★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★68★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「がんばれ!北斗星」スレシリーズ、Part68です。
寝台特急北斗星の旅や「北斗星」関連の話題を語り合いましょう。
北斗星の総合スレですから乗り鉄に限らず、撮り鉄・車輌ファンの書き込みも大歓迎です!!

乗車レポートや今後の行く末を語ったり、
実際の乗車や指定券Getで役立つ話なども募集しています。

なお、ここには北斗星に関する様々な趣味の方が集まります。
お互いを尊重し、否定合戦や罵り合いは止めましょう。
また、特定の方同士の長文でのやり取りは、このスレには馴染みません。
別な手段を考えてください。

当然のことですが、北斗星に関連のない事は書き込み禁止です。

〈次スレは970くらいを目処に、宣言をしてから、お願いします〉

【前スレ】
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★67★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354262668/
2名無し野電車区:2013/02/17(日) 05:48:44.37 ID:5jOvh+Ec0
2
3名無し野電車区:2013/02/17(日) 05:49:24.09 ID:Zmim+iEi0
4名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:25:50.08 ID:302dg5uF0
5名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:46:04.68 ID:E1cbrSOb0
北斗星に乗りながらさいたまスーパーアリーナ見ることできますか
6名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:33:18.98 ID:eLwMdjil0
>>5
そりゃあ線路と道路挟んですぐ横にあるんだから見えるけど
何で見たいの?
7名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:18:35.65 ID:0/pMjPYc0
\
\



。。
\
\



。。
\
\



。。
\
\



。。
\
\



。。
8名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:14:14.59 ID:xQ2jfTRr0
北斗星からさいたまスーパーアリーナの写真撮りたい
9名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:27:21.63 ID:2xdnzE120
今日、「北斗星」の開放に腰掛けた男の子を父親がホームから撮影してて
「微笑ましいなあ」と思ったら、
ただの見送りが勝手に寝台内に侵入していただけだったでござる
10名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:21:00.54 ID:P9cifgKy0
ボッキアゲ


129 名無し野電車区 sage 2012/12/06(木) 23:01:07.73 ID:IpO2fPdF0
論より証拠と言う奴が、このスレで現在進行中じゃないか
まさに>>124で書いてる通りだな
いくら自分でiPhone使いじゃないと力説しても実際はiPhone用のIDだし
それを否定すればするほど滑稽だ


129 名無し野電車区 sage 2012/12/06(木) 23:01:07.73 ID:IpO2fPdF0
論より証拠と言う奴が、このスレで現在進行中じゃないか
まさに>>124で書いてる通りだな
いくら自分でiPhone使いじゃないと力説しても実際はiPhone用のIDだし
それを否定すればするほど滑稽だ


129 名無し野電車区 sage 2012/12/06(木) 23:01:07.73 ID:IpO2fPdF0
論より証拠と言う奴が、このスレで現在進行中じゃないか
まさに>>124で書いてる通りだな
いくら自分でiPhone使いじゃないと力説しても実際はiPhone用のIDだし
それを否定すればするほど滑稽だ
11名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:21:40.08 ID:P9cifgKy0
ボッキアゲ



117 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/12/06(木) 19:22:46.19 ID:Cj/mgS2wO
やっぱ末尾iはキモいなあ


121 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/12/06(木) 22:27:47.02 ID:wHDywembi
>>117
はーい、末尾iでーすw

で、末尾iとは何かな?
当然説明できるよね。
まさかとは思うが、iPhoneなんて言わないでねwww


123 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/12/06(木) 22:36:18.65 ID:7v8fX8CXi [1/3]
>>122
なぜならば?


124 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 22:37:30.47 ID:N+Kn/0570
>>123みたいに自覚がない辺りが特にな・・・


129 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 23:01:07.73 ID:IpO2fPdF0
論より証拠と言う奴が、このスレで現在進行中じゃないか
まさに>>124で書いてる通りだな
いくら自分でiPhone使いじゃないと力説しても実際はiPhone用のIDだし
それを否定すればするほど滑稽だ
12名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:23:17.24 ID:P9cifgKy0
ボッキアゲ


547 名無し野電車区 sage 2013/02/04(月) 14:45:30.61 ID:QC2yw3Uo0
>>545
同じくwww

とりあえず、末尾がiの人がPCからの書き込みじゃ無いのを白状したみたいだw


555 名無し野電車区 sage 2013/02/04(月) 16:13:19.75 ID:QC2yw3Uo0
ホント面白いねwww

関係無いはずの単発IDがガンガン絡んでくるしwww


>とりあえず、末尾がiの人がPCからの書き込みじゃ無いのを白状したみたいだw

>とりあえず、末尾がiの人がPCからの書き込みじゃ無いのを白状したみたいだw

>とりあえず、末尾がiの人がPCからの書き込みじゃ無いのを白状したみたいだw

>とりあえず、末尾がiの人がPCからの書き込みじゃ無いのを白状したみたいだw

>とりあえず、末尾がiの人がPCからの書き込みじゃ無いのを白状したみたいだw
13名無し野電車区:2013/02/18(月) 07:15:30.42 ID:1qcXKv5y0
ステラタワー
14名無し野電車区:2013/02/18(月) 08:43:13.98 ID:NLJ7YIYFO
ステラおばさんがどうかしたのか?
15名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:31:09.93 ID:TWiiA3dQ0
リラックスマンション
16名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:51:08.72 ID:p2qGDmaS0
       、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
            丶 l|l l|l / '
          ファビョ━ l|l l|l ━ン!
            / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
        (゜\./,_ ┴./゜)(    )
          \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 末尾Oニダ !!!!! ボッキアゲニダ !!!!!
         /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )     フルボッコニダ !!!!!
         \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
           | .|⌒/⌒:} !.  く
        ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ヽ
          <ニニニ'.ノ
http://uploda.cc/img/img50a65aec68df1.jpg
17名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:40:30.90 ID:fyzwHyri0
一人ディナー券買ってしまった 混んでませんように
18名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:48:40.32 ID:P9cifgKy0
>>16
早く乗れるといいねw
19名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:16:16.06 ID:ilq/SFpQ0
                                              ((⌒⌒))
  効いてるwww効いてるwwww                      ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、.       (⌒;;.. ∧_∧
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <早く乗れるといいニダ !!!!!
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ    (⌒)人ヽ   ヽ、从
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i.     从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!    人从;;;;... レ' ノ;;;从人
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|      ID:P9cifgKy0
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
20名無し野電車区:2013/02/19(火) 11:38:00.92 ID:HaJ5K0/M0
あったわ
21名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:23:17.15 ID:1a6fHvsu0
>>17自身がどうかは知らんが、一人ディナーをするはたいてい変わり者の鉄道マニア
しかも車両外観や形式にこだわるのが一般的な鉄道マニアと違って
車内のサービスまで趣味の対象にするのはその中でも飛び切りの変人ぞろいなので
普通の人と相席にならないように配慮してくれるよ、相手がかわいそうだから
22名無し野電車区:2013/02/19(火) 13:31:59.71 ID:jbKwKFRq0
乗ってみるかな。。。でも人気が高そうだから無理かな。。
23名無し野電車区:2013/02/19(火) 13:41:30.13 ID:b11EwbdO0
>>22
一度も乗らずじまいに終る人の典型
24名無し野電車区:2013/02/19(火) 15:31:49.93 ID:IHiH129jO
昔見たのは、ロビー室や食堂車で、テーブル上にN模型の北斗星客車を出して、それを見ながらニタニタしてる奴が居た。
25名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:30:02.87 ID:xTDWrTpN0
平日なのに上りソロが満室とか
26名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:26:40.25 ID:0VR/8CYD0
ワンルーム余裕リラックスマンション放尿勝ち組ワンルーム余裕
27名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:54:04.31 ID:GupGry+Q0
今ソロの車両少ないの?
28名無し野電車区:2013/02/20(水) 07:59:38.68 ID:glde6N6R0
ワンルーム余裕リラックスマンション
29名無し野電車区:2013/02/20(水) 08:48:51.74 ID:Lz73T5jvO
今は5号車が解放Bにスワップ中
30名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:13:34.93 ID:gTxWGWAm0
>>24
俺のことか
31名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:37:30.32 ID:AUTH6H8Q0
>>30
ロビーはともかく食堂車はやめろ。ガキめ
32名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:28:06.62 ID:Lz73T5jvO
本日1レ。グランはパブタイム狙いなので、夕食は今半のすき焼き弁当。お高いのに、ワイン付けよう!!
33名無し野電車区:2013/02/20(水) 18:50:49.88 ID:n1K2cIbp0
>>29
マジカー
34名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:14:00.03 ID:olWmIwyx0
>>31
今日の上りから5号車変更よー。
時刻表だとB2だけど。
35名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:44:45.14 ID:GuZh39i0O
>>18
AAに翻弄されんなよw
36名無し野電車区:2013/02/21(木) 06:44:11.69 ID:0raEFrmtO
06時16分
■━━━━━……
夜行・寝台列車 遅延
━━━━━━……
始発駅20日発車の寝台特急「北斗星号(上野行き)」は、JR北海道管内での大雪の影響で、遅れがでています。


下りは道内がダメだから、ほぼランチ確定だと思うけど、上りも影響受けてたんだ…
まさかまだ上りが青函トンネル越えてないとかじゃないよね?
37名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:38:53.78 ID:lkt3pNBzO
青函トンネル越えてなければコヒの公式に出るはず


それが無いってことは東管内には入ってるんだろ
38名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:01:24.64 ID:ZcPhh+2B0
今日の上りは遅れてないんだね
39名無し野電車区:2013/02/21(木) 20:23:03.32 ID:MoRsvrFE0
こんな状態でも運転してくれるんだ
ありがたや
40名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:13:47.61 ID:LPkXSd06O
過去に既出かもしれないが教えて下さい
今度上野から下り北斗星→札幌から上りトワイライトで大阪まで行き、また東京へ戻るんだが一番安い乗車券のルートを教えろ下さい

普通に都区内→札幌→大阪→都区内でいいのかな?
41名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:05:53.97 ID:ZcPhh+2B0
連続乗車券で都区内→札幌と、札幌→山科→都区内で買って、あとは山科⇄大阪の往復じゃね?

安いとかは知らんけど
42名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:22:20.86 ID:mds6nemc0
都区内→青森→山科→都区内
青森⇔札幌
山科⇔大阪

こうだな
安いかどうかは知らん
43ダニエル:2013/02/22(金) 00:33:52.97 ID:0Z3Xw+ne0
>>40
関西本線経由



キャーーーーーーーーー
マヂレスシチャッターーーーーーーーーーーー
44名無し野電車区:2013/02/22(金) 04:25:10.18 ID:+RttE4Zn0
個室内にJRからのアンケートが置いてあった。北斗星に関することなど。
その中に北斗星のような寝台列車で何処へ行きたいかの設問があり、北海道を除く九州四国を含んだ全国の県名を選ぶようになっている。

三重、北九州と南九州に丸をつけました!
45名無し野電車区:2013/02/22(金) 08:12:19.52 ID:TtMvp/8Q0
>>40
>>43の言う通り関西本線経由だね。
大阪から大和路快速で加茂
加茂から関西線で亀山
亀山から名古屋 というルート
46名無し野電車区:2013/02/22(金) 11:35:58.17 ID:85AaxW5KO
下り函館打ちきり、今夜の上りは函館始発か…
道内は平常に戻ったのに残念
47ダニエル:2013/02/22(金) 11:49:27.85 ID:0Z3Xw+ne0
今日は役所を休んでまったり中

PCのデータ生理()してたら、自分のハメ録り動画が出てきてワロタwww

高校生ってムチャクチャするんだなぁってしばし鑑賞してしまった。
忘れかけていた性への熱い思いを取り戻しました。
48名無し野電車区:2013/02/22(金) 14:58:02.44 ID:ulUbGdjk0
今晩の下りは出るんだろうな・・・・
49名無し野電車区:2013/02/22(金) 16:36:34.43 ID:Hyr57/Uq0
JRが周遊きっぷ廃止の代わりに「みなみ北海道フリーパス」を発売するらしいんだけど
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20130208.pdf#search='%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7'
2万3000円で3日有効ってどーよ。
東京都区内から札幌までカバーして、しかも特急・新幹線乗り放題というのはもはや「北斗星に乗って下さい」と言わんばかりの内容なんだけど、日数が少ないのが気になるなあ・・
ちなみに、3日間は現地で3日じゃなくて、移動にかかる日も含めて3日だ。
つまり、往復北斗星利用だと現地では1日しかいれないことになってしまい駆け足の旅になってしまう
やっぱり往路北斗星で、1泊して帰りはスーパー白鳥+東北新幹線 になっちゃうのかねえ
50名無し野電車区:2013/02/22(金) 17:59:37.68 ID:gmv1Yi2i0
今日の札幌着何時間遅れたんだ?

今朝の函館駅の表示で160分遅れとか出てたけど。 
昨日も函館発6:53分の江差行き乗ってたら途中駅で交換して
その2駅位後にトワ共交換したが・・・乗り鉄大歓喜だろw
51名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:55:48.52 ID:8DP63GRZO
>>49 それフリーエリアまでの特急券と寝台券は別売りだし三セクは乗車券まで別売りだから使い物にならんよ。

北斗星使ったら片道15000円くらいは別に料金掛かるで。
52名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:17:06.55 ID:SQ5eF2dd0
初ロイヤル堪能中
ウェルカムドリンクも満足、広い部屋にも専用シャワー&トイレにも満足(゚∀゚)

だがフラットが半端無いな……これじゃとてもじゃないが寢れんぞ(;´Д`)

アンケートは俺も書きまくった。南東北以外全部に丸したったw
53名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:28:25.09 ID:eIPi/tjy0
>>50
函館打ち切り 上りは函館特発 ディナーは中止
54名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:30:17.81 ID:SQ5eF2dd0
宇都宮定時
55名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:30:45.74 ID:HwTXmk+C0
やる気ねーなどこのJRも
56名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:47:35.78 ID:gzrLk7Be0
 北海道の雪は羽毛のように軽くてすぐ除雪ができるって考えている馬鹿がいるな。
1年住んでいると、なぜ無理なのか体感できるんだが。
57名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:06:20.52 ID:QpApxruW0
体感も何も排雪用の装備を段々軽くしてるくらいなのだから、すぐ除雪できなきゃおかしいだろ
すぐ除雪できなかったら排雪モーターカーみたいな軽装備なんかつかわないだろ?
58名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:14:40.92 ID:gmv1Yi2i0
>>53
函館打ち切りで函館発にディナー無し・・・乗り鉄orzだな。
59名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:29:14.19 ID:SQ5eF2dd0
福島定時。雪降ってきた
60名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:41:14.74 ID:SQ5eF2dd0
仙台発車。福島あたりはまだしも仙台でも結構長い積雪。北東北や道内はどんな降りっぷりなんだろうか

ともかく遅れてもいいから完走をいのるのみだお

おやすみなさいまし
61名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:24:13.96 ID:m31n/2he0
62名無し野電車区:2013/02/23(土) 03:15:59.35 ID:oe5+/pbF0
>>60
低気圧去った後だから、しばらく天気は安定するよ
あとは車両故障さえ無ければ・・・
63名無し野電車区:2013/02/23(土) 04:05:47.62 ID:24TkbUBZ0
>>62
野辺地に大雪警報 もう通過したから大丈夫だるうが今晩はどうなるか
64名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:34:57.73 ID:2lP9XqqY0
おはよー。

現在約30分遅れとのおはよう放送。S北斗の五稜郭接続、Sとかちへの乗換え有無の案内がありますた。

道内旅行なら完走さえしてくれればどんだけ遅れてくれても大歓迎だけど
今回は青森トンボ返りだから120Dに間に合わない('A`)
65名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:41:24.71 ID:2lP9XqqY0
>>62,63
さんくすです。
途中、青森の運転停車で外を見たらすごいことになってた。
道内は晴れ間ものぞく感じなので鹿アタック等がなければ完走は無問題かと。
66名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:57:00.90 ID:palubTi30
>>62
 予想天気図を見てみろ。
これからしばらく荒れるぞ。

>>65
 そんな状況だから雪が多めに振ったぐらいですぐ遅延・運休するのか。
毎年のことなんだから、降雪が収まったらすかさず次の降雪に備えて置場確保しておけよ。>東
67名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:05:41.41 ID:Cz7Iglin0
あいかわらず


   キメエーーーーーーーーな

この糞スレ
68名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:54:50.32 ID:UxWf2Y0h0
                                  _人
                               ノ⌒ 丿
           ┌──┐            _/   :(
           │大う │      ウンコー!!人/     ::\
            | 安ん .|       o (  (     :::;;;;;;)
            │売こ.│       ヽ(・∀・_――  ̄::::\
            | .り .  |           ノ ̄     ::::::::::::)
            |!  |          (    ::::::::::;;;;;;;;;;ノ
    人  ウンコー!.|!  |  ウンコー!!   / ̄――――― \
  (   )  o,  ├──┘     o~ (        :::::::::::::::::::::)
  (・∀・ )   ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ )ノ゙  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  U┌ヽ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〜
 ◎└<‐◎     ̄◎ ̄    ̄◎ ̄   ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄
69名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:15:36.20 ID:UjvEJ2cRO
上り約110分遅れ。今黒磯通過しました。
70名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:04:41.22 ID:UjvEJ2cRO
上り先行列車が異音感知したため、古河手前で停車し125分遅れに拡大。今古河通過しました。
71名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:33:46.82 ID:a4mz9rDS0
払い戻しおめ
72名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:39:14.43 ID:UjvEJ2cRO
東大宮で架線にビニール付着で更に遅れ拡大。今東鷲宮通過しました。
73名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:56:58.69 ID:BA7IsS9t0
 しかし、津軽線が原因で今夜の夜行は全滅か。
いつものことながら、岩見沢や旭川並みに降る割には雪対策が貧弱だな、青森市付近は。
74名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:05:51.16 ID:UjvEJ2cRO
今大宮発車しました。
75名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:42:59.18 ID:UjvEJ2cRO
1234に上野到着。払い戻し完了しましたw
76名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:52:28.60 ID:FWnAoWJA0
>>73
本社から見たら最果ての地。設備投資する気が無いんだべ。
投資しても北と貨物が喜ぶだけだし。
77名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:56:51.11 ID:jzmX9iapO
今夜の1レの払い戻しをしてくるか・・・
78名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:38:42.12 ID:2Uciaa23O
北方面は全て運休になったな。

津軽海峡線が使えないんじゃ仕方ないか。
79名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:32:32.73 ID:tT/VTyRI0
洞爺から折り返して爆睡してたんだけど起きたらフェリーがどうのこうの言ってるからびっくりした
しかもフェリー満席 楽トラで素泊まり2400円予約した
ラッピも満席で過ごしにくいは
80名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:44:24.45 ID:KhLmpBWl0
今日は運休なんですね。 月末あたりは、大丈夫だろうか、、、、、(-_-;)
81名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:08:18.55 ID:BA7IsS9t0
>>76
 その割には北斗星とカシオペアとかを北が嫌がっても運行してるよ。
82名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:57:05.36 ID:ldv5a8T10
ステラタワー
83名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:53:44.68 ID:CgVcNDbI0
記録的な寒波だってね
走るかどうかしばらくは不安定かもね
84名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:05:14.16 ID:2Uciaa23O
北の公式には25日も津軽海峡線は終日運休ってなってるけど明日もじゃないかい?
85名無し野電車区:2013/02/25(月) 00:32:28.80 ID:HszEy6WL0
苦労してとった俺の週末の切符が
86名無し野電車区:2013/02/25(月) 10:11:50.18 ID:ta6BK17qO
昨日は早々と青森行きバスも運休だったから、
かなり降ったんだろな。
87名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:37:37.10 ID:2kzL+elZ0
三月は平日でも乗る人いるんだーソロ空いてないー
88名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:51:20.36 ID:QSvNsgcyO
>>87
今日みたいな2月の平日でも1レのソロは満室だったよ、開放はガラガラで貸切状態だけど
89名無し野電車区:2013/02/25(月) 22:51:49.53 ID:UXvDJje60
>>88
そうなんですね。2レも空きないのかな?
90名無し野電車区:2013/02/25(月) 23:07:49.40 ID:Ts0z8YfZO
来月下旬まで5号車ソロ→デュエットに差し替えで20室早い者勝ちですな。
91名無し野電車区:2013/02/26(火) 01:04:52.09 ID:Mt2MHgAX0
25日は運行してるんですね。すごいな。
92名無し野電車区:2013/02/26(火) 07:47:06.85 ID:L9fEsPM+O
今日の1レ、サイババで照会できなくなっている。
車両差し替えでもあるのか。
昨日の車両故障が重症とか。
93名無し野電車区:2013/02/26(火) 07:56:13.33 ID:mbX3zTtZO
>>92
上りは参照可だな。
なんだろ?昨日発上り遅れてるっても、折り返しには間に合うし。
94名無し野電車区:2013/02/26(火) 08:07:51.57 ID:TsDOuebE0
明日の2レは照会可能だね。
95名無し野電車区:2013/02/26(火) 08:08:53.62 ID:TsDOuebE0
>>91
 日曜日の運休は津軽線が原因だったからね。
96名無し野電車区:2013/02/26(火) 08:49:07.74 ID:p6m9r/PzO
学生達、そろそろ卒業旅行やら自由登校で暇してるから
それも流れてきてそだな。
上野駅には、それっぽいのが多かった。
97名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:15:01.74 ID:rgK2+4yi0
札幌まで行って運休だけは勘弁してくれ
98名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:18:08.44 ID:RqWu/3Zr0
サイババの本日下りの予約再開したようだ
運休の可能性があったのだろうか?
99名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:55:40.30 ID:PkjNC5zW0
夏 に、
北斗星-ツインデラックス
カシオペア-カシオペアツイン(上段)
予約取れ、どちらにしようか迷ってるんだけど、皆さんならどちらにしますか?

ちなみに、
北斗星はデュエット(上段)2回
カシオペアはカシオペアツイン(上段・下段)一回ずつ乗車したことがあります。

札幌着いてからレンタカーで「阿寒湖」まで行かなければならないので、北斗星は札幌着が遅いので少しキツイと思うのですがどうでしょうか?
100弁護士法72条違反 行政書士 五関敏之:2013/02/26(火) 18:40:58.67 ID:wTOfHzrJ0
ウヤ食らった奴等ざまああああああ

ボクメシウマw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無し野電車区:2013/02/26(火) 19:07:47.56 ID:+4LaYt6s0
>>99
車両の乗り比べに拘りがないなら、予定の立てやすさを優先するもんじゃないの?
102名無し野電車区:2013/02/26(火) 19:17:44.51 ID:BUDr+JmOP
>>99
由利徹駅で途中下車してレンタカーでアカン湖へレッツラゴー
103名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:05:54.70 ID:JZNNqD240
>>100
だからお前はいつまでたってもダニエルに勝てないんだよwww
104裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/02/26(火) 20:55:55.28 ID:m295DJjn0
105名無し野電車区:2013/02/27(水) 02:10:10.64 ID:V6Bj7xb3O
そんな時間カツカツなら、最初から阿寒湖は諦めたほうがいい
長距離列車に遅延は付き物なんだから、札幌到着日は夕方からの移動か、札幌近辺で一泊するくらいの余裕持って下さい
106名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:08:15.82 ID:MRT2rvfk0
阿寒湖行くなら南千歳からレンタカーじゃ駄目?
107名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:45:37.59 ID:B4F59sI60
アカンらしいで(小並ギャグ)
108名無し野電車区:2013/02/28(木) 10:23:47.07 ID:CsN8xzKlO
>>42
亀レスだがありがとう
みど窓の尾根遺産が時刻表見たりして5分経っても発券出来なかったのでこのルートを教えてあげた
でもトワって大阪終点なのに山科←→大阪は発券されなかったけど忘れたのかな?
やはり束の尾根遺産は・・・
109名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:25:46.80 ID:FrJgn4jF0
今朝着の2レの9号車ソロに乗って帰ってきたんだけど、
なんか室内が違うと思ったらロイヤルが中央寄りのオロハネ24-501だった
これが入るのってレアなんだっけ?
>>92の件となんか関係あるのかな
110名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:18:34.81 ID:kY63h5t00
>>109
うぜー
111名無し野電車区:2013/02/28(木) 19:49:17.10 ID:kGMPniey0
>>109
先週も入ってるから関係ないかと
112名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:34:24.69 ID:PqSNmB280
毎年この時期はロイヤルが結構空いてたりするんだが
今年は全然空き出ず、久しぶりにヤフオクのぞいて見て
びっくり。
4室しかない北斗星ロイヤルが、カシオペア、トワイライト
の数倍出品されているではないか。
北斗星は事前に抜かれることなく10時打ちすれば誰でもとれる為
転売屋のいいネタとなっている。
コンサート、野球などは売れなかったら丸損だが寝台券はほぼ
定価で払い戻しできるのでかなりおいしい。またつかまらんかなー
113名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:47:36.94 ID:W0GWUKKr0
争奪戦だと思ってたのに結構取れやすいもんなのか
・JR北海道のサイトから自力
・みどりの窓口
・ツアー
どれが取りやすいかなーと思ってたんだけど
114名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:36:07.20 ID:FrJgn4jF0
>>111
そうなんだ、あんまり報告を見ないだけでよくあるんだろうか
狭い狭い言われるいつもの9号車ソロが好きなんで、
珍しいなーと思いつつ微妙にガッカリだった
115名無し野電車区:2013/03/01(金) 10:06:15.32 ID:C8XZgL4y0
3月29日発は
もうすでに満席
116名無し野電車区:2013/03/01(金) 12:57:43.52 ID:3U0jATgJ0
JR北海道のサイトでロイヤル10時打ちしても
タイミングいいと○出るが、カード番号、購入駅を
入力して最後に購入ボタンを押すと×になっている。

まあ10時打ちの練習にはいいが、駅員でない限り役立たん。
117名無し野電車区:2013/03/01(金) 17:05:06.01 ID:65GIuzUf0
北斗星今日出てるのか
さすがだ 明日も出てほしい
118名無し野電車区:2013/03/02(土) 00:15:15.13 ID:CAnKsucsO
福島発の1レの一本前の仙台行き乗ったが
越河〜北白川の強風の為白石で足止め
1レも越河辺りで止まってるかも知れん

仙台着いたら1レ見送ろうと思ったがいつになることやら

大分収まって来たが、さっきは電車倒れるんじゃないかって位の
台風並の凄まじい強風だった
119名無し野電車区:2013/03/02(土) 02:09:26.16 ID:CAnKsucsO
やっと仙台到着
1レもすぐ後に来たが駅から締め出されたんで
見送りは出来んかったわ
120名無し野電車区:2013/03/02(土) 03:07:41.23 ID:Lxc+wyIpO
1レ 小牛田通過
およそ3時間ほどの遅れか?
青森、道内は凄まじい予報だから覚悟してたが仙台でここまでとは想定外だった。
121名無し野電車区:2013/03/02(土) 04:43:14.72 ID:fHwoex+r0
今日の道内は大荒れ予報だから、青森か函館打ち切りが濃厚だね
122名無し野電車区:2013/03/02(土) 04:49:19.88 ID:A+yzWAVz0
今日札幌発は無理かな?
123名無し野電車区:2013/03/02(土) 05:15:31.48 ID:fHwoex+r0
>>122
たぶん無理でしょ…ひだまつり行くの?
早めに函館まで移動して動向探ったほうがいい
状況によっては見切りつけて函館から飛行機か、フェリー+新幹線を
124名無し野電車区:2013/03/02(土) 05:29:34.92 ID:A+yzWAVz0
>>123
そうです、ありがとう
天気図見ても払い戻すふんぎりがつかなかった
もう身支度して青森に向かうことにする
125名無し野電車区:2013/03/02(土) 05:33:29.09 ID:dPY52LJ00
>>124
道北とは言え、宗谷1・2、サロベツ、名寄以北は終日運休がすでに出てるね。

このスリルが寝台の醍醐味だと思って、次回につなげよう
126名無し野電車区:2013/03/02(土) 05:36:19.15 ID:fHwoex+r0
>>124
道民ひだまらー頑張れ!
武道館で待ってるから!!

>>125
今回ばかりはスリルより確実性を求めなきゃいけない時なので…
下りで挑戦するのはありかもw
127名無し野電車区:2013/03/02(土) 05:48:50.97 ID:A+yzWAVz0
>>125 >>126
ロイヤルとディナー持ちでしたが涙飲んで放流します
もしかしたら動くかもしれないので誰か拾えたらどうぞ
何もなければ何時間でも遅れていいんだけど今回は武道艱なんで絶対だめなので
128名無し野電車区:2013/03/02(土) 10:50:45.11 ID:AqNmt0yD0
1レ函館発車しました
129名無し野電車区:2013/03/02(土) 10:57:24.01 ID:4iQoOFk30
本日発の1レ2レ、8010レ、早々に運休決定@北公式。
130名無し野電車区:2013/03/02(土) 12:45:37.94 ID:Lxc+wyIpO
長万部発
4時間強の遅れ
函館あたりは日射しもみえたがこの辺りは吹雪いてます
千歳からの空便も午後は欠航だね
131名無し野電車区:2013/03/02(土) 14:26:12.35 ID:jstxpdc9O
そろそろ苫小牧辺りかな?
打ち切らなかったのは凄いな
132名無し野電車区:2013/03/02(土) 14:48:29.58 ID:6XG0ei+S0
>>131
もう折り返しのことを考える理由がないからだろうな
133名無し野電車区:2013/03/02(土) 15:22:20.17 ID:cOqscIhQ0
不謹慎であるのは承知のうえで言わせてもらえば
猛烈な天候下での大遅延but完走というのは鉄ヲタにとっては願ってもないシチュエーションだなw

日本海で4時間遅れた挙げ句、青森まで完走した時は正直楽しかった。
いつか北斗星ランチ営業やトワ2泊とか体験してみたい
134名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:37:28.62 ID:Iouk97/G0
北斗星も2泊やらかしたことがある
しかもその時は2晩目に突入時の盛岡停車中に
新幹線乗継でその日発車の北斗星に乗るはずの客が乗り込んできて
2日分の乗客を乗せることになってしまったために寝台が足りなくて
ロビーのソファに寝る客が出る始末だったそうな
135名無し野電車区:2013/03/03(日) 02:59:06.90 ID:rugrVBhv0
なんとか無事乗れてよかった。(2月28日の下り) 遅れもほとんどなくてラッキーだった。
136名無し野電車区:2013/03/03(日) 09:51:18.19 ID:nROJL2K8O
>>134
kwsk!
137名無し野電車区:2013/03/03(日) 12:01:24.03 ID:oQDpk0pU0
>>134
それは大変だなー。

個室や食料が確保されたうえでの豪華寝台列車をより長い時間味わいたいけれど
決して雑魚寝や床新聞といった往年の普通夜行や夜行急行の雰囲気を
味わいたいわけじゃないからなw
138名無し野電車区:2013/03/03(日) 13:20:51.31 ID:Qh5d7hnGO
普段の1レから回2レに近いスジで札幌駅から北斗星の編成が回送していったけど、
昨夜は札幌運転所以外のどこかで一夜をあかしたのかな?
139名無し野電車区:2013/03/03(日) 13:45:24.43 ID:gUkjR37M0
苗穂に疎開じゃないの?
140名無し野電車区:2013/03/03(日) 13:54:18.75 ID:gUkjR37M0
連投スマン。
今日は北斗星運転でカシ運休ってことは、
カシはまだ札幌にいるのか。
141名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:15:13.72 ID:9L7N9auo0
>>136
2002年1月27日〜29日にかけて運転された北斗星
27日出発分の乗客のうち旅行中止にしなかった乗客を
乗せたまま28日出発分の乗客を詰め込んでしまった

>>139
深夜の錦岡で目撃報告がある
142名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:30:00.29 ID:oaURP1Zk0
>>139
 通常の疎開先は岩見沢だが、昨日は千歳線と岩見沢方面がやられていた。
143ダニエル:2013/03/04(月) 07:28:10.25 ID:dxrDomBo0
今日は周遊きっぷ使用の最終争奪戦だな。

みなさんは周遊きっぷ使用納めするのかな?

私は月末に一番世話になった北海道ゾーンで納めることにしたため、先週は争奪戦に参加し、無事に勝利をおさめ、これから具体的な検討に入ります。

3/30と3/31の「上り」ロイヤルを戻すのだけど、需要あれば言って下さい。
室番は覚えてないが、偶数と奇数でした。
可能な限りタイミング合わせます。

大阪ルートがとれたので、そっちで帰ることに。
144名無し野電車区:2013/03/04(月) 08:07:47.33 ID:4lU8JrqYO
>>141
所謂、ダブル・ブッキング→事故?
145名無し野電車区:2013/03/04(月) 10:19:08.26 ID:Z+tL86qeO
ひだまらー、結構いたんだな。
ひだまつり乙!!
146名無し野電車区:2013/03/04(月) 10:53:48.70 ID:OW2vnj4Y0
>>144
予約は2日分だからダブルブッキングではない
運行上は運休の28日北斗星の客を丸一日遅れていた27日発の北斗星に
乗せてしまったために起きたことだから、28日発の客は
本来は乗せられた北斗星には予約がない客だ
147名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:46:01.97 ID:UEWwsWwM0
>>143
ハイハイ、わかった、わかったから、
あけぼのスレを荒らさないで下さいねwww
148名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:58:41.51 ID:b975T5Km0
>>145
俺もヒダ祭りしに、北斗星乗ってススキノに行こうかな。
149ダニエル:2013/03/04(月) 19:55:06.66 ID:oZGn2lZSi
>>147
悔しいのは分かるけど、そう僻むなよ。
今回は、周遊きっぷさよならツアーなのよ。

まずは道南ゾーンで
往路:あけぼのシンデラ→復路:北斗星ロイヤル
のとんぼ帰り

即座に、北海道ゾーンで
往路:カシオペアツイン→復路:トワイライトロイヤル

鉄分たっぷりのツレ()が春休みだから、この時期になってしまった。
来年の受験に向けての壮行旅行ってとこかな。

多層のワイコンも買ったし、今から楽しみだよ。
150名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:41:57.40 ID:1E5Gk7qd0
>>149
CPAのダニエル氏が何を受験されるのですか?
151ダニエル:2013/03/04(月) 22:56:36.77 ID:J9m0Cd220
>>150
違うよ。

俺はCPAの資格はあるけど、それを活かした仕事はしてないよ。

それに、受験するのは俺じゃなくてツレ()。
大学受けるようだ。
152初です:2013/03/05(火) 14:48:32.47 ID:0Ffj1G9G0
お尋ねします。
寝台特急北斗星下りは青森と函館の二カ所で機関車を交換するそうですが
その二カ所とも駅(ホーム有り)でしょうか?交換作業を見る事が
できるでしょうか?
153名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:56:17.38 ID:EGnFkzrxO
僕も
154名無し野電車区:2013/03/05(火) 15:25:13.96 ID:B1Mm5UoO0
>>152
函館は停車駅だから機関車交換を見ることはできるよ
青森駅は運転停車だからドア開かないんで無理
まあ車内からで良いなら可能だけどね

こんな感じ
寝台特急北斗星_青森駅での牽引機関車交代
http://www.youtube.com/watch?v=uXfI-QMmKaY
155初です:2013/03/05(火) 16:50:43.19 ID:0Ffj1G9G0
>>154
ありがとうございます。
青森駅は車内、函館駅はホームからですね。
眠い時間帯だけど見たいとおもいます。
156名無し野電車区:2013/03/05(火) 17:39:21.13 ID:iGzNZr9A0
ボッキアゲ


517 スイートに乗る人 ◆y4a0t4DawI sage 2013/03/04(月) 09:57:12.35 ID:Lf8s/UxPO
>>512
>>511だけど、今月中に展望スイート乗るんだよ(笑)。自力で切符取るのに苦労したぞ。他にもスイート乗りたい人の為に情報出した訳だよ。乗ったら一度だけレポするからw
運休したら笑ってくれ。


525 スイートに乗る人 ◆y4a0t4DawI sage 2013/03/04(月) 14:32:27.32 ID:Lf8s/UxPO
まったくおまいらと来たら…www
鳥も付けられない乗れない雑魚は黙ってろよ…www
http://img-up.com/f/12596450/
今度は偽物だとか言うのか…?
もう付き合いきれないな…wwwwww
所詮便所の落書きだから…www
これで終了…
乙www


526 スイートに乗る人 ◆y4a0t4DawI sage 2013/03/04(月) 15:12:21.84 ID:Lf8s/UxPO
>>521チケット見たろ?物語とか言ってんじゃねえよwww何とか言えよ!
>>523もチケット見たんだろ? 何とか言えよ。おまいももちろん乗ったことあるよな? その時のチケットうPしてみろよwww
何なら航空券もうPしようか?
>>524チケット取るためにはこれ位しないと取れないんだよ。おまいも乗ったことあるんだよな?乗った時のチケットうPしてくれよwww

取り敢えず鳥つけて書き込みしてくれよwww
157名無し野電車区:2013/03/06(水) 19:16:23.33 ID:7x9YM6f0O
CPAとか 852 だったりするの?
158名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:32:56.98 ID:uW51QLvD0
ワンルーム余裕
159名無し野電車区:2013/03/07(木) 10:24:22.23 ID:D+4S2J2+0
ヘタレアゲ

597:他スレのクソコテ野郎 :sage:2013/03/06(水) 09:59:15.56 ID:YkV/fcWx0
>>596
だから、落ち着けってwww

レスアンカーw
ワロタwww

599:他スレのクソコテ野郎 :sage:2013/03/06(水) 10:27:52.12 ID:YkV/fcWx0
>>598
図星?
意味分かってて使ってるのか?

何についての図星なのか説明してくれw

601:他スレのクソコテ野郎 :sage:2013/03/06(水) 10:30:19.89 ID:YkV/fcWx0
ダメだw
笑ってしまって仕事にならんw


図星するだってよぉw
図星するってなんだよぉw

お前、今日図星してるか?
プギャーーーーーーーーー
160名無し野電車区:2013/03/07(木) 10:53:01.78 ID:D+4S2J2+0
ヘタレアゲ

614:他スレのクソコテ野郎 :sage:2013/03/06(水) 12:19:30.27 ID:YkV/fcWx0
そーいや、今では大人気となっているそのコテってさ、その当時テンポラリーなものとして、その日のランチメニューの名前を付けたのだけど、こんなに長く通用するとは想像もしてなかったよ。
お前らって、本当に霞が関エリアのこと知らないんだな。
そんな変なコテおかしいとおもわねぇのかよw
今からそれ食ってくるわ。
お前ら無職または低所得者には、1,300円強のランチなんて夢物語だよなwww

今後とも、よろしくお願いいたします。

615:他スレのクソコテ野郎 :sage:2013/03/06(水) 12:23:23.02 ID:YkV/fcWx0
ついでに、コテ付けた理由は、俺の環境はIDが変わり易くて、お前ら童貞がID変わると鬼の乳首を取ったように大騒ぎするから、お前ら童貞のためにやってあげているんだよ。

国民全体の奉仕者として、弱者保護の観点からです。
161名無し野電車区:2013/03/07(木) 12:39:21.59 ID:k1mrL08k0
ID:D+4S2J2+0

コイツ、トワスレとあけぼのスレも荒らしてるぞ。
フルボッコにされてどんだけ悔しいんだよw
162名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:15:53.10 ID:RqgJqEKa0
>>151
最初に就職した監査法人はプロレス?機関車?あずにゃん?
163ダニエル:2013/03/07(木) 23:26:16.50 ID:NIfSfx7mi
>>162
獣神サンダーライガーかよwww
164ダニエル:2013/03/07(木) 23:27:41.14 ID:NIfSfx7mi
>>162
パーシーかよwww
165ダニエル:2013/03/07(木) 23:29:17.44 ID:NIfSfx7mi
>>162
狩人かよwww
166162:2013/03/07(木) 23:55:58.42 ID:RqgJqEKa0
ダニエル氏の切り返しに脱帽ですw
167名無し野電車区:2013/03/08(金) 05:08:59.98 ID:rWLGjUpVO
壮大な自演だな。
まぁ、心の依り処が2ちゃんねるだからねぇ。
168名無し野電車区:2013/03/08(金) 07:19:59.43 ID:mrVPyW6C0
乗れない僻みの末尾Oさんですね。
169名無し野電車区:2013/03/08(金) 07:54:15.16 ID:rWLGjUpVO
>>168
自分のコンプレックス丸出しだな。コミュニケーション能力に問題がありそう。
そうやって、自分より劣っていると思った所を見付けて攻撃しないと満足できないんだよな。

かわいそうなヤツ(笑)
170名無し野電車区:2013/03/08(金) 08:02:36.59 ID:mrVPyW6C0
>>169
ヒッシでワロタwww
171名無し野電車区:2013/03/08(金) 08:43:11.81 ID:NeDDmfsu0
で、何を議論してるの?
172名無し野電車区:2013/03/08(金) 08:45:26.86 ID:H0Cr0UVE0
                                              ((⌒⌒))
  あっはっはっはっはっはっwwwwww                  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、.       (⌒;;.. ∧_∧
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <ヒッシでワロタニダ !!!
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ    (⌒)人ヽ   ヽ、从
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i.     从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!    人从;;;;... レ' ノ;;;从人
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|      ID:mrVPyW6C0
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
173名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:47:07.10 ID:fbAizexB0
ID:H0Cr0UVE0
思ったとおり、こっちも荒らしてるのか。
どうせまたフルボッコにされると思うよ。
174名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:54:54.20 ID:rWLGjUpVO
>>170
スルースキルの無さにワロタ。よほど癪にさわったんだな。(大爆笑)
8分後に書き込みする君の精神が異常だよ。もう春休みかい?
175ダニエル:2013/03/08(金) 12:29:10.81 ID:Q50+fEIB0
ID:H0Cr0UVE0=ID:rWLGjUpVO

そんなに悔しくて悔しくてたまらないのかよ。
そこまで僻まれると、俺勘違いして天狗になっちゃいそうだよw

下半身は常時天狗だけどなwww
176名無し野電車区:2013/03/08(金) 12:35:22.78 ID:d9xTYJEmP
アホクサ
177名無し野電車区:2013/03/08(金) 12:58:39.15 ID:XYklHVJMO
>>175
今まで散々荒らしておきながら、今更善人気取りかよwwwwww

バカだろ? おまえ
178ダニエル:2013/03/08(金) 13:02:43.08 ID:mrQLt7YTi
バカで〜すwwwwww
179名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:27:01.10 ID:rWLGjUpVO
都合が悪くなると同一人物扱いか。救い様が無いな。
180名無し野電車区:2013/03/09(土) 12:34:23.57 ID:j57kIrQv0
3年ぶりぐらいに乗ったらハンバーグ定食が前よりうまくなってた
すすきので生AF堪能
181名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:20:54.17 ID:6DpLLrLg0
>>180
どこの店?
182名無し野電車区:2013/03/09(土) 14:47:51.80 ID:KBdfGS/e0
>>181
どこの店ってここ何のスレだよ?
北斗星の食堂車じゃないのか?
煮込みハンバーグセットのことだろ
183名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:06:31.79 ID:U2r8QI8N0
>>180
それくらいのスパンなら前回はイタリアンハンバーグだろうね
今はデミグラスソースのハンバーグになってるから
184名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:15:10.86 ID:5QuY6ek30
>>182
北斗星で生AFか…

ここ突っ込むところ?
185名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:37:44.55 ID:xS2MN5qz0
>>184
俺はそっちじゃない方に突っ込んだ方が気持ちいいけどな。
人それぞれ。
186名無し野電車区:2013/03/09(土) 15:45:46.80 ID:KBdfGS/e0
>>184
すすきのに北斗星走ってないだろ
187名無し野電車区:2013/03/09(土) 16:31:16.60 ID:6qr8Vllh0
全く噛み合ってない……。
188名無し野電車区:2013/03/09(土) 16:43:51.40 ID:ZKikjQUK0
このアダルトビデオ見たことある香具師いるか?
北斗星車内でのロケだな

「寝台列車母娘置換」
http://blog.livedoor.jp/chikan_4029/archives/20251911.html
189名無し野電車区:2013/03/09(土) 17:58:31.72 ID:eE4AJRYe0
なにいまw
190名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:11:51.47 ID:uw2zVBaX0
>>188これマジもん?
191名無し野電車区:2013/03/09(土) 21:46:57.10 ID:YOnBu9QaO
1レグランシャリオ、ディナー一組が御歓談中の為いまだパブタイム始まらず
192名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:12:16.26 ID:moCzVivCP
えーそういうの許されるのか
8人くらいで確信犯が出るぞ
時間で締め出せよ
193名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:18:03.15 ID:tIBK4M/u0
締め出すことは無いんじゃない

パブタイムで他のお客さんが入ってきますが、よろしいですか?
とスタッフが一声かければ済む話
194名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:21:57.39 ID:moCzVivCP
あっそ
別にワシは乗らないし関係なか
195ダニエル:2013/03/10(日) 00:15:58.62 ID:YzHDiB4t0
>>192
確信犯?
196名無し野電車区:2013/03/10(日) 00:45:38.75 ID:8QrmkCc/0
寝台全般、ウヤったら向こう一ヶ月好きな日選ばせてほしい
197ダニエル:2013/03/10(日) 04:13:12.83 ID:quRBNgQB0
>>196
選んで何をするのか。
自分が指定した日に乗せろということか。
寝台は発売済みだろ。
一ヶ月以内に旅行に行ける機会を作れる無職に乾杯w

いま渋谷のホテルにいるのだが、22時に入って、先程7回戦終了。
精液に血が混じってきたのだが、ヤバいのかしら。
マジ眠い。
このまま明日のサービスタイム凸各停だなwww
198名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:02:52.31 ID:SWgepG+iO
>>197
過去ログ晒されて、またキチガイキャラに逆戻りっすか?wwwwww

>>173
>どうせまたフルボッコにされると思うよ。

自身の書き込みでフルボッコされたアホはそうそういないよなw
199名無し野電車区:2013/03/10(日) 13:29:16.94 ID:F9IMfENh0
ウヤ決定
今日はしょうがないね。
200寺澤悟道:2013/03/10(日) 13:32:08.75 ID:zU90mWhj0
200ゲット
本日発車(10日)の寝台特急北斗星「札幌ゆき」は強風が見込まれる為,上下線
で全区間運休となります。
201名無し野電車区:2013/03/10(日) 17:40:26.45 ID:Rlbp5DIhi
ID:SWgepG+iO

末尾Oが消えれば、スレが健全になるよね。
202名無し野電車区:2013/03/10(日) 19:47:39.16 ID:CqiIGTfkO
はぅぅ… 上野に着いて運休を知りました!! 払い戻して、明日朝イチの成田発の飛行機に。 味気ない〜(--;)
203名無し野電車区:2013/03/10(日) 19:58:39.39 ID:Kj3q40Sa0
今、上野到着が10時過ぎなのは
どこかで止まって時間稼ぎするかと思ったらゆっくり走るだけなのね
204名無し野電車区:2013/03/10(日) 20:02:17.16 ID:20hXrXXt0
今日、さよならで
2時間半遅れの651スーパーひたちにのって、
上野に19時10分頃に着いたら
客車の電気の消えた北斗星車両がいてびっくり。

久しぶりに見たEF81の星釜だったのでなつかしかった。

訓練だったのかな?
205名無し野電車区:2013/03/10(日) 20:17:59.41 ID:C7o5QxMg0
カシは回送するのかな?
206名無し野電車区:2013/03/10(日) 20:21:37.00 ID:gIb7tuRR0
>>204
黒磯訓練ってやつだね、いつもなら17時くらいに上野についてるけどそいつも遅れていたのか
207名無し野電車区:2013/03/10(日) 20:35:05.80 ID:8/1yMRNSP
13時過ぎからグングン気温も下がって風もすげくなってきたから
208名無し野電車区:2013/03/10(日) 20:53:24.95 ID:20hXrXXt0
>>206
宇都宮線がかなり乱れてたみたいだったから、それっぽいですね。

はじめは時間的に発車遅延かなと思ってしまった。
209名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:46:35.43 ID:GFKeUE5/0
教えてください
北斗星の開放B寝台って通路と部屋を仕切るガラス戸がある物と無い物が
あるのでしょうか?
ネットでみてると1号車のみだとか、2号車もと書かれていたりするのですが。
今持っている切符は2号車ですがしきり無いのでしょうか?
210名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:49:39.22 ID:9fXssLc70
>>209
よほど何かの運用変更での差し替えでも起こらない限り、ないと思っておいた方がいい
211名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:07:15.68 ID:Wh0zNF+B0
           ┌─┐
          |ダ l
  /\     ├─┘      /\
 < ゴキ\ ■■■■■■■/ ニ >
  \/iiiii\____ノ(_;/  \ /    自身の書き込みで
   ;ii  ̄自演☆隊乙. ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;        フルボッコされたアホは
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;       そうそういないよなw
     ;| u   |++++|  ⌒ |;;    __________
     ;|___└─┘___|;.    | |             |
__ /    U`ー’  \ |iii.    | |             |
| | ./  U >>201 ,uヽ !l ヽiiii    | |             |
| | (   丶- 、  u    しE |そ..  | |             |
| | | `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <   |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二      _|_|__|_
212名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:16:37.76 ID:GFKeUE5/0
>>210
 わかりました、どうもです。
213名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:04:06.16 ID:RLuFIUjZO
>>188 そのシリーズでカシオペアのもあってどうやったらあれだけ堂々と撮れるんだろな。
214名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:21:15.94 ID:L658TRjf0
>>211
ヒッシになって荒らしているけど、相手にされなくて惨めですね。
215名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:37:17.28 ID:0iFvQWN70
痛々しいw
216名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:56:37.40 ID:WuSuqkL1i
確かに、毎日AA貼りまくって痛々しいなw
217名無し野電車区:2013/03/11(月) 01:11:29.85 ID:BfOo+6IC0
>>213
よくわからんけど個室だからじゃないの?
共用部でイタしてるシーンがあったら違う理由だろうがw
218名無し野電車区:2013/03/11(月) 01:30:29.31 ID:0iFvQWN70
>>216
ソレに反応する基地外もねw
219名無し野電車区:2013/03/11(月) 08:10:40.81 ID:BdKEofWJ0
>>218
何怒ってるの?
もしかして、お前が負け犬?
220他スレのクソコテ野郎:2013/03/11(月) 08:48:11.19 ID:sRKxJDcTi
北斗
北斗星
ななつ星
北斗晶

日本人にとって、北斗七星ってそんなに偉大な存在だったのかしら。


>>217
関東在来線の車内で撮ってるのも多いな。
最近では、231のグリーン車デッキで新聞敷いて堂々とヤッてる作品にしびれました。
今回、あなたには「京王線でファック」をオススメします。
221名無し野電車区:2013/03/11(月) 15:01:00.55 ID:RLuFIUjZO
>>217 パッケージみるとどうやら個室だけじゃないんだな。

出てる姉ちゃんが好みじゃないから誰か安く借りられるとこで借りてきてくれ。

確か北斗星とカシオペアとトワもあったかな。
222名無し野電車区:2013/03/12(火) 08:14:23.97 ID:uwC/ffvx0
たまたま尾久まわりで通勤したら、宇都宮・高崎線のすぐ隣の線路にロビーカーやオロハネ24551やらが留置されてた。
通勤時間に間近にブルトレを見れてちょっと嬉しかった。これが今夜の下りになるのかな?
223名無し野電車区:2013/03/12(火) 09:03:44.20 ID:wlQzYE0T0
>>222
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
224ダニエル:2013/03/12(火) 09:22:37.88 ID:iWBs1CH3i
AAを貼る人って、伝えたいことを文章で表現することができないのだろうか、といつも疑問に思います。
225名無し野電車区:2013/03/12(火) 09:24:09.09 ID:KW6VDQE1P
そうじゃのう
こんなは見習わらんことじゃけえ
226名無し野電車区:2013/03/12(火) 10:12:23.75 ID:bAig2+xZ0
>>220
>>日本人にとって、北斗七星ってそんなに偉大な存在だったのかしら。

北辰妙見信仰というのが古来からある。
北辰(北極星)とその周りを規則的に回る北斗七星を神格化した信仰で、
江戸時代の庶民には割と一般的だった。
北辰一刀流の由来になったり、葛飾北斎が北斗七星を何度も描いていたりする。

「北斗星」は「北斗七星」のことではなく「北極星(北辰)」そのものという話もある。
実は、北極星を含む小熊座の形が北斗七星に酷似していて「小北斗」とも呼ばれる。
まあ、北斗七星が大熊座なので似ていて当たり前なんだけど。

そうやって考えると、北斗星のヘッドマークのデザインが北極星も取り入れているのは、
偶然なのか「北斗星=北極星」を承知して描いたかは非常に興味深い。

ちなみに、車内販売の北斗星サブレのパッケージデザインも北極星が強調されてて、
「おっ、このメーカーよく分かってるじゃん」と思ったが、
中身のサブレそのものは北斗七星の図柄だけだったので、こちらは単なる偶然かな。
227名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:53:07.74 ID:Fb28eUfB0
源泉マンション勝ち組マンション感激マンション神立余裕勝ち組マンション
228ダニエル:2013/03/12(火) 13:04:01.41 ID:al33efCHi
マントルw

SA停車中のトラックを相手にする娼婦がいるよな。
だったら、ブルトレ乗客を相手にする娼婦がいたら繁盛するかな。
その名も「トレトル」w
お前ら童貞も勢いで捨てられるかもよwww
229名無し野電車区:2013/03/12(火) 15:14:17.23 ID:eY4f6WLMO
>>220
そんな北斗星は今や死兆星なんだけどな
230名無し野電車区:2013/03/12(火) 15:20:07.24 ID:qJ1KmqHh0
おとつい大宮駅に行ったら、北斗星と大宮発リゾートビュー踊り子が偶然並んでいたので思わず撮影してしまったわ
北斗星をじっくり観察していたら、丁度スタッフがウェルカムドリンクをA個室の客に持っていくところだった
そしてロビーカーでは老夫婦と若いカップルがおくつろぎの様子。う、羨ましい・・・
俺も次の3連休あたりお金を奮発して乗ろうかしら。江差線の見納めもしたいしね。
231名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:07:07.92 ID:g7Nyci3e0
たしか赤羽〜大宮のどこかで併走するのではなかったかな
スーパービュー踊り子が赤羽停車中に北斗星が追い抜いて
赤羽からスーパービュー踊り子が電車ならではの加速で
一気に追い上げてきてどっかで抜かすって流れだったかと
232名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:32:12.46 ID:LnYL4tKg0
>>229
死兆星は両者の頭上に…(北斗星、トワ)
233名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:31:44.02 ID:uwC/ffvx0
本日1レ乗車中。そろそろ郡山。
パブタイムは満席。ピン客が4人うち1人は女性。男子三人組が2組、家族連れが2組。空き待ちあぶれ客が1〜2組?
盛況で何よりだ。

つか上野発車前、結構リーマン客が乗り込んでいたのが印象的。
平日なのに旅行客もビジネス客もそれなりにいて、いつまでも走り続けて欲しいものですなぁ
234ダニエル:2013/03/12(火) 21:49:53.49 ID:zCrNt8wVi
>>233
きもちわりぃヤツだな
お一人様で、かつ、周囲をキョロキョロ見回しながら2ちゃんマキコかよw

だからお前はいつまで勃っても童貞なんだよw
235名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:14:35.20 ID:HWzUikdY0
233がお一人様とは書いていないが…。
236名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:37:24.62 ID:IgH+3iGa0
>>235
まぁ いいんでないかい
ほっとけばw
237名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:58:00.80 ID:PUc1j7FHO
自分のコンプレックスを他人に当たり散らすとは分かりやすい椰子だ
238名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:14:17.41 ID:Pq340CF60
>>235
間違いなくお一人様だと思うが。
239名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:32:41.02 ID:tt46emey0
>>233
ビジネス客つーか次の日振休消化で休みにしたサラリーマンが仕事上がりに乗ったとかかな
先週の俺のことだが
240名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:01:51.84 ID:/hld8r8p0
>>239
おっとこまえですなw

盛岡くらいまで起きていようかと思ってたけど、盛岡着が意外に深夜なのでそろそろ寝るとします。

そういや今日は先々週に乗ったときより揺れが少ないことにいま気づいた。
ガタガタすんごいうるさいのは線路の状態のせいかと思ってたけど車端か否かで違うんですかねぇ。

では。
241名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:48:55.99 ID:/hld8r8p0
おはようございます。
道内は曇天模様。グランシャリオは空き2〜3席と程よく埋まって且つ回転良好。
途中、函館まで徐行の影響で3〜5分遅れだったけど札幌着はどうなるかな。
洋朝食ウマかったす。
242名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:52:52.05 ID:Zd8a6zFY0
>>241
結局、お一人様なのですか?
243名無し野電車区:2013/03/13(水) 08:08:50.52 ID:SBODoRN1i
もしかしてID:/hld8r8p0って一方的に書き込み続ける痛いヤツなのかw
244名無し野電車区:2013/03/13(水) 08:26:03.01 ID:/hld8r8p0
>>242
否定しても肯定しても難癖つける人がいるんで、どちらでもいいじゃないですか。
昨晩に引き続き、ピン客 ・家族連れ・ビジネス客・旅行者さまざまな人を見かけるにつけ末永い存続を祈るばかり。
245名無し野電車区:2013/03/13(水) 08:27:56.15 ID:/8xoykNjO
お一人様のどこが悪い?
246名無し野電車区:2013/03/13(水) 08:45:16.73 ID:P5NzyPoh0
ID:/hld8r8p0

なんだコイツ
上から目線で苛つくな
都合の悪いことでもあるのかよ
247名無し野電車区:2013/03/13(水) 08:55:56.83 ID:gUqpMMAsi
>>244
開放乗ってる童貞なんだよなw
まじうぜーよ
248名無し野電車区:2013/03/13(水) 11:01:21.76 ID:/hld8r8p0
そろそろ終点の札幌です。定刻通りの模様。

ロイヤル、空気清浄機の異音がひどい場合があるので乗車予定の人はまず最初にチェックするのがおすすめ。
車掌さんに言ったら配電盤の元電源を切るという荒技で対応してくれたw
修理中、一時待避場所としてツンデラの空き部屋も提供してもらい、至れり尽くせりでした。

また乗りたいわー。
249名無し野電車区:2013/03/13(水) 11:16:35.66 ID:LtPje3Jzi
>>248
単なるクレーマーかよ
250名無し野電車区:2013/03/13(水) 12:21:40.48 ID:VjmD/6Dp0
空気清浄機だってよーーーーーー

バカだコイツwww
251名無し野電車区:2013/03/13(水) 12:54:10.36 ID:y5wDW80H0
>>249
乗車レポに噛み付くだけの単なるクレーマーかよ
252名無し野電車区:2013/03/13(水) 13:38:19.16 ID:KQG8txWTO
キチガイ行書士発狂中
253名無し野電車区:2013/03/13(水) 13:49:52.04 ID:2fnxr9vt0
末尾Owwwwww
254名無し野電車区:2013/03/13(水) 14:42:41.10 ID:ScmvufZ00
前スレには


>>831
国家公務員、行政書士などのステータスに憧れてるの?
ダニはcpaとも言っていたけど、それはどうしたの?
知らない資格なのかな?


行政書士と国家公務員を同列に扱うところにコンプ丸出しw
ダニエルも基地外行政書士だってことはみんな分かっているんだよ。

過去の日本海スレでもそうだが、乗車レポが書き込まれると、
条件反射のように反応するところが基地外じみている。
255名無し野電車区:2013/03/13(水) 15:23:48.03 ID:ScmvufZ00
ダニエルのメッキを剥がそう


大学在学中に公認会計士試験の一次試験にあたる「短答式」、
二次試験にあたる「論文式」を合格し、新卒で監査法人に就職したとする、
ダニエル最強の仮定で話を進めよう。

公認会計士は試験に合格しただけでは公認会計士とは公に認められないのである。
試験合格者は監査法人に就職し、で最低二年以上、実務従事をしながら、
修了考査(おおよそ三年かかる)を終えなければならない。
この修了考査を経て、公に公認会計士と名乗れるのである。
ダニエルが新卒で監査法人に就職し、修了考査を終えるには最短でも25歳になっている。


さて…ここからが本題。国家公務員T種試験もかなりの難関であり、東大の学生は
現役合格上等!で挑んでくる。当然、旧帝、早慶などの偏差値上位校の学生も受験してくる。

ダニエルが公認会計士の修了考査を終え、公認会計士の資格を得た直後に
監査法人を退職し、公務員試験勉強を死にも狂いで勉強し、
仮に27歳で合格し、官庁訪問をしてもまともに相手をしてもらえるだろうか…
答えはNOだ。過年度受験生にはキャリアという道はあまりにも厳しい。

キャリア組は入省直後から将来の事務次官、局長などの要職を目指して熾烈な
競争が始まる。
大学現役入学→新卒で入省すると23歳。仮にダニエルが28歳で入省したとしても
すでに同期の年齢の人たちから5年遅れなのだ。
つまり、出世競争からは箸にも棒にも掛からない立場なのだ。
256名無し野電車区:2013/03/13(水) 16:05:57.38 ID:ScmvufZ00
かってダニエルは国家公務員T種試験、公認会計士試験に挑んだものの、
思うような結果が出ず、受験勉強から撤退し、行政書士の試験にやっと合格した。

しかし年齢を重ねてしまい、本人が希望する条件の就職先が見つからず、
現在に至っていると予想。

本人はキャリア官僚になりきっているつもりだろうが、
現実の世界から乖離し過ぎている書き込みが痛々しい。
257ダニエル:2013/03/13(水) 16:30:05.80 ID:NMXMeVPpi
おいおい、マジかよ。
俺ってそんなにスゲェ人間だったのかよ。
マジで下半身共々有頂天で天狗になっちゃいそうだぜwww

ID:ScmvufZ00
お前、そんなに悔しいの?
かわいそうなヤツw
ヒッシだなwwwを絵に書いたような童貞だな。
しかし、お前は単に調べただけであるから、背景を含めた本質的な部分を全く理解していない。

確かに、現在公認会計士なるには、実務経験が必要である(これは調べれば分かること)。
近年、金融庁の施策により、試験の合格者を大量に発生させているため、試験は受かったものの、実務経験が積めずに公認会計士になれないお粗末な方々も同様に大量発生しているんだよね。
就職もしないで長年試験に挑んでいるから、単に合格資格を持っているだけで、年齢も逝ってるから無職しかゴールがない。

毎回合格発表を7強姦1階LAWSON脇でやってるけど、試験に受かって受かれてる憐れな人を見るのが面白い。(どうせ受験生なんだろ、と言いたいのだろうが、残念ながら、7強姦までランチしに逝きますw)

ま、俺は現在その道は歩んでないから他人事だけどw


で、どうした?
どんなにお前が悔しい思いを活力に挑んできても、リアルには決して勝てないよ、かわいそうだけど。
とりあえず涙拭けよw

世の中って不公平だねぇwww
258名無し野電車区:2013/03/13(水) 16:43:36.28 ID:ScmvufZ00
時系列で仮説を立てたストーリーへの反論になってないぞ。ダニエル君。
では君は「公認会計士補」ですと今更、言い訳するのかね?


それと小学生でも分かる誤字は恥ずかしいぞ


誤) 試験に受かって受かれてる
正) 試験に受かって浮かれてる
259ダニエル:2013/03/13(水) 16:58:19.00 ID:NMXMeVPpi
やっぱきたかw
書き込み後に気づいたけど、訂正するのもアレだと思ったので。

ごめんね。

でも、なぜ当該事象が発生したか、自宅警備員の君には分からないよね。


で、それしか反論できないの?



風が強いから人事院規則に基づく特別休暇で帰っていいとか言われてんだが、どーしよーw
260名無し野電車区:2013/03/13(水) 17:05:52.07 ID:9KDA2SMbO
今頃、ダニエルの奴、ウィキや会計板のスレ見て、反撃準備中か?
261名無し野電車区:2013/03/13(水) 17:17:23.31 ID:FqGBvBXQ0
末尾Owwwwww
262名無し野電車区:2013/03/13(水) 17:21:38.92 ID:ScmvufZ00
俺が聞いているのは公認会計士試験の合格者増加による諸問題ではないぞ。

優秀な学生は大学在学中に論文まで合格させ、親日、あらた、トーマツなどの大手監査法人に就職している。
監査法人に就職できなかった場合、すぐに公務員試験に転身し、国U、地方上級などの
試験勉強に切り替える賢い学生もいる。そういう学生は公務員試験合格の結果を出しているケースが多い。

時系列での質問に答えていないのは君だよ。



ちなみに俺は自宅警備員ではないぞ。今日は非番だよ。
263260:2013/03/13(水) 18:11:58.70 ID:9KDA2SMbO
TAC、LECなどの専門学校には過去の公務員試験合格者の年齢構成は、
情報として持っているから、
国T合格者で26歳以上の人がいる年度を調べれば、

ダニエル氏を絞り込むまではいかないものの、本物の官僚か脳内かが実証できるな。
264名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:29:57.37 ID:KQG8txWTO
また逃亡ですかw
265ダニエル:2013/03/13(水) 19:57:35.41 ID:W4qrCRV10
ごめーん

会議が長引いた。
仕事中ケータイいじりまくっている
私でも、さすがに会議中に2ちゃんはできん罠w
指定職のお偉いさんもいるしな。

ID:ScmvufZ00
はっはっはw
マジ反応でワロタwww
で、一体何が言いたいのか、論点を整理しないとダメだよ。
人に説明する機会がないような低所得の青襟だからある程度は仕方ないと思うけど、少なくとも大人なんだからさ。

前にも逝ったかも知れないけど、私は「信じてくれー」なんて言う気はさらさら無いよ。
お前ら虚像の塊の僻み厨とは違うリアルの余裕ってヤツかなw

好きに解釈していいぞw
ますます惨めになるだけだよーんwww
266ダニエル:2013/03/13(水) 20:16:43.45 ID:W4qrCRV10
>>262
ところで、その誤字は突っ込んでもいいのか?
ずいぶん一所懸命に書いてるみたいだから、もしかしたら確信犯的誤字だから気付かないかな。

それにしても、他人の誤字(というか私の場合はミスタッチ)を指摘して有頂天になった直後に自分が誤字コクのはムチャはずいなw

ま、お前の場合は生きてること自体が恥だもんな。
青襟さんの「非番」ワロタwww
267名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:59:40.27 ID:ZhjlY+Pn0
祝!寝台特急北斗星25周年記念
268名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:38:48.95 ID:9KDA2SMbO
外野から見たら誰が見ても、ダニエルの方が必死に見えるが?wwwwwww

受験のシステムを知らずに脳内公認会計士、脳内キャリア官僚を演じてきたツケが回った感があるな。

でも根は悪い奴じゃなさそうだから、これから素の姿でスレに来ればいいんじゃないの?

2ちゃんに学歴、経歴は不必要なんだからさ。
269名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:47:38.99 ID:uhBja3e50
>>267
25周年なんだ
めでたいね
270ダニエル:2013/03/13(水) 21:50:10.84 ID:W4qrCRV10
>>268
自分に無関係な業界の情報をたくさん調べて大変だったね。

底辺を構成する青襟だって恥じることはないよ。
無理せずがんばって!
271名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:12:05.16 ID:Olh/qqP70
>>267
25年前のまさに今日運行開始なのね
JR化以後なんだな
272名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:49:25.71 ID:0QBSedRY0
>>271
青函トンネル開業が民営化後なんだから当然だろ…
273名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:54:49.71 ID:VVJEThHz0
>>262
>ちなみに俺は自宅警備員ではないぞ。今日は非番だよ。

こうやってムキになって否定するのが余裕ぶっこいてるダニエルとの違いだな。
274名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:05:21.85 ID:KQG8txWTO
しかしまぁ、あのキチガイ行書士、毎回盛大な赤っ恥をかくよな。
乗客にチョッカイを出していたら、逆に呼び出しくらってヘタレっぷりを露呈(笑)
根拠も無く相手のレポを拒否って叩いていたら、チケットうpされて火病祭り(笑・笑)
思わぬ刺客から身元を暴露されて経歴詐称が確定(笑・笑・笑)
善人キャラに路線変更しようとしたら、過去ログ晒されてファビョーン(大・爆・笑wwwww)
それが元で、再度 経歴詐称にガサ入れされて再起不能wwwwwwwww


書き込むごとに醜態を晒し、社会の道を斜め下に転落中のダニエルことキチガイ行政書士さん!
今後も御活躍を期待していますよ?







笑えるからね(腹筋崩壊wwwwwwwwww
275名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:06:37.87 ID:r53cnpGg0
こういう書き込みを自作自演でやるのはもはや様式そのものだなw
276敗訴アルコール依存症行政書士 五関敏之:2013/03/13(水) 23:06:43.00 ID:vNgIqQwi0
>>201 >>214 >>215 >>216 >>219 >>220 >>224 >>225 >>226
>>228 >>234 >>238 >>242 >>243 >>246 >>247 >>249 >>250
>>253 >>257 >>259 >>261 >>264 >>265 >>266 >>270

芦田愛菜ちゃん、谷花音ちゃん、小林星蘭ちゃん、本田望結ちゃんの
脱ぎたてホヤホヤの生下着がほちい
277名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:08:36.88 ID:RC+lmrVE0
>>271-272
前身ともいえる、先行改造のツインDXや引き戸車を使ったゆうづるが
あったといえばあったけどね
278名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:12:41.03 ID:YnXCo5AI0
>>277
はくつるじゃなかったっけ?
279名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:19:08.00 ID:Dk4R3WDK0
>>274
なにに必死なんか分からんけど、ダニエルみたいにお前と名前つけてくれよ。
280名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:21:47.08 ID:WdS0srC50
ID:KQG8txWTO
他スレも荒らしているようだけど、お前、負けてるよ。
281敗訴アルコール依存症行政書士 五関敏之:2013/03/13(水) 23:23:01.32 ID:vNgIqQwi0
>>275
森崎友紀しゃん、剛力彩芽しゃん、ホラン千秋しゃん、桐谷美玲しゃんの
脱ぎたてホヤホヤの生下着がほちい
282敗訴アルコール依存症行政書士 五関敏之:2013/03/13(水) 23:30:28.21 ID:vNgIqQwi0
>>280
ボクちゃん、行政書士の五関敏之
税理士、司法書士、弁護士、公認会計士のやつらが憎くて憎くてしょうがない
行政書士じゃサッパリ儲からないでちゅ
なのでボクちゃんAV男優に転向しまちたw
283名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:33:15.64 ID:RC+lmrVE0
>>278
ゆうづる2,3号だよ
はくつるはオロネもあさかぜのお下がりだったし
284名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:37:40.70 ID:WdS0srC50
ID:vNgIqQwi0
寝台列車スレの悪質な荒らしだな
誰からも賛同されない負け犬
285名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:48:12.30 ID:KQG8txWTO
>>279-280
はい、早速自演隊(本人)入りましたーw
2ちゃん荒らしているヒマあったら、愛知会から仕事の依頼を回してもらったほうがよろしいかと存じますよ(笑)

あっ、干される寸前でしたか。

こりゃ失敬wwww
286名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:54:27.94 ID:VVJEThHz0
>>285
リアルヒッシだなwww
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
287名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:56:30.95 ID:WdS0srC50
>>285
またまたフルボッコだなw
288名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:58:45.08 ID:Dk4R3WDK0
>>285

どうやったら駆除できるん?
おもしろすぎなんやけど…
289名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:59:32.16 ID:VVJEThHz0
>>288
醜態を観察するのがいいかと

いとおかし
290名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:00:05.58 ID:Dk4R3WDK0
>>285

ゴメンごめん。
とりあえず、あんたのコトなんて読んだらええのん?
291名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:00:34.94 ID:WdS0srC50
>>285
自演だと思ってたら自演じゃなかったーーーーwww

あーはらいてぇwww


涙目だなwwwwww
292名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:01:11.41 ID:Dk4R3WDK0
>>285

あ、「呼ぶ」だった…
恥ずかしっ>_<
293名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:01:18.72 ID:VVJEThHz0
>>290
「チンカス」でいいかと
294名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:01:50.58 ID:LoPNMjLC0
チンカス


ワロタwww
295名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:03:30.17 ID:Dk4R3WDK0
チンカスか…_φ(・_・

ティンカスに失礼やね。
296名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:05:45.95 ID:VVJEThHz0
>>285
今後はちゃんと名前欄に「チンカス」って入れろよww
297名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:07:31.01 ID:v1w7B8ug0
>>285

今度から「チンカス」って入れろよっ!
じゃなきゃ、ココに来んなっ!
マジうぜぇんだよっ
298名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:13:33.19 ID:LoPNMjLC0
チンカス氏の人気に嫉妬www
299名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:18:17.05 ID:H3ASLF4W0
自重しろバカどもが
300名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:34:15.86 ID:LoPNMjLC0
>>274
落ち着けよwww
301名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:37:11.78 ID:mGxcmFRA0
>>265
第三者から見たら、あなた相当みっともないですよ?
302名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:38:58.40 ID:HxFe4Lvs0
>>283
よく調べたら、ゆうづるだった。
勘違いしてた。スマソ。
303名無し野電車区:2013/03/14(木) 02:13:53.70 ID:E/yCpZclO
ID:vNgIqQwi0に噛み付く椰子が殆どいない件w

なんでだろうねぇwwwwwwwwww
304裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/03/14(木) 04:47:34.66 ID:fEj17++/0
305ダニエル:2013/03/14(木) 07:21:25.24 ID:6RIXIy4T0
チンカス認定ワロタwww

まぁ、自分に自信の無いヤツほど他人を否定したりバカにしたがり、逆に、自分がそうされたら烈火のごとく怒るもんだwww
306:2013/03/14(木) 08:36:13.82 ID:QBNWvDTLO
www
307名無し野電車区:2013/03/14(木) 08:53:28.20 ID:n8EugZzG0
末尾Oって例外なく痛いなwww
308:2013/03/14(木) 09:03:45.51 ID:QBNWvDTLO
ガラケーですが何か?
309ダニエル:2013/03/14(木) 09:37:40.09 ID:WT/Kvl6X0
>>308
はぁ?
何言い出すんだコイツw

チョソw
とバカにされ
「朝鮮人ですが何か?」
と逝ってるに等しいぞwww
310:2013/03/14(木) 09:41:23.20 ID:QBNWvDTLO
お前は自分を中心に地球が回っていると思い込んでる支那人だろw
311名無し野電車区:2013/03/14(木) 11:28:05.68 ID:JddkaQH5O
>>305
>自分に自信の無いヤツほど他人を否定したりバカにしたがり、逆に、自分がそうされたら烈火のごとく怒る


それって、君が2ちゃんねるでやってる行動そのものじゃん(笑)
312名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:24:20.98 ID:iyzxeJRwi
末尾Oによる多勢演出のための自演タイムが始まりましたw
313名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:58:23.93 ID:UkiRKbNr0
末尾Oは泣きながら書いてるんだろw
314名無し野電車区:2013/03/14(木) 13:05:55.01 ID:ujpBIuPmO
春休みだね〜 キチガイな自宅警備員がいっぱいおるわ(笑)

一日中張り付いてパソコンとにらめっこ、そりゃ気持ち悪がられて世間から見捨てられるわな。
315名無し野電車区:2013/03/14(木) 16:29:15.11 ID:AreJKGfmi
末尾Owww
316名無し野電車区:2013/03/14(木) 17:25:22.09 ID:ujpBIuPmO
>>315 やっぱりバカが食い付いてきて釣れた(笑)
317裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/03/14(木) 18:58:26.22 ID:fEj17++/0
asd
318ダニエル:2013/03/14(木) 19:45:04.16 ID:4RKDRQtMi
事情があって、近日中に春休み期間の(それぞれ別日)
下り10-11
上り10-12
を払い戻すのだが、未練タラタラでなかなか実行できないorz
319名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:18:56.11 ID:JddkaQH5O
>>316
たかがスマホ持ちで優越感に酔い、一方的ケータイ持ちを叩くアホは、毎日が休みの御様子(笑)
320名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:20:00.18 ID:JddkaQH5O
訂正。

「一方的に」
321ダニエル:2013/03/14(木) 20:34:06.60 ID:4RKDRQtMi
スマホ持ちによる優越感ではなく、今どきガラケー使用していることを見下し嘲笑っているだけだと思いますが。
また、末尾Oが悪質な荒らし行為を継続的に行っていることへの憎悪の気持ちだと思います。
すなわち、それらに対応関係はないようにみえます。

私は末尾Oが相手にされないことをがかわいそうに思っています。
322名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:13:20.52 ID:JddkaQH5O
>>321
そんな事、リスク管理が出来てない君が言う資格は無いから(爆笑)


690:他スレのクソコテ野郎 03/14(木) 19:23 4RKDRQtMi [sage]
>>686
なんでここは毎回トイレネタで盛り上がるんだよwww

836:他スレのクソコテ野郎 03/14(木) 20:05 4RKDRQtMi [sage]
公式見ると、グッズのステーショナリーが700円とあるが、駅売店では500円だよな。
車内価格なのだろうか、これだけ
323名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:32:32.08 ID:mtEaTR6g0
>>322
コピペしてる内容がムチャクチャ普通でワロタw

末尾Oの醜態を見たなwww
324名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:38:45.09 ID:v1w7B8ug0
Oくんなのか?
チンカスくんなのか?
ハッキリしてくれよ〜(^^)
325名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:42:28.11 ID:2Pv0Gkvx0
>>324
モーホー、いや、リョーホーだろwww
326名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:53:31.99 ID:v1w7B8ug0
>>325
間隔開けないと、また自演隊って呼ばれちゃうよ>_<
327名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:20:11.60 ID:2Pv0Gkvx0
>>326
それがいいんじゃんwww
328名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:40:57.15 ID:hqsKJad5O
個人情報を業者に垂れ流しまくるスマホ持ち頭が悪すぎ(笑)
329名無し野電車区:2013/03/15(金) 07:50:35.25 ID:/pQGO55cO
>>323-327
火病患者乙
330名無し野電車区:2013/03/15(金) 08:39:14.77 ID:G3JfTKAX0
>>329

おはよっ!
待ってたよ♡
331名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:11:46.67 ID:aJySAaGB0
>>328
す…すご杉

負け犬の遠吠えの真髄を見ましたw
332名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:21:33.73 ID:R9n3TQfn0
ID:hqsKJad5O=ID:/pQGO55cO

末尾Owww
333名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:29:25.04 ID:R9n3TQfn0
ID:JddkaQH5O=ID:hqsKJad5O=ID:/pQGO55cO

末尾Owww
334名無し野電車区:2013/03/15(金) 20:49:31.15 ID:ELAp9Dbp0
多少のあらしは気にならないが、この末尾チェックバカだけは
無性に腹が立つ。
こいつは何を目的に生きているんだ?
友達おらず、無職、毎日が日曜日で、スレの末尾しか見ないんだろうなー
335名無し野電車区:2013/03/16(土) 01:57:12.39 ID:q5wf8twC0
これを叩けばいいと頭にあるだけでしょ
ガンダムUCの撃てません〜を叩けばいいのだと思っていたのと同じレベル
336名無し野電車区:2013/03/16(土) 02:46:17.57 ID:MlaYG9g60
>>334
末尾Oの荒らし行為に腹を立てないのは不自然な反応だなw
337名無し野電車区:2013/03/16(土) 11:01:57.80 ID:a2xW2wUcO
春休みも本格的に始まったからあと三週間弱で元の北斗星スレに戻るだろうよ。

たかがスマホ持ってる位でどや顔するなんて中身はまだまだお子ちゃまなんだから相手にするだけ時間の無駄。

末尾、wをNG登録推奨
338名無し野電車区:2013/03/16(土) 11:43:26.04 ID:FLQyiMxl0
今日の下りに乗るぜ
339名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:49:11.16 ID:4bcMOdDD0
裏山
340名無し野電車区:2013/03/16(土) 14:25:43.66 ID:KssEgPcR0
>>337
電話機能が付いてスマートホンと呼ばれるように
なる前のPDAで乗車レポしてたやつもいっぱいいたのにな
341名無し野電車区:2013/03/16(土) 15:54:43.44 ID:a2xW2wUcO
>>340 携帯で乗車レポが当たり前だったよね。

スマホより携帯の方が電池持ちいいから今でも携帯でレポかな。

B個室にコンセントが付くのはもう絶望的だしね。
342名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:23:23.46 ID:rElvUBPE0
ID:a2xW2wUcO

悔しくてたまらないwww
343名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:37:29.42 ID:H4RpAuOu0
ヒッシ杉 ┐(-。ー;)┌
344名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:47:09.87 ID:niUbUCqn0
>>341
いや携帯では力不足なのでシグマリオンとか使ってた
テンキーぽちぽちではチャットの速度には付いていけない
345名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:31:29.65 ID:GfimNaPe0
携帯を馬鹿にするしか出来無い哀れな奴だ
相手せんで良い
346名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:31:33.56 ID:Ei3rCZhci
>>341
お前、最近ガラケー連呼してるってことは、やっと末尾Oがガラケーだって気づいたみたいだなw

あー恥ずかしいw
347名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:49:52.75 ID:a2xW2wUcO
>>344 ジグマリオン懐かしいね。

俺は携帯以外使ったことないや。
348名無し野電車区:2013/03/16(土) 18:02:30.29 ID:Ei3rCZhci
>>347
身分相応でよろしいかと。

ただ、僻むのはよくないよ。
349名無し野電車区:2013/03/16(土) 18:03:03.59 ID:39Ua5rsA0
そして僕はホームで一人途方に暮れる
350名無し野電車区:2013/03/16(土) 18:04:57.55 ID:Ei3rCZhci
>>349
50目前でしょwww
351名無し野電車区:2013/03/16(土) 19:30:02.69 ID:ctNoB9USO
>>265
恥の上塗り乙wwwwwwwwwww
352名無し野電車区:2013/03/16(土) 22:14:12.98 ID:osY9Kz610
上り北斗星、接続待ちのため17分遅れで函館発車。
353名無し野電車区:2013/03/16(土) 22:28:55.14 ID:gnOXN9WkO
>>338
こちら、福島18:35発、仙台行きの乗客だが、国見峠が強風でアウト。
振替輸送の為、現在、バスで白石蔵王駅へ移動中。日付変わる頃まで風が収まらない模様。
郡山か福島で抑止かな?

>>352
貴方も上りに乗車中かな?道中気をつけて ノシ
354名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:04:13.86 ID:jjCqyqthO
遅1レ 現在茂辺地 3時間50分遅れ
355名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:32:37.81 ID:EL/sDrqmi
>>351
3日前の書き込みに今さら…

どんだけ悔しいんだよwww
356名無し野電車区:2013/03/17(日) 11:37:10.87 ID:pId6AnvIO
痛々しいw
357名無し野電車区:2013/03/17(日) 12:04:33.10 ID:04ziEuEq0
来月北斗星に乗るから久々に北斗星スレに来てみたら、ダニエルとかまだいたのかよ・・・
358名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:09:03.72 ID:Sy/4x5vD0
ID:ctNoB9USO=ID:04ziEuEq0=ID:pId6AnvIO

がんばれーwww
359名無し野電車区:2013/03/18(月) 15:01:27.25 ID:840IOyXh0
秋に北斗星→はまなす→あけぼのやろうと思ってたが周遊券が廃止はきついな
360名無し野電車区:2013/03/18(月) 17:18:51.88 ID:5f84U9erO
>>359

その切符の代わりに出た北海道フリー乗車券だっけ?

あれじゃダメなのかい?
361名無し野電車区:2013/03/18(月) 17:52:48.12 ID:840IOyXh0
>>360
調べてみる
362名無し野電車区:2013/03/18(月) 18:27:04.52 ID:XrpuxCCK0
上りだけどロイヤル払い戻してきた
代わりに乗ってやるって方がいたらどうぞ
363名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:07:53.01 ID:YQSa26Ms0
>>360
三夜行だと日程的にきつそうだな、それだけで終わってしまう
364ダニエル:2013/03/18(月) 20:09:25.52 ID:/jHMh/O+0
>>359
今月末に早めることはできないのか!
365名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:12:53.54 ID:ue4yG82qP
>>363
しかも帰りの青森駅で出られない罠が。
366名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:13:29.75 ID:840IOyXh0
みなみ北海道フリーきっぷは検討やね
3日で道外は途中下車ができないからはまなすは断念すべきか
367名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:15:04.51 ID:840IOyXh0
>>365
それなんだよね… 
368名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:16:40.60 ID:840IOyXh0
>>364
春はもう関西行って金が無いからな・・・
1年早く生まれてれば防げたわ
369ダニエル:2013/03/18(月) 20:25:05.72 ID:/jHMh/O+0
>>368
金なら後でも稼げるでしょ。
でも、周遊きっぷを利用した旅は今しかできない。
まぁ、列車が廃止になる訳ではないけど。

私は、就職直後から「金なら後でも稼げる」をモットーに、特に廃止時は悔いが残らないように乗るようにしています。

そんな訳で、月末に急遽利用します。
370名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:27:30.87 ID:840IOyXh0
>>369
(学生で)辛いです  
周遊券は京阪神ゾーンで2回世話になった
371ダニエル:2013/03/18(月) 20:32:49.96 ID:/jHMh/O+0
>>370
そっか。
親から借りたりできないのかな。

京阪神も結構便利だったね。
東京から青森経由で日本海使ったり、きたぐに絡ませたり。
本当に周遊きっぷは便利だったのに残念。
372名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:41:05.77 ID:840IOyXh0
>>371
去年までは貸してくれたが冬からはなくなった

冬は京阪神ときたぐにとMLながら
春は京阪神とサンライズ2本

MLながらが無かったから仕方なく使ったわ
サンライズ下りが大阪止まらないから明石→姫路を買わされるからな
おかげで「こうのとり」「きのさき」に乗りまくったわ
373ダニエル:2013/03/18(月) 20:46:58.43 ID:/jHMh/O+0
>>372
よくサンライズを関西で降車しようと思うな。

金持か?
374名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:49:18.38 ID:840IOyXh0
>>373
金持ちだったらもっと乗ってるよ
節約するため「のびのび」にしたし

まだガキやし…
375名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:26:42.67 ID:7oXpCQJz0
>>374
童貞なんだろ?
376名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:32:05.22 ID:840IOyXh0
>>375
せやで
377ダニエル:2013/03/18(月) 22:37:17.84 ID:2ODEQVaIi
>>376
チェリー氏って呼んでもいいか?
378名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:51:12.62 ID:840IOyXh0
>>377
ええよ
379ダニエル:2013/03/18(月) 22:54:07.94 ID:2ODEQVaIi
>>378
チェリータソ
ハァハァ
380名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:29:19.55 ID:5f84U9erO
みなみ北海道フリーきっぷは思ったより不便みたいだね。

周遊券廃止するくらいだからJR東が改悪しないわけはないか。
381ダニエル:2013/03/18(月) 23:36:22.31 ID:2ODEQVaIi
>>380
往復含めて3日間たからね。
寝台使ったらほとんど周遊できないね。
382名無し野電車区:2013/03/19(火) 01:21:42.28 ID:MnoxrlH40
最終日は寝台にするわな
初日はあけぼの→特急
2日目と3日目は撮影&観光&SL乗車
そして北斗星かな
383名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:36:00.52 ID:p5w6Nnnq0
ダイヤ改正後の詳細ダイヤが「鉄道ダイヤ情報 2013年4月号」に載ってる。

見た感じ 全駅の通過時刻含め載ってる。
「あけぼの」「北斗星」「カシオペア」「はまなす」のダイヤのみ

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0cf8c1f1.33782214.0cf8c1f2.95207bb4/?pc=http%3a%2f%2fbooks.rakuten.co.jp%2frb%2f12227398%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f16362779%2f
ってか鉄道ダイヤ情報って 870円なんだね。
もっと高いと思ってたが。
384名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:48:38.86 ID:SX4IyofaO
そのフリー切符、IGR・青い森は使えないって書いてなかったっけ?
385ダニエル:2013/03/19(火) 07:51:19.02 ID:V8IfT6pR0
>>384
それがどうかしたのか?
386名無し野電車区:2013/03/19(火) 08:17:53.69 ID:AoyLaYQ2P
>>384
IGR青い森は別運賃って書いてあったな。
387ダニエル:2013/03/19(火) 08:29:56.92 ID:V8IfT6pR0
当たり前だと思うが
388名無し野電車区:2013/03/19(火) 09:17:07.94 ID:efEpGNxDO
>>384 使えるけど別運賃で別途片道約6000円弱払う必要があるよ。
389ダニエル:2013/03/19(火) 09:29:09.37 ID:V8IfT6pR0
>>388
そういうのは「使える」とは言いません。
390名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:10:42.74 ID:+tXclTv70
使えるったってIGRと青い森の他社線を経由しても
盛岡や青森で途中下車扱いの前途無効にならないという程度の意味だもんな
391名無し野電車区:2013/03/19(火) 18:43:06.22 ID:MnoxrlH40
>>388
おい
392名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:01:07.06 ID:Ltnn49Ap0
「使えない」とも言わないな。
393名無し野電車区:2013/03/20(水) 07:11:22.63 ID:9dbMILJzi
>>392
使えないだろ。
バカ?
394名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:47:25.83 ID:zYuBKsYO0
>>393
追加料金出し渋る貧乏乞食に発言権無し
395ダニエル:2013/03/20(水) 16:19:09.75 ID:90eqbX23i
>>394
論点ズレてますよ。
396名無し野電車区:2013/03/20(水) 19:38:59.40 ID:XB20S+nLP
どんだけの追加料金なんなら
馬鹿くさい。イモじゃイモじゃ
397名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:05:52.40 ID:QqmJfEmH0
3月の終わりに北斗星に乗って、ツインデラックスを1人で使用します。

この場合料金は、運賃以外2人料金と変わらないと思いますが、
安くなるいい方法って、ありますでしょうか?
ちなみにこの日は、開放とツインデラックス以外開いてません。

お願いします。
398名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:24:13.68 ID:1axkqTQR0
個室にこだわらないのが一番手っ取り早いなw
399名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:29:17.34 ID:QqmJfEmH0
>>398
やはりそうですか…。

車窓や、車内放送をきれいに撮りたいのですが…。
いい案ありませんかねぇ…
400名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:59:43.48 ID:u0eYdpoa0
A寝台のロイヤルって2人で使うべき?
401名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:01:45.32 ID:YMIfcw9l0
運賃を安くする方法ならあるよね
2960+2220-X>=0みたいな条件でw

あんましやる人いないのかな?
402名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:03:13.17 ID:YMIfcw9l0
あ、ごめん2960+2220-X>0だった
403名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:46:54.98 ID:QqmJfEmH0
>>401-402
貴重なご意見ありがとうございました。
>>400
僕は1人で使う方がいいと思います。自分だけが特別な、おもてなしを受けてるようで…

ちなみに、ツインDXを1人で利用された方いますか?
404名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:25:40.91 ID:DVuvD5ko0
>>400
補助ベッドに2人で寝れるのであれば悪くない。
値段だけで言えばツインDXと大差ないからね。
405名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:29:17.46 ID:u0eYdpoa0
>>403
確かに
>>404
たしか20円だよね
406名無し野電車区:2013/03/21(木) 15:55:07.49 ID:G9DYTW4LO
>>403 確実に乗車券が片道3000円くらい安くなる方法はある。

東北新幹線経由の乗車券にしたらいいよ。
407名無し野電車区:2013/03/21(木) 16:12:16.47 ID:QQQYrgoN0
>>406
上野→盛岡を在来か?
408名無し野電車区:2013/03/21(木) 16:19:37.71 ID:G9DYTW4LO
北斗星利用。

東京ー札幌、東北新幹線経由14070円

東京ー札幌、在来線経由17930円

違法か合法かはみどりの窓口が発券するくらいだから言わずしてわかるだろ。
409名無し野電車区:2013/03/21(木) 16:23:01.47 ID:DelbPted0
>>403
前世紀の話だけど1回だけあるよ
窓口氏のミスでソロがダブルブッキング状態になり、代わりの個室がツインDXしかなかったとき
車掌さんには感謝感謝だったが正直有難味は微妙かな
410ダニエル:2013/03/21(木) 17:26:02.94 ID:LY8zei9h0
>>408
何法に対する抵触の有無を語っているのですか?
411名無し野電車区:2013/03/21(木) 17:43:53.14 ID:sLAUlunT0
>>410
鉄道営業法じゃね?
知らんけど
412名無し野電車区:2013/03/21(木) 18:33:49.69 ID:qH8Wl/oT0
>>406
すいません。乗車券は購入しちゃいました。せっかく調べていただいたのに、
申し訳ないです…。

>>409
どうでしたか?1段目で寝て、2段目を荷物置き場にしちゃうとか…。
けど確か2段目の横に荷物おきスペースがあったような…。
413名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:14:00.92 ID:OKSk/fzu0
>>408
錯誤に乗じる乞食
414ダニエル:2013/03/21(木) 21:59:35.47 ID:THrbWnwG0
>>413
なるほど。
確かに、408の行為は不当利得に当たるな。
「悪意」なので保護の対象にはならないな。
クレカなど身元の分かる決済で購入してたらヤバイなw
415ダニエル:2013/03/21(木) 22:11:43.58 ID:THrbWnwG0
いや、違う。
そんなに甘くない。
意図的にやってるのだから、「詐欺罪」が成立するな。
構成要件該当性も確保されてるし。
立派な刑法犯罪だわw

通報されて逮捕されるのがよいなw
416名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:16:11.99 ID:ffd+ENz9O
定期的に出るネタ>>408釣りだってのがミエミエなのにこんなに引っ掛かるバカがいるのか。

さすが春休み。

お前らキモヲタ風情が法律云々なんて笑わせんなよ。
417名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:30:34.72 ID:56qwwlp50
末尾Oが逮捕されると言われ、ビビッて火消しに走ってるぞ。

>>416
定期的に出てるネタ?
前回、前々回はいつ出たのかな?
418名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:33:29.24 ID:pgKH43Gp0
>>416
ID変わるまで待つなよ
419名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:07:12.14 ID:ffd+ENz9O
でっかい釣り針に見事に引っかかっちゃって悔しいのぉ〜〜(笑)


普通に考えたって釣りだってわかるのにこんな古いネタに引っかかるのはお前らクソガキくらいだわ。
420名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:40:59.68 ID:K1T8SxW60
俺240円でロイヤル乗った事あるけど
まぁお前らキモ鉄には想像も付かない様な高度な技だが
421名無し野電車区:2013/03/22(金) 07:19:27.72 ID:L4ADiA1Xi
ID:ffd+ENz9O
チンカス氏、チーッスwww
422名無し野電車区:2013/03/22(金) 08:55:01.05 ID:PQ4zEDCqO
ここでも出没していたか‥。
仕事が無くてイライラしてるんだろうな(笑)
423名無し野電車区:2013/03/22(金) 10:33:20.26 ID:ffd+ENz9O
>>420 いくらなんでも今は釣れんでしょ。
424名無し野電車区:2013/03/22(金) 10:58:04.51 ID:TBPPwStIP
石破くんや売名鉄ヲタ向谷やタモリ氏でも240円は無理じゃろw
425名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:27:40.39 ID:Tns+13Nu0
ID:ffd+ENz9O
末尾Oってどうしてこんなにバカなんだろう、とは思うが、コイツみたいなバカは、恐らく一人なんだろうな。
426名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:40:30.17 ID:YGx0g+jLO
>>425
ここ数か月、ガラケーからの書き込みを躊躇しているが、
なんとかならないのですか?
427名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:46:53.18 ID:OLxY2H/H0
>>426
書き込んでんぢゃんw
いつもの末尾Oさんですね
分かります
428名無し野電車区:2013/03/22(金) 13:23:17.02 ID:+QGOSQrE0
ID:56qwwlp50
ID:Tns+13Nu0
ID:OLxY2H/H0
またいつもの単発ですかwww
429名無し野電車区:2013/03/22(金) 14:04:43.58 ID:u5RVqQIGO
>>420
2人で乗って、検札の時にシャワールームに隠れる。

一人分だけでウマーって感じだな?
430名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:18:16.68 ID:XgcPRPsvO
行政書士って、残りカスを処理するのが仕事らしいな。
431ダニエル:2013/03/22(金) 18:22:23.45 ID:SFKFrtd00
>>430
残りカス?
え?
チンカス?
自己紹介かよwww
プギヤーーーーーーーー
432名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:25:31.98 ID:k2ubHVus0
>>429
本当は知り合いと割り勘だろうから何千円は払ってるよね
433名無し野電車区:2013/03/23(土) 05:30:14.90 ID:tX39JWpv0
>>429>>432
一人だけど
まあ新幹線も使うからとても効率的な技とは言えんが
しかし240円以上払ってないからな これ以上安く乗るのは不可能だろう
434名無し野電車区:2013/03/23(土) 09:26:17.26 ID:CW4totuv0
>>424
石破さんはタダですよ
435412:2013/03/23(土) 09:50:36.28 ID:ihtr7kxw0
412のツインデラックスの者です。

ロイヤル取れちゃった……………w
436名無し野電車区:2013/03/23(土) 10:29:07.39 ID:TDTDLVGHO
>>434
あーーーっ!

>>431
スマホ使ってるヤツってバカなんだろ? その1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1345369840/
437名無し野電車区:2013/03/23(土) 12:11:01.06 ID:CW4totuv0
>>435
空きが出たんだ?
良かったねー
438名無し野電車区:2013/03/23(土) 12:18:17.88 ID:TzpO2vijO
>>434 残念ながらタダではなく寝台料金は自腹だよ。

乗車券と特急券、グリーン料金までは出るが寝台料金だけはなぜか自腹だそうだ。
439名無し野電車区:2013/03/23(土) 12:30:28.44 ID:0P54/oqN0
>>435
おめ
空気清浄機のノイズに注意な
440名無し野電車区:2013/03/23(土) 12:33:26.24 ID:CW4totuv0
>>438
私鉄が使用不可になった時に変わったのかな?
グリーン・寝台を選べる項があるんだけど古いものだから今はどうかわからない
441名無し野電車区:2013/03/23(土) 14:28:23.71 ID:TzpO2vijO
>>440 以前誰だったか政治家がサンライズを利用した時に寝台料金は別だってテレビだったかな?そう言ってたんだよね。
442名無し野電車区:2013/03/23(土) 15:43:33.75 ID:CW4totuv0
>>441
そうなんだ
今日調べられるから明日カキコするよ
443名無し野電車区:2013/03/23(土) 16:01:38.80 ID:TzpO2vijO
>>442 よろしく。
444名無し野電車区:2013/03/24(日) 13:01:50.80 ID:T5kKgDoo0
>>441
やっぱりタダだったよ
ただし、二人用個室をひとりで使用する場合は1名分の料金がかかる
新幹線グランクラスは乗車券部分のみタダ
サンライズの件はそのテレビを見てないからわからないけど、二人用個室をひとりで使って払った差額をいかにも自腹っていう風に話しただけじゃないかな
445名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:11:15.03 ID:ZrV3+6xfO
なんで1レはブルートレインなの?
446ダニエル:2013/03/25(月) 21:11:26.67 ID:ObxRQaR10
>>445
まるで、1レが同時に複数存在することがありえないと思っているような質問だな。
447御側御用お取次・横田備中守準松:2013/03/26(火) 02:59:18.60 ID:4SE+rBmRO
旗本八万騎の面目にかけて安心して番号を通知して、蝦夷地に乗り込みまする。
448名無し野電車区:2013/03/26(火) 10:15:43.53 ID:w6XnoHG10
>>445
他に1レ名乗れる列車ないからな
449名無し野電車区:2013/03/26(火) 17:38:51.00 ID:+sWLl8kN0
北斗星の札幌入線って何時でしたっけ?
知っている方がいれば、教えてくださいm(−−)m
450名無し野電車区:2013/03/26(火) 17:50:02.04 ID:B0gPtp1SO
>>449
17:04
451名無し野電車区:2013/03/27(水) 07:03:40.00 ID:UUZL+Aoai
452名無し野電車区:2013/03/27(水) 08:09:50.45 ID:OUChJxvT0
田端の510は、いつ譲渡輸送が始まるの?
453名無し野電車区:2013/03/27(水) 09:54:33.50 ID:0kiv2zDNP
譲渡するする詐欺だろ
そう簡単にホイホイ手放すわけがない
ましてヲタ揃いの田端区なのにさ
454名無し野電車区:2013/03/29(金) 11:29:25.56 ID:pRw/74wj0
4/29の上りロイヤル・ソロ撃沈しました。
後半のGWに賭けます。
455名無し野電車区:2013/03/29(金) 11:52:06.67 ID:TLnpbkG7O
今朝高崎線から、尾久機関区を見てたら、にEF510が5両、北斗星ヘッドマークやら知らないヘッドマークを付けてきれいに並列してました。西日暮里から道路でも見えそう
なにしてるんだろ。
456名無し野電車区:2013/03/29(金) 12:04:11.44 ID:CjCMjOXG0
>>455
尾久機関区なんてものは存在しない、わかるけど。

なんか撮影会やってるらしい。
EF510-501&502に「惜別」の札入ってるって話。
他は503〜505もいるからその辺が異動機じゃないかと。
457名無し野電車区:2013/03/29(金) 12:06:12.08 ID:f/abKR5H0
4/1のロイヤル放流しました
458ダニエル:2013/03/29(金) 15:32:35.12 ID:BNt8P/aPi
3/31の上りロイヤル(中央部)放尿しました
459酒井雅楽頭忠清:2013/03/29(金) 19:02:21.10 ID:B3jh4JkiO
今夜の上野発に乗ります。あとわずかで発車です
460名無し野電車区:2013/03/29(金) 20:01:35.28 ID:PjmysKH7P
>>456
転属ムド回送画像みるまでワシは信じないぞー
461酒井雅楽頭忠清:2013/03/29(金) 20:27:56.50 ID:B3jh4JkiO
宇都宮です
462名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:26:48.45 ID:CVnNFNx6i
>>461
黙って乗ってろ
463名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:29:47.66 ID:Syf/HM4j0
464名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:07:13.83 ID:Syf/HM4j0
本当に「惜別」って入ってた。
ttp://railman.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/329-d82e.html

さらばタチコマ。
465名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:07:48.25 ID:B3jh4JkiO
>>462
いまさっき郡山を進発しました。
466名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:27:44.11 ID:B3jh4JkiO
福島に到着しました
467酒井雅楽頭忠清:2013/03/29(金) 23:45:22.79 ID:B3jh4JkiO
仙台を発車しました。
空いていた解放B寝台も埋まり、すべて満席と成りました
468名無し野電車区:2013/03/30(土) 00:41:51.12 ID:djI3VdifO
一ノ関に運転停車中だよ。
トレビアンだよ。

ご馳走サマー
469名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:00:02.89 ID:2cYlWxF/O
縦貫線ができたら北斗星も東京駅発着になるのかな
470元諏訪:2013/03/31(日) 13:50:16.47 ID:++7x6ab4O
推進回送のままならあり得ないですね
むしろ上野→東京→品川→新宿→池袋→大宮と回っていくとかは。
471名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:25:57.49 ID:jsP9Hpak0
北側も札幌→小樽→倶知安→長万部とすれぱ機回し不要?
472名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:48:46.27 ID:BX8FCMZi0
>>470
上野の地平ホームにつけるから推進回送なんだろ
東京発着なら東京駅で機回しすればいいだけのこと
473名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:55:56.34 ID:OyvhbNZP0
>>472は東京駅のホームがどうなっているのか知らないんだなw
お前の妄想はチラシの裏にでも書いておけ
474名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:29:16.88 ID:hrMKmTpu0
いつまでも あると思うな 機回し線
475裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/04/01(月) 00:14:23.50 ID:fLqvYgyP0
baz
476名無し野電車区:2013/04/01(月) 00:25:17.29 ID:8MPL6Vo+P
>>473
ワロタwwwwwwwwwwww
末期の東京発寝台特急撮影にも行ってないということが証明されるな
477名無し野電車区:2013/04/01(月) 02:34:25.39 ID:65DBtFjN0
まあいいじゃないですか
478名無し野電車区:2013/04/01(月) 08:54:20.63 ID:8MPL6Vo+P
そうはイカの金玉じゃよチミい
479名無し野電車区:2013/04/01(月) 08:57:44.49 ID:pfsnNv6Q0
>>478
なぜそんなにムキになるのか小一時間
480ダニエル:2013/04/01(月) 08:58:27.23 ID:pfsnNv6Q0
あらら
481名無し野電車区:2013/04/01(月) 10:58:48.77 ID:0SX/3n4iO
縦貫線開業後の東京駅東海道線ホームは
現在の7、8、9、10番の
二面四線に高崎線、宇都宮線、常磐線の電車が頻繁に発着する訳で、
さらに秋葉原〜神田間の高架の勾配のキツさ、
そして現在の下り北斗星の発車時刻では、
夕方のラッシュにぶつかるため、現実的ではないように思えます。
いっそ品川始発の方が機回しも含め、時間に余裕が取れそうですが、
やはり神田〜秋葉原間の急勾配がネックかと。
482名無し野電車区:2013/04/01(月) 11:29:29.97 ID:8MPL6Vo+P
東京(品川)〜宇都宮間は補機付ければいいじゃん
483名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:30:26.72 ID:MfbdR0/l0
電車しか考慮してない高架って勾配だけじゃなく
機関車の重量に耐えられないってのもあるから
補機なんか付けたら機関車が増えて却って問題点を増やすだけでないの?
484名無し野電車区:2013/04/01(月) 15:08:59.48 ID:fXGSbtjVO
>>483
昔の連絡船みたいに、控車をズラリとつないで後補機に押してもらえば…
485名無し野電車区:2013/04/01(月) 15:30:08.84 ID:mI/pfNRi0
尾久と地平ホーム間の推進運転は
縦貫線の邪魔にならないから、今のままだろ。
486名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:40:08.68 ID:2G3SrIBxO
と言うより
縦貫線が出来た時に北斗星が走っているかの方が微妙な気がする
487名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:53:05.26 ID:lOo041mm0
しーっ、それはみんな分かってても考えないようにしてるからw
488名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:56:47.39 ID:8MPL6Vo+P
>>483
マジレスかよwwwwwwwwwww
489名無し野電車区:2013/04/01(月) 19:53:09.53 ID:ZmCdlbON0
まあ、あえて東京まで行かなくてもいいけどなぁ
入線して5分くらいで慌ただしく発車とか勘弁
490名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:02:26.63 ID:H2G3xtuj0
無知なおいらに教えて北斗星スレ。

上野駅での推進運転に何の疑問も持っていなかったけど
そうじゃなくてプッシュプルの形で普通に地平ホームに引っ張ってきて片方を切り離し出発。
のち取り残された単機が車庫に戻る。
みたいな方式が採用されてたことってあるの?
491名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:05:39.53 ID:DcDtEQ590
今でこそ本数少ないけど、昔は何本も上野から夜行出てた訳じゃん。
そうなると釜が倍必要になる上、取り残された釜の回送スジを確保せにゃならんその方式は現実的じゃないな。
492名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:34:16.79 ID:ZmCdlbON0
それこそ東京駅見たく機回し出来たら、次の牽引機に…と思ったけど
オール81になってしまうな
493名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:45:24.48 ID:YP/czefe0
>>490
オリエント急行'88のD51 498+EF58 61の最終運転はEF65PFで引っ張って入線だったはず
20年位前にトワイライトエクスプレスが上野に入線した時もプッシュプルだったな、しかも回送先頭側がEF58 89だった
494490:2013/04/01(月) 23:50:43.04 ID:HMjBbXUf0
>>491
ごもっとも(><)

>>493
上野にトワっすかー。見てみたかったわー。

今年成人式を迎える自分には夢見たいな話っすねー。

レスありがとうです。
495名無し野電車区:2013/04/02(火) 00:05:01.13 ID:Lvc9NFVo0
>>483
上野〜東京は機関車の重量にも耐えれる高架橋だよ(´・ω・`)
496ダニエル:2013/04/02(火) 00:06:44.69 ID:NyBc+Kk30
ここの住人に、今日の上り乗車する人いるかしら。
497名無し野電車区:2013/04/02(火) 08:52:12.08 ID:lrK+10cX0
北斗星のアメニティーセットって
食堂車で売ってたりします?

シャワーセットではなく、アメニティーセットです。
498名無し野電車区:2013/04/02(火) 10:20:41.46 ID:TJ9RMDks0
>>497
売っていません
499名無し野電車区:2013/04/02(火) 10:23:35.44 ID:lrK+10cX0
ロイヤルに乗らないといけないということですね。
がんばります!
500名無し野電車区:2013/04/02(火) 11:41:17.94 ID:9f3QsChc0
>>498

もし売ってたら、上野で発車前に食堂車の前に列ができていそうですね、
いかにも旅装ではない蒐集家の…

九州ブルトレ手ぬぐい、洗って干しておいたら見あたらなくなり、
翌週、家人に雑巾にされてしまったところを発見された…
501名無し野電車区:2013/04/02(火) 11:54:21.46 ID:H3DjXv+u0
昔はポーチは客室内においてあったんだけど
手癖の悪い奴が横行するようになったせいで
車掌が検札時に持ってくるようになったしな

>>500
さあこれで涙を拭くんだ
つ「シャワーセットの北斗星HM入りタオル」
502ダニエル:2013/04/02(火) 15:31:08.74 ID:kbjxWBmA0
今夜の上りロイヤル(中古付近)放尿しました。
503裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/04/02(火) 20:21:40.85 ID:1zLCzmzD0
>>502
ase
504名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:28:48.10 ID:gKiWga6NO
某駅で5月2日発のを見てもらったら「満席です」と。
さっきサイバー駅で見たら○なんだけど、窓口氏はどこを見て満席と言ったんだろう……。
505名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:00:21.54 ID:uAVMyZYf0
サイババででるのは北斗星のB解放、個室は北斗星(個)で登録上は別列車扱いだからかもね
506504:2013/04/03(水) 00:08:58.19 ID:8OsMB1w00
>>505
ありがとう。
解放でもいいから明日もう一度聞いてみる
507名無し野電車区:2013/04/03(水) 01:43:31.86 ID:fJpbOSwr0
>>501
最近乗ったけど,室内にあったよ。
タオルが入っているところの反対側に。
508名無し野電車区:2013/04/03(水) 05:03:15.85 ID:5ERaJuhk0
なにやってんだよ
509名無し野電車区:2013/04/03(水) 09:36:24.55 ID:kjsJ9PE00
>>500
トワイライトなんか車内の自販機と食堂車、ワゴン販売で売っているほどなのに。

トワイライトのほうが普通からしたら欲しいと思うが、
やはり、みなさん、ないものが欲しいという感じなんでしょうかね?

って、自分も、アメニティ欲しさにあけぼのA寝台乗った。
帰りはトワイライトの自販機でアメニティ買った。
あとは、北斗星をゲットするのみ。
510ダニエル:2013/04/03(水) 09:58:50.81 ID:dPp6lUaq0
>>509
アメニティって、そんなに欲しいものか?
車内でも持ち帰っても全く使わないから、荷物が多いときは触らずに置いて帰る。
511名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:09:23.23 ID:kjsJ9PE00
>>510
ポーチがいいんだよ。
中身はいらない。

そういえば、サンライズの存在忘れてたw
ただ、調べたらポーチじゃないんだね。
ただの袋。だからサンライズA寝台はいいや
512ダニエル:2013/04/03(水) 10:13:52.25 ID:dPp6lUaq0
>>511
なるほど。

確かにHM付いてるもんね。
でも、あのポーチに1500円出す価値ある?
513名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:21:41.27 ID:kjsJ9PE00
>>512
そこは人それぞれでしょうね。
鉄道模型・鉄道部品などでも興味ない人からすると何万円もするのを買うのはあり得ない。
ただ好きな人からすると飛びつく。

自分からするとアメニティセット1500円は迷わず買う値段だ。
514名無し野電車区:2013/04/03(水) 11:31:47.41 ID:2j3PRbdX0
一応みんな知ってると思うけど、写真。
http://fast-uploader.com/file/6920511551104/

そういえば、静電気を抑えて、蓄光するストラップってありましたよね?
3月29日に乗ったんですが、販売停止?になってました。
あと、もう一つなくなってたんですが、わかりませんでした。
チョロQ・トレーンなどは、販売中…。

その代りに記念パネルと、ストラップが新しく商品化してました。
ポーチは、あけぼのと北斗星。 色が違ったんですね…。
515514:2013/04/03(水) 11:33:52.65 ID:2j3PRbdX0
写真、縦でした。スマソ。
見苦しいかもしれないですが、よろしくです。
516名無し野電車区:2013/04/03(水) 11:35:15.04 ID:kjsJ9PE00
>>514
お〜ロイヤル乗ったんですね。
517名無し野電車区:2013/04/03(水) 11:56:39.42 ID:2j3PRbdX0
ちょっとポーチについて調べてみました。

あけぼの        (シングルデラックス) ポーチの色 :白
はくつる        (シングルデラックス) ポーチの色 :白
北陸          (シングルデラックス) ポーチの色 :緑
北斗星         (ロイヤル)      ポーチの色 :緑
トワイライトエクスプレス(スイート・ロイヤル) ポーチの色 :紫地にロゴマーク 
なは          (シングルデラックス) シリコン製袋:白地に水色のJRマーク
あかつき        (シングルデラックス) シリコン製袋:白地に水色のJRマーク
あさかぜ        (シングルデラックス) シリコン製袋:白地に水色のJRマーク
サンライズ出雲     (シングルデラックス) シリコン製袋:肌色地にロゴマーク
サンライズ瀬戸     (シングルデラックス) シリコン製袋:肌色地にロゴマーク

こんな感じです。抜けている列車があったら、教えてください。
518名無し野電車区:2013/04/03(水) 12:02:31.34 ID:2j3PRbdX0
>>516
>>435の者です。 
結果は、東日本客車でハズレでした…。しかも1番個室(自動ドアの近く)なので、
開閉するときの音がうるさいのなんのって…。
>>439さんが言っていた、空気清浄機のノイズもやばかったです。

一番の違いは…
・明るさの調節や、照明の小分け点灯ができない。
・時計が、アナログ時計
ってとこが悪いですね。唯一いいところは、
・カーテンが豪華
というところですかねwww
519名無し野電車区:2013/04/03(水) 12:20:34.24 ID:SDcrGwxD0
カーテンの有り無しでずいぶん違うね
カシオペアときたら…
520名無し野電車区:2013/04/03(水) 12:34:39.95 ID:+725q+LJ0
>>511
事後の使い勝手はあの巾着袋の方が良いという罠
521名無し野電車区:2013/04/03(水) 13:22:09.89 ID:2j3PRbdX0
>>519
ブラインドでしたよね? あれは「ただの個室化した特急列車か!」って、思っちゃいますw まあそうなんですけどね…。
寝台列車感が全く感じられませんwww
522名無し野電車区:2013/04/03(水) 15:52:32.48 ID:PV2ZkR/OO
5月3日のロイヤルとソロとB寝台下段撃沈で、上段確保の連絡がきた。
キャンセル待ちで、どこまでアップグレード出来るかな?
523名無し野電車区:2013/04/03(水) 16:50:13.26 ID:SSr8Khbb0
本日4/30上りB個室ソロを放流します。
5/1が有給取れなくなりました。
誰か拾って下さい。
524名無し野電車区:2013/04/03(水) 18:16:56.98 ID:oD8mW9ekO
おれも仕事だしな
525ストーカー アルコール依存症 躁うつ病 行政書士兼AV男優 五関敏之:2013/04/03(水) 20:15:09.05 ID:xy1tPWcM0
広末涼子と北斗星のロイヤルでSEXしたい
宮アあおいと北斗星のロイヤルでSEXしたい

http://www.happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
http://www.q6x4.blog136.fc2.com/
526504:2013/04/03(水) 20:52:36.49 ID:v5rlw4SEO
解放ですが入手できました。
取り敢えず最低限。あとは個室が取れるかどうか。
5272ちゃんねるが私の全て 行政書士 五関敏之:2013/04/03(水) 21:57:09.09 ID:xy1tPWcM0
vagina
528裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/04/04(木) 03:58:57.14 ID:dR1XcdAQ0
529名無し野電車区:2013/04/04(木) 08:11:10.67 ID:tZsHlQAS0
>>521
2階室の場合はブラインドになるのは仕方ないだろ。
ま、そこからまとめてブラインド化してんだろうが。

>>514の「静電気を抑えて、蓄光するストラップ」。
確か2月末に乗った時はあったような…?
後はマグカップ。
530名無し野電車区:2013/04/04(木) 10:30:35.68 ID:apZd0L+m0
>>529
あぁ、そうでした!
EF81が回るマグカップでしたよね? 謎が解けました!ありがとうございます。

北斗星のHMパネルが売ってたって聞いたのですが、画像持っている方がいたら、
うpしてくれるとありがたいです。よろしくですm(--)m
531ダニエル:2013/04/04(木) 11:25:27.16 ID:qDfnl7WUi
>>530
金属の?
532名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:21:43.45 ID:apZd0L+m0
>>531
確かプラスチック製だったような気が合します。
真中が凹んでいて、その部分に金属棒があり、そこにEF81がある…みたいなものです。
533ダニエル:2013/04/04(木) 12:37:45.36 ID:gT3mP6oMi
>>532
すいません、想像がつかきません。

誰かフォローお願いします
534名無し野電車区:2013/04/04(木) 14:01:45.13 ID:1ncnTLoV0
確かに想像がつかない
HMの中にEF81があるってどういう状況?w
535名無し野電車区:2013/04/04(木) 17:06:24.02 ID:apZd0L+m0
>>533
すいません。こちら側の勘違いでした。
HMの質問していたのに、マグカップのことを想像してしまって…。

訂正:>>531 そうです!金属の板に書いてあるやつ…。
536名無し野電車区:2013/04/04(木) 17:39:50.36 ID:vSKO9koBO
ちなみにマグカップは自動食器洗い機での洗浄がNGなので、
特に紅茶を頻繁に飲む方は、時々、漂白剤を使って洗わないと、
カップの中が薄茶色の着色状態になる恐れあり。

みなさんの書き込みを見て、久々にマグカップを使ってみたくなりました。
537名無し野電車区:2013/04/04(木) 18:21:10.46 ID:7v2L7xveO
キャンセル待ちでロイヤル取れました。の連絡がきた。
やっぱり自動ドア近くの1番なのかなあ?
538名無し野電車区:2013/04/04(木) 19:22:35.60 ID:8GViKhr70
>>537
1番でも良いじゃあないか
ロイヤルだもの
539名無し野電車区:2013/04/04(木) 19:23:48.14 ID:dF+GUnA00
「くるくるマグカップ」だね
ちなみにカシオペアバージョンは機関車ではなくラウンジカーになってる
540裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/04/04(木) 19:43:39.44 ID:dR1XcdAQ0
>>533
sty
541名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:02:00.11 ID:apZd0L+m0
>>537
おめでとう!1番だとしても北海道車だったらいいね。
自分なんて東日本車の1番だったから…。(<<518)
542名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:08:25.31 ID:tZsHlQAS0
>>535
ttp://www.nre.co.jp/ressya/syahan/goods3.shtml
NREの公式にある程度は載ってたわw

昔…10年前か、お土産でもらった物だが牛革のコースターってのもあったな。
543名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:10:47.99 ID:tZsHlQAS0
>>541
北海道車もうないぞ。

>>537
相当運が良ければ9号車も真ん中になる、こともある。
544名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:35:03.97 ID:dF+GUnA00
>>543
北海道車(に合わせて交互運用のためにつくったオロハネ24 501)
の括弧の中身がすっぽり抜け落ちてるんじゃないかとw
545名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:07:28.31 ID:iFknwollO
>>538
あいだみつおみたいですね。
>>541
東日本車だけみたいですね。
>>543
9号車は、運でしょうね。
546名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:09:03.16 ID:41pc3YAY0
先ほど、
かしわのみ大盛できる駅そばやで27日北斗星の上段ゲットしました
FUKNRT間ジェットスターと2階建てグリーン車にて東京へ
神保町書泉により、北斗星に乗り函館で乗換江差線へ行きます。
547名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:19:55.58 ID:Wa8b5Q7kO
そばやで発券してるんだ、
最近の駅そば屋は侮れないな
548名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:31:03.69 ID:wN3EeecPO
たぶん鳥栖か小倉だ
549名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:40:50.74 ID:hhZbsOFIO
廃止になる前に一度往復しようと、ふらっと窓口に行って4日上りのソロ2階をゲット。
3日下りは、開放式で我慢するか…
550名無し野電車区:2013/04/05(金) 10:34:58.94 ID:WyO9WYxq0
>>543
>>545
あれ?そうでしたっけ?勘違いでした。スイマセン…。

前話した、キャンセル待ちのロイヤルは、
・白色灯・明るさ調節できず・時計がアナログ  [オロハネ 24 553] 9号車 1番
でしたが、夏休みの後半に10時打ちで頼んだ車両は、
・電球色灯・明るさ調節ができる・時計がデジタル[オロハネ 25 503]10号車14番
でした。

9号車、取れるといいですね^^

  
551名無し野電車区:2013/04/05(金) 11:12:52.50 ID:E3kIqlYj0
まだ間違ってるw
552名無し野電車区:2013/04/05(金) 11:43:48.68 ID:WyO9WYxq0
>>551
あっ!ほんとだ…。何回間違えれば済むんだ…。 すいません…。

訂正:10号車、取れるといいですね^^
553名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:01:55.73 ID:ZYuLaMlr0
5月5日上り、ロイヤル&ソロ玉砕・・・誰か譲ってくれ〜
554名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:28:53.12 ID:/mQmwbV40
>>546
かしわって言っても九州外だとあまり通じないぞ。
特に東日本の人には通じない。
555名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:46:49.15 ID:BmntHYeb0
>>554
むしろホットスポットで有名になっちゃった町を連想しちゃうよね・・・
556名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:50:56.26 ID:NW/B335BP
まあ鶏肉ってことを知らない奴も今日日無知すぎるけどな
557名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:57:42.65 ID:LOzcPnDC0
まして、あちこちの地方に乗り鉄しに行くような人なら尚更ね
かしわめしの駅弁なんて九州旅行にいけばどこかで目にする物のはずだし
558名無し野電車区:2013/04/06(土) 00:32:44.17 ID:qQzfdVso0
部屋の中のオーディオパネルでヒーリングミュージック?みたいな
チャンネルが聴けるけど、あれCD化してくれないかな〜。
どれもいい曲で好き。

往路の時は、旅の期待感が高まる気持ちになるし、
復路の時は、旅の終わりが近づく淋しさを感じるよ。
559名無し野電車区:2013/04/06(土) 06:42:01.46 ID:kvvLwRjO0
今日発のカシオペア、北斗星はウヤだろうね。。
560さくらんぼ東根:2013/04/06(土) 11:38:05.96 ID:JQe2KOoQ0
>>559
けど、今のところは
「サンライズ出雲・瀬戸」「トワイライトエクスプレス」
だけだけど、この後どうなるか…心配です。
561名無し野電車区:2013/04/06(土) 11:44:35.44 ID:Oy7ivhikO
今日は運転だから、心配いらないよ。
562さくらんぼ東根:2013/04/06(土) 12:00:48.22 ID:JQe2KOoQ0
>>561
…よかった!
563名無し野電車区:2013/04/06(土) 12:40:54.40 ID:hVlsq4cWO
俺も今夜は上下全てダメだろうと思ったけど時間的に避けられると判断したんかもしれないね。
564名無し野電車区:2013/04/07(日) 09:20:23.43 ID:eKXk7unB0
でも、今から風が激しくなるんじゃね?
565名無し野電車区:2013/04/07(日) 12:58:34.29 ID:IqOmHe8fO
>>564
公式に出てるね
566名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:30:18.12 ID:pXQIVdFQO
昨日じゃなくて今日が全て運休なんだ。
567名無し野電車区:2013/04/07(日) 19:42:58.14 ID:qy9Npi2r0
今日は走れるだろ
568名無し野電車区:2013/04/07(日) 20:33:30.67 ID:/PU4ts390
東京が落ち着いてたら全国で天気が落ち着くってわけじゃないんだが
569名無し野電車区:2013/04/08(月) 08:56:10.84 ID:nlmJllfK0
けっこう、落ち着いてましたけど
570名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:39:53.71 ID:hJvr4Hzx0
北斗20号が八雲でファイアー!!!
571名無し野電車区:2013/04/09(火) 00:46:01.05 ID:0X5p7RGd0
えっ
572ダニエル:2013/04/09(火) 19:09:50.35 ID:D/1E8I3M0
あけぼのと統合したらうれしい
573名無し野電車区:2013/04/09(火) 19:58:47.36 ID:LeWGBVlc0
あけぼのと統合失調症の水野陽子(東大阪市布施)
574裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/04/09(火) 20:04:21.79 ID:YrLuG6Pj0
>>572
asc
575裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/04/10(水) 01:03:12.92 ID:CPgyUW4S0
水上を過ぎたから、長岡まで留まりません。
576名無し野電車区:2013/04/10(水) 02:34:30.63 ID:MtAyCx7M0
>>572
北斗星が青森と八戸と盛岡に停車してあけぼのが函館などに延長運転すればすばらC
577名無し野電車区:2013/04/10(水) 13:34:23.29 ID:1KEVgXTh0
このご時勢、他社跨ぎ列車新設などありえぬ
578名無し野電車区:2013/04/10(水) 22:00:39.17 ID:XKMB7LMW0
あけぼの「もしかして俺勝ち組なのかな…」
579名無し野電車区:2013/04/10(水) 22:42:59.64 ID:Xc7GAakS0
定年と年金需給年齢が引き上げられて死ぬまで働かさせられる感じがするが
580ダニエル:2013/04/11(木) 09:06:21.16 ID:F+7Fzk3Q0
>>579
文面からすると、ミスタイプ(ミスタッチ)ではなさそうだな。

ちゃんと勉強しないから低所得なんだよ。
581名無し野電車区:2013/04/11(木) 10:36:16.75 ID:QTRtQoO10
>>577
山陽・九州新幹線
582名無し野電車区:2013/04/11(木) 11:01:34.73 ID:8ydzZYb80
>>581
夜行列車の話をしてるんだと思う(´・ω・`)
583名無し野電車区:2013/04/11(木) 11:25:04.40 ID:QTRtQoO10
>>582
他社跨ぎ列車以前に夜行の新設なんてあると思うか?
584名無し野電車区:2013/04/11(木) 12:06:16.78 ID:8ydzZYb80 BE:5657549388-2BP(0)
>>583
無いな
585名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:18:57.07 ID:NY5UHxgu0
盆休み・GW・年末年始だけでも
東京から九州方面の寝台走らせてほしいなぁ。
586名無し野電車区:2013/04/11(木) 17:32:28.52 ID:wCtTxDM10
>>585
どうせヲタだらけで瞬殺するような、輸送列車の体をなしてないやつを
運行するほど暇な時期じゃなかろう
587名無し野電車区:2013/04/11(木) 18:16:57.37 ID:NkBElfOt0
うちの親、九州出身で昔は帰省に「はやぶさ」とか「みずほ」とか家族で乗ってたけど、
21世紀になってからは寝台利用するのは家族の中で俺だけになってた
まあ、そんなもんだろうね
588ダニエル:2013/04/11(木) 18:21:42.48 ID:NkyZ9J/Ii
そーいや、数年前に稚内発鹿児島行き(確か)の列車があったな。
寝台使用だった希ガス

最長なんたらって企画だった。
ここの住人に乗った人いるかな.
589名無し野電車区:2013/04/11(木) 19:27:29.89 ID:kqT+n0nF0
それJR発足20周年ツアーで同じ列車に乗りっぱなしじゃないから
590ダニエル:2013/04/11(木) 20:21:44.72 ID:vnXsyAqe0
>>589
平成18年って20周年だっけ?
591ダニエル:2013/04/11(木) 20:25:42.07 ID:vnXsyAqe0
煽りじゃないから、念のため。

乗り継ぎだったのか。
稚内で広告見て、いいなぁと思ったもんだ。

関口息子の影響かな。
自分で荷物も持たないヤツが、旅人ヅラすんなって思ったものだ。
(仕事だから、切符代に関しては許す)
592名無し野電車区:2013/04/11(木) 20:51:50.46 ID:8ydzZYb80
NHKかなにかの企画
593名無し野電車区:2013/04/12(金) 01:15:03.63 ID:2uP7zAOP0
トワ スレで
北斗星は青森駅に入線しなくなったという話が出ていましたがホント?
594名無し野電車区:2013/04/13(土) 16:08:47.30 ID:mk0TSbMNO
>>593 あんなキチガイの溜まり場の書き込みなんか信用すんのかい。
595名無し野電車区:2013/04/14(日) 16:06:46.06 ID:LmNdjpsDO
北海道車の9号車は今も片方の編成に組み込まれていますか?
596敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/04/14(日) 16:30:15.45 ID:EtO5I4ER0
>>590
asd
597名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:49:25.31 ID:/JWtsvI30
>>594
時刻表確認したら
青森レ になってたから変更なしだね。
598名無し野電車区:2013/04/15(月) 14:58:27.43 ID:vBORGL9k0
5月31日のソロは取れると思いますか?
上野から乗れないので郡山から取る予定です。
599名無し野電車区:2013/04/15(月) 15:58:02.13 ID:FvNrCoYh0
お前の事なんか知らんがな
600名無し野電車区:2013/04/15(月) 17:53:07.31 ID:Bsp+UeCyO
600
601名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:23:49.40 ID:XEkhPDhfO
>>598
GWよりは、とりやすいかなあ。
金曜日の下りだから、競争率は高いが…
602名無し野電車区:2013/04/16(火) 11:54:15.84 ID:CFqnQct10
5/2の下りも2人で手分けして複数の駅に事前予約頼んだら
3つもソロが取れちゃったくらいだから、それよりは楽じゃないの?
どのみち1つ余ったけど1つは9号車だったからそっちは同日中に放流済みだが
603名無し野電車区:2013/04/16(火) 15:33:48.05 ID:n6FhSr3q0
本日、ロイヤル乗車予定。楽しみ
604名無し野電車区:2013/04/16(火) 18:20:25.98 ID:4Y57q9lMO
早めに着いたみたいだね
605603:2013/04/16(火) 19:22:15.24 ID:4Y57q9lMO
今日のWelcomeドリンク持ってきた嬢、レベル高すぎる
606名無し野電車区:2013/04/16(火) 19:37:23.10 ID:+UWQLvFD0
ほほう
607レポ:2013/04/17(水) 04:22:33.33 ID:o/Vg/ECuO
さっきから訳わからん場所で抑止中。遅延発生の模様
608名無し野電車区:2013/04/20(土) 08:06:21.91 ID:CMIsx0j50
>>607

その後どうなった?
609名無し野電車区:2013/04/20(土) 17:56:58.93 ID:I2PV7x18O
>>605
亀だが、乙でした。北斗星は特にここ数年、食堂車担当男性しか見掛けないイメージがあるね。逆にカシだと女性ばっかりだな。
610名無し野電車区:2013/04/20(土) 23:55:18.27 ID:abRl/zK20
>>609
Welcomeドリンクを食堂車担当の男が持ってくるって?
今年ロイヤル乗ろうと計画してるんだが、それは最悪な事を聞いてしまった。
初めて乗ったロイヤルで男が担当だったら、凄く損した気分になるな…
611名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:34:13.71 ID:UZ8jkALX0
最近の北斗星でも女性が乗ってる日はある。
まあ、別に男性でも女性でもいいじゃないか。
ウエルカムとモーニングなんて一瞬の出来事。
612名無し野電車区:2013/04/21(日) 13:24:48.54 ID:+O7jCSNb0
>>611
まあ、そうなんだけどロイヤルならではの儀式というか、
乗った事の無い者からすると憬れみたいなものがある訳ですよ。

男の担当だったら、車掌の検札と大して変わらない訳で。
モーニングはどっちでも良いけど、Welcomeには拘ってしまうなあ。
613504:2013/04/21(日) 15:36:46.15 ID:vFDHB31E0
>>612
そういえば女性車掌って見ないな。
やっぱり夜行は担当させない方針だろうか
614名無し野電車区:2013/04/21(日) 18:25:59.96 ID:aSXuOfxxO
>>613
防犯の関係上、乗務させてないのかもね!
ただ4年前に廃止になった富士ぶさには、下関の女性レチが1回乗務したことはある。
その時は通常2名体制のレチが、3名体制だったな。
615名無し野電車区:2013/04/21(日) 18:47:26.99 ID:1csmvL9f0
>>589
 縦断ツアーなら、毎年のように企画されているぞ。
客が集まらなくてやれない年もあるようだが。
616名無し野電車区:2013/04/21(日) 19:09:51.61 ID:5rTBbqNr0
ようつべに、オリエント急行の日本編がウプされてるね。

多分、そのうち消えるだろうからゲットしておいた方がいいかもよ?

にしても、これまでの全部の日本の寝台列車とは格が違うわ。

これに触発されたが故の北斗星出現だったなら、今更だけど

JRにはもっと頑張って欲しかったわ。夢空間なんてものあったけど。
617名無し野電車区:2013/04/21(日) 19:18:25.25 ID:rLcXs4qZ0
>>614
単に長距離特急乗務をするだけの実務経験をつんだ女性車掌が
担当区所にいないだけじゃないか?
女性車掌は若い人ばっかりだけど
北斗星はおじさんの年代ばっかりだよね
618名無し野電車区:2013/04/21(日) 19:58:44.08 ID:I/cKWGVW0
>>612
むしろ年齢高い男性の方が雰囲気出てると思うけどな
619名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:15:34.29 ID:y+vsr//X0
男性なら、10代か60代でしょ
620名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:02:36.39 ID:EzBXqaIn0
臨時あけぼのは弘前→秋田で女性車掌常務してたよ。
621名無し野電車区:2013/04/22(月) 10:34:00.63 ID:Pv9ejaVs0
道央で駅から徒歩圏内で観光できるところない?
絶景とか有名な建物とか外から見るのがいい。
札幌に14時につくから3時間ヒマ
フリーキップだから17時に戻ってこれればどこでもいいのだが。
オーソドックスな札幌時計台しか思いつかない
622名無し野電車区:2013/04/22(月) 13:00:30.79 ID:80keAfYJ0
>>621
ツッコミどころ満載でどこから・・・。
道央ってのは旭川を中心とした地域を指すので
札幌から3時間ならカムイで旭川往復すらできないぞ(待合せ時間含む)。
札幌に3時間だとしたら北大・道庁・大通公園・テレビ塔などなどいくらでもあるじゃないか。
ちょっと足を延ばして北海道大神宮でもいいし円山公園や動物園、藻岩山だってある。
623名無し野電車区:2013/04/22(月) 17:06:38.72 ID:qb8xZoVI0
稲穂駅のちょい星置寄りの所で札幌運転所ウォッチ
鉄道好きなら数時間なんかあっという間に潰れるだろう
札沼線電化後は苗穂はすっかり寂れちゃったね
624名無し野電車区:2013/04/22(月) 19:19:58.91 ID:qTnT7BWLO
>>321
すすきのソープ一択だべさ
625名無し野電車区:2013/04/22(月) 20:10:51.40 ID:gUF7NxjEO
幌駅上のタワーの展望台は700円ですよ。
連れに時間潰してもらったけど、見てきた地形と相まって良かったと。
626名無し野電車区:2013/04/23(火) 07:43:31.08 ID:RRRij4xK0
>>621
 そこにあることに価値がある時計台と北大、食事位で終わるな。
桜の時期なら円山公園でジンパ見物も良いかな。
ついでに、旭川は道北ね、デマ流している馬鹿がいるけど。
627名無し野電車区:2013/04/23(火) 10:02:40.84 ID:BL60s9dV0
上川地区は行政上は道北なんだが観光業者はみんな道央扱いだからな
稚内や利尻礼文と絡ませるよりも札幌観光と絡めた方が
パック旅行を売り易い思惑もあるのだろうが
そのかわり札幌地区は独立して扱われたり
酷いところになると道南に入れている業者もあるくらいだ
628名無し野電車区:2013/04/23(火) 10:25:58.22 ID:cmRsbs230
>>626
ジンパ見物?
他人が飯食ってるの見て何が楽しいんだ?
629名無し野電車区:2013/04/23(火) 10:57:08.66 ID:Ibz4vhym0
>>622
調べたけど道央は旭川を中心じゃなくて
札幌を中心としたエリアみたいだね。
小樽や千歳なんかも道央に入ってた。
630名無し野電車区:2013/04/23(火) 12:06:35.27 ID:cmRsbs230
631名無し野電車区:2013/04/23(火) 12:07:21.30 ID:uLdI/Nkb0
強いて言うなら深山峠から北が道北かなあ
632名無し野電車区:2013/04/24(水) 10:00:18.13 ID:bhg8bb440
>>631

俺的には「名寄駅から北」が道北のイメージ。
633名無し野電車区:2013/04/24(水) 15:11:03.84 ID:sGQmSMK60
そんなイメージをぶち壊す上川支庁(旧)
占冠村って理論上は道北なんだよな
端っこは確か江別より南にあるはず
634633:2013/04/24(水) 15:13:44.27 ID:sGQmSMK60
地図みたら江別どころか北広島市の南限がほぼ同じだったw
635名無し野電車区:2013/04/24(水) 18:22:06.61 ID:jYqNy8tf0
>>634

北広島駅は無駄に豪華w

新幹線の駅と言ってもバレないと思う。
636名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:10:54.09 ID:ftWe8T4rP
新幹線の駅

ttp://feb.2chan.net/dat/r/src/1366405940369.jpg

駅舎自体はともかく、『 東海道新幹線開業当初からの 』新幹線駅。
637名無し野電車区:2013/04/25(木) 16:51:13.10 ID:LE40CmmR0
1レのデュエットで撮影した人妻系AVあんのな。
638名無し野電車区:2013/04/25(木) 20:37:27.39 ID:6ngHg+CU0
ロイヤルとれん
639名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:25:06.23 ID:w2JPdnFH0
Royal Train、お召列車なんて庶民には縁がないだろう(空耳)
640名無し野電車区:2013/04/26(金) 07:20:45.19 ID:mPz4oMiU0
>>633
 (旧)支庁で決まってるわけじゃないからな、道北や道央って区分は。
641名無し野電車区:2013/04/26(金) 15:24:43.89 ID:OsPS1Dvb0
642名無し野電車区:2013/04/26(金) 15:37:05.23 ID:EBqbwhge0
指定されたURLは存在しないか、削除されました。

トップページに戻って、最初から操作して下さい。
643名無し野電車区:2013/04/26(金) 19:56:07.35 ID:TKULkEgxO
1レ乗ってるよ!
本日は満席とのこと
644名無し野電車区:2013/04/26(金) 21:46:57.74 ID:1IiJWk8p0
>>643

まあそうだろうな。
645名無し野電車区:2013/04/26(金) 21:47:27.99 ID:1IiJWk8p0
>>643

上段も満席になるのかな?
646名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:10:44.85 ID:jPLzYlNF0
他の個室空いてないか?とか言ってくる客がうざいから、満席じゃなくても満席って言うこともあるみたいだけどね
647名無し野電車区:2013/04/27(土) 10:58:38.51 ID:ts7tQAzGO
1レ千歳定通。
648名無し野電車区:2013/04/28(日) 11:51:21.22 ID:Fn+xDKwZ0
たった今5月3日の1レのソロ放流した
9号車だがそれでもいいなら拾ってやってくれ
649名無し野電車区:2013/04/29(月) 18:25:27.64 ID:sGbDCDV00
教材DVD検索してたらこんなの見付けた
”寝台列車の不倫旅 高橋美緒”
このシリーズで北斗星は珍しいんじゃね?
650名無し野電車区:2013/04/29(月) 18:45:51.22 ID:vy7RqJ6S0
教材を探していたのに何でそんなもんがヒットしたのかも気になるなw
651名無し野電車区:2013/04/30(火) 14:44:27.84 ID:fCT3vGJK0
教材(意味深)
652名無し野電車区:2013/04/30(火) 21:21:00.88 ID:FOqFlIN4O
寝台列車の不倫旅シリーズ、北斗星とトワイライトで撮影してる。何点かヤフオクで出品されてるよ。この教材、持ってるけど見応えある!オススメだ。
653名無し野電車区:2013/05/01(水) 08:42:23.22 ID:AnDqugoT0
業者乙。
654名無し野電車区:2013/05/01(水) 10:15:04.41 ID:bnZ00gWgO
ヤフオクの樅木…ロイヤル26600円とは、ぼったくるもんだな
655名無し野電車区:2013/05/01(水) 16:05:59.78 ID:IT6QWywcO
分林キャスターきた。
656名無し野電車区:2013/05/01(水) 20:07:34.11 ID:ep77X0BFO
古河越えたとこからガタガタ車両が小刻みに揺れる。保線しっかりしてくれ
657名無し野電車区:2013/05/01(水) 20:11:42.44 ID:LSIbbh2k0
なぁにタイやベトナムに比べれば誤差の範疇だ

何せ向こうは縦に揺れるからな
658名無し野電車区:2013/05/01(水) 21:15:03.94 ID:wBTjkCKK0
>>656
それはレールのせいじゃなくてフランジの磨耗のせい
要転削
659名無し野電車区:2013/05/01(水) 21:19:31.42 ID:hEMuhZ4y0
あの騒音はたまらんよな
660名無し野電車区:2013/05/01(水) 21:24:47.93 ID:DzWLVSeJO
3年ぶりに下りソロ乗車中
今夜の札幌行きは解放は空きがあるものの個室は満室、ディナーもほぼ満席だったのでパブタイムは修羅場かもしれない?
661名無し野電車区:2013/05/01(水) 21:34:02.06 ID:DzWLVSeJO
あと食堂車のテーブル下から暖房の熱風ですこぶる暑いので、これから食堂車を利用する人は薄着で来た方がいいかも。
662名無し野電車区:2013/05/03(金) 15:00:42.10 ID:r2N6vcWJ0
ステラタワー神立
663名無し野電車区:2013/05/03(金) 19:03:26.08 ID:j7CtEcT0O
下り北斗星本日完売です。
664名無し野電車区:2013/05/03(金) 21:31:32.00 ID:j7CtEcT0O
下り北斗星やっとパブタイム営業開始。
665名無し野電車区:2013/05/03(金) 21:40:38.87 ID:jTf204H4P
また上寿司を肴に焼酎飲みながらディナータイム30分延長させたDQN客がいたのか
666名無し野電車区:2013/05/03(金) 22:21:14.41 ID:4sFp4/hfO
ディナータイム延長問題はなんとかならんのかね…
客の問題じゃなく厨房が間に合わないのが原因なんだけど
667名無し野電車区:2013/05/03(金) 22:32:14.33 ID:j7CtEcT0O
パブタイム21:30に並んだお客だけで受付終了。
668名無し野電車区:2013/05/04(土) 05:37:09.87 ID:a9E5zH1RO
ディナーとパブの兼ね合いを見ると、トワのほうはメニュー少な目だけど、時間的にはゆっくり出来るよね。北斗星のパブはメニュー充実してるのにカオスなのは残念。あれじゃ客逃してるもんだよ!
669名無し野電車区:2013/05/04(土) 07:03:24.84 ID:Y+vKZbRmO
>>668
おはようございます。
下り北斗星朝食も満員ですね。
トワイライトみたいに予約制じゃないので、
ロビーカーが待合室になって、こちらも満員です。
670名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:22:55.70 ID:Y+vKZbRmO
下り北斗星1分遅れで札幌駅到着しました。
札幌は、雨で寒いです。
671名無し野電車区:2013/05/04(土) 13:38:49.11 ID:Buzds/5f0
ステラ感動
672名無し野電車区:2013/05/04(土) 18:34:54.36 ID:Tq2DMeKH0
リラックスマンション
673名無し野電車区:2013/05/04(土) 18:51:40.06 ID:ac6voZ6w0
略してリラックマ?
674名無し野電車区:2013/05/05(日) 01:53:24.98 ID:7+1bcOJb0
食堂車はファミレスみたいに名前書くとか、それか整理券を配るとかしてくれれば良いのに。あんな狭い場所で並ぶのもアホらしいし、ロビーカー人大杉で居場所ないわ。
675名無し野電車区:2013/05/05(日) 17:12:03.61 ID:WeMYcecY0
>>365
>>367
青森駅で「青い森乗ります」言って出してもらうか
不安なら蟹田・木古内・函館-青森駅の乗車券&特急・急行を用意しておく
676名無し野電車区:2013/05/05(日) 17:15:32.80 ID:iDDn+uq30
>>675
普通乗車券(連絡乗車券)の場合は連規に則してそれでいいけど
北海道フリーは特企だから無理でしょ
677名無し野電車区:2013/05/05(日) 17:38:22.30 ID:a4OeWLp4O
また随分昔のにレスしてるなw
突然何かと思ったわ…
678名無し野電車区:2013/05/05(日) 18:31:21.08 ID:WeMYcecY0
>>676
基本こういうのはフリーきっぷスレでやるもんだけど・・・
18きっぷの新幹線ワープと同じような考え方でいいと思う

現状はまなす以外は函館乗り換えなんだから
帰り限定なら札幌(フリーきっぷ)函館(乗車券&特急・急行券)青森-新青森(フリーきっぷ&新幹線・あけぼの)で行けそう

こんど試してみる&チャレンジャー求む&スレ違いm(__)m
679名無し野電車区:2013/05/05(日) 18:48:15.90 ID:iDDn+uq30
北斗星に乗ろうとしてのことだから
まんざらスレチでもないと思うよ。
そういう人がフリーきっぷとか乗り方とかに
全員詳しいわけじゃないし
680名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:06:22.45 ID:0RJkoMVb0
ゆとりにああしろこうしろというのがそもそも無理な話。
681名無し野電車区:2013/05/06(月) 01:58:33.65 ID:BwpIlTj70
>>677
自問自答でしょ
682名無し野電車区:2013/05/06(月) 17:31:34.89 ID:gpvDed29O
>>667
亀で恐縮ですが、3日のパブタイムが九時半の一回転目で受付終了というのは、どうしてでしょうか?
結構パッと食べて、出て行く人も多いから、大丈夫な気もするのですが。
私が26日に乗った時は十分に二回転してましたけど…。
ラストオーダーまで一時間では、間に合わないという事ですか?
683名無し野電車区:2013/05/06(月) 19:36:50.29 ID:BSSHk/2eO
>>682
ファミレスみたいに、21:30に並んだお客の名前を紙に書いていて、
22:15過ぎにグランシャリオに行ったら、
21:30に名前を記入した方がまだいるから、
ラストオーダーに間に合わないと受付を断られた。
ディナーが遅れた理由は、北斗星は、ホールが1人しかいないのが、原因みたい。
レジ・オーダー・片付けを1人でこなすので、
販売機会ロスが多かった。
684名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:09:58.62 ID:ZY7ujSLu0
ホールが1人しかいないとかおかしいだろ
閑散期でも2人いるのに
685名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:19:31.90 ID:xhDfHsjY0
4月30日乗車しましたが、ホール2人いました。
席つめて相席させればいいのではないのか。4人席、一人客4人詰め込めばおk。
686名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:30:03.84 ID:GghTuxu60
お一人様が相席を拒否するのが長引く要因です
687名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:48:30.74 ID:G7wIoHgA0
ホール1人というのは、多分だけどアクシデント的なものでは?病気とか怪我で交代さんが居ないとか。

俺も閑散期で2人はいるもんだと思ってた。+車内販売?の人もいるよね?
だから3人かな?かなりうろ覚えですんません。

相席拒否る気持ちも判るけど、そこは曲げてお願いしたいよね・・・。
688名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:48:47.90 ID:02+UMAT+0
>>686
それでか。
「相席でもいいから」と言ったら10人くらい待ってたのに真っ先に呼ばれたのはw
689名無し野電車区:2013/05/06(月) 22:09:11.98 ID:BSSHk/2eO
>>684>>685>>687
モーニングコーヒーのオーダーを取りにきた人と
車内販売の人とホールの人の3人いたのですが、
パブタイムと朝食と同じ人が1人でホールをしていました。
690名無し野電車区:2013/05/06(月) 22:22:26.86 ID:DEFV+irM0
今回のゴールデンウィーク中に乗ったが、相席は2人席に1+1とか
4人席に2+1や2+2、1+1はやってたけど、4人席に2+1+1とか1+1+1+1はなかったな

あと料理が出てくる順番は注文順というより同じ料理があちこちのテーブルに同時に出てきてた
注文を受けてから作る余裕はなく同じ料理をまとめて作ってるようで
スパゲティ系2種が一番出てくるのが遅くてオーダーストップ直前の時間だった
691名無し野電車区:2013/05/06(月) 22:28:13.90 ID:MKXTakvA0
ハンバーグステーキ?頼んだら、レンジの開け閉めを10回以上みたな
見た目は綺麗だけど不味かった。味の素の冷凍食品の方が全然うまい
ダイナープレヤデスとの差は歴然すぎた

一番うまかったのは、手を加えていない生野菜だった
692名無し野電車区:2013/05/06(月) 22:29:59.42 ID:MKXTakvA0
煮込みハンバーグだった
693名無し野電車区:2013/05/07(火) 00:13:41.75 ID:85wpUQcP0
味に関しては、4年前食べたときよりも落ちている。
北海道からの帰りに苫小牧から太平洋フェリーにのって、2000円のバイキングを食べたから、なおさら。
東京からでも水戸まで高速バスで行って大洗からフェリーに乗るほうが、安くいけて食事もいいもの食えると思う。
694名無し野電車区:2013/05/07(火) 00:17:48.40 ID:57ChlWtc0
痴漢被害を受けて被害申告したのにヘラヘラ笑う女
http://www.youtube.com/watch?v=hbvkrbN2flw

そもそもこんなことは犯罪ではない
日本の法令はおかしことがわかる
695名無し野電車区:2013/05/07(火) 08:13:23.73 ID:G4yFr1lnO
会社が違うとやり方が違うのかな?
去年のGWにトワイライト乗った時は
ランチ・朝食・パブ全て相席させてましたね
ビックリは2人席に朝食4人家族を座らせてましたよ
それはやり過ぎかなって思ったけど
696名無し野電車区:2013/05/07(火) 09:38:36.00 ID:Lpr/yKpb0
ひでぇwwww
いくらGWで混み過ぎとはいえ2人席に無理やり4人座らされたら、その家族嫌な思い出になったろうなwwww
697名無し野電車区:2013/05/07(火) 10:21:40.62 ID:Pt+B/8YD0
>>691
グランシャリオで食べるとハンバーグが固くてパサパサしてるが
東京駅の日本食堂で食べると普通にうまいから
食堂車に積み込むための保存対策で味が劣化するのか
あるいは車内での盛り付け前の温め方がよろしくないということだろうな

ビーフシチューも似たような傾向があって車内で出してる奴は
肉がパサパサしててシチューの上に脂が分離して浮いてる
トワイライトのビーフシチューも肉がゴムみたいにグニグニしてるから
なかなかちょうどいい車載保存対策は難しいのかもしれんが

それとビーフシチューにしろ煮込みハンバーグにしろ
甘口でまろやか系のドミグラスソースが好みの人には口に合わないと思う
それは地上で食っても同じ
698名無し野電車区:2013/05/07(火) 12:58:57.14 ID:lmWHO0Yr0
200人結集、ポイント交換工事 青い森鉄道(05/07 11:18)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/aomori/463696.html
699名無し野電車区:2013/05/07(火) 15:49:05.22 ID:5H82aEj40
>>697

> 東京駅の日本食堂で食べると

そういえば、あそこで食べたことないなあ。
700名無し野電車区:2013/05/07(火) 17:27:57.13 ID:GzqKuuJmO
>>691さすがにオーブンでしょ
701名無し野電車区:2013/05/07(火) 17:58:26.46 ID:Vm21Lo5k0
>>691
コーンドレッシングがなにげにうまい
702名無し野電車区:2013/05/07(火) 22:23:40.01 ID:QH4t9iKd0
本州と北海道の往来で、寝台列車に乗って食堂車を楽しめるのもあとわずかだろう。
九州ブルトレの最期とは違って、廃止の日まで食堂車の営業が続いてほしいと願わずにはいられない。
他の寝台列車関連スレではとっくに話題になってるが、
Qに続き、酉にも自社内完結型のクルーズトレインが登場の予定。
そういえば束でも、新年度事業計画で自社内クルーズ寝台の構想が掲げられているようだ。
これからの寝台列車は長距離運行ではなく、中短距離クルーズのみになるのか。
703名無し野電車区:2013/05/07(火) 22:31:43.75 ID:pNv7gwLR0
この前青森運転所を覗いてきたけどブルトレ牽引機の姿が見えなかった。
青い森公園(旧青森機関区)のほうにいるのかな?
704名無し野電車区:2013/05/07(火) 23:47:03.30 ID:Lpr/yKpb0
>>702
東もやるのか
十和田湖とか三内丸山遺跡とか五能線とかねぷたとか、ねぶたとか可能性はありますね
だが、起きたらほっかいどうなのがいいんぢゃないか・・・
JR北海道と東日本はわりと仲がいいっぽいので北海道行きもやってほしいな
705名無し野電車区:2013/05/08(水) 00:05:03.57 ID:T3NbSkTx0
>>704
需要や会社同士の関係性を考えても
北海道も本当はやりたいんだろうけど
青函トンネルがネックだよな。
ただ定期列車じゃないんで昼間に通すとか、やり方次第ではいけるかも?

西と九州は微妙だが、西の四国乗り入れは可能性あると思う。
706名無し野電車区:2013/05/08(水) 00:06:43.91 ID:C3ZPijZo0
>>704
新幹線の青函トンネル乗り入れ後は原則として、
在来線車両で入線可能なのは貨物のみとなる見込み。
そうでなくとも、他社跨りの在来線旅客はいくら乗車率が高くても
自社の利益に貢献できず、収益規模も新幹線に比べて低いので、
どこのJR会社も廃止したがっているのが現状。
従って、新幹線延伸後の本州・北海道直通寝台はないだろう。

束のクルーズ寝台新車導入に伴い、カシオペア車両がコヒへ売却の可能性が高くなった。
新函館発着の道内クルーズトレ(昨夏、函館発着「北海道一周号」で実験運行された)が
登場するかどうかというところだろう。
707名無し野電車区:2013/05/08(水) 00:07:17.03 ID:yHNDljno0
VSOE方式で海峡はフェリーにしちゃえばいいんじゃない?(適当)
708名無し野電車区:2013/05/08(水) 04:33:28.50 ID:u7LN/+7p0
車両航送は宇高連絡船でもやってたし、青函連絡船も一等寝台でやってた(マロネフ49 5が沈没したのは有名)
洞爺丸事故や紫雲丸事故で客車の航送は日本ではできなくなった(貨物のみ)
709名無し野電車区:2013/05/08(水) 05:15:47.16 ID:DT0ogfDk0
バブルじゃないんだからフルコースディナーなんて時代錯誤から脱却、
有終の美を飾るべく策を講ずるべき。
710名無し野電車区:2013/05/08(水) 07:31:37.68 ID:fqSNQnQL0
>>709
葬式厨を全面的に排除して、最後の日まで淡々といつもの日々を過ごさせるのが一番>有終の美
まあ、最終日の終着後に今までの感謝を込めて運転士に花束を渡すくらいはやるべきとは思うけどね。
711名無し野電車区:2013/05/08(水) 09:51:38.86 ID:aIBki30r0
>>706
とはいえいまの青函特急(白鳥)の運転本数がそのまま新幹線に移行したら走るのわずか20数本だぞ
北斗星が青函トンネルくぐる時間(下り午前5時・上り午後11時)には新幹線走れないんだから・・・
712名無し野電車区:2013/05/08(水) 10:03:44.37 ID:aIBki30r0
>>678
あ、変則パターンだけどやったことある

札幌からはまなすの指定席を青森まで買い、車掌に函館〜青森の乗車券を発行してもらい終点まで乗る
折り返し木古内までの乗車券・特急券を買って戻り、江差線を往復して今度はフリーきっぷで青森に戻り
はやぶさに乗って東京に帰った

要ははまなすを宿代わりに使ったわけ
713名無し野電車区:2013/05/08(水) 10:33:16.80 ID:4XIdmBzt0
>>709は己が格差社会の敗北者だと宣言していることに気が付かないのか?
714名無し野電車区:2013/05/08(水) 11:38:13.22 ID:UPrOtYmSO
>>711
新幹線走らない時間に貨物通したり保線メンテナンスするんじゃないのかなぁ?


昼間に貨物走りながら新幹線走ったら速度差で追いついちゃうし、それを加味してダイヤ組んだら結局そうなるし・・・・

3本の寝台特急の為だけに新幹線、貨物、メンテナンスを犠牲にする?
715名無し野電車区:2013/05/08(水) 12:55:15.81 ID:hIA6sOKs0
>>711
上りはまだ新幹線あるんじゃないか?
新青森行最終とか
716名無し野電車区:2013/05/08(水) 13:02:14.17 ID:f0cNsVCm0
>>714
貨物は在来線貨車ごと載せられる専用の新幹線貨車を開発中
間に合うかどうかは知らん
717名無し野電車区:2013/05/08(水) 14:20:35.88 ID:HoTmA8W3O
数年前まで、この新幹線と在来貨物の併走問題に気付かなかった!というのも凄いね…。
新幹線新函館開業くらいじゃあ、北海道直通寝台を無くす理由は弱いと思うけど…。
まあ、なるようにしか成らないね…。
718名無し野電車区:2013/05/08(水) 14:43:26.00 ID:nHzsBjo9O
>>717
電圧が上がるからED79が使えなくなる
EH800はJR貨物支援の名目の補助金で造るから目的外に使えるかどうか
719名無し野電車区:2013/05/08(水) 14:50:02.51 ID:houdsl2+0
>>714
夜行列車は鴨に丸投げっていう選択肢はないんだろうか
720名無し野電車区:2013/05/08(水) 15:18:53.99 ID:IP4rqiIe0
>>719
すると道内はDF200牽引ですね
721名無し野電車区:2013/05/08(水) 16:48:43.91 ID:8Dmv1WemO
海峡区間だけの委託ならありえる
東日本がよくやる貨物線ツアーだと武蔵野貨物線は貨物の担当だからね
722名無し野電車区:2013/05/08(水) 17:04:33.67 ID:nHzsBjo9O
>>719
鴨は時期によって貨物の量が変わり本数も増減するから、毎度客会社に付き合いきれない部分がある
723名無し野電車区:2013/05/08(水) 17:38:54.87 ID:zeS39iw50
おまえらほんと、こういう妄想大好きだな
無くなって欲しくない一心で何かにすがりたい気持ちはわからんでもないが
こんなとこでこんな議論してても始まらんと思うぞ

個人対会社なんてあしらわれるだけなんで
どうせなら通過旅客収入が絡む三セクや旅行商品が絡む旅行代理店あたりに働きかけて
廃止を会社同士レベルで阻止させるような運動をやったらいいと思うが
減便された経緯を考えたらそれも無駄かもしれんがな

そのうえで続けるための機材や人員をどう運用したらいいかを考えるのは
ヲタ的興味の中心かもしれないが実際にやるのは運行する側であって利用者じゃない
724名無し野電車区:2013/05/08(水) 17:45:05.48 ID:qJZdCG/M0
だから?
725名無し野電車区:2013/05/08(水) 18:20:01.71 ID:j6hdf857O
EH800は貨物のだけど
EF510の北斗星色とかカシオペア色を
貨物がよく使ってるのは良いの?
726名無し野電車区:2013/05/08(水) 18:36:40.65 ID:gDSv28A00
>>725
もうやらないんだけど、それ
727名無し野電車区:2013/05/08(水) 18:53:43.07 ID:sRMaI5oo0
>>725
それはあくまで同じ会社だった国鉄時代の名残だった。
貨物が常磐線向けの交直流電機と、そのための拠点が
用意できなかったための措置だった。
でも、同じ会社だったころにやっていたことを、
代替がないためにやむなく継続することはあっても
会社が分かれた後に、同じようなことをやることはもうないと思う。

でも、隅田川に貨物がようやく機関車向けの設備を整備したのと、
仙台のEH500の運用で常磐貨物もこなせることになったので、
この春の改正で解消したよ。
田端の貨物保有機関車留置の解消と一緒にね。
728名無し野電車区:2013/05/08(水) 19:09:36.04 ID:mKnacPaw0
>>709-710
今のまま廃止を迎えると、ディナー開始と同時に並んでもパブ食えないとか
大変なことになりそうなのは目に見えてる

最後はディナーのみで朝食まで全て予約制にしそうな気がする
または、食堂車だけ最終日は営業しないとか
朝食の予約制はトワでやってるわけだし
729名無し野電車区:2013/05/08(水) 19:20:26.73 ID:4rdsuUV10
>>728
問題は予約を取りに巡回する要員が、どう考えてもトワイライトほど
人手が居なくて足りなそうなことだろうな・・・車内販売要員すら確保できない日もあるし
あるいは末期は朝食券の前売り復活かw
730名無しの電車区:2013/05/08(水) 19:24:30.70 ID:yH2Sotgy0
>に>697 日本食堂には私も行ってみたい。前にサンライズ出雲に大阪からのり7:08東京着なので
日本食堂でモーニングを食べ8:20発はやぶさに乗る、という計画をたてましたが結局サンライズが
55分遅れとなったのでこの計画は没になってしまいました。

 それで、青森から東京に昼に戻ってきたときは、日本食堂前は長蛇の列ができており(3月の春休み
だったせい?平日だったのに)、この列にさらに並ぶ気力は失せました。

 日本食堂では北斗星のパブタイムに出すハヤシライスはあるらしいですが、モーニングでは北斗星
で出すちゃんとしたモーニングは出さずに別の簡単モーニングとなっています。なぜでしょうか。

 スレチに近いですが一応北斗星関係の食事の質問のつもりなので…。
731名無し野電車区:2013/05/08(水) 19:34:27.95 ID:nHzsBjo9O
>>725
終了した
仮に津軽海峡線で客レを残すならED79を改造するしかないな
732名無し野電車区:2013/05/08(水) 20:02:53.49 ID:u7LN/+7p0
>>721
あるある
貨物丸投げは関門トンネルでもやってたから、できるんじゃない?
733名無し野電車区:2013/05/08(水) 20:18:43.23 ID:FPuVWY3R0
来月8日のソロ買ってきた。
普段着の北斗星に乗れるのは最後だと思うので無事運転される事を祈りたい。
734名無し野電車区:2013/05/08(水) 20:22:48.32 ID:kGzLMT0mO
>>732
それはJR九州の旅客営業権があるから出来たことだが
青函トンネルは走行区間に旅客会社の
営業区間のトンネルの前後に穴があくんだよね
特に本州側が長い

どちらも今は北海道の持ち物だが維持費をその区間だけでも
全面的に貨物におっかぶせるために一切の在来線扱い旅客営業引き上げも
考えておいたほうがいいかと
735名無し野電車区:2013/05/08(水) 20:26:35.06 ID:nHzsBjo9O
>>732
終わってるよね
736名無し野電車区:2013/05/08(水) 23:40:47.55 ID:P0OnsB30O
>>733
週末はYOSAKOIソーラン祭りで札幌の街が盛り上がっているから、
祭り見物の観光客も沢山乗っているでしょうし、
北斗星本来の姿が見られるでしょうな。
737名無し野電車区:2013/05/08(水) 23:47:31.53 ID:UPrOtYmSO
>>716
貨物が乗せられるならプルトレも乗せられるんじゃ・・・・?
738名無し野電車区:2013/05/09(木) 00:12:08.37 ID:qSETVj6i0
TOTが実用化されたとしてもそれは鴨の持ち物なので
旅客会社に易々と使わせるわけにいかない。
それ以前に、旅客会社自身が在来線の他社跨りを
現在の段階で嫌っているのだから、鴨に頼んでまで使わせて貰う気はない。
だから臨時も含め、新幹線青函乗り入れ後の本州・北海道直通寝台は
無いものと思うべし。
寝台列車は今後、自社内クルーズに特化するのがもはや既定路線化なんだが。
そんなに他社跨りの存続を期待するなら、自ら何らかのアクションを起こしたらどう?
739名無し野電車区:2013/05/09(木) 02:13:32.19 ID:9GtMolYl0
女性手帳を推進して女性専用車両を廃止させよう!

京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

京王電鉄に女性専用車両問題の苦情を叩きつけましょう!
740名無し野電車区:2013/05/09(木) 06:30:15.10 ID:2K6Am6u20
>>738
 そもそも北の機関車はいずれも絶賛老朽化。
北斗星とはまなす用の客車も老朽化している。
いずれも北の新車購入は投資採算性の面でまずない、毎日満席でも(整備コストが上がるので)赤字だから。>夜行列車

 とはいうものの、東のごり押しで北が困っているという噂がある。
貨物のEH800と函館地区の電車を苗穂に廻送するための機関車でできる程度で落ち着くんだろうけど。
741名無し野電車区:2013/05/09(木) 07:45:18.37 ID:yV6/EoJo0
>>740
東も寝台列車に関しては自社内クルーズへの特化を目指しているのだから、
無理してでも存続ということはないと思う。
最終的に寝台列車は、東海と四国を除くJR旅客四社で
それぞれ自社内のクルーズ運行のみに落ち着くんじゃないかな。
742名無し野電車区:2013/05/09(木) 11:37:46.43 ID:zG5krQMlO
>>740
北斗星とトワイライトでは、塗装の力の入れようが全然違うね。
トワイライトは、塗装しなおして綺麗になったが、
北斗星は、剥がれた跡がまるわかりだもんな。
743名無し野電車区:2013/05/09(木) 16:55:29.13 ID:5kP6a10M0
トワイライトも頑張ってるのはわかるけど去年全検やった第3編成は
もうあちこちにひび割れが・・・
特に外板の面積が広いスロネフのスイート付近がひどい

あと去年全検やった編成からエンブレムの天使がまとってる衣の
グレーのパターンが荒くなって薄いグレーじゃなくて縞模様みたい

北斗星はカシオペア登場のころは車体の状態が北車>>>>東車だったが
今ではすっかり逆転してしまったな
744名無し野電車区:2013/05/09(木) 17:20:01.90 ID:+OhAQLwt0
そうだよね。
北斗星よりも日本海(盛アオ車=土崎)のほうへよく乗ってたが
2008年くらいまではひどいもんだった。整備も。
窓ガラスだってテキトー整備の積み重ねの結果の取れない水垢でドロドロだった。
ところがその後はびっくりするくらい改善した。
745名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:37:07.57 ID:gY/yF25Z0
車歴みたら北海道新幹線開業後に残りそうなのはカシオペアくらいかな?
746名無し野電車区:2013/05/09(木) 23:06:05.57 ID:QqrmRpwZ0
>>745
でもE26系って1編成しかないからね。
車両コストが高い(編成あたり30億)から増備(定期列車化)の方向へは向かないし、
将来的にはQや酉と同様の社内クルーズ用にするんじゃないかな?
(全て2人用A個室という、クルーズ用途に最適の構成だし)
747名無し野電車区:2013/05/10(金) 00:54:05.59 ID:L8vHuRdf0
>>746
束は社内クルーズ用の新車建造が、同社の新年度事業計画に既に記載。
お役御免となるE26は、クルーズ需要はあるが新車に金の出せないコヒに売却と予想。
函館(新函館)発着の道内クルーズなら、Qのななつ星よりも需要はありそう。
観光地としての人気は北海道のほうが高いので、新幹線開業後の目玉商品として国内富裕層の注目を惹くだろうし、
近隣の函館空港も一応「国際空港」なので、ななつ星が標的客層としている外人観光客も掴めそう。
748名無し野電車区:2013/05/10(金) 03:48:22.19 ID:pjPtJquc0
れっきとした国際空港だろ。台北と仁川しかないけど。
749名無し野電車区:2013/05/10(金) 05:59:47.50 ID:b18ubKGe0
とりあえず(廃止の)公式発表までに乗れるだけ乗っておくことだね
750名無し野電車区:2013/05/10(金) 06:05:26.11 ID:FY0qRFtl0
>>747
 道内クルーズなら気動車じゃないと無理。
稚内駅の6両制限があるからね。
751名無し野電車区:2013/05/10(金) 06:27:25.06 ID:b18ubKGe0
>>750
電源車1両いっしょに東からもらって2編成に分割すれば?
752名無し野電車区:2013/05/10(金) 07:57:17.22 ID:a7upK85h0
>>750
道内クルーズのコースは昨年夏のB寝台クルーズトレ「北海道一周号」と同じになるだろうね。
その場合、宗谷本線はコースに入ってなかったので、乗り入れはないと思う。
仮に宗谷本線に乗り入れるとすれば、客レの機回しが可能で留置線のある南稚内折り返しじゃないの?
753名無し野電車区:2013/05/10(金) 19:49:46.40 ID:FY0qRFtl0
>>751
 実質3両で運行するのか?
754名無し野電車区:2013/05/11(土) 00:47:34.24 ID:EQZ7OA7M0
>>751えーっと、どんな編成になるんだ?
編成を2分割となると、スロネE27あたりの車端を改造して、ナハフ21みたいな切妻の緩急車を2両作る必要がありそうだな。

DD51×2、カハフE26、スロネE27×3、スロネフE27(スロネ改造の緩急車)×2、
マシE26、スロネE26、スロネフE26、カヤ27の計12両で道内をクルーズして、
稚内に行く時は、重連の機関車が1両ずつに分かれて、それぞれ5両の客車を引っ張ってく感じか。

おもしろそうな運用だけど、現実には、そんな面倒なことはやりたがらないだろうな。
755名無し野電車区:2013/05/11(土) 06:13:12.51 ID:qNweiIz/0
>>754
 北の延命改造済みDD51は2両だけだから、どう見ても無理があるな。
それに延命改造といっても、エンジンは変えてないし。
756名無し野電車区:2013/05/11(土) 12:08:04.93 ID:ETk8Uu810
>>755
そこは、ななつ星同様、DF200使用かな。
但し、新車ではなく、鴨からDF200初期車を購入して塗色変更と予想。
石北には既に試験入線しているし、釧網だってななつ星DF200の丙線区間みたいに
35〜45km/hで走れるんじゃないの?
まぁ、カシ編成で道内クルーズやるとしても、編成分割はないだろうね。
2〜3両減車して、余った車両は部品取り用になるかも。
すっかりトセイとスレ違いになってしまったが。
757元諏訪:2013/05/11(土) 13:23:58.17 ID:j0toQAHtO
北斗星とカシオペアの隔日運転になるのなら、カシオペアは未来的なデーハーな内装に、北斗星はクラシックなジューコーな内装にリニューアルして両立させて干し芋のだ。
758名無し野電車区:2013/05/11(土) 13:29:28.38 ID:g2tIhWaQ0
機関車はおまえんちの中古車みたいに、中古だから安く買えるってもんじゃないよ
貨物だって必要だからDF200作ったんだから、「古くなったDF200初期車を中古価格で安く買ってやるから旅客会社様に売れ」って言っても売ってくれない
759名無し野電車区:2013/05/11(土) 14:23:29.38 ID:ETk8Uu810
>>758
君がそんなに心配しなくとも
鉄道貨物の需要は、道内で機関車2両分を必要とする程度なら、
新幹線ができる頃には減っているだろうw
760名無し野電車区:2013/05/11(土) 15:34:26.55 ID:3Xk2mcAt0
そもそも、鉄道の貨物輸送自体がお情けで残されているだけだからな。
車の方が安いし早い。
761名無し野電車区:2013/05/11(土) 16:16:37.00 ID:TEXNPwyR0
うわー、道路族が来たよ。
762名無し野電車区:2013/05/11(土) 16:46:17.12 ID:WviNiqUP0
青函トンネル、車で通れるもんなら通ってみやがれw
763名無し野電車区:2013/05/11(土) 17:58:20.23 ID:eCGMOFcz0
>>760
いや!そんなことなくって、最近は「トヨタ」やキヤノンなどは、モーダルシフトと言って、
自社でコンテナ車両を持って鉄道貨物を積極的に使おうという機運が高まっていいる。
まあ半分は社会宣伝みたいなもんだけど。
764名無し野電車区:2013/05/11(土) 19:51:09.67 ID:PMkESk3i0
トラックの輸送能力と時間という面を両立できないのが1000キロを越える距離
運送会社も自社便ではなく怪しい新免業者(ツアーバスのトラック版)に丸投げして
輸送品質が低下してしまったからね・・・
765名無し野電車区:2013/05/11(土) 20:36:19.82 ID:SrliKBW90
まぁ、1000km以上の貨物はRORO船or長距離フェリーが主役なんだがw
モーダルシフトで鉄道利用なんて社会宣伝ができる余裕のある企業だけ。
おっと、ここは北斗星スレだったな。
766名無し野電車区:2013/05/12(日) 00:39:59.07 ID:1cCpCGfq0
でも一度引っ越しを鉄道コンテナでしてみたい…ってますますスレチだな
プルートレイン便って無くなったんだっけ?
東京〜札幌間とか需要ありそうだけど
767名無し野電車区:2013/05/12(日) 01:05:20.58 ID:SK8G0xCt0
>>766
Blue train便はなくなりました
ちなみに、新幹線便のレールゴーサービスすらなくなりました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000407-yom-soci
768名無し野電車区:2013/05/12(日) 19:24:57.92 ID:wmGbLZX7O
北斗星も何だかんだで25周年。限定グッズ販売やイベントしないんかな?15・20周年の時は何もイベしてなかった気がする。この点もトワと大違い。カシはささやかだが、10周年イベしたし。
769名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:40:32.48 ID:NQK0llrA0
>>768
節目のたびにカウントダウン(あと何年)がつきまとうようになった
770名無し野電車区:2013/05/13(月) 01:41:03.15 ID:sUVZF3qqO
>>766
北海道や九州への引越なら、見積りを取ってみる価値が有る。
GPS現在位置提供、5日間?取り置き無料など、メリットも多い。
771名無し野電車区:2013/05/16(木) 01:04:40.14 ID:yQ6wQ8qY0
やっぱり観光シーズンが終るとスレもひと段落つくのかな?
772名無し野電車区:2013/05/16(木) 01:27:57.14 ID:NJT12G3p0
むしろ、これからが北海道観光シーズンの本番なんだが
773名無し野電車区:2013/05/17(金) 00:22:51.63 ID:0c8B/rmg0
北斗星のロイヤルのトイレって真空吸引式になったの?
774名無し野電車区:2013/05/17(金) 04:40:39.97 ID:e8cS4mEB0
>>773
なったの?
その情報ソースはどこよ
775名無し野電車区:2013/05/17(金) 08:09:12.28 ID:0c8B/rmg0
>>774
「カシオペアVSトワイライトエクスプレス」(洋泉社)で
「カシオペアは真空吸引式で、北斗星も改造済みだがトワイライトは違う。
この点ではトワイライトは劣る」と書いてあった。
でもロイヤルのトイレは構造的に真空吸引式に改造できるのかなと疑問になったので質問してみました。
776名無し野電車区:2013/05/17(金) 14:07:37.55 ID:gVrvCQRU0
それ、個室の便所の話と共同便所の話がごっちゃになってるだろw
777775:2013/05/17(金) 14:26:18.98 ID:0c8B/rmg0
>>776
やっぱそうですよね。

個人的には全部ウォシュレットにしてくれると有難いんだけど、列車では難しいのかな。
778名無し野電車区:2013/05/17(金) 14:56:27.75 ID:nzIwzqPaO
夏季臨、北斗星臨時、エルム復活ナシ!
779名無し野電車区:2013/05/17(金) 16:04:13.47 ID:2FP3xSv20
あさってロイヤルに乗るぜ。
車両の状態がどんなものか見てくる。
780名無し野電車区:2013/05/17(金) 19:30:46.82 ID:EaSpChDo0
最近、上野13番ホームに出没する一眼JK軍団が気になる
おしゃれを覚えるのはまだまだこれからなのかなって感じの子たちだけど
781名無し野電車区:2013/05/17(金) 19:44:41.69 ID:W9aoSR6h0
>>780
そんなんいるんか・・・
782名無し野電車区:2013/05/17(金) 20:24:12.67 ID:a34+NPXh0
>>770
 北海道→本州ならコンテナが基本。
多荷期の一部以外なら、空荷よりマシってレベルの価格設定になっている。
783名無し野電車区:2013/05/17(金) 21:30:41.01 ID:kR2xy9Z90
>>780
ドッカ近くの学校の鉄研とかぢゃね?
某宗教団体の蠅がたからないといいけど・・・
784名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:05:16.34 ID:B06K4sah0
>>780
そうそう俺もこないだ上野から乗ったとき気になった
3〜4人のJKがご立派な一眼片手に流れ星撮影会に参入してる
ひとり(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ってのがいたな
785名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:06:11.87 ID:DyAMOpc60
おまわりさん、こいつです
786名無し野電車区:2013/05/18(土) 01:26:19.92 ID:+Urhfu0ZO
そのJKが宗教団体の勧誘班だったら、騙される鉄チャン続出しそう…
787名無し野電車区:2013/05/18(土) 06:55:35.56 ID:FzwjMTrz0
俺、彼女たちの所属や目的を知ってるぞ
このあいだ話しかけられたからな
788名無し野電車区:2013/05/18(土) 09:57:22.26 ID:AOklQQV/0
俺も見かけたことがあるが機関車の前にはほとんどいないね
駅員とか車掌をばしばし撮りまくってたみたい
789名無し野電車区:2013/05/18(土) 11:49:49.74 ID:2zFszgWC0
>>788
そのJKも制服らしいから
その手のフェチ(制服マニア)だったりして・・・
790名無し野電車区:2013/05/18(土) 11:56:47.33 ID:USMalDaP0
>>787
kwsk
791名無し野電車区:2013/05/18(土) 12:36:19.34 ID:07XsLySr0
>このあいだ話しかけられたからな

「そこのキモデブじゃま!!」だったら悲しすぎる
792名無し野電車区:2013/05/18(土) 18:22:08.76 ID:33DfawtVO
俺もGW初日に乗った時に目撃したよ〜!
で、あのJKの皆さんは、何を撮影してるのかな〜?
しばらく乗る予定無いし…。
793名無し野電車区:2013/05/18(土) 18:58:02.05 ID:HP/QseWk0
3月にもいたよ 
写真に写り込んでたわ
794名無し野電車区:2013/05/18(土) 20:27:54.69 ID:aw0/JZQLO
そのJK時々カシでも見るけど、北斗星の時よりは見掛ける頻度少ないかな。北斗星の終幕も決して遠くない…か。車両売却ナシなら新幹線開業の数週間直前まで走らせそうだが。
795名無し野電車区:2013/05/18(土) 21:46:53.38 ID:nRDwsBOj0
>>794
北斗星車は発展途上国に無償譲渡しろと政府を通して「要請」(実際には強要)が来て、無償で分捕られそうだねぇ・・・
日本の寝台が運転終了になるのを虎視眈々と狙われてるからねぇ・・・
むしろ、早く全廃して車両よこせって圧力が運行終了を早める一因かもしれない

カシはクルーズトレインにでもするのかねぇ。カシの車両なら結構いっぱい人乗れるから、お手頃価格で参加できそうだしいいとおもうよ
カシまで発展途上国にぶんどられたらやだな・・・
796名無し野電車区:2013/05/18(土) 22:57:41.21 ID:dBwZlznI0
>>756
ここはニートなお前の妄想日記ではない


>>日本の寝台が運転終了になるのを虎視眈々と狙われてるからねぇ・

↑情報ソースは?w
797名無し野電車区:2013/05/18(土) 23:36:03.02 ID:fhTx4fWLO
煽ってる時に間違えるとか恥ずかしいからちゃんと確認してな…
798名無し野電車区:2013/05/19(日) 10:34:58.40 ID:jp5S8mlR0
異社間跨りの一般客向け寝台列車(夜行列車)が次々と廃止され、
自社内クルーズ寝台がJR各社において既定路線化しつつある状況のもと、
北斗星が存続できると思ってるのがむしろ妄想。
799名無し野電車区:2013/05/19(日) 12:23:39.27 ID:tNjX9rLS0
そういえば北斗星って4社またがり列車なんだよな
800名無し野電車区:2013/05/19(日) 14:09:00.49 ID:7FbjIzrr0
サンライズ瀬戸もな
801名無し野電車区:2013/05/19(日) 19:01:35.83 ID:tNjX9rLS0
>>800
だから何?
802名無し野電車区:2013/05/20(月) 00:31:07.50 ID:uDGgkzIzO
>>794
無償譲渡でも輸送代は、
譲渡先の負担が条件なんだよ。
803名無し野電車区:2013/05/20(月) 16:36:16.83 ID:FQy7QQLO0
土曜日に上りに乗った。北海道のレチ氏が2人1組で巡回しており、1人はベテラン、もう一人は新人のようだった。この新人と思しき人が、要所要所で車窓案内をしたり、グッズの販売(久しぶりにあった気がする)と、忙しくしていた。
ただ、廊下ですれ違ったとき、つい「お疲れ様です」と、言ったら若いレチ氏も「お疲れ様です」と、返してきた。なんか会話が変な気がした。
804名無し野電車区:2013/05/20(月) 17:10:15.30 ID:2ffdAiVg0
ヲタ活動お疲れ様ですという意図でなら
まあまちがいではないじゃんw
805名無し野電車区:2013/05/20(月) 18:55:51.98 ID:gcuG0wMQ0
数時間で済む旅行じゃないんだから、長旅お疲れ様ですという解釈もありでないの?
806名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:53:59.90 ID:QVfk92M/0
あのJK集団に逆ナンされたことのない奴って、相当なブサメンかキモヲタなんだろうな。
807:2013/05/21(火) 01:12:16.66 ID:fSQvkeTqO
と、逆ナン願望を日々、募らせているキモヲタの独り言でしたw
808名無し野電車区:2013/05/21(火) 12:52:37.84 ID:8AEvgPYR0
上野発の北斗星って
2人の車掌で分担して検札すると思うけど、
何号車から何号車がどこ付近にいる車掌?
809名無し野電車区:2013/05/21(火) 18:29:34.87 ID:6BMPPNUe0
>>808
5号車の車掌が1〜5号車、11号車の車掌が6〜11号車
ちゃんと回る順番決まってるから通路で呼び止めて先に検札してもらうとかダメだぞ
810名無し野電車区:2013/05/21(火) 18:48:30.39 ID:u5fj+cOr0
金曜夜発の切符、見事玉砕
前日の木曜夜発も開放しか空いてなかった
難易度たけえ
811名無し野電車区:2013/05/21(火) 19:44:13.97 ID:hH0S3iVM0
というか6/21の下りはなんか団体が押さえてるんじゃね?
812名無し野電車区:2013/05/21(火) 19:49:27.81 ID:8AEvgPYR0
>>809
サンクス
出発前にやってもらおうと思ってた。

ところで最後尾1号車には車掌いないの?
813振り込め詐欺で食い繋いで十余年 アルコール依存症行政書士五関敏之:2013/05/21(火) 20:00:15.38 ID:SYWhaAYt0
オマンコ
814名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:27:25.26 ID:BTsMqr160
>>812
いないはず。
ちなみに5号車がデュエットの場合2号車にいる。
815名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:54:34.51 ID:8AEvgPYR0
最後尾の貫通扉から後ろ展望を楽しむ人に対し、
真横の車掌室にいる車掌に迷惑だろという書き込みが依然あったけど、
あれはいったい??
816名無し野電車区:2013/05/21(火) 20:56:27.36 ID:8AEvgPYR0
(誤)依然 (正)以前
817名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:01:57.86 ID:u5fj+cOr0
「北陸」は上野を出る時だけ、最後尾に二人詰めてた
向きが変わって(戻って)からの「北斗星」は知らんけど、ひょっとしたらそうなってるのでは?
818名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:58:21.94 ID:6BMPPNUe0
>>817
北斗星の場合、11号車の車掌はA個室、B個室、開放の順に検札を回るので、
A個に近い車両にいるんだよ…たぶん
特に北斗星は個室が多いから尚更車掌は分散してたほうが対応しやすいはず
819名無し野電車区:2013/05/22(水) 01:01:14.85 ID:g5GjejNzO
>>812
ロイヤルなら上野発車前に来るよ。
820名無し野電車区:2013/05/22(水) 08:22:02.83 ID:Vz6G368V0
>>812
車掌が1号車でドア開けてるよ。
札幌到着のときだけなの?

https://www.youtube.com/watch?v=MZ1B4_SqEsA&feature=youtube_gdata_player
821名無し野電車区:2013/05/22(水) 10:25:05.41 ID:9TXRxC9v0
>>820
概ね。札幌着は1号車だね
人によっては2号車のときもある
理由は不明だが
822名無し野電車区:2013/05/22(水) 12:39:28.83 ID:b2aBcN5cO
>>820-821
ホームの有効長ギリギリに止まって、かつ車掌室の隣に客用ドアがあるから、
きちんとホームに収まっていることの確認とか?推測だけど。
823名無し野電車区:2013/05/22(水) 13:46:36.36 ID:jGyD8JK50
道内は一部の駅で全部開く駅と1,2号車あたりが開かない駅があるから
その操作のために道内は一人後ろに詰めていたほうが便利がいいのかもな
ちなみに青森〜函館は1号車車掌室を深夜清掃の人が待機につかってたはず
824名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:52:44.90 ID:nB0kaSzi0
このスレが過疎るなんて珍しいですね。
本物の北斗星のほうは熱々ですよ。

来月の日曜日 下り ソロを
午前10時00分30秒に5号車の空き状況を見てもらったら
なんと満席。 撃沈。
余裕だと思ってたのに。
825名無し野電車区:2013/05/25(土) 01:01:48.58 ID:rMW/r5l+0
わしも
826名無し野電車区:2013/05/25(土) 07:36:13.28 ID:Vgu5UrslO
しばし粘れ。
5号車や上段に拘らないなら出るだろ。
827名無し野電車区:2013/05/25(土) 08:26:12.01 ID:vhN2Td0FO
最近は旅行会社の団体枠ブロック多い
開放ハネも来月はブロックされている席が多数
828名無し野電車区:2013/05/25(土) 14:03:03.12 ID:7AXMp++d0
北海道観光シーズン入ったからね
829名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:46:02.77 ID:nTC1hw3q0
>>827
この場合コンパート(1号車)をブロックするのかな・・・
俺1号車の上段しか乗ったことないし
830名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:55:06.93 ID:0nGWolbE0
週末は青森から「あけぼの」の予備車持ってきて、「エルム」走らせろや!
831名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:10:18.81 ID:nTC1hw3q0
>>830
今回日本海が・・・なためB寝台のみ6両という波動編成も空いてるけど
最近の臨時夜行は「鉄ヲタ収容列車」状態だから基本的には反対
832名無し野電車区:2013/05/26(日) 13:16:06.43 ID:yNDw29Dd0
鉄ヲタが何言ってんだかw
833名無し野電車区:2013/05/27(月) 00:33:22.75 ID:RHc2s2Db0
>>831
それでいいんだよ。
鉄オタを臨時夜行に詰め込んで定期はホントに必要としている人が乗る。
去年の583系あけぼの がいい例
834名無し野電車区:2013/05/27(月) 00:52:33.10 ID:0fLYhZKH0
そういや昨日の大宮公開で81-133がエルムのヘッドマークつけてたな
もう一回あれを掲げて東北本線を走ってほしいもんだ
835名無し野電車区:2013/05/27(月) 01:29:06.74 ID:nP+XEt660
ほんとに走っても乗らないだろ、エルム乗りの悪夢とか言ってw

昔は北斗星ツアーとか言って実態は北斗星81号スジの食堂車ロビーなしの
モノクラス団臨に客を詰め込んで走ったこともあったな
ツアーに弁当はついてたそうだから食いっぱぐれはなかったそうだが
14番線に団体幕でカンなしの24系が止まってるのを見た時には気の毒だと思った
836名無し野電車区:2013/05/27(月) 07:39:22.93 ID:2aWZ3kca0
>>835
北斗星がデビューした当時の3・4号も最悪だった。
オール開放B、名ばかりの北斗星だった。
837名無し野電車区:2013/05/27(月) 09:36:08.90 ID:893uG5kwP
女々しい!実に女々しい
時代が求めていないのだ終わったのだ
ブルトレはただ消えゆくのみじゃあきらめい
838名無し野電車区:2013/05/27(月) 11:13:52.50 ID:lYXy/saO0
早朝の青森駅で自販機を使わせてもらうことはできますか?
車掌と交渉次第とは思いますが青森で飲物を購入して函館までしのぎたい。
839名無し野電車区:2013/05/27(月) 11:17:02.41 ID:y0czWzd90
>>836
デビューからしばらくして、予備車をかき集めて連結するようにはなったけど
増備車が出来るまでの間の時刻表の表記が編成の日替わり変更対策で
ものすごい事になってたな

定期2往復態勢の最後の年もエルムのスジだけは残ってたみたいだけど
何故か北斗星81,82号を運休して91,92に変更してエルムスジにスライドしてた
仙台地区になんか理由があった様な気がしたんだが具体的な内容は失念
840名無し野電車区:2013/05/27(月) 11:18:08.73 ID:y0czWzd90
>>838
出来ないよ、というか車内に自販機付いてるし
841名無し野電車区:2013/05/27(月) 11:23:14.30 ID:RHc2s2Db0
日の出が早い季節(6・7月)って
上りは仙台の手前ですでに日が昇っているんだね。
仙台〜上野 昼行特急気分が味わえるね。
842名無し野電車区:2013/05/27(月) 12:32:18.61 ID:Arf/uXBjO
仙台→上野 4時間42分か。
末期の「ひばり」と比べて+30分程度だからまあまあかな。

ちなみに下りは4時間25分。
なかなかの俊足。
843名無し野電車区:2013/05/27(月) 13:14:51.61 ID:nJVOk6jW0
>>838
2行目の最初で自分で答え書いてるじゃん
844名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:25:54.67 ID:9bquMxGN0
>>843
無理言ってるんだから答えにならない。
845名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:29:36.92 ID:+m0tvfTf0
>>844
俺はそれ以前の段階を述べている。
交渉次第で可能と本人が推測できているのだから、質問自体が無意味ということ。
846 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/05/27(月) 14:32:13.41 ID:H02pAOCkO
>>838
なんだ?おぬし糖尿病か?

そんなに水分が欲しければ、乗車する駅で買い込みなさいw
847名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:45:12.89 ID:qNfYCkiW0
>>838
こんなところであんたが大っ広げに質問してしまったから、
車掌さんが人知れず申し出た人にだけこっそり厚意でしてくれていたであろう便宜も
完全終了させてしまったね。バカだね。
848名無し野電車区:2013/05/27(月) 16:17:02.38 ID:lXWwcFCO0
>>845
おまえもおまえで、そんなクソみたいな質問を分析してもしょーがねえだろw
849名無し野電車区:2013/05/27(月) 18:20:16.30 ID:39aUreHgO
一人出すのをOKしちゃったら、それを見た奴が自分もってなるからダメ
すぐ帰ってくりゃいいけど、中には機関車つけかえ見に行く奴が現れるかもしれないし
850名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:17:27.08 ID:t/yF23m20
>>849
だからそういうのが仮に今まで内々便宜で回っていたことが
あほの>>838がバカ正直に質問したことによって表面化したから
全部だめになったということ
851名無し野電車区:2013/05/28(火) 00:26:56.19 ID:ukwVkzeU0
>>835>>836
おっと・・・。
初北斗星が、開業間もない「北斗星3号(開放B寝のみ)」の私が通りますよ!w
当時も1,5号なんて、全く空きの出ない元祖プラチナ。3号だって友達3人で号車こそ同じでも、席がバラバラだった。
それでも、「北斗星乗れるぜ!」って滅茶苦茶感動してた記憶がある。
エルムは、晩年は下りがスッカスカで、無人車が2両もあって隔世の感がしたもんでした。
こりゃヤバイ!と思って、正月の上りエルムに乗ったら、満席で安心してたんですが。

東の予備編成で、カシオペアの反対スジ使って欲しいもんですね。臨時北斗星復活。
852名無し野電車区:2013/05/28(火) 00:43:33.57 ID:CekzVnWi0
今尾久にはスシが4両とオシが1両いる
出雲のオロネ25を除いて札幌と尾久合わせて26+30-5(食堂車)
51両いるから2本くらいなら増やせる


問題は青函トンネルの工事に引っ掛かるんだよな
853名無し野電車区:2013/05/28(火) 01:20:30.40 ID:Lcxuok0C0
>>851
ただの北斗星どころか夢空間車両健在の頃に夢空間北斗星を使ってカシオペアの反対スジとか
カシオペア検査運休中のカシオペアスジ代走とかいろいろあったんだけどねぇ・・・
854名無し野電車区:2013/05/28(火) 11:50:01.83 ID:KswlWhjlO
樫は隔日だから、新幹線工事は影響少ないはず…。
でも、まあ、やる気の問題なんだろうな…。
855名無し野電車区:2013/05/28(火) 11:53:21.26 ID:KswlWhjlO
ごめん。あまりうまい表現じゃなかった。
樫のスジなら、新幹線工事のスケジュールは考慮してる筈なので、樫の反対側を走らせても、工事に問題は無いのでは?という意味ね…。
856名無し野電車区:2013/05/28(火) 15:59:12.67 ID:24bTcpFMO
てか、新幹線いらなくね?
もっとゆっくり旅したい
もっと高くなってもいいから、当面の間存続させて欲しい
857名無し野電車区:2013/05/28(火) 16:40:41.16 ID:telZiMRG0
>>854-855
夢空間を使っても長続きしなかったのは客が集まらなかったからじゃないか?
ただの北斗星ならますますカシオペアの代行が務まらんのは推して知るべし

>>856
そして出てくる一泊ウン十万円の夜行列車ツアー
858名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:16:38.72 ID:dpmsR+Ew0
昔は冷房が利くだけで走るホテルって喜ばれたけど今はね
ウン十万もして自社管内しか走らない夜行列車ツアーとかも、やることが極端ではあるが、寝台の交通機関としての役割はほぼ終わってるので仕方ないのかもね
安く行きたいならLCC乗れ、高速側壁激突ツアーバス乗れだもんな

>>856
まあ、新幹線はないよりはあったほうがいいんぢゃね?
確かに夜行の敵ではあるけどね
859名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:33:04.28 ID:No7393PHO
北海道新幹線、長崎新幹線、北陸新幹線敦賀延長は
選挙区の土建屋を食わすためと名誉欲のために、
政治家が引田我水の限りを尽くした結果だしね。

今の函館は観光産業以外は衰退が続いているし、
地元の若い人は新幹線開業で今まで以上に本州方面、または札幌に
ストローされちゃうのかと思う。

以前、青森のローカル線車内には「北海道の大学へ来ませんか?」と
道内Fラン大学各校共同の広告が貼られていたが、
今は首都圏、仙台圏の大学の広告が出ているようなキガス
860名無し野電車区:2013/05/28(火) 19:59:52.56 ID:44dHOKdv0
>>856
ゆっくり旅したいならフェリーでも良いんじゃね?
861名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:21:51.22 ID:FVHQOgMAO
道内Fラン大学各校共同>の広告が貼られていたが、今は首都圏、仙台圏の大学の広告が出ているようなキガス


北斗星の話と関係なくて恐縮だが、確かに今は関東圏の私大が結構地方に広告を出したり、地方で入試やったりしてるよな
少子化で学生を集めるのが大変なもんだから
862名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:38:45.84 ID:FVHQOgMAO
>>857
夢空間はニュー北斗星製作のための実験車だった事を知らないのか?
平成頭に北斗星より更に豪華な列車を製作する企画が立ち上がり、実際に需要が有るか夢空間で試した
それが成功したからカシオペアが誕生している
北斗星〜夢空間〜ニュー北斗星(カシオペア)という一線に繋がる
863名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:51:25.18 ID:a/yun2fp0
>>862
>>857氏が言ってるのは成り立ちじゃないだろ。
864名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:38:54.28 ID:1q2yHRF60
>>849
それ以前に青森でドア開放(客扱い)したら
その先に見え隠れする結末をあからさまにするようなものだ
865名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:53:58.19 ID:9XqLVcjQ0
夢空間は横浜博用モックのはずだったんだよ、上層部では
でも現場ではなぜか実車として作り上げてしまった
もったいないから走らせた
866名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:17:00.30 ID:1q2yHRF60
博覧会の主催者やJRよりもデパート(高島屋・三越)が
自分のところで輸入した調度品をこれ見よがしに自慢したかったからな

つくづくバブルって魔物だと感じるわ
867名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:27:54.10 ID:NrpKJbzG0
なんせオリエント急行の実車がやってきて走らせたんだからな
あんなことは未来永劫無いだろうな
868名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:57:34.43 ID:Ypa9tQ/E0
>>859
選挙区の土建、実はそんなにおいしくない

トンネル新幹線は工事できる会社が限られるのでゼネコンにあらかた持っていかれるんだ
議員の実入りはゼネコンから直なんだろうけど地元にはあんまりカネ落ちないらしい
869名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:51:45.24 ID:/UDOO3sG0
安倍の地元もたいして金落ちて来ないから、地元企業の倒産がかえって増えたらしいな。
870名無し野電車区:2013/05/29(水) 15:58:13.10 ID:QwPv+/Kk0
6月初旬に上野からBソロを使おうと思ったら札幌発はどの日も空室なのに、上野は1ヶ月先まで全部満席ってどういうことなの……
871名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:27:26.71 ID:Ypa9tQ/E0
>>869
ハコものも工法が複雑化とかで、結局地元にカネ落ちる工事はいまや道路しかないみたいだね
道路は施工内容自体も単純だし計画から着工までも鉄道に比べたら格段に早いし
872名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:29:50.62 ID:Ypa9tQ/E0
>>870
往路北斗星・復路飛行機のツアーで個室のオプション選べるのが増えてるからそれじゃない?
873名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:56:13.43 ID:FEB9gNaHO
2レ まったり中 今日のクルーは男だけか?
874名無し野電車区:2013/05/29(水) 19:28:57.10 ID:z8LF0BnX0
宇都宮線は人身事故発生したらしいけど?
875名無し野電車区:2013/05/29(水) 19:50:47.64 ID:wqQK4wjE0
まじか
でも実際地元の工務店()が作ったのと、大手ゼネコンがつくったのじゃ安心感が違う気がする

大手ゼネコンでも耐震偽装したり、鉄筋が細かったり、コンクリート充填するときにコールドジョイントつくったり
空き缶を中に放り込んでコンクリートの使用量をけちったり、除塩もしてない海砂をつかったりするけどな
876名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:02:16.49 ID:nj9qsiLzO
1レは、丁度事故現場付近を走行していたはず。

当該車両は上りだが、抑止を食らった模様。

ちなみに、宇都宮線の再開予定時間は20:50だって。
877名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:15:07.85 ID:RPYLjkY60
1レは赤羽付近で抑止中とのこと
878名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:17:19.90 ID:bv5xHF0qO
昨日の下りカシオペア乗客を乗せたまま尾久車両センターに入区。部品取り替え後、大幅な遅れで発車して行きましたが、全く話題になっていませんね。
879名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:22:49.93 ID:dmvRwN9ZP
>>877
おお、やったな
バルビーし放題じゃないか
880名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:00:45.38 ID:RPYLjkY60
20:50頃に黒磯以北でも人身事故が発生し、運転見合わせとのこと。
881名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:08:42.26 ID:dmvRwN9ZP
あけぼのスレのあの人が乗ってるんじゃないのか(笑
882名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:35:12.39 ID:RLM9qM300
泣きっ面に蜂とはまさにこのことか・・・
883名無し野電車区:2013/05/30(木) 01:15:12.77 ID:HYNnmzY1O
>>878 このスレじゃ話題にならなくても仕方ないだろ。撮り鉄スレなら少しあったが。
884名無し野電車区:2013/05/30(木) 01:57:24.43 ID:WlqifL2L0
>>875
んなこといったら鉄道の橋脚も駅舎もトンネルもやばいだろうが
885名無し野電車区:2013/05/30(木) 13:04:57.17 ID:sIV3NqTuO
北公式
下り北斗星2時間40分遅れで運行中。
886名無し野電車区:2013/05/30(木) 14:20:10.79 ID:xwaSsE3t0
こりゃ道内は、いつぞやの日本海側迂回遅延のスジに乗ってるっぽいな
887名無し野電車区:2013/05/30(木) 15:59:37.23 ID:FgxWDpPC0
>>870
札幌で遊んで帰るなら北斗星より飛行機の方が時間的余裕あるんだ。
結果、人が流れてるっぽい。

樫も上りは取れるって聞いた。
888名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:53:19.28 ID:h7FJEr5Z0
>>870
解放Bだが当日でも取れたことはあるからなぁ
889名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:12:41.32 ID:P7hwgw9JO
そぉいや大分前の話だが、新青森延伸時の規則改定で、
北斗星〜函館乗継は乗継割引が適用されなくなったんだよなぁ
890名無し野電車区:2013/05/31(金) 08:16:18.45 ID:roiaPpU30
>>888
個室は瞬殺だけど開放は当日でも残ってる
891名無し野電車区:2013/05/31(金) 09:09:59.82 ID:tBLxwT8+0
シーズンってすごいな
普段余裕の平日でも個室は満室
892名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:46:27.58 ID:q4lPR8ah0
>>885
札幌到着時に、出発前のトワイライトと同じホームだったみたいだな。
893名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:16:04.15 ID:MBqHxr+G0
9号車のソロ上段とれたのですが、部屋の広いオロハネ24-501が走る可能性ってどれくらいあるんでしょうか?
894名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:31:30.24 ID:EROsR25VO
オロハネ25-500番台が全検、故障もしくは上り大遅延で急遽下り仕立てる時位。
今日も尾久でロビーカー等と手を繋いで寝てる。
895名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:31:32.23 ID:STDhUuoVO
急遽かりたてる場合といっても、部屋数違うからなあ。
もともと車両の変更が予定されてないと無理でしょ。
896名無し野電車区:2013/06/02(日) 11:37:50.19 ID:a0r1jdms0
詳しくしらんけど、どっちのほうが部屋数多いの?
通常、少ないほうに合わせてるはず。
897名無し野電車区:2013/06/02(日) 12:07:56.14 ID:STDhUuoVO
もちろん部屋の広い24の方が少ないが、予備車両にあわせて販売しない部屋があるというのは聞いたことある。
週末とか連休からみの乗車で窓口では満室回答なのに着いてみると使われてない個室が何部屋もあったりというのは経験あるから。
もったいないね。
898名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:31:30.53 ID:MBqHxr+G0
>>897
空いてれば乗車前に窓口で他の車両のソロに変更も可能?
899名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:45:54.59 ID:ojMVnf0l0
ええ可能です
同列車内の同設備だから無手数料
900名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:08:33.64 ID:fl8O7o8B0
同列車、同設備だから無手数料な訳じゃなくて、一回の変更は無手数料
差額があれば返金や追加になる
901名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:15:55.38 ID:ojMVnf0l0
バカが釣れたww
902名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:02:00.67 ID:3MKcxqfoO
>>901 くやしいのぉ〜

知ったかキモヲタ間違い指摘されて顔真っ赤で必死に釣りとか書き込みしかもsage忘れ(笑)
903名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:07:26.82 ID:oFs+uIIp0
>>902
煽ってるけど、意味が判らないんだけど。
やっぱりバカ?
904名無し野電車区:2013/06/02(日) 19:11:32.76 ID:5o0KvUxY0
>>899の言ってることと、>>900の言ってることは別のことなんだよね。
899が、(899本文とは直接無関係ない)「無手数料」というのを文末に書いたことで
そこを900が勝ち誇ったように突っ込んでるけど。
905名無し野電車区:2013/06/02(日) 20:34:00.92 ID:5Q7t6Jxs0
もっと細かく書かないとダメかも。
同一列車、同一設備、同日、同区間、だと
乗車変更ではなく座席変更というこで
何度でも変更できる。
906名無し野電車区:2013/06/02(日) 21:32:37.48 ID:ZgzR81i/0
>>905
開放Bの上段→下段とかは見たことあるけど
開放B→ソロでもできるの?
寝台料金同じならできると西の車掌に聞いたことあるけど
(三段寝台は料金が違うせいで車内で変更できないと言っていた)
907名無し野電車区:2013/06/02(日) 21:54:56.36 ID:STDhUuoVO
905が○
B寝台→ソロ(B個室)は料金が同じでも別設備とされ乗車変更扱い
額面の高い指定券(寝台特急券や新幹線特急券など)への乗車変更は直後に乗車する場合などを除き行わないのが基本。
908名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:34:06.46 ID:7fqCADMC0
まあ>>900はそのへんの一般レベルの知識だったわけだな
909906:2013/06/02(日) 23:40:05.42 ID:red032z+0
>>907
なるほど
910ダニエル:2013/06/02(日) 23:56:42.87 ID:JVXzyNXc0
変わんないねぇ、バカ供w
911名無し野電車区:2013/06/03(月) 09:16:35.36 ID:HxE/LZvl0
グランシャリオのメニュー、そろそろ変更きぼんぬ
912名無し野電車区:2013/06/03(月) 14:41:55.83 ID:CCs+tlPW0
もう冷凍食品の自販機置くだけでいいんじゃないかなー(棒
913名無し野電車区:2013/06/03(月) 15:48:49.08 ID:gkKeErEo0
>>912
冷食の自販機は車両基地に着くたびに中身を取り出さなきゃいけないから
かえって手間になる。
914名無し野電車区:2013/06/03(月) 16:12:45.70 ID:+Un1Iuv00
>>913
電源が落ちるからな。
915名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:13:03.74 ID:fkztGHoe0
ロビーに電子レンジを置く
916名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:39:11.95 ID:Br5rF0uw0
>>915
見当違いなレスすんなよ
保存の問題だ
917名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:49:16.09 ID:HxE/LZvl0
去年、津軽海峡フェリーに乗ったが冷凍食品の自販機がいっぱいあった
焼きそば、たこ焼き、カレー、かなやのかにめし、など

停泊中もエンジンかけっぱなしの船だからできるんだな
918名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:13:01.92 ID:AJHzmMC3O
ピラフ系が欲しいね。

あと昔のケーキセット的なデザートも欲しいね。
夕張メロンゼリーってただ皿に移し替えただけのメニュー廃止してさ。

パスタも北海クリームパスタみたいなの復活希望。
919名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:23:03.04 ID:0vFtILo/0
ビーフストロガノフを復活してくれりゃいいのに
バターライスがついているのにパンがついてくる謎なセットだったが
920名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:23:25.88 ID:R/8/I59f0
am/pmのオートマチックデリスみたいなモノを導入できないものか?
921名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:24:32.50 ID:0vFtILo/0
冷凍保存がネック
922名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:27:43.20 ID:GjjLtsQj0
冷凍が駄目ならディナーのデザートやパブメニュー、車内販売のアイスは何なのかと
923名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:34:35.13 ID:fkztGHoe0
車販で売れば問題なかろう
あとはセルフサービス
自販機で売るのと大して変わらない

だから、そんなに怒るな>>916
924名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:41:44.88 ID:aCoerX8OO
サンライズに乗ったときの話

仕事をなんとか切り上げて東京駅に行ったが晩飯がまだである
閉まりかけた駅弁屋では賞味期限残り1〜2時間のがかろうじて残っているのみ
やむなく駅内コンビニでパンなど軽食を買ってホームに昇ると
なんと冷食の自動販売機があるではないか
今度乗る時はここで熱々の食品を入手しようと思った
冷食がありがたく思える場面である
925名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:16:35.16 ID:WbeHGBsHO
>>895
遅レススマソが…
通常時でも>>894の言うように入ることはある
元々売らないのかどうかは、マルスで9号車見て貰えば判るんじゃない?
926名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:47:04.25 ID:qJU0321iO
>>924
あれ、過熱が終わるまで、意外と時間かかるよ。
君が少食なら問題無いけど。
927名無し野電車区:2013/06/04(火) 09:59:33.63 ID:FHansCZy0
東京駅の冷食販売機、とうに無くなったんじゃなかったっけ?
928名無し野電車区:2013/06/04(火) 14:08:54.12 ID:vjw5kGbL0
>クズコテ

×供
○共

さすがこうきゅうかんりょうさんのにほんごりょくはすごいなー(棒
929名無し野電車区:2013/06/04(火) 16:07:13.10 ID:sOqC0KCki
すごいデザインだね。乗りたい
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130603.pdf
930名無し野電車区:2013/06/04(火) 16:30:47.08 ID:zqEmj+fG0
見た目はともかく走行システムがすごいな
電化区間は架線集電の電車として非電化区間では電気式ディーゼルとして走るのか
24系ばかりかE26系も終了のお知らせのように見える
931名無し野電車区:2013/06/04(火) 17:46:36.65 ID:xQJ5LV6y0
まあ機関車終了をみた気がするわ。
932名無し野電車区:2013/06/04(火) 17:56:13.99 ID:ejcVAcf+O
機関車は終点での付替が要員食うし、メンテや運転士の養成も大変。
加速性能も減速性能も悪い。

寝台列車も鉄道貨物も、もう少し電車化が進んでいれば今ほどは衰退していなかったはず。
933名無し野電車区:2013/06/04(火) 18:34:55.36 ID:40Imm9eP0
そうか、付け替えだよ
電車列車だから付け替え不要で逆向きにも運転できるつもりなんだろうけど
それをすると最後尾も運転席が必要で展望スイートにできなくなる
(画像をみると、最全部は二階建てで、一階が運転席、二階が展望になってるっぽいが、最後尾にも運転席をつけるので、スイートにつかえない。カシオペアの電源車の二階みたいにロビーにしかつかえない。)

というわけで、結局三角線などをつかって編成の向きを変えなければならないし、推進運転で入線する時に簡易運転台は必要になる
934名無し野電車区:2013/06/04(火) 18:58:17.80 ID:4V875EP4P
EDCの北斗星が誕生するかもな。
935名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:38:09.78 ID:/vf/BqR60
東のクルーズ列車のプレスで、北斗星の花道が見えた気がするね。
936名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:40:32.51 ID:/vf/BqR60
不定期で青函通って函館まで顔出しするかもしれないね。
毎日通る北斗星よりは新幹線との兼合いダイヤも組み易いんじゃね?
937名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:03:32.09 ID:vlhy8G270
>>936
いや、青函を通るためには25kV対応にする必要があるが、そいつはないんじゃないかと。
938名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:32:17.12 ID:VsyekG+t0
>>937
非電化でも走れるということは
939名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:32:18.69 ID:VfBdS/yuO
JR東日本がクルーズトレインを造る件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1370335010/
940名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:39:13.98 ID:gO4T94ls0
>>938
緊急時のディーゼル機関車を除いてディーゼル車は青函トンネル内自走できんわけだが
941名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:45:53.84 ID:CQRhcyGN0
在来線の営業列車として青函トンネルを通行することはないんじゃね?

JR貨物に車両の輸送を頼んでJR北に車両を貸出しはできるだろう
甲種輸送列車と同じように手続きすれば車両という荷物を運ぶ
JR貨物の営業列車であるところの貨物列車になるからな
どうせキヤE193は今後もそんな感じでやり取りすることになるだろうし

JR貨物の貨物列車である以上、人間を乗客としてのせられないから
新幹線で乗客を新函館まで運ぶことになるが
942名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:29:25.30 ID:IrpEJVBp0
>>940
非電化を自走できるってことは、架線に頼らずともサービス電源を自給できるということ
北斗星のように発電機を青函対応にすれば、自走は無理でもカマ牽引で青函は越えられる

もっとも不定期臨時列車のためにそんな装備を施したり、貨物に運用委託までして運行する気があるのかどうかのほうが重要だが
943名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:46:36.30 ID:H1DxMjdq0
基本的にどのJR会社のクルーズトレも自社内周遊が既定路線なんだがw
異社間またがりは期待しないほうがいいよ。
944名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:58:21.47 ID:40Imm9eP0
>>941
ノースレインボーエクスプレスはディーゼル止めて客車のようにして通過できた
が、どうせ他社またがりやってくれないだろうな・・・
945名無し野電車区:2013/06/05(水) 00:14:02.39 ID:36+BcDyL0
>>942
ぶっちゃけ、そんなことやるくらいなら25kV対応にして自力走行する方がまし。

もっとも、その場合でも新幹線用ATC搭載が必要になるし、そこまでして函館入線を
必要とするかは甚だ疑問だが。
946名無し野電車区:2013/06/05(水) 00:23:07.08 ID:+KOaYKt90
クルーズするには北海道って魅力的な土地だと思うんだけどねぇ
レンタカーやバスで北海道周遊なんて疲れるし、寝台列車で回るのが最高でしょ
冬は無理でもそれ以外の季節は走らせてほしいもんだ
947名無し野電車区:2013/06/05(水) 00:42:24.56 ID:kD3hcJCP0
それ以前に、青函トンネルは関門トンネルと同じで海水漏れが酷いから
塩害対策を施した車両じゃないと通過不能なんじゃ
948名無し野電車区:2013/06/05(水) 03:24:00.45 ID:7PnagEKy0
青森から五能線経由で秋田まで
もしくは秋田〜新潟〜高崎〜大宮
で一週コース
2日がかりで反対ルートなし
青森秋田新潟から新幹線帰宅あり
949名無し野電車区:2013/06/05(水) 06:41:53.63 ID:HdoFZO7kO
261:クソコテダニの不埒日記 06/04(火) 23:27 FU3DBPKo0
★★トワイライトエクスプレス★またりスレ16★★
>>232 :他スレのクソコテ野郎[sage]:2013/06/02(日) 23:55:23.23 ID:JVXzyNXc0
ごぶざたしています
もうすぐ夏休みですねぇ
個室争奪戦に参戦すべきか悩み中です
4月に乗って、なんだかウンザリ気味になったのがまだ抜けない
もう寝台ヲタやめようかしら

★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★68★
>>910 :ダニエル[sage]:2013/06/02(日) 23:56:42.87 ID:JVXzyNXc0
変わんないねぇ、バカ供w
950名無し野電車区:2013/06/05(水) 09:55:53.18 ID:kuoJjyoL0
もう寝台ヲタやめたらw
951名無し野電車区:2013/06/05(水) 12:02:30.02 ID:r0BMnvQt0
まぁクルーズトレインは24系の置き換えも兼ねてるからな。
北斗星廃止後廃車になったスシ24はサシ481に復元されて鉄道博物館入り・・・かもしれない。
952名無し野電車区:2013/06/05(水) 15:03:46.70 ID:hUC96DDfO
>>943>>944>>946
新クルージングトレインは北陸と北海道での走行も検討してるらしい
この方式ならDD51とED79の後釜も要らないしな
953名無し野電車区:2013/06/05(水) 15:54:40.05 ID:Md7cs9zl0
あとは西日本と北海道がクルーズトレインだすかですね
四国は財政的にやばそうだし、東海は鉄道に対する愛がないし、自社内完結だとしょぼ〜んな感じがするのでやらないとおもう

>>948
五能線もおもしろいですよね。
白神のトレッキングなんかもしちゃったりしそう。
酒田とか象潟も割と好きですよ

>>952
そうなんですか!それは朗報です♪
うおおおお〜〜〜乗りてぇぇぇ

でも、お高いんでしょ?
954名無し野電車区:2013/06/05(水) 17:36:16.45 ID:hUC96DDfO
>>953
西も次期トワイライトみたいな豪華列車を出すらしいよ
まだ具体的な形は出てないけど
955たまらんちマン:2013/06/05(水) 17:45:10.70 ID:t4xoequB0
カシオペア秋田クルーズ
3泊4日
ひとり36万円から(カシオペアツイン利用)
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130604.pdf
956名無し野電車区:2013/06/05(水) 17:49:54.28 ID:hUC96DDfO
>>953

JR西日本クルージングトレイン 豪華観光寝台列車
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367716962/
957名無し野電車区:2013/06/05(水) 18:04:31.87 ID:OsPmGUwoO
クルージングも良いが
やっぱり毎日運転の夜行・寝台列車が欲しい
958名無し野電車区:2013/06/05(水) 18:12:55.18 ID:r0BMnvQt0
>>953
四国は西日本のクルーズトレインの乗り入れで事足りる。
北海道は新幹線函館開業でお役御免になるカシオペアを譲り受けて使うらしい。

まぁ東海は火災がいる限りは無理だろうな。
959名無し野電車区:2013/06/05(水) 21:15:06.73 ID:nXB8x2a/0
>>957
寝台列車を「原則として自社内クルージング」に特化するという営業姿勢こそ、
毎日運転の夜行・寝台列車を将来的に全面否定するという基礎の上に成り立っているのだから、
残念ながら無理(もっとも、東のは北海道や北陸にも乗り入れる構想はあるようだが)。
ローカル線の廃線反対みたいに、定期夜行列車・寝台列車の廃止に関して
組織的な反対運動は皆無といっていいほどだから、黙っていればホントに全廃だな。
960ダニエル:2013/06/05(水) 21:49:19.36 ID:I8TSuQ710
>>928
あちゃーw
またまたやっちゃったねぇw

私は日々他省庁等組織に対して影響力のある重要な文章を書いているので、漢字は一字一字意味を考えて書いています。

現在、なぜ、「子供」ではなく「子ども」と表現する傾向にあるのか考えなさいねぇw

お前らバカが私に指摘をすることは無理です。

相変わらず本当にバカだねぇ。
世の中にこんなゴミみたいな人間がいるのかと思うと笑ってしまうw
961クソコテダニの不埒日記:2013/06/05(水) 23:14:41.82 ID:8n5KMt0I0
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★68★
960 :ダニエル[sage]:2013/06/05(水) 21:49:19.36 ID:I8TSuQ710
>>928
あちゃーw
またまたやっちゃったねぇw
私は日々他省庁等組織に対して影響力のある重要な文章を書いているので、漢字は一字一字意味を考えて書いています。
現在、なぜ、「子供」ではなく「子ども」と表現する傾向にあるのか考えなさいねぇw

お前らバカが私に指摘をすることは無理です。
相変わらず本当にバカだねぇ。
世の中にこんなゴミみたいな人間がいるのかと思うと笑ってしまうw

★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ16★★
274 :他スレのクソコテ野郎[sage]:2013/06/05(水) 21:54:23.71 ID:I8TSuQ710
間もなく人事異動
田舎の財務局にでも飛ばしてくれんかなー
暇な役所だから休みまくりたい。

あ、youは毎日休みだったな
裏山すぃ
962ダニエル:2013/06/05(水) 23:33:48.49 ID:I8TSuQ710
>>961
悔しさのあまり、何か言いたいけれど、フルボッコにされるのが怖くてコピペして、誰かに対応を委ねることしかできない童貞。

ママー
こいつなんとかしてよー
という魂の叫びですねwww
963名無し野電車区:2013/06/06(木) 02:12:34.26 ID:FZX+8XM50
>>951
原型に戻すにはいじるとこ多すぎじゃない?
入るにしてもスシ24のままだと思うぞ

>>959
否定するっつうより他の交通機関でいくらでも代替できて
夜行列車で一晩過ごすことに意義を見出せるような
輸送列車としての価値が相対的に低い列車ならば
尚更それに特化したナイトクルージング列車が登場することで
結果的に居場所がなくなっちゃうからだろうな
964名無し野電車区:2013/06/06(木) 03:08:11.17 ID:i6Vr46h70
格差貧困解消、少子高齢化解消、経済回復で
人口増加と設備投資増加なら
夜行も寝台も復活するよ法改正込みで
もっともブルトレや客車、それどころか鉄道とは限らないけど
965名無し野電車区:2013/06/06(木) 07:30:23.41 ID:41T7KNW00
>>964
その頃にはせいぜい、長距離バスのハイグレードバージョンが普及するのが関の山。
さらなる規制緩和で寝台バス、それも個室寝台バスが登場しているだろ。
966名無し野電車区:2013/06/06(木) 09:40:33.63 ID:JQ8rWMfb0
本日北斗星ロイヤル乗車
10時打ちで必死で取ったロイヤルだから期待感がハンパない
967名無し野電車区:2013/06/06(木) 09:49:10.44 ID:JQ8rWMfb0
フルムーンパス利用で開放B寝台でまったりと旅情を楽しむ事も考えたが、念願の北斗星ロイヤルの魅力には勝てませんでした
何だかんだでフルムーンパス利用しまして、毎年必ず北斗星に乗車しております

今回はロイヤルという事でフルムーンパス以外の出費が嵩みましたが、充分その価値はあるかと思っております
968名無し野電車区:2013/06/06(木) 09:51:25.58 ID:JQ8rWMfb0
因みに帰りは開放B寝台にして節約します
969名無し野電車区:2013/06/06(木) 11:06:56.08 ID:BWjYsrRR0
爺さん気分が高揚してるのは分かるけどさ
ここで乗車宣言されても、連投されても困るんだが
乗車レポとか、乗車後の感想だけで頼むわ
970名無し野電車区:2013/06/06(木) 11:36:30.79 ID:u/4sch7O0
いい歳したジジイが2chとかwwwwwwwww
971名無し野電車区:2013/06/06(木) 11:48:14.86 ID:0PPCJNmGO
いよいよ札幌では初夏の風物詩「YOSAKOIソーラン祭り」が開幕したから、
今夜の1レには祭りで踊るチームの人達も乗ってそうだな。

乗客がいっぱい乗っているブルトレはいいものだ。
972名無し野電車区:2013/06/06(木) 12:26:48.99 ID:8IJxXoHP0
>>970
2chに年齢の垣根は無い。
973名無し野電車区:2013/06/06(木) 12:41:24.15 ID:4j639Gdb0
だからこそ、ゆとりだ老害だ団塊だ団塊Jrだバブル世代だっつって
煽りあえるんでしょうけどねw
974名無し野電車区:2013/06/06(木) 13:53:17.93 ID:+h/f9lrxi
てかフルムーンパスだから、まだ40代の可能性もある。
ジジイは失礼かと。せめてオッサンかとw
975名無し野電車区:2013/06/06(木) 15:50:02.30 ID:flVVx3OK0
てか40代夫婦ってフルムーンのお得意様でしょ
うちもそう、ちなみに大人の休日はまだまだ先
976フルムーン実況:2013/06/06(木) 16:59:31.00 ID:v63f9bNBO
只今、上野駅に着いた

ロイヤル楽しみにしてる
977名無し野電車区:2013/06/06(木) 17:25:06.51 ID:u64PrWx00
頼むから2ちゃんのことは忘れて楽しんできてくれ
978名無し野電車区:2013/06/06(木) 17:26:03.91 ID:we3vReWV0
>>965
いやぁ、無理だろ
一部ではそういう路線もできるかもしれないが乗車できる人数がな
中国バスのドリームスリーパーとか14人しか乗れないんだぜ
かなりの乗車率らしいが、仮に連日満席になっても採算が・・・・
フェリーもだいぶへったけど、いずれ一般人がいつでも寝たまま移動できるのはフェリーだけになるんぢゃないか?

あとは乱発されている各社のクルーズトレインと、飛鳥2とかの客船クルーズだけ
これは毎日設定されているわけではないし値段もすごいことになってるから一般人の利用機会はほとんどないな

>>976
気をつけていってきてね。
乗車レポとか、乗車後の感想楽しみにしてるが、とりあえず自分が楽しんでくること優先で
979名無し野電車区:2013/06/06(木) 22:13:16.57 ID:RuSMj2V3O
フルムーン実況。黄昏流星群。個室でカラダを寄せて抱き合い、そして私たち2人は熱い愛を確かめあった…
980名無し野電車区:2013/06/06(木) 23:24:04.61 ID:augS8Z8h0
始発駅6日発車の寝台特急「北斗星号(札幌行き)」は、東北本線内での動物と
衝突の影響で、遅れがでています。
981名無し野電車区:2013/06/06(木) 23:42:29.65 ID:ptc5CNzIO
>>970
次スレ宜しく
982名無し野電車区:2013/06/07(金) 07:41:47.45 ID:7i0m2NAn0
>>939客車じゃねぇじゃんツマンネ
983名無し野電車区:2013/06/07(金) 20:07:25.96 ID:7BbNeIBB0
>>982
日本じゃ客車は厄介者。

序でにお前も厄介者。
984名無し野電車区:2013/06/08(土) 02:00:44.61 ID:0RqHhZGZ0
>>960
美奈子登場の金スマ見たけど、確かに、字幕は「子ども」になってた。

お前って深いな
985名無し野電車区:2013/06/08(土) 02:11:50.72 ID:0PNZQQwZ0
混ぜ仮名はきもいって。
「子供」の「供」の語源は、お供の供じゃ無いんだよ。
だから「子供」という漢字のままでいいわけ。
文句あるなら言語板で
986名無し野電車区:2013/06/08(土) 02:24:50.84 ID:0RqHhZGZ0
なんか痛い人に話しかけられてる希ガスw
987名無し野電車区:2013/06/08(土) 02:55:56.73 ID:I9sutqXQO
函館から苫小牧辺りまで、霧の中を走られると、
とてつもなく落ち込む。

この時期に全区間の晴天を望のは無理があるが。
988名無し野電車区:2013/06/08(土) 04:35:08.14 ID:boSCtY7b0
>>970
次スレまだか?
989名無し野電車区:2013/06/08(土) 08:22:36.26 ID:K+ljwwaA0
>>970 じゃないけど次スレ69たてといた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370647278/
990名無し野電車区:2013/06/08(土) 11:15:33.64 ID:I9sutqXQO
>>989
次スレ立て、ありがとう
991名無し野電車区:2013/06/08(土) 13:05:21.78 ID:2pp1rklb0
992名無し野電車区:2013/06/08(土) 15:38:25.73 ID:GLTiyVsA0
993名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:03:31.49 ID:h5htiulR0
994名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:20:19.76 ID:z+obIPJ20
横浜線が凄いことになりそう
995名無し野電車区:2013/06/08(土) 16:31:30.78 ID:h5htiulR0
>>960
お前らみたいな事なかれ主義のクズがのせいで
バカみたいな表記が横行してることには気が回らないのな
996名無し野電車区:2013/06/08(土) 17:20:48.80 ID:I9sutqXQO
そろそろ梅ちゃん先生
997名無し野電車区:2013/06/08(土) 18:00:18.02 ID:SqgZLlEc0
>>994
例の選挙ね
998名無し野電車区:2013/06/08(土) 19:05:45.54 ID:nBFhvCN9O
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ
999名無し野電車区:2013/06/08(土) 19:07:48.58 ID:nBFhvCN9O
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ 飯旨    ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(◎),ン <、(◎)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(∞)ヽ⌒   :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   俺にも仕事くれぇーー!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ      頼むー!仕事ぉーっ!
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
↑五関敏之(鉄道オタク/行政書士/喪男)
1000名無し野電車区:2013/06/08(土) 19:09:29.13 ID:nBFhvCN9O
1000なら変態行政書士五関あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。