岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340628939/

岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330140769/

岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293017913/
2名無し野電車区:2012/11/24(土) 03:25:57.82 ID:hVblvaui0
◆ルール
・現在、岡山駅のぞみ全停車だが、一部はのぞみ通過する事が可能かどうかを検証するスレです。
・上記論議に集中するため、岡山駅以外の書き込みは禁止します。
・特に広島駅に関する話題は岡山vs広島となり荒れる原因となるため一切禁止!
3名無し野電車区:2012/11/24(土) 07:09:17.82 ID:hVblvaui0
現行昼間の定期運行のぞみ毎時三本のうち、博多行二本については岡山駅通過。
残り一本の広島行(一部は岡山行)は岡山駅停車とし、こののぞみの到着時間を基準に
山陰・四国方面行の在来線特急を運行するダイヤに切り替える。
同時に鹿児島発さくらの毎時一本が上記の岡山駅停車のぞみの停車時間が同じになるようにダイヤを編成する。

新幹線と在来線の乗り継ぎに必要な時間を10分とし、在来線特急は広島のぞみ鹿児島さくらの
到着10分前に到着し、到着10後に出発させる。結果、岡山駅に20分停車となる。

これが可能ならばのぞみ全停車は不要と考えるが、
・現行の岡山駅でのぞみ乗り継ぎを行う人の数が広島のぞみで全て賄えるのか?
・この案での運行で博多のぞみの利用者が減り、のぞみ運行本数が減る可能性がある
・四国方面特急は坂出駅で併結運転が必要とならないか?
・岡山駅在来線ホームの2つが20分特急停車で塞がり問題とならないか?
等の課題がある。これがクリアできないならば諦める。
4名無し野電車区:2012/11/24(土) 07:30:31.51 ID:hVblvaui0
>>3の案で広島のぞみで岡山駅乗り換え客を賄えない場合、
毎時二本の博多のぞみは岡山駅停車、広島のぞみは岡山駅通過の案もあるが、
広島のぞみ利用者が新神戸以西での停車駅が無いならば利用者減により
廃止される可能性がある。
そのため次に出てくる案が博多のぞみは岡山駅通過、広島のぞみを岡山止めの岡山のぞみにし、
広島以西の利用者は博多のぞみを利用、岡山駅利用者+広島方面こだま乗り継ぎ客は
岡山のぞみ利用になるような案となる。
こちらの方が現実的かもしれない。
5名無し野電車区:2012/11/25(日) 05:50:40.90 ID:EduNjkOa0
都合のいい話しですね
6名無し野電車区:2012/11/25(日) 06:17:33.25 ID:6k7H2r6tO
その案だと特定ののぞみに客が集中しそうだね

博多から四国、山陰へ行きたい場合はひかりを利用しろと?
7名無し野電車区:2012/11/25(日) 08:28:27.00 ID:0ZWgOFhP0
>>6
鹿児島発さくらの利用です。
鹿児島発のみずほが毎時一本走ってくれれば良いのですが、現状では困難かと。
上りののぞみでは九州新幹線利用者が博多乗り換え発生のため、
直通のメリットが薄れる。
8名無し野電車区:2012/11/25(日) 23:43:45.64 ID:e/GfMZ6u0
岡山も広島も重要駅だから、全列車停車は適切だと思うけど、
どちらかしか停車できないとしたら、岡山のほうがより重要だろ。
広島は単体では大都市だけど、岡山は交通の要所としての機能が非常に大きい。
現在の全列車停車駅で最も不要なのは、新神戸ってことはこのスレの総意でオッケー?
9名無し野電車区:2012/11/26(月) 02:19:36.73 ID:2hY7853+0
>>8
岡山駅以外の話はスレ違いです。
10名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:27:14.56 ID:eOMOCxqm0
停車駅は他の駅との関連で決定される。
とりわけ全停の隣駅である広島、新神戸は岡山全停と
大いに関係がある。
他駅を語らずに岡山全停を語るなど不可能。
11名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:14:01.86 ID:oWzSCJNj0
>>10
最終的には停車駅間の距離や隣接する駅によっての判断になるかもしれないが、
それならば山陽新幹線内ののぞみ停車駅として別途論議すべき事だと思う。
今までは現状が岡山駅のぞみ全停車だからこれからも全停車が正しいという意見や、
都市規模が小さいから通過、陰陽四国連絡のため全停車である等、いろいろ話は出ているが、
具体的に一部停車で現状の陰陽四国連絡の役目を果たせるのか?という検証は誰もしてない。
だから他の駅の事や要所としての位置付けは一旦置いておいて、
一部停車で賄うならば、在来線特急を含めどんな運行形態なら行けるのか?
論理的な運行形態が決まれば現状の岡山駅での乗降客・乗り継ぎ客が捌けるかを検証し、実現可能かの確認をしたい。
結果可能ならば、改めて「岡山駅全停車はおかしい!」と訴えれば良いと思う。

と、いうことで現在は岡山駅だけでの検証中です。
12名無し野電車区:2012/12/01(土) 00:58:12.24 ID:x+aJ4F2D0
>>11
屁理屈ウザイ
13名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:10:34.70 ID:y7D8OuMx0
関西から九州、広島に移動したいユーザーと九州、広島から関西に移動したいユーザーにとって
途中の衰退田舎都市に停車するなど、時間の無駄なはず。
14名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:40:08.24 ID:eVSBL2+f0
>>13
その話は山陽新幹線区間全体の停車駅論議。
ここは岡山駅ののぞみ一部通過を検証にするスレ。
スレ違いだから他のスレでやって来れ。
15名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:11:45.69 ID:y7D8OuMx0
>>14
低脳な屁理屈レスしか出来ないお前が去れ
16名無し野電車区:2012/12/02(日) 16:03:15.37 ID:8t5PwyBs0
>>13
広島⇔新大阪間でも新幹線から下車する利用客が一定以上いるので却下。
17名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:15:00.37 ID:y7D8OuMx0
>>16
ID変えての自作自演ご苦労様w
18名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:36:10.83 ID:8t5PwyBs0
>>17
自演?
どれとどれが?
証拠でもあるの?
19名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:53:34.18 ID:eVSBL2+f0
>>15-18
他の駅の話と岡山叩きが始まると、結局広島vs岡山の醜いお国自慢争いになる。
ここは>>2に書いてる通り、岡山駅限定のスレ。
停車駅論争は別のスレでやれ。
20名無し野電車区:2012/12/02(日) 18:10:20.51 ID:5JY4eWiU0
岡山駅単体でも乗り換え需要があんだよ。
確かに岡山市だけだと大阪の堺、東京の八王子並みのうんこレベルの街だけど、

岡山県内、四国方面、山陰方面の乗り換え需要があるから通過出来ないわけだよ。
21名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:20:38.88 ID:qIiIiYK00
広島、神戸は大都会岡山を超える超都会なんだから
神戸−広島西にエンブラエルのシャトル便を30分おきに飛ばせばいいじゃないか。
22名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:22:37.68 ID:eVSBL2+f0
>>13,15-18,20-21
何度も言うが>>2にも書いている通り岡山駅についての論議をするスレだ。
特にID:y7D8OuMx0は都市間移動で意図的に広島を出した上に岡山駅をわざわざ田舎駅と表現し、荒らす事を前提の最低な行動だ。
そんなに岡山に対する恨みがあるならお国自慢かまちBBSで訴えてくれ。
23名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:16:11.42 ID:y7D8OuMx0
>>22
広島コンプレックス丸出しの低脳荒らしには九州や関西という文字は目に入らないようだ。
というより停車不必要だという論拠に、早く通過したいユーザーの意向が入らないとはいかなる事か。

良いから君は屁理屈をここで展開してスレを荒らすより、自分で紹介している
本来の巣であるお国自慢板とやらに帰りたまえ。
24名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:25:35.90 ID:TZepYhPqO
>>23
広島コンプレックスじゃ無いだろ!
ここは岡山駅ののぞみ全停を議論するスレ。
25名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:27:16.79 ID:y7D8OuMx0
>>22
ついでにお前の屁理屈のレベルに合わせて一つ伝えておくが、
俺は岡山のこと衰退田舎都市など表現してないからな。
26名無し野電車区:2012/12/03(月) 05:25:49.99 ID:6hBf7G2z0
>>ID:y7D8OuMx0
なら>>2のルール無視で他の駅の話を出すのは屁理屈ではないのか?
27名無し野電車区:2012/12/04(火) 05:41:48.73 ID:c+iIRxEC0
岡山駅を通過させるメリットをあまり感じないからなぁ
駅の作りが列車の通過に対応している気がしないし、駅付近に結構なカーブがあるし、何だかんだいっても結構乗客の入れ替わりがある。

「絶対岡山は全列車停車!」と言い張るわけじゃないけど、無理に通過させることないんじゃない?
28名無し野電車区:2012/12/05(水) 01:31:19.18 ID:3L6ePAAi0
関ヶ原の合戦で西軍が勝っていれば毛利の天下。
今頃は広島が首都になっていただろう。
29名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:34:49.05 ID:uJ/FR7YG0
>>28
スレ違い。
30名無し野電車区:2012/12/05(水) 18:56:36.83 ID:z8fJi3L70
>>28
何を寝ぼけたことを?
西軍が勝てば首都は大阪でしょ。
31名無し野電車区:2012/12/06(木) 07:41:02.96 ID:+57+a3ae0
>>30
何を寝ぼけたことを?
西軍が勝っても本拠地は家康みたいに転々として江戸でしょ。
32名無し野電車区:2012/12/06(木) 20:56:04.42 ID:8oW3p5zh0
>>31
何のために大阪城があんな造りになっていると思ってんだ?
転々とするならあんな城の造り方はしない。

そもそも江戸は家康が秀吉に領地換えさせられる前は努田舎だ。
33名無し野電車区:2012/12/06(木) 22:17:37.78 ID:aR+8LVKv0
結局広島が首都で、大阪には大阪城代、東京には関東管領を
おくのが理想的。
34名無し野電車区:2012/12/06(木) 22:47:36.43 ID:8oW3p5zh0
>>33
まずは日本国として広島に首都を置くメリットがないな。
そしてスレチだ。

お国自慢は他所でやれ。
35名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:47:29.48 ID:xSKruMLJ0
リニア中央新幹線完成後、東海道山陽新幹線は
東京ー名古屋をJR東日本、名古屋ー岡山をJR西日本、
岡山ー博多をJR九州が運営し、
北陸新幹線の高崎ー米原をJR西日本が運営、
東北新幹線の仙台以北をJR北海道が運営できないものか?

岡山駅を境に運営会社が分断するのは乗客の流動を考えれば
良い発想とは想う。
36名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:37:33.28 ID:EePpXyvu0
バカヤマンのオナニーレスだらけやんw
37名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:59:41.21 ID:Wz/tiwiv0
広島に首都が一時あったことを
知らない人がいる。
38名無し野電車区:2012/12/09(日) 05:19:54.17 ID:g9vLSy2e0
>>30-37
もしも首都が…と言う話も、戦時中の臨時処置の自慢話も、現在・未来の岡山駅には無関係なスレ違い。
39名無し野電車区:2012/12/10(月) 09:00:08.27 ID:/43HI1yq0
岡山には新幹線もインターネットもまだ早かった、というより不要というのが良くわかるスレだな。

よって晒し上げ
40名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:55:46.82 ID:zth7oTJn0
岡山と新神戸は交互停車でOk
41名無し野電車区:2012/12/11(火) 00:08:55.00 ID:yugx6oHP0
>>39-40
言うだけなら誰にでもできる。
相手を納得させられるだけの説明とその証拠を出せるかどうかは、
お前達次第だがな。
42名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:29:57.64 ID:6rufIY9b0
>>41
子供の論理w
43名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:32:02.27 ID:yugx6oHP0
>>42
んじゃ、その子供の論理とやらを解説してみたまえ。
言ったからにはできるんだろ?
44名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:56:14.53 ID:ylEEnvo/0
天才広島人が何度も解説してくれたのに
まだ理解できないのか?
45名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:44:13.61 ID:yugx6oHP0
>>44
あの妄想を理解できる方がおかしい。
46名無し野電車区:2012/12/13(木) 13:07:18.06 ID:67f5RHf60
>>45
お前も十分おかしい
47名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:23:48.54 ID:xixdg6yE0
>>46
では、何がおかしいか説明してもらおうか。
48名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:30:07.00 ID:W+7oJlWV0
時代の先を行く人の考えはなかなか理解してもらえない。
東海道新幹線建設の際も大赤字になると反対する声も多かった。
それと同様に、凡人に天才の書き込みを理解せよというのが無理。
ただ、せめてアホ岡山人は天才広島人に教えてもらった礼を述べるべきだろう。
49名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:50:08.64 ID:xixdg6yE0
>>48
それは単に、その天才広島人の説明が下手なだけじゃないのか?
あるいは説得力の乏しい内容だったのか。

どちらにしろ、役立たずな意見なのには変わらなさそうだ。
50名無し野電車区:2012/12/14(金) 21:28:47.00 ID:uyoXX0Qt0
>>39-49
岡山駅停車論議全くなし。スレ違い。
51名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:40:11.04 ID:MBRV8XZG0
現状維持でいいんじゃないの?
山陽新幹線は線形いいんだし、通過したところでほとんど変わらないと思うよ
52名無し野電車区:2012/12/23(日) 00:04:27.46 ID:1ECY9/XT0
また毛利藩の子孫から総理大臣が出そうだな。
伊藤博文から始まって毛利の家臣は日本を支えてきた。
53名無し野電車区:2012/12/23(日) 17:36:43.21 ID:Fndor5aQ0
>>52
で、何が言いたいわけ?
「首相出身地の県は新幹線が全停」とか?

なら山口や広島、岡山は問題ないな。
54名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:47:37.58 ID:1ECY9/XT0
>>53
そうではない。
広島を重視すると成功するということだ。

はやぶさは福島、郡山を通過するがそれと同様に
岡山を通過したほうが利益が上がる。
55名無し野電車区:2012/12/24(月) 02:31:12.13 ID:+zRzOE2/0
しかし2chのどの板でも岡山は嫌われてるなw
56名無し野電車区:2012/12/24(月) 22:38:25.19 ID:ITSWj7I10
>>54
広島駅はそこまで大きくない。
所詮、広島駅の利用者数は岡山駅に比べて16%しか多くないし。
広島の自信過剰もいいところ。
57名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:06:13.16 ID:GClC5jQU0
>>56
その原因はのぞみ岡山停車にある。
岡山を通過すれば、のぞみ利用者は1、5倍になる。
58名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:12:59.75 ID:3Ye0GntK0
>>57
根拠は?
もちろんソース付で。
59名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:39:20.09 ID:GClC5jQU0
根拠は前スレの天才広島人の書き込み。
60名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:10:53.35 ID:UGoWfRBy0
>>59
該当コメを引用して下さい。
61名無し野電車区:2012/12/26(水) 11:46:56.97 ID:gF8bfTc4P
岡山を通過するメリット

・広島以西←→新神戸以東(関西以東)の速達性が上がる
A広島駅から乗り換え利用者
→広島県内の山陽本線利用者
→芸備線、呉線、可部線利用者(いずれも広島県内)
→広島電鉄利用者(観光客とか)

B新山口駅から乗り換え利用者
→山口県内の山陽本線利用者
→山口線利用者(山口県、島根県の一部)
→宇部線利用者(山口県内)

など。広島以西の利用者が新神戸以東へ行く時に速達性が向上する。

だが、
岡山を通過するデメリット
・岡山県内の山陽本線、宇野線、瀬戸大橋線(四国方面)、津山線、吉備線、赤穂線、伯備線(山陰方面)、岡電各利用者を捨てる事になる。

なので新神戸以東へ行く人は新幹線に乗らずに、航空機に逃げてしまうっていう。

現状、東京方面は所要時間が航空機の方が少なくてすむ。
だがのぞみ通過となると、関西方面ですら航空機に逃げられる。
それは管理してるJR西日本としては痛い。
嫌なら乗るなレベルの話ではない。

メリットよりもデメリットの方が大きすぎるのでのぞみは現状通りに全停が望ましい。
62名無し野電車区:2012/12/26(水) 19:34:49.65 ID:UGoWfRBy0
>>61
主張だけでソースがないので信憑性がありません。
ソース付で再提出を行うか、ソースが示せない場合はお帰り下さい。
63名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:12:39.95 ID:UGoWfRBy0
>>61
>>58>>57にソースを要求したので、
他の意見の人にもソースを出していただきたく>>62を書きました。
今から読み直すと書き方がきつかったかもしれず、申し訳ありません。
64名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:13:15.02 ID:B4wZNUWR0
ちなみに>>62みたいな事を言い出すと、岡山停車は正しい事になる。
ソースはJR西日本が停車させているという事実。
これが正しくないと言うなら、直接JR に訴えて決断してもらうしかない。
65名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:13:18.19 ID:UGoWfRBy0
>>ALL
よろしければ下記ソースをお使い下さい。

岡山県統計年報(平成22年版) (93) JR旅客及び貨物輸送実績
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/tounen/H22data/H22_11-1.xls

岡山駅乗車人員(1日平均):58,065人(新幹線:11,175人、在来線:46,890人)

岡山県統計年報(平成20年版) (93) JR旅客及び貨物輸送実績
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/tounen/H20data/H20_11-1.xls

岡山駅乗車人員(1日平均):58,986人(新幹線:11,211人、在来線:47,775人)

平成22年度岡山空港利用実績について
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/96445_314861_misc.pdf

東京路線利用者数(年):907,693人
鹿児島路線利用者数(年):13,896人
国内路線利用者総数(年):1,077,783人

平成20年度 岡山空港の利用者数について
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/7713_136318_misc.pdf

東京路線利用者数(年):991,632人
鹿児島路線利用者数(年):26,873人
国内路線利用者総数(年):1,231,147人
66名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:14:26.77 ID:UGoWfRBy0
>>65の続き

【資料3】広場の現状と課題(1/4) - 広島市ホームページ
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1285578941347/activesqr/common/other/4ca13c5a005.pdf

JR広島駅※
乗降客数 約14万人/日(新幹線:1万人/日、在来線:13万人/日)
(平成20年度実績)

※岡山県統計年報は”乗車人員”に対し、こちらの資料は”乗降客数”である。
 ちなみにJR岡山駅の乗降客数は約12万人/日。
67名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:27:18.72 ID:UGoWfRBy0
>>65-66補足
上記資料から、岡山駅の新幹線利用者数は広島駅の約2倍であると推測できます。
68名無し野電車区:2012/12/26(水) 23:19:47.40 ID:rUt1u/VC0
基地外オカヤマンは地球に必要ないな
69名無し野電車区:2012/12/26(水) 23:24:07.56 ID:UGoWfRBy0
>>68
他人を蔑むことしか出来ない人はこのスレには不要ですので、
速やかにお帰り下さい。
70名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:51:26.00 ID:NSi7Bc2U0
岡山をはじめとして通過駅を増やせば東京広島間が3時間半になる。
そうなれば飛行機利用者の多くが新幹線を利用するようになり
大幅黒字になることは明らか。
西の経営者はそんなことも分からないアホばかり。
71名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:46:21.14 ID:9rRi7QRp0
>>70
いくら利益が上がるの?
通過による各通過駅の損失はいくら?
通過による東京・広島の利益はいくら?
根拠があるなら具体的な数値を。

いつもの「教えてあげたのに礼も言えない岡山人」の
コメントは無しで。
72名無し野電車区:2012/12/28(金) 02:45:37.05 ID:M194tIX20
>>69
自分が基地外だという自覚はあるんだw
73名無し野電車区:2012/12/30(日) 01:11:18.95 ID:t+/E/K3r0
なぜ岡山人は教えてもらって礼も言えないのですか?
74名無し野電車区:2012/12/30(日) 11:22:06.26 ID:AtGq+h3b0
>>73
なぜ広島人は恩着せがましく礼を強要するのだろうか。
75名無し野電車区:2012/12/30(日) 20:54:55.10 ID:O4v6OhYA0
>>73
教えてくれているレス番号を記載してください。
礼をするほど素晴らしい書き込みか、馬鹿広島人の非常識な書き込みかを判断してあげましょう。
76名無し野電車区:2012/12/31(月) 00:11:11.83 ID:epfQUGog0
岡山人は岡山が中四国の拠点となっているのでのぞみ全停が必要だという。
しかし、四国・山陰から大阪直通列車を走らせれば岡山は拠点ではなくなる。
そして岡山通過のぞみを走らせることにより広島・九州方面の利便性が向上し
利用客数が飛躍的に増加する。
77名無し野電車区:2012/12/31(月) 06:18:39.38 ID:FYoL7Ip10
>>76
岡山人は君の言う通り岡山を中四国の拠点と思ってるかもしれないが、大半の人は関西山陰四国九州へという複数方面へ乗り換えできる場所という位置付け。

岡山通過の山陰四国ー大阪間直通特急は便利なので運行してもいい。
でも山陰四国ー九州間、山陰ー四国間が不便になるので岡山発着の特急は残る。(直通するには需要が少ない地域の救済のため)

上記とは別の話として九州方面への速達列車として東京発着の博多のぞみが岡山通過でも別に構わない。
昔と違いみずほ・さくらがあり九州方面の本数が多いのと、広島のぞみと岡山のぞみが毎時一本残るなら乗り間違いもなく利便性は損なわない。

利用者からすれば今より不便にならなければ、のぞみの岡山通過は構わない。
78名無し野電車区:2012/12/31(月) 14:21:38.98 ID:dVEMtz3S0
四国と山陰へのすべての特急を新大阪発にすればいいのに
79名無し野電車区:2012/12/31(月) 14:50:44.28 ID:JCIUDQPWO
また地域分断工作か?お前等大概にしろよ
80名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:32:22.78 ID:la0CVBtD0
年末年始に大阪四国間を往復したが、岡山駅での長時間の乗り換え、
重い荷物を持って厳冬のホームでの列車待ちはうんざり。
少々時間かかってもいいから大阪直通列車が欲しい。
もちろん、岡山は通過していいよ。
81名無し野電車区:2013/01/03(木) 00:35:19.92 ID:yorXkt5v0
>>80
新大阪駅構内の移動は寒くなかったの?
四国のどこの駅を利用したかは知らないけど、その駅は寒くなかった?
沢山の荷物を抱えて移動するなら自動車の方が良かったね?
82名無し野電車区:2013/01/03(木) 03:23:38.11 ID:E51naT3RO
>>80
岡山駅で長時間待ったのは、自分の準備不足か作り話だろ。
大阪からならのぞみだけでなく、さくら、本数は少ないがみずほもある。
予め時刻表で岡山駅での接続がいい新幹線を選びそれに乗れば、
岡山駅で長時間待つことはない。
四国からなら、たとえ時刻を調べてなくても新幹線ホームに行けば、
のぞみなりさくらが高頻度で運行されているから、岡山駅で長時間待つ必要はない。
岡山駅で長時間待ったのは君自身に問題があるのだよ。
83名無し野電車区:2013/01/03(木) 07:31:23.52 ID:yorXkt5v0
>>82
四国としか書かない時点で行ってない事に気づかないと。
出発から到着まで、どの列車に乗ったかを答えたら嘘だとばれるから。
84名無し野電車区:2013/01/03(木) 20:51:21.35 ID:q2Tpz+880
18切符を使うと岡山姫路間本数少ないので
>>80のような状況になる。
喉から手が出るほど欲しい直通列車
85名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:16:14.43 ID:yorXkt5v0
>>84
各駅停車でもいいから直通列車が欲しいというのは理解できます。
長期連日のみの設定ならば需要がありそう。
86名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:50:50.21 ID:E51naT3RO
>>84
おいおい、青春18切符を使うのに事前に接続列車も調べないのか?
山陽本線の日中の岡山姫路間(正確には岡山相生間)は時間1本だが、
岡山駅で長座間待つことはない。
大阪四国間で青春18切符だからマリンライナーに限定すると、
岡山駅では待ち時間は最大30分しかない。
相生、播州赤穂でも同程度の待ち時間があるぞ。
四国から大阪への場合でも赤穂線を使えば、岡山駅での待ち時間は30分未満。
四国のどこを想定しているのか知らんが、岡山駅以上の待ち時間がある場合も出てくるぞ。
つまり、岡山駅に難クセつけてるだけだ。
それよりも、のぞみ(新幹線)関連スレなのに青春18切符を持ち出す時点でスレ違い。
87名無し野電車区:2013/01/04(金) 20:19:57.25 ID:jkAejcNJ0
>四国から大阪への場合でも赤穂線を使えば
遠回り過ぎて論外

四国大阪直通列車→岡山で乗り換え不要→岡山ののぞみ乗り換え客減少
→のぞみ岡山通過
88名無し野電車区:2013/01/04(金) 21:21:52.51 ID:oaU9oAlw0
>>87
四国って一括りで言ってるけれどどの駅発着?
松山・高知の毎時一本の特急、高松の毎時二本の快速が岡山発着のどれだけを大阪直通にするの?
直通列車の運行はいいけどJR神戸線区間に入る余裕がある?

それより君は四国に行きたいから四国直通列車が欲しいの?
のぞみ停車してほしくないから四国直通列車が必要なの?
89名無し野電車区:2013/01/05(土) 01:03:13.84 ID:UIiMYNLeO
>>87
赤穂線経由が遠回り過ぎて論外というが、上り列車は赤穂線経由であろうが、
本線経由であろうが、日中は相生で乗り継ぐ姫路方面の列車は同じ、
つまり大阪駅の到着時刻は同じなんだよ。
少しは時刻表で調べろ!
90名無し野電車区:2013/01/05(土) 01:11:32.17 ID:eT6q3KtC0
>>89
ほとんどの列車が岡山姫路間直通
赤穂線経由だと東京青森間ぐらいの時間がかかる。
少しは時刻表で調べろ!
91名無し野電車区:2013/01/05(土) 01:21:53.23 ID:UIiMYNLeO
>>90
本線経由で岡山姫路直通は朝と夕方以降の列車だけだろ!
日中は全て相生折り返し。
それに赤穂線経由が東京青森間のぐらいの時間がどうやったらかかるんだ?
赤穂線内で途中下車でもするならかかるかもね。
それとも東京青森間にリニア新線が開通したのか?
少しは時刻表で調べろ!
92名無し野電車区:2013/01/05(土) 21:53:26.74 ID:m4+ymwsC0
そもそもなんで態々寒い場所で時間を潰したんだ?
それ自体が大馬鹿だろ。
93名無し野電車区:2013/01/05(土) 23:27:49.31 ID:eT6q3KtC0
>>91
もしかして時刻表の見方がわからない小学生か?
赤穂線の大部分は播州赤穂止まりで相生まで行かない。

東京青森間が新幹線で3時間しかかからないことは幼稚園児でも知っているレベル。
そして、赤穂線経由なら岡山大阪間が3時間かかる。

アホ岡山人は一体どこの国の時刻表を見ているんだ?

>>92
岡山は人間が寒い。
94名無し野電車区:2013/01/05(土) 23:50:16.33 ID:m4+ymwsC0
>>93
>>岡山は人間が寒い。

人間ではなく建物の構造を理解していないお前が馬鹿だ。
95名無し野電車区:2013/01/05(土) 23:58:45.61 ID:hUVmAqlO0
>>93
現在、日中の姫路―岡山間は播州赤穂発着の新快速が毎時一本、普通列車が毎時一本設定されていて、
赤穂線はこの普通列車に接続する播州赤穂―岡山間の普通列車が設定されている。
また山陽本線もこの普通列車に接続する形で相生―岡山間の普通列車が設定されている。
接続の待ち時間は3分前後。対面乗り換えなので問題なし。

また大阪―岡山間の移動と東京―青森間の移動を比較する発想は不適切。

誰が読んでも>>91が適切な回答で、>>93が異常な発想。
96名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:22:57.94 ID:+2wCTIEG0
>>95
自己弁護乙
97名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:31:39.06 ID:KurnHGQAO
>>93
>>87で赤穂線経由は遠回り過ぎて論外といって、
>>90では赤穂線経由は東京青森間くらいの時間がかかるという。
>>93では東京青森間は3時間しかかからないという。
本線経由とくらべて30分程度余計に時間を要するならば論外というが、
大阪四国間は本線経由であろうが、赤穂線線経由であろうが3時間以上要する。

つまり、大阪四国間の直通列車を設定しても、
時間がかかりすぎて論外で設定するだけ無駄というだろ!
98名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:39:13.69 ID:KurnHGQAO
馬鹿広島人は消えろ!
99名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:42:06.75 ID:KurnHGQAO
馬鹿広島人は消えろ!
100名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:44:27.22 ID:KurnHGQAO
馬鹿広島人は消えろ!
101名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:51:37.40 ID:KurnHGQAO
馬鹿広島人は消えろ!
102名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:52:56.20 ID:KurnHGQAO
馬鹿広島人は消えろ!
103名無し野電車区:2013/01/07(月) 00:01:06.98 ID:KurnHGQAO
馬鹿広島人は消えろ!
104名無し野電車区:2013/01/07(月) 00:13:56.79 ID:8FJN2KQt0
>>98-103
そのコメントは馬鹿広島人並に不要なものです。
理論なき批判しかできないのならばお帰り下さい。
105名無し野電車区:2013/01/07(月) 01:16:00.32 ID:ULgIlcWN0
106名無し野電車区:2013/01/07(月) 01:23:55.99 ID:DKTsh21c0
岡山駅で週一新幹線利用者です。
以下の条件なら、岡山通過列車ができても問題ありません。
1.新快速が30分ヘッドで岡山まで延伸。
2.新幹線の通過列車は使えない8両列車毎時1本だけ。
在来線が便利になり岡姫1時間。それと、現状の新幹線の利便性が
確保されればよかです。鉄道会社はやらないでしょうけど。
それで広島の人は東京大阪へ数分だけ速く着けるので
文句ないですよね?
107名無し野電車区:2013/01/07(月) 14:59:44.11 ID:ckrhHvCS0
>>106
早く社会人になって本当のビジネスでの新幹線ユーザーになってね。
それと妄想やスレとは関係ない広島叩きはお国板に帰ってやってね。
108名無し野電車区:2013/01/07(月) 20:55:17.58 ID:8FJN2KQt0
>>107
ついでに同じ台詞を>>93にも言ってくれ。
109名無し野電車区:2013/01/07(月) 22:55:56.70 ID:ckrhHvCS0
>>108
お前は回線切って二度とここに来るなよ
110名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:00:30.72 ID:8FJN2KQt0
>>109
何をそんなムキになってんだ?
111名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:27:15.17 ID:sY485bDN0
>>97
頭大丈夫か?

>>93では東京青森間は3時間しかかからないという。
そのようなこと一言も書かれていない。

>大阪四国間は本線経由であろうが、赤穂線線経由であろうが3時間以上要する。
本線経由に比べて赤穂線経由は30分以上時間がかかる点を問題にしていることは
幼稚園児でもわかるレベル。
もう一度幼稚園からやり直したほうがいい。

こういうアホ岡山人の書き込みが原因で岡山のぞみ通過の主張が生じているのだろう。
112名無し野電車区:2013/01/08(火) 01:49:47.72 ID:hoyZA8hn0
>>111
>>幼稚園児でもわかるレベル。

流石に無理だろ。
113名無し野電車区:2013/01/08(火) 05:54:26.31 ID:84KQwVQsO
岡山って都会ですか?
114名無し野電車区:2013/01/08(火) 08:56:20.56 ID:IejIY4AyO
>>111
30分余計にかかることを問題にする奴が、
青春18切符で大阪四国を往復なんかしないだろ!
頭がおかしいのはお前だ!
115名無し野電車区:2013/01/08(火) 10:33:08.76 ID:IejIY4AyO
>>111
よく読め!


93:名無し野電車区 :2013/01/05(土) 23:27:49.31 ID:eT6q3KtC0 [sage]
>>91
もしかして時刻表の見方がわからない小学生か?
赤穂線の大部分は播州赤穂止まりで相生まで行かない。

東京青森間が新幹線で3時間しかかからないことは幼稚園児でも知っているレベル。
そして、赤穂線経由なら岡山大阪間が3時間かかる。

アホ岡山人は一体どこの国の時刻表を見ているんだ?

>>92
岡山は人間が寒い。
116名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:42:44.90 ID:m+onpT/U0
天才広島人の書き込みは説得力がある。
他方、アホ岡山人の書き込みは小学生か幼稚園児レベル。
しかし、だからといってアホ岡山人を非難してはいけない。
アホ岡山人は本当にかわいそうな人達なのだから同情してあげよう。
117名無し野電車区:2013/01/09(水) 00:29:03.05 ID:7jEv/zP10
>>116
「天才」や「アホ」という言葉を使う人の話ほど説得力に欠けるものはありませんw

そういえば>>67の「岡山駅の新幹線利用者数は広島駅の約2倍」というのは誰も否定していませんね。
なのになんで新幹線利用者数が相対的に少ない広島駅を優先する必要があるんでしょうか?
118名無し野電車区:2013/01/09(水) 19:48:53.06 ID:Yc2Lr3410
>>116
バカヤマンは、こうやって自作自演しながらスレを荒らすんだよね。
119名無し野電車区:2013/01/09(水) 21:11:28.65 ID:7jEv/zP10
>>118
証拠でもあるの?
憶測だけだったらチラシの裏にでも書いといて。
120名無し野電車区:2013/01/09(水) 23:59:46.81 ID:TN8W6bPg0
>>117
天才広島人がわざわざ岡山人を馬鹿にしてはいけないと
書いてくれているのになぜ礼が言えないのか?
あれほど天才広島人にアホ岡山人が迷惑をかけたのだから
人間なら感謝して礼を言うのが当然だろう。
121名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:12:49.10 ID:+GUFyUZh0
>>120
前半に噛み付いて後半は無視ですかwww
あなたにはよほど都合の悪い情報みたいですね。
122名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:17:15.74 ID:+GUFyUZh0
>>120
ついでに書くと、>>117は「アホ岡山人を非難してはいけない」と書いています。
ところがあなたは「岡山人を馬鹿にしてはいけない」と書いています。
「非難」と「馬鹿」の意味の違いくらい気を付けましょうよw
123名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:18:44.75 ID:53oAHVcT0
>>119
馬鹿か?
否定する証拠も肯定する証拠も無いだろw
だからバカヤマンは駄目なんだよ
124名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:20:58.20 ID:1eO/Ad/00
>>122
君にひとついい言葉を教えよう。

類似語

>>121
余りにも馬鹿馬鹿しくて誰からも相手にされないことに気づかないのか。
125名無し野電車区:2013/01/10(木) 00:39:05.91 ID:+GUFyUZh0
>>123
>>否定する証拠も肯定する証拠も無いだろw

つまり>>118の書いている「バカヤマン」が「自作自演しながらスレを荒らす」というのは、
彼が勝手にそう思い込んでいるだけで現実には証明できない、と。

それにしても「否定する証拠も肯定する証拠も無い」という理由で
「だからバカヤマンは駄目」ってw

>>124
>>類似語

へー、君にとってはそうなんだろうね。

http://thesaurus.weblio.jp/content/%E9%9D%9E%E9%9B%A3

>>余りにも馬鹿馬鹿しくて

つまり、天才広島人にも否定しようのない事実ということなんですね。
126名無し野電車区:2013/01/10(木) 01:01:35.24 ID:1eO/Ad/00
>>125
教えてもらって礼も言えないとは
相変わらずアホ岡山人は人間として情けない。
127名無し野電車区:2013/01/10(木) 01:14:57.90 ID:+GUFyUZh0
>>126
ところであなたは私を岡山人と書いていますが、
私が岡山人である証拠でもあるんですか?w
128名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:09:53.78 ID:53oAHVcT0
>>127
否定したいならfushianaでもして自分で証明しろや
出来ないならお前はバカヤマン確定って事で終了
129名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:25:29.89 ID:1eO/Ad/00
議論というのは相手の意見を尊重しつつ、自分はこう考えると述べることにより
建設的・発展的な議論が可能となる。
まずは、アホ岡山人は天才広島人の意見を尊重し、感謝して礼を言うことから
始めなければならない。
130名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:52:59.81 ID:ZhVXp4m40
>>129
いつになったら天才広島人の書き込んだ内容のレス番号を教えてくれるの?
馬鹿広島人は尊敬する天才広島人の書き込みレス番号さえ書けない馬鹿なの?
俺は過去スレ保管してるから、どの過去スレのレス番号でも出せるから、
過去スレだから出せないなどど言う言い訳は無しで。

どーせ馬鹿広島人は出さずに逃げるしかできない馬鹿だから答えないと思うけど。
131名無し野電車区:2013/01/10(木) 22:21:48.31 ID:+GUFyUZh0
>>128
自分で証拠出せないからって相手に証拠を要求するとかバカスwww
132名無し野電車区:2013/01/10(木) 23:42:01.51 ID:HlFoGJ8yO
>>129
天才広島人の意見て何だ?
尊重するべき意見か?

自称天才広島人は他人に尊重される意見かどうか、
自分で判断できないのか?
あ、判断できないから自分で天才広島人というんだね。
133名無し野電車区:2013/01/10(木) 23:59:40.31 ID:1eO/Ad/00
天才広島人はこのスレにとっては神様みたいな存在。
天才広島人の一言一言が宝のように感じられる。
134名無し野電車区:2013/01/11(金) 11:57:57.79 ID:FjNO5Es50
>>128
岡山は馬鹿ばっかりって事だなwww
135名無し野電車区:2013/01/12(土) 01:31:45.73 ID:zTzadNjX0
>>133
天才広島人という存在しないものにすがり、
何一つまともな発言ができない馬鹿広島人。
アホ岡山人にも馬鹿。

早く天才広島人の書き込み内容を教えて。
出せないと言う事は、天才広島人は存在しないと言う事を証明することになる。
136名無し野電車区:2013/01/12(土) 21:14:35.97 ID:nRRbcECD0
>>135
基地外バカヤマンは巣に帰れよ
137名無し野電車区:2013/01/12(土) 22:51:01.76 ID:zTzadNjX0
>>136
回答できないから、ありもしない巣に帰れと?
聞いてる事は単純に「天才広島人の書き込みはどれか?」だ。
バカヤマン、アホ岡山人とか言う前にレス番号を教えろ。
138名無し野電車区:2013/01/12(土) 23:41:21.57 ID:v1uamkxn0
>>137
彼は今まで天才広島人の存在を証明するどころか、
天才広島人の主張の正当性を証明することすらできていません。

相手を蔑み罵倒するしかできない1bit脳なんですよ。
今まで彼が一連のスレで示した思考パターンは以下の通り。

0=天才広島人の意見に賛同
1=天才広島人の意見に反対=アホ岡山人orバカヤマン
139名無し野電車区:2013/01/12(土) 23:42:50.86 ID:Yo570XZd0
>>137
アホ岡山人は論破されると都合の悪いことはすぐ忘れる。
あれほど天才広島人に親切丁寧に教えてもらったのに。
過去スレ見れるならなおのこと天才広島人の至言の数々を
読むことができるだろうに。

いまさら天才広島人の書き込みがどれだか分からないなどとくだらない事は言わずに
天才広島人に礼を言うのが先決だろう。
140名無し野電車区:2013/01/12(土) 23:56:30.59 ID:zTzadNjX0
>>139
論破?岡山全停車が乗降客数からも正しい事は証明されてる。
最近ならばこのスレの>>62-68
更に前スレ>>950以降からこのスレの始めの頃は部分通過でも問題ないか?どうすれば通過でも山陰四国が困らないか?も検討せていた。
しかし通過が正しい事はまだ一度も証明されてないが?

その論破したという内容がどのスレのどのレス番号かを教えろ。
141名無し野電車区:2013/01/13(日) 13:34:17.53 ID:Z7KFQSMJ0
博多、広島の利用者からすると、

1時間に1本は岡山通過ののぞみを運行してもらいたい。
142名無し野電車区:2013/01/13(日) 13:55:45.51 ID:eLrlDdQW0
>>141
博多と広島を並べて書いている時点でお里が知れる。
虎の威を借りる狐か、お前は。

違うというのなら、ちゃんと根拠を載せることだな。
143名無し野電車区:2013/01/13(日) 20:16:58.53 ID:6p0JlLSpO
>>141
福岡市に遠く及ばない都市規模の広島市、北九州市に完全に負けてる都市規模の岡山市。
広島、岡山は毎時3本ものぞみはいらないだろ!
広島のぞみが毎時1本あるのだから、博多のぞみの1本は広島と岡山は通過すべき。

博多、小倉の利用者からすると、1時間に1本は広島、岡山通過ののぞみを運行してもらいたい。
144名無し野電車区:2013/01/13(日) 20:24:16.10 ID:eLrlDdQW0
>>143
岡山の新幹線利用者数は広島の2倍だってこと忘れてないか?
145名無し野電車区:2013/01/13(日) 20:29:53.66 ID:eLrlDdQW0
>>144書き忘れ

それに広島は中国地方第1都市で岡山は四国山陰の入り口。
地域性を無視して都市規模だけで新幹線停車の判断をすることはできない。
146名無し野電車区:2013/01/13(日) 21:39:25.62 ID:ojqttby20
毎時2本の博多のぞみのうち1本を岡山通過は構わないと思う。
岡山駅としては山陰四国の在来線接続のために20分間隔でのぞみが来てくれれば良い。
例えば、
00分 博多のぞみ
20分 広島のぞみ
30分 博多のぞみ→これは岡山通過
40分 広島のぞみ
の様な固定ダイヤならば岡山利用者の利便性は損なわない。

それよりも九州新幹線全通で山陽新幹線もみずほ・さくらという速達列車が増え岡山以西の利便性は向上したので、
・毎時2本の博多のぞみは岡山通過
・広島のぞみは岡山のぞみに変更し毎時2本運行
でも問題ないと思う。
新大阪以東の山陰四国の乗降客は岡山のぞみ、岡山以西に行くなら博多のぞみに乗れば良いと分かりやすくなるから。
147名無し野電車区:2013/01/13(日) 21:42:54.14 ID:6p0JlLSpO
>>144-145
のぞみ停車駅を都市規模だけで決められないのはわかるが、
広島は都市規模以外に何があるのか?
中国地方第1都市というが中国地方の中心都市ではない。
山口は中国地方でありながら完全に福岡の方をみている。
都市としての求心力は、福岡市>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島市www
148名無し野電車区:2013/01/13(日) 21:56:03.64 ID:5Uk0CVM20
>>144-145
乗換駅としての岡山の重要性は>>80で否定されている。
もはや証明された以上、今更つまらないこと書くな。
149名無し野電車区:2013/01/13(日) 22:37:19.76 ID:eLrlDdQW0
>>148
その>>80はその後のコメで論破されてるだろ。
>>80を根拠に使いたかったら、>>80への反論へ反論し終わってからにしてくれ。

>>147
広島の件は一応のフォローだ。
広島駅の新幹線全て停止については自称「天才広島人」とやらにでも訊いてくれ。

>>146
なんでわざわざ新幹線利用率の高い駅を通過させようとしてるんだ?
150sage:2013/01/13(日) 23:19:19.30 ID:ojqttby20
>>149
単純に通過するなら博多のぞみ1本くらいなら問題ないという話。
岡山駅は山陰四国特急との乗継駅という立ち居地を考えた場合、
一番いいのは東海道からの岡山駅発着を増加させ利用者の利便性を上げる事。

それに博多のぞみを岡山通過させても、その列車が福山停車になるだけで、
広島までの到達時間は現行と変わらない。
151名無し野電車区:2013/01/14(月) 20:04:58.59 ID:P3yO/zcz0
>>150
そんなに早く移動したいなら普通に飛行機使えよ……
152名無し野電車区:2013/01/14(月) 20:24:54.53 ID:P3yO/zcz0
>>150
そういやなんで到着時刻が広島駅基準なんだ?

広島駅の新幹線利用者数は岡山駅の半分なんだから、
単純に人数で考えたら岡山駅よりも広島駅の方が優先順位低いだろ。
153名無し野電車区:2013/01/14(月) 20:39:32.93 ID:JrxlAYWO0
>>151
それは強固に岡山通過を主張する馬鹿広島人に言ってくれ。
俺は岡山全停車は妥当と考えてるが、通過させるならばどうすれば支障が無いかを考えただけ。

結果、>>150の運行になっても岡山通過の便は福山停車に変わり、広島到着時間は変わらない。
更に東海道区間と利用客数が雲泥の差がある山陽区間で乗降客上位に入る岡山・小倉の無視は、
利用客減を招き減便・廃止か、元の岡山・小倉全停車に戻るだけ。
結果がわからないのは馬鹿広島人只一人。
154名無し野電車区:2013/01/14(月) 20:44:47.21 ID:JrxlAYWO0
>>152
だから通過列車設定するから広島のぞみを岡山のぞみに変更。
のぞみ停車数は広島は2、岡山は3。これに東京から直通の岡山ひかりもあるので、
利用者数のバランスはとれていると思う。
155名無し野電車区:2013/01/14(月) 21:07:08.40 ID:P3yO/zcz0
>>154
そういうことか。
こちらに読み落としがあったらしい。

しかし現状は岡山駅も広島駅も、別にのぞみが通過する必要性を感じんのだがな……
156名無し野電車区:2013/01/14(月) 23:45:51.02 ID:KSgX7tsP0
広島に停車しなければリニアの乗り換えに不便。
中国地方で唯一のリニア駅広島。
その圧倒的地位は大阪より西では最大。
157名無し野電車区:2013/01/15(火) 00:59:43.27 ID:trVu2yU50
>>156
何十年後の話だよw
158名無し野電車区:2013/01/15(火) 21:32:05.95 ID:4V1FXJuq0
>>148
どこが証明された内容なのか?
具体的に大阪駅から四国のどの駅かも書かれておらず、どの列車で移動したのかも述べられず、何分待ったかも書かれていないのに?
それが証明になるのなら、広島の2倍近い新幹線乗降客がいて、岡山発着の山陰四国特急が各方面毎時一本運行されてる事実が、
岡山が鉄道網の要所である証明となる。

お前は>>133並みの馬鹿?
159名無し野電車区:2013/01/15(火) 22:13:18.11 ID:Mgo9dsvo0
在日の俺の目からすれば日本人はユニークな発想をする。
日本では生類憐みの令で人間よりも犬の方が偉いらしいが
世界中探してもそのようなユニークな発想をするのは日本人のみ。
同様に、広島より岡山が重要だとは日本人ならではのユニークな発想。
160名無し野電車区:2013/01/15(火) 22:29:43.61 ID:4V1FXJuq0
>>159
単純に都市規模は広島市>岡山市
駅としての重要性は広島駅<岡山駅
広島が上とか岡山が上とかでなく、
岡山駅の重要性を考えれば全停車は妥当という判断。
161名無し野電車区:2013/01/15(火) 22:40:45.60 ID:ACShYkFQO
>>159
なんでも起源は〇国のウリジナルだから正面からものを見られないんだねw
鉄道網に関しては日本人なら岡山>>広島は当然のこと
162名無し野電車区:2013/01/16(水) 00:00:10.98 ID:tClbroqD0
>>159
新幹線利用者数という客観的判断によると、岡山駅>広島駅。
お前の言う”発想”という主観的な判断はここでは役立たずだ。
163名無し野電車区:2013/01/16(水) 05:27:37.75 ID:B0HC8zq+0
>>161
在日朝鮮人だけど、キムチの起源は韓国なんだよな。
日本中のスーパーで売られているけど。
世界の家電のトップメーカーはマネ下電器やソニー・タイマーじゃ無くて、
今やサムスンなんだよな。
日本人に感謝という言葉を教えたのは韓国人なんだよな。
カムサハムニダのカムサが日本に来て、
かんしゃとなったニダ(笑)
164名無し野電車区:2013/01/16(水) 20:01:21.63 ID:tClbroqD0
>>163
お前らはまた中国に喧嘩を売るつもりなのかw

というかサムスンを自慢してどうする?
あの会社が販売している電化製品の中身は日本製の部品が使われ、
サムスンが儲かれば日本企業が儲かるという仕組みが成り立っているんだがw

日本企業なくしてサムスンなし。
165名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:55:21.08 ID:bB0p7wR20
四国・山陰ー大阪直通列車→岡山のぞみ利用者激減→岡山のぞみ通過
小学生でもわかる公式なのにアホ岡山人はなぜ分からない。
166名無し野電車区:2013/01/17(木) 00:37:20.77 ID:Av7ZSAuU0
>>165
そもそも「四国・山陰ー大阪直通列車」自体が存在しないだろJK
167名無し野電車区:2013/01/17(木) 06:30:52.43 ID:nPRnkCjQ0
>>165
直通列車の要望が多く需要があるなら、はくとの様に運行されてるはず。
今、直通列車が無いと言う事は需要が少なすぎるという事だ。
実現したければ賛同者を集めてJR に要望したら?
168名無し野電車区:2013/01/17(木) 15:39:30.11 ID:rGjRqIy5O
>>165
四国・山陰−大阪直通列車が運行されても、のぞみが岡山通過にはならない。
岡山駅の新幹線乗降客数は広島駅の約2倍。
乗降客数で判断すれば、のぞみの岡山通過より前に広島通過とするのが当然のこと。
169名無し野電車区:2013/01/17(木) 21:55:04.79 ID:vSZJ7/XE0
ハヤシバラ破綻前のお国板と同じ状況・・・・
妄想とオナニーばっかりww
170名無し野電車区:2013/01/17(木) 22:22:47.66 ID:rGjRqIy5O
>>169
妄想とオナニーばっかりなのは馬鹿広島人だけ
171名無し野電車区:2013/01/17(木) 22:22:54.47 ID:Av7ZSAuU0
>>169
その林原は既に更生手続き終わってるんだがw
そんでもって林原の事業を引き継いだ長瀬産業は今後も投資を続けて、
主力製品の海外販売を進めるらしい。

破産したことは不味かったが、その後のことは良い方向へ流れている。
ところで広島の大西組造船所はどうなった?
172名無し野電車区:2013/01/17(木) 22:47:11.87 ID:nPRnkCjQ0
173名無し野電車区:2013/01/17(木) 23:05:23.95 ID:i41002jM0
東京から広島に戻るとき、友人に速達型ののぞみで戻ると言ったら
停車駅はどこと聞かれた。
停車駅を答えた後、友人は一箇所だけ人口100万人にすら満たない田舎駅があるが
そんな駅に停車するのはおかしいと言われた。
やはり、これが日本の常識かと思った。
174名無し野電車区:2013/01/18(金) 00:03:35.83 ID:Av7ZSAuU0
>>173
それはその友人が単に無知なだけだ。
君達二人の常識を日本の常識と捉える辺り、
一体どんだけ井の中の蛙状態なのだろうか?
175名無し野電車区:2013/01/18(金) 02:07:28.61 ID:5W1Lhqxf0
>>173
「なんで飛行機で戻らないの?時間と金の無駄でしょ?」
と言われるのが普通。
176名無し野電車区:2013/01/18(金) 09:14:03.90 ID:UZkkGFI30
図星の場合、すぐ反応あるからバカヤマンは分かりやすいw
177名無し野電車区:2013/01/18(金) 18:36:48.26 ID:vOsAUVEy0
>>176
そして反論できないお前がそこに居るw
178名無し野電車区:2013/01/18(金) 22:52:42.82 ID:b79YEqVV0
福岡に住む友人が東京までの所要時間を短縮するために途中の停車駅を
5駅に限定するようにJRに働きかけている。
停車駅は新横浜、名古屋、京都、新大阪、広島で確定。
179名無し野電車区:2013/01/18(金) 22:59:06.93 ID:vOsAUVEy0
>>178
そんなに急ぎたいのなら飛行機に乗れ。

というか広島駅は博多駅に近いのだから、岡山駅以上に停車不要だろ。
それに5駅という数字も謎だしな。
180名無し野電車区:2013/01/18(金) 23:18:34.25 ID:5W1Lhqxf0
>>178
友達は行動している。
でもお前は何もせず。
のぞみ停車駅なんてどうでもいい人なのから
口先だけで何もできない屑なのか?
ここでグダグダ言わず友達の様に行動したら?w
181名無し野電車区:2013/01/18(金) 23:39:46.31 ID:hi9MlEd4O
>>178
のぞみ停車駅を5駅に削減する要望に対してのJRの回答を教えてくれよ!
西日本だけではなく、東海も忘れるなよ!
182名無し野電車区:2013/01/19(土) 00:13:36.48 ID:33NDpHNi0
広島に住む友人が東京までの所要時間を短縮するために途中の停車駅を
3駅に限定するようにJRに働きかけている。
停車駅は名古屋、京都、新大阪で確定。
大変便利で利用客激増と西も東海もこの名案に感謝している。
183名無し野電車区:2013/01/19(土) 00:25:54.75 ID:lr1DFg8Z0
>>182
3駅に減らすのに新大阪と京都を合わせて残すとか馬鹿だろ。
それに広島駅の新幹線の需要は岡山駅の半分。

結論:飛行機に乗れ

というかお前、新幹線がどういう乗り物なのか理解してないだろ。
184名無し野電車区:2013/01/19(土) 00:34:18.94 ID:BfI/M8w80
>>182
それは良かったね!
いつ実現するの?
公式発表は?

ここまで嘘つけるキチガイって平和だねぇ。
本当に広島市民・広島県民には同情します。
この馬鹿一人のために広島はキチガイだと思われる事に。
この馬鹿に迷惑かけているという自覚が無い。
最悪です…
185名無し野電車区:2013/01/19(土) 02:14:35.86 ID:33NDpHNi0
>>178
なかなかの名案だと思う。
その案だと利便性が飛躍的に上がり利用客激増する。
186名無し野電車区:2013/01/19(土) 02:19:49.78 ID:lr1DFg8Z0
>>185
常識的に考えても激増はないなw
むしろ純減だろ。

新幹線と旅客機の性質の違いくらい調べて来いよ。
187名無し野電車区:2013/01/19(土) 05:10:02.59 ID:BfI/M8w80
>>185
自画自賛
188名無し野電車区:2013/01/19(土) 20:25:15.55 ID:33NDpHNi0
なぜ岡山人は教えてもらって礼が言えないのだろうか?
189名無し野電車区:2013/01/19(土) 21:08:36.71 ID:lr1DFg8Z0
>>188
礼を言わなければならないようなことをされていないからだ。
190名無し野電車区:2013/01/19(土) 22:16:33.15 ID:33NDpHNi0
人のために何かをしてあげても感謝もせずそれを当然のことと
考える青二才がいるから教えてあげる気にならないなあ。
191名無し野電車区:2013/01/19(土) 22:41:20.85 ID:lr1DFg8Z0
>>190
>>人のために何かをしてあげても

自分の考えを他人へ押し付けるような行為は礼を受けるに値しない。
そもそも他人から礼をもらえるような”教え”とやらは一体どれのことなのやら。
192名無し野電車区:2013/01/20(日) 00:58:51.65 ID:zwUuUVLD0
かつて中国には三国志の時代があった。
三国志同様日本でも3大都市が鼎立している。
北海道、東北、関東の中心東京。東海、甲信越、近畿の中心大阪。
そして、中国、四国、九州の中心広島。
193名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:53:27.66 ID:5krQBHYU0
>>192
お前はその歪んだ知識を矯正する必要があるな。
日本三大都市は東京、名古屋、大阪。

広島?
所詮地方都市だろ。
194名無し野電車区:2013/01/20(日) 18:19:37.88 ID:rVcMhKj+0
>>193
いや日本の三大都市は東京・岡山・広島だよ。
195名無し野電車区:2013/01/20(日) 18:20:50.11 ID:5krQBHYU0
>>194
いやいや、なんでそうなるよ?
196名無し野電車区:2013/01/20(日) 18:21:51.74 ID:rVcMhKj+0
>>195
このスレの空気が読めないのか?
197名無し野電車区:2013/01/20(日) 18:31:43.88 ID:5krQBHYU0
>>196
空気?
新幹線のぞみの全停と岡山駅の関係に三大都市がどう関係あるんだ?
198名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:26:53.29 ID:zwUuUVLD0
世界3大都市

アメリカ大陸最大の都市ニューヨーク、西洋の中心都市ロンドン、
そして東洋の中心都市広島
199名無し野電車区:2013/01/21(月) 00:28:58.37 ID:guE8CvGL0
>>198
いい加減現実世界へ戻って来いよ
200名無し野電車区:2013/01/21(月) 17:02:55.50 ID:K1PIFlEn0
200
201名無し野電車区:2013/01/21(月) 21:41:14.39 ID:OE5Uf0h90
近年世界遺産の登録数が増えたもののまだまだ1件も登録されていない
県の方が圧倒的に多い。
そのような中で、一つの県で2件も世界遺産に登録されている県が
神仏を複数登録する奈良県以外にもある。

それは世界中から観光客が集まる広島県である。
流石に凄い。
その広島県の中心都市広島は世界中から観光客が集まるため
のぞみ全停にし、隣接県は通過することが望ましい。
202名無し野電車区:2013/01/21(月) 21:54:39.48 ID:guE8CvGL0
>>201
はっきり言って、他国から広島へ来る人はそんなに新幹線使わないから、
むしろ広島駅がのぞみ通過でいい。
203名無し野電車区:2013/01/21(月) 22:21:24.61 ID:im7rYTmv0
>>201
世界的な観光地ならば、近辺に国際空港がないので先に空港整備と国際線就航でしょ。
新幹線は既に全停車なんだから、瀬戸内の島の一つに4000m級滑走路を備える空港建設したら?
204名無し野電車区:2013/01/21(月) 22:38:07.59 ID:FIgo8oqS0
>>201
厳島神社は分かるけど、原爆ドームは自慢すべきなものじゃないでしょ。
205名無し野電車区:2013/01/21(月) 23:17:43.60 ID:tb2aTeAXO
>>201
広島が国際的観光地なら航空路整備が重要だろ!
原爆ドームも厳島神社も岩国錦帯橋空港が広島空港より近いのだから、
米軍岩国基地と広島空港を交換しろよ。
そして、現岩国錦帯橋空港を新広島空港と改称しろ!
その方が国際観光都市にふさわしいぞ!
千葉県にある成田空港の正式名称は新東京国際空港だからな。
山口県が首を縦に振るかはわからんが。
206名無し野電車区:2013/01/22(火) 01:37:24.04 ID:C8lGvuAz0
広島人は岡山のような田舎駅がのぞみ全停はおかしいと主張し
岡山人は岡山駅がのぞみ全停なのは当然と主張する。

その両者の主張を取り入れた解決策を考えついた。
岡山駅を新広島駅に改名すればいい。
そうすれば広島、新広島、新神戸、新大阪・・・
という停車駅になり全てが丸く収まる。
やっぱり俺って天才だな。
207名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:59:39.65 ID:Wk/uXtwS0
どっかのテレビ局みたいな名前だな。
208名無し野電車区:2013/01/23(水) 03:30:17.72 ID:X0hX81Y90
>>206
優勝w
209名無し野電車区:2013/01/23(水) 11:33:37.81 ID:6pL7dapB0
四国口駅、陰四口駅、
210名無し野電車区:2013/01/23(水) 22:55:50.14 ID:b8tOXMxT0
さすがに天才広島人のだす提案は凡人では浮かばない
奇想天外な妙案ばかり。
211名無し野電車区:2013/01/24(木) 00:00:45.00 ID:/WMtIWAl0
四国山陰から大阪直通の在来線特急の案が時々書かれるが、1日何本の運行を考えているんだろうか?

現在、各方面から岡山まで運行している在来線特急が毎時一本として、その全ての利用者が大阪を目指しているのではなく、
広島や北九州や博多などの岡山以西、名古屋・東京などの関西以東を目指す人もいる。
西を目指す人は岡山乗り換えは当然として、関西以東を目指す人は少しでも速く移動したいと思うし、
乗り換えを少なくしたいなら複雑で在来線乗り換えが面倒な新大阪で乗り換えるより単純な岡山で乗り換えたいはず。
岡山駅がのぞみ通過であっても、岡山発着ひかりがあるならば新幹線を利用するはずである。

それに姫路から東は在来線が過密なダイヤであり、特急乗り入れる余裕はあまりない。

そう考えた場合、大阪を目指す乗客がどの程度あり、どれくらいの運行本数になるかが判断基準となる。

1日1〜3本程度なら利便性が落ちるので利用客は僅かで早々に減便か廃止になると思う。
212名無し野電車区:2013/01/24(木) 00:45:12.02 ID:0WHJEiap0
>>211
鳥取駅から大阪駅への移動ならば既に特急「スーパーはくと」がある。
この特急を使えば鳥取駅からの移動は岡山駅経由の新幹線に比べて40分ほど早く、
かつ3000円ほど安い。

だけどこの特急を使って新大阪駅へ行こうとしたら、姫路駅で新幹線へ乗り換えるのが早い。
ついでに姫路駅はのぞみが全停ではないので時間的制約も出てくる。

まぁそれでもちゃんと時刻表を確認した上で乗り換えをスムーズに行えば、
新大阪駅以東の駅へは岡山駅経由に比べて30分早く2000円安い。

だけどそれでも岡山駅ののぞみ全停の需要が消える事はない。
何故なら四国や九州方面、広島駅への移動は岡山駅経由が一番早いからね。

最後なったけれど、既に山陰⇔大阪の在来特急が存在している状態にも関わらず、
岡山駅はのぞみ全停で運行されている事実は変わらないってこと。
213名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:18:26.96 ID:sZYbjnY+0
>>211
>姫路から東は在来線が過密なダイヤであり、特急乗り入れる余裕はあまりない
余裕あり過ぎなのに何言っているのか。
この辺が天才広島人とアホ岡山人の差異だろうか。
214名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:41:28.60 ID:0WHJEiap0
>>213
君はたぶん、姫路より東の在来線を使ったことないんだろうなぁ……
田舎臭ぷんぷんな発言だ。
215名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:14:52.98 ID:/WMtIWAl0
>>213
お前、本当に無知だな。一度時刻表見てこい。
ついでに西明石から東も調べてみろ。
これに貨物も走らせてる状況だ。

新快速を岡山延伸させ、更にそのままマリンライナーとして高松まで走らせろと
言う連中の方がまともに思える。
216名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:20:36.22 ID:0WHJEiap0
>>215
それも無茶な……とは思うものの>>213よりはマシだw
217名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:45:14.83 ID:sZYbjnY+0
>>214-216
これだから田舎岡山人は困る。
西明石から先は田舎の岡山よりは本数が多いかもしれないが
大都会広島に比べれば少ない少ない。
一度田舎岡山から広島に出てきて大都会を見てみるといいぞ。
218名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:53:53.45 ID:0WHJEiap0
>>217
姫路駅のJR神戸線は広島駅の山陽本線の1.5〜2倍の列車が発着するんだけど。
ホント、君は情弱の上に妄想癖が強いんだね。
219名無し野電車区:2013/01/24(木) 23:16:44.58 ID:/WMtIWAl0
>>217
田舎都市ほど「大都会」を名乗りたがる。
一度、広島から大阪まで新幹線でも在来線でもいいから出掛けてみろ。
アーバンネットワークで使い倒された中古車両を活用している広島シティネットワークに気付いて
落ち込むだろうと思うけど。
220名無し野電車区:2013/01/25(金) 05:35:59.38 ID:mwfyiSEy0
なぜアホ岡山人は調べもせずにいい加減なことを書くのだろう?
221名無し野電車区:2013/01/25(金) 06:48:38.52 ID:MAcrpvv80
>>220
それは>>217の事だな。
222名無し野電車区:2013/01/25(金) 17:02:04.33 ID:4WOlp8IPO
岡山駅の新幹線乗車人員約11000万人って、一見すると、静岡の約18000人
よりもかなり少なく、浜松と同じ程度に見える。
しかし、在来線〜新幹線の乗換え人員が半端なく多いので、浜松よりも
かなり多く、静岡以上ということですか?

広島の約5000人というのは、(豊橋よりも少ない)信じがたいが、そうだとしても、こちらも
乗換え人員が半端なく多いのかな?
223名無し野電車区:2013/01/25(金) 19:13:47.81 ID:8lVBOdah0
>>222
ハヤシバラシティ()の時と一緒で、ろくなソースも無いのに妄想ではしゃいでるだけだから

ま、バカヤマン特有の病気だと思ってください。
224名無し野電車区:2013/01/25(金) 19:43:51.66 ID:pNAaKayV0
>>223
>>くなソースも無いのに

>>65-67
行政公式サイトの資料だよw
225名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:17:28.60 ID:mwfyiSEy0
ほんとアホ岡山人はどうしようもないな。
時刻表をきちんと見ろ。
山陽線広島から向洋海田市方面は日中は1時間辺り約10本。
それに対して、神戸線大阪から塚本尼崎方面は1時間あたり約5本。

広島近郊の方が過密ダイヤであることは客観的事実として明らか。
アホ岡山人の書き込みは客観的事実に反して全く説得力に欠ける。
天才広島人にきちんと教えてもらった礼を述べることだ。
226名無し野電車区:2013/01/25(金) 22:29:08.48 ID:pNAaKayV0
>>225
>>山陽線広島から向洋海田市方面は日中は1時間辺り約10本。
>>それに対して、神戸線大阪から塚本尼崎方面は1時間あたり約5本。

は?
そんな情報、どっから持ってきたwww

広島駅山陽本線 海田市・西条・三原方面
http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&FUNC=0&EKI=%8d%4c%93%87
&SENK=%8e%52%97%7a%96%7b%90%fc&DIR=%8a%43%93%63%8e%73%81%45%90%bc%8f%f0%81%45%8e%4f%8c%b4%95%fb%96%ca
&DDIV=%95%bd%93%fa&CDAY=%95%bd%90%ac%32%34%94%4e%33%8c%8e%31%37%93%fa%81%40%89%fc%90%b3&DITD=%37%37%30

大阪駅JR神戸線 三ノ宮・姫路方面
http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&FUNC=0&EKI=%91%e5%8d%e3
&SENK=%82%69%82%71%90%5f%8c%cb%90%fc&DIR=%8e%4f%83%6d%8b%7b%81%45%95%50%98%48%95%fb%96%ca
&DDIV=%95%bd%93%fa&CDAY=%95%bd%90%ac%32%34%94%4e%31%30%8c%8e%38%93%fa%81%40%89%fc%90%b3&DITD=%31%34%31

※リンクが長過ぎるんで途中で改行しました
227名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:58:39.37 ID:mwfyiSEy0
>>226
リンク先が見えない。
どちらにしろ>>225が正しいのは火を見るよりも明らか。
228名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:12:24.67 ID:+xMOiZkQ0
>>225
根拠のあるソースだしてね!
ちゃんと>>226はソース出して、JRサイトから
広島駅の山陽線上り+呉線上りが日中は毎時7本、
大阪駅の山陽線下りが日中は毎時14本と、
>>225が嘘つきである事が証明されてるのだが?
229名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:13:47.24 ID:t/CqYygM0
>>227
>>リンク先が見えない。

だったらアドレスの上にあるタイトルをGoogle検索すれば?
そしたらJR各駅の時刻表が見られる。

そんでもって、「どちらにしろ>>225が正しいのは」あり得ないのが分かるから。
内容を確認もせずに安直な判断は命取りだよ、君。
230名無し野電車区:2013/01/26(土) 01:01:34.87 ID:m71KjrQ10
15時代の広島から海田市方面は10本
231名無し野電車区:2013/01/26(土) 01:30:18.99 ID:+xMOiZkQ0
>>230
15時台の大阪駅の尼崎方面行きは17本ですが?
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701043/down1_27127021.htm
232名無し野電車区:2013/01/26(土) 01:32:31.97 ID:t/CqYygM0
>>230
それは呉線と山陽本線を合わせた本数だなw
大阪駅はJR神戸線だけで、三ノ宮・姫路方面の15時台は14本だ。
233名無し野電車区:2013/01/26(土) 05:22:10.95 ID:+xMOiZkQ0
>>232
広島―海田市は山陽線なのだから合算でも良い。
大阪―尼崎も福知山線分も入るし。

山陽線(JR神戸線)大阪駅の尼崎方面は8時台は最大24本
15時台は17本、18時台は20本。
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701043/down1_27127021.htm

山陽線広島駅の海田市方面は18時台が合算で12本
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701052/up1_34103011.htm
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701221/up1_34103011.htm

広島は姫路以下の本数。
山陽線姫路駅の大阪方面
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701051/up1_28201011.htm
234名無し野電車区:2013/01/26(土) 09:35:52.24 ID:TfPLYklsO
>>8

東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)  2009年

東京    16,4928
新大阪  14,0599
名古屋  13,2635
京都    4,9652
広島    4,5277←
品川     4,2000
博多    4,1900
新横浜   3,6806



岡山    2,0862← 


交通の要所とか言っても名ばかりで、倍ほどの差がある
235名無し野電車区:2013/01/26(土) 11:03:48.24 ID:9psCi7mD0
>>234
データが古いな。2011年だと、
東京 184,410
新大阪 132,000
京都 63,452
新横浜 57,912
品川 47,600
博多 31,706
---------------------------
名古屋・岡山・広島の新幹線乗降客データの出所を明らかにしてください
236名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:00:56.51 ID:m71KjrQ10
>>233
>広島―海田市は山陽線なのだから合算でも良い。
>大阪―尼崎も福知山線分も入るし。

君の書き込みには一理ある。
しかし、過密ダイヤが問題となっているので、途中2駅に停車する広島―海田市間は
呉線も含めるべきであるが、途中駅を通過する大阪―尼崎間の福知山線分は
考え方はいろいろあるが無視していい数字だと思う。

>>215
>ついでに西明石から東も調べてみろ

アホ岡山人がこのように書いているので
15時台の西明石ー神戸間を見ると西明石を通過する特急を含めて
5本しかない。

結局、在来線に関しては>>213が正しく
新幹線に関しては>>234が正しい。
237名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:21:40.80 ID:+xMOiZkQ0
>>236
呉線経由は含め、福知山線経由は含まないというのは身勝手な解釈ですね?
過密ダイヤであることは同じであり、広島―海田市間の方が余裕がありますが?

あと西明石―神戸間のダイヤを提示してください。
新快速も特急も停車する明石が一番いいですね?
提示した時刻表が15時台なら貴方の発言が正しい事がわかります。
出せないなら貴方の発言は誰も信じません。
238名無し野電車区:2013/01/26(土) 13:25:45.06 ID:+xMOiZkQ0
ちなみに言っておくけど、山陽線の西明石以西は複線。海田市−広島は複々線。
加古川−西明石は複線区間で早朝7時代に19本処理できている。
海田市−広島は全然余裕な状態。どこが過密ダイヤなのか?
説明しろと言っても馬鹿広島人は「礼を言わない」とお決まり文句で逃げるだろうけど。

あと馬鹿広島人が尼崎−大阪間の福知山線の列車を無視した理由は単純に不利になるから。
どんなに頑張っても尼崎より東にこれ以上列車を走らせようとすると福知山線・東西線にも
運行制限が入るので困難な事は明白。

ならば姫路まで特急運行すれば良いという意見が出るだろうが、同じ新幹線に乗換えるなら
姫路まで在来線でゆっくり行くより、岡山で乗り換えて新幹線で早く移動する方を選ぶ。
18キッパーと世間を知らず時刻表も読めない馬鹿広島人は元から特急・新幹線を使わないから
全く関係ない話だが。
239名無し野電車区:2013/01/26(土) 14:04:48.38 ID:XjropBD60
>>234
これは、たまにでてくる、出典がきちんとしていないいい加減なもの。
上記以外の駅だと、乗車人員と乗降人員がごっちゃになっている。

>>65-67
は行政公式資料。
240名無し野電車区:2013/01/26(土) 17:11:07.25 ID:t/CqYygM0
>>239
こちらでも調べてみたけれど、確かに>>234は出典が不明だな。
まぁ、どうせ>>234引用元は↓だろう。

神戸と福岡ってどっちが都会なの?2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1357733822/275
275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:15:37.64 ID:0Jxj+Bl20
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)  2009年


東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   
241名無し野電車区:2013/01/26(土) 19:10:39.90 ID:WAkTca740
>>240
chakwikiの東海旅客鉄道に、
----------------------------------------------------------------------------
10.沿線各自治体の統計ウェブページで駅の乗降人員を載せないよう要請。

粛々と従っている自治体多しだが、掲載して抵抗している自治体も。でも図書館に行けば見れちゃうんだよな。意味ないと思う。
Wikipediaには俺が調査してほとんど載せちゃいました。来年以降誰か頼みます・・・
これが効果あったのか、最近は掲載に転ずる自治体も現れている(A県K市やG県O市を確認)

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93
242名無し野電車区:2013/01/26(土) 19:22:30.15 ID:XjropBD60
>>240
浜松は1998年ごろの新幹線乗降人員(乗車人員X2)。
徳山は在来線込のJR乗車人員。
豊橋は1998年ごろの新幹線乗車人員。

つまり、むちゃくちゃなデータ。

だから、このデータを貼っているのをみると、殺意を覚える。
243名無し野電車区:2013/01/26(土) 19:57:31.85 ID:m71KjrQ10
>>237-238
スレの流れが全くわかっていない。

一番のポイントの
>15時台の西明石ー神戸間を見ると西明石を通過する特急を含めて
>5本しかない。
これに対する反論が失敗してアホ岡山人丸出し。
これは一連の流れのきっかけとなった書込みに対して書かれたもの。
この客観的事実に反論できなければ話にならない。
244名無し野電車区:2013/01/26(土) 20:10:02.77 ID:+xMOiZkQ0
>>243
必死に考えた言い訳が「客観的」ですか?
事実から目を背けているだけで、
証明もできなけるば反論にもなってません。
貴方は一生妄想の世界で生きてください。
245名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:01:31.36 ID:t/CqYygM0
>>243
>>>15時台の西明石ー神戸間を見ると西明石を通過する特急を含めて
>>>5本しかない。

ダウト。
西明石駅のJR神戸線、三ノ宮・尼崎・大阪方面の15時台は15本ある。
そして神戸駅のJR神戸線、西明石・姫路方面の15時台は16本ある。
※リンクが長過ぎるので途中で改行

西明石駅JR神戸線 三ノ宮・尼崎・大阪方面
ttp://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&FUNC=0&EKI=%90%bc%96%be%90%ce
&SENK=%82%69%82%71%90%5f%8c%cb%90%fc&DIR=%8e%4f%83%6d%8b%7b%81%45%93%f2%8d%e8%81%45%91%e5%8d%e3%95%fb%96%ca
&DDIV=%95%bd%93%fa&CDAY=%95%bd%90%ac%32%34%94%4e%31%30%8c%8e%38%93%fa%81%40%89%fc%90%b3&DITD=%32%33%33

神戸駅JR神戸線 西明石・姫路方面
ttp://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&FUNC=0&EKI=%90%5f%8c%cb
&SENK=%82%69%82%71%90%5f%8c%cb%90%fc&DIR=%90%bc%96%be%90%ce%81%45%95%50%98%48%95%fb%96%ca
&DDIV=%95%bd%93%fa&CDAY=%95%bd%90%ac%32%34%94%4e%31%30%8c%8e%38%93%fa%81%40%89%fc%90%b3&DITD=%31%39%33
246名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:37:20.26 ID:m71KjrQ10
>>244-245
いい加減間違いを認めたらどうだ。
>>245のリンク先を見ても
西明石駅のJR神戸線、三ノ宮・尼崎・大阪方面の15時台は5本しかない。
客観的事実に反する主張をしても信用を失うだけだぞ。
247名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:59:53.82 ID:t/CqYygM0
>>246
お前さんの目は色眼鏡なのかい?

西明石駅JR神戸線 三ノ宮・尼崎・大阪方面

15時


3  新野洲
8  京都
12 快米原
15 松井
17 新長浜
23 京都
27 快米原
30 松井
31 新野洲
38 京都
42 快米原
45 松井
46 新敦賀(米原経由)
53 京都
57 快米原
248名無し野電車区:2013/01/27(日) 09:20:43.88 ID:CcBALh7c0
参考

広島駅 海田市方面 15時台


0快速 広  (呉線)
4普通 白市 (山陽本線)
9普通 呉  (呉線)
14普通 岡山 (山陽本線)
25普通 白市 (山陽本線)
28快速 広  (呉線)
33普通 広  (呉線)
45普通 岡山 (山陽本線)
48普通 広  (呉線)
55普通 白市 (山陽本線)
249名無し野電車区:2013/01/27(日) 18:28:37.46 ID:6GTa+ven0
>>247

>四国山陰から大阪直通の在来線特急の案が時々書かれるが、1日何本の運行を考えているんだろうか?
これが一連の書き込みの発端。
つまり、みんな複々線の外側線の話を当然の前提としている。
これだからアホ岡山人は・・・・
250名無し野電車区:2013/01/27(日) 18:43:17.22 ID:CcBALh7c0
>>249
それは既に>>238で解説済み。どっちにしても福知山線、東西線との絡みもあり尼崎から東は日中も厳しい状態。
更に姫路―西明石間の複線区間をどうクリアするの?
現実を無視しすぎ。

あと広島―海田市間のどこが過密ダイヤかどうか説明してもらおうか?
複々線で朝夕もスッカスカなのにどこが過密なの?
251名無し野電車区:2013/01/27(日) 18:56:42.20 ID:6GTa+ven0
>>250
>解説済
これだからアホ岡山人は

>>247に内側線が入っているのに気付かないとは
もしかして幼稚園児か?
252名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:27:33.77 ID:CcBALh7c0
>>251
尼崎から先の福知山線から入る列車を無視してますね?

それよりも解決済の内容を聞かせて貰おうか?
253名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:28:53.64 ID:6GTa+ven0
アホ岡山人が>>247で嘘を書いた時点で在来線は決着。
新幹線は>>234で決着。
東京、大阪、名古屋、京都、広島・・・これが日本の5大都市
254名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:46:25.58 ID:CcBALh7c0
>>253
具体的説明もできず、全て論破されてて勝利宣言ですか。

真性のキチガイだな馬鹿広島人は。

姫路―西明石、尼崎より東の過密状態を無視。
広島―海田市の過密の説明も無視。

どれだけ脳内が腐ってるんだ?
255名無し野電車区:2013/01/27(日) 20:48:28.94 ID:uFecdxrk0
>>253
>新幹線は>>234で決着。

だから、その乗車人員数のソースに信ぴょう性は全くないというのが
分かっていないな。
256名無し野電車区:2013/01/27(日) 21:38:06.07 ID:q31apyPn0
>>253
>>新幹線は>>234で決着。

では、>>234の内容が正しいことをソースを挙げて説明せよ。
できなければ>>234の内容は>>65-67との乖離から出鱈目と判断する。
257名無し野電車区:2013/01/28(月) 00:42:35.21 ID:skNiCNK80
どうやら結論が出たようだ。
アホ岡山人は客観的な数字を出されても認めない。
>>246が正しく、>>247が間違いなのは明らかなのに。。
258名無し野電車区:2013/01/28(月) 00:57:30.54 ID:lmqI3/PJ0
>>257
では>>247が間違いである、つまり>>246が正しいという証拠を出せ。
ちなみに>>247>>245からの引用だ。

”明らか”という言葉を使ったからには、
ちゃんと証拠があるんだろ?
259名無し野電車区:2013/01/28(月) 02:36:07.68 ID:skNiCNK80
アホ岡山人は内側線と外側線の区別がつかないのか。
犬猫並みの頭脳だな。
これだからアホ岡山人は・・・
260名無し野電車区:2013/01/28(月) 07:47:55.84 ID:z8XTGK+C0
当方、岡山人でも広島人でもない。

>>247には、西明石→神戸方面の時刻表が載っている。1時間に15本
あるが、西明石以東は複々線である。複々線の外側線を走るのは、
15本中4本+西明石を通過する特急の計5本である。しかし、
>>254にあるように、本当の過密区間は尼崎〜大阪間であり、
この点について、広島人は全くきちんとした説明が出来ていない。

また、新幹線乗車人員に関しては、>>234の数値には信ぴょう性が
ない。>>65-67の数値は行政機関が発表している数値であるので、
信頼性が高い。つまり、乗換人員を含まない新幹線乗車人員は、
岡山>>広島であるということである。
261名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:40:43.13 ID:eseHed0mO
広島人は反論ないのですか?
262名無し野電車区:2013/01/28(月) 22:10:21.68 ID:skNiCNK80
当方、岡山人でも広島人でもない。

アホ岡山人が>>247で間違えたのは明らか。
アホ岡山人が間違いを認めて謝罪すれば
天才広島人が

>本当の過密区間は尼崎〜大阪間であり
について説明してくれるだろう。
263名無し野電車区:2013/01/28(月) 22:35:45.18 ID:g2x4XrDa0
>>262
他人に頼るな。お前が説明しろ。
264名無し野電車区:2013/01/28(月) 23:13:46.35 ID:AuFsmkK30
カッペ静岡にのぞみが止まるのはどう考えてもおかしいけど
岡山ならいいんじゃないの?
265名無し野電車区:2013/01/28(月) 23:26:47.78 ID:lmqI3/PJ0
>>262
ID表示でお前がどのコメを書いたのか丸解りなのに、
よくもそう白々しいことが書けるな。
266名無し野電車区:2013/01/29(火) 06:27:05.85 ID:ZgB/YcDk0
岡山(池田)・広島(浅野)は外様大名で尾張系。
対して、倉敷は天領、福山(水野・松平・阿部)は三河系。
岡山だの広島だの言っても、尾張の内輪揉めにすぎない。
或いは、愛知内の内輪揉め。
267名無し野電車区:2013/01/29(火) 18:05:42.24 ID:iB8NdI+/O
新幹線乗車人員については、岡山>>広島を認めるわけですか?
268名無し野電車区:2013/01/29(火) 19:30:42.67 ID:O4AQC8EH0
岡山県岡山市が名物にあわせて「桃太郎市」に改名することを発表しました。(略)市長による定例会見のムービーも公開されています。

岡山市が「桃太郎市」に改名、キャッチフレーズは「おしい!桃太郎市」
http://gigazine.net/news/20130129-okayama-city-momotaro/
269名無し野電車区:2013/01/29(火) 22:29:28.25 ID:Vxqps/xv0
>>268
桃鉄の世界w
270名無し野電車区:2013/01/29(火) 22:50:59.51 ID:FSBD5Zih0
>>268
実はピオーネの方が出荷量が多いという……
まさに農業県(水島工業地帯もお忘れなく!)。

大好き「晴れの国おかやま」 6 自慢の逸品 - 岡山県ホームページ
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-2626.html
・白桃  −「清水白桃」生産量全国第1位
 マスカットとともに「くだもの王国おかやま」を代表する初夏の果物で、7月上旬から8月上中旬が食べごろ。
袋をかけて大切に栽培されるため、気品のある白さととろけるような味わいが特徴で、
岡山白桃として高く評価されている(白桃、清水白桃等の白桃系品種が主体)。
「桃から生まれた桃太郎」という桃太郎伝説でも有名で、桃の花は「県の花」にもなっている。
(「清水白桃」全国:3,340t、岡山県:2,110t、シェア63.2%)
(資料:H22年産県農産課調べ)
・マスカット・オブ・アレキサンドリア  −生産量全国第1位
 透き通るようなエメラルドグリーンの房と豊かな芳香、気品あふれる食味で果物の女王とも呼ばれている岡山特産のブドウ。
全国の9割以上が岡山県で栽培され、5月から11月まで全国に出荷される。_(全国:980t、岡山県:940t、シェア95.9%)(資料:同上)
・ピオーネ  −生産量全国第1位
 紫黒の大粒ブドウで、種なし。甘くておいしく食べやすいと大好評。3月から11月まで長期間出荷される。
(全国:25,200t、岡山県:10,600t、シェア42.1%)(資料:同上)
271名無し野電車区:2013/01/30(水) 01:20:20.74 ID:bSnS8LN60
とうとう岡山市が市名を変更するみたいだな。
広島に対抗意識を持ったことがそもそもの間違い。
272名無し野電車区:2013/01/30(水) 07:26:28.93 ID:g4Ga2I4f0
>>271
別に広島なぞ意識せずとも全国的に行われて居ますが何か?
273名無し野電車区:2013/01/30(水) 20:47:05.63 ID:DZxAyFr+0
桃太郎市、うどん県、みかん県、かつお県、ヒバクシャ県、砂丘県、しじみ県、イノシシ市、たこ焼き府、八つ橋府、鵜県、えびふりゃー市・・・
274名無し野電車区:2013/01/31(木) 05:20:09.86 ID:6y4sUeRC0
鰻市、河豚市、明太子市、バッテラ市、関鯖県、もっこす県、キトキト県、鮒鮨県、そうじゃ県…
275名無し野電車区:2013/01/31(木) 23:00:51.11 ID:L3iAjYJE0
とうとう天才広島人に論破されたアホ岡山人が静かになったか。
せめて教えてもらった礼くらい言えばいいのに。
276名無し野電車区:2013/02/01(金) 00:26:33.31 ID:6WmvL6Tt0
>>275
みんな>>250に対する回答待ちです。
これに対して回答できない限り、論破した事になりません。

あと>>213以降で姫路から東が広島―海田市間より過密でないという書き込みや、
西明石から東が毎時5本と言っている書き込みと、>>275の書き込みのIPアドレスが同じなのは
何故なんでしょう?
277名無し野電車区:2013/02/02(土) 00:11:14.34 ID:rmFDa0L00
何故か突然書き込みが無くなった天才広島人=馬鹿広島人(自画自賛する阿呆)。
278名無し野電車区:2013/02/02(土) 10:09:05.52 ID:a4+mc11m0
もしかして、

 西明石〜尼崎の外側線→15時台は5本
 海田市〜広島は複々線だが、内側線は貨物線で外側線は旅客用→>>248にある10本

ということですか?
それでも、尼崎〜大阪の状況に対してはコメントがないですね。
279名無し野電車区:2013/02/02(土) 11:21:25.28 ID:2kfT9sZo0
280名無し野電車区:2013/02/02(土) 16:05:15.57 ID:bN7UBGr00
>>278
>>それでも、尼崎〜大阪の状況に対してはコメントがないですね。

無様にも>>279みたいに逃げ回っている内は出てこないと思うよw
281名無し野電車区:2013/02/02(土) 17:53:55.43 ID:rmFDa0L00
>>278
やめときな。答えられないから言い訳苦しく謝罪を求めてるんだし。

それに広島―海田市の運行形態の説明はよくなかった。
馬鹿広島人はそれを根拠に「だから過密だ」とえらそうに言い出す。

だけど、
・西明石から東の新快速列車は貨物線を走っている(だから貨物も走り、実際は毎時6本以上)
・広島―海田市間も同様の対応すればいつでも解消される
という事実で、馬鹿広島人の発言を即論破し、毎時5本は嘘という事実を叩きつける事になる。

既に天才広島人の妄想書き込みは馬鹿広島人が書いた自作自演がばれた上に、
姫路―西明石間の複線区間過密、尼崎―大阪間の福知山線列車乗り入れによる超過密。
姫路から東に山陰四国方面の特急が入る隙間が限りなく僅かである現状で、
どう説明したらいいのか判らず、結局無視してこれまで通りの妄想発言か、岡山批判を繰り返すだけ。


でも馬鹿広島人が一番困るのが、誰かが「嘘でした。謝罪します。」と言われる事。
その時点で説明の義務が生まれるからね。
282名無し野電車区:2013/02/02(土) 18:11:05.27 ID:ui8CV98UO
のぞみは静岡にも浜松にも止まらないのに
283名無し野電車区:2013/02/02(土) 18:16:27.80 ID:rmFDa0L00
>>282
東名阪の大量移動者がいる路線と、
拾えるだけ拾わないと8両でも埋め尽くせない路線との差。
284名無し野電車区:2013/02/03(日) 05:39:44.59 ID:Z9MEFZCO0
さすが天才広島人。
>>278で示されている通り西明石から東より、広島から東の方が
過密なのは客観的事実により明らか。

また、>>236で示されている通り、広島―海田市間は途中駅で停車するため
電車と電車の間隔をかなり長く空けなくてはならないのに対し、
大阪―尼崎間は途中駅を通過するため電車と電車の間隔は僅かでいい。

天才広島人の書き込みは客観的事実に合致し、しかも論理的。
アホ岡山人は天才広島人の書き込みに感謝するべきである。
特に>>247の書き込みは切腹ものだろう。
285名無し野電車区:2013/02/03(日) 07:27:24.08 ID:E6/zly4/0
>>284
広島―海田市の15時台、各停は8本。
大阪―尼崎の15時台、各停は8本。
言っている事に矛盾がありますが?

あと15時台に貨物線を走るのは新快速4本と特急2本だけではありません。

更に尼崎は福知山線と東西線が乗り入れてる上、神戸線も含めてクロスする形となるので
多数の通過待ちが発生して詰めにくい。

天才広島人である貴方の説明内容は破綻してます。

あと姫路―西明石間の複線区間過密状態に特急をどう入れるかという宿題がありますが完全無視ですか?
これについては天才広島人も答えるとは言ってないので、初めから無視して逃げるつもりでしょう。
無理に説明すると広島―海田市間より姫路―西明石間の過密である説明になり、更に発言に矛盾が生まれる。

言い訳苦しくて、もう岡山批判しかできない惨めな自称天才広島人。
286名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:59:03.86 ID:Z9MEFZCO0
>>285
西明石から東の話をしているのに何故大阪―尼崎が出てくるのか。
アホ岡山人の書き込みは意味不明のことが多い。

尼崎駅は立体交差の完成により通過待ちの問題はほぼ解消された。

姫路―西明石間の複線区間は>>238で示されている通り、早朝7時台に
19本も処理しているが、日中はその半数程度しかなく余裕ありすぎ。

アホ岡山人の書き込み見ているとまるで小学生か幼稚園児みたいだな。
287名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:33:05.51 ID:E6/zly4/0
>>286
都合の悪い話は無視?本当に馬鹿だな。
元々の話は「山陰四国と大阪を直通する在来線特急が運行の可能性」だ。
だから姫路―西明石間の複線区間過密状態、時に加古川から東は日中の特急はくと・はまかぜに貨物運行があり、
定期運行が困難で、利用者が多い朝夕の新規特急運行は通勤列車削減がなければ不可能。

更に自分自身で「広島―海田市は過密」という話を持ち込んだ。
完全論破されたのを必死に言い訳して見苦しい状態。

言っておくが大阪―尼崎間の過密状態は現在も解消されていない。

自称天才広島である馬鹿広島人は妄想しか語れない本当の馬鹿。
他のスレまで行って岡山人批判を繰り返すしかない情けない奴だ。
288名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:14:16.39 ID:hdP8C5x90
>>286
>尼崎駅は立体交差の完成により通過待ちの問題はほぼ解消された。

といっているけど、それって、尼崎駅の神戸よりの福知山線との
分岐の話かな?

>>287さんが言っている
>言っておくが大阪―尼崎間の過密状態は現在も解消されていない。
は、特に尼崎駅の大阪よりの、外側線、東西線、内側線の平面交差の
ことを言っているのではないのかな?
それを考慮したら、たとえ外側線の尼崎〜大阪の間に駅がなくても、
列車の感覚をつめるという話は、相当きついのでは?
289名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:37:24.53 ID:hdP8C5x90
>>288
誤) 感覚 → 正)間隔

「山陰四国と大阪を直通する在来線特急が運行の可能性」だけど、
新大阪〜岡山が180キロ程度、東京〜静岡程度の距離である。
新幹線が走っているところに在来線特急をそれだけの距離走らせるのは
現実的ではない。ましてや山陽新幹線新大阪〜岡山と東海道線新大阪〜
山陽本線岡山はどちらもJR西日本。
新幹線と並行しているところに在来線特急が走る例は、特急しらさぎの
名古屋〜米原があるが、これは80キロ程度である。
290名無し野電車区:2013/02/03(日) 16:18:43.27 ID:tX2cMkCti
なんか、みんなごちゃごちゃ言ってるけどさぁ。
極端な話、利用者の利便性がよくなろうが悪くなろうがそんなことは二次的な話でそれほど重要な話じゃない。

真に重要なのはJR西の利益を安定的に最大化するためにはどうするべきなのか、そしてその目的を達成するためにはどういうダイヤを組むべきかと言うことをJR西自身がどう考えているかでしょ。

で、民間企業であるJR西は当然その考えに基づいた結果、
新神戸も岡山も小倉も全停車させるというダイヤを組んでいるわけで、
どこどこは通過するべきとか言うのは某冷蔵庫の主張と同じくらい滑稽だということに気づいているのか?

そもそも、岡山通過によって何分短縮できるとかのデータも出さずに議論なんてできるはずもないのに、ここまでそんな書き込みほとんどないよね。
291名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:26:31.97 ID:E6/zly4/0
>>290
そんな事>>284の馬鹿広島人以外は分かってる。
JR西日本だけじゃなくJR四国も同じであり、利用者の動向を考えた上での最適解が現行の運行形態。

馬鹿広島人は
・のぞみ岡山通過で新大阪―広島が5分短縮で利用者が激増
・山陰四国特急は在来線で直通すれば新幹線利用は減り、在来線特急さえ岡山通過で構わない
・要は岡山は広島以外の都市なのでのぞみは一部停車で十分
・それを理解できないアホ岡山人と大量殺人を起こしたJR西日本は馬鹿である
・これだけ天才広島人(馬鹿広島人が自分で書いた内容)が教えて上げたんだからアホ岡山人は感謝して礼を述べよ
という利用者・運行者の視点無視の発言に対して皆が間違っている事を指摘している。

更に前スレから現スレにかけては馬鹿広島人以外でのぞみ通過にするなら岡山発着の在来線特急の運行をどうすればよいか
検討したが運行に無理があり岡山発着の新幹線を増やす必要がある事が分かり、
現在は山陰四国在来線特急の大阪直通が可能かどうかを確認で、姫路以東は乗り入れられる状況ではないという結果を馬鹿広島人が無視している。



要は岡山に憎しみしかないキチガイ馬鹿広島人を、その他大勢でからかっているスレですので、
常識ある人は大人の対応をお願いします。
292名無し野電車区:2013/02/03(日) 23:54:27.24 ID:Z9MEFZCO0
朝から ID:E6/zly4/0が犬みたいに吠えまくっているが
散歩にでも行って気分転換したほうがいいぞ。
君が大失態を演じた>>247だということは
みんな分かっているのだから。
293名無し野電車区:2013/02/04(月) 01:05:21.64 ID:d2v9JVge0
>>292
残念。その日、私は>>248から。
君の広島―海田市の嘘を指摘した。

姫路以東に山陰四国からの在来線特急を走らせる事が困難である事を認めたら?
自分の発言を日が変わってから自画自賛している馬鹿広島人なんだから無理だろうけど。
294名無し野電車区:2013/02/04(月) 19:42:28.70 ID:cPa2uN4f0
>>293
>君の広島―海田市の嘘を指摘した。
アホ岡山人は記憶力がないのか、それとも都合の悪いことは
すぐ忘れたふりをするのか。
全く情けない。

>>248>>247に匹敵する大間違いだということは
他の岡山人が認めている。
上のレスを自分で確認してみろ。
この2人はアホ岡山人の中でも飛び抜けているな。
295名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:58:55.69 ID:d2v9JVge0
>>294
それは馬鹿広島人のお前の方。
時刻表の何処に偽りがある?説明してみろ。
それに広島―海田市間の過密状態は快速2本を貨物線の利用で解消可能。
姫路―西明石間の複線区間、尼崎以東の過密区間は打開策なし。
ただ単に揚げ足とって逃げてるのは馬鹿広島人のお前だけ。

馬鹿広島人は必死に逃げまわる情けない奴だ。
純粋な広島人には迷惑な存在だ。

ちなみに俺は岡山人ではない。
ちょっと調べればすぐに解る話だが。
296名無し野電車区:2013/02/04(月) 21:14:56.75 ID:yUbdpEARO
馬鹿広島人はどうしようもないなあ。

>>295
馬鹿広島人は妄想の世界でしか生きられないんだよ。
事実がどうであれ、妄想が全て。
脳内が正で、客観的事実は誤。
その論理は既に破綻しているが。
297名無し野電車区:2013/02/05(火) 01:58:52.82 ID:lfpwBk7R0
伊藤博文を始め毛利の家中には偉人が多い。
それに対して、宇喜多は八丈島に島流しか。。
298名無し野電車区:2013/02/05(火) 03:49:45.87 ID:hvq7FTVMO
岡山って、いつの間にか大都会なんだね
むかしは中堅都市だったけど。
これだけ大都市になればのぞみ全停車も当然だわ
299名無し野電車区:2013/02/05(火) 03:56:22.87 ID:qdb2QGju0
合併してデカい風に見えるだけだが
300名無し野電車区:2013/02/05(火) 04:14:37.09 ID:BWi9HJy/O
岡山の学力低下が今アツイ!
301名無し野電車区:2013/02/05(火) 19:42:11.62 ID:j9dO4iru0
>>297>>300
新幹線に関係のない妬み乙。

>>299
それでも一応は政令指定都市。
302名無し野電車区:2013/02/06(水) 08:02:20.38 ID:ECOS6ls6i
広島はこんなところで意味のない岡山のネガキャンするより、
新車もらえるよう、西にお布施する方が先だと思うんだ。
303名無し野電車区:2013/02/06(水) 08:36:14.41 ID:odoEevtr0
>>225
>それに対して、神戸線大阪から塚本尼崎方面は1時間あたり約5本。

大阪―尼崎間の外側線は新快速4本、福知山線快速4本、特急はくと・はまかぜ・こうのとりのいずれかが1〜2本で、一時間あたり約10本です。
福知山線快速と特急こうのとりは外側線を使う事を知らないのですか?
更に朝夕ラッシュ時は神戸線快速も外側線を使いますが?
304名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:46:53.80 ID:jcKegwFm0
アホ岡山人ってほんとどうしようもないな。
朝のラッシュ時に多数の本数を処理できているなら日中はその分余裕があるのは
小学生レベルでわかる算数だぞ。
アホ岡山人はもう一度小学校からやり直したほうがいい。
305名無し野電車区:2013/02/06(水) 21:38:25.97 ID:I5G9+IH30
>>304
通勤列車のラッシュ時ではない時間帯はその分だけ貨物輸送が行われることも知らないお子様ですか?
306名無し野電車区:2013/02/06(水) 21:53:42.42 ID:jcKegwFm0
今や輸送の中心は車。
駅まで車で運び、汽車を利用し、また車で運ぶ
などと無駄なことを好むのはアホ岡山人だけ。
307名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:13:01.96 ID:odoEevtr0
>>304
その考え方ならば広島―海田市間は過密でないという結論になります。
何故ならば、大阪―尼崎間の朝夕ラッシュ時の内側線が捌く本数と比較すれば、
広島―海田市間の運行本数は少なすぎて余裕があると小学生でも分かります。
308名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:19:05.19 ID:I5G9+IH30
>>306
鉄道貨物は世界常識なんですけどwww
日本は人員輸送量と率が異常なだけです。
309名無し野電車区:2013/02/07(木) 19:53:47.19 ID:HR3+neGHO
岡山は人口おおい。(大都市)
しかも四国への玄関口
この二つの要素あるから、新幹線が全部停車する
静岡や浜松は岡山と人口同じだが、その1つしか要素がないので、
のぞみは止めれない
310名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:30:16.54 ID:NtBKKUEO0
川崎は人口岡山の倍。
人口多い千葉への玄関口。
でも、新幹線止まらない。
弱小都市岡山も通過していいよ。
311名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:07:23.24 ID:HWX1ELrB0
なんか、こいつって何年か前に山陰新幹線スレ建てて、
必死になってたやつに似てるな。

あのときも、奴一人が山陰新幹線推進とか脳内妄想垂れまくりで、
その他の全員が否定する流れだった。
312名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:43:08.94 ID:64jnk0UM0
>>310
川崎は東京、横浜の衛星都市
千葉はそもそも新幹線が通っていない

新幹線を含む中四国の要衝、岡山の比較対象として不適当
313名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:50:32.74 ID:NtBKKUEO0
>>312
岡山は大阪、広島の衛星都市。
四国はそもそも新幹線が通っていない。
314名無し野電車区:2013/02/08(金) 00:18:20.68 ID:pJ32W8sd0
>>313
>>岡山は大阪、広島の衛星都市。

岡山は大阪の影響下にはあるが、広島の影響下にはないな。

逆に岡山は山陽新聞や天満屋が広島へ進出してるだろ。
そんでもって間の福山は、岡山駅へと快速列車がつながっている。

>>四国はそもそも新幹線が通っていない。

在来特急へ乗り換えればいい。
315名無し野電車区:2013/02/08(金) 03:06:01.02 ID:98pFuqedO
道州制で岡山は中四国州の首都になるから一気に発展するよ
現在の札幌市ぐらいの都市規模になることが見込まれてる
316名無し野電車区:2013/02/08(金) 06:14:50.32 ID:P+JPqMO80
岡山では他の州都に比べて見劣りが大きい。
広島しかないだろう。
317名無し野電車区:2013/02/08(金) 22:04:19.02 ID:hkwyz1md0
お国自慢はスレ違い。

岡山駅ののぞみ全停車は、
・中国地方で2番目に人口が多い
・岡山県の県庁所在地
・山陰四国への在来線鉄道網が整備されている
という複合条件からJRが適切と判断している。

文句あるなら、こんなくだらない論争しているスレで吠えるよりJRに直接言いに行け。
318名無し野電車区:2013/02/09(土) 20:56:11.68 ID:moX+EP4v0
相変らずの自作自演が好きなバカヤマンだらけやなw

このスレ、マッチポンプの公開オナニーショーやんwwww
319名無し野電車区:2013/02/09(土) 21:03:27.52 ID:HMnC1omW0
>>318
>>マッチポンプの公開オナニーショーやんwwww

つ鏡
320名無し野電車区:2013/02/10(日) 23:40:54.25 ID:Ptr4ebXH0
アホ岡山人の書き込みがないところを見ると
天才広島人の書き込みに皆納得したということか。
321名無し野電車区:2013/02/10(日) 23:51:14.28 ID:6EjutvOM0
>>320
いんや、あまりにアホ臭いもんで皆放置してるだけさw
322名無し野電車区:2013/02/10(日) 23:57:56.27 ID:Ptr4ebXH0
>>321
確かにアホ岡山人の書き込みはあまりにアホくさいよな。
アホ岡山人は相手にしないほうがいいのかも。
323名無し野電車区:2013/02/11(月) 00:37:15.19 ID:di0hERZ60
>>322
いんや、天才広島人と君のコメがアホ臭い。
まるでコント。
100円缶ジュース以下。
324名無し野電車区:2013/02/11(月) 16:32:03.09 ID:b8tOXMxT0
この電車は高松発姫路行き各駅停車です。
停車駅は岡山を除く姫路までの各駅に停車します。
途中岡山駅には停車しませんのでご注意ください。
325名無し野電車区:2013/02/11(月) 19:25:59.02 ID:di0hERZ60
>>324
岡山駅で新幹線や特急に乗り換えられないとか不便極まりないな。
326名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:54:18.55 ID:+Um6eMEGO
>>324
馬鹿広島人はどうしようもないな。
現実社会には不適応なんだね。
327名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:10:27.98 ID:tc8vG0+j0
>>326
だって馬鹿なんだもん。
岡山嫌いの馬鹿広島人なんだから。
↓こんな発想する馬鹿はこいつだけ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352437676/212
岡山駅の新幹線・在来線全停車は正しい
212 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 19:25:27.41 ID:b8tOXMxT0
中国地方の中では真ん中にある広島が一番便利。
四国からも、松山からは船やバスを使えば早いし、
高知・徳島からは飛行機ですぐ。
高松からも鉄道ですぐ。
やはり州都は広島以外考えられない。
328名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:49:58.48 ID:b8tOXMxT0
トータルで利益を図るためにわざと不便にすることはよくある。
例えば、在来線を使って京都から名古屋へ行く場合、米原での乗り換えは不便。
これはわざと不便にして新幹線を利用させる方法。
同様に、>>324も経営戦略上の有力な方法。
329名無し野電車区:2013/02/11(月) 22:13:23.91 ID:tc8vG0+j0
>>328
その論理でいけば四国山陰の特急を岡山駅発着にして新幹線に誘導し利益を上げている現状は、
JR西日本・JR四国だけでなく東海道新幹線・九州新幹線の乗り入れでJR東海・JR九州も恩恵を受ける
完璧な運行形態です。
330名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:01:32.15 ID:b8tOXMxT0
>>329
全然違う。
岡山停車により所要時間がかかる現在の運行形態は最悪に近い。
のぞみ岡山通過はもちろん、四国・山陰方面特急も岡山通過。
所要時間は短縮され利便性は飛躍的に向上する。
331名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:13:15.54 ID:tc8vG0+j0
>>330
新幹線に誘導し、速達性をアピールしつつ高い料金で利益を上げる。
在来線特急では四国山陰から主要都市である神戸・大阪・京都・名古屋・横浜・東京まで時間が掛かる。
広島・北九州・博多・熊本に行くにしても新幹線に誘導した方が早く到着し、在来線より高い利益が得れる。
馬鹿広島人の言い分では覆せない事実。
332名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:44:37.05 ID:b8tOXMxT0
>>331
アホ岡山人は救いようがないな。
四国・山陰から東京方面へ在来線利用などと発想が貧困。
倉敷東部で四国・山陰方面から山陽新幹線へ乗り入れする。
もちろん岡山駅は通過。
333名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:49:45.49 ID:di0hERZ60
>>332
倉敷東部?
倉敷の東隣は岡山だろ。
そもそもお前、山陽新幹線と山陽本線と瀬戸大橋線の地理感覚知らなさ過ぎ。
どんだけ離れてると思ってんだ?
334名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:02:04.84 ID:tc8vG0+j0
>>332
真性の馬鹿だな?馬鹿広島人は。
既にターミナル化されている岡山駅を捨ててどうする?
それに>>333が指摘している通り地理が解ってない。

所詮>>324のような妄想しか抱けない救いようがない馬鹿。
そんなに岡山駅の存在が嫌なら直接JRに訴えたら?
JRの人も話だけは聞いてくれるよ。仕事だから。
335名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:06:47.27 ID:kyVUIafn0
天才広島人の書き込みが正しい。
瀬戸大橋線は倉敷方面から大きく弧を描いて岡山へ向かっている。
地図を見れば天才広島人の書き込みが客観的事実に合致していることはあきらか。
アホ岡山人は、客観的事実に反することを書いても説得力のないことに気づかないのか?
336名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:25:29.30 ID:nLqJBE5W0
>>335
岡山駅を出たら山陽本線は西へ、瀬戸大橋線は南へ曲がる。
岡山駅より西に、この二つの路線の駅となりえる場所は存在しない。

そして山陽新幹線と山陽本線は北長瀬駅の時点で500m、庭瀬駅の時点で1km以上離れ、
この後は新倉敷駅までは近づく事はない。

これは地図を見れば明らかなことなんだが、
自称天才広島人の大馬鹿は一体どこに駅を作るつもりなんだ?
337名無し野電車区:2013/02/12(火) 01:07:34.75 ID:kyVUIafn0
>>336
アホ岡山人は頭がどうかしてしまったのか?
というか、前からどうかしていたのだろうが。
山陽本線なんかなんの関係もないのになぜ出てくるのか。
アホ岡山人の書き込みは理解に苦しむ。
338名無し野電車区:2013/02/12(火) 06:26:38.66 ID:VGt4DDIX0
>>337
馬鹿が言っている事が理解できない。
山陽本線との接続を無視して何がしたいの?
常識無さすぎ。
339名無し野電車区:2013/02/12(火) 18:43:01.69 ID:nLqJBE5W0
>>337
お前、岡山倉敷間は山陽本線と伯備線が同じ線路を通ることすら解っていないのか!
何が「倉敷東部で四国・山陰方面から山陽新幹線へ乗り入れする」だ?
こりゃ現実味ゼロだな。
340名無し野電車区:2013/02/12(火) 19:12:47.27 ID:kyVUIafn0
山陽新幹線は山陽本線の北にある。
山陰方面へ行く場合、倉敷東部で新幹線から降りれば当然
北西方向へ進みそこで伯備線と合流する。
正反対の南へ向かうなどと間抜けな発想ができるのはアホ岡山人のみ。

他方、四国方面へ行く場合、南に向かうがそのまま山陽線を横切って
茶屋町で瀬戸大橋線と合流する。
わざわざ山陽線に合流して岡山に戻って瀬戸大橋線と合流するなどという
間抜けな発想ができるのはアホ岡山人のみ。
341名無し野電車区:2013/02/12(火) 19:35:39.42 ID:nLqJBE5W0
>>340
>>山陰方面へ行く場合、倉敷東部で新幹線から降りれば当然
>>北西方向へ進みそこで伯備線と合流する。

何を言っているんだ?
伯備線が北へ向かうのは倉敷駅を通り過ぎてからだぞ。
しかも伯備線と山陽新幹線が交差する場所なんぞ山の中。
集落はあっても街がないような場所へ駅を作ってもどうするつもりだ?

>>他方、四国方面へ行く場合、南に向かうがそのまま山陽線を横切って

おいおいおい、瀬戸大橋線が山陽本線と交差する場所は確かに存在するが、
そこは岡山駅から1kmも離れてないぞ。
しかも岡山駅の敷地内だろ。
342名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:14:14.43 ID:BtHayRqvO
広島人の主張は、「山陽新幹線と伯備線・瀬戸大橋線をつなぐ短絡線を設け、交直両用のフリーゲージトレインを走らせよ!」ということですか?
343名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:40:09.85 ID:VGt4DDIX0
>>340
それで、各方面との接続はどうするの?
線路だけ繋がって、そこで効率的に乗り換えできるの?
昔から市としての人口が百万にも満たない岡山駅に、
何故、山陽新幹線が岡山駅までの暫定開業し、
全線開業後も全停車になったのかを理解していない。

岡山駅が山陽本線・赤穂線・吉備線に加え山陰方面の伯備線・津山線、
四国航路につながる宇野線に瀬戸大橋開業後は瀬戸大橋線と、
各方面に延びる路線への乗換駅として適度な場所にあるという現実を無視してはいけない。

既に陰陽四国連絡のターミナル化している岡山駅をどうしたいの?
現在の岡山駅の役目をそのまま担う駅を別の場所に作るのか?
後先考えない馬鹿広島人は、広島人の恥だな。
344名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:53:40.57 ID:XpQnzWXG0
>>343
仮に別の駅を他につくったところで、その駅に全停車するだけだよな。

結局、時間短縮には繋がらない。
(それどころか、駅数が増えるから余計に時間がかかる。)

工事するにも金がかかるし、駅周辺のインフラ整備も新たに必要。

メリットなんて全く無いな。
345名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:35:48.00 ID:kyVUIafn0
なぜ岡山人は揃いも揃ってアホばかりなんだ。

>集落はあっても街がないような場所へ駅を作ってもどうするつもりだ?
>現在の岡山駅の役目をそのまま担う駅を別の場所に作るのか?
>それどころか、駅数が増えるから余計に時間がかかる。

ここまで間抜けな書き込みが続くと笑うに笑えないな。
岡山県内は通過に決まっているだろう。
通過するのに駅作ってどうする。
なんだか幼稚園児と話をしているみたいだ。
346名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:37:21.04 ID:UJnWisYGO
キチガイ馬鹿広島人は何が言いたいのか?
全く理解不可能。

いつの間にかFGTの話になっているが、以前にキチガイ馬鹿広島人が
声高に主張していた、山陰・四国特急の新大阪直通運転に障害となる
姫路−西明石の過密状態に対するキチガイ馬鹿広島人の答えは未だ出されていない。

自称天才広島人=キチガイ馬鹿広島人は、答えを早く出してみろ!
347名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:53:36.84 ID:kyVUIafn0
アホ岡山人は論破されると話題をすり替え
また論破されると話題をすり替えの繰り返しだな。
特に>>247-248のアホ両巨頭には笑わせられる。
韓国にお願いして竹島と岡山を交換しよう。
348名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:58:22.01 ID:VGt4DDIX0
>>345
岡山駅を通過させて、島根・鳥取・四国四県との接続と相互乗換をどう解決するつもり?
大都市での接続で賄うなら、大阪駅・新大阪駅で山陰四国方面の乗換をするのか?
山陰四国は都市規模の小さいところが多く、個々の都市から大阪方面までの利用者も少なく、
直通列車を設定しても日に1〜2本が限度。
それよりも一回乗換があっても毎時1本岡山駅までの列車を利用し、そこから新幹線で大阪方面に
速く移動できた方が乗車機会も増え便利だ。
また岡山駅で各方面への乗り継ぎタイミングも増える。

現在の利便性を崩す意味が「岡山に停車が馬鹿広島人にとって迷惑だから」と言うなら、
馬鹿広島人だけ困っていればいいので、何も変えず、このままで良い。
349名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:03:55.45 ID:UJnWisYGO
>>347
論破されると話題をすり替え、また論破されると話題をすり替えの繰り返しをしているのはキチガイ馬鹿広島人のおまえ!
駅の時刻表でさえ間違っていると否定する。
妄想の世界でしか生きられないなら、妄想の世界だけで生きろ!
現実社会で生きている一般人を巻き込むな!
350名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:05:49.34 ID:VGt4DDIX0
>>347
論破以前に時刻表の断片だけ見て、前後の問題を無視してるのは馬鹿広島人ですが?
姫路ー西明石間と尼崎ー大阪の課題をどうクリアするの?
朝のラッシュ時の対応を一日中やるという常識外れな回答で逃げるつもり?
その時間帯は皆が移動したい時間帯であり、山陰四国からの直通列車も運行したい時間帯。
そこに直通列車が入らないと利用機会を失い利用者不在ですぐ廃止される。
問題あり過ぎのキチガイ案しか出せないから、馬鹿広島人は馬鹿なんだ。
351名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:08:49.23 ID:UJnWisYGO
お〜いキチガイ馬鹿広島人!
姫路−西明石の過密線区への四国・山陰の乗り入れの可否は何も答えてないぞ!
ちゃんとデータを示してこたえろよ!
352名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:25:56.39 ID:VGt4DDIX0
>>351
馬鹿広島人は不利な話は無視するから絶対答えない。
既に広島―海田市間の過密状態が嘘である事が証明され、
その事には一切触れようとはしないから。

それに別スレでは道州制で広島市が州都になれば広島―高知・徳島は飛行機が就航するという
お花畑な妄想炸裂で馬鹿にされてます。
353名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:45:35.84 ID:kyVUIafn0
アホ岡山人は書き込まないほうがいいよ。
どうせ恥を書くだけだから。。
354名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:50:09.24 ID:nLqJBE5W0
>>ID:kyVUIafn0

「倉敷東部」だの「岡山県内は通過」だの、話が矛盾しまくってるなw
瀬戸大橋戦も伯備線も山陽新幹線も岡山県内を通り、かつ岡山駅でのみ合流しているというのに。
355名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:50:45.28 ID:VGt4DDIX0
>>353
恥を恥と感じない馬鹿広島人に言われても…
356名無し野電車区:2013/02/12(火) 23:21:20.91 ID:JQlU7If00
73 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/11(月) 15:53:58.98 ID:ez5UEXmw0
これは面白い。
今年一番の推薦図書に間違いない。
岡山のポテンシャル、先進性、県民性の良さすべてが網羅されている。
岡山が中四国の中枢性を盤石なものにする日が近いと実感できる。
http://www.cyzo.com/2013/02/post_12479.html
357名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:14:03.49 ID:PRLC5XUN0
我々は天才広島人の書き込みに感謝しなくてはなるまい。
これほどの壮大かつ豪華な教えは金を出してもなかなか得ることができない。
358名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:20:06.03 ID:KT9NYH1f0
>>357
必ず日が変わり、IDが変わってから書き込まれる内容。
そのくせ反論されて、それに噛みついた結果、同一人物だとバレる。
それに気付かず延々と同じ事を繰り返し…


これが自称天才広島人という馬鹿広島人。


いい加減に、
・姫路ー西明石間、尼崎ー大阪間の乗り入れ困難で四国ー大阪間の在来線特急運行が事実上不可であれ事の同意
・広島―海田市間の過密状態が嘘である事の謝罪
をしたらどう?
359名無し野電車区:2013/02/14(木) 00:24:16.19 ID:YStUnBnV0
流石に転載広島人だ。
フリーゲージトレインは多くの人が主張しているがそれは岡山駅すぐ西での分岐。

それに対して天才広島人主張のの倉敷東部での分岐は所要時間が大幅に短縮され、
建設費も安くすみ、岡山駅を通過するなど利便性が極めて高く、はるかに優れている。
天才広島人はまさにアイデアの宝庫だ。
360名無し野電車区:2013/02/14(木) 01:53:01.92 ID:BP1YIeJk0
>>359
そのフリーゲージトレインそのものが未完成だろ。
それに高架の新規建設と接続は決して安くはない。
361名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:43:37.86 ID:sljFK+TqO
>>359
キチガイ馬鹿広島人を天才広島人というなら、姫路−西明石間の過密ダイヤに
四国・山陰特急を組み入れるのか、おまえが答えろ!
フリーゲージトレインで話題がそれているが、キチガイ馬鹿広島人はまだ答えてないぞ!
362名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:56:26.10 ID:YStUnBnV0
>>360
フリーゲージトレインを利用する長崎新幹線は既に着工しているぞ。

>>361
天才広島人様はその疑問に対しては既に解決されておられる。
もう一度スレを読み直せ。
363名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:04:29.03 ID:BP1YIeJk0
>>362
お前の情弱ぶりには呆れさせられてばかりだよ。
現在開発中のフリーゲージトレインの最高速度は270km/h。
そんでもって山陽新幹線は車両の最高速度が285km/h以上と決められている。
山陽新幹線区間は走れんのだよ。
364名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:05:37.33 ID:sljFK+TqO
>>362
どんな解決しているんだ?
さっぱりわからん!
要約して書いてくれ!
365名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:25:01.01 ID:pohbajSF0
>>363-364
馬鹿広島人は「朝夕のラッシュ状態を捌けるなら、日中の運行は余裕にできる」が答えだと>>304で答えてる。
こんな小学生レベルの回答しかできない。
更に、
・一番利用したい時間帯に使えないものに価値があるのか?
・乗り継ぎ時間を含めても新幹線より一時間以上遅いのに運行できるだけの一定の利用者がいるのか?
の質問は無視。

とっておきが、
・広島―海田市間は過密
という姫路ー西明石間以下の複々線が過密だという失言。

こいつはただ単に岡山嫌いの馬鹿広島人。からかうだけで十分な存在。
本当は「荒らしは放置」で無視すりゃいいんだけどね。
366名無し野電車区:2013/02/15(金) 06:47:31.78 ID:1ynuvM/a0
さすが天才広島人。
アホ岡山人の稚拙な反論を次々と論破している。
アホ岡山人は論破されていることにすら気づかないのか。
レベルがあまりにも違いすぎると議論にすらならないな。
367名無し野電車区:2013/02/15(金) 08:45:26.44 ID:5eys8Qd80
>>366
つ鏡
368名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:11:22.71 ID:RCMVKpjd0
このスレはスレタイを見ればわかるように
岡山駅のぞみ全停はおかしいことを主張するスレ。
アホ岡山人の書き込みは単なる荒らしにしか見えない。
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
370名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:10:06.44 ID:kbjufgyn0
一番おかしいのは、自称天才のキチガイ野郎。
371名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:06:40.11 ID:RCMVKpjd0
姫路ー西明石間が過密とか岡山人はアホ丸出し。
姫路ー西明石間はガラガラ。
余裕がないくらい過密なら本数を減らせば済む。
もちろん、本数を減らさなくても余裕は十分。

大阪尼崎間も大阪駅の工事完成により余裕ができる。
アホ岡山人が天才広島人に意見しようなどと百年早い。
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
373名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:13:00.19 ID:cG9jMThg0
馬鹿広島人の矛盾
・姫路ー西明石間(複線)はガラガラ
・広島―海田市間(複々線)は過密

運行本数は姫路ー西明石間>広島―海田市間

こんな単純で誰にでも判る事を平然と嘘をつく。
挙げ句に、

多ければ減らせばいい!!(キリッ)

という馬鹿発言。

尼崎ー大阪間は大阪駅の工事が終われば解消?どうなるから解消されるか説明もなし。
馬鹿だから何か妄想してるか勘違いしてるだろうけと。

どんなに説明しても地方路線を適度な場所をターミナル駅に列車(乗客)を集め、幹線の列車に乗換させた方が合理的であり、
中四国の在来線特急が現行の在来線を見た上で岡山駅をターミナル駅として新幹線で関西方面・九州方面に乗換移動する事は
移動時間の短縮するだけでなく、大都市の過密ダイヤにも影響を与えずに済む事が馬鹿広島人の妄想のおかげで証明された。

岡山嫌いなら岡山だけ叩けばいいものを、どんどん自滅してます。

馬鹿広島ちゃん、寝言はママがとっておいた裏が真っ白な広告に書いて遊びましょうね!(笑)
374名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:55:52.95 ID:0fxHKv+f0
姫路ー西明石間(複線)はガラガラ

ここでいうガラガラとはダイヤではなく乗客数のこと。
姫路ー西明石間で座れないことはないというくらい空いている。
本数を減らして直通特急を走らせても問題ない。
375名無し野電車区:2013/02/18(月) 03:19:41.50 ID:MAhbk5Xd0
>>374

はいはい。苦しい言い訳ごくろうさん。
言うほどガラガラならば、日中減便や両数減をやっている。

馬鹿広島人も自分が天才広島人だと認める発言をわざわざするくらいの愉快犯だから、
嘘をつく事が楽しいだろうけど。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352437676/230
230 名無し野電車区 sage 2013/02/17(日) 22:57:46.44 ID:0fxHKv+f0
俺は他スレで天才広島人と呼ばれているが
今日神戸へ行ったが空いていた。
これなら十分四国・山陰からの直通特急が可能だと思った。
376名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:35:19.51 ID:tOTgNBnxO
>>374
姫路以東の列車の最小編成両数を知っているのか?
広島−海田市なんかラッシュ時以外は4両なんだから、増結して減便すればいい。
あっと、安芸路ライナーは、たったの3両だっけか?乗務員減にもなるからし、ダイヤに余裕ができていい事ばかりだよ。
377名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:49:00.54 ID:MAhbk5Xd0
>>376
馬鹿広島人に何を言っても無駄だよ。自称天才広島人という馬鹿なんだから。

馬鹿広島人は発言するればするほど嘘がバレる。
もとから愉快犯か、真性の妄想キモ馬鹿かだろう。
一度でも出所が確かな情報を基にした話が聞きたい。
自分の体験や、JRの友人・自分の廻りにいる人の話の様に
本人以外分からない信憑性の無い話は要らない。
378名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:37:18.30 ID:tKX8uNoo0
>>377
この人一体何を言っているのだろうか?
15時台の広島から海田へは10本、西明石から神戸へは5本
ということは時刻表により完全に証明されているのだが。
379名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:13:58.15 ID:mtWtpDLx0
>>378
馬鹿ですか?時刻表だけの判断なら西明石ー神戸の方が過密であり、
貨物線を加えての判断なら広島―海田市間は貨物線の活用が出来てないので運行は0本と
言われても馬鹿広島人は否定する事はできないぞ?
すぐにボロがでるにわか知識を晒すな。

それよりも姫路ー西明石間の問題と、尼崎ー大阪間の問題に関する回答は?
380名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:21:19.71 ID:e5gmQc3JO
広島人は、在来線特急を姫路発着にして岡山通過!とか言い出しそうですね。
381名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:16:03.46 ID:1KrIqoju0
さすがにアホ岡山人の言うことは違う。
西明石ー神戸は直通特急が利用する外側線のみ関係するのに対し、
広島―海田市も特急が利用する旅客輸送線のみ関係するので
その両者を比較するのが当たり前。
アホ岡山人は人と物の違いも分からないのだろうか?
382名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:39:44.68 ID:mtWtpDLx0
>>381
西明石以東は貨物線に新快速・特急を走らせているだけですが?
広島―海田市間も同様に活用する余地がある事は誰にでも判ります。
ただでさえ姫路ー西明石間以下の余裕の状態が、快速を貨物線に廻すだけで更に余裕になるくらいの状態なのに。

馬鹿広島人は馬鹿なのは分かったから、姫路ー西明石間と尼崎ー大阪間にどうやって
山陰四国直通の在来線特急を運行させるのか説明したくれ。
当然、西明石ー大阪間の利便性を落とさないようにするため、現状の運行は維持した上での
直通特急の運行案でなければ意味ないぞ。
383名無し野電車区:2013/02/20(水) 00:33:36.84 ID:2hwrQP1Z0
特急走らせてもバスに負けるから
384名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:09:20.43 ID:kROwDPHO0
俺は今日神戸へ行ったが空いていた。
これなら十分四国・山陰からの直通特急が可能だと思った。
385名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:18:19.38 ID:Y6d9TvibO
>>381
キチガイ馬鹿広島人は救いようのない馬鹿だな。
複々線を有効に使ってない広島−海田市間を過密ダイヤなんていいなんて・・・
貨物線だからといって旅客列車が走行できないわけではない。
元々貨物線なのに、現在は旅客列車が運行されているところは多数ある。
広島−海田市間は過密ダイヤではない。
386名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:27:59.86 ID:Y6d9TvibO
>>378
西明石−神戸のダイヤに余裕があるなら、
四国・山陰特急の岡山から大阪までのダイヤを示してみろ!
言っとくが、神戸までではないぞ!
大阪までで、尚且つ、現在の運転本数を維持することは当然だぞ!
387名無し野電車区:2013/02/21(木) 00:58:08.99 ID:RyGGU1X90
大阪で折り返し設定するのって面倒だよな
滞留させるホームないし
388名無し野電車区:2013/02/21(木) 13:30:14.26 ID:6jl/D8vz0
>>384
はいはい。
たまには本当に外出しようね?
389名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:26:16.80 ID:p24A/QQ60
>>384
俺が織田信長と呼ばれていた頃、毛利の拠点広島は都会だったのに対し、
神戸は田舎の漁村だった。
今でも神戸は広島を目標にしていると聞くが
なるほどと思う。
390名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:37:01.40 ID:6jl/D8vz0
>>389
自分のレスにレスして楽しい?
391名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:19:48.82 ID:tYgD9AaZ0
天才広島人の至言の数々もアホ岡山人の前では猫に小判、豚に真珠。
しかし、天才広島人にも情けはある。
アホ岡山人を天才広島人の下僕にしてやろう。
これはアホ岡山人にとっては大変名誉なこと。
392名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:42:45.89 ID:rKFZoXwA0
今日久しぶりに新宿へ行った。
ド田舎岡山に比べてはるかに都会だったが、
流石に大都会広島にはかなわないと思った。
393名無し野電車区:2013/02/24(日) 05:15:26.83 ID:4rEu4Io50
>>392
田舎者のオマエさんが行った新宿はココだろ。
もっと東京の地理を勉強したまえ(笑)

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF_(%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%BA)
394名無し野電車区:2013/02/24(日) 05:34:41.12 ID:pw1BCaxF0
>>393
あるんだwww
395名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:20:33.52 ID:ryNjJyr80
>>393-394
これこれ、馬鹿を相手にしてはいけません。
馬鹿広島人は放置しておきなさい。
396名無し野電車区:2013/02/24(日) 17:47:29.05 ID:fs7T/zfz0
時刻表を見ると15時台の
西明石→神戸は5本
広島→海田市は10本
岡山→東岡山は4本
さすがは大都会広島
397名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:44:49.81 ID:pw1BCaxF0
>>396
岡山→倉敷は9本ですが何か?
398名無し野電車区:2013/02/25(月) 23:03:30.44 ID:15O3QmSi0
ダイヤ改正で、岡山駅のぞみが、強化されますが、
数分の時間短縮より、一般人にとっては、覚えやすいダイヤが、一番重要なの
だから、品川、新横浜、名古屋、京都、新神戸通過の
のぞみが一時あったけど、すべて停車駅になったでしょ
399名無し野電車区:2013/02/25(月) 23:45:51.65 ID:6lSGUtKt0
その代わり、福山、姫路、新山口、徳山などのぞみが一部停車する駅も出来たから
必ずしも覚えやすいダイヤになったとはいえない。
のぞみの一部をスーパーのぞみという名称にして岡山通過にすればいい。
400名無し野電車区:2013/02/25(月) 23:57:27.71 ID:NhVUgfc4O
>>396
岡山駅からの在来線は昼間時間帯でも、山陽本線上りが毎時1本、赤穂線が毎時1本、
山陽本線下りが毎時3本、伯備線が毎時1本、瀬戸大橋線が毎時4本の
県外への直通列車が運行されている。
交通の要衝に相応しい。
大都会広島の中心駅である広島駅はどうなの?
401名無し野電車区:2013/02/26(火) 00:26:04.89 ID:PtUGl6Kv0
山陽区間
新大阪ー鹿児島中央のみずほ(スーパーのぞみ)
さくら(レールスター)
こだま(新大阪ー広島、岡山ー博多の運用の)
を基本にして、東海道からの直通は
のぞみは広島(東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山停車)
ひかり(東京、品川、新横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、新大阪、新神戸、姫路停車)は岡山まででいい。
こだまの東海道区間の運用は東京ー名古屋、浜松ー新大阪に分離。
402名無し野電車区:2013/02/26(火) 04:10:15.39 ID:u5Kay7fP0
>>401
お前、新幹線が都市間交通だってこと完全に無視してるだろ
なんで大都市同士の直通をなくしてんだよ?

広島なんぞ博多より格下じゃねーか!
広島程度の都市が粋がるんじゃねーぞw
403名無し野電車区:2013/02/26(火) 19:27:06.22 ID:Spv1sBPB0
もう、このアホ広島人相手にするのも飽きたから、
こだま以外全便広島通過でOKってことにしないか?
404名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:44:46.45 ID:wv304NZFO
>>403
アホ広島人ではなくて馬鹿広島人な。
こだまとひかりは広島駅全停で構わないよ。
のぞみ、みずほ、さくらは全部通過でよい。
新幹線乗降客が少ないからwww
405名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:16:01.89 ID:gGOAUl8u0
>>403
アホ広島人ではなくてアホ岡山人な。
こだまとひかりは岡山駅全停で構わないよ。
のぞみ、みずほ、さくらは全部通過でよい。
まともな人がが少ないからwww
406名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:55:50.88 ID:oiH971GM0
>>396
時刻表だけの判断では決してそうならない。
もし貨物線がある場合は貨物線の旅客列車運行本数で考えると15時台は

西明石→神戸は5本
広島→海田市は0本(笑)
岡山→東岡山は4本
岡山→倉敷は9本

都合のいい解釈するのはいいけど条件は同じに。
407名無し野電車区:2013/02/27(水) 15:31:09.71 ID:mFDcdK+R0
複線区間がピロシマは山陽線だけ。
岡山はそれプラス瀬戸大橋線と伯備線。
おまけにそれらの複線区間には寝台特急と貨物列車が走ってる。
このことが何を意味するか解るでしょ。
408名無し野電車区:2013/02/27(水) 22:13:34.68 ID:Jk5JPeHK0
広島は宮島線、宇品線、白鳥線等複線区間が多い。
このことが何を意味するか解るでしょ。
409名無し野電車区:2013/02/27(水) 23:53:27.85 ID:v8eru2kfO
>>408
岡山は東山本線と清輝橋線を加えないといけないな。
410名無し野電車区:2013/02/28(木) 19:28:08.58 ID:77kMC4ZA0
広島は路面電車位しか自慢できないド田舎だってことはわかった。

大体、今時路面電車しか走ってなくて政令指定都市づらすんなっての。
411名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:25:53.45 ID:c098Sg7L0
>>410
岡山県はなんだかんだで私鉄(≠路面電車)があるもんな。
412名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:44:34.95 ID:NoevGba50
これからは環境にやさしいライトレールの時代。
その中でも富山と広島は先陣を切る。
それについてくるのが東京大阪の路面電車。
時代遅れの岡山では付いてくることが困難。
413名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:55:19.99 ID:c098Sg7L0
>>412
岡山はもうLRTを導入済みなんだがなぁw
414名無し野電車区:2013/03/01(金) 13:37:52.23 ID:PhYt7a6L0
この俺様がギャフンと云わせてやろう!
電車のカラーリングを考えてみなよ
「広」は黄色と瀬戸内色と更新色と105系の4種類(プッ)
「岡」は黄色と瀬戸内色と更新色と湘南色と福塩線色とサンライナー色と213系と四国普電の3色としおかぜとやくもとサンライズとマリンライナー
おまけに金光臨で117系の国鉄色か緑が月一で見られる。
これで「参りました」が出るかどうか?
415名無し野電車区:2013/03/01(金) 13:43:03.18 ID:lfKQIMVbO
サンフレッチェとファジアーノを戦わせて優劣を決めようぜ
416名無し野電車区:2013/03/02(土) 01:37:12.22 ID:/3CnxApo0
広島カープと互角に戦えるチームが岡山に存在するか
417名無し野電車区:2013/03/02(土) 04:25:54.82 ID:wBSdPFVz0
岡山大学野球部
418名無し野電車区:2013/03/02(土) 04:35:52.94 ID:m1H0DAXA0
>>416
岡山は星野監督率いるチームならどこが拠点でもいつでも大歓迎w
419名無し野電車区:2013/03/02(土) 13:24:08.92 ID:/3CnxApo0
星野監督といえば山本浩二監督の盟友
広島カープの監督になる可能性もある
420名無し野電車区:2013/03/02(土) 14:37:05.90 ID:m1H0DAXA0
>>419
>>山本浩二監督の盟友

だったらなんで今の今までなったことがないんだ?w
421名無し野電車区:2013/03/02(土) 17:14:44.76 ID:/3CnxApo0
アホ岡山人は天才広島人に色々と教えてもらっているのに
なぜ礼が言えないのだろうか?
422名無し野電車区:2013/03/02(土) 18:40:11.59 ID:wBSdPFVz0
>>421
妄想しか言わないから。
423名無し野電車区:2013/03/02(土) 19:24:18.82 ID:wBSdPFVz0
>>421
馬鹿広島人が妄想しか言わないから
424名無し野電車区:2013/03/02(土) 20:56:38.38 ID:0tUf5kTT0
四国の実質玄関口だから、
岡山全停必要。
425名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:23:59.47 ID:w5Vcd1N40
道州制になったら中四国州都は、岡山になるだろうから、広島ののぞみ停車なくなるかもな
426名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:29:12.38 ID:m1H0DAXA0
>>425
それは流石に考えにくい(広島は単独で都市がそこそこの規模があるから)。
ただし、新幹線利用者数が岡山の半分しかない事実は変わらない。
427名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:40:30.60 ID:/3CnxApo0
>>425
中国地方と四国地方は事情が違いすぎる上、海をはさんでいるので
中四国州にはならない。
428名無し野電車区:2013/03/02(土) 22:42:53.16 ID:wBSdPFVz0
>>425
いくら何でも岡山が州都になるのは難しい。
州都は広島だろう。
広島が州都になるならばこれまで以上に陰陽四国連絡が重要となり、
交通網の要所である岡山の重要性が高まる事となる。
即ち、州都広島のために岡山駅に全列車停車が必要となる。
429名無し野電車区:2013/03/03(日) 15:25:55.02 ID:a6YEsJ0n0
>>427
そうか?
岡山と香川は県単位で協力体制を組もうとしているが。
430名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:20:12.11 ID:k4T6k1K80
よく山陽新幹線を利用するけど、乗降が多いのは、広島より岡山でしょ。
山陰四国への乗り換えもあるけど。
431名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:42:56.79 ID:a6YEsJ0n0
>>430
行政の公式記録でもそうなっているよ。
>>65-67
432名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:13:27.51 ID:gwwozxJ90
瀬戸大橋渡って四国行く。だから岡山全停必要。
433名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:33:57.85 ID:xSTHrRTX0
まあ、岡山が中国州の都だね。
434名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:39:06.56 ID:oUWQwEqC0
リニアが完成すれば
大阪ー関空ー淡路島ー新徳島ー新高松ー福山ー広島
435名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:47:37.56 ID:a6YEsJ0n0
>>434
わざわざ福山を経由するくらいなら普通に岡山経由だよJKw
もしも四国を通って岡山を通らないのなら、それはそれで広島にリニア駅はできない。
普通に考えれば、その場合は博多駅が終着駅なるしねぇ。

広島駅程度の新幹線利用者数で岡山駅スルーしてリニア新幹線呼べると思ってるの?
436名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:00:49.22 ID:oUWQwEqC0
>>435
瀬戸大橋は岡山より西にあるのにわざわざ岡山に寄り道して
リニアを建設する方が非効率的。
大阪へ行く人や関空利用者がかなり利用すると考えられる。
437名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:33:57.99 ID:a6YEsJ0n0
>>436
>>435では流石に言葉足らずだったか。

中国地方と四国地方を両方通るルートはありえない、ということだ。
そして中国地方には当然ながら広島と岡山を含む。

広島を通るなら、四国は通らない。
四国を通るなら、広島は通らない。

というか「瀬戸大橋は岡山より西にあるのにわざわざ岡山に寄り道して」というくらいなら、
明石海峡大橋やしまなみ海道が自動車オンリーの橋だってことは無視か?

さらに書くと、瀬戸大橋は四国からほぼ真北へ伸びているから、
岡山が遠いというのなら倉敷に駅を作ればいい。

だがしまなみ海道はどうだ?
北東へ伸びるがゆえに、リニア新幹線の路線が逆方向へ捻じ曲がることになるぞ。

そして尾道市から福山市の距離は、倉敷市と岡山市との距離と大して変わらん。
それに「瀬戸大橋は岡山より西にあるのにわざわざ岡山に寄り道して」と書いていながら、
わざわざ福山駅という西へ迂回するとかダブルスタンダードもいいとこだろw
438名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:47:25.34 ID:PEyZ9ebz0
明石海峡大橋は新幹線規格の車両が通れるようになってたはず
439名無し野電車区:2013/03/04(月) 01:49:54.07 ID:79bjKsbL0
>>438
無理。
最初の計画では確かに新幹線規格の車両が通れる予定だったけれど、
”予算削減”のあおりで道路単独の設計になった。
440名無し野電車区:2013/03/04(月) 06:40:54.55 ID:FnvSTELn0
>>437
一体何を言っているんだ?
わざわざ関空と書いているのだから計画中の紀淡トンネルを想定しているのは明らか。
わざわざ瀬戸大橋と書いているのになぜしまなみ海道が出てくるのか訳分からん。
それに新幹線が停まらない倉敷に駅を作っても不便。
さらに、福山は通り道なのに西へ迂回とか訳分からん。
これだからアホ岡山人は…
441名無し野電車区:2013/03/04(月) 19:07:03.39 ID:79bjKsbL0
>>440
>>わざわざ関空と書いているのだから計画中の紀淡トンネルを想定しているのは明らか。

へぇ〜。
現実に存在しないどころか計画が全然進んでいないトンネルに頼るんだw
しかもあれは高速道路の建設計画だし、鉄道はあくまでもオマケの提案でしかない。

>>それに新幹線が停まらない倉敷に駅を作っても不便。

新倉敷駅を知らない?
そうですかそうですか、情弱めw
よくもまぁ、新徳島や新高松と書いておきながらそんなダブルスタンダードを平気で書けますね。

結論:わざわざ広島ごときのために徳島経由の四国新幹線を中国地方へ捻じ曲げる必要なし

てかお前さん、自分の意見に反対な奴は全員「岡山人」扱いとかどんだけ1bit脳なのwww
442名無し野電車区:2013/03/04(月) 20:27:09.72 ID:mmcvOj7w0
>>441
馬鹿広島人に何を言っても無駄だよ。
岡山への憎しみだけで生きる、
現実無視で妄想の中を生きている人だから、
そっとしてあげる事が彼のため。

要は「構わず放置」で。
443名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:59:52.88 ID:FnvSTELn0
>現実無視で妄想の中を生きている
東海道新幹線建設の際にもそのような時代遅れの発言があったな。
やはり時代の先を進む人の考えは凡人には理解できないのか。
444名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:22:07.14 ID:adPzCyXpO
なぜかリニアの話になっているが、中四国どころか大阪延伸すら何年先の話なのか・・・
現状でのぞみ岡山の大前提である、四国山陰特急の大阪直通の話はどうなった?
姫路−西明石間、尼崎−大阪間の過密ダイヤに、どう四国山陰特急を割り込ませるのか?
馬鹿広島人は早く答えろ!
445名無し野電車区:2013/03/05(火) 01:19:40.65 ID:761qucgB0
>>443
本腰で進めていても成功確立の低いこともある”計画”と、
具体的な話し合いが全然進んでいない”提案”の違いも分からないのか。
そりゃあんたの意見が妄想されても当たり前だわなw
446名無し野電車区:2013/03/05(火) 05:25:34.78 ID:mjOFjiEm0
>>444
ホントアホ岡山人は頭が悪いな。
新快速を一部高松発着にすれば現在のダイヤのままで
四国直通特急ができる。
それに、あの程度で過密というなら東海道新幹線はどうなる。
東海道新幹線に比べれば神戸線などまだまだ余裕。

>>445
本腰で進めていた計画とは日韓トンネルのことか?
関空リニアは提案段階とはいえ有力政党の党首の主張。
まして、西日本の玄関関空と、四国の玄関高松、中国の玄関広島を
結ぶルートの優秀さは識者なら誰もが認めるところ。
447名無し野電車区:2013/03/05(火) 05:38:47.50 ID:IlVUMjhc0
>>446
新快速の高松延伸は>215で馬鹿広島人が言う「アホ岡山人」が可能性として示した案。
アホの意見に頼る馬鹿。情けなすぎ。

更に朝のラッシュ時は東海道新幹線と姫路―西明石間は同等てますが?

リニアなどの高速鉄道はなるべく直線ルートで繋ぎ速達性を活かすもの。山陽新幹線も同様の発想で建設。
なのに徳島から高松経由で再度本州に戻るなんて無駄がありすぎ。

だから馬鹿広島人は馬鹿なんだ。
448名無し野電車区:2013/03/05(火) 07:32:25.22 ID:mjOFjiEm0
>>447
何を言っているんだか。
215はこういう意見があると提示したに過ぎず、
新快速の高松延伸は昔からある誰もが知っている意見。
それを自分が発見したかのように騒ぐとはどこまで時代遅れなんだ。

姫路西明石間の利用客が少ないことは何度も示した。

リニアほどの高速であれば少々回り道をしてもロスは少ない。
むしろ、各地方の主要都市を経由するメリットの方が大きい。

だからアホ岡山人はアホなんだ。
449名無し野電車区:2013/03/05(火) 18:25:58.82 ID:E42z1P05O
馬鹿広島人は自分に都合のいいようにしか解釈できないのだね。
馬鹿広島人の馬鹿広島人たる所以か。


>>446
>>新快速を一部高松発着にすれば現在のダイヤのままで 四国直通特急ができる。

新快速を高松発着しても「マリンライナー」の大阪直通運転にはなるが、
松山方面の「しおかぜ」、高知方面の「南風」、米子・松江方面の「やくも」の大阪直通にはならない。
姫路−西明石間、尼崎−大阪間が東海道新幹線よりダイヤに余裕があるなら、
毎時3本の特急列車のダイヤの案でも示してみろ!
東海道新幹線などの他線区との比較は不要。
新快速などの既存列車を考慮した四国山陰特急のダイヤだけ示せ!


>>448
>>リニアほどの高速であれば少々回り道をしてもロスは少ない。
>>むしろ、各地方の主要都市を経由するメリットの方が大きい。

馬鹿広島人は馬鹿だから気付かないのだろうか?
馬鹿広島人のおまえは矛盾に気付かないから、
「馬鹿広島人」ではなく「救いようのない大馬鹿広島人」だなwww
おまえの主張を少し変えると、
「のぞみほどの高速であれば少々停車駅を増やしてもロスは少ない。
むしろ、乗降客の多い主要都市に停車をするメリットの方が大きい。」
つまり、乗降客の多い岡山駅(広島駅の約2倍)に停車するのは当然!
450名無し野電車区:2013/03/05(火) 18:55:41.58 ID:761qucgB0
>>446
>>本腰で進めていた計画とは日韓トンネルのことか?

つ「東海道新幹線建設」by>>443

自分で書いといてもう忘れてるとかどんだけ鳥頭www
451名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:04:29.49 ID:IlVUMjhc0
>>448
言いたい事の殆んどを>>449に言われた。
追記として、新快速高松延伸は昔からある愚かな案であることも>215で述べてますが?
その事について馬鹿広島人はこれまで一切述べず、まるで知ってたかの発言。
説明・反論が苦し紛れもいいところ。
それに快速・新快速の案であり、特急運行の案ではない。今の新快速を一部特急に変えるなんて
運行本数と利用状況を見れば無理と分かる。

姫路―西明石間の問題については馬鹿広島人が現地に行ってもいないのに少ないと感覚説明。そんな意見は誰も信用しない落書きです。
常客少なければ8両ならば6両・4両にするだけ。利便性を損なうので本数は変わらない。
現行の運行本数から考えても増発困難であるのに、どういう運行をするのかも説明がありませんが?
尼崎から先も旅客線・貨物線も飽和状態で、ここにどうやって山陽本線の特急を運行させるかも説明なしですが?

そろそろ馬鹿広島人も自分か馬鹿と認めては?
貴方以外でこのスレに来る人は「馬鹿広島人は馬鹿」と認知してますから。
452名無し野電車区:2013/03/05(火) 23:05:22.74 ID:mjOFjiEm0
さすがは天才広島人様。説得力のある書き込みだ。

>>449
松山・高知・松江直通列車も設定すればいいだけのこと。
小学生でもわかるレベルだぞ。

主要都市を経由するからこそ意味があるのであり、
岡山のようなド田舎を経由しても無意味。
これだからアホ岡山人は…

>>450
アホ岡山人は言語障害にでもなったのか。

>>451
過去スレ嫁。
天才広島人様は何度も書いている。
アホ岡山人は記憶喪失になったのか。

>常客少なければ8両ならば6両・4両にするだけ
アホ岡山人が現地に行ってもいないのに感覚説明。そんな意見は誰も信用しない落書きです
明石から極端に乗客が増えることをまるで考えてない。
このへんが先の先を見通す天才広島人様と時代遅れアホ岡山人の違い。
453名無し野電車区:2013/03/05(火) 23:41:18.30 ID:IlVUMjhc0
>>452
おい、まだ日付変わってないぞ。

過去にかいてる?
過去スレ全部あるから書かれたレス番号教えろ。
今まで要求しても出さない癖に。嘘がバレバレ。

それに認識障害か?言語障害か?
姫路―西明石は利用者少ないから減らして良いと言いながら、
減らしたら明石から先が混むから減らせない?
だったら本数減らせないだろ?真性の馬鹿か?

こっちは通勤や生活に利用している沿線住民だ。
普段から利用しているからお前の嘘はばれている。
ちょっと調べれば俺が兵庫圏内のプロバイダからの書き込みをしてると分かるから。

最近は他人の言葉を使わないと書き込みもできないようだな?
馬鹿広島は、大馬鹿広島人に格上げか?
454名無し野電車区:2013/03/05(火) 23:47:53.81 ID:mjOFjiEm0
>>453
>おい、まだ日付変わってないぞ
意味不明。

お前日本語大丈夫か。
俺が言っているのは本数減らせ、お前が言っているのは
車両減らせで意味が全く異なる。
幼稚園児でも分かるレベルだぞ。
これだから大アホ岡山人は…
455名無し野電車区:2013/03/06(水) 00:01:43.00 ID:+tM2LABI0
>>454
明石から激がつくくらい混むなら本数も減らせないだろ?
それに平日昼間でも普通でも加古川までは8両でも席が埋まる程度の利用者がいる。
更に休日は姫路まででも普通は新快速乗り継ぎの利用者が座れないくらい乗ってくる。

これでも運行本数減らすのか?

真性の馬鹿だな。
456名無し野電車区:2013/03/06(水) 07:18:00.15 ID:sMv97O+YO
大馬鹿広島人にはあきれさせられてばかりだよ。

>>452
>>松山・高知・松江直通列車も設定すればいいだけのこと。

だからそれら直通列車のダイヤを案でいいから示せと言ってるんだ。
新快速や普通列車の合間に走らせることは可能なんだろ?
大馬鹿広島人の言うところの、広島−海田市間よりスカスカなダイヤなら簡単だろ!


>>岡山のようなド田舎を経由しても無意味。

岡山がド田舎かどうかは別として、岡山駅の新幹線乗降客は広島駅の約2倍。
新幹線に関しては広島の方が、岡山とは比較にならないくらいドドド田舎www
457名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:58:22.06 ID:ejuSzeZw0
「自称:天才広島人」にはどうせダイヤグラムも読めんだろうし描けんだろw
もしも描けるというのなら、是非ともその画像をうpしてもらいたいものだ

ま、どうせ無理だろうがなwww
458名無し野電車区:2013/03/06(水) 19:13:41.16 ID:+tM2LABI0
>>457
岡山が大嫌いで、岡山駅にのぞみどころか電車1本停車するのも嫌な馬鹿広島人。
広島が岡山と対等な扱いをされているのが嫌なんでしょう。

他から観たらどんぐりの背比べなのに…

そして岡山駅を通過させるための提案が全て的外れ・常識外れで、
出せば出すほどボロがでて収集できなくなっている。

破綻した意見を今更謝れない馬鹿。

だから必死に15本走る区間をわざわざ新快速と特急が走る貨物線だけを数えてそこの謝罪ばかり求めてる。
それ以外、全て論破されてるからね。
459名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:43:02.33 ID:ZBWQWs7q0
>>455
ホントアホ岡山人はもう少し頭を使えよ。
西明石発の電車を増やせばいいだけのこと。
幼稚園児でも分かることだぞ。

>>456
直通列車ができれば岡山は広島の半分にも満たなくなる。
アホ岡山人は引き算もできないのか。

>>457
アホ岡山人は人に教えてもらう時の態度を知らない。
天才広島人に礼くらい言えばいいのに。

>>458
247と248がアホ岡山人の中でも飛びぬけているが
君がそのどちらかだということは明白。
460名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:06:16.81 ID:sMv97O+YO
>>459
大馬鹿広島人は真性の大馬鹿だな。
毎時3本の四国山陰直通特急のダイヤを示せ!
極論すれば、東京−広島間に在来線直通特急を走らせれば、
新幹線利用客は激減すると言っているのと同じだぞ。
真性大馬鹿広島人は喜んで乗るのだろうな。
461名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:17:56.09 ID:sMv97O+YO
>>459
西明石発着列車を増やしても、尼崎−大阪間の列車過密状態は変わらない。
利用者目線で言えば、利便性が失われて利用客減になる。
広島に例えれば、広島−岩国間は12両編成の列車を毎時1本走らせればよい。
西条・呉方面も同様に多両数の列車を毎時1本走らせればいいから、
運転士・車掌の減員合理化になっていいかもね。
でも、広島だけでやってね。
中四国最大の都市だから、多少不便でも利用客の維持はできるんでしょ。
462名無し野電車区:2013/03/07(木) 00:12:33.00 ID:KFWtny5l0
実際、大阪在住で四国へ行く人、四国在住で大阪行く人は新幹線で岡山で乗り換えるかバスを使うから、大阪直通特急は盆暮れ正月金銀週間三連休以外は閑散と思われる
463名無し野電車区:2013/03/07(木) 00:42:48.47 ID:P57RTFOW0
>>459
やはりお前にダイヤグラムは無理だなwww
464名無し野電車区:2013/03/07(木) 01:19:59.52 ID:KFWtny5l0
>>458
広島は車社会、バス社会だからJR乗る人は少ないから大丈夫だお
465名無し野電車区:2013/03/07(木) 04:24:59.76 ID:CaG9NDNl0
>>459
西明石発着の列車を増やすと更に特急が入る余地が無くなりますが?
466名無し野電車区:2013/03/07(木) 07:25:15.48 ID:dA3HBhJG0
四国山陰への乗換駅だから停めるんだろ
何がおかしい?
467名無し野電車区:2013/03/07(木) 07:47:11.94 ID:T3ePNrVk0
部外者から見れば名古屋並みに優遇すべき駅が中国地方にはない
岡山全停は当然
468名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:25:26.34 ID:8QzqJBbv0
というか、よそからみれば岡山も広島もドングリの背比べ。
例えるなら、島根と鳥取の様なもの。

もし万が一、岡山通過のような速達便が必要な状況になったとしても、

広島も通過する新神戸-小倉間ノンストップ便ができるか、
岡山通過便と広島通過便の選択停車になるだけだろうな。
469名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:32:07.45 ID:lbGqBY6B0
>>468
通過するのは岡山と小倉と新神戸。
大阪博多間は広島をほぼ真ん中にして駅が多数ある。
もし小倉停車なら新下関より東の駅が多すぎて不便だし
岡山や新神戸も同様。

九州の利用者を増やすためにも岡山通過が望ましい。
470名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:46:46.11 ID:P57RTFOW0
>>469
山陰と四国に喧嘩売ってんのか、え?
471名無し野電車区:2013/03/07(木) 23:51:37.90 ID:kGEA17SkP
こんな駄スレに毎日書き込みがあることが信じられん
472名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:16:06.43 ID:ZT64toHSO
>>469
ハイハイ
新神戸、岡山、小倉をのぞみ通過にするなら、
これらの駅の現在の利便性を損なわない代替列車を考えているのか?
まあ、考えてないだろうな。
それより、四国・山陰からの毎時3本の大阪直通特急のダイヤはどうなったんだ?
早くダイヤを示せよ!
473名無し野電車区:2013/03/08(金) 19:50:54.83 ID:8TPkQi3A0
みずほ・さくらを増発させて山陽直通のぞみ・ひかり全列車岡山止まりでいいんじゃね?
新神戸で降りたホームで待ってて、次の列車に乗り継ぎ、
みずほは岡山、さくらは姫路でこだまと接続で。
474名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:23:26.19 ID:k4rgT4JR0
>>473
今以上に増発しようとしたら岡山駅のプラットフォームを増やさんといかんのじゃないかな?
475名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:54:28.24 ID:RBFB1qmF0
のぞみが岡山・小倉を通過させると、
岡山・小倉の乗降客がみずほ・ひかり・さくらに移る。
そうなれば、のぞみ利用者減により減便。みずほ・ひかり・さくらの増発になる。
結果、山陽区間でののぞみ廃止か、のぞみ岡山・小倉停車復活のどちらかになる。

大阪直通の在来線特急の設定は、岡山駅利用者の減少が新幹線運行本数に影響する。
全体的に運行本数が減る事になるので岡山以西は不便になるだけでデメリットでしかない。
476名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:30:57.94 ID:PLZs+BbZ0
博多、広島発着ののぞみ、ひかりを廃止
東海道直通は岡山発着に

ひかり 東海道新幹線→新大阪ー岡山間は各駅に停車

みずほ 新大阪ー新神戸ー岡山ー広島ー小倉ー博多ー熊本ー鹿児島中央

さくら 新大阪ー新神戸ー姫路ー岡山ー福山ー広島ー新山口ー小倉ー博多→九州新幹線

山陽内のこだまの運転は新大阪ー広島と広島ー博多に分割

徳山、新下関の優等停車廃止はこだま増発で対応
477名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:20:22.63 ID:AHZVqGwp0
山陽直通ののぞみは
・博多のぞみは岡山通過
・広島のぞみは岡山のぞみに変更
これで広島以西は博多のぞみ利用、広島以東は岡山のぞみ利用で遠近分離。
東海道から直通で来る人は行き先見て判断すればいい。
この場合、岡山以西(九州方面)から岡山及び岡山経由で四国・山陰に向かう人が問題になるが、みずほ・さくらの利用で賄えるから問題なし。

・・・くらいが落としどころでしょう。
478名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:00:01.26 ID:9HUd/k340
>>477
広島をひいきする理由がどこにもないんだけど→広島駅の新幹線利用者は岡山駅の半分
ついでに、岡山駅も全停ではあるけれどそれほどではない→乗換え重視のため
479名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:17:37.26 ID:AHZVqGwp0
>>478
馬鹿広島人以外なら知ってる岡山駅が陰陽四国連絡のターミナル駅という常識。
あくまでも遠近分離案。
本当にやったら需要の無さで岡山全停復活か、博多のぞみ減→岡山のぞみ増になる。

あと岡山駅の在来線特急発着を減らしたければ瀬戸大橋経由で高松まで新幹線延伸し、
坂出に新幹線駅を設け、坂出発着の松山・高知方面の新幹線運行。
高松発着では16両運行は無駄であるが、距離的には航空機と勝負できる距離なので、
東海道乗り入れ前提で16両乗り入れ対応に。
これで岡山発着ののぞみ・ひかりを高松発着に変更。

こんな妄想絶対にありえないが、実行したら確実にサンライズ瀬戸が廃止だな。
480名無し野電車区:2013/03/09(土) 02:08:35.30 ID:HOcZjXiX0
>>479
アホ岡山人は本当に情けない。
後段の案は過去に天才広島人が示している。
それが頭に残って自分のアイデアのように考えてしまったのだろう。
それにしても天才広島人の素晴らしいアイデアには頭が下がる。
481名無し野電車区:2013/03/09(土) 03:47:34.37 ID:h4VhqLUI0
>>478
瀬戸大橋経由で延伸して東海道直通、九州直通新幹線を高松発着にさせたら、強風で遅延運休で払い戻しが増えるのでは?

現状でも遅延しやすい四国特急が、岡山以遠の発着になると遅延が当たり前になる
482名無し野電車区:2013/03/09(土) 05:24:48.70 ID:jF6KSzOa0
広島市はもはや国際都市としての風格を備えた大都市であることは
間違いない。都市の格だけで見ると格下の岡山市をそんなに
馬鹿にする必要があるのだろうか、何を焦っているの?広島人さん。
人間が小さいよ。
483名無し野電車区:2013/03/09(土) 05:54:36.77 ID:AHZVqGwp0
>>480
過去ログ読んでも馬鹿広島人が書いた形跡はありませんが?過去ログのレス番号書いてね。
実現しても多方面への在来線乗換のために岡山駅全停車はこれまで通りです。
更に最後の一文を無視ですか?

>>481
瀬戸大橋の運休・遅延率はどれくらいなんだろう?
積雪時の関ヶ原付近徐行と同じくらいだと思ってたりする。

>>482
自分の事を天才広島人と自画自賛し、広島賛美・岡山批判を延々繰り返す事で、
広島県民全員が馬鹿広島人と同じと思われてしまう事で、広島人が迷惑している存在。
それが馬鹿広島人。
484名無し野電車区:2013/03/09(土) 10:49:53.29 ID:HOcZjXiX0
このスレには教えてもらって礼が言えない人が多い。
485名無し野電車区:2013/03/09(土) 14:04:39.24 ID:AHZVqGwp0
このスレにはキチガイ発言に礼を求める馬鹿が1人いる。
486名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:14:45.03 ID:48SH/xNS0
駅弁の種類も岡山駅の方が圧倒的に多いよね
でも
岡山県内で駅弁を販売してる駅が岡山駅しか無いけど
487名無し野電車区:2013/03/09(土) 20:25:23.12 ID:KDXKB6S50
>>35
東京−大阪 JR東海
大阪−岡山 JR四国
岡山−博多 JR西日本

これでOK。
488名無し野電車区:2013/03/10(日) 02:54:30.79 ID:2CTw6nHn0
>>487
それ、JR西日本の本社がどこにあるか分かった上で書いてる?
489名無し野電車区:2013/03/10(日) 08:07:35.12 ID:D0qZL6MO0
このスレにはキチガイ発言に礼を求める馬鹿が1人いる。
490名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:24:30.69 ID:QOZPwgyg0
天才広島人の書き込みには説得力がある。
491名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:31:24.23 ID:D0qZL6MO0
自分の事を天才と言っているキチガイが礼を求める馬鹿広島人である。
492名無し野電車区:2013/03/10(日) 13:46:50.51 ID:ALbg0x3ii
前にも言ったが一番おかしいのは、自称天才のキチガイ馬鹿広島人
493名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:41:29.98 ID:D0qZL6MO0
馬鹿広島人の書き込みには妄想しかない
494名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:38:33.90 ID:QOZPwgyg0
世の中どんなに素晴らしい人でも欠点の一つくらいある。
天才広島人は人間国宝級の偉大な人物だが
その天才広島人ですら欠点がある。
それはアホ岡山人の相手をしてしまうことだ。
495名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:54:10.06 ID:7Dss3s8l0
ここ、岡山人ってそんなにいないだろ。
俺だって東京都民だし…

子供の頃は大阪に住んでたが、広島も岡山も観光しかいったことないし…

ちなみに個人的には、観光地としてみると岡山市や広島市より尾道の方が味があって好きだ。

岡山市や広島市はどこにでもある地方都市ではっきり言ってツマラン。
496名無し野電車区:2013/03/11(月) 00:50:45.12 ID:R2x8WyiE0
4月に四国から大阪まで直通のトワイライトエクスプレスが
走るみたいだな。
やはり天才広島人の書き込みが正しいことが証明された。
姫路大阪間が過密というのはアホ岡山人の妄想でしかなかった。。
497名無し野電車区:2013/03/11(月) 02:23:16.22 ID:QbJxi1W40
>>496
それは通常ダイヤの話ではなくイベントによる臨時列車だぞw
てかトワイライトエクスプレスは既(2007年)に四国へ着たことがあるんだが、
そんなことも知らなかったのか?

やはりお前の無知&情弱ぶりは甚だしい上に見ていて滑稽極まりないなwww
498名無し野電車区:2013/03/11(月) 02:27:10.91 ID:QbJxi1W40
>>497追記
そういえばお前まさか、通勤や出張等で使われる普通の特急と寝台特急の違いすら解らないのか?
ついでに、通常ダイヤで運行する列車と臨時列車の違いも解ってなさそうだが。
499名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:25:15.61 ID:R2x8WyiE0
さすがは天才広島人。
客観的な証拠を出して流石に説得力がある。
アホ岡山人の書き込みは見苦しいだけ。
下手な言い訳しないで素直に間違いを認めればいいのに。
500名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:01:29.80 ID:KKb6CTjI0
トワイライトエクスプレス車両で行くランチクルーズ列車(団体専用列車) の春季の運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/01/page_3126.html

1 運転区間および時刻
 岡山駅発(10時47分)〜(山陽線)〜三原駅〜(呉線)〜広島駅着(15時48分)〜(山陽線)〜宮島口駅着(16時36分)

2 旅行主催および運転日
 (1)3月19日(火曜日)、4月9日(火曜日)
501名無し野電車区:2013/03/11(月) 22:04:54.98 ID:KKb6CTjI0
天才広島人(馬鹿広島人)の阿呆な書き込み例。

260 名無し野電車区 sage 2013/03/11(月) 21:45:06.98 ID:R2x8WyiE0
東北で言えば広島が仙台、岡山が盛岡
北海道で言えば広島が札幌、岡山が旭川
関東で言えば広島が東京、岡山が宇都宮
中部で言えば広島が名古屋、岡山が富山
近畿で言えば広島が大阪、岡山が大津
中国で言えば広島が広島、岡山が津山
502名無し野電車区:2013/03/12(火) 00:07:00.51 ID:0AcIF0hS0
広島が広島なら
岡山は岡山だろwwwwww
503名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:32:26.88 ID:H6RC4DVaO
>>498
キチガイ大馬鹿広島人に特急列車の違いの説明を求めても説明はできません。
なぜなら、広島県内にはJR・私鉄をあわせても「特急列車」が存在しません。
さらに、山陽新幹線博多開業後に運転されていた「特急列車」は、
「夜行特急列車」のみであり「昼行特急列車」は昭和時代に消滅しています。
広島では「特急」は死語なのです。
504名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:45:01.84 ID:urJCT2rt0
天才広島人の書き込みは流石に凄い。
他方、アホ岡山人の書き込みには呆れる。
現在でも広島には多数の特急列車が存在する。
のぞみ、ひかり、こだま、みずほ、さくら・・・
505名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:46:59.21 ID:LvnbjD8E0
>>504
在来線と新幹線の区別も付かない馬鹿に用は無い
帰れ
506名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:58:28.95 ID:4ZHym56U0
>>504
岡山はそれを凌駕する量の特急が発着します。
広島に停車する、のぞみ・みずほ・ひかり・さくら・こだま、全て岡山にも停車します。
それに加え、在来線特急が山陰四国方面にたくさん走るのですから、広島よりも重要な拠点ですね?
天才広島人、岡山の重要性を認めてくれてありがとう!
507名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:40:45.21 ID:OUfWRk/K0
>>504
いえいえ、どういたしまして
こちらこそ恐れ入ります
508名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:01:35.74 ID:viaeLeKU0
広島止まりののぞみは多いのに対し、岡山止まりののぞみはごくわずか。
いかに広島が重視されているのかがよくわかる。
他方、いかに岡山が単なる通過点かもよくわかる。
例えて言えば、岡山は広島の家来のようなもの。
509名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:34:24.43 ID:PCUcvpCEO
>>508
広島の在来線ボロ率は岡山の比じゃないぞ。
特急はおろか急行すら存在しない広島の在来線は軽視され続けているwww
510名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:38:35.96 ID:viaeLeKU0
>>509
確かに急行すら走っていない岡山は軽視され続けているwww
511名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:34:59.26 ID:1hyWIUti0
>>510
広島は岡山と違って急行も特急もないわなw

>>508
それが何か?
新幹線の利用者数が広島の倍あるんだから問題なかろう
512名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:10:03.85 ID:5jJstdXY0
広島止まりが増えたのはもともと岡山止のを航空機との競合対策で広島まで延長
したからじゃなかったっけ?
のぞみとしたのは、指定席が好まれるようになったからじゃないかな。
なら、広島からでも岡山からでも、始発かどうかは関係なくて、
広島が重要というわけでもなく、便数の確保が重要ということでしょうね。
513名無し野電車区:2013/03/14(木) 02:36:24.52 ID:CGU1tUhh0
一度廃止された可部線の一部区間が復活する。
さすがは大都市広島の底力。
このような例他に類を見ない。
514名無し野電車区:2013/03/14(木) 03:04:35.36 ID:GLxYbnsr0
本当に大都市だったら、そもそも廃線なんてされないな。
515名無し野電車区:2013/03/14(木) 06:50:08.49 ID:LIqSaA8G0
都市計画をうまくできないから
必要路線を廃止させたり復活させたりする。
これはJRの責任でなく、自治体側の問題。
僅か数年での廃止路線の復活は恥ずべき事。
516名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:39:34.57 ID:kS3+/Z8T0
屁理屈で相手をうんざりさせたりあきれさせたりして、黙らせたのを得意がってるようだが、
実際両都市見比べると雲泥の差があるんだよな
517名無し野電車区:2013/03/14(木) 19:46:44.89 ID:fq1NamhQ0
>>516
それとのぞみ全停とは関係ない
518名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:54:32.72 ID:LIqSaA8G0
>>516
それは当事者同士ではあるかもしれないが、
離れて見てみれば差の無い地方都市の醜い争い。

ちなみに屁理屈ばかり言っているのは広島人でも岡山人でもなく、馬鹿広島人だけ。
519名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:57:40.63 ID:CGU1tUhh0
結論
広島と岡山では雲泥の差。
520名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:07:14.16 ID:phZAIVz/0
岡山のぞみ全停 それが現実
521名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:36:10.94 ID:N51aAq0a0
>>619
雲泥というが、経済規模的にはザッと2倍程度
三大都市と比べたらどんぐりの背比べw
522名無し野電車区:2013/03/15(金) 01:00:12.64 ID:VPsStc8c0
>>521
東京大阪広島の三大都市に比べたら
岡山と倉敷はどんぐりの背比べ
523名無し野電車区:2013/03/15(金) 01:01:46.60 ID:of8BGTlK0
広島と福山?
524名無し野電車区:2013/03/15(金) 05:10:27.19 ID:gCNEboX10
>>521
未来にレス乙(笑)
525名無し野電車区:2013/03/15(金) 19:45:36.60 ID:N51aAq0a0
>>524
ご指摘どうも

>>522
おぉう、名古屋に喧嘩売るきか?
それじゃあ東京発着と名古屋発着ののぞみは広島通過してもいいよな
526名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:02:04.24 ID:Bntp1UZA0
>>525
新大阪や博多発着のさくらや、みずほや、ひかりも広島通過な。
527名無し野電車区:2013/03/15(金) 23:44:42.31 ID:VPsStc8c0
天才広島人の書き込みは客観的事実に基づいているので説得力がある。
他方、アホ岡山人の書き込みは妄想に過ぎない。
528名無し野電車区:2013/03/16(土) 00:12:07.93 ID:qyBlFhFB0
妄想を「客観的事実」と言い切る馬鹿広島人。
529名無し野電車区:2013/03/16(土) 01:53:08.71 ID:khB/KMYX0
>>527
>>客観的事実に基づいて

一度も公式資料を出したことのない馬鹿が何を偉そうにwww
530名無し野電車区:2013/03/16(土) 22:42:13.44 ID:AenP/BKX0
かつて大阪環状線野田駅には快速が停車し、福島駅は通過していた。
しかし、その扱いが疑問視され、現在では福島駅に快速が停車し、野田駅は通過している。
同様に、岡山駅のぞみ全停が疑問視され、近々福山駅全停、
岡山駅通過に変更される。
531名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:54:01.52 ID:PedJe+/LO
>>530
岡山駅のぞみ全停を疑問視される前に、広島駅のぞみ全停を疑問視されるよ。
鉄道連絡網が貧弱な広島駅にのぞみ全停の必要無し。
広島県西部と岩国市周辺だけしかのぞみ停車の恩恵がない。
福山駅や徳山駅と同レベル。
そして、山陰への西の入口の新山口駅以下www
532名無し野電車区:2013/03/17(日) 00:22:45.01 ID:UERoR1vT0
岡山県内のみならず四国や山陰への玄関駅なのに
全停で何がおかしい
533名無し野電車区:2013/03/17(日) 00:51:06.08 ID:cMDk66Vw0
このスレの奴ら全員静岡県民に喧嘩売りすぎだろ
534名無し野電車区:2013/03/17(日) 02:10:16.71 ID:bxg2ozS80
>>533
管轄が違うじゃん
静岡→JR東海
岡山→JR西日本
535名無し野電車区:2013/03/17(日) 07:36:23.97 ID:eUQEHSzO0
東北新幹線はやぶさが320キロ運転を開始したが
かつて東京から西鹿児島行きの寝台特急はやぶさに乗った時
岡山駅は通過していた。
もちろん広島駅には停車していた。
536名無し野電車区:2013/03/17(日) 07:55:49.69 ID:/ZhlW9tH0
バカヤマンにはこのスレくらいしか鬱憤の吐け口が無いんだから、
多少の公開オナニーは生暖かく見てやろうよ。
現実があまりにも可哀想なんだからさw
537名無し野電車区:2013/03/17(日) 08:43:47.54 ID:bxg2ozS80
>>535
嘘吐き
538名無し野電車区:2013/03/17(日) 08:51:55.41 ID:bxg2ozS80
>>537追記
おっと、操作をミスった。

嘘吐きの一歩手前の発言だな。
あんたが乗ったのは下りだから岡山駅は通過だ。
しかし上りでは停車することを忘れているわけではあるまい?

それにここは新幹線のスレだろ。
なんで寝台特急が関係あるんだ?
539名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:03:59.36 ID:gZIpWwWxO
>>535
かつて、多客期だけの季節列車ではあったが“快速”「ムーンライト九州」は広島駅通過であった。
特急どころか快速にまで無視される広島駅www
540名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:19:19.47 ID:KNz122410
>>535
たまにはソースも提示してみたら?
そうすれば皆、納得するのに。

出せば嘘とバレるから出さないのは馬鹿広島人と>>536のような嫌岡山なキチガイだけだけど。
541名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:03:49.34 ID:eUQEHSzO0
>>537-538
まずは自分の間違いを認めて謝罪しろ
何が操作ミスだw
542名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:27:57.75 ID:bxg2ozS80
>>541
謝罪要求と来たかw
寝台特急はやぶさの下りは岡山駅通過は認めてるだろ。
ま、どうせ運行が終了した寝台特急だがな。
543名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:26:42.41 ID:KNz122410
>>542
馬鹿広島人は自分の間違いを謝罪しないから、君もする必要ない。

何せ姫路―西明石間は余裕ありで、広島―海田市間は過密だという大嘘をいまだに謝罪してないから。
544名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:12:41.90 ID:bxg2ozS80
>>543
それこそ大嘘じゃねーかwwwww
さっさと公式資料で証明してみろよw
545名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:25:32.92 ID:/ZhlW9tH0
バカヤマンって痛いところつつかれると狂ったようにレスをはじめるな

ま、実際狂ってるんだろうけどさw
546名無し野電車区:2013/03/17(日) 15:39:45.90 ID:bxg2ozS80
>>545
御託はいいから、さっさと資料見せてみなよw
547名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:06:54.23 ID:/ZhlW9tH0
>>546
噛みつく相手もわからなくなってやがるwwww
548名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:11:38.63 ID:bxg2ozS80
>>547
おっと、読み間違えてたか。
これは失礼した orz

それにしても、天才広島人が現れてからスレの荒れ方がワンパターンになってきたな。
549名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:49:01.70 ID:eUQEHSzO0
>>548
天才広島人にアホ岡山人が嫉妬しているのだろう。
550名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:36:03.94 ID:7LZ+nSgR0
広島駅の新幹線利用客が岡山の半分だと。
馬鹿言うな。利用客の数自体が広島駅の方が多いが収入はそれ以上に広島駅
の方が多い(乗客の数は岡山の20%以上ほどには多くないが収入は20%以上多い。)。
在来線の特急が無いにもかかわらず収入が乗客の差以上に広島駅の方が多いということは駅全体の乗客に
占める新幹線の乗客の数が広島駅の方が岡山より多いということだ。もしそうでなければ東京や名古屋までのような長距離客
が多いということで、まさに広島には速達性の高い列車が必要。一方岡山は新幹線の利用客が大幅に広島駅より
少ないか、もしくは速達性をあまり必要としない短距離の対関西の利用客が大半ということになる。

そもそも広島駅の新幹線の客が岡山の半分とか馬鹿も休み休み言え。行政の資料だとか言っても統計資料でもなければ一担当者
が作成したポンチ絵の数字なんか持ち出すな。

78〜80ページを見れば岡山は山陰や四国の手を借りても広島ほどのぞみが停車する必然性
が少ないことが一目了然。

http://pamph.jr-odekake.net/view_pamph20.php?ci=jr-west&pi=jrdata2012

別のスレにも書いたけど。ここにも。ま、もっと詳しい資料があれば優劣がはっきりするんだろうけど。
551名無し野電車区:2013/03/18(月) 00:24:22.11 ID:xUZOIFWt0
おっと、岡山から新幹線に乗る客は岡山で切符を買わない人が多いという反論も有ろう
が広島駅から新幹線に乗る客も広島駅以外で切符を買う人は多いだろう。
552名無し野電車区:2013/03/18(月) 00:48:38.22 ID:JUv+wglF0
このスレに免じて新神戸の次は小倉でいいよ
553名無し野電車区:2013/03/18(月) 02:03:07.83 ID:B5HvvZdc0
>>550-551
>>65-67

推測ではなく実測値でもって、広島駅の新幹線利用者数は岡山駅の半分でしかないよ。
切符を買った場所?
関係ないねw

ポンチ絵の数字どーたらこーたらと訳の解らないこと言わず、現実の統計結果を見ようよ。
そのポンチ絵とやらの数字はちゃんと”誰”が”どこ”で”いつ”調べたのかちゃんと明記してあるんだから。
554名無し野電車区:2013/03/18(月) 08:53:54.01 ID:4tPHPa/D0
>>553
半分って言う根拠はこのスレの基地外が妄想で言ってるだけで根拠無いだろ。
どこにも書いてない

いい加減にしろ
555名無し野電車区:2013/03/18(月) 18:58:55.39 ID:B5HvvZdc0
>>554
それじゃあ、どのあたりが妄想である証明をやってごらん。
もちろん>>65-67の資料を使った上で、さ。
それが反論ってものだよ。

君は今までまともな反論をしたことがない。
それこそ君の意見は「根拠が無い」という根拠が欠けてるしねw
556名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:28:34.17 ID:4tPHPa/D0
>>555
推測って書いてるだろ
に ほ ん ご 読めますか?
557名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:39:14.13 ID:B5HvvZdc0
>>556
君は「推測」と「妄想」の違いも解らないの?
ま、その推測が間違ってることを証明できない限り君の負けだけどねw
558名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:26:03.79 ID:ERQTWRnK0
確かにハッキリとした乗降客数の数字が書いていない以上、
どこまでいっても推測ではないが、

乗降客数≒2×乗車人数であることは当たり前だぞ。

そうでないと、行きは新幹線だけど帰りは新幹線以外の
手段を使っている人が(統計上差が出るほどに)多くいることになる。(もしくは行ったきり帰ってこないとか…)

そんなことを主張するのは自分の馬鹿さ加減を
主張する事に他ならない。
(ま、こんなことを言うまでもなく、お前は馬鹿だが…)
559名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:47:01.49 ID:ezrVF+kB0
いくらバカヤマンが顔をキムチ色に染めて喚いても、個人の推測なんて単なる妄想。
朝鮮人が数十年前から事あるごとに、10年後には日本を抜かすって言ってるのと一緒。

政令市の表玄関にイオンが出来て喜んでるような町には妄想がお似合いだがなw
560名無し野電車区:2013/03/19(火) 08:01:42.05 ID:dCTvByHqi
俺、東京都民だけど?

お前みたいなド田舎とは違うの。
561名無し野電車区:2013/03/19(火) 11:13:21.88 ID:0jOIpN8AI
利用者数とかはよう解らんけど、のぞみ停車駅で岡山だけ段違いに田舎町なのは確かだな………東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、北九、福岡………で岡山(>_<)
562名無し野電車区:2013/03/19(火) 12:29:50.76 ID:ktzlC7YW0
>>560
また妄想かww
563名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:10:53.97 ID:YtzRD94fO
>>559
正真正銘の政令市の表玄関である、広島駅前には何があるんだ?
564名無し野電車区:2013/03/19(火) 20:20:29.47 ID:ezrVF+kB0
>>563
俺はこのスレタイに共感してるだけ
広島のことは広島の人間に聞けや

それにしても何かにつけて広島広島w
バカヤマンって本当は広島大好きなんだろ
565名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:21:30.92 ID:e+0UB5SK0
色々文句言ってる奴がいるが、岡山駅に全列車停車しているのを決めてるのは、
岡山県民でも岡山市民でもなく、JR西日本が決めている。
JR西日本が岡山駅に停車する価値があるから止めている。
少し前のレスで寝台列車が通過してるとか書いてある通り、停める価値が無いなら止めない。
それに対して街の規模がどうとか、在来線特急走らせれば停車不要とか、的外れな話。

>>564
広島連呼してるのは馬鹿広島人。
このスレの初めの方は現在の四国山陰乗り継ぎの利便性を維持したまま岡山駅ののぞみ通過か可能かを論議してたのに、
バカヤマンを連呼する奴と馬鹿広島人が論議無視で岡山批判を連投し、
更に馬鹿広島人は広島を持ち出した上での批判と大阪方面への在来線特急運行という的外れ論議を展開で今の状況。
それを踏まえた上で>>564の発言なら、馬鹿広島人以上のキチガイだ。
566名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:06:12.07 ID:lD6MiWmb0
>>561
何言うてんねん?
広島駅は新幹線利用者数が岡山駅の半分しかないやんw
567名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:15:23.76 ID:ezrVF+kB0
>>565-566

まーた発狂してるwww
568名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:22:16.20 ID:e+0UB5SK0
>>567
それはお前。
569名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:25:58.89 ID:e2U0wNyp0
天才広島人は客観的事実に基づいて書き込みしているのに対して
アホ岡山人は妄想だけで書き込んでいる。
アホ岡山人は天才広島人に礼を言う立場にありながら
逆ギレして的外れな議論を書き込んでいる。
全くアホ岡山人の書き込みは情けない。
570名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:41:24.02 ID:v682h19B0
のぞみって姫路 福山 徳山 新山口 新下関停まるんだっけ?
みずほって広島停まらないんだよね?
571名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:47:05.05 ID:lD6MiWmb0
>>569
>>天才広島人は客観的事実に基づいて

天才広島人のコメにはどこにも客観的なデータがないねんw
データがないのにどないして客観的と判断するつもりや?
572名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:22:38.52 ID:YtzRD94fO
>>566
広島駅が岡山駅の半分なのは新幹線利用者数ではない。
広島駅の新幹線の乗降客数が岡山駅の半分。
乗り換えを含めた新幹線利用者数なら、もっと差がある。
広島県西部と山口県岩国市周辺だけの広島駅利用者と、
四国と山陰東部を含めた岡山駅利用者のどちらが多いかわかるよね。
573名無し野電車区:2013/03/20(水) 08:16:18.70 ID:PU6TKiPD0
まーだ発狂してんのか

ショボ過ぎるボットン政令市に住むってことは
人間をここまで哀れなものにしてしまうのか
574名無し野電車区:2013/03/20(水) 18:42:52.25 ID:JBxkb1Wi0
>>573
天才広島人の地元(≠現実の広島)のことですねw
575名無し野電車区:2013/03/20(水) 21:03:21.63 ID:yfsADvOe0
何でショボいと言われる岡山駅に、
JRは全列車停車を基本としているのか?
岡山発着の山陰四国特急が多いのか?
それを理解してたら誰もが納得する。

都市規模だけで文句言ってる時点で馬鹿だと解る。
576名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:13:00.42 ID:PU6TKiPD0
JRが本気で発着本数適正化したら、このスレのような粘着発狂系バカヤマンが大量に湧くから
めんどくさいんでやらないってのが案外真実だったりしてw
577名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:24:52.56 ID:8US4V4dk0
>>575
その疑問に対してはすでに天才広島人が解決しているが
アホ岡山人のためにヒントをだそう。

高松発新大阪行き新特急、停車駅は新宇多津、姫路、明石、神戸、三ノ宮、大阪
途中田舎岡山駅には停車しませんのでご注意ください。
578名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:30:29.59 ID:JBxkb1Wi0
>>576-577
これが発狂した天才広島人ですか、なるほど……w

>>JRが本気で発着本数適正化したら

すればいいじゃない。
579名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:39:55.59 ID:ACHmdKbQ0
おまえら広島大と岡山大の偏差値(2013年入試)
一緒だからいいじゃん

静岡大の偏差値からのぞみ通過も説明できるし
580名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:47:05.38 ID:JBxkb1Wi0
>>579
他県からすれば「何これ広島うざい」なスレになってる。
だけど偏差値は流石にネタだよね?

ま、どうせ>>577はこのコメを「アホ岡山人」や「バカヤマン」の発言とか書くんだろうなぁw
それにしても名古屋や九州に喧嘩売るとか、天才広島人の無謀さには笑うしかない。
581名無し野電車区:2013/03/20(水) 22:54:48.17 ID:8US4V4dk0
岡山人がアホだからといってそれを責めるつもりはない。
しかし、アホならアホらしくそれをもっと自覚するべき。
天才広島人に多くのことを教えてもらっているのであるから
まずは天才広島人にアホ岡山人は礼を言うべきであろう。
582名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:38:55.68 ID:JBxkb1Wi0
>>581
つ鏡
583名無し野電車区:2013/03/21(木) 01:04:06.17 ID:EA33Z6bq0
>>550で決定的な証拠が出たと思ったら
アホ岡山人は話題をそらして誤魔化そうとする。
岡山人がアホなのは仕方がないとしても
天才広島人に謝罪の上、礼を言うべき。
584名無し野電車区:2013/03/21(木) 03:19:19.00 ID:9flSmyoY0
>>583
つ鏡
585名無し野電車区:2013/03/21(木) 04:55:23.82 ID:rY8ErC6p0
>>577
岡山駅全停車になっている理由を理解していないし、
ヒントも解決される案になっていない。
586名無し野電車区:2013/03/21(木) 06:13:11.11 ID:vjp71lLJO
>>577
大阪までの直通特急を運行するなら、
姫路−西明石間、尼崎−大阪間の過密区間をだうするか解決してないぞ。
早く山陰、松山、高知からの毎時3本のダイヤを提示しろ!
高松から新特急まで運転するなら毎時5本だ。
587名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:49:14.18 ID:lkcDD0hl0
ここまで必死に発狂粘着(笑)するのってバカヤマン自身、全停がおかしいと思っている良い証明になっているんだよな。
ま、馬鹿だから気付いて無いようだけどw
588名無し野電車区:2013/03/21(木) 19:49:08.60 ID:EA33Z6bq0
>>586
俺は通りすがりの大阪人だが、いつも地下鉄御堂筋線を利用している。
朝8時台の梅田→天王寺方面は1時間に29本。
姫路大阪間が過密などとちゃんちゃらおかしい。
589名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:29:07.45 ID:9flSmyoY0
>>587
理論的な反論ができない奴が何言っても無駄w
岡山駅全停の根拠を崩せたことないじゃん。
いつも”ヒロシマガー”ばっかりでさ。

広島と岡山を比べること自体馬鹿らしいことなのを全然解っていない。
JR西は自社エリア内で効率よく収益を得られるダイヤを欲してるんだからさ、
JR九州やJR四国、JR東海、JR東との隣接も含めてエリアで考えるべきだよね。
590名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:43:35.43 ID:vjp71lLJO
>>588
だったら広島−海田市間の15時代の10本運行なんかスカスカだね
591名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:48:53.82 ID:vjp71lLJO
大阪市営地下鉄御堂筋線は複線、対して山陽本線広島−海田市間は複々線を忘れるなよ。
592名無し野電車区:2013/03/21(木) 22:10:18.63 ID:rY8ErC6p0
>>588
馬鹿広島人は大阪人なのか…
また時刻表の部分解釈の空論ですか?
それに地下鉄の特性を理解できていない。


583 名無し野電車区 sage 2013/03/21(木) 01:04:06.17 ID:EA33Z6bq0
>>550で決定的な証拠が出たと思ったら
アホ岡山人は話題をそらして誤魔化そうとする。
岡山人がアホなのは仕方がないとしても
天才広島人に謝罪の上、礼を言うべき。

588 名無し野電車区 sage 2013/03/21(木) 19:49:08.60 ID:EA33Z6bq0
>>586
俺は通りすがりの大阪人だが、いつも地下鉄御堂筋線を利用している。
朝8時台の梅田→天王寺方面は1時間に29本。
姫路大阪間が過密などとちゃんちゃらおかしい。
593名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:09:51.62 ID:1wGk6A7I0
>>590-592
相変わらずアホ岡山人の書き込みは見苦しい。
決定的な証拠が出されたら話題をそらして誤魔化そうとする。
素直に間違いを認め、謝罪の上天才広島人に礼を言えばいいのに。
これが一昔前なら、市中引き回しの上磔獄門火あぶりの刑だぞ。
594名無し野電車区:2013/03/22(金) 04:08:43.37 ID:RM8QsBLR0
>>593
自作自演がバレたからって見苦しいですよ
595名無し野電車区:2013/03/22(金) 04:30:56.28 ID:1wGk6A7I0
>>594
アホ岡山人は本当に情けない。
反論できなくなると、1日に2回レスを書き込むのはダメときた。
ド田舎岡山のローカルルールを持ち出すとは
まさに井の中の蛙。
596名無し野電車区:2013/03/22(金) 05:52:52.07 ID:1PClk2jj0
>>595
1日に何回書き込んでも構わん。
広島人の癖に大阪人という嘘をつくから、
お前の言う「一昔前なら市中引き回しの上磔獄門火あぶりの刑」に値すると言っている。
決定的な証拠を出されたからと言って発狂してるのもお前だろ?
だからお前は馬鹿広島人と言われている。

ちなみに大阪市営地下鉄は分岐ポイントも少なく全列車各停で速度も遅い。
同じルートを同じルールで数珠繋ぎで走っていれば過密にできる。
姫路―大阪間の現状維持の上で山陰四国特急を各方面毎時一本以上入れる事は無理。
597名無し野電車区:2013/03/22(金) 10:18:06.23 ID:Ys7tNvT00
ここまで書き込みを見て思うのですが、一部のぞみが岡山通過をするメリット
は何ですか?

仮に東京〜新神戸と広島以西の所要時間が10分短くなることでどのくらいJ
R西日本に増収があるのか疑問です。
598名無し野電車区:2013/03/22(金) 15:44:41.75 ID:exkFfqCM0
>>589
広島ネタを持ち出すのはいつもバカヤマン
まったく関係ないのに広島叩いてオナニー始めるバカヤマン

早く死ねばいいのに
599名無し野電車区:2013/03/22(金) 21:37:38.09 ID:1PClk2jj0
広島讚美・岡山批判をしてるのは馬鹿広島人。
こいつが書き込みしなければレスも無くなる。
一時期、馬鹿広島人が書き込まない時期があり、
その時は殆ど書き込みが無かった。

試しに馬鹿広島人が書き込まないか、
馬鹿広島人のプロバイダが書き込み禁止になれば判る。
600名無し野電車区:2013/03/22(金) 23:08:18.36 ID:1wGk6A7I0
>>596
俺は大阪人だ。
アホ岡山人はすぐに広島人と決め付けるから問題。

>同じルートを同じルールで数珠繋ぎで走っていれば過密にできる
これは以前、天才広島人が指摘したこと。
それをアホ岡山人が根拠も無く違う違うと喚いていた。
結局、天才広島人の書き込みが一番正しいということが証明された。
601名無し野電車区:2013/03/23(土) 01:13:23.27 ID:xUH9sQNS0
>>600
どこで書いたかレス番号出してみろ。
踏切もなく、快速の様に通過列車の設定もない地下鉄だからできる運行を姫路―大阪間でやるの?
各駅停車のノロノロ運転の四国山陰特急を運行して解決すると思ってるの?
広島―海田市間も同じ論理だとスカスカで過密とは言えないですが?
お前の発言が矛盾して破綻している事をどう弁明するつもりだ?

大阪人になったり天才広島人になったり同一者の書き込みと判る状態で何がしたいの?
それに大阪人の癖に京阪神区間の状況を知らなさ過ぎ。
602名無し野電車区:2013/03/23(土) 07:25:38.44 ID:am64saic0
>>601
彼は私鉄の存在を把握できてないんでは。
ま、それ以前に列車の最高速度や駅の間隔を無視している時点で馬鹿としか言いようが無い。
603名無し野電車区:2013/03/23(土) 07:53:26.29 ID:xUH9sQNS0
>>602
所詮、幼稚な岡山嫌いな発言をしてる馬鹿。
岡山が嫌いなら岡山駅全停車の弊害だけを示せばいいのに、
役に立たない広島との対比、事実と異なる発言と情報提示、
いちいち天才広島人が発言してる、反対意見は全員岡山人扱いと、あからさまな岡山への反感だけ。
真性の馬鹿であることは今回の大阪人発言が決定的になった。
事実大阪人ならフシアナでもして証明するしかない。
604名無し野電車区:2013/03/23(土) 12:44:57.12 ID:OGxgc6Te0
>>603
まず自分が手本を見せろや
いつも都合悪いレスはスルーするか屁理屈こねて責任転嫁してるんだから
605180-146-172-204f1.hyg2.eonet.ne.jp:2013/03/23(土) 14:44:43.37 ID:xUH9sQNS0
>>604
屁理屈ばかりなのは馬鹿広島人とバカヤマン連呼野郎だろ?
人に晒せと言ったくらいた。当然お前も晒らすんだろ?

つまらない言い訳して逃げるなよ?
606名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:04:28.85 ID:BcvL5NtN0
これはホンモノのアスペじゃんw

バカヤマンってマジキチなんだなwww
607名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:24:37.79 ID:jim1aJdA0
俺は通りすがりの四国人だが、いつも岡山駅での乗り換えには苦労している。
重い荷物を持って、冬は極寒、夏は猛暑のホームで長時間待たされる不便さ。
駅員の態度はすこぶる悪く、いっときでも岡山にはいたくない。
天才広島人の指摘した岡山通過の大阪直通特急が早くできないかな。
608名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:39:43.65 ID:9nwcKpvP0
>>607
あなたにも、鉄道以外の交通機関を利用する権利はありますから
乗り換えがきついのならそちらになさったらどうですか?

天才の方々も岡山を通らないで移動することをお考えに
なられたら、こんなことでつまらん事いわんでも良いのでは?

ほんとに天才なんですか??
609名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:44:05.37 ID:am64saic0
>>607
>>重い荷物を持って、冬は極寒、夏は猛暑のホームで長時間待たされる不便さ。

はっきり言いましょう。
ホームで列車を待っているあなたが馬鹿ですw
そして予め乗換え時間を考えていなかったことはあなたの落度です。
610名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:49:42.01 ID:am64saic0
>>607
ところで、あなたは一体何年前の話をしているんですか?w
611名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:58:06.81 ID:cjG/5cAN0
>>608
ジャンボフェリーなら、安いし船内は列車に比べて広いしな。

何しろバスで三ノ宮へすぐだ。
612名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:27:40.70 ID:Nl0Yld4xO
>>607
あなたが本当に四国人なら、キチガイ大馬鹿広島人と一緒に
現在の利便性を損なわない姫路−大阪間の直通列車のダイヤを示して下さい。
もっとも直通列車は大阪までですから、大阪以東へ行くなら乗り換えが必要ですがね。
あなたなら、東京までの直通列車を設定しろと言い出しそうですね。
高松、坂出からは東京までの夜行寝台の東京直通列車がありますよ。
613名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:38:52.37 ID:Nl0Yld4xO
>>607
もうひとつ。
長時間というのはどれぐらいですかね?
長座間待たないためにも、のぞみ岡山全停は必要ですね。
まさか、大阪から徳島へ鉄道利用ですか?
それこそキチガイですね。
614名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:43:35.99 ID:xUH9sQNS0
>>606
岡山人が関西しか使えないプロバイダに契約できるの?
615名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:49:52.16 ID:xUH9sQNS0
>>607
いつも何処に行ってるの?
嫌な体験を毎回してるなら、
別手段を考えればいいのに。
616名無し野電車区:2013/03/24(日) 07:20:21.74 ID:MdnMGspg0
アホ岡山人は岡山駅は乗り換えに便利だからのぞみを停めるという。
他方、不便だという意見に対しては、別手段を考えろという。
言っていることが支離滅裂。
これだからアホ岡山人は…
617名無し野電車区:2013/03/24(日) 07:23:54.09 ID:fDPzS/HE0
兵庫?上郡? 縁も所縁も岡山にないのか?
なぜこのスレに粘着するんだ?
なぜ意味も無く他人を広島人認定してるんだ?
それから、IPが本当なら、ぜんぜんのぞみを使って岡山利用する必要性無いじゃん
というよりのぞみ使って岡山駅から乗ったり降りたり何回してるの?

でどういう立ち位置でこれまで散々発狂してきたの?

以上の5点くらいは最低限、答えて欲しいな
618名無し野電車区:2013/03/24(日) 08:09:25.60 ID:YXgNnTwY0
>>617
まず兵庫だが上郡ではない。JR神戸線沿線に住んでいる。倉敷に遠縁がいる。
わざわざ時間掛けて疲れてまで普通列車で移動せず姫路から新幹線を使ってる。

新幹線は月に数回出張と私用で使用する程度。
馬鹿広島人を広島人と決めつけているのは馬鹿広島人が反論する奴は全員岡山人と言い切るのと同じで、
馬鹿広島人が自分で書いたレスを天才広島人と自画自賛しているから断言した。
俺が広島人認定しているのは馬鹿広島人とバカヤマン連呼野郎だけ。

岡山全停車は客観的な立場で指摘している。現在の岡山駅近辺の路線配置と
全方位での新幹線・在来線への接続を考えたら岡山接続が効率的で最適解。
岡山駅全停車は岡山県・岡山市の人口で決めているのでなく、
要所である岡山駅だから全停車が正しいと判断している。

ここに粘着してるのは粘着しキチガイ発言する馬鹿広島人の嘘を指摘されて
無様な発言しているのをからかっている。
発狂したるのは誰が観ても馬鹿広島人とバカヤマン連呼野郎と判るが?
馬鹿広島人とバカヤマン連呼野郎は自覚が無いだろうけど。
619名無し野電車区:2013/03/24(日) 08:36:22.36 ID:fDPzS/HE0
これから出張でのぞみ使うので短めに一言

自分で客観的とか言ってる時点でお里が知れる
もうこのスレにこない方がいい
620名無し野電車区:2013/03/24(日) 09:04:15.14 ID:YXgNnTwY0
>>619
反論できないなら反論できないと言えば?
621名無し野電車区:2013/03/24(日) 10:17:24.10 ID:12I4QEEXO
>>616
キチガイ大馬鹿広島人は、のぞみ岡山駅通過による僅か数分の時間短縮で
広島駅ののぞみ利用者が1.5倍になるから、のぞみを岡山駅通過にしろという。
他方、四国・山陰からののぞみ接続列車は、1時間以上所要時間増加になる
にもかかわらず大阪直通運転すればよいという。
さらに、岡山県以西の利用客を無視して直通列車も岡山駅通過にしろという。

言っていることが支離滅裂。
これだからキチガイ大馬鹿広島人は…
622名無し野電車区:2013/03/24(日) 11:55:22.09 ID:ammTocUT0
過去スレから見てきたけど、スレ冒頭から広島批判が始まってるんだよな。しかも全停は必要無いという話なのに、あたかも全通過を主張してるかのように他人のレスを意図的に改変しての岡山擁護を繰り返し、話をすり替える始末・・・・・

そりゃ、そんな仕打ちされたら相手もまともな対応しなくなるよな。

一体キチガイはどっちなんでしょうかねぇ。
623名無し野電車区:2013/03/24(日) 13:00:00.17 ID:YXgNnTwY0
はじめはタイトルとは違い東海道新幹線を含めての通過駅論議だった。
後半から2スレ目前半で広島批判する馬鹿が連投。
2スレ目半ばから馬鹿広島人が妄想連投で完全通過どころか在来線列車まで岡山通過レスを語り
反論者続出。
3スレ目終わりから4スレ目はじめは一部通過ならばの話をしてたのに馬鹿広島人は妄想繰り返しで話が消えて今の状態。

一部通過の話なんて1スレ目と3スレ目から4スレ目にかけてだけで、2スレ目移行は馬鹿広島人スレ化
624名無し野電車区:2013/03/25(月) 09:50:18.90 ID:JBobhfsU0
>>622−623
どっちも大まかには合ってるが、>>623は見方が穿ちすぎ。
あやふやなソースで客観性主張しても説得力ゼロだし、内容も下品で悪意がありすぎる。
それじゃ馬鹿岡山人を連呼している奴となんら変わらない。

もっとも自作自演のマッチポンプで煽ってるだけなら別だがな・・・
625名無し野電車区:2013/03/25(月) 23:42:29.26 ID:3diCg4Q70
広島高裁で選挙無効の判決が出たか。
やはり、何かにつけて広島は進んでいる。
626名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:59:06.63 ID:lAYW0Ysl0
質問1:何で岡山駅に全停車する事がおかしいの?

質問2:おかしいのなら何故、JRは全停車させているの?
627名無し野電車区:2013/03/28(木) 01:04:47.15 ID:MvJzKPc/0
馬鹿広島人のアタマがおかしいから
628名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:13:59.46 ID:ouDHHGfh0
アホ岡山人の頭がおかしいからか・・・
629名無し野電車区:2013/03/29(金) 07:10:39.49 ID:Xg3G1v2c0
>>628
問題:JR西日本の本社はどこでしょうか?
630名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:14:49.01 ID:4HbSEYMF0
広島だろ
631名無し野電車区:2013/03/29(金) 23:30:09.24 ID:wnYMzbOE0
馬鹿広島人、来ないな?
岡山人と決め付けた相手が岡山人でなかった事で、
自分から大阪人と言い出した馬鹿広島人は
次に来たらfusianasan必須だから来れる訳ないし。
632名無し野電車区:2013/03/30(土) 00:29:03.14 ID:DgWXfaWH0
いや、天才広島人の書き込みの方が正しいだろ。
633名無し野電車区:2013/03/30(土) 04:36:22.10 ID:1RojNlil0
>>632
どの書き込みが正しいのか?レス番号を教えて。
634名無し野電車区:2013/03/30(土) 12:07:00.05 ID:DgWXfaWH0
どの書き込みというよりも天才広島人の書き込みは全て正しい。
アホ岡山人がそれを理解できていないだけ。
635名無し野電車区:2013/03/30(土) 14:50:20.04 ID:EmT9YT+y0
>>630みたいな返答をする奴のどこが正しいんだ?
常識すら分かってないんだぜw

629 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 07:10:39.49 ID:Xg3G1v2c0
>>628
問題:JR西日本の本社はどこでしょうか?

630 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:14:49.01 ID:4HbSEYMF0
広島だろ
636名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:06:26.12 ID:DgWXfaWH0
さすがは天才広島人。先を見通している。
西が所有する新幹線は新大阪博多間。
本社が大阪ではあまりにも東に偏りすぎている。
今は一時的に大阪に本社があるが、いずれ中心の広島に移転する。
637名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:37:45.00 ID:Vxh94w3J0
>>636
馬鹿発見
そして大阪に喧嘩売るとかあまりの世間知らずにワロタ
638名無し野電車区:2013/04/01(月) 02:11:17.07 ID:twy8iVmI0
>>636
何の宗教?大予言なんでしょ?それw

馬鹿岡山人は天才広島人に礼を言うべきだとか、
根拠もなく宣うけれどその真意は入信しないと
解らないよ、きっと。
639名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:37:32.22 ID:+Mj/+HZn0
安芸の国といえば9割の人が何県か言えるが
備前の国といっても9割の人が何県か言えない。
640名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:30:33.14 ID:r9XSZSK/O
>>639
何を根拠に言っているのかしらんが、だからどうしたの?
まあ、武蔵や摂津が現在の何県か答えられない人が多いから、
広島は日本最大の都市だとでも言いたいのか?
641名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:58:01.45 ID:j/QbktY20
天才広島人が居るらしいが、どの書き込みが天才広島人の書き込みなのかは判らないし、教えてくれない。

でも馬鹿広島人(自称:大阪人)は>>636だと誰でも解る。
早く大阪人だと証明するためフシアナ晒せ。
642名無し野電車区:2013/04/02(火) 06:52:09.78 ID:E9+aAiI/0
今度天才広島人に国民栄誉賞を授与することに・・・
643名無し野電車区:2013/04/02(火) 21:31:57.43 ID:3CJcswMo0
>>642
広島県民にとって大恥だ馬鹿野郎!
644名無し野電車区:2013/04/03(水) 20:26:54.22 ID:1a3IE+Hh0
まだ若すぎるという批判があるのは知っているが
天才広島人のこれまでの偉大な功績に鑑みれば
おかしい話ではないだろう。
645名無し野電車区:2013/04/05(金) 21:53:04.23 ID:YpaekBk60
「天才広島人」とは
・“すばらしい書き込みをする”らしい(何処に書いてるのか教えてくれない)
・“神の様な存在”らしい(空想の存在?)
・“まだ若い”らしい(何故、年齢が解るのか?)

「馬鹿広島人」とは
・天才広島人を崇めている
・四国出身で、岡山駅で待ち時間があるのにホームで凍えていた(>>80 >>607)
・大阪人でもあるが、大阪の地下鉄を時刻表でしか語れない(>>588)
・他スレでは「天才広島人」と呼ばれていると宣伝(>>375)
・ホスト晒せと言われ、言うくらいなら自分から晒せと返り討ちしたつもりが本当に相手が晒してしまい逃げられなくなる
・口だけの臆病者
646名無し野電車区:2013/04/06(土) 18:54:46.11 ID:BNZbxJYs0
速達型のぞみ・・・東京、名古屋、新大阪、広島、博多
準速達型のぞみ・・上記+新横浜、京都、小倉
快速型のぞみ・・・上記+品川、新神戸、姫路、福山、新山口
鈍行型のぞみ・・・上記+静岡、浜松、岡山、新下関
647名無し野電車区:2013/04/06(土) 19:50:50.13 ID:05pEbLJo0
意味ないやんwwww
648名無し野電車区:2013/04/10(水) 21:47:51.63 ID:5rYkiZCI0
客観的な事実で出ている数字は、あくまでも、その駅の数字であって、
乗換で通過する数字がふくまれていないし、その数字が分からないから、
水掛け論にしかなっていない感じだね。
私見だけど、岡山は乗換客が多く、広島は発着客が多いイメージ。
売上は東京からも京阪神からも、新幹線利用が多いなかで、
遠いほうが有利かな?というイメージ。
649名無し野電車区:2013/04/10(水) 22:55:41.29 ID:yW5RoLKf0
関東から広島以西へ行くなら飛行機で行く
新幹線か飛行機かの境界は岡山
650名無し野電車区:2013/04/11(木) 08:19:39.52 ID:LJRwq6i6O
東京ー広島、新幹線対飛行機、54対46、2011年のデータ。
651名無し野電車区:2013/04/13(土) 08:27:32.26 ID:jQxLtohm0
急激に過疎ったが、何で?
馬鹿がアク禁になった?
652名無し野電車区:2013/04/13(土) 08:42:48.76 ID:tlpBJKe90
岡山は四国に繋がる重要な拠点
米子以西の山陰への拠点でもある

論議するまでも無し!



スレ終了
653名無し野電車区:2013/04/13(土) 21:59:30.69 ID:rDno2I+k0
>>652
それは四国・山陰からの直通列車を通すことで解決できると
結論が出ているのに今更に何言ってんの?
もし、姫路大阪間が過密なら、ザ・ガン鉄道のように
40両編成にすれば本数減らせて無事解決。
654名無し野電車区:2013/04/13(土) 22:39:08.29 ID:OFebQNAS0
荒唐無稽な与太話wwwww
655名無し野電車区:2013/04/16(火) 14:48:10.53 ID:FgYZkUV40
>>3>>7は熊本以南各停さくらをアテにしているところが厳しいな。
さくらは1本の時間帯があるしその1本は速達さくらになる。
いっそのこと、四国・山陰〜山口・九州なんて知るかと言うほうが潔い。
656名無し野電車区:2013/04/16(火) 16:21:00.84 ID:7m2+p6QU0
>>655
のぞみは博多以南に行かないし、岡山で乗車して博多で乗り換えするぐらいなら、新大阪発着のさくら利用が妥当。特に博多以南。
それに山陰四国ー岡山以西の移動者は岡山駅で目的の列車が来るのを待つだけで考慮しようが見切りをつけようが、
待ち時間が変わるだけで特に何も変わらないと思うが?
657名無し野電車区:2013/04/18(木) 20:17:04.85 ID:TlolDeDd0
東京〜品川or新横浜~名古屋〜京都〜新大阪〜広島〜小倉〜博多

最速のぞみ
658名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:11:13.64 ID:zaKmpBgg0
>>657
そんな中途半端な停車駅なら

東京―名古屋―新大阪―博多

でいい。
(札幌は東海道山陽新幹線沿線でないから無理)
659名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:13:32.90 ID:TlolDeDd0
>>658は自分でプラレールで遊んでなさい。

鉄道会社は利益率を考えて運営しますから
660名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:17:43.66 ID:DbKeMLZz0
真・最速のぞみ
東京・品川・新横浜・小倉・博多
661名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:17:45.53 ID:zaKmpBgg0
>>659
オマエモナ
662名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:21:54.94 ID:zaKmpBgg0
>>660
さすがにその距離は飛行機に勝てない。
663名無し野電車区:2013/04/18(木) 21:34:52.17 ID:t1sSfzF90
いろいろ面倒だから東京ー岡山と新大阪ー博多で系統分離すれば?
新神戸で一本待ったら同一ホーム乗り換え出来ればいいよ
664名無し野電車区:2013/04/20(土) 11:12:59.69 ID:73YeNGm70
本当は東京―岡山、名古屋―博多の2系統が良いけどね?
九州新幹線全通してる現状では東京―岡山、新大阪―鹿児島中央が適切かな?
665名無し野電車区:2013/04/21(日) 01:21:14.31 ID:zCotV8kH0
JRも民営化したといってもまだまだ頭が固い。
東海道新幹線16両にこだわらずに16+8にして8は
東京から鹿児島中央まで直通にすればいいのに。
停車駅は名古屋、新大阪、広島、博多、熊本くらいで。
666名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:30:24.10 ID:rXtMetZe0
>>665
遅延した場合が恐い
新幹線で途中打ち切りはメンツにかけても出来ないのでは?
667名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:34:55.76 ID:U0Pi449v0
>>665
東京から鹿児島中央まで直通するなら、
東京〜新大阪〜岡山〜博多〜久留米〜熊本〜各駅停車〜鹿児島中央で良い。
668名無し野電車区:2013/04/21(日) 10:17:17.58 ID:o+A2Up7h0
>>665
24両止まれるようにするための投資も考えない馬鹿。
それならば16両編成1323席のルールが守られる8+8編成を考えたほうがいい。
これで博多以南の8両運行が賄えるどころか、
北陸新幹線米原ルート決定時の接続問題も解消できる可能性もある。
669名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:03:20.21 ID:zCotV8kH0
>>668
アホ岡山人は遅延した場合を考えないのか。
16+8なら遅延しても16を先行させることができる。
投資といっても、東京、名古屋、新大阪の3駅のみの改良なので費用は僅少。
まさに輸送力増強、利便性向上の決定版。
670名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:12:47.44 ID:o+A2Up7h0
>>669
遅延したら予備の8両を足して運行すれば良いだけ。
九州新幹線全通前に三社協議で遅延したら各社に迷惑かけぬように
予備車両で補うルールが既にできてます。
671名無し野電車区:2013/04/23(火) 15:15:06.78 ID:cN4AKIEp0
  
★★★ 世界の多くの国が靖国参拝を支持し、自らも参拝しています。

■ 靖国神社へ公式参拝(敬意)をした国

「アジア」
台湾、マレーシア、インド、スリランカ、インドネシア、パキスタン、イラン、
ベトナム、ミャンマー、タイ、チベット、ソロモン諸島

「アジア以外」
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、オランダ、スペイン、
フィンランド、ポーランド、スイス、ルーマニア、リトアニア、アゼルバイジャン、
トルコ、スロベニア、オーストラリア、ニューギニア、パラオ、トンガ、アルゼンチン、
ブラジル、ペルー、チリ、エジプト、パナマ、イスラエル

■ 靖国参拝反対してる国

中国、韓国、北朝鮮
    
672名無し野電車区:2013/04/23(火) 20:12:55.28 ID:180fV0rc0
☆☆☆世界の殆どの国が北朝鮮と国交があります。

□北朝鮮と国交がない国

アメリカ、日本、バチカン、フランス(社会党政権に変わったので国交開始準備中)

□北朝鮮と国交がある国

ポルトガル、スペイン、イギリス、ドイツ、イタリア、スイスなど162ヶ国
673名無し野電車区:2013/04/23(火) 22:48:11.12 ID:Ze91B3Bp0
>>670
過密ダイヤの中に入る余裕はない。
>>665のように16+8ならそれが可能。
さすがは天才広島人洞察力が深い。
あらゆる事態を想定して案をねっている。
674名無し野電車区:2013/04/24(水) 10:07:08.98 ID:qtiaKJvk0
田舎もんの広島人の考えそうなこと
過密な東海道に8両のスジなんて引けるわけがないw
675名無し野電車区:2013/04/25(木) 20:41:46.17 ID:iTdxFyU/0
確かに..
>>668は田舎もんの岡山人だろう。
676名無し野電車区:2013/04/25(木) 21:12:13.16 ID:af90ko0X0
>>675
16+8を考える馬鹿よりはまともな判断。
677名無し野電車区:2013/04/25(木) 23:57:21.77 ID:nGaao2pkO
>>674
田舎もんの馬鹿広島人を相手にしてはいけません。
>>673では東海道新幹線は過密ダイヤといいながら、>>653では大阪−姫路間の過密ダイヤは
40両連結の列車を走らせれば過密ダイヤは解消できるとのたまっています。
自分に都合のいいようにしか理解しようとしないのが馬鹿広島人です。
678名無し野電車区:2013/04/26(金) 14:56:21.41 ID:M2brwatF0
広島出身の俺から言わせてもらうと、広島も岡山もかなり田舎ですよ。
公平に見て広島の方がじゃっかん都会っぽさはあるほうだけど、どんぐりの背比べ。
四国と山陰への交通という観点でみれば岡山に利があるのは事実。これは岡山人が優れてるのではない。
つまり、おまえら広島と岡山は一生そうやっていがみあってろやってこと。
誰も関心もってないよ。のぞみもどっちも止まらざるを得ないしJRにぐだぐだ言っても意味なし。
679名無し野電車区:2013/04/27(土) 05:10:51.02 ID:QzDeIxA20
>>678
貴方が天才広島人ですか?
680名無し野電車区:2013/04/27(土) 23:55:38.48 ID:tEUTQV3T0
松江に住む友人がGWを利用して大阪まで往復するらしい。
倉敷まで特急で行き、倉敷から大阪まで広島発大阪行きの
快速特急に乗り換えるとのことだ。
途中の停車駅は、相生、姫路、明石、神戸、三ノ宮。
ほぼ、新幹線停車駅と同じ停車駅しかないので大変便利。
681名無し野電車区:2013/04/28(日) 00:14:47.36 ID:kHxn+uTx0
なにそれ臨時夜行列車かなんかか
682名無し野電車区:2013/04/28(日) 00:44:48.97 ID:Nud/UHOV0
>>681
宗教団体の団臨だって。
683名無し野電車区:2013/04/28(日) 17:33:25.24 ID:kHxn+uTx0
なにかの雑誌にでてたけど、男は一生の間に一万回射精するそうな。
だからそれをキャッチする側も万個と呼ばれるらしい。

まぁ、卵は産まれ付き400個ぐらいしか持ってないらしいけどな。だから生理
が上がるってことは卵売り切れってことね。
684名無し野電車区:2013/04/28(日) 17:34:39.42 ID:kHxn+uTx0
>>682
あ、そうなんだ。
意外と在来線でもそれくらいの停車駅だと快適なんだよね。
前にムーンライト山陽のったことあるけど、昼間はしってたら新幹線つかわなくてもいいやってぐらい快適。


あと、すまん、誤爆してしまった。
685名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:22:06.27 ID:gTN7va2UO
>>684
ムーンライト山陽には乗ったことないが、ムーンライト八重垣はよかったなぁ。
何回か利用したけど、いつも行列無しで自由席に座れたから。
昼行運転してたら激混みだったろうと思う。
686名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:28:48.28 ID:OaC1eSMvO
倉敷と倉吉が紛らわしく、松江からスーパーまつかぜ、倉吉のりかえ
倉吉から、スーパーはくとを考えたが、
冷静に考えれば、スーパーはくとは、
相生と神戸は通過だったと思う。
687名無し野電車区:2013/04/29(月) 14:58:10.42 ID:Xdj/JRH10
>>686
馬鹿広島人の嘘に付き合うな。
放置が一番。
688名無し野電車区:2013/04/30(火) 22:21:00.87 ID:iheaKJyQ0
中国四国九州循環鉄道
広島ー倉敷ー宇多津ー松山ー大分ー北九州ー山口ー広島
この鉄道ができれば大阪より西に新たな経済圏が生まれる。
689名無し野電車区:2013/04/30(火) 23:12:26.78 ID:UXxVgHzr0
●のぞみA
東京-品川-名古屋-京都-新大阪-岡山-広島-小倉-博多
●のぞみB
東京-新横浜-名古屋-京都-新大阪-岡山-広島-小倉-博多
690名無し野電車区:2013/04/30(火) 23:25:15.02 ID:1YME9HrEO
>>688
山陽新幹線の恩恵を受けてない最大都市の松山と広島が大回り過ぎて新たな経済圏はできない。
北九州や倉敷は山陽新幹線の恩恵を受けているから新たな経済圏ができるなら、
山陽新幹線全通直後のとっくの昔にできている。
広島と松山は海上交通で結ばれているのだから、それで新たな経済圏をさっさと作れよ!
691名無し野電車区:2013/04/30(火) 23:33:48.56 ID:1YME9HrEO
参考までに

289:名無し野電車区 :2013/04/27(土) 07:11:52.09 ID:QzDeIxA20 [sage]
山口島根は九州
鳥取岡山香川徳島高知は関西

広島愛媛は何処に付く?
692名無し野電車区:2013/05/01(水) 22:39:17.70 ID:Z8lPoc/q0
関西ー四国の特急は昼間なら出来ないこともない。
朝ラッシュは快速が邪魔してつっかえる。
693名無し野電車区:2013/05/01(水) 23:52:58.48 ID:PlITGFIk0
富士山が世界遺産に登録されること確実らしい。
このスレの住人にとって天才広島人は富士山のように頂上にそびえる存在。
このスレの天才広島人の書き込みを世界遺産に登録してみてはどうか。
世界中から共感の声が聞こえてくるだろう。
694名無し野電車区:2013/05/23(木) 01:13:42.34 ID:da2EBpdu0
落ちそう。
>>693特別天然危険物に指定登録してみてはどうか。
695名無し野電車区:2013/05/24(金) 13:20:02.80 ID:ye1PpM4I0
東京-品川-名古屋-京都-新大阪-岡山-福山-広島-小倉-博多
696名無し野電車区:2013/05/25(土) 02:45:02.20 ID:+4svcMgf0!
東京-品川-名古屋-京都-新大阪-広島-新五日市-小倉-博多
697名無し野電車区:2013/05/25(土) 05:01:19.01 ID:PiiAnz3S0
東京-品川-新横浜-名古屋-京都-新大阪-新神戸-岡山-広島-博多
698名無し野電車区:2013/05/25(土) 05:14:55.62 ID:Z+BHdWCk0
品川-名古屋-新大阪-岡山
699名無し野電車区:2013/05/25(土) 15:29:21.35 ID:qHP2JaVH0
東京ー新大阪ー博多
700名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:15:05.28 ID:8XcJ4JJp0
岡山止まらなかったらどこ止まるんだ
701名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:30:53.10 ID:O2BJdv6PO
>>700
最低限、始発駅の東京と、終着駅の鹿児島中央または博多南には、止まれないといけない。
702名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:32:17.06 ID:+YU3OosS0
山陽新幹線の沿線なんてどこも等しく田舎なんだから岡山停車ぐらいでグダグダ抜かすな
東京直結速達列車があるだけありがたいと思え
703名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:55:28.56 ID:n09fFDOq0
過疎
704名無し野電車区:2013/06/13(木) 23:44:42.96 ID:rJ26zdS50
↑そりゃ「岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい」なんて思ってる奴がいないから
705名無し野電車区:2013/06/14(金) 21:41:26.21 ID:KghT9nt40
逆。「岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい」とみんな思っているから
706名無し野電車区:2013/06/14(金) 21:44:46.15 ID:REJoJqGh0
このスレを立ち上げた奴が飽きたか、
かまってくれないから拗ねた。
現に>>704の書き込みを待ってましたと>>705の書き込み。

認識は>>704が正解。
707名無し野電車区:2013/06/15(土) 15:45:54.89 ID:LgyiV9Ta0
愛媛県民だが、「しおかぜ」に接続する「のぞみ」が
1時間に1本停まってくれれば、あとは通過してもOK。
岡山の都市圏人口が150万といっても、
それは倉敷と合わせた数字でしょ?
岡山単独なら高松や松山とたいして変わらん。
平成の大合併で作られた、インチキ政令市岡山など都会でもなんでもない。
708名無し野電車区:2013/06/15(土) 16:50:51.98 ID:WUUEFZTA0
>>707
愛媛県と広島県の間にトンネルでも橋でもいいから鉄道があればよかったのにね?
しまなみ街道ができてから、広島までバス移動し、そこから各方面への移動という流れになってないの?
709名無し野電車区:2013/06/15(土) 20:41:11.23 ID:E4wN7ou10
松山駅から松山市駅、紙屋町を経由して広島駅まで直通の航路を作ればいい。
710名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:00:04.27 ID:QMe0CprG0
>>708
しまなみ街道で本土へ渡ると尾道。広島より岡山の方が近い。
松山(中予)ならフェり−利用で、未だに広島志向だけど、東予南予は高速利用で岡山経由の関西志向。
高輪半島以西はケーブルでテレビせとうちが見られるので以前ほど広島志向ではなく、岡山香川の話題が入りやすい。
ただし岡山志向と言う訳ではなく、あくまでも岡山経由の関西志向。

>>707
さあ、広島に不都合な真実を書き込んだ俺はナニ県民と認定されるのかな、wktk
711名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:52:52.64 ID:4FX3ZUNA0
岡山停めるなら静岡停めろ
712名無し野電車区:2013/06/16(日) 01:31:52.24 ID:52jD+DBz0
>>710 誤:高輪半島  正:高縄半島 間違えた、ハズカシイー!
で、俺がバカだと確定したトコでナニ県民認定してくれるのよ。ほら、お得意のアレ、アレだよ。ほら!ほら!
713名無し野電車区:2013/06/16(日) 23:25:08.21 ID:rfn2YFXp0
岡山停めるなら浜松停める必要あり
714名無し野電車区:2013/06/17(月) 07:03:31.04 ID:GGaPnuk70
>>711>>713
静岡・浜松が岡山以西にあればのぞみ停車駅になってるよ
715名無し野電車区:2013/06/17(月) 13:32:00.20 ID:rcYZjHEU0
岡山市と同類のインチキ政令市民乙。

別スレでもすでに紹介されているが、
松山市もその気になれば政令市になることは可能。
今治市と東温市、松前町を加えれば75万都市の誕生だ。
しかし、政令市になるためだけに大合併を強行するのはみっともないぞ。

    新松山市   静岡市   浜松市
面積 1,080km2  1,411km2  1,511km2
人口  75万人   71万人   80万人
716名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:01:03.16 ID:0yZxdzL/0
東も西の基準でのぞみ停車駅選定したら
静岡浜松はおろか小田原三島豊橋ものぞみ停車駅になってるだろうな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:04:50.15 ID:wQZNKlB50
>>715今治市と東温市、松前町を加えれば75万都市の誕生だ。

今治市「お断りです!(`・ω・´)キリッ」
いくらなんでも松山との合併はねーよ。不思議と城下町同士は合併しないモンだぞ。
つーか、早くナニ県民認定しろよ。粘着バカみたいになってるだろ。
718名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:09:31.87 ID:DlyX0OnP0
>>717
誰のメアド
719名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:07:48.49 ID:34AjZLXI0
>>716
姫路、福山はおろか新山口でさえのぞみ停車駅だもんな。
新大阪以西なら静岡、浜松はのぞみ停車駅だっただろうね。
在来線との連絡網が東海道本線だけだから全停車はわからんが。
720名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:26:15.79 ID:eIpJsBKz0
岡山が東京と川崎の間にあれば駅もできなかったろう。
721名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:33:10.12 ID:ibiuedmu0!
岡山駅周辺って高架から遥か彼方まで見渡せるほどビルが低いよね
それに比べて他ののぞみ停車駅は新横浜ですらもはや駅前はコンクリートジャングルなのに
722名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:55:11.64 ID:34AjZLXI0
>>721
岡山には高層ビルは必要ありません。
その程度の街ということ。
だけど、なぜか政令市・・・
723名無し野電車区:2013/06/18(火) 00:04:49.44 ID:N6jQ98Be0
おおっと、片手間にレスするもんじゃねーな。
この失態は俺の負けだな、

退散、退散。では失敬。
724名無し野電車区:2013/06/20(木) 12:58:58.81 ID:zLbsE/fC0
岡山駅と仙台駅って似てると思う。
高層ビル…や
表側に新幹線口があることなど
725名無し野電車区:2013/06/20(木) 16:00:06.10 ID:Vumeu1Yq0!
高層ビル?岡山??・・・釣り?(笑)?
726名無し野電車区:2013/06/20(木) 16:27:24.99 ID:45qmFMg70
仙台の高層ビルも
727名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:36:22.33 ID:SAmc1NLw0
東海道・山陽新幹線駅一日平均乗降客数(単位:人)

東京    16,4928      小田原  .  9428
新大阪  14,0599      新山口  .  8386
名古屋  13,2635      徳山    .  7031
京都  .   4,9652      豊橋  .    6534
広島  .   4,5277      熱海  .    6084
品川 .    4,2000      新富士 .   6082
博多  .   4,1900      新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806      掛川  .    4978
静岡  .   3,3812      三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440      岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704      東広島 .   1394
岡山  .   2,0862      新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102      新岩国     989
姫路  .   1,4469      新倉敷     929
福山  .   1,2896      厚狭       900
米原  .   1,0762      
三島  .   1,0300 
728名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:53:05.61 ID:45qmFMg70
またこれ持ち出して来たのか?
729名無し野電車区:2013/06/21(金) 04:59:59.95 ID:ActUl0ZT0
>>727
このネタのソースはどこなんだろう?
まだWikipediaの方がはるかにマトモだ。
730名無し野電車区:2013/06/21(金) 15:20:37.48 ID:7V61mygs0
「天下の」新倉敷が下から2番目のはずがないだろう、バカ!
731名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:04:47.15 ID:juH2cm/y0
だいたい727であったると思う
倍も違わんだろ
732名無し野電車区:2013/06/21(金) 19:40:39.09 ID:2G7c74/W0
>>731
まあどう見ても727は捏造にしか見えんわ。
733名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:52:50.30 ID:pkKhlHeG0!
東京    16,4928 のぞみ全停
新大阪  14,0599 のぞみ全停
名古屋  13,2635 のぞみ全停
京都  .   4,9652 のぞみ全停
広島  .   4,5277 のぞみ全停
品川 .    4,2000 のぞみ全停
博多  .   4,1900 のぞみ全停
新横浜 .  3,6806 のぞみ全停
静岡  .   3,3812 のぞみ全通貨
小倉  .   2,5440 のぞみ全停
浜松  .   2,1704 のぞみ全通貨
岡山  .   2,0862 ←New!
734名無し野電車区:2013/06/22(土) 01:14:24.36 ID:RJAcWTov0
相生は?西明石は?
だいだい万の位でカンマ打ちしてる時点で適当なのが判る。

まだ、こっちの方が信憑性がある。
http://www.geocities.jp/l00az/39.htm
735名無し野電車区:2013/06/22(土) 05:43:19.24 ID:mdIp8Uy80
>>734
そうだね。実態にあってる。

>>733
これはどうみても意図的な創作ネタだよな。
736名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:20:55.50 ID:8ScFKxa80!
でも岡山って新幹線改札から外に出る人少ないのは事実じゃん
とてもじゃないが、のぞみレベルの賑わいじゃない
737名無し野電車区:2013/06/22(土) 15:46:36.17 ID:Q0YHGYjvO
65:名無し野電車区 :2012/12/26(水) 20:13:18.19 ID:UGoWfRBy0 [sage]
>>ALL
よろしければ下記ソースをお使い下さい。

岡山県統計年報(平成22年版) (93) JR旅客及び貨物輸送実績
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/tounen/H22data/H22_11-1.xls

岡山駅乗車人員(1日平均):58,065人(新幹線:11,175人、在来線:46,890人)

岡山県統計年報(平成20年版) (93) JR旅客及び貨物輸送実績
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/tounen/H20data/H20_11-1.xls

岡山駅乗車人員(1日平均):58,986人(新幹線:11,211人、在来線:47,775人)

平成22年度岡山空港利用実績について
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/96445_314861_misc.pdf

東京路線利用者数(年):907,693人
鹿児島路線利用者数(年):13,896人
国内路線利用者総数(年):1,077,783人

平成20年度 岡山空港の利用者数について
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/7713_136318_misc.pdf

東京路線利用者数(年):991,632人
鹿児島路線利用者数(年):26,873人
国内路線利用者総数(年):1,231,147人
738名無し野電車区:2013/06/22(土) 15:50:18.48 ID:Q0YHGYjvO
66:名無し野電車区 :2012/12/26(水) 20:14:26.77 ID:UGoWfRBy0 [sage]
>>65の続き

【資料3】広場の現状と課題(1/4) - 広島市ホームページ
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1285578941347/activesqr/common/other/4ca13c5a005.pdf

JR広島駅※
乗降客数 約14万人/日(新幹線:1万人/日、在来線:13万人/日)
(平成20年度実績)

※岡山県統計年報は”乗車人員”に対し、こちらの資料は”乗降客数”である。
 ちなみにJR岡山駅の乗降客数は約12万人/日。
739名無し野電車区:2013/06/22(土) 17:46:41.19 ID:8st4uD1C0!
ソースキター!!
やっぱりこのデータは本当だったのか

東京    16,4928
新大阪  14,0599
名古屋  13,2635
京都  .   4,9652
広島  .   4,5277 
品川 .    4,2000
博多  .   4,1900
新横浜 .  3,6806
静岡  .   3,3812
小倉  .   2,5440
浜松  .   2,1704
岡山  .   2,0862 ←
740名無し野電車区:2013/06/22(土) 23:51:31.66 ID:6bWJohTg0
広島駅と岡山駅に限った話をすると、駅の収入の観点からやはり738より739が正しそうだ。
741名無し野電車区:2013/06/23(日) 01:48:26.37 ID:nYKRc0q70
どっちも留まればいいじゃん
どうせ西には博多しかねーんだから
742名無し野電車区:2013/06/23(日) 18:59:34.26 ID:AO6mgcvB0
新幹線駅がない地域の利用者のために大阪広島感の在来線特急を走らす。
停車駅は、大阪、尼崎、三ノ宮、神戸、明石、上郡、倉敷、尾道、西条、広島
乗り換えがなくなり利便性が飛躍的に高まる。
かなりの需要が見込まれると思う。
743名無し野電車区:2013/06/24(月) 00:02:37.34 ID:S6CVravs0
山陽新幹線内のこだま廃止で、姫路ー下関間でいい
停車駅は
姫路ー上郡ー岡山ー倉敷ー福山ー尾道ー三原ー白市ー広島ー宮島口ー岩国ー徳山ー新山口ー厚狭ー下関

姫路で新快速敦賀行と接続
上郡で鳥取行特急、岡山で四国行特急、倉敷で出雲市行やくも、新山口で米子方面行特急とそれぞれ接続
744名無し野電車区:2013/06/24(月) 10:16:00.20 ID:ZoA3Mo+/0
447.2km
姫路-34.8km/25分-上郡-53.8km/35分-岡山-15.9km/12分-倉敷-42.4/30分-福山-20.1km/13分-尾道-11.5km/8分-三原-30.6km/20分-白市-40.8km/30分-広島-21.8km/15分-宮島口-19.6km/13分-岩国-47.1km/30分-徳山-44.3km/28分-新山口-35.1km/23分-厚狭-33.8km/22分-下関

400キロ超は長いな。
姫路-広島249.9km/173分と広島-下関219.0km/131分で分けるのもなんだから、
サンライナーの姫路延長と、福山-下関322.0km/202分がベスト
745名無し野電車区:2013/06/24(月) 18:40:51.53 ID:REsoyG/G0!
こだまの在来線特急へ降格案いいね
実際、山陽新幹線のこだまなんてあの連結数でもガラガラだし、スカスカのダイヤw
746名無し野電車区:2013/06/24(月) 22:23:18.42 ID:bsAKRmz/0
下関までなら、愛称は『はと』だな
747名無し野電車区:2013/06/25(火) 11:45:39.94 ID:eZMiKDYV0
こだまは本数少なすぎるのがな
在来線→こだま→在来線の乗り換えが面倒
748名無し野電車区:2013/06/25(火) 19:51:24.16 ID:sGTq+NE20
在来線→こだま→のぞみ→こだま→在来線
という乗り換えをする人もいる。
>>742のような特急が必要だろう。
749名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:13:52.51 ID:zQwSf8nb0
大阪ー姫路は新快速がバンバン走ってるから、その区間は有料特急には乗らないだろう
750名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:31:42.01 ID:6XG2Gasi0
>>747
>>こだまは本数少なすぎるのがな

利用者が少ないから本数が少ない。これが全て。

新幹線が在来線特急の置き換えであるのを無視してないか?
山陽本線特急を復活させるなら、
山陽新幹線区間内でのぞみが停車する駅以外は
廃止するくらいな対応が必要だぞ?
新幹線各停と在来線特急の並行運用は互いに足を引っ張りあうだけだから。
751名無し野電車区:2013/06/25(火) 23:56:10.47 ID:vG7t4Ssp0
山陽新幹線の岡山ー博多はみずほ・さくらで十分
のぞみは東京ー広島
ひかりは東京ー岡山
こだまは廃止て在来線置き換えがベスト

こだまの利用者を減らしている原因は、のぞみ不停車駅からのぞみ不停車駅までの新幹線利用が不便だから
利用者減る→本数減らす→利用者がもっと減る
このスパイラルに陥っている。
こういう利用をしようとしている人は、自宅から車で目的地まで移動している
新幹線が大都市間移動の合理性を求めた結果、のぞみ不停車駅沿線からの利用しようとするであろう客を逃した
西明石、相生、新尾道、三原、東広島、新岩国、厚狭は信号場降格でもいいくらい
752名無し野電車区:2013/06/26(水) 03:01:34.54 ID:Ama8yj560
こだま相当の特急が2時間おきくらいで在来線を走れば、利用者が増えるだろうな
753名無し野電車区:2013/06/26(水) 08:57:52.26 ID:rzb7KmYB0
こだま号並に走る在来線特急なんてあったらすごいね。

岡山−広島間1時間20分、表定速度約120km/hだぜ。
曲線だらけの山陽本線でそんな在来線特急出来るのかね?
754名無し野電車区:2013/06/26(水) 10:10:57.03 ID:V8HyaRe20
停車駅の話だろ
もっとも、退避が多過ぎて在来線と時間は対して変わらないが
755名無し野電車区:2013/06/26(水) 10:45:09.08 ID:rzb7KmYB0
岡山−広島間のこだまの所要時間が最短1時間から最長1時間38分。
一番遅いのでも表定速度は約97km/h

で山陽本線の最高速度が120km/hで表定速度120km/hなんて
岡山−広島間ノンストップでも不可能、約97km/hでも無理だろう。
756名無し野電車区:2013/06/26(水) 14:13:29.49 ID:Y5rwlDIs0
ちなみに、山陽新幹線博多開業前の「つばめ」「はと」は
岡山−広島間を2時間5分くらいで結んでいた。
振子車両を投入したり、直線区間で130km/h出したりしても
1時間50分くらいかなあ。
757名無し野電車区:2013/06/26(水) 15:05:36.35 ID:4EFr8BjX0
在来線→こだま→のぞみ→在来線に乗り換えることを考えれば、在来線→在来線特急→在来線と1時間も変わらんだろうな
758名無し野電車区:2013/06/26(水) 17:53:30.73 ID:4EFr8BjX0
大都市間移動する人は、みずほでものぞみでもさくらでもひかりでも、好きに乗ればいい
途中駅の人の利便性を排除した結果が今の姿なら、こだま廃止、こだま停車駅相当の駅に停車する在来線特急化は有り
759名無し野電車区:2013/06/26(水) 18:13:17.25 ID:qSNMYUWZ0
東海道新幹線みたいに30分おき?にすりゃいいじゃん。
客少ないんなら2〜3両編成でもいいじゃん。
760名無し野電車区:2013/06/26(水) 19:31:25.89 ID:pxGU80zHO
線路容量の関係で割を食ってる小山や那須塩原の救済目的で在来線特急を並走させるとかならともかく、意味あんのか?それ。
761名無し野電車区:2013/06/26(水) 19:44:20.26 ID:getVN5R00
山陽新幹線区間内の各停は根本的に需要が無いから毎時一本の運行になってる。
それなりに各停でも利用者がいるのも新大阪―岡山間と、新下関ー博多間くらい。
更に各停のみの停車駅だけを移動する需要があるのか?
それに乗り換え面倒なら在来線―こだま―在来線で移動してる。



もう岡山駅ののぞみ全停議論なんてどうでもよい状況。
762名無し野電車区:2013/06/26(水) 23:17:26.46 ID:+210Pt+80
>山陽新幹線区間内の各停は根本的に需要が無いから
その理由はのぞみ停車駅が多すぎるから
山陽区間ののぞみ停車駅は広島だけでいい。
763名無し野電車区:2013/06/26(水) 23:49:41.55 ID:4EFr8BjX0
在来線特急が走れば、のぞみは廃止でみずほ、さくら増発だろ
764名無し野電車区:2013/06/27(木) 00:09:56.09 ID:edTo6dRc0
中央リニアが開通したらのぞみは廃止される
765名無し野電車区:2013/06/27(木) 11:03:32.46 ID:WO4BYJJV0
山陽新幹線内のぞみ・こだま廃止、みずほ・さくら大増発
東海道からの直通は広島ひかりのみ
山陽在来線はこだま置き換えとして、サンライナー姫路ー糸崎延長運転・増発上下各16本/日、福山ー下関間在来線特急上下各12本/日
766名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:11:09.35 ID:WO4BYJJV0
山陽新幹線
西明石、相生、新倉敷、新尾道、三原、東広島、新岩国、厚狭は信号場降格へ
767名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:00:21.94 ID:+8HLle23P
【岡山】汲み取り式トイレで出産、新生児が落下 レスキュー隊が救出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372310403/
768名無し野電車区:2013/06/27(木) 22:03:00.55 ID:nUqSvdkZ0
>>764
名古屋開業時点では名古屋―博多のぞみは運行されるだろ?
新大阪開業で廃止されるだろうけど、単純にみずほに置き換え(広島のぞみも鹿児島みずほへ)
769名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:11:34.72 ID:bfemMuqt0
東海道直通のぞみは岡山まで
東海道直通ひかりは広島まで
博多方面はみずほ・さくら増発で対応
こだま廃止→山陽在来線特急置き換え
770名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:19:23.59 ID:bfemMuqt0
リニアが名古屋へ来るときにのぞみ全廃で、
北陸新幹線が米原から新大阪まで乗り入れることになる。
771名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:23:03.76 ID:VBKdsB2c0
>>769
こだまの乗車率と運行本数がこの状況で、
在来線特急が維持できると思っているの?
それなら山陽本線と並走する区間で
こだま停車の駅を増やした方がまだまし。
772名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:33:39.68 ID:bfemMuqt0
こだま停車駅を増やせば、こだまの所用時間が長くなり、ますます車での移動に拍車がかかる
こだま廃止・こだま停車駅の信号場化&こだま停車駅相当の在来線特急を運行させることにより、全体としての利用客を増やし、駅経費を縮減させることが出来る。
773名無し野電車区:2013/06/28(金) 05:49:37.84 ID:q5EwISg40
>>768
名古屋までのリニアなんて京都から高槻までの新快速と同じ事。
トヨタの社員が東京出張で使うくらいの需要。
774名無し野電車区:2013/06/28(金) 08:01:13.31 ID:bfemMuqt0
名古屋からの米原停車ののぞみはひかりと変わらないwwww
775名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:55:22.99 ID:UKttJvey0
米原停車ののぞみなんかないだろ
776名無し野電車区:2013/06/29(土) 07:35:23.10 ID:IY3yeTC3O
>>739
新神戸がのぞみ全停なのはおかしい★
というスレッドが立たないのはなぜだろう。
777名無し野電車区:2013/06/29(土) 08:19:27.80 ID:I9FKJpJN0
>>776
それはのぞみの神戸停車がおかしくないからだよ。
むしろ小倉は通過で良い。
単線客への影響なんか皆無だから。
778名無し野電車区:2013/06/30(日) 06:27:56.20 ID:elgeMgxA0
岡山市よりも北九州市の方がはるかに人口が多い
小倉通過なら岡山は当然通過
779名無し野電車区:2013/06/30(日) 08:39:59.60 ID:TN7gW9tp0
>>778
小倉と新神戸なら人口の少ない小倉通過が当然。
780名無し野電車区:2013/06/30(日) 21:48:55.40 ID:elgeMgxA0
やはり新大阪博多間で停車駅は広島のみか
781名無し野電車区:2013/07/01(月) 21:57:03.05 ID:aSClhgux0
>>780
新大阪博多間で広島のみ停車の利用客なんてたかが知れてる。
広島駅の利用客は周辺駅からの利用客が多い。
782名無し野電車区:2013/07/01(月) 21:59:33.35 ID:HgwcGE5QO
岡山なんかに停めるくらいなら、大岡山に停めるべき!
783名無し野電車区:2013/07/02(火) 18:52:32.37 ID:HoM6AkQ20
>>780
空気輸送になるだけ
岡山に停まらないのぞみなど東京−新大阪間だけで十分

>>782
通ってねーだろ(笑)
784名無し野電車区:2013/07/02(火) 23:41:54.19 ID:qwAmtj6D0
>>783
時間が30分近く短縮できるので空気輸送どころか
逆に飛行機やバスから客が大勢移る。
785名無し野電車区:2013/07/03(水) 23:20:10.94 ID:9Q02TKE8O
>>784
ひかりしか無かった時代と、のぞみ主体の現在のダイヤになってから利用客はどれくらい増えたのですか?
旧広島空港から現広島空港に移転して市街地まで不便になって、飛行機の利用客はどのくらい減ったのですか?
具体的な数字を出さないと誰も納得しませんよ。
786名無し歌人:2013/07/04(木) 02:04:35.30 ID:MQehSwA40
また リトルボーイの季節だな・・・
787名無し野電車区:2013/07/04(木) 07:33:01.61 ID:58xk6k4P0!
岡山にのぞみが止まるのは乗換需要があるから仕方ないよ。
勘違いした岡山人が調子乗ってるのがウザいけどね。
788名無し野電車区:2013/07/05(金) 07:12:28.40 ID:GiTEeGl10
今季のの「みんてつ」誌では岡山が大きく取り上げられていたな。
岡山電鉄の社長が「元南海支線のたま電車」を廃止危機から復活させた。
岡山市の特集も出てたな。
岡山は吉備団子と桃太郎だけの街ではなかったな。
後楽園は東京のよりデカイし、
岡山城は耐震コンクリート冷暖房エレバーター付きで快適。
789名無し野電車区:2013/07/06(土) 00:18:48.62 ID:xVx5Ebcs0!
岡山が広島に勝てる唯一のポイントは「乗り換え需要」

これだけw
790名無し野電車区:2013/07/06(土) 15:24:57.45 ID:zJvyVNUs0
>>789
その乗り換え需要がでかいから岡山全停車でしょ?
791名無し野電車区:2013/07/07(日) 01:16:47.25 ID:/Z0UsAs80!
岡山全停かどうかはどうでもよくて、
問題になってるのは四国と山陰のおかげで停車してるだけなのに、
岡山人ときたらまるで自分たちそのものに、のぞみ停車の価値があると勘違いしてること。
792名無し野電車区:2013/07/07(日) 02:28:38.22 ID:fUE7B1ac0
北陸新幹線金沢ー米原開業時にのぞみが米原全停車化するから、のぞみは東京ー新大阪のみの運行になり、東海道・山陽直通ひかりは東京ー広島の運行になる
のぞみ新大阪ー博多のダイヤが空いた分でみずほ、さくらが増発される
中央リニア品川ー名古屋開業時にのぞみは全廃される
793名無し野電車区:2013/07/07(日) 03:08:24.74 ID:/Z0UsAs80!
そうなんだよね。岡山とか広島とかって、東海でいうところの「のぞみクオリティ」らしくないんだよね。
ガキ連れた家族連れとかディズニーの袋持ってる田舎Fラン大学生とか。

こんなの相手にしてるほど日本経済ものんびりしてらんないわけ。
よってのぞみは新大阪どまりが正解。
16両固定なのに大阪以西はガラガラだからな、今でも。
794名無し野電車区:2013/07/07(日) 06:11:26.51 ID:R/D8VmZz0
>>792
いつ決まったの?米原接続の場合ののぞみ停車。
現行のひかりの米原停車と、名古屋こだまの新大阪延伸か、
名古屋―新大阪こだまの追加で十分賄えるレベル。

>>793
一度、平日の朝夕の広島駅と岡山駅に行って見てこい。
それにのぞみの山陽新幹線乗り入れは航空機に対抗するためのJR東海からの要望だ。
795名無し野電車区:2013/07/07(日) 08:36:21.10 ID:/Z0UsAs80!
なんで広島と岡山の飛行機路線にJR「東海」が対抗しなきゃいけないんだよwww

伊丹と関空路線ならわかるけどw

まったく逆で、JR西がどうか16両のぞみを少し伸ばしてやってくださいってお願いしてるのが現実。
東海が嫌って言えば、西は飛行機に負けるの確実で新幹線高架の維持費すら捻出できないわなww

一方、東海内の新幹線需要はダイヤ引けるの限界なほどなわけで、
そんなとこからリニア需要すらあるってのになんでそんな東海が西に頭下げるんだよバーカ^^
これだから岡山広島の田舎脳ってやだなあもう
796名無し野電車区:2013/07/07(日) 17:03:02.72 ID:R/D8VmZz0
>>795
小学生か中学生?
中国方面からの羽田便が新幹線に移れば東海道新幹線をほぼ乗り通す。
それが航空自由化で運賃が下がり、利用者が航空機に流れ利用者減になったから、
東海はのぞみの博多広場延伸で対応している。
只でさえ自社方針を最優先する東海が、東名阪神だけの運行を考えているならば
とっくの昔に西が懇願しても新大阪以西のに運行なんて止めてる。

お前みたいな馬鹿を初めて見た。
797名無し野電車区:2013/07/07(日) 20:41:09.38 ID:/HHVuJCx0!
うわあー 岡山とか広島の人がまるで東海道新幹線の需要を支えてんだぜーってレスだ。。
恥ずかしいなあ
これ、こんなクソスレだから書けるんだろうけど、普通のとこに書いたら鼻で笑われ回し蹴りされて
けっちょんけちょんに叩かれるだろうなあー

岡山とか広島の人が東海道新幹線の需要をささえてるなら、ほとんどののぞみが大阪どまりなのはなんで??
博多まで直通するのぞみもほとんど空気輸送になってるのなんで??

ぶっちゃけJR西としては、のぞみだけが頼り
東海に乗り入れ断られたら会社傾くよww
まあ、岡山っ子か広島っ子か知らないが、あんまり調子のるなよw
798名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:18:06.93 ID:R/D8VmZz0
>>797
真性の馬鹿だな。
誰が広島岡山で支えてると言った?空気輸送?一度平日に乗ってこい。
大半が新大阪止めなのは利用者数の差だろ?
本当に東海が東名阪だけで考えてるなら西が懇願しても全列車新大阪止めにする。
799名無し野電車区:2013/07/08(月) 01:03:59.83 ID:ElerddW00!
>>798
16両編成にどれだけ広島と岡山の田舎オッサンが乗ってんだよw
おまえの目には山陽ののぞみにのってる客は岡山広島が支えてるように映ってんだろ

真正の馬鹿は お ま え
800名無し野電車区:2013/07/08(月) 01:42:46.75 ID:U4M48adY0
最近天才広島人の書き込みがないと思ったら、アホ岡山人同士でいがみ合いか。
やはりこのスレには天才広島人が是非とも必要なんだな。
801名無し野電車区:2013/07/08(月) 05:18:44.83 ID:Z6GC/PQr0
>>799
東京から広島岡山方面に行く乗客が考えられない馬鹿。
802名無し野電車区:2013/07/08(月) 06:37:04.02 ID:Po1oCqkG0
今や広島と岡山とで下らぬ泥仕合をしてる時ではない。
大阪も巻き込んで東京一極集中と闘おう。
803名無し野電車区:2013/07/08(月) 08:18:49.12 ID:PWntNXuq0
中四国州の州都は岡山
804名無し野電車区:2013/07/08(月) 12:26:22.57 ID:ElerddW00!
>>801
帰省の田舎モンだけだろうなー
だからお盆と正月が異常に混むwwwwwwwwwwwww
805名無し野電車区:2013/07/08(月) 20:34:23.04 ID:Z6GC/PQr0
>>804
学生なのか働いた事ないのか知らないが、
首都圏への一極集中と支店・営業拠点の集約で、
首都圏から地方都市への移動者が多いことを知っておこうね?
806名無し野電車区:2013/07/09(火) 02:45:50.95 ID:k9gkRrTZ0!
>>805
じゃあなんで、山陽区間ののぞみはあんなにガラガラなの??
16両明らかにスペックオーバーだよ
レールスター、さくらみずほぐらいでちょうどいいのw 2X2の座席配列ねw

よって山陽にのぞみが16両で走ってるのは、明らかにスペックオーバーだけど
東海には16両ないと直通できないからでしょうがないわけだけど、
それはなにも岡山と広島などにそんな需要があるわけじゃなく
そう勘違いしてる田舎脳がイタイんだと言ってるだけなのに向きになって可愛い〜w
807名無し野電車区:2013/07/09(火) 05:36:08.28 ID:GICKT1UM0
>>806
需要なければ走らせる必要もなく、
利用者なければ本数減らせばいいのに、
何で博多まで毎時2本、広島まで毎時1本も
東京発着ののぞみが走らせてるの?
808名無し野電車区:2013/07/09(火) 06:32:55.37 ID:k9gkRrTZ0!
広島と岡山の田舎にそれだけの価値があると思ってるのが痛々しいだけだよ。
おまえらまとめて山陽いなかコンビなんだよ
809名無し野電車区:2013/07/09(火) 06:53:54.98 ID:GICKT1UM0
>>808
広島岡山を馬鹿にする前に、質問に回答してね?
810名無し野電車区:2013/07/09(火) 07:30:15.11 ID:k9gkRrTZ0!
>>809
ん?なんだおまえ。俺の質問には全く答えないくせに、言うに困ったらそのセリフかよ

まあ、おれの質問は今からちゃんと答えてもらうってことを前提に答えてやると、
おまえがいうようにJR東海が西にのぞみ入れさせてください〜 ってことじゃないんだよね。
西がどうかおねがいします。東京までののぞみが来ないと飛行機に完全に負けちゃいます。
16両のうちほとんど空気郵送でもJR西のほうでカバーしますから、どうにかどうにか山陽新幹線に入れてやってください。
ってのが答えな。

JR東海のシビアな経営感覚からいって、あんなガラガラの16両を走らせる理由はなんらないわけっすよ
わかんなきゃビジネス感覚ないただの鉄っちゃんだろうな
まいっちゃうなー
811名無し野電車区:2013/07/09(火) 12:36:32.90 ID:PpFd3iTW0
車両の乗り入れってレンタル料発生するから、相殺するために、半々ぐらいになるようになってるんだっけ?
812名無し歌人:2013/07/09(火) 19:39:09.74 ID:KFmHQtIs0
今年もリトルボーイの季節がやってきたね
813名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:45:15.04 ID:GICKT1UM0
>>810
飛行機に負けて困るのが西日本だけと思っている考えが馬鹿だと言っている。
逆に言えば東京に向かう客が飛行機に奪われたら利益が落ちるから
東海はのぞみを毎時3本以上山陽新幹線に乗り入れる事にしてる。
本当に東海が山陽新幹線乗り入れにメリットがなら西日本が何を言おうが拒否している。
それどころか岡山までののぞみを広島まで延ばし、毎時2本も博多まで運行している。
東海も西日本も航空機がライバルとして存在し客の奪い合いしてる事実くらい理解しろ。
814名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:43:21.26 ID:EDDyXzpr0
岡山を広島と同じ土俵で議論すること自体無礼である。
岡山と広島では月とスッポン、石と宝石くらいの差がある。
815名無し野電車区:2013/07/10(水) 05:05:43.23 ID:znVcHl5q0!
>>813
なるほど。あの16両編成の空気輸送を支えてるのは、大阪ー名古屋ー東京を普段使いで行き来するサラリーマンですね。
あれだけの過密ダイヤである東海区間ののぞみに平日昼間からぎゅうぎゅうに詰め込まれてる彼らこそが、広島岡山あたりに16両走らせるために必要な人、つまりお金。

これでわかっただろ。
広島岡山は自分たちにそれだけの価値があると勘違いするな。
山陽区間にのぞみが空気はこんでるのは東海の支援あってこその賜物なんだよ。
816名無し野電車区:2013/07/10(水) 05:20:06.44 ID:m/oQ4DsY0
>>815
広島岡山が東海の全てを支えてるなんて一言も言ってないし、思ってもいない。
航空機と利用者の奪い合いをしている状況だからのぞみは山陽新幹線乗り入れしており、
東海は収益確保のためやっていると言っている。
お前が何も理解できない馬鹿だとよくわかった。
817名無し野電車区:2013/07/10(水) 05:39:09.83 ID:znVcHl5q0!
>>816
おまえは読解能力ゼロだな
中卒かせめて高卒程度だろ
広島岡山が東海の需要を支えてるんじゃない
東海に詰め込まれてるサラリーマンが山陽に16両の空気輸送を支えてるんだ
それをあたかも広島岡山にそれだけの価値がそもそもあると勘違いしてる田舎脳が気持ち悪いんだよ
818名無し野電車区:2013/07/10(水) 05:44:41.34 ID:Oqlay80j0
今や広島と岡山とで下らぬ泥仕合をしてる時ではない。
大阪も巻き込んで東京一極集中と闘おう。
819名無し野電車区:2013/07/10(水) 06:52:51.31 ID:m/oQ4DsY0
>>817
その言葉、そのままお前に返すわ。
東海道新幹線を乗り通した上で広島岡山まで行く乗客は東海の収益に繋がるから、
のぞみを山陽新幹線に乗り入れしてる。
最たる例がのぞみの新神戸全停車だろ?
神戸空港ができて低価格便が羽田まで就航するのに合わせ全停車になった。
西日本としてはたかが1区間でそれまででも無視できた範疇なのに全停車させたのは
東海が新幹線利用者が減少するのを抑えるための策であったのほ事実だろ?
山陽新幹線がガラガラなら止めればいいし、西日本は止めた筋にさくら・みずほを走らせるだけでいい。
820名無し野電車区:2013/07/10(水) 20:08:01.85 ID:IDw330/V0
今や広島と岡山とで下らぬ泥仕合をしてる時ではない。
大阪も巻き込んで東京一極集中と闘おう。
821名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:49:11.58 ID:RZzY6KGp0
JRが決めてることにごちゃごちゃ言い過ぎ。
822名無し野電車区:2013/07/11(木) 00:19:25.93 ID:oVySy5D90
お前らガタガタうるせーから、のぞみ廃止でいいや
823名無し野電車区:2013/07/11(木) 06:49:03.34 ID:+seXJ4AC0
岡山停車論議なんてもう無いんだな
824名無し野電車区:2013/07/11(木) 08:08:31.44 ID:oVySy5D90
東海道直通のぞみは岡山まで
東海道直通ひかりは広島まで
博多方面はみずほ・さくら増発で対応
こだま廃止→山陽在来線特急置き換え
825名無し野電車区:2013/07/11(木) 20:01:03.33 ID:+seXJ4AC0
こだまは元々在来線特急の置き換えじゃないの?
826名無し野電車区:2013/07/12(金) 03:21:20.01 ID:9JB7/6Gk0
広島発大阪行きノンストップ特急があれば便利なのに。
827名無し野電車区:2013/07/12(金) 05:30:19.03 ID:P37duABO0
広島の人間なら大阪まで車で移動するから、鉄道不要
828名無し野電車区:2013/07/13(土) 05:44:57.74 ID:SSvGT8nD0
なるほど、広島から大阪までノンストップの在来線特急があればいいのか!
829名無し野電車区:2013/07/13(土) 08:04:37.28 ID:ywGzJGpr0
広島駅前に5000台規模の鉄道利用者用無料駐車場があるなら鉄道使うが
830名無し野電車区:2013/07/15(月) 20:04:07.79 ID:PxloTpyn0
あるよ
831名無し野電車区:2013/07/29(月) 00:00:02.28 ID:R88Ge12E0
832名無し野電車区:2013/07/29(月) 09:06:45.68 ID:7oAf46AO0!
桃太郎スタジアムつぶして通過のぞみ用の直線レールを引けばいいんだよ
大阪〜熊本・鹿児島を飛行機と争ってるJRとしては岡山の微妙なカーブ設計が今になって仇になってる
833名無し野電車区:2013/07/30(火) 13:59:32.62 ID:8mewtHPn0
元々終着駅だったんだから仕方ねぇだろバカ
それに岡山駅は山陽本線で唯一?出口が南口・北口ではなく東口・西口になってるのに気付かないのかバカ
834名無し野電車区:2013/07/30(火) 14:20:20.01 ID:a/k43fsE0
もともと終着駅でも大宮は通過列車あるのに(だいぶ減ったけど)
835名無し野電車区:2013/07/30(火) 22:14:20.96 ID:+cd7mFuF0!
終着駅がカーブである必然性はゼロ
さらに、そもそも暫定的な終着駅で、すでに博多までの計画があるなかでの岡山駅のこの設計は間違い。

当時の岡山の状況から考えて桃太郎スタジアムあたりに新幹線ホームをつくるのが正解だった
当時の国鉄の人のおかげで、飛行機に負けるのです

やっちゃった感が半端ない
いますぐ是正しろ
何が悪いってレールが悪い

岡山に通過を。新幹線に未来を。
836名無し野電車区:2013/07/31(水) 21:19:25.21 ID:OMoOoE5GO
>>832
大阪〜熊本・鹿児島を飛行機と争っているのなら、広島、小倉、博多も通過だな。
837名無し野電車区:2013/08/04(日) 15:45:43.28 ID:n1jYbOA40
広島は東京行き不用だろ
広島から東京へ行くなら飛行機使う
838名無し野電車区:2013/08/05(月) 07:33:47.17 ID:r9tpFLbK0
>>837
広島から東京に行く話で岡山と関係ない。
広島の話だったらこっちに書いたら?

【はよう!】國鐵廣島鐵道管理局Tc119【新型車】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367512975/
839名無し野電車区:2013/08/07(水) 00:32:26.46 ID:2jsVHCHQ0
>>65-66の資料
岡山駅(H23):新幹線11,738人
広島駅:新幹線10,000人(乗車人員?)
小倉駅(H24):新幹線10,118人

これ見ると3駅とも大差ないしどこがどうってレベルでもないきがするんだが

新神戸駅(H23):新幹線8,024人
840名無し野電車区:2013/08/08(木) 21:42:41.40 ID:vg+s9Qh60
最近、天才広島人を酔狂する馬鹿広島人が来ないね?
841名無し野電車区:2013/08/09(金) 00:15:33.46 ID:SmcEbDEk0
とりあえず、新神戸の全停車は見直すべきだろう。
それと、姫路・福山・新山口に最優等列車を止めるのは止めよう。
そして、我が最寄駅の新倉敷に全停車するよう求める。
842名無し野電車区:2013/08/10(土) 18:57:54.89 ID:1rJqEnLy0
盆暮れ以外は、広島行き下りのぞみは、岡山止まりでもいいんじゃないか?
843名無し野電車区:2013/08/24(土) 15:13:28.83 ID:iKcGUBX10
せやな
844名無し野電車区:2013/08/24(土) 16:41:09.40 ID:f0vp3oR4O
>>841
最優等とは、みずほ号ですね。
姫路、福山、新山口完全通過。
みずほ号だけは、岡山も通過で良いのでは。
845名無し野電車区:2013/08/31(土) 20:36:19.12 ID:ERnX9aPi0
>>844
街の規模も山陽路では無視できない大きさだし
鉄道結節点でもある岡山は最優等みずほでも全停車でしょう
846名無し野電車区:2013/08/31(土) 23:51:16.78 ID:hhSYca/O0
飛行機に対する競争力を強化するためには、のぞみ停車駅を絞ったほうがいい。
東京、名古屋、新大阪、広島、博多
これなら東京博多間が1時間近く短縮でき、
利便性が飛躍的に高まり利用者も激増。
847名無し野電車区:2013/09/01(日) 00:09:04.34 ID:OSrO8q/u0
>>846
停車駅間の所要時間と、現行所要時間との差を教えて。
一時間近い短縮って言うくらいだから、根拠ある計算したんだろ?
848名無し野電車区:2013/09/01(日) 00:25:03.29 ID:b8DlSMpN0
時刻表を見れば1駅停車に5分ロスしていることがわかる。
品川、新横浜、京都、新神戸、姫路、岡山、福山、徳山、小郡、新下関、小倉
といった弱小駅を通過すれば1時間近い短縮は明らか。
849名無し野電車区:2013/09/01(日) 04:57:49.44 ID:BRlNtyyG0
東京、大阪、博多だけにすればもっともっと速くなる。
広島なんて弱小駅は当然通過だな。
乗降客少ないし。
名古屋は国鉄の時代に名古屋飛ばしの実績があるから通過で良いが、
リニア開通後は停車が望ましい。
850名無し野電車区:2013/09/01(日) 06:28:10.38 ID:OSrO8q/u0
>>848
で、各駅間の所要時間と、現行所要時間との差は?
851名無し野電車区:2013/09/01(日) 22:07:55.19 ID:LUpg3Lwh0
>>849
西日本の中心都市広島を通過しては利用者数が激減する。

>>850
なんだ。
教えてもらって礼も言えない人だったのか・・・
852名無し野電車区:2013/09/01(日) 22:30:53.89 ID:/3i/JPuoO
>>851
西日本の中心都市が広島なわけないだろ!
北九州よりも後から政令市になったんだぞ。小倉がのぞみ通過なら広島ものぞみ通過だ!
853名無し野電車区:2013/09/01(日) 23:07:47.13 ID:/3i/JPuoO
>>846
航空機に対する競争力を強化するなら、新幹線駅のある市内に空港がある駅こそのぞみ停車にすべき。
山陽新幹線なら、新神戸、岡山、三原、新岩国、小倉、博多が該当する。
それ以外の駅にはのぞみ停車の必要なし。
854名無し野電車区:2013/09/01(日) 23:18:23.16 ID:c0PVIehY0
>>852
西国一の大大名毛利は中国地方を完全制覇しただけでなく
九州北部までその手中に収めた。
小倉など広島の属国に過ぎない。

>>853
岡山、三原、新岩国などすべて毛利の属国。
そんな駅にのぞみが停車すればのぞみのステータスが下がる。
855名無し野電車区:2013/09/02(月) 04:19:52.51 ID:bANnAOia0
>>851
お前、大阪に住んでる馬鹿広島人か!
はやくフシアナ晒して大阪に住んでる事を証明しろよ!
856名無し野電車区:2013/09/02(月) 22:35:03.31 ID:zmJrW28w0
俺は通りすがりの東京人だが、このスレを読んで疑問に思う。
なぜアホ岡山人は天才広島人に教えてもらって礼すらいえないのだろうか?
857名無し野電車区:2013/09/03(火) 04:59:21.13 ID:TsRm2R5L0
>>856
教えてもらった内容がデマだから
858名無し野電車区:2013/09/03(火) 06:07:23.22 ID:r81/Jskq0
>>856
東京出身の人が東京人って言い方をするかよ(笑)
そう言う言い方するのは上京人か地方人しかいない。
859名無し野電車区:2013/09/03(火) 06:40:28.56 ID:6Q+dAoVk0
>>858
おいおい、>>856は大阪に住んでいて、
大阪の地下鉄に詳しいと言っていた馬鹿広島人だ。
馬鹿を相手にしちゃ駄目です。
860名無し野電車区:2013/09/03(火) 23:20:29.98 ID:ifVrhcCD0
アホ岡山人は人間性が低い。
人を疑うことしか知らない。
東京人と書いているのであればそれを信じるのが
社会常識というもの。
861名無し野電車区:2013/09/04(水) 05:48:28.76 ID:78LOZe9r0
新幹線は博多まで地下鉄も接続してないような田舎駅は、
のぞみ通過で良い。
特に広島から先は東京からの格安航空機との競争にどうせ勝てないのだから、
当然通過で良い。
岡山は四国に連絡するから例外的に停車で良い。
博多から先鹿児島方面はどうせ人は乗らないからどうでも良い。
良きに計らえ。
862名無し野電車区:2013/09/04(水) 05:51:40.14 ID:78LOZe9r0
それから品川は京急に乗れば次の泉岳寺は地下鉄駅だし、
リニア始発駅になるから停車が当然。
863名無し野電車区:2013/09/04(水) 15:44:13.02 ID:Cj2xoUHF0
仙台、上野、東京、品川、新横浜、京都、名古屋、新大阪、新神戸、岡山、博多
864名無し野電車区:2013/09/04(水) 21:08:16.23 ID:jssyvF4K0
>>860
>>東京人と書いているのであればそれを信じるのが社会常識というもの。

常識ある人は正論を述べるために
わざわざ出身地や住んでいる場所を言わない。
865名無し野電車区:2013/09/04(水) 23:37:43.70 ID:YY7q6i4I0
俺はいつも地下鉄副都心線を利用しているが、新宿、渋谷、池袋といった副都心を結ぶだけでなく
東武、西武、東急に乗り入れているから便利。
のぞみも岡山に停車するくらいなら、八丁堀や紙屋町に乗り入れした方が
とっても便利になるのに。。
866名無し野電車区:2013/09/04(水) 23:41:33.81 ID:RQ1Lsc2t0
それなら広島停車を止めて広島空港に乗り入れればいい
867名無し野電車区:2013/09/05(木) 01:51:26.17 ID:hy3luFia0
>>865
八丁堀や紙屋町には広電が乗り入れているから大丈夫、心配ない。
868名無し野電車区:2013/09/05(木) 08:30:05.78 ID:oGylmWUbO
>>863
大宮はりんかい線乗り入れが走ってるから停車で。
りんかい線は広島の地下鉄?より何倍も地下区間が長い、
地下鉄協会加盟路線。
869名無し野電車区:2013/09/05(木) 22:48:44.96 ID:AW8LlBER0
しかし、中四国で唯一地下鉄のある広島は重視して
しかるべきであろう。
870名無し野電車区:2013/09/06(金) 04:58:56.66 ID:XBnORhDr0
広島の地下鉄って地下区間は何キロ位あるの?
まさかたったの2〜3キロじゃないよね。
871名無し野電車区:2013/09/06(金) 16:10:13.17 ID:XoXBYWCx0
本通ー県庁前の300mが法的に地下鉄。
872名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:02:45.15 ID:2y3qv+Mb0
広島って地下鉄あるのか?路面電車じゃないの?
873名無し野電車区:2013/09/10(火) 21:20:20.32 ID:vGKrwHJ30
過去レスを読むと天才広島人の指摘する速達型のぞみ停車駅
東京、名古屋、新大阪、広島、博多は至極妥当。
それに対し、アホ岡山人は四国や山陰連絡の面で不便が生じると言う。

しかし、のぞみの本数が多くなった現在、1時間に1本や2本岡山を通過しても
不便になることはない。なぜなら四国・山陰方面の特急は1時間に1本しかないからだ。

速達型のぞみの岡山通過を主張する天才広島人の綿密なアイデアには
いつもながら感服する。
874名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:37:42.36 ID:IWY1ydJb0
>>873
馬鹿広島人はやっぱり馬鹿だ。
岡山駅発着の特急を全て知った上での発言?
875名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:44:45.01 ID:+3dOryt90
広島は在来線特急がないから、全のぞみ通過でOK
876名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:59:54.06 ID:XMNWT8Ab0
逆だろ。ないから全部止めるんだよ。
877名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:00:57.29 ID:vN5yk9jG0
>>874
やくも(05)
南風(05)
しおかぜ(35)
(マリンライナー(12)(42))
878名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:30:52.81 ID:admsS6vT0
>>877
それは論理が逆転している。
のぞみの発着時間を先に決定して、それをもとに在来線特急の発着時間を決定している。
現在はのぞみが多いので特急の発着時間が多少ばらけているが、
岡山のぞみ通過が始まればそれに合わせて特急の発着時間も変更される。
天才広島人はその程度のこと当然の前提としてる思慮深いお方である。
879名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:48:27.19 ID:3A0ECbZXO
>>878
広島はいいねえ。
在来線特急が1本も存在しないから、言いたい放題書きたい放題だな。
広島で試験的に毎時1本だけのぞみ停車にして、のぞみに合わせて在来線を運行すればいいと思うぞ。
どうせ短距離の普通ばかりだから、影響範囲も狭くて在来線のダイヤも組み易いだろwww
880名無し野電車区:2013/09/12(木) 15:18:22.59 ID:7fxXcFHLO
      JR四国にG車は不要?      
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305456860/
881名無し歌人:2013/09/12(木) 15:20:18.23 ID:7aQp3JUF0
黄色い電車にガムテープ
882名無し野電車区:2013/09/12(木) 16:53:49.36 ID:O5fiDBsY0
(岡山駅に乗り入れる特急)
やくも
しおかぜ
南風
うずしお
スーパーいなば
サンライズ瀬戸
サンライズ出雲
(全国上位クラスだ)
883名無し野電車区:2013/09/14(土) 07:12:47.48 ID:82OqYN2d0
これだけの特急の停車駅になってるのに、
のぞみを通過させると考える方がおかしい。
884名無し野電車区:2013/09/14(土) 07:47:09.38 ID:eSHpqcxW0
広島は特急停まるの?
885名無し野電車区:2013/09/14(土) 09:04:57.14 ID:NKt5Xt6c0
この後、予想される馬鹿広島人の反論は?

1.天才広島人が教えて挙げたのに礼も言えないのか?
→馬鹿広島人の馬鹿な案に礼をする馬鹿はいない。
2.岡山駅に特急を止めず大阪直通すればよい
→全方位乗り換えへの効率と、関西・広島・九州への移動を考えると岡山駅乗り換え・新幹線活用が最速最適
3.東京ー名古屋ー新大阪ー広島ー博多だけ止まれば時間短縮で飛行機利用者が移り乗車が急増
→言う通りならJRが既にやってるはず。飛行機利用者が新幹線利用するくらい劇的な短縮も無い。そらに広島はこの中で格下。
4.毛利の殿様話
→今は平成。それなら戦国時代に行ってこい。
5.岡山は田舎で100万人都市でない。
→都市規模よりも陰陽四国への交通の要所という価値がある。だから周辺が閑散としているより駅構内が便利な構造になってほしい。
格下都市に止まるのが悔しいだけの心狭い馬鹿。
6.岡山駅にのぞみも在来線特急も通過することを皆が求めてる。
→本当に皆が求めてるか?著名集めてJRに提案したら?
886名無し野電車区:2013/09/14(土) 11:32:37.35 ID:F3K1Gbxv0
署名だけ残念
887名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:52:03.50 ID:wRUEgP5C0
一時やくもが大阪乗り入れしたが長続きしなかったなw
888名無し野電車区:2013/09/22(日) 16:21:53.92 ID:Hld6Jrqs0
のぞみ全停駅を北斗の拳の使い手に例えてみた

東京・・・ケンシロウ
品川・・・リュウケン
新横浜・・コウリュウ
名古屋・・トキ
京都・・・ヒョウ
新大阪・・カイオウ
新神戸・・ハン
岡山・・・ギャギ
広島・・・ラオウ
小郡・・・シャチ
博多・・・ジュウケイ
889名無し野電車区:2013/09/22(日) 16:25:02.11 ID:/n4JcKjG0
>>888
大阪と広島が逆。
890名無し野電車区:2013/09/22(日) 16:40:21.06 ID:5T7Plg8X0
>>888
っていうか、ギャギじやないだろ?ジャギだろ?
891名無し野電車区:2013/09/22(日) 19:29:48.79 ID:Hld6Jrqs0
>>888
ギャギ→ジャギ
小郡→小倉

>>885
大外れ
892名無し野電車区:2013/09/22(日) 23:37:05.31 ID:2rLP5GIm0
>>891
なんだ、馬鹿広島人か…
893名無し野電車区:2013/09/22(日) 23:51:30.98 ID:VqAeDneJ0
「大外れ」以前に反論でもない。
書いた内容も不完全でつまらない。
馬鹿広島人はやっぱり馬鹿。
894名無し野電車区:2013/09/23(月) 01:35:11.60 ID:ORGA/sXi0
昭和の三馬鹿

戦艦大和
伊勢湾干拓
のぞみ岡山全停
895名無し野電車区:2013/09/23(月) 01:44:22.86 ID:+Mg528tk0
「のぞみ」は1992年(平成4年)3月14日運行開始
896名無し野電車区:2013/09/24(火) 04:35:14.58 ID:81z1LemP0
世界三大馬鹿

ピラミッド
万里の長城
のぞみ岡山全停
897名無し野電車区:2013/09/25(水) 18:20:20.84 ID:dp6MnVO50
世界一の馬鹿

馬鹿広島人(自称:天才広島人)


馬鹿広島人は馬鹿だと教えてあげてるのに、
何故、礼が言えないのか?
898名無し野電車区:2013/09/25(水) 23:08:54.04 ID:qI9lvh6F0
なぜアホ岡山人は天才広島人の偉大さに気づかないのだろうか?
アホ岡山の書き込みはジャギがケンシロウより強いと言っているのと同レベル。
899名無し野電車区:2013/09/26(木) 16:49:55.47 ID:VoujqArh0
広島駅に発着する在来線って最大で8両でしょ。
岡山駅は14両だぜ。
次に9両、8両と続くがいずれも特急。
天下の岡山駅だな。
900名無し野電車区:2013/09/26(木) 20:44:42.08 ID:SmmDgb920
山陽新幹線は少しでも早く広島へ行くために直線ルートにして
岡山を通っているに過ぎないのに、アホ岡山人は岡山に価値があると
勘違いしている。
そこでベルリンの壁ならぬ岡山の壁を作って岡山を通らない設計に
やり直すといいだろう。
901名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:04:56.80 ID:OFosTmHw0
東海道新幹線直通は岡山までが最適。
そこから先は空気輸送。
902名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:24:03.65 ID:wO+LnSNn0
>>888
利用者少なくても山陰や四国の事を考えている岡山こそ、トキだろう。
そうなると名古屋はサウザーだな。
まあトキは言い過ぎだとしたら、せめてレイにしろ!
903名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:25:49.97 ID:SmmDgb920
>>902
サウザーやレイは北斗の拳は使えない。
北斗と南斗の違い分かっている?
904名無し野電車区:2013/09/27(金) 00:18:03.18 ID:v0eiDOij0
>>900
山陽新幹線は新大阪ー博多を速く移動するためにある。
ちんけな広島や岡山には速達を停める必要性はない。
しかし山陰四国が悲惨過ぎるので最寄り駅として岡山駅、
宮崎県・大分県という更に悲惨な東九州のために小倉駅には恩情停車してる。

広島?隣県に貢献しない場所なんて飛行機か高速バスで十分。
905名無し野電車区:2013/09/27(金) 01:07:48.88 ID:dqUh23lO0
>>903
使い手ってことね。それは読み逃してた。じゃあ南斗六聖拳は関係ないわな。
ただ釣りだとしてもジャギはねえだろ。
たったら、アミバもニセ北斗で入る。
まあ、このスレでは嫌われの岡山だから、
元斗のファルコでいいわ。
906名無し野電車区:2013/09/27(金) 01:10:42.19 ID:Txo7RYse0
東京から広島行くには普通飛行機使うよな
907名無し野電車区:2013/09/27(金) 01:17:35.91 ID:O9olr2d10
博小新厚新徳新広東三福新新岡相姫西新新
  下 山 岩 広  尾倉   明神大
多倉関狭口山国島島原山道敷山生路石戸阪
●●―――――――――――●―――●●|みずほ
●●▲―●▲――――●――●―●―●●|さくら
●●――○○――――○――●―○―●●|あさかぜ
●●▲―●●▲――▲●▲▲●―●―●●|ひかり
   ●―――●●―――――●―●   |のぞみ
●●●●●●●―●●●●●●●●●●●|こだま

岡山全通過ののぞみもあるしこれでよいな
感謝してくれよ広島人は
908名無し野電車区:2013/09/27(金) 02:34:53.96 ID:IuGNjhlh0
その昔、中国では北方異民族の侵入を防ぐために万里の長城が築かれた。
日本でも讃岐の国は備前の国の侵入を防ぐために瀬戸内海を盾にした。
広島は温情をかけて盾を作らなかったところ岡山はつけ上がった。
ならば、岡山の壁を建築して岡山を避けた鉄道を建設するべきであろう。
909名無し野電車区:2013/09/27(金) 19:21:10.76 ID:IuGNjhlh0
>>905
そのような書き込みは北斗神拳を冒涜するものである。
「北斗の拳最強は誰だ?」の本にはラオウかケンシロウかジャギかと並び称されている。
また、数多くいる北斗の門弟の中で、最後まで伝承者を争った北斗神拳4強の一人である
ジャギを釣り扱いすることは北斗の名を汚すもので許されることではない。
910名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:17:11.72 ID:+GfkVATg0
広島と岡山の県境に壁を作って、断絶するのは良い意見。
倉敷駅と福山駅間の新幹線路線も壊し、
東海道新幹線は倉敷止め、九州新幹線は福山止めにすればいい。
山陰四国は困る事がないし、東京から広島以西は飛行機で十分。
博多までの直通の高速鉄道が必要なら淡路、四国、大分経由の中央リニアに任せる。

この案、大半の人が歓迎だと思う。
911名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:54:32.20 ID:Fm4jLemh0
福山民としては岡山から切り離されると困る
広島スカイアーチを利用して壁にすればいい
912名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:05:44.19 ID:v0eiDOij0
>>911
福山なんだろ?広島県民なら広島市に行けよ。
岡山より都会なんだから。
913名無し野電車区:2013/09/27(金) 22:12:55.54 ID:Pi2LLpqa0
ヒント
福山→岡山 60分
福山→広島 110分
914名無し野電車区:2013/09/27(金) 23:33:15.44 ID:SWf0Egp8O
広島は公共交通での移動にJRという選択肢はないんだよな。
庄原、三次、福山は勿論、近年では呉でさえバスに完敗。
長距離は中四国随一の路線と便数を擁する航空機に惨敗。
広島県は福山など一部を除いて鉄道なんて不要だろ!
新幹線を新倉敷・福山間で分断するより、山陽本線と同じように三原(糸崎)で分断すればいいと思う。
これなら福山民も困らないであろう。
915名無し野電車区:2013/09/28(土) 00:22:38.13 ID:8yQbz7M70
広島は岡山県という田舎臭いものと拒絶したいそうだから、
県境に壁を着くって道路・鉄道さえも通り抜けられないようにすることを望んでいる。
福山も広島県民だから同じ意見だろ?
916名無し野電車区:2013/09/28(土) 04:55:17.66 ID:LbJNs9mr0
>>915
福山民は広島を向いていません。
広島県に属しているとは、風の噂で知りました。
917名無し野電車区:2013/09/28(土) 10:34:18.05 ID:S2fOAMoS0
      | ̄ ̄ |
      |  ___|
    _|___|_  ほほう
     ( ・∀・)               
    /⌒<ヽ∞/>ヽ         ∧∧   ∧∧
   / / <ヽ /> ノ \__┏┓  ( 。_。)  ( 。_。)
   ( /ヽ o  o |\__E)   /<▽>  /<▽>
   \ /) o   o |    ┃  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
      |_     .|     ┃  |:と),__」   |:と),__」
      |   |  /     ┃  |::::::::|    |::::::::|
      |   | /      ┃  |:::::::|     |:::::::|
      |  / ノ     ┃  |:::::::|     |:::::::|
      | /.∫      ┃  |::::::|     |::::::|
      | | |.       ┃   し'_つ    し'_つ
     / |\ \.    ┃
     ∠/   ̄
918名無し野電車区:2013/09/28(土) 11:10:19.33 ID:jJ9iWfoQ0
向き不向きじゃない。
同じ県民として福山は広島と共に生きなさい。

山口県は福岡県と生きる。
愛媛と島根は広島と運命共同体となってください。
919名無し野電車区:2013/09/28(土) 14:33:03.36 ID:+IZgP/M70
岩国は広島を支持します!
920名無し野電車区:2013/09/28(土) 20:52:01.83 ID:wsqWa8Ok0
>>910
広島と岡山の県境に壁を作ると、大広島帝国の属国岡山が
租庸調の年貢を納めるのに苦労することになる。
やはり、岡山市のみを沖ノ鳥島に移転させるべきである。
岡山県は新広島県として生き続ける。
921名無し野電車区:2013/09/28(土) 22:46:37.19 ID:5wx5QTNt0
嫌いな岡山に関わることだけでなく、
岡山からの物に触れる事さえ広島は受け入れられない。
糞岡山から年貢を貰うなんて高貴で潤沢な資金がある広島には考えられない。
広島岡山間の県境完全封鎖が正しい。
922名無し野電車区:2013/09/29(日) 05:41:54.39 ID:r9J6gdO70
岡山にはサハラ砂漠ヘ転封を命じる
923名無し野電車区:2013/09/29(日) 18:57:29.58 ID:henQlsKp0
地方の人は知らないと思うけど、お隣だけど、岡山と広島って交流ないんだよ。
岡山が仲いいのは、一番は香川で、その次が鳥取っていう感じ。
924名無し野電車区:2013/09/29(日) 19:49:39.31 ID:ZjPq5t/90
岡山ー福山、高松、姫路、鳥取、米子、松江
広島ー岩国、徳山、浜田、益田、江津、松山
925名無し野電車区:2013/09/29(日) 20:02:04.76 ID:7iEoQGIU0
>>923
岡山へ来る前、友人に「マツダスタジアムへ応援しに行くよ」みたいな話をしていたのだが…
来てみて、岡山―広島は名古屋―大阪並に遠いことがわかった。
つか、大阪―岡山と、そう変わりない。だから、甲子園に行っても一緒。

当然、広島とのつながりは想像していたのをはるかに超えて薄い。
NHKくらいでしょ。

で、もっと驚いたのは香川との関係。
民放を共有するほど、つながりが深いとは思いもしなかった。
926名無し野電車区:2013/09/29(日) 22:39:32.92 ID:r9J6gdO70
戦国時代は岡山は毛利の属国だったし、
江戸時代には岡山は水戸黄門の子孫が治める高松藩の
属国だったからな。
927名無し野電車区:2013/09/30(月) 01:20:20.97 ID:gcb2QOTe0
岡山は宇喜多ー織田の属国
広島の毛利は大内の属国
928名無し野電車区:2013/09/30(月) 21:20:17.35 ID:NsKei+L/0
毛利は大内・陶を倒して西国一の大大名になった。
宇喜多は関ヶ原で負けて八丈島へ島流し。
岡山と広島の未来を暗示しているみたいだ。
929名無し野電車区:2013/09/30(月) 21:47:18.15 ID:asfXgbRw0
福島正則改易
池田家は天皇陛下の娘婿
930名無し野電車区:2013/09/30(月) 21:52:50.91 ID:eMAtFUKp0
岡山駅に関係ない話ばかり。
岡山と広島の貶いあいはお国自慢でやれ。
931名無し野電車区:2013/10/01(火) 22:35:46.02 ID:egtf5PLg0
俺はこのスレで天才広島人と呼ばれているが、天才にも情けがある。
>>929お主の書き込みは万死に値する。
本来なら市中引き回しの上磔獄門にするところだが、
情けを持って名誉ある切腹を許す。
932名無し野電車区:2013/10/04(金) 00:31:41.80 ID:+ECsNl9G0
JR四国が四国新幹線を走らせると正式発表したな。
これで岡山全停の必要性はなくなった。
933名無し野電車区:2013/10/04(金) 20:24:53.22 ID:I/FtpoZF0
乗り継ぎ駅としての岡山駅の重要性が更に高まったのだが?
934名無し野電車区:2013/10/04(金) 20:49:56.31 ID:Y6PaG6ve0
>>932
これか。四国の新幹線ってw
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20131001-OYT9I00332.htm
935名無し野電車区:2013/10/04(金) 22:09:06.86 ID:i8+dJYvM0
広島県民、>>931の馬鹿が何か言ってるぞ?
936名無し野電車区:2013/10/05(土) 22:04:06.97 ID:WnX3gt6O0
四国新幹線開通。
松江・米子からは鳥取経由の方が利便性がはるかに高いことは天才広島人が証明済み。
岡山全停の時代は終わった。
岡山よ。お前はすでに死んでいる。
937名無し野電車区:2013/10/06(日) 00:14:51.91 ID:AYBXsu3w0
>>936
>>松江・米子からは鳥取経由の方が利便性がはるかに高いことは天才広島人が証明済み。

そうだといいね?(プ
938名無し野電車区:2013/10/06(日) 08:10:34.33 ID:LUpTPV8d0
◆山陰線ー因美線ー智頭急行智頭線ー山陽線ー東海道線経由在来線特急

米子ー鳥取 1:07
鳥取ー大阪 2:25
直通列車の場合、鳥取停車時間は2分。
(スーパーはくと倉吉発着の鳥取駅停車時間使用)
合計3:34

◆伯備線在来線特急ー山陽新幹線ー東海道線普通列車乗り継ぎ

米子ー岡山 2:05
岡山ー新大阪0:47
新大阪ー大阪0:04
岡山駅、新大阪駅での乗り継ぎ時間を10分として、
合計3:16

大阪駅近辺にいくなら差は20分弱。
新大阪、京都が目的地ならば岡山経由が速い。
岡山経由の特急が無くなれば、
山陰四国方面から広島方面の移動のための利便性は下がり、
広島は中国四国地方の中心都市としての役目は無くなる。

山陰四国は関西へ。
山口は九州へ。

広島終了。
939名無し野電車区:2013/10/06(日) 10:40:25.54 ID:VfbFYCSq0
岡山にのぞみが全停・・良かったね。

のぞみに乗って日帰りで広島にプロ野球を観戦においでよ。
940名無し野電車区:2013/10/06(日) 12:58:48.77 ID:avMCrRBi0
阪神の方が面白いから新神戸に行く
941名無し野電車区:2013/10/06(日) 13:16:31.50 ID:DOaDwAF30
33-4とかあるもんな
942名無し野電車区:2013/10/06(日) 15:04:53.13 ID:JxEvxWcv0
広島の方が空いているから広島に行く

…かも。
943名無し野電車区:2013/10/06(日) 22:59:32.05 ID:+/H4wV760
>>938
大阪以西のリニアは大阪から姫路、鳥取、米子、松江を経由して
広島に乗り入れる計画になっている。
鳥取、島根からも大変便利な広島。
944名無し野電車区:2013/10/07(月) 18:57:01.44 ID:sdq/KJRE0
>>943
ソースは?無ければ馬鹿広島人の妄想。
945名無し野電車区:2013/10/07(月) 21:34:39.23 ID:3SuddbQ10
>>944
俺が設立中の西日本リニア株式会社の計画書には
明記されている。
946名無し野電車区:2013/10/08(火) 21:06:02.76 ID:H97TyTfk0
>>945
俺が設立中の真西日本リニア株式会社の計画書には岡山止まりと
明記されているが。
947名無し野電車区:2013/10/08(火) 23:48:12.45 ID:ivP7XWml0
>>946
赤字の責任を取れるのか?
948名無し野電車区:2013/10/09(水) 00:04:09.89 ID:EDRxHrK60
>>947
それは>>945も同じ。
中途半端な岡山・広島が終点なら赤字確定。
広島からの経由地が山陰だけだと利用客は僅か。
新大阪から岡山まで途中駅なしで延ばすほうが現状の四国山陰が取り込めて
山陰経由広島よりは赤字幅は少ない。

北九州・博多までの延伸ならば、山陰経由、山陽経由、四国経由のどこを通っても
黒字になる可能性がある。岡山・広島が終点ならば作るだけ無駄。
949名無し野電車区:2013/10/09(水) 23:18:52.63 ID:z6fqMzuG0
>>948
天才広島人は広島止まりとはどこにも書いていない。
天才広島人とアホ岡山人とでは構想力が段違い。
天才広島人は広島から博多、釜山、ソウル、北京へのルートを描いている。
東アジアの3大都市東京、北京、広島を結ぶ壮大なる構想。
大幅黒字になること間違いなし。
950名無し野電車区:2013/10/09(水) 23:40:07.98 ID:22CFJnZY0
このスレ、岡山駅の事はどうでもよく、
馬鹿広島人による広島讚美のスレなのね?
951名無し野電車区:2013/10/10(木) 00:36:53.42 ID:pA9NW4EB0
なぜアホ岡山人は天才広島人に教えてもらって礼が言えないのだろうか?
952名無し野電車区:2013/10/10(木) 21:21:41.89 ID:BXgfRoRQ0
次スレ
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381407671/l50
953名無し野電車区:2013/10/10(木) 21:27:04.26 ID:CgdtIWMy0
>>952
乙でした!
954名無し野電車区:2013/10/14(月) 22:21:46.84 ID:Mlgt6+tU0
>>951
何はともあれ ファイナルステージ出場おめでとう♪
955名無し野電車区:2013/10/15(火) 03:05:22.08 ID:3IokgKDh0
>>949
ということなら、広島に停らん北京行列車も
設定されるでしょう。
956名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:22:41.89 ID:/JOz3UTO0
>>954
さすが広島。

>>955
東アジアの3大都市東京、北京、広島に停まらなければ無意味。
957名無し野電車区:2013/10/18(金) 22:49:50.79 ID:nlWF9ZTc0
>>955
それなら
東京、ソウル、北京だろ
958名無し野電車区:2013/10/18(金) 23:45:10.80 ID:IMl0t0Uu0
東京ーロンドンーニューヨーク
959名無し野電車区:2013/10/28(月) 01:42:41.05 ID:2yyhxU1R0
山陽新幹線も老朽化して建て替えが必要。
まずは東半分の新大阪広島間から建て替える。

駅は新大阪、三ノ宮、明石、姫路、赤穂、茶屋町、倉敷、福山、尾道、西条、広島。
このルートは市の中心駅に多く新幹線が停まり大変便利。
茶屋町や倉敷に停るので四国山陰方面の人にとっても大変便利。
利用客大幅増加間違いなし。
960名無し野電車区:2013/10/28(月) 04:58:09.44 ID:ZJu979nC0
先行開業した新大阪ー岡山間は現行用地直下にリニアを建設予定
961名無し野電車区:2013/11/07(木) 23:50:56.40 ID:JQf4R1Wx0
>>952
次スレ立てたらさっさと埋めろやキチガイ
962名無し野電車区:2013/11/07(木) 23:56:03.32 ID:8Fsgf7ul0
えらく急激に書き込みペースが落ちたな?
馬鹿広島人をからかうのに飽きた?
963名無し野電車区:2013/11/08(金) 01:22:36.46 ID:awPIuumk0
天才広島人にアホ岡山人が完全に論破されたからだろう。
964名無し野電車区:2013/11/08(金) 06:57:11.93 ID:ytWyru1V0
>>963
ふーん。じゃ、このスレの役目も終わりだ。
965名無し野電車区:2013/11/08(金) 09:06:18.14 ID:n3Z+XN+U0
>>963
でも岡山には在来線特急が乗り入れてきてのぞみ・みずほが全停する現実wwww

広島には在来線特急走ってる?
相変わらず普通列車はボロだらけだし
966名無し野電車区:2013/11/08(金) 11:00:08.44 ID:t7/2bDjo0
誰かがブログで嘆いてたよ。
広島駅がリニューアルされて新しい電光掲示板が新設されても
そこに
「特急」の文字が表示されることは無く最高でも「快速」だ…ってね。
967名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:08:50.96 ID:Tk96flSW0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○馬鹿広島人は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○五大都市停車、毛利ネタ、在来線特急ネタは放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された馬鹿広島人は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は馬鹿広島人の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  馬鹿広島人にエサを与えないで下さい。     Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
968名無し野電車区:2013/11/10(日) 16:43:53.89 ID:oLfu3OBO0
                ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||      楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
969名無し野電車区:2013/11/16(土) 01:21:44.23 ID:vpQAG+lt0
このスレの住人はとても幸せ。
なんといっても天才広島人の名言を無料で聞かせてもらえるのだから。
970名無し野電車区:2013/11/16(土) 08:41:25.57 ID:KeZEfMjr0
971名無し野電車区:2013/11/16(土) 23:09:35.20 ID:vpQAG+lt0
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な 

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421 ←岡山
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767←広島 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

21金沢市 **2,337,813
22鹿児島 **2,276,790
23高松市 **2,213,764
972名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:25:43.46 ID:xsFOEx6+0
>>971
で、岡山にはのぞみ・みずほは全停で在来線特急も発着してますが、広島はどうなりましたか?
973名無し野電車区:2013/11/17(日) 06:51:18.30 ID:G0VUlYw20
>>971
小売業のネタはスレ違いです。
タイトルの日本語読めますか?
もしあなたが外国人なら辞書で調べるクセをつけましょう。
アチコチのスレにコピペするのもやめましょう。
974名無し野電車区:2013/11/17(日) 07:38:41.45 ID:Fj+bPEA30
>>972-973
ここ読め→ >>967
975名無し野電車区:2013/11/17(日) 09:16:46.90 ID:zV9Tvyfo0
自動車ナンバー厨と小売卸厨はスレの空気が読めないお国コピペ厨w
976名無し野電車区:2013/11/17(日) 23:37:17.04 ID:sOR2fFGT0
>>971
岡山と広島とでは倍以上の開きがあるのか・・・
977名無し野電車区:2013/11/18(月) 13:36:53.80 ID:aG9qV9Fc0
広島が岡山より劣っていること…それは
つ・な・が・り
在来線のみを使って乗り換えなしで行ける県庁所在地でくらべてみました。

広島 → 岡山のみ
岡山 → 東京、横浜、静岡、大阪、高松、徳島、高知、松山、鳥取、松江、広島
978名無し野電車区:2013/11/18(月) 15:42:46.26 ID:9S7LMqxR0
四国は地理的にしょうがないにしても、山陰へ行く路線ぐらいは気合い入れて造ってほしいよなぁ。
979名無し野電車区:2013/11/18(月) 17:42:22.04 ID:1x2MH8D90
>>977
サンライズ、神戸停車しなくても三宮停車するやん
980名無し野電車区:2013/11/19(火) 19:58:19.59 ID:dvAyJSVB0
981名無し野電車区:2013/11/19(火) 19:58:53.94 ID:dvAyJSVB0
982名無し野電車区:2013/11/20(水) 05:15:11.52 ID:qh5RiU700
ほぼ同時期に始まった「岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい」スレと
「岡山駅がのぞみ全停なのは正しい」スレ。
前者はスレが終了しようとしているのに対して、後者は未だにスレを
半分も消化していない。
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしいと考えている人の方が正しいと考えている人の
倍以上いるという何よりの証拠である。
983名無し野電車区:2013/11/20(水) 06:28:42.53 ID:9+E4SU5C0
粘着している馬鹿がいるからだろ?
北海道新幹線スレ程の酷さはないけど。
984名無し野電車区
>>982
反対意見が多いからスレが伸びる。

岡山駅のぞみ全停がおかしい→その意見が間違ってる→反論書き込み

岡山駅新幹線在来線全停車は正しい→その通り→終了