都会路線と田舎路線の見分け方35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
>>1の最寄り路線は都会。 

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355745604/
2名無し野電車区:2013/02/09(土) 16:28:57.40 ID:i5T43YLaP
バスヲタいる?
3名無し野電車区:2013/02/09(土) 17:06:04.49 ID:0YR7v2Um0
4名無し野電車区:2013/02/09(土) 18:20:01.67 ID:mWtbs+z80
天井や床下が透明で外が見える列車の運行だったら秘境路線
5名無し野電車区:2013/02/10(日) 08:17:54.58 ID:Z4ED36Tw0
>>4
千葉モノレールが新型車両のせいで秘境になりますたw

証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=h9zdJFyXmIY
6名無し野電車区:2013/02/10(日) 13:06:03.57 ID:/G5yVgUeO
大都会〜大都会〜都会〜似非都会〜都会〜似非都会〜大都会を走る「き○○○」号は1月7日をもちまして廃止しました。長らくの間ありがとうございました。
7名無し野電車区:2013/02/10(日) 13:11:34.28 ID:JUaRoRI/0
客用ドア数の増減を伴う改造を施された車両が走っている路線は秘境路線
1+2列配置のクロスシート車が走っている路線は田舎路線
8名無し野電車区:2013/02/10(日) 15:54:07.52 ID:5lo4vWTB0
>>4
>天井や床下が透明で外が見える列車の運行だったら秘境路線

指宿枕崎線「特別快速なのはな号を廃止して良かった」
9名無し野電車区:2013/02/10(日) 16:07:16.62 ID:R1FgoRl30
>>7
阪和線・大阪環状線いじめはやめなされ
10名無し野電車区:2013/02/10(日) 18:43:12.53 ID:LtWRYPuD0
>>7 京阪本線が田舎認定されました。
11名無し野電車区:2013/02/10(日) 19:42:20.15 ID:ScQ2iwbwO
>>6
きのさき(`Δ´)
きらめき(`Δ´)
>>7
大和路線「関空快速と紀州路快速を全て天王寺止め(阪和線ホーム)にしろ(`Δ´)」
(天王寺〜新今宮間は線籍上関西本線)
山陰本線「orz」
南海高野線「orz」
12名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:31:41.83 ID:1PiXcr0j0
瀬戸大橋線の始発駅はウルトラスーパー大都会

一方で、高崎線の終点は人跡未踏の地
13名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:46:17.03 ID:dGRLlkDFO
>>12
糞ド田舎のバカ山県(≠和歌山)民乙w
実際に瀬戸大橋線は存在しませんがw
(線籍上は宇野線と本四備讃線と予讃線)
14名無し野電車区:2013/02/12(火) 07:04:00.52 ID:tt6F5oJj0
芸備線の始発駅はウルトラスーパー大都会

一方で、宇都宮線の終点は人跡未踏の地
15名無し野電車区:2013/02/12(火) 15:37:30.24 ID:L6m5A1g30
片開き扉車しかいない路線は田舎

但し新交通・モノレール・新幹線は除く
16名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:51:12.36 ID:0vkAp5jB0
>>13
オレ埼玉県民なんだが…( ̄▽ ̄)
17名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:30:58.53 ID:iMljl5c30
港湾整備事業の助成金が出ないのに、内陸部に新交通システムで作ってしまった路線は、情報に疎い田舎路線
18名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:33:52.29 ID:iMljl5c30
>>15
>片開き扉車しかいない路線は田舎

>但し新交通・モノレール・新幹線は除く

京急はセーフ
「しかない」だったら該当しない
19名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:39:51.93 ID:GEZoyA6d0
前スレでは喧嘩腰の定義&未来レスに読み替え要求が出ましたねw

お題投下
運賃のみで旅客が乗れる列車を「気動車列車」と定義する。
※散々診療所を病院扱いしたのだから文句は言わせn(ry

地下鉄に乗り入れる気動車列車が8両以上で走る区間内は都会
20名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:27:35.80 ID:nNEybrhJ0
1000 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:36:23.44 ID:GEZoyA6d0
>>1000なら鳳を通る路線は超大都会
これを否定した者の最寄路線は田舎

>>19
文句だらけな件。
21名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:08:46.57 ID:NIhBppQsO
単純に地下鉄と路面電車と新交通システムを除いて定期旅客列車で最長(データイムで多客期の増結は含まない)が7両未満の路線は赤字垂れ流しの糞ド田舎路線
22名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:23:58.94 ID:3BG6183n0
>>21
貴様が阪神本線に恨みがあることはよーくわかった。
23名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:33:45.74 ID:L6m5A1g30
>>18
甘木とか平成筑豊とか錦川とか樽見とか天浜とか鹿島臨海とかあるじゃんか。

>>22
貴様が東急電鉄に恨みがあることがよーくわかった。
24名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:34:37.77 ID:L6m5A1g30
訂正
×>22
>>21
25名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:03:21.40 ID:7RK5qhxF0
普通で運用される車両のMT比が
T車が多い:都会路線
MとTが同比率:近郊路線
M車が多い:田舎路線
オールM車:EF63が欲しい山岳路線
ただし両運車と連接台車の車両は除く
なお、DCは田舎扱いです
26名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:34:51.68 ID:DeOSXYVG0
>>25
阪神本線がEF63がほしい山岳路線になりました
京阪京津線はEF63がほしい山岳路線・・・あながち間違いではないわな
播但線・加古川線はEF63がほしい山岳路線・・・は言いすぎやろ!
大和路線・おおさか東線いじめはいい加減やめろ!
27名無し野電車区:2013/02/13(水) 05:17:41.08 ID:fN9fyYwnO
>>20
このレスが>>1000以外なら鳳を通る路線は超℃田舎。
さらに「病院」「診療所」「文句」の語句をすべて使ったお題は無効となる。
28名無し野電車区:2013/02/13(水) 06:49:06.82 ID:MfIbortpO
前灯が4つ以上の車両が走る路線は都会路線
29名無し野電車区:2013/02/13(水) 08:35:41.93 ID:W2HEsPfn0
>>28
北海道の人々がお祭り騒ぎを始めました
30名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:10:32.95 ID:zNm3qx6T0
>>15が未だに論破されていない件
31名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:23:25.64 ID:msm4zYEgO
>>15
関西本線非電化区間(`Δ´)
32名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:39:43.46 ID:gS7Sc6330
>>31
それは田舎路線でいいんじゃないかな
大阪側と名古屋側の電化区間が田舎路線ならあれだけど
33名無し野電車区:2013/02/13(水) 12:01:33.32 ID:oABldociO
政令指定都市の駅に普通列車が直接接続する路線は都会路線。
34名無し野電車区:2013/02/13(水) 12:44:50.84 ID:whewcQsbO
>>33
静岡市葵区と浜松市天竜区を通る大鐵井川線・飯田線・天浜線が都会路線に
35名無し野電車区:2013/02/13(水) 13:21:24.38 ID:zNm3qx6T0
・走るんです、ブロック車体、Atrainのうち2種が使用されている
・全ての車両が20m4ドア車か6ドア車
・全線複線又は複々線
・最短でも8両編成以上

これらを全て満たしている路線は都会路線かそれに直通している準都会路線
36名無し野電車区:2013/02/13(水) 16:50:41.07 ID:HwLiy2qo0
>>28
E系の走る路線は全部田舎路線ですね
分かります
37名無し野電車区:2013/02/13(水) 18:12:47.70 ID:DeOSXYVG0
>>25
321系「ぐぬぬ」225系「ぐぬぬ」東京メトロ1000系「ぐぬぬ」←0.5M車のみなさん

本題
車内にLCDが設置されている車両が走る路線は進んだ都会路線。
車内にLCDが設置されている車両はないが、案内表示用のLEDを設置している車両があれば普通の路線。
案内表示用のLEDやLCDが設置されている車両が全く走らない路線は田舎路線。
38名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:13:14.05 ID:Y4x6bDZG0
・全線複線かつ複々線の区間が3割以上(地下鉄除く)
・料金不要列車の編成が最短で10両(地下鉄除く)
・初電がJRは4:40、それ以外は5:10までに始発駅を発車する
・終電がJRは0:45、それ以外は0:15以降に始発駅を発車する
・最多本数時間帯に上下多い方で25本以上/h
・12時台の本数が12往復以上
・乗降人員が最少で2万人以上

全部満たすか欠けているのが1個だけなら大都会
以下1個欠けるごとに都会→郊外→田舎→ド田舎→秘境→即刻廃止
39名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:31:50.74 ID:msm4zYEgO
>>36の様な文盲の最寄り路線は超糞ド秘境路線
40名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:46:01.62 ID:WIm2Gfeo0
2000年以降に製造された戸袋窓つきの車両が走る路線は、
『ドラえもん』にでてくるしずかちゃんが「キャー!〇〇線のエッチ!!」
と叫ぶほどのド変態路線。
41名無し野電車区:2013/02/13(水) 21:03:15.95 ID:sYQiyY+w0
>>40
グッドデザイン賞とローレル賞が否定されたため、経済産業省と鉄道友の会が殴りこみの準備をはじめました。
(京阪3000系)
42名無し野電車区:2013/02/13(水) 21:26:15.35 ID:hixilwWd0
>>38
厳しすぎるだろ

神泉も南新宿も椎名町も北池袋も2万人も利用者いねぇよ!
東急は短編成ばっかだし
43名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:01:45.57 ID:OOj8sfYT0
>>42
ネタスレでマジ切れするなよ。
44名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:21:32.75 ID:rW6REk0j0
はあ、髪おろした矢澤にこちゃん・・・
45名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:21:50.17 ID:wUKMF3sH0
>>25
KQ「」
46名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:34:12.52 ID:rW6REk0j0
誤爆ww
47名無し野電車区:2013/02/14(木) 00:03:35.62 ID:oABldociO
23:30以前に、上りか下りどちらかの最終列車が終わってしまう駅は田舎路線区間。
48名無し野電車区:2013/02/14(木) 05:46:06.45 ID:/mg/OW0G0
>>47
西日本最大級の繁華街である大阪難波近くを起点とし、
大阪市内で完結する南海汐見橋線を田舎路線に認定するのは、
どこの田舎者ぞヾ(*`Д´*)ノ"
49名無し野電車区:2013/02/14(木) 11:37:54.65 ID:fkAXnNzL0
>>47
新幹線オワタ
50名無し野電車区:2013/02/14(木) 11:50:08.34 ID:ZjQrdEO3O
野原しんのすけのシャツに似た色の電車は都会から田舎に行く路線で見掛ける。
51名無し野電車区:2013/02/14(木) 12:24:22.03 ID:Y+a/M7RH0
>>47
>23:30以前に、上りか下りどちらかの最終列車が終わってしまう駅は田舎路線区間。

>>49
>>47
>新幹線オワタ

鹿児島中央(23:47)→川内(23:59)
流石です
大都会を疾走する九州新幹線
52名無し野電車区:2013/02/14(木) 15:41:09.35 ID:/6gmkAd50
「〇〇ネットワーク」と
称する路線は
都会路線
53名無し野電車区:2013/02/14(木) 16:00:11.74 ID:fkAXnNzL0
>>52
北近畿ビッグXネットワークのどこが都会路線群なのかと(ry
54名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:41:20.97 ID:1ORf4/lPO
>>51
新幹線 つばめ373号

23:28 川内(鹿児島県)
23:40 鹿児島中央

反対方向が23:30より前に終わるので残念。
55名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:38:04.42 ID:4b+G+R180
>>47
さいたま新都心が、すごい大都会に見える
56名無し野電車区:2013/02/15(金) 06:44:55.88 ID:Etf3ppf/O
定期旅客列車として使われる自社保有の最新車両のボルスタレス台車の形が
軸はり式かモノリンク式→文句無しの都会路線
それ以外の形→都会のおこぼれを貰っている田舎路線
最新車両の台車がボルスタレス台車ではない→存続運動も虚しく廃線が決定したオワコン糞ド田舎路線
57名無し野電車区:2013/02/15(金) 06:54:51.16 ID:n7Htb/bV0
>>56
683系のおかげで豪雪地帯の北越急行が文句無しの都(ry
58名無し野電車区:2013/02/15(金) 07:46:55.36 ID:8E9T5zRw0
>>56
阪急「ウチは乗り心地の面からボルスタレスは使わない主義なんだよ!台車はS型ミンデンこそ至高!」
59名無し野電車区:2013/02/15(金) 07:52:31.92 ID:EJ/YOG9m0
>>56
京急「」
60名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:54:04.75 ID:dXZIH5JN0
駅と駅の間隔が通常運行で6分以上かかる区間がある路線は
鼻で笑われても仕方がない死ぬほど恥ずかしいクッソ田舎路線
※ただし、快速とかで停まらない駅があるものは除く。各駅停車に限る。
61名無し野電車区:2013/02/15(金) 11:27:08.11 ID:4O9nEwBq0
>>60
栗橋〜古河を6分以上かけて走る列車があるため、
宇都宮線が鼻で笑われても仕方がない死ぬほど恥ずかしいクッソ田舎路線になり、
>>60は口に餃子60個を押し込まれる罰ゲームをする羽目になりました。
62名無し野電車区:2013/02/15(金) 13:22:02.18 ID:KVdPVJEk0
>>60
新小平〜新秋津が6分、東京行きが走る武蔵野線が都内の駅のため鼻で笑われました。
63名無し野電車区:2013/02/15(金) 14:22:17.51 ID:hl2nFOedP
>>56
最新車両でボルスタ回帰した東京メトロの各線がまさかの廃止決定
64名無し野電車区:2013/02/15(金) 16:48:40.94 ID:UoHhqSU+0
これなら異論はあるまい。

未だに架線柱や電信柱が木製の路線は風光明媚な田舎路線。

さらには、通称「ハエタタキ」が未だに残っている路線は
『ドラえもん』にでてくるしずかちゃんが「キャー!〇〇線のエッチ!!」
と叫ぶほどの超ド変態路線。
65名無し野電車区:2013/02/15(金) 17:20:49.72 ID:Etf3ppf/O
>>61
宇都宮沿線民だけでなく東北の方々も各々の地域に因んだ罰ゲームを>>60にさせました
(宇都宮線は厳密には東北本線)
66名無し野電車区:2013/02/15(金) 20:29:59.92 ID:cy525iK30
標準軌路線限定

開業時から標準軌の路線は都会路線。
改軌されて標準軌になった路線は田舎路線。
67名無し野電車区:2013/02/15(金) 20:31:16.19 ID:EJ/YOG9m0
>>66
京成「」
68名無し野電車区:2013/02/15(金) 20:42:08.70 ID:lt2Jj38K0
>>60
湘新ラインが大宮〜赤羽、大崎〜横浜の間、すごく時間がかかるので、ド田舎の秘境路線に仲間入りです。
69名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:29:22.23 ID:g5mhiDoN0
>>66
近鉄名古屋線終了のお知らせ
70名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:16:32.84 ID:Etf3ppf/O
>>68
それなら東北本線だけでなく東海道本線もクッソ田舎認定だな
(品鶴線は厳密には東海道本線)
71名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:10:29.42 ID:dX7Dw6waO
>>66

「1435→1372→1435」と軌間の変遷を重ねた
京急線都内区間(本線蒲田以北&空港線)がパニクりますたw
72名無し野電車区:2013/02/16(土) 00:27:07.37 ID:XKVRumQ3O
>>56
名鉄瀬戸線「俺オワタ\(^O^)/」
堺筋線「俺以外のコマルの路線ざまぁm9(^Д^)」
御堂筋線&谷町線「30000系をボルスタレス台車にするべきだったorz」
中央線&近鉄けいはんな線&四つ橋線&千日前線「鬱だ、市のう…orz」
>>58
JR西「負け犬の遠吠え乙m9(^Д^)」
阪急「ボルスタレス台車の新車を入れない限り結局はオワコン糞ド田舎路線orz」
  ||
  ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
73名無し野電車区:2013/02/16(土) 03:30:31.15 ID:nI0p/vxdO
複線から単線にかわった区間のある路線は田舎路線。
単線区間で列車交換のできる駅が減った路線は田舎路線(ただし移設によるものや複線化による減少を除く)。

単線並列の区間が存在する路線は田舎路線。ただし会社が違う路線や、軌間の違う線路の並列を除く。
74名無し野電車区:2013/02/16(土) 04:35:27.98 ID:MLwg976f0
>>73
複線→単線→複線 と変遷した京阪石山坂本線が混乱しています。
75名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:23:09.54 ID:VMpAmCHK0
>>66
近鉄湯の山線「762→1435と軌間の変遷を辿った俺ってウルトラ秘境??????」
76名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:24:08.30 ID:R+BN+A0FO
大都会⇔大都会の分岐駅⇔都会⇔都会の分岐駅⇔⇔田舎⇔地方の都会⇔大都会を結ぶ緑帯の電車の運転は来月15日をもちまして終了します。
大都会⇔都会⇔田舎⇔都会⇔田舎⇔地方の都会⇔田舎⇔地方の都会を結ぶ末白い電車の運転も来月15日をもちまして終了します。
77ダイヤ改正まであと1ヶ月:2013/02/16(土) 08:31:19.62 ID:R+BN+A0FO
ステンレス地に赤帯の電車の某大都会路線での運用は来月15日をもちまして終了します。
78名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:44:14.17 ID:qNO+KB5+0
>>75
>>66
>近鉄湯の山線「762→1435と軌間の変遷を辿った俺ってウルトラ秘境??????」

温泉地だからそれでいい様な
79名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:57:37.74 ID:lkwpfV+70
>>76-77
狙い撃ちツマンネ
80名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:04:41.35 ID:ALv6JkTm0
>>35にレスが無いのは何故?
81名無し野電車区:2013/02/16(土) 11:08:11.41 ID:YNKQbMFk0
>>80
条件が無駄に厳しいから

本題
「ホームの有効長不足」という理由でドアカットを行う列車が1本でも走っていれば、
需要が多くホームの有効長より長い列車を走らせざるをえない都会路線。
82名無し野電車区:2013/02/16(土) 11:49:33.12 ID:PY8Xk8D90
>>80
いつもの銀座線丸ノ内線京急線イジメだから

>>81
スカ線と京急線が都会路線に認定されたため横須賀の護衛艦が祝砲を上げている模様です。
83名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:22:50.76 ID:ThVSvu/z0
>>81
只見線「つい最近までタブレット閉塞使ってたけど当然だよね。オールロングシートでトイレ無し車両があるし」
84名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:35:16.63 ID:L7dEQLYL0
タブレットを有効に活用している鉄道会社の路線は都会路線だと思う
他にスマートフォンとか
85名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:47:51.99 ID:DERGx+Y90
>>81
山陽電鉄「大塩ドアカット美味しいです」
86名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:04:25.48 ID:WVGSLxAA0
>>81
海峡線「津軽今別のホームを伸ばすな!」
87名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:29:24.91 ID:6ZYYCi0W0
普通車のくせに、トイレ付きの車が走ってる路線は超絶辺鄙な田舎路線。
いつ、孤島になってもおかしくない。
88名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:57:44.90 ID:YEL6TMlUO
>>87
横須賀線「妙に太い釣り針が見えるんですが」
東海道線「…気にしないで」
89名無し野電車区:2013/02/16(土) 16:07:56.71 ID:N+iU+oT+0
>>87
近鉄「」
JR予讃線伊予西条〜松山「7000系にトイレはないので田舎路線回避(^^)v」
90名無し野電車区:2013/02/16(土) 17:52:32.67 ID:wVauIBrY0
>>87
高崎線:常磐線disってやろーぜ!
宇都宮線:常磐線disってやろーぜ!
常磐線:おまえら、ええ加減にせえ!
湘南新宿:\(^o^)/
91名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:46:38.00 ID:3dpY3osH0
逆に何で山手線には便所ついてないの?
臭いから?
92名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:55:26.50 ID:dQFjbAwS0
>>35
もうやめて南武線のライフは0よ
93名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:08:49.76 ID:dX7Dw6waO
下位優等よりも編成が短い上位優等の走る路線は変態路線。
(ただし有料優等を除く)
94名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:17:23.84 ID:hkLtZ2/o0
直流電化されていて、なおかつ旅客列車と貨物列車の両方が走る路線は、大都会路線。
95名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:46:46.01 ID:N+iU+oT+0
>>94
JR予讃線「大都会路線ktkr(^^)v」
96名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:25:34.97 ID:PY8Xk8D90
>>93
西鉄が快速急行と直行を廃止したのは変態路線回避のためだったのか。
※快急と直行は8両、特急は朝夕に7両
97名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:52:31.11 ID:vkAT+lZZ0
>>94
三岐:大都会
関西線:DD51でもいいの?
98名無し野電車区:2013/02/16(土) 23:07:20.64 ID:MLwg976f0
>>93
東武スカイツリーラインは変態路線のようです。
99名無し野電車区:2013/02/16(土) 23:19:44.85 ID:XKRmJ5cRO
動く歩道がある駅は大都会
100名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:16:29.81 ID:iOmq9aNA0
日立が大都会とかないわー
101名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:16:48.22 ID:xS2c6UOlO
>>94
上越線「旅客列車1日7往復の水上−越後中里間も大都会に混ぜておk?」
102名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:31:05.47 ID:S1Oh2iXf0
日本は世界一の電車大国といわれてるけど、徳島では言わないように。
日本で唯一いまだかつて一度も電車というものが存在したことがない県だから。
103名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:37:44.87 ID:iOmq9aNA0
電車なんて
今まで鉄道すら無かった沖縄でも通せたんだから
大したモンじゃないよ
104名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:56:18.27 ID:S1Oh2iXf0
でも徳島で「電車」と言ったらムッとするらしい。
友達が徳島に行った時何気なく「ここ電車で行けるんですか」て聞いたら
「徳島に電車なんか走っとらんぞ」と不機嫌そうに言われたらしい。
105名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:28:49.08 ID:C0RrRDe80
>>93
阪急の本線3つが全て変態路線に。
>>94
朝ラッシュ時3本/hのおおさか東線が大都会路線ねえ・・・
106名無し野電車区:2013/02/17(日) 08:29:37.03 ID:2w2/xC4o0
>>81
名鉄津島線の各駅達「スペースはあるけどドアカットのおかげで都会 (o^ー^o)」
名鉄尾西線の日比野「オイラは島式ホームの6両で限界だからガチだぜ(=^▽^=) 」
107名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:04:10.11 ID:+i6M402IO
>>91
山手(貨物)線を走るE231系1000番台と251系と253系とE259系に付いている件

本題
1両編成の定期旅客列車(路面電車を除く)がある路線は存続運動虚しく廃線になったオワコン糞ド田舎路線
108名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:16:00.83 ID:9h4rOeDR0
>>101
おけおけ
あそこは紛れもない大都会
冬に限れば、人口密度は下手な地方都市よりよっぽど
109名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:18:24.59 ID:9h4rOeDR0
>>104
徳島に限らんが、鉄道=電車の余所者と汽車の地元民とで、話が通じてない場面は何度か見たことがある
110名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:50:09.24 ID:Uik6bZnU0
>>109
路面電車がある地方都市だと、「電車=路面電車」のことだからなあ
111名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:52:34.97 ID:wh5ZdmDS0
>>107
100系(東武車)「オレも山手貨物走るぞ」
112名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:57:44.42 ID:+i6M402IO
>>111
あんたはJR東日本の車両じゃないからアウトw
113名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:39:44.95 ID:C0RrRDe80
>>103
あれ?沖縄って戦前鉄道なかった?

本題
「通勤○○」「区間○○」と名のつく種別が走っている路線は、多様なニーズにこたえている都会路線。
ただし、路線の一部分のみを走る場合は、走らない区間は田舎路線。
(例:近鉄大阪線区間準急は榛原以東は走らないので、上本町〜榛原は都会路線、榛原〜伊勢中川は田舎路線)
114名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:44:16.49 ID:wh5ZdmDS0
>>113
会津鉄道「多様なニーズに答える都会路線か」
野岩鉄道「悪くないな、区間快速さまさまだ」
115名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:24:16.53 ID:dWVJJKHL0
規格が良かったらスペーシアも通れたのに
本当に残念
116名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:28:01.68 ID:HktS5zko0
>>113
関西本線「自分を卑下するわけじゃないが河内堅上とか井田川あたりが都会とはどうしても思えないんだ」
117名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:33:43.25 ID:Uik6bZnU0
>>116
JR奈良線「うちも城陽から南はどうかなと思うのだが」
118名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:35:24.99 ID:Uik6bZnU0
>>113
近鉄大阪線「いますぐ区間快速を復活させるんだ!!」
119名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:43:40.30 ID:Tk9K967x0
>>113
阪神「区間急行のせいで…甲子園以西が全滅…だと…」
120名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:54:13.73 ID:iKF7lM7r0
>>119
区間特急に免じて青木までは勘弁してやってください…
121名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:31:46.97 ID:RlK8Zrla0
>>113
武豊線「多様なニーズに答える都会路線になっちゃったw」
122名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:50:05.76 ID:eFDc996VO
キハ40が定期運用で1日1往復以上運行されている区間は田舎路線。
ただし回送列車は含めない。
123名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:22:05.97 ID:kFMWtK5z0
同じ番号の国道や県道と交差する踏み切りが2ヶ所あったらド田舎路線じゃ 
124タカ派のとき1号:2013/02/17(日) 17:46:13.44 ID:rRgNlMZR0
Suicaが通用すれば、都会路線。
弥彦線や磐越西線もな(笑)
125名無し野電車区:2013/02/17(日) 18:48:02.92 ID:L9Ko+hfH0
>>122
上野〜黒磯の宇都宮線が田舎路線となりました
宇都宮線「ただちに烏山線全列車を宝積寺折り返しにしろ!」
126名無し野電車区:2013/02/18(月) 06:38:06.09 ID:xXxP9xwdO
車体に草木が当たる路線は秘境路線
127名無し野電車区:2013/02/18(月) 08:24:02.32 ID:ckEXPpXnO
>>126
福島第一原発「当発電所のそばの鉄路は、列車が走りようがないから車体に草木が当たりようがない。」
128名無し野電車区:2013/02/18(月) 09:49:26.14 ID:H437ijye0
半自動ドアが走る路線は田舎路線
特に人口100万人以上の都市を通る路線は存在している事を恥ずかしがるべきクソ路線
129名無し野電車区:2013/02/18(月) 10:30:18.74 ID:g/qmuIsJ0
トロール漁法は禁止です!

むしろ、
人口1万人以下の町村を通る路線で半自動ドアが付いてない車両が走る路線は、
都会ぶっていることを恥ずかしがるべきクソ路線
130名無し野電車区:2013/02/18(月) 11:19:14.43 ID:3aUvdzgA0
>>128
半自動ドアって中央線のE233系のことを言ってる?
131名無し野電車区:2013/02/18(月) 14:46:48.62 ID:RJ8DE1bg0
路線の起点と終点が共に地下駅だったら都会路線。
但しトロリーバス・ケーブルカーは除く。
ガマ急も都会路線としておく。
132名無し野電車区:2013/02/18(月) 16:46:04.68 ID:/5T0nfvo0
>>131
コマル御堂筋線(と北大阪急行)、メトロ銀座線・千代田線「ヽ(`Д´)ノ」
133名無し野電車区:2013/02/18(月) 16:59:54.09 ID:RJ8DE1bg0
>>132
片方が地下駅ではない場合は田舎路線として定義してないのだが・・・。
134名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:01:09.30 ID:ybm/lPJs0
>>131
京王、京成「まあ当然だよな」
つくばエクスプレス「俺も入れろ」
135名無し野電車区:2013/02/18(月) 19:09:17.60 ID:g/qmuIsJ0
>>131
阪神「まぁ当然」
京阪「だよな」

近鉄「田園地帯も走るけど終点の半分が地下駅って凄くね?」
大阪市「御堂筋線や谷町線を差し置いて他の6線が都会路線とはね・・・」
阪急「新開地と河原町じゃダメかな・・・?」

南海「・・・」
136名無し野電車区:2013/02/18(月) 19:09:20.78 ID:nWK3oUPr0
>>123
名鉄尾西線「西尾張中央道立体化しろゴルァ!」
137名無し野電車区:2013/02/18(月) 20:13:02.74 ID:u1x0+NhM0
>>128
221・223・225系のせいでアーバンネットワークがあぼーんしました。

>>129
近鉄吉野線・田原本線「ギクッ」
近鉄橿原線「↑2つと一緒だと・・・」

>>135
まて、中央線は違うだろ
138名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:22:58.32 ID:iUmlohy30
>>128
貴様がJR西日本に恨みがあることはよーくわかった
139名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:12:47.56 ID:Fxu65IJt0
>>128
高崎線、宇都宮線、常磐線、東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、中央線が一斉に田舎路線入りしました。
沿線人口が一千万人を超える、超絶ド田舎です。
140名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:33:17.22 ID:o6mZel2F0
>>131
御堂筋線「思い切って北大阪急行を丸ごと買うか…」

>>137
コスモスクエアまで中央線になったんだと思う。
第二種鉄道事業者区間を除外して大阪港までだったら都会路線取り消しだけど。
141名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:24:51.61 ID:H26hAAnG0
4ドア車、5ドア車、6ドア車で
通勤、通学する人は
都会の人
142名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:30:05.62 ID:YiITpvB4O
私鉄の直流電化路線限定で


当初から1500ボルトで開業…大都会路線
途中昇圧を経て1500ボルトに至る…都会路線
現在も1000ボルト以下…田舎路線


非電化で開業し後に電化…変態路線
143名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:51:42.36 ID:WZDAG+zy0
>>141
甘木線沿線住民「都会人と聞いて(ガタッ」
144名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:56:10.29 ID:XjYIKgFt0
人食い人種たちは、多くが人肉食用の大型刃物を携帯しています。
人食い人種たちは、地元住民の家を襲い、家屋内にいた母親を縛り付け、その母親の見ている前で、子供を殺し、遺体を食べ、さらに父親が仕事から帰って来ると、その父親の目のまえでその母を楽しみながら殺害します。
さらになかには、人肉から搾り取った油を食料油として安値で販売したり、牛肉や豚肉に混ぜて人肉や、飼い猫、飼い犬の遺体からとった肉を利用して格安肉料理店を開く者も
観光客や留学生とニュースで流されるシナ、朝鮮人などには人肉食の習慣が今なおあります。
詳しくは「ねずさんの ひとりごと」というブログで。早く移民をSTOPしないと大変な事が日本で起きる。
145名無し野電車区:2013/02/19(火) 01:58:58.07 ID:g0nI2P9KO
>>142
東急世田谷線「なんで私鉄ってだけで・・もう都電荒川線のこと一生恨んでやるw」
(どっちも600V)
146名無し野電車区:2013/02/19(火) 04:04:41.06 ID:a0Kq2TNxO
>>139
横須賀線は線籍上、100万人以上の都市を通っていない(始点の大船駅は一部横浜市が含まれているが所在地は鎌倉市なのでセーフ)ので田舎回避
147名無し野電車区:2013/02/19(火) 05:34:50.13 ID:7OYk+k390
>>142
ゆりかもめと東京モノレールが田舎認定。
って優香、新交通システムはみんなアウトだろう。
路面電車は荒川線と東急世田谷線と半壊電車以外は、
どうでも良いが(笑)
148名無し野電車区:2013/02/19(火) 05:39:34.41 ID:7OYk+k390
>>142
いけね。銀座線と丸ノ内線の田舎認定を忘れとった(笑)
第三軌条地下鉄が走る都市もアウトだな。
149名無し野電車区:2013/02/19(火) 05:44:27.21 ID:7OYk+k390
いけね。お題は私鉄だったか。
でも東京メトロは民鉄協に入ってるから大手私鉄だな。
150名無し野電車区:2013/02/19(火) 05:57:00.29 ID:a0Kq2TNxO
>>144の様に板違いの内容を書き込む奴の最寄り路線は未来永劫糞ド秘境路線
151名無し野電車区:2013/02/19(火) 08:29:16.76 ID:ia6d0x750
>>142
名鉄瀬戸線「開業時に導入した蒸気動車がポンコツだったから2年後に電化した、それでもダメなのか…?」
152名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:29:37.12 ID:UZWxZIKoO
>>127の最寄り路線の田舎エネルギーは>>144の最寄り路線の田舎エネルギーの2倍以上。
田舎認定制裁を発動しなかった>>128-151の最寄り路線も連帯責任でオワコン田舎とする。
その中でも>>150の最寄り路線は、>>144叩きに必死で>>127をスルーしたためオワコン℃田舎。
153名無し野電車区:2013/02/19(火) 15:40:29.62 ID:H26hAAnG0
路線名に
「泉」・「岩」が付く路線は
廃止される運命の秘境路線
154名無し野電車区:2013/02/19(火) 17:17:14.11 ID:NJ8wBQWH0
>>153
泉北高速鉄道「なんやて」
155名無し野電車区:2013/02/19(火) 17:17:46.44 ID:ia6d0x750
>>153
泉北高速鉄道「あんまりや…(´;ω;`)ブワッ」
156名無し野電車区:2013/02/19(火) 17:23:12.04 ID:qCKhofg40
>>152
勝手に連帯責任で無関係の人物の最寄り路線を田舎路線認定する者の最寄路線は℃田舎路線。
>>153-154
お前らw
>>142
南海「変態てwww」
神鉄粟生線「変態?」
157名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:21:57.02 ID:LG3jUHRE0
連接車を除く20m車以外の車両が走っている狭軌路線は田舎。
158名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:43:06.70 ID:qCKhofg40
>>157
南海全線「ふざけとんのか」
新幹線全線「20mより大きいのもあかんのかい」
159名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:31:32.71 ID:+uTYjPp8O
雪に弱いのは都会路線
160名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:40:59.09 ID:G3r6LXCT0
>>157
EH200とEH500とM250が走る全線が田舎認定されました。
161名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:35:04.41 ID:a0Kq2TNxO
>>157
よく読め
新幹線は標準軌だから田舎回避
(山形新幹線や秋田新幹線は厳密には在来線扱いなので新幹線に田舎路線は皆無)
162名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:38:39.03 ID:gSeQVYHS0
小型自動車(4・5・7ナンバー)で通過できない踏切がある路線は秘境路線
上記の秘境路線に接続している路線はド田舎路線
163名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:47:33.12 ID:6SgYkygB0
>>162
印場〜旭前間や守山自衛隊前〜矢田間に車で通れない幅の踏切がある名鉄瀬戸線が秘境認定されました
164名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:56:24.43 ID:9IPbhz3S0
定期旅客営業列車で、VVVF車とVVVF以外の電車とが併結することがある路線は、都会を装った田舎路線。
165名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:08:06.09 ID:8TGnTj/M0
>>164
鶴舞線が田舎路線になりました
166名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:38:02.50 ID:VSB0DX3+0
>>162
トロール漁法は禁止されています。

関西大手私鉄のほとんどが秘境路線になる件。
167名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:39:02.79 ID:VSB0DX3+0
>>164
貴様が近鉄と阪急とJR西日本に恨みがあることはよーくわかった。
168名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:17:50.50 ID:VxMOr1/w0
退避線のみにホームがあり、本線は通過列車のみが走る構造の駅がある路線は都会路線。
ただし新幹線は除く。
169名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:52:55.33 ID:KfKlDLwd0
>>168
大和路線「うちの柏原と平野、難波方面は本線にホームがないんやけど、奈良方面は本線にもホームがあるんよね…都会にしてくれるんやろか?」
170名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:18:04.28 ID:6SgYkygB0
>>168
スイッチバック構造の駅をもつ各地の田舎路線が都会認定を受けられるかどうかでもめ始めました
171名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:45:36.91 ID:jNIzXBVOO
>>162
都営・京成・北総
「京急さん、新子安にある(遍照院前の)門前踏切を早く廃止してくれんかね!!」
172名無し野電車区:2013/02/20(水) 01:11:35.61 ID:qbPH0uDe0
>>168
阪急神戸線「六甲マンセー!」
阪急京都線「富田・・・片方だけやけど・・・」
阪急宝塚線「(´・ω・`) 」

近鉄大阪線「弥刀マンセー!」
近鉄奈良線「八戸ノ里マンセー!」
近鉄南大阪線「河内天美マンセー!」
近鉄京都線「近鉄宮津マンセー!」
173名無し野電車区:2013/02/20(水) 06:28:38.90 ID:ToKsda2e0
>>172
全部都会路線と言って差し支えない件
174名無し野電車区:2013/02/20(水) 07:33:32.39 ID:QSpgjmMWO
>>168
阪和線「都会認定キタ―(゚∀゚)――!」
175名無し野電車区:2013/02/20(水) 07:36:01.91 ID:ouDxmlGS0
>>164
京急「」
176名無し野電車区:2013/02/20(水) 08:13:01.64 ID:8zNgE2mY0
>>157
山陽本線・東海道本線「キハ120の網干での全般検査の何がアカンのですか……」
東海道本線・湖西線・東北本線「トワイライトや北斗星のカニ24、カシオペアの
E26の何がアカンのですか……」
177名無し野電車区:2013/02/20(水) 08:33:09.23 ID:WKDSZBKj0
>>166
それどころか関東のJR路線、都営地下鉄とメトロ銀座線と高架の新交通のぞいて、私鉄全線も田舎路線。
むしろ、開業古い都心線ほど多い気が…
(四種踏切は別だよ)
178名無し野電車区:2013/02/20(水) 08:34:57.59 ID:5iGQPwnH0
>>176
機関車が牽引してるので田舎おk
www
179名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:59:35.36 ID:oBFFweq3O
>>162
常磐線@原発付近「通過どころか立入すらできない踏切が…」
常磐線と接続する路線がすべてド田舎になりました。
180名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:28:48.63 ID:/78AeUpo0
>>157
東急東横線「日比谷線直通追い出して良かったよ」
東急目黒線「多摩川線分離して良かったよ」
京王井の頭線「大型化して良かったよ」

東武スカイツリー線「ぐぬぬ・・・」
東武日光線「くそぉ、南栗橋まで田舎路線になってしまったじゃないか!!」
181名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:12:03.85 ID:8zNgE2mY0
>>178
山手線「山手貨物線を速攻廃止して線路も取り去るわ」
埼玉県民・神奈川県民「逆上(・A・)イクナイ!!」
182名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:20:13.73 ID:i5kjbejA0
<東京を走る路線限定>
女性専用車両の設定時間が
終日→日本を代表する大都会路線
朝夕ラッシュのみ→都会路線
朝ラッシュのみ→田舎路線
そもそも設定されされてない→お荷物ローカル線
183名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:29:55.34 ID:pOnPYJguP
>>182
また銀座線・丸ノ内線いじめですか?
南北線「俺もや」
184名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:03:30.35 ID:El4UNo6W0
地下鉄でもないのに地下を走る区間がある路線は
モグラごっこでもやってろwと鼻で笑われるダサいクソ田舎路線
185名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:19:25.64 ID:3JSQacqC0
>>184
JR東西線がダサいクソ田舎路線になりました。
186名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:19:48.91 ID:pOnPYJguP
ちょっと何言ってるかわかりません
187名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:48:32.13 ID:QSpgjmMWO
>>184
東北新幹線と東海道本線と総武本線と関西本線と京急本線と京王線(新線含む)と小田急小田原線と京成本線と東急東横線と東急田園都市線とガマ急が鼻で笑われるダサいクソ田舎認定
長野電鉄と名鉄名古屋本線と近鉄難波線と近鉄奈良線と近鉄名古屋線と近鉄けいはんな線(地下鉄の車両が走っているが厳密には地下鉄ではない)と阪神本線と阪神なんば線と阪急神戸本線と阪急京都本線と山陽電鉄も鼻で笑われるダサいクソ田舎に認定されますた。
188名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:04:38.16 ID:WKDSZBKj0
狭軌、単線、なお電化・非電化は問わない。
路面電車は除く。

駅構内以外にも、四種踏み切りがある路線は間違いなく田舎路線。
189名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:43:00.52 ID:6yQrykl80
ホームドアが全駅に設置または予定されている路線は都会路線

ただし新幹線とモノレール・新交通は除く
190名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:44:18.84 ID:6yQrykl80
>>189で3セクも除く
191名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:50:06.69 ID:yMOrTa9L0
人身事故で運転ストップになり鉄道での振替輸送がすぐ始まるのが都会路線。
ちなみにタクシー振替は田舎路線。
192名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:08:10.12 ID:XXqimgF70
3両編成以下のオールロング車が走る路線は田舎
6両編成以上のオールクロス車が走る路線は都会
193名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:25:50.26 ID:dxEte5W00
トイレ付き車両がある編成の電車が走る路線はうんこ臭い田舎路線
194名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:34:51.99 ID:ToKsda2e0
>>192-193
アーバンネットワークの近郊型車両の皆さんが都会か田舎か分からず混乱してしまいました。
>>192
3連ロングと6連クロスが共存する山陽電鉄が混乱しています
195名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:49:40.44 ID:jG/ofpYk0
6両編成でトイレ付き全クロスの特急と2両のロング普通が各線で活躍している名鉄が混乱しています
196名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:52:57.99 ID:aBqP36tgO
東京メガグループで一部区間でも電車特定区間に入らないのは
液状化で過疎が進むどうしようもないクソ田舎路線
197名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:12:30.63 ID:WKDSZBKj0
>>193
東京駅と上野駅発着の列車は秘境路線です。
198名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:57:22.71 ID:jWKMRRQw0
横須賀線が田舎路線になってしまったために、次回の海自と米海軍の合同演習は>>193の自宅を実弾射撃の目標にすることが決定したそうです。
199名無し野電車区:2013/02/21(木) 00:55:55.29 ID:C0yfdKww0
カラーモニターがつく車両が
走る路線は
最先端の都会路線
200名無し野電車区:2013/02/21(木) 01:03:59.17 ID:V2O704YV0
絶妙なお題を思いついたんで出してみるわ。

複線で、第四種踏切のある路線は
『ドラえもん』にでてくるしずかちゃんが「キャー!〇〇線のエッチ!!」
と叫ぶような超がつくほどの変態路線。

明確なツッコミが返せるんならば、俺の最寄路線が変態路線でいいわw
201名無し野電車区:2013/02/21(木) 03:03:53.40 ID:P4OXq1XEO
>>193
未だに和式トイレ付き車両がある編成の電車が走る路線はボ○シマッ黄色レベルの時代遅れ路線。
202名無し野電車区:2013/02/21(木) 03:14:44.91 ID:jtTSN7/h0
>>182
行商専用車の扱いは?
203名無し野電車区:2013/02/21(木) 03:16:08.73 ID:jtTSN7/h0
>>182

終日だったら異次元路線になるんだが
204名無し野電車区:2013/02/21(木) 05:20:01.36 ID:/kfLQDNE0
>>189
ホームドア設置が不可になった為に、
07系を有楽町線から受け入れた東西線が田舎認定されました。

>>192
もう何回汐見橋線、東武亀戸線、千代田線、丸ノ内線を田舎認定するの?
単線成田線だって10両編成が走るのに。

>>199
新宿から河口湖まで233系が走ってるので富士急が都会路線に。
205名無し野電車区:2013/02/21(木) 06:43:39.37 ID:STU3gpyOO
>>204
富士急はE233系を保有していないのでアウト
206名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:02:35.73 ID:UA3icbtC0
>>205
お題は所有でなく、走るのを都会と問うてるから残念ながらセーフ。
207名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:28:36.31 ID:uOogXrhIO
条件を満たす路線が皆無な大都会の条件を書いたムショ帰り>>182の最寄り路線や、
廃止された刑務所が観光資源になっている地域を通る路線は廃止候補路線。
208名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:39:35.47 ID:HxpWDLtN0
複線電化されているのに、単線のトンネルがある路線は田舎路線。
ただし、地下区間と立体交差・分岐のためのものは除く。
209名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:55:58.75 ID:Hh9pSgUh0
>>208
複々線なのに単線トンネル(東山トンネル、草津川トンネル)があり、
JR東日本区間も横浜〜戸塚間の清水谷戸トンネルがあってそのお題から
逃げられない東海道本線が田舎路線で何より。
210名無し野電車区:2013/02/21(木) 08:05:29.10 ID:B0XUh782O
>>209
複複線なのに単線トンネルの四ッ谷御所トンネルのせいで、
中央線複複線区間が田舎認定されました。
211名無し野電車区:2013/02/21(木) 08:07:12.37 ID:B0XUh782O
安価間違えた。
>>208
じゃ。
212名無し野電車区:2013/02/21(木) 11:55:46.60 ID:V0JRSG0n0
>>201
貴様がJR西日本に恨みがあることはよーくわかった。
213名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:00:34.82 ID:V0JRSG0n0
>>200
阪和線が変態路線になりました。
214名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:54:49.87 ID:yvt+wHaJP
>>196
「東京メガグループ」なるものは存在しないので、田舎路線がこの世からなくなり、このスレの意味もなくなるようです。
215名無し野電車区:2013/02/21(木) 17:19:17.98 ID:C0yfdKww0
水森かおりが歌う曲名と
関連する(沿線にある線名そのもの)
路線は田舎路線
216名無し野電車区:2013/02/21(木) 17:31:31.34 ID:6+qoNPBk0
両開き扉ですそ絞りの車両が使われている路線は、大都会路線。


これでE231系が走る山手線は確実に大都会路線だな。
217名無し野電車区:2013/02/21(木) 17:59:53.21 ID:fU+k3Fti0
>>216
富士急が233系のお陰で都会路線になりました。
218名無し野電車区:2013/02/21(木) 18:31:34.04 ID:KH/U7O/l0
枕木がPCオンリーの路線は大都会路線
PCと木製が混在してる路線は並都会路線
木製オンリーの路線は電車が3時間に1本通ればいいようなクズ田舎路線
219名無し野電車区:2013/02/21(木) 18:43:10.55 ID:h8RaRTky0
>>216
近鉄吉野線が大都会路線になりました
220名無し野電車区:2013/02/21(木) 18:53:43.65 ID:P4OXq1XEO
未だに二段窓の電車が走っている鉄道会社やその支社はオワコン。
来月16日以降二段窓の電車が走っていない鉄道会社やその支社は葛西・山田(役員名)レベルに進化している。
221名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:02:21.10 ID:HxpWDLtN0
>>216
キハ47のおかげで、西日本に都会路線が増えました。
222名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:10:34.74 ID:STU3gpyOO
行き先表示がフルカラーLEDの車両がある路線は都会路線
その車両が全く無い路線は鼻で笑われる時代遅れの糞田舎路線
但し、フルカラーLEDの車両があっても他社所有のみの場合は廃止されても仕方ない程意地の悪いオワコン糞ド田舎路線
223名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:30:03.00 ID:V0JRSG0n0
>>220
京阪電車がオワコン扱いされました。
224名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:16:51.70 ID:+NzplqF60
時速110キロ以上出す区間がある路線はスピード狂のヤンキーが住んでる恥ずかしい田舎路線
225名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:28:11.77 ID:qJOAICfV0
東海道線が恥ずかしい田舎路線になりました
全ての新幹線が恥ずかしい田舎路線になりました
226名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:49:20.10 ID:2UdCDR4O0
>>224
西の新快速がスピード狂なのはたしかにそうだな。
227名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:01:59.15 ID:Ryk+iR1x0
>>222
北大阪急行電鉄が廃止されても仕方ない程意地の悪いオワコン糞ド田舎路線になりました。
大阪市営地下鉄の御堂筋線と谷町線以外が時代遅れの糞田舎路線になりました。
JR西日本のほとんどの路線が(ry

>>224
阪急神戸線にはスピード狂のヤンキーがすんでるのに、阪神本線には住んでないとな
228名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:24:39.03 ID:0kZx0S1TO
>>224
お主が京急嫌いなことはよく(ry
229名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:33:21.19 ID:0kZx0S1TO
下り始発駅を基準とした「最上位優等(無料のものに限る)」の運転終了時刻が

24:00を超える…メガロポリス路線
23:00〜23:59…大都会路線
22:00〜22:59…都会路線
21:00〜21:59…郊外路線
20:00〜20:59…田舎路線
19:00〜19:59…ド田舎路線
18:59以前…秘境路線
230名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:50:07.11 ID:TyWB79y30
>>225
高崎線は特急も、遅れてても100km/h出さないので、紳士が住まう都会路線です(キリッ
231名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:15:33.60 ID:kZLMHWPCP
>>216
京王3000系を譲渡された地方私鉄が歓喜の声を上げています!
232名無し野電車区:2013/02/22(金) 02:39:25.58 ID:3uoL7CVq0
>>229
京浜東北線は秘境路線だそうです
233名無し野電車区:2013/02/22(金) 03:47:12.07 ID:iYz3LcK2O
>>232
線籍(東北本線or東海道本線)で考えれば通勤快速や快速アクティーや快速アーバンがあるからセーフ
234名無し野電車区:2013/02/22(金) 04:52:17.92 ID:3uoL7CVq0
>>229
南武線・横浜線も秘境路線入りじゃねーか
235名無し野電車区:2013/02/22(金) 05:02:46.62 ID:3uoL7CVq0
東京圏前提で東京・新宿・池袋・渋谷・横浜・品川の各駅に
運賃以外無料の列車で30分で行ける路線は都会路線
          1時間で行ける路線は郊外路線
          2時間かかる路線は田舎路線
          3時間以上ならド田舎路線
236名無し野電車区:2013/02/22(金) 05:27:31.37 ID:Vkvtb4dF0
>>228
京急だけで無く東急も嫌いなようですが(笑)
237名無し野電車区:2013/02/22(金) 08:52:08.52 ID:TWFqYqOe0
有料特急の数>普通列車の数なところは言い訳のしようのない田舎路線
さらに一桁の普通列車しかないのは地獄のようなド田舎路線
238名無し野電車区:2013/02/22(金) 10:33:56.32 ID:umsrx2Ez0
>>234
秘境とまではいかんが、田舎だよね。
239名無し野電車区:2013/02/22(金) 12:31:52.87 ID:43+WiGM00
>>215
「京都八景」のせいで阪急京都本線、近鉄京都線、JR京都線が田舎路線に。

>>237
東海道・山陽・九州・東北・上越・北陸新幹線・博多南線
「うちら普通列車0だしなぁ……」
240名無し野電車区:2013/02/22(金) 14:37:57.29 ID:GB/1zAP+0
>>228
>>224
>お主が京急嫌いなことはよく(ry

京成はかまわないのかw
241名無し野電車区:2013/02/22(金) 17:41:52.68 ID:iJ7NtgZa0
旅客列車が全列車とも4両編成以上の路線は大都会路線。
242名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:07:17.23 ID:AH7siYDN0
>>241
単線10両編成の成田線とつくばのガマ急が都会路線になりました。
243名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:46:02.71 ID:dicS8aH50
神戸電鉄「うちは全列車4両だから、どこもかしこも大都会や」
244名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:56:53.30 ID:gJbmX3Ms0
>>168
名鉄名古屋本線「岐南マンセー!二ツ杁マンセー!堀田マンセー!」 
245名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:17:42.43 ID:cugeD7O50
>>238
五日市線・青梅線「だよなー。都会路線の俺らとは大違い」
246名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:39:51.69 ID:iW9MqNaP0
>>245
武蔵野線と川越線と秩父の様な山が身近に迫る阪神間も、
同様に田舎臭いなあ。
247名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:14:50.38 ID:gJbmX3Ms0
>>229
名鉄河和線はメガロポリス路線だったんだw
248名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:12:32.33 ID:1qseFfJ80
>>241
ただただ田んぼの中を突っ走るだけの川越線も、大宮〜川越は大都会認定していただけました。
風が吹いたらお休みしますが、よろしくお願いします。
249名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:24:05.43 ID:1qseFfJ80
>>235
各駅となると山手線しか、と思ったらなぜか横浜駅が混じってるので、たどり着けすらしないド田舎世界遺産級の盲腸線でした

都下と三県にまたがるすべての路線が秘境路線に格下げされました
250名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:38:38.71 ID:s/YDxZqa0
旅客列車が全列車8両編成以上の路線は都会路線。
但し半分以上の駅が将来の増結を想定して造られている場合を除く。
251名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:05:16.33 ID:cugeD7O50
>>250
銀座線・丸の内線「6両MAXなんですが」
252名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:21:48.11 ID:iiduAvM6O
>>251
田舎とは一言も書かれてないんだがw
253名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:39:08.19 ID:cugeD7O50
>>252
どのみち都会路線ではないんだろ?
銀座線・丸ノ内線・浅草線・小田急線・西武線・東武線・総武快速線・横須賀線
これ全部範疇外だからな
254名無し野電車区:2013/02/23(土) 04:12:55.59 ID:QT4VVICgO
駅番号未導入の鉄道会社(JRは除く)は時代遅れ。
255名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:51:32.97 ID:RxwHzHJ/0
1日で片道1本の特急しか運行していなければ 
一畑電車のスーパーライナーみたいな糞ド田舎路線
256名無し野電車区:2013/02/23(土) 07:53:58.58 ID:QT4VVICgO
田舎ディーゼル路線の「スーパー(ry」は来月16日以降普通列車に格下げ。
大都市と田舎都市を結ぶマッ白の特急列車は来月15日をもちまして運転を終了します。
257名無し野電車区:2013/02/23(土) 08:49:14.64 ID:DCJWMxJL0
>>256
スーパーおおぞら&スーパーとかち&スーパー宗谷&スーパーおき&スーパーまつかぜ
「格下げ…だと…?」
白いかもめ&ソニック「運転終了…!?」
258名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:26:17.15 ID:lFqQefS2O
>>254
関東某社「非導入だからセーフ。導入予定立てるとアウトになるぞ」
関西某社「あかん、アウトや〜」

※関西では「非〜」のことを「未〜」と言うことがある
259名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:20:50.58 ID:BkF9wIPo0
>>215
京都八景のせいで京都脂肪www 
260名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:55:42.72 ID:sb9E5q6h0
>>255
名鉄各務原線「三柿野発のμスカイのせいで一畑と同じレベルって・・・」
261名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:48:49.00 ID:xFBeA4P70
>>243
3両編成もあることを隠すんじゃない!
262名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:35:33.17 ID:lFqQefS2O
>>255が核攻撃を受けました。

関電利用者「関西の鉄道各社に告ぐ。反核ラッピングを車両に施せ。さもないと関電株を買って計画停電を関電に要求する。」
阪急利用者「伝統のマルーンを汚すつもりか。だいいち関電自体原子力使ってるじゃねーか。中小私鉄が大手に指図すんのかよww」
関電利用者「株買って計画停d(ry」
阪急利用者「」

しかしマジでやったら脅迫だよなこれ……w
263名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:56:12.76 ID:Qws3DM5A0
1編成中の中間付随車の数が
3以上 大都会路線
2 都会路線
1 近郊路線
0 田舎路線
特例として、0.5M車は2両て付随車1両とカウントする。
264名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:10:02.55 ID:8LZrYnuN0
>>263
山陰本線「サンライズ様ありがたやありがたや」
265名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:27:47.40 ID:rAmET/+V0
東海道本線大垣〜米原「スーパーレールカーゴ様ありがたやありがたや」

近鉄「ぐぬぬ」
266名無し野電車区:2013/02/24(日) 01:00:46.86 ID:w6pKWrtw0
>>263
阪神本線「MT比ネタ及びそれに類するネタを出す奴は、阪神電車利用禁止や!」

本題
今年3月のダイヤ改正で、
新型車両が導入される路線及び、旧型車両が引退する路線は都会路線。
ダイヤが全く変わらない路線は取り残された田舎路線。
ただし、今年3月にダイヤ改正が行われない鉄道会社は除く。

※「導入」とは、定期列車としての営業運転の開始を示す。また、「引退」とは、定期列車としての営業運転の終了を示す。
267名無し野電車区:2013/02/24(日) 02:04:08.50 ID:/6cvaWxd0
>>266
高崎線「アカン、うち三月過ぎても211が残ってまうわ」

宇都宮線「やっぱ群馬いく線は田舎やのー」
(あぶねー、借りてる211返すんが月末やった)

湘新「駅が増えます。でも、それ以上に遅くなるんです。ダメですよね、ボクって…要らない子ですよね」

東海道線(湘新のせいで!)

横須賀線(湘新のせいで!)
268名無し野電車区:2013/02/24(日) 02:44:39.01 ID:wKSVl7T50
>>266
またそうやって田沢湖線を(ry
269名無し野電車区:2013/02/24(日) 06:03:14.77 ID:+XdEGz9a0
>>263
九州新幹線アウトorz
270名無し野電車区:2013/02/24(日) 06:34:49.44 ID:b2++FsNcO
>>262
反核ではないが、阪急はラッピングをした事があるぞ。
271名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:01:54.48 ID:EVWikOcb0
過去や現在を問わず電化区間なのに
1両単行の優等ディーゼルカーが運行されていた時点で
黒歴史ド田舎路線
272名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:08:50.55 ID:ubjJ1M/y0
>>271
小田急が黒歴史ド田舎路線になりました。
(御殿場線乗り入れ特別準急)
273名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:27:11.44 ID:rAmET/+V0
>>263
阪急京都線「9300系はT車が5両もあるけど、
        3300系はT車が1両もない編成もあるので(正確にはTo車)どうしたら?」
274名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:32:06.12 ID:w6pKWrtw0
>>271
南海本線狙い乙
275名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:54:03.76 ID:5EKPu4YzO
>>266
1972年導入の特急車両(メガ都会⇔田舎観光都市)
1982年導入の高速特急車両(メガ都会⇔大都会)
1989年導入の特急車両(メガ都会⇔田舎観光都市)
1997年導入の特急車両(メガ都会⇔田舎観光都市)
は来月15日で撤退。
276名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:11:01.06 ID:8haWou2R0
他社の車両が頻繁に乗り入れてる区間は乗っ取られる路線(JR同士も含む)
277名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:17:28.09 ID:ubjJ1M/y0
>>276
北大阪急行「どうせうちのポールスターはレア車両ですよorz」
278名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:22:39.57 ID:KlCYg7By0
>>276
山陽新幹線が乗っ取られました。
279名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:26:09.56 ID:7diP6zn30
>>276
都営浅草線「どうせ末端区間以外は2時間近く自局車両来ないこともありますよ」
280名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:30:02.48 ID:/6cvaWxd0
>>276
りんかい線:ああ、束に犯されてるけど、逆に燃えちゃう、恥ずかしい…
281名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:05:08.82 ID:0htJKL5yO
製造後25年以上経っている車両の方向幕あるいは行先表示幕にLEDを後付けした車両が走る路線は
古い車両を大切に使いましょうな田舎路線。
282名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:52:24.10 ID:b2++FsNcO
>>281
東武と阪急に死刑宣告が告げられました
283名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:57:17.80 ID:DjPG76ip0
>>281
伊勢崎線・東上線「8000系がいて悪かったな!」

>>263
日豊本線「813系のおかげで都会路線美味しいです」

>>266
山手線「新車も入らないし、ダイヤも変わらないんだけど」
284名無し野電車区:2013/02/24(日) 16:34:32.71 ID:s5jwxds30
>>283
伊勢崎に8000いるのか?
浅草でも北千住でも見たことないが

野田線と間違えてる?
285名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:43:26.38 ID:ipXop6yj0
>>276
犬山線と豊田線が交通局の管轄になりました
鶴舞線が名鉄の管轄になりました
286名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:19:59.01 ID:7diP6zn30
>>284
一応館林から先はまだ走ってる
287名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:52:41.34 ID:xpcnYLYbO
>>276
みなとみらい線「ただでさえ東急に乗っ取られてるのに
来月以降はそれに加えてメトロに西武に東武… orz」
288名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:13:44.92 ID:0htJKL5yO
>>281に追加。
事故廃車を除き、製造から15年経たずに廃車された車両が走っていた路線は、
使い捨てでももとがとれるドル箱の都会路線。
289名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:20:35.04 ID:YE6+AjLJ0
>>288
福知山線・山陰本線「DD54さまさまですなぁ」
290名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:34:26.48 ID:ipXop6yj0
>>288
名鉄河和線、犬山線、西尾線、津島線、尾西線、広見線
「うちらドル箱路線やったんや」
291名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:37:25.76 ID:w0vJtG/h0
連結両数が素数の普通列車が走っている路線は、ダム湖の底に沈むであろう田舎路線。
292名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:50:18.18 ID:ipXop6yj0
>>291
桜通線「沈むのか・・・」
293名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:56:06.03 ID:yJh8Gcwd0
>>281
昭和40年代が現役の千代田線と有楽町線が余裕の田舎認定。
294名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:56:26.41 ID:YE6+AjLJ0
>>291
山手線「11両のうちが沈むとなると東京大沈没だな」
JR東西線「なんや?7両のうちが沈むなら、マクロスぐらい用意してみぃ!」
東海道線「113系引退させてよかったわー」
横須賀線「11両運用は末端だけやし…(震え声)」
295名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:09:33.05 ID:ubjJ1M/y0
>>291
阪急京都線「関西エリアが沈没するのか」
京阪本線「そりゃ昔、京都地下線が水没したことあったけどさあ」
296名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:36:28.58 ID:wKSVl7T50
>>291
中央西線「4両単独から10両混成まである中で、7両編成を一掃して正解だった」
297名無し野電車区:2013/02/25(月) 05:32:10.34 ID:Ki1j4LyOO
>>294
東海道本線にE217系が走っているからアウト
298名無し野電車区:2013/02/25(月) 07:44:01.17 ID:ENwHSMth0
ブツ4やブツ6が走る路線は田舎路線。
ただし、併結可能な車両が2両編成しかない場合を除く。
299名無し野電車区:2013/02/25(月) 07:51:34.33 ID:Ki1j4LyOO
>>298
名鉄と近鉄に恨みがあるのは分かった
300名無し野電車区:2013/02/25(月) 11:54:31.99 ID:UrzO+oxW0
>>298
大昔2両編成を4つ繋げた8両編成の急行を走らせていた東横線という田舎路線があってなぁ。
いよいよ3月から10両編成が走り、T車も3両入るから >>263 の言うところの大都会路線じゃよ。
また、>>229 の言うところで23:02発の特急もあるし、この点でも大都会路線じゃな。

でも、>>271 の言うところの単行ディーゼルカーが走った事実は拭えないんだなorz
301名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:15:18.87 ID:NXe7pkXM0
単行ディーゼルカーは、工事用車両は除くにしないと
営業車両だとアウトっぽいけど
302名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:16:34.18 ID:NXe7pkXM0
小田急の連絡急行は単行でないのでセーフ
303名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:30:42.47 ID:P3b414I30
>>298
丸ノ内線はサインカーブ時代は田舎路線だったのか。
304名無し野電車区:2013/02/25(月) 15:52:32.05 ID:F4FTpCoLO
複線区間がない路線は、複々線区間がある路線の駅を通らないなら田舎路線。
(「日没2時間後以降に営業列車の運行がある日」が存在する路線限定)
305名無し野電車区:2013/02/25(月) 16:29:49.58 ID:UrzO+oxW0
>>300
自己レスになるけど、東横線走ったキハ1型はガソリンカーだったので
田舎路線回避でした。
306名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:55:55.37 ID:Ki1j4LyOO
制御方式や駆動方式が異なる車両を連結している路線は未来永劫ド変態糞ド田舎路線
307名無し野電車区:2013/02/25(月) 22:17:26.88 ID:QlzhnvC80
>>306
京成「継手の使い回しは やめよう」
308名無し野電車区:2013/02/25(月) 22:56:58.54 ID:6TM+eCz+0
昔は田舎だったのに今は都会になった線の例
15年前「この電車は普通前橋行きです。次の籠原で前11両を切り離します。後ろ4両が終点前橋まで参ります。」
今・・・すべての上野・SSライン直通は10両しかもグリーン車つき昼も20分ヘッドのタカ−マエ間
さすがはアーバン群馬
309名無し野電車区:2013/02/26(火) 03:32:08.43 ID:itKoKAnUO
>>306
名鉄「」
310名無し野電車区:2013/02/26(火) 08:33:31.95 ID:Q0N6cmKc0
>>306
鶴舞線「……(#^ω^)ビキビキ」
311名無し野電車区:2013/02/26(火) 10:30:55.16 ID:Q0N6cmKc0
いわゆるブラックフェイスの車両が走っているのは沿線の治安が悪いアウトロー路線。
走っていないのは平和ボケした日本の原風景路線。
312名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:40:30.22 ID:Z0rN24SQ0
この国は
都会路線と田舎路線
ハッキリしているw
http://www.youtube.com/watch?v=2TnYcHPgR38
313名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:31:16.44 ID:qvf2Yx+B0
>>311
近鉄奈良線「阪神電車の乗り入れを中止する!」
山陽電車「休日は沿線の治安が悪いアウトロー路線で、平日は平和ボケした日本の原風景路線になるの?」

>>306
連結ネタによる近鉄いじめは、やめよう。
314名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:42:12.91 ID:LuJNRoQiO
原発ネタによる福島いじめは、やめよう
315名無し野電車区:2013/02/26(火) 19:13:51.60 ID:N8ZHcjvm0
>>301
工事用車両に優等ディーゼルカーがあったとはw
316名無し野電車区:2013/02/26(火) 19:42:52.35 ID:oecNyGd+0
特急が停車駅以外で対向列車待ちにより運転停車する路線は田舎路線。
ただし、事故・故障・天候不良以外の理由で先行列車に接近しすぎて、
慢性的に停車する場合は、過密ダイヤの都会路線。
317名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:06:38.04 ID:Ljj3Mjhr0
>>316
青山峠を越える近鉄大阪線が過密ダイヤの都会路線になりました。
318名無し野電車区:2013/02/27(水) 06:22:42.21 ID:UxhDIlS7O
>>306
東海道本線&山陽本線「」
319名無し野電車区:2013/02/27(水) 07:00:26.88 ID:Jf4PI2e50
>>314
大阪環状線・阪神本線・JR東西線・関西本線「そうだそうだー。福島いじめはやめよう」
東北本線・常磐線「おまえらその福島と違う……」
320名無し野電車区:2013/02/27(水) 10:05:54.44 ID:WXvCFyaCO
JR東海「福島はどうでもよいが、御前崎にある原発は廃止してもらいたい。
廃止しないならひかり号は静岡県通過とする」
中部電力「関電!JRを黙らせろ!さもなくばアルペンを計画停電する」
関西電力「計画停電した場合、アルペンに原発を建てる」
環境団体「おい中電!無茶な要求やめろ」
321名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:08:48.84 ID:UxhDIlS7O
>>306
し尺倒壊&酉「N700系のグリーン車の駆動方式を普通車とは別にTDカルダンにするべきじゃなかったorz」
322名無し野電車区:2013/02/28(木) 07:20:00.36 ID:E++H3IzTO
単純に線籍で考えて単線区間が含まれる路線は田舎路線
全線単線なら糞ド田舎路線
323名無し野電車区:2013/02/28(木) 08:27:44.01 ID:m0Lquh9j0
>>322
武蔵野線「東海道本線・中央本線・東北本線・常磐線・総武本線 m9(^Д^)プギャー」
324名無し野電車区:2013/02/28(木) 09:22:57.06 ID:ktelbbNHO
>>322
京葉線「舞浜から莫大な田舎エネルギーを検出した。
鼠がうようよいるから当然か。どうやら鼠の魔法の正体は田舎エネルギーのようだな」
325名無し野電車区:2013/02/28(木) 09:40:27.02 ID:6Aq9VdCI0
>>322
西武新宿線&豊島線・東武東上線&大師線・京成金町線・名鉄名古屋本線「orz」
326名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:44:30.07 ID:vi0joP180
ホームで一眼レフで写真を撮っていると、他の利用客から嫌な顔されるのが都会路線!!
327名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:48:08.65 ID:vi0joP180
電車の中やホームで、常にキチガイに気を付けていないと、
刺されたり、ホームから突き落とされたりするのが都会路線。
328名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:56:41.23 ID:Q4Fchibr0
>>325
西武で全線複線は有楽町線だけ
329名無し野電車区:2013/02/28(木) 15:12:44.26 ID:B56hdzap0
>>327
世界中の駅「そこまでして都会認定なんていらんよなあ…」
330名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:27:04.89 ID:RTUc2nAY0
>>322
京阪「田舎路線ありの阪急m9(^Д^)プギャー」
阪急「男山のケーブルカーは?」
京阪「(∩゚Д゚)アーアーキコエナーイ てかケーブルカーなんて単線含まれるだろ」
宮ヶ瀬ダムインクライン(鉄道事業法対象外)「うちんとこ完全複線なんですが……」
331名無し野電車区:2013/02/28(木) 18:43:11.37 ID:Jb2T4huj0
>>322
富山の環状軌道線「糞ド田舎とはあんまりだ」
332名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:49:36.77 ID:tbTKg52f0
>>322
八王子市、昭島市、東京都「糞ド田舎路線が走る自治体と呼ばれるのは困る」「さっさと八高線は箱根ヶ崎まで複線化しろ!」
333名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:53:34.02 ID:yn/nVtz+0
>>323
高崎線:新前橋から先は関係ないよね…(ドキドキ)。八高線も複線走ってるし……(ドキドキ)
334名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:54:41.71 ID:9Yg818ct0
>>327
シベ鉄が都会路線に名乗りを上げました
335名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:43:34.42 ID:TFn32wwB0
特急型、客車、スノープラウ付きの編成以外でデッキ付きの定期列車が走る路線は田舎路線。
336名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:48:54.45 ID:tbTKg52f0
>>335
高崎線・東北本線・常磐線・総武本線・横須賀線・東海道本線・山手線「特別車両も除け!今すぐにだ!!」
337名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:05:48.41 ID:l2XMj0o90
a 全線複線
b 全線電化
c 全駅にICカードに対応した自動改札機導入
d 全駅に発車メロディ又は発車ベル導入
e 平均駅間が3km未満
f 複数の無料優等列車が設定されている(定期列車のみ)

a〜fのうち当てはまるのが
0つ…秘境
1つ…ド田舎
2つ…田舎
3つ…郊外
4つ…都会
5つ…大都会
6つ…メガロポリス
338名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:08:11.65 ID:l2XMj0o90
>>337のfは無料優等列車の種別が複数存在するという意味で書いた。
339名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:42:19.08 ID:yn/nVtz+0
>>337
高崎支社:上越線が都会認定とは胸熱!
340名無し野電車区:2013/03/01(金) 06:30:18.99 ID:L5o+K5+UO
>>322
大阪環状線&JR東西線&桜島線&湖西線&関西空港線「東海道本線と山陽本線と山陰本線と福知山線と関西本線と片町線と奈良線と阪和線と紀勢本線プギャーm9(^Д^)」
草津線&加古川線&赤穂線&舞鶴線&小浜線&播但線&和歌山線&桜井線「どうせ負け犬のオワコン糞ド田舎路線さorz」
341名無し野電車区:2013/03/01(金) 06:32:07.80 ID:L5o+K5+UO
>>333
高崎線は線籍上高崎までで八高線は倉賀野まで
342名無し野電車区:2013/03/01(金) 11:47:16.29 ID:ai++3UgZ0
信号場が3ヶ所以上ある路線は田舎路線。そのうち駅から格下げされた信号場が1つでもあれば秘境路線。
343名無し野電車区:2013/03/01(金) 12:13:32.31 ID:Uc8lD+n/O
社名(略称含む)か路線名に、生物の名前(平仮名に直し4文字以上のものに限る)が入っている路線は肥薩おれんじ鉄道&かんてつシリーズみたいな田舎路線。
秋田内陸縦貫鉄道みたいに生物の意味なく生物名が入っている場合を含む。
※肝蛭と書いて「かんてつ」と読む生物が実在する
344名無し野電車区:2013/03/01(金) 13:48:56.58 ID:T9YucCJq0
>>341
上尾・熊谷・高崎市民:
ですよねえー、高崎線が秘境路線なワケないですよねーw

前橋市民:ぐぬぬぬぅぅぅぅぅぅ!!!!!!
345名無し野電車区:2013/03/01(金) 14:50:50.77 ID:yA3brSPt0
マジに一句
特急が一駅置きに止まりだしたら田舎路線
346名無し野電車区:2013/03/01(金) 15:22:16.37 ID:2K6xT/geO
>>343
ゆりかもめ「ビッグサイト出入禁止に処す」
※グループ会社です
347名無し野電車区:2013/03/01(金) 16:50:01.20 ID:UxdqWp+A0
名鉄津島線は
>>337ではメガロポリスなのに
>>345だと田舎路線になっちゃいます
348名無し野電車区:2013/03/01(金) 19:33:07.00 ID:ytFPz/ItO
>>344
上越線は全線複線で、新前橋は前橋市なんだけど。
349名無し野電車区:2013/03/01(金) 19:58:54.21 ID:wliuSWaP0
>>343
かもめ ←これが何故4文字以上なのか説明してもらおうかw
350名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:12:37.31 ID:2K6xT/geO
>>349
とりあえずggr。
5文字フルでヒットするから。
351名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:14:01.34 ID:9Q5bqkHB0
先頭部が切妻、両開き3扉以上、オールロングシート、3両以上の編成の
全てを満たせば、人を運ぶ機械に徹する都会路線。
352名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:41:33.06 ID:T9YucCJq0
>>348
前橋駅は両毛線で単線なんだけど
353名無し野電車区:2013/03/01(金) 22:05:20.70 ID:hLfYQ34M0
>>351
キハ35が走る関東鉄道が人を運ぶ機械に徹する都会路線になりました
354名無し野電車区:2013/03/02(土) 06:06:29.65 ID:ikTQP3nYO
駅に列車が進入する際、ミュージックホーン又は電子ホーンを鳴らすのは利用客が多く乗降による遅延が起きる程の都会路線
タイフォン又はホイッスルのみ鳴らすのは人口過疎地を中心に走る糞ド田舎路線
全く鳴らさない路線は誰得レベルの利用客数のオワコン糞ド秘境路線
何れも線籍で考えて列車は定期旅客列車に使われるのみとし重複する場合は上を優先
355名無し野電車区:2013/03/02(土) 08:25:01.56 ID:oq1c4yOI0
過去や現在を問わず
貴賓車両が一般車両に格下げて運行されていたら
罰当たり路線
356名無し野電車区:2013/03/02(土) 09:57:08.02 ID:gF4JaY900
>>343>>350
りんかい線「舎人ライナーと似たようなものだから、田舎でいいと思うよ。」
357名無し野電車区:2013/03/02(土) 15:28:39.76 ID:ISheMIFu0
同じ路線なのに分岐駅を境に本数が半減以下に減ったら超ド田舎路線
ただし2路線とも共通運行出来る車両の路線限定とする 
358名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:22:35.63 ID:kCig/5iX0
>>354
ホームドア完備の路線、新交通が全てオワコン糞ド秘境路線になりました
359名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:47:17.46 ID:VBGQHEu1O
>>354
プロ市民@SR沿線「JR東日本に、警笛全廃を要求する」
京浜東北線「さては貴様、SR工作員だな。ジハードをする。」

北区、川口市、さいたま市を東西に分かつ内戦が再開されましたw
360名無し野電車区:2013/03/02(土) 23:48:04.34 ID:6rXY3j0F0
その路線の中間駅で、他の3社以上の路線に乗り換え可能であれば、都会路線。
なお、徒歩連絡であれば駅名は異なっても構わない。
361名無し野電車区:2013/03/03(日) 08:05:24.35 ID:CceNOuNT0
>>357
千葉都市モノレール1号線「2号線と分岐すると千葉〜県庁前が9本から4本に・・・」
362名無し野電車区:2013/03/03(日) 10:06:27.63 ID:WyNusFAT0
>>360
東上線:頑張ったけど、JRにしかつながらない(ノД`)
363名無し野電車区:2013/03/03(日) 10:39:42.21 ID:Crekq4jeO
JR東日本「ゆりかもめとかいう豚汁野郎の存在は認めん!!」
JR西日本「山陽電鉄とかいう豚汁野郎の存在は認めん!!」
関西電力「豚汁野郎で悪かったな(メ--)」

関電が豚汁炊き出しをしようとしましたが、>>359により豚肉が関東に輸送され尽くしたため、豚肉が品薄となりましたw

アメリカ「豚肉ガホシケレバ、TPPニ調印ヲスルコトデス。サモナクバ禁輸シマス」


本題
電気指令式ブレーキを用いる列車が通らない路線はオワコン糞田舎路線。
364名無し野電車区:2013/03/03(日) 10:50:26.58 ID:iTDWbt640
>>360
山形鉄道(赤湯)、秋田内陸縦貫鉄道(鷹巣)、弘南鉄道(大鰐温泉、弘前)
奥羽本線が都会路線になりました。
365名無し野電車区:2013/03/03(日) 11:37:21.86 ID:sEVaQ5X40
>>360
三木鉄道が残っていた時代は加古川線は都会路線だったのか。
366名無し野電車区:2013/03/03(日) 14:01:58.84 ID:G09WAIuO0
>>360
東武西武SR京成新京成北総流鉄TXと接続する武蔵野線は超絶大都会路線ですね。
367名無し野電車区:2013/03/03(日) 14:09:15.53 ID:byZ8xI120
>>365-366
1つの途中駅で3社以上の路線に乗り換え可能だから違うのでは?
>>360
近鉄名古屋線「養老線や北勢線を切り売りして桑名でウハウハじゃ!」
368名無し野電車区:2013/03/03(日) 15:40:12.92 ID:pRTMPr9E0
>>362
東急目黒線「東京メトロがあるじゃないか…ウチは田園調布で切られたらゼロだぞorz」
369名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:20:51.57 ID:wtMleJ1s0
>>363
ATO車に改造されてるけど40年くらい前の編成が3編成ある千代田線が、
糞田舎認定されました。
370名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:39:57.61 ID:tbS3D51O0
>>360
>>367にも挙がってるけど、その書き方だと3通りに受け取れるな。
(1)その路線に、他の3社以上の接続する中間駅が1つ以上存在する
(2)終端駅を除き、その路線が接続している会社が3社以上
(3)福北ゆたか線中間駅の狙い撃ち
多分(2)の意図だと思うけど。
371名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:56:45.89 ID:XdvsfLSw0
>>362
下板橋で交通局、JR
和光市でメトロ、川越市で西武
中間駅だけで4つ行けるぞ?
372名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:41:39.34 ID:G09WAIuO0
>>371
川越市はチートでしょ。乗り換えって距離じゃないし。

あと、和光市は乗り入れで、乗り換えじゃないから、あの定義から外れるんじゃない?

元々の条件に、かなり無理があるw
373名無し野電車区:2013/03/04(月) 05:04:55.01 ID:4Ee0Lx/FO
じゃあ360は無効で
374名無し野電車区:2013/03/04(月) 05:59:12.94 ID:uMFerFXY0
>>373
そうだな。>>360は無視で。

そうでないと西日本最大級の繁華街の難波近くを起点とし、
大阪市内で完結する南海汐見橋線が田舎路線になってしまう。
375名無し野電車区:2013/03/04(月) 07:53:08.77 ID:qe71YJud0
>>345
阪急・京阪・近鉄「ヽ(`Д´)ノプンプン」
376名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:43:11.55 ID:uf7rjTf+0
>>360
嵯峨野観光鉄道、北近畿タンゴ鉄道、一畑電車と乗り換え可能な山陰本線のどこが都会路線なのかと(ry
377名無し野電車区:2013/03/04(月) 10:07:49.32 ID:4Ee0Lx/FO
大阪市内で完結する路線は、鳳駅に田舎エネルギーを転送した都会路線。
378名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:22:17.72 ID:qe71YJud0
>>376
>その路線に、他の3社以上の接続する中間駅が1つ以上存在する
この定義でも嵯峨嵐山駅が嵯峨野観光鉄道、嵐電、阪急と3社に
(阪急と嵐電は徒歩連絡だが)乗り換え可能だな。

の山陰本線のやっぱりどこが都会路線な(ry
379名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:55:35.77 ID:4Ee0Lx/FO
>>376>>378みたいに、無効化されたお題を延々語る者の最寄り駅は、かんてつシリーズレベルの℃田舎路線。
さらにその路線に接続する路線のなかに1路線以上、田沢湖線やガマ急みたいな交流電化区間がある路線がある。
380名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:57:38.08 ID:4Ee0Lx/FO
×駅→○路線

駅と路線を書き間違えた者の最寄り路線は、多忙な者が多い都会路線。
381名無し野電車区:2013/03/04(月) 15:44:49.62 ID:YuZsXqMk0
>>380みたいな自分のミスを都会認定のだしにする者の最寄路線は廃線
382名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:03:09.03 ID:09Dn32ft0
地名+建造物はド田舎路線 
383名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:26:47.41 ID:i7ZZ9huLO
>>382
東武スカイツリー線乗車+東京スカイツリー&スカイツリータウン入場禁止
384名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:21:56.15 ID:NLWjRYaUO
>>354
JR倒壊株主「我が社の路線が全て糞ド田舎路線と呼ばれるのは火災将軍のせいだ!次の株主総会で火災将軍を永久に除名して全車両にミュージックホーンを搭載しろ!」
385名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:32:59.51 ID:OCrnPOwN0
1編成のパンタグラフ数÷両数の値が
0.2以下は都会路線
0.2を超え0.5以下は近郊路線
0.5を超える場合は田舎路線
複数の編成が走る場合は一番いい条件で考える。
ただし、直流電化でパンタグラフ集電のものに限る。
386名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:29:01.33 ID:T/+ohmIIO
>>385
都内の地下鉄に郊外以下が続出
そして両毛線が都会路線・・
387名無し野電車区:2013/03/05(火) 07:28:09.04 ID:5hMRWZpJO
本線と付く路線は将来安泰路線
但し、本線(ほんせん)と読まない場合や本線が付いていたのにわざわざ外した路線は3月31日に廃線となるオワコン糞ド田舎路線
388名無し野電車区:2013/03/05(火) 08:22:27.50 ID:8tthzW8b0
>>387
留萌本線「当然」
宗谷本線「当たり前だな」
石北本線「今さら過ぎるw」

名寄本線「廃線にしたコヒは先見性の無いバカだな」
389名無し野電車区:2013/03/05(火) 08:34:10.11 ID:fz8UBpIa0
>>387
豊肥本線「一部が土砂崩れで不通なのに安泰だといわれてもなあw」
高山本線「数年かけて復旧したウチみたいな路線もあるから安心しろ」

予讃線&土讃線&高徳線「JR匹国ェ…」
390名無し野電車区:2013/03/05(火) 15:02:28.35 ID:NqdsqKWW0
>>387
おけいはん石山坂本線「えーと……」
近鉄田原本線「廃線と言われましても……」
391名無し野電車区:2013/03/05(火) 15:07:23.65 ID:Uq9u8Ots0
>>382
>地名+建造物はド田舎路線 

大阪+環状線は?
環状線は建造物になるのだろうか
(環状線が機能名ならド田舎路線を回避)
392名無し野電車区:2013/03/05(火) 15:56:34.39 ID:bGsLFiqEP
>>382
東京地下鉄「…えっ?」
393名無し野電車区:2013/03/05(火) 17:03:31.49 ID:Uq9u8Ots0
メトロを建造物に入れるがどうか
394名無し野電車区:2013/03/05(火) 17:53:00.97 ID:1dPBNQtZ0
>>382
名城線「言い訳出来ない・・・名古屋城・・・」
名港線「言い訳したいよ・・・名古屋港・・・」
395名無し野電車区:2013/03/05(火) 18:03:39.17 ID:C79uJf910
>>390
京阪&近鉄「本線(ほんせん)でない貴様等エセ本線は3月末を以て廃止だ!」
田原本線&石山坂本線「orz」
396名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:01:47.42 ID:LimseHHN0
先頭車両の貫通幌を出したまま、本線を走行する車両がある路線は田舎路線。
なので、収納可能又は取り外していればOK
397名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:54:03.38 ID:ExWQShA40
>>396
近鉄の1500v線区に死刑宣告が言い渡されました
398名無し野電車区:2013/03/06(水) 00:19:30.77 ID:+bas+lQU0
>>387
東上本線「誰もフルネームで呼んでくれない…」
399名無し野電車区:2013/03/06(水) 02:21:29.57 ID:PV7y5EmV0
>>398
阪急京都本線&神戸本線&宝塚本線「ですよねー」
400名無し野電車区:2013/03/06(水) 08:46:05.49 ID:nlpyY8Ev0
○○本線と言われながら、途中が第三セクターで豚切りされているのは田舎路線
401名無し野電車区:2013/03/06(水) 09:57:56.62 ID:pBVlI9XUO
>>400
東北本線「貴様、JR東海工作員だな。ジハードをする」
402名無し野電車区:2013/03/06(水) 09:59:34.11 ID:5pZUD7VZ0
>>400
上越線「信越本線m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwww」
日豊本線「鹿児島本線m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwww」

奥羽本線「東北本線m9(^Д^)プギ…」
東北本線「分断解消してるぞ路線図よく見ろ!!!」
403名無し野電車区:2013/03/06(水) 10:44:57.18 ID:hxkJyYm90
>>248
田んぼは田舎の象徴ではないからな。
特に埼玉の田んぼは江戸時代初期から徳川直轄の肝いりで
大規模河川改修や沼地、荒地を整備した当時のウォーターフロント。
真の田舎は手付かずの山林。
404名無し野電車区:2013/03/06(水) 11:47:20.95 ID:yyv+8ETmP
複線のようだけど実は単線が複数並んでいるだけなのは田舎路線!
405訂正:2013/03/06(水) 12:10:27.58 ID:pBVlI9XUO
>>401
JR東日本「豚なる単語は不愉快だ。盛岡以北を返してもらおう」
406名無し野電車区:2013/03/06(水) 12:52:02.41 ID:sr/1izlV0
>>404
>複線のようだけど実は単線が複数並んでいるだけなのは田舎路線!

筑肥線はアウト
唐津線と並んでいる
407名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:02:40.49 ID:5pZUD7VZ0
>>404
京急蒲田〜糀谷が単線並列の京急空港線が田舎認定
408名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:58:08.83 ID:L+sHgTsB0
>>403
高尾へ向かう京王線が全線手つかずの田舎路線になりました
409名無し野電車区:2013/03/06(水) 16:05:20.43 ID:O6dIDkMaO
運転台がワンハンドルのマスコンになってる車輌が在籍してる路線は都会路線。
410名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:36:56.47 ID:5pZUD7VZ0
その路線を走っている普通列車用車両の配置数で考える

500両以上…大都会
100両以上…都会
50両以上…郊外
20両以上…田舎
それ未満…秘境

例えば京浜東北線用E233系は830両が在籍するので大都会路線となる
複数の車両系列・番台区分が在籍している路線は上優先
411名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:41:53.90 ID:ioTV5cn20
>>281に、天国のワンガリ・マータイ氏から天罰が下りました。
「まだ使えるのに捨てるなんてモッタイナイ!」というお叱りのようです。
412名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:44:12.14 ID:ioTV5cn20
よって、このようなお題を掲示する

事故廃車を除き、車齢20年以内の車両が廃車された路線は、
路線ごと今すぐ廃止すべき環境破壊路線
ただし、その車両が他路線に移籍し、その路線で20年以上使われている場合は認定を免除してやる。
413名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:54:44.43 ID:DqPCfCzD0
>>412は山手線乗車禁止な。
414名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:15:36.40 ID:JOTvVh4O0
>>382
コマル四ツ橋線「川を埋め立てて橋を撤去させて助かった!」
415名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:33:39.74 ID:sAXMwV5KO
>>409
JR西日本「次に新製する車両から全てワンハンドルにしろ!残圧停車はし難いが我慢してくれ」
>>412
>>413に加えて東海道本線と東北本線(田端〜品川間(東京経由)に205系が走っていた為)も利用禁止
416名無し野電車区:2013/03/06(水) 19:48:23.06 ID:fkydeSeu0
>>410
またそうやって30分ヘッドだけど、
西日本最大級の繁華街の難波近くを起点とし、
大阪市内で完結する汐見橋線を秘境扱いにする。
417名無し野電車区:2013/03/06(水) 20:38:03.34 ID:sAXMwV5KO
>>410
東海道本線(線籍上の)の東京〜品川間と東北本線(線籍上の)の上野〜大宮間と山手線(線籍上の)が超大都会路線
紀勢本線「223系のお陰で都会認定」
418名無し野電車区:2013/03/06(水) 20:42:33.32 ID:mWgkvYeq0
特急列車に両開き扉デッキなしの車両が使われている路線は、先進的な都会路線。
419名無し野電車区:2013/03/06(水) 20:46:12.70 ID:4+8U6ME60
普通列車に6両以上の固定編成が走っていれば、都会路線。
なお、中間に運転台があっても、検査等以外に連結を外さない場合は、
固定編成とみなす。
固定セミクロスシートのみの編成が走るのは、田舎路線。
どちらでもなければ、近郊路線。
420名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:35:47.73 ID:miAJFXkUO
>>418

飯田線「…ウソッ!?Σ( ̄□ ̄;)」
身延線「…ウソッ!?Σ( ̄□ ̄;)」
421名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:41:05.80 ID:gU+LwYPe0
一級河川を全く渡らず、山岳トンネルが存在しない路線は大都会路線。
422名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:46:38.36 ID:kn2CgWve0
>>421
 銚子電鉄「いや、もしかしたら大都会路線なんじゃないかって思ってたんだ。」
423名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:30:47.76 ID:+bas+lQU0
>>418
スカイツリーライン&伊勢崎線
「デッキなしで扉なしの特急車両ならいるのだが…?」
424名無し野電車区:2013/03/07(木) 06:50:13.25 ID:GIXpTDAJO
>>410
新幹線「」
425名無し野電車区:2013/03/07(木) 06:57:47.59 ID:i9uBj7TcO
>>424
新幹線なんか9割以上山林田畑湖沼の地を走っているから、
都会路線とは言えない。
426名無し野電車区:2013/03/07(木) 07:02:07.09 ID:TqV+og3p0
町興しの観光列車が走っている路線は田舎
企業の宣伝列車が走っている路線は都会
427名無し野電車区:2013/03/07(木) 07:06:38.95 ID:Z90uCuh90
無料の優等種別が最長3両以下で
オールクロスシートの路線は田舎路線
それがディーゼル車だと超田舎路線
428名無し野電車区:2013/03/07(木) 07:49:20.97 ID:bEQvd3Ba0
>>418
京阪「3扉ロングシート車や3000系を特急に投入しといて正解だった」
利用客「座席数少ないからヤメテ」

山手線「湘南新宿ラインを走る特急は今すぐ撤廃しろ」
大阪環状線「はるかやくろしおは今すぐ天王寺発着に変更しろ」
利用客「ヤダ」
429名無し野電車区:2013/03/07(木) 08:38:33.58 ID:QVk7mvc70
>>421
近鉄湯の山・内部・八王子線「名古屋線m9(^Д^)9m」
430名無し野電車区:2013/03/07(木) 09:36:43.00 ID:++cHQCj+0
>>426
ラッピング車両だらけの近江鉄道が都会認定されました
431名無し野電車区:2013/03/07(木) 13:09:12.71 ID:hGE4eqznO
>>418
名鉄1200・1230・2300・2330(一部特別車特急一般車の皆様)「当然だな」
名鉄1800・3100・3150・5000・3500・3300(臨時かラッシュ時と名古屋本線最終上下特急に入る3ダァの皆様)「うそぉ!?」
名鉄5700・5300・5600(デッキ無し2ダァ)「今 特急で走ってるけどナ・・・」
432名無し野電車区:2013/03/07(木) 13:13:18.16 ID:hGE4eqznO
>>431お題が「特急列車に両開きデッキレス」だったからSRもOKだわ


つーか今の名鉄に片開きダァは存在しなかった
433名無し野電車区:2013/03/07(木) 17:12:53.16 ID:nj8BBpzz0
>>426
経営難で企業の広告を出している樽見鉄道などの地方私鉄・第三セクターが都会路線になったようです。

細かいことを言うようだが、
南海汐見橋線は正式には南海高野線「汐見橋〜極楽橋」。
橋本以南みたいな区間入れたら、そりゃ田舎路線認定されても仕方がない。
434名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:10:27.03 ID:31+o5X/zO
地方私鉄や第三セクター路線やそれらの路線に乗り入れている(いた)路線は経営難により廃線間近のオワコン糞ド田舎路線
435名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:15:24.90 ID:HAN/h4xn0
>>421
名鉄尾西線「三回も跨ぐ日光川が二級河川だから大都会路線なんじゃないかって思ってたんだw」  
436名無し野電車区:2013/03/07(木) 19:13:56.70 ID:G378ohL4i
>>434
メトロ東西線「ただちに東葉高額鉄道との直通を中止せよ!」
メトロ南北線「ただちに埼玉高額鉄道との直通を(ry」
都営浅草線「ただちに北総との(ry」
437名無し野電車区:2013/03/07(木) 19:32:33.71 ID:6fqh90w8O
>>434
埼京線「我らに何の恨みがあるのかは知らんが」
東急東横線「廃線間近とは失敬な話だ」
438名無し野電車区:2013/03/07(木) 19:45:26.75 ID:wEdWA+b/0
運賃以外料金不要だった普通車両を改造して、特別料金を徴収する列車に仕立てていたら、田舎路線。


東武スカイツリー線狙い撃ちです。
439名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:15:20.63 ID:hGE4eqznO
>>438
今は亡きパノラマカーをディスるとは良い度胸だ・・・(昭和57年以降平成11年に1600系登場と入れ替わりに定期特急から外れるまで白帯巻いて全車指定席特急に充当)
440名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:55:00.03 ID:xU9kgsWo0
>>434
中央東線「ただちに富士急行との直通運転を廃止しろ!」
中央西線「ただちに愛知環状鉄道との直通運転を(ry」
441名無し野電車区:2013/03/07(木) 23:33:47.34 ID:h+pKj7Ln0
特急が走っており、ワンマンの普通列車がある路線は田舎路線。
ただし、ホームドアが一駅でもある路線は除く。
442名無し野電車区:2013/03/07(木) 23:35:56.79 ID:UnSM4wam0
次の閉塞信号が見えてる 大都会
一つの閉塞区間が30km以上 秘境
443名無し野電車区:2013/03/08(金) 00:16:57.66 ID:GwFUfZGq0
>>438
>運賃以外料金不要だった普通車両を改造して、特別料金を徴収する列車に仕立てていたら、田舎路線。


>東武スカイツリー線狙い撃ちです。

指宿枕崎線も田舎路線になってしまうorz
444名無し野電車区:2013/03/08(金) 00:49:13.78 ID:Z91YezXZ0
>>425
そもそも、都会を走るんじゃなくて都会と都会の間を走ってるんだもんな
445名無し野電車区:2013/03/08(金) 06:03:28.24 ID:YGQRBsyQ0
>>443
元々、指宿枕崎線は田舎どころか糞ド田舎
446名無し野電車区:2013/03/08(金) 07:05:32.10 ID:sEXlOEZr0
>>439
普通列車から座席指定特急まで同じ車両だった時点で、富山地方鉄道や大井川鉄道、島原鉄道並の田舎路線だろ。>当時の名鉄
447名無し野電車区:2013/03/08(金) 09:44:27.28 ID:n5LPHsGgO
肝蛭以外の生物名が路線名に入っているか、
肝蛭以外の生物(有名人を除く)をその路線の宣伝か集客に用いている路線は、その生物が

・竜やアンパンマンみたいに実在しない生物であれば→竜ヶ崎線やドラゴンレールやJR四国みたいな田舎路線。
・オレンジやゆりかもめみたいに実在する生物であれば→肥薩おれんじ鉄道やゆりかもめみたいに、沿線人口が少ない地域がある路線。

なお、その路線以外のもの(企業など)の広告として使われているものは除く。よってJR山手線は田舎回避。
448名無し野電車区:2013/03/08(金) 11:11:12.60 ID:a/KjyO0x0
>>447
肝蛭(かんてつ)にも「蚊(か)」が入っているため、かんてつシリーズが沿線人口が少ない地域がある路線回避できなくなりました。
449名無し野電車区:2013/03/08(金) 13:30:47.79 ID:n5LPHsGgO
>>448
実際にそうだろw
450名無し野電車区:2013/03/08(金) 13:39:31.39 ID:42MXE44P0
一日あたり片道5便以下の路線は田舎路線で間違いない
災害などで運行できない場合は除きます
451名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:49:02.61 ID:eunUtKL6O
>>434
東北本線「盛岡以北の3セク化は失敗だったorz」
西武池袋線&東武東上線「秩鉄と直通すべきじゃなかったorz」
東武伊勢崎線「野岩鉄道との直通は廃止しろ!」
東海道本線&山陽本線「踊り子を熱海止めにしてスーパーはくとをはまかぜに統合するかorz」
山陰本線&福知山線&舞鶴線「北近畿タンゴ鉄道をJRに戻せ(`Δ´)」
関西本線&紀勢本線&参宮線「火災将軍様、伊勢鉄道を買収して下さいm(_ _)m近鉄が煩いですが宜しくお願い致します。」
452名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:28:55.98 ID:GUPVfqGD0
>>382
鶴見緑地は人工建造物だから長堀鶴見緑地線アウト!
453名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:51:56.58 ID:gzHX25ej0
>>448
かんてつシリーズ一同「>>447>>343みたいに『生物の意味なく〜』を含めてないから
人口の少ない関係は見逃してもらいたい」
田沢湖線・常磐線「実際に人口少ないだろw往生際が悪いぞw」

東武越生線「かんてつシリーズざまあwwww」


越生線を絡めたかんてつネタは色々とやばいのでsage
454名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:53:06.29 ID:n5LPHsGgO
>>453
おまい、何てことを書くんだ……(((((;゚Д゚)))))

本題
ペットショップの最寄り駅でない駅が5以上連続すれば、その範囲内は田舎。
455名無し野電車区:2013/03/09(土) 11:00:53.30 ID:+WvYyCCV0
自社の路線との分岐駅で、ホームが2つ以上のフロアにあれば、都会路線。
ただし、レールがつながっていること。
456名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:53:23.78 ID:q7aEQqOt0
>>455
名鉄河和線が都会ってw
太田川住民乙 
457名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:16:29.03 ID:o9cNeEqR0
愛称の読み仮名の文字数が線籍の読み仮名の文字数を上回る路線はド変態糞ド田舎路線
458名無し野電車区:2013/03/09(土) 21:20:18.64 ID:RUI5FmIdO
>>457
東北本線&山手線「湘南新宿ラインと埼京線のせいでド変態糞ド田舎路線orz」
459名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:09:44.50 ID:W7cZJsAr0
水戸岡列車が走る路線は田舎路線
460名無し野電車区:2013/03/10(日) 00:47:45.39 ID:CWdydIXL0
最後に東西南北のどれかで終わる路線名は田舎路線
例外があって、そのうち2文字のみを使う路線は超都会路線。
461名無し野電車区:2013/03/10(日) 03:14:59.81 ID:pOgPi+7P0
>>460
京浜東北線「オワタ」
京阪鴨東線「なんでやねーん」
城北線「いじめられるのは慣れたし別にいいや」
462名無し野電車区:2013/03/10(日) 07:40:28.39 ID:BrpQud2c0
>>460
おおさか東線「早く全線開通して大阪外環状線にならないかな…」
463名無し野電車区:2013/03/10(日) 08:12:41.45 ID:FYu/K0Bk0
>>460
北勢線「北西線に改名して超都会路線になっちゃおー」
464名無し野電車区:2013/03/10(日) 08:46:11.93 ID:mXYW94/S0
>>459
JRQ\(^o^)/
465名無し野電車区:2013/03/10(日) 08:52:28.45 ID:jgGJWvpe0
>>457
赤羽線「>>458とともに埼京線の改称を要求する」
466名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:25:53.23 ID:CtB/4U4k0
>>459
貴様が福岡市営地下鉄に恨みがあることはよーくわかった
(JR九州303系)
467名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:49:46.11 ID:HpXGRSwr0
>>460
東北本線(`・ω・´)
468名無し野電車区:2013/03/10(日) 16:03:43.94 ID:xDGon5qT0
3ヶ所以上同じ国道と交差していたら変態路線
469名無し野電車区:2013/03/10(日) 16:51:52.92 ID:CtB/4U4k0
>>468
東海道線がド変態路線になる件
470名無し野電車区:2013/03/10(日) 17:15:47.57 ID:wKIgzCN5O
>>468
中央西線がド変態路線になる件
471名無し野電車区:2013/03/10(日) 20:59:18.83 ID:wxR7n/R50
JRの車両が乗り入れる私鉄・公営・第三セクターの路線は、大都会路線。
472名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:05:18.79 ID:sXN23zIv0
>>471
土佐くろしお鉄道が大都会認定され、坂本龍馬も感無量です。
473名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:52:39.65 ID:I1SaK7suO
>>471
北越急行「たとえトロールでも」
智頭急行「大都会認定は」
阿武隈急行「嬉しいものです」
474名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:12:32.62 ID:pOgPi+7P0
>>471
富士急「ヽ(゚∀゚)ノ大都会路線だぜアヒャヒャヒャヒャ」
475名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:32:18.79 ID:mJHQ7wy10
ステンレス車どうしの併結で帯のカラーリングがあきらかに違う車両が走る路線は田舎路線。
ただし、ラッピング車両は除く。
476名無し野電車区:2013/03/10(日) 23:32:43.87 ID:nIBpLXAJO
>>473-474
結局>>434により廃線間近のオワコン糞ド田舎路線に転落
北越急行は北陸新幹線が開業すればオワコン糞ド田舎路線化は避けられないな
477名無し野電車区:2013/03/11(月) 08:37:33.39 ID:0xgATl9Y0
>>475
211系と313系の混結が日常的に見られる東海道線や中央線が田舎認定され、火災将軍がたいそうお怒りのようです。
478名無し野電車区:2013/03/11(月) 09:26:08.97 ID:ZcyY6NCeO
>>475
JR東海「在来線に2両は長すぎる。1両だ。異議があるなら廃線する」
在来線利用者「」
479名無し野電車区:2013/03/11(月) 14:35:54.60 ID:ZcyY6NCeO
かんてつシリーズは、カンテツ→カソテツと皮肉られる路線。
480名無し野電車区:2013/03/11(月) 16:29:31.45 ID:EsdYZhuX0

何の誤爆だ?
481名無し野電車区:2013/03/11(月) 17:06:17.66 ID:5FABitli0
テスト
482名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:03:10.76 ID:T9nuq94l0
℃田舎路線にありがちな1両刻みの列車編成が4通り以上
1両2両3両4両〜
2両3両4両5両〜
同じ優等種別であったら更に変態℃田舎路線 
483名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:03:21.82 ID:udeP1kY70
>>471
秩父鉄道の40〜50年くらい前は、
どんな大都会路線だったのだろうか。
いまじゃすっかり田舎路線になってしまったが。
484名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:36:45.99 ID:axaDBjSu0
萌えアニメとタイアップしてる路線は
そうでもしなければ乗客を集められないオワコン路線
485名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:18:27.47 ID:J2YUt4DX0
むしろ、JRの車両が乗り入れる私鉄・公営・第三セクターの路線は田舎路線。
ただし、地下鉄(例:東京メトロ)及びJRの線名を名乗る第三セクター(例:関西高速鉄道)路線は除く。

>>475
サザンプレミアムが走る南海「」

>>484
けいおん!やひだまりスケッチとタイアップしてる叡山電鉄「」
486名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:37:48.76 ID:3TQYMqDHP
>>485
東武が栗橋駅の連絡線にバリケードを築く模様です
487名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:43:32.88 ID:rBF91e2S0
>>485
りんかい線「」
488名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:47:49.12 ID:wutG76jeO
>>482
試される北の大地はやっぱり変態℃田舎だったんだな。

千歳線:4両(Sとかち)、5両(Sとかち・Sおおぞらの各々一部、すずらん、北斗)、6両(Sおおぞらの一部)、7両(Sおおぞらの一部、S北斗、急行はまなす)
変態℃田舎認定。
※普通列車を含めれば1両〜7両まで各種存在。

函館本線:3両(サロベツ)、4両(オホーツク、S宗谷)、5両(Sカムイ、北斗)、7両(S北斗)
所定6両の優等列車が実は存在しないので、変態回避…
いや、五稜郭〜函館のS白鳥・白鳥が所定6両のため変態超℃田舎認定。
ってか、札幌〜白石は千歳線列車も乗り入れるし。

なお、学園都市線(末端区間含む)は電化前は1両、3両、4両、5両、6両と存在したため℃田舎でしたが、
電化を期に1両、2両、3両、6両のみの存在となり
℃田舎認定を逃れました。
489名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:56:53.43 ID:wutG76jeO
ところで、
その路線の普通列車(快速含む)において、車両が所属する車両基地から最大200km以上離れたところで営業運転している列車があったら、
その路線には田舎区間が含まれていると思う。
490名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:11:10.86 ID:MCgusPip0
その路線の起点と終点の間を、
他社の路線でも移動可能で、他社より運転本数が多ければ、都会路線。
一部区間が他社の路線で移動可能なら近郊路線。
ただし、距離の差が1.5倍以内であること。
491名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:59:29.79 ID:nJzEGzkV0
>>490
並行在来線問題で揺れていた全国の田舎町が態度を一変させニヤニヤしています
492名無し野電車区:2013/03/12(火) 02:24:01.67 ID:MDEOKVKJO
>>485
>>434と重複
493名無し野電車区:2013/03/12(火) 07:24:38.79 ID:DhMD0lXs0
>>485
小田急「えーと……」
東急・相模鉄道「JRとの相互乗入計画止めようかな……」
京急「総合車両製作所で作られたJR車両の逗子線乗入禁止な」
494名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:36:32.16 ID:CwBycE+e0
>>485
わざわざSLを借りてきて運行したためにあおなみ線が田舎認定され、河村市長が思考停止しました。
495名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:10:49.04 ID:MDEOKVKJO
>>493
逗子線は定期旅客列車で入線しないのでセーフ
496名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:21:18.34 ID:DhMD0lXs0
>>495
総合車両製作所「定期便で車両作ってやろうか?(・∀・)ニヤニヤ」
小田急・東武・りんかい線「後出し(・A・)イクナイ!!」
497名無し野電車区:2013/03/12(火) 18:14:31.63 ID:/1n5YOSW0
>>482
近鉄名古屋線「準急が2両3両4両5両6両って富吉のバカッ!」
498名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:22:03.50 ID:1P1sGsI30
>>489
東海道線・高崎線・湘南新宿ラインの田舎認定ありがとうごさいます!
(小田原⇔前橋が営業202.5km)

なお東北縦貫線が開通次第、宇都宮線も田舎認定していただく予定です。


東海道・山陽本線の米原〜姫路は、わずかに200kmに足りず、都会のままです。
499名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:53:37.92 ID:5yca8I720
>>498
湘南新宿ラインは線籍上東北本線と山手線と東海道本線なのでそれらの路線も田舎認定
500名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:48:06.63 ID:X8mwIz8L0
同一運行系統内で編成の半分以上が切り離される路線は田舎認定
以下の事例はポイント3倍w
イ)県庁所在地中心駅の直前で解放(例:両毛線643Mは新前橋で4Bから2Bに)
ロ)編成の2/3以上が途中解放(例:かつての上野発前橋行:15B中前11Bが籠原止)
ハ)終着まで残り10分という位置でも車両基地があればかまわず解放

その上を行く営業列車に回送併結が行われている線区は超田舎路線認定
501名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:46:09.07 ID:hB0JsWKNO
遠方信号機や腕木式信号機が設置されている路線は廃線間近のオワコン糞ド田舎路線
502名無し野電車区:2013/03/13(水) 07:53:52.88 ID:ApOJqi1n0
>>501
明治村「ド田舎路線は認めるけどまだ廃線予定はありませんよ?」
503名無し野電車区:2013/03/13(水) 14:12:51.32 ID:qdOHvSR10
過去に優等列車が走っていた所は
お先真っ暗なオワコン田舎路線

但し新幹線の並行在来線区間は除外します
504名無し野電車区:2013/03/13(水) 16:28:10.40 ID:hB0JsWKNO
>>503
関西本線に恨みがあるのは分かった
505名無し野電車区:2013/03/13(水) 16:31:44.94 ID:HaYR+u5j0
>>504
中央リニアの全通を待つんだ
506名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:03:41.23 ID:ApOJqi1n0
>>503
JR奈良線「優等列車(急行)が走ってた頃は単線で気動車が1時間おき、
優等列車が廃止されてから電化、複線化が進んで今ではデータイムは快速2本/h、
普通4本/hなダイヤなんですが……」
507名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:16:01.16 ID:pNwWRH2zT
>>503
日比谷線「」
508名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:43:26.39 ID:7IbZrAR70
>>503
有楽町線がお先真っ暗なオワコン田舎路線になりました。
確かに終点和光市は埼玉だし、
駅から5分位歩けばキャベツ畑が点在してるけど、
それはあんまりです。
509名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:46:37.72 ID:pcTbxloHO
路線愛称ではなく、正式路線名や線籍にこだわる者は大都市圏に1回も足を運んだことのないド田舎者。
従ってそいつの最寄路線はド田舎路線以下もしくは過去に路線があったが廃止になった

路線愛称が定着してるのに正式路線名を使い続ける者は都会とあまり縁のない田舎者。
勿論そいつの最寄路線は田舎路線以下
510名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:48:53.42 ID:64pADo4V0
>>468
名鉄尾西線「そんなに長くないのにR155を4回跨いでいるオレって・・・」
511名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:37:00.16 ID:7A9SIF29O
>>509
裁判官「」
行政書士「」
弁護士「」
512名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:58:30.67 ID:JbG7Qv9+0
>>509
国土交通省「鉄道要覧廃止しちゃうぞ」
地方運輸局「官僚を侮辱するとはいい度胸だ」
513名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:06:01.82 ID:h575iwIb0
4文字に略されて呼ばれるのが都会路線(○○でん、××てつ、△△せん等)
略されないのが田舎路線
514名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:30:40.60 ID:wgOrtq+80
>>513
能勢電「ニヤリ」
バタ電「ニヤリ」
ことでん「ニヤリ」
515名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:05:50.30 ID:+nOAi2Ss0
>>513
松電「ニヤリ」
長電「ニヤリ」
上電(間違っても上信電鉄や上毛電鉄ではない)「ニヤリ」
しな鉄「ニヤリ」
516名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:20:16.40 ID:mBPPuHFQ0
機関車及び霜取り専用を除き、前パンの車両が走る路線は田舎路線。
517名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:28:44.99 ID:dEGitB9P0
>>513
さんてつ「全線復旧も近いテツ」
518名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:08:18.21 ID:pcTbxloHO
>>513
北陸鉄道(北鉄)「今やバスメインで鉄道事業は完全廃止を考えるくらい
やる気ないけど残してて良かった…
富山地方鉄道(地鉄/富山地鉄)「え〜北鉄よりもやる気ある俺らが何で奴らより下なんだよ〜?
田舎は認めてもこれは納得できん!
519名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:28:05.55 ID:bveXGiBC0
>>513
神鉄「や、やったー(棒)」
520名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:57:56.78 ID:bveXGiBC0
>>513
阪急「4文字…そうか…4文字じゃないと駄目か…はんきゅうじゃ5文字…」
521名無し野電車区:2013/03/14(木) 04:04:06.95 ID:ohfoXGy9O
>>513
秋田内陸縦貫鉄道「やっぱりかんてつシリーズは田舎なのか」
関東鉄道「ニヤリ。秋田の田舎とは違うのだよ!」

かんてつシリーズが二分されましたw
522名無し野電車区:2013/03/14(木) 06:35:56.60 ID:w2ouToAD0
>>513
山手線「やまのてせん……略されないorz」
地下鉄御堂筋線・メトロ銀座線・丸ノ内線「やっぱり略されないorz」

東西を代表する屈指の都会路線の筈が田舎路線に転落で何より(棒読)

>>516
おけいはん交野線・宇治線「俺ら田舎路線じゃないもんね(・∀・)ニヤニヤ」
京阪本線・鴨東線・中之島線「\(^o^)/」
523名無し野電車区:2013/03/14(木) 07:50:38.77 ID:g4J/wQkX0
>>513
伊勢鉄「ニヤリ」
伊賀鉄「ニヤリ」
伊予鉄「ニヤリ」

>>520
東急「とうきゅうも5文字、」
小田急 「おだきゅうも5文字・・・」
524名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:06:18.41 ID:SLr5JKWC0
>>513
水戸線&奈良線&吉備線&可部線&呉線&牟岐線「いやっほおおぉぉぉぉう!!」
525名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:19:12.28 ID:KNsAvizg0
>>524
略してないけど?
526名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:13:25.81 ID:ohfoXGy9O
かんてつシリーズは、関東鉄道とその系列以外全部ド田舎だよな

本題
貫 ←この字を社名か路線名か駅名に使っている路線は、かんてつシリーズでないなら黒部貫光みたいな秘境路線、
かんてつシリーズであるなら非電化が適切なド田舎路線。
527名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:28:15.51 ID:6NXbms7D0
東京都内を通らず、かつ路線上に埼玉県と千葉県の県境があったら、東京都民から蔑まされる田舎電車。
528名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:32:15.17 ID:iZP5QfpmO
内房線「お前(大貫)のせいだ!!」
529名無し野電車区:2013/03/14(木) 12:55:56.07 ID:SLr5JKWC0
>>527
東武野田線「まわりくどい表現しないで素直になりましょうねー(#^ω^)ビキビキ」
530名無し野電車区:2013/03/14(木) 13:31:21.86 ID:6NXbms7D0
日中でも1時間あたり片道6本の電車が走っていながら、
いまだに回生ブレーキ付の車両が走っていない路線は
電力バカ喰いと国民から蔑まされる田舎電車。
531名無し野電車区:2013/03/14(木) 13:59:49.29 ID:MKJJVRcL0
>>529
JR東海「野田線・・・?埼玉にそんな鉄道あったっけ?
浦和美園以北は秩父鉄道のあたりまで鉄道空白地帯のはずだが」
東武バスウエスト「野田線なんて路線は知らん。大宮〜森林公園の鉄道空白地帯は
我々の縄張りなのだがな」
川越観光「野田線なんて聞いたこともない」
東武バスセントラル「同じく」

都民はもちろん埼玉県民にすら蔑まれた模様ですw
532名無し野電車区:2013/03/14(木) 18:42:01.85 ID:lL/ynjzf0
>>527
武蔵野線
都下は通るけど都内は…(´・ω・`)
大半が埼玉で千葉は終点だし…(´・ω・`)
533名無し野電車区:2013/03/14(木) 18:42:53.92 ID:V7036W+B0
小学生が通学で利用とか過疎化と少子化で学校統合された所にある秘境路線でしょ 
534名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:48:42.64 ID:zEXQqfcb0
>>533
今朝短パン履いてランドセル背負った小学生見たし山手線は秘境路線か
やけにビルが多くて都会的な雰囲気なのは目の錯覚だな
535名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:21:56.80 ID:NQUIhDUx0
先頭車両が両側とも貫通型の特急が単独編成で走る路線は田舎路線。
なお、非常口目的のものは非貫通として扱う。
536名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:20:20.06 ID:EXIq3SswO
>>535
週に1本走るビジネスサンダーバードのせいでJR京都線と湖西線が北陸本線もろとも田舎路線になりました
537名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:12:27.93 ID:rQQORbcV0
>>535
E259系が走る首都圏の各線が田舎認定
京葉線もE257系のせいで田舎認定
538名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:14:22.38 ID:g4J/wQkX0
>>535
阪急「」
近鉄(21000、21020、23000、50000除く)「」
南海(10000、11000、12000、31000、一般車特急)「」
阪神1000ブツ6特急「」
山陽「」
京阪「2600おりひめ廃止で明後日から田舎路線脱出キター!」
539名無し野電車区:2013/03/15(金) 03:08:15.50 ID:UuB+/RZTO
>>534
通報しますた
540名無し野電車区:2013/03/15(金) 03:50:15.79 ID:dVkvGiun0
路線名に「東急」がはいると都会。
路線名に「西武」が入ると屑田舎。
541名無し野電車区:2013/03/15(金) 06:55:00.61 ID:CYGUru5gO
路線名に「大」「仙」が入ると田舎のバス擬き路線。
路線名に「山」が入ると駄々こねる田舎路線。
542名無し野電車区:2013/03/15(金) 07:06:28.57 ID:cSfKIN1y0
>>541
仙山線「確かに面白山高原はド田舎だが、せめて高速バスだ」
543名無し野電車区:2013/03/15(金) 08:40:41.05 ID:pqwDDD1t0
>>533
東京都・大阪市・京都市「俺たち過疎化してたのか……」

>>538
京阪「おりひめは通勤快急でな、特急じゃないんだよ」
544名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:23:22.73 ID:tqRgFV8p0
>>541
山手線「田舎呼ばわりなんてイヤだイヤだイヤだ〜」
545名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:34:54.05 ID:95S3Uub+0
>>541
大阪環状線「田舎のバスもどき路線…やと…」
おおさか東線「m9(^д^)」
546名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:53:34.90 ID:L6bxqTspO
>>541
和歌山線「田舎認定なんてヤダヤダ〜!」
547名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:57:15.92 ID:uBtpJ3/P0
>>541
>路線名に「大」「仙」が入ると田舎のバス擬き路線。
>路線名に「山」が入ると駄々こねる田舎路線。

大阪 大分 仙台 山形 を直撃すぎるw
山田線は確かにそうだと思うが
548名無し野電車区:2013/03/15(金) 16:38:28.62 ID:Kq0qX1z20
明日他社路線と直通が廃止されるのは過疎地域の田舎路線
549名無し野電車区:2013/03/15(金) 18:04:07.24 ID:9xvKtBgg0
日比谷線直撃w
550名無し野電車区:2013/03/15(金) 18:21:25.28 ID:UuB+/RZTO
ガマ急から流れ込んだ田舎エネルギーが日比谷線を経由して東横線に流出したかw
まあ東横線は廃線区間があるから、田舎エネルギーを呼び寄せたのだろうな
551名無し野電車区:2013/03/15(金) 19:35:03.59 ID:B66B9jYf0
優等列車と普通列車の編成を比べた場合

普通≧優等 は都会路線

普通<優等 は田舎路線


但し両者とも最長編成で比較する事
552名無し野電車区:2013/03/15(金) 20:10:37.98 ID:Ww8yRUoj0
>>551
各駅停車の編成がどうあがいても全編成4連の阪神本線が田舎路線になってしまいました。
さらには普通7連に対して新快速が12連のJR神戸・京都線も田舎路線になりました。
極めつけはラッシュ時10連になる特急のせいで阪急までもが田舎路線になってしまいました。
553名無し野電車区:2013/03/15(金) 20:43:38.49 ID:Bhy9LPdA0
>>551
9両編成の「くろしお」が走る大阪環状線が田舎路線になりました。
554名無し野電車区:2013/03/15(金) 22:09:45.33 ID:L6bxqTspO
>>552
東海道本線と山陽本線にサンライズ出雲・瀬戸が走っているため都会認定
(新快速は厳密には普通列車)
555名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:15:55.99 ID:XFMLWNqs0
>>554
サンライズは東海道線では「14両」なのですが・・・・
556名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:31:47.82 ID:0HhQq8Kw0
>>551
高崎支社
あぶねー、あかぎを7両にしたのは正解だったわ
557名無し野電車区:2013/03/16(土) 01:34:09.30 ID:AQcLHdUeO
路線A、B、Cがあり、Aはab駅でBに、Bはbc駅でCに乗り換えられるとする。(小文字2個は1個の文字と扱う)

AがかんてつシリーズならA、Bともに田舎で、Cがbc駅以外の駅にて「戦後に廃線された区間がある路線」が通る駅
(d駅とする)を通るなら、路線Cのbc〜d間は田舎エネルギーが通過し、d駅を通るC以外の路線のうちいずれか1路線以上が田舎か郊外路線。

↓他の事例のお題たのんます
558名無し野電車区:2013/03/16(土) 01:42:43.73 ID:Itk4P7cQ0
他路線へ直通する列車のある分岐駅の構造が、
立体交差なら、都会路線
複数のダブルクロスがあれば、近郊路線
片渡り線だけならば、田舎路線
なお、複数のパターンがある場合は、多い方を
同数の場合は、上位のものとする。
559名無し野電車区:2013/03/16(土) 03:14:26.77 ID:6GciR+560
>>551
東急東横線が田舎路線になりました。
京急が田舎路線になりました。
560名無し野電車区:2013/03/16(土) 03:19:36.96 ID:A6MAhxRQO
本日以降、二段窓電車が現役の路線は、大概の路線が時代遅れのオワコン臭い田舎。
561名無し野電車区:2013/03/16(土) 07:53:43.69 ID:iu7owsUX0
>>560
またそうやって5000系が現役の阪神を田舎扱いするー…
562名無し野電車区:2013/03/16(土) 08:43:15.40 ID:zybtgf3e0
過去に運転席が普通の椅子使用だった車両が走っていたら即刻免許取り消し 
563名無し野電車区:2013/03/16(土) 11:59:09.67 ID:Kq6TNlJN0
>>550
そう言えば東横線の廃線駅の取材に東京のキー全局は集中するわ、
2ちゃんのスレ1本が27分で消費されるわでワロタ。
564名無し野電車区:2013/03/16(土) 12:56:24.62 ID:XFMLWNqs0
>>560
貴様が、JR西日本、京阪電車、阪神電車、南海電車に恨みがあることはよーくわかった。
565名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:19:10.31 ID:FpkRmcd70
各駅停車と無料優等列車の車両がそれぞれ異なる路線は田舎路線
566名無し野電車区:2013/03/16(土) 16:59:50.45 ID:/HeSvA7m0
>>560>>565
もう止めて!阪神のライフはもうとっくにゼロなのよ!
567名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:20:59.91 ID:VFdkP/7t0
センターライン,中央分離帯のない国道・都道府県道が列車の窓から見える区間がある路線は秘境路線
568名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:31:30.36 ID:CZsNjycA0
>>567
近鉄奈良線が秘境路線になりました。(瓢箪山付近 国道170号旧道)

京阪本線、阪急京都線他桂川を渡る路線が全てが秘境路線になりました。(京都府道801号京都八幡木津自転車道線)
569名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:21:10.54 ID:n3tbusDf0
>>565
東急大井町線が田舎認定されたと聞いて
570名無し野電車区:2013/03/17(日) 11:01:00.23 ID:bJF6zhSh0
>>562
小田急SE車のせいで免許取り消しワロタ
http://taka110.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/3000se2012h2410.html
571名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:12:59.46 ID:yo5tSvUbO
1982年以前製造の黄色い車両(車両基地所在地:大都会)は来年度新型車両に置き換えが決定。
572名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:31:02.57 ID:eGcYwCkKO
>>571
下関総合車両所と岡山電車区の所在地は大都会ではなく田舎だな

本題
各駅停車または普通と付く種別(首都圏の中電を除く)に通過駅がある列車がある路線は今月廃止のオワコン糞ド田舎路線
573名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:14:42.21 ID:RypFiqPZP
>>572
大井町線「せっかく溝の口まで伸ばしたのにもう廃止ですか…」
田園都市線「うちはセーフだよね?ね?」
574名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:54:16.06 ID:NbJ8JdM80
○●温泉駅(文字数は問わない)があるのは問答無用でド田舎路線
575名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:01:41.08 ID:LJH+GULp0
>>574
小田急小田原線「鶴巻温泉は東海大学前に統合する!」
576名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:52:02.62 ID:cmJze0zd0
>>572
塚本通過の普通「大阪圏は除いてくれないんですね…」
577名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:01:11.90 ID:gQPiNKzv0
>>574
中央本線「石和温泉…」
578名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:03:06.40 ID:6IBsV7j70
>>577
高尾から先は本当に山中路線だよ。
579名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:18:43.81 ID:ZvRyL44s0
3両編成で単線は問答無用で牛糞臭い田舎路線
580名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:20:25.69 ID:CZsNjycA0
>>572
南海南海線と阪急京都線が今月末で廃止になるそうです。
581名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:43:28.11 ID:VshKo4a20
>>578
確かに田舎だが、あの県の中じゃ一応市街地だろ、石和温泉はw
582名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:46:05.91 ID:cmJze0zd0
>>579
阪急甲陽線「高級住宅街や涼宮ハルヒの聖地が牛糞臭い田舎になってしまいましたとさ。」
583名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:52:23.14 ID:VshKo4a20
>>579
交通局上野懸垂線「2両編成だからセーフ」
584名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:58:25.10 ID:DBCOtV+o0
平成以降に、客室内装の変更を伴わない外装の塗装変更をした車両が走る路線は田舎路線。
ただし、ラッピング車両とリバイバル塗装は除く。
585名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:37:12.51 ID:Z6/6twsXO
>>584
大阪環状線(201:青→橙)、大和路線(201:青→黄緑)、阪和線(103:橙・黄緑→青)が田舎路線になりました
586名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:43:01.49 ID:Fgr3NeUf0
>>584
西武101系、3000系が二色が一色になりました。
さらに101系は黄色が白くなりました。
587名無し野電車区:2013/03/18(月) 00:01:02.50 ID:CZsNjycA0
>>584
貴様が京阪電鉄と南海電鉄と近鉄に恨みがあることはよーくわかった。
588名無し野電車区:2013/03/18(月) 01:55:25.53 ID:hJ7pT3mEP
>>580
京都線は十三〜河原町なのでセーフ。
589名無し野電車区:2013/03/18(月) 02:27:51.65 ID:SfjmuAwCO
>>579
羽衣線が牛糞臭い田舎になり、周辺住民(約1名を除いて)が>>579に文句を言いに向かいました
590名無し野電車区:2013/03/18(月) 02:31:26.72 ID:NQj+WzxjO
ステンレス車体でラインが一色なら都会路線
ステンレス車体でもラインが2色以上なら近郊路線


車体がステンレスじゃなかったら問答無用で秘境路線
591名無し野電車区:2013/03/18(月) 02:55:35.70 ID:5WSnFUd6O
>>587
>>584はJR東海工作員の可能性がある
592名無し野電車区:2013/03/18(月) 06:48:18.77 ID:fita9Lm5O
ふ●●●●線はメガ都会駅を中心に北は郊外の駅、南は大都会の駅まで直通運転。
593名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:05:32.40 ID:Ef6rFP0E0
>>592
福知山線「南はまあいいとして、城崎温泉って郊外なのか?」
594名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:40:42.90 ID:4JQXuDWF0
>>593
学研都市線「木津を大都会認定ありがとさんw」
595名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:48:20.52 ID:D81DsP1S0
>>584,590
もう止めて! おけいはんのライフはもう0よ。

で他に全てアルミ車の東京メトロ各線や大エロ線が問答無用の秘境路線に。
特に乗り入れのない銀座線と丸ノ内線、大エロ線が終わってしまったようです。
また鋼製車とアルミ車しか無い阪急も問答無用の秘境路線に。
特に乗り入れのない宝塚線と神戸線も終わってしまったようです。
596名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:50:53.26 ID:ov0bGaq9O
>>588
線籍上は宝塚本線なので宝塚本線が今月で廃止となるオワコン糞ド田舎路線に認定されました。
>>590
新幹線に恨みがあるのは分かった。
>>594
奈良「」
597名無し野電車区:2013/03/18(月) 08:13:33.14 ID:SFEojpOL0
ステンレス車体、東芝製GTO素子VVVFインバータ、振り子制御が全部入りなら都会路線。
598名無し野電車区:2013/03/18(月) 09:40:14.28 ID:FOGZpykf0
○●島線は絶賛放置プレーな田舎路線
○●の文字数は問わない
599名無し野電車区:2013/03/18(月) 10:22:35.33 ID:PxogGN070
>>597
お前が篠ノ井線を都会認定して欲しくてたまらない事は分かった
600名無し野電車区:2013/03/18(月) 11:48:08.12 ID:5cd/KvbV0
>>598
西武拝島線「解せぬ」
小田急江ノ島線「解せぬ」
桜島線「解せぬ」
京阪中之島線「解せぬ」
601名無し野電車区:2013/03/18(月) 12:57:40.04 ID:pPLpadtJ0
特急及び、他社乗り入れ車両を除き、1形式のみの定期旅客車両が走る路線は都会路線。
1形式の定義として、○○系まで同じであれば、番台区分は無視する。
私鉄の場合は併結可能でドア数と制御方式が同じであれば、特例として同形式とみなしてよい。
602名無し野電車区:2013/03/18(月) 13:38:25.90 ID:7dgRVV+k0
>>601
全線125系統一の小浜線を都会認定あざーす
603名無し野電車区:2013/03/18(月) 18:00:08.92 ID:4X/XRrIv0
>>601
東京の都会の地下鉄は丸の内線日比谷線三田線浅草線しか存在しないようです
604名無し野電車区:2013/03/18(月) 19:17:45.14 ID:ov0bGaq9O
>>601
東京23区内のJRで都会路線は赤羽線だけになりました。
605名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:23:26.32 ID:EcLyNm/s0
>>598
名鉄羽島線「営業係数400なので実質放置プレイですw」
606名無し野電車区:2013/03/18(月) 21:36:00.73 ID:NQj+WzxjO
4扉車がメインの路線は都会路線
607名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:21:16.04 ID:eYNECWudT
>>606
銀座線・丸ノ内線・日比谷線・浅草線・大江戸線「地下鉄イジメ乙」
608名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:22:12.38 ID:4JQXuDWF0
>>601
JR西「321系を207系3000番代に改番しようかな?」
609名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:45:14.49 ID:c1A8RePP0
>>590
貴様が関西嫌いのトンキン人であることはよーくわかった。
610名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:59:34.63 ID:HoevkwZr0
>>606
養老鉄道「地下鉄を除いたら中部地区唯一の都会路線ですね!」
611名無し野電車区:2013/03/19(火) 02:19:41.02 ID:0AGK5EDB0
>>606
桜井線&和歌山線「ニヤリ」
612名無し野電車区:2013/03/19(火) 05:23:54.44 ID:SrzXA+eD0
>>609
偏見ですか?
東京メトロの車両な車両で、
ステンレス製は一両たりとも有りませんが。
613名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:08:00.89 ID:N3r/grJW0
>>606
日光線「3月のダイヤ改正から都会路線にランクアップしますた」
ちば支社「久留里線に入れたキハE130を4扉改造すれば我が支社は
全て都会路線化だ。動労の連中も喜ぶに違いない」
614名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:36:27.01 ID:o93jPPVb0
峠越えがある路線は田舎路線。
ただしその区間に、トンネルがない又は2000m以上のトンネルがあるのどちらかの
条件を満たし、100Km/hを越えての走行可能であれば、田舎路線回避。
615名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:15:47.57 ID:qm/hG6q/0
>>614
ほくほく線
「田舎路線回避は当然」
616名無し野電車区:2013/03/19(火) 14:05:44.95 ID:XcwSVi0kP
環状路線は文句無しに都会路線

つまり山手線と大阪環状線、名城線のことだが。
そして環状路線まで放射状に結んでる路線も都会路線
617名無し野電車区:2013/03/19(火) 16:42:09.30 ID:aka5z8B40
>>616
ディズニーリゾートライン「私も忘れないで!!」
伊予鉄道「当然だな」

札幌市電「はやく環状線にしないと」
618名無し野電車区:2013/03/19(火) 19:20:02.91 ID:TpinNZgp0
>>616 
富山地方鉄道の市内環状線が文句無しに都会路線ですかw
619名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:55:39.44 ID:wmd2lN+40
鹿児島市電の常時環状線化を急がねば
(臨時でしか環状運転されていないので)
620名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:58:38.69 ID:vHSbRrVQ0
○●本線はおら東京さいぐだwな田舎っぺ臭いド田舎路線
621名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:07:34.74 ID:oV+g2VTgO
>>616
国交省「鉄道要覧上、山手線と大阪環状線は一周していないから都会路線ではないね。」
山手線&大阪環状線「( ゚д゚)ポカーン」
622名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:21:26.99 ID:e41PiZte0
>>616
おおさか東線
大阪モノレール
愛知環状線
新京成線
武蔵野線
野田線

「俺達は・・・?」
623名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:59:32.35 ID:aBUbnGnt0
他の路線との並走区間が1駅以上あれば都会路線。3駅以上なら大都会。
並走の定義として、双方の路線の間に鉄道会社以外の建物や道路がないこと。
なお、新幹線と貨物専用線は並走の対象外とする。
624名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:12:08.61 ID:1lNuVyRMO
新幹線を除いて車内にLCD表示器がある車両(自社保有のみ)が無い路線は赤羽線と野田線に「時代遅れのダッサい負け犬路線プギャーm9(^Д^)9m」と酷く馬鹿笑いされる時代遅れの超糞ド田舎路線
625名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:41:21.98 ID:ZX9bhseh0
>>623
3駅どころか須磨周辺〜明石周辺まで並走しっぱなしの山陽電鉄本線が大都会となり、兵庫県南部にメガロポリス帯が出来上がりました。
>>624
一方、乗り入れ先の阪神は赤羽線(ry田舎路線となりました。え?山陽もそうだって?
626名無し野電車区:2013/03/20(水) 02:30:43.90 ID:q/M1VPA00
>>601
田沢湖線「当然都会だ。」
627名無し野電車区:2013/03/20(水) 08:54:12.71 ID:0xOhAsiS0
>>622
>>616
>おおさか東線
>大阪モノレール
>愛知環状線
>新京成線
>武蔵野線
>野田線

>「俺達は・・・?」

半環状線なので片田舎路線かな
(片都会という言葉はないので)
628名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:23:45.46 ID:AhpSaGps0
未だに吊りかけが動いてる路線は秘境路線
629名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:43:08.82 ID:b1hPUBCh0
>>623
小海線(小諸〜乙女)、身延線(甲府〜金手)、飯田線(豊橋〜下地)が都会路線で何より。
630名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:32:42.54 ID:njtoZYbC0
>>628
じゃあJR-Fが絡む路線は全て秘境路線ですね。
あー、軌道線も秘境ですなー。
631名無し野電車区:2013/03/20(水) 18:25:13.64 ID:q/M1VPA00
>>623
富山地鉄「なんとなく都会なんじゃないかって思ったら、やはりそうだったのか。」
632名無し野電車区:2013/03/20(水) 19:08:36.90 ID:Kx2m+91X0
>>623
大牟田のおかげで大都会になる西鉄って
633名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:01:29.09 ID:CqMMfBQTO
海の上を走ってる路線は変態路線
634名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:54:10.27 ID:0WQZOI6aO
ポートライナー(`Δ´)六甲ライナー(`Δ´)ゆりかもめ(`Δ´)八景島シーサイドライン(`Δ´)東京モノレール(`Δ´)JR関西空港線(`Δ´)南海(関西)空港線(`Δ´)名鉄(中部)空港線(`Δ´)
635名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:16:33.30 ID:hM1pDMUJ0
いや、海の下を通っている路線こそが変態路線じゃないかな
636名無し野電車区:2013/03/21(木) 01:26:35.04 ID:zgzX/LCdP
>>620
JR四国「やはり我々の戦略は正しかったようだな!>>387は認めん」
637名無し野電車区:2013/03/21(木) 01:42:26.20 ID:Rx0UQTmK0
>>635
りんかい線と大阪市営地下鉄中央線は変態になるわけですね。

東京モノレール「>>633>>635両方に該当する俺は・・・・orz」
638名無し野電車区:2013/03/21(木) 01:56:38.13 ID:S+6uEuGkO
特急以上の種別しか走らない区間がある路線は秘境。
639名無し野電車区:2013/03/21(木) 02:45:45.94 ID:zgzX/LCdP
>>638
京急久里浜線終了のお知らせ。
640名無し野電車区:2013/03/21(木) 05:07:19.24 ID:XC49EkmGO
>>624
JR倒壊「orz」
JR西「関西本線(木津〜久宝寺間除く)と山陰本線と桜島線と和歌山線と桜井線オワタ\(^O^)/」
南海「orz」
近鉄「あぼーんライナーが無い路線オワタ\(^O^)/」
641名無し野電車区:2013/03/21(木) 05:20:22.28 ID:4LN+sYrG0
>>638
成田湯川は秘境なのに駅は大都会の南新宿より立派だし、
携帯もLTEが使えるし、
東京のテレビはダイレクトで見られるし、
周りには建物が無いからスカイツリーが見えるし、
東京に通勤出来そうだし、
秘境と言うより田舎じゃないの?
642名無し野電車区:2013/03/21(木) 05:23:20.65 ID:4LN+sYrG0
成田湯川じゃなくて路線名だったなorz
643名無し野電車区:2013/03/21(木) 06:58:59.85 ID:gx+u35z00
車窓から天守閣が2箇所見られる路線は田舎路線
3箇所以上は秘境路線
644名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:00:30.58 ID:zjK3p6uM0
>>638
東海道山陽九州東北上越北陸各新幹線・博多南線「orz」
山形新幹線(奥羽線)・秋田新幹線(田沢湖線・奥羽線)「m9(^Д^)プギャー」
645名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:09:19.02 ID:zjK3p6uM0
>>643
おけいはん「大阪城は許すが伏見桃山城は今すぐ潰せ」
京都市「やだ」
646名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:23:50.49 ID:uCisgzKi0
>>643
山陽新幹線が田舎…って山の中だから田舎か

>>639
久里浜線でも京急久里浜以南だけだな。
(京急久里浜までは普通がある)
647名無し野電車区:2013/03/21(木) 09:08:49.55 ID:XLEAsX7R0
>>643
>車窓から天守閣が2箇所見られる路線は田舎路線
>3箇所以上は秘境路線

東海道新幹線・山陽新幹線だけでも相当ある
その様な同人誌もありましたし
648名無し野電車区:2013/03/21(木) 09:11:18.25 ID:XLEAsX7R0
>>645
>>643
>おけいはん「大阪城は許すが伏見桃山城は今すぐ潰せ」
>京都市「やだ」

これはカウンされるのかw
鳥羽伏見の戦いにも全然関係ないお城(?)なのに
649名無し野電車区:2013/03/21(木) 11:21:56.60 ID:WFDDKCoO0
特急と普通の2種別だけの区間は問答無用で
おら東京さいぐだのイモ臭い田舎っぺ路線
650名無し野電車区:2013/03/21(木) 13:34:33.25 ID:u8Cw844nO
>>649
昼間の阪急神戸線はオラ(中略)田舎っぺ路線なのか
651名無し野電車区:2013/03/21(木) 14:37:08.91 ID:joIt+Qpr0
>>649
大手町と霞ヶ関を通る千代田線が田舎路線認定されました。
多摩急行?
あれは小田急線内の種別ですので
652名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:07:26.85 ID:HA6K7suv0
標準軌なのに、20m級以上の車両が走っていない路線は、変態路線。
653名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:49:56.72 ID:aCvqTKLJ0
>>652
銀座線&丸ノ内線&東山線&名城線「だまらっしゃい!!」
654名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:53:31.51 ID:i5M33mxW0
>>652
京急「はいはいどうせ変態ですよ」
京成・都営浅草・北総「解せぬ」
655名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:52:35.35 ID:Rx0UQTmK0
>>652
変態上等!! by京阪電車
656名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:58:51.76 ID:rJil/JcK0
肥前◯◯とかつく駅を1つでも抱えている路線は田舎路線
657名無し野電車区:2013/03/21(木) 22:20:00.46 ID:y3GCvAt/0
昭和に製造された、鋼製の正面2枚窓の車両が走る路線は、
いまでも渋谷駅前の青ガエル(東急 旧5000系)が似合う田舎路線。
658名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:22:33.37 ID:MQQvjkbB0
>>652
大江戸線「まあ、駆動方式が変態なのは認めるが・・・」
659名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:23:17.97 ID:7LMEmF17O
パンタグラフが1両に2つ設置されているのに
1つしか使っていない(1つが下がったままの)車両が
定期運用で走る路線は、
古きよき国鉄時代の車両が走る新車の投入できない田舎路線か、
冬しばれる地方の田舎路線のどちらかだろう。
660名無し野電車区:2013/03/22(金) 03:46:26.80 ID://dCb0LNO
>>652
自社保有限定なら阪急と阪神終了のお知らせ
661名無し野電車区:2013/03/22(金) 07:16:07.98 ID:i7vCrZU/0
>>659
207系・321系・287系「僕達古き良き車両なの…?新車じゃないの…?」
662名無し野電車区:2013/03/22(金) 08:53:33.91 ID:iDSy8xL60
>>659
中央線・青梅線・京浜東北線・東海道線・高崎線・宇都宮線「ただちにE233の予備パンタを使うんだ!」
663名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:05:59.37 ID://dCb0LNO
>>659
地下鉄や地下路線に直通する路線に恨みがあるのは分かった
>>661
381系「」
664名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:53:36.85 ID:Ldat0s6S0
>>652
>標準軌なのに、20m級以上の車両が走っていない路線は、変態路線。

>>653
>>652
>銀座線&丸ノ内線&東山線&名城線「だまらっしゃい!!」

御堂筋線もアウトのような?
(全長 先頭車18,900mm)
あと、リニアモーター地下鉄は全部変態路線
665名無し野電車区:2013/03/22(金) 15:07:24.45 ID:PHM393J30
始発終点を除き
特急なのに4駅以上連続停車するのはおらが村を走るイモ臭い田舎路線
666名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:51:46.12 ID:Im8PeoiV0
>>665
京急羽田線「ヽ(`Д´)ノバーヤ」
667名無し野電車区:2013/03/22(金) 19:34:11.19 ID:mPyvjoL10
>>666
京急空港線「羽田線・・・?モノレールかなにか?」

本題
深夜アニメラッピングを堂々としている・していた
第三セクター・中小私鉄は大赤字の℃田舎路線
JR路線・大手私鉄は廃線間近の秘境路線
668名無し野電車区:2013/03/22(金) 20:42:21.80 ID:Mu/1mlhk0
>>667
けいおんやマクロスFのラッピングがしてあった山手線は廃線ですね。
東京23区内が秘境とは、どんな場所なんでしょうね

>>665
大宮出たら実質各駅停車の新宿行あかぎが文句を言いたげに見てますよ
669名無し野電車区:2013/03/22(金) 20:51:41.39 ID:i7vCrZU/0
>>665
三宮〜須磨間各駅停車の直通特急のせいで、阪神・神戸高速・山陽が全滅しました。
670名無し野電車区:2013/03/22(金) 21:06:54.62 ID:i7vCrZU/0
>>665
三宮〜須磨間各駅停車の直通特急のせいで、阪神・神戸高速・山陽が全滅しました。
671名無し野電車区:2013/03/22(金) 21:16:57.88 ID:AAGfQku+0
>>668
>>667
>けいおんやマクロスFのラッピングがしてあった山手線は廃線ですね。
>東京23区内が秘境とは、どんな場所なんでしょうね

むしろ都会路線の様な
エ○いアニメのラッピングなら都会度アップ
672名無し野電車区:2013/03/22(金) 21:23:34.97 ID:yrPmB2hj0
>>667
深夜アニメと聞いて、JR四国と西武鉄道が安堵のため息を漏らしています
673名無し野電車区:2013/03/22(金) 23:31:04.42 ID:NUkY5Ptu0
>>667
深夜アニメ、と聞いて由利高原鉄道(無印・宇宙戦艦ヤマト)と
北近畿タンゴ鉄道(宇宙戦艦ヤマト2199)が肩を組んで歓喜の
雄叫びを上げております
674名無し野電車区:2013/03/23(土) 00:03:11.88 ID:nH0ZyTY5O
某社のた(ry線、やま(ry線、ち(ry線は外資系企業に路線廃止をぶっつけようしている(`Δ´)
675名無し野電車区:2013/03/23(土) 06:56:07.64 ID:rorELryP0
>>620
豊橋鉄道東田本線「田舎っぺ臭いド田舎路線で悪かったな!路面電車なのに」
676名無し野電車区:2013/03/23(土) 07:16:49.60 ID:jyUlvjjQ0
>>674
東京メトロを狙う外資系企業「山手線を廃止しよう(提案)」
全日空・日本航空・東日本高速道路の株を所有する及び狙う外資系企業
「田沢湖線を廃止しよう(提案)」
JR東海・東日本高速道路・中日本高速道路の株を所有する及び狙う
外資系企業「中央本線を廃止しよう(提案)」

JR東日本の路線ヤバス。
677名無し野電車区:2013/03/23(土) 09:55:10.85 ID:dL3CjXeH0
>>676
JR東海「JR東の路線廃止を提言してくれる投資家に、
当社在来線全線乗り放題きっぷを進呈する。そうすれば
在来線廃止の言い訳を作れるww」
678名無し野電車区:2013/03/23(土) 12:36:39.03 ID:8hWIiHQ80
本線から分岐する支線が
過半数の列車が本線から直通運転されてるのが都会路線
全列車乗り換えなのが放置プレーのオワコンド田舎路線
朝夕ラッシュ時のみ直通するのが都会コンプレックスなイモくっさい路線
679名無し野電車区:2013/03/23(土) 13:40:12.33 ID:tS0Mopci0
>>678
東武大師線「浅草直通走らせろ!」
東武亀戸線「スカイツリーとかいいから北千住行き走らせろ!」
メトロ北綾瀬支線「代々木上原行きでもいいから走らせろ!」
メトロ方南町支線「方南町こそが本線だろjk 池袋行き増やせ!」


都区内路線で喚いてるの多すぎ>>678が黙らせてくれ
680名無し野電車区:2013/03/23(土) 13:59:59.55 ID:6//hh/HC0
暖色系の車両と寒色系の車両とが併結運転することがある標準軌路線は、都会を装った田舎路線。
681名無し野電車区:2013/03/23(土) 15:32:12.52 ID:jyUlvjjQ0
>>678
田沢湖線/奥羽線(山形線)「過半数以上の列車(こまち/つばさ)が
本線(東北新幹線)から直通運転されてるから都会路線だな!」
682名無し野電車区:2013/03/23(土) 15:40:45.84 ID:TvaLLwbk0
>>674
酉の山口線「てっきりオレの事だと思ってたわw」
683名無し野電車区:2013/03/23(土) 20:01:14.85 ID:KHe1UVTm0
>>678
内房線・東金線・成田線・鹿島線が都会路線に認定
外房線「全部京葉線に乗り入れろ!」
久留里線「・・・・・・・」
684名無し野電車区:2013/03/23(土) 20:04:30.12 ID:KHe1UVTm0
連投スマン
内房線と鹿島線は支線からの分離だった
よって田舎路線に逆戻り
685名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:18:37.50 ID:onVMmi3i0
起点の次の駅が、有人駅、ICカード対応、構内踏切無しを満たせば、都会路線。
ただし、路面電車と新幹線は対象外とする。
686名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:24:46.82 ID:W90K1vuW0
>>685
太多線「やったー都会路線認定だー」
高山本線「普通の本数がほぼ同じで特急も走るのに・・・ぐぬぬ・・・」
687名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:02:33.55 ID:B4Nh7Umg0
列車種別が各駅停車や普通でかつ
オールクロスシートの車両が走っている路線は
都会路線を名乗る資格なし
688名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:04:50.02 ID:yVqWI7bD0
ビックカメラが駅前にある路線は都会路線
さらに駅前にビックカメラとヨドバシカメラの両方ある路線は大都会路線
689名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:14:33.33 ID:5clTvZ8oP
>>687
大阪環状線が白眼を剥いています
690名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:15:58.67 ID:0bQ7TgUd0
>>688
八王子のお陰で
中央本線「新宿があるから当然」
京王線「俺もだな」
横浜線「東神奈川どまりだが八王子で認定とはラッキー」
八高線「俺もだけど」
中央本線「…」
691名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:19:48.44 ID:FgZ4DgUq0
>>687
京急「早く残りの650を改造しなきゃ」
692名無し野電車区:2013/03/24(日) 00:52:10.88 ID:9zJQfo/Q0
>>685
柚須利用の福岡市民「構内踏切ェ……」
693名無し野電車区:2013/03/24(日) 02:18:12.92 ID:E7KymA3C0
イカ娘みたいな色の車両が走ってる路線は侵略されても文句言えないオワコン路線
694名無し野電車区:2013/03/24(日) 07:49:12.74 ID:AE9dX6ot0
>>693
京浜東北線とか、長野色115系・211系・E127系の走る各路線、
総武快速線・横須賀線が、
侵略されても文句言えないオワコン路線になりました。
695名無し野電車区:2013/03/24(日) 08:08:45.09 ID:pGp6sH+Z0
>>687
おけいはん「旧3000系、まもなく廃止だから助かった……」

>>690
新潟駅のお陰で上越新幹線が大都会路線に。そして東海道新幹線が
なんと京都駅のお陰で大都会路線に。ついでに山陰本線も大都会路線に。
山陰本線「京都駅ありがたや」
696名無し野電車区:2013/03/24(日) 08:36:21.58 ID:jVmINZW/O
>>687
東海道本線と山陽本線に恨みがあるのは分かった
>>693
阪神本線も侵略されました
>>694
線籍で考えれば東海道本線になるから広範囲が侵略されるなw
697名無し野電車区:2013/03/24(日) 08:56:45.69 ID:Sj6dTXBH0
運転最高速度が60キロ台だったら山岳地帯にある秘境路線
運転最高速度が50キロ台から下なら路面電車と想定されるので回避出来る 
698名無し野電車区:2013/03/24(日) 10:52:20.04 ID:K262P4i50
>>697
銀座線・丸ノ内線が山岳地帯にある秘境路線になりました。
青山は山だし、本郷台地も山なのかな?
千代田線も綾瀬から先は同様です。
完璧な平野だけど。
699名無し野電車区:2013/03/24(日) 11:44:10.68 ID:yyQyvUJgO
>>678
もうやめて!京急大師線のライフポイントは0なのよ!!
700名無し野電車区:2013/03/24(日) 12:39:48.47 ID:xckxHaaG0
上りと下りの線路が100m以上離れるところのある路線はど田舎路線
701名無し野電車区:2013/03/24(日) 13:17:18.66 ID:/soNhAp30
>>700
に関連して

上りと下りの線路が
上下立体的に平行する区間がある路線は
都会路線
702名無し野電車区:2013/03/24(日) 13:46:37.83 ID:pGp6sH+Z0
>>700
田沢湖線「垂井線のせいで東海道本線がど田舎路線に。
青色や緑色、橙色を巻いたステンレス車も
2色の帯を巻いたステンレス車も線籍上はど田舎路線を走ってます。
さすがど田舎路線は違うね。悔しかったらレッドをまとった
アルミ車走らせてみろってm9(^Д^)プギャー」

JR東日本「田沢湖線を岩手県に売却してやるヽ(`Д´)ノプンプン」
703名無し野電車区:2013/03/24(日) 14:15:58.79 ID:5/DAqwA2O
プロ野球をイメージとする色の電車はボ○シマッ黄色い電車と共通運用。
704:2013/03/24(日) 14:20:56.77 ID:5/DAqwA2O
運用区間:田舎⇔大都会⇔大都会⇔糞田舎
705名無し野電車区:2013/03/24(日) 14:38:44.38 ID:RF0J6/7g0
社員数が1ケタだったら秘境鉄道事業者
706名無し野電車区:2013/03/24(日) 15:40:13.11 ID:pGp6sH+Z0
>>703
東京読売巨人軍をイメージさせるオレンジ帯が走ってるE233系が
黄色い電車と共通運用と聞いて飛んできますた。
東京と大月、どっちが田舎でどっちが糞田舎なんだろう……。
707名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:11:06.73 ID:w4nDdcWz0
>>705
団体名に「社」がつかない鉄道事業者の扱いは?
708名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:31:42.38 ID:e5h1AsU6P
ロングシート、転換クロスシートの快速が走るのが都会路線
セミクロスの快速が走るのが田舎路線
709名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:35:57.53 ID:jVmINZW/O
>>708
バ関西人乙
首都圏に恨みがあるのは分かった
710名無し野電車区:2013/03/24(日) 17:52:00.03 ID:Sj6dTXBH0
>>707
某鉄道系雑誌では社が付かなくても社員数として扱ってたよ 
711名無し野電車区:2013/03/24(日) 17:53:32.16 ID:1w7Q7dnzi
少し気が早いけど、次スレのルールづくりをしないか?

個人的には、「福島第一原発」という単語は使用禁止にしてもらいたい。
712名無し野電車区:2013/03/24(日) 17:55:07.81 ID:9j05yNbW0
災害関係全面禁止は賛成
余りにも不謹慎すぎる

あと、特定の路線を名指しするようなお題の出し方も考えものかと。
713名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:45:38.32 ID:0OQzxFH20
>>712
差別を連想させるお題とかもNGで
714名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:55:57.37 ID:43ELlU2a0
トロール漁法が大杉(笑)
715名無し野電車区:2013/03/24(日) 21:00:34.43 ID:cGUhR2t10
乗り換え可能駅以外で、ホームの有効長の半分以下の長さの車両しか走らない路線は田舎路線。
ただし、回送と貨物は除く。
716名無し野電車区:2013/03/24(日) 22:01:09.98 ID:zJD3L2I80
直通運転廃止運動を起こした>>715に全国の枝線沿線自治体から課税が検討され始めました。
717名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:12:39.66 ID:3azgk/uN0
>>700
武蔵野線:やっぱ、新三郷みたいなのを放置しとくと良くないよね(キリッ
718名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:14:22.63 ID:3azgk/uN0
>>712
同意
719名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:44:59.09 ID:n94XM+GT0
>>693
小田急侵略のお知らせ
720名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:04:48.50 ID:941Wh0kH0
>>711-713
同意
バカにされたと思ったら、電車の知識でやり返すべきだと思う
それをせずに直接罵倒するのはセンスがない
721名無し野電車区:2013/03/25(月) 01:25:12.62 ID:uFCC0TJZO
列車が来る間隔が最も短い時で3分以内なら大都会。5分以内なら都会。
10分以内なら近郊路線。
30分以内は田舎路線。
それ以上…秘境路線。
722名無し野電車区:2013/03/25(月) 05:36:25.47 ID:iy+uf9Z20
>>721
きみらは何度、
西日本最大級の繁華街の難波近くを起点とし、
大阪市内で完結する南海汐見橋線を田舎路線にするのか。
30分ヘッドで悪かったな。
723名無し野電車区:2013/03/25(月) 06:26:05.19 ID:rm8gsRm50
>>720
気動車・客車・貨車でもいいけどねとマジレスw


本題
これ以降、災害ネタ、差別ネタ、特定路線狙い撃ちお題を出した者の最寄路線および
複線区間が存在しない駅数4以上の路線は℃田舎路線。
724名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:05:57.37 ID:er8VctDm0
>>715
関西本線が田舎路線に。
おい、天王寺と名古屋聞いてるか? おまえらは田舎駅なんだよm9(^Д^)プギャー
725名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:08:28.36 ID:jzCsMDVI0
>>723
ど田舎路線ディズニーリゾートラインが走るディズニーリゾートは本日も混雑しております。
726名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:54:54.83 ID:dEsASBj40
>>721
>列車が来る間隔が最も短い時で3分以内なら大都会。5分以内なら都会。
>10分以内なら近郊路線。
>30分以内は田舎路線。
>それ以上…秘境路線。

鹿児島市電は都会路線

749 名前:名無し野電車区 [sage] :2013/03/15(金) 17:51:31.76 ID:eYjf1ZNB0
天文館通電停

ラッシュ時時刻表 中央駅、谷山方面
7時 02 06 10 13 16 19 21 25 26 31 31 36 37 41 43 46 49 51 55 56
8時 01 01 06 07 11 13 16 19 21 25 26 31 31 36 37 41 44 46 51 51 56 58
727名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:55:50.10 ID:dEsASBj40
しまった。"列車"限定だったのかorz
728名無し野電車区:2013/03/25(月) 13:47:48.93 ID:tqZbLSlU0
>>724
JRも名鉄も近鉄も、名古屋駅に2両編成の電車ぶち込んでくるから田舎だよ。
729名無し野電車区:2013/03/25(月) 16:48:25.95 ID:7mNI+Pa50
これなら文句はあるまい。

ロングシートからクロスシートに改造された車両が走る路線は
「ドーはド田舎ーのドー♪」と、吉幾三にからかわれるほどのド田舎路線。

一畑とか伊賀鉄道とか701系とか伊豆急8000とかさ。
730名無し野電車区:2013/03/25(月) 20:28:25.59 ID:gDe7Jodt0
>>729
阪神8000系のおかげで
阪神梅田駅〜山陽姫路駅 が
ド田舎路線に認定されました
731名無し野電車区:2013/03/25(月) 20:36:40.50 ID:TEOI8yqY0
>>693
相鉄「一刻も早く新たな塗装に変更だ!」
732名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:11:19.03 ID:pedYg9wD0
1面1線の行き止まり駅がある路線は、草ボーボー路線。
733名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:35:11.52 ID:7GLCc2pN0
>>732
寅さんの映画に出てくる京成金町線だけど、
線路に草が生えてねえぞw
734名無し野電車区:2013/03/26(火) 00:19:31.54 ID:E/ryfvYO0
駅構内の標識がLEDバックライトになったところは都会路線。
さすがに蛍光灯インは古いっしょ。ましてや倒壊のように外から照らすなど論外。
735名無し野電車区:2013/03/26(火) 00:28:28.16 ID:NOmfrNrJ0
ブルーライトの問題もあるからLED照明は好かん
736名無し野電車区:2013/03/26(火) 02:29:55.95 ID:PDO5L1xQ0
>>733
あれー?レスに芝がはえてるwww
737名無し野電車区:2013/03/26(火) 07:54:48.22 ID:icxxeycbO
2面2線のホームで互いのホームで出入口が揃っていない駅(和歌山線妙寺など)がある路線はド変態糞ド田舎路線
738名無し野電車区:2013/03/26(火) 08:41:04.65 ID:h4bErSdv0
>>735
>ブルーライトの問題もあるからLED照明は好かん

そういう問題じゃない
東京電力の問題で節電しなきゃならないから
739名無し野電車区:2013/03/26(火) 10:39:49.93 ID:ahhvDWu10
>>738みたいに災害を連想させるネタを書いた者の最寄路線は秘境
740名無し野電車区:2013/03/26(火) 11:56:04.22 ID:8mWXRQlz0
線路勾配が30‰以上の区間があれば山をエッチラオッチラ登って行くド田舎路線
但し、地下-地上-高架区間のアプローチ部分を除く
741名無し野電車区:2013/03/26(火) 12:23:34.72 ID:AJ50Kkcj0
>>737
島氏永のせいで名鉄名古屋本線が・・・・・・
742名無し野電車区:2013/03/26(火) 12:53:35.95 ID:SoLvvByg0
>>723のせいで西武池袋線が田舎路線になりました。

池袋の皆さん聞いてます?
743名無し野電車区:2013/03/26(火) 12:58:08.08 ID:SoLvvByg0
>>742
東武東上線も同じく……。
744名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:26:19.64 ID:Voxm3X7Si
終電が早ければ早いほど田舎エネルギーが高い。
上野にあるモノレールは、パンダが来たときに田舎者が
列をなしたとき大山や鳳在住者も来ただろうから、
当時の田舎エネルギーが残留しているのだろう。
745名無し野電車区:2013/03/26(火) 14:29:35.45 ID:PDO5L1xQ0
架線の吊り方に注目

非電化→空が広い!素敵!

直吊り→路面軌道?トロリーバス?それとも秘境路線?

シンプルカテナリ→本線に使われている場合は田舎路線(側線や留置線を除く)

ツインシンプルカテナリ→近郊路線ですね

コンパウンドカテナリ→文句なく都市路線(新幹線は除く)
ただし、高圧線が架空だったら近郊路線

剛体架線・サードレール→地下鉄ですね

インテグレート架線→高圧ケーブル(6.6kV)と信号ケーブルもCVFで巻き取られてたら、文句なく景観にも配慮した都会路線
高圧線が架空線の場合は1ランク下がって近郊扱い
746名無し野電車区:2013/03/26(火) 18:01:58.76 ID:0Hm4lP/g0
パチンコ・パチスロ化されたアニメ・ドラマ作品の舞台を走る鉄道はさっさと韓国鉄道公社に買収されるべきド田舎路線
747名無し野電車区:2013/03/26(火) 20:39:00.42 ID:pLyk38SF0
20km以内にトンネルが10ヶ所以上ある路線は
熊・猪・鹿が頻繁に現れる山岳秘境路線。
748名無し野電車区:2013/03/26(火) 20:48:50.40 ID:k0NJiiamP
ロングシートだけど車端部にクロスシートがある車両が走る路線は、
起点は都会、終点は田舎な路線
749名無し野電車区:2013/03/26(火) 20:55:46.51 ID:AKjuYiyB0
>>748
メトロ南北線「赤羽岩淵は田舎ですかそうですか」
750名無し野電車区:2013/03/26(火) 21:07:53.75 ID:nZKrf/dIi
東上線「>>742は嵐山信号場以南乗車禁止」
751名無し野電車区:2013/03/26(火) 22:38:22.80 ID:JbSsGbnh0
6両以下の無料優等列車が走っている路線はど田舎路線
752名無し野電車区:2013/03/26(火) 22:41:19.59 ID:B0gPtp1SO
>>744
下りの最終「電車」が19時台の室蘭本線は
田舎エネルギーが高いということか。
あ、気動車やディーゼル機関車牽引列車を除く話ね。
753名無し野電車区:2013/03/26(火) 22:43:08.70 ID:eU6v+E5N0
>>751
大井町線は田舎だよな、うん
754名無し野電車区:2013/03/26(火) 23:06:16.97 ID:SoLvvByg0
>>748
西武池袋線・秩父線 どストライク
755名無し野電車区:2013/03/27(水) 01:14:57.64 ID:sA+u4Bf00
>>751
井の頭線「解せぬ」
756名無し野電車区:2013/03/27(水) 01:15:29.74 ID:KOoJN5E/0
>>749
相鉄新7000系「メトロ9000系がやられたようだな…」
相鉄8000系 「ククク…奴は通勤型セミクロ四天王の中でも最弱…」
相鉄9000系「>>748ごときに負けるとは四天王の面汚しよ…」
757名無し野電車区:2013/03/27(水) 02:30:03.04 ID:D2dEeN2KP
>>749
東横線「ようやく9000系を排除したと思ったら、まだ貴様がおったか…」
758名無し野電車区:2013/03/27(水) 02:42:07.45 ID:1b7OfnmXO
>>737
御堂筋線「なんばのせいでオワタ\(^O^)/」
大阪環状線「桜ノ宮のせいでオワタ\(^O^)/」
阪和線「杉本町のせいでオワタ\(^O^)/」
(杉本町は実質2面2線)
759名無し野電車区:2013/03/27(水) 07:33:50.36 ID:HWmdZT1r0
>>751
阪神「6両以下とかどうあがいてもムリだ\(^o^)/」
760名無し野電車区:2013/03/27(水) 07:42:37.85 ID:o2kKxhmi0
>>751
京急「やっぱエア急は8連じゃないとだめ?」
761名無し野電車区:2013/03/27(水) 08:16:22.79 ID:RwgtWj7g0
>>751
近鉄、阪神・山陽、南海「7両以上の列車の方が少ない・・・\(^o^)/オワタ」
阪急「やったー俺は7両以上・・・あああ、京とれいんがぁぁぁぁぁ!」
京阪「宇治急行・京津準急・1900系・おりひめ・ひこぼしを廃止してよかった。」
762名無し野電車区:2013/03/27(水) 15:39:04.87 ID:GmKyhm3SO
※私鉄の優等列車運転路線に限る


非優等の種別表示が…

「各停」…都会路線
「普通」…田舎路線
 無表示…変態路線
763名無し野電車区:2013/03/27(水) 17:18:58.91 ID:+f2LPm4T0
ATCが導入されているのに踏切がある路線は変態路線
764名無し野電車区:2013/03/27(水) 17:25:42.45 ID:9+F7RNZg0
>>762
秩父鉄道「変態路線……。せめて田舎路線が良かった。ワンマン運転なんだからワンマンと表示して何が悪い!」
765名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:08:48.63 ID:GmKyhm3SO
>>763
東横線「凸(;`皿´)ウッキー!、変態で悪かったな!」
京浜東北線「文句は横浜まで併走の東海道線に言ってくれ!」
山手線「駒込の踏切たった1ヶ所のせいで…orz」
766名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:11:43.58 ID:GSY1BUta0
>>763
上野の踏切のせいで銀座線が変態路線。
767名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:13:07.17 ID:7pvA1W5CO
>>762
南海高野線沿線民乙
768名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:03:22.57 ID:k54O4HmwO
軌道(いわゆる路面電車)限定。
路面電車は基本的に都会を走る前提だが、
その路線において一部車両がLRTなら真の都会路線。
突発的な代走を除く全ての車両がLRTの路線は大都会路線。
LRTおよびそれに類する低床車が導入されていない路線は都会のふりした田舎路線。
769名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:57:40.14 ID:9+F7RNZg0
富山ライトレール「富山って大都会だったのか」
770名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:07:06.91 ID:64WTQvtCO
○野駅〜○高○○間は、2014年度に第三セクター転換と共に「北○○○線」に改称される予定のローカル線。
771名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:17:28.56 ID:dmyDjF8i0
>>770
北野〜下高井戸が北多摩川線かよ。
772名無し野電車区:2013/03/28(木) 05:11:26.89 ID:tunxiz3O0
両端が地下駅の路線は大都会路線
773名無し野電車区:2013/03/28(木) 06:59:55.69 ID:6JTBdEOj0
>>772
ガマ急「たんぼアートがあっても大都会だよな。」
774名無し野電車区:2013/03/28(木) 07:20:40.44 ID:Qz4ny2Gp0
>>762
阪急が涙目でこちらを見ています。
775名無し野電車区:2013/03/28(木) 08:23:52.18 ID:taZiSejbO
>>772
銀座線、日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線が長電並なんて(震え声)
776名無し野電車区:2013/03/28(木) 08:29:33.12 ID:taZiSejbO
間違えた。

長電並みは銀座線だけだった(涙)

長電以下なのが日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線だった。
777名無し野電車区:2013/03/28(木) 09:16:59.10 ID:8GXO0DPm0
>>772
東急東横線「ついこの間大都会路線に昇格しました。渋谷を地下化して良かった」
778名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:24:24.89 ID:mxyD3l1W0
>>772
コマル千日前線・長堀鶴見緑地線・堺筋線・今里筋線「大都会\(^o^)/」
コマル御堂筋線・谷町線・四つ橋線「う、嘘だろ?」
コマル中央線「OTSを併合して正解だった……」
779名無し野電車区:2013/03/28(木) 13:07:14.50 ID:9+UqlDEFO
>>772

横浜市営ブルーライン
「360万都市の「大切な足」なんだからこれしきの条件クリアは当然でしょ!?」
同グリーンライン「御意」
780名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:40:10.50 ID:cimvddc4O
>>777
東横線は元々大都会路線だろw

本題
定期旅客列車に使われる車両でヨーダンパを装着している車両が無い路線は必殺徐行区間が存在するほどノロマな牛臭い超糞ド田舎路線
(線籍上の名称でカウント)
781名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:14:18.76 ID:kAyPA4rG0
両端が地下で高架区間もある路線はTX並の田舎路線。
782名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:19:49.07 ID:D93OTwJr0
>>781
地下→高架→地平→高架→地平→掘割→地平→地下→地平→高架→地平→高架(鉄橋)→地平→高架→地下の京王線が頭を抱えています。
783名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:23:40.77 ID:TJ+q7wcXP
放送前に二点チャイムが鳴るのが田舎路線
784名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:36:00.15 ID:fH/Wo6S10
行き止まり式の駅を除き、途中で進行方向の変わる列車が走る路線は田舎路線。
785名無し野電車区:2013/03/29(金) 01:24:23.89 ID:bT5i5cQa0
大曲のある路線とか
新幹線なのにスイッチバックって
せめて名前どおりにしたら良かったのに
786名無し野電車区:2013/03/29(金) 02:15:29.15 ID:smKBTs4iP
>>781,784
寄ってたかって丸ノ内線を田舎路線認定するんですね…
787名無し野電車区:2013/03/29(金) 02:19:12.89 ID:SK8FbmQZ0
>>780
山手線が牛臭い超糞ド田舎路線だと!?
788名無し野電車区:2013/03/29(金) 07:28:36.26 ID:/esN1zlE0
>>781
阪神本線「魚崎〜芦屋・甲子園〜武庫川の高架化工事が終わってしまったら、内訳は完全に田舎路線になってまう…!」
789名無し野電車区:2013/03/29(金) 12:37:35.43 ID:HOWBtLnN0
>>784
名鉄津島線「平日朝限定の一宮発津島経由名古屋直通を廃止しる!」
790名無し野電車区:2013/03/29(金) 13:00:29.00 ID:L1qaqf/x0
>>781
地下→高架→地平→高架→地平→高架→地平→高架→地平→地下の京阪本線が
頭を抱えてます。
791名無し野電車区:2013/03/29(金) 13:26:49.38 ID:2/2ImqW4O
>>780
赤羽線「東京23区内なのにorz」
武蔵野線(`Δ´)
南武線(`Δ´)
相模線(`Δ´)
根岸線(`Δ´)
>>787
ヨーダンパを装置しているE231系1000番台とE259系が山手(貨物)線を走っているので田舎回避
792名無し野電車区:2013/03/29(金) 14:49:20.39 ID:4j0szB1Si
>>780
過去10年以内に廃線となった区間がある路線はど田舎
ただし直流電化区間がある路線はその区画のみ田舎にランクアップ
793名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:35:50.65 ID:foIR2SQH0
>>792
どうしても東横線を田舎路線にしたいようだな。
794名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:57:31.69 ID:Pp1w+qLh0
>>793
大山「当駅も鳳も通らない路線の分際で、田舎を名乗るとはおこがましい」
鳳「当駅も大山も通らない路線の分際で、田舎を名乗るとはおこがましい」
795名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:59:45.13 ID:s0aulmjb0
>>792
幻の新橋駅のお陰で銀座線が田舎路線になりました。
796名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:50:37.61 ID:GPvptViE0
未だに、国鉄の急行型車両が走る路線は田舎路線。
また、急行型車両を置き換えた車両が固定セミクロスの場合も田舎路線。
なお、置き換えの置き換え(2代以上前)は対象外とする。
797名無し野電車区:2013/03/30(土) 00:31:41.60 ID:C4yM/ItL0
>>780
田都「ヨーダンパ付いてる8500系持っててよかった!」

東横「」
相鉄「」
798名無し野電車区:2013/03/30(土) 01:17:56.11 ID:LgA0gRIn0
過半数の駅が高架駅なら都会路線。
799名無し野電車区:2013/03/30(土) 01:18:08.88 ID:jeJFtM0BO
>>796

っ[185系]
(元は急行「伊豆」用153系の代替)


東海道本線が哀れ田舎路線になってしまいますた。
800名無し野電車区:2013/03/30(土) 02:10:11.60 ID:xlJNyeNB0
800系は田舎路線
801名無し野電車区:2013/03/30(土) 08:40:03.74 ID:EjcJMgW20
新幹線以外で,ホームのない通過線をもつ待避駅がある路線は発展著しい大都会路線
軌道線以外で,単行で運転する列車がある路線はオワコン秘境路線
802名無し野電車区:2013/03/30(土) 08:53:07.50 ID:4qi97D+Z0
>>800

九州新幹線「新幹線なのに……」
803名無し野電車区:2013/03/30(土) 09:22:04.47 ID:jeJFtM0BO
>>800

京急「ウチは800『形』だからな!」
804名無し野電車区:2013/03/30(土) 11:22:36.58 ID:refQC9O/O
>>800
京都市営地下鉄「800系みたいな田舎モンが、よくもまあ東西線を走れますなぁ。厚かましいもんや」
京阪大津鉄道部「そんな…」
805名無し野電車区:2013/03/30(土) 11:37:28.00 ID:q9fjxkvr0
>>800
むしろ「800系が走る路線は急勾配路線」として京急の反応が見たいw

>>801
土讃線「坪尻駅や新改駅のおかげで発展著しい大都会路線なんて照れるなぁ……」
叡電「けいおん!の聖地巡りで来られても乗車させませんどす」
全国の機関車が走る路線「単行機関車は速攻中止汁」
806名無し野電車区:2013/03/30(土) 12:48:44.07 ID:p16cDtq20
>>798
イバの田んぼアートの中を激走する
つくばのガマ急が都会路線になりました。
807名無し野電車区:2013/03/30(土) 14:10:08.31 ID:guWxlxX9O
>>805
結局単行列車のせいで土讃線はオワコン秘境路線
土讃線「元々オワコン秘境路線さ。大都会路線だと思って馬鹿みたいに喜んだのが恥ずかしいな。氏のうorz」
  ||
  ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
808名無し野電車区:2013/03/30(土) 15:47:08.79 ID:mc0MnTv70
>>805
東京の地下鉄と荒川線は地方交通線に負けないほどの
急勾配最小半径路線なんだが。
ちなみに飛鳥山の山登りは66‰。
809名無し野電車区:2013/03/30(土) 16:29:43.07 ID:4n24IGsC0
>>798
名鉄知多新線が6駅のうち4駅が高架駅のおかげで都会路線に認定w
810名無し野電車区:2013/03/30(土) 21:30:11.47 ID:x2/GZcHk0
各駅停車より、他の種別(種別毎に比較)の方が本数の多い路線は田舎路線。
811名無し野電車区:2013/03/30(土) 21:58:02.65 ID:BbZHV94F0
>>810
各地の新幹線沿線で悲鳴が上がっています
812名無し野電車区:2013/03/30(土) 22:04:52.70 ID:mYUSKp8D0
>>811
新幹線は9割位はは田舎を走っとるがな。
813名無し野電車区:2013/03/30(土) 22:35:47.97 ID:154cLpuK0
>>810
京王線笹塚〜調布が田舎路線になる一方でなぜか競馬場線と動物園線が余裕の表情です。
814名無し野電車区:2013/03/30(土) 22:50:26.67 ID:3JYeCFU70
駅前に足湯がある路線は田舎路線
ホームに足湯のある路線は夜な夜なお猿さんが浸かりに来る秘境路線
815名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:32:24.29 ID:HTneKdO30
制御装置がVVVFではない車両が半分以上占める路線はど田舎路線
首都圏からのお古が来る路線はインドネシア国鉄並み
816名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:51:31.38 ID:4qi97D+Z0
終点がどこにも接続していない路線は田舎路線
817名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:57:05.36 ID:BbZHV94F0
>>815
ことでんがインドネシア認定されたため、列車に石が投げられたり線路上を香川県民が歩き回るようになりましたw
818名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:57:49.62 ID:154cLpuK0
>>816
都営三田線「」
メトロ千代田線「北綾瀬はなかったことに」
メトロ丸ノ内線「方南町はなかったことに」
819名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:22:58.69 ID:HRb0lOxo0
>>799
高崎線:(゚Д゚)ゴルァ!!なに横取りしとんじゃあ!

>>815
Kereta Apiは国鉄じゃないんだが…
820名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:24:50.54 ID:30wLhcws0
>>815
横浜線・埼京線「おい!新津はさっさとE233造れ!!」
武蔵野線「その通り。いくら205でも都会ならVVVF車だろ」
南武線「同じ東京メガループの武蔵野線とどこが違うんだ!」

一方地方交通線の八高線は田舎路線回避
821名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:28:13.57 ID:Plky8pRM0
>>816
西武新宿線「起終点共に微妙だorz」
822名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:49:23.75 ID:ckn9hzQT0
>>816
京王線「京王八王子から八王子くらい歩けるだろ」
動物園線「うちは余裕」
競馬場線「平日なんて府中まで歩いた方が新宿まで早くつくぜ」
高尾線「…」
823名無し野電車区:2013/03/31(日) 01:58:58.70 ID:yxfdhZjV0
旧国鉄の3セクと、それに直接接続する路線は田舎路線。
その他の3セクは都会路線。(ただし、JRが運営する計画だったのに、途中で手を引いた路線は田舎)
824名無し野電車区:2013/03/31(日) 05:39:26.67 ID:GHPARNXIO
>>823
つくばのガマ急と北越急行と智頭急行とJRから3セク移行した路線が田舎認定
825名無し野電車区:2013/03/31(日) 07:16:56.00 ID:SRFLbhEF0
中京圏からのお古が来る路線はミャンマー国鉄並み
826名無し野電車区:2013/03/31(日) 07:58:06.87 ID:GHPARNXIO
>>780
JR西「ノロマ共の阪急と阪神と山陽と京阪と南海とコマルプギャーm9(^Д^)9m」
阪急「ボルスタ回帰せずにボルスタレス台車にヨーダンパを付ければ良かったorz」
阪神「KQ同様加速力しか取り柄が無いよorz」
山陽「どうせボロ車だけだよorz」
南海「ラピート(50000系)が走っていない区間オワタ\(^O^)/」
コマル「ダメトロにも馬鹿にされるなorz」
827名無し野電車区:2013/03/31(日) 07:58:32.55 ID:iRz3/X1G0
>>825
えちぜん鉄道がミャンマー国鉄に認定されたため、許可なく撮り鉄すると福井県警に捕まるようになりましたw
828名無し野電車区:2013/03/31(日) 08:00:08.79 ID:v5kaI/Gh0
>>815
全車VVVFでも田んぼアート中を走って田舎回避に成功したつくばのガマ急w

>>816
石原大エロ線光が丘のお陰で田舎路線に。
829名無し野電車区:2013/03/31(日) 08:07:37.51 ID:3uD50/Ud0
東 西 南 北 京 横 阪 奈 神 天 急 都 戸 州 が2文字以上付く路線は大都会路線。1文字までなら都会路線。

山 海 土 松 佐 竹 島 賀 野 泉 原 谷 岩 津 信 備 沼 白 黒 越 深が2文字以上付く路線はド田舎路線、1文字だけなら田舎路線。

都会路線と田舎路線の両方の文字が含まれていれば相殺。(「東」「海」道本線のように)
830名無し野電車区:2013/03/31(日) 08:49:02.02 ID:xDnAKRLZ0
>>823
なんと、北条鉄道が都会路線で神戸電鉄各線が大都会路線とな!?
831名無し野電車区:2013/03/31(日) 12:25:33.17 ID:jers9OuoO
>>823
みなとみらい線(元は国鉄横浜線が乗り入れる予定だった)
「東急(東横線)のどこが不満なんだどこがっ!凸(;`皿´)」
832名無し野電車区:2013/03/31(日) 12:54:12.59 ID:iRz3/X1G0
>>829
名鉄津島線「田舎までは認めるが…」
833名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:22:01.56 ID:LoCv4FW2O
>>823
おおさか東線「平仮名にしたばっかりに大都会を逃すとは…

近鉄けいはんな線「同じく…



コマル谷町線「田舎…だと…?
834名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:45:18.51 ID:T2t3jggV0
>>814
>駅前に足湯がある路線は田舎路線

指宿枕崎線「そんな」
835名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:13:15.22 ID:Pc/PdJ8z0
>>834
難読地名を含む鉄道路線は田舎路線
ちなみに大阪は難読地名とはいわんw
836名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:26:34.80 ID:reJmUTj40
>>835
かなり太い釣り針でも放出したんか?
837名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:28:53.20 ID:X1pyZY5P0
>>829
東急多摩川線「相殺されるのか都会なのか田舎なのか分からないんだが」
838名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:29:41.19 ID:Plky8pRM0
>>835
西武池袋線「石神井公園と保谷と小手指と飯能読んでみやがれ」
839名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:39:11.65 ID:yxfdhZjV0
>>824
 そのどれも正真正銘の田舎路線だと思うが。
840名無し野電車区:2013/03/31(日) 15:50:40.50 ID:xDnAKRLZ0
>>829
三陸鉄道北リアス線・南リアス線「なんと、東北はもう復興して都会になっていたのか!」
841名無し野電車区:2013/03/31(日) 16:01:23.25 ID:T2t3jggV0
横文字を使っているところは田舎路線
これには肥薩おれんじ鉄道の様にカタカナでなくても含まれます
842名無し野電車区:2013/03/31(日) 16:11:00.36 ID:Plky8pRM0
>>841
横浜市営地下鉄ブルーライン「青線に改称するわ」
同グリーンライン「……」
湘南新宿ライン「orz」
東武スカイツリーライン「>>841はスカイツリーの見える所には立ち入り禁止」
843名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:05:00.08 ID:0nISpJ7N0
インドネシアに譲渡された車両が国内で現役で走っている路線はインドネシア国鉄並
844名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:16:23.80 ID:Pc/PdJ8z0
>>841
路線名・駅名などの指定がないため、
保安装置の名前に横文字を使っている路線がすべて田舎認定されました
845名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:25:03.55 ID:Pc/PdJ8z0
>>838
東武越生線「その程度では難読地名とはいわん」
846名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:58:35.55 ID:GHPARNXIO
>>835
阪和線「六十谷orz」
847名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:16:40.10 ID:T2t3jggV0
>>844
>>841
>路線名・駅名などの指定がないため、
>保安装置の名前に横文字を使っている路線がすべて田舎認定されました

下に肥薩おれんじ鉄道を例に出しているから類推してくれるかと

>>842
>>841
>横浜市営地下鉄ブルーライン「青線に改称するわ」
>同グリーンライン「……」
>湘南新宿ライン「orz」
>東武スカイツリーライン「>>841はスカイツリーの見える所には立ち入り禁止」

正直すまんかった
流石にそんなつもりはなかったので
本当に定義って難しいなあ
848名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:17:19.74 ID:/+nV38XH0
>>814
>ホームに足湯のある路線は夜な夜なお猿さんが浸かりに来る秘境路線
中央線「・・・」
849名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:20:59.87 ID:gbwTxTZhP
○○台駅、○○丘駅があるのは都会路線(○で1文字)
850名無し野電車区:2013/03/31(日) 19:33:39.07 ID:Plky8pRM0
>>843
秩父鉄道「1000系より先に5000系を廃車汁」
851名無し野電車区:2013/03/31(日) 20:47:05.26 ID:tP0vkYSQ0
特急停車駅でない駅に隣接した車両区がある路線は都会路線。
ただし、特急が走らない路線は対象外。
852名無し野電車区:2013/03/31(日) 20:56:19.09 ID:Zs1YWB97i
>>851
京急「種別をデフレさせよう。
快特→特急、特急→急行、空急→空快速だ。」
853名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:00:03.74 ID:GHPARNXIO
>>851
東海道本線と東北本線と山陽本線が都会認定
(田町に東チタ、向日町に近キト、南浦和に宮ウラ、網干に近ホシ)
854名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:16:54.67 ID:xDnAKRLZ0
>>849
山陽電鉄「霞ケ丘!」
神戸電鉄「鈴蘭台!」
855名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:17:54.61 ID:fQlyMHES0
>>849
小湊鉄道が都会だと…
856名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:38:48.37 ID:iRz3/X1G0
>>849
豊橋鉄道渥美線「やぐま台、向ヶ丘、でかしたぞ!」
857名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:39:23.63 ID:30wLhcws0
>>849
柏林台駅のある根室本線「道東の最重要幹線だし当然だな」
858名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:59:06.18 ID:rqoa8MyvO
>>829に追加
肥、大、讃、毛、村、徳、岐、祢、口、江、次、境、美、因、木、三、牟、高、中、宿、予、久、豊、吉、日が2文字以上付く路線は糞ド田舎路線、1文字だけならド田舎路線。
都会路線と田舎路線とド田舎路線の両方の文字が含まれていれば相殺。(「吉」「都」線、「山」「口」線のように)
859名無し野電車区:2013/03/31(日) 23:48:51.58 ID:waN2N9AB0
>>829
山手線田教信者乙
860名無し野電車区:2013/04/01(月) 00:25:46.75 ID:GMU8BeDsO
・駅・信号場の場内以外で、上下両方向の列車が走る区間のある路線は田舎路線(田舎区間)
・駅・信号場の場内以外で、複々線(三複線以上を含む)が存在する路線は都会路線(都会区間)
・両方が存在する路線は区間の割合の多い方を認定
・運転系統の路線名で判断。
861名無し野電車区:2013/04/01(月) 00:56:14.80 ID:2Xa9cqEe0
>>859訂正
×山手線田教信者乙
○山手線田舎教信者乙
862名無し野電車区:2013/04/01(月) 01:13:13.98 ID:2dd6/OeI0
>>829
 東北本線が、まさかの大都会路線認定。
863名無し野電車区:2013/04/01(月) 06:40:18.29 ID:O1XGg4Ib0
>>858
中央線がド田舎路線
864名無し野電車区:2013/04/01(月) 07:25:06.20 ID:PKhPumJA0
降車専用ホームがあるまたは、種別によりホームを使い分けていれば、都会路線。
865名無し野電車区:2013/04/01(月) 07:54:53.39 ID:iWEe+1vS0
>>825
ことでん「よりによって名古屋市営地下鉄のお古で・・・」
866名無し野電車区:2013/04/01(月) 17:32:02.76 ID:C1n8cQj90
>>829
西武秩父線「正式な路線名に『西武』が入ってるから都会路線だ。じゃあなんでサーべラスに廃止しろって言われちゃったんだろう……」
867名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:22:27.80 ID:KnJF9R2K0
>>864
東山線「藤が丘のおかげで都会路線なのが複雑な心境・・・」
868名無し野電車区:2013/04/02(火) 07:53:10.70 ID:ic78vVfv0
>>864
箱根湯本駅のおかげで箱根登山鉄道鉄道線がまさかの都会路線に。
賢島駅のおかげで近鉄志摩線がまさかの都会路線に。
869名無し野電車区:2013/04/02(火) 08:00:33.26 ID:BK7gsOivO
単線区間で愛称が付いている路線はそれを付けないと目立たないオワコン糞ド田舎路線
870名無し野電車区:2013/04/02(火) 13:54:43.20 ID:ic78vVfv0
>>869
JR学研都市線(正式名称:片町線)「\(^o^)/オワタ」
871名無し野電車区:2013/04/02(火) 14:44:42.86 ID:di1Zc/nV0
>>858
浅草線三田線新宿線「大江戸線m9(^Д^)プギャー」
872名無し野電車区:2013/04/02(火) 18:53:07.13 ID:VwlAfm1lP
>>871
大江戸線「新宿線、貴様に笑われる覚えはない」
873名無し野電車区:2013/04/02(火) 19:47:44.58 ID:yz5PYKYQ0
>>872
大江戸線・新宿線「三田線、貴様に笑われる覚えはない」
874名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:59:53.29 ID:mZ7+u8DC0
>>869
学園都市線「orz」
福北ゆたか線「orz」
875名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:11:51.98 ID:gtRdIcBg0
他社との乗り換え可能駅が4駅以上かつ、4社以上あれば、都会路線。
ただし、1本の普通列車で運行される最長区間でカウントすること。
876名無し野電車区:2013/04/03(水) 00:51:53.95 ID:iO3Ee5aC0
>>875
東武東上線「orz......直ちに池袋〜寄居直通を開始汁」
877名無し野電車区:2013/04/03(水) 01:48:13.14 ID:vQenAtF90
>>875
京都で近鉄、二条で京都市営地下鉄、嵯峨嵐山で嵐電・嵯峨野観光鉄道、福知山で北近畿タンゴ鉄道に接続する山陰本線の京都側が都会路線に…一日数本だけ京都〜福知山の普通電車が……
878名無し野電車区:2013/04/03(水) 04:58:33.84 ID:Nt1sE+D6i
>>875
アッラー「鉄道という指定はないぞよ。
よってJR東日本、西武バス、東京メトロ、西武鉄道でセーフじゃ。
秩父鉄道なる異教徒に近づいてはならぬ。」
879名無し野電車区:2013/04/03(水) 05:37:23.32 ID:xaJwzjUA0
>>875
またそうやって西日本最大級の繁華街の難波近くを起点とし、
大阪市内で完結する南海汐見橋線を田舎路線扱いにする。
そしてつくばのガマ急を都会路線にする。
880名無し野電車区:2013/04/03(水) 06:15:39.11 ID:EO1SZ3ZaO
>>879
文盲乙
条件に当てはまらない場合田舎とは書いていない上に汐見橋線の正式名称は高野線なので都会認定
881名無し野電車区:2013/04/03(水) 07:53:38.47 ID:1dukxAXE0
>>875
地下鉄烏丸線「竹田・京都で近鉄、京都でJR東海・西日本、四条で阪急と
乗り換えられるけど3駅しか他社との乗換駅がないから都会路線
外れちゃった(´・ω・`)ショボーン」
地下鉄東西線「太秦天神川で嵐電、二条・六地蔵でJR西日本、
三条京阪・御陵・六地蔵で京阪に乗り換えられるけど3社としか
乗換できないから都会路線外れちゃった(´・ω・`)ショボーン」

京都市民「おまえさんらほんま中途半端やなぁ……」

>>877
JR東海「京都駅で接続する俺忘れてない?」
京都〜亀岡の区間普通ですら都会路線を達成する山陰本線……
近鉄京都線「JR東海のこと忘れてないから!
忘れちゃうと都会路線達成でけへんしな」
882名無し野電車区:2013/04/03(水) 08:00:02.77 ID:0U7QVFL8O
>>880
正式名称なんてヲタの自慢になるだけで、
駅員の旅客案内には糞の役にも立たない(笑)
883名無し野電車区:2013/04/03(水) 08:08:20.50 ID:svHofjWZ0
>>875
宗谷本線
「鉄道会社と指定無いからバスもおkだよな。宗谷バス天北宗谷岬線、沿岸バス豊富留萌線、名士バス名寄興部線、ジェイアール北海道バス深名線で都会路線!」
884名無し野電車区:2013/04/03(水) 08:25:21.69 ID:9djzM3aj0
>>880
カウンター文盲乙
汐見橋線の1本の普通列車で運行される最長区間は汐見橋〜岸里玉出に限られるので都会認定回避
885名無し野電車区:2013/04/03(水) 09:24:40.35 ID:1QvUjRX+O
>>880
ムショ帰り乙&>>509により>>880はド田舎者に認定
886名無し野電車区:2013/04/03(水) 11:50:49.12 ID:lVzt3BsaO
>>875
TX「守谷、流山おおたかの森、南流山、南千住、北千住、新御徒町、秋葉原の7駅で
JR、関東鉄道、東武鉄道、東京メトロ、東京都交通局の5社に乗り換え可能でやっぱり都会」
887名無し野電車区:2013/04/03(水) 13:42:03.49 ID:adaYqMhQO
>>875
っ[東急](あざみ野・横浜)
っ[JR東海](新横浜)
っ[JR東日本](新横浜・横浜・桜木町・戸塚)
っ[京急](横浜・上大岡)
っ[相鉄](横浜・湘南台)
っ[横浜高速](横浜)
っ[小田急](湘南台)


横浜市営ブルーライン「…楽勝だな」
888名無し野電車区:2013/04/03(水) 16:18:44.36 ID:JEtnhzvKi
>>886
田沢湖線「そういえばかんてつシリーズを除くとは書いてないなw
鉄道はIGRと縦貫鉄道だけだが、バスやタクシーを
加算すればセーフだろww」
889名無し野電車区:2013/04/03(水) 20:31:39.98 ID:8iyUp4BY0
>>875
奥羽本線「北海道新幹線が開業すれば都会路線に!」
青森〜秋田の普通列車が青森:青い森鉄道、新青森:JR北海道、弘前・大鰐温泉:弘南鉄道、
鷹巣:秋田内陸縦貫鉄道の4社に接続。
890名無し野電車区:2013/04/03(水) 20:36:43.17 ID:HAZme6FC0
>>835
放出 喜連瓜破 野江内代 河堀口
正しく読めない奴は幼稚園児認定な
891名無し野電車区:2013/04/03(水) 22:51:27.00 ID:YMnlP6tZO
前灯がついてる位置が、電車でも上だけの路線は田舎路線、気動車でも腰部にあると都会路線
892名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:07:37.68 ID:VNzUqZ69P
>>891
近鉄が白目を剥いています。
(近鉄は伝統的に前照灯は上にあるが、しまかぜでその慣習が破られた)
893名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:21:07.05 ID:erUc2Mcp0
>>891
関西私鉄が軒並みヤラれてしまう件
894名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:24:31.24 ID:Q+dRTAVT0
>>891
NDCが走る路線が軒並み都会路線に。
895名無し野電車区:2013/04/04(木) 08:44:23.83 ID:MtzqezsU0
>>835
ま、まいかたし……

京阪本線が田舎路線にorz
896名無し野電車区:2013/04/04(木) 09:09:43.83 ID:uP1rDUE00
>>891
新車のE233系が投入されていくたびに田舎路線化していく
首都圏のJR東日本各線…
897名無し野電車区:2013/04/04(木) 10:48:59.87 ID:qAZZwOz50
>>891
211が生き残った高崎線が逆に都会という、逆転現象が!!
898名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:45:17.62 ID:qER88iVC0
>>31
キハ120って折り戸ちゃうん?
899名無し野電車区:2013/04/04(木) 13:03:13.54 ID:qER88iVC0
>>87
福岡の地下鉄が
900名無し野電車区:2013/04/04(木) 15:01:34.29 ID:IhvHo6a/O
>>898
バ関西弁乙
折り戸だけど片開き式
901名無し野電車区:2013/04/04(木) 17:13:24.96 ID:Bwhm4oDn0
平成に入ってから開業した路線を除き、
今なお昭和時代に使っていた車両が残っている路線は、古いものを大事に使う環境に優しい路線
一方、平成時代に作られた車両すら廃車にした経験を持つ路線派、使い捨てなんぼの精神を走る環境汚染路線。
902名無し野電車区:2013/04/04(木) 17:27:26.92 ID:uOQYj8Vk0
>>901
DMH17型エンジンを未だに使う小湊鉄道が環境に優しいなんて滑稽な話
アメ車がエコと言ってるのと変わらんぞ
903名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:09:40.31 ID:/p6Pa2RdO
>>901
平成に入ってからつくられたキハ130系を引退させ
昭和のキハ40系を再び導入させた日高本線…

あと、踏切事故のせいで車両を廃車にせざるを得なかった各路線も軒並み…だな
904名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:40:21.42 ID:2vLq1j5t0
>>891
京阪、阪急、阪神、山陽の全線と近鉄の約半分が田舎路線に・・・。
JR四国の全線と南海高野線山岳区間が都会路線に・・・。
905名無し野電車区:2013/04/05(金) 04:52:53.56 ID:s9xy+xspi
次スレを立てた者の最寄り路線は都会。

ただし>>712あたりで議論された、災害ネタ禁止、
差別ネタ禁止、特定路線狙い撃ち禁止をせずに
スレ立てしたなら、そいつの最寄り路線は秘境。
906名無し野電車区:2013/04/05(金) 10:22:58.93 ID:7m0X4T8U0
>>172
弥刀も八戸ノ里もシキシマだろ
907名無し野電車区:2013/04/05(金) 16:34:17.64 ID:iUGcKXjYO
定期旅客列車に使用される車両で地下区間(山岳トンネル規格は含まない)に入線しないダブルパンタグラフの車両がある路線は無駄使いが酷くて大赤字に転落したオワコン糞ド田舎路線
908名無し野電車区:2013/04/05(金) 16:36:31.77 ID:UIAjFlO90
>>907
中央快速線終了のお知らせ
909ニューフジヤライナー:2013/04/05(金) 16:41:35.64 ID:Mta7A5Kd0
>>907
嵯峨野線宝塚線終了のお知らせ
910名無し野電車区:2013/04/05(金) 17:35:08.12 ID:it3Ys+45O
>>907
逆に、電動ユニットが2つ以上あるのに
パンタグラフが1つしかない編成が走る路線が
℃田舎路線だろう。
911名無し野電車区:2013/04/05(金) 18:14:55.01 ID:i3cj4mTr0
>>910
ユニット間で高圧引き通しがあるのって新幹線くらいしか思いつかないけど。
912名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:20:40.96 ID:0ut6xsKP0
>>911
俺もJRと東京メトロくらいしか思いつかんが。
913名無し野電車区:2013/04/05(金) 21:57:40.47 ID:P0dTTQSI0
JRに限ったイメージだが・・・

都会:直流電化
田舎:交流電化、非電化

あと駅名が「新田」とかだと都会っぽいが
「相模新田」とか旧国名が付くと、例え都心にあっても田舎っぽく聞こえる。
914名無し野電車区:2013/04/05(金) 22:07:07.48 ID:3SyctBg30
国鉄時代に荷物電車が走ったことがある路線は都会路線。
国鉄時代に走っていた荷物車が客車と気動車のみだった路線は田舎路線。
915名無し野電車区:2013/04/05(金) 23:28:18.44 ID:tDfmqZQl0
現在、地下化工事が行われているのは大都会路線。
現在、高架化工事が行われているのは都会路線。
地下区間も高架区間もなく、工事の予定もないのはド田舎路線。
916名無し野電車区:2013/04/05(金) 23:51:16.20 ID:z/pvfvnEP
>>913
筑肥線「地下直してるし中心部行くし、当然だな」
仙石線「オメーは非電化区間あんだろwww」
917名無し野電車区:2013/04/06(土) 02:39:35.77 ID:G7H/agCGO
>>910-912
uシート組み込み前のJR北海道785系(基本編成)とか。
918名無し野電車区:2013/04/06(土) 03:06:08.73 ID:sL192lmp0
馬車軌道は都会路線
919名無し野電車区:2013/04/06(土) 03:32:57.93 ID:Cv5f2qJP0
>>907
高崎線:実はオワコンの自覚ありました
東海道線:都会ぶっててすみませんでした
中央線:確かに115とか来るけど
宇都宮線:高タカを借りたばっかりに♯
京浜東北:長野で重機に食われてしまおう…
埼京線:今月から仲間にしていただきます…

京葉線・湘新・横須賀線:( ̄ー ̄)
920名無し野電車区:2013/04/06(土) 03:39:56.52 ID:SyHDQ9q60
>>913
東武 やっぱ草加は大都会!
921名無し野電車区:2013/04/06(土) 07:44:28.92 ID:aU5ZgZjb0
ダイヤで童話みたいな愛称を使っているのがド田舎路線
桃太郎なんちゃらとかシンデレラなんちゃらとか 
922名無し野電車区:2013/04/06(土) 08:46:05.96 ID:93OU5neKO
>>907
阪急と京阪と近鉄と南海がオワコン糞ド田舎路線
(南海を除いて地下区間は存在するが山岳トンネル規格なので除外対象から外れる)
どの会社も無駄使いで赤字転落した糞ド田舎路線があるのは確か
923名無し野電車区:2013/04/06(土) 11:30:38.50 ID:YsbEEIWJ0
>>913
釣りですか?
東武電車が水たまりの中を走っていた新田が都会で、
武蔵新田が田舎かよ(笑)
924名無し野電車区:2013/04/06(土) 11:33:25.03 ID:AoGm3GoAO
「編成が短縮された『固定編成』」の走る路線は
乗客増加が全く見込まれないオワコン℃田舎路線
925名無し野電車区:2013/04/06(土) 11:48:54.75 ID:34xRiKGW0
>>915
つくばのガマ急や長電ならともかく、
何で三江線までから田舎路線呼ばわりされるんだよ。

by猪瀬荒川線
926名無し野電車区:2013/04/06(土) 17:22:59.74 ID:k/wWuyqj0
>>921
京都市営地下鉄「烏丸御池のシンデレラクロスで両方ド田舎・・・」
927名無し野電車区:2013/04/06(土) 23:09:15.07 ID:B674+PWJi
>>924
山陽新幹線「東海道新幹線が500系を追い出したせいで(怒)」
東海道新幹線「西の方でなにか言ってるな。豚汁おいしいれす」
928名無し野電車区:2013/04/06(土) 23:12:01.29 ID:jqF9C0LPO
929名無し野電車区:2013/04/06(土) 23:44:08.35 ID:PcbcjJqt0
JR限定でみどりの窓口設置駅が5割を超えてたら都会路線
それ以下はいずれ投資家から路線の損切りを打診されるような糞度田舎路線
930名無し野電車区:2013/04/07(日) 01:08:34.82 ID:RkeuC9e10
>>929
JR北海道・JR四国・JR九州
「株式100%国が持っているんで投資家とか関係ないわwww」
931名無し野電車区:2013/04/07(日) 06:47:36.89 ID:AC6csixt0
>>927
新幹線は9割位は田舎を走ってるので、
都会路線では有りません。
932名無し野電車区:2013/04/07(日) 07:05:34.01 ID:1f3fGE1Q0
>>924
池上線オワタ
933名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:00:28.39 ID:9RR8l4jo0
>>929
>JR限定でみどりの窓口設置駅が5割を超えてたら都会路線
>それ以下はいずれ投資家から路線の損切りを打診されるような糞度田舎路線

何? その西武直撃は
934名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:47:07.86 ID:yrS7+yum0
>>927
新幹線は離れた都会同士を結ぶんであって…
935名無し野電車区:2013/04/07(日) 13:14:19.16 ID:iPe51yJt0
同じ事業者の分岐駅で都心から郊外方面への終電が
20分以上差があったら終電の早い方は需要の少ない秘境路線
ただし和田岬線や築港線みたいな特殊なダイヤの路線は除く
936名無し野電車区:2013/04/07(日) 13:21:33.20 ID:lqO/2A+w0
>>922
京阪;京津線?
近鉄:三重県内の支線?
南海:和歌山港線?

阪急:????ド田舎路線なんかありませんが???
937名無し野電車区:2013/04/07(日) 13:52:17.72 ID:hnQ3qOaO0
>>935
君たちは南海 汐見橋線を田舎路線にしたら気が済むんだ。

汐見橋線最終 22:25
南海本線最終 24:24
高野線最終 23:54
938名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:50:48.07 ID:GeZy/Pip0
区間○○の種別がある路線はど田舎路線
939名無し野電車区:2013/04/07(日) 15:43:42.99 ID:qOORLMezO
>>938
大阪環状線・大和路線・阪和線「区間快速の走るウチらがど田舎ねえ…
ところで新車買いたいんやけど金ないから>>938に負担してもらってもええよな…勿論強制的にw

南海本線・高野線「区間急行のせいでど田舎にされたから俺らも>>938に新車購入の資金求めてもええか?
940名無し野電車区:2013/04/07(日) 15:52:24.11 ID:GeZy/Pip0
>>935
小田急江ノ島線 江ノ島に来るな(`△´)
            相模大野→大和行最終 0:35
ちなみに小田急小田原線 相模大野→相武台前行最終 0:55 
941名無し野電車区:2013/04/07(日) 16:17:46.76 ID:zdtzgXxo0
プロ野球の本拠地球場が沿線にある路線
過去においてあった路線は
都会路線
942名無し野電車区:2013/04/07(日) 18:30:18.81 ID:W28gWQEr0
>>938
京王線「区間急行を通勤快速に戻せ!今すぐにだ!」
943名無し野電車区:2013/04/07(日) 20:22:23.44 ID:J22V5azKO
>>936
強いて言うなら嵐山線かな
>>938
東武「東京スカイツリーへの入場を断固禁ずる(`Δ´)」
944名無し野電車区:2013/04/07(日) 20:58:07.25 ID:5dYHXX5w0
途中経由地が路線名になってたら田舎路線
945名無し野電車区:2013/04/07(日) 21:21:35.88 ID:GeZy/Pip0
銀座線・日比谷線・半蔵門線・有楽町線が田舎路線認定されたため
944氏は国から徹底的にマークされてしまいました
946名無し野電車区:2013/04/07(日) 22:48:06.93 ID:ZY8vZngs0
軌間、架線電圧とも同じなのに自社・他社問わず他の路線とレールが繋がっていないのは田舎路線。
ただし、路面電車は除く。
947名無し野電車区:2013/04/07(日) 22:50:47.56 ID:94rhS1k7P
各駅停車の最長編成が優等列車の最短編成よりも短い場合は田舎路線
948名無し野電車区:2013/04/07(日) 23:45:48.80 ID:AJpV28SO0
>>947
東急大井町線「ドアカット前提で各停6両化しようかな…」
949名無し野電車区:2013/04/08(月) 01:18:32.27 ID:bos8Y3aT0
四つ橋線「>>944ェ…」
950名無し野電車区:2013/04/08(月) 01:39:58.72 ID:eBGWz51V0
>>938
近鉄奈良線「区間快急のどこが悪いんや、あんちゃん」
951名無し野電車区:2013/04/08(月) 07:06:49.94 ID:4rpnNbZh0
>>936
京阪:800系は地下鉄東西線(山岳トンネル形式でないトンネルも通る)
京阪も(阪急も)別にど田舎路線は通りませんが……

ところが……
>>924
阪急:6300系京とれいん……(8連→6連)
京阪:6000系(8連から1両抜いた7連が存在する)
乗客増加が全く見込まれないオワコン℃田舎路線になるますたorz

>>938
京阪:区間急行のどこが悪いんや? パナに言うて爆発するように
特別調整したリチウムイオンバッテリー送りつけんぞ。
952名無し野電車区:2013/04/08(月) 07:12:24.95 ID:BTWVivVt0
>>946
京王井の頭線「」
953名無し野電車区:2013/04/08(月) 08:01:18.54 ID:i/KLakXM0
>>935
阪急千里線が需要の少ない秘境路線に認定されて息してないの
954名無し野電車区:2013/04/08(月) 08:04:14.08 ID:laiNg881T BE:3636813997-2BP(1000)
停止信号に近づくとATSが鳴動し、
運転士が確認動作を行う路線はド田舎路線。
955名無し野電車区:2013/04/08(月) 08:29:51.45 ID:9YduG9mzO
>>947
京急がエアポート急行の一部を6連にしたのは
田舎路線回避のためだったんですね(棒読み)
956名無し野電車区:2013/04/08(月) 09:29:33.08 ID:BPtnBmSci
>>954
股尾前科「解除動作の扱いは?まぁ田舎でいいか。」
957名無し野電車区:2013/04/08(月) 10:32:32.92 ID:Taj6kUXGO
>>952
残念ながら井の頭線は馬車軌では無いので、
田舎認定にならず。
958名無し野電車区:2013/04/08(月) 10:40:50.04 ID:Taj6kUXGO
>>947
スーパーあすさが12両編成なので、中央線快速区間が田舎認定されました。
959名無し野電車区:2013/04/08(月) 18:45:16.53 ID:kJKPFSvC0
>>953
淡路発平日 
千里線最終北千里行き 24:09
京都線最終正雀行き 24:38 
これはwww
960名無し野電車区:2013/04/08(月) 18:45:17.19 ID:oMpaqdZY0
定期列車で駅を通過するのは、早朝・深夜の回送しかないのが、都会路線。
961名無し野電車区:2013/04/08(月) 22:05:06.99 ID:0GXjHjq60
定期のスジで試運転をやっている東京メトロが都会路線を剥奪されました。
962名無し野電車区:2013/04/08(月) 22:59:40.47 ID:DBc5pDkp0
会社名や路線名に「西」とつくところは
会社名や路線名に「東」とつくところをバカにしている鉄オタに愛される乞食路線
963名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:15:40.69 ID:5uE6aZ64O
貫通扉に行き先表示を出す列車が走る路線は田舎路線
964名無し野電車区:2013/04/09(火) 00:17:47.02 ID:woGBLLbNO
>>960
一日7.5往復しか営業列車のない末端区間が都会認定される一方、
一日50往復以上ある電化区間が都会認定されなかったので、
札沼線(学園都市線)が不思議がっています。

函館本線は、最高速度130km/hで24往復の特急が走る札幌〜旭川間や11往復の特急が走る函館〜長万部を差し置いて、
長万部〜小樽間のみが都会認定されました。
965名無し野電車区:2013/04/09(火) 01:37:13.05 ID:+MfxRsdy0
>>963
おけいはん「うち狙いやないか('A`)」
966名無し野電車区:2013/04/09(火) 06:13:18.74 ID:bLcDEUa0O
電化区間より非電化区間が長い路線は確実に糞ド田舎路線
967名無し野電車区:2013/04/09(火) 09:02:21.08 ID:4zzojuVZi
学校や学園を売りにしている駅名や路線名があるところは郊外路線
決して田舎路線ではないけど、とても都会路線といえないよね
968名無し野電車区:2013/04/09(火) 10:27:09.93 ID:06kqtX3t0
>>962
東西線がセルフネガキャンを始めました
969名無し野電車区:2013/04/09(火) 11:37:58.95 ID:shScz/hE0
>>404
桜島線と九州の山陽本線が田舎路線
豊橋〜平井も
970名無し野電車区:2013/04/09(火) 12:25:25.22 ID:GJdqJZoY0
>>967
上田電鉄別所線「ですよねー」(大学前駅)
松浦鉄道西九州線「そうですねー」(清峰高校前駅)
971名無し野電車区:2013/04/09(火) 12:44:14.23 ID:dRXWcEHaP
>>967
メトロ南北線「六本木も麻布十番も通るのに?」
972名無し野電車区:2013/04/09(火) 12:46:55.46 ID:EQ5jDmwAi
>>970
>>967
>上田電鉄別所線「ですよねー」(大学前駅)
>松浦鉄道西九州線「そうですねー」(清峰高校前駅)

郊外路線の方がいいんかいw
973名無し野電車区:2013/04/09(火) 13:05:10.03 ID:shScz/hE0
>>614
そんな単位存在しない
留年を命ずる
974名無し野電車区:2013/04/09(火) 13:50:58.26 ID:shScz/hE0
>>665
浅草線がイモ臭い田舎路線
知多新線も
>>688
鹿児島線(九州新幹線)
函館線
山陰線・京都線・烏丸線
が大都会路線
>>849
相鉄:湘南台・弥生台があるいずみ野線は大都会路線だな
江ノ島線:(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
東山線:藤が丘・星が丘GJ
>>875
名古屋線:伊勢鉄道・三岐鉄道・名古屋鉄道・倒壊旅客鉄道・名古屋市交通局 余裕だな
嵐電:阪急・JR・京都市交通局・嵯峨野観光 ktkr
975こんにちは:2013/04/09(火) 13:52:23.66 ID:lPM+T7a40
976名無し野電車区:2013/04/09(火) 19:20:08.55 ID:+MfxRsdy0
特急型以外の形式が各車両に号車表示をしているのは都会路線。他は田舎路線。
977名無し野電車区:2013/04/09(火) 19:45:25.41 ID:bYnAJsouO
>>976
521系のお蔭で北陸本線(米原〜富山)が都会路線に
978名無し野電車区:2013/04/09(火) 21:36:18.58 ID:HkWJrNTr0
駅名に「五」「月」「七」「日」のいずれかの文字が含まれる路線は、
駅員が昼寝してるような閑散路線。
979名無し野電車区:2013/04/09(火) 21:39:37.39 ID:iYLlogoe0
ダブルデッカー車が走る標準軌の路線は大都会路線。
980名無し野電車区:2013/04/09(火) 21:44:19.65 ID:K1/Kc9Np0
>>962
JR西が本州三社で一番のボンビーなのは事実だが、
別にJR東やJR東海をバカにしては無いと思うが・・・
981名無し野電車区:2013/04/09(火) 21:45:38.52 ID:hswNnz9w0
>>978
また地引き網かよ。
五反田と日暮里を通る線を狙い撃ちですか?
982名無し野電車区:2013/04/09(火) 22:49:32.19 ID:t/WL9GQc0
駅名の読み仮名に「ぬ」・「る」・「ぽ」がある駅を通る路線はすべて田舎路線
983名無し野電車区:2013/04/09(火) 23:59:42.67 ID:X8vjb9r/O
>>982


ガッ!
984名無し野電車区:2013/04/10(水) 02:39:42.89 ID:WAuc7CJg0
>>982
ポートターミナル駅のあるポートライナーが田舎路線になりました
985名無し野電車区:2013/04/10(水) 04:04:40.00 ID:s5/WZAClO
>>982
ポートタウン西、ポートタウン東、フェリーターミナルのある大阪市交ニュートラムが田舎路線に
986名無し野電車区:2013/04/10(水) 07:23:01.33 ID:9VofoswU0
>>979
阪神なんば線(回送が桜川〜大阪難波間を走る)・
近鉄難波線・大阪線・名古屋線「せやな」
近鉄山田線・鳥羽線・志摩線「当然や」
東海道・山陽新幹線「………」
987名無し野電車区:2013/04/10(水) 08:05:02.32 ID:C9SZunckO
>>986
営業運転で阪神なんば線を走らないからアウトだろ
988名無し野電車区:2013/04/10(水) 11:09:40.12 ID:3TdjlBVrO
>>576
TX「都会だ。」
989名無し野電車区:2013/04/10(水) 11:11:49.81 ID:9VofoswU0
>>987
>ダブルデッカー車が「走る」標準軌の路線は大都会路線。
走る=営業運転とは書いてない。後出し(・A・)イクナイ!!
990名無し野電車区:2013/04/10(水) 12:24:23.41 ID:gcSTOzbW0
991988:2013/04/10(水) 13:12:55.66 ID:3TdjlBVrO
×576
○976

>>979
上越新幹線が大都会路線でいいのか?。
992名無し野電車区:2013/04/10(水) 17:54:12.13 ID:4CpuIICj0
通勤型車両を用いた特急の運用がある路線は都会路線

特急型車両による普通列車(ライナーや快速等除く)運用がある路線は郊外路線
さらにそれが有料特急車両の場合は田舎
993名無し野電車区:2013/04/10(水) 18:12:47.25 ID:4CpuIICj0
>>992
複数あてはまる場合は下を優先
994名無し野電車区:2013/04/10(水) 21:41:22.74 ID:s5/WZAClO
このスレが埋まる前に次スレでお題出してる奴は田舎認定くらいじゃ甘すぎる
日本国籍剥奪されて国外退去されるべき輩
995名無し野電車区:2013/04/11(木) 09:36:05.42 ID:N2weIo+50
>>905で指摘された禁止ルールを設けていないため、
次スレ1の最寄駅は秘境
996名無し野電車区:2013/04/11(木) 12:24:59.95 ID:D6EjaILvi
996なら次スレは原発ネタ、差別ネタ禁止
違反したらそいつの最寄り路線は秘境
997名無し野電車区:2013/04/11(木) 12:30:44.71 ID:bcOI/JeKO
>>907
105系と381系のせいで東海道本線と山陽本線と山陰本線と福知山線と大阪環状線と関西本線と阪和線と紀勢本線と和歌山線と桜井線と伯備線オワタ\(^O^)/
実際殆どオワコン糞ド田舎路線だな
998名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:22:45.05 ID:jyUXjxOQ0
>>982
東京テレポートなどのあるりんかい線が田舎路線になりました
天王洲アイルなどのある東京モノレールも田舎路線になりました
羽田空港国内線ターミナルなどのある京急空港線も田舎路線になりました
999名無し野電車区:2013/04/11(木) 18:28:37.43 ID:baw4HNdT0
次スレはこのスレの>>711-713>>720で議論されたテンプレが1に含まれていないため
次スレ立て直しの賛否を多数決で決めます

このレスの次のレス〜>>1000の間で賛成の数>反対の数ならスレを立て直し(もちろんテンプレルール追加)
とし、それ以外の場合は次スレとして現在立っているものを使います。また、「賛成」「反対」以外の語句が
書き込まれたレスは賛成票とみなしますw


この多数決に異議を唱えた者の最寄路線は究極℃秘境路線

↓ではどーぞ
1000名無し野電車区:2013/04/11(木) 20:16:45.91 ID:CSqQLwN+0
各駅停車が30分ヘッドで2両編成の路線は都会路線

【例】南海汐見橋線、関西本線名古屋口
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。