【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335283816/
2名無し野電車区:2013/01/25(金) 12:14:27.36 ID:dm7S6GJX0
>>1
3名無し野電車区:2013/01/26(土) 01:52:33.67 ID:cF1iOjYmO
m(_ _)m
4名無し野電車区:2013/01/26(土) 09:05:40.24 ID:q9W8xAMV0
人より猿と猪の方が多いスレ
5名無し野電車区:2013/01/26(土) 22:40:32.89 ID:3G0aCpip0
ウッキー
6名無し野電車区:2013/01/27(日) 08:48:12.24 ID:SGNasnQD0
>>4
柏原の方に行くと鹿も多いぞ
7名無し野電車区:2013/01/27(日) 13:25:18.11 ID:lKPMfpCAO
381系予想以上に快適でびっくりした。普通車もシートピッチ広いし、グリーン車も287に全くひけをとらない。リクライニングなんか287よりも傾くんじゃないかな…381系の普通車
8名無し野電車区:2013/01/27(日) 14:46:42.90 ID:d7N8Bby00
>>7
だって国鉄だもん♪
9名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:57:19.31 ID:lKPMfpCAO
381っていつまでなの?681の余剰車ができたらお払い箱かな?
10名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:45:02.50 ID:K2+urkpqO
>>7
287系より劣る点は普通車には窓割りと合わないハズレ席があるのと、グリーン車にはコンセントがない。
ただ、183系と比べたら似ているようで雲泥の差。全くの別物。
11名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:46:56.96 ID:XPfINT/S0
空調のダクトが邪魔で窓側はイマイチ
12名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:27:12.03 ID:PSb2CSBx0
>>7
元々は気を抜くと元の角度に戻るw簡リク座席だが、
JR化後に背面テーブル設置やリク角増加改造されてる

見た目はともかく実際はかなり使える椅子
ぐったり改造前のやくも車より快適性は遥かに高い→げろしお381
13名無し野電車区:2013/01/28(月) 13:14:42.65 ID:9SvnxZJfO
くろしおの381系がオーシャンアローに準じたカラーリングにしたみたいに287系に準じたカラーリングに変更してくれないかな〜
14名無し野電車区:2013/01/28(月) 14:29:36.92 ID:U4dHGzAx0
183もそうだけどなんでJR西塗装をやめて国鉄塗装に戻したのかね
15名無し野電車区:2013/01/28(月) 23:09:25.36 ID:Mn8C3d4K0
時刻表見たら、ダイヤ改正後
こうのとり1号の新大阪〜篠山口の発車時刻が一分遅い。

こうのとり4号の相野〜新大阪の発車時刻が一分早い。

16、18号の柏原発車時刻が一分遅い
16名無し野電車区:2013/01/29(火) 18:09:45.96 ID:/wrjVGTT0
17名無し野電車区:2013/01/29(火) 18:18:56.20 ID:JtJUchuw0
またハートインとかで売られるのか
18名無し野電車区:2013/01/29(火) 21:04:47.20 ID:/wrjVGTT0
>>17
乗り納め後に鉄道プラザ行く人もいたり……
19名無し野電車区:2013/01/29(火) 21:08:15.22 ID:6YCfcJoz0
こんなポンコツ、乗り納めるに値しないね(ニッコリ)
20名無し野電車区:2013/01/29(火) 21:35:35.47 ID:yyxds8bA0
>>19
この車両の一部は伝統の東北特急に使用された車。

国鉄型ファンならば乗る価値はある。
21名無し野電車区:2013/01/29(火) 21:48:00.28 ID:bg89mclbO
>>14
結局それが一番似合うからじゃないかな。
特急形に限らず、国鉄車両でJR化後の塗装変更が成功した例は皆無。
22名無し野電車区:2013/01/30(水) 01:20:56.93 ID:jDD4giy5O
そういえばほとんどのこうのとりが止まらなくなったね…谷川駅。昔は止まる北近畿の方が多かったのに…(臨時停車含む)
23名無し野電車区:2013/01/30(水) 14:25:27.84 ID:SN4aWsOh0
3月16日の183系最終列車は何号になりそうですか?
24名無し野電車区:2013/01/30(水) 15:03:27.75 ID:EFyFaemwO
B41だけでも残して欲しいがチ−タン号辺りに使って廃車かな
25名無し野電車区:2013/01/30(水) 17:11:23.88 ID:jDD4giy5O
東日本みたく団体やジョイフルトレイン化改造してくれたら良かったのに
26名無し野電車区:2013/01/31(木) 02:32:04.65 ID:AFpyx/jiO
>>24-25
岡山〜大阪間と大阪〜名古屋間の特別快速で運転して欲しい。指定券310円で。
最初は223系5000番台、JR四国5000系と313系による大阪行を運転して欲しいと思ったが。
理由は神戸と滋賀県の奴による混雑の緩和をはかって欲しいから。
27名無し野電車区:2013/01/31(木) 06:31:43.57 ID:p6n/Or3r0
>>21
ヲタではない一般人は塗装変更したら新車と間違うんでない?
原色は一般人から見たらいかにも古く時代遅れに思われるかと。
だから国鉄型車両を新色にしていったと。
28名無し野電車区:2013/01/31(木) 08:27:44.86 ID:HtI5x4JI0
まぁ一般の人は183と381の区別はつかんやろね。パッと見い一緒やし
さすがに新車とは思わへんやろ
287が登場した時、通りがかりのオッサンに今の白いのん新車でっか?
と聞かれたの思いだした。
29名無し野電車区:2013/01/31(木) 08:48:27.22 ID:nUv/Q407O
一般のお客さんには塗装かえるだけで大分印象違うと思うよ。昔の話だけどスーパー雷鳥なんて完全に新車扱いだったもん
30名無し野電車区:2013/01/31(木) 10:12:12.28 ID:9zV3s/mt0
>>14追加で
183AC編成は、はくたか色なのに
元からいたB編成が国鉄+赤線の塗装のまま放置されたのはなんでなんだろう?
31名無し野電車区:2013/01/31(木) 10:15:12.04 ID:c2O/EOw5O
さよなら183系グッズが出るのか
32名無し野電車区:2013/01/31(木) 12:52:07.87 ID:nUv/Q407O
北近畿登場時は赤線が追加されて特別感があった。個人的には半室グリーン車と普通車の間にグリーン車マークが書いてあるのが好きだった
「ここからはグリーン室です」みたいなのが分かりやすくて良かったと思う
33dsfd:2013/01/31(木) 12:57:52.98 ID:gG6L4+Ab0
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
34名無し野電車区:2013/01/31(木) 16:55:23.48 ID:T7hUX+rD0
>>28
西が作って配布してるカレンダーですら間違ってるぐらいだからなww
35名無し野電車区:2013/02/01(金) 10:41:46.79 ID:mXYJEAy40
それよりも、今日の朝9時43分くらいに683系0番台6両編成が
川西池田を通過したぞ 表示幕は回送だった
こういうのって普段からあること?
36名無し野電車区:2013/02/01(金) 15:03:25.78 ID:Zw4HIwgL0
0番台!?
2000番台なら臨時でめっちゃたまに入るけど、0番台は珍しい
37名無し野電車区:2013/02/01(金) 15:41:15.71 ID:PcU6TiQFO
今日は山陰〜嵯峨野線が不通でこうのとり乗客が多いのかな?
>>35-36
先月18・19・31日・今日と新三田〜直江津間スキー臨?で運転中
DJ誌より
38名無し野電車区:2013/02/01(金) 16:18:02.53 ID:mXYJEAy40
>>37
回送表示だったけど臨時列車なの?
39名無し野電車区:2013/02/01(金) 20:58:06.63 ID:m+p00j7H0
>>38
新三田で客を降ろしたあとの折り返し
40名無し野電車区:2013/02/01(金) 21:16:39.06 ID:KhP+4anq0
それ三田の学校の臨時やwww
41名無し野電車区:2013/02/02(土) 15:29:26.83 ID:w5aJirdOO
どこの学校?福知山線内で681系に乗れるとは…羨ましい
42名無し野電車区:2013/02/02(土) 17:26:52.23 ID:gTrdpWlw0
今日の3008M、3011MはFE編成のダイソーだったらしい。
壊れたのはFC編成だったのね?
43名無し野電車区:2013/02/02(土) 20:58:44.98 ID:+rfEjgxD0
学ランやったから三学やとおもう

あそこは毎年直江津→新三田の臨時走らせてるらしい
スキー合宿みたい
44名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:43:17.49 ID:w5aJirdOO
俺の頃はバスだった のに…羨ましい。ついでに共学も羨ましい
45名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:57:11.33 ID:WfV5N1M90
485にしとけよ
46名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:20:08.95 ID:0qbnbQ3+O
学生なんか真っ青の455系で十分
47名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:24:16.19 ID:VYuqO0ZcO
関学かと思ったぜぃ。
おぼっちゃま学校には、これからも大口団体で団臨仕立ててほしいねぇ(^◇^
48名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:49:47.05 ID:0qbnbQ3+O
>>47
ただし、681系なんか10年早い。
49名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:51:15.35 ID:n6QSKtjK0
別にええがな
俺は485やったけど
50名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:53:45.83 ID:0qbnbQ3+O
>>49
まあ一万歩譲って特急型でもポンコツならまあ。
51名無し野電車区:2013/02/03(日) 11:07:34.77 ID:ubH1mRJ9O
福知山経由でまた香住や浜坂行き走らせて欲しい。何かと便利だったんだけどなぁ…
52名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:04:36.56 ID:0mOd2LZI0
片町線で沿線の高校がこういう特急車チャーターやるとしても特急車入れられないから
酉側が断るだろうね。
こういうところでも車両は何でも入れて柔軟性が高い福知山線と事実上207・321系しか入れず
他の形式が絶対入れないことで柔軟性皆無の片町線の違いだな。
53名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:11:10.08 ID:o6QWwdDX0
>>51
急行だいせん復活してほしいな
54名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:20:03.57 ID:kiK7TcSP0
いまなら急行は223・225系だろうな
デッキなし3ドアでもキハ58よりは居住性がいい
55名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:27:17.70 ID:toiUmfwO0
へぇ〜片町線って特急入られへんの?なんで、、、、、
別にどうでもええけど
ほんま片町線はしようもないなぁ〜。JR酉の中でも一番つまらない路線やね。
56名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:33:02.55 ID:KBQaqKpq0
>>55
パンタグラフ的な意味があるんじゃね?
あと地下走行的な意味で「貫通扉が無かったら入れない」とか?
57名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:36:12.66 ID:IKHWIzvm0
東西線のなかったころはどの車両も入れなかったんだから進歩はしてるだろ
つかどうせ行き先が長野とかだから車両が入ってもめんどそう
58名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:50:06.55 ID:8VXaKVmjO
>>55
あの223系に対してすら結界を作り上げたホームダァ。
287系なら走ろうと思えば地下なら走れそうだが。あと、パンタ増設すれば281系も。
59名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:54:29.66 ID:ubH1mRJ9O
でも車格は58>223、225だよ。その考えで大失敗したのが急行「〜221」シリーズ。
60名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:57:07.25 ID:8VXaKVmjO
>>59
しかし、「かすが」のキハ75はあんまり違和感なかったな。
61名無し野電車区:2013/02/03(日) 18:16:49.92 ID:Ji5dzc4Q0
9
62名無し野電車区:2013/02/03(日) 18:56:24.46 ID:toiUmfwO0
今日もこうのとり8,11号は381のダイソーだった。そして恒例の臨時こうのとりも381だった。
ぶっ壊れたのはFA,FCどっちなんやろう。
不謹慎やけどこういうダイソー大歓迎。
63名無し野電車区:2013/02/03(日) 19:44:48.93 ID:xdh4mecN0
183引退に代わって287導入だっけ?
64名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:11:47.63 ID:6kSXOje70
>>62
FA・FCとも吹っ飛んだらしいが?
65名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:54:51.73 ID:diH3mr5F0
>>63
381
66名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:12:49.60 ID:bZBH6rUA0
>>59
快速と思っての誤乗が多かったんだろうね。
67名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:30:32.53 ID:DBslbw5tO
>>62
381系ダイソーの場合1号車はどうなるの?
68名無し野電車区:2013/02/04(月) 11:37:24.13 ID:Ck4ru07o0
「こうのとり」の特急料金、高過ぎ。
全列車287系は最低条件として、大阪からで三田・篠山口500(200)円、谷川・柏原(300)870円、福知山1280(400)円、和田山1560(500)円、城崎温泉1850(500)円、くらいが妥当。()はグリーン料金。
69名無し野電車区:2013/02/04(月) 13:19:10.16 ID:Nix3XSxH0
ちょっと安すぎない?
てかB特急料金で統一してるんだからこうのとりだけって事には・・・
70名無し野電車区:2013/02/04(月) 13:57:20.26 ID:zP0PKfx70
>>68
んん?
たまに新大阪〜三田でこうのとり使うが
チケットレスで指定席特急代は500円だぞ。

スマホから直前予約もできるし、東京から新幹線飛び乗ったときも便利。

というか、まだ特急券そのまま買ってる訳か。
出張族は当たり前のようにJ-westカード・Expressカード持ってるんだが、
出張ほとんどない人はなかなか持たないのかな。
71名無し野電車区:2013/02/04(月) 14:07:03.33 ID:2eSjw8j5O
>>68
自由席特急回数券があるだろ

なお篠山市は助成金制度がある模様
72名無し野電車区:2013/02/04(月) 18:10:03.22 ID:D5dRi2zG0
>>70
クレカ持てないガキなんだよ
察してやれ
73名無し野電車区:2013/02/04(月) 19:04:35.22 ID:SSMOE6c30
昼間から書き込んでる時点で無職ニートだろ
察してやれ
74名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:07:23.96 ID:KhFJr7xH0
確かに近鉄や南海や小田急は格安な料金設定でサザンプレミアムやさくらライナーやVSE乗れるからな。
75名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:19:23.85 ID:QA9aV8mN0
京阪は特急料金なし
阪急もだけど、9300になってプレミアム感がなくなったな・・・
76名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:41:12.05 ID:ow4qOAef0
>>75
9300は確かにしょぼいな。運転台後ろはロング&京都側はケータイ禁止
77名無し野電車区:2013/02/05(火) 05:37:23.32 ID:JQgFmuc8O
そこでほくせつライナーの復活ですよ!どこまで乗っても300円だし。
78名無し野電車区:2013/02/05(火) 08:32:51.31 ID:gFKpQYyVO
>>77
18乞食が使えるようになるから却下。
79名無し野電車区:2013/02/05(火) 15:24:13.38 ID:j0AlbBDK0
JR福知山線と神戸電鉄公園都市線が相互乗入しないのは不便やな。
どうせ神鉄三田で降りる通勤客の殆どが大阪方面に乗り換えるんやろ。
直通運転したれや。
80名無し野電車区:2013/02/05(火) 15:58:32.41 ID:11PaRwKRO
線路幅は同じでも、JR車両が神鉄の規格に引っ掛かってアウトに1ペリカ
81名無し野電車区:2013/02/05(火) 16:36:20.02 ID:4QzbgXsJ0
神鉄車両がドアステップとかつける方がまだ現実味あるな
ま、神鉄にそんな金はないが
82名無し野電車区:2013/02/05(火) 16:41:35.43 ID:11PaRwKRO
神鉄の一回り小さい4両がラッシュに特攻とか胸熱とかどころの騒ぎじゃないんだけど
あとクオリティ回復一発目に神鉄車とか想像したくないわ
83名無し野電車区:2013/02/05(火) 16:45:55.59 ID:hWj6eW8J0
神鉄の車両は登山仕様なんで、JR走るのはきついな
つか、1000系列だと手動で非常ブレーキよりも強力な「最終手段」を使いかねない……
84名無し野電車区:2013/02/05(火) 16:48:33.02 ID:11PaRwKRO
公園都市線て4両どころか3両だったな
もっとあかんやんか
85名無し野電車区:2013/02/05(火) 17:25:27.11 ID:4QzbgXsJ0
公園都市線は朝だけでも4両にすればいいのにねぇ
一応4両入れるし
86名無し野電車区:2013/02/05(火) 17:31:49.21 ID:72WkQfpq0
207系乗入れたらいいのにな。3連がウ中行き、4連が篠山口行き
87名無し野電車区:2013/02/05(火) 18:27:26.86 ID:RLZYQkQe0
80みろよ
88名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:00:56.03 ID:FnJ9qjS+0
公園都市線の複線分の用地はJR乗り入れを想定したものだったのかねえ
89名無し野電車区:2013/02/06(水) 10:20:06.23 ID:5eCY+pzC0
>>79
元々はそういう計画だったらしい。

それ以上のトンデモ計画の話も2ちゃん内で見たことがある。
そのトンデモ計画とは…
福知山線の複線化を現ルートではなく
西宮山口地区経由〜公園都市線ルート〜相本付近で現ルート合流〜
篠山口〜柏原短絡〜青垣付近〜遠坂峠経由〜和田山。
90名無し野電車区:2013/02/06(水) 11:26:17.70 ID:/t2c6iTX0
前半正解
91名無し野電車区:2013/02/06(水) 13:32:21.86 ID:zqjMAy650
規格云々以前に
神戸電鉄の親会社が親会社だからな・・・
92名無し野電車区:2013/02/06(水) 13:43:42.92 ID:S8J5usVw0
だよね
93名無し野電車区:2013/02/06(水) 14:23:33.60 ID:kTapsRAe0
バスで新三田行った方が楽やんな
94名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:37:15.11 ID:xh34Da6L0
春のダイヤ改正で駅を通過する普通を解りやすく「快速列車」とするって
塚本を通過する普通の事だよね?尼崎まで各駅だけど快速になるのかしら
誰か教えてください
95名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:45:10.13 ID:pbH9K5pB0
>>89
その前半部分は三田市が猛反対して現行ルートになったと昔の神戸新聞に書いてあった。
96名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:57:00.08 ID:M97QZOhS0
>>95
三田市役所が駅から遠くなるから??かな?

あと、複線化時の武田尾経由ルートの採用は武田尾温泉他からの要望だったっけ?
97名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:11:38.41 ID:pbH9K5pB0
>>96
それもあると思う。
中心地に駅がなくなるのは当時の三田にとって計り知れない影響が
あったからだというような事が書いてあった。
98名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:44:21.05 ID:B66ZxsFf0
横山あたりが『三田』、現三田駅が『本三田』、WTが『新三田』とかになってたのかな。
もっとも三田市の思惑以前に、名塩〜山口でとんでもない勾配になってるか、山口が土合なみの高深度駅にしないといけないだろうから
技術的・資金的に頓挫してただろうな。
99名無し野電車区:2013/02/06(水) 23:59:33.14 ID:EurAlXaeO
当時は福知山線トップの乗降客数だったからね
三田駅を通りつつウッディタウン方面に向かう案もあったそうだけど、
複線化で精一杯だったんだろうと図書館の本で見た
100名無し野電車区:2013/02/07(木) 02:31:43.12 ID:tea2TAvM0
ここ三田市民多いの??
伊丹だから全然話がついていけん。
101 ◆Ztdaily2X6 :2013/02/07(木) 09:35:33.42 ID:BTcyIUNa0
>>96
武田尾の猿と猪の要望

>>100
みな鉄さまの話題がある
102名無し野電車区:2013/02/08(金) 12:05:47.81 ID:dDb4mcj00
阪急が三田まで延伸するつもりだったけど
それに反対したのは三田の商工会って言う話を聞いたことがあるが、真偽は?
103名無し野電車区:2013/02/08(金) 21:38:48.60 ID:eyG6laa00
>>102
以前新聞に出ていた話だが、阪急を三田まで延長しようという話になったとき
小林一三の「三田まで建設費が一体いくらかかると思ってるんだ」との一言で消えたらしい。
新聞では小林一三の判断力が落ちてき時のエピソードとしてで書かれていたけど、あの新線は
国鉄じゃないと造れなかったと思うよ。
104名無し野電車区:2013/02/08(金) 22:47:22.97 ID:EOR78BqD0
>>102
商工会、というか旅館業組合が反対したのは有馬延伸だったかと。

長大トンネル掘削はリスクが大きかったからな昔は特に。
大軌(近鉄)も生駒トンネルで破綻寸前にもなったし。
105名無し野電車区:2013/02/08(金) 22:49:03.17 ID:I5DVDE0O0
んで、3月16日の183系最終列車って福知山方面が17号で大阪方面が26号ってことになるの?
106名無し野電車区:2013/02/09(土) 14:00:29.26 ID:4NWuK10i0
>>103 >>104 アザッス

>>105
そうそう 16日じゃなくて15日
しかも17号は元文殊1号のスジだぬ
107名無し野電車区:2013/02/09(土) 20:31:36.55 ID:jWdn9r0/0
国道176号線沿いに鉄道敷いたとしても、赤坂峠をどうやって超えるんだか?
中国縦貫道の様なごっついのを造らんと無理だわな。
108名無し野電車区:2013/02/10(日) 01:18:40.33 ID:H9JmQjVn0
>>68
その料金刻み、近鉄の特急料金じゃん。

>>69
その料金を安すぎると言ってるが、近鉄はこの値段で指定席。グリーンにあたるデラックスカーも200円から500円増し

まあ、JRの指定席特急料金がいかに高いかってことだわ。はるかなんかあの距離であの特急料金。バカ高い。
関空ー天王寺29分が1240円。関西空港ー新大阪1660円あたりしたはずだ。
109名無し野電車区:2013/02/10(日) 01:38:26.84 ID:XaLh9pGDO
>>108
東海や三島会社は25キロとかの料金設けたり東は値下げしたりするとか見直してるんだけどね。
110名無し野電車区:2013/02/10(日) 02:05:38.54 ID:cNXX8Sr+0
料金値下げしてJRが儲かるかどうかの話だろ
値下げして儲かるほど客が増えるかどうか
111名無し野電車区:2013/02/10(日) 09:25:56.79 ID:NCkota930
>>108
JRと私鉄じゃ考え方が違うから値段ちゃうのはあたりまえじゃ?
てか、はるかの料金そんなにするの!?
112名無し野電車区:2013/02/10(日) 10:42:59.18 ID:5gOZaAUO0
ここではるか引き合いに出してくる辺りがどうも……
そもそもはるかって特急料金やらの中に関空連絡橋の使用料だったか、とにかく関空連絡橋絡みの
料金が入ってるし、春のダイヤ改正からその辺の絡みで値下げされるんだがなぁ
113名無し野電車区:2013/02/10(日) 10:56:20.84 ID:vs7xyd190
ageてる時点でw
高いと思うならチケットレス使えば良い話
114名無し野電車区:2013/02/10(日) 11:53:08.90 ID:NCkota930
チケットレスってそんなに利用率多いの?
115名無し野電車区:2013/02/10(日) 12:26:45.62 ID:XaLh9pGDO
>>114
一般クレカ開放してない時点で察しろw
116名無し野電車区:2013/02/10(日) 20:52:18.83 ID:Khw6dvZd0
チケットレス使えない、というよりクレカ持てないガキやニートが必死すぎw
117名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:24:25.56 ID:7oMOzTan0
次の改正で土休日は丹波路快速になる早朝下り列車って利点あるのかな?
118名無し野電車区:2013/02/12(火) 19:53:11.91 ID:bB9rZlJH0
よく分からんがハイキング客がより長時間現地滞在できるようにとの配慮じゃないか?
119名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:35:59.89 ID:vpDp+F2x0
宝塚駅1番ホームで降りるたびに、「三田方面の使ってないホーム削って、0番線作らんのかな?線路ひけるだけの空間取ってあるようになってるんじゃないの?」といつも思ってしまう。
120名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:49:08.63 ID:zsFvffly0
0番線は作る計画はあるけど、まだ先だね
121名無し野電車区:2013/02/14(木) 14:59:02.37 ID:j/BNEWuC0
大阪〜尼崎、雌車に非協力乗車、余裕でした。
東海道線大阪駅=大阪平壌駅でも日曜朝7時ごろは雌車番いないすね。
122名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:58:38.75 ID:sPkrbB3i0
ダイヤ改正のチラシを貰ってきたけど、夜間の大阪行きの最終時刻を大幅繰り下げってどれくらいになるんだろうか・・・
123名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:30:13.75 ID:W93Uig6q0
>>122
JRのホームページに書いてるよ。
最終の普通を丹波路快速に変更して時刻繰り下げ
具体的には、篠山口→大阪の最終が22:19から22:40になるみたい。

ttp://www.jr-odekake.net/railroad/2013_3_16_dia/index2.html#keihanshin
124名無し野電車区:2013/02/15(金) 15:33:35.48 ID:hWcTEwo20
その分その前の時間帯がめっちゃ列車間隔あくな・・・
土休日だけかと思ったら平日もやりおるし
125名無し野電車区:2013/02/15(金) 17:16:03.42 ID:Il1ZgHCv0
JR宝塚駅でヤクザっぽい人が
メガホン持って男のひと土下座させたたらしいけど知ってる?
126名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:16:17.77 ID:WZMFm4DBO
>>123
オレ的には、福知山出張の際に帰りの最終が繰り下がるのは福音だな。
127名無し野電車区:2013/02/18(月) 08:34:37.13 ID:rjQbKlk7O
宝塚駅のホームの発車案内が『特急PINK』になっていて、わろた。どうやら乗車位置の色分けらしい。
128名無し野電車区:2013/02/19(火) 10:40:30.69 ID:PE5m9bPi0
引退まで1ヶ月過ぎましたが大阪駅の様子はどうですか?
3月になったら葬式鉄増えるパターンですか?
129名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:35:49.07 ID:7hsIYIze0
HM「特急」撮れるかな。
こうのとりに変わる時に知ってたら撮ってたのに・・・
130名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:48:20.97 ID:i4n64NQ+0
日曜に、北線区間で183乗ったけど、撮り鉄が多数いた
131名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:48:49.66 ID:YcPh5Hpv0
c
132名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:30:52.98 ID:IiKWu/6e0
>>128
日本語でOK
133名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:17:17.37 ID:A+z98gzt0
寝台特急のように罵声大会にはならないだろうが、
どっちにしろ必ずクズはいるんだろうねぇ
183系はクールに去るぜ
134名無し野電車区:2013/02/20(水) 16:43:32.12 ID:UL/9oGmc0
SPWはお帰り下さいw

2011の文殊引退は大阪駅がひどかったな 俺は上り最終に乗ってたが
新大阪はそんなに人いなくてよかったけどね
135名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:04:42.35 ID:lSso5uK90
今回は会場が3箇所あるんだな
大阪、新大阪、京都
新大阪、京都ともに最終便の到着時間がほとんど同じ
まぁ中には京都で撮ってからこうのとりの回送狙う人もおるだろうけど・・・
136名無し野電車区:2013/02/21(木) 05:15:27.44 ID:q6wAmK2+0
京王線の電車内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
137名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:06:35.64 ID:7FdEnVRB0
>>135
新大阪下りは短い付き合いだった新ホームだしな。
138名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:55:58.29 ID:rmNf24Hm0
大阪駅は荒れる予感しかない
大阪駅での罵声
http://www.youtube.com/watch?v=TNHIHoH8YMQ
新大阪駅はクールな方
京都駅は罵声は聞いたことがないがフラッシュ多し?
139名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:57:16.27 ID:GREhRCDEO
君子危うきに近寄らず。
140名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:57:13.61 ID:hpsELak10
>>138
一番の問題は帰宅ラッシュってことだな。
どっちにしろ新快速待ちの客と交錯する。
141名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:15:00.96 ID:JqyHMDR00
ダイヤ改正で2730Mが廃止…
乗車率高いのに、前後の電車は
かなりの混雑になりそう。
142名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:16:16.64 ID:xO3icLqV0
>>96
乗車客数が少なく、しかも年々減少している篠山ー新三田間を現状維持。
乗車客数が多く、しかも年々増加している区間を減便。
不思議な改正だ。
143名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:27:17.63 ID:egb3vNo1O
改悪ですな
144名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:51:19.71 ID:emR6qpcF0
>>142
新三田〜篠山口、休日ダイヤで朝の東西快速が1往復減便されてるよ
145名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:23:00.02 ID:fyjlRlwi0
結局使用者より運行優先なんじゃない?
146名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:33:57.45 ID:cJndPnor0
2730Mといえば221で走ってたころは三田からでも余裕で座れて重宝したわ

こいつが1本減るってことは夜の新三田行きも減るの?
147名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:15:25.42 ID:SWleQb9r0
>>146
減らない
平日朝に、大阪方面から223系の回送送り込みが1本あったから
それが消えるはず
148名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:24:11.05 ID:8+odQZlM0
川西池田直前で緊急停車。
川西池田で人が転落したとのこと
149名無し野電車区:2013/02/24(日) 14:54:24.18 ID:UiRklCew0
>>142
もともと本数の少ない路線を減らすかよ
不思議なのはお前の脳ミソ
150名無し野電車区:2013/02/26(火) 02:36:28.56 ID:52X/U9jO0
>>141
>>146
223系4連×2が1本浮くが、何処に行くんだろ?

207系快速を置き換えれば、転出の205系の穴埋めにはなるが、
ラッシュ時の207/321系快速はすべて東西線直通・・・

大阪9:21着か9:51着の普通(外側)あたりか?
151名無し野電車区:2013/02/26(火) 08:43:36.49 ID:5BSoJQ2X0
>>150
学研直通の快速に223・225系が使えたらもっと柔軟なダイヤ編成が可能になると思うんだけどホームドア問題を度外視するとしてもそういうことをやろうとしないな。
152名無し野電車区:2013/02/26(火) 12:06:11.76 ID:D0cXdi7GO
沿線火災のせいで、篠山口〜広野間運転見合せだそうな
@NHKテロ

畦焼きの延焼か?
153名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:18:43.31 ID:RABf0G1u0
>>150
一瞬、広島にいくのかと思ってしまったorz
でも網干に転属して221予備車確保という流れもあるかも
154名無し野電車区:2013/02/27(水) 01:42:59.84 ID:HwDP7e3Q0
>>153
> >>150
> 一瞬、広島にいくのかと思ってしまったorz
> でも網干に転属して221予備車確保という流れもあるかも

・本線快速・普通で各1本削減、福知山線も快速1本削減
・本線普通から205系撤退

が公式発表されている。

転出する205系4本で担っている3(4?)運用分も賄う為、207/321系を捻出する
必要があるが、207/321系が担う東西直通快速じゃなく、223系が担う大阪直通快速
の削減となったのが意外だった。

やりくりの余地は、福知山線の大阪直通分を通勤型→近郊型に車種変更
することしか無いように思えるのに不思議だ。

221系リニューアル計画に伴う予備車捻出という観点を見落としていた私は、
むしろ網干→宮原への近郊型転属があると予想していたので、
どこをどうやりくりするのか、改正日以降に運用が判明するまで興味が尽きない。
155名無し野電車区:2013/02/27(水) 11:09:50.83 ID:CMXI3zcC0
余剰の223系は網干に帰って221置き換えじゃない?
156名無し野電車区:2013/02/27(水) 17:29:57.66 ID:w1DCs73p0
福知山線に223系余剰車という概念はない
157名無し野電車区:2013/02/27(水) 18:41:18.04 ID:UTRJHono0
宝塚駅で電車に指と荷物を挟まれた。
どちらもすぐに引っこ抜いたから、大したことはなかったけど、対応が…。
自宅最寄りの駅で、その事実を駅員に報告し「すぐに上に報告して電話させます」と言いながらも、
長時間連絡が来ず。
おまけに、この駅員、ドアに挟まれて黒く汚れてシワシワになった荷物見て、笑う始末。

あまりに長い間連絡がないから、こちらがメールで問合せた。
掛かってきた電話で「車掌をきつく注意しときました!!」って言うだけで、
挟んだ指と荷物については、一切触れようとせず。
一応懸命に謝ってくれたが「面倒なことには巻き込まれたくありませーん
客や客の持ち物を社員がどう傷つけようが、お構いなしでーす」としか聞こえなかった
158名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:25:22.48 ID:RABf0G1u0
>>156
次の改正で4×2が余るらしいからどうなるのかの話ですがな
159名無し野電車区:2013/02/28(木) 11:24:28.67 ID:/QZO28950
>>157いまのJRって急に扉閉めるよね。
車掌がマイクでなんか喋ってるのは解るが、何しゃべってるのか聞こえなかったり、
閉まりますっていってしばらく時間おいていきなり閉めたり・・・。
それぞれの車掌のバラバラタイミングで閉めよるからタチがわるい。
発車メロディつけるなり、以前のように笛吹くなりしてほしい。
160名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:25:29.58 ID:k7JoSNmo0
何で笛吹かなくなったの
161名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:38:45.37 ID:1V11totn0
というか、普通に到着と同時に乗り込めば挟まれることも放送を心配することもないわけで
ギリギリに駆け込みしようとするから悪い
162名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:58:43.21 ID:laGMV4Si0
かけ込んでくる馬鹿のためにうるさい笛とか放送とかいらん
寝てるときにあれされるとまじ迷惑だし
自分を待ってほしけりゃタクシー乗っとけ
163名無し野電車区:2013/02/28(木) 13:20:11.77 ID:/QZO28950
慌てて駆け込んでくるやつはダメだわな。
宝塚だと折り返し待ちや接続待ちで長いこととまってることが多いから。
そういう駅では発車メロディなどで統一できたらよいのに。
車掌アナウンスは、やたら音量デカくて煩さかったり音小さかったりバラバラなんで。
164名無し野電車区:2013/02/28(木) 14:13:10.73 ID:laGMV4Si0
フツーに駅の発車する自動放送があるやんww
単にお前の自己満足で発車メロディつけたいだけやろ
165名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:26:30.46 ID:ST7ZM4Lo0
>>160
>>162みたいな客から煩いってクレームがついたから
166名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:28:22.27 ID:ST7ZM4Lo0
>>164
「*番のりばから〜」って自動放送は所定発車時刻20秒前から鳴動する
仮に列車が遅れて所定発車時刻まで20秒なければ鳴動しない
167名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:56:23.57 ID:67QbyXTq0
>>157
笑ってくれたんなら良かったじゃん。都心の駅なら怒られるぞ。
168名無し野電車区:2013/03/01(金) 01:03:14.58 ID:QDTinM6Y0
>>159
何で環状線の発メロやめたの?
169名無し野電車区:2013/03/01(金) 01:12:53.02 ID:Vq8tA1f80
いまさらだけど、国鉄型を北近畿、287をこうのとりにすれば、わかりやすかったのでは?
170名無し野電車区:2013/03/01(金) 02:22:10.16 ID:Yd527MsL0
>>168
あの発メロ、聞き慣れる前に止めてしまったな
東日本で使っているのと違って違和感ありまくりだったがw
171名無し野電車区:2013/03/01(金) 16:54:57.48 ID:f9F/hP9A0
172名無し野電車区:2013/03/01(金) 17:31:03.36 ID:5+8uLbXA0
183と381って一般人が見ても同じにしか見えないんじゃ
173名無し野電車区:2013/03/01(金) 17:42:06.35 ID:9FiwFnZAO
雌車と位置が駆け込み助長してるだろ
174名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:02:31.36 ID:BqB6TbnwO
そうそう。
階段に近い位置に♀車があるとイラっとするわ。
175名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:20:33.58 ID:9FiwFnZAO
>>174
尼崎や北新地、東急菊名みたいな問題に発展しないのが不思議で仕方無いわ。もしかしたら西は東急と違ってこういうことのクレーム耐性が半端ない、もしくはないことにしてるだけか?
176名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:37:04.95 ID:pZSmsgVkO
専用車が階段から一番遠い車両なら逆にクレームが来るからじゃないの?
177名無し野電車区:2013/03/01(金) 18:47:53.85 ID:9FiwFnZAO
>>176
だからといって主要駅で上下エスカレーター至近はないだろ。悪意を感じる。
178名無し野電車区:2013/03/01(金) 19:37:15.75 ID:jrfyDvmu0
上下エスカレーターある駅がそもそもほとんどないけど
179名無し野電車区:2013/03/01(金) 19:41:10.94 ID:Oj8IWvc90
>>177
いつもガラケーからageて御苦労様なアンチクン乙
180名無し野電車区:2013/03/01(金) 20:02:58.15 ID:9FiwFnZAO
>>178
北新地(東口)と尼崎(3456番線)はそれ。特に尼崎は西側の階段も狭い。
181名無し野電車区:2013/03/01(金) 20:05:24.26 ID:me++q7Z50
>>179
巡回を欠かさず社員さん御苦労様。
182名無し野電車区:2013/03/01(金) 20:34:36.75 ID:2bXbqvA00
>>180-181
予想通りの社員認定ワロタw
ガラケーにパソコンに御苦労様。
183名無し野電車区:2013/03/01(金) 20:36:42.82 ID:jrfyDvmu0
>>180
尼崎に下りエスカレーターはないけど
184名無し野電車区:2013/03/02(土) 00:29:05.74 ID:Z9zjtaWWO
尼崎なんか2番7番乗り場の方が停まる場所おかしいだろ
185名無し野電車区:2013/03/02(土) 02:55:45.83 ID:Yi7hKFFi0
快速が新三田、中山寺止まるんだから丹波路快速ぐらい新三田と中山寺を通過にしてもいいだろ
186名無し野電車区:2013/03/02(土) 03:06:35.13 ID:Yi7hKFFi0
連レスすまん。
185だが、よく考えたら新三田は日中快速止まらなくなるから新三田は停車にしないとだめだな
187名無し野電車区:2013/03/02(土) 06:29:35.24 ID:YeYp198E0
いい加減各駅停車状態の快速が各駅停車を追い抜く無意味ダイヤはなんとかならんのかなぁ
188名無し野電車区:2013/03/02(土) 10:58:04.17 ID:IHTCEXah0
四月から北伊丹駅北口の駐輪場が有料化か。
空港のおかげで空き地を駐輪場として開放されてたが、自転車が増えすぎて管理しきれなくなったんだな。
189名無し野電車区:2013/03/02(土) 11:25:05.42 ID:fCsGeCIo0
>>187
> いい加減各駅停車状態の快速が各駅停車を追い抜く無意味ダイヤはなんとかならんのかなぁ

同感。
通過駅が6駅で6分しか短縮できていないしな。
190名無し野電車区:2013/03/02(土) 11:54:30.47 ID:laUxqoSpO
>>157それは駆け込んで閉まりかけてるドアにわざわざ挟まりにきたオマエが100%悪い
飛び込み自殺と一緒
逆に電車を遅らせ、他の乗客に迷惑をかけたという意味で損害賠償請求されないだけラッキーだったと思え。
191名無し野電車区:2013/03/02(土) 14:15:26.28 ID:kL3r06Ja0
>>190 わかる
よくある「次の電車をご利用ください」状態になるね
192名無し野電車区:2013/03/02(土) 14:32:37.21 ID:5PjTCjg+0
次の列車は1時間後かもしれないぞ(篠山口以北)
グモって、2時間後かも知れん

駆け込む方も駆け込む方だが、JRも自業自得
しかも、エスカレーター前を雌専用車停車位置にしたりするし
193名無し野電車区:2013/03/02(土) 15:15:47.46 ID:3H2+Y4pT0
>>187
乗り換えの利便性のためだと思うけど無駄なの?
また、あれ以上通過しても空気輸送になってしまうけどそれでもいいの?
194名無し野電車区:2013/03/02(土) 16:35:11.42 ID:laUxqoSpO
>>192だから、本数の少ない駅なら尚更余裕持って早い目に駅に来れば済む話。
時間ギリギリに来て文句たれるのは単なる自己チュー
195名無し野電車区:2013/03/02(土) 16:41:05.58 ID:5PjTCjg+0
>>194
早めに行こうにも、環状線が遅延していて、大阪駅に着いたら福知山線の発車前なんて珍しい話じゃない
大阪駅環状ホームなんて一番便利な中央改札エスカレーター前が雌車!!
196名無し野電車区:2013/03/02(土) 17:48:14.86 ID:kL3r06Ja0
遅延してると思っていけばいい話
197名無し野電車区:2013/03/02(土) 17:48:34.10 ID:YeYp198E0
>>193
大阪、尼崎、伊丹で各駅停車に乗り遅れた中山寺、宝塚利用者、つうニッチな人間の利便性のために
それ以外の川西池田をまたぐ各駅停車利用者全ての利便性を失わせるのはどうか?
たとえば伊丹〜中山寺利用者とかでも各駅停車に間に合っても川西池田でしばらく足止めを喰らうんだぞ

それにこれ以上通過させろなんて一言も言っていない訳だが
198名無し野電車区:2013/03/02(土) 18:11:50.65 ID:u2EFBqYP0
>>196
15分余裕を見てたら20分遅れました
どうすればいいのでしょうか

>>197
川西池田を跨ぐ普通利用客がまずニッチ
伊丹中山寺なんか最初から快速
いったいどういうダイヤにしてほしいわけなの
199名無し野電車区:2013/03/02(土) 18:34:06.47 ID:fMZ64iG70
>>198
10分も待たずに次(15分後)の電車に乗れるやん、やったね
200名無し野電車区:2013/03/02(土) 18:58:30.20 ID:Q42uNchL0
快速が遠方まで行かず
普通が遠方に行く今のパターンを改めて欲しい
そういう運行してるところ他にないだろ
常磐線の特別快速くらいか
201名無し野電車区:2013/03/02(土) 21:03:01.72 ID:qn+utrnj0
>>201 意外と近くにあるんだなこれが。
京阪は出町柳行きの各駅停車がある一方、樟葉行きの急行がある。
本来は逆であるべきだが、なぜか京阪は意地でも各駅停車を樟葉で折り返したがらない。
阪神でも高速神戸行きの各駅停車がある一方、西宮行きの急行がある。
202名無し野電車区:2013/03/02(土) 23:29:33.80 ID:Yi7hKFFi0
http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=12&FUNC=0&GUID=b32d3ccc-3b17-477c-894c-27cee910acdc&TIDX=912&TIME=0729
なんでこの普通電車明日だけ中山寺で3分余分に停車してるの?
203名無し野電車区:2013/03/03(日) 00:21:25.24 ID:wvzChjv10
381系で快適になりました!って案内してるんなら、せめてカラーリングを変えてなんらかのアピールをすべき。
204名無し野電車区:2013/03/03(日) 11:38:39.47 ID:JkJI2KnnO
>>195>>198そうだね君は何も悪くはないよ、可哀想にね〜

どないや、これで満足したか?
あまり幼稚なわがまま言って大人を困らせたらダメだよ〜ボク
205名無し野電車区:2013/03/03(日) 12:17:05.96 ID:j1mDhdFk0
>>204
阪和線のひどい時に比べれば全然ましだね。
206名無し野電車区:2013/03/03(日) 16:05:05.91 ID:DdVCY6sN0
>>204
遅れるのが当たり前とか言う理論を振り回してお子様を困らせたらダメだよ、おっさん

駅に着くのが遅くて駆け込むのと、遅延で駆け込むのとではわけが違う
電車が待つなら待つ、客を待たせるなら待たせることを告げたら駆け込みはある程度防げるだろ
それをやらないで駅に着いてから次の電車を…では流石に不親切というか
207名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:10:55.86 ID:A+JNb1QeO
減便したら駆け込みが増えるのも当たり前。女性専用車を設定したら駆け込みが増えるのも当たり前。遅延したら駆け込みが増えるのも当たり前。

遅延に関してはJRのせいでないものもあるが(ただ、指令の下手くそさで責任は免れないが)JRが駆け込みの要因増やしておいて駆け込みするなはないだろうに。
208名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:31:09.89 ID:IzvGGABP0
減便されたらそれに対応、順応するのが普通だろJK

いつまでも文句垂れるなよ
209名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:46:46.97 ID:A+JNb1QeO
>>208
つまりは、
減便に対応→10分おきに来る阪急使う
女性専用車に順応→男性が乗り込むのは違法ではないとちゃんと屑社員を論破できるように準備する
遅延に対応→やっぱり遅れにくい、遅れても回復の早い阪急に替える

ですね。よくわかりました。
210名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:50:04.86 ID:IzvGGABP0
まぁ場合によるわな
女性専用車両付いてないのってこのご時世少ないし
そもそも10分ヘッドか15分ヘッドかでまた違ってくるし
211名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:00:48.54 ID:A+JNb1QeO
>>210
阪急宝塚・神戸線なら全て解決
212名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:02:15.02 ID:DUsbiWLt0
この人痴漢です!
の一言で社会的制裁がねー
213名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:29:18.55 ID:JkJI2KnnO
>>206なんだやっぱりお前ガキか
くだらない遅延話先に持ち出したくせに、振り回すだとか訳のわからないこと言い出すわ、ほんとに手に終えないだだっ子だね
>>157でははっきり「自宅の最寄り駅」って言ってんだから、前に乗ってる電車の遅延なんて関係ないやろ
仮に前に乗ってる電車が遅延したから閉まりかけのドアに自ら体当たりして良いって理由にもならんし、挟まれて怒っていいって理由にはならないって言ってんだよ!!
なんでもかんでも人に責任を擦り付けるんじゃねーよ!!ほんと幼稚なお子さまでちゅね〜
そりゃそこの駅員に笑われても文句言えないぜ(笑)
人に責任擦り付ける暇があったらちょっとは危機管理能力を身につける努力でもしとけ!!
214名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:35:36.53 ID:f7MsLb140
>>211
今日はなんでageないの?
毎日ガラケーから2ちゃんで必死なアンチさん
215名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:39:14.85 ID:fTeD4GFA0
>>214
毎日ではなくほぼ週末限定なw
それも昼前から深夜までww
あとどうやら名古屋人っぽいwww
倒壊と近鉄と南海がお気に入りらしいwwww
216名無し野電車区:2013/03/04(月) 07:50:29.40 ID:IPI0kQiW0
なるほど、アンチ西か。
217名無し野電車区:2013/03/04(月) 08:50:51.89 ID:m6bMJj090
ほほぅ、これがWKですかな。
218名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:10:55.10 ID:PA5JiqKo0
信者スレで何言ってるの
219名無し野電車区:2013/03/04(月) 11:51:59.76 ID:7oJ29Q630
新三田駅に停まってた電車に落書きがあったそうな
220名無し野電車区:2013/03/04(月) 13:18:26.60 ID:2SRZhoWu0
>>219
そういうクズってさっさと取り締まることできんのかね
へたすりゃ始発からクソリティになりかねんし
221名無し野電車区:2013/03/04(月) 16:16:37.58 ID:MquuwpYO0
 4日午前5時45分ごろ、兵庫県三田市のJR福知山線新三田駅で、
同駅発京都行き普通電車の先頭車両の側面に落書きされているのを車両点検中の運転士が発見、JR西日本を通じて110番した。
このトラブルで同電車を含め2本が部分運休し、約1500人に影響が出た。

 兵庫県警三田署によると、落書きは灰色と黒のスプレーで「NONUKE」と
横約3メートル、縦約2メートルの大きさで書かれていた。
同署は器物損壊事件として捜査している。

 「NUKE」は原子力を意味し、「NO NUKES」という言葉が脱原発運動のメッセージとして使われている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130304/waf13030410120009-n1.htm
222名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:42:21.83 ID:k8+kX3vQ0
そろそろJR宝塚線から4・25を追放してほしい
あいつら被害者ぶって一般客まで迷惑かけてるから
どうにかしてくれ
4.25って遺族じゃない輩が遺族と名乗ってJRに圧力かけてるから
そういう輩をどうにかしろ!!
223名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:36:23.23 ID:EyQMJEKm0
該当はD29
224名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:01:18.36 ID:Sxrydg/y0
JR WASTE JAPAN(lol)
225名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:25:48.56 ID:803t6c/S0
【社会】脱原発派のしわざ? 電車に落書き「NO NUKE」…2本が一部運転取りやめ。JR福知山線[3/4]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362360156/
226名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:26:23.56 ID:sRwneZGCP
大阪駅で神戸線が遅れまくっててホームに人が溢れて1人さっき転落した騒ぎがあった
神戸線ホーム増やせないの?
神戸線が遅れたら路線関係無いのにホーム共有してる福知山線まで遅れるし迷惑すぎる
227名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:45:44.75 ID:kZKBrff50
あのビルの狭間でホームが増やせると思うやつっているんだw
228名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:05:43.28 ID:sRwneZGCP
奥の方のガラガラのホームに福知山線移動出来ないかな
神戸線と一緒は辛い
229名無し野電車区:2013/03/05(火) 01:58:11.12 ID:l5xaXOB80
>>226
> 大阪駅で神戸線が遅れまくっててホームに人が溢れて1人さっき転落した騒ぎがあった
> 神戸線ホーム増やせないの?
> 神戸線が遅れたら路線関係無いのにホーム共有してる福知山線まで遅れるし迷惑すぎる

ここ数年の大阪駅改築の過程で、商業施設に土地を明け渡す形で
一面二線減っている。元福知山線ホームを廃止し、南側へズラしている。
230 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/05(火) 09:08:32.97 ID:l1zCDczs0
>>228
京都線内始発の普通を大阪6番線から移すのは不可能だろう。塚本に停車させたり、東西線から神戸線に向かう普通と接続させないといけないのに。
大阪〜尼崎だけでも共有してるから、遅れはこうむるし。
快速・特急はラッシュ時以外は神戸線から隔離されてるけどな。
231名無し野電車区:2013/03/05(火) 09:48:44.17 ID:+G6Qzaqt0
宝塚線で英語放送しているのは宝塚駅だけ?
232名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:23:35.82 ID:XglIarot0
>>225
NO 終日牝車とかNO お二人様同一行程とか書けば無罪!
233名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:14:32.96 ID:y0B5voe80
>>212雌車をマンセーしているキチガイは言い返せなくなると、犯罪を教唆する発言や
犯行を仄めかす発言をするよね。
痴漢は京都車掌区の仲居と総合指令所の福地だろ。
234名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:52:25.85 ID:DZ/TlKJj0
221
常磐線の415に書いたほうが…
235名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:37:27.02 ID:wIVrQFFc0
>>234の面には「MA NUKE」がお似合いwwwww
236名無し野電車区:2013/03/07(木) 00:17:31.34 ID:XR0R6s300
ダイヤ改正で本線に225系が増えるとポスターに書いてあったが
宮原のMY編成を返却か?
山口にいってるMA編成が帰って来たら穴埋めできるし
237名無し野電車区:2013/03/08(金) 02:24:27.15 ID:UM7o5szL0
>>200
普通は15分毎宝塚行
快速は宝塚からも各駅(区間快速)の新三田行と篠山口以遠行きの丹波路快速を15分毎交互にして丹波路快速は中山寺通過
宝塚を2面4線にして、生瀬方の惣川あたりに引き込み線を作る。
これがいいんじゃね
238名無し野電車区:2013/03/08(金) 02:51:41.63 ID:1QZWH1Zz0
>>236
> ダイヤ改正で本線に225系が増えるとポスターに書いてあったが
> 宮原のMY編成を返却か?
> 山口にいってるMA編成が帰って来たら穴埋めできるし

先行投入されたI6・I7の事だったら悲しいが・・・
可能性高そうなのは、MYとVとの交換だろうな。

>>237
>普通は15分毎宝塚行
>快速は宝塚からも各駅(区間快速)の新三田行と篠山口以遠行きの丹波路快速を15分毎交互にして丹波路快速は中山寺通過
>宝塚を2面4線にして、生瀬方の惣川あたりに引き込み線を作る。

大いに賛成だが、今更中山寺通過は難しいだろうな。また、夕方ラッシュは、単純に考えると

・丹波路快速 3(福知山、篠山口、新三田→篠山口)
・東西区快 4(新三田)
・普通 4(宝塚)

だろうが、東西区快が宝塚で丹波路を待避し、宝塚以遠の客が丹波路に集中することになるので、

・丹波路快速 3(福知山、篠山口、新三田→篠山口)
・東西快速 2(新三田)
・東西区快 2(新三田)
・普通 2(新三田)、2(宝塚)

とかになるのだろうな。出来れば特急のダイヤを工夫して、丹波路快速 4(福知山、篠山口、新三田、篠山口)にしたいが。
239名無し野電車区:2013/03/08(金) 07:37:05.39 ID:+RV/iM6fO
>>237
昔の快速が続行してた頃ならまだしも今さら
対して時間も変わらんだろ
240名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:40:42.76 ID:BiO8CeBV0
>>238
>先行投入されたI6・I7の事だったら悲しいが・・・

去年の阪和線も「追加投入」という名の先行投入。
多分I6、I7だと思う
241名無し野電車区:2013/03/09(土) 04:11:18.46 ID:cGUJ2qDu0
そろそろ4.25の集団を排除しろ
一般客にとっては迷惑な存在なんだから
242名無し野電車区:2013/03/09(土) 10:05:16.79 ID:jer+Ynff0
周遊きっぷで京都ー亀岡乗るわ
243名無し野電車区:2013/03/09(土) 12:37:57.84 ID:GO36X45B0
>>241
線路内立入で列車運行を妨害したり、駅で奇声を上げたり邪魔な場所に三脚立てる鉄ヲタの方がよっぽど迷惑
244名無し野電車区:2013/03/09(土) 21:06:59.51 ID:Broojj1S0
制限95を撤廃してほしいな。昔のように105キロまで加速して惰行でいいから
245名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:05:32.50 ID:vFALdrTF0
4.25はJR西日本か終生背負う十字架
マンションが直っても涙は枯れない
246名無し野電車区:2013/03/10(日) 02:38:48.50 ID:h29Gn7US0
朴大統領 「日本は歴史を直視せよ。加害者と被害者の立場は、1000年経っても変わらない」
247名無し野電車区:2013/03/10(日) 08:52:45.43 ID:cFfX8xN9O
朝っぱらから、三田〜道場間で下り電車が鹿と衝撃してたらしい
@ジョルダンライブ

下りだと東西線経由の新三田行きか?
248名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:33:16.83 ID:03lAeLUu0
>>246
その言葉、そのままそっくり姦国に返してやるよ
元寇のとき、お前ら姦国人は、壱岐対馬で何をやってきたか忘れたとは言わせねえぞ
男は残酷な方法で殺し、女子供は手に穴をあけて鎖でつないで、強姦もしたという
先に悪事の限りを尽くしておいて、何を言ってるのかと言いたい

まだ元寇から1000年経ってないからな!!
249名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:52:50.35 ID:Gw0/RJzz0
381系になって183系より快適になったっていうけど、どこが快適になったの?
250名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:31:11.51 ID:DJc6Kmpp0
>>249
トイレ
251名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:03:11.11 ID:3TE0cIxB0
でもどう考えても座席はグレードダウンだよな…
252名無し野電車区:2013/03/11(月) 08:58:58.26 ID:izENaGaT0
昨日二条から京都までの間だけ乗った!!
253名無し野電車区:2013/03/11(月) 15:35:51.20 ID:xmW4Aw0t0
>>251
グリーンはまだしも、普通車が簡リクじゃなぁ
254名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:42:41.89 ID:AS3rtgWv0
すいません。183系乗りたくて指定取ろうとしたら、
こうのとり1号のシートマップでは1号車はグリーンが11番まであって、
普通指定がないようです。ということは381系なのでしょうか。
教えてください。
255名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:53:10.14 ID:AS3rtgWv0
自己解決しました。勘違いしてました。
256名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:18:58.92 ID:SFgyJl750
257名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:51:49.62 ID:ryuFDY/I0
不動産屋で最寄駅が相野の家のチラシ見てたんだけど

最寄り駅は、快速・特急停車駅!

って大きく宣伝してたけど、これ大丈夫なの?
258名無し野電車区:2013/03/12(火) 08:02:43.37 ID:MkaVxUrP0
>>257
実際に、快速も(各停区間だけど)
特急も(一部)停るんだし問題ないと思うよ。
259名無し野電車区:2013/03/12(火) 16:44:09.72 ID:kix/1jrr0
>>257
朝のラッシュ時には快速と特急が4分間隔で運転!昼間も都心へ直通する快速停車駅でとても便利!
ttp://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0630302
ですか
260 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/12(火) 17:35:40.44 ID:FvXll/Tr0
>>259
よっぽど売れないんだよ。もうそこまでにしてやれよ。
261名無し野電車区:2013/03/12(火) 19:10:52.24 ID:YmhZAjDC0
まあ、特急の停車は通勤にかかる時間帯だけで十分だろうっていうことだよな。
262名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:13:54.98 ID:z6rAxKUX0
相野の利点は、通勤時間帯でも、着席可能なことくらいか?
263名無し野電車区:2013/03/14(木) 11:20:14.21 ID:LI9mqzLl0
着席可能って普通列車が?
264名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:43:14.57 ID:U01BSNyr0
635 名前: 植木屋 投稿日: 2013/03/11(月) 15:53:50 ID:FLztit6A [ 119-228-163-94f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
自治会の広報に載ってたんだけどJR川西池田と中山寺の間に新駅が出来るんだって。

http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1182591958/l50
265名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:24:05.36 ID:mhOGjFLZ0
JR雲雀丘かJR山本のどっちかになりそう
266名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:32:34.14 ID:iQqxXP6h0
これってガセネタではなく本当なの?
267名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:52:40.59 ID:dwYzhjFL0
>>262 そうなの?223系なら大阪まで直通だし座れると楽だな。
意外と地価考えるとコスパ良かったりして。
268名無し野電車区:2013/03/15(金) 07:58:38.54 ID:SL66kkH30
本当だったら、いつもの酉の阪急イジメやね。好きやねぇ〜
しかし、あの辺駅作れる程土地有ったんかいな?
269名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:41:28.93 ID:03VqeV940
宝塚〜中山寺間も新駅構想あったよね?
川西池田〜中山寺間にも構想あったんだ。
駅名は西ひばりが丘とかかなw
270名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:53:29.72 ID:mtDeSqw40
じぇいあーるひばりがおかはなやしきだろ
271名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:08:40.66 ID:NhyXp09O0
485系崩れの183系
きょうがラストラン
272名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:08:27.45 ID:tbRIILRf0
ラストラン終点の柏原駅って、福知山線の?それとも滋賀の?大阪の?
273名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:27:19.50 ID:hbLd1v4Y0
丹波路快速の連続停車がー!とか苦情くるから間に駅つくって解決。
274名無し野電車区:2013/03/15(金) 15:02:56.34 ID:LKvYPa+b0
>>273
普通がどんどん遅くなって相対的に速いみたいな? 阿呆らし
275名無し野電車区:2013/03/15(金) 15:51:46.84 ID:4N4Sk59oO
川池でバカ停するから普通列車は総合的には遅くならないんじゃないすかね
276名無し野電車区:2013/03/15(金) 16:27:16.55 ID:nDWtMzQ90
福知山駅構内セレモニーの準備進んでる。
277名無し野電車区:2013/03/15(金) 16:29:59.75 ID:nDWtMzQ90
山陰線来たけど、鉄ちゃんちらほらしか居ないなぁ。
園部以遠は両手で数える程しか居なかったぞ。
278名無し野電車区:2013/03/15(金) 16:37:16.17 ID:4N4Sk59oO
そりゃ純血の183系じゃないってのも多少は影響してるだろうな
279名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:40:20.98 ID:nbVOZ9N20
実質的には485の大阪サヨナラだもんね。
280名無し野電車区:2013/03/15(金) 17:57:31.10 ID:cNHI1IyeO
さようなら、西の183系!
281名無し野電車区:2013/03/15(金) 19:13:20.96 ID:oFKm8LU30
>>269 地名で行けば南ひばりが丘もしくは平井かな。
282名無し野電車区:2013/03/15(金) 19:29:34.50 ID:PPR3h8s70
>>269>>281
阪急の宝塚線と平井車庫線に挟まれたあたりか。
あのあたりは微妙に畑と藪がのこってるから開発の余地ありだな。
283名無し野電車区:2013/03/15(金) 20:18:36.47 ID:nDWtMzQ90
福知山駅で演奏してた福知山高校?吹奏楽部の方御苦労様です。
284名無し野電車区:2013/03/15(金) 22:00:07.92 ID:nDWtMzQ90
さよなら183系
にしても、583とかに比べると取り巻きちょっと少なすぎた気がする…
なんにしてもお疲れ様でした。
ありがとう
285名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:09:43.24 ID:0AH3wsRm0
福知山駅にて罵声確認
場所こうのとりとはしだてが並んだ最後尾付近
286名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:14:42.84 ID:0AH3wsRm0
なおこうのとりはしだて共に車内での宴会は無かった模様
きのさきでも無かった模様
無事終了したことを心の中で祝うのみである
287名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:17:10.59 ID:nbVOZ9N20
>>283
府立工業の学生さんらしいよ。
288名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:21:52.10 ID:SwZt3Vka0
さよなら183系グッズ
国鉄色は売り切れか残り僅かなのに、西色は売れ残り・・
考えて入荷すればいいのに
289名無し野電車区:2013/03/16(土) 02:58:02.80 ID:Xdv6Kx0n0
そもそも西色なんて作るから・・・
290名無し野電車区:2013/03/16(土) 08:24:12.73 ID:27FO1AbB0
こうのとり1号、いきなりFE編成!当たり前か
291名無し野電車区:2013/03/16(土) 21:20:33.69 ID:TnKlaJkF0
>>283
いい日旅立ちよかったな。
292名無し野電車区:2013/03/17(日) 00:15:41.92 ID:b1LlQACA0
西色も1編成残して運用すればもう少し売れたやろなあ

周遊券で新大阪→宝塚→新大阪乗ってよかたわ
293名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:30:34.18 ID:E1cEWAOV0
>>288-289
思いっきりいまさらだけど
西色引退の時にイベントを打って売れば
そこそこ売れただろうにね・・・
294名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:39:35.36 ID:xziRWj5fO
381系塗装きれいやね
295名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:45:09.24 ID:wb4lM8UP0
休日の15→20分間隔に切り替わるタイミングで珍運用が登場。

新三田初の普通電車で大阪21:16着(大阪止め)は、改正前は塚本通過だったが、
改正後は塚本停車の上、大阪9番線着。
内側線から9番線に行けるとは知らなかった。
塚本停車ってことは4ドア車に切り替わったってことか。

つーか東西線で15分も空く時間なので、東西線直通させて、京橋始発21:29発に
繋いだ方が良いのにそうしない/出来ないのが不思議だ。
296名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:28:56.84 ID:zsoM1pE/0
昔の黄色い電車は皆、大阪発新三田行き。新三田発大阪行き、吹田行。新大阪行き。
297名無し野電車区:2013/03/18(月) 01:21:50.87 ID:Q95S1RY30
土曜日の夜、DD51が単機で福知山方面に向かって走ってたけど、どこに行くの?
298名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:17:59.32 ID:ZoyyZgc4O
強風で辛酸打以北が見合わせとか。
そのせいか今乗ってる上り普電の混雑がハンパねぇ。
299名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:22:03.39 ID:ZoyyZgc4O
普通しか停車しない駅のユーザー的には、快速ばかり増やされてもコマルわ。
昼間とかの15分間隔もイヤだけど、深夜の普通20分間隔が特にキツい。
ま、今の酉にこれ以上の利便性向上を望むのは無理だろうけど。
300名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:55:50.33 ID:D8jm3WrQ0
>>297
それ宮原のDE10や
豊岡に行ったそうだ
301名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:04:09.86 ID:zZRkoiPpi
今朝8時頃尼崎に着く各駅が、尼崎手前の高架上で防護無線によって緊急停車した。
デッドセクションの類にはまったのか、照明が消え、10分ほどそのままだった。
どうすんだ?と思ってたら、ブレーキ抜いて重力に任せて無音で下降しだしたw
302名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:03:44.66 ID:63KuEjyPO
尼崎の高架のところにエアセクションってあったっけ?
303名無し野電車区:2013/03/19(火) 08:29:05.58 ID:+iPD3jcB0
>>300
297です
レスありがとうございます
踏切の中で真後ろからみたからDD51とDE10を
見間違えてしまったようですね。
304名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:44:36.19 ID:bA+CuLbz0
よく見ないと見間違うよね
305名無し野電車区:2013/03/19(火) 12:42:47.34 ID:V3W4KLQM0
>>298>>299
毎日大変だね!
306名無し野電車区:2013/03/19(火) 12:45:30.26 ID:Qtk3ZtKc0
日中の宝塚大阪間の快速を新三田大阪間にすることは、
普通の折り返しとかもあって新三田の駅構造的に不可能なのかな?

その時間帯三田から往路は
普通に乗って宝塚で快速に乗り換え
復路は
快速に乗って川西池田で普通に乗り換え

になっちゃうときあるんだよねー
307 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 13:21:19.72 ID:hFpnN+I30
>>306
阪急と競合しているから宝塚〜大阪での運転なんだろうな。
宝塚から先は、競合している会社もないし、乗客も明らかに減るし。
308名無し野電車区:2013/03/19(火) 18:30:45.47 ID:3VOK5Ilj0
じゃあ逆に新三田行きを減便してみたらどうだろうか。
昼間ダイヤは
丹波路快速、大阪〜篠山口(停車駅現行どおり)2本/h
区間快速、大阪〜新三田(尼崎・伊丹・川西池田〜新三田に停車)2本/h
普通、高槻〜宝塚4本/h
とか。宝塚行きが多めで便利にみえる不思議。
309名無し野電車区:2013/03/19(火) 19:44:20.88 ID:VT/od3Wf0
>>307
川西池田〜宝塚間の乗客数と
宝塚〜西宮名塩間のそれとでは後者の方が乗客が多いように見えるが
310名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:25:49.43 ID:K5IVDHNQ0
宝塚で阪急に乗り換える人が結構多いからな
>>308なんかのダイヤは不便にしか
三田だと毎時4本にされた上に20分開いたりするんでしょ
311名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:55:05.43 ID:lQ9vLP2XO
>>305
いや、そんなに大変じゃないよ。
アンタこそ、引っ越しで大変だったんじゃないの?
あ、引っ越しじゃなくて里帰りか?
312名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:03:08.48 ID:ALGXyUYKO
>>295
このネタ列車は通勤型7連、尼崎6番線発。
313名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:35:12.67 ID:u8COvtWh0
>>306
最大の問題は特急のスジが入らないこと。
314名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:02:03.29 ID:o3S6SHGl0
いまさらなんだけど自動放送の人が喋る単語の種類ってすごい多いんだね。

「新三田行き」の新三田と
「新三田、新三田です」のときの新三田が
違っていたり
篠山ABCまで録音されてるんだねwwびっくりした
http://www.youtube.com/watch?v=3jVTj9RoZao
315名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:02:48.95 ID:bDjIWj950
いまさらなんだけど自動放送の人が喋る単語の種類ってすごい多いんだね。

「新三田行き」の新三田と
「新三田、新三田です」のときの新三田が
違っていたり
篠山ABCまで録音されてるんだねwwびっくりした
http://www.youtube.com/watch?v=3jVTj9RoZao
316名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:03:38.68 ID:bDjIWj950
すみません
連投になってしまいました
317名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:06:30.75 ID:bDjIWj950
すみません
連投になってしまいました
318名無し野電車区:2013/03/21(木) 11:52:27.85 ID:PE/mKDQt0
最近は「〜の影響で遅れています」とかも自動放送で言うらしいな SUNTRAS進化しすぎやろw

しいて言うなら篠山口までSUNTRASいれて欲しいな 今でも不便ではないが、便利にはなる
319名無し野電車区:2013/03/23(土) 02:51:41.50 ID:Owfxfmfu0
篠山口の始発5時3分大阪行きは何分前から乗車できる?

ホームには今の時間でも入れるけど車両が入線していなかった

pasumo使ってみようと思って行ってみたけど改札機に電源入ってなかった残念
320名無し野電車区:2013/03/23(土) 23:28:55.40 ID:0sV3WcKF0
321の快速篠山口行きが塚本で止まってた207の普通西明石行きに尼崎手前で抜かされた!外側線って制限速度あるのか?
321名無し野電車区:2013/03/23(土) 23:52:07.11 ID:C+8DqIqj0
>>320
信号所のらへんは110km/hだったかな でも普通に追い抜かれるとか
322名無し野電車区:2013/03/23(土) 23:57:50.38 ID:MGMexoxKO
>>321
そういうルールがあるのかどうかはわからないが、本線快速と丹波路快速が並走した場合、微妙に本線快速が先行しているように思う。
323名無し野電車区:2013/03/24(日) 22:15:06.18 ID:ejxb3Q9j0
外側から尼崎2番に入るポイントで速度制限があるから、かなり前から減速してる。
通過する時揺れるからね。
324名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:57:32.81 ID:U/x0apEQO
>>323
それ以外のラーメン人生JET付近〜神崎川橋梁付近でも。
325名無し野電車区:2013/03/25(月) 06:06:45.92 ID:HE8fpyLC0
>>323
> 外側から尼崎2番に入るポイントで速度制限があるから、かなり前から減速してる。
> 通過する時揺れるからね。

大阪-尼崎全区間でヌルい走りしかしていない。

新快速との違いは最高速度が130か120かだけなのに、種別(丹波路/無印/外側普通う)・車種(225/223/321/207)に
関わらずアツい走りを見たことが無い。

221が撤退したのに、223や225に改造・改番で余計なコストを掛けて221性能にしている。

朝ラッシュの尼崎−大阪間のことを考えれば、130km/hで追いかけてくる新快速・快速と同等の走りが出来るよう
性能統一した方が安全性はむしろ高いと思うのだが、西のやることはやることなすことトンチンカンな印象が強い。

本線で221との併結を常用する223にしても、連結した時点で自動的に221性能に落ちるのに無意味な改造で
管理の煩雑化をしている。大企業病の悪化が著しい。
326名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:47:27.24 ID:UPtSYMOX0
>>325
すべて425が悪い、まで読んだ
327名無し野電車区:2013/03/25(月) 09:55:03.53 ID:O3wWZFf80
>>325
俺の考えしか正解はないってかwww
328名無し野電車区:2013/03/25(月) 18:33:08.03 ID:itfj/3tmO
>>325
都市伝説だと思うが、難波〜岸里玉出では高野線は本線より先行してはいけない、田園調布〜日吉では東横線より目黒線は先行してはいけない。
といったルールがあるとか見たことあるがここにもあるのかな?
329名無し野電車区:2013/03/25(月) 20:57:02.38 ID:TEFb0BYo0
単に余裕時間の盛り過ぎ。
113系時代より所要時間遅くなっている。
330名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:08:52.65 ID:itfj/3tmO
>>325
別にぬるい走りは構わないのだが、別に221系性能とかしないで、大阪〜尼崎は遅れているときはハズレ快速でなかったら130キロ「出してもいい」ようにした方がいい。
その方が「ゆとり」は生まれるはず。
331名無し野電車区:2013/03/25(月) 22:03:49.34 ID:/+0M/9xL0
>>330
すべて425対策のためできません!!
332名無し野電車区:2013/03/25(月) 22:08:51.96 ID:itfj/3tmO
>>331
つまり業務内容の一番上には「425へのゴマスリ」(二番目はルクア)が来るわけですねわかります。
333名無し野電車区:2013/03/25(月) 22:10:39.07 ID:itfj/3tmO
というか、すでに「425と持ちつ持たれつ」になってるがな。
334名無し野電車区:2013/03/26(火) 02:29:47.28 ID:xukBn2EqO
103系が潮来ろは爆走してるイメージだったけどな
塚本手前で201系や205を追い抜いていくのは総会だった
335名無し野電車区:2013/03/26(火) 09:51:41.05 ID:3EnJf+Yv0
321系が昨日大阪始発の快速が幕回ししてた。
321系の種別幕に「丹波路快速」ってあるんだなw
あれで丹波路快速とか詐欺じゃんww
336名無し野電車区:2013/03/26(火) 11:20:33.50 ID:HLvOB1vS0
一応今は丹波路快速はクロス車運行ってことでOK?
337名無し野電車区:2013/03/26(火) 15:04:06.02 ID:E/byYWve0
神鉄に乗り入れて欲しいな〜〜
338筆頭与力:2013/03/26(火) 17:23:14.57 ID:56dWrwVO0
>>335
数ヵ月前のRPにD29が代走した投稿があった。
339名無し野電車区:2013/03/26(火) 21:40:06.87 ID:D4SiJvd10
新大阪発着のこうのとりって、どこで車内清掃してどのルートで17・18番線に入ってくるんだ?
340名無し野電車区:2013/03/26(火) 23:46:29.16 ID:AvvL6AWV0
>>339
到着後、向日町まで回送してる。
341名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:25:53.74 ID:Wai6Z0Pw0
ダイヤ乱れの時はロング丹波路快速あるな
342名無し野電車区:2013/03/28(木) 03:35:27.03 ID:CWY83apP0
>>341
それって207とか321も福知山まで乗り入れることがあるってこと?
343 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 10:39:27.29 ID:nqacJNnE0
>>342
流石に篠山口かどこかで車両取り替え扱いにするんじゃないか?
福知山行きのスジには代走でも入れないとか。
344名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:16:18.51 ID:745weeD40
>>342=343 篠山以北は運休扱でw
345名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:17:03.51 ID:27g+rtUe0
「本日に限りまして篠山口行きに変更いたします」

これで解決。
346名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:26:10.62 ID:745weeD40
この前まで走ってたんに「なつかし」はないだろが。
せめても「さよなら」とすべき。

http://response.jp/article/2013/02/28/192404.html
347名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:41:03.92 ID:S9IQiGgR0
>>346
HMこうのとり絵入りとか15年以上前やんけ。
348名無し野電車区:2013/03/29(金) 02:33:38.40 ID:AXAHeN0I0
北近畿でさえ、なぜかまだ最近の事のように感じるんだが
349名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:37:10.03 ID:oPdcxhkO0
二年前だしねぇ
350名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:58:39.23 ID:AXYeM2JH0
>>341-345  実際に207系の快速福知山行きの代走に走ったことあり。
ただし、実際には篠山口にて車両取り替え扱い。
ちゃんとLEDに”福知山”と表示されてた。
ソースは実際に乗った俺。
※ただし丹波路快速になる前の話
351名無し野電車区:2013/03/29(金) 10:55:39.28 ID:Gqb6R9Lb0
俺も昔、黄色の103系に福知山まで乗ったことある。
352名無し野電車区:2013/03/29(金) 18:08:07.28 ID:/N0jn9mo0
そういや昔、篠山口から福知山方面へむけて
カナリアイエローの103系が走ってたのを思い出した
353名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:14:33.13 ID:nRD6jkVD0
黄色の103はたまに代走で福知山まで入ってたよね。「福知山」幕は無いから白地赤文字の「快速」を表示してた。
354名無し野電車区:2013/03/30(土) 08:28:21.13 ID:gVgjAb3XP
【JR西日本183系】 なつかしの北近畿 生中継 【ラストラン】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131233827
355名無し野電車区:2013/03/31(日) 15:47:24.50 ID:3rAeMZvQO
沿線に撮り鉄いっぱいいるけど何で?
356名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:09:19.99 ID:qN0/IupkO
>>355
なつかしの北近畿の復路狙いじゃないの?
357名無し野電車区:2013/04/01(月) 10:31:38.68 ID:p9PfJFQr0
183の北近畿ってまだ記憶が昨日の如くなんだが
そんなになつかしいものなの?
358名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:09:25.38 ID:MuPX+JYa0
まぁ183系運転終了だからじゃないスッか、北近畿といえば183系だもんな。
381系を使って北近畿はピンこないもんなぁ〜
359名無し野電車区:2013/04/02(火) 00:29:05.61 ID:m1keXGqn0
>>357
名前だけだとそう思うんだが、あのヘッドマークとなるとかなり懐かしい。
子供の頃に豊岡の親戚のところに行くのによくお世話になったし。
360名無し野電車区:2013/04/04(木) 06:02:50.27 ID:THPXDCwM0
丹波路快速京都行き実現しないかな

停車駅は福知山から三田までの各駅、西宮名塩、宝塚、川西池田、伊丹、尼崎、
大阪から高槻までの各駅、長岡京
くらいで
361名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:43:42.59 ID:ucerAdGe0
真ん中全部止めて速達性はなし
新しく便利になりそうな両端近くの駅を削る
直通させる意味が分からない
362名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:59:59.22 ID:Ecq5+IJA0
篠山口〜京都くらいなら京都線内の停車駅次第で新快速の混雑緩和(直通需要、着席需要)は図れるかもね。
363名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:21:18.48 ID:doYgScY10
大阪発福知山経由京都行き
364名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:04:18.52 ID:5IWdrtVc0
京都をスルーして園部まで延長してこそ丹波路快速の名にふさわしい
365名無し野電車区:2013/04/07(日) 18:26:01.76 ID:PT2deibeO
>>364
多分誰も使わない。
京都線〜京都口丹波地区の直通需要なんて、学園大への通学だけじゃね?
366名無し野電車区:2013/04/07(日) 18:56:24.12 ID:lPDgOObWO
鍼灸大学前がある
367名無し野電車区:2013/04/07(日) 19:13:11.14 ID:QM0ngkuR0
福知山線〜山陰線〜京都線の環状運転きぼん
368名無し野電車区:2013/04/07(日) 20:02:58.29 ID:M4jJ4w4R0
>>365
亀岡から大阪への通勤&遊興需要くらいはあるだろ
369名無し野電車区:2013/04/08(月) 06:31:38.29 ID:O7jptOyAO
>>368
ねぐれっしぁぶるw
370名無し野電車区:2013/04/10(水) 06:52:44.46 ID:4gUb8uN70
なんか生瀬-道場間のトンネル明るくなった?
371名無し野電車区:2013/04/10(水) 10:50:08.87 ID:Aa2LiuD+0
道場駅前の店で売ってる丁稚羊羹は絶品やで。
372名無し野電車区:2013/04/10(水) 21:44:36.43 ID:LA28jfKhO
>>372
ソレ、大いに興味あり!
373名無し野電車区:2013/04/10(水) 22:02:17.30 ID:Aa2LiuD+0
古川のやつや。でも寒さが命やから4月末までしか売ってへんで。
374名無し野電車区:2013/04/11(木) 06:02:44.89 ID:P8Yp+RcFO
>>373
ありがとな。
今月中にきっと買いに行く!
375名無し野電車区:2013/04/11(木) 10:09:10.51 ID:68Mkg02k0
売り切れやったら、三田のどこかに置いてるやろ、どこか知らんけど。
本店行ったら確実やけど、ビックリすんで。
十分冷やしたらもっと美味いで。出すとき崩れんように袋の端をきっちりカットしいや。
376名無し野電車区:2013/04/11(木) 11:03:05.03 ID:P8Yp+RcFO
>>375
おおきに。
益々楽しみになってきた!
店の営業時間とか定休日は…HPがあるんやろか?
377名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:22:06.10 ID:68Mkg02k0
本店も小売店もジジババがやっとるから、出してない。
後はネット情報が、直接確認のみ。
378名無し野電車区:2013/04/13(土) 07:52:23.16 ID:q4FU3vzFO
運転見合わせ
379名無し野電車区:2013/04/13(土) 12:48:51.32 ID:3YRar4Pk0
まだ宝塚〜塚口がとまってる
380名無し野電車区:2013/04/13(土) 13:16:21.30 ID:9mzQIBKE0
>>376
今は知らないが、いかりスーパーでも販売してたね。
381名無し野電車区:2013/04/13(土) 13:56:50.60 ID:xtECzkG10
今は関西スーパー、但し遠方は入荷日マチマチで要確認。
382名無し野電車区:2013/04/13(土) 15:18:36.42 ID:hYuUxxbT0
川西池田 只今30分間隔で普通のみ運行。しかも尼崎や大阪どまり。
その時点で阪急を利用するべきだったと大きく後悔した昼下がり
383名無し野電車区:2013/04/13(土) 15:37:40.58 ID:bfjMWBI40
地震の不具合で減量運転しているのか?
384名無し野電車区:2013/04/13(土) 15:59:15.73 ID:9mzQIBKE0
>>381
関スパは月曜日に買いに行けば1割引か。
385名無し野電車区:2013/04/13(土) 18:31:48.38 ID:hYuUxxbT0
>>383
はい 現在18時半はどうか知りませんが
遅延具合を調べて、阪急で帰るかどうかを考えようと思います
386名無し野電車区:2013/04/13(土) 18:48:29.71 ID:4RbY0xaf0
どうせ土曜日だし、じゃあ臭い運休にしといたらぁ〜ちゅう事やね。
ほんまにどしようもない会社だな。JR酉
387池原あゆみ46歳:2013/04/13(土) 20:57:48.94 ID:j7EHijux0
福知山線といえば、
オハ35系、スハ42系、ナハ10系、
ひどいときはオハ61系で、椅子は木だった……。

今となっては不思議だ。
なぜ、昭和60年3月まで、
旧型客車の客レがバンバン走っていた
のだろう。

僕が小学生だった頃、
阪急の新車といえば6000系。
(方向幕が目新しかった)
今でも阪急6000系は、
阪急車の中では新車の部類なのに。
388名無し野電車区:2013/04/13(土) 21:08:50.07 ID:9mzQIBKE0
>>386
安全性より金儲けを優先するのかと某団体が横やりを入れてくるからでは?
389池原あゆみ46歳:2013/04/14(日) 00:35:19.34 ID:Pd1NZOE40
福知山線といえば、
オハ35系、スハ42系、ナハ10系、
ひどいときはオハ61系で、椅子は木だった……。

今となっては不思議だ。
なぜ、昭和60年3月まで、
旧型客車の客レがバンバン走っていた
のだろう。

僕が小学生だった頃、
阪急の新車といえば6000系。
(方向幕が目新しかった)
今でも阪急6000系は、
阪急車の中では新車の部類なのに。
390名無し野電車区:2013/04/14(日) 06:26:40.63 ID:fsPHHTgMO
>>389
>椅子は木だった。

正しくは「背摺りにモケットが張ってなかった」じゃないか?
391名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:15:16.42 ID:JI+LCOY30
代走で281やヨンダーが三田に来たことがあるのか、ご存知の方いますか?
392名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:32:14.07 ID:M75QI2kV0
>>320
>>322
運転時分の差。

>>321
外側105
内側110

>>391
いまんとこ両方無いはず。
393名無し野電車区:2013/04/15(月) 05:42:15.12 ID:MgGvghIJO
>>391
ないと思う。
代走が必要になった場合は近郊型による快速として運転される筈。
394名無し野電車区:2013/04/15(月) 12:17:34.97 ID:HiupYubW0
>>391
代走はないが、ヨンダ―なら集約臨で新三田まできたことはある。
395名無し野電車区:2013/04/15(月) 13:14:09.23 ID:/PMCzxZ20
尼崎でヨンダー見た時はマジ眼を疑った
396名無し野電車区:2013/04/15(月) 17:04:59.26 ID:RKbMzGvy0
>>391
281ならお召しだな……
397名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:14:16.49 ID:HP6A3prQO
なんで武田尾のトンネルは携帯通じんの?
他のトンネル東西線も含めて全滅なのに
398 ◆Ztdaily2X6 :2013/04/15(月) 22:47:36.78 ID:EXJkkNFm0
猿と猪が携帯を使うからですかね???
399名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:11:16.36 ID:RuHpbUcT0
>>397
確かに武田尾の所だけ携帯の電波が届くんだな
中の人の業務用も兼ねてトンネル内のホームに携帯のアンテナでもあるのかねえ
400名無し野電車区:2013/04/16(火) 10:03:35.28 ID:+MZYTpZH0
阻止
401名無し野電車区:2013/04/16(火) 14:51:18.69 ID:Z6EI0wac0
>>389
宝塚過ぎたら単線で線路容量パンパン
しかも電化前はアレでアレでアレな線形

編成長を加減しやすいというか、当時は
客車の方が長編成組みやすかったと思われ
402名無し野電車区:2013/04/17(水) 23:21:27.85 ID:OCVSxReY0
>>401
そうかのう? 荷〒無くなった分、増結せんかったで。
客レは普通車5両か8両という、実は柔軟性なかった様な。
逆に気動車は2,4,5,7,8両とかあったな。
26系2連づつの間にキハ20なんて可愛い編成もあったわ。
403名無し野電車区:2013/04/19(金) 21:43:00.18 ID:DOC2qyyh0
183系は大阪駅に乗り入れるとホームと電車の間に逆段差が出来てしまうためにステップを鉄板で埋めてたんだな
583系やキハ181系は折戸であるために不可能だが
404名無し野電車区:2013/04/20(土) 08:17:38.88 ID:2YWVJvdX0
カニや温泉でたまに城崎に行く。
あの雰囲気がいいんだよ
特急に乗って
405名無し野電車区:2013/04/20(土) 08:29:39.74 ID:59EKRNjpO
>>404
あの観光地観光地した雰囲気はなんか東京や大阪のの人の多さに比べてもなんか疲れる。
田舎を走る鈍行や観光地帰りの特急。これも御堂筋線やJR山手線よりも乗っててくたびれる。
406名無し野電車区:2013/04/20(土) 21:38:31.50 ID:VYt/tggw0
それはあなたが電車に乗るのが嫌いなだけでしょう。
407名無し野電車区:2013/04/21(日) 03:40:53.84 ID:MeBrYj4qO
福知山線や山陰線京都口の特急が観光列車だと言うのは、観光シーズンにしか使ったことがないからそう見えるんじゃないか?
俺は月一のペースで出張に使うが、平素はビジネス特急そのものだぜ。
408名無し野電車区:2013/04/21(日) 04:05:48.41 ID:tHskGfclO
但馬のおいしい空気を運んでくる特急だと思ってた
409名無し野電車区:2013/04/21(日) 04:59:58.45 ID:MeBrYj4qO
>>408
無論それもある。
出張帰りに缶ビール片手で乗り込んだ際、棚に並んだ発泡スチロールの箱
を見て、「足一本でいいからオツマミに貰えないかなぁ。」と思ったりはする。
ただ年間と時間帯をおしなべてみると、多分「のぞみ」の方がはるかに
観光特急だと思う。
410名無し野電車区:2013/04/21(日) 06:06:34.27 ID:ct+u2iXj0
本来その筋が快速なら乗れるのにと思う反面、
411名無し野電車区:2013/04/21(日) 06:08:45.31 ID:ct+u2iXj0
乗って温泉に行きたいなと思う特急は
嬉しい存在。
ピカピカになってさらに嬉しいです。
412名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:15:02.08 ID:aLhTU2hJ0
ピカピカ381系も後2年位だといわれているしね。
国鉄特急色に乗って城崎温泉に行きたくなってきた。
413名無し野電車区:2013/04/21(日) 09:13:23.32 ID:X8FIU33V0
ユデタマゴを国鉄色に(ry
414名無し野電車区:2013/04/21(日) 09:30:05.79 ID:sVW/nMbz0
>>413
っ591系
415名無し野電車区:2013/04/21(日) 09:31:41.48 ID:ct+u2iXj0
扱いにくいはずの381が残っているのは
アルミボディの耐久性なのか?
2から3年で終わりならまたは葬式鉄が湧いてうざいから最後は
瀬戸大橋あたりに飛ばして、葬式鉄に新幹線代を払ってもらうのが
よろしい。
416名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:45:50.11 ID:MeBrYj4qO
381系の振り子機能って、今は使ってないだけ?
それとも完全に殺した?
417名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:48:49.88 ID:8rHlbBaL0
>>416
福知山線は使用停止〜
418名無し野電車区:2013/04/22(月) 12:42:21.41 ID:2nCCzpBo0
あれから8年。
419名無し野電車区:2013/04/23(火) 21:55:02.20 ID:W9EH9XAZ0
保守
420名無し野電車区:2013/04/25(木) 07:02:27.99 ID:RnU9ttgBO
毎年この日に塚口〜尼崎間で流れるいつものアナウンス、今日はなかった。
421名無し野電車区:2013/04/25(木) 09:19:39.38 ID:jlb2ndLX0
>>420
俺の乗った電車ではあったぞ。
422名無し野電車区:2013/04/25(木) 09:19:45.42 ID:aSnnisN+0
黙祷(__)
423名無し野電車区:2013/04/25(木) 09:25:58.00 ID:aSnnisN+0
発生時間に現場通過する列車が遅れてる?
424名無し野電車区:2013/04/25(木) 17:15:45.66 ID:fxJwhcdL0
1 :ウインガーφ ★ :2013/04/25(木) 16:50:53.86 ID:???P
男子プロゴルフのつるやオープンは25日、兵庫県川西市の山の原GC山の原(6793ヤード、パー71)
で第1ラウンドを行い、66歳の尾崎将司が1イーグル、9バーディー、2ボギーの9アンダー62で回り、
年齢以下のスコアでラウンドする「エージシュート」を達成した。男子レギュラーツアーでのエージシュート
達成は史上初の快挙。

尾崎将は好調なショットを支えに前半の5番から4連続を含む5バーディーを奪う快進撃を見せた。
後半も勢いは止まらず、17番パー5でイーグルを奪うなど、コースレコードに並ぶ62をマークした。
年齢よりも4打下回り、単独首位でホールアウトした。

毎日新聞 2013年04月25日 16時29分
http://mainichi.jp/sports/news/20130425k0000e050217000c.html

関連記事:
ジャンボ尾崎がツアーでエージシュートを達成!
http://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/43278/1/
425名無し野電車区:2013/04/25(木) 17:19:24.08 ID:TGBAMV920
>>420-421
どんな内容?
ようつべ調べたけどなかった。
426名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:22:29.99 ID:8xPFh7OK0
>>420 421
俺なんか、夕方の帰りの電車ですらその放送聞かされたぞ
いつから午後からも放送するようになったんだ
夕方の電車で聞かされたのは初めてだ

安全という名のもとに、何でもかんでも止めまくる
会社ぐるみで順法闘争してるようなもの
鉄道は時刻表通り走るからこそ安全
ダイヤが乱れると、人が溢れ、殺気立ち危険が増す
信楽高原鉄道、塚本消防隊員死傷事故、福知山線脱線事故
これらはすべて、ダイヤが乱れている時に起きている!!
遅延で、急いで道路を走って車にはねられて死んだ人もいただろう
安易な運休で、電車よりはるかに危険なマイカーを使わざるを得なくなり、
事故で死んだ人もいるだろう

安全安全とお題目のように唱え、何でもかんでも止めまくることは
結局JR西日本の自己保身でしかない
利用者に危険や責任を押し付けているだけ!!
427名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:33:11.27 ID:XB0ifCQs0
>>426
おっと、JR北海道の悪口はそこまでだ。

西なんかまだちゃんと動いてるほうだよ。
428名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:34:59.46 ID:Xm85HY0LO
>>426
あと、鉄道丸投げで本業は大阪駅ビルに逃亡。
その証拠に、湖西線が強風で乱れた際、遅れてきた大阪着の惨堕ーバードが大阪駅丹波路快速発着ホームを塞いで丹波路快速を平気で遅延させてた。
ルクア建設のためにホームを潰さなければこんなことにはならなかったのに。
429名無し野電車区:2013/04/26(金) 16:13:14.22 ID:1c941Bnt0
>>428
さすが2ちゃんに常駐してる自宅警備員なだけあって食いつきが早いですねww

ちなみに丹波路快速は4番発、サンダーバードは3番着。サンダーバードが遅れたところでほとんど影響ないんだがねぇ
もう少し上手に嘘つけよ(爆笑)
430名無し野電車区:2013/04/26(金) 18:51:51.24 ID:DEdMfGGB0
4番にもサンダバが入線するときなかったっけ?
遠い記憶なので今年のダイヤ改正でなくなったならスマンが
431名無し野電車区:2013/04/26(金) 18:56:32.71 ID:HT0+WmTe0
>>430
定期では最終サンダバだけみたいけど、臨時サンダバが2本ほど4番線着になってるね。
432名無し野電車区:2013/04/27(土) 13:08:04.06 ID:WHMLftbB0
>>429
サンダバ回送の開通待ちを知らない馬鹿?
433名無し野電車区:2013/04/27(土) 14:10:03.63 ID:5FdFGe8E0
流石に開通待ち程度であの文句は言い掛かり
434名無し野電車区:2013/04/27(土) 16:28:09.22 ID:ZI+eGVJ60
>>432
ちょっとつつかれたくらいで馬鹿とか言うなよ、みっともない。
435名無し野電車区:2013/04/28(日) 06:33:00.96 ID:urJCVvnm0
だな。
程度が低い。
436432:2013/04/28(日) 20:29:30.76 ID:YvDK7mMa0
スマソ

でも、実際開通待ちで数分待たされることは結構あるんですよ。
ルクアが本当に必要だったかどうかも含めて問題提起させてもらいました。
437名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:31:42.69 ID:ohlfDOOC0
阻止
438名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:49:36.02 ID:S9etk1nb0
どうせ同じ線路通るんだから、ホームの数はそんなに関係ないだろ
単に遅れてるサンダバをさっさと宮原に送りたいだけ
439名無し野電車区:2013/04/28(日) 21:18:18.60 ID:jW412/UN0
ageてレスするやつちょこちょこいるけど何なん?
それもどうでもいいことで
440名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:09:54.76 ID:KtXO1Dh+0
あげさげなんてどうでもいいこと気にするなよw
441名無し野電車区:2013/04/29(月) 07:21:56.74 ID:Fp/YkDkx0
 
「暴力団射殺事件」8周年記念日に死刑執行

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/48/312.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C2/03/17.html

この事件は、JR福知山線脱線事故と同じ日に起こった。
事件は、731部隊の創設者・石井四郎の出生地・千葉県市原市で起きた。
その日、薬害エイズ事件で悪名をとどろかせた安部英(たけし)が死亡した。
「ミドリ十字」こそ731部隊の承継組織だった。
そして、8周年記念日に合わせて死刑が執行された。
この死刑執行もいかがわしい。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/01/2/26B.html )
442名無し野電車区:2013/04/29(月) 12:12:27.46 ID:K5NA+01R0
p
443名無し野電車区:2013/04/29(月) 21:43:34.67 ID:LOHXJvoy0
日は過ぎましたが、福知山線事故にあった方々のご冥福をお祈りします。

で、今回ニュースを見てあれから8年かぁ、直接の関係は無いが時が経つのは早いなぁと見てて思ったのですが
ふと疑問な事がひとつあったのですが。
見るニュースすべてで8年前の事故の映像(写真すら)出てこなかったのですが、なにか決まり事でもあるのでしょうか?
御巣鷹山に墜落した、あの飛行機もいまだにニュースで出る際にはいくらかは映像が出るのに、一瞬も出ませんでした。
なにか決まり事でもあるのでしょうか?ふと見てて思ったもので。
検索サイトで検索しても出てこないのでここに書き込みました。
444名無し野電車区:2013/04/30(火) 02:40:21.18 ID:2J1WtzwRO
トラウマになる映像なんか見たくないだろ
今でもあの区間だけは乗りたくない
445名無し野電車区:2013/04/30(火) 02:43:59.34 ID:2J1WtzwRO
東日本大震災の津波映像もショッキングな
映像だから放映に配慮が求められてる
446名無し野電車区:2013/04/30(火) 11:03:49.37 ID:pHu5V+U20
447名無し野電車区:2013/05/08(水) 22:16:12.38 ID:XsiaaVPAO
保守
448名無し野電車区:2013/05/09(木) 02:58:37.94 ID:7u3LARh3O
しかし、このスレタイいつ見ても

さよなら福知山線

が最初に目に止まる
449名無し野電車区:2013/05/09(木) 09:48:24.87 ID:R0kz8gJM0
北陸新幹線大阪延伸で3セク化されますからw
450名無し野電車区:2013/05/11(土) 08:52:06.29 ID:W0Koe4w50
>>449
それは北陸新幹線が
小浜ー舞鶴ー福知山ー篠山ー三田ー新大阪になるということか
451名無し野電車区:2013/05/13(月) 00:21:21.35 ID:/7Vdigl/O
ついでに天橋立を入れて舞鶴若狭道対策としては持ってこいだなw
高速道に反撃w
452名無し野電車区:2013/05/13(月) 21:47:36.00 ID:EUaCSdL30
もう北陸への速達性はボロボロ
453名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:05:37.79 ID:eacg6sURO
うち
454名無し野電車区:2013/05/20(月) 02:30:46.41 ID:3rd4olLY0
紙の時刻表にその電車が何両編成かという情報を載っけてほしいわ
455名無し野電車区:2013/05/21(火) 15:47:48.53 ID:CGLEc9Be0
改札で配ってる一枚紙の時刻表には丹波路快速と快速の区別すらないという・・・
456名無し野電車区:2013/05/21(火) 19:39:29.53 ID:gkFn9KRRP
新三田と篠山口を繋ぐ電車が欲しい
大阪発新三田行きに乗って新三田で乗り換えたい
大阪で白矢印に並んで皆が新三田行きに乗る中自分だけそのまま並んでると悲しい
457名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:23:58.12 ID:UiW2bBJR0
>>456
並ぶタイミング気を使うよな
早めに並ぶと、新三田行きのドアが開いたとき、
流れをブロックしてしまうから
458名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:27:02.50 ID:RpTrY8qbO
>>456
しかも、新三田行は隠れ丹波路、篠山口行はハズレ快速とww
459名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:29:44.89 ID:veWwEPFa0
東西線からの電車は、無理に篠山口まで行く必要はあるのかなと思うんだけど。。
460名無し野電車区:2013/05/21(火) 21:59:08.27 ID:YWDyTXyM0
>>456
新三田行き快速がある時間帯は05・35発神戸線快速、尼乗り換えでいけるだろ
461名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:42:03.01 ID:9AI+IikU0
>>458
15分前に快速がなくて混んでるからハズレなら分かる
あの混雑はむしろロングの方がええやろ
462名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:17:05.49 ID:UiW2bBJR0
>>458
何年か前の改正から、17時台だけは、新三田行きが外れ、篠山口行きが当たりになったけど
それよりか、22時29分と最終の篠山口行きの車両いい加減変えてくれないかな?
終電や、土休日の終バス接続の列車がトイレ無しはきつい!!雌車もイラン
篠山口切り離し丹波路を2編成連結して1往復させる手間省くためにロング使うのは勘弁してほしい
463名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:28:11.80 ID:9AI+IikU0
またトイレかよ
トイレに行く余裕もなしで終電を使う神経が信じられん
464名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:47:34.65 ID:UiW2bBJR0
>>463
50分以上乗るわけだし、雌車付トイレ無しだから、平日は15分前くらいから並ばないと座れない
しかも、JRなんて時間通り運転するかどうかわからないし…
飲んで帰って乗る時、1時間以上トイレに行けないのはなあ…
465名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:56:22.97 ID:9AI+IikU0
時間通り運転しないのが分かってるなら
その時点でバスに乗る人は選択肢から終電が除外される
つかトイレに何分こもる気だよ
466名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:06:50.79 ID:6KbZ0Oko0
頻尿にハルンケア
467名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:02:47.77 ID:qsxteKKd0
丹波路快速大阪行きに乗っていたら、三田と宝塚で、こうのとりの乗換案内をする車掌がいる
468名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:04:02.59 ID:kOX4ObGi0
まあ一応丹波路より先まで行くからいいんじゃない?
469名無し野電車区:2013/05/26(日) 12:00:46.81 ID:UyGO2gYq0
特急の空白時間帯があったり、福知山止まりで、その先に行けなかったり…もう少しなんとかならないかな…ビッグXネットワーク
470名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:45:20.78 ID:UzMjV1zl0
>>469
早朝と終電間際以外は、福知山で京都発着のまいづると接続してるだろ。
471名無し野電車区:2013/05/26(日) 17:46:35.67 ID:UzMjV1zl0
まいづるじゃなくてきのさきだった。スマソ
472名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:35:40.45 ID:FC4sXx410
>>470
高槻〜摂津富田間で線路内に人が立ち入った影響で、大幅な遅れが発生しておりますので、本日に限りまして、特急きのさき号への接続は(ry
473名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:35:50.58 ID:ojBLXc2s0
福知山行きも丹波路快速と名乗るようになったのか
超今更だが
474名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:54:01.01 ID:MGuQSari0
昼間の大阪〜宝塚快速が出来てから篠山口・福知山に行くやつは丹波路快速に統一したんだっけか
475名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:15:21.56 ID:hQMEYMSf0
>>474
いや、篠山口・福知山発着のクロスシート車運用の列車。
476名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:21:26.04 ID:ojBLXc2s0
>>474
113系221系が撤退した去年からじゃない?
大阪宝塚の快速は2年前

やっぱあの手の名称は国鉄型や通勤型が混ざって運用してると
名乗ることができないんだな
477名無し野電車区:2013/05/28(火) 00:43:51.32 ID:53Wx5Xmi0
>>475-476
そうだったのか、サンクス。
478名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:51:45.00 ID:mOzPyWMh0
もう西宮名塩に特急停めても良いだろう。
479名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:54:06.67 ID:qGQZtNUvO
>>475
だから、篠山口行で「快速」は自動アウトで雌車ロング。
480名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:24:10.55 ID:0ap9Nzqp0
>>479
東西線北新地や天満宮にホームドアが設置されず学研都市線側でもクロスシート車8両編成が運用出来たならこういう宝塚線内でうざがられてる雌車付きボロロング快速なんか存在しなかっただろうに。
481名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:34:37.69 ID:20jBOg9P0
ちょっと前まで113が爆走してたのによくもまあボロ扱いできるもんだ
482名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:35:40.06 ID:8EXOCU6w0
あのホームドアの音
地方ローカル線の接近メロディと一緒なのが笑える
483名無し野電車区:2013/05/29(水) 10:30:50.10 ID:AwnwRhpBO
あんまり悪口書いてるとまた社員が来るぞww
484名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:33:13.24 ID:tZvDSCY5O
>>478
どういった方々が御利用になられるんですかな? >特急@西宮名塩
485名無し野電車区:2013/05/29(水) 19:53:04.12 ID:aivfkY8M0
>>484
御猪様、御猿様、御狸様
ま、運賃と料金さえ払ってくれれば猪でも猿でも狸でも乗せてやるよ。
486名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:28:05.01 ID:nlYaTgis0
>>465
せっかく近郊型あるなら最終はトイレつきにしてもいいとは思うけどね。
途中で下車すれば問答無用で帰れないになるからな。

さすがにいつ何時でもトイレなしで大丈夫かと言われると・・
あるに越したことはない。体調不良の時とかは助かるしな。
487名無し野電車区:2013/05/30(木) 00:31:50.67 ID:WIjsvp080
>>486
トイレ無しの車両に乗った日に限ってトイレに行きたくなったりする
488名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:01:15.72 ID:otVQBKdP0
>>486
トイレが車外に付いてるんならあるに越したことはないけど
現実には8席を犠牲にしてるからなぁ
その上であの故障率は正直当てにしたくない
489名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:13:20.48 ID:qS8MrK+a0
故障とは言っても大概の場合単なる水切れだから、小くらいなら余裕でできる
490名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:59:55.83 ID:MHpsUmg20
>>488
8両だと2ヶ所あるから安心

雌車なら、58席または52席が犠牲になるわけだが
491名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:11:55.17 ID:Vu7+V9Ux0
深夜帯ならどうせ6連だろ
なに期待してんだよ
492名無し野電車区:2013/06/01(土) 10:43:42.69 ID:5aZV4CNS0
>>491
6連は車両足りないから無理じゃないか?大阪発21:24発は折り返しても終電に間に合わない
篠山口切り離しの両の2編成を1往復させれば問題ないのだが
解結の手間を嫌がって、トイレの需要が高く、女性の少ない深夜に、雌車付トイレ無し
7連をぶち込むって嫌がらせに近い
493名無し野電車区:2013/06/01(土) 10:59:33.38 ID:2aKKXUQO0
切り離し車両を無駄に往復させるくらいなら終電切り上げだろ
あの時間帯にあの程度の客数の駅に7両の電車が来ることに感謝したら

だいたいなんで混む2124が6連のままで終電に8連という発想になるのか
494名無し野電車区:2013/06/01(土) 11:04:15.41 ID:MlaHET1NO
6両1本くらい本線のをバイト運用してもらえれば何とかならないかな?
495名無し野電車区:2013/06/02(日) 06:34:46.97 ID:IffNCkGRO
>>493
社員乙。
だったら最終4両でいいからカスロングのハズレ快速やめろよ。
496名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:20:56.55 ID:CnH5YN+v0
4両クロスと7両ロングで4両がいいっていう奴が多数を占めるとは思えないな
それに回送でもしない限り翌朝に4両の列車が出現してしまう
497名無し野電車区:2013/06/02(日) 12:36:54.38 ID:+IZKIf1O0
>>496
>それに回送でもしない限り翌朝に4両の列車が出現してしまう

???
篠山口から大阪へ深夜に1往復させる車両を変更するだけなのだが
498名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:14:15.28 ID:7SvAYFay0
抗議のおもらし運動で最終列車をトイレ付きにしよう!
499名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:15:44.37 ID:eIwq+k6M0
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
500名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:02:04.17 ID:yLfisyH20
新三田打ち止め快速で、終着到着間際で相野への後続こうとり乗り換え薦める車掌。
運よきゃ、タダで乗れますと のアナウンスは。。 ないw
501名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:21:01.82 ID:d/BY6TU80
>>500
泉佐野−関西空港みたいに100円で乗れたらありがたいが…
特急で相野に着いても、バスがないから一緒だが
502名無し野電車区:2013/06/03(月) 02:35:12.98 ID:Bc4lzSba0
本数の少なくなる区間は、20km以内の1停車駅間で「お隣乗車特急券」みたいなのあったらいいのにね。
503名無し野電車区:2013/06/03(月) 02:59:54.91 ID:ZQKydPhaO
本数が少なくなると言っても相野や篠山口辺りなら普通列車(快速含む)が概ね2本/hはあるわけだし
問題は1停車駅間短距離でも特急しかまともに走ってなく、やむなく乗らざるを得ないような地域
504名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:06:01.05 ID:OHgvYD4o0
四国とか、25キロまでと50キロまでは安いが、50キロを超えた途端に、倍以上に跳ね上がるのはなあ
徳島〜日和佐、50キロを少し超えるから、徳島〜由岐〜日和佐で自由席特急券を分割発券を依頼したら
徳島駅の駅員は慣れた感じでやってくれた。そういう客が少なくないのだろうが、あの料金体系は異常
505名無し野電車区:2013/06/04(火) 18:44:20.94 ID:Oldbve/HO
仕事帰りの夕方に大阪から普通・新三田行きに乗る猪名寺ユーザーなんだが、
最近、昔ほど大阪駅でガラッと客が入れ替わらなくなった気がする。
さらに、大阪駅下車客が空けた席に、それまで立ってた人が座るので、大阪駅乗車組が車内に入る前に満席御礼…
てな感じだから、大阪駅6番線の乗車位置で先頭で並んでいても座れないことが増えたな。
ま、
“大阪から15分くらいで着くんだから、それくらい我慢しろ!”
と言われそうだが…
506名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:09:13.53 ID:Pm2p7s5M0
>>505
> 仕事帰りの夕方に大阪から普通・新三田行きに乗る猪名寺ユーザーなんだが、
> 最近、昔ほど大阪駅でガラッと客が入れ替わらなくなった気がする。
> さらに、大阪駅下車客が空けた席に、それまで立ってた人が座るので、大阪駅乗車組が車内に入る前に満席御礼…
> てな感じだから、大阪駅6番線の乗車位置で先頭で並んでいても座れないことが増えたな。
> ま、
> “大阪から15分くらいで着くんだから、それくらい我慢しろ!”
> と言われそうだが…


朝は阪急神戸線は万遍無く混んでる一方、JR福知山線は本数も多く乗車率もゆとりがある。
(東西線直通が多いのが中途半端ではあるが)

一方、夕方以降はJR福知山線が混んでて本数も少ない一方、阪急神戸線はやたらと本数が多く、
梅田始発で座って行ける。

塚口に住んでいた頃、なかなか定期券を買う気になれず、いっそのこと片道定期を売って
欲しいって思っていた。

猪名寺〜北伊丹は阪急が劣勢(塚口で乗換)〜独占だから、不便・不快であっても
放置されそうではあるが。
507名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:16:20.32 ID:icr1HbjM0
普通は尼崎時点では混んでるけど伊丹までだし仕方ないね
508名無し野電車区:2013/06/04(火) 23:22:16.92 ID:sRxcJsq90
夜の宝塚線はおおむね混雑しているイメージが定着してるわ
509名無し野電車区:2013/06/05(水) 01:53:06.55 ID:pRZO39i50
>>506
阪急が劣勢(塚口に特急が停まらない)
510名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:42:06.83 ID:2463GJL+O
>>509
ラッシュ時は通勤特急以下が停まる。
511名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:12:19.62 ID:mF5jKXRp0
>>509
あまり日刊バカを呼び出すようなことを言うなよ。
512名無し野電車区:2013/06/05(水) 23:15:31.58 ID:x6N0at650
ここ最近見かけないな
513早起き:2013/06/07(金) 04:43:18.84 ID:HV1uFKe20
大阪始発が5:00頃に
ならないかなぁ〜ならねぇだろうなぁ〜。
514名無し野電車区:2013/06/07(金) 13:03:46.90 ID:rqFU05bB0
大阪駅の終電早過ぎわろた。23:37って・・・
515名無し野電車区:2013/06/07(金) 13:26:55.08 ID:YBbe1eMf0
>>514
新地行くか尼崎で乗り換えろ
516名無し野電車区:2013/06/11(火) 15:01:07.46 ID:A4icQRseP
昨年も一昨年もキクゾウ君に意見出したのに相変わらずクロスシート車は篠山口―新三田間で冷房切られる
元々音だけで全然冷気が出てないのに「ブォォォォォォ ヒュン…」と悲しげな音を残して切れる
中はサウナ状態で外の方が涼しい
一度おじいちゃんが進行方向とは逆の運転席ドンドンして「お前ら私らを殺す気か」と出てきた車掌に怒鳴ってた時はもっとやれと思った

ただロングシートタイプの電車は問題無く快適だからクロスシート車がもうボロボロなのかも試練
大阪で降りたあと環状線や地下鉄御堂筋線に乗ると天国に感じる
そのうち死人出そう
517名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:31:33.37 ID:T1CN6u2X0
戦争体験が唯一の自慢のジジイの癖に、クーラーとか求めんな。
518名無し野電車区:2013/06/12(水) 08:32:56.02 ID:y84OtUGJP
自分はじじいじゃないけどあの車内の暑さはおかしいよホント
サウナ過ぎて外の方が涼しい
これで弱冷車じゃないってんだから怖いわ(弱冷車は1、2号車)
519名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:30:04.05 ID:/UCO0yLm0
>>507
川西池田〜宝塚はいつも空いてるね。
520名無し野電車区:2013/06/12(水) 21:32:51.25 ID:gtTN2APAO
>>516
この時期の夜の207系の蒸し風呂状態は凄まじいぞ。携帯の温度計見たら30度オーバーも珍しくない。
521名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:00:54.31 ID:1qR+DOUg0
>>516-520
厳密には神戸線だが、尼崎始発も異様に暑い。

折り返しで電留線に引き上げている間、冷房を切っているのだろうが、
弱冷房車より蒸し暑い。

原発停止以前から同様だったが、あの短い時間の間に急激に昇温
するのが不思議ではある。
522名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:18:18.68 ID:daHWIuiT0
大阪710と1610の特急、福知山発は2026の特急。3両でいいから欲しいな。
523名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:25:17.48 ID:6C2mhbQO0
1610は間違いなく空気輸送だろうな
524名無し野電車区:2013/06/13(木) 07:45:28.88 ID:WxtXKe990
>>521
閉め切った車内に日差しが差し込んだら急激に温度が上昇する。
自動車ほどではないだろうが。
525名無し野電車区:2013/06/13(木) 19:08:41.65 ID:m8WzQKVG0
>>521
断熱材ケチってるんだろうな。阪急は熱を吸収し易い色だがJRほど熱くはならない。
株主の人、21日の総会で質問してやれよ。
526名無し野電車区:2013/06/13(木) 19:13:42.36 ID:aerWr+tQO
207系だと夜や東西線地下区間の真夏の前後も独特の「もわ〜ん」とした、こもった蒸し暑さがあるな。暑いというより、気持ち悪い感じの。
窓を開ければ涼しいといった状態なんだが、開く窓が少ない上に開けても誰かに閉められる。
527名無し野電車区:2013/06/13(木) 22:10:50.63 ID:K606nK/u0
>>525
ステンレス車体というのもあるかもな。冬は保温性は逆に有利だが。
阪急が採用しているアルミ車体は熱を逃がしやすい。
528名無し野電車区:2013/06/14(金) 00:35:43.26 ID:TWfqVfay0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
529名無し野電車区:2013/06/14(金) 15:08:21.44 ID:TYz9IA1k0
中山寺〜宝塚にて人身事故発生
530名無し野電車区:2013/06/14(金) 20:19:57.24 ID:P4P4RBhV0
おでかけネットの列車運行情報と駅員の言うことは、どっちを信用すればいいんだ?
ネットで「塚口から新三田まで運転見合わせ」と出ていて、更新もされないのに、駅員は「新三田からも間引きで動いている」そのようなことを言っていた。
自分は運転再開されてから現場区間を通ったから、事実は分らない。
531名無し野電車区:2013/06/14(金) 23:57:02.66 ID:+wOFo0mp0
>>530  2756M乗車(人身事故該当1186C直後の列車)
 ちなみに2756Mは宝塚発車直後緊急停止(踏切上停車)
 抑止30分後にバックし再度宝塚駅停車ドア解放

 17:00頃の再出発までに 宝塚始発→新三田行き1本のみ運転(16:04発)
 おそらく後続1188Cを宝塚運転打ち切り折り返し新三田行きに充当
 新三田からは上記1188Cともう1本後に尼崎行きが到着(1190C?)
 で、宝塚駅抑止

 こんな感じでした。

 ちなみに高校3年生の自殺?らしいです。(神戸新聞ネット)
 2時間抑止疲れました。
532名無し野電車区:2013/06/15(土) 06:33:45.56 ID:7P0OR6NQI
>>492変な話、207系(4+3)連×2組を組成解除して、4連×2組+(3+3)連×1組で
ミハ発着限定での運用できないのかなと思た。
533名無し野電車区:2013/06/16(日) 14:38:17.83 ID:fcyI/wX60
>>530 531
篠山口16時08分発の丹波路快速(2764M)は、どこまで運転されたのですか?
次の丹波路快速(2766M)は、途中で現場区間が開通したから、大阪まで運転されたみたい。
534名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:14:23.09 ID:I035rVemO
保全
535名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:30:03.04 ID:mvQgPu5n0
今日853に宝塚発東西快速に乗った。

宝塚で新三田からきた普通(852着)を待つ。たくさん乗り込んでくる
尼崎で7分もバカ停。その間に大阪方面へ向かいのホーム東海道線快速が先発。ほとんどが乗り換え。

変なダイヤですな。

30分毎丹波路快速:大阪ー尼崎ー伊丹ー川西池田ー宝塚ー西宮名塩ー三田以遠各駅篠山口行き
30分毎区間快速:大阪ー尼崎ー伊丹ー川西池田以遠各駅新三田行
15分毎普通:宝塚(川西池田)行き
これ基本パターンにしたほうがいいんじゃねえの?

必要なら宝塚0番線と惣川への引き込み線ぐらいはすぐに作れるんじゃない?
536名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:08:17.61 ID:5ebxusJaO
>>520
元社員だが207系、223系だったら季節設定を知らない(忘れた)車掌に当たったと思われる

この時期の季節設定は朝とか夜は車掌の操作に関わらず冷房が切れるようになっている。

操作モニターのカレンダーを真夏の日付に変えないと冷房は動かない


今となってはなんでこんな糞機能にしたのやら
221系が自動で入切しか出来なかったから乗務員に操作させてみたが中途半端に縛りを入れたんだね
しかも打開策が日付を変えると言う意味のない縛り
537名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:29:07.33 ID:42OIRqOE0
>>535
引込線なんかあったところで、宝塚で直接折り返さないと
停車中に特急がつっかえそう

そして、関係のない中山寺をわざわざ通過させるとこが気持ち悪い
538名無し野電車区:2013/06/24(月) 02:38:55.22 ID:n0AyqaqV0
必要じゃないから宝塚0番も惣川も作ってないんだろ
察しろ
539名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:59:55.79 ID:Sot7x0XX0
>>535
朝ラッシュからデータイムへの過渡時間帯にパターン求めるなよ…
540名無し野電車区:2013/06/25(火) 01:57:54.61 ID:tuAZakHF0
今なんか新三田駅付近でレールから火花出る車両が通過中。なんなの車両かよくわからん。
541名無し野電車区:2013/06/25(火) 02:27:45.03 ID:EieHiUOf0
レール削正車だと思われる
レールを削って安全に運行できるようにするやつ
542名無し野電車区:2013/06/25(火) 02:49:32.72 ID:tuAZakHF0
>>541
そうなんだ。ずっと線路走ってきてるのかな?どこに保管されているんだろう。
見てる限りずっと新三田付近うろうろしてるけど
543名無し野電車区:2013/06/26(水) 19:54:17.10 ID:GRSkaTpr0
>>542
保線車両なら、数週間前から(今日も)三田駅の神戸電鉄横にある引込み線に昼間は留置してるよ。
あの引込み線って使ってるんやねw
544名無し野電車区:2013/06/27(木) 00:31:15.73 ID:mswOkV1a0
>>543
元国鉄有馬線のホームだっけ
545名無し野電車区:2013/06/28(金) 08:28:53.01 ID:5Go9bPpH0
http://www.uproda.net/down/uproda559285.zip.html
★zipファイルの「南海無」フォルダー以下
「平成25年4月」「平成25年3月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年2月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「南海」─「本線」─「難波」〜「住ノ江」
 「南海」─「高野線」─「汐見橋」〜「我孫子前」
★除外なしの計算値はzipファイルの「南海有」フォルダー以下。

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成24年4月〜平成25年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年6月19日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls
546名無し野電車区:2013/06/30(日) 19:10:12.22 ID:Dt/a7DH80
福知山〜篠山口の普通を新三田まで延長して
丹波路快速の新三田以北の停車駅を広野、相野だけにしてくり
547名無し野電車区:2013/06/30(日) 20:20:02.73 ID:4VlHzVM10
便利で快適な快速篠山ABCマラソン号をご利用ください
548名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:30:14.99 ID:qWm504Lz0
>>546
こうのとりがあるからそれ使えよ(広野民ならあきらめろ)

しかし、昔運転されていた新三田〜篠山口間で相野のみ停車の快速、復活の見込みないかね。
549名無し野電車区:2013/07/01(月) 06:12:38.83 ID:dT/C44zJO
>>546
そうしなきゃならんほど利用客はいないし、だいいち快速の
所要時間短縮効果もさほど期待できまい。
550名無し野電車区:2013/07/01(月) 10:11:10.36 ID:AOSTyaKK0
考えられるのは新三田で系統分断して新三田以北は終日2連各停にすることだな。
551名無し野電車区:2013/07/01(月) 23:03:08.07 ID:DRzcsYqe0
近鉄大阪線の中川行き普通に連絡する名張行き急行と、その先連絡のない青山町行き急行みたいな感じかね
552名無し野電車区:2013/07/03(水) 20:14:39.60 ID:pKA+XjLl0
終日2連はなんぼなんぼでもアカンやろ。
553名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:05:34.58 ID:L4Svmtz/0
30分ほど前工臨?って言うのかな、ディーゼル機関車にレールらしきものを積んだ列車が塚口を宝塚方面に通過していった
554名無し野電車区:2013/07/07(日) 11:25:35.12 ID:SX4cMMrz0
こうのとり7号乗車中だが、急停車した…
少しバックしたようだが、信号との位置の関係か?
555名無し野電車区:2013/07/07(日) 11:26:34.56 ID:4ZByD3pb0
再発車。
猪名寺通過…
556名無し野電車区:2013/07/08(月) 23:10:06.81 ID:c6IpYWRm0
2.3日前にヒネ287が来てたって本当?
557名無し野電車区:2013/07/09(火) 08:35:35.28 ID:Uu4luhJH0
日曜日に来てたらしいで〜
558名無し野電車区:2013/07/11(木) 21:20:03.40 ID:aoRMs/Ht0
どこかに大阪発宝塚方面行きの時刻表ないですか?
宝塚線のみの時刻表はいくらでもあるんですが
神戸線で尼崎迄乗って、尼崎で乗換え、までを含んだ時刻表が探しても見つからなくて
559名無し野電車区:2013/07/11(木) 21:50:49.36 ID:lBm3LGdn0
尼の時刻表から逆算すればいい
560名無し野電車区:2013/07/14(日) 00:51:18.68 ID:r9rz/LX90
昼間なら大体パターン化されてるから覚えろ。
朝夕は…大阪始発の快速でも乗れよ。
561名無し野電車区:2013/07/14(日) 02:07:45.24 ID:viNj69W+0
>>560
今は昼間の東西線快速は、塚口止まりだから>>558が塚口民でなければ
尼崎で乗り換えるメリットはないがな。

まあ東西線から宝塚方面への列車に接続するのは、神戸線快速なので(一部例外はあるが)
神戸線の快速が来たら取りあえず乗ってみればいい。
562名無し野電車区:2013/07/14(日) 07:41:48.67 ID:8T+QNQSG0
昼間について言えば昔は5番線から神戸線快速に乗って、尼で東西快速に接続していたから重宝していたが、
今は尼で塚口行と後続の丹波路に接続するだけだから、最初から大阪で丹波路に乗った方が良いな。
ラッシュ時だったらまだ5番線の快速が利用価値あることもあるが。
新快速は同時発の新三田普通と接続するだけだから利用価値全くなし。
西明石行普通もなし。
563名無し野電車区:2013/07/14(日) 13:15:53.58 ID:XVGfGreQ0
昼間の快速乗車人数≒昔大阪尼崎間で神戸線の快速に乗ってた人数
と考えると昔のダイヤはどんだけ無能だったか
564名無し野電車区:2013/07/14(日) 16:04:24.74 ID:y094h3lo0
昼間に丹波路快速に乗ろうと23・53分に行くとホームに何もおらずにポカーン
三分早くでるので、夕方と同じ感覚で行くと失敗する
565名無し野電車区:2013/07/14(日) 19:26:41.82 ID:AhoRR5ih0
今更だが223系も225系ももったいない使い方されてるなあ。
問題が起きた時に本線にすぐ返品できるようにとのある団体の要望からきてるのだが、専用車両を直接入れてほしかった。
本線と大和路線に毒見させるような事してるし。
566名無し野電車区:2013/07/14(日) 19:40:38.55 ID:o/2oGU8v0
安全性安全性というなら、113系を集結させてもよかったなw
567名無し野電車区:2013/07/14(日) 19:53:38.27 ID:kiomQRyX0
>>565
あの団体、槍玉にあげるなら207系を標的にすれば良かったのに。
568名無し野電車区:2013/07/14(日) 21:46:07.50 ID:QCrKg9MH0
>>563
尼崎では折り返しにくいのでJR神戸線か宝塚線に乗り入れる必要がある→どうせ乗り入れるんだったら宝塚まで行っちゃえばよくね?
的な発想だからな。(東西線からの来た列車をそのまま宝塚行きの快速に充当すれば専用車両用意しなくて良いしな)
JRとしては北新地をもう少し有効活用して欲しかったんだろうが、全然活用してもらえないので
音をあげて今のダイヤになったと。
569名無し野電車区:2013/07/14(日) 22:21:00.42 ID:kiomQRyX0
>>568
そもそも大阪駅相当の駅を北新地に作ったのが大間違い。かつ最大の失敗。
加えて北新地から西側のルートが悪過ぎ。
バイパス路線のはずが遠回りしてるわ駅ありすぎるわでは人気が無いのも当然。
570名無し野電車区:2013/07/14(日) 22:43:13.84 ID:Nqswffy20
毎回思うんやけど、
遠回りはしゃーないやろ
どうやったら神戸線以上に距離短縮できるんや
571名無し野電車区:2013/07/15(月) 00:41:58.76 ID:QVoE6LLY0
>>569
まあ、東西線は実質学研都市線の延長みたいなもんだからな。

学研都市線側から見れば今まで、片町までしか行けなかったのが、乗り換えなしで都心部まで行けるようになって便利になったが
福知山側から見れば、今まで全列車が大阪駅まで乗り入れてたのに北新地とかいう
訳の分からん駅に連れて行かれる訳だから・・・
そりゃ尼崎で乗り換えるわ。
572名無し野電車区:2013/07/15(月) 00:51:54.69 ID:+ZMnm5WU0
全列車が乗り入れてたのが北新地に行くようになった、って書くと害にしか聞こえないけど、
一応純増だから、不便になのは川西での退避、塚本停車ぐらいなはずなんだがなぁ
573名無し野電車区:2013/07/15(月) 11:14:50.47 ID:H4ikNnBf0
>>570
東西線の元々の計画では尼崎からそのまま本線と並行して淀川を渡って福島付近で地下に潜って梅田地区のどこかに辿り着くというルートだった。
それを西淀川区のアホ共がしゃしゃり出てきて「西淀川区に駅作れ!」なんてほざいたから今のルートに。

元々の計画通りのルートだったら遠回りにもならず宝塚線からでも使えた。「オリジナルは最も美しい(by・CG1971年12月号)」という諺・決まり文句はここでも当てはまる。
574名無し野電車区:2013/07/15(月) 13:12:53.71 ID:+ZMnm5WU0
計画は計画のままだから美しいんじゃないの?
福島で潜って梅田のどこかで京橋まで行くとなれば
経由地は十中八九北新地になるやろ
そんな簡単に線増できたら苦労せんだろうし、苦労して福島まで来て
大阪駅目前でわざわざ潜って北新地とかそれも酷いで
575名無し野電車区:2013/07/15(月) 13:56:31.91 ID:H4ikNnBf0
>>574
計画案の場合途中駅は塚本だけになるから仮に梅田の駅が北新地になったとしても現実の東西線よりかは尼崎〜大阪と北新地間を比べてそれぞ
の所要時間のロスは少ないと思う。
尼崎から京橋は東西線で行くより大阪乗り換えのほうが現状早いからね。
これでは東西線の人気がないのも頷ける。

西淀川区の要望なんか無視して計画案通りのルートだったら今みたいなことにはならなかったと思うけどな。
鉄道でも道路でも何でもそうだけど新しいルートが計画されて途中のルート上の自治体なり政治家なりに口出しされたら本当ロクなことにならない。
これからはそういう口出しなんか一切無視して欲しい。

そういったことも踏まえて「オリジナルは最も美しい」と言える。
576名無し野電車区:2013/07/15(月) 15:16:55.83 ID:+ZMnm5WU0
遠回りって言っても1.2kmしか変わらんのやから
今でも快速運転さえすればロスはたいしてない

北新地に退避線がないとか、そういう作りが甘いのはそう思うけど
リニアと違って通勤路線なんやから、限度こそあれ駅がたくさんあったほうが全体的には便利やろ
人それぞれなんやろうけど、途中駅塚本とか、同じとこに何本も走らせることに機能美を感じない
577名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:45:11.88 ID:tWB1aduDO
もともと大阪市が、此花〜鶴見の7号線を策定してたのを
片福連絡線という形でとって変わった経緯もあるからな。JR東西線は。
なので西淀川区云々はあまり関係ない部分もある。「圧力」好きの向きには残念かもしれんが。


市が7号線計画を強行的に行っていれば、国道1〜2号線下を延々と並走することもないので
ずいぶん形態は変化してただろうな。スレチだが、片福連絡線の絡みで市は7号線を諦め
新たな7号線はリニア地下鉄試行も兼ねて大正区に計画される。ところが花博開催が決まりアクセスの
地下鉄にリニア採用となって元の策定通り鶴見を走ることに。但しそれより西は梅新方面へ延伸できず
現行ルートをとることに。此花や西淀川は地下鉄を引っ張って来れず、あまり政治力は強くないんやね。
578名無し野電車区:2013/07/15(月) 21:40:18.78 ID:+scbZ1hv0
>>575
いつもの「東西線嫌い」の人だよね。文体で分かった。
前スレからなんども繰り返すけど、一度ラッシュ時に乗ってみたら
「東西線の人気がない」かどうか、東西線がどういう性格の路線か、わかるよ。

たぶんあなたは学生だからわからんかも知らんが、大阪に通勤する場合、梅田が最終目的地に
なることはあまりないよ。前にも書いたが、普通は地下鉄に乗り換える。

で、1980年の「片福連絡線調査委員会中間報告」B案(福島から併走案)だと、
京橋〜北新地間の立地は現行と同じで決定されていたから、四つ橋線・谷町線の
乗り換えは問題ない。でも、同じく大阪のビジネスエリアである西長堀や阿波座
には行きにくい、という問題は何一つ解決しない。

で、C案(現行と同一)だと、海老江で千日前線に乗り換えてそのエリアに行ける、と。
という風に考えると、C案が必ずしも悪いわけではなく、もしC案でなければ、海老江の乗降客約22000人
を捨てることになる。(なお、海老江駅の場合、約7割が定期客)。
579名無し野電車区:2013/07/15(月) 21:47:59.60 ID:+scbZ1hv0
連投になるが。

「○○なのは△△の圧力」というのは、非常に便利なフレーズで、
すべてを説明できたような気がする。>>565なんかもそうだね。

でも、実際にはそういう「圧力」なんて不確定な変数ではなく、
他の確定要素で説明可能な場合が多いわけで、それを考えてみると
「圧力」なんて実際あったのか、という気がするが。
580名無し野電車区:2013/07/16(火) 08:55:29.19 ID:/V8TmqHq0
>>578
東西線の性格、つまり乗客の嗜好や流動がどのようなものかは開通して数年で分かろうものなのに何でダラダラと昼間の東西快速を数年前まで運行してたんだろうか?
昼間の東西快速を廃止して大阪〜宝塚快速に変更したのは大英断とかダイヤ改正の最大のヒット作などと言われたけど遅きに失したような。

今の昼間のダイヤ構成は20世紀のうちにやっとくべきだった。
そのほうがよっぽど阪急との競争力強化に繋がったかと思う。

京阪が中之島線をとっとと見切って中之島からの快速急行をさっさと止めたのと対照的。
581名無し野電車区:2013/07/16(火) 11:19:03.56 ID:MXJokKOvO
>>246
日本と直接決闘しないで就いた政権の血統だからこそ、
いつまでも被害者面なのだよ

日本に密入国した朝鮮人は、終戦後、我々は戦勝国人だと威張り散らしながら
暴力を振るいまくり一等地を占拠した

負けたのか勝ったのか、最初から一度も戦っていなかったのか、
この際自国民の為に、真実を明らかにしたら良い
582名無し野電車区:2013/07/16(火) 18:31:15.22 ID:xCMCX3400
遅くて不便な阪急のために手加減してたんだよ
583名無し野電車区:2013/07/16(火) 19:07:16.02 ID:cxKMiOIL0
遅いのは事実だが不便なわけではない
584名無し野電車区:2013/07/17(水) 21:32:30.61 ID:TJswClXW0
>>580
今みたいに、東西線快速を塚口折り返しにして大阪⇔宝塚間の快速を走らせると
尼崎→塚口間の列車本数が無駄に多くなってしまって運行管理が面倒になってしまうので
それを避けるために多少空気輸送であったとしても宝塚まで運行した方が良いという判断だったんだろう。

しかしわざわざ塚口まで行かないと折り返しできないってのもなぁ。
尼崎で折り返すのが難しいなら、北新地か加島にでも折り返し設備作ればよかったのに。
まあ計画の段階では特急以外の全列車を東西線に直通させて1本の路線のような感じにするつもりだったんだろうが。
585名無し野電車区:2013/07/18(木) 07:11:10.54 ID:pR5gtq+IO
塚口駅東側の森永跡地に巨大マンションと商業施設建設だとよ。
塚口駅快速終日停車フラグじゃないだろうな…
もう、東西線からの快速は尼崎から先は各停でいいんじゃないか?
586daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/07/18(木) 07:37:45.59 ID:M5E2Z3000
そうなれば阪急塚口にも終日特急停車では有馬線かね?
587名無し野電車区:2013/07/18(木) 10:12:01.15 ID:r5XGDHQl0
>>586
いくらなんでも遠すぎるわ。
588名無し野電車区:2013/07/18(木) 10:17:48.61 ID:ONtFgEjdO
塚口行きを甲子園口行きに変更した方が需要ありそう
589名無し野電車区:2013/07/18(木) 21:40:41.06 ID:L6Mk4YoP0
すできべるめ止を急特に口塚
590名無し野電車区:2013/07/19(金) 08:10:26.21 ID:mAJI1bZV0
俺も甲子園口に変更した方が需要有ると思う。尼ー塚口間は上下共、両手で数える程しか
乗ってない。まっしゃあないわなぁ〜昼間に塚口から片町線沿線に行くやつおらんやろ
591名無し野電車区:2013/07/19(金) 12:53:00.93 ID:4yfAnMAvO
尼崎到着時には横に快速、発車時には普通が止まっているんですけどね
回送の都合は塚口の方がいい
592名無し野電車区:2013/07/20(土) 15:27:55.01 ID:ih1dPSyH0
確かに今のダイヤだと尼崎〜甲子園口が超続行運転になってしまうな
それに現状の塚口折り返しは5分位しかないから、甲子園口まで行くと間に合わないかも。
神戸線はダイヤ乱れやすいから東西線学研都市線のダイヤまで乱れやすくしてしまうリスクもある

結局:現状のままていい
593名無し野電車区:2013/07/20(土) 22:37:21.00 ID:GvnEhHsv0
>>584、590
確か最初の計画では、神戸線との直通はなかったはずですな。

あとJR塚口駅利用客って、名神以南(下坂部・久々地など)はJR尼まで出るし、
JR宝塚線以西だと阪急使うしで、かなり駅勢圏が狭いから発展性がそこまでない
んだよね。。
594名無し野電車区:2013/07/21(日) 02:10:51.07 ID:i/km623A0
>>590
> 俺も甲子園口に変更した方が需要有ると思う。尼ー塚口間は上下共、両手で数える程しか
> 乗ってない。まっしゃあないわなぁ〜昼間に塚口から片町線沿線に行くやつおらんやろ

夕ラッシュ時なら甲子園口折り返しの需要もあろうが、>>591-592氏の書く通り、
現行ダイヤ通りなら東西快速は宝塚線方面に行くしかない。

東西普通は、尼崎で数分停車して本線〜福知山線普通と接続を取るが、
夕ラッシュ時に限っては尼崎で長時間止まらず、甲子園口まで先行して折り返し、
別途大阪始発の神戸線普通を仕立てれば良い気がする。

快速待避の関係から、大阪始発を福知山線普通(外側線)、京都線からの電車を
西明石行きにした方が良いかも知れないが。

もしくは、夕ラッシュ時も昼間同様、大阪始発の快速を4本とし、東西線からの快速
は伊丹折り返し(福知山線内各停、北伊丹の電留線で折り返し)として塚口・猪名寺、
伊丹の強化を図るか。
595名無し野電車区:2013/07/21(日) 03:36:49.66 ID:cZISBcQC0
お、本線上折り返しか
596名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:09:45.06 ID:yCpzCUn30
雨の影響で65分送れとかw
どんなすごい雨よ、土砂崩れでもあったのか?
597名無し野電車区:2013/07/23(火) 18:38:44.90 ID:kLhC0mf2O
数年ぶりの乗り鉄で381系こうのとりに乗ってみた。
宝塚→和田山までだったが、傾き走行じゃない事が本当にx2惜しまれるw特に夜久野越えの区間。
598名無し野電車区:2013/07/23(火) 19:49:43.98 ID:qXLVLyUO0
>>596
雨は数時間単位での時間雨量規制もあるから、風みたいに止んだらすぐ通常運転とはいかない。
自分は雨がとっくに止んでる赤穂線の備前片上→相生間で列車ノロノロ&ノロノロ対向列車待ちで4時間弱かかったことがある・・・
599昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/25(木) 20:55:23.67 ID:VbiWjJkH0
【国際】スペインで列車脱線、大破 死者69人に 負傷143人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374726418/


↑なにこの福知山線事故
600名無し野電車区:2013/07/25(木) 21:22:51.27 ID:TKxEZ9fd0
599 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
601名無し野電車区:2013/07/25(木) 21:30:59.16 ID:iumhdjIsO
スペインの事故みたけど
宝塚線の事故もあんな感じだったのか?
602名無し野電車区:2013/07/25(木) 21:39:41.81 ID:fNty5okPO
速度超過だから遠からずだろうな。
603名無し野電車区:2013/07/25(木) 21:39:43.02 ID:ZJdQLkBQ0
当スレではえせ425行為は禁止されています
604名無し野電車区:2013/07/25(木) 21:54:53.40 ID:HJJ9PvoG0
時速80キロ制限のところを時速190キロで進入したとか言ってるらしいけど、すさまじいな
605名無し野電車区:2013/07/25(木) 22:15:53.46 ID:HJJ9PvoG0
脱線する瞬間を撮った監視カメラの映像が出てる・・・
606名無し野電車区:2013/07/25(木) 22:44:04.39 ID:GZo5wwq60
>>604
> 時速80キロ制限のところを時速190キロで進入したとか言ってるらしいけど、すさまじいな

1両に100人以上乗っていた、宝塚線並みの乗車率だったら、尼崎以上に死者が出ていただろうな。
607名無し野電車区:2013/07/25(木) 22:51:21.13 ID:iumhdjIsO
マンションに突っ込まなくてよかったな
608名無し野電車区:2013/07/25(木) 23:30:05.86 ID:/VCa8Sg+0
複線ドリフト見事に決まったな
609昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/26(金) 00:39:01.03 ID:g/23Qy/Z0
>>603
何それ?

>>605
どこで見れるの?
610名無し野電車区:2013/07/26(金) 01:12:51.56 ID:JY8pLvWB0
609 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
611名無し野電車区:2013/07/27(土) 19:05:12.06 ID:tAN3f96dO
7月25日の21時に大阪駅で国鉄色のこうのとり見たけどあれは何系だったの?
612名無し野電車区:2013/07/27(土) 22:36:22.16 ID:3BPqfXjsO
381系のハズだが、違うのか?
613名無し野電車区:2013/07/28(日) 15:02:39.38 ID:9+ONi9qO0
そういえば183が引退して代わりに381が入ったのって何故?
製造年もそれほど変わらないだろうし見た目も似てるから一般の客からすれば違い分からないぐらいだろうし
乗ったことないけど乗り心地悪いっていう噂も聞く
わざわざ381持ってくるぐらいなら183そのまま使った方がいいと思ったけど、わざわざ置き換えたってことは何かメリットあるんだよね
614名無し野電車区:2013/07/28(日) 17:03:00.03 ID:c1liEmIV0
そうだね(笑)
615名無し野電車区:2013/07/29(月) 01:48:55.31 ID:RbU7WytQ0
381を287のように白く塗りつぶしたら新車と間違われないかな?
616名無し野電車区:2013/07/30(火) 10:18:14.98 ID:PdYzcgb9P
>>613
福知山にいた183がどんなもの成れの果てか知っているだろ?
それらに比べれば381はまだまだ新しい
617名無し野電車区:2013/07/31(水) 08:13:17.94 ID:KdJMAsdB0
381は183よりちょっとだけ若い((#^.^#)
どっちみち後2年ぐらいの命、、、、、その後は北陸から例の白軍団がやって来るよ。
618名無し野電車区:2013/08/04(日) 18:25:22.27 ID:EuXrFRZD0
もうそろそろ西宮名塩に特急停めようや。
619名無し野電車区:2013/08/04(日) 19:25:40.79 ID:r+UnNjTs0
なんで宝塚の花火大会が平日なの? 平日にある花火大会なんてありえないでしょw
620名無し野電車区:2013/08/04(日) 21:45:33.77 ID:LTVBQIHDO
>>619
PL
621名無し野電車区:2013/08/04(日) 22:08:00.39 ID:sJ8kEOIM0
PLを持ち出すまでもなく、地方だと曜日配列関係なく開催日が決まってるところのほうが多いんじゃないの?
亀岡とか八木とか福知山とか
622名無し野電車区:2013/08/07(水) 02:57:26.69 ID:TFlr/Ur10
西宮名塩と中山寺は「快速」は止まってもいいけど「丹波路快速」は通過でおk
623名無し野電車区:2013/08/07(水) 08:29:06.52 ID:WdL0YC140
>>622
西宮名塩の乗降客数知ってるのか?
篠山口方車両に乗ってたら分からんだろうが
大阪方車両からの乗降客は半端じゃないぞ
大阪方車両に乗れば、大抵西宮名塩で座れる
624名無し野電車区:2013/08/07(水) 11:26:54.16 ID:H0ZkS3owP
ついに熱中症で救護された人が出てしまった
だから何でクロスシート車はクーラー付けない(全く効いてない。音だけ大きい。しかも度々切れては付く)んだよ。1時間サウナとか殺す気かよ
同じタイプの車両でも環状線や神戸線走ってる奴は快適なのに福知山線はムシムシして駅についてドア開いた時の外の方が涼しいレベル
朝なんかはうちわや扇子を持参する等みんな何かしら自分で涼む方法を用意してる
駅の意見BOXに投函しても駅員に言っても返事だけで全く改善される気配無し
弱冷車なんてもはや篠山口発のは誰も乗ってなくて「この車両席ガラガラで窓側空いてる。ラッキー!」と乗った人も耐えかねて別の車両に移動するレベル
625名無し野電車区:2013/08/07(水) 12:15:36.93 ID:1jBk13D/O
>>619
例えば琵琶湖花火は8日が土日になる場合はわざわざ他の平日になる日に振り替える(雨で順延になった場合の予備日も平日)
土日だとカオスになりすぎるから
明石の歩道橋死亡事故以来土日を避ける様になった
626名無し野電車区:2013/08/07(水) 13:48:13.50 ID:E70uilz/O
>>624
207系もかなり暑いと思うが。
しかし、あんたの言う通りなぜか同じ225系でも環状線では寒いくらいにクーラー効いてた。丁度よくないのを我慢するなら寒い方が我慢できる。
627名無し野電車区:2013/08/07(水) 21:51:56.24 ID:s4jLFgRb0
>>624
わざわざ弱冷車に乗ってきてうちわ仰ぐやつうざい
人が仰ぐ風ほど不快な物はないわ
なんで俺が乗る車両の奴は別の車両に行ってくれないんだ?
628名無し野電車区:2013/08/08(木) 01:06:31.35 ID:er985JKn0
空いてるからだろ?
後ろから2輌目以降は人が多いからな
至極単純な話
629名無し野電車区:2013/08/08(木) 01:26:41.84 ID:O3Shd23x0
あとは知らなかったとかだな。
たまたま乗ったのが弱冷車だったが、席がそこそこ埋まってていまさら隣の車両に移ったら座れないだろうなとか。
630名無し野電車区:2013/08/08(木) 01:38:45.39 ID:1vmI2MFk0
>>628
> 空いてるからだろ?
> 後ろから2輌目以降は人が多いからな
> 至極単純な話

弱冷房車が空いているのが恨めしい。
実質6連のC電で、弱冷房車2両は多過ぎる。

C電は1両のみ、221/223/225は6連・8連の1両のみ(4連のは廃止)で十分。
631名無し野電車区:2013/08/08(木) 05:29:39.95 ID:ZkBxlGjzO
>>630
阪和大和路の4扉6両なんか実質5両で弱冷2両だぞw
632名無し野電車区:2013/08/09(金) 00:04:34.97 ID:uUM5t5Xn0
>>619
そもそもいつの間に宝塚の花火大開1日だけの開催になったの?
以前は2日間開催だった気がするんだが
633名無し野電車区:2013/08/09(金) 00:19:12.83 ID:ydUhg9pj0
JR西日本は弱冷房車と通常車で
冷房の設定温度に違いはなかったのでは?

弱冷車マークは単なる飾り。
634名無し野電車区:2013/08/10(土) 02:18:24.90 ID:WqqPZfQd0
暑かったら窓開けていいんだよな
635名無し野電車区:2013/08/10(土) 04:36:43.31 ID:TRbG1k9aO
ついにJR山本新駅動き出したか?予定地も整備始まったな。
もし山本新駅できたら快速は中山寺通過で山本新駅停車の必要があるかもね。阪急も昔は中山が圧倒的に乗降客多かったが今は山本の方が倍近く増えている。
山手台の人口急増や五月台から山本行きのバスができた事が大きいからだろうね。
636名無し野電車区:2013/08/10(土) 07:28:52.94 ID:THY9hUNZO
>>631 大和路線は墓場にふさわしいわ
637名無し野電車区:2013/08/10(土) 10:24:37.78 ID:/6SoEdHD0
せっかく客確保した中山寺通過とかねーわ
両方止めるんじゃねーの?
638名無し野電車区:2013/08/10(土) 10:57:45.25 ID:78UQDGSE0
西宮名塩通過希望
639名無し野電車区:2013/08/10(土) 21:18:12.90 ID:zZUTiMxJ0
西宮名塩はフチ線有数の利用客数。別に特急が停まってもいい。
どうせ俺は宝塚で降りるから。
640名無し野電車区:2013/08/11(日) 05:40:28.53 ID:jS/jtszD0
まあ丹波路が10両運転とかになれば西宮名塩は通過だろうな
641名無し野電車区:2013/08/12(月) 15:09:58.91 ID:L7ddySXJ0
>>635

あの場所じゃ、快速停車させるほど阪急から客奪えないと思う。
もっと山本駅に近い場所なら価値も上がっただろうに。
駅周辺の将来性ではJR中山寺>阪急山本>JR新駅
642名無し野電車区:2013/08/13(火) 07:00:49.26 ID:eBLKRuCk0
朝一(下りの始発が通る前)に毎日宝塚で三田方面に回送してる電車見るんだけど
どこからどこまで回送されてるかわかる?
643名無し野電車区:2013/08/13(火) 10:23:36.97 ID:8xr9k42Q0
>>642
多分、北伊丹留置線→新三田
644名無し野電車区:2013/08/13(火) 22:42:07.06 ID:kUvROu2e0
新駅って川西池田からどれぐらいの距離あるの?
645名無し野電車区:2013/08/14(水) 01:56:37.54 ID:X8nYiyL10
>>644
新駅は阪急平井車庫の隣。阪急車庫・JR新駅・阪急宝塚線と阪急にはさまれる
646名無し野電車区:2013/08/14(水) 08:06:39.96 ID:5wA4MHh90
ほんまに決定したの?また阪急やられてまうなぁ〜
JRも好きやなぁ阪急イジメ
647名無し野電車区:2013/08/14(水) 09:17:39.17 ID:TMBnu/jI0
>>619
お前、世間知らずだなw
全部の花火大会を土日に行えるだけの花火職人の数はいない。
売上のほとんどは夏に集中するので、その他の季節は従業員の給料と花火の製作費用の支出のみになるから、従業員を多数雇用できる余裕はない。
648名無し野電車区:2013/08/14(水) 13:43:03.72 ID:yz3InCQ+0
利権の臭いがプンプンする場所だな。
平井の新駅予定地とされる場所。
649名無し野電車区:2013/08/14(水) 14:09:21.00 ID:7lcctjWN0
阪急いじめってw
JR新駅が出来ただけでダメージ受けるほど阪急って弱いの?
650名無し野電車区:2013/08/14(水) 14:30:29.73 ID:CmY9O85Y0
そういうイメージが固まってしまってるからそう思えるんじゃない?
1000系がまとまった数デビューしたら乗り心地と安全面では阪急が勝つと思うけどどうだろ
651名無し野電車区:2013/08/14(水) 15:01:39.43 ID:WXMCMh7z0
>647

先週の日曜日のレスになに今頃吠えてんだ ??

誰かに構ってほしいんか?
652名無し野電車区:2013/08/15(木) 07:16:18.82 ID:klJZ7tmY0
>>650
安全面って?w
今の阪急車両のどこが危険なの?ww
653名無し野電車区:2013/08/15(木) 11:39:44.47 ID:gewBs/cC0
今日は花火大会だねえ。臨時列車もはしるよ!
654名無し野電車区:2013/08/16(金) 11:51:29.75 ID:KecAeB7yO
福知山花火、開催前に屋台のボンベが爆発事故で負傷者多数、花火は中止になってしまった模様
655名無し野電車区:2013/08/16(金) 20:00:48.03 ID:TzDSzWxv0
一人のボンクラのせいで全て台無しだ ┐(-。ー;)┌
656名無し野電車区:2013/08/18(日) 07:40:14.78 ID:ZvYkgZ6V0
制限速度完全無視でマンション体当たりしたりボンクラしかいない土地柄なのですか。
657名無し野電車区:2013/08/18(日) 07:52:31.05 ID:Uo7fiPqv0
福知山花火大会 中止
福知山線     廃線
福知山市     廃村

これでFA
658名無し野電車区:2013/08/18(日) 11:47:01.06 ID:KrNnU4KR0
>>656
福知山と尼崎では住人の気質がぜんぜん違うと思うけど。
659名無し野電車区:2013/08/18(日) 12:27:53.95 ID:PAz398cr0
あのテキ屋大阪から来てたんだろ
660名無し野電車区:2013/08/18(日) 15:06:39.21 ID:5M2tzJl50
制限速度無視こそ尼崎関係ないだろ
661名無し野電車区:2013/08/19(月) 16:25:25.09 ID:PcMt6GJZO
いずれにせよ、死人を二人も出したんじゃ、あの花火大会が
もう二度と再び開かれることはあるまい。
北都へのレクイエムが聞こえてくるな。
662名無し野電車区:2013/08/19(月) 16:37:00.05 ID:WL27TTv80
明石の事故の後も花火大会減ったからなー今度は花火大会もだが露店も激減しそう
663名無し野電車区:2013/08/19(月) 17:50:36.66 ID:c3W68zhx0
やってしまいましたなぁ…
664名無し野電車区:2013/08/19(月) 18:44:38.41 ID:PcMt6GJZO
少なくとも、露店商一切締め出しのイベントが増えることだけは確実だな。
665名無し野電車区:2013/08/19(月) 19:41:22.76 ID:Zop9TFyE0
3人目
携行缶でも簡単に火炎放射器を作れるんだな。
666名無し野電車区:2013/08/20(火) 06:40:06.73 ID:nfwKZBX7O
“ヤクザ紛い”に安全(や衛生)を任せっきりにしてきた
日本の祭のあり方そのものを考え直さなきゃならんな。
667名無し野電車区:2013/08/20(火) 08:17:08.54 ID:mFFbK+Z00
“ヤクザ紛い”はあまりにも失礼。彼らは頭も良いしずる賢い。
売り子は何も出来ない豚だろ。
実行委員会も年功序列の塊で毎年同じ事の繰り返しだし。
668名無し野電車区:2013/08/20(火) 20:04:31.41 ID:jPZfG2yQ0
一流やくざは見向きもしませんが 
下級やくざが面倒見てます
669名無し野電車区:2013/08/25(日) 22:16:18.02 ID:bR2ISHoY0
12
670名無し野電車区:2013/08/27(火) 20:52:43.79 ID:O79uWbsT0
川西池田で酔っ払いの西社員がやらかしたみたいだな
671名無し野電車区:2013/08/29(木) 08:23:03.24 ID:ExB5h4850
http://up4.ko.gs/src/koupf4113.zip
★zipファイルの「阪神無」フォルダー以下
「平成25年6月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年5月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「阪神」─「本線」─「阪神梅田」〜「千船」
 「阪神」─「なんば線」─「大阪難波」〜「出来島」
★zipファイルの「阪神有」フォルダー以下
 除外せず、「平成25年6月」の未発表数値を前年同月(平成24年6月)と同一と仮定

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成24年4月〜平成25年6月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年8月27日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls
672名無し野電車区:2013/09/02(月) 09:36:30.06 ID:+Xjfd97tO
谷川で猛烈な雨が降ったみたいで篠山口以北運転ストップ。
673名無し野電車区:2013/09/02(月) 13:53:38.63 ID:v6foTFy80
今まで発表されたら週単位で運転見合わせになる「旅行見合わせのお願い」が出てるけど、何かあったのかな・・・
674名無し野電車区:2013/09/06(金) 23:29:57.02 ID:8Fcdu4qtO
線路流出とか崖崩れとか復旧に時間かかる事象が発生したのかと
675名無し野電車区:2013/09/07(土) 14:03:19.96 ID:ChZvyEL7O
大阪駅で雑居ビル建設のために下りホーム1つ削減した影響が丹波路快速とかの入線時刻に影響してるね。
始発駅にも関わらず発車3分前とかが当たり前になってしまっている。
676名無し野電車区:2013/09/07(土) 15:54:23.59 ID:RtAi3aU70
謎めいた列車衝突がロサンゼルス郊外で起きた事故

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/7/160.html

不可解な日本で起きた福知山線脱線事故もそうだ。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0104/46/302.html )
677名無し野電車区:2013/09/08(日) 10:58:39.43 ID:7Fm00wpN0
>>675
ホーム上で折り返すわけでもないんだし問題ないのでは
京都方面からの列車が大阪駅に停まってるようなもんだと考えればむしろ3分の停車は長いくらいだ
678名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:09:15.64 ID:kqyqP9MA0
>>675
20分も前から止めて椅子と空調を提供しても追加料金は出ないからな
679名無し野電車区:2013/09/09(月) 03:40:05.18 ID:3zD7xMiV0
>>678
> >>675
> 20分も前から止めて椅子と空調を提供しても追加料金は出ないからな

その意味では、夕方の神戸線の大阪始発新快速だけ、やけに特別扱いだよな。
680名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:53:00.30 ID:c5ko3XRpO
>>679
サンバーダードにすら慌ただしいのがあるな。
大阪駅で一番ゆっくり停車してるのは特急よりC電かもな。
681名無し野電車区:2013/09/10(火) 05:53:49.32 ID:3fMQ+k2w0
>>675
> 大阪駅で雑居ビル建設のために下りホーム1つ削減した影響が丹波路快速とかの入線時刻に影響してるね。
> 始発駅にも関わらず発車3分前とかが当たり前になってしまっている。

昼間の阪急神戸線の特急は12分前から入って来る。
競合駅での利用にも少なからず影響してそう。

その点、阪急宝塚線の急行は5分で慌しく折り返し。
良くも悪くも棲み分けが出来ているのだろう。
682名無し野電車区:2013/09/10(火) 11:04:22.43 ID:QxbarUxvO
>>681
逆に2分で折り返そうとしたら客も乗務員も慌ただしすぎるし遅れたらアウト。宝塚線は急行は急行で、普通は普通で折り返すからそうなる。急行は普通で、普通は急行で折り返した方がいい。
683名無し野電車区:2013/09/10(火) 11:22:32.07 ID:UaPW6PFj0
折り返し時間で乗る電車決める一般人なんかいるとは思えんが
目的地か値段だろ
684名無し野電車区:2013/09/10(火) 11:27:59.60 ID:8V4qVQ4U0
何でもかんでも競合と結びつけるのは冷蔵庫の悪影響か
685名無し野電車区:2013/09/10(火) 11:54:42.06 ID:Fy+yP4ag0
阪急神戸線の特急は梅田にホームの余裕があるから折り返しの運用の都合だろ
というかそもそも折り返しの阪急の私鉄と
宮原からスルー形式でやってくる丹波路/宝塚快速をなぜ同列に語るのか
686名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:35:39.65 ID:ObLeVBp10
以前の事故る前の宝塚駅は、東西線直通快速が2分の折り返しだったね
687名無し野電車区:2013/09/14(土) 19:52:41.50 ID:TkcZtgJr0
え…何それ(ドン引き)
688名無し野電車区:2013/09/15(日) 00:19:25.68 ID:tsy5jlNT0
>>686
乗務員が「段落とし」でなくそのまま折り返しだったとすれば‥
そりゃ事故も起きるわ‥
689ニューフジヤホテル◇PVFc8Y4zsY:2013/09/15(日) 03:31:43.42 ID:kZGBjXsxO
阪神は甲子園行きの臨時列車には、素早く折り返しが出来るように運転士を二人乗務させているらしいぞ。
690名無し野電車区:2013/09/15(日) 04:47:03.19 ID:oFO4SWh/0
>>688
追記しておくと。2分折り返しの列車は、朝夕の通勤時間を除く日中のみ設定されていて、
2分折り返し(正確には、中山寺に快速停車化前は2分30秒ほど、中山寺に快速停車化後で1分30秒ほどの折り返し時間)列車の乗務員は段落としになってた。
脱線した列車の運転士は、朝の通勤時間で5分ぐらいの折り返し時間のある運用だったから段落としの運用ではなかった。
691名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:29:34.09 ID:D8agqTIT0
道場〜武田尾間の川のとこでやたら高い橋脚みたいなのが建ってるけどなんだ?
路線は関係ないか
692名無し野電車区:2013/09/15(日) 16:06:45.94 ID:t/Fm+zYw0
>>691
新名神?高速道路だよ
宝塚の渋滞解消が目的
693名無し野電車区:2013/09/15(日) 16:28:27.41 ID:D8agqTIT0
>>692
ありがとう、あんなとこにできるのか
車窓からの風景が悪くなるなあ
694名無し野電車区:2013/09/16(月) 12:33:09.83 ID:iM0w0lDk0
ま、風景に拘ってたら宝塚の渋滞はなかなか解消できないからなあ
しょうがないね
695名無し野電車区:2013/09/16(月) 13:34:18.76 ID:mYh49EbM0
689 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
696 ◆Ztdaily2X6 :2013/09/16(月) 15:17:20.71 ID:/HVJ8iIN0
武田尾の猿と猪も景観悪化に反対しているようです。
697名無し野電車区:2013/09/16(月) 15:51:32.09 ID:yGWpC37f0
福知山線自体が景観悪化させたわけだが…旧線に戻すべき
698名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:43:25.35 ID:tDobL7fD0
新名神で景観悪化→新名神反対→福知山線自体も景観悪化してる→旧線に戻せ→そもそも鉄道そのものが景観悪化だろ→鉄道を廃止しろ→もう交通インフラ全体が景観悪化じゃね→一般道もバスもタクシーも廃止廃止→もう人間の存在こそが景観悪化の元凶だな→

これで皆さん幸せになれますかね
699名無し野電車区:2013/09/17(火) 18:47:23.43 ID:LW2cOliD0
猿や猪や鹿は幸せに感じるんじゃない?
700daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/09/17(火) 21:44:23.57 ID:Xg2QnNqS0
今だ!>>700ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
701名無し野電車区:2013/09/18(水) 21:14:47.54 ID:F/oRVV6R0
宝塚の渋滞が解消されたら、車の流れはスムーズにはなるが、鉄道利用は減らないか
702名無し野電車区:2013/09/20(金) 06:37:26.21 ID:DW/L2iKJ0
特急には影響するかと
703名無し野電車区:2013/09/21(土) 10:26:03.45 ID:jor4a5Ku0
武田尾人身って、たまにあるけど 警察車両の出動と到着は武田尾以外の駅に
比べれば ×3 くらいの時間がかかるだろう。
クルマ横付けなんかできねーし、曲がりくねった山道降りていかねばならねーし。
そもそも警察署がない。

その分だけ復旧もおそくなります。
武田尾で飛び込みなんぞ するなよ。
704 ◆Ztdaily2X6 :2013/09/21(土) 10:45:16.12 ID:RXR6Cmxu0
>>703
猿と猪の無謀横断は防ぎようが有馬線
705名無し野電車区:2013/09/21(土) 11:37:51.44 ID:8+cHx6PE0
快速と衝突したが、貫通扉をぶち破って車内に転がり込んで助かった事故があったのは
道場だったか武田尾だったか……
706名無し野電車区:2013/09/21(土) 11:47:07.54 ID:IIIA6Xbc0
某掲示板より3008Mこうのとり8号だとよ。
707名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:24:10.46 ID:2kAoY8b90
西「高運転台でよかった」
708名無し野電車区:2013/09/21(土) 19:12:56.75 ID:v8aqg5vE0
朝日夕刊によるとダイブではなさそうな、
でもお亡くなりになりました。
合掌
709名無し野電車区:2013/09/21(土) 19:52:14.13 ID:2kAoY8b90
287系で車体にダメージを受けた最初の事故か
710名無し野電車区:2013/09/21(土) 22:32:45.40 ID:kIXdLw9K0
そういえば、快速に乗ってて三田でなかなか発車しないなと思ったら、運転席に駅員が乗り込んできて
「武田尾駅で急病人が発生したため、駅員を派遣するために武田尾駅に臨時停車します」とかあったな。
結局運転席から駅員だけ降ろしてすぐ発車したけど。
711名無し野電車区:2013/09/22(日) 12:25:12.96 ID:+Syw1x/20
そういえば土休のこうのとり24号の普通指定の取れなさは異常だわ。
篠山口の時点で売れ残ってるのは大概G席。
712名無し野電車区:2013/09/22(日) 14:57:00.80 ID:mFCA0RD80
>>711
これからかにカニで余計に取りにくくなる気がする
713名無し野電車区:2013/09/22(日) 19:49:16.16 ID:RccgL94T0
287系も3023,3027Mとか頻繁に鹿や猪をはねてるよね。人じゃなくても損傷してるはず。
714名無し野電車区:2013/09/22(日) 21:19:45.15 ID:v3b4gW0b0
かに食いに行く時に乗るグリーン車は最高。
715名無し野電車区:2013/09/23(月) 07:32:00.45 ID:off3M0/L0
>>713
人より猿や猪の方が多い路線だからな
716名無し野電車区:2013/09/23(月) 07:49:57.42 ID:HEAIyk1Y0
こうのとり24号は4連固定だからしゃあないね
717 【関電 73.4 %】 :2013/09/27(金) 10:35:17.26 ID:yvJQlsSqO
井手氏、南谷氏、垣内氏、無罪おめでとうございます。
起訴に無理がありましたな。
718名無し野電車区:2013/09/27(金) 11:34:18.48 ID:dCKQXwmv0
まー法的義務が無かったんだから取り付けてなくても罪にならんわな
719名無し野電車区:2013/09/27(金) 11:47:18.40 ID:dyYYC5Hf0
運転士が速度オーバーしたんなら運転士の責任やろ?
そんな単純なことがわからんで
いままで無駄に裁判することになったんやろ?
720名無し野電車区:2013/09/27(金) 12:15:37.68 ID:sL08OM/y0
無罪だ、いい判決だ
4.25のクソ共の声を聞く必要はない
脱線事故前の方針に戻して利用者思いのJR西日本に戻ってくれ
川西以南130km/h、尼崎カーブを90km/hに制限引き上げろ
721名無し野電車区:2013/09/27(金) 12:22:45.10 ID:lyrBhBcy0
>>720
誤爆乙
722名無し野電車区:2013/09/27(金) 18:00:13.72 ID:8afwGK7R0
騒音で95km/h制限してるんじゃないんだから
速度上げんかい
723名無し野電車区:2013/09/27(金) 18:45:49.38 ID:SwRP1dcKO
無罪判決を記念して、福知山線に425系新型電車を導入します
カーブも含めて最高速度130キロ、所要時間を大幅短縮!
724名無し野電車区:2013/09/27(金) 18:56:00.67 ID:ch3oQuuZ0
JR西日本最速伝説への夢の続きが今始まる


速さはJRのあかしです
725名無し野電車区:2013/09/27(金) 19:03:51.37 ID:u0YZmWck0
>>719
「それだけのせいにしていいのか」という疑問は残る

検察側は控訴の方針を固めたという
726名無し野電車区:2013/09/27(金) 19:07:11.51 ID:sL08OM/y0
>>724
明石駅の、あの看板と三ノ宮の所要時間表示が復活して欲しい
>>725
車を運転していて標識見落としたら運転手の個人責任だろ
もう一人、罪人をだすとすれば、オーバーランごときで車掌にかみついたアホかな
727名無し野電車区:2013/09/27(金) 19:09:45.11 ID:8afwGK7R0
時間表示=速度重視という理論がわからん
時間が命の鉄道でダイヤ無しで走るとか意味わからん
表示はよ
728名無し野電車区:2013/09/27(金) 19:11:21.88 ID:u0YZmWck0
今回の裁判で注目すべきは
結審から判決に至るまでに
JR北海道の様々な事故・問題などで
JRの安全性に関する情勢が大きく変わってしまったこと
裁判所はできることなら裁判のやり直しを命じてほすかった
729名無し野電車区:2013/09/27(金) 19:13:01.88 ID:sL08OM/y0
速さはJRの証
とりあえず速ければなんでもいい
嫌なら鈍足私鉄沿線に引っ越すなり、チャリで通えばいいじゃないか
730名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:16:28.70 ID:McOHkBw+0
>>720
あのカーブは、旧線の下に地下化して移設して、
100km/h制限位にして欲しい
731名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:43:03.93 ID:bCk+t0/L0
>>719
てか425って運転士は被害者って思ってるふしがある。
酉や歴代社長に対してはあれだけ攻撃的なのに運転士に対しては何も言及してない。

それと酉は死者数を106人としているのに対して425は運転士も含めて107人にしているあたり運転士を被害者と考えてるひとつの証拠だと思う。
732名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:45:59.62 ID:sL08OM/y0
>>731
単に死人を叩かないだけだろ
被害者の会に入れる入れんでもめてただろ
4.25は金を取るために入れたほうが得策と考えただけだろ
ただの金の亡者、不当要求の腐った団体
利用者の利便性を考えないクズ共だ
733名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:07:39.89 ID:CeAkTRjD0
責任は問われても罪は問われるかどうかといえば無理な話でしたな。
感情論で人を裁こうとするのは極めて危険だ。
734名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:10:25.76 ID:LVrjFGie0
それより、空白時間帯のこうのとり増発と3両モノクラス止めて欲しい。ついでにいうなら、天橋立延長の特急はこうのとりじゃなくて文殊だろう?
愛称がむちゃくちゃ
735名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:11:21.13 ID:LVrjFGie0
それより、空白時間帯のこうのとり増発と3両モノクラス止めて欲しい。ついでにいうなら、天橋立延長の特急はこうのとりじゃなくて文殊だろう?
愛称がむちゃくちゃ
736名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:37:58.93 ID:cP/O4Uos0
>>734
せっかく名称整理したのにまた増やすとかやめろ
737名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:42:00.57 ID:sLhQgFi00
客は列車名見て乗るわけじゃないからな
738名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:43:38.29 ID:sL08OM/y0
>>735
それをいうなら、福知山どまりが、こうのとりもおかしいだろ
739名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:55:16.60 ID:022cxfdZ0
沖縄に行かない「なは」ェ…
740名無し野電車区:2013/09/28(土) 01:55:29.05 ID:xPUjjarzO
>>727
>時間表示=速度重視という理論がわからん

表示無くしたのは、表示あったら遅れたときにやれ不当表示だの補償しろだの言い出すアフォ対策の面もあるんでしょ。
741名無し野電車区:2013/09/28(土) 08:24:01.52 ID:cDZcZjZn0
特急の減便は有っても増便はないだろうな、車両も足らへんし
各編成の予備を運用したら出来るかも知れんがまぁ無理だろうな
福知山止まりのきのさきも有るでぇ
742名無し野電車区:2013/09/28(土) 09:23:21.00 ID:tVYNdjHDO
速さはJRのあかしです
古さは山陽のあかしです
743名無し野電車区:2013/09/28(土) 09:57:49.51 ID:iNoDbRiZ0
遅延はJRの垂水です
744名無し野電車区:2013/09/28(土) 10:40:18.76 ID:dh7j4lgk0
おおさか東が全通したら

JR宝塚⇔大阪⇔新大阪⇔放出⇔久宝寺で快速を走らせて欲しいね。
745名無し野電車区:2013/09/28(土) 11:21:05.13 ID:BSyOutAK0
西日本って愛称に統一感がなくったよな。新大阪→天橋立がこうのとりなら、京都→天橋立もきのさきでいいのでは?とも思う。前スレにもあったけど、
城崎行かないきのさきもあるし、
ようは、行先ごとに愛称を変えるなら変えるで統一、始発駅で愛称統一するなら統一するにして欲しい。
これは和倉温泉に行くサンダバやしらしぎにも言える
746エフュージョン尼崎居住者組合:2013/09/28(土) 11:44:08.94 ID:sDiDbH/O0
>>725
最高裁まで諦めない!

井手、南谷、垣内、山崎は罪人として死ね!
747名無し野電車区:2013/09/28(土) 12:02:23.24 ID:ItSOmUNH0
歴代社長が無罪になったのはシリアのアサド大統領がアメリカから不当な攻撃
を受けなくて済んだことと同じくらい嬉しいです。

これからは信楽の慰霊祭に参加しなくても、女性専用車を強要してもいいんだから
笑いが止まらない。

当社は日勤教育などによりいじめ・体罰を肯定しています。
ウリじゃなくて私は「独島が我が島トクトヌンウリタン」を歌った少女時代でオナヌーしてます

酉日本お客様相談係(矢×とは無関係) 吉村崇史こと吉崇史キルソンス
748名無し野電車区:2013/09/28(土) 12:38:48.93 ID:1lnR9XJS0
日勤教育がまた大手を振ってやられるのかね?

快速もスピードアップして140q以上で走行
749名無し野電車区:2013/09/28(土) 15:32:59.07 ID:xFbpLlAs0
JR北海道には日勤教育が必要です!
750(・x・):2013/09/28(土) 21:47:27.98 ID:sXTjzwOG0
JRベイハイダオとJRシャーリーベンの取締役全員名古屋で日勤教育だなカス
751名無し野電車区:2013/09/28(土) 22:14:30.93 ID:jLsLQXF80
北海道はトラブル続出でも死人は出してない
日勤で多数の死亡者出した西より全然まし
752名無し野電車区:2013/09/29(日) 00:35:59.36 ID:fGwRmCha0
あの事故の原因は、伊丹発車後に、オーバーランを「なぜ謝らんのや」と車掌室に怒鳴り込んだドキュソ客
奴さえいなければ107人死ぬことはほぼ100%なかった!!
753名無し野電車区:2013/09/29(日) 00:58:30.15 ID:Z593FHzMO
関西人って最っ低
754名無し野電車区:2013/09/29(日) 01:14:31.72 ID:Qo+QoL/i0
>>752
そのクズの氏名住所顔写真をこうかいせなあかんわな
755名無し野電車区:2013/09/29(日) 06:52:27.05 ID:fo2W1l1V0
>>751
気動車1編成トンネルで蒸し焼き、しかも客は避難させずもマンション特攻と明らかに同レベルですが
客が車掌の指示を無視して自力脱出してくれたから死亡事故にならずに済んだだけで、客が自力脱出してなけりゃ
当該車両の状態から見て確実に焼死体多数になってだろうからな
756名無し野電車区:2013/09/29(日) 14:45:14.98 ID:kcenFBY10
>>745
逆に考えるんだ
和倉温泉から各方向ごとに列車名が変わっているのだと
757名無し野電車区:2013/10/01(火) 05:38:44.42 ID:1zy979FB0
北海道の脱線は客の乗ってない貨物であることと近くにマンションが建ってないから怪我人が出てないだけ。
西日本も425の活動があるから、ATSとか整備をさぼらずに大事故が発生しないでいるんだし、北海道民も自ら立ち上がって抗議すべきだね
758名無し野電車区:2013/10/02(水) 13:02:13.37 ID:D+UciZap0
>ATSとか整備をさぼらずに大事故が発生しないでいるんだし

「大事故」は起きていないだけで、
社員の不祥事とかオーバーランとか
毎週のように発生しとるだろうが
759名無し野電車区:2013/10/02(水) 13:13:39.69 ID:masAxvXT0

たしかに。JR酉の体質が変わってないのかもね。
760名無し野電車区:2013/10/02(水) 17:49:16.36 ID:h4DjKCKW0
>>757
抗議してるのは4.25関係者のクズ共、一般客の利便性は無視するヤカラ
>>758
それくらいでいちいち騒ぐなよ
761名無し野電車区:2013/10/06(日) 09:22:57.76 ID:O8c33+5D0
【鉄道】JR西日本と関西の大手私鉄5社、そろって値上げへ(※10円刻み)--来年4月、消費増税分転嫁 [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380932597/
762名無し野電車区:2013/10/06(日) 20:36:46.36 ID:z8eqPUEn0
宝塚ー大阪320円→330円くらいで済めばなあー
763名無し野電車区:2013/10/06(日) 21:35:36.89 ID:GQgCpb7/0
いいかげん三田―大阪を一度宝塚で打ち切ってくれ
764名無し野電車区:2013/10/06(日) 22:06:36.11 ID:aS92CaEA0
早く287増やして、天橋立と城崎分割してくれ
765名無し野電車区:2013/10/06(日) 23:02:01.52 ID:dcJhOpL10
>>761
半年定期は3月31日までに更新しないと損するね
766名無し野電車区:2013/10/07(月) 13:46:40.36 ID:P6FN1aRJ0
いっそ全ての特急を新三田、相野、谷川停車したら?
767名無し野電車区:2013/10/07(月) 14:24:33.59 ID:/+9cKp8LO
>>759
変わったと思うよ。











さらに悪い方へ。
768名無し野電車区:2013/10/07(月) 20:46:01.30 ID:+vDFfiJ30
特定のターゲットへの差別がさらにひどくなった
一人客
男性客
769名無し野電車区:2013/10/07(月) 20:48:11.23 ID:A2yz6+K10
>>762
つか、いい加減にJR宝塚線を特定運賃区間に入れてくれよ
770名無し野電車区:2013/10/07(月) 22:07:15.98 ID:iIGJ6BEY0
>>768769
完全に同意。
771名無し野電車区:2013/10/08(火) 00:02:58.80 ID:Ww+HVE9G0
まあトンネル代と思うしかない
772名無し野電車区:2013/10/08(火) 20:55:10.26 ID:zlFV/kDt0
JR福知山線の脱線事故を受けて引責辞任したはずのJR西日本の幹部たちは いち早く子会社や孫会社の幹部としての 「栄転」 を果たしていた

●坂田正行氏 (専務総合企画本部長)
→西日本JRバス社長

●徳岡研三氏 (専務鉄道本部長)
→レールテック (線路保守請負)

●社長 井手正敬氏 (取締相談役)
→JR西日本コミュニケーションズ (駅・車内広告取扱)
JR西日本総合ビルサービス
(ビル管理)

●橋本光人氏 (大阪支長)
→JRサービスネット金沢 (駅構内小売店経営) 社長

●村上恒美氏 (安全推進部長)→てつでん (鉄道信号装置メーカー) 社長
773名無し野電車区:2013/10/08(火) 21:12:24.82 ID:q+kaYKcYO
そりゃそうだろ、単に巡り合わせが悪かっただけなんだから。
それに、どのポストを見てもとても「栄転」とは思えん。
774名無し野電車区:2013/10/09(水) 01:06:54.48 ID:K4hN+wfd0
巡り合わせが悪く脱線事故当該列車に乗り合わせ亡くなられた方を思うと
775名無し野電車区:2013/10/09(水) 01:44:22.69 ID:qox66hVl0
西の485→183系化を見習って、東も651系を直流専用化(型式不明)してみました。
マジでびっくり。
776名無し野電車区:2013/10/09(水) 09:58:38.62 ID:znRIR8aJ0
>>774
たまたまだしゃあない
20年以上、あれだけ運行して死者があんだけ
めちゃくちゃ安全な乗物だ
それにイチャモン言うのはただのヤカラ
777名無し野電車区:2013/10/09(水) 12:55:20.63 ID:OR9cchT30
777
778名無し野電車区:2013/10/09(水) 14:12:00.95 ID:Z8padkkk0
     /  / ̄⌒ ̄\                     
     /   / \  / |     
    | /  (・)  (・) |  
  /⌒  (6     つ  |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |   <  
  − \   \_/  /     \______
      / ヽ___/   
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
779名無し野電車区:2013/10/09(水) 22:14:19.44 ID:svL4fvb00
篠山口に風速計が設置されてから、本当にすぐに止まる
あんな変な風吹くところに風速計設置するなよボケ
住吉台はもともと風の通り道で、地元ではあんなところに家を買う奴の気がしれん
と言われていたらしい。が、家が建ちだすと風の流れが変わったらしい

425対策で変なところに風速計つけるなボケ!!
780(・x・):2013/10/10(木) 01:59:17.30 ID:2khKfS1J0
じゃあ>>779がJR西日本に入社して半沢直樹になれよカス
781名無し野電車区:2013/10/10(木) 02:20:50.42 ID:9AVI4R3N0
変な風吹くとこの方が危ないんじゃねーの
782名無し野電車区:2013/10/10(木) 21:45:44.79 ID:IS4yOqOC0
9日水曜日、新三田8時11分発の普通福知山行は遅延とかしてたのですか?
自分は関係ないのだが、職場でちょっとした問題になってる。
783名無し野電車区:2013/10/10(木) 23:19:19.54 ID:X185FIRW0
台風でその辺りはダイヤグダグダだったはず
784名無し野電車区:2013/10/11(金) 09:46:57.83 ID:bBg8CzyT0
>>782
職場で問題になってるのにJRのHPも調べないのか
http://trafficinfo.westjr.co.jp/sp/kinki_history_detail.html?id=00013981
785名無し野電車区:2013/10/11(金) 09:49:52.40 ID:bBg8CzyT0
786名無し野電車区:2013/10/12(土) 22:28:46.11 ID:vZ05n/h80
>>782〜785
新三田の時点で何分ぐらい遅延していたのか、又は運転打ち切りになったのかが知りたかったのです。
確か、篠山方面へ行く1本前の7時50分発は新三田で転打ち切りになったはずです。
HPにはここまで詳しく書いていないので聞いたのです。
言葉足らずで申し訳なかったです。
787名無し野電車区:2013/10/13(日) 08:56:27.57 ID:eYx8vzxY0
>>786
そこまで調べ職場って・・・・
JRに問い合わせれば?
788名無し野電車区:2013/10/13(日) 11:13:04.91 ID:aAWx4q870
>>781
危ない所に安全装置なんかつけたらすぐ止まって面倒だろ。
安全装置なんて付けないのが本来で、付けるとしても一切動作しない様に付ける。

組合が強すぎて無能運転士をクビに出来ないから起きた事故でも、
事故直後に日勤教育が原因と組合が真逆の大嘘を流せばそれが真実になる。

それが大阪民国クォリティー。
789名無し野電車区:2013/10/13(日) 11:45:21.03 ID:oDTLdMzE0
何言ってだこいつ

じゃあまずは全ての新幹線から保安装置無くせとでも言ったらどうかね?
790名無し野電車区:2013/10/13(日) 13:01:00.89 ID:aAWx4q870
>>787
点と線な職場なんだよ。
列車番号言えば結構詳しく教えてくれるんだぜ。
791名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:24:13.30 ID:zUPZfhZf0
キハ189で浜坂行こうのとり希望。車両余ってるんだし
792名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:30:39.58 ID:xuopxSyl0
>>791
もうすぐカニシーズンなんだから余らないぞ
かにカニの運転が始まったら3連2本の6連で3運用なんだから
793名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:44:00.80 ID:xiaxA/SaO
>>792
カニなんて「かにカニポールスター」でかに道楽行っとけ。
794名無し野電車区:2013/10/13(日) 21:46:12.84 ID:ArXG3BXm0
かにカニ24
エンジン音と荷物車の旅
795名無し野電車区:2013/10/14(月) 12:16:52.36 ID:egfu0cIB0
埼京かにかにははまかぜだけだもんな、かにかにこうのとり、かにかにきのさきなんか欲しい。かにかにはまかぜはキハ187でみてみたい、
796名無し野電車区:2013/10/14(月) 22:41:48.47 ID:de5/FpQ2O
>>795
「カニカニこうのとり」や「カニカニきのさき」に何の意味が
あるんだ?
797名無し野電車区:2013/10/15(火) 02:35:00.76 ID:pauPOE2D0
>>795
妄想するなら、キハ187なんかよりKTR001とかHOT7000あたりのほうがよい
798名無し野電車区:2013/10/15(火) 06:49:51.21 ID:kWWBwgXFO
それより、「カニカニ・サンダーバード」はどよ。
799名無し野電車区:2013/10/15(火) 07:10:23.16 ID:pAYP/5EOO
>>793
北急のポールスターが香住や浜坂まで走るのかと思(ry)
800名無し野電車区:2013/10/15(火) 09:41:36.94 ID:zk32nW530
>>799
千里中央−新箕面−京丹波−綾部−福知山−豊岡−城崎−浜坂
801名無し野電車区:2013/10/16(水) 19:44:57.93 ID:djmg7t3Vi
雑杉わろた
802名無し野電車区:2013/10/16(水) 23:39:31.17 ID:49VCtut20
はまかぜ以外に城崎以遠の直通特急がないのは不便…せめてはまかぜを通しの特急料金でして欲しい
803名無し野電車区:2013/10/18(金) 16:07:06.69 ID:fOgFrIZw0
>>802
通過するだけで時間かわらんしガラガラの普通に接続あるから問題ない
そんなことより、尼崎カーブの制限どうにかならんか
カントが大きいから65km/hだと不快
90km/hにあげて直後の直線は130km/hにしてくれ
804名無し野電車区:2013/10/18(金) 16:21:13.21 ID:Sey4wGyB0
>>803
425をなめたらあかん
805名無し野電車区:2013/10/18(金) 19:02:02.96 ID:KSmwWMzP0
>>804
あのクズ野郎どもは無視したらええねん
806名無し野電車区:2013/10/19(土) 10:39:18.13 ID:p+eZjNBl0
>>805
あの会社は、あいつらに牛耳られてるのを知らないのか???
807名無し野電車区:2013/10/19(土) 10:44:25.55 ID:R3aWYkfv0
>>806
法廷以外では相手にせんという強い姿勢でいかんと
808名無し野電車区:2013/10/19(土) 11:51:15.87 ID:AFyNBh4l0
>>803
餘部の橋の架け換えで、浜坂へ行く列車が以前より鉄橋から落ちるリスクが減った。
尼崎も高架を東西線開通前の位置に付け替えをして安全性を高めるべき。マンション取り壊して尼崎駅を東側に100Mぐらいずらせばできるだろう。
安全性より費用の問題でやらないんだろうな
809名無し野電車区:2013/10/19(土) 11:52:54.85 ID:j/Rn4l9/0
>>808
たかが一回のことでアホなの?
810名無し野電車区:2013/10/19(土) 12:44:33.77 ID:MHPoBNCI0
>>805-806
外国人株主が425株主にいい加減にしろ!と一喝しないんかな?
株主の在り方で考えたら425株主って会社に損害与えてるようなもので利益追求という思想とまるで逆行している。

外国人株主のほうがまだ正当に利益追求に徹している。
811名無し野電車区:2013/10/19(土) 14:20:54.97 ID:aYJdsS8e0
381の命運は後2年くらいかな?北陸の余剰車が、くるのは、確定事項なの?
812名無し野電車区:2013/10/19(土) 14:45:07.46 ID:nroZp8pf0
>>810
もう、株買い占めて非公開にしろよと
813名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:24:21.09 ID:x5d/bZWB0
北陸新幹線は2015年の3月だろ?来年の今頃にはプレス発表有るんじゃないかな。
6連×6本ぐらい捻出出来ると思う。まぁ381も183よりちょっとだけ若いだけだから
ボロに変わりないわな
814名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:19:32.31 ID:n0vA8BTJ0
交流機器撤去されて287系800番台とかになるのか
815名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:57:57.34 ID:rZZPWR8I0
まず不要になる北越急行車が来るのかな。
816名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:02:24.91 ID:E5CafEJA0
>>815
来てもすぐ使い物にならなくなる危険性がある
817名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:18:44.25 ID:rZZPWR8I0
確かに681系は更新と直流化改造してまで使う代物でもないしな。
818 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/20(日) 13:52:26.08 ID:PSsaCDCz0 BE:914895735-2BP(1020)
>>802
城崎温泉以遠が非電化なのがなあ。
287系・381系をキハ189などに置き換えてまで、直通の特急を運転することはないだろうよ。
819名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:19:56.45 ID:sv1fZbwm0
>>818
直通だけキハ189にしたらいいのに
ディーゼルというだけで付加価値だから、そっち乗るわ
820名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:33:15.47 ID:3TffTzRH0
キハ187も189もお布施縛りが強すぎて運用しずらいのが致命的だよな…ディーゼルの汎用性が活かされてない。各種団体や、伊勢神宮臨、おわら等に使えれば…
821名無し野電車区:2013/10/20(日) 14:52:08.32 ID:9a4HI3NqO
キハ189系はロザが無いから団体用や波動用に持ってこい
もう3編成ぐらいあってもバチ当たらないのでは?
822名無し野電車区:2013/10/20(日) 15:32:43.48 ID:dEHMTmOA0
>>820
去年臨時のスーパーまつかぜで使ったじゃないですか
823名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:21:35.39 ID:3UcuqFVS0
>>820
キハ189系は既に何回か団体列車に使われてる筈だけど?

そもそも何か勘違いしてるっぽいけどキハ189系は別にお布施で投入した訳じゃねえぞ
824名無し野電車区:2013/10/21(月) 15:18:59.88 ID:D0S0NQHE0
>>819
電車の免許とは別に気動車の免許を持った運転士が必要になるし、そんな単純なもんじゃない。
福知山運転所の乗務範囲は、今は全線電化されてるので全員が気動車免許を持ってる訳でもない。
(タンゴエクスプローラーが廃止されたのもそういう事情があるんだろう)

そもそも京阪神から鳥取方面に向かう客は大半がスーパーはくと使うし、福知山線沿線から 竹野・香住・ 浜坂 ・ 岩美の4駅に向かう客の
ためだけに運転士に気動車免許取らせるメリットもないだろう。
825名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:08:25.37 ID:58sD56U+0
>>824
プローラは故障がね…
826名無し野電車区:2013/10/22(火) 06:12:07.45 ID:lRKYIIK40
エクスプローラは、絶賛放置プレーされとる?
827定期統計資料:2013/10/25(金) 02:26:22.14 ID:zFAggIn80
http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader1814
★zipファイルの「阪神無」フォルダー以下
「平成25年8月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年7月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「阪神」─「本線」─「阪神梅田」〜「千船」
 「阪神」─「なんば線」─「大阪難波」〜「出来島」
★zipファイルの「阪神有」フォルダー以下
 除外せず、「平成25年8月」の未発表数値を前年同月(平成24年8月)と同一と仮定

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成24年4月〜平成25年8月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年10月23日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls
828名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:11:05.31 ID:cafs17i90
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。

       ____.   | |      |
     /\二   \.  | |      |            ζ
     l\/ || ̄ ̄ ̄|  | |      |        / ̄ ̄ ̄ ̄\
     |  |  ||┌┐  |  | |   給排気筒  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ヘ
     |  |  ||└┘  |┌|=.|ヽ__↓     |        | /ヘ
     |  |  ||      |二| |回_凵|     |        |  ||||||| ←波平
     |  |  ||      |└|=.|/     .|     |        |---9)
     |ミ |  ||      |  | |      |     |        |  |__
.   |\ノ|ミ |  ||      |  | |    /     /|_______ |  /    `i
.   |_》.|  |  ||      |  | |  /     /    \_____/    /
       \|_||___|  | |/    / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
                 ̄     / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
                    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
                   / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
                  / ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ:    /
                / ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ   _ ノ
               / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ノ
             / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  ノ
            / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
           (_____________ノ
829名無し野電車区:2013/10/27(日) 02:29:36.14 ID:ihMFAN3Y0
828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん828 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
830名無し野電車区:2013/10/27(日) 13:33:35.76 ID:dHc3fj2EI
丹波路快速が塚口、宝塚、新三田で打ち切られた時って
丹波路快速として運転するの?快速として運転するの?
831名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:46:43.48 ID:EWsrJ7pn0
>>830
基本種別のままだよ。仮に臨停しても、普通じゃなく、丹波路快速。
832名無し野電車区:2013/10/29(火) 21:14:20.99 ID:n25o5Tb80
ttp://i.imgur.com/yBjbQHZ.jpg

かわいそうに
833名無し野電車区:2013/10/30(水) 14:21:28.10 ID:4BDrG4wC0
福知山に残ってるのってB63だけだよな
衝突実験に使われたか
834名無し野電車区:2013/10/30(水) 23:07:12.14 ID:xeqDzpsg0
まだまだ使えるのになぁ…183系。特に先に廃車になったAC編成は分割できて便利だったのに…はっきり言って381になったからサービスレベルが上がったとは思ってないよ、少なくとも一般人は。
835名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:22:21.82 ID:nAElx6+C0
そのまま重機のえさになるくらいなら最後の大役じゃない
836名無し野電車区:2013/11/02(土) 05:43:17.57 ID:0bn0HkoEO
>>826
先週の後藤総合車両所の一般公開で展示されてたよ
837名無し野電車区:2013/11/03(日) 16:22:59.72 ID:kfcImJ6c0
種別幕回してる時に黄色のラインカラーで「区間快速」ってあるの見たんだけど
実際に運用してるとこあったっけ?
838名無し野電車区:2013/11/03(日) 17:32:36.26 ID:MGmTBKfJ0
ない
839名無し野電車区:2013/11/04(月) 16:03:10.16 ID:842QQoqE0
ロサンゼルス郊外で起きた列車衝突事故の謎

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/7/160.html

日本で起きた福知山線脱線事故もそうだった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0102/6/190.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0202/4/131.html )
840名無し野電車区:2013/11/05(火) 01:04:10.17 ID:KQl2645AI
0時13分大阪発の普通西明石行きが尼崎で連絡してたのは普通宝塚行きだった。
三田帰れないし
841名無し野電車区:2013/11/05(火) 01:24:28.03 ID:SuaJZGRN0
今日は、ユニバの駅が超ヤバやった。
842名無し野電車区:2013/11/05(火) 01:53:01.57 ID:nsbqvGwj0
タクシー代行輸送してるのかな?
843名無し野電車区:2013/11/05(火) 02:13:42.89 ID:KQl2645AI
尼崎の駅員が今日に限って宝塚で新三田行きに連絡してると言っていたが
宝塚駅に着いても電車なんか止まってなかった。

結局、JRが用意してくれたタクシーで帰ることとなったぜ
844名無し野電車区:2013/11/05(火) 03:09:51.43 ID:AnuKHrkn0
https://twitter.com/HQ8008F/status/396933761360617472/photo/1
広野行きって用意されてたことにびっくりww
845名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:18:44.34 ID:lJbZWJin0
北陸新幹線開業後、お下がりを貰うならどっちが適当?
・サンダーバード車(6連、閑散期5連)
・しらさぎ車(5連、閑散期4連)
846名無し野電車区:2013/11/06(水) 13:04:26.21 ID:m9712QO0P
大阪の方とか都会は多少の遅れでも公式運行情報に掲載され遅延証明書がどっさり置かれるのに
篠山口とか古市とかのクソ田舎だと今みたいに踏切が壊れて1時間近く足止め食らっても何の情報も掲載されないんだよなあ
そしてまた駅に着いたら遅延証明書を発行してもらうために窓口に行って「確認しますのでしばらくお待ち下さいね」で20分待たされる
847名無し野電車区:2013/11/06(水) 17:07:51.47 ID:bXO5f5sf0
はくたか車が来るんじゃねぇ〜の?
848名無し野電車区:2013/11/06(水) 18:14:57.24 ID:rqI6l1lE0
849名無し野電車区:2013/11/06(水) 22:41:41.10 ID:O+kVUHWwI
広野で折り返し運転したんだな。じゃあ広野行きの丹波路が存在したのか。
村山の広野行きも聞きたかったな
850名無し野電車区:2013/11/09(土) 17:28:07.88 ID:u+dRbs7o0
この前初めてこうのとりを新大阪から大阪まで乗るDQN見たよ。大阪駅をドヤ顔で降りていった
851名無し野電車区:2013/11/09(土) 18:44:55.06 ID:5EOEHmv50
【社会】尼崎脱線、マンション2階まで保存 JR西が遺族らに提案へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383985668/
852名無し野電車区:2013/11/09(土) 21:46:57.44 ID:tJtO1Zns0
>>850
尼崎までは検札がないのを知った上での常習犯だろうな
853名無し野電車区:2013/11/10(日) 07:20:36.24 ID:MT1s1DPA0
>>852
新大阪停車中もしくは大阪駅入線前後で遣る場合もあるから、一概には言えないかと?
854名無し野電車区:2013/11/11(月) 12:23:14.58 ID:Z/Gs61PS0
【悲報】京都の舞鶴市から韓国へ2015年フェリーの定期航路開設!!!…矢
島正枝・成美大教授「大きな経済効果が期待できる」日韓交流シンポジウム
http://www.hoshusokuhou.com/archives/33955186.html

殺人・強姦・強盗・放火・放尿・仏像盗難・・・よく考えろよ
855名無し野電車区:2013/11/11(月) 12:36:36.91 ID:RAo0XIPz0
法則発動
856名無し野電車区:2013/11/11(月) 17:18:04.08 ID:/cLRD5s00
>>839白ワゴンバカは西蛆虫か極左労組なんだろ?
帰れ!帰れ!
857名無し野電車区:2013/11/11(月) 17:25:26.25 ID:/cLRD5s00
白ワゴン説はあまりにも胡散臭い。
西患部どもは当時置き石が原因と力説していた。
白ワゴン説はあまりにも荒唐無稽で誰にも相手にされないので運転手が李だと
付け加えている。

池田朝鮮人やその愚策でもある雌車やフェミナチズムを容認もしくはマンセー
しているバカは保守でも愛国者でも唯のカルトジャンキーです。
858名無し野電車区:2013/11/11(月) 17:34:46.68 ID:uZJaqsFdO
>>857
ただ、右にもフェミナチ迎合者が多いのには注意。あの人も演説で「女性の力」を強調してただろ。
恐らく、フェミナチを利用して若い男を社会参加できなくし、男に兵役を課すという方向に持っていきたいのだろう。
859名無し野電車区:2013/11/11(月) 17:35:36.36 ID:33RuTiETO
クモハ425-901
860名無し野電車区:2013/11/11(月) 18:51:10.73 ID:STFoecOo0
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / サザエさんは愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
861名無し野電車区:2013/11/11(月) 20:54:46.02 ID:9NPc0qtl0
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん860 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
862名無し野電車区:2013/11/11(月) 21:20:57.94 ID:c1hGgvEh0
>>860
男塾の松尾か
懐かしいな
863名無し野電車区:2013/11/11(月) 21:39:13.22 ID:Go1BSrsl0
天橋立行や城崎以遠の特急復活しないかな…
864名無し野電車区:2013/11/12(火) 00:42:34.22 ID:jeI34cjwO
>>861
何行も何行も書くな!迷惑だ!10行までにせい!
865名無し野電車区:2013/11/12(火) 00:57:54.57 ID:nn4dF70G0
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん864 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866名無し野電車区:2013/11/12(火) 01:47:18.52 ID:jeI34cjwO
>>865
だから何行も何行も書くな言ってるの!自分の事ばっかり考えんとちっとは他人の事も考えろ!
お前がしてる事は阪急スレでトラウマになって新道卓也がどう、大河阪急がどうと暴れ狂ってる連続コピペ埋め立て野郎と同じだ!
867名無し野電車区:2013/11/12(火) 02:04:34.79 ID:nn4dF70G0
866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん866 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
.......................................0
868名無し野電車区:2013/11/12(火) 10:21:19.92 ID:jeI34cjwO
>>867
お前がしょうもない長レスを書いたらみんなが迷惑するんだよ!自分の事ばっかり考えんとみんなの事を考えろ!
あぼ〜んは10行までにせい!
869名無し野電車区:2013/11/12(火) 15:50:05.34 ID:nn4dF70G0
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:38:42.21 ID:jeI34cjwO
>>869
お前いい加減にしとかんと見つけ次第殺すぞ!こっちはお前の腐った長レスの事で迷惑しとるんじゃからな!
自分勝手な事ばっかりしやがってよ!
871名無し野電車区:2013/11/12(火) 20:17:55.82 ID:nn4dF70G0
870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
872名無し野電車区:2013/11/12(火) 23:33:58.76 ID:HlixvlgO0
6蓮の丹波路快速、大阪方から2両目
207や321系の女性専用車両と同じ停止位置になることが多い場所だからか、やたらに若い女性の人数が多かった。
873名無し野電車区:2013/11/13(水) 00:38:49.93 ID:Q1sLnKBS0
関東だからよく知らんが

地図を見ると  篠山口から谷川に西にいって谷川から北東に向かうて 無駄じゃね??
下滝という駅から北に進んで柏原に至る方が早くなるんじゃないの?
谷川と柏原の間は廃線にさせてもらって 加古川線を下滝までにすればいいんじゃねえの?
874名無し野電車区:2013/11/13(水) 01:15:32.46 ID:k2OY82C9O
>>871
お前は何で皆に嫌われ叩かれされて、まともに相手にされんか分かってるか?
875名無し野電車区:2013/11/13(水) 09:21:13.50 ID:3gQ74oTM0
>>873
下滝でなく、さらに一つ手前の丹波大山から柏原へのバイパス線計画は昔からある
876名無し野電車区:2013/11/13(水) 09:40:41.58 ID:q37YK4Nl0
時短したところで
経済効果なんて微々たるもんだろうな
877名無し野電車区:2013/11/13(水) 10:41:59.59 ID:+fvbYmhN0
元取れませんか
878名無し野電車区:2013/11/13(水) 15:23:44.62 ID:RvTfgJ3W0
     _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
   /(((///ノ/ンヽ,,  _____
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ|  |_____ \□ □
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|         / /   _____
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|        / /   |_____|
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ       / /
   'ヒ______.ハ、_____ノ !!|       / /
   f' __,-ムー、_  ` ノ        ̄  (⌒ ⌒ヽ
   ヽ {ィ-==ー-i,} ノ         (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
    \,____,/|         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
      /ノ ̄---┴--      (´     )     ::: )
      | (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
     /  /   ;;;   \     ──┐ヽヽ  |  | ::⌒ )
     / /   /;;;;;\  \   (⌒:: / (⌒`) |  |  ソ
    / / ( ̄);;;.;|;;|;;.\  ( ̄)   ノ ヾ     ノ   ┐
   / ( ノ  (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ (         ヽヽ      ┴    ヽヽ
 ⊂- ┘(    ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l (    )    ──┐ |  |    ──┐ |  |  |  |
      UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU.        /.  |  |  ┐    / . |  |  |  |
       ,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:.       ノ      ノ  ┴   ノ     ノ     ノ
879名無し野電車区:2013/11/13(水) 18:31:09.73 ID:gTM9W++a0
川代は、遠回りということもだけど、60キロ制限とかが多いので時間がかかるし、途中に行き違いできる信号場もないのでダイヤ上ネックだな。
880名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:49:12.15 ID:mC1mvvEe0
中山寺停車の有無もなくなったし、篠山口行きの快速もあるから、丹波路快速と快速に分ける意味がないよな
篠山口で福知山接続か福知山行きを丹波路快速とするなら解りやすくていいんだけど
881名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:31:55.68 ID:zzoDyeBJ0
丹波路かそうでないかは車両で使い分けてなかったかね
223、225が丹波路でそれ以外は快速って
882名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:51:42.90 ID:sQp0fAwj0
>>881
18:39の新三田行き快速は223系
どうも、篠山口行きの221,223,225が丹波路のような気もする
停車駅かわらないんだから全部丹波路にしとけよと
883名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:35:14.40 ID:hWPnlPQ90
丹波路快速には通勤形は入らない
快速には通勤形も入る
884名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:43:07.52 ID:UQfG0xWbi
>>882
ややこしいからJR西に確認したら、223・225系車両で大阪と篠山以降を結ぶ列車を丹波路快速に統一したとのこと。
丹波エリアは古市以北だから、新三田は対象外。
885名無し野電車区:2013/11/15(金) 22:27:54.88 ID:mMO61PxT0
快速に全部統一して丹波路快速にしてしまった方がよさそうな…?
886名無し野電車区:2013/11/16(土) 00:22:08.73 ID:MAEpmCxd0
草野は丹波に入らないのですか?
887名無し野電車区:2013/11/16(土) 00:37:49.24 ID:Hzp4CjDH0
福知山支社管内というわけでもないのか
888ninja:2013/11/16(土) 01:13:13.85 ID:xUVpD+u40 BE:2439720858-2BP(1020)
篠山・福知山行きの223・225のみが丹波路
207・321の快速と宝塚・新三田行きは無印
889名無し野電車区:2013/11/17(日) 14:38:59.07 ID:fsXHFcqY0
今年の大晦日も終夜運転は尼崎から宝塚までなんだねー

新三田まで運転してほしかった
890名無し野電車区:2013/11/18(月) 00:34:32.10 ID:TOkA4rZH0
広野以北に自動改札設置されるようで。
駅員常駐化でもするんか?
891名無し野電車区:2013/11/18(月) 00:55:48.81 ID:tcxEuWHI0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/
892名無し野電車区:2013/11/18(月) 01:19:05.23 ID:vf6J6pKV0
891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

891 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893名無し野電車区:2013/11/18(月) 01:25:53.78 ID:tcxEuWHI0
     /  / ̄⌒ ̄\                     
     /   / \  / |     
    | /  (・)  (・) |  
  /⌒  (6     つ  |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |   <命中!  
  − \   \_/  /     \______
      / ヽ___/   
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
894名無し野電車区:2013/11/18(月) 02:27:12.45 ID:vf6J6pKV0
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
893 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
895名無し野電車区:2013/11/18(月) 06:13:02.58 ID:4HcGmPIA0
>>889
数年前は新三田まであったよね?
896名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:27:35.49 ID:R0m3aXDT0
ここまでB63廃回、フチ区183系絶滅の話題なし。
897名無し野電車区:2013/11/18(月) 19:47:38.91 ID:XR7AmAie0
エフュージョンですが撤去しなさそうですなあ。
運転士がATSを切って自爆テロを仕掛けたら危ないじゃないですか。
エフュージョンが無くなっても向こうの卸売市場に激突するので、エフュージョンの跡地にクラッシュバリアを設けるとか提案できないのかね?あの団体は。
血祭りにあげようとか、見せしめにしてやろう、とかいう印象しか受けないなあ。
898名無し野電車区:2013/11/19(火) 01:16:57.05 ID:cr4lyMfD0
>>895
あったあった!
普通に夜中走ってたよね!
899名無し野電車区:2013/11/20(水) 19:27:11.59 ID:68iDUNMU0
通過メロディー作ったやつ、センス無さすぎだろ。なんだい?この気持ち悪い音色は?
900名無し野電車区:2013/11/20(水) 21:02:39.36 ID:YZ2mv/6dO
注意喚起の音は気持ち悪い音の方がいいと聞いたことがある
901名無し野電車区:2013/11/22(金) 15:34:43.12 ID:JyoMkbDU0
/  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   ソースあんのかよソースwwww
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |
    !     |┬-l|  |
    |      ー ´   |
    .|\ ____ /|
    ヽ     醤油  /
     ` ー ----‐‐ ´
902名無し野電車区:2013/11/23(土) 01:29:54.66 ID:EtYQx8680
丹波路快速って宝塚の2番乗り場みたいに篠山口とか福知山でそのまま折り返してるの?
903丹波市:2013/11/23(土) 20:21:26.13 ID:C8f+ehr90
デリ新規オープン(予定)
ホームページ
http://d-h-tamba.com/
904名無し野電車区:2013/11/23(土) 20:36:49.63 ID:HKszu7gF0
>>902
篠山口はそう
福知山は運用によるけど日中はたいがいそのまま折り返す
905名無し野電車区:2013/11/24(日) 00:27:23.32 ID:j9JZG69v0
宝塚の0番線、準備工事したはいいけど今のままじゃ伊丹の二の舞一直線だな。増線の予定もないんだっけ?
906名無し野電車区:2013/11/24(日) 00:35:42.58 ID:slXLWU2Y0
えっ宝塚駅0番線ホームつくるの?
907名無し野電車区:2013/11/24(日) 00:55:15.59 ID:4gHunZ+y0
宝塚から新三田、猪と接触で運転見合わせ...

こんな時間にやめてくれ...
908名無し野電車区:2013/11/24(日) 01:08:29.68 ID:vi9FKGV10
>>907
動きそうにねーな。車両損傷してるかんじか?
909名無し野電車区:2013/11/24(日) 01:13:03.83 ID:4gHunZ+y0
>>908
関係者の到着が40分になる見込み...
猪が2匹?トンネル内に逃げ込んだみたいで時間かかりそう...
910名無し野電車区:2013/11/24(日) 11:41:46.29 ID:5oNXTF8w0
>>906
橋上駅舎化した時に増線用のスペースと架線取り付け穴が準備されたんだよ。
あれから動きはないようだけど。
911名無し野電車区:2013/11/25(月) 08:28:22.04 ID:B8/fOTxt0
宝塚0番線。やる気さえあればいつでもつくれそうだけどな。

快速と普通の緩急結合は宝塚でしたほうがイイと思うし、ダイヤ乱れたときも役に立つ。
17時以降の特急も宝塚で抜けないから新三田まで快速の後追いをしてて遅いのも解消される
912daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2013/11/25(月) 08:31:24.00 ID:307ALmQw0
武田尾に猪と聞いて飛んでまいりますた!!!!!!!!!1
913名無し野電車区:2013/11/25(月) 08:50:57.18 ID:qwxvb/aEO
猪名寺かとオモタ
914名無し野電車区:2013/11/25(月) 22:41:57.48 ID:2p18h/350
>>911
下りは宝塚、上りは川西池田でいいと思うよ
宝塚快速が折り返すホームによっては上りは階段を使った乗り換えが必要になりそうだからね
915名無し野電車区:2013/11/26(火) 01:21:10.11 ID:MqkDHZk30
わお
916昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/27(水) 21:02:30.09 ID:jkR9aC+h0
>>901
それ、山陰本線
917名無し野電車区:2013/11/27(水) 22:58:19.71 ID:HiCwLyosO
伊予柑特急8600系かっこいい!大阪行の直通特急で運転して欲しい!
918名無し野電車区:2013/11/28(木) 01:17:13.24 ID:IUlZNXgG0
27日の6時ごろ川西池田にとまっていた103系と113系を繋いでいたっぽい回送はなんだったんだろう
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 72.6 %】 :2013/11/28(木) 07:18:33.15 ID:Yn+R1wN2i
>>917はおババ糞うございますのババオンたけおニワンゴババタンク。

名古屋ゲイ専ホモホテルコロナクラブ◆PVFc8Y4zsYが愛好する電車
http://s2m2.info/pic/1381834668/mYRPXiqsJf5tXLT.jpg
名古屋ゲイ専ホモホテルコロナクラブ ◆PVFc8Y4zsYが行きつけの御愛用名古屋ゲイ専ホテル
http://www.corona-club.net/pc/
920名無し野電車区:2013/11/28(木) 14:30:07.46 ID:s9UfSMA50
919 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
921ninja:2013/11/29(金) 00:44:59.92 ID:C3uN4k3L0 BE:731916443-2BP(1020)
>>918
クモヤ145が福知山電車区の113をけん引して吹田に入場させに行ったんだろう。
922名無し野電車区:2013/11/29(金) 22:23:28.24 ID:bv+GYEX8O
113系が定期検査受けたらごっつい嬉しい!
923名無し野電車区:2013/12/01(日) 14:28:02.39 ID:UOnXzCoo0
阪神大震災の時迂回で乗車券だけで乗ったな。
ただ俺の中では183系はタウルスという機関車。
こいつをドイツミュンヘンで見たが、食堂車付きでチェコまで走る。高速対応区間は200キロ
で走る。種別は「快速」
しかも無改造で350キロで試験走行したとかいう基地外。
924名無し野電車区:2013/12/01(日) 14:29:26.87 ID:UOnXzCoo0
営業運転230キロかもしれん。しつこいが快速で。
925名無し野電車区:2013/12/01(日) 14:36:56.24 ID:e3yjadee0
183系タウルスでググってみた
とあるブログにこう書いてあった
ドレミファインバーター実装の183系が223系を牽引、最高速度は357km/h
激しく萌えた
926名無し野電車区:2013/12/01(日) 19:07:56.04 ID:UOnXzCoo0
ドイツ鉄道の線路走るが私鉄らしく詳細不明。公式もドイツ語しかない。
(駅に1ユーロで3分位遊べるHOゲージがあるし、雑誌コーナーは日本より多い)
鉄分の高い国だからドイツ語で調べれば色々出てきそうだが・・・
あと、愛称名もついてて行先板にAlbert Einstein とか表示してた。
向こうでは駅の案内で列車番号は使うが、愛称名は聞いたことないし、この列車で
席の予約はできないっぽいから何でつけたのか興味はある。
927名無し野電車区:2013/12/01(日) 19:46:37.09 ID:qYYL2p8e0
「丹波路快速」みたいなもん。
928丹波市:2013/12/02(月) 21:22:10.18 ID:2JpAacSA0
デリ
新規オープン(予定)
ホームページは
d-h-tamba.com
929名無し野電車区:2013/12/08(日) 23:59:33.60 ID:VyihcW3U0
苦肉(929)の策
930名無し野電車区:2013/12/09(月) 03:38:23.56 ID:9ISyyktuO
腐れ(930)縁
931名無し野電車区:2013/12/09(月) 04:33:09.48 ID:ZqxJU7nb0
臭い(931)電車
932名無し野電車区:2013/12/09(月) 05:22:24.87 ID:kb97r+Gi0
普通 草津(932)行き
933名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:43:29.32 ID:jGJkcFLs0
宝塚線乗ってるけど、車掌が何も言わない。駅つく前も駅名言わないし、扉閉める際も何も言わず、とにかく無言で車内アナウンス全くなしで各停新三田行きが20時42分に3分遅れで川西池田着。
目の悪い人は何見てはんだんすりゃいいんだ?
934名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:49:43.68 ID:+tXeHlCm0
>>934
電車が駅に到着してドアが開いたらその駅の到着放送が流れると思うので、耳は聞こえる目の悪い人
はそれしか判断するしかなさそうですね.
935名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:54:30.01 ID:QGe7k11b0
>>933
島式ホーム2つ
南側には阪急がない
936名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:56:37.84 ID:ODH5cslk0
>>933
その車両だけスピーカーがお釈迦に。。。
937名無し野電車区:2013/12/10(火) 21:58:51.90 ID:hoRYyI5s0
>>933
装置自体が壊れた可能性高いな。JR北海道なら打ち切って運休させるレベル。
938名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:02:42.48 ID:iI7Q77jYO
>>933
JRの放送ってうるさすぎだから、むしろそれに当たったのが羨ましいくらい…
939934:2013/12/10(火) 22:08:40.04 ID:+tXeHlCm0
>>934でなく>>933宛てです.

>>936>>937
えっ?そんなことってあるの?
車内のスピーカーなんて運転前や車両点検の際に正常かどうか確認しておくべきではないの?
940名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:14:17.95 ID:iI7Q77jYO
>>939
うわべの見栄だけで中身すっからかんだからね。この会社は。
941名無し野電車区:2013/12/10(火) 22:28:37.84 ID:+tXeHlCm0
>>940
そうなんだ.
でもさすがに車内アナウンスがまったく聞こえないはあかんやろ.
こんなの乗客から苦情が来るで.
942名無し野電車区:2013/12/10(火) 23:30:10.36 ID:I9+Rm6Jg0
みなさん。。レスサンクスです。
大阪駅から乗って、塚本で止まったけど全くアナウンスなしでアレッと思ってたら、今度尼崎では手前での乗り換え案内も無ければ、尼崎駅に着く旨も言わず全く無言でした。
ただ尼崎で扉占めるときに、扉閉まります。ご注意くださいのアナウンス(声聞いたのこれだけ)があったので、スピーカーの故障はないはずです。
で、そのせいか北伊丹で降り遅れた人もいました。扉に走って行ったけど出る前に扉がしまり呆然としておられました。
川西池田駅で余程なにか行ってやろうかと思い車掌の顔を見に行きましたが、言う勇気もなく、、眼鏡かけたにいちゃんがだるそーにしてました。
本当、怠慢にも程がありますよね?
恐らく座って目をつぶってたら、余程集中力を持って聞き耳たてとかないと、乗り越しそうです。
943名無し野電車区:2013/12/10(火) 23:32:13.00 ID:zgR6VDUG0
運転中に不具合になることは私鉄でもありますけど
944名無し野電車区:2013/12/10(火) 23:34:08.13 ID:zgR6VDUG0
>>942
2ちゃんでしか虚勢はれないネット弁慶さん乙です!
945名無し野電車区:2013/12/11(水) 00:33:57.94 ID:lNK4eCbp0
篠山口から舞鶴道に沿って短絡線を通して特急そっちに通したら 早くなるんじゃないの?
946名無し野電車区:2013/12/11(水) 20:57:33.96 ID:SUbdbjGE0
むしろガラガラな舞鶴道の一車線を潰して線路をry
どうでもいいが未だに舞鶴「若狭」道の名称に慣れない
947名無し野電車区:2013/12/11(水) 21:37:08.68 ID:O5SpvO9R0
尼崎駅は昔こんなんだったの?
http://i.imgur.com/pUGu8Qn.jpg
948ninja:2013/12/12(木) 01:38:14.72 ID:KXIiHRAv0 BE:1097873892-2BP(1020)
>>942
車外スピーカは生きてたじゃないの?
とおもったが、そもそも207/321に車外スピーカってあったっけ?
949名無し野電車区:2013/12/12(木) 12:43:58.52 ID:ejxscwW70
>>947
それ尼崎港線のやつでしょ。
950名無し野電車区:2013/12/14(土) 12:30:50.79 ID:HtQUc/uX0
>>948
205系には車外スピーカーついてるけど他にはついてない

JR北海道、JR東日本、JR九州は車外スピーカーついてるけど
JR東海とJR西日本車はまだ付いてないみたい
951名無し野電車区:2013/12/14(土) 21:56:09.29 ID:wGA6gu6b0
>>950
知ったか乙でした
952名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:19:34.95 ID:MvZ4Xvdk0
>>950
知らないならちゃんとググってから書け
953名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:57:55.23 ID:Z034/sDS0
>>950
西の車両は旧型車以外全部ついてるぞ。205も含め。何情報だ(笑)
954名無し野電車区:2013/12/16(月) 08:14:50.32 ID:/cvds0lT0
まあ西で堂々と車体に車外スピーカー付けてるのは国鉄形ぐらいだからなぁ
221系以降は全部クーラー埋め込み型だし>>950が付いてないと勘違いするのも無理はない

が、ちゃんとググろうね>>950君wwwwwwwwwwwww
955名無し野電車区:2013/12/17(火) 15:59:01.91 ID:ansPyX210
>>954
車イスの乗降介助があればその列車が車外スピーカーついてるかどうかわかるよね。
車外に付いてないと車内放送で駅放送とやりとりしてるw
956名無し野電車区:2013/12/17(火) 21:20:57.92 ID:2FsuiTh50
みんな意地悪だな











もっとやれ
957名無し野電車区:2013/12/18(水) 02:00:17.31 ID:qqB+mCGMO
社外スピーカーの話題のついでに
京急みたいに車掌がワイヤレスマイク使ってホームの放送やるスタイルって超マイナーなんだな

スイッチが入ってるタイミングと周波数が合えば
ホームに兄損や軍歌や極めつけお万の方なんか流せそうだw
958名無し野電車区:2013/12/18(水) 19:19:17.92 ID:9fyVPq8P0
車外スピーカー、あまり使いこなせていない印象。
川西池田で退避してる普通で車内に向かって一生懸命「発車しまーす」と言ってるが、
半自動だから、外には伝わってない。
959名無し野電車区:2013/12/18(水) 21:28:56.44 ID:ptMxC0Q00
>>958
車内の立ってる客に言ってるんだろ
960名無し野電車区:2013/12/19(木) 20:59:39.11 ID:ozXldEBF0
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300144007000
スレチですが、綾部郵便局のアルバイト募集中です。車、バイクの運転が
出来る方歓迎!
就職が決まって4月まで何もすることが無い学生の方、定年退職した方、
今のアルバイトが嫌な方等、よろしくお願いします!
961名無し野電車区:2013/12/20(金) 01:19:29.36 ID:UQLdekwB0
大阪方面からの電車乗った時、尼崎手前で
「尼崎を出ますとJR宝塚線に入ります」って言うけど宝塚線にはもうとっくに入ってるくね?
962名無し野電車区:2013/12/20(金) 03:09:54.07 ID:SbZ+K/Gm0
そうは言っても大阪〜尼崎間はJR神戸線との共用区間だしなぁ
西宮・芦屋方面に行くと思って乗ってる客もいるだろうし、尼崎でもう1回そういう案内をする必要はあるだろう
963名無し野電車区:2013/12/20(金) 15:57:03.18 ID:SbZ+K/Gm0
西宮名塩に朝上りこうのとり停車だとよ
964sage:2013/12/20(金) 16:17:38.84 ID:jxBLxSi80
もうほとんど快速やん
965名無し野電車区:2013/12/20(金) 16:49:35.65 ID:jC4DTdl10
塚口にこうのとりを停めるべきです
966名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:33:02.77 ID:Pil6PZOt0
>>963
これは来年のダイヤ改正で特急こうのとりの全列車が伊丹、川西池田、西宮名塩に
追加停車して日中の大阪駅毎時5分発の快速宝塚行きとその折り返しの電車を廃止する
可能性がありますね.
967名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:59:52.83 ID:oVgWQXQ20
>>964
今でも快速と所要時間変わらんよ
968名無し野電車区:2013/12/21(土) 00:46:49.45 ID:/URPfAuY0
こうのとり4号は、今春に廃止になった、新三田始発大阪行き快速と、2730Mのスジをまたいで使うことになるのか
2730Mはどうするのだろうな?篠山口発を繰り上げて広野で退避?
でも、2529Mの折り返しだから篠山口での折り返し時間が今でも4分しかない
篠山口から、こうのとりの直後を走ると、大阪駅到着がかなり遅くなる
2529Mも大阪駅発を繰り上げるのか?
969名無し野電車区:2013/12/21(土) 06:39:11.14 ID:EVMuHO6I0
>>966
ねえよ
それをやるならサザン方式にしないと快速利用者に迷惑だろ
970名無し野電車区:2013/12/21(土) 07:04:44.96 ID:Cpg/XiVlO
西宮名塩→大阪で特急に乗る奴どのくらいいるんだろ?
特急じゃなくて、ほくせつライナーに戻せよ。
971名無し野電車区:2013/12/21(土) 08:05:17.40 ID:3hgsagq30
知るかボケ
972名無し野電車区:2013/12/21(土) 09:01:52.45 ID:APUnYvo10
>>971

>>970はよく偉そうにモノ言うからな。
ほっといてやってくれ!
973名無し野電車区:2013/12/21(土) 09:40:33.97 ID:wfihaBMy0
まぁ名塩からじゃ快速には座れないからそこそこ乗るかもな。

宝塚で降りる人覚えとくぐらいじゃないと座れんし。てか新三田でも始発快速に
座るためには入線10分前ぐらいから並んで待ってないと厳しいし。
974名無し野電車区:2013/12/21(土) 16:26:45.11 ID:JnGCoq5q0
>>964
まぁ、朝のギュウギュウすし詰めブタ箱快速で大阪に行くよりは値段高くても
ゆったりを選ぶ人は多いでしょう
川西池田出る頃にはもうすし詰めのレベルじゃないときがあるからね
975名無し野電車区:2013/12/21(土) 17:21:53.28 ID:8r4QBdxD0
e5489使えば名塩―大阪も特急料金500円で乗れるんじゃない
976名無し野電車区:2013/12/21(土) 17:27:32.76 ID:4V3P8Hj40
ブタ箱はギュウギュウすし詰めのたとえにはならんだろ。
それ言うならサンマの何とかじゃないのか?
977名無し野電車区:2013/12/21(土) 18:04:04.89 ID:8pgvc0lTO
新大阪での新幹線乗り継ぎ客を狙っての停車じゃないの?
しかし西宮名塩は全くの住宅地…
むう…
978名無し野電車区:2013/12/21(土) 21:44:49.78 ID:47Ce1s8C0
>>977
それなら正解じゃないの
新幹線乗るのって旅行か出張だろ
出張なんて直行直帰が当たり前だから
979名無し野電車区:2013/12/22(日) 22:53:43.23 ID:iFS10Ehz0
>>963

>>478を書いた者だが、>>484,>>485みたいなおちょくりにも係らず、来るべき日はちゃんと来るものだな。
名塩平成台もさくら台も出来て、今度は国見台分譲だから、妥当な線だ。
橋向こうのローソンが青息吐息なのは無視して良いレベル。
980丹波市:2013/12/23(月) 05:03:51.82 ID:rcRbJgUc0
デリ新規オープン(予定)
ホームページ
d-h-tamba.com
981名無し野電車区
さよなら福知山線