☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆13号車☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2013/08/13(火) 10:11:41.44 ID:XhY6BsQN0
>>951
事前に…予行演習
叩く…マルス端末のキーボードを叩く
953名無し野電車区:2013/08/13(火) 11:15:06.12 ID:9OGHJU9u0
はまなすカーペット、発売日にマルス叩いたら大体席は残ってる。
が、それは俺らには使うことが出来ない・・。
954名無し野電車区:2013/08/13(火) 11:20:13.96 ID:XhY6BsQN0
女性専用?w
955名無し野電車区:2013/08/13(火) 14:18:58.37 ID:JqIJWr7P0
>>951
>>952のとおり、10時打ち狙うなら当日でも事前に(一日前の空席とかを)見てもらうといいよ
あと上段を狙うなら先に伝えとかないと、サービスで下段を取られるかもよw

>>953
あ、てっきり質問者が男性という頭で考えてた
一部分「女性専用席」がありますんで、女性ならそっち狙って下さい
956名無し野電車区:2013/08/13(火) 19:17:57.35 ID:AYnSXVLjO
青森まだ1人しか並んでないよ
957名無し野電車区:2013/08/13(火) 19:32:32.01 ID:LoKBDF5DT
はまなすカーペットは10時打ちでもとれなかったなあorz
けきょB寝台で妥協するwwwwwwwwwwww

そういう香具師いる?
958名無し野電車区:2013/08/13(火) 19:37:45.17 ID:xIDwo5C00
>>957
先月の連休はもっとひどい。
カーペットがダメでBネもダメで、指定席が取れたと思ったら簡リク。
959名無し野電車区:2013/08/13(火) 20:13:35.87 ID:OdsLLf1W0
12日の下りカーペット取れなくてB寝台初めて乗ったけど、やっぱり眠りたいならカーペットよりこっちのがいいね。
なんだかんだでカーテンで仕切られててリネン類があるのはでかい。
以前はなかなか眠れなくて函館の機関車付け替えを撮影に行ったりしてたけど、今回は目が覚めることもなくあっという間に熟睡できた。いいやら悪いやら。
960名無し野電車区:2013/08/13(火) 20:58:09.05 ID:AYnSXVLjO
今の時期スゲー並ぶと思ったら
10人位しかいないじゃん
961名無し野電車区:2013/08/13(火) 22:56:38.77 ID:ww3VKKOlP
>>959
オレもカーペットからB寝台に乗り換えた。
やっぱりなんだかんだ寝やすい。

社会人になって懐に余裕ができた、ってのもあるが。
962名無し野電車区:2013/08/13(火) 23:14:12.38 ID:QOCWI3sy0
>>959
上段取れなかった負け組の言い訳か
963名無し野電車区:2013/08/13(火) 23:49:46.87 ID:qXpXSLAv0
久々に乗ります、翌日は竜飛海底駅へ
964名無し野電車区:2013/08/14(水) 00:11:42.96 ID:DO5yikFPO
>>961-962
そりゃハマカとB寝じゃ料金が10倍違うからねぇ...
965名無し野電車区:2013/08/14(水) 03:23:46.50 ID:moKmHculO
長万部
@107-08:DD51 1143+スハネフ14 552+オハネ25 11+オハネフ25 3+スハフ14 557+オハ14 515・507・510+スハフ14 5??・5??+オハ14 511・504+スハフ14 5??
A307-08:DD51 1137+スハフ14 506+オハ14 531・535+スハフ14 551・501+オハ14 503・505・512+スハフ14 555+オハネ24 503+オハネ25 15+スハネフ14 551
*待合室の暑さワロエナイ
*ガキがうるさい!
966名無し野電車区:2013/08/14(水) 10:54:59.01 ID:F3w3+zS/0
スハフ14は
オハフ15形に電源とっ付けた
550番台の方が500番台より五月蠅いだろう?
967名無し野電車区:2013/08/14(水) 22:13:11.28 ID:moKmHculO
上の方に出てた、SG引き通し有りの車は
スハネフ14 1〜3
オハネ14 1〜7
※瀬戸」で旧客と混用。
スハフ14 550と関連して…
尾久には地味ながら、オハフ15改造の
スハフ14 401・402が在籍していた。
(お座敷・ジョイトレ改造に伴う、電源車不足の為。)
968名無し野電車区:2013/08/15(木) 07:08:45.52 ID:scgBKc4cO
>>966
スハフは500と550で五月蝿さは違うの?
あまり意識したことなかった。


そういえば、方向幕の「はまなす」の書体って2種類あるよな。微妙な差だけど。
969名無し野電車区:2013/08/15(木) 08:41:17.05 ID:lhLB3jgpO
はまなすカーペットって夏場は汗臭くてかなわないな…w
970名無し野電車区:2013/08/16(金) 03:22:45.37 ID:uJrBNJYJO
202レ:DD51 1138+スハネフ14 552+オハネ25 11+オハネフ25 3+スハフ14 557+オハ14 515・507・510+スハフ14 507・556+オハ14 511・504+スハフ14 502
*長万部121着22発
*停止位置手前で再加速したり、若干・不緩解気味だったり。
201レ:DD51 1095+スハフ14 506+オハ14 531・535+スハフ14 551・501+オハ14 503・505・512+スハフ14 555+オハネ24 503+オハネ25 15+スハネフ14 551
*長万部309着10発
*駅上空は晴れているが、洋上では落雷が!
971名無し野電車区:2013/08/16(金) 20:03:49.68 ID:9Wbo0t1/0
10月に乗りに行こうかな…
972名無し野電車区:2013/08/16(金) 22:28:46.02 ID:ORhZ+umC0
上ではまなすカーペットについて質問させていただいたものです
今日10時に並んだのにとれませんでした… 
しかも指定席でお願いしたら三号車でした…
帰ってから三号車じゃダメなことに気づいた
973名無し野電車区:2013/08/17(土) 01:37:48.98 ID:K3+mB9eIO
202レ、八雲停車中。
先行カモレが鹿グモ。
974名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:05:05.59 ID:K3+mB9eIO
無線感度悪く、実は流木と衝突→機関車脱線。道床の流失も見られる…との事。
まさかのバス代行クルー?
975名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:16:28.36 ID:+D65dm7U0
帰省Uターンのタイミングでこりゃまたピンチな状況に・・・・。
976名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:23:00.22 ID:FlMQWJhZO
>>974
漏れも上りはまなす乗車中

ただいま八雲で抑止中
この先で大雨で路盤が流されて線路宙釣り
更にその流木に貨物列車が突っ込んで機関車脱線
バス代行確定だが、時間が時間なのでいつになるやら

とのこと...

自分にとって幸いだったのはドリームカー乗車だったことと、八雲で止まってくれたこと。
この後、函館下車で江差に行く予定だったため八雲から直接八雲へ抜ける手段もある点か...
しかし外は雷落ちまくり。
977名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:32:47.43 ID:+D65dm7U0
乗車中の皆さん、お疲れ様です。
こないだも八雲で線路宙吊りになってたよね?
前回直したところがまたイッちゃったのだろうか?
流出ぐせが付いちゃってるのかな?
978名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:33:11.32 ID:sA3hSiFw0
気象庁のレーダー見ると1時間に80mm以上の雨降ったとこあるみたいね
あーまたストップですか
979他スレのクソコテ野郎:2013/08/17(土) 02:38:19.46 ID:sAnGNPo80
明日知人が下り北斗星乗るのだが大丈夫だろうか
980名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:47:57.19 ID:RT0SqReb0
>>979は北斗星スレのダニエル=他スレのクソコテ野郎という
自演常習者の荒らしなので相手にしないようにお願いします。
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
981名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:48:01.00 ID:FlMQWJhZO
とりあえず、3号車だけドア開けたので外へ。
江差行きは朝10時。
これだとせっかく取れた性感トンネル駅に間に合わない...
大人しく函館ゆき代行を待つことにします。

なお、これ見てる人で自由席で悲惨な状態の方へ。
函館から乗るのに全区間で指定を取ったバカが多いのか、ドリームカーは空席だらけなのでこっち来て座れw
八雲打ち切りで朝まで列車ホテルはほぼ確定なんだから楽な場所で寝ろ。
982名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:49:52.44 ID:FlMQWJhZO
車内放送
北海道運輸局より現場の保全命令が出ますた。復旧には相当の時間がかかる見通しです。

とのこと。
相当な大事の模様。
983名無し野電車区:2013/08/17(土) 02:55:42.01 ID:sA3hSiFw0
脱線は普通に査察入るから今日復旧無理じゃない?
984名無し野電車区:2013/08/17(土) 03:10:14.86 ID:K3+mB9eIO
代行バスの台数確保に難儀。
深夜なのもあるが、昨今の状況も立場を悪くしている。
985名無し野電車区:2013/08/17(土) 03:12:16.17 ID:K3+mB9eIO
>>981
空いてるよね、ドリームw
却って キハフ(ガー が、満席と言う…。
986名無し野電車区:2013/08/17(土) 03:20:36.30 ID:PYBaSXpp0
ちょ、ハネで寝てたら車掌のアナウンスで起きた。なんぞー@上りはまなす
987他スレのクソコテ野郎:2013/08/17(土) 03:51:11.31 ID:HL3gcoO90
>>980
よっ!
ランキング荒らしさん!
毎度の多方面のスレ荒らしごくろーさまですwww
988名無し野電車区:2013/08/17(土) 04:39:40.56 ID:XsCFp20LO
車掌と話したら、間もなく函館戻りは上りの普通に乗れる様に放送&ドア開けるとさ。さっさと代替考えた方がよいね。
989名無し野電車区:2013/08/17(土) 04:45:31.31 ID:YOpmrXj90
一歩間違えばはまなす終わっていたな
貨物列車も流木のおかげで大事故
免れたな
990981:2013/08/17(土) 05:03:38.11 ID:FlMQWJhZO
>>988
そちらは下り?

しかし上りは駅間とかでなく特急停車駅での抑止で助かった。
コンビニも2軒あるので兵糧攻めの心配は無し。
満員の12両編成を運ぶ代行バスなんて何十台必要かわかりゃしないので長期戦覚悟です。
991名無し野電車区:2013/08/17(土) 05:11:31.68 ID:YGj7mTMZO
下りはまなすは森で抑止中か。
アメダスのない地点で強い雨が降ったんだな。八雲アメダスなんかも雨量は観測しているが、そこまで強いものではない。
992名無し野電車区:2013/08/17(土) 05:26:03.70 ID:XsCFp20LO
>>990
お疲れさん。こちらは事態を理解してない連中も多いが、とりあえず二両の渡島廻り函館行き座席確保。

函館に列車で戻れるだけましだよ。ただ、今後高速バスやエアライン+宿とお盆中だしヤバそうだ。


昼間の移動組や寝台組はどーするんやろなあ。とりあえず、自分は札幌からトンボ帰りでワッカか臨時北斗を予定してたんで影響は最小限ですむが。
993981:2013/08/17(土) 05:32:10.47 ID:FlMQWJhZO
下りが森抑止なら代行バスは森〜八雲で走らせてはまなすの客をそっくり入れ換えて戻す形か?

とりあえず、代行バスが来なくても朝八時に函館ゆき路線バスが2本来るみたいだが...
994981:2013/08/17(土) 05:37:59.12 ID:FlMQWJhZO
>>992
どうもアウトになったのは森〜八雲の鉄道だけっぽいので8時の函館ゆき路線バスで逃げられれば何とかなりそう。
まさか函館市電用に持ってきた奥尻島地震1周年記念北島軍団イカすカードを使う展開になろうとはw
995981:2013/08/17(土) 05:40:55.51 ID:FlMQWJhZO
ちなみに八雲の街は隣の駅で脱線事故が起きてるとは思えないほど平穏に寝静まってる。
さっきセブンイレブンまで行って来たが他に客もなくバイト兄ちゃんがマターリとパンを陳列してた。
この駅自体、始発が7時台だし。
996名無し野電車区:2013/08/17(土) 05:47:23.39 ID:NCadhibP0
>>995
(笑)
997名無し野電車区:2013/08/17(土) 06:04:49.98 ID:XsCFp20LO
午前中の北斗系統(ヌプリ含む)の運休は発表されてるが、これ路盤回復+機関車貨車復位とか一日がかりじゃないのかねぇ。


トワとトセイも函館発になりそーだし。雨は一応今夜までは大丈夫みたいだが。
998名無し野電車区:2013/08/17(土) 06:09:27.76 ID:uYO4n6yl0
>>997
 国交省がのんびりやってくるから保全命令が解除されるのは早くても午後遅くじゃないかな。
そこから復旧作業となると…早くて明日始発か。
貨物は機関車が脱線しただけで、転覆とかはしてないから。
999名無し野電車区:2013/08/17(土) 06:16:34.70 ID:K3+mB9eIO
630-700の間で、代行5台(200名分)到着。1号車から順に案内。第2陣は40分後。
1000名無し野電車区:2013/08/17(土) 06:17:01.32 ID:uYO4n6yl0
>>976
 路盤流出はデマの模様。
また、先日の様に道床が流された程度のようだが、NHKで見る限り線路宙吊りにもなっていない模様。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。