通過の急行だったのでDQNが来るのがもうすこし遅かったら
一日に3回も人身&近くで見てた沿線住民の子供のトラウマになってた事だろう・・・
544名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:18:01.46 ID:ulYb5HgMO
河和線は全車一般車特急になる運命だろうし、朝ラッシュ時の最混雑列車は全車一般車にして欲しいから、1030系の置き換えは3300系4編成を希望。
545名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:18:55.52 ID:w0nD0ER70
>>519
普通 豊橋
準急 新鵜沼
準急 名古屋
準急 犬山経由岐阜
準急 常滑
急行 豊明
快急 内海
快急 東岡崎
快急 岐阜
快急 一宮
快急 須ヶ口
快急 佐屋
快急 豊川稲荷
快急 豊橋
特急 須ヶ口のC2
大抵は種別変更する。

>>522
喜多山行きは平日は2本あるはず
546名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:33:52.81 ID:NIhCurXyO
今さらだけど名鉄は変わったダイヤがあるな。
新安城で普通に抜かされる急行とか各務原線の岐阜を6時16分発の急行 吉良吉田行きと6時18分発の普通 豊橋行きとか。
547名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:41:26.62 ID:zV7h8i4hP
>>544
最混雑時間帯こそ座って通勤したい特別車の需要があるだろ
548名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:58:51.81 ID:JrZaHt5u0
>>547
朝の須ヶ口行き特急はたまに座って行きたいときに重宝してます
早めに買うと展望席最前列も取れるし
549名無し野電車区:2013/03/09(土) 02:27:24.59 ID:+KdexuBu0
>>503
せめて市交manacaぐらいは売ってやってもいいと思うんだがな…
このミューチケットが台紙になるっていうことは
普通に買ったらカードだけなのかな?
550名無し野電車区:2013/03/09(土) 02:32:13.84 ID:3nrkzYbq0
>>543
効果ないよ。だって俺が目撃した時は、
ファン!(駅進入時注意汽笛)→ファンファン!・・・ファーーーーーーーーーーーーーーー・・・
だったから。
551ソースーカツ丼:2013/03/09(土) 02:53:44.01 ID:PgF+YvlyO
やっぱ、ドケヨホーンが欲しいな。
通常のだとナメられる可能性が高いので、威嚇バージョン併設とかな。

ドゥ ケェ ヨォ ドゥ ケェ ヨォ ぶっ飛ばすぞぉ!!(仮面ノリダー) とかなw
552名無し野電車区:2013/03/09(土) 03:39:17.22 ID:OvKXfPTaI
こないだ大須歩いてたら車がMH鳴らしながら走って来て車道歩いてた歩行者が歩道に上がってた
全車種標準装備にするべきだと思った
553名無し野電車区:2013/03/09(土) 04:31:14.24 ID:FfMU6OpD0
線路内ではねられ死亡 名鉄常滑線
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013030990002518.html
554名無し野電車区:2013/03/09(土) 06:59:58.47 ID:wpiAWmSoO
踏切での緊急停車が年間2000件、竿の折損が年間1200本
1日当たりにすると、それぞれ6件、3本
こんな数字が、20年前のめいてつNEWSに書いてあった
立体化や路線廃止で当時より踏切数が減ってるのだろうけど、
今でも「事故のタマゴ」がかなりの件数になるのは間違いない
555名無し野電車区:2013/03/09(土) 07:09:20.45 ID:EIU4cg5r0
ハインリッヒの法則ってやつか。
「1:29:300」、1つの重大事故が発生するまでに29件の小さな事故があり300件の小さなトラブルがある。
556名無し野電車区:2013/03/09(土) 07:50:56.53 ID:8bgVpXbr0
>>542
1030・1230・1850と1380は7500の改造車だから廃車解体以外の選択肢はない
1000・1200・1800は5000に更新すればまだいける
557名無し野電車区:2013/03/09(土) 08:43:22.62 ID:O+KI8pTN0
素人考えであれなんだが、7500機器流用車って機器のみ新造とか無理なん?
558名無し野電車区:2013/03/09(土) 08:46:34.85 ID:DudHkdKV0
機器を更新しても車体がねぇ・・・
559名無し野電車区:2013/03/09(土) 09:17:08.00 ID:1xoiv9Qt0
1000と1030の車体は全く同じ。
どちらかが更新できてどちらかが更新できないということはあり得ない。
560名無し野電車区:2013/03/09(土) 09:57:37.19 ID:8bgVpXbr0
>>557-559
1000・1200と1030・1230はどちらも2200に置き換え

1000・1200は車体のみ解体し、足回りや運転台機器等はこれから新製する5000に流用
1030・1230は足回りも含めて廃車解体
561名無し野電車区:2013/03/09(土) 10:10:11.09 ID:Kqmxn38w0
>>560
また5000作るのかw
562名無し野電車区:2013/03/09(土) 10:31:57.31 ID:w0nD0ER70
>>517 >>524 >>542 >>556 >>560
どれが正しいんや?
563名無し野電車区:2013/03/09(土) 10:43:46.61 ID:GwGTTtCQ0
ツイッターより
舞木でレール研削車と5304Fが連結して
構内を往復したとか。
まさかデキの代替?
564名無し野電車区:2013/03/09(土) 10:58:57.50 ID:rnfjEU8g0
今の一特1000-1200は4M2Tだから全特1000ほど簡単にはいかんと思う。
565名無し野電車区:2013/03/09(土) 12:22:08.17 ID:dhQr4WHq0
>>563
恐らく削正車が走行不能になった時の牽引テストだろ
566名無し野電車区:2013/03/09(土) 12:23:23.20 ID:erKstZEa0
旧7500は昭和40年前後の車両だが、昭和50年代以降順次機器更新した。
機器の世代的には6000や6500とそんな変わらん。
それから1000と1030とでは車体設計にも色んな違いがある。

現場的には全電動車である1030の方が世話がかかるが、故障トラブルの
多さはどっちも一緒だね。1000より1030が多いというイメージはない。

こないだ1030から欲しい部品リスト化せよとお達しが来てたなw
567名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:07:22.21 ID:eeLKwmqWI
>>345
俺も今日神宮前に来て閉店した事を知ったわ。

社労士の研修の帰りによく神宮庵でラーメン食べたな。
568名無し野電車区:2013/03/09(土) 14:39:47.04 ID:MUJfvLjG0
>>567
社労士の研修は神宮前か
手取り年収300万超える?
569名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:09:03.16 ID:clQic4oR0
今思うとあの時、
名古屋のソープ「末広」でついた泡姫は棚橋泰文議員の嫁さんだったのかなあ。
サービスがすごく良くて今でも覚えてるんだな。
フリーで入店したんだがキャンセルがあったらしく人気の姫につくことができたんだ。
やっぱり人気の姫のサービスは違うね。
部屋に入るなり熱いディープキス。即尺。
汗もち○かすも嫌がらない。
早くも逝ってしまいそうになったところでベッドイン。
ケツの穴から足の指まで全身を舐め回され俺は堪らず正常位に持ち込み腰を振るも
不覚にも三擦り半で逝ってしまったよ。
二回戦目のマットプレイも同様だった。
いや〜素晴らしかった。
その後、政治家の嫁さんになってたかと思うと堪らんね。
570名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:32:35.66 ID:R54XYXyY0
1000/1200系はなぜNSRみたいに1M車組まなかったんだろうな
その代わり走行性能高いけど
571名無し野電車区:2013/03/09(土) 16:17:08.19 ID:8EYARON7Q
中京競馬場前のキーワード、今日の文字からすると
ポスターに解答が描かれているような気が・・・。
572名無し野電車区:2013/03/09(土) 17:59:54.78 ID:cPHHm26MO
>>571
やっぱそうだよな。 
簡単すぎw
573名無し野電車区:2013/03/09(土) 18:32:39.48 ID:w0nD0ER70
>>543
自殺だとすれば、MHも警笛も関係ないだろ

>>550
人身事故を目撃したん?
574名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:56:35.96 ID:WfEenbGvP
昨日の常滑線の2件は警察によると双方関連なく自殺らしい。推測としては
田舎なので暖かくなり葬儀がしやすいと思ったのかも。近所の葬祭所ではしない
575名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:01:37.89 ID:i6hHzlgVO
電車に飛び込んで自殺する奴が
葬儀がしやすいとか考えるわけない
576名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:49:46.51 ID:lvivzzpf0
人生に嫌気がさしたか・・・。
577名無し野電車区:2013/03/09(土) 21:12:19.66 ID:0kdHsxxC0
光の速さで突っ走れ ドラマティックに
(それゆけmanaca)
自動改札を駆け抜け 見せろよmanaca
578名無し野電車区:2013/03/09(土) 21:29:02.42 ID:kzCZqsFr0
>>577
いいバッター乙
579名無し野電車区:2013/03/09(土) 21:43:50.52 ID:PgF+YvlyO
>>577
manacaは しっかりタッチ
580名無し野電車区:2013/03/09(土) 21:52:14.74 ID:ynQVkQNJ0
>>566
> 旧7500は昭和40年前後の車両だが、昭和50年代以降順次機器更新した。
> 機器の世代的には6000や6500とそんな変わらん。

 いや旧7500の制御器は確かに50年代以降順次機器更新したけど結局制御器の構造は
 ボロいAL並なので、6000、特に6500とは全然違いますよ。

> 現場的には全電動車である1030の方が世話がかかるが、故障トラブルの
> 多さはどっちも一緒だね。1000より1030が多いというイメージはない。

 車内機器に関しては1000と1030はほぼ同時期なので故障は変わらないけれど
 床下機器の故障は軽微なものを入れると圧倒的に1030は多いです。
 界磁チョッパは手入れも容易で故障も少ない
581名無し野電車区:2013/03/09(土) 22:06:52.80 ID:7LE0Y8Qr0
>>569
この地方だとソープは岐阜に限るけどな。
たった7万で王様だかんな。安くてサービスも満点!!!
582名無し野電車区:2013/03/09(土) 22:23:09.67 ID:dhQr4WHqT
押入れの中から12年前の中日新聞が出てきた
当時から揉めてたんだな
http://i.imgur.com/3hZ2Aw8.jpg

夕刊ダイジェスト欄より
・米マイクロソフトがウィンドウズ2000の後継ソフト「ウィンドウズXP」を今年後半に発売すると発表
・映画俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー氏が米カリフォルニア州知事選に出馬を検討
583名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:20:22.69 ID:1xoiv9Qt0
どうでもいいけど、1030の界磁制御部分は新品だぞ。1230/1380/1850は中古だが。
流用してるのは電機子制御部分だけなんでチョッパ云々は全く関係ない
584名無し野電車区:2013/03/10(日) 00:09:46.23 ID:LHHLucaw0
新名古屋、新岐阜って呼び名には馴染みあったのにね
585名無し野電車区:2013/03/10(日) 01:24:47.78 ID:VOKlngkPO
1000と1030、運転士にはどっちが好まれるのかな。
586名無し野電車区:2013/03/10(日) 04:06:28.92 ID:084kjJ7b0
>>583
1030とは1130=1530の組成という意味です。1130のユニットは制御器自体が新品です。
但し界磁チョッパのくせに1000型の様な惰行制御は出来ないけれど。
1330/1530/1850は全く旧7500の制御器を更新流用しているので制御器、界磁制御アンプ、
MGがセットで古い為、故障が多く手が掛かるのです。
だからチョッパが壊れないと言うより、界磁チョッパや添加励磁車は新しいから、
主モーターが逝かない限り滅多に壊れないのです。

趣味的には新旧どちらも味のある制御器なので最近のGTOやIGBTインバーターより好きですが。
587名無し野電車区:2013/03/10(日) 08:34:13.42 ID:iwSsVu/M0
この運転士ってどうなったのだろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=YDuncuEpXNs
588名無し野電車区:2013/03/10(日) 08:46:04.52 ID:XbvCiM0K0
平田橋の事故なら運転士は無事だけど怪我した
http://mei2ch.symphonic-net.com/test/read.cgi/natsukashi/1239422201/383
589名無し野電車区:2013/03/10(日) 09:47:29.69 ID:XUX5sdWI0
590名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:02:55.44 ID:ssDjxtVj0
小田和正の曲で電車内の様子が出てくるCMがあった
名鉄にしてはボロいな と思ったらLINEのCMだった

そこで思いついたんだけど、せっかく日本ライン今渡なんて駅があるんだから
LINEとタイアップして、日本ライン今渡の入場券に付いてくるDLコードでスタンプ無料とかイベントできたらおもしろいのにな
591名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:19:34.40 ID:w4d+Bven0
「公益通報者保護法」がつくられ、 2006年4月から施行されています。
 それによると、会社が行なっている行為が法律(食品衛生法、大気汚染防止法など)違反の場合、 労働者が自分の利益を得るためでなく、
他人に損害を加える目的その他の不正な目的がないなど、 国民の命や財産を保護する目的でこのことを通報(公益通報)したことによって、 解雇その他不利益な扱いを行なってはならないとされています。
食品に関する不正行為は国民の命にかかわることですからぜひ勇気を出して行政官庁などに通告をすべきです。
592名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:28:49.47 ID:h7inWKku0
>>590
そのボロい電車の鉄道会社どこだ?
銚子電鉄?
593名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:57:43.81 ID:hRdpI0/J0
いじめをしたことがある、つい人を傷つけるような事を言ってしまう、
常に暴力的空想が頭によぎる、一つでも当てはまればそれは発達障害が原因かも。
発達障害についてはくわしくはこちら
発達障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3
594貧乳:2013/03/10(日) 12:11:49.31 ID:iWWObI6z0
巨乳1位はEカップ京都府で貧乳1位はA埼玉県 その理由とは
この記事をChoix!newsingでこの記事をピックアップするこの記事をLivedoorクリップ!..
 世の女性にとってバストにまつわる問題は最大の関心事。それがその人の住んでいる都道府県でわかっちゃう? 
ラブグッズの販売サイト、エルシーラブコスメティックが昨年3月に行った調査で驚くべき結果が出た。
 同社は47都道府県に住む、2350人を対象に女性のバストに関するアンケートを実施。自己申告による結果で、
埼玉県が平均Aカップともっとも貧乳の県に。一方、平均Eカップとなったのは京都府と岐阜県で、内訳を見てみると
Eカップと答えた人は両県とも13人と互角だったが、Fカップは岐阜県1人、京都府2人となり、僅差でありながら京都府が巨乳1位になった。
 この結果に対し、『おんなの県民性』(光文社新書)の著書があるナンバーワン戦略研究所所長の矢野新一さんは次のように分析する。
 「貧乳、巨乳それぞれの1位になった地域は隣接する県が関係しているのかもしれません。埼玉県は最新のダイエット法をいち早く取り入れる傾向がありますが、
これは東京都を意識してのこと。そのため、スレンダー体形にこだわる人も多く、結果、胸が小さくなっているのでは。
 一方、京都府は表と裏を使い分ける性格をもつ県民性なので、本当のサイズより大きめに申告している可能性も考えられます。また見栄っ張りな一面もあるので、
大阪府や兵庫県など近くの県よりも胸を大きくするためのケアなどに熱心なのかも」
 また、東日本が平均Bカップだったのに対し、西日本はCカップということもわかった。
アンケートを実施したエルシーラブコスメティックの広報担当者によると「バストケアのため何をしているかという質問に対しても、
中部・近畿地方の女性たちはバストマッサージと答えた人が全体の40%以上。マッサージによってリンパの流れがよくなり、ハリのあるバストになっているということも考えられる」という。

 ちなみに京都で好まれる勝負下着の色は白という調査結果も。これも清楚ではんなりイメージの京女ならでは?
※女性セブン2013年3月14日号
595名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:28:22.02 ID:RNfvsRBR0
>>592
なんだと?
調子に乗るな!
596名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:44:23.47 ID:ssDjxtVj0
597名無し野電車区:2013/03/10(日) 13:10:13.58 ID:M55nibiw0
>>596
ああ、小湊か。
598名無し野電車区:2013/03/10(日) 13:49:52.92 ID:wikROUHO0
小湊?
あそこは電車ですら無いなw

それにしてもあの手の座席を見てヨスガノソラを思い
出したのは俺ぐらいか?
599名無し野電車区:2013/03/10(日) 14:44:52.69 ID:ogzNM7/xO
>>585
起動や制動などを考慮すると断然1000系だな
どちらとも名鉄の中ではスペック高いが
120km/hの時点で余裕ありそうだけど流用車のは音がきつそう
1000系のは元々低回転型で流用車のは高回転型だからかな
600名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:46:22.00 ID:C3CYKZRC0
>>586
1030の電機子制御部分、つまりカム軸制御器は7500からの流用だよ。
そして補助電源から界磁部分を制御する方式も変わってない。
MG+界磁調整器を置き換えたDC-DCコンバータはあくまで補助電源であって
理屈の上では界磁チョッパでも回路構成は7500と変わらん。
601名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:47:38.65 ID:C3CYKZRC0
>>599
編成出力が1.5倍なんだから差があるのは当たり前。
1000は150kw×4の4M2T、1030は75kw×4の6M
602名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:49:11.12 ID:C3CYKZRC0
ごめん1.5倍じゃなく4/3倍だった。
603名無し野電車区:2013/03/10(日) 17:01:06.95 ID:wH6LpN8O0
めいよ-きそん 4 1 【名誉▼毀損】
他人の名誉を傷つけ、損害をあたえること。(1)民事上は、人の品性・名声・信用などについての社会的評価を違法に侵害すること。
不法行為となる。(2)刑事上は不特定または多数の人が知ることが可能な状態で、真偽にかかわらず、なんらかの具体的な事実を摘示して、
その人の品性・能力などについての社会的評価を引き下げること。名誉毀損罪の対象となる。
604名無し野電車区:2013/03/10(日) 17:20:35.43 ID:HmU6UfMf0
平田橋の事故はちょっと前にも衝撃映像番組であったね。クレーンが倒れたとこ。
場所が「北名古屋市」で紹介されたらしいけど。
605名無し野電車区:2013/03/10(日) 17:37:21.45 ID:RnuP0o/+0
>>604
名鉄なにげに大きな事故多いような・・・。
606名無し野電車区:2013/03/10(日) 18:18:59.82 ID:HQCmA3SI0
>>590
名鉄にしてはというか、それ以前に全然違うやろw
607名無し野電車区:2013/03/10(日) 19:14:56.89 ID:RNfvsRBR0
6035Fには、若くして逝った6035の怨念がおんねん。
608名無し野電車区:2013/03/10(日) 19:25:41.60 ID:0qysW9yF0
>>607
瀬戸におる6035Fに説得してくるわ。
609名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:14:14.55 ID:lmVoDZYN0
>>607はただ、ダジャレが言いたかっただけである。
610名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:59:13.19 ID:3+6KAG4h0
名鉄は初期車だけ更新して、途中で更新やめて、車齢の若い中期車以降の方が先に廃車になることがよくあるけど、最初からそのつもりなのか、行き当たりばったりなのか、どちらだろうか。
611名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:06:22.55 ID:3hRo3/ji0
>>610
まだ使いたいがほかのと比べると→初期車更新
まあまだ初期より新しいからな →中期放置
   それから数十年後
中期車古くなってきたな〜捨てるか→中期車廃車
初期車せっかく更新したんだから →初期車残留
612名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:13:27.33 ID:4387YLZZO
7000や7500の更新をやめたのは3扉統一への方針転換だろうが、6000はよく分からん
鉄仮面も「適齢期」を過ぎつつあるが、6504のみで中止か?
3500が大規模更新の適齢期を迎えつつあるが…
613名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:23:30.40 ID:7nFETiGBi
確かに7000も7500も01Fが比較的最後の方まで残ってたな。
6001Fも更新や三河線ワンマンの絡みで残り僅かになっても残ってそう。
614名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:24:46.04 ID:lmVoDZYN0
6504Fは地下鉄100系更新の為の試験車みたいな扱い
615名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:32:01.61 ID:rFAFasKg0
>>600
すみません1030の制御器断流器は流用でしたね。寝惚けて嘘を言ってました。
最初に「界磁チョッパは手入れも容易で故障も少ない」と書いたのが誤解の元でした。
1000型は新しいから手入れをし易く、7500流用車は旧性能で古いから故障し易い
と書けば良かったですね。
確かに回路構成は大まかに言えば変わりませんが、旧7500の制御アンプで分巻界磁を
制御するのと、GTOサイリスタを使った6500以降の界磁チョッパ制御では性能が全然違いますよ。
惰行制御が出来るので、高速域の素早い再加速、並列回生による安定した回生制動等
616名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:32:06.39 ID:QGsR9gMb0
少し毛色は違うけど、昔も3800→7300の車体更新を一年でやめちゃったり(7300は大量増備を見込んで100番刻みの形式番号を付けていた)とか、ね。

1600が政策変更で10年で廃車になってみたりと、名鉄の車両計画って中長期的性に欠ける気がしてならない。「柔軟性がある」とも評価できるけどね。
617名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:36:25.07 ID:QGsR9gMb0
間違えた、7300は50番刻みだった…。
618名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:42:28.48 ID:lmVoDZYN0
ク7200-モ7450-サ7400-モ7300
619617:2013/03/10(日) 22:48:39.32 ID:lYZ2oESt0
>>618
一部合ってて一部間違ってたのね。補足ありがd
620総連寺:2013/03/10(日) 23:19:21.63 ID:mdos5BWs0
>>605
天罰や
621名無し野電車区:2013/03/10(日) 23:27:11.21 ID:JrgqiB+RP
10バーツでどうしろって?
622名無し野電車区:2013/03/10(日) 23:37:04.02 ID:HQCmA3SI0
>>612
名鉄の適齢期は他社とは違うぞw
623名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:08:44.22 ID:bYK9AdH40
あげ
624名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:57:54.16 ID:uXKCLnA10
>>92の車って
http://minkara.carview.co.jp/userid/1651169/car/1255442/profile.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/268006/car/161275/profile.aspx
のどっちかか?上の方は大須で見たわ。6600さよなら運転のときもMH聞こえたけどこれか?
625名無し野電車区:2013/03/11(月) 01:10:42.33 ID:UVyVk0+W0
>>600
>>615
いいかげんしったかやめときな
現物見てない触ってないバレバレw
今の1130のMCやマグアンプ知らんのがバレバレwww
>>601
そんな算数できんならうちには就職できんなwwwww
626名無し野電車区:2013/03/11(月) 01:45:01.98 ID:Uts72jOq0
1200系の4M2Tは本当に謎だな…
岐M-T-T-M-M-Tで良かった気がするのだが…
岐方2両は5600番台と同じく界磁添加励磁制御のMTユニットで
豊橋方4両は1000系の流用ということでMMユニットの界磁チョッパ
これでも性能上は問題ない
627名無し野電車区:2013/03/11(月) 02:01:03.88 ID:Ew5qi3ls0
名鉄で『中京競馬場に行こう!』キャンペーン
http://railf.jp/news/2013/03/10/064000.html
628名無し野電車区:2013/03/11(月) 03:37:12.69 ID:tslavlPN0
未成年まで積極的にギャンブル会場へ誘導しているのと同じだな。
公共交通機関のキャンペーンとしてどうなんだ?
小遣い稼ぐネタが無くて必死なのは分かるが、それは名鉄自身が決めた事だろうに。
629名無し野電車区:2013/03/11(月) 07:07:50.08 ID:O5gY1KMUO
小牧線春日井駅付近で事故
詳細不明
630名無し野電車区:2013/03/11(月) 07:37:53.06 ID:BG0Wsx8Ni
>>629
バイクと接触てことは踏切を強行突破なのかい?
631名無し野電車区:2013/03/11(月) 07:57:29.73 ID:O5gY1KMUO
現場踏切は春日井3号とのこと
この踏切はたしか車両通行禁止で遮断幹が無いはず
したがって原付きによる強行突破と思われる
632名無し野電車区:2013/03/11(月) 08:53:22.42 ID:EweaHk8N0
>>607
\アッカリーン/
633名無し野電車区:2013/03/11(月) 09:32:19.51 ID:eH1YJxyb0
>>631
まあ元気なこと。電車にぶつかって行くなんて。
どうせDQNか。
634名無し野電車区:2013/03/11(月) 11:59:17.52 ID:BG0Wsx8Ni
接触レベルなのか突撃レベルなのか気になるところだな
635名無し野電車区:2013/03/11(月) 14:00:04.99 ID:jPHPS43NO
>>633 自衛隊員だと。バイクのみ踏切内へ。(中日新聞より)
636名無し野電車区:2013/03/11(月) 15:25:31.81 ID:uuZfNTwA0
朝7時 終点少し手前で200人 1両あたり50人 シート満ちょいぐらいか
こんなもんだっけ 以前はもう少し乗ってたような
637名無し野電車区:2013/03/11(月) 16:29:43.44 ID:BG0Wsx8Ni
>>635
止まれんかったか間違えてアクセルだけひねってしまったかそういう感じかな
638名無し野電車区:2013/03/11(月) 16:31:47.50 ID:pvz7Q2p30
>>635
おお特攻隊か
639名無し野電車区:2013/03/11(月) 16:49:26.31 ID:zrr+xpAuO
>>622

新造〜最初の更新
5000 約16年
5500 約20年
7000 約22年
7500 約25年
6000 約20年
100 約33年

100は論外として、大規模更新の適齢期は20〜25年あたり
鉄仮面は適齢期を逃した辺り、金魚鉢がまさに今
鉄仮面以降は車体裾の腐食対策が進化したので、一概には言えんかもしれんが
640名無し野電車区:2013/03/11(月) 17:01:21.25 ID:pvz7Q2p30
金魚鉢も更新するのかな?
しかしあの狭いクロスシートはなんとかならんか。
641名無し野電車区:2013/03/11(月) 17:24:44.13 ID:bgtmKket0
運研の急行豊川1133+1802はガセだよな
ツイには2207Fってある
642 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/03/11(月) 17:27:03.71 ID:mmetfkU40
643名無し野電車区:2013/03/11(月) 17:29:03.14 ID:XxneMGvLO
>>631
知ったか乙。春日井3号は四輪も通れるし、遮断機もあります。つーか小牧線の踏切は全て遮断機がある。
644名無し野電車区:2013/03/11(月) 18:25:55.33 ID:zrr+xpAuO
>>640

確かに肘掛含めて幅92センチは少し狭いが、ロング部分の1人43センチよりはマシ
少しでも広いのが良ければ、ドア寄1列目を避けることだ
2〜3列目なら窓枠が肘掛替わりになり、いくらか広くなる
ブラインドを閉める時は、下1/3で
645名無し野電車区:2013/03/11(月) 18:58:15.18 ID:os/xodEZO
更新車は銀電の紫シートに交換するくらい気合入れてほしいな
646名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:03:46.90 ID:2MhZ4qJ20
>>635
この自衛官は列車に突撃して退避する自主訓練でもしてたのか?
647名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:06:21.88 ID:nD0yO1S00
>>636
どこか知らんが大学生高校生が減ってるからだろ
4月になったら乗るのに慣れてない奴が増えてまたごった返すよ
648名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:11:13.49 ID:BG0Wsx8Ni
今の時期私立大学生→国公立大学生→高校生の順で
休みにはいるから空いてくるけど4月からまたぎゅうぎゅうかー
毎年4月は新しく乗るようになった人が増えて
いつもの定位置につけなくなることが多いからあんま好きじゃないや
649名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:12:19.74 ID:WcUsnSzq0
何で名鉄はミューチケットを検札があるの?
普通、指定された席なら検札なし、移動した場合のみ検札だよね
しかも、検札したにも関わらず豊橋到着前に回収するのが理解できない
記念に欲しいといっても回収された
普通、特急券て回収すらないだろ
650名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:13:05.09 ID:VMQC/M1l0
三河線この時期すぐ止まるだよ
651名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:25:56.36 ID:44vbO2di0
>>637
止まっている時にクラッチ繋いじゃったとか言ってたので、普通のバイクかな。
652名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:52:47.76 ID:kfsBWAo40
>>649
JRでもライナー券とか回収してるだろ
653名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:03:09.17 ID:ccdnw9HC0
>>652
欲しいといえばどうぞと
向こうにデメリットがないからね
654名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:18:25.86 ID:Y992XVwh0
>>653
アレ文庫本のしおりにしてるわ
ちょうどいい大きさ
655名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:28:03.06 ID:GqOOwzRZ0
>>649
名鉄は小田急でもJR東日本でも、いわんや新幹線などでは断じて無い。
ごく一部の検札しない例を普通と言い切る、お前さんの不見識に乾杯。
656名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:37:24.21 ID:G7vQuKR50
株、大丈夫か?
657名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:39:39.31 ID:ccdnw9HC0
>>655
いまどき、検札してるなんてJR東海くらいだろ
JR西日本、四国、九州、北海道、東日本も端末で確認できない在来線の自由席のみ
近鉄、南海、西武、東武、小田急、京成、富士急と有料特急を走らせてるところはまず検札がないんだけどな
どちらかといえば特異な例だよJR東海、名鉄、地鉄、長電の4社
会社規模を考えると地鉄と長電に端末持たせろは酷だけどね
中部地方は検札をしないと気がすまないのか?
あの経営が怪しい南海でさえ車掌に端末もたしてるのにね
端末もたせて特別車の乗務員を1名にしたら経営効率化が図れるんじゃない
名古屋線すら赤字に転落したんだからテコ入れせんとやばいよ
658名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:56:18.17 ID:iHLBlcjU0
近鉄の話だったのか?
659名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:01:41.24 ID:A8q831Jy0
らしいな。どこにも書いてないが
会話障害だろうか
660名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:11:07.86 ID:VCo0PxHR0
油断しとると券なし乗車が増えるからだろ。ただでさえ儲かってないんだで。
あと本線や犬山線の特急で専務車掌がいないのはきついと思う。
空港特急だって検札中に「すみません、先に扉扱いしてきますので。」ってことがあるからねえ。
ちなみに以前豊橋特急乗ったときはくれたよ。「豊橋で無効印押してもらってくださいね。」って言われたよ。
661名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:22:17.08 ID:l+miZA2t0
近鉄特急は乗車券のみの車内改札はたまにある。
共同使用駅とかあるしな。
662名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:26:33.16 ID:ccdnw9HC0
>>660
無効印てなんでいるんだろうね
乗車券なら無効印押して穴を開けるのは理解できるが
指定席券は発車後は無効で払戻も変更も出来ないのにね
663名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:51:33.72 ID:UVyVk0+W0
>>626
これは憶測だが
上り勾配の均衡速度向上や再加速性能を確保したかったんだろう。
無理すれば3M3Tでも同じ性能出せるけどあの150kWの複巻電動機は
7500譲りのと違ってあまり無理きかないし空転も増える。
空転が増えれば今以上に故障増えてたかもね。
運良く併結相手も1800と1850に限定できたし。

他励界磁にしろチョッパにしろもう複巻は勘弁だね。トラブルの元。
国鉄がかたくなに採用を避けたのも理解できる。
時々VVVF化の噂は聞くけど実現は先だろうなw
金魚蜂の更新なんてどんだけ先になるやら。
今年から舞木は更新車一杯でしんどいだろうなwww
664名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:09:51.77 ID:zrr+xpAuO
>>649

豊橋は改札業務をJRに委託、その内容が乗車券のみとか何とか…
あと、豊橋は数分で折り返すので車内清掃を兼ねている面もあろう
放っておくと、そこらじゅうの席に使用済ミューチケットが捨てられる

ミューチケットで思い出したが、以前は出口改札機にトランパス+ミューチケットの2枚投入で
ミューチケットのみきちんと回収された
ミューチケット投入→マナカタッチはできるのか?
665名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:15:45.71 ID:os/xodEZO
>>649
豊橋着前のμチケ回収は
車内整備を少しでも簡略するためだろうね
豊橋はJRの借り物だから折り返し時間がやたら短い
乗務員が転換する前に客が準備しちゃうから
μチケ残っているとマズイ
しかし銀電2300の紫椅子最高なのに、不評なオタ多いのが不思議だ
666名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:45:07.44 ID:ObEmLt2R0
>>656
何かあった?
667名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:21:40.84 ID:vXFcm+aGP
名鉄の今日の終値313円→313系を連想するのは鉄ヲタか
一等地に倉庫や土地を持ってる東京ドームや競馬場会社の株が高騰中
668名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:23:01.84 ID:6UkVCcz10
>>641
1133F、今朝は岐阜発の河和特急に入ってた。
669名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:53:21.45 ID:ObEmLt2R0
>>667
順調に伸びてますね。権利日過ぎても300割れないかも。
670名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:02:21.01 ID:NnmkRQ1V0
岩倉駅の磁気券専用改札機の床に「マナカ専用改札機」のステッカーが貼られてた。
近々、ICカード専用改札機に変わるのかな。
671名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:15:44.26 ID:/CfAvFOA0
>>667
土地含み益といったら東急とJR東だろ
672名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:22:09.93 ID:T9DvjEez0
>>641
どの運用?
朝の新鵜沼発は2207Fだった、乗ったからわかる。

B2の新鵜沼発 急行河和行き、やっぱり混んでるわ。
673名無し野電車区:2013/03/12(火) 03:03:08.34 ID:HV5U0PRI0
313系かぁ・・・・
2200も同じく加速度を3.0/km/sにできなかったのか・・・
674名無し野電車区:2013/03/12(火) 05:56:11.21 ID:gmZ5yR48O
>>670

昨日、一宮でも床に貼る作業をしていた
オムロンの初代バーレスも見納めか
675名無し野電車区:2013/03/12(火) 06:58:36.81 ID:DV2rPHC60
>>657
ソニックでもスーパーやくもでもくろしおでも検札あるがな。
グリーン席だからか?
はまかぜは普通指定でもあったぞ。
676名無し野電車区:2013/03/12(火) 07:13:10.93 ID:xFE238cai
北陸本線も敦賀だかで普通乗車券の検札なかったっけ
677名無し野電車区:2013/03/12(火) 07:37:42.48 ID:HunTa27s0
名鉄と近鉄のIC連絡定期券は発売されないのかな
678名無し野電車区:2013/03/12(火) 07:56:41.64 ID:/uoQpQ+a0
羽黒駅の有料駐輪場に駐車していたバイク、自転車数台が放火されました
679名無し野電車区:2013/03/12(火) 09:14:51.69 ID:+IMAuPdk0
>>678
バイクとか、タンクに引火したら大惨事だろ!
680名無し野電車区:2013/03/12(火) 09:55:26.12 ID:/uoQpQ+a0
ニュース映像上がっていた
ttp://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=108090
681名無し野電車区:2013/03/12(火) 11:23:41.63 ID:qvxps5px0
豊橋のμ券回収は、改札機に着札箱がないからだよ。

ってのが表向きの理由。不正防止の目的もあるけどな。
682名無し野電車区:2013/03/12(火) 11:48:44.12 ID:eXPJUc6g0
>>670
一方で、小駅では未だに自動券売機の更新が進んでいない。
「×manaca利用できません」のシールが貼られたボタン式券売機しかない駅も多い。

相互利用も始まることだし、早く直した方がいいと思うけどなぁ。
やっぱ金ないのかなぁ……。
683名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:05:11.48 ID:YjuW7q7Y0
>>676
新疋田手前で車掌が回ってきたけど様子見てくだけで何もしなかったwww
684名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:15:40.16 ID:+IMAuPdk0
タッチパネル式なのに、「×manaca利用できません」の自動券売機はなんなんだ?
685名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:18:44.95 ID:kp0rDarV0
manacaってよく考えたら今後使い方によっては1ヶ月に1万円分以上使う人
かなり増えるんじゃない?
686名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:38:23.97 ID:gmZ5yR48O
>>684
無人駅は、タッチパネル式もマナカ不可にしてあるな
改札内に簡易チャージ機があるので、困ることはないけど
仮に0円でも、入場後すぐチャージすればよいし

>>685
俺は毎月3〜4マソチャージしてる
トイカ相互利用が始まったり電子マネー加盟店が増えた影響なのか、チャージ回数が増えた
687名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:43:51.68 ID:I5KN4MGHO
無人駅の券売機manaca未対応は通信機器に繋ぐ物の数を増やしたくないからでは?
現状は売上だけ単独で集計してればいいけど
マイレージがあると回線に乗らないといけない
688名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:14:18.57 ID:6aSACWdy0
23日以降ICOCAみたいに初乗り運賃がないと入場できない奴はどうするんだ?名鉄では大丈夫なのかな?
無人駅で残額159円以下は入れないとかまじやめろよ…
689名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:49:43.37 ID:e2TQiS1+0
>>685
1万以上使うなら、モバスイにクレジットチャージにしたほうが何かと得だ。
相互使用できるようになったら、漏れはそうするよ
690名無し野電車区:2013/03/12(火) 14:56:49.22 ID:xFE238cai
機種変して使わなくなって眠ってたAndroid端末をモバイルSuicaのために復活させたよ
テザリングで持ち歩いてチャージや支払いができることを確認
ついにケータイで名鉄に乗れる時代が来たな
691名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:48:43.27 ID:psqytayPO
新羽島16時51分発の岐阜行き SR代走
692名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:06:58.09 ID:YowxCwV90
俺の地域は名鉄バスが発達していて乗り継ぎ割引を適用したいからmanacaだな
マイレージ、乗り継ぎ割引要らない人はモバイルsuicaでもいいだろうね
693名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:25:18.47 ID:eXPJUc6g0
>>688
そうなったらインターホンで事情話して入れてもらうしかないな
694名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:30:21.40 ID:8SRrPu3V0
>>673
今の120km/hの加速タイムは2200も313もあまり変わらないか2200のが早い
加速度は一応名鉄は余裕取ってあったりする
一応2.5km/h/sまでなら調整するだけで可能みたい
一世代前の1000と311だったら圧倒的に1000のが性能が上だったけど
120km/hまでの時間は311は100秒くらいかかるけど1000は70秒だからね
695名無し野電車区:2013/03/12(火) 18:02:44.91 ID:R0Lr2FUi0
>>690
でもバスはまだ携帯で乗れないぜorz
@岐阜市民
696名無し野電車区:2013/03/12(火) 18:16:00.65 ID:jUlLZIyp0
>>688
現状の逆パターン、TOICAでSuicaエリアとかの場合
TOICAは0円入場おkだがSuicaエリアではSuicaに準じて初乗り以上ないとダメ
だから使用エリアに準じた扱うになるだけだと思う
manacaやTOICAエリアは0円おkってのを知らないSuicaエリア民が名鉄無人駅使う場合ビビるかも
697名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:25:46.10 ID:mqE5sbFk0
>>665
座席自体は優秀だと思うよ。
ただ3列クロスは座席数が少ないからロング派からもクロス派からも叩かれる。
698名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:35:01.26 ID:AOSRnlmV0
特別車のったら自分の席に他の人座ってんだけどあいつら券もってないの?
699名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:38:26.14 ID:3w7+QZSIO
車内精算している
700名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:42:07.77 ID:AOSRnlmV0
そんなことできるのか
にしてもそこ自分の席と伝える時の気まずさ
701名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:45:56.43 ID:kp0rDarV0
manacaってクレジットチャージできないの?
702名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:46:06.99 ID:MtrG4ScP0
>>700
なんで気まづいのか理解不能
703名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:10:16.95 ID:4Wwh30sE0
>>698
未だにこういう疑問持つヤツいるんだw
ただ座席指定なのに車内精算併用ってのは かなり遅れたシステムではあると思うけど。
704名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:49:47.24 ID:+gU0kq0D0
最近はお試しとか言って座席指定しないチケットもあるしなあ
705名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:08:11.84 ID:Ys8abn3cO
地下鉄車両にクロス入れるのは評価する
でもやっぱり両派共有させるためにはロングクロス交互配置が一番だけどね
ただ車両の規格が小さいから狭くなってしまう
706名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:09:46.47 ID:ICBqWcxz0
特別車おためしはもう終わったはずだが…
707名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:17:19.00 ID:FwfGkDl7O
一日乗車券は10時から16時まで特別車乗り放題
708名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:26:32.26 ID:JPW3iL1M0
ミュースカイが車体傾斜装置使って金山〜豊橋を走ったら
多分新快速の金山〜豊橋より速くなるだろうな
一ツ木カーブを110km/h、知立S字カーブを95km/hとか考えただけど怖いな
709名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:47:39.52 ID:Tm8cq4WtO
指定席(グリーン寝台含む)の車内精算はJRでもしている
710名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:49:40.29 ID:80cV/nI3O
特別車おためし券は終わってしまったが、
あれは座る位置に気を遣ったな
2-1Aは、同じこと考えているであろう先客が大抵いた
1700の1-12ABCDも狙い目だった
711名無し野電車区:2013/03/13(水) 01:26:27.07 ID:MibFIrjP0
>>698=>>700
>>707の言う通り、1DAYフリーきっぷの特別車フリーでは?
でも、乗務員に目的地を訪ねられるから、重複してたら対処をしてくれるはずなんだが。

>>699
月曜日の昼、名古屋から同じ車両に乗った3,4人が車内清算してたわw
712名無し野電車区:2013/03/13(水) 06:39:15.99 ID:R+A09JAh0
ミュー定期の他列車利用って可能性が無いでもない。
713名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:36:01.73 ID:ADnwnQI10
ミューは、車内精算のルールは存在するから、おかしくはない。

そしてJRの場合は、その席に予約が無いか、すぐ調べてくれた上で。対処してくれる。
ただしミューの場合は
「座席指定された客が乗って来たら、その人に席を替わるように」と言われるまで。
1DAYフリー利用者もそう言われるだけだと思うぞ。
714名無し野電車区:2013/03/13(水) 10:43:42.48 ID:vkzkquaAi
>>705
□ □ □ □ □
□ □ □ □ □

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
こんな配置なら大丈夫か
715名無し野電車区:2013/03/13(水) 11:29:51.36 ID:uajLg5Dai
全く思いつきなんだけど
壁際ロングじゃなくて通路の真ん中にベンチみたいにロングをおいて壁際を通路にしたらダメかな
入口付近の狛犬みたいなやつらも減ると思うんだけどどうだろう
716名無し野電車区:2013/03/13(水) 11:42:41.87 ID:80cV/nI3O
それでは定員が激減する
ラッシュに詰め込むのが異常かもしれないが、現実を考えると仕方ない
717名無し野電車区:2013/03/13(水) 12:16:34.04 ID:BEI9UZI90
昔の東京モノレール(700形とか)がそうだったような
(タイヤ配置の影響だが)
718名無し野電車区:2013/03/13(水) 12:21:50.50 ID:P+JGiU9B0
>>715
狛犬にワロタ。的確な表現だなw
719名無し野電車区:2013/03/13(水) 13:54:28.14 ID:+EEl2v6K0
近鉄がクロスを90度回転させロングになる車両があるが、あれの評判はどうなんだろ
720名無し野電車区:2013/03/13(水) 16:27:46.26 ID:IRHV2RS50
>>715俺はアリだと思う
窓際に立つ人も壁にもたれることができるし、ロングと違って混んでないときなら車窓を遮るものがなくなるし
でもやっぱり名鉄には2200系の座席配置がベストな気がするなー
まあ本線以外のラッシュ事情はよく知らないけどね
721名無し野電車区:2013/03/13(水) 16:38:05.90 ID:jUJvxVHl0
狛犬で流行語大賞狙うか
手っ取り早い表現方法の存在と(世間の)認知度には密接な関係があるのは言を待たない
ニートとか
722名無し野電車区:2013/03/13(水) 16:57:58.76 ID:U+wqYtC00
尾張一宮駅前で名鉄バス最新エアロスターに
特攻した青色プジョー
723名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:07:52.97 ID:ZudTOu820
ADHDへの理解と対応1ADHDへの理解と対応. 原因・タイプ ... 規則やルールをたてに、一方的に人を非難するのは社会性が幼いと言える。

AD/HDの子どもの脳では、注意力・行動の調節に関与している「尾状核」や、注意力・判断力・衝動の抑制などに関わる「前頭葉」と呼ばれる脳の一部が通常の子どもに比べて10%以上も小さいことがわかっています。
AD/HDの子どもの脳波は、実年齢より幼い波形を示し、脳の形成が未成熟であるという報告もあります。

・沸き上がる「怒りの感情」をコントロールできなくなってキレる若者は、癇癪を起こす認知症患者に似ている。
原因は、大脳前頭葉の成長の遅れ、すなわち「発育不全」にある
・脳は小学校入学までに、基本的なところは完成するが、大脳前頭葉だけは、20歳くらいにならないと完成しない。そのうえ、成長のスピードにも個人差がかなりある。
若者の中に大脳前頭葉の成長が遅れている者がいても、少しもおかしくない
・学級崩壊もADHD(注意欠陥/多動性障害)の子供たちが深く係っている。このADHDの直接の原因は、大脳前頭葉がうまく働いていないため
・ADHDの子供たちは、ふざけてやっているわけではなく、意地悪でも、面白がっているわけでもない。
本人自身が、自分をコントロールできない。
つまり、ガマンを強いられず、快適な環境でずっと育った結果、大脳前頭葉の成長が遅れたため
・孫を溺愛する祖父母が、いつでも孫の味方につくほど、子供はキレやすくなる
724名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:26:39.32 ID:7ndz+Z1I0
何の誤爆?
 
725名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:39:12.38 ID:24OhzIcri
名古屋とか金山とか人がある程度降りるのがわかってるのに
なんで年寄りは満員の人を押しのけて我先に降りようとするのか
降りるんだぞ!
とかみんなわかっとるのに
726名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:47:59.02 ID:jUJvxVHl0
としよりは若者と同じスピードで動けないから
若者が動き出してから動き始めていたら速度を上げるのに時間がかかり
降りるより先にドアが閉まってしまうんだよきっと
727名無し野電車区:2013/03/13(水) 19:13:37.41 ID:80cV/nI3O
人を掻き分けて我先に降りる人は、満員電車で降り損ねたことがあるんだよ
728名無し野電車区:2013/03/13(水) 19:23:33.92 ID:j5rwfgEe0
>>715>>720
ラッシュ時に立っている乗客が、窓ガラスを押すことで、窓ガラスが割れやすくならないか?
強化ガラスのような対策で防げるのかどうか、わからないけれど。
パノラマカーの連続窓以来の伝統で、大きめな窓にしている名鉄には不利な感じがするが。
729名無し野電車区:2013/03/13(水) 19:30:53.73 ID:NOE2HgaK0
さほど混まない観光路線ならば>>715の言う座席配置はいいと思う
伊豆急のリゾート21とか叡電きららは真ん中座席配置だね
名鉄でもモノレールは似たような配置だったんじゃない?

蒲郡線に入れて乗客誘致ならいいアイデアだと思うが、通勤利用には向かないよね
730名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:37:19.63 ID:DEAj9XJ60
24日はセントレアから金山へ行く人が多いと思う。一部指定は8両にならないかな。
その大半は金山で名港線に乗り換える
731名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:53:30.42 ID:urs30LAP0
>>724
意図的。荒らしだから気にするな。
732名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:19:31.19 ID:Nrpp7TUh0
もう固定シートやめてドア横にこれ積んどいて、
座りたい奴だけ持ってって使うようにしてはいかがか?

        ,‐'´   / ゝ,ノ/``'-、  
       {    /    /    }
       i `ー,/     /__,;‐''"l、
       l´  ゝ、    ノ ̄    }
      /´    ``'‐''´       `l、
      |                |
      |     i´⌒`i        |
      |     i  /i        |
      |     i/  i        |
       ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒i  {}.┌──¬,   ,ヘ___  ┌─i   {}
|  | {} └─-っ }  ノ ,:┐┌─` ./ .,ヘ \ {}
|  \      / /   ̄ ./ ./   / ./ \ \
|  |\\    / ∧\   / /   / ./   \ \
|  |. └┘  / / ヽ┘  ノ_ノ   └┘    └-┘
. ̄       ̄     
733名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:22:40.17 ID:GAXIyrV70
>>732
まずは貴殿が実践してみては?
734名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:27:32.18 ID:L78j/IWp0
ラッシュ時優先席以外全部席収納のロングシートが良い
クロス座りたいなら特別車へ
豊橋口の稼ぎ頭用には特別に3300系セミクロと2200シリーズ
735名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:41:32.27 ID:C6VOe7rw0
1+2は座席数が少なくなるから
オールロングの方がいい
2200のロングは広いし、8席埋まっているので
一番効率的だと思う
2200は、ドア前のつり革を少し内側に寄せて欲しい。
736名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:10:55.46 ID:psqXzdhE0
7500系は床面高さが異様に低かったよな
中部国際空港駅に乗り入れできなかった要因である
路面電車以外の普通鉄道で床面高さが1000oを下回る車両は他にE721系くらいしか例がない
737名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:14:08.28 ID:psqXzdhE0
7500系は湖西線に持って行って速度試験やるべきだった
180キロ出せる性能であるが名鉄線内で実験できるような区間は無いはず
738名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:17:28.06 ID:qRmho0CKO
えっ、パノラマカーって空港に乗り入れる運用無かったっけ?
団体だけ?
739名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:19:36.96 ID:zV4GYRNy0
>>738
7500は低重心で床面高さが880mmぐらいしかなかったから
乗り入れ対応工事がされずに乗り入れできなかった記憶
740名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:26:34.86 ID:1zx1A/cU0
本線上り本宿〜伊奈間ならできる。
名電赤坂付近の曲線を130km/h程度で通過したあと
ひたすら加速し続ければ結構出るはず(この区間は僅かに下り勾配になっている)
小田渕〜伊奈の中間地点あたりまでに減速すれば共用区間手前までに止まれる。

130km/hから8km程度加速距離が取れるけどどこまで加速できるか?
741名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:28:20.63 ID:fTVjH2LxO
7500以外の床>空港線ホーム>7500の床>従来ホーム
742名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:32:53.13 ID:C6VOe7rw0
>7500に期待
743名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:35:36.19 ID:qRmho0CKO
》739
なるほど。サンクス
744名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:38:39.92 ID:dhwhHVrL0
7500系は7000系よりも丁寧に更新工事がされていて内装も綺麗だったから
先に全廃になったのが残念だったな
745名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:09:05.44 ID:R8fuaMB10
>>738
7000は乗り入れてた。
746名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:35:32.59 ID:0ZPAPjc8Q
7500系が現役の頃、ドア付近に固まってるとかでなく
マジ込みの下り急行で鳴海到着時に連結部寄りの席に
座ってた女の子が「降ります、降りますぅ〜(プシュー)
あー閉まっちゃった・・・。」ってなことがあった。
747名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:43:32.95 ID:HScVS60f0
>>720
2200系一般車って、1次車と2次車で座席の配置が違うよね?
748名無し野電車区:2013/03/14(木) 05:33:43.56 ID:SYeGIJ68O
>>747
亜土ちゃん絶賛の1人掛けシートの事かい?
749名無し野電車区:2013/03/14(木) 07:52:44.50 ID:/uIrRcBI0
一応一人がけの座席はバリアフリー分な。健常はなるべくあけとけよ。
750名無し野電車区:2013/03/14(木) 07:56:42.27 ID:ve5v3Lp4O
顔がブサイクなので座ります
751名無し野電車区:2013/03/14(木) 08:18:13.07 ID:y2c52wjX0
頭に障がいがあるので座ります
752名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:47:28.71 ID:ZXd3JbJm0
>>750>>751
電車に乗らないでください。
753名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:47:10.25 ID:XTKeczmn0
>>715
30年くらい前の某登山鉄道の新車のイメージイラストはそれだった。

あと、数年前には名古屋と五輪招致を争った某都市で
そんな試作モックアップが展示されたらしい。
754名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:56:32.32 ID:ddQE49wG0
名鉄の規格じゃオールクロスは厳しい(1200系の混み具合からみて)から
2200系や3300系の配置が無難だよな…
その思想が6000系が生まれた頃からあったわけで…
755名無し野電車区:2013/03/14(木) 14:48:14.65 ID:tozQ0Y880
何か今日5000重連の回送ばっかり見るんだけど定期なのかな
今まで見たこと無かったんだけど・・・
756名無し野電車区:2013/03/14(木) 17:21:27.46 ID:6zHIWKkr0
そういや、4000系って見た目だけじゃなくてVVVFの音も名市交N1000に似てるなw
さっき乗ったら気づいた。
757名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:02:45.01 ID:QfMajgp60
>>624の上の車の主今日尾張旭来てたぞww
でも6600ラストのときは来てないって言ってた(直接話したわけではない)から違う車だな
758名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:20:10.94 ID:0sjQIdAo0
最近気づいたが、3000番台てもう名鉄1の勢力なんだよな。
6Rの更新は全タイプもうないのかな・・・
759名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:22:10.88 ID:nyEfBueyi
太田川から知多半田方面の普通に乗ると大抵マクドナルド臭がする
760名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:48:58.08 ID:R8fuaMB10
それだと名和か聚楽園のマックか?
761名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:56:54.17 ID:e8P5r6COO
大江にもマックあったと思う。
762名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:36:34.88 ID:iRyqHXZy0
そういやもう2年も大規模な改正はしていないんだな(太田川は時刻修正のみだから除く)
もうちょっとしたら有りそうな感じがするw
763名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:53:38.57 ID:3MnoAAgM0
次の改正で

・阿久比の特急通過。緩急接続は太田川・富貴でよい。
・須ヶ口の急行通過。
・岐阜‐一宮の機織り化。
・豊明の急行特別停車廃止。緩急接続は前後でよい。
・藤波の特急停車。勝幡の優等通過。
・犬山線特急4本/h。
・特急一般車赤化。
・運賃半額。

すべし
764名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:55:03.06 ID:HScVS60f0
>>755
この前、昼に1回見たが、急行 鳴海行きの編成だった。
765名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:56:26.18 ID:HScVS60f0
>>763
藤浪だろ
766名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:10:00.05 ID:KwcZolYsO
名鉄の何が腹立つかってとにかく暖房を切ること。
通過待ち接続待ちで10分近く停車するってのに3つの扉を全て開け放して更に暖房も切る
そりゃ扉開け放してるのに暖房は点けておくのは効率が悪いけどさ・・・
あと朝の冷えきった車内とかもね。節電だかなんだか知らんけど。
767名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:01:32.80 ID:rd0SNJV2P
久しぶりに名鉄に乗ったけど、元祖・電気移動車は静かで安全、寝て行ける
最近は車に乗ることが多いのだけど、目の前で燃料を爆発させ物体を移動させて
いると思うと振動・騒音は避けられない、電気自動車はなかなか普及しないし
768名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:13:43.23 ID:39pp9kW3O
今夜からBS日テレでミャンマーの譲渡車両についてやるね
769名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:12:44.19 ID:eUbQ4xoN0
冬季に暖房切るわけないだろ
妄想被害もいいとこだ。

知ってると思うけど、端の席は足元の暖房効きにくいからね。
770名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:13:24.81 ID:CjpyI3xQ0
寒いぞ名鉄!ヒーター入れてくれ!!
771名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:00:03.71 ID:baLiXC39O
終着駅でも2/3ドア閉やってほしいなー

てか昼間の普通なら2/3のままで運行してもらいたいぐらいだわ
772名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:11:20.49 ID:eKab8wpN0
終着駅では前でもドアスイッチ扱うから閉められないんだよ。
「ドア返し」してからじゃないとできないよ。
773名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:53:42.01 ID:dimVTUm+0
名鉄電車車内に紙がおちていた文章をできるだけ解りやすくしてみた

名古屋鉄道不祥事発生 隠蔽中
金山幹事駅不祥事発生
(O江駅の飲酒、金山幹事駅のパワハラ・モラハラ・不当解雇など日常的)

大卒総合職駅長守るため隠蔽
(バックが付いてる将来、名鉄をぶち壊す上司を崇高にお守りし、自己犠牲を奉げる)

詳しくは下記へお尋ねください
うんぬん----------------------------------
(聞いても教えてくれないよ〜逆に個人情報を聞かれる・・・)


出世に興味が無い名も無き駅員が、秘書課の不祥事を公開中!
さ〜 魔窟だ 光にさらせ!!!!!

出世に興味が無い名も無き駅員が、保安部の不祥事を公開中!
業務上で労災・・・どちらにせよ調査・・・これで、自殺と発表するか?管理責任の処分は?自殺は業務上で処理されるんだ・・・

出世に興味が無い名も無き駅員が、、金山駅の不祥事を公開中!
ここも、デンジャラス 処分が下々より、甘すぎ。パワハラ・モラハラの温床・・・従業員はロボットでは無い!人間である事!人材は宝です!!ユニオンは何してる?

出世に興味が無い名も無き駅員が、西部支の不祥事を公開中!
鬱を集めて勤務?管理責任はだれ?バック付なので、一筋縄では往かないが、縦割りで全員の処分を望む!1人1人従業員から聞取りしろ!ユニオンは何してる?

出世に興味が無い名も無き駅員が、名乗区の不祥事を公開中! 
運転手に詳しく話を聞きましょう・・・口止めされてない?真実を話そう!ユニオンは何してる?

虐げられた従業員!!我に続け!!!ぶちまけろ!!!!
774名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:56:43.40 ID:LtH5M1C8i
帰宅ラッシュのSRはみんなドア近辺に立つからめちゃめちゃ暑い
マスクしてるからメガネ曇って汗ダクで
周りから見るだけでも暑苦しいと思うんだ
775名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:12:18.13 ID:2X6BROhE0
>>731
本社でなんか問題を起こしたらしい。
776名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:58:53.54 ID:57ckmu4s0
777名無し野電車区:2013/03/15(金) 15:42:11.84 ID:UIphIi9rO
変態だー!
778名無し野電車区:2013/03/15(金) 16:36:28.25 ID:VskSeyfO0
一宮駅〜イオン木曽川線 名鉄バス4月1日から、大人200円
779名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:21:18.10 ID:ZIfJK6tt0
>>776
明らかにコラじゃない

>>751
同伴者がいないと乗車できません。
一度神宮前で見たけど騒いでいて乗車拒否されていた。
780名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:34:24.97 ID:7jWo+R8y0
前3511F見たけど音が結構静かだった。あんなの3500系じゃないな…
781名無し野電車区:2013/03/15(金) 20:55:28.46 ID:ll7+v9Fe0
今日でJR117系定期終了だけど、名鉄の6RとJR117の車内化粧板が共に木目調なのは
偶然?
782名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:21:23.83 ID:sebAShuI0
昨夜、終電後に瀬戸線の列車無線関係の試験をやってたようだが、
今日の瀬戸線の時報送信は、前のように前置きの長い状態に戻ったようだ。

それから最近、名鉄指令の、始発前の基地局名読み上げについて、
「上野間」、「知多奥田」、「小野浦」がなくなり、また、
かつて「鵜沼」と言ってたのが「新鵜沼」に変更されたみたいだな。
783名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:56:33.02 ID:pZiF7jMb0
幻の小野浦も読み上げていたのか
784名無し野電車区:2013/03/15(金) 22:00:36.44 ID:vF0Hr8YDO
>>781

117の約5年後に6500が出た
どちらも連結部が木目調、非貫通高運転台も似ていると言えば似ている
偶然にしては出来過ぎのような気がするが、考え過ぎか
785名無し野電車区:2013/03/15(金) 22:06:40.55 ID:gRtG/ID20
>>784
当時の流行りだったんじゃない?
786名無し野電車区:2013/03/15(金) 22:23:51.48 ID:WEBjbkv60
>>785
昔は木目調の家電が売れたり、自動車の内装も木目調だった時代が合ってだな
787名無し野電車区:2013/03/15(金) 22:29:45.89 ID:a6gKxGOM0
やっと有松駅マナカ全対応になったんだな
788名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:37:12.67 ID:caKqmO4L0
□パワハラの6つの分類
暴行など「身体的な攻撃」
暴言など「精神的な攻撃」
無視など「人間関係からの切り離し」
実行不可能な仕事の強制など「過大な要求」
能力とかけ離れた難易度の低い仕事を命じるなど「過小な要求」
私的なプライベートなことに過度に立ち入る「個の侵害」
厚労省は「一緒に働いている人たちが全て人格を持った人間なんだと、そういった意識をちゃんと持ってもらうことが重要」としている。

職場でのパワーハラスメントについては、「業務上の指導との線引きが難しい」といった指摘もあるが、厚労省では「各企業や職場で認識をそろえ、パワハラの範囲を明確にするよう取り組むことが望ましい」としている。
各都道府県の労働局に寄せられたパワーハラスメントに関する相談件数は2010年度で3万9400件と、8年前と比べて6倍と急増しているとおり、深刻な状況である。
789名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:52:00.53 ID:hm+W5qxc0
そういや1981年製の福岡市交1000系も車端や袖仕切りは木目だったな
790名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:09:28.88 ID:RPBU1GrbO
>>756
同じ三菱だけど出だしの非同期音がN1000と100系更新車が同じで
4000はやや低いような
さらに低くするとE233に該当するような
791名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:33:37.87 ID:dttvuw5RO
そこらへんはギア比の違いでの味付けじゃないかな
4000系は5.65で100系VVVFは7.07だからかな

4000系は本線系と同じ5.65でも中身は別仕様だな300系も同じく
792名無し野電車区:2013/03/16(土) 01:18:53.50 ID:/QQM5htm0
>>775
お前が問題起こしてるけどね。
だからパ(ryが来たんだよ。
793名無し野電車区:2013/03/16(土) 15:37:32.62 ID:awSBq2wbO
スルーできず掘り返してまで煽る馬鹿発見w
794名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:21:49.82 ID:V4XSHRHz0
今日、知立9:08豊橋行きに乗って、豊橋9:45のひかり東京行きに
乗るつもりだったけど、知立で約4分遅れてて乗れんかった。
走れば乗れたかもしれんが、慌てることないので次のこだまに乗ったけど。ガラガラ。
あんまり回復運転しないのかな。4分ぐらい回復できないのかな。
795名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:23:11.52 ID:V4XSHRHz0
1時間間違えた10:08知立発、10:45豊橋発
796名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:34:56.66 ID:yJKKooEY0
>>794、795
「豊橋行き、快速特急が、知立で4分遅れていて、豊橋まで4分遅れのままだったので、
定時着なら、豊橋で、乗換えまで8分あった新幹線に乗れなかった。」
ということか?

乗った快速特急の位置は、3両目より前か?
豊橋で、一度、改札をでたのか、新幹線乗換え口から行ったか?

マジレスすると、豊橋での新幹線乗り換えには時刻表上で、10分以上取る。
こだまだって、次のまでに30分あくんだから、ましてや、ひかりなら、
それくらい、早めに行った方が、結局はかかる時間は短い。
797名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:35:24.03 ID:EkbCm4RG0
名鉄のダイヤで同じ列車に座りっぱなしで一番長い時間乗れる列車ってどれですかね
798名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:37:49.33 ID:+D1nzP+GO
始発から終点までが3時間コースとか、無かったっけ?
799名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:26:09.00 ID:zakFZV+Y0
昼に新しいCMが流れてたけどロケ地どこの駅だ?
電光掲示板に「Local Gifu」とあって奥に1800の重連が見えたから新木曽川以北のどっかだと思うんだが

>>797
前にも似たような話があったが朝にある吉良吉田発岐阜行きだと思う
800名無し野電車区:2013/03/16(土) 18:03:39.27 ID:a5+2TNA+O
深夜にある弥富発河和行きや弥富発の常滑行き普通は?
801名無し野電車区:2013/03/16(土) 19:02:43.97 ID:tFhwiwO30
この時間帯になると、吉良吉田始発の名古屋方面行が弥富行ばかりになる
から不思議。
802名無し野電車区:2013/03/16(土) 19:26:50.20 ID:dttvuw5RO
西尾線と尾西線直通は昔からの縁だな
おそらく走行距離がちょうど良いんだろうけど
803名無し野電車区:2013/03/16(土) 19:51:30.25 ID:tFhwiwO30
「西尾と尾西」で左から読んでも右から読んでも一緒だからかな。
804名無し野電車区:2013/03/16(土) 20:21:44.25 ID:2psw6/rA0
>>794
できん。てかしてはいけない。
戻ったのなら速度違反しているか、していなくても
無理な運転しているから危険。
805名無し野電車区:2013/03/16(土) 20:29:45.07 ID:7vGHTFDY0
>>798
東岡崎発、普通犬山行→犬山到着後、そのまま新可児行に化ける運用があったような
他は犬山到着→そのまま(各)岐阜行になる普通犬山行(東岡崎発)とかもあった気がする
806名無し野電車区:2013/03/16(土) 20:42:58.75 ID:EkbCm4RG0
吉良吉田から岐阜のやつは
6:53→9:35で二時間半くらいですな
トイレさえなんとかなれば乗っていたい
807名無し野電車区:2013/03/16(土) 21:27:24.15 ID:PjiOeffEO
>>804
JR西日本か! 名鉄は回復運転をする運転士も多いよ。ダメかどうかは知らんが。
回復運転がダメなら豊橋系統を3Rで統一する理由がなくなるし。
808名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:13:07.87 ID:sS3Yl3fO0
豊橋口は定時外して少しでも飯田線のスジが挟まってくると
どうあがいても信号クリアできなくなり回復不能ってのがよくあるな
809名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:13:12.41 ID:yEBVNeTvP
>>801
休日夜間の津島線は須ヶ口始発や須ヶ口どまりがなくなるからね。

>>807
回復運転するにしても制限速度内で、でしょこのご時世
810名無し野電車区:2013/03/17(日) 03:50:18.18 ID:30GBi1zOO
吉良急行だと毎回前後→豊明でチキンレースみたいなことやってるけどな
3Rの場合だと105km/h〜110km/hまでフルノッチ
そして場内注意を必ず受けるからすぐに減速
811名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:45:37.51 ID:UQdOKQVM0
桜通線は東山線混雑緩和と今池ー笠寺利用増のために建設された路線。いずれは
西尾ー津島のバイパスを担う役割を持つはずだった。西尾ー津島は容量に限度がある。
多少の減収があっても20×6の桜通線にシフトさせたかったと思う。予想外れ桜は
いまだ5両編成だが。あと名古屋ー今池は1989年9月10日開通。11日だったらなあ。
今池ー野並は1994年3月30日開通。
812名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:57:27.31 ID:ql4aRktC0
4ヶ月+8万円
平均8万円あなたはいくら
813名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:08:56.90 ID:oLYkGkBG0
>>797
平日の伊奈6:07発→岐阜9:19着
恐らくこれが列番変わらない列車としては最長かと。

豊明で前4両連結、鳴海から急行、神宮前から普通、
ドアカットありといかにも名鉄らしい列車だと思う。
814名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:16:14.73 ID:bG2W5KgTi
>>813
増結とか種別変更とか名鉄的でいいなー
815名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:42:54.74 ID:HnH1wUFm0
>>814
名物の特別停車がほとんどなくなったね
816名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:55:58.32 ID:psTIU/SU0
大里、豊明の特別停車大杉
817名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:48:50.64 ID:30GBi1zOO
特別通過は無くなっちゃったね…(椋岡駅など)
818名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:23:53.52 ID:Snyspzqe0
新名古屋、新一宮、新岐阜も無くなった
そして残る新鵜沼や新可児
なぜ名鉄鵜沼や名鉄可児、もっと言えば名鉄弥富や名鉄豊橋とか統一してほしかったと思い続けて早八年
819名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:38:34.69 ID:TEmLOvdw0
名鉄川橋とか名鉄川町などと意味不明なことを言う奴が来るからやめて
820名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:49:21.19 ID:hBT+UCE3P
>>817
平日早朝の名古屋方面ゆき特急で笠松または新木曽川の特別通過がなかったっけ?
821名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:05:09.08 ID:14Sv+KKS0
>>817 >>820
特別通過は椋岡駅廃止時に一旦消滅したが、
2011年3月改正から笠松、新木曽川の両駅が快速特急標準停車駅となったことで、
朝時間帯に特別通過が復活している。

遡った話をすると知立、学校前(現在は廃駅)などで特別通過があったほか、
常滑競艇開催時運転の不定期急行に寺本、古見、朝倉、新舞子特別通過
(=旧高速停車駅:太田川、尾張横須賀、大野町、常滑)と言うものがあった。
822名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:54:12.90 ID:lrgV0vbNO
10年ぐらい前の西尾線では米津 碧海桜井(現桜井)通過の特急もあった。
1600系の6連だった。
823名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:56:32.59 ID:SG6aOfQs0
野並から徳重まで行く時の大切な乗り換え駅であり、
なおかつ近くに高校が2つあるのに普通しか停まらない桜駅。
急行停めて欲しいんだけど。
824名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:02:59.77 ID:CtP0PJuQ0
あり得ないだろ。
825名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:09:23.98 ID:mpdZKegg0
>>823
止めるほどではないレベルの駅
826名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:10:46.23 ID:jVIdNdye0
30年以上前には西尾口通過の普通があったな。
827名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:19:43.84 ID:TEmLOvdw0
>>823
お前の家の最寄り駅
828糖尿メトロ:2013/03/17(日) 20:22:33.10 ID:OsUf+U0AO
>>823
1時間に4本もの電車が止まるのに贅沢言うな@西枇杷島
829名無し野電車区:2013/03/17(日) 20:24:33.49 ID:mKll97JD0
全国相互利用記念manacaを犬山駅で買おうかと思っているけど、競争率高いですか?
830名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:07:26.19 ID:3jsMCHRoO
結城通過
美浜緑苑通過
太田川通過
新清洲通過

印象に残っているのは、上の4つか
831名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:13:49.01 ID:/NQ1/nVF0
犬山線だと平日朝の地下鉄直通で大山寺・徳重通過があったな。
特急だと同じく平日朝に岩倉通過があったし北アルプスは江南・犬山遊園通過の時代が長かった。
832名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:43:35.70 ID:ht3tkzhm0
豊橋、名鉄の向いに上諏訪行きが止まってるとふと乗ってみたくなるね
朝出て夕方5時過ぎかあ、上諏訪に着くの。
833名無し野電車区:2013/03/18(月) 00:39:45.20 ID:Sn+LFBFU0
>>832
18きっぷで岡谷まで乗ったけどなんというかほぼずっと同じメンツだった
でものんびりゆられて行く旅としては楽しかったかな
834名無し野電車区:2013/03/18(月) 00:58:25.55 ID:GHCINMxC0
>>818
未だに新名古屋っていう人がいるんだから、これ以上改称すると訳分からなくなる。

>>831
今は急行 岩倉行きになってるよね。
835名無し野電車区:2013/03/18(月) 01:01:29.56 ID:lUcQNMm00
統一なんてしなくていい
豊田市は豊田市、名電山中は名電山中
それが味ってものじゃないか
836名無し野電車区:2013/03/18(月) 01:10:14.76 ID:LcBL7JZf0
>>833
上諏訪行はずっと子会社の駅員による荷物輸送のために展望ができない
のが残念だな。今はどの列車でやってるのか知らないけど。
837名無し野電車区:2013/03/18(月) 04:02:24.29 ID:D5fu4IVZO
30年以上昔の話で申し訳ないけど、弥富口も日中の列車は通過してたなぁ。そりゃ廃駅に(ry
838名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:05:40.44 ID:2r76BwDj0
名鉄は無駄に駅が多すぎる
廃駅にしてもいい駅がまだあるわ
839名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:18:46.83 ID:sMXFL2ut0
>>831>>834
特別通過から地下鉄直通の急行が出来たのか
それは知らんかったわ…
840名無し野電車区:2013/03/18(月) 08:04:50.91 ID:CZ3Y8aURO
>>839

以前の特別通過は都心方向
今の急行は逆方向
841名無し野電車区:2013/03/18(月) 10:22:49.99 ID:M34YUtFc0
大手民鉄で名鉄の駅の数は近鉄に次いで2位だ。
しかし、1日あたりの利用客3000人未満の駅の数は1位だ。
無人駅の数も1位だ。
名鉄は利用客の少ない場所にも人件費を切り詰めて駅を設置して、
利用者の便宜を図っている。
842名無し野電車区:2013/03/18(月) 10:44:30.33 ID:YotEyKRg0
>>819
名鉄日鉄前を忘れるなよ
843名無し野電車区:2013/03/18(月) 10:49:35.98 ID:fo1fk2uA0
>>812
仕事しない負け組み大学生と乗務区と駅のスタッフが全部だよ
844藤川駅富田:2013/03/18(月) 11:20:11.30 ID:Z8KMJpXB0
肱川駅午前9時30分ごろと午後5時20分頃来る掃除マン仕事しないで話してばかりいます 女子高生来ると会談の後ろで 可笑しい行動 
845名無し野電車区:2013/03/18(月) 12:41:17.18 ID:Ht5M1E5d0
>>819
名鉄舞子「」
846名無し野電車区:2013/03/18(月) 13:05:44.93 ID:6ay1Ez110
知多名鉄線.豊田名鉄線「…」
847名無し野電車区:2013/03/18(月) 13:38:28.98 ID:C8miPnoU0
さっき2208Fに乗ったけど、運転席に近鉄やJR西で使ってるような
GPSみたいな装置が取り付けられていたよ。

名鉄もついに導入するんかな?
848名無し野電車区:2013/03/18(月) 13:38:33.96 ID:5vY5Ze+60
>>845
「知多市名鉄舞子」「知多市名鉄舞子東町」

ダメだこりゃ…
849名無し野電車区:2013/03/18(月) 14:12:38.65 ID:fq/Rgd8MO
>>830
ナゴヤ球場前通過
850名無し野電車区:2013/03/18(月) 16:08:01.43 ID:fuNFAk8/0
名鉄じゃないけど、10年近く前の東海道線の始発の普通岡崎行きが「※停車駅注意」だったのを思い出した。
1回だけ乗ったことあるけど、逢妻・東刈谷・三河安城・西岡崎通過だったかな。
211-5kでした。停車駅は快速と同じなんだけど、何故か「普通列車の特別通過」だった。
851名無し野電車区:2013/03/18(月) 16:41:30.67 ID:upVKY2dOO
東枇杷島は昔から特別通過がたまに発生して、マスゴミに叩かれてますね〜
852名無し野電車区:2013/03/18(月) 16:45:02.46 ID:7NQWMr8B0
関東の名鉄ファンです。16日に東横線、副都心線乗り入れ初日に
いってきました。ゴリ押しで桜通線と名古屋補選の乗り入れなんてどうでしょうか。
853名無し野電車区:2013/03/18(月) 16:50:24.43 ID:CRaHEEvq0
>>812 >>843
                一生懸命働いてるのに
       ∩___∩
       | ノ      ヽ    責任は取らされるやら
      /  ●   ● |
       | ///( _●_)//ミ    報酬は無いし
     彡、   |∪|  、`    
      / \ ヽノ / ヽ   増収増益してるのになぜ?
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||      by 平社員
           ▼
854名無し野電車区:2013/03/18(月) 17:05:00.78 ID:uWvEJsNP0
名鉄名古屋駅が名鉄中京駅に改称されるのか。胸熱
855名無し野電車区:2013/03/18(月) 17:15:53.45 ID:JVkKryD20
>>832
その上諏訪行は以前は茅野ゆきだったね
昔は終点に17時前には到着したんだが今は1時間程度終点に到着するのが遅くなってるw
856名無し野電車区:2013/03/18(月) 17:34:32.62 ID:ZzDOZ31u0
>>853
期末配当が2円→3円に増配

全線パスが欲しい人は26日までに買ってね
857名無し野電車区:2013/03/18(月) 17:55:51.98 ID:CZ3Y8aURO
名鉄のタダパス、バスが分社してからもも使えるのは大きい
858名無し野電車区:2013/03/18(月) 18:15:05.64 ID:vj6xGI650
特別通過と言えばちょっと前に津島スレで
勝幡の急行特別通過について話が出てたけど
詳細知ってる人いる?
859名無し野電車区:2013/03/18(月) 18:21:52.56 ID:xBXPlZKVO
>>851
あそこは全種別速度が同じで踏切動作反応灯も無いから仕方がないね。
駅員を配置して停車列車には赤旗なりで合図をするしかないな。
860名無し野電車区:2013/03/18(月) 19:05:14.26 ID:KKUbSdAC0
何か今後manaca一月に1万円以上使う人かなり増えそうだな
861名無し野電車区:2013/03/18(月) 19:42:46.77 ID:V++Rq44h0
伊奈・豊橋間てJRから酷い扱いを受けてるな
協定破棄して、名鉄の所有線は名鉄が単線で使用、飯田線も単線で使用
ホームも現状の名鉄ホームを借受、中間改札を設けることで独立化を図ったほうがいいんじゃない
どっちも単線で十分な本数しか走っていない
時間6本の乗り入れなら、快特、特急とも伊奈全停で急行以下の種別を伊奈で受けて時間6本の特急系を確保したらうよくない
862名無し野電車区:2013/03/18(月) 19:46:49.36 ID:a6zAQSps0
>>856
今年は騰がってて厳しくない?
863名無し野電車区:2013/03/18(月) 19:51:12.17 ID:V++Rq44h0
名古屋線に快速特急って停車駅のバランスが悪いな
岐阜、一宮、国府宮、名古屋、金山、東岡崎、豊橋と比べて
木曽川、神宮前、知立の3駅が著しく見劣りする
よく笠松、安城、国府の住民が文句をいわないもんだ
864名無し野電車区:2013/03/18(月) 19:58:21.07 ID:Sy259Kev0
>>863
頭おかしいんじゃない?
865名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:02:22.76 ID:U/enXb4P0
あと数日でやっとマナカ返却できる
とりあえずスイカとエディの二枚にする
マナカはポイントもショボイから不要
866名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:13:06.02 ID:fuNFAk8/0
>>863
お前の頭のバランスのほうがヤバイ。
867名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:17:03.13 ID:8Ixaiu5r0
久々に名鉄を利用したら
出発信号機の下に出発時機表示器みたいのがあったぞ
なんだあれ?
868名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:49:26.15 ID:zgyA3UPQ0
>>867
危急知らせ灯
869名無し野電車区:2013/03/18(月) 21:14:47.61 ID:V++Rq44h0
>>864
>>866
どうみても東岡崎や一宮に比べてショボイだろ知立と新木曽川
知立とほぼ同じショボサの新安城との格差が激しすぎ
870名無し野電車区:2013/03/18(月) 21:46:19.41 ID:Jbce2Wt30
>>869
乗降客数調べてから書き込め
一宮と知立はほとんど同じだ
871名無し野電車区:2013/03/18(月) 21:59:58.48 ID:7xlOWMW90
知立は立体化が決まっているが
笠松、新木曽川、新安城はまだ?
笠松、新安城が立体化したら外側本線、内側支線、
緩急接続可能な2面4線構造にして欲しい
東岡崎はH型の1面4線ホームにして、
外側は優等、内側は普通(豊橋方と岐阜方を分離)
にすればホームを広くでき乗り換えもしやすくなる
872名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:00:39.28 ID:FCn2AHqAO
↑一宮と知立は単純に比較は出来ないが名鉄(しかも本線)に限ってなら全く互角なようだ。ところで1年3ヶ月ぶりにまた三河出向になるのだが知立の立体化工事はどこまで進んだの?
873名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:07:42.75 ID:7Z0IYPZf0
新木曽川を立体化するなら一宮との間の石刀や今伊勢をついでにJRと一緒に

立体化して開かずの踏切対策や事故防止対策してもらいたい。
874名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:10:12.52 ID:vj6xGI650
>>871
笠松は地形的に難しいと思う。
新安城・東岡崎は橋上エレベータ改札化した時点で
ある意味完成してるから立体化計画自体ないんじゃないか?
875名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:14:09.43 ID:xnMlskqR0
立体化するためには幹線道路とか交通量の多い道路と交差してる所が必要。
876名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:29:16.49 ID:kB1OS4J30
>>863
名古屋線?近鉄?
877鶴にゃん:2013/03/18(月) 22:32:13.33 ID:JTgEAgKU0
>>865
manacaスレの御器所の広瀬豚が顔真っ赤にして反論してくるから気をつけろよw
878名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:32:18.83 ID:m3yIQBn8O
新安城は駅東側の道がアンダークロス化されたからな
あれで随分渋滞解消になってるであろう
879名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:33:03.90 ID:Sy259Kev0
>>872
本体工事は未着工
880名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:49:37.05 ID:CB4zkFCXP
市の人口でいえば一宮>>>知立なんだけど利用者数で互角なのはなんでだろ
かたや東海道の宿場町、かたや中仙道?ガチャマンの繊維の町
881鶴にゃん:2013/03/18(月) 22:58:35.48 ID:JTgEAgKU0
JRと迷鉄で2分してるから
2分ってほど等分でもないがw
882名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:08:10.76 ID:43kBdb9O0
>>880
一宮市は周辺町村を飲み込んだから人口が散らばってるってのがひとつ。
あと、名鉄じゃなくてJRに流れてる人も結構いるんじゃ?
883名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:18:08.43 ID:Sy259Kev0
愛教大もトヨタ車体も刈谷にあるけど知立駅使うだろ。
書き込む前に地図くらい見ろ。
884名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:30:18.74 ID:TYC0TB280
>860
質問かまってちゃんID:KKUbSdAC0は、最近うるさ杉

http://hissi.org/read.php/rail/20130318/S0tVYlNkQUMw.html
885名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:38:52.97 ID:OdpmVXb00
知立も一宮も同じ線名の支線が枝分かれしてるのは同じだな
886名無し野電車区:2013/03/19(火) 01:26:30.19 ID:Kmp7761a0
>>869
全国的にあまり有名でないからか?
少なくとも、お前さんよりは有名だよ
887名無し野電車区:2013/03/19(火) 02:37:30.01 ID:BBdj0juI0
知立は三河線の乗換駅っていうのも大きいだろ
ここで乗り換えて豊田や刈谷に行く人が多い

>>872
今年から仮線設置工事に入る
888名無し野電車区:2013/03/19(火) 04:06:31.07 ID:AMpzIz/X0
仮線も撮っといたら将来プレミア物かな
889名無し野電車区:2013/03/19(火) 09:25:24.68 ID:vMdP8i0c0
名神、旧国道22、一宮大垣線高架、東海北陸道の
高架橋があるので一宮駅付近の鉄道高架延長は金額的に無理
バブルのころでもあきらめた
890名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:29:22.20 ID:HmrIxesi0
一宮市の高架化は今伊勢や石刀より苅安賀付近をやるようだ。
西尾張中央道の交通量を考えると、交通円滑化の効果は大きい。

名鉄一宮と知立はいずれも隣接4駅が無人駅だ。

須ヶ口は乗降客より乗換客のほうが圧倒的に多い。
891名無し野電車区:2013/03/19(火) 11:12:06.09 ID:UIIA7vaf0
全職員に通話履歴提出を要求=情報提供者の特定目的―東山梨消防
 東山梨消防本部(山梨県甲州、山梨両市を管轄)の男性消防長(60)が、全職員に私用携帯電話の
通話履歴を任意提出するよう求めていたことが18日、分かった。発表していない男性職員の処分が報道されたことを受け、
情報提供者を特定し、処分することが目的という。
 関係者によると、男性職員は県内の果樹園で10年ほどアルバイトをしていたとして、1月に訓告処分を受けた。
同消防本部は報道発表はしていなかったが、2月に一部で記事になるなどしたため、消防長が今月12日、私用携帯電話の
通話履歴を調査すると各消防署長に通達、職員に同意を求めた。職員110人余りのうち約95%の職員が同意し、既に数人が履歴を提出したという。 
892名無し野電車区:2013/03/19(火) 12:19:08.12 ID:UBFR4H3UO
このスレ、自治体と一個人の知名度を比べてしまう>>886みたいな知恵遅れ多いね
893名無し野電車区:2013/03/19(火) 12:56:12.24 ID:8UdMAAG70
知立駅って東岡崎駅や一宮駅に比べて駅前しょぼ過ぎるね
駅の前後に畑がひろがってたり、乗降が多いのに再開発しない名鉄って経営やばいのか?
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 13:23:42.21 ID:wfbn6xER0
>>893

連立とセットで再開発することが決まってますけど何か?
895名無し野電車区:2013/03/19(火) 13:26:37.30 ID:rnVeJBBH0
知立は基本乗換駅だし
大体人口自体そんなに多くもないかんね
896名無し野電車区:2013/03/19(火) 17:53:22.87 ID:q87Di93H0
>>893
駅は名鉄だけど、駅周辺は知立市が進めてるよ。
駅の前後は綺麗に何もないのは再開発で建物ぶち壊しまくってるから。
昔は駅の西の踏切付近は色々建物あったけど、全部壊したよ。

再開発も終わると激変するよ。R155も埋めて地上に戻すみたいな案があるみたいだしな。
897名無し野電車区:2013/03/19(火) 18:06:23.65 ID:MRgYJ/gw0
今伊勢駅の西にある中学校の生徒が登下校時
踏切まともに渡らないから緊急停止多発

渡る必要がないように線路の西と東で
校区を別にしてください
厨房だからどんな指導しても無理、物理的に分断するのがいい
898名無し野電車区:2013/03/19(火) 18:55:21.19 ID:JWevu0uhO
校区変更は時代の変化に対応できない老人クラブが強く反対しますからあきらめてください
899名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:11:49.71 ID:l5lZh0nx0
名駅の南改札口にもIC専用自動改札ができるみたいだな
900名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:23:03.06 ID:ocvWPDTf0
知立って高架化の案がいくつかあった気がしたがどの案でいくか決まったのか?
三河知立駅の行方が気になる
901名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:14:51.97 ID:jIOPYmI40
>>897
交通ルールを守れないような人は将来ロクな人間にならないから逆に跳ねてやればいい
902名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:23:32.20 ID:V90/fdGx0
>>890
だから津島線直通を増やして本線急行は通過でよい。
903名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:50:07.84 ID:M1TvGwRq0
おい、セントレア出た直後に急停車したけどなんぞ…
駅舎から車両が出きってない状態だぞ
904名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:54:31.26 ID:dDZqu6KwO
>>903
車掌が置いてきぼり喰らったかW
905名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:55:13.19 ID:smoD/A570
常滑線、人身事故らしい。
906名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:00:04.59 ID:Rc+R0bSLO
防護無線受信したな… また日長か
907名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:00:17.19 ID:l0GAFsMH0
人身事故多いなぁ常滑線
908名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:00:28.83 ID:2/scMsVM0
最近この辺多いな
これここ一ヶ月で三回目じゃね?
909名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:01:10.53 ID:Kmp7761a0
また?
910名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:02:21.61 ID:OYA6t9gH0
>>902
全員が名古屋に行くわけじゃないんだよ。
それに須ヶ口に関しては乗換客の方が「圧倒的」というほどではない。
911名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:03:39.39 ID:ID+KTQNm0
名鉄に予算があったら常滑線の改良もやったんだろうなぁ・・・
912名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:05:23.59 ID:ekh9M3Ns0
日長〜長浦間…
前回は華麗にスルー出来たが、今回はハマったわ…
空港に戻って泊まるか迷う
913名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:07:57.23 ID:OdpmVXb00
ま た 常 滑 線 か !
914名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:08:03.23 ID:ID+KTQNm0
特別車お試しに備えて特別車に移動しとけ

前セントレアで待たされたとき、一般車ロングに座れてたので移動しなかったが、
ガラガラなの見てたから、後から「移動しとけばよかったな」と思ったw
915名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:10:41.48 ID:MJYRahTv0
>>904
こういう間抜けなレスしないように、条件反射的なレスはしないように心がけないと名。
916名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:13:15.07 ID:RJP/rGP+0
22:47長浦〜日長グモキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
917名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:17:25.93 ID:ekh9M3Ns0
西ノ口行き普通を仕立てた模様
918名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:24:03.82 ID:pZ4CpI2B0
総務省発表 昼間人口(最新国勢調査)

愛知県 752万人 (前回比+18万人)

東京都 1558万人 (前回比+60万人)
大阪府 928万人  (前回比+4万人)

http://www.pref.aichi.jp/0000054484.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53010380Z10C13A3L83000/?dg=1
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000176/176459/houkokusyo.pdf

愛知は順調に伸びてますな。大阪の横ばい・減少傾向に対して。
919名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:40:04.95 ID:UuZd8t+qP
中部空港発名古屋方面最終の岐阜行き特急はどうなるんですか
常滑線に飛び込むの多いから「損害賠償してもらう」と告知看板立てたらいい
920名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:53:59.91 ID:Quus86UPO
それでも自殺する奴はいるからなあ。
高架に上がって飛び込む自殺者もいるし。
921名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:59:00.79 ID:cMq2Oyk10
>>919
金山か名古屋から仕立てると思う
922名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:06:56.45 ID:6BTN8zc20
運行再開っぽ
923名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:07:11.21 ID:sSOEj/XY0
>>910
>全員が名古屋に行くわけじゃないんだよ。

意味不明。902の言ってることと論点がズレてないか?
924名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:26:36.33 ID:oB866sgR0
どこで事故ったの
925名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:28:38.83 ID:+TiCpEdxP
>>911
常滑線太田川以南を高架化とかやったんだろうな
まあそれでも前述の通り飛び込む人は飛び込むし…
926名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:29:16.28 ID:KFpARoB6O
長浦〜日長間
927名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:30:14.92 ID:6BTN8zc20
今太田川行き普通に乗ってるが、乗り換えられる上りの最終が特急だってよ
新日鉄前から豊田本町の利用者は切り捨てられた模様
ああうんwwww俺だよ!!!wwwww
928名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:33:07.57 ID:CuYgtuAz0
>>902
逆に須ヶ口には特急も停めるべきだろう
929名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:45:14.48 ID:i6IWJfN/0
>>927
豊田本町ならまだいいんじゃまいか
道徳とか大同町はかなり無理ゲーじゃないか?
930名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:50:56.95 ID:6BTN8zc20
結局普通を金山まで伸ばしてくれる事になったお!帰れるお!
とりあえず、特急が岐阜まで行くのは確定してるが、犬山方面を何とかしようと必死の様子
931名無し野電車区:2013/03/20(水) 01:11:13.53 ID:i6IWJfN/0
>>930
よかったぬん!
とりあえずみんな帰れそうやな!
お疲れ様でしたー
932名無し野電車区:2013/03/20(水) 07:21:53.08 ID:Uo5lrqZVO
今日から三河線とヒガオカでノスタルジックカードを配ってるね。
豊田市行ったら、サクラサクきっぷ購入者に岩津天神の「志望校クリアファイル」をプレゼントする企画をまだやってたよ。
1月19日から始まった59(合格)名限定のクリアファイルプレゼント、まだ在庫があったとは吹いたwwwww
俺もほとんど諦めてたから、思わず買っちまったぜ。
サクラサクきっぷ発売前日、桜駅での先行発売で缶バッジをゲットして、常滑でサクラサクきっぷを買って「常に滑らないキーホルダー」をゲットして、今日はクリアファイルをゲットして…受験生でもない俺はサクラサクきっぷをどんだけ買ってるんだよwww
今日、カードを集める人は豊田市でサクラサクきっぷを買って岩津天神の「志望校クリアファイル」をゲットしてみては?
933名無し野電車区:2013/03/20(水) 08:43:21.27 ID:oY0SRulO0
そんだけやって、不合格。
934名無し野電車区:2013/03/20(水) 10:18:34.78 ID:iH0lZ2q/0
もう、合格した。
935名無し野電車区:2013/03/20(水) 10:47:27.55 ID:OXgqEpIVO
小牧線用300系
10:44頃に柏森駅を回送通過
936名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:24:06.35 ID:i6IWJfN/0
昨晩の常滑線の乱れは今朝のダイヤに影響したのかい?
夜中にがんばって元通りにしたのかな?
937名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:04:21.77 ID:NxYdYGNBO
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1363742615/i

サーベラスさん、どうか名鉄も立て直して下さい(^∧^)
938名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:06:35.10 ID:taFQAX8l0
それなりに安定しているし
無理に立て直さなくても大丈夫だろw
939名無し野電車区:2013/03/20(水) 14:55:49.22 ID:dlpsanPV0
サーベラスに立て直し頼むと
絶対広見末端線廃止だな。
下手したら各務原も・・・
940名無し野電車区:2013/03/20(水) 17:07:54.55 ID:Zb6Wlmvo0
瀬戸線と犬山〜名古屋〜セントレア以外全て廃止だろな
941名無し野電車区:2013/03/20(水) 17:30:07.46 ID:1MdqjieU0
名古屋駅を臨時の回送が通過しますとかってアナウンスの後に3500+3150系が通ってったが
何だったんだ?
942名無し野電車区:2013/03/20(水) 19:08:54.87 ID:/J5c9qR90
>>928
>逆に須ヶ口には特急も停めるべきだろう

なんで???
何が逆なの?
トイレ?
943名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:00:17.94 ID:oJLiFqBl0
>>923
津島線直通を増やして急行通過ってことは
岐阜方面が普通しかなくなるってことが分からないか?
944名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:13:25.47 ID:/J5c9qR90
>>943
>岐阜方面が普通しかなくなる

確かにそうだが、
902の言ってることと論点がズレてないか?
945名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:19:09.90 ID:o6Ury2m/0
平日の須ヶ口15時11分発佐屋行きはまさに空気輸送だ。
名古屋方面からの列車が接続しないためだ。
須ヶ口の乗換駅の機能の強さを如実に現している。

南海の美加の台駅の無人化に住民が反発しているようだが、
名鉄沿線の住民は、駅の無人化による経費削減によって経営を安定させることが、
利用者の利益になるということを理解しているので反発することはない。
946名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:37:54.59 ID:AFDnlyXN0
駅員を置くことによる人件費より
駅無人化による無賃乗車数の方が利益になるのか。
947名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:05:45.23 ID:oJLiFqBl0
>>944
具体的な提案してるんだから意図は関係無いだろ。
書いた以上は文章が全てだよ。
948名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:19:04.97 ID:dMSlzrtIO
>>945

あれは編成全体で乗客2〜3人程度だな
須ヶ口15:05発だと床に新聞までもが占拠しているので、
それを回避して15:11発を狙う

出庫回送のついでなので、名鉄は痛くも痒くもないのだろうが
949名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:30:40.53 ID:oJLiFqBl0
たまに金山で乗り降りできないような新聞の積み方する奴いるんだけど
名鉄は文句言わないのかね
950名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:31:33.41 ID:oh5AdH9n0
新聞積みは名古屋で行うのか?
951名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:01:11.70 ID:mi4drFC+0
>>950
新聞積みは名古屋駅しかないのだが・・・
952名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:01:33.40 ID:Tiav+Mtd0
名駅で新聞の積み込みしてるね。
停車時間が長いのと、中日新聞本社の最寄りだからだろうな。
953名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:04:34.56 ID:nDJQMs5+0
中日以外だと中京スポーツを積み込む所もよく見掛ける。
954名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:06:47.47 ID:a8/Rt1y00
迷鉄と厨日新聞。
名古屋本社の3流企業同士の癒着ぶりがよく分かるねw
955名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:11:12.09 ID:1jy0vffE0
>>954
似非亀w
956名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:34:30.40 ID:/owETdvr0
新聞輸送、そのガラガラの1511発でやればいいのにね。
957名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:03:14.54 ID:oKMgUHo80
>>946
カメラの前で堂々と改札突破する馬鹿がどこにいるの?w
958名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:07:03.54 ID:NqVc9qA60
車内になのはの宣伝があってびっくりした
959名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:09:05.10 ID:O6WxYOV/0
>>957
いるんだな、それが
960名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:19:42.60 ID:fcQAfLls0
>>945
急行か回送にすれば良いのにと思う。
961名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:19:14.19 ID:0uVPJbsE0
49 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2013/01/31(木) 21:16:04.26 ID:/Xp/8SET0
先日、笠松駅でCM撮影といってやってたが、実はドラマなのか?
俳優隠すためのカモフラージュ?

125 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:01:08.69 ID:qfwGHckr0
>>52 笠松駅,名古屋行きホームから、岐阜行きホーム撮ってた。
何か場所にそぐわないモデル風の女がベンチに座ってたし、女子高生役の人
入りましたとか言ってた。若いサラリーマンの役もいた。



これ流れ始めたな
名鉄のイメージCMだった
962名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:28:15.13 ID:3j6qjhQ/0
名古屋線も赤字転落して、黒字路線がなくなったんだよね
どこから金がでてるんだろ
963名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:52:58.24 ID:Wlq9X4th0
>>935
舞木出場か。
ところで19日の日中、犬山検査場に市交7000形がいなかったんだが、2本とも運用に就いていたのかな?
964名無し野電車区:2013/03/21(木) 01:53:30.08 ID:Ta9ETrdfO
くだらんCM作る金あるなら、運賃下げろや
くだらんCM作る金あるなら、両数増やせや
965名無し野電車区:2013/03/21(木) 02:14:02.78 ID:LJBgpqK40
>>963
舞木入場な
966935:2013/03/21(木) 04:15:34.03 ID:QuqNw3mpO
ああッ!
>>963>>965
>>935は説明不足だった…

柏森駅の名古屋方面で10:44回送通過…

岡崎あたりで見かけた人いたのかな…
967名無し野電車区:2013/03/21(木) 05:08:52.83 ID:pYOhh0L3O
知多地域で暴風警報とか言ってるが、空港線は大丈夫か?
968名無し野電車区:2013/03/21(木) 06:05:05.93 ID:nvE+/lDV0
>>967
とりあえず名鉄運行からメール来てないってことは
動いてるってことなんかね
969名無し野電車区:2013/03/21(木) 06:15:59.86 ID:w1YLFmBDO
名鉄犬山線 踏切故障 遅延
970名無し野電車区:2013/03/21(木) 06:27:24.24 ID:w1YLFmBDO
全踏切一旦停止
971名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:23:37.85 ID:rxO5lcrxi
築港線なんかあった?
いつもいる列車がいなくて駅にたくさん待ちぼうけ
972名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:27:42.81 ID:cyT3vcto0
>>971
やっぱり暴風警報のせいなんじゃない?当てずっぽうだけど
973名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:40:21.05 ID:QgoNDu+Ai
>>962
名古屋線wwwwwwにわか乙w
974名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:26:10.09 ID:hk8mFcPHO
富士松〜一ツ木間で踏切の遮断桿が折れたため、全列車安全確認のため一旦停止。
ト方向かって左側が無くなってた
975名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:53:22.25 ID:D6nR0UCp0
この春manaca使って甲子園行く人って少なからずいるのだろうか…
976名無し野電車区:2013/03/21(木) 09:47:43.30 ID:fidg9ru30
こいつが質問かまって君だと気づいた人って少なからずいるのだろうか…
977名無し野電車区:2013/03/21(木) 09:50:29.32 ID:5de9Mjyy0
中日新聞4月から駅等の販売が値上げだってさ。ほんまにもう…。
978名無し野電車区:2013/03/21(木) 09:58:53.83 ID:PxL0nPD/0
今時の10代20代は新聞読まんからな
これからの新聞業界は斜陽産業やで。
979名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:02:50.51 ID:9is0fF8j0
土曜は名鉄杯
980名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:05:55.31 ID:cyT3vcto0
日曜やろ?
981名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:20:15.27 ID:0uVPJbsE0
>>977
朝刊 110→130
夕刊・定期宅配はすえおき

流通経費がかさむからだそうだ
名鉄は始発以前に新聞輸送列車仕立ててやれよw
982名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:41:33.39 ID:dmafUs6E0
>>973
近鉄かw
983名無し野電車区:2013/03/21(木) 11:18:00.54 ID:cyT3vcto0
名鉄本線とか名古屋線とかって言われると何かイラッとする
984名無し野電車区:2013/03/21(木) 11:20:24.26 ID:5de9Mjyy0
イラッとするの?
じゃあ、これからも名鉄本線と書くわ
985名無し野電車区:2013/03/21(木) 12:01:01.93 ID:vroeo/Fl0
これからは名本線で行こうw
986名無し野電車区:2013/03/21(木) 13:30:28.05 ID:MvGZfwN/0
名鉄の名古屋本線は「名古屋本線」が正式名称。
近鉄の名古屋線は「名古屋線」が正式名称。

津島線や犬山線、豊川線を「津島支線」「犬山支線」「豊川支線」と言わないのと同じで
名古屋本線を「名古屋線」なんて言わない。

JR東日本・東海・西日本の東海道本線を「東海道線」と呼称することはあっても
名鉄の名古屋本線を「名古屋線」と呼称することはない。

名古屋本線の略称は「名本線」か「(名鉄の)本線」しかない。
名鉄に「名古屋線」などない。
987名無し野電車区:2013/03/21(木) 15:54:05.18 ID:f66TvLdq0
さすがは大いなる田舎
くだらないことに本気になる
988名無し野電車区:2013/03/21(木) 18:45:42.45 ID:oDBX/Pyg0
最近の中日は異常な反原発ばかりなので解約する人も多いという話だな
東京新聞の記者が幅を利かせるようになって左翼から極左にレベルアップした
989名無し野電車区:2013/03/21(木) 18:50:35.99 ID:umfwHpv70
3511Fはどうなったんでしょう?
990名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:08:15.57 ID:D6nR0UCp0
>>988
マジ?
というか中日新聞と読売、産経だとかなり論調が違うと感じるのは気のせい?
10年以上前に読売読んでいた時はそうは感じていなかったけど
991名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:12:44.91 ID:a4m3OLFf0
>>973
そこは「にわかは相手にならんよ」って言って欲しかったにゃんw

そういえば誰も新スレ立てそうもないので立てさせていただきます。
992名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:17:13.40 ID:Ta9ETrdfO
犬山線も津島線も利用者はクズばかりだからな
人の迷惑かえりみず、足短いくせに組んで座る奴とかな
993名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:17:33.56 ID:a4m3OLFf0
新スレ立てさせていただきました。

【μ】名古屋鉄道211号車【名鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363860854/
994名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:49:19.10 ID:L5fLYFg90
>>986
こういうところに突っかかるのってアスぺにありがちな傾向だよね
995名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:51:54.82 ID:zWVpOdaq0
>>993


別に名古屋本線でも名古屋線でも知多新線でも知多線でも何でもいいと思うけどねえ
996名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:55:01.70 ID:+2qk8MKD0
うめ
997名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:05:07.57 ID:D6nR0UCp0
どうしたら脱原発が進むのだろうか・・・
998名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:11:05.09 ID:wPJu/MGCO
日本共産党に政権を取って貰う
999名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:12:34.72 ID:nvE+/lDV0
999なら明日はパノラマカーの最前列で出社する
1000117:2013/03/21(木) 20:13:07.68 ID:nEMvWCnA0
某A新聞は田原本線と石山坂本線以外は「本線」と書かないと聞いたことがある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。